PS3・PS2等 ネット接続総合質問スレ20

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名も無き求道者:2009/02/15(日) 19:21:28 ID:rwCrcJET
スマン、自己解決しますた
935名も無き求道者:2009/02/15(日) 20:13:47 ID:7YkJ5aw4
どんだけスレ違いなんだ
936名も無き求道者:2009/02/17(火) 10:57:47 ID:1nCWdYOv
1、north kansai japan net
2、フレッツADSL
3、ADSLモデムMS5-B、ルーターBUFFALO(BBR-4MG)、PC、PS3
4、壁──モデム──ルーター──PS3(有線)
                └─PC(有線)
5、PS3
6、デモンズソウル
7、点いてます
8、使用しない
9、自動
10、自動
11、PS3本体を立ち上げると画面右上部に「エラーが発生しました、
playstasion networkに接続できません、エラーコード(80710092)」と表示されて
サインインできず、オンラインモードでゲームを始められません。
つい五日ほど前までは普通に繋がってたんですが、ここ最近そういった症状が出ます。
PS3の接続テストを試してみたところ、上から

IPアドレス取得 成功
インターネット接続 成功
playstasion network 失敗

となります。
ご教示よろしくお願いします。
937名も無き求道者:2009/02/17(火) 17:13:02 ID:gT7Fg1Qy
接続の質問ではないのですがBBnaviそのものが起動しません
インストールディスク(v3.0)を使って、診断修復→異常無し
初期化→インストール完了と出て再起動後、メモカ管理画面へ
HDDの音を聞いていると、電源をonにした時にはHDDも動いてはいるのですが
暗転して、ナビゲーターを起動?しようとするタイミングで電源が落ちてるみたいなんです

PS2は50000、HDDは20401の40GB
これは故障と見た方がいいですか?またその場合本体なんでしょうか?HDDなんでしょうか?
938名も無き求道者:2009/02/17(火) 20:05:34 ID:/xE8EgEK
>>936
Playstation Network側の問題と思われ
新しいゲームが出た直後・連休中・学生の長期休暇中の土休日などに各種エラーで
サインインできないという報告がよく出るので、サーバーの混雑によるものではないかと推測してみるが

>>937
もう一度インストールディスクから診断修復を試してみて、それでも回復しないなら修理へ
本体側の故障の可能性もあるので、必ず本体とBBUnitの両方を一緒に修理に出すこと
939936:2009/02/17(火) 20:26:39 ID:nuhhbYV7
>>938
了解しました、人の少なそうな時間帯を見計らってまたサインインし直してみます。
どうもありがとうございましたー
940名も無き求道者:2009/02/19(木) 23:16:33 ID:JHd/rQI3

1.プロバイダ名OCN
2.回線名フレッツ光
3.モデムVH-100「3」E「s」  無線LANルーター WN-NHP/R 
4.モデム━無線ランルーター━PC ルーターの壁越しにPS3
5.PS3
6.スト4
7.いえs
8.?
9.「自動」にした
10.自動」にした
11.接続テストでIPアドレスは取得するがDNSエラーが出てしまう
   
ググると同じような質問も出てくるのですがどれも該当しないような気がしてます。
LAN内にDHCP機能が2個有るからという説明もいまいち分かりません。
分かる人お願いいたします。
941名も無き求道者:2009/02/19(木) 23:34:30 ID:JQ0bFJUB
ぐぐってみたのですが

> LAN内にDHCP機能が2個有るからという説明

これを見つけることができませんでしたので、
ソースを示していただけませんか?

とりあえず確認として

・PCはルータと有線接続
・PS3は無線接続

でいいですか?

・ルータにPPPoEを設定
・PCにはフレッツ接続ツール等は入れてない

でいいですか?

