【革命】吉牛の七味容器がバージョンアップ【祝】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
吉野家の七味容器が開閉式になったぞ!
開ければ短時間で大量に七味をかけることが可能!
俺は埼玉で確認したが、全国的に足並みは揃ってるか?
敢えて別スレで盛り上がってこうぜ!
2やめられない名無しさん:03/08/10 23:51
2げっと
どうでもいいことだな
3やめられない名無しさん:03/08/10 23:52
2げと
4:03/08/10 23:53
>>2
そうか、俺は今日涙が出そうになってぞ。
しかも嬉しくてかけすぎて辛くて
また涙目になったぞw
ふりかけ容器のことか?
6:03/08/10 23:54
>>5
そうだ。
7:03/08/10 23:55
だって七味ふりかけるときは、あのふたはずしてかけるもん
8:03/08/10 23:55
ちなみに埼玉の新座市国道254号線沿いの店だ。
隣に埼玉ではおなじみのロヂャースがる。
9:03/08/10 23:57
あと、あの七味はそこまで辛くないぞ
あれは
10:03/08/10 23:57
>>7
俺みたいな小心者はやりずらかった。
しかも不器用ときてるから勇気を振り絞って開けようとして
七味を周りににぶちまけそうだしな。
11:03/08/10 23:59
>>9
ああ、>>4はネタだw
普通に冷静に食ったよ。でも大量にかけたのは事実だw
でも辛くなかった。でも吉牛のほうが松屋なんかより好きだ。
12:03/08/11 00:02
おれはどっちも好きだぞ
まぁ七味は松屋のほうが辛い
13:03/08/11 00:08
ぜんぜん盛り上がらないな・・・
俺も知ってる!ってやつもあらわれんし
>>1よ!つりか!?つりなのか!?で、つられたおれをこのねたでからかってんだろ!?
14:03/08/11 00:12
>>13
ほんとガクーリだな。つりじゃないぜ。
ただ>>8の通り、埼玉での確認だ。
レアケースなのかな。
15:03/08/11 00:16
こら!他の吉野家で食った香具師!
報告しる!
16やめられない名無しさん:03/08/11 00:18
おー新座警察署の交差点とこだな
スレ違いだが元新座市東住民だったので上げ
17:03/08/11 00:22
>>1
ス、スマンコm(__)m
つりじゃぁなかったのか=3ホッ
でも盛り上がりに欠けるぞ?
18:03/08/11 00:23
>>16
おう、近辺にはドン.キホーテもあるぞ。
つうか、七味情報無いのか?
吉野家ネタってもう廃れたの??
19:03/08/11 00:25
おい、この感動を!熱く語れってば!
もしかして、みんな吉野家に急行して確認してるのかw
そんなわけないと思うがw
20やめられない名無しさん:03/08/11 00:27
ダンダンダンダダンダンダーン♪ダンダださいたまー♪
ってか
21:03/08/11 00:27
>>17
もし、新座だけのレアケースだったとしても
七味をタプーリかけられる店として
全国の吉野家狂いを新座に誘導してやるw
22:03/08/11 00:28
>>20
とりあえず、煽りでもいいから揚げてろ!このボケ!
23やめられない名無しさん:03/08/11 00:29
おいっ、>>1よ。
超近所じゃないか!俺も新座市民だし、ロヂャ常連だ。
もっともあそこの吉野家には入ったことはないんだが…。
24:03/08/11 00:30
>>23
今から逝ってこい!そして感動を味わって来い!
でも、俺は和光市民だw
25:03/08/11 00:33
まあ、日曜深夜しかも盆入りだからレスは少ない罠。
まあ、これを見たら吉野家に直接いって確かめてくれ。
26:03/08/11 00:33
>>1よ・・・
いまここのスレは多くて4人しかいないぞ・・・
おまいの発言はこのスレ今のところ半分以上・・・
27やめられない名無しさん:03/08/11 00:34
もう1回上げときます  (右端の娘)
http://sweel.s14.xrea.com/seem/image/cgi-bin/img20030630021261.jpg
28:03/08/11 00:36
>>26
俺の一人相撲だw
まあ、実際のところ>>25のとおりだと思う。
以後期待するが、むしろ新座店レアケースの場合のほうが盛り上がるかもな。
29:03/08/11 00:37
それとも、Bグルはぺヤングに取って代られたのか(泣
30:03/08/11 00:38
>>1
27が気になるからお前ちょっとみてこい
31:03/08/11 00:41
>>30
お前が踏め。
32:03/08/11 00:43
>>1
いやいや。遠慮すんなって
踏めよ!
33やめられない名無しさん:03/08/11 00:47
池袋でも七味容器は新しくなっている。
先週火曜はもうなってたぞ。
8月の頭から変わったのか?
34:03/08/11 00:49
>>1
ブラクラなのかチェックしっといてやった
安全だってさ
だから踏んでいいよ♪
35やめられない名無しさん:03/08/11 00:49
>>1 >>2 ワロタ
ぐずぐずいってねぇでおまいら二人とも踏んで来いや。
36やめられない名無しさん:03/08/11 00:51
ちくしょう、やられた!

