Bフレッツ総合案内所 Part13 (FTTH・光)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレは152におまかせして、元の良い感じのスレに戻しましょう。
自分にも非がある場合、一方的に相手(業者等)を責めるレスは慎みましょう。

★FTTH転送速度を測定しよう★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1019616181/

NTT西 Bフレッツ
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツファミリー100(西日本)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1032258293/

NTT東 Bフレッツ
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
Bフレッツニューファミリー 100M(東日本)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034487336/

注意事項・初心者FAQ・MTU・RWIN・ルーター等は>>2-30 をお読み下さい<(_ _)>
2名無しさんに接続中…:02/11/01 19:23 ID:WC1+x4A/
注意事項
このスレでの煽り・AA(アスキーアート)等は厳禁とします。

質問の際は、質問する前に必ずオフィシャルページ・過去ログを読んでください。

Google(検索)
http://www.google.co.jp/
コンピュータ用語辞典
http://computers.yahoo.co.jp/dict/ http://yougo.ascii24.com/
http://www.cgarts.or.jp/dictionary/jiten.htm http://www.wdic.org/
スレッドタイトル検索
http://ruitomo.com/~gulab/

質問内容とPC環境は具体的に書いてください。

参考例
「PC環境は、WinXP、Pen4 2.5GHz、512MB、Lanボード:Laneed LD-10/100AL
 ルータはBRL-04FA、MTU・RWINは未調整、プロバイダーはnifty、
 ベーシックタイプです。
 〜〜〜をすると、・・・という状況になります。」

補足
このスレでは速度情報に簡単なPCスペックを記載するのが慣例のようです。
3名無しさんに接続中…:02/11/01 19:35 ID:QD5eqjmo
2ch版初心者のための簡単なFAQ
Q1.ADSL・ISDN環境のままBフレッツ導入できますか?
→ A.はい。Bフレッツは電話回線を必要としません。
Q2.ファミリーとベーシックでは、どちらを導入したらよいでしょうか?
→ A.予算と用途に合わせて自分で決めてください。
Q3.速度はどのくらいでますか?
→ A.PC環境、OS、プロバイダー等により異なります。どうしても知りたい方は
   過去スレを参照するか、実際に導入してください。
Q4.マンションにBフレッツを導入できますか?
→ A.はい。原則、オーナーや管理組合に配管使用などの許諾が必要です。
   マンションタイプに限り、管理組合からの申し込みのみとなります。
   ファミリータイプ、ベーシックタイプは、個人での申し込みが可能です。
Q5.工事日が決定したのに接続ツールが届きません。
→ A.工事日前日あたりに届くようです。工事後、数日たっても届かない場合
   はNTTに問い合せてください。PPPoE対応ルータ、WinXP、MacOS Xを
   使用する場合、接続ツールをインストールする必要はありません。
Q6.ベーシック⇔ファミリーへの変更の際、どのような作業が行なわれますか?
→ A.ONUの変更と電柱の収容装置の工事等を行ないます。
   また、工事費(27000円程度)が再請求されます。
4名無しさんに接続中…:02/11/01 19:36 ID:QD5eqjmo
★速度がでない時は
ハード
@NICの設定を変える、NICを交換する、Aルータの設定を変える。
ソフト
@MTU・RWINの設定を変える、A常駐ソフトをはずす
等を試してください。

Mac環境では速度が十分に出ないことがあるようです。
OSXを導入するか、MTU/RWIN値を変更してみてください。

測定サイト、プロバイダーの回線が混んでいる場合もあります。
時間をおいて再測定してみてください。
(注意 変更の際は、バックアップを行い、自己責任で試してください。)
5名無しさんに接続中…:02/11/01 19:36 ID:QD5eqjmo
MTU・RWIN関連
ぷららturbo
http://www.plala.or.jp/access/living/soft/plalaturbo/
マシン調節
Windows2K/XPで劇的な効果あり。
英語&レジストリですが、組み込むだけなので簡単です。
設定内容も安全なものです。
http://www.speedguide.net/Cable_modems/cable_reg_win2k.shtml
レジストリ設定ファイル
http://www.speedguide.net/files/sguide_tweak_2k.zip
設定内容の確認は、
http://www.microsoft.com/japan/technet/network/tcpip2k.asp#j
6名無しさんに接続中…:02/11/01 19:38 ID:QD5eqjmo
7関連サイト:02/11/01 19:39 ID:QD5eqjmo
100Mbpsがついにきた!Bフレッツ導入体験記
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/b-flets/bflets_01.shtml

「Bフレッツ」の新タイプの提供開始について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411c.html
「Bフレッツ」のサービス提供エリアの拡大等について
http://www.ntt-east.co.jp/release/0204/020411b.html

8:02/11/01 19:43 ID:QD5eqjmo
早めに立ててしまって申し訳けない。
理由は、言わずと知れてると思いますのでご了承ください。
リンク等は、一部削除しました。
「これが無いんじゃ-ヴォケ!!!」と思われる方は、貼ってください。

では、どうぞ。
9名無しさんに接続中…:02/11/01 19:50 ID:bPBTYrtI
>>1-8 乙でーす。
10名無しさんに接続中…:02/11/01 19:54 ID:EkntiF4Q
>>1 乙.あと一言.

●RWIN/MTU未調整のヤシは書き込むな.
11名無しさんに接続中…:02/11/01 19:54 ID:DGEeDOG6
>>1
スレ立てんのはえーよ!
と思ったが、前スレが異常に長引いてるんで>>1乙カレー
12名無しさんに接続中…:02/11/01 20:17 ID:/fTm5s3G
>>1
乙彼ー
13名無しさんに接続中…:02/11/01 20:49 ID:ciwMfod4
>>1
いづれヤツはやってくると思われるが、次スレ誘導は無しということで・・・・・
14名無しさんに接続中…:02/11/01 21:23 ID:ihzOfVdA
ここに来てもヤツは>>152なのか?(藁
15名無しさんに接続中…:02/11/01 21:53 ID:8Q55eNSc
このスレの代表は152ということでよろしいですか?
16名無しさんに接続中…:02/11/01 22:20 ID:ihzOfVdA
>>15
却下(藁
17名無しさんに接続中…:02/11/01 22:54 ID:PqXQUUOp
http://www.monazilla.org/

「透明あぼーん」が使えます。2chブラウザを導入していない人は
入れるように。目の毒が消えます。
18名無しさんに接続中…:02/11/01 22:56 ID:Cgqq2kmw
19名無しさんに接続中…:02/11/01 23:05 ID:aVF5h7C9
>>18
全然重複していないけど?
20名無しさんに接続中…:02/11/01 23:17 ID:LmKs7o2Y




             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.              | >>152が来ませんように
      ____     |
    /  /\    \_______________
  /  /( ・ ) \       o〇       ヾ!;;;::iii|//"
/___ / (´ー`)  \   ∧∧         |;;;;::iii|/゙
 ̄|| || || || |っ¢ || ̄~  (,,  ) ナムナム   |;;;;::iii|
  || || || ||/,,, |ゝ iii~   ⊂  ヾwwwjjrjww!;;;;::iii|jwjjrjww〃
  | ̄ ̄ ̄|~~凸( ̄)凸 (  ,,)〜 wjwjjrj从jwwjwjjrj从jr
21名無しさんに接続中…:02/11/01 23:17 ID:/fTm5s3G
果たして152はここに来るんだろうか…ドキドキ
22名無しさんに接続中…:02/11/01 23:20 ID:ihzOfVdA
>>152無用(藁
23名無しさんに接続中…:02/11/01 23:21 ID:PrFIMdpD
ここも荒らすようならマジでアク禁にしてほしい<152
24名無しさんに接続中…:02/11/01 23:52 ID:aVF5h7C9
>>23
そうだよね
>152のアフォは勝手に別スレを作るなりして暮れと思うよ
ていうか2chに来てほしくない、今度来たらアク禁だ
25152:02/11/01 23:58 ID:gjhO6Slq
とやってみる。
26名無しさんに接続中…:02/11/02 00:03 ID:KErhlH6N
また152来たら、削除依頼出したら通るかな?
27名無しさんに接続中…:02/11/02 00:05 ID:BAD4sQMS
もう気にしないで逝きましょうよ。
28名無しさんに接続中…:02/11/02 00:11 ID:272yLyj4
絶対来るよドキドキ

だから暫くほとぼりが冷めるまで立てなければよかったのに。
29名無しさんに接続中…:02/11/02 00:15 ID:gogvgGkI
アク禁にするのってどうするの?依頼スレとかあるなら協力するぞ
30152です:02/11/02 00:26 ID:202hNZen
皆さん、どうもどうもご迷惑をかけまして とやってみる。
31名無しさんに接続中…:02/11/02 00:27 ID:BdCdhele
マジで152の話やめよ〜
萎えるから
32名無しさんに接続中…:02/11/02 01:03 ID:knu6NyYQ
>1

乙〜
導入を考えている人、導入後の報告・ケアなどまたーりいきましょう。

RASPPPoEについても、1に入れて欲しかったなぁなんて
思ってみたりなんかしちゃったりなんかして。
3332:02/11/02 01:05 ID:knu6NyYQ
あ、入れるのは4だった。

∧‖∧
34名無しさんに接続中…:02/11/02 02:14 ID:4U6e7l7G
湯原麻利絵たん萌え萌え♪♪
35名無しさんに接続中…:02/11/02 02:23 ID:4U6e7l7G
山口あゆみたん萌え萌え♪♪  
36前スレ152:02/11/02 04:46 ID:axuPDpl+
妙な騙りがいるね。
さて、もう荒らしもいなくなるだろうから、進展があったら報告を続けよう。
37名無しさんに接続中…:02/11/02 04:51 ID:8cUTsAl4
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
38名無しさんに接続中…:02/11/02 05:26 ID:AbjVYK44
もう止めてくれよ、、、キチガイじゃ無いのなら、、、
39名無しさんに接続中…:02/11/02 05:48 ID:hosB4otz
>>38
残念ながらあいつはガイキチです
放置で!
40名無しさんに接続中…:02/11/02 05:54 ID:I5utaxoH
(´・∀・`)ニゲロ−!!
41前スレ152:02/11/02 06:12 ID:axuPDpl+
一人で良く荒らすものだな。
42前スレ152:02/11/02 06:23 ID:w+uoGxwt
誰だよ。俺を騙ってるのは?
一人でよく飽きないものだな。
43前スレ152:02/11/02 06:28 ID:w+uoGxwt
荒らしがいなくならない限り俺はレスを続ける。
俺は悪事は許さん。絶対にだ!
44@152たち:02/11/02 06:34 ID:+AX+hBxe
>>42
そうだそうだ!!
騙りやめろ!!!!
45@152たち:02/11/02 06:37 ID:67i1xN6B
絶対ニダ〜
46前スレ152:02/11/02 06:45 ID:axuPDpl+
どうしようもないな、低脳共は。
47名無しさんに接続中…:02/11/02 06:49 ID:4U6e7l7G
ID:axuPDpl+
ID:w+uoGxwt
こいつらニセモンだろ(藁
とっとと死ねよ、ボケ(藁
48前スレ152:02/11/02 06:49 ID:w+uoGxwt
よっぽどお前暇なんだな。
引きこもりの唯一の楽しみがこのスレで煽ることか。
やはりこのスレにはまともな考えを持った人はいないみたいだな。
49名無しさんに接続中…:02/11/02 07:02 ID:QdEUc+fP
そうです152は正義そのものなのです!
世界に悪の光が導かれるとき、低脳たちを蹴散らし単身みかかに挑む!
それが正義の152なのです。正義のために闘っているのです。
さあ、皆の者、崇めよ!逆らうことなかれ!正義なのですから。

・・・・・・そして、伝説へ。






じゃあ、そういうことで、このスレは放棄して誰か別スレ立てて。
50名無しさんに接続中…:02/11/02 07:07 ID:4U6e7l7G
>>49
お前の一存でスレ無駄にすんなよ、ボケ(藁
51名無しさんに接続中…:02/11/02 07:27 ID:zMZURO+G
あっ!!
そういえば、今思い出したけど、折れ光工事1,2ヶ月先だったわ。
あんまり面白いんで前スレから居座っちゃってたけど、もう飽きたんで逝くわ。
152さんも、152騙りさんも、152煽りさんもみんなお元気で。寒いから風邪ひかないようにね。
じゃ。
52(追加)RASPPPoEサイト:02/11/02 09:02 ID:l4gpU0O8
>>32 RASPPPoEを追加します。
(XP以外に導入手順)  http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/raspppoe.html
(XPにRASPPPoE導入) http://www.broadband-ana.com/raspppoe.html
53前スレ152:02/11/02 09:53 ID:kmrHUYBb
アホはほっといてと。

たった今コムシスの人が来ましたよ。
工事に関わった人間のうち1人と、こないだ携帯に電話してくれた人と、
線路施行担当部長さんと。
いろいろ話をして、減衰値と速度と計って帰っていった。
NXのデュロン800 256MB 内蔵LANで40Mbpsだった。(うちは75)
PCによって随分変わるものだと実感。

話の内容は、速度調査はしていないことの確認と、40M出た
とかNTTに言ったのは誰か調査して欲しいということ。
どーも今日来なかったもう一人が怪しいが、NTTが適当に思いついた
ことかもしれない。
(このPCだといつ計っても40だから、そう報告した可能性大)
ともかくコムシスの責任の一つが明らかになったので今日の所は満足。
次は40Mという数字を思いついたのは誰かということと、NTTはなぜ
1週間もの間不思議な返答をし続けたのかということだ。容赦なく追及
しつづける所存。

NTTの方から連絡が全然来ないのも困ったもんで、コムシスの人は
お偉方と訪問してくれたし、とても低姿勢で彼らに文句言うのは憚る
ような感じなのだが、(ついでにMEの人もウルトラ低姿勢)
NTTからは誠意というものが伝わってこない。こちらはNTTと契約してる
わけだから、NTTに強く文句言うのが筋だからそうするつもり。
54名無しさんに接続中…:02/11/02 10:03 ID:272SuSDU
>>53
うっせーな、荒らし野郎はとっとと死ねよ、ボケ(藁
55前スレ152:02/11/02 10:06 ID:AYtGA24D
しかし本当にこのスレは低脳ばっかりだな。
煽ってる奴らは、速度が出ないけど俺みたいに問題を究明して
解決する能力がない奴らなんだろうな(笑)
一生低速回線で頑張ってろよカス共(笑)
56152:02/11/02 10:07 ID:vV9QdQYJ
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.103
測定日時:2002/10/18 07:47:57
1.WebARENA / 6446.896kbps(6.446Mbps) 825.27kB/sec
2.PLALA / 6413.545kbps(6.413Mbps) 821kB/sec
3.ASAHI-Net / 6251.831kbps(6.251Mbps) 800.3kB/sec
推定転送速度 / 6446.896kbps(6.446Mbps) 825.27kB/sec

windows2000 SP3 IE5.5SP2 セレロン1.2Ghz 384MB

昨日工事完了。東京都ニューファミリーでぷらら。
フレッツスクエアでも平均7Mbpsしか出ない。
なぜか登りは20M近く出るんだよな…。
LANカードもいろいろ変えてみたけど変わらず。れってどう見ても
回線のせいだよね?NTTに文句言うとして、116でいいのかな?
工事費3万、月額が倍でADSLと変わらないのでは詐欺だ…。
57152:02/11/02 10:08 ID:vV9QdQYJ
>>153
CPUはDL時80%くらい。これNICの問題?
メルコの1000円くらいのやつ、DECのも試したけど同じだった。

>>154
ras使ってみたけど全然変わらず
MTUなども一通り試したけど変わらず。
いちおうNTTにメールで回線調査の依頼をしてみた。
ブラウザはopera試したけど同じ。

まあ7Mも出れば普通に使うのに問題はないんだけど納得いかぬ。

>>155
道の向こうまで来てますが、1年近く放置民。
58152:02/11/02 10:10 ID:vV9QdQYJ
NIC変えても改善せずー

NTTの人は凄い勢いで返答メールくれるんだけど、回線品質については
あまり教えてくれぬ。やっぱりうちのNICがおかしのかなぁ。

みんなどんなNIC使ってるの?やっぱしインテルってイイ?
おすすめのあったら教えてくらさい。
少なくとも10M以上出て欲しいのよ。
59名無しさんに接続中…:02/11/02 10:10 ID:KErhlH6N
1を読め
>自分にも非がある場合、一方的に相手(業者等)を責めるレスは慎みましょう。
60名無しさんに接続中…:02/11/02 10:10 ID:5XVkW/sm
> 煽ってる奴らは、

などと言いつつ

> 解決する能力がない奴らなんだろうな(笑)
>一生低速回線で頑張ってろよカス共(笑)

じぶんで煽っているという罠。
61152:02/11/02 10:11 ID:vV9QdQYJ
ちょっと語るのでご意見求めます。

NTTの回答だと「うちでは回線速度は測りかねる」「ONUからケーブル、
LANカード、PCのどこかに問題がある」ということ。

俺はこれに対して「本当にうちの問題なら、とりあえずLANカードから
新調してみるけども、もし回線のせいだったら困るので、回線品質
(減衰?)に問題がないという確証をくれ」と言いました。

まだ返答がないんだけど、確かに何年か前に買ったあやしい1000円の
カードを何枚か持ってて、どれを挿しても一様に一桁台。
んじゃここはインテルの良いカードを買ってみようかと思う。
もし回線のせいだったとしても良いものを買うのに問題はあるまい。
あ、ケーブルはカテゴリ5の新品のケーブルです。

といった所で、
http://www.intel.co.jp/jp/network/connectivity/products/pro1000mt_desktop_adapter.htm
これってどうですか?5千円くらいで売ってるらしいのだが…。
62152:02/11/02 10:12 ID:vV9QdQYJ
>>183
すみません、箱がないんで詳しくは分からないんですよ。
一つはメルコのやつ、もう一つはrealtekのチップだと思う。
どっちもちゃんと100対応のやつなのは確かです。
ONUの「speed」ランプ(100Mでのリンク)も点灯してます。

>>184
>その速度はNIC云々じゃないと思うが・・・

俺もそう思うんですよね。
回線速度を測ることはやってないってメールで言われたんだけど…。
普通やるよね?開通した時点で。だから無理いってやって貰おうと思う。
土日はサポート返事ないだろうから、今日はとりあえず秋葉いって、いいNIC
買ってくるよ。どうせ必要になるから。CPUに負荷かからないやつ。
それで改善したらOKだし、しなかったらさらに強く文句言えるし。
多分うちのもコレガのと同グレードだから、20や30は出ると思うんですよねぇ。
それくらい出れば文句ないんだけど、ADSLと同レベルなのは納得いかん。

>連中はおとなしい客はトコトン舐めてかかってくるよ。

詳しくは書けないけど昔これマジで感じたよ。レスありがとう。
63152:02/11/02 10:13 ID:vV9QdQYJ
フリーダイヤルは全然繋がらない罠。

通信速度があがらない所か安定しないし、よく切断されるし…。
どうみても故障だよな。
64名無しさんに接続中…:02/11/02 10:18 ID:272SuSDU
>>36
荒らすなボケ(藁
てめえの報告など誰もまともに読んじゃいねーよ、糞が(藁 
65名無しさんに接続中…:02/11/02 10:20 ID:272SuSDU
>>43=精神障害の正義感ぶった低脳荒らし(激藁藁
66前スレ152:02/11/02 10:22 ID:kmrHUYBb
コピペ荒らしが出た(笑)
67名無しさんに接続中…:02/11/02 10:23 ID:272SuSDU
>>66
荒らすなや、ボケ(藁
68名無しさんに接続中…:02/11/02 10:25 ID:272SuSDU
>>66
てめえの糞加減が良く分かるコピペだな(藁藁
69前スレ152:02/11/02 10:25 ID:kmrHUYBb
こりゃダメだな。知恵遅れが徹底的に荒らすモードになってるわ。
コピペ荒らしまで始まったら末期だ。

んで、「お前がいるから荒らしが来る」とかいって俺のせいにするのな。
スレ立て直すか?
70名無しさんに接続中…:02/11/02 10:30 ID:272SuSDU
>>69
てめえが知恵遅れだろうが、ボケ(藁
てめえ専用の隔離スレ立てろよ、糞が(藁藁
そこで独りで荒らしてろや、カス(藁
ついでに死ね(藁
71名無しさんに接続中…:02/11/02 10:32 ID:272SuSDU
ID:kmrHUYBb=ヤク厨で精神障害の荒らしは深夜に藁人形に独りで
五寸釘打ち付けるのが趣味(藁藁
72FTTH・光一覧:02/11/02 10:35 ID:AnPTtnhl
?   光ファイバーの質問スレッド   ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-east.co.jp/flets/
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
Bフレッツ総合案内所 Part13 (FTTH・光)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036146139/
Bフレッツ マンションタイプ専門 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1033855492/

eoメガファイバー公式サイト
http://www.eo-window.com/
eoホームファイバー16■100M FTTH風味
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035171643/
eoメガファイバ マンションタイプ専用
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017275175/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/
■有線ブロードネットワークス■ 9 (光ファイバー)
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036039203/

スピードネット公式サイト(光・無線)
http://www.speednet.co.jp/index.html
◆ スピードネット総合案内所 5 (光&無線) ◆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034440184/
73FTTH・光一覧2:02/11/02 10:36 ID:AnPTtnhl
BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/
BBIQ専用スレ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014091297/

東京電力公式サイト
http://www.dup.ttcn.ne.jp/HIKARI/index.html
東電がFTTH開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1002121220/

中部電力公式サイト
http://www.chuden.co.jp/
_/_/_/ 中電はなにやっとんじゃ ゴルァ!!_/_/_/
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014108107/

中国電力公式サイト
http://www.megaegg.jp/
【メガエッグマン】中国電力もFTTH事業開始
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014303155/

マンションにおけるブロードバンド
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1014566217/
74ルーター関連:02/11/02 10:42 ID:AnPTtnhl
ブロードバンドの質問専用スレはこちら

?  ブロードバンドルーターの質問スレ  ?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031386085/


ルータースレはこちら

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 5
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1031387664/


無線ルータースレはこちら

無線LANのお勧めは?? 〜Part 4〜
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1032596963/


FTTH・光ファイバー用ルータースレはこちら

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
75名無しさんに接続中…:02/11/02 10:45 ID:cIwMFgjN
前スレ152は、NICが原因でスピードが出ない事もあり得る事実を解明してくれた
だけでもう十分。工事時に速度確認してもらわないともめる事もわかった。
感謝してるよ。
だがそれ以上の責任追及は152の自己満足。誰の役にもたってないし、
知りたくも無い。そういう自慰行為は他でやって欲しいんです。それだけ。
76名無しさんに接続中…:02/11/02 10:47 ID:272SuSDU
>>75
荒らしにエサ与えんなよ(藁
77前スレ152:02/11/02 10:49 ID:AYtGA24D
わかったわかった、理由がどうであれ、俺がいなくなれば荒らしは
収まるって言いたいんだろ?ほんとにどうしても俺のせいにしたいらしいな。
わかったよ。もう来ねえよ。こんなクソスレ。あばよ。
78名無しさんに接続中…:02/11/02 10:50 ID:cIwMFgjN
>>76
ひょっとしたら、話せばわかるかと思って(藁
79名無しさんに接続中…:02/11/02 10:58 ID:272SuSDU
>>78
話せば分かるんだったら、新スレになっても
「前スレ152」でしつこく出てこねーよ(藁
80名無しさんに接続中…:02/11/02 10:59 ID:272SuSDU
>>77
二度と来るな、ボケ(藁
81名無しさんに接続中…:02/11/02 11:00 ID:zMZURO+G
もうこないってさ・・・・・・ホントかなぁ。
そもそも、もう光で繋がって速度も出るようになってるのなら、
ここにくる必要は基本的に無かったわけじゃないのかなぁ。
クレーム報告なら、ここでは板違いだし。
光先輩として後輩に教えてあげようというのなら無駄なレスは必要ないしね。
しばらく様子見?
82名無しさんに接続中…:02/11/02 11:06 ID:i2irZeKd
>>81
IDが違うからニセモノっぽいが…
前スレ152はトリップ付けれ。書かないのが一番だが。
8332:02/11/02 11:10 ID:knu6NyYQ
>52

ありがとん。コレ結構効果あったからさ。

84名無しさんに接続中…:02/11/02 11:18 ID:coGIIlYj
>>81
空気よめないタコだから、無理だろ。
自作自演でかえってくるんじゃねーの。
8581:02/11/02 11:18 ID:hWfBmmK/
う、疑われてるううううう!!
なんてことを! よりにもよって、よりにもよって。
ヒドイ、ヒドスギル。
せっかく正常化しそうな感じなのに。
お、俺ももうモネーヨ!!! ウワァァァァン!

(藁)id変わってるけどzMZUROでつ。
86名無しさんに接続中…:02/11/02 11:25 ID:pxED34r/
キチガイみたいなレスをつけるとき
「152」という名前で書くのが常識なスレはこちらですか?
87名無しさんに接続中…:02/11/02 11:32 ID:272SuSDU
>>86
うっせーな、死ねよボケ(藁
88前スレ152:02/11/02 11:34 ID:3VMyvk0y
>52
いやあ、ありがとう。導入しようと思っててこれ見たら10分で解決した。
89名無しさんに接続中…:02/11/02 11:34 ID:wWLIgcwu
>>85
>>84のレスは君を疑ってるようなレスじゃないだろ。誰がみても



過剰反応しすぎw・・・・・・・・・・・・えっ!ひょっとして・・・・・
90sage:02/11/02 11:40 ID:+3LC+2Ae
とりあえず和睦して、FTTHの話に戻りましょう。
9181:02/11/02 11:48 ID:hWfBmmK/
>>89 そ、そうなのか。 ホッ。
いや、>>82でも、疑われたものだからつい。
でも、嫌でしょう? 匿名とはいえ152や、その対戦相手みたいな人だと
一瞬でも思われたかと思うと。過剰に否定したくなる気持ちもわかって欲しいです。
で、つまり>>89さんも>>82さんも「もう蒸し返すな」って事でしょう?
だから、俺もレスはこれで終わりにします。
またわからないことがあったら質問に来るかもしれませんが、その時はおながいします。(藁
92名無しさんに接続中…:02/11/02 12:03 ID:i2irZeKd
>>91
>>82>>84も、君を疑ってるわけじゃないよ。
>>77のIDが前スレ152っぽくなかったから、
前スレ152が来なくなるってことを疑ってるだけ。
93名無しさんに接続中…:02/11/02 12:10 ID:fpxqABMF

 152 の話題はもうやめようぜ! 興味ないんだよ





9481=91:02/11/02 12:16 ID:gBEAbMAC
もうレスしないっていいながらホントに申し訳ありませんが一言だけ。
>>92さん、ほかの皆さん。
      信じてくれてありがとう。本当にありがとう。
早とちりした俺みたいな者のためにレスつけてくれて本当にありがとう。
こんな状態になっても、ちゃんと読んでいてくれる人がいるなんて・・・・・。
このスレ住人は良い人も多い。きっと良スレに戻る。信じています。
95名無しさんに接続中…:02/11/02 12:21 ID:64hv7NcJ
初歩的?な質問
ちまちまと目にするニューファミリーというのはファミリー100となんか違うのでつか?
NTT西のHPにも見当たらなかったようだけど。
96名無しさんに接続中…:02/11/02 12:25 ID:wWLIgcwu
>>95
ホントに初歩だが
ニューファミリー⇒NTT東日本
ファミリー100 ⇒NTT西日本

どちらも100M(ベストエフォート)
9796:02/11/02 12:26 ID:wWLIgcwu
↑でマジで書いてしまったが
>>95>>1を見たのか?
98マンション住民:02/11/02 13:15 ID:QK7TnKHM
Q4.マンションにBフレッツを導入できますか?
→ A.はい。原則、オーナーや管理組合に配管使用などの許諾が必要です。
   ファミリータイプ、ベーシックタイプは、個人での申し込みが可能です

とありますが、ニューファミリーの申し込みのときも管理組合の許諾が必要なのでしょうか?
99名無しさんに接続中…:02/11/02 13:33 ID:kjWc+Lkf
かてーな
100名無しさんに接続中…:02/11/02 13:36 ID:XLnR6Uq+
>>98
どの工事タイプでも管理組合の許諾が必要でしょう。
無届けで工事が可能なのは、電話線の単純な張り替えぐらいかと…。
申し込みの単位や申込者の名義が、個人か組合ということだけでは?
101名無しさんに接続中…:02/11/02 13:46 ID:FnBHqYiR
>>98
つか、このテンプレってニューファミリー・ファミリー100登場前
のやつなんじゃ…。
次スレ以降は変えておいた方が良いかも。
102マンション住民:02/11/02 13:51 ID:QK7TnKHM
ということは、やはり管理組合に相談ですか・・・・
がんばってみようかなw
103Bフレッツファミリー:02/11/02 14:19 ID:202hNZen
こう考えると、一戸建ては楽だなあ。
104名無しさんに接続中…:02/11/02 14:24 ID:fpxqABMF
>>102
「なぜ」管理組合の了承が必要なのか理由を理解してね
共用部分と専用部分の違いとか。
10595:02/11/02 14:51 ID:OYdeq1/v
>>96
激しく初歩な質問に回答THX
自分が名古屋なもんで東のHPをまったく見ていませんでした。
106名無しさんに接続中…:02/11/02 16:37 ID:+LJ6nZZM
光ファイバーを電話配管から引き込めそうなのですが、そうすると出口の
モジュラージャック付近はどうなるのでしょう?
端子カバーに穴を開けておかなくちゃダメとか?
それとも工事の人が専用の端子に付け替えてくれるのでしょうか?
107名無しさんに接続中…:02/11/02 16:48 ID:wWLIgcwu
>>106
プレートを2口にして、上にモジュラー、下にテレホンガイド(ケーブルを直に出す)
をつければいいよ。
108工事もうすぐかな:02/11/02 16:50 ID:eXGIHhKx
やっと今日は線を引っ張り込む工事が終了。
パツキンのお姉さんではなく、
タバコの匂いのするプロの方々、総勢五人ぐらいでした。
二階に線を引いてもらったのではらはらしたが、
三時間程度で無事終了。
五日に速度調査?
八日の地域解禁と同時に繋がります。
いやー、工事の人は本当に大変な仕事してますよー。
工事の方々、ありがとうございました。
まだ繋がっていないから、油断はできないけど(w
109名無しさんに接続中…:02/11/02 17:40 ID:kiePa1Ci
>>106
わしもそう考えて、穴あけようかと思ったら、工事の人に「穴を開けると直角に線を出さなければならず、後々ひっかかったりしてあぶないので、ちょっと下の方を削って
プレートの下から下方向にだしましょう」って言われた。
終端の置き場にもよるんだろうけど(うちは壁に取り付け)そのへんを考えて工事の人と相談すればいいと思うよ。
110名無しさんに接続中…:02/11/02 18:13 ID:wWLIgcwu
>>107
フード付きのテレホンガイドです。
111名無しさんに接続中…:02/11/02 19:32 ID:wQ65KfQ9
今日、Bフレッツがウチに来たんだけど
ちょっと気になることが…
終端装置がクロスでもストレートでもどっちでも使える
タイプだったんだけど切り替えスイッチの表記が逆に
なってますた。
(クロス繋ぐ時は=側、ストレートの時はX側にしないと駄目)
不良品なのか?
でもちゃんと繋がってるからいいか(~_~;)
因みに速度はこんな感じ
NTT西日本Bフレッツニューファミリー
ISP:ぷらら
計測サイト:http://speed.rbbtoday.com/
Download: 33.61Mbps
Upload: 5.35Mbps
112名無しさんに接続中…:02/11/02 19:36 ID:kjWc+Lkf
ファミリー100だべさ ↑
113名無しさんに接続中…:02/11/02 20:23 ID:V3M7lRe3
>>111
漏れのところも逆だったよ
114名無しさんに接続中…:02/11/02 22:10 ID:272yLyj4
>>111
うちもそれで30分悩んだわさ
115名無しさんに接続中…:02/11/02 22:35 ID:ey5CPRZ9
>>111
ハブの表記の仕方だと、それで正しいんだけど。
普通のポートには1x,2x,3xとかって書いてあって、uplinkのポート
が=になってるはず。
116111:02/11/02 23:02 ID:w5F1R0l7
>115
この表記で正しかったのか!!
NTT、頼むから素人にも解りやすい表記にしてといてくれ。
117名無しさんに接続中…:02/11/02 23:08 ID:wrgGcqRv
>>116
素人は光なんか引くな!
というのはだめでつか?
118名無しさんに接続中…:02/11/02 23:15 ID:YSUy0x4K
RASPPPOEダウンロードして接続したら上りが速くなった
ところでフレッツスクエアには、フレッツ接続ツールみたいに
自動でそのサイトには飛ばないのでしょうか?

