■□■ 富士ソフトABC 第7弾 ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職板より
あっちの板は毎日のように飛んでいるのでこっちに移転しました。
国内最大級社員使い捨て会社富士ソフトABC第7弾です。

第1弾
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=955559386
第2弾(過去ログ消滅)
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=960794018
第3弾
http://tako.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=972744442
第4弾
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=974296217
第5弾
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=983077337
第6弾
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=988520627
2あぼーん:あぼーん
あぼーん
3非決定性名無しさん:2001/05/26(土) 00:30
荒らしもいるが、すげえ、第7弾か・・・
4非決定性名無しさん:2001/05/26(土) 00:37
就職板に帰れ
おまえらにやるレスなど無い
5非決定性名無しさん:2001/05/26(土) 07:16
情報システム(企業)板の新設を!!
6非決定性名無しさん:2001/05/26(土) 11:04
マジで使い捨てなのか?
俺内定貰ってるけど、いい会社やぞ。
7非決定性名無しさん:2001/05/26(土) 11:07
社員数3000人もいるんやぞ!
使い捨てのわけあるか〜!!!
8非決定性名無しさん:2001/05/26(土) 11:08
安心しろ。
お前の将来は明るいぞ。
9非決定性名無しさん:2001/05/27(日) 15:05
新スレ作成記念あげ
10名無しチェケラッチョ♪:2001/05/27(日) 16:11
あー、明日も仕事か。
11非決定性名無しさん:2001/05/27(日) 16:15
就職板へ帰れ
12非決定性名無しさん:2001/06/09(土) 22:29
富士ソフト=マグロ漁船
13非決定性名無しさん:2001/06/09(土) 22:44
14非決定性名無しさん:2001/06/09(土) 22:46
インド人プログラマーより時給安い
15非決定性名無しさん:2001/06/13(水) 23:31
\
16非決定性名無しさん:2001/06/20(水) 05:24
ge
17非決定性名無しさん:2001/06/21(木) 04:32
age
18非決定性名無しさん:2001/06/26(火) 17:17
錦糸町ででかい顔してるキミ!
みんな笑ってるよぉ
19名無しさん@1周年:2001/06/26(火) 18:56
給料はいいらしいじゃん
20非決定性名無しさん:2001/06/26(火) 21:59
うそうそ>19
21非決定性名無しさん:2001/06/27(水) 16:17
>12
笑った
22非決定性名無しさん:2001/06/28(木) 10:03
マグロ漁船の乗せるぞゴルァ!!
23非決定性名無しさん:2001/06/28(木) 10:16
ここは学術板なんだよ。やめてくれ。
24非決定性名無しさん:2001/06/28(木) 12:54
>>20
ほんと
25非決定性名無しさん:2001/06/28(木) 13:39
キュウリョイパーイ!!!
ブヌスイパーイ!!!
キャバクライキマクーリ!!!
26非決定性名無しさん:2001/06/28(木) 20:26
富士ソフト=鑑別所
27あぼーん:あぼーん
あぼーん
28非決定性名無しさん:2001/07/01(日) 12:59
富士ソフトABCというと、巨大プログラマー会社という感じがするんだけど。
29非決定性名無しさん:2001/07/02(月) 01:14
兵隊がたくさいいてうらやましい
30現社員:2001/07/03(火) 04:44
なんだ、うちの会社が出てると思ったら僻みとリストラされた無能社員の
怨念の固まりか?
まあ、使えん奴はどこ行っても使えんからな。
2chでせいぜい怨念を昇華させているのが関の山ってとこだな。下らん。

明日もゆっくり出るか、最近忙しかったし。
はっきり言って俺にとってはこれほど楽で良い会社ないんだけどな
フレックスだし仕事はそれなりに忙しいが適度にサボれるし、自分でコントロールできるし
給料もまあ特別に良いとは言わんが悪くない。
長期の休みが取れないのがたまに傷だな

あとは使えん奴はとりあえずどんどん外に出されちまうから兵隊さんがいないのが
辛いな。まあ、下請けもいっぱいいるからそっち使えば問題ないしね。

ついて来れなかった奴がほざくだけほざいてここまできたのはいいけどさ、ほんと
使えない奴らだったんだなぁと思うよ。怨念だけで生きてるんだな。寂しい奴等だ
31随分昔の社員:2001/07/03(火) 12:44
少なくとも昔は良かったけどなぁ。
32非決定性名無しさん:2001/07/03(火) 13:07
社員の方々、このままずっと『のほほ〜ん』としていて下さい。
外注、契約は楽で笑いが止まりませんて。
33非決定性名無しさん:2001/07/03(火) 21:47
やめた人は嫌ってるね、かなり
34現社員:2001/07/03(火) 22:50
>>33
だって辞める奴って能力ねーから追いつかなかっただけだろ?
まあ、うちノルマきついからね。それに追いつかないと出世望めないしね
ノルマこなさずマイペースでもいけるけどね。
ただまったくこなせない無能力者は辞めるしかないでしょ。

そんな屁みたいな奴らに嫌われたところで何も感じられん

ただ、内の社長に一言。儲かってんだからもうちょい社員に金かけろや
給料上げれとは言わんよ、せめて設備の要求したらそのまま通してくれ
こちとら必要だから言ってんじゃ。儲け出てないならそこまで言わんけど
儲け出てるんだからいわしてくれ!
35元社員:2001/07/04(水) 03:49
社長の前に目の前の取締役をなんとかしなさい
36非決定性名無しさん:2001/07/04(水) 09:40
>>34
それぐらいじゃなきゃ、あんなビル建たねぇんだよ!!!
37現社員2:2001/07/04(水) 21:35
取締役の前に客先に納品するFD・CD-Rを自腹で買わせるのをなんとかして下さい
申請しても通りませんし、いつも切らしてます
38元社員:2001/07/04(水) 21:39
たてた直後に傾きかけたね。
会社の方が
39非決定性名無しさん:2001/07/04(水) 22:54
34は糞
40現社員:2001/07/05(木) 01:07
>>37
俺の部は平気で通してるけどな
業務に言ってもらってくるか最初にその分載せてるから自腹無いぞ
営業とうまい事やってるかどうかじゃねーか?

>>38
辞めたあと自分が傾いたのか?(笑

>>39=蛆
41名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/07/05(木) 01:08
東事はいいね〜。能も無いのに上に上がれるし、社食付きの新ビルだし。
東事の売上だけで建てたんじゃなくて、地方事業所の売上分もぶんどって建てたのか?。
42非決定性名無しさん:2001/07/05(木) 12:41
この会社仕事はきついと聞くが
残業代はちゃんと出るの?
43非決定性名無しさん:2001/07/05(木) 12:57
>>41
サイコーだよ。
カイテキだよ。
帰りはキャバクラだよ。
キミの分も楽しんでるYO
44非決定性名無しさん:2001/07/05(木) 15:29
ABC、ABC、ABCDE気持ち!(ふっるー
45富士ソフト…:2001/07/05(木) 20:43
>>40
独立系ソフト会社なので其れなりにキツイと思います。
他社からの受入社員、派遣社員、臨時社員が4割位、純正社員も3割位は客先常駐だと思います。
二重派遣ぎりぎりってとこでしょうか。また、異動が多いです。毎月全体で20前後が退職していると思います。
桜木町にでっかいビル立てようとしてますが、無論、社長のエゴの塊だと思います。
給与は普通、残業は部署によりますが平均月40〜60位だと思います。
社風は、「堅い」「暗い」「陰口多い」「若手社員もダサイ人多い」「コミュニケーションなし」「人間的に感じ悪い人多い」「上司には
YESマン」「精神病の発症多い」「上司はスキル低い」って感じです。こんな感じの人は、長続きします。

まあ、社員になったら、遅くとも2〜3年で知識身につけて辞めてしまうのが正解だと思います。
46アベシ:2001/07/05(木) 21:22
 ┌─────────┐
 │>>40気のふれたかたが
 │  います
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
47現社員:2001/07/06(金) 00:29
そかねぇ
>>45
明るいし上司とも和気藹々でやってるし陰口はどこの会社でも多少はあるから
気にすることもねーし、堅いのはそれはそれでいいなじゃねーか?柔らかい
ところもあるし柔軟で良しだぞ。残業が40から60なら極普通だろ?
それとも残業ゼロがいいのか?
コミュニケーションもかなりあるけどな。セクハラは難しいが・・それなりに
食えるし。
人間的にやなヤロは個人的な問題だろ?
お前がどうしよ〜〜〜もねぇオタクなら、お前が言う事そのまま当てはまるん
じゃねぇかな。俺の上司なんざバリバリの現役に負けないくらいスキル高いぞ。
おれも技術者畑10年近く食ってきてるけどな、尊敬する一人だよ。

いうなれば、精神病はおまえ自身じゃないのか?
ネグラでコミュニケーションもとれず、2chでこうして陰口叩いて、そのまんまじゃねーか。

だから辞めさせられたり、外に追い出されたりするんだよ!
腐ってるな、おまえ。死んでこいや
48現社員:2001/07/06(金) 00:31
あーわかった
>>45
コミケやら同人誌やら買いに走りたいしエロビデオ見てオナリたいから残業したく
ねーし、家で篭りたいから他人と話せないんだろ?
だからリストラされたんだろ?

あたってる?あたってる?あたってる?あたってる?あたってる?
49非決定性名無しさん:2001/07/06(金) 01:25
>45
のいうとおりだよ。大半はそんな人が多かったよ。
でもいい人もいるんだよね。 
50非決定性名無しさん:2001/07/06(金) 11:19
この業界、所詮は人です。
人材資源を大切にする会社は『使える人間』が多く
そうでない会社は逆の傾向が強くなる。
定着率が悪いということです。
ただ、『使える人間』が少なくなれば残った『使える人間』は
とっても居やすくなるわけで、それが『現社員』さんみたいな方
だと思われます。
私の知る限りでは人材育成もあまり良くないので、なおさら
『使える人間』が少ない感じです。
51非決定性名無しさん:2001/07/06(金) 21:40
>>48
富士ソフトのドキュソ現社員君
エロビデオはともかく同人誌って何?
教えてくれ
52非決定性名無しさん:2001/07/06(金) 22:11
コミケってのも分からんぞ。
53非決定性名無しさん:2001/07/06(金) 22:59
>>48
とりあえずこのキティアベシ現社員の定義は

1.30過ぎのオッサン
2.専門卒
3.一般人の知らない変な用語に詳しい
4.すぐ他人を攻撃する宅間守系

でよろしいのでしょうか?
54現社員:2001/07/06(金) 23:18
なんだおまえら?
30過ぎをおっさん呼ばわりするってことは餓鬼の集まりか?
糞餓鬼がいっちょ前のくちきいてたのか?

話にもならねーじゃねーか
糞拭き紙ほどの役にもたたねえ社会のゴミが何ほざいてんだか
相手にするほどの価値もねえな。
55非決定性名無しさん:2001/07/06(金) 23:24
               ,─ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄─_
              /            \
               /               |
            /                 |
            l      //|   |  |     |
            |   ∠彳v─/|  l  / /   /
           |    | y|  / | `∠/ヘ////
          /    \ └┴   /) /
       _/       l        >~ /|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    _─            \    ー   / | < 30過ぎのいい年のおじさま、頑張ってくださいね
   /            /    _       |  \______________
  /          __/    /    |  |
 /       _-<    |\   \  l l /
./  /     /   |   | \  \/─ ̄
l //   //    |   |    ̄ ̄~\
| / /   </       |  ├────-┐           /⌒7
V l    |/         | pY0 ぐ└、 \         /  /
  /  /  /          |    ゝ_ム ヽ       /  /
 l   /| /       |     |          |      /  /
 | / |/      | /   /           /      /  /
  V  /       | /\  /       //      /⌒/
   /       |/    /       / /     _/7 <\
           |   /         |     ,─ / <\/
          /─ /          |_ /  / <~ ゝ>
            /   l           | |T  /  //
         /   |             | _|┴-/⌒/
56どっかで:2001/07/07(土) 19:16
小学生が白血病患者を救うスレッド立ててたが
彼の言論の方がこの>>54アベシ君より立派だったと思ふ。
57現社員:2001/07/07(土) 19:36
>>56
相変わらずレベル低いな。自分にそのままそっくり返るんじゃねぇか?
すくなくともお前の存在よりその小学生のほうが価値があるだろうな。
58現社員:2001/07/07(土) 19:43
社会的責任も脳味噌も無い能書きだけのアホの言う事はその程度か?
2チャンの住人とやらはこの程度の低レベル集団しかいねぇんか?
相手にもならんカスな突込みしかできねーのか?
フリーターとリストラ野郎と浪人と引篭もりか?
だから社会に文句しか言えねえのか?
建設的な考えなんて湧いてもこねぇのか?
幼稚園児以下の行動しか出来ねぇのか?
死んで良いよお前ら。
そのまま生きてたって価値ねーよ。そのどっかの小学生のつめの垢でも
飲ませてもらえよ。はぁ、鬱になるな、お前らのレベルの低さ見てるとよ
そのレベルの低い奴らがうちの会社に文句たれてるのもすげえなんか
むかつくよな。
乞食が飯食わせろって文句言ってるのに近いよな。いやそのまんまだな。
59アベシ:2001/07/07(土) 20:01
 ┌─────────┐
 │>>58気のふれたかたが
 │  います
 └―――──――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
60非決定性名無しさん:2001/07/07(土) 20:14
富士ソフトやめます 2ch情報信じてなかったけど・・
なんか言葉使いが悪い社員がいてこわい
他の内定先いきます。
61非決定性名無しさん:2001/07/07(土) 21:11
自分の勤めてた会社にこんな58の様なバカな社員がいるとは
富士ソSEを何と心得る。元々富士ソSEなんて人間とは見なされていないのに
富士ソSEがどんなかなんてこのスレ読んでればわかるだろ。
まあ、10人がかりで3年かかるシステム開発で上層部はそれなりの開発費をクライアントから
請求してるのに5人で半年でやれといわれるのが富士ソSE部門だよ。
おまけに営業は何でもかんでも「わかりました。やります。」って言って来ちゃうし。
士>農>工>商>代理店>犬>>SE>佐川急便
というのをよくわきまえて置くように。
62現社員:2001/07/07(土) 21:44
>>60 ちがうだろ?お前みたいな厨房が内定もらえるわけ無いだろ?見え張るなって(笑
そのへんのコンビにバイトの間違いだろが。

>>61 つーよりその程度の仕事しか出来ないからお前首切られたんだよ。

おら他に低レベル厨房の低レベルレスはねぇのか?
63もずくは嫌だ:2001/07/07(土) 22:18
>>62
がんばってください。応援してます。ただ、大げさ過ぎる
とは言え、皆さんのおっしゃることも「当たらずしも遠か
らず」だと思いません?
64アベシ:2001/07/07(土) 23:08
 ┌────────────┐
 │>>62怨念を昇華させている
 │  方がいます
 └―――─────――――┘
      ヽ(´ー`)ノ
         (  へ)
          く
65現社員:2001/07/07(土) 23:11
そう返してこられると、火の無い所にって諺もあるけどね。
たしかにうちはノルマとか厳しいものもあるし、悲惨な部署もあるかも
しれんし、しょーもない事業所もあると思うよ。
上司に恵まれない部下もいると思う。
でもそういうのはどこの会社でもあることだろ?
我慢の許容範囲になるかならざるか、安易に退職することで解決した奴も
いると思う。でもその結果、良い職場に恵まれたのか?全員が全員恵まれている
とは思わない。
社会に順応して生きていくには何かを殺す必要がある。そして生き抜くための知恵と運だよね。

うちの会社が飛びきり最悪なら今ごろ社員なんていないってこと。全員辞めてるさ。
だけど未だに成長している。俺の部署もやる気ある連中が楽しんで仕事してる。
俺からすればここにかかれている噂や誹謗中傷は存在しないに等しいことだし
どこにでもある与太話なんだよね。そんなくだらんことでてめえの会社を赤の他人に
愚弄されたらたまらんわけだ。
カスもいればお宝もいるのが会社だ。巨大組織になればそれはもっともっと顕著になる。
いやなら自分で気の合った仲間をあつめて和気藹々の組織をつくればいいのさ。
こんな下らぬスレッドを作ってあーだこーだとどこにでもあるようなどうでも良いことを
さも鬼の首を取ったかのごとく、まるで芸能人のゴシップ記事に命張ってるように
わいわいやってるのは見ててむかつくだけなんだよ。

つーこってFSIは俺にとってはかなり居心地の良い会社なわけだ。
そして俺の周りにとってもね。いつか辞めるかもしれないが、今はかなり
快適だぞ。
66元関係者:2001/07/07(土) 23:20
>>60
確かに富士ソフトは腐っています。
上層部は自分の収入面しか考えていないようです。
さらに問題なのは、社員を身売りみたいにそとへ出しっぱなしという点ですね。
これは最悪・・・
中途半端な会社の規模のせいで勘違いしている社員はたくさんいるし、
かと思えば自分のように潰される前に稼げるだけ稼いでおこうとしか考なかった社員もいます。
取引会社にも結構ウソついて人を送り込んでるし、「うちは派遣ではあ
りません、請負です」と言い張るがタダの人間レンタル会社だし、結構いいか
げんな会社で、仕事の割には賃金も結構安いために辞める人もいます。
インターネットや求人雑誌でいつも募集してますが、実際に応募してくる人は
ココは滑り止めのような扱いで、他で決まってしまうと電話一本でココを断っ
てしまいます。
あまりおすすめできない会社です。
67非決定性名無しさん:2001/07/07(土) 23:38
なんつーか、元関係者とか辞めた奴とか。
無責任になんでもいえる立場な奴が言うのは
信用できないんだよな。。
企業スレってどうしてこうなるのやら。
AAで荒らす奴とか。
68非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 00:01
「現社員」は今時珍しい社畜ですか?(藁
69非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 00:06
「現社員」は一生懸命sageでカキコんでるが
結果おまえが上げてるんだぜ オナニー野郎
どこの部署なんだよ?
70現社員:2001/07/08(日) 00:13
>>66
ったくなにいってんねん。滑り止め以前に引っかかることすらなかったんだろ?
だから恨んでこのスレで何度もかかれていることをかいてるんだろ?
関係者ってのがいいよね、受験して落ちても関係者だね(笑

>>68
中学しか出てない脳みそで難しい言葉使うなよ
使い方間違ってるってわかってる?まあ理解するほどの脳みそ無さそだねぇ、はぁ

>>69
いんだよ面白ければ
人に聞く前にてめーから名乗るってのが筋だってお前の馬鹿親は教えることもできないほど学と品が無かったのか?
まったくこれだから最近の馬鹿親は、ほいほい糞餓鬼こさえちゃ放置しとくから困ったもんだ。
お前の親の顔なんか見たくもねぇな、馬鹿な面してんだろな。絶対!
71非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 00:25
誉め殺し?

自分の富士ソフトに対するイメージは最悪です。
もちろん誰かさんのおかげで。
7268:2001/07/08(日) 00:28
なんか自覚ないらしいね
末期だね、逝ってるね
まぁお幸せにね・・・いやもう色々と(藁
73もずくは嫌だ:2001/07/08(日) 00:37
>>70
きっとあなたは良い上司先輩に恵まれているのだと思います。
うらやましい限りです。(書き込みの言葉遣いが少し荒すぎ
ますよ。)

>>66
所属する部署やプロジェクトによっては、端から見ていても
同情を禁じえない社員もたくさんいらっしゃいます。よって、
「元関係者」さんのような思いを持たれて退職される方も大
勢いらっしゃるでしょう。ただ、こういったことはどこの会
社にも大なり小なりあることです。社員全員にとって完璧な
職場環境を用意できる会社などこの世には存在しません。き
っと富士ソフトでつらい目に遭あわれたのでしょうが、それ
はそれで経験値としてあなたの血となり肉となっているはず
です。
74非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 00:40
現社員洗脳完成
75非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 00:53
実は一番アベシに恨みを持っているのは「現社員」だろ
計画的にこのスレ盛り上げすぎ よっぽど運子会社なんだろうな
ほんとに社員だったら おまえこそ使えない奴だろ
どこの部署なんだよ? ほんとに学と品がないのは誰か
それはみんなわかっている

ちなみに「現社員」と「もずくは嫌だ」は同一人物
っていうか今調べたがバレバレ ご苦労様です
76新人:2001/07/08(日) 00:56
>さらに問題なのは、社員を身売りみたいにそとへ出しっぱなしという点ですね。
俺は配属されて数日で客先に行かされた。ただそれが幸か不幸かはわからない。
でもずっと客先はいやだな・・

>中途半端な会社の規模のせいで勘違いしている社員はたくさんいるし、
そうかな?少なくとも同期はWEB上で悪く言われていることは知っているので
それを自虐的にいって話のネタにしたりしているので勘違いしているやつはいないぞ
逆にそれほど悲観的ってわけでもないけど

>仕事の割には賃金も結構安いために辞める人もいます。
一応残業代出るし結果的には給料は悪くないと思う

以上です
77非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 00:59
「現社員」と名乗る方はもし本当の社員でしたら
会社のイメージが悪くなるような発言は避けてください
人材開発している立場なので仕事がやり難くなります
とりあえず謝罪してください
あと同じ会社同士で争うのはやめましょう
78もずくは嫌だ:2001/07/08(日) 01:18
>>75
「ご苦労様です」は結構なのですが。。。
どこをどう調べればそうなるのでしょうか?
おもしろい方です。
79非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 02:30
>>75
75は何物だ。お前は何も知らないのか?単なるアホ兵隊か?
80現社員:2001/07/08(日) 04:12
>>もずくは嫌ださん

まあ口が悪いのは勘弁してくれ。客先できちんとしてる半面こういう
口ばかりで実行が伴わない糞みたいな奴を相手にするとつい地がでちまうんだわ。

>>75
で、75の電波は何を勘違いしてんだ?つーかお前、真性電波?
きっとインターネットに流れる電気信号を見る事が出来るんだな.
でも残念だったな、ちょっとパケットを見るのを間違えたようだぜ。
君の脳の中にあるスニファーは多分故障してるんだよ。もう1回分解
して修理に出したほうがいいよ、永久に。
81現社員:2001/07/08(日) 04:18
>>77
で、キミは何モンなんだ?
なんでキミに謝罪する必要があるんだ?ここでうちの悪口はきまくってる
厨房どもは同でも良くて、俺には謝罪要求するのか?
何考えてんだお前?
そういうアホな考えしてっから馬鹿にされんだぞ。どあほ。

大体こいつら客でもなんでもね-んだぞ。こいつらのどいつが、うちの
客になるような存在だ?うちが客と認めるにたる企業に就職できそうな
やつらがいるのか?

うちの人間ならその辺理解してんだろ?よくかんがえろ。ぼけ。
82非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 07:37
>>60
入社しない方がいいと思う
新人として働くならもっといい会社がいっぱいあるよ
もっといい会社がきっとあなたを採用してくれるはず
絶対止めたほうがいい
83非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 10:40
こうして見て思うことは、現社員さんも結局「富士ソフトABCの犠牲者なんだな」という事
休日友達と楽しく遊ぶような人には見えないし学友、同期と遊ぶ時間も極僅かでしょう。
今の彼に残された唯一の物は

「憎しみと悲しみ」

だけかもしれません。
84非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 12:26
ジサクジエンカコワルイ
85非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 12:47
84 = 現社員?
86非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 14:08
電波現社員age
こいつ女からも男からももてなさそう
朝の4時まで電波浴びてんなよ
どうせ別ウインドウでエロページ開いてるんだろ
オナニー基地外 自作自演やめろって
こいつあべしの質落としすぎ なかなか知能犯
87非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 14:18
俺も現社員だけどこのスレで暴言吐いてる
現社員は目に余るものがある

おまえ会社辞めていいよ
ほんとに会社のこと考えてるのかよ

厨房の相手してレスして
踊らされてるおまえは厨房以下だぜ
ほんと恥ずかしくなるぜ

どうせ今年の新人だろ
じゃないにしても頭と精神は新人レベル
88非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 15:13
ジサクジエンカコイイ
89非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 15:44
30過ぎ電波現社員は結婚してるのか?
ガキいんのか?
言えやゴルァ!!
90あぼーん:あぼーん
あぼーん
91元社員:2001/07/08(日) 16:16
>>81が止めになったなあ。

俺の知ってる役員さんとか、これ見たらたぶん泣くよ。
技術もプライドも持って働いてる人たち大勢いるのに
たった一言で、なにもかも崩せちゃうってのにね。

どっちかツーと今はSE会社に発注する方の立場にいるけど
君みたいなのがいるとこには発注しないだろうね。
高いし、納期は嘘つくし、いらないドキュメント書きに時間取るし
なにより、胸くそ悪いのがいるとことは取り引きしないよ。

んじゃ、がんばってね。
92非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 16:28
錦糸町にあるアベシ新ビル1Fには、若いオネーチャンではなく
オジサンが1人ポツンと受け付けしとるけど
あれは、会社の策略で暗にリストラを迫っていると
理解してよろしいのでしょうか?
93非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 17:42
富士ソフトABCブラックNO1だなこんな社員がのほほんとしごとしてんのかよ
こんな会社だれでも内定とれるしなんんせ新卒だけで400人だもんな
あーやだ
94非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 17:44
「現社員」は結婚はしてないと漏れがありました
小学生のときいじめられてウンコ食わされました
でも母親はもともとスカトロ専門 父親のをおいしそうに食べてます

こいつ匿名スレでは強いこと書いてるが実は今でもいじめられてます
なぜなら仕事が出来ると思っているのは自分だけ
今年の新人にまで陰口言われていることに気づいていません
95非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 19:41
「相手にするほどの価値がない」とか言っておきながら
逆上して気のフレテル「現社員」てかっこ悪い
実際もてなさそう 絶対彼女いないぜ
ダッチが部屋においてありそう
また逆上するか?低脳現社員
96非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 19:46
>>92
マジですか?
9793:2001/07/08(日) 21:03
外からでもよく見えるよ、動物園のパンダ状態(プ
9892:2001/07/08(日) 21:05
ミスった、鬱死
99非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 23:03
やっとウザイキチガイ現社員の奴がいなくなったね
ぷぷぷ
100非決定性名無しさん:2001/07/08(日) 23:10
101非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 00:09
負け犬「現社員」
うんこ試食中
102非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 00:20
まぁ、こことは何の関係も無い人間だが
現社員が出てきてるんだからオイシイだろうに
なんで利用しないんだ? > 学生諸君
103非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 07:00
この惨状じゃ利用するの不可能だろ
104非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 14:20
結局あべしのレベルを下げてるのは
30代の専門卒暴言「現社員」
俺より年上のようだが
どうも知恵遅れのようだ
いい精神病院紹介します
105非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 17:34
結局あべしのレベルを下げてるのは
30代の専門卒暴言「現社員」
俺より年上のようだが
どうも知恵遅れのようだ
いい精神病院紹介します
106非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 17:43
なんか自覚ないらしいね
末期だね、逝ってるね
まぁお幸せにね・・・いやもう色々と(藁
107現社員:2001/07/09(月) 23:10
なんだお前ら日曜日もこもって2chに書いてたのか?

ご苦労なこったなぁ(笑
それしか楽しみ無いのか?俺のレス待ってたのか?


