何の病気か分からない症状質問スレPart32

このエントリーをはてなブックマークに追加
1病弱名無しさん
〜問診表〜
以下の項目にご記入下さい。
あと、書きこむ前に>>2-10あたりをお読み下さい。
【聞きたいこと】
 【年齢】  【性別】  【身長】  【体重】
 【一番気になること】
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
発熱・下腹部痛・膝の痛み・水みたいな下痢など簡潔に。
専門的には主訴と呼ばれるものです。
子供の場合は必ず年齢を書きましょう。
【生理周期】  【生理の順・不順】
婦人科にかかわる質問には必須です。
※腹痛の場合は、便通や排尿の状態も伝えてください。

【前スレ】何の病気か分からない症状質問スレPart31
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1187314584/
2病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:05:00 ID:9gWj4B0A0
このスレで一番多いパターン。
発熱、喉の痛み、鼻水、鼻閉、咳、痰、軽い眩暈、軽い嘔気
これらの組み合わせだけの場合は、「風邪症候群」が最も疑われます。
市販の総合感冒薬を飲み、水分と栄養を摂取して、睡眠をとって、
体を休める以外に手はないですね。
気になるなら、時間内に内科受診。
「風邪」は治るまで治りません。市販薬でも、病院処方の薬でも、
症状を和らげるだけで、自然治癒するのを待つしかないわけです。

次に多いのが皮膚科の病気。
皮膚科疾患は皮膚科医が実物を見ないと診断できません。
速やかに皮膚科を受診しましょう。
お礼を言えとは言いませんが、実際になんの病気だったのか
正解を書いてくれれば、回答者もやる気が出るというものです。
なるべくよろしくお願いします。
3病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:05:56 ID:kxXsSJAY0
【症状の経緯】という項目をもっと具体化したらいいんだろうね。
たとえば
1. いつから(when)
2. どこが(where)
3. どのように(what)
4. どの程度(how)
5. どんな状況で(in what circumstance)
6. 影響する因子は(influencing factor)
7. 随伴症状は(associated manifestations)
みたいなのを入れてみるとか・・

当たり前のことで恐縮ですが、
緊急の場合は、なにより最寄の病院、かかりつけ医、救急病院へ・・・。
>病院に行ったほうがいいのでしょうか?
行かなくてもいい、と書けば、安心して質問がなくなります?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
行きなさい、と書けば、何の迷いもなく、受診します?
(ご自分の人生、ご自分で責任を取りましょう)
回答がついた相談者のかたは、その後のようす(病院でついた病名や、症状の経過等)を
フィードバック、アフターフォローしてくだされば幸いです。
4病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:06:38 ID:kxXsSJAY0
スッきりんのバイバイ頭痛講座
http://www.sukkirin.com/contents/01_1.htm

頭痛 知っておこう!
http://www.azegami.com/zutuu/

AskDoctors (有料、一部無料相談)
http://open.askdoctors.jp/public/showTopPage_sonet.html

インターネット個別相談室
http://www.asahi-net.or.jp/~fe4n-adc/byouki.html

医科大学
http://health.nifty.com/i-idai/index.jsp

健康相談室
http://www.so-net.ne.jp/vivre/hkd/cons/health/che_72.htm

バイオメディカル ライブラリ
http://www.metaco.co.jp/Cglib/index.html

目についての健康情報
http://www.gankaikai.or.jp/health/index.html
5病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:07:14 ID:9gWj4B0A0
産婦人科に行こう!
http://maso123.hp.infoseek.co.jp/i/index.html
【偏頭痛】頭痛に悩む人あつまれ10【緊張性頭痛】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1181548438/
耳鼻咽喉科の先生に質問 Part7
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181735336/
皮膚科質問スレッド1
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1164890402/
【食道から】消化器専用質問スレッド【肛門まで】3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1179698327/
循環器 質問スレッド ♯3
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1150079230/
整形外科の先生に質問スレッド!part13
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1172069057/
血液内科質問スレッド その4
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161856886/
産婦人科領域への質問パート28週
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1181432981/l50
初歩的な疑問・不思議な質問については、
スレたてるまでもない質問スレ Part92
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1184932691/l50

…回答者からのお願い…
質問が溜まってきたらどなたでも結構ですので
質問者のレス番号を纏めてくださるとありがたいです。
6病弱名無しさん:2007/09/21(金) 00:22:47 ID:48kDz/uL0
>>1
乙です!
7病弱名無しさん:2007/09/21(金) 11:19:09 ID:kGvRTMoBO
【年齢25】【性別男】【身長174】【体重63】
【一番気になること】
咳ばらいが非常に多くなった、風邪とかの咳じゃなく一回のみの咳。
2、3分に1回んっ!とかごほっとかやります。
【症状の経緯】
一年位前から
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】
一日一箱×13年
【酒を飲むか】
一年に5、6回。一人では飲まない。
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
のどに何か異常があるとどういう症状があるのか知りたい。

お願いします。
8病弱名無しさん:2007/09/21(金) 12:54:38 ID:DVpeYJo30
>>7
たばこの症状の一つに咳があります。
たばこをやめない限り咳は続くでしょう。

吸い続けたら喉頭がんになる可能性も高いです。
禁煙しましょう。
9病弱名無しさん:2007/09/21(金) 14:05:29 ID:GPgf/0MmO
【聞きたいこと】
セクキャバに行った一週間ほど前から皮膚がピリピリと痛む
 【年齢】27 【性別】男  【身長】177 【体重】65
 【一番気になること】
ディープキスしたくらいでうつる皮膚がピリピリする性病ってあるんでしょうか?
 【症状の経緯】
いつ
約一週間前から
どこ
太股・背中
どのように
触れるとピリピリと軽く痛む。それと若干の微熱
 【今かかっている病気】 風邪

 【今までにかかった病気】大病は無し
 【タバコを吸うか】吸う(一日30本×365×5年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
10病弱名無しさん:2007/09/21(金) 14:11:04 ID:C4sBeK5p0
【聞きたいこと】 脳神経系でしょうか?

 【年齢】36 【性別】女 【身長】148 【体重】50
 【一番気になること】手に持ったものをポロポロ落としてしまいます
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
  去年2人目を出産後、物をよく落とすように 物を掴みにくいという事はなく
持っているものをフイにフッと落としてしまう感じです。生活しているうえで
ほんの些細なものなので生活に不便は感じていません。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】喘息 椎間板ヘルニア
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】28  【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい

出産後視力も低下したようで、ショッピングセンターなどに行くと
モヤモヤして見えにくいときがあります。
頭痛持ちで6年前に大学病院で検査をしてもらいましたが異常なしでした。
(原因はストレートネックと診断)
最近異様に汗かきです(太ったせいだと思っています)
一応明日脳神経外科に行く予定ですが、不安でたまりません。
11病弱名無しさん:2007/09/21(金) 15:14:58 ID:FT3wUK+c0
くしゃみ、鼻づまり、目の腫れの症状について質問した926です。

前スレ960さん974さん お返事が遅くなりすみません。
ショッピングモールなどに行った帰りに喉が痛くなったり咳をしますが
この症状になることはまだありません。
食べ合わせが悪くてこの症状になったと診断された時の夕食メニューは
全て揚げ物(エビフライ・カキフライ・野菜)だったので油っぽいのが×だったのでしょうか。
実家に猫と犬がいるのですが久しぶりに接するとくしゃみ、鼻水、目が痒くなります。

12病弱名無しさん:2007/09/21(金) 17:46:45 ID:K0/cdcBrO
>>10
脳腫瘍や脳血栓の関係かな?
脳に腫瘍や血栓が出来ると放置する事に大きくなり神経圧迫により視力や握力等が落ちる時がある
血栓は大きくなると血管を破り血管が破裂する恐れがあるので早めに脳神経外科に行って診察を受けた方が良いと思う
13病弱名無しさん:2007/09/21(金) 18:35:13 ID:1Nay3EVy0
 【年齢】 18 【性別】男  【身長】 170 【体重】48
 【一番気になること】これは病気なのでしょうか、対処法とかはあるのでしょうか
 【症状の経緯】
1ヶ月ほど前からお風呂(シャワー)に入っていると
入りだして10分ほどで胸が痛くなります
心臓の鼓動も早くなっており、頭もクラクラします。
単純に温度が高いのかな、と思い
いつも43度で入っていたのですが、設定最低温度38度にしても
症状はかわりません

今までこんなに心臓がドキドキすることはなかったのですが・・
今では、お風呂のドアを少しあけて入っていますが、それでもつらいです
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
14病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:07:07 ID:SWCYD2Mg0
>>1


>>7
煙草は不健康に生きる為には必要不可欠ですから自己判断でどうぞ。
生命保険を忘れずに…周りの人への迷惑と自分の煙草の欲望
どっちが大事ですか

>>9
クリニックよりは病院推奨。

>>10
そうだね。出産で体質はガラリと変わるし出血だって起こる。
一応出産した病院で血液検査してたと思うんで
同じ病院に脳神経系があればそこ受診推奨なんだけどね

>>11
つ血液検査

>>13
心電図。虚血性心疾患疑い〜
15病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:07:47 ID:/Gu0Rkhs0
>>8
ありがとうございます!

禁煙か、やってみるかな。頑張ろう。
16病弱名無しさん:2007/09/21(金) 20:09:52 ID:VwEb8tTHO
【聞きたい事】何かの病気でしょうか?
26歳・女・151p・42s【気になる事】両手足指の(関節?)痛み
【経緯】1か月程前から、起床時に両手足指の関節が痛む。数時間で治まり、リウマチを疑い、医師に相談。RA・CRP のみ検査異常なし。【今かかってる病気】うつ病1年半(パキシル30mg・テトラミド・ベンザリン)・腰痛椎間板ヘルニア(軽度)【今までにかかった病気】突発性難聴
・タバコ20本/day10年・酒×・テンプレ埋めてみました。
1710:2007/09/21(金) 22:21:00 ID:C4sBeK5p0
>12 >14
アドバイスありがとうございます。
明日行く脳神経外科は去年出産した病院です。
産後だから出ている症状だと内心決め付けていましたが
明日、心を決めて行ってまいります。
18病弱名無しさん:2007/09/21(金) 23:16:59 ID:SeCBXnc8O
病気でしょうか??
19才 男 167cm 79kg
三週間前くらいから右のアゴのエラの下あたりにしこりがある
今までに大きい病気はありません。なんでしょうか??
タバコ無し
19病弱名無しさん:2007/09/22(土) 00:22:54 ID:AYTMMlGI0
【聞きたいこと】 病気か体質か?治せるか?
【年齢】37  【性別】女  【身長】156  【体重】49
【一番気になること】 やたらと感染する、体力低下。
【症状の経緯】1ヶ月ほど前から風邪様の症状が出たり消えたり(咳、微熱、筋肉痛等)
2週間ほど前から頚部のリンパ節が腫れ、関節が痛い。ここ1週間くらい顔が痛く、副鼻腔炎ぽい。
頚部のリンパ節の腫れは治療しかけの虫歯の炎症の再燃、
副鼻腔炎は風邪をこじらせたか?と思っていますがあまりに続きすぎのような気がします。抗生剤も飲んでるのに。
2週間前、フロモックスを3日、1週間前からクラリスを7日飲んでますが
症状は変わりません。

【今かかっている病気】不眠症(ロヒプノール)不安神経症(デパス)
不安神経症については、夏は調子がよく、あまり症状が出ないので
季節性鬱か?とも思いましたが、医師いわく鬱ではないとのこと。
【今までにかかった病気】 同上。
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】正常  【生理の順・不順】順調 【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】
季節によって体調が変わるのは当然かもしれませんが変わりすぎる気がします。
冬に受ける手術は治りが悪いとも感じています。不安神経症が冬に悪化するのは
体力が落ちるからかとも思っています。何かこれにあてはまる病気はあるんでしょうか。
単なる自律神経失調症でしょうか?どうしたら治りますか?
20病弱名無しさん:2007/09/22(土) 00:48:44 ID:8IcRK4neO
すみません
携帯から失礼します…


【聞きたいこと】
大きな病気の可能性はあるか
【年齢】19
【性別】女
【身長】154
【体重】46

【症状の経緯】
昨日の晩、突然胸のあたりを締め付けられるような痛みがありました。
痛みは数分ほどで治まったのですが、そのあとから身体に浮遊感が出始めてそれと同時に今度はお腹がキリキリと痛み出しました。
浮遊感は未だに続いています。

それと先日、朝に37.4℃、夕方に38.2℃まであがり、2時間後には一気に36.6℃まで熱が下がるという不思議な(?)症状もありました…。
これは上記に書いた症状に関係があるのでしょうか?
1日で熱がこんなに変化したのは初めてだったので、悪い病気の前触れなんじゃないかと疑ってしまいちょっと不安になってます;
【今かかっている病気】
軽い貧血
【今までにかかった病気】
特別大きい病気はありません。

タバコは吸いません。
お酒も飲みません
21病弱名無しさん:2007/09/22(土) 03:12:38 ID:H9w0jOK90
【聞きたいこと】
脳の病気を疑った方がいいんでしょうか。
【年齢】21  【性別】男  【身長】174  【体重】66
【症状の経緯】
5日ほど前から、頭に頭痛とは別な違和感を感じるようになりました。
頭頂の感覚が鈍くなったり、薄いこぶみたいな盛り上がりができます。
時々軽い頭痛や気分が悪くなることがあります。
【今かかっている病気】
特に無し
【今までにかかった病気】
同上
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
22病弱名無しさん:2007/09/22(土) 11:54:14 ID:xU0wmz770
【年齢】 17 【性別】 女 【身長】 155 【体重】50
 【一番気になること】どんな病気か、病院はどこに行けばいいのか、手術とかしなきゃいけないのか
 【症状の経緯】
一週間前くらいから寝転がると奥歯のほうが痛くなりました。3日前くらいからはその症状はなくなりましたが、常時右の頬がじんじん?ずきずき?痛いし、口を開けるのも痛い。強く噛んでも痛いです‥。
あと、下向いたら気分が悪くなるし、飛行機の着陸20分前から5分前くらいまで顔の上半分くらいがじりじり、びりびり痛くなりました。

 【今かかっている病気】?
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
23病弱名無しさん:2007/09/22(土) 13:06:15 ID:TrLboKlgO
【聞きたいこと】右足の痺れについて。
【年齢】45の母親
【性別】女
【身長】161
【体重】52
【一番気になること】どんな病院にいけばよいか。
【症状の経緯】7月から常に右足が痺れ、昼になると右足だけ熱くなり夜になると冷たくなるそうです。血液の循環の問題だと思い右足を少し高い位置に置いて寝ていても改善せず。

ヘルニア持ちで、8月に病院に行った時はヘルニアのせいで足に負担がかかっていると言われダイエットをしたのですが変わらず。新たに病院に行こうと思ったのですがどんな病気か分かりません。

【今かかっている病気】 ヘルニア
【今までにかかった病気】ヘルニアと子宮筋腫
【タバコを吸うか】吸う(一日10本×28年)
 【酒を飲むか】飲まない

 【生理周期】20日

【生理不順】

【テンプレを読みましたか】はい
24病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:14:55 ID:4LBqiRJw0
>>16
整形でレントゲンとった?関節は正常?

>>18
しこりがあるなら一度は良性か悪性か病院で
見てもらいたい所

>>19
自分の生活全般により免疫力を低下させている可能性の有無と
医師の所見は

>>20
胸を締め付ける痛み〜(虚血性心疾患?)めまい(貧血?)に胃痛?(消化管出血~?)
便・尿の性状観察はしてますか 発熱?(感染?)
複雑な現状ですので内科受診したほうが良いかと。近くにあるなら病院で。

>>21
硬膜外出血?分からないので一度脳外受診を。

>>22
歯医者。親知らずかも?

>>23
ヘルニアによる神経圧迫の可能性もあるので
同じ所でこんな症状があるんですけど〜と相談しましょうか。
ダイエットだけじゃなくて腰痛体操でもしてみて。
骨を支える筋肉がしっかりしてないと骨への負担は増すばかり
25病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:42:43 ID:DEb7nL/S0
【【聞きたいこと】
  早く病院に行くべきか
【年齢】25才
【性別】男
【身長】173cm
【体重】61kg
【一番気になること】
  胸の痛み、息苦しさ
【症状の経緯】
4〜5年前から、胸が痛くなり急激に息苦しくなって辛い時が時々あります。
ここ1年程で頻度が増えました。特に夏、冷房ががんがんに効いた部屋から暑い外に出たりするとなる確率が高いです。
以前はクーラー病かと軽く考えていたのですが、ここ最近では胸の痛み、息苦しさに加えて全身のだるさ(肩こりのような痛だるい?)が急激に襲い、立っていられません。
しゃがみこんでいても辛いので横になり静かにしていると落ち着きます。 
その他にも、特に決まったタイミングではなく急になるので仕事に支障がでるので困っています。
仕事が非常に忙しいのでなかなか休みがとれず、この件ではまだ病院には行っていませんが、息苦しい、胸の痛みがあるのでなるべく早く病院に行った方がよいものなのか・・・アド バイスをお願いします。
 【今かかっている病気】
 幼い頃から片頭痛持ち
 痛みが出た時だけロキソニンを飲んでいます。
 
 アレルギー全般
 酷い時だけ市販の鼻炎の薬、痒み止めを塗っています
【今までにかかった病気】
 特に無し
【タバコを吸うか】吸う(30本×7年)
【酒を飲むか】飲む(仕事の付き合いで時々、焼酎、ウイスキー)
【テンプレを読みましたか】はい
26病弱名無しさん:2007/09/22(土) 16:56:35 ID:MxdJlT/gO
>>16です。ありがとうございます。レントゲンは撮っていません。時々、腕が浮腫みますが、関節の変形や腫れはみられません。特に第一関節が痛みます・・詳しい検査をしたほうが良いのでしょうかm(_ _)m
27病弱名無しさん:2007/09/22(土) 17:57:54 ID:QJHsBzHi0
【聞きたいこと】
 足の痙攣
 【年齢】22  【性別】男  【身長】167  【体重】58
 【一番気になること】 左足の土踏まずの逆サイドがピクピクする。これは大丈夫だろうか?
 【症状の経緯】
   左足の小指を、下に4センチ行ったあたりの筋肉がピクピクする。
   以前も時々あったのだけれど、
   3日くらい前から頻繁になるようになった。
   血管がどくどく脈打っているのがよくわかり、気になっている。
   リラックスしている、体を動かしていないときに動き、自分が運動しているときには感じられない。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 重たいものは特になし。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】2週間に一回くらい。チューハイを1缶。
 【テンプレを読みましたか】はい

どういったものなのか自分ではよくわからないので、すみませんがよろしくお願いします。
28病弱名無しさん:2007/09/22(土) 18:38:03 ID:ZO8cYYXfO
【聞きたいこと】
耳鳴り、聞こえの悪さについて
【年齢】22
【性別】男
【身長】171
【体重】72
【一番気になること】
右耳の聞こえが悪い。キーンと言う音が常にする。
【症状の経緯】
右耳から汁が出てきたので、今日、耳鼻科行って洗浄してもらいましたが、更に聞こえが悪くなった気がします。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】適度に飲む
【テンプレを読みましたか】はい
29病弱名無しさん :2007/09/22(土) 18:52:25 ID:1iPgThCh0
>>25
一番あやしいのは、パニックディスオーダー。
予兆もなく息苦しさ等が襲ってきて、10分から1時間以内に正常に戻るなら
間違いないと思う。
まず内科に行って、検査をしても内臓疾患がなければ精神神経科へ。
早く行ったほうがいいですが、パニックディスオーダーなら放置しても
生死に関わることは全くないですが、早い方が治りが早い。
あと、過呼吸に気をつけて。
30病弱名無しさん :2007/09/22(土) 18:58:11 ID:1iPgThCh0
>>28
中耳炎は違いましたか?難聴・痛みがあればかなりあやしいです。
中耳炎なら、水中に潜ったり、耳に水が入ることはやっちゃ駄目。
31病弱名無しさん:2007/09/22(土) 19:25:16 ID:4LBqiRJw0
>>25
まずは内科受診して命に直結する
虚血性心疾患の可能性を否定しましょう

>>27
疲れストレスが原因と思われるので
今のところ気にする必要は無い。頻繁になり
生活に支障が出るなら病院へ
32病弱名無しさん:2007/09/22(土) 19:52:17 ID:vW49xYdI0
【聞きたいこと】 病院へ行った方がいいのか。何科の病院か
 【年齢】16 【性別】女 【身長】166 【体重】57
 【一番気になること】自分は病気なのか
 【症状の経緯】
三日ほど前からのどの軽い痛み。少しヒリヒリします。これは現在進行形です
  二日前に軽い腰痛が始まり、昨日に至っては半日微動だにできませんでした。
  今はなんともありません。
  昨日ぐらいからみぞおちあたりに不可解な痛みがあります。
  死ぬほどおなかが減ったときに胃がキューッとなるのと似てる気もします。
  おなかがすいてるのかと思って少しずつ膨大な量食べたのですが(3000kcalぐらい)
  全然良くなりませんでした。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】
  物心つくまでに入院級の病気にはかかりましたが、それ以来は何も。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほんとたまに父に一口わけてもらう程度
 【生理周期】ぴったし一ヶ月 【生理の順・不順】 ちゃんときます
 【テンプレを読みましたか】はい

 ※自分は平熱が37度前後と多少高めです。
 ※一年ぐらい前からアンダーバストあたりが時々痛くなることがあって、
  不安だったので医者にみてもらったら、冷やすとなるっていうやつでした。
  名前を忘れてしまったんですが、結構有名な名前だった気がします。
  はっきりしなくてすみません。

すごく不安なのでどうかアドバイスよろしくおねがいします
33病弱名無しさん:2007/09/22(土) 20:31:33 ID:aoAuFuDFO
【聞きたい事】考えられる病気
【気になる事】左足小指について。こんな感じです→http://a.p2.ms/t3asd
【症状の経緯】左足小指の爪が全体的〜根元の皮膚が黒ずんでいる。
痛くも痒くもなく、発症がいつかはハッキリしませんが、
異変に気付いたのは半月くらい前。

【性別】男
【年齢】30歳
【身長、体重】163cm、56kg
【酒】飲めない
【タバコ】13歳の頃から1日10本くらい
【掛かった病気】風邪くらい
【飲んでいる薬】胃薬と頭痛薬以外に飲んだ事なし
【テンプレ】読みました。
3425:2007/09/22(土) 20:43:23 ID:8X0k/31lO
>>29>>31
ありがとうございます
タイミングがいいのか悪いのか先程も出まして、今回はとにかく胸が重く苦しく、治まった今も腕、肩と胸の重さがとれないのでPCが打てないため、携帯から失礼します
やはりまずは内科受診ですね
連休あけにでもなんとか休みを取って病院に行ってみます
35病弱名無しさん:2007/09/22(土) 20:59:51 ID:m/9CucMe0
【聞きたいこと】考えられる病気
【年齢】31
【性別】男
【身長】176cm
【体重】75kg
【症状の経緯】一昨日あたりから右後頭部に違和感。
髪の毛を引っ張られたような感じで外傷はなし。最近も頭を打ったということはありません。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】なし。
【タバコを吸うか】20本×15年
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

休み明けに病院に行ってみようと思うのですが、気になるので質問してみました。
(髪の毛を引っ張られたような痛みというか違和感)症状が特徴的?に思えたので、
何か脳の病気の初期症状とかではないのかと思い、自分でもググってみたのですがわからなくて。。
もし悪い病気の可能性アリとなれば、休みでもやっている病院に駆け込もうと思っています。
よろしくお願いします。
36病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:41:06 ID:oCDlADp8O
携帯から失礼します。新参者ですがどなたかお教え下さいm(__)m
【聞きたいこと】何の内臓が腫れているのか…
 【年齢】38才  【性別】男  【身長】165a 【体重】65`
 【一番気になること】【1番聞きたいこと】我慢出来なくないんで普通に過ごしてますが何の臓器が腫れてるんでしょうか?
 【症状の経緯】一週間前から向かって溝落ちちょい下の左側肋骨沿いのあたりに腫れがあり前屈みになるのがきついです。。
 【今かかっている病気】腎臓結石
 【今までにかかった病気】特にないが卵辺りのアレルギーがあり不定期に薬を飲んでいます。
 【タバコを吸うか】吸う(18本×18年)
 【酒を飲むか】たまに飲む程度です。
 【テンプレを読みましたか】はい

どうぞよろしくお願いしますm(__)m
37病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:41:10 ID:4LBqiRJw0
>>32
既往歴がはっきり分からないと正しいアドバイスは出来ない
ただ、病院に行った方が良い。腎疾患とか盲腸とか色々怪しいし

>>33
画像は見てませんが、糖尿病の可能性の有無
後は皮膚科で見てもらってください

>>35
検査結果待ちですね
38病弱名無しさん:2007/09/22(土) 21:55:17 ID:dSe0Vf7i0
症状もなにもないのでテンプレに載せられなくて申し訳ないのですが、
別件で病院行ったとき
(酷い口内炎ができて食事を取ることができなくなった:既に治療済み)、
首のリンパが触って確認できるくらい腫れているのに医者が気付いたので
(首とあごの境目左右両方が腫れていて、痛みはまったくなし
私自身も1ヶ月以上前から腫れていたのには気付いていた)
感染症の可能性もあるからと血液検査しましたが異常なしでした。
そのとき医者が「まだ若いしね、大丈夫だろ」と私に聞こえるか聞こえないかくらいの声で
つぶやいたのが妙に印象に残ってて怖いんですが、
これはどういう解釈をすればいいんでしょうか?

「病気だけどまだ若いから放っておいてもすぐ直るから大丈夫」なのか
「病気の疑いがあるけど若い人はかからない病気だから大丈夫」なのか。

39病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:09:45 ID:QJHsBzHi0
>>31
ありがとうございます!
ストレスの可能性が高いようなのでもう少し様子を見ます。
40病弱名無しさん:2007/09/22(土) 22:28:19 ID:qGoLo2HsO
携帯から失礼しますが教えて下さい。
【聞きたいこと】考えられる病気。また何科を受診すれば良いのか。
【年齢】32
【性別】男
【身長】163cm
【体重】58kg
【症状の経緯】半年程前から左下腹部(へその左下辺り)に時々ズキズキと痛みが走る。また、そこから繋がる様な形で左足付け根に違和感があり、歩くと付け根が引っ張られている感じがある。
3ヶ月程前からは左ヒザの横側を強く押すと左足全体に痛みの様な痺れの様なものが走る。
また、数年前から左太ももの裏側だけ異常に汗をかく。
【今かかっている病気】なし。
【今までにかかった病気】なし。
【タバコを吸うか】20本×15年
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

下腹部と足の痛みが関係あるのかも分からず、何科を受診すれば良いのか悩んでおります。
アドバイスをお願いします。
41病弱名無しさん:2007/09/22(土) 23:19:57 ID:TrLboKlgO
>>24ありがとうございます。
さっそく体操を母に進めてみました。
42病弱名無しさん:2007/09/22(土) 23:27:08 ID:Y+Jbz3bDO
>>33
画像見ました
あの黒ずみ方は水虫だと思います
早めに皮膚科へ行きましょう
43病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:19:18 ID:IXdzt/a60
>38
年齢と喫煙の有無くらい書け。そういうのが大事な情報ってことを知っておけ。
医者が言いたかったのは、その年齢なら癌じゃないだろうってことだよ。
44病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:35:49 ID:7i9L6+Wn0
>>24さん
>>19で質問したものです。お返事ありがとうございました。
内科では「あなたは気にしすぎるからまずは精神科の先生とよく相談して。」
精神科では「リンパ球が下がってるから感染しやすくなると思いますよ。
ストレスでしょう。無理をしないようにして、よく寝て。」
歯科では「毎年秋冬こんな感じでしょう。何かあるんじゃない?
治りが悪すぎ。よく検査してもらったほうがいいんじゃないの。」

精神科の総合病院での検査で指摘されたのは
リンパ球が少なめ(異常値ではない、正常値内)
高コレステロール(260くらいを前後しているので、異常値ではあるが
ストレスのせいだと思われるので治療の必要はないとのこと)
好酸球とIgEが高い(アレルギーの症状はないので治療なし)こと。

書き忘れましたが良性の甲状腺腫があり1年に1度検査していますが
変化はなく機能異常はありません。以前抗核抗体が640出たことも
ありますが、それも薬剤性だろうと言われ、以後検査していません。

生活は夏のほうがハードで、連日終電続きでした。
おかげで今年の夏は4ヶ月で12`減りました。9月に入って
残業も減り、少しは休息できるようになり、体重も2`戻りました。
仕事は相変わらずためた状態なので、体力が続かず、
残業しないで済むよう無意識に手抜きを始めたかなという気もします。

結局気のせいなんでしょうかorz
45病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:47:06 ID:h4BHCcSZ0
>>41
ヘルニアは安静にする時期もありますから
近いうちに一度受診をしてそこで医師に確認してやって良いか確認し
てからすると安全でしょう
46病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:48:37 ID:VX3unkMkO
一週間ちょっと微熱が続き、唾を飲み込むと左耳下のあたりが激痛で、何もしなくてもドクドク痛むようになり、寝られないほどご飯も食べれないほどになったので昨日耳鼻科に行ったら、喉の黴菌がリンパ腺にまで転移したみたいです。
と言われ、殺菌の薬と痛み止めとか、うがい薬をもらいました。
疼痛時の薬を飲まなくても大丈夫なくらい痛みは和らぎましたが、やはり唾を飲み込むと凄い痛いです。
まだ二日ですが、調子にのって二日のご飯を食べてしまったからなのか、喋るときにリンパ腺が痛み、うがいも痛くて口が開けれません。でも無理してうがいもしました。 なんか、まだ二日ですが、効果が痛みが和らいだくらいなんですが、何か良からぬ病気なんでしょうか?
47病弱名無しさん:2007/09/23(日) 00:49:41 ID:Hrx/Wuz60
【年齢25】【性別男】【身長168】【体重60】
【一番気になること】
陰茎のカリ首の辺りが赤く腫れた様になっており、
排尿痛は無いがジュクジュク湿っていて若干の痒みがある。

【症状の経緯】
一ヶ月くらい前に風俗に行ってから。ゴムあり。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
晩酌に水割りを1杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
性病の一種なのか、放っておくとどういった症状になる恐れがあるのかが知りたい。

よろしくお願いします。
48病弱名無しさん:2007/09/23(日) 01:44:57 ID:FeNuWQH6O
携帯から失礼します。
19歳女です。

・一ヶ月咳がとまらない
・吐き気がある(ゲップが出そうで出ない感じ)
・お腹を下す
・胃(?)がグルグルする
・下っ腹が少し太った気がする
・顔が赤い



最初は妊娠?と思ったのですが数日前に生理がきたのでその可能性は低いと思います…
49病弱名無しさん:2007/09/23(日) 03:02:22 ID:Eux0sZu40
【聞きたいこと】メンヘルなのか物理的なものなのか?
 【年齢】26  【性別】女  【身長】168  【体重】50

 【一番気になること】数日前より左耳だけ鼓膜が痙攣するような耳鳴り。
  しかもネタじゃないんですが、エロや色気のある画像、動画、文章を見る・あるいは
  そういった考え事をすると100%鳴るのです(何も無くても鳴りますが)。
  ムラムラしてるわけではなく視界に入っただけで確実に鳴ります。
  
  仕事柄、エロ系のものを目にする機会が多く、
  ネット上にもそういうものが沢山あるので避けるわけにも行きません。
  
  耳かきは結構鋭い痛い系の物ですが何年も使ってます。
  子供の頃ヘアピンが奥まで刺さったことがありますがそれから今に至るまで問題ありませんでした

 【症状の経緯】数日前より左耳だけ鼓膜が痙攣するような耳鳴り。ギリギリ、ブブブブといった音。痛み全く無し
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】特に無し
 【タバコを吸うか】やめて1年半
 【酒を飲むか】少し
 【生理周期】普通
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------

お願いします。ネタではありません。
無意識でも脳が反応して耳の血管が広がるとかでしょうか?
50病弱名無しさん:2007/09/23(日) 07:21:01 ID:GBleZcYyO
【年齢】25  【性別】女  【身長】165  【体重】55
 【一番気になること】 どう対処すべきか
 【症状の経緯】今月の始めに胃カメラしましたが、結果は軽い胃炎でした。胸やけもあったけど、食道も異常ないとのことでした。薬の処方はありませんでした。
けど、昨日の朝に吐き気を感じ少し吐いてから胃が痛むというか胸やけがします。今も続いてます。
 【今かかっている病気】軽い胃炎らしい。
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】(15本×8年)ここ一ヶ月体調が悪いので禁煙してます。
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない
【生理周期】  28〜35
 【テンプレを読みましたか】はい
51病弱名無しさん:2007/09/23(日) 09:13:08 ID:QkoB9kt+O
>>48
下っ腹のはりは婦人科
その他は内科へ行き診察を受けましょう
52病弱名無しさん:2007/09/23(日) 09:33:57 ID:VX3unkMkO
46です。
19歳です。
アドバイスください。歯痛と同じくらい痛くて不眠症になりそーです。
痛み止めきらして、あと二日どうやって寝ようか困ってます
53病弱名無しさん:2007/09/23(日) 12:26:37 ID:7+HQ6K2AO
【年齢】17
【性別】女
【身長】153
【体重】45〜6キロ
【気になること】何の病気か
【症状】6ヵ月前から腰の骨?が痛いです。普通に歩いたり運動は全然大丈夫なのですが寝ると(とくに仰向けで)すごく痛いです。
腰が痛くなりはじめた時は横腹の軽い痛みがあったのですが今は全くありません。腰の骨?の痛みは今もたまにあります。生理中は腰の骨が痛くなる気がします。
ちなみに自律神経失調症です。
タバコ・酒は全くないです。生理周期は不順です。
何かの病気でしょうか?また何科の病院へ行くべきでしょうか?
54病弱名無しさん:2007/09/23(日) 13:20:51 ID:03ubB+4m0
【年齢】17
【性別】男
【身長】173
【体重】70
【一番気になること】何かの病気かどうか
【症状の経緯】5日ほど前に久しぶりに腹筋をしてから、ずっとヘソが痛みます。
腹筋を使うことをすると痛むのですが、ただの筋肉痛なんでしょうか?いつもの筋肉痛とは全く違うので心配なんですが・・・
55病弱名無しさん:2007/09/23(日) 13:47:48 ID:h4BHCcSZ0
>>46
何で痛いのに痛み止め飲まないのでしょう

>>47
男性は症状でにくいから泌尿器科へ

>>49
鋭い耳かきなんてハイリスク
早く耳鼻科へ

>>50
もう一度同じ病院へ行けば良い

>>53
整形でも行ってみては。
体硬い上背筋弱い・姿勢悪いんじゃない?

>>46・48
早く病院行きなさい。時間外でいいじゃないの…

>>54
押すと痛いとか楽とかもっと表現方法ある
いつ痛くない とかどうすると楽とかさ
尿とか便とか観察ちゃんとしてる?食生活とかどうなの
久しぶりに腹筋したなら筋肉痛じゃないんですか?
56病弱名無しさん:2007/09/23(日) 16:53:03 ID:6ZVAZig6O
【年齢】24
【性別】女
【身長】153
【体重】46
【一番気になること】何の病気か
【病状の経緯】一週間ほどずっと、右足の親指が痺れています。感覚も鈍い感じなのですが…不安です。
57病弱名無しさん:2007/09/23(日) 17:02:09 ID:eYMKGn8oO
>>24さん
>>20です。レスありがとうございます。

昨日から咳も頻繁に出始めて身体のだるさも増してきてます…。
便や尿に関しては特に異常はありません。



…とりあえず、休み空けに時間を取って病院に行ってこようと思います。
58病弱名無しさん:2007/09/23(日) 18:16:20 ID:VX3unkMkO
46です。無くなってしまったんです。休日を挟むため薬をもらえないのです。
金曜日に行きましたが、痛みは少しあります。
四日で完全に治るのは不可能なんでしょうか?
火曜日に再度薬をもらいに行く時にもう一度診察してもらうべきですか?
59病弱名無しさん:2007/09/23(日) 18:23:51 ID:mg+2aTlO0
>>56
寒い環境で無いか、冷やしていないか
血行を阻害する因子は無いか、神経を阻害する因子は無いか

>>58
自分が辛いなら時間外も有り。もう一度受診するのが無難
6049:2007/09/23(日) 18:34:04 ID:uaRYKBrc0
耳鼻科行ってきます。
61病弱名無しさん:2007/09/23(日) 18:40:51 ID:VX3unkMkO
わかりました。
この病気ってなんなんでしょうか?
リンパ腺に黴菌入ると水ものめないくらい痛くなりますか??
一生痛み止めが無いとダメになりそーでこわいです。
いつか直りますか?
62病弱名無しさん:2007/09/23(日) 19:04:01 ID:WFGJeYo80
 【年齢】 21 【性別】 男 【身長】 171 【体重】 56
 【今かかっている病気】 無し
 【今までにかかった病気】 特に無し
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 ほんの少し
 【テンプレを読みましたか】 はい
 【一番気になること】
  脳や神経に影響するものかどうか
 【症状の経緯】
  ここ半年ほど不定期に(週に2、3回)、左耳の後ろから首にかけて、一瞬刺すような痛みがします。
  痛みは左側のみで、決まって右に首を傾げた時に痛みが走ります。腫れ等もなく、聴力の低下もないと思います。
  単に筋が痛んでいるのか、それとも神経がどうかなっているのか・・・。

  どなたかよろしくお願いします。
63病弱名無しさん:2007/09/23(日) 19:07:50 ID:unOYlteYO
年齢 8
性別 女の子
身長 120〜130
体重 20〜30
気になること 原因不明の高熱



小学3年生の妹が原因不明の熱を出しました。
8月に一回出し、今回で二回目です。

複数の病院を駆け回り、検査したそうですが、全部の病院から原因不明と診断されました。

8月は40度を超える熱、今回は39度前後だそうです。

妹とは離れて暮らしているため、とても心配でなりません。

何か思い当たる病気はないでしょうか。
症状はただ高熱が出るというものです。
よろしくお願いします。
64病弱名無しさん:2007/09/23(日) 19:46:05 ID:NEm08g6b0
>>62
確信はないけど「三叉神経痛」「後頭神経痛」でググってみてください。
65病弱名無しさん:2007/09/23(日) 19:54:08 ID:Eu5ShjwIO
>>38
21歳の俺もそんな感じだった。
半年くらい首と足の付け根のリンパが腫れまくってるが、血液検査は異常無しで医者いわくこの腫れの大きさならまだ大丈夫だと。

リンパ腫れた頃から歯の炎症が続いてるからそれが原因かも…そろそろ歯医者いかなきゃね。
歯の炎症とかない?
66病弱名無しさん:2007/09/23(日) 20:18:08 ID:WFGJeYo80
>>64
即レスありがとうございます。
その二つですと命に関わる事は無さそうですね。
腫れや発疹等にも気をつけながら、様子を見てみることにします。
どうもありがとうございました。
67病弱名無しさん:2007/09/23(日) 20:50:49 ID:CgbB1FD20
【聞きたいこと】 病名、または病気が疑われる部分
 【年齢】35  【性別】男  【身長】172  【体重】72
 【一番気になること】
   食べ過ぎると、頭痛がして視界がぼやける。
   完全におさまるまで30分〜1時間かかる。普通の量を食べれば無症状。
   3ヶ月前まではこんな症状はなかったので不安です。
 【症状の経緯】
   3ヶ月前から起こるようになった。だんだん悪化してるような気がする。
   その間に体重が増加気味。
 【今かかっている病気】軽度の高脂血症、座骨神経痛
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない  【酒を飲むか】飲まない 【テンプレを読みましたか】はい
68病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:05:13 ID:AUVJIFQJ0
>>67
現在、服用している薬は?
69病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:08:20 ID:Adm7dLj9O
【聞きたいこと】何の病気か

【年齢】18
 
【性別】男
  
【身長】168
  
【体重】48

【一番気になること】高熱

【症状の経緯】昨日の昼前から腹痛、頭痛、おう吐、だるいかんじ、熱39度前後

【今かかっている病気】
特にないのです
風邪や受験のストレスかなぁとか考えましたが

それらで高熱はあまりないので何の病気か分からないです

【今までにかかった病気】重いものはない

【テンプレを読みましたか】はい

7067:2007/09/23(日) 21:22:59 ID:CgbB1FD20
>>68
ありません
71病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:25:52 ID:AUVJIFQJ0
>>70
視界がぼやける、のは脳や神経に問題が考えられます
できるだけ早く病院に行って下さい
72病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:33:50 ID:AjgwAhMmO
左上腹部に張り付くような鈍痛がある場合、どんな病気が考えられますか?
内視鏡はやり、胃の感じでは無いし、二年間も治らないのでどうしようもなく辛いのでどうか教えて頂けるとありがたいです。
73病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:37:45 ID:OUeLQ9J+0
30歳男性です。酒もタバコもしません。ただストレスが異常にかかっています。
寝てるとき、たっている時、一番ひどい時はお風呂で目をつぶってシャワーを浴びてる時なんですが
足元、腰、異常な血流の仕方をして。ふらんふらんの状態になります。
腰なのか、頚椎なのか・血管がおかしくなってるんでしょうか・・それとも心臓かなんかですか?
自分の意思とは関係なく、地震で立ってられないような状態になります。
それと一緒に脳に血流が行き過ぎて脳の血管が切れないか心配になります。
以前内科医に見せたら自律神経失調症で薬を渡されただけです。
こういう状態が半年以上続いてるんですが何の病気でしょうか?
74病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:37:51 ID:ac4USQWO0
【聞きたいこと】5日続いている腹痛・下痢の原因は?
 【年齢】38【性別】女【身長】157cm【体重】55kg
 【一番気になること】
  ・現在妊娠5ヶ月(17w)、一昨日産科に行ったが、胎児には特に異常ない模様
  ・約15年前よりUC(潰瘍性大腸炎)罹患、軽度の直腸型で症状は比較的安定している
  ・5日前より急にお腹を壊したときのような腹痛と下痢が始まり、産科で処方された整腸剤(ビオフェルミン)を飲んでいるが一向に改善せず。
  ・UCの悪化か?とも思ったが、以前に病状が悪化した時の下痢とは違う感じ(ただ単にお腹を冷やしたときの腹痛・下痢のような感じ)。腸からの出血もなし。
 【症状の経緯】
  ・5日前から
  ・一日十回程度の焼け付くような腹痛と下痢
  ・それ以外の症状(発熱、吐き気、頭痛等)は今のところなし
  ・5日前から会社を休み、一昨日は病院(産科)で整腸剤を処方され、ずっと安静にしているが症状一向に改善せず。
 【今かかっている病気】
  ・UC(潰瘍性大腸炎)、薬はペンタサ注腸を2日に1回程度
  ・病気ではないが妊娠5ヶ月
 【今までにかかった病気】
  ・特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】(今は)飲まない

普段はめったに下痢なんかしないので、5日も続いてなお症状が改善しないことに
かなりビビッてます。宜しくお願いします・・・。
75病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:41:41 ID:AjgwAhMmO
補足でそのストレスのせいか、白髪が激増したり
血圧が薬局で計ったら120/230もありました。夜はそこを押さえるように俯せでしか寝れません。
76病弱名無しさん:2007/09/23(日) 21:59:30 ID:qNziZGUi0
【聞きたいこと】何の病気か

【年齢】17 【性別】女 【身長】156 【体重】49

【一番気になること】腹痛

【症状の経緯】
昨日の午前中ごろから頭痛が続き体もだるく、昨日の夜には熱が8℃を超えました。
咳や嘔吐などはありません。
今日になっても熱が下がらず、一日寝て午後にはノーシンを飲んだら熱も下がり
一時は回復しましたがまた先ほど熱&腹痛が出てきました。
腹痛は、下痢的な痛みではなく、オヘソの上の辺りがキリキリ痛い感じです。

【今かかっている病気】
特にないです

【今までにかかった病気】
去年の今頃に食中毒で一週間入院

【テンプレを読みましたか】はい


風邪とも思いましたがこの腹痛は・・・
どちらかと言うと去年かかった食中毒に似ていると思います。

受験生なのでひどくなる前に治したいです。
どなたか心当たりのある方回答お願いします
77病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:02:34 ID:NEm08g6b0
>>72,75
左上腹部というと膵臓があるけど、2年も続いてて、他に症状は
ないのですか?体重が減るとか、いつも下痢してるとか。
そういう症状がないなら、それほど危険なものとも思えませんが…。
それより血圧が120/230って・・・。
230/120の間違い?それにしても、高すぎます。
むしろ高血圧の方が心配…。
薬局じゃなく、きちんと病院で計ってもらいましょう。
そのうえでお腹の痛みのことも相談してみては?
7867:2007/09/23(日) 22:19:47 ID:CgbB1FD20
>>71
ありがとうございます。すぐに病院に行ってきます。
79病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:46:01 ID:x0IgFMp80
【聞きたいこと】 何の病気か
【年齢】19 【性別】男 【身長】170 【体重】86
【一番気になること】何科にかかるべきか 
【症状の経緯】 8月終わりごろから体調を崩し、内科へかかりました
その時は異常がなく、9月始めにCTとバリウムを飲みましたが何も異常ないとのことでした

さらに3日前ほどから喉を痛め、耳鼻科へ行ったときに喉が赤くなっているだけで特に異常はないと言われ薬を貰って今飲んでいます
しかし今日さらに悪化し、唾を飲み込むと痛かったり、食べ物を飲み込むとしばらくして右胸のあたりが痛んだりするようになりました
また、首に痛む場所があり、そこがグリグリするような感覚がします

もしかしたらガンなのでしょうか 心配になっています
【今かかっている病気】軽度脂肪肝・喉の赤み(くすり:ダーゼン10mg錠・メジコン15mg錠)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
80病弱名無しさん:2007/09/23(日) 22:55:28 ID:S8oLf4qy0
【聞きたいこと】 がん家系なので、肺がんの疑いがあるかどうかを知りたい
 【年齢】26【性別】男【身長】180【体重】58
 【一番気になること】
2週間ほど、乾いた感じの咳が続く
一度、咳き込むと10秒ほど収まらない
 【症状の経緯】2週間ほど咳が続く、左胸の痛みも少し
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】盲腸
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
81病弱名無しさん:2007/09/23(日) 23:02:04 ID:S8oLf4qy0
>>80
80です。酒の欄の記載がまだでした。
修正します。

【聞きたいこと】 がん家系なので、肺がんの疑いがあるかどうかを知りたい
 【年齢】26【性別】男【身長】180【体重】58
 【一番気になること】
2週間ほど、乾いた感じの咳が続く
一度、咳き込むと10秒ほど収まらない
 【症状の経緯】2週間ほど咳が続く、左胸の痛みも少し
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】盲腸
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
(飲み会があれば少なくとも日本酒5合は飲みます、飲み会は月に1回程度)
 【テンプレを読みましたか】はい
82病弱名無しさん:2007/09/23(日) 23:07:45 ID:AjgwAhMmO
最近は右せなかに放散する違和感(強い痛みでない)がでてきました。何か写真系以外で膵臓の有効な検査ってありますか?
83病弱名無しさん:2007/09/24(月) 00:51:51 ID:dRkQsjcS0
>>82
血液検査かな。
膵アミラーゼとか、腫瘍マーカー(CEAとかだったかな?)など。
84病弱名無しさん:2007/09/24(月) 01:10:00 ID:lmNAyj4X0
3ヶ月ほど前から、
・心臓鋭い痛みが走る
・布団に横になったり、椅子に座る、椅子から立つという動作で息切れがする
・頭がふわふわし、心臓の鼓動が早くなる
などといった症状が毎日ではないのですがあります。
心臓が弱い、と言われたことがあるのですが関係あるのでしょうか。
85病弱名無しさん:2007/09/24(月) 01:30:59 ID:rBR1EwIK0
 【年齢】23  【性別】男  【身長】170  【体重】75
 【一番気になること】左目の白目の一部(黒目のちょい上、黒目の半分くらいの大きさ)が黄色い。
 【症状の経緯】今日髭剃ってる時に気づいた。前からじゃないと思う。(不確か
        とするとなったのは最近だと思う。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】喘息
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

食生活にも気をつけてる方なので(運動もします)、特に健康には問題ないはずですが、
今日髭剃ってる時に見つけて気になったので質問させてもらいます。
最近、トレーニングにするにつきプロテイン(一日一回寝る前)を飲むようになり、
調べてみると、白目の黄疸は肝臓病とあったので、肝臓が弱ってるのか?と思いました。
とは言え、黄疸の様に全体が黄色いわけではないですし・・・
ちゃんとプロテイン飲まない日とかも設けて肝臓休ませたりと気遣ってるつもりなんですが、
どうなんでしょうか?
8685:2007/09/24(月) 01:41:32 ID:rBR1EwIK0
すいません、改めて見ると茶色っぽかったです。
宜しくお願いします。
87病弱名無しさん:2007/09/24(月) 04:37:57 ID:mgp0S/Vj0
>>85
黄疸だと白目全体が黄色くなるが、白目の一部だけが
黄色いのなら、瞼裂斑かもしれない。それ自体は無害
だが手術で取る事も可能。
88病弱名無しさん:2007/09/24(月) 04:54:20 ID:mgp0S/Vj0
>>86
瞼裂斑は茶色の場合もあります。
89病弱名無しさん:2007/09/24(月) 06:38:43 ID:gZ8yDFNnO
【聞きたいこと】膝の2センチぐらい上に7ミリぐらいのイボ?ができたのですが何ヶ月かたって同じようなのが左奥の上の歯茎に… 一体なんなんでしょうか?増えるのではないかととても怖いです
【年齢】23 【性別】♂【身長】175  【体重】75
【一番気になること】一体なんなんでしょうか?増えるのではないかととても怖いです

 【症状の経緯】 歯茎は最近
 【今かかっている病気】
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(20本×4年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
-
90病弱名無しさん:2007/09/24(月) 11:44:54 ID:O7ncAa8M0
【年齢】23  【性別】女  
【身長】 162 【体重】 42
【一番気になること】 症状から考えられる病気
【症状の経緯】
2週間ぐらい前から週に1回ぐらいの頻度で起こっているのですが、
症状の流れとしては、
@耳の中に水か何かつまったような感じになる
A頭がくらくらする
Bこの症状が起きたのはこれで2回目なのですが、いずれもPC使用中で
 立ち上がると眩暈が起きたようになり、歩行がふらつく

【今かかっている病気】ない、と思う。
【今までにかかった病気】ないはず。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(ビール・カクテル系など2週間に1回ぐらい)
【テンプレを読みましたか】はい

先ほどこの症状に陥り、今も耳鳴りというか、耳に違和感があるけど
よろしくお願いします。
91病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:15:51 ID:1K/RqdJsO
>>53です
>>55さん

返レスありがとうございますm(_ _)m
体はとても硬いです。関係あるのでしょうか?
姿勢が悪いとは今まで言われたことがないですが。自分ではわかりません。
病院行ってみようと思います。
92病弱名無しさん:2007/09/24(月) 17:40:24 ID:2lwY5g/j0
32 :病弱名無しさん:2007/09/22(土) 19:52:17 ID:vW49xYdI0
【聞きたいこと】 病院へ行った方がいいのか。何科の病院か
 【年齢】16 【性別】女 【身長】166 【体重】57
 【一番気になること】自分は病気なのか
 【症状の経緯】
三日ほど前からのどの軽い痛み。少しヒリヒリします。これは現在進行形です
  二日前に軽い腰痛が始まり、昨日に至っては半日微動だにできませんでした。
  今はなんともありません。
  昨日ぐらいからみぞおちあたりに不可解な痛みがあります。
  死ぬほどおなかが減ったときに胃がキューッとなるのと似てる気もします。
  おなかがすいてるのかと思って少しずつ膨大な量食べたのですが(3000kcalぐらい)
  全然良くなりませんでした。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
 【今までにかかった病気】
  物心つくまでに入院級の病気にはかかりましたが、それ以来は何も。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】ほんとたまに父に一口わけてもらう程度
 【生理周期】ぴったし一ヶ月 【生理の順・不順】 ちゃんときます
 【テンプレを読みましたか】はい

 ※自分は平熱が37度前後と多少高めです。
 ※一年ぐらい前からアンダーバストあたりが時々痛くなることがあって、
  不安だったので医者にみてもらったら、冷やすとなるっていうやつでした。
  名前を忘れてしまったんですが、結構有名な名前だった気がします。
  はっきりしなくてすみません。

すごく不安なのでどうかアドバイスよろしくおねがいします



と以前書いた者なんですが、医者に言われた病名(?)は肋間神経痛でした。
もう一度意見いただけたらと思います。おねがいします
93病弱名無しさん:2007/09/24(月) 18:06:08 ID:4MH4GV59O
【聞きたいこと】何の病気なのか
【年齢】26
【性別】男
【身長】162
【体重】72
【一番気になること】命に関わるかどうか
【症状の経緯】約1週間前から呼吸や深呼吸は普通に出来てるけど、時々息苦しくなる。そして息苦しくなった時に深呼吸してもお腹まで届かなくて息苦しい状態が続く。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】現在は禁煙1年目。前は10年ぐらい吸ってた。
 【酒を飲むか】ほとんど飲まない。飲んでもビール350を1本。
【テンプレを読みましたか】はい
94病弱名無しさん:2007/09/24(月) 18:48:21 ID:99u3jUgqO
180cm 77kg 37歳
最近体のあちこちにぶつぶつが出始めた
痒みがあり、どんどん広がって行く
とびひ?
何なのかわからない
市販薬では治せないだろうか
9585:2007/09/24(月) 18:54:16 ID:rBR1EwIK0
>>87,88
無害ですか、良かった・・・(´∀`)
ありがとうございました。
96病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:40:04 ID:7T6pbIoeP
【聞きたいこと】彼女が病気だが、病名を言いたがらない。
        もしものときの為に何の病気なのか知っておきたい。
 【年齢】26 【性別】女 【身長】168 【体重】60
 【一番気になること】いざというときの対処法
 【症状の経緯】貧血。外に長くいれない。車の中ならあるていど平気。よく手のマッサージをしている。
 【今かかっている病気】不明。ときどき食塩を食べる。楽になるらしい。
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(1日4・5本 × 5年)
 【酒を飲むか】飲む(ビール、泡盛。量はわからないが、二日酔いが多い。)
 【生理周期】不明 【生理の順・不順】不明
 【テンプレを読みましたか】はい

とにかく心配なんです。
病気については上手く説明しづらいから言いたくないと言ってます。
彼女が倒れたときに何か応急処置的なことができるなら、知っておきたいです。
97病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:48:30 ID:foaf8O7m0
【聞きたいこと】 この症状は病気なのか
【年齢】29【性別】女性【身長】160【体重】62
【一番気になること】年に何度か首がシュワシュワします
【症状の経緯】わりと小さい頃からうなじというか、首の骨の中を
 シュワシュワと何か炭酸が上に流れてくるような感覚と小さな音がします。
【今かかっている病気】血圧が高め
【今までにかかった病気】 風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】月1で5日程度
【生理の順・不順】 順
【テンプレを読みましたか】はい
98病弱名無しさん:2007/09/24(月) 19:49:41 ID:bPFV5zW90
>>96
別スレの住人ですが失神の対処法と同じでいいんじゃないかな。
私は脳貧血が起きた場合、しゃがむか頭部を前屈にし心臓と
同じ高さか心臓よりも下にしている。
99病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:27:17 ID:wNkpuSnLO
【聞きたい事】
身長 180
体重 77
年齢 37
数日前から血便が出ます。
100病弱名無しさん:2007/09/24(月) 20:54:42 ID:XjEXyQGMO
度々すいません。
>>40ですが、何か思い当たる事はないでしょうか。
病気に関して無知な為、何か分かると有り難いのですが。

【聞きたいこと】考えられる病気。また何科を受診すれば良いのか。
【年齢】32
【性別】男
【身長】163cm
【体重】58kg
【症状の経緯】半年程前から左下腹部(へその左下辺り)に時々ズキズキと痛みが走る。
また、そこから繋がる様な形で左足付け根に違和感があり、歩くと付け根が引っ張られている感じがある。
3ヶ月程前からは左ヒザの横側を強く押すと左足全体に痛みの様な痺れの様なものが走る。
また、数年前から左太ももの裏側だけ異常に汗をかく。
【今かかっている病気】病気まではいってませんが健康診断で尿酸値8.2。それと以前に肝脂肪と言われた。
【今までにかかった病気】なし。
【タバコを吸うか】20本×15年
【酒を飲むか】ビール大瓶1本/1日
【テンプレを読みましたか】はい

下腹部と足の痛みが関係あるのかも分からず、何科を受診すれば良いのか悩んでおります。
アドバイスをお願いします。
101病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:09:15 ID:+9yuxyOdO
【聞きたいこと】この症状はなんなのか
 【年齢】18 【性別】女 【身長】156  【体重】49
 【症状の経緯】今日の昼くらいから肺が息を吸ったりする時締め付けられるように痛む。
今日に限らずたまに肺が痛むことがあります(今日ほど酷いときはない)
 【今かかっている病気】鼻炎が酷いので鼻炎薬を飲んでいる
 【今までにかかった病気】一年前に肺炎にかかったことがある
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

102病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:21:24 ID:HngbwJ0P0
【年齢】17
【性別】男
【身長】171
【体重】56
【気になること】何の病気ということ
【症状】歯茎に口内炎のようなものが出来て(1つ)かれこれ1ヶ月以上はたつのに
    治りません。それとその口内炎らしきものに痛みはないです。
【今までにかかった病気】大きいものはないです
【テンプレを読みましたか】はい
103病弱名無しさん:2007/09/24(月) 21:53:21 ID:KJF1fZ7C0
【聞きたいこと】性病なのでしょうか
【年齢】14【性別】男【身長】175【体重】56
【一番気になること】病気なのでしょうか?
【症状の経緯】
1年くらい前から自分から見て左側の陰嚢が右のと比べて
腫れている(膨れている)。ちょっと触ってみると陰嚢の上の方に
しこりのようなものを感じます。ここ1週間になって左の陰嚢に
軽い違和感を感じてきています。
あとカリの部分にぶつぶつができています。
【今かかっている病気】アトピー
【今までにかかった病気】喘息
【タバコ】吸いません【酒】飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
104病弱名無しさん:2007/09/25(火) 00:04:44 ID:XcHI56xL0
>>100
下腹部の痛みと同時に、下痢とか便秘などはありませんか?
あるなら、腸の異常かもしれないので消化器内科へ。
それがないなら、脚の付け根の痛みとの関連で、鼠径ヘルニア。
これも消化器内科の範疇に入ると思うので、いずれにしても
受診してみることをおすすめします。
それと、ヒザの横というのはどのあたりですか?
ヒザ外側斜め下の出っ張った骨のあたりだと、経絡(ツボ)のところ
なので、押すと痛みや軽いしびれ感を覚えることがあります。
とりあえず、消化器科へ行って肝臓のことや尿酸値のこと、左太腿裏
だけに汗をかくことなども、相談してみてはいかがでしょうか?
105病弱名無しさん:2007/09/25(火) 01:41:45 ID:U/40ABtmO
>>104
レスありがとうございます。
便通は毎日ありますので便秘はありませんが下痢はよくします。
ひどい下痢の時は左下腹部〜睾丸辺りにかけて痛みを感じるので何か関係あるのかも知れません。
それと、ヒザの横というのは、ヒザ内側の少し上あたりです。
ヒジやヒザのが何かに当たった時にくるビリビリの様なものではなく、一瞬ウっと声が漏れそうになる位の痛みです。
ここ最近は1日に1回位そこを押さなくても痛みが来たりするので少しビビってます。
それと先程のレスでは書いてなかったのですが、座った時(便座や電車のイス)左太ももに下側から押さえられる様な圧迫感があります。
太ももの左右を比べて触っても腫れとか固さとか何も変わりないんですが。
とりあえず、消化器内科ですね。
何科が良いのか全く分からなかったので助かりました。
ありがとうございます。
106病弱名無しさん:2007/09/25(火) 01:48:57 ID:U/40ABtmO
すいません。
>>105>>100です。
107病弱名無しさん:2007/09/25(火) 03:29:45 ID:qBDrHDXl0
>>103
性病かどうかを聞きたいときは、性体験の有無および最後にした時期を書く事。
それに陰嚢って言っているけど、睾丸(玉)のことじゃないの?
玉の上なら副睾丸炎かも。→泌尿器科へGO
またカリのブツブツはフォアダイス(無害)かな
108病弱名無しさん:2007/09/25(火) 06:18:04 ID:DmLUxYCJ0
【聞きたいこと】病気なのでしょうか?
【年齢】28
【性別】男
【身長】172  【体重】 65
【一番気になること】 おしっこをするときやうんこをするとき、力むと右下腹部の辺りが「痛っ!」って感じになります
           これは何かの病気でしょうか?心配しなくていいでしょうか?
 【症状の経緯】 3ヶ月程度前からへその下〜右下腹部がチクチク痛んだり、重い感じに痛みます。
         血液、尿、腹部エコー、腹部CT、大腸カメラをしましたが異常ありませんでした。
 【今かかっている病気】 過敏性腸症候群
 【今までにかかった病気】 アトピー性皮膚炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

 膀胱の筋肉の関係なのでしょうか?よろしくお願いします。
109病弱名無しさん:2007/09/25(火) 09:21:24 ID:hRemFzl30
>>107
103ですがレスありがとうございます
性行為はまだしたことがありません
副睾丸炎を調べてみましたが
それっぽいので近いうちに泌尿器科に行こうと思います
本当にアドバイスありがとうございました
110病弱名無しさん:2007/09/25(火) 12:20:12 ID:sEySEbVc0
指の怪我にばい菌が入ってしまったみたいなんですけど
これは日光浴した方がいいんでしょうか?
111病弱名無しさん:2007/09/25(火) 13:15:59 ID:fHb/6ChQO
【聞きたいこと】どんな病の疑いがあるか・何科にかかればいいのか
 【年齢】22歳  【性別】女  【身長】157cm  【体重】57kg
 【症状の経緯】数ヶ月前からたまに左上腹部?(みぞおちの数cm左)が痛みます。我慢出来ないほどの痛みではないです。
いつの間にか治っている事がほとんどなのですが、今日は朝から痛みが続いています。
空腹時によくなります。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

112病弱名無しさん:2007/09/25(火) 15:07:44 ID:cemdlwGdO
>>93 ですが病気に対して無知なので皆さんの推測できる範囲でお願いします。何科にかかればいいのかがわからないので病院にも行けない状態で不安なのでお願いします。
113病弱名無しさん:2007/09/25(火) 17:35:43 ID:aYGhDPwl0
>>112
たばこによる、肺の症状か肥満によるものでしょう。
内科へどうぞ。
114病弱名無しさん :2007/09/25(火) 17:43:32 ID:6tO+uTAi0
食欲もあり、普通(少食)に3食たべてるのに、体重が日に日に減少、半年で5キロぐらい。
たまに、胃のみぞおち部分が痛くなり、嘔吐と下痢がある。
115病弱名無しさん:2007/09/25(火) 17:46:16 ID:79Y0cJDDO
フェラをされたらインケイが水虫のように腫れました。
これは何かの性病ですか?
116病弱名無しさん :2007/09/25(火) 17:53:49 ID:6tO+uTAi0
【聞きたいこと】
 【年齢】36  【性別】 男 【身長】165  【体重】 52
 【一番気になること】 痩せる
 【症状の経緯】食欲もあり、普通(少食)に3食たべてるのに、体重が日に日に減少、半年で5キロぐらい。
たまに、胃のみぞおち部分が痛くなり、嘔吐と下痢がある。


 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】ぎっくり腰
 【タバコを吸うか】吸う(20本×16年)
 【酒を飲むか】飲むビールか焼酎1杯程度 
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
主人が痩せていくので心配
117病弱名無しさん:2007/09/25(火) 18:01:29 ID:ReofQFcwO
左首が、ひきつっているような、何か異物感があるような気がします。
内科と耳鼻咽喉科で先生に 触ってもらったら「全然腫れてない」と言われたのですが なんか腫れてるよーな感覚があります…
痛みとかは無いです。

こんな病気はありますか?
118病弱名無しさん:2007/09/25(火) 18:09:10 ID:DqhJgSNDO
108さん
排便前や食事後しばらくしてから痛むなら腸炎かな?と思います。内科いって整腸剤もらうと3日程で治るよ。それでも痛い場合、右側だし盲腸の疑い有り。押した時より離した時に痛み感じるなら特に。お大事に
119病弱名無しさん:2007/09/25(火) 18:18:38 ID:XcHI56xL0
>>116
そこまで症状が出てるなら、すぐに胃の内視鏡などの検査を受けた
方がいいと思います。消化器専門の病院へ。
ストレスによる胃潰瘍とか胃炎などが考えられます。

>>117
医師に異常なしといわれたなら、あまり気にしなくてもいいのでは?
首の左側だけがこっているのかもしれません。
左の肩が右より上がっているとか、姿勢に歪みはありませんか?
あるいは左側の肩にだけ、バッグをかける癖があるとか…。
年齢がわからないので何とも言えないのですが、中高年以降なら
首の骨の異常も考えられます。その場合は整形外科になります。
120病弱名無しさん:2007/09/25(火) 19:02:57 ID:aYGhDPwl0
>>108
食事を和食に変えてみたら?
腸の病気では?
121108:2007/09/25(火) 20:44:11 ID:PPFZ/C7J0
>>118さん
ありがとうございます。
特に痛いタイミングは決まってなく、突然痛みが来ます。
長くは続かないのですが3秒ぐらいで治まりますが、その後も鈍痛は残ります。
盲腸は血液検査とエコーで否定されましたが慢性盲腸ってあるんでしょうか?

