質問スレ@違反or事故 part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
=== 質問する前に ===
スレッドを立てるまでもないちょっとした質問はこちらへどうぞ。
親切な方、識者の方、アドバイスをよろしくお願いいたします。
★注意★質問前に、該当スレッドがないか検索しましょう。
該当スレッドのほうが詳しいレスを直ぐにもらえる場合があります。
マルチは放置!
 単発質問スレを発見したらこのスレへの誘導をよろしこ。>>All
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
  ∧,,∧
  (,,・ω・)   
.(i Ly」_]ス
  |_|__|  ,ソ\
    U U   .\_),.. ,,
       '~"  ~ ~^
荒らし厳禁、煽りは黙殺。常時ageスレです。
埋もれたら定期ageよろしこ。 お礼と結果か報告忘れべからず。

関連スレは2〜4あたり

前スレ http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1056987387/
■■■質問スレッド@違反or事故 part2■■■
21:03/09/04 01:56 ID:???
【関連リンク集 その1 保険編】
◆自賠責損害調査のしくみ(支払い額や請求方法について)
 「損害保険料率算出機構(旧自算会)」 ttp://www.nliro.or.jp/contents/research/index.html
◆任意とか、自賠責とか、区別が良く分かりません
 「日本損害保険協会」 ttp://www.sonpo.or.jp/qa/00_qa_kuruma.html
◆保険金の請求方法について教えて下さい
 「同上」 ttp://www.sonpo.or.jp/qa/00_qa_jikonotoki.html
◆損保との交渉テクニックってあるの?
 「THIS IS 交通事故」 ttp://www1.odn.ne.jp/~aag97140/
◆あまりに低い損保の提示額。ふざけんなゴルァ!
 「財団法人交通事故紛争処理センター」 ttp://www.jcstad.or.jp/
 「日弁連HP」 ttp://www.nichibenren.or.jp/
31:03/09/04 01:56 ID:???
【関連リンク集 その2 自衛編】
◆過失割合って?
 「交通事故の当事者の過失の度合い」
  ttp://www1.sphere.ne.jp/sonpo/kanjifsk/kashitsu/index001.htm 
 「自動車事故過失割合」ttp://daikai.net/i/i-kasitu/kasitu_top.htm
◆私はどんな後遺障害なのでしょう?
 「NPO 交通事故110番」 ttp://www.jiko110.com/
◆法律の見解は?判例は?
 「岡村・堀・中道法律事務所HP」 ttp://www.law.co.jp/hori/jikoqa.htm
 「交通事故電脳相談所」 ttp://w1.alpha-web.ne.jp/~algernon/
 「弁護士河原崎弘-法律事務所」 ttp://www.asahi-net.or.jp/~zi3h-kwrz/law2.html#traffic
◆いったい、私の賠償金は幾ら?
 「損害賠償計算(エクセル)」 ttp://www.vector.co.jp/soft/dl/win95/business/se124559.html
41:03/09/04 01:57 ID:???
【関連リンク集 その3 雑学編】
◆とにかく、一度は逝ってみましょう
 「交通事故にまつわるあれこれ」ttp://member.nifty.ne.jp/koba-san/law/traffic/
◆ムチ打ちって治るの?
 「いわゆる「むち打ち症(むち打ち損傷)」」ttp://member.nifty.ne.jp/koba-san/law/traffic/wad.html
◆事故ったけど、俺って免停?
 「取り締まり情報・行政処分」 ttp://rjq.jp/t-rules/gyosei.html
◆診断書の日数ではとても治らないのですが…
 「加害者天国ニッポン・原因」 ttp://www.higaishasien.com/cause/cause.html
51:03/09/04 02:08 ID:S1NHmmoz
1ですがお尋ねしたいことがあって
新スレ立ててしまいましたすみません。

つい1,2日前のことですが、
無車検車を運転中に小さな事故を起こしてしまいました。
幸い被害者に怪我は無く、こちらが泣き付いて何とか示談
で済ませてもらおうとしたのですが通行人の通報で警察が
きてしまいました。

型通りの現場検証のあと、「車検証見せて」
「すいません車検切れてます」
「車検無い車乗っちゃだめだかんね」

というやり取りだけでポリス君はすぐパトカーに乗りこみ
立ち去ろうとしましたが、10メートルくらい先で再び止まり、
降りて来て、
「夜遅くなってもいいから帰ったら古い車検証見て、自賠責
保険の番号とか調べて、○○交番に電話して伝えてね」
と言われました。

これってこのままとぼけても無駄でしょうか?
ちなみに累積4点ですので、無車検無自賠責で
計16点ですね・・・

よろしくお願いいたします
6名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 04:24 ID:???
>5
その場で切符切られなかったからOK。
見逃してくれたんじゃないか?
車検証の内容と自賠責と言われたのは事故証明に記載しないとダメだから。
71:03/09/04 04:44 ID:S1NHmmoz
>>6
マジですかーーーーーーー!!!!!
いえーーーーーーーおい!!!!

相手の車の修理代とか代車費用とかで50万
くらいかかる(ちなみに25歳フリーター借金20マン)
ことより何よりこのド田舎でしばらく車無し生活
送るのかと非常に死にたい気分だったのですよーーー

ありがとーーーございました!!!
>>6さん、お巡りさん!!!!!
8UAE:03/09/04 08:50 ID:???
>>1
乙!

>>6
> その場で切符切られなかったからOK。
> 見逃してくれたんじゃないか?
ホントかぁ?漏れには甚だ怪しいなぁ。
無車検or無保険は、赤切符級の違反だからその場では切らなかっただけかもよ。

んで1の事故は物損?人身なら、強賠限度額までは自腹。
金の無いのはわかるが、世のため人のため、車を売って、バイクにするように。
ちなみに同時に2つの切符は切らないので、四+六で中期免停だと思われ。
9名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 11:35 ID:???
ぶっちゃけて聞きますが 自分側の搭乗者保険の額より
相手側の慰謝料額が低い場合ってあるのですか?

通院期間や怪我の具合は省略させていただきますが
当方の場合
搭乗者保険=90 慰謝料=70
という額を提示されてます。示談は妥当なのでしょうか?
10名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:31 ID:Tzp/BTJS
>>9
それは保険会社に聞いた方が早い。
11名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 12:43 ID:???
>9
その金額差はおそらく、搭乗者保険は1日1万だと思われ。
それに比べて慰謝料は自賠責基準で1日8400円だから
そうなることもありえる。
121:03/09/04 13:31 ID:S1NHmmoz
>>8
そうですか・・・
同時に2切符は切らないというのは知りませんでした。

被害者の方は病院に検査に行っただけで無傷なので
物損です。

点数制度とか詳しくなくて、取り消し+欠格3年位かなあと
思っていたので免停3ヶ月なら世の中バラ色に思えます。
13名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/04 14:29 ID:???
>>1 は終了か?
14名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 00:13 ID:eCVh6T8T
前スレにも書いたのですが、見れなくなってしまったのでもう一度書かせてもらいます。
よろしくお願いします。

以前、バイクで人身事故を起こしました。
裁判所からは呼び出しを受け罰金を支払いました。
それとは別に警察から行政処分があると聞いたのですが、その後何の音沙汰もありません。
事故はもう一年ぐらい前のことなんですが、やはり今後免停になるんでしょうか?
15UAE:03/09/06 01:11 ID:???
>>14
診断書の日数は何日だった?
事故状況と診断書の結果次第では、
事故=免停にはならない。
ttp://rules.rjq.jp/jinshin.html
読んで、自分で判断してみな。

でも起訴されるほどの事故で、行政処分ないのもなぁ。
軽傷だけどマズイ事故の起こし方だったのか。
信号無視とか横断歩道とか。
16名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/06 12:14 ID:BbkC795e
質問です。
約1ヶ月ほど前にオービスを光らせてしまってから、3週間後に
免許を失効させてしまいました(更新しなかった)。
それからさらに1週間たった現在、呼出状ハガキが届きました。
この場合、出頭するとどうなるのですか?
免許をもってないものが赤切符を切られるという事態になるのですか?
罰金も払うのですか?
17UAE:03/09/06 15:04 ID:???
>>16
> 免許をもってないものが赤切符を切られるという事態になるのですか?
レアケースなので言いきれないが、免許がある時点での違反なので、
そうなると思われ。

> 罰金も払うのですか?
これは免許の有無に関係無い。

ところで免許失効して間無しのようだが、
スグに警察に行けば再発行してもらえるぞ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 09:59 ID:???
本当に不愉快な思いをさせるかもしれませんが、
真剣にどうしようかと思い悩んでいるので相談します。

実は彼が酒気帯びで捕まった時、同乗していました。
パトと彼の車の二手に分かれて、事情を聴取され、
彼は赤切符を切られてしまいました。

私は同乗者として調書をとられ、拇印で捺印させられました。
彼が酒気帯びと言う事は本当に知らなかったのでそう言いました。
高速隊の警官は調書には「知らなかった」ということで記入していました。
(何度も「ほんとは知ってたんでしょ?匂ったんでしょ?」
って聞かれましたが。)

その際、調書に住所氏名は偽らず書きました。
調書の意味を聞くと「ここから運転して帰ってもらうために必要。
身元引受人という意味です。」と言われました。

勝手な話しですが、私は既婚者で家では離婚の話し合い中です。
もし今回の件、彼の事もですがバレたらかなり状況が悪くなります。
(離婚の理由は彼ではなく、夫の借金、DVです。)
裁判所からの呼び出し、罰金(これはたぶん無いとおもうんですが。)
の請求書の郵送、連絡事項の電話など警察、裁判所からの連絡は
あるのでしょうか?またその調書がどのような形で記録に残るのか心配です。
1918:03/09/07 10:07 ID:???
すいません、sageで書いてしまったのであげました。
20名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:17 ID:???
警察は信用できんからな〜
2118:03/09/07 10:20 ID:???
そんなにビビらせないでください。>>20
22名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 10:25 ID:ze4Eo2tM
素直に略式裁判で罰金払えば同乗者には連絡来ないト思う。ごねて正式裁判になると同乗者も取り調べられるかも。酒で何回も検挙されていれば略式にはならない可能性もある。
2318:03/09/07 10:28 ID:mj/N/d5G
>>22
ありがとう。安心しました。
24名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/07 21:23 ID:???
>18
家に連絡行っても、運転者との関係を正直に言わなきゃいいだけじゃないのですか?
会社の同僚だとか言えば・・・。
25名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 01:15 ID:s6sTlQ75
質問なのですが・・・?

10日位前の夜中に駐禁でミラーに錠を掛けられました。 そばに警官がいたのですが、
知らない振りして走り去りました。 後日(1週間後)家にTELが来て、(家族が対応)
駐車違反の出頭して下さいとの事。 その2日後また家にTELが来て、(今回も家族が
対応)出頭がまだですけどどうなってるのでしょうかとの事。

違反した日は夜中12時頃で、街灯も無い暗い道です。 私の他に4台位錠をはめられていて、
1台は切符を切られてる最中でした! このまま逃れる事は可能なんでしょうか??

ちなみに過去3年位の間に2回位駐車違反(シール貼り付け)を無視してます。
その時はTELもハガキも来なかったです! 

宜しくお願いします。
26名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 04:41 ID:???
>>25
悪いことは言わない。素直に出頭しなさい。
2回駐車違反無視してるんだよね。そのツケがきたんだよ。
人生棒に振りたいなら好きにすればいい。
27名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 14:55 ID:wNBRjCri
前歴0回で酒気帯び運転で検挙されて30日の免停のあと、一年以内に20キロ以下のスピード違反と酒気帯び運転で検挙されたのですが、取り消しになりますか?どなたかご存知の方お教え願います。
28名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/08 15:05 ID:???
>>27
一年の間に二回も飲酒する香具師は
取消どうのこうの言う前に免許を返納して鯉。
これから、チャリで一生すごせ、それが世のため人の為になる。
29名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 01:06 ID:0ZNkmDX4
>>26
>2回駐車違反無視してるんだよね。そのツケがきたんだよ。
>人生棒に振りたいなら好きにすればいい。

棒に振る?? タイホで前科1犯って事ですか??
前科付くと人生棒に振る事になるんですか??
30名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 08:08 ID:???
>28
免許返納は胴囲だがDQN自転車増やすような発言はやめてくれ
31名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:12 ID:j9DC9S4U
ついさっき自宅の近くで狭い路地を曲がろうとしたら、自転車に乗った人を巻き込み、巻き込んだと言っても
私はほぼ止まってるような速度で相手には怪我もなく大丈夫だと思っていたら、「自転車のベアリングが故障した、弁償してもらわないと困る
」といわれ、それはこちらに非があるので、弁償させてもらうと、私の自宅氏名を告げて
その人は今から用事があるから、後で家のほうに来るとの事でした。
その人は近所でも有名なちょっと、様子のおかしい人で
野良猫にエアーガンを打ったり、夜中に大声で叫んだりと、何かちょっと精神的に
病んでいるらしいのですが、もしこの場合後で、慰謝料請求とかしてきたら
警察に言ったほうが良いのでしょうか?
巻き込んだときは、体も自転車も普通に怪我もなく壊れたところもないような
感じだったのですが、やはり時間を置いたのはまずかったでしょうか・・?
駄文・長文すいませんが、何卒皆様のご意見お聞かせ願います。
32名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 10:13 ID:???
>>31
すぐ警察に事故届けを出すべし、最悪、ひき逃げになる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:26 ID:9mhxUEw6
原付でスピード違反をして罰金が12000円だったのですがそのとき金がなかったので
払えませんでした。1年たとうとしているのになんの音沙汰もないのですがほっといても
大丈夫ですか?つい先日も原付で7000円の罰金がつきましたが払ってません。
免許更新のときどうなるんでしょうか?
34名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:30 ID:???
>>33
早く払った方が身のため。
更新の時、別室に呼び出されこってり油を絞られる。
35名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 11:51 ID:???
>>33
差し押さえとかなるかなー。
36名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 12:46 ID:9mhxUEw6
>34 別室に行くだけでよいのですか?そしたら罰金がちゃら?
37名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:23 ID:BzFS52FQ
青キップを切られたけど、よく見ると性別の所が間違っている。
このキップは有効?それとも無効?
38名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:33 ID:???
>>36
払わないなら>35の通りとなる。
ちなみに罰金じゃなく反則金だから。罰金だったら労役だぞ。

>>37
有効!単なる記入ミスだけ。
39まみ:03/09/09 13:44 ID:???
こんにちは。初めまして。amiと申します。
質問させてください。

私は去年11月に3時間程歩道に止めていた原付に
しっかりわっかがつけられていて
警察署に出頭したところ、放置駐車違反ということを教えられました。
歩道に止めてはいけないということを知らなかったのですが
今まで車でもつかまったことが無く、ゴールド免許です。
今回初めてつかまりました。
違反についてすごく優しく丁寧に教えてくれたのですが
怖かったので話を聞いてサイン、捺印して
反則金の納付書ももらってきました。

しかし反則金を払わずにいたら何度か催促のような手紙が来て、
しばらくした後通告センターからの通知書が届きました。
期限までにどうしても行けないと電話で話したら
少しだけ期限を延ばしてくれました。しかしそれでも行けないと伝えると
警察からの連絡があるのでその指示に従ってくれれば良いです。と言われ
そのまま待ちつづけました。
母親の命が危ない時でしたのでそれどころではなかったのです。
しかしずーっと何の音沙汰も無く心配していたら
本日、裁判所からの呼出通知書が届きました。

これに従わないと逮捕されてしまうのでしょうか?
またこれに従って出頭したらどんなことが待っているのでしょうか?
普通に反則金納めるというわけにはいかないんですよね?
何もわからず申し訳ありません。教えてください。よろしくお願いします。
40名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 13:57 ID:???
>>39
出頭しないとそのうち該警察署の方がお迎えに参られます。(これを逮捕という。)
出頭すると、略式裁判で即決罰金でしょう。反則金と罰金では大きな違いがありますのでご注意下さい。
罰金刑は「前科」になります。
それと「歩道に止めてはいけないということを知らなかった」ですが、運転免許を持っている限り「知らなかった」では済みませんよ。

とりあえず、出廷日に裁判所に行くことをお勧めします。
41名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:00 ID:???
>>39
まず免許の有無は別として常識的に歩道に冷蔵庫や洗濯機を
置きっぱなしにして良いと思うの?
常識で考えればバイクも自転車も放置しちゃイケナイのは
あたりまえのことなんだが

裁判所の呼び出しは絶対です。あなたは今刑事被告人として
殺人や恐喝と同じレベルに立たされてることをお忘れ無く
微罪でも逃亡の恐れとみなされて身柄拘束されますから
指示にしたがってください

出頭したら事情聴取の後、裁判か不起訴かを検察が決めて
裁判の場合有罪か無罪かで刑が確定します

42名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:03 ID:???
43まみ:03/09/09 14:22 ID:???
>>40
>>41
>>42 

みなさんありがとうございます。
放置してはいけないことはもちろん知っていますが
ある建物に用事があって、そこはいつも
通勤、通学者が勝手に止めるので一杯なんです。
そこで、その建物の利用者は建物の入口前に止めるのですが、
それは自転車の放置を見張っているおじさんも了解していました。
しかし警察はダメということで、切符切られてしまったんです。
私以外にも多数のバイクがわっかつけられてました。

とにかく私がいけないんです。
出頭することはあたりまえですが、
有罪は嫌ですね。。

とにかくいってみます。
ありがとうございました。
44名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:34 ID:???
ハンドル及び文章が女っぽいと
レスがやさしいという法則
45名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 14:52 ID:???
免許停止処分を受けてしまいました。
本日より1ヶ月停止らしいです。
お聞きしたいのは、今回の停止で前歴1回になりましたが、
前歴がなくなり、キレイなまっさらな免許になるのにどれくらいかかるかということです。
いろいろと調べてみましたが、無事故無違反で1年間は必要だということですが、
その期間は本日から加算されるのでしょうか?
それとも、免許返却予定日の10月9日からなのでしょうか?
有識者の方、ご教授いただければ幸いです。
46名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:03 ID:voVmGFs2
>41 へぇ。あたりまえのことかい。5年位前かな?
京王線 東府中の駅前に、腐警察署の所長が
交通安全週間の巡視でビラを撒きにキタとキ、
アッシーのパトカーが歩道に停めてたぞ。
警察だったらいいのかよ! なんか むかつくな。
47名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:12 ID:i6vcFelJ
>>45
たしか、返却日からでしたよ。
48名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:20 ID:i6vcFelJ
警察なんて、自分が偉いと勘違いしているアフォばっかりだ。
最近自分が勤務している会社の前で、一日中信号無視の張り込みをしている。
毎日30台ぐらい捕まってる・・・
しかも、捕まえるたびに俺の会社の前に車を停めて、切符をきりやがる。
一度、「そこに車を停めると邪魔になるから、やめてくれ」と言ったら、睨み付けられた。
かなりむかつく!
49まみ:03/09/09 16:25 ID:???
>>46 さんの言うこともわかります。

私もこの前見ました。
駅前で事件があったらしく、
数台のパトカーが歩道に乗り上げて
(正確には歩道を走って停車、そのまま放置)
そのまま数十分歩行者の邪魔になってました。
パトカーだからいいのか?って思いましたけど
「邪魔だぞコラ!」と、下っ端らしき警官に怒鳴ってるオヤジもいた。
私も確かにむかついた!