IPアドレスを取得しているなら無線に問題が
ある可能性は低いと思いますが、とりあえず
PS3を有線接続した場合はどうなりますか?
942名も無き求道者:2009/02/20(金) 19:08:06 ID:wIJ6cj7a
>>941
すみません。自己解決しました。
ご丁寧にレスを下さったのに申し訳ありません。
無線ルーターの設定ミスでした。
当方分からない意味が分からないレベルのオンチなもので・・・
こういう質問スレで親身にレスをいただいたのは初めてでした。
本当にありがとうございました。
943名も無き求道者:2009/02/20(金) 20:33:30 ID:S7ZVGQJn
      __
    ヽ|・∀・|ノ
    |__|
     | |
     図図図
944名も無き求道者:2009/02/20(金) 21:02:49 ID:Ev9kWeCq
図に乗るな
945名も無き求道者:2009/02/21(土) 12:45:23 ID:ZXuWS23w
当方まったくの初心者です。テンプレは読みました。
家がCATVで使ってる機械みたいなのがこれなんだけど
http://necmagnus.jp/catv/pro_sys/product/internet/cm6540t.html
これはルーターってやつとは違う?

これが1階に置いてあって壁とつながってて、2階の壁にLANケーブル差し込むとこがあって
それとPCをつなげて今インターネットができてる。もうひとつ壁にLANケーブル差し込むとこがあって
そこにもう1本LANケーブルさしてPS3とつなげてもオンラインできないよね?
もしできるならLANケーブル1本買ってきてつなげて解決なんだけど
もしできない場合はルーターってやつを買えばいいの?
またどんなルーターを買えばいいの?
946名も無き求道者:2009/02/21(土) 13:03:11 ID:U451/wx/
テンプレ読んだのにコレかよ・・・
947名も無き求道者:2009/02/21(土) 15:51:02 ID:ZXuWS23w
>>946
テンプレ読んでコレですまん。
LANケーブル買ってつなげたら普通に両方できた。
すまんかった
948名も無き求道者:2009/02/23(月) 00:40:50 ID:na6SeG7h
age
949名も無き求道者:2009/02/23(月) 18:57:27 ID:mv3GP+o3
北米アカウントでオンラインネームを変更すること出来ますか?
国内のみになるんでしょうか?
950名も無き求道者:2009/02/23(月) 19:51:33 ID:WeHish+B
>>949
このスレは既にオンラインで接続できてる人はサポート対象外
当該のゲームなりなんなりのスレで聞いてくれ
951名も無き求道者:2009/02/23(月) 20:10:47 ID:jD1rpHB1
DSで接続テストで電波3なのに少しして突然消えて
エラーコード52100って原因は何が考えられる?
調べても同じ状況は結構見るんだけど、解決策がわからん
952名も無き求道者:2009/02/23(月) 20:25:03 ID:WeHish+B
>>951
たらい回しですまないが、DSの質問はWi-Fi板 http://schiphol.2ch.net/wifi/ でよろ
953名も無き求道者:2009/02/23(月) 20:33:30 ID:jD1rpHB1
ああここはPS3やWIIか…すまん

でもWIIでも同じようになるんだけど…
因みにエラーコードは52130

まあおとなしくwifi板に行きますわ
954名も無き求道者:2009/02/23(月) 21:48:27 ID:ShM8PQ3j
Xbox360 : 無線アダプタ
無線ルーター : PCI製MZK-W300NH

Xbox360→無線ルーターに接続しません
SSID検索→選択→WEPキー入力 したのですが、
まず無線ルーターに接続することが出来ません

MZK-W300NHでXbox360無線接続している方はいらっしゃいますか?
PC・PS3・PSPは SSID検索→WEPキー入力→かんたん接続 で無線接続できました
ルーターは初期状態のままです
955名も無き求道者:2009/02/23(月) 23:55:48 ID:WeHish+B
>>954
無線LANの設定を「802.11a ネットワーク」のほうにしてないか?
MZK-W300NHは11a非対応だから「802.11b/g ネットワーク」のほうに設定しないと永久につながらんぞ

それと、暗号化は可能な限りWEPではなくWPA(WPA-PSK/WPA2-PSK)を利用すること
956名も無き求道者:2009/02/24(火) 06:09:14 ID:UvkFKzfC
>>955
レスありがとうございます
Xbox360側で自動検索をすると 「ワイヤレスモード 802.11g」 になっています
無線LANの設定を調べてみます

それと質問です
WEP以外を利用した方がいいというのは、何か利点があるのでしょうか?
957名も無き求道者:2009/02/24(火) 10:39:09 ID:fNLrS51/
>>956

