蜘蛛飼育スレッド(テンプレ必読)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1sage
蜘蛛の飼育を扱うスレです
日本在来種に限り採集の話もOKです
基本sage進行でお願いします。
蜘蛛を含め他生物と強さを競う話、特に虫王の話題
、素手によるハンドリング、販売店のリンク、実名、
市町村単位の(都道府県までは可)場所の情報の書き込み
は厳禁です
以下追加テンプレ参照
2sage:2006/04/03(月) 09:20:03 ID:o8TJiUNV
尚オオツチグモ科愛好家には特別ルールを設けます
ここではタラ飼育暦半年以上の人は入門者の質問に答えるだけにして下さい
マニアックな話題でこのスレを独占するのは禁止します。
入門者側も必要最低限の知識は身に付けてから質問してください
3sage:2006/04/03(月) 09:21:17 ID:o8TJiUNV
4sage:2006/04/03(月) 09:23:16 ID:o8TJiUNV
この趣味は規模に関わりなく皆連帯責任を抱えています。
ここの住人は皆お互い顔も名前も知らない関係ですが、この連帯責任において繋ってます
5sage:2006/04/03(月) 09:25:03 ID:o8TJiUNV
仮に独や米でハンドリングして咬まれて入院したり死んでも
それはあくまでハンドリングして咬まれた本人が悪く、他の愛好家には皺寄せが来ないようになってますが
日本ではそうはならずマスゴミの過剰歪曲報道に加えて飼育規制と言う運びになる訳です。
6sage:2006/04/03(月) 09:29:08 ID:o8TJiUNV
>>4から>>5はあくまで外来種と沖縄などに生息している種の話です
7:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 09:36:46 ID:o8TJiUNV
ハエトリでもジョロウグモでも蜘蛛飼育の話題だったら何でもいいですよ
8:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 10:48:21 ID:Wnl/xoQ3
タランチュラ1匹しか飼わないなら例えそれがゴライアスバードイーターでもコオロギ持て余すかな?
9:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 13:38:04 ID:A7GM+TpB
↑はい、他にコオロギ食う生き物が居ないと必ず余ります。
一匹から買える店があったら良いのですが、現実は10匹200円程度が最低単位です。
仮にゴライアスバードイーターでも脱皮前絶食があるから同じです。
10:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 15:26:13 ID:Wnl/xoQ3
>>9
d
う〜、蜘蛛は諦めるかー。近所にコオロギ売ってる店ねーから通販の予定だったからなぁ。
11:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 15:32:09 ID:A7GM+TpB
なら冷凍ピンクかアルゼンチンフォレストローチを使用してはいかがでしょう?
今の時代はコオロギに頼らなくても種類によっては飼育可能ですよ
12:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 16:34:37 ID:Wnl/xoQ3
冷凍ピンクオンリーでも大丈夫ですか?栄養の片寄りとか。アルゼンチンフォレストローチってのは名前からしてゴキでしょうけど長期ストックが可能なんでしょうか?それなら行けそうですけどねw
13:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 17:58:31 ID:oo44c1jP
また地虎か
14:||‐ 〜 さん:2006/04/03(月) 19:08:18 ID:eltwhrmS
オオジョロウグモって飼えるの?
15:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 02:19:41 ID:TYGWDkM1
>>12種類によります。初心者にも奨められるBrachypelma属かGrammostola属でぐぐって出てくる種類(チリコモ除く)
のヤング以上の個体ならピンク育成は可能です。
アルゼンチンフォレストローチはデュビアの名で売ってます。
コオロギより耐久力に優れ、寿命も長く繁殖力も強いのですが、
食い付きが劣り、成長が極めて遅い、単価がコオロギより高い事です。
>>14法的には可能だが現地で採集する以外入手手段はない。
16:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 09:07:09 ID:duakJCR9
↑冷凍ピンクマウスに餌付ければ、餌関係は一気に楽になるが…
ちなみにコオロギも冷凍保存できる。
17:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 10:33:39 ID:uw2sWQmr
造網性蜘蛛で最大の種って何?
18:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 10:40:39 ID:sseEseQW
なるけど、餌付けてしまえばいいわけか。コオロギも冷凍保存出来るなら一匹だけ飼育するのもいけそうやねぇ…
部屋の小スペースで長期飼育が出来る長寿ペットを探しててたどり着いたのが蜘蛛でしたからねwこれも何かの縁と考えてマジで何か飼ってみるかな。
19:||‐ 〜 さん:2006/04/04(火) 14:54:46 ID:TYGWDkM1
>>18
単独長期飼育が望みであればベビーからBrachypelma属の成長が遅い種類の中の好みのどれかを選ぶと良い。
雌なら腐れ縁となるほど寿命が長く、上手く飼えば10年経過しても元気です。
あとGrammostola aureostriataはベビーからなら一番お勧め。

※ベビー育成に関して詳しく知りたい場合、前スレで質問お願いします。


>>17
普通の円網ならオオジョロウグモのだったような?
日曜に大学の資料室に公式情報調べてきますんで其まで待っててね。
20:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 06:57:15 ID:GtGp3zyH
>>18ベビーに使える餌リストUPしときましたので参考に為てください。
21:||‐ 〜 さん:2006/04/05(水) 09:56:48 ID:ntMfxmS+
>>19
ワクテカしながら待ちまつ。
22:||‐ 〜 さん:2006/04/06(木) 20:47:36 ID:m6qA/WV0
【社会】人面グモ見つかる…鹿児島・鹿屋市の特養で(画像有り)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1144309412/

一般人の知識なんてこんなもの
23:||‐ 〜 さん:2006/04/07(金) 03:16:37 ID:4uIjo26b
ハナグモか何かのカニグモだな。
24:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 07:31:34 ID:9vRwa3rP
>>21
オオジョロウグモでした。
フィリピンで体長7cm程の雌が発見されてるようです。

この基準について、新蛛亜目で円網を張るコガネグモ科、アシナガグモ科のような穴も掘らない完全造網性を基準にしています。
『網』はオオツチグモ科でも簡単な棚網を展開する事もある為この基準を使わせてもらいました。
25:||‐ 〜 さん:2006/04/08(土) 21:26:24 ID:kNWZq1tQ
サンクス。
やっぱりオオジョロウか。
新蛛亜目で最大(徘廻含め)なのもオオジョロウかな?
26:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 01:28:49 ID:0R1greSS
↑先に言ってくれればまとめて調べられたのに(;´д`)

27:||‐ 〜 さん:2006/04/09(日) 16:30:11 ID:CNLEDtrs
ゴメンネ(´・ω・`)
28:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 15:45:49 ID:3VNny1CU
↑私も興味が出たから何時になるか判らないけど調べて来ます。
テンプレに張り忘れた参考資料
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp6m-bn/index.htm
ttp://spider.fun.cx/okinawa/Mokuroku.htm
何もタランチュラばっかりがクモじゃないよ!
29:||‐ 〜 さん:2006/04/10(月) 21:24:09 ID:LQJu28kG
蜘蛛ってかつおぶしとか食べるん?
30:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 01:56:58 ID:icuRQr9q
食べない。
31:||‐ 〜 さん:2006/04/11(火) 07:52:14 ID:Pe/wYqZs
あげちゃったお(;^ω^)
32:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 09:44:15 ID:fTQz5Bm/
コバルトブルーって綺麗だなぁ(´∀`)蜘蛛は今、名前のわからんバードイーターを一匹飼ってるけどもう一匹追加するかな。
33:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 10:37:09 ID:0Qets+3v
↑ピクトで画像うPしてくれたら判るで。
分け判らないバードイーターとやら


コバルトは事故多いからあんまり勧めたくないけど
34:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 11:03:03 ID:0Qets+3v
http://q.pic.to/2b53p
こんな感じで名の判らない奴うPしてみたら?
35:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 19:26:54 ID:fTQz5Bm/
うおっ!?それはコバルト!?いいよね〜(´∀`)
てかそれって携帯からでも出来る?やり方わかんないやw
36:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 20:02:11 ID:0Qets+3v
携帯の方が都合が良い。
ここを使って下さい。
http://www.pic.to/
37:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 20:08:54 ID:0Qets+3v
画像はコバルトですが、こいつは飼い主に直接喧嘩をふっかけてくる事もある凶悪な蜘蛛です。
更に動きも速く毒も強い。
あと困った点が餌食いも良くない。

それを判って覚悟して買うならサポートしますよ
38:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 20:14:25 ID:fTQz5Bm/
http://p.pic.to/2d12p
これでいいかな?鑑定してくれたら嬉しい♪俺んちパソないから調べようないorz
39:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 20:21:31 ID:0Qets+3v
かなり高価だったでしょ?
腹部の色も全て黒ならブラジリアンブラック(Grammostola pulchura)です。
40:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 20:39:04 ID:0Qets+3v
>>38腹の毛色と足の先から少し上の色判りますか?
全て黒なら上記の種です。
41:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 21:18:42 ID:fTQz5Bm/
全身真っ黒ですなw真っ黒だけど実物は綺麗ですぜw
この個体は買った時は脚の端から端までが5pくらいだったかな?確か。値はその時で3万5千円。今まで蠍オンリーだった俺に蜘蛛の魅力を教えてくれた大切な一匹(´∀`)
今、蠍は買える種類が制限されてて俺が飼ってる黄色い系の蠍が買えないため、じゃあ同じヤヴァイ系の虫をとその店で一匹だけ売れ残ってたコヤツを買ったわけですなw
それから数年、蜘蛛の入荷がなかったその店に最近コバルトブルーを含む蜘蛛達が10匹ほど入ってきた(*^ー^)
その蜘蛛コーナーで見とれていた俺に店員がコバルトブルーにライトをあてて俺に色を見せるわけw
メタリックな青に光る姿を見て俺は一発で惚れてしまったわけ(*´Д`)
しかし店員が「安価で綺麗だけどとても危険なんですよ♪」とにこやかに言うもんだから手が出ないorz
42:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 21:53:07 ID:0Qets+3v
間違いなくブラジリアンブラックです。
中々見付からないレアな人気種です。
私もそれのベビーを探している最中です。

数年ブラジリアンブラックと付き合っているならコバルトは飼える。
ただし素早さと狂暴さは10倍あり、蠍等より飼い主に向かって来る分遥かに危険ですが。
環境の作り方も似ている。
床材が10cm程度になるようにすれば後はケージ、温度、湿度共にブラ黒と同じで良い。
竹製ピンセットは使用しない事。
登ってくる危険が高い。
鑑賞魚の水草を手入れするピンセットが比較的安全です。
移動させる場合いきなり走られても慌てずに動きが止まるのを待ってデリカップを被せよう。
43:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:01:10 ID:0Qets+3v
勇気出して見よう。
動きさえ読めて来れば何とかなりますぞ。
全く毒虫の経験がない人には絶対に勧めないけど数年蠍や蜘蛛との付き合いがあるなら大丈夫ですよ。
44:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:29:38 ID:fTQz5Bm/
飼い主に向かってくる( ̄口 ̄)そんなの動きを読めるよーになるかなぁ(^_^;)
今飼ってるキョクトウ軍団ですら自分から人に向かってくることなんてないのに!
まさにタランチュラを知らなかった時に思ってた恐ろしい毒蜘蛛のイメージそのものですな!wテラカッコヨス(*´Д`)
あ、俺今使ってるのまさに竹ピンだorz
45:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:33:21 ID:fTQz5Bm/
さっきお礼言い忘れた(^_^;)鑑定してくれてありがとう('-^*)ブラジリアンブラックってゆーんですかぁ♪カコイイ名前すねw
46:||‐ 〜 さん:2006/04/23(日) 22:45:15 ID:0Qets+3v
ここでマニアックな話題はテンプレに引っ掛かるから
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1131119121/
ここでコバルトの動きの読み方やブラ黒の詳しい事説明しますよ。
47:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 16:02:00 ID:jz/YR+cG
日本の蜘蛛も素手でハンドリングしちゃ駄目?
48:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 16:40:49 ID:4kkZCCWv
>>47人が触って毒の被害を受ける種類は少ないけど、大型の蜘蛛や原始的な種類は牙の物理的な痛みがあります。

人より蜘蛛側にストレスが掛るから止めた方が良い。

とりあえず在来種で毒が強い種はフクログモ科が有名ですが、
キシノウエトタテグモでも小一時間程ズキズキする程痛い毒はあります。
沖縄産ジョウゴグモは咬まれるとフクログモ科より激しく痛みます。
たま〜にペットトレードに乗りますが、非常に気が荒いから触ろうなんて考えない事ですね。
49:||‐ 〜 さん:2006/04/26(水) 23:56:00 ID:jz/YR+cG
なんでタランチュラは日本にいないの?
50:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 04:49:37 ID:waDADxG/
↑代わりにジョウゴグモ科が居るやんw
51:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 08:13:39 ID:yU0dYaMB
グリーンボトムブルーが食えば食うだけ巨大化してますが、異常ではないですか?
Maxでどのくらいでしょう?
52:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 08:55:06 ID:waDADxG/
今どの位のサイズか教えて貰わんと答えられない。

成長期と言うものがあるから。
うちのチャコジャイベビーもガンガン食ってるしそれ相応にでかくなってる。

ランチタイム終わったら飯なんでそんとき答えられるようにサイズ書き込んどいて。
53:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 08:58:16 ID:waDADxG/
MAXは体長6cm程の中型種です
54:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 10:08:20 ID:yU0dYaMB
五センチってとこでしょうか。
脱皮のサイクルが早いです。
55:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 15:10:54 ID:waDADxG/
>>54別に異常ではないが実際そのサイズにはイエコオロギ成虫で大体週5匹で良い。
そして週3日餌抜き日を設ける事。
これ以上与えて腹部を胸頭部の1・5倍を越えさせた場合、落下事故で致命傷を追う危険が増大します。
特にChromatopelma cyaneopubescensのような半樹上性種は事故の危険が高い。

更に与え過ぎはケージ内の衛生度のデメリットもある。糞と残飯が理由。
PFは大きくする為ではなく成長を早送りする為にあるので5cmもある個体にやっても餌の無駄。
56:||‐ 〜 さん:2006/04/27(木) 15:25:49 ID:waDADxG/
一応PFが有効な状況を書いときます。
@ベビーで大人毛がまだ生えていない状態。
A店で粗食に晒され、痩せた個体に対して(ゴラ鳥にはやってはいけない)
B繁殖目的で交尾前の雌
C脱皮後、餌を取り始めた状態(大体一ヶ月程続ければ良い)

やる場合の注意事項は普段より高温を維持し低温ではやらない事。
丈夫な種だけにする事
57:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 12:40:55 ID:wGvxN7rq
>>51
細かいようだが、
グリーンボトム→×
グリーンボトル→〇
一部誤った名称が流布したため、ショップなどでも「ボトム」表記が多い。
58:||‐ 〜 さん:2006/04/28(金) 13:48:54 ID:LGHg8TKy
所詮コモンネームなんて商標に過ぎないからあんまり細かくならないでも・・
59:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 08:36:22 ID:i11fPdzf
タランチュラって災いの象徴みたいな生き物だね。

見た目はかっこいいが、
毛で痒いなんて…

汚いウチでタランチュラなんか飼ったら更に痒くてやってられん。
おとなしくてデカクて毛の毒がないタランチュラがあればいいが、
そんな都合のいいのはないよね。


そう考えたらゴライアスなんかは毛に耐えられる人だけに許された特権なのかも。
60:||‐ 〜 さん:2006/04/29(土) 09:01:34 ID:jsaDTjbQ
毛もまったく飛ばさずおとなしいのは存在するが、
ピタ適+プラケ程度の設備で飼える種類じゃない。

ゴラの毛は8年喘息の発作起こしてない人が発作おこす程凄まじい。
私は大抵の種類の毛は直撃食ってもあまり効かないけどあれだけは必ず痛痒くなる。
平気だった奴の話は流石に聞かないです。
61:||‐ 〜 さん:2006/05/01(月) 20:57:54 ID:xNwOe55h
また脱走事件・・
イグアナだって。
迷惑考えろよ!!!
1mもの個体を逃がすとは管理能力疑うわ。
62:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 02:07:40 ID:5IXBoi0n
この国では脱走するのは安価な動物だけらしい…イグアナも一頭8マソもした頃は逃げることはなかったし…要は興味本位のニワカが安価な動物を買い(“飼い”では決してない)飽きて捨てるか、設備の不備からこんなことを起こす。
63:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 03:48:56 ID:5rtex5fQ
ほんとに怖いんだな、この手の事件(´・ω・`)
昨年の蠍マンション事件が近所だった事もあるし、、

近所にタラ飼ってるのばれてたらウチにも間違いなくマスゴミか警察来ただろうな。

>>62
安価な動物って・・
そういえば昨年の大王にしても熊本のチリコモ置き去りといい私の知ってる限りでも安いのばっかりだな。
そういう奴は動物を一体何と考えて飼ってるんだまったく!!
64:||‐ 〜 さん:2006/05/02(火) 17:53:38 ID:5IXBoi0n
脱走に関しては、飼育者はもっと神経質になっていただきたい。例としては若干異なるが、ボアコンが危険動物指定を受けるに至ったのは、たった1件の脱走事件が原因。
今後どんな些細なことから、飼育規制や禁止がかかるとも限らない。ことに毒虫はなおさら…
65:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 03:54:59 ID:ItdPIt21
今にアシダカグモが出た位でマスゴミが騒ぎそうな寒感がする
66:||‐ 〜 さん:2006/05/03(水) 17:51:03 ID:jMiE+y8a
あり得ない
67:||‐ 〜 さん:2006/05/04(木) 14:09:23 ID:fD23X6SR
↑なら良いのですが・・
前の方のレスでハナグモか何かで騒いでるレスがあったから一抹の不安があります。


ジョウゴグモの育成は順調だが、フルアダルトになるまで未だ2年は掛る。
レイアウト指向の人には樹上棲オオツチグモ科より安全かつ簡単で良いのだが、選択肢が狭すぎるし入手困難なのが欠点だな。
68:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 15:56:44 ID:b7wkskEw
グリーンボトルブルーがまた脱皮したよ。
綺麗だけど大丈夫かな?

抜け殻の腹破けてるから雄か雌かわかんないや。
69:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 20:37:31 ID:MA/7neoD
レッグスパン30pクラスになるかもと言われてるゴライアスバードイーターとインディアンオーナメンタル、どっちを買おうか迷ってる…皆さんならさあどっち?
70:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 20:52:01 ID:qGDqLiuB
↑アレルギー無しが前提だが、ゴラ。
ウチにLS25cm越えのが居るがケージあるの?
71:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 20:59:29 ID:hliEte9E
>>69
http://sublunary.sakura.ne.jp/old/tarantula/poecilotheria.htm
嫁。そして考えろ。漏れも↑の飼育考えたけどこれ読んで手が出せん。
よって漏れもゴラに1票。ちなみにビビリでへタレの漏れはどっちも飼ってなくチリコモ2匹をひっそり飼ってるw
72:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 21:22:59 ID:MA/7neoD
おお皆さん即レスありがと♪
>>70
アレルギーあったらキツいんですか?25pは凄いっすね!羨ましい…
ケースは購入決心がついてからそれなりのを買ってくる予定。
>>71
なるほど、ガクブルですね…忠告ありがとうございました。
ゴライアスバードイーターいいですね〜♪ますます欲しくなってきたw
73:||‐ 〜 さん:2006/05/09(火) 22:44:00 ID:qGDqLiuB
最低でも60cm水槽が必要で尚且27度以上の温度を常時キープ出来る事が絶対条件になります。
74:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 01:27:12 ID:b5YjX7z4
60p水槽ですか。レッグスパンを考えるとわかる気がしますね。
水槽は大丈夫ですね。温度もまあ大丈夫として問題は湿度ですね。毎日一回程度の霧吹きで大丈夫でしょうか?
75:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 01:47:02 ID:G5BORAXK
レッグスパンもあるが、飼い主の身の安全もある。
床材さえきちんと湿っていれば回数はあまり気を使わなくても良いが飲み水切らすとあっさり調子崩すよ
76:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 04:20:37 ID:G5BORAXK
>>74
同居人に喘息持ちが居たら完璧にアウトです。
飼育している部屋に入っただけで発作起こす程なので。
Theraphosa属の毛の威力は他属より飛び抜けて強いですし、
たとえあまり飛ばさない個体に当たっても脱皮直前に必ず刺激毛をばらまく習性があります。
77:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 09:54:42 ID:suNbUw/u
インディアン・オーナメンタル、デカくて綺麗でいい蜘蛛なんだけどなぁ・・・
他のタラとの温度管理の違いや凶悪なイメージが先行して飼育者が少ないみたいだけど、
言われてるほど凶悪でもないし、CBの幼体から日本の夏の環境に慣らしておけば30度ちょいになっても
無問題だし、よく食べるし成長早いから見てても飽きないしとてもいい蜘蛛ですよ。
動きは早いし変な動きするけどようは慣れですよ慣れ。
インディアン・オーナメンタルを飼ってたことがある自分の意見はそんな感じかな。
ちなみに自分は初蜘蛛はカーリーヘアで、2匹目にレガリス行きましたよ♪
ゴライアス・バードイーターも魅力溢れる蜘蛛ですしとても人気がありますが、
オーナメンタルの素晴らしさも味わってもらいたいなぁw
飼育者が少ないので誘惑してみる(・∀・)
78:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 10:09:59 ID:suNbUw/u
ちょっと追加。
誘惑しといて何だけど、初蜘蛛ならやめた方がいいかな>インディアン・オーナメンタル
79:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 12:10:20 ID:md3Wxli/
なんだったっけ…
ギネスだかで一番重いタランチュラ(ゴライアスじゃないやつ)
ってゴライアスより飼いやすい?
80:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 12:35:16 ID:G5BORAXK
↑Lasiodora parahybana
81:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 12:38:22 ID:G5BORAXK
難易度大差なし。
飼育条件も同じ
82:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 12:50:34 ID:29L8PN3x
>>80
最重量種はLasiodora klugiです。まあ、それほど大差はないですが…
ちなみにKlugiも飼育条件は一緒。
83:||‐ 〜 さん:2006/05/10(水) 13:17:10 ID:G5BORAXK
>>78
regalis飼ってるなら
(sage進行)大☆土★蜘☆蛛★飼育スレッド(sage進行)
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1133397063/
で話ませんか?
84:||‐ 〜 さん:2006/05/12(金) 22:39:31 ID:DX01qsk8
レッグスパン20cm、体長8cmを越える大型種(樹上性種除く)を飼う場合の絶対条件

1、幅60cm以上のケージを確保出来る事
2、それを確実に安定して27〜30度に保温出来る事
3、脊椎動物の使用に抵抗がない事
4、以上の条件を10年間維持出来る事
85:||‐ 〜 さん:2006/05/20(土) 13:16:08 ID:/afRkBM1
レッドトラップドア入って来ないかな?
もしくはシリキレグモ、
86:||‐ 〜 さん:2006/05/23(火) 17:15:26 ID:yc8l2Rof
ttp://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2006052301001819
やっぱり強いぞクモの糸 人間ぶら下げ、実験で証明

