■■モスバーガーはお好きっすかー?11■■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1やめられない名無しさん
ズサー
3やめられない名無しさん:03/05/05 16:15
そんな美味しいですか?モスって
4やめられない名無しさん:03/05/05 16:26
中国人の店員がいた。
5やめられない名無しさん:03/05/05 16:38
「モスは時間がかかってもいい」
というのが定着しすぎて、店員の要領が悪い。
6やめれられない名無しさん:03/05/05 17:02
最近気付いたが店員がバーガーを包む紙を取り出す時だけ異常に速い。
7やめられない名無しさん:03/05/05 17:02
>>6
なんかワラタ 
8やめられない名無しさん:03/05/05 17:26
中央高速藤野PAでよく食べるが、店員がおばちゃんなのがなぁ
9やめられない名無しさん:03/05/05 17:40
かわいい子いない。 客もぶすがおおい。
10やめられない名無しさん:03/05/05 18:09
>>9=行った事が無い
1110:03/05/05 18:10
間違えた、ココイチのスレかと思ってかいちゃった
12動画直リン:03/05/05 18:12
13やめられない名無しさん:03/05/05 18:12
14やめられない名無しさん:03/05/05 22:54
明日こそ新作を食べるぞ〜〜
サラダのドレッシングにサウザンアイランド復活させないですか?
イメーゾはいいな。
マックでモスのメニュー出されても行かないであろう。
モスのように熱々で出てこないだろうから同じメニューでも行かないな
18やめられない名無しさん:03/05/06 13:35
やきにくライスバーガー持ち帰ったらふにゃふにゃで激しく不味かった。
タレ自体不味いし
モスに限らず、ハンバーガー類はお持ち帰りしたらまずくなるからなあ。
できたてを店内で食べるに限る。
20やめられない名無しさん:03/05/06 16:12
>>8
あそこ駐車場が狭いし藻水害にトイレしかないからいつも諏訪湖SAに逝きますが何か?
21やめられない名無しさん:03/05/06 16:13
ペットボトル飲料持込できないかな。。。
22やめられない名無しさん:03/05/06 16:40
ライスバーガーは持ち帰るとマズイよね。
飯が油でベタベタになっちゃう。
23やめられない名無しさん:03/05/06 17:52
>>22
揚げてないからならないよ、勘違いしすぎ
>>23
焼肉ライスバーガーなんかの油分の事を言ってると思われ。
モスの味にマックのスピードと店員の教育を付け加えたような新ファストフード店希望
26やめられない名無しさん:03/05/06 18:33
今日店でローストポークとコーンポタージュを食べました。
旨い!スープも旨い!ついでに水も旨かった。妻におみやげで
ラムレーズンを2つ買ったら(これ旨いよね)店員のおばちゃんが
これは一番おいしいよ、私のお薦めと言っていた。
気をつかわない程度のアットホームな感じがなんか良かったな。
>>25
マックの店員もひどいのいるぞ
すくなくとも俺の行きつけのモスは店員ちゃんとしてる。
25はきっと千葉だな
千葉を馬鹿にするやつは刺しコロヌ
>>25
マックの教育いいの?レジ裏でヘラヘラしたにいちゃんをよく目にするよ。
モスの店員はたいがい印象いいけど。
モスの店員はバイトなりに真面目にやろうというヤシが多い。
マックの店員はやる気全く無し。

まあこれも俺の周りの店だけかもしれんけど。
31やめられない名無しさん:03/05/06 20:44
>>30
漏れがよく行くマクドも何かとお偉い方を読んでる気がする
頻度は月1くらいでいつもクレームつけてるんだけどなw
モスは臨機応変って気がするな

注文してから品物が来る速度は   マクド>モス  だが、
レジでの対応の速度&接客態度は モス >マクド
32やめられない名無しさん:03/05/06 20:53
モスとマックの比較なんて不毛だから止めましょうよ
33McD's社員:03/05/06 20:59
McD's最強伝説のスレはここですね?
McD's最低伝説ですよ
35やめられない名無しさん:03/05/06 21:26
お持ち帰りに向いてるメニューってあるかなあ。
モスはソース類を景気良く入れてくれるから
時間がたつと本当にべちゃべちゃになっちゃう。
「ハンバーガー」とかだろうか・・・
ロースカツは持ち帰っても不味くならない。ソースがジャブジャブ
かかってないから。同様にテリヤキチキンも結構いける。
ドッグ系はしなしな度が高いし、モスやモスチもトマトはぬるいわ
全体は冷めてるわで今ひとつかと。逆にそれがイイって人も
いるかも知れんが
37やめられない名無しさん:03/05/06 21:59
>>27
千葉にモスあるんですか?千葉駅周辺?
38やめられない名無しさん:03/05/06 22:03
漏れは、モス入ると必ず、「ロースカツバーガー」と「やきにくライスバーガー」を頼むことにしている。
でも、2つで600円はいくら何でも高すぎ。おいしいけどね。
39やめられない名無しさん:03/05/06 22:04
ビール置いてほしいな
40やめられない名無しさん:03/05/06 22:15
スパモスチ+えびかつ+ずんだ=約1000円
今日の昼食ですた
41やめられない名無しさん:03/05/06 22:33
ちょっと友達と言い合いになってるのですが(w
昔はモスにもダブルバーガー系のメニューありましたよね?
覚えてるかた、教えて下さい。
42やめられない名無しさん:03/05/06 22:33
>>35
だから持ち帰りに向いてると思うな、モスチーズなんて店内で食べられないしね
持ち帰って口のまわりグチョグチョにしながら、袋の中までナメまわしてるときに
最高の幸せを感じる
43やめられない名無しさん:03/05/06 22:52
私もロースカツバーガー持ち帰り最強に1票。
あとチーズバーガーは持ち帰りにするとチーズが肉に馴染んでいい感じ。
試した事無いけどチキンや海老カツも影響少ないかも。


スパモスチってのは初めて聞いたなぁ。
スパモッチだと思ったんだが


>>37
モスはしらないが
マックは店員がやっさいもっさい踊ってて注文とりにきません
あとマックのちかくで朝だよ〜って大声出すおっちゃんもいてます。
モス食ってもそんなに口の周りにつかないだろ?
俺の口がでかいだけか?結構普通に食えるんだが。
普通に食べてって、最後に袋にたまったソースも
袋を外から内側に押し込むように、右手で押し上げて
食えば綺麗に食べられる。

モスバーガーのソースって変わりました?
3年ぶりぐらいに食べたらチリソースっぽくなってたんだけど…。

モスは持ち帰ろうと思ったこともないな。店で食うのが当然と思ってたし。

ダブルバーガーってバランス悪そうで、モス以外の店でも食べたことほとんどないなぁ。
まあ、もともと中身が貧弱ならダブルでちょうどいいぐらいか(w
49やめられない名無しさん:03/05/06 23:50
>>41
大昔にダブルバーガーとダブルチーズバーガーはありますた
50やめられない名無しさん:03/05/07 01:52
ロースカツ、エビカツ、チキンこのへんは持ち帰りにしてもさほど影響ないよ。
持ち帰りはロースカツが最強だと思う。
51やめられない名無しさん:03/05/07 01:56
>>50
ドック系も持ち帰りは問題ないね。ピザドックは厳しいけど…
うちの地域じゃまだナゲットのソースにコチュジャンとカレーが選べるのだけど
どこの店舗でも在庫ゼロになるまでは続けるつもりなんかな。
53やめられない名無しさん:03/05/07 04:49
モスチーズ2年ぶりぐらいに食べた。(゚д゚)ンマー
ちなみに持ち帰りだ。それでも美味い美味いとがっつく自分。舌が肥えてない証拠だな・・・鬱。
今モスのドライブスルー使って来たんだけど
人居なかったからお店の中でゆっくり食べれば良かったかな。

でもお店だと嬉しそうにしながら
だらしなく食べる事できないからなぁ(w
>>51
ドッグ系の持ち帰りはパンがしわしわしわ〜になるのでお勧めできません
私は持ち帰りしてしなっとしたポテトが好きだとカミングアウト
57やめられない名無しさん:03/05/07 07:56
モスがつかないチーズバーガーを昨日持ち帰って食べたが
チーズが程よくトロっとしててうまかった。
58やめられない名無しさん:03/05/07 14:11
ロースとポークのグラハムサンド
おいしかった
59やめられない名無しさん:03/05/07 15:03
今フィッシュバーガーとただのチキンバーガー家でむさぼるように食べた
外より家で食べるとより幸せ
60やめられない名無しさん:03/05/07 16:34
  幸   せ   味
モ    ス    バ    ー    ガ    ー
61やめられない名無しさん:03/05/07 16:35
去年近所のモスが潰れて以来食べてない・゜・(ノД`)・゜・。
62やめられない名無しさん:03/05/07 17:42
グラハム2種類とテリヤキ食べた。
グラハム(゚д゚)ウマー ローストポークも見た目に反して意外といけてた。
テリヤキ初めて食べたけど・・ソースがほとんど見えない・・?
ソースの量はあんなもんなのか?美味しかったけどさ。
マックみたいにベトベトにかかっているのを想像していたもんで・・
ハーブチキン2回目食べた。うまいなーこれ。ビネガーといいバジル
といい,いわゆるファーストフード(モスがそうかどうかは別として)
好きの食べなれてる濃いわかりやすい味とは全然違う方向なのに,
こんなのを出してきたモスの勇気はすごいなーと思った。
64やめられない名無しさん:03/05/07 19:29
アンチマヨネーズの漏れ的にマヨ抜きのできるモスは
唯一のテリヤキ系を注文できるところだ。

マンセー
俺はいつも持ち帰り
家でむさぼり食う
チャリで1分
とりあえず電話してから行くが待たされる
でも、出来たてだから良し
66やめられない名無しさん:03/05/07 20:27
フレッシュのお持ち帰りは邪道ですか?
フレッシュじゃなくなるとかw
67やめられない名無しさん:03/05/07 20:28
>>64
前スレにもいたけどマヨ抜きオーダー派意外といるのね
よかった
前スレの話ですが、
あったかいバーガーに破産である冷たいトマトが嫌いって言う香具師は、
あったかいシャリに冷たいネタがのってるすしも嫌いとか?

>>65
漏れフレッシュバーがあんまり食わない(w
69やめられない名無しさん:03/05/07 20:41
モスの商品って体に悪そうなのばっか。子供には食べさせたくないね。こんなのがうまいなんて言ってる香具師は頭おかしいんじゃないの?
釣り禁止
71やめられない名無しさん:03/05/07 20:46
クラムチャウダーが美味い!
72やめられない名無しさん:03/05/07 20:50
>>69
そんな事言ってたら世の中の物食う物なくなるぞ
もっと体に悪そうな物は他にもあるだろーが
73やめられない名無しさん:03/05/07 20:57
>>68
藻前、回転寿司にしか行ったことないだろ(w
74やめられない名無しさん:03/05/07 20:58
姉がモスでバイトしているので、勝手オーダーしまくり。
ライスバンズにロースカツダブルとか。
スパモッチ、チーズ5枚とか。
>>68
>あったかいシャリに冷たいネタがのってるすしも嫌いとか
それはOK
76やめられない名無しさん:03/05/07 21:30
>>68こそ、モス好きの知能レベルを的確に体現してる神。
77やめられない名無しさん:03/05/07 21:30
もし酢飯が熱々だったら、今ほど寿司はポピュラーにはならなかったかも。
ほのかに暖かい酢飯とだから寿司ネタはあうのではないかと思う。

そんな俺はトマト抜き派
78やめられない名無しさん:03/05/07 22:16
熱々のパティと冷えた野菜のコンビネーションこそがモスの醍醐味と思ってたのだが・・
それが嫌って人も結構いるのかー
79やめられない名無しさん:03/05/07 22:23
好みってのは人それぞれだからねぇ
80やめられない名無しさん:03/05/07 22:24
>>62
マックみたいに流れ落ちるほどにはかかってないね
あとレタスがやけくそに多いので、なおさらソースが少ないと感じるのかも
81やめられない名無しさん:03/05/07 22:30
私はパンが湿気てないとこが好きだー
最後のほうになるとソースが染みてくるけど、
紙で包んで水蒸気でふやけたパンとは違う。

あと、野菜に歯ごたえがあるとこ
冷たさというより、歯ごたえ

82やめられない名無しさん:03/05/07 23:01
>>67
マヨ抜きオーダーなんてマックでもウェンディーズでもできんじゃん。
ロッテリアは知らないけど。
83やめられない名無しさん:03/05/07 23:18
あとモスのトマト冷たいのはそれなりにこだわりあるような宣伝してなかったか?
15年ほど前に。

スレとは関係ないんだが、回転寿司のシャリが暖かいのは冷たくする手間を
惜しんでいるからじゃないのか?
高い店には行ったことないが、回らないすし屋で暖かいシャリのすし食った
ことないぞ?
84やめられない名無しさん:03/05/07 23:21
>>83
回転寿司はシャリは暖かいが、その分ネタが凍っているので相殺される。
85やめられない名無しさん:03/05/07 23:22
どーでも良いけど、具多の方が旨いぞ
86やめられない名無しさん:03/05/07 23:30
>>65
チャリで1分なんてうらやまし過ぎ。。
自分は一番近いところでも最低チャリで30分以上はかかるyo・・・
87やめられない名無しさん:03/05/07 23:35
女の子が歩きながらハーブチキン食べてるCMがかなり好き。
あのかじる音といい、カラフルな風船といい、とどめは「太陽サンド」!
むっしょーに食べたくなって、今日学校帰りに食べて来ました。
ウマーー!明日も食べに行きそう。
ローストポークも試してみたいけど、ここ読んでたらなかなか好評みたいですね。

CMと言えば、昔やってた女の子が屋根の上で食べてるCM、あれも好きだった!
88やめられない名無しさん:03/05/07 23:50
>>83
温シャリ信者は場末の寿司屋に騙されてるだけ。気にしないで大丈夫。
相当に名の通ったイイ店に行っても暖かいシャリを出してくる馬鹿はいません。
魚の細胞には「冷たくない」くらいで丁度イイんです。
>>86
友達の家からモスは歩いて10秒、走って3秒グライカモ
道路挟んで斜め向かい、距離にして10mナイ
90やめられない名無しさん:03/05/08 02:03
ハーブチキンうまかった。
バンズは、イメージより柔らかくて白パンみたいだったけど、鶏パティの柔らかさを考えると妥当かな。
タレがあんかけぽいのは良いんだが、もうちっと、サブみたいにパンにしみてるほうが好き。
91やめられない名無しさん:03/05/08 02:26
ハーブチキン、野菜がシャキシャキしててウマー!
明日フレッシュバーガー初挑戦の予定なんだけど、かなり期待。
さぞフレッシュなんでしょうなあ!!
ずんだも一緒に頼むぜー!
92やめられない名無しさん:03/05/08 03:49
>>83
てか15年前のモスの事を覚えてるのがすごいと思った
そりゃーもう
夏の扉があくくらいフレッシュなのだ
94やめられない名無しさん:03/05/08 04:36
ポテトは時々マックタイプが恋しくなってしまうが、
オニオンリングがまたイケテルのでやっぱりモスになってしまう。
95やめられない名無しさん:03/05/08 07:26
モスってトレーとかそのままで帰っていいの?
>>93
その表現(・∀・)イイ!
97やめられない名無しさん:03/05/08 08:22
>>93漏れもそれ気に入った!フレッシュバーガーが3つあると夏の扉が開くんだな?
初めてホットチキン食べてみた。
辛かった。
99やめられない名無しさん:03/05/08 15:34
>>100
100げっとかよ初心者はすっk(ry
数多くの2げっと、1000げっとをとってきた俺に言わせれば
最近の流行は99げっとだね。
但し99ってなんか意味あんの?って言われると何も言えない言い返せない
(´・ω・`) ショボーンって感じ。
まあお前みたいな初心者は100キタ━(゚∀゚)━!!!とでもやってなさいってこった
100キタ━(゚∀゚)━!!!
お昼にハーブチキン食べてみた(゚д゚)ウマー。
モスはチキン系がとっても美味しいと思う。

あと初めてロースカツ食べたけどアレは苦手だ。
ソースが美味しくなかった(゚д゚)マズー
102やめられない名無しさん:03/05/08 16:13
家の近所にモスがないから、全然食べられない・・・。
せめて会社の近くにあれば昼食をモスに出来るのに・・・。
103やめられない名無しさん:03/05/08 16:16
玄米フレークシェークのスプーンが、やけに立派に感じる。
スプーンのコスト低くして値段をもうちょい安くして欲しい。
104やめられない名無しさん:03/05/08 17:25
数ヶ月振りにモスに行ったよ!
グラハムのチキン美味しかった。
今度はポークを食べよう。
夏への扉であり
冷凍睡眠から醒めて一番最初に駆け込みたくなるほどのうまさ
106やめられない名無しさん:03/05/08 17:52
久し振りに今日、モス食べてきたよ。
けどクラムチャウダー&ナゲットのソースのコチジァンがなくなってた・・・。
ガッカリ。。。
107やめられない名無しさん:03/05/08 18:09
モスのディナーセットって食べた事無いです。おいしいですか?
何時頃からなんだろう、夕飯をファーストフードにした事ってなかった
んですが、やっぱ食べたい!
オフィシャルに「午後6時から」と書いてある気がするが、気のせいか?
109やめられない名無しさん:03/05/08 20:01
ホットチキン、私は一番好き。
っていうか、初モスの時に店員さんに薦められて食べた時に大感動!
ずっとマック派だったから、「世の中にこんなうまいもんがあるのか・・」と。
依頼、モスに行ったらたまに他のものも頼むけど、大半ホットチキンです。
110やめられない名無しさん:03/05/08 20:25
今日初めてロースカツ食べたけど美味いねこれ
はまりそう
111やめられない名無しさん:03/05/08 21:29
>93 >105
ハインラインかよっ!