指一本ワンタッチで開閉できる蓋付き。
3穴でセンターのだけやや大きい工夫が憎い。

使い勝手は最高。
いやあ、まいったまいった。
37:03/08/11 00:51
>>35
踏んできた・・・
でも何故か見れなかったぁ
_| ̄|○
38:03/08/11 00:55
>>1よ・・・
おまいなら見られるかもしれん!
踏め!男なら!
3935:03/08/11 00:58
>>2よ、
だまされた気分でこっちも恐る恐る踏んだぞ。
結果は・・おまいら自分で踏んで来いや。
40:03/08/11 01:01
>>38>>39
踏んだよ。_| ̄|○
ていうか!
>>36
待ってたよ!どこの店だ!何県?
41:03/08/11 01:01
>>35
結果はなんなんだ?
俺はマジで見られなかった・・・
戻るのボタンの下に画像と思われるが、バッテンが・・・
気になる
4235:03/08/11 01:07
>>2
画像はこっちも見れんぞ。
戻るをクリックして、別ページに飛ぶ。
上段の女の子の写真をクリックすると、真ん中下にsora11の娘がいる。
これが隠れグロ画像だ。
43:03/08/11 01:09
>>33
そうか、池袋って北口?東?
新座は早くとも昨日だね。おとついは旧型だった。
まあ、一日おきに逝ってることがばれたわけだが。
44:03/08/11 01:10
画像はもうどうでもいいだr
45やめられない名無しさん:03/08/11 01:11
>>1
西口の立教通り店。
池袋がそうってこたあ、まあ新宿もそうなってるとみたぞ。
46やめられない名無しさん:03/08/11 01:13
>>35
戻っても気味の悪さに閉じちまったよ・・・
グロかぁ・・・
グロなら見なくてよかった、=3ホッ

ここのBグルの中の男が女の顔をで選ぶナンタラカンタラ
のヤツの方が精神的にやられたなぁ・・・
47:03/08/11 01:13
>>45
だな。歌舞伎町の2店舗は確実。
48やめられない名無しさん:03/08/11 01:18
まあ重要なことは、これから七味の減りが早くなるってこった。
漏れは手を伸ばしてさらに向こうのをとってくるがな。
混んでるとちょっとな。
49:03/08/11 01:19
>>48
もっと混んでるとそのままお会計せずに○い逃○することができる。
50:03/08/11 01:23
4人だ!4人しかいない!ここは!確定したぞ!
51:03/08/11 01:23
川越の東武の駅のホームの吉野家はどうなったかなぁ?
52:03/08/11 01:25
>>50
まあ、おまいも近いうちの吉野家逝くべきだな。
俺は実質値下げだと思ってるよ。2円くらいだけどw
53:03/08/11 01:26
>>1
おまい盛り上げようぜって言っといてsageてばっかりじゃねぇか!
ageてけよ!口だけかよ!
54:03/08/11 01:26
はい揚げた〜!
55:03/08/11 01:27
>>53
どうせ、おまいがageてるしw
56:03/08/11 01:28
>>1
キンキンか?おまいは?
そうだな
近々行ってみるか!吉田屋にでも
57:03/08/11 01:31
>>56
それはsaga県
58:03/08/11 01:34
saga
こうしてみると何か奥深いものを感じるな・・・
59やめられない名無しさん:03/08/11 01:36
七味の残りが少なくて店員にゴルアした椰子いるか?
もれは恥ずかしくてできん。
60:03/08/11 01:41
>>58
奥深いだろ。埼玉には横浜家っていう
なんちゃって牛丼屋があるぞ。
>>59
七味はないな。いつもたっぷり入ってるからな。
紅生姜は少ないときもあったけど、一人前はあったらから大丈夫。

クレームと言えば、一回洗剤の味がしたから、勇気を出して
ゴルァしたらタダになった。でもまじでサンポールっぽい味がしたから
得したどころか鬱になった。
61:03/08/11 01:42
つうか、以後吉野家の普通の話題は本スレで。
したければsageで。
ふふふ格好よく指揮ってみた。
62やめられない名無しさん:03/08/11 01:44
マジで〜七味がからくない〜
なぜか知らないけれども〜器だけが変えられた〜
S・A・G・E サゲー
63:03/08/11 01:45
>>1
そういうことじゃなくて
saga
これを日本語に直してみれば納得する

紅生姜はペローンとはみ出ていて乾燥していたり
汚らしかったらゴルァになるな
64:03/08/11 01:54
>>1
はっ!?今気づいた!
>>1,61それは俺に命令してるのか?
ほとんどおまいと俺だけだからそうなるだろ?
え!?どうなんだぁっ!_
65やめられない名無しさん:03/08/11 02:08
(´∀` )

(´∀`|Д゚)っ|) <1などいない!!!

(´∀`‖)≡ ピシャ

66:03/08/11 02:13
>>1
もう寝たのかよ?
じゃあなー
またくるよ
☠ฺ
67やめられない名無しさん:03/08/11 02:19
多摩地区でも確認した。
はじめてみたときは感動したーーーーー!!
68やめられない名無しさん:03/08/11 05:28
埼玉草加でも確認済み!
この時期エアコンの風が強いからフタ外し法だとテーブルが七味だらけで
悲惨だったんだよな。
でももうそんな心配もないな!
69やめられない名無しさん:03/08/11 05:30
関東以外ではどうんなんだ?まだなのか?
70_:03/08/11 05:36
71やめられない名無しさん:03/08/11 06:28
思い上がるな>>69
72やめられない名無しさん:03/08/11 08:27
>>71の地域はまだ旧タイプなの?
73やめられない名無しさん:03/08/11 08:35
>>71
関東だけなのかよ
んなえあきゃねぇよな?
74やめられない名無しさん:03/08/11 08:35
千葉でも新しい容器だったぞ!w
調子にのってかけ過ぎたのは言うまでもないが…

