インターネット質問スレ part 45

このエントリーをはてなブックマークに追加
1192.168.0.774
インターネットに関する質問スレです。

▼━ 質問の仕方 ━━━━━━━━━━━━━━━━━
★E-mail欄にはsageは書かない★(E-mail欄にsageを書くとスレが上がらない)
 * 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
 * 他所から誘導された場合は、その旨書く(マルチポストとの区別)

   回答者は質問者と同じPC環境とは限りません。
   あなたのPC環境がわからないと回答できないケースがあります。
   回答に必要であろうPC環境の情報を自分で判断できない場合、
   以下の質問フォームを利用してPC環境を記載して下さい。

  ★質問を投稿する前に・・・ 先に>>2-5を読んで下さい。回答を得られなくなることがあります。

▼━ 質問フォーム ━━━━━━━━━━━━━━━━━
   【使用OS】
   【PCのメーカ/型番】
   【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 6 sp1)
   【接続形態】(ADSL/CATV/光/ダイヤルアップ)とルーターの有無
   【プロバイダー名】(YahooBB)
   【物理的接続】
     例       - モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】  起こった出来事、表示されるメッセージなどを、具体的に詳しく書く
   【関係有りそうな出来事】     関係有りそうな出来事、問題発生の直前に行なった操作
   【解決のために自分でためしたこと】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
インターネットの問題と関連性が薄いと判断された場合、無視されるか、誘導されるでしょう。

前スレ
インターネット質問スレ part 44
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1215790379/
2192.168.0.774:2008/09/11(木) 19:17:15 ID:22StEy1C0
★★★ 板違い・スレ違い禁止 下記を熟読汁 ★★★
*ここは イ ン タ ー ネ ッ ト 板 です。
 あなたの質問は板違いではないですか?
 良く考えてから質問しましょう。

*住民の少ない板です。
 答えを早急に欲しい人は別板をあたりましょう。
*ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。

Q:PC初心者です。右も左も分からない・・
http://pc11.2ch.net/pcqa/ ←とにかく一通り見ろ!

Q:動作が遅い、凄く重いんだけど、これってウィルス?
http://pc11.2ch.net/sec/ ←「初心者」で検索

Q:リンク先に行ったら、勝手に登録されて入会金請求されました。タスケテ!
http://pc11.2ch.net/antispam/ ←全部見ろ!

Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://pc11.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ

Q:MSNメッセンジャーが繋がらないよ!陰謀ですか?
http://pc11.2ch.net/esite/ ←「MSN」で検索

Q:LAN or ルータを導入したら繋がらなくなったよ!どうして?
http://pc11.2ch.net/network/ ←「LAN」「ルータ」で検索
3192.168.0.774:2008/09/11(木) 19:18:02 ID:22StEy1C0
★★★ リンク集 ★★★

ブロードランド/ブロードバンド情報交換サイトttp://www.broadland.jp/
BroadBand START!! /総合情報サイトttp://bbstart.jp/

あぷろだリンク集 1rK ttp://www.1rk.net/ うpリンクもえしきttp://up.moech.net/

ソースチェッカーオンラインttp://so.7walker.net/guide.php

初心者必読。Winで分からない事があったらココを見ろ

DOC/パソコン初心者の部屋ttp://www.geocities.jp/worldprox/shosin.htm
Windows.FAQ - ウィンドウズ処方箋ttp://winfaq.jp/

IPドメインSEARCH ttp://www.mse.co.jp/ip_domain/
IPアドレス検索ttp://www.arearesearch.co.jp/ip-kensaku.html

Symantec Security Check
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?langid=jp&venid=sym
ウイルスバスターオンラインスキャンttp://www.trendmicro.co.jp/hcall/
4192.168.0.774:2008/09/11(木) 19:19:12 ID:22StEy1C0
★★★ よくある質問 ★★★

Q: インターネットに接続できません。
A: PC、モデム、ルータ、ハブを再起動(電源Off→On)してみてください。
  プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
  セキュリティソフト(ファイヤーウォール、アンチウィルスソフト)を切って試してください。
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください

Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

Q: 2chのIDから投稿者のIPアドレスが分かるのですか?
A: 分かりません。

Q: IPアドレスやリモートホスト名から住所、氏名などが分かるのですか?
A: IPアドレスやリモートホスト名から判明するのは、使っているプロバイダと
  大雑把なアクセス地域(都道府県)だけです。
  (例外)
  ドメインを取得している場合や、学校、会社などのPCからアクセスした場合、会社名や
  ドメイン取得時に記載した住所、氏名などが判明することがあります。
  あと、警察、監督官庁などから情報開示請求がプロバイダに対してなされた場合、
  プロバイダが情報を提供することもあります。

Q: 匿名掲示板で、何番と何番の書き込みは同一人物かどうか分かりますか?
A: 管理人以外からは分かりません (IDやリモホが表示される板は別)
  書き込みの文体、流れなどである程度特定することはできるでしょう。
5192.168.0.774:2008/09/11(木) 19:20:00 ID:22StEy1C0
★★★ よくある質問 ★★★ (続き)

Q: 私のHP、ブログを荒らした人を特定、懲らしめることは可能ですか?
A: 残念ながら不可能です。
  その程度のことでは警察は動いてくれませんし、プロバイダも情報開示には応じてくれません。
  (例外)
  個人名を挙げての誹謗中傷は名誉毀損に該当することがあります。
  また営利サイトを荒らした場合、業務妨害に問われることもあります。

Q: 検索したキーワードや、アドレス欄に入力したアドレスの履歴を消したいんですが。
A: インターネットオプション→コンテンツ→オートコンプリート→フォームのクリア。

Q: サイトの説明をよく読まずにボタンをクリックしたら、いきなり「登録されました、料金を振り込んでください」と
 表示されました。これは払わなければいけないんですか?
A:
 1 住所、氏名、生年月日等の個人情報を"自分の意思"で書き込まない限り、契約は成立しません。
 2 IPアドレス、リモートホスト情報などは個人情報ではないし、それらやメアドから身元が特定されることもありません。
 3 詐欺師が自宅や職場に取り立てに来ることはありません。

*結論=支払う必要はありません。




▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル共有ソフト,WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
 * マルチポスト(複数の場所で同じ質問をすること)
 * 情報の小出し(後から「ちなみにOSはWindows2000です」等) / * 本人以外の代理質問
 * 勝手な名称省略(例 "Outlook 2003"と"Outlook Express 6"は別物)
 * 釣り 騙り 煽り 雑談
 これらの質問はスルーされます。
6192.168.0.774:2008/09/11(木) 19:20:47 ID:22StEy1C0
システムの復元

1.[スタート]−[すべてのプログラム]−[アクセサリ]−[システムツール]−[システムの復元]の順に
  クリックします。
2.「システムの復元の開始」画面が起動します。「コンピュータを以前の状態に復元する」の先頭に
  チェックを付け、[次へ]ボタンをクリックします。
3.[復元ポイントの選択]画面が表示されたら、復元したい日付をクリックし、復元ポイントを選択し、
  [次へ]ボタンをクリックします。
4.[復元ポイントの選択の確認]画面が表示されたら、復元ポイントとして選択した日付を確認し、
  [次へ]ボタンをクリックします。自動的にシステムの復元が始まります。
  しばらくすると復元が完了し、コンピュータが自動的に 再起動されます。
7192.168.0.774:2008/09/11(木) 22:14:44 ID:NyHRER/t0
失礼します。

LANでネットに繋いでいるのですが、なぜかIEでネットに繋ごうとしてもつなげません。
JaneやiTunesStore、mixiStationはオンラインで使えているのですが、なんでIEだけ使えないのかどうもよくわかりません。
上記してある項目はすべて試しました。

お願いします。
8192.168.0.774:2008/09/11(木) 22:43:37 ID:IKTa4nKw0
PC立ち上げたままちょっと外出して帰ってきたら、
なんか「デバイスが見つかりました」とかポップが出てて、

 Windows Media Player ライブラリの共有

 このデバイスでWindows Media Player のライブラリのコンテンツを再生できるようにしますか?
 音楽、画像、およびビデオを共有できるようにカスタマイズできます。

 ******(アカウント名っぽい)
 Microsoft

で、許可と拒否のボタンがあるんだけど、コレなんですか?
9192.168.0.774:2008/09/12(金) 02:01:51 ID:ahUINvvZO
あげ
10192.168.0.774:2008/09/12(金) 12:55:39 ID:0Y8qEeX8O
いま固定電話を介してFLETS ADSLを利用してるんだが、固定電話はほぼ使わない
から解約しようと思うんだけど、そうするとADSLでネット接続はできなくなるの?
11192.168.0.774:2008/09/12(金) 19:40:40 ID:ouLTiJSs0
【使用OS】XP SP2
【PCのメーカ/型番】VAIO VGC-H30B5
【使用ブラウザ名】sleipnir2.8.1
【接続形態】光 
【プロバイダー名】ニフティ
【物理的接続】モデム - ルータ - PC
【問題点・エラー表示の内容】
FirefoxをインストールしたんですがGoogleの検索結果やamazon、yahooといったページにつながりません。
しかし個人のサイトやwikipedia、Googleのトップページや表示設定の画面などにはつながります。
sleipnirは問題なくつながるのでFirefoxだけかと思い、Operaをインストールしたところ同じ結果になりました。
ですがGoogle Chromeをインストールしたところ、問題なくGoogleの検索結果にもつながりました。
ファイヤーウォールがブロックしているとも思えません。
12192.168.0.774:2008/09/12(金) 22:31:03 ID:gbIMrAi/i
昨日ヤフーのインターネットセットアップ済ませて、問題なくつかえてたんだけど、今日はなぜかインターネットに繋がったりつながらなかったりするんだけど、、、
どないしたらええん、、、
13192.168.0.774:2008/09/12(金) 23:29:57 ID:gp2GA6v20
コンテンツアドバイザの設定をしたいのですが、
ヘルプの手順通りに設定してもうまくいきません・・・
有効にすると検索サイトとか全て見れないようになってしまうし。。
エロサイトだけ見れなくするにはどうすれば良いですか?
14192.168.0.774:2008/09/12(金) 23:38:06 ID:YtNxGIcr0
>>13
「全般」タブの「規制されていないサイトを表示する」にチェックを入れる。

ただコンテンツアドバイザは「エロサイトだけ遮断」なんて高度なことはできないよ。
まともなフィルタを望むなら、市販のフィルタリングソフトなどを使うしかない。
1513:2008/09/12(金) 23:50:26 ID:gp2GA6v20
>>14さん
「規制されてない〜」にチェックを入れるとエロ動画サイトでも何でも見れてしまうのです・・・
(調整タブを変えても)


全部見れるか、全く見れないかになってしまうので、
アバウトでも良いからエロ関係のサイトを認識をさせることは出来ないですか?
16192.168.0.774:2008/09/13(土) 02:57:11 ID:yEghIWMr0
OS:WIN98SE
ブラウザ:IE6
この環境のため最新のFLASHをインストールできず
エラーが出てIEが閉じてしまいます。

FLASHを表示させない機能のあるブラウザは
無い物でしょうか?
詳しい方どうか教えて下さいお願いします。
17192.168.0.774:2008/09/13(土) 03:42:08 ID:gNF7pBeA0
>>11
当店の雰囲気に合った服装というのは勿論ですが、
何よりもその服装がお客様ご自身に合っているかどうか、
という点を最も重視してチェックさせて頂いております。
特別に決まりや基準があるわけではなくファッションの基本と同じですので、
難しくお考えにならずにご来店頂ければと思います。
18192.168.0.774:2008/09/13(土) 11:12:27 ID:tCEZqF3h0
すみません、タッチって呼ばれているアプローダはどこにありますか?
どこ探しても見つかりません。
19192.168.0.774:2008/09/13(土) 13:42:22 ID:Y2RcsH8f0
ちょっとお聞きします。
特定個人に対して意図的に大量にメールを送り付けるのは、法律違反になるでしょうか?
送信者は「メールボックスがパンクする」と判っていながらやってます。


20192.168.0.774:2008/09/13(土) 15:13:32 ID:y9QBbQeR0
メールサーバーが壊れちゃったりなんかしたら、運営会社から損害賠償を請求されるさろうね〜♪
2120:2008/09/13(土) 15:15:57 ID:y9QBbQeR0
タイプミススマソ

さろうね〜♪=×
だろうね〜♪=まる
22192.168.0.774:2008/09/13(土) 18:30:22 ID:UN1W7NpsO
ここは回答者が一人もこないスレだな
23192.168.0.774:2008/09/13(土) 20:44:49 ID:kKQ1y8/T0
質問です。
インターネットのホームページの過去ログを観れるサイトがあると思うのですが、そのサイトを教えてください。
お願いします。
24192.168.0.774:2008/09/13(土) 21:07:16 ID:ZZYoq2gR0
25192.168.0.774:2008/09/13(土) 21:21:51 ID:8LiJpcTnO
どうしてこのカテゴリーは遅レスなの?全然レスが動かないし過疎もいいとこ
26192.168.0.774:2008/09/13(土) 21:22:34 ID:1iFxvmyh0
27192.168.0.774:2008/09/14(日) 00:22:15 ID:4t31gs1PO
【使用OS】windowsXP
【PCのメーカ/型番】 dynabook AX/2525CMLT
【使用ブラウザ名】Internet Explorer
【接続形態】光、ルーター有
【プロバイダー名】So-net
【物理的接続】モデムールーターーPC
【問題点・エラー表示の内容】ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Webサイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。

【関係ありそうな出来事】心当たりありません。昨晩までは問題なく使えていました。
気になるところといえば、モデムの『インターネット』のランプが赤くなっています。

【解決のために自分で試したこと】
PCに表示された指示に従い、ツールのLAN設定も変えましたが変化なし。
ツールの『接続の問題の診断』も行いましたが意味はありませんでした。

かなり困っています。どなたかご教授願う。
28192.168.0.774:2008/09/14(日) 00:24:53 ID:DyYX4Q2K0
>>27
>>4はやった?
2927:2008/09/14(日) 00:28:28 ID:4t31gs1PO
>>28
はい。2、3度試しましたが変化なしでした
30192.168.0.774:2008/09/14(日) 00:51:51 ID:vzKuz32P0
サーバーメンテかもよ?
3127:2008/09/14(日) 00:58:27 ID:4t31gs1PO
>>30
そうだと信じてとりあえず寝ます。
お二方とも、即レスありがとうございました。
状況は追って報告します。
32192.168.0.774:2008/09/14(日) 01:09:39 ID:0ctMrz+40
質問!
インターネットをする時、検索のところをクリックすると過去の検索したのが出るのですが
どうすれば消えるのですか?
33192.168.0.774:2008/09/14(日) 01:53:52 ID:4sZFBoLeO
【使用OS】windowsXP
【PCのメーカ/型番】 NEC/PC-VL3707D
【使用ブラウザ名】Internet ExplorerとFire fox
【接続形態】光、ルーター無
【プロバイダー名】plala
【物理的接続】モデムーPC
【問題点・エラー表示の内容】フレッツ接続ツールを 使って接続しているのですが、接続しようとすると「有効なアダプタ、またはTCPスタックが構成されてないアダプタが検出されました。」と表示がでて接続されません。

【関係ありそうな出来事】特に何もいじってないのでわからないです。

【解決のために自分で試したこと】
PC等の再起動は試したけどダメでした。
システムの復元は試そうと思ったのですが復元ポイントを作ってなかったらしくできませんでした。

かなり困ってます。
宜しくお願いします。
34192.168.0.774:2008/09/14(日) 01:58:47 ID:DyYX4Q2K0
>>32
>>5

>>33
XPならOS標準の機能で接続できるから
フレッツ接続ツールなんか使わないほうがいいよ
あれは2000とか古いOS使ってる人用
35192.168.0.774:2008/09/14(日) 02:09:36 ID:4sZFBoLeO
>>34
そうだったんですか…
OS標準の機能とやらは、何処から選べばいいんですか?
3627:2008/09/14(日) 10:39:37 ID:4t31gs1PO
だ、だめだ治ってない…orz
37192.168.0.774:2008/09/14(日) 14:00:38 ID:efom7Z/q0
綺麗な女の人を投票するWebサービスってなんでしたっけ?
お気に入りに入れるのを忘れていて、困っています。
誰か知りませんか?
38192.168.0.774:2008/09/14(日) 17:58:20 ID:jJRvEDJC0
ヤフーのログインのところで
次回からIDの入力を省略
にチェックを入れても全く記憶してくれなくなりました
PC変えても同じです
最期に機能していたのはwin95のときでした
どうすれば直りますか?
39192.168.0.774:2008/09/14(日) 19:17:10 ID:5G8p5IDh0
cookieでしょ
40192.168.0.774:2008/09/14(日) 19:53:08 ID:jJRvEDJC0
cookieが機能してないから困ってるんです
41192.168.0.774:2008/09/14(日) 20:41:32 ID:DyYX4Q2K0
セキュリティソフトが遮断してるのかもよ
42192.168.0.774:2008/09/14(日) 20:49:08 ID:jJRvEDJC0
セキュリティソフト入れる前からでした
自分だけかな
43192.168.0.774:2008/09/14(日) 21:27:38 ID:4SCWfLs/O
携帯から失礼します。
昨日からインターネットに接続ができなくなっています。

デフォルトゲートウェイに対してpingを実行することができなくなっており、コマンドプロンプトでping<アドレス>が実行できません。
ネットワーク診断を行ってみてもネットワークアダプタのIPアドレスの要求に失敗しています。
しかしネットワークアダプタを調べてみたのですがデバイスは正常に動作しています。
ADSl接続で外付けモデムを使用しているのですが特に配線をいじったということもありません。

解決方法が全く見いだせず困っています。
どなたかご教授願えないでしょうか。
44192.168.0.774:2008/09/14(日) 22:48:09 ID:fXINlW6s0
グーグルで検索して完全に出てこないサイトが
ヤフーで検索すると出てきます。こういうことってありえますか?
知りあいのサイトなのですが、
業者に頼んでつくってもらったが不要になったので消してほしい、と言ったのに
まだ出てくるとのことです。
45192.168.0.774:2008/09/15(月) 00:11:46 ID:JIu046sD0
>>43
>>4
は試したんだよね?

ルータ入れて接続ツールを削除。
デェフォルトゲートウェイ、DNSはルータに指定。ルータのUpnpは無効にしておくといいかも。
ルータのDHCPを無効にする。自PCのローカルIPアドレスは決め打ち。
もし繋がったらOSのUpdateを真っ先にする。
初心者はルータ使ったほうがいいよ。
46192.168.0.774:2008/09/15(月) 00:28:06 ID:f6z8wKi90
>>44
別の検索システムなんだから普通にある。
削除の手続きや、削除までの期間だって当然異なる。
47192.168.0.774:2008/09/15(月) 20:47:08 ID:SeYzCcfR0
すみません
この動画をダウンロードしたいんだけど、どうすれば
できますか?

http://www.slashgear.com/gigabyte-m700-iptv-umpc-with-digital-tuner-base-station-1511640/
48192.168.0.774:2008/09/15(月) 21:07:43 ID:k4gxq2uS0
>>47
動画を最後まで観終わったら
Temporary Internet Filesフォルダの中に
Chippysteve-GigabyteM700UMPC819.flvというファイルがあるはずだ。

それを任意のフォルダ等にコピペするとかドラッグ&ドロップするとかしてくれ。
49192.168.0.774:2008/09/15(月) 21:32:30 ID:k4gxq2uS0
50192.168.0.774:2008/09/15(月) 21:46:41 ID:GvewSUkw0
hotmailに友達がワードを送ってきたけど開けません。どうすればいいですか
51192.168.0.774:2008/09/15(月) 22:17:49 ID:mRiKSttqO
ググってもわからないので質問させてください。

パソコンをネットにつなげたいんだが、有線でつないでも、AOSSでつないでも、ホームページとかが見れない。
つながってはいるんだ。
画面右下に、つながってるアイコンは出てる。

なのに、PS3にはDNSエラーって言われるし。。。

どうしたらいいの!?
52192.168.0.774:2008/09/15(月) 22:21:44 ID:Oebx1yHA0
53192.168.0.774:2008/09/15(月) 23:12:42 ID:jirX8uco0
IEで2ch書き込むときに書きこみ&クッキー確認が出たらIP変わってIDも変わってると思うんだけど
何回か書き込んでて、確認画面が出てから書き込んでもID変わってなかったんだけど何これ??
5447:2008/09/16(火) 00:11:53 ID:y/qLNHxK0
>>48
>>49

ありがとう!
55192.168.0.774:2008/09/16(火) 00:14:51 ID:mALfcI+P0
PCからpitaの画像って見れますか?
SleipnirでUAを携帯のにしても画像の部分が×になって表示されませんでした。
http://p.pita.st/?m=b9ov4ngi
56192.168.0.774:2008/09/16(火) 00:17:00 ID:mALfcI+P0
すみません。言葉足らずでした。
>>55はPC許可されてない場合の話です。
57192.168.0.774:2008/09/16(火) 00:21:18 ID:K3Vz1mr/O
インターネットの接続が6時間で切れてしまいます。
そうなるように設定されているようなのですが、解除の仕方がわかりません。

どなたか教えて下さい
58192.168.0.774:2008/09/16(火) 13:58:02 ID:zfE7ZiZHO
インターネットにつながりません

cabosとかにはつながるのですが
わけわかりません
どなたか原因と対処法を教えて下さい
59192.168.0.774:2008/09/16(火) 15:10:14 ID:0zd8J1OC0
   【使用OS】XP Home sp3
   【PCのメーカ/型番】PCV-MXS5R
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6 sp3
   【接続形態】光 ルータ有(CTU)
   【プロバイダー名】BIGLOBE
   【物理的接続】- VDSLモデム - CTU - PC
   【問題点・エラー表示の内容】ある海外SNSで自分のプロフィール写真を更新しても、しばらく経つと以前の写真もランダムに表示されるようになります
   【関係有りそうな出来事】ISPのキャッシュ?
   【解決のために自分でためしたこと】インターネット一時ファイルの削除 VDSLモデム・CTUの再起動 SNS運営者への相談

よろしくお願いします
60192.168.0.774:2008/09/16(火) 16:33:28 ID:yPR52Igr0
>>53
書き込んでもIPは変わらない=IDも変わらない

>>57
常駐ソフト(セキュリティソフト含む)orモデムの設定が原因。
全部見直すこと。

>>58
プロクシが原因でなければ、>>4をきちんとやる(特にセキュリティソフトやルータ、モデムの初期化)

>>59
相手サイト側の問題ではないの?
6159:2008/09/16(火) 16:50:52 ID:0zd8J1OC0
>>60
レスありがとうございます。

相手サイト側は現在調査中とかで、自身に原因があるとは明言しないため、
自分側に原因は無いものかと調べているところです。

相手サイト側の問題だという可能性が高ければ放置しようと思います。
6244:2008/09/16(火) 19:50:08 ID:8hUsEq1J0
>46
なるほどわかりました。ありがとうございました。
63192.168.0.774:2008/09/17(水) 02:12:39 ID:DNkdO1Qg0
すみません、ADSLで質問です

現在Yahoo!BBのADSL回線に加入していて
こちらには専ブラから書いています
ところが投稿し過ぎたためなのか分かりませんが
IE、スレイプニル等のブラウザが使えず
2ch専用のブラウザが生きてるので、こうして質問させております

いったいどうしたらIEなどは生き返るのでしょうか?
ちなみに

インターネットが正しく接続されているかご確認ください。
テストする

Internet Explorer ではこのページは表示できません

と表示されました
64192.168.0.774:2008/09/17(水) 07:16:25 ID:3CDh9gfJO
スレチかも知れないですが、PCから2ちゃんに書き込み出来ません
どうしてでしょうか?
65192.168.0.774:2008/09/17(水) 08:44:10 ID:QxE/w9ZrO
66192.168.0.774:2008/09/17(水) 08:44:50 ID:QxE/w9ZrO
海外にMailを送った場合どれくらいで届きますか?
67192.168.0.774:2008/09/17(水) 10:33:09 ID:+FhwsnfK0
数秒後
68192.168.0.774:2008/09/17(水) 10:44:01 ID:oCVouLwD0
69192.168.0.774:2008/09/17(水) 16:24:30 ID:hWazHPnE0
◆三笠フーズ 汚染米事件 〜食べた人は全員肝臓ガンで死にます

・「アフラトキシン」は地上最強の天然発ガン物質
・発症までに10〜20年かかるが、極微量でも摂取すれば、
 肝臓ガンになる可能性は100%
・調理では分解されず食品中に残る
・西日本で肝臓ガン死亡率が高く偏っており、原因不明とされていたが・・・
 (資料)国立がんセンター
 http://ganjoho.ncc.go.jp/pro/statistics/gdball.html?7%9%1

医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。

三笠フーズ(大阪)、浅井(愛知)→ノノガキ(三重)、太田産業(愛知)
島田化学工業(新潟★) ←new!!\(^o^)/
70192.168.0.774:2008/09/17(水) 18:26:03 ID:Qt4T4ZxV0
LANに関して質問です
現在,NTT西日本のCTU「100M」「S」に2台のPCを接続してファイル共有しているのですが,
PCのNICは2台ともGigabitに対応しているのに,CTUが100BASE-TXまでしか対応していないため
リンク速度が100Mbpsどまりになっています
2台のPC間のリンク速度を1Gbpsにしたいのですが,CTUにGigabit対応のスイッチングハブを接続し,
そのハブに2台のPCを接続すれば1Gbpsでファイル共有できるようになりますか?
71192.168.0.774:2008/09/17(水) 18:32:12 ID:telMnjrR0
>>70
なりますよ
72192.168.0.774:2008/09/17(水) 18:58:12 ID:Qg89uVVCO
モバイルからなんですが、時々スレに入ろうとしたら「名古屋はエ〜デ〜♪」と表示されて掲示板が見れません。なんか意味があるのでしょうか?
73192.168.0.774:2008/09/17(水) 19:05:51 ID:cH0mzihL0
少し前まではできてたのに、いきなり
MSNメッセにサインインできなくなりました。
エラーコード80048820
MSNのホームページも見れません。
ほかのサイトは見れるんですけど・・・。
ちなみにXBOX360からはメッセにサインインできました。
試したことは、システムの復元と再インストールです。
もちろんダメでした・・・
74消火器:2008/09/17(水) 19:08:56 ID:X6FAIglw0
メールやり取りしましょう♪
返事まってまーす(^O^)
[email protected]
7570:2008/09/17(水) 20:47:40 ID:Qt4T4ZxV0
>>71
ありがとう やってみます
76192.168.0.774:2008/09/17(水) 21:45:54 ID:x4GjZPpIO
パソコンがあればインターネットを接続したいと思うのですがYahoo!Japanにしようと思うのですけどこれでポケモンのワイファイやモンハンFをやろうと思うのですけどできますでしょうか?
77192.168.0.774:2008/09/17(水) 21:54:49 ID:DNkdO1Qg0
>>68
ありがとうございました

自分の場合は>>4の手順のうち
Q: IEでネットが見れなくなりました。他のソフト(メールなど)は使えます。
A: プロクシが原因ですので外してください。(IEオプション→接続→LANの設定)

が該当しました。
よく読まないでいきなり質問した失礼を、お詫びいたします。
大変ありがとうございましたor2
78192.168.0.774:2008/09/17(水) 21:56:40 ID:AGw8/uPL0
スレ違い、板違いでしたらすいません。
   【使用OS】 Windows XP
   【PCのメーカ/型番】 ?
   【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 6 sp2
   【接続形態】 ADSL
   【プロバイダー名】 YahooBB
   【物理的接続】 ?
   【問題点・エラー表示の内容】
最近(数ヶ月前から)、インターネットで403や404や500エラーになると、
最初はそのサイトの管理者がカスタマイズしたエラーページが表示されるのですが、
3秒もたたないうちに必ずhttp://urlseek20.vmn.net/search.phpに転送されてしまいます
転送されずに、カスタマイズしたエラーページが表示されるようにしたいです。
   【関係有りそうな出来事】
特に何も行っていないと思います。何もした覚えがありません。
   【解決のために自分でためしたこと】
色々調べました。
Yahooツールバーが原因かと思いアンインストールしましたがダメでした。
インターネットオプション > 詳細設定 > HTTPエラーメッセージを簡易表示する のチェックをはずしてもダメでした。
Googleの「エラーページ乗っ取り」というのも関係ありますか?
79192.168.0.774:2008/09/17(水) 22:57:29 ID:ps+izMQJ0
>>78
どのサイトでもそうなるの?
80192.168.0.774:2008/09/18(木) 00:42:24 ID:8+18Afd/O
曖昧な記憶を頼りにHPを探し出してくれるスレッドはなんて言うんだっけ?検索ワードを教えてくれ
81192.168.0.774:2008/09/18(木) 01:48:05 ID:0wOKrxcEO
   【使用OS】XPSP3
   【PCのメーカ/型番】ThinkPad x40
   【使用ブラウザ名】FireFox Sleipnir
   【接続形態】光 ルーター使用
   【プロバイダー名】BIGLOBE
   【物理的接続】
     - WebCaster V110 - バッファローのWZR2-G300N - PC(無線)
     同じ接続で有線でPS3
   【問題点・エラー表示の内容】
     サーバーが見つかりませんと出てネットに接続出来ない
     今日の昼までは問題なく、心当たりがさっぱりない
     何度か近所の無線LANのchや自宅内のIPの重複でトラブったがこれなら自力でどうにかできるし今回は違うっぽい
   【関係有りそうな出来事】
     試しにPS3で接続テストしたらIPアドレスの取得には成功したが
     DNSエラー(80710102)と出て失敗
   【解決のために自分でためしたこと】
     とりあえず基本の再起動
     やっぱりダメで携帯からググろうとしたら突然「ウィルスかスパイウェアを検知しました」と怒られ涙目
     携帯だからクッキーの削除も糞もなくどうしようもない
     これはこれで問題でして、フルボッコすぎて面白くなってきたんでとりあえず酒飲む事にした
82192.168.0.774:2008/09/18(木) 08:20:51 ID:KAEpuhYaO
>>72
わたくしも気になってました('A`;)
83192.168.0.774:2008/09/18(木) 09:02:08 ID:wxHOi7KS0
フレッツ光プレミアムでプロバイダはぷららなんですが、ネットゲームを
しようとしたら、パッチファイル確認のところで強制終了されてしまいます。

OSはビスタなんですが、プログラムを起動して普通にパッチファイル確認
のところまではいけるので、OSが問題でもないようです。
PC側のファイアーウォールもウイルスソフトのファイアウォールもオフに
しています。CTUのファイアウォールもオフにしています。

ぷららのネットバリアベーシックはすべてオフにしているので、たぶん
CTUの設定か何かだと思うのですが、よくわかりません。

どなたか、思い当たるような設定を教えていただけませんか?
84192.168.0.774:2008/09/18(木) 09:25:02 ID:Xq+S5Icz0
>>83
ゲーム名ぐらい書きましょう。
8581:2008/09/18(木) 09:44:13 ID:0wOKrxcEO
自己解決
一応報告しますと、理由書くのも恥ずかしいんだがカーチャンが掃除機かけてる時に
モデムのLANケーブル引っこ抜きやがったらしい(自覚症状無しだがそれ以外考えられん)
通りでPC周りひっくり返して弄くり回しても直らないわけだよorz
まさかとは思ったけど見直す時は基本中の基本から直すことにしますw
8683:2008/09/18(木) 10:55:21 ID:wxHOi7KS0
>>84

すいません。SEGAのファンタシースターユニバースです。
87192.168.0.774:2008/09/18(木) 12:00:58 ID:1rvHVh5MO
携帯からなので読みにくかったらすみません。
プロバイダ ヤフーBB
料金未払で回線が切られたので今日の朝一番でコンビニから支払いしたのですが振り込みの確認やネットに繋がるようになるにはどのくらい時間がかかりますか?
88192.168.0.774:2008/09/18(木) 13:02:54 ID:slkYdpLa0
ヤフーBBに訊いてください
8978:2008/09/18(木) 21:30:03 ID:Dw/Lwsvz0
>>79
どのサイトでもそうなります。
90192.168.0.774:2008/09/18(木) 21:35:04 ID:pU3XnSBF0
宜しくお願いします。
ノートPCを外出先に持ち出したときインターネットに接続するには
どのような方法がありますか?
91192.168.0.774:2008/09/18(木) 22:51:01 ID:MbWrfR030
92192.168.0.774:2008/09/19(金) 00:13:53 ID:/+WQnVdbO
>>83
右クリックして「管理者として実行」

もしくは、システム設定の「詳細設定」でSDE??かなんかのプログラムファイルを指定して追加

あいまいでごめんね
93192.168.0.774:2008/09/19(金) 00:41:05 ID:IvqeO4fq0
質問です。
今までストリーミングで見れていたものが、ダウンロードしますか?という表示が出るようになってしまいました。
パソコンの設定を変えてしまったからだと思います。
しかし、どこをどう変えたのか分かりません。
どなたか教えていただけませんか?
94192.168.0.774:2008/09/19(金) 02:26:52 ID:GNll6uo60
95192.168.0.774:2008/09/19(金) 05:04:46 ID:VqyZq6h9O
料金とかのプランについて質問ですが、インターネットを主にして、固定電話はおまけ的な扱い(基本料金は安いが通話は高いとか)にしたプランとかってありますか?
インターネットと電話回線と別々に契約しなくては駄目なんですかね?

まあ、そういったものはないと思いますが・・・
96192.168.0.774:2008/09/19(金) 06:00:29 ID:FXPK6bV60
>>95さんに便乗して質問させてもらいたいんですが
ライブドアとかの無線LANサービスを自宅で使うのは無茶ですか?
有線切ってやってる人いません?
97192.168.0.774:2008/09/19(金) 06:04:04 ID:fuULyH000
>>96
自宅から100m以内にアクセスポイントがあれば可能
なけりゃ無理
98はる:2008/09/19(金) 15:37:35 ID:OFx7gHye0
はじめまして
ここで質問するのもあれなんですが、lynx-mailを提供してる場所を探しています。
教えてください。
お願いします
99192.168.0.774:2008/09/19(金) 16:21:54 ID:tx5zJ54e0
ノートのブラウザの調子が悪くなって困っています。
助けてやって下さい。
【使用OS】WinXP-Pro SP2 【PCのメーカ/型番】東芝satelliteJ32
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6 sp2
【接続形態】持ち主、私、共にADSLでルータ有。PCは複数台。調子が悪いのは1台だけ。
【プロバイダー名】OCN,YahooBB
【物理的接続】モデム - ルータ - PC
【問題点・エラー表示の内容】
ルータのローカルIPや、ヤフー等のアドレスへPingを飛ばすとちゃんと返事が返ってくるのに、
ブラウザでは何処へアクセスしても「ページを表示できません」になってしまいます。
ドメイン名でもIPアドレスでも駄目です。
メールも、メールサーバとの通信が出来なくて使えないようです。WinUpdateへも繋がりません。

【関係有りそうな出来事】
実は人から託されたノートで、8月中頃にウィルス感染したらしいです。
AVG8のフリー版で検出、駆除したらしいのですが、現状の状態になってしまって直らないとのこと。
色々試した中でAVGは削除してしまっているので、ログが見られず、どんなウィルスだったのかよく判りません。
AVGのフリー最新版を入れ直してみましたが、スキャンにはもう何も引っ掛からないようです。

【解決のために自分でためしたこと】
○全く別の場所(私の家)のインターネット接続環境に持って行って接続しても駄目。
デバイスマネージャから内蔵LANアダプタを削除してから再設定しても駄目。
新しい外付けLANカードを使っても駄目。Pファイヤウォールは無効にしています。
IEの設定はディフォルト。プロキシ設定や信頼済み・制限付きサイト設定もされていません。
nslookupは正常に結果を返しています。IPアドレスは自動にしても手動設定しても、
DNSアドレスをルータからプロバイダDNSに書き換えても駄目でした。

○先にPingはちゃんと返事が返ってくると書きましたが、毎回少し変な挙動をします。
Pingコマンドを打つ度に何故かビープ音が出ます。普通出ませんよね?以下コマンド結果です。

Pinging www.yahoo.co.jp [ー�] with 32 bytes of data:

Reply from 203.216.235.201: bytes=32 time=33ms TTL=50
(同内容3行略)

Ping statistics for:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:

アドレス後ろの"[ー�]"(本当は点は半角サイズの四角です)と、"Ping statistics for"の後ろの空白、
本来アドレスの文字列が入る部分が変です。

○tracert www.yahoo.co.jpを打つと
Tracing route to www.yahoo.co.jp [ー�]
over a maximum of 30 hops:

1 <1 ms <1 ms <1 ms setup.netvolante.jp No resources.

で、終わってしまいます。

・・何か他に試す事があれば教えてやって下さい。よろしくお願いします。
100192.168.0.774:2008/09/19(金) 16:41:24 ID:PnmcfNGS0
>>99
そこまでおかしな状態になってるなら、リカバリするのがベストでしょう
101192.168.0.774:2008/09/19(金) 19:26:46 ID:4LwyFClr0
IEでネット検索したホームページを開こうとすると
「D○MACON.NET」なる表題で、目的のページが開かなくなります。
こんな症状って、ウィルス喰ったのを疑うものでしょうか?
102192.168.0.774:2008/09/19(金) 21:16:03 ID:YR5x6ZS10
maid3.comって何でスカ?
103192.168.0.774:2008/09/19(金) 23:29:07 ID:eWLkfHcrO
ネット初心者です
battvoqxlishbcw@auy
fqaiphg.net
このアドレスから迷惑メールが来たんですけど
とりあえずwhois検索してみたらよく分かりませんでした
英語が苦手で読み方がよく分からないので教えてください
104192.168.0.774:2008/09/20(土) 00:53:36 ID:msetK6ca0
宜しくお願いします。

【使用OS】Windows XP
【接続形態】CATV ルーター有
【物理的接続】
 - モデム - ルータ - PC(ゲーム機)

ルータにPC一台とゲーム機(XBOX360)二台を接続しています。
ゲーム機のポート開放をしたいのですが、一台目のゲーム機は開放できるのですが、
二台目をやろうとすると「既に登録済みです」と出て解放できません。

複数IPに同一ポートを開放することはできないのでしょうか?