それとみなさんに教えてもらいましたが自分なりに
心配で裁判所に電話しました。
私の場合原付で9千円の反則金だったけれど、
罰金はほぼ変わらず1万円あれば足りると言われました。
刑事事件だから反則金から罰金という名前に変わるくらいで
金額はほぼ同額ってことだったので面倒なので払いに行ってきます。
50名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:47 ID:???
ということで>>39は前科持ち確定となりましたとさ
51名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:51 ID:???
>>45
来年の10月9日の午後12時まで無違反なら前歴0となるYO。
漏れも一年間、制限速度を守ったけど、辛かったなぁ〜!
52名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 16:51 ID:ntn0C407
工事渋滞に捕まったら突然サイレン鳴らしだすパトは職権乱用じゃネーノ?
どっかにチクれる?
53名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:04 ID:???
>>46
とりあえずそのパトカーの運転手に「道路交通違反になりませんか?」と聞いてみれ
>>49
あのな、「パトカーだったらいいのか?」じゃないんだよ。あなたが駐車していたのはあくまで私用でしょ?書いてある事を読んでみれば何かの事件で来てたわけだろ?
それなら聞きたいが、もしあなたの家が火事になった時に、消防車が歩道に停車していたらあなた文句言う?
あくまで公共的に止めているのと、あなたが私的に止めているのでは全く違う。
緊急車両については道路交通法第41条が適用されるわけですな。
まぁ、こう言うと「緊急車両」の定義を出してくる香具師がいるだろうが…
54名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 17:19 ID:???
>>49
>刑事事件だから反則金から罰金という名前に変わるくらいで

大きな違いに気が付いていないようだな(w
55まみ:03/09/09 18:14 ID:???
>>54
違い位は知ってるぞー!
電話で裁判所の人にそう言われただけ。
56名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/09 19:40 ID:???
>>55

ねかまキモイ、氏ね
57名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 09:50 ID:???
>>56

23歳主婦子持ちだyo
何か文句あるかゴルァ!
おまえみたいな童貞野郎がいるから困るんだよ。
どーせネカマとか疑うヤシに限ってアホな厨房やろ?(w

スレ違いなので子供と公園にでもいってきます。失礼。
58名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:50 ID:6XfhBUVe
いま無職で金払えないんだがそれでも払えって言うのは街金に行ってでも払えと言うことなのかな?
一日労役とかで罰金払えないの?
59名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 10:54 ID:???
前科ついたらなんかまずいことあるの?
サインしちゃったけど原付でとろとろ走ってる車と併走しててスピードが49キロで切符
切られました。併走してるのに後ろからスピード計測ができるわけ?
60 :03/09/10 12:23 ID:???
>>57

何だか。。。。
そんな煽りにいちいち反応している
おまえが厨房。
61タカ:03/09/10 12:24 ID:8xWCJe/f
オカマ掘って、運転手入れ替わったんやけど、相手の息子に見破られた。警察の取り調べとかすべ終わったのですが、示談交渉を息子に委任するらしいです。それってやばいですか?
62名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 13:02 ID:???
>61
犯人隠匿でタイーホ
63名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:14 ID:???
>>61

それはヤバイ。
つーか、どーゆーいきさつで見破られたの?
64名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 16:32 ID:???
>>59

スピードに関しては原付で車と併走してたことから
挙げられたのかもな。

赤切符等罰金に当たる違反をすれば前科がつく。
気にするか気にしないかは本人次第だが
星の数ほど前科者がいることになるよ。
ちなみにオレは全く気にせず。
わからなければ
http://rules.rjq.jp/  を読むべし。
65オカマ:03/09/10 16:41 ID:8xWCJe/f
オカマほった男です。相談してるの聞かれてて、黙っておいてやるとゆわれついつい、ゆってしまいました。
66名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:38 ID:hllmeIRW
さっきホイール&タイヤを替えたら、
フロントだけフェンダーから1cmくらいはみ出してたんです。
あとで車屋に行ってみたら、「それ違反だよ」といわれ、タイヤ屋に電話すると、
「警察は後ろからついてくるから、フロントがちょっとくらい出てても大丈夫」とか言うんです。
僕としてはあまりリスクを負って走りたくないんですが、返品したほうがいいんでしょうか。
もし「返品はできない」とか言われたら、どんな風に返せばいいですか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:51 ID:???
>>66

明らかに違反をしているようであれば
それは店の責任にもなる。が、オマエの責任。
ちょっと位出てても平気などはない。
つかまる可能性は少ないが、そのうち暇な警察にみつかるのがオチ。
そうなった時どうする?
「店に大丈夫と言われ返品にも応じてもらえなかったので自分の責任ではない」
とは言えないだろ?
バイクの話だけど実際オレの知り合いが
バイクをいじったんだけど、違反だっつーのを知ってる店のヤツが
大丈夫なんてぬかしてんのを信じてたらサツにつかまったよ。
「知りませんでした」では済まないよ。
返品もしくは違反にならないようにするのが店の責任。
68名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 18:57 ID:hllmeIRW
>67
確かにそうですよね。
法律改正で不正改造はかなり罪が重くなったみたいなので、
返品したいっていうことでタイヤ屋には言ってみます。
ありがとうございました。
69名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:11 ID:???
>>68
単に「返品したい」では×
「道路運送車両法や道路交通法に抵触恐れがある商品であるにもかかわらず、それを説明もせずに販売したものなので返品したい。もし無理であれば近所の警察署交通課交通指導係と相談する」◎
70名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/10 19:58 ID:???
>69
店に電話かけてみたら、営業時間終わってるみたいで不在でした。
もともとついてた純正のホイール&タイヤは処分してくれと言ってしまったので
なんとか今日中にしたかったんですが…
明日電話してみて、あっちが承諾してくれなければそのセリフでいってみようと思います。
アドバイスありがとうございました。


7169:03/09/10 21:28 ID:???
>>70
若しくは…「近所の○○警察署の交通指導係に相談したんですが、やはり道路運送車両法や道路交通法に抵触する恐れがあるらしいので、返品したいと思いますが駄目でしょうか?もし駄目なら再度相談するようにと言われたのですが…」でも可。
始めからこの言葉で逝かないとなめられるよ。あと、噛まないように注意してね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 03:02 ID:???
免許の更新通知がきたので見てみたところ、講習区分が「違反」となっていました。
最新の違反の欄には平成10年12月に犯した「酒気帯び」とあります。

平成12年の10月の免許更新時に、既に違反講習は受けていて、その後
軽微な違反も無しに過ごして来たので今回は近場かと思ってたのでびっくりしました。

確かに講習区分の説明書きを見ると、5年間に違反がある場合とあり、かつ、私の
場合も3ヶ月位の差で5年以内になっているので違反講習となると言う事でしょうが
平成14年6月(だったかな?)の道交法改正のタイミングでこうなってしまっている
という疑問が拭えません。

こんな場合、以前に既に一度受けた講習をまた受けなければならないんでしょうか?
73名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 16:14 ID:???
漏れの親父のことなんでつが、
違反点数が積もり積もって、この度オービスにやられ、
警察から60日の免停が言い渡されたようでつ。
講習を受ければ停止期間が短縮になると思いまつが、
どのくらいの期間に短縮されるのでしょう?
74名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/11 19:48 ID:???
>>73
短縮30日
75名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 01:13 ID:yUFixkWy
>>72
いまいち意味が分からんがお前が聞きたいのは
免許書き換え時の優良講習と一般講習のことか?
76名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 13:53 ID:???
>>74
サンクスコ!!

自営業だけど車使う仕事なのにどうすんだよ糞親父!!
77名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 19:56 ID:3viFATHH
質問なのですがよろしいでしょうか?

大分前に一時不停止違反で青切符を切られました。
その際に、停止線の白線が消えていたのですが、

標識等に不備があった場合の違反に対する司法の判断はどのようなものになるのでしょうか?
78名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 20:12 ID:???
>77
普通は標識と標示があると思うが、そこは標識はあった?
標識がある場合は標示(停止線)がなくても、交差点の直前で一時停止しなければならない(道交法第43条)
標識がない場合で標示が消えていれば、そこで一時停止する義務は発生しない。
そんなところでは取り締まりやらないと思うから、標識があるとこだと思うけどどう?
79名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:28 ID:A/68B6RE
質問お願いします。
この間酒気帯びでつかまってしまったのですがそのときは未成年で未成年だと罰金がないようなことを聞いていたのですが
処分がもたもたしていたのでこの間20になってしまい、その後に検察庁のほうにいってみると
もう成人になったし、犯行時も成年に近かった為罰金があるかもと言われました・・・
家裁が最終的には決めると言っていたのですが本当に罰金てあるのでしょうか?もしあればどのくらいなんでしょうか?
ちなみにじぶんは20の学生です。
大変無知ですいませんが誰か答えていただけるとうれしいのでよろしくお願いします。
80名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:44 ID:???
>79
今は酒気帯びは厳しい処分だから20万〜30万は覚悟しておきな。
罰金になるか保護観になるかどうかは家裁の審判だからわからない。
81名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 21:53 ID:A/68B6RE
>80
ありがとうございます。友達は21で10万っていってました・・そいつも最近
です。罰金やっぱあるのか・・・・
82あぼーん:あぼーん
あぼーん
83名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/12 23:18 ID:XzOjoqFw
今日、30`オーバーでつかまってしまいました。
今まで違反は一度もありません。
どのくらいの罰金があるんでしょうか
それと出頭後の流れを教えて下さい
免停は何日とか講習を受けるにはどうしたらいいのかなど
84(・ _ ・;):03/09/13 00:01 ID:???
あの、ちょっとお聞きしたいのですが、
以前、交差点で左折した際に、曲がったところに消防署があるとかで、直進と右折のみ可だとかで白バ
イに捕まりました。私の前にはタクシーが同じように左折していて、それに後ろに付いて左折したのです。
ほかにも同じような車がおおく、白バイは明らかにそこで張っていて、次々と捕まえていました。
 で、タクシーの後ろについていった私もタクシーと私の車の2台が一緒に白バイに止められたのですが、
タクシーはお客を乗せているので、という理由でその場は見逃されて、行ってしまいました。疑問に思ったので、
白バイ警官に何で?と聞くと、お客を下ろしてから戻ってくるから良いんだ、と言っていました。戻ってくるはず
無いと思うのですが・・・どうなのでしょうか??納得いきません〜。
85名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:11 ID:???
>>83
一般道の場合
違反点数6点
罰金の相場6万〜8万円(初犯は6万円が多い)

管轄の簡易裁判所へ行き、検察事務官による調べ(5分〜10分)
特に問題なく認めるとそのまま即決にて罰金確定。すぐに収めることになる。
ここでもめるゴン太君の場合は、正式裁判になる。

免停は30日。講習を受けて短縮29日。管轄の運転免許試験場に隣接する安全運転講習センターのようなところで数千円を支払い講習を受ける。
任意であるため、講習は受けなくても良いが、30日間は無免許扱い。
講習終了後は、その当日の24時を超えるまでは免停状態なので、間違っても講習に行く際に車やバイクで行く事は厳禁。
場所によって、講習終了後、近所で一斉検問をする場合あり。

くれぐれも安全運転を…
86名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 00:13 ID:???
>>84
しっかりタクシー会社名とナンバー、運転手の情報(助手席に貼ってある奴)はチェックされているので、帰ってこない場合は会社まで行きますからご安心ください。
87(・ _ ・;) :03/09/13 01:35 ID:???
>>86
そーなんですか・・
そらそーですよねぇ・・・当然ですよねぇ・・
レス有難う御座いました。納得。
88名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:10 ID:qBAzl2dr
>>86
ホントにそうなんですか?? 飲酒検問とかでも停められずにスルー
してもらってるのを良く見るのですが・・・?
89名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 02:45 ID:???
>>88
あのな、84が書いていることとお前が書いていることはぜんぜん意味が違うんだよ。
84が書いていることは既に違反の事実があって、現認されているわけだよな。

検問は検問なんだよ。なんでもかんでも同じ意味でとるなよ。
基本的に客の乗ってるタクシーなんかは通過させることもあるよ。それは一般車両とは状況が全く違うしな。
だけどな、タクシーでも客乗ってないときは止めるよ。

ケースバイケースって言葉を覚えておきなさい。
90名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 04:04 ID:???
質問です
トモダチがスーパーで軽い当て逃げをされたみたいなのですが、警察に届出を
出せば警察は本腰を入れて車の割り出しとかまでしてくださるのでしょうか?
警察はどこまで本気にやってくれますか?
91名無し:03/09/13 09:19 ID:???
>>90
本腰で被害届を書いてくれるよ
そんだけ。
あとは証明を発行してもらえば保険で治る
保険とはそういう時の為のモノ
まぁ当て逃げの場合は盗難と違うから証明発行しなくても
自損で車両保険おりるけどな
92tomodachi:03/09/13 15:24 ID:cXAzMcix
友達がバイクで無免許で捕まりました。友達は免許を忘れたと、
その場は逃れましたが、後日出頭しろとのこと。  この友達
の運命はどうなるんスカね? マジ知りたいどす。
93名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 15:51 ID:???
>>92
成人が未成年かで大きく変わります。

成人だった場合
出頭後、こっぴどく怒られた上に供述調書を取られます。その後無免許であっても違反点数19点となり、
1年間は運転免許をとることは出来ません。刑事処分は簡易裁判所へ行き、調べの後不服が無ければ即決で罰金刑となり前科一犯となります。
罰金額はそれぞれ変わりますが、30万円以下の罰金となります。判決後通常は直ちに収めなければなりません。

未成年だった場合
出頭後、こっぴどく怒られた上に供述調書を取られます。その後無免許であっても違反点数19点となり、
1年間は運転免許をとることは出来ません。刑事処分はありませんが、未成年の場合家庭裁判所へ保護者とともに出頭することになります。
その後前歴など無ければ不処分となることが多いのですが、前歴等あった場合、試験観察や保護観察など様々な矯正処置がとられます。
94名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 16:04 ID:???
ちなみに普通自動車免許等を所持していた場合、行政処分は前歴などを考慮されますが、免許取り消しの聴聞会が開かれ、
そこで再度事情を聞かれた上で免許取り消しになるか、免許停止処分になるか決定され、免許取り消しになった場合
前歴にもよりますが特に違反がなければ、普通自動車免許が取り消され1年間は免許を取得することは出来ませんし、
再度免許をとる場合には、先に取り消し者処分講習に出なければいけません。

過去1年以内に違反の前歴や、過去3年以内に免停などの前歴があった場合には免許を取得可能になる年数が更に延びる事になります。
95名無し:03/09/13 16:10 ID:???
>>93-94
大きな間違え。刑事処分の適用基準は成年未成年ではありません
コロコロ変わるので定かでないですが現在14歳くらいだったかと
少年法は保護する名目で仮適用されますが最終決定ではありません
未成年の罰金刑は良くあること