以前の容器がオークションとかで売りに出されたらコワイ。
買わないけど。
145 :やめられない名無しさん :03/08/04 22:14
今日御茶ノ水駅近くの店にいった。
七味をかけようとしたら、入れ物がいつもと違う…
なんか押してふたを開ける方式になっていて、穴が3つくらいあいていて、
今までみたいに延々と振り続けなくてもよくなっていた。

他の店でも変わったのでしょうか?
76やめられない名無しさん:03/08/11 08:51
いいですか?
ここで吉野家は利益が上がるのか?
と言う疑問にぶつかります
いつもの常連さん、クチコミやここでのことで話題になるわけですよね?
少なくとも客は増える
けどこういうのって一時のことだから


☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆

携帯番号から住所と名前を調べる方法
ナンパ即Hの確立をUPさせる方法
テレクラで即Hの確立をUPさせる方法
http://hagisan.fc2web.com/

☆ ☆ ☆  裏    技  ☆ ☆ ☆
信用度
76<安部社長
とうとうスレが立ったね。

この前会社の先輩と行ったんだけど、
「あ、中村あゆみだ!」って興奮気味に一人の女性客に視線を向けました。
おいらは知らなかったんだけど・・・。
その人は新型の容器を見て「うぉー」って唸ってから引き笑いをしてました。
かけてる七味の量は半端ではなかったです。
80やめられない名無しさん:03/08/11 10:26
関東以外からの情報がないね
テスト段階なのかな?
81やめられない名無しさん:03/08/11 13:04
おい、これは関東限定なのか?
感動のレポート待ってるぞ。
82_:03/08/11 13:07
831:03/08/11 13:15
※※※※ 吉野家の牛丼!24 ※※※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059737777/l50
吉野家の牛丼
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056732466/l50
      吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053485565/l50
※※ 吉野家の牛丼 22 だコンボケ! ※※
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052934180/l50
吉野家と吉野屋の違いについて教えてください。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058690823/l50
◆◆ 青春18きっぷで逝く、全国の「吉野家」◆◆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051127138/l50
吉野家!ついに牛丼を80円に!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057416199/l50
旨い吉野家を教えて
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039633376/l50
842:03/08/11 13:15
吉野家のお新香ってどう
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047219725/l50
牛丼(吉野、松屋、ランプ、太郎、中卵)
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036400556/l50
吉野家の七味はまずくないか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1015762035/l50
【殺伐】引換券だけで食うオフ【吉野家】10/26土
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034837225/l50
吉野家で「ねぎだく」を注文した人の数→
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035079088/l50
吉野家を「四文字熟語」で表そう!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051262616/l50
【吉野家】ちーむネギだく本部【軍団】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036296982/l50
【吉野家】チームねぎだく本部2【軍団】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036407782/l50
853:03/08/11 13:16
吉野家で矢口がつゆだくだったについての件
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053657309/l50
【本物?】吉野、屋、家の具通販【偽物?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053338794/l50
吉野家における一般人と2ちゃんねらの見分け方
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1051043137/l50
=吉野家 半熟玉子最強スレッド  ウマ〜=
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029770688/l50
頭の大盛in吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1047232102/l50
そろそろ吉野家を新しくしないか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055657412/l50
【おい!】吉野屋と木梨憲武【知ってか!】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048575283/l50
キーボードを見ずに吉野家コピペを打つスレ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055254729/l50
864:03/08/11 13:16
吉野家でやられた・・・・・・最悪。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049548784/l50
うちの隣が吉野家なんだが。。。
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1055003212/l50
【すき家】牛丼のトッピングを考えるスレ【吉野家】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038278386/l50
【危機】吉野家【危機】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1045992674/l50
この板のスレ吉野家ばかりじゃねーかよ(w
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049745497/l50
ベンッに乗って吉野家へ?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1030614770/l50
吉野家がB級グルメ?馬鹿か!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056804965/l50
吉野家の牛丼は吉野家の牛汁丼に名称変更するべきだ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035652911/l50
875:03/08/11 13:17
@@牛@吉野屋のマイオーダーを書くスレ@@
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1034864438/l50
吉野家派orすき屋派?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049175923/l50
吉野家って滅茶苦茶殺伐としていないか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1056714072/l50
吉野家のふりかけを七味と信じたいバカ集まれ〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048423460/l50
こんな吉野家は嫌だ!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1049797406/l50
吉野家の紅生姜はまずくないか?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039084555/l50
☆吉野家風の牛丼自作研究会☆
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1031966018/l50
吉野家は確実に不味くなっている!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052886919/l50
886:03/08/11 13:17
( ´D`)<吉野家らいすっき!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053656804/l50
肉の量は 松屋>吉野家=なか卯>すき家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054709577/l50
【吉野家】「つゆちゃぷ」知ってますか【新型?】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036425366/l50
無料で吉牛!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1050931696/l50
ここで騙られてる吉野家はすべてニセモノ
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1038539309/l50
吉野家よりすき家の方がうまいよな?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035905772/l50