芥川竜之介の「蜘蛛の糸」のように、人間がクモの糸で作ったロープにぶら下がる−。

大崎茂芳奈良県立医大教授(生体高分子学)は23日までに、それが実際に可能なことを実験で確かめた。
コガネグモ約100匹から3カ月かけて、太さ5マイクロメートル(マイクロは100万分の1)の糸を採取。
約19万本の束にして長さ約10センチ、太さ約4ミリのロープを作り、ハンモックのつりひもの一部に使った。
このハンモックに体重65キロの大崎教授が数分間乗ることができた。理論上は約600キロまで耐えられるという。
使ったのは主に7種類あるクモの糸のうち、枝からぶら下がる時に使う「けん引糸」。
1本でクモの体重の約2倍の重さに耐えられる。
87:||‐ 〜 さん:2006/05/24(水) 07:13:51 ID:cdt0bFsg
そういえば原蛛亜目は自重を持ち上げられる強度の糸を作りだせないんだな。
88:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 00:06:43 ID:CVly/9Vp
↑原始的なクモには引き糸を作る大瓶状腺などのような、用途ごとに特化した出糸器官は発達していませんからね。
89:||‐ 〜 さん:2006/05/25(木) 14:26:44 ID:afbDmUzm
よくアシダカグモが引き糸垂らして天井から降りて人々を驚かせるが
オオツチグモ科では樹上性種でも不可能な事。
90:||‐ 〜 さん:2006/05/27(土) 12:09:41 ID:jP2p0KfJ
ウオクイグモ早く出現しないかな・
国産は寿命があまりに短いのが難点だけど
91:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 11:04:48 ID:0Pt+KYx/
ハムスターVSカマキリround2
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/wild/1148781205/
92:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 15:11:57 ID:PRSz/Cem
すいません質問です。

今朝、スゴーク細くて風にも飛んで行ってしまいそうな消えいりそうな
そのくせ脚がナガーク背の高い蜘蛛を室内で見つけたんですけど
何って言う蜘蛛かご存知ですか?
93:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 15:25:01 ID:zkybqKq+
http://www.pic.to/
これで画像うPするか
http://www.asahi-net.or.jp/~vp6m-bn/index.htm
ここで調べるかしてくれ。
文面から察すると恐らくユイレイグモだと思うけど
94:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 16:03:50 ID:PRSz/Cem
>>93

早速ありがとうございます。感謝。

ユウレイグモのようです。

ふわふわして綺麗な蜘蛛ですねっ♪
95:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 20:50:59 ID:n8ZvzMk5
タランチュラ以外で一番でかい蜘蛛はなんなんだろう
96:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 21:33:56 ID:zkybqKq+
>>95
ヨーロッパコモリグモ(Lycosa tarantura)以外で一番大きい蜘蛛などググればわかる筈
97:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 21:45:28 ID:XlVj6sDz
今日、部屋にアシダカグモが出たよ。
ということは、俺の部屋はゴキブリの住家という事だろうか?
98:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 22:00:04 ID:zkybqKq+
古い木造家屋に住んでいればある程度は諦めるべし。
何もゴキばかり食ってる訳じゃないし、寧ろ釜戸馬の方が奴等の好物。
飼育下ではゴキはあまり食い付きが良くない。
99:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 22:19:15 ID:BOm2lRQz
>>98
レスありがとう。
木造の家だからしょうがないか・・・。
というか、さすがにカマドウマが部屋に出たら死ぬ
アシダカグモ頑張ってくれ・・・。
100:||‐ 〜 さん:2006/05/28(日) 22:41:38 ID:zkybqKq+
飼ってみたいならサポートしますよw

嫁の実家はアシダカが我が物顔で俳徊してますが、捕まえたりしようとすると怒鳴られます。
101:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 07:35:13 ID:b4rH+j0U
日本でタランチュラと言ったらオオツチグモの事だろうにw

ヨーロッパのコモリグモなんてマイナーな虫引っ張り出すのは、
アメリカでインディアンと言ってインド人を指すようなもんだね
102:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 14:42:35 ID:AAa1pk45
質問ですが、クルマのタイヤを見ていたら1mmくらいで全身ピンク色の蜘蛛?
のような虫が何匹かいたのですが、なんという名前の虫なのでしょうか?
また普通にいて危険性などないのでしょうか?ぜひおしえて下さい
103:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 14:49:06 ID:dZUh7adA
>>102
マルチポストは叩かれる危険性があるよ
104:2006/05/29(月) 14:58:47 ID:gQZuXizt
飼育に関係ない話題、不必要にageてるレスは今後一切無視します。
105:||‐ 〜 さん:2006/05/29(月) 15:27:55 ID:8u1/W2fP
>>102
親切なおいらが教えてやるよ
「タカラダニ」でぐぐれスレ違い
106:||‐ 〜 さん:2006/05/30(火) 06:58:18 ID:Q8E+8+DA
野生採集の餌、あまり使いたくない理由の一つがタカラダニ。
107:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 18:40:01 ID:9sP0ltsa
ウチの店の蜘蛛女、ウサに咬まれても懲りず、喘息持ちと結婚しても鳥食いを諦めただけで相変わらず桃足、王猴などを飼い続けている癖に
アシダカグモは何故か怖がる。
108:||‐ 〜 さん:2006/06/02(金) 20:47:49 ID:HvWrMEpy
蜘蛛死ね
109:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 07:04:39 ID:TSgQmLs1
もも足ってピンクトゥなのかピンクフットなのか
110:||‐ 〜 さん:2006/06/04(日) 07:34:54 ID:GwDFxZO0
↑ピンクトゥです。

Theraphosa属の毛、喘息持ちには凶器です。
111:||‐ 〜 さん:2006/06/10(土) 14:11:49 ID:Iw1/blhI
そろそろ国産トタテグモの採集チャンスだが、、
112:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 15:04:53 ID:HtD+GnNa
俺はアシダカを追う。30ウン年生きてきて見たことがない。
神社にいるという有力情報を得たけど、賽銭泥棒と間違えられたくないしなぁ・・・
113:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 15:54:37 ID:OhhMWP+K
本気でアシダカが飼いたい・・・。前からあこがれてるんだが、北海道だから
捕まえられないし、通販なんかでも見かけない・・・・。
もし送ってくれるやさしい人いたらメ欄にあるアドにメールください・・・・
114:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 16:00:26 ID:FEC722Un
前アラクノイドで売ってたな。
レプティリカス辺りをチェックしとけばたまに入荷するんじゃね?
115:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 16:09:03 ID:jEhVIPPT
>>112木造の古い旅館に泊まって見ては?
神社で捕まえるのはかなり難しいです。
116:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 21:01:33 ID:HnsRAWi/
アラクノイドって店閉めたのかな?
先月ストックルーム引越したとこだったけど
HPも引越し中?
あそこの店主アシダカ好きそうだから注文したら仕入れてくれると思うんだけど
117:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 21:12:49 ID:jEhVIPPT
>>114
>>116
テンプレ必読
販売店のリンク、実名、
市町村単位の(都道府県までは可)場所の情報の書き込み
は厳禁です
118113:2006/06/11(日) 21:55:44 ID:OhhMWP+K
なんか俺の書き込みのせいで迷惑かけてしまってすいません・・・
119:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 22:33:16 ID:HtD+GnNa
トラップで採れないかなぁ・・・・
120:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 22:53:02 ID:jEhVIPPT
>>119
廃墟ホテル、廃屋、古い木造飲食店や汚い民宿の便所がお勧めスポット。
神社は逃げられ易い所に出没する事が多い。
罠による生け採りは更に難しい。
気付かれないようにそぉ〜っとデリカップ等を被せるのが基本。
121:||‐ 〜 さん:2006/06/11(日) 23:47:56 ID:HtD+GnNa
>>120d!
大きめのタッパー持参してこ。幾らなんでも房総逝けばなんとかなりそう。
それっぽいポイント知ってるんで。お盆あたりにでも逝ってきます。
122:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 07:38:39 ID:SFnnVHVX
蒸れには弱いから運搬には注意した方が良いです。
あまり大物狙わなくても飼育下ならすぐ大きくなるよ。
123:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:38:19 ID:ic1lI81U
ふむ、普通の飼育ケースにすぐ移した方が良さげですな。
124:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:40:02 ID:ic1lI81U
ふむ、普通の飼育ケースにすぐ移した方が良さげですな。
125:||‐ 〜 さん:2006/06/12(月) 19:40:36 ID:ic1lI81U
ありゃ 2重 スマン
126:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 00:18:54 ID:yKxZGHKN
で、飼い方はウデムシ当たりを参考にすればいいのかな?
あそこまで温度管理に気を使わなくても良さそうだけど。
127:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 01:45:21 ID:a2BcpdRX
↑いやもっと簡単です。あんなじゃまくさい事しなくて良いです。
プラケに流木かコルクバークでも入れて置けば良い。
無ければダンボールでツイタテ作っていれるだけでも良い。
床材は入れない方が良いです。

餌はイエコで済む。
ゴキブリはあまり食べないですよ。
128:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 19:32:28 ID:yKxZGHKN
自販機の明かりに来た虫とかはどうでしょうか?
ヤブキリ飼った時はそれで事足りたので。

あとクモは餓えに強い様ですが、逆に餌の食べ過ぎで死ぬような事とかは有るんでしょうか?
129:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 20:55:15 ID:a2BcpdRX
↑甲虫&膜翅目を避ければそれで事足ります。
食わせ過ぎは致命的ですね。
特に成体と同じ体色が現れてからはやってはならないです。

温度管理ですが、冬場は23度以下にならないようにする事。
冬眠はリスクが高すぎます。
夏も涼しく薄暗い所に置かないと蒸れてあっさり逝くよ。
130:||‐ 〜 さん:2006/06/13(火) 22:50:14 ID:yRWHFvCR
ハエトリも餌やりすぎって良くないのかい?
131:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 00:45:22 ID:NfEqZt3w
蜘蛛全般で餌のやりすぎはタブー
132:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 02:41:04 ID:sYlRcRCY
膜翅でも針がない香具師なら大丈夫かな?
スズメ、アシナガ、ベッコウは天敵だから解るけど。
133:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 02:45:22 ID:sYlRcRCY
ウデムシ参考にしよう。ケースはやや小さめ、隠れ家も用意した方が良さそうだね。
基本的に置き場所はコオロギと同じように下駄箱の下で良いかな。
134:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 05:22:24 ID:NfEqZt3w
↑ウデムシと違って床材は要らないし餌取りも上手い、おまけに紙のツイタテでも問題ないから簡単なモノです。
ケージも幅30cmクラスのプラケで生涯飼育可能。
ただし脱走は非常に上手いから注意されたし。

下駄箱の下で良いでしょう。
野生下!?ではその辺りもよく出現するし。
餌は成体で週2匹イエコMサイズを与えれば充分ですね。
135:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 06:41:03 ID:NfEqZt3w
>>132
俳徊性の蜘蛛は膜翅、針の有無に関わらず嫌います。
アオオビハエトリのような例外はありますが
136:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 11:03:46 ID:08ziADd+
うちのネコハエトリ毎日餌あげてるせいなのかお腹がパンパンなんだよね
(ご懐妊ではないと思う)
元気そうにしてるけどあまり良くない事なのだろうか
2〜3日に1回程度にした方がいい?
137:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 18:54:29 ID:NfEqZt3w
↑そんなモノで充分ですね。与えている餌にもよりますが。
食事量を計る目安として、腹部が胸頭部の1・5倍前後になっていれば良い。
138:||‐ 〜 さん:2006/06/14(水) 19:47:58 ID:sYlRcRCY
>>135
面白い・・・どうやって選り好みするようになっていったんだろ…
139:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 02:01:07 ID:yEttfVLq
>>137
ありがとう
頭3つくらい入りそうです
壁面歩いてるときたまにずっこけそうになるのは腹部が重いからなのかな
餌やり控えめにしてみます
140:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 16:47:35 ID:FjZaz+h7
>>138
蜘蛛が安全な状態にして与えて見れば判るが、噛みついても殆んど食わずに捨てるよ。

造網性なら蟻でも平気で食うがそれでもかなり大きな食べ残しが出る。

一度タナグモの巣にでも蝿と蟻同時に投入為てみれば良く判ります。
141:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 19:44:29 ID:z8EuSqEj
ふむふむ・・・毒針無しのハバチとかでもだめっぽい・・・?
逆に一部のクモが擬態してるぐらいだから、大半の膜翅は何かヤバイ物を体内にため込んでるのかな?
142:||‐ 〜 さん:2006/06/15(木) 19:45:30 ID:z8EuSqEj
>>139
>壁面歩いてるときたまにずっこけそうになるのは

想像したらワラカワユスw
143:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 05:47:27 ID:1TrLCXCS
>>141
好みの問題のようで明らかに見分けてますね。
大抵の蜘蛛はカマキリ等より偏食が多いし。
しかし変な物質があって絶対食えない訳じゃなく嫌いな獲物ってな感じ。

野生下では脆弱なハナグモでも蜜蜂等を捕えたりしますが、飼育下では全く食べない。

144:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 09:23:41 ID:JINgbpwC
>>143
確かにハナバチ類よりもハナアブ・ヒラタアブ捕獲してる写真の方が多いですね。
145:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 10:09:09 ID:JINgbpwC
ところでアシダカ捕獲に道の駅の便所なんかどうだろうとか思ったんだけど。
近所のそれっぽいところは居ないっぽいので。何より人が多くて気が散る。
146:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 11:20:13 ID:1TrLCXCS
↑中々良いが痴漢と間違えられないように注意すべし。
147:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 12:02:08 ID:3t/+FCpo
ハエトリの子供たちが生まれたようで巣から這い出て来ました。
体長2〜3ミリといったところかな?
親蜘蛛とは直ぐにでも隔離した方が良いのでしょうか?
その場合子グモ達もすぐ個別管理した方が良いのでしょうか?
148:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 12:27:28 ID:1TrLCXCS
↑ハエトリ科は子の数が少ない為個別管理。
オオヒメグモの子やアリマキ等餌の準備が無ければ逃がしてやった方が良いけど。
149:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 12:44:58 ID:3t/+FCpo
どうもありがとう。
流石に全ては管理出来ないけれどちっちゃな子も育ててみたいので2匹程度は残したいと思うのだけど
小さなチョウバエや蚊等の飛ぶものはまだ餌として適していないんでしょうか?
アブラムシはたくさんいるので大丈夫だと思います。
150:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 14:09:45 ID:1TrLCXCS
チョウバエやショウジョウバエでギリギリですね。
ある程度でかくなれば自分より大きな餌も捕れるけどね。


明日、何処かの神社にトタテグモ取りに逝きたいよぉ
自分では見付けられないから茸シーズンの今が絶好のチャンスだし
151:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 14:29:36 ID:i2DlfrhV
みんな知識すごいなー。俺もアシダカさんとか飼ってみたいけど
ネコ飼ってるからネコにやられないか不安だナー…
152:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 15:00:34 ID:3t/+FCpo
>>150
チョウバエよりはベランダの植物にたかってるハダニや
かなり小さな羽虫の方がいいかな。
アブラムシと一緒にその辺も試してみようと思います。
助言ありがとう。
153:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 15:19:39 ID:1TrLCXCS
猫はヤバイです。
うちも猫2匹いるから温室に収容せざるを得ないですし。
154:||‐ 〜 さん:2006/06/17(土) 22:04:27 ID:1TrLCXCS
>>151
アシダカはペット蜘蛛には理想的ですよ。
飼育は極めて簡単ですし、安全かつそこそこの寿命もある
155:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 00:49:00 ID:2cwLfzUh
ササグモって結構膜翅喰うんだね・・・
ttp://ponta.web.infoseek.co.jp/it/html/page46.htm
156:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 01:14:17 ID:FwMotVRt
うちのハエトリは今日ベッコウバチ食っとりました。
1センチないくらいの小型のものだけど。
157:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 01:15:56 ID:2cwLfzUh
>>156
下克上・・・
158:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 07:06:55 ID:3y1on46n
蜘蛛狩り専門の蜂でも失敗して逆に餌になる事もあるよ。

ササグモ飼ってた事あるけどハナグモより食が細くてちょっと大きい餌すら中々捕えられなかったな。
159:||‐ 〜 さん:2006/06/20(火) 19:21:25 ID:2cwLfzUh
ウチでも主に小型のハエ(たぶんハモグリバエの類)をメインに食べてます。
アブラムシも喰ってるみたい。
160:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 03:09:06 ID:EwLy+esf
おまけに結構臆病だったりする・・・>笹蜘蛛
161:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 07:47:49 ID:FXkzEBrU

国産小型俳徊蜘蛛、ハエトリ以外はオオツチグモ科の幼体より飼育困難。
草原に住む俳徊種は蒸らせばすぐあぼーんだし餌食いも悪い。

ツユグモが綺麗で一番好きなんだが飼育困難
162:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 07:52:50 ID:FXkzEBrU
163:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 19:11:34 ID:EwLy+esf
アシダカ軍曹の親戚筋なんだね、分類上は。
164:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 19:36:34 ID:iogjKKxe
部屋の中にいたハエトリよりかなり小型の徘徊性のクモ。
2匹適当に飼ってたのが丁度♂♀だったのか、
卵産んで子供がワラワラ涌いてきました。
165:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 20:56:56 ID:FXkzEBrU
↑アワセグモかな?
小さいと兎に角餌が問題になりますね。
166:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 23:37:06 ID:EwLy+esf
>>アワセグモ
相当「珍種」らしい。可能性低いかも。
167:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 23:43:11 ID:iogjKKxe
>>165
以前ネット調べてみたところ
こいつが形大きさともに近いかなあという感じでした。
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vp6m-bn/061nuka.htm
168:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 23:48:38 ID:iogjKKxe
でも形はこっちの方が近いかな。
何にせよよく分かりません。
ttp://canadianarachnology.dyndns.org/data/spiders/14054
169:||‐ 〜 さん:2006/06/21(水) 23:55:55 ID:EwLy+esf
目単位で言えば、下手な昆虫よりも種類が多いからなぁ・・・
170:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 00:00:10 ID:EwLy+esf
残念ながら市販の飼育ケースはクワカブや水生生物以外には不向きと言っていいのが事実。
脱走か通気不足に頭を悩ます羽目になる。

飼育に関して蒸らさないように飼うには洗濯ネットとかを利用する手もありますね。
ただ、あまり細かすぎても通気性が悪くなるから、微細な虫類はその辺がやっぱりネックですね。
171:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 00:04:34 ID:85MNoFyZ
×飼育に関して
○通風に関して

スマソorz
172:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 07:39:19 ID:VLYzpSDN
オオツチグモ科はそれなりにタフだからプラケでも問題は起きにくいけど日本産蜘蛛の場合、結構問題が多い

意外に思われるかも知れないけど、飼い易い蜘蛛、水上生活のキシダグモ科だったりする。
脱走の危険は少ないし餌食いも良く、温度管理も容易。
ただ寿命が短いのが欠点
173:||‐ 〜 さん:2006/06/22(木) 19:49:38 ID:85MNoFyZ
高湿度の割りには群れ、と言うか空気の停滞に弱い虫が多いよね。
特に草原性の種類は要注意だと思った。
クモじゃなくてスマンのだが、ショウリョウモドキ飼ってるときに思い知らされた。
174:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 01:37:46 ID:j3m7joea
餌に使用するフタホシも蒸れにはかなり弱い。
蒸れに強いので思い付く虫は大王茶黒蠍とオオツチグモ科の湿地棲息種位か・・

この点日本蜘蛛は沖縄棲息種含めて全滅だな。
175:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 02:12:53 ID:dPR/CITA
>>174
フタホシコオロギ弱いのか・・・
鈴虫やエンマコオロギと同じパターンで1世代だけ成功したけど、途中で何故か全滅したのはその所為か・・・
176:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 02:21:57 ID:j3m7joea
↑絶滅が夏ならその可能性大
177:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 02:23:45 ID:11s5v4p9
八重山蠍はどうだい?
178:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 03:13:14 ID:j3m7joea
↑逆に乾燥させるとすぐあぼーんらしいね。軽く結露する程度が良いらしいが、大王茶黒よりは弱いでしょう。
蠍擬もジョウゴも30度越えると餌食いが悪くなる辺り八重山諸島が意外に涼しいのかも知れません。
179:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 06:41:53 ID:dPR/CITA
風通しの概念って無視されやすいんだなぁ・・・
180:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 06:54:51 ID:j3m7joea
↑大抵の人はプラケだから仕方ない面はありますけどね。
せいぜい適当な大きさの穴開ける位しか対策とれないし。
181:||‐ 〜 さん:2006/06/23(金) 12:03:09 ID:RTD52i82
一度卵産んだハエトリのお腹がまた大きくなってきたんだけど
また産むのかなあ。
182:||‐ 〜 さん:2006/06/24(土) 19:22:34 ID:lAPmEg3/
ハエトリにハエは飼育用のエサに向いてないね。
寧ろヨコバイとかちっこいバッタとかの方が良さそう。
夜はシェルター作って寝るのがおもしろい。
自販機に来た虫がエサとして利用できないけど。
183:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 12:20:07 ID:GdKHfmKr
>>181
時間掛るが今度大学に遊びに行って調べて来ますよ。
原蛛亜目なら日本の蜘蛛でも数回繁殖可能だが、基本的に短い新蛛亜目はどの位可能か調べた事ないので。

絶対に一回きりなのはいるんだけどね。
>>182
蝿は翅むしるのが結構手間掛るしストックが面倒で家族から文句言われ易いですし
イエコSでも食うから無理して調達しなくても済みますからね。
俳徊性で昼間行動中心なのってハエトリ位ですな。
視覚に頼るのも蜘蛛全体で見たら少ないし
184:||‐ 〜 さん:2006/06/25(日) 22:57:19 ID:rEwHXJel
>>183
ありがとう、お願いします。
うちの大学はまともなクモの本ってほとんど置いてないけど他の学校はどうなんだろうなあ。
今ちょっと調べてみたけどクモ専門の人もいないみたいで残念。
185:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 14:17:52 ID:xygp94mk
私の卒業した大学は三流のアフォ大学ですが、
蜘蛛に関してだけは過去図鑑作りに協力した事がある程資料に恵まれてます。
まだ14年たっても教授と仲が良く、たまに遊びに行ったりしますので、その時に調べる事が出来ます。
186:||‐ 〜 さん:2006/06/26(月) 19:52:35 ID:pbvLUPj8
綺麗なハエトリタン捕まえたけど拒食症で困る。
体長の半分くらいのショウジョウバエすら喰わない。
187:||‐ 〜 さん:2006/06/27(火) 14:43:02 ID:B/1s3tbv
>>186
ピクトうPきぼんぬ!
痩せて無ければ大丈夫だとは思います。

身近な事もあってハエトリ人気ありますな
188186:2006/06/27(火) 19:55:15 ID:/bwmnGxE
双葉に揚げてしまいましたが宜しいでしょうか。
おまけに7年落ちのデジカメなので画質ワルス
ttp://up.2chan.net/w/src/1151333956729.jpg
189187:2006/06/28(水) 03:15:55 ID:4/5VBwHK
>>188
ううぅっ携帯、しかもボロ機種だから見れない。
折角うPしてもらったのに・・
190186:2006/06/28(水) 06:33:29 ID:prcnlvx0
む〜ん おいらは逆にぴくとが見れないですよ
携帯持ってないしorz
191:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 09:31:17 ID:8K4sXOU3
くれぐれも蜘蛛の管理は厳重にして下さい(´・ω・`)マンションに住んでるんだけど、夜中の2時頃、タランチュラくらいの蜘蛛(見た目も)が壁をはってて、硬直して涙が止まんなかった。女だけど、虫とか全然大丈夫な方だけど今回は死ぬかと思った。
192:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 10:10:27 ID:FB11PNkx
すいません質問です。

昆虫なぞまったく興味がなかったんですけど
最近、どこから入ったのか部屋に小さいクモがいまして
三日目くらいにしてやっと捕まえました。
そしたらなんかそいつを飼いたくなったので
とりあえず昆虫板に来ました。

で、クモの種類、飼育法がさっぱりなんです。
画像うpしますのでコイツの種類を教えて下さい。
できれば飼育する上でのアドバイスなどもお願いしたいんですが…

http://s.pic.to/13wu8

お願いします。
193:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 10:27:01 ID:Cjq1N9Xu
>>191
関東以南なら普通にアシダカグモでしょ
194:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 14:47:22 ID:4/5VBwHK
>>192
ハエトリグモの一種です。
飼育は容易ですが、餌に使う小昆虫が手に入らないと飼えませんが、大丈夫ですか?