使っているルータは AirStation WBR-B11 です。
105192.168.0.774:2008/09/20(土) 01:20:54 ID:JtaulSWK0
>>104
できない。
1つのポートへのリクエストを受け取れる機器は1つだけ。
106192.168.0.774:2008/09/20(土) 01:25:38 ID:msetK6ca0
>>105
レスありがとうございます。

ということは、二台のゲーム機をポート解放した状態で同時にプレイすることはできないのでしょうか?
107192.168.0.774:2008/09/20(土) 01:44:16 ID:JtaulSWK0
>>106
それぞれのポートを別にすればいい。
108192.168.0.774:2008/09/20(土) 03:43:38 ID:msetK6ca0
>>107
ポートを別にするとは具体的にどういうことでしょうか?
Xbox360では使用しているポート番号が決められているのですが、それでも可能でしょうか?

なかなか要領を得なくてすいません;
109192.168.0.774:2008/09/20(土) 03:49:06 ID:msetK6ca0
自己解決しました。

どうやら2セッション契約しないと複数台のゲーム機のポート解放はできないみたいですね。
回答してくださってありがとうございました。
110192.168.0.774:2008/09/20(土) 04:17:05 ID:EJdhopr8O
いつも深夜にだけ繋がらないんだけど何?これ?
111192.168.0.774:2008/09/20(土) 11:47:19 ID:NIigBvhSO
IPv6ブリッジ機能とIPv6パススルー機能は単にメーカー呼称の違いですか?
112192.168.0.774 :2008/09/20(土) 12:16:20 ID:SM/C2evw0
ネットには繋げるんですがこのファイルを開けませんと表示なり
ワードなど開けません。
このファイルを開けませんの表示出るため次に進めません。
対処法教えて下さい
113192.168.0.774:2008/09/20(土) 12:54:25 ID:CSGH8c2Z0
すいません。Kyo Music Cityというサイトがログインできないのですが、みなさんはログインできますか?
114192.168.0.774:2008/09/20(土) 16:33:55 ID:Nrfaj+7M0
>>110
>>112
>>113
>>1読んで必要情報を書く(問題のサイトのurlも)

>>111
>>2
*ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。
115192.168.0.774:2008/09/20(土) 19:57:16 ID:+LZzKUko0
firefoxが軽くて使ってるんですけど
アドオンはほとんど入れてません
PDFファイルが例えば2chにアドレスが張られたとして
それを開くと途端にマウスポインタが消えてOSを巻き込んでフリーズします
再起動するしかなくなるんですが率直に何が原因か分かりますか?
116192.168.0.774:2008/09/20(土) 23:54:32 ID:JxPH3TjG0
>>115
IEでは?
117116:2008/09/20(土) 23:55:28 ID:JxPH3TjG0
IEの場合はどうなるか? という意味ね
118192.168.0.774:2008/09/21(日) 00:01:42 ID:AR2oqqwK0
IEでは問題無かったです
119192.168.0.774:2008/09/21(日) 02:52:16 ID:p4JAp2du0
120192.168.0.774:2008/09/21(日) 03:13:18 ID:AR2oqqwK0
そんなスレあったのかdです
121192.168.0.774:2008/09/21(日) 04:27:19 ID:X3Q/Qx9e0
2chで画像をあぷろーどしたいんですがやり方がわかりません
画像は用意したのですけど
122192.168.0.774:2008/09/21(日) 07:36:24 ID:yRU8chA/O
> 2chで…たいんですがやり方がわかりません
> …は用意したのですけど


今、携帯auの42CAからなのですが上記のようにサイトの画面の文字をコピーして編集する方法を知りませんか?
123192.168.0.774:2008/09/21(日) 10:04:13 ID:AZ6PyyPU0
すいません hsjp.netの画像が最近見れなくなりました
開くとforbiddenと表示され変な音が出ます
124192.168.0.774:2008/09/21(日) 13:02:49 ID:EfDmPSaJ0
Firefoxをアンインストールする時に”ユーザの設定とデータも消去する”というチェックボックスが出てきますが、
これにチェックを入れてアンインストールした場合、IEのブックマークも消去されてしまいますか?
125192.168.0.774:2008/09/21(日) 13:37:22 ID:igvMt29K0
>>121
ttp://s12.blog.shinobi.jp/Entry/63/#More
あとはアップロードしたファイルのurlを掲示板に貼るだけ。

>>122
携帯コンテンツ
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/

>>123
url貼ってくれ。

>>124
されないよ。
126192.168.0.774:2008/09/21(日) 13:41:10 ID:EfDmPSaJ0
>>125
ありがとうございます。
127192.168.0.774:2008/09/21(日) 14:07:26 ID:S2wQPgfwO
初めてネットを開通させるのですが、LANケーブルなど事前に準備が必要なものを教えて下さい。ADSLです。
128192.168.0.774:2008/09/21(日) 14:57:16 ID:s5kq7fgDO
Yahoo!の
http:// ←この続きのアドレスを教えて下さい
129192.168.0.774:2008/09/21(日) 16:11:17 ID:kLbj2ixO0
>>127
プロバイダ次第だからプロバイダに問い合わせましょう

>>128
http://www.yahoo.co.jp/
130192.168.0.774:2008/09/21(日) 16:36:29 ID:p7pKJmeNO
インターネットに繋ごうとしたらDNSが停止してると表示されて繋げないんです
どうしたら繋げるようになりますか?
131192.168.0.774:2008/09/21(日) 16:49:12 ID:kLbj2ixO0
132192.168.0.774:2008/09/21(日) 17:08:04 ID:/iKGLSyO0
【使用OS】 WinXp Pro SP3
【PCのメーカ/型番】 自作
【使用ブラウザ名】火狐

板違いかもしれませんが質問させて下さい。
今は寮でBフレッツマンションタイプで接続中
なのですが、引っ越すことになってしまい
その引越し先というのは電話回線が無いらしいのです。
この場合、ブロードバンド回線でインターネットを
接続する方法は皆無となるのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
133192.168.0.774:2008/09/21(日) 18:50:47 ID:S/yG4Z1d0
>>132
1 電話線を引く
2 光回線
3 ケーブルTV等のブロードバンドサービス
134192.168.0.774:2008/09/21(日) 19:48:38 ID:l4/rzZ/QO
NTTの回線調査でメタルケーブルに空きが無い場合はどうしたらいいのでしょうか?
135192.168.0.774:2008/09/21(日) 21:34:37 ID:khtMCcue0
>>134
ADSLはあきらめて光を引く
136192.168.0.774:2008/09/21(日) 22:50:17 ID:Yxc3hxi70
Wikipedia閲覧に関する質問です
Wikipedia関連スレは、どこも編集に関わる話題ばかりのようなので、まずここで聞かせてください

Wikipediaのページを開こうとすると、リンク先をダウンロードしようとすることがあって困ってます
たいていは普通に開けるのだけれど、時々どうやっても保存ダイヤログが出てくるページがある
自分の環境のせいかもしれんけど、Wikipedia以外では起きないので…
OSはXP SP2、ブラウザはIE6です

例えばこのページで起きる
ホウ素
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%82%A6%E7%B4%A0

よろしくお願いします
137192.168.0.774:2008/09/21(日) 23:02:27 ID:TrDBawaS0
GW-US54GXSをつかってDSでwi-fiをしたいんだが・・・・

IPを取得できないって出て・・・これってルーターってぜったいひつようなんですか?

ほうほうがあるなら教えてほしいんですが
138192.168.0.774:2008/09/22(月) 01:25:06 ID:+l+7RwdaO
DoCoMoパケ・ホーダイに入ってれば
ニコ動の映像見ても料金は大丈夫ですか?
139192.168.0.774:2008/09/22(月) 01:30:17 ID:+l+7RwdaO
DoCoMoのパケ・ホーダイに加入してれば
料金気にせずニコ動画見れますか?
140192.168.0.774:2008/09/22(月) 01:32:46 ID:6yBrZAL/0
>>137
テンプレ見ても分かるとおり、ここはPCがメインのスレ。
ゲーム板の方へどうぞ。

>>138
携帯コンテンツ
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/
141192.168.0.774:2008/09/22(月) 05:25:34 ID:VYqTi7Ll0
>>137
無線ルーターは当然必要。
それ突っ込んだだけじゃネットにはつなげない。
コードレス電話の親機を繋がないで子機だけで通話できますかと言ってるようなもの。
142192.168.0.774:2008/09/22(月) 22:07:58 ID:cRPz3wLrO
かなり初歩的な質問ですいません。
最近引っ越してアパート(マンション)で一人暮らしをすることになりました。
インターネットをはじめたいんですがフレッツ光やYahoo!BBとかしか知らないんですがその他に月額がこれより安いオススメのものはありますか?板違い&ググれと言われそうですが回答お願いします
143192.168.0.774:2008/09/22(月) 22:18:24 ID:Xwx44Fre0
144192.168.0.774:2008/09/22(月) 22:40:19 ID:VYqTi7Ll0
>>142
うん、板違い。>>2
145192.168.0.774:2008/09/22(月) 23:54:30 ID:go5yqo4J0
休止モードから復帰するとインターネットに繋がらなくなります
IPアドレスを直接打ち込むと繋がりますが、http://www.google.jpと打ち込むと繋がりません
再起動すると繋がるのですが原因または解決策はわかりますか?
WIN XP PRO
CATV 光回線
モデム−ルータで繋いでます
PCは2台で1台は有線でもう1台は無線で繋いでます
使用してるルータ バッファロー WHR-HP-G
DHCP機能を無効にしてIPアドレスを固定してます
146136:2008/09/23(火) 00:46:35 ID:s50nZVOH0
自己解決しました
今の所、IE以外にする以外に確実な解決法はないそうです
147192.168.0.774:2008/09/23(火) 01:24:43 ID:qssMLAdz0
>>145
休止モードから復帰すると不具合が起こるのはよくある話。
休止モードを使わない設定にする。
148192.168.0.774:2008/09/23(火) 08:44:57 ID:pcVcj6CDO
今自宅で使っているモデムなんかを他人の家に持っていって設置した場合、
自宅と同じ状態で他人の家でもインターネットは使えるんでしょうか?
やっぱり自宅と他人の家では電話番号自体が違うから無理なんでしょうか?
149192.168.0.774:2008/09/23(火) 09:22:09 ID:vpYHtyHS0
>>148
同型のモデムなら、設定をいじる程度で使えたりするが
契約している回線が違うと使えなかったりする。
たとえばNTTのADSLモデムをヤフーBBの回線につないでも
通信方式が全く異なるため使えない。
150192.168.0.774:2008/09/23(火) 10:33:51 ID:8aSi3fk1O
自宅でiPod touchとPSPをwifi接続しようと考えています。
無線LANルータはair mac expressを検討しているのですが、この場合PCに無線LAN機能がついていないとPSPなどにも使えないのでしょうか?
PCは普通にケーブル接続のままでいいのでただPSPなどでネットできればいいだけなのですが。

まとまりのない文章で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
151192.168.0.774:2008/09/23(火) 13:48:07 ID:i+KMtLbq0
フリーメールやmixi、ニコニコ動画へアクセスすると
毎回ログインの為にユーザー名とパスワードを入力しなくては
いけなくなりました。

「次回より入力を省く」にチェックを入れても
再度アクセスするとログインが必要になっていまいます。

昨日まではそんな事なかったのですが、セキュリティーツールをアップデート
してからおかしくなってしまいました。

解決法をご教授下さい。よろしくお願いします。
152192.168.0.774:2008/09/23(火) 14:15:07 ID:yjrcbEi00
>>151
セキュリティ
http://pc11.2ch.net/sec/
153192.168.0.774:2008/09/23(火) 14:56:45 ID:vpYHtyHS0
>>150
他の無線ルータと違って特殊なようなので、AirMacのスレを探して
そこで聞いたほうがいいかもしれない。
154150:2008/09/23(火) 15:00:52 ID:baPiJtWG0
>>153
ありがとうございます、聞いてみます。
また、他の無線ルータの場合なら使えるのでしょうか?
155192.168.0.774:2008/09/23(火) 15:26:37 ID:pBodRGw70
回線料とプロバイダー料の合計金額の平均っていくらくらいですか?
156151:2008/09/23(火) 15:42:18 ID:i+KMtLbq0
>>152
ありがとうございました。
157192.168.0.774:2008/09/23(火) 17:37:39 ID:DDD1lQYA0
ひかりOne@Niftyと契約しました。キャンペーンで最大4ヶ月
無料です。
9月1日に接続したので、9月から12月まで電話代とプロバイダ料が
無料とゆうことでしょうか?
158192.168.0.774:2008/09/23(火) 21:03:03 ID:pcVcj6CDO
>>149
ありがとうございます。
他人の家がNTT固定回線で自宅がYAHOO!BBなんで無理ですね。
ありがとうございます。
159192.168.0.774:2008/09/23(火) 21:03:56 ID:pcVcj6CDO
あ、「ありがとうございます」が二回でクドくなってしまいました。
すんませんw
160192.168.0.774:2008/09/23(火) 21:19:20 ID:TgELuKJ70
質問です

どこかのサイトにアクセスした時、ツール?によってどこのページからクリックしたのかが分かるそうなのですが
デスクトップに置いてあるHTMLファイルや、エクセルファイルにメモしておいたリンクなどからのアクセスも
記録されてしまうのでしょうか?

file:///C:/Documents%20and%20Settings/ 〜みたいな感じで
これだとパソコンつけてる恥ずかしい名前とかわかっちゃいますよね?
161192.168.0.774:2008/09/23(火) 21:25:42 ID:vpYHtyHS0
>>160
その情報はリファラ(referer)というものだけど、その例にあげたような
状況の場合、リファラは空白で送られる。
つまりローカルアドレスを相手に知られることは基本的にない。
162192.168.0.774:2008/09/23(火) 23:51:19 ID:pBodRGw70
何かのDLLを削除してしまったみたいでメールとかでアドレスをクリックするとブラウザが開いたのに
今は開かなくなったのですが、解決方法はありますか?
いちいちコピペするのが面倒になってきた・・・
163192.168.0.774:2008/09/24(水) 00:10:17 ID:4SAVKXa00
>>162
システムの復元
164160:2008/09/24(水) 00:12:40 ID:pWDil/pZ0
>>161
ありがとうございます!
これで恥ずかしいフォルダ名でも堂々としていられます
165192.168.0.774:2008/09/24(水) 00:38:46 ID:vllsA09CO
質問です わかる方いますか? 現在PDA でHP(ヒューレットパッカード)のHX4700 ってやつを使ってます 無線LANでインターネットしたいのですが
166192.168.0.774:2008/09/24(水) 00:39:21 ID:vllsA09CO
内蔵の純正ブラウザはあまり使い勝手がよくありません オススメの使えるブラウザ教えてください。ちなみにOSはウインドウズモバイル2003 です
167192.168.0.774:2008/09/24(水) 12:13:17 ID:OLpZCO3a0
IE7,Firefoxを使っているのですが、昨日の夕方から検索サイトだけ表示ができなくなりました。
(検索もできず、ニュースサイトもすべて見れません。

なんかウイルスを踏んだみたいで、Nortonでスキャンを行ったところ
Tracking cookieだけ削除しました。

しかし、以前検索サイトでの情報が表示されません。
yahoo,googleどちらもだめでした。

無線LANで接続しているサブPCでは問題なくネット接続できているので
問題はコンピュータにあると思うのですが、
ギコナビや他のお気に入りサイトはすべて見られるだけになぜかと思っています。

いろいろ昨晩からしているのですが、一向に改善しません。

Nortonのファイヤーウォールを切っても同じでした。

何を行ったらよいでしょうか?
(システムの復元は復元ポイント設定してなかったせいで、できませんでしたorz
できる限りリカバリは行いたくないのですが・・・
168192.168.0.774:2008/09/24(水) 12:22:52 ID:OLpZCO3a0
さきほど、Nortonがなぜかエラーを吐き、強制終了されたので
再起動してみたら、普通に検索もできるようになりました。

いったいなんだったのでしょうか・・・orz
169192.168.0.774:2008/09/24(水) 15:03:38 ID:CFMvfP90O
すいません
お聞きしたいのですがWi-Fiでネット対戦とかしたいんですがWi-Fiやる為にはPCって必要ですかね?
どこかで聞いた時はネット回線さえ繋いでルーターとLANがあればWi-Fi出来る〜みたいに言われたので
ちなみに自分はネット回線は繋いでありますがPCは持ってません。
てかここで聞いて良かったのかな?
170192.168.0.774:2008/09/24(水) 15:09:59 ID:LKaQPqgg0
>>169
PCは不要だよ
接続の詳しい事はゲーム機板で訊くといい
171169:2008/09/24(水) 15:58:58 ID:CFMvfP90O
>>170
PCは不要なんですか!ありがとうございます!!
172192.168.0.774:2008/09/24(水) 17:58:09 ID:CFMvfP90O
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d.html/ref=ms_a_1_p1/378-4229917-3604107?ie=UTF8&tid=1222245317&a=B000UKFCGW
このルーターってPC無くても使えますかね?
てかブロードバンドに加入してなくても使えますかね?
173192.168.0.774:2008/09/24(水) 18:35:00 ID:4SAVKXa00
>>172
そのリンクじゃ見れないから機種名を書いて。
あと「加入しなくても」の意味が分からない。ネット契約しなきゃ
どんな機器を買ってもネットにつなげないけど。
174192.168.0.774:2008/09/24(水) 19:53:27 ID:CFMvfP90O
I-O DATA 高速・多機能・ブロードバンドルーター
です
ちなみに自分が契約してる場所は某ゲーブルテレビ何です

ブロードバンドルーターと書いてあるからブロードバンドと契約しなくちゃ使えないのかな〜と思って

そもそもブロードバンドがどんな会社なのか全く覚えてなくて…
175192.168.0.774:2008/09/24(水) 21:19:12 ID:EpZn9/Zg0
こんにちは。IE7を使っているのですが、お気に入りに追加 の中の
オフラインで使用する のチェックボックスが見当たらなくて困っています。

オフラインでお気に入りに入れたページをみるのはIE7ではどうすればいいですか?
IE6まではチェックボックスがあったのですが・・・。
お気に入りに入っている料理のレシピのサイトをオフラインで見られるようにしたいのです。
176175:2008/09/24(水) 22:26:36 ID:EpZn9/Zg0
初心者板に移動します。ありがとうございました。
177192.168.0.774:2008/09/24(水) 22:52:17 ID:jFCN5gLfO
NTTのルーターのwebセットアップの初期設定のパスワードを知ってる方いましたら教えていただけませんか?
ちなみにルーターは2002年のWEB CASTER610Mです。
178192.168.0.774:2008/09/24(水) 23:38:09 ID:H6S0biFC0
>>177
その機種のことは知らないけど、よく使われるのはroot、Admin、Administrator、userなど。
179192.168.0.774:2008/09/24(水) 23:43:01 ID:CFMvfP90O
まあ簡単に言いますと
某ケーブルテレビ契約でPCでの設定無しで使えるルーターってありますかね?
てかここで聞いて良いのかな?
180192.168.0.774:2008/09/25(木) 00:26:20 ID:nnXLt1XY0
さきほど、できたと思ったのですがやっぱりうまく接続できません。

ヤフーのサイトが表示されたと思ったら、そこから他のサイトに飛ぶことができません。
(お気に入りのサイトは見れます。

いったい何が原因なんでしょうか?
検索サイトだけ見れなくなるので困っています。
181192.168.0.774:2008/09/25(木) 00:31:28 ID:OhJEtrNE0
ヤフーのところで検索して適当なところへ行け。

じゃなくて?
182179:2008/09/25(木) 00:33:13 ID:a1M/dH7+O
色々調べてみたがやっぱりルーターの設定はPC無くちゃダメなのね…
183192.168.0.774:2008/09/25(木) 00:36:17 ID:nnXLt1XY0
>>181
火狐でもIEでも同じ症状なんですよね・・・

やっぱりウィルスのせいなんでしょうか。

Nortonを切っても、直らないです・・・いったいどうしたら・・・
184192.168.0.774:2008/09/25(木) 00:43:54 ID:Xzz7M5G80
* 2回目以降の書込みは、最初に質問した際の「発言番号」を名前欄に入力する
185167:2008/09/25(木) 01:21:15 ID:nnXLt1XY0
>>184
すみません。
今セーフモードで起動し、Nortonでウィルス検索したところTrojan dropperというものに侵されていたらしく
削除しました。

そして今再起動してみてウィルス検索をかけたら何も発見されなかったので
ネット接続を行ったところ、
いきなり、メッセージボックスが出現し英語で
「あなたのPCはハイパフォーマンスでうごいていません。」なんたからかんたらの表示がでてきました。
とりあえず×ボタンで消しましたが、なにかに感染していますよね??

対処法がまったくわかりませんorz
どうすればいいのでしょうか?
186192.168.0.774:2008/09/25(木) 13:50:24 ID:tSQI57YL0
   【PCのメーカ/型番】 LL Lavie750/2
   【使用ブラウザ名】スレイプニル
   【接続形態】ADSLとルーターの有
   【プロバイダー名】YahooBB)
   【物理的接続】デム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】  サイトが表示されない。どれを開いても「表示するページがありません」と表示される。
                       ギコナビは出来るからネットは繋がっているはずなんだが…。
   【関係有りそうな出来事】XP 高速化のサイト見て色々弄くっていた。憶えている範囲で言うと、システムのプロパティ→起動と回復→編集→「/noguiboot」追加。
                  Win32PrioritySeparationの値を2→38。スタートアップの2個ほど削除。この後に再起動中にフリーズして強制終了して、起動して再度
                  再起動してスレイプニル起動したら・・・
   【解決のために自分でためしたこと】/noguiboot削除、Win32PrioritySeparationの値を38→2に戻して再起したら黒い画面で「windouwsが正しく終了されませんでした」
                         と出てきて正常起動したところです。
   よろしくお願いします。
187192.168.0.774:2008/09/25(木) 16:31:22 ID:i8bPhxd90
google総合スレが見つからないのでこちらで聞きます。
最近gogleの検索で単語を入れると勝手に候補をだすようになったみたいですが
邪魔なので出さないようにしたいんですができないでしょうか
この質問により適切なスレが他にあるんでしたら誘導をお願いします。
188192.168.0.774:2008/09/25(木) 18:40:41 ID:NvKQVVGh0
>>187
Googleトップページ→表示設定→検索クエリの候補→検索ボックスにクエリの候補を表示しない
189192.168.0.774:2008/09/25(木) 18:54:01 ID:NvKQVVGh0
>>186
IEでつながるか試す
ipconfig /flushdnsでdnsキャッシュクリアを試す
だめならsleipnirやIEを再インストールしてみる
190192.168.0.774:2008/09/25(木) 19:01:09 ID:NvKQVVGh0
>>185
再びセーフモードからnorton検索、全て削除
再度通常起動、nortono検索、全て削除

けしからんソフトが勝手にインストールされていないか確認
タスクマネージャ、サービスを確認してけしからんものをつぶす
191186:2008/09/25(木) 19:51:17 ID:tSQI57YL0
他のブラワザで試したらいけた。で、sleipnir再インストールしたら繋がった。サンクス
192192.168.0.774:2008/09/25(木) 19:58:36 ID:nnXLt1XY0
>>190
親切にありがとう。

しかし、何を試してもまったく駄目だったので、リカバリかけましたorz

リカバリ掛けたら、今度はhal.dllが無いと言われその問題解決に6時間・・・
丸1日PCにかかわりあう羽目に・・・orz

スレ汚しすみませんでした。
その代わりにPCはさっぱりしましたけど^^;
193192.168.0.774:2008/09/25(木) 20:42:21 ID:pNwNF9/20
【使用OS】windowsXP
【PCのメーカ/型番】FMV BIBLO NB18D/L  ?
【使用ブラウザ名】IE6
【接続形態】ADSL、ルーターの有
【プロバイダー名】?
【物理的接続】 モデム - ルータ - PC
【問題点・エラー表示の内容】
 web上で画像が表示されない、下の方でht tp〜をダウンロードしています。とずっと表示されている
【関係有りそうな出来事】 思い当たることはない
【解決のために自分でためしたこと】

インターネット一時ファイルを削除して、さらに再起動してみたが直らなかった
194193:2008/09/25(木) 22:55:39 ID:x2sZUwrZO
電源切って小一時間ほど放置したらなぜか治りました
なんだったんでしょうね

ちなみに規制を受けてるみたいで携帯からなのでID違います
195192.168.0.774:2008/09/25(木) 23:55:05 ID:H1DeT/pFO
Yahoo!が利用制限されて料金払ったんですけどなかなか解除されないんですけど?問い合わせても解除手続き終了して順次再開しますになってなかなか繋がりません
196192.168.0.774:2008/09/25(木) 23:59:50 ID:ffYQb80r0
ニンテンドーWi-Fi ネットワークアダプタを購入し、ルータモードで使用してるのですが、
これを使用し始めてから将棋倶楽部24という将棋サイトでネット対戦をすると、
「接続が切れました」となり、対戦できなくなってしまいました。

ネット自体の接続は切れていないのですが、そのサイトから落ちてしまいます。
何が原因なんでしょうか?解決方法ってあるのでしょうか?
分かる方がいらっしゃいましたら、ご教授願います。

もしスレ違いなら誘導してくださると助かります。
197192.168.0.774:2008/09/26(金) 00:04:09 ID:79iHQ1O+O
質問なんですが
インターネットに接続すると空白のページが大量にでてきます
解決策を教えていただけませんか?
198192.168.0.774:2008/09/26(金) 00:12:00 ID:kr6/wf/40
どうゆ〜こと?
199192.168.0.774:2008/09/26(金) 01:07:26 ID:LkbjuSTS0
200192.168.0.774:2008/09/26(金) 04:57:41 ID:bR8dSaHc0
なんとか(プロバイダの名前)の状態ってあるじゃないですか。
インターネットの受信と、送信データ量がみれるやつ。
あれに表示される受信量と、実際ダウンロードできているデータのズレがすごいんですが。
もちろん、インターネット一時ファイルに残るだけのデータを、
実質ダウンロードできたデータには、含めていないので、
多少のズレがあるのはわかっているのですが。

今日はなんだが、おかしい。回線速度をタスクマネージャーで見る限り、
インターネットの調子は、データだけみたらいいはずなのに、実際のダウンロード速度が遅い。

そういう規制ってあるのでしょうか?
201200:2008/09/26(金) 05:39:57 ID:+meN0E0o0
無事解決しました。
動画を開いていたIEブラウザ(繋がりにくかったのか、何もダウンロードはしていないやつ)、一つだけで、
なぜか回線を100%近く使っていたらしく、ブラウザを閉じたら0%になり、
ネット接続を一旦切り、また繋げたら、いつもの回線速度に戻りました。

外国のサイトを開いて、ネットの外人キャラがいきなりしゃべったあたりから重くなっていたので
なにかしら不具合が発生したのかもしれません。なんだかなあ。と思いました。

一応。質問に答えて頂けたらうれしいです。

回線速度をタスクマネージャーで見る限り、
インターネットの調子は、データだけみたらいいはずなのに、実質のダウンロード速度が遅い。
そういうプロバイダ規制とかってあるのでしょうかね?
202192.168.0.774:2008/09/26(金) 05:53:14 ID:+meN0E0o0
また上で書いた状態になった
これじゃでかいファイルダウンロードできないよ
203192.168.0.774:2008/09/26(金) 06:26:58 ID:+meN0E0o0
たぶんなんですがR○○○Playerが
勝手にダウンロードをしていたせいだったのかもしれません
アンインストールしたら、また直りました。たぶんもうダイジョウブだと信じたい

お騒がせしました。R○○○Playerはオススメできないです。ではサヨウナラ
204192.168.0.774:2008/09/26(金) 19:34:57 ID:uqb8Ao+H0
質問です。
自分はヤフーなんですがここ1週間くらいネットが繋がるのがすごい遅く
ダウンロード等も全然できません。
しょっちゅう表示できませんとでます。
同じ症状、解決方法わかる方いたら教えてください。
205192.168.0.774:2008/09/27(土) 05:17:09 ID:SfTtZqI0O
新しいルータに接続したら急にインターネットに繋がらなくなりました。
どうすればいいのでしょうか?
ケーブルテレビで契約しています。
パソコンはVAIOで、OSはVistaです。
今までLANが一本しか繋げなかったので増やすために現在のものから、新しく買ったルータに接続してそれからパソコンに繋ぎました。
206192.168.0.774:2008/09/27(土) 15:55:27 ID:AsxYZ0ML0
>>204
>>4で改善されなかったらYahooに電話する

>>205
接続ツールとか使ってたらアンインストールして、WindowsのPPPoEで接続する
ttp://www.tiki.ne.jp/setup/flets/vista.html
207192.168.0.774:2008/09/27(土) 18:28:26 ID:3iPZbdCv0
2ちゃんに書き込むとき規制されてると
〜は規制されてますってメッセージがでますよね
今規制中なんですが、何故か書き込めてるので
現在の〜は規制されてますって部分が、どういう名前になってるか知りたいんですが
どうやったら調べられますか?
208192.168.0.774:2008/09/27(土) 18:50:32 ID:AsxYZ0ML0
209192.168.0.774:2008/09/28(日) 01:51:54 ID:0uNh2ovM0
質問です。けっこうこまってます。お願いします。

   【使用OS】 Windows XP Pro SP3
   【PCのメーカ/型番】 東芝のDynabook
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7 / Firefox 3.0
   【接続形態】光
   【プロバイダー名】YahooBB
   【問題点・エラー表示の内容】 2ch専用ブラウザはつながるが、IE、Firefoxでネットがみられない。
   【関係有りそうな出来事】   IE、Firefoxとも、新バージョンに変えた(間違いなくこれが原因と思います)
   【解決のために自分でためしたこと】
    IE:ツール→インターネットオプション→接続 をみましたが、プロキシは設定してませんでした。
    火狐:ツール→オプション→詳細→ネットワーク→接続設定 をみましたが、プロキシははずれています。
    デフォルト設定なので、プロキシの所為ではないのはわかるのですが、どうしたらいいかわかりません。
   
両方のソフトとも、新バージョンをインストールしたら、ネットに接続できなくなってしまいました。
どちらかを旧バージョンにしておけば、ググルで解決できたのですが、両方同時に変えてしまったので
いまは専ブラで2chがみられるだけで、結構こまっています。
(どちらか旧を残しておけばよかったです。。。)

よろしければ、ご回答をお願いいたします。
210192.168.0.774:2008/09/28(日) 02:02:08 ID:aO3DRHSAO
NDSのところで接続が止まってしまいました。何が原因か分かりません…モデムのステータスランプが赤く点滅、光回線を受信してないようです。分かる方いらっしゃいませんか?
211192.168.0.774:2008/09/28(日) 02:14:52 ID:RGh0/Jah0
>>209
とりあえずシステムの復元(>>6)

>>210
>>1>>4
212192.168.0.774:2008/09/28(日) 02:28:47 ID:aO3DRHSAO
210です。PCはDELLのインスパイロン6400です。プロバイダはピカラ光ネットです。接続はモデム‐ルーター(APモードで使用)‐PCです。症状はXbox360でオンラインゲーム中、回線切断、診断するとDNSで接続失敗、モデムのステータスランプが赤く点滅。
213192.168.0.774:2008/09/28(日) 02:29:57 ID:aO3DRHSAO
210です。以降、ネット接続不可の状態です。モデム、ルーター共に再起動しましたが変化なしでした。どなかよろしくお願いします。
214192.168.0.774:2008/09/28(日) 02:39:26 ID:RGh0/Jah0
>>213
>>4
モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
215192.168.0.774:2008/09/28(日) 02:44:38 ID:aO3DRHSAO
210 です。明日、試してみます。アドバイスありがとうございました。
216192.168.0.774:2008/09/28(日) 07:43:33 ID:MDbJgkft0
2ちゃんで逆探知ってできる人いるんですね。ほんとにやれるならやり方教えてほしいのです。

多くあるけど代表例で↓
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/natsumeloj/1139040932/805
217192.168.0.774:2008/09/28(日) 07:48:24 ID:Kg7KX71F0
218192.168.0.774:2008/09/28(日) 11:18:39 ID:7Za1ifDQ0
この2chで個人が発信源わりだすなんてできんの?知らんかったwwデマくさいが・・・
219192.168.0.774:2008/09/28(日) 11:47:33 ID:EFfrA01lO
windowsのxpを使ってます。
CATVでBUFFALOのルータを使用しています。

今朝からインターネットのワイヤレス接続が使用できなくなりました。

BUFFALOのアダプタが抜けてしまったのが原因なのか、
ワイヤレスネットワーク接続が限定または接続なし
ローカルエリア接続もネットワーク接続できてません

復旧、修復もIPアドレスの更新が完了ができないので無理みたいです。

詳細で少し見てみましたが、サッパリでした。
どうすればいいですか?
220192.168.0.774:2008/09/28(日) 12:17:19 ID:XRimyzyn0
Internet Exploere7.0から6.0に戻す方法を教えてください。
プログラムの変更と削除から7.0を削除すれば自動的に6.0に戻るということでその通りに実行しました。
しかし、インターネットを起動させたとき、最初のページは開きますが、お気に入りに登録しているサイトが開きません。
また、起動させた時の最初のページのロゴ(ウィンドウの一番上の青色のバーの左のマーク)が7.0のロゴです。
お気に入りやアドレスバーのロゴは6.0のマークになっています。

解決方法を教えてください。
221192.168.0.774:2008/09/28(日) 12:32:53 ID:A9qDFs9y0
(^0_0^)
222192.168.0.774:2008/09/28(日) 12:33:43 ID:Kg7KX71F0
223192.168.0.774:2008/09/28(日) 13:53:47 ID:yUuZ9b820
XPを使っています。
自動更新でInternet Explorer6.0から7.0にしてしまいました。
使い勝手が悪かったので、6.0に戻そうと、プログラムの追加と削除より
Internet Explorer7.0を削除しました。(そうすれば、6.0に自動的に戻るとInternet Explorer説明されていたので。)
しかし、起動したとき、最初のページは開くのですが、別のウィンドウでサイトを開こうとすると、フリーズしてしまい、ページがまったく開きません。
また、お気に入りに登録しているサイトを開こうとすると、別のウィンドウで開こうとして、フリーズしてしまいます。

解決方法をお願いします。
224192.168.0.774:2008/09/28(日) 14:22:01 ID:EKSN3Zy/0
大学で接続して自宅にいるように仮想させてネトゲするにはどういうソフトを検索したらいいでしょうか
225192.168.0.774:2008/09/28(日) 18:01:25 ID:0uNh2ovM0
>>211
> >>209
> とりあえずシステムの復元(>>6)

>>209です。
210さんありがとうございます。

しかし、残念ながらシステムの復元では治りませんでした。。。
あいかわらず専ブラはつながるので、ブラウザのソフトの設定の
問題だと思うのですが、やはりよくわかりません。

もしほかに何か理由がありそうでしたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
226192.168.0.774:2008/09/28(日) 18:19:07 ID:vJ3JxJ1bO
超初心者なんですけどプロフのゲスブに書き込みをしたら相手に傷ついた、警察に言うと言われました
自分は中傷のつもりはなく相手も明らかにふざけて言ってるのですが、仮に警察に言われた場合逮捕されるんでしょうか?