日曜日から待ってた奴、大馬鹿だな、つーか超えてるか。
電波軍団だなお前ら 暇っちゅーかなんちゅうか あほやね。
108現社員:2001/07/09(月) 23:13
まー金も女も楽しみも無くて2ちゃん常駐してんだもんなぁ
大変だなぁ
電気代使ってプロバイダにかね払って大変だぁ
すごいなぁ
こりゃすごいや
うん、すげーすげー
がんばれー お前らの其の執念には負けちゃうよ
またいつかくるからそれまで常駐してあること無いことかいててくれ
俺はそこまで暇じゃねーからそのうちまたくるわ。

馬鹿にあまり付き合ってるとね、色々と問題あるからねぇ
109非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 23:18
オマエモナ
110非決定性名無しさん:2001/07/09(月) 23:25
負け犬「現社員」
うんこ試食中
111非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 00:32
なんか 某「現社員」本当に中学生レベルの対応やな
冷静なように書いてるが
めちゃくちゃ頭きてんジャン
カッコ悪
112非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 00:39
そのうちこいつも使い捨てだって。
113現社員:2001/07/10(火) 00:41
ワンパターンの対応だな
つまらん
114現社員:2001/07/10(火) 00:42
ちっとは頭ひねれよ
2時間も時間やったのにこんなもんかい 常駐してんだろ?
115非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 00:49
常駐してる現社員よ
あんたも暇ね
もっとこのスレ盛り上げてくれ
116非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 00:59
だんだん現社員よりそれへのレスのが長くなってきたな。。
117非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 01:01
> またいつかくるからそれまで常駐してあること無いことかいててくれ
> 俺はそこまで暇じゃねーからそのうちまたくるわ。

早速チェックしに来るなよ!!
まあ冷静になってください 今日眠れますか?
厨房の手のひらで踊らされてることに気づいてないんだね
低脳からかうのは おもしれ〜
118非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 12:22
匿名のいやらしさがにじみ出てるな。
所詮身内なのに。
119非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 21:32
勤務地選べるんでしょうか?BY就活生
120非決定性名無しさん:2001/07/10(火) 23:58
レベル低すぎ :-p
121非決定性名無しさん:2001/07/11(水) 00:04
役員か、せめて所長クラスと仲良くなってれば選べるよ。
それ以外で行き先選んでるのは、見放されコース行きだ。
122現社員:2001/07/11(水) 01:43
24時間以上与えてこんなもんか
つまんねぇ ったくもっとボキャブラリ増やせよな厨房どもが。
もっと面白い事かけよ!つまらなすぎる。見に来てやってるんだぞこら
123非決定性名無しさん:2001/07/11(水) 20:07
あべしage
124非決定性名無しさん:2001/07/11(水) 22:19
75 日本IBM
74 野村総研(NRI)
72 NTT-DATA [Microsoft]
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜東大京大勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
71 富士通
70 NEC [SAP] [Oracle]
69 日立製作所 [Sun] [Cisco]
68 デロイトトーマツコンサルティング KPMG CGEY
  PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  HP(Hewlett-Packard)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜早慶上智理科大勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) COMPAQ 新日鉄ソリューションズ (NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜マーチ閑閑同率勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
60 住商情報システム(SCS) オービック
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CRC総研 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR] インテック
57 インフォテック クレスコ 日立電子サービス 富士通システムソリューションズ(Fsol)
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサスソリューションズ CEC
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ニットウコマセン勝ち組みライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜就職活動負け組ライン〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
〜39 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム
開発 アルファシステムズ
〜29 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
日本コンピューターテクノロジー
0   SMG
125非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 00:44
>>124
ソースはどこよ?
126非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 00:46
おっなかなか面白いリストじゃない
左の数字ってなんなんだろ?
誰かおせーて

ところで誰か「現社員」の相手してやれよ
負け犬の遠吠えのようでなんか哀れな気がするのは俺だけか
127非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 01:30
>> 125
過去ログ < ソース

>> 126
偏差値 < 左の数字
128非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 18:29
なんで富士ソフトに入社したの?
129あぼーん:あぼーん
あぼーん
130非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 19:52
ボーナス8カ月払ってた時期があったから

社会をよく知らなかったのよ。
131非決定性名無しさん:2001/07/12(木) 22:02
どうでもいいけど
124=理科大なの?
どさくさに紛れてドキュン大学の格付けをあげるなよ。
132非決定性名無しさん:2001/07/13(金) 06:33
ふぁぁぁ
ねみぃ
133非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 01:25
75 日本IBM
74 野村総研(NRI)
72 NTT-DATA [Microsoft]
=======△ 東大・京大 勝ち組ライン △=======
71 富士通
70 NEC [SAP] [Oracle]
69 日立製作所 [Sun] [Cisco]
68 デロイトトーマツコンサルティング KPMG CGEY
  PricewaterhouseCoopersConsultant(PwCC)
67 Accenture 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) 電通国際情報サービス(ISID)
  hp(Hewlett-Packard) COMPAQ
=======△ 東工・一橋・早慶・その他旧帝 勝ち組ライン △=======
66 NTTコムウェア 日立ソフト(日立SK) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol)
64 NTTソフト 日本総研 日本ユニシス
63 大和総研 フューチャーシステムコンサルティング
61 富士総研 横河電機 [ISE] CSK TIS 日立情報システムズ(合併後)
60 住商情報システム(SCS) オービック
=======△ 理科大・上智・ICU・マーチ・関関同立・その他国公立 勝ち組ライン △=======
59 ニイウス 富士通FIP アルゴ21 CAC NECソフト
58 東芝情報システム 日本情報産業 [日本NCR] CRC総研
57 クレスコ 富士通システムソリューションズ(Fsol) インフォテック 日立電子サービス
   ダイヤモンドコンピュータサービス 富士通ビジネスシステム(FJB) オージス総研
56 NECネクサソリューションズ CEC インテック
=======△ 日東駒専・産近甲龍 勝ち組ライン △=======
55 日立システム&サービス トヨタコミュニケーションシステム
   富士通アドバンストソリューションズ(FASOL) アイネス
53 JR東日本情報システム JRシステム インフォコム
   富士通中部システムズ(FJCL) 三井情報開発 富士通関西システムズ(FKS)
52 日本情報通信 ロジー さくら情報 日立ビジネスソリューション
51 NTTデータネッツ NECフィールディング
50 NK-EXA ニッセイ情報テクノロジー NTTデータフォース
  第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ  MKC
=======▽ 就職活動 負け組ライン ▽=======
〜49 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
     NTTデータフィット NTTデータSMS ドコモシステムズ 大塚商会 日立INSソフトウェア
〜39 日本システムディベロップメント 日本電子計算 データ通信システム ヤマトシステム開発
    アルファシステムズ 日本コンピューターテクノロジー
=======▽ 転職不可能&人生再起不能確定組ライン ▽=======
〜29 エヌティティシステム開発 東京コンピュータサービス ソフトウエア興業
     富士ソフトABC トランスコスモス 富士ゼロックス情報システム JTB情報システム
0   SMG
134仕様書無しさん:2001/07/14(土) 08:25
学生ってホント、ヴァカですね
135非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 10:18
ホント〜に学生の判断基準って偏差値しかないのね?
あちこちにコピペしてあるけど・・・こんな馬鹿学生は少数だと
思いたいよ
教育関連板逝けって言われそうだが、こんな視野の狭い学生量産
してっと日本の未来は暗いぜ!(藁
136非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 10:54
あまりにもPGの給料安すぎるので2年ちょっとで辞めました
全然後悔してません
137非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 10:55
>>136
いま思えば、国大卒でも高卒並みの給料だったような。。。
138非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 12:24
アヴェシイィィィ!!
http://www.coara.or.jp/%7Emt/meibo/mframe.html
139あぼーん:あぼーん
あぼーん
140非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 14:28
おいおい。。誰か止めてやれよ。
141非決定性名無しさん :2001/07/14(土) 15:00
139 氏ね。
142非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 16:48
素晴らしく低学歴
143非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 19:28
139は人として最低のことをしているねぇ
139の情報ってさぁ「ひろゆき」のとこには残ってるよなぁ
晒し者にしてどこにも就職できないようにしてやりたいねぇ、コイツ(藁
144非決定性名無しさん:2001/07/14(土) 22:29
インターネットの誰でも閲覧可能な場所に
個人情報をさらしてる富士ソフトも尋常じゃないね。
パスワードぐらいかけとけ、ドキュソ会社め。
145非決定性名無しさん:2001/07/15(日) 00:35
この名簿って内定者が作ったページにでも載ってたんじゃないの?
さすがに富士ソもそこまでバカじゃないと思うが・・・

でも、ここに載せた犯人は社内の人間だったりして。
146非決定性名無しさん:2001/07/15(日) 01:06
ttp://hotaru.kobe-du.ac.jp/cgi-bin/fsi/kb_main.cgi?d=fsi2k

2000年度内定者掲示板だそうだが、
「リストラされた俺には関係ない」という書き込みがあるのが泣ける。
147非決定性名無しさん:2001/07/16(月) 11:58
晒しage
148非決定性名無しさん:2001/07/16(月) 14:07
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <先生!板が違います!
      /       /     \_____________
     / /|     /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
149非決定性名無しさん:2001/07/16(月) 18:46
             ∩
                 | |
                 | |
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       ( ´Д`)//  <先生!錦糸町はサイコーです!
      /       /     \_____________
     / /|     /
  __| | .|    |
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
150非決定性名無しさん:2001/07/16(月) 18:56
ブラックだの何だの書くのは勝手だし俺も読んで楽しんでいるが、せめて
どういう環境が希望なのか教えてくれ。
さっぱりわからねえよ。文句だけではなく、何をどうしたいのか言ってみ
ろ。そうすれば、俺たちはどうすれば助けになるのかを考える。
何が問題なのか判っていれば聞く必要もない。しかし何が問題なのかが判
らない。
俺には文句だけ言っている餓鬼と同じに見えるというコト。
目の前に並んでいるものに対してYESかNOかを言うだけではなく、どうやっ
たらNOなものをYESにすることができるのか考えて行動しろよ。坊ちゃん
譲ちゃんのご機嫌取りにはうんざりしてんだよ。

言葉は悪かったかもしれないが、マジレスきぼ〜んだ。煽りはうせろ。
151名無し:2001/07/16(月) 22:48
決まってるジャン>150

適当な時間に起きて
出勤もせず
好きなことして
適当に仕上げて
客とはなすことも無く
適当に電子メールで打ち合わせして
あとは適当にぶらぶらできて
2chを24時間監視できて
そのために専用線(T1)を無償提供してくれる
給料は多ければ多いほど

それが希望でしょ?だから就職できずにプータロウしてるんでしょ
152非決定性名無しさん:2001/07/17(火) 19:59
いいの?
153非決定性名無しさん:2001/07/18(水) 04:47
>>151
どっかにそんなやついそうだな(藁
154非決定性名無しさん:2001/07/19(木) 00:37
hi
155非決定性名無しさん:2001/07/19(木) 18:55
今日FFやりに早く帰ろ
156非決定性名無しさん:2001/07/21(土) 04:53
慶應の就職活動負け組?です。
ここの会社今受けてるんだけど、教授が「日立ソフトくらいなら紹介する」って言ってくれてます。
紹介でプレッシャー受けながら日立ソフトいくのと自力で富士ソフト行くのどっちがいいかなぁ?
157156:2001/07/21(土) 04:54
ちなみに今まで受けた会社は2社です。
両方とも落ちました。
158非決定性名無しさん:2001/07/21(土) 15:51
君のようなカスはあべしにも入れません
159非決定性名無しさん:2001/07/21(土) 15:58
■格付け情報■

【岡三証券】
新 規 <9506> 東北電力「2+」
据置き <4004> 昭和電工「2+」
据置き <8882> ゼファー「2+」
据置き <6305> 日立建機「2+」

【ウエストLB証券】
新 規 <4755> 楽天「Hold」

【ソシエテ・ジェネラル証券】
新 規 <9987> スズケン「Buy」目標株価5000円

【ドイツ証券】
格下げ <9749> 富士ソフトABC「Buy」→「MarketPerform」
160名無し:2001/07/22(日) 02:25
>>156
あほか?
まじで2ちゃんなんかで相談するな(ゲラ
人生投げ出してるようなもんだぞ そんな君には路上生活者が似合ってる(ゲラ
ここは人生に行き詰まってるやつらの吹き溜まりだよ コンピュータ持ってる路上生活者みたいなもんだ
161非決定性名無しさん:2001/07/25(水) 13:19
イイ!!(・α・)
162非決定性名無しさん:2001/07/25(水) 16:00
富士ソフトABCのある営業さんへ・予告

富士ソフトABCの馬鹿営業で
外注SEの契約金を中抜きしている奴がいる。
その外注会社の社長も合意の上なので
タチが悪い。
まぁその社長は、そこからまた手数料を搾取するので
痛くも痒くもない。

一番つらいのは、ABCの現場の人達と搾取されたSE。
ABCとしては、通常に比べてかなり高い金を払っているのにも
かかわらず、求めているレベルと違う人が来る。
搾取されたSEとしては、元の本当の契約金を公開されていない
為、仕事もある一定のレベルまでしか引き受けない。


そのうち、内部告発の内容をメールにて富士ソフトABC鎌倉に
送付します。

姑息なやりかたかもしれないけど、「目には目を、歯に歯を」
そこのお前だよ、お前。
163非決定性名無しさん :2001/07/25(水) 19:38
富士ソフトに派遣されて一緒に仕事したけど、
ほんと、スキル無い人多いね。たまたまかもしれないけど。
派遣受注した俺含めた社外の人間にシステム開発牛耳られてどうすんだよ。
164非決定性名無しさん:2001/07/25(水) 19:57
>現社員
こんな所で必死になって怒ってるのって厨房にしか見えないぜ
しかも13時過ぎとかに2chに書き込みすんなよ、勤務時間中だろ。
おまえ富士ソフトのなかでかなり出来の悪い方だろ。
会社にとって迷惑なんだよ、まさに恥さらしだね。
165非決定性名無しさん:2001/07/25(水) 21:25
全くその通りです。富士ソフトでは上司の言うことは絶対! 神の言葉。
現場の残業がぶっ通しコンビニ弁当片手に仕事24hとか当たり前。
労働基準局も吹き飛ばす勤務態勢。
テクニカルカンファレンスで表彰されるような
一部の洗脳済み社員だけが昇進&昇級する。けどすぐ使い捨て。
労災事故をもみ消して社会保険で自費負担させるエキスパート。
辞めて次ぎ探した方が正論でしょう。
166非決定性名無しさん:2001/07/27(金) 14:07
そんなことないよ。いい会社だよ。ガイチュウニトテネ!!!
167非決定性名無しさん:2001/07/28(土) 00:14
age
168非決定性名無しさん:2001/07/28(土) 16:16
馬鹿と富士ソフトは使いよう
169非決定性名無しさん:2001/07/28(土) 17:49
>162
その手の富士ソフトABCの馬鹿営業は
賞罰委員会で時々つるし上げられてます。
問題起こさないように営業は「最新」の注意をはらうように。
170非決定性名無しさん:2001/07/29(日) 21:22
☆☆☆ 富士ソフトABC株式会社 ☆☆☆
派遣業法逃れの請負契約(実態は派遣?)
http://sisunion.xoasis.com/
171非決定性名無しさん:2001/07/29(日) 23:20
ちくり板より。

富士ソフトABCは賃金不払いします。

1 名前:1 投稿日:2001/07/29(日) 22:41
ここで派遣社員として働いたことがありますが、
残業代をごまかして、実際働いた分よりも少ない額しか支給せず。
抗議したら「それだけ残業したという証拠でもあるのか」
とヤクザまがいのことをいってきました。
絶対に許せません。
ハローワークにチクるつもりでいますが、
他にも、この会社にひどいメにあわされたという方、
ともに怒りをブチまけましょう。

2 名前:1 投稿日:2001/07/29(日) 22:43
あと、他板の富士ソフトスレ、ありましたら教えてください。
探したのですが見つからなかったので、今回この板にスレを
立てた次第です。

http://kaba.2ch.net/test/read.cgi?bbs=company&key=996414062&ls=50
172非決定性名無しさん :2001/07/29(日) 23:53
sage
173なぜ下げる:2001/07/30(月) 00:02
ageじゃ!
174非決定性名無しさん:2001/07/30(月) 01:15
富士通に就職したいのですが、どうすればいいのでしょうか?
175非決定性名無しさん:2001/07/30(月) 23:46
もしかして、富士ソフトABCと富士通は関係無いの?
176非決定性名無しさん:2001/07/31(火) 10:00
>>174-175
会社四季報読んで出直してこい。
177非決定性名無しさん:2001/07/31(火) 22:24
162さん、頑張ってください。僕は、富士ソフトに2重派遣させられて、3年間ピンハネやられていました。
お前なんか神事前とか、辞めちまえ、ウサ晴らしにやられていましたよ。負けるな。
178非決定性名無しさん150:2001/07/31(火) 23:49
>175
富士ソフトABCは富士通の刑劣ぢゃないのだ
179175:2001/08/01(水) 00:01
そうなのですか。
180非決定性名無しさん:2001/08/01(水) 02:41
あべしの給料っていいの?
教えてくれ。
181非決定性名無しさん:2001/08/01(水) 23:01
知り合いは安いっていっとたぞ。
182非決定性名無しさん:2001/08/02(木) 03:04
あべしに内定決まりました。
もう就職活動めんどくさいんでここにします。
この掲示板見ると、入って数年でやめさせられるみたいですね。
止めさせられる前にいい形で転職できるといいのですが、何年くらいがやめる目安でしょうか?
スキルと経験、多少の貯金作ってやめたいのですが・・・。
183非決定性名無しさん:2001/08/02(木) 11:26
就職活動している人は、面倒でつらいと思いますが、 実際にきつい職場で働く事の方が、就職活動より
100倍大変なので、活動は怠らずに 頑張った方が、自分にとっていいと思います。
http://members.tripod.de/tracon/index.html
184非決定性名無しさん:2001/08/02(木) 22:44
>182
理由はどうあれ、自分でここへの就職を決めたのでしたら、
辞める目安なんて考えずにがんばってみてください。

若いのに「貯金」ですか。たいへんいい心がけです。無理です。
若いのに「スキルと経験」ですか。いい心がけです。一生無理です。
あ、上司へのあからさまなゴマすりを忘れないでくださいね。
「へぇ〜すごいですねぇ」「いやぁ〜まいりましたぁ」「はぁ〜
さすがですねぇ。」の三言を覚えておけば3年くらいはなんとか
なります。
185非決定性名無しさん:2001/08/03(金) 13:32
おーい
186>185:2001/08/04(土) 00:17
はーい
187名無し:2001/08/04(土) 15:59
ABCでもう2年ほど契約でやってるけど環境はかなりよい。
スキルさえあればあっちこっちのプロジェクトで引っ張りだこなので仕事は忙しいですね。
いままでにここに書かれているような嫌なことは一切無かったといえます。

スキルの無い派遣や契約はいてもしょうがないし、はっきりいって使えない奴は私も嫌いです。
だから辞めさせられるんじゃないの?要は自分の能力でしょ。与えられた仕事をきっちりこなせば問題ないし。
できないことは最初にできない、または勉強しながらやる、と断ってやれば問題ないよ。

今契約社員なのに、社員とか他の契約を使って作業やってます。かなり優遇されてますがそれも今までにこなした結果の賜物でしょう。

自分のスキルが低く、能力が無く、与えられた仕事もこなせず文句を言う奴を見ますが、そんなのにはとっとと辞めてもらいたいし、どっかに行ってもらいたいな
まあ、だいたいすぐ消えちゃいますけどね、そういう奴は。
ここに悪口かいてる奴ってそんな類じゃないのかな?
188名無し:2001/08/04(土) 16:01
ちなみに現行の私の契約料はABCの最高額です。
189非決定性名無しさん:2001/08/04(土) 23:31
187-188ジサクジエンウザイ
190名無し:2001/08/04(土) 23:36
自作自演ってなんだそりゃ?
俺は今の自分の環境をそのまま書いただけだ。信じようがどうしようがそっちの勝手だがな

なんでもかんでも変にいちゃもんつけてんじゃないよ
191非決定性名無しさん:2001/08/05(日) 03:45
abcなんてたいしたことねぇ会社だべ。
まぁ言うまでもないけど。
俺は同じ富士がつくとは言え富士通本体に入社1年目。
出身の研究室に遊びに行ったらうちの系列に受かったといってきた
後輩がいて聞いたらアベシだった。
まじびびった。うちの後輩って・・・。
とにかく、ここはもうだめ。つぶれる会社。
なにやってもむだ。終ってください。
192非決定性名無しさん:2001/08/05(日) 06:09
ABCって何の略ですか?
Advanced Business Computers?
193非決定性名無しさん:2001/08/05(日) 09:04
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 君の現行の契約料はABCの最高額かね?
| それとも最低かね?調べたまえ!

   ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・)  ∧ ∧ < 順位なんか分かるか!! 給料明細に書いてねーし
 (  ⊃ )  (゚Д゚;)  \____________________
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ (つ_つ__
 ̄ ̄ ̄日∇ ̄\| BIBLO |\
        ̄   =======  \
194非決定性名無しさん:2001/08/05(日) 12:00
富士通みたいなメーカーと違ってあべしは社員教育がいいかげん。
だから社員を買ったり売ったりの人身売買しか能が無いんだな、これが。
195IBM帝国:2001/08/05(日) 13:07
「能力がないから去って行くんだ」
これはブラックの社員・内定者が必ず言う定説
もうすでに洗脳されています
さようなら
196非決定性名無しさん:2001/08/06(月) 01:25
あべしは、社員には厳しく、役員には甘い会社だね
社員の給料は、かわいそーなほど少ないし。
197非決定性名無しさん:2001/08/06(月) 06:56
言えてる、経験者でも大卒初任給程度の給与だった。
198非決定性名無しさん:2001/08/06(月) 22:02
トラコスかアベシどっちが給料いい?
199非決定性名無しさん:2001/08/06(月) 22:31
アベシの方が大体3割は上、ただし仕事は3倍以上きついかもしれない。
200200:2001/08/06(月) 23:26
201非決定性名無しさん:2001/08/07(火) 06:56
「能力がないから去って行くんだ」
これはブラックの社員・内定者が必ず言う定説
もうすでに洗脳されています
さようなら

なるほど、言えてるね。
202名無しさん@そうだ登録へいこう:2001/08/07(火) 07:39
いいところもあるぞ。土日含めた夏休みが1週間と3日くらいある。
他の中小ソフトハウスは夏休みないのがほとんど。有給使って休むしか
ないからな。ゴールデンウイークも長かったような、、、。
大抵の大手は夏休みあるんだろうか?。
203非決定性名無しさん:2001/08/07(火) 21:29
アベ死
204非決定性名無しさん:2001/08/07(火) 22:17
安部氏
205非決定性名無しさん :2001/08/07(火) 22:40
富士ソフトの人事部の対策班ががんばっているのですか?
206非決定性名無しさん:2001/08/08(水) 00:55
ここって富士通とはどういう関係?
207非決定性名無しさん:2001/08/08(水) 01:09
ttp://www.fsinet.or.jp/~akira/
って社長のHP!?
208非決定性名無しさん:2001/08/08(水) 01:13
209非決定性名無しさん:2001/08/08(水) 22:05
あげ
210非決定性名無しさん:2001/08/08(水) 22:24
富士ソフトと富士通はなんの関係もありません。いっしょに
働くことはありますが。
211非決定性名無しさん:2001/08/08(水) 23:11
Fも多いな。まとめろ!
212非決定性名無しさん:2001/08/09(木) 21:46
哀部死
213非決定性名無しさん:2001/08/10(金) 12:18
ダイエー情報システムを、売春したんだよ。
214非決定性名無しさん:2001/08/10(金) 12:18
ミス、買収・・・(汗
215非決定性名無しさん:2001/08/10(金) 19:02
好きだねぇ〜。売春!
216非決定性名無しさん:2001/08/11(土) 08:44
アベシ役職者は買春大好き。
217非決定性名無しさん:2001/08/11(土) 17:08
やっぱ給与は中の下だねアベシは。
http://hb2.seikyou.ne.jp/home/guri/ranking.html
218非決定性名無しさん:2001/08/12(日) 08:24
現社員は尻尾巻いて逃げたのかな?
それともリストラされたのかな?
219非決定性名無しさん:2001/08/12(日) 09:47
Ryuz氏 → 富士ソフトの裏の実態を察知し、転職に成功した賢明な方。
現社員 → アベシに固執し、じきにリストラ予定の負け犬。
220非決定性名無しさん:2001/08/12(日) 21:16
負け犬「現社員」
うんこ試食中
221非決定性名無しさん:2001/08/12(日) 23:11
>>211

まとめろと言う前に勉強しろ。あべしはFじゃねえ。
222非決定性名無しさん:2001/08/13(月) 22:16
Fでは富士ソフト社員は派遣さんと呼ばれてます。
223あぼーん:あぼーん
あぼーん
224あぼーん:あぼーん
あぼーん
225あぼーん:あぼーん
あぼーん
226あぼーん:あぼーん
あぼーん
227非決定性名無しさん:2001/08/17(金) 05:01
■卍■ネオ・ナチスに入党したいのですが■卍■
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=997953113
228あぼーん:あぼーん
あぼーん
229あぼーん:あぼーん
あぼーん
230あぼーん:あぼーん
あぼーん
231非決定性名無しさん:2001/08/18(土) 00:10
いごこちはそんなにわるくないデス。
232非決定性名無しさん:2001/08/18(土) 07:19
最初だけじゃないの?周りの年齢層はどう?
233非決定性名無しさん:2001/08/18(土) 20:07
入社して1年未満なのでそうなのかもしれません。
同期の多くは、他の部署・会社に派遣(?)で行ってます。

年齢層は25〜35というところでしょうか。
234非決定性名無しさん:2001/08/18(土) 23:28
Fの富士ソフトの派遣さんは大体30半ばぐらいで切られてるな
235あぼーん:あぼーん
あぼーん
236非決定性名無しさん:2001/08/19(日) 14:12
abesi
237非決定性名無しさん:2001/08/19(日) 15:54
hidebu
238非決定性名無しさん:2001/08/20(月) 01:02
tawaba
239あぼーん:あぼーん
あぼーん
240非決定性名無しさん:2001/08/20(月) 08:33
この会社って、どうしてSI企業からは人気あるのかね。
241あぼーん:あぼーん
あぼーん
242非決定性名無しさん:2001/08/21(火) 00:57
>>241
おいおい・・・。
243SE:2001/08/21(火) 19:26
富士ソフトABCってどこでも悪評なんすかね?
静岡とかはどうなんでしょ??
244富士ソフト亞部死:2001/08/22(水) 22:12
富士ソフト亞部死
245非決定性名無しさん:2001/08/22(水) 23:23
あべしの退職金は、いくら出る?
246非決定性名無しさん:2001/08/22(水) 23:32
 
247非決定性名無しさん:2001/08/23(木) 01:35
age
248あぼーん:あぼーん
あぼーん
249非決定性名無しさん:2001/08/24(金) 21:01
ISID                    平均年齢:33.4歳 平均年収:9,047,000円
日本ユニシス              平均年齢:40.6歳 平均年収:9,028,000円
NTTDATA                平均年齢:39.3歳 平均年収:8,513,000円
CTC                   平均年齢:34.1歳 平均年収:7,830,000円
日本オラクル              平均年齢:31.7歳 平均年収:7,666,000円
富士通サポートアンドサービス    平均年齢:35.0歳 平均年収:7,363,000円
CRC総合研究所            平均年齢:37.8歳 平均年収:7,221,000円
NEC                    平均年齢:37.3歳 平均年収:7,182,000円
富士通                  平均年齢:37.5歳 平均年収:7,057,000円
住商情報システム           平均年齢:32.7歳 平均年収:6,840,000円
日立製作所               平均年齢:39.5歳 平均年収:6,784,000円
TIS                    平均年齢:33.3歳 平均年収:6,753,000円
富士通ビジネスシステム        平均年齢:35.7歳 平均年収:6,653,000円
富士通ビー・エス・シー         平均年齢:33.5歳 平均年収:6,650,000円
オービック                平均年齢:31.3歳 平均年収:6,385,000円
日立ソフト                平均年齢:34.1歳 平均年収:6,343,000円
日立情報システムズ          平均年齢:35.8歳 平均年収:6,633,000円
NECソフト                 平均年齢:33.2歳 平均年収:6,318,000円
CSK                    平均年齢:33.8歳 平均年収:6,260,000円
日本電子計算              平均年齢:35.9歳 平均年収:6,225,000円
CAC                    平均年齢:35.6歳 平均年収:6,155,000円
川鉄情報システム            平均年齢:38.7歳 平均年収:6,016,000円
アルゴ21                 平均年齢:33.1歳 平均年収:5,911,000円
CEC                    平均年齢:33.7歳 平均年収:5,889,000円
ダイヤモンドコンピューターサービス 平均年齢:33.4歳 平均年収:5,757,000円
日本コンピューター・システム     平均年齢:34.7歳 平均年収:5,701,000円
キヤノンソフトウェア           平均年齢:34.1歳 平均年収:5,678,000円
クレスコ                  平均年齢: ---歳 平均年収:5,639,000円
大塚商会                 平均年齢:32.0歳 平均年収:5,627,000円
TKC                    平均年齢:31.4歳 平均年収:5,566,000円
富士ソフトABC              平均年齢:30.7歳 平均年収:5,528,000円
アイ・エス・ビー              平均年齢:32.1歳 平均年収:5,520,000円
メイテック                 平均年齢:30.5歳 平均年収:5,490,000円
250非決定性名無しさん:2001/08/24(金) 22:31
>>241
>>248
このスレを あぼーん させたいのか?
必死だな。(藁
251非決定性名無しさん:2001/08/24(金) 23:47
ここは、【学問・理系】の「情報システム」板です。
新卒で、就職活動の参考にする情報が欲しい方は、
就職板へhttp://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998236191
理系大学生が色んなこと話す板が欲しいと思う方は、
批判要望板の理系大学生活板を作ろうへ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=accuse&key=998449884&ls=50

それぞれ貴方の目的に合った板がございます。

上記いずれの板にも当てはまらず、どーしてもここで聞くしかない
と考えられる内容なら、まずは、○○(←会社名)ってどうよ、統一スレ
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=infosys&key=986308553
に書き込んで下さい。

なにかご意見ご希望のある方は、この板のローカルルールを討論するスレまで。
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=infosys&key=991019015
以上皆様のご協力で楽しい2chライフを(w
252非決定性名無しさん:2001/08/25(土) 09:40
アベ死
253非決定性名無しさん:2001/08/25(土) 20:15
http://www.fsi.co.jp/company/img/nozamatsu2.jpg
いかにも悪人そうなツラ。
254非決定性名無しさん:01/08/28 23:07 ID:rAMt5Ixs
アベ死
255非決定性名無しさん:01/08/29 21:07 ID:2hlIEV/s
アベ死
256非決定性名無しさん:01/08/31 20:55 ID:8lWCq0jY
袖の下の長い会社はどこですか?
ちなみに袖の下が長いとは、バックマージンを取るとか
個人的に金品を要求する部長とか役員がいるとかという
意味です。
257非決定性名無しさん:01/09/02 15:17 ID:03I2dH2I
企業スレ=ウザイなので削除依頼済みだよ〜ン
いい加減にしろ学問板から出てけ
http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984473130&ls=50
258非決定性名無しさん:01/09/03 12:31 ID:/Svg3bnM
http://www.hatarako.net/info/info.html#fujiabc

ハワイに行こう!! 富士ソフトABCサービスビューロ株式会社

長期にわたってお仕事をしてくださった方は4年目にハワイ旅行のチャンスがあります。これは、弊社社員旅行に便乗して派遣社員もいっちゃおーーという企画です。社長提案ですので、是非是非参加できるよう頑張ってお仕事をしてください。

   http://www.fsiabcs.co.jp/
259非決定性名無しさん:01/09/04 12:16 ID:BM3hV2v.
企業スレはすごくウザイから削除依頼済みだよ〜ン!!
いい加減にしな、学問板から出てけ!


http://teri.2ch.net/test/read.cgi?bbs=saku&key=984473130&ls=50
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi?bbs=infosys&key=991019015&ls=50
260相互リンク:01/09/09 22:35
261非決定性名無しさん:01/09/15 14:53
あべ死
262 :01/09/28 08:30
263非決定性名無しさん:01/09/28 14:08
>>259 死ね age
264非決定性名無しさん:01/09/28 14:40
現社員カモーン
265非決定性名無しさん:01/09/28 19:00
なんでそこまでいわれるんだここ??
確かに説明会の人の態度は異常に悪かったけど
雰囲気が悪い会社なの??
266あべ死:01/09/28 19:08
267----死ね----:01/09/28 19:25
アヴェシィィィ!!
http://www2.cds.ne.jp/%7Enom/fsi/index.html
268非決定性名無しさん:01/09/30 14:00
age
269非決定性名無しさん:01/09/30 19:21
>>267
オモシロイ
270非決定性名無しさん:01/10/05 18:41
あげ
271非決定性名無しさん:01/10/06 05:33
現社員ですが何か?
272非決定性名無しさん:01/10/06 06:33
中には出来る人もいるね。
273非決定性名無しさん:01/10/06 16:51
富士ソフトは、逝ってよし!
274非決定性名無しさん:01/10/06 22:26
海外で開催されたセミナーで某役員と知り合って
会話したが、中身がない人だったねぇ・・・

 私の経験から言うと、どんな小さな会社でも役員クラスの人は
それなりのものを感じさせるものなんだが・・・・
275非決定性名無しさん:01/10/08 06:28
2チャンネラーがなかみがないっていってもねぇ(笑
中身ない奴が人の中身なんて見えるわけないしねぇ(ゲラ
276非決定性名無しさん:01/10/08 06:45
>>275
いかにも自分は違うってか(大爆)?
277名無しさん@1周年:01/10/08 09:57
定期アゲしてるよ.…(絶句
現社員氏を叩くしかしないのもアホの証拠ってことだな…
278名無的発言者:01/10/08 12:48
>>274
具体的には何でしたか?
搾取される者とする者との違いならあってあたりまえ。
それ以上のものがその人にはありましたか?
279ほげ:01/10/08 20:01
以前,ちっちゃな派遣のソフト会社にいたころ,
富士ソフトとABCが合体して富士ソフトABCになった.
うちの社長は,富士ソフトABCの文句ばっか言っていた.
商売のやり口が汚いらしい.
280非決定性名無しさん:01/10/08 21:49
というより人間がきたなすぎ まじで
281非決定性名無しさん:01/10/09 23:44
汚いなんてもんじゃない。あれは野澤の卑屈な奴隷集団だよ。
現に課長以上にロクなやついないだろ。
282tannso :01/10/17 22:54
283tannso:01/10/17 23:03
284トランス:01/10/18 23:32
ソ興、富士ABC,トラコス、東コンサ−ビス、トランスコスモス
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1003156990/
285非決定性名無しさん:01/10/19 00:57
●●●ソフトウエア興業バグダシターズ●●●
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/993694529/l50
286トランス:01/10/20 00:02
287非決定性名無しさん:01/10/22 23:11
富士ソフトABCに転職考えてるのですが・・・
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/1002436460/l50
288非決定性名無しさん:01/10/23 01:29
2chブラック企業指数を決定しよう!

