JDownloader

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
DLサイト ttp://jdownloader.org/download
対応サイト Rapidshare.comまたはMegaupload.com

関連スレッド

USDownloader(Universal Share Downloader) part3
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1217503249/

ダウンローダー総合スレ Part2
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1190549945/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 11:59:24 ID:MmxY9rVx0
     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ 
|       (__人__)    |  だめか
/     ∩ノ ⊃  /    
(  \ / _ノ |  |   USDに再統合しよう
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 16:28:20 ID:W29Cpodp0
          ____
        /      \
       /  ─    ─\
     /    ⌒  ⌒  \     ハハッ わろす
     |       ,ノ(、_, )ヽ    |
      \      トェェェイ   /   
       /   _ ヽニソ,  く
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:26:15 ID:BNM6lgeI0
日本語化しろ
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:02:14 ID:os+BD0/v0
ダウンロードが始まりません・・・・・・・・・orz
javaも入れたのに・・・・・
6London:2008/11/06(木) 18:12:17 ID:czinZDlx0
7London:2008/11/06(木) 18:13:25 ID:DCFobmE00
8London:2008/11/06(木) 18:14:00 ID:AiqSp9YB0
9London:2008/11/06(木) 18:14:11 ID:g1DPE+Nu0
10London:2008/11/06(木) 18:14:44 ID:k1Or++Ov0
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:03:58 ID:KT4NI8ig0
うざいな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:04:53 ID:CiEVH4fB0
>>6-10
なにコレ?
13:2008/11/06(木) 20:50:27 ID:mPSEtr+V0
age ⇒ >6-10
寧ろどんどん age まくって寂れた無人のスレとしない方がマシだな。

>>4
以前に日本語化を依頼した事があるが現時点では無理なようだ。
日本語(2バイト文字?)の表示でダメ文字が多く含まれるようだ。
要は十分に対応し切れてはいないと言う事。諦める事だな。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 22:37:45 ID:5WiFfIZy0
別にこれぐらい日本語化いらんだろ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:28:50 ID:1SuW30sD0
これアンインストールどうやるの?
プログラムの追加と削除の項目に無いって事は、
単にフォルダごと削除すれば良い?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 06:11:52 ID:mFfEHWwu0
インストーラー使ってるわけじゃないんだからそうなんだろうな
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 08:12:40 ID:CLiH3I1y0
俺もおもった
アンインストールできそうなのが見当たらない
追加と削除にもないし

インストールしたらjavaなんとかとそれ関連っぽいプロセスが常駐するようになってなんかキモイ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 14:08:52 ID:7VIyavD70
レジストリのゴミはCCleaner辺りで取りきれるものなのかい?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:47:15 ID:ZxYOEhuv0
Total Uninstallで事前監視しておけば済むだけの話。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:43:38 ID:oFPJwn2N0
そういう問題じゃないだろ

一ソフトとして
21:2008/11/07(金) 23:57:05 ID:ZxYOEhuv0
なら使うな。実に簡単な事だ。幼子じゃあるまいし
そこまで面倒みてやる道理はない。至極当然だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 00:08:58 ID:LdJ4Ic3e0
なんで怒ってんの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 07:48:32 ID:ASJ1rwKc0
たぶん顔真っ赤なんだろ
俺は上級者だー!とか言って
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:38:41 ID:Wi8MEbmf0
やたらUpdateが多いんだけど
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:46:09 ID:NCm80I5N0
起動するとなんとかChatというのともう1個くらいが
勝手にダウンロードリストに登録されてるんだけどなんなの?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:47:00 ID:NCm80I5N0
あとmegauploadから落としてるとたまに例の3文字要求されるんだけどなんなの?
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:51:18 ID:rZbs93fU0
ゆとり乙
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:35:31 ID:gODPXuDH0
BitDefenderでp.exeってのがMalwareって言われるんだけど誤検出?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:36:28 ID:NCm80I5N0
あとコンテナファイルを開くとたまに読み込んでくれないんだけどなんなの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 12:45:20 ID:GcjkQhqo0
ID:NCm80I5N0は英文ドキュメントも読めないの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:28:14 ID:jfIKLV9i0
>>28
こっちもマルウェアとして処理されたお
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:22:39 ID:gODPXuDH0
>>31
やっぱ反応するよね
話題になってないってことは問題ないんかな
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:55:24 ID:jfIKLV9i0

>>32
こっちは危険度:高でディスク上から自動削除されるお
アンチウイルスOFFだと落とせるけどONだとこのソフト落とし終わる瞬間から
レッドアラートだお
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:54:05 ID:X5P1demV0
最強アンチウイルスAviraではノープロブレム
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 05:46:11 ID:TeCfs1w+0
誤検出で厨が敬遠してくれれば其れもまた良し
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 18:37:11 ID:xUB3TnVM0
最強アンチウイルスとかwww
頭大丈夫?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:12:16 ID:D6i50OHw0
すまん ノートン信者
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 11:53:07 ID:tAxlsucr0
p.exeって何コレ?
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:01:21 ID:KSM7wwyr0
>>38
virus
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 18:41:23 ID:l0Nv2MYP0
気にスンナ。Jdownloaderを気に入らないUSD信者が張り付いているらしいw
こっちのほうが圧倒的に便利で高機能なのにな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 19:03:54 ID:gVlu5zm+0
でも感覚的にちとわかりにくいってのはあるかもしれん
他の一般的なダウンローダーとちょっと違うし
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:49:07 ID:rTCq/n4O0
だからこういったツールは自己責任でってルールがあるだろ
気になるなら使うなハゲ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:56:13 ID:vjpbPOya0
何言ってんだこいつ
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:01:47 ID:0aH2ahf4O
オレのJDownloader、一度ダウンロードを開始するとコンテナの読み込みを
受け付けなくなるんだけど、どうしたらいいですか?

症状としては、一度ダウンロードを開始してから読み込むと必ず読み込み20%でエラー起こす
ダウンロードを途中で停止させても同じ結果になる

再起動するか新規にJDownloaderを展開し直すと普通に読めるんだけど・・・
解消法知ってる方いましたらご教授ください
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 07:50:23 ID:L1QZu6060
>>44
ウチのも似たような状態です…
なんかずいぶん不安定なアプリですよねコレ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:14:47 ID:C44SWHVwO
メニューにコンテナ作るようなコマンドあるけど
これって自分でメガロやラピのリンク集めてコンテナにまとめてDLするコトもできんの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:46:42 ID:+afwMACU0
ダウンロードしたファイルを、勝手に解凍してしまうのを、防ぐ方法には、どうすればいいのでしょうか?
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 06:09:03 ID:BSgIO1IN0
>>47
アドオンの設定を確認すればいいんじゃね?
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 07:06:22 ID:MylREYcn0
>>46
できる

>>47
>>48が言うようにアドオン設定で機能Offする手もあるが
DLCファイルを追加するときに解凍のチェック外せばいいだろ


それより本家サイトがクラックされたの?真っ白なんですが・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:45:18 ID:I08vT6JL0
>49
コンテナでリスト追加が基本なのですね…

それはともかく、アドオン動作中はOn/Offスイッチ効かないんだよね。
一瞬、どうすればいいのかと思わなくもなかったり。
5146:2008/11/16(日) 01:29:09 ID:TubxUWksO
>>49
ありがd!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:13:09 ID:ERg17nre0
usd rapgetがまともにダウンしなkったのにこれはうまいこと動いてる
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 10:46:02 ID:do1DHEQD0
>>48-49
アドオンの設定ってどのチェックをはずせばいいんですか?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:00:09 ID:00QpFmrl0
>>53
アドオン設定にチェックはないがJD-Unrarのこと
解凍のチェックというのはコンテナ読み込めばわかるだろ

ごっちゃにすんな
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 23:02:59 ID:hixOyTwPO
これってメガロのフォルダのURLをAddLinkしても反応しないんだね、不便だー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 05:27:36 ID:Rd73AqsN0
公式繋がるようになったね。なんだったんだ?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 08:22:45 ID:rX4is4yD0
コンテナが基本?
addで落としたいリンクコピペすると勝手に
まとめてくれるんだけど。mac版ですが。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 16:09:49 ID:x2vY9AJl0
このソフトやっぱ使いにくいよな
なんかフリーソフトも含めた一般的なWindowsソフトと概念が違うというか…
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 22:30:55 ID:2A6pHfpf0
ダウンロードが始まらないんだけど?助けてください
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 01:07:18 ID:TQyKEyyS0
その説明で回答をもらえるかもしれないと思う心理が分からない
なんなんだ、ネトランにでものったのか?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 00:41:16 ID:kcJvSUKj0
>>60
まだ乗ってなくね?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 06:26:24 ID:YQSZtSYn0
そもそも載せてもらえんでしょ
起動するたびにTwitteにアクセスしたりアップデート確認しに行ったり(自動確認オフにしても反映されん)
時々Googleキャッシュにもアクセスしてたな
とにかく挙動が怪しすぎる
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:31:38 ID:dixwD6RZ0
落としたあとに自動で解凍するのオフにしたいんだけど
どこで設定するんだ…見つからん
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:50:41 ID:dneTGAoC0
MEGAUPLOADで使えなくなったな
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:19:09 ID:HqI9HRaf0
普通に使えるけどな
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:00:17 ID:vmFqbQ/L0
MEGAUPLOADの待ち時間?が2時間になってしまう…
2時間待ってつないでみてもまた2時間・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 15:23:59 ID:dzMPar5V0
>>66
DLし過ぎたんだよ

急ぎで落としたいならIPを変えな
6866:2008/11/24(月) 17:29:24 ID:hKIFAxQ/0
>>67
いや、IP変えたんだよね
いつもやってるし
それで2時間待ちだった
だからこのソフト側で何か規制してるのかなぁとか
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:18:56 ID:nu46Vwss0
>>68
アフォ発見
IP帯を規制されてんだ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 01:35:43 ID:vr2Q3coe0
>>63
確かに解凍されまくって参るよな…
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 10:11:52 ID:8eHwCdX20
スレの上の方を見てみたらいいんじゃね?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 14:44:02 ID:e5+BQyyP0
まあなんというか
正式版として公開するにはちょっと無理があるレベルのような気はする
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 15:52:18 ID:PfRIt8hs0
>>49>>54読んでもドコをどうすればいいかよく分からない…
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 17:59:47 ID:8eHwCdX20
>>73
アドオンのところをクリックすると一番上にアドオンの設定するところがあるんで
そこをクリックして出てきたやつにあるJD-Unrarの所のチェックを外せばおk
ダウンロードする度に解凍するかどうか選ぶ場合はリンクを追加する時にExtractのチェックを外せばおk(だったと思うw)
俺はメンドクサイからJD-Unrar自体を止めてる(前者の方)

後、勝手に接続されるのが嫌って人はNEGISとかでフィルタリングすれば良いんじゃまいか
そういう怪しげな部分も覚悟の上で使うべきソフトだと思うし
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 18:01:29 ID:8eHwCdX20
NEGiESだったw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 19:02:15 ID:PfRIt8hs0
>>74
丁重な説明ありがとう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 14:33:30 ID:WGY8iRQf0
>>74
そりゃフィルタリングしたさ
でもねぇフィルタリングしたらdlcファイル開く時にエラー出るのよ
試しにフィルタリングOFFにしたらエラー出ず無事完了と
外部サイトにアクセスしないと正確に動作しないなんてなんじゃこりゃってな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:46:53 ID:yNGrcerl0
>>77
この手のソフトは大抵キャプチャの時に外部と通信してるんじゃね?
それが嫌ならチマチマ落としかないんじゃないかなぁ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:05:32 ID:wq0wRe620
今日アップデートしてから
メガロのファイルをこれで落とすと全部文字化けしてるんだが
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 16:57:20 ID:TLlRUC4t0
>>79
自分も同じく文字化けしました
ファイル名を変更したら正常に解凍できました
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:00:24 ID:3T7s/BiM0
これってEasyShareやFileFactoryのURLをAddLinkすると
追加画面に移行するのに実際にはダウンロードできないのはなぜやん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 18:31:11 ID:fFFAT7uu0
>>81
キャプチャが不完全だから手動で入力しなきゃだめ
FileFactoryはたまに自動で上手くいくけどね
あとFileFactoryはなんかDL制限があるせいかエラーになる事が多い
EasyShareとFileFactory(後文字化けが嫌ならMEGAも)はUSD使った方がいいかも
まあコンテナごとのフォルダに振り分けたい人も居るだろうから最終的には好みの問題
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:16:57 ID:apuJmCvm0
アップデートしたら漢字が化けるようになったぞ。
なにこの糞。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:21:52 ID:NQEs6o2BO
>>82
ID違うけど>>81です
レスありがd!
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 07:00:17 ID:hg0coY060

 FreeRapid Downloader - http://wordrider.net/
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:54:04 ID:+Z3g+NiJ0
文字化け直ったね
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 12:34:19 ID:OzrM8M+d0
RapidShareでどんな小さいファイルでも一つ落とすと
IP変えるまで2個目以降600Sループに入るんだがどこか設定が悪いんだろうか?
一々IP変えるくらいならブラウザから落とした方が楽だよな
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 13:54:01 ID:+wle4aRL0
UPやDLファイルをdlcにすると元ファイルのアドレスがわからなくなる
どうやったら元アドレスを復元っていうか見れるようになる?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:45:25 ID:M+yf8pj60
>>87
RapidShareはブラウザで落としても10分だか15分待ち時間あるぞ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:01:12 ID:DERqpB3C0
何でこんな犯罪ツールスレがソフトウェア板にあるの?
削除依頼出しとけよ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 23:27:05 ID:Nyf7UgdG0
DLサイトにつながんあい
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 23:50:10 ID:E3Q+moOJ0
つながんあい
つながんあい
つながんあい
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:00:24 ID:agGqIuFs0
つながんぬぁい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:58:57 ID:MC429Spl0
バージョンアップしたら調子悪くなったんで、サクっと削除して
落とし直そうと思ったら公式の方が落ちてるのか、なんなのかは
わからんが、繋がりませんな。@Mac
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 15:24:30 ID:m918btQA0
アップデートしたら、DL中止押すと固まるようになった。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 05:46:15 ID:lzEUkTW/0
で、俺の場合はインストールし直そうと削除して、もう一回落とそうとしたら公式が落ちてた…orz
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:32:44 ID:9m+jwH6H0
なんか外観含めて微妙に変わったな
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 17:04:43 ID:asZOCOeJ0
Configurationが開けなくなった…
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:33:10 ID:rcfAEtTe0
結構いい感じに変わった
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:32:37 ID:asZOCOeJ0
次のパッチで直ったw
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 08:32:53 ID:Nfe7RB/H0
まだ公開できるレベルじゃないだろこのソフト
使いづらいよ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:39:53 ID:sw1dwJjT0
勝手にファイル解凍すんのやめてもらいたいんだけど
設定で変更できるのか?
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 16:44:06 ID:2gvVAA/h0
>>102
釣りだろ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:14:20 ID:y9reFyVO0
>>102
解凍しないように出来る
>>74の上2行部分を参考に設定してみてくれ

てか自動解凍って何の為に付けてある機能なんだ…
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 19:43:22 ID:PddqPJpQ0
>>104
機能としてはまあ欲しい人もいるのかも知れないが
デフォルトで設定するような機能じゃないよな
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 20:24:24 ID:sw1dwJjT0
>>104
おおサンクス、既に質問されていたとは
失礼しました
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:44:40 ID:OC56jfHy0
上の方でEasyShareの話が出てきてたけど、
最近EasySharesでダウンロードできなくない?

うちだけかな??
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 19:25:34 ID:uv28nCwB0
このソフト、キーロガーが仕込まれてるって本当?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:59:09 ID:88Fhfst/0
くそっ、勘付かれたか
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 23:43:01 ID:P0aOlw230
( ´,_ゝ`)プッ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 13:13:08 ID:lS+omX6C0
RapidShareは問題なくDL出来ますが、MEGAUPLOADは全く反応しない…
何か解決方法ありますか?
宜しくお願いします。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 10:26:12 ID:hCBKUzCZ0
更新してるか?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 20:45:59 ID:KQ5elBGR0
*.dlc が大量にあるんですが、まとめて登録する方法ってない?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 23:23:05 ID:RzUviviK0
>>113
天秤から落としたDLCだろ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 15:06:43 ID:rXhTMOTx0
更新したら起動できなくなった
なんだこれ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 19:21:35 ID:xGK3ykqP0
何故かeasyshareのファイルが
11とか35などの数字にリネームされてDLされるようになった
しかも同じファイル名が既にあってもそのまま上書きしやがる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:33:45 ID:o8wRXslX0
easyshareがだめだ、リネームされる
他は大丈夫なんだが
FireFoxだとリネームされないからこっちの問題だと思うんだけど
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 16:44:36 ID:cIRBNPE+0
Twitterについての問題はTwitterに登録してなければおk?
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:46:45 ID:uQNuXSyO0

このスレ落ち目だな・・・
此れからはFreeRapidだな。
最新バージョンで日本語にも
正式に対応した。機能性も十分。

主だったメジャーどころは殆どサポート対象だし
JDownloaderを使い続けるだけのメリットが無い。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 01:37:45 ID:N58ZSSzA0
>>119
だまされた。_ト ̄|○ がっくりしてチンコ立った。
121:2008/12/27(土) 06:27:24 ID:hO7tyMs60
FreeRapid Forum における JDownloader に対するコメント

I tried JDownloader and apparently it doesn't seem to work the way.
I wanted it or was it just bugs or it's not user friendly? Hmm..
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 09:07:51 ID:FAI2VSS+0
メガもイーズィーも無問題と確認。 機能はピカイチ。
唯一の弱点は重い点かな。 古いパソコンにはおすすめしない。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 10:24:02 ID:1XT2YlZ30
FREERAPIDはまだまだじゃないか
使ってみたがfilefactoryはエラーが出るし
zshare、megashareには対応してないしUnrar、Mergeもできない
唯一評価できるのは日本語対応ってことだな
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 13:28:20 ID:VSYKmoHj0
0.4088入れてるのにさらに最新版要求されるdlcは何なんだ
どこの未来人作だよマジで