ちなみにゲスブで普通に話していたら突然相手が言い出してきました。
相手ものってきていたので大丈夫ですよね?
227192.168.0.774:2008/09/28(日) 19:25:08 ID:Kg7KX71F0
>>226
どう判断してどう動くかは警察次第。
こんな場所で詳しい事情を知らない第三者に意見を求めても無駄。
無責任に「大丈夫だよ」なんて口が裂けても言うつもりはないし、
そもそもスレ違いなのでお引取りください。
228192.168.0.774:2008/09/28(日) 20:42:44 ID:3DKsXCEBO
先日の落雷でルータが駄目になり、NTTの方に交換をして貰いました。

その方に
「契約した際のお客様IDとパスワードは?」

と聞かれ、母親に聞いた所間違えて捨てたとかorz
そしてサポートに電話をした所、それを聞くのにお客様会員証が必要だとの音声ガイドが…
どうやらそれすらも捨てたかも、との事。
どうしたら良いでしょうか。

スレ違いでしたらすみません
229192.168.0.774:2008/09/28(日) 21:10:08 ID:Kg7KX71F0
>>228
サポート窓口 0120-116116 (受付時間9:00〜21:00)に電話して、
IDなどが記載されている「開通のご案内」を再発行してもらってください。
ちなみに会員証なんていうものはなく、おそらく上記「開通のご案内」の
ことだと思われます。
230192.168.0.774:2008/09/28(日) 22:24:24 ID:3DKsXCEBO
>>229
早くの解答ありがとうございます。
今事情により家の電話が使えず携帯のみなのですが、その番号に繋がるのでしょうか?
あと言い忘れてしまいましたが、契約したプロバイダ(?)がBIGLOBEで、
そこの情報が必要だと言われてしまいまして…
231192.168.0.774:2008/09/28(日) 23:50:44 ID:940f9ojG0
今ノートンのウイルス対策ソフトをアンインストールしたら
なぜかウインドウズエクスプローラーもファイヤーフォックスもインターネット
につながりません。なんかファイヤーウォールに問題があるとか
書いてます。無効にしてもつながりません。どうすればいいですか?
232192.168.0.774:2008/09/29(月) 01:45:28 ID:0/VWRdvB0
>>231
再インストール
233192.168.0.774:2008/09/29(月) 10:42:19 ID:mgVcrJVL0
>>226
逮捕や事情聴取には呼ばれませんけどネットのブラックリストには載ります。しかも自分の知らないうちに・・
234192.168.0.774:2008/09/29(月) 19:09:18 ID:Ld+jzdDvO
DNSが勝手に変更になります。
自動取得にしても再起動すると勝手に切り替わります。
どうすればいいのでしょうか?
フレッツ6は入っていません。

235192.168.0.774:2008/09/29(月) 21:53:42 ID:nTrB5auG0
209です。再びすみません。
>>209の症状に、もし詳しい方がいたら教えていただけますか?
相変わらず2chブラウザしかつながらない状態です。
ググるのもできないところがきついです。

>>225
> >>211
> > >>209
> > とりあえずシステムの復元(>>6)
> >>209です。
> 210さんありがとうございます。
> しかし、残念ながらシステムの復元では治りませんでした。。。
> あいかわらず専ブラはつながるので、ブラウザのソフトの設定の
> 問題だと思うのですが、やはりよくわかりません。
> もしほかに何か理由がありそうでしたら教えてください。
> よろしくお願いいたします。
236192.168.0.774:2008/09/29(月) 21:57:24 ID:8Fv4T1Cg0
家庭用電源を使ってインターネットが出来るヤツってありますか?

自分の部屋以外はインターネット回線はあります。
237192.168.0.774:2008/09/29(月) 22:28:34 ID:viZMRqCa0
>>236
PLC
238192.168.0.774:2008/09/29(月) 23:22:40 ID:8Fv4T1Cg0
>>237  ありがとうございます。

ググったんすけど分からないす。
良い所と悪い所教えて下さい、、、。
239192.168.0.774:2008/09/30(火) 00:10:23 ID:50PSKWFV0
>>235
FireFoxをアンインストールしてからIEをver6に戻す。

>>238
長所 簡便
短所 ノイズに弱く不安定
240192.168.0.774:2008/09/30(火) 00:24:24 ID:P75VBf+M0
>>239
> >>235
> FireFoxをアンインストールしてからIEをver6に戻す。

209です。ありがとうございます。
その方法で行こうと思います。
ただ、IEからインターネット接続ができないのですが、
その状態ではverを戻すのもできないですよね?
(マヌケな質問で恐縮ですが)

そうであれば、フラッシュメモリー等に入れて、ver6の
インストーラーを別のPCからもってこようと思います。
241192.168.0.774:2008/09/30(火) 01:39:05 ID:50PSKWFV0
>>240
 質問
最新版のInternet Explorerをインストールしようとしたら、Internet Explorer 7をインストールしてしまいました。
Internet Explorer 7で表示できないホームページなどもあるので、インストール前の状態に戻す方法を教えてください。

 回答
パソコンを購入後に、Internet Explorer 7をインストールしているときは、これを削除することで、Internet Explorer 7がインストールされる前の状態に戻すことができます。
次の手順で、Internet Explorer 7を削除します。
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
「コントロールパネル」が表示されます。
「プログラムの追加と削除」をクリックします。
「プログラムの追加と削除」が表示されます。
「現在インストールされているプログラム」の一覧から、「Windows Internet Explorer 7」をクリックします。
表示された、「削除」ボタンをクリックします。
「削除」ボタンが表示されていない場合は、Windows XP Service Pack 3 がインストールされている可能性があります。
そのときは、先にWindows XP Service Pack 3 を削除してから、Internet Explorer 7を削除します。
Windows XP Service Pack 3の削除方法は、次のQ&Aをご覧ください。
242192.168.0.774:2008/09/30(火) 01:42:15 ID:50PSKWFV0
Windows XP Service Pack 3 を削除する

次の手順で、Windows XP Service Pack 3 を削除します。
「スタート」ボタン→「コントロールパネル」の順にクリックします。
「コントロールパネル」が表示されます。
「プログラムの追加と削除」をクリックします。
「プログラムの追加と削除」が表示されます。
「現在インストールされているプログラム」の一覧から、「Windows XP Service Pack 3」をクリックします。
表示された「削除」ボタンをクリックします。
「ソフトウェア更新の削除ウィザード」が表示されます。
「次へ」ボタンをクリックします。
Windows XP Service Pack 3 を削除する前の状態の確認が開始されます。
完了するまで、そのまましばらく待ちます。
「セットアップで、コンピュータに次のプログラムが検出されました」と表示された場合は、「はい」ボタンをクリックします。

状態の確認が完了すると、そのまま削除が開始されます。
完了するまで、そのまましばらく待ちます。

削除が完了すると、「Service Pack 3 が削除されました。」と表示されます。
「完了」ボタンをクリックします。
パソコンが再起動します。
パソコンの再起動が完了した後に、Internet Explorer 7 を削除します。
243192.168.0.774:2008/09/30(火) 08:27:36 ID:CaT/rkhN0
http://o2vevm.net/
のようにリュックを背負った女性が表示されるサイトにしばしば出会うのですが
これはどのようなさいとなのでしょうか?
244192.168.0.774:2008/09/30(火) 08:36:00 ID:28yX/DBR0
ただの広告
245192.168.0.774:2008/09/30(火) 08:40:49 ID:CaT/rkhN0
243のサイトは何という会社がやっているのですか?
246192.168.0.774:2008/09/30(火) 11:16:20 ID:S6ZTgXAGO
プレステ3とパソコンってどうやってつなぐんですか?オッサンに優しく教えて下さい
247192.168.0.774:2008/09/30(火) 11:36:34 ID:wodSn1Vm0
>>246
ルータ買って付属の説明書をよく読む
248192.168.0.774:2008/09/30(火) 12:01:54 ID:S6ZTgXAGO
ルータってどういったものですか?値段はいくらくらいですか?
249192.168.0.774:2008/09/30(火) 12:05:06 ID:wodSn1Vm0
>>248
>>2
*ググれ=グーグルで検索しろ! http://www.google.co.jp/
 自分で検索する癖をつけましょう。
250192.168.0.774:2008/09/30(火) 12:38:38 ID:S6ZTgXAGO
今、プレステ3の説明書みてるんですけど、パソコンは無線LANでネット繋がってます。と言うことはプレステ3でネットワークの設定すればプレステ3とネットは繋がるってことですか?
251192.168.0.774:2008/09/30(火) 15:14:55 ID:3GFCNHeAO
パソコン新しいのを買ったらダイアルアップの電話線をつなぐとこがありません。いまどきのはないんですか?光は一応工事まちです。
252192.168.0.774:2008/09/30(火) 16:03:35 ID:LrBzdE9/0
インターネットについてなんですが、インターネットとはなんですか?
定義というか語源というか。
一応検索してそれらしい答えは見つけたのですが、微妙な感じで。
253192.168.0.774:2008/09/30(火) 21:04:23 ID:ZS7o7oHR0
アドレスバーの左に表示されるアイコンっぽいのの名前ってなんていう名前ですか?

>>252 参考に
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88
254192.168.0.774:2008/09/30(火) 21:12:50 ID:wD6MOWZY0
>>253
ファビコン
255192.168.0.774:2008/09/30(火) 22:03:42 ID:ZMRUxIVSO
半年間一人暮らしすることになって
その家でインターネット繋ぎたいんですが
工事代や解約金を一番安くすますには
どうしたらよいでしょうか?
アドバイスお願いします。
ちなみに京都のアパートで
電話回線は繋がっているみたいです。
個人契約してくれと家主には言われました。
256192.168.0.774:2008/09/30(火) 22:52:44 ID:bZpEFchn0
>>255
各プロバイダに電話して、条件を詳しく聞いて慎重に比較する。
257192.168.0.774:2008/10/01(水) 00:11:28 ID:PLwgK/AMO
自分の住んでいる地区でのネット環境を調べるにはどうすればいいでしょうか
ド田舎なので、ネットができない可能性もあるのですが…
258ひみつの文字列さん:2024/06/28(金) 04:55:22 ID:MarkedRes
日本国またはアメリカ合衆国、もしくはその両方の著作権法に触れる内容であると疑われることから表示できません。
259192.168.0.774:2008/10/01(水) 03:19:59 ID:km425kgl0
>>257
NTTやプロバイダに総当りで電話して聞け
最悪でもダイヤルアップやエアエッジはできる

>>258
結論 安全です
260192.168.0.774:2008/10/01(水) 03:35:12 ID:jPCV9WY9O
実家に住んでて、自室が2階でデスクトップでネトゲしてる方っていませんか?今度、デスクトップ買おうと考えてるのですが自分の部屋には回線がないので無線しか方法がないと思うんですが無線だと不安定でして何かいい方法ありませんかね?
同じような環境の方いましたら教えてください
261192.168.0.774:2008/10/01(水) 03:40:55 ID:UHttxU4I0
>>260
ADSLなら普通に線引っ張れるけどな
2階の自室に無線ルータとデスクトップPC置いて、1階では無線ノート使ってる
262192.168.0.774:2008/10/01(水) 03:46:22 ID:jPCV9WY9O
>>261 線引っ張るっていうのはLANケーブルを階段登らせるんですか?
263192.168.0.774:2008/10/01(水) 04:33:37 ID:6V56NyAG0
>>262
ネトゲだと無線はきついかもね。
電話線を2階に引っ張るより、LANケーブルのほうがノイズは拾い難いよ。
ケーブル這わすとき外だと雷拾いやすいから、屋内で何とかするしかないっす。
264192.168.0.774:2008/10/01(水) 06:26:25 ID:6hRWngOc0
>>262
金があるなら電気屋に配線工事を依頼する。
壁の中にケーブルを通せばスッキリ。
金がないならがんばってケーブルを登らせる。
265192.168.0.774:2008/10/01(水) 11:24:24 ID:jPCV9WY9O
>>263
>>264
ありがとうございます。
やはり工事が階段登らせるしかないみたいですね。
もう、光工事でもしようかしら
266192.168.0.774:2008/10/01(水) 13:58:33 ID:iLQTJAcA0
簡単な質問で申し訳ないのですが、
IE6を使用しているのですが、ファイルをダウンロードするたびに
画面の上からポップが出てきて、確認のために一回一回聞いて来ます。

この確認作業を消したいのですが、一通りオプションなどいろいろいじったのですが、
うまくいきません。

出なくする方法はありますか?
267192.168.0.774:2008/10/01(水) 14:19:26 ID:F1gIMh7M0
268192.168.0.774:2008/10/01(水) 17:59:07 ID:6k4UPGNMO
インターネットの契約は、一台で一つするものなんですか?
もう一台購入してネットをつなぎたいのですが、そのへんがよくわかりません…
269192.168.0.774:2008/10/01(水) 18:29:02 ID:6bCrD0Ds0
>>268
ルータ使えば複数台接続できるよ
ttp://kakaku.com/pc/router/
270192.168.0.774:2008/10/01(水) 18:56:27 ID:SAOWI0BM0
よくyoutubeで動画が見れなくなるんですがどうすれば見れるんでしょうか
IE7ですが音が出ずに映像がちょっと流れたところで止まります
フラッシュの最新版?というのはどこで手に入れるんでしょうか
271192.168.0.774:2008/10/01(水) 19:03:15 ID:UHttxU4I0
272192.168.0.774:2008/10/01(水) 19:28:19 ID:6k4UPGNMO
>>269
回答ありがとうごさいます!
273192.168.0.774:2008/10/01(水) 20:09:46 ID:SAOWI0BM0
>>271
インストールして最新版にしました
でもやっぱり再生出来ませんインターネットオプションなんでしょうか・・
274192.168.0.774:2008/10/01(水) 20:24:36 ID:oDA6wrNjO
家にはパソコンがありませんがPS3でオンラインゲームをやりたいのでインターネット回線?を家に引きたいのですがオススメのブロバイダ?はどこかありますか?
275192.168.0.774:2008/10/01(水) 20:38:18 ID:6bCrD0Ds0
>>274
こっち
プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/
276192.168.0.774:2008/10/01(水) 21:47:23 ID:Oq3iE6k+0
>>241,242
209です。
遅レスすみません。

書いていただいた通りの方法で、SP3とIE7をアンインストール
したら、とりあえず、IE6で接続できました!

本当に助かりました。
ありがとうございました!!!
277192.168.0.774:2008/10/01(水) 22:35:57 ID:YxOuNENTO
スレチならすいません
携帯に「GMO IDをご利用いただきありがとうございます。
ポイントがどうたらってメールが来たんですが思い当たる節がありません。
ただの迷惑メールですか?
27878:2008/10/02(木) 00:51:09 ID:ejxbE7RJ0
>>78はどなたか分かりませんか?
279192.168.0.774:2008/10/02(木) 01:56:14 ID:b+dVzrsW0
斧っていうろだはいつ復旧されるの
280192.168.0.774:2008/10/02(木) 01:57:09 ID:nmSqwx+m0
>>279
スレ違いです。
281192.168.0.774:2008/10/02(木) 01:57:24 ID:b+dVzrsW0
ごめんなさい
282192.168.0.774:2008/10/02(木) 03:43:33 ID:ovPSDS2+O
フレッツ光です。
一週間ほど前から、ネットに接続しようとすると、リダイヤルになって終いには「エラー815」と出て自動的にオフラインになります。
これがまた、ちゃんと繋がるときもあるから、??です…
どうしたらいいか、お願いします。
283192.168.0.774:2008/10/02(木) 09:54:06 ID:iB53vDdQO
携帯からの書き込みです。
インターネットに繋ごうとすると「サーバーがみつかりません」「DNSエラーです」と出ます。
何をどうしてよいのかさっぱりわかりません。つい先日までは普通に使えてましたし、
他につないでいる別のパソコンは大丈夫でした。
うちはケーブルテレビ回線を使用しています。ご教示お願いします。
284192.168.0.774:2008/10/02(木) 09:55:32 ID:nmSqwx+m0
285192.168.0.774:2008/10/02(木) 12:56:35 ID:cSwp/jBM0
>>282
接続を作り直す
接続ツールを使ってるなら、アンインストール→再インストール
286282:2008/10/02(木) 15:12:44 ID:ovPSDS2+O
285さんありがとうございます。
実は最初の設定うんぬんは全てNTTの社員さんにやってもらったので、自分ではさっぱり分かりません…
何をアンインストールしたらいいんでしょうか?
287192.168.0.774:2008/10/02(木) 16:36:26 ID:L5Owk4fx0
>>286
>自分ではさっぱり分かりません…

プロバイダ(ケーブルテレビ)のサポセンに電話しましょう。
288287:2008/10/02(木) 16:37:53 ID:L5Owk4fx0
"(ケーブルテレビ)"の部分は無視でよろしく。
289192.168.0.774:2008/10/02(木) 17:34:53 ID:4n5sBI370
光回線で契約しているのですが、電話回線の契約を切っても使えますか?
290192.168.0.774:2008/10/02(木) 18:12:56 ID:d35NZIBb0
>>289
使えます
291192.168.0.774:2008/10/02(木) 23:52:53 ID:BM6IJKQWO
パソコンを購入、インターネットデビューを目指してるのですが…
まず回線で迷っています。
地元ケーブルTVで100M+ケーブルTVセット(プロパイダ-込)で8900円か光フレッツで5000円強(プロパイダ-別)だったらケーブルTVセットの方がお得ですよね?
292192.168.0.774:2008/10/03(金) 00:41:46 ID:kXEa1cMT0
>>290
ありがとうございます
293192.168.0.774:2008/10/03(金) 03:09:17 ID:ELvYz6/00
>>291
>>2
Q:これからプロバイダに入りたいんだけど、オススメな所をおしえて!
http://pc11.2ch.net/isp/ ←好きなのを選びたまえ
294192.168.0.774:2008/10/03(金) 03:46:10 ID:QyuJvdOd0
【環境】Windows Me、IE6

インターネットの表示で不具合があり、大変困っています。
ググッてもみたのですが、自分の検索の仕方も悪いのか、
よい解決策が見つからなかった為、こちらに相談にきました。

一例として参考サイトのアドを貼っておきましたが、ドコモの料金診断ページの
選択項目が全部□で表示されてしまい、文字が表示されないのです。
選択項目以外は問題なく普通の文字が表示されます。
何が原因で、どう対応すれば解決できるか、分かる方がいましたらご教示願えないでしょうか。
よろしくお願いします。

ttp://www.nttdocomo.co.jp/charge/counseling/index.html
ttp://www.docomo-ryokin.net/pc/
295192.168.0.774:2008/10/03(金) 07:30:38 ID:VWRm1FDE0
>>294
FlashPlayerをバージョンアップしてみる。
296283:2008/10/03(金) 08:32:42 ID:/lh4rxqyO
解決しました。ありがとう。
297192.168.0.774:2008/10/03(金) 09:25:40 ID:aeywcF1Y0
何故かyoutubeが再生出来なくなってしまいました
音は出ずに映像の始めがちょっと流れたところで止まってしまいます
誰か解決策を知っていたらよろしくお願いします
298192.168.0.774:2008/10/03(金) 10:59:05 ID:HH+Rx3IM0
空いた時間に観て下さい
299192.168.0.774:2008/10/03(金) 11:55:55 ID:qrfwboeH0
かなり初歩的な質問なのですが
よく色々なホームページにて、リンク先を「こちら」とか表記して
そこをクリックすると目的のホームページに飛ばす手段がありますよね。
あれはどの様にやっているのですか?
300192.168.0.774:2008/10/03(金) 11:57:43 ID:VWRm1FDE0
301192.168.0.774:2008/10/03(金) 13:42:23 ID:g5CWU9h20
【使用OS】 XP SP2
   【PCのメーカ/型番】 Dell 4700C
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6 sp2
   【接続形態】光
   【プロバイダー名】OCN
   【物理的接続】 モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】  unDountを使用しているのですが、ある特定のページを開くとブラウザを立ち上げた時は
   スムーズに開くのですが、同じページを更新を繰り返しているうちにだんだん重くなり最後はほぼフリーズの状態になってしまいます。
   ブラウザを一旦閉じて再度開くと、また最初はスムーズに開くのですがだんだん重くなってしまします。
   特定のページとは、例えばローチケのトップ画面やぐるなびの店舗詳細のページです。
   原因としてはどのような事が考えられるでしょうか?ご教授下さい。
  
302192.168.0.774:2008/10/03(金) 13:47:13 ID:QyuJvdOd0
>>295
レスありがとうございます。
とりあえず、Adobe公式でFlashPlayerのバージョンチェックをしてみました。
結果は、

バージョン        WIN 9,0,124,0
デバックPlayer     NO
以下の項目は全部  YES

という結果でした。
恥ずかしながら自分は知識が乏しいので、この結果がどういうものなのか判断できないのですが、
一回FlashPlayerをアンインストールして、再度、最新のものをインストールし直せばいいのでしょうか?
それとデバックPlayerがNOという結果は問題ないですか?
どなたか、お願いします。

ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
303297:2008/10/03(金) 14:11:44 ID:aeywcF1Y0
ニコニコ動画も見れないんですが
何故かインストールしてあるFirefoxだと
どっちも見れましたIEに不具合でしょうか?
304192.168.0.774:2008/10/03(金) 15:22:59 ID:hmszbb4r0
>>302
>一回FlashPlayerをアンインストールして、再度、最新のものをインストールし直せばいいのでしょうか?
>それとデバックPlayerがNOという結果は問題ないですか?
どっちもYES。
アンインストーラーはここ。
ttp://fpdownload.macromedia.com/get/flashplayer/current/uninstall_flash_player.exe

>>303
>IEに不具合でしょうか?
そう思う。
IEオプションを弄ったり、IEの再インストールなど試して。
あとセキュリティソフトが邪魔してる場合もあるから、設定変更やアンインストールもやってみる。
305192.168.0.774:2008/10/03(金) 15:35:36 ID:ycQDXHmAO
質問です。
さっきまで普通に繋がっていたんですが、いきなり接続できなくなり、「AirStationのサーバー○○にはユーザー名とパスワードが必要です」というメッセージがでてきました。
これは何に問題があったのでしょうか?
306192.168.0.774:2008/10/03(金) 15:41:14 ID:hmszbb4r0
>>305
>>1読んで必要情報を書く。
307192.168.0.774:2008/10/03(金) 20:51:57 ID:QyuJvdOd0
>>294>>302です。

FlashPlayerをアンインストールして、最新版とインストールし直しました。
が、残念ながら症状が改善しませんでした。

前と同じで、文字が□□□□のようになってしまいます。
あと、気付いたことなのですが、選択項目でも数字やアルファベットは表示出来ています。
例えば、□□□Mや□□□30のように。

一体、どうすれば直るのでしょうか…。
思い当たる節がある方、小さな事でもいいのでレスをお願いいたします。
308192.168.0.774:2008/10/03(金) 21:46:07 ID:GNwI1lBm0
>>307
IEオプション→全般→ユーザ補助→「・・・指定されたフォントスタイルを使用しない」にチェックを入れる
309192.168.0.774:2008/10/03(金) 23:02:40 ID:QyuJvdOd0
>>308
レスありがとうございます。
やってみましたが、ダメでした。
専ブラで見ている、ここの数字とアルファベット、記号のフォントが変わったぐらいしか変化がなかったです。
310192.168.0.774:2008/10/04(土) 01:28:34 ID:bf/LTas8O
Wi-Fiをやる為にルーターを買いたいんですか過去にネット回線繋ぐために工事した部屋とルーターを繋ぎたい部屋【自分の部屋】が結構離れているんですがやっぱり自分の部屋を工事しなきゃルーターって接続出来ませんかね?
訳あって過去にネット繋ぐために工事した部屋には行けないので…

ちなみに自分の部屋には
―――■ニ  ←こんなコンセントを繋ぐ穴しかありません
ルーターを繋ぐコンセントってどんな感じなんですかね?
311192.168.0.774:2008/10/04(土) 03:05:49 ID:wiFkjgGn0
OutlookExpressにエラーが出てメールが読めません。
おそらくノートンが原因だと思いますが、問題が解決しましたとうメッセージが出た後、
しばらくすると読み込み途中で固まり次のようなエラーメッセージが出てしまいます。

サーバーは接続を解除しました。 サーバーまたはネットワークに問題があるか、またはアイドル時間が長すぎた可能性があります。
アカウント : 'pop.jcom.home.ne.jp', サーバー : 'pop.jcom.home.ne.jp', プロトコル : POP3, ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, エラー番号 : 0x800CCC0F

ノートンの問題解決ツールもためしてみましたがうまくいきません。お助けを。
312192.168.0.774:2008/10/04(土) 03:52:14 ID:QB4kFcx/0
>>310
無線ルータ

>>311
とりあえずノートンをアンインストール
313192.168.0.774:2008/10/04(土) 19:51:36 ID:ZlSVJH6D0
すでにルータを介してネットに接続できているパソコンがあるのですが、それとは別にもう一台ノートPCを接続したいのです。
接続するためには、どうしたらいいのでしょうか?
てっきりLANケーブルをさしてインターネットクリックしたらよいだけかと…
ちなみにOSはVista、プロパイダはeo光です。
314310:2008/10/04(土) 19:51:38 ID:bf/LTas8O
>>312
無線ルーターなら可能なんですか?
ならさっそく明日辺りにDSかPSPで設定出来る無線ルーター探してきます
自分PCは持ってないので
315192.168.0.774:2008/10/04(土) 20:54:24 ID:4sdjk2Ef0
>>294>>302>>309です。
ここで分かる方がいないという事は、珍しい症状なのでしょうか。。?
全部ではないのですが、フラッシュが使われているサイトの表示での不具合であるのは間違いないと思います。
ですが、動画などの再生、画像表示では問題は起きていないんですけどね。。参りました。
316192.168.0.774:2008/10/04(土) 21:26:42 ID:iy1VAIfBO
t
317192.168.0.774:2008/10/04(土) 21:55:16 ID:CReaAM1C0
Windows Meだからじゃね?
318192.168.0.774:2008/10/04(土) 23:12:24 ID:K/hBXOfb0
>>313
ルータの説明書をきちんと読む
319192.168.0.774:2008/10/05(日) 01:19:50 ID:uSKYGkX20
>>313
それはほんとにルータ? ただの終端なんじゃね? 終端で接続ツールで繋いでいるとか?
ルータにID・PWが入っていれば、繋げば繋がる。

なんせeoのHPで調べる。
http://support.eonet.jp/connect/net/link/

320192.168.0.774:2008/10/05(日) 02:09:46 ID:kC9ZCjsc0
http://www.acros.or.jp/

↑アクロス福岡という複合施設のHPですが
当方の環境ですとまったくもってつながりません。
トップページだけではなく、http://www.acros.or.jp/以下サブディレクトリ
指定してもタイムアウトしてしまいます。
フラッシュ関係は最新版にアップデートしてあります。
ファイヤーウオール&セキュリティを切っても駄目でした。
プロバイダではじかれてるのでしょうか?もしくはftthが駄目とか?

@niftyのフレッツ光
NTT提供のセキュリティツール使用
OSはWINXP
ルータ未使用・LANケーブル直結
ホスト名 「ntsmne00000.smne.nt.ftth4.ppp.infoweb.ne.jp」

検証のほどよろしくお願いいたします。
321192.168.0.774:2008/10/05(日) 02:27:38 ID:d7voA/Y3O
今日のIEっておかしくね?
固まって見れねーんだけどさ、safariだと普通に見れる。
ヤフーTOPの「また電車に落書き」の画像が偽ウイルスソフト画像だし・・・
もしかして俺だけですか?
322192.168.0.774:2008/10/05(日) 03:10:49 ID:BPe5BBnR0
>>320
当方は問題なく繋がるから、あなたのPC環境に問題があるのでしょう。
それが何かは分かりませんが・・・

>>321
さあどうでしょうね?
323192.168.0.774:2008/10/05(日) 03:20:31 ID:LJZR5+nTO
ちょっと今日ヤバイ話聞いたんだけど。詳しい話知ってる人いる??
セカンドライフの日本版的なモノが来年6月からスタートするらしい。
しかも国とNTTが立ち上げる事業で。
プレス発表もされてる。
サーバもフレパーネットワークスで日本全国にある5600のサーバを24000台にまで拡大して事業展開するらしい。
通貨はE-円と言う仮想空間の中でのおかねをやり取りする。
今現在日本全国で10万人のプレメンバー募集中。
その事業展開にはウォーレンバーグ財団も出資をする事が確定している。
11月30日に提携会社が発表されるらしいが、皆が一度は目にしたことがある会社の名前も入ってる。
わかるひとにはわかるかな?
324192.168.0.774:2008/10/05(日) 09:37:48 ID:zcCpt3Mw0
>>323
スレ違いです。
325192.168.0.774:2008/10/05(日) 13:28:53 ID:7WsUo0B40
【使用OS】 XP SP2
   【PCのメーカ/型番】 vaioのノート
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6 sp3
   【接続形態】光
   【プロバイダー名】so-net
   【物理的接続】 モデム - ルータ(buffaloWHR-HP-G54/P) - PC
   【問題点・エラー表示の内容】  
    今朝このノートPCを起動したらネットワークアドレスの取得中状態にずっとなってしまう症状に陥り
    色々調べつつ対応してみたけどさっぱりわからずに、最終的にIPアドレスを手動設定にして打ち込んだら
    やっと接続状態になったのですが、Internet Explorerを立ち上げるとインターネットに接続していませんのメッセージが出てしまいます。
    後はルーターからケーブルで繋げているPCと他にも1台別ノートを無線で使っているのですがそちらは問題なく使えています。
    購入時から調べつつ自分で設定してきたのですが今回はどう調べて良いかも分からず質問スレにお世話になりに来ました…
    もし分かる方いらっしゃったらどうぞお願いします。   
326192.168.0.774:2008/10/05(日) 13:56:49 ID:JCIlnE280
>>325
今の接続設定を削除して、新たに作り直す。
327192.168.0.774:2008/10/05(日) 14:59:34 ID:7WsUo0B40
>>326
今の接続設定の確認、削除の方法がさっぱりわかならいです
インターネットオプションの設定じゃないですよね?
328192.168.0.774:2008/10/05(日) 15:11:04 ID:mFHCJ8WI0
>>327
コントロールパネルから入る。
まあその前に「システムの復元」を試してみたら?
ttp://h50222.www5.hp.com/support/EZ345AV/os/72595.html
329192.168.0.774:2008/10/05(日) 15:18:13 ID:GD084BxhO
iTunesをバージョンアップするには、ネットが繋がっていないとダメですか??
330192.168.0.774:2008/10/05(日) 16:44:55 ID:7WsUo0B40
>>328
復元は無理でした
ちょっと自分で調べるには限界がありそうなのでどこかのサポートにでも相談してみようかと思います。
ありがとうございましたー
331192.168.0.774:2008/10/05(日) 16:48:00 ID:kC9ZCjsc0
>322

レスありがとうございます。
ただ、何が問題なのかこちらもまったく分からないのです・・・。
他サイトは何も問題なく表示されるので。
332192.168.0.774:2008/10/05(日) 18:54:44 ID:BlZ/AJhO0
無線と有線を同時にやりたいのですが
デスクトップとノートパソコンです

   【使用OS】XP&vista
   【接続形態】comuf@光 無線ルーターで、有線はルータなし
   【物理的接続】
デスクトップ−無線親機にあるハブ−光電話接続のやつ−終端回線
ノートパソコン−ワイヤレスLAN内臓−無線親機−光電話接続のやつ−終端回線
   【問題点・エラー表示の内容】上のように接続すると有線のほうがネット接続できません
   【関係有りそうな事】終端がonu3ge/fe光電話iA101SC2無線親機BAFFALO WHR-G
             友達に聞いた話だとipアドレスがなんとか・・・
   【解決のために自分でためしたこと】多少の検索。わかりませんでした

足りないところがあれば書き足しますのでお願いします
333192.168.0.774:2008/10/05(日) 19:30:00 ID:mFHCJ8WI0
>>332
両機とも接続ツールなど使わずWindowsのPPPoEで接続設定していて、「IPアドレスを自動的に取得する」
設定になってる?
そうなっていて繋がらないなら、ルータがアクセスポイント(モードルータ機能停止)になってる可能性がある。
334333:2008/10/05(日) 19:39:52 ID:mFHCJ8WI0
間違った。
「両機とも」じゃなくて、有線接続してるPCだけのことね。
335192.168.0.774:2008/10/05(日) 19:54:51 ID:BlZ/AJhO0
補足ですが
どちらもネット接続できると思いましたが
無線のほうのみでした。有線はどうにも、いきません
なるべくお金を使いたくないのですが
最終手段ではどちらも無線にしようかと考えております。
336192.168.0.774:2008/10/05(日) 23:09:48 ID:5GUgfiPQ0
wmvファイルのクリックから再生までに時間がかかるのですが、どうしたら早くなるでしょうか?
aviファイルはどのファイルもすぐに再生されるのですがwmvファイルだけ20秒位かかります。

CPUはAthlon64の3600、メモリは1Gで使ってます。
337192.168.0.774:2008/10/05(日) 23:17:31 ID:+FsOQ+I30
>>336
スレ違い
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/
338192.168.0.774:2008/10/05(日) 23:35:24 ID:G0K5J5xzO
携帯からスマソ
HDDが読めません、とかOSが読めません
みたいなメッセージが
出て止まっちゃうんですが
これはいわゆるHDDが飛んだって奴ですか?
339192.168.0.774:2008/10/05(日) 23:37:43 ID:FrC5Tat+0
【使用OS】windowsXP
【PCのメーカ/型番】NEC ValueOne400
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6 sp2 firefox
【接続形態】光・ルーター有り
【プロバイダー名】DTI
【物理的接続】
モデム - ルータ - PC

【問題点・エラー表示の内容】
javaを使ったページ
具体的にはhttp://internet2.shogidojo.net/dojo/dojo592.htmがIEだと固まって開けない
firefoxではクリックした瞬間にwindowが強制的に閉じられる。

【関係有りそうな出来事】
自動更新でIEのバージョンを7に変えたら、、「JAVA[TM]の致命的エラー 同じプロセスで実行中のいくつかのjava仮想マシンによってエラーが発生しました」
というウィンドウが出て、javaの画面が出てきませんでした。
その後システムの復元を試みると、上記の症状になった。

【解決のために自分でためしたこと】
@ぐぐった結果をもとにプログラムの追加と削除で
「java runtime evironment」を削除した。
Aシステムの復元
B「スタート」->「コントロールパネル」->「システム」->「詳細設定」で「パフォーマンス」の「設定」をクリックし、
「詳細設定」で「仮想メモリ」の「変更」をクリックして「システム管理サイズ」をオンにし、「設定」をクリックしてコンピュータを再起動しました。

以上よろしくお願い致します。
340192.168.0.774:2008/10/06(月) 01:05:18 ID:ShQS8bR70
>>338
スレ違いです。
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/

>>339
IEを6に戻した後、Javaを再インストールする。
IEの戻し方
ttps://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?PID=6706-6300
341192.168.0.774:2008/10/06(月) 01:25:21 ID:t9sNeOnX0
>>333
まちがい。この環境なら「PPPoEで接続設定」は、BAFFALO WHR-Gでする。
PC側は、広帯域も必要ない。

>>332
無線で繋げた時、BAFFALO WHR-Gにユーザー名・パスワードを入れたと思うが…?
まさか、無線PCから接続ツールや接続アイコンで繋いでるなんて言わないよね?

無線で繋がっているという事は、ルータはOKだとおもうふ。
ならば、有線PCのLANコネクタもしくはLANケーブルに問題ありかな?
まさかモジュラーケーブル(電話線)で繋いでいるんじゃ?www

だめなら有線PCの 
・ネットワーク接続→ローカルエリア接続(右クリ)プロパティ→TCP/IP(選択)プロパティ
  IP及びDNSサーバーアドレスが自動取得になっているか確認。
・IEのインターネットオプション(接続タブ) ダイヤルしないにポチ
 LANの設定のチェックをすべて外す

以上でだめなら、PCメーカーのサポートか訪問サポ頼む。
342192.168.0.774:2008/10/06(月) 23:01:48 ID:q1I6kIYV0
Webサイトのアクセス方法のページにGoogleマップを掲載したいのですが、
サーバーの関係で表示が出来ませんでした。

該当の地図の部分をスクリーンショットで画像にして、サイトに掲載することは
可能でしょうか?


教えてください。
よろしくお願いします。
343192.168.0.774:2008/10/06(月) 23:22:14 ID:uB6OtX2y0
344192.168.0.774:2008/10/06(月) 23:51:13 ID:q1I6kIYV0
>>342
oogle マップは、いかなる形態であっても、商用目的での利用、複製及び配布を行うことは出来ません。
ありがとう
345192.168.0.774:2008/10/07(火) 00:58:16 ID:lSIyT29D0
気になるWebページやブログを、丸ごと保存したいのですが
有料でもかまわないので
初心者でも使いやすい
おすすめのパソコンソフトがありましたら
教えてください。
346192.168.0.774:2008/10/07(火) 01:35:33 ID:DYFgGndu0
347192.168.0.774:2008/10/07(火) 03:37:07 ID:jPBe9WFQ0
>>韓国政府はサイバー侮辱罪の早期成立も目指している。
日本でもこういう動きはありますか?
348192.168.0.774:2008/10/07(火) 14:12:51 ID:NGdzK9uS0
>>78さんとまったく同じ症状が出てしまうので質問させてください
   【使用OS】 Windows XP
   【PCのメーカ/型番】 自作
   【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 6 sp3
   【接続形態】 FTTH
   【プロバイダー名】 BIGLOBE
   【物理的接続】 ルータ-ハブ-PC

【関係有りそうな出来事】
Yahooツールバーの米国版(?)を何かは忘れてしまいましたがあるソフトを入れるときにうっかりウィザードに従ってインストールしてしまった
【解決のために自分でためしたこと】
Yahooツールバーをアンインストール
スパイウェアスキャン(SpybotS&D)を試してみたが何も検出されず
avastでウイルススキャン

どのサイトのエラーページでもでも必ずhttp://urlseek20.vmn.net/search.phpに転送されてしまい非常にイライラします
349192.168.0.774:2008/10/07(火) 16:42:15 ID:HH83dIhc0
>>339
ツール→インターネットオプション→詳細設定→
Microsoft VM JAVAか、JAVA(SUN)の表示があるかどうかチェックしてみて下さい。
両方にチェックが付いている場合は、
まず、JAVA(SUN)のチェックをはずして再起動させて見て下さい。

>>348
あるソフトってなんなのかわかりませんが、
自分だったらウイルス疑うので、avastだけじゃなくて別のセキュリティソフトも試します。
ついでにIEのキャッシュも削除します。
350192.168.0.774:2008/10/07(火) 17:26:11 ID:YepsKEAG0
>>348
そのページにはプログラムの追加と削除から削除できるような事が書いてあるけど、
Search Settings てのを消せばいいのかな。コントロールパネル見た?
351192.168.0.774:2008/10/07(火) 18:36:03 ID:NGdzK9uS0
>>350
的確な指摘ありがとうございました。Search Settingsをアンインストールしたらいつもの404エラー出てきました
いろいろ考えすぎてその飛ばされた先の文章まったく読んでませんでしたスミマセンでした
352192.168.0.774:2008/10/07(火) 19:57:04 ID:wfCSDCGDO
質問です。

ノートパソコンを盗まれました。
メーラーを開くと自動受信するんですが、盗人が私のアカウントでネット接続してメーラーを開いたら、盗人のアクセス場所が分かったりしますか?