>>120さん
そうですね、肉は控えめに野菜は多めにと言われました。
腸は大腸カメラを1年ちょっと前にして異常なしだったんですが
過敏性腸症候群と言われたので、やはりそれかもしれません。
典型的な過敏性腸症候群と違うので悩んでいます・・・
122病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:13:46 ID:cemdlwGdO
>>113 レスありがとうございます。明日病院に行きます。
123病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:26:00 ID:ho+EY//7O
人よりも蚊にやたらよく吸われます。汗も余りかく方でもないし柑橘系の刺されないスプレーとかしても自分だけ刺されたり。汗の成分に問題があるのか自分の体に問題があるのか?何なんでしょうか?
124病弱名無しさん:2007/09/25(火) 22:59:02 ID:fHb/6ChQO
すいません111です。痛みは朝より多少軽減されたのですが、さきほど痛む箇所を押したら
「ごりごり」というか「ざらざら」というか、気になる部分がありました。
痛みはマラソンなどで走った時の脇腹の痛みに似ています。
左上腹部というと膵臓が疑わしいでしょうか…。

125病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:26:28 ID:yeaOeozI0
【聞きたいこと】
3週間ほど前から右膝に違和感がある
 【年齢】19【性別】男
 【一番気になること】
大したことはないと思うんですが、もしもって事が、、、

 【症状の経緯】
おそらく3週間ほど前から、右膝に違和感がありました
打撲のアザが治りかけのときくらいの本当に小さな痛みが
膝をつくなど圧迫したときにあります(本当に少しだけの痛み
普段の生活では全くといって何も支障はないので気にしていなかったが
最近触ってみると何かシコリ?のようなものがあることに気付きました
つまんでも痛くないですが、力を入れていない筋肉くらいの硬さで
直径1cmくらいの何かが皮膚の下にあるのに今日気付きました
スポーツなどは特にしていませんが、ぶつけたりなどはあったかも知れません
今までシコリなどになった事ないので不安です
ちなみに一人暮らしです

 【今かかっている病気】ない、でも最近カゼ気味w
 【今までにかかった病気】ないです
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む といっても月に一回あるかないかの飲み会くらいです
 
 【テンプレを読みましたか】はい
126病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:46:42 ID:aYGhDPwl0
>>123
蚊取りラケットで蚊をやっつけよう。
127病弱名無しさん:2007/09/25(火) 23:53:17 ID:Ily7CEMHO
パソコンのデータ入力の仕事してるんだけど
最近毎日仕事が終わる頃になると
手足が震えてきたり立っているのもつらくなります。
これってパソコンの使いすぎのせいでしょうか?
128病弱名無しさん:2007/09/26(水) 00:36:23 ID:rnvNcVYxO
【聞きたいこと】
それぞれ何の病気なのか

 【年齢】16 【性別】女 【身長】168 【体重】54
 【一番気になること】 生理がこない・いつもお腹の音が鳴るのとげっぷのようなものが繰り返し起こる
 【症状の経緯】 生理不順→ダイエットをはじめた4月から
お腹→精神的に病みはじめた頃から
 【今かかっている病気】とくにないはず
 【今までにかかった病気】 あまりない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】一ヵ月に一度あった  【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい


まだ書き添えなければならないことがあるなら書きます。とくにお腹が鳴るのは慢性的になのでなんの病気にあたるのか心配です…
129病弱名無しさん:2007/09/26(水) 01:02:36 ID:cgFM5altO

男26歳身長180体重70ぐらい。

1ヶ月前くらいから腹の調子が悪く一週間前に注腸検査と胃のレントゲンを受けたが問題無し。

今日黒い便がでて立ち眩みもしだしてる…

少しだけ吐き気もある

明日違う病院行く予定だが不安なんです…

ど-したんだろ…
130病弱名無しさん:2007/09/26(水) 01:20:32 ID:cgFM5altO

>>129です。

タバコは吸わないしお酒は毎日は飲みません。

飲んでも缶ビール350一本くらいです;w;
131病弱名無しさん:2007/09/26(水) 01:39:58 ID:G4Ike83ZO
>>121
盲腸炎は虫垂炎とはまったく別の病気です。
盲腸は大腸の末端部にあり、機能が不明な為(盲は暗い意味)その名があります。
虫垂は盲腸の末端に虫の様に垂れ下がっている突起の意味で、虫様突起から虫垂に名称変更された、免疫系統の臓器で、炎症が起こると白血球が増加したり減少します。
慢性炎症はほとんどなく、従って、手術以外に根治治療はありません。
132病弱名無しさん:2007/09/26(水) 04:00:49 ID:7Re/Idp40
【聞きたいこと】
【年齢】18  
【性別】男  
【身長】175  
【体重】68
【一番気になること】病名を教えてほしい
【症状の経緯】ずっと昔から 背中の部分
【今かかっている病気】軽度の顎関節症
【今までにかかった病気】ぜんそく おたふくかぜ みずぼうそう
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】
表現しにくいのですが、自分は背中で1つ謎の現象があります
他人に背中の真ん中あたりを触られたりするとブルっと震えるんです
子供の頃からです。自分で触っても震えません。
また、後ろに誰かがいても背中が震えるときがあります。
今日もレントゲン取るときに、機械が自分の後ろを通ったとたん
震えてしまいました(動いちゃいけないって言われていたのに…)
これは何なのでしょうか?
133病弱名無しさん:2007/09/26(水) 04:33:53 ID:j/+3c4VqO
【聞きたいこと】
毎年冬頃になると手に痒くて赤い・・・がぽつぽつと出始める→手の皮が剥けてボロボロに手のひらなる。ちなみに手は乾燥しないです
現在はちょっとずつ皮が剥けきてます
【年齢】19 【性別】♂ 【身長】177 【体重】63
【一番気になること】冬限定なわんでこれが霜焼けというやつなののですかね?
沖縄に住んでてそこまで寒い土地では無いんですが…。他人に手を見せるのが恥ずかしいです
【症状の経緯】症状は中学生くらいからだと記憶してます
【今かかっている病気】虫歯、厨二病くらいです
【今までにかかった病気】 水疱瘡、おたふく風邪、インフルエンザもあるかも、木登りして顔面アンパンマンみたいになったこともありますた

【タバコを吸うか】吸ったことないです
【酒を飲むか】飲む(多くて月1、多くてビル5本程度)
【生理周期】下痢ならほぼ毎日ありますよ
【生理の順・不順】快調です
【テンプレを読みましたか】皮膚系の質問ですがお願いします
134病弱名無しさん:2007/09/26(水) 06:05:44 ID:wwNK/WVZ0
>>132
自分で触っても震えない、後ろに誰かがいても背中が震えるときがある
というのなら、それはもう精神的なものでしょう。
何か潜在意識にトラウマのようなものがあるのかもしれませんね。
>>133
寒冷刺激によるアレルギーかも。
それより、木登りでアンパンマンの方が気になる。
その時、顔に何も触れずにですか?・・
135病弱名無しさん:2007/09/26(水) 08:45:55 ID:z440VKW6O
【聞きたいこと】右側の小鼻の痛みについて
【年齢】19
【性別】女
【身長】155
【体重】48
【一番気になること】とにかく触ると痛みます。激痛ではないですが…。

【症状の経緯】一週間前から右側の小鼻が痛む。触ると特に痛いです。
【今かかっている病気】精神疾患、月経前症候群があります。
デプロメール、デパス、レンドルミン服用。

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい
136病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:10:43 ID:lE6wI9HM0
>>125
良性の脂肪腫のようなものかもしれない。
医者に行って見てもらった方がいいと思う。
137病弱名無しさん:2007/09/26(水) 12:33:34 ID:lE6wI9HM0
>>128
生理不順はダイエットのせいだよ。16才ということで体が出来上がっていないせいもあるかも知れないけど、
体を栄養失調にするのは病気の元。
ダイエットしたいなら、ビタミンミネラルとか、栄養関係の本を熟読してからにした方がいい。

げっぷが出るとか、お腹がなるのは別に重大な病気があるからとは思えない。
空気を知らぬ間に飲み込んでるとかはあるかも知れない。
それより、栄養失調で重大な病気に陥らないように気をつけて。
生理が長いこと止まると、不妊症とかにもなるから、子供がほしい人は要注意。


138病弱名無しさん:2007/09/26(水) 13:36:44 ID:M8SJaPAM0
【聞きたいこと】腕の筋肉に違和感、痛みがあります
【年齢】 18 【性別】 男 【身長】 162 【体重】 55
 【一番気になること】 何週間か続いてます
 【症状の経緯】 ホクロいじってたことがありその後腕の筋肉に違和感がでました
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 頭痛ぐらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

お願いします
139病弱名無しさん:2007/09/26(水) 14:45:26 ID:R9/KKAVh0
 【聞きたいこと】腋の下(腋毛が生えてる所 特に左側(時々右も) )が皮膚の内側から刺すようにその後はじーんと痛烈に痛む
 【年齢】24
 【性別】女
 【身長】160
 【体重】 50
 【一番気になること】 最近は1〜2日に一回と、前よりも痛み出す事が多くて不安です。
 【症状の経緯】4,5年前から腋下が痛み出しました。痛みの感じは上手く言いにくいですが
筋肉とか皮膚に刺激を与える系じゃなくて内側からチクチクジーンと言った何とも形容しがたい、
私の中では日常生活を普通に送っていてこの痛みの感じはこの腋の痛みでしか経験したことがない感じです。
ちなみに腋毛は濃く汗の臭いは少々ありますが脱毛やワキガ矯正手術はしていません。

 【今かかっている病気】アトピー性皮膚炎(腋はこれまで一度も痒みはなし)
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 月1
 【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい
140病弱名無しさん:2007/09/26(水) 20:01:31 ID:PKf74OQo0
【年齢】34【性別】 男 【身長】170  【体重】 63
 【一番気になること】 何の病気か知りたい
 【症状の経緯】 1〜2週間前ぐらいから、後頭部や顔がしびれ、
         立ってるとめまいやフワフワした感覚になります。
         脳外科と耳鼻科で診療してもらいましたが、
         メニエルでは無いらしく血液検査の結果待ちですが、
         3日前ぐらいから、仕事が出来ないくらいしびれと
         めまいが酷いです。
 【今かかっている病気】喘息
 【今までにかかった病気】 喘息
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
141病弱名無しさん:2007/09/26(水) 22:49:02 ID:9nvFcSWs0

【年齢】24  【性別】女  【身長】158  【体重】48

【気になること】病気? 検査するべき??
【症状】片側の顔面が痙攣する。数年前に過度のストレスで左側の瞼、頬、口元の筋肉が
    ピクピクし始めて9ヶ月ぐらい続いた(ストレスの原因がなくなったら段々治った)
    最近またピクピクし始めてきて、これが精神的なものなのか身体的なのかわからない。
    あと会話の相づちなどで頭を上下に振りすぎているせいなのがすぐ眩暈がして具合悪くなる。
    脳とか検査してもらったほうがいいんでしょうか?
    
【今までにかかった病気】腎臓の病気(現在完治)
【テンプレを読みましたか】はい
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
142病弱名無しさん:2007/09/27(木) 02:10:14 ID:VlK2daUPO
【年齢】17 【性別】女
【身長】155 【体重】55
【一番気になること】脳神経外科へ行った方がよろしいでしょうか?

【症状の経緯】最近になって仰向けで眠れなくなったのですが、不安定で思いこみが激しくなると頭痛がしめつけられる感じ→脈をうつ感じが交互に来ます。一昨日辺りから目の下?(隈が出来るゾーン)が圧迫されて泣き出すと少し治まります。
ちなみに目は弱視なので低下が進行してるのかもしれませんが特に思いこみがひどくなると痛さと不快感で眠れなくなります。

【今かかっている病気】特に無し。
【今までにかかった病気】小学低学年の時に肺炎で一週間ほど入院。

【テンプレを読みましたか】はい


精神的にきついので文章があやふやで申し訳ありません。
143病弱名無しさん:2007/09/27(木) 05:48:34 ID:KhZTr3Y4O
【聞きたいこと】
原因が分かりません
 【年齢】20  【性別】女  【身長】154  【体重】47
 【一番気になること】 頭の重み
 【症状の経緯】先週辺りからいきなり頭が重い感じがしてだるく一連の動作をする際に若干フラつきます
歯医者に一週間行き忘れているのですがその副作用はあり得るんでしょうか?
【今かかっている病気】歯医者
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸う1日30本 5年
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30  【生理の順・不順】 順調
 【テンプレを読みましたか】はい
-

144病弱名無しさん:2007/09/27(木) 11:01:39 ID:eTMtD+dhO
【聞きたいこと】
これは何ですか?医者に行くべきですか?ガンかどうか? 
【年齢】27   【性別】女  【身長】170  【体重】49
 【一番気になること】
左足の付け根の前の方が触れると痛い リンパのところですか?
【症状の経緯】いつ頃からかは不明ですが気が付いたらコリコリしたものがあって痛かった
一ヵ月は、 放置
【今かかっている病気】過敏性腸  トランコロン デパス 
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸う(20本×10年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 30〜40日
【生理の順・不順】だいたい順調
 【テンプレを読みましたか】はい

お願いします
145病弱名無しさん:2007/09/27(木) 12:11:28 ID:AsGTdPbvO
質問お願いします。

虫刺されだと思うのですが、いつどこで刺されたのか見当が付きません。

刺されたとおぼしき箇所が赤くなり直径10センチ程
全体的に薄く腫れています。

虫刺されは何科の医者に行けば良いのでしょうか?
146病弱名無しさん:2007/09/27(木) 14:35:59 ID:kp2W0fJA0
虫刺されは皮膚科へ。
147病弱名無しさん:2007/09/27(木) 15:15:25 ID:AsGTdPbvO
サンキューです。
148病弱名無しさん:2007/09/27(木) 16:25:45 ID:eTMtD+dhO
>>144です。そういえば、右の腰に火傷をしました。
炎症して腫れているとかでしょうか?
149病弱名無しさん:2007/09/27(木) 18:56:53 ID:77TnQajM0
【聞きたいこと】
病気か?改善するにはどうしたらいいか?
【年齢】21【性別】女【身長】145【体重】36
【一番気になること】
 倦怠感、蛋白尿
【症状の経緯】
4月ぐらいから、朝起きたとき、体が重いと感じるようになり、
手と顔もむくんでいました。バスや電車待ちで、ずっと一箇所に立ち続けてると、
吐き気も感じていました。けれど、仕事中は集中していたからか、
なんとかこなせていました。でも、休日の昼間はだるさと眠気で、
外出する気にもなれない状態でした。
それとその頃、足にぶつけた覚えが無いのに、一円玉くらいのあざが
2、3個ほど出来たり消えたりしていました。
でも、症状が気になるようになった時期は
ちょうど職場が変わった頃なので、ストレスかもしれないと思い放って置いて、
今はそれらの症状は落ち着いています。
でも、数ヶ月前に、仕事から帰ってきてご飯を食べていると、
今度は喉に違和感があり、鏡を見ると右側の扁桃腺が腫れていました。
しかし、痛みはなく、次の日には違和感もなくなっていました。
けれど、今も少し腫れています。あと、数日前に右の耳が痛くなったのですが、
それも次の日には症状が消えていました。
それから、去年受けた健康診断で、尿蛋白が+でした。3年前も±でした。
これらの症状は関連がありますか?最近、体調不良が続いてるので気になります。
ちなみに仕事は立ち仕事です。
【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】不順【テンプレを読みましたか】はい
お願いします。


150病弱名無しさん:2007/09/27(木) 20:38:19 ID:LxZ4qA5I0
>>149
よく考えれば、一時的な蛋白尿。
悪く考えれば、溶連菌に感染して扁桃腺が腫れて
ついでに腎炎を合併したというところでしょうか。
いずれにせよ、泌尿器科で詳しく検査した方がいいかも。
151病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:03:58 ID:1gVCikd3O
【聞きたいこと】何か食べると舌がピリピリします。
【年齢】 19 【性別】 男 【身長】 172 【体重】 57
 【一番気になること】 ピリピリする部分がプツプツしています。
 【症状の経緯】 なんかだんだんとピリピリが強くなってる気が…
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 風邪
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

お願いします
152病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:17:26 ID:Wg99tZt3O
>>151
風邪で舌が荒れたのかもしれない
内科または耳鼻科に入って舌が荒れて痛い事を伝えてうがい薬を貰うと良いよ
153病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:20:46 ID:1gVCikd3O
>>152 返答ありがとうございます。今は風邪ひいてないからそれはないと思います。他になんかありますかね?理由が全くわかりません。
154マジレスお願いします:2007/09/27(木) 22:40:14 ID:RiESBuV6O
20才
淋病とクラミジアに感染。二週間程度抗生物質を服用しています。しかし今日起きると右睾丸と右下腹部に異変がありました。最初は気にしなかったんですけど歩くのがつらくなってきました。
バイト中もかなりつらくさっきおしっこをしたら玉がはれていました
それでおしっこの最後の方は血が混じっていました。明日にも泌尿器科にいくつもりです。
どうしたらいいのでしょうか。
155病弱名無しさん:2007/09/27(木) 22:58:06 ID:Jq8ZqMXU0
【聞きたいこと】 自分が今どんな状態なのかが知りたい
 【年齢】 20 【性別】男  【身長】165  【体重】 75
 【一番気になること】 体に浮き出てきた血管の事・血流が悪いのか?
 【症状の経緯】正直いつというのはわかりません。
        気付いたら浮いてきたのでおそらくここ2〜3ヶ月前後だと思います。(曖昧で申し訳ない)
        場所は足の付け根、太もも・ふくらはぎ部分です。
        時に痒くなったりしますが痛みは全くありません。
        状態は上記の部位に血管が赤いミミズ上に微妙に陥没してます。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】病気ではありませんが、7年前で食中毒(黄色ブドウ球菌)を起こして入院暦あります。
 【タバコを吸うか】吸わない(服流煙は結構。)
 【酒を飲むか】飲む(ビールなど)
 【テンプレを読みましたか】はい

宜しくお願いします。
156155:2007/09/27(木) 23:14:58 ID:Jq8ZqMXU0
重要な事を忘れてました。去年の6月に膀胱炎を患い、治療しました。
関係はないとは思いますが一応念の為。

それでは宜しくお願いします。
157病弱名無しさん:2007/09/27(木) 23:29:12 ID:2RUpASBxO
28歳女53キロ167センチ。
肌トラブルなんですが、体の半分(左)だけ老化が早い、イボができやすい、肌荒れしやすいような気がします…。



原因、解決法がありましたら教えて下さい。よろしくお願いします。
158149:2007/09/28(金) 00:12:51 ID:eo/cTbQkO
>>150
すぐにレスくださって、ありがとうございます!
症状が一時的なので、腎臓病ではないと思いたいのですが、
念のため病院で診てもらうことにしす。
159病弱名無しさん:2007/09/28(金) 01:24:25 ID:RFn/WM2OO
舌扁桃てどこにあるんですか?
160病弱名無しさん:2007/09/28(金) 01:56:29 ID:nGu4HPdcO
【聞きたいこと】病院に行った方がいいのか?
【年齢】20
【性別】女
【身長】157p
【体重】52s
【一番気になること】頭が重たい感じがする事。
【症状の経緯】30分位前に後頭部でプチンと音がして、シュワシュワーって音が頭の中でした。それから頭のてっぺんが痛いし頭が重たい。上の奥歯付近が冷たいような気がする。吐き気は無い。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】15年前に急性脳膜外血腫(漢字違ったらスマソ)
【タバコを吸うか】吸う(20本×毎日)
【酒を飲むか】飲む(焼酎を1ヵ月に1瓶位)
【生理周期】30日
【生理の順・不順】若干不順
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
161病弱名無しさん:2007/09/28(金) 03:13:16 ID:QTiDCCa20
>>160まだ生きてたら家族いるなら起こして、報告汁。
独りなら救急に電話してどうしたらいいか聞け
162病弱名無しさん:2007/09/28(金) 10:39:20 ID:Akohed79O
>>153
荒れる原因は人それぞれ、私は風邪と刺激物が原因で荒れたよ。
中には歯磨きで舌を磨いて荒れたと言う人もいるから…とりあえず薬貰ってうがいする。
面倒ならイソジン買ってきてうがいをする要領で口を濯ぐ事が良いと思います
163病弱名無しさん:2007/09/28(金) 10:42:24 ID:Akohed79O
>>159
舌扁桃は舌の付け根より少し下の部分
普通にみただけじゃ見えないから分からないよ
164病弱名無しさん:2007/09/28(金) 15:41:38 ID:fFvuCO8k0
 35歳女です。
  
 【症状の経緯】8月から38度以下の熱が続く。
          内科での血液検査・尿検査・心電図では異常なし。
          「自律神経失調でしょう」と言われて診察終わり。
          特に気にしなくていいといわれたが、発汗がひどく、だるくてたまらない。
 【今かかっている病気】不安障害で抗鬱剤服用中
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理順調】
【一番気になること】
本当に、このまま気にしなくていいの?
165病弱名無しさん:2007/09/28(金) 19:37:27 ID:34bRa0770
自分はよく手がしびれるんです。
遊園地などの絶叫系に乗ったりした後は
手がしびれてまがりません(ほかの人はならないのに)
手が震えるときもあります

極度に不安に駆られたり、息が荒くなるとすぐに手がしびれてまがらなくなります
 ただの酸欠でしょうか?
166病弱名無しさん:2007/09/28(金) 19:38:59 ID:YwgeSq1YO
【聞きたいこと】排泄物の異常について
【年齢】22
【性別】男
【身長】174
【体重】58
【一番気になること】
お腹が緩むのでトイレに行ったが(恐らく)便は出ず、下痢のような感じでした。
排泄後、お尻を拭いた紙に粘性のある透明な(若干白い)液体が付着していました。
臭いは精液に近い感じでした。
【症状の経緯】つい先程の事で、初めての事でした。
他の症状は今のところ見られません。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】喉にポリープ、自然気胸
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
167病弱名無しさん:2007/09/28(金) 20:31:12 ID:9tIIOepJ0
 【年齢】 26 【性別】 男 【身長】 175 【体重】85
 【一番気になること】胸の痛み
 【症状の経緯】よくおぼえていませんが、3年ほど前に気づいたと思います。
 【今かかっている病気】ベゲタミンA、アモバン、ジェイゾロフト
 【今までにかかった病気】アトピー、欝
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

今は落ち着いているのですがアトピーがひどい頃、お尻が痒くて仕方なく
お尻を掻き毟ると、なぜか胸に強烈な痛みを感じます。
息が出来なくなるくらい強烈な異質な痛みです。
骨とか筋?とかそういう感じの痛みのような気もしますが素人なのでなんともいえません。
最近はかゆみが収まってるので掻くこと自体なくなっていますがいまだに気になっています。
168病弱名無しさん:2007/09/28(金) 20:53:16 ID:j4ZXYldZO

【聞きたいこと】腹痛、血尿
【年齢】19
【性別】女
【身長】167
【体重】48
【一番気になること】
血が出るのは初めてのことなので戸惑ってます。
【症状の経緯】
今日症状がでました。
排尿時の痛み、トイレが近いです。
【今かかっている病気】
貧血、乳腺炎。
【生理周期】生理不順です。
【テンプレを読みましたか】はい
169病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:20:01 ID:170TUKkDO
>>168
膀胱炎かな?トイレ近いようだし。
抗生物質ですぐなおるし、尿検査ですぐ分かるから早めに病院行ったほうがいい。
行くまでつらくても水分たくさん取って入ったバイキンだして
170病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:22:46 ID:upszvJo00
>>168
膀胱炎か、熱もあるようなら
腎盂腎炎という病気になっていると思われます。
細菌が尿道からさかのぼって
膀胱や腎臓に入って炎症を起こしてしまう病気です。
なので、できるだけ水分をとって、
細菌を尿と一緒に洗い流すようにしてください。
それと泌尿器科(なければ内科でも大丈夫)を受診して
抗生剤を処方してもらいましょう。
171病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:26:03 ID:170TUKkDO
>>164
検査結果などから自律神経であってると思う。
生活の改善できるなら、なるべくストレスなんかを感じないようにすべき。
血液検査のとき甲状腺はしらべた?
172病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:29:44 ID:170TUKkDO
>>165
過呼吸かな。軽いパニック発作。
一度精神科なんかで相談してみたら気持ちが楽になるかも。
総合の内科の医師に症状を話すと多分、精神科に回されると思う
173病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:34:41 ID:170TUKkDO
>>166
下痢の時は粘着性ものでるし白いというか透明な下痢でたりする。
さっきの出来事のようだし腹痛、胃痛がなければ少し様子をみてもいいように思う
174165:2007/09/28(金) 21:43:15 ID:34bRa0770
>172
ありがとうございます!!

パニック発作ですか・・・
自分を抑えることが出来るので、はっきりとした過呼吸にはならない
のですが、ちょっとした事で手がしびれるのは非常に困ります

精神的な問題ですか?
175病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:43:17 ID:170TUKkDO
>>167
むずかしいなぁ 
胸とは肺?心臓?骨?筋?
3前に気付いて今まで元気なんだしすごく気にすることもないように思うけど
息が苦しいならレントゲンや心電図とってみる事すすめるかな
尻を掻き毟ったときしか症状が出ないんならこの検査の有効性は低いけどね
176病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:52:35 ID:170TUKkDO
>>154
で、泌尿器いった?
淋病はクラより時間かかるよ。
抗生物質で死に切れてない菌が悪さしてんじゃないかい
177病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:57:17 ID:170TUKkDO
>>156
冷え性の症状でそんな事あるね  気になるようならやっぱ病院
178病弱名無しさん:2007/09/28(金) 21:59:12 ID:170TUKkDO
>>157顔歪んでない?
顔の歪みでリンパ流れが悪くなって片方だけ荒れるとは聞いたことある
179病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:07:31 ID:170TUKkDO
>>174
極度の不安にかられたりするなら精神科だね
精神科むきの 症状だと思うけど、生活に支障がでないならほっといてもいいような・・・
すぐ死ぬなんて 事はないから
180167:2007/09/28(金) 22:21:22 ID:9tIIOepJ0
>>175
ありがとうございます。
胸、真ん中より少し右の気がします。
なんか胸の奥のほうで激痛を感じるんですよね。なんでおしりと胸?っていう感じなんですが・・・
なんか骨とか神経とかつながってるんでしょうかね・・・

お尻を掻いたとき(指をめり込ませる感じ)だけなのですが。
ツボでもあるんでしょうか、ほんとに不気味な痛みです。
181病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:26:19 ID:YwgeSq1YO
>>173
そうですか、良かった。
初めてという事もあり、少し焦っていました。

ありがとうございました。
182174:2007/09/28(金) 22:43:47 ID:34bRa0770
ありがとうございます!
183病弱名無しさん:2007/09/28(金) 22:54:13 ID:78dA9yCzO
19歳の女ですが、臍がとつぜん化膿しました。膿んでるというか、なんか汁が出てくる感じです…。こうゆう病気はありますか?
184病弱名無しさん:2007/09/28(金) 23:10:25 ID:fFvuCO8k0
>>171
レスありがとうございます。
血液検査で甲状腺も異常なしと言われました。
185病弱名無しさん:2007/09/28(金) 23:30:54 ID:nRl7Jn0V0
聞きたいこと 病院いくなら何科にかかればいい
年齢 52歳 性別 女 身長162 体重54キロ
一番気になること 不安感と動悸が強くなってきた。
症状の経過 2,3日前から噛み合わせに違和感を感じて動悸と不安感がひどくなってきた。

頭痛とかまぶたのぴくつきが起こる。
今かかっている病気 編頭痛
服用している薬 デパケン、リボトリール、睡眠導入剤としてサイレース・マイスリー・アモバン
不安時の頓服としてデパス
生理 もう閉経しています。
たばこ 吸わない
お酒飲まない。
テンプレ読みましたか はい
症状にプラス脈が飛ぶを加えてください。
それからただいま歯医者に虫歯治療で通院中です。


>>183

臍周囲炎ではないかと思うが。
186185:2007/09/28(金) 23:43:42 ID:nRl7Jn0V0
追加
症状に物が飲み込みにくいのプラスしてください。
187病弱名無しさん:2007/09/29(土) 00:46:52 ID:xjZHG/OyO
【年齢】18
【性別】男
【身長】170
【体重】56
【聞きたいこと】後頭部(首の少し上)の一部が少し盛り上がっているようで気になる。触った感じは骨。もともと頭蓋骨って凹凸目立つものかな…?
【症状の経緯】つい最近
【今までかかった病気】現在リウマチ
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】1、2ヵ月に一回くらい
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になる事】場所が頭なだけに不安。最近膝や肘も痛いのでもし関係があれば気になる
188病弱名無しさん:2007/09/29(土) 08:27:56 ID:BJecNRASO
>>180 
けつを掻き毟った時と関係性がよく分からんけど 
肋間神経痛って病気がある、痛みの回数も低いしそれっぽいかな〜
個人的にあまり気にしなくていいと思うけど、気になるなら病院
3年前から痛みがあってひどくならないのは、たいした疾患はないと思うよ
189病弱名無しさん:2007/09/29(土) 08:37:27 ID:SwBVALVR0
【聞きたいこと】
 【年齢】28  【性別】女  【身長】151  【体重】 55
 【一番気になること】 お腹の脈動と痛み
 【症状の経緯】1年位前、仰向けに寝てる時に
おへその辺りが弱い痛みと共に脈打ってるのに気付き、
強弱の差はバラバラですが、それからずっとおさまりません。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 胃炎
 【タバコを吸うか】吸う(1日20本 14年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30〜40日  【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい

得に空腹時
仰向けで寝ていると息を吐いた状態(お腹が凹んだ状態)の時に物凄く脈打っていて
表面を触ると思いっきり脈が伝わってきます。
手で押すと痛みがあり、酷い時は触らなくてもおへそを掃除し過ぎた時のような痛みがある時もあります。
ウエストのきついズボンやベルトをきつくしてる時には立っていても少し痛みます。
便通は快調でそれ以外に問題はないし痛みも弱いので放っておける程度なんですが
悪い病気のサインじゃないかと気になってしまいます。
分かる方いたら、よろしくお願いします。
190病弱名無しさん:2007/09/29(土) 08:58:03 ID:3+r5N8lZO
21歳女です。
二ヶ月ほど前から朝と昼の歯磨き時に気持ち悪くなりオエェ!!となるようになりました。
ひどい時には吐いてしまいます。
タバコを吸うのでそれが原因でしょうか?
毎日気持ち悪くなるので心配です。
191病弱名無しさん:2007/09/29(土) 09:30:33 ID:BJecNRASO
>>187
骨はボコボコしてる。多分気付かなかっただけだと思う。
頭を強く打ったとか痛みがあるなら別ね。
病院行っても触診なんかでおわると思う。気になるなら、検査をしてもらうと安心すると思う。
192病弱名無しさん:2007/09/29(土) 09:42:01 ID:BJecNRASO
>>189
お腹、胃の下あたりに太い血管があるから、脈動を感じるときがあるのは仕方ないように思うな。
押さえて不快感を感じるのも同じく太い血管のせいでは無いかと。
あまり気にしなくていいと思うけど、気になるなら病院で検査を。


携帯だから連投ごめんよ
193病弱名無しさん:2007/09/29(土) 09:59:30 ID:BJecNRASO
>>185
不安感と動悸・・・
病院へ行く気があるようだから初めは内科でいいと思う。
内科の医師に話すと脈や動悸を検査し、不安感についても精神科に紹介すると思う。
一度、心臓の検査をした方がいいね。
失礼だけど年齢的にどんな病気が隠れてるか分からないからきちんと検査
不整脈や高血圧なんかだと早めに適切な投薬を開始したほうが、脳梗塞なんかの危険を回避出来るし
女性は不整脈になりやすいから気を付けてね。
194病弱名無しさん:2007/09/29(土) 10:32:21 ID:gv9V0qZDO
口開けると左の頬とと顎の間が痛いんですがなんでしょうか?
195189:2007/09/29(土) 10:54:32 ID:SwBVALVR0
>>192
有難うございます!
友達や家族に言っても分かってもらえなくて、自分だけなんだって思って
不安だったので凄く安心しました。
これで今夜からは不安を抱えて眠らずに済みそうです。
本当に有難うございました!!
196病弱名無しさん:2007/09/29(土) 11:00:16 ID:JYiQjKVC0
>>190
煙草による痰の増加
つわりの可能性の有無
197病弱名無しさん:2007/09/29(土) 11:28:55 ID:3+r5N8lZO
>>196
190です。生理は定期的に来てるし、今月も来たばかりなのでつわりではないですね。
確かに最近痰がよく出ます…。
これを期に禁煙します。
198病弱名無しさん:2007/09/29(土) 11:36:02 ID:BSw63PxPO
血液検査で血清鉄が少ないと診断されたのですが、食べ物等でよいものありますか?
199病弱名無しさん:2007/09/29(土) 12:06:29 ID:BJecNRASO
>>198
動物性蛋白とかレバーやほうれん草、ひじきをバランスよく食べたら?
原因は分かってる?鉄分取る量が少ないか、吸収率が低いか、体外に出てるか、どれかだね
消火器系の疾患があるとか検査した?胃ガンや潰瘍とかね
かなり低いなら鉄剤処方されてると思うから食事を見なおしてみて
あと緑茶は鉄分の吸収を阻害するタンニンが含まれてるから取りすぎに注意して
200ぶた:2007/09/29(土) 12:38:56 ID:WG5uBztoO
はじめまして。
【聞きたいこと】
【年齢】36
【性別】女
【身長】166
【一番気になること】
頭痛、吐き気、低血圧、喉の不快感、抑鬱、声が出しにくい

【症状の経緯】
夏頃から頭痛や吐き気を自覚するようになりました。
頭痛は寝ていると治まりますが、起きていると、1時間で5〜6回程の頻度で発生し、だらだら続き、吐き気を伴います。
最近、やっぱり声が出ない、喉に不快感あると思うようになりました。
毎日が憂鬱で家事も疎かになり、仕事も失敗ばかりします。
物忘れが酷くなった感じに、思考がうまく出来ないような気もします。
関係あるかわかりませんが、妊娠しているわけでもないのに母乳のようなものも出ます。
当初は頭痛と吐き気で内科に行き、症状が片頭痛に似ているけど、違うそうで、脳外でMRIを見ましたが、腫瘍等も発見に至らず。
更年期は、鼻で笑われました。
心因性でもないと思います。

【今かかっている病気】
上記の件でたらいまわし中。
内科A→内科B→脳外→精神→婦人→内科B→神内(現在)

【今までにかかった病気】良性腫瘍(摘出)、鬱
【タバコ】吸わない
【酒を飲むか】時々飲む
【生理周期】不順


簡素ではございますが、よろしくお願いします。
201病弱名無しさん:2007/09/29(土) 13:03:11 ID:BJecNRASO
>>200
鬱の診断は自己判断じゃなく医師だよね?
抗鬱剤のんでる?母乳出たり吐き気なんか抗鬱剤の副作用でよくあるよ。
何を飲んでるか明記されてないから飲んでないのかな?
202病弱名無しさん:2007/09/29(土) 13:07:50 ID:aUSNZ2uL0
>>200
脳外で検査受けて異常なしと言われたとのことですが、母乳のような
ものが出ることを、医師に報告しましたか?
脳下垂体の腫瘍(良性)がある場合、乳汁漏出や無月経が起きることが
あります。婦人科ではホルモン(乳汁漏出ホルモンなど)の状態は
調べたのでしょうか? あわせて視野の異常などはありませんか?
あと、うつを患っているそうですが、飲んでいる薬はないのですか?
薬の副作用ということも考えられるかもしれません。
203ぶた:2007/09/29(土) 13:30:45 ID:WG5uBztoO
201さん、202さん
ありがとうございます。
鬱は1年半前からで、いまは殆ど良くなって復帰中です。
その時にドグマチールを飲んでいましたが、いまはもうないです。
血液検査で高プロラクチンも無く、非妊娠時の正常値でした。
MRIで下垂体腫瘍も見当たらないようでしたし、視野が狭くなる自覚はないです。
今度、神経内科でもう一度MRIを撮る事になりました。
わからないまま何度もたらい回しされ、疲れてます。
204病弱名無しさん:2007/09/29(土) 13:33:16 ID:fF3ZfIa60
【聞きたいこと】思い当たる病気はありますか?
【年齢】21
【性別】女
【身長】152
【体重】38
【一番気になること】
吐き気(特に食事の後)、疲れやすい、ふわふわする眩暈

【症状の経緯】
ここ2年くらいで体重が減って体力がかなり落ちてしまいました。
食事の量もかなり減って、食べた後で吐き気を感じるようになりました。
外食するとほぼ100%気分が悪くなるし、くどい物が食べられなくなってしまいました。
吐くほどではないのですが、ふわふわして貧血っぽい症状になったりします。
それと、外出するとすぐに疲れて倒れそうなくらいになってしまいます。
しばらく休めば帰れるくらいは元気になるのですが…
これって単に体力がないだけなんでしょうか?

【今かかっている病気】
なし

【今までにかかった病気】熱性けいれん(1歳)
【タバコ】吸わない
【酒を飲むか】時々飲む
【生理周期】30日くらい
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
205202:2007/09/29(土) 15:12:49 ID:aUSNZ2uL0
>>203
そうですか…。原因がわからず症状があるというのはつらいですね。
私も昔、体のしびれや頭痛などが続き、あなたのようにいろんな科を
まわって異常なしといわれました。それでも不快な症状は続きました。
可能な限りの検査を受け、原因不明のまま、疲れ果てて通院もやめました。
その後、抗うつ剤と漢方薬で1年くらいで症状が緩和されました。
神経内科でなんらかの結果が出るかもしれませんが、もし出なかった
としても、私のような例もあるということをお知らせしておきます。
どうぞ、お大事に。
206病弱名無しさん:2007/09/29(土) 15:21:13 ID:EZJTtkdn0
>>204
病院で血液検査をした方がいいよ。
女性は貧血になりやすいし、貧血なら鉄分補給が必要。

食べてすぐ気持ち悪くなるのは、胃に回る血液が足らずに、胃がちゃんと動かないから。
健康なら、胃に食物が入ると血流があがり、胃の蠕動運動が活発になり消化を促す。
でも、ストレスとか、鉄分不足の貧血とかだと、胃に血流が集まらず、消化不良に陥りやすい。
食べられないのが続くと、栄養失調になって余計具合が悪くなるから気をつけて。
207病弱名無しさん:2007/09/29(土) 15:53:08 ID:R3z1eZFCO
ネットで調べても何も引っ掛からなかったのでこちらで聞かせてください…
よろしくお願いします


19歳女
155cm 48Kg

【症状の経緯】
今朝、変な体勢で寝ていたわけでもないのに、布団から起き上がろうとしたら突然右足の関節が痺れ出して(?)しばらくの間歩けませんでした。
痺れというより、力が抜けるような感じというのでしょうか…。
右足だけ無くなってしまったような感覚でした。

数分後には歩くことができるようにはなったのですが、今もまだ少しだけ痺れのような感覚は残ってます。

このような症状に思い当たる病気はありますでしょうか?
208ぶた:2007/09/29(土) 16:46:50 ID:WG5uBztoO
205さん、心配してくださって、ありがとうございます。
いまは神経内科でなにかわかると願うしかないです。。
209病弱名無しさん:2007/09/29(土) 17:40:32 ID:xjZHG/OyO
>191
187で質問した者ですが、答えてくれてありがとうございます。
痛みは無いのでけっこう安心しました。
210病弱名無しさん:2007/09/29(土) 18:33:10 ID:BSw63PxPO
》199さんありがとうございました。数値は30でした。レバー等食べてみますね。
211病弱名無しさん:2007/09/29(土) 19:31:47 ID:c0xfEJPE0
【聞きたいこと】何の病気の可能性があるでしょうか?
 【年齢】20  【性別】女性  【身長】164  【体重】54
 【一番気になること】
息苦しくて目が覚めると、脈拍が1分に100以上あり息苦しいこと。
音がやけに響いて、痛くて、吐き気とめまいがすること。
昔、静かにしている時は45〜65ぐらいで、スポーツ心臓だったのですが…
 【症状の経緯】
2006年の4月から今まで微熱が続き、
膠原病の疑いが出ましたが、診断は出ず、
2007年5月頃に甲状腺の抗体が出ましたが、F4もF3もTSHも殆ど異常はなく、
甲状腺機能亢進からくる動悸ではない、と医師に言われました。

今は重症筋無力症を疑っています。呼吸が苦しくてたまりません。
背筋や首をまっすぐ伸ばすのが辛いです。
このような症状は、もしかしたら重症筋無力症かもということで落ち着いていられるのですが、
眠って起きたときに息苦しく、脈拍が早くなるのと、
音が、耳に響いて、耳の奥のほうが痛くてたまらないというのが、
重症筋無力症の症状とは似ていない気がして悩んでいます。

耳は、食器を洗うときに出る音や歩く音など、殆ど痛くて、響いて、
ぐらぐらしたり、気持悪くなったりして、辛いです。
あとは、横に寝転ぶと内臓がでろんと下側にずれるのが気になっています。これも筋力低下のためでしょうか…
何の病気の可能性があるでしょうか?
どんな病気の可能性があるのか知っておいて、こちらから検査を申し出ないと、
倒れても精神科に回されてしまいます。もう何がどう悪いのか…
ホルター心電図は異常ない、とのことでした。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】31くらい【生理の順・不順】大体順調
 【テンプレを読みましたか】はい
212病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:39:44 ID:wBL/XSJyO
友達とふたりで歩いてるとだんだん友達の方に寄ってってぶつかってしまうんですがなんなんでしょう?
213病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:51:09 ID:3ry4qZbfP
【聞きたいこと】 クローン病の可能性があるかどうか
 【年齢】35 【性別】雄 【身長】168  【体重】69
 【一番気になること】 クローン病の可能性があるかどうか
 【症状の経緯】3年ほど前から下痢(水泥便、夜間は無し昼間のみ、一日1〜6回食後によく出る)と腹痛(軽度、排便しても、夜間も痛みは収まらず)が治まらないので、町医者(心療内科)と大学病院(消火器内科&漢方)に通院中
今までの検査;血液検査(肝機能、尿酸、白血球数値が高い)血便検査3回(異常なし)便培養検査(異常なし)腹部エコー(異常なし)大腸ファイバー(異常なし)胃カメラ(異常なし) 
 【今かかっている病気】脂肪肝、たぶん軽度のうつ病、不安神経症 デパスを心療内科で出されてます
 【今までにかかった病気】パニック障害
 【タバコを吸うか】吸う 20本10年+40本5年
 【酒を飲むか】飲む時は週に焼酎5杯、飲まないときも多々ある
 【テンプレを読みましたか】はい

来週、大学病院で小腸レントゲンの予定ですが、過敏性腸症候群であってほしいです。
クローン病だけは勘弁してほしい・・・・・・
よろしくお願いします。
214病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:54:47 ID:AwXcUa+8O
顔から下は肌がすごく白いんですが…顔がなんか赤黒いというか、全然首の色と違うんです。日焼けとかそんな感じじゃないです。
何か病気ですかね・・・
215病弱名無しさん:2007/09/29(土) 21:56:09 ID:4wQwAJG00
>>214
顔が黒い人って肝臓の悪いとか聞いた事あるけど・・・
216病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:07:58 ID:dYDprMuSO
聞きたい事
 どんな病気の可能性があるか?
35歳 男 身長170センチ 体重70キロ
気になる事
 頻尿 睾丸の付け根が痛む
経緯
 頻尿は1年位まえから
 睾丸の付け根(右側の付け根)がずきずき痛む
今かかっている病気 なし
今迄にかかった病気 内痔核
タバコ 20本×20年
お酒  缶チューハイ1本程度を毎日
テンプレ読みました。

よろしくお願いしますっっ!
217病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:11:24 ID:K3FzY/SxO
[21才]
【子有り】
【痔持ち】
【症状最近】
二人目の子供を希望して中田氏をしてるんですが絶対に中田氏したあと腹痛で下痢になります
ゴム有りの時はなりません

腹痛の原因はやっぱ中田氏ですか?
子供できない可能性はあるのか心配です
218病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:13:34 ID:sHU7sDn60
>>190
それずいぶん前にテレビでやってたような、原因は確か外と中の温度差が激しいからだったと思う。多分心臓か、脳になんかなってるんだと思います。記憶があいまいなんで断言はできませんが…
219病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:41:43 ID:0QlGrq/v0
>>213
大腸カメラ入れてクローンだといわれなかったのなら、
クローン病じゃないでしょう。過敏性・・だとおもうけど
220病弱名無しさん:2007/09/29(土) 22:52:16 ID:3ry4qZbfP
>>219
小腸型のクローンじゃなければいいんですが・・・
怖くてたまりせん
221病弱名無しさん:2007/09/29(土) 23:11:23 ID:ZJ7N+BsU0
【年齢20】【性別男】【身長168】【体重45】
【一番気になること】
左下腹部に痺れるような感覚があります
痛みではないんですが、痺れるというか違和感があるというか
腸が寄って、いろんなところに当たっているような感覚がします
【症状の経緯】
1週間ほど前から
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】
吸いません
ただ、一昨年まで副流煙は結構吸っていたかと
【酒を飲むか】
1週間に1度程度で
大量に飲むわけではないです
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
腸の調子が悪くなったのかと思ったんですが、
なにかの病気だったらなんとかしないといけないので
病気の可能性があれば教えていただきたいです
222病弱名無しさん:2007/09/30(日) 00:56:59 ID:COFYoZWd0
もう半年くらい前から胸の真ん中のあたりに5ミリ程度のしこりがあります。
大きくなっている様子もないし、痛みのないので様子見なんですが、これ、病気ですか?
223病弱名無しさん:2007/09/30(日) 01:23:37 ID:do57stSA0
>>220
そんなに小腸が心配なら、自治医大の山本先生が開発した
ダブルバルーン小腸カメラ飲んだら。
224病弱名無しさん:2007/09/30(日) 04:10:30 ID:Q6hupKD60
>>211
一番書いて欲しい情報が無いね
内服位は最低でも欲しい
膠原病とかの診断って条件がそろえばその名前がつく。
この症状だからこれって位単純ではない。難病なら尚更。
今は主治医を信じるしかない。先生の得意分野なのでしょう?
そうでないなら紹介してもらって大学病院なり行っても良いと思う

>>222
半年も様子見ないで一度病院で見てもらえば
安心すると思う。ここで何を言われても皮膚は
見ないと何も分からない。画像張られてもグロとかあるから誰も見ない

>>221
便の頻度 便の性状(色、量、硬さ)

ま、心配なら病院行った方がいいけど。
225病弱名無しさん:2007/09/30(日) 04:11:24 ID:Q6hupKD60
>>217
男か女か分からないです
女なら生理の調子がどうとか基礎体温測定くらい
しているはずですからその情報が無いと…

>>216
利尿作用のあるもの(ビール紅茶など)はどれ位飲んでいるか
ていうか泌尿器科行った方が本当に早いよ

>>214
内科受診した方が良い。テンプレ読んでないでしょうし、
顔が黒いだけじゃ分からない

>>212
姿勢が悪くて背骨でも曲がってるのでは
小脳からくるバランスの乱れならもっと具合悪いと思う
メニエールでもないのでしょう?
226病弱名無しさん:2007/09/30(日) 04:59:19 ID:7saFzX/t0
よろしくです。

【聞きたいこと】舌と口が腫れて味覚が鈍くなりました
【年齢】30
【性別】女
【身長】160  
【体重】 55
【一番気になること】食べると腫れること
【症状の経緯】
▼1ヶ月前から…夏バテ気味(南国在住)
▼一週間前…下痢・嘔吐・食欲不振
▼3日前…舌が荒れてしみる。腫れぼったい感じがした。
▼昨日…味覚が鈍くなる。特に塩味が感じられない。甘味・酸味はわりと感じる。
▼今日…カレーパンを食べたら口の中が急に腫れる。
お祭りの屋台で食べた焼きそばでは腫れなかった。
【今かかっている病気】なし 
【今までにかかった病気】 薬疹で一週間入院あり(抗生物質が原因か?)喘息持ち
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む(歓送迎会程度・酒は強い方)
【生理周期】30日〜60日(生理不順)
【テンプレを読みましたか】はい

夏バテで亜鉛不足かと思い、亜鉛のサプリメントを昨日から飲んでいます。
今日、口の中が急に腫れたので夏バテによる亜鉛不足とは違うのか気になりました。
月曜日に病院に行こうと思いますが、何科が良いのでしょうか?アドバイスよろしくお願いいたします。
227病弱名無しさん:2007/09/30(日) 05:25:48 ID:Q6hupKD60
>>226
普通に内科
沢山専門の科があるなら受付に聞けばいいよ
228病弱名無しさん:2007/09/30(日) 12:19:25 ID:Uiw97WbI0
>>203
鬱は殆ど良くなったとのことですが、自己判断で精神科への通院・服薬をやめてませんか?
鬱は症状が消えてからも、1年は服薬・通院して
医師のお墨付きを得た後に、病院を卒業する。

神経症だと身体症状が出るよ。

229病弱名無しさん:2007/09/30(日) 12:20:41 ID:Uiw97WbI0
神経症以外でも出ますが
スマソ
230病弱名無しさん:2007/09/30(日) 13:10:50 ID:b7YTKG4KO
年令53 女

私の母なんですが、久々に会ったところ、咳を頻繁にしていて
それがとても気になっています。
父によると、数か月前から咳をしているそうで、
病院に連れていこうとしても
「そのうち行くから」「行ったら帰ってこられなくなりそうだから嫌だ」
などと言って全然行ってくれません。
健康診断は30才の時に受けたきりだそうです。
体型等には変化はないのですが、
左肘あたりが痛んだり、足の皮がぼろぼろ剥けたりしています。
どういう病気が考えられるでしょうか?
家には他に病人がいるので、
自分が今倒れるわけにはいかない…と考えているようです。
心配でたまりません。よろしくお願いします
231病弱名無しさん:2007/09/30(日) 13:40:16 ID:54IxxOZKO
>>230
何とか説得して病院へ無理矢理連れていって検査を受けさせる事!
今、病院へ行かず病気を放置して悪化し倒れたらそれこそ大変な事になります。
その辺をしっかり伝えて病院へ連れて行きましょう
232221:2007/09/30(日) 14:08:02 ID:MuKaCI0k0
>>224
頻度は一日に1,2回
色は血便のような黒さではないですが結構濃い茶色です
量は・・・普段食べる量が少なかったりして前に比べると減ってる気がします
最近は食生活もあってか柔らかめなんですが・・・
病院行くに越したことはないのはわかるんですけどね

ネットで調べてみても左下腹部が痛む系の症状ばっかり出てきてしまいます
やはり痛みはないのでなんだかわからないんです
233病弱名無しさん:2007/09/30(日) 15:31:49 ID:pwyTbrJy0
【聞きたいこと】 物忘れといえば若年性アルツハイマーかな?と
思い調べてみましたが、頭痛やめまい、不眠などの症状は当てはまりません。
他にも物忘れがひどくなる病気というのがあるんでしょうか?
何か自分で出来る改善方法みたいなものはありますか?

 【年齢】15  【性別】女  【身長】159  【体重】 50
 【一番気になること】 ここ最近、物忘れが目立ちます。
特にひどいわけでもないんですが、部屋に行って漫画を取って来ようと思って
部屋に行ったはいいものの、「何しに来たんだっけ…」というのが
何回もあります。小さい頃の記憶もほとんど思い出せません。
今日の朝の出来事を思い出すだけでも、なんだか1週間くらい前のことみたいに、
ものすごく昔のように感じて、ぼんやりとしているかんじなんです。
何日か前のことを思い出すのも2日前くらいのことが精一杯です。
その日着た服、その日の夕飯、その日の天気etc、3日前以降となると
思い出すのがかなり難しいです。というか思い出せません。
生活に支障が出るほどではないのですが、前と比べて明らかに記憶力が
低下しているし、ちょっと気になるので…。
 【症状の経緯】今年入ってから??はっきりとは覚えてません…
 【今かかっている病気】特にありません。
 【今までにかかった病気】 百日咳にかかったことがありますが、
 特別大きい病気はしたことありません。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】31くらい?  【生理の順・不順】ここ2ヶ月、生理が来る日がずれこんでます。
 【テンプレを読みましたか】はい
234病弱名無しさん:2007/09/30(日) 17:03:50 ID:aGJ6YBL/0
 【年齢】28  【性別】♂  【身長】171  【体重】 77
 【一番気になること】 慢性的なふくらはぎの疲れ、筋肉痛
   一時的なものかと思ったらもう5ヶ月近く症状が続いていています
   最初は膝の痛みも有ったのでそれによるものかと思いましたが膝の痛みが無くなってからも続いています
   会社でも自宅でも座りっぱなしであまり体勢を変えないのでそれも原因の一つだとは思いますが、単純に筋肉ではなくどこか神経等の問題なのか気になっています
   膝の痛みが有る頃にレントゲンやMRI、その後足のむくみかと思い血液検査等も受けましたが異常は有りませんでした
 【症状の経緯】今年のGW辺りから突然
 【今かかっている病気】足関係の物はなし
 【今までにかかった病気】高校時代に膝に水が溜まった事有り
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】仕事や友人との飲み会で年に数回、ビールやサワー程度
 【テンプレを読みましたか】はい
235病弱名無しさん:2007/09/30(日) 18:18:25 ID:+Pd1aVYE0
 【聞きたいこと】 私は何をすればいいのでしょうか?
 【年齢】 21 【性別】F 【身長】170  【体重】55
 【一番気になること】元気がない・動作がにぶい。
これさえなければ働けるのですがどうにかならないものでしょうか。

 【症状の経緯】4か月前から生理がありません。
ここ1か月前くらいから抑うつがでているようです。
動作がにぶくなってきたのは2か月くらい前からです。
産婦人科に行って抑うつのことを話したところ、「ゆっくり休んでください」と言われました。
生理がこなくなった時期を考えると、
何らかのほかの疾患が抑うつと生理不順を起こしている可能性もあるわけです。
休めと言われても、いくら休んでも治らなかったら私はどうすればいいのでしょうか?
医者に行けばいいのでしょうか?では何科に?