それからsage進行でお願いします。
195:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 15:06:53 ID:4/5VBwHK
>>192
画像拡大して見ましたが恐らくミスジハエトリの♀だと思います。
ジャム瓶程度の入れ物で飼えますがマッチ箱か何かで隠れる場所を用意しよう。
196:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 15:23:49 ID:FB11PNkx
>>194
すいませんsage忘れてました。。
ありがとうございます。

餌はショウジョウバエ、コオロギの幼体などだそうですね。
どうなんでしょう?これらは売ってたりするんでしょうか。
まさか自分で捕まえるくらいしか手段がない、とか。。。
売ってるとすればどういったお店に置いてありますか?
197:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 15:36:00 ID:FB11PNkx
>>195
プラッチックのケースに
冷蔵庫に入れといた備長炭でも
いれてやろうかなと思っとります。

しかし種類とか性別までよく解りますね!!すごい!!
ありがとうございます!!!
198:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 15:49:33 ID:FB11PNkx
連投申し訳ないです。
すいませんまたsage忘れました…吊ってきます
199:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 15:59:45 ID:4/5VBwHK
↑餌は小さいコオロギでも良いし釣り具屋に売ってる蛆虫なんかも使えます。
ショウジョウバエも売ってる所にはありますが、蜘蛛一匹にはあまりにも多すぎますよ
200:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 16:42:30 ID:4/5VBwHK
キリ番
201:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 18:49:38 ID:prcnlvx0
アブラムシはダメかなぁ
202:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 20:29:15 ID:FB11PNkx
>>199
そうですか。蛆虫はちょっと…
できればショウジョウバエもあまり関わりたくないですね。
コオロギも釣り具屋さんに売ってるんでしょうか。
何はともあれ明日あたり行ってみます。
ありがとうございました!!
203:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 20:34:37 ID:FB11PNkx
あああ!!またsage忘れた!!!!!また!!!
ごめんなさい!!!すいません!!!!!
204181:2006/06/28(水) 21:22:43 ID:qMXU+at5
更にお腹が大きくなってるよ。
どう見ても妊婦です。

>>201
アブラムシも食べるけどどうも好き嫌いがあるみたい。
205:||‐ 〜 さん:2006/06/28(水) 23:42:05 ID:prcnlvx0
コオロギはホムセンのペット売場にあるよ。
但し亜終齢以上のことが多い。
206:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 01:29:49 ID:dCjHkKJz
>>204
オオツチグモ科なら一回の交配で一回の産卵とは限らず、ある程度期間を置いて再度産卵するケースはあります。
身近な蜘蛛ではオオヒメグモなどが一回の交配で複数産卵する傾向があります
207:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 15:52:03 ID:T/iIJwKx
クモこわひ
208:||‐ 〜 さん:2006/06/29(木) 16:12:47 ID:dCjHkKJz
釣り餌の蛆はそんなにグロくないし匂わないよ。
ただし、色のついたヤツは使わない方が良いです。
コオロギは爬虫類専門のペット屋なら必ずあります。
あと、アロワナに力を入れてる鑑賞魚店も置いてる確率が高いですね。
209:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 19:55:17 ID:mctLFjvC
液体蚊取りとか蚊取り線香とかハエトリ死んじゃう?
どうしたもんかな。
210:||‐ 〜 さん:2006/07/04(火) 20:37:02 ID:qYLMJcDY
>>209
蚊帳なんかどう?
211:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 00:40:48 ID:kKKdbbOl
因みにコオロギやキリギリスは大丈夫だった。>蚊取り線香・香取マット
殺虫剤並みの高濃度のピレスロイド・ピレスリンだったらヤバいが。
212:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 00:43:02 ID:kKKdbbOl
つーかよく考えたら人間もやばいなwww
213:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 12:17:53 ID:5CfB3X8l
質問させてください

昨日、ベランダの鉢植えの底に蜘蛛をみつけました
蜘蛛が嫌いなのですが、放っておくわけにはいかないんです。

↓の画像を見た感じでは
ひょっとして産卵してるのかなと・・・
となると、卵が孵ってしまうと困るので
なんとか草むらなどに移したいのですが
どうすればよいのでしょうか?
お教えください。

ttp://venus.aez.jp/uploda/data/dat6/upload325743.jpg
214:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 12:36:38 ID:hkjqEZtY
何だかよくわからんが、緑色の部分を切り取るのが無理なら
卵を潰さないよう網をこそげ取るしかないんでないかい?
215:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 13:19:56 ID:5CfB3X8l
>>214
やっぱりその方法しかないですかね

あと、この蜘蛛の種類を教えて頂ければありがたいです。
216:||‐ 〜 さん:2006/07/06(木) 19:32:09 ID:M1NLt5vy
オオジョロウグモって本州で飼える?
217 : ||・ 〜 さん:2006/07/06(木) 21:27:11 ID:Qq4PUTXh
以前、友人が自転車が入るような大きな段ボールの箱を利用してオニグモを
飼ってました。
218:||‐ 〜 さん:2006/07/07(金) 00:17:05 ID:N7OTFujQ
コガネグモを洗濯用のネットで飼ってるサイトも有るね。
219:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 01:30:57 ID:mj0UIyyB
220:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 11:14:18 ID:mj0UIyyB
221:||‐ 〜 さん:2006/07/09(日) 12:34:28 ID:R9FQjJep
荒らすな馬鹿
222:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 01:45:23 ID:1GA3TftW

画像転載盗用、繁殖ハッタリ女のレイさんですか?ww



子スミシィの画像見せて見ろよwwww
223:||‐ 〜 さん:2006/07/10(月) 20:08:33 ID:kAuHtnIw
うんこ。
224:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 12:52:53 ID:qa5Ex4/o
別に荒してねぇよ!蜘蛛情報教えただけ!知識があって信頼出来る人でしょ?wwwww
225:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 14:34:34 ID:hB5sen2o
レイやチトラなど、散々偉そうに蜘蛛情報を与えてきた人間たちの底が知れ、
信頼性も根本から揺らいだ。
少なくともあの女と活発に交流してきた人は、離脱を明言しておいた方がよいだろう。
ま、地虎はもう遅いが。
そのハンドルで書き込まれた内容を信じる者はもはやいない。
226:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 20:58:26 ID:3F1BzuQp
>>225
いやレイだけやろ。
チトラの場合は基本的に自身の経験に基く情報だと思うが?
キンバは2ちゃんでHN名乗ってたっけ?
227:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 22:29:35 ID:2jXqdkw6
いやいや、レイのサイト見てたら分かると思うが
ヤツは一貫してレイ擁護派だった。

パクり発覚以来、身を潜めている点もレイと同じ。
やましいことがなけりゃ表に出てくりゃいいのにな?
…となると案外パクりも知っていたのかもしれんぞ。
228:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 23:18:19 ID:j0kqB4nM
>>210
うち物が多すぎる狭い1Rだから無理なんじゃないかなー。
蚊帳って結構高いんだな。
229:||‐ 〜 さん:2006/07/11(火) 23:32:20 ID:QZRDdJwO
まだ現役なんだね・・・「スミシィ」で掘ったら名前が出てきた…
230:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 16:34:19 ID:xFBUUvBQ
皆がスミシィスミシィ言うもんだからスミシィ欲しくなってきたジャマイカ(´・ω・`)
231:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 22:08:56 ID:hFh3BpeT
カエ!w
232ハナムグリ:2006/07/12(水) 23:14:29 ID:9RxBZl7K
俺は札幌から大阪に転勤したが、こっちにはワラジがいない。その代わりと言っては
なんだが、ダンゴ虫の多いことw
それに関西には信じられない大型のクモがいるぞ。
アシダカグモと言って、大きいのは手のひらサイズ!!

http://mirukashihime.cool.ne.jp/asidaka2.htm
これがそうだ。初めて見た時の衝撃たるやwww

それに走るのが異常に速い。こんなキモい虫はそうそういない。
233:||‐ 〜 さん:2006/07/12(水) 23:54:41 ID:IK5F/uuC
>>232
北に行くほど見掛けにくくなるね・・・
俺が住んでるところが丁度北限らしい。
234:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 00:51:25 ID:bxPxvH7Y
窓を中途半端に開けていたら、物凄い頑丈そうな巣を張っている蜘蛛がいたんですけど、
さすがにこれだけじゃ名前判らないですよね。。

蜘蛛図鑑とか、ぐぐって調べたのですが、網タイプ一覧とかでも全く出てこないんです。
ハエ等を餌にしていたのですが、キンチョールで殺したハエをあげたら
それ以来姿を見せなくなって、ちょっと心配です。

画像を撮れればいいのでしょうが、デジカメ壊れたままでorz
どうにも情報が少ないとは思いますが、もし心当たりがあれば教えてください。
235:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 09:41:55 ID:pXGNPEPH
> キンチョールで殺したハエをあげた
恐ろしい子・・・
236:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 15:58:57 ID:91bD1NCp
6年前と4年前に1cmほどのウデムシ?
に噛み付かれたんですが、日本に分布しないのは本当なんでしょうか?
自分が噛み付かれたのは
1cm足らない程度の大きさで、色が古い畳のようでした。
一回目は首筋に噛みついてきて、びっくりして手を当てるとそいつが・・・。
捕獲してじっくり観察したんですが、形はネット上で見ることが出来るウデムシそのものでした。
どなたか詳細を教えてください
237234:2006/07/13(木) 16:47:04 ID:bxPxvH7Y
>>235
やっぱりキンチョールで殺したハエはそれ自体が毒になってるんですかね。。?
生きてたハエを採取するのが困難になってきたので
キンチョールやっちゃったのですが。。
蜘蛛は毒もってる虫も食べると思ってたので、てっきり大丈夫だと思ってました。

後巣の糸の密度が凄い高くて、部屋?と思われるのを数箇所作ってるタイプなのですが
名前の方は、やっぱりこれだけの情報ではわからないのでしょうかorz
238:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 19:03:57 ID:Hqh8KYW3
自然界の毒と人間が化学合成した毒を一緒にすんな

ちなみにクモが食える毒虫の毒は人間が食っても大丈夫だ
血液に入ると毒だがな
239:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 19:32:26 ID:UExOFERb
蜘蛛の牙から出るのは毒ではなく消化液です。
240:||‐ 〜 さん:2006/07/13(木) 19:34:38 ID:UExOFERb
自販機に来る虫をタッパーで捕獲すれば弱らせるのも楽だろうに。
タッパーで捕獲→10回ほどシャカシャカ→ウマー(゚д゚)
よほど強く振らない限り死なないよ。
241:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 15:01:04 ID:vRYsXe+s
質問。
「かくれ帯(?)」っていうの、あれ本当に「隠れ」られてるんですか?
黄金の姿とあれでさらにコントラストがきつくなってて怖い(´д`)
242:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 16:38:50 ID:VMO8Nr95
>>241
鳥よけのためという説が有るみたい。
上空から獲物を狙う鳥にとって急にきらりと光る物は怖いと感じるらしい。
カラスとかには通用しないだろうけど。
夜行性の他のクモの網にはないしね。
243蜘蛛男:2006/07/16(日) 19:09:10 ID:Nn76qe3T
小4の時にジョロウグモを飼ってました。
244:||‐ 〜 さん:2006/07/16(日) 21:23:48 ID:ZG9Kmpmv
>>242
なるほど。スッキリしました。
245 :||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 02:50:04 ID:iGYDKo8n
昔オニグモを捕まえてきて家の軒先に放したら、次の日の朝に大きな網を
張ってました。たしか直径1m以上あったかな・・・・・。
246蜘蛛男:2006/07/17(月) 06:17:37 ID:pfRPYsX6
私のところは、オニグモばっかいます。
247:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 06:41:02 ID:K1+SP0Oi
オニグモって今成虫の時期だよね?
明らかに同じ形をした3〜5_くらいのチビは何なんだ?
248:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 09:11:45 ID:jeoHDVdO
雄かイソウロウグモじゃね?
249:||‐ 〜 さん:2006/07/17(月) 19:10:27 ID:K1+SP0Oi
雌4a、雄は2aぐらい。>オニグモ
250去年、トタテグモかどうか尋ねた者:2006/07/18(火) 18:03:05 ID:YGGaWWI5
家の駐車場の後ろに沢山いるクモはやはりトタテグモのようだ。
煉瓦を積んであるところの隙間にパイプ状の巣(蓋は無い)をつくりまくってる

誰か採りに来てくれwww
251:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 23:24:31 ID:gRVx0a35
自販機数台が固まってる所の広い庇に、オニグモがわんさかいるのを発見。
29匹までは確認したけどもっといるかも。
その内の1匹はかなり大物で、体長は4cm近くもあり、
つたってる糸が自重で切れそうになってた。
252:||‐ 〜 さん:2006/07/19(水) 23:33:06 ID:Po45n84b
明らかに3aじゃ済まない個体居るよな。>オニグモ雌
253:||‐ 〜 さん:2006/07/22(土) 20:13:51 ID:KZSWuGDC
しかも超凶暴
254:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 03:16:25 ID:yQGnqizU
トラップドア来てるけど飼ったことある椰子いる?
255:||‐ 〜 さん:2006/07/23(日) 05:35:18 ID:9t6nKZsr
>>254
なんか必死やの、気になるんやったら飼えや
256:||- 〜 さん:2006/07/26(水) 15:34:05 ID:0GQQo/+z
>>250
パイプ状の巣をつくるクモだったら
 ヤ チ グ モ [タナグモ科]
のなかまの可能性が高いでしょう。
あのクモは塀や崖地とかの隙間にパイプ状の住居をつくり、入り口に小さな
棚網[漏斗網]をはって、その中に体長1〜1.5cmの黒褐色のクモがいます。
なお、沖縄の八重山諸島には山間の崖地や、倒れた朽木などに同じような住
居をつくり、その入り口に大きな棚網をはるジョウゴグモ[体長2〜4cm]のな
かまがいます。[あのオーストラリア産の猛毒のシドニージョウゴグモもこの
一種です]
257:||‐ 〜 さん:2006/07/26(水) 20:33:13 ID:EFbqgCF0
>>256
レスありがとうございます。
ググってみましたが、ヤチグモではないみたいですね…。トタテグモに似たヤチグモっているのでしょうか?
外見は図鑑に載っていたトタテグモにそっくりでした。


今度機会があれば、撮影してピタでアップしますので。
258:||‐ 〜 さん :2006/08/02(水) 02:12:01 ID:ypF13Nbd
会社(工場なんだが)で帰り際に通る通路にクモの巣があって、
2日連続で顔にぶつかった。
主がいないので、明らかにオニグモさんだな!

クモの巣が顔に直撃するのは気持ち悪いし、他の奴だったら見つかったら
殺されてしまうかも知れないから、捕獲することにした。

残業で20:30頃にそこを見に行くと、いた、いた。
捕まえようとすると、必死で逃げる。オニグモってこんなに早かったかな?と
子供の頃の忘れかけた記憶を振り返ったりもした。
クモも必死なんだな。すごく臆病で、とてもかわいく見えた。

オニグモを捕まえて、翌日、建屋近くのなるべく大型の他のクモが陣取ってなさそうな、
かつ、巣をはるのに便利な足場があって、広い空間もあるところに逃がした。
まだ、見に行ってないんだが、元気でやっていてくれよ!
トカゲやヤモリだけが心配だ。
259:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 13:14:49 ID:bU5Pwjso
ttp://www.okinawatimes.co.jp/day/200508181300_10.html
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スズメカワイソス(´・ω・`)
260:||‐ 〜 さん:2006/08/14(月) 14:11:30 ID:CXPynHLg
>>259
ちょっWWWWWWWW
カルピス吹いた
261:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 06:21:06 ID:ZeeZ8wVJ
これはなんて蜘蛛ですか?
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20060816061858.jpg
物干し竿と植木の間に巣をお作りになられて、そこに居座られると布団干せなくてむちゃ迷惑なんですが、
園芸の味方なので許しちゃいます。仕方ないので布団は室内で干します。
262:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 16:43:35 ID:O9FgXLk8
>>261
ジョロウグモかな。
>>259の蜘蛛みたいにスズメは補食しない。
263:||‐ 〜 さん:2006/08/16(水) 22:10:53 ID:ZeeZ8wVJ
>>262
サンクス!
記憶にあるジョロウグモと違ったので調べたんだけど、どうやらまだ子供みたいですね。
自分で撮った写真はフラッシュ強すぎてちょっと分かりにくいけど
あの黄色と黒と赤のきもい柄はなくてうっすら半透明
ttp://ponta.web.infoseek.co.jp/it/photo2/hs-m362.jpg
こんな感じでした。
足広げたサイズが3cmくらいかな。
成長が楽しみだけど、これがあれ(ジョロウグモ)になるのか…(´∀`;)
264:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 00:36:04 ID:jP+Ir12/
これはいい一眼ですね
265:||‐ 〜 さん:2006/08/17(木) 15:01:43 ID:NNhjyoyk
ええと、最近ゴキとかがよく出るのでアシダカグモ放し飼いにしようと思うのですが
あれって売っているのですか?
266糞スレ潰し屋:2006/08/17(木) 15:02:36 ID:OexQv2hI
非常に糞スレの為
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■終■■■■■終■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■終終■■■■■終■■■■■■■了了了了了了了了了了了了■■
■■終終■■■■■終終終終終終■■■■■■■■■■■■■了了■■
■終終■■終■■■終■■■■終■■■■■■■■■■■■了了■■■
■■終■終終■■終終終■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■
■■■終終■■終終■終終終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■
■■終終■■■■■■■終終■■■■■■■■■■■了了■■■■■■
■■終■■■終■■■終終終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■終終終終終終■■終終■■終終■■■■■■■■■了■■■■■■■
■■■■終■■■終終■■■■終終■■■■■■■■了■■■■■■■
■■終■終■終■■■■終終■■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■■終■終■終■■■■■終終■■■■■■■■■■了■■■■■■■
■終終■終■終■■■■■■■■■■■■■■了了■了■■■■■■■
■終■■終■■■■終終終■■■■■■■■■■了了了■■■■■■■
■■■■終■■■■■■終終終■■■■■■■■■了了■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
無事に終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。 

267:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 00:10:41 ID:7keNaSoR
>>266の人生が無事終了しました。皆様ご愛顧有難う御座いました。
268:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 01:06:17 ID:MEazddSv
土色のでかい蜘蛛がなぜか自室ばかりに出没。すっごい困ってます。ここの住人にあげたいくらい。
全長7aくらいなんですけどなんて蜘蛛ですか?けっこうムチムチwしてる。

ちなみに毎度謝りつつ纖滅。ごめん今度こそ必ず逃がしますorz
269:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 01:21:18 ID:MEazddSv
ちょっとレス遡ったらアシダカグモみたいです。ああ、益虫を纖滅しちゃうなんてバカorz


どおりでこの部屋はゴキが出なかったわけだ…!今度は共同生活したいけど、隣部屋の姉が虫大嫌いだからダメかな〜
私は一度捕獲成功すると慣れるんだが。
あーもったいないことしたな…
270:||‐ 〜 さん:2006/08/18(金) 01:32:57 ID:7keNaSoR
271:||‐ 〜 さん:2006/08/19(土) 21:17:14 ID:HfAQ9+Mp
最大級のオニグモのメスが、他の蜘蛛の巣を攻撃する蜘蛛にやられる
ことってあるんですか?うちに棲みついてたオニグモが今日は出ず、
巣の端っこに大きいが細い蜘蛛がいる。こんなのに負けたのか。
それともオスか。とにかく大きいメスが戻ってくれればいいんだが。
272:||‐ 〜 さん:2006/08/20(日) 15:37:03 ID:Jcs/527A
イソウロウグモとか、乗っ取りをする蜘蛛はいるが、幾らなんでも鬼じゃ体格差が有りすぎるな
273:||- 〜 さん:2006/08/21(月) 00:48:14 ID:1zC0yzQj
埼玉の見沼代用水周辺にはオニグモがいっぱいいるけど、網を張ったり
あるいは畳んでる時の姿見てると、とても最高!!
274:||‐ 〜 さん:2006/08/21(月) 19:15:49 ID:QdqaetiX
関東以北では網は畳まないそれより南だと畳むようになるらしいけど、理由は何だろ。
蜘蛛が変温動物なのと関係有るのかな・・・
275:||- 〜 さん:2006/08/22(火) 09:03:03 ID:Zd+iseR9
>>274
大昔のルーツから辿ればオニグモは南方系と北方系の二種類いた
ものではないかと考えられます。
ところが近年では関西や九州でも網を畳まないで張りっパナシの
もいます。その逆にトーボクや北海道では網を片付けてzzzしてるのも
いるので一概にはいえませんが、おそらく人為分布により変化し
たものと考えられます。
276:||‐ 〜 さん:2006/08/22(火) 19:13:41 ID:raKS6SFG
混血もあり得るのかな?
277:||- 〜 さん:2006/08/23(水) 08:59:24 ID:bOfSfx89
>>276
同じところにいるので日によっては網を畳んだり、或いは畳まないで網をそのまま放置してるのだったら混血の可能性はありうるかも知れません。
278気になるので質問です:2006/08/23(水) 09:15:21 ID:oRxeK7/5
ものすごい大きくて黄緑系統をした節がかくかくした蜘蛛を室内でみたのですが
何蜘蛛か分かる人いますか?
279:||‐ 〜 さん:2006/08/23(水) 11:51:50 ID:Vf2CF+eJ
アシダカさん
280気になるので質問です :2006/08/24(木) 01:09:22 ID:dBE5pjug
アシダカではなかったです。
表面はツルンとしてみえて黄緑系統だったのですが・・
281:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 19:07:32 ID:wPsiRTcz
脚の所為で大きく見えるからなぁ・・・
イオウイロハシリグモかな?たまに若干緑がかった個体を見ることもある。
282気になるので質問です :2006/08/24(木) 20:27:07 ID:dBE5pjug
イオウイロハシリグモの画像を見たところ・・同じ蜘蛛か?というほど
違う画像が多くて中に似ているものもいたので違うともいえないのですが
もっと華奢な感じがしたのでハシリグモを調べててでてきた
「ヒゲナガハシリグモ」「スジアカハシリグモ」だったのかも・・