パソコンはマックです。
353192.168.0.774:2008/10/07(火) 21:53:55 ID:ZFDH05utO
日曜日に店員さんにこのパソコンさえあれば、マックとかでインターネットが出来ますよって言われて注文したんですけど、客の目も見ずに話をするんで、ちょっと不安なんです。
本当にパソコンだけ持って行けばマックでインターネット出来ますか?なにせ初めてのパソコンなものでおバカな質問ですいません。
354192.168.0.774:2008/10/07(火) 22:23:37 ID:YepsKEAG0
あ、フリースポットのことか。マクドナルドね。
詳しい人どうぞ。
355192.168.0.774:2008/10/07(火) 23:59:45 ID:aT8kcouT0
>>352
メールサーバーには受信したときのIPアドレスが記録されますが、
それをサーバー管理者以外が見たり、そこから住所などを突き止めることは
事実上不可能です。

とりあえずPCはあきらめ、これ以上の被害を出さないために
メールアカウントやパスワード、その他PCに記録されているあらゆる
パスワード類を変更してください。
今後、持ち出すPCにはパスワードでロックをかけておくことを薦めます。

>>353
事前にヤフーBBへの申し込みが必要です(有料)。
356192.168.0.774:2008/10/08(水) 08:23:17 ID:PEQQl/bd0
4月から一人暮らしをするのですが
尼崎の結構ぼろいところに住む予定です
そんな場所でもインターネットはできるのでしょうか?
ただでさえ不安なのにインターネットができなかったら死滅してしまいます
357192.168.0.774:2008/10/08(水) 12:23:16 ID:KoOkC9iR0
>>356
電話さえつながれば、世界中どこでもインターネットは使えます。
358192.168.0.774:2008/10/08(水) 12:23:24 ID:dy0gS9O90
最新のIEにしたら、今まで普通に見てた芸スポとかが人大スギになりました、
このままIEで2ちゃんするにはどうしたものですか?
359192.168.0.774:2008/10/08(水) 12:40:28 ID:Pb8eCZWz0
360192.168.0.774:2008/10/08(水) 12:52:25 ID:dy0gS9O90
>>359
サンクス、できればこのIEの設定とかをかえて続けたいんですが・・・無理ですか?
361192.168.0.774:2008/10/08(水) 14:01:45 ID:JLoTc6ztO
NTTがレンタルで貸してくれるモデムって、ルーター機能付きなんですかね?

誰かわかる人いたら教えて下さい。
362192.168.0.774:2008/10/08(水) 16:14:48 ID:PEQQl/bd0
>>357
ありがとうございます!
363192.168.0.774:2008/10/08(水) 16:48:45 ID:9ekt9/iP0
google 等でのキーワード検索に関する質問ですが、

商品A(シャーペン) と 商品B(ホッチキス) という2つの商品を
インターネット通販で購入したい場合に、
送料が余分にかかるのは嫌なので、一つの店で購入したいです。

で、例えば、google の検索窓で、「商品A 商品B」とか、
スペースで区切ってAND検索してもヒットしません。

普通、ホッチキスとシャーペンは同じ店で扱っていますが、
同じページには並んでいなくて、ホッチキスコーナーと
シャーペンコーナーは、ページが別になっているからですね。

で、仕方なく AND検索をあきらめて「商品A」で検索をかけて、
出てきた店の中を探すわけですが、散々探した挙句、
「商品B」を扱っていなかったりするわけです(その逆もしかり)。

google 以外の検索エンジンを使っても、なんでもいいので
こーゆー場合のうまい対処方法がないでしょうか?
364192.168.0.774:2008/10/08(水) 16:57:42 ID:2t5Hsgq7O
2chのIDって何を基に決めてるの?
パソコンからはホストとIPっていうのは分かるけど、
携帯は製造番号とか取得してないよね?
365192.168.0.774:2008/10/08(水) 21:27:17 ID:eBvaVKif0
来週生まれて初めて海外に行くんですが、自宅のノートPC持って行くつもりです。
ホテルの部屋にはLANの差込口があってインターネットは出来るみたいなんです。
私はニフティのアカウント持っているんですが、そのままOutlookExpressでメールの送受信は出来るんでしょうか?
webでやれば出来ると思うんですが、OutlookExpressとかのメーラー使えるんでしょうか?
アカウントの設定をいじらないといけないのでしょうか?
366192.168.0.774:2008/10/08(水) 21:51:36 ID:ZJeD3M1n0
>>365
メーラーを使う場合、受信はどこから接続していてもできる。
ただ送信はOutbound Port25 Blocking という規制に引っかかってできないと思われる。
この場合、サブミッションポートの指定をすれば送信可能になることもある。
ニフティの場合は以下のページで詳しく解説されている。
http://support.nifty.com/support/information/op25b.htm
367192.168.0.774:2008/10/08(水) 22:00:38 ID:eBvaVKif0
>>366
どうもありがとうございます。
368192.168.0.774:2008/10/08(水) 22:08:21 ID:ufLqFn2IO
すみません、教えてください。携帯でたまたま見つけたteacup.モバイルサービスという掲示板に書き込みをしました
何もメアドかいたとか登録などはしてませんが
このサイト有料と無料のがあるみたいで
不安になりました
有料の場合は入会しますなどの文章が書かれてありますよね?
2ちゃんねるとおんなじようにカキコミしたので…
どうか教えて下さい
369192.168.0.774:2008/10/08(水) 23:11:34 ID:HXKPEg9bO
ZAMZARというサイトは完全に無料なのでしょうか?
また制限などはありますか? 
昨日六回ダウンロードしてから今までずっとエラーになり使えなくなりました。 
英語で何書いてるか分からないのですが 
ZAMZAR使われてる方いませんか?
370192.168.0.774:2008/10/09(木) 01:34:16 ID:jO3H/Fgn0
NTT東日本のBフレッツで、ネットも光電話も使っています。
NTTからレンタルしているモデムをブラウザで設定したいのですが、
192ドット168ドット1ドット1で出てくる画面から先にすすめません。

ユーザー名とパスワードを設定した憶えはないのですが、
何がデフォルトなのかわかりません。教えてください。
userとかrootとか空欄とか、ありがちなやつは試しました。
371370:2008/10/09(木) 01:38:45 ID:coIHIFAK0
自己解決しました。
失礼しました。
372192.168.0.774:2008/10/09(木) 03:06:04 ID:3Nd9foBF0
>>361
プランによって違う。
東の場合
ADSLならIP電話使うとか無線にしたいとか言うと、ルータ付き。
なんも無しネットだけならMS5あたりが来てモデムのみ。

光だと、ひかり電話を使うならPR−S300あたりが来てルータ付き(4口)
Bフレ電話無しだと終端だけ。広帯域接続。
ひかり電話じゃなく050IP電話を使うとか無線で使いたいと言うとV120が来るかも。これはろくなもんじゃない。
OCNだとドットフォン光(050IP)を使うにすると、ルータ付きTA10もらえる。但し有線PC1台のみ接続。ハブがいる。
OCNが牛ルータもらえるキャンペーンをやっているので、多分他のISPでもやっていると思われ。
http://fun.ocn.ne.jp/wireless_LAN/

ネットのみでレンタル料を考えた場合、ルータを買うほうが吉だとおもふ。
373192.168.0.774:2008/10/09(木) 03:55:11 ID:3Nd9foBF0
>>363
Amazonは?
一括配送にすると、合計1500円以上は送料無料だし。
http://www.amazon.co.jp/
最近はかなりいろんな物売ってるよ。文具もある。

本とCDを一括配送で頼んだ時、本(700円くらい)が品切れでCDだけ先に来たので、本の送料は別に掛かるのか聞いたらいらないって。
おまけに問い合わせた手数料として300円のギフト券を貰った。

同じサイト内の検索の方法なら、googleの検索オプションでドメイン指定で検索すれば?
374192.168.0.774:2008/10/09(木) 04:19:37 ID:3Nd9foBF0
375192.168.0.774:2008/10/09(木) 11:15:32 ID:IB/Z+FvZ0
このサイトなのですが、急にずっと使えなくなりました。
URLをいれてアドレスえお入れようとするとエラーになります。
そうすればいいのでしょうか???
http://www.zamzar.com/
376192.168.0.774:2008/10/09(木) 11:16:23 ID:2uW2FZJe0
http://www.inkaku.com/

↑の掲示板にPCでアクセスしたいんですけど、
ProxomitronでUAを書き換えただけではダメでした。

何とかアクセスできないでしょうか。
377192.168.0.774:2008/10/09(木) 12:07:55 ID:1bylYQ/QO
>>372
レスありがとうございます。

ルーター機能付きのモデムに無線ルーターをHUBとして使うのと、普通のモデムに無線ルーターを使うのはどっちが簡単に接続できますか?

パソコンは持ってません。
378192.168.0.774:2008/10/09(木) 12:26:10 ID:YHREILXw0
>>375
>>369でも似たような質問があるから、そのサイトがサービス停止したとかでは?
あちこちで取り上げられてるようだから、アクセス数が増えすぎたのかもね。
タダなんだし、直るのを気長に待ちましょう。

>>376
UA詐称してアクセスできない場合、IPアドレスを見ているので
どうやっても見れない。

>>377
どっちもほとんど変わらない。
379192.168.0.774:2008/10/09(木) 12:50:20 ID:ieqBKKD6O
質問回答おねがいします。
書いた人が消してしまったサイトを見ることはできないでしょうか?
証拠隠滅されてしまいました。ミラーサイトも消えています。

どなたかよろしくお願いします。
380192.168.0.774:2008/10/09(木) 17:51:01 ID:MH17Sbbi0
>>379
googleキャッシュやWebアーカイブ(ttp://www.archive.org/index.php)で見つからなければ諦めましょう
381192.168.0.774:2008/10/10(金) 00:32:08 ID:d3K+ts6q0
自分のPCにある写真を
掲示板に乗せるのは どうしたらいいのですか?
教えてください。
382192.168.0.774:2008/10/10(金) 02:02:24 ID:/SR/0Bkf0
>>381
アップローダに件の写真をアップロードした後、そのurlを掲示板に貼る。
アップロードの仕方はこのページを参考に。
ttp://s12.blog.shinobi.jp/Category/11/
383192.168.0.774:2008/10/10(金) 04:38:26 ID:KhMI/StX0
>>377
無線の設定に関しては、>>377の言うようにほとんど変らない。
というか、無線機器による。
セキュリティ設定で、AOSS(牛ルータ)とか簡単設定(NEC)とかでできる機能が付いてれば簡単。
Wルータになるなら躯体にルータ機能を切るスイッチがついていればそれをoffにすればいいし…
最近、牛ルータとかだと、何もしなくてもデフォルトゲートウェイを前方のルータにするものもあるし。

っていうか、パソコンが無いということは、ゲーム機を繋ぎたいということなのかな?
yahooBBとかケーブルとか以外ならインターネットの接続設定にパソコンが要るよ。
NTTのWiiパックとか、初回無料で訪問で接続設定してくれるプロバイダがいいかもね。

で、何をどうしたいのかにゃ?

384192.168.0.774:2008/10/10(金) 04:40:06 ID:KhMI/StX0
あ、「>>378の言うように」でした。w
385192.168.0.774:2008/10/10(金) 10:33:47 ID:fFGZq9wRO
ネットカフェのパソコンからメールを送りたいんですが、フリーアドレス(捨てアド)を作るにはどのメニューから操作すればいいんでしょうか?
386192.168.0.774:2008/10/10(金) 11:10:13 ID:glNgeYmI0
YahooとかgooとかGoogleとか
387192.168.0.774:2008/10/10(金) 13:25:12 ID:d3K+ts6q0
>>382
遅れまして…

ありがとうございました。
388192.168.0.774:2008/10/10(金) 14:57:13 ID:jgv5u20x0
【使用OS】 Windows xp SP2
【PCのメーカ/型番】 Lenovo Thinkpad X60
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 6 sp2
【接続形態】 ADSL + プロバイダ支給ADSLモデムルーター
【プロバイダー名】 @nifty+ACCA
【物理的接続】
 - モデム - HUB +- ノート(ThinkpadX60) <-問題のPC
            +- デスクトップ(自作)
            +- 他(ビデオ,無線LAN親機等)

【問題点・エラー表示の内容】
 ノートでのインターネットへの接続が出来ない(DNS参照が出来ない?)
 サイトを問わず、IE以外のアプリのアクセス(Becky、Regnessem、ネトゲ等)も不能

【関係有りそうな出来事】
 思い当たらない… 

【解決のために自分でためしたこと】
 問題の切り分け
  デスクトップでのアクセスは正常 -> 回線やモデム、HUB等には異常なし
  デスクトップとのファイル送受信は正常 -> LANケーブルやHUB、IPには異常なし
  nslookupを使うとサーバー名からIPを引ける。
  そのIPをブラウザに入れれば、ページを表示できる。-> DNSの問題?

 ローカルエリア接続のプロパティ->TCP/IPのプロパティ->
  DNSサーバーのアドレスを自動的に取得する -> 症状変わらず
  次のDNSサーバーのアドレスを使う にプロバイダ指定のDNSアドレスを指定 -> 変わらず

 ルーター、ハブ、ノートの再起動、ローカルエリア接続の修復、ipconfig /flushdns、
 ウィルスバスター2008のパーソナルファイヤーウォールの無効化、どれも効果なし。


 症状からDNS周りと見たのですが、そもそもDNSがおかしいとnslookupも引けないような
 気がするのですが、どうなのでしょうか…?

 どなたかわかる方…お願いします。
389379:2008/10/10(金) 18:52:44 ID:L/DUz60JO
>>380
ご丁寧にありがとうございました!
390192.168.0.774:2008/10/10(金) 22:27:29 ID:NDHj6tNi0
いま、googleにつながらないけど、故障中?
391192.168.0.774:2008/10/10(金) 22:31:07 ID:eIGfqBO00
>>390
その手の質問は定期的にやってきますが、
ほとんどすべての場合「つながらないのはあなただけ」です。
ちなみに対策は「待ってれば直る」です。
392192.168.0.774:2008/10/10(金) 22:51:15 ID:rja86VMBO
real playerをインストールしたらyou tubeをみたてき『この動画をダウンロードする』ってでるようになっちゃったんだけどウザイ。
出ないようにするにはどうしたらいいですか?
393192.168.0.774:2008/10/10(金) 22:53:03 ID:rja86VMBO
やべ間違えた↑
394192.168.0.774:2008/10/10(金) 23:01:14 ID:aX22uzahO
質問なんですが。

OCN+フレッツADSLで、パソコン無しで、PS3とテレビにネット接続したいんですが、普通にPS3側とテレビ側で設定して繋げますか?
やっぱりモデムをパソコンで設定してからじゃないと無理ですか?

誰か教えて下さい。
395192.168.0.774:2008/10/10(金) 23:15:58 ID:eIGfqBO00
>>394
接続設定を作るのにブラウザでモデムまたはルータにアクセスする
必要があるので、PCがあればそれで先に設定したほうがいい。
PCがなくても、ゲーム機やテレビにブラウザ機能がついていれば
そこから設定可能だと思う。
396192.168.0.774:2008/10/10(金) 23:21:13 ID:aX22uzahO
>>395
テレビとPS3にインターネットブラウザはついてるんですが、どうやってモデムにアクセスして設定するんですか?
397192.168.0.774:2008/10/10(金) 23:23:11 ID:eIGfqBO00
>>396
モデムの説明書に書いてあります。
398192.168.0.774:2008/10/10(金) 23:30:21 ID:aX22uzahO
>>397
CD-ROMをセットして設定しないとできないんですよね?
パソコンもってないし他にアクセスのしようがないんです。
399192.168.0.774:2008/10/10(金) 23:57:28 ID:KhMI/StX0
>>394 ・396
こっち↓行った方が良くないか?

PS3・PS2等 ネット接続総合質問スレ20
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mmoqa/1210938661/l50
400192.168.0.774:2008/10/11(土) 00:32:12 ID:q1/UMfQd0
新しくPCを買いました。で、ネットに繋げようと思いやってみました。
無線LANが付いているのでコントロールパネルからネットワークへの接続で、
古いPCと同じネットワークに接続ってやつでネットに繋げたんですけど、
これであってますか?
401192.168.0.774:2008/10/11(土) 00:58:43 ID:FOdSS0Aj0
>>400
あってるとかあってないとかじゃないんだ
つながればいいんだ
402388:2008/10/11(土) 01:27:18 ID:PRbseTdK0
反応がなさそうなので、ネットワーク板のほうで聞いてみます。
403192.168.0.774:2008/10/11(土) 05:36:50 ID:YAr9BEkAO
リモートホストとIPアドレスが解ればだいたいどこまで解りますか?
例えば住所が○○県○○市迄とか、○○県○○市○○町までとか。
404192.168.0.774:2008/10/11(土) 08:10:34 ID:BKkMpaUb0
インターネットエクスプローラーを起動させるとスクリプトエラーというメッセージが出てネットができません
どうすれば治りますか
ちなみに今はギコナビを使ってます
405192.168.0.774:2008/10/11(土) 09:25:03 ID:FOdSS0Aj0
>>403
プロバイダによる。
406403:2008/10/11(土) 11:14:45 ID:YAr9BEkAO
>>405レスありがとうございます。フレッツ光です。
407192.168.0.774:2008/10/11(土) 13:32:24 ID:OJ6lAglUO
携帯ですみません
今どこのプロバイダがお得ですか?
408192.168.0.774:2008/10/11(土) 13:36:04 ID:x+7DPK4v0
ここでいいのか分かりませんが、質問させてください
 
ttp://www.konami.jp/mgo/jp/live/index.html?ref=mgo
 
このサイトの生中継FLASH?が見たいのですが、
音のみで映像が配信されません ブラウザはIE、firefoxです
何かツールが足りないのでしょうか
どんな回答でもいいのでなにか助力いただけると有難いです
409192.168.0.774:2008/10/11(土) 13:46:39 ID:x+7DPK4v0
ttp://www.konami.jp/mgo/jp/live/index.html?ref=mgo
 
このサイトのflashが見たいのですが
音のみで映像が表示されないのですが、原因を教えてください
何かツールが足りないと思うんですが・・・ブラウザはfirefox,IEです
410192.168.0.774:2008/10/11(土) 13:47:29 ID:x+7DPK4v0
連レスすみません 表示されなかったもので・・
411192.168.0.774:2008/10/11(土) 13:54:31 ID:x+7DPK4v0
>>408-409
自己解決しました FLASHのver.が問題でした
お目汚し失礼いたしました
412192.168.0.774:2008/10/11(土) 13:58:20 ID:JcreNtPiO
すみません
無線LANの事なんですが
一つのssidは接続できる(ごくまれに接続がきれる、)んですが
もう一つのは電波は来てるのにできません
しかもセキュリティ保護がされてなくて
このネットワーク経由で送信される情報は他の人に読み取られる可能性があります
と出ます
どうすればいいんでしょうか
413192.168.0.774:2008/10/11(土) 14:52:54 ID:FOdSS0Aj0
>>412
それはあなたが所有している無線機器からの電波?
それとも近所のを拾ってるだけ?
拾った電波はどうもしなくていい。入ってきちゃうのは仕方ないんだし。
414192.168.0.774:2008/10/11(土) 15:58:33 ID:JcreNtPiO
>>413
はい、家のなんですが
それに接続したいのに接続できませんと出るんです
415192.168.0.774:2008/10/11(土) 16:07:04 ID:M35xUP3P0
一度pc板で質問したのですが、板違いかと思いこちらでも質問させていただきます

【使用OS】windows xp
【PCのメーカ/型番】 FUJITSU LX60T
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6
【接続形態】ADSL ルーター無
【プロバイダー名】YahooBB
【物理的接続】 - モデム - PC
【問題点・エラー表示の内容】  
今までインターネットを起動して最初に出るページをヤフーに設定していたのですが
数日前からmsnが固定ホームページになってました
【関係有りそうな出来事】思い当たりません
【解決のために自分でためしたこと】
インターネットオプションでホームページをヤフーに戻そうとしたのですが
何度やってもmsnのままです
ホームページアドレス入力欄には
http://www.microsoft.com/isapi/redir.dll?prd=ie&clcid=0x0411&pver=6.0&ar=home
とあります

不便で困ってます。どなたかよろしくお願いします。
416415:2008/10/11(土) 16:10:52 ID:M35xUP3P0
ルーターの意味が分からず投稿してから検索してみたのですが…
線のことでしょうか;それとも無線LANの機械…?
物理的接続はモデムから線、そしてPCに繋がっております
よろしくお願いします。
417192.168.0.774:2008/10/11(土) 16:32:24 ID:5z/AJXayO
NTTで契約しようと思っているのですが、プロバイダはどれを選べばいいでしょうか?
今まではヤフーだったのですがNTTは初めてなもので・・・。
418192.168.0.774:2008/10/11(土) 18:32:26 ID:MD/Vk+7v0
iTuneのダウンロードページが表示できません。
他にもいくつか表示出来なくなっているサイトがあるのですが…。
どうしたらいいんでしょうか。
419192.168.0.774:2008/10/11(土) 19:20:51 ID:QytIbeGb0
420192.168.0.774:2008/10/11(土) 19:28:16 ID:D+K3nXqb0
>>415
ttp://support.microsoft.com/kb/320159/ja
または
ttp://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005037.htm

>>417
プロバイダー
http://pc11.2ch.net/isp/

>>418
IEのセキュリティレベルを下げる、セキュリティソフトを切る、など
421192.168.0.774:2008/10/11(土) 20:22:45 ID:C5jx7bl+0
>>414
無線ルータと無線アダプタの型番は何ですか?
422192.168.0.774:2008/10/11(土) 23:22:23 ID:JxkyyrfuO
Bフレッツでモデムーバッファロー無線ルーターーPC
でインターネット繋いでるのですが急に繋がらなくなりました
(Internet Exploerではこのページは表示できません)という画面。
無線はちゃんと繋がってて電波状態は強になっております
一応モデムやルーターの電源差しなおしも試しましたがだめです。LANケーブル接続では繋がります。
原因、解消法がわからないのですが
よろしくお願いします。
423415:2008/10/11(土) 23:47:40 ID:M35xUP3P0
>420
後者のやり方で改善できました
本当にありがとうございました!
424192.168.0.774:2008/10/12(日) 00:28:50 ID:E2JbQi7UO
教えてください。
ネット上に自分の名前が晒されていないかを
調べる方法はありますか?
425192.168.0.774:2008/10/12(日) 00:32:01 ID:rWNHSYbL0
グーグレカース
426192.168.0.774:2008/10/12(日) 00:35:45 ID:E2JbQi7UO
ググっても出てこなければシロですか?
あれって、SNSの中までは検索できませんよね。
427192.168.0.774:2008/10/12(日) 00:37:48 ID:E2JbQi7UO
あ、じゃぁ、2ちゃんの中に晒された可能性を調べるにはどうしたら良いでしょうか。
428192.168.0.774:2008/10/12(日) 00:45:49 ID:H6n3bfrP0
質問させて下さい。
6月にインターネット(光回線)を開通したのですが、引き落とし額が異様に高い(10万円くらい)
と親に言われました。普通にインターネットをしているだけでこのようなことは起こり得ますか?
429192.168.0.774:2008/10/12(日) 00:50:06 ID:E2JbQi7UO
>>428
有料のサイトなど、覚えはありませんか?
430192.168.0.774:2008/10/12(日) 00:54:00 ID:H6n3bfrP0
>>429
有料サイトへの登録などはしていません。
もしかして閲覧しただけで莫大な料金を請求されるサイトもあるということですか?
431192.168.0.774:2008/10/12(日) 01:18:00 ID:YehLzRJ70
>>430
料金プランなどを再度確認。
プロバイダ・回線事業者へ電話で問い合わせ。
432192.168.0.774:2008/10/12(日) 09:23:05 ID:bDJgOarfO
>>421
それは自分のパソコンと電波のSSIDの事ですか?
自分のは
IEEE802.11 b/g です

電波のは
001601345FE8_G です
433192.168.0.774:2008/10/12(日) 09:30:09 ID:YehLzRJ70
>>432
違います。「型番」です。

例えばこの機種
http://buffalo.jp/products/catalog/network/wzr-ampg300nh/
だと「WZR-AMPG300NH」が型番です。
434192.168.0.774:2008/10/12(日) 09:42:22 ID:bDJgOarfO
携帯だから見れません‥
パソコンのどこかに書いてあるやつですか?
435192.168.0.774:2008/10/12(日) 09:47:18 ID:YehLzRJ70
ここでの回答は無理です。
Yahoo知恵袋にでも行ってください。
436192.168.0.774:2008/10/12(日) 09:55:07 ID:bDJgOarfO
またきます
437192.168.0.774:2008/10/12(日) 10:06:15 ID:bDJgOarfO
今見ましたらVGN-CR51Bです
438192.168.0.774:2008/10/12(日) 10:10:15 ID:bDJgOarfO
VGN-CR51B/W です
439192.168.0.774:2008/10/12(日) 11:30:37 ID:N0jL85SrO
Yahooでフリーアドレスを作りにはどうすればいいんですか?
440192.168.0.774:2008/10/12(日) 11:35:38 ID:Ngy1r6/t0
リンクから新しい窓でニコニコとか動画開くと毎回エラーが出るんだけどどうすればいいの?
一瞬画面が切れて戻ったら見れるからいいけどイライラする。
441192.168.0.774:2008/10/12(日) 12:16:56 ID:Ngy1r6/t0
リンクから新しい窓でニコニコとか動画開くと毎回エラーが出るんだけどどうすればいいの?
一瞬画面が切れて戻ったら見れるからいいけどイライラする。
442192.168.0.774:2008/10/12(日) 12:25:02 ID:YVoYzEps0
上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 566.51kbps (70.81kB/sec)
アップロードデータ容量 600kB
アップロードに要した時間 8.473秒

↑って遅いよね?YBB50Mなんだけど、
まともにインターネットできない
443192.168.0.774:2008/10/12(日) 12:28:08 ID:jTrenPvE0
無料配布中!即金革命!今日もパソコンつけるのが待ち遠しい!

あなたのパソコンはどんなパソコンですか?
あなたのパソコンをこんなワクワクするパソコンに
変身させてみたいと思いませんか?
そんな秘密の即金革命法をついに公開!
しかも■無料■であなたのパソコンを大変身させます!

http://mech.ooban-koban.com/
444192.168.0.774:2008/10/12(日) 12:34:08 ID:YehLzRJ70
>>442
ADSLならそんなもん
そもそも通常の使い方で上りなんてそんなにいらない
445192.168.0.774:2008/10/12(日) 13:22:02 ID:coebO0Qu0
ttp://www.yamaki-noen.co.jp/data/pic_yamaki_field_2008_ts/津南委託圃場01.JPG
この画像なんですが
JPG形式らしいのですが保存しようとするとBMPになってしまいます。
いちいち名前付けて保存してあとでJPG変換するのは面倒なので
できればJPGのまま落としたいのですができません。
一時ファイルとかのせいかと思いましたが違うようです。
IrvineでDLすると404エラーが出てDLできませんでした。
ペイントで開いてJPG形式で保存も考えてみましたが
ファイルを開くときにアドレスを入れて開こうとするとやっぱり
ファイルが見つかりません、と出ます。
どうしたらJPGのまま保存できるでしょうか。
あと、このページの画像を全部落とさなくてはならないので
できれば一括でダウンロードしたいのです。
OSはVistaです。XPのパソコンでも試しましたが同じ結果でした。
446192.168.0.774:2008/10/12(日) 14:23:13 ID:t50ciRbR0
447192.168.0.774:2008/10/12(日) 19:16:26 ID:nI+i4f3n0
   【使用OS】 Windows Xp
   【PCのメーカ/型番】 自作
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6

ウェブサイトを印刷すると、右端が切れて印刷されてしまいます。
それを上手く回避して、縮小して全てを印刷することは可能でしょうか?

超初歩的な質問ですが、どなたかご教授ください。
448192.168.0.774:2008/10/12(日) 20:14:40 ID:t50ciRbR0
449192.168.0.774:2008/10/12(日) 22:45:25 ID:PAsTtE6SO
>>422 どなたか詳しい人お願いします
450192.168.0.774:2008/10/13(月) 01:06:30 ID:0kC95K79O
IEを開きお気に入りからリンク先をクリックすると
新しい窓がでてきて応答なしになり固まります。
×するのも時間がかかります。。
何かしたか…思い当たるものはないです。
昨日は問題なく表示できました。
分かる方解決策を教えて下さい。
451192.168.0.774:2008/10/13(月) 01:22:26 ID:5HbFQu090
452192.168.0.774:2008/10/13(月) 04:07:21 ID:+lod4YYv0
小型の持ち運び可能なPCで
電車の中でネットを見るにはどうしたらよいのでしょうか?
453192.168.0.774:2008/10/13(月) 13:56:36 ID:IqGBtv9z0
どなたか教えてください。

IEで検索中、サイトをクリックすすると
ファイルのダウンロード状態になり
top.do 不明なファイルの種類
となり、サイトへ飛ぶことができません。
一昨日までは問題なったのですが・・・

何をどうすれば回復できますでしょうか?
454192.168.0.774:2008/10/13(月) 18:19:31 ID:ndb7KOqr0
455192.168.0.774:2008/10/13(月) 19:17:01 ID:BwjDWNax0
質問させてください。
ttp://english.mag2.com/qa_business/
ここに投稿しようとしてボタンをクリックしても、同じページが表示されるだけで、
まったく投稿できません。
今までは問題なく投稿できていました。
名前と本文は書いてます。
投稿数が増えているので、まったく動作していないのだとは思いますが、
自分では何回やってみても投稿できません。
どなたか投稿する方法を教えてください。
456192.168.0.774:2008/10/13(月) 19:18:39 ID:BwjDWNax0
>>455
書き間違えがありました。
× 投稿数が増えているので、まったく動作していないのだとは思いますが、
○ 投稿数が増えているので、まったく動作していないのではないと思いますが、
457192.168.0.774:2008/10/14(火) 00:05:22 ID:bXDEf8deO
450です。
6の復元を試してみましたが…
未完了になってしまいます。。
もっと日付を遡ってもいいのでしょうか…。
分かる方回答お願いします。
458192.168.0.774:2008/10/14(火) 00:19:18 ID:bXDEf8deO
450です。
6の復元を試してみましたが…
未完了になってしまいます。。
もっと日付を遡ってもいいのでしょうか…。
とりあえず今はツール-オプション-詳細設定内の
「ショートカット…」のチェックをはずして使ってます。
かなり不便です…。
何か分かる方回答お願いします。
459192.168.0.774:2008/10/14(火) 00:46:45 ID:bcjTIk+90
>>458
OSとIEのバージョンは?
460192.168.0.774:2008/10/14(火) 01:21:42 ID:bXDEf8deO
458です。
XP IE6 です。
システムの復元は3日前まで試しましたが未完了になってしまいました。
461192.168.0.774:2008/10/14(火) 11:21:11 ID:CPcQZAKBO
旧TEPCOひかり100M占有からギガ得に変えたらPINGって落ちますか?
ネトゲ専門にパソコン使用しているのですが。
462192.168.0.774:2008/10/14(火) 12:52:07 ID:67c0cQCX0
>>460
IE再インストール
463質問:2008/10/14(火) 17:09:53 ID:Wc/c1xzaO
1階の電話のある場所から2階の自室に無線ランを
とばしたいのですが

□□□■ ←黒から黒へ
■□□□ 


父に聞いたら、届かないと言われたのですが
どうでしょうか?届きますか?

直線距離で10メートルくらいです。
ちなみにSo-net希望です。
教えて下さいm(__)m
464192.168.0.774:2008/10/14(火) 18:04:30 ID:GfKhne1Q0
すごく些細なことかもしれませんが質問させてください。
URL表示欄の先頭に出るアイコンみたいなの、
あれ、何ていう名前のものでしょうか?
昔は見ませんでしたが。
465192.168.0.774:2008/10/14(火) 18:10:34 ID:866GZbK50
>>463
試してみなきゃ分からない。
プロバイダは関係ない。

>>464
favicon
466192.168.0.774:2008/10/14(火) 19:36:25 ID:5i5OfDhj0
XBOXでネットに繋がらなくなりました。どなたか知恵をお貸し下さい。

先日までADSLにてインターネットを利用してました。
ルーターは使わず、PCとXBOXでモデムに直接つけかえて問題なく両方使えてました。

光回線に変更したのですが、PCからインターネット接続は問題なく可能です。
しかしXBOXからxbox liveに接続出来ません。接続テストの所でのIPアドレスで失敗します。
ADSLの時は、自動取得でした。プロパイダーからの指定もありません。
手動にして適当な数字でも失敗しました。
XBOXにつないだ状態で、XBOXとモデム両方の電源を入れなおしても駄目でした。
なにが原因なのか、解決策を教えてください。
467192.168.0.774:2008/10/14(火) 19:38:13 ID:WrFKLMdgO
以前使っていたサイトで、きままにYOUTUBEとか、
http://miyazooo.blog114.fc2.com/
とかの動画投稿サイト(?)で、アニメやら洋画やらを見てたんです。

で、つい最近パソコン買い替えて、WindowsがVistaになったら、その動画が見れない&ダウンロード出来なくなっちゃったんです。

YOUKUとかPandoraTVがさっぱりで、友達のパソコンでは見れるんです。
友達のはXPが入ってます。

やっぱりVistaだから見れないんでしょうか?
それとも設定の仕方がダメだったのか…。

おんなじ経験した人居ますか?
もしVistaのせいだったら、XPにしなくちゃダメなんでしょうか。
せっかく新品のパソコンになったのに…。
468192.168.0.774:2008/10/14(火) 19:38:45 ID:HAJxtD5E0
ゲーム卒業の時期が来たようだ・・・
469192.168.0.774:2008/10/14(火) 19:46:33 ID:dhTrhR9u0
>>466
XBOX360購入者&初心者の質問スレッド Part129
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1223719808/

>>467
IEや組み込まれてるセキュリティソフトの設定の問題かと・・
470192.168.0.774:2008/10/14(火) 19:50:25 ID:5i5OfDhj0
>469
ありがとう。いってみます。
471192.168.0.774:2008/10/15(水) 13:44:18 ID:4sUcyI840
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kickspeeder/site/
最近パソコン買ったばかりだけど、このサイトいろいろ見れるね
472192.168.0.774:2008/10/16(木) 17:08:28 ID:SWnDu3RK0
光の開通工事ってNTTの人がやるんだよね
2日連続でドタキャンされたんだが、こんなもんなの?
しかも立会工事が2回入るとか言い出したんだけど
473192.168.0.774:2008/10/16(木) 18:18:57 ID:f+9wi6bG0
ページ開くとhttp://www・・・・・・みたいなものあるじゃないですか?

これを掲示板に貼りたいのですが、わざわざ全部手打ちで打たないと無理なんですか?

スミマセンすごい初心者なんです・・・。
474192.168.0.774:2008/10/16(木) 18:40:08 ID:bo6Xl4TF0
>>473
コピー&ペーストすればいい。
ただしPCの基本操作なのでスレ違い。聞くならこっちで。
http://pc11.2ch.net/pcqa/
475192.168.0.774:2008/10/16(木) 18:59:58 ID:f+9wi6bG0
>>474
そうですね。わかりました!ありがとうございます。
476192.168.0.774:2008/10/16(木) 19:14:54 ID:UOXQPEHFO
インターネットに接続できない…。
インターネットエクスプローラではこのページを表示できませんというのが表示されてるけどなんでだー。誰か助けて下さい。
メールを送らないといけないのに。。
477192.168.0.774:2008/10/16(木) 19:42:51 ID:8hKyogQx0
 【使用OS】 WindowsXP
   【PCのメーカ/型番】NEC VALUESTAR PC-VS300GD
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer
   【接続形態】ADSL
   【プロバイダー名】So-net
   【物理的接続】
            - モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】 電源を切るたびに『インターネットオプション』の『接続』にあるLANにプロキシサーバーを使用するにチェックがついてしまい繋がらないです
   【関係有りそうな出来事】 時期的にアンチウイルスソフト『F-Secure』を入れた頃からだと思うんですが    
   【解決のために自分でためしたこと】
    
478192.168.0.774:2008/10/16(木) 19:48:53 ID:bo6Xl4TF0
>>477
アンチウイルスソフトを一旦アンインストールしてみて
同じ現象が起きるか確認しましょう。
479192.168.0.774:2008/10/16(木) 21:11:43 ID:8hKyogQx0
>>478
ありがとうございます。今やってみたんですが変わらなかったです…
480192.168.0.774:2008/10/16(木) 21:16:25 ID:DuzG91OCO
質問です、よろしくお願いします。

無線LANの話しなんですが、いつもPCやPS3でネットに繋いでいるのに、時々急に反応がなく、ネットに繋げなくなることがよくあります。
しばらく待つと急に繋がったりするのですが、いい対処方はありませんか?
481192.168.0.774:2008/10/16(木) 21:44:55 ID:LUoNg7/N0

先日から、IEでネットに繋ぐ事ができなくなりました。
テンプレに書いてある事は全て試しましたが、一向に治らないのです。

OSはXP、IEは6(多分)、電話回線のルータです。

どなたか知識のある方、ご助力願います。
482192.168.0.774:2008/10/16(木) 21:56:30 ID:x5vEUoicO
質問です
インターネット料金三ヶ月滞納してて
今日の3時に支払ってきたんですが
今だに繋がりません。
インターネット繋がるのは明日以降なのでしょーか?
わかる方教えてください。
483192.168.0.774:2008/10/16(木) 22:30:36 ID:1ujQ+uO+0
金払ったからってすぐ繋がるわけないやろ。
明日以降だろ。
何ならプロバイダーに問い合わせな。
484192.168.0.774:2008/10/16(木) 23:15:52 ID:g8l2vB3N0
>>476
>>4

>>477
「壷」使ってない?