旧版拾ってきて解決できるようなソフトじゃない気がするし困ったな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 04:43:28 ID:gGv6W2lw0
>>124
俺もDLCを連続で何枚も読み込みまくってると起きる。
どうやら最新版を要求してるんじゃなくて、DL制限に引っ掛かってるっぽい。
(実ファイルをDLしてなくても起きる)
なので一度回線を切断して、IPを変えると直る。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:16:26 ID:e288+8Oa0
このソフト同時DL数変えられてrapidshareとmegauploadとmediafireを
同時DLできるからUSDより重宝してる
難点は>>88が書いてるように元のURLが分からなくなるのと、
megaの3文字キャプチャで唯一"I"の字だけ認識してくれず
入浴強制されるところかな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 04:24:06 ID:e288+8Oa0
あ、あとショートカットキーがアサインされてなくてマウスだけだと操作が
面倒
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:54:40 ID:REOzeal90
>126
うちではmegaで入力必要なんてなったことないが…
それよか、ロダ自体がクソ過ぎなのが・・・
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 01:28:23 ID:b4aN92xt0
たまーに3文字キャプチャの小窓出てくるよmega
ランダムなのかダウンロード数によるのか
何なのか未だに判別付かないけど。

megarotic読み込んでくれないのはデフォなのかな?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:40:59 ID:cvd+m8le0
>>129
「I」を読み込み失敗多いw
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:21:53 ID:S5/MaL+l0
昨日まではできたのに
今日megaがconnectingから進まないのは俺だけ?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:48:26 ID:ycnOCrEJ0
どのスレでもいるけど「オレだけ?」って質問の仕方する奴キモいわ
解決したいならアドレスぐらい貼れデコスケ野郎
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:39:37 ID:cRdHdtHl0
rarは解凍してくれるのにzipだと勝手に解凍機能が
つかえないや
これって設定で変えれるの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 13:44:08 ID:NjdkCl+Z0
>>88
右クリックメニューにブラウザで開くってのがあるだろ?
135126:2009/01/03(土) 01:13:57 ID:GKQvvwQu0
>>130
そう、Iだけ失敗してハイフンになってる。
>>134
ほんとだ、これでいけたんだな。 指摘サンクス。
URLをクリップボードにコピーしてくれる機能の方がいいんだけど、これでも無問題。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 12:59:10 ID:OYBcN+5Y0
アップデートが失敗しまくるorz
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 13:01:46 ID:OYBcN+5Y0
HPがなんかおかしなことになってるな・・・・
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:15:32 ID:lvfhOZQg0
dlcファイルってどうやれば作れるの?
自分のサイトにうぷするのこれ使いたいんだが
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:19:29 ID:eh3wG29L0
サイトうpしたら教えてやる
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:33:35 ID:lvfhOZQg0
うちは今のところ通報野郎にばれてないから教えるのはちと無理
まぁ面倒くさきゃ今まで通りでやるんだが
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:00:22 ID:VwzXgMh40
HP荒らされでもしたのか?
表示がおかしいし、アップデートもできない・・・
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:39:05 ID:ImThlNHe0
easyshareでDLするとリネームされるのはバグか?早くアップデートで改善して欲しいな
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 07:59:44 ID:cBUW6q220
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 13:41:16 ID:ulsP51fU0
>>143
分かりやすくなった、ありがとう
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 04:07:40 ID:K3NCAz+y0
>>143
THX
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 10:04:12 ID:w22k+EsL0
最小化してもタスクトレイに入らなくなったんですけど・・・
バージョンは、0.4.233 です
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:30:05 ID:iJJ1Y8OX0
>>143
ε=\_○ノ イヤッホーゥ!
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 23:42:30 ID:iJJ1Y8OX0
>>146
確かに0.4.233で最小化してもタスクトレイに入らなくなったな・・・
日本語化してもそれらしい設定項目はないみたいだし
ソフト側で切ったのかも知れんね。次のアップデートに期待か?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:17:03 ID:ZM0guwmB0
TrayiconClassicのアドオンなら最小化時にタスクトレイに入りましたよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 20:17:57 ID:rmZnqzj80
easyshareの件だけどサーバ側の問題
データ送出の仕方がおかしい
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 23:04:21 ID:V1NNY9ig0
Filefactory対応してる?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 12:14:48 ID:BOcqDLAd0
>>149
それどこにありましたか?
公式にいっても見つからない_| ̄|○ il||li
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:01:52 ID:WVBqBI7X0
>>152
Addon Configurationから
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:18:21 ID:BOcqDLAd0
>>153
TrayiconClassicにチェックを入れましたが
最小化してもタスクトレイに収納されません。
他にすることはありますか?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:13:37 ID:W8Q2wwh10
>>154
俺はアップデートしたら勝手に直ったよ
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:19:57 ID:WVBqBI7X0
>>154
>TrayiconClassicにチェックを入れましたが
JDTrayIcon.jarはダウンロードして再起動したんだろうな?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:22:54 ID:BOcqDLAd0
>>155
マジですか!
次のアップデートでもだめだったら入れ直してみるか。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 15:00:26 ID:BOcqDLAd0
>>156
ダウンロードしてなかった・・・
うまくいきました。サンクス!

>>146
JD-アップデートのJDTrayIconをダウンロードして再起動したら
うまくいきましたよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:09:47 ID:EW3z/CNM0
jdownloderを起動したらファイアーウォールの制限に引っかかるって言われるんだけど
これってwinnyとかtorrentみたいなソフトなの?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:19:32 ID:KwdEW1xP0
アフォは素直にブラウザでDLするがいいよ
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 06:43:01 ID:5PlTtkwK0
>>159
FireWallが何のためにあるか考えれば分かるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 10:01:25 ID:XHXXJuPP0
JD-アップデートのJDTraylight てやつだね。
タスクトレイに入れるやつは。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 13:09:19 ID:7rDRuMX30
Firefoxを起動したらファイアーウォールの制限に引っかかるって言われるんだけど
これってwinnyとかtorrentみたいなソフトなの?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 17:06:55 ID:KwdEW1xP0
ネットと通信するという大分類だとそうなるな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 20:58:48 ID:Ucd4UU8p0
オフラインが一番安全って事に戻るんだな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 22:51:25 ID:/OXNwOdZ0
タスクトレイから復元してもウィンドウが
アクティブにならないのが残念だな。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 23:12:59 ID:jgZkBJnx0
>>166
あるあるw
Alt+TABでウインドウをアクティブにする作業は微妙にヤダな

168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 00:14:02 ID:oCWAddRg0
どうすれば要望をだせるんだろう・・・
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 19:10:43 ID:oCWAddRg0
タスクトレイアイコンをクリックして収納と復元をすれば
ウィンドウがアクティブになるみたいだな。
dlcファイルを関連付けてJDownloaderを起動すると
confingっていうフォルダが勝手に作られるんだけどなんでかな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 20:20:29 ID:UqVjb1Fq0

Confing → Config(uration)

もう言わなくても分かるだろ。
(MS Confing で分かるだろ)
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:07:23 ID:oCWAddRg0
さっぱりだァ '`,、'`,、('∀`) '`,、'`,、
詳しくお願いします_| ̄|○
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:27:38 ID:jAULEG1C0
何を詳しくお願いしてるのかさっぱりわからんが
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:37:08 ID:F6zep9TO0
>>171
単に構成ファイルを格納する為のフォルダだろ。
因みにConfingとあるがConfig(まぁミスだろうが)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 21:53:14 ID:oCWAddRg0
>>173
(/ω\)イヤンこれ恥ずかしい。
ま、気にしないほうがいいのか。サンクス!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 08:56:14 ID:1BKAw9uQ0
恥ずかしい話だけど
これ使わないと観ることのできないエロ漫画を観ようとしてるんだけど
File→Add→LoadContainerでやってdlcデータを開こうとしても中身が空のせいか開くことができない
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 09:52:40 ID:DLGFQqKd0
>>175
中身が空なら開けるわけがないと思うが、俺何か勘違いしてる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:35:58 ID:0wdQGMAg0
JDでメガロにあがってんの落とそうとすると
3ケタの文字入力とは別にパスワード聞かれるのがあるんだけど
これってナニ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 15:01:20 ID:eB5UQe9J0
>>177
アドレス出して
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:01:31 ID:0wdQGMAg0
>>178
自己解決、メガロってパスワード付けられるのね・・・
初めて見たゎ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:21:58 ID:zsyjP4X30
easy-shareが新仕様になってて落とせないな
ためしに一個ブラウザで落としてみたら
リネームの糞仕様は変わってないし
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 11:33:09 ID:quba12UgO
これってDLする人は法的に違法だったりする?
すんなり落とせちゃうから不安なんだが・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:00:24 ID:t4rolEIs0
>>181
現状は著作物でもDLだけなら違法ではない
しかし近々著作物のDLだけでも違法となる法律ができる可能性が高い
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:30:38 ID:GJlgSrdD0
ファイルはすべて著作物!!
つまりすべてのファイルのダウンロードが違法になる未来が来るんだよ!!
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:13:16 ID:qqws160C0
しかし停職三ヶ月で済むという薔薇色の未来
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 15:40:09 ID:GVt7ot130
Freerapidのアップデートの仕方教えてくんろ
そのまま上書きすりゃええのか?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 16:57:31 ID:/QvVzzj50
FreeRapidの方だが、Java 6 Update 12にうpしたらエラー吐き出しやがったw
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 00:21:11 ID:dZyWCIAX0
やっぱ中々プロキシで落とせるもんじゃないなw
書式が悪いのかなぁFreeRapidだけどさ
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:37:51 ID:CHVMxyvP0
最大DL数の上限20を解除できないのか?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 07:57:17 ID:3yT2Zell0
>>188
みんながそんなことしたら(ry
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:27:32 ID:P8me28Xb0
アプデしたらDL中の+でDLファイルの内訳見れなくなったんだが
どうすればいい?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:31:05 ID:VBhjjFct0
>>190
ダブルクリック
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 19:42:49 ID:P8me28Xb0
>>191
助かったthx
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 14:29:27 ID:DNQwtzQA0
今回のアップデートでちょっと使いにくくなったな・・・
時間だ経てば慣れるだろうけど(´・ω・`)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 15:33:23 ID:xTXHEnwn0
どっか変わったのか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:52:12 ID:o5EreYNp0
ダブルクリックは面倒臭いなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:22:16 ID:eIHPQ5Z/0
シングルクリックで反応しないときゃ、ダブルクリックしてみれ、って事か
なるほど
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:14:15 ID:kfX50gDd0
>ダブルクリックは面倒臭い
最初使ったときにシングルクリックで開くっておかしいだろ!と思っていたが
慣れというのは恐ろしい。確かに面倒だ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:25:19 ID:RYRVT1fP0
そもそも折りたたみ自体がいらないw
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 19:58:17 ID:420wRIWv0
登録した項目が多いときに下のほうのパッケージをダブルクリック

中身を表示するために自動でスクロール

カーソルの下に来たファイルのInformationウインドウが開く

勘弁しろw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 22:21:11 ID:LkTByY3C0
>>198
分割ファイルをまとめるのに便利だよ

>>199
なんというw
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 02:02:13 ID:rJOE2DU20
オマイら、これは使ってる?
http://i43.tinypic.com/20fagbk.jpg
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 20:47:12 ID:HE6kZ/9z0
空のパッケージが1つ消せんくなったw
支障は無いが目障りだ…
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 23:51:52 ID:eovfsemx0
Version 0.4.464にしたらプラグインエラーって
表示がでるようになったこいうの自分だけ?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 00:06:57 ID:V/WqgFdh0
使えるサイトが消えたんで削除したいんだけど
フォルダ毎ポイで良いんだよね?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 09:27:59 ID:EzXTMvwA0
Version 0.4.495にしたら日本語化が出来なくなった…
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 13:07:37 ID:ReZPnf0x0
その代わりダブルクリックかシングルクリックか選べるようになった
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 21:57:56 ID:MDx3JXbn0
>>205
TiltStr::不定期版やつ使ってる?
パッチのバージョンアップ待ちかな・・・
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:09:13 ID:MDx3JXbn0
もう対応パッチがでてたwwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:18:46 ID:W8bCfOCJ0
JD-Unrarが、チェック外しても、削除しても動きやがるようになった・・・・めんどくさすぎ。
Java本体をverうpしたからかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 23:41:28 ID:W8bCfOCJ0
>208
さっそく入れてみたが、どの言語file選んでも英語にしかならん・・・・
どうやら設定が、うちではリセットかけても反映されないやうだ。
・・・・・再インストかな orz
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 14:28:32 ID:Sf/Bb15m0
>>210
安心しろ。俺も英語しか表示されん。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:34:00 ID:qTOXYOCB0
うちんとこは>>143のでVersion 0.4.495が日本語になっとるけどなー。
公式サイトで495が落とせなくて、なんでだろーと思ってとりあえずありものをDLインスコして
うpだてで495になったやつだけど。

日本語ロケールを当てたタイミングが、
495にうpだてする前か後かを覚えてないのではっきり言えなくてごめん。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:52:09 ID:+Qf28WIg0
う〜〜ん、どうなんやろな。
とりあえず、うちでのうpだてタイミングは、
Java6u12
495
日本語化
でダメだった。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 20:58:12 ID:NagXN4Xc0
>>212
俺も同じ環境で問題ないな
ttp://up.ultra-zone.net/src/up0729.jpg
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 13:58:43 ID:RD09+r/H0
おれはXP Home SP3でJava6u11だけどちゃんと日本語化できた。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 15:26:00 ID:RD09+r/H0
Java6u12にアップデートしたけど何の問題もなかった。
217210.212:2009/02/11(水) 17:09:55 ID:GSEmht/w0
JD本体を再インストかけたらいけるやうだ。
去年9月くらい?からずっと引っ張ってたから、いろいろ汚れてたのかもな。
だが、んな昔にした設定など他人がしたことといっしょでさっぱりわからん orz
コンテナリストは古いのコピーでいけるようだが。
でもってさっそく動かしてみたら、megaが手入力に・・・・う〜〜にゅ〜〜
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 17:41:32 ID:RD09+r/H0
タスクトレイアイコンを右クリックして
ログウィンドウを表示でログ見れたけど
日本かパッチのせいか文字化けしてるな。
あんまり見ないからそんなに影響ないけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/11(水) 23:18:14 ID:7/ahlrrn0
FreeRapidの全登録データ消えた・・・
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 00:02:34 ID:CajW281Q0
sendspaceが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 04:30:10 ID:wdSKlvFL0
0.4.533
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:24:34 ID:wtE2zyB20
0.4.533に更新したら英語化したぞ・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 09:42:02 ID:wtE2zyB20
なんとか日本語化できた
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 17:38:01 ID:KE4fZPK/0
filefactory と easy-share が自動でDLできないのは仕様ですか?

rapidshare や magaupload や deposite files では、「15分待ってね」とサイトで表示されればJDLも15分待ちます。
そして、待ち時間が経過した後、次のDLタスクを実行します。
でも、上の2つのサイトでは、「40分待ってね」とサイトで表示されると、JDLはエラーを返し、DLリストが赤くなります。
解決策はあるんでしょうか。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 18:35:39 ID:pf0G3oUs0
>>224
そもそも上の二つが自動化できるのなんてあったっけ?
filefactoryは以前はたまに上手くいってたけど最近は分からない
easy-shareの方はUSDで自動化されたって書き込みがあったかな
下の方に関しては対応しきれてないって事じゃないかなぁ
最近はその三つのとこからは落として無いんではっきりとは分かんない
Download/Networakのところのwaittime〜のところを調節するくらいしか思いつかないかな
今後プラグインなどの更新があるかもしれない

まあ似たようなソフトは幾つかあるんで状況に応じて使い分けるのがベストかと
仕様変更で使えなくなった時にどれが一番早く対応するかはそんとき次第だし
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/12(木) 21:46:49 ID:KE4fZPK/0
>>225
レスありがとう。

そっか。違うダウンローダ(USDなど)を探してみます。
JDも頻繁に更新があるのでそれにも期待しよう。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:22:39 ID:wOHmG4Q40
easy-shareは自動化(半自動化?)されてるっぽいね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 15:30:50 ID:PyhWQxLs0
うん。
今回の更新で、かな?
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:54:03 ID:GY8ww8ci0
JDownloaderでRapidshareからDLしようとするとプラグインエラーってでて
全く落とせなくなった・・・・おかげでJDTrayLight 20009-02-11_4が落とせない_| ̄|○ il||li
一体どうすれば(´Д⊂ヽ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 17:20:39 ID:wOHmG4Q40
>>229
もう一回やってだめなら時間をおいてからリトライしてみたら?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 18:42:50 ID:GY8ww8ci0
初期化したら直った( ;∀;)
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:26:33 ID:qv4dCPCX0
>>134のいう右クリックメニューのブラウザで開くってドレ?
Ver 0.4.533なんだがその機能消えた?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:29:04 ID:qv4dCPCX0
あ。ごめん。普通にあった。けど、白字で使えないのは仕様?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 02:09:00 ID:c+8VnaRo0
>233
コンテナリストで登録してたら使えない。
直接、自分でURL登録してたら使える。
・・・・・・の筈w
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 10:18:05 ID:lo+mF6Ex0
何だよ今度の更新は・・・ orz
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 15:05:52 ID:ivs8+RWB0
0.4.577への更新でリストからurlが消えちゃった。
backuplistから書き戻せなんてメッセージ出るから大丈夫なのかと思ったら。
こりゃ、やられちゃったな。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 16:31:58 ID:CAgq2d9G0
JDownloader は無駄に更新が頻繁だし、なんかこう
ややこしくて取っ付き難い印象があるな。そんな訳で
自分は USD+FreeRapid の組み合わせで十分だな。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 18:54:36 ID:FSfpoXQo0
>>237
別に他のでうまくDLできるならわざわざJava使う必要はない。
これを使うのは暗号化されたコンテナが使えるからであって。
Rapidshareはモノによってはアドレスが晒されてるのはすぐに消すからな。
暗号化する必要無いものでも、1ファイルごとの最大容量が小さいRapidshareは
複数のリンクをコピーしなくてもコンテナをロードすれば済むし。

日本語化してる人のところがパソコン初心者相談室になってる件
http://tiltstr.seesaa.net/article/110155510.html#comment
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 00:23:48 ID:zY7BkJEB0
暗号化コンテナもさることながら、
Javaさえあれはプラットフォームを問わないJdownloaderは
USDなんかと比較の対象にはならん。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:38:21 ID:is2FgbT30
0.4.594
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:54:35 ID:11WnaSD00
>>236のおかげで助かった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 10:59:23 ID:JHrioYF70
人柱が立つまでむやみにUpdateしないのが自己防衛というもの。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 15:34:25 ID:qM2D7Ri70
0.4.594、使用には問題ない模様。
ただし、今回はリストが236により空なので引継に関しては不明。
何やらbackupフォルダを作成してやり直せというような文句が出た後
OK押下げで自動で2回目のupdateを実行して正常に終了した。
vistaでProgram Filesに置いているのがよくないのかも。
vistaで問題がある人はc:直下にでも置いてみればどうかな。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:41:54 ID:3LHrtxKq0
rapidshareからダウンロードするとHosterに@GlobalCrossingとか@Level(3)などと
出るのですがこれは何なんでしょうか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:51:00 ID:8opXtE3N0
>>244
サーバー名
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 20:22:21 ID:3LHrtxKq0
>>245
レスありがとうございます。
Updateしたら突然出るようになったんですが
サーバー名が出るようになっただけなんでしょうか。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 03:03:08 ID:2NbtAKQa0
最新にしたらrapidshareで落とせなくなった
120s待ちの繰り返しで全く落とせない
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:33:48 ID:VkOoHGHJ0
megaが急に落とせなくなったと思ったら
megaの仕様が大幅に変更になったんだね・・・

早く対応してくんないかな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:04:18 ID:F4uONUwB0
rap今日遅いね
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:22:39 ID:elJpvq5E0
最新でrapidshareだけど今まで見たこと無いくらい早かったよ。
1MBくらい出てた。
megaは今日変わったっぽいね。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 17:24:39 ID:Qse16ExP0
megaいつ対応するかな?
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:30:36 ID:iajNNq5V0
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:43:59 ID:KPGU9j5O0
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 18:49:31 ID:cwmwe7xc0
>>236
File->Add->Load container->links.linkbackup
とりあえずリストは復活
MUの新バージョンには対応していないみたい(Ver.0.4.594)
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:15:36 ID:FSmPINGY0
megaのフォルダアドレスもう使えんの?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 19:34:28 ID:2NbtAKQa0
mega落とすと(.partってファイルになるな
落とすたびにリネームし無いと上書きされてけされる
257252:2009/02/17(火) 20:20:48 ID:1FLHcrTi0