>>92
免許不携帯も無免許容疑の連行をされてないから
見逃されたと同意と取ってダイジョブ
あとはバックレのみ

96名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 21:07 ID:gSsGQw7M
>78

なるほど、標識と停止線は別物なのですね。ありがとうございました。
97名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:02 ID:???
バイクの自損事故によりケガして、搭乗者傷害保険に請求しようと思ったら
人身事故の届がないと支払えませんと言われました。
人身事故届したら、行政処分ってあるのかな?
98名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/13 23:29 ID:???
>97
ある。
99名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 18:23 ID:???
自分で自分がケガしたら処分される?
そんなわけないでしょ。
100名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:21 ID:???
>99
勉強して出なおせ
101名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:32 ID:xj3CqABV
家の前の駐車禁止じゃない道路に駐車していて当て逃げされました。
10日の出来事です…これって警察にいったら対処してもらえるものでしょうか?
それとも「路駐が悪い」と逆に切符切られたりしますか??
102名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:35 ID:???
>>101
被害届は書いてもらえるけどそれでおしまい。
捜査も何もしてくれません。あきらめてください。
当て逃げした車のナンバーが判ってれば別だけど。
103名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:44 ID:xj3CqABV
>>102
ありがとうございます〜うわぁ〜ん。・゚・(ノД`)・゚・。
近所で捜索したけどそんな簡単に見つかるわけは無く…

この間事故って前のパーツとっかえたばっかりなのに…
104名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 19:55 ID:???
>>103
ちなみに加入してる保険の内容によっては
保険使って直せるかもしれません。内容を
確かめてくだはい。保険を使う場合は
ケー札に届出が必要だす。
105名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:02 ID:jhmBzeHi
>>104
わかりました!ありがとうございます!!
そっか、保険があったのかーヽ(´∀`)/
高い金払ってんだから払ってもらいます!チキショー!
106名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:05 ID:???
>>105
でも、保険を使うと次回の更新で保険料が上がります。
その辺も考慮してくだはい。
107名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:12 ID:5bXmWp23
>>105
おぉぉ…((゚Д゚;)) >保険料UP
ついこの間事故起こしてすでに上がってるんですけど、
更に上がりますか…?苦
108名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:13 ID:???
>>107>>105ではなく>>106の間違いでつ(´・ω・`)
109名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:18 ID:???
>>107
どうなんだろう。ゴメン。漏れはよく知らない・・・。
保険版で聞いたほうがよいかも。
110名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 20:23 ID:???
>>109
いえいえ、丁寧に答えて下さってありがとうございましたー(^∀^)
お陰さまで結構元気出ました〜w
111名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:23 ID:u+74miOT
原付ノーヘルで警察に見つかり、そのまま逃亡して途中でこけて
メットを取られて警察かえってたんだけど。どんな罰がありますか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:29 ID:???
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

   福岡県大野城市下大利団地

        会社員

      坂本 秀典 (28)

   「静かにせんね。何もせんから」

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

113名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:34 ID:TEC8YbB3
車の前面に付けてるナンバープレートを金具みたいなのを使って
プレートの下部を内側に向けて取り付けてるのを時々見かける
んだけど、あれって合法なんですか?それとも違法?それとも角度に
よって違うんですか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/14 23:46 ID:cz8lLUsz
【新潟監禁】近藤順容疑者2ちゃんねるで犯行予告!!【中三少女】
http://www.amezor.to/lobby/030721012938.html
115名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:21 ID:???
えっと 質問です。
3車線程度の大通りを時速60kmくらいで原付で走っていて、
(時速60kmだしている時間はそんなに長くはないです)
(ウォークマンきいてて周りの音は殆ど聞こえない状態)
ふと気づいたらバックミラーに覆面がうつっていて、サイレンがなってて、
マイクで何かを言っていたんです。
スピード違反してるだけに、それが僕に対するものである可能性が
高い気がしますが、確証はありません。
それが ちょうど 交差点の40〜50メートル手前で、さらに、
信号が赤から青にかわった直後といった感じだったので、
発進前の車が3つともの車線に4,5台ずつとまっていたんです。
つまり覆面は、車4,5台のうしろに 止まるしかないという状態なので、
その横をすりぬけて左折し、そのまま2,30メートル走って、
バックミラーに覆面がうつっていないのを確認してから、
さらに左折しより細い道に入り、住宅街をうねうねしてから、
別の道路を使って家に向かったところ、普通に家についてしまいました。

これって、後からスピード違反の通知とかが来るとかいう事態になったりするんですか?
116名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 00:56 ID:???
>>115
>別の道路を使って家に向かったところ、普通に家についてしまいました
別の道路使ってるやん 普通じゃないやん

117名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 01:19 ID:???
>>115
そんなこと心配する前に、ウォークマン聞きながら
運転するなヴぉヶ。モ前はつかまってしまえ!
118名無しさん@通りすがり:03/09/15 01:20 ID:???
>>117禿同
119名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 02:28 ID:AdXXH0PS
>>113
車から2〜3m離れた位置から見えなければ違法らしいですよ。
でも近所の子供にいたずらされたって言えば大体が厳重注意で
済むみたいですけど、運が悪いとナンバー隠蔽(いんぺい)でタイホ。
道交法ではなく車両運送法(確か?)でタイホです!
10万以下の罰金と前科付きです。書類送検ってやつですね!
良く暴走族とかがそれで捕まるらしいですけど・・・。
ちなみに俺はシートベルトの検問で(厚木警前)
捕まりご丁寧に手錠まではめられましたよ。

120かなこ:03/09/15 02:58 ID:2HexiL5j
先日、酒帯び運転(0.25以上)で居眠りで信号無視によりタクシー
と衝突、幸い乗車はなくタクシーの運転手も怪我は無かったのですが
会社の社用車はほぼ全損、(衝突後、ガードレールにぶつかったため
)当然、免許取り消しかな?ほんとに悩んでます>誰か教えてください
121名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 07:24 ID:KgdRSqU0
逮捕されずに済んだということは酒酔い運転は適用されなかったということで
酒気帯び信号無視で14点ということでよろしい?
それともガードレール壊してるので事故点数が14点に加算されて取り消し?
122名無しさん@通りすがり:03/09/15 08:32 ID:VB2rOGg/
飲んだら乗るな。乗るなら飲むな。キツイ会社は飲酒,酒気帯びは即クビだけどな。
123名無しさん@通りすがり:03/09/15 08:55 ID:yIHiIGor
minnnasine

124名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 12:00 ID:???
>>120
酒気帯びで事故ったてことはさらに保険も適用されないよね?
全部、自腹かな?ま、自業自得ということで。
125名無しさん@通りすがり:03/09/15 13:03 ID:???
>>120は免許取り消しされた方が世の為ですね。
126113:03/09/15 14:06 ID:acIRlCsn
>>119
マ、マジっすか?
ベルトの検問中にナンバーで手錠?ナンバー自体を折り曲げとかじゃなく?
そんなに厳しいんですか?けっこうよく見かけるんで、まさかそんなに
厳しいとは…。やっぱやめた方がいいんすかね。
127名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:33 ID:bvpalVAk
ナンバー見られたって自分は乗ってなかったって言い張ればいいじゃん
128名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 14:58 ID:n6OuAs9K
>>121
アマイですよ。酒酔いでも、保証人つきで即日釈放(ま、留置所にも
入らないが)。
翌日には免許返してもらえますが、数ヵ月後には交通センターか交通裁判所
で没収&失効です。
129名無しさん@お腹いっぱい:03/09/15 19:58 ID:???
>>120
免許取り消しを悩むより、酒気帯び運転で人に迷惑かけたことを後悔,反省し、二度と車を運転しないことをお薦めします。
130名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:21 ID:5j+uK+SO
スレ違いかもしれないけど、お助け〜(´Д`;)
きょうバイクですり抜けしてたら、右ミラーが信号待ちで並んでたワゴン車の左サイドミラーにカツンってぶつかった。
直進するつもりだったけど、こりゃやべぇと思って漏れは即行で左折。
赤信号だったけど、左折可の矢印が出ていて助かった。
結局、横断歩道で歩行者横断を待っていたら、ぶつけた車に追いつかれて
助手席からジロッと見られた。ナンバー覚えられていたらどうしよう(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル
131名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/15 23:23 ID:oG6CbMI5
4日前 事故りました。
自分が信号・横断歩道のない道路を右折中に
道路を横断中の高齢者の歩行者と車の
左フロントバンパーとが接触しました。
信号はなく横断歩道は被害者が渡っていた場所
にはありませんが、すぐ近くに横断歩道はありました。
また接触したのは歩道から2メートル離れたところでした。
この場合過失の割合はどれぐらいでしょう。
また警察の事情聴取は自分は終えたのですが、
被害者は代理の人が診断書を提出しただけの状態ですが、
この場合、行政処分・刑事処分はいつごろ来るのでしょう。
アドバイスお願いします。
132名無しさん@お腹いっぱい:03/09/15 23:26 ID:???
あふぉ。
133名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:47 ID:???
>>130
追いつかれた時点で何も言われなかったなら
大丈夫じゃない?ミラーはなんともなってないんだろう?
あとで何か言われても、知らぬ存ぜぬでいけそうだけど。
でも、これからはすり抜けやめろよな。
車運転すると判るんだけど、危ないし、急に間に入ったり
するから追突しそうになるんだよね。頼むからヤメテクレ。
134名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 00:57 ID:???
スレ違いかもしれませんが原チャリを盗まれました、
一応盗難届けは出したのですが明日からパトロールしようと思います
もし発見した場合の対処の仕方を教えてください
135名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:20 ID:sft0dssE
駐車違反で 車に通知書って書かれた白い紙が貼られてました。
内容は駐車違反だから出頭しろとのこと、 無視したらマズイんですかね?
136名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:54 ID:???
>>135
とりあえず待機、電話が来たら「複数人が使用する車なので誰だか分かりません」











そして二度と駐車違反しない
137名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 01:57 ID:6XDBmcgX
>>126
マジレスですよ! 
ナンバーはステーで曲げていて、ナンバー自体は曲げてないです!
もう7年位前の話ですけど、警察署の前でベルトの一斉検問でした。
警官の誤認(ベルトはしていた)で止められたが、違反箇所が見辺たら
無いのであら探しした挙句にナンバー隠蔽(いんぺい)でタイホ。半日
警察署に拘束後、身元引受人が来て釈放。 帰りぎはに他の警官から
‘運が悪かったな’って言われました。
捕まるのはホントまれらしいのでそんなに気にすることも無いかと・・・。
もし捕まったら手で直ぐ元に戻せば逃れられるらしいが、それが無理な場合には
下手に出て違う違反でキップ切ってもらう方がよろしいかと。例えば免許不携帯とか。 
俺も最初は、ナンバー曲げてる=整備不良でキップって思ってたらいきなり
手錠をガチャってはめられてビビリましたよ。 


138113:03/09/16 15:00 ID:JcT0+z7o
>>137
なんかむちゃくちゃですね。かなり曲げてたんですか?ほとんど
見えないくらいに?
それにしてもやっぱ腹立ちますね。警官も引くに引けなくなったんでしょう
けど。でも137さんもベルトの誤認で止められたら引くに引けないっすよね。
139名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:26 ID:???
>>137
ごめん、単純な疑問なんだけど、なんでナンバー傾けるん?
なんかいいことあるんか?それとも見た目のみ?
140名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 15:50 ID:???
原チャリのナンバー隠すDQNと同じ理由
141永遠の初心者ドライバー:03/09/16 17:17 ID:???
何か信号無視しちゃった。
つってもあ!つってブレーキ踏んだ瞬間青信号になってて
すでに向かい側の車が走り出そうとしてたんだけどね。

これは信号無視となるのかどうか。
142名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 17:26 ID:???
>>141
停止線踏んでるかどうかによるんじゃねーの?

っていうか、君みたいのは運転しないほうがみんなのためだ。
143名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:32 ID:???
事故ったとき、顔赤いねって言われて、呼気検査されそうになった。
「任意には応じねぇ。令状とったら、検査うけてやるよ。」
って言ったら、
「検知拒否で逮捕する」と脅された。
これはブラフかな?と思いつつ、のらりくらりと1時間くらいネバって、
まぁ今回はいいか、と呼気検査受けたんだけど(結果はもちろんシロ)、

検知拒否ってのは法律的にほんとにあるの?
また、法律的っていうか実質的にそれでタイーホされるケースってどんな
感じかな?

要はさ、話は全然違うけど、体感でいえば、
ワッカを年間5コ程度切る程度でタイーホされるリスクくらいなら、
別にいいかな、みたいな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 18:48 ID:???
道交法違反で逮捕(三沢署)。
8月20日午前4時30分、三沢市大字三沢の道路上において、
警察官の呼気検査を拒否した岩手県に住む家事手伝いの男を
道路交通法違反(呼気検査拒否)で逮捕した。

NHKディレクター:
道交法違反容疑逮捕 呼気検査拒否 静岡
19日午前1時5分ごろ、静岡市沓谷4の市道交差点で、
パトロール中の静岡中央署員が信号無視した乗用車を発見した。
署員は乗用車を停車させ、運転していた男にアルコール検知の呼気検査をしようとしたところ、
男が検査を拒否したため、道交法違反(飲酒検知拒否)の疑いで現行犯逮捕した。




        「任意には応じねぇ。令状とったら、検査うけてやるよ。」
145名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:17 ID:???
「任意には応じねぇ。令状とったら、検査うけてやるよ。」 。oO(カッコイイ台詞がきまったぜ)
「検知拒否で逮捕する」 (エェ!?うそですよね??ね?)
のらりくらりと1時間 ←長っウゼー、おまわりさん仕事なのに大変ですね
146名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 20:39 ID:???
>>143
物を知らん香具師め
147名無しさん@通りすがり:03/09/16 20:47 ID:???
>>143
警察官不足が叫ばれる訳が、なんとなく分かった・・・。
14877:03/09/16 22:38 ID:iZb5vi8R
質問です。

原付を運転していて、一時停止不停止で青切符を切られました。
その際の状況など詳しい事も説明したいのですが、今回は割愛させてもらいます。

現在工房で、少年事件として処理されたのですが、
反則金納付の本通知の期限後に裁判所からの納付指示通知書が届きました。

正直、普通の白封筒で、裏書きも個人名なのでうさんくさいと言えばうさんくさいのですが、

中には、黄色い紙で

指示

上記少年に対する道交法違反保護事件について、道交法130条の2第1項に基づく指示として、
次の通り決定する。

主文

少年は、下記金額の反則金を下記期限までに納付すること。

(以下略・文中適宜改訂)

という紙と、白い通知書が入っていました。

このあとの流れについて質問なのですが、
検察官に事情を説明するような機会はないのでしょうか?
それとも少年事件はこれで罪が確定するのでしょうか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:43 ID:1dRvx9Sh
>>138
ナンバーは45度位曲げてましたよ!
停められた時、最初は強気で「ベルトはしてたんだからもう行っていい
ですかぁ」って言ってたんだけど、その警官が免許を返してくれず行くに
行けない状態。 そのうち車検証見せろとか最近違反したことは・・・など
くだらない事を延々と。 キップ切る所が無いからナンバー隠蔽で御用です!
ナンバー隠蔽でタイホなんて他人に言っても「それネタだろ」って笑われますよ。
もう7年以上経ちますが他の人がそれで捕まったなんて話は聞いた事無いですね。

>>139
オービス対策とエンジン内への空気の供給量を増やす為(主に冷却の為)
当然見た目もありますよ。 ナンバー無い方が見た目良いし・・・。
150名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/16 22:51 ID:???
>>77
やかましい お前が胡散臭い
とっとと、金払え
151名無しさん@お腹いっぱい:03/09/16 23:55 ID:???
>>149>>77
無視してると起訴状が送られてきます。更に無視してると警察官がやってきて任意同行、又は逮捕されます。
起訴され家庭裁判所の審判を受けることになります。

あなたが>>96>>78の質問に答えて無いので、キップを切られた状況が分からずコメントのしようがありませんが
自分にも非があると思ったら、素直に反則金の支払いをお薦めします。
152名無しさん@お腹いっぱい:03/09/16 23:56 ID:???
スマソ
>>149>>77 ×
>>148>>77
153名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 00:27 ID:???
>>149
かなり怪しかったんだろうな麻薬やってそうとか盗難してそうとか
叩けば埃が出そうだから捕まえたのかも
15477:03/09/17 01:36 ID:z6YzZA+v
>151

切符を切られたときの状況は、雨で風が強く、
路肩側によっていたために、街路樹の影で標識が隠れており、
標識&停止線の名残に気づいたときには8〜10メーターほど手前だったので、
ここで、急ブレーキをかければ交差点内で転倒、もしくわ取り残される。
と思い、ブレーキを軽くあてながら通過しました。

その直後、後ろからPCに呼び止められ取り調べを受けました。

その頃(まぁ今もですが)道交法、刑訴法をよく知らなかったので、
調書にサインをしなければ出すことはできないし、学校にも通報するし親にも迷惑がかかるだろう?
と言われサインをしました。

その時に、上記の理由を説明しましたが、その警察官は現場を確認することもなく、
そのようなことはなかった。との一点張りでした。

多少長くなるとは思いますが、次からは当時のメモ通り書き込みます。
乱文乱筆というより、自分用のメモの為話が行ったり来たりしますがご了承ください
15577:03/09/17 01:46 ID:z6YzZA+v
検挙〜取り調べの様子