>>480
無線ルータを強電波の製品に替える、無線LAN用の受信アンテナを取り付ける

>>481
>>4
  モデム、ルータを「初期化」した後、再設定してみてください。
 **上記のことをやっても直らない場合は、プロバイダに問い合わせてください
485481:2008/10/16(木) 23:29:29 ID:LUoNg7/N0
>>484
ありがとうございます。

それを試す前にアドオンなしで起動してみたところ、無事繋がりました。
しかし、使いづらい事山の如し。初期化を試してみます。
486192.168.0.774:2008/10/16(木) 23:44:38 ID:bo6Xl4TF0
>>482
3時過ぎてたら振り込み予約って形になって、
実際に振り込まれるのは明日。
487192.168.0.774:2008/10/16(木) 23:50:37 ID:SWnDu3RK0
>>482
3ヶ月待たせたんだから、3ヶ月くらい待ってみたら
488192.168.0.774:2008/10/17(金) 02:34:05 ID:PU/cu2tc0
>>484
使ってます。壷が原因ですか?
489192.168.0.774:2008/10/17(金) 03:05:54 ID:0BbSPoE80
3週間ほど前にヤフにカテゴリ登録申請をしたのですが、
逆にペナルティーをくらって検索結果が圏外になってしまいました。
毎日検索からのお客さんが0人です。

原因は、サイトのあちこちにアフィを貼りまくってたからだと思われます。
しかし自分的にはかなり力を入れているサイトで、
商品説明とかも詳しく書いてたつもりなのです。
スパムブログではないと思ってるんですが。
とりあえず、バリュコマとググルアドは半分だけ外してみました。

今後、ペナルティーが解除されることはあるのでしょうか?
490192.168.0.774:2008/10/17(金) 06:30:45 ID:OMbgFvsH0
なんか、サイト開いたら登録ありがとうございます。ってなってしまったんですがどうしたらいいですか?
気にしなくよいでしょうか?

あとyoutubeのアカウント取得って有料ですか?探したんですがみつからなくて・・・

お手数おかけしますが、スレチでしたら誘導ねがいます。一昨日PC買ったばかりで何もわかりません
491192.168.0.774:2008/10/17(金) 06:36:32 ID:OMbgFvsH0
すいません>>490ですが登録の奴はかいてありました。ごめんなさい。
492気にしすぎサン:2008/10/17(金) 09:32:17 ID:j39vGp5J0
「今日そっちは雨ですね」というレスがきて、
地域ばれてるなって思い、それから
ぐぐっていろいろ調べタンですが、どうしてもわからない。
IP解析ソフトは見つけたんですが、
肝心のIDをIPに変換できない。
何年も前からどこのサイトもメンテナンス状態。
じゃあ、なぜ、雨だとばれたのか・・・
スレたてた本人がアクセス解析してるか
本人が管理人なのか・・・
それしかないですよね?
気になって仕方ない・・・
誰か、納得のいく回答ください!
493192.168.0.774:2008/10/17(金) 12:03:20 ID:lkdJhrDMO
>492
相手がエスパーだった
494192.168.0.774:2008/10/17(金) 15:07:31 ID:QSo0HtZk0
掲示板(2ちゃんではない)連続投稿でアク禁になりました。
書き込みじゃなくHPさえ見れません。
アクセスの手段はないのでしょうか?
連続投稿で自動的にIP規制になったと思いますが
管理人が解除しない限りだめなんでしょうか?
IPの変更なんかできないですよね?
495192.168.0.774:2008/10/17(金) 16:12:28 ID:wNS6jiHY0
質問です
自分は無線LANを組んでいるのですが、1台のパソコンを無線でルーターにつなぎ
2台のパソコンは1台目のパソコンに有線でつないで
2台目のパソコンでインターネットを行う方法はあるのでしょうか?
考えているのは下のような構成です。
ルーター<--(無線)---PC<――(有線)――PC
496192.168.0.774:2008/10/17(金) 16:32:09 ID:avnUc7Ap0
>494
串させ
てか、アク禁されるような事するな

>495
普通にLAN組めばいいやん
497192.168.0.774:2008/10/17(金) 16:54:12 ID:K2DGXcRDO
一昨日から突然インターネットにつながらなくなったんだが、誰か助けて下さい…

PCの横に置いてあるモデムみたいなヤツは全部多電源ついてるし、
コンセントやコードも外れてない
498192.168.0.774:2008/10/17(金) 17:03:02 ID:RXkx1bltO
あの〜誰か教えていただきたいのですが、インターネットって電話機も必要ですか?
プレステ3をネットに繋げたいのですが…
499192.168.0.774:2008/10/17(金) 17:45:21 ID:e+bpg4iq0
>>497
>>4

>>498
不要
500192.168.0.774:2008/10/17(金) 18:30:42 ID:5MHwvMh/0
今更になって光回線に乗り換えたんだけど、ルーター経由で速度が20〜30mbpsって普通?
avastでオンアクセス保護をすると6mbpsぐらいしか出ない・・・
501192.168.0.774:2008/10/17(金) 20:15:04 ID:QSo0HtZk0
すみません、串をさすって具体的にどういうことなんでしょうか?
解説が分かりやすい、いいHPありますか?
502192.168.0.774:2008/10/17(金) 21:31:26 ID:LDRpSDlT0
>>500
普通かどうかは知らないけど、極端に遅いわけでもない

>>501
プロクシで検索
でもその程度で閲覧すら制限するようなサイトは
プロクシからのアクセスも制限している可能性あり
あまり期待しないこと
503192.168.0.774:2008/10/17(金) 22:18:46 ID:QSo0HtZk0
>>502
ありがとうございました。
504192.168.0.774:2008/10/17(金) 23:26:19 ID:7WUn+rQJ0
新しく引越しをしてインターネットにつなげたのですが以下のような症状で困っています。よろしくお願いします。   
【使用OS】 vista home
【PCのメーカ/型番】 自作 
【使用ブラウザ名】 Internet Explorer 7
【接続形態】 マンションタイプVDSL ルーターあり
【プロバイダー名】 bbexcite
【物理的接続】 モデム - ルータ - PC
【問題点・エラー表示の内容】
ニコニコ動画やメッセンジャーをしていると接続が急に切れてしまい、その直後復旧しますが、また暫くすると接続が一時的に切れてしまいます。
モデムから直接PCにつないでいた時は接続が切れてしまうとPCがフリーズして強制終了かけるしかなくなってしまっていたのですが、
ルータを挟んでからはフリーズはなくなりました。
しかし、相変わらず接続が一時的に切れてしまいます。一時的に切断されるときにルーターのDIAGが赤ランプ点灯し、直後に切断されます。
この症状は開通してから毎日起こっています。
NTTの方に連絡を入れ、ログを確認していただいたところ''LANの切断(抜けている)エラーが頻繁に確認されています''とのことでした。
【関係有りそうな出来事】動画のダウンロード もしくはメッセンジャーによる通常のチャット
【解決のために自分でためしたこと】
フレッツCDで再インストールしなおしました。プロキシチェックは入っていませんでした。
NTTの方に連絡をいれ、モデムの交換、LANケーブルの断線チェック、集合装置の自室のポートのリセットをかけていただきました。

しかし一向に改善されることがありません、どうかよろしくお願いします。

505192.168.0.774:2008/10/18(土) 01:00:28 ID:3Vb3Yq88O
Dに入ってるフォルダをセーフモードで名前変えたら「オフラインには使用できないWEBページ」と表示されにネットにつながらなくなりました。
>>4のことは全部ためしたんですがモデムのせいじゃないような感じです。
Dにはマイドキュメンとお気に入りしか入れてなかったのですが重要なシステムがおかしくなったんでしょうか?
506192.168.0.774:2008/10/18(土) 01:38:01 ID:FWFlFman0
505ですが自己解決できました。
507192.168.0.774:2008/10/18(土) 02:03:20 ID:6jFlYdFaO
クリーンインストールしたら、モデムが検出されなくなりネットに繋がらなくなりました。

メーカー制パソコンで回線はケーブルですが解決方法を教えてもらえないでしょうか
508192.168.0.774:2008/10/18(土) 03:38:50 ID:Z6ZAOCMb0
>>507
どこのメーカー? ドライバCDが別にあるんじゃない?
NICのドライバが入ってないんじゃ?
509192.168.0.774:2008/10/18(土) 06:15:21 ID:6jFlYdFaO
>>508

メーカーはNECのバリュースターです。ドライバCD探してみたんですがみつかりませんでした。
510192.168.0.774:2008/10/18(土) 06:40:38 ID:K3wBRyQV0
>>509
説明書の指示通りにやった?
それならデバイスが検出されないなんてことはないはずだけど。
別に用意したOSを入れたとかじゃないよね。
511192.168.0.774:2008/10/18(土) 08:38:48 ID:6jFlYdFaO
>>510

友達に借りたCDでOSインストールしました

OSのCDはもともとついてなかったみたいです
512192.168.0.774:2008/10/18(土) 09:52:36 ID:XsMv06nR0
バリュースターで友達に借りたCDでOSインストールしました だと・・・
513192.168.0.774:2008/10/18(土) 10:36:11 ID:u3CsD0ik0
質問です、PCだろうが携帯だろうがアクセスログや書き込みの履歴やメールの送受信履歴が
プロパイダに残るのは知ってますが、送受信したメールの本文をプロパイダの人間が見る事も出来るんですか?

詳しくないから想像で物を言うだけなんですがPCのメールは本文がサーバーに保管してあるから本文は見れる?
携帯のメールはプロパイダを経由して携帯にパケットを転送するだけだから見れない?
携帯メールの本文の保管はデータが膨大すぎて出来ないってか、する意味がないような気がするんですが・・・?
514192.168.0.774:2008/10/18(土) 21:52:24 ID:K3wBRyQV0
>>513
メールサーバに到着していて受信してない状態なら見れる。
普通は受信と同時に本文をサーバから消しちゃうので、その時点で見れなくなる。
ただしメールがどこから届いたかというログはサーバに一定期間残る。

この仕組みはPCも携帯も一緒。
携帯は、PCでメーラーを常時起動して定期的にメールチェックさせてるようなものと考えればいい。
515192.168.0.774:2008/10/18(土) 22:25:11 ID:yh6IX5Dc0
おねがいします
【使用OS】 windows XP SP3
【PCのメーカ/型番】 東芝 dynabook Satellite AW6
【使用ブラウザ名】Sleipnir 2.8.2
【接続形態】ケーブル
【プロバイダー名】JCOM
【物理的接続】 モデム-PC
【問題点・エラー表示の内容】
 ・数日前からネットの接続速度が劇的に遅くなった.サーバーが見つからないことも.
 ・ウェブページによるけどyahooですら表示に10秒くらいかかる
 ・IEで開いても遅い
 ・2ちゃんビュアー(Live2ch)はけっこうサクサク
【関係有りそうな出来事】
 ・ウイルスバスター2009がちょっと怪しいと思う.
【解決のために自分でためしたこと】
 ・ウイルスバスターの設定をいろいろいじってみたが,改善されなかった.
 ・ウイルスバスター2009を停止すると改善する.でもやはり最初の接続時はすごく遅い.
 ・セーフモードでウイルスチェックとスパイウエアのチェックはした→効果なし
516192.168.0.774:2008/10/19(日) 00:23:17 ID:AiCfDdXb0
>>515
専門スレがあるよ
【VB】ウイルスバスター2008 Part36【TrendMicro】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1221087702/
517192.168.0.774:2008/10/19(日) 01:37:17 ID:VJ50YijEO
今日の夕方から、インターネットに接続してもアドレスがみつかりません。と表示されます。ネットワーク接続を見ても、接続になっており、モデムなどのランプはついています。パソコンに原因があるのでしょうか?
518192.168.0.774:2008/10/19(日) 01:39:33 ID:r2T52XRIO
Bフレッツか光プレミアム、引越ししたからどっちかに契約しようと思うけどどっちがどう良いのかわかりません。光プレミアムのほうが2、300円高いです。詳しい人教えて。ちなみに西日本でマンションです
519192.168.0.774:2008/10/19(日) 12:16:42 ID:uSddUG9N0
520192.168.0.774:2008/10/19(日) 14:20:17 ID:r7l73W6rO
携帯からすいません。質問なんですが、TEEN SNOWというサイトの動画が見れなくなりました。
「This Video is available soon」とでてきて全く動きません。
これはPCのセキュリティと何か関係あるのでしょうか?それともサイト側で何かあったのでしょうか?よろしくお願いします。
521192.168.0.774:2008/10/19(日) 14:46:09 ID:TNwT7tjJ0
   【使用OS】w XP SP3
   【接続形態】 光 ルーター
   【プロバイダー名】OCN

グローバルIPアドレスを変更したい際、
今まではルーターにアクセスしてプロバイダと再接続を行っていました
1回で変わる事もあれば、何度やってもIPが更新されない場合もあるので、
確実に変えられるような方法はありませんでしょうか
522192.168.0.774:2008/10/19(日) 15:59:53 ID:XjRlTBQwO
初心者でホント申し訳ないんだけど、教えて下さい。
妹から聞かれたんだがパソコンはメール拒否できないん? できるならどう設定したらOK?

俺、全く詳しくないからお願いします
523192.168.0.774:2008/10/19(日) 16:24:22 ID:ilpcUObA0
>>521
モデム(CTU)の電源を落として数分〜数十分待ってから電源再投入。
必要な時間は、プロバイダや時間帯でまちまち。

>>522
ttp://support.biglobe.ne.jp/settei/mailer/win-oe/oe6/oe6_002.html
524192.168.0.774:2008/10/19(日) 23:10:57 ID:hKj7hrXR0
ここでいいのかな……
別のサイトに行くたびに勝手に「ATLAS翻訳」と出て困ってます。
ブラウザはIEの新しい奴だと思います。
どうすれば直りますか?
525192.168.0.774:2008/10/19(日) 23:22:55 ID:loq5iFFNO
ばかにされるかもしれないですが、sageってどうやるんですか?これがないと読み取られるんですよね?
526192.168.0.774:2008/10/19(日) 23:24:53 ID:ViGNAIyz0
>>525
初心者の質問
http://gimpo.2ch.net/qa/
527192.168.0.774:2008/10/19(日) 23:49:45 ID:HeiQtD2I0
【使用OS】 WindowsXPSP3
【PCのメーカ/型番】 ショップオリジナル
【使用ブラウザ名】 IE7
【接続形態】 CATV「J:COM」 ルータ「BHR-4RV」
【プロバイダー名】J:COM@nethome
【物理的接続】
変換機 - ルータ - LANボード -PC
【問題点・エラー表示の内容】
接続先:ttp://bs.sharedb.info/
表示エラー:Can't connect: DB Error: connect failed
【関係有りそうな出来事】 ウィルスバスター2009に更新 窓の手等の不要ファイル消去
【解決のために自分でためしたこと】
グーグル検索、該当無し


528192.168.0.774:2008/10/20(月) 00:43:30 ID:eCfbhbPg0
>>527
>>5
▼━ 禁止事項 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 * 違法行為やそれに深く関係する質問・話題(ファイル共有ソフト,WinMX,Winny,エミュレータ,RAR等)
529192.168.0.774:2008/10/20(月) 19:13:28 ID:/NHROUp60
>>524
お願いします
530192.168.0.774:2008/10/20(月) 22:40:46 ID:tHkOAPAf0
531192.168.0.774:2008/10/20(月) 23:20:53 ID:/NHROUp60
>>530
サイトを見たのですが、ATLASの設定画面と言うのがわかりません。
無知なもので・・・
532192.168.0.774:2008/10/21(火) 01:28:29 ID:EG87u+mc0
カテゴリを多段ネストできるブックマークサービスってある?
533192.168.0.774:2008/10/21(火) 12:12:36 ID:JWKKsObH0
FLV PLAYERってどうやって使うんですか?
ダウンロードはしたんですけど・・

斧 Li_17990.flv って動画?見たいんですけどよくわかりません
教えてください
534192.168.0.774:2008/10/21(火) 12:39:08 ID:bZGWGEeX0
>>533
FLVファイルを読み込めば再生されます。

斧云々はアップローダのことを指していて、それは再生以前の問題。
そしてスレ違いにも程があるのでここでは答えられません。
それを見たスレで聞いてください。
535192.168.0.774:2008/10/21(火) 16:11:32 ID:Zl3xJ+6nO
ちょっと質問
プロバイダが違ってても回線業者が一緒なら回線速度はほぼ同じでしょうか?
プロバイダの影響は回線の混み具合に関係してる?
536192.168.0.774:2008/10/21(火) 17:13:54 ID:a2AUbopj0
ついこの前、PCを買った無知の初心者です。
宜しくお願いします。

数日前、プログラムの更新をしたらそれからネットへの
つながりが悪くなりました(異常に遅かったり、接続が切れる)。

どのような理由が考えられるでしょうか?
また対処法はありますか?

セキュリティーソフトはウイルスバスター2008を使用しています。
537536:2008/10/21(火) 17:19:05 ID:a2AUbopj0
【使用OS】Windowsビスタ
【PCのメーカ/型番】東芝ノート
【接続形態】
【プロバイダー名】ビッグローブ
538192.168.0.774:2008/10/21(火) 18:02:32 ID:tvYTESOx0
>>536
原因 プログラムの更新
対策 更新プログラムのアンインストール、またはシステムの復元(>>6)
539192.168.0.774:2008/10/21(火) 18:34:47 ID:bZGWGEeX0
>>535
ネットワークの経路が変わるので、速度も変わってくる。
540192.168.0.774:2008/10/21(火) 19:06:58 ID:Zl3xJ+6nO
>>539
なるほど
回線業者を道路、プロバイダを経路と考えると
ヤフーBBやNTTぷららのように回線&プロバイダ両方備わってるところは
まず、自社優先道路つくると思うから他プロバイダよりスピード速いのかな?
541192.168.0.774:2008/10/21(火) 21:35:02 ID:3F2ROiCD0
質問させてください。
【使用OS】 windowsXP HomeEdition Version2002 ServicePack2
【PCのメーカ/型番】 NEC
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7 sleipnir
【接続形態】光 無線LAN使用
【プロバイダー名】ぷらら

つい先日Internet Explorerのバージョンを7に更新したんですけど、最初は結構快適だったのに、
最近になって動作が遅くなったり、ページに繋がらなくなってきました。
全てのページが繋がらないわけではなく、ページによってはあっという間に開くところもあります。
最初はIEを7に更新したことが原因なのかと思いましたが、それだったらその直後からおかしくなると
思うので、別の事が原因なのかと思うのですが…。
どうか解決方法を教えてください。お願いします。
542192.168.0.774:2008/10/21(火) 23:23:43 ID:rtRbwNS/0
>>541
DNS設定の自動割り振り機能がないルータとか使ってる?

いや違うなら良いんだ。似たような症状で2ヶ月近く悩んで
今さっき自己解決したから…
543541:2008/10/21(火) 23:50:04 ID:3F2ROiCD0
>>542
web caster V110というやつとそれのLANカードをしようしているのですが…
DNS設定というものがよくわからないのでなんとも言えないです。勉強不足で申し訳ありません。
544192.168.0.774:2008/10/22(水) 02:01:06 ID:3yNl4mwq0
>>543
IE6に戻して正常に動作するのなら、やはりIE7が原因かと・・・
>>241
545192.168.0.774:2008/10/22(水) 09:08:02 ID:HKUJyXUe0
ここで聞いていいのかわかりませんが…
ウェブ魚拓が見られません。
見たい魚拓のリンクをクリックしても、画面が変わらず同じ画面のままになります
どのような理由が考えられますか?
546192.168.0.774:2008/10/22(水) 09:59:15 ID:DPWK8LCFO
携帯でPCサイト(FLASHあり)のサイトを見れる携帯またはブラウザってありますか?
ブラウザはいくつか探したのですが有料で使ってみたら見れないとかなったら嫌なので質問しました。

携帯はどこもです
547192.168.0.774:2008/10/22(水) 10:51:34 ID:WF0po9IU0
【著作権】 「ダウンロード違法化がほぼ決まったけど、何か質問ある?」…2ちゃんで、文化審議会小委の委員・津田大介氏がスレ立て
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1224590416/
548192.168.0.774:2008/10/22(水) 11:54:05 ID:N0VcW1hq0
>>545
そのリンクのurl貼ってみて

>>546
携帯コンテンツ
http://gimpo.2ch.net/chakumelo/
549545:2008/10/22(水) 21:33:28 ID:HKUJyXUe0
>>548
ttp://megalodon.jp/?url=http%3A%2F%2Fmetal.img.jugem.jp%2F20060401_153501.jpg&date=20060706001559
友人宅のPCで開いたら普通に見られました。

他の魚拓も開こうとしましたが、同じ症状でした
家のOSはvistaHomePremium、ブラウザはIE7です。
なにか設定が違うのかもしれませんが、見当がつきません…
550541:2008/10/22(水) 21:48:52 ID:Cqo+ADU90
>>544
試しにIEを削除してみましたが、見れなくなったものは多少見れるようになり、
見えるようになったもの(ニコニコ等)は見辛くなりました。
IEも多少関係はあったようですが、完全な解決には至らなかったようです。
551192.168.0.774:2008/10/22(水) 23:32:22 ID:5MaShLp2O
インターネットに繋がらなくなりました。診断してみると
ドメイン ネーム システムが停止している可能性があります。
と表示されます。 どうやったらインターネットに繋げるようになるんでしょうか?
教えて下さい。
552192.168.0.774:2008/10/22(水) 23:38:54 ID:jDXYDgu10
553192.168.0.774:2008/10/23(木) 00:02:26 ID:5MaShLp2O
>>552
やってみましたが繋がりません。
半日前までは繋がっていました。
554192.168.0.774:2008/10/23(木) 00:19:17 ID:+Y/NxRo6O
>>552
全部やりました。
それなのに繋がりません。 やっぱりプロバイダに問合せるしかないのでしょうか?
555192.168.0.774:2008/10/23(木) 15:18:01 ID:R3sn9rUkO
サポートデスクに電話が繋がらないので教えてください。
今朝から急にネット接続できなくなりました。
ADSLでモデムのランプは正常です。
電源落とす→再起動など思い付く対処はしてみましたがダメです。
ちょっと変な所がありまして、コントロールパネル→ネットワーク接続を開くと
接続選択できるはずのアイコンが全て消えてしまっていました。
新しい接続を作ろうとしても、接続ウィザードで「インターネットに接続する(C)」を選択した後、「次へ」のボタンが押せません。
何か考えられますか?
よろしくお願いします。
556192.168.0.774:2008/10/23(木) 18:35:04 ID:i/HYv+uxO
ネットでの商品販売や宣伝をしたいのですが、知り合いは海外に一旦回線をとばして、掲示板などで宣伝をしメールのやりとりをして売買をしているのですが、それは複雑なやり方になるのでしょうか?
557192.168.0.774:2008/10/23(木) 20:41:42 ID:73aEgYk+0
>>555
デバイスマネージャからネットワークアダプタが正常認識されてるか確認。

>>556
「海外に一旦回線をとばして」
プロクシの事ならそれ程難しくはない。
ttp://magic3.net/text/proxy.html
ttp://www.cybersyndrome.net/
558555:2008/10/23(木) 21:53:05 ID:R3sn9rUkO
>>557
確認済みで大丈夫でした
一回削除して再起動して、問題ないかと思います
ちなみにハードの故障についても調べましたが問題なしです
(F12による)
リカバリか復元が必要でしょうか
559192.168.0.774:2008/10/23(木) 22:17:05 ID:73aEgYk+0
>>558
とりあえず「復元」かな。
直らなかったらIEを再インストール。
560192.168.0.774:2008/10/23(木) 22:22:51 ID:LEQ8Ihyj0
今日「日本テレネットワーク」という会社の人が訪問してきました。
11月から開通する光回戦の説明だったのですが、元々光にするつもりだったので
その場で申し込みをしました。
今ネットで調べてみたらあまり良くない印象の会社、という記事が
多かったのですが、依頼はキャンセルした方が良いでしょうか?

アドバイスよろしくお願いします。
561560:2008/10/23(木) 22:56:21 ID:LEQ8Ihyj0
ごめんなさいsageて書き込んでしまいました
562192.168.0.774:2008/10/23(木) 23:50:23 ID:lgSREsTd0
キャンセルしたいならキャンセルすればいいじゃん。
563192.168.0.774:2008/10/24(金) 00:24:31 ID:Iop061Du0
モデムについて質問なのですが
富士通M2モデムでルータ内蔵モデムです、
モデムの設定を変更してる時はモデムに
直接アクセスしてるのですか?
又はインターネットで経由してモデムに
アクセスしてるのですか?
教えて下さい。
564192.168.0.774:2008/10/24(金) 02:48:40 ID:JiA8XKsp0
>>563
直接アクセスしている
565192.168.0.774:2008/10/24(金) 02:50:00 ID:ovL3f8Vc0
>>563
ローカルエリア接続でアクセスしている状態なので
インターネットは経由していない
566192.168.0.774:2008/10/24(金) 07:19:22 ID:0U2mDDIEO
>>557さんありがとう。ただ読んではみたものの、どうゆう意味か理解に苦しんでいます。よかったら個人的にメールでもいいので教えてもらえませんか?
567192.168.0.774:2008/10/24(金) 11:47:53 ID:77QI2Qkb0
すいません質問です。
最近(1ヶ月ぐらい)ここ、スレッドランキングのみ
動作が異常に遅いのです
(開かないときも度々有ります)
今もここに書き込むまでに10分程掛かりました
その他のサイトは、問題有りません(2ちゃんねる含む)
セキュリティをOFFにしても変わりません
>>4に書いてあることもチェックしました
OSはXPです
お手数ですが判る方、宜しくお願い致します
568192.168.0.774:2008/10/24(金) 22:29:04 ID:4ldV7jFr0
2chで誹謗中傷を受けたんで人物特定もしくは住所を調べたいんだが可能ですか?
探偵に相談したら断られたよw
569192.168.0.774:2008/10/24(金) 23:49:17 ID:TZUA2SEI0
>>568
あなたが個人的に調べるのは無理。
裁判を起こすなど法的手段に出れば、裁判所の命令で
相手を特定することはできるかもしれない。
570192.168.0.774:2008/10/25(土) 01:22:01 ID:PLnajwXm0
切実な質問です。
インターネットをしていて、ブログや動画を見ようとしても、たまにリンクできないことがあります。
そして画面下に「ポップアップウィンドウがロックされました」との表示が出ます。
どうすれば解決するでしょうか?
よろしくお願いします。
571192.168.0.774:2008/10/25(土) 01:26:31 ID:OGec9QVX0
>>569
探偵ならやってくれるとこありますかね?
手当たり次第聞いてみようかな
572192.168.0.774:2008/10/25(土) 03:08:10 ID:gmVMxc1c0
>>570
>>1読んで必要情報を書こう。
573192.168.0.774:2008/10/25(土) 10:16:31 ID:f5WFcyYB0
【使用OS】WindowsXPSP3
【PCのメーカ/型番】ショップオリジナル
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
【接続形態】VDSL
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】- モデム - ルータ - PC        
【問題点・エラー表示の内容】インターネットをしていて、昨日から急にネットに繋がりにくくなった。
                 で、複数の速度測定サイトで速度を測ったら何回やっても回線は10Mbpsを
                 超えませんでした。これって回線が故障してるんですか? 
574192.168.0.774:2008/10/25(土) 12:02:45 ID:vEv58GHB0
始めまして。
サーバエンジニアの見習いとして、現在働いています。

しかし、今の仕事ではサーバの事はいろいろ勉強できるのですが、インター
ネット全般の話は全然仕事で触れる機会がありません。

何かというと、FLET`Sや、ADSL、NTTとISPの関係や、ACCAやイーアクセスって
どういう所に絡んでいるのとかそういう全般の知識をもっとつけたいと思うべく、
WikiPediaなどでいろいろと調べてはいるのですが、あまりかしこくないので、
イメージするには及びません。
(例:Flet`sって結局「電話回線」なの?とか)

そこで、どこかこのあたりの知識全般を学習できるサイトがあれば教えて頂けない
でしょうか。
書籍でもよいものがあれば購入したいと考えております。

何卒よろしくお願いします。
575192.168.0.774:2008/10/25(土) 12:15:42 ID:/oq4g7e+O
どなたか教えて頂きたいのですが、

中古パソコンとネット接続をセットで買いたいのですが、
フレッソとかBBとかあるみたいなのですが、どこのが安いですか?
電話回線あり、 使用頻度はたまに、ノート型の予定

よろしくお願いします
576192.168.0.774:2008/10/25(土) 13:01:26 ID:8ye8tq9aO
>>575
価格.comのカテゴリからプロバイダを選ぶといいよ
地域によって通常のプロバイダに申し込むよりかなり安いし、
各プロバイダの料金比較がでるから分かりやすい
577192.168.0.774:2008/10/25(土) 14:00:09 ID:MPI77BEIO
初歩的な質問で申し訳ないのですが、将来技術が発達してれすした人のメルアドとか誰でも簡単にわかるようになったりする恐れは99.9%ないですか!?
578192.168.0.774:2008/10/25(土) 14:34:36 ID:ronNniST0
>>577
将来のことなんて誰にも分かりません。
579192.168.0.774:2008/10/25(土) 15:24:10 ID:/oq4g7e+O
>576
ありがとうございます。 参考にさせてもらいます
580ユウタ:2008/10/25(土) 15:50:36 ID:f/8BFU3nO
電話番号交換できるサイト知らないですか?
581192.168.0.774:2008/10/25(土) 19:28:48 ID:1lCos2Rt0
すれ違いでしたら誘導してください。
IE6→7へ変えたらポインタを左にもっていくと履歴やお気に入り、一番下にもっていくと
スタート兼開いているウィンドウが出てくるのが、いちいち1クッションおかないとでません。
前者だったら、ポインタ↑&お気に入りボタン、後者はキーボードのウィンドウズキーを
押して呼び出す) なにかよいセッティングがあるのでしょうか?
582192.168.0.774:2008/10/25(土) 19:45:49 ID:k7whobSb0
>>581
【IE7】Internet Explorer 7 Part28【正式版】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1223162994/
583192.168.0.774:2008/10/25(土) 20:13:53 ID:S+J1jLwmO
live2chもIEできなくなったのですが何が原因だと思われますか?

584192.168.0.774:2008/10/25(土) 20:20:25 ID:ronNniST0
エスパーじゃないので分かりません。
585192.168.0.774:2008/10/25(土) 23:11:37 ID:fvdoLEeh0
速攻回答希望
容量大きめのファイルをダウンロードしてて、PCの誤動作でダウンロードを中止されたんだけど、
続きからダウンロードする方法ってある??
586192.168.0.774:2008/10/25(土) 23:49:27 ID:OqdVf7Dk0
高〜速〜エ〜ス〜パ〜ー〜♪
587192.168.0.774:2008/10/26(日) 00:30:27 ID:buPtfTVz0
>>585
標準では無理
ダウンローダーという種類のソフトを使うと可能
(続きから落とす機能はレジュームといい、大抵のソフトが実装している)
588192.168.0.774:2008/10/26(日) 00:35:48 ID:7FFpGCfFO
スレ違いでしたらすみません。
禁断の壷をダウンロードしてセットアップして起動しようとしたら、エラー(マイクロソフトにエラー報告するやつです)がでて、そのあとからInternet Explorerが使えなくなりました。接続診断(?)をしてみるとどうやらHTTPに接続出来ないみたいて…
どうすれば接続出来るのでしょうか…
今は携帯から書き込んでいます。
OSはウィンドウズXPです。
こんなど素人ですが、どうかご教授お願いします。
589192.168.0.774:2008/10/26(日) 00:50:16 ID:MQuUt3W40
>>588
まずは壷をアンインストール。
その後>>4
プロクシを使ってる場合、外して接続してみてください(IEオプション→接続→LANの設定)
590192.168.0.774:2008/10/26(日) 01:05:37 ID:O3o1a8DL0
Outlook Expressで受信日時順で1番、時間が最新のメールを
上に持っていく設定をしているのですがメール受信すると
時間が新しい順に上に表示されるのですが受信すると
以前受信した最新のメールがクリックされていますので
それでは無く最新のメールの所にクリックされているようにしたいのですが
教えて下さい。
591192.168.0.774:2008/10/26(日) 01:06:54 ID:7FFpGCfFO
>>589
分かりました やってみます。ありがとうございました。
592192.168.0.774:2008/10/26(日) 01:28:20 ID:MQuUt3W40
>>590
OEでは無理。
どうしてもそういう機能が欲しければ、他のメールソフトを探しましょう。
593192.168.0.774:2008/10/26(日) 01:52:04 ID:M0ll2B+oO
突然
IEに接続出来なくなり、
たまにヤフートップまでは出ますが
それ以外のリンクはまったく無反応、
お気に入りも反応なしです
で、また ページを表示出来ないの画面になります
なにが原因なんでしょう
594192.168.0.774:2008/10/26(日) 02:18:39 ID:40bEC8geO
物凄く初心者な質問で申し訳ないのですが、NTTの光とOCNの光ではどっちが使い良いでしょうか?

どちらをひくべきか迷っています
今はSO-NETをアナログで使ってます

アドバイスお願いします…!
595192.168.0.774:2008/10/26(日) 06:58:06 ID:buPtfTVz0
>>594
NTTはプロバイダ事業をやってないし、
OCNの光はフレッツなので中身はNTTの回線。
比較対象になってないよ。
596192.168.0.774:2008/10/26(日) 08:46:31 ID:yrtnsXWPO
携帯からすいません。
My tubeという動画サイトを利用するために月額サイトに登録しているのですが、月額料金を払わないためには、いつ頃のタイミングで解約すれば良いでしょうか?また、もう一度利用するためにはいつ頃に登録すれば良いでしょうか?
597192.168.0.774:2008/10/26(日) 09:33:00 ID:u/yt+KMi0
>>593
IEまたはOSの不具合
598192.168.0.774:2008/10/26(日) 12:01:29 ID:t3SCvV8qO
PC初心者です。
周りの環境を調べたところ、自宅からNTT収容局までの距離が2.6kmで
損失が37dbらしいのですがADSLの12Mはオススメ出来ませんか?
主な用途はネットで、YouTube等の動画も少し観ます。
599192.168.0.774:2008/10/26(日) 12:06:28 ID:zl4KE4dx0
>>598
それしか選択肢がないなら仕方ないけど
できれば光にしたほうがいいよ
600192.168.0.774:2008/10/26(日) 12:49:00 ID:fHXEvaFJO
>>598
12Mは8Mよりも回線遅いよ
俺んちはNTTから2.8キロ、損失55db
今使ってるYBB回線
12Mで2.3
50Mで3.0

速度はNTT回線>YBB回線
速さで選ぶならNTT回線、安さで選ぶならYBB回線
601192.168.0.774:2008/10/26(日) 14:22:14 ID:t3SCvV8qO
できれば光にしたいんですが安さが魅力ですね。
ただ、自分の環境だと我慢できる程度なのかが知りたかったんですが
ADSLやるにはちょっと距離があるんですかね。

12Mより8Mの方が早いというのも初耳でした。
まだちょっと悩みそうです…
602192.168.0.774:2008/10/26(日) 14:42:17 ID:bfg4Nh3I0
今、ヤフーのADSL使ってるんですが、光に変えたいとおもってます。
ヤフオクなどでフレッツ光に変えるとPS3やWiiが貰えるキャンペーンやってるんですが
本当にもらえるんでしょうか?こういうところで契約すると何かデメリットありますか?
603192.168.0.774:2008/10/26(日) 15:01:29 ID:bClcDaQB0
PC用コンテンツ、携帯用コンテンツの両方を用意しているサイトで、
全く同じ情報を見ようとした時に、PCだと無料で見れるのに、
携帯で見ようとすると有料会員登録が必要
というサイトをたまに見かけるんだけど(たとえばYahoo)、
何故PCだと無料で携帯だと有料、という手段を取るんだろう?
604192.168.0.774:2008/10/26(日) 19:43:02 ID:UDY9B78dO
教えて下さい

エロサイトなんかで画像見ようとしてクリックすると小表示になり、全画面表示にならないのでいつも拡大クリックして見てるのですが、 ワンクリックで全画面になる設定はありませんか?
605192.168.0.774:2008/10/26(日) 19:45:01 ID:xWdANtdf0
メイルの状況をプログラム言語で表示する方法を教えてください!