ブラック企業ランキング!!!
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/job/1001833155/l50
289非決定性名無しさん:01/10/26 11:37
職場に安部氏の社員がいるんだけど、そいつらが、持ち込んだ端末がネットワーク
に繋がらないって大騒ぎするから、調べてやったら、LANケーブルが接続されて
ないんだよね。(安部氏の社内って、無線LANが標準なの?)

よって、安部氏の社員を、お子茶間に認定したので、単価も半額にしてあげます。
同じ仕事でも倍の時間がかかったら同じことか?
290アベシ社員@辞めたい:01/10/26 12:24
代表がドケチだから無線LANなんて代物は誰もつかってません
それどころかサーバマシンすらマハポやネットバンクの安物使ってたりする
お陰でファイルサーバが日に数回こけることもよくある(藁
291非決定性名無しさん:01/10/26 18:29
「ジャパネット・た○た」でパソコン買うと、モレナクABCの
社員がついてきます。
更に、今ならなんと、トラスコの社員も、、、、、。

お買い得かもね。
292あげ:01/10/28 13:18
293顔なし:01/10/28 22:25
最近現社員さん見かけないけどもう来ないのかな
かなり共感できるよ君には!!ここにいる連中は学歴とかほざいてるけど
学歴だけあって使えない人間か、学歴が無いのにインテリぶってる馬鹿なやつらだね
まじおまえら若いんだったら早く引篭もりやめて社会復帰しろよ。
まー大半は無理だと思うけど、君ら社会に必要とされていない人間が
社会に必要とされてる会社にケチつける権限がないからそこらへんわきまえな!!
ここ以外の会社にしても誰も君らの批評に共感する正常な人間はいないから
異常者同士で盛り上がっててくれ人生の負け組どもせいぜい人には迷惑かけるなよ
294非決定性名無しさん:01/10/28 22:34
だ・・・だいじょうぶかこいつ。
295トランス:01/10/29 00:46
296非決定性名無しさん:01/10/29 20:30
>>293
現社員君ひさしぶり復活(藁。
297ちひろ:01/10/30 01:51
最近現社員さん見かけないけどもう来ないのかな
かなり共感できるよ君には!!ここにいる連中はアベシとヒデブとかほざいてるけど
コピペだけしか使えない人間か、串が無いのに匿名ぶってる固定なやつらだね
まじおまえら若いんだったら早く引篭もりやめて社会復帰しろよ。
まー大半は無理だと思うけど、君ら社会に必要とされていない人間が
やっぱり社会に必要とされていないアベシにケチをつける権限はないから
そこらへんわきまえな!!
ここ以外の会社にしても誰も君らの批評に共感する正常な人間はいないから
異常者同士で盛り上がっててくれ人生の負け組どもせいぜい人には迷惑かけるなよ
298非決定性名無しさん:01/10/30 20:26
悲惨こんなところに就職しちゃったよ
http://piza.2ch.net/log/recruit/kako/933/933663976.html
299非決定性名無しさん:01/11/10 14:39
300もうすぐ元社員:01/11/12 01:45
301非決定性名無しさん:01/11/12 02:53
>>293
妄想ばかり先走ってるお前のほうこそ真の
社会復帰に目覚めるべきだろ。
会社にたいするストレスをココで吐き散らすことしかできない
お前の素晴らしい人生を賞賛したい(哄笑
302非決定性名無しさん:01/11/16 00:14
4大優良IT企業

ソ興、富士ABC,トラコス、東コンサ−ビス、
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/1003156990


●●●ソフトウエア興業バグダシターズ●●●
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/company/993694529

■□■ 富士ソフトABC 第7弾 ■□■
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/990803707

「トランスコスモス第7章 〜最強の素人集団〜」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1004756014

東京コンピューターサービス
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/995211650
303非決定性名無しさん:01/11/22 23:47
           
304非決定性名無しさん:01/12/04 18:42
//////本音で語る富士ソフト内定者専用スレ
http://natto.2ch.net/test/read.cgi/recruit/998100101/
305非決定性名無しさん:01/12/04 22:32
平成10年3月30日
公示No.H9−03
富士ソフトABC賞罰委員会
委員長 山 口 喜 雄

                   公 示

 去る、平成10年3月5日及び25日開催の第4回及び第5回賞罰委員会
に於いて、就業規則第47条(懲戒)の規定により下記の通り決定したので、
賞罰委員会規程第12条の定めにより、ここに公示する。

                     記

1. 該当者
 1)東京事業所 第1営業グループ課長 佐々木 滋

 2)東京事業所 第1営業グループ    村 瀬  透


2. 処 分
 1)佐々木 滋 課長:「訓戒」及び「減給」処分とする。
              尚、減給については平成10年3月31日現在の基本給
              の3%、その期間は1ヶ月間とし、平成10年4月に実行
              する。

 2)村 瀬  透 担当:「訓戒」処分とする。


3. 理 由
 1)佐々木滋課長は、未回収金発生後の対処に於いて、所定のルールに従
  わず、営業課長の職務権限を越えた判断をしたことにより、結果として会社
  に損害を与えた。
   これは、就業規則第47条第1項に定める懲戒の事由に当たり、同第2項
  に定める賞罰委員会に諮り今回の処分を決定した。

 2)村瀬透担当は、上司に無断で客先に対する売上回収条件を変更し、それ
  が未回収金発生の要因となった。
   これは、就業規則第47条第1項に定める懲戒の事由に当たり、同第2項
  に定める賞罰委員会に諮り今回の処分を決定した。

                                     
   以 上
306非決定性名無しさん:01/12/10 11:35
abeshi
307非決定性名無しさん:01/12/20 16:26
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. .  ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
             \      /
               −ー
     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)y━~~ <  結果次第でいきなり窓際か...........
    (つ目 )      \________
TTTTTTTT|TTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
    FSIABC |
            |
308非決定性名無しさん:01/12/20 16:27
::::::::::::::::::::::::::::::::::::/       \::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::::::::::::::::::::/         :::::::::::::::::::::::::::::::::
::::::::::::::::...... ....::::::|            |::::::::::::.. ...: ::::::::
:. .::::::::........ . .:::::::::::::::::::        | ........... ..:::::
:::: :::::... . .... .. .  ヽ          / . . . ... ..::::: . .. .
             \      /
               −ー
     ∧_∧      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ( ・∀・)y━~~ <  結果次第でいきなり窓際か...........
    (つ目 )      \________
TTTTTTTT|TTTTT
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  
    FSI ABC |
            |
309非決定性名無しさん:01/12/27 00:39
情報システム板
トランスコスモスってどういう会社?    2000/12/15(金) 02:09
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/infosys/976813766/l50
トランス擁護派 VS 批判派専用スレッド   2001/06/14(木) 12:37 2001/06/15(金) 23:52
http://yasai.2ch.net/company/kako/992/992489833.html
トラコス解体計画進行中          2001/04/23(月) 23:16 2001/06/16(土) 10:45
http://yasai.2ch.net/company/kako/988/988035401.html
トランス・コスモスってどうなの?     2001/04/08(日) 23:18 2001/06/15(金) 23:44
http://yasai.2ch.net/company/kako/986/986739522.html
トランス・コスモスはいい会社だ!     2000/10/01(日) 12:38 2000/12/31(日) 19:53
http://yasai.2ch.net/company/kako/970/970371490.html
トランスコスモスの所業          2000/09/18(月) 10:57 2001/01/01(月) 00:21
http://yasai.2ch.net/company/kako/969/969242222.html
トラスコに就職しようと思うがどうかな?  2000/07/13(木) 01:04 2001/04/22(日) 07:15
http://yasai.2ch.net/company/kako/963/963417888.html
トラスコに就職しようと思うがどうかな?U 2001/04/18(水) 08:37 2001/06/15(金) 23:46
http://yasai.2ch.net/company/kako/987/987550667.html
トランスコスモス(仮設スレッド)     2000/05/20(土) 18:31 2000/10/27(金) 21:20
http://piza.2ch.net/company/kako/958/958815116.html
310トランス:01/12/30 11:08
311非決定性名無しさん:01/12/30 12:43

ソ興、富士ABC,トラコス、東コンサ−ビス(2ch派遣業界板)
http://mentai.2ch.net/test/read.cgi/haken/1009173481/l50
312非決定性名無しさん:01/12/31 01:16
でもやっぱりここで悪口ほざいてる奴らって
結局使えない奴らだとおもふ。。。
313非決定性名無しさん:01/12/31 14:41
>>312
俺もそう思う。
負け犬が集まって顔の見えないところで吼えてるって感じ。
314非決定性名無しさん:01/12/31 17:47
>>312
>>313
社員の方ですか?
文句も言えない社畜の方々は黙って聞いたらどうですか?
せっかく不甲斐無いあなた方の代わりに文句言ってくれてるのに・・・。
根も葉もないことだけ注意すればいいでしょ?
315非決定性名無しさん:02/01/01 11:24
富士ソフト = 大量採用

大量採用  = 大量解雇

大量解雇  = 負け犬
316非決定性名無しさん:02/01/01 19:37
俺の同期で会社の愚痴言ってる奴はほとんどいないけどな。
配属先によってそんなに違うもんかねぇ。
317非決定性名無しさん:02/01/01 19:50
このスレはちくり事情板のほうがあっているので、
移ったら?
318非決定性名無しさん:02/01/01 20:34
>>316
能力無い奴で愚痴る奴はほとんどいないな。
周りが見えてないから仕方無いが・・・。
>>317
情報関連部門の人は、ここの方がいいのでは?
会社から見てもいいわけできるし(藁
319312:02/01/01 22:40
>>314
社員じゃないです。
どちらかと言うとここの社員を使っているほうです。
私と仲良くしていただいてる人は能力もありますし、納期を指定すれば
徹夜してでも頑張ってくれます。(もちろん私もお付き合いします)
その人のことを考えるとなんか可愛そうで。。。

逆に314さんはどういった立場の人ですか?
本当にここの社員(会社)のことを知っているのでしょうか?
320非決定性名無しさん:02/01/02 02:04
314=現役トラコス社員
321非決定性名無しさん:02/01/02 02:22
314=現役トラコス課長
可愛そうならなんとかしろよ。
322非決定性名無しさん :02/01/03 03:46
くさい
323非決定性名無しさん:02/01/04 17:08
俺の近くに
「富士ソフトABCに転職したいなら、俺の顔効くぞ!」
とかほざくヴァカが居るんだがどうよ?こいつの脳みそレベルは?
こいつを始末したくて仕方ないんだ。
324ミスターオクレ:02/01/04 19:09
転職しようかとおもって、転職コンサルタントに合って話をきいた
ら、ここ紹介された。就職活動のとき内定蹴って他の会社に行った
んだけど、まさかここ紹介されるとは思っても見なかった。

ココの会社、メチャクチャボロクソ悪口が掲示板にかいてあるけど、
実際そうなのかな。おいらはそんなに悪くは思わないんだけど。
325非決定性名無しさん:02/01/04 19:39
>>324
ここよりも待遇面でひどいソフトハウスはたくさんありますが、
ここが良いかというとそうでもない。何よりも採用数が多いの
にかかわらず辞めていく人数が半端じゃない。
ボロクソに言われるのは仕方がないとしても、それ以上に訴えら
れても仕方がないソフトハウスが多いのもまた事実です。
嗚呼、実名挙げて告発したい。
326非決定性名無しさん:02/01/04 19:51
>>325
実名キボンヌ
327非決定性名無しさん:02/01/04 19:53
>>324
スキルがあれば結構居心地は良い。
だが、スキルを身につけようとして文系から来るとキツイかも。

入ってくる人間の平均的な質が低いのに、デキる人間と同じように
厳しく扱う為、ついて行けず脱落する者は多い。
よく給与が低いと言われるが、それなりのスキルがあれば
他の大手SIとほとんど変わらない。
328非決定性名無しさん:02/01/04 19:54
恨猿が真っ先に紹介する企業は100%ドキュソ企業
コレ常識
329非決定性名無しさん:02/01/04 19:59
どうしてそうなるのか説明求ム。
330非決定性名無しさん:02/01/04 20:09
恨猿は歩合制だったりノルマが課せられている所が多く
1人に沢山時間を割く暇は無い。
だからドキュソでもなんでもいいから
簡単に入れる会社を紹介する。
331非決定性名無しさん:02/01/04 20:10
>>327
そっかぁ。じゃあここでアベシを叩いてる人達は
ついて逝けなくて脱落した負け犬たちなんだね。納得。


負け犬の人達にとって今年がハッピーな一年になりますよーに☆
332非決定性名無しさん:02/01/04 20:14
327=331
(・∀・)ジサクジエンデシタ
333非決定性名無しさん:02/01/04 22:58
おいら社員じゃないけど
大量採用はこの中から少しでも使える人材がいれば
と思ってやっているんじゃないの?
大量退職はやっぱり周りの技術力についていけなかった人が
辞めていくんじゃないの?
そして彼らは結局中小のプログラマーとして生きていく道を選ぶ。
いくつもの有名企業が潰れている時代
「終身雇用」に頼ってたら生き残れないと思うけどな。。。
334非決定性名無しさん:02/01/05 02:29
富士ソフトABCはまだ良い。
その召使いのサイバーコム社員って・・・
335非決定性名無しさん:02/01/05 09:51
>>333
ここの会社、技術力のある人もいるけど、大半は馬鹿です。
やめる人は、技術力よりも深夜残業、休出続きの生活で
体力的に持たなくなってやめる人が圧倒的に多いはずです。
(どこのソフト会社も多かれ少なかれそうですが)

すなわち、ここの会社にいるのはごく少数の技術力のある人
と、体力だけの馬鹿その他大勢です。
336非決定性名無しさん:02/01/05 15:20
サイバーコムはまだ良い。
富士ソフトABCとIBM両方の召使いのエー・アンド・アイ システム社員って・・・
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/job/1008702125/
337非決定性名無しさん:02/01/05 22:18
もうすぐ合併するってさ。。召使いたち
338非決定性名無しさん:02/01/05 22:49
子会社ってやっぱり子会社扱いなの?
339非決定性名無しさん:02/01/05 23:02
どうだろ。。。詳細は知らない。
聞いた話では、完全にくっついちゃうようなかんじだったな。
すいそくですが。。。
340非決定性名無しさん:02/01/06 12:53
>>331
久々に将来のリストラ候補現社員君登場!!
あいかわらず馬鹿だね
人生の勝利者は初めからアベシなんてDQN企業入らんて(ワラ
341非決定性名無しさん:02/01/06 13:36
富士ソフトABCって常に協力社員なの?
上流を受け持つことも普通にあるんしょ?
342グローバリー:02/01/06 14:41

掲示板の皆様、新年あけましておめでとうございます。

掲示板とは直接関係ない話で申し訳ないのですが、この世の中では許せない事があります。

http://www.max.hi-ho.ne.jp/sakimono/index.htm

この会社はありもしない儲け話をでっち上げ、巧みに客の財産を聞き出し、全財産を巻き上げます。

2002年になりましたが、一向に改善する気配すらなく、悪質化は進む一方です。
この会社の営業は世間の皆様の迷惑になっています。

それだけではなく、殺人事件なども実際に発生し、新聞ザタになっています。

みなさんもこちらの掲示板に投稿し、悪徳会社に騙される不幸な人が増えないようご協力お願いします。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=8745
343非決定性名無しさん:02/01/08 17:14
久しぶりに見たらまだやってるんだねこの掲示板は本当に力の無い人はかわいそう・・・
ここで結論、力の無いやつほど吠える
よってここでアベシの愚痴言ってる奴は
能無しの引篭もり組です
今日ここに認定してあげます!!おめでとう
2002年は
愚痴を書き込んでる暇があれば自分のスキルを磨きましょう!!!
344非決定性名無しさん:02/01/08 18:53
負け犬「現社員」
うんこ試食中
345非決定性名無しさん:02/01/08 22:54
>>343がいいこと言った!

>>344みたいのがいるから元富士ソフトの社員は使えないと言われる。トホホ・・・
346aaaaa:02/01/11 21:06
13年前トランスコスモスにいた元社員です
掲示板をいろいろ見てたらこのレス発見、さっそくカキコです

みなさんのレスをみたら今も昔も全然かかっていない会社と思いました
私は昭和60年入社、今から16年以上前です。
そのころの給与とボーネスについて書きます。
今、社員の人現在の給与やボーネスと比較して見てください

1年目初任給が135000円だった記憶があります
(残業代を除く、すべて込みの大卒)
1年目の夏のボーネス20000円
(すべて込み)
1年目の冬のボーネス110000円ぐらいでした
2年目以降のボーネスも200000円の前半だった記憶があります
昇給は年5000円だったと思います

仕事は外に派遣(出向)開発業務をしていました。
派遣(出向)での残業代は支給されましたが、
本社に呼ばれての雑業務については一切支給されませんでした

ついでに裏話
(その1)
入社当時は社名は丸栄計算センターと言いましたが、その7月に
現のトランスコスモスになりました。
その時に当時の小〇副社長(今はいない)ジュニアといろいろあったひと
がオーディオキャンペーンとか言って「恋のトランスコスモス」
歌(寺尾 聡 字がよくわからん?)を企画した
オリコンの上位にランクインして社名を広げよういう企画
社員はオリコンのランクを調べるレコード店で社員とはわからないように
(社章のバッチがはずし)レコードを11枚買わされた
(10枚は会社持ち、1枚は個人持ち)
でも、レコード店のがよっぽど上手、
店にいくとレジの横に山積みに置いてあり
何も言わずくださいと言うだけでレジの横からさーと取り出す
「領収書は中に入っています、ありがとうございました」の一言

結局オリコンの上位には登場せず、儲かったのはレコード店だけ
そんな無駄金使うなら給料上げろ
                   以上
結局3年9ヶ月で退職しました。
今思えば3年9ヶ月も無駄な人生を過ごしたなと思いました

長々申し訳ない、へんなおじさんの愚痴でした
347非決定性名無しさん:02/01/12 21:53
富士ソフト阿部氏、SE、営業に続いて今度は営業事務の欠員募集してるね
おおかた、入社まもなく派遣→リストラされた父兄の苦情に
いたたまれなくなって前任者が辞めたんだろうけどサ

もちろん掲載停止の苦情を出してやりましたよ
それが何か?
348非決定性名無しさん:02/01/13 11:35
>>347
>もちろん掲載停止の苦情を出してやりましたよ
>それが何か?

悪徳企業は掲載不可にするべきだな!!
349非決定性名無しさん:02/01/13 11:45
ちなみに掲載媒体はビーイングとかじゃなく。
一般人からの苦情がちゃんと反映される媒体です。
ビーイングは苦情の手紙出しても、封も切らずに
ゴミ箱直行らしいので。
350age:02/01/13 17:23
age
351非決定性名無しさん:02/01/13 20:47
ここって日本のJAVAのコンソーシアムの事務局やっているよね。
ということはJAVAの技術力No.1?
352非決定性名無しさん:02/01/13 22:01
sunは2位か?
353aa:02/01/14 02:16
就職板
「トランスコスモス第7章 〜最強の素人集団〜」
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995952346&ls=50
トランスコスモス 第五章       
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992228008.html
トランスコスモス 第四章       
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991969317.html
トランスコスモス 第三章       
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991220986.html
トランスコスモス 第二章       
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990999698.html
トランスコスモス           
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990878980.html

ホーム>特集>Yahoo!求人情報>2002年新卒向け>情報通信> ソフトウェア・情報処理>トランスコスモスについて
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=EMP&action=l&board=1032801&tid=a5ha5ia5sa59a53a59a5ba59a4ka4da4a4a4f&sid=1032801
ホーム>ビジネスと経済>金融と投資>株式>サービス業> 9715 (トランス・コスモス)
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?action=q&board=9715
354非決定性名無しさん:02/01/14 03:40
まさに社会主義の縮図といった感じだな。
好き勝手やる経営者に搾取され続ける社員・・・
355非決定性名無しさん:02/01/14 04:25
>>352
ワラタ
356非決定性名無しさん:02/01/14 10:51
>>351
んな訳無いでしょ!
357非決定性名無しさん:02/01/14 16:26
そういえば、「OS/2」のコンソーシアムもやってたよね。
事務局やってた人達はどうしたんでしょうか?
お飾りの役員はいいとしてもさ、、、、、、。
(この会社って、Linux関係のコンソーシアムとかもやってるよね?)
広告費代わりに、手当たり次第コンソーシアムやってるような気がするな。

FSAngoは終わったしさ、次は何のコンソーシアムがいいか、広く
一般に募集した方がいいかもね。
358非決定性名無しさん:02/01/14 21:08
Linuxコンソーシアムとかに入ってると
理系学生のウケがいいからやってるだけ。
OS/2のコンソーシアムやってたのは知らなかったよ。
359非決定性名無しさん:02/01/14 21:51
■□本音で語る富士ソフトABC内情告発スレPart2□■

残業カット、虐めリストラ、ノイローゼ・自殺者多数でお馴染み
国内最大級社員使い捨て会社富士ソフトABCです。

前スレ
//////本音で語る富士ソフト内定者専用スレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/998100101/
360非決定性名無しさん:02/01/14 21:52
ABCの関連会社のサイバネットシステムもヤバイのかな?
3年前に親会社が神戸製鋼からABCに譲渡されたらしい。
361非決定性名無しさん:02/01/14 22:09
私はサイバネットの社員ではないですが、
富士ソフトの関連会社に対する扱いは最悪です。
残業代全額カットされたり。色々。
362非決定性名無しさん:02/01/15 18:16
中小ITにおけるPGというのは、いわば現代における奴隷である。
生産手段を保有しない者は、体力を売るしかないのである。
ここに奴隷の生み出す余剰価値すなわち=派遣代-給料を上納させて
利益を得る資本家階級というものが登場するのである。
古代ローマやギリシャでは奴隷はいわば動力としての家畜としての
認識のもと大量に使役されていたし、現実に馬1頭に対し奴隷5人という
ような「交換レート」というものも記録に残っている。
これからの日本のITは数多くの奴隷を派遣・使役してその余剰価値を受給する
立場のいわばお山の大将的な中小ITの経営者とそれに対し奉仕する
奴隷PG階級の2つへの分化がより明確になることが予想されるのである。
そして、ここに至って成長を前提とした戦後の福祉国家的な日本は姿を消し、
IT業界においても中世的な時代が始まるのである。
363非決定性名無しさん:02/01/15 21:49
■□本音で語る富士ソフトABC内情告発スレPart2□■

残業カット、虐めリストラ、ノイローゼ・自殺者多数でお馴染み
国内最大級社員使い捨て会社富士ソフトABCです。
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010992037/l50
364非決定性名無しさん:02/01/16 19:51
>>361
日本の企業構造ってピラミッド型だよな。
そしてカースト制度(奴隷制)もしっかり根付いている。

どうしても規模の小さい中小企業だと奴隷側になる。奴隷を扱う側にも色々ある。
奴隷と対等に付き合おうとする会社もあれば、徹底的にこき使う企業もある。
後者の奴隷になった中小企業は悲惨だろうね。
365非決定性名無しさん:02/01/19 10:53
今年の4月に卒業する大学四年生だけど、去年ここの説明会に行ったよ。
割と若手の社員が小一時間話をしたけど、それはもう話がヘタクソで・・・
必要なことは話さないわ、知りたいことを言わないわ、
話がとりとめもなく要領も得ず内容もなく、もうホントに下手だった。
色々な企業の説明会で話聞いたけど、ダントツここが一番下手だった。

人前に出る人間ですらこのレベルというのが恐ろしい。
ですが、面接官や受付のねーさん方は特にDQNという感じではなかったです。
内定はもらったけど・・・やっぱり蹴ってしまった。
366非決定性名無しさん:02/01/19 17:20
>>365
その話よく聞くな。どうやら去年の説明会でのアベシ社員が悪かったようだな。
派遣先でイエスマンに徹する事が可能な派遣用奴隷要員の募集だからねえ(藁)

そういう会社は面接時にはいい事ずくめで、内定をすぐに出します。
残業時間の上限とかも、技術系で就職したら重要な要素になりますので
きちんと聞いておいた方が良いと思います。そしてOB訪問も絶対忘れずに。
皆さんも会社研究をして、見極めて下さい。

しかし、今の技術系の企業ってこういうところばっかり。
この会社に限らず、特に中小企業では外勤常駐が8割以上という会社も多いでしょうね。
つまり自社内にいる社員は事務・総務・経理と役員だけって事になるな(藁)

人間を使い捨てるような会社に社員が愛着を持つわけがなく、いずれは誰も入社しない
会社となり、会社自身が捨てられる事になるでしょう。
367非決定性名無しさん:02/01/19 20:02
>人間を使い捨てるような会社に社員が愛着を持つわけがなく、いずれは誰も入社しない
>会社となり、会社自身が捨てられる事になるでしょう。

おっしゃる通りです、もっともそれは会長自身が一番よく分かってる。
その頃には本人はとっくに現役を退いてるか老衰で死んでるはずなので
自分の私腹さえ肥やせば日本の未来を担う若者を
何千何万潰そうがどうでもいいんでしょうね。
368非決定性名無しさん:02/01/19 21:32
>>367
会長ってあの野澤?毎年たくさんの離職者が出て来るから、自分達の経営方針が
社員達に対してどのような影響を与えているのかは少しは分かっているのでは
ないかと思う。

もっともある企業では社長は取り巻き連中としか会話していなくて、取り巻きが
赤字を報告するのが嫌で黒字の報告ばかりを社長にしていたら、社長は本格的に
会社が傾くまで気が付かなかったと言うのだから、愚かな企業もあるもんだ。

改善策を講じずにいつまでも求人広告出してばかりだと、一番この会社が気に
している社会的信用さえも失う結果となる。今の日本自体がその良い見本だ。
改善策を講じずに先送りしてきた結果が不景気という形となって具現化してきている。

その不景気の中雇用を拡大している企業がある。その一つが富士ソフトABCだ。

失業者が増える中での雇用拡大の話なのだから喜ばしいのだが、問題となっている
のは雇用された社員に対する処遇だ。面接時との待遇の食い違いが如実で侵入社員
のモチベーションが落ちている一方だ。その待遇の格差にすぐに辞職する社員も多い。
しかし、現在は不景気で就業意欲のある失業者が多いので、すぐに辞職した社員分の
雇用が確保できる。この様にして人間リサイクルが作成される。いわば社員の使い捨
てだ。

しかし、勘違いしてはいけないのが一つある。それはこの構造を作り出しているのは
富士ソフトABCだけではなく、2chでも有名なトランスコスモスやCSK等の上場企業
を始め、それこそ2chに名前すら出ていない多くの中小企業もある。

事情が違うのは、中小企業の場合は人間リサイクルを採用せざるを得ない状況下
にあるという事だ。偽装派遣(派遣業の許可を得ていない所が多い)での利益が
高い為に、利益を少しでも増やしたい会社としては手をつけざるを得ない事情が
ある。

長文失礼
369元社員:02/01/20 23:56
漏れは3年前に自主退職して本当によかったと思ってるよ。
この会社にいた時はスキルのない上司の尻拭いばかり
やっていたよ。まぁ火消し屋ってとこだな。
今はフリーのSEやってるが年収はここにいた時の2倍以上だぞ。

スキルのない脳なしだけが残ってるんじゃねーのか。
あとさ資料で必要な本1冊購入するのも大変つーのは不自由だったなぁ。
まぁ社員にヘタにスキル身につけられても困るってことかぁ(w
370非決定性名無しさん:02/01/21 07:39
開発に必要不可欠な資料を会社のお金で資料を購入できるだけでも
幸せだと思われ。
俺なんかが富士ソフ○で開発してたときは、必要な書籍数十冊から
足りない内蔵ハードディスクまで自腹で購入してたぞ。
客先に収めるメディアとかもな。
371非決定性名無しさん:02/01/21 14:10
現在でも自分のPCを持ち込んで作業している人が多いです。
資料等も自分達で購入してきたのを持ち寄っている。
372非決定性名無しさん:02/01/21 14:14
やっぱり配属先は本社じゃないと問題外ですか?
事業所=リストラ要員という事になるのでしょうか?
373非決定性名無しさん:02/01/21 14:24
もう一つ質問です。
よく偽装派遣などと騒がれていますが
それは富士ソフトABCに他社から派遣されて、それを富士ソフトABCが派遣するという形態に問題があるということなのでしょうか?