119しおりん:02/11/03 02:53 ID:j+y1rszW
工事費がもうちょっと安くなればなあ・・・
120名無しさんに接続中…:02/11/03 02:57 ID:8UWimzEJ
家がマンションの7階なんだけど電柱からベランダまで引っ張って
引き込んだ人いますか?最近Yahoo12Mにしたんだけど速度が出なくて。
管理組合の了承が取れたとしてどのようにしたら良いものか・・・
121名無しさんに接続中…:02/11/03 03:04 ID:u9aitkOC
>117
ISDNだったんだけどいい加減速度が遅いんでADSLに
しようと思ったら光収容でしかたなく光にした素人ですがなにか?
122名無しさんに接続中…:02/11/03 04:24 ID:DPf+5uQA
>>121
死ねよ(藁
123名無しさんに接続中…:02/11/03 04:51 ID:+dmmOz0U
>>120
外観気にするマンションだとベランダ引き込みは了承されないと思われ。
電話配管の空き部分に通すか、Bフレ・マンションタイプ導入を働きかけては?
いずれにせよ、先ずは理事に話を通すのが先ですね。
124名無しさんに接続中…:02/11/03 07:32 ID:ywG83oqz
小野友紀たん萌え萌え♪♪
125名無しさんに接続中…:02/11/03 09:54 ID:a5m/hAYx
萌え萌え久しぶり
126名無しさんに接続中…:02/11/03 10:47 ID:R1+1vX9t
壁に穴をあける予定なんだけど、どんなところでも空けれるの?
電柱から一番近いところを空けてもらおうかと思ってたら
コンセントが、二つもある…。
127名無しさんに接続中…:02/11/03 10:48 ID:Y+NdkrN9
柱とかじゃなければ。ってとこかな。
エアコンのダクト沿いに引いてもらったけど
128名無しさんに接続中…:02/11/03 12:35 ID:BFrCixXi
>>120
5階建ての1階だけどテレビアンテナのパイプスペースを通して引き込んでるよ。
管理の方が問題なければ、事前調査で最適な引き込みルートを見つけてくれるみたいだ。
129名無しさんに接続中…:02/11/03 12:44 ID:BFrCixXi
×事前調査
○現地調査
130名無しさんに接続中…:02/11/03 13:43 ID:RhCb53ti
ホントに152消えたな
てっきりまた来るのかと(w
131前スレ152:02/11/03 13:47 ID:ErTXq429
呼んだか?
132名無しさんに接続中…:02/11/03 14:07 ID:+dmmOz0U
おいおい、来ちゃったよ。(藁
133名無しさんに接続中…:02/11/03 14:37 ID:b3XPB6Wk
モジュラー端子板に穴あけが必要かどうかNTTに尋ねてみたら、出る担当者によって
答えが違う…
工事の人が全部付け替えてくれるという人もいれば、穴あけが必要という人もいるし、
サパーリ判らないという人もいたりする。
え〜い、どっちなんだー! > NTT東
134名無しさんに接続中…:02/11/03 14:49 ID:I/8FgrtA
>>133
うちの場合は、きて真っ先に電話の位置を確認、
壁のモジュラーのところをバラして丸い穴の空いたパーツに
付け替えてくれました。んでそこを光が通るようになってました。
事前用意は何もなかったです
135前スレ152:02/11/03 15:57 ID:ErTXq429
うちはモジュラー端子板の下のところからぴょっと出てますよ。
端子板の厚みのところから真下に出てます。
136名無しさんに接続中…:02/11/03 16:54 ID:bNmeZa/6
昨日、光が開通したんですが工事業者が持ち込んだノートで回線チェックしたら
87Mとか出てたのに自分のPCだと速くて30M通常だと15M程度しか出ません。
因みにスペックはAthlon800Mhz、メモリ512M、HDD80G(空き60G)で
OSはWinMeで、終端装置にLANで直接繋いでます。
どうしたらもっと速度が出るようになるのでしょうか?
137Bフレッツファミリー:02/11/03 17:27 ID:VyZ70yUE
>>136
NICをいいのにしてみたり、MTU調整等してから出直せ。
OSをWIN2000にすると、だいぶスピード上がるぞ。
138136:02/11/03 18:25 ID:s1TDryGK
NICはアイオーデータのET100-PCI-Sってのを使ってます。
MTU調整はぷららターボってのを使ってやってみました。
WIN2000はゲームとかするので入れる予定はないんですが
XPとかでも速くなるのでしょうか?
それ以外では速度を上げる方法ってのはないでしょうか?
139名無しさんに接続中…:02/11/03 19:00 ID:xotsxero
最大接続台数を超えて接続するとNGなんでしょうか?
というか、この制限って初期の頃からありましたっけ?
140名無しさんに接続中…:02/11/03 19:49 ID:s1TDryGK
>>139
一部のルータを経由して繋げば見かけ上は1台になるから
速度は落ちますけど何台でも繋げるらしいですよ。
只、セッション数増やすサービスが始まったみたいですから
月々の使用料金を払えばルーター無しでもある程度は
増やせるみたいですね。

141名無しさんに接続中…:02/11/03 20:20 ID:+ToPo89L
ニューファミリーで1Mbpsでないのは俺だけか?
場所が悪いにしても遅すぎるような気がするんですが・・・・
ADSL並みの速度しか出てない・・・・
142名無しさんに接続中…:02/11/03 20:24 ID:2Wc9/nZ0
>>141
ADSLでも1Mbpsは…。
何か大きな原因でもあるんじゃない?
143名無しさんに接続中…:02/11/03 20:37 ID:LhTzfbWU
>>135
ほらふき荒らし野朗はとっとと死ねよ(藁
144名無しさんに接続中…:02/11/03 20:53 ID:nj9Uty2w
>141
前スレにもあったけど、
ケーブルを極端に丸く曲げてるトコとか無い?
145名無しさんに接続中…:02/11/03 21:13 ID:M1gYljRj
>>141
ネタでしょ。
もうすぐ152が近づいてきたからね。
146141:02/11/03 22:08 ID:+ToPo89L
いや、マジで
147141:02/11/03 22:10 ID:+ToPo89L
ホスト1 WebArena(NTTPC) 880kbps(539kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.09Mbps(333kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(136kB/s)

こんなかんじ
148名無しさんに接続中…:02/11/03 22:26 ID:s1TDryGK
>>144
ケーブルってLANケーブルの事?
それとも屋内の光ケーブルの事?
149152死ね:02/11/03 22:40 ID:cR1FZ2ZW
偽152もついでに死ね(藁 
150152死ね:02/11/03 22:40 ID:cR1FZ2ZW
偽152もついでに死ね(藁  
151152死ね:02/11/03 22:40 ID:cR1FZ2ZW
偽152もついでに死ね(藁   
152152死ね:02/11/03 22:41 ID:cR1FZ2ZW
偽152もついでに死ね(藁    
153テスト:02/11/03 22:45 ID:DrOHTbB3
かきこめてるかな?
154名無しさんに接続中…:02/11/03 22:47 ID:/K5o1sqf
テスト野郎もついでに・・
155名無しさんに接続中…:02/11/03 23:09 ID:S0PJy1t8
このスレは152とその仲間達ということでよろしいですか?
156141:02/11/03 23:11 ID:7XLUD6qE
>>144
っぽいとこ直したけどほとんど変わらなかった。
157名無しさんに接続中…:02/11/03 23:12 ID:+dmmOz0U
>>147 既出の速度対策はしましたか?MTU,RWIN,OS,NIC…
>>148 光ケーブルの方。
光ケーブルは極端な曲げがあると損失が大きくなるほか、
コアが劣化して折れるまでの時間が短くなってしまうそうです。
158名無しさんに接続中…:02/11/04 00:04 ID:kugRpCk3
>>138
俺もぷららターボ使ってみたが、常識的範囲(笑)の数値しか
設定できないよ。自力で大きな値にセットした方が速度出るかも。

んで質問。室内を通ってるケーブルの最小曲げ半径っていくつぐらい?
15932:02/11/04 00:39 ID:2zjHkgDg
>136

私は、OSをXPにして、RASPPPoEを(自己責任で)導入。
MTUとRWINをチューニングしたら10M->65Mに向上しました。
お試しアレ。

#OSをXPにしたのが一番効果がありました。
160名無しさんに接続中…:02/11/04 00:41 ID:W9+0Bni+
余ったケーブルを巻いてあるあの箱(?)は直径10cmぐらいだから、
半径5cmぐらいは大丈夫じゃないかと推測するが…。あとは詳しい奴にパス。
161名無しさんに接続中…:02/11/04 00:48 ID:9DHLlIPG
>>141もNICとかそのへんが問題じゃねえの?
何も環境書いてないから判断つかねえよ。
162名無しさんに接続中…:02/11/04 01:45 ID:QeOEBjGG
>>141
1Mってよほど条件が悪くない限り、ADSLでも少ない。NIC以前の問題。
光の場合、距離はほとんど関係ないし。

ADSLの時はどうだったのかなあ。まさか、いきなり光とか?
OSは何か?RWINの調整は?セキュリティソフトは使っていないか?
このへん具体的に書かないとだれもアドバイス出来ない。

163y:02/11/04 03:12 ID:6CeflOqx
ニューファミだと最大7人共有でしょ
ってことは70でても10ってことでしょ(70もでないか・・・
まあ同時になんてないけど。

ベーシックと3000円の差なんだけど迷うなー
164前スレ152:02/11/04 04:28 ID:6ZWdlcJJ
>>141
回線調査のときはいくつだったのか?
それが正常な値なら、NICを高いのに交換することをお勧めする。
165152死ね:02/11/04 05:24 ID:qtwLXRYR
>>164
荒らし野朗は死ねよ、ボケ(藁
いちいち出てくんなよ、糞が(藁 
166名無しさんに接続中…:02/11/04 05:29 ID:StSItJsX
便乗質問で申し訳ない。
工事会社のノートで78Mでてたから
自分の家の自作機はどんなもんだろうと思って未調整のまま終端装置に直付けで
フレッツスクウェアで測ったら20MだったんでそのごMTU、RWINをいじる
ツールで色々試したら1Mもでない状態になって途方にくれてたんだけど、
かけらのページでデフォルトに戻せるファイルをインストールしたら直りました。
やっぱりOS98だとこれ以上は無理なのかな?

OS98 celeron1.1G 512M HD:ATA100(66)40G
440BX AX6B LAN:PCI-TXS
これまでずーっとISDNでした。
167名無しさんに接続中…:02/11/04 09:37 ID:kfBxygra
Bフレって例えば3ヶ月使って、一旦解約して何ヶ月かして
もう一度契約するとまた2万何千円取られるの?
3ヶ月ほど収入増えそうだからその間だけBフレにしてみたいのだが。
168名無しさんに接続中…:02/11/04 09:44 ID:qtwLXRYR
>>167
撤去しか出来ないだろ(藁
169名無しさんに接続中…:02/11/04 09:57 ID:156MjiF4
>>167
NTTに聞けば即答だよ
170名無しさんに接続中…:02/11/04 10:40 ID:wS1C4ZoN
一昨日、工事が終わり6日に開通するんですが、
僕のパソコンは
WinXP Pentium4 1,7Ghz 256MBなのですが
光ファイバーで速度はちゃんと出るんでしょうか?
今までアナログ回線でADSLを飛び越えてB-フレッツにするので
心配で・・・
171170:02/11/04 10:43 ID:wS1C4ZoN
すいません、追加で
プロバイダはOCN、タイプはファミリー100です。
172名無しさんに接続中…:02/11/04 10:54 ID:8SN0L+xN
>>170
おいおい。メモリカッテコイヨ。
173名無しさんに接続中…:02/11/04 10:56 ID:0VMJpiOf
>>170
おいおい。NICカッテコイヨ。
174名無しさんに接続中…:02/11/04 11:14 ID:jIsTgjyY
>>163
なぜ回線が分岐されてるから均等割りになるのか小一時間(略
175名無しさんに接続中…:02/11/04 11:45 ID:lLF/Z+Ex
最近の市販のパソコンって、
ほとんどが100BASE-TX/10BASE-T対応のNIC内蔵してるんじゃないの?
うちも12月に工事入るけど、NIC新調したほうがいいんですかね。
176名無しさんに接続中…:02/11/04 11:56 ID:0VMJpiOf
確かに付いているけど、何使っているかワカラン
別にいいんぢゃないの。どうでも
177y:02/11/04 15:20 ID:Ngvcxu61
>>174
均等じゃなかったらもっと悲惨なケースも考えられるということだよね・・・
ますますベーシックにしたくなった
178名無しさんに接続中…:02/11/04 16:46 ID:qkPxZs0l
>>177
じゃあベーシックにしてください
179名無しさんに接続中…:02/11/04 17:12 ID:m/E+h6fq
NICなんて1000〜1500円程度ので充分。
うちWinMe、256M、Pen3 800だが、フレッツスクウェアで70Mでるぞ。
その辺のテストサイトでも40M前後は出る。
ちなみに、Bフレ マンション(LAN)タイプ
ルータはOPT90だ。

最も、最高速を出したい人は色々こだわればよいと思うが、費用対効果
でみると別にこれ以上お金をかける必要はないかなと。
180名無しさんに接続中…:02/11/04 18:06 ID:dTYbnQ8O
Bフレッツが昨日入って、やっと設定ができたと思ったら、
スピード測定のページが三輪車の速さですと言いました。
どなたか「ぷららTurbo」をお持ちの方、メールで送ってください。
181名無しさんに接続中…:02/11/04 18:11 ID:SW9tiay+
182名無しさんに接続中…:02/11/04 18:14 ID:0VMJpiOf
EditMTUじゃだめなのか?
解らないほど厨なのか?
183名無しさんに接続中…:02/11/04 18:30 ID:Mr6KzTUy
加算料ってなんですか?みなさん払ってるんですか?
光がBフレッツしか対応してないエリアなんですけどね・・・あともうちょっとでBBIQが。
184y:02/11/04 18:32 ID:Ngvcxu61
ベーシックやってる人、どんな感じ?
レポ求む
185前スレ152:02/11/04 18:38 ID:6ZWdlcJJ
>>166
2000にしたほうがいい。

>>179
うちみたいに速度でないこともあるから、もし不満ならば高いのを
買うのも良いと思うぞ。ギガビットなら将来的にも使えるし。
186名無しさんに接続中…:02/11/04 19:18 ID:QUIOmE50
>>180
 すまないが、そういう楽しいコメントを出してくれる測定サイトを
教えてくれ。
187 :02/11/04 22:07 ID:vQceZUPs
NICってなんですか?
188名無しさんに接続中…:02/11/04 22:15 ID:5tOHCkb+
N んなこと

I いちいち

C こたえにゃならんのか
189名無しさんに接続中…:02/11/04 22:33 ID:1iI3r1YI
NICを知らずに光を引いたヤシは速度を出すのは難しい・・・・・
190名無しさんに接続中…:02/11/04 22:37 ID:2zjHkgDg
>166

98は、ブロードバンドに最適化されていないそうで処理が重くなるらしい。
2000を新たに買うならXP買った方が向上が望めると思います。

XP嫌いだけど、速度の点に関しては降伏しました・・

>187

ttp://www.google.co.jp/search?hl=ja&ie=UTF-8&oe=UTF-8&q=NIC%E3%81%A8%E3%81%AF%EF%BC%9F&lr=lang_ja
191名無しさんに接続中…:02/11/04 22:45 ID:wXJxTqvJ
>>190
>財団法人 全国中小企業情報化促進センター
勉強になりますた。
192187:02/11/04 22:47 ID:K4H+oq2a
わかりました。これって内蔵のじゃだめなんすか?あさって工事なのに
全くノーマークでした。

NIC (Network Interface Card)
【ニック】

 ネットワークに接続するためにコンピュータに組み込むインターフェイスカード。
LANカード、LANボードと呼ばれることもある。

 
193名無しさんに接続中…:02/11/04 22:57 ID:OWuq20kR
>192
まだ理解してない模様・・・・・
194187:02/11/04 23:06 ID:K4H+oq2a
>>193
まじっすか?もしかして>>191が正解っすか?
もっかい調べに逝ってきます。
195193:02/11/04 23:15 ID:OWuq20kR
>194
普通に使う分には内蔵ethの方が有利・・・・
ヘビーに使うならintelのNICを検討してね・・・・

勉強汁! 面白くて (゚д゚)ウマー

NIC eth4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1033917626/l50
196187:02/11/04 23:32 ID:jh5N0c/2
>>195
193さんありがとうです。この無知っぷりからも
わかるように思いっきり普通に使うタイプの者です。
とりあえずそのままで逝って欲が出てきたら検討し
たいと思います。
197166:02/11/05 00:59 ID:K4tgvn80
>>190
ありがとうっす。
XPかあ。検討してみまっす。
198名無しさんに接続中…:02/11/05 10:01 ID:aksmHOIO
次スレのテンプレにゃ、

NICスレ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035835030/



NICマニア
ttp://www9.plala.or.jp/ugetsu/bfle/

も入れといた方が良さげ。

このスレ見に来てるくせにNICスレとか見ずに
ゴネる香具師いそうだし(w
199前スレ152:02/11/05 10:05 ID:fjGzIHv3
うちの場合2000だとフレッツスクエアで75M出るんだけど
とりあえず同じPCに入ってる98から繋いでみたよ。
そしたら20Mしか出なかった。
それと、調査に来た人のXPノート(デュロン800)で内蔵LANでは
40Mしか出なかった。セレロン1.2GhzノートとインテルのNICの組み
合わせでは70以上出ていた。こっちはうちのPCとほぼ同じ構成。
同じ回線でもこれだけ数値にかわりがある。

CPUの性能がある程度以上ある場合、NICとOSのしめる割合はかなり
大きいというのがわかる。話によると、光の場合はそれほど回線の差と
いうものはなく、調査に使うパソコンが同じ場合一様に同じ数値になるそうだ。
となると、20とか30とかしか出てない人は、OSとNICを見直すと劇的に
速くなるんじゃないか?と思う。
そこでインテルの1000MTだけど、ギガビットでこの値段、性能は
将来的にも使えるしお勧めなのである。7000円で売ってるので是非お前らも
買いやがれなのである。OSは個人的に2000を勧める。
200名無しさんに接続中…:02/11/05 10:21 ID:kimS4aD6
Gbpsのカードもそろそろ手の届くお値段なんですね。
GbpsのHUBはいくらぐらいするんでせう。
201 :02/11/05 10:43 ID:rYb1kOLT
ttp://www.kuroutoshikou.com

8portで3万切るらしい
スレ違いスマソ
202名無しさんに接続中…:02/11/05 11:15 ID:iZWCPR1M
前スレにも書かせていただいたのですが、全く改善されないので、再度
ご教授お願いいたします。

現在、Bフレ+DTIorPlalaでつないでいますが、タイムアウトで表示され
ないサイトが多くて困っています。
YahooやMSのサイトも表示されません(タイムアウトしてしまう)。

Win2Kをクリーンインストールしてもダメだったので、局側の問題なの
でしょうか?

Win2000+RASPPPoEです。
203名無しさんに接続中…:02/11/05 11:39 ID:PnDl32wp
へたくそなMTU、RWIN調整が原因

フレッツ接続ツールでも使ってなさい
204名無しさんに接続中…:02/11/05 12:05 ID:FmTQmEyw
インテルの1000MT付けたら、起動しなくなりました。

悲しくて微妙にスレ違いなのでsage。
205Bフレ放置民:02/11/05 12:44 ID:30jgTkvb
>>204
http://support.intel.co.jp/jp/support/network/adapter/1000/mt_notboot.htm

私が買ったときには、まだ掲載なかったので、Windows98の100Sと
WindowsXPの1000MTと交換して接続して解決しました
WindowsXP
206名無しさんに接続中…:02/11/05 13:14 ID:FmTQmEyw
>>205
情報ありがd。

後でやってみます。
207名無しさんに接続中…:02/11/05 13:52 ID:V26mEJ37
結局、ニューファミリーは糞ということで。
208y:02/11/05 13:57 ID:afxe7OWj
>>207
ですね。
100MBを最高32人と共有なんて終わってる。
今はよくても普及するにつれて遅い!!なんて人が急増することでしょう。

有無もいわずベーシック申し込みました。
209名無しさんに接続中…:02/11/05 14:06 ID:PnDl32wp
622じゃねえのか。100に変わったのか。逝ってくる
210名無しさんに接続中…:02/11/05 15:30 ID:jaXgIbXN
>>208
100MB/secを32人で共有なんて安すぎるぅ
211名無しさんに接続中…:02/11/05 15:32 ID:lD7wGHBL
>>210
今よりちょっと安いだけ。
212名無しさんに接続中…:02/11/05 15:38 ID:wHQ8/l3N
>>208
普及して遅くなってきたらベーシックに変えればいいんじゃないの?

NTT西は工事費高いから微妙だけど…

あと、100Mbpsを32人で共有じゃあないよ
622Mbpsを最大32人で共有、一人最高で100Mbps
213名無しさんに接続中…:02/11/05 15:42 ID:ZsBidBJJ
>>210
ワロタ!
800Mbpsを32人なら安いな。
214名無しさんに接続中…:02/11/05 20:38 ID:KeAHBuzH
局内で多重化されて100Mになってるし。あの辺見るとベーシックとの差もあるのかなと。
215y:02/11/05 23:51 ID:afxe7OWj
>>212
普及してからと思ったけど工事費が東も高いです。
当分は新ファミでも問題は無いと思うが
べーシックの一人で占有のほうが気が楽です。
近所のヤツのせいで遅くなってると思うと
むかついてそいつと仲悪くなりそう んなことないか・・・
216名無しさんに接続中…:02/11/06 01:13 ID:CvoheiWW
>>215
その近所のヤツがいなくてBフレ放置民の俺からすれば贅沢すぎる悩みだと思う。
217名無しさんに接続中…:02/11/06 02:11 ID:vFQk2BVe
大は小を兼ねないときもある。
218名無しさんに接続中…:02/11/06 02:17 ID:vFQk2BVe
スマソ。
>>217>>200です。
逝ってきます。
219不明なデバイスさん:02/11/06 20:43 ID:QmUKYKa2
2日にニューふぁミ開通。max56Mくらいですね。
ところで工事のおっチャンが神奈川では回線に余裕があるので
4回線束ねるところを1回線でいっているそうです。
単にご近所がいない、ということではないそうです。
東京はご愁傷様
220名無しさんに接続中…:02/11/06 20:52 ID:kRRR7WgS
何がご愁傷様なの?
221名無しさんに接続中…:02/11/06 21:33 ID:rIPAmAPF
>220

煽りは放置汁。
222名無しさんに接続中…:02/11/06 21:49 ID:lIemXt6J
                   
平成14年11月6日
XXXXX様
お客様番号:xxxxxxxxx
(ご返信の際は、お名前・受付番号をお消しにならないようにお願いいたします)

日頃より、NTTのサービスをご利用いただきまして、ありがとうございます。
また、この度は「Bフレッツ」をお申込みいただき、重ねて御礼申し上げます。
早速ですが、お申込みにつきまして、ご連絡をお待ちしているところですが、
その後、お客様のご都合はいかかでしょうか。

お申込後、長期間経過いたしましたので、大変お手数をおかけしますが、
再度、意向確認をさせていただくため、
下記連絡先まで、お電話にて受付担当者へお客様番号をお申し付け下さい。