実はお盆の日、夜寝付けなくてふっと目を開けたら天上に何か大きい物体が・・
で、電気付けたら、見たこともない黄緑色の大きい蜘蛛がっ!!!
というわけで薄気味悪かったので正体が判明してうれしいです。
親切にありがとうございました(ペコリ)
283:||‐ 〜 さん:2006/08/24(木) 22:55:57 ID:BJIxkW4W
図鑑でクサグモは都市部では激減してると記されてたが、先日東京の都心部にある某公園に逝ったら草木にわんさか大きなクサグモがいたのには驚きました。
284:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 02:21:19 ID:AbfLHLGG
ベランダに巣をお作りになっていた蜘蛛様がどこかにいってしまわれた(´・ω・`)
獲物が捕れないから引っ越したのか?
285:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 20:01:34 ID:Oe8q/eOl
>>284
雄なら雌探しに出た可能性大。
どんな蜘蛛だったか明記してくれればそれなりにもっと詳細なお答えが出来るのだが。
286:||‐ 〜 さん:2006/08/27(日) 20:16:26 ID:AbfLHLGG
>>285
>>261です。
小さいから子供だと思ってたけど、雄だったのかな?
帰ってきて…(´・ω・`)
287:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 18:18:32 ID:XDqMU9AR
都心部にはオニグモさんが絶滅したと思ってたら区役所手前のおイナリさんのとこにでっかい巣を発見しました。今ごろ出てきて巣づくりしてるかも!!
288:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 19:21:43 ID:ZNT/PpS3
陸生節足動物の多くは甲虫・直翅に比べればましなはず。
289:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 20:27:10 ID:V/6pUac7
ジョロウグモさんに焼酎ぶっかけてしまった・・・!
なんか様子がおかしいのでつが、蜘蛛って焼酎で
なんか変になるんでしょうかね・・・?
290:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 20:45:50 ID:cSIeYPQj
知ってて書いてるだろお前ww
291:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 21:36:18 ID:V/6pUac7
ぃや、マヂにw 汗;;
クモさんは酔ってるのでつか?
教せえてー
292:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 21:52:14 ID:GQVKx3lR
コーヒーか何かで酔うんじゃなかったっけ?なんかテレビで実験してたことあるな。
不規則でめちゃくちゃな巣を張っちゃうらしい。
293:||‐ 〜 さん:2006/08/31(木) 22:06:47 ID:V/6pUac7
トリ●アでやってましたよねv
カフェインで酔っちゃうらしいですね。
アルコールでも酔ったんかな・・・?
294:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 16:03:28 ID:cQz+QMbC
1cmほどのハエトリたんを飼いはじめたんですが
餌は砂糖水だけじゃすぐ死んじゃいますかね?
295:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 19:29:23 ID:E7qdMsv9
クモは肉食且つ捕食性
296:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 21:30:46 ID:cQz+QMbC
食べるというより体液を吸ってるように見えるんですが気のせいですね
297:||‐ 〜 さん:2006/09/01(金) 21:45:37 ID:cQz+QMbC
上手いこと食べて餌の虫が殻だけになった
うちのアダンソンは天才かもしれん><
298:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 06:27:29 ID:kh1no+2F
ここはあんたの日記帳じゃないよ
299:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 12:25:36 ID:dVc2N3hH
皆の日記帳です。なかよくつかいましょう
300:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 13:29:17 ID:ws1gMSNL
ガキの頃(12年ほど前)自販機の間にいる丸々とした大きなクモを見て驚いた記憶が強烈にあります
タランチュラってそんな昔からペットとして広まってました?
今思うとあいつにそっくりです
301:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 15:33:16 ID:dVc2N3hH
たぶんタランチュラではないでしょう。記憶は変換されるものです
良い思い出ですね。お大事に。
302:||‐ 〜 さん:2006/09/02(土) 17:17:58 ID:1Pg4PtoN
ただのオニグモ
303:||‐ 〜 さん:2006/09/03(日) 14:43:28 ID:mqaBswgu
アシダカじゃないか?
304:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 18:34:28 ID:RNf0BLeu
家の上空をふと見上げたらでけぇ蜘蛛がいますた。これはなんという蜘蛛ですか?
見つけたときはマジビビってでけぇと声だしてしまいますた。暗くなる時間だったのでこんな風にしか
とれなかったですけど。ライトで照らしてみたら白っぽかったようなきがしました。
http://u.pic.to/6leat
305:||‐ 〜 さん:2006/09/04(月) 20:02:02 ID:o9nwbgNE
>>304
見られないよん。ピクト以外のろだ推奨
306:||‐ 〜 さん:2006/09/05(火) 14:38:23 ID:e04FrqNc
>>305
消しますた。オニグモかなぁ?アシダカじゃないのはたしかです。
307:||‐ 〜 さん:2006/09/08(金) 22:21:35 ID:q8s6BnaP
ハエトリでもオニでもなさそうだがなんて種類かな。家に入ってた。
ttp://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/200609042051000.jpg
308:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 19:23:09 ID:cv/px1d1
>>307
ぼやけてるので断定は出来ないけど、黒地に銀のラインらしきものが見えるので、
多分アンダソンハエトリの♂。
309:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 19:39:57 ID:dG7n/gxK
3週間くらい前に、家の前の植木鉢がいくつか置いてあるところに、
足を入れて4cmくらいの蜘蛛がいたので、飼いはじめてみました

ネットで調べて「ナガコガネグモ」と分かりました
土手で捕まえたバッタやコオロギなどを与えて育ていたのですが、
日に日に腹部が大きくなっていって、「もしかして卵でも産むのか?」
と思っていたら、案の定昨日卵を産んでしまいました
15cmくらいのプラスチックケースにプラスチックの網のフタで飼っていて、
そのフタの部分に卵を産み付けているのですが、これは何日くらいで孵化するのでしょうか?

これまではベットの横にケースを置いていたのですが、寝てる間に孵化して蜘蛛の子が脱走したら困るので、
とりあえずベランダに出してあります
310:||‐ 〜 さん:2006/09/09(土) 23:39:35 ID:cFMeK//H
>>308
ハエトリっていっても色々いるのか。ありがとう。
ちなみに動きはコマ数が少なく見えるような感じ(私がハエトリと認識してる動き)ではなく
なめらかな動きでカサカサ〜って感じだった。
311:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 00:29:18 ID:QSNss2wX
はっきりと見えないが俺にはハエトリには見えないな。
JSPGってサイトにハエトリ画像がたくさんあるから
そこのアダンソンハエトリの♂写真で確認してみるといい。
312:||‐ 〜 さん:2006/09/10(日) 02:18:39 ID:KtY19rmv
脚が長すぎるな
むしろクサグモとかに近い気がする
313:||‐ 〜 さん:2006/09/15(金) 00:27:05 ID:FIt8HbWm
>>307
ヒラタグモだろ
314:||‐ 〜 さん:2006/09/16(土) 18:21:17 ID:8ytT5KMB
家に住み着いてる蜘蛛(1p位)が先日全く動かない日があった。
それからしばらく消えたんだが、再会した時真っ黒な体だと思ってたのに、体には白いライン、後、手?のようなところも白くなっていた。
脱皮とかする昆虫なんでしょうかねぇ…
蜘蛛が苦手なので毒があるのでは!とか恐くてしょうがないw
315:||‐ 〜 さん:2006/09/25(月) 16:28:57 ID:7bW7fYI4
最近の小学校ではクモは昆虫だと教えてるのかね
316:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 11:14:04 ID:uJr43KvL
昆虫と海老との関係の方が、昆虫と蜘蛛との関係より濃い
つ・ま・り
最近の小学校では海老も昆虫と教えているということかorz
317:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 11:49:39 ID:F1ZMjYhP
そうかもな。ちょっとスレ違いだけど害虫スレから

227 名前::||‐ 〜 さん メェル:sage 投稿日:2006/09/21(木) 23:53:11 ID:WcASDv+1
ゴキブリの赤ちゃんってどんなんですか?赤茶で甲殻類で5mmくらいなんですけど虫が出たと思ったらいつもそれなんですよ…卵生んでるのかな?一人暮し二年目ですが成虫ゴキブリは一度も見た事ないです。

229 名前::||‐ 〜 さん 投稿日:2006/09/22(金) 14:12:09 ID:xl5lwHS7
>甲殻類
ワロタ。甲虫だろ

それだけでは何なので一応補足しとくと、ダンゴムシやミジンコも甲殻類ですね
318:||‐ 〜 さん:2006/09/26(火) 20:51:55 ID:dnTVrLqC
節足動物って言う言い方があるだろうに・・・
319:||‐ 〜 さん:2006/10/11(水) 21:45:59 ID:Dp0Y/xlu
やっぱ寒くなるにつれて過疎るなw
家の中では相変わらずハエトリさんが元気に闊歩してるけど。
320:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 02:27:28 ID:DWcXVjoJ
はえとり蜘蛛ってほっとくとどれくらいでかくなる?

今まさに手のひら大の蜘蛛が部屋んなかにいて途方に暮れているわけだが
321:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 02:29:36 ID:DWcXVjoJ
ごめんあげちゃった
322:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 02:48:14 ID:/VK2vs3K
>320
日本最大のクモ アシダカグモ!Part2
http://hobby8.2ch.net/test/read.cgi/insect/1158973599/l50
↑このスレにに逝く事を進める
但し自己責任で。
323:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 03:02:38 ID:DWcXVjoJ
>>322
トンクス
逝ってきます
324>>323:2006/10/17(火) 10:59:26 ID:DWcXVjoJ
逝ってきた。
ロムったりググったりしたら、結構いい感じの蜘蛛なんだな。
(見た目は不気味だが)

しかし、餌となるゴキブリが豊富だから出没すると知ってさらにガクブル

とりあえず部屋、きれいにします(´・ω・`)

昔コボちゃんのネタであった

ゴキブリに
   掃除せよと
      教えられ

というのを思い出してしまった。
325:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 17:20:11 ID:OuhIR00I
今日、道端にこんな蜘蛛が歩いてたから、捕獲して飼育してみようと思うんだけど・・・誰かこの蜘蛛が何蜘蛛だかわかる人いる?
http://i.pic.to/1ttsi
326:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 20:35:00 ID:/VK2vs3K
↑パソから見れないから止めて
327:||‐ 〜 さん:2006/10/17(火) 22:58:05 ID:W0vJ0PJl
お邪魔します。虫嫌いでしたが、何の気なしに蜘蛛の巣にバッタひっかけて食べさせてみました。自分より大きくても食べるんですね。なんか誰かに聞いて欲しくてカキコでした。つまんなくてすいません。
328:||‐ 〜 さん:2006/10/20(金) 19:14:21 ID:L8OI5Fij
餌の虫が少なくなってきたなー。
涼しくなってきたからしょうがないか。
329:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 02:04:25 ID:rRwonrek
女郎蜘蛛を酸欠で仮死状態にして、その間にどうにかジョロウグモに巣を出さない体にする処置って出来ない?
330:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 02:39:50 ID:yCLW4d/L
極めて難しいと思う、が研究機関に問い合わせればやり方を教えてもらえるかも。
やり方が分かったところで、素人にできるかどうかは知らない。

つか、何がしたいの?
331:||‐ 〜 さん:2006/10/21(土) 17:44:44 ID:B1t1yWCx
網を張るのはライフワークだから、無理。
それこそ神経内のプログラムをいじらない限り。無理だろうね。
332:||‐ 〜 さん:2006/10/23(月) 13:57:23 ID:RChyYF8b
>>330
いや、なんとなく巣を張らないジョロウグモが居たらいいなぁって言う、安直な理由です。
真面目に答えてもらってこんなんで申し訳ない。

>>331
無理ですか。
残念!
333:||‐ 〜 さん:2006/10/30(月) 03:37:36 ID:5dd6qUcu
自転車置き場に蜘蛛が出たんですが名前わかりますか?
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1162146971676o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/desktop/1162146983748o.jpg
334:||‐ 〜 さん:2006/10/31(火) 08:20:22 ID:8uWujBZq
マルチウゼェ
335:||‐ 〜 さん:2006/11/02(木) 22:20:10 ID:19aLU4HK
473 名前::||‐ 〜 さん[] 投稿日:2006/11/01(水) 20:10:38 ID:owlqlVb+
民家の軒先に見たこともない蜘蛛がいたのですが
名前を教えていただけないでしょうか?
蜘蛛スレで質問したほうが良いですか?

画像です
ttp://up.rgr.jp/src/up3716.jpg

474 名前:473[sage] 投稿日:2006/11/01(水) 20:20:56 ID:owlqlVb+
自己解決したかもです
ジョロウグモみたいです
336:||‐ 〜 さん:2006/11/19(日) 21:44:18 ID:N1iPCZGE
あげ
337:||‐ 〜 さん:2006/11/21(火) 03:28:06 ID:HvyuXYg5
あげ
338:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 13:58:58 ID:ACzA/M3o
ネタもねぇクセに上げんなよクズwwww
339:||‐ 〜 さん:2006/11/22(水) 14:01:12 ID:V7H8X4G+
つうか>>1
340:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 00:17:06 ID:212CPWb+
みため白っぽい蜘蛛っているんですか?害はないですか?
341:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 00:31:21 ID:mOw5IqTP
基本的に噛まれて死ぬような蜘蛛はほとんどいないよ。
一般にタランチュラ
(オオツチグモ)や毒蜘蛛って呼ばれている連中も大した毒は無いし。
本当に噛まれたら
死ぬ蜘蛛は

クロゴケグモ
(体長2ミリ)

シドニージョウゴグモ
(オーストラリアに生息)

くらいしか知らんよ。

http://ncode.syosetu.com/n0435b/k/
342:||‐ 〜 さん:2007/01/06(土) 00:33:21 ID:212CPWb+
>>341サン
ありがとうございました。
343:||‐ 〜 さん:2007/01/27(土) 17:25:48 ID:swiuZ+GC
344:||‐ 〜 さん:2007/03/22(木) 21:37:06 ID:Gdj3FKzv
345:||‐ 〜 さん:2007/04/02(月) 16:12:39 ID:szc1Zcci
1週間くらい前から部屋に胴体の長さが1センチ、足をひろげると三センチくらいの
黒い蜘蛛がいました。

昨日、蜘蛛がいると知らずうっかり触れて噛まれたら怖い、
飼うかエサが大変なら外に逃がそう、と思って捕獲しました。

透明な書類ケースを近づけたら自分から入ってくれて、
潰さないようにそのまま綺麗にしてある330mlの空き瓶に入れて、蓋をしました。

ひょっとしたら1週間以上前から部屋に迷い込んで、
エサが無く弱っていたのかも知れません。
かなり気をつけて扱ったのですが、直後から動かなくなって、
外に出しても動きませんでした(´;ω;`)
かわいそうな事をしたと後悔しています。

部屋の中の蜘蛛を捕獲したり、外に出すいい方法はありますか?
次回に役立てたいと思います。
346鬱兵:東京ワラジムシ:2007/04/09(月) 19:20:03 ID:E8O/EkUw
うまい話にはホント、裏が在って。。。

 この話は、俺がまだ高校3年だった頃に、さかのぼる。。。
俺は中学には1年間しか通っていない、不登校生徒だった。
学校行くと無性に吐き気がする。。。ゲロリストだった。
常に安楽の場へ逃げちまいたかった・・・。
そんなことダチになんか言えない・・・。
 そして、行けなくなったんだ・・・。

桜咲く頃、、、別れでもある時期に、出会いがあった。
 そして、非行へと駆り立てられていった。
毎日のように、くそっ汚たねぇーアイツん家でたむろっていた。
そこから、街へ悪さをしに行くのだ。
 辿り着いたらそこがSTART、ゴールを決める気持ちは無いから・・・

未来があった。

 そして警察に捕まって足を洗った。。。
そして定時制高校に通っていた。
定時制は、自分で車を運転して通学することが認められている。
その代わり、代償は大きい・・・。
 みんな、昼間学校行くだろっ?!
奴等が学校から解放されている時、俺は学校に行くのさ・・・。
離れ離れだよ。
 そして孤独になる。

高2の10月、、、原付が壊れちまった・・・。
 修理に出し、しばらく退院出来ないらしい。
まだまだ、走れる路面状況なのに・・・
 
 その無念を知ってか知らずか
その3日後、この町に雪が降った。。。
 救われた気がした・・・。

これからしばらく、北国は白い邪魔者と向き合うのだ。
         
いつの日か春がきて、相棒(原付)が戻って来る日を待ち続けていた。

そして高3の春、半都会な街から帰宅した俺は相棒を視野に捕らえた。
 つかの間の春が来た。。。決して心の雪は融けないで、汚い残り雪が残ったまま・・・。
バイクの中には、飲みかけの、そのまま一冬を越えちゃったお茶が、やっぱり入ってた。
 変色して、何か浮いてるお茶は、小便の味がした。
濃厚な朝一番のジジィの茶色い目覚め尿の味がした・・・。(−_−)
 でもいいさ!久方のドライブに春めいていた。
でもまた明日から、また憂鬱な一週間が始まると思ったら、折角のご無沙汰な爽快な日曜も、じめじめとした梅雨日和だ・・・。

3年で高校出る為には、行かざるを得ない。。。。   逝きたいよ・・・
 そして悶々と一日一日を過ごし、学校帰ろうとした玄関で思いかけず告白されたんだ。。。
頬を赤らめ、上目遣いで季節はずれのチョコを渡され、動揺している俺を尻目に「本命ですからぁ〜!!」と走り去って行く。。。
 「ち、チョット、待ってぇ〜↑↑」と有頂天に発した言葉は、彼女を、はにかめさせたのだろうか。。。

347鬱兵:東京ワラジムシ:2007/04/09(月) 19:20:41 ID:E8O/EkUw
>>346の続き
一気に威盛の良くなった俺は、近くに落ちてた枝を鉄パイプに見たて、原付にまたがり
 歓喜の暴走をした。
治安の良い国道は、チバラギ街道と化した。。。

家に着くなり、ゾクゾクしながら、チョコの入った箱を開けた。
 「オオッ!キャンディー風のチョコかぁー☆↑↑」
箱の中には、チョコを中心として両方をぎこちなく、ひねった包み紙に包まれたチョコが6個程入っていた。

 俺はそのひとつを手に取った。
丸くて、黒に近い茶色と茶褐色が混在したした感じのチョコ、、、
俺は万感の思いでそれを口へ放た。
 すると口の体温で溶け出したのか、チョコが八方へ広がった。
いつもなら、「チョコは噛むものだ」と言うが、噛まずにそれを堪能している。・・・しかし・・・・・・

「・・・ん゛っ!!酸っぱい・・・!!」   

「あのドジ分量間違えやがったな・・・」

思わず噛んだ・・・。

「ん゛っ!!ぐぅ〜うヴううう!!!すっぺぇ゛ぇぇー・・・」
 俺の口の中でウイスキーボンボンみたいに液体が溢れ出す。

「や゛っやばい・・・飲み込まなければ・・・(苦)」必死に飲み込み、消化器官に委ねた。
 「ん゛っっあ゛あぁ〜 ふぅっヒィーー」と、やっとの思いで耐え抜いたか否かという期を前後して、
未開封の包み紙から、まるで雛が殻を破るかのように、何かが出てきた。。。

           それは“悪魔の針”と呼ぶべきものだった。

それは、生まれながらにして高い才能を持ち、
糸を巧みに操る針のような者。
 その糸に夜露が降り、月の灯かりが照らす時、、、その美しさは絶頂を迎える・・・。

その針のオブジェはあちらこちらに、存在し、他を奈落の恐怖へと絡み付いて離さない。
                   その孤高の芸術的捕食者の名は

                    “蜘蛛”

・・・・。



おいしい話には確かに裏が在って、俺はこう言う・・・。



             「スパイダーだけに酸っぱいだぁー」




・・・・。あっ・・・ゴメン・・・。これが言いたかっただけ・・・・・。−_‐;

                                                           完
348:||‐ 〜 さん:2007/04/09(月) 23:56:08 ID:GG84US1m
なんだかよくわからない長文の後にレスをするのも気が引けるが
飼って二年ほどになるうちのコバルトブルー♀が
糸を丸めて直径2,5センチ程の球を押しつぶしたような形の物を作っていた。
こんな事しだしたやつはいる?♂と引き合わせていないので卵を生むなんて事はないだろうが・・・
349:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 00:45:09 ID:2JZD6Du4
>>343
変な蜘蛛だな。

>>344
蜘蛛ではないのでは。
350:||‐ 〜 さん:2007/04/10(火) 14:07:41 ID:z1t7qPDT
てs
351348:2007/04/12(木) 01:46:55 ID:2qfXzX89
今日勇気をもってエッグサック?を切り開いてみたところ中には卵が!
メスのみで産卵→子育てするサソリは聞いたことあるがタランチュラでは聞いたことが無い。
つまり無精卵な訳だが…そんな習性あるんでしょうか?
くわえておらず今もビンに入れているので万一有精卵でも生まれてくる可能性はないが…
352:||‐ 〜 さん:2007/04/20(金) 14:10:47 ID:odYEfjCn
コモドオオトカゲですら処女懐胎するから、可能性は少しあると思うよ。少しだけ・・・
353:||‐ 〜 さん:2007/05/03(木) 12:11:10 ID:fZ9DL3cF
上げ
354:||‐ 〜 さん:2007/05/19(土) 20:43:22 ID:QxlNyRIG
道端で見つけた白くて小さい蜘蛛
何蜘蛛かわかりますか?

http://t.pic.to/cf0os
355sage:2007/05/21(月) 22:37:55 ID:tHbWz6jP
ハエトリ
356:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 00:23:19 ID:OQ714H0s
うちで飼ってるアンダソンハエトリ♀、この前♂を捕獲して放り込んでやったら速攻で
交尾して、今日卵産んでた。
これから生まれてくる子蜘蛛の餌を用意するのは難しそうだから、この卵は野外に帰して
やったほうがいいのかな?
できれば生まれてからしばらく飼ってみたいんだけど、子蜘蛛が食べられる小さな餌って
入手できる?
357:||‐ 〜 さん:2007/06/19(火) 20:29:23 ID:OuU2FuTT
シロワラジ シミ ショウジョウ
358:||‐ 〜 さん:2007/06/23(土) 10:04:35 ID:E0CTy9Fc
>>356
落ち葉を拾ってきていれると、なんか色々居る。
とりあえずヒキガエルはこれで育つ。
359:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 22:06:05 ID:4r4OU3vZ
今日、尻尾のある蜘蛛を見かけました。
場所は、山形県米沢市。
写真も撮ったんですが、UPのしかたが分かりません。
線虫のような尾を持つ蜘蛛って、いるんですかね?
知識のある方、教えていただければ幸いです。
360:||‐ 〜 さん:2007/06/28(木) 22:14:03 ID:sENp5t2S
昔、コガネグモ部屋に10匹くらい放して天井の角に巣作らせてトンボ捕まえてきて食べさせてました。不気味な部屋でした、、
361:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 00:52:40 ID:DNplN6n/
>>359
線虫のような尾?
逃げたか捨てられたかしたサソリモドキでは?
362:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 00:55:46 ID:DNplN6n/
>>359
おっと撮影済みでしたか。
UPするならここなんかどうでしょ。

http://pita.st/
363王鍬大使 ◆6RQCIAKXwE :2007/06/29(金) 01:00:58 ID:jD49ZRP2
チンコ画像をUPするのは違法でふ(^^
364:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 06:39:25 ID:gzciLHo2
>>362
どうもありがとうございます。
UPは初めてなので、これで見えるでしょうか?