あと問題視されている派遣と常駐の違いってなんですか?
よろしくお願いします。
374非決定性名無しさん:02/01/21 16:22
>>373
まずはここミロや!
www.ne.jp/asahi/job/job110/hsyousai.html
www.whn.co.jp/manual/t24.html
homepage2.nifty.com/y-eda/haken_1.html

最近多い2重・3重派遣
www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2260.htm
www.juas.or.jp/usc/manual/text-1/14-5-2.htm
www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2122.htm
375非決定性名無しさん:02/01/22 00:27
一番リストラ多いのは多分本社だよ、絶対数多いし。
376非決定性名無しさん:02/01/25 20:20
錦糸町ビルに用事が有って行ったけど、ここってそんなにひどいの?
そんな印象は受けなかったんだけどなぁ。
因みに僕は社員ぢゃないです。
377非決定性名無しさん:02/01/26 18:54
>>376
当たり前だ!一見でそういう印象を受けさせる会社は殆どないでしょう。
一見にしてDQNな会社はつぶれてる。
378非決定性名無しさん:02/01/26 19:21
法の華三法行「最高ですか?」「最高です!」
あいつの建物が立派なのと一緒
社員からまきあげてんだよ。
379非決定性名無しさん:02/01/27 00:22
何とかいう経済雑誌に(ビジネススタンダードだったかな)
勝ち組み企業として載ってた。あの記事だけ読んだら入る
人がいるのも仕方ない気がする。
380非決定性名無しさん:02/01/27 01:26
AERAとかそれ系の雑誌にダミー記事書かせることばかり
かね使う会社だからね。
ちなみに勝ち組み企業ってのは間違いないよ
経営者は天国、社員は地獄。
381非決定性名無しさん:02/01/28 10:37
age
382非決定性名無しさん:02/01/29 00:18
         _,,-----、___
       ,;;-彡三三三三ミ、、
     yク彡三三三三三三ミミ 、
    ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
    「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
   .l////' '         `!|} } } }
   `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
    !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
    `i|i ` '´   ヽ       | ,}
      l   ノ_ _  ) ヽ     /
     {  i  '~ : ~ ,... )    } 、
   _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
--' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
    /    !. \_ _,,.-''~  /    |
ここにも、わが社のお褒めがかかれているのか。
うれしいことだ。
383非決定性名無しさん:02/01/29 21:29
去年の話だけどこの会社のリストラ現場のAVIファイルがmxで出回ってた
社員が会議室で上司に陰険にいたぶられてたよ
あれ見て内定辞退したけど正解だったな。
ここの会社のなんとかって言う年賀状作成ソフトもmxで出回ってた。
384非決定性名無しさん:02/01/30 17:04
>>372
フツー、本社機構は金を稼がないだろ?
民間企業では金を稼ぐ部署をリストラ要員にしないだろ。事業所で
リストラはあるかもしれんが、あまりに考えが安直すぎるぞ。(w

ところで、リストラって言葉の意味知ってる?

>>373
派遣や一括や作業請負,工数請負というのは契約形態。
常駐や在場は作業場所。よって、一括請負で常駐もある。
非在場作業かどうかを「派遣ありますか?」と質問すると期待した
回答と異なることとなる。
つまり、ここで作業場所が客先常駐のことを派遣と言っている奴はDQN。
あべしでも相手にしないだろう。

派遣で契約している外注を派遣で仕事させると二重派遣で違法行為。
ただし、作業場所とは関係ないので注意されたし。

俺はメーカーの者だけど、一ヶ月に一度の帰社日以外は客先SE席に常駐。
鬱だが、派遣ではないぞ。(藁
385非決定性名無しさん:02/01/30 18:11
>>384
とんだ勘違い君だな、ボク幾つ?
メーカーSEと5流DQN独立使い捨てSIを一緒にするな。
あべしは中小企業の寄せ集めだから本社機構も天候もナッシング!!

他あべしすれからのコピペ
派遣先:若くて使い安いエンジニアを5人派遣してください。
アベシ:4人のうち1人は30過ぎてます。
派遣先:うちの担当者が30歳なので、やりづらいので年逝った人はいりません。
386384:02/01/30 18:33
>>385
>とんだ勘違い君だな、ボク幾つ?
スマソの〜。勘違いも何もあべしの社員ではないから本社が
金稼いで部署が遊んでリストラ待ちの行列だとは思いもよらなかったよ。(w

>メーカーSEと5流DQN独立使い捨てSIを一緒にするな。
メーカーはDQN SEの宝庫だということを知らないのか? 特に国内メーカー(w
共同で作業するとよくわかる。

>他あべしすれからのコピペ
関係あるのか?
387384:02/01/30 18:46
>派遣や一括や作業請負,工数請負というのは契約形態。

きっと385のようにムキになる厨房が他にも居ると思うが、
派遣か一括かは何に対してお金を支払うかということと、
作業の発注方法、そして相互の責任がどこまでかというこ
とを取り決めているだけに過ぎない。
全てはお金に関することだけと考えて良い。作業場所は
持ち帰りであっても、発注側が用意する場所でも構わない。

派遣は、作業の発注方法の性質上、近くに居てもらわなければ
困るから常駐してもらうわけだ。灰皿の掃除からマシンなど荷
物運びまで仕事は様々だからな。ただし、派遣の場合は二重派
遣は禁じられている。
常駐するから派遣だというのは厨房的発想。だから誰にも相手に
されない。(w
388非決定性名無しさん:02/01/30 18:54
まぁ385のような、しったか勘違い坊やが2chには多すぎるよな。
389非決定性名無しさん:02/01/31 14:29
>>383
その動画ファイルって今でもある?
東芝ビデオ事件みたいで面白そう
390非決定性名無しさん:02/01/31 20:07
会社上層部の人間はこのスレを見て
体制を立て直してもらいたい。
もう十分いい思いをしてきただろ。
もっと社員に還元しろよ。
391非決定性名無しさん:02/01/31 21:05
この会社は昭和58年に役員(社長とその親族)の組織的な脱税で、その当時の全事業所
(東京、川崎、鎌倉)と社長宅にいっせいに朝からマル査が入ってあげられました。
しかし社員、取引先への説明、謝罪は一切なく、翌年朝日新聞(たしか神奈川県版)に
記事が大きく出て、前科が付いたにも関わらず社長(現会長)は「税務署との見解の相違」
といって居直っていたそうです。
社名は、「富士ソフトウェア研究所」から「富士ソフトウェア(株)」に変えましたが。
その当時社員だった知人の話しでは、まともな人間で残った者はなく、3年間で自殺した
社員を二人知っているそうです。
392非決定性名無しさん:02/01/31 21:23
>>391
興味深い履歴だねえ(藁)。前科付きの会社なんだねえ。
知らない社員も多いんじゃない?
ところで当時の社長って野澤?
393親分(前科一犯):02/02/01 14:29
     _, ─''´⌒````--、_                                                     
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   | 
    |      ___ -=- _  .ノ 
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
脱税して何が悪い、人生金儲けヨ。
松倉! もっと奴隷を掻き集めて血ヘドを吐くまで働かせろ!
394子分(奴隷N0.1):02/02/01 14:30
         _,,-----、___
       ,;;-彡三三三三ミ、、
     yク彡三三三三三三ミミ 、
    ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
    「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
   .l////' '         `!|} } } }
   `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
    !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
    `i|i ` '´   ヽ       | ,}
      l   ノ_ _  ) ヽ     /
     {  i  '~ : ~ ,... )    } 、
   _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
--' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
    /    !. \_ _,,.-''~  /    |

ハ、閣下。奴隷監視制度をさらに強化します。
社員全員派遣ですので、馬鹿な奴隷ほど時間をかけて儲けてくれます。
395http://tv.2ch.net/test/read.cgi/movie/1012501183/:02/02/02 13:39
239 :名無シネマさん :02/02/02 00:09 ID:2EJoKFQA
前勤めてた富士ソフトABCって会社でこれと同じ目に遭わされたの思い出して
禿げしく鬱になった。
会議室に呼び出されて連日連日辞めろ無能クズとか延々拷問受けて
最後に職場で無理矢理退職願書かされてあぼーんされたよ(実話)
実社会へのオマージュだよな、この映画。


248 :名無シネマさん :02/02/02 00:14 ID:tBL7AL4m
>>239
それマジですか!?
受けなくて良かった…。


255 :239 :02/02/02 00:18 ID:2EJoKFQA
>>248
ネタじゃなくてマジです、ジャンヌと違うのは俺1人じゃなくて
こんな奴が大量に居た。
俺があぼーんされた時は従業員2000人の会社で年間新卒と中途で合計800人
採用してた位スから(藁
映画と関係ないのでsage
396こぞ:02/02/02 15:20
ここの営業バカばっかり。
397非決定性名無しさん:02/02/02 22:36
高卒DQNでも入れるのか?
398非決定性名無しさん:02/02/04 16:56
>>396
そのとおり
399非決定性名無しさん:02/02/05 18:44
今度富士ソフトABCの面接を受けるんですが、
就活初めての面接で緊張しています。
どうなんでしょう。
400非決定性名無しさん :02/02/05 21:33
会社なんて旧帝大卒以外の人間はみんな使い捨て

ところで、この会社PMだったら幾ら位もらっとるん?
401非決定性名無しさん:02/02/05 22:36
この会社で必要なのは夜通し作業できる体力とプログラミング能力
ちょっと前だったか、初めて新卒の東大生が入って話題になったが
実務で全然使えないから速攻であぼーん。


402非決定性名無しさん:02/02/08 15:38
>391は事実です。
私もこの記事は覚えています。
内定を受けた学生は総務に問い合わせをしてください。
隠すか、反省ない回答なら即刻辞退しましょう。
403非決定性名無しさん:02/02/09 15:11
皆さんの一票を!
2ch転職板 DQN企業王座決定投票所
http://www.bbs-express.net/vote1/comvote.cgi?id=2ch2ch
404非決定性名無しさん:02/02/14 20:53
あげ
405非決定性名無しさん:02/02/15 16:27
富士ソフトの会長と社長は人殺し
406非決定性名無しさん:02/02/15 16:36
つーか、奴隷商人じゃねーの
407非決定性名無しさん:02/02/16 14:19
悪徳商人でも、あるよね
408非決定性名無しさん:02/02/16 14:25
もう辞めて一年になるけど、まだ寮費は4万円取られるのかな?
上場企業としては、信じられないほど個人負担おおいよね。ここ。
409非決定性名無しさん:02/02/16 17:45
寮費でそんなに取られるの?
寮のメリットがないじゃん。
410非決定性名無しさん:02/02/16 18:20
しかも、狭いし光熱費は取られるしきつかったです。
世間一般の感覚とずれていた事に、辞めてから気づきました。
411非決定性名無しさん:02/02/16 21:11
>>410
まあ、一種の宗教みたいなもんでしょ。
朝はきっちり9:00に出社してきっちり定時に帰れるわけもなく、深夜まで残業を
するが残業代はきっちりカットされる。帰りが遅いので世間事情にも疎くなり
日常=アベシとなる。

それにしても儲かっている会社なのに、なんで社員達に待遇面で還元しないのだろうか?
寮くらいちょっとレベルアップしてもいいだろうに。
412非決定性名無しさん:02/02/16 22:32
>>408
寮って逝っても、上京一週間前ぐらいになって会社が適当に見つけたウィークリーマンションに
突っ込まれるんだよね、だから高い。
>>411
2年前の時点で既に会長の個人資産は350億円あったらしいです、いくら儲けても
社員には還元されていない。
413非決定性名無しさん:02/02/16 23:13
東京でなくても、4万円ですよ。光熱費2万で、税金に3万、通信費に1万、
食費に4万、車あればもっと引かれるし。。。
実質賃金は最低ですよね。残業しないと、暮らせません。精神的にも体力
的にも、いつか限界がきます。だれだって、残業しないでそこそこ暮らせるなら
しませんよ。会社の仕組みが残業を促してるんですよ。(能力的に、足りないと
いう場合もありますが)だから、だから、なんかゆがんでますよ。
414非決定性名無しさん:02/02/17 00:00
ちょっと、興奮してしまいました。寮費以外は、普通ですね。
でもね、新人の頃は残業させて貰えなかったから、きつかったんですよ。
あの頃は、よく考えました。家族ができたら、養っていけるんだろうかと。
415412:02/02/17 10:49
いや、やはり光熱費とか高めだよ富士ソは。
俺の場合は赤字部署だったから、ずっと残業つけられなかったし(藁

416非決定性名無しさん:02/02/17 12:08
光熱費というか、公共料金です。電気一万・ガス三千・水道三千・電話四千・
ぐらい取られるから。。。。富士ソフトが、公共料金取るわけではないですよ。
417412:02/02/17 12:16
寮の場合、使った公共料金は、たしか寮側が自由に設定してるはず
(個人の正確な使用量を計算するのが困難なため)
しかも富士ソの場合、会社負担0だから高くなかったっけ?
俺の記憶違いならスマソ。
418内定したけど:02/02/17 13:38
退職率ですが、、、
新卒400人+中途200人(推定)とすれば、毎年定年退職が100人(3800人/38歳)
なんで年間の社員増加数は

 +600人−100人=+500人

ここ数年の社員増加数は 374人(01)/461人(00)/407人(99)
となってるんで(連結人員の数え方は不明ですが、、)

 +500人のところ +374人 であれば 中途退職126人(退職率21%)
 つまり約5人に一人がやめていくということになります。

 むろん中途採用の数が不明なんで中途採用が100人であれば
 +500-100人=400人増 400人−374人=26人
 退職率 26/500=5% で20人に一人という計算になります。

よって新卒採用数は会社掲示板に表記されているので
年間の中途採用数がわかれば実数字としてのFSIさんの姿が見えるということ
になります。

中途採用の人数はわかりませんか?

   



419非決定性名無しさん:02/02/17 13:44
中途採用は2年ぐらい前までは会社が発表してて、会社側の公表は400人
今は人材バンク、人材紹介会社を総動員して人かき集めているから
2年前より採用数は遥かに多いはず。
あくまで推測ですが500〜700人の間あたりかと。
420内定したけど:02/02/17 14:05
ということは
 
 新卒400人+中途500人ー定年退職100人=800人/年増加のはず

ところが、社員数は約400人増なので

 800人−400人=400人/年 退職ということ。

つまり900人入って400人やめる ほとんど2人にひとりがやめるということ。

恐ろしいことですね、、、。
421元社員Q:02/02/17 14:40
この会社には10年選手はいねーよ。
よくもって5年、早くて1年。
ここで働いていたときは、毎月歓迎会・送別会があってウザかった。
どうせやめるのだからしなくてもいいのにねぇ。
422非決定性名無しさん:02/02/17 16:14
>>420
富士ソは創業から勘定しても定年退職100人いない(藁
どうしても富士ソ逝きたいなら仕方ないが、止めたほうがいいよ。
423内定したけど:02/02/17 22:31
29.5歳が平均年齢と聞いたので、社員女性も含めているとは思うのですが
22歳から入社計算とすると
 22歳    400名入社
 23〜26歳 各300名在社
 27〜30歳 各200名在社
 31〜32歳 各100名在社
 33〜49歳 各50名在社
 50〜60歳 各30名在社 
      合計3800名在社

とするとおよその平均年齢が29.5歳となります。
女性の一般職が多かったとしても平均在社年月が5年くらいで
ないと合わない計算にたしかになりますね。

会社が急成長していること?を勘案してもやはりおかしい、、
このへん来週会社の人間に聞いてみます。

424非決定性名無しさん:02/02/18 00:12
>>423
いやそうじゃないんだよ。
中途採用もあるから平均在社年月はもっと少ない。
おそらく3年くらいだろう。
425非決定性名無しさん:02/02/18 00:32
>>421 424
同意。(ハイレベルな)技術的なサポートは、ほとんどないよ。
教えられるほどスキルないから。他社の人間と一緒に仕事できれば、
吉だね。あべし社員より、よっぽど優秀で頼りになります。
当時は、情けなくて恥ずかしかったよ。優秀な人ほど、よく辞める
のが、あべしという会社です。
426内定したけど:02/02/18 05:53
なるほど、、、
勉強しつづけて、なおかつそれが楽しみになるくらいでないと
この業界にいてはいけない、、、と思うのに 3年でやめてしまうのが
ほとんどであれば会社に知的財産というかノウハウが蓄積されない。

よって悪循環のように、
人的ノウハウ蓄積されず
工数削減進捗されず 
馬車馬仕事多くなり
利益率確保 = 給与残業代の制限発生
退職率増加 = ノウハウ蓄積されず
となるわけですね。

あとは人事に中途採用の数と教育制度を確認してそれぞれが
この推定とあっていた場合は内定辞退しないと、、、
表面的にはよい会社に見えるのにとても残念、


427非決定性名無しさん:02/02/18 22:23
>>426
わかってくれて、嬉しいよ。人の言う事鵜呑みにしないで、よく分析できてるよ。
この不況の時代でも、あの退職率だぜ。もし、好況になったら、ますます退職する
奴は増えるぞ(鬱憤貯まってるから)。そうなると、残る奴は大変だろうね。。。
まあ、良く考えて就職先を決めてくれ。
428非決定性名無しさん:02/02/19 19:19
>>426
427に同意
俺達の言うことを単純に鵜呑みにせず、自分で分析して
その結果、使い捨ての酷い会社という事が分かってもらえれて嬉しい。
文から察して、理系のかなり賢い方というのも分かる。
富士ソフトに限らず独立系のSI行くと漏れなく悲惨な最期が待ってるから
気をつけて就職先を探してくれ。
429非決定性名無しさん:02/02/21 02:35
■□本音で語る富士ソフトABC内情告発スレPart2□■
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010992037/

今のところここが一番にぎやかかな・・ おいで〜
430非決定性名無しさん:02/02/23 11:31
日経産業新聞でここを持ち上げていた。

社長のお言葉では、以下のような特徴があるので、わが社は強い。
だから1000人以上新規採用する、ということだそうですが、
本当ですか??

・15分単位で仕事量を管理。
 少ない人間には自然仕事が行かなくなるので、結局やめる。

・会社の経費での研修はしない。
 しかし自己努力で常に最新の技術を身につけない社員は結局脱落。

・マネージャーは時間外に「自主的に」(文脈では、残業代の対象では無いよう
 です)に勉強会を開く。そうして部下のスキルを上げて単位時間の仕事量を
 維持しないと、結局自分が会社を去ることになってしまう。
431非決定性名無しさん:02/02/23 12:35
面白そうな記事ですね、なんか驚異的な退職率を社長がいいわけしてるみたいで(藁
図書館にでも逝って日経の古いの見てくるかな。
432非決定性名無しさん:02/02/23 15:00
無能を自浄する能力がうちにも欲すぃ
433非決定性名無しさん:02/02/23 21:18
>>430
どーせ、提灯記事でしょう。
434非決定性名無しさん:02/02/24 11:23
>>433
 もちろん

(補足)22日(金)の記事です。
435非決定性名無しさん:02/02/24 15:42
社員さんから誘われてたけど、
ここみて蹴ることにしたよ
436非決定性名無しさん :02/02/24 18:27
俺もやめよ。
437非決定性名無しさん:02/02/24 21:45
ソ興、富士ABC、トラコス、東コンサービス
http://caramel.2ch.net/test/read.cgi/haken/1009173481/
438非決定性名無しさん:02/02/25 20:57
>>430
強気の発言の数々、しっかり覚えておこう。経営が苦しくなってきたら方針がどう
変遷していくかが楽しみだ。
1000人採用といっても、入る人間がいなくなったらおしまいだよ、会社。

言っている事とやっている事との差が大きいからこういうスレが出来ているんだろうな。
火のないところに煙は立たず。
439非決定性名無しさん:02/02/25 22:36
アベシの裏事情が垣間見れます。
アベシよ、きちんと返答しろ!
http://www2.to/sisunion/
440非決定性名無しさん:02/02/28 19:51
揚げ
441非決定性名無しさん:02/03/01 00:16
>>430
日経産業新聞、私も読みました。
3000人が4000人に増えても、やっていることは人材使い捨てです。
バブルのころの人材派遣会社の隆盛と将来の凋落を見ているようです。
まあ、この新聞自体、株価が下がるような記事は皆無に近く、見てくれの
良い部分しか書かない事も腹立たしいのですが。
442非決定性名無しさん:02/03/01 03:43
すいません。先ほど見知らぬおっさんにこんな事いわれました!

「おい、ABCって何のことかわかるか?」
「なにぃ、知らないなら教えてやろう・・」
「アトミック・バイオ・ケミカルってな意味だ!」
「精進しろよ。坊や・・。」

有識者の方々、これは本当なのでしょうか?
443非決定性名無しさん:02/03/01 07:59
>>442
洒落なってないよそれw 軍板方面から来たのか?w
444あの〜:02/03/02 00:58
時々この掲示板で「技術」っていう言葉が使われているんですが、
これって具体的に、なんですか? よくわかんないです。

個人的には、単なるオタクが偏った知識を「技術」って言葉で表現している
ようにしか思えないんですけど。

たぶん、このカキコの意味すら理解できない人がほとんどだと思っているん
ですが、どなたか説明してもらえませんか?
445非決定性有限な梨:02/03/02 01:27
>>444
スレ違いと思うが、、、、
この業界では、”技術”や”実力”さえあれば、
バグだらけのソフトが一夜にして、クリンルームなソフトに変身したり、
トラブルだらけのプロジェクトに投入されても、週40時間労働で
健康的で創造的な生活を送れたり、
時間単価の労働者が、大金持ちになって自家用セスナを手に入れたり、
することが可能であると、半分本気で信じられていたりします。
この”実力”や”技術”のような言葉を”銀の弾丸”などとしゃれた言い方
で、呼ぶ人たちもいます。
さて、これらの迷信がどのように生まれたのかは、大変興味深い話題では
ありますが、諸説入り乱れ本当のことはいまでは、誰にもわかりません。
ただ、無垢なプログラマにこれらの迷信を信じ込ませるのは、以外にも
簡単です。
永遠に終わりがこないのではないかと思うような泥沼プロジェクトに
つっこんで、正常な判断が出来なくなるくらいに疲れ果てた頃合いを
見計らって、耳元でこうつぶやけばいいのです。
「もし、僕たちに技術力があったら、、、、、」
446非決定性名無しさん:02/03/02 03:35
現場に一人ぐらい、いないかな?こいつは、すごい!!と思う奴が。
この会社では、いなかったけどね。
447非決定性名無しさん:02/03/02 08:25
いますよ。二人ほど、一人はリーダーと
一人は派遣会社からの人ですけど。
リーダーは技術的にだいたいすごい人が多いと思います。
って俺がまだ3年目だからでしょうか。

今のリーダーはアベシにはほんと珍しく
人間的にもすごく尊敬しています。
こんな人、初めて会いました。
本当の意味での効率とか教育とか
XPの実践とかしようとしてる人で
その人が辞めるときは自分も辞める時だと
派遣会社なのに思っています(笑
448非決定性名無しさん:02/03/02 20:15
俺はこの会社の客という立場だが
この会社はつかえねーやつがリーダー職になってる。
今のプロジェクトも部下に指示も出来ずに居眠りばかりしてやがる。
老け顔だからリーダー職になれたのか?部下のほうが優秀なんじゃないかと思うが。
かんべんしてくれよ。
おまえのことだぜ。気が付いたらみんなのために会社辞めてくれ。

http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1010992037/l50
816より
449非決定性名無しさん:02/03/02 23:04
>>447
> 今のリーダーはアベシにはほんと珍しく...
3000人もいれば、いくらABCでも、100人に一人くらいは、
こういうまともな人材もいるだろう。
この会社は、極少数のまともなSEでなんとかもっているようなもの
だと思う。
450非決定性名無しさん:02/03/02 23:25
マジスレ
みなさんが言う優秀とはどんなことですか?
まだ学生なので社会のことはよく知らん
451非決定性名無しさん:02/03/03 01:49
顧客を満足させつつ、部下に夢を見せれる人かな。
技術とかは真面目にやっていけば、ある程度備わるものだよ。
プログラミングや仕様の設計とかはね。じゃあ、それ+αで
なにができるかと言うのが、重要だと思うよ。中途半端な、
ことはいけないね。ただ、学生の頃に思い描いた事と
社会にでて知る内容は、違うと言っておくよ。
夢か。。。希望(活力)を持てて生きていけるのって素敵だね。
俺は、この会社で希望を捨てましたYO(泣)
452非決定性名無しさん:02/03/03 13:06
で、辞めるの?
453非決定性名無しさん:02/03/03 18:24
すでに辞めてるよん♪
454非決定性名無しさん:02/03/03 18:53
>>453
でどこはいった?
455非決定性名無しさん:02/03/03 21:18
トラコス
456非決定性名無しさん:02/03/03 21:19
>>454
錦糸町のビルの人柱
457非決定性名無しさん:02/03/03 21:50
>>455
結局同じなような…
458非決定性名無しさん:02/03/04 04:44
>>454
それは、秘密ですYO。名前さらしたくないのよ。
ただ、手取りは5万ほどUPしたよ♪
459非決定性名無しさん:02/03/04 23:01
東京三菱キャッシュワンは
ノートラブルでいってますかいのぅ?
うひひ
460非決定性名無しさん:02/03/05 00:00
どっから、東京三菱がでたのかな(笑)
俺、そこには行ってないよ。

ただ、一言追記するけど、転職えらく苦労したよ。
元があべしだと、再就職もままならん!!
あべしで、ボロボロになった体をリフレッシュさせてからと
思ってたけど、甘かったよ。。。。辞めるなら、転職先を
決めてから辞めようね、みんな♪

461マジレス:02/03/05 00:05
ABCって何か知ってる?
昔、吸収合併したばかりのとき富士ソフト就職面接に逝ったとき
「ABCのやつら、ちんたらやってやがる
 あんなやつら、いつでも辞めさせてやるんだからな!(ニヤソ」
と得意満面の笑みを浮かべながら何度も豪語してました
おかげでDQN会社ということがよくわかりました
462非決定性名無しさん:02/03/05 11:04
>>459
ノートラブルなわきゃねーだろ!!
ヴぉけ!!
463非決定性名無しさん:02/03/06 22:57
富士ソABCは最低な会社です。
私は部下を洗脳する様に言われましたよ。
新卒は残業が付かない期間がるので、その間は23時まで残業させる様言われましたな。
後、プロパー、外注を問わずサービス残業する様追い込むことも。
ホント最低です。
464非決定性名無しさん:02/03/07 11:32
>>463
現役Lです。