おれもポテトだけはマックの方が好き
ディナーセットは午後6時より販売してます。
自分も食べてみたくて、HPから検索してセットを販売しているはずの店に
行ったらやってなくて、それを数店繰り返したためとうとうキレてしまい、
おもわず意見したところ次の日しっかり店舗情報なおしてくれました。
モスばんざい。

ディナーセットというだけあってかなりボリュームあると思います。
トマトのクリームスープとサラダ、自分は気に入りました。
今度はC、Dセット頼んでみたいな。
113やめられない名無しさん:03/05/08 22:13
>>112 クレーマーこえー、、
いや、これはクレーマーとは言わんだろ。
115やめられない名無しさん:03/05/08 22:37
夏の扉が開くくらいフレッシュで思い出した。
紙ナプキン入れてある箱(?)に、ハーブチキンとローストポークの宣伝文句が
印刷されてるけど、あれのハーブチキンの方、えらい気に入った!!
「一足早く半袖を着て歩いているよう」とかなんとか・・・うろ覚えなんだけど(・∀・)サワヤカ!
116やめられない名無しさん:03/05/08 23:25
初めてモスに行ったときには、まだ照り焼きバーガーすらありませんでした。
ダブルモスチーズバーガーが320円とか、そんなだったようなきがします。
117やめられない名無しさん:03/05/08 23:27
モスオタは料理が出来ないだけだろwwww
118やめられない名無しさん:03/05/08 23:31
ディナーセットは漏れは物足りなかったかな。
イモは辛いし
119 :03/05/09 00:45
たった今、
オニポテ
てりやきチキンバーガー
ハーブチキングラハムサンド
食べた。
んまかった。
ハーブチキングラハムサンド
チキンを照り焼きのにしちゃだめ?
>118チリソース抜いてもらえばいいんだよ。
>>121
いやあの値段で抜いてもらうのは勿体無い
123やめられない名無しさん:03/05/09 06:14
モスHPのショップ検索で神田駅前店調べって行ったんだけど見当たらなかった・・・。
行ったことある方情報お願いします。(TT)
↓の店舗
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?uc=4&pg=1&grp=MOS&ino=BA358453
>>123
「上海市場」
125123:03/05/09 06:44
>>124
それはMOSでは無いということ?
それとも上海市場の中にMOSがあるの?
>>111
「夏の扉が開くぐらいフレッシュ」は松田聖子だよ。
>>125
MOSの新規事業
http://www.mos.co.jp/shops/new.html
128やめられない名無しさん:03/05/09 20:43
漏れの弟はマクド信者で、マクドの方が味が好きだそうだ。
漏れの妹はモスヲタで、マクドなんか金がなくても逝きたくないそうだ。
おまいらならどっち萌え?
このスレでそれは愚問だろう
130やめられない名無しさん:03/05/09 20:57
↑ブタ兄弟か?
131やめられない名無しさん:03/05/09 21:20
> 128
金が無くてはマックにもいけないと思うのだが
132やめられない名無しさん:03/05/09 21:35
フォアグラサンド作ってみれば?
133やめられない名無しさん:03/05/09 23:04
ハーブチキングラハムサンド食べた
美味い!
このソースいいな
134やめられない名無しさん:03/05/09 23:49
昨日、近所のモスバーガー行ったんです。モスバーガー。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、期間限定「ハーブチキン」\300、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、期間限定如きで普段来てないモスバーガーに来てんじゃねーよ、ボケが。
期間限定だよ、期間限定。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でモスバーガーか。おめでてーな。
よーしパパオニポテセット頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、630円やるからその席空けろと。
モスバーガーってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
テーブル席の向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、前の奴が、モス全部、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、モス全部なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、モス全部、だ。
お前は本当に全て食いきれる自信があるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、モス全部って言いたいだけちゃうんかと。
モスバーガー通の俺から言わせてもらえば今、モスバーガー通の間での最新流行はやっぱり、
ロースカツバーガー、これだね。
ロースカツバーガーマスヌキ。これが通の頼み方。
マスヌキってのはマスタードが入っていない。そん代わりカツの味をじっくり楽しめる。
で、それにソースだく。これ最強。
しかしこれを頼むと次から店員にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、マックの59円バーガーでも食ってなさいってこった。
135やめられない名無しさん:03/05/10 01:26
ローストポークで美味いの?
ハーブチキンで美味いの?
>>134
長いしつまらんし古い。最悪だな。
>>135
>>136
俺はあかんかった〜得にグラハムはぱさぱさに感じた
モスチーズandテリチorフレッシュにしとけばと後悔しました。
でも、好みはひとそれぞれだから一度たべてみたら?
不味くて食えね〜ってことはないから
139やめられない名無しさん:03/05/10 02:54
新デザートがでました。
お酒がはいってるのがちょっと多いですね。
アセロラトマトゼリーは本当にトマトの味がします・・・。
多分というか売れないなこれは。ワイングラスっぽい変わった可愛い
ケースです。値段は230円。
豆富花(トウファ)と杏仁果実はデカイ。値段も300円で立派なものですが。
トウファのほうは桂花陳酒入り。
杏仁果実にはフルーツがしっかり乗ってて、ボリュームあります。
去年の杏仁涼果の方があっさりしてて、杏仁豆腐と言う感じがしましたが。
トウファはむちゃくちゃお酒の匂いがします。子供さんはよした方がいいと思う。
ちょっとびびった(w
文字通り豆腐のデザートのようです。これも好き嫌い別れますね・・・。
上のゼリーはお酒の味がしてとても美味しかったのですが、下の部分は
豆腐の味がします。餅が3つばかり乗ってます。
白桃のパンナコッタも洋酒(ラム酒)入り。こちらは小さめのサイズで200円。
ラムレーズンスティックケーキも洋酒が入ってたかな。スティックケーキ
というより、食感がむにゃむにゃしててムースっぽかった。

ローストポークよりもハーブチキンの方が思ったよりも美味しいですね。
ちょっと癖になる感じです。バジルソースもちょうどいい具合におさえた感じで
調和してます。ローストポークはちょっとパサパサしてるかな。
上のリンゴのソースが美味しいですけどね。
140やめられない名無しさん:03/05/10 15:05
ハーブチキンウマママママママー

赤ピーマン(・∀・)イイ!
141やめられない名無しさん:03/05/10 15:06
142やめられない名無しさん:03/05/10 15:14
モス行って…今日は違うの頼もうと心に誓ってまたテリヤキチキンバーガー…
143やめられない名無しさん:03/05/10 15:16
テリヤキチキンへるすいだよねえ。
144やめられない名無しさん:03/05/10 17:21
ハーブチキソ食べてみた。(゚д゚)ウマーだったけどもう一度食べたいなぁって感じじゃなかったな。
ローストポークのほうが好き。玄米フレークはずんだのほうが好きだなぁ。
しばらくはずんだあずきは毎回頼みそう。
145やめられない名無しさん:03/05/10 17:22
今日ハーブチキン食ったよ。バンズはイイ。チキンもスパイシーでイイ。
だがソースがいかん。塩辛い!あれでは台無しだ。作った人が
加減を間違えたのかな?ソースが少ないところは美味しかった。

今度はチャーシューサンドにチャレンジしよう。
146やめられない名無しさん:03/05/10 18:41
今いっぱい種類あるんだねー
(´∀`)ひさしく行ってないから行きた〜い。
ポークなんとか食べてみたいな♪ ずんだあずきって大好き(はぁと)
ハーブチキンは出来たてよりもちょっと待ってから食べると
パンがしっとりとして味の一体感が増すと思う。
いや、あくまで個人的にね。
148やめられない名無しさん:03/05/10 20:45
ずんだあずきの上に乗ってるやつ抹茶に変更キボンヌ!
いや、今のままでも充分(゚д゚)ウマーですけどね。
149やめられない名無しさん:03/05/10 21:39
>>148
私も抹茶の方がいいと思う!
150やめられない名無しさん:03/05/10 22:31
モスはやっぱり一番!
一時期フレッシュネスにはまった時があったけど、戻ってきた。(モスへ)
日本人にうける味作りが上手だし、何度食べても飽きないんだよね。
ミスドもそうだけど、アメリカでは成功しなかったのに、日本でこれだけ大きく
なったっていうのは、美味しさの証しですね。
モスってもともと日本でしょ
152やめられない名無しさん:03/05/10 22:40
>>151
もともとアメリカ。日本だと思っている人が多いようです。
とかいって、私が騙されていたらごめんね。アメリカ人の父が
言っている。
153やめられない名無しさん:03/05/10 22:50
・・・モスはもともと日本だろうが。
釣りですか?
>>152
日本人が創業者ですね。
ttp://www.mos.co.jp/more/qa/qa2.html#q3
>>154
櫻田 慧って画数多いね
156やめられない名無しさん:03/05/10 23:40
フレッシュバガイマイチ
ホットチキンイマイチ
損した気分・・・
>>152
おいおい、、、
友達に言いまくったりしてねーだろーな。
つーかセブンイレブンかなんかとまちがってね?
158152:03/05/11 00:00
大漁ですね(^^)
>>155
日大出身でしたな、
その縁で全学部にモズがあるそうで。
いつもお世話になっとります。
>>158
全角数字なところが本物ぽいな。
いい夢見ろよ。
161やめられない名無しさん:03/05/11 00:31
>>159
おいおいあたしゃ法学部だがモスなんか無いぞ!?
経済にはあるみたいだけど。
学内にモス、激しくキボンヌ!!
162やめられない名無しさん:03/05/11 00:36
152は本気だったに1モッチ
163やめられない名無しさん:03/05/11 00:48
期間限定のやつっていつまで?
今月一杯?
164やめられない名無しさん:03/05/11 00:52
モスがマック位の店舗数あったらいいのにな。
徒歩圏内にマック3件もいらない…
165やめられない名無しさん:03/05/11 01:08
>163 6月24日くらいまでだよ。
166やめられない名無しさん:03/05/11 01:30
徒歩圏内にモスが3件ありますが。マックも4件ほど。
モスいいね!
期間限定の食べた。
いくない! マズー
やっぱり、モスライスのやきにくが(゚д゚)ウマー
>>106
クラムチャウダーは冬季限定だから無くて当たり前。
ナンタコス&タンドリーチキン復活きぼん。
私はナンシーザーサラダ復活希望!!
171やめられない名無しさん:03/05/11 12:36
>>170
禿同!!!!
あれは美味しかった
>>170
あれはもう一度食べたいわ。すげー美味いよな。
173やめられない名無しさん:03/05/11 13:16
ナンシーザーは作ろうと思えば家でも作れる。
こんど実践してみようかな。
174やめられない名無しさん:03/05/11 14:03
近所の空き地で、ガッタンガッタン工事してるから、
何かと思ったら、
モス、キ・キ・キ・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!

オープン待ち遠しいや…
175やめられない名無しさん:03/05/11 15:17
>>174
激しく羨ましい・・ 俺なんて車で15分も掛かる(つД`)
まあそれだけ時間かけて言っても損はしないけどね♪
176やめられない名無しさん:03/05/11 15:43
デザートに酒入れすぎでは?
ガキも食べたがるだろーに
酒入りはラムケーキだけでいいよ
177やめられない名無しさん:03/05/11 17:14
「パンナコッタ」と「とうふぁ」食べてみたいな
178やめられない名無しさん:03/05/11 17:14

 今日モスのハーブチキン2つ食べたよ。結構いける。
 以前限定メニューのきのこソテーバーガーの方が好きだけど
179やめられない名無しさん:03/05/11 17:20
ずんだのあずき増量きぼんぬ
180やめられない名無しさん:03/05/11 17:23
Cool
181やめられない名無しさん:03/05/11 18:01
おまえら食うことしか興味ないの?
それでも人間?
182やめられない名無しさん:03/05/11 18:05
モスバーガーお好きだよ
183やめられない名無しさん:03/05/11 19:34
ずんだバーガーきぼんぬ
184やめられない名無しさん:03/05/11 19:38
>181
ここはBグル板だぞ。

他の話題は他の板でするだろ、
185やめられない名無しさん:03/05/11 21:38
これからローストポークとフレッシュ食べます。
はげしくバーガー作成中。
もうちょっとのガマン(W
186__:03/05/11 21:38
187やめられない名無しさん:03/05/12 00:10
>>174
いいなぁ〜〜私は駅前まで自転車こいで行かないとないよ。
うちの近くにも来てくれ〜〜
188やめられない名無しさん:03/05/12 14:57
デリバリしてくれるお店はどうやったら分かるの?
HPにのってる?
189やめられない名無しさん:03/05/12 15:46
昨日久しぶりに行こうと思ったら無くなってた。。
街中にモスが無いなんて…これだから田舎は
190(・∀・)y−~~~ :03/05/12 15:50
良心的なアダルトだ
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
191やめられない名無しさん:03/05/12 15:56
コーンフレークののった ヨーグルトシェイク消えたしまったね、、すきだったのに
192やめられない名無しさん:03/05/12 16:26
モス 好きだ− 毎日行ってる
せめて最寄駅の周辺にモス来てほしい・・・。
繁華街まで出ないとないなんて辛すぎるよ。
>>191
今年はなしみたいっす<玄米フレークシェーキ
>>194
玄米フレークシェーキはある。
しまった名前また違うし(某スレの名前そのままやん・吊

>>194
…今年はヨーグルト味の玄米フレークシェーキが
ないってことでつ。
町田のモスって、バスケット新しくなったんだな。
籐細工みたいで(・∀・)イイ!
おいらのいつも行くモスもなってた。
ちょっと前に話題だったアモチキを初めて食べた
俺には合わなかった・・・

東京でドラスルあって一番田舎な店で今日現在売ってたよ
いつまであるかわからんが
200やめられない名無しさん:03/05/12 21:38
去年のゴボウやゴマみたいな
冷たいスープは出ないのかな?
もう復活しないメニューはサイトにレシピでも載せてほしいな。
無駄な努力とは思うがせめて近いものでも再現してみたい。
202やめられない名無しさん:03/05/12 22:34
スープとかは無理だけど
バーガー類のレシピはバイトしてたからだいたいわかるよ。
203やめられない名無しさん:03/05/12 22:41
一番便利なモスが中洲(博多)なんだけど、一日中もろ「水」ばっかりで
とても不愉快・・・ 香水と酒の混ざった匂いが店内で充満してるし。。。
テイクアウトするか博多駅のモス利用してます
>>201

なりふり構わないマナルあたりがまるまる流用しそうな予感。
205やめられない名無しさん:03/05/13 01:17
「水」ばっかりで不愉快とは?
>>205
お水では?
207やめられない名無しさん:03/05/13 01:23
ディナーメニュー変わるらしいよ。
トマトスープから枝豆スープとかとか。。
208やめられない名無しさん:03/05/13 02:01
グラハムの次はナンタコスだよ!
209やめられない名無しさん:03/05/13 02:37
>>208
マジ?
>>204
大丈夫、パサパサのしか出来てこない。
今日のお昼はエビカツでした。
エビカツ最強伝説(゚д゚)ウマー

タルタルソースがいい味だしてる!
モスの日にもらった金漣花…やっと咲いたぞゴルァ!!
嬉しかったんで記念カキコ
>212
水やり忘れて、葉っぱが黄色くなってきちゃったよ。・゚・(ノД`)・゚・
>>207
ディナーメニュー継続するのか。メニュー改定とともにちょっと値下げしてくれないかな。。
ディナーメニューって
試してみたいとチラと思うけど
定番メニューのほうが激しくそそられるので
いまだ食べたことなし。
値段も高いし。ファミレス逝ったほうがマシと思う。

>211 エビカツそんなにいいのか。
    テリチキよりも?
216211:03/05/13 19:23
>215
テリチキももちろん美味いさヽ(´ー`)ノ
エビカツはエビ好きの人には嬉しい味なんじゃないかな
口の中が火傷しそうなくらいの熱々でプリプリが(゚д゚)ウマー
217やめられない名無しさん:03/05/13 19:28
エビカツは初めて食べたとき、ぷりっぷりのえびがたくさん入ってるのみて
びっくりした〜
もちろん味もグッドでした。
218やめられない名無しさん:03/05/13 19:37
カロリーは物凄いがな<エビ
219やめられない名無しさん:03/05/13 20:05
カロリー一番高いのってフィッシュバーガーかな?
それでもポテトとか食べないなら全然OKだけどね。
220やめられない名無しさん:03/05/13 20:21
>>219
魚だからヘルシーなのかと思ったら
揚げてあるしマヨネーズがはいってるから440Kcalあるんだよね。
221やめられない名無しさん:03/05/13 20:23
モスの日なんてあるんだ
初耳
カロリーとか(・ε・)キニシナイ!!
223やめられない名無しさん:03/05/13 21:20
ハーブチキンと海老カツをビール飲みながらむさぼるように食った

          し    あ    わ    せ
とうふぁ食べた。うまかった。
お酒もそんなに気にならなかった。
しかーし、中心部分が凍ってたんじゃゴルァ!
「この商品は店舗で解凍しております」って書くんなら
ちゃんと解凍してから売れやゴルルァ!

ま、凍った部分もそれなりに美味しかったんだけどね。
モスでビールが飲めりゃいいんだがなー
226やめられない名無しさん:03/05/13 23:27
>224
トウファは解凍時間が9時間かな。
一番時間がかかる。
凍ってた奴買ってうちで解凍して食べようと思ったけど、なかなか
解凍しなくてさ・・・。
桂花陳酒、ちょっといれすぎっすよ。
227やめられない名無しさん:03/05/14 00:38
グラハムサンドの発売開始っていつでしたっけ?

まえにモスを食べたのがその日なんだけど
そろそろ恋しいかな。
228 :03/05/14 00:39
229227:03/05/14 01:31
自己レス
4/24だ
230やめられない名無しさん:03/05/14 03:09
すっげー亀レスだけど。
上の方でダブル系のバーガーが、って書かれてたの今見たんで。
すっごい懐かしい!
メニューにも載ってなくてさ、頼む人っていつも決まってた。
ダブルとダブチ。2人がかりで作る。
(作る人と二重にした包み紙持って受ける人。10年前の事ですが)
231やめられない名無しさん:03/05/14 05:46
住んでる文京区本郷界隈に店舗がないので、自転車こいで根津まで行ってしまう。
電話で注文しておけば着く頃ちょうど出来上がってるし、電話代10円くれる
気配りもうれしい。
近所のマク○ナル○は黙殺だけど、春日通りを東京ドーム方面に向かう途中にある
“ファイアハウスバーガー”は非チェーンの名店でよく行く。お酒も飲むと
ひとり2,500円ぐらいかかるから、B級とは言えないけど… モスの創業者も
絶賛している店なので、スレ違いを覚悟で報告してみました。
232テケテケσモンブラン:03/05/14 06:10
>>231
えー、そんなお店があるの知らなかったぁぁぁl
(゚冶、゚)ぅゎぁぁぁぁぁぁ
モスの日に貰ったキンセンカが花をつけたんだけど、
植えたところから二種類植物が生えてきてて、正直
どっちなのか分からん。
新デザート、アセロラトマトゼリーととうふぁを食べた。

ここでは不評のアセロラトマトは自分的には全然平気、
むしろ美味しい(毎日トマトジュース飲んでるからか)。
逆にとうふぁは豆腐とお酒の混じった味がダメだった。

ところでうちの地域でまだスティックケーキの抹茶売ってるけど、
食べておいた方がいい?
とりあえずハンバーガー1つじゃ足りね。
2つでちょうど満腹です。ポテトは(゚听)
236やめられない名無しさん:03/05/14 11:31
コマーシャルに出てる女の子ってゼクシーに出てた娘?
237やめられない名無しさん:03/05/14 11:45
>>235
ポテトはどうなのよw
238やめられない名無しさん:03/05/14 11:50
>>236
そうですよ〜
>>237
ウマー
240やめられない名無しさん:03/05/14 12:04
>>238
名前知ってますか?有名なんですか?すんまそ
ゼクシーの
ぱぱぱぱ〜〜〜ん♪のCMのときで
15歳だったっけか、この子。

めっちゃ美少女だよね。
243やめられない名無しさん:03/05/14 14:59
>>242
ありがとうございますた!!
>>241
美少女…皮肉?w
245やめられない名無しさん:03/05/14 16:09
オニポテのオニオンがすき〜
オニオンだけほすぃ〜
246やめられない名無しさん:03/05/14 16:16
オニオンリング頼めばよろしかろう
247やめられない名無しさん:03/05/14 16:38
お願い!!見るだけでいいから見てみて!!
絶対に損しないから。少しの時間でお小遣い稼ぎに最適。
まずは見てどんな感じかだけでもいいから知ってみて!!
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11257
↑の左下の【リンクスタッフ】の【スタッフ詳細】を見てね。
もし良ければそこでメルアド(フリーメールでもOKだから安心)登録するだけ!!
(今リンク先にジャンプできないので、ちょっとだけお手間をかけちゃうけど
コピペしてジャンプしてください。ごめんなさいね。でも損はさせないから。)
248やめられない名無しさん:03/05/14 17:40
ハーブチキンを飲み会の前に軽く食べた。
飲み会は焼き肉で、焼酎をのみすぎてゲロゲロになった。

帰りのタクシーでハーブチキンを吐いたが
ハーブのおかげでにおわずにすんだ。
ハーブ偉大なり。
249:03/05/14 18:23
氏ねや。きたねーな厨房が!!
ローストポーク食べてきたけど
ハーブチキン>>ローストポーク>>>>∞>>糞ミアムサンドだった。
350出すならハーブチキンだな漏れは
251やめられない名無しさん:03/05/14 20:41
とりあえず漏れが願っていることは、
・モスに種類を桶
・マクドナルド粒れ炉
252やめられない名無しさん:03/05/14 21:34
>>241
ツクネバーガーに出てた水川あさみちゃんがかわいかった。
また出演きぼんぬ!!
253やめられない名無しさん:03/05/15 01:02
ローストポーク今日食った。どうも今回の新作シリーズは
俺にはあわない感じがする。テリチがやっぱり好きだな
>>248
ワラタ。
255やめられない名無しさん:03/05/15 02:49
>>234
アセロラはかなり不評ですねー
なんで発売してるんだと…
トマトが好きじゃないと230円払う気にはならねえ…
256やめられない名無しさん:03/05/15 02:51
ディナーはほんまにたかい
ぱさぱさすぎるでしょ…
257やめられない名無しさん:03/05/15 18:00
やべモス食いたい衝動
>>257
存分に。
いまからハブチキ買いに行ってきます。
260やめられない名無しさん:03/05/16 02:05
>>259
いってらさ〜い