606192.168.0.774:2008/10/26(日) 21:09:13 ID:AsKmnGRt0
【使用OS】xp sp2
   【PCのメーカ/型番】デル ディメンション4700c
   【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 6 sp2)
   【接続形態】(ADSL)ルーター有
   【プロバイダー名】(YahooBB)
   【物理的接続】モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】  ネット見積もりなどのページで見積もりを出そうとすると表示されなくなる。
   【関係有りそうな出来事】     思い浮かばない。2ちゃんは普通に見れる。
   【解決のために自分でためしたこと】ノートンのセキュリティ切ってもダメ

すみません お願いします。
607192.168.0.774:2008/10/26(日) 23:13:38 ID:MjDwOJE80
>>606
IEのセキュリティレベルを「低」にして、Java関連を全て有効にする
608192.168.0.774:2008/10/27(月) 02:52:11 ID:PJVJQJk40
>>606
sslのサイトが表示されないって事?
PCの時計が狂っているとか
609192.168.0.774:2008/10/27(月) 11:14:52 ID:kuoFha3h0

   【使用OS】 XPpro
   【PCのメーカ/型番】 自作
   【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 7)
   【接続形態】マンション光
   【プロバイダー名】NTTメディアサプライ
   【物理的接続】
       壁LAN穴 - PC
   【問題点・エラー表示の内容】 昼間は36Mbpsほどで接続できますが、夜9時頃になると
                      5Mbpsほどに落ち、頻繁に回線が切れる。(ほぼ毎日)
   【関係有りそうな出来事】     なし。
   【解決のために自分でためしたこと】  通常はルーター経由で接続していますが、壁へ直挿し                          してもダメでした。


以上、よろしくおねがいします。
610192.168.0.774:2008/10/27(月) 12:05:16 ID:RY2pN3w90
>>609
他の住人が帯域を使いまくってる可能性がある。
マンションタイプの場合、100Mbpsを建物全体で共有とかだったりするので。
611192.168.0.774:2008/10/27(月) 12:21:20 ID:kuoFha3h0
>>610
例えば、ウイニーとか、ネットゲームとかですか?
612192.168.0.774:2008/10/27(月) 16:25:56 ID:XRd3Dvka0
   【使用OS】 xp sp2
   【PCのメーカ/型番】 メビウス
   【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 7)
   【接続形態】ADSL NEC WD701CV
   【プロバイダー名】KDDI
   【物理的接続】
            - モデム - カード - PC
   【問題点・エラー表示の内容】 ローカルエリア接続2 ネットワークケーブルが接続されていませんと表示 ネットに繋がりにくくなった
   【関係有りそうな出来事】     一度落雷が原因でPC本体のケーブル接続部からのネットができなくなり、カードスロットに新たに接続部をつけた
   【解決のために自分でためしたこと】 ウイルスでも入ったかと思い、再インストールを試みたが意味なかった。
PC本体というより接続の途中でどこかおかしいのでしょうか?よろしくお願いします。
613612:2008/10/27(月) 16:53:53 ID:5Hw+nPve0
すいません。自己解決しました
親のパソコンなので試すことやっているだろうと思いましたが、
単純にモデムの電源入れなおしたら直りました
614192.168.0.774:2008/10/27(月) 17:37:24 ID:1pe+IQAlO
ノートPCでAPを検索したところ
「HONEYPOD」というセキュリティなしのAPが見付かりました
試しに接続してみたら本当に接続出来てしまい、思わず切ったのですが
後で調べた所、ハッカーを検知する囮のサーバーだと知りました
接続時間は1分にも満たないと思うのですが
何か危険な事をしてしまったのでしょうか?
615192.168.0.774:2008/10/27(月) 20:21:09 ID:bYT9PXvuO
インターネットをしようとするとプロキシの設定を検出していますと表示されたままインターネットができません。全くPCはわからずダイヤルアップ接続な事とエラーナンバー619
ということはわかっています。VAIOでXPなんですが……どなたか何故できないかわかりますか??足りない情報は付け足します
616192.168.0.774:2008/10/27(月) 21:32:56 ID:r3lgze7N0
a
617192.168.0.774:2008/10/27(月) 21:33:17 ID:r3lgze7N0
b
618192.168.0.774:2008/10/27(月) 21:42:15 ID:r3lgze7N0
c
619192.168.0.774:2008/10/28(火) 12:14:55 ID:NifIRlGM0
http://www.popcap.com/games/bejeweledtwist
このゲームをドルで購入したいのですが、
下記のような方法を試しても「\1980」と表示され
ドルで購入することができません。
何か方法はないでしょうか?

・インターネットオプションの言語設定を英語だけにする
・USのプロキシを設定する
620192.168.0.774:2008/10/28(火) 12:38:04 ID:Q61qhQ4mO
ググルで検索できん
621192.168.0.774:2008/10/28(火) 19:50:14 ID:qVIXHwTB0
朝起きたら「限定はまたは接続なし」となっていきなりインターネットに接続出来なくなりました。
ADSLでいつもならPCの電源を入れると勝手に接続されて使えます。
ハブを使って3台に接続してるのですが、他の2台は問題なく繋がるのに一台だけ繋がりません。
LANを使ってプリンタにも繋がっているのですが、プリンタは問題なく使えるのでLANは死んでないと思うのですが・・・。
復元したいけど今日作ったデータが飛びそうで恐いし、XPの再インストも、OSのインストはやったことがなく恐いので・・・。
まずどこをチェックしたらいいか教えて下さい。
622192.168.0.774:2008/10/28(火) 20:48:18 ID:pS1sA9Kx0
623192.168.0.774:2008/10/29(水) 14:56:16 ID:TjMMdUob0
624192.168.0.774:2008/10/29(水) 18:37:04 ID:vNp6Ew4U0
WEB検索について質問です
検索結果を新しいものからソートできるエンジンで
オススメのものはありますか?
フレッシュアイを使っていたのですが検索結果がイマイチで
グーグルは新しいものからソーロすることができないので・・・
通常の検索と画像検索 どちらももし良いものがあれば教えてください
625192.168.0.774:2008/10/30(木) 03:41:52 ID:0lObegLWO
ビスタでなぜかMSNメッセンジャーが繋がりません。
人に頼んでいじってもらってファイアーウォールのセキリュティがきつすぎるのだ。
とそれを2つ削除しましたがそれでも繋がりません。
バイオです。
どなたかよろしくお願いします。
626192.168.0.774:2008/10/30(木) 07:46:08 ID:2G6xYP1jO
今実家で光使ってて、今度一人暮らしで出て行くんだけど
固定電話無くても光回線の引っ越しって出来る?
ダメなら光電話っての入れようかと思うんだけど
627192.168.0.774:2008/10/30(木) 08:04:05 ID:NdP/Iwe/0
>>626
引越しは分からんが、少なくとも光を引くのに固定電話は必要ない。
628192.168.0.774:2008/10/30(木) 09:09:53 ID:2G6xYP1jO
>>627
ありがとうございます。
629192.168.0.774:2008/10/30(木) 22:13:11 ID:Osi1qZ940
【使用OS】XP sp3
【PCのメーカ/型番】NEC/PC-VL47E7D
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
【接続形態】光
【プロバイダー名】ぷらら光パックwithフレッツ
【物理的接続】
ONU-[RT200KI]-有線-[PC]
   │
     -[WHR-HP-G54(ブリッジモード)]-無線-[PC・DS・PSP・Wii]
【問題点・エラー表示の内容】フレッツスクウェア利用時(動画視聴時)に無線で接続された機器が全てネットに繋げなくなる。
【関係有りそうな出来事】特に思い当たることはありません。
【解決のために自分でためしたこと】ルータの設定を色々変えてみましたが、意味がありませんでした。
630192.168.0.774:2008/10/30(木) 23:58:07 ID:yWgZiziQO
今日ノートパソコンを買ったのですが、インターネットにアクセスしようとすると鍵が掛かっているのか、【ユーザー名とパスを入力して下さい】とでます。
パスなんて設定した覚えもないのですが…
パスはどうやって調べたら良いでしょうか?


ちなみに、Vistaを使っています。
631192.168.0.774:2008/10/31(金) 01:40:36 ID:VLv9DqbMO
先日固定電話をやめたのでYahoo!BBに申し込みをしたのですが対応の悪さに頭にきて、
Nexyz.BBの電話権加入不要のADSLに申し込みをしました。
工事日の問合せの電話が来た後、工事日に近づいても(11月7日)全然スターターパックが届きません。

Yahoo!BBに一旦申し込みをした後「工事の為に確認をしたい」とハガキが来てましたが
同じSoftBank系列なのでそれが関係しているのですか?
632192.168.0.774:2008/10/31(金) 02:15:13 ID:Mmt62/5U0
>>630
回線は何を使ってるの?
プロバイダは?
633192.168.0.774:2008/10/31(金) 04:29:38 ID:xV+SxxqQO
ライブドアのブログは訪問者が誰なのか、
mixiみたいにわかるようになってるんでしょうか??


すみません、ドコで聞いたらいいのかわからなくて…
634192.168.0.774:2008/10/31(金) 14:01:11 ID:lKgqmWxxO
先程OSを再インストールした際インターネットに接続できなくなりました。
プロバイダに問い合わせたところコントロールパネル→ネットワーク接続→ローカルエリア接続から再接続が可能とのことでしたがこのローカルエリア接続というアイコンがありません。
表示させるにはどうすればいいのでしょうか。
OSはXPProfessionalです。
635192.168.0.774:2008/10/31(金) 14:22:24 ID:ZR7l9S8l0
>>634
ネットワークアダプタのドライバをインストールする
636192.168.0.774:2008/10/31(金) 14:32:22 ID:Xa7lFc4D0
四谷で販売業を営むジジィです、グーグルで検索して誤った場所に表示
されて困っています。グーグルに訂正を求めようにも電話番号もありま
せん、「訂正」「苦情」で検索しても出てきません。グーグルと連絡をとるには
どのようにすればよいのかお知恵を拝借できますでしょうか?
637192.168.0.774:2008/10/31(金) 14:46:05 ID:yOm23P9E0
>>636
間違えて載せている人がgoogle以外にいる。
googleは、その間違いを紹介しているだけ。

元になっている、間違えている人を探し出して直してもらうと、
googleも直したものを紹介してくれる。
638192.168.0.774:2008/10/31(金) 15:05:35 ID:lKgqmWxxO
>>635
レスありがとうございます

ネットワークアダプタというのが何かわからないのですがモデムやルーターのようなものでしょうか?
639192.168.0.774:2008/10/31(金) 16:27:54 ID:XfJSr2Hm0
炎上したブログ等が削除されたのち、キャッシュを探して発見されたりする場合がありますが、
その方法はどうすればよいのでしょうか?
640192.168.0.774:2008/10/31(金) 17:00:27 ID:W5UUK3cFO
スレチかもしれないがおまいら頼む教えてくれ

「サイト料金が滞納しています。本日営業時間内までにお支払いしなければ法的処置に入ります。(株)TSN 担当○○」

ってCメールできたんだが、(株)TSNってなに…


641192.168.0.774:2008/10/31(金) 17:39:28 ID:eyzhON+60
http://kamotu.livedoor.biz/archives/51243013.html
これじゃね?通報通報!
642192.168.0.774:2008/10/31(金) 17:49:44 ID:GXifkk370
>>638
ネットワークアダプタ = PCに内蔵されてるハードウェア
643192.168.0.774:2008/10/31(金) 20:50:55 ID:KX+ui1pk0
>>634
>>638
すべてのプログラム>アクセサリ>通信>新しい接続ウィザード>次へ>インターネットに接続>接続を手動で〜>
常にアクティブな〜>完了
644質問です:2008/10/31(金) 21:04:22 ID:60hurVA+0
初心者ですいませんが今困ってますのでお願いします。
Windouws xpを使ってiTunesを使用してるのですがiTunesストアが接続できません。
ネットワークの接続を確認しろとでるのですがよくわかりません。
面倒な質問ですけどよろしければ教えてください。お願いします
645お願いします:2008/10/31(金) 21:29:19 ID:LM/l5SRt0
yourfilehostがみれない。動画どころか動画を選ぶ画像さえみれない。。なぜ?
you tubeは普通にみれるけどmoro tubeもみれない。。。なぜ??ウイルス?なんかの設定??
誰かお助けを。。。
646192.168.0.774:2008/11/01(土) 01:07:38 ID:TPEXxm150
>>645
We are undergoing routine maintenance that may impact our sites performance. Things should be back to normal shortly.
だって

今日は大人しく寝なさい
647192.168.0.774:2008/11/01(土) 01:47:57 ID:FA8SmBmQ0
>>636
とりあえず、自分で登録しとけば?無料だし。
googleマップの「 お店やサービスの情報を Google マップに掲載 」→ローカルビジネスセンターからできるよ。
648192.168.0.774:2008/11/01(土) 01:49:28 ID:zK8Cgyvx0
649192.168.0.774:2008/11/01(土) 11:07:48 ID:buE7qtw5O
ネットが繋がらなくなり、電話も使えなくなり、テンプレの電源オフ→オンを行ったら治りました。

これは、原因は何だったんでしょうか?
650192.168.0.774:2008/11/01(土) 19:07:40 ID:cEAx6pVPO
ネットがここ数日つながりません。
システムの復元してもダメでした。

思い当たる原因がありません…

651192.168.0.774:2008/11/01(土) 19:09:50 ID:DgfXhpIP0
>>650
プロバイダに電話しなさい
652192.168.0.774:2008/11/01(土) 22:40:38 ID:0fjr78930
ttp://www.paradisearmy.com/doujin/pasok_kensaku_yoke.htm
ここのアクセス解析を避けるための対策の項で、

>、例えばあるタレントの同人サイトをやっていたとして、その利用者がそのタレントの公式サイトを
>見た後にその同人サイトにアクセスしたら、公式サイトの管理者のアクセス解析によっては、
>公式サイトに同人サイトの URL が知られてしまうケースもあります。

とあるのですが、本当ですか?リンクもされていないのにブクマから開いた先のURLが分かってしまうとは
信じがたいです。
かなり高額な?解析ツールに限ってだと思いたいのですが、、例えば忍の解析ツールなどでは分かってしまうのか、
どうかお願いします。。
653192.168.0.774:2008/11/01(土) 23:21:52 ID:8/dyEi/tO
ネット料金支払いしてないので先月なかばから利用停止されてます。
今月も支払い厳しいんですが、払わないとNTTさんから電話きたりしますか?
またハガキだけですかね?
654192.168.0.774:2008/11/01(土) 23:45:33 ID:E1Vd++I00
>>653
訴えられるよ
使った分は払いなさい
655192.168.0.774:2008/11/02(日) 00:08:09 ID:+0sZeMZq0
>>652
そんなことが出来たら、それは「解析ツール」ではなく「ハッキングツール」
656192.168.0.774:2008/11/02(日) 00:16:23 ID:xouTCtKM0
>>652
これは古いIEの有名なバグですよ。リンク等と関係なく、そのページの
前に閲覧していたURLを現在見ているサーバへ送信してしまうもの。
ie5の時代のものだと思うから現在はないだろうと思うけど、Windows98 98SE
などの古いOSがまだ動いているマシンもあるだろうし、用心した方がいいには
いいと思います。これは解析ツールの高級・低級には関係ない話です。

リンク先のページにあるように、ユーザーが分析用ツールバーなどを組み込んで
いて、自分がどんなページを閲覧したかをどんどん送信する(ツールバーの
配布元がどんなページの視聴率?が高いかを調査する)場合は、知られたくない
URLを勝手にばらまくようなものだから、そういうツールを組み込んだブラウザで
アクセスしないようにお願いするということが必要ですが、たぶん、無自覚に
そういうツールを使うのでしょうから、リンク先が言うように、公にしたく
ないものはネットに上げないというのが基本でしょうね。
657192.168.0.774:2008/11/02(日) 01:22:17 ID:s75Twle2O
>>654
訴えられますか…八月に引き落としされて以来滞納中です。 電話一本いれてみます!
658652:2008/11/02(日) 08:36:06 ID:cUEXvPCd0
>>655-656
ありがとうございます。特に656さん事細かにありがとうございました。
幸いIEもOSも問題ないバージョンで、ツールバーも使っていないので大丈夫だと思いました。
リンク先はもう少し詳しく書いておいて頂きたいですね。。かなり焦りました。
ネットに上げない、これも肝に銘じておきます。
659192.168.0.774:2008/11/02(日) 09:23:01 ID:3/DHyd6V0
 パソの空き容量が順調に減り続けて現在21%\(^0^)/
 なんか自動更新で拾ってきたものが圧縮できてないらしいけどどこで設定したらいいんだこれ。
660192.168.0.774:2008/11/02(日) 17:52:22 ID:7YPpuz9fO
>>643
解決しました
ありがとうございます
661192.168.0.774:2008/11/02(日) 19:36:12 ID:LoKv5bQFO
PSPをネット接続しました。
自宅の無線LANを利用しようと思い、PSPのマニュアル通りにBUFFALOのAOSSを使ってネット接続に成功しました。
しかし、今まで無線LANを使用していた自宅のPC全てがネット接続出来なくなってしまいました。
PCを再接続させたいんですが、どうすれば良いでしょうか?
662192.168.0.774:2008/11/02(日) 19:42:45 ID:E7oiRDD60
>>661
無線ルータがAPモード(ブリッジモード)になってない?
ルータの説明書をよく読んで確認する
663192.168.0.774:2008/11/02(日) 21:48:42 ID:LoKv5bQFO
>>662

ありがとうございました。
無事接続出来ました。
664192.168.0.774:2008/11/03(月) 00:53:30 ID:++hgFwkF0
【使用OS】XP Home SP3
【PCのメーカ/型番】自作
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6 sp3とFirefox3
【接続形態】ADSL ルータ機能あるモデム
【プロバイダー名】OCN
【物理的接続】モデム - 壁 - PC(有線)
【問題点・エラー表示の内容】
googleで検索結果が表示され始めるまでに1分くらい時間がかかることがある
e-words.jp cowscorpion.com ascii.jpにつながらない
プロキシを使うと上の症状は出ない
【関係有りそうな出来事】
XPをsp3にアップデートした
【解決のために自分でためしたこと】
ファイアーウォール切ってみた
ウイルスバスターオンラインスキャンかけてみた
665192.168.0.774:2008/11/03(月) 01:07:39 ID:lYfg44p+0
>>664
よくあるアップデートの失敗じゃないのか?
SP3をアンインストールして試してみよう
666192.168.0.774:2008/11/03(月) 01:09:04 ID:7OBLOlOtO
インターネットエクスプローラ7をインストールして、インターネットしようと思ったらフリーズします。
なんで?
667192.168.0.774:2008/11/03(月) 01:21:14 ID:7OBLOlOtO
どなたか、>>666非常に深刻なので、よろしくお願いします。
PCを再起動してみて、インターネットしようとしてもフリーズするのです。
668192.168.0.774:2008/11/03(月) 01:29:38 ID:qAXgbCkX0
何がフリーズするのかも分からんし
いいかげんな質問にはいいかげんな対応しかされないよ
669664:2008/11/03(月) 01:39:48 ID:++hgFwkF0
>>665
レスありがとうございます
いっそのこと明日にでもクリーンインストールしようと思います
結果は後に報告します
あとage忘れてたゴメン
670質問:2008/11/03(月) 19:03:32 ID:O3PTvefUO
現在、有線で繋いでいるのですが、その線に違う
パソコンを接続してもネットを使うことができますか

超初心者です
671192.168.0.774:2008/11/03(月) 19:18:02 ID:bVqqztEGO
昨日からネットに繋がりません。Yahooのページを開く途中で止まります。
その際にタスクマネージャ開く時のshift+ctri+escのキーを押すとそのままネットに繋がります。どーすれば普通の状態に戻るのでしょうか?? XPでSP2を使用しています。
672192.168.0.774:2008/11/03(月) 19:21:30 ID:bVqqztEGO
670 使用可能です。
673192.168.0.774:2008/11/03(月) 19:36:48 ID:oHyRGGRe0
674670:2008/11/03(月) 19:39:34 ID:O3PTvefUO
>>672
どうすればいいですか?

また料金は2倍ですか?
675192.168.0.774:2008/11/03(月) 20:32:33 ID:bVqqztEGO
料金は変わらない。
676192.168.0.774:2008/11/03(月) 20:40:15 ID:bVqqztEGO
>>673
ありがとうございます。今夜試してみます。 1週間前の日付で復元した場合、それ以降の動画データは消えてしまいますか?
677192.168.0.774:2008/11/03(月) 21:25:55 ID:jQdmoNat0
>>676
消えませんよ
678192.168.0.774:2008/11/03(月) 22:01:26 ID:+/9xGV6v0
>>674
ルータ(数千円〜)買ってください
679192.168.0.774:2008/11/03(月) 22:36:56 ID:d23AbSbQO
ADSL 繋がりません

使用ルーター NTT-MN7530

ステータス・ログを見るとADSLは確立してるのですが、PPPoEセッショントライ中…で何回もリトライしてます。
フレッツスクエアにも繋がりません。
助けて下さいm(__)m
680192.168.0.774:2008/11/03(月) 23:17:02 ID:6Tro3FMxO
【使用OS】WindowsXP
【PCのメーカ/型番】
【使用ブラウザ名】Internet Explorer 6
【接続形態】ADSL
【プロバイダー名】DION
【問題点・エラー表示の内容】普段は緑色に点灯しているモデムのINTERNETのランプが赤色に点灯してインターネットに繋がらなくなってしまいました
【関係有りそうな出来事】USB端子にPS3のコントローラとAirStationを差し込んだ
【解決のために自分でためしたこと】PC、モデムの再起動

宜しくお願いします、
681192.168.0.774:2008/11/03(月) 23:18:27 ID:+/9xGV6v0
>>679
ケーブルの断線やコネクタの接触不良でなければ、モデムか回線自体のトラブルの可能性が高い。
まずはMN7530を初期化して再設定しよう。
初期化の仕方は説明書をよく読んで。
682192.168.0.774:2008/11/03(月) 23:24:01 ID:+/9xGV6v0
>>680
>USB端子にPS3のコントローラとAirStationを差し込んだ

この意味がよく分からないんだが・・・
683680:2008/11/03(月) 23:32:15 ID:6Tro3FMxO
>>682
充電の為にPS3のコントローラーをUSB端子に接続したのですが…
後、AirStationはPSP等用のアクセスポイントです
684192.168.0.774:2008/11/04(火) 00:43:49 ID:fU8awfHXO
671です。 復元したら治りました。 ありがとうございました!
685192.168.0.774:2008/11/04(火) 01:07:06 ID:jr7tocE70
ttp://www.hatejap.com/

こういうサーバーって作ってもいいんですかね・・・
686192.168.0.774:2008/11/04(火) 01:09:39 ID:Qn+/88Lp0
リンク先は見てないが、サーバに何を置いて公開したって自由。
ただし違法なものは法律によって処罰の対象になる。ゆえに自己責任。
687192.168.0.774:2008/11/04(火) 10:05:46 ID:yURHbGlXO
今さっき自宅アパートにてネット開通して貰ったんだが…

電話機近くの配線を少しいじくって回線を送る小さい機器を取り付けて終了。

こんなんで開通されたんかな?

工事の人は『これで大丈夫です』って言ってたけど。
688192.168.0.774:2008/11/04(火) 10:22:27 ID:AYJinYyU0
>>687
お前の頭が大丈夫か逆に聞きたい
689192.168.0.774:2008/11/04(火) 15:22:11 ID:iKQhIxAV0
質問させていただきます。

【使用OS】 Windows XP SP2
【PCのメーカ/型番】 自作PC
【使用ブラウザ名】 IE7 及び Firefox 3.0.3
【接続形態】 ADSL
【プロバイダー名】 OCN
【物理的接続】 モデム - ルータ - PC 及び モデム-PC
【問題点・エラー表示の内容】  「 www.aijyo.net/ 」本日このURLのサイトが開けません。IE7では「Internet Explorer ではこのページは表示できません 」と表示され。Firefoxでは「ネットワークがタイムアイトしました」と表示されます。
【関係有りそうな出来事】     このサイトは今日は始めて見ようとしたのですが、今日はその前にIE7をインストールしました。
【解決のために自分でためしたこと】 Firefoxをインストールしてみましたが同じく開けませんでした。ルーターを飛ばしてモデムに直接つないでみましたが開けませんでした。

※注意※ 「 www.aijyo.net/ 」はデリヘルのお店のサイトです。観覧すると不快な思いをされる方もいらっしゃると思います。ご注意ください。

690192.168.0.774:2008/11/04(火) 15:34:12 ID:67BDKoZs0
>>689
当方も開けないから、サイト側の問題でしょう
691689:2008/11/04(火) 15:40:00 ID:iKQhIxAV0
>>690
ご回答ありがとうございます。余談ですがソースチェッカーは判定が出るのですが、サイト側に問題があってっもソースチェッカーは判定できるのですね。
692192.168.0.774:2008/11/04(火) 16:28:15 ID:4MgUkPhO0
yahoo! 天気情報が表示されないぜ!
693192.168.0.774:2008/11/05(水) 07:13:43 ID:SQDBZk6n0
これからは、「パソコンで地デジ放送を観る…」時代
USBポートを搭載したパソコンにつなげば、高画質な“地上デジタル放送”をパソコンで視聴・録画できる
テレビで録画するためにはレコーダーが必要ですが、パソコンならHDDへそのまま録画
テレビだけでなく、ウェブページも双方操作できる専用リモコンがついている
チャンネル構成を、お気に入りの放送局やウェブサイトで自由につくれちゃう
在庫わずかだっていうから欲しい人はいそげ〜

http://saiteiya.kyarame.com/436426.html

最低価格で取り扱ってくれてるぞ

694192.168.0.774:2008/11/05(水) 10:35:21 ID:mMllKh8u0
超初心者ですいません
今ノートPCにウィルコムのカード端末を繋いでネットしていますが速度が遅すぎて(128k)うんざりしてます

そこでみなさんと同じように普通の環境でネットをしたいのですが、ISDNやらADSLやら光やらいったいどこでどれを申し込んでいいかさっぱりわかりません

現在ウィルコムに払ってるお金は、24時間繋ぎ放題で、通信料が6300円、PRINというプロバイダが1500円です
もちろん高くなるのは分かってますが、とにかく人並みに動画とかダウンロードしてみたいです

どなたかご教授くだされば幸いです

ちなみに借家一戸建てで、電話回線は持ってません
NTTのモジュラージャック(?)はもちろんついてます
695192.168.0.774:2008/11/05(水) 21:12:14 ID:gRUJVa300
他は普通に見れるのにhttp://www.justin.tv/だけ見れません

何が問題なのでしょう?
696192.168.0.774:2008/11/05(水) 21:41:05 ID:xAV8Xz5L0
>>694
ADSLまたは光ならそれなりに速度が出るのでお好きなところを。
(おすすめは?という質問は板違い。プロバイダ板で)

工事なしで高速ネットを使いたいならイーモバイルもある。
高速っていっても下り1Mも出ないけど、ウィルコムに比べりゃマシ。
ただしエリアが狭い。
697192.168.0.774:2008/11/05(水) 22:05:35 ID:4beOn6O90
質問です、富士通M2モデムを
初期化したいのですが
モデム背面の初期化スイッチを押すやり方の場合
スプリッタとモデムの配線は
外すのですか?後モデムとパソコンのケーブルも
外すのですか?お願いします。
698192.168.0.774:2008/11/05(水) 22:10:58 ID:xAV8Xz5L0
>>697
そのままでいい
699664:2008/11/05(水) 22:24:24 ID:e7K6P4oa0
664です。XPをクリーンインストールしたのですが解決しませんでした
700192.168.0.774:2008/11/05(水) 23:04:42 ID:kmCWkOj40
>>698
ありがとうございます。
701697:2008/11/05(水) 23:12:55 ID:/Utsy1cA0
>>698
すみません、後パソコンの電源は
OFFでいいのですか?
702192.168.0.774:2008/11/06(木) 00:15:12 ID:RcD8EmGR0
>>701
どっちでもいい
モデムいじってもPCの動作に何の影響もないから
703679:2008/11/06(木) 00:17:20 ID:I0HD0cOV0
>>681
MN7530のモデム機能を殺し、NTTから借りてる物を使ってみたところ正常に繋がりました。
暫く留守にしてる間に雷なんかにやられたかもです。ありがとうございました。
704192.168.0.774:2008/11/06(木) 00:26:42 ID:WnE5qmSz0
>>702
教えてくれてありがとうございます。
705192.168.0.774:2008/11/06(木) 02:39:44 ID:1FoJAlSFO
ゲームのインターネット対戦機能を使う為にポートを開けようとしたのですが、その時ルーターのブリッジ化を解除したらインターネットに繋がらなくなってしまいました。
ポート解放の件はいいので元に戻す方法を教えていただけないでしょうか。
ルーターの機種はバッファローのWHR-HP-AMPGです。
706192.168.0.774:2008/11/06(木) 02:40:37 ID:CHOduhlIO
すみません質問させて下さい。PCを起動すると、アプリケーションの初期化に失敗しました、と出るんですがどうしたらいいでしょうか?
707192.168.0.774:2008/11/06(木) 02:47:23 ID:Irksmakx0
>>705
WHR-HP-AMPGを初期化して再設定

>>706
著しくスレ違いです
708694:2008/11/06(木) 05:05:20 ID:jb/5+tDq0
>>696
遅くなってすいません
住んでるとこがとても田舎なので芋場はエリア外っぽいです
なのでADSLで検討してみます
ありがとうございました
709705:2008/11/06(木) 13:06:11 ID:1FoJAlSFO
>>707
ありがとうございます解決しました
710192.168.0.774:2008/11/06(木) 19:29:58 ID:exAmPUIAO
ネットでYOU TUBEとかじゃない動画を再生しようとすると、一旦、そのファイルを保存するようになります。
以前のパソコンではそんなことなかったのにどこか設定がおかしいんですかね。
711192.168.0.774:2008/11/06(木) 19:50:37 ID:g7nqSlZ10
712192.168.0.774:2008/11/07(金) 04:53:07 ID:AfUVcmsKO
ネット出回ってる鈴木紗理奈の温泉全裸写真てマジ本人?誰か教えて!他にも裸出ちゃった芸能人教えて。
713192.168.0.774:2008/11/07(金) 06:31:49 ID:y3Fwpo270
>>712
スレ違いです。
714192.168.0.774:2008/11/07(金) 11:55:17 ID:T02cYjrRO
ものすごく初心者ですみません。
パソコンから2ちゃんねるに書き込みができません。
BIGLOBEのウイルス対策スタンダードを使用していますが関係あるのでしょうか?
詳しい方いましたらお願いします。
715192.168.0.774:2008/11/07(金) 11:58:43 ID:y3Fwpo270
>>714
どういうふうにできないか詳しく書かないと分からない。
エラーが出るならその内容も正確に。
716192.168.0.774:2008/11/07(金) 12:03:57 ID:T02cYjrRO
すみません。
書き込みをして書き込み欄をクリックしてもエラー告知など何がでるわけでもなく…
でも書き込まれていないと言った状況です。
717192.168.0.774:2008/11/07(金) 13:20:35 ID:fWK2oOD40
規制か串さしてるとか
718192.168.0.774:2008/11/07(金) 13:33:08 ID:+WTrWW6vO
無線も有線もできるルーターで
有線しか使わない場合
特別な設定っていらないですよ?LANケーブルさすだけで使えます?
719192.168.0.774:2008/11/07(金) 13:42:00 ID:+WTrWW6vO
>>718
ですよ×
ですよね○
に訂正で
720192.168.0.774:2008/11/07(金) 14:06:31 ID:T02cYjrRO
無線LANです。
規制とか串とか言うのがよくわからないんですが
エラー告知みたいなものは一切出ないでただ書き込みが出来ないんです。
ほかの掲示板には出来るのですが…
本当初心者ですみません。
721192.168.0.774:2008/11/07(金) 14:33:49 ID:Er+PRToxO
山手線のとある駅から徒歩三分のとこで無線LANただ乗りで
ネット出来る確率はどんぐらい?
722192.168.0.774:2008/11/07(金) 16:11:12 ID:wuGmRqP10
>>720
2ch用ブラウザ使ったら?

比較表
ttp://browser2ch.web.fc2.com/

俺的お勧め
Jane Style
http://janestyle.s11.xrea.com/
Live2ch
ttp://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/

>>718
LANケーブルはストレートのほうね
723192.168.0.774:2008/11/07(金) 18:46:19 ID:toPIhCsC0
インターネットやるならこれだけはPCの設定変更しとけ!!ってゆうのありますか?
724192.168.0.774:2008/11/07(金) 19:34:03 ID:y3Fwpo270
ウィルス対策ソフトのインストール
725 ◆CMlpNje9So :2008/11/07(金) 20:03:48 ID:Si35S5P5O

726192.168.0.774:2008/11/07(金) 20:40:01 ID:T02cYjrRO
2ちゃんねるの件でいろいろご意見ありがとうございます。
PCで書き込みをクリックすると、
書き込みが完了しました。画面が変わるまでしばらくお待ち下さい。
とでるのですが、そのあと画面も変わらずにそのままの状態になってしまいます。
biglobeのウイルス対策ソフトのせいでしょうか…
727192.168.0.774:2008/11/07(金) 20:44:11 ID:pFianddNO
質問です

昨日からいきなり、IEを開いても『このページは表示できません』と出てネットに繋がりません。

接続の問題を診断も問題なく、なによりワイヤレスネットワークは接続されている状態です。(ネットには繋がっているって事ですよね?)

再起動やファイアウォールを無効にしてみたりしましたがダメでした。
Safariでも同じでした。

OSはvistaでADSL、プロバイダーはYahooBBです
728192.168.0.774:2008/11/07(金) 21:29:12 ID:+9g1fujIO
PC初心者なんですが
最近何をするにしてもかなり重い(特にネット上)のですが何が原因なんでしょうか?データ?がいっぱいになってきたのでしょうか?消すにしてもどれから手をつけたらいいかわかりません…
729192.168.0.774:2008/11/07(金) 22:04:00 ID:sw4Wv0dvO
>>727
同じ症状だ、ケーブル繋けてもダメなんだけどなんでだろ

プレステはきちんと繋がるのに
730192.168.0.774:2008/11/07(金) 22:10:55 ID:nn1pboDd0
   【使用OS】 XP
   【PCのメーカ/型番】 ヴァイオ PCV-RZ50
   【使用ブラウザ名】 IE7
   【接続形態】 光
   【プロバイダー名】 確かdti
   【物理的接続】
           - モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】
   特定のサイトに接続しようとするとブラウザ含めPCの動作が完全に固まってしまいます
   今のところは、ジオシティーズや一部のブログ等のみ不具合の確認をしました
   (具体的な例だと、イラストレーターさんのサイト「チンチンカモカモ」とか)
   今まではこのような不具合になった場合、Ctrl+Alt+Deleteで強制終了をしておりました
   【関係有りそうな出来事】
   わかりません。以前までは問題なく接続の出来たサイトが突然接続できなくなりました
   【解決のために自分でためしたこと】
   それまではIE6だったので、更新しIE7にしましたが、まったく解決されませんでした

   もしよろしければ、御回答よろしくお願い致します
731192.168.0.774:2008/11/07(金) 22:42:51 ID:iV8nCzIfO
一ヶ月ぐらいパソコンを起動させなかったらインターネットに接続できなくなってるんですが、どうしたら再接続できますか?
732192.168.0.774:2008/11/07(金) 22:52:12 ID:881nmguS0
相手のMACアドレスから相手のPCが現在取得してるグローバルIPアドレスを知る方法ありますか?

なぜこれを知りたいかというと、
職場などから自宅PCに遠隔操作をするとき、自宅PCのIPアドレスが変わってしまった場合、
その日一日中家に帰ってIPアドレスを確認するまで遠隔操作できなくなり、非常に不便だからです。

なので、自分のPCのMACアドレスは固定なので、そこからネットでそのMACアドレスを持つ
PCを検索して、そのPCのIPアドレスを知るということができれば、こういう問題もなくなるので…


御教示お願いいたします
733192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:01:54 ID:881nmguS0
やっぱいいや

お前らに聞いてもどうせわからないだろうから

んで、あげくの果てにわからないくせに能弁だけ垂れるのは目に見えてるから
734192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:04:44 ID:8Wr9Fj/uO
規制中なので携帯からですみません。

http://p.pita.st/?puwk8wxv
ここのキャッシュに別の写真があるらしいのですが、
どうやって見たらいいんでしょうか?
735192.168.0.774:2008/11/07(金) 23:21:07 ID:881nmguS0
>>734
ねーよ
736730:2008/11/07(金) 23:30:38 ID:nn1pboDd0
さっきの質問の内容のトラブルは無事解決しました
火狐おいしいです
737192.168.0.774:2008/11/08(土) 00:36:57 ID:1H9Bprgh0
>>732
普通そういうときはDDNSを使うもんだけどな
738192.168.0.774:2008/11/08(土) 10:40:54 ID:2PbuczSIO
他人のホームページのpassを解読するまたは編集ページに飛ぶ方法ってありますか?
739192.168.0.774:2008/11/08(土) 12:51:52 ID:1H9Bprgh0
>>738
解析は可能だけど、それを利用して認証を通った時点で違法。
740192.168.0.774:2008/11/08(土) 14:05:57 ID:C6Qy4euy0
土曜日、休日やっている病院とかすぐに調べられないのですが、
どんな感じで検索かければ
よいでしょうか?
741192.168.0.774:2008/11/08(土) 14:07:31 ID:ul2zZhvh0
>>740
市区町村のHPに載ってないか?
742192.168.0.774:2008/11/08(土) 17:21:54 ID:2PbuczSIO
>>739さんありがとうございます


それはURLの組み合わせ方とかですかね?
743192.168.0.774:2008/11/08(土) 17:37:02 ID:1H9Bprgh0
744192.168.0.774:2008/11/08(土) 18:02:47 ID:0C/Czoqb0
あの・・・もの凄く初歩的な質問なんですけど
数ヶ月前に初めてPC買って今まで、PCでのメールは携帯で使ってたYAHOOのフリーメールをそのまま使ってるんですが
いわゆるフリーメール「じゃない」メールってどこにあるんでしょうか?「すべてのプログラム」を探しても良く分からないのです
Windows liveメールとは別物ですよね?PC買って最初の頃に登録しましたから。あれはMSNの「フリーメール」の事ですよね?
まあフリーメールだけでも今のところ特に不都合は無いんですけど、なんか分からずにいるのも気持ち悪いんで、
もし良ければアドバイスお願いします。

745192.168.0.774:2008/11/08(土) 18:12:46 ID:1H9Bprgh0
>>744
普通はプロバイダに加入すると、メールアドレスが1個ついてくる。
これが大抵の人が持っていて、すぐ使える「フリーじゃないメール」。
接続情報などが書いてある書類に、メールアドレスの設定に必要な情報も
一緒に掲載されているはず。ソフトはOutlook Expressが標準でついてる。
設定方法も送られてきた冊子やプロバイダのHPに載ってる。
746192.168.0.774:2008/11/08(土) 18:29:08 ID:0C/Czoqb0
>>745
ありがとうございます。
今さっき、よく見てみたらWindowsliveメールにMSNで作ったフリーのメアドと一緒にプロバイダ名の入ったメールアドレスがありました!
フリーもフリーじゃないのも同じ場所で管理するんですね。思い込みで、見落としてました。すいません!

