過去の不快な家庭記憶の影響を緩和するイメージ遊び

このエントリーをはてなブックマークに追加
1マジレスさん:2009/05/14(木) 21:25:34 ID:jWBDLb4B
家庭環境に関する不快な記憶が現在の精神状態に悪影響を与えていると思えるときにやってみてください。

出来るだけ静かで落ち着いた環境で次の質問に対するあなたのイメージを思い浮かべてください(メモ書いたり絵を描いても○)。
※難しく考えないで下さい。実験段階につき効果の有無不明。自己責任で遊んでください。
※この遊びはいかなる宗教・団体とも無関係です。

あなたの両親が本人にとって非常に良い環境の家庭で育った場合、それぞれどんな家庭であると思いますか?
父:
母:
非常に良い環境の家庭(      な家庭)で育った両親は、それぞれどんなふうに育っていったと思いますか? それぞれどんな子ですか?
父:
母:

非常に良い環境の家庭(      な家庭)で育った両親は、大人になったときどんな人間に成長したと思いますか?
父:
母:

非常に良い環境の家庭(      な家庭)で育ち大人に成長した両親は、どんな家庭を作ったと思いますか?
(2に続く)
2マジレスさん:2009/05/14(木) 21:27:22 ID:jWBDLb4B
上で書いたような家庭を作った両親達は、あなたが生まれたときどのように感じたと思いますか? そこに生まれたあなたはどう感じると思いますか?

上で書いたような家庭に生まれたあなたは、どんなふうに育っていったと思いますか? どんな子ですか?

大きくなったときどんな人に成長したと思いますか?

そのような人になりたいですか?

上で書いたような両親〜あなたまでのイメージ遊びをこまめにやってみてください。
現実の両親とイメージ上の両親の激しいギャップを見たときは、後でもう一度
イメージ上のポジティブな両親を思い浮かべておいてください。

また、最後の質問に「なりたい」と感じた場合、そのような人になっていくに
あたって現時点で自分が出来そうなことから順に書いてみてください(どんな小さなことでもOK)。
そして実行してみて下さい。
(おわり)
3マジレスさん:2009/05/15(金) 09:06:49 ID:3FdcYVE3
死にたい
4マジレスさん:2009/05/16(土) 14:38:58 ID:1Dtngjc+
めんどくさい
5マジレスさん:2009/05/16(土) 18:49:06 ID:K5OisTv/
親も残念な育ち方をしたから今混乱して子供を虐待してしまうんだ、だから
仕方がないんだ、我慢して理解してあげましょう→そして自分を変えて対応しましょう!

ふざけるな

6マジレスさん:2009/05/17(日) 18:47:16 ID:1kcC8W/D
あ、これ解決志向療法とか言う奴だよね。
家庭うんぬんじゃなくてトラウマ治療でやってもらったことある。

>>5
被害妄想じゃね?
7マジレスさん:2009/05/28(木) 03:59:55 ID:wS0X7veD
普通の家庭いいなぁ
お母さんもお父さんも自分も含めみんな普通な
8マジレスさん:2009/05/30(土) 21:09:39 ID:MvSIJyDA
だめだ…やったら悲しくて泣きたくなってきたわ破壊力抜群
9マジレスさん:2009/05/31(日) 23:47:41 ID:JwFR92CH
なにこれダルすぎw
10マジレスさん:2009/06/01(月) 03:40:58 ID:Sw2vMhbi
最初の段階で苦しくなってイメージできませんでした
11マジレスさん:2009/07/11(土) 12:07:29 ID:NJTfFpEz
これ本当に効果あるかな?
12マジレスさん
まるで「銭ゲバ」のラストみたいな設定だなw

両親がそれぞれ正しい自尊心を持てるような家庭で育っていたら、
境遇や価値観が違い過ぎる二人が結婚する事もなかったし、私が
生まれる事もなかったよ。
うちの家族は全滅でいいと改めて思った。