吉野家は早急に牛丼弁当販売をヤメロ!!!
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052142383/l50
○●  吉野家 初心にカエレ!  ●○
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035290802/l50
897:03/08/11 13:18
吉野家さいこ〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1036402610/l50
吉野家が一般的に成り過ぎてつまらなくなった人
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035469819/l50
【ジョジョの奇妙な吉野屋】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037796510/l50
対決!!吉野家vs松屋
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1043384463/l50
〜 吉野家・特朝定食を食べよう! 〜
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1013701176/l50
牛丼は吉野家に決定 (999) 2: 騙された奴の数→
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1029989296/l50
★吉野家特製どんぶりが当たりました!★
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1039414648/l50
吉野家の粋なサービスとは?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1053241251/l50
908:03/08/11 13:18
吉野家、特盛と並2杯はどっちが得か?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1044457509/l50
特盛VS並盛×2 in吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1042562374/l50
    100年後の吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1035604093/l50
吉野家の牛丼はさっぱりしている
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1037802926/l50
【脂身】吉野家の牛丼はこってりしすぎ【コッテリ】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059985603/l50
【革命】吉牛の七味容器がバージョンアップ【祝】
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1060527029/l50
919:03/08/11 13:19
「坂下チリコ」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057337508/l50
「2ねん3くみ」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058627015/l50
「夏川りみ」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057627725/l50
「月宮あゆ」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058366626/l50
「中島みゆき」といっしょに吉野家 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058656619/l50
「倉田佐祐理」といっしょに吉野家 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058531593/l50
「矢口真里」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057744381/l50
「大仁多厚司」といっしょに吉野家 
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1057710294/l50
9210:03/08/11 13:19
「山口もえ」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058529250/l50
「春日歩」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059012584/l50
「山瀬まみ」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059012234/l50
「森ゆうこ」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059181988/l50
「池脇千鶴」といっしょに吉野家
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1059150764/l50
93やめられない名無しさん:03/08/11 13:32
uzeeee
94やめられない名無しさん:03/08/11 13:34
ここにはそんなに吉野家スレがあるのか?
びんぼうくせぇな・・・
95やめられない名無しさん:03/08/11 14:27
関東モルモット日和。
嬉しがってどんどん書き込めよ!
このスレを立てる意味が分からん。
重複も甚だしい。
97:03/08/11 15:16
東急東横線 武蔵小杉店も新容器 本日確認
いぱーい振りかけられてウマー
98やめられない名無しさん:03/08/11 15:25
そうか、旧容器を回収してる期間、醤油入れで代用してたのか!
納得納得。
99やめられない名無しさん:03/08/11 15:59
100を取りたいんだろ?え?
いいからさっさと取れよ。
100やめられない名無しさん:03/08/11 16:00
100
101やめられない名無しさん:03/08/11 17:55
和光笹目通り店でも確認
九州の最果ての地ですら今月の1〜2日あたりに変わってたから
すでに出回ってるかと思ってたのに
103やめられない名無しさん:03/08/11 22:58
おしんこにもドバっとかけたよ。
104:03/08/11 23:14
>>97
別に偽者を騙ってレスする内容じゃなかろうに。
>>98
ほほう。
>>101
俺もさっき行ってきた。
>>102
新座は数日前だった。納期が遅かったのか?
105:03/08/11 23:16
あ!1だ!おす!
106:03/08/11 23:18
お、揚げあらしの>>2だw
107:03/08/11 23:19
2よ。で、おまいは今日は吉野家に行ってきただろうな?
108:03/08/11 23:22
うんにゃ
行かなかった、ってかいけなかった
スマソ
109:03/08/11 23:23
>>96
そうか?本スレって何かつまんないぞ?
統合すればいいってもんじゃないよ。
乱立もあほらしいが。いまのぺヤングみたいにw
110やめられない名無しさん:03/08/11 23:28
あ、こんなスレたってるんだ。
あえて立てなかったけど、姫路方面では8/1に新容器になってたヨ。
111:03/08/11 23:28
1よ
>>82から>>92までのほうが荒らしてるじゃないか!
>>109
そのとおりでこういった話題のほうが面白みがあると思うぞ、少なくともおれはそう思う
112:03/08/11 23:32
そしてさりげなく111ゲットだぞ!
新しいヤツはまだまだ知らんが昔のやつは
なんか出るところがなさけなくなかったか?
胴体でかいがおちょぼ口
でもまわしてあけてたけど
113やめられない名無しさん:03/08/11 23:32
新容器 感動した!!
114やめられない名無しさん:03/08/11 23:45
その入れ物うpしれ!>>1
115やめられない名無しさん:03/08/11 23:49
    /||ミ
   / ::::||
 /:::::::::::||_____
 |:::::::::::::::||           
 |:::::::::::::::||        
 |:::::::::::::::||    ガチャッ 
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||
 |:::::::::::::::||             1 サソ
 |:::::::::::::::||∧ ∧    お薬のお時間ですよ。
 |:::::::::::::::||.,・ω・)
 |:::::::::::::::||o o旦~
 |:::::::::::::::|| u ̄u
 |:::::::::::::::||   
 |:::::::::::::::||,  
 \:::::::::::|| ̄ ̄ ̄ ̄ 
   \ ::::||
    \||
116やめられない名無しさん:03/08/11 23:53
そろそろネタばらし

8月1日から全国一斉にモデルチェンジしたよ。
117やめられない名無しさん:03/08/11 23:54
けっきょくつりか?
これは?
118:03/08/12 00:08
>>116
そうらしいんだが、俺が3日前に食った新座店はモデルチェンジを
していなかった。
119やめられない名無しさん:03/08/12 13:58
感動した。
テーブルにたくさんこぼした。
120予言者:03/08/12 14:23
>>1
は、娘に生理が来たといって赤飯を炊く親になる。
121やめられない名無しさん:03/08/12 14:58
大阪天王寺店は旧容器。
直営は後回しかよ
>>120
娘ができればの話だよな
124やめられない名無しさん:03/08/12 18:50
>>1はこれを機に七味かけまくる
吉牛いってもかけ、家でもどこでも何にでもかけるようになるだろう
そして>>1の正史くんたちは弱る
しかも弱っただけではなく相手を逝かせられないため
できる子供は娘というわけだ
そういうことじゃないのか?
125:03/08/12 20:37
結局足並みは揃ってないんだな。
まあ、七味容器に感動した奴はレスしてくれ
>>124
ご苦労様。