http://p.pita.st/?vbvvab39

蜘蛛の巣の上で、餌を食べていました。
365:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 12:09:55 ID:E6SBeXkS
>>364
オナガグモですね。
クモ食ですんで、食われてるのは他のクモです。
366:||‐ 〜 さん:2007/06/29(金) 19:27:08 ID:QCaALBZY
>>365
オナガグモ・・・言われて見ればその通りの名前ですね。
クモ食ですか、確かにクモのようなものを食べていました。
有難うございました。
367:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 20:11:25 ID:7P4rylHV
うちの窓の外に巣をつくって住みはじめたクモなんですけど、何ていうクモか分かる方いますか?
http://o.pic.to/emfg5
368:||‐ 〜 さん:2007/07/01(日) 23:50:13 ID:ZnB5QRYe
>>367
残念ながらピクトは、PC許可してあってもPM7:00〜AM4:00
までの間はPCから閲覧できなくなっているのです。
ピタ等でUPし直してもらえれば、誰か知ってる人が現れる
かも知れません。
369:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 00:20:41 ID:q/IpcGHL
>>368
教えてくださりありがとうございます!
ピタにしてみました
http://p.pita.st/?m=siwx3d1z
370:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 00:40:39 ID:AYWBKdXX
>>369
イエオニグモっぽいです。
371:||‐ 〜 さん:2007/07/02(月) 12:49:48 ID:q/IpcGHL
>>370
ありがとうございます(´∨`)
372:||‐ 〜 さん:2007/07/06(金) 12:55:19 ID:LflZIQPR
今さっき女郎蜘蛛捕まえてきたんですけど
ジャム瓶で飼えますかね?無理ならプラケース一応あるんですが
あとジョロウグモってどれくらい生きてくれます?
373:||‐ 〜 さん:2007/07/07(土) 02:05:59 ID:D+D5B/mg
>>372
年魚だから

えっと自然界では霜が振るまで、雪が降れば死滅
エンマコオロギ程度と思って
374:||‐ 〜 さん:2007/07/11(水) 00:08:08 ID:ZolmA/lF
http://science6.2ch.net/test/read.cgi/wild/1031356551/217
むこうは人居なかったのでこっちに
375:||‐ 〜 さん:2007/07/25(水) 07:54:30 ID:Bin+LqPr
コガネグモ・ナガコガネグモ・オニグモ・ジョロウグモ・オオジョロウグモ

どれも同じ時期に最大に育って最高のコンディションの場合、
強い順番はどうなりそうですか?
376キクラゲ:2007/07/25(水) 10:08:32 ID:M0Y58LZV
>>375答えは聖教新聞社の出版物に書いてありますよ\(^O^)/
◆購読案内(購読申し込み)
■聖教新聞社の定期刊行物と購読料金■ ○聖教新聞 日刊[1カ月] 1,880円(税込)
○創価新報 月2回刊[1カ月] 105円(税込)
○高校新報 月2回刊[1カ月] 53円(税込)
○中学生文化新聞 月2回刊[1カ月] 53円(税込)
○小学生文化新聞 月2回刊[1カ月] 53円(税込)
○グラフSGI 月刊[1部] 387円(税込)
○大白蓮華 月刊[1部] 200円(税込)
■購読のご案内■ ご購読のお申し込みは、こちらの電話番号へお願いします。
○電 話:0120−335−238(申込専用フリーダイヤル)
○時 間:9:00〜17:30(土曜、日曜、祝日および年末年始は除きます)
377:||‐ 〜 さん:2007/07/31(火) 16:06:45 ID:m98RhjvK
378:||‐ 〜 さん:2007/08/16(木) 23:19:47 ID:lIPq8F9W
これなんて蜘蛛でしょうか?
http://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20070816231810.jpg
大きさは10円玉いっぱいくらい。
いつも見る1cmくらいのハエトリさんと違ってデカいし足長くてびっくりしたw
379:||‐ 〜 さん:2007/08/19(日) 21:23:12 ID:3Le0saq6
CBとかADってなに?
380キクラゲ:2007/08/20(月) 10:53:24 ID:tlWrrjMa
それは潮出版社の雑誌を購読すれば判りますよ\(^O^)/
381:||‐ 〜 さん:2007/08/20(月) 20:38:14 ID:N9Ea11iu
ガンダムCBの略
広告(advertisement)の略
382:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 10:18:48 ID:3+/qDf5n
真っ黒で全長10〜12p位の蜘蛛ってなんて名前ですか?
初めて見たのでなんか恐くて…説明不足だと思いますが、誰かご存知の方教えて下さいm(__)m
383:||‐ 〜 さん:2007/08/21(火) 23:17:54 ID:Q/wporpp
ジャンプする蜘蛛っていますか?
布団に体長8ミリくらいの素早い動きをする蜘蛛がいたので、外へ逃がそうとつまもうとしたら
ピョンと飛んだんです
384:||‐ 〜 さん:2007/08/22(水) 05:40:13 ID:KHRhG3eR
身近なのだとハエとリグもがジャンピンぐ
385:||‐ 〜 さん:2007/09/06(木) 23:37:28 ID:Qn2XIStx
メキシカンレッドニーが円形脱毛症っぽいんだけど、どうしたらいいんだ?
386:||‐ 〜 さん:2007/09/09(日) 23:20:49 ID:OAhcp7hH
ウチの池は毎年アシナガちゃんが目一杯巣を張ってる。しかも複数。
出て行けとまでは言わないけれど、
せめて金魚に餌やるスペースくらいは残してよ……
387:||‐ 〜 さん:2007/09/23(日) 20:57:42 ID:69LWnbSf
こいつはどなた様でありますか?
http://p.pita.st/?m=riwpd6da
388:||‐ 〜 さん:2007/09/26(水) 03:17:04 ID:JMojTShU
ワカバグモじゃないかと
色がみずみずしいね
389:||‐ 〜 さん:2007/09/27(木) 23:45:35 ID:HtfdaEuw
クモって死ぬと丸まる?
390:||‐ 〜 さん:2007/09/28(金) 20:40:58 ID:UocVL1YX
>>388
dクス
391:||‐ 〜 さん:2007/10/14(日) 17:51:33 ID:VNofCim0
アシダカグモってなんであんなに大きいんですか?
ほんとに心臓止まりそうになった。でかい。CD−ROMくらいあった。ほんとうに極悪。

あれって危ないんですか?
キンチョール噴射しようとしたら、怒ってこっちに向かってきたので逃げた。
ドンキいってバルサンかってきて、バルサンセット。

数時間外出してかえってきたところ、換気しようと窓をあけようとしたら、窓付近に
アシダカが3匹、もうトラウマです。しかもまだ生きている。さすがに毒ガスくらって動きは鈍いが、恐るべし。

ほんとにアシダカはいやです。
392:2007/10/15(月) 10:58:59 ID:q3QuX+3g
家のベランダの物干し竿の所に体長5〜7cmくらいの体と足が黒と黄色のシマシマで腹が赤い蜘蛛が出たんですが、何蜘蛛か分かりますか?
始めてみた蜘蛛で少し不気味なので書き込みしました。拙い説明ですみませんが教えて下さい。
お願いします。
393:||‐ 〜 さん:2007/10/19(金) 16:13:46 ID:8fCDULHV
ハエトリグモちゃんつーかまーえたー(^O^)家の害虫駆除係として連れて行こうっと♪@職場←給料ドロw
394:||‐ 〜 さん:2007/10/20(土) 01:09:18 ID:rD8295Ra
蜘蛛の種類に関する質問をこちらでしてもよろしいでしょうか?
今日見つけた蜘蛛に関してネット上の蜘蛛辞典で調べたのですが
いまいち納得できるほど整合するものが無いのです。
395筋鍬大使 ◆G7D6eMdHoY :2007/10/20(土) 05:55:11 ID:UXGTu6ds
テンプレ読みまふた(^^
ヽ(`Д´)ノボッキアゲでふ(^^
396:||‐ 〜 さん:2007/11/03(土) 23:25:25 ID:k+V4RCno
397:||‐ 〜 さん:2007/12/12(水) 11:59:55 ID:LFBUG0Lg
日本の科学者ら、クモの糸の成分用いた繊維で靴下作成
http://news.ameba.jp/world/2007/12/9351.html
398:||‐ 〜 さん:2007/12/18(火) 23:41:40 ID:5Khiqds2
丈夫で破けない靴下なんて、業者が欲してるわけないのにw
399:||‐ 〜 さん:2007/12/31(月) 19:17:00 ID:QUHgEVOk
アマゾンとギニアに体長5cm超える蝿取り蜘蛛がいるって聞いたけど本当?
400:||‐ 〜 さん:2008/02/09(土) 20:27:47 ID:rqHomyMP
すげぇちっさい蜘蛛がいるんだけど何を食べるの?
401:||‐ 〜 さん:2008/02/15(金) 22:19:16 ID:yfYdEMCR
ダニ
402:||‐ 〜 さん:2008/02/22(金) 17:58:23 ID:RG21Qas1
たすけてたすけて今部屋に焦げ茶色ぽくてI円玉くらいでうっすら縦ジマ有る感じのが出ました。危険蜘蛛じゃないか心配です;;
403:||‐ 〜 さん:2008/04/05(土) 21:59:12 ID:QVUiYZEc
age
404:||‐ 〜 さん:2008/05/05(月) 22:32:30 ID:aE9A1oJ/
age
405:||‐ 〜 さん:2008/05/30(金) 20:20:05 ID:aiggI+J1
ハエ取り蜘蛛可愛いよ
飼いたいけどどうすれば良いの?
406偽デザートイーグル50AE ◆XXV8P8Oqb. :2008/05/30(金) 21:28:18 ID:tZhg21uz
こんばんは
誇り高きオレ様が最も嫌いな虫。
クモ!
好きな人は、好きで良いでふ
テンプレートの通りsageアァっあッー!希望でふ。
407:||‐ 〜 さん:2008/06/26(木) 21:53:21 ID:7V43xP9l
ヤミイロカニグモを飼ってるんだが飼育環境はどうすればよい?
408:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 10:57:09 ID:MGnjE+HQ
見たこと無い蜘蛛(多分)を見つけたんですけどどうすればいいですかね?
スレ違いだったら申し訳ないです。
409:||‐ 〜 さん:2008/06/29(日) 14:29:34 ID:r/CicJEC
トイレの貯水ボックスの裏に真っ黒な蜘蛛が巣をはった
巣をはる蜘蛛は屋外の方が幸せだと思うんだけど、逃がしてやろうにも難しい
どうやって餌をあげればいいのだろう?
かわいいから死んでほしくないんだけど
410鋸鍬大使:2008/06/29(日) 14:33:43 ID:grlK6Nmc
トイレの汚物入れボックスの中に真っ黒なパンストが入っていた
パンスト大使は蒸れている方が幸せだと思うんだけど、蒸らしてやろうにも難しい
どうやってパンスト大使にあげればいいのだろう?
キモイからシコってほしくないんだけど
411:||‐ 〜 さん:2008/07/01(火) 17:15:26 ID:BIXQWfuc
ここは過疎スレだったのか
蜘蛛が死なないように祈るだけにしろってことなのか
412:||‐ 〜 さん:2008/07/02(水) 16:22:30 ID:puTRzRZE
いじめっこジュ-ク沙羅荒いっ子ちゃんは背赤ごけぐもの化身です。
413:||‐ 〜 さん:2008/07/06(日) 22:06:09 ID:m+MC/kiV
今、巨大な蜘蛛を捕獲しました。
マジで怖くて、必死でネットとかで調べたらどうやらアシダカグモらしいのです。
正体が判って一安心したのですが、疑問点が一つ。
俺、宮城県在住なのですが、アシダカグモは基本的に東北以北には
生息しないとのこと。

温暖化の影響なんですかね?
414:||‐ 〜 さん:2008/07/07(月) 20:49:19 ID:OnW8T/Ml
>>41
ミヤギアシダカ。最近確認されたはず
415:||‐ 〜 さん:2008/07/24(木) 12:42:19 ID:acntmz7a
ほしゅ。
416:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 11:58:58 ID:0pIpKc9r
3週間くらい前から庭に巣を作ってるかぁいい蜘蛛タン…全然獲物が掛かって無いのでバッタとかコオロギを与えてたらなんと、ある朝超いっぱい子蜘蛛が!!
蜘蛛タン妊娠中だたのか^^かなり嬉しいけど、子蜘蛛って何食べるんですかね?後種類分かる方居ますか?携帯なんで画質悪いけど親蜘蛛と子蜘蛛たちですhttp://r.pic.to/s6fhc
417:||‐ 〜 さん:2008/07/28(月) 11:59:48 ID:0pIpKc9r
ごめんなさいsage忘れましたorz
418:||‐ 〜 さん:2008/07/29(火) 21:04:57 ID:LnWqQa7t
>>413
我が家でもつい今しがた でかいアシダカグモ捕まえました。
調べたらゴキブリ食ってくれるとの事で逃がしましたが、逃げ足の素早いことwww
初めて見たと思ったら、やっぱりでした。@福島

蜘蛛雑談ってどこかスレありますか? クモカコイイ スキスキスー
419:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 00:42:30 ID:PdzEge5j

部屋にアシダカが2匹出たので、縄張り争いを避けるために、一匹飼育する事にしました。
現在、街灯に集まるイガを主食に与えてますが、もっと適したエサはありませんか?
体長は脚部含まず12〜13mmくらい。薄馬鹿下郎や小さいコオロギも与えてみましたが、
イガが一番のお気に入りのようで。

420:||‐ 〜 さん:2008/08/01(金) 01:18:36 ID:PdzEge5j
連投すいません。
まだまだ小さい子ですが、飼始めから3週間ほど…
以前と比べたら、脚がたくましくなった印象です。脱皮の兆候は、見て分かるものでしょうか?

エサの頻度は、腹部が頭部の2〜3倍くらいになるように管理してます。
が、調べたらパワーフィードなる方法もあるんですね…
とりあえず、虫の捕獲が難しくなる冬までに、市販のコオロギを捕食できる
大きさに育てたく…知恵を授けて頂けると助かります。



カメムシは…ダメだよね?
421413:2008/08/02(土) 22:32:31 ID:16sL/dP3
すみません、アシダカグモを捕獲した413です。
あのときの蜘蛛、実は白いビニール袋に入れっぱなしですが、まだ生きています・・・。
夜になるとガサゴソと音がします・・・。
もちろんエサなんて与えてないのに・・・。
((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
422:||‐ 〜 さん:2008/08/03(日) 15:20:55 ID:mpL2P0/m
>>421
逃がしてあげなよ
423:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 21:58:48 ID:22JmSfKi
黒い体に赤い一つの斑点がある蜘蛛は、一般的にセアカゴケグモしかいないのでしょうか?似たような蜘蛛は存在しますか?
424:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 22:22:48 ID:6D4kMEkg
存在する。
飼育はしちゃダメだよ。
425:||‐ 〜 さん:2008/08/13(水) 23:22:25 ID:22JmSfKi
わかりました。ありがとうございます。存在はするが、ほぼ毒ぐもということですか?
426:||‐ 〜 さん:2008/08/15(金) 07:31:24 ID:vR8+Nugl
ベランダの物干しにコイツが巣を張ってるから洗濯物干せない><
ttp://uproda.2ch-library.com/src/lib046146.jpg
427:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 18:45:05 ID:Kr/hpFVM
生活板に昔軍曹スレがあったと思うんだけど、どこか解る人います?

本題の質問ですが、
三筋?家の中にいるぴょんぴょん飛ぶ蜘蛛、あれは蚊取り線香は平気ですか?
たまに入ってくる小蝿対策と、夏気分を盛り上げるために使いたいのだけど、
蜘蛛がダメならあきらめます。
428:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 18:46:03 ID:Kr/hpFVM
しまった;質問スレの習慣で上げてしまいましたorz
429:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 19:14:36 ID:njzOooR+
>>425
たしか、法律で飼育が禁止されていたような…。
430:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:32:33 ID:Pezd/GnV
431:||‐ 〜 さん:2008/08/21(木) 23:36:22 ID:Kr/hpFVM
>>430
おおお!ありがとう!質問もそっちで聞いてみるノシ
432425:2008/08/25(月) 02:24:43 ID:xjTd/ue/
蜘蛛の種類を全部知らないのでセアカゴケかそうでないのか確信ないですが、黒に赤の斑点の蜘蛛を見つけたので
害がない似たような蜘蛛?それか毒蜘蛛の可能性が高い?と考えまして…
433:||‐ 〜 さん:2008/09/06(土) 22:57:14 ID:j3poqKh5
アシダカグモを飼いたいんですが。
どこにいるかな?普段使わない一軒家の空き家にゴキブリが大量発生していて、アシダカグモが有効だと聞いて、写真見て惚れたんですが。
どこにいるねかわからなくて……。
434:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 14:09:45 ID:yq/176rU
うちのタランチュラ(チリアンコモン)が寝床をつくって仰向けになったんだけどなかなか脱皮しない。

しかもピクリとも動かない。

死なないですよね……?
435:||‐ 〜 さん:2008/09/07(日) 16:46:06 ID:yq/176rU
脱皮はじめました

せっかちですいません
436:||‐ 〜 さん:2008/09/10(水) 21:37:58 ID:2RLVOAG+
ベランダに1ヶ月以上オニグモが住みついてます。順調に大きくなり2,3回脱皮しました。
だけど先日の脱皮以降、4日たちますが網を張る気配がありません。
少しは移動することもありますが、夜になっても
基本的には隅でじっとしてるだけです。体は痩せ細ってますが
大丈夫なのでしょうか。
437:||‐ 〜 さん:2008/09/12(金) 22:20:24 ID:Mn30RNc3
部屋の中で捕まえたんですが…(´Д`;)))
この蜘蛛何者ですか?
毒とか無いよね…?

http://d.pic.to/thr1m
438:||‐ 〜 さん:2008/09/13(土) 04:04:46 ID:/4L7aOAK
大きめのアシダカグモが、年に数回自宅に現れるのですが、ムカデなどを食べてくれるのでしょうか?
いつもアシダカが現れると、何となく見た目が恐ろしいので、外に追い出してしまうのですが、ムカデを食してくれるのなら、これからは追い出さずに見守ろうと考えています。
439:||‐ 〜 さん:2008/09/14(日) 03:46:30 ID:DW36txcJ
アシダカグモは益虫です。ゴキやハエなんかも食ってくれます。
でもムカデは聞いたことないな。
440:||‐ 〜 さん:2008/09/16(火) 16:26:26 ID:Xs4dcepb
アシダカグモ飼いたいんだけど、どこか売ってるとこないかな?
441:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 00:12:46 ID:Yfy6sXY6
>>438
多分無理。
基本的に徘徊性のクモは多足類が苦手。
余程体格差がない限り返り討ちに遭う可能性大。
442:||‐ 〜 さん:2008/09/17(水) 03:30:06 ID:rtK+hYe3
>>437
うちではこの蜘蛛はぬこに食われて全滅した。
443:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 20:06:50 ID:a3HNyGrf
雨でする事無いからハエトリ以外で人気高そうな種類を3種に絞って(タランチュラなど外国産種外く)ググってみた…
オナガグモ:オナガグモ の検索結果 約 1,920 画像では オナガグモ の検索結果 約 359
アズチグモ:アズチグモ の検索結果 約 8,450 画像では アズチグモ の検索結果 約 661
アシダカグモ:アシダカグモ の検索結果 約 69,400 画像では アシダカグモ の検索結果 約 9,330

流石アシダカ軍曹w
444:||‐ 〜 さん:2008/09/21(日) 20:09:56 ID:a3HNyGrf
でも、俺軍曹に触ったことも見たことも無いんだよなぁ・・・
北限ギリギリに住んでるというのに・・・(´・ω・`)
445:||‐ 〜 さん:2008/09/24(水) 19:16:17 ID:ojxYxvQa
今、風呂掃除してたらアシダカの幼体見つけた!
すぐに排水溝塞いで流れないようにしてから確保!
台所へ移住させました

頼むぞ!
このまま住み着いて裏の森から攻めてくるゴキ軍団を迎撃してくれ!!
446:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 21:47:19 ID:0EVnzpBt
以前テレビか何かで「ネズミを飼う蜘蛛」を見たのですが、名前を忘れてしまいました
もしご存知の方がいらっしゃれば名前を教えていただけないでしょうか?

確か、大きなガケの間にとても大きな巣を作って、飛んでくるタンポポの綿毛を捕獲し、それを餌にネズミを飼育するというクモだったと思います

よろしくお願いします
447446:2008/09/27(土) 21:52:18 ID:0EVnzpBt
いくら調べても出てこないんでよくよく思い出してみたんですが、世界まる見えでやっていた「空想の生物」だった気がします
お騒がせしてすいませんでした

もし「ホントにいるよ」という意見がありましたらレスお願いします
448:||‐ 〜 さん:2008/09/27(土) 23:29:51 ID:xA/y72yK
夢のある話だなあ
が、ネズミが必要とするカロリーを蜘蛛が賄うのはかなりムリがあると
449:||‐ 〜 さん:2008/09/28(日) 01:30:57 ID:td8oo/il
>ネズミを飼う蜘蛛
学者の肩書きの付いた生物オタクの妄想。
450:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 12:04:26 ID:QCdHTHXW
>>446 >>447

つ シルバースパイダー ポグル
ttp://www.futureiswild.jp/characters.html
451:||‐ 〜 さん:2008/09/29(月) 20:26:08 ID:Wu5XHw8Q
>>450
それの漫画版もあったな。
452:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 13:47:48 ID:5MVCaPAE
ゴキブリがよく出るので困ってます。
アシダカグモが良いとのことですが、どこか売ってるお店やサイトはないでしょうか?
453:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 14:28:16 ID:k/2/Relw
452がどこに住んでいるのか知らんがオレの住んでいるところは周辺にいくらでもいるぞ
454:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 19:47:12 ID:Dzfieypl
千葉でも住んでるところと住んでないところ有るし。
房総半島まで探しに行ったのに見つかんなかった鬱出汁脳orz
455:||‐ 〜 さん:2008/09/30(火) 21:34:19 ID:k/2/Relw
オレは広島
よく見るしそこいらにいるのは確かだけど、
見つけようと探して見つかるもんでも無いと思う
456:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 00:24:02 ID:zekMoGpa
>>450
ちょっと特定の分類群贔屓しすぎな気がする。
それがなければ素直に柏手物なのだが。
457:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 02:49:14 ID:x+bu7g0D
>>452
部屋を掃除しろ。話はそれからだ
458:||‐ 〜 さん:2008/10/01(水) 22:45:11 ID:/oMy1aO0
アシダカ軍曹買う人いるの?いくらで売れる?
459:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 02:25:34 ID:J5SnfX5k
タランチュラよりよっぽど養殖楽っぽいけどなぁ・・・
養殖すると逆に増えすぎるから厄介なのかな?
460:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 12:38:58 ID:jNCURo/2
アシダカはゲージで飼っても意味ないからナ
放し飼いしてこそ意味があるわけだが、いつ踏みつぶすかワカランのに金は出せんだろう
461:||‐ 〜 さん:2008/10/02(木) 20:33:03 ID:Yv2HtAQh
ケージな
462:||‐ 〜 さん:2008/10/13(月) 19:35:00 ID:qFSaql+P
タランチュラ
463:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 04:03:30 ID:OV8HX8yc
外産のアシダカがヤフだかビダだかに出てたね
464:||‐ 〜 さん:2008/10/14(火) 12:13:48 ID:XXCiLlNl
外産は放し飼いできねえじゃねえか
在来個体群が交雑で絶滅したらヤバい
465:||‐ 〜 さん:2008/10/15(水) 21:35:47 ID:lnu/NQwX
さっきケヤキの幹でサシガメ2匹に襲われて息絶えてたんだけど、
このクモ何だろう? ジグモとかトタテグモに見えるんだが
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11126616.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11126617.jpg
ttp://uproda11.2ch-library.com/src/11126618.jpg
466465:2008/10/18(土) 22:43:13 ID:qj4exBbK
失礼、解決しました。キシノウエトタテでした。
467:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 14:11:31 ID:b9ai+ePD
女郎グモ捕まえたんだけど、飼育は難しい?
やっぱ巣作る蜘蛛は難しいのかな
468:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 14:43:57 ID:bX3V5c2x
教えてください!
現在都区内の自宅アパートのトイレの天井に
ホクロ位の小さな蜘蛛が巣を張りました。
めちゃかわいいので見守る事にしました。
でもこんな小さい巣に引っかかる獲物なんて
いないと思うんですが・・・
なんかエサとかあげた方がいいのでしょうか?
ご教授願いますm(_ _)m
469:||‐ 〜 さん:2008/10/19(日) 22:26:41 ID:sD1AV6vF
アシダカって、どんなに頑張っても足含めて15cmが限界?
470:||‐ 〜 さん:2008/10/27(月) 13:23:25 ID:AgzNJa5I
オレが見た最大のヤツでそれくらいだけど、ヤツが頑張っていたかどうかは知らない
471:||‐ 〜 さん:2008/11/08(土) 00:09:23 ID:H+6Rp68Y
【益虫!?】蜘蛛・クモ対策スレ2【不快害虫だろ!】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/goki/1212460800/

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2008/11/07(金) 21:54:22 ID:NZyJBhUk
ちまよってます!スレ違いかもしれませんが助けてください。
先ほど家にこぶし大の真っ黒な蜘蛛が出ました。
保健所に電話しましたが留守電で
消防署に電話したら駆除業者を紹介されました。(業者も留守電でした)
胴体はこぶしほどの大きさで足は5cmほどです。色は真っ黒です。
毒はありますか?何という蜘蛛ですか?
このまま家でおとなしく寝ても大丈夫でしょうか?