スレ汚し失礼しました!

747192.168.0.774:2008/11/08(土) 18:36:20 ID:1H9Bprgh0
ああそうか、VistaだとソフトがWindowsメールになるんだな。
混乱させてごめんお
748192.168.0.774:2008/11/08(土) 20:09:20 ID:4H3pfuAg0
http://www.xbox.com/ja-JP/default.htm
Xboxの公式サイトなのですが自分のPC、このサイトだけ凄く重いんです
何か理由があれば教えてください

OS    :XP HomeEdition Version2002 Service Pack3
ブラウザ:IE6
749192.168.0.774:2008/11/08(土) 22:03:29 ID:xbXT5xlN0
   【使用OS】Windows XP
   【PCのメーカ/型番】Prime PC
   【使用ブラウザ名】DonutP
   【接続形態】光 ルーター有Air Station AG54(BuFFALO)
   【プロバイダー名】Biglobe
   【物理的接続】
          - モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】
ネットラジオをするにあたってデスクトップで
   ねとらじレボリューションというソフトを使用。
   以前ノートでルータを使用して同じ環境でやっていた時はつなげたものが、
   つなげなくなりました。
   (1)最初はつながるときもある
   (2)httpをコピーしたものではつながらなくなり、番組表からのクリックでは飛べる
   (3)最終的に切れる
   という感じです。
   またソフトを終了させるときに、
   Component already destroyed:Form1(j;¥program files¥codegear¥codegear¥rad studio¥5.0¥source¥Win32¥rtl¥common¥Classes,pas,10382行
   Component already destroyed:MusicGauge2(j;¥program files¥codegear¥codegear¥rad studio¥5.0¥source¥Win32¥rtl¥common¥Classes,pas,10382行
   アドレス054899E8でアドレス054899E8に対する読み込み違反がおきました。
   の3つのどれかのメッセージがでます。
   【関係有りそうな出来事】
   デスクトップのパーティションわけをしようと、
   自分でセットアップしました。何かの入れ忘れでしょうか?

   【解決のために自分でためしたこと】
   ファイヤーウォールを切ってみました→効果なし
   入れているウイルスガードのavast!をきってみました→効果なし
   デバイスの不具合かと思い、スピーカーを抜いてみました。→効果なし

   わかる方是非回答よろしくお願いします。
750192.168.0.774:2008/11/08(土) 22:45:59 ID:MElz6Y+B0
>>749
問題のソフトをアンインストール→再インストール
751192.168.0.774:2008/11/09(日) 00:39:33 ID:J7usvSeDO
携帯(au)しかなくて、メール普通・Webやりまくりで毎月9000円くらいかかります。
PC購入してネットはPCをメインに使用した方が安くなりますか?
752192.168.0.774:2008/11/09(日) 02:07:11 ID:pbgSDiju0
>>751
PCのネット代は確実に安くはなるけど
携帯も今までどおり併用していたら、月々に出て行く金はたぶん1万超えるよ
金額だけ考えたらパケット定額でも使ったほうがいいかも
753192.168.0.774:2008/11/09(日) 02:26:54 ID:cettRZtb0

【使用OS】 XP おそらくSP3
   【PCのメーカ/型番】DELL DIMENSION8300
   【使用ブラウザ名】IE7 及び Firefox
   【接続形態】 CATV ルーター有 バッファロー、BBR4MG
   【プロバイダー名】nifty
   【物理的接続】
     例       - モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】 ネットに接続できない。ローカルエリア接続を見ても接続にはなっている、が、パケットは0表示。裏のサポート欄にIPアドレスやデフォルトゲートウェイなどが表示されない。
                  修復を選択してもTCP/IP クエリできませんでした。とでる。

   【関係有りそうな出来事】   USBの無線LAN?のGW-US54GXSのドライバをインスト。
                  期限の切れていたトレンドマイクロのウィルスバスターをアンインスト。
                  XLinkKaiの導入のため必要ファイルのDLをし、ルータのポート開放の設定をして、Kai config を起動しようとしたが一瞬ロゴ画面が出るだけで起動しなかったので、再起動をかけた。
                  
                   
   【解決のために自分でためしたこと】 ウィルスバスターやkaiをインスト、アンインスト前の復元ポイントへのシステムの復元。
                     TCP/IPのリセット?とやらも試すが効果なし。
                     KB893066、のファイルを削除。拡張子がKB〜.rog?の方のファイルは検索してもでてこなかったので削除してない。
                     コマンドプロンプトにてipconfig /all を試すも何か表示されるがネットで教えているようなIPアドレスの数値などは出ず。
                     ルータの初期化後のIPアドレス手動設定、効果なし。

PCが2台あり、もう一台の方は普通に接続できるのでそちらからカキコ。
取りあえず試した順番通りに並べられたと思います。
全然知識がないので正直何をどうしていいかわからなす・・・。
754751:2008/11/09(日) 03:09:54 ID:J7usvSeDO
>>752
レスありがとうございます。
パケット定額使っててこの有り様なのです。orz
auは定額割の効き目が薄いのでしょうか?
PC購入と同時に、携帯もauより安くなる他社を探して変更検討してみます。
ありがとうございました。
755192.168.0.774:2008/11/09(日) 08:29:41 ID:s5We6veJ0
ネットやってると、スクロールバーが勝手に上下に動くんですけど、どうやったら直せますか?
756749:2008/11/09(日) 11:40:56 ID:7uHKyF5F0
>>750
レスありがとうございます。

何度かやってみましたが、変わらないようです。
先ほどノートの方でつないでみたら、ノートの方でも同じような現象が起きていたので、
モデムの方の問題かもしれません。

そして今デスクの方でつないでみたところ、
放送つながっているようです。つながるときとつながらないときがあるようです。

あとデスクの方はSocket Error #10061になることもあります。
ttp://homepage1.nifty.com/yito/anhttpd/winsock_error.html
によると、接続が拒否された状態のようなのですが、
これはまた別の問題が発生しているのでしょうか?

また、インターネットを使用する点においては、問題はありません。
メールもちゃんと届きます。
757192.168.0.774:2008/11/09(日) 12:27:21 ID:0Lv0Cz+W0
ホームページを作成したのでgoogleに登録したいのですが
どうしたらはやく登録されるのですか?
だいたいどれくらい待てばいいですか?
758192.168.0.774:2008/11/09(日) 12:38:30 ID:hbpwrKas0
>>757
ここから登録
http://www.google.co.jp/addurl/

ただし即反映はされない。最低でも1週間は待とう。
759192.168.0.774:2008/11/09(日) 12:58:47 ID:FKJzYFiW0
あるものをダウンロードしたいのですがパスがわかりません
アップした人は「昨日の。」と書いたのみ
「昨日の。」って言うのは何を指すのでしょうか?
760192.168.0.774:2008/11/09(日) 13:03:17 ID:gn5VarUl0
昨日の「日付」とか?
761192.168.0.774:2008/11/09(日) 13:05:25 ID:CNbbJQzn0
>>756
ルータ、モデムを初期化して再設定

>>759
ttp://sankakusui.muvc.net/index2.html
762192.168.0.774:2008/11/09(日) 13:24:43 ID:uqcVaHUCO
【使用OS】 XP おそらくSP3
【使用ブラウザ名】IE7
【接続形態】 社内LAN

特定のサイトを表示できないようにしたいです。

職場でミクシーばっかりやってる人がいて困っているので(わけありで直接指摘できず)
それとなくアクセスできないようにしたいのです。

条件としては、
●他の、ID・パスワードを入力するようなサイト(業務で使う)は許可したい

●アクセス拒否URLの一覧が簡単に見れてしまうのは好ましくない
(要は本人には故意にミクシーにアクセス出来ないようにしたことを知られたくない)

サーバーの設定は最終手段として、
とりあえずそのPCの設定のみで可能な方法を探しています。
どうかお願いいたします。

763192.168.0.774:2008/11/09(日) 14:52:34 ID:yp9YEpMQO
随分前に、非公開だと思ってあるサイトの掲示板のような場所に書き込んだのですが、ネット上で公開されていたので削除しようと思うのです。しかし如何せん随分前のことで削除キーを忘れてしまいました。
問い合わせのアドレスに削除依頼のメールをしても、何度送っても返事が来ません。

ど、どうしよう…と思って思い当たる削除キーは試したのですが全部だめでした。
何か削除する方法はないでしょうか?ご伝達いただければ嬉しいです…。
764192.168.0.774:2008/11/09(日) 16:28:28 ID:M4bU66aB0
ブログについて質問します。
ブログってどのように検索するんですか?
「その事」がネタとして書かれているブログってどうやって検索すればでてくるんですか?
教えてください。
765192.168.0.774:2008/11/09(日) 16:54:59 ID:sQL/2wiv0
>>763
できない
766192.168.0.774:2008/11/09(日) 18:08:53 ID:hbpwrKas0
>>764
最近はどこの検索エンジンにも「ブログ検索」っていうのがあるよ。
例えばGoogleだと「いろいろな検索」ってところをクリックすると出てくる。
767192.168.0.774:2008/11/09(日) 18:13:45 ID:yfILRxSt0
自分のプロバイダのメールアドレスから、
同じメールアドレスに変なメールが来るんですが
これってどっかから情報が漏れているのでしょうか

もちろん私が自分で出した訳じゃないです
普段はヤフーメールを使っていて、プロバイダのメールアドレスは使っていません
768192.168.0.774:2008/11/09(日) 19:35:28 ID:iPK9THQH0
google analyticsで
サイト訪問者が来たらメールを送るようにはできますか?
769192.168.0.774:2008/11/09(日) 19:38:06 ID:iPK9THQH0
専用スレがあったのでそちらで聞きます
770192.168.0.774:2008/11/09(日) 20:11:01 ID:1z1cSu4b0
jdownloaderを入れて、動かしていたら
FastLoadと書いてあるページが何度も出てくるようになったのですが

ウィルスか何かですか?
対処法があれば、教えてください。
771192.168.0.774:2008/11/09(日) 20:15:54 ID:yp9YEpMQO
>>765さん

やっぱりそうですか…。ありがとうございます。
772192.168.0.774:2008/11/09(日) 20:17:05 ID:pNkmRV9C0
>>770
ただの宣伝だよ
773192.168.0.774:2008/11/09(日) 20:36:31 ID:M4bU66aB0
>>766
ちょっと遅くなりましたが、ありがとうございます。
774770:2008/11/09(日) 20:42:45 ID:1z1cSu4b0
>>772さん
英語を読み間違って、何か登録したんじゃないかとヒヤヒヤしました…
ありがとうございました 安心しました。
775192.168.0.774:2008/11/09(日) 21:52:40 ID:PmoMKp7R0
したらば掲示板って管理人(その掲示板を立てた人)は書き込んだ人のIPってわかる仕様ですか?
776192.168.0.774:2008/11/09(日) 22:41:26 ID:1c+FgSJiO
いつもと変わりなくチャットしていたら急に接続が切れてしまいました

ルータ使用のADSL
接続状態:限定または接続なし
となっています
修復を試しても、IP更新ができないと出てきます

どうにかならないでしょうか
777お願いします:2008/11/09(日) 22:50:41 ID:jsh1bwwPO
自分のことではないのですが、知り合い(女性)が持っている資格を生かして、
ネットでカウンセリングをしたいと考えているそうです。
やり方をどうしようかということなんですが、ボランティアではなく仕事の一つとしてなので、
お金のやりとりもあるし、メールや電話などのカウンセリングの為に必要な方法など、

計画の段階でわからないことだらけです。

そういうサイトを作る為に、参考になるHPやアドバイスがあれば是非教えてください。

ネットでカウンセリングをするというのも、自分は正直リスクというか、怖い部分もあるのではないかと心配です。
778192.168.0.774:2008/11/10(月) 00:17:58 ID:M8i9d56K0
779192.168.0.774:2008/11/10(月) 03:02:21 ID:L1pXDRW+0
780192.168.0.774:2008/11/10(月) 03:27:12 ID:RCWP/jaAO
>>777
人の為なら自分で調べよう、かっこつけか
781192.168.0.774:2008/11/10(月) 03:43:44 ID:L1NPW2w80
インターネットブラウザでスレイプニルを使用しているんですけど
音楽ファイルやzipファイルをネットから落とす際、
ダウンロードボタンを押すと一時ファイルとして保存されるようになってしまいました。
前みたく保存場所を指定してからダウンロードをしたいのですがどうすればいいのでしょうか?
右クリック→保存という方法もあるのですが、その操作が実行できないダウンロードボタン等もありまして元に戻す方法を探しているのですが・・・

自分で調べてみたのですがXPの場合の対処方法しかみつからず当方OSがvistaで困ってます・・・
782192.168.0.774:2008/11/10(月) 08:50:52 ID:mXTeU3Bd0
特定の掲示板でBANされても書き込める方法ってありますか?

携帯からとか他のPCで書き込む方法以外で
783192.168.0.774:2008/11/10(月) 09:32:31 ID:lO/zo4Y70
>>782
・プロキシを使う
・プロバイダを変える
784192.168.0.774:2008/11/10(月) 11:50:47 ID:wY47Xue70
785192.168.0.774:2008/11/10(月) 16:05:16 ID:yZWXu9ucO
MP3を普通の音楽コンポで聞くために形式をWinメディアからオーディオCDに変換したいんですがいいフリーソフトありませんか?

基本的にフリーソフトみたいな名前のサイトまでは行ったんですがそこから先のサイトが英語だけのサイトだったので理解できませんでした
786192.168.0.774:2008/11/10(月) 16:15:05 ID:L1NPW2w80
>>784
直すことができました。ありがとうございました。
787762:2008/11/10(月) 19:26:50 ID:K2TMo8jxO
>>779

ありがとうございます。
これを参考に少しいじってみます。
788192.168.0.774:2008/11/10(月) 22:55:39 ID:c9l6pMak0
ここでは板違いなのかもしれないのですが、最近、携帯に変なメールがたくさん来ます。
自分のアドレスかならなのですが、題名のみで中身が無いのですが、題名を訳すと、
「お客様の個人ビデオあなたの妻が送信されました」とかになるのです@w@
これって何でしょう?なぜ、自分のアドレスからこんなメールが・・。
789192.168.0.774:2008/11/10(月) 23:09:28 ID:61jJrAlWO
ド素人です、すみません。ヤフーのトップページからログアウトを間違ってクリックしてしまい、それ以来ログインと表示されなくなりました、どうしたら元通りにログイン、こんにちは〇〇さんになるのでしょうか?
790192.168.0.774:2008/11/10(月) 23:35:43 ID:kftXVGLT0
一つの回線でルーターで2台(自分用と家族用)パソコンつなげてるんですが
別々のパソコンで2chに書き込んでも2台ともIDは同じになりますか?
791192.168.0.774:2008/11/11(火) 00:04:20 ID:hSntsGpd0
792192.168.0.774:2008/11/11(火) 14:30:14 ID:edqrjARk0
大阪市内でインターネット回線(光ケーブルかADSL)を引きたいと考えています。
電話回線がないのですが、早く工事が終わるのはどこでしょうか?
やはり、NTTが一番はやいんでしょうかね??
793192.168.0.774:2008/11/11(火) 17:21:27 ID:jgoDEv/n0
794192.168.0.774:2008/11/11(火) 17:26:23 ID:JkNrQuFZO
引っ越しをして光からADSLに変わったんですが
ページが表示されるのがやたらと時間がかかるようになってしまったんですが
これってADSLだから遅いんでしょうか。
795192.168.0.774:2008/11/11(火) 17:42:57 ID:DHgBzbVW0
>>792
そんなの自宅に各社の回線を引き比べた人じゃないと分からないよ。

>>794
そりゃそうよ
光なら条件よければ50M超え
ADSLは条件悪いと1M以下(よくても10M程度がせいぜい)
当然重いコンテンツを見たときなどに大きな影響が出る。
とりあえず回線速度でもはかってみたら。
http://www.musen-lan.com/speed/
796192.168.0.774:2008/11/11(火) 19:56:28 ID:AdxM67pxO
一ヶ月くらい前にインターネット申し込んだんだけど、工事の連絡とかまだ来ない。こんなに遅いもんなの?
797192.168.0.774:2008/11/11(火) 20:34:35 ID:DHgBzbVW0
>>796
遅いときは遅い。
一応問い合わせてみたら。
798192.168.0.774:2008/11/11(火) 21:41:34 ID:smTMGbGM0
電話局から遠いんじゃないのか
799192.168.0.774:2008/11/12(水) 03:16:41 ID:cH/E0uh/0
素朴な質問です。

皆さんは普段ブラウジングしている時、主にドコのサイトを見ていますか?

私はミクシィ、ブログリーダー巡回、書評サイト、映画批評サイトなどをメインに巡回しているのですが
近頃見るサイトが定番化してきて、1時間も経たないうちに『どこ見ようかな…』ってなっちゃって困ってます。

ゲームサイトを除いて、皆さんが普段見ているサイト、巡回しているサイトを参考までに教えては頂けないでしょうか?
800192.168.0.774:2008/11/12(水) 03:36:52 ID:hqAemOm80
恋愛心理秘術http://www.qap.jp/sipc/
こういうのって詐欺?よくあるおしえてくださいませ。
801192.168.0.774:2008/11/12(水) 03:45:15 ID:lxo/o3fPO
自宅にてネットするには何が必要か教えて下さい。
パソコン(ソフト、ハード)、回線の工事・契約、プロバイダ契約の他に料金が発生するもので必須なものはありますか?
802192.168.0.774:2008/11/12(水) 11:36:38 ID:hmLnioSo0
>>799
そういうのはアンケートといって
明確な回答を求める質問スレでやるべきもんじゃない

>>801
月々の使用料(回線業者・プロバイダ)
803192.168.0.774:2008/11/12(水) 17:06:53 ID:cH/E0uh/0
>>802

じゃあどのスレで聞いたら良いですか?


忠告するなら教えて下さいよ。
804192.168.0.774:2008/11/12(水) 17:51:13 ID:hmLnioSo0
>>803
生活板あたりで聞いたら

誰かがどんな下らないアンケートにも回答するスレ36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1224857896/
805192.168.0.774:2008/11/12(水) 17:55:55 ID:cH/E0uh/0
>>804
ありがとうございます。
806192.168.0.774:2008/11/12(水) 20:56:08 ID:lxo/o3fPO
>>802
回答ありがとうございます。ちなみに現在光を検討していますがモデムは必要ですか?
807192.168.0.774:2008/11/12(水) 21:13:06 ID:hmLnioSo0
>>806
原則不要だけど回線種別によっては必要
ただその場合もレンタルがあるので、自前で用意するものは何も無い
808192.168.0.774:2008/11/13(木) 00:28:13 ID:2GkCpw8P0
質問です
ミクシーやってたらマイミクになった人からモバイルゲートってのに誘われました
ググってみたものの何だかよく分からなかったので知ってる方いたら教えてください
「無料だから登録してみて」ってメールきたんですけどそれがちょっと引っかかって・・・
女性からっていうのが一番怖いところではあるんですが
スレ違いかもしれませんがよろしくお願いします。
809192.168.0.774:2008/11/13(木) 01:01:56 ID:lyiE8tsn0
>>808
ここの事だろ?→http://xranks1.peps.jp/mobigate
登録してもメアド収集されるぐらいで害はないけど
そんな女と深く関わるといい事ねぇぞ
810808:2008/11/13(木) 01:10:12 ID:2GkCpw8P0
>>809
それですかね?
なにやらミクシーみたいなコミュニティサイトだって事は聞いたんですが・・・
その子「ミクシー辞めるけど仲間内でやってるからどう?」って言ってきまして
一応断ったんですが気にはなりまして・・・
忠告ありがとうございます
811192.168.0.774:2008/11/13(木) 10:02:44 ID:lTM7wDJKO
質問です

Bフレッツなのにウィンドウズの画面ではダイヤルアップ接続になっているのはなぜなんでしょうか?
812192.168.0.774:2008/11/13(木) 11:33:50 ID:KV3qNjEf0
【使用OS】 XP SP2
   【PCのメーカ/型番】 Prime PC
   【使用ブラウザ名】FireFox
   【接続形態】光
   【プロバイダー名】BIGLOBE
   【物理的接続】
            - モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】
下りは安定してるんですが、上りが定期的に切断されます。
それも早いペースだと数分に一度くらいで。
こういう症状に心当たりがある方いらっしゃいませんか?

   【関係有りそうな出来事】
MTUやRwin値をいじったのですが関係あるでしょうか。
   【解決のために自分でためしたこと】
ルータの設定等を見直したのですが一向に原因がわかりません。
813192.168.0.774:2008/11/13(木) 14:46:07 ID:DOIpkc5Y0
ここで質問していいのかわかりませんが、質問させてください。
いろいろサイトを見てるうちにどうやら有料サイトに入ってしまったようなのですが、どうすればよいのでしょうか?
連絡を取りたくても連絡先も載ってないので困っています。請求が来るのでしょうか?
なお、そのサイトの画像や動画は一切見ておりません。
814192.168.0.774:2008/11/13(木) 18:06:45 ID:A+I6XpmPO
GoogleやYahoo!で検索するじゃないですか?
知り合いが、人がどんなワードで検索してるか分かるんだよって言ってました。
私はその人のことが気になってたので検索したことあるんですが、
その人が自分の名前で検索されたことを知れるのでしょうか。
815192.168.0.774:2008/11/13(木) 18:30:50 ID:/OCxXkZf0
>>814
お前は麻生並に日本語がなってないな
816192.168.0.774:2008/11/13(木) 18:53:11 ID:m0O2rJpF0
817192.168.0.774:2008/11/13(木) 20:25:42 ID:cmDpwUSn0
よろしくお願いします。
インターネットを使って金を稼ぐ方法を教えてください。
818664:2008/11/13(木) 20:31:08 ID:McOy5jt90
今更だけどモデム再起動したら
特定のサイトでタイムアウトする症状が直りました
819192.168.0.774:2008/11/13(木) 20:51:32 ID:9Yjv2Bcr0
すみません質問です
使用Windows XP

二人で一人のPC共有したいんです
で、アカウントを2つ作ったのは良いんですが
ネット接続でトラブルというか分からないことが起こりまして汗

2垢使用
ネット接続は別々
1垢はOCN 1垢はソネット ←要するに別々のプロバイダです
それで1垢はネット接続を固定にしておきたいんです
それはネット接続する時に「このユーザーのみで使用する」
みたいなことにしておけばできます。
ですけど裏(もう片方の垢)に移動すると接続が切断されてしまいます
これを切断されずに常に接続されてる状態にするのは無理なんでしょうか?
そんな設定ないんでしょうか?裏にいくと必ず切断されるんですか?
820817:2008/11/13(木) 20:57:04 ID:cmDpwUSn0
すみません、やっぱり質問を取消させていただきます。
821192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:40:37 ID:uxyLZSNI0
OSはwindowsxp professional sp2です。
これ以上は恐らく環境に無関係だとは思いますので省略させてください。

IE7でTemporaryInternetFilesにキャッシュを残さずにブラウザ上に画像をさせる事って出来るのですか?
プラグインとかJavaは使用可で。
具体的にはこのサイトなんですけど。
ttp://futabasha.pluginfree.com/weblish/futabawebhigh/Oniichan_003/index.shtml?Mdn=1&rep=1
どうやっても画像を保存できません。

よろしくお願いします。
822192.168.0.774:2008/11/13(木) 21:55:25 ID:zoE5mZL40
>>821
そういうサイトは著作権保護のために、いろんな方法でローカルへの保存が
できないように対策されている。破るのは無理か、ものすごくめんどくさい。

とりあえず手っ取り早いのは、画面をキャプチャしてしまうこと。
PrintScreen(PrtSc)キーを押してデスクトップ画面をクリップボードにコピーし、
ペイントなどの画像編集ソフトを起動して貼りつける。
(Altキーと同時押しでアクティブなウィンドウのみコピーできる)
とりあえずあらゆる保存禁止対策に唯一勝てるのはこの方法のみ。
キャプチャするためのフリーソフトもあるので、そういうの使うと楽かも。
823821:2008/11/13(木) 22:06:16 ID:uxyLZSNI0
>>822
やっぱそれしか方法ないですか、残念。
そのフリーソフト探してみます、どうもありがとうございました。
824192.168.0.774:2008/11/13(木) 23:38:06 ID:zuv0ML+C0
>>819
ルータ(モデム)がマルチセッションに対応してないとか・・・
825192.168.0.774:2008/11/14(金) 01:26:11 ID:CL81IayW0
jdownloaderで、落としたファイルが、かってに解凍されるのを防ぐ方法はありますか?
826192.168.0.774:2008/11/14(金) 01:37:16 ID:WI+5FSNX0
827825:2008/11/14(金) 01:42:23 ID:CL81IayW0
ありがとうございます。
そちらで再度聞かせていただきます。
828192.168.0.774:2008/11/14(金) 03:09:15 ID:2EEH+asv0
>>811
ルータ無しで、広帯域接続という方法で、毎回ID・PWを送って接続しているからだと思われ。
829192.168.0.774:2008/11/14(金) 03:35:24 ID:KrrrlW6tO
OS winXP使用です
最近ようつべを見てると6つぐらい見ると途中で止まってしまいます
どうやら100メガぐらい見たら止まるようになってるみたいです
こちらからのアップロードは全く出来ません
インターネットテレビを見てても同じ状況です
試しにwin98で試しましたが全く問題なかったです
どこか知らないうちに設定をいじってしまったのでしょうか?
アドバイスお願いします
830829:2008/11/14(金) 03:36:58 ID:KrrrlW6tO
win98は自分の持ってる別のパソコンです
831192.168.0.774:2008/11/14(金) 03:41:22 ID:QqA8cBku0
失礼します

【使用OS】windows XP Home Edition
【PCのメーカ/型番】NEC VALUESTAR VL340/A
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 6 sp1)
【接続形態】ADSLルーター無
【プロバイダー名】(ocn)
【物理的接続】- モデム- PC
【問題点・エラー表示の内容】 ネトゲ中に回線落ち→全てがオフライン
【関係有りそうな出来事】 特に心当たりはないです。プロパティ等もいじっておりません
【解決のために自分でためしたこと】再起動、再試行しても繋がらず

この状態で小1時間ほど悪戦苦闘しました。
そして左下のスタート→検索→インターネットから接続したところ、なぜか接続できました。

ですが、なぜ回線落ちして、インターネット接続・再試行をしてもエラーが出続けたのかわかりません。
もちろんネトゲ中にファビョってケーブルぶっこ抜いたとかはしていません。いきなり落ちたのです。
この原因と、解決方法を教えてください。よろしくお願いします。
832831:2008/11/14(金) 03:44:45 ID:QqA8cBku0
やっべsageちまった
833819:2008/11/14(金) 04:39:48 ID:+1NeZIg10
>>824
マルチセッションに対応してれば
切断されずに接続されたままになるんでしょうか?
834192.168.0.774:2008/11/14(金) 07:23:19 ID:F6qWcfXeO
すみません、こちらで合ってるか解りませんが…

ヤフーメールなどのフリーメールの内容って、
ID消してもメールの内容って残ってるんでしょうか?
期間はどのくらいですか?
このスレが不適当でしたら、該当板を教えていただけると幸いです。
835192.168.0.774:2008/11/14(金) 10:07:59 ID:GUdmYZEpO
ファイル交換なんですが、今一番ファイルが多い(DLしやすい)のはどこですか?3年程やってなかったんで。
836811:2008/11/14(金) 10:08:29 ID:OPPVUjiYO
>>828
返答ありがとうございます

この接続は何か問題はあるんでしょうか?
また、ルーターは使用したほうがいいんでしょうか?


この質問が適正でない場合は適正スレを教えていただけると幸いです。
837192.168.0.774:2008/11/14(金) 10:10:29 ID:OPPVUjiYO
すいますんSAGEました
838192.168.0.774:2008/11/14(金) 11:37:38 ID:wpjj6wwUO
使ってるPC分かりません
回線ADSL
家族がPC持ってます
PS3でオンラインしたいけど専用のアカウントとパスワードがいるらしいです。どうしたら?
無線RUNでようつべは見れます
839192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:06:44 ID:oUT9Hsp50
>>829
セキュリティソフトか常駐アプリの仕業じゃないかな

>>831
原因 Windows、モデム、回線などがたまたま不具合を起こした
対策 なし

>>833
マルチセッションに対応したルータ+適切な設定で可能になる

>>836
別に問題は無い
ルータを使えばセキュリティは向上する

>>838
PS3スレで訊いてください
840192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:06:51 ID:sn/QLKnD0
>>834
たぶんすぐに消されると思うが
何らかの方法でバックアップを取っている可能性もある
正直ヤフーの中の人じゃないと分からない

>>835
>>5

>>836
別に問題ない
便宜上そういう名前を使っているだけだと思う

>>838
家族に聞け
841831:2008/11/14(金) 12:12:12 ID:239MG0An0
>>839
レスありがとうございます
ということは、今まで通り使っても大丈夫なんですね。安心しました
ありがとうございました。
842192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:14:45 ID:wpjj6wwUO
兄とは何年も口をきいてません
PS3スレではこんなこと答えてくれません
僕はどうしていいか分かりません(><)
843192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:23:16 ID:sn/QLKnD0
>>842
こっちもどうしていいか分かりませんので
お帰りください
844811:2008/11/14(金) 12:28:43 ID:OPPVUjiYO
>>839
>>840

特に問題は無いということなので、このまま使用する事にします。
ありがとうございました。
845192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:29:17 ID:wpjj6wwUO
もしかして兄がアカウントとパスワード知ってるってこと?
846192.168.0.774:2008/11/14(金) 12:52:47 ID:n+aYkeHK0
マンションに新しく引っ越して、インターネットをしようと思うのですがさっぱりです
NTTさんに電話して、マンションタイプで工事の予定を組んでもらったのですが、
あとプロバイダとか必要ですよね?
月額一番安いの選ぶ方法がわかりません。
Bフレッツマンションタイプ3000 機器利用料900 ソネット1000円くらい?
こんなもんですか?
847192.168.0.774:2008/11/14(金) 13:22:00 ID:jPOWozJd0
848192.168.0.774:2008/11/14(金) 13:58:35 ID:QLD0QnDYO
Yahoo!BBを使ってますが今月で解約して
別の接続業者と契約しようと思います。
Yahoo!BBからレンタルで借りてる無線LA
Nルーターそのまま使えますか?
849192.168.0.774:2008/11/14(金) 14:12:51 ID:MA5F7IcT0
P2PストリーミングなどでPCで世界中のテレビを見るソフト
の話題などは2chのどの板でやってるかご存知でしょうか?