容器が変わって吉野家へ行く回数が増えてしまったw
もともとあの七味が好きだったんだけどね。
吉野家に釣られてしまったよ(^-^)

逝く度にキャップ外しの時よりたくさんかけちゃうもんなぁ。

>>1さん
厨ばかりではなく同類もいる事をお忘れなく。

127やめられない名無しさん:03/08/12 21:46
>>125
えらそうだ
128やめられない名無しさん:03/08/12 22:58
>>1はふざけている
牛丼には紅しょうがでしょう?
七味ってなににかけるの?
130:03/08/12 23:02
>>126
俺も増えそうだ。俺は辛い物好きなんだが、
なぜか吉野家の七味は風味が良い気がして
好きなんだな。だからかけてしまう。
131やめられない名無しさん:03/08/12 23:17
>>1
俺たちは無視か?
>>126の女っぽいれすには返事するのか?
おまえは?え?
おれも七味好きだぞ
いやまじで
132やめられない名無しさん:03/08/12 23:30
http://www.mainichi.co.jp/eye/cyber/tayori/200308/11.html
紅しょうが (平野 秋一郎)
 ずっと気になっていることがある。牛丼屋の紅しょうがだ。
 どの店でも似たような縦長の容器に入っている。しかも、いつも容器の口までっぱいに詰まっている。底に残ったものをさらうようなさびしい思いをすることはない。
 私は紅に限らずしょうがは大好きだから、いつも満杯で「さあっ、好きなだけ食べてくれ」というような気前の良さが気に入っている。
 減れば直ちに足すのだろう。立派なサービスだ。ぎっしり詰まっているから、上から押し込むに違いない。その繰り返しだとすると、底の方の紅しょうがは日の目を見ることはないことになる。
 客に見られることもなく、ずっと重みに耐えている紅しょうががいるのだ。繁盛している店では10年以上も下積みの紅しょうががいるかも知れない。
 彼らは長年の重みと熟成で金色に輝くビンテージものの紅しょうがになっているのではないかと、ずっと気になっている。たまに牛丼屋の本社のえらい人が集めに来るのかも知れない。うらやましい。
133:03/08/12 23:34
>>131
>>126は俺の知り合いの女にレスさせたんだもん。
ていうのは嘘だけど、顔文字つきで口調がソフトなだけで
女っぽいのか?
>>127
偉くないよ。役職ついてないし。
>>128
ふざけてないよ。

これで良いか?
134:03/08/12 23:39
>>132
しかしこの毎日の記者は…。
なんか例の爆弾の件と同じようなナイーブさを感じるのだが…

フレッシュなコピペだがなんか地味に流行りそうだなw
135:03/08/12 23:40
>>131
で、お前は2ではないよな?
136:03/08/13 01:03
東急東横線 綱島店も変わってたな。
ただ、七味が辛くなくなって
まさに、七味風ふりかけになった
気がするのは、漏れだけだろうか?
137136:03/08/13 01:04
いけない、名前残ってたw
>>1よ・・・すべてジサクジエンとはいわないが、それはないだろ・・・
え?もてあそんで楽しいのか?そんなやつとは思わなかった・・・
139やめられない名無しさん:03/08/13 17:46
甲府駅前店でも変わっていました。
詰まらなくてかけやすい・・・。

しかし・・・ふたの付け根が割れていて、ふたが牛丼の中に落ちた・・・。
140:03/08/13 23:04
>>138
抽象的にがっかりするのは止めてくれぇ。
>>139
ほうっすか。
141やめられない名無しさん:03/08/13 23:07
>>1
俺は七味が嫌いだから、正直どーでもいー話です。
142やめられない名無しさん:03/08/13 23:15
yosinoyaの七味は単なるふりかけ。
全然辛くならないし。興味なし。
143やめられない名無しさん:03/08/13 23:17
いわゆる一味に近くなった印象。
144やめられない名無しさん:03/08/13 23:23
月に一度くらいしか行かないので今度行って
みよう。けれど、七味の風味は、すぐ変わるよ。
1は紅生姜と、どう組み合わせているのかな?
どっちも、てんこ盛りだったら、寂しいね。
145:03/08/14 02:29
>>141
でも吉牛は好きなんだよなw
>>142
辛くないから多めにかけても肉の味が死なないんだぜぁ!
>>143

>>144
紅生姜で酒が飲めるくらい俺は紅生姜が好きだが
吉牛のは少し薬臭い。
最近、並しか食わなくなったので、紅生姜はトングでがっしり一回
七味はNEW容器で2かけ。
汁だくは好きではない。汁少な目が良い。
生玉子を頼んだら、丼中央に箸で底まで細い穴をあけ底に玉子を
半分流し込み後は肉に回しがけ。これが俺のセッティング。
146やめられない名無しさん:03/08/14 03:13

 生姜はタイ・中国産だよ。
147やめられない名無しさん:03/08/14 03:37
前のほうが調整できてよかったと思われ
148やめられない名無しさん:03/08/14 07:49
>生玉子を頼んだら、丼中央に箸で底まで細い穴をあけ底に玉子を
>半分流し込み後は肉に回しがけ。これが俺のセッティング。