とりあえず、毒があるのか無いのかだけでも知りたいそうだ。
助けてやれ
472:||‐ 〜 さん:2008/11/09(日) 04:38:39 ID:6qt3FiXb
>>471
定期的にこんな質問くるが、ほぼ必ずといっていいほどアシダカグモというオチ
♀は黒っぽくてどっちりした体だしね
473:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 09:36:53 ID:Tp+8Wz4B
恐れ入ります、どなたかお助けください。

私の家には体長1cmぐらいの、よくジャンプする一般的な蜘蛛が何匹かいて、
蜘蛛は苦手なのですが害虫を食べてくれると思い、何とか共存しているのですが、
先日クローゼットから久しぶりに服を出したら、蜘蛛の糸らしきものの塊が、
ガムを吐き出した後のような感じでゴッソリとついていました。

これは何でしょうか?>>348>>351)氏が似た状態をレスしておいでですが、
怖くて中を調べることなどできず、そのまま捨ててしまいました。
糸の塊は、まだ産まれる前の卵なのでしょうか。産まれた後の残骸という可能性はありますか?
蜘蛛の子を散らすようになどといいますが、
よく見かける小さな蜘蛛の類も、一度孵化するとびっしり小蜘蛛が生まれるのでしょうか?
クローゼットの中の服を全部引っ張り出して調べたほうがいいのでしょうか?
474:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 12:06:11 ID:fpG+Hs6O
見ないと何とも言えないなあ
蜘蛛以外の生物かもよ
475:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 12:51:23 ID:Tp+8Wz4B
>>474
レス有難うございます。蜘蛛以外とは考えが及びませんでした。怖いです
蜘蛛の方がマシである事態も想像できるのだから蜘蛛だと思っておいたほうがいいということですね
やっぱりこれからクローゼットひっくり返してみます
476:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 17:19:31 ID:k5ZxwmVB
 アシダカグモを10月頃に部屋の壁にいたのを見つけまして、捕獲しました。
まだ体長が0.8mmぐらいでまだ幼体っぽいです。
で、飼育してるんですが
アシダカの餌を探しても、なかなか見つからなくなってきました。
このまま冬になって、ず〜っと餌が見つからなかったら、やっぱり死んでしまうでしょうか。
もし冬にも餌になるような虫がいるとすれば、何でしょうか?

ちなみに、こののクモは、自分の体より大きなものは食べてくれません;;

冬が近づくにつれて心配でたまりません・・・・・。
477:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 17:56:36 ID:k5ZxwmVB
478:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 18:16:43 ID:1gtY7pBH
>>476
ちょっとそのサイズはないと思うんだが、それはいいとして、
バナナでも腐らせてコバエを湧かすのはどうかな
479:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 18:31:41 ID:k5ZxwmVB
0.8mm!!間違えました!8mmです、足を合わせると3p位だと思います

なるほど。とっても早い回答有難うございます!
一度に大量にてに入りますね!コバエは冬でもいるんでしょうか?

480:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 18:41:21 ID:1gtY7pBH
>>479
バナナなど、日向に置いておけばOKだよん
481:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 18:53:34 ID:k5ZxwmVB
ありがとうございます!安心して冬に向かえそうです。
482:||‐ 〜 さん:2008/11/20(木) 20:40:45 ID:fpG+Hs6O
以前にタランチュラ飼ってた時の経験則なんだが同じえさを何度かやると食わなくなるんだ
1匹ずつ4種類飼っててそのうち1匹はずっとコオロギでも問題なく喰ってたんだがあとの3匹はえさを飼えてやる必要があった
アシダカは飼ったこと無いけど本当に飼うなら何種類か餌を用意できた方が良いと思うよ
483:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 03:10:59 ID:H1u/jBpJ
最近疑問に思ったんで…つまらない質問なんですが。
水溜まりの上に蜘蛛の巣が張ってあったんですが、蜘蛛はどうやって水溜まりの上に巣を作ったんだろう?
糸を出しながら水を歩く?
484:||‐ 〜 さん:2008/12/13(土) 05:54:36 ID:AkIJ8lrn
>>483
最初は風で飛ぶわけだから、水溜まりは関係がないと思う。
素人意見。詳しい人を待て。
485:||‐ 〜 さん:2008/12/16(火) 13:02:56 ID:1NIyl48G
水たまりの上ってのは水に直接って事でなくて
その上の空間にってことだよね?
だったら>>484の言うとおり、最初の1本を風に飛ばしたら
水たまり上の枝かなんかにくっついたからソレを起点に巣を張った
ってことだと思うよ

まあ、蜘蛛は水上を普通に歩けるんだけどね
486:||‐ 〜 さん:2008/12/23(火) 02:18:28 ID:VoPS9QU6
>>485
わかりました!ありがとうございますm(._.)m
487南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/24(火) 08:55:19 ID:SlyisVRP
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20090324085317.jpg

蜘蛛に詳しい君たちにこれが何の蜘蛛か鑑定して欲しいんだ。
道端で拾って持って帰ってきた。毛の無いタランチュラに似ている。
体長は2cmほど。
488南米院 ◆qZn4PpFR5Y :2009/03/24(火) 09:12:58 ID:SlyisVRP
ごめん、地蜘蛛なんだね、これ。自己解決した。
489:||‐ 〜 さん:2009/03/27(金) 09:22:08 ID:2F1bTPlO
トタテグモっぽく見えるけど。
490:||‐ 〜 さん:2009/04/17(金) 16:38:42 ID:hAuLu6h5
質問です。
小説で、犯人がタランチュラの皮をはいで、猛毒の蜘蛛(何とかドクシボグモ?)に着せて
飼い主がタランチュラと勘違いして猛毒蜘蛛もをハンドリングして死んだ、という話がありましたが
そんなこと出来る訳無いよーと思いました。
専門家の方はどう思われますか?
491:||‐ 〜 さん:2009/04/17(金) 20:39:36 ID:bWkMRoBN
私は蜘蛛怖いんですが、怖いくせに
何故かこうゆうスレ見てしまう癖があって、
すいません。いきなり。
あの…、蜘蛛ってかわいいですか?
愛着とか沸くもんですか?
毎年蜘蛛の季節は怖くて怖くて仕方ないんですが、
愛着とか沸いたら共存も平気かな?と思って。
すいません。本当にすいません。
492:||‐ 〜 さん:2009/04/18(土) 03:31:32 ID:iKLfgtwY
今の時期田んぼの周りの草むらで求愛行動をしてるクモは何なんだろう。
♀の網の周りで遠慮がちにうろうろしてるオスはなんだか滑稽だ。
アシナガグモの一種だと思うけど、♂♀の体格差がないんだよな。
493492:2009/04/18(土) 04:04:50 ID:iKLfgtwY
自己解決。
トガリアシナガグモだって。
オナガアシナガグモかと思ったんだがこれは南方系。
じっくり観察してみようかな。
494:||‐ 〜 さん:2009/05/04(月) 00:22:22 ID:OGjpO2RM
クモ飼ってる人って怖くないの?
495:||‐ 〜 さん:2009/05/12(火) 12:16:16 ID:kq+Xfpf/
今モニタの画面に5ミリくらいのちっこいクモがいたんだが
近くでマウスポインタ動かすとついて来るのな、虫嫌いだけどかわいい
496:||‐ 〜 さん:2009/05/19(火) 05:42:07 ID:uKXEcfTl
ちょっと質問が
窓のサッシの隅に洞窟の様な巣を張っている蜘蛛が居るんだが
コレなんていう名前の蜘蛛でしょうか。
殺した小さい羽虫を巣の入り口に乗せると奥まで引っ張り込んでいって妙に可愛い
497:||‐ 〜 さん:2009/05/28(木) 12:43:16 ID:mpgl0K9S
クモって目が8つあるって聞いたんですけど本当ですか?
特定種だけ8つなんですか?教えて下さい。
498:||‐ 〜 さん:2009/06/03(水) 09:30:47 ID:GlcFG5lI
8つ。

わたし北海道に住んでるんだけど、3月の下旬に家の中にアダンソンハエトリグモが出没。
なぜ北海道に?しかもまだ寒い時期。

そういや前日に九州から荷物届いてた。
あぁ荷物に引っ付いてきたんだなぁと分かった。
寒さですぐ死んじゃったけどね。
499:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 20:07:52 ID:afFrne26
自宅で捕獲、飼育しているクモの同定をお願いしたいのですが
写真をあげても構わないでしょうか。
500:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 20:45:10 ID:H94F2Ppm
>>499
聞く前にとりあえず上げろ
501:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 21:11:17 ID:afFrne26
http://o.pic.to/zdd3x

頭部、腹部のみで2センチ前後。
全身は茶色・黒で、頭に白っぽい茶色の筋がある。
腹部は頭部に似た色の筋が、薄く2本入っている。
あとは茶色や黒のマダラ。
体毛はほとんどなし。

自宅玄関で捕獲。
502:||‐ 〜 さん:2009/06/10(水) 21:43:26 ID:QPhRrMqY
>>501
ごめん、俺にはわからんかった
503:||‐ 〜 さん:2009/06/11(木) 18:03:34 ID:jukdugzb
504:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 05:02:02 ID:ewBClJlg
http://imepita.jp/20090614/180090
田舎なのでたくさんいる種類なんですが、なんて蜘蛛でしょうか?
505:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 09:11:56 ID:xHq21PEp
>>504
うぎゃあああああ
そんなのがゴロゴロ居るの…?
506:||‐ 〜 さん:2009/06/14(日) 13:35:04 ID:EVbVsRG9
一昨日くらいに捕獲した蠅取り蜘蛛

お腹がおっきいなーと思っていたら今朝卵を産んでいたのでお母さんでした

http://c.pic.to/14ywj

見づらいですが
蜘蛛の下にある白いのが卵です
ずーっと大事そうに守ってます

これから赤ちゃんが孵ります!どれくらいで孵るかな?
そしたらお母さん死んじゃうのかな…?

赤ちゃんは近くの公園に逃がします!
頑張れ赤ちゃん!
507:||‐ 〜 さん:2009/06/17(水) 16:40:23 ID:AA6msXi8
>>504

オニ蜘蛛のでかい奴?
いま部屋で捕まえた奴の裏側と似てる。
508カラスハエトリ:2009/06/21(日) 20:58:32 ID:FNOs04m/
>>506

画像は見れませんでしたが孵化するのは三週間位は見た方が良いかもしれません。基本的にお母さん蜘蛛は餌を取らずに命懸けで子供を見張るのですが水滴を二、三日粒近くに垂らしておけば水分位は摂取するかも知れませんm(__)m
元気に孵化すると良いですね(^^)
509:||‐ 〜 さん:2009/06/24(水) 22:24:00 ID://Aboc5M
10日ほど前から庭にデカいオニグモが住み着いてる。
先ほどから2センチくらいのコガネムシと大格闘。
気付いてから約30分たってようやく網の真ん中に持ち運び、勝負あり。
今はゆったりと食事中。しかしオニグモ、恐るべし!
510:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 09:16:49 ID:5LY086uQ
オニグモの巣にアシダカを引っ掛けて結果を報告してくれ。
511:||‐ 〜 さん:2009/06/25(木) 09:26:07 ID:v5oa3s7e
クモの知識や名称など全く知らない者なんですが、皆さんに聞きたい事があって書き込みました
つい最近、見たことない小さなクモを見つけました
1pにも満たない体長で、体色は黒く、両前足?が大きく鎌みたいになっていてお尻には白いラインが入ってます

ピンセットを近づけると、両前足?の鎌みたいなのを上に突き出す様に威嚇します

これだけしか情報がないんですが、心当たりがある方や名前が分かる方がいると助かります
512:||‐ 〜 さん:2009/06/28(日) 10:29:26 ID:FHNjeZA7
>510さりげない鬼畜ワロタw
だがアシダカは糸じゃとまらないだろ
513:||‐ 〜 さん:2009/06/30(火) 21:29:03 ID:OxgI9kMm
俺の部屋にいつもいるんだが、なんていう蜘蛛かわかりますか?
飼ってるようなものだ。
http://live22.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/s/303527.jpg
514:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 12:24:12 ID:IL0fx54U
北海道にデカイヤツでネズミを食べる蜘蛛がいたらしい 背中か腹に卵くっつけた蜘蛛 子供のころ図鑑でみた 絶滅か
515:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 16:33:02 ID:SQjd6d/x
クモの種類聞きたくて、しばらくの間
このスレを見てたがはやりクモを飼う人間は少ないようだな。
516:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 18:14:26 ID:eLSZTcqH
クモについて質問したいんだが、過疎ってる気がして
レスがつかないと悲しいので、一人悶々としている
517:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 20:19:18 ID:V2fMug1R
>>516
一人でムラムラ・・・
518:||‐ 〜 さん:2009/07/09(木) 20:30:01 ID:SQjd6d/x
いまひといる?もう一回画像うpするから種類おしえてくれ!!
http://liveweekly.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/source/img1056.jpg
519:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 15:40:17 ID:uJyL3voD
520:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 19:29:42 ID:q10pk3el
勇気を出して質問してみる。
レスがつきますように。

うちのベランダに蜘蛛が巣を作ってます。
日が落ちるころに作成、翌朝見ると巣はなくなってます。
日が昇る頃に撤去(食べてる?)らしいのですが
その現場に遭遇したことはありません。
かれこれ半月ほのこの生活を繰り返しています。

この蜘蛛はなんという名前なのか気になります。
明るい時間帯にはお目にかかれないため、夜見る限りでは
茶系、一センチ泥土の小さな蜘蛛です。
あと日中はどこで何をしているのかも気になります。
521:||‐ 〜 さん:2009/07/10(金) 19:30:24 ID:q10pk3el
>>520
誤字です。
×一センチ泥土
○一センチ程度
522:||‐ 〜 さん:2009/07/17(金) 09:20:20 ID:3W0Rj47c
昔大きくてけむくじゃらののっそりした蜘蛛を見たことがあるのですが調べたらアシダカグモに非常に似ていました。
でも見たのは東北の田舎です。アシダカは東北に生息していないらしいのですが…アシダカに似た蜘蛛は何がいますか?
523:||‐ 〜 さん:2009/07/23(木) 21:01:57 ID:Yxfs/WoH
独り身の寂しさから、家に居るクモさんを飼って見ようかと思って囲ってみたんですが
餌はやはり生餌しか受け付けないんでしょうか?
かなり寒い地方で、夏以外には小型のハエなどは見かけません。
今は餌をとってやれるかと思うんですが、冬が心配です。

ログを見たら餌は2〜3日に1回で良いというのを見つけましたが
1回でどれくらい食べるのかも良く分からないんですが、
ショウジョウバエ1匹くらいでいいんでしょうか?

http://ossan.fam.cx/up/gazo-a/src/1248351046069.jpg
因みにこの子なんですが、種類もよくわかりません。
ハエトリグモのつもりで捕まえたんですが、
脚も長いしもしかして違う?
524523:2009/07/25(土) 18:35:13 ID:ZtT1RZUo
明らかに巣を張り始めました。
狩猟蜘蛛じゃないですね。
大きさは7mmくらいです。
試しにショウジョウバエの他に、コクゾウムシやアリを与えてみたら
余裕で捕まえて食べてくれました。
結構何でも食いますね。強い。
525509:2009/07/29(水) 19:56:36 ID:69YAr1Vu
あのオニグモ、まだ居座ってます。日中の隠れ家が絶妙の場所なのでまだまだ居座りそう。
あの時で最大と思ったら先月末か今月初めに脱皮。その後も凄い食欲でとてつもない大きさに。
大格闘したのと同種のコガネムシが庭に沢山いるのでよく捕まる。今では簡単に仕留めてしまう。

一週間くらい前、朝見たら巣の真下に中身がスカスカのアブラゼミの死骸が・・・
こいつの仕業かもしれない。
そして今日、ミンミンゼミが引っかかった。日中だったので蜘蛛は出なかったが
セミはたまに暴れるが逃げられない。そして七時ごろ蜘蛛が出てきた。
迷わずセミに襲いかかった。セミもその場で暴れるがあっさり仕留めた。
そして今は悠然と食事中。もううちのペットになってる。

そういやあ、うちのオニグモは朝になっても巣をたたまない。
526:||‐ 〜 さん:2009/07/30(木) 13:50:41 ID:V6NBgNOn
蜘蛛って虫なの?
527523:2009/07/31(金) 06:32:54 ID:xnpBrxqR
蜘蛛って同じ昆虫ばかり食べていると栄養が偏ってよくないとかあるんでしょうか?
歩く虫はよく捕まえるんですが、ハエなどの飛ぶ虫はなかなか捕まえられないようです。

飼い慣らした蜘蛛だと、普通の肉などを与えても食べるようになると聞いたんですが、
どれくらい飼い慣れるとそうなるか分かる方は居ますか?
今は手に乗せても威嚇しまくっているので全然慣れて無いです
528:||‐ 〜 さん:2009/08/01(土) 14:36:35 ID:IEXE6CvF
>>520
多分オニグモだな。
巣をかたずけないやつもいるけど。
529520:2009/08/02(日) 01:40:09 ID:JgrLpOaT
>>528
ありがとうございます!
オニグモで検索したら、ぴったし当てはまりました。
オニグモも色々いるんですね。

先日巣を片付ける現場を一度だけ見れました。
wikiには「網を張るのと逆の手順で網を片付ける」とありましたが
うちのオニグモは扇子を畳むような要領で、画期的?に片づけをしていました。
進化したのでしょうか?w

たまに巣を片付けない日があり、もう戻ってこないのかと心配になりますが
今ものぞいたらちゃんといました。
今後も観察を続けたいと思います。
530:||‐ 〜 さん:2009/08/02(日) 16:40:07 ID:WlX0Tqai
http://ameblo.jp/qws07545/entry-10310648160.html
全身真っ黒な蜘蛛捕まえたのですが、いろいろ、調べたが分からないのです。

どなたかご存知の方がいらっしゃればご教示お願いします。
531:||‐ 〜 さん:2009/08/03(月) 14:12:36 ID:M8hk/DEP
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2020.jpg.html
このクモなんて名前なんでしょうか?初めて見たんですが
とても・・・大きいです
532:||‐ 〜 さん:2009/08/03(月) 18:36:38 ID:M8hk/DEP
このスレもしかしてかs・・・・・
533:||‐ 〜 さん:2009/08/04(火) 00:24:27 ID:X2mgG45m
あげ
534:||‐ 〜 さん:2009/08/09(日) 16:17:17 ID:aI2Koibr
本当に過疎ってるなぁ
535:||‐ 〜 さん:2009/08/19(水) 11:31:23 ID:MwIHROME
この蜘蛛の名前を教えてください。それと毒はありますか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1129602956
536509:2009/09/08(火) 21:54:12 ID:60rGqh4w
8月中旬ごろから雄がチョロチョロしてきた。雄が2匹の時もあった。
そして8月下旬に卵を産んだ。これでもう活動は終わりと思いきや、
その後セミ2匹、その他蛾のようなものやらコガネムシなど、相変わらず。
まだまだ元気です。それでもこの秋までだろうけど、卵もよく見える所に
生んだので来年孵るのが楽しみです。
537:||‐ 〜 さん:2009/09/13(日) 20:37:37 ID:tB+G30Tt
イッテQでクモ
538:||‐ 〜 さん:2009/09/14(月) 13:59:54 ID:rKPMJ/m0
庭にいた蜘蛛が今日見たら網にぶらさがったまま死んでいました。
これは餓死ですか?
539:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 12:01:09 ID:VSW+Zf36
脱皮したんじゃね?
540:||‐ 〜 さん:2009/09/15(火) 14:31:15 ID:ZgXwF0Js
脱皮ですか!どうもありがとうございます。
541:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 00:58:16 ID:Jq9gw23k
ttp://2ch.jpn21.net/Imgboard/01/data/img20090920005629.jpg
これアシダカ軍曹の子供かな?
ハエトリグモにしては手足長いしデカい。
542:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 05:49:02 ID:sn4DCrcn
ゆうべTVで「ホンチ遊び」というのを見ました。これの再放送(BS版)だったのかな?
ハエトリグモは可愛いと思っていたけど、カッコイイでもあったんですね。
試験管1本で簡単に採取していたのも、ちょっと驚きでした。

NHK熱中倶楽部
ttp://www.nhk.or.jp/nj-blog/300/22527.html
543:||‐ 〜 さん:2009/09/20(日) 08:03:47 ID:VAWg0GR2
伝統どおりネコ使ってるな。

今はもう一番メジャーなハエトリはネコじゃなくてアダンソン
だと思うけど、アダンソンじゃできないのかな?
544509:2009/09/29(火) 23:06:56 ID:xFDFL8kt
オニグモ、まだまだま〜だ元気で今夜も気付いたら大きな
エサが捕まって食べてます。

ここまで来ると本当に愛着がわいて欲が出てきました。
卵を上手く孵す秘訣と、この親蜘蛛を越冬させる方法が
あったら教えて下さい。長生きさせたいです。
545:||‐ 〜 さん:2009/10/01(木) 02:38:07 ID:IMGrBB0t
自分も飼い始めてる。といっても場所をとらないズグロオニグモ
だけど・・・。ワキグロサツマノミダマシも同時に飼い始めたんだけど、
こっちは巣すら張らずに数日で星に(泣)。やはり樹上の枝の間みたいに
滅茶苦茶広くないとダメだったんだろうか。
546:||‐ 〜 さん:2009/10/05(月) 21:28:26 ID:MieJCd5B
クモに詳しい皆さん教えて下さい。

母が近所で

胴が暗い赤 エンジ色で、白い斑点があり
足が白黒の縞のクモを見つけました。(白多めで遠くから見ると白っぽい)

なんというクモなのでしょうか…日本にいるものですか?
お願いします
547:||‐ 〜 さん:2009/10/06(火) 17:30:13 ID:eCLdO+60
あっスイマセンアカオニグモでした
ありがとうございました
548:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 09:43:49 ID:/XwVFTdn
538>
おたふくかぜ(。・_・。)
549:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 10:13:14 ID:/XwVFTdn
23区内に住んでいるが、家の中にハエトリクモ君がツブラな瞳を潤ませながらよく入ってくる。たま〜に足長クモ君が、自慢の細くて長い足を見せつけながらあがってくるのみで、それ以外のクモ君達は家の中で見かけたことがない。それ以外見た事ある人、いる?(。・_・。)
550:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 14:57:38 ID:mPYlD1kA
南米で草食の蜘蛛が発見されたね。
なんでも花の蜜を蓄えた小さな蕾なんかが主食で
たまに蟻なんかも食べるらしい。
551:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 19:22:59 ID:/XwVFTdn
グルメな蜘蛛だねぇ
552:||‐ 〜 さん:2009/10/17(土) 19:39:28 ID:5P3jv8XO
自宅の庭にて二種類の蜘蛛を捕まえたのですが、種類がわかりません。
一体なんという蜘蛛なのでしょうか?
教えて欲しいです!よろしくお願いします

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271206.jpg.html
1匹目(色はブラック、お腹はグレーです)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org271224.jpg.html
2匹目(色はこげ茶色です。1匹目に比べるとよく動き回ります)

どうかよろしくお願いします
553:||‐ 〜 さん:2009/10/30(金) 19:24:56 ID:JM0B1xtW
>>552
見れないお
554:||‐ 〜 さん:2009/10/30(金) 19:25:47 ID:JM0B1xtW
あげてしまったスマソ
555:||‐ 〜 さん:2009/11/03(火) 23:35:14 ID:yzkw0zNp
>>541

もうとっくに判明してたらごめんなさい。
軍曹のお子様です。多分女の子です。
556:||‐ 〜 さん:2009/11/05(木) 23:20:31 ID:yzSNh1VA
こんなスレあったんですね〜
昔から蜘蛛っていうか、小さくてピョンピョンする蜘蛛が可愛いなと思ってました。
今までは食べ物(虫)がいなくなったらどうなるのか心配してただけだけど、今日鶏肉を小さくして竹串であげたら、今なにかやってるみたい…
557:||‐ 〜 さん:2009/11/07(土) 03:59:56 ID:31Gzoe3v
いまさっき寝ようとベッドに足を入れたら・・
「カサ…カサ…」ときましたw
布団どけたらジョウロウグモぽいのがいました
面白そうなのでビンにいれて捕獲!
これは飼えるのかな?多分よくいる蜘蛛の巣はってるやつです
アドバイスください
558:||‐ 〜 さん:2009/11/08(日) 22:35:15 ID:BrzoKW27
>>557さんこんばんは

飼えぬなら
近くで
巣でも
張らせては?