同意アゲ
465(つ´▽`)つ:02/03/07 21:36
現役Tです(弱)
配属されたら逃げる部署リストに追加するので
部署名(関係者だけにわかる表現でok)キボンヌです
466非決定性名無しさん:02/03/07 22:52
>>465
463の話は全社的なことなので逃げようが無いよ。
しいていえば配属部署にかかわらず逃げるのが吉!!
ってか派遣先がある程度まともならそれでよしとしる!!
467非決定性名無しさん:02/03/09 00:00
ひ、ひでー話だな。カリスマのないLが、そんなことしたら
ますます離職率が上がりそうだな。そのうち、洗脳マニュアルとかが
でてきたりして(笑)
468某事業所:02/03/09 00:24
>>465
厚木にだけは行きたくない。
469非決定性名無しさん:02/03/09 01:29
>>468
なぜ、厚木?
470現役L:02/03/09 20:58
>>467
463のような話をLが実行することは無いと思う。
KとかCのレベルの話です。
471非決定性名無しさん:02/03/09 21:01
厚木って横浜に吸収されたのでは?
厚木から来てる人、いっぱい見ます。
472非決定性名無しさん:02/03/10 19:58
>>470
体制によっては、Lでもやるのでは?
Lのサービス残業は規定項目っぽいけど。
473沖田浩之コピペ:02/03/10 20:04
F・S・I、 A・B・C、

は〜ん 逝ってヨシ〜
474非決定性名無しさん:02/03/10 20:44
しがない派遣PGっす。
2重派遣で禁止長に来週火曜日から勤務することになりました。
このスレ詠んで震えがとまりません。
こんなにも人使い荒いんでしょうか>FSIの方々
475非決定性名無しさん:02/03/10 22:17
>>474
人使い云々の前に人として扱ってくれない。
476非決定性名無しさん:02/03/10 22:20
うちの会社に派遣されてくるとどんなベテランでも
いきなり「T」呼ばわりされます。

プロパーのCとかLよりよっぽど実力あるのにね。
477非決定性名無しさん:02/03/10 22:27
売上いいからうそかいてあるちゃうん?
478非決定性名無しさん:02/03/10 22:29
外出かもしれんがこの会社の休み時間は笑える。

17:45〜17:30 休み
20:00〜20:45 休み

残業してるのにこんなに休みとる奴はいない。
でも、働いても勤怠に計上できない。

みんなこんな会社どう思う?
479非決定性名無しさん:02/03/10 22:30
>>478
あと昼休みに電気消しまくるのも笑える!
480現役L:02/03/10 22:37
>>477
そんなこと無いですよ。
過去スレ含めて一通り読みましたが事実に基づく or 実態に近い
書き込みが多いように思いました。

売上がいいホントの理由は過去スレ等を参考にしてください。
481非決定性名無しさん:02/03/10 23:48
>>478 >>479
大抵の会社はそうじゃないの?外資系も含めて。
482(つ´▽`)つ:02/03/11 02:10
>>474
いいリーダーに当たるといいですねw
祈るしかw

>>478
Lの裁量により昼休み以外の休み時間も働いてれば勤怠につけれるようになってるです>まいせくしょん

>>478
漏れは暗くてじめじめした方(ぉぃ)が好きだから
休み時間に電気消すってのは賛成
あと出向した先の会社でもそれやってました
省エネらしいです
483474:02/03/11 18:59
>482
ヤパーリ、リーダー次第なんでしょうか?昔勤めていた会社の
同僚はFSIの仕事の進め方を誉めてました。
たまたまその現場のリーダーがしっかりしていたとゆーこと
ですか?
自分の認識としてはFSIは他社より仕事の質・量ともにキツクて
そのため現のメンバーはかなり優秀orプロジェウクト崩壊のいずれか
とみていますが…
484出張32:02/03/11 20:18
なんか見てて情けないと思ったよ。
どんなプロジェクトでも優秀な人が一人いるだけでまともに動き出すよ。
他者に求めるんじゃなくて自分が優秀になることを目指してよ。

# 引っ張って行く人から見るとやる気失せてしまうぞ。
485非決定性名無しさん:02/03/12 00:10
>>484
いやいや、目指すも何もここに書き込んでるの元社員がほとんどでないの?
人が壊れないような使い方してれば、ここまでスレ立たないと思うぞ。
警鐘を鳴らしてるようなものでないの。。。
教育しない社風で、仕事に忙殺される日常のどこにスキルアップの為の
機会があるのかな〜。ちなみに、仕事をこなすようになってきたイコール
スキルアップじゃないぞ。単に慣れてきただけだぞ。よく勘違いする奴が
いるが、冷静に自分を評価してこの会社で得たスキルが世間一般で通用する
か、考えてみろよ。そういえば、あべし辞めてまたあべしに再入社してた奴が
いたな〜。別の会社に入れなかったのかな?
486出張32:02/03/12 01:11
>>485
なるほど、そりゃ醜いね。(同情しちゃうよん)

でだ、ちょっと厳しい意見もついでにしとくわ。
優秀な技術者になるべく人はどんな環境でも育つんだわさ。(不思議ですよ)
その手合いの人材がそのような環境をそのまま放置することはあり得ない。(時間が惜しいからね)
当然、環境を変えるべく動き出すよ。
で、他の部署を巻き込むかどうかはその人の技量に関わってくるので除外するけど
自部署位の環境は1−2年で決着付けちゃうよ。(若くてもね)

# ちょっと厳し過ぎるかな?
487非決定性名無しさん:02/03/12 04:03
いや、厳しくないよ。ただな、ほとんどの社員が派遣だと言うこと
忘れてないかい?客先が小規模なとこならまだしも、100人以上
いるような環境で、他社のプロバーや客先に意見いえる奴がいるか?
仕事の効率がわるいと言う事ができるか?自社ならまだしも、
派遣先でどうこうできる奴なんて、見たことないぞ。
いるのか?この会社で。この会社だけでなく、他の会社でも???
488出張32:02/03/12 04:15
>>487
なるへそ、派遣だったのですね。(最初から終わってるわ)
スマンね。
私の辞書に「派遣」は入っていないからね。
って言うより「優秀な技術者になるべく人」が派遣やってちゃ洒落にならんわ。
即刻辞めるべしだね。(業界の損失だわさ)
489非決定性名無しさん:02/03/12 10:10
酷使されるほど年柄年中プログラム書いてるならその方面のスキルアップはできるんじゃねーの?
490出張32:02/03/12 10:28
>>489
残念だけど何十年やったところで身につかんよ。
年柄年中プログラムを書いていたとしても、書き上げる先でその場凌ぎな仕様変更を
次から次に要求されれば、どんな綺麗なプログラムであれ醜いアヒル状態になるだろうし
必要なテスト工数すら無くなるのでバグは多発するでしょうしね。
そんな環境に埋没してしまえば、開発に置ける充実感・達成感などは皆無に等しくなり
単に作業をこなす日々を過ごすことになってしまう。
これでは一番重要である己独自のアーキテクチャ組み立てを思考する暇も無く、
単に小手先の技術のみしか身に付かんよ。
更に悪いことには、場当たり的な改造をしてしまう癖が付きテストもいい加減になって
質の悪いプログラマが出来上がってしまうよ。

491(つ´▽`)つ:02/03/12 13:39
それも派遣先次第だと思うですよ
客がむり言うときはリーダーや、必要なら仕事とってきたK引っ張ってきて対抗する
むりなモノはむり 急な仕様変更の度に1割品質が悪化するょと
そう言える指導者の存在が不可欠だと思います((また優秀リーダー論に配属先左右論か・・

あとその優秀な技術者とやらはどんなゴミな環境からでも宝石拾うと思います
ゴミの中で自分育てていくくらいなら余所逝った方がいいかもしれないけどw

FSIに入るときは「時間を技術に変えていくぞ!」という意気込みが必須だと思います

あとここ数レス読んでると技術はひとりでに身に付くモノだと
勘違いしてるんじゃないかと思える節があるのですが
自分で努力なしに技術がほいほいつくとは思えません
知識はくれるだろう,でも技術まではくれないと思います
それは自分で勝ち取るものではないでしょうか?

まぁ。。 逝った先でくだらん書類書きに忙殺されて
ほかのことする暇も無いってのはよくある話だと思います
努力も空振りに終わる・・ とかそういうひどい時は素直に逃げましょうw
そういう会社です>FSI

元を正せば 運に左右されるのと、社員育成を現場に任せるFSI逝ってよし!
ってところかな つーかそれは育てる気が上層部に無いのと同義とみていいのかな・・
492非決定性名無しさん:02/03/12 15:54
マイカルシステムズの皆さんご愁傷様です。

富士ソフト、マイカルの情報処理子会社を買収――21億円で    2002/03/12 15:27

ソフト開発の富士ソフトABC(9749)は12日、会社更生手続き中の大手スーパー、
マイカル(8269)の情報システム部門を統括していた子会社、マイカルシステムズ
(大阪市)を21億円で買収し完全子会社にすると発表した。28日付でマイカルシス
テムズの株式(4000株)を譲り受ける。富士ソフトはマイカルシステムズが持つ流
通業全般の情報処理やソフト開発ノウハウを吸収し、顧客サービスを充実させると
している。
493非決定性名無しさん:02/03/12 16:48
富士ソフトABCに行った先輩の話聞いてみました。
…給料高すぎだよママン
やっぱ2chの話は人生の負け組が集ってるっぽいね(苦笑
お金の面で評価低い会社は単に実力主義ってだけみたい。
実力ある人は給料たかく、実力ない人は…2chで愚痴る生活が待ってます
以上、簡単なレポートでした。
494非決定性名無しさん:02/03/12 17:18
だから生涯年収で考えろって
495非決定性名無しさん:02/03/12 21:34
ついでに、残業手当しかないんだよ。
家賃、引いてみろよ。
496非決定性名無しさん:02/03/12 22:07
プログラマ、SE=炭坑夫である。

かつて日本の高度経済成長を支えた炭坑夫たち。
戦後から昭和40年代前半にかけて「やまおとこ」等と呼ばれサラリーマンを
凌ぐ高給取りであった。炭坑のある街は栄え、活気がみなぎっていた。

しかし今、炭坑は全て閉山し、彼等は全て失業者となった。
20年後、30年後に日本のITを支えた人々が同じ道を辿るような気がして
ならない。
497非決定性名無しさん:02/03/12 22:18
>>496
ああ、まったく同じ事考えてる人がいた。
特にうちのような使い捨て会社にいると
リアルに実感できます。
498非決定性名無しさん :02/03/12 23:37
マイカルシステムズ ご愁傷様あげ
499非決定性名無しさん:02/03/12 23:41
>>496
昔は、スーツを着た土方っていいました。
500(つ´▽`)つ:02/03/13 01:13
>>493
そう思うならばFSIに来ればいいんじゃないかなあ 門扉は開いてるから
ここに書いてる人(俺も含めて)が人生の敗者組だと思うなら
あなたは勝ち組の道行ってくださいな(・∀・)

>>496 >>499
炭坑夫に例えた考え方もあるですねぇ・・
新しい概念 さんくすです
肉体労働から知能労働の時代へ
では次はなんの時代が来るか・・
IT産業の構造が土方(ゼネコン)のシステムに似てると聞きます
そういう意味で絶対になくならないとも言われています

どっちが正しいか私にはわかんないです(^^;
501非決定性名無しさん:02/03/13 07:54
>>出張32
おたくの言ってる派遣ってCSK、日立ソフトなども含むの?
502出張32:02/03/13 08:36
>>501
社名に関係なく派遣要員であってはいけないと考えます。(短期間ならば不問だけどね)
やはり開発環境を見直すことの出来る立場や責任ある立場でものが言える必要性を感じますね。
「優秀な技術者になるべく人」ってことですから独自の環境作り(思考統一)や必要な責任の委譲
を極限まで活用出来る立場で在りたいってことです。
503非決定性名無しさん:02/03/13 21:43
age
504金八:02/03/13 23:52
ここにも寄り道。

496>
> しかし今、炭坑は全て閉山し、彼等は全て失業者となった。
電子レンジや炊飯器にもプログラムが乗ってる時代。
これから無くなると方向にはならないやろう。ただ、淘汰の
時代はもう始まっているのは確か。

でも、失業しても良いと思う。自分の自信の持てる、
自慢できるような仕事ができたなら。
プロジェクトXに出るとまではいかないが。
505(つ´▽`)つ:02/03/14 21:12
この会社でプロジェクトX級の仕事は無理・・じゃないかなぁw
506派遣♀PG:02/03/14 21:47
いがいと働きやすいんでビクーリしてる。今までのスレ全部詠んで
たから。派遣先がここにきまったときはガタガタブルブルだったーよ。
所詮リーダ次第なのれすか?
507Grred:02/03/14 22:07
この会社もいずれ移植アレルギー反応みたいなのが起こって、大変そうだね。
合併を繰り返して規模拡大に走ってもムダ。経営者が相当なキレものぢゃないとね。
世の中に吸収・合併を繰り返して成功した企業ってあんまりないでしょ?
成功 日本電産コパル、アライドマテリアル
失敗 銀行全般、製薬会社(合併以前にご破算になってるし・・)
508非決定性名無しさん:02/03/14 23:00
>>506
どこの事業所?もしくは派遣先?
509非決定性名無しさん:02/03/14 23:48
俺は純粋に富士ソフトに入る奴はバカだと思うが
ここの給料のカラクリとか色々考えればね。
知り合いの元富士ソフト社員は騙されて、今、再就職先見つからず
滅茶苦茶後悔してますよ。
510某事業所:02/03/15 00:38
>>509
能力の無い奴はいつもこうだ
511非決定性名無しさん:02/03/15 10:45
     _, ─''´⌒````--、_                                                     
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `-'|      /-・ -'   | < >>510 うるせー馬鹿!
    |      ___ -=- _  .ノ  \_____________
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
512女が男の5倍サイト:02/03/15 12:52
513非決定性名無しさん:02/03/15 14:40
今日の読売新聞の朝刊にアベシ絶賛の記事が載っていますよ!
あの悪名高い15分単位の時間管理方式が載っています
”1日判断を遅らせた人間が30人いたら一ヶ月業務が止まったこと同じ”
なので、それをフォローアップするためのものだそうです。
514非決定性名無しさん:02/03/15 15:45
正直負け犬の遠吠えが多くてまいる・・
515非決定性名無しさん:02/03/15 21:06
あべし=負け犬
516非決定性名無しさん:02/03/15 21:11
>508
錦糸町本社。
517非決定性名無しさん:02/03/15 21:40
>>516
仕事は何?
設計?コーディング?テスト?
518非決定性名無しさん:02/03/15 22:09
>517
詳細セケーイ〜結合まで。4名体制
519金八:02/03/15 23:30
505>
確かにチョロい仕事しかないし。
プロジェクトX出てるオッサンの話聞くと
徹夜で仕事とか良くあるわけで、そのときの
気持ちは今の俺達と同じだったのかなと
少し考える。

506>
場所によってだよ。上にも左右されるし。

509>
カラクリを知ってるか知らんが、平均給与見ると
他と比べて悪くないわけで、何を根拠にしてるか良く
わからん。

人によっては、同じ仕事して、同じ時間働いてる奴が
子供いるから給料高くなるというのは
おかしいと思う奴もいるわけだし、それを踏まえて
手当てが無いって言ってるんだろ。全てにではないが、
俺はこのやり方は賛成だ。

513>
判断を遅らせた奴をクビにしたほうが、1か月仕事が進んで、
利益も〜、なんて話になるんかな。恐ろしい。
520非決定性名無しさん:02/03/16 03:11
                          / ○ ヽ     / ○ \              | | | | |
  _|_  /―┐ _________ /     ヽ――‐/     ヽ________ .| | | | |
  _|_  / _/  :::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |       ヽ   /      |:::::::::::::::::::::::::::::::::::  | | | | |
    |     /    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ       ヽ  /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ・・・・・
    |    ノ                  .\      ヽ/     /

521非決定性名無しさん:02/03/16 14:17
>>516
錦糸町は本社ではないです。
522非決定性名無しさん:02/03/16 20:24
>521
ごめん、何も知らないんだ…
523非決定性名無しさん:02/03/17 01:41
この会社の行き着く先は、どんな感じなのだろうか・・・・
524非決定性名無しさん:02/03/18 12:10
age
525age:02/03/19 02:43
そろそろ、新卒の情報が出てくると思うけど犠牲者は何人くらいかな?
526非決定性名無しさん:02/03/20 20:46
関内本室7FのA社のA氏はあいかわらず毎日定時退社だけど、どうして?
527非決定性名無しさん:02/03/20 20:49
>>526
漏れは4Fだよ!
528バカ派遣:02/03/20 22:41
なんでだろう、俺のまわりのリーダーとかすげぇいい人
なんだけど、このスレ読んでると違和感わきまくり・・・
ヤパーリ場所とリーダー次第なんだね
529(つ´▽`)つ:02/03/20 23:10
>>528
あいその通り〜 逝ってすぐ悟った貴方は賢いかもしれません
アフォで腐ってる場所になったらさくっと逃げてね〜
同僚の人はいい人多いんですけどね
上に行けば逝くほど腐ってる気がするのは
気のせいなのかなぁ
530非決定性名無しさん:02/03/21 01:04
常宿の錦糸町のホテルの窓より、向かいのコンビニで買ってきたコーヒーを飲みながら不夜城の明かりを眺めています。下から総武線の電車の音がかすかに響く。
531錦糸町勤務L:02/03/22 02:30
とりもとりあえずあげとこう
532非決定性名無しさん:02/03/23 12:07
あげ
533非決定性名無しさん:02/03/23 13:25
>>530
つかぬことを聞くが、そのホテル代は自腹ですか?
534ミスターオクレ:02/03/23 16:08
あの、今でもロボットコンテスト主催しているのでしょうか。
535 :02/03/26 08:54
536無知:02/03/26 17:56
明日、悪名高いあべしの説明会に行ってみようと思う。
交通費全額支給なので、遊びを兼ねて・・・。
537非決定性名無しさん:02/03/26 19:00
あれ?交通費出るのって2次面からじゃねーの?
538非決定性名無しさん:02/03/26 21:06
かなりの犠牲者が出てる模様
539非決定性名無しさん:02/03/26 22:11
     _, ─''´⌒````--、_                                                     
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     _..,,,,.... ;  、 ..,,,.丿
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´
   `-'|      /-・ -'   |
    |      ___ -=- _  .ノ
    !、     /  ̄`´ ̄  /  
    `i、        ̄  /
     ` \   ------イ、へ  
       /     ヽ、 / / 
  シコ  ( ) ゜ ゜/ヽ/⊂//
       \ ヽ、 ( /⊂//
  シコ     \ ⌒つ /
         (  ̄/ /
         |  |O○ \
         |  |   \ \
         |  )    |  )
         / /     / /
        / /       ∪
        ∪
540非決定性名無しさん:02/03/27 15:14
内定でたんだけど・・・ どうしようかなぁ
何が悪いのか具体的に教えて?

541非決定性名無しさん:02/03/27 15:24
542非決定性名無しさん:02/03/28 14:10
試験受けてきたよー
ここに書き込んでる社員の方々…
現在の給料体系は何等級ですか?
そこいら辺聞きたい。
543非決定性名無しさん:02/03/28 18:00
今日錦糸町あべしビルのそばを通った。
チョトワラタ。
544非決定性名無しさん:02/03/28 22:03
>543
派遣で働いたことあるんだけどさー
風俗街のど真ん中だよねぇ
住所をモトに場所探した時は結構いきづらかった
545無知:02/03/29 00:37
>>537
2次からみたいです。ごめんなさい。
546金属8年:02/03/29 00:47
あっちが荒れてるので。
来週から金属9年か。ふぅ。

542>
何等級って聞くの、学生だよなあ。
駆け出しの平社員(つまり補助職)で
5級x5号の25、さらにそういう
テーブルが3つ。

543>
筆グルメもロボット相撲も季節外れで
この時期、宣伝するもんないしな。

544>
あそこに行くと、丸B関係で完成するまで、
どこの会社のビルか秘密にしていたことが
納得できる。

今回の体制変更、思ったよりも
大掛かりやな。
547(つ´▽`)つ:02/04/03 00:05
保守しとくよ age
548非決定性名無しさん:02/04/03 00:36
>>547
ナイスあげ
549非決定性名無しさん:02/04/03 00:40
ネスペ持ってる人?
550非決定性名無しさん:02/04/03 01:06
EVSはもうとっくに逝っている。
551非決定性名無しさん:02/04/03 02:55
Gakkenの求人セミナに出てる企業はみんなクソ
552非決定性名無しさん:02/04/03 10:17
>>551
富士ソフトABCは100%の確立で毎度出てるよね
よっぽど辞める奴多いんだろう(笑
553 -:02/04/03 22:39
我孫子はいいところだぞ〜、何と言っても空気はおいしい。
554非決定性名無しさん:02/04/03 23:15
うまい飯屋がない。
狸がでる。
大王、出さない。
何気に、交通が不便。
ちなみに、寮最悪。
555ITEC:02/04/06 03:10
新人研修開始、教育担当はITECだかアイティーテックとかいうところらしいっす。
またこのIT TECH(?)とかいうとこが怪しく(おもろくて)で、
自社講師がいない様で、傭兵部隊編成の講座請け負いゼネコン。
こちらの要求と講師陣との連携が出来ていないよ〜。。。こちらは依頼者側だから「神様」、
本当に『神様扱い(言いなり)』おもろいので、前言ったことをすぐ変えても、文句も言えない状態!!
SI、ソリューションでIT TECHでは「顧客の言いなり」と思っているらしい。
(依頼者側に立つって気持ちイー!っす)
SIならやっぱIBM系がしっかりしているですね
今度こそ、そっちへ行こう!!いけるならだけど、簡単に入れるのはF系なんだよね〜
556現社員:02/04/06 03:15
ここは、みなさんが言うような
そんなに悪い会社ではないよ。
557同業他社:02/04/06 06:23
取引も結構あるんだが、個人的には羨ましいところもある会社だと思う。
うちみたく伝統ある巨大メーカ系のベンダーだと、組合マンセーで従業員
過保護なのね。それで40代以上のオヤジはみんな隙間業務や予算管理なんか
しかやらなくて、定時に退社して、それでも丘陵は30歳の1.5倍以上貰ってる。
中には一切の仕事拒否して、しょっちゅう無断で外出する奴もいる(笑
でもそいつらを高い給料で養い、ボーナス百万以上払わないといけない。
だからそんな奴のいないコンサルファームとか富士ソフトとか、羨ましい
部分はあるよ。まあ自分が若いうちの話かもしれないけど。
558ヒライ寮:02/04/06 13:21
>>556
担当or担当上がりじゃないやろ?
まわり見えて物言ってんのか?
担当は長期出向・サビ残・終電当たり前。
終電過ぎてもタク代でねーし。

あとふざけた17:40から50分の休憩何とかして。
その分俺は早く帰りたいよ。
ダメダメ勤怠入力も時間対応してねーし。

月のことばで突っ込み入れない奴はかなりなあほです。
559非決定性名無しさん:02/04/06 13:59
最近、俺の周りは作業空きの人が滅茶苦茶多い!
他のとこはどう?

ちなみに横浜です。
560非決定性名無しさん:02/04/06 14:08
ラブ・ハート・ドキドキ
561非決定性名無しさん:02/04/06 20:16
>>558
平井寮ってことは東事勤務ですよね?それならまだ近いからマシ
寮でなく実家通いだとタク代で1日の労働賃金お釈迦だよん、俺(怒
562非決定性名無しさん:02/04/06 22:53
>>561
持ち帰り残業するわけにはいかんの?
563現社員:02/04/07 01:33
>>558
他の事業所はどうか知らんけど、ウチは残業代ちゃんと出るよ
60H超えても申請すればOKだし。


564(つ´▽`)つ:02/04/07 02:10
誰だ誰だぁ?w
奇襲しちゃうぞw>平井寮
565(つ´▽`)つ:02/04/07 02:38
>>557様の様な年功序列を求めるならFSIには来ない方がいいっす
世の中不況だというのにまだそんな会社残ってるんですね(^^;
でも楽して稼げて一生保証してくれるなら そういう会社もいいかもしれませんですね
漏れは役に立たないジジイやヲヤヂを意味もなく雇ってる会社には行きたくないですが(苦笑

ここはそれなりに忙しいし、度が過ぎると
http://school.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1015732974/450 (誇張はあるがまるきり事実に反してはいない)
のようになるですけど・・

FSIは役に立たない人間の淘汰には成功してると思うです
しかし過酷すぎて しかも人を駒かなにかとしか見てないから
使い捨ての観もあったりします
ボキは限界というか許容越える前に逃げる準備は万端整ってるから
ニヤニヤしながら働いてますけど

ジジイといえば、1,2匹、上の方にスーパージジイ居るわ(ワラ
ってワラエネー事実だ しかも前科付き?
       こんなのとか
          ↓
     _, ─''´⌒````--、_
   __//////   彡三三ミ、、
  /三////         \\
  l////             |ヽ|
 {///              `l )
 .{//, ,              |l'
 ,┴!l |     //~~ ;  ==、、_|''┐
 { /ヽ,     ■■■■■■■
 !、{ 6     _____ノ  l! __... |
  `、Xi       ノ   )   l´ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `-'|      /-・ -'   | < 富士ソフトアベシは優良企業
    |      ___ -=- _  .ノ  \_____________
  __/!、     /  ̄`´ ̄  /- ...__
 /  `i、        ̄  /     ̄`--、
~ `、   `、\   ------イ、         `、
  `、   \ `-、   丿 |          l |
566現社員:02/04/07 03:50
今年度も3150路線で拡大を続けますYO!
567非決定性名無しさん:02/04/07 17:17
>>565
ところで(つ´▽`)つさん
「逃げる準備は万端整ってる」かなり自身を持ってますけど
実家が自営業とか強力なコネとか持ってるんでしょうか
私は富士ソフトリストラされて今転職活動中ですが
富士ソフトと同系統の使い捨て派遣SEか派遣専門会社ぐらいしかないです。
568非決定性名無しさん:02/04/07 19:11
>>567
どんな感じでリストラされたんですか?告発、告発。
569非決定性名無しさん:02/04/07 19:22
>>565
いくらなんでも前科はついてないのでは?
570(つ´▽`)つ:02/04/08 12:13
>>569
http://school.2ch.net/recruit/kako/1010/10109/1010992037.html
326から読んでみて 事実かどうかは自分で判断アルネ

ちらっと調べてみたけど ソースが2chにしか無いみたい
信憑性低いかな

昭和58年かー 俺なんか小学校に勤務してた頃だ(笑

>>567
何カ所かから声かけてもらってるのはコネ・・かな
いくらなんでも明日から「来なくていいよ」は無いだろうから
1ヶ月もあればほかの会社に移れる って意味っす
まぁ ここに書き込んでるのがバレたら明日から来なくていいよ宣言されるかもしれないですけど(^^;
571非決定性名無しさん:02/04/08 17:31
567です、ご返事ありがとうございます。

>何カ所かから声かけてもらってるのはコネ・・かな
>いくらなんでも明日から「来なくていいよ」は無いだろうから

コネですか・・・・
「明日から来なくていいよ」は私の知る限りは無いと思います
精神的に追い込んで退職願を書かせるのが一般的な富士ソフトABCのやり方です
ただし「明日から来なくていいよ」の方が私としては有りがたい
1か月分の賃金頂いてその間転職先探せるし、会社都合であれば失業手当もすぐに給付されるからです。
572非決定性名無しさん:02/04/09 09:22
保守
573非決定性名無しさん:02/04/09 10:06
国津慎吾だ
574非決定性名無しさん:02/04/10 12:28
 
575非決定性名無しさん:02/04/10 15:28
576非決定性名無しさん:02/04/10 23:45
>567 もしかして職務無能的に問題のある方ですか?違っていたら失礼!
577非決定性名無しさん:02/04/10 23:49
>576 訂正
>567 もしかして職務能力的に問題のある方ですか?違っていたら失礼!
578非決定性名無しさん:02/04/10 23:52
>577 再訂正
>567 もしかして職務能力的に同情すべき方ですか?違っていたら失礼!
579非決定性名無しさん:02/04/12 20:19
最近富士ソフト内部告発少ないんだけど・・・
会社の体質が変わってきてるの?
万に一つの期待を込めて問う
580現社員:02/04/12 21:13
告発ってもなー。
別に不祥事もないし。
いい会社だよ、ここは。
581非決定性名無しさん:02/04/12 21:41
>>580
不祥事は無いけどいい会社でもない。
582非決定性名無しさん:02/04/12 21:45
揉み消しが上手くなっただけと思われ。
583非決定性名無しさん:02/04/13 00:51
もう社畜しか、残っていないのでは?
584非決定性名無しさん:02/04/13 02:11
>>583
もうすこしで新人がフレッシュな感想を聞かせてくれるでしょう
585非決定性名無しさん:02/04/13 11:32
リーダーがプロジェクトに配属になったばかりの担当に突っ込まれる
そう言うDQNの集合体です。この会社。
偉そうに、メーカのように協力会社使うし。
詳細決まってないのにPGできるかよ。
586(つ´▽`)つ:02/04/13 12:55
>>585
非常に心当たりあるのですが
もしかしてつっこんでたの俺?
587非決定性名無しさん:02/04/13 13:13
>>557
NK-EXA はっけーん
588非破壊検査たこ:02/04/13 13:17
>>586 あんた。
589非決定性名無しさん:02/04/13 17:17
>>585
非常に心当たりがあります。
俺は突っ込まれる方だけど。
590非決定性名無しさん:02/04/14 19:07
abc
591フレッシュな新人:02/04/14 22:09
>>584
研修のスピードが早すぎて、ついていけない。
やばいですか?クビですか?どうしましょう。
592非決定性名無しさん:02/04/14 23:12
>>591
あの程度の研修で完全において行かれてるとしたら問題外。
がんばって予習・復習してテストまでに追いつきましょう。
クビはないと思うけど、試験の結果は配属先に行く。
593非決定性名無しさん:02/04/15 22:20
>>591
今は辛くともいつか笑って振り返る日が来るさ!
今はひたすらがんばれ!
594非決定性名無しさん:02/04/16 01:03
言語の勉強が体質的にあわない、もしくは全く理解できないようなら
別の職に就いた方がいいかも、そこまで無理してやるほどの仕事でもない。
ましてこの会社は。。。
595非決定性名無しさん:02/04/16 01:54
FSIのいりえさんあげ
596567:02/04/16 09:21
>>594
初心者はここで勉強するといいです
実務で使える初歩的知識も結構有ります。
http://www.bekkoame.ne.jp/~medaka/r_c/c_class.html
コンピュータ好きなら、これ見て面白いと感じるはずです。

富士ソフトリストラされて、もうすぐ1年になるが
まともな会社に内定もらえない・・・・(泣
597非決定性名無しさん:02/04/16 22:09
>>591
int大事やぞ!
intさえわかればOK!
598非決定性名無しさん:02/04/16 22:19
確かに
int 0x80
の意味がわかってれば一人前だな。

安部氏では一割も理解してないと思うが・・・
599フレッシュな新人:02/04/16 22:39
レスくださった皆様、有難うございます。
とにかく気合入れて頑張ります。
intox80ですか・・・OKです。
リストラされて1年内定でないですか・・・明日はわが身、怖いです。
>>596
有難うございます。3日で理解できるように頑張ります。
デハ、また!!!
600非決定性名無しさん:02/04/16 23:29
>>598
そこまで技術的にひどい会社ではないと思うが。。。
Cゲンガーなら当然知ってるだろ?
601非決定性名無しさん:02/04/16 23:42
>intox80ですか・・・OKです。

キミは絶対解かってない。
oxじゃないぞ0xだぞ。

>>600
キミも解かってないな。

一割理解してないと思うぞ。
602非決定性名無しさん:02/04/16 23:44
ここでいうintはC言語の型じゃないぞ。
603:02/04/16 23:57
>>599
0x80・・・ヘキサの80、10進なら128
君は文系?
604フレッシュな新人:02/04/17 00:01
>>600 焦って打ち間違えました、失礼しました。ご心配おかけしました。
ちゃんと、16進数表記と理解してます(最近、覚えましたが・・・。)
605:02/04/17 00:08
>>604
明日も研修だろ、早く寝たほうがいいぞ。
606非決定性名無しさん:02/04/17 00:16
int 0x80
がシステムコールと思いつけるような人間はここには1%も居ないと思う。
仕事で使う知識しかないよ。
まぁ暇が無いのだろうが・・・・・・
607非決定性名無しさん:02/04/17 00:48
>>596
どういうやり口だったのか激しく知りたい。
608非決定性名無しさん:02/04/17 22:09
>>596
もうちょっと危なく無さそうなサイトを紹介して頂きたいのですが。

>>597
ホントにそれさえわかればOKなのですか?