誠に勝手ながら、11月20日(水曜日)までにご連絡をいただけなかった場合は、
大変残念ではございますが、今回のお申込は取消しとさせていただきます。

今回のご注文内容につきましては、取消後も、お客様番号で容易に検索ができますことから、
後日、改めてお申込みいただければ幸いに存じます。

NTT東日本 Bフレッツ受付センター
フリーダイヤル:0120-518-411(平日9:00から17:00)
223名無しさんに接続中…:02/11/06 21:51 ID:NeESNVwo
東京だけどうちもまだ1本って言ってたよ。
224名無しさんに接続中…:02/11/06 22:49 ID:eMuki7Ra
Bフレニューファミリー開通したんですが、MSNメッセンジャーのファイル
送信ができません (;´д⊂
ルーター通さずRASPPPoEでPC一台を直で繋いでいて、OSはXPHome、
XP標準のもそれ以外もファイアーウォールは使ってないのですがなぜ
でしょうか。。。
225名無しさんに接続中…:02/11/06 23:16 ID:7c1n4aAN
スレ違い。sage
226219:02/11/07 00:11 ID:fQDmE++0
別に煽っているわけではないが
東京もそうなのね
まあ神奈川にはベーシックは必要なしと
227あはん?:02/11/07 00:12 ID:Qy95Apn9
先日Bフレ導入したんですが最強プロ場はどこですか?
OS Win2k
メモリー 512M
ルータ 無し
NIC kani
現在フレッツで計測したところ下り44M出てます。
228名無しさんに接続中…:02/11/07 00:38 ID:XsP4+Cy1
>>227
BBExite(藁
229名無しさんに接続中…:02/11/07 02:05 ID:o/bENo2g
今の時間ぷらら遅い。どうしちまったんだ!
230名無しさんに接続中…:02/11/07 04:52 ID:xR5ZM556
梅津弥英子たん萌え萌え♪♪
231名無しさんに接続中…:02/11/07 04:52 ID:xR5ZM556
伊藤由希子たん萌え萌え♪♪ 
232名無しさんに接続中…:02/11/07 08:28 ID:HETQrZ/z
Bフレにしようが、23:00〜はテレホマンのトラフィック攻撃で
遅いんだよなぁ(鬱
233名無しさんに接続中…:02/11/07 13:33 ID:q01JAEhD
BB.excite 住所長くて取次ぎ申し込みできないよ〜
234名無しさんに接続中…:02/11/07 15:56 ID:gXlKyKqN
大字、字、ですか?w
235名無しさんに接続中…:02/11/07 18:24 ID:fWycxRWF
あほみたいなマンション名でせうか?w
236名無しさんに接続中…:02/11/07 19:14 ID:d1L+lli5
新家族、ソネット、埼玉、深夜、500Kbps
「調整工事は年内終了予定なので待ってもらえませんか?」
って言われた……(つдT)
237名無しさんに接続中…:02/11/07 19:25 ID:rflGSxds
>>236
いいですけど、条件があるんですけど
使用料払わない。&調整後二ヶ月無料にしてくださいね。って逝ったか?
238236:02/11/07 19:57 ID:d1L+lli5
気弱に、今月分の金返せしか言えなかった・・・。
只今、折り返し電話待ち。
239237:02/11/07 20:18 ID:PuOR3fMA
みかかは潰れないので ぼろ糞に言えば ちゃんとサービスしてくれる。
> 調整後二ヶ月無料
は無理とか言われたら、お前らの工事が手抜きだったからじゃないのか?
とか、言えばOK。
漏れの場合言ったら社には内緒で二ヶ月無料にしてくれた。
240236:02/11/07 20:35 ID:d1L+lli5
ソネットの方なんす、調整工事。
まだ電話こない
241名無しさんに接続中…:02/11/07 20:45 ID:HETQrZ/z
厨プロバにつき解約推奨。以上
242239:02/11/07 21:35 ID:u4AqY7ej
>>240
So-netなら解約を勧める。
So-netは ポストペット と ぷーさんメール を作っとけば十分。
243名無しさんに接続中…:02/11/07 21:38 ID:UGVKrY+z
BB.excite メールサポート早〜い。30分程度で返ってきたよ。
結局25文字以内で答えて、みかかから電話きたら住所言え。

と、いうことなんで取次ぎにはあんまり関係ないみたい。w
244236:02/11/07 21:44 ID:d1L+lli5
ソネットってそんなに評判悪かったのか……(つдT)
結局、また明日電話するって言われたよ。協議中?
245242:02/11/07 21:50 ID:rflGSxds
>>244
また、電話するって言われたら無理だよ。
無理って言われたら解約するって言え。
246名無しさんに接続中…:02/11/08 01:40 ID:WNnPyVkY
堀川早苗たん萌え萌え♪♪
247名無しさんに接続中…:02/11/08 07:00 ID:zUSl/uwk
石田理恵たん萌え萌え♪♪  
248名無しさんに接続中…:02/11/08 10:17 ID:Du4AxZdv
Bフレッツって申し込んでから開通までどのくらい日数かかりますか?
249名無しさんに接続中…:02/11/08 10:57 ID:/0+k9Ay7
普通で1ヶ月ぐらいではないでしょうか。
それ以上待たされるようでは開通はいつになるか分からない。
とりあえず、Webページから申し込むのは避けて、
フリーダイアルで直接申し込んだほうがいいはず。
開通が見込める地域なら、工事の下見の予約もその日に決まるかもしれないし。
250名無しさんに接続中…:02/11/08 11:25 ID:NiEsheS0
やっぱり東電が値下げしたな。
NTT東は対抗できんのかよ。
251236:02/11/08 12:05 ID:CoM77+Ci
VS ソネットの結果
・今月はBフレッツ料金をとらない。
・よって、今月は切り替える前のコース料金を払う。
結局\2,900が\2,000になっただけ……(つдT)

要は他プロダイバに乗り換えるまで今月だけ無料で光使っていいよと。
ダイアルアップ使うと余計に金かかるから。

で、埼玉はどこのプロバイダが良いんでしょ?
252名無しさんに接続中…:02/11/08 12:23 ID:En30PNjw
>>251
サイタマはどこにしようが遅いに100プロダイバ(w
253a:02/11/08 19:47 ID:xEwg1kky
有線 5700円
東電+スピードネット 6480円
ファミリー+BBExite 6600円(10M)
ニューファミリー+BBExite 7400円
東電+ASAHIネット 8400円(現行)
ベーシック+BBExite 11100円
スピードネット 12800円
254名無しさんに接続中…:02/11/08 23:02 ID:tll6VjbI
116って土日祝祭日でも大丈夫ですか?
255名無しさんに接続中…:02/11/08 23:03 ID:WCrjyqMw
>>254
公式ページを見ましょう。

それと、ベーシックって12人共有だったの!?
256名無しさんに接続中…:02/11/08 23:04 ID:vWMe5KSt
NTT西日本
ファミリー+BBExite 5900円(10M)
ファミリー100+BBExite 5900円
257名無しさんに接続中…:02/11/09 00:31 ID:zzrq4MNm
>>255
うそ?ほんと?
詳しくおせーて。
258名無しさんに接続中…:02/11/09 01:11 ID:E+DC/N5R
>>253
おい!BBIQが抜けてないですか?
259名無しさんに接続中…:02/11/09 01:31 ID:h5HMsi67
>>258
田舎もんはすっこんでろ
260名無しさんに接続中…:02/11/09 10:32 ID:rj2FT2iU
ベーシックは100Mを7人共有だよ。
261名無しさんに接続中…:02/11/09 10:56 ID:E+DC/N5R
>>259
BフレもUSENもきてんだよ!ヴォケ!
262age:02/11/09 11:00 ID:rj2FT2iU
田舎馬鹿ハッケーン。
263名無しさんに接続中…:02/11/09 11:13 ID:7dNGwUNc
少なくとも局内での集約スイッチにはFE接続だ。
見た感じベーシックは16芯が1UTP対応だったな。
ベーシックは1芯=1ユーザだっけか?
264名無しさんに接続中…:02/11/09 20:55 ID:9Btu3SDe
来週の月曜工事だ…。楽しみ。
DSLが届かない距離だけどどれぐらい出るの?
誰か教えてぽ。
265名無しさんに接続中…:02/11/09 21:16 ID:vSdQhpV+

266名無しさんに接続中…:02/11/09 21:24 ID:3jJUCjpS
>>264 距離は関係無いと思う。どっかで見たONUの仕様は距離20[km]までだったが。
267名無しさんに接続中…:02/11/10 07:51 ID:rGfPaPMd
小野友紀たん萌え萌え♪♪
268名無しさん:02/11/10 10:42 ID:X9FruT4S
25Kが40Mになりました。。。
とんでもない速さだ。
269名無しさんに接続中…:02/11/10 11:35 ID:PSRvrFIP
>>246

縛れぱぴるす
270名無しさんに接続中…:02/11/10 11:37 ID:rGfPaPMd
>>269
藁 
271名無しさんに接続中…:02/11/10 15:31 ID:EUJFREN0
MTU・RWIN値の最適値を調べるために、いろいろな速度測定サイトをまわって
ます。で、さっき気づいたんですけど・・。
MTU・RWIN値のチューニングをするなら、Fスクエアで速度計測した方がより
正確なんじゃないかなー・・と思うんですが、どうなんでしょうか。ネットワーク的に
遠方にある測定サイトは、(internet内の混雑等の)不確定要素はFスクエアに
比べて多いはずですよね?

それと、Fスクエア以外の測定サイトで上りの速度を計ると、大体下りの1/3程度
しか出てないんですが、ADSL回線でもないのに上りと下りの速度が極端に違う
なんてこと、あるんでしょうか?

ちなみに、下り速度は
Fスクエアで 約85Mbps
BNR測定サイトで 約30Mbps です。
272名無しさんに接続中…:02/11/10 16:17 ID:5oeNkklF
ニューファミリーで屋内に引き込む光ケーブルってどれくらいの太さですか?
モジュラーケーブルより細い? LANケーブルより太い?
273名無しさんに接続中…:02/11/10 16:17 ID:gq4MI9T3
3mmぐらい
274272:02/11/10 16:19 ID:5oeNkklF
>>273
ありがとうございます。そんなに細いんですか。
275名無しさんに接続中…:02/11/10 16:20 ID:gq4MI9T3
実際の芯はもっと細いのさ
276272:02/11/10 16:26 ID:5oeNkklF
実際の光ファイバーが窓の隙間を通るくらい細いのは知っているのですが、
今度ニューファミリー工事があるのでどこから家に引き込もうか思案していたところです。
277名無しさんに接続中…:02/11/10 16:47 ID:QbS1orID
>>271
>MTU・RWIN値のチューニングをするなら、Fスクエアで速度計測した方がより
>正確なんじゃないかなー・・と思うんですが、どうなんでしょうか。
実際の環境(The Internet)で計測しないと無意味でしょ。
278271:02/11/10 17:17 ID:EUJFREN0
レスありがとうございます。

>>277
>実際の環境(The Internet)で計測しないと無意味でしょ。
あー、確かにそりゃそうですよね。
「Fスクエアで最適値を求めても、internet内では最適値にならない」
ってことでしょうか?

ん? となると、目的地によって最適値が違うってことなのかな?
うわー、なんかこまごまと値いじるのがむなしくなってきました。
279名無しさんに接続中…:02/11/10 17:29 ID:mHcGMRHa
スクエアでの値はちょっと速めに出る罠。信用しちゃだめ。
280名無しさんに接続中…:02/11/10 18:10 ID:lgkPePGS
新家族なのですが工事が終わったら
すぐプロバイダーと契約して使える
ようになるのですか?
281名無しさんに接続中…:02/11/10 18:24 ID:DYg2xR7R
ageてるし、何回も出てる質問は誰も答えてくれませ女。
282名無しさんに接続中…:02/11/10 20:11 ID:UKcYfJ7P
>>280
ISPによって色々
また、同じISPでも支払い方法によって変わる場合がある
一般的に、Webでの申し込みで、
キャッシュカード支払いの場合は
オンライン・サインアップをした時点で
画面にIDとパスワードが表示されて
その時点から使えるようになる場合が多い

まあ、詳しくはISPに訊くのがBEST
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/11/10 21:48 ID:iUjIa6Ir
明後日の火曜日が待ちに待った工事の日なんですけど
工事の時って、やっぱり業者さんが部屋の中に入ってきますか?
またPCを起動しなくちゃならないんでしょうか?
284名無しさんに接続中…:02/11/10 21:49 ID:oqSwTMhG
>>278
>ん? となると、目的地によって最適値が違うってことなのかな?
>うわー、なんかこまごまと値いじるのがむなしくなってきました。

卓越してきましたね。
285名無しさんに接続中…:02/11/10 21:53 ID:fKqHhjkY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:22.16Mbps (2.770MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:1.693Mbps (211.7kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:
測定時刻:2002/11/10(Sun) 21:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

はてはて、上りが昨日から1/10に減ってしまった。
福岡 ファミ100 ニフティー
ルーターかましてるから下りはこんな物かもしれんが・・・

2〜3日前まで、11Mは出てたんだけどなー<上り
286名無しさんに接続中…:02/11/10 21:53 ID:oqSwTMhG
>>283
光ケーブル引込み+ONU取付けのため、部屋に侵入。
業者がノーパソ持ってくる。
287名無しさんに接続中…:02/11/10 22:05 ID:8FwKGV0T
フレッツスクウェアで速度測定だけ出来なくなった・・・
MTU・RWINいじったせいかな。
288名無しさんに接続中…:02/11/10 22:17 ID:OmfXOezR
LANカードのドライバをインストールするのにてこずってるんだけど
みかかのおっさんたちはやってくれるかな?
289名無しさんに接続中…:02/11/10 23:27 ID:UKcYfJ7P
>>288
やってくれません
どうしても自力で無理なら、パソコンを売っている電気屋さんに相談しましょう
有料でやってくれる場合があります
290名無しさんに接続中…:02/11/11 00:16 ID:zaVDTYa2
ホシ・サトーたん萌え萌え♪♪
291名無しさんに接続中…:02/11/11 00:31 ID:uSUp/80h
>>283
>工事の時って、やっぱり業者さんが部屋の中に入ってきますか?
>またPCを起動しなくちゃならないんでしょうか?

こんな事を聞くやつがなんでBフレ申し込むんだ?
だれか教えてくれ。

292名無しさんに接続中…:02/11/11 00:46 ID:2XcHc0I/
NICもろくにインスコできないヤシらもいるし、、、
そんなやつ後回しでいいから、さっさとコンサルティングやろーぜ!
293名無しさんに接続中…:02/11/11 03:06 ID:YkaiwZwp
>>291
自分が知っている事を、自分以外の全ての他人が知っていなければならないのか? (藁
オマイ馬鹿に認定 ちゅうかたまには他人と会話してみろよ
294名無しさんに接続中…:02/11/11 09:44 ID:RAut9w93
世の中いろんな人が居るんです
価値観も多種多様。
295名無しさんに接続中…:02/11/11 10:18 ID:WREQKGAa
煽るつもりは、さらさら無いけど
まあ普通Bフレにしようと思ったら、ググル等で「Bフレッツ 導入記」とかで
検索して、少しでも自分に役立つ情報を集めようとしない?

思いついた事をそのまま質問もいいけど、過去ログで既出だったり
ググレば一発でわかる様なことを質問しちゃうと怒るやつもいると思うよ。

このスレがPart13まで来てる事も忘れないで。
296名無しさんに接続中…:02/11/11 10:38 ID:qgN4mPWV
>>295
同意! 俺もBフレ開通前、導入記・開通記関連のサイトは読みあさった。
297296:02/11/11 10:42 ID:qgN4mPWV
298名無しさんに接続中…:02/11/11 11:14 ID:vG8EkgRx
>>287
うちはMTU・RWINいじったら、フレッツスクウェアだけ異様に遅くなった。
1Mbps。他の測定サイトだと20Mbps前後なのに。Win98SE。
299名無しさんに接続中…:02/11/11 13:21 ID:eIsL5X5k
299 総合
300名無しさんに接続中…:02/11/11 13:21 ID:eIsL5X5k
300 案内  
301名無しさんに接続中…:02/11/11 13:24 ID:uXLhjvUK
それにしても
>>283
>工事の時って、やっぱり業者さんが部屋の中に入ってきますか?
っていうのはネタかなぁと思った。
だって、配線工事するんだよ。
室内に入らずにどうやって室内工事するのか。
なーんにも考えずに書き込んだとしか思えないや。
前スレといい、このスレといい、とんでもないのが・・・(略)
302名無しさんに接続中…:02/11/11 13:51 ID:zAXTMfYJ
ただいま、工事中。
303名無しさんに接続中…:02/11/11 14:42 ID:8l/GeYVY
http://res9.7777.net/bbs/sample/sample-20021111143907.1.jpeg
http://res9.7777.net/bbs/sample/sample-20021111144002.2.jpeg

この機器初めて見ましたが、なんでしょう?
クロージャーとは違うと思うのですが・・・
304名無しさんに接続中…:02/11/11 14:43 ID:YkaiwZwp
>>301
そろそろ、自分のレベルが
最低レベルのだって事じゃない事に気づけば?
305名無しさんに接続中…:02/11/11 14:44 ID:8l/GeYVY
ああ・・・拒否された・・
http://res9.7777.net/bbs/sample/
306302:02/11/11 14:45 ID:EcGRNH4r
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
みかかのおっさんが持ってきたノートで98.5M。
DSLが届かない距離だったのであきらめてたら(゚д゚) ウマー
307296:02/11/11 14:59 ID:rOVUU9rB
>>304 ハァ?
308名無しさんに接続中…:02/11/11 15:01 ID:+SElbOK7
>>306

おめ。

これで速度出なかったら 306 のPCが悪いってことになるな(w
309名無しさんに接続中…:02/11/11 15:04 ID:bKPtzq23
>>304 ヒィ?
310306:02/11/11 15:12 ID:EcGRNH4r
LANカードのドライバが入らん。ヽ(`Д´)ノ ウワーン
311名無しさんに接続中…:02/11/11 15:32 ID:XJLIR374
猿でも曳けるFTTH
312名無しさんに接続中…:02/11/11 17:25 ID:Cl0c0t0s
@nifty経由で申し込み。みかかは忙しいので11月1日以降に連絡があると
現在まで法治プレイ。ゴルァ電で3日後に工事打ち合わせ決定。
みかか営業部隊も球体以前ですな。

313名無しさんに接続中…:02/11/11 17:34 ID:VT9qG5wm
2セッション同時接続すると、ルータ等でのオーバーヘッドがあるとは思いますが、
スクエアでの速度にさらに近づく事が可能なのでしょうか?
#30+30で60Mbpsの様に。

またされている方いますか?
314名無しさんに接続中…:02/11/11 19:19 ID:2XcHc0I/
>>312
なるほど、じゃーBB.exciteの取次ぎもゴラァ!した方がいいですかね?
まだ申し込みから1週間たってないけど。
315310:02/11/11 21:34 ID:mO8Vra1s
ヽ(`Д´)ノ ウワーン
泣けそう。。。。。LANカードが入らないからインテルに電話かけて四時間
開発者としゃべってて、OSの再インストールするしかない みたいな事言われたから
再インストールした後にメールチェックしたら以下のメッセージが届いてた。

>xxx 様
>
>インテル・カスタマサポートをご利用いただき、誠にありがとうございます。
>お電話でお問い合わせいただきました件に関しまして、以下の通り回答させてい
>ただきます。
>
>
>xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>xxx
>
316310:02/11/11 21:35 ID:mO8Vra1s
>お問い合わせ有難うございます。
>本日、お電話いただきましたIntel(R) PRO/1000 T デスクトップアダプタのイン
>ストールが
>正常に行えないという質問ですが、こちらで調べさせていただいた所、下記の構
>成でのイン
>ストールが正常に出来ないという問題がある事の報告を受けておりますが、他の
>マザーボー
>ド等では、今回の現象は発生するという報告は受けておりません。
>現在、弊社にて確認作業等を行っておりますが、お急ぎの場合は、ご購入された
>販売店へ
>ご相談していただく事を、お勧めいたします。お客様には大変ご迷惑をお掛けし
>ました。
>
><問題が発生する構成>
>マザーボードu@・ABIT社製M/B
>チップセットu@・VIA
>CPU:Athlon
>アダプタu(:Intel(R) PRO/1000 シリーズ
>
>
>xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
>xxx
317名無しさんに接続中…:02/11/11 21:35 ID:mO8Vra1s
>インテル・カスタマサポート
>http://support.intel.co.jp
>
>電話でのお問い合わせは、インテル・ホットラインサービスまでお願いいたしま
>す。
>電話 : 0120−868686
>時間 : 9:00〜17:00 (土日、祝日を除く)
>
>インテルから返信される電子メールは一般的な情報を提供するためのもので、
>お客様のシステム環境において動作することを保証するものではありません。
>インテルでは電子メールに記載された内容の手順や情報の正確さを
>保証いたしません。
>問題解決にあたってはお客様の責任において実施して頂きますよう、
>よろしくお願い申し上げます。
>
>Intel はアメリカ合衆国および他の国におけるインテルコーポレーション
>および子会社の登録商標または商標です。
>
>* 他の名称及びブランドは他者の財産である場合があります。

漏れの環境とぴったりだ…。ヽ(`Д´)ノ ウワーン
はやく言ってくれよ。
318名無しさんに接続中…:02/11/11 21:54 ID:q9iFJ4pf
>>315
インテルのLANボード入れたければインテル製チップのマザー使え
ってことだな(藁藁
319名無しさんに接続中…:02/11/11 22:25 ID:VZ9sBrJq
>>303
Dクロージャっていう奴だね

http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/b-flets/20020618/01/bflets_03.shtml
このページの真ん中ぐらいに載ってる。
320303:02/11/11 22:30 ID:0qOaMP4r
>>319
ありがとうございました。
321名無しさんに接続中…:02/11/11 22:47 ID:l//fiJfi
322名無しさんに接続中…:02/11/11 22:49 ID:dIx6oJLh
323名無しさんに接続中…:02/11/11 23:54 ID:eY1l81n+
FTTH申し込んでるのに、NICがインストールできないことを笑ったりはしないよ。
しないけどさ、そういう初歩の初歩は初心者板で聞いてくれよNA!
324名無しさんに接続中…:02/11/12 00:21 ID:nOFxyi3N
>>314
もうちょっと待ってやろうよ。(笑)
それともなにか約束の期日過ぎちゃってるとか?
325名無しさんに接続中…:02/11/12 00:45 ID:VZmvViA9
>>324
いや〜約束の期日は2,3週間という漠然としたものでしたけど。
もうちょっと待ってみます!
326312:02/11/12 11:58 ID:WDGlXfqY
>>314
みかかふぁなんたらという営業部隊はてんてこ舞いみたいだからな。
約束の期日1日でもすぎたらゴルァしないと放置される予感。

みかかも本当にBフレ売りたいのか小壱時間(以下略
苦ロージャが目の前にあるのに・・・
他クラはファイバ入れる予算がないのでフレッシADSL以外を導入するに
かぎるっと。
連絡があればまだ我慢するとかいってたが、完全放置で逆切れされてたから。
鯖もたてないし、朝夕間だけなので。今回正確にはFTTOだな。
トラフィックもそんなにない優良ユーザーを逃すみかかに萎え。

当方西日本地域。工事日確定できるだろうか(藁
327312:02/11/12 13:21 ID:VZmvViA9
当方、BB.excite経由な西日本。
先ほどTELがありました。でも、マンションなのでまだまだ先は長いです。
328312:02/11/12 13:52 ID:VZmvViA9
100m以内の電柱1本にAOクロージャー3つついてるのに
人数が不足しているので、ダメといわれました。

やっぱりだめですかぁ?
329名無しさんに接続中…:02/11/12 14:16 ID:0Nmj4Mg7
>>326-328
すれを無駄に消費するな。ボケ。
お前は書き込み禁止。
330名無しさんに接続中…:02/11/12 14:52 ID:ug1S7D3d
>>329
まぁまぁ。
某152より全然マシかと。
331312:02/11/12 14:57 ID:MoU8qb7F
書き込み禁止されますた。
電話で1人ゴラァ!逝ってきます。
332名無しさんに接続中…:02/11/12 16:44 ID:89/Q7y9E
>>330
禁句・・・透明あぼーんです。
333名無しさんに接続中…:02/11/12 16:59 ID:s+Y61gYq
333
334名無しさんに接続中…:02/11/12 17:21 ID:rPmKOBS3
今月8日に申し込み。
本日みかかより確認の電話。
工事日は今月29日に決定。

いや〜まぁまぁな対応じゃないですか。
工事日延びなければ…
335名無しさんに接続中…:02/11/12 17:56 ID:4gu77ArS
どのLANカードを使ったら何Mでた。とかまとめたHPない?
336名無しさんに接続中…:02/11/12 18:01 ID:gonZkM/S

337名無しさんに接続中…:02/11/12 18:01 ID:ug1S7D3d
NIC MANIA で検索しる
338名無しさんに接続中…:02/11/12 18:04 ID:Gbpqbymh
339名無しさんに接続中…:02/11/12 18:08 ID:89/Q7y9E
>>335
>>198 とりあえずログは見ないと火傷するよ。
340名無しさんに接続中…:02/11/12 18:12 ID:L+Xwz+6K
明日回線調査にくるらしぃんですが、調査終わってからどのくらいで開通ですかね?
341名無しさんに接続中…:02/11/12 18:32 ID:diBC6Rii
申し込みから3週間、、、

放置かな?
342名無しさんに接続中…:02/11/12 18:55 ID:N6vG84dD
プロバイダーどこがいいですかねー
ニューファミリーで横浜に住んで
いるのですが。月額8000円台
におさめたいのですが。
343名無しさんに接続中…:02/11/12 18:57 ID:nxEKw7kv
>>342
おれも横浜
アサヒネットは安いよ
新家族で68メガ出てる。満足。
344名無しさんに接続中…:02/11/12 19:12 ID:N6vG84dD
返事ありがとう。
アサヒネットそんなにでるんだ
ちょっと安くて不安があったけど
アサヒにしよう。
345名無しさんに接続中…:02/11/12 20:32 ID:h9jZbocI
現地調査ってどれくらい時間かかるの?
1時間?
346名無しさんに接続中…:02/11/12 20:46 ID:Rs26nZiy
>>345
1時間半位っていわれたよ
347hg:02/11/12 21:18 ID:8samvJ2h
hhh
348名無しさんに接続中…:02/11/12 21:26 ID:y151vu/a
俺は事前調査なしで開通して98M出たぞ。
349名無しさんに接続中…:02/11/12 23:28 ID:IGfNdBxq
河合その子たん萌え萌え♪♪ 
350名無しさんに接続中…:02/11/13 00:03 ID:5pH6mueQ
あの頃はこんな時代が来るとは夢にも…(以下略
351312:02/11/13 01:08 ID:rkjz8jkj
初めの一歩は、9.6Kbpsですか?私は28.8Kbpsでしたっけ。多分。
352名無しさんに接続中…:02/11/13 01:55 ID:GOEqy6re
俺の初めの一歩は2.4kでニフティ
初インターネットのときは28k
河合その子の頃はテープでビーガー逝ってたから0.3k(藁
353名無しさんに接続中…:02/11/13 04:47 ID:YA5LFz1l
漏れは300ボーのカプラ、PC-VANだった。
ジジィを実感する一瞬。
354名無しさんに接続中…:02/11/13 04:57 ID:z1gCRfEu
おいらはASCII netですた。
355名無しさんに接続中…:02/11/13 05:09 ID:7Pgb+KCL
おいらは銀河通信ですた・・・
356名無しさんに接続中…:02/11/13 08:57 ID:NeTmk1Jp
モデムでなく大学でインターネットから始まった(9年前)漏れ・・・
卒業後は9.6 (w
357名無しさんに接続中…:02/11/13 09:15 ID:+fkTx/Ip
AIWAの300bpsのモデムでPC-VANですた....
358名無しさんに接続中…:02/11/13 09:45 ID:mAtuDVU+
>>351-357
随分と懐かしいレスだな。
俺は1200bps→2400bps→一気に14400bpsだったと思う。
1200から2400の速度アップには強烈に感動したな。
359名無しさんに接続中…:02/11/13 09:58 ID:FLMSBXEa
300bpsのPC-VANを経験し、その後NIFTY-Serveの創設に参加。
1200bpsの頃は、フォーラムのログをダウソしながらリアルタイムで読めた。
2400bpsになってそれができなくなったが、「俺は読める!」と自慢していた
同僚を思い出した。ほんとに読めてたんだろうか…
360名無しさんに接続中…:02/11/13 13:24 ID:ub2XVtgj
小渕は二階まで。Bフレッツはホームページには建物制限なし。って書いてあったんで
サービス地域になったことだし電話してみたら
「三階までだったらなんとかなるんですが・・・」ってナンダヨ!!
三階も五階もそんなかわんねえじゃん。
四階以上でBフレ導入できた方っています?
屋内配線あんまり整ってないんでベランダ直しか無理なんですが。
361名無しさんに接続中…:02/11/13 13:26 ID:YR7SQfUx
電話の配管だったら制限がないんじゃないのか?
電柱だったら限界があるべさ
362360:02/11/13 13:51 ID:ub2XVtgj
電話の配管ってのはよくわからんのですが。
なんせ電話線も電柱からベランダに直接引っ張ってきてあるんで管というのを通ってきてない。
クロージャつきの電柱がほぼマンションの敷地内にあってクロージャまで直線距離で15mもないんだが。
かなり傾くけど。
363名無しさんに接続中…:02/11/13 13:52 ID:OAUcloiR
ニューファミリータイプを申し込んでしばらく使ったとして
ベーシックタイプに変更する時ってのは工事とかまた
やり直しになるんですか?それともADSLみたいに局内の
工事だけで加入者宅の工事はなくなりますか?
364名無しさんに接続中…:02/11/13 15:09 ID:BXYqDzG1
>>363

東西どっちか知らんが、NTTのサイト見ろよ・・・
365名無しさんに接続中…:02/11/13 16:23 ID:SWq3PrIA
>>363
工事内容はわからないけど、
工事費用27,100円またかかるよ
366名無しさんに接続中…:02/11/13 16:25 ID:YR7SQfUx
2000円ぢゃねーの

逆がそうだろ。
367名無しさんに接続中…:02/11/13 17:00 ID:l37iKXsX
調べれば直ぐにわかることをわざわざ…
368360:02/11/13 17:19 ID:ub2XVtgj
116に何度も電話してマンションでファミリー100を申し込みたい
といってるのにしつこくマンションタイプのほうに電話まわしたり
マンションタイプで申し込めっていうのはやめてほしい・・・。
結局三回目の電話でむこうに自分の名前と携帯の連絡先残せたけど。
「管理組合に提案しときます」って言われたけどありゃきっとマンションタイプの導入の提案だ。
うちのマンションはMDFさえもないのに取り入れられるわけない。
あしたもっかい電話しよ。
369363:02/11/13 17:33 ID:pniJAiSQ
金のことなど聞いとらんわ。また家まで工事やりに来るのか、と。
370名無しさんに接続中…:02/11/13 17:47 ID:5eCvOFaD
>>369
他人にモノを尋ねる態度じゃねぇなぁ〜