てもう帰ってきてとっくに食い終わっているか
そういや、24時間営業店舗って減ってる?
262やめられない名無しさん:03/05/16 02:24
最近ないよねー
ドライブするーも街中ではあんまり見ないし…
263_:03/05/16 02:26
遅番残業後に24時間営業のモスに寄るのが大好きだ。
なんかほっとする。
昔、「自転車でドライブスルーは利用可能か?」という賭けを知り合いとして、
売ってくれたのはモスだけだった。(マック、ロッテリアは駄目)
それ以来、モス一本。
次は三輪車でも試してみていただきたい。
267やめられない名無しさん:03/05/16 18:02
>>265
モスってそういうのほほんとした人間風味があるから好き。
考えられる範囲で対応しましょう、みたいなさ。
実際細かい接客マニュアルないし。

でも自分が店員だったら、チャリでスルーに来たお客見たら笑っちゃいそう・・
「今まで見た面白いこと」スレとかに書かれていそうだ。
268やめられない名無しさん:03/05/16 18:44
スティックケーキは、全部食べているんだけど、今回の
ラムレーズンは、いまいちだな。
なんか、バタークリームっぽくて(洋菓子の知識ゼロでよく分からないんだけど)
ただ、くどい感じ。でもスティックケーキは安いからこれからもどんどん出して欲しいです。
269やめられない名無しさん:03/05/16 19:02
えっ!!ラムレーズンうまいじゃん。おれは好きだけどな。
270やめられない名無しさん:03/05/16 21:57
昨日のハブチキはグラハムパンの表面に粉が付きすぎてた。
作るときのパンパンはたいてある程度落として欲しかった。
でもうまかった。
最寄のモスまで車で片道1時間半。鬱だ・・・。
玄米シェイクっておいしいですか?木苺のやつ
273やめられない名無しさん:03/05/16 23:37
さっき、このスレを見ててたまらなくなったので、
車でハーブチキンとオニポテと杏仁果実買ってきて食べますた。
ホントは杏仁じゃなくてスティックケーキを買いたかったけど、
終わってた。
杏仁はあんまり美味くないなあ…。

>>272
わしは好きだよ。無難な味だと思う。
274やめられない名無しさん:03/05/17 00:24
アセロラトマトゼリー食べたー。
マズーとは思わないけど決して美味しいとは思わない。
「健康にいいから」と思って食べるなら・・・という感じだった。
トウファは売り切れだったよ。本命はこっちだったのに。
ポークも食べた。このバンズは好きだ。
でももっと硬いのかと思ってたよ。見た目より柔らかいんだね。
硬いパン好きだからそういうのも出して欲しいな。
バゲットとか、ベーグルとか・・・ドトールに行けと言われそうだな。
全体の味はフツー。一回食べたらもういい、という感じ。
275やめられない名無しさん:03/05/17 00:44
かぼちゃスープうますぎて血便がでそうだったのに何で無くなったうへうへうへ
>>272
無難という感想に2票目。
ずんだあずきは玄米フレークに合うと言う奴と、
フレークは合わないと言う奴とで結構分かれるかと。

俺は、合わないと思うほう。
フレークでなく、もちが入っていればと思う
277やめられない名無しさん:03/05/17 02:22
>275
冬季限定だから。
桜あずきがすきだったのに………。
週3いってたらモスあきちゃった
もうだめぽ
3日置いたらすぐ恋しくなるよ。
281やめられない名無しさん:03/05/17 14:43
>278
桜涼あんのこと?
モスのHPにしつこくリクエストしたら来年復活するかもよ。
去年玄米フレークのずんだあずきの代わりに、道明寺餅の玄米フレーク
だったでしょ?それが今年ずんだあずきが復活したのは、多分アンケートや
リクエストが多かったからだと思う。
チキングラハムは酸っぱくて食欲のないときによさそうです。
千葉市在住の者ですけど、数年前までそこらじゅうにあったモスが、
今じゃどんどん潰れていってる。最後の砦だった店舗も近々閉店するらしい。
毎週土曜日には必ず通ってたので、とても淋しいです。
ほかの地域もこんなかんじなんだろうか…
284やめられない名無しさん:03/05/17 16:16
おお!
モスはサイクリングスルーも可能なんですね!
こんど知り合いとサイクリングがてらモスでも頼んで
河川敷でのんびり食いますよ
>>283
千葉限定でやっさいもっさい売るとかすれば
復活するぞ〜
286やめられない名無しさん:03/05/17 20:26
今日フレッシュお持ち帰りですぐ自宅でチーズはさんでみた
意外といける
287おっ!!長者番付けにこんな人が・・・:03/05/17 21:18
288やめられない名無しさん:03/05/17 21:22
買い物してて夢中になってたら3時という微妙な時間
「とりあえずモスで食べようか?」っていったら
「えー、高い!マックにしよう」と言われたので解散しました
289やめられない名無しさん:03/05/17 21:24
名産品よこせ!
290やめられない名無しさん:03/05/17 23:39
グラハムのローストポークを食べたのだけど、
中身の味がばらばらでよくわからない味だった・・・
美味しくはないね。もう頼まない。
りんごのソースは美味しかったのでアップルパイでも作ってください。

ハーブチキンの方はできたてアツアツを食べたこともあっておいしい!
こっちはリピートしたい。
ずんだあずきは普通に美味しいね。
シェイク減らしてあんこの量増やしてくれたらもっと嬉しい。
291やめられない名無しさん:03/05/18 00:05
>>290
アップルパイなかったっけ?
美味しく戴いた記憶があるぞ。
292やめられない名無しさん:03/05/18 00:27
ここ見てたら、どうしてもグラハム食べたくなって、
ローストポーク買って来た… リンゴのソース美味しい!

何で今までマックに行ってたんだろ
これからはモスにします 近いし
次はハーブチキンだー
293やめられない名無しさん:03/05/18 02:42
テリヤキとテリチキってどっちがオススメ?
答えにならないけど、どっちもいいよ。
テリヤキはマックの豚と違ってビーフだし、テリチはほんとにチキンの照り焼きだし。

グラハムは二つとも味のバランスが絶妙でちょっとしたフレンチみたいで好きです。
295やめられない名無しさん:03/05/18 03:01
>293自分はテリチが(・∀・)イイ!と思う。
296やめられない名無しさん:03/05/18 03:46
>>288
俺もモスは待つし高いって認識だったんだけど
マックがああなってから週1でモスに通うようになった。w
297やめられない名無しさん:03/05/18 04:45
<293
やっぱりテリチでしょ^^
ハーブとかホットもそうだけどトリ好きということもありテリチのほうがいいですねー!!
テリヤキは店によってレタスの量も違うしおいしさが結構変わるような気がします
絶対テリチ!
でも、たまにチキンが焦げてる時ない?
甘いはずのテリヤキが苦いの(笑)。
299やめられない名無しさん:03/05/18 06:08
テリチはマヨヌキが基本だよな?
俺はてりやきのほうが好きだ。モスのバーガーの中では一番肉の味が楽しめる気がするから。
そのままだとレタス多すぎでモソモソするので、食べる前に2,3枚抜いておくとバランスがいいかも。
301やめられない名無しさん:03/05/18 09:31
>300
それならただのハンバーガーがよくない?俺好きでよく食うよ。
>>301
しかし、レタスが無いとそれはそれでちょっと物足りない複雑なバランス感覚。
>298
・・・・ごめん。
>>277
いや、だからなんで冬季限定なの? という意味でしょ。275は。
かぼちゃじゃなくていいから、コーン一種類だけだと飽きるよー。
私はチキンよりテリチキが好きだけど、レタスよりキャベツが好き。う〜ん。
照り系はぺっとり甘くて、どっちも苦手だなあ。
他ファストフード店のも、全部だめだ…。
306やめられない名無しさん:03/05/18 15:40
そういや最近テリチ食ってないなぁ。ハーブチキン気に入ったんで必ず頼んでしまう。そうするともう一個はチキン系は選ばないんだよなぁ。ていうかほとんどモスチとハーブチキンだな。あの酸っぱさがくせになってる。
コーンスープ、なんか薄い…。
もっととろっとしたのが好きなんだけどなあ…。

大麦(だっけ?)の入ったオニオンスープ復活禿しくキボン。
今日は久しぶりにフレッシュバーガー・・・やはりうまい。
結局、自分にとってのベストなハンバーガーはこれなんだと、改めて思う。野菜を食わせるハンバーガー・・・
もう一つは照り焼きチキン。照り焼きかチキンかどっちにしようか、一瞬迷うが、照り焼きのタレの甘みに溺れないのは、
チキンの方だ。パティだと、どうも甘すぎになっちゃうような気が・・・
今日のお昼はモスバーガーでした。
やっぱりシンプルで飽きない美味さだと思うの。
玄米フレークシェイク木苺はじめて食べたけどウマー(゚д゚)ちょっとカキ氷っぽい味だけど。
今度行く時はグラハムサンド買ってみようかと思うけどシェイクもまた買ってしまいそう。
モスといえば2年前に食べた杏仁豆腐がめちゃくちゃうまかったけど
今でてるやつ同じやつなのかな
物凄くフィッシュ+フレッシュ+ずんだあずきを食べたい!
最近定番メニュー頼んでないから食べたくなってきた。
ここ見てると明日の昼か夜はモスにしたくなってくる。
今度はフレッシュ頼もうかな…。ついでにハーブチキンも行くか?
313やめられない名無しさん:03/05/18 23:15
モスバーガーと玄米フレークシェイクずんだ喰いますた(゚д゚)ウマー
モスバーガーはソースがだらだらたれるのがたまらないのー
シェイクは夏が近づいてるって感じで(・∀.)イイ!
>>312
それわかるw
漏れも明日はモスにしようって気分になる
ロースカツとモスチにしようかな
315やめられない名無しさん:03/05/19 00:44
ヘルシー指向のモスだけど、たまには期間限定で
あえてベーコンチーズアボカド、みたいな食いごたえのある
メニューを出してみてほしい。
美味いと思うんだけどな。
>304
しらねえよ、ボケ。
そこらへんの店舗の社員だのアルバイトだのに聞いてわかるかクズ。
ためしに聞いてみればいいじゃん、そこらへんのモスで。
「どうして冬季限定なんですかぁ〜」
そういう要望は直接、モスの東京のどっかにあるでっかい本社ビルに
いえや。そういうことは全部そこで決めてんだよ。アホ。
317やめられない名無しさん:03/05/19 03:42
>モスの東京のどっかにあるでっかい本社ビルに
いえや。そういうことは全部そこで決めてんだよ。

あぁ、昔の彼氏がその部署に勤めてたわ。なつかし。
スレ違いですまそ。 ちなみに本社は神楽坂。

           ひと
別れたら昔の恋人ただの他人
昔の恋人(カコのヒト)別れてしまえばただの他人(ヒト)

とした方が語呂が良いですよ。
>>319
TAXS!
321298:03/05/19 05:01
>>303
許す!
でも、もう焦がさないでね〜。
むかーし新宿区でモスバーガーのソースが入った一斗缶を
全国の店舗に仕分けするバイトをしたけど異常に重たかったなあ。
323やめられない名無しさん:03/05/19 13:49
今日のお昼はテリチとグラハムサンドローストポークとオニポテですた。
テリチは相変わらずウマー!ローストポークはフツーだね。
324やめられない名無しさん:03/05/19 14:07
スパイシーチリドック最高!
テリチとどっちにするかいつも迷う。
325やめられない名無しさん:03/05/19 17:27
太陽サンドののぼりが、大腸サンドに見えて
びっくりした・・・
疲れてるなぁ、俺って・・・
>325
仕事帰り、俺もついそう読んでしまった。
恥ずかしいので黙ってたが……
そうか、疲れてたのか…
327やめられない名無しさん:03/05/19 17:47
ハブチキはいつまでやるんだろ?
次は何?
328やめられない名無しさん:03/05/19 17:50
>>325>>326
ごめん、笑ってしまったよ。お休みの日まで、がんがれ!!

大腸サンドきのう食べたよ〜ローストポークの方がスキ。
ラムレーズンも食べた!すぐ食べるより、ちょっと置いて
クリームが溶けた状態で食べたほうが美味しいね。
329やめられない名無しさん:03/05/19 18:43
今夜の夕飯、モスにしようかオリジンにしようか・・
さっきから悩んでまつ(´・ω・`)
日本人なら、晩飯くらい飯を食え。
オリジンに決定。
331やめられない名無しさん:03/05/19 20:43
テリヤキチキンはファンが本当に多いですね。
自分はまだ食べたことないです・・
今度モスに行くときはテリヤキチキンにしてみます。
332やめられない名無しさん:03/05/19 20:52
>>330
結局オリジン食いますた
コテーリ

スレ違いスマソ
333やめられない名無しさん:03/05/19 20:52
女性客殺到!!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
334やめられない名無しさん:03/05/19 21:51
モスからちょと浮気をする時はどこへいきますか?
漏れはドト
>>330
すまん
俺ライスバーガー食った。
336やめられない名無しさん:03/05/19 22:42
テリチってモスを代表するメニューだと感じる。手間のかかる調理と
みずみずしい野菜のバランス。モスの象徴って気がするな。
337やめられない名無しさん:03/05/19 23:09
今日モスで食べたもの。
アイスカプチーノとLポ。
最近カプチーノやらカフェオレやらがモスで買えるから(・∀・)イイ!
そういうのが飲みたくて浮気(スタバやタリーズ等)する事も無くなったよ。
レジに季節・地域限定商品「ゆずドリンク」のポップが。
今度挑戦してみまつ。飲んだ人いる?ちなみに当方大阪在。
>328
大腸?

あまり食べたくないな(w
339やめられない名無しさん:03/05/19 23:34
グラハムサンドは6月くらいまでって
書いてあったと思う。(モスの発表)

ってことは
その次の新メニューは夏定番のあれ?
>>339
夏定番のアレキタ━━(゚∀゚)( ゚∀)(  ゚)(   )(`* )(Д`* )(*´Д`*)ハァハァ━━!!!!


…ほんとに?
シーザーサラダ禿しくキボン。
ナン?
>283
ちょと亀レスですいませんが
具体的にどこの店か教えて下さい。
もしまずければヒントでも。
漏れも千葉市内のモスが次々と無くなっていき
たいそう不便なのです。
>>342
だから千葉限定でやっさいもっさい売れとあれほど・・・(ry
344339:03/05/20 03:35
>>340
あくまで予想だけど。
ここによれば、グラハムサンドは6月下旬まで。
http://www.mos.co.jp/company/reference/press/press_030320.html
去年ワールドカップの帰りにナンカレードッグを
食べた覚えがあるので、時期的にもあってる。

ナンドッグって毎年やってる?
一昨年もあったっけ?
今年なかったらどうしよう
345339:03/05/20 03:38
自分の中ではフォカッチャとナンドッグは
季節の定番メニューになってる

ナンカレードッグは1年待ったので
ちゃんと次にきますように。
346やめられない名無しさん:03/05/20 03:40
ピザドッグは?
347やめられない名無しさん:03/05/20 04:49
ナンドッグ、、、食べるのが汚くなってしまうのだけが難点ですなぁ。
ぽろぽろ落ちるし。。。
348やめられない名無しさん:03/05/20 06:18
残念ながら今年のナンドックはカレーはないです。
何で?
 
千葉市内のモスは現在9店。中央区には一軒もなし。
351やめられない名無しさん:03/05/20 11:35
モスのハンバーガーにピクルスが入っていないのは、何故でしょう。
日本人の味覚に合わないのかなぁ。でも私、ピクルス丸ごと一本食べちゃうほど
好きなんですが、みんな嫌いですか??
シーザサラダ食べたい
ナンではあれが一番おいしかったよ
>>351
激しく好きだ。
と言っても、普通のきゅうりや玉葱なんかのピクルスはあまり好きじゃないが、前に家にあった小さいきゅうりのピクルスがめちゃくちゃ好きだった。
ピックルきゅうりか、もしくはきゅうりとは別種のガーキンと言うらしい。
354やめられない名無しさん:03/05/20 12:44
フィッシュバーガー、初めて食べたけど、ちゃんと
魚の味がしておいしかった。
355やめられない名無しさん:03/05/20 15:12
http://www.medianetjapan.com/2/17/companies/ijust/
売上アップ、利益アップの支援サービス
モスのフィッシュは美味しいやーねー。
あれ食べちゃうと
マックのフィレオフィッシュは口が受け付けなくなります。
357やめられない名無しさん:03/05/20 18:28
今日、家の近くにモスがオープンしますた!
あとで、モスチキン買ってビール飲む予定。
近くにできてうれしいけど、調子のってデブらないようにしなくては…


358やめられない名無しさん:03/05/20 18:47
てりやきチキンとフレッシュバーガー買って帰ってきたら
ざあざあのどしゃぶりに見舞われた。
急いで帰ったら包みのなかで具が散乱・・
でも美味かったです。

>>357
いいなぁ〜素直にうらやましい。。
うちの近くにも出来ないかなぁ・・学校の近くでもいいんだけどな
359やめられない名無しさん:03/05/20 19:39
今年の夏メニューは…むふっ^^
聞いちゃった♪

定番のおいしいアレですな〜〜
360やめられない名無しさん:03/05/20 19:54
フィッシュバーガーとチキンバーガーは
モスメニュー野中では見た目が地味な為か
頼んだこと無いって人多いけど、
食べてみると他のチェーンの同類を遥かに凌駕しているので
病みつきになります。

漏れの定番>
フィッシュorチキンB+フレッシュorスパイシーモスB+
とんかつorテリヤキチキン+モスチキン

普段はマックでもケチるのに
モスに行くと\1000以上使ってしまうな。
だから自分へのごほうびの日に行ったりする。
361やめられない名無しさん:03/05/20 20:08
>ナンドッグはカレーはない

ということはナンドッグはあるってことか
362やめられない名無しさん:03/05/20 20:12
>>360
> 普段はマックでもケチるのに
> モスに行くと\1000以上使ってしまうな。
> だから自分へのごほうびの日に行ったりする。
漏れもそうだな
ていうかマクド以外でケチることはあまりないな(w
マクドは61円で滞在する場所だし(w
今から買いに逝こう
ハブチキと何にしようかな〜
>>363
ハブチキとハブチキに汁!
今日初めてテリチ食ったんだが
美味いなこれ
今まで照り焼き系はべたべたしてたから敬遠してたんだけどこれなら全然大丈夫だ
>>360
禿同

フィッシュはチーズが挟んであるのが嬉しい。
フライも他のやつのよりモスは美味い。
テリチ初めて食べたけど( ゚д゚)ウマー
このスレで人気高い理由わかったわ
モスのチキン系はマジで(・∀・)イイ!!な
モスで一番好きだったのはナンカレー。少し前のインド風じゃなくて、5年くらい前まであった
ルーがこげ茶色のやつ。
ナンカレーとチリチを一緒に食べるのが好きだったのに、なんで無くなっちゃったんだろう…(´・ω・‘)
369360:03/05/20 22:45
>>366 賛同者がいて嬉しいよ。
あ、漏れ的定番のとんかつ→ロースカツでつ。わかっとるとは思いますが。
昔はつくねライスも入ってたんだけどね〜
なんで無くなったんだろ?ライス中では最強と思ってたんだが。
ドッグ系はあまり好かん。スパチリくらい。

誰かスパモスの上手な食い方を教えて下さい。
>>369
一口でパクッ モグモグ ゴックン!
わかった?
371360:03/05/20 23:03
>>369
(´Д`;)ウソーン 一口?
チリドッグくらいしかできねーYO!
372やめられない名無しさん:03/05/20 23:08
個人的な意見としては、フィッシュバーガーには
マヨネーズではなくタルタルソースのほうがいいな
373やめられない名無しさん:03/05/20 23:11
少しずつ食えば平気だろ?はやる気持ちもわからんでは無いが。
最後に残ったソースは袋を軽く下から押し上げて、さりげなく食え
374やめられない名無しさん:03/05/20 23:18
今ゲップしたら、ここ最近食ってもいないフレッシュバーガーの味がした
・・・・・・ああ食いたい
375やめられない名無しさん:03/05/20 23:19
>>372
わたしも超そう思う。
今のフィッシュバーガーだと個人的にはシンプル過ぎるんですよねえ。
>>372 375
玉葱のザクっとしたタルタルソースが良いなぁ
377千葉柏近辺在住:03/05/21 00:11
漏れの家の近くには三軒もある。ウハハ
378やめられない名無しさん:03/05/21 00:52
エビカツバーガーはタルタルソースだよな。
はじめてチキンバーガーを頼んでみたけど…
チキンカツがとってもサクサクしてておいしかった!
380やめられない名無しさん:03/05/21 01:54
やっとこさハーブチキン食べてみました。
こじゃれたイタリアンって感じでウマでした!!
ただチキンがバジルを練ってあるミンチ?ウインナー
みたいな感触だったのが残念…照りチとかにはいっとる
そのまま鶏肉がよかった。・゚(´□`)゚・。
でもにんにくきいてたり酸味と野菜もバランス良く
美味しかった〜(*´▽`*) 本格的な料理だね。
マックにはあの味は出せまい。
いつもバーガー類2個とモスチキンとアイスココアが
定番昼のメニューです。モスだいすきっす。
ところでエビかつバーガーってどう?
ロッテリアの結構好きだけど、モスのはどうかしらん?