・現場から100m程走ったところで後方のパトカーの呼び出しに気づき、路肩に寄せて停止。
・中から一名の警察官が出てくる(助手席側と思われる)
・「さっき一時停止の所有ったでしょ?そこそのまま走ったよね?」と言われパトカーへの乗車を求められる。
・パトカーの車内で、気を付けなくちゃだめだ。等と言われ免許証の提示を求められる。
・免許証を提示するとそれを僕の手から取り、名前の呼び方を聞く。
・警官が青切符に住所等を記入し始める。
・親の事について聞かれ、母子家庭であると伝える。

・反則金額の説明の後、いきなり署名を求められるが、一通り読みたいと告げると、
渋々見せてくれたが「君にも同じのをあげるんだから、ね?」などと否定的な様子。

・読み終わった後、(154記述の理由)の為納得がいかない。と主張するが、
「そんなことはない」と否定

・それでも納得がいかず、「それでは『私は犯則を犯したのを認める』云々の文章をの記述を、
変更したい。と言うが「それは出来ない、きまりだ。そのような事をすると学校に通報する。
母親に迷惑をかけるな。サインをするまで帰ることは出来ない。」と言われる。

・速度違反をしただろ?と証拠がないのにもかかわらず主張。
「今回は特別に見逃してあげるから早くサインをしなさい」と促される。
速度については、警官が違反をしたという場所では約30km/h。
街頭交差点を通過後は約40km/h巡行
15677:03/09/17 01:52 ID:z6YzZA+v
・取り締まりを担当したY警部補からの電話

・実況見分について今からやるという事だが、
行政書士の先生や、弁護士の先生など、
法律に明るい人間が居ないため、こちらに不利になることがあると困る。
と思い、後日行いたいというふうに伝える。

・Y警部補が、今現場を軽く見てきたけど街路樹については問題は無かった。
と言うが、既に雨も風も止んでおり、当時と状況が違うと主張すると口ごもった。

(帰宅後一通りWEBで情報収集したのを踏まえ)
・青切符のサインについて、前出の暴言とも取れる発言についてどう思っている?
と聞くと、そのような事実は一切無い。と否定。
そこで、そうでなかったらサインはしていなかった。
最初にきちんとサインを拒否したでしょ?というと、確かにそうだったと認めた。
そして、サインは任意でなきゃいけないはずだ?と言うと、確かにその通りだ。
というので、青切符の署名部分の上に上記の事情を足して欲しい。
と言うと、解った。とのことなので、念のため二回ほど確認。
15777:03/09/17 02:07 ID:z6YzZA+v
当時のメモは以上です。
ここまで書いて結局お前の主張はなんなのよ?って突っ込まれると思うので、、、

僕としては、検察官に上記の理由について説明して、
それで不起訴。不起訴にならなくとも、司法の判断を受けた上で、納得がいけば反則金を納付したい。
と思っていました。

ただ、検察官の呼び出しの前に家裁から通知がきたので、こちらで質問させていただきました。


正直、単位の関係もあって、あまり時間をかけたくはないという一面もあったりしますw
ただ、反則金を納付したくても、財布を落とし無事見つかったのですが、
中の現金一万円は見つからなかったので、払いたくても払えない状況なのです。

ちなみに、納付期日を遅らせる。というのは出来るのでしょうか?

(確か納付地に赴く際の交通に支障が出た場合など、やむを得ない場合は、
その原因がのぞかれた日から起算して〜日以内に支払う物とする。だかなんだか、
っていう条文が有ったような気がしますが、財布ロストした人間には適用されないですよね?w)
15877:03/09/17 02:08 ID:???
あぁ、そしてsage進行でしたか。申し訳ありません
159113:03/09/17 02:17 ID:???
>>153
馬鹿かテメー 逝け
160名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 15:39 ID:???
>ナンバーは45度位曲げてましたよ!

ナンバー隠すんだからそれなりの理由があると思うのは当然では?

>当然見た目もありますよ。 ナンバー無い方が見た目良いし・・・。

結果理由がコレだったんでしょやっぱりDQNですな
161143:03/09/17 16:37 ID:???
いいデータをハケーン。
ttp://www.police.pref.okinawa.jp/koutsuu/taihojyokyo5.22.htm
こういうのが知りたかったのよ。
144みたいな一つの情報はそらあるだろうけど、
割合とかどうなのかな、みたいな。

統計データを見ると、検知拒否はかなりのレアケースなようだから、
「タイーホ後に立証できるか?」のリスクをかんがみ、
タイーホされないケース(暴れたりせず、逃走もしない、血液検査であきらかに
シロとなりそう、みたいな場合)もあるのかな、と。

ただしタイーホされた後に立件できるかどうかはタイーホとは別問題だから
あくまでリスクはゼロにはならないわけだけど。。。

まぁ参考になりますた
162143:03/09/17 16:38 ID:???
まぁ結局拘留時間ってのが大きなネックだよね。
たとえシロの自信があっても時間拘束されるのがキビしいよねぇ。
163143:03/09/17 16:40 ID:???
>>143
は沖縄だからちょと参考度合いが弱いな。
東京で逮捕数のデータあったら最高なんだけどね。
164143:03/09/17 17:37 ID:???
ttp://www.police.pref.chiba.jp/jj_file/index.html
なかなか参考になる。こういうデータいいね。生データ。
飲酒検知拒否でタイーホのケースは結構多いというのがわかった。
あとは気になるのは、異例からすると、あきらかに暴れたり、
逃げようとしたりしてる場合でタイーホが多い。

フツーに冷静に拒否する場合のタイーホ事例が見えてこない。
うーんどうなのかな。
165名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 21:29 ID:???
冷静でいられる状態で、飲酒検知を拒否する場合とは?
飲酒していないのに、逮捕覚悟で検知拒否する人はいないと思いますが?
166名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/17 22:59 ID:TMriYd2T
酒気帯びの罰金は初犯で20万円が相場らしいですが,
飲酒検知拒否の罰金は安いので,
逮捕と新聞にのることがへっちゃらという方は
わざと拒否して逮捕されるという話をきいたのですが
167名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:02 ID:???
>>153
外見は見る人によって違うから否定はしないが、当時スピード出して走る人は
結構当たり前のように皆やってたんですよ。 麻薬とか盗難車って言うよりも
やっぱ整備不良箇所が何処かあると思ったんでしょうね! 当時の担当の警官は、
その警察署に赴任したばかりだったとか。 職務頑張ってたんでしょうね!


>>160
>>ナンバー隠すんだからそれなりの理由があると思うのは当然では?

そう思われても仕方ないですね! でも当時はこれでスピード違反助かった人
沢山いましたからね。 周りの人たちから見ればDQNと思われても仕方無い
かと・・・。 

 
168名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 00:51 ID:E3+P6XaQ
>167
いや、思われてるんじゃなくて、事実DQNだよ。
169名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 01:25 ID:IRoHazxl
170名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 03:19 ID:???
下記のような場合、行政処分者講習後の免許の点数はどうなりますか?

過去三年以内: 無違反
8月上旬: 自動二輪車で速度違反35km/h超過 6点
9月上旬: 原付自転車で速度違反22km/h超過 2点
9月下旬: 行政処分者講習を受ける予定 (8月上旬の違反で通知が来ている)

前歴1回の2点になるのでしょうか?
それとも、講習を受けた時点で前歴1回の0点になるのでしょうか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 07:28 ID:???
赤のパトランプ点けて走ったら、何違反になるんですか?
172名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 09:53 ID:???
>>170
講習を受けた時点で前歴1、0点となる。
講習を受ける時に9月上旬の違反を必ず申告すること。
じゃないと、前歴1の2点になる。
173名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:40 ID:xQ+XFhg2
aaa
174名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 10:43 ID:cBSg3occ
人身事故を起こしてしまった場合の罰則や、
罰金についてなどを詳しく紹介しているサイトを、
ご存知の方はいませんか?スレの上の方で紹介されているURLは、
リンク切れとなってしまっていたので。
175名無しさん@お腹いっぱい:03/09/18 10:54 ID:???
>>167=DQN
176名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/18 15:04 ID:???
177名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:17 ID:???
「駐車違反です」て書かれた黄色いシールを貼られてしましました。
「追跡捜査する」だの、「必ず出頭すること」だのとボールペンで書き加えてありました。
無視しても大丈夫でしょうか?
178名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/19 22:45 ID:???
さっき原チャリで40キロの道路を60出して走っていたら、
パトカーにつかまってしまいました。
免許証を見せて謝ったら何もされずに免許証返してもらえたん
ですけど、点数減らされたりされたんでしょうか。
免許取ったばかりの初心者です。基本的な質問ですいません。
179名無しさん@お腹いっぱい:03/09/19 22:49 ID:???
原チャリで40kmで走っていい道なんてあったか?
180質問:03/09/19 22:53 ID:AOj9oNR5
昨日、停車中に車がバックしてきて
俺の車にぶつけました。
相手は、工場に入れて請求してくれれば費用を支払うと言いましたので
警察には届けてません。

こういう場合は、工場で修理をしてもらい、
相手に請求書を送ってもらうんでしょうか?

それとも、こちらで見積書を相手に郵送し、
口座に振り込んでもらえばいいんでしょうか?

教えてください
181名無しさん@お腹いっぱい:03/09/19 22:59 ID:???
工場で修理して、ぶつけた相手に請求してもらえ。
182質問:03/09/19 23:01 ID:AOj9oNR5
ありがとうございます
183178:03/09/19 23:07 ID:???
>>179
法律では原チャリは30までですよね。速度制限40までの道路を
60km出して走ってるとこをつかまってしまったんです。
わかってんなら出すなトカイワナイデネー
184名無しさん@お腹いっぱい:03/09/19 23:09 ID:???
免許返上して取り直せよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 02:01 ID:???
>>180
>相手は、工場に入れて請求してくれれば費用を支払うと言いましたので

見積もりでOKかと。 多分相手は修理代をぼったくられるのを防ぐ為に
言ってるのでしょう。一応病院にでも行って診断書を作っとくと良いですよ!
物損事故より人身事故の方が警察は協力的になってくれますし!!
少しでももめたら即警察に届けるのが良いかと思われ。時間の経ちすぎは
良くないですから。
186反省人:03/09/20 11:23 ID:D86tFXTe
酒気おび運転で捕まりました・・・
6点減点、30万以下の罰金・・・
今度、裁判所逝きです・・・
実際、いくらかかりますか?
運転免許センターへはなぜ?いくの?
187反省人:03/09/20 11:33 ID:D86tFXTe
酒気おび運転で捕まりました・・・
6点減点、30万以下の罰金・・・
今度、裁判所逝きです・・・
実際、いくらかかりますか?
運転免許センターへはなぜ?いくの?
188h:03/09/20 11:36 ID:4FTiX9vg
■□■□アダルトグッズの激安販売店!■□■□
ピンクローターなんと190円!!
ペペローション360mlが530円!
護身用の警防、スタンガン、催涙スプレー、激安DVD、ビデオ、壁マイク、
盗聴器、ダッチワイフ等その他の商品も激安販売しております。
他店と比べてください!ホントに激安!!
ポイント制度も導入!!ポイントが貯まります!
ポイントでもお買い物できます!
http://www.king-one.com/
189名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 11:55 ID:???
>>186
罰金30万円以下で初犯なら20万円程度です。免停なので講習受けます。酒気帯びやめろ。
190名無し:03/09/20 12:47 ID:???
>>187
どんな前科前歴再犯の極悪人でも30万以下しか取られないということ
逆に考えれば初犯であるとか最高刑を処すには忍びない場合は安くなる
殺人が3年ら死刑まで人によって判決が違いいのと一緒
以上罰金刑は人への制裁

6点の加点は行政処分であり免許という許可への制限を点数化して
基準値に達すると処分が下る
飲食店が食中毒出した時の営業停止みたいなもの
免許センターで停止の手続きをするとご褒美に点数を
消してくれ0点になる
ただし6点の場合はご褒美されてもメリットが無いが(w

191名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 13:00 ID:YJUQ2QIR
43km/hの速度超過で赤キップ切られて、今日検察庁への呼び出しがきました。
即日納付するつもりなのですが、一体幾らくらいかかるのでしょうか。
前に少し調べたのだと8万円くらいとか。マジすか(泣)

192名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/20 15:50 ID:???
罰金額が10万円を超えることはない
193名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 08:46 ID:n7pSfODg
昨晩、知人がバイクでタクシーに追突しました。

タクシーがお客を乗せる為に停車しようとした際にウインカーもハザードも出さずに
いきなりブレーキを踏んだそうです。
40〜50km/hで走っていた知人はそのタクシーに追突したそうです。
そのまま救急車で運ばれましたが打ち身程度ですんだそうです。

タクシー会社は車の修理代全額請求するそうです。
警察もタクシー会社も車間距離を取っていなかった(実際は取っていた)知人に
全ての責任があると言っています。
知人のバイクは自賠責にしか入っていません。

知人は修理代を全額払わなければならないのでしょうか?
また、有利に話を進めるためにはどうしたらいいのでしょうか?
194 :03/09/21 09:16 ID:???
>>「任意には応じねぇ。令状とったら、検査うけてやるよ。」 。oO(カッコイイ台詞がきまったぜ)
>>「検知拒否で逮捕する」 (エェ!?うそですよね??ね?)
>>のらりくらりと1時間 ←長っウゼー、おまわりさん仕事なのに大変ですね

訳知り顔で"任意ですよね?じゃ、やりません"は禁句。なぜならそんなこと言うやつは
よほどやましいことがある確率がバカ高いから(だってスネに傷が無くて暇なら受けるよ?)
"時間がないんです;;"とか泣きそうな顔で情けなく警官に泣きつくのほう
がまだ許されるよ
195名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:17 ID:???
>193
>知人は修理代を全額払わなければならないのでしょうか?
追突だから過失割合は知人100:0タクシーとなり全額払わなければ
なりません。

>有利に話を進めるためにはどうしたらいいのでしょうか?
100%知人が悪いのですから有利に話を進めることは出来ません。
196名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 09:24 ID:n7pSfODg
>>195
そうですか・・・。
ありがとうございました。
197名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 10:59 ID:???
>>196
一度無料の弁護士交通事故相談を受けたら?
ウインカーも出さずに急停止だったら相手にも
過失が生じる可能性があるぞ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:08 ID:???
>>193
オレなら、相手の物損請求はつっぱねて、
相手の自賠責使って、120まできっちし取るね。

自賠責契約者情報は警察に聞いて、自分で被害者請求すればいいから、
物損請求つっぱねる影響を受けないので、

以上がベストじゃねぇ?
要は、

・シータク会社の物損請求は、のらりくらりで、電話かかってこなくなるのを待つ。
・警察に、相手の自賠責の契約NOを聞く。
・自賠責の会社に電話する。
・自分はムチウチで病院にしこしこ通う。
・医療費と慰謝料が120くらいになるところで終了。

以上で、90くらいはゲッツできるんじゃねぇ?
199198:03/09/21 11:10 ID:???
ああ、こちらの方が過失割合が高いなら、慰謝料が減額される(最大3割減額)
可能性もあるね。
まぁそれでも90x70%で
60くらいの、軽めのボーナスくらいにはなるだろ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:12 ID:n7pSfODg
>>197-198
ありがとうございました。
さっそく知人に報告したいのですが、今警察に行っているもので・・・。
しかも午後からはタクシー会社と話し合い・・・。
連絡が付けばいいのだけど・・・。
201198:03/09/21 11:13 ID:???
相手の物損請求も、全ツッパは、ちょっと素人っぽい。
玄人っぽくせめるなら、

「5000円でしたら、すぐにお振込みするのですが、いかがでございましょうか?」
と、
・あくまで丁寧に
・相手に何を言われても、この1文を読み上げる

これを延々と繰り返せば、向こうは諦めるよ。
202198:03/09/21 11:17 ID:???
ポイントだけど、過失割合とかどーでもいいので、
あんま話をしない。
具体的には、
「こちらは病院通いますので、まぁ、おいおい話をしてまいりましょう。」
って感じか。
んで、物損請求はのらりくらりしておいて、
場が煮詰まってきたら、
「5000円でしたら、すぐにお振込みするのですが、いかがでございましょうか?」
を延々と繰り返す。
金額はいくらでもいいが、上限はまぁ1マンとか2マンとか、そんなもんだろ。

んでポイントだが、タクシー屋ってのは超ねばってくるから、
辛抱の戦いになる。

「絶対に譲歩しない。だからといって、絶対キレない。淡々と、
 丁寧に、おんなじことを繰り返す。」

これが必勝法。

あとは「被害者請求」については、
法的に守られてるのでモーマンタイ。詳しくはググッって調べてくれ。

「被害者請求」「減額」などでググるといいだろう。

203198:03/09/21 11:25 ID:???
オレの説明だが、
経験がなくても、
・ブラフに惑わされない度胸
・のらりくらりかわす、忍耐力
以上があれば、誰でもOK。
んで逆にいうと、そのあたりが無いヤシは、
>>197
の様に権威に力を借りるほうが安全かも。

ようはタクシー屋ってのはDQNなので、
よりDQNで行けばモーマンタイだということ。

DQNでイケないやしは、(あんま意味はないが一人でやるよりは
いいので)権威を力を借りれ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:27 ID:n7pSfODg
>>202
あまりのらりくらりしていると会社にまで電話してくるということはないですよね?
あと、120とか60という数字は120万円、60万円ということですか?