>>598
0xが16進だということを一割未満の人しか理解していないのですか?

>>601
0xは16進だという理解だけでは不十分ですか?

>>606
Javaでint 0x80とやってもシステムコールになるのですか?

609非決定性名無しさん:02/04/17 22:11
>>606
ひょっとしてケータイやってる人?
610非決定性名無しさん:02/04/18 00:06
>>608
Javaでって・・・マジレス?
つーか、キミ システムコールって知ってる?
611非決定性名無しさん:02/04/18 01:06
開発OSは何?携帯だとTRON系かな?
あと、真面目な質問してよろしいでしょうか?
Javaで、どんな開発(請負)の仕事ありますか?
私のイメージだと、携帯のゲームぐらいしか思いつかないのですが。。。
面白そうな仕事あれば、金出して受講しようかと思うのですが。
612非決定性名無しさん:02/04/18 01:20
>>608

>0xが16進だということを一割未満の人しか理解していないのですか?

確かに不勉強な(もしくは激務で勉強する時間がない)連中が多いけど
Cはアベシの中では主流言語なので、いくら何でもそんなわけない。

>>611
imodeなんかの携帯ファームウェアがJAVAでかかれてるのは有名な話。
優秀な言語だしこの先もっと需要はのびてくと思う。
あとJAVAアプレットなんかはWEB系の開発ではよく使うみたいだけど。
613非決定性名無しさん:02/04/18 01:24
int 0x80で、ちょっと思ったんだけど、もしこれがシステムコール
の事を指しているのならば、微妙に違うぞ。。。
アセンブラとかメモリマップとかわかる?

614非決定性名無しさん:02/04/18 01:25
>>606
それを知っていることがえらいと勘違いしている厨房ハケーン
さすがアベシ
615非決定性名無しさん:02/04/18 01:31
>>614
606はアベシの人間ではないと思うが。
それと社員はかわいそうな人々なのでもっと同情してあげましょう。
616非決定性名無しさん:02/04/18 01:38
>>612
てっきり、μITRONを使ってると思ってました。
ううむ、携帯の仕事は激務だしな〜。
参考になりました。どうもありがとうでーす。
617非決定性名無しさん:02/04/18 03:11
召喚したいシステムコールの材料を調合して 0x80 を唱えると
その瞬間に気を失ってシステムコールの世界があらわれる。
618非決定性名無しさん:02/04/18 22:00
なんかイタイ奴が居るな。

明らかにint型の話をしているのに、いきなりシステムコールに飛躍して
1割だの1パーセントだの自分の脳内統計結果をさらけ出していったい何がやりたいんだ?
619非決定性名無しさん:02/04/18 22:41
>>618
>>598 ←こいつ
620非決定性名無しさん:02/04/18 22:42
そもそもCでヒイヒイ逝ってる人間にアセソブラの話ふっかけて
自己満足に浸ってる時点でイタイと思われ。
621非決定性名無しさん:02/04/18 22:49
>>620 そういう奴と一緒に仕事シタクネ-
622非決定性名無しさん:02/04/18 23:11
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。
一割理解してないと思うぞ。






623非決定性名無しさん:02/04/18 23:12
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
キミ システムコールって知ってる?
624非決定性名無しさん:02/04/18 23:14
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
1%も居ないと思う。
625非決定性名無しさん:02/04/19 00:47
言語なんざ、半年もあれば誰でもマスターできるさ。
必要なのは、向上心と実行力だけさ。
626教えて君:02/04/19 00:55
int 0x80って、型の話だったの(笑)。
なんで、0x80にこだわってるの?
(int*)(0x80〜)(引数1、引数2)でシステムコールしてるの?
やな、ソースだな〜。
627(つ´▽`)つ:02/04/19 00:59
>>システムコールがらみの人々
知識をひけらかしてもロクなことないですよ
奴はできる と判断されると鬼のように作業来るし
言い方が悪いと反発を買うこともしばしばです

自分の為(経験値)になりそうな作業をもらってサッと仕上げる
あとは冷静にプロジェクトの全体の観察者として行動する
チームの人に可能な限り恩を売っておく(ぉぃ
開発がどういう行程で進んでいくのだろうとか
どのタイミングでレビュー挟むと効果的だろうか等
学ぶべき事は多いと思います
Tにできることってこの位かな・・
628(つ´▽`)つ:02/04/19 01:04
>>626
探してみたんですが
http://www.nk.rim.or.jp/~jun/lxasm/asm01.html

参考になると幸いです
629出張32:02/04/19 01:28
>>627
って言うよりシステムコールなんてものは基礎中の基礎だし、それを知ってるからと言って出来る奴ってことには
ならんよ。(笑

私なんか、斜めで笑いながら傍観してました。(皆引いてたんだと思うよ)
630非決定性名無しさん:02/04/19 01:44
>>616
最先端だから激務に耐えられれば経験値にはなると思う。
睡眠時間毎日2〜3時間に耐えられれば大してつらくないかも。
他の開発より余計な作業は多そうだし、下積みが長そうという欠点もあるが。
631非決定性名無しさん:02/04/19 01:46
Cの特質を語るなら
int *abc[10];
int (*abc)[10];
の違いを知ってるかどうかの方が重要だと思うが。
632非決定性名無しさん:02/04/19 02:12
>>631
詳細キボン
633教えて君:02/04/19 03:08
631 じゃないけど、、、
int *abc[10];
は、int abc[??][10]の領域を参照できて、
int (*abc)[10];
は、int abc[10]の領域を参照ですか?
これぐらいしか、違いが分からないや。。。
勘違いしてたら、すみません。

>(つ´▽`)つさん、int 0x80わかりました。
ご親切に、ありがとうございました。
634非決定性名無しさん:02/04/19 07:51
一時避難のためにここからデータ通信システムあたりへの避難を考えてるけど、
体のきつさでからいったらましになるでしょうか。
635非決定性名無しさん:02/04/19 12:00
>>629
お前会社でも回りの人が困ってるのを見て斜めで笑いながら傍観してるだろ。
636出張32:02/04/19 14:18
>>635
うん、助けを求められなければ笑いながら見てるね♪
結構プレッシャー掛かってて良いみたいですよ。
637非決定性名無しさん:02/04/19 16:14
>私なんか、斜めで笑いながら傍観してました。(皆引いてたんだと思うよ)

人の振り見て我が身を直せっ...てな
この板の皆も引いてお前の事見てるぞ。

プログラム技術板でもたまに話題になるよ。
情報システム板には痛いコテハンがいるって
638出張32:02/04/19 17:04
>>637
エライ絡むなぁ〜。(笑
私がシステムコールの自慢をした訳じゃ在るまいに...
嗜められるのがそんなに嫌なら最初からつまらぬ自慢やつまらぬ発言をしなければ良いと思うが..
639非決定性名無しさん:02/04/19 22:24
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
斜めで笑いながら傍観してました。
640非決定性名無しさん:02/04/19 22:27
出張32は富士ソフトの社員?
641非決定性名無しさん:02/04/19 22:28
なんかじゃれあってて面白そうだからage
642非決定性名無しさん:02/04/19 23:54
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
皆引いてたんだと思うよ
643非決定性名無しさん:02/04/20 03:26
   /)  /)
  /  ⌒  ヽ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ●_ ●  | < なんだよおまえ
 (〇 〜  〇 |  \_________
 /       |
 |     |_/
644非決定性名無しさん:02/04/20 09:35
         _,,-----、___
       ,;;-彡三三三三ミ、、
     yク彡三三三三三三ミミ 、
    ////彡彡≡= ''  ``|ミミミ、
    「〃//彡/' ' '    `i|.|.|.|.`i.
   .l////' '         `!|} } } }
   `l l| ,===-  { '''''''''` ;  `|.|/ ]
    !.| | ,.-o-  {_ -o-    V >/
    `i|i ` '´   ヽ       | ,} / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      l   ノ_ _  ) ヽ     / <  あげ!
     {  i  '~ : ~ ,... )    }  \_____________
   _,,.--'、  ` ---' ̄      | `┬、_
--' ̄  /^\_、      ;   ノ/  .|  `-、_
     /   iヽ`-----'´ _,..ノ ./   |
    /    !. \_ _,,.-''~  /    |
645 :02/04/21 00:03
646非決定性名無しさん:02/04/21 15:15
>634
DTSだって2〜3徹のときはあるよん・・・ってゆーか結構あった。
あと3年以上経つとプログラムにはさわれなくなるよ。
ひたすらドキュメント作成の仕事がまっている。それでもいいなら
今中途採用の真っ最中だから受けてみたら
647非決定性名無しさん:02/04/21 17:20
>>646
私の部署は11:00定時(最も早く帰れて)なんですが、ましになるでしょうか?
648非決定性名無しさん:02/04/21 18:16
>あと3年以上経つとプログラムにはさわれなくなるよ。

本当に?
DTSは上流工程がメインって事?
そうでなければみんな3年以内に辞めていくってことだよね?
649非決定性名無しさん:02/04/21 22:14
>>646
不治ソフトは7徹くらいしてる人も結構いるYO!
650非決定性名無しさん:02/04/22 00:24
>>649
どこの事業所?
さすがにそんな人はみたことないんだけど。。。
651非決定性名無しさん:02/04/22 22:49
>>650
社内の人ならだいたいどのへんかの想像はつくでしょ。
一応2〜3時間くらいの仮眠は会社でとってるみたいだけど。
この会社部署によって全く違うからねえ。幸せをかみしめてください。
652非決定性名無しさん:02/04/23 23:05
3徹ぐらいなら某事業所ではよく見るが
7徹ってのは凄いな・・・
653非決定性名無しさん:02/04/23 23:10
みずほじゃねーか?
654649:02/04/24 01:07
>>652
たぶんその某事業所だよ。
655非決定性名無しさん:02/04/24 01:43
無能なんだろう。7徹する奴は。
656アヘ?シ:02/04/24 22:26
オツカレ。
657アヘ?シ:02/04/24 23:18
7徹?
いるのそんな人。
658.:02/04/25 01:05
ちゃんとおうちに帰った方が効率いいんじゃない?
659649:02/04/25 01:31
>>658
わしもそう思うが・・・。
わしの部署はそういう人ばっかり。
見てる方がつらくなってくる。
わしも今は終電、休出はあたりまえ。
660現社員:02/04/25 01:31
IT事業本部の者ですが何か?
661649:02/04/25 01:56
>>655
当社ではまともな方と思われる。できない社員がおおいから、
まともな人への負担が大きくなるんだよね。
そうしてできる人がやめていき、できない社員の相対比率が上がる。
悪循環。
662非決定性名無しさん:02/04/25 02:11
>>661 本質をついてるね。
昔から、思ってたよ。できる奴とできない奴の給料が同じなんて、
納得できねーと。仕事の難易度と、作業量と進捗率で給料に
何%か報奨金がでねーかなと。大体、給料安すぎ!!
663(つT_T)つ:02/04/25 02:54
あほみたいな試験数とか、ドキュメント揃えたりとか
そういう才能とかでどうにもならない部分で時間くってると思われます

ああ・・ マターリできる場所に行きたいよう・・・
664アヘ?シ:02/04/25 04:57
できる奴とできない奴の違いはナンテ?ショカ
665非決定性名無しさん:02/04/25 16:26
>>664
できるかできないかだよ(・A・)
666にゃにゃしぃ:02/04/25 19:12
>>664

濁点を打てるか打てないかじゃないか?
667アベシィ:02/04/25 20:00
>>にゃにゃしぃどん
ボク
ダクテンウテルヨ
ボクデキルヤツ?
668非決定性名無しさん:02/04/25 22:49
F-BASICできました。
669にゃにゃしぃ:02/04/25 23:29
>>667
うん。痴呆へ逝かせる話が挙がってるかもね。(w
670非決定性名無しさん:02/04/25 23:29
5000円しか昇給しませんが何か?
671非決定性名無しさん:02/04/25 23:54
あらあら。俺は10000円あがったぞ。
672非決定性名無しさん:02/04/26 00:10
>>671
低レベル、薄給自慢。
673現社員:02/04/26 00:47
3000円しか昇給しませんが何か?
674アベシィ:02/04/26 18:35
>>669
痴呆へ逝ってまいります
報奨金くれよー
おれ昇給したことないし
675非決定性名無しさん:02/04/26 19:19
マジレスするけど
昇給してないって事はあんたCランクの社員?
676アベシィ:02/04/26 19:47
>>675
Cランクって?
ランクってどこを見ればわかるの?
677非決定性名無しさん:02/04/26 19:58
当人は確認できないはず、上司が勝手につけるから。
678アベシィ:02/04/26 20:21
>>676
そうなんかあ
はじめってしった
昇給していないってことは
Cランクとかんがえてよい?
679非決定性名無しさん:02/04/26 20:53
アベシィさんの状況が不明なのでなんとも言えない
3月ぐらいに転職して入社するとひょっとしたら昇給しないかも(未確認)
680非決定性名無しさん:02/04/26 23:49
毎年テーブル1マス分しか昇給してませんが何か?
681非決定性名無しさん:02/04/27 10:55
会社ぐるみのデスマーチ
682(つ´▽`)つ:02/04/27 23:39
保守でーす
683age:02/04/28 08:26
保守
684非決定性名無しさん:02/04/28 12:35
この会社はナイトメアに染まっている。
685非決定性名無しさん:02/04/29 08:54
富士ソフトはサービス業だということを肝に銘じよ。
あくまで他社が稼いだおこぼれで食いつないでる。
686非決定性名無しさん:02/04/29 09:38
>>685
???
687非決定性名無しさん:02/04/29 18:27
ゴールデンウイークも休日返上で仕事ですか?
二転三転する仕様と無意味な試験項目を作成してさぞかし大変でしょう。
KDやCがバカが多いからしょうがないけど。
688非決定性名無しさん:02/04/29 19:45
>>685
?よくわからない
>>687
無意味な試験項目、同感です
689非決定性名無しさん:02/04/29 20:31
>>687
一個もバグ出さなくなってから言え(藁
そういうのに限って試験の重要性ってのを理解してないんだよ ヴァカw
690非決定性名無しさん:02/04/29 20:46
>>689
試験項目作るの好きなの?
おれ嫌い。
691非決定性名無しさん:02/04/29 20:58
>>689
やれやれ……
ここにまた,できない管理組が煽ってるよ。

ちゃんと計画立てろ。アフォ!!
692非決定性名無しさん:02/04/29 21:58
>>689
試験が重要なのはわかったから
テスト仕様書つくってください
テストやってください
お願いします。

693非決定性名無しさん:02/04/29 22:44
テスト一項目につき1枚なので納品する頃にはキングファイル5冊くらいになる。
もうねアホかと。バカかと。
これで資源を大切に!とか言ってるんだよね。FSIって。
もう見てらんない。
694非決定性名無しさん:02/04/29 23:01
>693
テスト一項目につき1行ですが何か(w
695非決定性名無しさん:02/04/30 20:32
終電当たり前、ヘタすりゃ自腹タクシー
社員を何だと思ってるんだろうね。
しかも残業60h以上は付けられないんだろ?
おい、そこのLまたはSLよ!少しは反旗を翻せよ。
696非決定性名無しさん:02/04/30 21:38
反旗を翻すと、もれなくリストラされますが
697非決定性名無しさん:02/04/30 23:03
>>695
使い捨ての売り物だろう。
698非決定性名無しさん:02/05/01 08:54
私はアベシ辞めてから2社程メーカー(アベシに発注する側)を経験したけど、
社員にもその他の外注さんにも、アベシで働いていた時に優秀だと思えた人以
上に出来る人を見たことが無いですよ。
アベシ内でも4チーム程経験したけど、各チームに1名は出来る人がいたし。

ここで文句ばかり言ってる人達って、他にどんな会社を知ってて話しているの
でしょうか?
そんなにすごい会社を知ってて、自分はアベシごときに相応しくないと言うな
らば、こんなとこで文句たれてないでさっさと転職してしまえば良いのに。
699非決定性名無しさん:02/05/01 09:05
>>698
……ってか,てめぇはなんでやめたんだ? ゴルァ!!

>アベシで働いていた時に優秀だと思えた人以上に出来る人を
>見たことが無いですよ。

↑てめぇの主観じゃねぇか,この自己虫が。
つーか,アベシって言う時点で見下してるな。葬送に氏ね。
700非決定性名無しさん:02/05/01 09:26
>>699
やりたいことがあったから辞めました。

ここではアベシって言っちゃいけなかったのですか?
すみません。あえて社名を使わないようにするものかと思ってました。

主観ですみません。でもどうやったら客観で語れるのですか?
、、、って言うか、何であなたは切れてるの?
あなたの言う優良企業ってどこのこと?今そこで働いてるの?
客観的にご説明願います。(藁
701非決定性名無しさん:02/05/01 10:00
とりあえず社員です。7年目です。

俺ここに書かれてるような事って殆ど体験した事無いので
「へーそんな所もあるのか?」って感じで見てます。

多分東京方面の事業所は売り上げもいいので、そういう事も
あるだろうな。
私の周りではハッキリ言ってないです。嘘ついてません。ホントに無い。

俺そんなに出来る方じゃないし、同期に比べて出世も早くは無いが
とりあえず毎月平均40H位の残業で年収600弱。
この業界に友達何人も居るが、同じ業界では恵まれてる方だと思った。

まあ、確かに訳分からん文句付けたい所は沢山在るけどね。
人を育てて収益上げるんじゃなくて、人の数増やして収益あげようと
してるところなんかはホントアホかと言いたくなる。

ここで出世できる条件は

1.今まで事業所勤務が多く、上の目に良く留まっている奴。
2.技術よりも金の計算が得意な奴。1.条件で、若いうちから
  お金の計算を”たまたま”やらされていた奴。
3.人の気持考えず、自分の思うがままに人を動かせる奴。
4.人の目、場所をを気にせず、大声で部下を怒鳴れる奴。

上記に当てはまる方、あっという間に出世可能です。
あれだけ社員採ってるのに、俺の課には何でプロパーが少ないんだ??
おかげで10月には史上最年少のKD(26?)が誕生しそう...。

702非決定性名無しさん:02/05/01 10:21
>>701

> とりあえず毎月平均40H位の残業で年収600弱。
うん、うん、こんなもん。
同業他社でこれだけ出るところはあまりないよ。

> 1.今まで事業所勤務が多く、上の目に良く留まっている奴。
確かに自社勤務で課長の近くにいる人の方が評価は高くなってると思う。

> 2.技術よりも金の計算が得意な奴。1.条件で、若いうちから
>   お金の計算を”たまたま”やらされていた奴。
SEにコスト意識は重要だからこれは仕方ない。

> 3.人の気持考えず、自分の思うがままに人を動かせる奴。
これはCとかKに多い人種だよね。
どこの会社でも管理職に付くとみんなこうなっちゃうんじゃないかな。

> 4.人の目、場所をを気にせず、大声で部下を怒鳴れる奴。
これは良く分からん。(藁

この業界、人を育てて収益を上げるなんて不可能。
発注する側が出せるお金なんて決まってるからね。
だから人の数増やす戦略は間違ってないよ。
一人当たりの収益も他社に比べれば悪くない方。

> おかげで10月には史上最年少のKD(26?)が誕生しそう...。
マジ? 26歳なんてLでも早い方なのに。
どこの事業所だろう・・・。
703顔も名前も出さずに毎月100万円:02/05/01 10:30
Future-Web(フューチャーウェブ)登場
なんと10,000円単位の収入    

●10,000円単位の高収入
 1件につき最大10、000円の高額収入。月収100万円以上も可能。
●画期的なビジネス!
 インターネットを利用したこれまでにない斬新で画期的なビジネスです。
●誰でも出来ます!
 インターネットが出来る環境の方なら誰でも参加可能です。
●専門的な知識は一切不要!
 ビジネスに必要なツールはすべて当社で用意いたします。また、サポ
 ートも万全です。
●詳細は今すぐHPをご覧ください。
  http://www.future-web.tv/7823/
704非決定性名無しさん:02/05/01 23:19
>>701
激禿同
705非決定性名無しさん:02/05/01 23:26
>>701

もしかして大事?
706非決定性名無しさん:02/05/02 21:43
      ███▀     █████████
      ███▀ ██  ███▀ ▄███▀
     ██▀ ▄███▀███▄▄▄███
   ▄███▄▄██▀ █▀  ▀████
   ▀▀▀▀███▄      ▄██▀█▄▄
      ██▀ ███   ██▀  ▀███▄▄
    ▄████▀▀██ ▄█▀▄▄    ▀█████▄▄
    ▀█▀▀  █▄▄█▀   ████▄  ▀███▀▀▀
  ▄   ███ ▀███      ▀▀▀
  ███  ███  ▀▀
   ███  ▀        ▀████▄
    ▀              ▀████


                    ▄
              ▄▄▄██████▄
      ▄▄▄▄█████▀▀  ████▀▀
        ▀▀▀▀      ███▀
              ▄▄▄█▀
               ▀██▄
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
                ███
           ▄▄▄▄████
            ▀█████
              ▀██▀

707非決定性名無しさん:02/05/02 21:46
丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘
丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会慰慰懐懐慰会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会慰慰慰会丘
丘丘丘丘丘丘丘丘会慰慰慰懐懐慰慰慰慰会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会慰慰慰会丘丘丘会慰慰慰慰懐緬慰丘
丘丘丘丘丘会慰慰慰慰懐緬懐会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会慰慰慰慰懐緬慰丘丘丘慰懐慰会丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘会慰慰会丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐会丘慰緬慰丘丘丘慰慰丘会会慰緬慰丘
丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘会慰慰会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘慰懐会丘丘丘慰懐慰懐懐懐緬慰丘
丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐慰懐緬緬懐会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐慰慰懐慰丘丘丘丘慰懐慰慰慰懐緬慰丘
丘丘丘丘丘会会会慰慰懐緬懐慰慰慰懐緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐慰慰懐慰丘丘丘丘慰慰丘丘丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘慰懐慰慰慰懐緬慰丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘慰懐会丘丘丘慰懐慰慰慰懐緬慰丘
丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘慰緬慰会会丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘会懐懐会丘丘丘会慰慰慰慰懐緬慰丘
丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘慰緬懐懐懐会慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐慰慰慰会丘丘丘会慰会丘丘丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘慰緬懐慰慰懐緬懐慰慰会慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐慰会丘会慰慰慰懐懐会丘丘丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘慰緬懐慰慰懐緬慰丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘会懐緬懐慰懐慰丘丘丘丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘慰緬慰丘丘丘慰緬慰会慰慰会丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘会慰懐慰丘慰慰会慰会丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘慰緬懐慰慰慰懐緬懐懐緬緬懐会丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘慰懐慰懐懐懐緬慰丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘慰緬懐慰慰懐緬懐慰慰慰懐緬懐慰慰慰慰会丘丘丘丘丘慰緬慰会慰慰慰懐懐慰懐懐慰慰会丘慰緬慰丘
丘会慰慰慰懐緬懐慰慰慰慰会丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐慰慰慰懐緬慰丘慰慰丘丘丘丘慰緬慰丘
会懐懐慰慰懐緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬懐会丘丘慰懐会丘慰慰丘丘丘丘慰緬慰丘
会慰会丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘丘慰慰丘丘慰慰丘丘丘丘慰緬慰丘
丘丘丘丘丘慰懐会丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘丘会慰会丘丘慰慰丘丘丘丘慰緬慰丘
丘丘丘丘会懐慰丘丘丘丘丘会慰会丘慰緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰緬慰丘会慰会丘丘丘慰慰丘丘丘丘慰緬慰丘
丘丘丘丘慰緬慰丘丘丘丘丘会慰慰慰懐緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘慰懐会丘会会丘丘丘丘慰慰丘会慰会慰緬懐会
丘丘丘丘会懐慰丘丘丘丘丘丘丘会懐緬緬慰丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会会丘丘丘丘丘丘丘丘会会丘会慰慰懐緬懐会
丘丘丘丘丘会会丘丘丘丘丘丘丘丘会懐懐会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会懐緬慰丘
丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会会丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘丘会慰会丘
708非決定性名無しさん:02/05/02 21:47
そろそろ新人が配属されるんだよね?
毎朝、研修で関内分室へ颯爽と出勤しているけど、それもあと二三ヶ月もすれば
希望が絶望に変わるんだよね。かわいそうに。
それにしても猫も杓子もブラック、グレー系のスーツ着てるね。
709非決定性名無しさん:02/05/03 07:47
20台の部課長なんて社員使い捨ての会社なら
珍しくないと思うが。
710非決定性名無しさん:02/05/03 08:14
この会社は業界でも最高LVの会社だ。
711 :02/05/03 08:43
この会社は業界でも最高Low Valueの会社だ。
712非決定性名無しさん:02/05/03 10:39
>>710 DQN企業として

>>711 正しい
713非決定性名無しさん:02/05/03 21:26
>>708
あまりの激務低賃金にほとんどの社員が数年であぼーんだからな
部署によっては数年たっても同期が1人も辞めなかったりする場合もあるがね。
714非決定性名無しさん:02/05/04 01:55
>>712
ちゃんとメアド見てね
715非決定性名無しさん:02/05/04 02:56
↑つ〜か,堂々と言えや。

この会社は業界でも最高LVの会社だ。ブラック度がな。
だろ? 根暗でDQN >>710
716非決定性名無しさん:02/05/04 10:15
言いたいことは同じなんだから喧嘩すんな!
717非決定性名無しさん:02/05/04 12:17
>>713
低賃金は嘘。業界では高い方。
一体あんたはどんな会社でいくら貰っててそんなこと言うんだ?
718非決定性名無しさん:02/05/04 15:30
>>717
残業代が出なかったら、結果的に低賃金ってことになるでしょうね。
そういう部所に逝った人は悲惨だね。
自分とこは残業ちゃんとつくし、60越えた分は翌月回しにしてくれたり。
けっこう恵まれてるかもしれない(笑)
719713:02/05/04 15:43
>>717
俺が逝ってるのは障害年収だ。
720非決定性名無しさん:02/05/04 16:18
>>719
アベシは基金もしっかりしてて、退職金も下手な大企業よりずっと良いよ。
賞与や退職金の計算は基本給でするんだよ。
ボーナス7ヶ月とか出てても、他社だと基本給15万円とかなんだよ。
嘘の情報に振り回されないようにね。
721非決定性名無しさん:02/05/04 16:33
高額の退職金を貰えるまで勤める人はどのくらいいるのですか?
722非決定性名無しさん:02/05/04 16:49
開発者ではひとりもいない。
メーカーから仕事受注する為に結構な人数のクズ受け入れてるから
退職金もらえるとしたらそいつらだろう。
723非決定性名無しさん:02/05/04 17:41
>>721
君が辞めなければ貰えるよ。

>>722
確かに開発ではひとりもいない。
みんな管理職になっちゃうからね。
724非決定性名無しさん:02/05/04 18:00
>>723
> 確かに開発ではひとりもいない。
> みんな管理職になっちゃうからね

言葉遊びはよそうよ。じゃ、質問変えて、プロパーではどのくらいが定年
近くまで勤めるの?
725非決定性名無しさん:02/05/04 18:02
ふうん、今年入社した1000人全員管理職か。
726非決定性名無しさん:02/05/04 18:10
ほら、その頃にはさ、100万人規模の会社になってるから。ねずみ講の
ように社員増やして。やっぱ何万人かの管理職は必要だよ。
727非決定性名無しさん:02/05/04 18:14
>>726
管理職ってLからだよ。辞めなきゃみんなLにはなれるべ。
100万人は大げさだけど2万人くらいにはなってるかもね。
728非決定性名無しさん:02/05/04 19:09
辞めなきゃ、ね
729非決定性名無しさん:02/05/04 19:20
Lってリーダーか? 仕事できなくても、ずっと居座っていれば
リーダになれるって言ってるのか? それとも、仕事できない
奴は辞めさせられる、または自分から辞めるから、優秀な人
だけが残るという意味?