 FreeRapid Error Message:
java.lang.IllegalArgumentException: Invalid uri

 : escaped absolute path not valid
 Level:
SEVERE
 Stack Trace:
 Invalid uri '': escaped absolute path not valid
org.apache.commons.httpclient.HttpMethodBase.<init>(HttpMethodBase.java:222)
org.apache.commons.httpclient.methods.GetMethod.<init>(GetMethod.java:89)
cz.vity.freerapid.plugins.webclient.DownloadClient.getGetMethod(Unknown Source)
cz.vity.freerapid.plugins.webclient.AbstractRunner.getGetMethod(Unknown Source)
cz.vity.freerapid.plugins.services.megaupload.MegauploadRunner.run(Unknown Source)
cz.vity.freerapid.plugins.webclient.AbstractFileShareService.run(Unknown Source)
cz.vity.freerapid.core.tasks.DownloadTask.doInBackground(Unknown Source)
cz.vity.freerapid.core.tasks.DownloadTask.doInBackground(Unknown Source)
org.jdesktop.swingworker.SwingWorker$1.call(Unknown Source)
java.util.concurrent.FutureTask$Sync.innerRun(Unknown Source)
java.util.concurrent.FutureTask.run(Unknown Source)
org.jdesktop.swingworker.SwingWorker.run(Unknown Source)
java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.runTask(Unknown Source)
java.util.concurrent.ThreadPoolExecutor$Worker.run(Unknown Source)
java.lang.Thread.run(Unknown Source)
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 21:38:03 ID:Gx/xmXGm0
megaのうpだてきてるよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 02:01:51 ID:8wPFQtoX0
>>254
そのlinks.linkbackupが壊れてた。読み込んでもリストには何も表示されずで、
直接ファイル見たけどアドレスらしきものは書かれてなかった。
0.4.594以降でbackupフォルダが作られてその中のlinks.linkbackupフォルダの
links.linkbackuplinkbackupは拡張子を半分にすると読めるんだけどね。

>>258
うちにはきてないよ
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 04:00:23 ID:FagCPwmd0
mega15分繰り返しでおとせなくなった
0時過ぎるまでは一応落とせてタンだけどなぁ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 05:36:19 ID:63P1ELXp0
>>259:下
>>258 は ↑ の FreeRapid のプラグインの更新の事を言っていたのだろう。
因みにプラグインを更新しても >257 と同様のエラーが発生して落とせない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 10:14:20 ID:9U5/wvfe0
再度Megaupload.class更新
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 15:30:23 ID:OBknKrEo0
mega急に文字入力必要になった why?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:50:05 ID:8wPFQtoX0
今、試してみたらmegaいけるね。しかも待ち時間なしで。
特にupdateもなかったんだけど、どうしたんだろ。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 16:51:17 ID:Pw0YDNT+0
>>263
ほんとだ、これじゃパソから離れられない
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 17:12:04 ID:8wPFQtoX0
ゴメン、4つ目くらいからキャプチャ入力求められるし普通に45秒待ちになった。
>>264はなかったことに。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 18:24:43 ID:ghFWVSv60
ちょっと聞きたいんだけど
Reconnectって1つダウンロードするたびにIP変えにいってくれるものではないの?
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 22:19:10 ID:c0iprTfN0
全てのダウンロードが終わったら、PCをシャットダウンするように設定
できないでしょうか?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 23:39:06 ID:ZaHmV/6O0
mega気付かずに全部上書きしてた
リネームせんといかんのかよorz
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 00:14:51 ID:Z390WcKt0
>>269
既出
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 08:48:02 ID:HKDJftmSO
>>268
全部落とせる時間を逆算して自動シャットダウンソフト使えばええやん
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:19:40 ID:hg9ZQmB10
mega更新きた
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 11:19:52 ID:zWXH9kbm0
プラグインの更新きてるね。
待機時間はあるけど、文字入力はなくなった。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:21:49 ID:KSdIFF2s0
文字確認がでるけどほっといてもいける?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:27:27 ID:kDsPu4Lk0
ほっといてもいける
でも表示されない方法ないのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 12:41:44 ID:zWXH9kbm0
えっ、文字確認?
4ファイル落としたけど、一度も出ないよ。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 13:05:17 ID:BMV2tp4q0
自動認証たまに間違えてるな
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:09:16 ID:wxPHox9T0
プレミアムでも認証通らないときがある
まだイマイチ不安定だわ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:25:04 ID:J+MdvuM40
>>278
megaって金払ってプレミアムになっても認証あんの?w
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 15:41:48 ID:wxPHox9T0
>>279
オレの言う認証というのはID+パスワードのこと
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 17:18:59 ID:TPic71cw0
本当にこれすごいな、megaももう対応したし
easyshereも認証でとまってたのもeasy側の更新で改良されたし
これで一時不使用のアド保留できるようになったら他はいらなくなるな。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 19:16:28 ID:7kSukCDD0
>>281
アド保留ってよくわからんが、個別にdisableすればいいんじゃないの?
その後resetすれば落とせるし
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:13:49 ID:A1H6tcLY0
>>282
わざわざスマン
保留ってのは一時的にご利用できませんって出るmegaの仕様のことを自分流に言っただけで
JDOWNでは読み取らないアドのことなんです

USDはアドをそのまま読み込むんで復活したらつながるんだが
Jの場合もレスくれたみたいにしてやればいいのか…
あまり良くわからずに使ってるもんで助かったわ、サンクス!
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:35:36 ID:kbT3KCtj0
megaの認証画面ほっといてもいいの?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:37:56 ID:lP9GuGhZ0
>>284
認証画面出無ないけどな…俺だけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 21:41:14 ID:kbT3KCtj0
>>285
なんかごっちゃなってるな ダウンロードできてるからいいや
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 22:04:14 ID:umpSBrVA0
認証が出る時もあるね(出ないほうが多い感じ)
出た時は微妙で読みにくい文字列の時のような気がする
(VやW、FやPが被ってるような)
入力をスルーしてても大丈夫なんじゃないかな?と、予想
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 03:53:10 ID:iOtxDQCh0
>>268
使ったことないから知らんけど
Jd-shutdown (shutdown your system after download)
ってプラグインあるじゃん、拡張オプションに
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 13:58:56 ID:ga8arbnC0
WSHで出来そうだけどな
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:15:53 ID:dmoLsQ2N0
rapgetがmegaを使えないから乗り換えようと思うんだけど、
USDownloaderとJDownloaderとどちらがお勧め?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:24:34 ID:urhRwDXD0
(´・ω・`)知らんがな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:36:59 ID:RKg9LV180
両方使ってみて好きな方使えばいいじゃん、フリーソフトなんだから
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:41:16 ID:02NGt4GQ0
拡張子がrarのファイルを落とすと勝手に解凍してくれて非常にうざいんだが、どうしてでしょう?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 17:43:24 ID:CT45idkG0
>>290
Javaランタイム(JRE 6)が入ってないならUSDしか選択肢無し
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 18:37:42 ID:ga8arbnC0
>>293
[勝手に解凍しない]のチェックをはずす
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:14:12 ID:skMsGpIK0
>>293
アドオン→JD-UnRAR Activeのチェックをはずす。

>>295
「勝手に解凍しない」のチェックをはずしたら、勝手に解凍するんじゃねえ?だめじゃん。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 19:17:19 ID:bpHWo88n0
>>293
>>74を見るあるよろし
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 20:44:56 ID:02NGt4GQ0
>>295-297
お前らがあまりにもやさしいから久しぶりに風呂に入った
綺麗な体で言わせてもらう。ありがとう
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 07:51:19 ID:Jd7PBFz+0
いるびねスレからも一目置かれるJD
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:06:48 ID:fdduD/LU0
出た当初は散々な言われようだったのに。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 11:47:13 ID:3+NKr1aL0
priorityって使ったことないんだけど何するやつ?優先度とか書いてあるけどあんま関係ない気がする
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 14:41:34 ID:r3Hwa1u90
メガから落としてたらたまにプラグインエラーが頻発するんだけど何か設定で解消する?
それとも不安定な仕様?
アドオンは標準からRARの展開だけ切ってる。
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:00:19 ID:S0BIAJEU0
>>302
たまに頻発? 意味不明。
とりあえずアップデートしてみたらどうだ。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:13:38 ID:3+NKr1aL0
>>302
それ俺もたまになるわ〜アップデートは関係ないと思う。
なぜか再起動するとまた繋がったりするがよく分からん。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:19:48 ID:G4m1ewU10
>>302
俺もなる
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:30:52 ID:r3Hwa1u90
みんななってるんだね。
朝起きて見たらプラグインエラーで真っ赤だった時の悲しさと言ったらもうwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:38:22 ID:Nz+fzVNE0
プラグインエラーでまくり。
5、6個連続で落とすことさえできん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 15:42:24 ID:lq3oC5rW0
俺もだ、リセットしてやり直すと行ける時もある
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 17:05:45 ID:fvUtFnJy0
easyshareは何を入力しても通るんだな
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 19:01:29 ID:pZHjrZsu0
何かまた、megaで認証手入力が必要になったような…
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 20:08:44 ID:wlXw9aTS0
だめぽ〜
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 21:57:28 ID:zFv+k9mH0
>>302
俺だけがおかしいのかと思ったw
見に来て良かった
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:18:51 ID:imD/iC040
スパイウェアが入ってるか入ってないか知ってる人いる?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:56:32 ID:YGcAwAd30
このソフトは途中までダウンロードして終了しても、
次に起動した時にまたその続きから開始できるの?
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 22:57:03 ID:mYi+w64e0
有無
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 23:17:58 ID:pa4a60Mx0
>>313
マルチ必死過ぎ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 13:57:21 ID:K0pF37l+0
環境設定の再接続って何をしてくれる設定?
リミットになったらIP変えてくれるってな感じ?
試しに自動設定にしたら固まる上にルーターリセットしないと
ネットに繋がらなくなるんだけど設定してる人居る?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 15:11:48 ID:DYcwoH+B0
勝手に「新規IP待機中」とか表示されて止まるから困る。ブラウザでは落とせるのに
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 19:37:43 ID:saNAVMke0
badongo.comからダウンロードしようとすると永遠にキー入力でエンドループするんだが
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:28:23 ID:W+MNM7EA0
さいですか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 00:38:56 ID:YKrN3pGK0
Mediafireからだと文字化けする
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:07:28 ID:1ZVhv2EQ0
Megauploadの認証文字の傾きが大きくなったから、
自動でダウンロードできなくなった。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 02:13:01 ID:gSw5GvCr0
ツールどころか人間にすら認識しにくくなるまで傾けてるからなぁ
F、T、Yが並んでるとわけわからなくなる
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:42:58 ID:JmyhnBLb0
zshare から DLしようと思ったら
I O Server returned HTTP response code 504
っていうのが出るようになった。

まぁこれはzshare側の問題の可能性大きいか
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 12:52:06 ID:qbtXSfC00
>>322
俺もだ
今はfrつこうてる
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 15:57:45 ID:GNXEs8dU0
メガロの管理人、陰険だゎなー
小賢しい・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 17:17:59 ID:+BhLaAGm0
>>326
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 00:51:36 ID:2sod3J2V0
今までが太っ腹すぎたmegaro
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 03:50:48 ID:GxDMQ9mx0
Megaがローダでなく文字識別能力を競うだけのたちの悪いゲーム機になってるような気がする

ファイル数多いので四六時中PCにくっついてられないんだが、
Capture失敗して全て赤いFatal Errorになっているのに気づき、
それらをいちいち反転させてResumeさせてるけど、
反転させる際のマウスに対する反応がトロくてイラっとする。
なにか便利な方法ない?

Caputure確認画面のタイマーを無視できる設定とか、
リトライの回数を多く指定できる設定が可能なら教えてちょんまげ
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:04:52 ID:VwqLUEAq0
それくらいの英語読めた方がいい。
むしろ日本語パッチをだな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 08:25:01 ID:HXduXlgk0
それくらいの英語が読めれば日本語パッチはいらないのでは…
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 09:03:00 ID:S0eSNE1t0
お前ら何をそんなに落としてるの?
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:07:08 ID:x2KOGtae0
愚問だな
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 10:18:33 ID:MW7kA27Q0
うむ、愚問だ
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 11:11:30 ID:98/i46e+O
エロzipとかエロzipとかエロzipとか
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:01:28 ID:DOZnvBJr0
エロManga、エロGame、エロAnime、エロGameCG、エロVideo
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 15:27:16 ID:7e04pz230
あ〜んなのとか、こ〜んなのとか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:01:19 ID:6AHdCBgO0
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 18:59:59 ID:Kk8Xy5DL0
>>335-336





      人生の浪費





340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 19:51:28 ID:X3KSL0E40
>>339
いいえ、精液の浪費です
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 20:57:55 ID:GxDMQ9mx0
1 JDには無理
2 知ってる香具師はいない
3 知ってても教えたくない

3が多そうだな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:18:17 ID:gU0fosqG0
4 お前の頭には無理
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:24:06 ID:GxDMQ9mx0
>>342
だから聞いてるんだろうがよ 日本語理解できてるか?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:35:42 ID:LB1DjDzX0
>>343
説明しても理解できないって事じゃないの?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:37:14 ID:hebgGUa20
せっかくusdから乗り換えたのにmegaつかえねー
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:38:57 ID:/BLjd4yy0
対応するのは無理っぽそうだな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 21:48:31 ID:xrGnwiA80
JAVAなら、JAVAならなんとかしてくれるはず
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:13:32 ID:dyH6clgu0
文字認識どうにかしてよ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:28:49 ID:VwqLUEAq0
確率低いけど自動認識してくれるよね
ということでエラー時の、最大リトライ数を無制限にする方法を教えてください
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:53:33 ID:XUCQ7NQqP
まず服を脱ぎます
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 22:54:40 ID:dAq8iny30
次に膝以外の毛を剃ります
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:05:12 ID:xrGnwiA80
次にバターを身体に塗り込みます
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:10:05 ID:LB1DjDzX0
次にフライパンを強火で熱します。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:15:33 ID:rmM5s1Xr0
ブラをとり、勃起したちん○にひっかけます。
このとき、床に落とすと最初からになるので気をつけましょう。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:18:10 ID:rmM5s1Xr0
そして、大きな鏡をもってきて、後ろ向きに前屈をしアナルを見ます。
この辺で察しのいい人は、あーなるほどとわかります。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:37:43 ID:4VsTtlmP0
お前ら、つまんねーから
寝ろ
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:27:12 ID:cmJr1buh0
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:28:52 ID:87zm264B0
>>344
まずは説明してみなさい。話はそれからだ。教える気がないならすっこんでろ。邪魔だ。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:34:18 ID:kiMtRVPS0
>>357
これどうやって使うの?
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:39:56 ID:ytIopfp50
>>359
まず、JAVAスクリプトを勉強します。
script.jasをテキストで開きなにをしているか理解します。
letters.mthは、script.jasで使っているなにかなので上を理解すればわかります。

わからないことがあれば、ここで調べればほとんどわかるとおもいます。
ttp://www.google.co.jp/
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:44:59 ID:kiMtRVPS0
同じファイルがあったから上書きして使ってみたけどだめだた
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:53:36 ID:1eQ59IfK0
てか、それupdateからぶっこぬいてきただけだから
jdユーザにとっては何もかわらんよ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:02:50 ID:eZl6aSvv0
megaの文字分かりにくいなぁ。
アプロダの中で一番分かりにくい。
なんかこういうクイズゲーム思い出した。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 02:25:33 ID:edORWd7Y0
ラピの猫認証に比べりゃ可愛いもんさ
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 11:15:52 ID:yt1Kt62C0
猫認証ってまだあるのw?
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:43:05 ID:4/VjuB2k0
megauploadの自動文字認証jAntiCaptchaの精度が
メチャクチャ低いんだけどどうしたらいい?何回も
訂正するのさすがに疲れるんだけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 12:52:15 ID:4cpkDxC+0
>>366
megauploadは、1日3個まで 単にサーバー制限って落ちか?
IP変えたら自動でDLするよ。
それより、スケジュールがうまく機能しないのがつらい(自動でIP変えられないので)
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:11:36 ID:bgsJenfo0
Free rapid使い始めたんだが
captcha picture was not found このエラーが出て困っている
誰か助けて。。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:33:57 ID:8cUgdVkx0
>>368
なぜ、ここで聞く。
スレタイも読めないバカ?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:43:14 ID:2VO28cDX0
>>368
英語が読めないどころかアルファベットも読めないとは
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 15:44:59 ID:bgsJenfo0
>>369
>>370
すいませんでした。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:21:30 ID:Tu5LfjKi0
ヨシヨシ(;Д;)ノ371
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:22:30 ID:4/VjuB2k0
>>367
そうじゃなくて俺が言ってるのはmegaの文字認証画像が
詰まりすぎててその画像から文字数字を
判断出来てないと言うこと。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:24:00 ID:Cqq7q1wY0
>>373
文字認証画像が出ないんだが??
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 16:46:30 ID:ihlGlxyi0
>>373
俺も同じだわ
たまに認証なしで落としてくれることもあるけど
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:00:55 ID:ZV57Gg840
今はメガのプラグイン切った方が良いぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 18:12:53 ID:KcyI3Lcr0
なして
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 19:03:15 ID:TFPLQlP60
メガの永年プレミアムアカウント持っているんだが
Jdownloaderの方がDL速度早くてそこで落としてたら
今日の昼間では普通にDL出来てたのに
今はDL出来ない上にメガ側から一時的ではあるけどアカウントを無効にされる
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 20:53:45 ID:NeWuIZcJ0
>>378
俺も全然DLできなくなったので、しばらくブラウザからやってた
で、今jDownloader試したらDLできるようになってた
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 23:49:11 ID:ZBu9rk3r0
このためにJAVA入れる動機にはならない
解析でいくぜええええええええええええ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 00:00:28 ID:ytIopfp50
Javaないすでーとはいかないのが実情のようだな。
382名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 02:07:18 ID:TND4yuHp0
2回連続自動でDLしやがった
ちっさすぎるがすっげぇ嬉しいw
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 03:08:20 ID:z0O/mH7i0
Megaファイル10個中3つ目まで終わって
今のところ全部自動で落ちてるぞ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:27:30 ID:1NCrcxap0
今朝起動したら自動アップデートされた。
なんかそれかメガ順調のようだ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 09:29:57 ID:1NCrcxap0
文字認識はngだ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 10:53:12 ID:MtB2W8dW0
>>381
ウィッキー乙
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:28:58 ID:7IefTQyB0
他のローダー使ってて、今回のmegaupload騒動で
初めてJDownloader使ってみたんだけど、
このローダーはDL終わったらPCシャットダウンってできないんですかね?
今まで使ってたやつよりも落とす速度が速い気がします。
完全に自動で落とせないのはしかたないか…
でも便利なローダーですね。^^
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 11:48:40 ID:6eRAAVrg0
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:16:22 ID:5mEt3czw0
usdにはある機能なんですが1個ファイル落とし終わるたびに回線を切断することってできますか?
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:43:06 ID:rL+CpSuY0
mega対応はえええええええ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 13:58:46 ID:ZnzpiZIP0
はじめからリストに入ってるこれはなんなのでしょうか?
ttp://www3.uploda.org/uporg2048138.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:20:43 ID:aVpvc4bf0
文字入力も一個落とし終わる毎にじゃなくて
URL登録した時に纏めて入力出来たらなぁ。
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:31:39 ID:JxKyTpez0
中学LVの英語も読めないゆとりはさっさと死ねよ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 14:34:00 ID:z7FNFR160
387です。
>>388 ありがとう感謝です。

基本的なIP変える方法は知ってるんだが、
このJDownloaderってIP自動で変えられるの?
たとえば、3ファイル毎にIP自動変更ってな感じで。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 15:27:30 ID:lawWzgQ70
>>392
殆どのサイトが文字認証後一定時間経過すると再度文字認証を求めるんだが
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:16:21 ID:iymqpza/0
文字認証うぜー
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 16:51:18 ID:XYCH6e7k0
>>393
自殺宣言なの?w
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:16:55 ID:CaXnB/TA0
アップデート28→30ってのダウソできね、なにこれ。
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 21:22:22 ID:TFHkJLZW0
おれもできね〜なんで?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:04:52 ID:PfEXg/7a0
megaの自動認証っぽいんだけど
やっぱり誰も落とせてないのか(´・ω・`)ショボーン
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 22:23:32 ID:9FiTUlz10
おれも片方だけダメぽ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:09:49 ID:DfU67E+c0
「重大なエラー」って何?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:27:08 ID:5DkdVOf60
重大な障害のことです
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/26(木) 23:27:27 ID:2cwX1ORt0
10才から19才までのエラー
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 01:11:06 ID:om09UX030
PCにへばりついて知能テストってのもやだね
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 03:19:30 ID:SZXwVJ+A0
Version 0.4.761 B

Lots of decrypter and hoster fixes.