てめぇで調べろ、このドアホ!
371名無しさんに接続中…:02/11/13 17:55 ID:l37iKXsX
>>369
また工事に来ますよ。
1から引き直しといった感じですね。
372名無しさんに接続中…:02/11/13 18:32 ID:9n/lHrhy
ドキッ!レスのパターン的に新たなる152の登場か?
373名無しさんに接続中…:02/11/13 19:07 ID:rkjz8jkj
うちも、しつこくファミリー100キボンと逝ってるのにマンションタイプ薦められてる。
申請書出しますからって・・・いらねぇ・・・
374名無しさんに接続中…:02/11/13 19:20 ID:Mcgu07d/
>>373
マンション1棟引けばほかの入居者に「すぐはいれますよ〜」て営業も
かけられるし、工事も楽だからね。
375369:02/11/13 23:17 ID:NwLiNEvX
>>371
ガ━━━━(;゚д゚)━━━━━ン !!
ってことはよく考えてから入れと、、、
どーもありがとうです。

>>370
おめーにゃ聞いとらんわ、ボケ!!
ったくロクに答えられもしないくせに人の質問にケチつけようだなんて
悲しい野郎だな プ
何か役に立つこと書いてから偉そうなこと書け、チョンもどきが!!
376名無しさんに接続中…:02/11/13 23:21 ID:wOe44rs1
警報!! 警報!!
377名無しさんに接続中…:02/11/13 23:24 ID:YR7SQfUx
ま、>>371が正解だな
378名無しさんに接続中…:02/11/13 23:35 ID:j/KNui9U
まさか369が伝説のクレイジークレーマー15*に変身しようとしているのか?!
379370:02/11/13 23:39 ID:CoxsT8Xl
>>371
>>377
良い勉強になりますたぁ〜
380369:02/11/13 23:39 ID:NwLiNEvX
>>378
いや、いたって真面目に質問したつもりなんだけど絡ませて君がいるからねぇ、、、

仕事関係で鯖たてようかと思ったんだがベーシックまで必要なのかと、ニューファミリーで
十分なのではないかと思うが、いざ足りなくなったら面倒だし、、、
まあせこいって言われりゃ確かにせこいけど(w
381本日開通:02/11/13 23:43 ID:rTliUy12
今日ニューファミリーが開通したのですが、
MTU=1454, RWIN=260176, OS WIN2000 pro SP3 で
下のような結果しか出ません。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/13 23:34:57
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(2244kB,3.2秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(716kB/s)

いくらなんでも遅すぎるので、いろいろ調べたところ、LANカードが
Realtek RTL8029 Ethernet Adapter というもので、ググッてみたところ
これはどうやら10BASE-T 用のようです。
もしかして100BASE-T 用のLANカードにしなくちゃいけなかったのでしょうか?
ちなみに工事の人に計ってもらったら40Mbps出ていたそうです。
もう疲れました。ウワァァァァン!
382名無しさんに接続中…:02/11/13 23:49 ID:IE0HW8Nj

10BASE のイーサカードがボトルネックになるとは
ちょっと前は考えもしなかったからなあ
383名無しさんに接続中…:02/11/14 00:02 ID:K+Q6+vnr
>>381
そこで疲れるなよ!ガンガレ。
384名無しさんに接続中…:02/11/14 00:29 ID:7AKeHadi
369はA助@分裂病だろ(藁 
385名無しさんに接続中…:02/11/14 00:49 ID:qmsCQY12
>>384
がんばってくださいよ
386名無しさんに接続中…:02/11/14 05:09 ID:7AKeHadi
梅津弥英子たん萌え萌え♪♪
387名無しさんに接続中…:02/11/14 05:10 ID:7AKeHadi
伊藤由希子たん萌え萌え♪♪ 
388名無しさんに接続中…:02/11/14 05:10 ID:7AKeHadi
中田有紀たん萌え萌え♪♪
389名無しさんに接続中…:02/11/14 08:32 ID:094A7CRh
 今週の土曜日にいよいよファミリー100の工事です。
 午前中を指定したけど、何時ごろから来るですかね?
 「工事に最悪5時間ぐらいかかるかも」と言われましたが、そんなにかかっちゃうもんですかね?
 ルータを木曜に買おうと思うけど…○フマップの買い取りを利用してISDN用ターミナルアダプタを売り飛ばすと、金曜まるまるネット使えないですよね…ノートパソ&PHSカードはあるけど。
 とにかく工事をレポしまーす。
390名無しさんに接続中…:02/11/14 09:38 ID:QZaOj94Q
>>389

ここで工事をレポするより、導入開始から完了まで
どっかの無料スペースにでもhtml化してあげてくれ。
スレ変わったときに過去ログ見るより楽だし(w
391ひかりだぁ:02/11/14 13:04 ID:+3hiKgaJ
来月Bフレッツ接続工事決まったんですがプロバイダまだ決まってません。
東京都台東区なんですが安くてお勧めのプロバイダ教えてください。
よろしくお願いいたします。
392名無しさんに接続中…:02/11/14 13:21 ID:qqEzlFkC
Bフレベーシック、銀行振り込みで料金支払いできるプロバ探してるんですが
どこかいいとこありますか?
393名無しさんに接続中…:02/11/14 13:26 ID:teNo38AW
ぷららで電話料金と一緒に引いて貰えばいいぢゃん
394名無しさんに接続中…:02/11/14 14:22 ID:YmciBYzX
>392
ocn
395ひかりだぁ:02/11/14 15:32 ID:+3hiKgaJ
色々調べるとBB.exciteが一番安いんですがどんなもんですかね?
396名無しさんに接続中…:02/11/14 15:42 ID:PUm4IQSt
>>395
BB.excite
千葉&埼玉&愛知以外なら良い
397y:02/11/14 15:48 ID:+nGbhgf5
>>396
なぜ埼玉はだめなの?
当方埼玉でbbex+Bフレ ベーシック の予定
398ひかりだぁ:02/11/14 15:53 ID:+3hiKgaJ
>396
ありがとう
399名無しさんに接続中…:02/11/14 15:55 ID:teNo38AW
BB.Exciteスレでも見てきなさい
400400:02/11/14 15:59 ID:WswojuFd
400
401名無しさんに接続中…:02/11/14 15:59 ID:niPGzOgM
光開通したけど、LANカードが不良品で交換してもらってる・・・。ハァ
フェイス逝ってよし。
402ひかりだぁ:02/11/14 16:04 ID:+3hiKgaJ
>399
BB.Exciteスレどこにあるの?
403名無しさんに接続中…:02/11/14 16:32 ID:I689Fcat
>>402

BB.exciteってどうかな? 【2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036717782/l50
404ひかりだぁ:02/11/14 16:44 ID:+3hiKgaJ
>403
ありがとう
405名無しさんに接続中…:02/11/14 17:58 ID:ejC7k5Ye
来週ニューファミリーで開通なのですが、今日きたパッケージの中に、
「同時接続セッション数の変更」という内容の紙が1枚はいっとりました。
ニューファミリー、ファミリー、マンションタイプはいずれも2セッション
までOKになったようです。(ビジネスは4、ベーシックは2のまま。)
既出だったらスマソ。
406名無しさんに接続中…:02/11/14 18:40 ID:ZKqa6rX3
>>371
壁を通した引き込み線はそのまま使える可能性があります。
が、少なくともONU(だっけ?)は新家族用に交換します。
電柱の接続切換工事の可能性がある。
407名無しさんに接続中…:02/11/14 20:12 ID:Z7mioloW
NTT東日本
ファミリーからニューファミリー 19100円
ベーシックからニューファミリー 2000円
ニューファミリーからベーシック 2000円
ファミリーからベーシック 19100円

NTT西日本
ファミリーからファミリー100 19100円
ベーシックからファミリー100 19100円
408名無しさんに接続中…:02/11/14 20:58 ID:WL47Tlon
Bフレッツ用格安プロバイダを探しているです。
ライブドア以外で何かありますでしょうか?
409名無しさんに接続中…:02/11/14 21:40 ID:NlylD7XK
>>408
BB.exciteってどうかな? 【2】
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036717782/
410名無しさんに接続中・・・:02/11/14 22:13 ID:xfCW7Kjo
BフレでのMTU・RWINの最適値はいくつなんですか?
MTUは1445って聞いたことがあるんですけど・・・
どなたか詳しい方、宜しくお願いします。
411名無しさんに接続中…:02/11/14 22:23 ID:02x5D16g
>>410
ここ見れ。

MTU =1454や1500は最速ではないッ!?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017553194/
412名無しさんに接続中…:02/11/14 22:49 ID:o0MfQ150
俺が思うに、FTTHじゃ1454とか1500で良いんじゃねーか?
ADSLみたいな低速回線なら1Mbpsの差はデカイだろうけどさ、
FTTHとなると1-5Mbpsなんて測定のタイミングでしか無いだろ。
413名無しさんに接続中…:02/11/14 23:40 ID:/uc9uXOs
414名無しさんに接続中…:02/11/14 23:53 ID:Ll8fN/s5
そうなんだよねぇ ファミリー100にしてからは、測定サイトで、Mの単位で一桁目の数字なんて誤差程度にしか感じなくなっちゃったよ
RWINを141400とか260176とか、MTUを・・・・なんて試しに細かい調整やってみたけど
一桁目が多少変わる程度だから、なんか「調整なんてもうどうでもいいや」って気になるよ
因みに、今の設定はMTU=1454 RWIN=141400
415名無しさんに接続中…:02/11/15 01:33 ID:MTEJhTDP
堀川早苗たん萌え萌え♪♪ 
416名無しさんに接続中…:02/11/15 03:40 ID:pWqaZCbd
NTTでルーターを買ったのですが、
AR230Eってので、いろいろ調べてみたら、45MHzしか出そうになく、メッセもできないとのこと。
まだ空けてないので、工事の時にとりあえず、NTTに交換してもらおうと思います。
で、明日電話しようと思うのですが、
Web Caster BAR HGってのならメッセはできるのでしょうか?
他にNTT西日本が扱っているお勧めのルーターがあれば教えてください。
よろしくお願いします。
417名無しさんに接続中…:02/11/15 03:53 ID:MTEJhTDP
>>416
AR230Eは144MHzだろうが、ボケ(藁
http://www.allied-telesis.co.jp/products/product/brouter/ar/hard_02.html

メッセって何だよ?
幕張メッセか?(藁藁 
418名無しさんに接続中…:02/11/15 04:04 ID:pVdkbA2q
>>417
ワラタ。>>416のMHzを見てマジで板を間違えたかとオモタ(w

>>416
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 6
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1036564473/
419名無しさんに接続中…:02/11/15 04:51 ID:vZRRJCDo
梅津弥英子たん萌え萌え♪♪ 
420名無しさんに接続中…:02/11/15 04:52 ID:vZRRJCDo
伊藤由希子たん萌え萌え♪♪
421名無しさんに接続中…:02/11/15 09:00 ID:qR98MTJg
>>417
いや、きっとメッセサンオーだな(藁藁藁
422名無しさんに接続中…:02/11/15 09:16 ID:O/HIpMEy
今日が工事日なのに、NTTからのCD-ROMやら本やらが来ない。
どーなっとんじゃ〜・・・・いらんけど。
423名無しさんに接続中…:02/11/15 09:50 ID:SltcXeHO
>>422
工事、午後?
424名無しさんに接続中…:02/11/15 10:16 ID:O/HIpMEy
>>423
あい
425名無しさんに接続中…:02/11/15 10:47 ID:SltcXeHO
そろそろ工事業者から電話くると思うんだけど・・
正午までに電話なかったら、正直忘れられてると思われ(w
426名無しさんに接続中…:02/11/15 10:55 ID:O/HIpMEy
>>425 
そーなの?
先行工事が12日にあって、その時にも確認したんだけど・・・・
427名無しさんに接続中…:02/11/15 11:47 ID:SltcXeHO
>>426
今日の工事って、宅内工事だよね? だったら電話で「xx時頃にお伺いします」
って電話入るけど・・。
うちはその先行工事ってやらなかったけど、何やったの?
428名無しさんに接続中…:02/11/15 12:31 ID:WH2ggidi
>>425
そんな事はないぞ、電話の対応なんて業者によって色々だよ
漏れの場合は午後の指定で工事に来る前に電話連絡の約束をしていたけど
電話があったのは、訪問の5分前だったぞ(w
(つまり、前の工事が終わって、その場所から移動する前だと思われる)

>>427
>>426じゃ無いけど 漏れの場合は最初に指定した工事日の3日前に
宅内までのファイバーの敷設までやったよ。当初の工事日はONUの取り付けと調整のみ。
上のカキコと関係あるんだけど、ファイバーの敷設やONUの調整なんかは、
まだまだ設置場所によって意外と時間がかからなかったり、異常に時間がかかったりして
工事する業者にも工事にかかる時間が予想できない場合がまだまだ有るらしい
なので、時間が空いたらファイバーの敷設までの工事はスケジュールを前倒しにして、どんどんやるらしい(工事に来た業者談)
ONUの設置はNTTの局内との調整が必要なので、事前に決めた日にちじゃないとNGだけどね
429名無しさんに接続中…:02/11/15 12:33 ID:Zk1TyAHW
>>427
うちはマンションなんで
電柱−MDF−中継BOX−宅内モジュラーぐるぐる巻き

いま、工事車両が路肩に止まってて、中で弁当食ってる人がいる。
たぶん、この人だろうな。 13:00まで待ってみる。
430名無しさんに接続中…:02/11/15 12:35 ID:Zk1TyAHW
↑は426です。
431名無しさんに接続中…:02/11/15 13:02 ID:SltcXeHO
>>428
へー。じゃあ、うちみたいに一気にやっちゃうのってめずらしいのかな。
うちは全部ひっくるめて2時間だった。

>>429
楽しみですな。何が楽しみって、スピードテストが(w
期待していた速度を大幅に下回ったときは激しく動揺しますが⊂⌒~⊃。Д。)⊃

そーいえば。
開通から今日で2ヶ月になりますが、割り振られるアドレスがいつも一緒なんだけど、
Bフレってこーいう仕様なん? それとも加入者漏れだけなの?(w
432名無しさんに接続中…:02/11/15 14:14 ID:5bEPnL9F
>>431
IP振るのはNTTじゃなくてプロバイダだろ。
Bフレの仕様じゃない。
433名無しさんに接続中…:02/11/15 14:31 ID:SltcXeHO
>>432
あ、そっか。
んじゃ、ISPがユーザIDとリンクさせてアドレス割り振ってんのかな。
でもそんなめんどくさいことするかな、普通。

MXやny対策だったりして(w
434名無しさんに接続中… :02/11/15 15:22 ID:x3FgLQak
>>433
.............
435名無しさんに接続中…:02/11/15 15:54 ID:7ruwjsBL
ニューファミリーに申し込みました。
事前調査も終わり工事日決定を待つ身です、
放置プレイされないか日々脅えて暮らしています・・・
436名無しさんに接続中…:02/11/15 18:03 ID:EYcy7syH
アパートでBフレッツの人いる?可能なのかな。
引越し予定なんだけどBフレ引けるアパートにしたひ・・。
437名無しさんに接続中…:02/11/15 18:25 ID:n+r/mjw3
事前調査済み
工事日未確定(泣
クリスマスプレゼントぐらいまではまてるか・・・
ニフチーのキャンペーソちゃんとしてくれるやろうなと不安。

昨日は串エラーがでてホトンドカキコ出来なかった鬱
438名無しさんに接続中…:02/11/15 18:33 ID:f85iSIUZ
行動はものいわずして もっとも相手を納得させる忠告である
http://www.tyousa.com
439名無しさんに接続中…:02/11/15 19:20 ID:mWpWXYZu
>436

木造モルタル2階建ての1階角部屋。
ひけてるよー

「アパートで」と言うよりは、「大家の許可が取れるか」の方が
大きいと思われ。
440名無しさんに接続中…:02/11/15 19:28 ID:oo/5bDca
 やっとBフレッツニューファミリーが来た。工事終わってフレッツスクウェアで
測ってもらったら実測40メガ出てた。しかしLANの不調で繋げない。現在ISDN
で繋いでます。来年の夏頃パソコンを買い替える予定だからそれまで一時Bフレ解約する
しかなさそう。残念。
441名無しさんに接続中…:02/11/15 19:34 ID:qR98MTJg
何故こういう考えになるのか理解できないんですが。
442名無しさんに接続中…:02/11/15 19:45 ID:oo/5bDca
>>441
省スペースパソコンのためLANがオンボードで取り替えが出来ない。
古いパソコンなので修理するのは勿体ない。
工事代はかかったが相当大がかりな工事だった。
当分工事代金が下がるとも思えない。パソコン買い替えれば工事不要ですぐにでも
使えるから工事代金を損したとは思わない。実質数千円の費用で好きなときにBフレ
にできるオプションを得たと思えば安いもの。
443名無しさんに接続中…:02/11/15 20:08 ID:aGLUBTQm
>>442
価値観の問題もあるのでアレなんだけど、LowProfileなNICとか
USBなNICとか、ほかにも解決方法ありそうなもんなんだけど
そこらへんどーよ
444名無しさんに接続中…:02/11/15 20:13 ID:jKSpV9Lo
>>442
オンボードのLANを殺して別のLANカードを挿せばいいだけのような。。。
空きスロットがないってことかな。
445名無しさんに接続中…:02/11/15 20:17 ID:oo/5bDca
>>443
わ、それ興味有り。詳細教えて。でも費用がかかるなら見送らざる得ない。
どうせ来年にはパソコン買い替えるし。

>>444
省スペースだから無理なの。
446名無しさんに接続中…:02/11/15 20:19 ID:qR98MTJg
USBだとおせーだろ。2.0じゃないのは明らか。
447440:02/11/15 20:20 ID:oo/5bDca
>>443
速度的には1メガ出れば十分だから値段が安ければUSBでも全く問題なし。
448名無しさんに接続中… :02/11/15 20:33 ID:aql8AvwY
449名無しさんに接続中…:02/11/15 20:37 ID:JW5VjWG7
たとえば、
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/l/lua2-tx/index.html
実売価格は3千円切るだろう。
古いPCっていっても、USBが使えるんだろ?
450440:02/11/15 20:38 ID:oo/5bDca
>>448
ありがと。
PCの知識無いから自分で取り付けるのは不可能。
↑は省スペース用だけど私のパソコンには無理っぽい。
USBで繋ぐだけのないの?
451440:02/11/15 20:40 ID:oo/5bDca
>>449
これは良いかも。明日にでも秋葉原逝って見てくる。
452名無しさんに接続中…:02/11/15 20:52 ID:ZvlwIjr1
@niftyから使う予定なのだが、今使ってるADSLの解除手続きをした後にBフレッツの利用登録手続きを
行わないとダメなんだそうな。
手続き自体はHPから一瞬で有効になるらしいけど、問題はADSLを解除後にどうやってHPにアクセス
するかだな(w

…って(w な状況じゃないんだが。
453名無しさんに接続中…:02/11/15 21:05 ID:qR98MTJg
まんが喫茶いってらっさい
454Bフレ:02/11/15 21:27 ID:GNVVgWQN
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/15 21:21:28
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.4Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.3Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 7.4Mbps(921kB/s)
455Bフレ:02/11/15 21:31 ID:GNVVgWQN
>454
追加!
Bフレッツ マンションタイプ 10M
です!
456443:02/11/15 21:38 ID:aGLUBTQm
>>440
一見簡単そうなのはUSBだね。
遅くても困らないなら新しいPC買うまでの つなぎ にはいいかも。
省スペースPCでもPCIが空いてたりするので、お勧めはこっちだけど。
どっちも金額的には変わらない。

>>446
だから、価値観の問題。
数千円だして遅くても接続できるほうを取るのか
新しいPCを買うまで待つかはどうかは本人が決めること。

オレは勿体無いなぁ とか思いますが。
457449:02/11/15 22:30 ID:JW5VjWG7
オレももったいないと思うよ。スピードは何十メガ出なくても、2千数百円で
高速常時接続できるのだったら、そうしたほうがいいと思うなあ。

それに、PCの型番を書けば、USBでないヤツが使えそうかだれか調べてどう
すればいいか教えてくれるかもしれないよ。ISDNで検索するの大変だし・・




458名無しさんに接続中… :02/11/15 22:52 ID:bYrgHSgI
本日開通!
ファミリー100で申し込んだのに、接続すると、右下に10Mの表示がでる。(OSはXP)
プロバイダは、OCN
なんで?
459名無しさんに接続中…:02/11/15 23:22 ID:qR98MTJg
さぁ何ででしょうね

10BASEだったら首吊って欲しいところだが
460名無しさんに接続中…:02/11/15 23:33 ID:SltcXeHO
>>458
あ、うちも同じように10Mってでるな。Windows2000だけど。
NICは100M。100M-Fullに設定してるんだけどねぇ。
461458:02/11/15 23:37 ID:6tSg9wTL
>>460
10Mって出るので、本当にOKなの?
今日作業しに来た人のPCには、100Mって出てたんだよな
462名無しさんに接続中…:02/11/15 23:37 ID:C35TrB8p
>440
>458
>460
ipconfig /allをさらせば誰か解決してくれるかも?
463458:02/11/15 23:46 ID:3paQBJ3M
>>462
もう少し詳しく教えてもらえませんか?
464名無しさんに接続中…:02/11/15 23:56 ID:cofbCqa9
>>463
DOSプロンプト開いて、
ipconfig /all
って入力してリターン。
んで、出力をコピペしれってことやね。
OSによってはコピペできなかったりするかもしれないから
そのときは

ipconfig /all>c:\ipcfg.txt

とかやると結果がc:\ipcfg.txtに出力されるから
それをコピペすればOK。
465458:02/11/16 00:11 ID:QyqnQne8
>>464
大丈夫なんですか? コピペしても
ちょっと怖いんですけど・・・
466名無しさんに接続中…:02/11/16 00:29 ID:URGzkm0j
>465

心配ならやめときゃいいんじゃねーの。
NICの物理アドレスだけ伏せときゃいいような気もするが。

#ホスト名に恥ずかしい名前が付いてると愉快だが。
467460:02/11/16 00:50 ID:PvNmdg7H
Ethernet adapter ローカル エリア接続:
Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : 10/100 PCI Fast Ethernet Based Adapter
Physical Address. . . . . . . . . : 00-xx-xx-xx-xx-xx
DHCP Enabled. . . . . . . . . . . : No
IP Address. . . . . . . . . . . . : 192.168.***.***
Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.***.**
Default Gateway . . . . . . . . . : 192.168.***.***
DNS Servers . . . . . . . . . . . : 192.168.***.***

関係のありそうなとこだけ貼ったけど、これで何かわかるの?
ちなみにリンクランプは100Mを示していて、Fスクまで80M出てる。
漏れの中では「100Mで接続されてる」と結論付けられますた。
468名無しさんに接続中…:02/11/16 02:15 ID:hZyKzZpq
>460
フレッツ接続ツールで繋げているの?
XPのPPPoE?
フレッツ接続ツールなら昔そんなバグがあった気が?
469460:02/11/16 02:40 ID:PvNmdg7H
>>468
んにゃ。RasPPPoE。
470458:02/11/16 08:50 ID:VRcAcDh8
>>466
今朝になったら、100Mになってた。
よーわからん
471名無しさんに接続中…:02/11/16 10:28 ID:zkY6lOZE
現地調査から工事まで大体どれくらいかかるものなの?
472名無しさんに接続中…:02/11/16 10:32 ID:Yg5ZGgOc
>>471
27,100円
473440:02/11/16 17:28 ID:K+/Ilsoh
>>449
買ってきたよ。繋がった。感動的に速い。さっき測ったら1.4メガ出てた。
NTTの人が検査で測ったときは約70メガ出たけど実際には40メガくらい
だと言ってた。その30分の1しか出てないけど今までのISDNに比べると
感動的に速い。来年の夏まではこれで十分だ。
474名無しさんに接続中…:02/11/16 17:40 ID:1lHW9Q6x
>>471
過去ログ読めば大体はわかると思うし
散々概出だけど場所や地域によって全然違うよ。
ちなみにオレは仙台市。家のまん前の電柱にクロージャ有りで
10月9日:ぷらら経由で新家族へ申し込み
10月16日:現調(一戸建だがやった)
10月20日:みかかから11月中旬には工事可能と連絡有り
11月4日:放置気味だったのでみかかに「ゴルァ電話」する
     分かり次第今週中に連絡しますとのこと
11月5日:連絡なしでクロージャ周辺?を工事する(ゴルァ電話の効果?)
11月8日:みかかから来週14日以降工事可能と連絡有り
     14日の午前9時に予約
11月13日:この日もクロージャ周辺を事前連絡なしで工事
     まあ連絡はいらないが…夜に電話有り14日の確認
11月14日:工事開始→開通(約1時間半)

ちなみに現調からほぼ1ヶ月のオレは早いほうだと思う
長文スマソ

475名無しさんに接続中…:02/11/16 17:56 ID:sEruuUcf
■ケーブルTV
・最高10M
・初期費用キャンペーン中につきタダ
・月々プロバイダー込みで3950円(モデム付きだと+500円)

とファミリー100
どっちにするべきなのだろうか・・・
476名無しさんに接続中…:02/11/16 20:31 ID:MlekxNZY
>>473
なんかおめでたい話しだなw ADSLとかいう手段はダメだったのかと。
477名無しさんに接続中…:02/11/17 01:32 ID:9jc2hsWU
東だけど、ニューファミリーっていつから2セッションになったんだ?

フレッツサイト繋いで、切るの忘れてそのままISPに繋いでて、
2セッション繋がったままになってるのにびっくり。

公式見たらいつのまにか2セッションになってるし。
申し込んだときは1セッションだったのだが・・・

#そこがベーシックとの差でもあったのだけど。

なんにしても(・∀・)イイ!!
478名無しさんに接続中…:02/11/17 06:13 ID:EB+wuA/X
切るの忘れたまま常時2セッションしてるとマズイ事ってあるんでしょうか?
スクエアなんて滅多に見ないから、マズイ場合は切っておいた方がいいかな?
479名無しさんに接続中…:02/11/17 10:17 ID:0vzatVFb
480名無しさんに接続中…:02/11/17 10:58 ID:t8gTHNMf
えぇ〜の〜東。
ニシは有料だから・・・
481名無しさんに接続中…:02/11/17 11:59 ID:46wbYtcA
なぬ?西有料なん?
ファミリー100安くしたからか・・?

会社の寮に1本引いて、無線でもやろうかな。
無線ってどこまで届くんだろう
482名無しさんに接続中…:02/11/17 13:17 ID:SFxinnvl
>>481
無線LANなら殆ど飛ばない。マンション内でも端から端までだと届かない。
483名無しさんに接続中…:02/11/17 14:07 ID:y92TrQYp
>>481
+1のセッション追加分は
最初の変更の設定工事だけが有料
月額利用料に変更はなし
>>480の書き方は中途半端

http://www.ntt-west.co.jp/flets/plus/
484449:02/11/17 14:53 ID:lhJbWAtr
>>440
おめでとう。
あと、お金をかけずに出来る事はやってみよう。
OSは何かな?ADSLでお決まりの、RWINはどうなってる?
USBでもその辺いじれば、もう少し早くなりそうに思うが。

USB1.1の理論速度からして半分程度としても、5Mbpsくらい出ないかな??