何も分からなくてすみません。
とても参考になります。
205198:03/09/21 11:30 ID:???
単位はマンです。
会社に電話、シータク会社ならありえるね。
ていうか、こちらの勤務先なんて教えたの?それがそもそも間違いやで。
まぁ教えてしまっていたなら、
そのあたりが怖いなら、
>>197
の手法の方がいいかも。

なお、その場合たとえば物損は相手に満足してもらえるように
多めにカブるとしても、
被害者請求できっちりプラスにはもっていけヨ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:36 ID:n7pSfODg
>>205
凄い額ですね・・・。
親切に教えていただき、ありがとうございます。

タクシー会社の事故処理係?のようなところから電話がかかってきて
自宅の住所と勤務先を聞かれ答えたようです。

あと・・・ブラフというのはどういう意味ですか?

207名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 11:47 ID:???
割り込みスマソ
タクシーと事故起こすと、結構やられ損するって聞いたことあるけど、単に噂なのかな?
208198:03/09/21 12:08 ID:???
>>206
うーむ。どうやらその友達はリスク管理がいまいちのようなので、
当方の方法は合わないかもな。ぶっそんについては
おそらくいいようにやられてしまうだろう。まぁそれも勉強。
んで被害者請求のところで帳尻を合わせるのはタクシー会社からまず
保険会社と直接できるからモーマンタイなので、そこで
帳尻を合わせてくれ。

>>207
まぁ普通はやられ損だね。
くりかえし言うが、DQNにはそれより上のDQNで。
もしくは、権威を頼ることだ。

権威にも頼らず、DQN度もなく、
「法的には〜〜だから」とか弱々しく反論するヤシは一番ダメ。
209198:03/09/21 12:09 ID:???
ブラフというのは
はったり
という意味でつ。
210198:03/09/21 12:12 ID:???
厳しく言ってしまったが、俺は元バイク乗りで雲助大っきらいなので、
なんとかがんばってくれ。
健闘を祈る。
211名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 12:36 ID:n7pSfODg
>>198
ありがとうございました。
あまり払わないですむようにアドバイスをフルに活用したいと思います。
212名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/21 23:08 ID:???
追突したんだからあまりアホなことしないほうがいいよ。
しかも、警察も事故責任はバイクにありとみてるようだし
タクシー会社には悪徳顧問弁護士がついとるでよ。
休車損害請求されたら自賠責の慰謝料分なんかあっという間に超えるでよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 04:21 ID:oLa56MT4
先日赤信号無視で捕まり、黄色で通過したと思っているので容疑を認めなったところ
検察庁から呼び出しがかかり、このまま認めないと裁判になると言われました。

このまま裁判になり、かつ敗訴した場合はどのようなペナルティーが課せられるのでしょうか。
前科が付くかどうかと、罰金にして幾らぐらいになるかを詳しい方教えてくださいませ。

ちなみに認めた場合は赤信号無視で6000円だそうです。
214名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:06 ID:???
>>213
確か罰金払って終わりじゃなかった?
他のペナルティーなんてないと思ったけど。
215名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 05:11 ID:???
>>213
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/
このURLサイトにある交通違反FAQを読んでくだはい。

216名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 07:53 ID:???
弊社は信用調査会社様からの依頼に基づいて料金支払遅延者のデーターを一括管理してい
るDKC(データー管理センター)と申します。
この度は貴殿が使用されたプロバイダー及び電話回線から接続された有料サイト利用料金
について運営業者より利用料金支払遅延に関してブラックリスト掲載要請を受けました。
これまで貴殿の利用料につきましてはコンテンツ事業者および債権回収業者が再三のご連
絡を試みて来ましたが未だご入金がなくまた誠意ある回答も頂いておりません。
以上のような理由から信用調査会社を経由して弊社に貴殿の個人情報を利用料金支払遅延
者リスト(ブラックリスト)掲載要請が弊社に届きました。
貴殿の情報に関しましては既にメールアドレス(フリーメール含む)およびIPから、プロバ
イダ・ISP業者から情報開示を受け、貴殿の住所、氏名、勤務先等の情報は判明しており
ます。
利用料金支払遅延者リスト(ブラックリスト)に掲載されますと、各種融資・クレジット契
約・携帯電話の購入および機種交換他、貴殿の日常生活における信用情報に今後大きな支
障が発生する可能性があります。
付きましてはコンテンツ事業者および債権回収業者ならびに顧問法律事務所とも協議の結
果、次ぎの通り最終和解案を決定いたしましたので通知いたします。

合計支払金額:60000円
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■和解金: 50000円
■事務手数料: 10000円
=====================
■■合計金額: 60000円
217名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 09:18 ID:???
教習行かなくても免許とれるってホント?
218名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 10:23 ID:???
>217
試験場に受験に行けば教習は行かなくてもいいです。
まず、受からないけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 12:01 ID:???
>218
1回では取れないけど。
3回で受かった人もいます。
220名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 16:01 ID:???
>>219
自分 一回で受かりました
221名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 18:04 ID:SQcPF2nb
>>172
回答有難う御座いました。
今日講習を受けてきましたので結果を…

受付で免許証とハガキを出した際に、「他の違反があるのですが」と言ったところ
端末を操作して調べていたのですが、「んー。まだこっちに回ってきてないから!」
で一蹴されてしまいました。。。。残念。


# その後、講習申込書のようなものを受け取り、講習を受けるために証紙を買っていると
# さっきの受け付けの人がやってきて「おいお前!違うだろうが!」
# ・・・何が違うのか分からずポカーンとしていると、どうやら別人の講習申込書を手渡
# されていたのでした。自分で渡すのを間違えておいてそんな言い方はないでしょう、、、。
222213:03/09/22 18:58 ID:oLa56MT4
>>215 ありがとう 参考になりました。

裁判を受けて(敗訴した場合)掛かる費用というのは
証人喚問された、した場合に証人に払う費用(交通費、手当て)
国選弁護士(無くても可)に支払う費用
裁判にかかった諸経費

大きく分けると以上だそうです。

裁判所に電話して聞いてみましたが諸経費は裁判官によって代わるし 
幾らかかるかは教えられないとのことでした。

223名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/22 21:51 ID:???
人の首の骨を折ったらどういう状態になりますか?
慰謝料は百万ですみますか?
224大きい奴:03/09/22 22:12 ID:???
>>223
済むか うましか!!
225223:03/09/22 23:42 ID:???
好きな男が、彼女と別れ話がもつれて口論の末、刃物を振り回されて
自己防衛のために突き飛ばしたら彼女の首の骨が折れて
彼女の親に慰謝料百万円を要求され、払わなければ傷害事件として告訴する
と言われてサラ金から百万借りて払ったがまだ足りないと永遠に要求されている→だから付き合えない
と言っています。
彼女は今入院中らしいです。
この話自体嘘でしょうか?私騙されてるのかなぁ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 00:33 ID:vSIQM0h6
>>218
レスどもっ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:03 ID:???
>>225
話の内容がいまいちワカラソ
228名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:18 ID:AsJqnGIN
>>225
フツー首の骨折れたら死ぬんじゃね〜のか?
229名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:28 ID:HJh/lJsz
昨日、一時停止で停車中に後ろから突っ込まれました。
首を軽くむち打ちし、今日病院に行って診断書をもらいました(診断:1週間)
車は少し凹んでいたのですが、来年の4月の車検までしか乗らないと決めて
いたので修理はしなくてもいいと言いました。
明日、警察に診断書を持って行くのですが、診断書を出すとたくさん点数が
引かれるんですよね?
診断書を出す時に〔処分は軽くしてあげて下さい〕と言うことによって、
点数・処分が軽くなったりはするのでしょうか?
相手は初心者で弟と同じ年なので情が湧いてしまって・・・。
処分を軽くするには診断書を出さないのが一番なんでしょうが
首が少し痛いので、もしひどくなった時のことを考えたら出しておいた方が
いいと思って・・・。





230名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:35 ID:5REI8sNw
>225
彼の頭に障害があるか、あなたが騙されているかの二択。
質問を質問で返すのは失礼だけど彼って二枚目?

>229
診断書は出しましょう。
信じるものは足を掬われますよ。?
231名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 01:52 ID:ei1yz1GV
マルチですごめんなさい警察板のほうにも書きました。

。。。

本日、初めて青切符というやつを切られました。
場所は交差点。いったん右折レーンに入った後、赤信号で待っている時に
曲がるべき交差点がまだ先であることに気づいたため、直進レーンに戻り
信号が変わってから直進したところ、警官が現れてとめられました。

急いでいたので警官の言うとおりにサインをし、拇印を押したのですが、
後で切符の反則内容を見てみると事実と微妙に違ってる。。。
「直進時右折車通行帯通行」
え?ウィンカー出して後方確認して直進レーンに戻ってから直進したのに。。。

先頭だったのでタイヤが少し横断歩道にかかってたけど。。。
なんか納得いかない。。。

抗議したいけどいまさら遅いんでしょうか。
232名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 02:24 ID:AsJqnGIN
>231
サイン書いて拇印なら押したならもう遅いな。
あのサインの意味は違反したことに間違いありませんから、
異議申立て致しませんって事だからな。

233名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 03:31 ID:???
そうでしか。。。(´・ω・`)ショボーン
234名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 04:55 ID:???
>>231
っていうより右折レーンがある交差点なら
黄色のラインだったんじゃないの?
はみ出し走行禁止区間でしょ?
235223:03/09/23 09:09 ID:???
えーと、彼はかっこよくてもてます。
彼女と別れる別れないとかいいながら私とも関係を持って調子がいい風に言ってきます。(要はセフレ?)
・・っーかスレ違いか・・

とにかく首の骨が折れて百万は安すぎですよね?
あと彼の話だと彼女はわりあい元気で「一生責任取れ」「毎日見舞いに来て誠意を見せろ」と言っているそうなんですが
首の骨が折れてそんな元気で居れますかね?
236名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 09:48 ID:JN4Dg4MK
先日30`オーバーでつかまってしまいました。
6点の違反なので即免停なのですが、免停はいつから
始まるのですか?
切符をきられてからなのか、罰金を払ってからなのか
よく分かりません。警察には切符が免許の代わりになるって言われたし
知ってる人教えて下さい
ちなみに通知はまだです
237名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 10:02 ID:ei1yz1GV
おはようございます
>>234
いや白ラインだったと思います。違反内容もはみ出し走行については何も書いてないですし。
238名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:47 ID:yGH+Kbzg
飲酒運転で人身事故を起こして、示談にすることにした。(警察呼ばず)
あとからでも警察に言われて同意した場合、結果 免取ですよね?
んじゃあ、警察に言われて 知りません とした時 ひき逃げにされますか?
相手とは顔見知りで、事故の示談の話しを何回もしたが相手は警察に
言われたら困る・・ということをいいことに多くのお金を請求。
ニ言目には警察に言うぞ、と脅し。
事故の証拠となるものは事故の時に壊した自転車のみ。
その自転車を回収して捨てたら証拠はない。
んん。。。やっぱりひき逃げ扱いか?いい方法はないですか?
239名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 11:55 ID:8iDAAcbe
ねずみとりにひっかかって、ぶっちぎって逃げた場合に
出頭命令とか来るんだろうか?いや、おれはいまだ無いけど(逃げ切れるような車でもないし)
0:00超えるまで家に帰らなければ、その後は何もしてこないって聞いたことあるんですが・・・

皆さんならどうやって逃げ切りますか
240名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:03 ID:???
>238
飲酒運転だから自業自得
飲酒運転で人身事故なら罰金最高額で免取だから
罰金50万+免許再取得30万はかかるよ。
相手の要求がそれ以下なら払ってやれ。
241名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:10 ID:Hjp3+ZL0
名義人実在の銀行通帳あります。
通帳、カード付き、ハンコ無しです。
理由はココでは言えませんが、名義人が実在する為のトラブルは一切有り得ません。
1万円だそうです。
銀行指定可能。支店指定不可。
詳しくはメールにて。

[email protected]
↑こちらまで。
242名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:11 ID:ptBgAMFB
後から突っ込まれて少し凹んだくらいだったんですが
現場検証が終わって帰る時にウィンカーが通常より
小刻みにカチカチなってたので、おかしいな・・・と思いつつ
そのまま2日経ちました。
昨日、今日と左折の際に後からくる単車と2回も接触しそうになったので
(ミラーで巻き込み確認していないのも悪かったのですが)
おかしいと思い調べたらウィンカーがついていませんでした。
後から突っ込まれたぐらいでウィンカーが壊れるってことありえるのでしょうか。
明日凹んだ箇所の見積もり出しに行くのですが(修理はしません)
車屋さんにウィンカーも・・・と言ったら、元から壊れていたクセに・・・
みたいに思われないですかね・・・汗。
また事故が原因じゃないのに相手の保険使って直したら、保険料高くなって
可哀想だけど、自分もお金ないし・・・と複雑な心境です。
スレ違いですみません。
243名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 12:36 ID:9hIOK/+i
>>235
首の骨が折れたら普通は死ぬか重体だぞ
ひねって捻挫したくらいでも痛いし、コルセットとか
付けなきゃいけないのに骨が折れたら言葉なんか喋れない

ニュー速であった事故
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1064193496/l50
重体になってる

>>242
被害者でしょ?そんな弱気でどうすんの?
「事故を起こす前は付いてたのに、突っ込まれてウィンカーも
つかなくなってしまった」って言えばいいじゃん

つーかね、「元から壊れていた」って・・・それ言ってしまったら
整備不良であなたが捕まるよ

カマ掘った相手のことなんか心配せず自分のことだけ心配しとけ
どうせ相手は保険を1回でも使った時点で3等級下がってしまうわけ
だから修理金額はあまり関係ない
244名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:10 ID:???
>242
とうかウィンカーの球切れただけだろ。
保険も何も数百円で直るよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 13:34 ID:???
家宅捜索ってどんなときにされるんでしょうか?
246名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 16:39 ID:zMVoLd+G
原付で一旦停止で取られた時、「仕事先へ間に合わない」と言ってその場は逃れました。
免許書を提示し、後日の出頭するよう言われたのですが、捕まえた担当の警察官が
自分が勤務している時間に交番へ来るようにと言われ、日時まで指定されました。
一応生返事だけしておいたのですが、その日時は仕事があるため行けません。
それに管轄の警察署ではなく、交番に行くのがなんだか納得できません。
自分の都合のよい時間に直接警察署のほうへ行ってはだめなんでしょうか?
247名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 18:16 ID:pYfsjNBk
昨年の12月、母が原付バイクと事故を起こしました。
1車線の交差点で、母親が右折するところに原付バイクが突っ込みました。
相手は学生(成人)。一人暮しをしているそうで。
運良く擦り傷程度で、付き添った病院でも1週間の診断だったので、次の
日に夫婦揃って手土産と1週間分の食料を買って自宅に見舞いに行きま
した。

その後2、3日すると被害者の親が電話をかけてきました。
「誠意を見せろ」と。

最近になって保険屋から「誠意がみられない」とのことで示談してくれないと
泣きつかれました。
まぁそれは一括して保険屋に任せたのですが。

その頃より1日に1、2度、無言電話がかかってくるようになりました。
家の電話をナンバーディスプレイにして番号を見ると、被害者の父親の
携帯の番号らしいのです。

はっきり言って黙らせたい。
どうしたらいいんでしょうか?