最悪・・・
ワシも三日ほど前、久しぶりに吉野家に行ってきました。当然七味容器が変わっていることに気付きました。
そのときふと思ったことは、「いつ変わったんだろう」ということ、そしてもう一つは「これはきっと誰か2チャンに
新スレたててる奴がいるだろうな」ということ。本日このスレ見つけて妙に納得。
でもやっぱ新容器はよろしいですね。前みたいに長い時間容器をシャカシャカ振り続けなくてもイイし。
150やめられない名無しさん:03/08/15 00:11
>>1
今日も吉野家に行ったぜ!
しかし、あれだな猫も杓子も「つゆだく」だな。
「つゆだく、ねぎだく」も多い。
俺はデフォが黄金比だと思う。というかデフォでも最近つゆが多い。
151やめられない名無しさん:03/08/15 14:10
>>150
禿同

デフォでつゆだくやめれ>バイトども
152やめられない名無しさん:03/08/15 15:40
本家スレにて、七味容器の口が小さいと、吉野家に直訴した
神香具師からの、カキコがあったのを、見たと思ったんだが?
8月より、順次展開するとの吉野家からの、回答があったと
思ったんだけど。気のせい?
153やめられない名無しさん:03/08/15 16:02
吉野家のあれは、「七味」って言ってるけど、別ものでは?
ぜんぜん刺激的な辛さがないでしゃ。まあ唐辛子の一種ではあるかも
しれないけど、相当別なものが混ぜてあるよね
154やめられない名無しさん:03/08/15 16:31
>>132
この毎日の記者のエッセイ、シャレでおもしろく書いたつもりだろうけど
新聞社の物書きなら最低限事実関係はリサーチしておくべきだったね。
吉野家の紅生姜は定期的に残りも容器から出した上で補充してる。下の方が
古くならないように。
ということでこの毎日のコラムのメインテーマは事実誤認で根本から崩れて
しまっている
155やめられない名無しさん:03/08/15 16:36
>153
混ぜてあるから七味でしょ?
156やめられない名無しさん:03/08/15 16:52
本来の七味の味はしないよなぁ、確かに
五味です。
158山崎 渉:03/08/15 19:15
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
159:03/08/15 21:32
>>157
確か五味だよね。唐辛子、みかん皮、
あと何だっけ?
160やめられない名無しさん:03/08/16 01:04
芥子も入ってたような
芥子じゃなくて麻の実だ
>>153
でも吉野家の牛丼にはあの七味がイイんだよ。
163やめられない名無しさん:03/08/17 17:12
吉野家の七味が小売されるって本当か?
http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1058083839/l50
164 :03/08/17 17:18
以前吉野家に「七味ふりかけの出が悪すぎるから容器を昔のタイプに替えてくれ」
とメールしたら「同じような意見をたくさんいただいておりまして、新しい容器の
開発をしております。今しばらくお待ちください」と返事のメールが来た。
漸く改善されたか
165やめられない名無しさん:03/08/17 17:20
俺も出した。みんなやってるんだな
166やめられない名無しさん:03/08/17 18:38
一個もらって来よう!
法的には「窃盗」と呼ばれています>166
http://www.geocities.jp/maruhotigar/sitimi.htm
京都風だけど麻の実とシソは入ってないかも
北陸、富山にて(・∀・) ミタヨー
いつもの様に蓋を回そうとして気付いた。
170やめられない名無しさん:03/08/17 19:15
>>168
だから五味だってば(既出)
171やめられない名無しさん:03/08/17 19:16
300円ショップで似たような入れ物見たよ。
そうか、ゴミか。
173:03/08/17 22:56
>>164
つうことは昔は良く出る容器だったのか。
俺は吉野家暦12、3年だが、もっと前のことか?
大昔は醤油さしみたいのではなかったよ。
175大昔の人:03/08/18 01:04
そうだ。もっとよく出た。
176やめられない名無しさん:03/08/18 01:12
オレの知ってるいちばん古いのは、赤いキャップの、ちょっと大ぶりの、
醤油指しみたいなやつ。

今度の容器は全面的に支持。
つか、前のが悪すぎた。
ってかもうどうでもいいだろ?そんなこと
吉野やスレ多すぎて気持ちが悪いよ
そのなかの一部ってことでもさらにキモイ・・・・・・・・・

オェェェェエエエェェェェェェェ
178やめられない名無しさん:03/08/18 02:46
>>177
ぺヤングでやってくれ
179やめられない名無しさん:03/08/19 13:32
へえ、なるほど
180やめられない名無しさん:03/08/19 16:28
今から成増の吉野家で
確認してきまつ
181やめられない名無しさん:03/08/21 04:29
>>180
は成増に確認しにいったまま失踪した模様w
182やめられない名無しさん:03/08/21 05:20
七味唐辛子にはダニみたいな小さな虫が入りやすいからなぁ。
183やめられない名無しさん:03/08/21 19:44
>>182そうダニ!!!
184やめられない名無しさん:03/08/21 19:44
隠し味
185やめられない名無しさん:03/08/21 22:07
ダニのアメリケイヌソース
ハワイはどうか見てくる
>>186
行ってらっしゃ〜い
お土産は牛丼弁当ね
188やめられない名無しさん:03/08/22 19:07
容器にニクダク2つのバージョンアップ祝
189やめられない名無しさん:03/08/22 20:36
ハワイにはないだろ
190やめられない名無しさん:03/08/22 22:10
>>189
確かに!本土のみのようだ
http://www.yoshinoyausa.com/west.html
191アク禁くらってカキコできなかった…:03/08/23 00:43
>>1、16、23