ところで、平均的なリーダって、部下何人くらいもってるの?
730非決定性名無しさん:02/05/04 20:40
FSIって女性社員多いよね。
しかも美人揃いだし。
こんな会社にもったいねー!
731非決定性名無しさん:02/05/04 20:49
>>731
そういうのはたいてい派遣社員だよ。
勘違いしないように。
732731:02/05/04 20:51
731の>>731>>730の誤り。スマソ
733非決定性名無しさん:02/05/04 21:20
女性少ないよ。
横浜なんてそりゃもう悲惨。
まあ、派遣要員の俺には関係ないが。
734非決定性名無しさん:02/05/04 22:01
そっかぁ。富士ソフトさんは女性多いのかぁ。派遣でも何でもいいよ。
職場に女性多いなら。
735731:02/05/04 22:41
>>734
だから〜。外から女が多いように見えるのは、
人事系とか事務系の部署に派遣がいっぱいいるからなの。
システムの現場の女にかわいいのがそんないるわけないでしょ?
たいがい事務系の部門なんかとは交流なんかないんだから。
そんな理由でブラック企業入ると苦労するよ。
736非決定性名無しさん:02/05/04 22:41
たまにヒステリーになる女性上司,正直ウザイ。

もっと男っぽい服装でいてもらいたいもんだ。

こちらとしてはアンタをオンナだと意識したくないんだから。

色目使うのと私生活への質問も止めれ,セクハラだ。
早く他のチームに逝きてぇっ!!
737非決定性名無しさん:02/05/05 04:05
基本給と能力給の二つだったよな。たしか。
他に手当ては、残業と通勤手当だけだったな。
仮に、残業と通勤手当を除いて25万貰ったとして、
税金3万、公共料金2万、アパート6万を引いたとして、
残り14万か。。。
これを高いとみるか、低いとみるか微妙だな。
738非決定性名無しさん:02/05/05 09:56
>>737
今は完全に初任給1本だよ。
739738:02/05/05 09:57
>>738は初任給→基本給の間違いでした。スマソ。
740非決定性名無しさん:02/05/05 10:41
四季報で一見給料高そうに見えても拘束時間の異常な長さや
福利厚生の無さで労働単価が安いカラクリがある。
741非決定性名無しさん:02/05/05 11:56
>>735
まったくもって
742非決定性名無しさん:02/05/05 15:05
人見知りで内弁慶のリーダーって最悪。。。

さらに失敗するとここぞとばかりに止めをさしに来るし
外面を気にして虚栄心旺盛のくせに実力がなく怒鳴ることしか知らん無能の某鬼L。
市ね。マジで。貴様のせいで何人辞めたと思ってるんだ。
743非決定性名無しさん:02/05/05 17:51
まあ、そおゆう人はこの会社に限らず存在すると思われ。
744非決定性名無しさん:02/05/05 20:37
>>740
部署によっては残業代は結構出るようだが、
あの無意味な休憩時間群を何とかしてほしい。
特に明け方の2時間休憩は長すぎ。
みんな早く終わらせて帰ろうという気が余計なくなってるよ。
その時間仕方ないから休憩してると帰るの遅くなるし。

長時間労働が多くなりがちなのは下請けの悲しさが多々あるような。
一次請けの仕事でも下請けは下請けだもんな。
この辺はこの会社だけということはないと思うが。
745非決定性名無しさん:02/05/05 21:10
派遣で働いたことあるけど、嫌いじゃないんだこの会社age
746非決定性名無しさん:02/05/05 21:11
>>744
休憩時間群は無意味ではありません
結局その時間働いている社員が殆どだし、会社がそうさせてるからな
その分会社が払う賃金は少なくてすむ
こんなのは入社してからでないとまず分からない
いかに見せかけの給料は高くして実際の支給額は少なくするかに経営陣が
必死に知恵を絞ってる
よく考えてあるよ。
747非決定性名無しさん:02/05/05 21:14
派遣板では完膚なきまでに叩かれてるが・・・
748744:02/05/05 23:35
>>746
一応総務のあんちゃんは労働基準法に基づいた休憩ですとか言ってたけどな。
もっと大事なところで労基法を守ってほしいよ。この会社は。
終わらせてさっさと帰りたいけど、休憩時間は金が出ないジレンマ。
下手に終わらせても終わらない人間のを押しつけられる可能性も大だが。
そうなるとダブルパンチ(仕事内容にもよるが・・・)

>>747
社員ほどひどくないけど協力会社や派遣社員にも休日出勤や徹夜を
半強制してるようなところがあるからな。
そのうち軟禁で管理職が検挙されたりしたら笑えるのに。
「朝九時になって交代要員がくるまで帰してもらえませんでした〜」
とか証言されたりして。
749非決定性名無しさん:02/05/06 03:23
労基法を守って休憩時間を入れるのは当たり前。守らない会社の方がDQN。

休憩時間に仕事をしていたなら、その分長く勤務していたように勤怠入力すれば
良いだけのこと。ただし勤務時間中にタバコ休憩したりとかいう人は、良心に従
って適当に相殺すること。
俺は万が一上司に文句を言われても証明出来るように、本当の実働時間を個人で
管理して共有フォルダに置いたりしてたよ。(嘘がないように誰でも見れるよう
にしておいた。)

サービス残業させられてるとか言ってる人達は、きちんと自分の実働時間を管理
したり、実際に残業超過申請をしたりしているにも関わらず、残業代を支払って
もらえないのだろうか?
だとしたら本気で労働基準監督署に訴えれば良いです。

そうでなくて、上司に言われたから残業申請していないとか、実際に自分の実働
時間なんて細かく記録してないとかいう人は、自らサービス残業をしているだけ
ですから、こんなところで文句をたれないようにご注意下さい。
でないと、あなたが犯罪者になりますよ。
750非決定性名無しさん:02/05/06 03:53
>でないと、あなたが犯罪者になりますよ。

社員が自主的にサービス残業をしてたとしても、
会社には支払う責任がある。ちょい前の話だが
トヨタがそれで摘発されたのを知らないのかな?
犯罪者になどなるわけがない。
それから社員なら残業の上限が決まってるのは知ってるでしょ?
協定に基づく基準以上残業させないという建前らしいが、
実際には基準以上残業させられている人もいる。
これは会社の体質的なサービス残業。
751非決定性名無しさん:02/05/06 08:26
>>749
労基法なんてこの会社ではスピード違反みたいなもんだ
誹謗中傷でも何でもなく事実を言ったまで
仮に犯罪者になっても、経営陣が必死に知恵を絞って
賃金少なくしてくれたお陰で、退職脅迫強要されて
富士ソフトABCを自己都合で無理矢理辞めさせられたんで
失業手当も金も全然持ってない、俺をパクった所で無い袖は振れない。
752非決定性名無しさん:02/05/06 12:39
>>750、751
基準以上に残業することを労働基準監督署に届け出る為に超過申請するんです。
「超過」ってつくのは残業基準を労働基準監督署に届け出ているからです。

犯罪者になるって意味は、自分が申請していない(会社があなたの残業を知ら
ない)のに、あたかも会社にサービス残業を強要されているかのように書いて
いる場合のことを指しています。
753非決定性名無しさん:02/05/06 17:42
754750:02/05/06 19:44
>>752
おれは基準の超えて残業していい最大値を超えた場合の事を言ってるの。
月によって違うけどMax160時間前後を超えると金は出ない。

>自分が申請していない(会社があなたの残業を知らない)のに、
>あたかも会社にサービス残業を強要されているかのように書いている場合

だからそれでも会社には明確に支払い責任はあるの。
実際働いてるのに支払わないとしたら、あなたがどう弁護しようと違法行為。
それに少なくとも残業代を出す気がないのに規定時間で終わらない仕事を
投げたとしたら、サービス残業の強要に当たると思うが?

労基法は、立場が弱い従業員の権利を守るためにあるんだよ?
755非決定性名無しさん:02/05/06 20:07
>>754
労働基準監督署に届け出ている残業時間の超過申請をするって意味が分かってないでしょ?
会社に申請しない(=残業してない)のに支払い義務が発生するわけないでしょ。
もう少しお勉強しましょうね。分からないなら労働基準局へ相談に行ってちょうだい。
756非決定性名無しさん:02/05/06 21:33
東戸塚分室って何でなくなっちゃったの?
結構いい所だったのになぁ。
昼飯には困らなかったもんね。
757750:02/05/06 22:03
>>755
会社に申請しなくても残業した事実があれば支払い義務はあるの。
こないだトヨタがそれで手入れ食らったでしょ。

あれは社員は申請していなかったが、鍵を返しに行った人間の名前と、
返しに行った時間が残っていたので、あえて申請していなかった人間にも
記録がのこっていれば全額残業代が支払われた。
会社に残業申請していたかどうかは問題にならずに、
残業をしていた事実だけが焦点になったんだが?

あんまり新聞読んでないのかな。
一知半解のくせに自分の考えで判断するなって。
758非決定性名無しさん:02/05/06 22:10
サビ残で家帰ってきたら明日になってる人間に
新聞なんか読むヒマ有るわけねーだろ、ボケ
そもそも読む暇無いから新聞とってない。
759750:02/05/06 22:17
>>758
755氏は文脈から見てサビ残してないみたいだからそう書いたのよ。

ちなみにあなたも証拠を残しておけば後々とれるかも知れないから、
なにか記録を残しておいた方がいいよ。
労基の手入れを食らうと証拠があれば支払わざるを得なくなるから。
メモ程度でも仕事内容とかをある程度書いてれば証拠になるらしい。

1〜2時間程度のサビ残程度ならあきらめもつくがな。
760非決定性名無しさん:02/05/06 22:39
>>755
ちなみに社内の基準(月160h)を超えて残業代をもらう方法あんの?
正当な手続きで社長決裁もらっても(この決裁もとるのは困難)、
これを超えると自動的にサビ残になるんだが?
761非決定性名無しさん:02/05/07 00:42
>>760
へぇ〜、社長決裁は160Hまでって決まってるんだ?
悪いが社内の基準なんて知らない。私はアベシの現社員ではないし。

で、実際のところ残業160Hをどれだけ上回ったっていうの?
終電まで頑張って毎週休出しても200〜250Hくらいでしょ。
それが何ヶ月も続くわけじゃないなら、上司と話をつけておいて臨機応変に数ヶ
月先までに分けて勤怠に付ければいいんじゃない?
そうでないなら上限160Hじゃ無理ってことを超過残業申請書に書いて社長に認め
てもらうしかないでしょ。
まあ、そんなDQNプロジェクトだったら自業自得の気がするけどね。

私は759さんの言ってくれた通り、きちんと証拠の記録を残しておいて会社に残
業申請してるにも関わらず残業代が支払われないなら、労働基準監督署に訴えれ
ば良いと言っているだけ。
社内規定の条件が労基法より悪い場合、労基法が優先されるからね。

何はともあれ、先ずは会社に申請しなきゃ始まらないよ。
762非決定性名無しさん:02/05/07 01:13
755=761です。
ごめん、759さんも750さんだったのか。
じゃあ、労基法分かってるじゃん。

労働基準監督署に、今月はのっぴきならない事情があって協定の時間を越えちゃ
いますよって報告しなきゃいけないのよ。それをしないと例え残業代を全額支払
っていたとしても、会社は罰金取られたりするんだよね。
その為にも超過残業申請は必要で、労働基準監督署に何時間位超過しますよって
臨時の上限を届け出なければいけなくて、で、たしか、商品開発業務とか研究開
発業務とかは、臨時の限度時間は無かったはずなんだよね。

って感じですわ。
後はきちんと実働時間の記録を残して、会社がどうしても払ってくれないという
場合に労働基準監督署に言いつければ、法律上はなんとかなるはずなんですわ。
まあ、頑張って下さいな。
763非決定性名無しさん:02/05/07 16:39
4年目なのにコーディングしたことないって人とか
2年目で携帯のテストしかしたことない人がいる
764非決定性名無しさん:02/05/07 19:21
あべしの子会社のサイバーコムってどうなの?
Webに特化しって研修制度も充実してるようなことナビ
で謳ってるけど…選考試験うけてみよーかなぁ
765非決定性名無しさん:02/05/07 19:42
>>764
あべしに派遣されて、あべしにこきつかわれるだけだYO!
あべしの方がマシだと思われ。
766非決定性名無しさん:02/05/07 20:00
>>763
そんなのヤダー
767彩子夢:02/05/07 20:46
>>764
サイコム社員だけどさ。。。

FSIに派遣させられるのはホント。
親会社依存率が97%だったかな。。。

最近、合併したんで、少しは比率が変わってるかもしれないけどね。

で、最初に派遣されたFSIのチームリーダー(もうこの人辞めたけど)にさ、
やっぱFSIの正社員には経験を積ませて伸びるような仕事を優先して与えるから、
協力会社のサイコム社員には技術が全然身に付かないような仕事しか回ってこないんだとさ。
だからもしSEとして一人前の仕事をこなしたいならば辞めたほうがいいと言われたよ。

>>763のような例ってサイコムでは珍しくないよ。
それで辞めていった同期は何人もいる。

今の私にも仕事ないしね。
(それは正社員も同じだが)

あと、査定はFSIの人につけてもらうわけだが、若干点を引いてつけられるよ。
単価を安くするためにね。利口な上司どもはその点数で部下の評価をするわけだ。

私はこのままロクな仕事が出来ないようであれば辞めようと思ってるよ。
取り敢えずは○年働き、運良く上流工程から下流工程までの経験は積めた。

・・・・しかし、正社員からも似たような愚痴を聞かされることもしばしばあるのには閉口するよ。

768764:02/05/07 20:55
>767
レスサンキューです。うまい話ってないものですね。
悲しくなってきました。
769非決定性名無しさん:02/05/07 22:12
サイ婆混む現役社員から速攻でレスが付くとは
協力会社の社員もこのスレ頻繁に見てるって事か・・・・
因みに>>763みたいなのはあべし正社員でも結構多い
入社後即客先常駐1〜2年テスターってのはザラだYO!
770非決定性名無しさん:02/05/07 22:35
もう転職済みだけどさ、ここって離職率高いから
ここから、いいとこへの転職って難しいんだよな。
どの会社も、よくこの会社をわかっていらっしゃるよ。

俺も上流から下流まで経験して、さらにプロジェクトの
キーマンみたいな事までやったけど、社外的な評価は
イマイチだったよ。

何年間も一生懸命働いたんだけどな、、、うぅ(涙)
771763:02/05/07 22:49
テストが主な作業のない最強SE集団
772非決定性名無しさん:02/05/08 01:53
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J
773非決定性名無しさん:02/05/08 07:08
|            ゴォォォォォォー
|
|                  /⌒彡
|                /  冫、)はくそりーなへ!
|      ≡≡≡≡   /   ` /
|              @──@
774非決定性名無しさん:02/05/08 20:55
入社してからテストだけってのがけっこういるんだねー
まあ孫請だからしかたないんかねぇ入社時に知識があったところでテストばかりやってるとバカになるなぁいくらやる気があってもね
775非決定性名無しさん:02/05/08 20:55
士農工商犬富士ソフト
776非決定性名無しさん:02/05/08 21:28
犬以下かよ!
777非決定性名無しさん:02/05/08 22:13
犬に失礼だぞ!
778にゃにゃしぃ:02/05/09 00:16

オイヌサマノ (/_-)/ (U・x・U) \(-_\) オナ〜リ〜
779非決定性名無しさん:02/05/09 07:11
犬に失礼なのかよ!
780あべしぃ:02/05/09 08:25
俺は課長の犬です
犬には犬のしあわせ
781非決定性名無しさん:02/05/09 20:04
782 :02/05/10 09:57
783非決定性名無しさん:02/05/11 00:22
あべし
784非決定性名無しさん:02/05/11 20:29
ここって未経験の募集ストップしてるね。
人がたくさん来たらしい・・・不況だぁ
785非決定性名無しさん:02/05/11 20:46
サイバーコムが未経験の使い捨て要員募集してる
で、アベシに派遣、運が悪いとさらに客先に二重派遣
これ以上アベシ本体が叩かれるのを防ぐ為だろうな。
786非決定性名無しさん:02/05/11 20:58
この会社、雑誌で紹介されてた。
それを見るとすごい優良企業のように思えてしまう。
787非決定性名無しさん:02/05/11 21:05
優良だよ。
788非決定性名無しさん:02/05/11 21:56
幽寥だよ。
789非決定性名無しさん:02/05/11 22:10
すごいのは規模と財務状態だけ、社員は使い捨て。
790非決定性名無しさん:02/05/12 00:57
ヴィンキュラムジャパンも使い捨てされるのか?
791非決定性名無しさん:02/05/12 01:12
>>790

知らない・
792:02/05/12 02:16
abc
793最終兵器、富士ソフト:02/05/12 02:28
あとみっく、ばいお、けみすとり
794非決定性名無しさん:02/05/12 02:36
最終兵器か。人が足りなくて火を噴き始めると富士ソフトに電話する
から、最終兵器かな。
795非決定性名無しさん:02/05/12 02:45
ある晴れた 昼さがり
客先へ 続く道
営業が ゴトゴト
派遣を 連れてゆく
かわいい新人 売られて行くよ
悲しそうなひとみで 見ているよ
ドナ ドナ ドナ ドナ
派遣を 乗せて
ドナ ドナ ドナ ドナ
荷馬車が ゆれる♪
796非決定性名無しさん:02/05/12 02:57
ABC兵器を使うと非難の嵐では? 投下された戦場では非人道的な (以下略)
797ABC兵器投下:02/05/12 09:03
  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  | 派遣地獄爆弾発射!    |
  \_______  ____/     _
              ∨     ./ ̄\./  |
                   ./    /   |\
            ∧∧.  /    ../___|/
          /(`Д´ )\. ̄         / ̄| ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
       < ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         /___| ≡≡ ≡≡ ≡≡ ≡≡
          ̄ ̄ ̄\____       \.  \
                  \\... F−SI  |\  |
.                    ̄ ̄\....   |  ̄ ̄
.                        \. |
                           ̄
                    __
        _______/__|
       ( 派遣地獄爆弾 ───|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄|
                     ̄ ̄
                         __
             _______/__|    富士ソフト難民                     /|/ 基本的人権
            ( 派遣地獄爆弾 ───|              国境を越えないとダメだ!  /|/
              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ ̄ ̄|              強行突破するゾ!      /|/ イジメ無し
                          ̄ ̄            ∧_∧   ∧_∧        /|/
 ε                           3          ( ;Д;)  ( ;∀;)       /|/ 充実感
   \       ⌒  ⌒  ⌒ ⌒     /           (    )   (つ  つ      /|/ 
     ∧_ヾ ( ⌒  ⌒ チュドーンー!! ★ ⌒ )          | | |   | | |      /|/ 福利厚生充実
    (゚Д;∵;;(                   )           (__)_)  (__)_)    /|/
     し  し(  ☆ ドカッ   ガラガラッ!!   )                            /|/ 最低夜12時までに帰宅
   /  \\゜(                   ) \           ∧ ∧ ∧ ∧     /|/
 ε    し し (       ガスッ  ☆    )   3           Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)    /|/ 60h超過残業申請に社長許可不要
                                           ./ つ つ      /|/
           。                             〜(_⌒ヽ      /|/ 30歳以降も就労
            ヽ  バタリ                       ω)ノ `Jззз     /|/
             ヘ_∧_                                 /|/ 人間らしい暮らし
          ⊂⌒  メ○⌒つ  < 徹夜過労死…ぐふっ!            /|/
              ̄丶(#/                               /|/
                 し                               /|/
798非決定性名無しさん:02/05/12 19:13
海外への派遣とかあるんかなぁ?

インドや中国のプログラマーに負けるなっ!!ってなスローガンっぽいのがあるけどさぁ。
仕事をとられつつあるわけやろ?

いきなりインドとかに逝けってなことはないよなぁ? なんか前例ある?
799潰れろ富士ソフト:02/05/12 19:26
>>798
さすがにそれはない、逝くならメーカーの奴隷雑用要員。
800非決定性名無しさん:02/05/12 21:16
>>798
メーカーの人と一緒に海外出張なら結構あるぞ。
801非決定性名無しさん:02/05/12 21:26
>>800
どういった目的の海外出張?
802非決定性名無しさん:02/05/12 21:46
もちろん、現地でのポーティング、テスティング、バグ修正作業等。
803非決定性名無しさん:02/05/12 22:31
求人広告に一部上場企業とか言ってイバってるけどさー
MSEとかのケツの下に敷かれて情けねぇ。
804非決定性名無しさん:02/05/12 22:37
>>803
客先の実名を出すのはやばいと思われ。
通報しまーす。
805非決定性名無しさん:02/05/12 22:45
客先なんかホームページにも載ってるじゃん。
806非決定性名無しさん:02/05/12 23:02
>>805
主要取引先を出すのとは訳が違うあるよ。
807非決定性名無しさん:02/05/12 23:48
通報してみろよ
糞会社の実名だしてなにが悪い

ばかじゃないの
808非決定性名無しさん:02/05/12 23:58
だからぁ、そういう書き込みがヤバいって言ってんのに・・・。
タイーホされるのも時間の問題ですね。(ToT)/~~~
809798:02/05/13 00:01
>>799-802

レスどうもです。
今後の転職活動も視野に入れて,英語と中国語の勉強もすることにします。(w
810非決定性名無しさん:02/05/13 00:30
いやマジで英語と中国語は必要だ。中国とのつきあいは深くなるばかり。
811非決定性名無しさん:02/05/13 09:38
>>808
おれは807その他とは無関係だが、
客先の実名を出すのと主要取引先の実名を出す違いがわからんが?
それに逮捕されるわけはないとおもうが、どういう罪状になるの?
私企業の機密漏洩は書類等の現物を持ち出してない限り罪にならないから
逮捕されることはありえないよ。せいぜい社内処分の対象になるのが関の山

工作員か?
812非決定性名無しさん:02/05/13 15:20
>>811
メーカーがどこの外注を使って製品を開発しているとかは、一般人は知ら
ないことだよね。君達も就職活動する前にアベシの存在なんて知らなかっ
たでしょ。そういうことを安易に漏らすことも十分機密漏洩になり得るん
だよ。自分がこの業界だからって麻痺しちゃってるんだね。

803=807の場合は、それに加え、
・XXXとかのケツの下に敷かれて情けねぇ。
・糞会社の実名だしてなにが悪い
等の誹謗中傷まで書き込んでいる。

お分かり?
813非決定性名無しさん:02/05/13 15:26
富士ソフトABCは「住信情報サービス」に対して
違法な二重派遣を行っています。
http://www3.to/sisunion
http://page.freett.com/sisunion/question.htm
814非決定性名無しさん:02/05/13 15:27
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス住信情報サービス
815|Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ|:02/05/13 15:32
1. 会社は請負と称しているが、実態は派遣ではないのか。
2. 実際の勤務先(派遣先)が、富士ソフトABC株式会社などの外部の意向によっているのはなぜ
か。
3. 関連して、富士ソフトABC株式会社などに事前面接に行かせるのは、派遣業法でも禁じられて
いる行為ではないのか。
4. 富士ソフトABC株式会社などの契約先企業に勤務させている行為を請負と称しているが、名
札など富士ソフトABC株式会社の社員を名乗らせているのではないか。
5. 勤務時間、休日などの勤務形態を派遣先企業に合わせる必要があるのであれば、どうして派
遣業法等に定める正規の手続きを取らないのか。

やべ、誹謗中傷コピペしちゃったよ、おれブタバコ逝き。
816非決定性名無しさん:02/05/13 15:47
つまり、
住信情報サービス→富士ソフトが派遣契約
富士ソフト→客先が請負契約
ってことでしょ?

これのどこが問題なの?
どちらかと言えば、就業先も分からずに派遣社員を送り込む会社の方が
問題ありなのでは・・・?
817非決定性名無しさん:02/05/13 15:51
>>816
引っ込め工作員
何なら他サイトに全体攻撃かますぞ。
818非決定性名無しさん:02/05/13 15:56
>>817
816です。工作員じゃないですよ。(藁
813のリンク先からではこのようにしか読み取れませんでした。
そう興奮なさらずに、もう少し詳しく教えて頂けますか?
819非決定性名無しさん:02/05/13 17:35

フォーカスシステムズとどっちがいいか迷っています。
820非決定性名無しさん:02/05/13 19:40
フジソフトって
派遣じゃなかったんだね
社員なのに知らんかった
821811:02/05/13 22:26
>>812
全然答えになってないよ(藁
私の主な論点は客先をバラして刑事責任を問われるかという点が主なところだよ。
822821:02/05/13 22:31
ちなみに主要取引先に会社がHP等で公開している以上
アベシが下請けになってるのは一目瞭然でしょ。
わたしも客の名前を2chで挙げるのは感心しないが、
でたらめなことを言って脅すのはよくない。
少なくともここで客先の悪口をいっても
刑事責任を問われることなど100あり得ない。
名誉毀損にあたるような内容なら話は別。
823822:02/05/13 22:33
失敬。
上の100は100%の間違い。
824非決定性名無しさん:02/05/13 22:44
下請けはつらいねえ
孫請けはさらにつらいねえ
何でも屋フジ
つらいねえ
825非決定性名無しさん:02/05/13 22:47
漁夫の利のスタッフサービスが一番良いねぇ
826教育しないのが我が社の教育法:02/05/13 22:47
>2002年2月22日の日経産業新聞1面に「競争が生む強い雇用」という見出しで、野澤会長の取材記事が掲載されているそうです。

読みました。例えば以下のようなことが書いてありました。

・一カ月半の入社研修を除き、会社主催の技術教育は一切ないが、講師は社員のボランティアの自主的な勉強会がよく開かれる
・全体の退職者は年間約二百人。ほとんどが入社三年以内、平均勤続年数は五年弱
・グループで必要ないと判断されれば複数の開発プロジェクトを転々としたり、能力が追いつかない場合はごく簡単な仕事しか回ってこないケースもある

・目下の業績は絶好調。二〇〇二年度三月期の売上高は前年度比三九・四%増、営業利益は同二四・五%増を見込む

野沢会長さんの言葉
・「教育しないのが我が社の教育法」
・「合わない社員は九割九分九厘が自然に辞める。真の顧客満足のためにはひ弱な社員はいらない」
・「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」
827非決定性名無しさん:02/05/14 00:57
>>821, 822
この人、客先のこと糞会社って言ってるじゃん。
メイヨキソーン!!!