381ron:03/05/21 02:04
ローストポークオススメ。1週間に一回食ってる。
リンゴソースとローストの塩加減が絶妙。

382ron:03/05/21 02:09
2回目の登場。誰か昔「ライスバーガーえび竜田」が
発売されていたのご存知?
わしとしては当時「えび竜田」は1週間に1回の楽しみやったのに。
いつしかメニューから消えやがりました。
誰かしりませんか?
>>380
ロッッテリアのは新しくなってから意外とうまい
ま〜あそこはアレしかないから(藁
>>379
意外と知られてないよね
俺も数えるほどしかくったことないけど
サッパリしててうま〜だよね^^
384やめられない名無しさん:03/05/21 02:19
ナンドックか〜
最近歯ざわりがぐにょっとしたメニューが多くて
ちょっとがっかり
385やめられない名無しさん:03/05/21 02:21
<382
エビ竜田ですかぁー、かなりなつかしいっすねー^^
漏れもかなり好きでしたよ!!!
今のエビカツ並にエビがいっぱい入っててプリップリやったもんねぇ〜

いまではカキアゲにとってかわられちゃったけど…
まぁあれはあれでおいしいが☆
牛丼一杯より高いヤキニクはどないなんやろーねー(>_<)
386ron:03/05/21 02:31
 <385
 やったー(TT)わかってくれる人がいた(TT)ノ
そうそういっぱいエビが入ってるんだよね。。はあ・・残念。
カキアゲもいいがやっぱりエビぎっしりの「えび竜田」が忘れられない・・

ヤキニクライスバーガーって高いよね。
でもウチの母は「肉と油がもたれない」って言って食ってるw
確かにカロリーも低めだし添加物とか入ってなさそう。。
うううーん。。高いけど・・・やっぱり・・・
・・・モス大好き!!(^▽^)
モスでハンバーガーorチーズバーガー食べる人いる?
>>385-386は同じ人?
>>387
いるよ、最近のマイブーム♪
フレッシュバーガーとチーズバーガーとか、何かと合わせてチーズバーガー。
>>388
ワザと…        だろ?
391(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/21 03:26
>>389
漏れも漏れも、それする。
以前あった、デミグラスソース味のハンバーガーもよかったんだよな〜
ブラスαでハンバーガー頼むのには。

ちなみにそのときは、今のハンバーガーは隠れメニューだった。
チーズ30円ってのはいくらなんでも高過ぎないか?
393(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/21 04:02
>>392
まあ、マックも同じ値段だし。
つーか、あれって、普通のスライスチーズとあんま変わらんので、
持ちかえって、自分でスライスチーズ入れれ。
>>393
即レスですな
まぁその通りなんだけどね
だからモスチ頼むとき躊躇してしまうんだよな
395やめられない名無しさん:03/05/21 04:30
>>392
いい感じでトロッて溶けたのを作ってくれる暖め加工代30円。
マックの溶けてない暖かくないのに比べたら全然高くない。
396(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/21 04:31
>>394
ああ、そっか、モッチ頼む時、躊躇するんだ。
漏れは、また、チーズ追加すると、30円別料金かかるから
高いと思うと思ってた。

よく考えりゃア、そうだな。モスよりモッチは定価で30円違うな。。。
なんか、今度から気になりそうなヨカソ。。。


今、学校のプログラミングの課題やってるんで、
寝たくても寝れない。。。
>>396
モス食べるときはできるだけ値段気にしないようにしてるんだけどね・・・
ハラペーニョは20円かぁ、とかさw

課題乙彼
398(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/21 04:49
>>397
漏れの場合は、そもそもお金が無いとモスには行かないので、
買う時は、なーんにも気にせず頼んで
1人前1000円程度になります。

スパモッチ+Sポ+Mウーロン+サラダ+デザート
1000円コース。
>>398
漏れはバーガー2個+オニポテ 持ち帰りで +自宅でビールって感じだな
モスにビール置いてほすぃ
400(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/21 05:02
>>399
ああ、持ちかえりなら

バーガー2個+サラダ+デザート +自宅で麦茶。
アルコール置いてるモスが、あることにはあるんだが、、、
全国に2店舗だけしかなかったような。。。
>>400
モスをがっつきながらビール飲むと幸せなんだよな〜

このスレでフィッシュ&チキソ人気あるみたいだから
今度食べてみよう
バーガー2個+ポテト(オニポテ)
モスチキンを加えたりもする

飲み物でベストだと思うのは家のプーアル茶

安くあげる場合はモスバーガー+ポテト。
このスレにあった食べ方 「ポテトをモスバーガーの
ソースにつけて食べる」 で、一気に食べずに
楽しみながら食べる。
>>392
マ糞はチーズ1枚61円でなかったか?
チャーシューバーガー、なにげにウマーだな
405やめられない名無しさん:03/05/21 13:46
テリチ&チーズバーガー食ってきました。美味しかったです。
406やめられない名無しさん:03/05/21 14:32
久しぶりにフィッシュバーガー食べますた。(゚д゚)ウマー
最近は絶対ずんだあずきを頼むから飲み物までは高くて頼めない。
水だけだとなんか寂しい・・・。やはり炭酸類も一緒に頼みたい。
407やめられない名無しさん:03/05/21 16:23
エビバーガー食べたよ。キャベツがこんなにも!
408やめられない名無しさん:03/05/21 17:08
またハーブチキン食べてしまった。食えば食うほどやめられなくなる…。
408のとこ見てきたけど…
オイ!ハンバーガー、ボブサップに負けてるぞ!

モスのハンバーガーって長い間バカにしてたが、
いざ食べてみるとデミソースが新鮮でなかなかいける。
411やめられない名無しさん:03/05/21 20:18
モス東松山サティ店でソフトクリームを食べたYON
412やめられない名無しさん:03/05/21 20:22
モスのマヨネーズがくどくなくて(゚д゚)ウマー
>>411
モスウォーカーもあるよね
414やめられない名無しさん:03/05/21 21:12
ハーブチキンと海鮮かきあげ食べてきた。ウップ
415(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/21 22:12
ハーブチキンとローストポーク食べてきました。

バンズもチキンもポークもソースも
新しい味って感じだし、おいしかったです。

特にハーブチキンの方はおいしかった。
416やめられない名無しさん:03/05/21 22:13
新商品も食ったが結局1回食えば沢山だな。
テリチ、ロースカツ最強最高
417やめられない名無しさん:03/05/21 23:41
木いちごショートと木いちごシェイクどっちがオスススメ?
418やめられない名無しさん:03/05/21 23:44
>>417
個人的にはシェイク!
一応、店で作るからフレッシュな感じ。

ケーキは冷凍物を解凍しただけ?だからあんまり…。
不味くは無いけど、美味くも無い。フツー。
だれかモーニングの新メニュー食べた人いる?
420やめられない名無しさん:03/05/22 00:13
モーニングってもうやってるの?
デニッシュサンドおいしそう。
421やめられない名無しさん:03/05/22 01:02
ここみてるとハーブチキンが食べたくなります。

ところでロッテリアのえびかつバーガーが一番!
と、旦那が言うのでモスのはイマイチ手が出ない。
えびの生臭さは気になりますか? 
だれか教えてくださいな。
>>421
エビカツの感想はかなり出てるので、とりあえず
過去ログ読み漁ったらどうかと。
423やめられない名無しさん:03/05/22 01:23
>>422
ぜんぶ読んだ後にレスつけたわたしって…
イッテクルデス
ポテトフライは150円
オニオンリングは200円
オニポテは180円

オニオンもポテトも食べたいからフツーのサイドでもよく頼む。

でもオニポテにはオニオン2切れくらいしか入ってナイヨ…
果たしてオニポテはお得なのだろうか、最近のひそかな悩み。
30円の差はこの2切れなのか?って。

「オニポテ、オニオン多めに」って頼んだらやってもらえるのかな〜?
>>424
たまに3切れの場合があるけどね
個人的にはオニオンリングが一番好きだな
>>424
マニュアルで決まってるらしいね、オニの数。
大きいのは2個で小さいのは3個なんだってさ。
新メニューモーニングセットはどんなものかなぁ?
自分いまだにディナーセットすら食えてないんですが(´Д⊂ヽ
ハムとチーズのディッシュが(゚д゚)ウマーそう。
428427:03/05/22 15:01
デニッシュですた(´・ω・`)
パンケーキはマックと比べてどうなんだろ?
誰か食べ比べして〜。
http://www.mos.co.jp/company/reference/press/press_030522.html

【ナン・シリーズ】 ※期間限定(6月25日(水)〜8月下旬まで)

「冷製トマトのスパイス煮とマンゴーソース ナン・チョリソ」(350円/消費税別) (新商品)
「野菜サラダと香味ビーフ ナン・タコス」(340円/消費税別)


【ドリンク】 ※期間限定(6月25日(水)〜8月下旬まで)

「ラッシー」(Sサイズ180円、Mサイズ220円、Lサイズ300円、Rサイズ200円/各消費税別)
MOS × MOS Mail @ 045
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
431やめられない名無しさん:03/05/22 17:14
マンゴーソース、美味そう…!
432やめられない名無しさん:03/05/22 17:23
ラッシがセットメニューからも選べる、ってのもいいne!
オレンジ果汁ってのがちと、気になるケド、、
433やめられない名無しさん:03/05/22 17:40
6月25日からの期間限定全部楽しみ
434やめられない名無しさん:03/05/22 18:38
私、鶏肉の皮が大の苦手なんですよ、
だから、恥ずかしいけど、照り焼きチキンバーガーとか食べる時は
いつも一人の時。誰も見てないの確認して、ぺロっとはがしてしまうんです。
モスのメニュー開発部のかたごめんなさいね。
でも、皮苦手な人っていませんか?
テリチなら皮抜きって頼めそうな気がするけどどうだろう?
436やめられない名無しさん:03/05/22 18:52
6月25日は
冷製トマトのスパイス煮とマンゴーソースナン・チョリソのオニポテセット。ドリンクはラッシー、Lサイズで。
それに野菜サラダと香味ビーフナン・タコスをプラスして。
あ〜楽しみだ!
スープは?スープは?
>>435
皮外して焼くとパサパサになってしまうような希ガス
ナン苦手な人っていないの?
じぶんはあの口ざわりが苦手・・・(´・ω・`)
440やめられない名無しさん:03/05/22 21:45
チョリソって本当にスペインのチョリソ使うのかしら?
441やめられない名無しさん:03/05/22 21:51
スペインからの豚肉製品って豚コレラ流行ってるから
輸入禁止じゃなかった?
442やめられない名無しさん:03/05/22 22:06
>440
スペインのチョリソを使うなんてどこにも書いて無いじゃん・・・。
チョリソの説明でスペインの〜って書いてるだけで
443ロン:03/05/22 22:11
 ディナーセット食ってきた。スープとガーリックトースト
食ったんやけど・・・ウマかった。
>439
苦手ではないけど、ちゃんとしたナンじゃないだろうなあってのはあります。
インド料理屋でタンドールで焼いたのを食べたりするから。
445やめられない名無しさん:03/05/22 22:16
久し振りにモスに行ったけど、やはりマックとは違うなぁ・・・
こっちは食べ物でした。
446やめられない名無しさん:03/05/22 22:22
6/25からの限定商品すげぇうまそう・・
あ〜楽しみだぁ
447やめられない名無しさん:03/05/22 23:13
照り焼きチキンて、なんていうか、「え?これ食べていいの?」
みたいなお得感があるよね。
冷静になってみればチキンそんなに大きくないし、鶏肉は安いんだけど、
バーガーに鳥がどーんと挟まっているのはインパクトあるよね。
俺の町のモスは駅の逆側にあるので普段は仕事帰りに遠回りして買って帰る。
自転車で行くのだが、さらに途中酒屋でビールを買うので自宅に着く頃には10分以上経ってぬるくなってしまう。
そこで今日はバイクで通勤した。帰り際モスを買って、いち早く自宅で楽しむためだ。
勿論ビールも買ってある。
持ち帰り単品で!ハーブチキングラハムサンド、モスバーガー、オニポテ。以上!
右手に手提げ袋を通して車の間を抜けていく。
いつもよりハイペースだ。すでに頭の中でオーダーが出来上がる。
ハーブチキングラハムサンドにかぶりつきつつビール。ウマー!
インターバルにオニポテつまんで間髪入れずビール。これもウマー!
でもって、定番モスもソースまですすってビールだこりゃウマー!
着いた。バイクにシートをかけても店舗から3分、上出来だ。
部屋に入ってビールの缶が目に入った。
・・・(゜д゜;)マズー・・・ビール買ってきたまま冷やしてなかった・・・
チャリンコスクランブル発進だ!
449やめられない名無しさん:03/05/22 23:52
一行目で読むのをやめた
450やめられない名無しさん:03/05/23 00:02
そんなに苦労してまで家で食いたい気が知れん。
素直に店で食えばいいと思うのだが
451やめられない名無しさん:03/05/23 00:09
>450
やはりビールで食べたいのだと思われ。違うかな。
モスでは元々売ってないし、
ファミレスでもビールって頼みづらいしね。
ドイツくらいおおっぴらにビールのみ太陽!
452(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/23 00:21
>>434
皮ヌキ頼んでみては?

漏れがバイトしてた時
いっつも、テリチ皮ヌキ、ソース少な目を頼む人がいたよ。
453やめられない名無しさん:03/05/23 00:46
>>442  あー、そうだね。スマソ
写真見るまでは期待出来るか解らん
455やめられない名無しさん:03/05/23 01:28
どっちもおいしそうだったよ〜^^
タコスってのがうれぴ〜!!!
456やめられない名無しさん:03/05/23 01:30
バイトしてた友達にテリチにチーズとかノリ乗せてもらったらバカうま〜〜!!!
知り合いがバイトしてる人は頼んでみてチョリソ♪
457やめられない名無しさん:03/05/23 01:30
マジでモスチキンやめられん!
458やめられない名無しさん:03/05/23 03:32
バイクでもドライブスルーで買ってる人いますか?
459やめられない名無しさん:03/05/23 05:00
みたことあるよん 普通に買ってイスの下にしまってたよ
カコイとおもーた
460(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/23 05:15
>>458
漏れがバイトしてた時、
たまにバイクで来てる人いたよ〜
自転車でもおkな店もあるらしいからなw
462やめられない名無しさん:03/05/23 13:36
この間モスに逝って来たけど、CMのせいか(ワラ
いろんなとこでロゴの入った風船が飾ってあったよね。
あれ、ちょっとかわいいから持ってこうかなー、と思ったけど
飾ってるだけで、持ってっちゃダメかもしれないと思って諦めました。
あれ、勝手に持ってっていいんですか?変な質問でゴメンチャイ(‐^〜^‐)
463やめられない名無しさん:03/05/23 14:37
>>462
「ご自由にお持ち下さい」等の表示がしてあればいいかもしれないが、
なければ泥棒だよ。
つーか、店員さんに直接尋ねなよ…。
昨日からディナー一新だったので帰り道すがらいってきた。

最初の店 豌豆マメスープのみであとは以前のメニュー。とりあえず食す。

やはり、チキンとハンバーグが気になるので他の店に。

次の店 「ディナーはやってません」ショボーン・・・
3つ目 さよならディナーメニューだと!!ガーン・・・
    この店では引っ込みがつかなくなり、デザートを食す。
4件目 最初の店と同じで新メニューは紙が張って目隠し。ここであきらめますた。

ここまで粘着する織れもヴァカだが、HPでちゃんと確認して出かけたのに
これはないよー。一日の最後で思いっきり鬱ですた。
465やめられない名無しさん:03/05/23 14:55
今、入院してて検査食しか喰えんのだが、退院したら何注文すれば良いですか?
お前ら、宜しくお願い致します。
466やめられない名無しさん:03/05/23 15:04
とりあえず電話でラーメンと餃子注文すれ。
>>465
フレッシュ&ハーブチキン

油モノを極力押さえる意味でセットにせず各単品で。
飲み物?はあまーいあまーいずんだあずき。

・・・と、俺が今日喰ったモノをそのまま書いてみる。
468やめられない名無しさん:03/05/23 15:09
>>466
内視鏡でハケーンされまつ

>>467
油ギトギトは正直キツいから良いなぁそれ

NX70V+AirH"でカキコ
469やめられない名無しさん:03/05/23 15:10
>>463
なんか聞きずらい。私もう23の院生だから・・・
俺が入院中は寿司や蕎麦、ケンタ、宅ピザ頼んだりしてた
部屋までは怒られるから正面玄関前までヨロピコって
待合室で食う異様な集団数名(w

退院したらモスチほおばって下され
471465:03/05/23 16:36
>>470
明日の検査までコーンポタージュ1杯しか飲めません。。
胃腸系だとコソーリ抜け出しても食べられないからキツイっす・・・
472やめられない名無しさん:03/05/23 20:03
家から歩いて1分のところにあります。しあわせ。
さっきフレッシュ+フィッシュ+鬼ポテ食いますた。
やっぱモスは(゚д゚)ウマー
474やめられない名無しさん:03/05/23 20:30
ていうか家から一番近い24時間営業でモーニングありの支店が三軒茶屋店しかない
しかも田園都市線だから自由が丘から逝きづらい
マンドクセェからなんとか汁!
475やめられない名無しさん:03/05/23 20:56
いえー三軒茶屋住民でっす。
モーニングってどんなんだ?と思ってHP見てきたんだけど、
ディナーセットってメニュー変わったんだね。
今までおいしくなさそーと思って頼んだこともなかったけど。
なんかおいしそうになってるように見えるけど、おいしいのかな?
スパモッチ食べたけど辛すぎ!
辛いもの好きの俺でも
最後の方は死ぬかと思ったわ
477やめられない名無しさん:03/05/23 22:06
ハラペニョ増しをお願いしたい俺は変ですか、そうですか。
478やめられない名無しさん:03/05/23 22:06
やっぱシーザーサラダには再会できないのね(´・ω・`)
479やめられない名無しさん:03/05/23 22:37
>>476
漏れも食べたときはキツかった
なんか食べた後も胃が熱かったしw

>>477
あれを普通に食べられる人は尊敬するね
いやマジで
480やめられない名無しさん:03/05/23 22:50
ハラペーニョ辛いというより、痛い。唇がビリビリする
おいしくて好きなんだけどね。
481やめられない名無しさん:03/05/23 23:12
漏れ35才。大学生のころ激からブームがあったせいか、スパモッチはそれほど辛いとは思わない。
というか、ハラペーニョ入っていないとあのミートソースが甘くて食えない。
スパモッチを発売日に食いにいったのは青春のひの思い出...