おおっ!その店にはロジャースの帰りによく行きます。
近くに鈍器出来てロジャが心配だったけど、相変わらず
盛況でなによりですわ。はっきり言って鈍器行く奴らの
気が知れない。一回だけ行ってみたけど全然安くねーじ
ゃん!何がどこにあんのかわけわかんないし。やっぱロ
ジャース!
激しく話題ズレてスマソ
192やめられない名無しさん:03/08/23 02:47
赤唐辛子、焼唐辛子、黒ごま、青のり、チンピ……
他に何か入ってたっけ?
(チンポというレスは不可)
ティムポ
ちんこ
195やめられない名無しさん:03/08/25 17:37
a
196やめられない名無しさん:03/08/25 23:50
おう!びっくりさ
197やめられない名無しさん:03/08/25 23:55
容器が変わっても中身がふりかけのままだから最悪。
SBの高い方の唐辛子とか持ち込んじゃ駄目なのか?
結構本気なのだけど・・・
198やめられない名無しさん:03/08/26 00:16
>>197
テイクアウトにすれば良いじゃん。
俺は玉子とじ牛丼作ってるよ。
>>197
中身変わってる。
革命200 
201やめられない名無しさん:03/08/27 17:36
>>192
「五味」だからそれで全部でしょ。
202やめられない名無しさん:03/09/04 15:58
思わずうれしくて全部かけちゃったよ。
20323:03/09/04 16:58
新座の国道254沿いの店から、川越方面に少し走ったところに
新しく松屋ができるみたいだぞ。
204やめられない名無しさん:03/09/06 23:56
新座住民結構いるな。
254の吉野家で並くって自転車漕いで志木駅まで行き
そこで再度並みを食う!これ最強!
松岡修造は、志木駅の吉野家の常連だったそうな。
206やめられない名無しさん:03/09/08 21:58
やっぱおでん蕎麦だろ
207:03/09/08 22:02
>>1
すまん
まだヨシギュウいってねー
今日行こうと思ったんだけどけっきょく
五右衛門釜揚げパスタにいっちまった
いやはやうまかったねー
メンズセットでたらふくくった!
まんぞくまんぞく!
ヨシギュウは機会があったらいくことにするわw
208やめられない名無しさん:03/09/09 10:56
吉野家の七味入れってどうなったんだ?
誰か写真うpキボンヌ
革命一ヶ月記念カキコ
2101:03/09/09 11:40
>>2
食ったらレスしれ
2112:03/09/09 11:43
七味をかけると不味くなるのは以前と同じだね。
穴のことだから剥きになるよ
213やめられない名無しさん:03/09/09 14:32
やめてくれ
革命は2が弱くなる
214 :03/09/09 14:56
お前等騙されるな、七味の消費を理由に値上げするんだぞ。
215やめられない名無しさん:03/09/09 22:30
誰か携帯用のアプロダ知らんか?容器うPするよ。
216やめられない名無しさん:03/09/09 22:31
でも中身はやっぱりイマイチかな。。。
217やめられない名無しさん:03/09/09 22:33
株主の券持ってるから値上げしてくれたほうが嬉しい。
2181:03/09/09 23:00
中身マンセーが前提なんだよ。
中身うんぬん言ってる香具師はおとなしく
牛鮭でも食ってろ。
新しい容器は強度が足りないらしく割れたり欠けたりしているのをよく見る。
220やめられない名無しさん:03/09/21 16:47
七味かけ過ぎたw
愉快犯は自分の犯行を吹聴したがるものだ。
222やめられない名無しさん:03/09/25 18:04
今日きでいた
223やめられない名無しさん:03/09/27 12:07
容器は全国的に代わっている模様。
吉野家の七味は、辛くなくてうまい。
辛いものずきの漏れは大量にかけるが、前の容器は全然出てこないので
変更は大歓迎。前までマジでふた開けて半分は使ってたし。
ケチんなくなったってことか?
あと、七味まずいとか行ってるヤシは牛丼食わなくて吉。
224やめられない名無しさん:03/10/02 00:22
新容器は湯気に弱い。
225やめられない名無しさん:03/10/02 15:20
新容器は涙もろい。
もう歳だね。
生まれたばっかりなのにw
4つ穴のもあるね。
229やめられない名無しさん:03/10/03 18:23
それは鬼子
230やめられない名無しさん:03/10/07 01:46
やっぱサラダに七味だな。
231やめられない名無しさん:03/10/08 15:24
七味容器はどっかのヴァカが振っても振っても七味があまり出てこないことに
腹を立て、クレーム出しやがったから換わったんだよ。
相当短気だな。
232やめられない名無しさん:03/10/08 18:21
DQNの短期が革命へw
つうか本当か?このネタ。
テレビ番組内でのタレントからの要望というのが公式見解。
234やめられない名無しさん:03/10/10 10:58
んなものは良く知ってる。
235やめられない名無しさん:03/10/14 01:06
並一杯280円にしては良く出来ているよ
逆に安すぎてなんか不安だよ。

私、中2の女の子、パンツはきょうで10日目
ひっくり返して履いて、おりものシート付けて履いてまつ
でも..もう限界かな^^、マジで「クサクネー氏ね!」て
友達に言われたの...もう、まいっちんぐ...^^
236やめられない名無しさん:03/10/14 10:18
>>235
うざくね〜!?氏ね!
237やめられない名無しさん:03/10/15 14:13
ら。
238やめられない名無しさん:03/10/19 02:15
満腹亭
239やめられない名無しさん:03/11/12 19:23
あげ
240やめられない名無しさん:03/11/20 23:26
このスレまだあったんか
241やめられない名無しさん:03/12/09 21:36
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
2421:03/12/10 18:54
>>2
レスは?
243やめられない名無しさん:03/12/15 11:42
七味ドバドバかけて、禿(゚Д゚ )ウマー
2441:03/12/15 11:59
並一杯280円にしては良く出来ているよ
逆に安すぎてなんか不安だよ。