家の近くに放して、自然に任せるのも一興でしょう^^
559:||‐ 〜 さん:2009/11/22(日) 08:42:08 ID:EpqTko/f
真夜中に掛け布団の上でボトッって音がして部屋の電気をつけたら、大きなクモが2匹そそくさとタンスの裏に逃げ込んで行った。

あいつら、天井でエッチしてやがったんだ。それで興奮のあまり足掛かりを失って。。。
560:||‐ 〜 さん:2009/12/08(火) 14:54:10 ID:kWx8kq9u
すみません。
質問します。
以下の様な条件に適合するクモを教えて下さい。

・新潟県で専用ヒーター無しで飼育可能
・徘徊性
・体長30〜50mm
・毒は無い
・在来種には限らないが海外種の場合は国内ショップで容易に輸入可能

以上です。
よろしくお願いします。
561:||‐ 〜 さん:2010/01/11(月) 23:35:58 ID:An6wZRdI
http://p.pita.st/?m=uxgzwwhr これなんて蜘蛛?家の庭にいたんだけど
562:||‐ 〜 さん:2010/01/24(日) 21:29:33 ID:7vBIDz7Y

ファンネルウェブスパイダー(ジョウゴグモ?)ってかなりかっこいい。
でも世界一強い毒を持ってるし飼えん。

http://www.youtube.com/watch?v=qkaDnMplQ8A


この蜘蛛の毒は 人間には猛毒なのに犬とか猫は大丈夫らしいんだけど
なんでなのか誰か知ってる?



563sage:2010/01/24(日) 21:32:10 ID:7vBIDz7Y

アゲちゃった…。
名前にsageっていれたらいいんだっけ…。
ほんとゴメン。
564:||‐ 〜 さん:2010/01/28(木) 07:29:51 ID:AOKPBlQ8
タランチュラはカッコいいんだが家に出る脚長野郎は気持ち悪いんだよなぁ…
Gを食ってくれるらしいけど、あいつ噛んでくるからGより怖いし…
565:||‐ 〜 さん:2010/05/23(日) 06:10:26 ID:Yz4xltso
普通に蜘蛛って縁起の良い生き物だとおばあちゃんに聞かされて今まで生きてました。
ハエトリ蜘蛛はカワイイし女郎蜘蛛は蚊を巣に掛けてあげたりして親しんでます。
子供の頃昼に見かけた蜘蛛は殺すな、夜見かけたら殺せなんて言い伝えが有りました
ナンセンスですよね、夜も昼も同じ蜘蛛なのに「因みに関西です」
蝿は嫌いです でも蜘蛛は好きです 虫コナーズなんて見えない網戸を洗濯場に吊るのは
蜘蛛のえさを拒否する矛盾。イライラします!
蜘蛛だけ生き残って欲しい、偏見ですけどね。大きい蜘蛛はもう生神です
私頭おかしいかな・・・・

今日も部屋のハエトリ蜘蛛に砂糖水を与えてます。
566:||‐ 〜 さん:2010/06/06(日) 23:27:44 ID:pB/XNaEb
ジョウゴグモ飼ってる人はこのスレにいるかな?
567:||‐ 〜 さん:2010/06/13(日) 23:46:51 ID:vMOX8oyC
ジグモは猛毒だ。
568:||‐ 〜 さん:2010/06/17(木) 20:42:39 ID:hFYXIWl5
クサグモ大好き
569:||‐ 〜 さん:2010/06/27(日) 00:28:05 ID:PUtB6LDp
アリグモかわいいよアリグモ
570:||‐ 〜 さん:2010/07/25(日) 16:17:28 ID:xzADr033
NHKでワナゲグモやるよ。
571:||‐ 〜 さん:2010/09/05(日) 10:24:28 ID:XknSJkze
巣の上で蛾と格闘し、身体も巣も鱗粉だらけになっていたクモがいたが、鱗粉とかも食うのかな?
572:||‐ 〜 さん:2010/09/12(日) 01:19:04 ID:ZzcW5hfb
オニグモを室内で飼ってる人いる?
573:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 00:28:42 ID:hMVzXAYZ
ttp://fx.104ban.com/up/src/up3810.jpg

ここ2日、マンションのエレベーターにずっと陣取っています。
でもなんという名前の蜘蛛かわかりません。
教えてください。
574:||‐ 〜 さん:2010/09/18(土) 00:44:12 ID:m1lM8+3i
ジョロウグモ?と思ったけど何か違うような…
575573:2010/09/18(土) 00:55:34 ID:hMVzXAYZ
>>574
そうなんです。
女郎蜘蛛にしては小ぶりで、
そして色が金色なんですよね。
576:||‐ 〜 さん:2010/09/20(月) 15:42:19 ID:H4Izn/eh
全身を隠すように巣を張っている蜘蛛?を見かけたのですが
なんていう蜘蛛なのでしょうか?

そもそも蜘蛛なのか
違ったらすみません
577:||‐ 〜 さん:2010/09/24(金) 23:08:55 ID:j+bWW9/+
東京住みなんだが、家の前でキムラグモにそっくりなクモを捕獲した
こいつらって南の方じゃなくてもいるのか?
578:||‐ 〜 さん:2010/10/02(土) 11:27:45 ID:IB0HZV6q
ジョロウグモだと思うけど、小さい蜘蛛と大きい蜘蛛(大きい方は足が黄色と黒の縞柄)が
向かい合わせになって下半身近付けてる
小さい蜘蛛は震えてるし

何これ
579:||‐ 〜 さん:2010/10/04(月) 11:19:08 ID:qA5ZgGT3
小さいのがオスだよ。
580:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 10:28:55 ID:A9ZoT6HE
俺んちの庭やたら蜘蛛の巣が貼ってあるんだけど何で?
581:||‐ 〜 さん:2010/10/06(水) 14:32:12 ID:mJqnxuGy
小さい徘徊性の蜘蛛で真っ黒な色をしてるんですが
口の前と一部が白い綺麗な蜘蛛捕まえたんですが
なんてやつですかね?
ケージにうつそうとしたら逃げられちゃって写真はないんですが
582581:2010/10/06(水) 14:34:17 ID:mJqnxuGy
移動はジャンプが主体でした
もっと観察したかったなぁ・・・
583:||‐ 〜 さん:2010/10/07(木) 02:00:27 ID:E+IihS4C
584:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 02:40:15 ID:UzvV/Ucx
こいつの名前わかりますか?最近、夜になると外玄関に現れます。大きめで10cmくらいでした。

http://imepita.jp/20101009/090400

http://imepita.jp/20101009/091050
585:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 02:44:13 ID:Q1SXbZNH
アシダカグモ
通称軍曹
586:||‐ 〜 さん:2010/10/09(土) 03:17:02 ID:UzvV/Ucx
>>585
早速ありがとうございます。ググったらG食いの達人なんですね。家にGが来ないのは軍曹さんのお陰だったのかな。
587:||‐ 〜 さん:2010/10/23(土) 13:28:05 ID:tywWI7Ji
http://imepita.jp/20101023/483560 
これなんて蜘蛛?
588:||‐ 〜 さん:2010/10/27(水) 01:06:51 ID:6RwtYPlm
http://imepita.jp/20101027/037170

家で見かけたのですが、これって軍曹殿ベビーでしょうか?
軍曹殿にしては前足(?)が長すぎるような気がするのですが…。
ご存知の方おりましたらご教授願います。
589:||‐ 〜 さん:2010/10/28(木) 19:59:04 ID:wOki5b6x
>588
残念ながら軍曹ではないようです。
生殖器が確認出来ますので、既に性成熟した個体だと思います。
きっと雌を探して徘徊中なのです。
590:||‐ 〜 さん:2010/10/29(金) 19:12:42 ID:3lAsGFey
>>589
軍曹殿ではないのですね。少し残念だ…。
ありがとうございました。
591:||‐ 〜 さん:2010/11/02(火) 04:16:40 ID:48yyX8cE
>>581のアダンソンハエトリGETした
白い触角をちょこちょこ動かしながら徘徊するのがかわええ
592:||‐ 〜 さん:2010/11/09(火) 00:14:01 ID:rqoZ+WKn
すいません、こいつの名前教えて下さい。
山に登りに行くと必ずこいつが地面を歩いてます。
足伸ばすと15センチ位あると思います。

http://uproda.2ch-library.com/312192yQr/lib312192.jpg
593:||‐ 〜 さん:2010/11/09(火) 01:00:33 ID:F93E+qQW
ザトウムシ
594592:2010/11/09(火) 19:19:54 ID:rqoZ+WKn
レスどうもです。
クモじゃないみたいですね。

ありがとうございました。
595:||‐ 〜 さん:2010/11/11(木) 10:54:51 ID:DKqK/GSi
蜘蛛の巣って不潔な場所にできるわけではないの?
いくら掃除やりまくりの超清潔な場所でも、蜘蛛の巣は発生する?
596:||‐ 〜 さん:2010/12/20(月) 23:58:26 ID:1KlUSQfo
綺麗な蜘蛛を見つけました。名は何でしょうか?

http://imepita.jp/20101220/860160
597:||‐ 〜 さん:2010/12/24(金) 01:42:08 ID:nenyQPn4
ワカバグモ
598 ◆.i0Mi3M7BM :2011/02/08(火) 13:51:48 ID:R+/TL7GZ
去年の夏に、都内でムツトゲイセキグモを採集したんだが
一応飼育というか、投げ縄のところを観察しようと思って、暗くした部屋の中で挿し木に放してみた。

ずっと観察してみるがいくらたっても動かねーщ(゚A゚щ)
ちょっと窓を開けて、風を入れてみたら動きだした!!
だけど、少し目を離した隙にいなくなったと思ったら、糸飛ばして天井の方に行ってた(汗)
窓はやばいと言うことで、息を吹きかけてみた。
すると、やはり動き出した。
しばらく風を吹きかけながら観察していると、前肢と第二脚を使って何かもぞもぞと、手を洗うような仕草をしてる。
もしかしたら…と思ってライトを当ててみると、キラリと糸が光った。
やはり、風に乗せて糸を飛ばしてた。
ちょっと意外だったのは、後ろ脚で糸を飛ばすと思っていたら、前脚で飛ばしていたということ。
だから、観た感じでは口から糸を出してるみたいだったw

このあと、三日ぐらい挑戦してみたが、結局一度も投げ縄をせずに死んでしまった…
蛾も用意していたんだけど…orz
やっぱり、外じゃないとダメなのかなあ。
見つけた場所にはもう一匹いたし、機会があればまた挑戦しようかと思う。
以上、ムツトゲイセキグモですた
599:||‐ 〜 さん:2011/02/09(水) 22:58:05 ID:+kT4Iuls
野外で5時間くらいムツトゲイセキグモを眺めていたことあるけど
投げ縄作るどころかほとんど動きすらしないで終わった

蛾って特定の種類じゃないと駄目なんだっけ?
600 ◆.i0Mi3M7BM :2011/02/15(火) 13:47:55 ID:hSYEK7l3
5時間とはすごい
野外でもなかなか投げ縄を作らないのはどうしてかなあ…
投げ縄をする時間帯は、夕暮れから2〜3時間の間の蛾が最も活動しやすいとき
その日の風力とかの条件も重なるとダメなのかもね

ムツトゲのフェロモンから誘引される蛾はヤガ科とされているけど、ヤガ科の中でさらに特定の蛾だけを誘引する訳ではないみたい
ググるとシロモンオビヨトウが確認されているとあるね
この蛾はこっちで見つけた場所にはかなりいたんだけど

あと、昼間にはコバエを誘引して捕食しているんじゃないかってのもある
ムツトゲは奥が深いなあ
601:||‐ 〜 さん:2011/03/07(月) 22:53:52.07 ID:GxBHZ8rl
蝿鳥蜘蛛のサムちゃんむっちゃカワイイ
家の廊下で凍えて寒そうにしてたから助けてあげた
かれこれ2ヶ月寝起きを共にしてる。
昔のカセットテープのケースで飼っています。
隅に三カ所巣を張って、基本冬眠してるけど部屋を暖めてあげたら目を覚ましてたまに散歩もさせてあげる
餌は無いから砂糖水をあげてるけど、すこぶる元気です。
もう少し暖かくなったら解放してあげる。
602:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 12:42:20.17 ID:iIJ1V8jS
今日はいい天気なのでサムちゃんを外に出して日光浴させてあげてます。
コバエを一匹捕らえたので羽根をちぎってプレゼントしてあげました
食べてくれたらいいな♪
603:||‐ 〜 さん:2011/03/10(木) 18:56:01.41 ID:iIJ1V8jS
サムちゃんがハエ食べてくれたヨ(^v^)
食い粕
http://imepita.jp/20110310/673820
ご満悦のサムちゃん
http://imepita.jp/20110310/674350
604:||‐ 〜 さん:2011/06/14(火) 20:43:46.57 ID:35DrVohU
壁に丸まってる蜘蛛見つけたんだが、どういう状態なんだ…?

息かけたらよろっと動くんだが、死にかけなんでしょうか?
6057/5 24:00迄:2011/06/27(月) 19:50:07.10 ID:rdWv6UG4
606>>605の元:2011/06/28(火) 13:25:42.07 ID:LWsoiKD4
607:||‐ 〜 さん:2011/07/10(日) 17:49:01.01 ID:1u65r07I
今、シンクの水を浸したコップにハエトリクモがドザエモンの様にプカプカ浮いていたのを見つけて慌てて助けたら、体をブルブル震わせて水を飛ばして何事も無かったかの様に部屋をウロつき始めました。
水浴びしてたんでしょうか?クモに水は毒だとばかり思っていたんですが、クモの生態について知ってる人いますか?
608:||‐ 〜 さん:2011/07/16(土) 17:42:28.79 ID:jilev69m
>>607
深さにもよるけど、普通に溺れたのだろうな。
ハエトリが水浴びをするなんてみたことない。
水を張った容器を置くと、溺れ死んだ虫が入ってるのをよく見る。
ハエトリが溺れ死んでたこともある。
609:||‐ 〜 さん:2011/07/18(月) 18:49:32.20 ID:qty/dnPW
【静岡】浜松で毒グモ多数発生 ススキなど葉を巻き産卵[07.17]
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1310904043/
610:||‐ 〜 さん:2011/07/20(水) 01:35:45.79 ID:69Vrezp5
>>609
カバキコマチグモねえ。
どこにでもいるけどなあ。
アシナガバチと同程度の毒性らしいが。
611:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 22:13:25.07 ID:v96b7dcA
自宅にタランチュラ風の蜘蛛が出ました@横浜
妹が数年前に見て「そんなの日本にいるわけない」と笑い飛ばしてたんですが、、
なんていう名前の蜘蛛だと思われますか?
612:||‐ 〜 さん:2011/08/04(木) 22:21:32.59 ID:v96b7dcA
スレチかな。移動します。失礼しました。
613:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 11:50:50.48 ID:Mcz7nMu2
パチンコ店勤務ですが、監視カメラなんかに蜘蛛が集まったり
蜘蛛の糸がついて困っています。市販スプレーしても一時しのぎ
にすぎないようです。
何か蜘蛛が嫌うようなもの、近寄ってこないようにする方法は
ないでしょうか。
614:||‐ 〜 さん:2011/08/15(月) 16:50:44.58 ID:IC5F4Sby
明かりとかに集まって来るのならオニグモの類かな。
都市部ならズグロオニグモかも。
まあ種類はいいとして、クモを近寄らせなくするクモクリンやらの忌避剤を使ってみては?
効果は数ヶ月から一年もあるらしいのだけれど。
615:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 19:54:42.74 ID:grAQsT4O
ハエ、蛾、駆除する為に鬼グモ放置してるのだが、どうなのだろう?蛍光灯に巣を作るもようhttp://beebee2see.appspot.com/i/azuYiIK6BAw.jpg
616:||‐ 〜 さん:2011/08/17(水) 19:58:02.69 ID:grAQsT4O
>>572
室内でかっている状態、ハエ、蛾、入ることあるので駆除のために。

まったく無害で、むしろ行動観察面白い。
617:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 01:10:51.19 ID:mi+txonl
それ、ちゃんと巣を張れてる?
巣を張るには、風と枠の場がないと難しいよ。
618:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 13:43:17.05 ID:vyhoDJOv
>>617
蛍光灯の隙間に巣をはっているみたい。
光による傾向あり。
619:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 19:42:40.94 ID:mi+txonl
都市部でも見られるオニグモ、ズグロオニグモ、イエオニグモは街灯など明かりの場所に網を張り、寄って来た昆虫を捕食する賢いやつだな
夕方頃から円網を張り、朝方にはたたむ
昼間は、街灯の隙間、葉を綴った中などに潜んでいる
隙間に糸を張ってあったのなら、それは多分隠れ家(厳密に言えばこっちが巣かも)かもしれない
飼育下では、かなり小さい円網も作るから、横糸に相当するものがあれば網かもしれない
620:||‐ 〜 さん:2011/08/18(木) 21:49:11.95 ID:vyhoDJOv
うちの鬼蜘蛛コバエ捕まえて糸でぐるぐる巻にしていた。

餓死するのではと不安。
なにが好物なのだろう?。
自らもないが生きて行けるのか…
621:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 00:53:02.98 ID:B34cSBix
好物というと難しいな
ただ、オニグモみたいな円網を張る蜘蛛にとって、ヤガなどの鱗翅目は捕らえにくい
主の体長が2センチを越えれば、大型のコガネムシを捕らえられるようにはなる
飼育するならば、直翅目が手ごろな餌になるかな
オンブバッタは外で簡単に捕まえられるし、爬虫類用のコオロギも入手しやすい
622:||‐ 〜 さん:2011/08/19(金) 13:49:02.84 ID:Nj0f6NYQ
鬼蜘蛛が、道端に落ちていたキリギリス捕食してる。

わざと蜘蛛の巣に引っ掛けてみた。
恐ろしい速さで近寄ってきて、糸でぐるぐる巻にされて食べられてるwww
623:||‐ 〜 さん:2011/09/28(水) 04:54:58.13 ID:2bJcRVMq
G食べるのってなんていうなまえのやつだつけ
624:||‐ 〜 さん:2011/10/02(日) 16:41:25.49 ID:+JQ6aBrO
アシダカ軍曹