今でもモスに行くと必ずスパモッチを頼むのですが、歳のせいか最近は
バーガー1っこでおなかいっぱいです。つまりスパモッチ以外のメニューが
食えません。なんとかしてください。お願いします。
>>481
テリチを注文、これで万事解決
483やめられない名無しさん:03/05/23 23:24
42歳なので、よくわかるぞ。うまいんだけど2個食べられないのよね。
28歳、最近3→2個になった
3個食べる香具師は正直キモイ
Σ(´Д`ズガーン
みんな少食だな。36歳女だが、ローストポークとエビカツとずんだあずき食べた。
…余裕だったよ
487やめられない名無しさん:03/05/23 23:43
テリチとモスチキとオニポテ持ち帰って
ビールで(゚д゚)ウマー
人にもよるが、昼食にハンバーガー(どれでもいい。出来れば豪華なやつ)1個と、サラダとノンシュガーのドリンク。
これって、ちょうどいいダイエットメニューにならないか?これだけでは確かに足りない。空腹になる。
だが、このちょうどよい空腹感こそがダイエット・・・と、言ってみる。
489481:03/05/23 23:47
>>486
そのくらいは食えるんですが、ほんとにおなかいっぱいです。
しばらくモス食いたくねえ...っておもってしまう自分がいやなんです。
あたし10代の頃、3個食べてたよ。
さすがに1年間で10センチ身長が伸びた(横には伸びなかったw)。
さすがに今は一個+サラダ+ポテトSとかになっちゃったけど。
ハブチキ、ローストポーク、モスチ、テリチ、フィッシュ各1個ずつ。
一日半何も食べなかった反動でモスで5個もテイクアウトして食べてしまいました。
食べ過ぎ・・・
492やめられない名無しさん:03/05/24 01:11
>491
さすがに5個は一度に食えんな。
493やめられない名無しさん:03/05/24 01:18
プレーンドック、モスチキン、オニポテ、コーヒーシェイクを
さっき食べました。満腹〜〜。
494やめられない名無しさん:03/05/24 01:32
フィッシュバーガーって美味い?フィレオフィッシュと大差ない?
それとチキンバーガー系で一番ウマーなの何?
>>494
フィレオとは全然違う、美味い
鶏系で一番ウマーはテリヤキチキン

と、漏れは思ってる
496やめられない名無しさん:03/05/24 02:13
フィッシュはマヨネーズが入ってて、フィレオフィッシュはタルタルですねー^^
モスのほうがチーズも大きい気がする…
漏れはやっぱりモスのフィッシュが好きだなぁ!!

ちなみにチキン系だとやっぱりテリチっしょ☆
497やめられない名無しさん:03/05/24 02:33
俺はホットチキンの方が好きだなあ。
上のほうでも書いたが、
フィッシュバーガーのマヨネーズをタルタルに変えて欲しい
>>498
タルタルの樽は檜がよいぞ
なんたって香りがちがう!
500やめられない名無しさん:03/05/24 04:00
500
501やめられない名無しさん:03/05/24 06:19
>>449
ワロタ
502やめられない名無しさん:03/05/24 06:58
フィッシュバーガーって販売当初からマヨネーズが入ってたの?
マヨネーズの直下に
刻んだタマネギが入ってるから
とくに不満は感じなかったりする
504やめられない名無しさん:03/05/24 07:53
私もフィッシュはタルタルのほうがいいな
たしかにフィッシュフライだけなら
タルタルのほうがあたしも好きだけど、
チーズと絡むには普通のマヨのほうがいいような気がする。
食べなれちゃっただけかも知れないけど。
スレ読んで、いつもホットチキン+限定モノだったんだけど
テリチ食ってみたYO
なんかみんなの気持ち解った気がした。マジ(゚д゚)ウマー

アセロラトマトは人気ないみたいだけど
漏れは昔無印であった「トマトグミ」思い出した。(゚д゚)ウマー
もうちょっと甘さ控えめだとウレスィ
ハブチキ+ロースカツorテリチ
最近こればっかり
508やめられない名無しさん:03/05/24 08:56
テリチがデフォなんだよなぁ。何を食べるにしろ基本はまずテリチ。
これだけは絶対外さない。後は気分次第だがライス系はあまり食べない。
509やめられない名無しさん:03/05/24 12:50
私がよくいくモスは、はさんである玉葱のみじんぎりがダイス切りみたいに
大きい。どこもこんなん?
510やめられない名無しさん:03/05/24 12:56
テリチはカロリーが低いしね
511やめられない名無しさん:03/05/24 14:16
>>509
1cm角? そんなの見たことない。
512ペニス男爵:03/05/24 15:15
モスの信者達よ。
伝説のグーテンバーガーを知っているか?
田舎育ちの俺の住む町には、メジャーなバーガー屋なんて無くってな、フフ・・
そう、吉牛だって、やっと最近出来たんだ。
オープンの日は大行列でな、
ロシアのマクドナルド1号店オープンみたいだったんだ。
未だにロッテリア一軒しかねえんだよ。しかも店員おばちゃんのパートばっかでな・・・
そんな事で、俺達の青春の中のバーガーっていったら、断然グーテンだね。
いや、それ以外のバーガーなんて食った事ないはずさ。
茨城出身で30代の奴らは皆そうだよ。
俺達の今の健康な体は、グーテンによって支えられていたんだよ!
まあ、あれが最高の洋食って喜んでた俺達もおめでたい奴等だったと思うが、
自分たちの現状の中で、良いもんを見つけて喜びを感じるっていう
昔の日本人の良い所が今の若いもんには無いんだよな。
無い物ねだり、
モスだ?フレッシュネス?
いや、アメリカまで行ってIN OUT食った事無いと
井の中の蛙だって?
どうにかしてるぜ!
熱々のグーテンを食える素朴な喜びを忘れてかぶれてる諸君。
いかがなものか・・・・・


よくわかんねぇよ
グーテンといえばボーリング場by山口県出身
515やめられない名無しさん:03/05/24 17:09
グーテンバーガーってあれだろ?24時間営業のゲーセンとか
高速のPA等にある自動販売機のハンバーガー。まさにBグル
516やめられない名無しさん:03/05/24 17:27
モスのパティの原材料に
バラエティミート・蓄肉ってあるのはどういう意味ですか?
517やめられない名無しさん:03/05/24 17:35
調べたよ。

バラエティミートをもっと食べよう!
バラエティミートとは畜産副生物です。早い話が、内臓肉類です。個人的にも好き好きがはっきり別れる食材ですが、栄養価が高くて、低カロリーな食品として注目をしなければなりません。
ここに注目する 理由が4点程あります。

1・バラエティミートはビタミンの宝庫です。ビタミンA・B1・B2・B12など豊富に含んでいます。
  その他、鉄分やミネラル分・良質なタンパク質も豊富です。

2・何と言っても価格的に安いことです。安くて調理法的に美味しく頂ければ正に一石二鳥です。

3・毎日食べても飽きがきません。割と低脂肪なところが飽きがこない理由です。
  飽きがこないから 毎日少しずつでも食べることが出来ます。
  世界三大珍味の一つのフォアグラもバラエティミートです。

4・バラエティミートはむしろ欧米では実に多く食べられています。
  家庭料理でもいろんな調理法があり数多くの料理法で目先を変え、楽しみながら食べる
  ことができます。


518やめられない名無しさん:03/05/24 18:05
牛肉100パーセントとはいえ、赤身の正肉ばかりではないんだね。
そういや、レバー入れてコクを出すとかよく聞くな。
520やめられない名無しさん:03/05/24 18:16
100%の赤身肉じゃ、パサパサだろうが
つなぎにレバーペーストなんか入れてんだろ
卵とパン粉と塩と玉葱だけじゃ、そんなに美味くない



松坂牛なら美味いけどなw
521やめられない名無しさん:03/05/24 18:19
モスバーガーって最初は田舎に多かったんじゃないの?
俺の町には25年ぐらい前にできたよ。
もまえらそんなに詳しいなら
モスバーガーに入社しちまえ
523やめられない名無しさん:03/05/24 18:58
フレッシュとフィッシュ間違えられた〜
524やめられない名無しさん:03/05/24 18:58
蓄肉って?そりゃないだろズサンな表記だな。
525やめられない名無しさん:03/05/24 20:01
>>515
あ〜、箱に入ったレンジでチンして出てくるバーガーかぁ。
あれって結構高くてしかも小さいんだよなぁ。

今日のお昼はテリチキ。
凄くこんでて待ってたらテーブル拭いてた店員の小さな女の子が
「お待たせしてもうしわけありません」ペコリ

なんかすげー心がほんわかしたんですけど。
>>525
そういうのはマナルじゃ味わえないよな
527やめられない名無しさん:03/05/24 20:30
とうふぁうまー
グラハムのチキンの後味ってなんかイタリア料理みたいじゃない?
ビネガーとハーブのせいかな
529やめられない名無しさん:03/05/24 21:42
>>525
小学生を想像し
530やめられない名無しさん:03/05/24 22:08
漏れ明日の5時10分杉に三軒茶屋店逝くぞ
田園都市線の初電が渋谷発5時だからな
モーニングのホットケーキ等を頼む
531やめられない名無しさん:03/05/24 22:58
漏れチキソダメポなんだよな。
532やめられない名無しさん:03/05/24 23:18
夕飯にテリチ+ずんだあずき食ってきた。
テリチ、期待以上に(゚д゚)ウマー!
このスレに感謝。ありがとう。
533やめられない名無しさん:03/05/24 23:24
>>525
マル○を想像してもた
「お待たせしてもうしわけありませんです〜」
534やめられない名無しさん:03/05/24 23:29
モスバーガーは食いづらい。具がこぼれやすい。手が汚れる。もっと食いやすくしたら?
食べづらいわりには、味はたいしたことない。
535やめられない名無しさん:03/05/24 23:34

アレで手を汚す方が難しいと思うのだが。
食べづらかったり具がこぼれやすいのは仕様だから仕方ないけど
「食いやすくしたら?」ってどうしてほしいんだ?
536やめられない名無しさん:03/05/24 23:36
袋から出して食べたら手も汚れるしこぼれもする。
>534
長い人生、そんな日もあるさ。負けるなガンガレ俺は応援してるぞ。
537やめられない名無しさん:03/05/24 23:38
>食べづらかったり具がこぼれやすいのは仕様だから仕方ないけど

その仕様を変えればいいだろ。仕方ないことはない。客の身になって考える。
これが商売の基本。
いやだから具体的にどうするのよ?
具やソースを減らして欲しいのか?
そんなもん本末転倒だろうが。
>>534
 よごさないために 紙の上でこぼれないように食べるんだよ
 それが出来ないのなら、モスにはくるな
540やめられない名無しさん:03/05/24 23:45
534ってクアアイナとかへ行ったら終始怒ってるんだろうなw
「何でこんなに食いづらいのに一回で千円近くもするんだ!」とか言って。
541やめられない名無しさん:03/05/24 23:46
>>534
二度と食べなくていいよ。
味がたいした事無いんでしょ?

わしは美味いと思うよ。
542やめられない名無しさん:03/05/24 23:51
>539

たかがハンバーガーで、そんな面倒はごめんだよ。激しく食づらい。これは確か。
お前等釣られ過ぎ
変なのは放置しろよ
544やめられない名無しさん:03/05/24 23:56
クアアイナ? 何それ?
545やめられない名無しさん:03/05/24 23:56
>543
遊んであげてるんだが・・・
マジレスに見えました?
546やめられない名無しさん:03/05/24 23:57
547やめられない名無しさん:03/05/24 23:58
534は具の少ない「ハンバーガー」を食べればいいんだよ。
モスチやハーブチキンとか食おうと思うな。
何を食べても絶望的に下手な奴っているんだよね。
口にしまりが無いのかボロボロこぼすわ、口の周りが
ひげおじさんになるわで、もう見てらんないの。
ハーブチキンが食べれないって可愛そうな人だよね。
 あんなに美味しいメニューが食べられないのって・・・
549やめられない名無しさん:03/05/25 00:01
>546
高さ14cmかよ!
かぶりつけそうも無いよ。ちなみにどうやって食うの…?
>>546

 具よりハンバーガーを2個挟んでくれた方が嬉しいけどね。
 ダブルバーガーとかビッグマックとかみたいに
 
ハンバーガーじゃなくってハンバーグを2個の間違いですw
552やめられない名無しさん:03/05/25 00:05
>>546

あれ見ただけで、げんなりした。

>>547

俺だってきれいに食えるよ。わずらわしいだけ。何もフランス料理を高級レストランで食べるのとは、わけがちがうんだよ。
ファーストフードだよ。
>>552
モスはファーストフードといっても、マクドやロッテリアと味も品質も雰囲気もサービス度も全体的に違うぞ
 同じ風に考えない方がいいよ。
 時間が掛かるけど、モスの製品はそれなりに美味しい
554やめられない名無しさん:03/05/25 00:09
>552
意味わからん。食えるんだったらそれでいいじゃないか。お前あれか?
蕎麦屋行ってもすするのがイヤだとか文句言うのか?汁がはねるとか言って。

そんなに手軽に食いたければコンビニの中華まんでも食ってろよ。
10年以上前の話だが、ダブルモスチーズバーガーはメニューにはないが
オーダーすれば出てくるとバイトの人に聞いたことがある。
誰か無理やりスパイシーダブルモスチーズバーガーをオーダーしてみてよ。
ずんだあずきシェイク、白玉がモチモチでおいしい!
けど肝心のシェイクが牛乳みたいにゆるかった…。
イートインで作ってもらったのをすぐ食べたのになぁ。
モスのシェイクってこういうものなの?
それとも近所の店だけゆるいのかな。
557やめられない名無しさん:03/05/25 00:12
トマト抜きとかマヨ抜きとかの「-」系はオーダーできるが
「+」系も出来るのか?
>>557
 それは無理
559やめられない名無しさん:03/05/25 00:13
>>554

食づらいんだよ。分かる? 俺の言っている意味が。ハンバーガーぐらい簡単に食いたいんだよ。
分かる?
560やめられない名無しさん:03/05/25 00:15
>>559
モスの普通のハンバーガーだけ食っとけや。
>>559
(笑)
 そんな難しい事なのか?w 普通にみんながしてるように紙の上から具と一緒に食べればいいじゃない?
 口の周りにソースがつくかもしれないけど、そういう時は紙ナプキンで口の周りを拭けば済むんだし
562やめられない名無しさん:03/05/25 00:18
今から買いに行きたくなった。
>>559
あんたにとってのハンバーガーは食い易いもんなんだろ。
そんなあなたは食い易いハンバーガーを食ってればいいのさ。
好きなハンバーガーを選ぶ権利はあるんだから。
でも食い易くないハンバーガーでもいいって人間も居るわけだ。
自分の価値観を他人に押し付けるのはやめた方がいいよ。
久しぶりに盛り上がってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
565562:03/05/25 00:21
ていうか、言ってきます。
おまえら喧嘩すんな!
またーり、またーり
>>565
仲裁してるヒマあったら買いに逝って来い(w
567やめられない名無しさん:03/05/25 00:23
誰も喧嘩なんてしてないぞ。燃料が投下されたから楽しんでるだけじゃないか。
568やめられない名無しさん:03/05/25 00:38
>>565
同じく買いに行きたくなってきた
が、24時間営業が近所にないんだな…多分
569やめられない名無しさん:03/05/25 01:14
なんだよ>559はもう寝たのか?もっと辛口な意見聞かせてくれよう。
信者のマンセーばっかりでつまらなくなってきたから丁度良かったのに。
五反田東口店、最近、おじいさんとおばあさんが
店員やっているのだが。

何が起こったのだろう。

「ゆっくり召し上がってくださいね」と優しく言われるのに
慣れなくて、言われると恐縮してしまう。
>>532
漏れはこのスレを参考にフィッシュバーガーを頼んだのに(ry
ま、大半の人間はモスが食べにくいなんて思っていないわな。
食べにくいとか食べやすいとかばかり言ってる人たちが骨のない魚を作らせるんだろうね。
573やめられない名無しさん:03/05/25 02:25
>ま、大半の人間はモスが食べにくいなんて思っていないわな。

何を根拠に言ってるんだ? 統計でもとったのか?
食いずらいよ。袋に入れたまま食べること自体、わずらわしいだろうが。
具が袋の中にこぼれたらどうするんだ?
574やめられない名無しさん:03/05/25 02:43
>>573
せこいこと考えて生きてんだな〜
激しく器が小さい椰子(w
575やめられない名無しさん:03/05/25 02:44
サブウェイとかはどうしてるの?食べないの?
小学生はお休みの時間ですよ
>>573
まーどうでもいいが放置ってことしらねーのかここの香具師は
遊んでるんだろ
最近マンセー意見ばっかりだし
たまにはこういうのもイイだろ
579やめられない名無しさん:03/05/25 04:18
ずんだ+フィッシュ+オニポテ食べたーよ(´-`)ンママ。
悔やまれるのはお腹いっぱいになっちゃって結局オニポテまるまる残しちゃった・・

週4回はモス行ってるけど全く飽きない私(・_・)
580やめられない名無しさん:03/05/25 04:38
>>579
週4!イイナァ
金銭的にむりぽ
581579:03/05/25 08:00
>>580さん
2回に一度は家族にお土産でテイクアウトするんで(1000円チョイくらい)お金すごい減ります。
当方20才前の小娘です。ゼータクしてられるのも今のうち・・・(;^_^A
582やめられない名無しさん:03/05/25 08:15
ずんだ始まってから3杯目。さすがに飽きてきた・・・。
583やめられない名無しさん:03/05/25 09:44
>>574

お前は、具が袋の中に落ちたらそのままにしておくのか?
584やめられない名無しさん:03/05/25 11:11
ゆずドリンク飲んでみたい。全国発売してくれよ…
>>583
つまらん!お前の話はつまらん!!
>>583
袋をひっくり返して、ベロベロ舐めるんだよ。
漏れは581のお嬢さんを舐め回したい。
588581:03/05/25 15:15
>>587
私はよく友人からワニに似ていると言われますが、それでもよろしければ考えておきます。
今日はじめてテリチ食べました
美味しいことは美味しいけどあれならスーパーで○○ハムのテリチみたいなやつ
買って家で再現できそうなレベルかな・・・と
やっぱりフレッシュマンセー
フレッシュはソースがイマイチなんだよな〜
なんかありきたりのソースでパンチに欠ける
やっぱりロースカツマンセー
591やめられない名無しさん:03/05/25 16:08
ロースカツは美味しいけど
味が淡白かな・・・と
やっぱりハブチキマンセー 
ハーブチキンは美味しいけど
ジューシィさが足りないな・・・と
やっぱりホットチキンマンセー 
ホットチキンやチキンバーガーのインプレキボンヌ。      注文しようと思ってもオキニ頼んじゃうからさぁひとつ頼むよ。
モスのバーガーを上手に食べられないヒトっているのね。
595やめられない名無しさん:03/05/25 16:35
いっつもハンバーガー三つ
鳥、牛、豚と食べる
今日はポークグラハム、チキングラハム、スパイシーモスチーズ食べます
>>595
3つ合わせて1050kcal。
597やめられない名無しさん:03/05/25 16:49
あぁわざわざどうも
太りたくても太れない体質なんだなぁそれが
iなんて気にしたことないわぁ
598やめられない名無しさん:03/05/25 16:53
>>596
案外、i低い
>>596
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>597
いいな〜虫飼ってる人は
599にわけてやれよ
601やめられない名無しさん:03/05/25 17:29
WW2直後じゃあるまいし・・虫はさすがに無いだろ〜w
602やめられない名無しさん:03/05/25 19:11
ホットチキンは美味しいけど
パサパサ感がちょっと・・・な
やっぱりスパモスチ(トマト抜き)マンセー 
スパモスチ辛すぎ
やっぱ海老カツでしょ
エビがぷりぷり〜
604やめられない名無しさん:03/05/25 20:08
海老カツは美味しいけど
味にインパクトないのがちょっと・・・な
やっぱりチリドッグマンセー
605やめられない名無しさん:03/05/25 21:00
今日はポークグラハム、照り焼きチキンを食った。

ポークグラハムいまいち決め手にかける味でした。
林檎の風味は最後のひと口分くらいのところだけにありました。

照り焼きチキンはおいしかった。
606やめられない名無しさん:03/05/25 21:02
チリドッグは美味しいけど
辛さが足りないのがちょっと・・・な
やっぱりスパチドッグマンセー
ふつうのホットドッグにもソースかけて欲しい。
608やめられない名無しさん:03/05/25 21:46
ハラぺーニョどっさり、で注文するのが通
つかそれでも足りん
609やめられない名無しさん:03/05/25 22:12
ずんだあずきシェイク、お店によって量が明らかに違う・・・!
特に今日食べた郡山駅前店、あんもフレークもシェイクも少ない。
マニュアルは同じらしいけど、店長の姿勢のさじ加減?