って言うか、私もあなたと同じように客先のことを安易に口にするなと言いたいだけです。
828非決定性名無しさん:02/05/14 07:56
つかえる奴ほど
やめていく
つかえない奴が自然とやめるってのは嘘
829非決定性名無しさん:02/05/14 18:35
「筆ぐるみ」ってすごいの?
830非決定性名無しさん:02/05/14 20:52
aruimi
sugoi
831非決定性名無しさん:02/05/15 09:52
age
832非決定性名無しさん:02/05/15 12:36
元社員ですがはほとほと愛想が尽きました。
アベシに対する怒りでいっぱいです。
今後一切力は貸しません。
833非決定性名無しさん:02/05/15 21:19
あべしを
みすてないで
だめ外車なりにがむばってるのよ!
834非決定性名無しさん:02/05/15 22:01
>>832
現役社員ですが禿動!
835非決定性名無しさん:02/05/15 22:07
ある開発現場で、FSIのチームが隣になった。
リーダーらしい奴がヤクザみたいな口調で始終怒鳴り散らしてた。
怒鳴ればそいつが出来るようになるわけでもなし、職場の空気を
壊すってことがわからんのか。まして客先だぞ。
すぐ隣で非常に気分悪かった。
内情なんて知りたくもない。外から見てるだけて十分に気分悪い。
836832:02/05/16 01:11
>>833
いいえ、見捨てます。
アベシに発注する立場になってからも、何かと味方になって頑張ってきたのに完全に裏切られたからです。
今後一切、アベシの低脳ぶりをフォローしないことをここに宣言します。
837非決定性名無しさん:02/05/16 11:51
前職がチンピラと変わらない様な仕事してた社員も結構いる
来るもの拒まず!って感じで未経験でも採用してるから
当然といえば当然だけど。
838非決定性名無しさん:02/05/16 18:17
この時期、関内の事業所のまわりに総合資格学院とかいうところの勧誘員が
ウジャウジャいるけど、なにもこんな場所でやらなくてもいいと思う。
この辺りはビジネスマンとOLしかいないよ。
839非決定性名無しさん:02/05/17 09:15
>>836
是非、見捨ててやってくれ。
840非決定性名無しさん:02/05/17 11:20
おいお前等、一時金いくらでした?
841非決定性名無しさん:02/05/17 11:29
4月に昇給止められてリストラされましたが、何か?
842非決定性名無しさん:02/05/17 20:28
>>841
詳細キボン
843非決定性名無しさん:02/05/17 21:56
うちのかいしゃってどうやってリストラすんの?
無言のプレッシャー?
844非決定性名無しさん:02/05/17 22:08
845非決定性名無しさん:02/05/17 22:28
>>835
おれのフロアにもいるぞ。
アベシの協力会社の奴にでけえ声で威張り散らかしている。
不愉快な奴だ。
その威張り散らかしてる内容をきいたら
その威張っている奴が COBOLの文法を良く知らないらしく
威張りながら協力会社の連中に質問してるようだった。
あほくさ。協力会社も我慢しすぎだ。
あと
(A <> B) OR (C <> D)

NOT((A = B) AND (C = D))
であることが理解できないらしくて、
協力会社の人が説明しても
「てめえ おれのことを 馬鹿にするつもりか!」とどなって
収拾がつかなくなっていた。結局理解できなかったらしい。


どうにかしろよ。
846非決定性名無しさん:02/05/17 22:40
http://people.site.ne.jp/2002/
やられちゃったのね。
847841:02/05/17 22:47
俺の場合は通勤困難なほど遠くに派遣させられた上
上司に糞みそにけなされて昇給止められた、

ベン図書きゃ1撃で分かるだろうに
つうか書かなくても3秒で普通分かるだろう、
848非決定性名無しさん:02/05/17 23:16
>>846
禿げしくワロタ
849非決定性名無しさん:02/05/18 01:11
>>846
あらあら。東京オフィスの伝票レスシステムの鯖ではないですか。
850非決定性名無しさん:02/05/18 01:41
>>847
お気の毒様です。
あなたの能力に問題があったとは思いません。
気を落とさずにがんばってください。
851潰れろ富士ソフト:02/05/18 09:23
>>849
マジかよ・・・・・なんの飾りつけも無いからテスト環境かと思タヨ。
852非決定性名無しさん:02/05/18 16:17
さらしあげ
853非決定性名無しさん:02/05/18 18:41
今度、自社の健保組合が出来たらしいけど、それより先に労組を作らんとアカンな。
854非決定性名無しさん:02/05/18 21:37
>>853
労組作る努力するくらいなら転職したほうが早い。
855非決定性名無しさん:02/05/19 10:44
>>854
この会社、ほんとそんな感じ。
856非決定性名無しさん:02/05/19 11:17
ZDNN:ビジネス英語はシャアに学べ
http://www.zdnet.co.jp/news/0205/17/nj00_sunrise.html
857非決定性名無しさん:02/05/19 12:58
javaスペシャリストです
とかいっていた去年の元気な新人は一年間ft stをやりつづけ
"こんなことやりたかったんじゃない"といって会社かえた
858非決定性名無しさん:02/05/19 16:28
ft ってなに?
859リストラ候補:02/05/19 17:09
テスト嫌だ。。つまらんYO。辞めろって事???
860非決定性名無しさん:02/05/19 17:10
労組は昔作ろうとしてヤクザに潰されたんじゃなかったっけ?
社名がまだ富士ソフトウェアの頃だと思ったが。
861非決定性名無しさん:02/05/19 17:16
FT = fist fuck test;
ST = snap whip test;
862非決定性名無しさん:02/05/19 20:16
野沢会長さんの言葉
・「教育しないのが我が社の教育法」
・「合わない社員は九割九分九厘が自然に辞める。真の顧客満足のためにはひ弱な社員はいらない」
・「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」

「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」「教育しないのが我が社の教育法」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」「ひ弱な社員はいらない」
「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」
「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」
「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」「終身雇用は会社やその人材の活力をそぐだけで無意味」


863非決定性名無しさん:02/05/19 20:48
この会社をできれば早く辞めたいのだが次にどこに行こうかな。
おすすめがあれば教えてホスィ
864非決定性名無しさん:02/05/19 20:55
フジソフトの協力会社以外
というより
評判のいいとこがいいとおもうよ
ただ元フジソフトだってことで差別される傾向あり
がんばって脱出してな
865非決定性名無しさん:02/05/19 21:05
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
「教育しないのが我が国の教育法」
「合わない社員は九割九分九厘がガス室行き。真の自己満足のためにはひ弱な兵隊はいらない」
「終身雇用は国家やその人材の活力をそぐだけで無意味、老兵はガス室行き」
866非決定性名無しさん:02/05/20 00:51
IT業界以外がお奨め、私腹を肥やすクソジジイ共のお陰で
この業界はもうダメ。
867非決定性名無しさん:02/05/20 11:03
>>860
マジですか?
868非決定性名無しさん:02/05/20 18:59
黒い噂には、事欠きません。
有名な事件としては、脱税して「認識の違い」とのたまわった事とか。
869非決定性名無しさん:02/05/20 22:41
FSIの奴らって時間にルーズだからヤダ。
何時にミーティングって言ってもその時間に始まった試しないし、
昼休みになっても延々と続いてるし。
870非決定性名無しさん:02/05/20 23:27
西村って話し方変わったね
なんだか淡々としてクールでかっこよくなったね
でも本当の西村とはちょっと違うような気がするなあ
今は誰に憧れて誰の真似をしてるのかなあ
中学の頃は東京ラブストーリーの「完治」に憧れてたよねえ
放送日の翌日はガンガンに完治に成りきっちゃって、あのもどかしい喋り方を連発してたよねえ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

それから西村って中学に入って急に背が伸びたよね
でもどうして学生服は取り換えなかったの?
ズボンはくるぶしが丸見えだったし、学生服は腰までしかなかったじゃん
あんな恰好で完治に成りきられても、ちょっとねぇ、、って感じだったよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

ついでに言っちゃうけど、西村って給食を飲み込む瞬間、どうしてあんなに目を見開くの?
癖なのかも知れないけど、なんか牛みたいでおかしかったよ
女子の間では給食の時間に「ひろゆきを見てはいけない」という黄金律があったんだよ
今だから言うけど、そんな西村のことみんな「気持ち悪い」って言ってたよ

871uu:02/05/21 02:07
就職板
トランスコスモス 第九章
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=recruit&key=995952346&ls=50
トランスコスモス 第五章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/992/992228008.html
トランスコスモス 第四章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991969317.html
トランスコスモス 第三章        
http://natto.2ch.net/recruit/kako/991/991220986.html
トランスコスモス 第二章        
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990999698.html
トランスコスモス            
 http://natto.2ch.net/recruit/kako/990/990878980.html

872 :02/05/21 19:30
873非決定性名無しさん:02/05/21 21:56
う〜む。今度、ダイヤモンド富士ソフトってゆー関連会社の試験受けに
いくのだけれどやっぱり富士ソフトあべしに出向されるのだろうか?
874非決定性名無しさん:02/05/21 22:07
逝き先があべしかどうか知らないが、あべし系列はやはり派遣だろうな
出来たばかりの会社だし、自社で仕事はないだろう。
875873:02/05/21 22:39
せめてDCS(ダイヤモンドコンピューターサービス)に
派遣されたい・・・(涙目)
876非決定性名無しさん:02/05/21 23:57
>>873
別の会社を選べない理由ってあるの?
試験受ける前から不安なくらいなら別の探せば?
877 :02/05/22 11:54
 
878非決定性名無しさん:02/05/22 13:18
あべしけい
やめたほうが
いいよ
879974:02/05/23 00:01
>>875
人事に直接聞く手も有る、ただし鵜呑みにするのは危険。
880非決定性名無しさん:02/05/23 00:07
売り上げ高対経常利益率

オービック      23.1%
フューチャーシステム 20.72%
メイテック      17.7%
船井総研       17.5%
日本シスディベ    17.4%
野村総研       14.4%
トラコス       13.2%
富士ソフト      11.7%
住商情報シス     11.0%
ソラン        9.09%
伊藤忠テクノ     9.07%
アルゴ21       8%
シーイーシー     7.74%
アイネス       7.21%
日立ソフト      7.16%
CRCソリュー    6.08%
NTTデータ     5.75%
日立情報       5.57%
インテック      5.39%
TIS        5.18%
Fsas 3.83%
日本ユニシス     3.02%
共同コンピュータ   2.72%
大塚商会       2.33%
インテリジェンス   1.85%
CSK         ----マイナス
日本コンピュータシス  -----マイナス 
881.:02/05/23 00:36
で、880 は何が言いたんだ?
882.:02/05/23 00:45
             / ̄ ̄\
                  | ・ U  |
                  | |ι    \ パンパン パンパン 
            / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
            | ・ U    \     ) ))
            | |ι        \  ノ
            U||  ̄ ̄ ||||
               ̄      ̄   ̄
883.:02/05/23 00:45
                  / ̄ ̄\
                  | ・ U  |
                  | |ι    \ パンパン パンパン 
            / ̄ ̄ ̄ 匚      ヽ    
            | ・ U    \     ) ))
            | |ι        \  ノ
            U||  ̄ ̄ ||||
               ̄      ̄   ̄
884 :02/05/23 07:59
885非決定性名無しさん:02/05/23 19:38
age
886非決定性名無しさん:02/05/23 23:36
ダイヤモンド富士ソフトの説明会にいってきたんだが・・・
だいぶイメージ違っててかなり鬱。
ERP専門の会社らしい・・・
Web系のPGなんていらないみたいだ。
887873:02/05/24 00:35
DCSの色が濃いなら金融系の知識が重視されるだろうし
あべしならWeb系のPGは重宝がられる(使い捨てだけど)
ダイヤモンド富士ソフトが今まで開発とは殆ど無縁そーな
DQNネーチャン使ってSAP導入恨猿やってるのは先週のビーイングに出てた
あべし派遣のサイコムと違って独自路線ってことか・・・
888874:02/05/24 00:39
873じゃなく874の間違い。
889 :02/05/24 10:40
890非決定性名無しさん:02/05/25 08:34
あげ
891ジャスティス:02/05/25 13:26
FSI課長曰く、「洗脳しなきゃいかんのだよ、洗脳」。
FSI課長曰く、「よし、あいつは毎日11時まで使え。新人だから3ヶ月は残業つかない。」
892非決定性名無しさん:02/05/25 13:30
豊○の親分は随分ダーティーなことしてたよな。
最悪だったよ。
893非決定性名無しさん:02/05/25 13:32
>>892
おぉー!あの仏頂面ね。
ありゃ鬼畜だ。
894非決定性名無しさん:02/05/25 16:24
>>891
11:00ですめば楽な方かも。
私の時は残業代は全額出た。すごい金になった。
895非決定性名無しさん:02/05/25 23:44
>>892
詳細キボン
896非決定性名無しさん:02/05/26 08:29
>892
ドコモから貰ったNECの仕事のこと?
897非決定性名無しさん:02/05/26 11:11
i-mode?
898非決定性名無しさん:02/05/26 12:50
>>892

ん?
坂○さんの上司の?
899非決定性名無しさん:02/05/27 01:20
保守
900非決定性名無しさん:02/05/27 21:20
会社案内で謳う事業内容は21世紀。
けれど身分待遇は19世紀の奴隷。
おまけに社風は16世紀の絶対王政。

それが富士ソフトABC
901非決定性名無しさん:02/05/27 21:49
>>900が激いいこと言った!

しかも何気にきり番ゲット!
902非決定性名無しさん:02/05/28 07:09
でも、ここより待遇の悪い中小ITはごまんとある。
派遣・契約で会社を転々として心底そー思った。
903非決定性名無しさん:02/05/28 22:55
アベシは下請けで悲惨、悲惨なアベシの下請けもある
そういう待遇の悪い中小ITは悲惨の2条。
904非決定性名無しさん:02/05/29 00:54
つまりだね、一部上場してるくせに社員の扱いは中小企業より悪いのでは?
と言う事だね。
905903:02/05/29 21:58
いや、それも正解なんだが、言いたいことはちょっと違う
お客>元受(IBM、NRI、電通国際、etc)>>>>>下請け(アベシ)>>>>>>>>>>孫受け(中小IT)
アベシは下請けで悲惨、けどアベシの孫受けである中小ITはもっと悲惨
つまりアベシも中小ITも五十歩百歩ということ。
906非決定性名無しさん:02/05/29 22:31
>>905
派遣の人は割り切ってるから結構早く帰ったりするけどな。
社員よりは概して時間的には働いてない。
907非決定性名無しさん:02/05/29 22:43
>>906
そうとも限らない。
908非決定性名無しさん:02/05/30 14:40
派遣は社員より単価高いから時間的には働いてないかも
ただ派遣元が年俸制の場合は定料制につけこまれ
アベシにいいように使われる可能性はある。
909906:02/05/30 21:05
>>907
チームリーダになるようなスキルの高い人だと下手な社員より
働いてる場合もあるけどな。
910 :02/05/31 22:47
911非決定性名無しさん:02/06/01 20:56
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
ブラックブラックブラックあべし
912.:02/06/02 02:10
こんな優良企業になんてことを言うのだ! 会社を批判する暇があるなら、
株価と配当金の為に働きなさい。
913非決定性名無しさん:02/06/02 03:08
ブラック無糖
914非決定性名無しさん:02/06/02 18:36
それでも就職・中途入社する奴は後をたたないだろう
915非決定性名無しさん:02/06/03 04:56
不況だからな・・・
小泉もだめっぽ。
916非決定性名無しさん:02/06/04 10:56
あべしでテスターばかりやってたので
どこにも転職できません
ネットや雑誌で応募したものの全滅
だれか助けて下さい、このままでは本当に飢え死にしそうです。
917非決定性名無しさん:02/06/04 22:04
マイクロソフトのテスターはダメか?
918非決定性名無しさん:02/06/05 00:50
ポン引きにでもなるしかないな。
919非決定性名無しさん:02/06/05 00:53
あべしに頭さげて、今いちどあべしに再就職するのだ。
920非決定性名無しさん:02/06/05 10:05
916です
マイクロソフトはリクナビか何かで過去応募しましたが落ちました。
ポン引きってなんでしょうか?
あべしは辞めたのではなくリストラされたので再就職は無理です
テスターやっていた同期はほどんど自分から辞めたか、リストラされてます。
921非決定性名無しさん:02/06/05 10:10
テスターやった。
開発として常駐したんだけど、最初の3ヶ月テスターやらされたYO。
詐欺。
922非決定性名無しさん:02/06/05 10:13
916です
失業手当も打ち切られてしまい、もう貯金が30万しかありません
光熱費や税金やアパート代を考えると、あと4ヶ月後には餓死してしまいます
だれか助けて下さい。
923非決定性名無しさん:02/06/05 20:39
フリーターすれば?
924非決定性名無しさん:02/06/05 23:31
氏んだらここに書き込んでくれ。
925非決定性名無しさん:02/06/05 23:33
みんな冷たいな。
926非決定性名無しさん:02/06/05 23:41
本当に何も売り込めるスキルが無いのか? 何歳?
927非決定性名無しさん:02/06/05 23:46
くず
928非決定性名無しさん:02/06/06 00:29
ウリが無いなら、作りましょう。中途なのに未経験に近く、人間的魅力にも
乏しく行動力も無いから苦労しているのですよね?

あなたがどんな分野に関心があるのかにもよりますが、たとえば Oracle
Master Silver くらいなら、4万も投資すれば、そして真面目に勉強すれば、
一月ほどで誰でも取れます。お子様資格だけど、何も無いよりは遥かに
マシです。
929非決定性名無しさん:02/06/06 03:38
ここに書き込んでるあたり、まだ余裕があるとみた。
930非決定性名無しさん:02/06/07 11:05
新スレッドに逝こうしました。
■□■ 富士ソフトABC 第8弾 ■□■
http://science.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1023415227/
931非決定性名無しさん:02/06/08 01:05
まだ、はやいよ
932非決定性名無しさん:02/06/08 04:15
>>922
安心しろよ。ホームレスになっても、すぐには死なないよ。
数年かけて、じわじわ死ぬ。コワーイ。
933非決定性名無しさん:02/06/09 12:54
>>922
ここで哀れな姿をさらして、何を期待しているんだ?このヘタレは。
934 :02/06/25 07:44
一週間から十日前に勤務先で、「富士ソフトABCへの発注は10万円未満しかだめよ」
という通達が出たんだが、何かやらかしたのか?
935非決定性名無しさん:02/06/29 11:29
>>934
あ、あなたFXのひとやね?
936非決定性名無しさん:02/06/29 21:10
折れんところはには、営業から通知が来ました。
なんか、購買から一律値引きがあるとか・・・・・・
> ・・・10万未満しかだめだよ」
って話は聞いていません。
何かやらかしたって事は聞いています。
詳細キボン
937非決定性名無しさん:02/06/30 12:09
うちの会社では「富士ソフトABCへは発注しないように」という
通達が来ました。
938初級PG:02/06/30 20:23
富士ソフトABCを受けようと思っています。
詳細情報きぼんぬ
939非決定性名無しさん:02/06/30 22:02
940しっぱいした:02/07/01 00:48
まだこっちが生きてたのか・・
これを知りたいんだが・・・教えて下さい
就業時間250ってどういう計算?
基準は8×20=160時間で残業0ってこと?
だから残業90時間ってこと?基準は7.5×22とか
基準は会社によりけり?

941非決定性名無しさん:02/07/01 06:08
筆ぐるめ8にはえらい目に遭った。
インストール出来ないし、アンインストーラも途中で止まり、
windowsフォルダ下の各種iniファイルが消去される。
ウイルスソフトかこれは?
942明日答えます:02/07/02 01:42
>> 940
就業時間250ってどっから出てきたの?
標準時間(基準)は2002/4/1から7時間40分に変わっちゃいました。
ん〜。出元はどこ?
943非決定性名無しさん:02/07/06 11:54
>>937
どこの会社?せめてヒントだけでも・・・・
944age:02/07/06 16:58
>>937
折れも詳細キボヌ

ま、今更だけどどこの会社いっても「お宅は高いからね〜」って。
945名無し:02/07/06 19:57
ここってMicrosoftから受託して開発しているんで、結構スキル高いのかな、と
思ったんだけど...
Exchangeのアドオンはここで開発したって聞きましたよん、
946非決定性名無しさん:02/07/06 20:20
別に個人が作ったフリーのメールサーバーだってあるしねぇ・・・
947age:02/07/07 00:50
>>945
確かにMicrosoftから受託開発していますが、とってもタイトなスケジュールで
担当者が1名ほど死にました。
スキルの高い人たちはどこの会社にもいますけど、まったく使えないヤシも
たくさん居ますね。あ!管理職含めて
948 :02/07/07 13:31
しかし・・
今だにこのスレ続いてるんですね・・
受かったけど、入社しなくて良かった
あの会社
949非決定性名無しさん:02/07/13 22:57
富士ソフトが潰れて
人間使い捨て止めるまで続くスレです(w
950非決定性名無しさん:02/07/14 00:42
>>949
つぶれますかね?
951非決定性名無しさん:02/07/16 21:22
潰れないので永久続行。
952非決定性名無しさん:02/07/25 19:19
あげ
953非決定性名無しさん:02/07/26 00:41
伊勢原のさなえさんかわいい
954非決定性名無しさん:02/07/26 01:03
>>953
ベッドの上のさなえを知らんだろ、激しいぞ!
955非決定性名無しさん:02/07/27 11:48
>>197
めがねがかわいい
956非決定性名無しさん:02/07/29 21:36
age
957非決定性名無しさん:02/07/29 21:48
958非決定性名無しさん:02/08/02 10:50
ここを優良と勘違いしてる人ってほんとにいるんですか?
派遣されて何がたのしいんですか?
959非決定性名無しさん:02/08/04 01:48
>958
派遣されてたのしいって誰が言ってるの?
過去ログとか読んでるとずぅ〜えったいに優良とは読み取れないよ。
960非決定性名無しさん:02/08/04 02:14
楽しがってる奴もいるぞ。。。。
961非決定性名無しさん:02/08/04 02:36
そういう人をツワモノと言うのです。
ツワモノさん歓迎
962非決定性名無しさん:02/08/04 23:39
正直、外に出てたほうが気楽なわけで。
自社内じゃあんまり仕事したくありません(w
963960:02/08/05 23:58
>>961
いえ。そいつはただの馬鹿です。
964非決定性名無しさん:02/08/06 22:58
派遣されて楽しいかどうかはわからないが
中にいても外にでても別に同じようなもん。
少なくとも俺にとってはだが。
965非決定性名無しさん:02/08/11 18:04
先物の会社もなにかと子会社増やしてグループとしてやっている
所あるけど、結局は先物なのと一緒みたいなもんですね。
若い奴大量採用して、歳食ったらポイ。
966現役アベシ:02/08/15 21:16
給与は先物以下ですが何か?
967非決定性名無しさん:02/08/16 01:29
富士ソフトってアベシっていうんですね。評判わるいみたいですが、
そこにソフトのコアの部分を作ってもらっているうちっていったい。。。
968非決定性名無しさん:02/08/16 01:37
富士ソフ・トA・B℃ー
969非決定性名無しさん:02/08/17 04:56
>967
どこの会社も一緒。どこに頼んでも一緒。
コアだったら自分の所で作ったらそんな心配もしないでしょ
970非決定性名無しさん:02/08/19 19:37
その昔、
某銀行系ソフト会社 + T●S + あべし + その他諸々
でタッグを組んだプロジェクトに酸化しますた。
不思議な体験を、いぱーい、いぱーい、しますた。

不思議すぎなので、脱出。
後に、2chに出会う。
不思議でも何でも無い事を知りますた(藁
971非決定性名無しさん:02/08/23 08:48
何が不思議だった?
詳細キボンヌ。
9722チャンねるで超有名サイト:02/08/23 09:12
http://s1p.net/qqwert

 携帯対応

男性より女性の書き込み多し
女性性65%男性35%割合です
穴場的サイトです。
幼い中高生直アポ直電
OL〜熟女迄の出会い
 聞ける穴場サイトです
 
973非決定性名無しさん:02/08/24 05:10
971さんへ

【不思議体験その1】
あべし社員A(当時35才位?) + あべし社員以外の数人にて
あべし社員Aが作るプログラムの仕様について打ち合わせを行うこと小1時間。
皆が会議室を去り、二人きりになった時にそれは起きますた。

あべし社員A「ところで、私は何をすれば良いのですかね?
打合せの時、全然解からなくて。教えて。エヘエヘ。」

絶句。
もう一度マンツーマンで噛み砕いて説明。
974非決定性名無しさん:02/08/24 05:11
【不思議体験その2】
打ち合わせ1ヶ月後(?)、あべし社員Aが契約終了との事で引き上げ。
とある日それは起きますた。

マネージャ「あのプログラムはどうなった?」
俺「あ〜、それなら、あべし社員Aがやってくれましたよ。」
マネージャ「それは、あなたがやることになっていると、あべし社員Aが言ってるよ!」
俺「???。」(何故、何故?)
マネージャ「困るんだよね〜。あ〜だ、こ〜だ。」

俺「ところで、JOBアサインしているお宅の社員にお聞きになりましたか?」
マネージャ「いや、聞いてないけど。本人が言っているんだからさ。」
俺「ところで、JOBアサインしているお宅の社員にお聞きになりましたか?」
マネージャ「いや、聞いてないけど。本人が言っているんだからさ。」
ループに入る。


後日、ただ働きであべし社員Aが舞い戻って作ってました(藁
が、結局プログラムは使い物にならず、別の人が作ったとさ(藁


第8弾あるけど、行けるところまで行ってみるよ。
975非決定性名無しさん:02/08/24 08:59
971です
詳細なレスどうも
その光景が目に浮かぶようです、俺は元あべしだから良く分かる(w

あべしは極端な例だけど、あべしに限らず大概の独立系偽装派遣会社は
こんな体質なんですよねぇ・・・・
売られてきた派遣社員が使えないと思ったら、あべしに遠慮なくゴルァしたほうがいいです
黙ってるとカモと思われて、どんどん使えない奴抱き合わせで買わされる羽目になる(w

PG経験3年という名目で、警備員経験3年の奴送り込んできたり(ある意味サギ?)しますから(-_-;)
食事時にでもあべしPGに「あべし来る前に何やってたの?」とでもさり気なく聞いたほうがいいでしょう
中途採用の社員ならかなりの高確率で不思議な答えが返ってきます。
976非決定性名無しさん:02/08/27 13:37
情死す板の顔だったのね(藁
http://mantamanta.tripod.co.jp/gline/1.html
977下方修正キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! :02/08/30 16:15
富士ソフト、中間期34%減益、ソフト受注量減少
富士ソフトエービーシ <9749> は30日、今2003年3月期9月中間期の連結経常利益を従来計画の
60億6000万円に対して38億6400万円に下方修正した。前中間期実績との比較で34.4%の
大幅減益となる。取引先メーカーの事業状況が予想以上に悪く、ソフト開発案件の発注時期の遅れにより
受注量が減少している。新卒社員557人の人件費負担も利益面を圧迫する。売上高は718億円計画に対して
634億円(前中間期実績472億円)にとどまる見通し。通期の経常利益は135億円に対して116億円
(前期実績113億円)に下方修正した。(S.K)(ラジオたんぱ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020830-00000104-rtp-biz
978株価大幅安キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!:02/09/02 10:36
2日富士ソフトが大幅安、収益下方修正を嫌気

富士ソフトエービーシ <9749> が大幅安となっている。同社は前週末30日、今2003年3月期9月中間期の
連結経常利益を従来計画の60億6000万円に対して38億6400万円に下方修正した。前中間期実績との
比較で34.4%の大幅減益となる。取引先メーカーの事業状況が予想以上に悪く、ソフト開発案件の発注時期の
遅れにより受注量が減少している。新卒社員557人の人件費負担も利益面を圧迫する。売上高は718億円計画
に対して634億円(前中間期実績472億円)にとどまる見通し。通期の経常利益は135億円に対して
116億円(前期実績113億円)に下方修正した。(S.K)(ラジオたんぱ)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20020902-00000203-rtp-biz
979非決定性名無しさん:02/09/05 19:57
暴落age
980非決定性名無しさん:02/09/05 20:23
適正株価は今の1/10ぐらいだと思うが・・・
FSASと同等ってところがおかしい。
981非決定性名無しさん:02/09/10 11:16
使い捨てやってるからだよ。
982非決定性名無しさん:02/09/11 00:23
>981
会社の経営が悪くなれば、まず協力会社の方々から切りますよね。
その次に、経費削減、残業制限・・・・・肩たたき
使い捨てってどこでもやってるじゃん
983非決定性名無しさん:02/09/11 00:44
>>982
どこでもって・・・・・ほとんどやってない企業もあるが
大量採用大量解雇で日本一なのが富士ソフトABCだから問題なんだろ。

984非決定性名無しさん:02/09/11 00:49
新卒社員557人ってのはスゲーな

いやまじで
985非決定性名無しさん:02/09/11 00:53
中途入れると1000人超え
全従業員の約1/4にあたります(笑
986非決定性名無しさん:02/09/11 00:58
使い捨てがわかってて、みんな就職するのか・・・
なんか涙でてきた・・不況ってこういうことを言うんだな。
987徘徊社員:02/09/11 01:09
就職って最近じゃ、年功序列とか終身雇用とか
なくなってきてません?
最初からそのつもりで入社すればいいのではと
思いますが・・・・。そう思っていない方々も多いのは十分知ってます。

>983さんへ
ちなみに教えてほしいのですが、使い捨をほとんどやっていない会社を
教えていただけないでしょうか
988非決定性名無しさん:02/09/11 01:16
テスト要員でも?
989徘徊社員:02/09/11 01:53
テスト要員ほど、仕事がなくなると真っ先に
切られますね。
実際、バブルがはじけたときがそうでした
990徘徊社員:02/09/11 10:40
あいかわらず酸っぱい会社だな.

漏れ前に派遣で逝った事あるけど...糞
991徘徊社員:02/09/11 11:00
更に言うなら,現実で初めて
「探さないで下さい もうだめぽ」(内容多少捏造)
という書置き残して姿くらましたヤシを見た会社だな.

まったくおめでてぇよ
992非決定性名無しさん:02/09/11 11:30
ひょっとしてその人協力社員?
心当たりがあるんだけど。
993非決定性名無しさん:02/09/11 22:49
age
994非決定性名無しさん:02/09/11 22:49
いつまでやってんだ!
995非決定性名無しさん:02/09/11 22:50
さっさと新スレに移行せんか!
996非決定性名無しさん:02/09/11 22:51
997非決定性名無しさん:02/09/11 22:51
だらだら残ってんじゃねえ!
998非決定性名無しさん:02/09/11 22:52
ageage
999非決定性名無しさん:02/09/11 22:52
ageageage
1000非決定性名無しさん:02/09/11 22:52
oshimai
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。