485名無しさんに接続中…:02/11/17 15:23 ID:xaqSTNiI
ageるな。ボケ。死ね。
486名無しさんに接続中…:02/11/17 16:58 ID:i/Gmsrd7
なぜ「ageるな」といちいち五月蝿い小姑みたいなのが
どこのスレにもいるんだろうか?
487477:02/11/17 17:05 ID:KTMR+9kS
>479

thx
これマジでありがたいわ。

>486

スレが上がると目立つのでスクリプトなどで荒らされる場合もある訳で。
485の言い方はアレだが、毎回説明してると段々ウザクなって
ああなってしまうのよ。大目に見れ。

488名無しさんに接続中…:02/11/17 18:13 ID:q5/ERVme
>>487
氏ね
489477:02/11/17 19:43 ID:KTMR+9kS
>486

ほらね(笑
490名無しさんに接続中…:02/11/18 14:36 ID:ZczyNRNb
>>436
漏れはアパートだけど、新家族申し込んだよ。
大家さん次第じゃないのかな。ちゃんと許可も
取ったし、現地調査も終了。後は工事待ち。
軽量鉄骨2階建ての角部屋なんだけど、
既設の電話線の配管から引き込むらしい。

>>471
今だと1ヶ月半〜2ヶ月待ちらしいよ。(関東)
年末近いから、年内開通は厳しいって
言われたけどね(鬱
491名無しさんに接続中…:02/11/18 17:34 ID:xMixJTQk
>>471
亀レスだけど
うちは、東京23区内で
11/11に電話で申し込んで
12/10が工事だよ
事前調査は、必要ないらしい
一応一戸建てでベーシック申し込みますた
492名無しさんに接続中…:02/11/18 18:56 ID:nsaKeMKb
うちは、10月中旬に電話で申し込んで
11月位に工事ができると言われたが、
いつまでも連絡がないので
こっちから電話したら、「まだ、工事のエリアになってないので
もう少しお待ちください」と言われた。
いつ工事ができるか聞いたら「12月中には必ずできます。」だってさ。
これってまた12月になったら電話したほうがいいのですか?
ちなみにうちは東京23区内です。
493名無しさんに接続中…:02/11/19 01:51 ID:Y0Shghgf
f
494名無しさんに接続中…:02/11/19 03:35 ID:RXUv3PMW
Bフレッツのプロバイダー探してます。
◆愛知県日進方面
◆クレジットカードはなるべく避けたい

宜しくお願いします
495名無しさんに接続中…:02/11/19 03:55 ID:tQjYInsA
age
496名無しさんに接続中…:02/11/19 08:48 ID:9H0m3bFS
こまりました。
今日、工事なんですが
部屋がめちゃくちゃ汚いです。
497名無しさんに接続中…:02/11/19 09:47 ID:ZEhR4m58
>>496
チョトワロタ。
書き込むヒマあったら掃除すれ
498名無しさんに接続中…:02/11/19 10:20 ID:rmWLX3Hu
>496
最近はわかいかわいい女の子が工事に来るから部屋を綺麗に
しといた方がいいぞ!!(嘘
499名無しさんに接続中…:02/11/19 10:52 ID:btjlVRLR
>>496
うーむ、他人事とは思えんな。
オモロイケド
500名無しさんに接続中…:02/11/19 12:40 ID:fCOTX3eZ
>>496
せめて使用済みのティッシュは捨てておけよ。
501名無しさんに接続中…:02/11/19 12:44 ID:QkhqyJmO
布団も洗ってきれいに並べておくことにします。
枕も2個並べてw
502名無しさんに接続中…:02/11/19 12:52 ID:wbipFSS/
近藤さんも忘れずに・・・。
503名無しさんに接続中…:02/11/19 18:14 ID:Eh0hSHOj
LANケーブルの先の金属部分にこびりついている汚れをきちんと落としておけ。
キャップをつけておくとなおよし。

上記同様、使用済みティッ(略
504名無しさんに接続中…:02/11/19 18:18 ID:Eh0hSHOj
LANケーブルは一度きちんとはまるかどうか試しにつけてみるといいよ。
初めてはいやがられるしね。
505(゚Д゚)ハァ? ◆npn21.Yezg :02/11/19 18:33 ID:QJueTuk2
自社ビルなんですが、古いビルなので壁に穴あけたくなかったのです。

NTTに光の工事依頼
   ↓
見積もりの方訪問。
 ※NTTから依頼されたNTTとは違う業者だった。
 何度も何度も念押しして、
 穴はあけない方法をとってもらう事に。
 了承をもらい、後日工事に来ますとの事。
   ↓
約束した時間に工事の人が来なかった。
19時頃きて、遅れた事をお詫び。
名刺を見ると見積もりに来た業者とは別の業者だった。
今週中に工事しますとの事だった。
連絡欲しいと言ったのだが、連絡はないまま工事に・・・
   ↓
工事へ・・・
 その日はたまたま仕事で私はいなかった。
帰ってきたらもうすでに工事が終わってて、
なんと穴が空いていた!!
   ↓
工事をした業者に文句を言うと、
上の方(見積もりに来た業者)からそういう事を聞いていなかったので・・・
と言う言い訳。
その、はじめに言ってた方法に切り替えましょうか?
穴はすでにあけっちゃったので、そこは埋めて・・・

と言う始末。
いらいらいらいら。。。
この怒りは何処に向ければ・・・?

きょうはすでにNTTがしまっている様子・。
506名無しさんに接続中…:02/11/19 18:51 ID:Ofh+cWp+
>>505
訴えろ
507名無しさんに接続中…:02/11/19 19:45 ID:unMppQGO
回線休止したいんだけど、費用発生するのかな
約款読むとそんな記述ないように見えるんだけど。
508436:02/11/19 21:01 ID:g3OpHWmq
もうすぐ光ファイバーになるのだけどLANカード今は10BASE-Tです
100BASE−Tにしないとそれなりに速度でないのですよね?
509名無しさんに接続中…:02/11/19 21:09 ID:H9FcvXa/
>>508
当たり前だろ。
510名無しさんに接続中…:02/11/19 21:27 ID:GkOH+OL3
>507
見栄はってベーシックにした貧乏人ですか?
511名無しさんに接続中…:02/11/19 21:46 ID:Xz5d6I+J
貧乏人は貧乏という言葉が好き
512名無しさんに接続中…:02/11/19 21:49 ID:6ScXoTBh
>>496がどうなったのかきになる。
513名無しさんに接続中…:02/11/19 21:53 ID:GkOH+OL3
>511
お前がな(藁
514名無しさんに接続中…:02/11/19 22:01 ID:0/eGX0h6
今日、ニューファミリー申し込みますた。
漏れの地域は11/25サービス開始地域なのだが、
いったい何時になる事やら・・・
まぁ、来年の4月頃までには着工するだろうな(藁
515名無しさんに接続中…:02/11/19 22:11 ID:1xbxLgjj
ファミリー100 + iij4u ってどう、お早い?
あと候補はAsahiかな…
516名無しさんに接続中…:02/11/19 22:22 ID:H9FcvXa/
>>515
地域は?
517名無しさんに接続中…:02/11/19 22:29 ID:1xbxLgjj
>>516
大阪市内です
518名無しさんに接続中…:02/11/19 22:36 ID:H9FcvXa/
519名無しさんに接続中…:02/11/20 01:19 ID:M5jdpXch
>>505
それはマジで訴えられるだろう。最低でも示談で工事費無し化はもらわないとな。
520名無しさんに接続中…:02/11/20 06:05 ID:jXTeBYH0
こんなカスなサービスに金払ってんじゃねーよ、ボケどもが
521名無しさんに接続中…:02/11/20 06:29 ID:XHmUYJW1
はいはい。スネカジリは黙っててね。
(⌒▽⌒)ノ"そんじゃね。もうこないでね。
522505 ◆npn21.Yezg :02/11/20 10:26 ID:aBsEQ4y5
>>519
工事費っているの?なんて今更ですが・・・

まぁ、お金は別にどうでもいいんだけど、
対応がむかつくよ。

ま、穴空いちゃったのは仕方ないから、
もうこのままでいこうかと思うんだけど・・・
523名無しさんに接続中…:02/11/20 11:57 ID:zF4UlWuV
打ち合わせした担当者に
「どういう状況でこうなったのか、あなたの上司の方から説明して頂きたい」
と言いませう。
524名無しさんに接続中…:02/11/20 11:58 ID:1ENeffyg
昨日ネットでニューファミリー申し込んだ。
先程、本人確認の連絡が携帯にかかって来た。
レスポンス良いな・・・
漏れは千葉県〒270地域なんだが、着工まで2〜3ヶ月かかるそうだ。
ホーチミンにはなりたくないな(藁
525名無しさんに接続中…:02/11/20 12:16 ID:WJxMCQFx
>>525
当然、損害賠償請求の対象になると思われる。
ただし「穴を開けないで施工する」と言ったことを証明させないとね。
きっと、うだうだ言って逃げようとするね。

>自社ビルなんですが、古いビルなので壁に穴あけたくなかったのです。

と言っておきながら

>ま、穴空いちゃったのは仕方ないから、
>もうこのままでいこうかと思うんだけど・・・

だめよ!
それじゃ、泣き寝入りじゃない!
とにかく、工事前の状態に回復させることを基本として交渉。
ただし、どこで妥協するかは、あなた自身。
526名無しさんに接続中…:02/11/20 12:20 ID:WJxMCQFx
>525
522の間違え・・・逝ってきまソ
527名無しさんに接続中…:02/11/20 14:53 ID:5mtKphtY
NTT西日本、光接続「Bフレッツ」に無線アクセス方式導入
http://www.asahi.com/tech/nikkanko/K2002112000123.html
528名無しさんに接続中…:02/11/20 15:21 ID:AKRChH7M
>>514
私も11月25日からサービス開始の地域です。
11月のはじめに申し込んだのですが、すぐに連絡が来て、
11月20日に先行工事ということになりました。
ちょうど今ONUが設置し終わったところです。

ONU設置した人がスループットを計測したところ48Mbit
くらいだったのですが、ちょっと遅い気がするのですが
どうなんでしょう。
529名無しさんに接続中…:02/11/20 15:38 ID:LFQr641w
さぁのぅ。
俺は新家族の工事で、設置した人のPCでは52M。
俺のPCは80ぐらいだったかな。
530名無しさんに接続中…:02/11/20 16:39 ID:DXXEhrsb
素で初心者な質問させて欲しいんだけど、友達が今度BフレBASICにしたのさ
で、フレッシスクエアで速度を計測したら70M出てホクホクしたと言うんだが、他所の計測サイト
で計ったら軒並み20M台でショボーンとしているらしい
(それでもヤフBB12Mで800kしか出ない漏れよりは天国ですのでブッコロスと言ってやりますたが)
確かに計測に使用しているサイトの違いでスピードに差異はあるのだろうけど
このフレッシスクエアと他の計測サイトの速度の違いは何故でしょう?
みなさんも結構違いますか?
531名無しさんに接続中…:02/11/20 16:47 ID:BabkbEti
違って当たり前。ちょっと頭使えや、ヤフ厨。
532名無しさんに接続中…:02/11/20 16:54 ID:s5pOxiwV
ヤフ厨うぜええええええええええええええええええええええええええ
533名無しさんに接続中…:02/11/20 18:01 ID:DXXEhrsb
>> 531
プルられヽ(´ー`)ノたあ
なーんだまともに答えられないんだあ
534名無しさんに接続中…:02/11/20 18:13 ID:OkjczFab
530さんへ
本物の厨房は誰かが質問しているのを見るや
狂った様に罵倒しか出来ない531や532の様な人なので
放置した方がいいですよ

フレッツスクエアと一般計測サイトの違い
については理解されている様ですし

ちなみにうちも70→30程度ですのでそんな物じゃないでしょうか?
ISPによっても大分違いますしね〜
535名無しさんに接続中…:02/11/20 18:23 ID:X/XJ4Yv/
光厨は本当に馬鹿だなあ
ヤフーに過剰反応するし(藁

NTTの工作員は糞の中の蛆虫以下だから、ここのスレに書き込んでもまともなレス返ってこないよ
536名無しさんに接続中…:02/11/20 18:35 ID:UCqbfEXa
うちは、フレッツスクエア、ブロードバンドスピードテスト共50Mbps強ですがなにか?
537名無しさんに接続中… :02/11/20 18:36 ID:dLTirtKU
別に,,,,
538名無しさんに接続中…:02/11/20 18:37 ID:LFQr641w
だから何ですか?
539名無しさんに接続中…:02/11/20 18:56 ID:C6bM2yif
>>535
蛆虫好きだね。かってるの?
540名無しさんに接続中…:02/11/20 19:16 ID:X/XJ4Yv/
>>539
何もかもが中途半端な奴だな
541名無しさんに接続中…:02/11/20 21:03 ID:h72ldXPN
バカの一つ覚えのように「工作員」としか言えないやつが増えたな
542名無しさんに接続中…:02/11/20 21:11 ID:jfo7tcnw
>536
死ねよ(藁
543名無しさんに接続中…:02/11/20 23:05 ID:KxbOHibd
>>530
そんだけ出れば上等じゃん。
うちはFスク83Mで計測サイト行ったら6Mだ。

で、この速度の違いの主な理由は、地域IP網から計測サイトのある
ところまでの間で渋滞が発生してるから。渋滞の理由は、道幅が
狭いところがあるからだと思われ。
他の理由もいくつか思い浮かぶけど、そんなに大きな影響は無いと
思うから書かない。つか、書いたら即つっこまれそうで怖い(w

まあ、ファイル交換とかしないなら、そんなに速度にこだわることもない
んじゃない? っていうか、そう思わないと漏れが浮かばれない(ノД`)
あと、年末から年明けにかけてタイーホの気配があるから、ちょっとは道も
すくんじゃないかと夢見てる。
544名無しさんに接続中…:02/11/21 01:29 ID:0sp0bwWR
ってか、バックボーンの速度向上よりもアクセス系の方があっという間に
高速化しちゃったものだから追いついていないだけ。
バックボーンが整備されてくるにつれ、光の良さがどんどん出てくるというもの。
545ふぅ:02/11/21 02:59 ID:fg91Wqnx
早くGbit回線来ねえかなあ
100MB回線もう飽きた
546名無しさんに接続中…:02/11/21 03:07 ID:nERR0jZ0
547名無しさんに接続中…:02/11/21 05:09 ID:nERR0jZ0
梅津弥英子たん萌え萌え♪♪
548名無しさんに接続中…:02/11/21 05:09 ID:nERR0jZ0
伊藤由希子たん萌え萌え♪♪ 
549名無しさんに接続中…:02/11/21 05:26 ID:/XXGrCN4
ひかりってどう?ADSLみたいに不安定なことは無い?
550名無しさんに接続中…:02/11/21 05:52 ID:EhHKzbEb
ない。一ヶ月以上切れてない。
551名無しさんに接続中…:02/11/21 07:30 ID:cft3finJ
毎日が不安定
ゲームでラグが酷い
552名無しさんに接続中…:02/11/21 07:58 ID:h7N+3Lg1
Pingいいとこで遊べや
553名無しさんに接続中…:02/11/21 10:10 ID:k5R2787W
>549
私はISDN→Bフレなんで、回線が不安定って経験したことが無い。
速度は全然違うけど、ISDNと同様に安定してる。
554名無しさんに接続中…:02/11/21 10:56 ID:oKKBX4Yo
俺の場合、光になってからやさしくなったな。
555名無しさんに接続中…:02/11/21 13:41 ID:I6b2Q3q8
100BASE−TのおすすめなLANカードは?
556名無しさんに接続中…:02/11/21 13:58 ID:VZFDWFFQ
>>555
INTEL
高いけど。
557555:02/11/21 14:02 ID:I6b2Q3q8
>>556
なぜに? 高くても性能がよければいい 訳は?
558名無しさんに接続中…:02/11/21 14:39 ID:CmEmN/Mu
プ
559名無しさんに接続中…:02/11/21 14:40 ID:DefrpVmm
560名無しさんに接続中…:02/11/21 14:49 ID:a/jJ74BU
>>557
高いが性能がよい
561sage:02/11/21 15:01 ID:jq7t8NeU
今日工事なんだけどまだ来ないよ。
562555:02/11/21 16:42 ID:I6b2Q3q8
>>559
ありがと
563名無しさんに接続中…:02/11/21 17:21 ID:ezf4Mbps
>>561
もう来たか?
564名無しさんに接続中…:02/11/21 17:48 ID:C5gTEZbU
>>563
4Mbps しか出てないのか?かわいそうに・・・。
ファミリー?ファミリー100?ベーシック?
565名無しさんに接続中…:02/11/21 17:58 ID:CmEmN/Mu
>>563
DSLより遅くなってるな(プ
566age:02/11/21 18:07 ID:qm+d9ZIL
4Mbps age。
567名無しさんに接続中…:02/11/21 18:15 ID:++Ww0RuC
今日工事がありまして、ひととおり終わって受光レベルもなんとかOKの範囲内、
さて速度の測定という段になって、終端装置の「LINK FX」がどうしても点灯してくれない。
いま、ケーブルを最初から引きなおさせているところです。
568名無しさんに接続中…:02/11/21 20:10 ID:pL6t9i05
4Mbps・・・・。
ageとくか。。
569age:02/11/21 20:46 ID:wmpWlMj1
age
570名無しさんに接続中…:02/11/21 21:31 ID:OBzSUKvh
>>563
ファミリー100 つうかIDが変わってないかな? どうだ!
571名無しさんに接続中…:02/11/21 21:32 ID:OBzSUKvh
もう4Mには戻れない・・・
572名無しさんに接続中…:02/11/21 21:42 ID:UiLl6trP
13日に回線調査して、28日に工事って早いほう?
573名無しさんに接続中…:02/11/21 22:17 ID:Dpjlj5TS
>>572
西?東?
西ならはやいほうだよ。
東なら少し遅いな。
574572:02/11/22 00:39 ID:PBWbBjjh
>>573
レスサンクスコ!
東です。
なんだ遅い方か…(´・∀・`)
てっきり早いのかとオモタ
575名無しさんに接続中…:02/11/22 01:31 ID:OVjS29DM
堀川早苗たん萌え萌え♪♪
576名無しさんに接続中…:02/11/22 03:11 ID:K9r7bDo6
しかし今日も激重だな
しっかり増強してくれよ
577名無しさんに接続中…:02/11/22 04:07 ID:OVjS29DM
梅津弥英子たん萌え萌え♪♪
578みかか Bフレ担当者:02/11/22 14:47 ID:m7NvP2hf
>>574
西なら20日ぐらいが平均です。
東なら7日ぐらいが平均です。
聞きたいことあったら言えや!ゴルァ!!
579名無しさんに接続中…:02/11/22 15:47 ID:P4u59aDG
RasPPPoEを使ってる方で
ISPとフレッツスクエアへの接続の切り替えはどうやってます?
やはり、その都度IDとパスを書き換えてます?
できれば、2つアイコンを作って切り替えたいのだけど
経験がある方、ご教示おねがいします。
580v:02/11/22 15:57 ID:zIZZv2ci
581名無しさんに接続中…:02/11/22 17:05 ID:Vfeqp5FU
>>580
うざいよ。
582名無しさんに接続中…:02/11/22 17:15 ID:GxnfLUBe
>>579
もう1つアイコン作る
583名無しさんに接続中…:02/11/23 00:21 ID:8QNw4utB
質問。
NTTはONUかなんかの写真を撮りに来るものなの?
「NTTの資産なのでうんちゃらかんちゃら」ってさ・・・
(電話で言ってきたんだが、この手の話のわからない
親がでたため、情報が曖昧なんだが)

もしかして、MXの件で、タイーホかと(((( ;゜Д゜)))・・・・・
584名無しさんに接続中…:02/11/23 00:31 ID:XCa9AKg8
>>583
585名無しさんに接続中…:02/11/23 00:50 ID:IsMUyvZX
速度テスト以外に何か役に立つコンテンツないんですか?
もちろん合法で。
586名無しさんに接続中…:02/11/23 01:01 ID:R2VPjVqU
>>583
継続的にレポート希望
まあ、とりあえずNTTに確認の連絡だな
587名無しさんに接続中…:02/11/23 01:03 ID:5pBwkDZe
>>583
継続的にレポート希望
まあ、とりあえずNTTに確認の連絡だな
588名無しさんに接続中…:02/11/23 01:10 ID:CjenasSU
>>585
種があるぢゃん。
589 :02/11/23 04:13 ID:/BhLDfWz
フジのDS通信とかってやっぱ光だと
いい感じに再生されてるの?
いまいちピンと来ない
590名無しさんに接続中…:02/11/23 14:26 ID:Apv3Ygf5

591名無しさんに接続中…:02/11/23 16:20 ID:HyugVSRZ
Bフレッツ開通するのですが終端装置とパソコンと繋ぐ
LANケーブルはおすすめなどありますか?
ストレートケーブルですよね? 
先生のお答えお待ちしております
592先生:02/11/23 16:30 ID:xGgt997z
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/e/etp-f/index.html
今いちばんナウイきしめんケーブルをお勧めする
593名無しさんに接続中…:02/11/23 16:40 ID:eM+74l3o
>>591
ケーブルだったらSTPは当たり前だよ
シールド付いてないケーブルなんか買っちゃだめだよ
594名無しさんに接続中…:02/11/23 17:32 ID:IKLK99s9
ISDNに嫌気がさして、Bフレッツ申し込みしようとしているんですが、
プロバイダは何処がいいですか?今はOCNです。
595名無しさんに接続中…:02/11/23 17:43 ID:HTyRYzUG
>>591
カテ5e を飼っとけ。ついでに NIC も 1000Base なら性能出る。
596名無しさんに接続中…:02/11/23 19:53 ID:+uGnWZet
>>594
貧乏人=Excite
金持ち=IIJ4U
一般人=ぷらら

金があるならOCNにしとけ
597名無しさんに接続中…:02/11/23 19:54 ID:XCa9AKg8
うちは構造上LANケーブルが15bぐらい走ってるから
すぐ側のマシンほど速度が出ない…(´・ω・`)ショボーン

シールドされたLANケーブルってそんなに効果あるもんなんだろーか。
ノイズ除去装置みたいなのも売ってるけど気軽に手を出せるほど安くないし。
598名無しさんに接続中…:02/11/23 20:07 ID:MedpjIZA
>>597

アルミ箔でも巻いてみたら。
599591:02/11/23 20:30 ID:HyugVSRZ
検索してたらカテゴリ6が最高みたいですが6使ってらっしゃる方
いますか?
600名無しさんに接続中…:02/11/23 20:34 ID:denlfLad
普通に使うならカテゴリ5もカテゴリ6も変わらない、と聞いた事がある。
実際に今カテゴリ6使ってるけど、殆ど差は感じられない。
601名無しさんに接続中…:02/11/23 21:11 ID:ax/gVrDe
>>599
何の話?
602591:02/11/24 07:23 ID:axawhsQI
>>601
少し前から読めば分かるはずですが

>>600
なるほど
603名無しさんに接続中…:02/11/24 10:31 ID:xDSnv3OE

カテゴリ6使ってます
これから買うなら高いもんじゃあないから
いいんじゃない
604名無しさんに接続中…:02/11/24 10:39 ID:XrSh6EM4
光ケーブルを使ってください
605名無しさんに接続中…:02/11/24 11:31 ID:lYEy1TYx
Q.マンションにBフレッツを導入できますか?
A.はい。原則、オーナーや管理組合に配管使用などの許諾が必要です。
  マンションタイプに限り、管理組合からの申し込みのみとなります。

こいつら、やるきあるのか。
606名無しさんに接続中…:02/11/24 12:40 ID:m1OKk56b
100MのBフレッツどう?
607名無しさんに接続中…:02/11/24 12:42 ID:i3fKTWOh
>>597
ADSLじゃあるまいし、15m ごときで LAN のスピードが落ちるとは思えない。
近くに運んで試しに 1m のケーブルでつないでみ。とたんに高速化する…

とは思えん。
NIC の種類や RWIN 等の値の方が格段に影響すると思うが。
608名無しさんに接続中…:02/11/24 13:18 ID:2JxGusSX
>>607
だな俺は50mモウマンタイ
609591:02/11/24 13:38 ID:axawhsQI
STP買っちゃいました 1mもの700円でお釣きたよ 安〜って感じ
1000BASE−T仕様だしあとは注文したNICがこればよし
610 :02/11/24 13:55 ID:AJKwpcsv
>>609
オーディオ用のケーブルと違って安いな。
611593:02/11/24 14:24 ID:XrSh6EM4
>>609
マジでSTPを買ったのか
冗談だったのに
612591:02/11/24 15:31 ID:axawhsQI
>>611
かったよ かっちゃいかんのか? 君は593か?
先生のお答えお待ちしてますって書いたのに、最近の先生は
冗談だったのにって言うんだね
613583:02/11/24 15:42 ID:iuUk8Quz
タイーホじゃありませんでした。
本当に来ましたよ。NTT-MEの方でしたが。

ONUの裏に貼ってあるシールを確認して(たぶん製造番号)、
回線の収容ビル名、コード、建年(?3桁の数字)が書いてあるシールを
ONUに貼って、写真を撮って帰りました。それだけでした。

でも、本当に社員だったのか・・・・
614名無しさんに接続中…:02/11/24 16:43 ID:UpZlRbtS
>>613
「もどき」と思われ。
615名無しさんに接続中…:02/11/24 17:36 ID:P00Ns9ar
下らない質問ですが、今のところ提供の予定の無い町村住人からまとまった予約があれば、Bフレッツが開通するんでしょうか?
616名無しさんに接続中…:02/11/24 17:39 ID:eZxARTXp
明日からベーシッ苦ですONUがリンク光ってますが繋がりません
皆様よろしくお願いします
 
(´ー`)y-~~ネット代金月五桁に戻る、それでも安いけど
617名無しさんに接続中…:02/11/24 20:58 ID:o7iLKl85
まだ開通前ですが、速度をみたいので
フレッツスクウェアで速度計測したら40M弱なんですがこれって速い遅い?
インターネットできるようになると、どれくらい下がりますか?
回線:ニューファミリー
CPU:アスロン1800(1.53G)
メモリ:512M
OS:XP
618名無しさんに接続中…:02/11/24 21:15 ID:Yb5Xlp2p
うちは10mほどLANケーブル這わせてるけど、最初に買った普通の5eタイプを
見栄はって単線タイプにしてしまったっため取り回しで挫折。
ヨリ線タイプに買い直してようやく楽に敷設でけた。

光ファイバーのまま部屋を引き回す選択もできたんだけど、二度と取れないほど
強力に敷設されてしまうとかで、賃貸な俺は諦めざるをえなかった…
619名無しさんに接続中…:02/11/24 21:22 ID:Yb5Xlp2p
>>617
素のままのXP使ってるならリミッターがかかってるのでそんなもんですね。
620名無しさんに接続中…:02/11/24 21:45 ID:yyZ5fKI8
Bフレッツの無線タイプ
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0206/24/ntt_fwa.html
で接続している人いますか?
621名無しさんに接続中…:02/11/24 21:57 ID:wr5W8tgG
>>619
素のままじゃないようにするにはどこを設定?
622名無しさんに接続中… :02/11/24 23:04 ID:ibGhteyI
ノートPC用のNICでオススメのものをご存知ないですか?
部屋の都合上どうしてもデスクPCが使えませんので......
出来ればPCカードに挿すタイプがいいのですが......
623名無しさんに接続中…:02/11/25 01:17 ID:AbOVJEXO
624名無しさんに接続中…:02/11/25 06:30 ID:k9+0/5Fo
RasPPPoEをダウンロードしてインスト準備は出来ているものの
其の差がはっきり分かるぐらいちがうのですかー?
625名無しさんに接続中…:02/11/25 07:18 ID:wWv50fSY
Bフレベーシックが今朝から開通してるみたいなのですが
8.5Mbps位しか出ていませんOSのチューニングでしょうか…
OSはWin2,000、PCはPentium3の700です。
626名無しさんに接続中…:02/11/25 09:28 ID:dagWR4k+
>>625
フレッツスクエア?測定サイト?
627名無しさんに接続中…:02/11/25 10:08 ID:xSqfMV0S
>>615

考慮はしてくれると思うが、根本的に
光ケーブル敷設されてない地域だと、
それ引くとこから始めなきゃならんので
開通するとしても、かなり先の話。

光ケーブル敷設済みの地域なら
開通させてくれるんじゃないかな?

NTTに電話して聞け。んで、結果は報告しる。
628名無しさんに接続中…:02/11/25 10:42 ID:zVBQ1G23
http://www.ntt-east.co.jp/release/0211/021122b.html
「フレッツサービスの広域化の実施について」ってのがプレスリリースされてます。
同日に「フレッツ・ADSLの料金値下げについて」がプレスリリースされたのであんまし話題に上らなかったけど。
これっていろりおときたいできそうなんですが、いかがざんしょ?
629名無しさんに接続中…:02/11/25 10:50 ID:k9+0/5Fo
RasPPPoEをインスコしたのですがプロパティを見ると
英語でわかりません チェックを入れる項目がありますが
とりあえデフォのままでいいでしょうか?
630名無しさんに接続中…:02/11/25 11:30 ID:dagWR4k+
>>629
MTUを1454にするだけでいい。
631名無しさんに接続中…:02/11/25 11:58 ID:fra+ayt7
RASPPPoEを使おう Ver0.98
http://myth.cside1.com/article/raspppoe.html
632629:02/11/25 12:49 ID:k9+0/5Fo
630 
631 
ありがとう
633625:02/11/25 12:51 ID:FaDVTokZ
>626
測定サイトです、RASPPPOEはインストールしようとすると
最後にエラーが出て跳ねられてしまいます
634名無しさんに接続中…:02/11/25 13:22 ID:dagWR4k+
>>633
MTU/RWINと言いたいところだけど、まずフレッツスクエアで測定して
LANアダプタが正常か確かめてみて。
また、測定サイト(首都圏)は、遠方からだったら遅くなるよ。

俺の場合(九州)
フレッツスクエア・・・80M
測定サイト平均・・・25M(MTU:1454・RWIN:260176)
こんなもんです。

また、FWでも違ってくる。
フレッツスクエアで測定したら。(ISPに左右されない為)
FWなし・・・平均85M
OUTPOST・・・平均45M
BlackICE・・・平均80M
測定サイトでは、どの状況でも平均25Mだった。

個人のデータなんで役にたつかどうか・・・・・・・

635名無しさんに接続中…:02/11/25 14:55 ID:ZMb9Abx9
Bフレッツ用プロバイダ、DTIはどうでしょ?
アナログ時代の契約が細々と残っているので
普通に良ければここにしようかと思ってるんですが。
636名無しさんに接続中…:02/11/25 15:55 ID:SBV872Cy
接続して遅かったらプロバイダをかえればOK。
637名無しさんに接続中…:02/11/25 16:11 ID:ZMb9Abx9
なるほど。そりゃそうか。
638名無しさんに接続中…:02/11/25 16:16 ID:vhldvesS
千葉でBフレベーシックが安定しているプロバってどこかな?