There is no MU captcha detection yet!
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 08:14:22 ID:fQHewbrZ0
10分割の5個目をDLしてる・・・認証要求されないし待ち時間も
ほとんどなし昨日までが夢のようだ。。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 10:59:25 ID:dXzDhPP30
アップデートしたらJdが落ちた…
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:36:59 ID:PymAxmiz0
MegaUP、一般だといけるがプレミアムだとエラー吐くな
そこら辺の調整がもうちょっとか
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:39:07 ID:tvUrKaa30
mega、一般だと問題なくダウンロードできるようになってハッピー!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:45:00 ID:SZXwVJ+A0
>>408
ファイル置き換えるんだから、落とすのは当たり前
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 11:52:12 ID:nQ54xk/W0
認証とばしてるのかな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:20:32 ID:ZATVqxci0
スレの嫌われ者の中学英語も使えない者ですが
昨晩から download status [aborted]: error: I O: error writing to server というのが多発してます。
意味と対処法をお授けくださいませ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 13:30:39 ID:fQHewbrZ0
JDownloader使って一週間なのと私も英語は苦手です。
自分だったらJDownloaderアンインストールして入れ直してみるけど、どうだろか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:12:22 ID:pOf7Fc9X0
また文字入力の嵐がきた・・・
メガロ対抗しやがったか?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:14:06 ID:/AXkIT2o0
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:15:07 ID:Ml3ZEr1hP
いたちごっこ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:17:42 ID:pOf7Fc9X0
ガンバれJD、諦めろメガロ
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:29:30 ID:Melr4q1M0
キューにMUが溜まって困る(´・д・`)
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 14:30:56 ID:waLKWrI20
諦めたらそこで試合終了ですよ。


つーかマジで諦めちゃったらハゲタカに食われつくして飛ぶから
俺としてはいたちごっこ状態が一番ありがたい
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 15:56:28 ID:QbvXl7nF0
だいぶ認識率がよくなってきてるな
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 17:54:26 ID:dXzDhPP30
ちょっと前まではメガロなら安心確実自動だったのに…
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 18:14:16 ID:aigjZpG20
メガロ!メガラ!Ready to write Lets GO!
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:10:28 ID:q+kGDwAq0
アプデトしてからMU自動認識でずっとできてるが
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:14:45 ID:6OALlwZu0
>>423
まっすぐ歩いてください
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 20:06:31 ID:Dw8IDZUT0
>>424
ほんとだ、これでやっと楽になる
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:15:02 ID:5cXfdZ0f0
jd優秀だな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:52:55 ID:u+hhSLIh0
これであと10年は戦える
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 21:57:07 ID:6Nwlxtfk0
現実と?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 22:10:25 ID:fLCj0UxM0
現実とは無理orz
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:17:47 ID:NO2769zmO
ハッハー、ザマーミロメガロ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 00:49:17 ID:YLfvZX5G0
で、オマエラはどこでメガのリンク拾ってくるわけ?
よく行く掲示板をあげろや。
オレはメガの使用頻度がそんなに高くないから、こんなに反響があるのが意外なんで。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:01:08 ID:DYtgjAsS0
>>432
掲示板に限らずいろいろあるでしょ
長持ちするからメガに上げるところが多いんだよね
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:17:38 ID:YLfvZX5G0
>>433
具体的に
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 01:46:12 ID:s3q0ECNe0
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:25:36 ID:YLfvZX5G0
>>435
そんな登録が必要なところ出されても見れないよw
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:46:39 ID:KcHUlwhv0
あとは毛虫か?
つか、そういうサイト教えてもらいたいだけだろw
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 02:47:29 ID:ocmYVDXc0
毛虫専用ダウンローダーとか面白そうだな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 04:53:29 ID:8gmC0FC30
それ系のサイトってどかっら集めてくるの?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:09:32 ID:vaHKuNU80
春だな〜
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 05:37:49 ID:CB+G9rrt0
いや春じゃないだろ、まだ寒い
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:41:53 ID:ePLgS2030
つ春休み
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 08:42:06 ID:6wmK7ha70
いや春だろ、想像力の欠如した自己厨が湧いてる
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 12:44:15 ID:QWmQEYcc0
>443
だね〜。
お〜い、皆の衆!
教えたらダメだぞ!
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 13:06:56 ID:EyhR6IJV0
教える気はさらさら無いが、>>444みたいなのはキモいと思う
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 14:49:42 ID:/ZHXiTeB0
なんか真っ赤になって%ずっと動いててエラーなんだけど
だれか助けで
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 16:45:22 ID:MCISpB800
>>435のサイトって登録してる人からの紹介しか無理なんだな
なんかmixiみたいだw
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:16:26 ID:oEhIszdN0
megaporn・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 17:24:37 ID:uAhvMs+R0
>>435が一番多いと思ってるってどんだけだよ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:02:33 ID:s3q0ECNe0
>>449
黙っとけ。
また変なのが湧くから。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 18:14:20 ID:BLL5D8sp0
>>435
登録できないぞ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:40:04 ID:f2Sr/cqy0
megaporn
目がポロン
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 19:43:26 ID:LpaHxyI20
  ∧_∧
 (´・ω・)チンッ!☆
〜(,,_u_っ―[]/
      と_"っ。A。)っ >>452
         ∨ ̄∨ ハウッ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 20:07:50 ID:yQUSLc/i0
FireFoxプラグインの使い方がよくわからん
右クリックからパスを渡すと既に起動しているのにもう一個起動させやがる
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:02:06 ID:RDrd+Bqz0
zsから落とすのに使ってみたけど、いま5KB/sとか・・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:15:13 ID:NO2769zmO
>>432
全てはGoogleから始まるんだよ無能野郎
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 22:31:19 ID:BU0Pbicp0
2chのAVスレなんかでたまにリンク貼られてたらそのファイル名でググったりしてると行き着くわな
458446:2009/02/28(土) 23:42:50 ID:/ZHXiTeB0
このソフト消して、最初から入れ直したらなおった
290KB。。。激速
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:45:57 ID:YSK1kuHp0
290KBで激速?
一桁間違えてない?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/28(土) 23:51:18 ID:/ZHXiTeB0
>>459
200KBでれば十分です
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:00:15 ID:ZAYb5LGa0
>>460
そうなんだ、すまんかった。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:54:44 ID:5MQxERuy0
丁度認証おかしくなった時から使い始めたけど・・・アップデートで直ったのかな、凄いなこれ
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 00:58:52 ID:x7yBEUZrO
今までUSDの天下だったけど今回のメガロ事変でJDが一気に有名になったな
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 01:32:40 ID:YiE70YL9P
JDのことを糞味噌言っていた奴が多かった。
今じゃそいつらも使ってるんだろうな。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 09:24:38 ID:6TPjXzaY0
>>464
最初の方では本当に糞味噌だったんだから仕方がない
人柱になって支えていた人には感謝していますよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:19:23 ID:aLKpkJOE0
これってMUで同時多重ダウンロードできるの?
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 13:49:12 ID:8f2E25pe0
なんかこのスレも最近人が増えたな・・・
468AXqusseXTbdlvWsJ:2009/03/01(日) 13:52:03 ID:9z0HkmLK0
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:02:32 ID:Rbzae8If0
このツールはVistaはおk?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:04:06 ID:cJfCct+W0
>>469
おkだぉ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 14:07:51 ID:LJdWzVInO
USDからキマスタ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:30:54 ID:HGJKGE++0
Jは自動認証は完ぺきですか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 15:59:13 ID:8f2E25pe0
>>472
更新が早いからかなりの確率で大丈夫
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:47:33 ID:K7yOrXKF0
FreeRapidからお試し中だけど
操作系が全然直感的じゃなくてワケワカランなこれ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 16:57:29 ID:ouyZT+lF0
要は慣れよ。
Javaを使って作られており、WinMacLinux等のすべてで動くという利点があるかわりに、
操作感についてはWinMacLinux等のすべてで微妙に違和感がある。はず。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:01:22 ID:ouyZT+lF0
はず。って書いたのはもう慣れちゃったことと、この類いのソフトにはUIがどうこうより、
むしろ頻繁な更新があることの方を期待してるからあまり俺には気にならないためです。
使いにくいところはあるけどね。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:06:55 ID:K7yOrXKF0
とりあえずデフォのまま一応Megauploadからの完全自動ダウソに成功したみたいだからよしとするわ
しかも勝手に結合してくれるんだなw
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 17:20:56 ID:nz7GtG1f0
>>475
お前何言ってんの? FreeRapid も列記とした Java アプリだろが。
Java がどうこうとか全く理由にならネェよ。JDが使い難いだけの話。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:08:18 ID:LPuz3RtN0
>>478
>>474=ID:K7yOrXKF0が言うならわかるがお前が何故噛み付いてるのかわからん
端的にJDのUIの特徴を表してるだけのレスなのに
文の変な所にスペース挿れる文盲だからしょうがないか
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:11:33 ID:FAi4nDpg0
【列記 (れっき)】 並べて書き記すこと。 「注意事項を―する」
君には日本語も使い難いようだな
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 18:48:15 ID:EsCcc1AH0
これ、リンク・ファイルが生きてるのに、一覧でfile not foundにならない?何故?
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:46:15 ID:bx44PC8G0
>>481
バージョン新しい?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:47:56 ID:7Lgoruiz0
>>479
お前のレス内容をみれば、お前が日本語OS環境における
日本語とアルファベットの間に半角スペースを入れる手法を
知らない無知だと分かる。それを文盲扱いするとは笑わせる。

>475 のレス内容を”端的にJDのUIの特徴を表してるだけの
レス”と言い切れるだけの事はある。前文を見れば俺には
Java を操作性と関連付けてるようにしか読み取れんな。

>>480
確かにその指摘は間違いではない。俺の変換ミス。正しくは【歴とした】だ。
だが意味は理解しているはず。当然俺も疾うに理解している。例えば、この
【疾う】についても【当】にといった変換ミスをしている者など幾らでも見かける。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:55:30 ID:w6wTIbMz0
このソフトってクリップボード監視機能はついてないの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 19:55:41 ID:dK+PNFZ60
megaのダウンロードが全然開始されないんだけど、どうすりゃいい?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:00:58 ID:bx44PC8G0
>>485
モデムをリセット
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:05:46 ID:Oy/0J4UY0
>日本語とアルファベットの間に半角スペースを入れる手法
ウザイやんw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:30:14 ID:onJviLnv0
寝る前に起動させて起きてから見ると勝手に途中で止まってることがあるなぁ。
左上のスタート/ストップダウンロードボタンを二度おせば再開するからフリーズじゃないとおもうけどなんだろう?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:43:15 ID:LPuz3RtN0
>>483
他にそのような記述方を見掛けないからお前の方がおかしいんじゃね?
必死過ぎて笑えるんだが
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 20:44:44 ID:FAi4nDpg0
>>483
変換ミスじゃなく入力ミスだろ。開き直るなハゲ。明日も早いぞさっさと寝ろ
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:10:50 ID:QDY/AsOl0
> 日本語OS環境における日本語とアルファベットの間に半角スペースを入れる手法

そんなんあるの?ソースきぼn
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:16:32 ID:XX8Ms64J0
megaだとリンク追加のときパッケージネーム _dとかになりやがるんだけど
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:30:26 ID:MumBlSJP0
>>489
見かける見かけないの話ではなく事実を言ったまでの話。
文盲扱いした自身の無知さを直隠しにするべきではない。

また都合の良くない部分に関しては何ら反論しようとしない。
>端的にJDのUIの特徴を表してるだけのレス←根拠を伺おう。

>>490
入力ミスではない。【れっき】では俺の環境では変換候補に
挙がらない。だから【れき】として変換し直しただけ。最初は
気付かずにレスを付けてしまっただけの話。単なる変換ミス。

>開き直るなハゲ。
その汚い言葉口調から逆に君の程度の低さが露呈している。

>>491
エクスプローラのプロパティの説明など確認したら直ぐ分かる。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:32:09 ID:35yGe8tu0
俺が覗いてるサイトで「〜半角あけてたけど
メイリオフォントにしたら間延びするようになったからやめた」ってとこあったな。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:37:24 ID:QDY/AsOl0
>>493
エクスプローラってwindowsのか?今手元に無いんだが
つーか手法って言うくらいだから体系化されたものだと思ったんだが違うのか
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:39:22 ID:LPuz3RtN0
>>493
お前は一人で何と戦ってんの?
人のレスに一々難癖付けてるから釘指しただけで火病るなよw
一人で長文レス、文体も態々固い語句を選んだりカッコ付けてキモいです
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:42:30 ID:djPH6r5i0
>>482
0.4.761でおk?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:49:46 ID:MMiR+ArW0
馬鹿に構うと馬鹿が移る
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 21:51:31 ID:vFnzleQC0
h抜きのURLは認識しないの?
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:07:19 ID:FAi4nDpg0
「日本語とアルファベットの間に半角スペースを入れる手法」とやらには無駄にこだわるくせに
自分の描いた日本語の誤用には気がつかずにそのまま送信
挙句の果てに

【れっき】では俺の環境では変換候補に
挙がらない。だから【れき】として変換し直しただけ。

と意味不明の発言。何が言いたいの?
君が書いた「列記」は「れき」と打って変換されたの?「れっき」では変換されなかったの?
大体、変換の問題じゃなく、君が日本語を知らないだけでしょ
君の日本語力の程度の低さを露呈しているぞ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:10:41 ID:bx44PC8G0
>>497
OK
だったら多分それはメガが原因。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 22:29:04 ID:4N4yoZTs0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:03:47 ID:vFnzleQC0
ていうか、認識しないから質問してるんだけど
設定あるいはplugin等で認識するのであればご教示ください
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:07:55 ID:nfSCHFXP0
>>495
体系化されていると思うぞ。MS Japan はそういう
取り決め事をしてるようだしな。だから手法とした。
ところで手元に無いとは他のOS利用者なのかな?

>>496, >>498
当初のレスから一貫して誤った指摘はしていない。
間違いを横からレスするだけで難癖扱いとはな‥。
難癖でもなければ馬鹿呼ばわりされる謂れも無い。

>>499, >>503
メモ帳で置き換えして”h”を
付け足せばいいだけの話。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:07:59 ID:9o2B4Nlq0
>>500
誤用とか言ってるが誤用でも何でもないだろ。

【れっき】が【列記】と変換されケアレスミスで
そのまま書き込んでしまった完全な変換ミス。

まさか【歴とした】 ← これを【れきとした】と
読んでいるんじゃあるまいな? 入力ミスとか
言っているようだからそう読んでいるのだろう。

【歴とした】← これを【れっきとした】と読むと
知らないとはな。そんな君の知識では>493の
【直隠し】も【ひたかくし】とは読めないだろうな。

最後に【歴とした】の言葉を調べてみろ。>>478
レス内容と照らし合わせ誤用で無い事を自覚しろ。

>>502
俺を荒らし呼ばわりしてるようだが間違った事は何も言っていない。

ID:LPuz3RtN0 や ID:FAi4nDpg0 が自己の誤りを認めずに俺に対し
繰り返し難癖を付けているだけ。レスの流れを見れば直ぐに分かる。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:12:27 ID:67qHMigB0
どいつもこいつもスレ違い。
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:51:05 ID:vFnzleQC0
今回メガの件では対応が速かったみたいだけど
根本的な欠陥があるみいですね・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 23:53:51 ID:K7yOrXKF0
Link Megaupload:
MEGAUPLOAD - The leading online storage and file delivery service
MEGAUPLOAD - The leading online storage and file delivery service
MEGAUPLOAD - The leading online storage and file delivery service
                    :
                    :

これってリンクの抽出はしてくれないのかな?
FreeRapidだと↑のような貼られ方(書かれ方)しててもズラっとコピーでリンク出てきてたんだけどね
それにしてもコード入れなくていいのがこんなに快適だとは
Megaはなまじ速度が出るもんだからいつもいつも張り付いてないと行けない感があったよね
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:02:13 ID:oY3OQx960
>>507
何?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 00:49:26 ID:cRHRW3Bo0
>>505
どっちでもいいからもう書き込まないでくれ、臭えから
>>508
それってリンクが貼ってあるページのコピペ?
具体的にどのアドレスから抽出、展開しようとしてるのかわからないから貼ってくれ
自分はブラウザでアップローダーのリンクを抽出してからJDに渡す
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:01:33 ID:QqtEeRUM0
このソフト入れようかどうか迷ってるんですが
インストーラーを使わないソフトのようですがレジストリは汚しませんか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:36:05 ID:pRj0adXlP
汚すよ。綺麗でいたいならやめといた方が良いよ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:37:45 ID:m5j6MR600
>>511
JD自体は設定ファイルなども含めインストールしたディレクトリの中で完結するが、
起動にはJavaが必須だからJava関連の項目がレジストリに残るのが嫌ならやめとけ。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 02:58:42 ID:QqtEeRUM0
>>512-513
Javaなら元々入れてるので特に問題ありません
これで安心して導入できます。ありがとうございました
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:08:17 ID:YrsG/etr0
日本語lngってこれ↓が最新?
ttp://tiltstr.seesaa.net/article/113955844.html
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 07:14:32 ID:a/djUy6m0
>>515
多分こっち
ttp://tiltstr.seesaa.net/article/114265536.html

メガがError: Number Format: For Input Stringでダウン出来ん
ググったら海外でも何件か報告あるっぽいからプラグイン更新待ち
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:17:21 ID:kvAohYZK0
最悪だ。
起動時18コ、アップデートってのが出た後なにも操作を受け付けなくなる。
インストールしなおすとして登録したリンクだけ救い出せない?
独立したファイルかな?
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:34:28 ID:ZLaPKrhi0
>>517
0.4.812
おk
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 10:35:27 ID:ZLaPKrhi0
Known issues: Your premium account may get disabled by jd even it is valid.
If this happens, remove your premium account infos from
premium panel→OK→add them →All ok
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:19:52 ID:aorv3i+z0
圧縮ファイルをDLすると勝手に解凍するんだけど、
これをさせないようにするにはどうすればいいの?
521517:2009/03/02(月) 11:29:30 ID:kvAohYZK0
>>518-519
レスありがとう。
今入ってるのはバージョン確認や設定の操作を受け付けないので
入れなおしたら確認してみます。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 11:48:31 ID:Dt+anVl90
>>520
edit configuration→addon manager→JD-HJMergeとJD-Unrarのチェックを外せばおk
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:34:55 ID:uJ0o6GMI0
>>510
>どっちでもいいからもう書き込まないでくれ、臭えから

君が昨日のID:LPuz3RtN0かID:FAi4nDpg0の何れかなら
負け犬の遠吠えにしか聞こえんな‥ 実に哀れな事だ…。

ところで、ID:LPuz3RtN0, ID:FAi4nDpg0は少しは
自分らの非を認めたらどうだ?少なくとも俺は
君らとは違いミスはミスとして認めた筈だ。

…にも関わらず君らは余計な難癖を繰り返したが為に
返って墓穴を掘り、自身の無知を晒す結果となった事が
分からん訳でもあるまい。これまでの君らのレスを見れば
誰しも分かっている事だろうが、君らはもう十二分に恥を
晒している。素直に非を認めて少しは反省すべきだな。

後、ID:vFnzleQC0 の態度もなってないな。>>499, >>503
質問に対して人が折角答えてやってるのに無反応ときている。

その後も >>507 でレスを付けているので確認できているはずだ。
因みにそのレスでは根本的な欠陥がどうとか書いているようだが。

全く‥ このスレの住人は、どいつもコイツも基本的な
受け答えも出来ない連中が多いようだな。嘆かわしい。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:41:27 ID:NgZoO5490
いい加減にしろ
525:2009/03/02(月) 12:50:48 ID:uJ0o6GMI0
事実を事実として述べたまでの話だ・・・ 以上。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 12:59:31 ID:mBbwZZuQ0
キモすぎわらた

それはそうとbadongoダメっぽいなー
この時間帯速いだけに残念だ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 13:53:30 ID:sbSj42Vi0
こんなスレで勝ち負け言われても・・
学歴板でも言って暴れて来いよ?w
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:06:05 ID:XRlpVOnc0
あぼ〜んでおk
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 15:14:39 ID:2K06veB00
なんだよ
凄い奴が沸いてるじゃないかw
酷すぎるwww

まぁ釣りなんだろうけど
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 20:24:16 ID:/fqsjEts0
Jd-chatとかいらんものを標準装備させるなよ
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:51:10 ID:XpEw0sQO0
megaでパス入力省けない?
寝ながら落としたい
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 21:52:49 ID:6RsuPzRR0
>>531
無理だからFreeRapidがオススメ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:11:44 ID:XpEw0sQO0
>>532
わかった使ってみる
ありがとう
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 22:42:05 ID:vAygQNHU0
>>532
へーFreeRapidってメガロも落とせるんだ
535481:2009/03/02(月) 22:48:07 ID:5xFGA1Db0
>>482
0.4.812になってる。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 23:51:02 ID:XpEw0sQO0
>>532
FreeRapidも無理じゃん/(^o^)\
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:18:17 ID:UQzyGOZt0
同時ダウンロード数って増やしまくっても問題ない?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:24:34 ID:zJLwvINVP
>>531
JD使ってないのぉ?