 【今かかっている病気】不明。検査中。
 【今までにかかった病気】 特になし。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】 30前後
【生理の順・不順】 4か月ありませんでしたがホルモン剤をうって今月はきました。
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
236病弱名無しさん:2007/09/30(日) 19:03:25 ID:ztzF3s34O
22歳 男

子どもの時からたまに頭の中でプツッと音がしてその後にジュワーと熱いのが広がって痛い時があるんですが、
病気なのでしょうか?
起きるたびに自分死ぬって思って怖いです。
237病弱名無しさん:2007/09/30(日) 19:50:24 ID:VgyTaF2J0
>>235
食欲はありますか?あと夜は眠れていますか?
昔鬱病になりましたが生理がおかしくなったりしました。
鬱病でしたら薬で治りますので。まあ確かに休んでいたら直るかもしれませんが、
適切な薬を飲めばもっと早くに直ります。
心療内科、神経科、精神科で、生理がおかしくなっていること、
今の自分の状態など伝えたらいいとおもいます。
女医さんのほうが話しやすいかもね。お大事に。
238病弱名無しさん:2007/09/30(日) 20:45:24 ID:evWGo0TY0
お願いします。女性、30代です。
腹部横(ウエスト)にしこりが出来て2週間くらいです
段々大きく堅くなってきている気がします、今は直径2センチくらいです。
最初は虫刺されかと思ったのですが、明らかに内側からコリコリがあります。
脂肪の塊なんでしょうか?痛みはありません。

こういった症状の場合、皮膚科行きでしょうか?
239病弱名無しさん:2007/09/30(日) 20:52:53 ID:TUGzc5l40
>>230
年齢や性別を考えると、膠原病を視野に入れておく必要はあると思います。
皮膚に紅班ができていたり浮腫みがあったりするようであれば、
内科か婦人科を受診したほうがいいでしょう。

>>233
1.気にしすぎ(誰でもそういうのはある)
2.癲癇等の脳器質障害
3.不眠(入眠障害だけでなく、中途覚醒、早期覚醒、熟睡障害というのもあります)

>>234
1.姿勢や歩き方の問題
2.糖尿病などの糖代謝障害(血液検査の内容が不明なので)

>>235
>>237でも挙げられているように鬱病が最も疑わしいです。
しかし、甲状腺機能低下症のようなホルモン分泌異常、糖尿病のような糖代謝異常も
考慮しておく必要があるでしょう。
甲状腺機能低下症の場合は生理過多になるはずなのでちょっと疑問ですが。

とりあえず、一度内科系の精密検査を受けて原因探索をしてもらったほうがいいでしょう。
内科的な病因が何もなければ、鬱病のような精神的な病気を考えることになります。
240病弱名無しさん:2007/09/30(日) 20:54:02 ID:OCLF7KjFO
24さい、女です。よろしくお願いします。

1ヶ月ほど前から、目眩と吐き気があります。頭痛はあまりないです。
目眩は寝ているときはなく、立っているときに地面が揺れているような感じです。ずっと続いているわけではありません。
実際には吐きませんが、ムカムカ気持ち悪いです。
妊娠はありえません。

電車と飛行機におけるパニック障害は昔からあります。

241病弱名無しさん:2007/09/30(日) 20:55:48 ID:Ge9nTCVf0
【年齢】33 【性別】♂  【身長】174  【体重】 67
 【一番気になること】 とにかくだるいです。なにもやる気がおきません。
 【症状の経緯】2004年の秋頃からです
 【今かかっている病気】足関係の物はなし
 【今までにかかった病気】気管支喘息、花粉症、アレルギー性鼻炎、風邪はよく引きます
 【タバコを吸うか】吸わないです
 【酒を飲むか】飲まないです
 【テンプレを読みましたか】はい
病院での検査(健康診断?)の結果(よくわからないのでそのまま書きます)
  血圧 上100、下65
  尿検査 蛋白 −、糖 −、潜血 −
  GOT 38
  GPT 40
  γ‐GTP 65
  総コルステロール 148
  HDLコルステロール 58
  中性脂肪 78
  クレアチン 1.04
  血糖検査 88
  白血球数 6500
  赤血球数 380
  血色素量 11.2
  ヘマトクリック値 36.4
  ZTT 6.5
  アルカリフォスファターゼ 250
  アミラーゼ 47
  CPK 296
  尿酸 6.6
  尿素窒素 10
医師にはもっと食べて、休んで、運動するようにといわれました(矛盾するような。。。)
242病弱名無しさん:2007/09/30(日) 20:59:44 ID:Ge9nTCVf0
すみません
四行目、コピー失敗です
今病気は重症なのはなにもかかっていないと思います
5行目のは子供の頃からのです
243病弱名無しさん:2007/09/30(日) 21:08:35 ID:Ge9nTCVf0
鬱病でしょうか?
そのような気もするのですが。。。
244病弱名無しさん:2007/09/30(日) 22:09:37 ID:+Pd1aVYE0
>>237
ありがとうございます。
食欲もありますし夜も眠れています。
睡眠時間が増えたくらいです。

>>239
ありがとうございます。
内科に行ってきます。
245病弱名無しさん:2007/09/30(日) 23:50:59 ID:7axblcIVO
どなたかお願いします。


【聞きたいこと】何かの病気でしょうか?病院に行くとしたら何科でしょうか?
 【年齢】19 
 【性別】 ♀
 【身長】159
  【体重】58
 【一番気になること】 2週間ごとに生理がくる・激しい生理痛・出血の増加・左胸の痛み
胃の感覚(空腹感など)がない・何を食べても美味しいと思えない・食欲の減退
 【症状の経緯】生理周期の異常はここ二・三か月ほど、生理痛は元々重かったのが同じくらいの時期からひどくなり、今は一週間動くのもおっくうです。 胸の痛みが出たのは一週間前くらい。
胃のほうは時々こんな症状があったんですが、2週間くらい前からずっと胃がだるいというか重苦しいです。
味がないというかあまり感じなくなったのは半年前くらいからです
 【今かかっている病気】一週間前に生理痛がひどくて産婦人科に行き、鎮痛剤と止血剤をもらいましたがあまり効きませんでした。
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】 上に書きました
 【テンプレを読みましたか】はい




246病弱名無しさん:2007/10/01(月) 00:52:59 ID:sFPrQtNUO
携帯から失礼します。よろしくおねがいします。
26歳、女です。
先程、右耳の下の顎の付け根のところに痛みを感じ、触ってみたらシコリができてました。
とても気になります。病院に行ったほうが良いのでしょうか‥
247病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:05:21 ID:my9mJuKyO
気になったので……

【聞きたいこと】
異常だと思うのですが、婦人科系の病気でしょうか?

【年齢】21
【性別】女
【身長】158
【体重】52
【一番気になること】母乳が出る。
【症状の経緯】3日ほど前から、乳頭周囲に白い斑点ができはじめたので、よく見ようと思って乳房を掴んだら急に母乳が出てきて、搾ればいくらでも出てくる状態になった。
【今かかっている病気】心療内科に通っています。Jゾロフト、ハルシオンを服用しています。二週間程前はドグマチール、アナフラニール、ハルシオンを服用していました。
【今までにかかった病気】髄膜炎、再生不良性貧血
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまに少量しか飲まない
【生理周期】めちゃくちゃです。
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします(´・ω・`)
248病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:23:24 ID:5X739v1/0
>>247
ドグマチールを飲んでいると副作用で
乳汁分泌や生理不順が起きます。
おそらくその為でしょう。
今は飲んでいないなら徐々に改善されていくと思いますが
主治医(精神科の先生)に一度相談してみるといいですよ。
249病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:24:41 ID:6hE/Iyv1O
【聞きたいこと】骨折以外に考えられるのは何ですか?
【年齢】31 【性別】女 【身長】159 【体重】73
【一番気になること】左足の状態
【症状の経緯】約10年くらい前から、たまに左膝を軽く捻ると
ボキッと骨が折れるような凄い音がして、その場に倒れこんでしまいます。
実際、骨折はしていなくて10〜20分ほどで立って、少し痛いながらも歩けていました。
でも、ここ数年は同じことが起きると1週間ほど痛みがひかなかったり
足首や足の甲まで痛みがでたりして、とても辛いです。
最初のころ、自分の主治医(神経内科)に話したら「太りすぎによるもの」と診断され
「ダイエットして」と言われただけで検査も何もしてもらえませんでした・・・。
【今かかっている病気】癲癇(薬は2種類飲んでます)
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】  【生理の順・不順】
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】膝を曲げ伸ばしする時の痛み
歩く時に起こる痛みを伴った膝の違和感
歩く時の足首・足の甲と裏の痛み
250病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:45:55 ID:5X739v1/0
>>245
ホルモンのバランスがくずれているようですね。
基礎体温をつけてみましょう。
それと産婦人科では子宮内膜症の検査はしたのでしょうか?
いずれにせよまずは産婦人科に行くのがいいと思います。
251病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:46:58 ID:NqLqswR60
>>249
膝の脱臼かな
整形外科へ
252病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:51:05 ID:2o+ljiGa0
>>249
骨液のキャビテーションが衝撃波となって周りの組織を損傷させてんだろ
指の関節鳴らし続けると、ダメージ回復の作用によって少ずつ関節周りが太くなるのと一緒
253病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:58:03 ID:2o+ljiGa0
>>246
ニキビみたいなもんだ。
たまにできるな。
254病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:58:11 ID:drn+bM5c0
>>249
太ももの筋肉弱ってませんか?

255病弱名無しさん:2007/10/01(月) 01:59:48 ID:WFyAYuSV0
>>249
私もバネ指ならぬバネ膝とでも言いたい症状(ちょっと膝が捻るように動くと膝がビーンと伸びて激痛が走り歩けなくなることもある)
が起こります。整形外科でMRAまで撮って調べましたが、異常は発見されませんでした。
医師の話では関節が何らかの原因で滑幕を噛んでしまって傷がついたときに同じような症状が現れる可能性があるとのことでした。
自分で「膝を捻ったとき」に痛みに至らない前に「捻り」を戻す術を身につけやり過ごしています。
なにはともあれ、異常や痛みがあるのですから受診しましょう(整形外科)
256病弱名無しさん:2007/10/01(月) 02:24:33 ID:drn+bM5c0
僕は
膝が抜けたような感じになって激痛が走る。
思いっきり足を伸ばすと「ゴキ」といってまた元通りになる。
257病弱名無しさん:2007/10/01(月) 02:27:48 ID:my9mJuKyO
>>248

ありがとうございます。副作用でしたか(´・ω・`)

明日行くので相談してみます。
258病弱名無しさん:2007/10/01(月) 03:07:44 ID:zH1k55OyO
携帯から失礼致します。24歳 女 155p 42s
腹部に強い痛みがあります。排便後出血(鮮血で大さじ4杯くらい)肛門に痛みはありません。

259病弱名無しさん:2007/10/01(月) 03:15:19 ID:zH1k55OyO
途中で投稿してしまいました。すいません。
保険証を申請中なので、保険証が届いてから病院に行こうと思っていますが、早く病院に行った方がいいでしょうか?
260病弱名無しさん:2007/10/01(月) 05:42:59 ID:Ti1eCpEVO
早く行った方がいいと思う。保険の申請はあとでも平気だからね。
261病弱名無しさん:2007/10/01(月) 08:46:52 ID:+u16gSPAO
体中に青カビみたいな斑点ある人ってなんの病気が考えられますか?
262病弱名無しさん:2007/10/01(月) 12:38:41 ID:FxLjXH0cO
喉の右くらいに膨らみみたいなのがあります
見た目は膨らみはわからず、触っても痛くはなく、ただふよふよしてる感じです
以前はなかったんですがある日気がついたらありました
それからしばらく忘れていたのですが、だんだん小さくなっているようです
これは何なのでしょうか?
263病弱名無しさん:2007/10/01(月) 12:46:42 ID:2aI27QJT0
【聞きたいこと】妻の症状です。精神的な病気でしょうか?
【年齢】31 【性別】女 【身長】157cm 【体重】48kg
【一番気になること】子育てからくる精神的な病気でしょうか?具体的な病名は?
【症状の経緯】(私が目撃したのは)昨夜、家族3人での食事中、
息子(2歳と10ヶ月)のワガママが出たので叱ったら息子がギャンギャン泣き出しました。
ふと妻に目を向けたら、両手をテーブルの下に隠して顔を伏せ気味に。
様子がおかしいのでのぞき込むと、
利き手の左手が少し震え(そんなに激しくない)、呼吸がいつもより荒くなっていました。
「どうしたの?」と問いかけても
「大丈夫。少しすれば落ち着く」「最近(息子の)泣き声聞くとちょっとね」
ぐらいしか答えてくれませんでした。
その後5分ぐらいで症状は落ち着いたのですが、食後リビングでテレビを見ているとき
妻の顔をみたら、少し目が見開き気味で焦点が定まっていない感じになっていました。
-------
最近息子がいう事を聞いてくれなくなり、泣き声も大きくなって
おむつからパンツへの移行トレーニング時期なので、失敗すると
処理にてんてこ舞いになっている状態でした。
子育てからくる精神的な病気なのでしょうか?おしえてください。

【今かかっている病気】慢性的なアレルギー性鼻炎(慢性的な頭痛)
【今までにかかった病気】鼻炎の症状が進むと蓄膿
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週末に缶チューハイ1・2本程度
【生理周期】普通なはず 【生理の順・不順】 問題ないはず
【テンプレを読みましたか】はい
264病弱名無しさん:2007/10/01(月) 14:15:16 ID:8GKqCIT5O
【聞きたいこと】何の病気でしょうか?
【年齢】23
【性別】男性
【身長】175
【体重】52
【一番気になること】右後ろ頭が痛い違和感感じる
【症状の経緯】二日前くらいから髪切ってから感じるようになった
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】 自分はよくゲームや携帯やパソコンなど長時間やったりするんですが
それ関係してるのでしょうか?
気になります
265病弱名無しさん:2007/10/01(月) 17:22:25 ID:4hS7ypwC0
>>263
妻以外に、子育てをサポートする人はいませんか?おじいちゃんとか。
子供は叱るより、誉めていくほうがいいです。
叱るより、こうした方がいいよと教えていけば泣かないはずです。

妻が病気かどうかより、原因である子育ての負担を減らしてあげる方が良いでしょう。
子育ては大変な学びです。

しかし、必ず上手くいくはずです。
266病弱名無しさん:2007/10/01(月) 17:25:51 ID:4hS7ypwC0
>>264
ゲームは一切やめましょう。視力も落ちますよ。
体重を増やし、スポーツした方が楽しいです。自分もゲームばかりやってましたが、暇つぶし以外にはならなかったです。
267病弱名無しさん:2007/10/01(月) 17:35:33 ID:V9QIaF4U0
>>263
育児ノイローゼ気味なのかな。
あなたは毎日何時に帰宅しますか?
あなたは毎日、どのくらいの時間、子供と接していますか?
あなたは、仕事が休みの日、子育てにどのくらい協力していますか?
奥様の精神状態がより不安定になったり、虐待が起きたりする前に
手を打った方がいいですよ。
周囲にサポートしてくれる人がいればいいですけれど、
そうでなければあなたがサポートしてあげて下さい。
地域の保健所や保育園に子育てサポートセンターはありませんか?

268病弱名無しさん:2007/10/01(月) 17:56:18 ID:Gd1PGNcQ0
【聞きたいこと】
妊娠中で22wです。
便秘をしていたのですが下痢になり、下痢はおさまりつつありますが
臍上15センチのあたりが数十秒立っていられない程きゅーっと痛み、
それが1時間に2,3回あります。痛みがおさまると嘘のようにラクになって
いましたが、今はシクシクとずっと痛みます。
子宮の張りはなく、胎動も感じています。

 【年齢】33  【性別】女  【身長】163  【体重】68
 【一番気になること】
明日まで続くようなら受診しようと思うのですが
病院にかかるとしたら産婦人科ですか?胃腸科ですか?

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
便秘…3,4日間
下痢…今日の朝10時ごろから1,2時間
腹痛…下痢が収まってから。最初は10分おきくらい、今は1時間に2,3回
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
病気はありません。
張り止めのウテメリンを一日3回服用しています。
 【今までにかかった病気】
特にありません
 【タバコを吸うか】
吸いません
 【酒を飲むか】
飲みません
 【生理周期】 45−50日 【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いいたします。
269病弱名無しさん:2007/10/01(月) 20:37:44 ID:fUJVnWYo0
【聞きたいこと】
この症状は何か、どうすれば治るのか

 【年齢】 18 【性別】 男 【身長】 175 【体重】 71
 【症状の経緯】

現在大学1年ですが、講義中に起きていられません
知らず知らずの間に眠ってしまいます

高校3年の夏〜秋頃に、いきなり授業中起きていられなくなりました
それまでは授業中に眠ってしまった事は一切ありませんでした
目の前で人が喋っているとついうとうとしてしまい、全く集中できません
机に一人で向かっているときは、特に眠気が起こる事はありません

十分睡眠を取っても講義中のみ眠くなります。日常生活で突然眠くなる事はありません
毎日0:30ごろ就寝、6:00ごろ起床しています

 【今かかっている病気】特にありません
 【今までにかかった病気】 特にありません
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
270病弱名無しさん:2007/10/01(月) 22:43:38 ID:qn26LknHO
【年齢25】【性別男】【身長174】【体重58】
【一番気になること】
最近、左脇腹にチクチクとした痛みがある
【症状の経緯】
10日位前から
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】
飲まない。
【テンプレを読みましたか】はい

左腹部から左胸にかけて痛みが走ります。毎日仕事で座ったまま12時間ほどギターを弾いているのが原因かもしれません
何か対処法があれば教えてください
271病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:27:37 ID:bYw6ydJsO
病気については分かっているのですが相談してもいいでしょうか?
20女150センチ48キロ
タバコは吸います

【元々の病気】
中学のときに階段から落ちて一月以上びっこをひいていました。
病院に行ったら元々足の骨が一本足りないため、そこが落ちた衝撃でバランスを崩し痛むと言われ、湿布や薬で3ヶ月後に治りました。
しかしその後走る運動をすると激痛が起こったり長時間歩くと疲労がそこに蓄積されるようになりました。

【気になること・聞きたいこと】
現在起床時や、短時間でも座ったりして足を使わないと地面に下りて歩くだけで痛くて5分くらい歩けません。
階段から落ちたときの病院で「骨が足りない人はよくいるから、でも酷い場合は手術が必要になります」と言われました。

それ以外の体質の問題があり、手術は出来ない体なのですが何かいい方法ありますか?
悪化して最悪歩けなくなる場合もあるのでしょうか。
その場合は障害者扱いになってしまいますか?
よろしくお願いします。
272病弱名無しさん:2007/10/01(月) 23:35:52 ID:bYw6ydJsO
>>271です。
追記で、5分くらい歩けないのと日常歩いても足のバランスが悪く階段などは手すりにつかまっています。
普段の歩行も左足が特にバランスを崩しやすく、ふらついてしまう時があります。
親も歩き方がおかしいと気づきはじめたようで、歩けない時は横についててもらっている状況です。
273病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:40:10 ID:q5jjHAmi0
>>264
とりあえず単なる緊張性頭痛が疑われます。
痛みのあるときに、市販の鎮痛剤を飲んで様子見を。
>>268
ちょっと手間ですが、とりあえず婦人科でみてもらい、異常がなければ
内科へ行ってくださいと言われると思います。もちろん妊娠中であることは伝えてください。
>>269
突然眠ってしまう病気でナルコレプシーというのがあります。
文面からみるとちょっと違うかなあとも思いますが。
「情動脱力発作」というのをネットで調べてみて、
思い当たるフシがあるならば、疑いは強いです。
274病弱名無しさん:2007/10/02(火) 00:54:06 ID:Z49nKILw0
>>226 です。
今日病院に行ったら、
ウィルス性の胃腸炎からくる、
一時的な味覚障害とのことでした。
亜鉛不足による味覚障害は長期的なもので、
急になったりしないとのことでした。
ウィルスが抜けて炎症が治まれば味覚ももどるそうです。
ご参考までに。
275病弱名無しさん:2007/10/02(火) 01:11:53 ID:7BL0B8wt0
>>211です
>>224
レスありがとうございます。
内服はしていません。
薬を飲むほどの異常ではない、と甲状腺の医師に言われました。
なので自分では、息苦しくのは甲状腺の問題ではないのかなと思うようになりました。
膠原病の条件はそろわないようです。3、4つ、別な種類の膠原病の症状があるのみで…

一番目立った血液検査結果の異常が甲状腺の抗体だったので
甲状腺専門の病院へ行きましたが、甲状腺で立てなくなるほどの筋力の異常が出ることはない、とのことでした

しかも、一晩眠ればある程度は筋力は回復するんですよね…
主治医はいません。どこの病院へ行っても、「精神の問題」と言われてしまいます。
本当に心や精神の問題だけなら良かったと思いますが、
スプーンを扱うのが辛くなったり、一番小さいペットボトルを持つのが辛くなったりすることは
精神の問題ではないような気がしてしまって。思い違いで、精神がほんとに悪いのかもしれませんが…
食器や飲み物やリモコンやドライヤーが持てないほどの精神の病気なんて、どんな良くないものだろうと思うと、、、
276 ◆1WBHfHOHHs :2007/10/02(火) 11:06:58 ID:tOwii956O
【聞きたいこと】 皮膚病?急な高熱
【年齢】17歳 【性別】女
【一番気になること】急な高熱・皮膚の症状
 【症状の経緯】・いつ…1ヶ月前・どこが…手足・どのように …手足の皮が酷く剥けてます。痛みや痒みは無いです。熱は何日か前に目眩がすると思ったら、いきなりでました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】鬱、対人恐怖、人格障害、不感症など
 【タバコを吸うか】吸ってました
 【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】 3ヶ月来ない時もあります。不順です


熱と皮膚の症状は関係ないと思いますが、長く続いていて心配です。
いろいろ検索しても良く分かりません。

8回くらい長期と短期含めて入院した事があります。

誰に頼ったらいいのかわからないので、迷惑かも知れませんが宜しくお願いします。
277病弱名無しさん:2007/10/02(火) 16:13:34 ID:PQfxRDoE0
 【年齢】30  【性別】男 【身長】184  【体重】98
 【一番気になること】
  下記と前後しますが、なぜ足から全身にくるのか?
  あとは風邪に似た症状が発生する理由もわからんです。2ヶ月に、1,2回ペースですが、繰り返し発病する理由もわかりません。
 【症状の経緯】
 (いつから:1年以上前  どこが:左足から始まり体全体
 どのように:
 左足の脛あたりに、虫に刺されたような赤みができます。
 はじめは痛みはないのですが、暫くしてると、赤いところに激しい痛みが。 (触ったり、歩いたりしなければ平気)
 その後、気が付くと、左足股の付け根にコリコリした物体が発生。触ると痛い 暫く放置しとくと、風邪ににた寒気、頭痛、全身の気だるさが出てきます。 熱はMAXで大体38〜39度ぐらい。 不思議と食欲はあります。
 発病するペースですが、1〜2ヶ月に1度。主に月末、月初に発生します。
 今年でいうと、5,6,7,9,10と月1で起こっています。
 正に今からだがねつっぽく、気だるいです。

 また、一晩寝れば熱は不思議と下がります。
 ただし、左足は赤みがあり、場合によってははれたままです。
 ちなみに、左足の赤みは、ヒエピタなどで初期段階に冷やすと、症状がじゃっかん和らぎます。
 (熱がでないこともある)

 地元のかかりつけ→総合病院でみてもらったのですが、 レントゲンや血管が詰まっているか調べる検査、各種血液検査(聞いたら膠原病な検査も) をやってもらったのですが「原因不明、暫く様子をみて、症状がでたらまた来て下さい。」
 と言われてそれっきり進展してません。
 【今かかっている病気】上記の病気;
 【今までにかかった病気】 一昨年ぐらいに気管支肺炎に。一週間で治りましたが。
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲む(週に2,3日、コップ数杯飲むか飲まないかです。飲み会は別)
 【生理周期】  男ですーw
 【テンプレを読みましたか】はい

以上、よろしくお願いしますー
ほぼ毎月高熱との戦いなので、かなり参ってます;
278病弱名無しさん:2007/10/02(火) 16:40:53 ID:OFbuG2vcO
>>263
たぶん精神的なものだよ。育児ノイローゼ。

私もイライラしたり、子供がギャン泣きしたり、そのせいでパニックになると
手足が痺れて過呼吸になってた。
死ぬほどキツイ…だが子供がいるとそんな事を言ってられない。


だから奥さんは頑張って自分でコントロールしてるみたいだけど、かなり辛い状況だと思う。


なるべくサポートしてやって欲しい。
奥さんを一人にする時間をもうけてやって。
279病弱名無しさん:2007/10/02(火) 16:49:27 ID:OFbuG2vcO
>>178
歪んでますわ。

ありがとう。
とりあえず歪みを改善してみます。
280病弱名無しさん :2007/10/02(火) 16:50:07 ID:QOo7R4cC0
【年齢】27  【性別】男  【身長】 171 【体重】 87
 【一番気になること】
 【症状の経緯】半年前から頭の頭部に 3cmのしこりができています。痛みなど
 全くなく、ただ体が少しだるいです。色は薄くかすかに
あかみががってます。
  

【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい
281病弱名無しさん:2007/10/02(火) 17:01:23 ID:iskJVZyZO
【年齢】25才
【身長】170cm【体重】57kg
【酒】缶ビール一本
【タバコ】吸わない
【聞きたいこと】最近勃ち悪くて、昨日4日ぶりにオナニーしたらなんかピリッとした軽い痛みがあって、ティッシュに射精したあと、
血が精子のように出てきました。

マジでこわいんで教えて下さい。

血尿はでません。
282病弱名無しさん:2007/10/02(火) 17:32:41 ID:yr7chsoiO
お願いします。30歳♀ 153a 40` 8月に一度、先週に一度ど、オシッコした時に血尿がでました。残尿感、痛み、腰痛など一切ありません。 なんの病気が考えられますか?
283病弱名無しさん:2007/10/02(火) 19:02:43 ID:hFr337UeO
 【年齢】17  【性別】男  【身長】160  【体重】55
 【一番気になること】音だけの屁(?)がでる
 【症状の経緯】八月ごろから下腹部の辺りの内部から屁とかなり似た音が出るようになりました
屁が逆流してるような感触を受けます
音は図書館や自習室などの静かな場所では近くの人に聞こえるのでかなり困ってます
思い当たることは
・受験勉強で長時間椅子に座ったままが続く
・よく屁を我慢する(昔から)
・腹が冷えてるときに多い気がする
くらいです
 【今・かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
284病弱名無しさん:2007/10/02(火) 19:34:55 ID:2Z2A0n0x0
【年齢】16  【性別】男 【身長】174  【体重】64
 【一番気になること】今の症状が病気かどうか。。。
 【症状の経緯】 三年前から、いきなり体を動かすと、左の手と足が10秒くらい自由が利かなくなってしまいます。
それで一年半前に病院に行き、脳神経外科に行って、CTをとってもらい異常はないから、そのうち治るでしょう。と言われたんですが、今も症状は続いています。
治るかどうか、重大な病気なのか、などとても不安です。

よろしくお願いします。
285病弱名無しさん:2007/10/02(火) 19:50:52 ID:wbv9ECeJ0
【年齢】34  【性別】男  【身長】167  【体重】60
【一番気になること】病気なのかどうか
【症状の経緯】
【今・かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】十二指腸潰瘍
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない

数年前からですが、ヘソ周辺に広範囲に渡り、
直径1mmまたはそれ以下の血の点がポツンポツンと全部で5箇所ぐらい出てます。
小型の血豆みたいな感じですが、常に鮮血の色で消えることが無いです。
特に痛みはありません。
前々から気にはなってたのですが、何か病気なのでしょうか?ご教授願います。
286病弱名無しさん:2007/10/02(火) 20:19:57 ID:o6UJmxuBO
聞きたいこと:何が原因でこうなるのか?
21歳・女・150cm36kg

【一番気になること】
・買い物などして帰ってくると玄関で倒れ込みそのまま眠ってしまう
・人込みにいると気持ち悪くなり吐きそうになる

【今までにかかった病気】鬱病 大腸炎

【タバコ】1日10本5年【酒を飲むか】週に1回カクテルなど

【生理周期】順調
287病弱名無しさん:2007/10/02(火) 21:48:38 ID:cjVx14/PO
【聞きたいこと】何の症状か
【年齢】22 【性別】 女 【身長】157 【体重】39
【一番気になること】この症状の原因
【症状の経緯】朝のラッシュ時の満員電車に乗ると、目の前が真っ白になっていき、酸素が吸っても吸っても入ってこなくなり、気が遠くなっていって立っていられない。途中下車してしばらくぐったり座り込むハメになります。
いつもではないのですが、たまにの頻度で起こります。ちなみに該当時朝食は食べてます。
【今かかっている病気】ちょっと膀胱炎がぶり返してる気配
【今までにかかった病気】膀胱炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ビール1缶を1日の終わりに飲んだり飲まなかったり
【生理周期】1ヶ月ぐらい 【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい
288病弱名無しさん:2007/10/02(火) 23:56:19 ID:Gpc0B+oo0
【聞きたいこと】どんな病気かどうか
【年齢】24歳
【性別】男
【身長】171
【体重】50
【一番気になること】 とにかく気持ちが悪くなり、吐く。めまいもあり、立っていられない。
風邪なのかとも思っていたが、熱は全くなし。

【症状の経緯】2、3ヶ月前からたまにあったが、最近は一週間に2、3回の割合になってきた。
 
【今かかっている病気】なし。虫歯くらい
 
【今までにかかった病気】 6月頃、左耳が聞こえなくなった事あり。
それから治るも、たまに聞こえづらくなる事がある。

【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

本人じゃなく、弟の事なんですが、仕事が忙しいらしく病院に行ってくれません。
つらそうにしている本人を見てると、不安でたまらないのでお願いします。
289病弱名無しさん:2007/10/03(水) 00:09:00 ID:hgLOWoqq0
【聞きたいこと】どんな病気か
【年齢】19  【性別】男  【身長】173  【体重】69
【一番気になること】 右手に違和感があります
【症状の経緯】物はちゃんと握れますが違和感があり、少し力が入りにくくなっている感じです
タイピングやマウス操作もミスが目立つようになっています
歩く時にも何か違和感があり、重病ではないかと心配になっています
また、まれに圧迫していなくても右手右足がしびれることがあります

筋萎縮性側策硬化症という病気の存在を知り、ひょっとしたら自分はこれではないかと心配になっています
疑わしい病気があれば教えてください
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】声帯ポリープ
【テンプレを読みましたか】はい
290病弱名無しさん:2007/10/03(水) 00:44:10 ID:18mR5EJn0
>>288
弟さん心配ですね。
メニエール病という耳の病気かもしれません。
繰り返す、めまい、耳鳴り、難聴がその症状です。
ネットなどで検索して、ぜひ病院へ行くように説得してみてください。
291病弱名無しさん:2007/10/03(水) 07:27:09 ID:pvq4yNfc0
【聞きたいこと】 病気でなければいいのですが
 【年齢】 20 【性別】F  【身長】170  【体重】 54
 【症状の経緯】1か月くらい前から朝に起きがけに足がひきつります。
いつも右足だけなのですが今日は両足でした。ちなみに眠れませんでした。
いつもよりひきつっている時間が長かったので病気でないか心配です。
 【今かかっている病気】うつ病(疑いがあります。検査中です)
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 30前後 【生理の順・不順】 最近不順でしたが婦人科で治療中
 【テンプレを読みましたか】はい
292病弱名無しさん:2007/10/03(水) 17:58:00 ID:h9GTD44Q0
【聞きたいこと】
 【年齢】50代  【性別】夫婦 
 【身長】160cm(母)、170cm(父)
 【体重】50kgぐらい(母)、70kgぐらい(父)
 【一番気になること】突然の嘔吐
 【症状の経緯】昨日の夜、突然母が嘔吐。今日の夕方(17時ごろ)、父も突然気分が悪くなり嘔吐
 【今かかっている病気】母が更年期障害。他は特になし。
 【今までにかかった病気】盲腸等、重いものは両者ともに無し
 【タバコを吸うか】吸う(数え切れません)
 【酒を飲むか】飲む(数え切れません。嘔吐した当日は飲まず)
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
下痢や発熱、体のだるさ等の症状は一切無く、突然吐き気がし、嘔吐する。
嘔吐後、一晩寝れば回復する模様。食欲不振等無し。
翌日横浜から新大久保にはしごして遊びに行くほどの元気を保持。

下痢と発熱を併せているならウィルス類を疑うのですが、
吐き気のみというのが不気味です。
食あたりをするようなものは食べていません。
ググってもそれらしきものが見当たらないので、よろしかったら
ご回答をお願いいたします。
293病弱名無しさん:2007/10/03(水) 19:23:32 ID:SS9r15NF0
【聞きたいこと】 オナニー
 【年齢】 28 【性別】 男 【身長】 180 【体重】 70
 【一番気になること】 心臓の鼓動がおかしい
 【症状の経緯】 ここ一週間くらい、オナニーの射精後(絶頂期)に心臓の鼓動(脈?)がおかしくなる。
           みぞおちの辺りにぷくっと空気が膨らむような感じがして、正常な鼓動とは別に裏拍を打ってるような鼓動が起きる。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい


これはオナニーするなという天命なのでしょうか?
よろしくおねがいします。
294病弱名無しさん:2007/10/03(水) 20:28:10 ID:xJMnhrB20
動悸が激しいってことなら少し禁オナしとけw
295病弱名無しさん:2007/10/03(水) 20:57:53 ID:mnDrckjo0
>>923
不整脈が起こっているのでしょう。
内科へ行って、ホルター借りてホルター付けたままオナって
どういった性質の不整脈か見てもらえばいいと思う。
そのうち、オナニーに限定せず出てくる可能性は否定できないから。
296病弱名無しさん:2007/10/03(水) 22:14:00 ID:Q39b8UZA0
【聞きたいこと】何か病気の可能性があるか、病院は何科にみてもらったらいいか
 【年齢】20  【性別】女  【身長】160  【体重】54
 【一番気になること】頭痛、だるさ
 【症状の経緯】だいぶ前から症状があったのですが、今週に入ってから急にひどくなりました。
頭痛がひどく、ガンガンして重い感じ。喉になにか詰まった感じがして息苦しい
立っていると眩暈がする。だるくてやる気が出ない。イライラしたり落ち込んだり情緒不安定。
頭痛は前に検査(MRI?ドーナツ型のやつ)してもらったのですが、特に異常はないと言われました。
 【今かかっている病気】頭痛がひどい時だけ病院で貰った頭痛薬を飲んでます
 【今までにかかった病気】大きいものは特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】わからない  【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくおねがいします
297病弱名無しさん:2007/10/04(木) 02:25:39 ID:WCDqO4hAO
【聞きたいこと】変則勤務、夜勤ありの介護職に復帰できる程度の健康体に戻れるのか。
また、何か大きな病気が隠れているのか?
【年齢】26歳 【性別】女
【身長】165センチ 【体重】58キロ
【一番気になること】頻繁な突然の熱発、呼吸苦。
【症状の経緯】5月の終わりに肺炎になり2週間程入院。
以来、1週間に3〜4回突然37℃後半〜38℃前半の熱発(風邪症状はなく解熱剤飲んで一晩寝れば下がる)。
3日ほど前から胸が圧迫されているような感じと共に、呼吸苦あり(過換気発作とは違う感じの呼吸苦)。
【今かかっている病気】うつ病(5年程)、尺骨神経損傷による神経痛、片頭痛。
飲んでいる薬は、
毎食後
トレドミン25×1T、ロコスゲン1T、メチコバール
眠前
ハルシオン0.25ミリ×2T、ロヒプノール2ミリ×1T
屯用
レキソタン5ミリ、レルパックス
一日1回
マーベロン
【今までにかかった病気】坐骨神経痛、尺骨神経損傷による神経痛、月経困難症。
【タバコを吸うか】喫煙暦10年1日40本吸っていたが、1年前から体が受け付けなくなり現在は吸っていない。
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】【生理の順・不順】ピル服用中
【テンプレを読みましたか】はい

現在は無職で、毎日家事全般を自分の体調と相談しながら行う毎日です。
うつ病も波がありますが、ここ最近はたまにうつ症状が出る程度。
今までほかの症状などで受診しても、精神的なものだとかで片付けられたことが多く、今回も受診したいのですが、今までのこともあり躊躇しています。
よろしくお願いします。
298病弱名無しさん:2007/10/04(木) 09:18:43 ID:XNtjwYfJ0
【聞きたいこと】生理中の症状について

【年齢】32 【性別】女 【身長】152 【体重】62
【一番気になること】生理中の体調について
【症状の経緯】
1年くらい前から生理中の頭痛と寝汗が酷い
特に冬場の寝汗がひどくて、Tシャツと下着が絞れるくらいの寝汗をかく
薄着で毛布一枚で寝ても寝汗は変わらない
日中は手足が常に火照っている感じで汗が止まらない
生理中は常に頭痛がして、薬を飲んでも効かない
【今かかっている病気】
汗疱(これも手足の汗がひどくてなったものだと思う)
緊張型頭痛(生理中の頭痛は緊張型頭痛ではないと医者に言われた)
汗疱・緊張型頭痛は共にここ半年程
【今までにかかった病気】
特に大病を患った事はない
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】
以前は飲み会などで結構飲んだが、今は少しでもアルコールが入ると
頭痛が酷くなるので飲まないようになった
【服用している薬】
緊張型頭痛で通院している時には病院で処方されたロキソニン・テルネリン・ムコスタ(胃薬)を
飲んでたが、今は市販のイヴを我慢出来ない時だけ飲んでます
汗疱が酷い時は軽いステロイドを手足に塗ってる
【生理周期】30 【生理の順・不順】順調
【テンプレを読みましたか】はい

おそらくPMSでは無いような気がするので、もしかしたら自律神経がおかしいのかと
思って書き込んで見ました。
病院に行くとしたら何科を受診すればよいのかも教えて下さい。
29918♂:2007/10/04(木) 10:33:34 ID:TY+U6Fi+O
真面目な相談です
最近、セックスやオナニーの後に小便に行くと膀胱が痛みます。たまにならいいのですが毎回です。何かの病気でしょうか?煙草や酒はしてません。よろしくお願いします。
300病弱名無しさん:2007/10/04(木) 10:44:01 ID:/WiZDPvI0
30男 タバコは吸いません。

特別どこも悪くはないのですが質問させてください。
寝起きに首にだけ汗をかくのですが
何かの病気でしょうか?
よろしくお願いします。
301病弱名無しさん:2007/10/04(木) 16:39:25 ID:SZG0DCDO0
【聞きたいこと】 改善方法もしくは病院へ行くべきかどうか
 【年齢】25  【性別】女 【身長】150cm 【体重】39kg
 【一番気になること】 頭痛 だるさ
 【症状の経緯】
   夏あたりから風邪をひいたようなだるさが取れなくなった。
   症状としては頭痛、だるさが一番多く、時折腹痛(下痢)、耳鳴り、鼻炎がある。
   自分では気づかなかったが目のクマと肌荒れを指摘されるようになった。
   エアコンによる手足の冷えかと思われたのでひざ掛けをして夏でも暖かい格好をしている。
   職場はデスクワークで、周りは暑がりばかりなためエアコンを消す事ができず、
   エアコンの当たらない席への移動もできない。
   食事量はほとんど変わらないにも関わらず体重はゆるやかに減り続けている。
   食事量を増やそうとしてもすぐにお腹がいっぱいになってしまい、
   無理に食べるとすぐにお腹をこわす。
   今は少しずつおやつを食べるようにしているが体重が増える様子は無い。
   睡眠は平均6時間程度。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 風邪程度 心電図検査では経過観察と言われたことが2回くらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】月に1度、カクテル2杯程度
 【生理周期】月1度だったが春から遅れ気味 最近2ヶ月ぶりに来た
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくおねがいします。
302病弱名無しさん:2007/10/04(木) 19:30:10 ID:mjps1lXjO
すみません
>>101ですがわかる方いらしゃいませんか?
303病弱名無しさん:2007/10/04(木) 19:44:22 ID:l6paFDjJ0
>>294
>>295
ありがとうございます。
何とか恥を忍んでオナニーで病院行く方法を考えたいと思います。
304病弱名無しさん:2007/10/04(木) 22:59:46 ID:bMctpJnBO
【年齢 50歳】【性別 女性】今日、下腹部の痛みがあるため 外科に行きました。腎臓、肝臓共に以上無し。婦人科の受診を薦められました
子宮が、腫れてようだと言われました これって、子宮癌でしょうか?
また、何か違う子宮の病気か心配です
305病弱名無しさん:2007/10/04(木) 23:06:01 ID:h/dbE8FJO
舌が磨いてもすぐ白くなります。
ツバも白くなり不快です。
病気でしょうか?どうすれば治りますか?
306病弱名無しさん:2007/10/04(木) 23:24:22 ID:cdwcodJ60
>>302
肺炎後の自然気胸かもしれん。
307病弱名無しさん:2007/10/04(木) 23:57:59 ID:Ya5waxqc0
【聞きたいこと】何の病気か、何科に行けばいいのか
【年齢】23
【性別】男性
【身長】170
【体重】51
【一番気になること】痛み、疲れ
【症状の経緯】
7月?ぐらいに右脇腹が痛みだして、それと同時期に腰、肩、背筋が疲れやすく、こる様になってきました。
今では少々痛みさえ感じます。
それと、最近では左脇腹のあばら骨が前より浮いて出てきた気がします。
そのせいか左あばら骨に違和感や、軽い痛み、不快感を感じます。
しっかり睡眠を取ってもあまり疲れは取れず、場合によっては余計に疲れてしまうこともあります。

腰の疲れは前々からあったものの、そこまで気になるほどではありませんでした。
恐らく骨の歪みやねじれなどの骨に関する異常だと思うのですが…。
整形外科、整体、どちらの方がいいでしょうか。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月2、3回、ビールを3杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
308病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:05:24 ID:Y3Ka7/l40
【聞きたいこと】何の病気か?
【年齢】25
【性別】男性
【身長】170
【体重】77
【一番気になること】何の病気か
【症状の経緯】数ヶ月前に違和感があったときに耳鼻咽頭科へ行き、その際に
       舌の裏側の根元を強く触診され、いくつか血豆ができました。
       血豆は治ったのですが、プクっとふくらんだできものみたいな
       ものが治りません。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週一回 缶ビール1本程度
【テンプレを読みましたか】はい

これは病気でしょうか?(舌癌とか)それとも気にする必要はありませんか?
309病弱名無しさん:2007/10/05(金) 14:13:34 ID:WPEYKkSDO
>>101>>302

肺に横隔膜がひっつく症状だと思う
310病弱名無しさん:2007/10/05(金) 17:49:32 ID:/R7MtXZwO
>>306さん
>>309さん
ありがとうございます。
病院に行く必要がある症状ではないのですね。安心しました
311病弱名無しさん:2007/10/05(金) 19:15:46 ID:cSmJZr9E0
【聞きたいこと】何の病気か?
【年齢】28
【性別】女性
【身長】158
【体重】45
【一番気になること】何の病気か
【症状の経緯】一週間、37度台の微熱が続いている。平熱35度台。
       風邪の症状(咳、喉の痛み、鼻水など)は一切なし。 
       生理中だったが血がほどんど出ない
       生理不順等に一度もなったことはない
       妊娠の可能性はなし。
       食欲なし。倦怠感。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】 蓄膿症
【タバコを吸うか】ちょっと吸う。
【酒を飲むか】毎日ビール1L
【テンプレを読みましたか】はい

症状は微熱だけなのですが小さい子がいるので結構つらいです。
必要なら週明けに病院へ行こうかと思っています。
すみませんがどなたかわかる方いらっしゃいましたらお願いします。

312優しい名無しさん:2007/10/05(金) 20:22:34 ID:OXtdr7lO0
【年齢】 18 【性別】 女 【身長】 157 【体重】46
 【一番気になること】 何かの病気なのかどうか
 【症状の経緯】 ここ数週間で一気に視力が低下している。
  目やにが多いのも気になります。
  元々目が悪く、時々めがねを使用→数ヶ月前まで時々コンタクト(1日使い捨て)を使用していました。
  パソコンをする時間はかわっていませんし、特にこれといって思い当たる原因もありません。 
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
313病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:33:37 ID:hvyuoylZ0
>>299
慢性前立腺炎かもしれませんね。
ググってみてください。
314病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:38:49 ID:3tY4RYkpO
【聞きたいこと】
 【年齢】29
  【性別】男
  【身長】175
【体重】70
 【一番気になること】自分から見て右よりのみぞおちの痺れ
 【症状の経緯】(2週間前に飲酒、食事の後に出る様に)
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】吸う(20本×12年)
 【酒を飲むか】飲む(焼酎500_g)
   【テンプレを読みましたか】はい

315病弱名無しさん:2007/10/05(金) 20:40:39 ID:hvyuoylZ0
>>311
可能性としてはアルコール性肝炎が考えられます。
毎日ビール1Lはかなりの飲酒ですよ。
お酒を控え、内科の受診をおすすめします。
316病弱名無しさん:2007/10/05(金) 21:16:15 ID:i4AG4qJQ0
【聞きたいこと】何科を受診すればよいのか、ググった方がよい言葉。
【年齢】33 【性別】men 【身長】170 【体重】70
【一番気になること】 微熱が定期的に発症する。体温機能がなくなっている感じがする。
頭がボーっとするような、重く感じるような、頭痛もある。            
【症状の経緯】3日前 軽い頭痛やひざ下からつま先までに違和感、体全体の倦怠感が継続的にベースにあって、
冷や汗など体のほてりがあり測ると37度くらいで、安静にしていると平熱に戻る。
【今かかっている病気】パキシル ワイバック 常用はしていない。緊張や不安が消えないときに飲んでいる。
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
317病弱名無しさん:2007/10/05(金) 22:35:29 ID:7RqU/1AgO
【聞きたいこと】
どんな病気が考えられますか? 
【年齢】28  【性別】女  【身長】170  【体重】48
 【一番気になること】不正出血
 【症状の経緯】5月頃から生理が長引くようになり、
プラス、たまにオリモノに血が交ざっていることがありました。
7月に子宮ガン検査を受けましたが白でした。出血は排卵日もしくはストレスと言うことでしたが
さっきかなり血と血の交ざったオリモノが出て不安です タイミングとしては
排卵日のようですが基礎体温つけて無いので分かりませんし、出た血が多いためお願いします
【今かかっている病気】
過敏性腸、トランコロン
不眠 デパス マイスリー アモバン
【今までにかかった病気】4月クラミジア 
 【タバコを吸うか】吸う(20本×5年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】30から40  
【生理の順・不順】疎らですが、正常範囲みたいです
 【テンプレを読みましたか】はい

連休で病院に行けず不安です。お願いします
318病弱名無しさん:2007/10/06(土) 00:11:14 ID:bH6ckAPx0
質問です。
入社して半年になりますが、向かいの席に座ってる人が、4月の入社時からずっと以下症状を続けてるんです。
失礼な話ですが何か変な病気とかでうつったら怖いので、症状から予測してもらえないでしょうか?またうつる危険も教えてください。
向かいの席の人はキモイ感じなのでほとんど会話した事ありません。
1、常に咳をしてる。(出社から退社までずっと、食事中も)
2、時々勢いよく鼻息をフンフン言わせている(鼻糞を飛ばしてる?)
3、昼食時にもトイレットペーパーを鼻の穴に突っ込んでもぞもぞやってる。
4、30分置きにトイレに立ち、15分近く帰ってこない。

これなんでしょうか?正直2、3、は衝撃的でしたし、4、は社会人としてどうかと思いました。
彼が発する「音」にイライラしています。

回答よろしくお願いします。
319病弱名無しさん:2007/10/06(土) 00:17:19 ID:o7xTkBpf0
>>318
私はあなたにイライラとします。
キモイ感じとか人を貶す方に誰が答えるのでしょうか?

そして板違いかと思います。
320病弱名無しさん:2007/10/06(土) 00:22:15 ID:9PoQxzoX0
>>318のほうが病気ですね、人間として。
自分のことしか考えていない。
人のことを質問するのなら、その人からすべて詳細を聞きだしてからにしてください。
321病弱名無しさん:2007/10/06(土) 00:28:22 ID:qdgvi62vO
【聞きたいこと】
何の病気か
【年齢】31【性別】男【身長】170【体重】60
【一番気になること】
性病ではないか
【症状の経緯】一ヶ月前から、毎日全身のどこかに痒みを伴った湿疹ができる。かくと広がり、蚊に刺されたような大きなものが一つできたりする時がある。
【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】特になし【タバコを吸うか】吸う(20本×12年)【酒を飲むか】飲む
322病弱名無しさん:2007/10/06(土) 01:15:42 ID:5I5p6hNTO
【聞きたいこと】右胸の下辺りがキリキリ痛む
呼吸をすると特に。
不定期で急に刺すような痛みもある。
症状は昨日からですが、たまになり、初めてではないです。
【年齢】21歳
【性別】女
【身長】155
【体重】67
【一番気になること】
【症状の経緯】昨日から呼吸や、深呼吸をすると、たまにキリッと右胸の下に痛みが差す。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】大病は一切なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】1ヶ月
【生理の順・不順】とっても順調
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いいたします。
323病弱名無しさん:2007/10/06(土) 01:37:59 ID:qRJHDGTM0
【年齢】22歳 【性別】男 【身長】167cm 【体重】54kg
【一番気になること】あくびなどする時、左のエラの所が痛む。関節のとこかな?
【症状の経緯】数日から一週間ぐらい前 ある日突然。
【今かかっている病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】ない
【テンプレを読みましたか】いいえ
【趣味】ニコニコ動画
324病弱名無しさん:2007/10/06(土) 12:36:16 ID:mRKDyJ+CO
耳の裏下と、耳の下(クビのとこ)が なんか気持ち悪い。痛くはないけど変な感じ。違和感がある。
この症状が3ヶ月前から出たり治ったりの繰り返しなのだが病院行くべき?
唾液がピューっと頬の内側からでてくる(口のなかで)時もある。
20代女です。
325病弱名無しさん:2007/10/06(土) 12:43:07 ID:bJyzuzu5O
ここ最初からROMってるが、ほとんど答える人居ないのな
326病弱名無しさん:2007/10/06(土) 15:55:49 ID:GIesn5PU0
【聞きたいこと】
病院に行くべきか、病気、怪我の可能性があるか
 【年齢】25
 【性別】男
 【身長】170cm
 【体重】 60kg
 【一番気になること】強い痛み
 【症状の経緯】
3日前に風呂に入っていると急に左膝が強く痛み、それからいまは痛みで歩くのも辛いです
強く打ったとか膝に負担をかけたなど心当たりは全くありません。
膝の曲げ伸ばしをすると膝の下のあたりに刺すような強い痛みを感じます。
触ったり押してみると腫れや外傷はなく、膝の内側が痛いようです。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 特に無し
 【タバコを吸うか】吸う、1日20本
 【酒を飲むか】飲む、焼酎を週に2日程
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
327病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:40:18 ID:bH6ckAPx0
>>319
>>320
他の質問に対して回答もしないのに、わざわざ一つのレスをあげつらって、
叩くってのも回答者としてどうかと思いますよ?
もしかしてお二人とも、>318に該当する方ですか?
それは失礼しました。
328病弱名無しさん:2007/10/06(土) 16:48:01 ID:Inc0BV8X0
世も末だなぁ・・・
329病弱名無しさん:2007/10/06(土) 17:26:13 ID:gDJtPuR10
聞きたい事の書き方間違えている方が居ます

>>323
顎関節症等ではないでしょうか
心配なら整形ですが…

>>326
整形は見てみないと分からないから
一応クリニック行ってみては。たいしたことないなら
湿布位しかもらえないと思うけど人生長いんだし念のためにどうぞ

>>324
唾液腺の違和感があるっていうことかな?
口の中なら普通ですよ。出て正解。
どうしても耳の裏などが心配なら内科で見てもらうしかない

>>322
痛みは乳房側ですか?肋骨系の痛みですか?内臓系の痛みですか?
腹部に放散する痛みですか?肺であれば、痰などでますか?
熱はありますか?
330病弱名無しさん:2007/10/06(土) 17:33:53 ID:gDJtPuR10
>>321 全身なら皮膚科いったほうが早い。

>>318
結核を心配しているのでしょうか?もしそうなら全員に既に
感染しているか、結核でないかのどちらか。喫煙でもしていれば
その彼の自業自得ですし、耳鼻科疾患をお持ちの不潔な方なのでしょう
ここではどうする事も出来ません。いやなら逃げるか上司に訴えるか
マスクするしかありません。その他の可能性としては他の方のいうとおり
精神疾患を疑っても仕方がありません。ストレスになるなら逃げる
これ、正常な人間のする事です。対処・逃げないでストレスを育成して
精神疾患になるまで我慢しても良い事何も無い。早く何らかの対応を。

>>317
基礎体温つけてみては。
貧血になるほど出てなければ土日月どうしようなんていう心配ないし
急ぐ物は少ないと思う。火曜の受診で問題なし。

>>316
自律神経失調症を疑う前にあなたの生活習慣が分からない
服装は、発熱時の寒気の有無 解熱時の発汗の有無は
服装は?季節にあっているのか。今かかっている病気の欄には
診断名を居れる事。薬の副作用は自分で検索してください(お薬110番)

>>314
こういうサイトで病気を見てもらいたい場合不健康な行為は
全て自粛してもらって教科書どおりの症状が出た場合にアドバイスが
しやすい。ネットじゃ何しろ観察できないんで。
未成年からのヘビースモーカーなら一度内科行ったほうが良い
331病弱名無しさん:2007/10/06(土) 17:42:43 ID:gDJtPuR10
>>312
視力は落ちる時には落ちますから
それより今のめがねが体にあっていない事であるとか
メヤニのほうが心配なので一度ちゃんとした眼科を受診してみてください

>>311
毎日ビール一リットルって…
肝炎系じゃないですか?休肝日は作りましたか?
酒を飲んだ後は肝臓が頑張らなければなりません。解毒の為にね
ってことは、フラットな状態で寝て、肝臓を暖めてあげましょう
(ゆたぽん可)頭はひえぴた程度で可能。
子供が大事なら酒減らせということで良いでしょうか。受診は当然

>>308
口腔外科なり内科でも良いのでとりあえず見てもらってください
それまではご飯は熱すぎず冷たすぎず、スパイス系厳禁
ぬるーいおかゆ系、ゼリー系で。刺激は与えない方が宜しいかと。
水泡ができたってことですよね?

>>307
ヘルニア系を疑うのであれば整形。医師が嫌いなら
整体。整体は医師じゃないので失敗する事もあり大変危険ですが

>>305
なんらかの菌が繁殖している可能性が高いので内科へ。
332病弱名無しさん:2007/10/06(土) 18:38:27 ID:n37C77W60
【聞きたいこと】
 時々なのですが、顔に冷た−い針を1本押し当てたような感覚を受けることがあります。
 不快な感じではないのですが、なんでしょ?これ。
 
 【年齢】35  【性別】男  【身長】175  【体重】70
 【一番気になること】
  病気?
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(週、缶ビール2本ほど)

333病弱名無しさん:2007/10/06(土) 18:47:12 ID:9PoQxzoX0
>>327
質問をしている立場の人間とは思えませんね。
他の質問の回答をする義務があると思ってるのですか?
叩いているのではなく、第三者から見た意見を述べただけです。
その違いも判らないようだから、人間として病気だと言ってるのですよ。

4月から既に時も経っているわけで、既に感染する病気なら周りが感染してますよ。
本人に詳しく聞きだすようにレスしてるのに、完全無視で煽りレスですか。
恥ずかしいですね。
334病弱名無しさん:2007/10/06(土) 20:33:21 ID:9YBAe8lW0
まあ、みなさん落ち着きましょうよ。
正論を言うにしても、諫めるにしても、言葉を選ばないと
無用の争いを産むような気がしますが…。
人を貶めるような言葉や、嘲笑するような表現は慎むのが基本では
ないでしょうか。他人を「キモイ」よばわりするのはやめた方が
いいと思うし、「〜は病気…」というようなことも比喩的に使って
いるのだろうけど、あまりいい気持ちはしませんよね?
質問する方は多かれ少なかれ不安を抱えてるから、気持ちに余裕が
ないだろうけど、せめてテンプレに従って書くのがマナーかな。
回答する人も回答するのはあくまで好意で、わかることには答えてる
わけですから義務などはないと思いますよ。

>>332
その感覚はどんな時に起きるのですか?実際、冷たい空気に当たった
時とか…。それとも状況に全然関係なくでしょうか?
335332:2007/10/06(土) 23:14:41 ID:I/7GihY50
なんの前触れもなく、突然ですね。
顔面の神経が誤判定しているんでしょうかね?
336病弱名無しさん:2007/10/07(日) 02:19:14 ID:KlDjIWwR0
>>332
ちょっとした神経の異常ですかね。たまにしか起こらないなら気にするほどではなさそうです。
337病弱名無しさん:2007/10/07(日) 03:02:59 ID:SQzjWZ72O
>>329さん
どうもありがとうございます
数時間前から腫れているように膝が大きくなってきました。

アドバイス通り、連休明けに近所の整形外科行ってみます
338病弱名無しさん:2007/10/07(日) 03:56:21 ID:bJr0lTSC0
>>337
お大事に〜
339病弱名無しさん:2007/10/07(日) 08:05:22 ID:ApWKnBXjO
【聞きたいこと】
重病?
【年齢】
16
【性別】

【身長】
165
【体重】
60

【一番気になること】深刻な病気かどうか
【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
今起きたら、右手がダラリとしていて、力を入れても全く動きませんでした。
その後すぐに右手に血流?のような感覚がして動くようになりました。
ちなみに今回ほどとは言いませんが、以前から数回は経験してます。
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
なし
【今までにかかった病気】
特に無し

【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない
吸わない
【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
飲まない
【生理周期】  【生理の順・不順】
なし
【テンプレを読みましたか】はい・いいえ
はい
340病弱名無しさん:2007/10/07(日) 08:25:32 ID:R/dL8pqY0
普通に寝る姿勢が悪くて血が止まってただけじゃねーの?
341シンドリー ◆Nya90YkEqE :2007/10/07(日) 08:43:30 ID:lO04RcxOO
現代人の内臓下垂はひどすぎる。
それは全ての病気のはじまり
http://mblg.tv/1212121212/
342病弱名無しさん:2007/10/07(日) 08:46:18 ID:ApWKnBXjO
>>340
胸郭出口症候群の心配はないのでしょうか?
343病弱名無しさん:2007/10/07(日) 10:05:55 ID:10ZwncYjO
携帯から失礼します。
よろしくお願いします。
【聞きたいこと】腕に針を刺した様な痛みがします。
【年齢】38才
【性別】女
【身長】153cm
【体重】
【一番気になること】腕を動かした時とかに痛みが走ります。
【症状の経緯】(いつから:3ヶ月位前から。
どこが:右腕、肩の下全面部位。)
【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)無し
【今までにかかった病気】アレルギー持ちです。喘息
【タバコを吸うか】吸う(15本×16年)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28位 
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
病気なのでしょうか?
病院行くとしたら何科なのでしょうか?