東京だったらIIJでいいけど、千葉だとExciteの件があるからよろしくなさそう。
Excite使ってるけど、だめぽ。ぷららも最近は安定しなくなった・・・
9月ぐらいまではよかったんだが・・・

どこかおすすめありますか?主に遅延・パケロスが少ないところがいいのだが。
639名無しさんに接続中…:02/11/25 16:20 ID:7W9O2eyQ
新家族、埼玉、BB.excite、測定サイトで1Mbps
Pentium75、Win95無印。もちろんサブマシンでし。
640名無しさんに接続中…:02/11/25 16:33 ID:UxgmSZj1
>639
Bふれでどこまで低速度測定が記録できるかってねたですか?
641名無しさんに接続中…:02/11/25 16:39 ID:ZitQXzln
そのスペックで1000MT入れたら改善するのかね
642名無しさんに接続中…:02/11/25 18:58 ID:k9+0/5Fo
Biglobeにする予定ですがビッグローブの話は聞きませんが
遅いのでしょうか?
643625:02/11/25 19:58 ID:3+ED7VRh
>634
詳しいご解説ありがとうございます、何故かフレッツスクウェアに繋がりません
ルータの設定してurl入れているのに…DHCPをONにしないとダメらしいのですが
厨房なのでその設定がどこなのかが(汗

ISPがぷららだからじゃないか、と皆から言われてます
644名無しさんに接続中…:02/11/25 20:26 ID:szY1lJ/w
>>627
僅かな希望に懸けて申し込んでみます。
645625:02/11/25 20:27 ID:3+ED7VRh
繋がりました、ONU直結で今の時間でも26.5Mbpsって遅すぎですよね
・゚・(ノД`)・゚・
646名無しさんに接続中…:02/11/25 20:32 ID:ZitQXzln
あまり贅沢をイワナイ!
647名無しさんに接続中…:02/11/25 21:03 ID:SIcWhZOT
あまり贅沢逝っちゃだめ。
漏れの家なんか、一回工事きたけどランプが点灯せずに放置気味。
二ヶ月の間に五回ほど家に工事のおっさんがキター。
これで、工事費があがってたら金払わないw
648名無しさんに接続中…:02/11/26 06:28 ID:oiHbjA60
Windows2000 なんだけど、RASPPPoE って、導入したら速くなるかな?
今、フレッツ接続ツールで接続してるんだけど、あまりにも遅くて。
649名無しさんに接続中…:02/11/26 09:05 ID:uPUIbyzB
>>648
Bフレなのに、PC1台しかないヤツって結構多いの?
ルータ買った方が何かと便利じゃない?
650名無しさんに接続中…:02/11/26 09:09 ID:as043ewA
>>648
あまりにも遅いんであれば(どの程度かしらんが)他に原因があると思われ
651名無しさんに接続中…:02/11/26 09:12 ID:FGyxPlS6
>>648
ある程度改善される。あとはPC次第ですな
接続ツールなんて一度も使ったことなくRasPPPoEだヨ。

>>649
Bフレだから複数台持つってのはどうかと思うが。
メタル線撤去されたから高速回線はBフレしかなかったよ。俺はな
652名無しさんに接続中…:02/11/26 09:53 ID:gk2gQBoi
>>634
自分も九州なんで大変参考になりました。
測定サイトでは20Mですが充分ですね。(関東圏の人のデータ見るとくやしいけど)
逆に九州に測定サイトがあれば正反対のデータになるでしょうから。
653名無しさんに接続中…:02/11/26 12:54 ID:VBGe1Dc4
>>652
関東のデータがそんなにうらやましいのですか?
どこもプロバの使用率が高くて ベーシックで5Mしかでませんが・・・。
一年半前は85Mも出てたのですが・・・。
654名無しさんに接続中…:02/11/26 15:56 ID:gnrO431j
ベーシック5M・・・ これから引く人にとっては残酷な話だ
655名無しさんに接続中…:02/11/26 16:02 ID:8yoS12B0
>>653
一気に決意が鈍った。どうしてくれよう。
656名無しさんに接続中…:02/11/26 17:08 ID:5vIV4/Zk
>>652-655
北海道も同様に、測定サイトでは20〜30M程度しか出ません。
MTUやRWIN等もいじってみましたし、NICもINTELの買って来ました。
あとはRASPPPoEでも入れてみるかな…って感じです。

フレッツスクェアでは85M程度は出るんですがね。
地域IP網は空いてるけど、測定サイトの鯖迄の経路が遠いって事でしょうかね。

とりあえずRASPPPoEを導入したら、また報告します。
657判り易いんだが・・・:02/11/26 17:17 ID:CqEpqRn4
NTT東日本、東京支店が出しているA4版10頁ほどのBフレパンフレットに
BフレとADSLのDL速度比較が、グラフで判り易く載っているんだが・・・
DLの対象が音楽CD1枚(650MB)をDLしたときって書いてあるんだ(笑
やっぱMXを意識してるのかな??こんな表現を使って問題にならなきゃ
いいけどね。
658312:02/11/26 17:56 ID:SGUzvg65
やっと公示日けてい。封筒キター
って明後日カヨ・・・ルータ(OPT90)買いに逝ってきます。

みかかのサービスは工務員なみと見抜ける人でないと
           (Bフレッツを契約するのは)難しい
そらみかか以外のADSLにするわな。

西家族100だ事務所仕様だけど。FTTOダダ
お礼にINS64一回線解約して揚げます(w タイプ2フレッシADSLと共に
659名無しさんに接続中…:02/11/26 18:49 ID:8yoS12B0
(ノ゚д゚)あのさあ

ミカカの工事下見と工事って、どっちも平日じゃないと駄目なの?
二日も会社休めってか・・・
660名無しさんに接続中…:02/11/26 19:11 ID:TJ75+e2x
>>659
選択肢は二つ。
@二日、会社を休む。
Aあきらめる。
661名無しさんに接続中…:02/11/26 19:15 ID:FGyxPlS6
>>659
3割増しなら休日でも可能らしいが
662仕事人:02/11/26 19:54 ID:JLLllx99
ヤター。工事日決定。
12月の土曜日だ。割増料金掛かるって言われなかった。
請求されるんだろうか?
早く体感したーい。
663名無しさんに接続中…:02/11/26 20:15 ID:lnn67U+y
最低利用期間にプロバイダを変更する場合も違約金支払う必要あるの?
664名無しさんに接続中…:02/11/26 21:30 ID:wpFjDmSz
>>661
>>662
いや、ただいま拡販期&工事のスケジュールが詰まっていて
光関係は土日も工事をしないと物件を消化できない状態
なので土日工事でも3割増しにならない
11月の最初の土曜日に工事だったけど通常料金だった
まあ、NTTに一応、確認はしといた方がいいかもね
665名無しさんに接続中…:02/11/26 22:01 ID:ISggFd0B
漏れ平日のみって言われたよ
都合つくから最短の12/20にしたが
東京ね
666625:02/11/26 22:03 ID:mH42R2Ml
RWINを256960にしたら上り22下り52Mbpsほどになりました
667名無しさんに接続中…:02/11/26 23:08 ID:LzlHJIE8
しかし、今日新聞見てたら申し込みが目標の一割とか出てたよ。
目標どおりの申し込みがあったらどうやって工事こなす気だったんだろ?
668名無しさんに接続中…:02/11/26 23:37 ID:OHHJzSLW
>>659
東だけど、調査は平日必須、工事は土曜可という事だそうな。
うちは調査時にはぷーだったので楽勝でした。
669名無しさんに接続中…:02/11/27 00:22 ID:bhA6CL4q
>668

あれだな、調査はNTTだから平日のみ、工事は下請けだから土曜可ということか。
670659:02/11/27 00:24 ID:KZXZe9Fl
なるほど。まぁ調査はしょうがないから休むか・・・
土曜日作業にすると多分、予定が立てこんでるんだろーなー。
でも会社二日休むよりは1ヶ月後の土曜日の方がいいか・・・

とりあえずまずは申し込みだな(w
671名無しさんに接続中…:02/11/27 03:02 ID:ntQ6t0uU
ベーシック、ニューファミリー、ファミリータイプの違いがわかりません
どなたか親切な方ご教授くださいませ
672671:02/11/27 03:13 ID:ntQ6t0uU
わかりますた
ベーシックが100M一人
ニューファミリーが100M複数
ファミリーが10M複数なのですね

10Mを複数で使うってADSLの方がよさげナリ(;´Д`)
673名無しさんに接続中…:02/11/27 03:13 ID:YWZCix6Z
>>671
http://www.ntt-east.co.jp/flets/opt/s_outline.html
0120−111701に電話しろ
674名無しさんに接続中…:02/11/27 03:23 ID:s5Hj/qk2
>>672
ニューファミリー:100Mbpsを複数ではなく
622Mbpsを32人で共有で最大100Mbpsまで
ttp://www.broadband-ana.com/bfaq.html#q28

帯域は均等に分割されるわけではなく
共有している他のユーザーがあまり使っていなければ100Mbps(理論値)でるけど
他のユーザーがみんな目一杯使っていれば約20Mbps(理論値)以下しかでない
675671:02/11/27 03:31 ID:ntQ6t0uU
>>674
おぉぉ!(;゚Д゚)
そうなのですか、よくわかりました(゚∀゚)
ご親切にありがとうございました・゚・(ノД`)・゚・
感謝っ!
676名無しさんに接続中…:02/11/27 12:09 ID:oz4R2tm7
>>675
そんなことであげるなボケ。
677名無しさんに接続中…:02/11/27 15:44 ID:NAqNSFSQ
フレッツスクウェアで測ると
94M出てるんだけど
ブロードバンドスピードテストで測ると
108M出てる…。漏れのPCおかしい?
678Bフレ放置民:02/11/27 16:41 ID:KXuzwD48
>>677
お菓子い
679名無しさんに接続中…:02/11/27 16:51 ID:QHoiOy8k
>>677
未来人ハッケソ
680名無しさんに接続中…:02/11/27 16:59 ID:o9Hi9JsB
>>677
ISP,地域、PCのスペックやOSなど希望w
681名無しさん◎書き込み中:02/11/27 18:12 ID:LRFU0fGl
山形市在住です。
今日の昼間、アパートでBフレッツの事前調査があったのですが、電話線があるパイプの中にケーブルを
這わせられるか実験しなければ分からないと不安な結果でした。
なお、その時Bフレッツに申し込んでいるは多いのか聞いたら270人が申込みし、6割が
開通済みだとのこと。利用者が少ないからかニューファミリーは当分無いと言われ、割高なベーシックプランを
利用するしかないようです。
その分速度には期待できそうですが…。
とにかく工事可能か結果を知らされるまで不安です。
682名無しさんに接続中…:02/11/27 19:11 ID:+dXeqevq
工事日ケテーイ! ISDN→光で心理効果も倍増ですわ。

で、気になる事を一つ。
我が家ではPC四台(WIN×2、MAC×2)で回線をシェアしております。
そこで両方対応してるルータを買わねばならんのですが…

OPT90で特に問題などはありますでしょうか。実際に同じような環境の方、アドバイスいただければ幸いです。
683名無しさんに接続中…:02/11/27 19:12 ID:lOYjVqyZ
nifty から BB.excite にかえようかと思ってるんだけど
nifty って毎月何日にお金が落とされてるかわからん。
だれか、教えてください。
684名無しさんに接続中…:02/11/27 20:09 ID:kHJAPhmC
みんなプロバイダー何処つかってるの?
685名無しさんに接続中…:02/11/27 20:24 ID:mFBRBhiH
>>683
クレジットカードの明細によるとうちは毎月末日にクレジットカードについているみたい。
で、つぎの月の10日に預金口座から引き落としという具合いになってます。
参考までに。

686名無しさんに接続中…:02/11/27 21:13 ID:FuyuxKKy
みかかのおっさんのPCで92Mも出てたのに漏れのPCだと
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/27 21:12:49
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 19.2Mbps(4236kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 22.3Mbps(4236kB,1.8秒)
推定最大スループット 22.3Mbps(2791kB/s)
Σ(゚д゚lll)ガーン
687名無しさんに接続中…:02/11/27 21:15 ID:FuyuxKKy
みかかのおっさんが回線測ってるところってどこ?
688名無しさんに接続中…:02/11/27 21:20 ID:aMub1bbD
フレッツスクエアじゃねーの
使えない地域があるかもしれんがな
689名無しさんに接続中…:02/11/27 21:36 ID:hPKBMvAB
http://www.flets/ ってページが見つからないって言われるんだけど
使えない地域?
690名無しさんに接続中…:02/11/27 21:40 ID:aMub1bbD
>>689
プロバイダ経由で見ようとしているのか?おまいは
691名無しさんに接続中…:02/11/27 22:49 ID:Ng7U1zW/
>>689
夜釣りでつか?風邪を召さぬようにね(はぁ〜と
692名無しさんに接続中…:02/11/27 22:50 ID:LJ4Zr4DX
BB.excite の人ってどれぐらい回線速度出てます?
http://www.bspeedtest.com/ で測って見せてください。
693名無しさんに接続中…:02/11/27 22:53 ID:w4OW/i1p
ルータ通した時の方がはやい時ってあるんですかね?
694名無しさんに接続中…:02/11/27 22:58 ID:LBn2Jb7J
>>689
おれもページが見つからないって言われたな。
DNSサーバーアドレスから推測した http://www.flets/ のIPアドレスを入力したらアクセスできた。
695名無しさんに接続中…:02/11/27 23:06 ID:LBn2Jb7J
>>694
あ、ここはBフレッツのスレだった。。。
696名無しさんに接続中…:02/11/27 23:22 ID:uyUXl+0x
誰か・・・原因教えてくれ・・・。
みかかのおっさんのPCでブロードバンドスピードテストで測らせてもらったら
85M出てたのに漏れのPCで測ると
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/27 23:20:02
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 21.6Mbps(4236kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 16.5Mbps(6008kB,2.8秒)
推定最大スループット 21.6Mbps(2706kB/s)
ショボーン。
CPU:AthlonXP 1900+
メモリ:PC2100 DDR 512MB
マザー:ABIT KR7A-RAID
LANカード:Intel 100 S
697名無しさんに接続中…:02/11/27 23:23 ID:uyUXl+0x
ルータは通してないです。
698名無しさんに接続中…:02/11/27 23:23 ID:uyUXl+0x
LANケーブルはメーカー不明のやつです。
699名無しさんに接続中…:02/11/27 23:25 ID:QsHDotL4
>>693
PPPoEって結構処理重いから、PCのスペックが極端に低い場合は
ルーター経由の方が速くなる可能性はある。

ほかにもルーターの方が速いケースはあるかもしれないけど
700名無しさんに接続中…:02/11/27 23:25 ID:aMub1bbD
(´-`).。oO(夜釣り大会なんだろうか・・)
701名無しさんに接続中…:02/11/27 23:26 ID:6Kf67TLm
みかかのおっさんはどこのプロバ使用してるのだろうか?
BB.excite なんけど 少し気になった。
みかかのおっさんより少し遅いんだよ。>漏れ
702名無しさんに接続中…:02/11/27 23:41 ID:XwJSgGlv
そんなんじゃ誰も釣れないよ
703名無しさんに接続中…:02/11/27 23:46 ID:KZXZe9Fl
今週はじめてここに来た俺でもわかるような釣りでつね
704y:02/11/28 00:05 ID:HuiXj0mS
今日家の前の電柱工事してた
聞いてみたら「光です」って言ってた。
申し込んでから1ヶ月ぐらいだけどそろそろかな?
皆さんは電柱工事からどのくらいで連絡来た?
まだ工事日の連絡来ないけど
705名無しさんに接続中…:02/11/28 03:01 ID:Gu+coDKA
電柱工事から3週間後だったかな
706名無しさんに接続中…:02/11/28 09:38 ID:K4s0nmMX
結局Bフレ最強バイダはどこなのさ
トキョでね!杉並区でね!!
異論なければぷららということになりますが…。
707名無しさんに接続中…:02/11/28 09:54 ID:GPSCqFFy
ぷらら重い

ぷらら・総合スレッド その17
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1037611363/
708名無しさんに接続中…:02/11/28 09:59 ID:Ns8iT+2E
家族や乳家族ではどこも同じ値段なのな>プロバイダ
709658:02/11/28 11:55 ID:jz23jqg9
工事おわった。フレッツスクエアで75.1Mだ。プロバはADSLからの変更があるので
明日接続と安パイをとろう。
>>682
漏れもOPT90かったけど、基本的にMAC、WIN両対応とオモワレ。
取り説もこの頃のやつにしては非常に簡潔に書いてある。マイクロ総合研究所マンセー。
プラネッ糞とは格がちがいますな。ブロードラナーのときもそうだったけど、箱に対して本体結構小さい。
スリットが多く熱対策結構してあるので基板が見えやすいのもオーケー(ォ
詳しくはハード板いってくらはい。
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1034765999/l50
マイクロ総研 NetGenesisOPTスレッド port4
710名無しさんに接続中…:02/11/28 13:13 ID:CRztbegV
LANケーブルって結構速度に関係してる?
711658:02/11/28 14:37 ID:5MquQb0M
>>709
おお、詳しくどうもです。
スレ見ましたが、OPT90いい感じですな。


嗚呼、7kを一家四人で分けてた時代が終わるよw
712682:02/11/28 14:38 ID:5MquQb0M
んがっ! >>711は自分でした。
さて、ちょっくら吊ってきましょうか…
713名無しさんに接続中…:02/11/28 15:38 ID:Xlx58nEM
ファイバーリンクってどうよ?
なんか固定IP8個で20,800円だから
IPが必要な奴には結構お得だと思うのだが…
つ-か法人品質ってのが気になる〜
これは速度が安定してるぜってことなのかな?
情報キボンヌ
ttp://www.bit-drive.ne.jp/ftth/index.html
714名無しさんに接続中…:02/11/28 16:13 ID:IWmHlTTQ
>>692
どこのプロバイダーでも同じ事言えると思うけど、
地域によって出る速度が違うから、直接BB.exciteのスレ参照したら?
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036717782/
俺もBB.excite使ってるけど、速度はOCNと変わらなかったよ。
715名無しさんに接続中…:02/11/28 17:19 ID:mp5DCHJ6
>>712
顔が赤いけど、どうしました?w
716中村:02/11/28 17:21 ID:2GViZADk
NTT Bフレッツ ベーシック

私のPCでの測定結果
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.33Mbps(1441kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.36Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.36Mbps(420kB/s)

NTTの工事のおっちゃんが計ったときはスクェアで80M出ていて、
niftyのID使ってもらい、測定したところ50M出ました。

私のPCは
WinXP PenV 192MB ノートです。Lanの穴がないのでLAN PCカード100M
対応のものを使用
MTU・RWINはいろいろなソフトで設定してみましたがどれも同じ感じ。

3M程度しか速度が出ないのですが、どんな原因考えられますでしょうか?
ADSL8Mのときは7M出ていました。みなさんの力をお借りしたいです。
よろしくおねがいします。
717名無しさんに接続中…:02/11/28 17:25 ID:ELHpe5ys
>>716
その「LAN PCカード100M」機種晒しキボン

CardBusじゃなくてPCCardだったら吊ってください
718名無しさんに接続中…:02/11/28 17:52 ID:vnigywnr
>686

改善方法を模索したいなら、環境ぐらいかいとくれ。
突っ込もうにも情報足り無すぎ。

>696

OSなにつかってんのよ? Win98だったら逝って良し。
みかかのおっさんはXP使ってフレッツサイトで調べてるはず。

OSが2000以降ならISPの混雑とかその辺かねぇ。
間に低速のルーター挟んだりしてない?
MTUとRWINはいくつなのよ? RASPPPoE入れてみたら?

「?」の単語は、まずググレ。
719名無しさんに接続中…:02/11/28 18:17 ID:E4sgCH5v
>>718
>>696 は、XPでしょ?CPUから見て・・・。

漏れもあんまりスピード出てない。工事のおっさんと比べて。
720名無しさんに接続中…:02/11/28 18:29 ID:0ZZ+6o74
http://www.bspeedtest.com/
ここの測定サイト時間によって重いことあるから下のとこで計ってみれ
うちは上のとこだと30Mbps止まりだが下のとこだと50Mbps以上出る
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
721迷える子羊:02/11/28 20:26 ID:dck1qbNU
Bフレッツ 提供開始時ご連絡希望受付を済ませてはや3ヶ月
本日、以下の内容から始まるメールをNTTマーケティングアクトみ○こ WEB担当
から送られてきました。

   この度、NTT西日本の「Bフレッツ」をお申込み頂きまして誠にあり
  がとうございます。お客様の地域(エリア)がBフレッツのご提供エリア
  となりましたので連絡申し上げます。

このようなケース(ピンポイントエリア?)で最短どれくらいで開通しますでしょうか?
諸先輩がたおながいします。スレ汚しすんません。
722名無しさんに接続中…:02/11/28 21:09 ID:fKS0dvyr
BフレッツのFWAタイプの接続って、どんな工事するの?
宅内工事するんですか?
723名無しさんに接続中…:02/11/28 21:44 ID:iHw8Sohu
フレッツスクウェアに繋がるのに、BB.excite に繋がらない。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン
724名無しさんに接続中…:02/11/28 21:52 ID:ZtRtSDc0
>>721
自分は某岐阜の片田舎市民。
1ヶ月かかりました。
725名無しさんに接続中…:02/11/28 21:59 ID:iHw8Sohu
Bフレで一番(・∀・)イイ!プロバのサイト教えてくれ。
URLを書いてくれるとありがたい。
726名無しさんに接続中…:02/11/28 22:04 ID:SnIFBw+Q
クレジットカード&銀行を使わないでも申し込める
Bフレ向けのプロバイダー探してるんだけどしらない?
727名無しさんに接続中…:02/11/28 22:22 ID:DOcF8trD
728名無しさんに接続中…:02/11/28 22:50 ID:qjI8BdD5
speed.rbbtoday.com
Date: 2002/11/28(Thu) 22:46:16
Download: 28.32Mbps
Upload: 2.74Mbps

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/28 22:46:52
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 23.7Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 31.9Mbps(9971kB,2.6秒)
推定最大スループット 31.9Mbps(3990kB/s)

85Mbps出てたのに、近くの学校が導入したらこんなに落ちました…。
raspppoeを導入したのですが、ネットワーク接続のところのダイアルアップって
ところに、設定ファイルみたいなのが作られてしまうのですが、どうすれば
広帯域のところに、移動できるのでしょうか?
それと pppoe を間違って消しちゃったかもしれません。
どこからかDLできないのでしょうか?
729721:02/11/29 06:38 ID:hTL2W+zO
>>724
おおきに
最短一ヶ月で開通するんならいいなぁ
でも半年かかると覚悟してます…
730名無しさんに接続中…:02/11/29 07:04 ID:A+qM8fto
「光ファイバー」が期費用タダでOKです♪

初期費用は、ロハでよい。との事です。
http://www.dup.ttcn.ne.jp/campaign/FTTH/01.html

 JCOM社員「すごいですね(汗)ウソかと思いました」

 光ファイバーがタダ♪♪♪。    もう一度見てみようっと。
731名無しさんに接続中…:02/11/29 10:06 ID:8ysB3ZdZ
>>730

目茶目茶ローカルやな・・・
関電とかみかかも見習ってホスイ
732334:02/11/29 11:27 ID:x+zDHRbV
工事人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
733名無しさんに接続中…:02/11/29 11:31 ID:cXvHXXHo
今年9月に電話とWebでベーシック申し込み
でついさっきミカカから電話掛かって来て家の場所の開通時期が
来年5月頃に決まりましたと電話有ったよん、、。!

場所は静岡県藤枝の度田舎 兵○夫なんて所何で仕方無いか・・・・・
いまからファイバー引くんだと、、!
734334:02/11/29 11:59 ID:x+zDHRbV
工事完了!
申込みから3週間で開通ですよ。
みかかマンセー

つーか早くプロバイダと契約しなきゃ!
735名無しさんに接続中…:02/11/29 13:11 ID:YbmmPe9r
昨日、DTIを通じてBフレッツ申し込んでみますた。
わくわく。
736名無しさんに接続中…:02/11/29 13:21 ID:OGiOM9Oi
>>734
おめでと
ちなみに地域と住居の形態は?
737名無しさんに接続中…:02/11/29 13:27 ID:qN01ZVeU
結局の所、Bフレッツのプロバイダー料金の平均ってどれぐらいですか?
738名無しさんに接続中…:02/11/29 13:31 ID:+jVCXr4q
>>737
コースによって違うけど、
検索かけてみたら大手はどこも100〜200円程度の違いしかなかったよ。
739名無しさんに接続中…:02/11/29 14:07 ID:8qiuggk4
Bフレッツになるとプロバ料金が高くなるのが
解らないので教えてちょんまげ
740名無しさんに接続中…:02/11/29 14:21 ID:+jVCXr4q
>>739
ファミリーコースで2800円〜3000円平均かなぁ。
下手すっとADSL12Mより安い
741名無しさんに接続中…:02/11/29 14:41 ID:+jVCXr4q
しまったフレッツはE-ACCESSより遥かに安かった
742名無しさんに接続中…:02/11/29 15:09 ID:Urzz9jpi
 723 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/11/28 21:44 ID:iHw8Sohu
 フレッツスクウェアに繋がるのに、BB.excite に繋がらない。。・゚・(ノД`)・゚・。 ウワーン

 725 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/11/28 21:59 ID:iHw8Sohu
 Bフレで一番(・∀・)イイ!プロバのサイト教えてくれ。
 URLを書いてくれるとありがたい。

 727 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/11/28 22:22 ID:DOcF8trD
 >>725
 BB.excite 
 http://bb.excite.co.jp/


何を信じたら良いのやら・・・
743ブロードバンド放置民:02/11/29 15:34 ID:/kRU+FQu
>>733 あっご近所さんめっけ
ウチは製薬工場の近くですが収容局は一緒ですね
744名無しさんに接続中…:02/11/29 16:32 ID:ueQ4x5to
743>>
回線ID来ました。?
内は今さっきメール出来ました。でも・・・・・・・・・・
開通は遠い先、、 気長に待とうっと、、、
745709:02/11/29 17:21 ID:/jEWnKO+
ふぁみりー100 @某 経由 Opt90 PON:日立 27dbとかなんとかいってたような。
1ヶ月 苦ローじゃ目の前でコレ。ビル3階ですが穴開けOK。工事人3人で2Hour
正直 個人であopt70でもいいかも(汗。値段差激しいし。ファームuぷでーと期待ダケド
フレッツスクウェア 75Mb/s
Windows2000SP3ダウソロード
1.5MB/S はやいんやらおそいんやら。12Mb/sくらいでしょうか。
ベストエフォートを痛感しますた。
Cel1.3、384M NIC MX Tulip互換 NICが蟹だったかもしれず。
またもちついたらスピードテストでも貼りましょうか。

opt90ちょっと最初ごねて設定覚えてくれなくて苦労しマスタ。これ以上は向こう逝きます。
10.0.0.xとクラスAでプライベート振ってる某コーネットワーク逝って良しと。
素直に192系フレや、台数ないのに。複合機(NIC付き)、プリンタSV、パソコン5台だぞ!
愚痴スマソ
>739
速くなったら高くなるから。転送量/料も激しくなるし。

BB.exciteは痴呆によって差があるよん。詳しくは格闘スレさがしてみ。
746名無しさんに接続中…:02/11/29 17:22 ID:nSGs15Rb
>>745
見づらい
747名無しさんに接続中…:02/11/29 17:31 ID:/jEWnKO+
>746
スマソ
748名無しさんに接続中…:02/11/29 17:45 ID:YbmmPe9r
>>745
2ch語もここまで使いまくられると意味不明だな(w
749名無しさんに接続中…:02/11/29 18:01 ID:OMMqZwXJ
迷文だ
750名無しさんに接続中…:02/11/29 18:05 ID:Urzz9jpi
2ch語と言うよりは、言語障害か何かに見える(w
751名無しさんに接続中…:02/11/29 18:31 ID:OGiOM9Oi
イタイ
752名無しさんに接続中…:02/11/29 20:06 ID:re/+Zflf
ちょっと質問なのですが、BLR3-TX4っていうルータを購入したのですが
NTTが置いていった回線終端装置(?)とルータをつなぐ方法がわかりません。
NTTが置いていった回線終端装置(?)は一箇所しかLANケーブルがつなげるところが
なかったので、わかりましたがルータは いっぱいあるのでわかりません。
http://members.tripod.co.jp/sas_beach/blr2-tx4/blr2-tx4_ura.jpg
の図でいうと 10base-T って書いてるところにつなげればいいのでしょうか?
753名無しさんに接続中…:02/11/29 20:13 ID:w1YzPUWM
>>752
メルコ BLR3-TX4 ユーザー&情報スレッド Part 2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1033531316/
754334:02/11/29 20:14 ID:GwA7L6t5
>>736
これは失礼〜
・東京都調布市の一戸建て
・ぷらら経由で申込み
・ニューファミリー
・光クロージャー?は2年前より家の前の電柱にあり

フレッツスクウェアでの計測は直結で40Mでした。
遅いようだけど満足してます〜
755593:02/11/29 20:52 ID:QMRekfFp
>>752
光を10Baseに減速させるつもりか?
もったいないからルータ買い換えろ
756名無しさんに接続中…:02/11/29 21:47 ID:0WVyvF5h
ファミリータイプだったりしてw

100Mタイプの終端装置って10/100両対応だっけ?
757名無しさんに接続中…:02/11/29 22:01 ID:OpFIl4Tw
758名無しさんに接続中…:02/11/29 22:38 ID:A+qM8fto
今、コレガの黒ルータ(BAR-SW-4P-PRO)つかってるんですが
Bでもつかえますよね?
759名無しさんに接続中…:02/11/29 22:42 ID:nSGs15Rb
ルータスレの方が詳しいかと

★光・FTTH対応ブロードバンドルータ★ Part2
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035121197/
760名無しさんに接続中…:02/11/30 02:18 ID:IxsH3Xg3
raspppoeを導入したのですが、ネットワーク接続のところのダイアルアップって
ところに、設定ファイルみたいなのが作られてしまうのですが、どうすれば
広帯域のところに、表示されるようになるのでしょうか?