>>537
無駄に増やしてもプレミアムでないと意味ないお(^o^)
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 00:42:21 ID:hIoIaLsc0
まあぶっちゃけ必要なのはプレミアムアカウントのジェネレータなんだがな
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:19:24 ID:B0l0IdvF0
megaのリンク貼り付けてもファイルが見つからないってでるな
megaのファイル生きてるのに
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:32:26 ID:C5k4mqGR0
対策か
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:34:01 ID:hEl31/QU0
>>540
同じだ
オレんトコは10回に1回くらいDLして、残りの9回はNOT FOUNDになる
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:39:23 ID:528W11A20
さすがにお手上げか?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:43:04 ID:hEl31/QU0
メガのリンク、300コくらいたまってるんだけど
もう手動でやるしかないのか・・・?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 11:45:27 ID:sAR0Oz1Z0
これでもFreeRapidでもダメっぽいね
プラグイン更新待ちか
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 12:58:50 ID:mhCSSWbm0
使えたり使えなくなったり
Megaもそろそろ対策寝るの諦めろよボケ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:20:36 ID:EfhfA05J0
>>544
アカウント買えばいいと思うよ(^^)
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 13:55:41 ID:PtsbJwBd0
>>540
その場合、DL登録済みのコンテナから、元のURLって復元できるのでしょうか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:20:16 ID:fdQdSf850
filefactoryが急にDLできなくなったと思ったらサイトに変更があったみたい。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:28:30 ID:hEl31/QU0
くされfilefactoryのページデザインが大幅に変更しやがった・・・
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 14:36:36 ID:EfhfA05J0
もうラピ一本でよくね?
filefactoryなんてどこで使われてるんだ?w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:14:22 ID:hEl31/QU0
メガロ更新→ff更新→・・・
ラピやEasy、zShare、deposit、このあたりも便乗して変更されたらと
考えると今のうちに取れるだけ取っかないと
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:14:27 ID:xom+nYIa0
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 15:58:40 ID:9oe1dqlM0
Megaの状況どうなんだよ…
ファイルが見つかりませんってなるんだが
どうやって回避するの?
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:27:50 ID:l6khrLM+0
念じる
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:32:57 ID:tvtJzh3f0
落とせる間に、それまで溜まってた分は何とか落としきったけど
また溜まってきた。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:45:58 ID:EfhfA05J0
>>556
溜めるな。シコりまくれw
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:46:31 ID:hEl31/QU0
今手動でメガのリンクを消化中・・・
1年前に戻った気分だ、吐き気がしてきた・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 16:52:56 ID:YS5Mgz8s0
手動でやる時は、分割の少ない・・出来れば一本丸ごと上がってるメガの
リンクで落とすと楽になるよ(例:カラヨウなど)
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 17:03:43 ID:hEl31/QU0
規制くらった・・・、2時間くらいあけてる間にJD更新こないかなー

>>559
アドバイスd!
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 19:03:56 ID:W5KMhQ4Y0
対応マダー?
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 20:04:52 ID:hEl31/QU0
filefactoryが元に戻ったw
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:28:39 ID:LgAQlOo/0
JDはmegaに敗れたのか!?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 21:46:26 ID:BTwDxi9D0
だめぽ〜
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:00:49 ID:4yVHGOOU0
>>542, >>544, >>550, >>552, >>558, >>560, >>562
コイツは何なんだ一体… 一日中このスレに粘着して
殆ど一人で書き込んでるのと同じじゃネェか全く・・・。

まぁ取り敢えず、それらのレスの中で >>552 のような
レスに対する一つの意見としてこういった考えもあるが
君はどう捉えるかな?君以外には >>556 にも共通して
言える事だがな。俺としては無駄な徒労に思えるんだが。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233164485/210
                   ↓
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233164485/213

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233164485/215
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1233164485/220
                   ↑
君はこれ等の意見に賛同する側かな? まぁ‥君が仮に暇人であれ
その大半は消化出来ず放置されていくのは火を見るより明らかだな。
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:03:25 ID:Nr2p/WBV0
>>565
もう気が済んだ?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:12:48 ID:qzoIW2jI0
どうせならIDに安価すればいいと思うのはおれだけ?
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:17:40 ID:9SLb+2xm0
「, >>」君が臭いのは周知の事実
触ると(r
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:19:27 ID:YS5Mgz8s0
こう言う所で『君は』とか使うなよ、キモイw
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:33:30 ID:S0xdi5iD0
さてみなさん、今週の八つ当たりコーナーはここまで!
いかがでしたか?見苦しかったですか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:36:22 ID:83QwZ3CH0
>>565
コイツは何なんだ一体…
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:39:05 ID:xbkVWzyA0
>>565
何が言いたいのかわからん、3行にまとめろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 22:52:57 ID:6gqIVgYa0
>>565
1:まじめに日本語の勉強をする
2:速やかに病院(脳神経科)へ向かう
3:国に帰る

どれか選べ。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:23:14 ID:uT7Tbuvn0
やはり、こういうスレにいるような連中は ID:hEl31/QU0 に
同調する側の方が多い訳か‥実に哀れに見えるんだがな。

ID:hEl31/QU0 は収集しているのはポルノでは無いとか言って
反論するのだろうがレス内容を見れば想像に難くないからな。

少なくとも今の俺はポルノ絡みは全く関心が無いんだがなぁ。
直ぐに飽きが来るようなモノじゃないのか? 俺はそうだった。

海外でもポルノ関係を受け付けないフォーラムや
Warez サイトの割合の方が多いように思うんだが。
まぁ確かに俺の主観に過ぎないかも知れんけどな。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:30:35 ID:8wo3SIps0
あまり他所のスレに迷惑かけるなよw
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:32:42 ID:83QwZ3CH0
なんでID変えるんだろう
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:37:20 ID:xbkVWzyA0
>>574
何言ってんだ?おまえ日本人?
誰も ID:hEl31/QU0 のことなんていってないじゃん
お前の発言がおかしすぎるってだけだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:45:31 ID:BFmW7Wuz0
バカが違法に手に入れている飽きのこない物てのが何か気になるが絶対に書くなよ、うざいから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:46:28 ID:1wVDgsnw0
そんなことより、見ただけでカウパーだだ漏れパンツから出そうとした瞬間に
暴発してしまうような動画のURL貼ってくれ!
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:51:19 ID:K830oy+z0
何で長文の人がカッカしてんのかよく分からん
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/03(火) 23:59:41 ID:CHdKPAyr0
>>577
ならば具体的に聞こう。>565 や先日の ID:LPuz3RtN0, ID:FAi4nDpg0
並びに ID:vFnzleQC0 に対する俺のレスについて何処がおかしすぎる?

日本語の誤りの件は ID:FAi4nDpg0 の側に問題があったのは明白だ。

また >565 は誰が見ても ID:hEl31/QU0 に対するレスと分かるものだ。
それに対し、俺を批判するからには ID:hEl31/QU0 を擁護していると
受け止められるのは当然の話じゃないか。正当な反論を期待する。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:01:11 ID:ma17X14N0
マジキチがいるな…
2chで顔真っ赤にして長文打ってるようなやつは
1日中2chに張り付いている奴と同類だろ、何言ってんだw
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:07:43 ID:nP4yNiFd0
>>581







キチ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:09:36 ID:tFZ2qDuU0
促音添加を正しいといわれてもなぁ
そもそも歴をれっきで変換するIMEってどこのIMEだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:10:11 ID:7hvctxBY0
>>339の幼稚な無駄改行野郎と同一人物じゃん
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:13:54 ID:3sZ/2fjD0
「俺のトコに下ろされた蜘蛛の糸にお前らぶらさがんじゃねぇ!!」まで読んだ。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:14:30 ID:z381zvBS0
あぼ〜んでおk
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:24:44 ID:t1tFXpEl0
>>581
何もかもがおかしい。オマエが気がついて無いだけ。
本気で書いてるならマジで>>573

ネタで書いてるだけで、あとで
「お前らこんな釣りに引っかかるなよwwwww」
とか書くつもりなら別にどーでもいいけど。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:55:22 ID:RrX5IbdH0
アップデートキター!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:58:24 ID:n3+bxu+a0
>>582, >>588
具体的に正当な反論も出来ない分際で口だけは達者のようだな。
少なくとも俺は先日の ID:LPuz3RtN0, ID:FAi4nDpg0 に対しては
具体的に正当な反論をしたつもりだがな。ID:vFnzleQC0 とかは
自分から二度も質問しておきながら無視をしている。メモ帳の
編集すら知らない無能ぶりから返信出来なかったんだろうと
推察出来ない訳でもないが無視する姿勢はおかしいだろ。

それに、この程度の文章で顔真っ赤にしてとか >582 は言ってるが、
そう言われるほどのものでもないしな。2ch云々など関係無い話だな。

>>584
お前、促音添加とか何を馬鹿な事言ってんの?
その読み方しか成立しねぇんだよ。此処を見ろ!

ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1310985198

【歴とした】でググって見ろや。スレだって立ってる有様じゃねぇか・・・。

>>585
幼稚? 明確な事実じゃねぇか・・・ 違うか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:02:18 ID:OOxzr1MA0
はやくmegaの認証消してくれよ
めんどくさくて落とす気にもなれん
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:04:48 ID:yZdPAdMV0
ノイローゼとパラノイアの好きなほうでどうぞ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:06:33 ID:t1tFXpEl0
>>590
おまえ自身が反論してるつもりになってるだけで
周りが見たら単なるキチガイにしか見えないって事に気づけってことなんだが。

良く言えば一生懸命になりすぎて周りから白い目で見られて空回りしている子。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:57:27 ID:/nqhD1W50
>>590
俺の意見の誤りも指摘できないクセに長文というだけで煽っているのは明白だな。
何もかもがおかしいと >588 で言ってる割には >593 では殊更曖昧にして言葉を
濁している。汚い手段だな。それを反論したつもり等としてはぐらかす事によって
自己を正当化しようとしているわけだな。下の例えも実に都合の良い解釈だな。

俺はお前らの付けた誤ったレスに対し正当に反論しているだけなんだがな。
それをキチガイ呼ばわりするならすればいいが、お前らも内心はちゃんと
分かってる筈だ。常識の範疇で捉えれば俺の反論に誤りがない事はな。
595:2009/03/04(水) 02:00:59 ID:/nqhD1W50
>590 → >593
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 02:40:03 ID:Rszgbipm0
このスレで伸びてるって事はよっぽどの事があったのかと思ってしまったジャマイカ
よっぽどの奴はいたみたいだが…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:10:26 ID:oF2opX150
あれ?間違ってメンヘル板に来てしまったようだ
見えない何かと戦ってる人がいると怖いよな((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 03:23:59 ID:7hvctxBY0
友達いない歴3年の美人女子大生だと思えばいいじゃない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 06:27:13 ID:3MSrGdCz0
メガ落とせるようになった
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 11:56:14 ID:YE+s2U650
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:25:34 ID:ma17X14N0
常識の範疇で捕らえたらこんな掲示板で必死になってるってだけでもう頭おかしい
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 12:40:29 ID:a1ZC3tmD0
Drag&Drop targetが使えなくなった。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:22:23 ID:OOxzr1MA0
megaで制限掛かって落とせないとき、次々にポップアップしてくる認証を止めるにはどうすればいいの?
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:35:33 ID:C4zSUbMP0
mega三つしか落とせない?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:43:12 ID:OfVWRDhz0
ラピもメガのようになったらおしまいだな
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 15:53:24 ID:l02bfd6x0
また自動認証が失敗するようになった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:06:10 ID:q4qTg0qn0
JDのエラー音がムカつくから即行でエラー音をミュートにした
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 16:10:05 ID:faoej4Ux0
いたちごっこ
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:03:32 ID:OfVWRDhz0
メガがあきらめるのが一番平和的におわる
610名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/04(水) 17:04:46 ID:GtxWSpIi0
やって来たよー。新参ですが何か?変な人おるん?わーい(^・^)
あっ変なおずさん〜あっ変なおずさ〜ん そです。わたすが変なおずさんです。
奪踏んだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

どでした?               またその内来るでよ ばいばいきーーーーん
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 17:06:56 ID:/GNZebVf0
megaごときに負けるのか
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:03:12 ID:3U474mJK0
ガンバレJD!!
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 19:12:45 ID:RZSqVVRh0
             . ィ
._ .......、._    _ /:/l!
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _    
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ  またまたご冗談を
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'゙   
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 20:40:43 ID:5dXMm7/m0
一進一退の攻防が続いてるなw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 21:09:40 ID:MhPod3Wa0
http://board.jdownloader.org/showthread.php?t=125
>coalado JD-Developer
>THis is because Megaupload fixed the weakness we used to recognize the code.
穴を塞がれたようだw
616sage:2009/03/04(水) 22:21:16 ID:VT53mhyz0
コードを3桁から4桁にできないのでしょうか?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:22:10 ID:9z03LdVU0
そもそもの発端は ID:FAi4nDpg0 の無能ぶりに他ならない。

奴が【歴とした】という言葉の意味すら知らなかったが為に
幼子に手取り足取り教えてやるのと同様、長レスを幾度も
繰り返す羽目に陥った。奴がググるという初歩的知識さえ
持ち合わせていれば、このような事態には至らなかった‥。

剰え、奴は性懲りもなく >>584 のような余りに見っとも無い
恥かしいレスを付け恥の上塗りをしている。俺は >>584
ID:FAi4nDpg0 は同一人物と見ている。先ず間違いないな。
また、促音添加といった言い回しによって少しでも自分を
知的に見せたかったようだが裏目に出たな。幼稚過ぎる。

そういう愚かなレスの数々を付けているお前が目立たずに
済んでいるのは、俺が実にくだらない数多くの煽りのレスを
一身に矢面に立って受けているからだ。お前という姑息な
奴はコソコソとその影に隠れ、何事も無かったかのように
逃げ果せようとしている卑怯者に過ぎない。当に素直さの
欠片も無い哀れで意地汚い、薄汚れた惨めな畜生以下の
人間である事を俺の今までのレスを通じて確りと自覚する
必要がある。ID:FAi4nDpg0、↓ を熟読し猛省するんだな…。

http://society6.2ch.net/test/read.cgi/shugi/1230657823
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:27:50 ID:nP4yNiFd0
1行で
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:34:03 ID:CiZgUqXm0
1文字で
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:36:14 ID:5Uev3A490
スルーで
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:47:37 ID:t7IJivXR0
ヌルーで
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:48:42 ID:hUJvMvLE0
俺は正しい、ソースは2ch
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 22:51:39 ID:R42jQNcY0
gifのMD5をdbから取得してたのか
624名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/04(水) 22:56:57 ID:VZ8agmHu0
すんごー617スンゴー すんごーすんごーフランキン〜♪ざますざますのドラキャラぁー♪

剰え って読めなかった[あまつさえ]って読むのねフンゴー
確りは[しっかり]でよかとですか?ふぃー難しい言葉知ってるねぇ 漢検ですか?
何級です?オセー手 わたす?610のわたすが変なおずさんです。
あっ変なおずさん〜あっ変なおずさ〜ん
奪踏んだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:21:30 ID:iTBDVKd/0
平和に暮らしていたのに
難民が大挙して現れ、JD畑を荒らしやがった。
氏ねよ糞ドザが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:24:55 ID:1B7kDskv0
馬鹿に構うと馬鹿が移る
どこにでも沸いてくるからな
627名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/04(水) 23:41:06 ID:VZ8agmHu0
きゃいーーん こわーい平和ですか?ゴーマンかましてよかですか?ここは畑ですか?
なら、耕しましょう。枯れ木に花をさかせませう。>>617さん やっちゃって下さい せんせー
お願いしまっす。わたす?そーです、わたすが変なおずさんです。
あっ変なおずさん〜あっ変なおずさ〜ん
奪踏んだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ,.;'‐、____,:-;';:、.
   /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ.
  /;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ.
  i;:;:;:;:;:/ノ-'-''"ヽ;:;:;ヽ'''-ヽ、;:;:;:;:;|
  {;:;:;:;:ノ■■■   ■■■ヽ;:;:;}
  ヽ;:;{    _   _    |;:;:{
   };:;|三/ ●),. 、(● ヽ三 |〈
   ヽ| " ゙='"/:::ヾ='"゙  | }     __________
   { |∫ ∴ (,.、::,. )  ∵ |/    /
    ゝ::●. ...:人:人:::.....  ...!   < そーです、わたすが変なおずさんです
    {;;ヽ:.:.:.:.:.:.:.<Ξ>:.::.:.:.:.:.:.:/;}    \
   / ヽ:.:.:.:.::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ \       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /    |ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/|    \
       ヽ ̄ ̄ ̄  /
        ヽ___/
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:47:20 ID:FTFtK0Wp0
>>511>>514
少々前のレスにはなるがレジストリが汚れるのを気に掛ける
住人は他にもいるだろうから、Javaがどれ位のレジストリを
追加作成しているのか参考程度の情報を載せておこう。

非公式のLite版で凡そ作成されるキーが770。
それに付随して作成される値が1150程ある。

自分から見ればこの程度は大した数ではないが
此処のスレ住人はこの数をどのように見るかな?
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 23:56:28 ID:q4qTg0qn0
定期的に掃除しろよw
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:13:45 ID:pcvdCMNj0
放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを『誘います』

 
631名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 00:15:02 ID:KfaeAvZr0
>>628さん JavaRaはどーでしょうか?レジストリを
削除してくれるツールです。むずかすー事はわかんねが。使ってみたことあるます。
わたす?そーです、わたすが変なおずさんです。
あっ変なおずさん〜あっ変なおずさ〜ん
奪踏んだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 00:56:28 ID:fAfCkPBH0
>>610
>>624
>>627
>>631

こいつもNG(奪踏んだぁ)登録した
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:04:06 ID:pcvdCMNj0
↑NGワードは晒さない方がいいぞ
せっかく登録しても変えられたら意味ねーしw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:51:45 ID:QsGIUaw40
結局、何の正当な反論も出来なくなると荒らしが云々とか言い出し
実際は荒らしでも何でもないのに荒らし呼ばわりする事を口実にし
それを隠れ蓑として逃げ隠れする 2ch ねら〜の典型的常套手段。

情けない奴等だ全く。まぁ端から煽る輩共の程度は知れてるがな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 01:57:44 ID:YUMkj7D30
荒らしどうこうよりスレ違いだから、お前空気読めないねってよく言われるでしょ。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:17:25 ID:QsGIUaw40
>>635
荒らしで反論されれば今度はスレ違いか…。