あと作ったらすぐ持ってきてね。
シェイク部分溶けるの早いのに作ったまま放置してるし。
610やめられない名無しさん:03/05/25 22:14
>>601
有機やら無農薬野菜やらの流行で復活してきてるんだよ。
知らないの?
611やめられない名無しさん:03/05/25 22:37
>>602-603
スパモスチじゃない!
「スパモッチ」だ!!
612_:03/05/25 22:37
>598
同意。
そこにフライドポテト足すとあれだが。GI値高いし。

漏れも三つは食えるが懐がそれを許さない(w
614やめられない名無しさん:03/05/25 22:59
>611
別にいいじゃんそんなこと

あんたあれか?大阪人?マックって言うな〜マクドといえとか言ってる?
615やめられない名無しさん:03/05/25 23:15
スパモッチは店員がオーダー通すときに使う用語。
私バイトしてたよ
616やめられない名無しさん:03/05/26 00:30
マックのハンバーガー5つとポテト食べたらiどうなの
マックスレで聞きな
>616
マックのHPに行って、「アレルゲン情報」の所でiを調べる事ができます。
>>616
まずいもの食いすぎると吐き出してしまうので、ノンカロリー。
620やめられない名無しさん:03/05/26 11:02
>>619に座布団2枚あげて〜
昨日久しぶりにモス行ってハーブチキン食べました。おいしいね。グラハムの食感が気に入った。
袋に落ちたハーブのソースとその具(たまねぎやら)を舐めとった人は少なくないはず。

ナンのシーザーサラダがおいしかった記憶があったんだけどもう売ってないんだね。
ハーブチキンやばいな
美味すぎる
>>619
逆にミーヌスだろ
さらに医薬品で出費もプラスと

俺はマックも好きだけどね
モーニングって何時からやってるの?
ちょっと食べてみたいな
625やめられない名無しさん:03/05/26 13:54
モーニングは5時からだと思われ
626やめられない名無しさん:03/05/26 16:00
ファーストキッチンの方が好み
初めてテリチを食べますた。
ウマー
628またまた、男爵:03/05/26 17:54
モスの信者達よ。
伝説のグーテンバーガーを知っているか?
田舎育ちの俺の住む町には、メジャーなバーガー屋なんて無くってな、フフ・・
そう、吉牛だって、やっと最近出来たんだ。
オープンの日は大行列でな、
ロシアのマクドナルド1号店オープンみたいだったんだ。
未だにロッテリア一軒しかねえんだよ。しかも店員おばちゃんのパートばっかでな・・・
そんな事で、俺達の青春の中のバーガーっていったら、断然グーテンだね。
いや、それ以外のバーガーなんて食った事ないはずさ。
茨城出身で30代の奴らは皆そうだよ。
俺達の今の健康な体は、グーテンによって支えられていたんだよ!
まあ、あれが最高の洋食って喜んでた俺達もおめでたい奴等だったと思うが、
自分たちの現状の中で、良いもんを見つけて喜びを感じるっていう
昔の日本人の良い所が今の若いもんには無いんだよな。
無い物ねだり、
モスだ?フレッシュネス?
いや、アメリカまで行ってIN OUT食った事無いと
井の中の蛙だって?
どうにかしてるぜ!
熱々のグーテンを食える素朴な喜びを忘れてかぶれてる諸君。
いかがなものか・・・・・

モススレって、いつも上がってるな。
社員必死だなw





そんな俺も今日はモス行ったけどさ。
モスはやっぱその場で食べないと駄目だね。
フレッシュ持ち帰ったら、レタスが少なくてガッカリだったよ。
>630
そのフレッシュは持ち帰らずにその場で食べてても
レタスは少なかったと思うのだが。
フレッシュバーガーってピクルスの味がするんだけど
HPで確認しても判らないんだよね
どう思う?
633やめられない名無しさん:03/05/26 18:42
>>624
24時間営業以外は開店直後からじゃない?
24時間営業なら>>625の通り5時じゃないかな
>>631
店で食べる時は開いた状態で出されるけど、持ち帰りは
フタしなきゃ行けない分、量が減らされてる気がするんだけど、
実際どーなの?
635元バイト:03/05/26 18:55
>634
イートインかテイクアウトで量が変わることなんてない。
フタ(紙袋)だってそんなに小さい物使ってるわけじゃないんだしw
紙袋の閉め具合で十分対応できる範囲内だよ。
そんなことはない。
637やめられない名無しさん:03/05/26 19:12
ロースカツはキャベツ多くていいね
持ち帰りでも十分多かった
638634:03/05/26 19:21
>>635
サンクス。じゃあ萎れちゃってたのかな…
ライスバーガーの書き込み少ないなぁ。
皆さんライス系はお嫌いですか?。
640やめられない名無しさん:03/05/26 20:04
ライスバーガーは森永ラブの鮭ライス食べてからもすのは頼まなくなった
641やめられない名無しさん:03/05/26 20:25
ハーブチキンウマー
642やめられない名無しさん:03/05/26 21:23
ライスバーガー食うなら吉牛食うね。
モスはハンバーガーを食べたいから行くの
643やめられない名無しさん:03/05/26 21:28
私はエビのかき揚げの入ってる
ライスバーガーが好きです。
今、食べてたくらいw

今日はテイクアウトに欠品があったんですが、
家まで持ってきてくれたから許す!
644やめられない名無しさん:03/05/26 21:35
>>643
マクドは絶対しないな
だって売れればいい、って言うヴァカ発想だし(禿藁

やっぱり、通はあう、じゃなくてモスだね
645639:03/05/26 21:39
>>643
かきあげ、食べたいとは思ってはいるんですけど
レジで躊躇してしまいます。
胸焼けしそうで怖い・・・。
646やめられない名無しさん:03/05/26 21:43
>>644 おれ、マクドにも来させたよ。
持ってきたポテトが冷たかったんで取り替えさせたし。
クレームの付け方が悪かったんじゃない?
647やめられない名無しさん:03/05/26 21:44
>>644
え?
以前にハンバーガー一つ入ってないのを一応電話したら、
持って来てくれたよ。
おまけにクレームブリュレも頂きました。
店舗っつーか、店長によって違うん?
648やめられない名無しさん:03/05/26 21:56
>>644 なめられてるな。
649643:03/05/26 22:07
私はマックもケンタッキーも持ってこさせましたw
でも、商品券くれたお店初めてよ(´Д⊂グスン
もう、モスしか食べない!
(ここ数年、よそのバーガー食べてないや)

かき揚げ、意外と胸焼けしませんよぅ。
塩ダレがいけます。
漏れの定番は、モスバーガーとライスバーガーのどれか。

鮭ライスも食べたことあるが、あれは一度で充分と思った。
651やめられない名無しさん:03/05/26 22:46
ライス系ではやっぱりカキアゲが一番おいしいしお得感もあるねー^^
塩ダレがまたいい!!

シャケってまたなつかしい!そんなんもあったっけなーって感じ。
お世辞にもおいしいといえるモンではなかった気が…
モスチの数が足りなくてもってきてもらったときは
電話代しかくれなかったぞ(´・ω・`)
今日初めてテリチ食べた!
感動した!
照り焼きってのはチキンのためにある味付けなんだね!
テリヤキバーガーより確実においしかったー。

はふ〜ん幸せ〜♪
まあ照り焼きバーガーそのものがモスの発明なわけだが。
>>647
>おまけにクレームブリュレも頂きました。

クレームブリュレってなんだ?
禿しく気になる〜う〜んう〜んう〜ん
げっ田町浩二になっちまった!
テリチ信者ウゼー
>>656
ぐはっ!
クレームつけたからもらえるってネタかとおもったら
ほんとにあったのね
さーて逝ってくるか

   ||     ⊂⊃
   ||    ∧ ∧
   ||    (  ⌒ ヽ   
 ∧||∧   ∪  ノ
(  ⌒ ヽ 彡  V
 ∪  ノ  フワーリ
  ∪∪
659やめられない名無しさん:03/05/27 02:35
フィッシュバーガーウマーだった。フレッシュってケチャップ入れてくれって言ったら
入れてくれる?
660やめられない名無しさん:03/05/27 02:41
チーズバーガーのチーズを2枚にするのは×
ハンバーガーのケチャップを多めに入れてもらうのは店員によっては○
ポテトにケチャップ(約10c)をつけてもらうのは○
さて、フレッシュにケチャップはどうかねえ?
DQN
662やめられない名無しさん:03/05/27 02:47
試してみるか
663やめられない名無しさん:03/05/27 02:47
ホットチキンウマー。でもトマトがはじっこの方でちっちゃかったりすると(T_T)
664(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/27 02:48
基本的に多め、少なめはいいけど、
違う材料をつけたしとかは、やったらダメだった。

けど、漏れがバイトしてる時は、
本当はやったらいけないんです。
と言いつつ、チリドッグにチーズを足したり
いろいろやってた。
665(´・ω・`) ◆YtHmMqBDQs :03/05/27 02:49
>>663
大きさは変わらないはず。
小さいのなら、切った人が。。。
666やめられない名無しさん:03/05/27 02:49

(´―`)y━~~タバコとアダルトは二十歳になってから☆
http://homepage3.nifty.com/coco-nut/
667やめられない名無しさん:03/05/27 03:40
>>663
最近の定番だよ、ホトチ。あのソースがうまー
668やめられない名無しさん:03/05/27 05:29
扁桃腺からの熱があって薬を飲みたいんだけど空腹
冷蔵庫に何も無し
一番近いのは24時間のモス(隣のマンションの一階)
(コンビニはあるいて5分)
体に優しいメニューってあったっけ?
669 :03/05/27 05:47
>>668
食欲があるなら好きなもの食べればいいと思うよ
しんどくて無理ならコーンスープのみかな
温かいしおなかも落ち着くよ

早くよくなるといいね
670やめられない名無しさん:03/05/27 05:52
>>668
あとサラダとかシェイクとかさ。
そういう時は甘いモノorしょっぱいモノどっちかの気分で。
お大事に〜。
671やめられない名無しさん:03/05/27 06:09
>668サン
私的には油っこいものは避けた方がイイと思いまつ。
やっぱサラダとか。
ノド痛かったらシェイクなんかは冷たくて気持ちよく胃に入ってくれていいかも。
そうか。何も食べ物にこだわる必要は無いもんね
コーンスープで胃をガードして、シェイクを何本かテイクアウトしてこよう。
もうクラムチャウダーは無い時期なの?
モスのシェイクはコーヒーが美味しかったような
買ってくるよ ありがとうね
673やめられない名無しさん:03/05/27 07:21
今年もナンのカレードッグやるかな?
うんうん
期間限定モノでは、ナンカレードッグが一番ハマった、ウマー
675やめられない名無しさん:03/05/27 09:37
店の外にある黒板の文字に萌えます。
毎日違う事が書いてあるし。
676やめられない名無しさん:03/05/27 10:15
>673
ナンカレーは今年は無いですよー、たしかナンチョリソとナンタコスだったはず…
しかも…
らっシーとかゆうヨーグルトドリンクが出る!!←セットもオッケーというからまた^^
ラッシーはインド料理食べに行くと
(カレー専門店でも)
普通にあるメニューだよ。
(何年か前にコンビニにもあった。不味かったけど)
ラッシー飲みながら辛いもの食べると
辛さが中和されていいのです。
チャイは?
チャイもでるの?
でも、ナンカレーがあるならわかるんだけど、
チョリソとかタコスとかに
なんでラッシーなんだろう・・・。
680やめられない名無しさん:03/05/27 16:31
やきにくライスバーガー食べたけど
値段のわりに量少ないし
大して美味しくもなく
スゲー損した気分だよ
糞だなこれは
モスのライスバーガーは不味い
モスのモーニング食べた事ある人居ませんか?
やきにくは冷凍のライスと焼肉を電子レンジでチンして
二枚のサニーレタスと一緒に挟んだだけのシロモノだからな。
ampmのやきにくライスサンドにサニー挟めば殆ど同じ味で安い。
せめて焼肉だけでも解凍じゃなくてその場で焼いてくれればなー
684やめられない名無しさん:03/05/27 17:21
>>682
ホットケーキ食ったが、マクドより全然(゚д゚)ウマー!
モスは知らないが、マクドは冷凍だし
>>675
あれいいですよね
毎日考えてる人にも萌え
逝くのが楽しくなる

もしかしたらモスの作戦かも(w
686やめられない名無しさん:03/05/27 17:45
>>683
レンジでチンなんですか〜。
かきあげのライスバーガーはちゃんと揚げてるのに安いっすね。
正直、ライスバーガーはかき揚げ以外微妙
モスチーズのトマトの厚みが2CM位あったことがある
ティラミスおいしかった。
690やめられない名無しさん:03/05/27 22:03
このスレに触発されて、テリチ食べました。
自分的にナシでした、鳥のソテーって食べなれてないせいかな
なんか違和感をかんじたw

やっぱフレッシュとエビカツのコンボが最強!!

691やめられない名無しさん:03/05/27 22:26
ライスバーガーは不味いだろ。消してタコス系でも作って欲しい
692やめられない名無しさん:03/05/27 22:44
今日の昼もまたモス食べちゃった。
ずんだあずきウマーでした。
和風な感じと玄米フレークのシャクシャク感が最高。
白玉が喉越つるんっ。ひんやりぃ〜
あと普段はテリチだけど、海老カツの評判を聞いて
食べたけど、海老がプリプリ+タルタルの甘さと板ズの甘味が
引き立って美味しかった。以外に小ぶりだったので
追加でフィッシュ頼んじゃった。
>>692

海産物フェアやね
694やめられない名無しさん:03/05/27 23:17
>>691
禿同
さっさと消して新しいメニュー追加汁!
自分が嫌いだから消せっていうのもねぇ…
>>695
禿同
なんか頭の悪そうなの混じってるよねー
697やめられない名無しさん:03/05/28 00:59
ライスバーガーきんぴらは必要だなあ
あんまし肉食べたくないときとか
ボリュームあるサイドメニューを頼みたいときとか
>690
>自分的にナシでした

鶏のソテーは好きだけど、パンにはさんで食べたいと思わないから同意。
699やめられない名無しさん:03/05/28 01:12
海老カツは値段高いな
それほど美味しくもないし・・・
ずさー
701やめられない名無しさん:03/05/28 03:05
>>692
玄米フレーク(ずんだ)+海老カツ+フィッシュ=1020kcal

ガクガクブルブル…
702やめられない名無しさん:03/05/28 03:47
玄米フレークシェイク旨すぎ!
毎日食べたい・・・
>>701
運動しる。
704やめられない名無しさん:03/05/28 10:21
フィッシュって何気に一番カロリー高いんじゃなかったっけ?
美味しいから食べちゃうんだけどさ。
でも、そもそもハンバーガー食べに行って、
低カロリーで済まそうとするのが無理な話かと。
美味しく食べてカロリー消費。これが一番。
>>704
でも1回で1000超えるのはいくらなんでも…
706やめられない名無しさん:03/05/28 12:04
普通
707やめられない名無しさん:03/05/28 12:26
いくらなんでも1000越えは食べすぎでしょ。
「低カロリーで済ませよう」って言うんじゃなく、
高カロリーにならないように気をつけるくらいはしないとね。

チキンハーブ+ウーロンなら300kcalで済む。
バーガー類1個食べれば満足できる体で良かった…。
708やめられない名無しさん:03/05/28 12:27
1000なんて1時間ちょい泳げば消費できるじゃん
709やめられない名無しさん:03/05/28 12:35
昼食に1000食ったヤシは、夕食にはどのくらい食ってんだろ??
>>708
日常茶飯事1時間泳げる環境の人が果たしてどれだけ居るのか…
711やめられない名無しさん:03/05/28 12:49
カロリー気にする奴、気にしない奴、人それぞれじゃないか?
沢山食べる奴がいたっていいじゃん
>>711
それを言っちゃぁ(ry
713やめられない名無しさん:03/05/28 13:17
>>710
じゃあ代わりに2時間走れ
714やめられない名無しさん:03/05/28 13:36
カロリー気にするならハンバーガー屋なんか行かないで
ざるそばでも食べてたほうがいいんじゃない
カロリー厨は散れ
>>714
飛躍し過ぎ

>>715
マンセー厨とドッコイやな
717やめられない名無しさん:03/05/28 14:02
いや、正直羨ましいよ。バーガー2個になんだかんだら頼んでたら、
金額的にも結構な額になるから、そんな景気よく頼めないよ…
718_:03/05/28 14:04
>>717
だから月に1,2度、何か良いことがあったり辛いことを乗り切ったときなんかに
盛大に頼んで、あとは普通にセットだけ。
これなら600円台で普通に食べれるし(゚д゚)ウマー
720山崎渉:03/05/28 14:55
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
721やめられない名無しさん:03/05/28 14:59
マンセー厨うざいか?

書き込みを鵜呑みにして食べてみたら、自分の口に合わなかったってだけで
うざいってか?