344病弱名無しさん:2007/10/07(日) 16:08:32 ID:BQb67AcGO
【聞きたいこと】
このままでいいかどうか?
 【年齢】30  【性別】男  【身長】178  【体重】60
 【一番気になること】
 左の肋骨の中の内臓が痛い 特に座っているときに感じます 寝ているときに痛みは感じません
【症状の経緯】)
半年以上痛みがあります。激痛ではありません。 
検査は大腸ファイバー 胃かめら 血液検査 検便検尿 肺レントゲン すべて異常なし
【今かかっている病気】
不眠 ハルシオン デパス 
【今までにかかった病気】 【タバコを吸うか】吸う 20本を10年 
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


病院はなんか所か行きましたがストレスだろうとの事。
今かかっているところでは、半年間も痛みがある場合悪い病気なら、とっくに悪くなっているから心配ないとの事。
どう思われますか?医師は親切丁寧で信用してますが、不安です。
また腰痛が響いているのではないかといわれますが腰痛を感じないのに整形外科にいって何かわかるでしょうか?
345病弱名無しさん:2007/10/07(日) 17:13:50 ID:4QQGkAHh0
>>290
お礼が遅くなり、申し訳ないです。
ネットで調べみました。
メニエール病の症状そのものなので、弟には疑いがあると説得しました。
何とか都合をつけて、来週中には病院に行ってくれるそうです。
最近は毎日具合が悪そうなので、早く行って欲しいんですけどね…。

教えていただき、本当にありがとうございました。
346病弱名無しさん:2007/10/07(日) 17:58:21 ID:E9LQVhRH0
【聞きたいこと】
放っておいても大丈夫でしょうか
【年齢】34  【性別】男  【身長】170  【体重】57
【一番気になること】
該当部位に力を入れた時に痛みを感じます
【症状の経緯】
3日ほど前から左肩の後側に、筋肉痛にも打撲痛にも似た痛みを覚えます。
この部位を酷使したり強打したりした記憶はありません。
筋肉の奥深くと言うより、皮膚の表層に近い部分がヒリヒリする感じで
表面を見ると、パッと見て切り傷のようにも見える針状の赤くて細かいアザがいくつもあります。
外傷というより内部から浮き出てきたもののように思えます。
日常生活に困るほどの痛みではないのですが、気になっています。
【今かかっている病気】
特に無し
【今までにかかった病気】
同上
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に1、2回(付き合い程度)
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いいたします。
347病弱名無しさん:2007/10/07(日) 18:16:15 ID:AktsZS0F0
【聞きたいこと】
 【年齢】23  【性別】男 【身長】180  【体重】97
 【症状の経緯】
 2週間くらい前から、眠ろうと横になると、動悸がいきなり大きくなって集中して眠れなくなった。
 横にならずに、あぐらをかいたり、椅子に座るとすぐに治る。
 おかげで2時間程布団の中でウダウダしないと眠れないように。
 2日前からはついに一睡も出来なくなった。
 眠りに落ちる瞬間?に猛烈な動悸と頭が真っ白になるような不安に襲われて跳ね起きてしまう。
 これをこの2日で10回くらい繰り返してる。
 【今かかっている病気】
 幼少期からの慢性気管支炎(メプチンエアー)
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う(一日一箱×6年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

 【一番気になること】
 心臓とかの病気なのか、心?の病気なのか
 なにぶんこんな気合でコントロール出来ない様な事態、初めてなんでどうしたらいいかわからないです。
348290:2007/10/07(日) 23:40:14 ID:p7zQcp8h0
>>345
病院いってもらえるようでよかったです。
よくなるようにお祈りしてます。
349病弱名無しさん:2007/10/08(月) 00:07:42 ID:W1gejCWU0
>>347
おいらの経験から・・・。
極度の寝不足を繰り返してるとそれに近いことがあった。
凄いプレッシャーやストレスを抱えている時もそんなことがあった。
気管支炎で、ある薬を飲んだとき、心臓の音がうるさくて一睡もできなかった。
まあ、どれも数日で治まったけど。
どれかに該当してないですかね?
350病弱名無しさん:2007/10/08(月) 02:51:12 ID:KG1hhKSgO
【聞きたいこと】耳か喉が鼻か?
【年齢】21
【性別】女
【身長】158
【体重】52
【一番気になること】唾を吐くと血がまじっていて、耳の奥がかなり痛む。
【症状の経緯】一週間程前から風邪のような感じがしていた。4日くらい前からは右耳の奥が痛むようになって、気づいたら唾液に血が混じっていた。首の右側がちょっとよく見たら見てわかるくらい腫れ上がっていて喉も痛く、唾液などを飲み込むと右耳の奥まで痛む。
【今かかっている病気】心療内科の病気でアモキサン、ハルシオン
【今までにかかった病気】髄膜炎、再生不良性貧血
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】めちゃくちゃ
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい


耳の中を綿棒で触ってみましたが出血はありませんでした。宜しくお願いします(´・ω・`)
351病弱名無しさん:2007/10/08(月) 03:20:35 ID:qm6kK/4E0
【聞きたいこと】何の病気か
【年齢】18歳
【性別】女
【身長】155cm
【体重】 47kg
【一番気になること】首の片側にグリグリのような腫れがある
【症状の経緯】1週間程前から喉が痛くなり首が腫れ出した。
よく腫れる箇所なのであまり気にしていなかったが、喉の痛みが治まってからも
腫れが1.5〜2cmくらいの大きさで残っているので気になる。触ったら多少痛い。
【今かかっている病気】とくになし
【今までにかかった病気】肺炎
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】30日前後
【生理の順・不順】たまに不順
【テンプレを読みましたか】はい

火曜日に病院へ行こうと思いますが、不安なので質問させて頂きます。
よろしくお願い致します。
352病弱名無しさん:2007/10/08(月) 03:36:58 ID:3TT7/g0H0
【聞きたいこと】かかとの外側が痛くなったけど、何の病気?
 【年齢】29【性別】♂【身長】164【体重】58kg
 【一番気になること】時間がたっても痛みレベルが変わらない
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
日曜日の14時頃、急に左足かかとの外側、くるぶしの真下地面に体重がかかると触れるくらいの位置。
そこピンポイントで、ツンとした痛みが走るようになりました。
何か踏んだのかな?と思って見てみましたけど、
何も刺さってない。念のためとげ抜きでちょこちょこやったり、
粘着テープで取ろうとしたりしてみたけど、関係ないみたい。
表面を手で撫でても痛みはない。
症状は、体重がかかるとツンと痛くなる。
踏むたびに痛みが走りますが、
しばらく経つと普通に歩けるようになります。
しかし一旦止まると、また痛みを感じ始めます。
静止してる状態では、
足を伸ばしてるようなときに押したり多少の圧力でツンときます。
しかし膝を曲げて、踵を身体に近づけると、押しても痛みは感じません。
これはいったい何でしょうか?
病院に行くとしたら整形外科でしょうか?
よろしくお願いします。
353病弱名無しさん:2007/10/08(月) 03:45:43 ID:GVXlypseO
自分のことじゃないんですが彼女に起きている発作について質問させて下さい。
【聞きたいこと】彼女に起きる発作の名称と対処法
【年齢】19歳
【性別】女性
【身長】153cm
【体重】40kg
【一番気になること】何か大きな病気を抱えてるのではないか。
【症状の経緯】自分が確認したのは3ヶ月前からで(彼女は以前からと)最初に体全身が震え始め次第に腕や足が硬直してしまう。
体に触ると痛みがあり呼吸困難に陥る場合も。
時間が経つと次第にゆっくりと回復。
【今かかっている病気】特に無いようですが頭痛が頻繁にする様です。
【今までにかかった病気】自分が知っているのは水疱瘡くらいです。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】30日前後
【生理の順・不順】順調
【テンプレを読みましたか】はい

彼女は精神的に弱くそれも関係しているのでしょうか?
回答お願いします。
354病弱名無しさん:2007/10/08(月) 06:12:25 ID:U80l23UpO

3年くらい引きこもってたら目が半開きで頬も少し垂れやる気のない顔になりました。

これは病名とかありますか?
改善策などありましたら教えて頂けないですか。25才です。
355病弱名無しさん:2007/10/08(月) 08:53:17 ID:Uak/0Aho0
【聞きたいこと】
 【年齢】14  【性別】男 【身長】163 【体重】45
 【一番気になること】 もしかしたら・・・
 【症状の経緯】何年も前から気になってたんですが、TVで似たような症状だったので書きます。小指の色がピンクと茶色?に分かれてるんです。その茶色が広がってるような気がします。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
何の病気なのか
356病弱名無しさん:2007/10/08(月) 19:24:50 ID:dM1nE9QtO
病院いこうか迷ってるのですが変な病気だと解雇されるので予め心づもりをしたいのでお願いします。
【聞きたいこと】
何の病気が疑わしいか【年齢性別身長体重】22・154・女・50
【一番気になること】体温がおかしいこと
【症状の経緯】
気付いたのは3ヶ月前からで、体温の変動がしょっちゅう出始めたのは6年前です。ただ6年前は疲れやすく風邪がなおりずらく引きやすく、咳も治まりが何ヶ月も続くタイプでした。
体温の変動といっても平熱は36・4が37・5によくなったりたまに38度になったり、二週間微熱が続く程でした。
今はそれに加えて低体温35・5がでるようになり、その時に胃のあたりがかなり具合悪く吐き気がします。
【今かかっている病気】3ヶ月前からマクサルト、ペオン、テルネリン、たまに喘息の吸入をしています
【今までにかかった病気】 偏頭痛、緊張型頭痛、喘息、むずむず脚症候群

【タバコを吸うか】吸う(15本×3年)【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】不順。1年出血が続いたことあり。
 【テンプレを読みましたか】はい

何が関連してるか分からないので、書きますが麻酔全般がダメです。吐き気や意識なくなったりします。
mriと血液、尿検査は異常なし。通ってる病院では体温がおかしいのは分からないとのこと。
あと低血圧で心拍数が多いです。
お願いします。
357病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:36:30 ID:VqbIB+OZ0
>>347
自律神経失調症系〜、ひょっとしたら内分泌疾患の可能性もあり
未成年からの喫煙ですか…。とりあえずホルモンバランス乱れて
体が戦闘モードになっている可能性高い。ご飯食べた後普通
眠くなりますが、それすらも無かったりして?後はべたな所で
高血圧とか、頻脈とか?脈拍測定できます?一応体温もね。
行くなら最初は内科でいいと思います。

>>350
自分のカルテが残ってる病院の耳鼻科推奨

>>351
どうせ明日受診できるとは思うけど一応体温くらいは
計っても損は無いはず

>>352
なんらかの理由で神経が圧迫されたんだと思います
行くなら整形でもいいけど病院でいいと思います

358病弱名無しさん:2007/10/08(月) 21:37:24 ID:VqbIB+OZ0
>>353
病院行ったほうが早いし彼女も安楽なのでは。
とりあえず内科でいいです。

>>354
使わない筋肉が衰えるのは当然なのでdsの顔トレーニングでもしてみては
ま、dsじゃなくても出来るけど

>>355
何を疑っているのか分かりません。無名な病気の可能性を
疑う場合文献がこちらにある場合もありますから病名を
教えてくれれば見つかる事もあったりなかったり。
自分の考えを書かないのは損。
あとは健康診断のときに聞く心配なら病院を受診する

>>356
大学病院の紹介でもしてもらって
それでも分からないなら分からないのだと思う
パーキンソンとか無い?んだよね。MRIで見たんだもんね…
359病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:01:38 ID:dM1nE9QtO
レスありがとうございます。
>>358
パーキンソンはありません。別の症状(意識がとぶ)でてんかんを疑い病院にいきましたがてんかんも違うと言われました。
パーキンソンは体温がおかしくなったりするのでしょうか?
360病弱名無しさん:2007/10/08(月) 22:51:34 ID:+Bdqdl7v0
>350
咽頭炎から中耳炎にまで進行してしまったのではないでしょうか。
咽頭(のど)と中耳(耳の鼓膜より内側)はつながっています。
風邪によるのどの炎症が耳に波及することはよくあります。
首の腫れはリンパ節が腫れているものと考えられます。
咳は出ますか?
唾液や痰等に血が混じる原因として、
咳き込みによってのどが切れることが一番多いです。

>351
リンパ節が腫れていると考えられます。
リンパ節が腫れる原因はたくさんありますが
1.5~2cmという大きさや、痛みがあることから
風邪により反応性に腫れていると思われます。
気になるようであれば「リンパ節腫脹」で検索を

>353
精神的に弱い方は
色々な発作が起こりえます。
一番可能性が高いのは
過換気症候群だと考えられます。
過換気症候群の特徴は
呼吸回数が多く、呼吸困難、手足のしびれ・硬直がおこります。
精神的に緊張したり、不安に襲われると発作が起こります。
対処法は、袋を口・鼻にあてがって呼吸をさせると発作は鎮まりますが
最近は低酸素血症などの副作用を恐れてあまりやりません。
一番大事なのは、安心させてあげることです。

>356
いろいろおこっていて、原因を特定するのは難しそうです。
ですが、私がまず考えるのは薬の副作用です。
薬の服用と症状出現に関係性はありませんか。
361病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:05:12 ID:XmQLcSlM0
【年齢35】【性別男】【身長178】【体重86】
【一番気になること】
左腎臓の周囲に疼くようなだるいような圧痛がでる
それ以外に背中に痛みが飛ぶ場合もある
【症状の経緯】
先日3ヶ月間尿路結石で苦しみ、石は排出したにも関わらず、痛みが引かない
排出する前日に病院で超音波検査をした際にも水腎になっていない事は確認済
この3ヶ月間にCTを2度行っているも不審な陰等一切無し
【今までにかかった病気】
椎間板ヘルニア、肺炎(小学生の頃に2度程)、交通事故でCRPS(ステージ1)が左膝に出現中
【タバコを吸うか】なし
【酒を飲むか】なし
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
夜になると痛みが増す事、早急に診察を受けた方がよいのか
(今月中旬に診察予約入れてあるんですが、それまで引っ張ってもよいものでしょうか?)
362病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:06:28 ID:05av11Rt0
【聞きたいこと】何の病気か
【年齢】32歳
【性別】♂
【身長】173cm
【体重】 60kg
【一番気になること】左下腹部が痛い
【症状の経緯】三日前位から微熱と下痢が続き、飲食するたびに
下痢になりトイレに駆け込んでた。
現在は微熱と下痢は止まったが時々左下腹部が痛む。
【今かかっている病気】とくになし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】一日一箱
【酒を飲むか】普段は飲酒するがここ2,3日は飲んでない
【テンプレを読みましたか】はい

盲腸の場合は右側が痛むんですよね?
6日くらい前に地鶏屋でタタキとレバ刺し食べたがそれに当たったのかな。
363病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:10:23 ID:/G66k5W3O
【聞きたいこと】瞼の痙攣について
【年齢】26
【性別】女
【身長】158
【体重】45
【一番気になること】上瞼のピクピクが止まりません
母が若い時に顔面神経痛というのでしょうか?
顔の片側だけが歪んでしまう病気になったと言っていたので、もしかしたらその前兆なのではないかと不安です
【症状の経緯】五日前から左目の瞼の眉毛に近い部分がピクピクと痙攣しています
痙攣は弱く狭い範囲で、鏡で見るとほとんど分からない程度ですが、自分では気になります
悪化している様子は無いですが改善している気もしません
【今かかっている病気】ブタクサアレルギーで酷い時にだけセレスタミンを飲んでいます
【今までかかった病気】特に気になるものは無いです
【タバコ】吸いません
【酒】週に二日、缶チューハイを三本くらい飲みます
【生理周期】現在産後一年三か月で授乳は終わりましたが、生理はまだ再開していません
【テンプレ】読みました
364病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:20:15 ID:LdIOY+jq0
【聞きたいこと】 症状名?とか、その改善方法
 【年齢】 20 【性別】 男 【身長】 180 【体重】 85
 【一番気になること】 足の甲が触って分かるくらい腫れて疼痛がする
 【症状の経緯】 仕事で毎日15kmくらい歩くようになってから、足の裏が痛い→歩くのが辛い→慣れてくる→足の甲が腫れる という具合です。
           朝とかの痛みが厳しく、歩けない一歩手前くらいです。
 【今かかっている病気】 耳鼻系ではありますが、足には関係ないと思うので割愛します。薬も常用とかはありません。
 【今までにかかった病気】 上記と同じく、耳鼻系。他には特になしです
 【タバコを吸うか】 ショートピース(強いやつです)を一日20本前後
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

 明らかに原因は15km歩くところにあって、症状の経緯は筋肉痛とかっぽいので、その流れで足の甲が腫れたのかなと思っているのですが、
 いままで足に違和感というか病気を持った事が無いので、不安です。まわりに聞くと、通風と同じ症状だとか、ただの運動不足だとか
 言われて、なにがホントなのかわかりません。症状名的なものと、その改善(治療?)方法を教えて頂けないでしょうか。
 補足ですが、仕事は200kg程度のものを往復して運ぶもので、全工程で15km歩く計算になります。また、腫れているのは左足だけで、
 今のところ右足はいたって普通です。
365病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:25:56 ID:+Bdqdl7v0
>>361
結石の痛みは
石が尿管という細い管を通過する際に腰が痛みます。
水腎症になっても痛みは起こりません。
まだ石がいくつか残っているのか
ヘルニアによる痛みかだと思います。
どちらにしろ緊急性はなく、次回診察まで待ってもいいように思います。
家での対処法としては、水をたくさん飲むようにしてください。
痛みが我慢できないようであれば
薬で痛みをやわらげられますので
受診するのがいいかと思います。

>>362
腸炎による炎症がまだ少し残っているだけだと思います。
生の鳥肉は腸炎を起こす菌(カンピロバクター、サルモネラなど)が多いので
鶏肉は完全に火が通っていないと私は食べません。
366病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:34:39 ID:+Bdqdl7v0
>>363
痙攣が起こる原因はさまざまなものがあります。
最近疲れがたまっていませんか?
ご心配されているお母様の顔面神経痛?というより
顔面神経麻痺のような印象ですが、
瞼の筋肉は動眼神経によって支配されていますので
顔面神経麻痺の可能性は低いように思います。

>>364
痛風の場合は
親指の付け根の関節が腫れます。
職業からして、疲労骨折のような印象を受けます。
整形外科受診をお勧めします。
367病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:37:12 ID:qQMTKjpiO
【聞きたいこと】何科行けばいいのか
【年齢】20【性別】男【身長】172【体重】59
【一番気になること】 痺れ
【症状の経緯】2〜3ヶ月くらい前から、両手の指先が痺れたり、急に力が入らなくなる。
【今までにかかった病気】小腸炎、胃炎
【タバコを吸うか】吸う
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】いいえ
指先の関節にタコ?みたいのが出来初めてグーパーすると関節が微妙に痛い。母親も指に何かの病気?があるらしい。関係あるかわかんないけど、ドライアイス素手で触る仕事し始めた前後に症状が出てきた。
本当に心配なんで何科行けばいいのか教えてください。
368病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:37:18 ID:dM1nE9QtO
>>360
レスありがとうございます。
薬は普段かなり飲んでると自分でも思います。
元々は頭痛による市販の鎮痛剤を使っていて(7年前〜3ヶ月前まで、一週間に4回以上服用)それから体が弱くなってきた感じはありました。
ただ、薬を服用後に体温がおかしいって感じはしません。
あと薬の副作用はでやすい方だと思います。
369病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:45:50 ID:RUvforJ10
【年齢29【性別男】【身長176】【体重68】
【一番気になること】
急に足が腫れました。左足の外側のくるぶしから
5cmほど足先の方向、足の甲にかかるあたりに
ピンポン球を半分に切ったくらいのふくらみができました。
痛いという程ではありませんが、しびれを感じます。
アップローダーがあれば画像アップ可能です。

気になる点といえば
・新しく買った靴がややきつく、左足に馴染ませるために1時間ほど室内で履いていた
だたしもう8時間以上も前の事です。
・気づく直前、しばらく立て膝ですわっていた。
・気づく直前、水をコップ1〜2杯飲んだ



【症状の経緯】
10分ほどまえに気がつきました
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】
なし
【酒を飲むか】
なし
【テンプレを読みましたか】はい
370病弱名無しさん:2007/10/08(月) 23:51:25 ID:XmQLcSlM0
>>365
早速のお返事ありがとう御座いました
尿路結石以来、1日3g以上の水分を摂るように心がけており
これからも暫くこのペースで飲んでいきます

371病弱名無しさん:2007/10/09(火) 00:18:31 ID:Jqc6YujRO
【年齢】14歳【性別】女【身長】152a【体重】36`
手首らへんの骨が、まるで金づちで叩いているように
ズキズキと痛み、手が震える。
主に何か書いているときに起こる
372360:2007/10/09(火) 00:23:36 ID:Hu5UASt80
>>368
ご返答ありがとうございます。
蛇足かもしれませんが
もし本気で体温の異常の原因を調べたいのであれば
@毎朝寝起き直後の体温
A生理の日
B飲んだ薬の名前と時間
最低でもこの3つを1ヶ月ほど記録してから病院を受診するのがいいと思います。

>>370
ご返答ありがとうございます。
お大事になさってください。
373360:2007/10/09(火) 00:34:41 ID:Hu5UASt80
>>367
神経疾患、内分泌代謝疾患、整形外科疾患、リウマチ膠原病疾患など…
さまざまな原因が考えられますので
まずは近医やかかりつけ医を受診されるのがいいかと思います。
そこで血液検査やレントゲン写真の結果で専門科を紹介してもらってください。

>>369
色や硬さなど、腫れの具体的な様子がわからないのでなんとも言えませんが
緊急性はないような気がします。
もうしばらく様子を見てください。

>>371
情報が少ないです。
いつごろから?手首らへんの骨とはどこ?
何か書いてるときに必ずおこる?
書き始めてすぐにか、それとも長時間書いてると?
他にどんなときに起こるのか?
374病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:17:11 ID:xAJ6hmg50
>>373
ご回答有り難うございます。
朝になっても収まらないようであれば診察を受けてみるつもりです。
375病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:22:08 ID:W29wbiJe0
【聞きたいこと】
【年齢】34  【性別】 男 【身長】 173 【体重】75
【一番気になること】
右下腹部の軽い痛み
【症状の経緯】
一月ほど前、軽いぎっくり腰状態となりまして随分マシにはなりました。
その後も、右側の腰を中心に痛みを感じていたのですが
2週間ほど前から別の感触の鈍い痛みがあることに気づきました。
右あばらの内側あたりの内臓?に痛みがあるようです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない

病院にいくのが良いとは思うのですが、なかなか平日には厳しい上、土曜も仕事が多い関係で行けずじまいです。
意外と長引いているのと、最近になってようやく腰ではないところも痛いと認識しました。
個々で伺って、あきらかにまずいということなら病院にいく口実になると思い質問させていただきました。
もしかしたら腎臓当たりが悪いのかと不安です。
376病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:37:37 ID:Hu5UASt80
>>374
御返事ありがとうございます。
お大事になさってください。

>>375
明らかにまずいものかどうかは
病院へ行き血液検査等をしなければわかりません。
腎臓や肝臓など、内臓が悪い可能性は十分にあります。
377病弱名無しさん:2007/10/09(火) 01:43:29 ID:LWLEwdZ60
>>369
恐らくばい菌が入ったのでは。虫にさされた可能性もある。
ひょっとしたらドラッグストアの薬剤師で十分かもしれない
受診する必要も勿論あるのかもしれない。こちらでは分かりませんが、
そこは自己判断で。何分・いくら投資できるかは自己判断

>>375
腹痛だけじゃ色々あるからね。
腎臓系疑うなら尿の観察も必要だし盲腸疑うなら
圧痛とかみなきゃいけないし。
口実とかどうでも良いけど一日休んで首になる職場なんて
いずれもたないと思う。やばい痛み・やばくない痛みの
その辺はやっぱり自己判断でしょう。

>>371
腱鞘炎系。多分手の使いすぎ
これから何年も長く使いたいなら手を休ませましょう
ペンに無駄な圧はかかっていないか、もち方は正しいか
378375:2007/10/09(火) 02:06:04 ID:W29wbiJe0
>>376
>>377
至極まっとうな回答、こんな時間にありがとう。
土曜には病院行けるよう段取り取ります。
内科受診すればいいですよね。
379376:2007/10/09(火) 02:35:17 ID:Hu5UASt80
>>378
御返事ありがとうございます。
久しぶりの休日、一日中寝てたら夜寝られなくなりまして…
さて、
病院は内科でいいと思いますが
小さなクリニックでは血液検査の結果が当日中には出ないため
後日再受診となる可能性がありますのでご注意を。
また、受診時に腹部エコーを行う可能性もありますので
朝食はとらずに、尿は溜めて行ったほうがいいかもしれません。
ご家庭でそこそこ見当をつけるには
377氏がおっしゃっているように
尿の観察(赤っぽい色をしている)→腎臓
白目の観察(黄色っぽい色をしている)→肝臓
などが参考になる場合があります。
また、土曜日まで受診できないようであれば
せめて毎日熱だけでも計るといいかと思います。
熱が出たらすぐ病院を受診してください。
380病弱名無しさん:2007/10/09(火) 07:07:05 ID:z8Hta74XO
【聞きたいこと】病院へ行くべきか
【年齢】21
【性別】女
【身長】152
【体重】50
【一番気になること】とにかく吐き気
【症状の経緯】一か月くらい前から。嘔吐はしないが吐き気。吐き気で目覚めて、ほとんど食欲もないし何か食べてもすぐ吐き気に襲われます。
【今かかっている病気】特にありません。市販の胃薬を二種類くらい飲んでいます。
【今までにかかった病気】去年の夏にも一時期吐き気が凄くて、その時は医者に行ってエコーをやったが異常なしでした。
【タバコを吸うか】前までは二ヵ月に一箱くらい。今は吸ってません。
【酒を飲むか】前は毎日。ビールやカクテルや日本酒を欠く2〜3杯。今は飲んでません。
【生理周期】30日以上
【生理の順・不順】かなり不順(遅れ気味)
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】今会社の切り替えで保険証がないので医者に行くのを避けています。でもほとんど毎日食べれないほどの吐き気で体重も落ちて来たので気になりました。去年は何もなかったので今年も何もないだろうと思ってましたが、吐き気で寝れなくなって来たので…
食べれてないせいかもしれませんが、体がだるくめまいや白い物が迷彩に見えたりします。
環境が変わったので精神的な物ならいいのですが…

381シンドリー ◆Nya90YkEqE :2007/10/09(火) 07:14:28 ID:4oL+cAoWO
単なる内臓下垂の結果
http://mblg.tv/1212121212/
382病弱名無しさん:2007/10/09(火) 07:26:04 ID:JWelzsYh0
【聞きたいこと】腹痛の原因、太っていることと関係がありそうか
【年齢】24 【性別】女
【身長】153 【体重】80
【一番気になること】食後にかなりの確率で腹痛
【症状の経緯】半年くらい前から、食事の後にお腹が痛くなり、その後便意をもよおすようになりました。
【今かかっている病気】特に無し
【今までにかかった病気】特に無し
【タバコを吸うか】自分は吸わないが同居人が吸っています
【酒を飲むか】全く飲まない
【生理周期】40日くらい・不順
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】キリキリと胃が痛い感じで、食べ終えてすぐグルグル〜と音がする感じです。
食後、半分くらいの確率で下痢をします。
食事は不規則(1日2回)ですが量は普通です。
383病弱名無しさん:2007/10/09(火) 07:41:26 ID:w6o4RLuqO
〜問診表〜
以下の項目にご記入下さい。
あと、書きこむ前に>>2-10あたりをお読み下さい。
【聞きたいこと】
【年齢】16  【性別】男  【身長】178  【体重】61
【一番気になること】便秘、胃痛
【症状の経緯】4日前から便秘気味で、次日に下痢になったが、市販の整腸剤を飲み下痢は、快復。
その後、便秘気味になり昨日の夜中から胃痛があります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】重病はなし。胃腸に関係する病気は、過敏症胃腸炎?と診断されたことあり。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
384病弱名無しさん:2007/10/09(火) 10:19:55 ID:rpfZKrIOO
【聞きたいこと】
どんな病気でしょうか? 
【年齢】90  【性別】女  【身長】148  【体重】49
 【一番気になること】
1ヵ月程前膀胱炎になったといい医者につれていきました。
今現在は本人に自覚はありませんが、まだ菌がいるようです。
医者に総合病院を紹介されました。医師はこんなに長く膀胱炎なんておかしいので
病院で検査するように勧められたのですが、膀胱炎以外に何か考えられる病気はありますか?
 【症状の経緯】上に書いてある感じです 
 【今かかっている病気】脳梗塞 不整脈 シー型肝炎 高血圧 膀胱炎 瀕尿 ワーファリン  バップフォー プルセニド セブゾン ウィントマイロン   
 【今までにかかった病気】上記継続中 
【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】なし
 【テンプレを読みましたか】はい
385病弱名無しさん:2007/10/09(火) 20:38:35 ID:ePurW4my0
【聞きたいこと】 なんの病気か?
 【年齢】20 【性別】男 【身長】170 【体重】 55
 【一番気になること】 便秘・痔・他の病気?
 【症状の経緯】一週間前からお尻にさすような痛みがあり、大をする際長い時間ふんばると血が出ます。
  痔かと思い見てもらった所とくに何もなかったのですが、まだ痛みが続きます。便は下痢と普通な日々。
 【今かかっている病気】特に無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 なし
 【テンプレを読みましたか】はい
386病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:56:43 ID:Hu5UASt80
>>380
去年の夏にも一時期吐き気が凄かったということですが、
そのときも環境が変わったり、ストレスがありましたか?
現在の症状はそのときと同じ感じですか?
そのときは自然と治りましたか?
現在体温は平熱ですか?
この4つが当てはまるなら精神的なものの可能性が高いと思います。
ですが、食事も食べられていないようですし
病院へ行くことをお勧めします。
現在保険証が切り替え中であることを説明すれば
後日清算もできます。

>>382
食後の腹痛+便意+下痢+排便によって腹痛が軽快する
という症状からすると
過敏性腸症候群を考えます。
太っていることと関係するかを気になさっているようですが
いつごろから太り始めましたか?
この症状の出現時期(半年前?)と、太り始めた時期が同じなら
関係あるかもしれませんが。。

>>383
「胃痛」ということですが具体的にどの場所で、どのような痛みでしょうか?
痛くなり、しばらく我慢するとおさまる。
またしばらくすると痛み出し、の繰り返しでしょうか?
過敏性腸症候群と以前診断されているようですし
このような症状だと
その可能性が高いと考えられます。

387病弱名無しさん:2007/10/09(火) 23:57:32 ID:Hu5UASt80
>>384
まずはじめに膀胱炎になったと言ったそうですが
それはどのような症状だったのでしょうか?
この文章でわかる情報は
@自覚症状なし
A尿から排菌が続いている
の2つのみです。
情報が少ないですが、この2つから考えられることは
抗生剤が効いていないか、外陰部にいる菌が尿に混じっているかです。

>>385
肛門科で診てもらいましたか?
痔のような感じがしますが。。

388385:2007/10/10(水) 00:11:58 ID:F22UKUIx0
>>387
返事ありがとうございます。
血が出た次の日、肛門科で見てもらいましたが何もなく「切れ痔かもね」と言われました。
血が出ない日も痛かったので他の病気?かと思ってしまいました。
389病弱名無しさん:2007/10/10(水) 00:39:51 ID:M7Jos766O
【聞きたいこと】 病気..?
【年齢】15
【性別】女
【身長】159【体重】50
【一番気になること】右肩の後ろの痺れ
【症状の経緯】ここ一週間右肩の後ろが痺れたまま.どこかにぶつけた記憶はない.
【今かかっている病気】 なし
【今までにかかった病気】3歳くらいにインフルエンザ脳炎で入院したことあり.
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
390病弱名無しさん:2007/10/10(水) 01:13:36 ID:MMmC56XLO
【一番気になる事】どこかでぶつけた記憶も無いのにアザが脚に何ヶ所にもできる
【年齢】20【性別】女
【身長】154【体重】42【症状の経緯】最初の頃はあまり意識してなかったが半年位前からできはじめた。
手で押してみてもそんなに痛みは無い。
大きくて直径5cm程度。
【煙草】2日で1箱【酒】飲まない

肉があまり好きじゃないので食べて週に2回位。ただ血管が弱いだけなのかなぁ
391病名名無し:2007/10/10(水) 01:33:19 ID:sNBZr0wK0
【聞きたいこと】
 【年齢】39  【性別】 男 【身長】 165 【体重】 75
 【一番気になること】 後遺症について
 【症状の経緯】高速バスで深夜移動中意識を失う
        肺に風邪の菌が入ったことが原因
        発見されたときには心肺停止
        救急車で搬送されたが4日目で今だICU
 【今かかっている病気】(高血圧)
 【今までにかかった病気】 脳梗塞
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・○吸わない
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・○飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

  もしご存知でしたら入院費用も教えていただけるとありがたいです。
   相場でけっこうですのでよろしくお願いします。
392病弱名無しさん:2007/10/10(水) 02:28:19 ID:DCHLPtrF0
>>391
ICUは3割負担で一日あたり7〜8万円。
+各種処置代+薬剤代。
393病弱名無しさん:2007/10/10(水) 02:38:51 ID:5un8Ok0+O
顔がとにかく痛い
こめかみから顎まで両サイドが
昔酔うと癖で叩く事がありテレビで腫瘍ができると末端肥大症になると聞きました
一番痛いのは耳あたり
噛み合わせも悪くタバコも吸います
394病弱名無しさん:2007/10/10(水) 04:21:23 ID:Bx0YTFpN0
>>393
顔の皮膚が痛いなら、帯状疱疹
骨から痛いなら、顎関節症といったところか
脳の下垂体腫瘍で末端肥大症にはなるが、この際関係ないと思うよ。
395病弱名無しさん:2007/10/10(水) 04:34:15 ID:5un8Ok0+O
多分骨。
歯医者行く
ありがとう
396病弱名無しさん:2007/10/10(水) 09:41:36 ID:5L/+2RX60
 【年齢】 28歳 【性別】 男 【身長】 173 【体重】 67
 【一番気になること】  原因がストレスなのか有機溶剤なのか
 【症状の経緯】 転職してから軽い頭痛・食欲不振・睡眠不足(仕事がある日は平均3時間)
            休みの日や仕事前には症状ないです。
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 風邪等の誰しもかかりそうなもの以外なし。
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】 はい
--------------------------------------------------------------
 【一番気になること】
転職して第3種有機溶剤を業務中に使う部署に配属になり、上記の症状が出るようになり、
今までに強いストレスを受けたり、ガソリンなどを扱ってもこのようなになったこともなく、
環境が変わったことによるストレスなのか、有機溶剤のためなのかわからなく不安で仕方ありません。
397病弱名無しさん:2007/10/10(水) 09:46:11 ID:xna2jLMQO
舌が痺れてる…というか、渋柿食べたみたいになってるのはなんですかね?
5月くらいから舌先を中心に…
398病弱名無しさん:2007/10/10(水) 09:55:48 ID:Iw+98x6kO
顔が凝ってるような感じがする。顔全体が固い。目頭付近がピクピクする。頬→首→後頭部にかけて鳥肌のようにゾワゾワする時がある。
これって一体なんなんでしょうか?
399病弱名無しさん:2007/10/10(水) 12:18:56 ID:qLXouSlc0
【聞きたいこと】医者に行くべきなのか、治せるものなのか?
 【年齢】21  【性別】女  【身長】161  【体重】46
 【一番気になること】 お尻の青い痣?
 【症状の経緯】お尻を触るとザラザラとした部分があったんですが
もともと皮膚が荒れやすいため荒れてるのだろうと気にしてませんでした。
しかし先日全身鏡を買いちょっと気になりお尻を見たところザラザラした部分が
青っぽい黒or紫色で痣のような感じになっていてビックリしました。
お尻の下の方に両方同じ形・大きさであり丸いスタンプを押したような感じです。
大きさは親指と人差し指で丸を作ったくらいでしょうか。
お尻を見る機会などなかったためいつできたのかさっぱり分かりません。
最初は蒙古斑かとも思ったのですが小さい頃はなかったです。
なんかザラザラしてるな〜と思ったのは18くらいの頃でしょうか。
特に痛いとかそういった症状はありませんがとにかく目立って恥ずかしいです。
 【今かかっている病気】とくになし
 【今までにかかった病気】 大きい病気はなし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】25日  【生理の順・不順】ちゃんときます
 【テンプレを読みましたか】はい
400病弱名無しさん:2007/10/10(水) 14:47:14 ID:cILyKCvZO
【年齢】30 【性別】女 【身長】156【体重】49
【煙草】吸う。一日30本程度。【飲酒】飲む。付き合い程度
【今1番気になる事】ここ一年ほど、咳、くしゃみなどをすると、米粒くらいのタンがよくでるようになり、
鼻がつまっているわけでもないのに、臭いがわかりません。
香水などを試しにティッシュにつけて鼻の側にもってきても 香りが解らず気になっています。
病気でしょうか?宜しくお願いします。
401病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:32:48 ID:iQUwFKW6O
http://p.pita.st/?sv06305t
自分の頭皮を撮影したものです。
これはどうしたら、治りますか?
402病弱名無しさん:2007/10/10(水) 15:43:46 ID:ScujAgQvO
【聞きたいこと】 亀頭先端の右側、尿道口横に水ぶくれのような腫れがあり、それはどのような病気なのか。
 【年齢】19【性別】男
 【一番気になること】 大きな病気の可能性があるか、切断する可能性があるか。またこのような症例があるのかどうか。
 【症状の経緯】
物心がついたときからありました。そのため病院に行ったことはありません。痛み違和感等は無くその腫れにより尿道口の面積が少し小さくなっています。その腫れは触ってもまったく固くなく、水がたまってるような感じです。
分かりにくいかもしれませんがよろしくお願いします。
403病弱名無しさん:2007/10/10(水) 16:55:54 ID:/xjvC07yO
>>357,360

回答してくださってありがとうございます。あまりに痛くて夜眠れなかったので、日曜に開いている病院に行きました(´・ω・`)


その日は「痛くてご飯食べられなかったでしょ」と言われて、出血や炎症を抑えるお薬と抗菌薬、プレドニン、ロキソニンを貰って、翌日もう一度耳鼻咽喉科に行くように言われました。

翌日、もらったお薬で一度喉や耳の痛みは引いたのですがまた痛みが出てきて耳鼻咽喉科に行ったところ今度は気管支喘息と抗ヒスタミン等6種類のお薬をもらいました。


結局、もう一度今週の金曜に診察を受けるように言われました。
喉だけでこんなに何度も通院するのは初めてです。いったい何なのかはっきりせず、もやもやした気持ちのままです(´・ω・`)
404病弱名無しさん:2007/10/10(水) 17:15:55 ID:0iw1mGVgO
【年齢】20【性別】女【身長】160【体重】54
【症状】二週間程前から下腹部が生理痛の様な痛み。
昨日今日は下腹痛と腰が重い。たまに陰部のかゆみ。
【今まで・今かかってる病気】なし。
【タバコ】吸う。15本弱・5年
【酒】飲む。350ml2本・週1
【生理】順
【その他】便秘だったのが最近下痢気味。
二週間程前から4、5回膣用の石鹸使用。
405病弱名無しさん:2007/10/10(水) 19:48:33 ID:wk8pMf870
>>404
膣用の石けんとはどういうものでしょうか?
膣内にはデーデルライン桿菌という菌がいて、外から入ってくる
ばい菌などを殺す働きをしています。
膣内はこの菌で清浄に保たれているわけなので、石けんを使うことで
その「いい菌」まで殺菌してしまうようなら、大いに問題ありかと。
下腹部痛や外陰部のかゆみは、ひょっとすると石けんの刺激や、
洗浄することで逆に雑菌を中に押し込み、炎症を起こしたためかも
しれません。
石けんを使うことを中止して、婦人科を受診してみてください。
それと、できればタバコはやめた方がいいですよ。
若年の頃から喫煙の習慣をつけてしまうのは、いろいろな面で
健康への悪影響が大きいと思います。お大事に。
406病弱名無しさん:2007/10/10(水) 20:25:51 ID:ZlNpPZ2U0
>>396
とりあえず血液検査を受けてみては?
費用会社持ちで半年に一度受けられるはずだけど。

>>399
たぶん心配ないと思うけど、念のため皮膚科で
ボーエン病を否定してもらったほうがいいでしょう。

>>400
慢性副鼻腔炎(蓄膿症)じゃないかな。
鼻づまりが無くてもレントゲンで影が映ることはある。
407病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:31:05 ID:oEQ0mReW0
【年齢】29【性別】男性【身長】174【体重】63
【症状の経緯】
一昨日くらいから感覚が麻痺したような状態が続く。
ちょうど正座して足が痺れたような、そんな状態。
痛みなどはない。
連休中に旅行に行ってきてしこたま歩いたのでそのせいかとも思ったが
今までそういったことなど無かったし、原因が良くわからない。
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】幼い時に骨折などは数回、大病はなし
【タバコ】吸わない【酒】飲まない

こういうのは放っておいて治るものなんでしょうか。
普段から病気など全く無いので体調が少しでも悪くなると逆に心配になります。
また病院に行くとしたらまずは何科に通うべきでしょうか。
回答お願いします。
408病弱名無しさん:2007/10/10(水) 21:35:50 ID:xiZgpvWFO
>>297、どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
409病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:03:06 ID:IRnOWVUW0
>>297
たばこ吸いすぎましたね〜。
肺に何かあるのでは?医者へ行きましょう。

うつですが、完治できます。

あまり考えすぎず、なんとかなるさと気楽に行きましょう

また、今は一番辛いと思いますが、この先は、病気はすべて治ると思っていてください。

人間の考えは、実際に起きることと連動しています。

治ると思えば治るし、治らないと思えば治りません。

すべての考えを前向きな考えに変えていきましょう。
また、言葉もすべてポジティブな発言にしてください。

すべて上手くいくと思えばそうなります。
410病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:27:28 ID:ipeQEGB6O
【20歳男性】
【たばこ一日一箱】
症状:口の奥(舌の付け根と頬の間)にビー玉くらいの腫瘍がある。
また、舌の付け根の上側にカリフラワー状のつぶつぶができている。
つばを飲みこんだりすると、魚の骨が刺さっているような感覚がする。
なんとなくだけど痺れみたいな感覚がある。

何か重い病気でしょうか?(>_<)
何か分かる方いたら教えて下さいm(__)m
411380:2007/10/10(水) 22:33:25 ID:t0scSvRnO
>>386さん
お返事ありがとうございます。

去年の夏は、仕事が忙しくストレスが貯まっていたと思います。
現在のような症状で、医者から処方された薬を飲んで良くなったと思います。
体温を計ってません。すみません。

保険証のことも知らなかったので、事情を説明して行ってみようと思います。

ご丁寧な解答ありがとうございましたm(_ _)m
412病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:40:11 ID:7euGHsUyO
年齢29、性別男、身長166、体重60
症状…実は、会社遅刻しちゃうんだよね。朝二度寝、中途半端に朝方3時半頃トイレ。10月入って二回目。夜11時に就寝。朝6時起床。アラーム9個セット。でも起きられない日がある。なんか病気なんかな?
413病弱名無しさん:2007/10/10(水) 22:42:54 ID:0iw1mGVgO
>>405
ありがとうございます。
石鹸は膣のニオイを抑えたり締まりが良くなる
色が白くなる等の効果があるらしく以前から膣の匂いが気になっていたので購入したものです。
石鹸の形がローターのようになっていて泡立てて
陰部を洗う以外に石鹸を直接膣内に入れて10程放置する。
楽天で買ったので変なものではないと思うんですが
しばらく使うのやめて様子をみてみます。
414病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:12:16 ID:4E18pspb0
【【聞きたいこと】
  早く病院に行くべきか
【年齢】34才
【性別】男
【身長】181cm
【体重】73kg
【一番気になること】
  おしりの割れ目の上のほう(尾てい骨周辺)とおしりの割れ目がやたらかゆい。
【症状の経緯】
 2週間前くらいから、おしりの割れ目の上(尾てい骨付近)とおしりの割れ目がやたらかゆい。
手でさわったら、なんかちょっとはれた感じになってる。
 これって病院に行ったほうがいいんでしょうか?今度の土曜日に皮膚科に行ってみようかと思ってます。
それとも、ほおっておいても治るのでしょうか?
415病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:24:25 ID:eTU+jOEIO
【【聞きたいこと】
なにが怒っているか
【年齢】18才
【性別】男
【身長】170cm
【体重】58?kg
【一番気になること】 二日前から左足の甲が麻痺した感じが直らない。右脳の血管が詰まって感覚が鈍っているのでしょうか?痛みはあります。
【症状の経緯
最近、ジュースばかり飲み、家にいる時間(8〜12以上)イライラしています。
原因は上の住人がうるさくて若干不眠です。
で、晩ご飯を食べている時左足が冷たいと感じ触ると明らかに右足と感覚が違うと感じました。
冷え症が発病したのでしょうか?返事を待ちます
416病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:35:13 ID:eTU+jOEIO
>>415
怒っているか→起こっているか
です。
417病弱名無しさん:2007/10/10(水) 23:56:38 ID:/GnkZmbwO
【患者情報】
29才、男、172cm、64kg、タバコ:20本/日×11年、ビール:1500ml×週2日

【症状】
性器:亀頭の陰茎側の縁が薄い水膨れ状になり、若干白くなっている。痛みはほとんどないが、まれに脈拍に同調して鈍く痛むときがある。
【経緯】
今年6月頃に1mm程度の症状が発生し、現在10月の時点では10mm程になっている。膿みが出る症状は無し。性行は今年1月以来無し。自慰行為はあり。

【気になること】
この症状の原因。感染性が有るか。通院なしで、市販の薬剤で適したものはないか。あるとすれば、完治するまでのそれの処方期間。

診断よろしくお願いします!
418病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:20:08 ID:Xno/iYE5O
〜問診表〜
【聞きたいこと】
何の病気であるか。
【年齢】
19歳
【性別】

【身長】
168センチ
【体重】
52キロ
【一番気になること】
何の病気であるか?
ガンなどではないか?
【症状の経緯】
数日前から、左肩と胸の間に外見からでは分かりませんが豆粒ほどのシコリがあります。
日に日に痛くなって、今は上をなでるだけで激痛が走ります。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】
なし
 【タバコを吸うか】
吸わない
 【酒を飲むか】
飲まない
 【テンプレを読みましたか】
はい


不安です(>_<)
よろしくお願いします(T_T)
419病弱名無しさん:2007/10/11(木) 00:34:16 ID:qdpU1LoZO
〜問診表〜

【聞きたいこと】
ただの腰痛なのか?
【年齢】
23
【性別】















【症状】

昨日まで何も症状もなく、特に変わったこともないのだが、次の日の朝起きてまず立てず、時間をおくと歩けるようになるが腰を曲げると痛い。二日目はだいぶ症状が落ち着く。突発的に腰痛ってくるものなのでしょうか?回答お願いします。
420病弱名無しさん:2007/10/11(木) 01:07:14 ID:L0R6OXHS0
>>418
それヘルペスじゃないですか?
今まで生きてきて水疱瘡にかかった記憶はありませんか?(判らなければ親に確認とって下さい)
もしヘルペスならば明日にでもスグ皮膚科へ行って下さい
ヘルペスは法定伝染病ですので、人の多い所には行かないようにして下さい
治療方法は初期の場合は服用薬で治りますが、発熱がある若しくは既に激痛に変わってる場合は
点滴治療となります(3割負担で2万円コース、期間は1週間)
かかる原因は、夜更かしなど体の抵抗力が落ちた時、体内にいる水疱瘡の菌に負けて発症します
水疱瘡は一度掛かると一生の内2度目はありませんが、ヘルペスは何度でも来ます
抵抗力が落ちると来ますので、連日の徹夜や病気中・後には注意が必要です
421病弱名無しさん:2007/10/11(木) 01:25:24 ID:rUFfB2PcO
>>410さんと似てるのですが
【聞きたいこと】
病気なのか?
【年齢】28 【性別】女
【症状の経緯】2、3日前から急に
【タバコを吸うか】吸う10本くらい

【一番気になること】
2月程禁煙していて、1ケ月前から、また吸い始めました。
禁煙中、歯を磨いた後でも、何か口に残ってる感じがして、やたら唾を飲んでいました。
2、3日程前から喉の奥につねに異物感があり、唾を飲み込んでも治りません

異物感は何なのでしょうか?
放っておけば治るのでしょうか?
それとも何か病気なのでしょうか?
よろしくお願いします
422病弱名無しさん:2007/10/11(木) 01:29:27 ID:sgPYcykq0
>>413
> 石鹸は膣のニオイを抑えたり締まりが良くなる
> 石鹸の形がローターのようになっていて泡立てて
> 陰部を洗う以外に石鹸を直接膣内に入れて10程放置する。

締まりが良くなるって…どう見てもあやしいものじゃないですか?
ローターのような形とか、いわゆる「大人のオモチャ」系じゃないかと。
外陰部でさえ、石鹸で洗うのはやめた方がいいのに、ましてや膣内
なんて、もう恐ろしすぎ…。
カブレや炎症、細菌感染を起こす可能性大だと思いますが…。
423病弱名無しさん:2007/10/11(木) 01:38:31 ID:Zypq4f6AO
【聞きたいこと】これは病気?何科に行くべき?【年齢】18【性別】女
【身長】164【体重】54【一番気になっていること】胸の痛み

【症状の経緯】数日前からたまに胸がズキっとかジーンと痛むように。あと、何かびっくりすることがあると、ジェットコースターが落ちるときみたいにドキっとしてしまう。胸が張った状態で押すとちょっと痛い。
【タバコを吸うか】吸わない【酒を飲むか】飲まない【生理の順・不順】若干不順気味
【テンプレを読みましたか】はい
424病弱名無しさん:2007/10/11(木) 07:51:54 ID:sJ6IajJQO
>>419
突発的な腰痛としてまずはギックリ腰を疑います。
急減に腰に負担のかかることをした直後ならそれです。
整形外科、接骨院などで診てもらいましょう。

痛いのは腰の片側だけですか?
痛い時と痛くない時がありますか?
ギックリ腰ではなく上の2つの質問に当てはまれば、
腎臓結石の可能性もあります。
石が尿管の細い部分に入って痛むか、
石には細菌が住んでいるので、腎臓が腫れて神経に障っているのかも。
この場合は泌尿器科へ。
425病弱名無しさん:2007/10/11(木) 08:51:23 ID:zptgmC9x0
【年齢】26【性別】男【身長】170【体重】59
【症状】昨日から、頭痛、喉の痛み、発熱。風邪のような症状です。
冬になると毎年ではありませんが、何度か(4度ほど)ウィルス性気管支炎にかかっております。
風邪くらいじゃ休めないけど、気管支炎の場合は薬飲まないといけないので病院に行こうと思ってはいます。
が、こんな時期に気管支炎ってあるんでしょうか?
【今まで・今かかってる病気】風邪やインフルエンザ以外はなし
【タバコ】吸う。15本弱・15年
【酒】飲む。焼酎900mlくらい。ほぼ毎日
【その他】気管支炎って要はインフルエンザですよね?
426病弱名無しさん:2007/10/11(木) 09:06:25 ID:qdpU1LoZO
>>424

回答ありがとうございました。痛みが続くようであるば病院に行ってみたいと思います。
427病弱名無しさん:2007/10/11(木) 09:11:54 ID:sJ6IajJQO
>>425
気管支炎自体には季節は関係ありません。
ウィルス性で、原因がインフルエンザウィルスならば
11月半ば以降が普通ですが、
他のウィルス、または気体刺激(大気汚染や喫煙)による場合は
今の時期でも有り得ます。
気体刺激によるものなら自分だけで済みますが、
ウィルス性気管支炎の場合は他人に移す危険があるので、
早めに内科または呼吸器科へ。
ただの風邪でも喫煙者は気管支炎様の症状が出やすい場合があります。
428病弱名無しさん:2007/10/11(木) 10:27:05 ID:LfC/TnawO
>>420
回答有り難うございます。

ヘルペスですか………今日やはり病院に行きます。
429病弱名無しさん:2007/10/11(木) 10:33:48 ID:9ZL+7jqxO
【聞きたいこと】
父のことですがお願いします ただの胃潰瘍?転院するべき
 【年齢】56  【性別】オッサン  【身長】174  【体重】64
 【一番気になること】
 もう4ヵ月も胃潰瘍です 人間ドックでみつかり、毎月胃カメラを飲んでいるのですが
潰瘍が治っていないようです。クレーターのようなものがあり、ピロリには感染してないようです
痛みは無いようです ガンとかじゃないですよね?
潰瘍と言われているし薬もガスターなどの胃薬ですし。
このたびの処方では三ヶ月分も胃薬を出されました
総合病院に通院しています
 【タバコを吸うか】吸う(30本×40何年)
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
430病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:30:03 ID:Xno/iYE5O
>>420
ありがとうございます(T_T)
ヘルペスって自然治癒する可能性はないのでしょうか??
431病弱名無しさん:2007/10/11(木) 12:56:35 ID:LfC/TnawO
>>428
これミスです^^;
すいません
432病弱名無しさん:2007/10/11(木) 14:46:17 ID:IVRVfqRzO
携帯から失礼します。

【聞きたいこと】病名と何科に行けば良いか
【年齢】29 【性別】女 【身長】159 【体重】55
【一番気になること】おりものに血が混ざった状態が続く事
【症状の経緯】三ヶ月前から生理が始まる一週間前位からおりものに血が混ざった状態が続き
その後に生理が始まる状態です。
以前よりおりものの量が増えにおいがきつくなった気がします。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28〜40日 【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい


宜しくお願いします。
433396:2007/10/11(木) 15:18:23 ID:U4KMD2Ca0
>>406 レスありがとうございます。
第3種有機溶剤ということで、特殊健康診断は義務付けられていないようです。
毒性が低いということで、自分の気のせいかとも思いますが、
アレルギーのように人によって合う合わないがあるという話を聞いたことがあったので。

血液検査を受ければ自分に合う合わないが、わかるのでしょうか?
軽度な症状だと検査ではわからないという話しも聞きました。

ただ軽度な症状でも徐々に体に蓄積され慢性化する事で、
気づいたときには手遅れなんて事はあるのでしょうか?
434病弱名無しさん:2007/10/11(木) 15:23:16 ID:cnbuIM26O
【聞きたいこと】病名 【年齢】30【性別】男【身長】173【体重】65
【症状の経緯】12才くらいから、自分がなりたくないものや理想としていないことに関して
そうなってしまうかもしれないと心のなかで誰かが話しかけてきて
行動を制限してくる。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
435病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:33:24 ID:KG7nDJY6O
皮膚科スレが落ちてたのでこちらで質問させて下さい。
【聞きたいこと】イボの種類など
【年齢】24【性別】女【身長】160【体重】70
【一番気になること】 http://imepita.jp/20071011/586970
http://imepita.jp/20071011/587150
写真のようなイボ?皮膚の突起?が大きくて直径8o、小さいのは1o位
体中全部で30個くらいあります。(写真は8o)原因やイボの種類が知りたいです。
【症状の経緯】15歳位からできはじめ、脇、胸付近、腹、肘裏等にでき、段々大きくなる
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う。一日20本
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】不順
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
436病弱名無しさん:2007/10/11(木) 16:51:43 ID:9ZL+7jqxO
>>432

オリモノなら産婦人科。
不正出血の色や量により性病や精神的なものや、ガンとか色々だよ
産婦人科で一度検査したほうがいいと思うよ
437432:2007/10/11(木) 17:23:50 ID:IVRVfqRzO
>>436さん

いろいろな原因が考えられるのですね…
以前より検査を考えていました。
けれど今まで産婦人科にかかった事が無かった為、なかなか行けないでいました。
一度、産婦人科できちんと検査してこようと思います。
ありがとうございました。
438病弱名無しさん:2007/10/11(木) 17:45:42 ID:zptgmC9x0
>>427
レスd
病院行って来たら、ライノウイルスじゃないかと言われました
詳しく検査したら何のウィルスか分からなくもないそうですが、
もう何日か様子を見てからでも遅くないとのこと
喉が弱いのかなあ(´・ω・`)
439病弱名無しさん:2007/10/11(木) 20:22:05 ID:L0R6OXHS0
>>430
>ヘルペスって自然治癒する可能性は

ありません
諦めてさっさと病院行きましょう
病状が悪化すると皮膚に後が残るばかりか
早期に治療を開始しなかったせいで神経痛の形で痛みが長期間残る事もありますんで
さっさと病院へ行きましょう(そばにいる人にも迷惑になります、感染力スゲー強いですからね)
440病弱名無しさん:2007/10/12(金) 01:06:24 ID:jv6GQ1SzO
すいません>>402分かりませんか(>_<)
441病弱名無しさん:2007/10/12(金) 01:12:57 ID:t4GJktyxO
>>434
多重人格障害?
442病弱名無しさん:2007/10/12(金) 01:53:28 ID:PqTpWQxQ0
>>434
スレチな気がするので、ネタじゃないのならメンヘルのほうへ行かれてはいかがでしょう?
443病弱名無しさん:2007/10/12(金) 02:07:13 ID:SXltOfNOO
>>441-442
レスありがとうございます。
人にはおかしく見えてしまうかもしれませんが
ネタではなく本当に苦しんでます。
何度も声に出して否定しなければならず
生活にも支障をきたす毎日で本当に辛いです。
メンヘルとの板があるそうで‥
探してみます。
444病弱名無しさん:2007/10/12(金) 03:34:42 ID:HtM+NWAZ0
>>435
1枚目は分からないけど、2枚目は尋常性疣贅のようにも見える
445名無しさん :2007/10/12(金) 04:16:50 ID:3HdQ+VFX0
【年齢】27  【性別】男  【身長】 171 【体重】 87
 【一番気になること】
 【症状の経緯】半年前から頭の頭部に 3cmのしこりができています。痛みなど
 全くなく、ただ体が少しだるいです。色は薄くかすかに
あかみががってます。
  

【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 
 【テンプレを読みましたか】はい
お願いします
446病弱名無しさん:2007/10/12(金) 04:33:34 ID:AefkQ7/u0
【聞きたいこと】
体に謎の斑点が。
原因の究明をお願いしたい。

 【年齢】20 【性別】男  【身長】170  【体重】70
 【一番気になること】みぞおちを中心に斑点ができた
 【症状の経緯】5年前に発祥、以後、胸、腹を中心に繁殖するように斑点増える
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろ
447病弱名無しさん:2007/10/12(金) 05:16:53 ID:n/pwnge4O
【聞きたいこと】病気…なんでしょうか?
【年齢】17 【性別】女 【身長】155 【体重】43
【一番気になること】単純なできもの?
【症状の経緯】気付いたのは1年程前です。突然出来ました。
おへその窪みの盲腸の方向に5ミリ位のしこり。かゆみはありませんが、窪みのなかがかさかさになっています。固さは耳たぶ位。触ると丸い玉ではなく、奥まで続いている様な感じがします。
脂肪の固まりなのでしょうか?