因みに横道に逸れる原因を拵えてきたのは
お前ら煽りの側だという事は当然承知だな?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:26:45 ID:sAv3PaeLO
>>636
そんなに顔真っ赤にして反論してくださいみたいなことしてるのはなぜなの?
暇なの?かまって欲しいの?リアル池沼なの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 02:39:35 ID:QsGIUaw40
だったら聞くが何故お前らは素直になれねぇんだ?
俺は始めにミスはミスとして認めたはずだろ・・・。

それを煽って横道に逸らしていったのはお前らだ。
俺としては其処をちゃんと正したいだけの話、以上。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:05:25 ID:dP/ikkFs0
おいおいメガでダウンロードしたはずなのにディレクトリにファイルが入ってないぞ
何が起こっているんだ
640名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 03:12:20 ID:LR1qgN1R0
う〜ん、どうでしょう?いわゆるひとつのきまぐれと申しますか〜ええっ。
わたし?そーです、わたすが変なおずさんです。
あっ変なおずさん〜あっ変なおずさ〜ん
脱糞んだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
起きますた
641名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 03:30:13 ID:sYt6T9vP0
ここの住人の皆さんは何人位おられるんですか?いーとこですね。もっとフランクにいきませうよ。
イェーイGOGO-ヒューヒュー あーそうだ、ボコボコ連れてきてもよかですか?あいつ今アニゲーに出没
してるんで わたす?そーです、わたすが変なおずさんです。
あっ変なおずさん〜あっ変なおずさ〜ん
脱糞んだぁーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
642名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 03:37:01 ID:nncSZr8F0
エヌズーわーどちゅうのはどーやったら、いいんですかいのー おすえてほすーうんだが
アニゲーではなくエロゲーですた。ありゃま、こっぱずかすぅー 穴があったらへーりてぇだ
えっ、わたす?そーです、わたすが変なおずさんです。
あっ変なおずさん〜あっ変なおずさ〜ん アイーーーーーーーーーーーーン
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 03:44:11 ID:vRwloLXA0
そんなことより
「日本語OS環境における日本語とアルファベットの間に半角スペースを入れる手法」
のソースはまだですか?
644名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 04:05:08 ID:rN63SI8p0
なんですのん?あんた又、難しい事を平気でサラっとおっしゃる。そんなこと
あーた、私に聞かれても・・えっ、お呼びでない?こりゃまた失礼。
私?私はその・・そーです、私が変なおじさまです。あっ変なおじさま、あっ
変なおじ様〜あっ変なおじさまったら変なおじさま〜だっふんだぁ〜〜〜
645名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 04:10:21 ID:rN63SI8p0
ここの皆さんは他どこをうろついてるんですか?私もうろつき童子なもので・・・
メインはあそこなんですがね、PWとか聞くと怒られますしね。あんまりボロ出さないようカキコは控えてるんです
皆さんと違って馬鹿なもので・・いぇいぇ滅相もないです。ただの独り言だと思ってください
今日は大切な一日ですから 原じゃぽんの・・ でぱーちゃーず じゃぽん 早く拝見したいですね 
えっ何を脈絡のないことを すいません堪忍しておくれなはれや 堪忍ぇー
ピーーヒョローロ ピーっ! さぁ皆さんけんこー体操始まるよー(^_^)/それぇー おいっちにぃー
オイッチニー おぃっちにぃー ツッコンデェー・・・こりゃまた 失礼しますた。
えっ、わたす?そーです、わたすがへんなおずさんです。
あっへんなおずさん〜あっへんなおずさ〜ん アイーーーーーーーーーーーーン
646名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 04:21:02 ID:OaSZZkC20
いやね、実は本当はボコボコは好きではないんですよ。あいつ1行スレばかりでしょう
昨日は特にひどかった、444もカキコですよ。どー思います?。それに比べたらあーた
私なんて毛ですわ。お釈迦様の手の平の猿ですわ。444ってあーた、ねぇどうでしょう
いわゆるひとつの・・・一茂お茶ぁー えっ、あんた誰って?そです。I AM HEN NA OZISAN
です。あいーーーーん
647名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 04:34:06 ID:OaSZZkC20
おぅ、今けぇったど!チッ 儂がけぇったらすぐに茶ー出さんか!ったく、何年お前は
儂の女房やってんだこのバカタレがぁー おぃ風呂ぉー沸いてるかー?なんだとぉ、いつ
儂がけぇって来てもいいように、沸かしとかんかーぃ ルネッサーーンス ハハハっ冗談や
ないかーーーぃ 喰らえっひぐちカッター お前、ひげダンシャクかい?私?いぇいぇ私は
へんなおじさんです。あっへんなおずさん〜あっへんなおずさ〜ん アイーーーーーーーーーーーーン
648名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 04:49:58 ID:vDEojDYZ0
ほーっほーっほー皆さんの心の隙間をおうめしますぅー、いぇいぇ御代は要りません
ボランティアですから・・ジャポンを応援して下さい 勝つ勝つ活!!!!!
 ┌┐  口口                _
    ││                  < \         ┌┐
    │└──┐  ┌──────┐ \_>        | |
    │┌──┘  └──────┘      / >  .| |
    ││          ,-'" ̄ ̄ ̄``ヽ__/ /  ..└┘
    └┘         ,イ二二二二二二|__/     口
             ,.-'"ニニニニニニニニニヽ、
             >、ノ ,,..-ぃフ  iヾぃ、  ヽ>'
     r‐‐、      l ソ <_,/ △ \__ヽ ヾ }
     {  ヽr‐─、 // ,、___,人人___,、 iヘ
      ヽ,--{  ヽ }Ll ├┼┼─┼─┼‐┼┤ .l_,i
      f‐─-ゝ-''ンil:ヘ ゝ、!__!.___!___|__!ノ /--、
      {──‐<゙ //> \  ̄ ̄二 ̄ ̄ ̄ ,イ <ヽ、`ヽ、
        ゝ、─'' /イ\  ',>----------< / / ゙ヽ   ヽ
        ≒=≠彳  \ ' ,  /  ヘ   /./    i:   ヽ
         ヽ、__,,. ' ,. \.' ,/    ヘ/ イ    , ' l    ヽ
          l     ' ,  `ヽ==-'"      , '  l  _,.='"
          l       ' ,         , '    ヘ彳¨ヽ
私の名前はもぐろふくぞー 人よんで、そです、わたすがへんなおじさんです
あっへんなおずさん〜あっへんなおずさ〜ん
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:04:56 ID:qrO+c+UA0
ウジ虫が沸く時期はまだ早かろう
しかし、どの世界にもアホと言う名の生き物がいるのだな
650名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 05:08:09 ID:vDEojDYZ0
さて・・・荒らしとはなんですか?私怒ります。昨日初めてこちらにお邪魔させていただきました。
JDが認証突破出来ないのでエロが落とせずムッキーしたのは私の不徳です。がどうでしょうか?
安易に荒らし荒らしとけなされればそれに増長する輩[私みたいなの]が出てくる、実際出て来たし、
荒らしとカキコした方、書く事は簡単ですが少し考える余裕を持ってもらいたいです。決して私はこの
板を荒らそうなんて思わなかった・・まだまだ私も小さな器を持った人間と言う事でしょうか?皆さんも
大局的な目でマクロ的視点でひとつ暖かく見守って頂ければこれ幸いと思っております。




なんつってぇってラーメン屋の麺くいてぇー えっ何?お前はんせーしてねーだろって
いぇいぇ猛省しております。まぁーご愛嬌ということで、、、ね。それよりも
オらの地獄玉を受けてーか?皆オラに力をかしてくれぃ がーーーーごおおおおーーーーーげぇぇぇーーーー
・・・・ぺェーーーーーーーーーーーーーーツ!!ありがとう皆、LOVE---ぅ
そです、わたすがへんなおじさんです
あっへんなおずさん〜あっへんなおずさ〜ん
651名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 05:16:53 ID:Z7ROkjYv0
いやぁ、今日はとても充実した一日でした。もうそろそろお別れの時間がせまって来てます
皆さんとお別れするのは名残惜しいです。そうこんな時にはこの曲がリクエストされてます[やっぱすっっきゃねん]
・・・やっぱすっきゃねん♪やっぱすっきゃねーーーーーん♪くやしぃけどーあかーん、あんたらを
よう忘れられん♪やっぱ、すっきゃねーーーん!!!(ToT)/~~~・・あっへんなおずさん〜あっへんなおずさ〜ん
さよなら〜〜皆さん元気ですかーーありがとうloveーーーっ 短い間でしたがまた潜伏生活に戻ります。
カキコはもうしましぇーーーん、あなたが好きだから、僕はしにましぇーん 荒らしと書かれるまでは
もー復活はしましぇーーん なぜなら、そです、わたすがへんなおじさんです
あっへんなおずさん〜あっへんなおずさ〜ん さ〜よ〜お〜な〜ら〜〜〜〜ぷぅぅ♪(T_T)/~~~
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 05:24:00 ID:k1NE8FRD0
今日は「啓蟄(暖かくなり虫が蠢き出す頃)」です。わかりますね w
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 07:46:11 ID:54HJF2BU0
もうmegaに対応するのは無理なのかねぇ
手入力めんどいなぁ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 08:05:21 ID:VrztUN0B0
春ですなぁ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 09:52:04 ID:f8KfJ7bQ0
手入力欄のポップ音を変更ってできますか?
電話音みたいな音、やめたいんです!!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:05:55 ID:EPipXzDK0
論破されたら、顔真っ赤にしてコピペ荒らしか。たいした低脳だな
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:27:14 ID:vRwloLXA0
そういうこと書くとまた日本語のおかしい長文を改行位置をやたら気にして垂れ流すぞ
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 13:55:37 ID:k1NE8FRD0
さそってんだろ? アンタも好きねえ w
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:31:08 ID:/tpxk6hg0
マジキチ
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 16:38:47 ID:sv3n3akq0
なんかmegaで要入力必要になったからLOST思い出した...
はよ対応してくれぃ!
661名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 16:53:35 ID:wk5GWkdw0
で、低脳どもよ。お前らは給付金受け取ったのか。
所詮、お前らごときが有用に活用できるとは思わないがな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 19:40:04 ID:OEVfKBkO0
JDはもうダメかもわからんね・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 20:45:20 ID:HhY3AJXN0
ラピが一ヶ月間のダウンロードに糞制限付け出してから、移行始まってるところも
あるからな。メガはここはチャンスと思って気合はいってるんだろ
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 21:12:16 ID:s10ZzgEK0
┏┓  ┏┓┏┓┏━━┓[][] ┏┓       |: : |: :/l:/ | : : : : jハ: :ト、:j: :│.     ┏┓┏┓┏┓
┃┃  ┃┃┃┃┃┏┓┃┏━┛┗┓      |: : |斗‐l ハ.: : : イ: }:/-∨: : |        ┃┃┃┃┃┃
┃┃  ┗┛┃┃┃┗┛┃┗━┓┏┛┏━━━! : W,ィえト ヽ: : |: ィそト、': j/━━━┓┃┃┃┃┃┃
┃┃┏┓  ┃┃┃┏┓┃    ┃┃  ┃      |:N小弋ン   \j/弋ソ W     .┃┃┃┃┃┃┃
┃┗┛┃  ┃┃┗┛┃┃    ┃┃  ┗━━━!:{ ∧      '    ,')|.. ━━━┛┗┛┗┛┗┛
┃┏┓┃  ┃┃    ┃┃  ┏┛┃         l `ーヘ     r‐;   /: :|        ┏┓┏┓┏┓
┗┛┗┛  ┗┛    ┗┛  ┗━┛        | : l :个     _ イ |.: :|       ┗┛┗┛┗┛
665名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/05(木) 21:51:35 ID:9XoFqP930
        ./    ((.´ヽ'.ヽ
    /      ‐*.- ヽ
    | ,' ___'`=''__.l   
    i -<_______,`ゝ
   /  〈. -=・=- -=・=- }、
   {   }      ,ハ    !f/   
   ヽ._ ノ    ,‘,,-,,',   .!ノ 今日はすいません・・・
      .ヽ.  '"-===-'; |
      /  ニ__,, ー ノ゙         
     /  | |   / | 
    /   | |  / | |  
    /   l | /  | |  
__/    | ⊥_ーー | ⊥_ ________
   |  `ーヽl_l_l.} ヽl_l_l.}              \   
  (、`ーー、ィ   } ̄`   ノ               \      
    `ー、、___/`"''−‐"       I        \
                     D D         \
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/05(木) 23:57:22 ID:JWIa9gPk0
>>656
本気でそう考えてるのか? たった俺一人に悉く論破されてるのは
お前ら煽りの側だろ。唯の一つも正当な反論が出来てないんだぞ
お前らの方は。大体、煽り一辺倒のレスに論破も糞もねぇんだよ。

俺を論破したいと思うんなら正当な意見を持って反論してみろや。
お前も【論破】という言葉の意味すら知らない愚か者のようだな。

それと言っておくが >>610 以下は断じて俺のレス等ではない。
俺はコピペをしない主義なんでな。ましてやAAなど論外の話。

>>657
具体的に何処がおかしいのか指摘できないのならば
黙っておく事だな。幼稚で非常に見苦しい振る舞いだ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:13:08 ID:LZ0lmkgw0
病人の話し相手はボランティアの人にまかせようぜ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 00:35:28 ID:T1zT+gsQ0
きっと次も同じように「お前らは具体的に〜」「反論が〜」「煽りだけで〜」「幼稚すぎる〜」
等々の単語を駆使しつつ、長文を数行に区切ってまとめたつもりになった
「ちょっと大人ぶった中学校2年生」的な文章が帰ってくるぜ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 02:21:30 ID:bj646lyo0
スルー能力検定スタートです
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:40:31 ID:5dHqFVOA0
>>666
君は常に正論を言うよね。すばらしい
それはそうと話は変わるけど

日本語OS環境における日本語とアルファベットの間に半角スペースを入れる手法

はどうしたんですか?

>俺はコピペをしない主義なんでな。ましてやAAなど論外の話。
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 03:59:25 ID:oy08XFrr0
昨日の夜からMegaで40ファイルほど落としてるが一度も手入力なんて要求されないんだが?

釣りか?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 04:54:19 ID:LttuJLYx0
>>670
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&ie=UTF-8&oe=SJIS&q=%74%65%78%74%2D%61%75%74%6F%73%70%61%63%65%20%57%33%43
多分これの事言ってるんじゃない?
「日本語OS環境における」
という部分に関してはもっと適切な表現があるように思えるけど。
見やすいのでその様に書く、という人が居る事は事実で、その習慣はそれなりに
浸透しているんだろうと思う。規則ではないけど、それこそ「手法」って程度には。
W3Cで審議されるんだから。

ていうかフツーに「日本語とアルファベットの間に半角スペース」でググれば出るじゃん。

このスレにおける主題の部分において、君らのどちらの発言が問題なのか
わざわざレスを遡って読もうとは思わないけど、
相手を叩くために話題をそらし、その先でののしりあった上に、
あまり恥ずかしいこと言わない方が良いと思うよ。
話題のそれたところでケンカしてるだけでも十分恥ずかしいのに、
ちょっとどうかと思うよ。
こんなことで「論破」とか言いだしてる時点でふたりとも
マズイんじゃない?「どうでも良いや」って思えない?
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 10:38:52 ID:tjiDBDw60
>>671
バージョン0.4812?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:09:07 ID:QuT6pmD5P
>>673

俺はバージョン0.4812だ。
最初から三個目くらいまでは認証なしだけど
後は手動入力しないとダメだ。
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:24:45 ID:Ka2XPMv00
>>674と同じ
今のここは嘘つきと荒らししかいない
676名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/06(金) 12:35:28 ID:esggx1TY0
いやならでていけよ ぼけっ 嘘つきと荒らしだぁ どこにでもおるわい ぼけっ
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 12:47:57 ID:cRsuQR8m0
俺もいま28個のrarをmegaで落としてるが
認証なんて一つも出ないぞ
verは0.4812
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 13:20:53 ID:m0gtFY5s0
jdownのアップデートじゃなくmegaの仕様変更みたい。
DTAでも落とせるようになってるし
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:07:17 ID:PpWmX9Mc0
なんでageるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:19:09 ID:UaUli1H60
詭弁の特徴のガイドライン

1:事実に対して仮定を持ち出す
2:ごくまれな反例をとりあげる
3:自分に有利な将来像を予想する
4:主観で決め付ける
5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
7:陰謀であると力説する
8:知能障害を起こす
9:自分の見解を述べずに人格批判をする
10:ありえない解決策を図る
11:レッテル貼りをする
12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13:勝利宣言をする
14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:21:10 ID:X8GUHfAy0
>>680
8は違うだろw
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 15:44:15 ID:m0gtFY5s0
sage進行?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 16:16:48 ID:+Se4+zsK0
書き込みを見て試したけど mega が3連続止まりで変わらず。
何で?
684JDcVTSZDg:2009/03/06(金) 16:19:43 ID:0N/r64kL0
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:17:08 ID:bzA8bC3/0
すいません。
「常に最全面に表示」って設定どこにあるんでしょうか?
邪魔なんで解除したいです。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 19:27:49 ID:WUHs9gEP0
>>685
ん?おれのはそんな状態じゃないぞ

どっか設定を変えたんじゃない?
687685:2009/03/06(金) 19:43:28 ID:Kv+7+Q1B0
>>686
数日前からそうなりまして…。
解決するまで最小化でしのぎます。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 20:10:35 ID:D8ucDi1H0
rapidも消されてないのにnot availableってなるよ
俺だけ?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:01:11 ID:k9UdkcbK0
>>688
うんにゃ折れも。

はやく安定しないかねぇ。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:24:42 ID:wxxRaHVG0
手入力無しで落とせてる人はreconnectを有効にしてるからじゃね?
一つ落とし終えるたびにIP変えれば問題無いからね
でも俺は固定IPなのでその手は使えないんだよなぁ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:43:15 ID:DRbMDLBI0
自動再接続ってダウソするリストに載ってる海外製のルータじゃないと使えないもんだと思ってた
まあ、他のオンラインソフト並行してるから設定はOFFなんだけど…
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:49:18 ID:uhFo8xtZ0
「アーカイブのパスワード」って何?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 21:53:32 ID:EKVH5KJB0
>>692
アーカイブのパスワードだろ。
もしかして、お前はアーカイブが分からん?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:21:10 ID:uhFo8xtZ0
そんなことを聞いてる訳じゃない
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:27:23 ID:DRbMDLBI0
filefactoryの対応まだー
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:32:01 ID:eu7l71AI0
>>691
一覧にルータがなくてもスクリプトを書けばいいだけでしょ?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:42:46 ID:iYW7CCES0
>>696
kwsk
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 22:53:21 ID:P1L4J+M20
スクリプト使ってもプロバイダがダメだったらダメなんじゃね?
MACアドレス変えればIP変わるんだけど、毎回変えるわけにはいかないだろうしなぁ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:06:51 ID:0V++A2zP0
>687
なんかオレがいるよw
なんでなったのかさっぱりわからんのだが、
たったいま、JDの設定を保存して再起動かけたら直ったかも。
ずっと起動させっぱなしってのが悪かったのかもね。
でも、絶えず2箇所以上のろだからDL中なので、なかなか止められないんだよねww
らぴはレジュームも効かないし。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:30:38 ID:Buqwqw0z0
>>694
なら何を聞きたいのか具体的に説明よろしく頼むわ。