好みは人それぞれなんだよ。
722やめられない名無しさん:03/05/28 15:55
今日は暑いですね〜ずんだ食べたい
723やめられない名無しさん:03/05/28 16:36
>>722
玄米フレーク旨すぎ。あれと似たフレーク売ってないかな?
ケロッグとかで。
724やめられない名無しさん:03/05/28 16:45
同じ名前のフレーク売ってるじゃん。ケロッグじゃなかったけか。
725やめられない名無しさん:03/05/28 16:46
>>690
>>698

自分もテリチあんまり合わなかった。
牛肉のてりやきの方が好きかな。

今度はエビカツとスバイシーモスチと玄米フレークシェイクに挑戦だ〜〜
>>724
マジ?
724じゃないけどマジ
http://www.kellogg.co.jp/product_genmai.html
>>727
情報サンクス。早速買ってみて食べ比べてみるよ。
729やめられない名無しさん:03/05/28 17:52
立ち食いそば
730やめられない名無しさん:03/05/28 18:39
>>723
つくっているところを観察してみたところ、
ケロッグでしたよ。
731やめられない名無しさん:03/05/28 19:08
モスチキン美味すぎ。あれと同じから揚げ家庭で作ってみたい〜
>>723
バイト経験者だけど、ケロッグのフレークです。
733やめられない名無しさん:03/05/28 20:32
>>723
バイト経験者だけど、業務用1kg198円のフレークです。
734やめられない名無しさん:03/05/28 21:15
今日の夕食はハーブチキンとロースカツとオニポテですた。
ドリンクは\58で投売りされてた、残り賞味期限一ヶ月以内の
ファンタゴールデンアップル500mlペット!満足〜。
735やめられない名無しさん:03/05/28 22:23
うちの店はケロッグのフレークです
>>735
カエルタンのフレークだったのか・・・
ゲロゲロ
737やめられない名無しさん:03/05/28 22:52
モス普通に良く無い
>>737
どうならいいのさ?
739やめられない名無しさん:03/05/28 23:41
>>737
高いから、とかじゃないよな?
740やめられない名無しさん:03/05/28 23:49
>>737
遅いから、とかじゃないよな?
741やめられない名無しさん:03/05/29 00:10
きんぴらライスバーガー好きだけどなぁ。
無くなったら寂しいからアピール。

あー。まだとうふぁ食べてないー。
いつも売り切れなんだよな。
夜遅くに行くから仕方ないのかなぁ。無念。
742やめられない名無しさん:03/05/29 00:23
モスで食べたいもの次々に頼んでいったらすごい額。
だけどおいしいから許す。
マックってバイトが糞だからミスが多すぎ。
ポテト入ってないとかバーガー違いとかシェイクの味
間違われたりとか…電話して持ってくる間に食べ終わるし。
743やめられない名無しさん:03/05/29 00:48
3年ぐらい前、名古屋へ旅行に行った際にモスに入ったら
味噌かつバーガーなるものを発見。
喜んで食べた記憶があるんだけど、会社の名古屋出身者に
それを言ったらネタ扱いされました(´・ω・`)
あんまりウソだウソだ言われるんで、自分でも幻だったような気がしてきたよ…
誰か味噌カツバーガーを証明してくれる神はおらんかー?
>>743
味噌カツバーガーとモスでぐぐってみたら、
若干ひっかかったよ。
745やめられない名無しさん:03/05/29 01:29
モスにも豆腐のバーガーがあるんだっけ?
ドムとマックだけじゃないのか?
746やめられない名無しさん:03/05/29 01:53
ライスバーガー焼肉は糞不味いよな?
747やめられない名無しさん:03/05/29 02:08
>>746
不味いってことはないけど
値段のわりには量が少ない&大して美味しくない
748やめられない名無しさん:03/05/29 02:11
ホットチキンでも挑戦してみるかな
749_:03/05/29 02:17
トマト嫌いだけど、モスのハンバーガーのトマトなら食べられるという方いますか?
スパモッチ食べてみたいけどトマト入ってるから躊躇してます(´・ω・`)
トマト抜くのも味のバランス崩しちゃいそうで。
751やめられない名無しさん:03/05/29 02:39
>>750
340円で躊躇してどうする!
食べれ、食べればわかるさ
752やめられない名無しさん:03/05/29 04:25
モーニング食いたいけど、近くのモスじゃやってねー
753やめられない名無しさん:03/05/29 08:28
とうふぁ、わたし的大ヒット!!!!
今、日記見たら11、14、16、18、23、26、27ってもう7回も食べてるし
日記につけてるのかよっ
こう暑いとずんだあずきが食べたくなってくるよ。
キイチゴもいっぺん試してみたいんだけど、お店に行くとつい、
ずんだあずきを頼んでしまうんだよな〜
>>755
いちごはソースが多すぎてバニラシェイクをあと1.3倍欲しい
757やめられない名無しさん:03/05/29 14:34
なんかかわいいね(笑)<日記につけてるの
どれ、俺も日記を見てみるか・・・・

5/7(ハーブチキン鬼ポテせっと)
 15(フレッシュバーガー鬼ポテセット)
 25(ハーブチキン、モスバーガー、鬼リング、モスチキン、ずんだあずき)

喰ったものまで日記に付ける俺は少々アレですか?
>>758
オレも付けてる
じゃあ漏れも。
17日土曜日 テリチキオニポテセットコーンスープ
      フレッシュバーガー(フィッシュと間違えられ)
      木イチゴの玄米フレーク
      海老カツバーガー(1/3)
      ラムレーズン(1/3)
あまえらアレだな(w
>>761
あれです
763やめられない名無しさん:03/05/29 17:53
>761
うむ、あれだが。
764やめられない名無しさん:03/05/29 17:54
あほ_?
765やめられない名無しさん:03/05/29 17:54
一回10個買ってどれだけ食えるかって試したら完食できますた。
意外と腹膨れないものなのね・・
766やめられない名無しさん:03/05/29 17:57
>>765
マジですか?
わしは2個で満腹だよ…。
767760:03/05/29 18:01
同意。
768やめられない名無しさん:03/05/29 18:03
>>766
そうですか?宝くじあたったからちょっと挑戦してみますた
7個までしか食った事ないけど結構お腹は膨れたな〜
あと3個はなんとか逝けそうだが味わって食えないだろうなぁ
約4000カロリー
753>おまい日記にハートマーク1個も書く機会ないだろ?に1000ズンダ
772やめられない名無しさん:03/05/29 20:06
あのモスのソーセージ、ジューシーで(゚Д゚)ウマー。
ケチャップとマスタードつけて一気に食べて(゚Д゚)ウマー

でもパンって消化良いし10個ならいけそう。
おいしいけどすぐ腹減るよねファーストフードは。
774やめられない名無しさん:03/05/29 20:08
杏仁豆腐なんであんな高いの?
フレッシュバーガーとかよりも高いじゃん。高いだけあっておいしいのかしら
>>750
おまえ定期的に書き込んでないか?
776やめられない名無しさん:03/05/29 21:21
大食い自慢は間抜けだからやめたほうがいいですよ。
777やめられない名無しさん:03/05/29 21:23
ロースカツバーガー(゚Д゚)ウマー

でもだんだんちっちゃくなってない?>バーガー
778やめられない名無しさん:03/05/29 21:32
>750
大丈夫だから安心してトマト抜き頼めばよろしい。俺もトマト抜き派だけど
別になんてことないよ。味の好みは人それぞれだからわからんが
トマトを抜いたからって別に対して変わりはない。無理して食うことないよ。
>>778
おまえも定期的に書き込んでないか?
780やめられない名無しさん:03/05/29 22:03
定期的に書き込んで何が悪い?これ食ったとか、あれを復活しろとか
書きこするネタなんて自然にループしてるじゃん。トマト苦手だけど
モスは好きなんだからいいだろ別に。
>>780
きいてみただけ
ニヤニヤ
確かにトマト嫌いで自作自演な必死なやつが
前からいるみたいだね
自分嫌いだからって定期的に上げる必要もないだろ
トマト入りモスが好きな香具師もいるんだから
嫌いならかってに抜いてればってとこだな

ポテト冷めてから食うとウマー
定期的にというか、一見さんだけでこんなに続くはずもなく
と書いていますが自分は前スレから参加させてもらっています。
785やめられない名無しさん:03/05/30 00:40
>>760
>フレッシュバーガー(フィッシュと間違えられ)

フレッシュバーガーを頼むと、毎回決まって「お野菜のフレッシュバーガーですか?」
と聞かれて、(他に何のフレッシュバーガーがあるんだよ!)って思ってたんだけど、
あれは「フィッシュバーガーじゃなくて」と念を押すためだったのかな。
>>785
私も注文を復唱されるとき、そー言われた
フレッシュで「お野菜の〜」とは言われたことないなあ。

でもフィッシュバーガーを頼むと
「おさかなのフィッシュバーガーがおひとつー」
って確認される。
788760:03/05/30 00:58
>>785
そうだろうね。
漏れは親父が会社帰りのついでに買って来てくれるっていうんで、
事前に注文メモを渡して、店員さんに渡すように言って実際渡したらしいんだが、
店員が見間違えたんだな、きっと。
789やめられない名無しさん:03/05/30 02:33
いや、お父さんがメモ渡すような子供のお使いは恥ずかしくてしたくないので
実は渡さず読み上げてましたとさ。
790やめられない名無しさん:03/05/30 02:35
       ____
     /      \ 
    /__ 駄災玉|
    /   /\____\
   | /  _____| 
    (6――|      | 
    | \ )|      |<うるせー馬鹿  モスバ激マズ
    \  ̄|____/
      \____/  
 / (__))     ))     
[]_ |  |    titibu  ヽ   
|[] |  |______)     
 \_(___)三三三[□]三)   
  /(_)\:::::::::::::::::::::::/      
 | 農協 |::::::::/:::::::/      
 (_____);;;;;/;;;;;;;/      
     (___|)_|)  
791_:03/05/30 02:36
792やめられない名無しさん:03/05/30 03:32
モス好き。

ただものによっては出来るのが遅すぎ。
一番調理に時間がかかるのはロースカツバーガー。5分揚げる。
時点は揚げ時間4分のチキンパティ使用のホットチキンとチキンバーガー。
アップルパイも4分。
店によって微妙に違うだろうけど。
794やめられない名無しさん:03/05/30 05:53
遅すぎって事はないでしょ。
よそが作り置き(アイドルタイムはしてないだろうけど)してるだけ。
自分なら何分か前に作って保温してあった物をすぐ出されるより、5〜10分待った方がいい。
>>777
>でもだんだんちっちゃくなってない?>バーガー

自分も数年ぶりに食べたときにそう感じた。
以前食べたときはもっとバーガーが大きかったような・・・と。
でも、最初に食べたときはもっと子供だったので
きっと自分の体が大きくなったからバーガーが小さく感じるんだ!と
納得していた・・・
796やめられない名無しさん:03/05/30 09:16
>>758
>>760
惣一郎さん?
797やめられない名無しさん:03/05/30 09:22
>>785さん
昨日フィッシュ注文したら「お魚のでよろしいですか?」って言われました。
同じく「他に何があるのさ?」と思ったけどそーゆーコトだったのかぁ。
フィッシュとフレッシュの聞き間違いトラブルが多かったってことか

だったら「さかなサンド」とか「野菜サンド」に名前かえればいい
確認作業をする、っていう事が重要なんじゃないの?。
聞き間違い云々ってことより。
先を越された感があるけど、フレッシュバーガーの名称は
サラダバーガーでも良さそうな気がする
>>793
エビカツも結構かかるよ。

レタスバーガーにしよう。<フレッシュ
俺もドライブスルーで、フレッシュ念入りに聞き返されたYO!

ベジータバーガーにしよう。<フレッシュ
803やめられない名無しさん:03/05/30 11:45
グラハムおじさん!
あと、値段が違うから、270(290)円の方って言えば伝わるかも?
だれかさあ注文のときに
「フェッシュバーガーひとつ」って
言ってみて
夜中に無性に食べたくなって、
4時前にフィッシュとモスチ食べちゃった・・・。
太りそうだ。
モスが好きなんて、おめでてー香具師が多いな。
上手いもの食う為には時間はおしくないってか。
ヴアカ丸出しだな。
808やめられない名無しさん:03/05/30 13:08

会社新宿で、周りにモス屋無い。
で、久しぶりに外(神田)に出掛けたは良いが、モスバーガー一個も見ない・・・
ロッテリア、ファーストキッチンならたくさん有ったのに・・・
(つД`)
810やめられない名無しさん:03/05/30 13:24
よくフィッシュとフレッシュをきちんと確認してるのによく聞かんで帰ってからクレームだす人がいますよー
こっち的にはきちんと確認したやろ!ってかんじやのに…
モスチーズバーガー(トマト抜き)を頼んでたら知人にもったいないと言われた
知人が言うには普通に頼んでトマトくれらしい。卑しいとオモータ
812やめられない名無しさん:03/05/30 14:31
モス行くと絶対
店員「いらっしゃいませ〜」
俺「フレッシュバーg店員「こちらでお召し上がりですか〜?」
みたいになる。
メニュー最後まで聞いてから言ってください。
それか先にすぐ聞いてください。
うちの近所とちょっと離れた所のモス、3ヶ所一気に潰れた。
近所のモスはボーリング場の中のやつと、ちょっと離れた県道沿いのやつ。
もう一個の店は数年前にいって、最近所用で出かけた駅の近く。
なくなってた。
もうからないのかな。
>812
モスって普通間髪いれずに「こちらでお召し上がりですか?」
って聞いてくるよ。
間髪いれずに「フレッシュバーガー」って言ったら、店員も「せっかちな
お客さんだなぁ」って思ってると思う。
マックでもそうじゃん。
でもモスって接客は良いと思う。
今日、お持ち帰り頼んで待ってたら後から来たサラリーマンの人のが
先に出来たみたいで持っていった店員がすれ違いざまに
「順番が逆になります、すいません」
って頭下げられた。
こーゆーのって客商売で大事だよね、小さな事だけど。
フエッシュバーガー
>>815
いいね
ハートウォーミングですな。
818やめられない名無しさん:03/05/30 19:00
フレッシュとエビカツ、テイクアウトしたんですが、
どちらとも野菜が明らかに少なかった。
電話代も忘れるし・・・もうイカネ、下○根駅前店

こんなふうに客が離れるんだと身にしみて実感しますた。
おれも気をつけねば・・。
819やめられない名無しさん:03/05/30 19:23
>>818
海老カツはキャベツが少ないね
見本写真と違いすぎ、ふざけんな
820やめられない名無しさん:03/05/30 19:24
ケンタッキーのサンドの方がデカくて旨い
このスレ、モス叩きが少ない割には進行が早いな…
>>806
大丈夫だよ
そのまま起き続ければ
>>821
あっちから難民のように大量に流れてきてる。俺もその一人。w
824やめられない名無しさん:03/05/30 21:45
テリチとスパモッチ馬杉
825やめられない名無しさん:03/05/30 22:07
今日あったモスでの出来事。
モスチーズをトマト抜きで頼んだんですが、運ばれてきたのはトマトが入っていた。
「すいません、トマト抜きで頼んだんですけど」
「あっ、申し訳有りません、少々お待ち下さい」
で、トマトはずして持ってきてくれたんだが、
見るとミートソースが溢れんばかり、てか溢れてた。
大袈裟ではなく通常の2倍以上入っていた。
おわびのつもりなのか、はたまた嫌がらせなのかはわからない。
これは違うだろ〜と思いつつも、あまりの量に笑ってしまい怒りはなかった。
さてどうやって食うかと考えていたら、ここのスレを思い出した。
「こぼれたソースはポテトにつけて食う」これを実践する事にした。
美味しかった〜。モススレ住人の皆さん、良い知恵をありがとう。
しかし…神奈川県某駅前モスの店員さん。
もしサービスのつもりだったのなら、次回からはやめたほうがいいですよ。
バランス悪すぎですから。
ちゃんとあやまってくれたんだから、それでOKです。
でも、おかげで楽しめました。ありがとう。
>>818
やっぱ持ち帰りは少ないと思うよ〜
827やめられない名無しさん:03/05/30 22:30
トマトぐらい自分で抜けよ。
>>825
うらやましー!
あのソースのレシピしりたいYO!
829やめられない名無しさん:03/05/30 23:30
全種類食べたけど結局フレッシュ+フィッシュ+水に落ち着きますた
830818:03/05/31 00:08
>>826
そうなのか、だったら糞企業だな、モスって。
この店だけかと思ったよ。

ちょっと、メールしてくるわ。
831やめられない名無しさん:03/05/31 00:08
モス 80点 普通に美味い
モッチ 70点 チーズ高い
ホットチキン 65点 ソースイマイチ
テリチ 95点 甘いチキンウマー
テリヤキ 75点 普通
フレッシュ 77点 不味くないけど特に
ロースカツ 98点 キャベツ大盛り
海老カツ 85点 まあまあ
スパモッチ 10点 俺には辛すぎ・・・
やきにく 15点 不味いし高すぎ

以上食べた感想
832やめられない名無しさん:03/05/31 00:10
>>830
持ち帰りは熱気でレタスがしなびてる可能性が有るから、
実際同じ物を頼んで持ち帰りとその場食べのとで
見比べるしかないかもしれぬ。
モスはドッグでしょw
834やめられない名無しさん:03/05/31 00:54
胚芽バンズになってから全体的に小さくなった気がする。
他はいいけどチリドックのパンはフツーの小麦粉にして欲しい。
イマイチあわない。
でも材料こだわってるし美味しいからやっぱモスだよな〜
>>827
嫌いな人間は”あった”というだけで嫌がる。
だから最初から抜いてないとダメなんだな。
モスバーガーを頼んで玉ねぎとトマト抜いてくださいって人もいるもんなー。
私の前に並んでた女の子だけど。
837やめられない名無しさん:03/05/31 03:26
トマト嫌いではイタリア人になれんぞ!!
>>834
わたしも〜
パン甘くなったよね
839やめられない名無しさん:03/05/31 08:37
トマト抜き派の意見

嫌いじゃないので単品でなら食うが
ハンバーガーに入ってるのがイヤ
暖かいにハンバーガーに冷たい
トマトってのがイヤな原因

トマト厚すぎ
トマトの形をしていると食べれない
でもモスバーガーのソースは好き
なので
「モスバーガーのトマト抜きお願いします」となる
841やめられない名無しさん:03/05/31 11:06
トマトが入っていない普通のハンバーガー、チーズバーガーで
十分おいしいよ、安いしね。
842やめられない名無しさん:03/05/31 11:23
>>839
確かに。トマト食えるけどもうちょっと薄くてもいい
トマトぐらい喰え。馬鹿どもが。
844やめられない名無しさん:03/05/31 11:59

なんでトマト抜きのレスが続くとこういう脊髄反射なレスがつくんだろう?
多血質なのかな
845やめられない名無しさん:03/05/31 12:19
バイトみっけた。1000円もらえるってさ。
http://nigiwai.net/windstorm/
846やめられない名無しさん:03/05/31 13:16
すいません、ピザ屋さんと組んで配達するっていう話があったみたいですけど
対象地域はどの辺ですか?
あと、もう開始されているのでしょうか。
847やめられない名無しさん:03/05/31 13:37
普通のモスバーガー、頼めばトマト抜きのも作ってくれますよ。
ただし常連になって店長さんと知り合いにならないと無理かもしれない。
>>847
べつに抜くのは一見さんにでもやってくれるよ 釣りはいらねーよ
>846
http://www.mos.co.jp/company/reference/press/press_030424_2.html
平成15年6月〜 モスバーガー三鷹北口店をはじめ
首都圏約10店舗で実施(FC店を含む)
平成15年9月〜 全国約50店舗で実施予定
(尚、既に宮城県仙台市を中心に10店舗にて実験展開中)
850やめられない名無しさん:03/05/31 14:20
846じゃないけど、6月からなのか〜
こんな雨の日に頼めるとよかったのに。
851やめられない名無しさん:03/05/31 14:57
さっき食ってきたよカツバーガー
鬼ポテセットで
852やめられない名無しさん:03/05/31 14:58
>>851
感想は? 
トマト抜けなんてDQNだな
854やめられない名無しさん:03/05/31 15:00
>>853
DQNの使い方間違ってない?
855やめられない名無しさん:03/05/31 15:01
>>852
もちろんウマーですた
キャベツもイパーイ入ってたしね。
間違ってないだろ?
わざわざ商品にクレームつけてトマト抜けなんて
よけいな対応させてるんだから
モスの店員さんはいい人が多いので
トマト抜くだけじゃすまんのよ
それでよかれと思いミートソース増やすとまた文句言う
典型的なDQNですな
857やめられない名無しさん:03/05/31 15:08
モスのミートソースは激しく美味いのでノープロブレム
つーかソースだけ単品で売ってほしいくらい。持ち帰りたいね。
858やめられない名無しさん:03/05/31 15:09
>>856
必死すぎw
>>858
おまえがな
っtいうか2chでwつかうおまえキモイよ
もうその話題はいいよ…
861やめられない名無しさん:03/05/31 15:37
>>859
っtいうか2chでマジレスかよおまえキモイよ
862やめられない名無しさん:03/05/31 15:52
トマト抜き厨とテリチ信者は死ね!!
おまいら、釣りに反応したらその時点で(以下略
864やめられない名無しさん:03/05/31 16:10
テリチウマー
865やめられない名無しさん:03/05/31 16:12
今日鬼ポテのポテトが10本、鬼恩が3本でラッキーだった
866やめられない名無しさん:03/05/31 16:15
そういや未だにモスのデザート食ったことなかった
美味いのかな
土日の昼にモスにいこうとするのは無謀ですな。
長く待たせられるか、早く出来ても雑なつくりでポテトなんか作りおきで
しなびてそう。
868やめられない名無しさん:03/05/31 16:29
余計な心配する前にとにかく逝け。
869やめられない名無しさん:03/05/31 17:01
今日食べたー。雨の中ドライブスルーして。
トウファ初めて食べたけど、
豆が美味いねー。甘さ控えめだし、食べやすい。
大きいのにペロリと食べちゃった。
でも高い。あれの2/3位の大きさで言いから
単価を安くして欲しいな。
今日はスパモッチ+玄米シェイク木いちご+ホットのレモンティー