誰か、教えてください。
761名無しさんに接続中…:02/11/30 05:41 ID:g84AB9hd
BLR3-TX4の仕様も知らずに煽ってる >>755-756 が居るのはこのスレですか?
762名無しさんに接続中…:02/11/30 14:02 ID:4lEImRlp
http://www.age.jp/~game/clip/img/230.zip
昼間に測るといつもこんな結果です…。
圧縮しててスマソ。jpgがUPできるところがなかったので・・・。
763名無しさんに接続中…:02/11/30 14:05 ID:e8ehzAiT
>>762
レポートの作成 もデキナイ厨ちゃんでつか?
764名無しさんに接続中…:02/11/30 14:07 ID:e8ehzAiT
キャプチャなら説得力あるだろって思うからかも知れないが
基本的にどうでもイイ。他のサイトでも調べたのか
765名無しさんに接続中…:02/11/30 15:13 ID:X1XOkkYt
ベーシック値sageキボンヌ






って言ったら贅沢ですかね
766名無しさんに接続中…:02/11/30 16:39 ID:IalXXXVH
12/3に開通予定なのですが、みなさん終末変換装置(だっけ?)はどのように固定してらっしゃいますか?
767名無しさんに接続中…:02/11/30 20:48 ID:yOQcKlEH
固定なんかしてない。
あたらないところに置いてる
768名無しさんに接続中…:02/11/30 20:54 ID:9zu+7vxf
今、気がついたんだけど
OSで、光の接続が 10.0Mbps って認識されてる。
でも、測定サイトでは35Mbps出てる・・・。
なんか気になる・・・。
769名無しさんに接続中…:02/11/30 22:25 ID:nP4glFim
家は壁掛けにしてます。
工事の人にお願いすれば、たいていのことはやってくれますよ。
770名無しさんに接続中…:02/12/01 00:06 ID:PI0UNNaq
>>768
ああ、それはよくある表示のバグだね
再起動したら今度は100Mって表示されるかもよ
で、また再起動したら10Mってなるかもね(w
まあ、とにかく「気にするな」ちゅう事ですな
771名無しさんに接続中…:02/12/01 02:17 ID:xWX+mapt
うちも壁掛け。
表示ランプが側面なので、パソコンの傍に置いても無意味だし。

でもケーブルを下に設置すると表示が上下逆なんだな。
772名無しさんに接続中…:02/12/01 02:23 ID:W2gF4cH9
アースしてないエアコンとコンセント共有は問題ないですか?
773名無しさんに接続中…:02/12/01 08:46 ID:p8xWgjgP
エアコンをタコ足配線すると、火事したときに保険が降りないと、会社の電気主任の
じいさんが言ってますた。ほんとかどうかは知らないれす。

でもおいらは余裕でタコ足にしちゃってます。
774名無しさんに接続中…:02/12/01 09:54 ID:xWX+mapt
某P2P系ソフトを一日走らせてみたけど、並の人の平均が40前後で
速い人の平均が150程度ってのは平均的なんだろか?

USENの人と双方650同時ってのが一度だけあったけど。
775766:02/12/01 10:03 ID:RVp62plU
我が家は壁のど真ん中から電話配線出てるので、固定しとかないと光ファイバ折れそうなんですよ。
家人も注意力散漫なので、台に乗せておいても台ごと蹴っ飛ばす可能性大(汗
賃貸なので壁固定しようにもねじ止めは怒られるし。

今のとこ配線が出る壁の穴に引っ掛ける形で固定台を作成しょうかと思っております。
776名無しさんに接続中…:02/12/01 12:17 ID:+TTaUKL4
回線を家に引き込む場合って、新たに壁に穴とかあけないで、
電話線を通してる穴と同じ所から引き込むんですよね?
なんか親がうるさくて・・。新築したばっかだから仕方ないけど。
777名無しさんに接続中…:02/12/01 12:21 ID:2gqnVJ6m
>>776
場合によるとしかいえないよ。
調べに来た時にちゃんと確認しな。
778名無しさんに接続中…:02/12/01 12:26 ID:+TTaUKL4
マジっすか?
工事前にわかるといいのだが・・。
779名無しさんに接続中…:02/12/01 12:40 ID:2gqnVJ6m
>>778
だから、工事の前に調べに来るの
780名無しさんに接続中…:02/12/01 12:44 ID:/Q8YAGlg
ファミリー100申し込もうと思ってるんですけど、プロバイダでODNって評判どうですか?
今、ISDNのプロバイダがODNなんで同じでいいかなと思ってるんですけど。
ちなみに、地域は北陸の辺です   
781名無しさんに接続中…:02/12/01 12:44 ID:TImZ0UKv
>>779
一軒家じは来ないんじゃないのか。

来ないようだったら電話で「親の脛齧っている身なので来てくれ」
って言ったほうがいいんじゃないのか
782名無しさんに接続中…:02/12/01 12:47 ID:2gqnVJ6m
>>781
前は来てたぞ。
最近は様子がわかってきたから省略するようになったのか。

>>778
そういうことだそうだ w
783名無しさんに接続中…:02/12/01 12:52 ID:S6yhnMbp
端末をマスカレードで200台ぐらい接続したいんですけど
Bフレッツで可能なんでしょうか?
784名無しさんに接続中…:02/12/01 12:58 ID:QzHucWGE
ネタsage
785783:02/12/01 13:07 ID:S6yhnMbp
ネタじゃないんです(藁
ビジネスって50台までじゃないですか。
マジでよくわかってないので・・・・
厳密には170台弱を接続したくて。sageますね。
786名無しさんに接続中…:02/12/01 13:11 ID:8Mg2d1KI
NTTと要相談、以外に答えがあるのか?
787名無しさんに接続中…:02/12/01 13:14 ID:yJgMmIXe
NTTに電話して相談するしかないだろな。
専用線引いた方が早い気がするが・・・
788783:02/12/01 13:17 ID:S6yhnMbp
>786 >787
そうします。DA使ってるんですが、Bフレッツ安いんで行けるかなと思いまして。
ありがとさんです。
789名無しさんに接続中…:02/12/01 17:34 ID:R6TLHfvD
Bフレが安いなら金くれ。
790名無しさんに接続中…:02/12/01 22:09 ID:AFjnSstN
>>785
200台ならBフレ・ビジネスを4本引けばいいんじゃないの?
200台をどう分散させるかは工夫がいると思うが…
791名無しさんに接続中…:02/12/01 23:58 ID:2gqnVJ6m
>>785
そんなもん、「50台分で150台つなげさせろ!」 つうて契約迫れば
いいだけやん。
792名無しさんに接続中…:02/12/02 00:09 ID:Cg+F/r+a
光収容でADSLを入れられなくて光にした、
という話は良く聞くのですが、
ADSLを使っているけど光化の工事をするので光に
切り替えざるをえなくなった、という話はありますか?
793名無しさんに接続中…:02/12/02 00:32 ID:zIqUdfhL
>>792
Bフレと電話は別の線だ、っつー話を何千回させるんだ。
794名無しさんに接続中…:02/12/02 01:22 ID:Cg+F/r+a
>>793
光に切り替え、の光はISDNでもアナログでもいいんですが・・・
ぶっちゃけた話、電話回線のメタル→光収容化でADSLが将来的に
使えなくなる可能性があるのか、ということが疑問だったので・・・
795名無しさんに接続中…:02/12/02 04:26 ID:fQb7pwn4
>>794
俺も知りたいな  >>793は知識人みたい答えてくれよ(似非じゃないならな(無理だろうなぁ))
796名無しさんに接続中…:02/12/02 04:43 ID:Rprj88y+
それはNTTに聞いてくれとしか言えないだろ・・・
というかBフレッツとは何の関係もなくなってるし。
797名無しさんに接続中…:02/12/02 08:06 ID:Cg+F/r+a
Bフレッツを入れた理由として、
電話回線の光収容化で今後ADSLが使えなくなることがわかって、
幸いBフレッツの対応地域だったから、ていう人がもしかしたらいるかな?と
思ってここに書いてみたのですが・・・スレ違いのようなのでここで止めます。

もしかしたらNTTは回線の光収容化をストップしてるのかな・・・
798793 似非知識人:02/12/02 10:00 ID:fQEeBGzI
なるほどな。今回ばかりは 光=Bフレッツ と早とちりをした漏れが悪いらしい。スマソ。

ADSLを使っているが光収容されたせいでADSLが使えなくなってしまった人、か。
聞いたことは無い。けどあり得ると思う。

まあたしかにスレ違いだがな。
799名無しさんに接続中…:02/12/02 14:08 ID:SHqlZ0bY
質問があります。
工事前の下見?の件で、何度か連絡もらったんだけど日が合わず先延ばしになってたら
突然昨日工事日決定の電話がかかってきた。
下見もしてないのに工事に来る事ってあるんでしょうか?

あと、よくパンフとかにLANケーブルは自分で用意するよう言われてますが、
その電話では何も言われませんでした。
工事日までに用意した法がいいですか?
また何mくらいので、どんな種類のを用意すればいいのでしょうか?

あと、プロバイダは工事日2.3日前くらいに申し込んでおいた方がいいですか?
ちなみに「ぷらら」にしようかと思っています。

長くなりましたが、以上3つ教えて下さい。お願いします。
800名無しさんに接続中…:02/12/02 14:19 ID:oZE8xK/T
800
801名無しさんに接続中…:02/12/02 15:08 ID:mAyNY6wS
>>799
我が家に引いた時は下見なかったよ。
一戸建て〜

工事完了後にすぐ使いたければLANケーブルは必要だね。
もちろんLANカードも〜
長さはONUの設置場所によりけり
設置場所は自分で決められるよ
あーストレートケーブルを用意してね

ぷららはオンラインサインアップですぐID発行かな。
別に当日でも良いんじゃないかな?

とマジレスしてみたり
802799:02/12/02 15:14 ID:SHqlZ0bY
>801
マジレスありがとう。
うちも一戸建てです。
当日使わないんであれば、LANケーブルもプロバも事前に用意しなくても良いんですね。
てっきりLANケーブルがないと、工事日が延長されるとかあるのかと思ってたので
助かりました。
親切にありがとうございました。
803名無しさんに接続中…:02/12/02 15:40 ID:+oQN7jcC
>>801
なんて親切な人なんだろう。。
804名無しさんに接続中…:02/12/02 16:05 ID:5f3HoWpg
>>801
レイヤー0のアストラルケーブルを使えばLANケーブル不要です
物理層をすっ飛ばして接続可能です
周りからは羨望の生暖かい目で見られること間違い無しです

とマゾレスしてみたり
805名無しさんに接続中…:02/12/02 22:33 ID:JLs6gf/e
しかしアストラルケーブルも物理層の一種と
考えられなくもないという気がしないでもない。
806名無しさんに接続中…:02/12/02 22:44 ID:PANoub/l
今、発売してるルータで高スループットが(・∀・)イイ!のって

http://www.mrl.co.jp/catalog/nw/mr-nwgopt90.htm

これぐらい?
807名無しさんに接続中…:02/12/02 22:49 ID:mZTM7dnx
東京都23区内のアパート住まいです。

ニューファミリータイプを申し込んで、管理会社に電話をし、MDFが
共通鍵で開くことを確認した上で事前調査をしてもらいました。
「管の太さは十分にあるので、壁に穴を空けなくても大丈夫ですよ」
と調査した人に教えてもらいました。

そして、2週間後に本工事というスケジュールが決定したので、
その旨管理会社に連絡をしたところ、後になって大家さんから
「そんなことは聞いてない」という電話が入りました。

大家さんは、
「出て行くときには元に戻るんだろうね?」
と言います。

個人的には、光が入るのは良いことだと思ったので、
元に戻すこともないのでは、と伝えたのですが、
大家さんは「とにかく貴方が退去したら元通りの状態にならないと困る」
と言います。これって、やっぱり戻すしかないんでしょうか?
っていうか、戻す工事ってのもあるんでしょうか?

似たような状況を経験した方、または詳しい方、レスをください。
お願いします。
808名無しさんに接続中…:02/12/02 23:13 ID:d9jD5YMO
>>808
戻すのはみかかに七万とられたよーー;
大家さん鬼だから治さないと・・・。
809名無しさんに接続中…:02/12/03 00:58 ID:iMqE5za+
>>807
理解のない大家さんと言えるかもしれないが、
契約上は現状復帰が原則なので戻せと言われたら戻さざるを得ないでしょ。
NTTや管理会社の人に「光の入ったアパートってことで付加価値出ますよ」とか
説得してもらうという手もある。

って、>>808 ななまんえん〜?マジスカ
810名無しさんに接続中…:02/12/03 00:58 ID:sZrzD4HH
いっそのこと管理会社に言ってマンションタイプ導入を頭の古い大家に勧めてもらうしかないかも…
最近はマンションタイプの導入に積極的な所が多いけど。
http://biz.ascii24.com/biz/news/article/2002/10/17/print/639332.html
不動産からすれば高速回線を導入したマンションは価値が上がる筈なんだけどね。
引越しで家探しの時にその辺を注意する人は少なくないと思う。
811名無しさんに接続中…:02/12/03 01:17 ID:NuTZPJCW
>807

とりあえず、工事しちゃって出て行く時までに大家の気が変わるのを待つor説得する。
で、駄目だったら出て行くときに7万払う。
ひょっとしたらその頃には工事代下がってるかもしれないし...
812名無しさんに接続中…:02/12/03 02:21 ID:Rd3ZHRhU
マトモな常識を持つ誠実で真面目な人なら、ふつー工事が終わってから大家にコゾーリ連絡すると思うが。
813名無しさんに接続中…:02/12/03 05:18 ID:2J8TVzV3
壁に穴を空けなくて良いって事は、既存の電話の屋内配線の管を使うんでしょ?
だとしたら、ONU取り外して、線を片づけてしまえば、実質元通りでしょう?
大家がわざわざ、電話線の配管の中まで、元に戻ってるかチェックなんかしないだろうし。

漏れも退去する時には、そうするつもり。壁のパネルが電話線の分だけじゃなくて、
光線の出口があって気になるようだったら、線切っちゃって、ホームセンターで普通の
パネル買って来て取り付ければいいだけだし。
814名無しさんに接続中…:02/12/03 07:45 ID:5s6c6RG5
>>808-813

レスどうもありがとうございます。
こっそり、ってのも考えたんですけど、大家が隣に住んでいるもので
こりゃぁ工事してる最中に (゚Д゚ )ナニシテンノ!!
ってなるかなぁと…

管理会社も大家もインターネットすらさっぱり分からん、という感じで、
「最近は光引く人も多いから、後から入る人の負担も減りますし…」
とか言ってはみたんですが、ナニソレ?って反応でした。

せめて、光を引いたことでマイナスになることは何もない、ってことが
はっきり分かって貰えれば、撤去なんてしなくて済むと思うのですが…

とりあえず撤去はできるようなので、それも含めて交渉してみます。
敷設と合わせて10万オーバーですか… トホホ
ありがとうございました。
815名無しさんに接続中…:02/12/03 13:15 ID:M6N3IFkm
東電はなんかFTTHの本格展開を延期だってね。
競争相手がいない東はまだ値段下がりそうにないな(´・ω・‘)ショボーン
816名無しさんに接続中…:02/12/03 15:39 ID:Ce9FK8sk
>>814
その件について116に電話したけど、漏れが聞いたNTT東日本
神奈川エリアでは少なくとも撤去は無料だって聞いたよ。
つーか、解約するときにONUとファイバーを全て撤去すると言っていたし。
817名無しさんに接続中…:02/12/03 15:51 ID:wg30CpQu
東電やっす・・・・・
818名無しさんに接続中…:02/12/03 16:49 ID:mWhSxH0k
>>814
たいした工事でもないのにバケット車まで来るぞ
場合によっては、そのバケット車に道路整理の警備員まで付いてくるぞ
大家にコッソリ工事 ←無理だ、考えが甘過ぎる
819名無しさんに接続中…:02/12/03 16:56 ID:qNXhtcTY
うちはNTT東日本のFTTHだけど、
確かに工事の時にはバケット車で来てたわ。
工事も2時間近くかかったし、大家が隣に住んでるなら、
(゚Д゚ )ナニシテンノ!!って事になる可能性はあるかもね。

それでも、電話の調子が悪いから、見に来てもらってるんです。
とか、適当な事を言えば、大丈夫な気もするけど。
820名無しさんに接続中…:02/12/03 17:18 ID:AdRsPDsX
流山に11月25日から光が来たと言うので
早速工事を申し込んだら二ヵ月後だってさー。
最近は早いんじゃないかと思ってたけど
まだまだどこもこんなもんなの?
821名無しさんに接続中…:02/12/03 20:25 ID:0yIMy+KV
ぷららターボ落とそうと思ったら403で落とせない。
再配布してるサイトとかないかな?
822名無しさんに接続中…:02/12/03 20:50 ID:kQOCbf8u
>>821
あれRWIN設定上限があるから不要ぽ
823教えてくんm(×)m:02/12/03 20:53 ID:k5Iz0dtD
突然の書き込みで申し訳ありません。
削除要請板・削除整理板・批判要望板・削除議論板などに
書き込みができません。ISDNをBフレッツ(ブローバ)に変えたところ
書き込みが出来なくなりました。
            
XPなのでインターネットプロトコルの設定TCP UDP IPなどは
2ちゃんねるのガイドに書かれてある通り設定しましたが、
状況が変わりません。プロキシは使っておらず、規制板で規制の情報もありません。
ファイアウォールも外してあります。どうすればよいのでしょうか。
   ↓
PROXY規制中!!(80)
80番ポートが空いてます。PROXYとみなされる場合があります。

ホストtkyf21910242223△△△broba.cc

ブローバ自体が何かの理由ではじかれているのでは?
824名無しさんに接続中…:02/12/03 22:36 ID:Lc1Zk7G8
ネタは逝ってよし。
825名無しさんに接続中…:02/12/03 22:54 ID:m2YP65e/
>>823
スレ違い。
http://qb.2ch.net/accuse/
へ逝きなされ。
そこで依頼すれば2ch側で対処してくれるかもしれない。(期待薄だが

ちなみに、オレの使ってるISP(il24.net)もはじかれまくってる。
逆引きアドレスが.jpじゃないISPを使っていて、
なおかつ80番ポートや8080ポート等をrejectしない設定だと
proxyを使ってなくてもproxy使用と判定されるみたい。
手っ取り早い回避法は、冗談みたいな話だが.jpなproxyを使うこと。
826593:02/12/03 22:59 ID:77feVAl1
運命
827名無しさんに接続中…:02/12/03 23:16 ID:u+9WGRwK
おぬしらのレジストリ(MTUなど)を教えてくれ。
828教えてくんm(×)m:02/12/03 23:38 ID:k5Iz0dtD
>>825
その、批判要望板に入れないので、流れ流れてきたのですが…(汗々)
ともかくは、ありがとうございました。
「jpなproxyを使うこと」、、、その線で逝ってみます。
829名無しさんに接続中…:02/12/03 23:59 ID:8UQbxDVz
MTUはデフォでよい。
WindowSizeをいじれ。
830名無しさんに接続中…:02/12/04 01:51 ID:Ir00ilCW
光は1454
ルーターは1500

漏れはRWIN32000
831名無しさんに接続中…:02/12/04 01:55 ID:ycOWT5Gj
>>825
うちも il24.net だけど、ある時から書き込めるようになった。理由不明。
832名無しさんに接続中…:02/12/05 18:15 ID:oX4RslAi
RWIN win2000 デフォルト 16000位だったっけ excite nifとも10Mで頭打ち
RWIN 変更 65535で25M
おもくそでかくして30M。速くなくて、nifとか恨んだ。がrwin変更でウマー。無知な俺にマズー
XPは最初から大きいのかな?
833名無しさんに接続中…:02/12/05 19:26 ID:5uTsR4XB
>>814
そうゆう頭の古い大家とか管理人ってさっさと逝ってほしいものだね。
最近じゃパラボラアンテナ立てられるか、またはケーブルのエリアなのか、
ネット環境はどうなのかってのは物件選びの常識だってーの。
834名無しさんに接続中…:02/12/05 19:43 ID:bFYTfI7s
東だけど今日電話したら2〜3ヶ月待ちって言われた。
835名無しさんに接続中…:02/12/05 21:41 ID:Bw6y4LPV
今引っ越すとしたら光はともかく
NTT基地局からの距離は気になるな
836名無しさんに接続中…:02/12/05 22:15 ID:xDdgxIIf
光の工事のついでに回線をデジタルからアナログにするの無料だから頼んでたのに
やらないで帰っちゃった…。
で、みかかにこい!!
って逝ったら
3万ほどだせ
とか言われた・・・。
837名無しさんに接続中…:02/12/05 22:33 ID:n5Ehd+w0
INSから加入電話に変更するってこと?
宅内工事なんてあったっけ。
838名無しさんに接続中…:02/12/05 22:33 ID:8daShext
>>836
えっとぉ…
ばかなの?ネタなの?
839名無しさんに接続中…:02/12/05 22:46 ID:Gw+u1P7r
>>836
ついでに光も撤去して貰え
840名無しさんに接続中…:02/12/05 22:50 ID:3PiN8z2l
>>837
場合によっては有るよ
つうか、やる必要があったので、うちはやった
加入電話→ISDNにする時に、アナログAとBの2回線に分けたから
それをISDN→加入電話の元に戻す時に1回線に纏める必要があったからね
(ガス検知器の折り返し接続が必要だからね、単純にブランチが出来ないんですよ)
841名無しさんに接続中…:02/12/05 23:07 ID:mzLxWqyB
今日開通しました。FTTH
NTTは40MBでたといいましたが、自分はこれしかでてません。
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/05 22:30:30
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.7Mbps(2244kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.4Mbps(539kB,.7秒)
推定最大スループット 9.7Mbps(1211kB/s)

PCの性能は以下のようになってます。
CPU:ペンティアムV 868MHz
メモリー:512MB
OS:XP
842名無しさんに接続中…:02/12/06 00:44 ID:r1oa924x
>>841
速度改善のヒント要求する前に
ちょっと>>2を読んできてね
843名無しさんに接続中…:02/12/06 01:11 ID:B9Ruq6Dy
今日もping最悪
どこが高速だよ
844名無しさんに接続中…:02/12/06 04:33 ID:T0Wlowvc
tracerouteくらい使えるようになれ。
845名無しさんに接続中…:02/12/06 22:31 ID:VvBU4Qk2
工事が近いので、今日LANケープルを買いに行ったのですが、
種類が一杯ありすぎてどれ買っていいか分かりませんでした。
ほとんどがADSL・ケーブル対応となっていて、4芯だの8芯だの・・。
より線だのストレートだの・・。インサイダーケーブル?だの。

一体どれを買えばいいのでしょうか? 教えて下さい。
どこにもFTTH対応というのがなくて迷ってしまいました。
846名無しさんに接続中…:02/12/06 22:42 ID:l/FAARIa
>>845
一番高いの買え。
あとストレートケーブルな。クロスケーブルはやめとけよ。
847845:02/12/06 22:53 ID:VvBU4Qk2
>846
ストレートケーブルならどの種類でもいいんですか?
何芯とか線の種類もいろいろあるようなんですが・・。
薄っぺらいのもありました。
848名無しさんに接続中…:02/12/06 23:02 ID:YXdMbg8A
えんはんすと かてごりー 五 ならOK
薄っぺらなのは、やめとけ
849845:02/12/06 23:17 ID:VvBU4Qk2
>848
どうもありがとうございました。
明日早速買ってきます!
850名無しさんに接続中…:02/12/06 23:51 ID:gnjmSq+8
明日工事なので、おやつ買ってきました。
コーシー系やお茶系だとトイレが近くなるだろうと思い、
ホットレモンと生姜湯にしました。
あと、これに肉まんを添える予定です。

皆さんはおやつにどういうものを用意されましたか?
851593:02/12/07 00:03 ID:UoGSW1LS
852 :02/12/07 02:51 ID:3n6b7Su0
>>841
10Mbps用の機材・ケーブルが邪魔してそうな予感‥
853名無しさんに接続中…:02/12/07 05:38 ID:dMAbt+Gc
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/07 05:36:30
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 52Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(539kB,.2秒)
推定最大スループット 52Mbps(6446kB/s)

日の出前は速くていいなー
854名無しさんに接続中…:02/12/07 06:34 ID:Q70+kxfV
>>845
RJ-45で4芯のケーブルなんてあるの…?
855名無しさんに接続中…:02/12/07 07:59 ID:1Xc/1lCl
>>854
最近は結構あるよ。
100BASE-TXでは使われない4本を省いてケーブルを細くしてる。
当然ギガイーサでは使用不能。
856名無しさんに接続中…:02/12/07 10:12 ID:3MyxcJIj
退去の時戻す必要はないよ。

撤去が簡単なもので、部屋の価値を上げるものについては
退去時に大家さんが買い取らないとならないことに決まってる。
エアコンとかだね。
ケーブルテレビや光ファイバーも同じ。
つまり、逆に工事費分を大家さんに請求できるということだね。

しかしせっかくの光ファイバーを撤去しないと困るなんて、
その大家さんは光ファイバーアレルギーなのかな?
857名無しさんに接続中…:02/12/07 10:21 ID:3MyxcJIj
分かり易くいうと、大家さんの嗜好は別にして、一般的に
部屋の価値が上がる物なわけだから、「撤去してくれなきゃ困る」
という言い分は法的に通じないわけ。
大家さんがいくら困っても無駄なのだ。
858名無しさんに接続中…:02/12/07 10:30 ID:bdzKPQt8
なるほど・・・
859名無しさんに接続中…:02/12/07 11:36 ID:pv+GXvjC
今日午後から工事だよ!
凄い寒いし、コーヒー出そうと思うけど、
あったかい状態で渡すタイミングが解らないよ
いつ出したらいいですか?
860名無しさんに接続中…:02/12/07 11:56 ID:3MyxcJIj
書類にサインするときかな
861名無しさんに接続中…:02/12/07 11:58 ID:xkBk25z2
退居時に撤去するという約束で導入した場合、当然借主責任で撤去しなくてはならない。
それはエアコンであろうと光ファイバーであろうと「造作」であろうと全て同じ。
ましてや部屋の価値が上がるから買い取れなんてことは、借主の勝手な判断であり貸主に
無用の費用を負担させることであるから法的に通じない。
さらに言えば、勝手に工事したら契約違反で退去を求められることも考えられるので注意。
自分の「賃貸契約書」をよく読むことと「造作買取請求」を検索するなりしてよく勉強し
ましょう。
856・857は造作買取請求を間違って解釈していると思われるので、鵜呑みにしてはいけない。
862名無しさんに接続中…:02/12/07 12:40 ID:3MyxcJIj
専門用語を使えばいいってもんじゃないよ。
反論するならきちんとしましょうね。
863593:02/12/07 13:18 ID:UoGSW1LS
>>861
以前TVでやっていたTheジャッジでは
エアコンは大家が買い取ることになっていたが、
出演していた弁護士の意見を覆す法知識が豊富なあなたは何者?
864名無しさんに接続中…:02/12/07 13:21 ID:pv+GXvjC
後10分で工事に来ます!
次々と予想だに出来ない出来事が起こるのか?
いったいどうなってしまうのか?
865名無しさんに接続中…:02/12/07 13:25 ID:89Pt61vP
>>864
http://www.bspeedtest.com/
http://www.broadland.jp/
上の二つで測って見せてくれよな。
あと○分って待ってたら次の日に着たりするぞw
漏れの場合は五日遅れできた。
866861:02/12/07 13:29 ID:xkBk25z2
>862
反論などしていない。単に間違いを間違いだと指摘しただけ。それと専門用語とは「造作買取請求」を
指していると思われるが、この程度で「専門用語と使えばいいって...」等言われるものではないだろう。
まあ、それでも分からない人間も居るだろうから、「検索するなりして...」をしたのだが、ID:3MyxcJIjは
理解したのか?
そもそも、ID:3MyxcJIjはまず856・857で述べていることは何を根拠に言っているのか明らかにしてほしい。
まさか、単なる主観で述べているわけではあるまい。