>>695 つ 絶えず2箇所以上のろだからDL中・・・〜
そんなにシコタマ集めて消化できるのかと問いたい。

ろだ側にも負担になるから無駄が多いようであるなら
掻き集めるのは控えめにした方が皆の為と思うがな。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:31:28 ID:WeBgegOf0
アップデート処理をかけたら、「常に最前面」になってしまう気ガス
一度プログラムを終了すると正常にもどるような
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/06(金) 23:32:13 ID:o7KBa3zV0
まさかパスワードも知らない書庫も落としてるってことは…
703700:2009/03/06(金) 23:35:09 ID:Buqwqw0z0
>695 はアンカーミス。
>699 宛てだったスマソ。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:21:25 ID:HNARLfns0
zshareってリトライループで全く落とせない時と一本は亀だけど何本も並行で落とせる時があってよくわからんね
メンテしてる時とそうでない時っていう感じかな
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 00:23:12 ID:NtXHs5TR0
zshareはちょくちょく微調整で対応してる
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:23:59 ID:RVWpsUus0
>>701
おおぉーすごい。
アップデートが関係あるとは気付かなんだ。
観察力(?)たかい!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 01:30:08 ID:YhY+ZlTF0
>>706
いやぁ〜それ程でもw
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 10:28:30 ID:Lr12hIQm0
>>692
ワタシもそれ、偶になるので該当ファイルのアドレスをブラウザで見たら
「一時的に使用できません」のヤツでしたが・・・、そうなる人いませんか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 14:27:50 ID:S2WmZLpR0
調子が悪くなったら再インスコ。コレ常識
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 15:04:10 ID:+qilinbd0
JD/ルータ再起動で大抵直るな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:47:06 ID:1mrjr/J+0
>>709-710
Error Message:
java.lang.ClassCastException: javax.swing.
JToolTip cannot be cast to javax.swing.text.JTextComponent
Level:
SEVERE
Stack Trace:
javax.swing.JToolTip cannot be cast to javax.swing.text.JTextComponent
javax.swing.text.html.EditableView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paintChild(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paintChild(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.ParagraphView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.html.ParagraphView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paintChild(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.html.BlockView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paintChild(Unknown Source)
javax.swing.text.BoxView.paint(Unknown Source)
javax.swing.text.html.BlockView.paint(Unknown Source)
javax.swing.plaf.basic.BasicHTML$Renderer.paint(Unknown Source)
javax.swing.plaf.basic.BasicToolTipUI.paint(Unknown Source)
javax.swing.plaf.ComponentUI.update(Unknown Source)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:49:54 ID:1mrjr/J+0
javax.swing.JComponent.paintComponent(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paint(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paintChildren(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paint(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paintChildren(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paint(Unknown Source)
javax.swing.JLayeredPane.paint(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paintChildren(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paintToOffscreen(Unknown Source)
javax.swing.RepaintManager$PaintManager.paintDoubleBuffered(Unknown Source)
javax.swing.RepaintManager$PaintManager.paint(Unknown Source)
javax.swing.BufferStrategyPaintManager.paint(Unknown Source)
javax.swing.RepaintManager.paint(Unknown Source)
javax.swing.JComponent.paint(Unknown Source)
java.awt.GraphicsCallback$PaintCallback.run(Unknown Source)
sun.awt.SunGraphicsCallback.runOneComponent(Unknown Source)
sun.awt.SunGraphicsCallback.runComponents(Unknown Source)
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:51:43 ID:1mrjr/J+0
java.awt.Container.paint(Unknown Source)
javax.swing.RepaintManager.paintDirtyRegions(Unknown Source)
javax.swing.RepaintManager.paintDirtyRegions(Unknown Source)
javax.swing.RepaintManager.seqPaintDirtyRegions(Unknown Source)
javax.swing.SystemEventQueueUtilities$ComponentWorkRequest.run(Unknown Source)
java.awt.event.InvocationEvent.dispatch(Unknown Source)
java.awt.EventQueue.dispatchEvent(Unknown Source)
java.awt.EventDispatchThread.pumpOneEventForFilters(Unknown Source)
java.awt.EventDispatchThread.pumpEventsForFilter(Unknown Source)
java.awt.EventDispatchThread.pumpEventsForHierarchy(Unknown Source)
java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(Unknown Source)
java.awt.EventDispatchThread.pumpEvents(Unknown Source)
java.awt.EventDispatchThread.run(Unknown Source)
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 17:53:10 ID:cUx6/vH00
>>712
何が書いてあったんだ
715:2009/03/07(土) 18:00:27 ID:1mrjr/J+0

Unknown Source

 I don't know...
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:43:54 ID:KwB2CG9M0
日本語でおk
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 18:47:27 ID:/PZTmI1O0
認証できた画像をみんなで交換したらうまくいったりしないの???
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 19:46:23 ID:YhY+ZlTF0
>>717
それがどれだけ大変か分かって言ってる?
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:03:54 ID:dciLSoeC0
自動でやってくれるならいいかもな。
データがあれば自動認証。
データがなければ認証画像と手動で入力した文字列をアップする、とか。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 20:34:53 ID:qvXrY9rK0
最初の3つは自動認証でやってくれるけど
それ以降は手動になっちゃうな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 21:34:59 ID:onH1nr7v0
>>720
同じだ

722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:02:02 ID:yEZgtPgT0
すみません、ここってどうやってダウンロードするんでしょうか??
ttp://kewlshare.com/
ブラウザはIE7使ってるんですが、ポップアップばかり表示されて落とせません。
ここのソフトを使えば落とせますでしょうか??
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:10:33 ID:k90lelYw0
>>722
このソフトはこのサイトに対応してないよ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:26:48 ID:yEZgtPgT0
>>723
そうですか〜。ありがとうございます。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:29:37 ID:I19wNu0Z0
いきなりリンク利用不可になったんだけど何で?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:35:35 ID:za5Apa3w0
>>725
どういう状況で、どのロダからDLしてて…

ぐらい書いたら?
それとも、このスレにはエスパーがいるのかねぇ。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:41:22 ID:I19wNu0Z0
あースマン
megaなんだけど最初の2ファイルは落とせてるんだけど、その後が落とせなくなったんだよね
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:45:15 ID:k90lelYw0
>>727
リンク利用不可なら消されたね
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:46:26 ID:V1vr508w0
メガ512KB/s制限か?うぜえ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 22:46:48 ID:za5Apa3w0
>>727
あーそれなら、上でもたくさん報告されてる。俺もそうだ。
みんな、原因はワカンネみたい。

アップデートを待つしかないと思うよ。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:05:04 ID:J/XbXeVy0
23時近くになって急に止まった。
megaでプラグインエラーて出てるんだけど
俺だけ?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:30:44 ID:k90lelYw0
>>731
俺も全く同じ状況
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:31:54 ID:7BnS4Rtn0
>>719
megaのプラグインはそれに近いこと多分やってる
でもそうそう同じデータになることは少ないんじゃね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 23:32:00 ID:/PTu0HDW0
俺もクリップボードから貼り付けのところで
Not available でもリンク先は生きてる
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 01:20:41 ID:BQxMuLTb0
>>722>>724
USD並びにFreeRapidなら対応している。Javaを要さないUSDで十分。

>>723
先程確認したんだがKewlshareCom.classのプラグインはあるようだぞ。
仕様の変更か何かで現在は未対応なのか?俺は現在JDownloaderは
未使用だから誰か確認してやるといい。もう見ていないかも知れんがな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 02:38:45 ID:F5mlo+6q0
>>722が無知で>>723が馬鹿なだけ
Kewlshareは普通に落とせる
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:02:32 ID:HW8TDiyi0
環境設定のホスティングにあるmegauploadのバージョンが0になってるんですが、
これがプラグインエラーにさせてる原因なんですかね?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:04:13 ID:HW8TDiyi0
>>737追記

落とせてる時、バージョンが0と表記されていなかったので。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 08:57:05 ID:VVFnNlkr0
メガのキャプチャ関連のうpでーとキテルヨ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:01:03 ID:831rAbAy0
今の今までできて急にできなくなった〜〜
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 09:05:34 ID:dbSI7dLG0
>>737

ウィッシュ!確かにバージョンが 0.0 になっとる。
プラグイン内ののdecryptを見ると、Revision 4525 だけど
hostを見ると、Revision の表記が空欄になっているね。
これが原因?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 11:02:58 ID:MLAKKJUc0
disconnect?と表示されるようになったんだが、これはどういうエラー?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:12:03 ID:i0kb5mAs0
プラグインエラーになっちゃうよぉ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:17:14 ID:A1wy89nq0
アップデートしたらメガ落とせるようになったよ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:26:15 ID:Y/80oZVH0
>>742
ressetしろよ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 12:27:07 ID:75GjoluX0
今朝アップデートして自動でDLできたのに
今、帰宅したらプラグインエラー。
DLは最初だけでした
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:07:29 ID:A1wy89nq0
>>746
同じく
3つめまでは快適だったのに残りはプラグインエラーに
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:38:35 ID:PMsFtcraP
>>747

俺も同じだ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:53:04 ID:rfRjMUnI0
>>748

同じだ。


750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 13:57:39 ID:yTLzGot40
3つしか自動で落とせないならウプロダに対応して無いソフトのほうが使える
最初が面倒だけど
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 18:29:00 ID:R7kl1pBh0
また手入力して、インバイエする作業に戻らなきゃ・・・・
752:2009/03/08(日) 19:53:52 ID:iVqbPeq90
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:05:37 ID:M6UzjNRE0
あー、これいつもの人だね。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 21:55:06 ID:QfEWcgxy0
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:09:21 ID:dgTopOe20
>>754
そんな小細工してまでGood欲しいの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 22:34:31 ID:8gNh65Y50
誤爆した
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:36:37 ID:rN6aiIlI0
JDの機嫌が良くなったようだ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/08(日) 23:53:51 ID:ZymLotOO0
>>757
確かに、なんでだろう???
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:20:53 ID:5WHYhy670
mega使えるようになった?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:21:11 ID:7LS6V/V+0
JDってmegaとrapiだけ対応?
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:23:22 ID:zrZ/NOX20
>>760
mediafire等々も対応してるはず。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 00:57:17 ID:KXRNDMvs0
Easyも使える
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 02:47:29 ID:wVqcHHvM0
また認証の嵐なんだが
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 03:05:09 ID:tlMdI9Bo0
3つめから認証祭りなのはJDのせいなのかmegaのせいなのか
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:14:15 ID:ByrO6mGT0
認証どころかプラグインエラーで落とせもしない
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 09:21:21 ID:O03LsrJ40
今自動で落とせてるんだけど
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:08:44 ID:ByrO6mGT0
文字を判断して勝手に入力してくれるようになってる
すげえ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:24:04 ID:cHa9KyTK0
認証の精度が上がった気がする
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:33:37 ID:wKAOJosP0
プラグインエラーしか出ない
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:39:00 ID:yhPxYzV90
>>729
右下の帯域制限いじればスピード上がるぞ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 10:52:35 ID:O03LsrJ40
ん?300kbしか出ないんだけど
770はプレミアム?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:57:29 ID:/0WWuWME0
フォント変わった。
また読みにくくなったような…。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 11:57:54 ID:wKAOJosP0
もう何が書いてあるかわかんねぇww
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:00:08 ID:DPOlBobx0
なんなんだこのフォントは!!!
マジでもう読めんw
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:02:05 ID:8FmxuP2v0
ワロタw
完全にJを意識してるな
これはきびしいかもなあ
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:07:01 ID:szfxVh/50
メガもうだめぽ
これは利用者減らしたいのかもね
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:10:00 ID:igvyUD6x0
読めねぇーんだよ糞メガロが!
メガロの関係者みんな死ね!!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:12:44 ID:5yFpBU4J0
なんじゃこりゃあああああああああ
メガ嫁ねええええええええええええええええ
これ突破できたらJDは神だな
お手並み拝見
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:13:47 ID:kLRxgm0o0
メガで、例えば10個のファイルを落としたいとき、
先に認証10個分手動で入れておいて後は放置ってできないのかな?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:18:22 ID:vMFapGiA0
>>779
今んとこ無理だね
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:33:24 ID:v3wyTpUo0
ガンバレ ガンバレ ガンバレJD!!!
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 12:42:30 ID:Sh4uFs4x0
>>779
ブラウザで10個の画面を開いてそれぞれ認証
カウントダウンが終わったらボタンリンクをうぷろだ対応してないダウンローダに放り込む
ただ、ダウンロード速度が速すぎてリミッタに引っかかることもあるので
6から8ファイル落とせればまあよし
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:00:22 ID:c6PlnzYE0
>>764
そんな事はJDのせいでもなければmegaのせいでもない。がめつい
ツール使いの乞食共を締め出す対策のせいだと分かりきっている。

ところで…このフォントの状況では、お前らとは違う真っ当な一般
利用者からも多数の苦情が出るだろう。継続は先ず無理だな。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:09:53 ID:ErgsSTRE0
クソワロタwwwwwwwwwwwwww
いたちごっこだなwwwwwwwwwwwww
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:10:32 ID:igvyUD6x0
>>783からポルノ収集の臭いがします
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 13:14:53 ID:Ql4mzYRj0
>>783まだいたのか
このスレに居るおまいもがめついツール使いの乞食だろ
何学者ぶってんだか

Megaの認証まともに嫁ねーよ!!111
普通に入力したつもりでも間違っててこれはオワタ
間にあるGとCの区別とか付くのか?
それでもJDならなんとかしてくれるはず
787名無しさん@お腹いっぱい。::2009/03/09(月) 14:56:44 ID:AzM4L7gC0
5連続で認証間違えましたが何か
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:00:42 ID:ByrO6mGT0
partファイルを落とし終わると勝手に解凍してるけど、これって既定のソフト使ってるの?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:06:15 ID:+3IqCItU0
filefactoryって落とせる?
[aborted]:no internet connectionってエラーがステータスのところに出て落とせないんだけど。
最近仕様が変わったせいなのかこっちの設定や環境がおかしいのか。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:54:37 ID:UC39OSZr0
ところで、今皆が落とそうとしてるものはなんだ?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:56:47 ID:/r0jZWtf0
なんじゃごらぁ!?こんなの文字じゃねぇだろが!メガァ!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 15:57:29 ID:igvyUD6x0
なんか、easyshareのDL速度が半端なく遅い・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:02:49 ID:74fW8Zp/0
megaアホかw
手動でやってるのに全然当たらねえ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:05:16 ID:/r0jZWtf0
一発で正解する俺はきっと高IQの筈だ!
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:13:09 ID:+3IqCItU0
ダウンロードしたrarとか勝手に結合しようとするんだけどこれってどこでoffにできる?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:16:27 ID:/r0jZWtf0
英語読めないの?
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:19:39 ID:yFjBSFRH0
質問しかしない人って本当ににいるんだな
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:27:56 ID:KkL3yRwE0
質問職人
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:33:37 ID:wVqcHHvM0
>>795
過去ログ
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:38:08 ID:8tIWKz/L0
DLしはじめると次のファイル分の認証を求めてくるんだけど
仕様が変わったのかな?
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 16:39:17 ID:+3IqCItU0
>>799
ありがとう、解決した。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:07:18 ID:qYrP6qRV0
またか、イチイチ騒ぐなよみっともない、と思ってmega1つ試してみた。

なんだよ、あのクソフォントはw
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:25:32 ID:MiQnqSAF0
フォント変わる前から入力しくじってた俺さらに涙目
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:28:12 ID:UNCR9b+D0
あれ、megaがすんなり落とせる
最初に一度だけ認証求めてきたけどその後一度も失敗もせずに落とせてる
キマグレだな
気になるのはmegaで落としながら、次に落とすファイルをダウンロードコネクションが占領してる
先読みしてるのだろうか?
ダウンロード数3つにしてるのに、megaが2つ占領してるからrapidとeasyが交互にしか落とせない
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 17:58:19 ID:6Y54ayF90
>>804
設定変えればいいじゃん
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:15:12 ID:a5XU5a6A0
rapidshareは JD以外では どんなんでダウンできるんですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:15:55 ID:/YRV4mO70
IE
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:25:29 ID:vMFapGiA0
FireFox
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:28:50 ID:igvyUD6x0
Opera
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 18:42:49 ID:eGWUGI2i0
Sleipnir
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:05:45 ID:Q7lWpZ6F0
mega手打ちで見てもわからん
どんどん見にくくなっていく
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:09:57 ID:6IDQR6U00
自業自得ってもんよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:30:57 ID:avgyTg3X0
認証、右クリック画像だけを表示で見やすい
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 19:50:22 ID:uMdNNXen0
ここでそんなこと言われてもな・・・
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:09:42 ID:ZLpmB9cdO
JDなめんなよクソメガロ
おまえらメガロに勝機はねぇーんだよ
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:23:07 ID:z0PjmEEB0
>>815
正気じゃないのはお前の方だバカめ
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:38:12 ID:+wHMGXFh0
一個目が落とし始めた!

JDたいおう早すぎだよ!!
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:44:06 ID:ZG746drU0
俺のは、認証を求めて来ない。
認証を求めてくる時は、IP制限。IP変更すればイケル
DL3回ごとに、スケジュール出来ればいいんだが・・・
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 20:48:34 ID:szfxVh/50
この対応の早さすげー
メガとガチ勝負挑んでるなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:01:54 ID:iC0prZeX0
いまのところメガを自動で落とせるのはこれだけ?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:15:57 ID:QWQlFk5t0
たたかえ!ぼくらのジェイダウンローダー!
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:17:34 ID:QWQlFk5t0
あ?メガ戻ったのか?しかも斜め文字もやめた?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:25:56 ID:ErLmkq3L0
メガ、変則スタイルでいく気か?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:39:13 ID:uMdNNXen0
3こまでだな
あとはPlugin errorで認証入力すらでてこない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:39:21 ID:QWQlFk5t0
だが、しかし、プラグインエラーという罠
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:46:12 ID:yFjBSFRH0
他のダウンローダーなら文字普通に読めるしw
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 21:48:16 ID:+wHMGXFh0
メガ諦めたのか?w
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:15:22 ID:S1C9JXWd0
急にしおらしくなりやがったな、メガ。怪しい…
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:36:17 ID:X+ryEefp0
megaツンデレだなw
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:44:58 ID:vMFapGiA0
結局認証パスして自動でできるようになったの?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:45:03 ID:DXaCEbCX0
みんなメガいけてるのか?
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:48:09 ID:+3IqCItU0
プラグインエラーがでる>めが
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 22:50:28 ID:zaDL9zsz0
magaいけない
ぷらぐいんえらー
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:00:55 ID:Sh4uFs4x0
もうあきらめろよ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:46:58 ID:hpJBK5oR0
何故megaは最初の3つだけは入力なしでいけるんだ?
不思議じゃね?
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:49:19 ID:PoZZ7zku0
3つづつ小分けに登録してもいけないんかね?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/09(月) 23:53:22 ID:vMFapGiA0
前にこんな事があった気がしたけど、みんなはどう?

megaを3つ自動で処理
 ↓
他のサイトから落とす
 ↓
またmegaで落としても3つは認証が求められない
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:17:18 ID:FAb2duRu0
rapidプラグインエラーでるぞカス
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:43:17 ID:VEmQuArZ0
>>838
IP変えろカス
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 01:51:50 ID:wFFzl9Nf0
固定でなくてもIPアドレスを変えることが困難な環境がある現実を知らない愚図と
そのことをうまく説明できない愚図の間で不毛な言い争いがまた始まるのですね、母様
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:36:28 ID:VEmQuArZ0
>>840
IP変更必須は、このソフトのせいじゃないだろ
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:39:05 ID:bBfiJuTf0
プラグインエラーとIP変えるのは関係あるの?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:39:28 ID:M3uwfwqq0
>>840
わかってないくせに何を理解した気になってるんだこの禿げわ
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 02:41:19 ID:VEmQuArZ0
>>842
プラグインエラーが出るファイルをブラウザでDLすれば分かるよ
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 03:53:18 ID:BH3v84c60
dlcファイルで配布してる所はURLが分からないからブラウザで生存確認すらできないんだよねえ