母親はその電話のせいで寝込んでしまっております。
加害者側だからとは言え、母親の精神的にまいっている姿を見ると・・・
助言ください。
248223:03/09/23 21:05 ID:???
>>243
レスありがd。「突き飛ばして折れた」というのもおかしい気がするし
彼の話はあんまり信じないようにします。
249名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:20 ID:???
>247
無視しかない。
その番号を着信拒否して、非通知も着信拒否。
示談できないで困るのは相手だからこちらが譲歩することはない、保険会社に任せておくこと。
250名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:21 ID:???
>>247
番号を通知してくるなんてサービスいいね(藁。
せっかく番号通知してるんだから、こっちから
電話してやれよ。「代理人である保険屋に任せてある。
納得いかないなら、裁判でもしてください。無言で電話されても
困ります。電話するなら保険屋にどうぞ」ッて言え。
裁判になったところで、保険屋の弁護士が出てきて終わりだ。
ちなみにナンバーディスプレイなら、着信拒否にすればいいし。
251名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 21:30 ID:???
>247
とりあえず当面の対策としては、指定番号着信拒否設定をするべきでしょう。
いっしょに非通知着信拒否も設定してください。
252名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/23 22:42 ID:???
ウチの弟が車で事故。
100対0で弟が悪いんだが、保険屋の示談交渉は難航中。
相手が新車買えだの慰謝料出せだの示談長引いた分の代車料金出せだのがめついらしい。
保険屋は一定額以上払う気は毛頭無く、
弁護士は、保険屋提示額より超過した分をこっちが出せないか聞いてくる。

もう半年以上続くんだけど、結末はどうなるかね?
皆さんの予想とアドバイスを頂きたい
253名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:05 ID:???
>247

右直事故のようですがタイミングが分からないので過失割合が分かりませんが
10:0でないのは明らかなので、相手にも責任はあるのです。

また、相手は成人していて、自宅へ謝罪と見舞いもしているので、
後は保険屋に任せましょう。時折、本人へ様子伺いの電話を入れると
よいです。
任意保険には入っているようなのでこれだけで十分な誠意です。

被害者の親は第三者なので無視してかまいません。黙らせる必要もありません。
嫌がらせの電話の日時、回数、内容を克明に記録して、お母さんの
ノイローゼの診断書を書いてもらって警察へ届けてください。
これで、立場は一発逆転です。
254名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 00:35 ID:???
>252
無視!これに限る。
何を言われても「賠償に関しては保険会社に任せてある」
これを一貫して下さい。
つーか、その弁護士アホやね。
日弁連に苦情言ったらよろし。
255名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:21 ID:???
>>254
そーですね。弁護士には無理と言ったようです。
でもこのままだと裁判になりそうなんすよ。向こうは弁護士すら雇って
みたいなんで、道理が全然通じないって。。
裁判になったら、保険屋の言い値より安くなるもんですよね?
256名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 01:50 ID:???
>255
裁判になったらおそらく過去の判例から
新車要求は無理
慰謝料は物件事故では発生しない
代車料は修理相当期間
これだけです。
好きにしてもらえば?
こっちは裁判費用も保険から出るし、裁判で認められた賠償額も保険で出るから
何も心配はいらないよ。
257名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 02:38 ID:UJVRo4vs
先日、違反をしましたが、サインも捺印もしていません。
否認ではなく、警官が要求してこなかった(忘れた)為です。
覚えが無いってことで、ばっくれることは可能でしょうか?
もちろん、罰金もまだ払ってません。
いかがでしょうか?
258名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 08:59 ID:???
>257
違反をしたのは間違いないのですね?
ならば
バックれると思う → 無視を決め込む
無理だと思う又はリスクが高すぎると思う → 反則金を払う
ご自分でご判断を
259名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 13:00 ID:???
昨日スピード違反で捕まりましたが過去2年間無事故無違反なら
3ヶ月後点数は戻ると言われました。
1月に物損事故にあっているんですがこの場合は戻ってこない
のでしょうか?人身事故じゃなかったら戻ってくるって言う人
もいるんですが?
260名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 14:58 ID:???
>>259
過去2年間無違反の場合、点数は無くなる。
物損でも悪質なら点数がつくが、普通は付かないから安心汁。
261名無し:03/09/24 16:27 ID:???
>>255
一般的に和解による示談より民事訴訟の判決金額のほうが
高額になります
査定基準表そのものが保険会社各社と弁護士のものと
基準が違うため。保険会社もその割り増しには文句を言いません
コレは弁護士の顔を立てるような風習であって
弁護士が扱って安いと弁護士の意味が無くなるかららしいが(w

>>259
物損事故にあってというのは被害者ですか?
被害なら人身にあっていてもOKです。生きていればな(w
262名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 19:32 ID:11MDMbH6
>>193の知人が事故起こしてるのに被害者請求なんてできるのか?
今更だが疑問を持ってしまった
263名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/24 23:56 ID:???
>>261
そーですか、民事の方が高いんですか・・・( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー

ちなみに相手の被害者は弁護士立てずに自分ですべてやってるそうなんですが、
これってどうなんでしょ。
あと、事故ってから半年も経過しているもんで、代車費もゴネられた分、保険屋が
多く払うことになるんでしょうか?
車自体の査定以外のところで、被害者のマイナスになりそうな気がしているのですが、
勘違いでしょうか?
264名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 02:16 ID:???
親父の車に単車で突っ込んできたおんにゃのこ。(俺も乗っていた)
おんにゃのこは平謝りしていたが後日、おんにゃのこの親御さんから嫌がらせ電話。

しつこいので親父が知り合いのヤクザに電話。今度は泣きそうな声で謝罪電話を掛けてきた。
何で普通の一家がリスクも考えずにユスるんだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 05:02 ID:???
>>263
っていうか素人じゃまず勝てないだろうね。
うまく言いくるめられて終わりだよ。
好きにしてもらったほうがいいんでない?
裁判になったところで、どっちがウダウダ
言ってるのかは、明白なわけだし。
ま、和解金が高くなったところで
保険屋が払ってくれるから、平気だろ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:21 ID:xMfP/eWp
被害者が激怒して示談なしでそろそろ時効です。
このまま放置して大丈夫?
見舞いしなかったり半年放置プレイしたりしたからかな。
267名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 12:43 ID:???
>>266
時効は成立しないよ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 13:14 ID:+2AK0ScN
書き込む前にSG(セキュリティー・ガード)に登録しないと危険ですよ。
SGに登録せずに書き込んだ場合、あなたのパソコン内の情報が他人に
見られる恐れがあります。
初期の頃から2ちゃんねるにいる方達はかなりのスキルとこのBBSのコ
マンドを知っており、簡単にIPアドレス等抜くことができます。この
手法で今まで数多くの人が、氏名や住所まで公開され、社会的に抹殺さ
れてしまいました。これが2ちゃんねるの隠れた素顔でもあります。
しかし、SGしておけばまず抜かれるコマンド自体が無効になってしまう
ので、どんなにスキルがある人でもIPアドレスを抜くことが不可能に
なります。

SGに登録する方法は、名前欄に「 fusianasan 」と入れる。

これでSGの登録は完了します
一度登録すれば、電話番号を変えない限り継続されます。
2ちゃんねるはルールさえ守れば危険な場所ではありません。
しかし悪意を持った人間も確かに存在します。気を付けて下さいね。

fusianasanは、正式にはフュージャネイザン、
又はフュジャネイザンと読みます。
元々はアメリカの学生達の間で、チャットの時に
セキュリティを強化する為に開発されたシステムです。
fusianasanを掲示板に組み込むのは結構面倒なのですが、
2ちゃんにカキコしてたらウィルスに感染したとか、
個人情報が漏れた等の抗議がうざったくなったひろゆきが、
仕方なく導入しました。
悪意のある人間にクラックされる前にSGを施す事をお勧めします。
269名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 16:07 ID:fuj3+/FX
ヤな上司がいるんですけど、飲み会の帰りとか酒気帯びで平気で
帰っちゃうんですよね。飲み会の席からK札に「○○に止まってる
ナンバー○○○○の(車種)、今から一時間後に酒気帯びで走り出しますよ〜」
とか電話したら捕まえてくれるんですかね?
一応シナリオとしては、「上司がいつもいつも酒気帯びで帰るので、
部下として心配で見てらんない」とかいうつもりなんですが。
そんなハメてんのが見え見えで動くほどK札も馬鹿じゃないすかね?
270247:03/09/25 16:50 ID:9E9no2zS
>249
>250
>251
>253
レスありがとうございました。

先日警察に事故の経過を聞きに行ってきました。
すると母親の件は確かに人身扱いになっておりましたが
相手の怪我の状態から減点のみの処罰になっているようで。
これでもし相手の親父さんがわけもなく告訴しても、改めて
処罰を追加はされないようでちょい安心しております。

ナンバーディスプレイでは、非通知拒否はしてありますが
特定番号の着信拒否はしておりません。
こちらが告訴するようなことになれば、とりあえず嫌がらせの
証拠にはなるかなと。

まぁ母親も少しずつ快方に向かっているようなので、とりあえ
ずは無視することにしております。

ちなみにこちらの損保会社は、損保○ャ○○ですわ。
みなさんもお気をつけて。
271名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/25 17:42 ID:yERILFy3
教えてください。
店舗の前に路上駐輪している自転車が多く、困っています。
それらを比較的支障のない場所へ、持ち主の了解なく移動すると
なんらかの罪になるのでしょうか?
よく「どんな権利があって移動させるんだ」等を言われますので・・、
よろしくお願い致します。
272名無し:03/09/25 18:50 ID:???
>>271
根本的に置いてる香具師が悪いのですが
だから盗んで良いというわけでもなく動かすことも
個人の力でやるには持ち主の了解ないとまずいでしょうね
主観的に比較的支障の無い場所と言いますが他の誰かは
アナタと同じに支障が有ると考える場所なら最初の香具師と
同罪です。
道路管轄の役所かお巡りに相談するべきかと思います
273271:03/09/25 19:21 ID:yERILFy3
>>272
具体的に、どういう罪(道路交通法の○条等々)にあたるのでしょう?
274名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 03:13 ID:???
先日ひき逃げに遭いました。当方原チャリ相手車。
後ろから追突されて相手は逃走。ナンバーを暗記したので
後日逮捕となり、今は拘留中みたいですが、この場合の
慰謝料はどれくらいになるのでしょうか。ちなみに相手は
任意保険に入ってません。自賠責のみです。
「自賠責じゃ、最高で120万までしか出ないよ」という人も
いれば、「相手が任意に入ってない?超ラッキーじゃん。
いくらでも引き出せるよ。保険屋は安く済まそうとするからね」
という人もいます。どちらが本当でしょうか。

また、ひき逃げなので、刑事罰は免れないと思いますが、
私が嘆願書というのを書けば、加害者は罰せられない
のでしょうか?そのときに、加害者の弁護士から示談金
を提示されると聞いたのですが、相場はどれくらいですか?

ちなみに、私の怪我は全身打撲で現在通院中です。
骨折もなく、入院もしてません。自由に歩けますが、首、右腕、
腰、右足の筋肉に痛みがあります。右腕は水平に上げる
のが精一杯です。

アドバイス宜しくお願いします。
275名無し:03/09/26 08:59 ID:???
>>273
店舗の前の*道路*定義によって法解釈は違うのではないでしょうか?
私道、公道の違いも有るでしょうし閉鎖していない私有地であること
も考えられます
放置自転車は関連の条例適用も多いですから関係する役所で聞いて下さい
常識の問題になりますが基本的に道路占有許可が無い場合の道路への
物品の放置は違法になります
ダイジョブなら誰も倉庫や庭を自己負担で管理しないで道路に置くよ(w

276名無し:03/09/26 09:11 ID:???
>>274
自賠責説も任意未加入説も正解
自賠責は被害者が勝手に引き出せるので安心だが
人身部分治療関係ノミ120万後遺症障害や死亡は別途

任意加入はセコイ示談屋が間に入るから何から何まで引き出せない
しかし出るには出る
個人間の民事訴訟や損害賠償請求には特にルールはないし代理人の
有無は任意に選択できるとしても
君が2億要求しようが20億要求しようが相手が払ってくれれば通る
ただし1万でも2万でも相手に払う意志がなければ取りようは無いな

ひき逃げでも慰謝料他の請求算定は特に変わらない
あくまで慰謝の金額もはいるが実損害を請求するのが
民事賠償の基本だからね

嘆願書の有無はあまり金にはならない。人も死んでいないから
単に数十万の罰金刑を左右する程度だからソノ金額が君に来るかどうか
それ以上なら罰金に収めても差はないからね
保険未加入なのでまず弁護士事務所にすべて任せて仮払い分で良いから
賠償請求書を作成してもらいましょう
(先に何がどれだけ請求できるか教えてくれるので領収書を取るのに有利)
277名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:36 ID:???
>>268
今時、引っかかる香具師イネーヨ!
278名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/26 11:44 ID:QIjbUTGo
>>269
何が聞きたいの?電話するだけすればいいじゃん。
279266:03/09/26 11:46 ID:ZPp4nptQ
>>267
追突事故で人身は示談成立ですが物損でもめています。
保険会社の指示で見舞いなどのコンタクトを取らなかったのに相手が激怒しているらしくて
全損なのに自腹で全部直してしまったようなのです。
時効がないと一生請求書送られ続けたり、路上で嫌がらせされたりするのかと戦々恐々です
(タクシー会社の幹部の自家用車なので社内でお触れがまわっているかも)
280273:03/09/26 16:06 ID:DVp8rBQ5
>>275
思い切り公道です。
角に駐輪されると曲がりきれない自転車が看板などにぶつかって
事故になることが多く、その為に、
その危険のない場所にセッセと移動しています。
区の対策課の方や近所の交番の方とはもう顔馴染みなのですが、
なぜか法律に関しては聞きづらくています。
そうですね、条例に准ずる事柄かもしれませんので調べてみます。
ありがとうございました。
281274:03/09/27 00:11 ID:???
>276

参考になりました。有り難う御座います。
282名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 03:51 ID:/JS61/Bs
質問があるのでお願いします。
私の元彼が今運転免許をとるために、自動車学校に通っているんです。
それで今は仮免許をもらって第2段階で、効果測定が受かれば運転の試験ができる
みたいなのです。
それで元彼が2週間くらい前に、友達の車を借りて運転してしまったんです。
自動車学校の決まりでは仮免許を持っている時に、
学校以外で車を運転したら仮免許は奪われる事になってたはずです。
でもこれは誰か見ていた人の報告だけで、仮免許を取られてしまうんですか?
例えば「おたくの自動車学校の生徒の○○君が道路で運転していましたよ。」
って自動車学校に電話しただけで、仮免許取られるんですか?
それとも写真とかの証拠がないと学校側は何もできないんですか?
どうか教えてください
283名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:39 ID:???
>>282
第一種免許を通算して三年以上交付されている人か
第二種免許を交付されている人か
または指定自動車教習所の教習指導員を横に乗せ
その指導を受けながら運転しなければならない。
さらに、車の前と後ろの地上0.4m以上、1.2m以下の
見えやすい位置に「仮免許練習中」と書いた標識をつけなければ
ならない。もちろん、運転する香具師は仮免を所持しなければならない。
誰かに見られるとかいう問題以前に、通常なら仮免は教習所が管理している
はずなので、教習以外は運転はできないはず。
ちなみに、仮免を持たないで運転し、ケー札に見つかった場合
無免許運転になります。っていうか、仮免で調子に乗って運転するの止めれ。
284名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 04:43 ID:???
>>282
学校が禁止してるのではありません。
283のように法律で決まってます。
285名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 05:18 ID:???
>>282
っていうかどうして元彼のこと気にしてるわけ?
286名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 06:12 ID:???
復讐?
287名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 06:45 ID:NsapoZBh
平成11年9月に初の免停30日、以後1年以上は無事故無違反。2年前にシートベルト
で違反。3ヶ月前に事故で4点減点。今私は何点なんでしょうか?
288名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 07:08 ID:4LO6B4sK
>287
4点減点じゃなくて4点獲得だよ
点数って減っていくもんじゃないよ
点数によってイベントが発生します。
あんたは4点頑張れよ
289名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 08:38 ID:???
お聞きします。

本日早朝6時半頃、ネズミ捕りにより、
50キロ制限の道路にて、54キロオーバーで赤切符を切られました。

今日以前の1年前後の違反暦は、
昨年8月中にシートベルト非装着違反、4ヶ月ほど前に駐停車違反です。
免許を取得してからの免許停止処分の前歴はありません。

この場合の私の処分はどういうものになるのでしょうか?
免停か、免許取り上げのギリギリのラインなので、不安です。
どなたかお教えください。お願いします。
290名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 12:15 ID:???
>289
1年以上無事故・無違反なら点数は累積されないから
今回の速度違反12点+駐車違反の分だね
免取はぎりぎりセーフやね。
291282:03/09/27 12:40 ID:/JS61/Bs
復讐ではないけれど、こういう人が運転する事で
周りの人が迷惑になってしまうのでこらしめてあげたいと思ったんです。
別れる前に運転した事を聞いた時に、それはだめなんだよって
注意したら「ばれなければ平気」って言っていたんです。

元彼は無免許運転だったけど、ケー札がみつけた時だけで
私が学校に連絡してもどうにもならないんですね…
292名無し:03/09/27 13:03 ID:???
>>291
おまえ醜いな
元彼の言うとおり法治国家は見つからなければ
見つかっても立件できる証拠が揃わないと無かったこと
になる
周りの人の迷惑というが実際に損害が起きない限り周りの
人は迷惑しないんだよ。わかるか?
しいていうと無免許無資格の人間が居るという事故や
保証に対する不安が周りの迷惑ということになるが
現状の世の中もっと危ない香具師はたくさん走っているので
大きな問題ではない
293名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:04 ID:???
今、282がいいこと言った。
全くその通りで、花花迷惑。
今度、運転することがあったらケー札に
地区ってあげてください。できれば、ビデオにでも
録画してもらいたい!
294名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 13:21 ID:???
>>292
実際に損害が起こったら、責任とってくれるの?
295名無し:03/09/27 14:25 ID:???
>>294
実際損害が起きたら当人が責任とるでしょ。
免許もってたって信号守らないわ町中で80km/hも出してるわ
平気で飲酒運転と無法者オンパレードなんだから
気にしていたらきりがないよ
当然無資格、無免許なんてのもうようよ(w