*他の皆さんへ*
微妙にスレから外れてしまう気もするが、一応Bフレッツの導入や撤去に関することなのでご容赦願いたい。
867名無しさんに接続中…:02/12/07 13:34 ID:0x0bmuyK
改行が汚いと誰も読まない
868名無しさんに接続中…:02/12/07 13:36 ID:O3nhKqy6
>一応Bフレッツの導入や撤去に関することなので

荒れる原因には変わりないので辞めてくれ
869名無しさんに接続中…:02/12/07 13:38 ID:YE4bqdex
造作買取請求権は賃貸人の同意を得て建物に付加した物しか
対象にはならない。さらに任意規定なので特約で排除可能。

同意なしに勝手に付けたものならば当然賃貸借終了時には
収去しなければならないし、契約を解除される恐れもある。
870名無しさんに接続中…:02/12/07 13:41 ID:OU+UbUzY
>867
まあアレだ。
ブラウザを最大化しる。
871名無しさんに接続中…:02/12/07 14:06 ID:bdzKPQt8
漢字がイパーイ
872名無しさんに接続中…:02/12/07 14:09 ID:fE8QfUl+
>>859
今工事中かな?。
コーヒーなんか出さなくていいよ。
仕事なんだから当然。
汚れた軍手で室内さわられて壁がきたなくなるに1票。
どうしても出したいんだったら缶コーヒーか缶のお茶の方がいいと思う。
873名無しさんに接続中…:02/12/07 14:35 ID:AbzWNQTv
>>863
あの番組をそのまま信用しない方がいいよ。
874名無しさんに接続中…:02/12/07 14:57 ID:Z4qN9oID
あの番組は 決めつけちゃうからタチが悪い
それも特殊と思われるケースでね。

行列---のようにするのが正解だと思うのだが。
875名無しさんに接続中…:02/12/07 15:02 ID:eCzQBD93
>>863
アレはやめときなさい
行列のできる法律相談所の方がお勧めです
876名無しさんに接続中…:02/12/07 16:24 ID:pv+GXvjC
>>872
工事すぐ終わりました。
コーヒーも何も出しませんでした、
これからISPの光への契約変更します、後ケーブルも買ってきます。
877名無しさんに接続中…:02/12/07 19:54 ID:HK0ueW9Z
【結論】
とりあえず大家には相談しろ (常識があるなら)
878名無しさんに接続中…:02/12/07 20:17 ID:UyOZC6LD
>>807
この話よく分かんないんだけど、戻すって何を戻すの?
ニューファミリーなら退去時に契約解除すれば、元に戻るでしょ。

>>808
七万って金額は一体何?
879名無しさんに接続中…:02/12/07 22:32 ID:xQPn0bry
NTT
工事代は取られるが、撤去費用は「無料」

光がどうのこうの言っても理解できないと思うぞ
電話線をもう一本引きたいんです
と、相談するが良かろう
IP電話に使えるし、あながち嘘でもない

それでも駄目なら
新しい電話線は光ファイバーなんです
だから、新しく引かないと駄目なんですといってみろ

法律問題は、裁判の時だけ役に立つ
日常生活は法律通りには行かないもの
かえってトラブルの元になるだけ
880名無しさんに接続中…:02/12/08 01:11 ID:Fr2EO3HN
契約嫁。


だいたい特約ある。
881名無しさんに接続中…:02/12/08 02:19 ID:EQS16W7k
豊岡真澄たん萌え萌え♪♪
882名無しさんに接続中…:02/12/08 08:32 ID:vVDf5zkX
電話線引くのとほとんど同じ、って説明すれば、
大抵理解して貰えると思う。

こーゆー時こそのNTTのネームバリュー。
883名無しさんに接続中…:02/12/08 11:26 ID:PAej18EV
PBG3400MでOS10.2でプロバイダーplalaで、Bフレッツベーシックなんですが、
インターネットの設定をしてもサーバーの応答がありませんになります。
だれか、接続方法を教えてください。
884名無しさんに接続中…:02/12/08 11:35 ID:sv7hpRJX
>>883
PBG3400Mっていうからルータかと思ったラマカーさんですか。わしはわからん

Mac初心者質問用スレッド62
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1039147057/
885名無しさんに接続中…:02/12/08 11:44 ID:/jVJzpFr
>>884
たらい回しワラタ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/mac/1038700480/364-
たぶんネットワークのDHCPの設定じゃない?いや、Bフレ全く知らないけど。
886名無しさんに接続中…:02/12/08 16:02 ID:iwNTz4Gg
887名無しさんに接続中… :02/12/08 22:18 ID:rgZ0t6hN
西日本です
先日NTTから申し込みの受け付けを開始するとのこと。
これから、家まで配線して、 それから家の中の配線という
流れになると思うのですが、いつ頃ネットが使えるようになる
のでしょうか?
申し込みからどれくらい待たされるものなのでしょうか?
888名無しさんに接続中…:02/12/08 22:20 ID:cHHDxQGG
>>887
5年から10年
889841:02/12/08 22:33 ID:yZnjdGl2
いろいろ弄ったらスピード出ました。
ご迷惑おかけしました。
890名無しさんに接続中…:02/12/08 23:54 ID:+MTlw4sr
>>887
家の中の配線は自分でやるもんだぞ
891名無しさんに接続中…:02/12/08 23:57 ID:GhIh7GgM
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/08 23:52:51
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 35.8Mbps(6008kB,1.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 12.3Mbps(539kB,.4秒)
推定最大スループット 35.8Mbps(4477kB/s)

こんなんしかでませんでした。
892名無しさんに接続中…:02/12/09 08:33 ID:00WjoEfs
>>887
NTTの工事が終了した時点(ONUを設置した時点)から使える 
それがいつになるかは我々には分からない、NTTに訊こう
893名無しさんに接続中…:02/12/09 10:50 ID:vkzHY0KX
>>863

恥ずかしいくらい勘違いしてるんで突っ込んでおくが、
あの事例は、店子が大家にエアコン付けてくれ、と
交渉した際に、自腹で付けるんなら構わん、と回答
してたので、買い取る事になっただけ。

要するに、エアコンの取り付けは許可したってこと。
取り付けを許可したものについて、買取の判決が
出ただけで、大家の許可を得ずに取り付けたら
賠償責任取らされても文句は言えない。
894名無しさんに接続中…:02/12/09 11:15 ID:Zyv2+t4N
>>893
もうその話はいいんでないの?
>>807の大家は取り付けに反対しているわけではないので、出ていく時に
Bフレ解約すれば問題なし。
ニセ弁護士がでてきたり、戻しに7マソ?かかるとかで、話が変な方行ったけど、
すでに終わってるよその話は。
895名無しさんに接続中…:02/12/09 11:17 ID:raP13J/I
>>891
非光な身としては充分すぎる数値な気もするけど。
コンスタントに50Mbpsオーバーで使えてる人っているの?
896名無しさんに接続中…:02/12/09 11:49 ID:PaCrU74+
先生教えてください
2セッションということは
プロバイダAとプロバイダBと接続ということでよろしいでしょうか?
その場合IPアドレスは二つゲットできるのでしょうか?
897名無しさんに接続中…:02/12/09 12:34 ID:L3hLhajq
>>896
おけ
898名無しさんに接続中…:02/12/09 13:40 ID:jKQGk8Xy
>>896
そのIP2つを有効に使い分けるスキルがなければ何の意味もない
899名無しさんに接続中…:02/12/09 14:21 ID:6BTyH3tm
今日、工事に来ます。雪の中ご苦労様です。寒いからって手抜きしないでちゃんとやってくださいね。
900900:02/12/09 14:23 ID:MqY+MABH
900
901名無しさんに接続中…:02/12/09 14:29 ID:raP13J/I
>>899
なんか非情だな・・・(w
902名無しさんに接続中…:02/12/09 14:31 ID:y2Mjzq3k
賃貸マンションに住んでますが同じく賃貸マンション、アパート
などで、大家、管理会社に光導入承諾してもらえなかった人
いますか?
903名無しさんに接続中…:02/12/09 14:46 ID:+U7vus+N
うちは今日の13時頃,工事の人が来ました。
持ち家の2階に設置する予定だったんだけど,屋根に雪が積もって
いたために工事の人が滑って落ちたら大変ということなので今日の
工事は延期になりました。

(´・ω・`)ショボーン
904名無しさんに接続中…:02/12/09 16:29 ID:Z7qlE2mD
>>899
ウチは明日だから大丈夫だな多分・・・
やっとISDNから抜けられる
905名無しさんに接続中…:02/12/09 17:00 ID:jKQGk8Xy
>>903
仕事に命を掛けられないのは男じゃないと突っ込んでやれ
906名無しさんに接続中…:02/12/09 17:48 ID:6VafgQee
>>903
雪柿しとけばよかったね
907名無しさんに接続中…:02/12/09 18:47 ID:Swv+gcVc
>>905
工事に来てたのは茶髪の兄ちゃん達でした。
根性無しの漏れには口が裂けても言えません。

>>906
部屋の掃除に手一杯だったので,そこまで頭が回りませんでした。
908名無しさんに接続中…:02/12/09 19:04 ID:cq9KmexA
やっと金曜日に工事来ます 

この地区では俺が初めてみたいです  

回線一人占めだよ   
909896 :02/12/09 20:28 ID:PaCrU74+
>>897
>>898
サンクス
いろいろと利用法を考えてみるYO
910名無しさんに接続中…:02/12/10 00:04 ID:Rjy+aSyZ
お奨めのISP教えてください。
911名無しさんに接続中…:02/12/10 00:09 ID:61Jccarx
ぷらら+ダブルルートオプション(IIJ)
これ最強!!
912名無しさんに接続中…:02/12/10 00:35 ID:Rjy+aSyZ
質問が抽象的でした。
Bフレッツで、ネックにならないISPないですか?

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/10 00:32:06
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 18.0Mbps(4236kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 21.9Mbps(6008kB,2.4秒)
推定最大スループット 21.9Mbps(2734kB/s)

speed.rbbtoday.com
Date: 2002/12/10(Tue) 00:33:16
Download: 20.25Mbps
Upload: 2.87Mbps

↑ これ酷くないですかね。
工事業者のチェックのときは86M超でした。
913名無しさんに接続中…:02/12/10 00:37 ID:xu8mGE0L
>>912
それでは厨っぷりのスペックを公開してください
914名無しさんに接続中…:02/12/10 00:41 ID:Rjy+aSyZ
>>913
結構です
こけにされてまで教えを請うつもりは毛頭ないです
915名無しさんに接続中…:02/12/10 02:22 ID:A613SrMH
>>912
>>914
つっこみたいけどやめとくよ。
916名無しさんに接続中…:02/12/10 03:57 ID:i6C2vDw0
工事業者の速度測定って、フレッツスクェア使ってない?
地域IP網までの速度と、ISP通して相手方の鯖までの速度とは、
違いが出て当たり前だと思うんだが。
917名無しさんに接続中…:02/12/10 06:59 ID:bM7/rYN3
>>912
そんなに速度が出て羨ましいぞ とマジレス
とくに上りがそんなに出るのか羨ましいぞ とマジレス
918899:02/12/10 12:26 ID:hcAA4r75
昨日、無事に工事が終わりました。工事に来た人お疲れ様&GJでした。
とりあえずフレッツスクエアで24位でした。
その後このスレに出ていたやつを入れたら75までいきました。とても満足してます。早くプロバイダ入らなきゃ。
919名無しさんに接続中…:02/12/10 13:20 ID:x5Pg5MIc
>>918
夢の無い事を書くと
まあ、ISP経由で速度測ったらまた20位なんだけどな
920918:02/12/10 14:42 ID:hcAA4r75
>919
それはわかってるけど
少しだけいい気分でいさせてくれよ〜

プロバイダに入ったらまたきます。
921名無しさんに接続中…:02/12/10 15:22 ID:msrpTvV7
フレッツスクェアでの速度測定って、順位出たっけか?
俺、何位だかわかんねぇや。
922名無しさんに接続中…:02/12/10 15:40 ID:ScJcVXrk
「位」は「い」じゃなくて「ぐらい」と読むのでは・・・
923名無しさんに接続中…:02/12/10 15:40 ID:hWbxhqd2
ワラタ
924名無しさんに接続中…:02/12/10 17:10 ID:myYKUFQl
Bフレッツ申し込み12/4
調査日12/10(今日)
開通12/19
地域では漏れが最初らしい。
漏れは・・・恵まれている様だ
925名無しさんに接続中…:02/12/10 17:49 ID:CwyhS6Up
早っ










早い人は嫌われるんだよ(ボソッ
926名無しさんに接続中…:02/12/10 19:15 ID:huwUvmds
上りが早いISPを教えてくだせぇ
927名無しさんに接続中…:02/12/10 19:37 ID:F14CkRO0
livedoor
928名無しさんに接続中…:02/12/10 20:10 ID:F9knbhbh
今日開通で早速フレッツスクウェアで測定したら、32Mしか出ない・・。
工事のおっちゃんは80M出てるって言ったのに。
ちなみにXP pentium4 256MBで、最新版のPCを買ったばかりです。
おっちゃんの話しだと、今の所回線は私一人で使ってるとの事でした。
それでもこれくらいの速度なんでしょうか?
ログを見てると、フレッツスクウェアでは60〜80M出てる人多いですよね。
電話してみた方がいいでしょうか?教えて下さい。
929名無しさんに接続中…:02/12/10 20:20 ID:tGBZ/Izp
930名無しさんに接続中…:02/12/10 21:04 ID:F9knbhbh
ぷららターボとRASPPPoEって、どっちを入れた方がいいですか?
RASPPPoEの導入方法見ると、PCが壊れる可能性とか書いてあったので
ちょっと心配になりました。

この速度が回線の問題じゃなくPCの関係ならいいんですが、
もし回線の失敗とかだと電話した方がいいかなと思ったので。
それだけでも教えてください。
931名無しさんに接続中…:02/12/10 21:09 ID:yXDt9Yd5
初歩的な質問すまそ。
フレッツスクウェアの速度調査って、調査する時間で早さ変わったりする?
webのスピードテストHPは変わるけど。
工事の人が調査するのって昼間が多いから、80だの70だの出てるのかな?と思って。
自分も自分のPCだと40も出ないよ。
932名無しさんに接続中…:02/12/11 00:16 ID:faMNUJlK
>>931
地域IP網自体の混雑があれば変動はする。
ちなみに、神奈川はMyPCでは時間帯に関わらず70〜80Mbps出てる。
933名無しさんに接続中…:02/12/11 01:50 ID:tifJOXtO
>>930
フレッツ接続ツールじゃあかんの?
934名無しさんに接続中…:02/12/11 02:13 ID:EdUcb70b
>>930
RASPPPoEをいれてまず大丈夫。

しかし、ある程度勉強しないとダメ。
まず、RWINとMTUについて勉強しましょう。
RASPPPoEを入れるのはそれからで遅くないです。

では旅だってください。
http://www.google.com/intl/ja/
935名無しさんに接続中…:02/12/11 03:43 ID:f9C2ENJe
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:27.37Mbps (3.422MByte/sec) 測定品質:81.3
上り回線
 速度:4.089Mbps (511.1kByte/sec) 測定品質:73.6
測定者ホスト:excite.co.jp
測定時刻:2002/12/11(Wed) 3:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
上りの速度が全然でないんだけど
どうしたらいいの?

Win XP HOME
P4 2.53 MEM 512
NIC Realtek RTL8139 Family PCI Fast Ethernet
OPT90

こんな感じです。
936前スレ152:02/12/11 05:18 ID:4/BUMxXJ
やあ、スレの終わり際に結果報告。

まず工事が終了してなかった1週間分の利用料の減額を早急にしてもらった。
その後NTTの1ヶ月半にも及ぶ「調査」によって、責任の所在が明らかになった。
工事担当者が調査をせずに、「調査の結果は40Mbps」と書類を上に上げた
ということが分かった。まあ、思った通りだな。

調査しなかった理由は、その工事チームの調査用のPCが調子が悪く、
別のチームのを借りるつもりが、借りれなかったからとのこと。
だからって手抜きが許されるわけでなく、またもっと早く名乗り出ることも
できたのだから、責任は逃れられない。こちらが怒っているのは、その後の
対応についても含まれているのだから。

ともかくこれら事実を明らかにし、その責任の所在を認め、謝罪を受けたので、
それを受け入れることにした。事実の説明などはさすがNTT、とてもわかり
やすいものだった。

損害賠償については、「気持ち程度貰わないと気が済まない」と主張し、
工事業者から工事費+αの補填をしてもらった。石けんやタオルは
もらわなかった。

以上。
937名無しさんに接続中…:02/12/11 05:44 ID:IEzgJeFF
>>936
キチガイ氏ね
以後放置で
938名無しさんに接続中…:02/12/11 10:22 ID:0BUrHXYw
やっぱりDQNか・・・
939名無しさんに接続中…:02/12/11 10:33 ID:R8Ird7eU
誠意ある謝罪と補償を要求しるって
チョソそっくりだな。
みかかもこんなDQN放置したらいいのに。
152みたいなヤシがいるからみかかが高くなるんだろ。
どうせ謝罪がなってないとか言ってまた補償を要求したりするんだろうな。
940名無しさんに接続中…:02/12/11 11:10 ID:NoGAUL5c
941951:02/12/11 11:12 ID:bVLhl017
呼んだ?
942名無しさんに接続中…:02/12/11 11:13 ID:NoGAUL5c
書き込み失敗
>>951
同意。152がウザかったから工事業者も適当にやって帰りたかったのだと思われ。

152はキモイチョソなので以後放置でおながいします。
943名無しさんに接続中…:02/12/11 11:50 ID:wByWIno5
XPでもフレッツ接続ツール使えるんかな?
XPのPPPoEだとフレッツスクウェアでさえ40弱。
944名無しさんに接続中…:02/12/11 12:52 ID:0BUrHXYw
>>943

NICは?
945名無しさんに接続中…:02/12/11 14:13 ID:3YmjIv2+
>944
最新バージョンのPC購入したばかりなので内臓を使ってる。
PCは万全のハズなんだが、なぜこんなに速度が出ないんだろうか?
ISPも関係ないスクウェアなのになぁ。
946名無しさんに接続中…:02/12/11 14:16 ID:XBirD23e
全部再インストールしたら早くなるなんて事あるかな?
接触の問題で。
あとLANケーブルが長すぎとか、光ケーブルがグルグル巻きとか関係ある?
947名無しさんに接続中…:02/12/11 14:23 ID:gQGwT4CP
いくら最新バージョン(w だろうが
光に最適化した設定などなっていないと思う。
948名無しさんに接続中…:02/12/11 14:29 ID:5FCCQfbg
ルータは使ってんの?
949名無しさんに接続中…:02/12/11 14:42 ID:EWUrLMVa
少数派だろうが、俺は152を支持する 報告ご苦労 そしてGOOD BYE
950名無しさんに接続中…:02/12/11 14:49 ID:KvdADjXy
>949 152発見!藁
951名無しさんに接続中…:02/12/11 15:14 ID:pctrrsLk
スクウェアで32M
よそでは上り20M、下り5M。

XP P4 256MB LAN直結  こんなもん? オッサンは83Mと言われた。
スクウェアは遅すぎ、上下にも差がありすぎな気がするが。
952名無しさんに接続中…:02/12/11 15:15 ID:pctrrsLk
おっと、下り20M、上り5Mの間違い
953名無しさんに接続中…:02/12/11 15:45 ID:0BUrHXYw
>>945

だから、その内蔵のNICのチップセットは?
954953:02/12/11 15:47 ID:0BUrHXYw
>>945

↓は読んでるか?読んでないんだったら、まず嫁。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035835030/
955名無しさんに接続中…:02/12/11 15:58 ID:4oIGVikw
ぷららターボでMTU1454・RWIN65044に調整してみたが、
スクウェア28M 測定HP 下り33上り4しかでないー。

スクウェアの方がISP通すより遅いってある?
NTTにゴラァ電話した方がよい?
956名無しさんに接続中…:02/12/11 16:00 ID:gQGwT4CP
152二世の予感
>>955
957名無しさんに接続中…:02/12/11 16:02 ID:4oIGVikw
>956
違うよー。マジで聞いてるんだよ。
初心者なんでここのログ見てぷららターボ入れてみたんだ。
でも変わらなかった。

ゴラァ電話の件は、スクウェアが一番早いって皆言ってるから
ISP通すより遅い自分は回線の不具合もあるのかな?と思って。
ほんとただの初心者です。
958名無しさんに接続中…:02/12/11 16:14 ID:3L04JQVB
最近はお金持ちの初心者が多いですね。
959名無しさんに接続中…:02/12/11 16:59 ID:JQL74+qq
( ´,_ゝ`)プッ
960名無しさんに接続中…:02/12/11 18:43 ID:TKTh0f5G
>>957
152も初心者なんだよ。
961名無しさんに接続中…:02/12/11 19:02 ID:XAsO7N6B
>>939
リアルなんじゃん?
962名無しさんに接続中…:02/12/11 19:37 ID:1eFPttTq
新スレは?
963名無しさんに接続中…:02/12/11 20:21 ID:vsdEmaMG
RASPPPoEを無事インストールした後
いざ「ファイル名を指定して実行」にraspppoe入れてOK押したらエラー。。
何が悪かったんだろうか?
全部英語で何がなんだか・・・。
964名無しさんに接続中…:02/12/11 20:23 ID:gQGwT4CP
>>963
2行目から
965名無しさんに接続中…:02/12/11 20:25 ID:vsdEmaMG
>964
あれ・・・ログの導入リンク読んだら
そう書いてあったんだが・・。
インストール後どうやったらいいか教えてください。
966名無しさんに接続中…:02/12/11 20:28 ID:gQGwT4CP
(XP以外に導入手順)  http://www4.xdsl.ne.jp/~ibuki/raspppoe.html
(XPにRASPPPoE導入) http://www.broadband-ana.com/raspppoe.html

これの手順でイイと思う
>>52から持ってきたものだが
967名無しさんに接続中…:02/12/11 20:42 ID:vsdEmaMG
>966
うん。その手順で(XPに導入)でやってインストールまできた。
んで「ファイル名を指定・・」でそれを入れてもエラーが出たんだな・・。
968名無しさんに接続中…:02/12/11 20:47 ID:gQGwT4CP
>>967
パスが通っていないところに解凍したんじゃろ

っていうかRasPPPoE解凍したらraspppoe.exeってあるだろうに
それ実行すれ
969名無しさんに接続中…:02/12/11 20:59 ID:eFhYEjh1
>968
ダウンロードするのは一番上にあるRASPPPOE_098B.ZIP(B付)でいいんだよね?
それインストールしてLhasaで回答しようとするとすでにエラーが出る。
頭痛くなってきた・・。
970名無しさんに接続中…:02/12/11 21:16 ID:gQGwT4CP
こっちが頭痛くなってきた。実行以前の問題かよー
971名無しさんに接続中…:02/12/11 21:20 ID:eFhYEjh1
>970
申し訳ない。
でも今日1日導入で頭抱えてるので、どなたか親切な方教えてください。
一度はちゃんとインストール出来て、実行まで行ったんだけど
今やったらだめだった・・。
972名無しさんに接続中…:02/12/11 21:32 ID:CChpZ+j/
私も解凍できないよ> RASPPPOE_098B.ZIP
なんでだろう・・。
RASPPPOE_098B.ZIP
RASPPPOE_098B_IA64.ZIP
RASPPPOE_098B_3COM.ZIP
のどれをダウンロードしていいかもわからないし。
速度でないから何とかしようと思ったけど、私には無理みたいですね。
973名無しさんに接続中…:02/12/11 21:47 ID:gC2IzYsF
新スレは?
974名無しさんに接続中…:02/12/11 22:52 ID:1DEXPoqF
ルーター入れたほうが設定楽だぞ。PPPoEの負荷もPCにかからないし。
無線LAN内蔵でさえ2万前後。
975名無しさんに接続中…:02/12/11 23:09 ID:gqKFRqD/
>>974
言える言える。俺もルーター噛まして、上下とも10Mbps速くなったよ。
976名無しさんに接続中…:02/12/11 23:41 ID:XAsO7N6B
エラー名等を書こう。
助言を求めるなら環境や状況を詳細に。
977名無しさんに接続中…:02/12/12 00:35 ID:Q0Psc31J
>>939
NTT社員発見
978名無しさんに接続中…:02/12/12 00:37 ID:DxbEu4u1

     /⌒◆                      ◆⌒\
    / 冫、)                     ( ヘ´   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒◆       | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
    もっと光を・・・
979名無しさんに接続中…:02/12/12 00:49 ID:3986noMJ
>>977

キモイヨー
980名無しさんに接続中…:02/12/12 01:05 ID:NaWgc2F3
>>977
キモッ
981名無しさんに接続中…:02/12/12 01:47 ID:Q0Psc31J
チョンNTT職員2名フィッシュ!
982名無しさんに接続中…:02/12/12 05:01 ID:J0RBn/Wn
>>981
失せろ在日

ん?お前に言わせると俺は3人目のNTT職員か? はははは。
983名無しさんに接続中…:02/12/12 06:43 ID:DxbEu4u1
984名無しさんに接続中…:02/12/12 06:43 ID:DxbEu4u1
985名無しさんに接続中…:02/12/12 06:44 ID:DxbEu4u1
986名無しさんに接続中…:02/12/12 06:44 ID:DxbEu4u1
987名無しさんに接続中…:02/12/12 06:44 ID:DxbEu4u1
988名無しさんに接続中…:02/12/12 06:44 ID:DxbEu4u1
989名無しさんに接続中…:02/12/12 06:55 ID:DxbEu4u1
990名無しさんに接続中…:02/12/12 06:55 ID:DxbEu4u1
990
991名無しさんに接続中…:02/12/12 06:55 ID:DxbEu4u1
992名無しさんに接続中…:02/12/12 06:55 ID:DxbEu4u1
993名無しさんに接続中…:02/12/12 06:56 ID:DxbEu4u1
994名無しさんに接続中…:02/12/12 06:56 ID:DxbEu4u1
995名無しさんに接続中…:02/12/12 07:00 ID:DxbEu4u1
996名無しさんに接続中…:02/12/12 07:00 ID:DxbEu4u1
997名無しさんに接続中…:02/12/12 07:01 ID:DxbEu4u1
998名無しさんに接続中…:02/12/12 07:01 ID:DxbEu4u1
999名無しさんに接続中…:02/12/12 07:01 ID:DxbEu4u1
1000名無しさんに接続中…:02/12/12 07:01 ID:DxbEu4u1

     /⌒◆                      ◆⌒\
    / 冫、)                     ( ヘ´   ヽ
  _/  ` ∠_                       ヽ´   人
 イ  ゝイノ | ヽ                      冫y彳 (;⌒ヽ
 || ヘ  。   | /|                    / 。  |  /|ヽ
 || |  。 /  | |                    | | 。 /.|   | |
 |  |  。 /  | |                     | | 。 / .|   | |
 |⌒|  。   | |          /⌒◆       | | 。 _| イ| |
 \|` ヽ   ヽ/         / 冫、)      ゞ |`ヽ |   | |
 /|\人/\|        ―/  ` ∠_      \|\人ヽ /|冫
 || || | | | |       /|  ゝイノ | \      ヽ|| | |/  |
 ||/|| | | | |       / '||   。    ||  \      || | ||  /
   || | | | |       / /|   。 /  |\  )      || | ||/ |
   ヽ| | | |.     ┌|⌒|_|   。 /  |/⌒/ |     || | | |  |
    ヽ| | |      || |  | |   。   / _/ | |      ヽ| | |  |
     | | |     || |⌒|\人ヽノ|⌒|  | |        ヽ| |  |
     | く__く     >>  ̄\__ | ̄ヾ.くく         >_ > )
     \   >.  /ヽ.__/     ̄\./ ̄/        <   /
      `ー' .   ̄ ̄           ̄ ̄       `ー'
    もっと光を・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。