TVUPlayer
http://cowscorpion.com/MultimediaPlayer/TVUPlayer.html

みたいなのです。
850849:2008/11/14(金) 14:18:38 ID:MA5F7IcT0
みつけました。

【P2PTV】 TVUPlayerで世界中のテレビを見よう 5ch 【放送】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1189254171/l50


youtube 板なんてなかなか見つけづらい・・・
851192.168.0.774:2008/11/14(金) 15:03:57 ID:OPPVUjiYO
>>846

そんなもんです。
あと機器レンタル料はVDSLなら400円くらいですよ。
852192.168.0.774:2008/11/14(金) 16:27:03 ID:aa9Pua1U0
いきなりインターネットに繋がらなくなりました・・・
OSはXPなんですが、接続診断でも問題ないと出ます。
何度も再起動してもだめでした。
こんなんじゃ原因はわからないですよね?
853755:2008/11/14(金) 17:08:16 ID:Y+RlQqu10
誰か、助けてください……
854192.168.0.774:2008/11/14(金) 17:31:55 ID:F49Ky4CsO
始めて質問します

2ちゃんで
日付変わってIDを変えても、前日のIDと同じ人物を探す事(特定)は一般人でも可能ですか?
機材があればできますか?
ニコ動でもコメントから探せるらしいのですが
855192.168.0.774:2008/11/14(金) 18:46:40 ID:cKxL1xJ4O
先月の今くらいに料金未納で接続停められて、今日4時30くらいにコンビニに払いに行ったんすけど
いつくらいに復活しますかね?
856192.168.0.774:2008/11/14(金) 21:02:46 ID:9Rr5PhPt0
>>848
解約すればリース機材は返却することになります。

>>852
>>4

>>854
無理です。

>>855
プロバイダに問い合わせましょう。
857192.168.0.774:2008/11/15(土) 00:56:29 ID:5/I5cgPCO
質問させてもらいます。

XPMCE SP2、光(VDSL)、有線接続(ルーター無し)で、
ブロードバンドスピードチェックでは50Mbps前後出るのですが、データをダウンロードしようとすると30Kb/秒などになってしまいます。
100M程度のデータをダウンロードするのに何時間もかかる始末です。

いくらなんでも遅すぎると思うのですが、原因がわかりません。
もちろん調べたりはしたのですが…
余りにも腑に落ちないのでここで質問させていただきました。

どなたかわかる方、なんとなくの推測でも構いませんので回答おねがいします。
858192.168.0.774:2008/11/15(土) 01:36:15 ID:TbcTkrTBO
856さんありがとうございますm(__)m

854なのですが
ニコ動のコメントからはどうやって特定すれば良いですか?
荒されて困ってます
859192.168.0.774:2008/11/15(土) 01:57:50 ID:TbcTkrTBO
>>858
追記

一度でもコテを出しての書き込みをすると IDから特定できるそうです
860192.168.0.774:2008/11/15(土) 09:50:37 ID:ItBekvGO0
僕の持ってるパソコンは全部、ヤフオクで落札したノートPCなのですが、
インストールされていたWindows XPが非正規なものでした。

そこで正規のXPをヤフオクで買いたいのですが、

Windows XPを一つ
プロダクトキーを、(僕の持ってるPCの個数 -1)個

買うという方向でよろしいでしょうか?
よろしければ教えてください。お願いします。
861192.168.0.774:2008/11/15(土) 15:57:32 ID:9tHg31pO0
IE6で、ホームページをgoogleに設定しているのですが
おとといくらいから急に「ページが表示されません」となってしまいました。
こちらの接続不良かむこうのサーバーが落ちてるのかと思いましたが
何度か直接アドレスを打ち込むと表示されたりしますし、他のページ閲覧で同じことはおこりません。
また、いったん繋がっても画像検索に行くと繋がらなかったり、ツールバーからの検索も出たり出なかったりで困っています。
同PCのfirefoxから見てみると普通に繋がります。
また、家の別PCのIEから見ると同じく表示できないことが多いです。
IEのエラーなんでしょうか…?何か解決策を知っている方がいたら教えてください
862192.168.0.774:2008/11/15(土) 20:01:04 ID:v8pVG1mbO
質問です
常にデスクトップに表示されるNortonが邪魔に思い、選択肢にある「常に遮断する」みたいなのを選んだらインターネットに接続できなくなりました。
すぐに直せるだろうとNorton開いて頑張ってるんですがどうにもなりません。
またインターネット接続するにはどうすればいいでしょうか?
863192.168.0.774:2008/11/15(土) 22:18:18 ID:v8pVG1mbO
すいません自己解決しました
864192.168.0.774:2008/11/16(日) 00:01:44 ID:rp5WnupC0
デスクトップパソコン1台をインターネットにつないである状態です。
ノートパソコンを無線でインターネットにつなごうと考えています。
この場合、新たに買えばいいものは何ですか?
865192.168.0.774:2008/11/16(日) 00:26:39 ID:rp5WnupC0
 
866192.168.0.774:2008/11/16(日) 01:08:55 ID:sPeMt3tH0
>>864
無線ルーター
867192.168.0.774:2008/11/16(日) 09:12:19 ID:uvYqMtar0
メディアプレーヤー11でWEB上の動画を見ようとすると、
一度[対象をファイルに保存]しないと見ることができません。
ファイルのダウンロード「このファイルを保存しますか?」
 「ダウンロード中のプログラムは既定のプログラムで開けません。
壊れているか、正しくないファイルの種類が指定されていることが原因です〜」
みたいなメッセージが表示されます。
拡張子は「.asx」になっています。
どうにかWEB上で見ることはできないでしょうか。
Vistaです。
ファイルの種類を特定のプログラムに関連付けというのはメディアプレーヤーに
設定されています。
あとはどこがいけないのか、どこで誰に聞けばいいのかわからず
教えてください。長文すみません。
868192.168.0.774:2008/11/16(日) 10:04:34 ID:hPZz/mG10
>>867
WMPのツール>オプション>ファイルの種類>asfにチェック
869192.168.0.774:2008/11/16(日) 14:36:13 ID:uvYqMtar0
>>868
WMPのツールってどこですか。
プレイビュー→その他のオプションとかのとこですか。
870192.168.0.774:2008/11/16(日) 14:51:17 ID:94zTzWc40
>>869
プレイビューの左側(またはMedia Guideの右側)の何もないところで右クリック
871192.168.0.774:2008/11/16(日) 16:44:54 ID:n6mO+dDE0
ここで聞いても大丈夫か分かりませんが質問します。

インターネットで現在の国会や政治・経済の仕組みなどを分かりやすく解説しているサイトを探しています。
ググろうにもどのようなワードでググればいいかわからず質問しました。
サイトのURLか、検索ワードか、誘導か、ググれカスと言って下さい。
もしスレチだったらすみません。よろしくお願いします。
872192.168.0.774:2008/11/16(日) 17:05:19 ID:sPeMt3tH0
>>871
残念ながらスレ違いです。
873192.168.0.774:2008/11/17(月) 14:45:57 ID:AdS8RdGJO
スレ違いかもしれません初心者でインターネットに接続したいのですが、光通信やODNなどどこがいいのでしょうか?
874名無し:2008/11/17(月) 19:22:01 ID:piHNndiFO
質問です。
昨日から急にインターネットに接続できなくなりました。
色々調べてみると、ローカルエリアの接続の状態で、動作状況の受信が全く動いていない事がわかりました。

ちなみに、ウイルスソフトは入れてません。
ファイヤウォールも無効にしてもダメでした。

どなたよろしくお願いします。
875192.168.0.774:2008/11/17(月) 19:23:09 ID:QSgxF0xS0
>>873
板違いです。プロバイダ板で調べてください。

>>874
>>4
876192.168.0.774:2008/11/17(月) 19:39:42 ID:umTxA++50
質問なんですが、IPアドレスで住んでいる県までは誰でもわかるって聞いたんですけど
県境の人とかも細かくわかったりするんですか?
ちょっと気になったんで・・・
877192.168.0.774:2008/11/17(月) 19:42:31 ID:43b1Ake8O
>>868
WMPのツール→オプション→ファイルの種類→asfにチェック。
会社のパソコンにはファイルの種類というタブがあるけど、家のパソコンにはファイルの種類というのが無いのだが。
878192.168.0.774:2008/11/17(月) 22:04:58 ID:HY76NC/50
質問させて頂きます。

2chのスレッドをファイルとして保存する方法はありますでしょうか?
授業法作成で使ってみたいのですが。

879192.168.0.774:2008/11/17(月) 23:49:17 ID:fa7dVITj0
嫁とPC共用してんですけど
2chに何を書き込んだかってバレますか?
とりあえずネットの履歴だけは消してます
880192.168.0.774:2008/11/18(火) 02:18:33 ID:FDYAEB430
【使用OS】XP sp2
   【PCのメーカ/型番】TOSHOBA CX/E251C
   【使用ブラウザ名】firefox ver.3.0.4
   【接続形態】ADSL ルーター多分有り
   【プロバイダー名】YahooBB
   【物理的接続】 モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】履歴が機能しなくなった(キャッシュは残っているみたい)。ブックマークを並び替えたりしても次回立ち上げると元に戻っている。  
   【関係有りそうな出来事】http://www.nicovideo.jp/watch/sm5169148  で紹介されていたFolderHammer ,UnDup ,CCleaner,すっきり!!デフラグを試した 
   【解決のために自分でためしたこと】レジストリを元に戻したくらい

バックアップがあるのはレジストリだけです。おねがいします。

881192.168.0.774:2008/11/18(火) 02:20:36 ID:FDYAEB430
h抜くの忘れてました。直リンすみません
882192.168.0.774:2008/11/18(火) 02:29:00 ID:H087JOGW0
>>876
気にしない
>>877
WMPのツール→オプション→形式
>>878
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1221128176/
↑右クリック→対象をファイルに保存
>>879
奥方のスキルによる
883192.168.0.774:2008/11/18(火) 08:44:45 ID:6vtDKsZw0
今まで遊べていたネトゲがめちゃ重たくカクカクにしか動かなくなってしまいました
ノートPCを1台増やしてネットに繋げるようになるまでは問題なかったので
これが原因だろうと思うのですがそのノートPCの電源を落としてもカクカクはなおりません
今、ADSLのtype2下り12Mなのですが回線速度を上げるか光にすればなおるのでしょうか?
念のためネトゲのクライアントを再インストールしましたが状況は改善されませんでした
884192.168.0.774:2008/11/18(火) 12:52:18 ID:XAFP2jZ10
メールの事なんですが、
友達にメールを送ったら、
友達のメールアドレスに
@imo-m22.mail.aol.com,
が追加されて届いたようです。
これって、何ですか?
スパムに関係ありますか?
教えてくださいませ。
885192.168.0.774:2008/11/18(火) 13:20:44 ID:25gbMwVFO
質問お願いします

今週末にBフレ、マンションタイプを繋げます
その際、モジュラージャックから回線を取りますか?
それとも別のとこから回線を取りますか?
886192.168.0.774:2008/11/18(火) 15:56:17 ID:s/RAkHqIO
モジュラージャック→モデム→本体
887192.168.0.774:2008/11/18(火) 22:17:42 ID:+q1c15eh0
ヤフーのメールにログインしたら、インターネットナンバー株式会社に飛ばされました。
初めてなのですが、なぜだか分かりますか?
888192.168.0.774:2008/11/18(火) 22:18:50 ID:MzfEAJ5kO
失礼します、教えてください。
直リンというのでしょうか?
ウラルの先頭に、
httpが着いてないものはどのような意味というか性質のアドレスなのでしょうか?
889192.168.0.774:2008/11/18(火) 22:26:25 ID:B958LS7x0
http://taka6320.blog64.fc2.com/

このブログうぜぇ
皆で荒らそうぜ!
890192.168.0.774:2008/11/19(水) 00:26:37 ID:CODhioE2O
さっきまで普通にインターネット出来たのに、改めて始めたら動作がすごく遅くて、10分接続して100パケットしか受信しません。
解決方法を教えていただけないでしょうか?
891192.168.0.774:2008/11/19(水) 02:45:08 ID:34RrZ1nOO
家に固定電話がないのですがインターネットはないと出来ないのでしょうか?
パソコンはあります
892192.168.0.774:2008/11/19(水) 07:20:17 ID:ijzgPf3kO
電話回線があれば電話なんていらないよ
893192.168.0.774:2008/11/19(水) 08:15:33 ID:eyLLzUI30
IEでGIFだけ開けなくすることはできますか?
894192.168.0.774:2008/11/19(水) 10:06:26 ID:34RrZ1nOO
一番早くにネットが出来るプロバイダーはどこですか?
895192.168.0.774:2008/11/19(水) 10:17:47 ID:BLqS+Dfw0
>>894
無線関係(携帯電話・ウィルコム・イーモバイルなど)
契約して即使える
896192.168.0.774:2008/11/19(水) 11:08:03 ID:CDyzgboVO
IP表示されてない掲示板で、『お前は、○月○日にも書いてた奴だろ』と、見透かされることが多々あります。
ここ2ちゃんねるでも、IP非表示板で『○=△』と見透かされるのですが、
IP非表示なのに、カキコミ者のIPを見つけ出すことが可能なのですか?
どんな方法を使っているのでしょう?
897192.168.0.774:2008/11/19(水) 11:23:09 ID:BLqS+Dfw0
>>896
それは不可能。
同一人物であることを当てられる理由としては、自分自身では気がつかないレベルの
文章のクセや特徴的な内容のせい。
898896:2008/11/19(水) 14:28:42 ID:CDyzgboVO
>>897
トンクス。IP非表示だと、同一かどうかは文章のくせで判断されるのですね。
では、2ちゃんねるのID表示板の場合。
全く別カテゴリの別板なのに、『○は△板の>>◎◎』と発見されるときがあります。
文体全く変えてるのに。
2ちゃんねるのIDを分析するテクでもあるんでしょうか?
899898:2008/11/19(水) 14:56:15 ID:CDyzgboVO
それに、過去に書いた自分の文体と内容そっくりの別人が、新たにたまたま出現したのに
その別人は同一視されなくて、
別内容の自分がドンピシャ当てられてしまいます。
2ちゃんねるID割り出し技術でもあるとしか思えないんですけど、そういうのはやはり不可能なんでしょうか
900192.168.0.774:2008/11/19(水) 17:48:27 ID:BLqS+Dfw0
もう同一視されたという書き込み内容を貼ってくれないと分からない。
それにあなたはけっこう特徴的な文章してるよ。
901192.168.0.774:2008/11/19(水) 19:55:50 ID:pu1Rts5NO
満喫で掲示板荒らしてたら、
「お前ばれないと思ってるのか?」という書き込みがあって
「かかってこい」と書いたら
実際店に電話かかってきた時は驚きました
ごめんなさい
902192.168.0.774:2008/11/19(水) 19:57:08 ID:pu1Rts5NO
漫喫
903かかこ:2008/11/19(水) 21:38:59 ID:hZYaWwJA0
こっちの方が良かったのかも知れません
すみません。

画面上に英文の枠?みたなのが表示されたので
開いて見たら英語で書かれたHPとデスクトップに
赤い字で「WARNING」って出て点滅してます
その下に英文で文字が書いてるんですけどこっれって何かわかりますか?
これについてのしょう害やこれの意味を教えてください!

コピペで申し訳ないのですが、分かる方教えて下さい
904878:2008/11/20(木) 04:28:57 ID:YxXRQxhE0
>>882
レスありがとうございます。
申し訳ないのですが少し私の望みと違うものでした。
私の質問が分かりにくかったですorz

リンクとしてではなくて、ワードのように文書として保存したいと
思っているのですが、そのような方法はないでしょうか。
探してみたのですが、どうしても見つかりませんでした。。。
905192.168.0.774:2008/11/20(木) 06:15:25 ID:C5EkAI7U0
>>904
え〜と、このスレを文章で保存するとする
右クリ>すべて選択>右クリ>コピー>ワードにペースト
これでいい?
906192.168.0.774:2008/11/20(木) 07:39:15 ID:Lv3lsn3LO
>>899
お前のIPは12345678、○県の人なんだね…と晒されたことがある
非表示板でもIP割り出すやり方があるみたい
907906:2008/11/20(木) 07:43:29 ID:Lv3lsn3LO
あと
「お前のIP晒してもいいのか?」と
脅されたこともある
やっぱり裏でIP見る方法があるんだよきっと
908192.168.0.774:2008/11/20(木) 15:09:06 ID:vf9cgqHC0
インターネット接続の状態を見ると
ローカル接続とは別に、インターネットゲートウェイの接続があります
送受信ともに通信があり、
プロパティ詳細では使用中のサービス欄には
なにも書いてません
”無効にする”をクリックすると
”接続は現在接続または切断の操作でビジーです
 とエラーメッセージが出ます
ローカルエリア接続では無効にできます
ちなみにLANケーブルを抜くと
ゲートウェイ接続はインジケーターも消えてしまいます
KINGSOFTのファイアーウォールは異常ありません
このゲートウェイ接続はスパイウェアによるものでしょうか?
切断、無効はかのうせしょうか?
909192.168.0.774:2008/11/20(木) 19:39:28 ID:eTwSvthSO
質問です。
2ちゃんではないですが個人名、会社の名前を晒されています。
そこはIP表示がデフォなんですが削除依頼以外に相手に直接何かをできませんか?たとえば裁判など。他に方法などあれば教えて下さい。
910192.168.0.774:2008/11/20(木) 20:00:39 ID:YxXRQxhE0
>>905
レスd
そだねwなんか都合いいフリーソフトないかと思ってさ。
大人しくワード使うよ。ありがとう
911192.168.0.774:2008/11/20(木) 20:27:35 ID:LdvNuq4B0
>>909
裁判をするのは国民の権利ですんで、どうぞご自由にやってください。
912192.168.0.774:2008/11/20(木) 22:08:08 ID:XVgrWjJIO
   【使用OS】 vista
   【PCのメーカ/型番】 TOSHIBA dynabook PACX47ELR
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
   【接続形態】VDSL ルーター無
   【プロバイダー名】@T COM
   【物理的接続】
       モデム - PC
   【問題点・エラー表示の内容】  インターネットに接続できなくなりました。
フレッツ接続ツールでネットにつないでたんですが、今はTangoManager j [Missing string file]という表示がでるようになりました。
スタート→接続先では ネットワークを検出できません と出ます。
   【関係有りそうな出来事】     PCの起動が遅くなりました。
   【解決のために自分でためしたこと】 フレッツ接続ツールをアンインストールし、その後再びインストールしました。
モデムの電源をON/OFFしたり、システムの復元もしました。
新しく設定しようとしました。具体的には、スタート→接続先→接続またはネットワークをセットアップします→インターネットに接続します→
ウィザードエラーメッセージが出てくるが OK をクリック→ブロードバンド→ユーザー名、パスワード、接続名を入力して 接続→接続を作成することができません



PCにはあまり詳しくないので、かなり困っています。
913192.168.0.774:2008/11/21(金) 00:01:46 ID:teTtfi8g0
>>908
問題ないよ。
詳しい事は忘れたけど、特定のケースでそれが表示される場合がある。
心配しなくていい。

>>912
接続ツールを使わず、Windows標準のPPPoEで接続設定してみては?
ttp://support.nifty.com/support/manual/connect_set/fadsl/support_setup_winxp_set.htm
914192.168.0.774:2008/11/21(金) 01:46:37 ID:895AJVy40
ギコナビについて質問したいんだけど、ギコナビスレがあるのはどの板なのよ?
915912:2008/11/21(金) 01:52:48 ID:8Ch6NXdoO
>>913
だめでした。
ユーザー名やパスワードを入力して 接続 をクリックしても 接続を作成することができません。と表示されます。
916192.168.0.774:2008/11/21(金) 12:07:34 ID:KLHywaE40
現在、Googleが機能してないのですが私だけ?
検索かけても表示されない。
917192.168.0.774:2008/11/21(金) 12:29:25 ID:J20T59tn0
>>916
あなただけです。
「Googleにつながらない」系の質問は定期的にありますが、
ほとんどの場合その本人だけがそういう状態になってるだけです。
本当にGoogle自体がダウンしていたら、もっと大騒ぎになってます。
918192.168.0.774:2008/11/21(金) 13:02:32 ID:zgAKOhxd0
>>915
デバイスマネージャからネットワークアダプタが正常認識されてるかを確認
919192.168.0.774:2008/11/21(金) 19:36:36 ID:NpNrk5PDO
>>918に同意
920192.168.0.774:2008/11/22(土) 00:27:33 ID:5VcAqH1PO
デスクトップPCだと異常に重いんだが、ノートPCで繋いでみたら特に問題無かったんだが
これはPCの方に問題がある?
921192.168.0.774:2008/11/22(土) 00:56:59 ID:evOeRSNB0
>>920
Yes
922192.168.0.774:2008/11/22(土) 03:33:28 ID:ckkMzlnP0
スレ違いだったら申し訳ございません

テレビ等の出演者やキーワードを登録しておいて
出演情報があったら、メールとか来るような スゴ録みたいなサイト
ありませんか?
923192.168.0.774:2008/11/22(土) 05:52:24 ID://8l8AfP0
スレ違いです。
924748:2008/11/22(土) 17:21:16 ID:M2PzIAUw0
自己解決しました、どうやら

Norton Confidential Borwser Helper Object

なるアドオンが悪さをしていたみたいです。無効にすれば途端に見れました。
仕組みは良く分かりませんが
925192.168.0.774:2008/11/22(土) 20:28:32 ID:Lj8v/0tX0
IEを開いて文字を入力するときに
デフォルトで「ひらがな」入力にするにはどうすればいいですか?
デフォルトだと半角英文字になっています
926192.168.0.774:2008/11/23(日) 00:23:12 ID:mUktvHz20
>>925
普通には無理だけど、フリーソフトでそういうのがあったはず。
927192.168.0.774:2008/11/23(日) 01:35:49 ID:7xY6Zbs0O
DSのwifiを利用するためにキー設定をwep方式に替えたのですが、替えた瞬間からネットに繋がらない状態が続いています
wpaに戻したいので早くネットに繋ぎたいです

どなたかレスよろしくお願いします
928192.168.0.774:2008/11/23(日) 02:18:24 ID:WggsiOb90
>>927
ルータを初期化して再設定
929192.168.0.774:2008/11/23(日) 02:26:04 ID:7xY6Zbs0O
>>928
試してみます

レスありがとうございましたm(__)m
930908:2008/11/23(日) 02:35:08 ID:VnlHLjht0
>>913サン ありがとうございます
レス遅くなりすみません
931192.168.0.774:2008/11/23(日) 12:27:03 ID:KLtNepgJ0
   【使用OS】XP
   【PCのメーカ/型番】VGC-M51B/W
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7
   【接続形態】光/ダイヤルアップ ルーター無
   【プロバイダー名】plala
   【物理的接続】
           - モデム - PC
   【問題点・エラー表示の内容】
   ネットの速度のページ表示速度がすごく遅くなってしまいました
   遅いというより表示すらできなくなりページが表示されないと出てどこサイトも表示されなくなる状態になります
   このページを開くのもやっとですクリックして数十秒かかります、表示されないときもあります
   助けて
   【関係有りそうな出来事】
   特に何もPCの設定はいじってません
   心当たりあるとすれば住んでいる地区で激しい雷雨がここ最近ありました
   でもネットに接続自体はできてるので関係ないのかな?

   【解決のために自分でためしたこと
   PCのヘルプでモデムのとかに異常ないのか見ましたが正常に動作しているみたいです
   モデムをつなぐ線も変えましたが遅いのは変わりません
上にあった回線速度調べるサイトで調べてみましたがおかしいのかわからないです

   1.NTTPC(WebARENA)1: 413.119kbps(0.413Mbps) 51.62kB/sec
   2.NTTPC(WebARENA)2: 4.441kbps(0.004Mbps) 0.55kB/sec
   推定転送速度: 413.119kbps(0.413Mbps) 51.62kB/sec
932192.168.0.774:2008/11/23(日) 13:15:28 ID:KLtNepgJ0
追記
どうやら回線の受信状況おかしいみたいです
これはどこが原因なんだろう・・・助けて!
933192.168.0.774:2008/11/23(日) 13:26:46 ID:XXmzCB+/0
>>932
プロバイダに問い合わせ
934192.168.0.774:2008/11/23(日) 14:42:49 ID:2H/kEFW/0
>>926
thanks
935192.168.0.774:2008/11/23(日) 19:50:34 ID:PRfLBTrt0
ロダとかにうPしたファイルのパスをモロ書きされると、すぐ消す人がよくいますが、
そういう人はケチなんでしょうか?
936192.168.0.774:2008/11/24(月) 01:10:37 ID:Zx1Hoii+0
インターネットであるページをドラッグして、その部分だけ印刷を行おうとするんですが、
なぜか右端が切れてしまいます。

念のため、すべてを印刷で印刷してもだめでした。

ページ設定をいろいろ変えたんですが、やはり駄目でした。

どうやればうまく印刷できるのでしょうか?

ご教授くださいmm
937192.168.0.774:2008/11/24(月) 12:14:56 ID:Dq+/fc1d0
938192.168.0.774:2008/11/24(月) 15:37:33 ID:yVr5HpS30
すみません、CGIの中身を覗く方法ってありますか?
CGIの勉強を始めまして、
とあるPerlのソースコードを解析したいんですが、今一やり方がよくわかりません。
どなたかご教授いただければ助かります。
939192.168.0.774:2008/11/24(月) 17:10:30 ID:6Ox++lVg0
すいません質問があります。
共有のパソコンでyahooメールをやってしまいました。
ログアウトはしたと思うのですが、メールを見られてしまったか心配です。
ログイン履歴以外に第三者にメールを見られてないかどうか調べる方法は無いでしょうか?
宜しくお願いします。
940192.168.0.774:2008/11/24(月) 17:30:10 ID:Zx1Hoii+0
>>937
なんと、こんな便利な機能が!!

ご親切にありがとうございました!!
941192.168.0.774:2008/11/24(月) 18:53:23 ID:Dq+/fc1d0
>>939
残念ながら「ない」
942192.168.0.774:2008/11/24(月) 19:30:29 ID:Bb8Q5LW+O
DVDの再生を二倍速でできるアプリケーションを探しています。
何かいいの知りませんか?
943192.168.0.774:2008/11/24(月) 19:40:26 ID:GZ2M2M5a0
>>942
WINDVD
944192.168.0.774:2008/11/24(月) 21:51:41 ID:ycDW4N2y0
>>938
実行属性のついたスクリプトのソースを、一般ユーザーが見ることは
基本的にできない。
CGIの勉強目的なら、山のようにあるフリーの配布スクリプトあたりを
参考にすればいいんじゃないかな。
945192.168.0.774:2008/11/24(月) 22:25:36 ID:niIOFUJtO
質問です。
インターネットに接続しようとしてもホームページが表示されずに困っています。
プロパティをみると、速度は100なんちゃらなんですが、パケットの送信と受信が0のままです。
パケットの送受信を行うにはどうしたらよろしいですか?
946192.168.0.774:2008/11/24(月) 23:01:02 ID:/3HbptYa0
947192.168.0.774:2008/11/25(火) 00:06:48 ID:gvwIq/KDO
質問

ADSLモデムがカチカチ逝ってるんだけど… 回線が繋がったり切れたりみたいな音なんだけど、10秒刻みだね うるさくて寝れない これはサポセン電話したほうがいいの?
948192.168.0.774:2008/11/25(火) 00:09:54 ID:p1OIUjNS0
うるさくて寝れないならモデムの電源offにすればいいじゃないか
949938:2008/11/25(火) 07:31:31 ID:meHZ99Jv0
>>944
やっぱりそうですよね・・・
同じサーバにアカウント作ってあるCGIソフトを使えば見れるようですが、
そこまでしたくないですし。
まぁ、残念な反面作る側としては安心ですね。
ありがとうございました。
950192.168.0.774:2008/11/25(火) 14:25:05 ID:K6VNxiPf0
ポップアップが突然ブロックされるようになりました。
インターネットオプションでポップアップブロック解除してる
にもかかわらずブロックされます。サイトによっては
見ようとクリックするとブロックされて見ることができません。
あと新しいウィンドウで開こうとしてもブロックされます。
解決策をどなたか伝授してください。
951192.168.0.774:2008/11/25(火) 14:56:05 ID:hbSD7mgH0
>>950
セキュリティソフト切ってみれ
952192.168.0.774:2008/11/25(火) 17:52:54 ID:xppIfmXP0
おまんちょペロペロ
953192.168.0.774:2008/11/25(火) 23:08:13 ID:VcnjJnvzO
【使用OS】windowsxp
【PCのメーカ/型番】ibm x61
【使用ブラウザ名】すれいぷにる2.8.3
【接続形態】るーたあり
【プロバイダー名】J-COM湘南
【問題】やぷろぐを開くと、ブラウザが1分近く固まった状態になり
そのあと普通に表示されるのですが、原因が分からず
954192.168.0.774:2008/11/25(火) 23:50:33 ID:MEXoSvwAO
質問

コピ↓

▽サイト名
あいあい倶楽部
▽サイトURL
http://407407.net/
▽被害状況
株式会社QUALIA
多田 茂雄という男がすべての悪の根源、親玉でーす

続きましては集客部隊の頭として
株式会社 Realizeの代普@鈴木 隆介という男と初ヘ(そごう)なんちゃらという人間がいます
これも相当の悪です

サクラ部隊の頭には
株式会社 Color の代普@三好和希を筆頭に細谷孝夫という多田のいとこや
上田康介他名義を出さされた捨て駒的な存在の人間が上手いこと言われて使われいる

このサイトに勝手に登録されて金を要求されてます。わざわざ退会したら、金を払わなきゃ退会出来ないとメールがきますた…自己紹介メールがまだたくさん来ます。

どうすれば…orz
955192.168.0.774:2008/11/25(火) 23:52:33 ID:ZvTAJRJD0
956192.168.0.774:2008/11/26(水) 00:32:06 ID:QhVU6tX/0
>>953
その情報からでは誰も原因、解決策など分からないでしょう。
エスパー回答として、IEキャッシュファイル削除、IEやセキュリティソフトの設定の見直し、IE再インストール等。
957192.168.0.774:2008/11/26(水) 14:50:07 ID:XGDlhryWO
昨日まで繋がってたのに、今日いきなりネットに繋げなくなりました。

モデム→ケーブル→PCと繋いでいます。接続しようとすると、「指定先に到達出来ませんでした」といったエラーメッセージが出ます。

また、ケーブルを抜くと表示されていた「ケーブルが接続されていません」といったアイコンや、メッセージも表示されなくなりました

どなたか原因分かる方いますか?
958957:2008/11/26(水) 14:51:18 ID:XGDlhryWO
すみません、あげときます
959192.168.0.774:2008/11/26(水) 15:57:33 ID:HMOXDBWQ0
960192.168.0.774:2008/11/26(水) 16:53:35 ID:7+8ouKbF0
【使用OS】XP
【PCのメーカ/型番】NEC バーサプロ
【使用ブラウザ名】(Internet Explorer 7)
【接続形態】ADSLルーター無
【プロバイダー名】(YahooBB)
【問題点・エラー表示の内容】無線アダプタがパソコンに認識されなくなりました
有線では繋がるのですがこういう質問はここでいいですか?
一応サポートセンターに聞きましたがバッファロの無線アダプタのアンインストールが常駐ソフトかなんかに阻害されて出来ない状態です。
デバイスマネージャには見た所無線アダプタは表示されてないようです。
スタートボタンからはバッファロが表示されてます。
ウィルスなんかとは関係ないですか?
この場合どうすればいいのでしょうか。
961192.168.0.774:2008/11/26(水) 17:28:29 ID:Mh0cDLRA0
>>960
ウィルスは関係ない。
セーフモード(起動時にF8連打)で起動して問題のドライバをアンインストール→通常モードから再インストール。
962192.168.0.774:2008/11/26(水) 19:23:35 ID:xc2MP02N0
最近IEを起動すると上のツールバー(戻る進むがある所)にスカイプのアイコンが付くようになりました。
右クリックのユーザー設定で削除しても、また新しくIEを開くと付いたままになってしまいます。
これはスカイプの方で設定しないといけないんですか?
963192.168.0.774:2008/11/26(水) 19:59:18 ID:Ud0w3Jv+0
   【使用OS】XP
   【PCのメーカ/型番】東芝 dynabookEX
   【使用ブラウザ名】 IE7 火狐3
   【接続形態】光
   【プロバイダー名】OCN
   【問題点・エラー表示の内容】 httpsに接続するとエラーが起こって表示されません。IE7でも火狐でも試してみました。
   【関係有りそうな出来事】  直前に火狐ですべてのcookieの削除を行いました。
   【解決のために自分でためしたこと】
東芝のサポートページのFAQを参考に、
・SSLのキャッシュとオートコンプリートの削除
・DLLの再登録
・セキュリティソフトの切断
を試してみましたが改善されません……。どうすればいいのでしょうか。
964192.168.0.774:2008/11/26(水) 20:05:45 ID:7+8ouKbF0
ありがとうございます!!やってみます!
965192.168.0.774:2008/11/26(水) 20:07:57 ID:7+8ouKbF0
すみません964は
>>961
にです。
966192.168.0.774:2008/11/26(水) 22:38:01 ID:uaxxpI5gO
ブラウザが繋がらなくて困っています。
昨日までは普通に接続できていたのですが、
今日パソコン立ち上げたら繋がらなくなってました。

ネットにはつながってるみたいで、メール(サンダーバード)やKeyHoleTVは使えます。
IEやFireFox、Jane、Live2chは接続できず、
サーバが見つかりません、の表示がでます。

OSはXPです。セキュリティソフトやファイヤーウォールは見ましたがオフにしても変化なしでした。

よろしくお願いします。
967192.168.0.774:2008/11/27(木) 00:26:41 ID:D+pxgRxH0
よろしくお願いいたします。
インターネットの接続についてなんですが、YAHOO BBのモデムを借りて
無事インターネットの接続に成功しました。

翌日・・繋がらなくなってました。その際の診断結果は、
「HTTPエラー12029サーバーに接続できませんでした」です。

しかしそこで再度同梱されているおまかせセットアップを使うと
またインターネットができるようになりました。

つまり現在はインターネット利用時に毎回おまかせセットアップを使っている状態です。
設定が保存されていないのか何なのか不明ですが、お知恵を拝借させてください。
968192.168.0.774:2008/11/27(木) 00:28:07 ID:7KEEDEry0
>>963
IEとFireFoxのアドオンを全部無効にしてみる

>>966
モデムを初期化した後、接続設定を作り直してみては?
969192.168.0.774:2008/11/27(木) 01:00:06 ID:D+pxgRxH0
967です。
解決しました。
2CHの壷をはずしたら直りました。
970963:2008/11/27(木) 02:46:01 ID:y4Fs9G2U0
>>968
アドオンを無効にしても駄目でした……。
ブラウザをインストールしなおしたり、ファイヤウォールを無効化したりしてもやはり駄目でした。
971963:2008/11/27(木) 10:15:58 ID:y4Fs9G2U0
すいません、自己解決できました。
何が効果あったのかはわからないんですが、セキュリティソフト入れなおしたりいろいろやってるうちにつながりました。
ありがとうございました。
972192.168.0.774:2008/11/27(木) 11:05:36 ID:zhepJO6z0
教えて下さい。
http://tv.yahoo.co.jp/
にアクセスし、ページ内の文字列をブラウザで検索してもヒットしません。
例えば「爆笑問題」という文字列が表示されているのに“爆笑”で検索しても見つかりません。
“爆”とか“笑”の一文字だとヒットします。
ブラウザはSafari3.1.2、OSはMacOSX10.4です。
Yahooの陰謀なのでしょうか。。。
よろしくお願いします。
973192.168.0.774:2008/11/27(木) 12:10:11 ID:Kp9duSxJO
質問です。
PCサロンでも聞いたんですが、回答が頂けずおそらくカテ違いだと思いこちらで質問させて下さい。
↓内容はこれです
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/pc2nanmin/1227515509/297
よろしくお願いします
974192.168.0.774:2008/11/27(木) 12:16:05 ID:X5r6EiPw0
>>973
ちゃんと質問文を貼ってね。
そんなリンク貼っても誰も見に行かない。
あとそっちで質問中ならここに移動する旨をちゃんと書いておくこと。
(当然、そっちで分かる人がいたとしても回答はもらえなくなる)
そうしないと>>5の禁止事項のマルチポストになって、最悪全てのスレで
誰も回答してくれなくなるよ。
975192.168.0.774:2008/11/27(木) 14:27:32 ID:Kp9duSxJO
確かにそうですね。
気をつけます
976192.168.0.774:2008/11/27(木) 14:54:07 ID:Doj8IfTB0
最近インターネットを開いた瞬間から15秒程度のCMのような音楽が
勝手に鳴り出し、異常に重くなるという症状が出ています。そして、そ
ままネットサーフィンを続けていると・・・動画等を見てるわけでもな
いのに「ムービー内のスクリプトが原因でAdobe Flash Player10の実
行速度が遅くなっていますこのまま継続すると〜」と警告が表示されま
くる始末。ウイルス、スパイウェアなどは検出されませんでした。

これはどういうことなんでしょ?どなたか助けてください。
977192.168.0.774:2008/11/27(木) 15:34:11 ID:mH1TddXr0
978192.168.0.774:2008/11/27(木) 16:01:18 ID:fcp/wvgV0
「@keitai-st.com」とはどういう団体のどういうアドレスなのか教えていただけますか
979976:2008/11/27(木) 16:50:43 ID:Doj8IfTB0
>>977
ありがとうございます
ただ・・・今ページを開くことすら困難な状況でして
何か他の方法はないですか? 
980192.168.0.774:2008/11/27(木) 17:05:17 ID:T7vY3IVP0
>>979
タスクマネージャで怪しそうなプロセスを止めてみたら?
それかFlashPlayerをアンインストしてみるとか
981192.168.0.774:2008/11/27(木) 19:57:11 ID:Q4Qyi3Zu0
   【使用OS】 XP
   【PCのメーカ/型番】 eX.computer / モバイル N154J
   【使用ブラウザ名】Internet Explorer 7 , Sleipnir
   【接続形態】ADSL ルーター有
   【プロバイダー名】jcom
   【物理的接続】 モデム - ルータ - PC
   【問題点・エラー表示の内容】 昨日は普通にインターネットできたんですが、今日はできなくなってました
IEを起動すると「IEではこのページは表示できません」のネット接続できてないときの画面になります(HPはyahoo)
   【関係有りそうな出来事】 かちゅ〜しゃ(2ch専用ブラウザ)を久しぶりに起動してkageのアップデートをしたぐらい。
   【解決のために自分でためしたこと】 ウイルススキャン。ウイルススキャンとファイヤーウォール停止して起動。
かちゅ〜しゃとkageをゴミ箱に移動で起動。ブラウザのIEがおかしいのかもと思いSleipnirというブラウザでも起動
インターネットプロパティ>詳細設定>IEの設定をリセット

別のユーザーでログインするとIEでもインターネットできました
なぜかかちゅ〜しゃではアドレスを入力すると2chのスレは見れるんですけど・・・
982966:2008/11/27(木) 20:29:29 ID:iQFJaHhRO
>>966ですが、未だに解決できません。
モデムやルータの設定はどのようにいじればよいでしょうか?
説明書が見つからずやり方がわかりません…

モデムがNTTのMS5B
ルータがバッファローのBBR-4MG
と書いてあります。
ブラウザのアドレスのところに何か入力して設定していたような記憶はあるのですが…

よろしくお願いいたします。
983192.168.0.774:2008/11/27(木) 20:43:50 ID:YigB67cP0
>>981
かちゅ〜しゃ(の設定)が原因でしょう
2ちゃん専用ブラウザ「かちゅ〜しゃ」Part94
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1212490996/

>>982
機種個別の事は、そのメーカーのサポセンに電話して訊きましょう
984966:2008/11/27(木) 21:25:49 ID:iQFJaHhRO
なんとかルータの設定方法がわかり、
初期化して再度設定しましたが変化ありません。

メールソフト等は通信できるのにブラウザがダメというのは
回線が原因という可能性はあるのでしょうか?
ブラウザのプロキシ設定も確認したのですが…
985192.168.0.774:2008/11/27(木) 21:35:40 ID:T7vY3IVP0
ルータの初期化って背面のスイッチからやったの?
986966:2008/11/27(木) 21:45:31 ID:iQFJaHhRO
IPアドレスのところをいじったら接続できました!
ありがとうございました。

しかしなぜ突然つながらなくなったんだろう…
987981:2008/11/27(木) 21:58:18 ID:Q4Qyi3Zu0
>>983
レスありがとうございます
kageの質問掲示板で、かちゅとkageが原因ということは100%ないと言われたのでここで聞いたのですが・・・
前の質問が一ヶ月前で、人が少なそうだったので一応かちゅスレでも聞いてきますね
誘導ありがとうございます
988192.168.0.774:2008/11/27(木) 22:54:07 ID:uJepyV/S0
ファルコンになるにはどうしたらいいですか?
989192.168.0.774:2008/11/27(木) 23:39:38 ID:gbVjDkOn0
プリンタの接続の際にWPAの設定のパスフレーズを入力してくれと出るのですが
アクセスポイントで設定したやつを入れろと出ます
入力した覚えがないのですが、どうしたらよいのでしょうか
お願いいたします
990192.168.0.774:2008/11/28(金) 01:21:11 ID:XJr5MDfC0
次スレです

インターネット質問スレ part 46
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/internet/1227802661/
991192.168.0.774:2008/11/28(金) 17:11:04 ID:qx3iFN7+0
ネットの表示速度がいきなり遅くなったんですが原因は何が考えられますか?
設定等はなにもいじってません
992192.168.0.774:2008/11/28(金) 18:11:54 ID:ceQdsGA90
「ネットの表示速度」なんて漠然とした書き方をされても。
回線速度の数字が落ちたのか、ブラウザの表示が遅いのかなど
遅くなる対象によって原因も解決法も違う。
993192.168.0.774:2008/11/29(土) 16:07:42 ID:unq6DzHCO
>>990

994192.168.0.774:2008/11/29(土) 23:18:10 ID:unq6DzHCO
995192.168.0.774:2008/11/30(日) 00:17:59 ID:IiJr68Pt0

996192.168.0.774:2008/11/30(日) 08:03:44 ID:2LGkPiahO
996
997192.168.0.774:2008/11/30(日) 08:05:10 ID:2LGkPiahO
997
998192.168.0.774:2008/11/30(日) 08:05:54 ID:2LGkPiahO
998
999192.168.0.774:2008/11/30(日) 08:07:06 ID:2LGkPiahO
999
1000192.168.0.774:2008/11/30(日) 08:07:52 ID:2LGkPiahO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。