初めて買おうと思っていろいろ調べたんだがCB?とかの略語を教えてくれ、いまいちわからん
試験管ベイビーって読んでしまった
625:||‐ 〜 さん:2011/10/05(水) 15:29:55.23 ID:9dyXPYdM
626:||‐ 〜 さん:2011/10/11(火) 22:25:21.14 ID:prmFsfjN
今日アシダカ軍曹並の大きさで前中眼がハエトリグモみたいに大きくて目立つ
クモを見たんだが何の種類かわからなかった あれなんなんだろ ググってもでないし
627:||‐ 〜 さん:2011/10/14(金) 04:12:10.71 ID:YWzV2qOS
前に捕まえたんだけど、なんて蜘蛛かわかる?http://beebee2see.appspot.com/i/azuYv_r4BAw.jpg
628:||‐ 〜 さん:2011/10/15(土) 02:31:32.03 ID:AWB/FGLl
>>626
画像が確実なんだけど、軍曹並ならイオウイロハシリグモが挙げられるね
>>627
アシダカグモ
頭胸部の黒い色は色彩変異
629:||‐ 〜 さん:2011/10/16(日) 01:00:03.75 ID:gCUvaYYK
こういう色彩変異ってよく見られるもんなの?
軍曹も一度買ってみたいな、是非とも繁殖挑戦してくれ!
630:||‐ 〜 さん:2011/10/18(火) 16:48:28.86 ID:M3yq1+5d
ここで聞いた方が蜘蛛の為っぽいからできれば教えて欲しいんだが、
普段、家でたまに見つけた蜘蛛は窓や玄関から外に逃がしてるんだけど(蜘蛛は衝撃をあたえるといけないとどっかで聞いたことがあるので優しく)
家の周りはコンクリばっかりだし蜘蛛が餓死したりギラギラの太陽にやられて死んじゃわないかちょっと気になるんだ
でも家には置けない。
逃がす場合はこんな場所がいいとかある?
逃がす場所ググっても出ないし周りに蜘蛛詳しい人いないしさ。
まぁスレチとわかってるからスルーしてもかまわんが…
631:||‐ 〜 さん:2011/12/30(金) 18:47:06.12 ID:Pn2SHaMB
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYz5O5BQw.jpg
この蜘蛛の名前わかりませんか?
家の隅にいつのまにか増えています。
体長は2ミリくらいでクリーム色です。
巣を作ります。動きが早いです。
632:||‐ 〜 さん:2012/01/23(月) 10:17:57.01 ID:bd/rsQOE
んー、ageないとなかなか気づかないからね…
文章からして多分チリグモかな
633:||‐ 〜 さん:2012/02/01(水) 14:42:50.25 ID:Z+kf7NKI
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYnvjOBQw.jpg
ググりましたがチリグモじゃないですね…
634:||‐ 〜 さん:2012/02/01(水) 14:49:27.74 ID:OvDjS9bA
>>633
遠すぎてはっきり見えないね
家屋性じゃないが、エビグモの類に見える
635:||‐ 〜 さん:2012/02/05(日) 14:49:36.73 ID:5u/cUFrk
小さいからピンボケしちゃう
636:||‐ 〜 さん:2012/02/05(日) 22:50:20.46 ID:wavrWwRX
これってもしかして脚が細い?
脚太いように見えるのはピンボケだからかな
だとしたら、シモングモなのかもね
637:||‐ 〜 さん:2012/03/05(月) 00:44:17.51 ID:nB0x5wE+
ここで質問してもいいのかな…?
蜘蛛の呼び名について、昔の事詳しい方いらっしゃいますかね。

昭和初期の文献で「畑蜘蛛」という名称の蜘蛛が出てくるんですが、
具体的な名前が知りたいです。
特徴としては小さな蜘蛛としか書いてありません。
この時代では特定の種を指したのか、ただ畑にいる小さな蜘蛛なら
「畑蜘蛛」なのかだけでも知りたいです。
638:||‐ 〜 さん:2012/03/07(水) 12:24:22.69 ID:QcKColKj
誰も見てないのだろうか…
639:||‐ 〜 さん:2012/03/13(火) 23:14:39.90 ID:7XZhyLOS
637です
追記
巣を張る種類みたい。
オニグモかな…?
640:||‐ 〜 さん:2012/03/13(火) 23:18:05.82 ID:7XZhyLOS
ごめん、今カタカナでぐぐったら出てきた。
641:||‐ 〜 さん:2012/03/25(日) 17:32:17.26 ID:+IIaQNR2
6年前くらい雨の日道路で7センチくらいの蜘蛛を見てしまったんですよ
青黒い毛がびっしり生えてて青白い煙吐いてました
あれは一体何だったんでしょう

どうしても気になったのでここのスレに書き込ませて頂きました
ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです
642:||‐ 〜 さん:2012/03/26(月) 00:10:34.97 ID:0UdcJeqT
>>641
アマミサソリモドキのような気がします。
643:||‐ 〜 さん:2012/04/16(月) 21:28:21.50 ID:ehZ9/h0t
福井の土田舎に住んでる蜘蛛飼育経験0です

田舎なもんでゴキブリが大量に出ます。その都度殺したりホイホイを大量に仕掛けてますが追いつきません。
周りが田んぼ&畑。隣家まで車で5分ぐらいかかる僻地の為、CGなぐらい大量にいます。
で、対策としてアシダカグモを家と外にばらまこうと思いますが、ペットショップに売ってませんでした。
どなたか簡単な大量飼育方法と親アシダカグモの入手方法を伝授してください

ヘルプミー
644:||‐ 〜 さん:2012/04/16(月) 21:29:52.61 ID:ehZ9/h0t
薩摩揚げ
645:||‐ 〜 さん:2012/04/17(火) 09:41:41.23 ID:9kZKHaGA
うちはゴキブリが外から入って来る全部の場所を押さえてるから心配ないよ。
人によりけりだろうけど、うちは風呂場のタイルの隙間なり割れ目から赤ちゃんゴキ
が入ってきて成長するみたい。カビとか好きみたい。
外から入ってきそうだと少し疑ってる場所はエアコン(ムカデが来るっぽい)と窓。
窓は細かい話だけど
窓は普通、右と左で2枚組。その2枚が重なると、少し隙間ができて中への通路になる。
夜明かりつけて風呂入ってると、羽虫がそこから入ってくる。
羽虫はどうでもいいけど、子ゴキブリの侵入場所を押さえなよ。
646:||‐ 〜 さん:2012/04/30(月) 01:54:54.44 ID:8B9gElUq
蜘蛛で検索して初めてこの板来た。
部屋に居付いてるらしい蜘蛛(普段は上の方に居るっぽい)は、
時々自分のとこまで降りてくるので砂糖水染み込ませた綿棒あげると
しがみついてぺろぺろする。全く警戒心ないみたいで、今この文章売ってる
両腕の間で砂糖水が付いた脚をなめてる。
飼ってる訳じゃないんでスレチすまんけど可愛い。
647:||‐ 〜 さん:2012/05/28(月) 10:55:45.83 ID:NYiUYVN0
ジョロウグモの子供捕まえたんだけど、チャバネゴキでるから部屋に離したら捕らえてくれないかな…
ジョロウグモじゃ無理?
648:||‐ 〜 さん:2012/05/29(火) 04:00:23.93 ID:29h8SEwE
>>647
ジョロウグモは基本的に飛翔性昆虫を捕らえる種であるので、網の構造的にも飛んで来なければかからないでしょう。徘徊性であるゴキブリには適さないと思います。
オススメしたいのはオオヒメグモです。オオヒメグモは大抵、住居や公衆トイレなどの角隅に不規則網を張ります。その不規則網には粘球が地上部辺りにあり、
網の下を昆虫が通ると粘球がくっついて、糸が地面から切れて昆虫が吊り上げられる仕組みになっています。吊り上げられた昆虫は、
もがけばもがくほど別の糸に絡まり抜け出せなくなってしまいます。また、その吊り上げられる昆虫も、
蜘蛛自身よりも何倍もある昆虫を吊り上げることができ、チャバネゴキブリぐらいであれば容易にかかるでしょう。
そこで、そのオオヒメグモを利用してトラップを作ることができます。部屋の角隅に作った不規則網の下にゴキブリの好みそうな物を置くと、
ゴキブリは誘われてやってきて蜘蛛の網に掛かります。人間と蜘蛛のコンビネーションでゴキブリ退治ができるかもしれません(試したことはありません)。
生体の入手も非常に簡単で、都会でもマンションの壁際などや軒下、排水溝などに極めて普通にみられます。
オオヒメグモを探す場合、本種に体型や生態の似た外来毒グモのゴケグモ類には注意してください。関西を中心に分布するセアカゴケグモ、
滋賀県や山口県で発見されたクロゴケグモなどが知られています。特に港湾で発見されるハイイロゴケグモの白化型とオオヒメグモ白化型など似ている場合もあり、
オオヒメグモ黒化型もクロゴケグモに似ている場合があります。これらゴケグモ類は、腹部下面に赤色班を持つことで容易に区別できますが、疑わしいものは触れないようにしておきましょう。
649:||‐ 〜 さん:2012/06/01(金) 16:14:41.74 ID:ss4JSDV+
トイレのドアの下に体長2mmくらいの小さい蜘蛛が巣を作ってて
可愛かったので餌をやったりしてたんだけどいつの間にか居なくなってた
で、さっき見てみてたら倍くらいの大きさの奴が・・・
誰だよお前
650:||‐ 〜 さん:2012/06/07(木) 16:16:50.78 ID:jxYa8pjj
ここで蜘蛛の種類について質問してもよろしいでしょうか?
恐らくペットとして飼われていたものだと思うので・・
小さいころに見たものなので曖昧な部分があります。

大きさが女性のてのひら程度、厚みのある身体(タランチュラみたいな感じ)で、
毛がもじゃもじゃで真っ黒な色に、それぞれの脚の先に白い輪?の模様があったと思います。

子供の頃に母屋に出ました。相当大きくて(アシダカグモ以上)足音もコトコトとしていてびっくりしました。
この蜘蛛がどういう種類の蜘蛛だったのか気になり、自力で調べてもなかなか見つかりません。
分かる方いらっしゃいますでしょうか?
651:||‐ 〜 さん:2012/06/11(月) 10:59:41.23 ID:wLd952Nz
てs
652:||‐ 〜 さん:2012/06/11(月) 13:37:09.67 ID:7v+Oi0ZO
>>650
それらの条件を満たすタランチュラはサンタレムピンクヘアードバードイーターと呼ばれているAcanthoscurria geniculataの種ではないかと思います。アマゾンのサンタレム地方に生息するとされるオオツチグモですが、愛好家に人気があり日本でもペットとして飼育されます。

http://www.teraristika-hr.com/wp-content/uploads/2012/01/Acanthoscurria-geniculata-02.jpg
参考画像
※794×596サイズ
653:||‐ 〜 さん:2012/06/12(火) 16:38:30.60 ID:blNRQ19G
>>652
遅くなりました、レスありがとうございます。
おお・・これだ!こんな蜘蛛でした!
当時はガキンチョだったのでビビりまくりでしたが、こうしてみるとかわいいもんですね。
母屋に出たその蜘蛛は結局洗面器にダイブして溺死しました。
654:||‐ 〜 さん:2012/06/14(木) 23:51:27.81 ID:2Ahsbfvb
てすと
655:||‐ 〜 さん:2012/07/14(土) 03:40:08.51 ID:mMR9mXB8
さっき洗面台を登れずに滑っているクモを棒で救出しました
登って来られたので手を離してしまい、外に出すことできず見失ってしまいました
ぬめっとした感じの真っ黒で模様はなく
長方形っぽい体つきで大きさは1センチぐらいでした
毒グモだと怖いんですけど、検索してもそれっぽいのがでてきません
種類のわかる方安心させてくださいー
656:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 14:06:38.27 ID:8Kn9exQi
>>655

画像うpしないとわからないんじゃないかなー。
657:||‐ 〜 さん:2012/07/15(日) 14:56:57.28 ID:8Kn9exQi
ああ 過疎ってるか・・orz

えーと分かる人がいたら教えていただきたい。
主にアダンソンハエトリを飼って丸2年になるんだが
「これがハエトリタンの飼い方マニュアル」なんてあるわけもなくて
色々ネットで記事読みつつどうにかこうにか飼ってる。
カエル等のエサ用トリニド・ショウジョウバエとキイロ・ショウジョウバエを
大きなジャムビンくらいの容器に1ビンづつ繁殖しつづけてる。
イエコやシミも試したが素早すぎてハエトリタンも取りにくいらしく
扱いも大変だったので繁殖は諦めた。(小さい頃逃げたイエコが後々巨大化して見つかる等)
今年からだがUVライト購入して定期的に日向ぼっこさせている。
去年引っ越す前にハエトリタンの出没が多いトコにいたから
毎年増え過ぎても困ると思い卵は産ませるつもりがなかったんだが
一昨年の夏に成体になった♀のアダンソンが今年の1月くらいまで生きてて
多分もう生殖能力ないだろうと♂と合わせたら交尾してたけど産まなかったので
去年成体になった♀ももうそろそろ生殖能力がないかもしれないと思い
これも去年成体になった♂と合わせたら卵を産んでしまった(7/13)。
餌は多分赤たんの大きさ(ネット記事によると1.5mm〜2mm))からして
キイロ・ショウジョウバエなら食べられると思うんだが
引っ越す前と今の場所はほぼ目と鼻の先なのに何故かここでは赤たんハエトリが育たない・・。
成体になる以前に脱皮失敗ばかりが続いてる。
ハエトリタンのケージは全部透明ビンを逆さに伏せて中に小さな箱状の隠れ家を置いて飼ってるんだけど
アカたんハエトリは極小の透明ビンを伏せて飼育してた。
引っ越す前の場所では簡単にビンの上隅にマユ作ってハエ入れれば勝手に育ったのに
ここではなかなかビンの方にもマユ作らずずっとうろうろするばかりで
やっとマユ作って脱皮しても大きくなってビンを移動しようとするとまたマユ作らないを繰り返し
そのうち脱皮失敗する。臆病なのかもしれないから今度はなるべく外から見えずらいように工夫するつもりだが
正直何が悪いのかわからないし誰か良いアドバイスがあったら教えて欲しい。
658:||‐ 〜 さん:2012/07/20(金) 23:53:40.06 ID:D9sni8+R
俺もしりたい
こんどオオハエトリ飼いたいと思ってる
659:||‐ 〜 さん:2012/07/21(土) 12:31:04.99 ID:oGQ83Nb6
ベージュ色の糸くずみたいな蜘蛛が
巣も張らず壁にじ〜とへばりついて微動だにせず???か月。。。。
この蜘蛛さんいったいどっから栄養とって生きてるんだろ?
660:||‐ 〜 さん:2012/09/04(火) 23:09:30.78 ID:elAnmk0L
661:||‐ 〜 さん:2012/09/13(木) 14:41:55.17 ID:ngh3p6kg
何年も前から、お風呂場に、足を広げた状態で直径5cmに納まるぐらいのベージュ色のクモさんが住んでいる。
小さいゴキブリを捕まえてパクリとやってくれる、GJなクモさん、ずっと居てください。
662yspider:2013/01/12(土) 08:35:37.92 ID:4VCoF/f7
アオグロハシリ幼体飼育中
体長約15o
いつごろに成体になるだろうか---
663しゅら:2013/01/23(水) 18:14:32.00 ID:vwrlqT22
ヤチグモ飼育中
前に飼ってたやつに比べてめっちゃビビりww
餌与えてるのに逃げるってどういうことだ

女子中学生がクモ飼ってるって言ったら大抵の親は卒倒するだr
664:||‐ 〜 さん:2013/02/26(火) 13:13:22.96 ID:t13drBtQ
蜘蛛って大切に飼育していると
人間や家族にもなれるものなの?
一度飼育してみたいなぁ

ジョロウグモやコガネグモやオニグモ
ならそこらへんにいるから
蜘蛛飼育の初心者には
いい蜘蛛なんでしょうか?
665:||‐ 〜 さん:2013/03/02(土) 16:31:22.88 ID:2Rin5G7W
ヤチグモ飼うとか渋いな
666yspider:2013/03/20(水) 22:42:51.35 ID:8LYsJ+r9
≫664
オニグモは買いやすいよ
あいつらは網張らなくても羽ばたく蛾を口許に近づければガッとつかまえる。
ジョロウ、コガネは網を張らせないといけないから、大きなケースが必要
外国の研究者はビニール小屋の中にジョロウグモを何匹も放し飼いにしてる。
餌はしょうじょうばえ。地面に腐ったバナナ置いといて、餌タイムになったら、
バナナを叩いて大量のしょうじょうばえを飛ばせる

コガネは水槽を立ててラップでふさいで飼育したことある。
結構しっかり網を張ってくれるよ。まあ、野外のものほど大きくはないけど。

でもやっぱり初めはコモリグモやハエトリグモの方がいいですよ。
飼育容器は小さくてすむし、餌は投入したとたん食べてくれるし。
667:||‐ 〜 さん:2013/03/22(金) 00:53:13.25 ID:TF2UPy9J
>>664
鶴の恩返し的な感じで蜘蛛が人間になるのかと一瞬思ったw>大切に飼育していると人間や家族にもなれる

ハエトリ以外の蜘蛛でも人間に慣れたりするのかな?
ちなみにタラ飼ってるけど慣れる気配無し
まあ慣れたとしてもハンドリングする勇気は無いけど
668:||‐ 〜 さん:2013/03/22(金) 23:41:09.05 ID:xgpOud0q
アシダカが孵化したんだけど、やっぱり隔離した方が良いの?
小さいし早いしで困ってるんだ
669:||‐ 〜 さん:2013/03/24(日) 02:06:45.28 ID:pMIN22KU
お金がないから
海外産の巨大蜘蛛は購入できないので
近場にいるオニグモかジョロウグモなど
大切に飼育してみようと思います

参考になりました
ありがとうございました
670yspider:2013/03/24(日) 18:37:25.88 ID:8p2bDnN5
アオグロ飼育について
今、体長15mmアオグロ幼体を飼育しているんですが、
プラスチックケースの中に石製の受け皿を敷いて、その上に砂と
苔、シダを植えて飼育しています。
野外では、成体になったら水面に脚をつけて獲物を待つようなので、
成体になったらアクアリウムのように水を張る必要がありますかね?

個人的にはそのような自然状態に近い環境での飼育を望んでいます------
671:||‐ 〜 さん:2013/03/28(木) 23:43:13.32 ID:aoX5qmp+
>>670
それやりたいならコンクリのブロックおいて
その高さくらいまで水入れるって方法がどっかの本に書いてあったよ
そのコンクリブロックの上でこけ栽培とかしとけばいいんじゃね?
672yspider:2013/03/31(日) 20:43:17.77 ID:x3rjVqfe
ありがとうございます
成体になったらやってみます
それにしてもクモの飼育本は少ない-----
学研の生き物飼育図鑑の昆虫コーナーの後ろ
のほうにチョコッと乗ってるくらい

だれか各種飼育方法確立して
ビジュアル飼育マニュアル出版してくれないかな----



まあ試行錯誤しながらアレンジするのも楽しいけど
673:||‐ 〜 さん:2013/04/08(月) 20:20:11.01 ID:czcbXjlU
家に足が細長くて、腹が長くて、頭部に角?か目みたいなものが飛び出してる
3、4cmくらいの蜘蛛を捕獲したのですが、なんて名前ですか?
674yspider:2013/04/15(月) 21:29:56.24 ID:Xl2KHIpe
>>673
アシナガグモ科アシナガグモ属のアシナガグモTetragnatha praedoniaでは?
アシナガグモなら人家にも生息していますし、脚や腹部は細長く、大きな鋏角
が飛び出ています。
http://kumomushi.web.fc2.com/a_g/ashinagagumo.htm
675:||‐ 〜 さん:2013/05/22(水) 12:55:16.63 ID:YPqumfy3
スレチなら申し訳ないがこいつの名前教えてほしい
http://i.imgur.com/vlpnBHT.jpg
676d:2013/06/16(日) 15:49:07.09 ID:qUSXEQ7K
カタオカハエトリ♂ですね。
677:||‐ 〜 さん:2013/06/16(日) 23:23:19.00 ID:QKlvAWCM
家にごきぶり幼虫発見&台所にアリ軍団襲来!
潰しても潰しても殺虫剤まいてもまいても毎日必ずどこかから出てくるので今年の夏は地獄と覚悟したら
小型軍曹赴任後、2週間でゴキもアリも影も形もいなくなったよ
台所の窓の隙間から自由にマンションの廊下と家の中いったりきたりしてるけど
このまま居なくなりそうでちょっと不安
このまま放し飼いで家にステイさせる方法ないのでしょうかね?
隙間塞いで廊下に出れなくなると軍曹が食糧不足で餓死しないかと心配で塞げないし・・・
678:||‐ 〜 さん:2013/06/16(日) 23:29:40.91 ID:QKlvAWCM
>>677
だけど、小型軍曹赴任してから約2か月経過
3日に一回は報告にきてくれます
廊下で演習中のところもたまに目撃
最初はサッと逃げてたけど今は顔近付けて観察しても全然逃げなくなりますた
一度手足洗い始めたこともあるぐらい慣れますた
679:||‐ 〜 さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:zK5c8Oot
変なクモ見つけた 鑑定頼む
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372908529/l50
680:||‐ 〜 さん:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:6ASjdozG
気持ち悪くないの?
681:||‐ 〜 さん:2013/07/20(土) NY:AN:NY.AN ID:hjYmfbi4
昨日家のクモが卵産んだんですがだいたいクモの卵はどれぐらいで孵化しますか?
682:||‐ 〜 さん:2014/09/06(土) 10:04:01.66 ID:skW2zKw3
栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメンIGZOGTX860M

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン

栗さんま芋スタミナ教京観光金北パークルーム羽田代々木チェックタイアルペン八幡しょうゆトンコツ塩分子アパラーメン
にんにくサブレパーク福岡中間貯蔵南元町駐車近代新潟鉄筋工場NHK市議会旅館代議員関西下港ヤーフォー外国人テレビ窃盗団アイフォン代々木クラウドターゲット海外系無許可ロケディレクター芸能なぜ中年問題ラーメン

アリババポート拠点国会再度拒否パクドラ北京求職ビザ観測非公開捜査ブルーンハンバーブぼったくり港空問題LGTBC新首相外国人避難所生活インドエアァマックさむらいデズネーリーマン雪アン成田八重湯下池不動産息子
沖縄中国車ゲーム実況問題縮小呂板ローミング売れ残り検査キット下位争いスプリント骨折リーマン工作オークション
683:||‐ 〜 さん:2014/09/30(火) 18:28:27.15 ID:N3Iott0l
三鷹やその周辺で実際セアカゴケグモ見つけた人いる?
684:||‐ 〜 さん:2014/10/23(木) 00:58:00.56 ID:Abis4Ico
>>273
うちの会社の宣伝ありがとね
蜘蛛飼いたいけど転勤出張多くて踏み切れない…
685:||‐ 〜 さん:2014/11/03(月) 20:57:59.94 ID:pdRmTU3o
タランチュラお迎えした
なかなか温度保てないむずい
大事にします
686:||‐ 〜 さん:2014/11/04(火) 01:13:36.31 ID:KlZW3zxy
今日チリコモとチャコジャイお迎えして色々模索してます
とりあえずファンヒーター出してなんとか25℃保ってるんだけど、ピタ適である程度保温するコツってありますか
いま中プラケの底にピタ適あてて、ピタ適に全面当たらないようにデリカップを入れてるんですが、
あんまりあったまってない割に土だけは人肌より暖かくなってて…
空調つけっぱなしも怖いし、エアコン壊れててどうしたもんか
687:||‐ 〜 さん:2014/11/11(火) 01:22:46.56 ID:XmhqHfuw
ジョロウグモって段ボール箱に入れて暖かい所において
ジャコでもあげてれば冬越しできますか?
688:||‐ 〜 さん:2014/11/12(水) 10:09:44.86 ID:tHCBZFzK
>>686
段ボール
689:||‐ 〜 さん:2014/11/12(水) 23:16:06.39 ID:qaH9VrkO
>>688
ありがとう
とりあえずサイズがベストマッチだったコルセアの箱に入れてます
やっぱりちょっと温度下がり気味なんで、スタイロ導入検討中です
チリコモは毎日レッドローチ食べてるしレッドローチはいりことカボチャ食べてるけど、
チャコジャイがまったく食わなくてヤキモキしてる
腹部のハゲが若干ずつ黒っぽくなってるので、脱皮前だと信じたい
690:||‐ 〜 さん:2014/11/25(火) 02:01:43.94 ID:0pcE9BoP
>>686です
出張から帰ってきたら、無事チャコジャイが脱皮してました
オスでした…
691:||‐ 〜 さん
ブラジリアンブラック(LS3cm)が脱皮してから餌から逃げ回って食ってくれなくて困ってたが、
1cmくらいのレッド潰して入れたら食べてる可愛い
動いてる方がいいと思ってたが、こういう場合もあるんだな勉強になった