後全く関係はありませんが、授業中、事前に睡魔が襲うことなく、瞬きをした瞬間に眠ってしまいます。睡眠不足だとは感じていないのですが、睡眠不足なのでしょうか…

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】盲腸、おたふく風邪
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【生理周期】大体35日【生理の順・不順】きてます、ちゃんと
【テンプレを読みましたか】はい
448病弱名無しさん:2007/10/12(金) 08:12:47 ID:yZFmgZzFO
携帯からなのでテンプレコピペじゃなけてすみません
20歳 女 53キロ 161センチ
一番気になること
息苦しさ(十分な深呼吸、普段のスムーズな呼吸が出来ない、動いたりするとしんどい)

症状の経緯
1週間前に喉が痛く鼻水がだらだらでした
2日前にはそれらの症状はなくなりましたがそれからは呼吸苦が出現しました
咳をすると粘度の高い黄色いたんがよく出ます
呼吸苦以外に発熱、鼻水、鼻閉、喉の痛みなどはありません

今かかってる病気無し
今までかかった病気>小児喘息(7年程前に恐らく完治)
酒タバコ無し、テンプレ読みました


これは風邪の一種なんでしょうか?
以前かかった喘息とは違うような気がします
なんだか胸らへんに苦しさがある感じです
自然に治れば良いのですが
日曜日割りと動くような予定があるので困っています
よろしくおねがいします
449病弱名無しさん:2007/10/12(金) 09:18:53 ID:8FdlCClPO
>>446
マルチする程困ってるならさっさと皮膚科に行け。

>>448
自然に治ったとしても日曜までに完治はないので、
急用があるなら今日のうちに呼吸器科へ。
450病弱名無しさん:2007/10/12(金) 10:50:53 ID:7TalENaLO
【聞きたいこと】虫歯?親知らず?それ以外の何か?
 【年齢】25  【性別】男  【身長】174  【体重】60
 【一番気になること】一週間くらい前にできた口内炎が原因?
 【症状の経緯】
三日ほど前から、左頬から顎の部分にかけて鈍い痛みが。
痛みに波があり痛くなくなる時もある。
酷い時は頭痛も。
歯が痛い、というわけではないと思う。もう少し内側な感じ。
噛み合わせての痛みは無し。口を大きく開いての痛みもなし。
冷たいものを飲んで歯がしみたりもしない。
 【今かかっている病気】軽度のアトピー(二〜三日に一度の割合で軟膏を塗布)
 【今までにかかった病気】特にない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
451病弱名無しさん:2007/10/12(金) 15:55:59 ID:g4bfcn/oO
>>444
遅くなりました。レスありがとうございます。
詳しく調べてみたいと思いますm(__)m
452病弱名無しさん:2007/10/12(金) 18:23:34 ID:h7suBWAqO
携帯からなので、テンプレを途中までしかコピペ出来なかったんですが
よろしくお願いします。
【年齢】21  【性別】♀ 
 【一番気になること】 右足首のしこり?のようなものがある
 【症状の経緯】1週間前から足首のでっぱってる骨のすぐ隣が痛い事に気付き
どこかにぶつけたかな?と思い見てみるとアオタンにはなっていなくて触ると
痛みと左足にはないしこり(骨のように堅い)のような物があります。
捻挫等はしておりません。
もし、何か気付く事がありました宜しくお願いします。
453名無しさん :2007/10/12(金) 19:07:46 ID:3HdQ+VFX0
445お願いします
454病弱名無しさん:2007/10/12(金) 19:10:11 ID:9snEgfDA0
>>445
体がだるいってのは気になるが、体重多いから糖尿病の可能性も
頭のしこりは単なるデキモノじゃね?
皮膚がんじゃなければきにすることない気もするが、自覚症状が出てる以上
病院に掛かるべきだと思うがどうよ?
455病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:13:26 ID:9lMAqio2O
携帯からごめんなさい。
足の指怪我して絆創膏を貼ってたんだけど
爪に絆創膏がかぶってて外した時見たら
爪の付け根が黒くなって付け根から爪が
外れそうな感じで触れば痛いです。
ほっといても治りますか(´・ω・`)
456病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:17:31 ID:LCKCdOD7O
>>455
ほっといても治らない
そのまま放置すると壊死するかも…
外科行って治療を受けた方が良いよ
457病弱名無しさん:2007/10/12(金) 20:23:58 ID:phjY68BP0
【聞きたいこと】
 【年齢】17  【性別】man  【身長】172  【体重】53
 【一番気になること】 耳たぶのできもの
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)中学くらいから気になり始めました
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに) なし
 【今までにかかった病気】 肺炎
 【タバコを吸うか】吸う(何本×何年)・吸わない ○
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない ○ 豆乳飲む
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい○・いいえ

結構悩んでます。
三日前から馬油つけ始めましたが、変化なしです・・
458病弱名無しさん:2007/10/12(金) 21:20:46 ID:IjTYSV6V0
【聞きたいこと】病院に行った方がいいでしょうか?
        行くなら耳鼻科でしょうか?皮膚科でしょうか?
 【年齢】26  【性別】女  【身長】160  【体重】49
 【一番気になること】 鼻の中のできもの
 【症状の経緯】2週間前から 鼻の穴の中に できものが(白くて硬い)できている 鼻の下を伸ばすと痛い触っても痛い
 【かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】アトピー(幼少時)
 【タバコを吸うか】吸う(20本×10年)
 【酒を飲むか】飲む(主にビール)
 【生理周期】 30日 【生理の順・不順】不順
 【テンプレを読みましたか】はい
459病弱名無しさん:2007/10/12(金) 22:12:18 ID:LCKCdOD7O
>>458
つ耳鼻科
460病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:08:16 ID:DbeEUxUy0
自分ではなく旦那です。
【聞きたいこと】どこか悪いのか?病院に行くよう言うべきか?
【年齢】25
【性別】男
【身長】172cm
【体重】66kg
【一番気になること】何もしていないのに体重が減少。
食欲も普通にあり、食事の量も変化なし。もともと間食はほとんどしない。
コーヒーを飲む量が以前より増えたようだが関係あるのかどうか??
1年半前まで自衛官だったので、鍛えていた分が落ち始めたのか??
でも今頃というのもおかしい気がする。
本人は特に変調は感じていない。
私からみても、おかしいと思うのは急な体重減少のみ。
【症状の経緯】7月〜現在にかけて体重減少。
72kg→66kgに。
体脂肪はあまり変化なし、内臓脂肪がやや減。
【今かかっている病気】なし。先月の会社の健康診断でも異常なし。
【今までにかかった病気】花粉・動物・埃等に対してアレルギー有り。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない(年に数回仕事の付き合いで口を付ける程度)
【テンプレを読みましたか】はい
よろしくお願いします。
461病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:14:29 ID:jkF3pjlT0
【聞きたいこと】
便がなかなかでません。トイレできばっても出ません。
でも、食事をした10分-30分後ぐらいに一気に便が出ます。
きれいな便のときもあれば、汚い水状のときもあります。
 【年齢】22  【性別】男  【身長】165  【体重】65
 【一番気になること】治療方法
 【症状の経緯】中学の時からずーと
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】ない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
462病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:29:44 ID:VOPyZ5c10
>>461
体に悪い食事をしているのでは?
肉はやめて、野菜、魚を食べましょう。
ヨーグルトは毎日食べましょう。
牛乳も飲もう。
463病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:35:11 ID:Zu1+NHEzO
>>460
あまり気にしなくていいと思う。年齢も若いし大きな疾患は考えにくい
コーヒーの刺激で便通が良くなったとか夏バテをしたとか今病院に通っても血液検査でもして
はい健康ですで終わると思うな。まぁ何か見つかるかもしれないけど。
本当に心配ならドックでも受けないと。
体重減少は 気にするほどでも無いと思う。

>>461
過敏性腸症候群では?
食後の便意や便通が整わない、長年患っているが下血はない事から。

ストレスは無い?
464病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:42:46 ID:Zu1+NHEzO
>>461
治療方法書き忘れ。
ストレスを感じてる場合、精神科が手っ取り早い。
特にストレスが無い場合、ザガードとかビオフェルミンとかの整腸剤を試してみるとか。
便通のよくなる食事を心がける。よく噛む、これは基本。
465病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:46:20 ID:Zu1+NHEzO
>>457

デキモノというだけでは判断できないな イボ?
皮膚科に言って窒素で焼くとかしてとるかな
どんな物が出来てるか分からないから詳しく書いたほうがレスつくと思うよ
466病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:49:29 ID:DbeEUxUy0
>>463
ありがとうございます。
本人がたいして気にしていないので、しばらく放ってみます。
まだこれ以上減り続けるなら、一度病院で診てもらうようにしたいと思います。
467病弱名無しさん:2007/10/12(金) 23:53:22 ID:Zu1+NHEzO
>>452
今痛い?気になることがしこりだから痛みはないみたいだけど、
クルブシの骨がぶつけた衝撃で割れてそこにあるのでは?
クルブシの骨を破損してしまう事はある。
そしてたぶん二度と元の位置には戻らないと思う。でも生活に支障が無い
整形に一度行ってみて、
468病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:04:47 ID:CZcYNwjTO
>>450
噛み合わせあってる?
アイーンしたとき顎ずれる?
顎間接症の軽いヤツかな〜
469病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:06:29 ID:CZcYNwjTO
>>450
ごめん追記

親不知も怪しい。
一度口腔外科へ
470病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:15:10 ID:CZcYNwjTO
>>447
リンパじゃない?ただのデキモノなら一年前から気にしないでしょ。
眠くなるのはナルコじゃないか?とりあえずしこりについてもナルコについても
医者に行って細胞検査してナルコも相談してみたら?
471446:2007/10/13(土) 00:24:35 ID:pRJPIUYi0
どなたかお願いします
472病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:24:35 ID:CZcYNwjTO
>>402
小さいときからあって進行が無いなら安心しろ

その水脹れが邪魔ならそれを取ればいい。
このままでも良いならほっとけばいい。
全部切り落とすなんて絶対無いから
473病弱名無しさん:2007/10/13(土) 00:28:22 ID:1R+ZeXc6O
【聞きたいこと】とりあえずナボール飲んでみても、意味ないでしょうか…?
【年齢】18歳
【性別】女
【身長】152cm
【体重】42kg
【一番気になること】胃痛、食欲不振、頭痛、眠気、だるさ、下腹部の張り
【症状の経緯】3週間前に胃腸風邪を引き、一週間貰った薬を全て飲んで治ったと思ったのですが…
1週間前は生理がきて、その間は生理痛のため胃腸風邪は治ったと思っていました。
生理が終わり、2日ほど前からまた食欲がなくなり、胃が痛くなったりげっぷが出たりしています。
便は、普段は便秘体質なのに出ています。今のところ、下痢にはなっていません。
【今かかっている病気】現在は何も、のはず。生理の時にもらった、ナボールなら残っていますが…
【今までにかかった病気】上記どおり、胃腸風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】26日
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい
474病弱名無しさん:2007/10/13(土) 01:05:27 ID:NR9ol0Do0
>>461
462さんも書いてるとおり、肉を中心とした食生活を送ってると腸内の菌バランスが崩れます
そうなった場合、排便にも影響してきますので、肉や脂っこい食事を控え野菜(特保系の野菜ジュースでもいい)や
魚をよく食べ、ヨーグルトや胃で溶けずに腸で溶けるコーティングのしてある整腸剤(宮入菌がお勧め)などを
服用してみてはどうでしょうか?
過去に私も仕事から来るストレスで胃腸不良に陥り、病院に通院するも改善せず逆に悪化してしまい
乳酸菌に走しりヤク○トに手を出したんですが、ヤ○ルト最強の乳酸菌入りドリンクも胃酸過多の前に
ほぼ効果なく(○クルト研究所で確認済)薬局で悩んでる時にこの宮入菌の整腸剤を勧められました
結果的に服用開始から1ヶ月後には排便も正常な状態に戻り現在に至ってますよ
475病弱名無しさん:2007/10/13(土) 01:40:26 ID:gmvknbqcO
>>452です
>>467さんレスありがとうございます。
痛みは青たんと同じような感じで、押すと痛みます。
破損ですか…思ってもみませんでした。
貴重なご意見本当にありがとうございます。
日常生活に支障はないのですが、気になってしまうので
近々整形外科に行ってみたいと思います。
476病弱名無しさん:2007/10/13(土) 01:58:50 ID:1l36wXyPO
【聞きたいこと】
胃腸に関して。
先ほどなったのですが、ガスがたまってお腹がパンパンに張り、激痛がありました。オナラを出そうと力を入れても全く出ず、詰まった状態になりました。便秘でしょうか?
【年齢】24
【性別】♀
【身長】148
【体重】53
【一番気になること】
いつも便秘気味です。水分不足かもしれません。
【症状の経緯】
今も時々痛みますが、麦茶を飲み無理やり便を出したら落ち着きました。吐き気や圧迫されて痛かった胃も落ち着きました。
【今かかっている病気】
過食症。
病院に行ってないので、他はわかりません。
【今までにかかった病気】
鬱・急性肺炎。
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
※産後なので、生理なし
【テンプレを読みましたか】
はい

よろしくお願いします。
477447:2007/10/13(土) 02:00:03 ID:xX5oHtPRO
>>470
ナルコ…ですか…
分かりました。行き付けの病院で聞いてみることにします。
ありがとうございました。
478病弱名無しさん:2007/10/13(土) 02:36:14 ID:xGOT+xDu0
【聞きたいこと】
ここ数年体がビリビリきます、
夏はマシですが冬は特にひどいです。
クレジットカードなんかにも反応してしまいます。
また服の素材によっては多少変わります。
好きな音楽はラルクアンシェルです。
 【年齢】24  【性別】男  【身長】170  【体重】55
 【一番気になること】治療方法
 【症状の経緯】ここ数年
 【今かかっている病気】ない
 【今までにかかった病気】ない
 【タバコを吸うか】吸う
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
479病弱名無しさん:2007/10/13(土) 07:23:44 ID:q4Yk3M2QO
>>465さんどうも(m^_^m)

病院いってこよう
480病弱名無しさん:2007/10/13(土) 10:26:52 ID:eB5//9jW0
【聞きたいこと】病院いったほうがいい?
 【年齢】17  【性別】女  【身長】 157 【体重】 48
 【一番気になること】 首?の下らへんのピリピリする痛さ
 【症状の経緯】3週間前?ぐらいに急に背中に違和感を感じるようになってました。
最初は服にあるサイズが書いてあるプレート?のようなのが当たってピリピリしてるのかと
思ってて気にもしなかったんですが、丁度旅行から帰ってきて、すごい痛みが増してるんです。
しかもプレートよりずっと下のほうに痛みがあるんです。でも赤く腫れてたりしてないんです。

 【今かかっている病気】生理不順
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない
 【生理周期】  【不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
  お願いします
481病弱名無しさん:2007/10/13(土) 10:28:15 ID:s8xpoEPcO
今27の男です。
昨日辺りから、排便の時に血のような物が便に混ざってる感じがします。
拭いた時もティッシュに血っぽいものがついていました。普段便秘気味で1週間出ない時もザラにあります。
あと、オナラも凄く臭いです。
意識してかは、わからないですが腸のあたりが激しく痛む時があります。
なにか病気でしょうか?
受診は胃腸科で大丈夫でしょうか?
おねがいします
482病弱名無しさん:2007/10/13(土) 11:22:34 ID:9kDaO0Zu0

 【聞きたいこと】 病気か否か。前者なら病院に行ったほうがいいか。
 【年齢】23【性別】♀【身長】155【体重】 60
 【一番気になること】
  http://q.pic.to/ilnaq (苦手な人は注意)
  掌と足裏にいくつものデキモノができています。
  痒みを伴うので虫さされの可能性もあるのですが
  今の時季に虫さされになるのは考えにくいのと(あるとしたらダニ・蚤くらい?)
  こんな症状は初めてだったので。
 【症状の経緯】今月に入ってから。
 【今かかっている病気】水虫(たぶん)
 【今までにかかった病気】
  大きなものは特になし。
  小さい頃アトピーだったことがある。
   夏頃に水を使っていると手が風呂上がり時のような症状が
  さらに酷くなったような感じで皮膚が盛り上がっているように見え
  手をこすり合わせると皮膚がボロボロ剥けるという症状に見舞われた。
  (放置していたら完治。ググると多汗症によるものらしい)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】2〜3日に缶酎ハイ1本程度
 【生理の順・不順】 規則的
 【テンプレを読みましたか】はい
483病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:27:36 ID:G0AzoL5J0
>>481わからんが
血の色が赤いなら痔
赤黒いなら潰瘍〜癌
>>482わからんが
異汗性湿疹〜水虫
484病弱名無しさん:2007/10/13(土) 13:30:14 ID:+2cLXhJT0
【年齢】32  【性別】女  【身長】157  【体重】 50
【一番気になること】 湿疹の原因は何が考えられますか?

【症状の経緯】最近になって全身に湿疹ができはじめました。
http://p.pita.st/?hmpirw28 もっと酷い時も
いきなり血が沸くように体中顔中が熱くなって、3分もせずに湿疹が出来て腫れあがります。
30分〜位すると一応腫れはマシになりますが、まだ腫れた感じが残ります。
顔は腫れると顔が動きにくい程に腫れます。
2〜3時間位すればだいたい落ち着きます。
普段は何ともないのですが、急になります。家に居ても、外出してても急になります。
原因としてはどんな病気が考えられるのでしょうか?
行くとしたら皮膚科でしょうか?

【今かかっている病気】ハゲ
【今までにかかった病気】 アトピー(幼少
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む 1、2週に1本くらい
【生理周期】20〜25日  【生理の順・不順】 一応順調
【テンプレを読みましたか】はい
485450:2007/10/13(土) 17:32:52 ID:QS1W416ZO
>>468-469
ありがとうございます。
もう二、三日様子を見て、まだ痛むようなら病院に行ってみます。
486病弱名無しさん:2007/10/13(土) 17:37:19 ID:XyMHviNb0
【聞きたいこと】 病気の可能性はあるか、原因はなにか
 【年齢】17  【性別】女  【身長】 163 【体重】 55 【一番気になること】 抜け毛=(ノ^o^)/
 【症状の経緯】
・抜け毛 。もともと細く軟い髪質なので、昔からちょっと薄いとは言われてました。
しかし、今月入ってから異常になってきました。 シャンプー時に5〜6本束で抜けていきます。
いつも座ってる机の周りにかなり抜け毛がありました(ざっと1000本)
夏はもっさりしてるな〜ってくらいだったので急激な脱毛に焦ってます;
2週間前と比べると3分の2くらいに減ったんじゃないか?と思うくらいやばいです。

・生理が2週間ほど遅れてます。
おそらく8月末以来、来てないです。
はっきりした記憶がないので、もしかしたらもっと遅れてるかもしれないです。
いままで生理不順はありませんでした。

・寝返りなど、急に頭を動かすと脳が揺れるような感覚で眩暈がします。
2ヶ月ほど前からです。
いままで、たちくらみくらいはあったものの、このような感覚は初めてです;

生活習慣は、普段から乱れてるっちゃあ乱れてるんですが、
特にいままで通りです。
夜更かしをするのや目の酷使などが原因ですかね・・・?
ストレスも感じてるっちゃあ感じてますが、
そこまで深刻な悩みはないつもりです。
 【今かかっている病気】ないです。 【今までにかかった病気】 かぜ、くらいです。
 【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 約1月 【生理の順・不順】 珍しく不順
 【テンプレを読みましたか】はい
ハゲ板いけよ、って感じですが、ほかの症状も気になるのでここに書き込みます><
487病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:42:32 ID:ah2cqwpOO
【聞きたいこと】何の病気かまた何科に行くべきか

【性別】女 【年】17 【身長】153【体重】46【今かかっている病気】自律神経失調症
【たばこ・酒】一切なし【生理】不純
【症状】3月頃横腹や子宮あたりに鈍い痛み(たまにほんの一時的にひどい痛み)がありましたがしばらく様子を見てたら治った気がしたので病院には行きませんでした。しかし最近また痛いときがあります。病院には何科に行くべきでしょうか?たまにするどい痛みの腰痛もあります。。
不安です。
お願いします。
488病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:51:08 ID:Q5PiQQcc0
>>486
膠原病の可能性あり。
皮膚科または膠原病内科へ。
>>487
内科もしくは婦人科へ。
>>484
蕁麻疹の可能性あり。
皮膚科へ。
>>482
皮膚科へ。
>>481
消化器内科へ。
489病弱名無しさん:2007/10/13(土) 20:52:23 ID:y79hE3K70
1940年代に独国では21世紀の未来『最終的に人類がどうなるか』を予測した。
永遠の未成年集団。大人になりきれない親がペットのように子供を育てる。
成人しても真の大人になれず、厳しく正常な社会ではありえない事が起きる。
逆に幼い頃から大人の思考と感情を備えた子供も登場する。
結婚もせず子供も生まず、男以上に働く女性が増える。
戦争や災害なくとも、空気、水、食物の汚染で衰える。
肉、酒、タバコで、次世代の育成(運動能力)は衰える。
何も考えず、ただ働き、楽しみ、消費を繰り返す、受動的ロボット人間ばかり。
そこには何も疑問や、疑いの意識を失い、知らず知らずのうちに労働と消費と
を繰り返し、搾取されるだけの多くの国民と新たな支配者層に別れ2極化する。
2000年以降はひどくなり、引き返せない社会となる。(金、社会、気候、愛、国)

【サイレントテロリストになれ】ご案内
2ch転職板−3s http://school7.2ch.net/test/read.cgi/job/1188259342/101-200
2ch無職・だめ板 http://human7.2ch.net/test/read.cgi/dame/1188088825/l50
2ch社会学板   http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/sociology/1190544489/l50
2chプログラマー板http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1190723619/1-100
2chアトピー板  http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1190895680/
2ch派遣業界板  http://money6.2ch.net/test/read.cgi/haken/1191058919/1-100
2chドケチ板   http://money6.2ch.net/test/read.cgi/kechi2/1191342462/l50
その日暮らし板   http://life8.2ch.net/test/read.cgi/okiraku/1191736887/l50









490病弱名無しさん:2007/10/13(土) 23:17:26 ID:ah2cqwpOO
>>488さん
>>487です。
ありがとうございますm(_ _)m
病気の可能性ありますか?
491482:2007/10/14(日) 00:06:35 ID:Y+KU585L0
>>483
ありがとうございます。
ググってみたところ、前者で間違いなさそうでした。
取りあえず市販の塗り薬とハンドクリームでしばらく様子をみたいと思います。
492病弱名無しさん:2007/10/14(日) 01:35:46 ID:ngfv1oaxO
34歳 ♂ 170a 66` 喫煙 飲酒 ・最近、手の指の一本だけが、何もしてないのに冷たくなります。 両手です。 今のところ、左の薬指と右手の親指です。 なんかの病気でしょうか?
493484:2007/10/14(日) 09:41:01 ID:tPEnU7iv0
>>488
有難うございます、最近酷いので皮膚科行ってみようと思います。
494病弱名無しさん:2007/10/14(日) 10:30:24 ID:OtoeuSxg0
28 男 173 70
 【一番気になること】
 【症状の経緯】
4日前ぐらいから、耳の中が初め痛くなり、耳かきのし過ぎかなとと思っていたら(膿が出てきて)
2日前ぐらいに今度は目が痛くなってきたので、眼科に行った所、ウイルス性の病気と言われました。

同じ頃右首の辺りに湿疹が出来てきて、痒みとともに今だんだん広がってきています。
そこで自分で調べた所、帯状疱疹がかなり近い症状だったので
明日病院に行こうと思うのですが、その場合耳鼻科、皮膚科、内科どれにいけばいいのでしょうか?
眼科は2日後に再診予定です

【今までにかかった病気】特に無い
【タバコを吸うか】吸う(20本×8年)
【酒を飲むか】普段は飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

どなたか教えて下さい。お願いします。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B8%AF%E7%8A%B6%E7%96%B1%E7%96%B9
495病弱名無しさん:2007/10/14(日) 12:10:28 ID:CB5oq+tYO
【聞きたいこと】
心配ないのか、何科に行けば良いのか
【年齢】
16
【性別】

【身長】
168
【体重】
44
【現在かかっている病気】
過敏性腸症候群
【いつから】
今年の五月頃から
【症状】
今年の五月、喉の痛みと声が掠れる…この症状が一番最初でした。耳鼻科に行ったのですが声帯が少し腫れていると言われて薬をもらい、安静にしていました。しかし半年経った現在も治りません。喉(喉頭?)が熱をもったり、痛みから頭痛を併発しています。首の形もおかしくなって、
前側「 ) 」←こんな感じに曲がっています。気管が前に出てきているような…アゴが無くなってきました;
つい最近整形に行ったのですが、首の骨は特に異常は無いと…。
背骨は左側に少し傾いていました。首の後ろの骨がボコッて出てます…一体何なのかわからなくて…喉の異常なのか首の骨の異常なのか…。
わかる方いらっしゃいましたらよろしくお願いします><
長文すみません
496病弱名無しさん:2007/10/14(日) 12:13:45 ID:44ETFHFzO
【聞きたいこと】 性的な悩み
 【年齢】21歳【性別】女【身長】155【体重】52
 【一番に気になること】下腹部の圧迫感、胃のむかつき、吐き気、軽い目眩、食欲の変化、食の嗜好の変わり方、腹部にガスが溜まっている様な気がする、(酷い便秘の時の様な)
【症状の経緯】木曜日の深夜から金曜日の早朝にかけて半年以上のブランクを経て、性行為に及びました。
至って清潔、健全な普通の男性でオーラルセックスから挿入までコンドームを使用しました。私がリードしたので、異物を挿入したり、過激な事はしていません。
行為後から下腹部に違和感があり、それが続いています。【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】関係ありそうなのは腟クラミジア・腟カンジタ
【タバコ吸わない】・【酒飲まない】
 【生理周期】正常
 【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】私は食べるのが好きで、揚げ物やご飯物が大好きですが、
行為後は一口食べると胃がもたれ、食べ過ぎた様な感覚になり、フルーツやジュースを食べたり、飲んだりするだけで満腹になります。
普段の食事の時間には一応小腹が空きます。いつもならガッツリ食べる時間です。
元から便秘
497病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:12:14 ID:BW0qD2oo0
>>494
帯状疱疹(ヘルペス)の人はその疱疹自体がとんでもなく痛いんですが
>>494さんの疱疹は痛いですか?(痺れるような熱いような刺されるような痛み)
2日前位に眼科でウイルス性と言われているのなら可能性としてあるのが
顔面ヘルペスでしょうね(さっさと皮膚科行きなさい、熱出だしたら40度超えるよ)
顔面ヘルペスは神経痛が残りやすいのと脳への障害の可能性があるので
とにかく皮膚科に行きましょう(でかい病院の休日診療でもいいから、さっさと点滴打って貰いましょう)

うちの親戚のねーちゃんが顔面ヘルペスになった時は、重症化して
2週間の入院となりましたよ
熱も40度超えて大変だったそうです

(水疱瘡はやってる?水疱瘡してなかったらヘルペス掛かりませんが、大人になってから水疱瘡かかると大変です)
498病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:20:31 ID:Z7qGs7fCO
28歳♂ 一週間前から右の奥の顎か歯の上が痛みます
普段は痛くないんですが食べて噛むと痛むんですが何でしょうか?
499病弱名無しさん:2007/10/14(日) 13:30:54 ID:BW0qD2oo0
>>495
現在の状況は、声がかすれつつ、首が湾曲し、それに伴って頭痛を伴ってきてるという事ですね?

その首が湾曲してきてるという点なんですが、行かれた整形外科は町医者ですか?
出来れば検査設備の整った大学病院へ行かれる事をお勧めします
昔入院してた際に知り合った人は、検査の結果声帯近くに巨大な腫瘍(膜に包まれた状態)が検査で発見され
即入院、即手術で摘出したそうです(薄い膜に腫瘍が覆われていたので、転移は無し)
咽頭ガンの場合も、耳鼻科でファイバースコープ検査(鼻の穴から挿入し検査)で簡単に判りますので
耳鼻科での検査と整形外科での再検査を大学病院でされるとよいかと思います
500病弱名無しさん:2007/10/14(日) 15:15:00 ID:CR7DTX1KO
携帯から失礼します
【聞きたいこと】
大きな病気なのか
死んでしまう病気なのか 病院に行く場合何科で受診すれば良いのか
【年齢】16歳【性別】女【身長】154【体重】58
【一番に気になること】
【症状の経緯】2週間ぐらい前から頻繁に頭痛がし、だんだんと吐き気、喉の違和感などの症状が出て来ました。4日ぐらい前に両手足の痛みや違和感、腹痛。大分前から顎は鳴っていたんですが、たまたま顎のラインを触ったら動くしこりみたいな変なものを発見。
倦怠感は常にありますが夕方頃が酷いです。寒気、のぼせ感なども夕方から夜にかけてが酷いです。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】自律神経失調症
喘息
神経性胃炎
【タバコ】吸いません【酒】飲みません【生理周期】今月4日程遅れた【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】例えば顎のしこりみたいなものが癌細胞でそれが転移して体が所々痛むのではないかと思い不安で凄く恐いです。

長文すいません、よろしくお願い致します。
501病弱名無しさん:2007/10/14(日) 15:20:02 ID:CR7DTX1KO
↑追加
時々息苦しくなったり、時々背中のあたりがズキズキ痛みます。
502病弱名無しさん:2007/10/14(日) 16:49:20 ID:22nAtKB4O
【聞きたいこと】
ただの疲れでしょうか?
【年齢】16
【性別】女
【身長】161
【体重】45
【一番気になること】たまに瞼が蚊に刺されたように腫れ上がります。3時間程度で治るのですが、またすぐに他の場所の瞼に蚊に刺されみたいに腫れ上がります。痛みはありませんが、痒みはあります。
【症状の経緯】
小学6年生の時から、半年に数回のペースあります。
医者に行った時は異常はないだろうと言われました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】
肝機能障害
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】30
【生理の順・不順】順調
【テンプレを読みましたか】はい


お願いします。
503病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:08:49 ID:OtoeuSxg0
>>497
痛みは、そんなに無いので顔面ヘルペスでしょうか?
明日皮膚科に行ってきます。
詳しい説明ありがとうございました。
504病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:11:40 ID:zPRTiswe0
>>494
ヘルペスウィルスのハント症候群だったら、耳鼻科に行った方がいいと思う。
顔面神経麻痺とかになったら大変。
505病弱名無しさん:2007/10/14(日) 17:37:29 ID:8zDGEUGO0
【聞きたいこと】
何科に行けば良いのでしょうか?
【年齢38】【性別男】【身長171】【体重64】
【一番気になること】
ここ1ヶ月で4`ほど痩せました
全体的に全身がだるいです。熱は平熱
それから前々から 胃の上? 裏側?
その当たりが どん としてます。吐き気はありません
胃酸を飲んでもスッキリしません
胃は痛みません。
【症状の経緯】
胃の周辺の違和感は3年ぐらい前からです
体重が落ちたのは ここ1ヶ月

【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】  吸いません
【酒を飲むか】  飲みません
【テンプレを読みましたか】はい
506病弱名無しさん:2007/10/14(日) 18:24:47 ID:62MadA4z0
【聞きたいこと】 原因はなんでしょうか?
 【年齢】15才  【性別】 女 【身長】158  【体重】 50
 【一番気になること】
  部活で今までつけてたメニューが急に
  つけなくなりました。 
  走ってる最中は手足におもりがついたように
  重く、体全体がだるい感じです。
  走り終わった後は気分が悪く
  軽くふらふらします。
 【症状の経緯】
 一週間位前からです。
 体中が常にだるいかんじです。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】25〜30  【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい
507病弱名無しさん:2007/10/14(日) 18:28:50 ID:CB5oq+tYO
>>499さん
ありがとうございます。
私が行った整形外科と耳鼻科は町医者です。
大学病院ですか。
行ってみようと思います…っ
本当にありがとうございますm(__)m
508病弱名無しさん:2007/10/14(日) 19:26:25 ID:6t56mLokO
小便をすると、少し白い泡がたつのですが…血糖値の問題でしょうか?
甘い臭いも少しあります。
509病弱名無しさん:2007/10/14(日) 22:19:37 ID:9bzBxZue0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか。
【年齢】15 【性別】男 【身長】168 【体重】45
【一番気になること】 @鳥肌 A感覚が無くなる
【症状の経緯】
@数週間ほど前から、体の左半分(顔も含む)だけに
よく鳥肌が立つようになりました。
いつもなら、寒かったり、感動したりしたとき以外、
鳥肌などは立たないのですが、最近は何も無いのにも
関わらず鳥肌が立ちます。
       
A階段を上り下りしてるときなどに、足の感覚がなくなり、
しっかり地面に足をついていても宙に浮いている感覚になります。
【今かかっている病気】特にありません。
【今までにかかった病気】 水疱瘡、過敏性腸症候群
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
510病弱名無しさん:2007/10/14(日) 23:27:47 ID:wH5rH4EyO
24歳♂、168-80。喫煙者。胸を鷲掴みにされるような息苦しさと痛みが胸の中心から喉元まであります。一日中この症状があるんですが、何の病気が考えられますか?
511病弱名無しさん:2007/10/15(月) 00:24:58 ID:rJnx6DaV0
>>492
冷たいというのは単なる自覚ではなく、他人に触ってもらっても確実にそうなってますか?
見た目におかしいところがなく、痛みなどの自覚症状がなく
日常的に手や指を使うのに支障がなければ、しばらく様子見でいいかと。
>>496
胃腸の調子がおかしくなっているのかもしれません。行くならば内科(消化器)。
>>498
虫歯では?
>>500
風邪か何かでリンパ節が腫れているのでは。近所の内科へ。
>>502
体質かアレルギーか何かでしょうか。
何年間も続いていてとくに異常がないと言われているならばそのままでいいと思います。
>>505
内科。食欲は普通にありますか?
>>506
たぶん疲れ。休養と栄養と睡眠をよくとってみてください。
>>508
水分の摂取量、尿の回数や量はどうですか? すぐに検査できることなので、気になるなら内科へ。
512病弱名無しさん:2007/10/15(月) 00:41:55 ID:Ohb4BhnAO
>>511ありがとうございました。
513病弱名無しさん:2007/10/15(月) 00:42:33 ID:Ohb4BhnAO
>>511ありがとうございました。
514病弱名無しさん:2007/10/15(月) 00:54:20 ID:M24nC+gO0
【聞きたいこと】 何の病気でしょうか?
 【年齢】18  【性別】男  【身長】173センチ  【体重】60キロ
 【一番気になること】 排尿時、尿道が痛む 前立腺・睾丸が痛む
 【症状の経緯】
先週の木曜日、ふとトイレをした後から睾丸が痛みはじめました。
はじめは下着で擦れただけかと思ったのですが、夜に排尿時痛むようになりました。
その日はビタミン剤を飲み水分を取って寝ました。

金曜日は治ったのですが、今日また痛んでます。
睾丸は腫れているって事はないのですが、一部分のみ赤くなってます。
かぶれ?と思いましたがかぶれで排尿時は痛まないですよね…。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】なし
 【酒を飲むか】なし
 【テンプレを読みましたか】はい

おねがいします。
515病弱名無しさん:2007/10/15(月) 00:54:36 ID:5qg7JneR0
>>510
心電図でもとったほうが良い
太ってるし。
516病弱名無しさん:2007/10/15(月) 03:33:19 ID:OvVjpVKX0
【聞きたいこと】 どんな病気が考えられますか?何科に行けばいいでしょうか?

【年齢】21  【性別】女  【身長】155  【体重】49
【一番気になること】
肋骨の左下を押してみたらザラザラっと音がしました。
肋骨の一番下に沿って押してみたんですが、肋骨となにかザラザラしたものがこすれあってるような感じです。
右も押してみましたがなんともなありません。
 
【症状の経緯】↑はさっきトイレで気づきました。あと最近お腹の左の方がたまに痛くなります。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】アトピー
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】26から30ぐらい  【生理の順・不順】順調
【テンプレを読みましたか】はい
517505:2007/10/15(月) 06:36:41 ID:AjskctP90
>>511
ありがとうございます

>内科。食欲は普通にありますか?


食欲はありますが
食べる量が減りました。
カラダが細くなったのを実感します

それから汗をかきやすくなりました。

518病弱名無しさん:2007/10/15(月) 09:02:17 ID:qXYDaf9aO
【聞きたいこと】胃腸風邪ではなく、別の病院でしょうか?また何科へ行けばいいですか?
【年齢】18
【性別】女
【身長】152
【体重】42
【一番気になること】吐き気、胃痛、便秘
【症状の経緯】2日前に内科へ行き、胃腸風邪だと言われました
下痢が酷くなったらまた来て下さいと言われたんですが、
むしろ便秘で出せなくて気持ち悪いし、
吐き気もするけど吐けないし、ナウゼリン飲んでも効かないし、胃は痛いし…
俯せになっているのが1番楽な状態です
【今かかっている病気】胃腸風邪(ナウゼリン、漢方薬の29番…名前忘れました;)
【今までにかかった病気】3週間前にも胃腸風邪
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】26日前後
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい
519病弱名無しさん:2007/10/15(月) 10:02:07 ID:bqjCJUTTO
右手の特に親指の内側と人差し指が痺れた感じです。
風邪はひいてます。
肩凝りは酷いです。
病院に行かなきゃダメでしょうか?
行くなら何科でしょうか?
520病弱名無しさん:2007/10/15(月) 10:57:45 ID:00RY1yGYO
30歳 ♀ 167cm―53kg
喉の違和感や頭にモヤがある感じ、体力気力がなく、いくら休んでも疲労感が抜けません。胃腸の調子も悪く、最近身体のあちこちに痒みが出ます。
複数の症状に関連性があるのか、どのような疾患が考えられるか、また、何科に受診すべきでしょうか?
521病弱名無しさん:2007/10/15(月) 12:02:47 ID:5d2ZVzfPO
【聞きたいこと】
この症状は何かの病気でしょうか?
【年齢】18【性別】女
【身長】150【体重】44
 【一番気になること】
・寝たいのに寝れない
・金縛りみたいな感じだけど、自分でも数十秒間呼吸が停止しているのがわかる
・隣に人がいると起きない
 【症状の経緯】
4ヶ月くらい前から
普段より疲れていて眠いときに、寝ようと横になっているとだんだん息ができなくなり体がまったく動かせなくなることがよくあります。
意識ははっきりしていて、必死で体を動かし呼吸をしようとするのですが
目だけしか動かせず、息ができないまま次第に意識も飛んでいきそうになります。
 【今かかっている病気】なし
 【タバコ】吸わない
【生理】 不順
【テンプレを読みましたか】はい


お願いします。
522病弱名無しさん:2007/10/15(月) 13:58:14 ID:obUhCzkr0
>>520
まず一番に脳神経外科で脳CTで脳に異常がないか?血管によからぬものが出来てないかの確認をとるべきだと思います
その後内科診察ですね
ですので、出来るだけ設備の整った病院へ行かれる事をお勧めします
(ヤブの居ない病院をネットで調べて行くとよいでしょう)

>>521
文面から考えられる病気は 「 睡眠時無呼吸症候群(SAS) 」 の可能性がありますね
この病気は睡眠時にいきなり呼吸が止まり、そのまま止まり続けると呼吸が止まり死に至ります
殆どの方はまた呼吸を再開しますが、たまーにそのまま逝っちゃう人もいますので
早期診察早期治療が有効な病気です

参考サイト
ttp://www.sleep.or.jp/
こちらに専門の病院(診療科は呼吸器科)の紹介一覧もあります
出来るだけ早くに受診して下さい
523病弱名無しさん:2007/10/15(月) 14:11:04 ID:LzmFqjYH0
>>521
金縛り
524病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:33:27 ID:7nl7IAsp0
>>521
睡眠時無呼吸症候群では?医者へ行きましょう。
あと仕事をしていない場合は、寝ようとしても上手く寝れません。

仕事をすると、疲れるから眠れるのです。
525病弱名無しさん:2007/10/15(月) 17:56:10 ID:LzmFqjYH0
>>521
金縛りの原因は、不規則な生活、寝不足、過労、やストレス
規則正しい生活をしましょう
526病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:39:43 ID:SjZ2m2S40
こっちだ。。。
下痢気味なんですが、用を足すと腰足もすごく痛いです
何か関係あるのでしょうか?
527病弱名無しさん:2007/10/15(月) 18:58:14 ID:eJbJC0U2O
26才

180センチ 67キロ

症状
普段は何ともないのに突然気持ち悪くなって吐くような感じで咳が出ます…
これ以上どう言えばいいのかわかりません。
子供の頃からちょくちょくなってたんですが最近は回数が多くなって、今日は特にひどかったです。
528病弱名無しさん:2007/10/15(月) 19:41:43 ID:IfwHpalTO
>>511
ありがとうございました。
529病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:08:55 ID:BvQ4ZBoy0
【聞きたいこと】病気なのか単なる不健康か
 【年齢】16  【性別】男  【身長】174  【体重】88
 【一番気になること】激しい息切れ
 【症状の経緯】去年の今頃、急に運動後に激しい息切れがおきるようになりました。
息切れが起きる以前と以後では体重や体脂肪率に変化はありません。
そのときは多分不健康なだけだろうと思ってずっと放っておいたのですが、それからずっとまったく改善しませんでした。
さすがにヤバいと思って今年の1月くらいに病院(内科)に行って、胸部のレントゲンを撮ったのですが、肺には何の異常もないとのことでした。
そのまま春先まで何もせずに放っておいたら、今度は息切れに加えて頭が回らなくなったり、手先が思うように動かなかったり、話してる最中に次の言葉が出てこなくなったりするようになりました。
病院では単なる風邪で片付けられましたが、春先から今までずっと続いています。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】アレルギー性鼻炎、副鼻腔炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
530病弱名無しさん:2007/10/15(月) 20:23:35 ID:AJ6dT1NoO
【聞きたいこと】
この症状は病気かどうか【年齢】
18歳
【性別】

【身長】175 【体重】77
【一番気になること】
夜寝てると右腕に違和感を感じ、目を開けると右腕が布団からはみ出ていて感覚が全くありません。
左手で触っても普段の感覚とは違い少しブヨブヨしています。
右腕を動かすことが出来ないので左手で布団の中に入れるとジワジワと血液が伝わってくる感覚と共に右腕の感覚も復活します。
【症状の経緯】
今年の始めごろから4月ごろまでで一度止まったのですが最近またぶり返してきました
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】
特に大きな病気にはかかりませんでした
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
531病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:04:44 ID:DYdohxG1O
>>511
ありがとうございます。
近々行ってみようと思います。
532病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:10:40 ID:4/BgT8So0
>>526
姿勢は?

>>527
呼吸器内科・内科へ。
COPDとか色々あるから

>>529
BMI出して太っているなら脳梗塞などの可能性。
血圧も測ったほうが良い。心電図もね。胸部レントゲンで
見たのは結核予防からくる健康診断でしょう?最近法律変わったから
言い切れないが。頭部CT MRIもとりたい所。

>>530
血行と神経障害
親に寝相見てもらって。BMI出して太ってるならやせて
533病弱名無しさん:2007/10/15(月) 22:59:40 ID:PHoTR5ha0
>>532
用を足す時は洋式のほうでふつうに
姿勢は仕事柄長時間同じですね
一時間以上
なるべく動くようにしてるのですが。。。。
移動は車が多いです
足の先がすごく痺れます
534521:2007/10/15(月) 23:12:27 ID:5d2ZVzfPO
答えてくださった方々、ありがとうございました。
時間が不規則な仕事・生活をしているのでこうなったのかもしれません
いろいろ改善してみます
535病弱名無しさん:2007/10/15(月) 23:24:45 ID:WxB2qlXrO

21歳女


子宮付近の鈍痛。
喉の圧迫感。(異物感)
吐き気、めまい、のぼせ。
が最近ひどく生活がままなりません。
原因はなんでしょうか?
また何科に看てもらえばよいのでしょうか?
536病弱名無しさん:2007/10/15(月) 23:42:04 ID:KV3GAGoJ0
 【聞きたいこと】 これは病気か否か。医者に行けば治るものなのかどうか。また何科に行けばいいのか。
 【年齢】 15 【性別】 男 【身長】 170 【体重】 56
 【一番気になること】 腹痛、水みたいな下痢

 【症状の経緯】
 今年に入ってから、ほぼ毎日突然腹痛と我慢できないほどの便意に襲われることが多くなり、
 ほとんど水のような下痢をするようになりました。数ヶ月前までは特に食後に症状が出たのですが、
 最近は朝便が少量しか出なかったりしたときに昼間腹痛と激しい便意に襲われることが多くなりました。
 ちなみに寝ている時に腹痛で目を覚ますようなことはありません。常に起きているときに症状が出ます。
 朝しっかり排便していれば症状が出ないこともあります。

 【今かかっている病気】 特になし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲まない
 【テンプレを読みましたか】 はい
537病弱名無しさん:2007/10/15(月) 23:55:31 ID:7nl7IAsp0
>>536
消化器内科へ行きましょう。
すぐに行ってください。
538病弱名無しさん:2007/10/16(火) 00:20:19 ID:XtlM8fFl0
【聞きたいこと】この症状は病気かどうか
 【年齢】24  【性別】女 【身長】171  【体重】75
 【一番気になること】左鎖骨下の腫れ・頭痛を伴う頭の隆起
 【症状の経緯】
  2ヶ月ほど前から、左鎖骨の下が腫れています。
  見た目にわかる程ではないが、触ると明らかに硬く、胸骨に近い部分が一番腫れているが、
  全体的に左の鎖骨下が腫れているように思います。
  腫れは、動くようなものではなく一番近い感触でいうと骨に近い。
  違和感程度の痛みがあるが、時々強まる。
  先月末に受けた健康診断で、内科医に触診してもらったが、
  動くものではないし骨格の問題かもとのことでした。

  頭痛を伴う頭の隆起は、数年前から時々ありましたが
  はっきり自覚し始めたのは今年に入ってから。
  内側からたんこぶを押した時のような頭痛があり、その箇所を触れると凹んでいて、
  その周囲が盛り上がっているようです。
  皮膚、肉の部分かとも考えましたが、骨が凹んでいるように思います。
  気のせいかと思い、人に確認してもらいましたが、
  確かに都度凹みが発生している、と気味悪がられました。
 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】網膜はく離
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(焼酎水割り3杯を月2回程度)
 【生理周期】不明 【生理の順・不順】 不順
 【テンプレを読みましたか】はい

重すぎる体重に骨が悲鳴を上げている?
ここ3年ほど、仕事の影響で体重の増減が-20〜+15kgと激しいです。
539病弱名無しさん:2007/10/16(火) 01:00:28 ID:nu2bqGT60
>>538
まさかと思うけど、既往症も考慮するとこれじゃないよね?
たぶん外れてると思うけど。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%B3%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4

この病気はあまり知られていないけど、臨床症状の関係で
循環器・心臓血管外科系の先生が一番詳しく知っているはず。
540クリちゃん ◆wwwwvw4nhs :2007/10/16(火) 02:37:05 ID:slcYCjLYO
発泡酒飲みながら飴なめてたら、飴飲みこんぢゃいました

大丈夫ですか

\(^O^)/
541そよ風 ◆OOh.YYY55g :2007/10/16(火) 02:43:36 ID:bXrGM5U+0
いいえ、ケフィアです
542病弱名無しさん:2007/10/16(火) 07:52:29 ID:jAvPdyu40
【聞きたいこと】 ただの風邪でしょうか?
 【年齢】17
 【性別】男
 【身長】174
 【体重】55
 【一番気になること】 深刻な病気ではないのでしょうか。
 【症状の経緯】二週間ほど前から胸が痛く呼吸がし難いなぁと感じおり、
        六日ほど前から咳が続き、
        三日前から風邪っぽいしんどさが続きます。 
        熱はありませんし、食欲もまぁまぁあります。
        この四日間寝続けているのに一向に治る気配がありません。
        最初は気胸かなぁと思っていたのですが、
        こう変な症状が続くと何か悪い病気かも知れないと思い、
        心配で心配で仕方ありません。
 【今かかっている病気】 特になし
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】二週間前まで吸って2年間吸っていた。一日10本。
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
543病弱名無しさん:2007/10/16(火) 08:21:54 ID:jRfSxyTXO
三十代

ビテイコツに痛みが激しいのですが何か病気ですか?
544病弱名無しさん:2007/10/16(火) 08:46:37 ID:YEI3IXJ9O
最近息子の先からかってに精子?(膿かも)がほんの少しだけずっと出るねんけど、これゎなんなんでしょうか?
545病弱名無しさん:2007/10/16(火) 08:59:19 ID:dy652kM00
>>530
脈なし病、大動脈炎
546病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:50:05 ID:dy652kM00
>>520
うつ病
547病弱名無しさん:2007/10/16(火) 11:51:00 ID:dy652kM00
>>536
神経性腸炎
548病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:11:31 ID:+dyxf6NW0
【年齢】30代前半
【性別】女  
【身長】150  
【体重】50ぐらい
【一番気になること】全身(左右問わず)、体の中外問わず痛み温度、味がわかりません
【症状の経緯】
先週半ばぐらいから痛みの感覚がまったく消失しています。
例を挙げると、切り傷ができても、切ったという感覚があっても痛みを感じない、
ぶつけても衝撃を感じてもジーと来る感じや痛みがない。
つねっても皮膚がねじれてるのはわかっても痛くない。
こけて出来た擦り傷の表面を触っても痛くない
生理前で乳が張ってる感じはあっても触ってもぶつけても痛くない
胃の収縮感はあってもry
目の中に大きなごみが入って真っ赤になってもry
ご飯を食べてて口の中を噛んでもry
ごつごつしたフライ類を食べても
熱々のスープを口に含んでも暖かいものだとわかっても熱っ!って感じにならず、
急いだときに走っても、心臓はバクバクするのに息苦しさを全く感じません

手に軽い痺れ感を時々感じるほかは、四肢の動きも力も変わりありません。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲む 飲まない
 
 【テンプレを読みましたか はい
神経内科に行って脳MRIを撮りましたが腫瘍はなく血管も正常とのことで
様子を見ましょうか,,といわれましたが結構不自由で困ってます。
549548:2007/10/16(火) 13:18:30 ID:+dyxf6NW0
一行目が消えていました

【聞きたいこと】もう一件病院に行くべきか、診療科を変えるべきか
550病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:25:38 ID:dy652kM00
>>548
脊髄調べた?
551病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:26:44 ID:olyN8fB3O
食事をした2、3時間後に頭がいたくなったり、顎が痛くなったりするんですがなんなんでしょう?
空腹の時はそこそこ調子がいいです。
552548:2007/10/16(火) 13:27:39 ID:+dyxf6NW0
>>550
脊髄は調べていません。
何科に行けばいいですか??整形?



553病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:31:12 ID:olyN8fB3O
身長166
体重57
年は24で酒もタバコもやりません。
薬も服用しておりません。
症状は4年前くらい前から続いてます。
554病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:31:56 ID:dy652kM00
>>552
脳外で良いよ
555病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:34:43 ID:dy652kM00
>>553
ジュースいっぱい飲んで満腹にしても症状でたら、内科的問題
糖尿病他、代謝疾患

ジュースで満腹にして症状でなければ、外科的問題
顎関節症他
556548:2007/10/16(火) 13:36:51 ID:+dyxf6NW0
>>554
ありがとうございます。
やっぱり様子を見てないでもう一件受診したほうがいいですよね。
ただ近所で一番といわれる総合病院の神経内科で診てもらったのですが、
そこ脳外科と窓口が一緒なんですよね,,
気まずいですが、そんなこと言ってる場合じゃないので診てもらってきます。
557病弱名無しさん:2007/10/16(火) 13:41:19 ID:olyN8fB3O
>>555
レスどもです。
家に帰ったら試してみようと思います。
558病弱名無しさん:2007/10/16(火) 14:07:37 ID:/D1XyM/t0
>>548
味覚脱失があるので脊髄の問題とは考えにくくないですか?
後天的に急に起こったものであることを考えると多発末梢神経障害のような印象が
ありますが・・・。
アミロイドーシスや若年性糖尿病などは大丈夫ですかね。神経内科等で検査をお勧め
します。
あと可能性があるものとしては精神疾患による離人症状など。
559548:2007/10/16(火) 14:36:01 ID:+dyxf6NW0
>>558
ありがとうございます。
かかった神経内科では血液検査も尿検査も何もなく、問診だけでいきなり脳MRIの予約を取らされ、
脳には異常ないから大丈夫だよ、様子を見てればそのうち治るよ、でした。
仰った病名を調べるとどれもgkbrですね。
560病弱名無しさん:2007/10/16(火) 14:42:57 ID:dy652kM00
>>559
> 血液検査も尿検査も何もなく、
orz

まだ調べてないなら、>558 が的確だと思うよ
561病弱名無しさん:2007/10/16(火) 15:35:00 ID:coK4AOzL0
>>509をお願いします。
562病弱名無しさん:2007/10/16(火) 15:40:25 ID:raMrAXptO
携帯から失礼します

【聞きたいこと】これは何かの病気なのかということ。
【年齢】18
【性別】 女
【身長】 160
【体重】 50

【一番気になること】突然左胸の下あたり(肋骨?)に激痛が走ります。空気が入ったような感覚があり、その空気がプチプチと破裂している感覚がします
息もするのも苦しくなります、しかし数分で治ります。
【症状の経緯】
小学生の頃からたびたびこの症状に悩まされています。しかし数分で治ることと、頻繁に起こる症状ではなかったので放置していました。
しかし、一昨日から毎晩寝る前にこの症状になっています。
寝る前、横になった時に激痛が走ります。
日中は激痛はないのですが左胸に違和感があります。

【今かかっている病気】ありません
【タバコを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読みましたか】 はい
563病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:15:50 ID:NvInz1WFO
>>522
遅くなりましたがありがとうございました。
564病弱名無しさん:2007/10/16(火) 16:58:06 ID:lQXUdscq0
【聞きたいこと】原因と対策
【年齢】20歳 【性別】男 【身長】170cm 【体重】50kg
【一番気になること】胸のつかえ・吐き気・胃腸の張り
【症状の経緯】
3年くらい前から。鳩尾のあたりにつかえるような痛み。胃腸にガスがたまるような感覚。
強いしゃっくり。吐き気(吐いても空気しか出ない)。食欲不振。唾液が大量に出る。
月に1〜2回。外出時に多い。コーヒーや炭酸系飲料を飲んだ後や水分を大量にとった場合に多い。
【今かかっている病気】鼻炎・体質的にゲップが出ないらしい
【今までにかかった病気】蓄膿症
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

頻度が低いし時間が経てば直ってしまうのでなかなか病院に行きにくくて・・・
565病弱名無しさん:2007/10/16(火) 17:34:18 ID:dy652kM00
>>564
鼻詰まってて、口呼吸してんじゃねーの?
566病弱名無しさん:2007/10/16(火) 18:28:45 ID:NT0q8Fu40
>>564
コーヒーと炭酸飲料をやめましょう。
567病弱名無しさん:2007/10/16(火) 19:26:18 ID:NT0q8Fu40
>>562
まず、56キロぐらいまで体重を増やしましょう。
そしてスポーツして、運動をしてください。

運動不足によるものでは?

あと水を飲みましょう。
568564:2007/10/16(火) 22:38:36 ID:lQXUdscq0
>>565
そうかもしれません

>>566
最近はお茶とか林檎ジュースにしてるんですけどねぇ・・・

病院行くとしたら内科でいいんでしょうか?
症状が出てない状態で行って薬とか貰えるんですかね
569病弱名無しさん:2007/10/16(火) 22:52:04 ID:RKuM9sal0
>>568
治療薬はない、放置で良い
570病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:18:00 ID:NgdNg37O0
【聞きたいこと】
医者に行くなら何科ですか?

 【年齢】40 【性別】女 【身長】150 【体重】40
 【一番気になること】
 左乳房の下、あばら骨の当たりが痛い。
 【症状の経緯】
 2週間くらい前から、激痛というほどではないですが
 押すと痛みます。ブラのせいかと思ったのですが違うようです。
 たまに、みぞおちにもチクチクとむずがゆいような痛み(?)があります。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】めったに飲まない
 【生理周期】28日〜30日
 【生理の順・不順】 順調
 【テンプレを読みましたか】はい
571病弱名無しさん:2007/10/16(火) 23:37:40 ID:kUzuTmFz0
質問です。

自分は30才台半ばの男です。
2日ほど前から、左の耳の付け根の後頭部側(骨が突き出ていて硬くなってるところ)に、
針で刺したような痛みを感じます。
他に頭痛や、風邪引きなどといった症状はありません。

仕事はデスクワーク中心です。
酒は飲みますが毎日は飲みません。
たばこも吸いません。
何か考えられる症状はありますでしょうか?
572病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:05:58 ID:ZVngzPH90
【聞きたいこと】食べた物が消化されていない
 【年齢】25  【性別】♀  【身長】170  【体重】66
 【症状の経緯】昨日〜今朝方食べた物がほとんど消化されずに便になっているようです
 【今かかっている病気】十二指腸潰瘍
 【今までにかかった病気】ストレス胃炎
 【タバコを吸うか】15本×6年
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
 【気になる事】潰瘍治療の薬を飲み始めて2ヶ月以上経ちますが、このように
消化されずに出てきてしまう事はありませんでした。何が原因なのでしょうか??
573てつ:2007/10/17(水) 00:29:49 ID:0zmasL47O
【聞きたいこと】原因と対策
【年齢】19【身長】170【性別】男【体重】63

2週間程前からお腹(へその裏周辺)が、熱いというかジンジンするというか、痛いとか苦しいわけじゃないんですが、今までなかった症状なので心配です。
よろしくお願いします。
574病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:39:01 ID:Kzr1jtFL0
 【年齢】19歳 【性別】女 【身長】166p 【体重】55s
 
 【一番気になること】
 受験生で、ここ一ヶ月ほどずっと、一日のほとんどを地べたに正座か足を崩して座ったまま、
 机(低いテーブル)に向かっています。
 ここ一週間ほどから、左足の膝から太ももあたりにかけて、
 モゾモゾ、ザワザワするような違和感を感じるようになりました。
 しびれ…とまではいかない、モゾッとする感じです。
 中部分より、皮膚に近い部分でモゾモゾザワザワしてる感じがします。
 
 【症状の経緯】
 最初は膝の辺りだったのが、だんだん上の太ももあたりに(違和感が)移動してる感じです。
 足を折って座っているのですが、膝に少し痛みもあります。

 血液の循環が悪くなったいわゆるエコノミー症候群かな?と思い、
 できる時には運動し、水分はかなり取ってますが、解消されません。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】赤ちゃんの時に川崎病に
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】順調 【生理の順・不順】順調
 【テンプレを読みましたか】はい
575病弱名無しさん:2007/10/17(水) 00:48:21 ID:0zmasL47O
576病弱名無しさん:2007/10/17(水) 01:18:10 ID:rgMSGT22O
【22歳・♀】
一週間ほど前に右手首あたりにかゆみが出た。
ポリポリ掻いてたらぐちゅぐちゅに…今は痛痒い感じ。
いつの間にか範囲が拡がり、赤くなった。患部から少し水が出ている。
かさぶたになって一度剥がれてもむず痒い。かゆみ止めも効かない。

これ、なんの皮膚病ですか?お願いします。
http://imepita.jp/20071017/043920
577病弱名無しさん:2007/10/17(水) 05:04:52 ID:O4lmitx60
【聞きたいこと】
何科に行けば良いのでしょうか?
【年齢22】【性別男】【身長171】【体重55】
【一番気になること】
毎日遊ぶことしか頭に無く、就職活動ができません。
【症状の経緯】
小学校から今まで
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】  吸う
【酒を飲むか】  飲む
【テンプレを読みましたか】いいえ
578たすけて:2007/10/17(水) 07:07:19 ID:RLyHKSTlO
昨日湯船で寝てしまい、顔を出した潜水状態になりました
今朝からなんか片耳が違和感あります。
耳掻きしても効果ないです
579病弱名無しさん:2007/10/17(水) 08:24:31 ID:DP5lv91b0
>>577
ハローワーク
580病弱名無しさん:2007/10/17(水) 08:45:32 ID:Y5xYb9LzO

【聞きたいこと】
危険な病気でしょうか?
何科にいけばいいでしょうか?
【年齢】25
【性別】男
【身長】175
【体重】56
【一番気になること】
右の足の甲の血管が止まっているような感覚がある
触ってみると少し麻痺しているようです
そして軽い痛みがあります
また、右の足首が通常よりも内側に曲がらずスムーズな歩行ができません
【症状の経緯】
一ヶ月ほど前からなにか血管が止まっているような感覚がありました
足首が曲がらくなったのは先週で今は少し緩和されましたが痛みがありますし、
血管が止まっているような感覚もそのままです
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまに飲み会で
【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
血管止まる病気なんてあるんでしょうか?
打撲などをした記憶はありません

581病弱名無しさん:2007/10/17(水) 10:23:32 ID:3WW+l5u7O
>>576
アレルギー性の皮膚炎
又はアトピー
それ以上酷くなる前に皮膚科へ行き薬を貰いましょう。
>>578
正直に事情を話して耳鼻科へ行って診て貰った方が良いよ。
耳はかきすぎると荒れるから…
582病弱名無しさん:2007/10/17(水) 15:14:26 ID:/iWzK3vy0
【聞きたいこと】どんな病気が考えられるか。
【年齢】15 【性別】男 【身長】168 【体重】45
【一番気になること】 @鳥肌 A感覚が無くなる
【症状の経緯】
@数週間ほど前から、体の左半分(顔も含む)だけに
よく鳥肌が立つようになりました。
いつもなら、寒かったり、感動したりしたとき以外、
鳥肌などは立たないのですが、最近は何も無いのにも
関わらず鳥肌が立ちます。
       
A階段を上り下りしてるときなどに、足の感覚がなくなり、
しっかり地面に足をついていても宙に浮いている感覚になります。
【今かかっている病気】特にありません。
【今までにかかった病気】 水疱瘡、過敏性腸症候群
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
583病弱名無しさん:2007/10/17(水) 16:56:47 ID:DP5lv91b0
もう直ぐ、鳥になって飛び立つ
584病弱名無しさん:2007/10/17(水) 17:32:26 ID:dHS+03aR0
【聞きたいこと】
 【年齢】15  【性別】男  【身長】168  【体重】55kg
 【一番気になること】 今日夕方排便後、ティッシュに鮮血が付いていました。
 【症状の経緯】一年以上前から肛門が切れやすく血がつくことがありましたが、今日はいつもより多く付いていました。
 【今かかっている病気】ありません
 【今までにかかった病気】急性腸炎、自律神経失調症
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
585病弱名無しさん:2007/10/17(水) 17:37:05 ID:rgMSGT22O
>>581 ありがとう
586病弱名無しさん:2007/10/17(水) 17:54:32 ID:vXn7lg0a0
【聞きたいこと】 なにかの病気か?何科に行けば良いのか?
【年齢】26  【性別】男  【身長】165  【体重】52kg
【一番気になること】喉仏の下辺りに圧迫感がある。
若干、息苦しいさに似た何かがつっかえた違和感。
【症状の経緯】分からないが先月あたりから圧迫感をハッキリ意識しだした。
【今かかっている病気】坐骨神経痛。椎間板症。
【今までにかかった病気】B型肝炎。鬱病。
【タバコを吸うか】 吸う(1日5〜10本 × 6年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
587病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:06:34 ID:DP5lv91b0
>>586
ヒステリー球
食道神経症
588病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:23:44 ID:qAcPBWFr0
 【聞きたいこと】 何科を受診すべきか、何の病気の可能性があるか
 【年齢】22  【性別】男 【身長】173  【体重】 65
 【一番気になること】 陰部周辺の痛み
 【症状の経緯】 昨日の夜に右陰嚢付近に痛みを感じ、
           しばらくすると陰部の周辺から陰毛がある下腹部まで痛み出しました。
           今は右陰部周辺が痛みます。鈍痛のような痛みです。
           朝は頻尿気味だったのですが、昼からはほとんど出なくなりました。
 
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 逆流性食道炎 急性大腸炎
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
589病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:28:37 ID:GSl0BtBQ0
>>588
精巣上体炎かもしれません。
泌尿器科を受診しましょう。
590病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:37:18 ID:/iWzK3vy0
>>586
ありがとうございます!
591病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:42:48 ID:vXn7lg0a0
>>587
ありがとうございます
592病弱名無しさん:2007/10/17(水) 18:50:41 ID:qAcPBWFr0
>>589
ありがとうございました
593病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:17:52 ID:ysJrxKjG0
【聞きたいこと】 なにかの病気か?何科に行けば良いのか?
【年齢】41  【性別】女  【身長】156  【体重】50kg
【一番気になること】瞼が下がる。
夕方以降、目が見えにくい。違和感がある。
【症状の経緯】よく分からないけど2週間前あたりから目に違和感を感じるようになった。
瞼が下がりだしたのは2日前。ただし、ずっと下がっているわけではなくて
主に夕方から夜にかけて。
【今かかっている病気】 うつ病
【今までにかかった病気】 十二指腸潰瘍
【タバコを吸うか】 吸う(1日20本 × 21年)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
594病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:28:14 ID:AWSahQQf0
>>593
重傷筋無力症
神経内科
595病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:35:12 ID:ysJrxKjG0
>>594
ありがとうございました。
596病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:35:41 ID:AWSahQQf0
>>594
× 重傷筋無力症
○ 重症筋無力症
597病弱名無しさん:2007/10/17(水) 19:46:23 ID:ZQdk7Vz8O
お願いいたします。

【聞きたいこと】
今日内科に行ったのですが
下記の症状の原因が不明のまま、
各症状に合わせた薬を出して貰って帰ってきました。
内科の受診で良かったか、また違うなから何科を受ければいいか。
出来たら、どんな病気の可能性があるかも知りたいです。
【年齢】 20
【性別】 女
【身長】 154
【体重】  41
【一番気になること】
・頭痛・頭が重い・眩暈・立ち眩み・吐き気・首まわりが腫れぼったい・目が霞む・耳鳴り・動悸・不眠気味・手足の冷え・逆に急にほてる・体がだるい・生理不順・気が遠くなる
 【症状の経緯】 3週間前から
【今かかっている病気】 特になし。
 【今までにかかった病気】  特になし。
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 飲む 嗜む程度
 【生理周期】 30日
  【生理の順・不順】  最近2ヶ月に一度しかこない。
 【テンプレを読みましたか】 はい
598病弱名無しさん:2007/10/17(水) 20:03:24 ID:EISgVyvx0
>>593
重症筋無力症も考えられるけど、ちょっと大げさすぎの気が。
眼瞼下垂は加齢やコンタクトレンズの長期装用でも起こることがあるらしいので、
とりあえず眼科で診てもらえば?