…実はURLクリップボードに読み込む機能あったりする?('A`)
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 04:18:44 ID:bBfiJuTf0
リスト追加した後にURL見れないのはなんでだぜ?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:10:48 ID:Fz7WhS2I0
>>846
右クリックからブラウザで開くでOKじゃない?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:11:11 ID:QRaj4rwNO
また落とせない・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:13:07 ID:UUTNvR0L0
せっかくIP自動変更アプリ作ったのに設定してもうまく実行してくれなくてワロタ・・・
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 11:25:49 ID:KRhbrgEQ0
調子良かったのに
プラグインエラーが出て落とせなくなったよー
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 13:31:15 ID:4huPfv4H0
>>849
IP変更は10秒ほど時間おかないと同じIPにつながる可能性大だから
瞬間的なrephoneの繰り返しじゃうまくいかないと思う
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:37:54 ID:2885A3At0
おい、3つしか落とせねーぞメガ。なんとかしろ
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 14:45:03 ID:fPAnkM+U0
プラグイン殺して認証はブラウザに任せることにした
朝に登録した15ファイルはとりあえず成功したっぽい
これから20にトライしてみる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:11:04 ID:Fz7WhS2I0
>>853
認証を手動でやって、
ダウンロードリンクをJDに登録ってこと?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 19:13:37 ID:+Vyjghhs0
それじゃあ、手入力してインバイエするのと同じじゃね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:42:54 ID:fPAnkM+U0
認証を先にすませてしまえばあとはほおって置けるから楽でいいかなと
少なくともファイル1つ落とすたびに認証しなくて住むからPCにはりつかなくていい
認証後のリンクって3,4時間後でも生きてるみたいだし
3つ落としたら認証いるような状態よりはましかなと
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:45:55 ID:fPAnkM+U0
たぶんJDでなくてもいいんだろうな
おいらは他のソフト消してJDに集約してしまったから
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 20:56:10 ID:uh5Xii960
irvineがmega認証に対応したみたい
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 21:02:31 ID:XhDmvsGs0
Dorothyわけわかめ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:14:00 ID:pcdAXDU90
>>858
kwsk
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 22:40:17 ID:s+RphRwr0
またmegaの認証文字が近寄りつつあるのは気のせいか・・・?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:15:52 ID:c258EqRj0
気のせいだと思う
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/10(火) 23:47:30 ID:QyLOmycc0
irvineいけた
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:10:19 ID:JzxoSOx80
プラグインエラーはどう対処すれば?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:25:06 ID:uIqv40nC0
>>>863
irvineで自動認証できたってこと?
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 00:49:57 ID:KFj9g8hR0
うん
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:10:49 ID:Ny3Gn3VB0
kwsk
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:24:24 ID:G/SewF3J0
なんか知らんがmegaの承認文字が見やすくなった
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:24:49 ID:G++h6AQ80
IRVINEのMEGA対応ファイルみたいのは見つけたけど使い方ワカンネ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:29:47 ID:KFj9g8hR0
放り込んで適当にチェックすればおk
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 01:49:57 ID:y5UQ5e280
dlcファイル読み込むのでやってるんだけど、全部プラグインエラーで真っ赤になる。
どうすりゃいいんだ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 02:27:57 ID:JzxoSOx80
自分も全てプラグインエラーになります。。。誰か解決法を教えて!!
873クリフト ◆HP13/MP762 :2009/03/11(水) 07:20:15 ID:RwuHsw540
あれ?俺はmegaを認証なしで問題なく使えてるんだけど・・・
874クリフト ◆HP13/MP762 :2009/03/11(水) 07:40:21 ID:RwuHsw540
一応、俺が成功したやり方をかいとく。
Verは0.4.812でプラグインアップデート済み

Maxダウンロードを1にして、設定のイベントマネージャーで、
Download successfully finished→Excute Programm/Scriptで以下に書くconnect.datファイルを指定する。
また、wait until command finished にチェックを入れる。

connect.dat
---------------------------------------------
@echo off
rasdial プロバイダ名 /disconnect
ping localhost -n 3
rasdial プロバイダ名 ID PASS
Exit
--------------------------------------------

pingを挟んでるのはsleep関数の代わり。

これで60個くらい試したけど、文字認証ダイアログは一度も出なかった。
「パスワード入れろ」ってかんじのダイアログ出るときはあったけど
何もせずに制限時間過ぎたら問題なく落ちてきてた。
ちなみにReconnectはオフにしてた
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 09:36:47 ID:SKOZ12S/0
最近、Plugin errorって出てmegauploadだけ落とせね。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:34:43 ID:uIqv40nC0
>>870
できれば詳しく頼む。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:37:55 ID:2B0A+QJ90
Irvineスレで聞けよ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 10:38:54 ID:yAjBz2Kj0
dlcの中のURLって見る方法ないのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:19:18 ID:qsivT1AX0
昨日はプラグインエラーで落とせなかったのに今日やったら普通に落とせるmega
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:23:38 ID:Qq7MQCQY0
普通にプラグインエラーが出る
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:32:29 ID:0WEyXtuD0
>>874
その手の方法が有効なのは理解できるけど両刃の剣なのよ・・・
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:36:39 ID:diXxxys/0
お前等がmegaで四苦八苦してる中、俺はこつこつrapiで落としてるのであった
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 11:54:22 ID:JSKPGZDA0
ホントdlcの中身だけ分かるソフトがあればいいのに・・・

884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:04:26 ID:Qq7MQCQY0
プラグインのバージョン情報が間違ってるのがダメなのかな。
スターリンで色々開いてみたけどどこに管理されてるのかわからない
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 12:31:03 ID:7UrftBHT0
Plugin error真っ赤だらけワロスorz
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:16:14 ID:d7xUfmkU0
ん?普通に落とせてるけど?
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:29:02 ID:jyx4HANB0
Speed limitationを0にしてたら512KB/sまでしか出ないけど、
4096ぐらいまで上げてやると1MB/s〜2MB/sくらい出る・・・なんだこれ
0はinfiniteじゃねえのかよw
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:36:42 ID:Qq7MQCQY0
プラグインエラーが直らない。
プラグインを一旦消してみてアップデートしてみても一緒
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 13:38:23 ID:j4SZ1aVj0
usd始まったなw快適すぎる
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 14:51:43 ID:62QHJkPm0
mega普通に落とせてるね
今のところ20個連続で落ちてる
一度も認証が出ないって事はmegaの方で仕様変わったみたいだな
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:24:39 ID:Qq7MQCQY0
公式のサポートでもこのプラグインエラーの話題が上がっている。
http://board.jdownloader.org/showthread.php?t=379
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:27:49 ID:XlgffrJ+0
USはいちいちconvert.exeの実行で確認とってくるからあまり意味なくないか
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:31:47 ID:4D+lztWx0
MEGA仕様が本当にコロコロ変わるな。
また直ぐに使えなくなりそうだ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:40:29 ID:d7VOKSQE0
フォントだけいじれば済むからキャプ対策としては楽だろうなメガ
他のロダもそうだよな
複数のフォント使って対応してるのは
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:49:29 ID:ICQeGf/k0
みんな今落とせてる?
俺まだエラーだわ
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 15:53:35 ID:waxcJ6VJ0
おれもエラー
ついさっき(1時間位前)まではできてた
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 16:34:34 ID:iK12FKtl0
良く判らんが、突然出来るようになった
その代わり、DLCファイルが壊れてると言われて
1ファイル毎に再起動が必要になった????
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:28:18 ID:HdRoAgkC0
なんか3つ目までは平気だ
それ以降はプラグインエラー
で、日を改めて起動するとまた3つ目まではエラー無しで落とせる
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 18:35:56 ID:wfhD/Fy+0
そうそう、なんだろうこれは
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:03:06 ID:rdN+o5YC0
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:03:17 ID:1wUbF6oq0
3個目以降はブラウザから認証したら落とせるんだな
よくわからんがJDを弾いてるの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 19:56:05 ID:OGzTOLRE0
USDは待ち時間が長いから嫌
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:02:59 ID:+fLISZZb0
Irvineでメガ落とせるってのkwsk
Irvineスレねーじゃん
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:08:39 ID:Qq7MQCQY0
他のダウンローダーは更新が面倒くさすぎるから
Javaでメモリ食ってでもJD使ってるのに
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:09:01 ID:G/SewF3J0
存在スレを見つけることもできない奴には絶対に無理だから諦めろ
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:10:43 ID:+fLISZZb0
>>905
マジでIrvineスレどこにある?
この板にある?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:14:40 ID:Ed8iNLKv0
アホには見えないスレだよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:17:23 ID:RAJcSfRp0
2ch童話 裸の+fLISZZb0
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:17:31 ID:rxfQLkG90
ネタにつられるなよwww
必死すぎるぞwwwwwwwwwwww
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:18:22 ID:AGGwtOF40
木を見過ぎて森を見るのを忘れた典型的なアホだなw
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:23:22 ID:+fLISZZb0
この板にねーじゃん
あんな板にあるほうがおかしいわ
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:41:40 ID:G/SewF3J0
お前の頭ほどじゃない
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:50:05 ID:+fLISZZb0
Irvineスレ知ってるぐらいで得意気の厨どもワロタw
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 21:56:01 ID:K9X0F2bs0
恥ずかしい人だ
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:08:39 ID:wfhD/Fy+0
こんなんで得意気とか
あんま笑わせんなよ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:09:44 ID:5h6jaXSb0
聞けば聞くほどムキになって教えないのがあまのじゃくの2ちゃねらーだからな。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:16:01 ID:Q0ZjUIfG0
あまつさえ誰も訊いてないときには長文で懇切丁寧に親切リンク付で語りだしたりする。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:25:40 ID:oC1q1+T10
春休みのID:+fLISZZb0がいると聞いて
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:32:56 ID:JbDdK0Sh0
スレチうざい
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:39:40 ID:3FVMHkdUO
千里眼の仕様変更がテラウゼェ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 22:46:46 ID:LRhLVLQ80
使わなければいいだけじゃん。
はるかとマドゥ池。
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:09:48 ID:G/SewF3J0
はるかはともかくマドゥは使えねぇよ
そんなことより千里のコンテナがエラーになるんだが
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:23:21 ID:LRhLVLQ80
コンテナエラーはJのプラグイン問題。
えろいな。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:29:03 ID:LRhLVLQ80
オレンジひよこもコンテナエラーウゼー
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:34:02 ID:0mMlMi6H0
3個落としたらIP変えて落とすんだ!!!
それの繰り返しw
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:43:20 ID:BAdlVfQv0
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/11(水) 23:54:52 ID:LZKwMgoN0
↑ブラクラ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:00:33 ID:3FVMHkdUO
>>924
オレンジはイージーだし、もともとコンテナ仕様だったからいいけど
千里眼はコンテナでメガロだからなぁ…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 00:07:16 ID:jQRDEBT/0
ここまで出向いて必死だなw
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 01:01:44 ID:sRCzV3TB0
伸びてるから更新来たかと思ったら初心者イジメかよ
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:00:47 ID:QcaLDepv0
>>874
それ三個毎にできない?
あとプロバイダ名に具体的に何を入れればいいのか例きぼん
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:00:58 ID:uYmIrivb0
>>789
これと同じエラー出たんだけどどうすれば解決する?
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:03:22 ID:nwOFMgCW0
それは少し前からなんだぜ
プラグインの更新待ちだと思うが
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:08:56 ID:uYmIrivb0
>>993
さんくす。
935クリフト ◆HP13/MP762 :2009/03/12(木) 02:09:49 ID:NrsKq/FwP
>>931
JDownLoaderをそこまで使い込んでないからよくわからん。3個成功するごとに
イベント起こせるなら可能じゃない?

プロバイダ名は俺の場合はメガエッグだからmegaegg
プロバイダというかダイヤルアップ設定名になるのかな
コンパネのネットワーク接続で確認して
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:13:32 ID:nwOFMgCW0
>>935
サンクスコ
関係ないが10完カコイイ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 02:15:12 ID:uYmIrivb0
>>874でやってるのって1-3個落としたらプロバイダの接続しなおして(IP変えて)ってことだよね?
megaはJDだと?1日3ファイルまでは認証なしで落とせるっぽいけど、それの回避かな。
938クリフト ◆HP13/MP762 :2009/03/12(木) 03:14:37 ID:NrsKq/FwP
>>936
これは10完になるのかな?まぁありがとう☆


>>937
たぶんそうなる。認証なしでいける間にIP変えて、認証なしをくり返してる感じ
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:09:09 ID:cZxb5z/J0
うpだて29個とか一杯来たんだけど
アップデータの読み込みに失敗して
アップデートできないんだが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:37:32 ID:B/pNIKRT0
彼の人を柱と呼ぶ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 08:58:53 ID:DouVMQ7e0
>>939
同じ症状だす。
同様の方、他にもいる?
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:06:20 ID:ZwtNr6F90
>>941
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:09:01 ID:Jcw6viIk0
JD側のエラー
負荷が掛かりすぎたみたい
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:20:50 ID:h3t+iZLNO
重かったけど無事に全てアップデート成功したよ
今の所メガも3つ以上認証もエラーもなく落とせてる
945941:2009/03/12(木) 09:37:44 ID:DouVMQ7e0
>>942
ノシ 
>>944 >>943
辛抱して待てばOKなようですね。
根性無しなんで、すぐタスクマネージャーから落としてました。

ありがとん。

946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:37:53 ID:uFoFec0z0
>>935
>>874のバッチは使ってないけどReconnectの方に設定すれば、
MEGAなら3DL毎にIP変更しに行ってくれる。
ほかのサイトも必要に応じてIP変更しに行ってくれるかも。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:39:42 ID:KTTbmuUb0
アップデートしたのに認証あるのはなぜ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:45:22 ID:1GG/igPK0
うpだてしたら3個制限みたいなものがなくなったと報告しておく
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:52:48 ID:fdIoXCE90
お?アップデートでプラグインエラー吐かなくなったメガ
嘘のように順調だ、今のところ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 09:53:57 ID:KTTbmuUb0
パスいるの1個目だけだった
今は順調
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 10:17:15 ID:/yHi3KKU0
久しぶりにこのスレを見たが、センリとかハルカとか話題になってるのを見てワロタ
やっぱアレ関係を落としてるやつらってここ見てるんだな
952woufsvhq:2009/03/12(木) 10:23:00 ID:pkVZxnM10
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 11:46:01 ID:cZxb5z/J0
DL違法化国会に提出ktkrw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:06:22 ID:KTTbmuUb0
速度どれくらいでる?
昨日まで1200kb/sは出てたのに今日は良くても400くらいなんだけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:16:37 ID:Z1PtHX/30
v0.4.936
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:38:39 ID:qsEgCXaQ0
ついに対応したか
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:51:50 ID:ZwtNr6F90
お。入力なしでダウンできた
しばらく様子みながらやってみよう(・∀・)
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 12:55:43 ID:eUyQFnkj0
ウィンドウが出るようになったね
OKしなくても時間経てば自動なんだけど、入力されてるし合ってるからそのまま裏でやってくれればいいのに
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:03:50 ID:b2LkXeUo0
>>958
たまに認識間違ってるし、もしずっと間違え続けたときの対策用じゃない
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:21:08 ID:0ThrdUD50
なんか、一昨日からJDでDLしてるとたまにノートンが
テンプん中の一時ファイルからリスクを抽出して
削除しましたって出てくるんだけど、なにこれ?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:26:08 ID:B/pNIKRT0
ノートンスレで聞いたら?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 13:44:31 ID:LRq0Hf4QO
>>980辺りで次スレよろしく

速度300ぐらいしか出たことねーや
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 14:54:27 ID:Z1PtHX/30
ところで、ノートン祭りは終わったの?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090310_pifts_exe_norton/
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 16:58:04 ID:L6JuQLxa0
メガやrapiのリンクの前にクッションページを設けてるHP多くない?
だからこれに貼り付けようとしても、一つ一つコピペしなきゃだから面倒くさくてならない。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:10:33 ID:42JGRdqd0
クッションサイト多いほど金儲けできるからな
最近はlinkbucks→ロダ→txtファイルにURL記載→linkbucks→ロダ→目当てのZIPとか面倒くさいのが多い
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 17:58:57 ID:LjqTP7rh0
>>964
ブラウザは何を使ってる?
開いてるタブのURLを取得してクリップボードに格納、
JDでアドレスをペーストすれば一発じゃん
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:03:22 ID:A+dB5DhL0
http://xxxxxxxx.linkbucks.com/ のジャンプ先ならJD師匠が勝手に解析してくれるな
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:41:32 ID:L6JuQLxa0
>>966
火狐。
そうなんだ。urlが貼ってあるならまだ良いけど、リンクテキストだと大変
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 18:48:01 ID:Nk9R4+xU0
>>968
クッションページのまま貼り付けでいいんじゃ?
それがJDの最大の利点だと思っているのだが
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 19:36:13 ID:MqJU22pl0
>>968
何が大変なのかさっぱりわからん
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:08:46 ID:TXNo4DkN0
今まで24kb/sしか出なかったのに今は36kb/sも出る快適だなぁ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 20:33:52 ID:55EOighs0
>>970
むしろリンクテキストの方が楽だよね。
セレクトオール>コピーペーストで全アドレスが登録される。
973非通知じゃない:2009/03/12(木) 21:06:17 ID:+qGkBJZJ0
オモロー
974アニメじゃない:2009/03/12(木) 21:41:34 ID:B/pNIKRT0
山脈
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 21:46:22 ID:gU18OWxw0
いよいよ次スレよろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:23:38 ID:5iDlv0Ug0
>>972
え?俺のはリンクテキストだと登録出来なかった
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/12(木) 23:46:09 ID:h8iqohjH0
テキストリンクのバージョンかな
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:02:26 ID:5iDlv0Ug0
>>977
どういうこと?
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 00:30:42 ID:800Ndteq0
>>972のレスから判断するにJDにクリップボードを監視させてると予測。ペーストが謎だが
そもそもテキストリンク関係だろ
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 04:31:38 ID:dJWKuIJf0
既にキューに登録してある内容を一括で変更ってできる?
DLフォルダを変えたいんだけど。パッケージごとに設定しなおしなのかな。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 08:57:23 ID:1FVzdiJt0
糞フォントに戻ってる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:15:12 ID:iFuOFPPM0
メガは糞フォントにしてすぐ対策してくるなぁ
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:19:12 ID:B7f144+R0
また3つまでに戻ったか
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:20:04 ID:lcketiAc0
ume
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:34:15 ID:tn9usmix0
また戻ってる/(^o^)\
自入力でさも分かりにくいんだよな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 09:51:55 ID:lcketiAc0
ume
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:41:47 ID:EmP5yv9K0
また糞フォントに戻ってるな
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:45:08 ID:uXFGf3g70
フォントワロタww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 10:58:30 ID:lcketiAc0
ume
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:02:57 ID:PhBw0zzi0
むしろ何で一時的に楽勝フォントに戻したのか不明
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:06:11 ID:461LpEHC0
乞食が群がってると聞いてやってきました(;゚д゚)ァ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:07:52 ID:Bb13Rff70
>>990
更新で3つ以上連続で落とせる様になったから嫌がらせで糞フォントにしたんだろうな
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:10:44 ID:r5tlTDSz0
とりあえずフォント戻して次はどのフォントにしようか
悩んで選んでたんでしょうwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:31:02 ID:y1zGqWE70
あれ気のせいか?ファイル毎に認証求められたのが、
DL開始前に一喝して連続で認証求められるようになっちまった
どうせ認証祭りならこっちの方が楽だわ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:45:34 ID:YcexJj1v0
次スレお願いします。
ume
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:46:43 ID:T3pK1+ua0
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:56:57 ID:Bb13Rff70
>>996

テンプレらしきものも追加しておいたよ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:58:51 ID:T3pK1+ua0
ありがとう
そちらの知識には疎いもので
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 11:59:15 ID:/99sjTkX0
998
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/13(金) 12:00:02 ID:/99sjTkX0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。