質が悪いのは何の問題もなくて人を殺す香具師も多い
それが年間1万人以上の数字に出ているわけだ
10年10万人以上死ぬ世の中は戦争や大震災の比じゃないからね
1人くらい仮免許運用の揚げ足とたって安心はできないよ
296名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 14:26 ID:???
>290
どうもありがとう。ホッとした…
今回の事を教訓に、安全運転を心がけるようにしますよ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:07 ID:mdcuQQK6
無灯火自転車が信号無視して突込んできたので無灯火にして幅寄せしてやりたい
のですが酒飲んでなければ危険運転何とか罪にはならないですよね。
もちろん、ひき殺す気も怪我させる気もありません。
無灯火だと1点・6000円で済むの?
まだ、実行してないけどやりたいと思いませんか?
もちろん、嚇かすつもりで。
298名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 15:43 ID:???
>297
故意にやるなら傷害罪、殺人未遂にもなりかねない。
299名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 16:45 ID:1aTzGTcH
原付の無免でつかまったんだけど何ヶ月免許取れないかわかる人いますか?
300名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 17:24 ID:3quIkHmo
一通を 2mほど逆送してしてしまいました。すぐにエンジンを切って
押したのですが、なんか「こらまて」みたいな声が聞こえたような聞こえないような気がしました。
もうちょっと押して、一通じゃないところに出てエンジンをかけたら、ミラーに
ひとり、お巡りさんが自転車で私に向かって走ってくるっぽく見えました・・・
ガーッと私は振り返らずに走り去ったわけですが、後で呼びだされたりするのでしょうか。
多分、ナンバーは覚えられてしまったと思うのですが・・・
先生!この場合の逃走(?)は免停とかになってしまうんでしょうか?教えてください・・・
301名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:43 ID:OkRcne1D
300さんそれは一日たてば問題なしその場で切符切られてなければ呼び出し
されても免停にはならないと思うよ
299さん1年以上だよ確か未成年者の場合家庭裁判所で保護観察処分受けることになるよ
3年前に俺経験してるから原付で
302名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 18:51 ID:v6RszxIi
スピード違反などで罰金の処分を受けた場合、この履歴はずーっと残るのでしょうか?
303300:03/09/27 20:26 ID:???
>>301さん、お返事ありがとうございます。
今日ずっとブルーになってたのが開放されました。ありがとうございます・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:47 ID:iKqAUBKh
ショッピングセンターのタワーパーキングで出庫の際、隣の車にこすったようなのです。
乗ってるときは分からなかったのですが、家に帰って見てみると、
横がへこんでました。相手の車の前のバンパーと接触したと思うのですが、、、
どうしたらよいでしょうか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:55 ID:???
↑何もしなくて良いw
306名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 22:57 ID:???
警察に事故報告でしょ。相手は当て逃げで報告してるかもね。
当ってもわからないような人は、危ないから運転しないでね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:01 ID:???
余裕余裕絶対大丈夫だって自分の車直すこと考えなよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/27 23:18 ID:???
去年、首都高で杭付きの鉄板踏んでパンクしました。
あわや大事故になるとこでしたが、なんとか自分のだけで大丈夫でした。
こういう落下物の落とし主って特定できませんかね?
警察に言っても探す気ナシって感じですた。
309名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/28 02:41 ID:sWw6c6Ji
>308
自分で探すことが無理ならあきらめるしかない
310名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:12 ID:/O78d3V4
今日追突事故を起こしてしまったのですが
軽い事故だったこともあり
相手も人の良さそうな方で怪我もなかったので
物損事故ということで警察は処理してくれました。
しかし、もし後日相手方が人身事故に切り替えた場合
行政処分はくるのでしょうか?
311名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 00:59 ID:???
>310
追突・人身だと必ず来る。
やぶ蛇にならないよう下手に体のことは聞かないことだ。
物損で押し通せ
312名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 02:32 ID:kv9p2PQJ
>>311
あんた馬鹿?調所取られたらそのまま人身扱いは常識。
普段からそういうことやってんだろな_(‥)フーン
313名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 08:54 ID:???
>312
ハァ?日本語読めるか?
>物損事故ということで警察は処理してくれました。
て書いてあるだろ?
それとな、調書とられようが診断書出さなきゃ人身扱いにはならん。
314名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 09:21 ID:???
>>310
相手に誠意を尽くす事ですな。
315UAE:03/09/29 11:11 ID:???
>>310
行政処分は免停や免取りなので、
累積があったり、怪我の程度で付加点が大きければ行政処分となりかねない。

>>311
> 追突・人身だと必ず来る。
全然必ずとは限らない。基礎点数2付加点数3のケースはざら。
> やぶ蛇にならないよう下手に体のことは聞かないことだ。
これはそう。
316名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:11 ID:???
もう、「酒気帯びで・・・」とかいった相談、書かないで欲しい。
喪前が悪いに決まってるだろ、ボケ。

きっちりみそぎして来いって感じだ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 12:38 ID:???
中国の(中華人民共和国)の出会い系サイトのアドレスって知ってますか?出来れば教えて欲しいんだけど!お願いします
318名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 16:09 ID:???
UAE氏質問に答えるのはこのスレだけ?
オービスのスレなどにも質問が来てるから答えてやってくださいな。
319UAE:03/09/29 16:22 ID:???
>>318
珍しく、漏れの支持者が(w
別にどこでも行くけど、ここの板ってど〜もコテが嫌われる傾向があるのでなぁ。
それにオービス関係って
「光ったような気がするのですが、どう?」「まだ呼び出しが来ないのですが…」
ばかりじゃなくて?

まっ、呼ばれているのなら、行って見るね。
320318:03/09/29 16:57 ID:???
アリガdでつ。
過去スレ嫁とか自分で調べれ、の回答が多くて、丁寧な回答がないもんで。乙でつ。
321名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:14 ID:oim50sUn
質問です
今日行き電車が止まってしまい、
免停講習(30日→1日のやつ)に原付で行ってしまったんです。
で帰りに講習の会場の近くの小さい交差点で信号待ちしてたら
後ろにこっち見ながら携帯で話してる香具師がいたんです。
ナンバー控えてたのかなと思うと心配です。考えすぎかもしれませんが…
無免許運転て現行犯じゃないと捕まりませんか?
322名無し:03/09/29 19:35 ID:???
>>321
被害妄想が酷すぎるので治療に行った方がいいよ
ちなみに無免許運転は現行犯でなくても検挙はできますが
君のパターンではムリポ

つーか犯罪というのは現行犯でないと検挙できないコトはない
一般に現行犯を重んじる犯罪が多いのは公判を維持できる証拠と
犯罪の立証の問題である

無免許無資格運転でも後日証拠が固まる状況下であれば検挙できる
323名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 19:58 ID:9Hv0DxX1
すみません。
事故とは関係ないんですが、探してもどこで聞いたらいいのかわからないので教えてください。
運転免許更新のお知らせの葉書を更新時に持っていくように書いてありますが、
あれを亡くした場合、更新はできないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えてください。
324名無し:03/09/29 20:07 ID:???
>>323
はい。更新できなくて失効になります

って思う?16歳超えて国家資格がハガキ1枚程度で失効すると
本気で考えるなら逝ってよし
ドコから探すか簡単に教えるが運転免許は公安委員会のモノだが
主だったことは警察が受け持ってる
なので110に電話すれば教えてくれるよ。少なくとも所定の連絡先はね
110は意外と何でも相談室として機能してるから管轄の警察署のTelや
所定の役所を紹介してくれる
325名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/29 20:20 ID:???
323です。
ご教示ありがとうございます。
さすがに免許失効になるとは思っていませんが、面倒な手続きが増えるのではと心配していました。
やはり警察に問い合わせするのが一番ですね。
スレ汚し失礼いたしました。
326名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 11:46 ID:HiYxjQQy
道路交通法が詳しく掲載されているサイト、どなたか教えて下さい。
できれば何条何項と詳しく検索できるやつがあればいいのですが・・・。
そんな都合のいいサイト、ありますか?
それとも図書館とか行ったほうが早いですか?
327UAE:03/09/30 13:16 ID:???
>>320
でも。漏れも近いものがあるかもよ?
「過去ログ嫁」は言わんが、それぐらい、
ちょっと自分で調べりゃ〜わかるだろ?てモンも多いでしょ?
そんなのに対してだけど。
>>289とかね。

>>324
緊急でも無いのに、簡単に110に電話をさすな。
「#9110」で各都道府県の相談窓口に繋がるから、そこで相談。
328名無し:03/09/30 13:46 ID:???
>>327
キニスンナよ
ちゃんと答えてくれるし忙しかったら人増やせばいいんだし
だいたい広報として詳細な番号を普及させてないのが悪いんだから
どっかの運送屋の番号は知ってても所轄なんかしらないでしょ
#9110だって普及の努力してないし

緊急電話に多くの緊急外電話がかかって困るっていうくらいなんだから
みんな利用してるんだって(w

>>326
たしか国土交通省あたりから法令政令検索で飛べるよ

329UAE:03/09/30 15:04 ID:???
>>328
確かにその通りなんだよな(w

> #9110だって普及の努力してないし
うん。だから、漏れが個人的に啓蒙しているの(w
330名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 22:24 ID:05ygvscS
>>328
ありがとうございます。
331:03/09/30 23:16 ID:SAK9tboc
再交付すると免許番号が変わるから過去の前歴が出てこないって聞いたことがあるんだけど、本当かな?
先日、駐禁で捕まっちゃったんだけど、今ゴールドで再来年の更新では青くなっちゃいますよね?
そこで更新前に再交付しても青くなっちゃうんでしょうか?
誰かご存じの方いたら教えて下さい。
332名無しさん@お腹いっぱい。:03/09/30 23:33 ID:???
>331
そういう都合のいい話しは全部都市伝説です。
333名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 01:24 ID:???
甘い甘い、再交付ごときで違反歴がリセットされるわけがない
再交付では免許番号は変わらないのでその手は使えない

その話の元ネタは『返納』つまり免許自体をお上に返上すること
昔は違反内容は免許番号についてまわっていたので免許証を返納すれば
違反内容はリセットされた
その後、また新規に免許を取り直すことによって免許番号が変わるため
使えたワザ

返納したてで一発試験など受かるはずもないので、20万かけて新規に
教習所に通う羽目になる
とても駐禁ごときで釣り合うものではないよ
ちなみに今は個人個人に違反内容がリンクするようになったので、その
手も使えなくなった
334名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 09:14 ID:EouffeMw
333>>
再交付で免許番号が変わらないって?
嘘つきだよな〜。
再交付すれば免許番号は変わりますよ。
下一桁目が再交付するごとに数字が増えてきます。
そのため、番号が変わることによって照会しても前歴が出てこないと言うわけ。
335名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:28 ID:???
飲酒検問について教えてください。

飲酒検問の呼気検査を拒否すると罰則が与えられる規定があります。その
内容はどのようなものなのでしょうか?ご存知の方がおられましたら
ぜひご教授頂けたら幸いです。

(呼気検査は任意ですよね?)
336名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 10:44 ID:???
>335
呼気検査は任意だが拒否すれば令状とって採血する。
拒否し続ければ、飲酒検知拒否で逮捕。
ググッテみれば逮捕者結構出てるよ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 11:04 ID:???
>>334
免許証番号が変わるって下一桁だけそこは再交付回数を記録している所
過去の履歴は下一桁以外の番号で管理されている。
338名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 13:08 ID:???
>>334
こーいう細かい揚げ足取りする奴の気が知れない。アフォか
339335:03/10/01 15:04 ID:???
>>336さん
ご回答ありがとうございました。
令状とは裁判所から貰うんですよね?
だとしたら、採血は次の日になったりするのでしょうか?

もし翌日になったりするのであれば令状取得から採血まで時間が開きますのであまり
意味がないような気がするのですが・・・。令状はその場で発行されるものなのでしょうか?

それと、その飲酒検知拒否の罰則などお分かりでしたらぜひ伺えたらと思います。
340名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 15:50 ID:IDJ0bfTI
青切符切られて、反則金払おうと思ったら、
青切符の本籍の番地が間違っているんだけどこれって払わなくてもいいかな?
341名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:01 ID:???
>>340
単なる記入ミス、払わなかったら呼び出しがくるぞ。
漏れなんか払込期日を間違われて書かれた、2年前の期日にだけど
払ったけど何の問題もなかったYO。
342名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 16:01 ID:???
>>340
逆に聞くと、なんで払わなくて良いんだ?
343名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:08 ID:IDJ0bfTI
以前青切符は公文書で不完全な場合無効になるようなことを聞いたことが有るんだけど
344名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 19:21 ID:w1TjMJSk
昨日、歩行者妨害で青キップを切られました。交差点で原付で左折するときに、一時停止して左右を確認して、歩行者が渡り切ったことを確認して、横断歩道を渡ったときです。
信号待ちで私が停車していた隣の斜線の後ろ側に信号待ちしていたパトカーに呼び止められました。

そして警官はパトカーを降りるなり、私が歩行者妨害をしたといい。免許証の提示を求められました。

ひと一倍交通ルールに気を使っていると自負している私はもちろん反論しました。
まず、一時停止をして安全確認をしたこと、そして横断歩道を通過するとき徐行運転だったこと。(これは警官も認めた。)
そして、私が横断したことで誰かが歩行の妨害をされたかと質問しました。
警察は被害者はわからないといい、被害者不詳でしたが、警官が「私が歩行者妨害をした現場を見たので必要ない」といいました。ちなみにパトカーに乗っている警官は1人だけでした。

結局、裁判所から呼び出しがいくと言われたことと、男性警官の高圧的な対応に怖くなり青キップにサインしてしまいました。

しかし上記でも述べましたが、私はひと一倍交通ルールに気を使っていると自負しているので納得いきません。
どなたかこの事件を解決する方法を教えてくれませんか?お願いします。
345名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 20:11 ID:8KvJ3PtT
人ハメ撮り、人気女優のもろみえビデオ販売サイト。
無料ムービーを見てから購入できるので安心。
サンプルはこちらから!
http://www.heromes.net/index2.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 21:16 ID:???
まぁ納得行かなければ裁判すればいいんじゃないかな
あれってでも被害者居ないと違反に出来ないようなこと聞いた気がするけど・・・
警察に聞いてみたら?電話なら怖くないでしょ
一時停止と徐行と左右確認以外に何をすれば良かったのですかって
それで威圧されて怖かったって事も言ってみなよ。名前も切符に警察官のサインあるでしょ
347名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/01 22:15 ID:MNSHjF69
>>344さんと同じケースで警官が2名以上いた場合は不起訴にならないんだっけ?
ちょっと疑問に思ったので聞いてみます。
348名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 00:09 ID:klRou2XX
事故を起こして免許取り消しになりそうです。
昨日通知がきて−17点(今回の事故15、踏切不停止2)と書いてあり
10/17に免許センターで意見調書を行い、その日のうちに判決が決まる
みたいなことを書いてました。
この17点はもう決定済みのことなんでしょうか?
それとも意見調書の時に多少の変動は可能なんでしょうか?
教えて下さい。
349名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 02:18 ID:???
>>348
点数は変わらない。
多分意見聴取のことを言ってるんだと思うけど、
そこでは取り消しになるか免停になるか等が決まる。
何点でどうなるかとか詳しくはテンプレ先で調べれ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 05:35 ID:pFZNN9WN
【妄想】萬引きスレpart5【防犯】はどこにいったのですか?
351名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 09:08 ID:???
>>348
多少の変動はある、飲酒の場合は無いが。
352E.T:03/10/02 15:10 ID:eOfBXx1E
 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(   ゚∀゚) < >>344
(  ⊃ ⊃ │ そんなことで
│ │ │   │ 裁判事になるかアホ
(___)___)  │キップにサインする必要なし
        │どうせ警官は欲の塊だ
        │昇進するため
        │初心者マークの人だって
        │些細な事で「裁判所から
        │呼び出しくらうぞ」と脅す
        │アホじゃないの
        │馬鹿じゃないの
        │そんなことで裁判所から
        │呼び出しくらうかボケ
        │安全運転を心がける
        │一般市民を巻き込むな
        │いわゆる賄賂と同じじゃアホ
        │ADSLの回線で首つって氏ね
        │クソ警官
         \_______
353名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:19 ID:5p/+ew+W
最近のレー探にみんなついてるけど、350.1の連絡波使ってる警察なんているの?全く反応しないけど。
354名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:42 ID:kc+8yC5Y
オービス通知来ました
いろいろ調べてみると、無視をしているとそのうちハガキがこなくなると。
逮捕されるのは悪質な違反者だけ

3年間無事故無違反 その前は1点2点の累積で一度免停くらいましたが
軽微な違反の積み重ねなので前歴なし
あと、大型二種の免許を持っていてバスドラやってます
そんな漏れはシカトしても大丈夫ですか??
355名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 15:52 ID:???
オービスは無理。
傷口広げる前におとなしく出頭するよろし。

もし、自分が出したスピードとあまりに乖離しているなら
正式裁判するがいい。
オービス 裁判 でぐぐってみれ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 17:17 ID:5p/+ew+W
>>354
バス?
最近流行ってるから晒しあげになるよ。

知ってると思うが、北海道じゃたかが18kmオーバーで捕まってるし(40+18=58)
357354:03/10/02 19:50 ID:kc+8yC5Y
福島からお迎えに来るってことありますか?
358名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 20:06 ID:jpCjSU/k