WEPはセキュリティが脆弱だからもっと強い
暗号化を勧める、ということ。

セキュリティ無視上等、他人に侵入、ネット
接続無断使用されて、それが犯罪の踏み台に
なったりしても関係ねえ、と言い切るのなら
WEPでもok。なにも暗号化しないよりはまだ
マシだしな。
958名も無き求道者:2009/02/24(火) 21:24:13 ID:nU5of6gz
1.プロバイダ名DION
2.回線名メタルプラス
3.ADSLモデム(ルーター内臓)DL-180V-C、無線機器WL54TE、WL54SE、XBOX360ワイヤレスアダプタ
4.壁━━ADSLモデム━━WL54SE━━PC
          ┗━WL54SE━━XBOX360@
          ┗━ワイヤレスアダプタ━━XBOX360A
5.Xbox360
6.FIFA09
7.ついてる
8.使用しない
9.自分で入力した
10.自分で入力した
11.接続テストでインターネットには接続するが、Xboxliveに接続しない

XBOX360を2台同時にLive接続しようとしています。
どちらか片方は問題なく接続できますが、もう片方が接続できません。
モデムのUPNPは設定しています。
どうかよろしくお願い致します。
959名も無き求道者:2009/02/24(火) 23:19:17 ID:5OzdpmHL
>>958
http://www.xbox.com/ja-JP/support/connecttolive/list-detail.htm
DL-180V-Cは掲載されていないが、DL-180V-Cと同一メーカー(NECアクセステクニカ)の
プロバイダからのレンタル専用品でXbox360を2台同時接続できない機種が存在してるので、
DL-180V-Cも同時接続不可の機種に該当している可能性があるかも
この場合、他機種への交換はできないからあきらめるしかなさそう
960958:2009/02/25(水) 02:35:52 ID:6yllBVNr
>>959
ありがとうございます。
同時接続不可なんてあったんですね…。
ちなみにモデムを自分で買えば解決する話なのでしょうか?
961名も無き求道者:2009/02/25(水) 04:20:26 ID:EvnPnOYm
>>960
日本語読めますか?

> 他機種への交換はできない
962名も無き求道者:2009/02/25(水) 11:09:40 ID:LvaJkHQP
963954:2009/02/25(水) 19:34:30 ID:XDYO3TbZ
お世話になってます、954で質問した者です

あれから自分なりに色々と調べ、
セキュリティ無しの状態で接続を試みたのですが
やはり xbox360→無線LAN に接続できません(瞬時にエラーになる)

あと「802.11a ネットワーク」は無線LAN設定自体にありませんでした
b/g/n の3種類でした

後日PCIサポートに連絡してみます
色々とありがとうございました
964名も無き求道者:2009/02/26(木) 21:29:48 ID:cl24Otyy
age
965名も無き求道者:2009/03/01(日) 00:12:46 ID:wR3i0FfF
age
966名も無き求道者:2009/03/03(火) 23:16:41 ID:XhfgzMMZ
age
967名も無き求道者:2009/03/04(水) 13:19:02 ID:mva6QZQ4
一つ質問していいか?
サインインするときに仮に他人のパスとか知ってて他人のIDで潜入
psストアで有料アイテム&ゲーム 履歴からまた落とせるよね?
968名も無き求道者:2009/03/04(水) 13:19:56 ID:0BeXN/u+
なにこの犯罪者は
969名も無き求道者:2009/03/04(水) 13:22:23 ID:mva6QZQ4
もしこれができるならおれのIDだと今配信中のアニメ全部みれるぞ
パス晒すから誰か試してみてくれないかw
無理なら晒さないが
970名も無き求道者:2009/03/04(水) 15:37:22 ID:0zvSTCKE
いやできるよ普通に
971名も無き求道者:2009/03/04(水) 23:00:14 ID:NVn+mmjR
有料動画関係は無理
ビデオは1IDに対して1台しか認証できないし、DL完了したら再ダウンロード不可
ゲームなんかは5台まで認証OK
972名も無き求道者:2009/03/06(金) 14:38:11 ID:+bmaADsI
初歩的な質問なんですが、弟がPS3をネットに繋げてるのが羨ましくて、自分もネットに繋げようと思っています。
弟のPS3に繋がってるケーブルの元を、単純に二股にして、自分のPS3に新しいケーブル繋げば、ネット通信出来る様になりますか?
973名も無き求道者:2009/03/06(金) 14:42:50 ID:VQKPbGMi
>>972
ルータがあればできる。
974名も無き求道者:2009/03/06(金) 23:34:24 ID:+bmaADsI
>>973
無線LAN買って、自己解決しました。ありがとうございました。
975名も無き求道者:2009/03/07(土) 02:04:58 ID:FaIIcAaF
接続テストで『IPアドレス取得』は成功しましたが、『インターネット接続』では『サーバとの通信に失敗しました。DNSエラーです。』(80710102)となります。