日経新聞を取っていたら、昨日あたりの夕刊に載っていたので、
一度読んでみるとよろし。
599病弱名無しさん:2007/10/17(水) 20:47:39 ID:pDVD0I07O
20歳 女
154cm 48Kg

【症状の経緯】
昨日の夜から全身(特に肩や首)に強い痛みがあり、未だに良くなりません。
同時にメマイや倦怠感、吐き気などがあり、食事がマトモに喉を通りません。
一口食べると嘔吐しそうになってしまいます。

この症状で思い当たる病気は何かありますでしょうか?
それとも、ただの風邪でしょうか…?
もし悪い病気の可能性があれば教えてください
600599:2007/10/17(水) 20:57:25 ID:pDVD0I07O
あ、すみません書き忘れました…

・タバコは吸いません
・お酒も飲みません


連投失礼しました
601病弱名無しさん:2007/10/17(水) 21:07:32 ID:PcqAkW/EO
【聞きたいこと】
何科を受診したら良いのか、
【年齢】22
【性別】男
【身長】175
【体重】54
【一番気になること】手の震え・手が思い通りに使えない時・動悸・息切れ・目眩・物忘れが酷い。
【症状の経緯】
ここ二、三ヶ月で急に物忘れが酷くなり、同時期に動悸、息切れ目眩がするようなりました。
一週間程前から、動悸と同時に手が震えだし、物を掴むのもままならない程震え、手が自由に使えなくなります。仕事中でも突然症状がでるため仕事に支障が出ます。
また、物忘れも酷く、常にメモなど取らないとならなく、これも仕事に支障が出ます。
【今かかっている病気】無し
【今までに掛かった病気】小児喘息、十二指腸潰瘍
【タバコを吸うか】吸う。1日20本×2年
【酒を飲むか】全く飲まない
【テンプレを読んだか】はい。
非常に困っております。宜しくお願いします。
602548:2007/10/17(水) 21:32:41 ID:mlvhqIYA0
>>548です

その後の経過ですが、徐々に痛覚、味覚が戻ってきました。
生理前なので胸の張る痛みで痛覚が戻ってきたのがわかりました。
書き忘れたのですが、診察時医者がカルテに「神経内科的に異常なしPSIか?」と書いていたのですが、
PSIって医学用語かと調べたのですが、わかりませんでした。
月経前症候群=PMSと同じような意味でしょうか??
ただ血液検査も何も受けてないので違う病院にかかった方が良いのでしょうか
603無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/17(水) 21:41:36 ID:AWSahQQf0
>>602
psy じゃない?
604病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:38:24 ID:3WW+l5u7O
>>597
更年期障害又は甲状腺系のモノ
婦人科又は内科へ行き今の状態を素直に伝えて血液検査を受けた方が良いと思う
>>599
膠原病又はバセド病…
またはインフルエンザの初期症状
上の二つにしろインフルエンザにしろ初期で医者へ行けば直ぐ症状は軽くなり悪化する事はまずないから明日にでも内科へ行って検査を受けた方が良いよ
605病弱名無しさん:2007/10/17(水) 22:42:22 ID:3WW+l5u7O
>>601
手の震えや物忘れが出てきているのなら
一度、脳神経外科で病気があるかどうか調べて貰った方が良いかも
何でもないと言われたらストレスを疑って心療内科へ行き治療を受けましょう
606病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:07:59 ID:g9ymxn69O
【聞きたいこと】何か病気かな?
 【年齢】36
 【性別】男
 【身長】175
 【体重】85
 【症状の経緯】1半年前位から、不定期(頻度は週一くらい)で視界がボケる。いつも右目。
ボケかたは、目を少し強く押したり、擦った後な感じ。
2、3分で治る。
【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(焼酎、ビール等、週に2、3日。一回ビール500ml)

607病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:19:33 ID:PcqAkW/EO
>>605
ありがとうございます。金曜日休んで病院に言ってみます。
608病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:24:55 ID:NKmJ52uH0
>>570
行くとすれば整形外科。

>>571
まずは外見的に異常がないかどうかを確認。傷や腫れがあるかもしれません。

>>572
下痢が起こっていますか? 服用している薬は何ですか?
「消化されず」と判断した理由はなんですか?

>>573
熱い感じがする以外に症状がなければ、とりあえず様子見でいいと思います。

>>574
関節や筋肉に負担がかかっているだけではないでしょうか。今後は椅子に座ってみてください。
609病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:25:36 ID:BWqlS06f0
【聞きたいこと】 考えられる病気は何か
 【年齢】21  【性別】女  【身長】157  【体重】67
 【一番気になること】 だるさと熱っぽさ
 【症状の経緯】 一ヶ月ほど前から体がだるく、熱っぽい感じが続いている。(計ると37度あるかないか程度)
 めまいもあり、全体に体力が落ちている気がする。
 【今かかっている病気】特に無し
 【今までにかかった病気】特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(週1〜2回、酎ハイ2缶程度
 【生理周期】30〜36日  【生理の順・不順】かなり不順、量も少ない
 【テンプレを読みましたか】はい
610病弱名無しさん:2007/10/17(水) 23:28:00 ID:NKmJ52uH0
>>580
「血管が止まる」という意味が分かりません。

>>582
疲れとかストレス、もしくは神経の異常。

>>597
内科で異常がないというならば、心療内科。

>>606
眼のかすみが起こる曜日や時間帯、状況(明るい暗い、屋外屋内、昼夜)に共通点はありませんか?
611606:2007/10/17(水) 23:57:50 ID:g9ymxn69O
>>610
昼夜、場所を問わずです。
霞むと言うよりも、右目だけ視界全体が暗くなる感じです。
612病弱名無しさん:2007/10/18(木) 00:14:32 ID:T/Mijp8N0
>>608
>>572です。服用してる薬はアシノアンとセルベックスです。
下痢です。便を見ると、「あ〜、これあの時食べた物だ・・」とわかる状態です。
最初の書き込みから24時間経ちましたが、いまも続いています;
613病弱名無しさん:2007/10/18(木) 07:10:32 ID:kPCSO/f0O
あげます。

【聞きたいこと】日曜に病院へ行く予定ですがそれまでに対処法はありますか?
【年齢】22
【性別】男
【身長】175
【体重】55
【症状の経緯】昨日の朝から右目にちらちらと小さい虫のようなものが見える。(飛蚊症?)
【今かかっている病気】特になし
【今までにかかった病気】10年くらい前に右目の視力が突然落ちた。医者に目が見えなくなるかもしれないとも言われた。原因不明。
【タバコを吸うか】吸う。(一日半箱程度)
【酒を飲むか】たまに飲む

614病弱名無しさん:2007/10/18(木) 08:14:43 ID:jG6YMqgnO
【年齢】19
【性別】男
【身長】170
【体重】60

脇腹に
http://p2.ms/f58nc
このようなものが出来てるんですがなんでしょうか?痛みなどはありません
615病弱名無しさん:2007/10/18(木) 09:30:57 ID:Z6YdAzBk0
>>613
話の内容からして、網膜に何らかの異常が発生しての飛蚊症
の可能性もある。
この場合日曜を待たず、一刻も早く眼科へ行く事を勧めます。
616病弱名無しさん:2007/10/18(木) 09:40:46 ID:vjMP6lcO0
【聞きたいこと】足のしびれ
 【年齢】22歳  【性別】男  【身長】180センチ  【体重】70キロ
 【一番気になること】
   2日前から左足の指の辺りだけが、冷たくしびれてる感じがします。
   風呂の中で揉んだり、靴下はいて寝たりしても治りません。
 【症状の経緯】2日前から
 【今かかっている病気】風邪ひいてるぽい
 【今までにかかった病気】大きいのは特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(ビールやカクテルを月に2〜3缶ほど)
 【テンプレを読みましたか】はい
617無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/18(木) 09:57:17 ID:k7o+CbvU0
>>609
膠原病の類を疑うけど、一通り検査受けとけば?

>>611
単なる結膜炎かな

>>613
受診までの対処法はない
618580:2007/10/18(木) 12:13:29 ID:ZU4SSzYPO
>>610
血管が止まっているというか、詰まっているというか…
例えば、腕の太い血管を圧迫しつづけると血が通わなくなり、
だんだんと痺れてきますよね
そんな感じです

619病弱名無しさん:2007/10/18(木) 12:37:54 ID:2Nj82/sX0
【聞きたいこと】何の病気でしょうか?それとも私の気にしすぎでしょうか?
 【年齢】15  【性別】女  【身長】160  【体重】 49
 【症状の経緯】初めに違和感を覚えたのは2〜3日前です。骨盤の出っ張ってるとこから
 指3〜4本分くらい下の、足の付け根あたりに違和感を覚えます。
 なんだか骨?が外側に出っ張ってる??というか…。
 痛いわけではないのですが、何だか変なかんじがするんです。
 元々こういうもので、私が気にしすぎてるんでしょうか?
 上手く説明できなくてすみません…
 【今かかっている病気】特にありません
 【今までにかかった病気】 特別大きい病気をしたことはありません
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない
 【生理周期】30〜35?
 【生理の順・不順】10代というせいもあるのかまだちゃんとした周期ではありません
  ただここ最近かなり短い周期で来てます
 【テンプレを読みましたか】はい
620病弱名無しさん:2007/10/18(木) 13:44:47 ID:jiv6xqS50
【聞きたいこと】どんな病気か
 【年齢】  14【性別】男  【身長】174前後  【体重】80`
 【一番気になること】頭にたんこぶのような物ができる
 【症状の経緯】始めに出来たのは多分8月くらい その時は両耳の後ろと後頭部にたんこぶみたいなのが出来てました ぶつけた覚えは無いです
 病院に行っても様子を見ましょうと言われ一日たったら直ってました  そしてまたぶつけていないのにたんこぶが出来たので少し心配です 精密検査とか受けたほうが良いでしょうか
 【今かかっている病気】糖尿病(2型) 整腸剤 化膿留め 痛み止め 睡眠薬
 【今までにかかった病気】水疱瘡くらいかな
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
621病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:01:58 ID:6csikLK8O
【聞きたいこと】 どんな病気か【年齢】19【性別】女【身長】160【体重】55

【症状の経緯】
数年前から、両足(主に太股)が正座をした後のようにビリビリ痺れます。
起きてる時、寝てる時に限りませんが寝てる時の方がより痺れます。痺れ過ぎて左足の太股から膝にかけて、感覚(麻痺)が無くなってしまいました。
複数病院に出向きましたが原因不明と診断。足の痺れからヘルニアと糖尿病の可能性を疑われましたが、どちらも以上無しでした。
この症状の原因はなんでしょうか。気になって仕方ありません。

【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理の順】やや不順、気にする程度では全く無い。
【テンプレを読みましたか】はい
622病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:06:14 ID:bY5OZEFK0
>>619
突然できたものですか?両側に同じ位置にありますか?
違和感というのはどのような感触でしょうか。
つっぱるとか、もぞもぞするとか、カクカクするとか。

>>621
何科で検査しましたか?
623病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:24:30 ID:6csikLK8O
>>621です。レス本当にありがとうございます。
受けた所は整形外科や皮膚科、様々です。
MIRやレントゲンを取って詳しく調べましたが異常は見られませんでした。原因不明だと対処方もなく、ただ様子を見るしかないと言われました。
その間にも、少しずつですが痺れや麻痺の範囲は拡大していってます。
どうすればいいのか全くわかりません
624病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:29:57 ID:bY5OZEFK0
>>623
その様々が知りたかったんですが…。
脳神経、精神、婦人科にはかかってみましたか?
625病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:34:56 ID:j2oGbJonO
最近ニキビが増えだしました。凄い勢いで膿(皮脂?)が出て潰れていくのです。
そこで洗顔ソープを代えたら肌が爛れて真っ赤になり、ニキビ悪化し跡が残ってしまいました
その他、思い当たることといえば、生理が遅れているのと、食欲異常です。
何が原因となってるのでしょうか…
626病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:41:36 ID:1cyYaXQH0
よろしくお願いします。深刻です。

【年齢31】【性別男】【身長171】【体重55】
【一番気になること】
二重が一重になりました。
昨年末に急にまぶたの開き具合がおかしくなりました。
18のときにハードコンタクトをいれ、それまで一重だったのが擬似二重になりました。
軽く見開くと二重になるという感じです。日常生活上不自然ではなかったので、
その後10年ソフトレンズに変えて過ごしましたが、昨年末にその状態を作りづらくなり、
今ではほぼ一重です。

数件眼科に行ったのですが、
異常は無い、正常に開いている、下垂ではない、
果ては美容整形か精神科に行きなさい。とまで言われました。

【症状の経緯】
昨年11月から
【今までにかかった病気】
健康診断では貧血、脂質代謝障害がE判定
【タバコを吸うか】
一日一箱×10年
【酒を飲むか】
三年ほど前から酒量が増え、
ウイスキー、焼酎を一週間に3本
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
あまりに急な変化なので原因もわからず、困っています。
原因が何なのか、どうすれば改善するのか知りたいです。
627病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:43:36 ID:HFrHn5qk0
>>623
一度脳神経外科で血管CTを含む脳検査をされてみては如何でしょうか?
628病弱名無しさん:2007/10/18(木) 16:44:00 ID:6csikLK8O
わかりにくいレスでごめんなさい;
受けた所は上げた二つの他に外科、三つ程です。
脳神経の異常も疑った方がいいですか?結構重い病気の可能性なんでしょうか……怖いです。
体重も重い方なので、足に負担がかかって痺れてるのではないか、と自分では思っていますが、痺れは寝て横になって、足に負担がかかってないリラックス時によく起こるので不思議です。
痺れている箇所を詳しくいうと、主に太股の表面です。太股の芯から痺れるような感じではなく、皮膚にチクチク刺さるような表面上の痺れです。
説明下手な私です、わかりにくくて本当に申し訳ありません。
629病弱名無しさん:2007/10/18(木) 17:02:39 ID:KPPDIuIG0
【聞きたいこと】この場所にもニキビができるのか。
        
【年齢】27  【性別】女  【身長】170  【体重】65
 
【症状の経緯】2日前の入浴中に体を洗っていて気付きました。
左乳の下(外側)に違和感を感じました。
触った感じ「根っこのあるニキビ」というような気もしますが、
これがいわゆる「しこり」というものなのかと不安です。
こんな場所にニキビができるのか?という疑問もありますし。
鏡で見てみましたが、ほんの少〜しだけ赤くなってる感じです。
いわゆる乳がんのしこりというものは、表面から見えるものなのでしょうか。
ちなみに痛みは全くありません。

 【今かかっている病気】特にないです。
 【今までにかかった病気】特に大きなものはないです。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲んでも月1〜2で、しかも2〜3杯です。
 【生理の順・不順】いつも予定通りきます
 【テンプレを読みましたか】はい
630病弱名無しさん:2007/10/18(木) 17:11:57 ID:f/3LeAps0
【聞きたいこと】何かの病気でしょうか?
【年齢】33 【性別】男 【身長】169 【体重】59
【一番気になること】 腰(骨盤左側のでっぱている部分)に違和感
【症状の経緯】
数週間ほど前から、腰(骨盤左側のでっぱている部分)に
違和感を感じるようになりました。
具体的には、カイロを当てたような温かさを感じます。
常に感じるのではなく、一日に十数回ほど感じます。
感じる時間は、1秒ほどです。
その他、腰痛などの症状はまったくありません。


【今かかっている病気】特にありません。
【今までにかかった病気】 特にありません。
【タバコを吸うか】吸います。(1日20本程度)
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
631病弱名無しさん:2007/10/18(木) 17:35:26 ID:6csikLK8O
>>621です。
>>622さん>>627さん、お話しを聞いてくれて本当にありがとうございました。一度、脳神経科に訪れてみようと思います。
助かりました、本当にありがとうございましたm(_ _)m
632病弱名無しさん:2007/10/18(木) 17:40:24 ID:bY5OZEFK0
>>626
視界が狭いとか見えにくいとかの不具合がありますか?
眼科で問題なく開いていると言われたのなら、
ただ単にまぶたの厚みが加齢または体重変化でかわっただけでしょう。
二重にしたいだけなら美容整形へでもどうぞ。

>>628
表面的な不快感ならむずむず脚症候群ではないかな?

>>629
毛穴はすべてニキビになる可能性があります。
乳癌のしこりは基本的に表面には見えません。
見えるとしたら相当大きくなっているでしょう。
さわってみて、ウメボシの種のような感触があればしこりです。
マンモグラフィーは痛くないので一度検査してみてはいかがでしょう。
633病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:10:12 ID:KPPDIuIG0
>>632
どうもありがとうございます。
梅干の種のような感触では間違いなくないです。
まぶたの上から眼球を触ったような感触です。
(もちろんしこりの大きさは眼球よりは小さいです)
まだ発見して2日程度なので、あと2〜3日して
変化がないようなら(もしくはあるようなら)
マンモグラフィります。怖いので。
ありがとうございました。
634度々すみません:2007/10/18(木) 18:19:46 ID:6csikLK8O
>>632さん、621です!
今ネットでむずむず脚症候群を検索したら、とてもよく私の症状と似ていました。
もしかしたらむずむず脚症候群の可能性が強いかもしれません。今からもっと詳しく調べてみます!もちろん、脳神経科に一度足を運んでみる事も考えてます。
本当にありがとうございます、>>632さん尊敬してますm(_ _)m
本当にありがとうございました。
635病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:32:47 ID:zro/3OQIO
デスクワークを始めて二ヶ月。
左手の小指と薬指が痺れて
指の力が入りません。
爪を切ったりガスの元栓をひねったり、
指の力を使う作業が出来なくなりました。
デスクワークをしていたらこーいう症状も
あるんですか?
636病弱名無しさん:2007/10/18(木) 18:48:50 ID:PcSFXjvNO
【聞きたいこと】頭痛について
【年齢】25
【性別】女
【身長】160
【体重】47
【一番気になること】動けないほどの頭痛
【症状の経緯】昨日の夜から突然の頭が割れるような痛みに襲われ、痛み止めを飲むと治まるが、薬が切れると延々と激痛が続く
【今かかっている病気】ありません
【今までにかかった病気】ありません
【タバコを吸うか】吸う(20×7年)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】不順
【テンプレを読みましたか】はい


これは偏頭痛の一種なのでしょうか?
それとも別の病気なのでしょうか?
637病弱名無しさん:2007/10/18(木) 19:13:12 ID:Y+DLizTF0
>>635
「尺骨神経マヒ」でググってみてください。
仕事の時、長時間左の肘を圧迫するようなことはありませんか?

>>636
偏頭痛ならよいのですが、割れるような頭の痛みは重大な疾患の
症状でもあるので(くも膜下出血など)、なるべく早く脳神経外科を
受診することをおすすめします。

638病弱名無しさん:2007/10/18(木) 19:48:22 ID:zro/3OQIO
>>637
調べてみたらその通りでした。
左肘をついて仕事してました。
安静で軽快するようなので安心しました。
ありがとうございました。
639病弱名無しさん:2007/10/18(木) 20:06:17 ID:e0YKOYbJO
【気になること】アザについて
【年齢】26
【性別】男
【お酒】週に一杯くらいビール
【タバコ】吸わない
【一番気になること】一週間くらい前に原因不明のアザが肘の下くらいにできて治らない事
痛くも痒くも腫れてもないです。5百円玉2つくらいの赤黒いアザです
どこかにぶつけたという事もありません

何でしょうか?
640病弱名無しさん:2007/10/18(木) 20:25:26 ID:jGMt7TFR0
【聞きたいこと】中耳炎?慢性とかあるのかな?
 【年齢】29  【性別】♂  【身長】167  【体重】 53
 【症状の経緯】最初の症状は半年以上前。耳かきしてたら、突っついたのか痛くなった。(右耳)
 で、綿棒で突っついてたら血みたいなのが付いたので、あんまり弄わないように放置
 元々耳掃除怖くておろそかにするほうで、何か月か経ってまた綿棒で耳掃除してたら、膿みたいな
 ネバネバの固体状の耳垢がたくさん取れた。あー前突っついたときのが化膿したのかなとまた放置
 今日、普通の耳かきで掃除してたら、また同じような状況
 耳の奥の鼓膜の近くでビリッビリッという音がする。いつの間にか耳鳴りが慢性化してる(右耳だけ)
 左は問題ないです。心なしか右は聞こえも悪い
 【今かかっている病気】特にありません
 【今までにかかった病気】 特別大きい病気をしたことはありません
 【タバコを吸うか】前吸ってたけど辞めた
 【酒を飲むか】ほぼ毎日ビール1リットルくらい
 【テンプレを読みましたか】はい
641病弱名無しさん:2007/10/18(木) 20:34:26 ID:ZItzb3aT0
【年齢】22  【性別】女  【身長】157  【体重】 47
 【一番気になること】 微熱のようなモノが収まらない
 【症状の経緯】一週間まえ、喉の腫れ、熱、耳鼻科では風邪といわれた
 【今かかっている病気】風邪 薬は解熱剤 抗生物質 喉の炎症とめ

 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む飲まない
 【生理周期】 順調 
 【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】
風邪というのは、分かっているのですが
引き始めに早めに耳鼻科で薬をもらったからか、
熱がそこまで上がりませんがダラダラ微熱が続いてます。

しかし、夜になると36.8くらいまで上がってきます。
むしろ、朝でも36.4くらいあったりします。
平熱は35.6くらいですので、微熱より高いと感じています。

薬のおかげか、喉の痛みや、たんやセキもほとんどありませんが、
熱だけが平熱に戻りません。 
2日前に内科にも行き、薬をもらいましたが
この状態です。

一週間ほど、この状態ですので、もしかしたら何か別の病気?
と心配になってます。
通常でしたら、2日から3日で熱は下がっていたので、心配です。

ご回答のほう、よろしくお願いします。
642病弱名無しさん:2007/10/18(木) 20:52:40 ID:0CQTp5K90
 【年齢】34【性別】男子【身長】172【体重】58
 【一番気になること】脇腹をドアにぶつけてから、咳をすると血が出る。
           とても肋骨あたりが痛いが、あざにもなってない。
           触ると痛い。
           呼吸をしても、寝ても痛い。日増しに痛くなって来る。
           あまりの痛さに、叩いて痛みを相殺しようとして、更に痛くなった。
           体をひねる、重いものを持つ、座る、寝る、呼吸、すべて痛い。
           一体、何の病気でしょうか。
           癌だったらどうしようかと、不安で病院に行けません。
 【症状の経緯】(月曜から)
 【今かかっている病気】(胃炎)
 【今までにかかった病気】腎臓結石、尿路結石、胃潰瘍、十二指腸潰瘍
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(1日にワイン1本)  
 【テンプレを読みましたか】はい
643病弱名無しさん:2007/10/18(木) 21:23:14 ID:Y+DLizTF0
>>642
内臓の病気より、まず肋骨骨折を疑った方がいいのでは?
整形外科でレントゲンを撮ってもらってください。
放置しておいても治らないと思いますよ。
644病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:38:14 ID:+ocVZhJq0
【年齢】18  【性別】女  【身長】154  【体重】52
 【一番気になること】 正体不明の膜
 【症状の経緯】数ヶ月前から時々目に膜が張るようになりました。
鏡を見ると黒目の一部分に半透明のビニールのような膜が出てるのが確認できます。
出るときは目が霞むのですぐわかります。痛みはなくまばたきなどをすると
流れて?確認できなくなってしまいます。
 【今かかっている病気】病気ではないですが近視でミドリンMという
目薬を投与しています。
 【今までにかかった病気】目に関して言えばアレルギー性結膜炎くらいなものです
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 順調
 【テンプレを読みましたか】はい

宜しくお願いします
645病弱名無しさん:2007/10/19(金) 01:58:19 ID:33/EhyI50
>>639
とりあえず様子見でいいかと。大きさや色が変化するとか、
あと青紫色になっていて日数がたってもおさまらないとかだったら念のため病院受診。

>>640
膿なのか耳垢なのか分かりませんが、何かつまっているかもしれませんので、
耳鼻咽喉科へ。

>>341
まだ風邪がちゃんと治っていないのでは。
37度程度で解熱剤を使うと逆に治りが遅くなりますよ。

>>644
ちょっと分かりません。次の眼科通院時に確認してみてください。
646病弱名無しさん:2007/10/19(金) 07:19:38 ID:ddV2gBE60
>>643
レスありがとうございます。
今朝もまだ、ものすごく痛いです。
明日休みなので、整形に行ってみます。
647病弱名無しさん:2007/10/19(金) 08:04:54 ID:8WU1IoTe0
【聞きたいこと】
みぞおちを中心に謎の斑点が。
原因の究明をお願いしたい。

 【年齢】20 【性別】男  【身長】170  【体重】70
 【一番気になること】みぞおちを中心に斑点ができた
 【症状の経緯】5年前に発祥、以後、胸、腹を中心に繁殖するように斑点増える。l擦ると少し皮膚片となって落ちるが二日ほどで復活。
 【今かかっている病気】無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろ
648病弱名無しさん:2007/10/19(金) 08:48:52 ID:W99JFjV70
【聞きたいこと】 気温が下がって寒くなると足がつって痛むことが多いです
 【年齢】26  【性別】male  【身長】178cm  【体重】68kg
 【一番気になること】 深夜から早朝にかけて足がつって痛む(激痛です)
 【症状の経緯】この時期になると毎年、10年ほど前から
 【今かかっている病気】胃潰瘍、不眠、花粉症
 【今までにかかった病気】 小児ぜんそく、十二指腸潰瘍
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
649病弱名無しさん:2007/10/19(金) 09:01:46 ID:mar+729H0
>>644
まず、いまどき近視に点眼出して通院させるような眼科に行くなよ
悪徳過ぎる、つーか、ほとんど霊感商法
ミドリンMは止めろ、時間と金の無駄だ

質問の症状は黒目でなく、白目の表面の膜が浮腫を生じて、黒目に掛った部分が目立って気付いた
と思う
結膜浮腫で急性のアレルギー反応が殆ど
650病弱名無しさん:2007/10/19(金) 09:56:22 ID:QYnK1CCC0
>>647
お前まだ病院行ってなかったの?

>>648
筋肉疲労でしょうね。寒い時期は足がつりやすいです。
あとはミネラル不足。特にマグネシウムの不足です。
水分不足も原因になります。

予防法:寝る前に筋肉をほぐすストレッチとミネラルウォーターで水分補給。
651病弱名無しさん:2007/10/19(金) 15:00:16 ID:v7wd8Hdg0
>>647 
まさか違うと思うけど、皮膚に斑点が出来る病気には
こんなのも↓あるので、なるべく早く皮膚科へ行った方がいいと
思います。

http://www.nanbyou.or.jp/sikkan/050.htm
652病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:14:00 ID:I47sAIKkO
【聞きたいこと】
ヘルニアでしょうか?

【年齢】20【性別】女
【身長】167【体重】54

【一番気になること】
腰から拳2.5個位上の、中途半端な位置の背骨が痛い

【症状の経緯】
昨日から、前述した位置の背骨に鈍痛。
立っている時や座っている時の痛みは弱いが、仰向けに寝ると強い痛み

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】風邪等、一般的なもののみ
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい


お願いします。
653病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:28:51 ID:C9cyxWHt0
>>652
脊椎分離症とか脊椎すべり症というのも考えられるけど、
椎間板ヘルニアが一番怪しいかな。

とりあえず整形外科でレントゲンを撮ればハッキリするから、
診てもらった方がいいと思う。
654病弱名無しさん:2007/10/19(金) 23:40:00 ID:I47sAIKkO
>>653
速答ありがとうございます。
明日行けそうなら病院に行って来ます!
655病弱名無しさん:2007/10/20(土) 01:00:43 ID:gUp/H/+L0
>>622
レス遅くなってすみません

ある日突然違和感を感じるようになりました
大体同じ位置です
感触は…うーん、上手く言えないのですが、
つっぱるというか出っ張ってるというか。
外側に骨?がズレてるみたいなかんじがします。
カクカクするとか上手く動かせないとか痛みとかはないのですが…。
656病弱名無しさん:2007/10/20(土) 02:00:01 ID:Lo9dVAQF0
>>655
気にしすぎだとしても違和感が消えないのであれば整形外科へ。
657病弱名無しさん:2007/10/20(土) 02:01:29 ID:BRCXu7im0
>>648
いわゆる「こむらがえり」ですね。明確な原因は分かっていません。
温かくすること。下腿の筋肉を鍛えることで多少改善するようです。
ミネラル不足とも言われますが、サプリメント等を摂取してもあまり改善されないようです。

658病弱名無しさん:2007/10/20(土) 02:27:37 ID:jhs7LilKO
【聞きたいこと】
口内炎ですか?
【年齢】
22歳
【性別】

【身長】
168
【体重】
72
【一番気になること】
痛みがない
【症状の経緯】
今日気づいて下唇の中に範囲が小さいブツブツがあります
【今かかっている病気】
なし
【今までにかかった病気】
大きな怪我や病気はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】
たしなむ程度
月ビール15本
【テンプレを読みましたか】
自分の症状に関係はないと思ったので詳しく見ませんでした【一番気になること】
自覚症状がないです
659病弱名無しさん:2007/10/20(土) 08:56:32 ID:M4WmPE3ZO
【聞きたいこと】
しこりについて
【年齢】
18
【性別】

【身長】
176
【体重】
55
【一番気になること】 なかなか消えなくて困っています
【症状の経緯】
先週から、口の下にしこりのようなものができていて、触ると固いです。【今かかっている病気】微妙に風邪
【今までにかかった病気】
前もできたときは、治りました
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】 つぶしたほうがいいのか、放置がいいのか気になります。
http://l.pic.to/g6fmt
よろしくお願いします
660病弱名無しさん:2007/10/20(土) 14:07:28 ID:q8QwoTDRO
【聞きたいこと】原因と対策【性別】男【身長】170【体重】63
2週間前から胃の周辺がジンジンするというか熱い感じがしています。
一日中ってわけではないですが忘れた頃に違和感が来ます。
661病弱名無しさん:2007/10/20(土) 14:14:29 ID:q8QwoTDRO

19歳です。
662病弱名無しさん:2007/10/20(土) 14:51:06 ID:M4WmPE3ZO
あげ
663病弱名無しさん:2007/10/20(土) 16:43:47 ID:D6jh4URM0
【聞きたいこと】脳神経外科でしょうか?内科でしょうか?
【年齢】29  【性別】男  【身長】172  【体重】72
【一番気になること】 顔面神経痛、左小指薬指の痺れ 両足の踝から下の冷感痛み痺れ
【症状の経緯】4ヶ月前に整形外科にいって腰椎椎間ヘルニアと言われたのですが
坐骨神経痛とは症状があまりにも違い腰に痛みもなく医者もよくわからないといった診察
整形外科には見切りをつけて脳神経外科か内科に行こうと思っています
どちらに行くべきなのか悩んでます
【今かかっている病気】
不明
【今までにかかった病気】 特になし
【タバコを吸うか】吸う 【酒を飲むか】飲む
【テンプレを読みましたか】はい

【一番気になること】
足の痛み痺れが24時間続き眠れないほどの痛みではないのですが
仕事をするにあたり足が気になって集中できません。
今は仕事をやめて休んでいますがこのままというわけにはいきません。
よろしくお願いします。
664642:2007/10/20(土) 21:19:36 ID:yMZELTlt0
肋骨の所が痛いと言った者です。
肋間神経痛ということで、麻酔を打って貰いましたが、
麻酔は1時間ほどで切れて、また痛くなってしまいました。
更に痛みが強くなり、もう限界です。
いっそのこと、死んでしまいたい。
とりあえず、家のPC前のオフィスチェアに座って寝ることにします。
モルヒネが処方されれば、苦労しないのですが。
665病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:24:09 ID:E/KalViZ0
>>664
肋間神経痛のある側の背中の押して気持ちのいいところに
ゴルフボールを当て、寝転がってゴロゴロする
痛いくらいにゴロゴロする。10分くらい。
そうやって突然痛みが消えることあり。
666病弱名無しさん:2007/10/20(土) 21:28:41 ID:yF1R1aR80
>>660
酒を飲まないこと。
コーヒーも飲まないこと。
スナック菓子もだめ。

667病弱名無しさん:2007/10/20(土) 22:15:44 ID:MmIiTcOcO
>>659
ニキビの悪化版
気になってもニキビには触れない方が良い
触れると雑菌が入り余計に悪化する。
早めに治したいなら皮膚科へ行き治療しましょう
>>663
総合的に見て内科の範囲外だと思う
行くなら脳神経外科が良いと思うよ
668病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:07:30 ID:SfsFckPDO
このスレに質問していいのか考えましたが質問させてもらいます。左の親指に黒い線が入っているのですがこれって何かの病気なんでしょうか?それともどこかが悪いという暗示何でしょうか?
669病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:10:21 ID:Lo9dVAQF0
>>668
テンプレ埋められない人は他のスレで質問してね。
670病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:31:30 ID:U+uQ0VI8O
【聞きたいこと】
痛みをやわらげる方法と原因
【年齢】17 【性別】女 【身長】160【体重】59  【一番気になること】 脳出血や病気の可能性はあるか?
病院に行くべきか?
 【症状の経緯】10/9か10/10に車に乗ろうとしたら頭を強くぶつけ、たんこぶが出来た。治ってきたが月曜日辺りから左側が頭痛みたいにズキズキしてきた。軽いので頭痛薬は飲んでない。
 【今かかっている病気】 ない
 【今までにかかった病気】 ない
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
671病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:51:03 ID:Go+FlILB0
【聞きたいこと】 泌尿器系?婦人系?問題なし?
 【年齢】20  【性別】女  【身長】160  【体重】45
 【一番気になること】
  水分を摂ったらとっただけトイレの回数が増える。
  それ自体は当たり前かもしれないけど、沢山飲んだあと(または飲んでる最中)は
  10〜15分に1回行かないといけないくらい多い。それが1時間以上継続。
  飲み続けてたら3時間でも4時間でもそんな状態です。
  その時の尿自体は、色も匂いもほとんどありません。
  水分摂らなければ普通の頻度なんですが…

 【症状の経緯】気がついたのはここ2ヶ月ほど。
 【今かかっている病気】卵巣のう腫。今は薬なし(以前ピルを飲んでました)
 【今までにかかった病気】大病はなし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】1ヶ月に1度ほど、チューハイ数杯程度
 【生理周期】35日前後
 【生理の順・不順】ほぼ周期どおり
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
672病弱名無しさん:2007/10/20(土) 23:52:13 ID:Go+FlILB0
すみません、671に追記。残尿感や尿漏れはありません。
673病弱名無しさん:2007/10/21(日) 07:04:39 ID:MY5KNosoO
>>667
ありがとうございます。つぶさないと膿がでないかと思いまして。実際少し出たんですが大きさは変わらなくて。放置でも治るのでしょうか
674病弱名無しさん:2007/10/21(日) 10:18:18 ID:sduXREG/O
>>673
デカいニキビは治りやすいらしいから暫くは
・顔が脂っぽくなったら水やお湯でしっかりと洗う
・清潔なタオルでゴシゴシ擦らずに優しくふく
・ニキビが気になっても絶対にさわらない、いじらない
(傷口が有るニキビは触れるだけで腫れる)
・ニキビが治るまでは洗顔等の刺激物で顔を洗わない
(洗顔を使うと余計に悪化する場合が有る)
を心がけてみたらどうだろう?
私も経験したから分かるけど…
膿を抜いたニキビなら尚更炎症が酷いから暫くは確実に腫れる
兎に角、ニキビには清潔が一番だからちゃんと顔を洗って清潔に保てば少しずつ治るよ。
675病弱名無しさん:2007/10/21(日) 10:50:32 ID:JTJAKsR30
【聞きたいこと】 骨折か内蔵か?
 【年齢】28 【性別】男  【身長】170  【体重】77
 【一番気になること】
  左横の脇下15〜20cmぐらいが痛くて仕方ありません。
  自分で調べてみたら脾臓辺りだと思うのですが息を吸う度激痛が走ります。
  見た目に腫れは無いので内臓系でしょうか?
  あとここ一ヶ月ほど激しい咳が止まりません。タバコ吸うせいだと思っているのですが
  今流行っている咳が出る病気ってありますか?
  咳の方は出るだけで通常時体調は良いです。


 【症状の経緯】四日前から痛い
 【今かかっている病気】アトピー
 【今までにかかった病気】大病はなし
 【タバコを吸うか】吸う
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

676病弱名無しさん:2007/10/21(日) 11:18:37 ID:MfV0k8Pr0
>>675
肋骨が折れているとか、気胸じゃないかな。
咳があまりにひどいと肋骨が折れることもある。
レントゲンを撮ってもらったほうがいいと思う。
677病弱名無しさん:2007/10/21(日) 15:13:36 ID:MY5KNosoO
>>674
わかりやすい説明ありがとうございました。
678病弱名無しさん:2007/10/21(日) 16:24:20 ID:sduXREG/O
>>671
水分を多量に取れば短期間でトイレに行きたくなるのは当たり前
病気じゃないから心配しなくて大丈夫
反対に水分を多量摂取しても長時間トイレに行かない人のほうが病気持ちの可能性が高いから怖いよ。



それに水分を多量摂取して我慢しつずけると確実に女性は膀胱から尿道までの長さが短いからトイレを我慢したら我慢したで膀胱炎になるから我慢せずに行った方が良い
我慢を繰り返すと腎盂炎になって入院とか…
水分を多量摂取してトイレが近いのは健康な証拠だから気にするな
679病弱名無しさん:2007/10/21(日) 16:28:58 ID:sduXREG/O
>>670
思い切り強打した場合は一ヶ月ぐらい痛いかも…
たんこぶがズキズキする様ならビニール袋に水と氷を入れて即席氷嚢を作って痛い部分を冷やしてみると良いよ。
治った様に見えてもまだ腫れてるのだと思うから
680病弱名無しさん:2007/10/21(日) 18:44:48 ID:Xgsa41+D0
>>670
頭痛薬は外傷には使えませんよ
記憶障害や気分不快、吐き気などなければ
そのまま様子を見ても良い。
681病弱名無しさん:2007/10/21(日) 19:03:39 ID:nGWG9VKG0
【聞きたいこと】
最近、移動など(体の重心を変えること)をしようとするとフラッとしてバランスをくずして倒れそうになる。
めまいではない。足と平衡感覚が弱っている感じ
三ヶ月前からトレーニングを始め、油物をひかえているがなにか関係しているのか。
単なるスクワットによる足の疲労だろうか。ひょろ体系だからトレについていけてないのか?
 【年齢】 25 【性別】 男 【身長】 177 【体重】60
 【一番気になること】
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
一ヶ月くらい前から〜上記と同じ〜。
 【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに)
なし
 【今までにかかった病気】
特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
682病弱名無しさん:2007/10/21(日) 19:36:06 ID:Jb1QmQqSO
足の指の爪、親指の爪がなくなってきて半分が肉見えて触ると痛い
ガンかな
683病弱名無しさん:2007/10/21(日) 19:41:05 ID:0ssxu36nO
>>679-680
治ってるようでまだ治ってないかもしれませんね。氷枕で冷やしてみます。
記憶喪失等の障害は無いです。
684病弱名無しさん:2007/10/21(日) 19:48:54 ID:d+6psE5L0
 【年齢】 24 【性別】 男 【身長】 165 【体重】 60
 【一番気になること】
1週間ほど前より、左目奥から目の上が何かに刺されたような痛みに襲われます
しかも毎日決まった時間(19〜22時)に発生し、2時間程度続きます
このことを医者に伝えてみると「片頭痛」であると言われました
しかし、いろいろ探してみると群発頭痛と呼ばれる症状に酷似していたりもします
別の病院も受診すべきなのでしょうか
また、痛み止めの薬等は薬局で買えるのでしょうか
 【症状の経緯】(上記と同じ)
1週間ほど前から決まった時間帯(夜)に、左目奥〜目の上が、何かに刺された様に
 【今かかっている病気】 なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】 吸わない
 【酒を飲むか】 週2でチューハイまたはビールを1缶、しかし痛みを感じてからは禁酒
 【テンプレを読みましたか】はい
685病弱名無しさん:2007/10/21(日) 20:05:24 ID:EOnOuziq0
>>678
どうもありがとう
飲み会とかの時に(飲んでるのがソフトドリンクでも)
人より回数が多いのが気になってたので、安心しました
686病弱名無しさん:2007/10/21(日) 20:57:24 ID:WXDRdB/e0
【聞きたいこと】
原因と対策
 【年齢】 25 【性別】 男 【身長】 167 【体重】 64
 【一番気になること】・【症状の経緯】
右手の親指を内側に折りたたむ途中(最後の方)で、親指がカクカク震えます。
曲げようと試みてる時以外は震えません。
心当たりがあるとすれば、仕事も趣味もパソコンで、起きてる時間の半分以上はマウスを握っています。
今日初めて症状に気付きました。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
687病弱名無しさん:2007/10/21(日) 21:27:44 ID:ghezP4q80
【聞きたいこと】大きな病気かどうか
【年齢】20【性別】女【身長】162【体重】49
【一番気になること】目が見えにくいこと
【症状の経緯】
視界の三分の二ぐらいに残像のようなもの(形ははっきりしない)が広がって目がほとんど見えなくなる。
大抵右側に強く出る。頭痛を伴うこともあり、後頭部に締め付けるような痛み。

【今かかっている病気】軽い貧血
【今までにかかった病気】とくになし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
--------------------------------------------------------------
【一番気になること】
以前から仕事の後など疲れているときにはたまにありましたが
視界の端に少し出るくらいで5分ほどで消えていました。
1〜2ヶ月前くらいから何時間も出続けるようになり、
頭痛も伴うようになりました。

よろしくお願いします。
688無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/21(日) 21:30:31 ID:DlB7oYJ/0
>>687
片頭痛

一度、脳外科で他疾患を否定して、後は放置
生活・仕事に差し支えるなら、発作を軽減する薬があるよ
689病弱名無しさん:2007/10/21(日) 21:47:21 ID:O2JIfSud0
>>668
爪の黒い立て線は、爪の根元にほくろがあると出来るときいたことがある。
常に刺激を受け続けるほくろは良くないらしいから、医者に行って相談してみたらどうだろう。
690病弱名無しさん:2007/10/21(日) 22:45:07 ID:rZ7tdUtG0
>>649
検索してみたらそれっぽいです・・・ありがとうございます。
眼科は健康診断で1回行くように言われ行った時に目薬を渡され
次回も来るように言われたけどそれ以降行ってない。
一応差してはいるけど。
691病弱名無しさん:2007/10/22(月) 02:59:06 ID:b20XTyQRO
【聞きたいこと】病名
【年齢】22
【性別】男
【身長】179
【体重】約100
【一番気になること】
立った時の膝からかかとへの痛み
【症状の経緯】
チラシ配りを3ヶ月ほどしているのですが、昨日の夕方に突然、膝からかかとが痛み出しました。
夜には、立っているのも辛い程の痛みになってしまいました。
因みに、勤務形態は週六日の5時間で、休憩は1時間です。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【たばこを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む・ビールやカクテルを少量(頻度は1〜2ヶ月に一度程度)
【テンプレを読んだか】はい

よろしくお願いします。
692病弱名無しさん:2007/10/22(月) 10:15:49 ID:Y5Bio2RC0
 【聞きたいこと】 考えられる病気・何科で診てもらえばいいか?
 【年齢】29【性別】女【身長】154【体重】45
 【一番気になること】 昼間ねむい・だいたい同じ時間に目覚める 
 
 【症状の経緯】
 1〜2週間位前から、夜中〜明け方目覚めるのが続いてて気になってます。
 1時頃に寝て目覚めるのはだいたい4時頃、6時頃と決まっているがそれで
 寝れなくなる事はなく、一瞬起きて時間見てまた寝るを繰り返す感じです。
 仕事のストレスが多いほうだけど、今は少し楽になったから目覚める前の
 ほうがしんどさを感じてた気がします。
 鼻炎でいびきをかくらしいのですが、最近カゼで喉が痛くてマスクをして
 寝てるから苦しいというのも考えられるのでしょうか。
 
 【今かかっている病気】子宮筋腫・子宮内膜症の治療のためピル服用
 【今までにかかった病気】 ↑の病気
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む(ビールやカクテルを2週に1回位)
 【テンプレを読みましたか】はい
 
 長々とすみません。よろしくおねがいします。
693病弱名無しさん:2007/10/22(月) 10:16:01 ID:m4P0tqWmO
>>691
体重増加による関節痛
100キロでは骨や筋肉が身体を支えきれず確実に膝や踵への負担が来る先ずは体重をウォーキング類の運動で90キロまで減らしてみたらどうだろう?
体重を減らせばそれだけ骨や筋肉への負担軽減になり少しは痛みも良くなるハズ…
694691:2007/10/22(月) 10:21:28 ID:Y5Bio2RC0
つけ加えです。
仕事は週1位で夜勤があり、その時の睡眠時間は1時か2時〜6時
までです。以前からその勤務なので今さら?という感じで
何らかの病気かと気になってます。
695病弱名無しさん:2007/10/22(月) 10:37:21 ID:b20XTyQRO
>>693
素早い回答ありがとうございました。
これからは駅まで歩いてみたいと思います。

結果はいずれ報告します。
696病弱名無しさん:2007/10/22(月) 10:39:57 ID:JKvmrM850
【聞きたいこと】医者に行くべきかどうか・対処法
【年齢】28
【性別】女
【身長】162
【体重】70
【一番気になること】
膝上の内側部分の痛み(片側)
【症状の経緯】
いつの間にか上記の部位に痛みを感じるようになりました
激しい痛みではなく、また常時痛むわけでもありません
減量目的で運動(ウォーキング・エアロバイク・ジムでの筋トレ等)を
行っているので、その最中に痛めたのではないかと思います
このような場合は湿布等で冷やしておけばよいのでしょうか?
以前にも近い部位(同側の膝下)を痛めた事があり
癖になってしまっているのではと気になっているのですが
それを踏まえてちゃんと医者で診て貰うべきでしょうか?
697696:2007/10/22(月) 10:43:15 ID:JKvmrM850
テンプレの途中で送信してしましました
申し訳ないです
【今かかっている病気】ない 【今までにかかった病気】ない
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28日前後  【生理の順・不順】ほぼ順調
【テンプレを読みましたか】はい
698病弱名無しさん:2007/10/22(月) 11:31:04 ID:hrCqw5A0O
よろしくお願いします

【聞きたいこと】病名・何科の病院に行けばよいか
【年齢】21
【性別】男
【身長】171
【体重】63
【一番気になること】足の付け根から脛までに感じる痛み
【症状の経緯】
1ヶ月ほど前からアルバイトの中で足全体が遠足の後みたいに棒になったように痛むことが多くなり、
立っていることが辛い状況になりました。座ってもあまり痛みは治まらず、
横になって足を伸ばすと楽になりました。
次の日になると痛みはだいぶ治まります。

以前までアルバイトで疲れたと言ってもここまで痛みはでなかったし、
最近は朝から違和感があり、学校で歩いているだけで痛みを感じるようになってしまいました。

2か月前くらいに同じような症状が腰から足の付け根にかけてありましたが、
ここのところは痛みはなく足のほうに移動した感じがします。
【今かかっている病気】
【今までにかかった病気】
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】月に1回くらい酎ハイを3・4杯程度
【テンプレを読みましたか】はい
699病弱名無しさん:2007/10/22(月) 11:49:46 ID:8RtzFEGI0
【聞きたいこと】 もしかして食あたり?
 【年齢】36  【性別】男  【身長】176  【体重】58

 【一番気になること】 熱はないが食欲がまったくない
              水も飲む気になりません
              土曜の夜からほとんど食べ物も水分もとっていません
              症状が出る2時間前くらいに、コンビニで買ってから賞味期限が1日半ほど切れたものを食べた・・

 【症状の経緯】土曜の夕方から。急に腹痛・吐き気がして、背中がものすごく痛くなった。
          1時間ほどで症状は和らいだが、その後全く食欲が出なくて水分さえ取る気にならない
          熱は多分出なかったと思う(熱っぽさは無かった)。

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 十二指腸潰瘍・椎間板ヘルニア
 【タバコを吸うか】吸う(15本×14年)
 【酒を飲むか】飲まない

 【テンプレを読みましたか】はい
700病弱名無しさん:2007/10/22(月) 12:04:47 ID:kfx582UPO
【聞きたいこと】何科へ行けば良いか
【年齢】29
【性別】女
【身長】153
【体重】58
【一番気になること】こめかみから右目の奥の辺りがズーンと痛む。
【症状の経緯】昨日の午後二時頃から頭痛が続いている。
元々視力が悪く、直射日光の中で過ごしたので、目に負担がかかった為?
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】年に1、2回位
【生理周期】28日
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
701病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:14:40 ID:Ko1esR1lO
【聞きたいこと】病名
【年齢】19
【性別】男
【身長】165
【体重】約60
【一番気になること】
動いたりすると、下腹部やり下の膀胱のあたりが痛い、たまに動かなくても痛い
【症状の経緯】
昔から、たまに痛かったけど、盲腸を手術してからよく痛みだした
【今かかっている病気】微妙な高血圧
【今までにかかった病気】なし
【たばこを吸うか】吸いません
【酒を飲むか】飲みません
【テンプレを読んだか】はい

よろしくお願いします。
702病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:16:45 ID:AEi4msMe0
age
703病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:34:39 ID:m4P0tqWmO
>>696
なるべく暫く運動は避けて一度、整形外科へ行き癖が付く前にちゃんと診て貰うべきだと思う
>>699
>食あたり
なんて可愛いモノではなく食中毒だよそれ…
しかも放置って…
兎に角、それ以上食中毒を放置するとあなたの命も危険になる!
今直ぐ即医者へ行き治療を受けましょう!
704病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:38:35 ID:m4P0tqWmO
>>701
膀胱炎または腎盂炎…
自己判断で大丈夫と決めつけ放置せずに泌尿器科または内科へ行き検査を受けましょう
ちなみに腎盂炎は放置し悪化させると即入院となるので早めに行きましょう
705病弱名無しさん:2007/10/22(月) 13:55:39 ID:ian58y550
【聞きたいこと】病んでいるのは心臓か腸か精神か
【年齢】24歳 【性別】男 【身長】183cm 【体重】65kg

【一番気になること】
心臓がハラハラする。
心拍数が増えてるわけでもないしドキドキ感もありません。
外出先で血圧計があったので一回だけ血圧をはかりましたが、
少しハラハラしている状態で下80、上130くらい(いつもの自分?)

 【症状の経緯】
1週間ほどまえから突然ハラハラするようになった。
前後して鼻風邪になっていたので風邪のせいにしていた
しかし鼻風邪が治ってもハラハラする。
さらにその少し前にオナラがたまって出ないことがあった
結局少しづつ出て直ったが、それ以来便ガスともに出が悪い気がする
ハラハラするときは常にではなく
・激しく動くとすぐになるときがある
・便やガスがたまってるときたまになる
・気にすると

痛みは気にしすぎていると胃の付近が痛いような気がする程度です
精神的には弱いタイプです

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】たまに吸う程度
 【酒を飲むか】月に5缶くらい
 
 【テンプレを読みましたか】はい
706病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:15:03 ID:Ko1esR1lO
>>704
腎臓は血圧検査の時に綺麗だと言われたんです…
707病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:15:25 ID:J5BIo9GF0
【聞きたいこと】ノロウイルスですか?
【年齢】20
【性別】女
【身長】160
【体重】50
【一番気になること】
腹痛
【症状の経緯】
2日ほど前の土曜日から体の調子がわるく水のような下痢が続く。
熱は39度を超えていたが日曜の昼以降病院にいって熱は下がった。
処方されたどの薬を飲んでも下痢がなおらない。
おなかの調子がよくないので昨日行ったけどもう1回病院に
行くべきか我慢するべきか迷っています。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】なし
【たばこを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】週に1回ぐらい【テンプレを読んだか】はい
708無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/22(月) 14:24:20 ID:0osZxANQ0
>>707
ウイルス性腸炎だろうけど、

ポカリスエット飲んで寝てなさい
明日には良くなるよ
709病弱名無しさん:2007/10/22(月) 14:29:44 ID:aG9W3CGHO
【聞きたいこと】
もう1度診てもらった方がいいでしょうか?何科へいけばいいですか?
【年齢】28
【性別】女
【身長】154
【体重】44
【一番気になること】
普段から常に息苦しいのですが、ほんの些細なショックな出来事や緊張などすると異常に脈が上がり、体がダルーくなり立っていられなくなります。咳をすると肺のあたりがキーンと熱を帯びた痛さあり。心電図・肺のレントゲン撮りましたが、異常は見られないとのことでした。
【症状の経緯】
去年から突然。
【今かかっている病気】
なし。
【今までにかかった病気】
自律神経失調症(薬飲みましたが、変化なし)良性発作性頭位めまい症にも似ている。ふわふわしたメマイもあり、そのまま放置。顎関節症。首の骨の曲線がなく真っ直ぐだそうです。
【タバコを吸うか】
吸う(1日8〜10本×12年)
【酒を飲むか】
飲む(たまに焼酎)
【テンプレを読みましたか】
はい。
宜しくお願いしますm(・_・)m
710696:2007/10/22(月) 15:07:08 ID:JKvmrM850
>>703
やはり無理はしない方がいいですよね・・・
早い内に整形外科に行ってみます
ありがとうございました
711病弱名無しさん:2007/10/22(月) 16:36:10 ID:hio6nGz00
>>700
偏頭痛だと思います。家の母が同じような症状をよく起こしていました。
冷やした保冷材(もしくは暖めたタオル)を目の上に
乗せておくといいかもしれません。
712病弱名無しさん:2007/10/22(月) 16:39:45 ID:hio6nGz00

>>700
偏頭痛だと思います。家の母が同じような症状をよく起こしていました。
冷やした保冷材(もしくは暖めたタオル)を目の上に
乗せておくといいかもしれません。
713病弱名無しさん:2007/10/22(月) 16:43:36 ID:UF+U5N2d0
>>698
もし電気が走ったように痛むなら、(腰椎)椎間板ヘルニアの
可能性があります。整形外科へ
714病弱名無しさん:2007/10/22(月) 17:00:20 ID:UF+U5N2d0
>0>7
715病弱名無しさん:2007/10/22(月) 17:06:26 ID:UF+U5N2d0
>>700
群発頭痛かも。その場合、頭痛外来か脳外あるいは神経内科。
あと緑内障の可能性も完全には否定できない→眼科

716病弱名無しさん:2007/10/22(月) 17:35:28 ID:kfx582UPO
>>711
>>715
ありがとうございました。
>>711の方法を試して良くならなかったら、明日病院に行ってみます。
717病弱名無しさん:2007/10/22(月) 21:27:06 ID:hrCqw5A0O
>>716
たしかに急に痛むわけではないのですが、
ジワジワとそういった感じがします。
整形外科で診察してもらうことにします。
ありがとうございました!
718717:2007/10/22(月) 21:28:37 ID:hrCqw5A0O
間違えました。
>>716さんではなく>>713さんへのレスです。
719病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:19:13 ID:wj4QNeIFO
【聞きたいこと】
どんな病気が疑わしいか。
【年齢性別身長体重】24女15450
【一番気になること】膝の痛みと痛む箇所が多くなっていること
【症状の経緯】(二年前に立ち仕事をしていたためか膝が痛むようになり、仕事を転職しました。
もう二年前から立ち仕事はしていないのですがいまだに膝が痛みます。
10分以上歩いたときなどに前より膝が痛むようになりました。
痛みは安静にしていても4時間は消えません。膝を伸ばすと違和感があります。
運動不足や筋肉痛といったかんじではなく、最近は足首や足の骨の広がるところ、股関節も膝ほどではないですが痛みます。
ちなみに今膝を曲げて座っていても痛いです。
【今かかっている病気】喘息、ペオン、テルネリン
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸う(15本×3年)
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】・不順
【テンプレを読みましたか】はい
720病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:42:23 ID:loymOQKlO
30才♀162a46`不眠で病院行ってセルシン、デパス飲んでるんですが数日前から動悸?喉らへんで脈に合わせて苦しさが…何でしょう?
721病弱名無しさん:2007/10/22(月) 22:50:45 ID:QbPOdpM10
【聞きたいこと】甲状腺の病気以外で何が疑わしいか
【年齢】41 【性別】女 【身長】163 【体重】55
【一番気になること】食べない割に太ってしまう。
【症状の経緯】BMIは21程度なのに、体脂肪はこの1年で4%増え、30%に。
体重は半年で3kg増。下半身にむくみがあり、疲れやすく、2ヶ月前から左膝が痛い。
毎年健康診断の際に甲状腺が肥大気味と言われるが数値的には異常なし。
【今かかっている病気】当帰芍薬散と防已黄耆湯を以前から婦人科で処方。
【今までにかかった病気】特になし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理の順・不順】25〜32日間隔なのでやや不順との診断
【テンプレを読みましたか】はい
722病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:37:05 ID:sE9D3jL00
>>721
標準体重が58キロなので、体重はもう少しあった方がいいのでは?
足のむくみは、運動していないからでは?
>>720
薬の副作用じゃないですか?
生活スタイルを健康的にすると、眠りやすくなります。
不眠ですが必ず眠れるようになりますので、安心してください。

牛乳を温めて、はちみつを入れて飲むとセロトニンが出て、心を落ち着かせることができます。
723病弱名無しさん:2007/10/22(月) 23:41:29 ID:sE9D3jL00
>>719
まずたばこをやめましょう。
たばこは、全身の血流量を低下させ、ありとあらゆる悪影響があります。

あと膝を回復させるため、牛乳やビタミンCを果物から採りましょう。

靴は歩きやすいものに替えてください。
サンダル、ヒールは絶対履かないように。
724病弱名無しさん:2007/10/23(火) 03:55:50 ID:5yWcZ9RK0
病気では無いと思うんですが。
【年齢】26  【性別】女  【身長】163  【体重】50
【一番気になること】採血の後に毎回体が痛くなる。
【症状の経緯】
採血直後から、採血した方の腕が痺れる
→痺れが治まると鈍痛(腕が棒になったような軽い感じ)が続く
→今回は何故か左膝の裏も痛くなりました。こちらはズキズキとかなり痛かった。
 (左腕から採りました)
→寝たら次の日には治りました。
【今かかっている病気】貧血気味。日光湿疹・鼻炎。ピル飲んでます。
【今までにかかった病気】特になし。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】たまにビール。
【テンプレを読みましたか】はい
毎回採血後に体痛いなぁと思ってるので気になります。偶然?
宜しくお願いします。
725病弱名無しさん:2007/10/23(火) 05:15:45 ID:eb1MEdYx0
>>724
採血を受けたのは前腕ですか?
前腕にある橈側皮静脈の周囲には末梢神経が巻き付いており、ここからの
採血はRSDと呼ばれる慢性疼痛症状を起こすことがあります。
おっしゃる症状はRSDではなさそうですが(RSDでは患部の腫脹を来すことが
多い)、恐らくこの末梢神経が針先で刺激されているのでしょう。
しかしながら末梢神経の刺激だけでは左膝の痛みは説明がつきません。頻回に
採血をされているのはピル内服中のためですか?それとも他に既往症がある
のでしょうか?
726病弱名無しさん:2007/10/23(火) 05:55:36 ID:H37WvRyp0
1
727病弱名無しさん:2007/10/23(火) 07:01:20 ID:iQDF62z5O
【聞きたいこと】病気、感染症なのかどうか
 【年齢】32  【性別】♀  【身長】162  【体重】62
 【一番気になること】
 【症状の経緯】
昨日生理後、朝起きて右耳の裏の固いところにシコリができて、喉のリンパが腫れていたのが昨日
今朝起きたら、左の耳の裏にもシコリができていて
右の耳の裏のしこりの下にもう1コしこりができていた 【今かかっている病気】貧血→貧血の薬
 【今までにかかった病気】特になし
 【タバコを吸うか】吸う(30本×1年)
 【酒を飲むか】
飲まない
 【生理周期】
  生理不順
 【テンプレを読みましたか】はい
728無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/23(火) 08:46:38 ID:fvNCdb8Z0
>>724
気の性でしょう
729病弱名無しさん:2007/10/23(火) 09:16:39 ID:9fyEco480
>>722
721です。
レス、ありがとうございます。
確かに体重は標準より少ないですが、それゆえ体脂肪が病的です。
食事には気をつけているのに体重も体脂肪も増加の一方です。
運動はスポーツクラブに週1行ってます。(少ないですが)
でも行くとヘトヘトになり翌日つらいため、正直あまり行きたくないです…。
とりあえず1月の健康診断まで様子見しようと思います。
730病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:07:57 ID:Upieem/1O
【聞きたいこと】
病気ではないのですがほっといていいのか、すぐ病院へ行くべきなのか
【年齢】23  【性別】女  【身長】143  【体重】48
 【一番気になること】注射をしてから一ヶ月以上たつのにピリピリとした肩の痛み
 【症状の経緯】先月7日に赤ちゃんを出産しました。陣痛3日後、帝王切開でした。その間、両肩に計5回の注射をしました。
その内3回は陣痛の間少しでも眠れるよう注射してもらい、2回は手術前にしました。
痛みは数日で取れると聞いたのですが一ヶ月以上たつ今もとれません
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】・飲まない


よろしくお願いします
731病弱名無しさん:2007/10/23(火) 14:11:37 ID:DFYh1vKg0
ペニスの先に電気がはしる強烈な痛み
精力の減退
おしっこしてるときもいたくなるときもある


なんの病気でしょうか
732病弱名無しさん:2007/10/23(火) 16:15:38 ID:atYnwJZo0
>>724-725
採血などの外傷性ショックでCRPS(RSD)になる可能性ありますが
短期間で痛みが消滅する事はありえませんので別の病気だと思います


現CRPS患者より


>>731
尿路結石で出る間際にはちこ先に強烈な痛みや強烈な違和感が出ますよ
放尿時に痛みが出るのも結石時にはあることです
もし、血尿が出てる(もしくはまだ出ていないが気になる)場合は泌尿器科のある病院で検査すれば判りますよ
(結石で痛みが出ない間に腎臓腐る事があるので、気をつけませう)
733病弱名無しさん:2007/10/23(火) 17:30:21 ID:wClB1ioM0
【聞きたいこと】 こんな場合腸の中はどうなっているのか素人判断で良いので
 【年齢】19 【性別】女 【身長】149 【体重】48kg
 【一番気になること】
ちぎれもちその他の行方
 【症状の経緯】
汚い話になりますが、私は快便です。
出したい、いっぱいになったと感じるときにはコップ一杯の水を飲めば、
腸の中にある数時間前に食べたものが便として出ます。
量は食べた分だけで、沢山食べたらたっぷり、普通に食べてもそれなりに出ます。
しかし、土曜日の昼にちぎれもち400gとマシュマロ120g、はちみつマフィン3個を一気に食べた後から、
思うように便が出ません。
その後、水を沢山飲んだり運動したりしているのですが出ません。
少し便意があったと思えば、ものすごい音と臭いおならか、細長い便が少し出るだけです。
昔すごくよく効いた便秘漢方を飲んでも一向にそれらしきものは出ません。
今日もちぎれもち200gにベーグルを食べてしまい、
加えてごはんに野菜、牛乳など食べているのですが、臭いおならだけです。
寒気と軽い腹部の痛みがしたので横になったら楽です。しかし便は出ません。
 【今かかっている病気】膵炎治療中
 【今までにかかった病気】 急性膵炎(一ヶ月前)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 28周期 【生理の順・不順】今月は不順
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
734病弱名無しさん:2007/10/23(火) 19:52:55 ID:ala3vOjx0
>>733
食事のバランスが良くないです。
食べ過ぎないようにしてください。

ご飯と、野菜、魚を中心とした食事に変えましょう。
735病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:17:37 ID:EmDJCo6g0
>>733
ごぼうとか食わないと出ないよ
便秘は大腸癌リスクなんで気をつけて

>>730
あー、 微妙に神経が傷ついたのかも…。支障は痛みのみだと思うけども、
注射部位、何処だか明確に覚えて指し示す事が出来るのであれば
ミスが立証できるね。そうでないなら皮膚色やその他の観察ね
普段から医療慣れしてたら「この痛み変」て気付けるんだけど難しいよね
736病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:18:24 ID:EmDJCo6g0
>>733
ごぼうとか食わないと出ないよ
便秘は大腸癌リスクなんで気をつけて

>>730
あー、 微妙に神経が傷ついたのかも…。支障は痛みのみだと思うけども、
注射部位、何処だか明確に覚えて指し示す事が出来るのであれば
ミスが立証できるね。そうでないなら皮膚色やその他の観察ね
普段から医療慣れしてたら「この痛み変」て気付けるんだけど難しいよね
737病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:22:38 ID:EmDJCo6g0
連投失礼
ついでに

>>729
日常生活次第〜。それによって週一じゃ足らないかもね
万歩計で目標決めた方がよっぽど健康かも

>>727
「リンパが腫れている」って分かるなら受診した方がいいけど。

>>724
体じゃなくて前腕とかでしょう?
体=全身です。全身が痛いならもっと別の物が考えられるんで。
738病弱名無しさん:2007/10/23(火) 20:33:56 ID:eb1MEdYx0
>>735
>ミスが立証できるね
こういう考え方が「医療馴れ」って奴ですか・・・。
739病弱名無しさん:2007/10/23(火) 21:51:45 ID:mQcP9O4p0
 【聞きたいこと】
 一種の癌なのでしょうか?