辛→甘→ほのかに酸っぱ
熱い→冷たい→熱い
のリズムが心地よい。

ハラペーニョでのどがヒリヒリしてくるのをシェイクの甘さで中和し、
シェイクで冷え冷えになった口の中をレモンティーであっためなおし、
レモンティーで口の中をさっぱりさせてスパモッチの次の一口に備える。
このコンビネーションがウマー(゚Д゚)

さらに、紙の中にたまったソースはシェイクのスプーンできれいにすくう。
いつものオニポテ+コーヒーのセットだったら、
こんなにスマートなローテーションで全てをおいしく味わえたかどうか。
(コーヒーのスプーンだって小さすぎるしな)

セットでない分値は張ったが満足だ。
>>870
熱い→冷たい→熱い 
う〜ん、俺だったら腹壊しそうだ・・・。
872やめられない名無しさん:03/05/31 18:59
>825 そんなの親切でソース増やしたんじゃねーよ。
作り直すのが面倒でただトマト抜いて、そしたらそこが
ソースがはげて見た目悪いからその上から修正でソースでごまかす。
ただそれだけのこと!よく使う手だね。
ただでさえ原価の高いモスで多く入れるサービスなんてありえないじゃん。
ただのチキンバーガー食ってみた。衣がサクサクでウマー
新しいデザート食べたいけど、どうしても口が「ティラミス」って言っちゃうよ。
874やめられない名無しさん:03/05/31 20:51
モスバーガー系、ミートソースがいつも余って損した気分
おぅおぅ、今日は厨が元気だねぇ。
まぁとりあえずモスバーガーでも食えや(*゚Д゚)
小学校卒業以来モスで食べた事なかったんだが
久しぶりにたべますた。

10年前と変わらずおいしかったです。
877やめられない名無しさん:03/05/31 21:01

    ____
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(●)(●)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__ | < どら焼は?
   \|    \_/ /  \_____
     \____/

↑どら焼きはどら焼きで(゚д゚)ウマー
こんな日は仙台人で良かったとつくづく思うよ。
雨の日はモスの配達でウマウマ〜。幸せ。
最初に「こちらでお召し上がりですか?」って聞くのは
まずレジキーを「イート」か「テイク」って押さなきゃいけないからだよ。
それから注文画面にいく。
881やめられない名無しさん:03/05/31 23:01
>>880
俺はいつも注文取ったあとに聞かれるぞ
882やめられない名無しさん:03/05/31 23:06
モス行くと注文で悩むんだよなぁ。何を食べようか
大体考えていくんだがメニューを見てると本当に悩む。
どれも美味そうだしサイドメニューや飲み物でまた悩む

単に空腹を満たす為だけの目的で行く某ハンバーガーチェーンでは
味わえない悩みだ
883やめられない名無しさん:03/05/31 23:13
>>882
店員からしたら、ウザイ客だろうな
こないだ競馬場のある駅にあるブクオフに行ったのね。
本買って、隣駅のモスで一服しながら読もうと思って行ったら
ラ ー メ ン 屋 に 改 装 さ れ て ま し た 。
漏れの行動範囲のモス全滅だよ・・・。ヽ(`Д´)ノウワァァン!
>>884
namu- (_人_)
田舎だが歩いて10分以内にモスが2件ある
新幹線の駅も10分
昨日プレーンドッグを頼んだときに
「オニオンとマスタードが入っていますが、お抜きしなくてよろしいですか?」
と聞かれた。前は聞かれなかったような気がするけどセールストークなのか、その娘だけなのか・・・
「抜き」頼むヤツが多いからなのかね?
888やめられない名無しさん:03/06/01 08:25
>>887
プレーンドッグはよくガキが食べるから抜く場合多いんじゃね?888
>>887
俺、その言葉に「いや、むしろ大盛りで」と答えた。
でてきたプレーンドックはタマネギが通常の倍以上たっぷり入っていて
タマネギドックになってたよ。
暇な時間だったからかこんな冗談にも答えてくれたんだろうねぇ。

これはこれで(゚д゚)ウマー
890やめられない名無しさん:03/06/01 09:33
ネギダクか良いなそれ
ツユダクだとソース大目
ヌキっていえばトマト抜き

いかんこれじゃ吉牛だ
モスではもったいなくてドッグ系は頼めない。
バーガー系のほうが(゚д゚)ウマーなんだもん。
モスはドッグでしょ
>>889
ちょっといい話
山ぶどうスカッシュはまりそう…
間違って頼んじゃったんだけど(゚д゚)ウマーだった……
今日の昼はモス。
いもがしなしなだった(´・ω・`)
でもテリチは(゚д゚)ウマー
マヨあんま好きじゃないけどテリチのマヨは平気。
でもマヨ抜きも(゚д゚)ウマーそう。今度トライしまつ(`・ω・´)
皆様の健康を考えるとほざきながら
なぜ禁煙席を置きませんか

せっかくのおいしいのに
ヤニくさい中で食えとですか
>>896
俺がよく行くモスはどこもきっちり分かれてるよ。

店によるんじゃないのか?
今日はひさびさにモスいってきたよ
3回/週いってたらあきちゃって1ヶ月ばかし行ってなかったから
それで食べたのはモスチーズとチキンバーガーとモスシェークのコーヒー
ひさびさのモスチーズはほんとにおいしかった〜
チキンバーガーもさくさくでさっぱりしてておいしかった〜
コーヒーシェイクは最後の方音を出さずに飲むのむずかったけど
おいしかった〜ってことでうちはいまはHappyなのだ
モスのマヨには砂糖はいってるよね?
コンデスンスかエヴァかもしれないけど。
モスに限った話じゃないのでsage
900900:03/06/01 18:11
900個目
モスのサラダドレッシングあきたよ
そろそろイタリアンドレッシングキボンヌ
902やめられない名無しさん:03/06/01 18:44
モスチキンウマー
903やめられない名無しさん:03/06/01 18:49
モスで体のためにもう一品って時コーンスープを注文するんだけど、
味は美味しいけれど、毎回濃厚さが違うのは何故??
この間夜注文したら、物凄くドロドロでびっくりした。
出来たら、いつも同じ美味しさを提供してもらいたいんだけど、難しいのかな。
>>896-897
店によるよ。大きいからあるってもんでもないし、
客層とか店長あたりの考え方とかによるんじゃないかな?

905やめられない名無しさん:03/06/01 19:48
>>849
ありがd
906やめられない名無しさん:03/06/01 20:44
これはマジな話しで、父さんがモスの本社の幹部の人から聞いたんだけど、モスのパティ、つまり肉はポコパカという動物の肉を使ってるらしい。
鹿に似た動物で、オーストラリアから輸入してるそうです。
味はほとんど牛肉で、まず分からないそうだ。ポコパカとは正式名称ではないようですが、
ポコッと叩くと、パカッと倒れるからポコパカというらしいです。
これは本当の、極秘情報です。
907やめられない名無しさん:03/06/01 20:54
そうか、牛肉のマクドより美味いわけが判ったよ。>906サンクス!
鹿もうまいからなぁ。生でよし焼いてよしだしね。そのポコパカってのも
刺身で食えるかな?鹿肉みたいに氷温熟成させてルイベで食べると
美味いかもな。
908やめられない名無しさん:03/06/01 21:03
今までモスチーズ食べたことなかったんだけど、
ここで評判なので、今日食べてみた。
ほんと( ゚Д゚)ウマーですな!はまりそう…
鹿か…てか、それ牛より小さい動物だろうし、牛よりコストかかってるんじゃね?
すげーなモス。ますます好きになったよ。
910やめられない名無しさん:03/06/01 21:13
そりゃそうだよ。今時ハンバーグ用の牛肉なんて馬鹿みたいに安いんだから。
わざわざオージービーフ以外の肉を使うなんて、味の探求に抜かりはないね。
常に現状で満足せず向上心を忘れない。さすがモス!一生食ってやるからな
906>ナチュラルビーフを使っているというモスに対してポコパカだって?事実じゃなければはっきり言って訴えられて人生終わりだな。
得体の知れない動物?(((;゚д゚))ガクブル
>906
よくこんな話をみんな鵜呑みにできるな。
ポコパカって鍋にするとうまそうだな。
          モ ス 本 部 へ 通 報 し ま す た 。
916やめられない名無しさん:03/06/01 21:36
馬鹿だなお前ら。>906みたいな煽りにはマジな反論は思う壺。
褒め殺しのほうが効くんだよ。
莫 大 な 損 害 賠 償 請 求 さ れ そ う だ なw
>913
ネタとして弄んでるだけに見えるが。
>>911
そのうちナチュラルポコパカに変更されるのであろう
ポコパカという語感はいいね。
食感はどうだか知らないけど(w
921やめられない名無しさん:03/06/01 22:30
大変です!おまいらポコパカの出展がわかりました。
http://www.ea-flag.com/cyberea/eagoods7.html
どうやら現地では馬?と勘違いしている人もいるみたい
凹馬鹿
へこんだバカか
ま〜うまけりゃなんだっていいわけだが
マ○ドみたいに大ミミズの輪切りだけは勘弁
923やめられない名無しさん:03/06/01 23:04
ポコパカって美味しいんだね。本場のポコパカも食べてみたいな・・・。
昔あったモスモスのネタみたいだね
925やめられない名無しさん:03/06/01 23:28
モスって24時間営業ですか?そうじゃなかたら大体何時に閉店しますか?
926やめられない名無しさん:03/06/01 23:35
空腹に負けて、今食ってきた。
モスチセット(鬼ポテ)+テリチ。
ウマー だけど、iタカー
927やめられない名無しさん:03/06/01 23:38
確かに高いね。朝まで起きてれば?
>903
コーンスープは店で粉と水を混ぜて作る。
当然水の分量は決ってるけど所詮手作業だから
まったく同じにはならないかと。
湯煎に入れてる時間にもよるし。
出来たてはサラっとしてても時間が経てばドロっとしてくる。
>>925
俺の家の近くの店では朝9時〜夜2時までだよ
>925
店によって違うから公式サイトで確認しる
>>916
煽りじゃなくて祭りネタを探すのが流行ってる。
今年だけで何人も捕まってるからね。w
906はタイーホか?(w
933やめられない名無しさん:03/06/02 02:51
バーガー2個だと物足りないし、3個食べるとお金が・・・
934やめられない名無しさん:03/06/02 08:35
>933
お金が・・・どうした?減るだけだろ?
2個も3個も一緒だ。食うか食わないかで考えれ
ベイクドチーズ(゚д゚)ウマママママママー
近所のモスはシェイクやってないから、こればっかり頼んでる。
ねこ大好き。
937やめられない名無しさん:03/06/02 14:54
このまえトウファくった。あっさり系…
クリーミープリン系の濃厚なデザートはないものか

STベイクドチーズはかなりよかれ^^
938やめられない名無しさん:03/06/02 17:23
今日行ったモス、ロースカツ無いんでやんの。コーンスープもないしがっかり。
店舗ごとにメニューが違うのは勘弁して欲しい。
>>933

でぶハケーン
モスの商品で運がつく代物ない?
運が付く人などいない
>>940
海老カツかロースカツでもくっとけ。
くだらん質問するなよ。
モス、広告してる人変わったよね。
方針変えたのだろうか。
944やめられない名無しさん:03/06/02 22:49
つるつるオマ○コが見れるサイトを発見しました!
エロいのが苦手な人は絶対に見ないでね!(*´∀`*)ハァハァ
http://plaza16.mbn.or.jp/~satchel/turuturu/
945やめられない名無しさん:03/06/02 23:17
ポコパカの肉かァ…どうりで旨いわけだ!!
なんていうか肉に味があってジューシーだよね
ポコパカか♪
クラムチャウダー年がら年中アゲ
946やめられない名無しさん:03/06/03 01:31
とうふあおいしくない シールが頑丈過ぎて、はがす勢いで中身が吹っ飛びそうだ。

ベイクドチーズうまい(台マズイ)
947やめられない名無しさん:03/06/03 01:46
ベイクドチーズって何?
948やめられない名無しさん:03/06/03 02:18
872ってもしかして
「トマト抜き」って出来上がったモスチーズからトマトを抜くと思っているのか?
「ソースがはげて」って・・・アホすぎ(w
949やめられない名無しさん:03/06/03 03:43
>>948もっと良く嫁。825を受けての872。
>>947
メニューをもっと熟読せよ。
951やめられない名無しさん:03/06/03 09:27
チキンバーガー、味が物足りなかった。
今度はホットチキン食べてみよう。
952やめられない名無しさん:03/06/03 15:16
木苺のシェイクすっぱくて美味い!
でもずんだシェイクと同じ値段というのが納得いかない…
木苺ソース=ずんだ+あずき+白玉っておかしくないか?
953やめられない名無しさん:03/06/03 16:01
今日みたら、白楽店あぼーんしてました。
ちなみに東白楽店もかなり前に豆腐料理屋になってまつ。
今年はナンカレードッグが食えないので鬱で死にそうだ。一番好きなのに…。
955やめられない名無しさん:03/06/03 19:30
ストロベリーコーンズのチラシが入ってた。

・宅配はご注文金額1000円以上より承ります。
・モスバーガーの商品のみのご注文でも、
 ストロベリーコーンズの商品のみのご注文でもOKです。
・宅配エリアは下記のエリアのみに限定させていただいております。
(以下略)

うれしー!配達エリアに入ってた。大体一品50円増しか。
ローストポークグラハムサンド400円、モスバーガー340円。
※表示価格は宅配料金込みの価格です。
956やめられない名無しさん:03/06/03 19:45
アイスティーとスティックケーキのラムレーズンで
幸せおやつタイムでした。(゚∀゚)=3ウマー!
このスレ見てると無性に食いたくなってくるんだよな
明日モスいこう・・・
958やめられない名無しさん:03/06/03 21:50
>>955
いいなあ。
どこら辺にお住まいですか?
959やめられない名無しさん:03/06/03 22:17
>>958
目黒区中目黒です。ストロベリーコーンズ中目黒店の人が
モスバーガー祐天寺駒沢通り店から運んでくれるみたいです。

今までピザはドミノピザからしか頼んだことなかったけど
このピザ屋さんのを食べてみたくなりました。
960やめられない名無しさん:03/06/03 22:19
>>959
住んでるところはBグルじゃないですな・・・。
961やめられない名無しさん:03/06/03 22:34
>>959
あーっ!てことは!もしかしてうちも!?
と思って中目黒店のデリバリエリア調べたらうちもぎりぎり入ってたよ!!やたー。
>>961
ふ〜ん ぜんぜんうらやまいくないよ
うちは田舎だからストロベリーコーンズなんてないからって
うらやましくないよ ウワ〜ン

いいんだいいんだ車で5分とこにモスあるからいいんだ
モスもストロ(略もどっちもない('A`)
965やめられない名無しさん:03/06/04 06:04
ナンチョリソは辛いよ。カプサイシン系の辛さらしい。
966やめられない名無しさん:03/06/04 13:56
>>956
ラムレーズン美味しいよね。最初くどいかな、と思ってたけど
ヤミツキになって、お店に行くたび頼んでまつ。
アイスティーはそういえば飲んだことないな。今度飲んでみよ〜
モス大好きー!なんですが,年中胃炎起こしてるので滅多に食べられない。
マックは・・・食べたら吐く・・・くらい。モスはジャンクにしては自分的に◎。
ベジ(肉だけ×)だから皆が美味しいーと云うお肉系は頼めずですが。
いつもフィッシュバーガーか海老カツバーガーかライスバーガー掻き揚げのドレか。
これらは美味しいからイイ。 市内に1店(車で片道10分)だけど,店員対応ヨシだし。
そろそろ,モス食べたくなってきたー。行こうカナ。数ヶ月ぶり・・・。

ちなみに豆腐花(トウファ)は香港で食べたとき激マズだったので怖い・・・。
デザート頼んだことないんだけど今のお勧めって何かなあ。
ひさびさに海鮮かきあげ食べた。
絶妙の塩ダレが(゚д゚)ウマー
「冷製トマトのスパイス煮とマンゴーソース ナン・チョリソ」(350円/消費税別)
「野菜サラダと香味ビーフ ナン・タコス」(340円/消費税別)
「ラッシー」(Sサイズ180円、Mサイズ220円、Lサイズ300円、Rサイズ200円/各消費税別)
■発売期間

平成15年6月25日(水)〜8月下旬
そろそろ次スレの準備かな?
そろそろ過去ログへのリンクを>>2以降に移しませんか?
>>973
採用
【モスHP】http://www.mos.co.jp/

6月25日からの新メニュー (税別)
 「冷製トマトのスパイス煮とマンゴーソース ナン・チョリソ」 350円
 「野菜サラダと香味ビーフ ナン・タコス」 340円
 「ラッシー」(Sサイズ180円、Mサイズ220円、Lサイズ300円

過去ログは>>2
>>973
やっぱ>>1の方がいいでしょ

ていうか旗の台にあるモスは24時間営業に汁!
ってあんなところ深夜は誰も行かないか(汁
前スレだけ>>1に載せるようにしませんか?

【モスHP】http://www.mos.co.jp/

6月25日からの新メニュー (税別)
 「冷製トマトのスパイス煮とマンゴーソース ナン・チョリソ」 350円
 「野菜サラダと香味ビーフ ナン・タコス」 340円
 「ラッシー」(Sサイズ180円、Mサイズ220円、Lサイズ300円

【過去ログ】
11 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052118472/


【過去ログ】
01 http://mentai.2ch.net/gurume/kako/962/962210695.html
02 http://natto.2ch.net/jfoods/kako/975/975630610.html
03 http://natto.2ch.net/jfoods/kako/994/994600721.html
04 http://natto.2ch.net/jfoods/kako/1011/10115/1011568941.html
05 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1019/10197/1019790620.html
06 http://food.2ch.net/jfoods/kako/1025/10254/1025422277.html
07 http://food2.2ch.net/jfoods/kako/1031/10316/1031611097.html
08 http://food3.2ch.net/jfoods/kako/1037/10373/1037389436.html
09 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1044923477/
10 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1048688820/

こんなんか?
間違えた


【モスHP】http://www.mos.co.jp/

6月25日からの新メニュー (税別)
 「冷製トマトのスパイス煮とマンゴーソース ナン・チョリソ」 350円
 「野菜サラダと香味ビーフ ナン・タコス」 340円
 「ラッシー」(Sサイズ180円、Mサイズ220円、Lサイズ300円

【前スレ】
11 http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1052118472/
■■モスバーガーはお好きっすかー?12■■


では建てましょうかね^^
■■モスバーガーはお好きっすかー?12■■

http://food3.2ch.net/test/read.cgi/jfoods/1054739723/
982やめられない名無しさん:03/06/05 08:58
モスうまいけど持ち帰りのとき、いちいちレジを回って手渡ししてくれるけど正直
うざい。レジ越しに渡してくれ。
>>982
人それぞれやね。漏れはレジから呼ばれると、
「持ってこいよヴォケ!何の為に番号札渡してんだ」って思う。
>>982
そんなこといちいちうざがるなや
他でうざがることなど星の数ほどあるが
>>976
俺が行ってやる
パラペーニョの瓶詰め買ってきた
これで好きなだけスパイシー度を上げられる
>>986
それいい
988やめられない名無しさん:03/06/06 00:44
>>986
いろいろ試せるな。
スパイシーフィッシュとかスパイシーてりやきとかスパイシーずんだあずきとか。
( ゚д゚)ハッ!
スパずんだ!
990やめられない名無しさん:03/06/06 01:41
スパイシービッグマックだったらもったいなくない。
新スレ早々基地外は勘弁してくれよ
モスチーズバーガーでも食ってもちつけと
993やめられない名無しさん:03/06/06 18:07
生パラペーニョってどうなんだろ?
5〜6月に生産ってなってる農家があるから買ってみたい
ここぐらい1000取りに無関心な板って他にないよな。
おお!俺もハラペーニョ買いたいな。スパモスじゃ物足りないからな。
スパスパスパモス位で食いたい
ハラペーニョorパラペーニョ、どっちの読みが本当?
モスは「ハ」だよね。
どっちでもいいんじゃないの?美味いから許す
さてと
これにて
終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。