環境は以下の通りです。       [━━PC(有線)IP自動
壁━━モデム━━ルータ━━━━━━ハブ━━PC(有線)IP固定
         ┗━━PC3台   ┗━━Ps3(有線)

ルータ NPBBRL
回線 ODN TEPCOひかり

ルータの設定は、PPPoe設定済み。

また、PCは問題なく接続できています。(ルータ使用)
どなたか出来る限り細かくご指摘頂けたらと思います。よろしくお願いします。
976975:2009/03/07(土) 02:11:54 ID:FaIIcAaF
連続すみません;;
かんたん設定でIP含めすべて自動にしましたら、IP自体失敗におわります。
手動設定にてIPアドレスを固定すると、DNSエラーとなります・・・。
プライマリDNSをODNからもらったサービス利用書どおりに入力してもダメでした・・・。
また、プライマリDNSをルータと同じアドレスにもしてみましたが、ダメでした・・・。
長々と見苦しい内容で申し訳ありません!
977名も無き求道者:2009/03/07(土) 09:49:28 ID:6fp4k99m
>>975
TEPCOひかりの光モデムってルーター内蔵ではなかったか?
型番チェックして晒してみ
978975:2009/03/07(土) 11:26:39 ID:FaIIcAaF
>>977さん

ご教授ありがとうございます!
光モデムは
FUJIKURA FNT3011-13 です。
ターミナルとしてルータ機能はついてないみたいです・・・。

>>975で図がズレちゃったんですが、モデムにルータを接続し、
そこにPC4台、うち1台にスイッチングハブをつけています。
ハブにはデスクトップPC(IP固定)とノートPC(IP固定していない)とPS3です。

PCはふたつともネットにストレスなく繋がっています。
よろしくお願いします。。。
979名も無き求道者:2009/03/07(土) 13:04:45 ID:6fp4k99m
>>978
それなら設定や接続関係に間違いはないな
トラブルが多いIO DATAのルーターというのは一応気になるが、SCE側の人大杉という可能性が高そう
http://www7a.biglobe.ne.jp/~psbb/index.cgi/title_A4E8A4AFA4A2A4EBBCC1CCE47C505333.html#FAQ5
980名も無き求道者:2009/03/07(土) 15:53:49 ID:aWnp5wC/
突然PS3、PS2ともにLANケーブルがささっていませんとでるんですが、これはケーブルが故障したとかなんですかね?
981975:2009/03/07(土) 16:22:52 ID:lsEjwint
>>979さん

ありがとうございます!
サーバーの問題でしたら仕方ないですね・・・。
接続テストが終わったとき、ときどき「LANケーブルが接続されていません」
と出ます・・・。
なぜでしょうか??!
982名も無き求道者:2009/03/07(土) 16:33:45 ID:y4s76KX8
>>980
エスパーじゃねぇんだから何の情報もなしに分かる訳ないだろ
設定全部見直して駄目なら買い換えろ、それでも駄目ならお前には設定すら出来ない崇高な代物ってことだ
勉強するか諦めるか好きな方を選ぶがよい
983名も無き求道者
>>980
LANケーブルがつながってるルーターやハブが壊れたか、PS3とPS2が同時に故障したか
これ以上相手して欲しいなら>>2

>>981
LANケーブルが断線しかかってるか、ハブまたはルーターが故障しかかってるか、
トラブルが多いIO DATAの(ry