 【年齢】20 【性別】男  【身長】160.8  【体重】50

 【一番気になること】

上顎の奥歯(舌側)に食べ物や舌を当てると痛みというか、違和感を感じます。
 調べてみると上顎癌に似ているみたいなので気になります。
 
 【症状の経緯】4,5年前くらいから。最近特に気になり始めました。
 【今までにかかった病気】蓄膿症気味と診断されたことがあります。
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
740病弱名無しさん:2007/10/23(火) 22:44:20 ID:Upieem/1O
>>753ありがとうございます
>>730です

もし神経が傷ついたミスだとしたら治らないんでしょうか…。

沢山打たれたから治りが遅いって事はないんでしょうか
741病弱名無しさん:2007/10/24(水) 00:59:39 ID:zkGk9Zle0
>>739
上顎ガンというと、口の中よりむしろ鼻に症状が出ると思うのですが。
片側だけの鼻づまりとか、血の混じった膿のような鼻汁が出るとか…。
いずれにしてもそんなに長い間気になっているなら、歯科か耳鼻科で
相談してみてはいかがですか?
742病弱名無しさん:2007/10/24(水) 02:35:29 ID:gq+3Wx2VO
携帯からすみません

【聞きたいこと】
病気なのでしょうか?病気だとしたら何の病気でしょう?
【年齢】
23
【性別】

【身長】
171
【体重】
72
【一番気になること】
肛門から水のようなものが出ます(下着が湿る程度の量)、激しく動いた後などに出ますが、特にオナニー中にかなりの量が汗をびっしょりかく様に出ます
便、尿の異常はありません
【症状の経緯】
二年ほど前から精液がゼリー状になる(現在は元に戻りました)、尿道が痛む(同じく現在はなし)等の症状があり、水のようなものが出始めたのは今年の四月頃からです
【かかっている病気】
ありません
【かかった病気】
風邪程度
【酒、タバコ】
共にやりません
【テンプレ】
読みました
743病弱名無しさん:2007/10/24(水) 03:25:16 ID:1tk42JblO
【年齢】15 【性別】♀ 【身長】158 【体重】47
【一番気になること】
市販の化粧落としシートにかぶれてしまったのですが
病院に行くことを前提として、したほうがいいことはありますか
また、病院に行くときに商品も持っていくべきでしょうか
【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
一昨日市販のメイク落としシートを買って落とした数分後からです
顔(特に目の回りと頬と顎)がかぶれてしまっていて紅みと痒みがあり、
少しでこぼこしてます
昨日起きたときには目が腫れていました
【今かかっている病気】
アトピーとアレルギーで、坑ヒスタミン剤を飲んでます
【今までにかかった病気】特にないです
【タバコ、酒】吸わないし飲みません
【生理周期】28〜30日 【生理の順・不順】順
【テンプレ】読みました
744病弱名無しさん:2007/10/24(水) 04:56:27 ID:PfRmQM/+0
>>739
その年齢で4,5年前から気になっていたのが癌だった場合、もうこの世にはいないと思いますよ

耳鼻科で診察を受けてください
745病弱名無しさん:2007/10/24(水) 06:41:52 ID:2aLpcIiuO
携帯から失礼します
【聞きたいこと】1週間前に風邪をひき、治ってきましたが、緑の鼻水、痰が激しくでます。怖いです
 【年齢】22  【性別】男  【身長】165  【体重】46
 【一番気になること】悪い病気じゃないか心配
746病弱名無しさん:2007/10/24(水) 07:02:27 ID:c98nH6y90
>>741,744
ご返答ありがとうございます。
とりあえず癌ではなさそうなので少しだけ安心しました・・・
後日耳鼻科で診察を受けてみます。
747病弱名無しさん:2007/10/24(水) 07:02:50 ID:J2J7E2Tz0
>>738
738がどう考えてるかは知らないけど人間がする事なんで。

>>740
とりあえず「ちょっと痛むんです」と
何も考えずに1度は受診してみる。
(注射を打ったカルテのある病院で)
そうと決まった訳ではないので
正確な話は出来ないので申し訳ないですが。

>>745
痰については病院で薬もらえば出しきれると思います
鼻水の色については問題ない

>>743
成分を全部落とすように、かつ皮膚に刺激を与えないように。
成分を見たいと思うので物持ってく位で十分だと思います。
とりあえず皮膚科で。
748無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/24(水) 09:04:00 ID:Uoa7Do4L0
重症筋無力症のオバサン、そろそろ診断確定して治療始めてるでしょ
経過が気になる
749病弱名無しさん:2007/10/24(水) 13:15:10 ID:+06CjLys0
【年齢】33
【性別】女 
【身長】142 
【体重】 41
【一番気になること】
両足踝上から10センチほどの範囲で
外側の肉がそげたようにへこんでいる
【症状の経緯】
数ヶ月前から現在へこんでいる部分の皮膚ががさがさになり
その部分だけ脛下も全く生えなくなっていたんですが
元が乾燥肌なのであまり気にせず放置
つい先日改めて足を見ると段差ができて陥没したようになっていました
痛み痒みはありません
【今かかっている病気】
特になし
【今までにかかった病気】
ひどかったのは成人してからかかった水疱瘡くらい
【タバコを吸うか】
吸う(一日2箱×10年)
【酒を飲むか】
たまに家で飲む程度
【生理周期】
だいたい30日
【生理の順・不順】
数日のずれ程度です
【テンプレを読みましたか】
はい
750病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:04:49 ID:PfRmQM/+0
>>745
緑色の鼻水ですが、多分「急性副鼻腔炎・きゅうせいふくびくうえん」だと思われます
至急耳鼻咽喉科で診察治療を受けて下さい(早ければ4週間前後で治ります)
この副鼻腔炎が慢性化しちゃうと非常に治り難い慢性副鼻腔炎(蓄膿 ちくのう 症)になってしまう可能背があります
また緑色(黄緑色)の鼻水ですが、副鼻腔の粘膜が炎症を起こした結果出る膿みです
早期の治療が全快への早道です

>>749
痛みもなにもない状態でしたら、左程気にする必要はないと思うのですが
その現状をどこかのうぷろだにうぷ出来ませんか?

私も足に不思議な筋肉の塊がありますしね〜
(踝の前方に踝よりもでかい筋肉の半球体が引っ付いてます)


751病弱名無しさん:2007/10/24(水) 14:49:45 ID:RlJy8WNAO
>>743
>病院に行く事を前提にして
ではなく行かない限り化粧品かぶれは範囲が広がったり悪化したりする
と言う私も化粧に思い切りかぶれてしまい注射を打った経験が…
今飲んでる薬と使った化粧落としを持って早く皮膚科に行っき塗り薬を貰った方が良いよ。
放置すると膚が敏感になっり過ぎてしまい市販の化粧品が使えなる場合もあるので出来れば今日中に行った方が良いよ
752病弱名無しさん:2007/10/24(水) 15:17:42 ID:aQgkMTaEO
>>743
アドバイスされたように皮膚科に行くべきだと思う。原因と思われる化粧のを持参してね。
アトピーやアレルギーで受診されてるのなら、尚更、一日もはやく診察を受けては?
753:2007/10/24(水) 15:54:47 ID:CazW3MdvO
すいません。もともと狭い所が苦手で、最近急に電車に乗るのが怖くなったり、車のワゴン?一番後ろの席に乗ると息苦しくなってきついです。これは何か精神的な病気でしょうか?もしわかる人がいたら教えてくださいm(__)m
754病弱名無しさん:2007/10/24(水) 16:51:41 ID:RlJy8WNAO
>>753
多分、閉所恐怖症じゃないのかな?
流石に移動手段は徒歩で車や電車類に乗りませんと訳には行かないと思うから一度、ちゃんと心療内科へ行って診てもらい治療すると良いと思う。
755:2007/10/24(水) 16:59:09 ID:CazW3MdvO
753です。754さんレスありがとうございます。2ch探検してたら閉所恐怖症のスレがあって、自分の症状と似てるんで多分そうですね(;_;)頑張って克服してみます。
756病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:17:13 ID:MhFC6Oln0
>>755
前世で閉じ込められた経験があったりすると、今世で恐怖に感じることもあります。
ま〜なんとかなりますよ。狭いところが好きな人もいないですからね。
757病弱名無しさん:2007/10/24(水) 17:49:15 ID:5bjrRHYV0
【聞きたいこと】
頭痛と全身の気怠さがここ数年抜けないのですが、原因のわかる方が
いらっしゃいましたらお願いします。血液検査では以上は見つからず
慢性疲労症候群や歯の噛み合わせも疑いましたが、確証は取れていません。
【年齢】18【性別】男【身長】180【体重】67
 【症状の経緯】
二年ほど前から、いつも全身気怠く、特に激しいキリキリ食い込むような
頭痛に悩まされています。熱に似た症状で、首、脇、太股の付け根などの
リンパ腺が腫れて痛むのですが、本格的に風邪をひいた時以外は、発熱や
吐き気、喉の痛みといったものは表れません。頭痛によるためか、目が
ショボショボしたり、顔の周りが筋肉痛のように痛むことがしょっちゅう
あります。主に夕方から夜にかけて重くなり、立っているのが辛く、すぐに
でも横になりたくなります(気持ち次第で耐えられる程度ではありますが)。
痛み止めとして、ボルタレン、カロナール、ロキソニンは服用したことが
、ありますが効果はありませんでした。
【今かかっている病気 なし
【今までにかかった病気】水疱瘡、肺炎(マイコプラズマ)
【タバコを吸うか】吸わない 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
758747:2007/10/24(水) 21:11:08 ID:+wEM047z0
>>750
>>745
747を書いたものですが、漿液性〜膿性〜で治癒になる手前の段階と考え
レスしましたがたしかに750氏の指摘する通りに、
可能性として副鼻腔炎や中耳炎や咽喉頭炎、気管支炎に
発展する可能性も十分あるんで実際に観察出来ない
インターネットにおけるレスとしては不足でしたね。失礼しました。
759病弱名無しさん:2007/10/24(水) 21:31:02 ID:Ltvx5b6c0
【聞きたいこと】 胃・食道の違和感
【年齢】38 【性別】男 【身長】180 【体重】75
【一番気になること】 胃の上部の違和感と下痢気味の症状
【症状の経緯】10月14日に起きた時に喉の痛みと関節の痛みがあって
「風邪引いたかな?」と感冒薬を飲んで(喉が狭くなる様な拒否反応が出た)
それ以降風邪薬を飲まずに体を休める様に生活して様子を見た所
10月17日辺りからお腹が下痢気味・ムカつきが出る様になり(同時期に口内炎・唇横に出来物)
「お腹に風邪がいっちゃったかな?」と胃薬(キャベジン・百草丸など)を飲んで
生活していましたが10月23日の朝にまるで薬の拒否反応と同じ 喉が狭くなる様な症状が出て
「胃酸が食道を上がってきてるのかな?」と思いました。

【今かかっている病気】なし 【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸う(10本/日×17年)
(この胃の症状が出てから気持ち悪くなるので吸ってない)
【酒を飲むか】飲まない 【テンプレを読みましたか】はい

本日、病院に行ったんですが
「初期の症状からして風邪の菌が体の中に入って
その一部が胃にも作用したりその菌が体に入り込んだ事によるストレスで
胃酸が過剰に出てる状態、でももう治り始めてると思う」と言われたんですが
まだ喉が狭く感じる状態も続いてるけどこのまま処方箋の胃薬を飲んで
様子見した方がいいですか?

1週間様子見てもし症状が改善されなかったり気になる様なら
胃カメラで胃の中を見た方がいいかもと言われたんですが。
(本日もすぐ済むからって胃カメラ薦められました)
760無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/24(水) 22:02:36 ID:Y3niBDKO0
>>759
ストレスによる胃炎で良いと思うよ
761病弱名無しさん:2007/10/24(水) 22:06:08 ID:MR5Rlr0uO
【聞きたいこと】臭覚異常でしょうか?
【年齢】33才【性別】男
【身長】180cm【体重】73kg
【一番気になること】異臭の原因
【症状の経緯】
 数日前から、アンモニア臭を感じます。場所や時間を問わずです。徐々に強くなっています。併せて、鼻や喉がスースーする、アンモニアを嗅いだ時と同じ刺激もあります。(実際に、症状発現前にアンモニアを嗅いだという事はありません)
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】急性虫垂炎(20年前)
【タバコを吸うか】吸う(10本/日×10年)
【酒を飲むか】飲む(発泡酒500ml/時々)
【テンプレを読みましたか】はい
762病弱名無しさん:2007/10/24(水) 22:08:28 ID:EjPnWhJ/O
【年齢】15
【性別】女
【身長】165
【体重】48
【症状の経緯】
5年程前から喉の異物感に悩まされるようになりました。
はじめは「喉に何かつっかえてるのかな」と、ふとした時に感じる程度でした。それが数年経つと「大きなかたまりが詰まってるんじゃないか」と、頻繁に感じるようになりました。
そして現在、異物感は圧迫感に変わり、四六時中息苦しさを感じています。
親に相談した所、精神的なものじゃないかと言われました。私も最初は精神的なものだと思って、気にしないようにしていたのですが。
どなたか病名等わかる方いらっしゃいましたら教えて下さい。お願いします。
763無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/24(水) 22:17:34 ID:Y3niBDKO0
764病弱名無しさん:2007/10/24(水) 22:45:20 ID:RlJy8WNAO
>>762
甲状腺系のバセド又は橋本病
または扁桃腺が腫れ上がっている状態
兎に角、内科へ行きましょう
765病弱名無しさん:2007/10/24(水) 22:53:05 ID:Q76nkWsF0
【聞きたいこと】原因がなんなのか知りたいです
【年齢】17才【性別】男
【身長】169cm【体重】70ちょい
【一番気になること】かゆみの原因
【症状の経緯】
突然体にじんましんが出る。
範囲は首から下、上半身から腿にかけてくらいが一番よく出る。
予兆は(多分)なし。数分〜数十分でじんましんごとかゆみは引く。
じんましんを掻くと、周辺にも広がる。
じんましんの周辺は真赤になる。
皮膚科に行ってみたが、「突然」じゃよく分からないと診断された。
アレルギー特になし。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】カゼくらいです
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
766病弱名無しさん:2007/10/24(水) 22:54:21 ID:EjPnWhJ/O
>764
ありがとうございました。
767病弱名無しさん:2007/10/24(水) 23:53:31 ID:4KVtPJTU0
自分ではないのですが最近入院した兄貴が心配なので・・(まだはっきりとした検査出てないため)

【年齢】26
【性別】男
【身長】164
【体重】50弱?
【一番気になること】39度が4日ほど続き咳タンが酷い。今日は大分落ち着いた模様。
当初は肺炎の可能性と近くのクリニックで診断され入院したが本日肺炎ではない可能性があると診断された(呼吸器科の可能性がある為再度診断中らしい)

【症状の経緯】(1週間ほど前にダルイといいだし、一度は熱が下がり風呂に入ったのだが次の日以降徐々に熱がでて咳が酷くタンが濃い→ここ1〜2日大分落ち着いてきた)

【今かかっている病気】これ
【今までにかかった病気】急性腎炎(幼稚園の頃)
【タバコを吸うか】すわない
【酒を飲むか】毎日ビール1本のみ
【テンプレを読みましたか】はい

お願いします
768病弱名無しさん:2007/10/25(木) 01:32:37 ID:iPcl17B0O
【聞きたいこと】顔がヒリヒリして何をつけてもしみます。痛くて気になって眠れません。
疑わしい病気、とりあえずでも良いので何か対策はないでしょうか?
【年齢】20【性別】女
【身長】159【体重】65
【一番気になること】
口の周り(鼻から下)がヒリヒリします。
よく見ると湿疹?のような(蚊に刺された跡のような)ものが沢山できて、赤く若干熱をもっています。

【症状の経緯】一時間程前、お風呂に入って洗顔をする時になんとなくヒリヒリするなぁと思っていました。

お風呂から上がると肌がすごくつっぱるので、化粧水をつけるとすごくしみるので鏡を見ると、赤く炎症を起こしているような状態でした。
大分治まってはきましたが、まだヒリヒリして赤くなっています。

ちなみにあまり肌が強くない方です。
たまに、同じような場所にカサブタのようなものができて痒くなる事があります。
【今かかっている病気】免疫系が弱い可能性あり。(ハッキリと病名がついた事はありません)

【今までにかかった病気】肺炎
【タバコを吸うか】ごくたまに貰いタバコ程度
【酒を飲むか】
弱いので、ごくたまに缶チューハイ程度
【テンプレを読みましたか】はい


769病弱名無しさん:2007/10/25(木) 01:52:02 ID:xfwNru2OO
扁桃腺の位置について教えて下さい
喉の奥両側付近の壁みたいなとこですか?
770病弱名無しさん:2007/10/25(木) 02:19:55 ID:2EKLgCgTO
【聞きたいこと】
足首、足の裏、ふくらはぎ、膝の痛みについてです。

【年齢】20代前半
【性別】女性
【身長】157cm
【体重】39kg

【一番気になること症状の経緯】
最近、足首(くるぶし)、ふくらはぎ、膝が
すごくだるくて痛いです。
ひどい時はなかなか眠れないほどだるくて痛みます。
片方の足でおもいっきりトントンしたり
グリグリしますと、とても気持ちいいです。
寝ている際に足の裏がつり、こむら返りになることもよくあります。
とにかく太もも以外の足全体が
とてもだるく痛くて耐えられません。
何かの病気でしょうか。

【今かかっている病気】
ありません。
【今までにかかった病気】急性胃腸炎
【タバコを吸うか】
吸いません。
【酒を飲むか】
時々飲みます。
【テンプレを読みましたか】
はい。

どうぞよろしくお願い致します。
771病弱名無しさん:2007/10/25(木) 03:01:35 ID:WS5rwyHzO
>>768
同じ状態でヒリヒリで赤い
772病弱名無しさん:2007/10/25(木) 09:28:43 ID:fA07m3v20
【年齢】25【性別】男【身長】185【体重】65
【一番気になること】
左鎖骨の首元付け根辺りに違和感があり二日ほど前から微熱があり左首に寝違えたような痛みがあります
顎もあけづらく左目が見づらい気がします
【症状の経緯】
三ヶ月ほど前から左鎖骨と左目の違和感がありました
【今かかっている病気】
特に無し
【今までにかかった病気】
風邪くらいです
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】
はい
773病弱名無しさん:2007/10/25(木) 10:11:05 ID:NHhgteDbO
私の主人なんですが、風呂上がりに見てしまったんですが、亀頭の皮がむけて白くなっていました。よく見せてって言っても隠して見せてくれません。ちなみにセックスレスです。何の病気が考えられますか?
774無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/25(木) 10:59:12 ID:zRdSMtgx0
>>773
女王様に鬼頭責めされてる
775病弱名無しさん:2007/10/25(木) 11:38:45 ID:iFpkEeQ1O
【聞きたいこと】喉の圧迫感について
【年齢】18
【性別】♀
【身長】156
【体重】45
【気になること】食後の喉の圧迫感、異物があるような感じ、時々呼吸が苦しい
【経緯】今月入ったあたりから、水やお茶と一緒に飲んでいるのに食べ物を飲み込んだ際、圧迫されるような感じがしたり、最近では深呼吸並の呼吸をしないと呼吸が苦しい。
【今かかっている病気】ない
【今までかかった病気】ない…と思う
【タバコ】吸わない
【酒】飲まない
【テンプレ】読んだ

よろしくお願いします…
776無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/25(木) 12:23:59 ID:zRdSMtgx0
777病弱名無しさん:2007/10/25(木) 13:31:58 ID:Q9VQlzkXO
>>775と同じ症状の質問が最近多い…
多分、>>764の答えで合ってると思うから読んでみて下さい
778病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:06:19 ID:UHNX4EgW0
【聞きたいこと】 病院へいくべくですか?
 【年齢】  89【性別】 女 【身長】 146 【体重】 50
 【一番気になること】 胸が苦しい  痛みではない
            血圧か上70しかなく、一時的に意識をなくす
 【症状の経緯】(今週から血圧が低く、一日のうち変動はするものの頭の不快感や
        胸苦しさを訴える。
 【今かかっている病気】脳梗塞、狭心症、不整脈、慢性膀胱炎、c型肝炎
             薬はワーファリンと膀胱の薬しか飲んでいません
 【今までにかかった病気】 上記
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない


昨日意識をなくし、開業医ですが、ctと心電図の検査をしてもらいました。
先生は血圧が下がり、一時的に意識をなくしたんだから心配しなくて言いと言われましたが
脳梗塞はct検査では、直ぐには写らないと聞いたことがあり
再発していないか心配です。
今は自宅につれてかえっています。特に痺れや、麻痺などは見られません。
このまま様子をみていて大丈夫でしょうか?
脳梗塞の前触れの意識障害だとすればどんな対応をすればいいのでしょうか?
宜しくお願いします。

 
779無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/25(木) 14:15:26 ID:VFMexMsa0
>>778
主治医の言う通りで良いよ
既にワーファリン飲んでるでしょ
780病弱名無しさん:2007/10/25(木) 14:33:59 ID:092AvVqj0
>>778
具合がよくないのは、お母さまでしょうか?
素人判断だけど、脳梗塞ではなく不整脈によって意識をなくすことも
あるので(血圧が急激に下がるため)、循環器専門の病院でもう一度
診てもらったらどうでしょう?
痺れやマヒがないという点からも、不整脈が原因の可能性があるかも。
めまい(頭の不快感とおっしゃっているのがそうかも?)も起こす
ようなら、可能性は高くなります。
また不整脈があるのに、とくに薬を飲んでないのはなぜでしょうか。
(薬を飲むとかえって悪化する人もいるので何ともいえませんが)
不整脈でできた血栓が脳へ流れて脳梗塞を起こすこともあるし、
両方で注意が必要でしょうね。
できれば両方の科がある総合病院へかかるのがいいと思います。
どうぞ、お大事に。
781病弱名無しさん:2007/10/25(木) 15:00:32 ID:wxSFe7wX0
>>749
同じ場所を繰り返し、圧迫してると、肉が痩せてへこむことはあるよ。
畳とかに座っているとき、片方の足が、へこんだ部分を圧迫とかしてないか、観察してみて。
782病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:03:55 ID:LlntyV6U0
>>775
アアアアアーーーー。真面目に質問してる人も居るんだからさぁ。
炎症症状の記載が全く無いのに扁桃腺炎とかー。食道の異物感で何で甲状腺疾患なのー。
時々トンチンカンな回答書いてるのは全部アンタですね。まぁ2ちゃんねるだから wwww
783病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:11:17 ID:5iVY2MPP0
>>782>>777の事。余りで間違えたの。みのもんたを遥かに超えてるよー。
784病弱名無しさん:2007/10/25(木) 18:42:54 ID:UHNX4EgW0
>>779>>780
レス有難う御座います。
 不整脈についての、薬ですがワーファリンが不整脈にも効果的のようで
血圧や脳梗塞予防、不整脈の薬として出されています。
1年前に総合病院に入院したさい医師にそういわれました。

丁寧なレスを有難う御座います。

心臓についても、詳しい医師なので、もう一度かかりつけに相談してみますね

本当に有難う御座いました。



785病弱名無しさん:2007/10/25(木) 21:34:21 ID:/4WGKM2d0
>>784
おそらく「不整脈」は心房細動でしょう。
ワーファリンは心房細動の最大の合併症である血栓症(脳梗塞、肺塞栓など)を
予防するための薬であって細動を止める薬ではありません。
心房細動が起こっている状態では心拍出量が通常の40%前後に落ちます。これに
よる心不全・脳虚血発作が疑われますので除細動について相談してみて下さい。
786病弱名無しさん:2007/10/25(木) 22:08:00 ID:Q9VQlzkXO
>>782-783
あのさぁ…
素人に聞いてなっとくしてる暇があったら医者に行った方が良いよ。
食堂に異物感を感じる時はだいたいこの四つ
1,気づかぬ間に魚の骨が刺ささっていた
2,甲状腺関係
表から腫れは見えない場合があり内側が腫れていれば物を飲み込むとかなり異物感がある
3,扁桃腺の炎症
扁桃腺の舌の付け根と食道側一カ所が腫れても物を飲み込む時な思い切り異物感を感じる事がある4,食道癌
かなり稀なケース

人を責める前に自分で少しは病名をぐぐったらどうですか?
つーか医者行った方が良いと思うよ
787病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:05:51 ID:9Kg7SfbKO
【聞きたいこと】病院にいくべきか
【年齢】20
【性別】女
【身長】153
【体重】48
【一番気になること】腹痛
【症状の経緯】8月から下痢です。
今はたまに普通のが出ますが、腹痛(腸のあたり)があります。
あと頭痛もします。
何故か胸も痛いです。
【今かかっている病気】卵巣曩種(4センチ程度)、カンジダ、軽いパニック症候群
【今までにかかった病気】鼠径ヘルニア
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲む
月1くらい
【生理周期】35日くらい
【生理の順・不順】 不順
【テンプレを読みましたか】はい
788病弱名無しさん:2007/10/25(木) 23:51:46 ID:092AvVqj0
>>786
私は>>782さんではありませんが…
たしかに最終的には病院へ行って適切な検査をしてもらい、
専門家の診断を仰ぐのがいちばんだと思いますね。
ついでに、あなたの言った4つのケースが全て否定された場合、
>>587の咽喉頭神経症というのも考えられると思いますよ。
789病弱名無しさん:2007/10/26(金) 02:59:59 ID:agcKmhls0
【聞きたいこと】 特に気にする必要は無いですか?
 【年齢】24  【性別】男  【身長】178  【体重】63
 【一番気になること】
 【症状の経緯】突然だるくなって熱が出る、というのが昔からあるんです
  熱は微熱の時もあれば40度くらい出ることもあったり
  起こるのは不規則で1週間に2回なる事もあれば丸々1ヶ月ならなかったりもします
 他には特に症状はなく、大抵安静にして寝てればひどい症状が出ていても
 翌日にはコロッと治ります(何日かかかる時もありますが…)
 これが昔からよく起こるんです。前は何なんだろうと思ってたんですけど、
 何せ寝てりゃ朝には治るので病院にも行かず放置してたのですが、
 何かの病気なんでしょうか?
 【今かかっている病気】特に無し
 【今までにかかった病気】大きい病気をしたことはないのですが、前から
 あまり体の強い方ではなかったので、小さい病気をぽつぽつとやってきたかんじです
 【タバコを吸うか】1日5〜10本 5年
 【酒を飲むか】1日に缶ビール2本
 【テンプレを読みましたか】はい
790病弱名無しさん:2007/10/26(金) 04:18:24 ID:NPOykVayO
【聞きたいこと】
考えられる症状、病院に行くべきかこのまま安静にしとくべきか
【年齢】26 【性別】男 【身長】178cm 【体重】60kg
【一番気になること】
ひと月程前から乾いた咳がよくでます
【症状の経緯】
5日前から38度以上の発熱があり、自宅で安静にしているのですが全然良くなりません。
鼻水がつまったり下痢は全くありませんが関節痛、腰の痛みがあります。
喉の痛みが強くタンが良く出ますが、食欲はあります。
【今かかっている病気】
なし
【今までにかかった病気】
扁桃腺(切断済み)
【タバコを吸うか】
吸う(20本×10年)
【酒を飲むか】
飲まない
【テンプレを読みましたか】
はい

今日は特に寝付けが悪いです。
病院行くなら休み前の今日あたりなのでご回答よろしくお願い致します。
791病弱名無しさん:2007/10/26(金) 05:18:48 ID:NLG0AsRf0
>>790
38度超えの発熱が5日間引かないと頭が朦朧としてきませんか?(普通の人だと相当きついハズです)
安静にしてても、ウイルス性の風邪なら絶対に良くなりませんので、1時間でも早く病院へ行く事をお勧めします

可能性があるとすると「気管支炎・インフルエンザ・溶連菌感染症・結核」以上の4点が可能性として考えられます
どの病気も侮れません(酷くなると確実に肺炎を起こします)


私も昔インフルエンザから肺炎になった覚えがあります
幼いながらも42度まで計れる水銀体温計振り切り、危うく死に掛けました
それ以来、その時の後遺症でしょうか、38度超えると風邪の症状が消え
40度になるまで普通の健康体の人並みに活動が出来る体になってしまいました
(38度以下の発熱ではかなりしんどいですが)
792790:2007/10/26(金) 06:08:05 ID:NPOykVayO
>>791
朝早くのご回答ありがとうございます。

立つだけでフラフラ状態…
なにぶんこんなに長く寝込んだのは生まれて初めてでして今日にでも病院に行って診断結果報告しにきます。
793病弱名無しさん:2007/10/26(金) 07:07:51 ID:t6EF0Mr50
【聞きたいこと】病気だとしたらどんな病気が考えられるか。何科へ行けば良いか
【年齢】43
【性別】女
【身長】156
【体重】43
【一番気になること】右手の人さし指の先がしびれている
【症状の経緯】十日ぐらい前に気がついたらなっていた。
自然に治るかと放っておいたが、改善する様子がない。
【今かかっている病気】両手首がひねったり強く振った時にずきりと痛む。
 一か月前ぐらいに整形外科を受診したが、骨に異常はないし炎症の類だとしたらもうちょっと
経たないと血液検査でも結果が出ないと言われ、普通にしてる分にはほとんど痛まないことも
あってそのままにしている。
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】28日
【生理の順・不順】順
【テンプレを読みましたか】はい
794病弱名無しさん:2007/10/26(金) 07:58:06 ID:RTOOGJUjO
>>785
除細動について相談とは医師に除細動の治療をしてくださいと伝えればいいのでしょうか?
医師は心房細動があることは心電図で確認済ですが、薬はワーファリンのみなので心配になってきました・・・・
三年前に一過性脳梗塞、一年前に、心源性脳梗塞になりましたがワーファリンしか飲んでませんね
795病弱名無しさん:2007/10/26(金) 08:48:07 ID:fYvrzMyB0
>>786
アアアアーーーーー。家庭の医学読んでるんじゃないんだからさぁ。みのもんたより酷いわー。
質問者は真面目に文章で症状を書いてるのよ。読まないで適当なこと書いて本気にする人居たらどうすんのよ wwww
1、3は自分で特有の訴えする。2が食道異物感初発症状なんてありえない。4は良くあるけど18歳とか15歳とかでドンダケーー。

真面目に悩んで質問してる人居るんだからーーー。あんたは絶対わざとだと思う。もしくは只のバカ過ぎるひと。
796無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/26(金) 09:05:17 ID:lYOA18og0
>>794
主治医が適切な対応してるから、勝手に騒がないで、、

気になっちゃったなら、
「どこかで除細動とか言う話を聞いて気になってしまったのですが、、」って聞けばよいよ
説明してもらって、安心しな
797病弱名無しさん:2007/10/26(金) 09:13:40 ID:1nFJAQYL0
>>793
頚椎の神経が少し圧迫されてるかもしれませんが、
その位の事は誰でも有る事で、気にしなければそのうちに
良くなるのでは。
と書いたが、
十日ぐらい前に気がついたと言っていながら、一か月前ぐらいに整形外科を受診した
と言うのはどおいうこと。
798病弱名無しさん:2007/10/26(金) 09:27:39 ID:Ks0I9vdUO
>>795
早く10代で発病する人はは発病する
早く医者行った方が良いぞ悪化すると入院が待ちかまえている
799病弱名無しさん:2007/10/26(金) 10:24:48 ID:z6Ylb98V0
みんなここで質問してる暇あるなら早く病院行けよ・・・って思う
800病弱名無しさん:2007/10/26(金) 10:30:29 ID:oMIrFFo/0
>>795
>>786じゃありませんけど、真面目に質問してる人がいるからこそ、
わざわざタレントの口調を真似て書き込んだり、他人をバカよばわり
するのはどうなのかと。
せっかくいいこと言ってても、語り口ひとつで信憑性があやしくなる
こともあるんじゃないですか?

801病弱名無しさん:2007/10/26(金) 11:05:35 ID:RTOOGJUjO
>>796

すいません  そうですね
主治医を信じて治療を続けていきたい思います
ありがとうございました
802病弱名無しさん:2007/10/26(金) 15:54:49 ID:8cXfbgr60
朝、体が全く持ち上がらず日中も疲れている時のような呼吸。夜は大分回復する。
鼻水、咳が止んではぶり返す。
 【年齢】19  【性別】男  【身長】168  【体重】60
 【一番気になること】
風邪を疑って体温を計ると35.5℃でした。
一ヶ月ほど続いてます。
高校生の時は36.5℃が平熱だったのですが。
 【症状の経緯】一ヶ月前から
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

とにかく朝、体がピクリとも動きません。
睡眠時間を8時間程度にしても効果はありませんでした。
現在宅浪をしてるので日中は外に出ずベランダで光を浴びる程度。
このまま朝起きれない日々が続くと色々厳しくなるので困っています。

どうぞよろしくお願いします。
803病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:16:48 ID:BgswrH19O
【性別】女【年齢】21【身長】154【体重】35くらい
【酒】飲まない【タバコ】辞めてから2ヵ月近く

【気になる事】水のような下痢が今朝から繰り返し出ます
以前、下痢した時には下痢以外の症状が無かったんですが、今回は腹痛が起きると一緒に吐き気もしてくるので心配ですm(_ _)m

返答待ってます。
804病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:18:24 ID:oMIrFFo/0
>>802
本態性低血圧症、起立性低血圧症、症候性低血圧症などで
ググってみてください。
805病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:52:37 ID:2OocZRrh0
>>803
消化器内科へ行きましょう。
下痢の影響で体重が落ちることもあります。
806病弱名無しさん:2007/10/26(金) 16:58:15 ID:8cXfbgr60
低血圧症なんですか・・・!
今まで血圧なんて気にもしていなかったので驚きました。
一度、病院へ行ってみます。
807病弱名無しさん:2007/10/26(金) 17:28:29 ID:oFH9AUfLO
 【年齢】24  【性別】男  【身長】162  【体重】54
 【一番気になること】
昨日から味覚というか匂いというか変な感じがするんです。
歯磨きしてたあとに妙な甘い匂いがして、ゆすいだんですが、
鼻や舌に甘い味や匂い残ったような感覚が取れません。
形容するとシトラスみたいな匂いと味なんですが…
断続的にその匂いがして気持ち悪いです。

 【症状の経緯】昨日から
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】シラカバアレルギー
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

以前にも同じようになってそのときは数日で回復したのですが、
これって糖尿病なんでしょうか?
それとも味覚や嗅覚の病気なんでしょうか?
サイトをまわってみてもイマイチわからなくてここに質問に来ました(´・ω・`)
数日で治る病気のものなら放置(あるいは食べ物などで治療)
しておきたいのですがよろしくお願いします。
808807:2007/10/26(金) 17:40:11 ID:oFH9AUfLO
あ、すいませんアレルギーって治らないから【今かかってる病気】にシラカバアレルギーですね。
ご教授よろしくお願いしますm(_ _)m
809>>790、>>792:2007/10/26(金) 17:43:45 ID:NPOykVayO
先程病院から帰ってきました。
診断結果は肺炎でした。
ドクターには早く来なきゃダメだよと注意されました(汗

>>791さんありがとうございました
病院とはほとんど無縁なんですがしばらくお世話になりそうです。
810病弱名無しさん:2007/10/26(金) 17:57:08 ID:CxADnDADO
宜しくお願いします
【聞きたいこと】
内股にしこりができてます。
【年齢】27【性別】女【身長】149【体重】45
 【一番気になること】 場所が場所なので、男性の医者に診てもらうのに抵抗があって…。
ここで聞いて、やばそうだったら医者に行きたいと思います。
 【症状の経緯】
2〜3ケ月前から痛みはあったのですが、ただの股ずれだと思ってたのですが、昨日触ってみたら股ずれではなくてそこにシコリのようなものが出来てました。
 【今かかっている病気】
ないです。
 【今までにかかった病気】
風邪とかくらいしかないです。
 【タバコを吸うか】
吸わない
 【酒を飲むか】
飲む(3週間にチューハイ1本くらい)
 【生理周期】35日
  【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい
811病弱名無しさん:2007/10/26(金) 18:13:43 ID:oqslArjP0
>>810
ただのリンパ節炎じゃないかと思うけど、性病や悪性腫瘍ということもあるので、
診てもらったほうがいいと思う。熱が出ている場合は特に。
まずは婦人科でいいでしょう。
812無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/26(金) 18:14:11 ID:lYOA18og0
>>810
鼠径部リンパ節腫脹

今は痛み、ないのね?
ググると、ヤバイ事ばかり、出てくると思うけど、
他に症状なければ、しばらく様子見ていて良いと思うよ
813無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/26(金) 18:15:24 ID:lYOA18og0
>>811
ゴメン、リロードせずにカブった
814病弱名無しさん:2007/10/26(金) 18:39:43 ID:BgswrH19O
>>805
返答どうもですm(_ _)m
これ以上体重減るのも怖いし
トイレ行き過ぎでお尻も痛いので明日行ってきます!
ありがとうございました★
815病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:04:27 ID:NLG0AsRf0
>>809
肺炎まで進行してましたか、おだいじに〜
816病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:05:33 ID:bESc4GX+0
>>810
>>812
俺の印象ではこういう訴えの若い女は鼡径リンパ節腫脹というより
バルトリン氏腺炎やアテロームのことが多い印象がある。
817病弱名無しさん:2007/10/26(金) 20:13:57 ID:LDmfMYKVO
よろしくお願いします
【聞きたい事】
腰からこぶし一つ下、陰部との中間ぐらいの位置で右側に違和感
【年齢/性別】30才.男
【身長】172p【体重】60s

【一番気になる事】
ここ数日、下腹部に違和感。
寝てる時や横になってる時は気にならないが、
立って動くと変な感じ。
たまにチクリと刺すような感じ。
右側だけで左は普通。
意識するとグリグリ来るような来ないような。
過去に椎間板ヘルニア。現在完治。
しばらく様子見るつもりですが内蔵から来てるか心配です
818793:2007/10/26(金) 21:05:08 ID:t6EF0Mr50
>>797
わかりにくい書き方しちゃってすみません。
一月前に整形外科を受診したのは手首をひねった時の痛みの方です。
その後、十日ぐらい前になって指先がしびれてきたのです。
この調子で他も変になったら困ると思って質問したのでした。
819病弱名無しさん:2007/10/26(金) 21:08:14 ID:fsdHaHdQ0
>>816
バルトリン腺炎って外陰部だけじゃなくて
鼠径部にもできるんだ(笑)
820病弱名無しさん:2007/10/27(土) 00:33:27 ID:qRP6vudC0
【聞きたいこと】手の指の痛みの原因を教えてほしい
【年齢】31 【性別】男 【身長】172p 【体重】73s
【症状の経緯】
今月に入ってから、左手人差し指の第一関節の内側(折り曲げる所)に痛みがあります。
なんとなく親指や右手の指で触れたときにズキンと痛みを感じて気づきました。
普段は何ともないのですが、強く押すとやはり痛みます。よく見ると紫色の小さい腫れがあるようです。
関節炎でしょうか?それとも、左手首内側にガングリオンがあるのですがそれと関連があるのでしょうか?
【今かかっている病気】
糖尿病
【タバコを吸うか】
吸わない
【酒を飲むか】
月に1、2回飲む
【テンプレを読みましたか】
読みました
821病弱名無しさん:2007/10/27(土) 01:30:49 ID:z8UCXT0/O
【聞きたいこと】 右手の痛み
【年齢】18  【性別】男  【身長】171  【体重】56
【症状の経緯】
一週間ほど前から、右手の脈を計る場所のあたりが膨らんで
軽く押したりするだけで手に痛みが走ってしびれたりする。
手首のあたりを伸縮させると、筋肉のように固くなったり、柔らかくなったりする。
痛みがひどくなってきたので心配です。
【テンプレを読みましたか】はい
822病弱名無しさん:2007/10/27(土) 02:09:48 ID:7MBav01uO
>>709
どなたかお答えお願いします。
823病弱名無しさん:2007/10/27(土) 02:59:33 ID:FYMElYuB0
>>709
神経痛という可能性はないでしょうか?(自信はありませんが)
内臓の検査で異常が見られないのであれば、次に疑ってみる場所は神経
心電図とレントゲンだけなのなら、病院を変えてMRA検査やシンチグラフィ検査って手もあります
シンチは全身スキャンが可能ですからそれらの検査を受ける為に一度病院を変えてみる
後はペインクリニックに相談されるとよいかも知れません

824病弱名無しさん:2007/10/27(土) 03:09:23 ID:M3oQ0uKV0
>>822
洞性頻脈でしょう。特に治療が必要というものじゃない。
心電図は普段に取っても、正常なものしか出てこない。
どうしてもというなら、内科へいってホルター心電図で
診てもらう方法もある。
825病弱名無しさん:2007/10/27(土) 10:35:38 ID:sm/CMuYO0
【聞きたいこと】 これは病気か危険なのか
 【年齢】14  【性別】男  【身長】150  【体重】 42
 【症状の経緯】
  男にしかない物がやばい状態です
  尿道口のすぐそばに白くて触るとぷにぷにした物体が二つあります
  大きさは尿道口に近いほうが、3oぐらいでその隣(裏筋の方)が5o
  コンジロームでしたっけ?と言うのは違います、何故なら形が普通の丸い物だからです
  場所が場所だけにフォアダイスではないし、脂肪の塊が出来ることあるんですかね?
 【タバコを吸うか】未成年なので吸わない
 【酒を飲むか】未成年なので飲まない
826病弱名無しさん:2007/10/27(土) 11:27:03 ID:Ee8IdMD5O
申し訳ありません。
どなたか>>770についてのお答えわかります方
どうぞよろしくお願い致します。
827病弱名無しさん:2007/10/27(土) 12:42:20 ID:xKh2Ivyf0
>>826
あまり思い当たる病気がないのですが、脚の冷えやしびれは
ありませんか?
下肢の血行障害を起こしている場合、動脈閉塞によるバージャー病
なども考えられますが、年齢的に違うかも。
あと、体重が少なすぎるようですが、栄養的に問題はありませんか?
いずれにしても、一度内科で血液検査など、基本的な検査を受けて
みてはどうでしょうか?糖尿病や代謝異常などがみつかる可能性も
あります。
それで問題なければ、整形外科へ行って相談してみればよいかと…。
828病弱名無しさん:2007/10/27(土) 19:13:09 ID:1xz0moLI0
>>826
ある程度の体重がないと、体を支えきれません。
筋力不足による、足の痛みだと思います。

牛乳を飲んだり、ご飯を食べたりして体重を増やしてください。
829名無し募集中。。。:2007/10/27(土) 19:14:29 ID:Ou1hUYsE0
この人を診てあげてください

この暴風雨の中必死に出かけたのに
http://ex23.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1193475115/
830病弱名無しさん:2007/10/27(土) 20:11:10 ID:ZPsLaNM7O
【聞きたいこと】何の検査をしたらいいか・考えられる病気はありませんか
【年齢】24
【性別】女
【身長】161
【体重】57
【一番気になること】ふわふわめまい・強い全身倦怠・易疲労・微熱・動悸・発汗・冷え・光音匂いに敏感・食欲体重減少・尿少・不安・恐怖など
【症状の経緯】3週間前に膀胱炎になったときから、治っても上記の症状がとれない、
めまいはここ2週間1日の大半ふらふら、通常の血液検査は白血球が少し多く炎症反応が少しある、尿は正常
内科・泌尿器科・循環器科・耳鼻咽頭科・産婦人科ではわからなかった
【今かかっている病気】わからない、クラビット錠剤をとりあえず飲んでいる
【今までにかかった病気】膀胱炎・腎孟腎炎・盲腸・適応障害
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ごくたまに少量
【テンプレを読みましたか】はい
831病弱名無しさん:2007/10/27(土) 20:48:34 ID:qvDzkC7l0
 【聞きたいこと】なんの病気か
 【年齢】22  【性別】男  【身長】180  【体重】 57
 【一番気になること】 下腹部左の痛み、便が細かったりあまり出なかったり
  週に一度茶色い便に黒っぽい便がつく時がある。不安になる怖い。お尻あたりがたまに痛い
 【症状の経緯】最近下腹部左がおかしく痛みがたまにある
 【今かかっている病気】特に無し
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】
 【テンプレを読みましたか】はい
832病弱名無しさん:2007/10/27(土) 22:12:53 ID:hI/kLM1H0
【聞きたいこと】なんの病気か
【年齢】14 【性別】女 【身長】155  【体重】 40
【一番気になること】 鼻かぜが長引き、耳が痛くなり抗生物質、痛み止めなどを飲み
  最近治った。その後、今度は喉の違和感 つまる感じ、飲み込みたいのに飲み込めない感じがする。
  のどの中央部分を押すと痛みがある。つばを飲むときも少々痛む。
 【症状の経緯】二日ほど前からのどの違和感、異物感 痛みがある。
 【今かかっている病気】風邪気味
 【今までにかかった病気】 無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】特になし
 【テンプレを読みましたか】はい
833病弱名無しさん:2007/10/28(日) 01:06:56 ID:VTN8WNJ50
 【年齢】24  【性別】女  【身長】156  【体重】48
 【一番気になること】お腹や背中、アバラ辺りが痛い
 【症状の経緯】今日の昼間にわき腹のちょっと上(アバラ)くらいがギュッと引き攣れたように痛くなった。
          夜九時くらいにお腹が痛くなり、15分ほどで直った。
          それから少しして左のわき腹、背中あたりが痛くなった。
          夜12時過ぎくらいに腹痛が起きて、下痢をした。
          それからご飯を食べていなかったので少し食べたら
          腹痛が治らなくなってしまった。
          現在はお腹とみぞおち付近が、身体を伸ばすと痛いので体育座りしてここにカキコミ中。+吐き気
 【今かかっている病気】特にない。たまに便秘でお腹にガスが溜まって痛くなることがある。
               現在の痛みはそれより強い。
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸う(25/日×6年)
 【酒を飲むか】飲む(たまにサワーを1,2杯)
 【生理周期】25日  【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい

すみません、上記から推察される病気などありますでしょうか?
病院に行った方がいいのか判断がつきません。
アドバイスいただけたら嬉しいです。
834病弱名無しさん:2007/10/28(日) 02:13:55 ID:g3s8kFvs0
>>833
急性膵炎かな
点滴するしかないんだが・・
835病弱名無しさん:2007/10/28(日) 02:41:03 ID:VTN8WNJ50
>>834
急性膵炎を調べてみましたが、とても症状は似ていました。
ただ、重症でもなさそうですし痛みは少し弱くなってきましたので、様子を見てみます。
(前かがみの姿勢が楽だと書いてあったのでやってみたら本当に痛みが軽くなります)
明日以降も続くようだったら病院に行ってみます。
レスありがとうございました
836病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:31:10 ID:GwM/YKsNO
【聞きたいこと】@様子を見るか病院へ行くか判断がつかない
A考えられる病名 
【年齢】38 【性別】女 【身長】158 【体重】40
 【一番気になること】
いわゆる喉ちんこと
それに繋がる左側の扁桃腺の後ろの辺り(軟口蓋?)が
水でも溜まったかのようにぶよぶよとして
半透明になって腫れている
唾液を飲むのも痛い 
【症状の経緯】痛みは金曜日の夜から、
ぶよぶよとしだしたのは土曜日朝から
熱は37度3分から38度5分程度
【今かかっている病気】なし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲むごく少量
【テンプレを読みましたか】はい
子供の頃扁桃腺持ちだったけど
このような状態は初めてで戸惑っています
よろしくお願いします
837病弱名無しさん:2007/10/28(日) 03:36:29 ID:6Frp/obZO
携帯からなのでテンプレすっとばさせてもらう。
21歳女
最近下腹部の痛みに悩まされている。
さっきもお腹痛くて起きた。そこから祭りの始まり。不吉な腹の痛さ…正直これ書いてるのもせいいっぱい。盲腸なんですかね?ぐぐったけどよくわからなくて…
ちなみに7月から生理きてません けど妊娠もしてません。
お腹の痛さは生理の時みたいな感じが数日続いてるんだけど生理がくる気配はなし。
838病弱名無しさん:2007/10/28(日) 05:19:57 ID:sjM8cmCg0
【聞きたいこと】なんの病気か
 【年齢】20 【性別】男  【身長】171  【体重】90
 【一番気になること】
右半身の腰から睾丸の辺りにかけて軽い鈍痛が走ります。
立った状態で腰を大きく動かすと痛みが増すこともあり、私生活にもいくらか支障をきたす状況になっています。
一ヶ月ほど前に気が付き、しばらく悩まされていたのですが最近は痛みを感じませんでした。
これで治癒したと思っていたのですが、しかし今日起きた時点でその痛みが再び走るようになりました。
軽くローブローを食らったというか、突っ張ったというか…兎も角妙な鈍痛が気になります。  
これは何かの病気なのでしょうか?看てもらうとしたらどの科がよいのでしょうか。          
 【症状の経緯】一ヶ月ほど前ぐらいから患部に鈍痛が走るようになりました。
 【今かかっている病気】鼻風邪
 【今までにかかった病気】大きな病気は特に無し
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
839病弱名無しさん:2007/10/28(日) 06:55:47 ID:uOOg9UUX0
>>836
化膿性扁桃腺炎でしょ。
抗生物質の処方が必要だから売薬じゃ無理。変なとこに菌が飛ぶ前に
医者へ。

>>837
McBurney点(右の腰の出っ張りの内側、すこし上)を押してかなり
痛ければ虫垂炎の可能性が高い。パッと離してさらに痛ければ腹膜炎
を併発している。発熱があればなおのこと。
ただ病歴からは卵巣出血など婦人科系の疾患も否定できない。
総合病院の救急外来に行くといいのでは。

>>838
体重が少し多すぎるようです。少し体重を減らしてバランスのよい食事を
心がけて下さい。なんてなw
840病弱名無しさん:2007/10/28(日) 07:27:35 ID:pcRGBlJh0
【年齢】28  【性別】男  【身長】185  【体重】100
 【一番気になること】体臭がきつくなった・・・
 【症状の経緯】3.4年前から指に脂のようなものがでる様になり、匂いをかぐとタマネギの匂いがします・・・
爪の垢?も油っぽくてタマネギの匂いがします
 【今かかっている病気】ないです
 【今までにかかった病気】ないです
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい

それと顔を洗った直後に白いゴミがでるようになりました・・・・
普通の固形石鹸で洗顔してます・・・
これは6年ぐらい前からです・・・
外出する時に本当に気になって仕方がないです・・・
841病弱名無しさん:2007/10/28(日) 08:14:01 ID:WYiiXxk2O
よろしくお願いします
【聞きたいこと】頭痛について
【年齢】30
【性別】女
【身長】150
【体重】50
【一番気になること】
後頭部の右らへん、右耳の後ろあたりがズキズキと痛いのですが
【症状の経緯】昨日の昼頃からズキズキする。ズキッとして治まる、を繰り返しています
【かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】喘息
【タバコを吸うか】吸う(10本×10年)【酒を飲むか】飲む。ビール350を1日一本
【生理周期】28日
【生理の順・不順】順調ですが、今月は今のところ4日遅れていてまだきてない
【テンプレを読みましたか】はい

842病弱名無しさん:2007/10/28(日) 09:38:22 ID:38P9v60x0
 【聞きたいこと】ただのニキビか、もしくはなんらかの皮膚病の可能性があるか
 【年齢】25  【性別】女  【身長】158  【体重】48
 【一番気になること】一晩でニキビ様のものが数十個できた
 【症状の経緯】昨日起きたら、鼻から口にかけた両脇、口の左下の3箇所に、
          小さいニキビのようなものが各数十個できていた。
          痒みがある。
          前日の晩、少々食べ過ぎた感はあったものの、
          それまで同様に食べ過ぎてもそういったことはなく、
          ニキビができるにしても2,3個がポツポツできる程度だった。
 【今かかっている病気】歯の治療中で、化膿止めのフロモックスを水曜昼から使用、
               昨日の夜の分でなくなった。
 【今までにかかった病気】帯状発疹、妊娠中は体質の変化で青魚で発疹ができていた。
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】授乳中のため飲まない (妊娠前は週末に缶チューハイを4,5本)
 【生理周期】妊娠前は28日周期、妊娠・4月に出産してからはまだきていない
 【テンプレを読みましたか】はい
843病弱名無しさん:2007/10/28(日) 11:19:44 ID:J6EyyMgBO
すいません、一日中吐き気に襲われて横になっていないとしんどいので携帯からで勘弁して下さい。
男 19 酒は飲みません。タバコも吸いません。今不眠症でクスリを飲んでいます。
過去にマイコプラズマ肺炎、小児喘息、直腸脱で手術、左手首舟状骨偽関節で骨盤から骨移植の手術あり。ここ半年くらい朝と夜に吐き気に襲われます。今日腹を触ってみたらへその上に二つシコリがありました。 吐き気と関係あるのでしょうか?
844病弱名無しさん:2007/10/28(日) 11:57:13 ID:JYuw8MRz0
【聞きたいこと】
【年齢】18 
【性別】男  
【身長】175 
【体重】68
【一番気になること】目のこぶと口内炎
【症状の経緯】9月ごろ 詳しくは↓で
【今かかっている病気】耳鳴り(突発的)
【今までにかかった病気】喘息(幼少期)
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい

9月の上旬頃、今年の3月あたりから歯軋り(現在はしていない)をしていたためか、
大きな欠伸をして頬の内側あたりを痛めてました。
それで当初は唾を飲み込めなくなったり、呼吸が苦しかったりと
色々困りましたが、現在はそのような症状はなくなりました。
ただ欠伸をしたり唾を飲み込むたびにクリック音みたいなのが鳴っていたので、
歯軋りをしていた ということもあり顎関節症かと疑って歯医に行きました。
そこでは一応、顎関節症なのでは と言われたのでレントゲンを取りマウスピースを作成して
その日は帰ったのですが、次行ったときに「関節には異常がない」と言われてしまいました。
確かに口自体は今もちゃんと開閉します…。痛みもありません。
しかしやはりおかしいです。明らかに前と違い口内炎ができやすくなってます(特に口の奥の方)。
また目の上や、口の左側にプクッとコブみたいなのができました。
一応、唾を飲み込むと音がする という点で耳管開放症も疑ったのですが声は響いていないので違うと思いました。
現在はマウスピースをしています。これは一体何の病気なのでしょうか?
顎関節症の1つと見てよいのですか?
845386:2007/10/28(日) 12:02:01 ID:GwM/YKsNO
>>389
ありがとうございます。
明日にでも耳鼻科へ行ってきます。

…週末に体調崩すなんてタイミング悪過ぎ。
一昨日の夜に食べたきりでお腹空いた。
846844:2007/10/28(日) 12:04:28 ID:JYuw8MRz0
すみません
→【聞きたいこと】何の病気か
です
847病弱名無しさん:2007/10/28(日) 12:23:48 ID:lwWayDIY0
>>843
しこりが拍動を持つようなら腹部大動脈瘤ですが、吐き気との関連はちょっと謎です。

>>844
一度内科(膠原病系)でベーチェット病ではないことを確認してもらったほうがいいかもしれません。
848無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/28(日) 14:49:59 ID:Un2vx5Dy0
>>842
Herpes じゃねーの?
849842:2007/10/28(日) 15:59:32 ID:38P9v60x0
>>848
ヘルペスの可能性があるんですね・・・明日朝一で皮膚科に行ってきます。
明日乳児の育児相談に行くつもりだったので、ここで聞いてみてよかったです。
また結果報告に来ます。
850病弱名無しさん:2007/10/28(日) 16:48:25 ID:1JpmwNpRO
【気になること】病名および対策【性別】男【年齢】19【身長】170【体重】62
最近胃の辺りに違和感があります。勉強中やバイト中に特に違和感を感じます。痛くも苦しくもないですが気になります。
酒も煙草もやりません。
851842:2007/10/28(日) 17:53:33 ID:38P9v60x0
すみません、ヘルペスだと6ヶ月乳児への影響が心配だったので、あの後在宅医にかかってきました。
結果、カビによる炎症だろうと診断されたのですが、
乳児への病気による影響や、薬による授乳への影響がないかを確認したのに、
「大丈夫だから」と処方された薬が、授乳中は避けた方がいいとされるプレドニゾロンとラビンでした。

完母で薬の影響を避けられない上、ちょっと不安の残る対応だったので、
薬は飲まずに、明日別の皮膚科に診てもらおうかと思うのですが、
どこにかかっても処方される薬は同じでしょうか?
852病弱名無しさん:2007/10/28(日) 18:19:42 ID:N4ktUd2C0
>>851
名医もいれば偽医者ももしかしたら居るし
同じ診断でも経験によって違う処方もある。
その医者にはもうかかりたくないだろうから
薬局で話してどんな影響があるか聞いてみたら?
853無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/28(日) 19:14:20 ID:Un2vx5Dy0
>>851
実際に病変部を診た医師、の言う事は正しいと思うけど、、

× > 結果、カビによる炎症だろうと診断されたのですが、
○ > 結果、過敏による炎症だろうと診断されたのですが、

じゃねーの?
854842:2007/10/28(日) 19:35:11 ID:38P9v60x0
>>852
薬局の方も、授乳中と聞いて授乳してから薬を飲むようにと説明してくれてたんですが、最終的には
「先生には授乳中だと話してたんですよね?・・・先生が言われたなら・・・まぁ」
というような感じだったので、ちょっと頼りにくいんです。

>>853
一目見て「カビだねこりゃー」とセロテープを患部にペタペタ付けて、
顕微鏡で覗き込んで「あんまり表面にはカビは見えないかな・・・」と呟いてたので、
たぶん聞き間違えてはないと思います。
855無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/28(日) 22:58:16 ID:Un2vx5Dy0
>>854
じゃ、こっちが違うんじゃん

× > 結果、カビによる炎症だろうと診断されたのですが、
○  「カビだねこりゃー」って言われて検鏡した結果、カビが出なかった、消炎目的でプレドニン処方
856844:2007/10/28(日) 23:09:04 ID:JYuw8MRz0
>>847 遅れてすみません。
ベーチェット病について調べてみましたが、
多分これではない気がします…
しかし参考になりました。返答有難うございました。
857病弱名無しさん:2007/10/28(日) 23:10:17 ID:FY8QQGtTO
携帯から失礼します。
(テンプレをコピペ出来ず済みません)

女、身長155、体重53
喫煙、お酒両方無し。
(夏から食事制限+運動のダイエットで
10キロ落ちてしまいました…オーバーワークだったと思います)

今月頭頃に体調不良になり病院へ。
炭水化物不足と風邪のダブルでした。
疲れやすい、歩くと息苦しくなる等の
症状は炭水化物を意識して食べることで
随分と改善しました。
しかし微熱ではありますが、
最近熱が出やすくなっています。
喉の痛みもなく、咳も出ず、
素人判断では風邪とは思えません。
発熱→食欲不振→少食→疲労
…と、悪循環にorz

短期間での減量で免疫力が落ちて
発熱しやすくなったのでしょうか?