私、中2の女の子、パンツはきょうで10日目
ひっくり返して履いて、おりものシート付けて履いてまつ
でも..もう限界かな^^、マジで「クサクネー氏ね!」て
友達に言われたの...もう、まいっちんぐ...^^
245やめられない名無しさん:03/12/31 18:29
( ^∀^)つ"∩ ヘェーヘェーヘェー
246  ◆9cte0H/Afg :04/01/02 04:00
七味はロックだ!
247やめられない名無しさん:04/01/03 21:05
七味はカウンターカルチャーだ
248やめられない名無しさん:04/01/03 21:10
七味は七色の味
レインボゥ
249やめられない名無しさん:04/01/03 21:20
吉野家の七味って何であんまり辛くないのかなー。
いつも山盛りまぶしてます。
250やめられない名無しさん:04/01/03 23:18
俺はこの前七味が満タンに入ってる容器の蓋を開けて、
それを全部牛丼にぶちまけてしまったよ。
辛さは問題なかったけど粉っぽい食感と変な味になってしまって激マズ!
最後まで食い切ったけど、気持ち悪くなったよ。
入れすぎるとマズくなるんだなぁ。
251やめられない名無しさん:04/01/04 17:58
あの七味うまいよねー!
あんまり辛くなくて。
家に持って帰りたいくらい。
売ってないのかな?
252やめられない名無しさん:04/01/04 18:49
>>251、俺も昨日、久しぶりに吉野家に行ってそう思った!
今度店員に聞いてみよっと。
肉が無いとか騒いでるけど、新商品「七味丼」!!どう?
254あぼーん:あぼーん
あぼーん
255やめられない名無しさん:04/01/06 16:38
結局、2月前には牛肉解禁になり、吉野家も通常営業を続ける。
今はBSE特需というのを狙った吉野家の戦略だろう。
したたかだよな。でもさすが吉野家だ。
逆境をプラスに転じる戦略には脱帽だ。
256やめられない名無しさん:04/01/07 11:32
昔の容器はカレー丼の器として復活しますた。
257やめられない名無しさん:04/01/07 12:10
>>256
ウルセーバkァ
258やめられない名無しさん:04/01/18 15:23
吉野屋の七味欲しいよなあ。本社サイト見たけど販売してないんだね。
弁当用の小さい七味を家であれこれ調べたけど、やっぱりよくわからん。
・赤唐辛子
・青海苔
・芥子の実
・胡麻
・麻の実
の五味なのかな?
259やめられない名無しさん:04/01/18 21:44
いいね〜
260ごるごるもあ ◆753Z/RLFiY :04/01/20 07:23
■セクト琉球新赤軍革命的極左宣言
米軍基地というのは、明らかに社会的不必要施設であり、それは経済、倫理、物資のすべての次元において同様である。
よって、我々は確実に「当たり」と思われるこの物件に対して、今後も革命的連続爆破予告を宣告する。
http://darkelf.dip.jp/doubt/
  ∩∩
 (・(ェ)・) くまのぬいぐるみどうぞ。
 ○  ○ 
http://darkelf.dip.jp/3DBearDoll.html
261やめられない名無しさん:04/01/21 22:47
カレー丼には七味だね
262やめられない名無しさん:04/01/22 16:14
モウ一味欲しい
263やめられない名無しさん:04/01/22 16:15
>>262 ごまドレかけろ
264やめられない名無しさん:04/01/22 21:56
ごまんぞく!
265やめられない名無しさん:04/01/31 00:23
中身はバージョンアップしたの?
25歳。
去年まで牛鮭定食だったけど、大盛りねぎ抜きとギョクで
二ヶ月で店員にマークされた。一度やってみなよ。
何らかのメニューを注文すれば、紅しょうがは(いくらでも)貰える。
150円引きごときで来店する家族はおめでたいし、一家四人の前で
思い切って特盛を注文すればパパの威厳も二倍になる。
金なきゃ並盛でつゆだくにすればいいだけ。安上がりになる。
カレー丼とか焼き鳥丼とかいくら鮭丼とか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.yoshinoya-dc.com/yoshinoya/top.html
267やめられない名無しさん:04/02/06 06:58
牛丼なくなると、七味の需要がへるなぁ〜
268やめられない名無しさん:04/02/11 09:35
必要なし
269やめられない名無しさん:04/02/13 14:36
最高と最強の違いを教えてください。
焼き鳥丼にかければいいじゃん。

俺は喰いに行かないが。
271やめられない名無しさん:04/02/15 10:30
必要無し
272やめられない名無しさん:04/02/22 10:45
撤去希望
273やめられない名無しさん:04/03/02 23:06
さっさと撤去せい
274やめられない名無しさん:04/03/03 12:32
豚丼にショウガと七味のコンボでむしゃむしゃ!
275やめられない名無しさん:04/03/13 16:28
うまそうだね
276やめられない名無しさん:04/03/18 22:17
思う存分喰いたまえ
277やめられない名無しさん:04/03/20 12:35
喰え、喰うがよい
278やめられない名無しさん:04/03/30 22:36
全然話題にならんな
279やめられない名無しさん:04/04/05 15:12
そうだな
280やめられない名無しさん:04/04/16 09:14
当たり前田のクラッカー
281やめられない名無しさん
>>280
コンボケくん発見!W