こういったことで病院へ行く場合は
内科で良いですか?
858病弱名無しさん:2007/10/29(月) 01:40:21 ID:ZJHCyl4O0
>>840をお願いします・・・
859病弱名無しさん:2007/10/29(月) 01:44:14 ID:QoRLLNzJ0
>>858
皮膚科
860病弱名無しさん:2007/10/29(月) 08:35:09 ID:SZGO7GSe0
よろしくお願いします。
【年齢】37
【性別】女
【身長】163
【体重】55
【一番気になること】
 ここ3年位、左腕の上肘の少し下に見た目は解ら無いのですが
 触るとボコっとした塊があります。
【症状の経緯】特に痛みは無し多少つる感じ。
【かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】吸う(10本×17年)
【酒を飲むか】飲む。350ビール1日3本位
【生理の順・不順】メチャクチャ不順ここ1年位無い(たまに薄っすら)
         むしろこっちの方が心配な感じもしますが。
【テンプレを読みましたか】はい
 
861病弱名無しさん:2007/10/29(月) 13:11:03 ID:tUS21R740
【年齢】28
【性別】女
【身長】160
【体重】55
【一番気になること】左のみ下肢が夜ベッドに入るとうずかゆい感覚で
眠れない。長時間たっていると浮腫みも左下肢のみかなり浮腫みます。
痛みというより、神経がむずかゆい感じです。 
【症状の経緯】10年ほど前からの持病ですが、医師は神経痛で問題ないと言いますが、
毎晩つらいです
【かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】無し
【タバコを吸うか】すわない
【酒を飲むか】飲む。350ビール1日2本位
【生理の順・不順】正常
【テンプレを読みましたか】はい
862836:2007/10/29(月) 16:27:52 ID:3gjB9jGiO
>>839
本当にありがとうございました。
病院へ行った結果、急性扁桃腺炎でした。
膿が溢れてしまっていたらしく
鼻からカメラを通した所
見えない部分も炎症を起こしていたそうで
ステロイド系の薬等処方してもらい
今日は絶対安静で
明日の状態を見て入院する、とのことでした。
アドバイス貰っていなかったら
病院へ行くのは面倒だし
もう少し様子見ていたと思う…
863病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:00:55 ID:Q4atGRJv0
>>861
おいら男だけど昔ドイツで腰の手術した時足が冷えて困った、
看護婦さんに言ったら、加圧靴下を履かせてくれた。
履くだけで血行が良くなるなんて嘘のようだが、れっきとした医療用だった。
こんなの
http://kayoudayo.jp/customer/ServletB2C?SCREEN_ID=K_SHOHINDETAIL&hMoushikomi=1100219
同じようなのがドラックストアなんかに売ってるから履いてみたら。
864無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/29(月) 19:03:02 ID:Q1Enb2cH0
>>861
>863 さんのアドバイス、良いよ
弾性ストッキング履いてみそ
865病弱名無しさん:2007/10/29(月) 19:40:17 ID:/9IkKyteO
【聞きたいこと】発熱【年齢・性別】29,女
【症状の経緯】一般的に夕方の体温は一日の中で一番上がるのは聞いたことがあるのですが、ここ半年程夕方に37度を越えて熱っぽくダルいです。37度は普通ですか?平熱は36度台前半です。
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】無し
【タバコ】吸わない
【酒】飲まない
【生理周期】【生理の順・不順】28日,順
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
866病弱名無しさん:2007/10/29(月) 21:23:50 ID:E6wA77wSO
>>863 >>864さん
ありがとうございました。早速買ってきて試してみます!
867DELDELDEL:2007/10/29(月) 23:24:41 ID:03PeJcFs0
年齢】 40 【性別】 男 【身長】173  【体重】 74
10日前ごろから右胸の一部が痛くなり、4,5日前から右胸全体から
右の脇から上下10Cmのところまで全体が痛くなりました。
痛みは火傷したときと同じような焼けるような感じです。
常に軽い痛みが持続していますがたまに激痛が走ります。
詰まった血液が急に流れる感じです。痛みが走る場所はリンパの
流れがある場所のような気がしてます。
ちなみに外傷及び外観の変化は全く変りはありません。
本日病院に行って血液検査、レントゲン、心電図をとりましたが
どれも正常とのこと。病院ではストレスが原因では?と
かなり疑われましたが自覚症状もありません。

タバコは酒のときに数本吸う程度
酒はほぼ毎日ビール500ml 1本
薬も特に飲んでいません。
今までに大病を患ったことはありません。

アドバイスよろしくお願い致します。
868病弱名無しさん:2007/10/29(月) 23:58:31 ID:8jfinePh0

年齢】  20
【性別】 男
【身長】 170
【体重】 58
 【一番気になること】 手足のしびれ
 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
一ヶ月ほど前からふとした時に足がしびれていることに気がつきました。
今、大学受験を控えていて自宅にずっといるので、運動は2年ほどしていません。
しびれるときは足を曲げ、あぐらをかいている時が多く、足を伸ばせばすぐになくなります。
両足に起こり、ジンジンくる程度で、立てなくなったり歩けなくなることはありません。
また、手のほうはほとんどなく、ひじを立てたりなど手でなにかを支える際に若干しびれを感じます。


【今かかっている病気】(薬を飲んでいるならそれも忘れずに) 視神経炎で3年前にステロイドの点滴を行いました。

 【今までにかかった病気】 上記同様
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
869病弱名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:14 ID:xYArjzLIO
【年齢】37【性別】女・未婚・出産流産経験なし
【身長】159【体重】64
【タバコ・酒】なし【現在の病気】不眠 鬱(入院二度)
【薬】ルボックス メイラックス ユーロジン プルゼニド デパケン
【今の悩み】2年前まで1年間ドグマチールを服用してから、生理が止まる。昨年7月に不眠で入院した時に最初の1ヶ月生理がある。(半年入院)
今年7月から1ヶ月入院。生理がある。その時点から二十日以上生理が続き、止まっても1週間後に又二十日以上生理が続く。
10月は落ち着いていたので、病院へは行かなかったが昨日から生理が始まり、異常な量。一番大きいタンポ○と、一番大きいナプキ○を両方使うが二時間経つと漏れる程。
生理が止まってから、今度こそ病院に行こうと思うが気になって落ち着かない。
長々となりましたが、どうなのでしょうか?宜しくお願い致します。
870病弱名無しさん:2007/10/30(火) 01:38:28 ID:3RQNfOH9O
【聞きたいこと】首の痛みの病名
 【年齢】25【性別】♀  【身長】165  【体重】 52
 【一番気になること】病院3ヵ所かかったがヘルニアではないと診断された。
しかし痛むのは筋肉ではない。
 【症状の経緯】一年位前から頚椎の間(椎間板?)がチクチクと痛む。
手に力が入らない。首を回すとボキボキすごい音が鳴るので大きく動かせない。
 【今かかっている病気】 顎関節症。顎を動かすたびにバキッと鳴る。
【今までにかかった病気】 なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】一ヶ月毎
871病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:00:12 ID:ESTBdRg30
>>870
MRIは撮った上でわからないのなら、応えようが無いが、
変形性頚椎症あたりではないですかねえ。
872病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:05:53 ID:Gq9hfOAvO
何か息切れして仕方ないですパニ持ちなんですがこんなに息切れしたことないのですがパニック障害の症状に息切れとかありますか?
873病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:35:38 ID:8zVgXX5y0
>>867
骨に痛みは出ませんか?
また痛い場所押すと更に痛みが悪化しませんか?

上記の症状があった場合、肋間神経痛の可能性がありますので
お近くの病院にペインクリニックのある病院を探して行ってみて下さい
(どうしても気になる場合は胸部全体のCTか胸部MRAをして貰ってもいいと思いますよ)


>>868
病名の推定が出来ませんが、手足のしびれですと整形外科の範疇になると思います
整形外科(出来れば検査設備のしっかりした地元でも好評の病院)へ行かれてみては如何でしょうか?


>>869
薬の長期間服用による副作用?
ルボックスが飲み合わせの難しい薬ですが、それ以外には飲んでないですよね?
量が多すぎるという事ですので、出来るだけ早く病院へ行かれる事をお勧めします









874病弱名無しさん:2007/10/30(火) 03:49:38 ID:6IBDdr2/0
>顎を動かすたびにバキッと鳴る。

この地点で顎関節症です。
首が痛くなりますよ。
ボキボキなるのは首の筋肉こわばってるからです。
こちらに詳しい人いますから聞いてみると良いです。
【治療法】顎関節症『私の理論』スレ【議論】

http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1188227619/l50
875病弱名無しさん:2007/10/30(火) 05:48:15 ID:dzfU6Kc+0
【聞きたいこと】 最近急に気づいたのですが、左足の内くるぶしとアキレス腱の間の部分が腫れてるんです。
右側も少し腫れてるような感じもするんですが、左は見た目にも分かるような腫れ方をしています
ですが、痛みも違和感もまったくありません。力を入れれば堅くなり力を抜けば柔らかいんです
しこりって感じじゃないので筋肉かしら?って思ってました。
体重も結構あるし、左足は右足に比べて太いんです。子供のころに足首にヒビが入ったせいだとは思うんですが
だから、筋肉が変についてるのかと思っていました。
ただ、今まで気づかなかったので以前には無かったとは思うんです。
なので、喘息でかかった内科で診てもらったんですが整形外科へいってくれとのこと
そんなところに筋肉はつかないはずだということでした。
行く機会があれば診てもらおうとは思ってるんですが
それまでに気になって心配でなりません。
大きさは鳥の卵を少しぺったん後にしたぐらいです。痛みはないです
何が考えられるでしょうか?自分でいろいろ調べてるんですが当てはまる事例がないんです。
よろしくお願いします
 【年齢】30 【性別】女【身長】166 【体重】80
 【一番気になること】 足の内くるぶしとアキレス腱の間の腫れ
 【症状の経緯】いつからは分からないんですが、最近気づきました
 【今かかっている病気】卵巣機能不全・高インシュリン血症・高中性脂肪・喘息・咳のしすぎで肋にヒビ入ってる
            アレルギー体質 ・不整脈
 【今までにかかった病気】同上
 【タバコを吸うか】吸わない (私自身は吸わないけど、たばこの煙のひどいところで働いてます)
 【酒を飲むか】飲む(何をどれくらい)・飲まない
 【生理周期】病気のため不明  【生理の順・不順】 すっごい不順
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします
876病弱名無しさん:2007/10/30(火) 05:50:57 ID:dzfU6Kc+0
上記の記入漏れ
【酒を飲むか】 飲みます

ビール500×2本 ウォッカ紅茶割り 3杯ぐらいを週3〜4回
877無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 08:43:05 ID:uSc2qlxb0
>>869
ドグマチール飲んでたら、それくらい起こるよ、
しょうがねーよ

気になるなら、精神科の主治医に相談してみて
878無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 08:59:51 ID:uSc2qlxb0
>>867
肋間神経痛でしょ

サロンパスを貼る、他の商品でも良いけど、、
薬局行くと、色々とハップ売ってるから
879病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:15:18 ID:d1Txy3RDO
朝起きたら唾飲むと右耳が痛い 昨日の夜は左耳が痛かった
なんなんだ
880病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:16:35 ID:d1Txy3RDO
付け足しごめん
頭痛くなってきたからパブロン飲みました
881病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:22:08 ID:hl0G7IPhO
男 170センチ 60キロ

4日くらい前から右目だけ物が二重に見えます。
特に目を傷つけたとかはないです。

症状からどんな病気か教えてください
882病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:26:06 ID:hl0G7IPhO
>>881

16歳です
883病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:45:34 ID:xznPCuYR0
>>879
イヤホンで音楽聴きすぎとか、風邪では?
>>881
眼科へ行こう。
884病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:45:47 ID:A4vpoHHP0
>>881
頭痛やしびれなどはありませんか?
脳神経の異常でも、ものが二重に見えることがあります。
眼科へ行って、眼筋マヒなどの異常がないなら脳外科へ。
885無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 10:50:51 ID:uSc2qlxb0
>>881
> 右目だけ物が二重に見えます。
????

右目だけで見たとき、左目だけで見たとき、両目で見たとき、
それぞれ試して、どれで二重に見えるか、再度確認して
886病弱名無しさん:2007/10/30(火) 10:57:33 ID:hl0G7IPhO
>>885
両目・右目で見た時に二重に見えます。左目は特に何もないです。。。頭痛・痺れなどはありません。
887無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 11:10:00 ID:uSc2qlxb0
> >>885
> 両目・右目で見た時に二重に見えます。左目は特に何もない

何か変、単に結膜炎でベットリしてるだけじゃねーの?

両目で見た時だけ症状出て、右目で見た時は君の勘違いで実は正常なら、、
16歳じゃ、多発性硬化症の初発症状疑う

急がないから、取り敢えず、眼科行ってみな
888病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:25:06 ID:/APRSTgAO
【聞きたいこと】 婦人科系
【年齢】21  【性別】女  【身長】156  【体重】49
 【一番気になること】 右下腹部の違和感
 【症状の経緯】一昨年の7月から、どっちか片方の下腹部が、チクチク→違和感
 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】 タイジョウホウシン(皮膚の病気)
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】  【生理の順・不順】正常
 【テンプレを読みましたか】はい
【一番気になること】
右下腹部の違和感、おりものが黄色、黄緑色
889病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:45:38 ID:+8q6Rd3J0
織物の様子からだとカンジダに感染しているかも。下腹部の痛みはなんだろね。
卵巣腫瘍か盲腸ってことはないだろうか。炎症起こして抵抗力が落ちて、カンジダが繁殖しているとか。とにかく病院で見てもらうことをお勧めします。
890病弱名無しさん:2007/10/30(火) 11:52:59 ID:+8q6Rd3J0
【聞きたいこと】排尿時の痛み
 【年齢】30  【性別】 女 【身長】164  【体重】59
 【一番気になること】尿の量が一回に50ccぐらいしか出なく、あきらかに少ない。排尿時に痛みがある。
泌尿器科で見てもらうと別の病気(婦人科系)を発見され、そちらの方を重点に治療中だが、排尿時の痛みは治らない。
身体がだるく、つかれやすい。無理すると微熱がある。
 【症状の経緯】2週間まえから
 【今かかっている病気】卵巣腫瘍
 【今までにかかった病気】とくになし
 【タバコを吸うか】・吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 28 【生理の順・不順】順
 【テンプレを読みましたか】はい
891無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 12:09:28 ID:uSc2qlxb0
>>890
尿検査してない?
普通に膀胱炎じゃねーの
892890:2007/10/30(火) 12:27:46 ID:+8q6Rd3J0
3回ぐらい尿検査したが、特に何もいわれなかった。
893病弱名無しさん:2007/10/30(火) 12:40:06 ID:xznPCuYR0
>>890
別の泌尿器科へ行けば?医者によって能力が違うから、分かる人、分からない人がいます。

あと水を飲むこと。
食事内容を和食に変えてください。
894無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 12:44:23 ID:uSc2qlxb0
>>892
試験紙によるスクリーニングだけじゃなく、
尿沈渣もしてるなら、膀胱炎はない

つーか、症状言えば、沈渣を検鏡してる筈だしなぁ
895病弱名無しさん:2007/10/30(火) 12:58:01 ID:/APRSTgAO
>>889
前に病院で診てもらったんですが異常なしでした。。
まだ若いし、処女だから腫瘍はアリエナイとか言われて。
でも違和感がいつまでたっても治らないので
また違う病院で診てもらおうと思ってます。
ありがとうございました。
896無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 13:01:18 ID:uSc2qlxb0
>>895
帯状疱疹の既往と、部位が近くないの?
897DELDELDEL:2007/10/30(火) 13:03:24 ID:M+pWo0k70
病弱名無しさん、:無責任 ◆YWJXIc03eQ さん
お返事ありがとうございます。

骨に痛みは出ませんか? ⇒ありません
また痛い場所押すと更に痛みが悪化しませんか?⇒しません

この観点でいくとご指摘の肋間神経痛ではないような気がします。

自分自身そのような状態になったことが無いので判断はつきかねるのですが、
脇の下や脇からひじにかけて(上腕三頭筋の真ん中辺り)も痛くなるので、
この部分も肋間神経痛になるか聞いておきたいのですが?

仕事中も痛いので気になり返信してしましました。

よろしくお願い致します。
898無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 13:11:26 ID:uSc2qlxb0
>>897
> (上腕三頭筋の真ん中辺り)も痛くなるので、
> この部分も肋間神経痛になるか聞いておきたいのですが?

もちろん神経痛は生じるけど、そこに肋間神経は走ってない
899病弱名無しさん:2007/10/30(火) 13:28:32 ID:/APRSTgAO
>>896
近いです。
タイジョウホウシンになった所はウエスト横辺りになりました。(小学生のとき)

今の症状と関係があるんでしょうか…?
900無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 13:50:14 ID:uSc2qlxb0
>>899
そんな昔じゃ、関係ないと思って良いんでないの

再発時には、最初はチクチクしてくるけど、
実際に再発してないからな
901病弱名無しさん:2007/10/30(火) 14:26:29 ID:/APRSTgAO
>>900
そうですか…関係ないみたいで良かったです。
とにかく不安で仕方ないので婦人科で診てもらいます。
ありがとうございましたm(__)m
902病弱名無しさん:2007/10/30(火) 14:36:13 ID:OjcwpEPbO
【聞きたいこと】
生理後から下腹部が痛い
子宮が下に降りてる様な痛み
【年齢】19【性別】女【身長】157【体重】47
【一番気になること】
生理痛が激しいこと(市販の鎮痛薬が効かない位)

【症状の経緯】
今月19日に生理が来た後、ご飯を食べたら左下腹部に痛みが走る様になった
今は歩くだけでも痛いです

【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】 特に無し
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【生理周期】30日前後
【生理の順・不順】不順
【テンプレを読みましたか】はい

便は毎日出ますが兎の糞みたいなのが出たり軟便だったりします


よろしくおねがいします
903病弱名無しさん:2007/10/30(火) 15:53:52 ID:e5VFOVsl0
>>875
脂肪腫じゃないかなあ。
対症療法的な治療は整形外科が専門だけど、高コレステロール血症に
随伴しやすいので代謝異常を扱っている内科でも診断は付けられるはず。
むしろ、家族性高コレステロール血症のように血液が白濁するほどの
コレステロール異常高値を疑わないといけないので、最終的には内科で
根本的に治療してもらわないと、外科処置だけではいつまで経っても
再発すると思う。
904903:2007/10/30(火) 16:03:06 ID:e5VFOVsl0
>>903
ごめん、間違えた。
×脂肪腫
○黄色腫
905病弱名無しさん:2007/10/30(火) 20:59:17 ID:x5yrRHrV0
>>875
ガングリオンができつつある…なんてことはないかな。
906病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:14:35 ID:gZmc60w/O
手のひらが非常に荒れていて
ちょっとこするだけでも皮がポロポロと
こすり落ちるくらいです。
特に風呂上がりや手を洗った後がヒドいです。
微妙に痒みもあります。
なんなんでしょうか?
907病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:50:16 ID:hwIbOF3TO
【聞きたいこと】
何科にかかればよいか【年齢】20  【性別】男【身長】175 【体重65
【一番気になること】体、特に腕がピクッと勝手に動いたりする。
背中から腕にかけて違和感がある。
筋とかが痙攣する
【症状の経緯】最近、上の症状が出て気になりだした
【今かかっている病気】無し
【今までにかかった病気】特に無し

【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
908病弱名無しさん:2007/10/30(火) 21:56:20 ID:GgLLKba00
>>902
生理痛がひどいと言うことで婦人科にはかかりましたか?
もしかしたら子宮内膜症かもしれませんよ。

>>907
鉄分は不足していませんか?
または自律神経の不調でしょうか。
腕に違和感があって無意識に腕を動かしているのかもしれません。
909875:2007/10/30(火) 22:49:26 ID:dzfU6Kc+0
>>903>>905さんありがとうございます
確かに中性脂肪がかなり高いです。コレステロールは異常なしですが
体重を落とすこといがい治療はしていません
確かに脂肪の固まりのような気がします
腰にもあります。くるぶしにあるのはとても柔らかいんですよね
整形外科で肋の骨折をみてもらってるので一緒に診てもらいます
先日診てもらったときは、足は後日の診察で…と遠回しにされたのでよりいっそうきになりまして…

ガングリオンは丁度手首に小さいのがあります
ガングリオンは骨みたいに堅いもんですよね、確か…

ありがとうございました

最後に一つだけ聞きたいんですが
黄色腫っていうのは出来やすい場所とかってあるんでしょうか?
910病弱名無しさん:2007/10/30(火) 22:57:39 ID:hwIbOF3TO
>>908
ありがとうございます。鉄分はどのように摂取したらよいでしょうか?
今は背中が勝手にピクッと動きます。
911875=909:2007/10/30(火) 23:00:08 ID:dzfU6Kc+0
たてつづけにすみません
今いろいろ調べてみたんですがどこにもまぶたに出来やすいとかいてあります
くるぶし付近にもできやすいんもんなんでしょうか?
912病弱名無しさん:2007/10/30(火) 23:09:50 ID:OjcwpEPbO
>>908さんありがとうございました

産婦人科には一度も行った事ありませんでした
今日行ったら休診だったので明日行こうと思います
9131/2:2007/10/31(水) 02:53:21 ID:FwtD2rkgO
携帯からなので見にくかったらすみません。

【聞きたいこと】
何科に行けばいいのかを聞きたいです。
【年齢】26歳
【性別】女
【身長】148cm
【体重】44kg
【一番気になること】
症状がいくつもあるので、何か大きな病気ではないかと気になります。
【症状の経緯】
4月に右目に異常(視野の真ん中に影)があり、眼科に。
自分の細胞が自分を攻撃しているらしく、目に水が溜まっている、と。
病名はないと言われ、原因も不明と言われた。
プレドニン5mgを1日6錠処方され、服用していたら治りだしたので
薬の量を減らしていき、今月から1日一錠に。同時に全身に異常。
手首、指、足首、足の指、肩の関節が痛い。朝は特に。
何もしないと痛みはないが、動かすと痛くて段々ひどくなってきた。
それから、たまにお腹の右上辺りがキリキリと痛む。
腸がねじれるような感覚。時間が経てば良くなる。
あと、腕の内側、股、乳首に痒み。湿疹はなし。
股は婦人科で診てもらったけど原因不明と言われた。
乳首は掻いてたら傷になったんだけど、それから傷の治りが悪い。
膿みが出て痛痒く、消毒してガーゼをしていても良くなる気配はなし。
ちなみに痒みと傷の治りが悪いのは、眼科に通う少し前にもあり、
プレドニン飲み始めてからは痒みも傷も治ってました。

服用していたステロイドの影響かなとは思ってるんですが、
整形外科に行くのか皮膚科なのか、内科に行くべきなのか
よく分かりません…。
9142/2:2007/10/31(水) 02:55:12 ID:FwtD2rkgO
続きです。

【今かかっている病気】
目の病気(?)
通院は今月で終了しています。
プレドニン5mgを1日一錠。
【今までにかかった病気】
大病はありません。
【タバコを吸うか】
4月から禁煙しています。
【酒を飲むか】
飲みません。
【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
915病弱名無しさん:2007/10/31(水) 03:20:07 ID:UKS2uKktO
【聞きたいこと】
痛みの原因について。成長痛は大人でもあるのか?
【年齢】23歳
【性別】♀
【身長】148
【体重】38キロ
【一番気になること】
定期的に痛み出すので、骨に異常があるのかもと心配。
【症状の経緯】
さっき部屋で椅子に座ってPCをいじっていたら、急に両足の膝下が痛み出した。
成長期の時に骨が痛む感じに似ている。

【今かかっている病気】
なし
【今までにかかった病気】なし
【タバコを吸うか】
吸う(10本×3年)
【酒を飲むか】
飲まない
【生理周期】
不順
【テンプレを読みましたか】
はい
916病弱名無しさん:2007/10/31(水) 05:04:12 ID:fplHsyJIO
【聞きたい事】痛みの原因・受診は整形外科でしょうか?【年齢】22【性別】女【身長】160【体重】43【症状の経緯】二年程前から左腰あたりに痛みがあります。常に痛い訳ではなく寝転がる時や寝転がり左足を上げたりするとズシーンと痛みます。
しかしそれをして毎回必ず痛むというものでもありません。ゴルフをするので筋肉痛かと最初は思っていたのですが、骨が痛むようなそんな感覚です。
【今かかっている病気】無し【今までかかった病気】赤ちゃんの頃に脱腸手術をしました【タバコを吸うか】一日一箱×三年【酒を飲むか】一ヶ月に一〜二回。量はジョッキビール一杯程度【生理周期】一ヶ月【生理順・不順】順【テンプレを読みましたか?】読みました
読みづらく申し訳ありません、よろしくお願いします。
917無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/31(水) 08:25:44 ID:EPvZ46ZH0
>>913
ブドウ膜炎だろ

内科でブドウ膜炎原因疾患の検索
判明しない事も多い
それから、その程度のプレドニン使用では副作用出ないと思う
918913:2007/10/31(水) 11:01:58 ID:FwtD2rkgO
>>917
回答ありがとうございます!
内科に行ってみます。
全身の症状は副作用ではなく、薬を減らしたせいかなと思ったんですが、
それも内科で聞いてみようと思います。

その前に自分でもちょっと調べてみよう…<ぶどう膜炎
919病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:31:17 ID:AY/BaPy90
回答待ちage
920病弱名無しさん:2007/10/31(水) 18:59:07 ID:KFr2JxsAO
【年齢】 35歳
【性別】    男
【身長】   175cm
【体重】    88kg
【既往歴】   なし
【アレルギー】 なし
【服用薬】   なし

質問です。

先日、血便が出たので大腸検査を受けましたが異常無しとの診断。
その頃より背中左側が頻繁に軽く痙攣するようになり、現在も続いている状況です。

やはり内臓系に原因が考えられるのでしょうか?

宜しければアドバイスをお願いします。
921無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/31(水) 20:28:53 ID:EPvZ46ZH0
>>920
大腸検査異常なし、おめ

背中の痙攣は数日様子を見ていて良いとオモ
922病弱名無しさん:2007/10/31(水) 20:34:34 ID:p/MRNQd90
よろしくお願いします

【聞きたいこと】
 【年齢】32歳  【性別】女  【身長】157センチ  【体重】 47キロ
 【症状の経緯】
   一昨日、左足のしびれで整形外科を受診しました、
左足の反応検査では異常があったのでレントゲンを撮りましたがヘルニアなどの
顕著な物は見られない代わりに、卵巣付近にカルシウムの固まり?が見つかり
大きさにして直径4.5センチほどです、骨並みにはっきりくっきり写っています
その日にレントゲンを持たされ産婦人科を受診しました、
卵巣腫瘍か何かだと思うと言われ診察を受けましたが両方とも卵巣は何ともなく
筋腫もありませんでした。子宮に異常なしです
しかし私の体の左側、レントゲンで見る限り卵巣付近には何かあるのです
どんなに検索してもわかりませんでした。
考えられる可能性をどうか教えてください。
 

【今かかっている病気】無し、(軽い鼻炎)
 【今までにかかった病気】  特になし、仙骨骨折くらい
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲む カロリという酎ハイを一日2本くらい
 【生理周期】30日  【生理の順・不順】 だいたい順調
 【テンプレを読みましたか】はい・
923病弱名無しさん:2007/10/31(水) 21:46:25 ID:aiETPb0r0
>921様

 背中の痙攣なのですが、約3週間くらい続いております。

 また日増しに回数も多くなり、特にくしゃみをしたりした時などは

 必ず痙攣します。

 さすがに不安になってきまして・・。

  
924無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/31(水) 22:46:24 ID:E33oswf+0
>>922
下着のボタンが写ったとか www
レントゲンは2方向から見たよね?

悪性腫瘍じゃないのは明白だから、放っといても良いと思うけど、
CT撮って貰えば正体解るよ


>>923=920
> 先日、
> その頃より
じゃ無いじゃん w
って、3週間も先日には違いないな

俺だったら放置しとくけど、
心配なら、神経内科行って、「問題無いから様子見てください」って言われて、安心するのが良い
925病弱名無しさん:2007/10/31(水) 22:54:33 ID:aocK0jPn0
気付いたら口に親指大の内出血があったんですが、これなんでしょうか?
場所が奥歯の内側で歯で噛んで作ったのではないみたいです
串を刺した記憶もないんですが・・・そもそも外傷だったら内出血ぽくならないですよね?
926DELDELDEL:2007/11/01(木) 00:39:02 ID:RSNDYsGU0
>898 :無責任 ◆YWJXIc03eQ さん

回答ありがとうございます。
最後に質問です。
何科で診察するのがよさそうですか?
複数でも構いませんので教えて下さい。

よろしくお願い致します。




927病弱名無しさん:2007/11/01(木) 00:54:42 ID:+hGX6L850
昼から胃がすごく痛く、歩いても胃に響く感じでかなり痛みます
そこで精神科でもらってるドグマチール、ワイパックス、ムコスタ、ビオフェルミン飲みました
それでも痛みがおさまらないので市販のガスター10買い飲みました
でも効果はあまりなく今もあまりの痛さに寝れません
そろそろガスターを飲める時間になってくるので飲んではみますがこれは何か胃に異常があるんでしょうか?
これでもよくなかったら病院で胃カメラの検査もした方がいいのでしょうか?
昔軽い胃炎と言われたことありますけど今回みたいな痛みは初めてで胃潰瘍とかではないかと不安です
誰か回答お願いします
928無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/01(木) 01:26:14 ID:pi1w+tlT0
>>926
サロンパス貼ってないのかよ www

> 何科で診察するのがよさそうですか?
もう、既に診察受けて異状なし、って言われてるんじゃないの
>873 さんがペインクリニックを薦めてるよ


>>927
明日に症状軽くなり始めたら、ガスター10飲んでれば良いよ
929922:2007/11/01(木) 01:27:01 ID:VaiBy/iV0
無責任 ◆YWJXIc03eQ さん ありがとうございます
2方向から見ました。
産婦人科の先生も首をひねっていて不安になっていました
CTをお願いしてみます
930病弱名無しさん:2007/11/01(木) 01:30:09 ID:xBYKw8C10
>>927
前に胃のエキスパート(元医師で海外に研究留学中に某製薬会社にスカウトされ最終的にの開発部長を経て重役になった人)
から聞いた話があります

胃は数時間で変化します
胃潰瘍になったかと思えば治ります
ものすごく変化し易い臓器です
ガスター10は胃酸の分泌を抑えてくれるいい薬です(関係者なんじゃないの?って思いましたよその時に)
でも薬を飲んでも改善しない時は不安になるのでカメラ飲めばはっきりします
カメラ飲んで何処が悪いのかはっきりすれば、そこを治せばいいので
検査は早く受けましょう

と聞きました

現在、体重の急激な低下は見られませんか?
もしくは胃酸の上昇で咽が痛くなったり、吐き気や下痢はないですか?
胃潰瘍になってくるとこれらが出易いです
一応ムコスタ(胃炎・胃潰瘍治療薬)を服用されてるようですが
もしもの事を考え、出来るだけ早くにカメラ飲んだ方がいいかと思います
胃潰瘍酷くなると本当に大変なんですよ(私も過去に胃潰瘍のどキツイので6ヶ月苦しんだ事があったので)
6ヶ月病院の薬を飲んでもまったく改善せず、体重も45kgほど減ったのに
漢方薬に切り替えて僅か2週間で脂っこい食事を食べてもリバースする事がなくなりましたけどね

931病弱名無しさん:2007/11/01(木) 01:35:34 ID:+hGX6L850
>>928
ありがとうございます

>>930
特にそのような病状はないです
1回軟便があったのですがそれも今ではおさまってます
明日もこの病状が続いたらカメラ飲んでみます
932病弱名無しさん:2007/11/01(木) 03:58:22 ID:60nrO1bmO
右の睾丸の上に小さな睾丸の様なものに気づいたんですが、これって副睾丸というものでしょうか?よく探したら左の睾丸にもある感じがしますけど、右の様にハッキリわかる形ではないです
なにか睾丸と繋がってる感じがして右の睾丸の上付近にハッキリわかる形です
これはどういった症状なのでしょうか?レスお願いします 男
年齢24
933病弱名無しさん:2007/11/01(木) 04:05:19 ID:F6J7GKc0O
【聞きたいこと】病気であるかどうか
【年齢】22
【性別】女
【身長】152
【体重】45
【一番気になること】胸の痛み
【症状の経緯】
昨日(10月31日)の昼頃から断続的に左胸(乳首の左下辺り)がチクチクと痛みます。
放っておくと痛みは消えるのですが数時間後にまた同じ場所が痛くなります。
両胸を触ってみたのですがしこり等はないように思います。
【今かかっている病気】病気なし。避妊のためピルを服用しています。
【今までにかかった病気】大病はなし
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】ほぼ飲まない(1ヶ月に1回あるかないか チューハイやカクテルをグラスに2杯程)
【生理周期】28日周期
【テンプレを読みましたか】はい
どうぞよろしくお願いします。
934病弱名無しさん:2007/11/01(木) 08:06:02 ID:FPjYQEL7O
あくびすると耳が痛い
激痛が走る
なんなんだ
935病弱名無しさん:2007/11/01(木) 09:13:17 ID:1Hu0b/o2O
背中特に右だけ痛い、その後背中と胃に掛けてタオルを絞ったるような痛みと吐き気が?痛みは30分で治まるけど〜右背中だけ痛いの教えて下さい。
936病弱名無しさん:2007/11/01(木) 12:13:55 ID:OFUBbDOZ0
>>935
胆石の発作では?
内科か消化器内科を受診しましょう。
937病弱名無しさん:2007/11/01(木) 13:04:34 ID:ouDw87LxO
口を開き のどちんこの手前の喉の入り口近くに 異物みたいなデキモのがあります 右側です 喉が痛く 水ものでも飲むといたいです 化膿してる感じ 匂いがたまに感じます
首筋も痛い 右側だけ
なんですかね… 痛い
938病弱名無しさん:2007/11/01(木) 13:46:12 ID:1wYsSM5pO
>>937
もしかして口内炎みたいなモノかな?
私も以前出来た事が在るけど…
とりあえず、手荒いとうがいを心がけて口の中の雑菌を減らす事をすると良いかもしれない。
余りに耐えきれない様なら耳鼻科へ行って診て貰う事をお勧めします
939病弱名無しさん:2007/11/01(木) 13:56:33 ID:4WiQI1oOO
>>937
充血性瞞膿か咽頭癌の前兆じゃないかな?早めに医者に見せたほうがいいよ
940病弱名無しさん:2007/11/01(木) 13:57:28 ID:r4y1/+P30
【年齢21】【性別男】【身長171】【体重53】
【一番気になること】
亀頭の一部に薄っすら白い線が入り(注意してみないと分からない程度)
パンツなどに触れるとチクチク痛む
【症状の経緯】
自慰後少したってから痛みだした。

真剣に悩んでます。よろしくお願いします。

941病弱名無しさん:2007/11/01(木) 14:08:32 ID:p2CUbt/RO
>>934
おたふく風邪じゃないですかね?
私15歳のときになってかなり大変でした
アゴの下らへん腫れていませんか
942病弱名無しさん:2007/11/01(木) 15:36:44 ID:ouDw87LxO
>>938>>939 教えていただきありがとです
口内炎ではないみたいです
化膿してました… かなり痛い 唾を飲み込むだけで激痛 なんて読むかわからないが 早めに行くのが一番みたいですね…
943無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/11/01(木) 18:39:32 ID:pi1w+tlT0
>>931
もう、良くなってきたろ

>>932
副睾丸、で良いとオモ

>>933
ロウソクプレイ、は専用の低温蝋燭を使おう

>>934
顎関節症、発熱してないよな

>>935
胆石とか、腎尿路結石とか

>>940
遣り過ぎ、3日で粘膜再生する
944病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:30:09 ID:wRnuFWOyO
痛くないけど、ノドがほこりっぽい。
痰が絡み、たまに乾いた咳が出る。
風邪でしょうか?
945病弱名無しさん:2007/11/01(木) 20:42:10 ID:1Hu0b/o2O
936さん!やっぱりですか!薬屋さんで痛み止は売ってますか?病院に行かないと駄目かしらね!有り難うございました。
946病弱名無しさん:2007/11/01(木) 21:39:00 ID:IHdN4ybTO
今生理中なのですが
手足がずっとしびれてます。
鎮痛剤服用してるのですが、そのせいですかね?
947病弱名無しさん:2007/11/02(金) 01:50:21 ID:tkgmTdlg0
【聞きたいこと】 病院に行った方がいいのか、また何かを受診すればいいのか。
 【年齢】 18 【性別】 女 【身長】 157 【体重】 47
 【一番気になること】 病気なのか
 【症状の経緯】
昨日、急に右手(指と手の甲)にうずくような痛みを感じ、それに伴って指が上手く動かせなくなりました。
思うように力が入らず、左手でほぐして動かしてみたのですが、固まってしまったような感じで、
症状は1〜2分でおさまりました。
1ヶ月くらい前にも同じようなことがあって、そのときは昨日ほど痛みはありませんでした。

 【今かかっている病気】特になし
 【今までにかかった病気】 アトピー
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】 23〜25 【生理の順・不順】 順
 【テンプレを読みましたか】はい

よろしくお願いします。
948病弱名無しさん:2007/11/02(金) 02:38:33 ID:vh1KiWcTO
年齢・17
性別・♂
身長・183
体重・66


最近、左足(尻のすぐ下部分)に違和感を覚えました

時折痛みもあります
"このまま歩けなくなったら"などの不安があるので思い当たる症状などあったら情報くださいm(__)m
949病弱名無しさん:2007/11/02(金) 08:36:15 ID:sCOsqCzw0
>>948
情報が少なすぎて想像で答えるしかないが、
変形性股関節症あたりか。
950病弱名無しさん:2007/11/02(金) 15:05:18 ID:vkJC8su30
>>948
あるいは座骨神経痛とか。
951病弱名無しさん:2007/11/02(金) 16:56:31 ID:P3Y3jPArO
胆石て自然に流すことは出来ないのですか?友達からビール飲めば流れるて聞いたけど?お酒飲めない人はビール酵母で良いのですか!
952病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:00:25 ID:IPfcAClsO
ちょっと力をいれたり連続で動かしてると手足がやたら吊るんですが何か病気でしょうか?

また、筋肉が吊りやすいことから考えられる病気ってありますか?
29♂です。
953病弱名無しさん:2007/11/02(金) 19:14:46 ID:tlWL5jvr0

【年齢】17
【性別】女  
【身長】155cm 
【体重】49キロ
【症状の経緯】乳房の乳輪の辺りが少し腫れていて触れると痛いです。小さなしこりになっています。
       3日ほど前から腫れに気がついて、日に日に腫れが少しずつ大きくなっています。
       アドバイスお願いします 
 【今かかっている病気】飲んでいない
 【今までにかかった病気】 特になし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【生理周期】大体30日
 【生理の順・不順】 あまりないです
 【テンプレを読みましたか】はい
 
954病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:00:36 ID:6jDifD/SO
【聞きたいこと】これは病気であるのか
【年齢】18
【性別】女
【身長】151
【体重】46
【一番気になること】毎日毎日だるい
【症状の経緯】小さい頃から、前日にどんなに早く寝ても翌朝なかなか起きにくく、小6の時に《起立性低血圧》であると診断されました。
その頃は起きにくいことの他に、体の調子が悪いことはありませんでした。
しかし、高校に入学してからだんだんと、頭痛・倦怠感・何かするだけですぐ疲れる・朝全く起きられない…といった症状が出始め、ここ何ヶ月は毎日そんな状態が続いています。
バランスのよい食事・早寝早起きを心掛けているのですが、どんなに早く寝ても翌朝なかなか起きられません。日中も頭が痛くて眠くて辛いです。
これは何かの病気なのでしょうか?
【備考】半年ほど前から友達関係でトラブルがあり、精神的にまいってしまいました。特に激しく悩んだ日の翌日は、いつもにも増して体調が悪いです。
【今かかっている病気】喘息があります。また、いろいろなアレルギーがあります。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない【テンプレを読みましたか】はい
955病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:18:13 ID:rUu1AwMP0
【聞きたいこと】
皮膚科へ診断に行ってきて、病名を言われたのですが忘れてしまいました。
先生は一見して「○○じゃな」と言われ、何もしなくても1ヶ月で治るとも教えてくれました。
症状は下に書きます。

 【年齢】24  【性別】男  【身長】173  【体重】70
 【一番気になること】
なんという病名で、原因が何であったか

 【症状の経緯】(いつから、どこが、どのように を意識して書く)
2週間ほど前から、全身に赤い(小さい)発疹ができ、かゆすぎる症状

 【今かかっている病気】なし
 【今までにかかった病気】なし
 【タバコを吸うか】吸わない
 【酒を飲むか】飲まない
 【テンプレを読みましたか】はい
スレ違いでしたら誘導お願いします
956外科:2007/11/02(金) 20:32:22 ID:8EZxgKwF0
>>951
残念ながらビールに利胆作用はありません。
ウルソという胆石をある程度溶かす薬もありますが、これも劇的な効果は
ありません。
さらに言うと流れた胆石は総胆管という細い管に流れ込みますので、この
時に激烈な痛みや熱、黄疸を起こすことが多いです。
ビールで流れるのは尿管結石くらいでしょう。

>>952
最も考えやすいのは電解質異常ですかね。とくにマグネシウムの不足で
筋肉のつりが起こりやすいのは有名です。
あまり全身に、頻繁に起こるようであれば全身こむら返り病などの希少
疾患も視野に入れなければなりません。

>>953
乳輪化膿瘍か乳輪下嚢胞ですかね。女性ホルモンの働きで乳管からケラチン
が分泌され、たまったケラチンが乳管を拡張させることで起こるものです。
あまりひどくなると切開が必要になり傷が残りますので、早めに乳腺を診られる
外科の病院へ。

957病弱名無しさん:2007/11/02(金) 20:50:34 ID:vTaXbf+90
>>953
生理があまりないということでホルモンバランスの崩れから乳腺が炎症を起こしてるかもしれません。

しこりは触るところころ動きますか?
もし動くようなら乳腺線維腺症かもしれませんが、痛みがあるので違うかもしれません。

炎症を起こしているだけなら放っておいても治るかもしれないけど、
日々大きくなっているということと、生理があまりないというのが心配なので、
一応婦人科で診てもらった方が良いですね。

>>954
起立性低血圧が改善していないんじゃないでしょうか。
起きられないのは低血圧の症状ですよね。
血流量を増やすために、水分をたくさんとって下さい。
血がよく巡るように、脚の筋肉を鍛えて下さい。
ストレスや喘息、アレルギーで病院にはかかられているんでしょうか。
低血圧を改善するための治療をしていないのであれば、そちらも併せてしてもらいましょう。

>>955
湿疹、皮膚炎、じんましん、もっと長い病名ですか?
原因はそれだけじゃわかりません。
958病弱名無しさん:2007/11/02(金) 21:17:50 ID:tlWL5jvr0
>>956さん
>>957さん
アドバイスありがとうございます。
なかなか病院にいく時間がないので行くべきかどうか悩んでいたのですが、来週にでも
病院に行ってみます。本当にありがとうございました。
959病弱名無しさん:2007/11/02(金) 23:29:29 ID:6jDifD/SO
>>954です
>>957さん
アドバイスありがとうございます。とても助かります。
喘息・アレルギーの治療はずっと続けています。
今年の夏に、あまりに体がだるいので内科にかかったところ、血圧が低いので昇圧剤を処方されました。2週間ほど飲み続けましたが、体のだるさはそれほど改善されなかったように思います…。
3日ほど前に喘息の薬をもらうためにまた内科に行き、ついでに体のだるさについても軽く触れましたが、医師にはあまりまともに取り合ってもらえず、《様子をみましょう》とだけ言われました。
ストレスについては、何も治療をしていません。友達関係ですごく悩んでいるのですが、その悩みを本気で誰かに話せないでいます。
私は1年前に突然転校したのですが、その転校した今の学校でトラブルが起きました。前の学校も今の学校も友達は多いですが、やはり本気で話せる親友は前の学校にしかいません。
本当は悩みを親友に話したいのですが、私も相手も受験生のためなかなか話すことは難しい状態です。

微妙にスレチになってますね。ごめんなさい。
やはりこのストレスは体の調子に関係あるのでしょうか?
960病弱名無しさん:2007/11/02(金) 23:44:54 ID:vTaXbf+90
>>959
ストレスも低血圧には良くないですね。
ってかどの病気でも健康でもストレスがあるのは良くないですがw

自律神経失調症だと血圧が低下することもありますし、
精神的に落ち込みやすくなったりもします。
それも少し可能性としてあるかなと思いました。

なにはともあれ低血圧をまず治療しようと思ったら、
あまり取り合ってくれなかった内科の先生ではなくて、
できたら循環器科へ行ってみてください。
他の病院にもかかられているのでなかなか大変だとは思いますが…。

あと、ここでお悩みを聞くことはできませんが、
どうしても聞いて欲しいことがあるなら人生相談板にでも行ってみたらどうでしょう。
本格的に治療を考えるなら心療内科に行くという手もありますので一応覚えて置いてください。
961病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:05:27 ID:1iNYxoqkO
>>960
>>959です。

自律神経失調症ですか…親からその可能性があるんじゃないかと言われたことはあります。
低血圧には循環器科ですか!初めて知りました。

アドバイスをもとに、治療してみますね。 治ることを願っています。 丁寧にアドバイスしてくださってありがとうございました。
962病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:18:53 ID:21oc/uRGO
【聞きたいこと】
この症状はなんでしょうか?
【年齢】17(今月18になります)
【性別】男
【身長】175くらい
【体重】55くらい
【一番気になること】
左肩のガサガサ
変色
発疹
脇への転移(?)
【症状の経緯】
一週間程前から左肩がガサガサしています。
鏡でみてみると水分がなくなったように乾いていて、少し黒ずんでいます。
最近になって皮が少し剥がれはじめて発疹が出てきました。
また左脇にも似たような事になっています。
痒みはありません。
数ヵ月前にも同じ症状が左肩に現れたのですが、数日で無くなったので気にしていなかったのですが
脇にも現れたため質問しました。
また、5・6年前から後頭部(首筋近く)にかさぶたが毎日のようにできます。
かさぶたの事も含め、両親に相談すると「カンセン(漢字がわかりません)」じゃないかと言われました。
【今かかっている病気】なし
【今までにかかった病気】これと言った大きな病気は無し。風邪程度。
【タバコを吸うか】吸わない
【酒を飲むか】飲まない
【テンプレを読みましたか】はい
963病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:22:26 ID:dG2jSWyB0
 【年齢】25  【性別】女  
 【一番気になること】 首のしこり?
 【症状の経緯】2週間ほどまえに首の右側にコリコリと
  した1cmほどのしこりができてあまり気にしてなかっ
  たけど2,3日前に同じく右側の鎖骨の上をさわっ
  たらやっぱり1cm位のしこりが3個あって触ると微か
  に痛みます。
 【今かかっている病気】なし
  【酒を飲むか】飲む ビール(350ml)1本
 【生理の順・不順】 不順
 
  病院で診てもらったほうがいいのでしょうか?
964病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:32:31 ID:X3LC1iwxO
956さん!有り難うさまです。そのウルソて市販されてますか?胆石て寒気、右背中の痛みと胃最後は脇腹と吐き気など!食事療法は有りますか?食べて悪い物は何ですか。教えて下さい。
965病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:33:13 ID:X3LC1iwxO
956さん!有り難うさまです。そのウルソて市販されてますか?胆石て寒気、右背中の痛みと胃最後は脇腹と吐き気など!食事療法は有りますか?食べて悪い物は何ですか。教えて下さい。
966病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:43:45 ID:Ktdpdei/O
バス乗ってたら突然具合悪くなって目の前が真っ白な砂嵐みたいになってみえなくなった
でヤバいと思って這うようにバスから降りて少し休んだら治った

あとは常に具合悪い感じで突然すごく具合悪くなる波がくる

お腹は減って食欲はあんだけど食べてると具合悪くて無理になったりする
なんで家以外ではほとんど食えない
こんな感じなんで友達とかと一緒にいるのも迷惑になりそうでできなくなった
これはなんの病でしょう?もう2年ほどこんな感じです
967病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:45:01 ID:q/yRZIzZO
年齢・22 身長・165 体重・65

年齢的には若いですが、十代半ばからかなり飲酒をしてました。
最近でも1日にビール6本位飲みます。

[気になる事]
今朝、右のあばら骨の裏辺りにかなり痛みが走りました。だいたい10秒くらいでおさまりました。
今まで瞬間的な痛みが起きた事がありましたが、持続して起きたのは初めてです。
968病弱名無しさん:2007/11/03(土) 00:57:20 ID:bqoVeJwLO
【性別】女
【住まい】1K・汚部屋
【一人暮らし歴】4年目・猫同居3年目
【症状】
http://p.pita.st/?m=bshzatir

朝起きたらいきなりこんなのが首から上(衣服着てなかった部分)に沢山できてました
二日前の朝おきたら二つくらいできてて「ニキビかな?」と思ってたんですが
今朝起きたらいきなり大量にできてました
汚部屋歴長いですがこんなの初めてで動揺してます
蚊に刺されより軽いですが痒みがあります

原因はなんなんでしょうか?
なんとなく怖くてベッドにも横になれないし、毛布や布団かぶれなくてまだ寝れてません
969病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:27:32 ID:ARKGC/WlO
こんばんは
私の親友(男性)が会社の健康診断を行い、結果がこの前もどってきました。
どうも尿検査の結果で蛋白が異常値?とのことで再検査が必要となりました。 ちなみに男性で20代後半です。
考えられる病名は何があるでしょうか?
健康診断のため情報が少なくm(__)m
970病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:30:46 ID:QycVhmWF0
>>968
ダニやノミの類でしょうか。
寝具を清潔にして、ネコさんも虫がついていないか病院で診てもらって、
あなたは皮膚科へ。
本日は清潔なタオルなどでカバーをしてしのいでください。

>>969
テンプレがありますので埋めて下さい。
971病弱名無しさん:2007/11/03(土) 01:34:13 ID:bqoVeJwLO
>>970
適切なアドバイスありがとうございました。
明日皮膚科と獣医いってきます
972病弱名無しさん:2007/11/03(土) 03:09:18 ID:Gtbe1/RiO
【聞きたいこと】調べてみたら下咽頭癌に症状が似ているので気になります。
【年齢】17【性別】女【身長】153【体重】46
【一番気になること】呼吸がしづらい、鼻がつまる、喉に違和感
【症状の経緯】2日ほど前から鼻づまりがあり昨日深夜4時頃に意識を失ってしまうかと思うくらい呼吸がしづらく何かのどに詰まっているような気がしたので何度も咳を繰り返したらだいぶよくなりました。
そのあとしばらく喉に違和感や声が出しづらかったです。

喉にある違和感は痰が詰まっていると思うのですが呼吸ができなくなり怖くなったので何か変な病気じゃないかと不安です。
痰の色は透明であまり出ません。
973病弱名無しさん:2007/11/03(土) 03:26:33 ID:OMs/JI880
>>963
リンパ節が腫れているのでしょう。
たいがいは、抗生剤で治る。また、重大な病気が隠れている
事もあるので、診てもらいましょう。
>>965
ウルソサンは薬局には置いてないです。また、効果も判りません。
食事は、脂肪分の多いものは避けましょう。
手術した方がいいんじゃないの、今は内視鏡手術もあるよ。
974病弱名無しさん:2007/11/03(土) 03:48:50 ID:0K/ShL5D0
【聞きたいこと】 何科を受診すべきか
 【年齢】33 【性別】女  【身長】161  【体重】60
 【一番気になること】 関節が痛い、湿疹が痒い
 【症状の経緯】
 3日前、脇の下の乳腺あたりに痛みと違和感。
 一昨日、手足から痒い湿疹が広がり、尻、腹にも。
 湿疹は小さく丸く、物によっては水がある。
 小さい子がいるので手足口病?
 関節が痛く、首を動かしたり、
 ひじを付いたり階段を降りたり、手の平の開閉で痛む。
 昨日から発熱37.7度。扁桃腺の腫れ。
 立ち上がるのがかなり辛い程の痛み。
 今日になって下の上にも少ししみる湿疹がふたつ。
 こんな関節痛ははじめてなので戸惑っています。
 明日自分で受診するつもりでしたが、ひとりで病院に行けそうにないです。

 【今かかっている病気】
 【今までにかかった病気】
 【タバコを吸うか】吸う 10年位、一日0〜10本
 【酒を飲むか】飲む 月に一度ビール3杯位
 【テンプレを読みましたか】はい

975外科:2007/11/03(土) 06:14:52 ID:NV8HJpAv0
>>965
主成分のウルソデオキシコール酸を含む「ハイウルソ」は市販されてたと思う。
食事は油ものを避けること。高コレステロール血症は結石が増える原因になる
ので体質改善した方がよい。
ピザでなくて年令が比較的若い場合は体質性黄疸から来るものかも知れない。
遺伝性球状赤血球症などの溶血性貧血や膵胆管合流異常の合併にも注意が
必要なのでやはり一度病院に行った方がよいです。
976病弱名無しさん:2007/11/03(土) 08:14:51 ID:X3LC1iwxO
975さん!一度ウルソを飲んでみます!油ものやチーズ、ピザは食べないんだけどな〜遺伝も有り得るかも?
977病弱名無しさん:2007/11/03(土) 08:49:14 ID:3qYquRUd0
>>976さんは>>935さん?
胆石だとしたら、病院へ行かないと治らないと思います。
痛み止めなどや市販薬でその場はしのげても、石はそのままなので
痛みやその他の症状はだんだんひどくなってくるんじゃないかな。
とにかく一度、ちゃんと病院で検査してもらいましょう。
消化器内科へどうぞ。血液や超音波検査(痛くない)ですぐわかると
思います。
それと、身長・体重が書いてなかったけど、「ピザ」というのは
2ちゃん用語で肥満度の高い人のことじゃないのかな。
いずれにしても>>975さんが言うように胆石以外の病気の可能性も
あるんだし、とにかく病院へ行きましょう。
978病弱名無しさん:2007/11/03(土) 12:43:50 ID:RS8E52p40
>>974
片側だけであれば帯状疱疹を考えるけど。
顔に出ると良くないので、早めに病院へ行ったほうがいい。
979病弱名無しさん:2007/11/03(土) 14:16:58 ID:X3LC1iwxO
胆石の疑いが?私ですけどー体重は44キロ身長149センチです血圧は上96の低血圧!兄も胆石の手術あり、母も胆嚢や腎臓で手術あり!遺伝するんですか?よろしくお願いです!
980DELDELDEL:2007/11/03(土) 18:51:20 ID:o4iIe/gY0
皆様回答ありがとうございます。

元の質問867、回答関連873,878,897,898,926,928
について改めてご質問させていただきます。
何度も申し訳ありませんが確認お願いします。

無責任 ◆YWJXIc03eQ :2007/10/30(火) 13:11:26 ID:uSc2qlxb0
>>897
> (上腕三頭筋の真ん中辺り)も痛くなるので、
> この部分も肋間神経痛になるか聞いておきたいのですが?

もちろん神経痛は生じるけど、そこに肋間神経は走ってない

上記からご指摘の肋間神経痛 ではないと判断しています。他のご指摘から
脊髄の部分も何らかの関係があるのではと考えていますが、
受診したらよさそうな科を今一度ご指導いただけませんでしょうか?
実は現在中国に長期出張中で、中国大陸内は正直心配なので香港に
移動して診察を受けることを考えています。
ただ、直ぐにいけるところではないので時間を調整して、一度に
済ませたいところです。
従いましてペインクリニック他、原因追求をし治療できる可能性の
ある診察を1日で済ませるにあたり上記質問をしています。
なお、ペインクリニックは当方初めてその存在を知ったばかりで
香港でそのような診察を受けられるところがあるのか調べている
ところです。
ちなみに、滞在が長引いて少し神経質になっているところは有ると
思いますが、それほどストレスは感じていません。
たびたび恐れ入りますがよろしくお願い致します。
981病弱名無しさん:2007/11/03(土) 20:02:33 ID:v0AJ/UEo0
>>979
病気は遺伝しません。
同じ物を食べているから、遺伝しているように感じるだけです。
982病弱名無しさん:2007/11/03(土) 21:00:53 ID:m/30HNfZ0
>>980
サロンパス貼れってアドバイス受けてますよね。
中国に売ってないのですか?

神経痛に、日本では定番ですよ。
伸び伸〜〜っび、サロンシップ♪
983病弱名無しさん
>>982
確かパップ剤がこんなに普及してるのって日本だけなんだよね