可愛い女の子のエロ図鑑。
全員の動画が見られる!!
http://www.mx-style.com/photos/moe03.html
359名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 21:35 ID:JARGEsav
栃木県と福岡県は行政処分の軽減が無いと言う話を聞きますがマジ?
累積15点で問答無用なの?
誰か助かった人、またはやっぱり駄目だった人いませんか?
360名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:54 ID:dYIxEBWf
原付の任意保険入ってないで捕まったら
どれくらいの罪なの?
361名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/02 22:55 ID:dYIxEBWf
間違えた、自賠責だった
362名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 00:43 ID:tK+7HGh9
駐禁でわっかかけられて、近くの交番で反則金払ってねって振り込み用紙もらったのですが、
払わないとどうなりますか?逮捕とかされるのですか?
363名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:42 ID:PqJqH7sf
>362
払わないと朝早くにケーサツがお前の自宅にやってきてタイーホされるぞ。
あと、交番で反則金は受け付けないぞ。
銀行か郵便局払うんだぞ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 01:51 ID:???
>>362
青切符を欲嫁
365名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 02:50 ID:/lSxR6yY
>>344
白バイ隊以外は一人で検挙できません
被害者も発見できないなら現行犯逮捕もない
よって青キップにサインをしたのは大間違い
ちなみに警察車両に乗り込むまでは任意同行
乗り込むと出頭したのと同じになるので注意
366名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 03:23 ID:jruVtMvN
違反の取り締まりに不服で出頭することになりました。
出頭先が「**区検察庁内警視庁交通捜査課**分室」となってますが、
これって検察ですか?それとも警察ですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 07:58 ID:7GEp0bbn
定期券の払い戻しってどうやってやるんでしょーか?
368UAE:03/10/03 08:34 ID:???
>>360
+6点、5万程度

>>367
駅で聞きゃ〜いいじゃないか(w
369名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 09:47 ID:???
>>367
板違いも甚だしいな!
370名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 14:46 ID:???
>>365
本当の話か?
漏れは昔、甲州街道の高尾山を越える辺りで
警官一人のパトカーに捕まったよ?
土日、休日は原付は走行禁止になるんだって。
もちろんそんなことを知らない漏れは原付で走って行き
途中の大垂水峠の茶屋?の駐車場で紅葉の写真撮ってたら
パトカー登場。「さっきここ登ってきたの君だよね?」
と言われ、「ハイ」と言ったら「はい、パトカーに乗れ」と
高圧的な態度で言われた。よくよく聞いたらローリング族防止で
走行禁止なんだって。でも、その間にも原付で走っていく香具師
多数…。「あの人たちは取り締まらないんですか?」って聞いたら
「今は関係ないから。標識に気づかない君が悪いでしょ?」だって。
「どうして、登り始めの所で教えてくれないんですか?」って聞いたら
「途中に農道があるんだけど、そこに行くと思ったから。」だって。
ふざけるなよ!しかも、標識をあとで探したら、ただの立て看板じゃねーか!
っていうか、地元の人いる?漏れの友達は地元でも知らなかったよ。
ちなみに神奈川県側が立て看板で、東京側は電光掲示版だよ。
371365:03/10/03 16:45 ID:/lSxR6yY
>>370
マジです
372365:03/10/03 16:47 ID:/lSxR6yY
パトカーに乗るのはあくまで任意ですから
警察側に強制力はありません
拒否を続けるべきです
373名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:28 ID:cWPF9wHP
すみません。誰か知ってる人がいたら教えてください。
昨年五月に一度免停になり、昨年の12月に再度免停になり
先ほど残り2点しかないところに左折のとこを右に曲がりつかまりました。。。
これって免停???取り消し????
374335:03/10/03 18:51 ID:???
自己レスですが令状について調べてみました。

刑事訴訟法210条【緊急逮捕】を根拠とする判例
「厳格な制約の下に、罪状の思い一定の犯罪のみについて、
緊急やむをえない場合に限り、逮捕後直ちに裁判官の審査を受けて
逮捕状の発行を求めることを条件とし、被疑者の逮捕を認める」
(最大判昭30.12.14)。

これで令状の謎はなんとなく解けました。(法律に明るい方がおられましたら
ご指摘願います)

・・・で、採血も拒否し続けるとどうなるんだろう・・・。
375名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 18:56 ID:???
>>373
聞く前にテンプレくらい嫁


ほれ
http://rjq.jp/t-rules/gyosei.html
376無しさん@お腹いっぱい:03/10/03 21:43 ID:Plg3ujgt
駐禁の金払わなかったら出頭しろなんてハガキがきた。
これ無視すると刑事事件として検察庁に送致されると書いてある。
同じ経験したことある人います?どうしました?
377名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:45 ID:???
>374=335
令状による採血は拒否できない。
拒否しても力ずくで採血される。
それが強制捜査というものだ。

ちなみに強制捜査以外の捜査手法を任意捜査という。
決して任意=任意捜査ではない。
378名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 21:48 ID:???
>372=365
パトカーに乗るか乗らないかは基本的に純然たる任意だね。
だからどうしたの?
何が変わるの?
パトカーは刑務所か?
パトカーに乗るのを拒否して何になる?
単にパトカーの外で通行人に見られながら切符切られるだけだろ。
379名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 22:17 ID:bfQLglmc
駐車禁止違反で切符切られますた
罰金払う期限切れたんですが、
このままほっといたらどうなりますか?
教えてください・・・
380名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:19 ID:UjNZu+KH
路上駐車するさいにフロントガラスのところ(目立つところ)に
「OOに用があり席を外しています 090-xxxx-xxxx」
というような紙を置いとくと見逃してくれると聞いたんだけどどうだろう。
381名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/03 23:41 ID:???
>>379
通常逮捕
382名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:00 ID:uo4DunqF
親の車を無免許で勝手に乗って接触事故を起こしてしまいました。
怖くなって思わず逃げ出しちゃったんですがナンバーを控えられてて
親に連絡が入りこっぴどく怒られた後で警察に出頭して被害者の方に謝罪に行ってきました。
相手はすごく良い方で「もともとボロい車だし、ほとんど傷もないから修理代は気にしなくていいよ。
それより君は怪我は無かったの?」と私の体なんかを気にかけてくれました。

警察では一通りのことを聞かれた上で本日は帰してもらえたのですが休み明けの月曜日の朝から
また現場検証で出頭です。今日は何故かキップを切られなかったんですがこれは何故なんでしょうか?
現行犯じゃないから?それとも月曜日に?
383名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 00:15 ID:???
>>382
切符は切られない。道交法は現行反逮捕が鉄則だから。
これに懲りて二度と馬鹿なことはしないように。
384382:03/10/04 00:42 ID:uo4DunqF
>>383
そうなんですか?ってことは罰金も無し?
385名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 01:04 ID:???
>>383
おいおい、嘘を教えるな。
現行犯じゃなくても立証できれば検挙できるよ。罪を認めて出頭してきたんだから
当然キップは切られるし罰金もある(30万以下)
もし相手の車を修理することになってたり相手が怪我していたら保険も効かないから
全部自腹。相手が死んでたら問答無用で交通刑務所。
386UAE:03/10/04 01:46 ID:???
>>385
保険は自賠責内は使用できる。
これは被害者保護の観点から。

無免許運転は、罰金刑以上の違反だから、
キップは必ずしも渡されるわけではないだろ〜し、
だいたい、赤キップは免許代わりになるから、
キップを渡す事で、無免許じゃなくなるのではない?(w

刑事処分は>>385の言う通り、
行政処分は当て逃げなら24点欠格期間一年。
人身(=ひき逃げ)なら42点で欠格期間三年。
モチロン、前歴があれば欠格期間も変わる。
今ある免許(原付き、中免等)は当然取り上げ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 09:53 ID:???
>>386
>無免許運転は、罰金刑以上の違反だから、
>キップは必ずしも渡されるわけではないだろ〜し、
>だいたい、赤キップは免許代わりになるから、
>キップを渡す事で、無免許じゃなくなるのではない?(w

何も知らないんだな、赤キップは必ず切られるよ。
そもそもキップを渡すことで無免許じゃなくなるって…
何を言ってんだか(w
388UAE:03/10/04 11:08 ID:???
>>387
> 何も知らないんだな、赤キップは必ず切られるよ。
切られるけど“必ずしも渡されるわけではない”って書いてあるだろ?
赤キップは青キップと違って、必ず渡さなければいけないものじゃないからな。
後者はだから“(w”ってしてるだろ。
よく揉めよ。
389名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:43 ID:???
382のような基地外DQNにキップがどうだの議論する必要はない。
こんな馬鹿は矯正も糞もない。その場で射殺するのが当然。
甘ったれたこと言っていると、なんだ全然大丈夫じゃん
などと勘違いし、今度は人を轢く。こんな奴は社会的に抹殺しろ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 11:51 ID:???
>385
おまえも嘘教えるなよ。
保険は対人・対物は無免許でも使える。
年齢条件つけてたら使えないけどな。
391名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:46 ID:7eYR4e3f
月額600円で35000円までの反則金を支払ってくれるらしいんですが
これって本当に大丈夫なんでしょうか?

いかにも怪しい感じがするんですが・・・。

ちゅうきん君
ttp://www.elink.co.jp/driver/
392名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/04 12:56 ID:???
>391
前に似たような会社が摘発されたような・・・
393335:03/10/04 14:06 ID:???
>>377さん
お返事ありがとうございます。
なるほど、強制捜査がかけられるんですね。
令状は後日取れば済むと、こういった流れか・・・。

レスをくださった方のおかげで今回の件はほぼ理解できました。
ご丁寧にありがとうございました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 01:54 ID:29tim3n9
よくTV番組で挙動不審な男が、K察に車の中をあら捜しされてるやしがいますが、アレって任意なんですか?それとも強制?
395名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 11:43 ID:nF250mV3
こないだレンタカーで事故ってしまいました。
借りたときに保険に入ってたので修理代は請求されずに済んだし、
軽くカマほった程度で相手は無傷。旅行中の事故ってこともあって
家族にはまったく知らせてません。
でも事故ると保険料が上がりますよね?
レンタカーで事故った場合でも自分の車の保険料って上がるんですか?
車が家族名義なので保険の請求が来たらバレてしまうんですけど・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 12:55 ID:???
>>395
レンタカー借りる時に保険かなんか入ってるハズだが・・・
なかったっけ?
397名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 16:17 ID:XUY/9Jj6
事故を起こしてその保険を使って、賠償したときに
等級が下がります。

なん回、自分の車で事故起こしても
自分の財布から払えば、等級は下がりません

安心汁!!!
398UAE:03/10/05 17:37 ID:???
>>394
モチロン任意。まあ、実際ほぼ強制だが。

>>395
問題無し。
但し、行政処分や刑事処分のお知らせのハガキは来るかも。
そこで家族にバレるかも。注意。
399名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:46 ID:UUK1DAL4
今日キップを切られました。記憶があいまいなので定かではありませんが、
免停になるかもしれません。通知書って何日後くらいに届くのですか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 17:53 ID:+2YxkvwY
>399
免停になるんだったら、切符切るときに警察が言うんじゃない?
大丈夫だと思われ
401名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:07 ID:UUK1DAL4
>>400
レスありがとうございます。実は免停の前歴が4,5年前に1回あって、
その時もなにも言われなかったような記憶があるのですが。
で本日の違反で累計点数が3か4点のどちらかになるはずなんですが、
3点ならセーフ、4点なら再度の免停ですよね?
402名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:08 ID:???
>400
累積点で免停になることまで現場の警官がわかるわけなかろう。
403_:03/10/05 18:10 ID:???
404名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 18:14 ID:1WmZxNeD
昨日飲酒検問にあい、検査されました。結構飲んでたのですが、メモリが一メモリしか動かなかったからもう良いよと言われて、なにもなりませんでした。何メモリ動いたらアウトなの?
405名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:46 ID:???
0.15以上でOUT
ただし人身事故でも起こすと0.15未満でもOUT

飲んだら乗るな。飲むなら乗るな。
酒気帯びで30万円以下、酒酔いなら50万円以下。
酒気帯び1回目の相場は15〜20万円、2回目以降は満額らしい。
1ヶ月ただ働き。しゃれにならん。
職を失うかもしれない。あほらし。
406名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 21:53 ID:dzKWQfOD
人身だとだいたい見逃してくれるよ
407名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/05 22:10 ID:gpiKHdrD
依頼スレより
アク禁の人の代わりにレスしてあげるスレ
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/entrance2/1065357851/9

私は自転車。
相手は車。
私が大きな通りの歩道を走っていたら
小脇の道から相手の車が出てきて
横から追突されました。

人身事故として
その内、物損を請求したら動いているもの同士なので
9:1になると言われました。
相手は止まれを無視して出てきたのに
この比率は納得いきません。
実際に9:1なのでしょうか?
ご教授ください。
408名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 00:55 ID:???
>>407
実際これだけの情報じゃ、難しいところだよね〜
自転車が走っても良い歩道とか横断歩道なら、10:0の可能性もあるけど。
自転車を車と解釈するかしないかで概念が変わってきますから・・・

409名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 01:16 ID:i+GaApI7
先日、シートベルトで止められて、
仕事忙しいので後で署に連絡します、と言って免許証だけ見せて
その場を逃れました。
キップは切られていません。
もちろん、こっちから出頭する気もなく
あれから10日経ちますが、音沙汰無し。
どうなっているのでしょうか?
もう無効かしら?
410407:03/10/06 08:21 ID:G5k4uKvs
>>408
私は大通りの歩道を走っておりました。
現場は信号のない交差点。
小脇の道は車一台がやっとの幅です。
ですから横断歩道もありません。
ちなみに警察から速度は?と聞かれ
分からないと答えたら20キロで走っていたとされました。
相手の車の速度も徐行程度です。

よろしくお願いします。
411UAE:03/10/06 09:08 ID:???
>>401
数年前から今回の違反まで違反が無いなら、今回の違反で免停にはならない。
ttp://rules.rjq.jp/
読んでおくよ〜に。

>>402
その通り(w

>>407
ttp://www.catv-aichi.co.jp/~drp/weeklynews02_3.html
参考に汁。
412名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:19 ID:???
>>407
交渉スタートが9:1ってことでしょ。
がんばれば10:0にもっていけるんじゃん。
でもさ、相手(保険屋)のことも考えてやろうぜ。
9:1で保持したまま、病院たくさん通って、金額あげる方法。
10:0を上司に稟議通さなくちゃいけない方法。
どっちが合理的かな?
413412:03/10/06 11:21 ID:???
といったところで、オレなら、9.5:0.5
にまずもってって、
んで、病院に死ぬほど通う。
これで、休業補償および慰謝料できっちり売り上げて、OKじゃないの?
414名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 11:26 ID:Be5PowLd
>>411
レスありがとうございます。読みました。
お聞きしたいんですが、「前歴」というのは過去3年間の行政処分のことを意味する
ようで、つまり私の過去の免停は4,5年前に食らったもので「前歴」には当たらない
と解釈していいのでしょうか?つまり私は「前歴0」で免停になるのは6点以上
ということになるのでしょうか?過去3年間で現在の累積点数は多分4点になり、
「前歴0」ならまだセーフ、「前歴1」なら免停になります。
415名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:06 ID:???
「原則と実際と判例」に関連して聞きたい。
道路工事における警備員の手信号は無意味が原則ですよね。
しかし、社会通念としては無意味ではなく、従う人がほとんど。

さて警備員の手信号を無視して事故が発生した場合、
判例的にはどんな感じですか?
原則重視で、手信号以外の要件オンリーで、結果が出てるのか。

通念的には従うべき、との形でその要件が加味されて結果が出てるのか。

気になるところでつ。。。
416名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 12:49 ID:0Mct3+sv
すいません
>>409ですが・・。
ご教示頂けませんでしょうか?
今日も警察からの音沙汰は無しです。
微細な違反とは言え、現行犯でキップに拇印押させないとダメとか、
先方がもうメンド臭くなっちゃってるとか、、
そういう可能性って有りますか?
417名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:08 ID:???
>>416
免許証は名前とか番号とか控えられてない?
控えられてなかったら無問題。
控えられていても、連絡があるまでほかっておけばイイ。
418UAE:03/10/06 13:26 ID:???
>>414
よく読めばわかることなのだが、1年間無事故無違反なら、
点数計算上の前歴は消える。

点数計算上に限定するのは、記録は当然残っており、
聴聞会時の減免の度合いや、免許の色に関わってくるから。
だから「点数、前歴ともに消えてるのに、何故ゴールドじゃないんだ!?ゴラァ!」
は通用しない(w
419名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 13:28 ID:9egynHI+
免許証拝見と言われ、出したのですが、
控えていたかどうかまでは不明です。
いずれにしても、馬鹿正直にこっちから連絡しなくとも
ほっとけばいいという事でしようか?
420UAE:03/10/06 14:21 ID:???
>>419
そうじゃない?
なんとも胃炎。
421名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 14:51 ID:???
>>420
わかんないのに エラソーに首突っ込むな
422名無し:03/10/06 15:55 ID:???
>>415
工事現場の設置信号や手信号が無意味というのがワカランが
役所の設置信号や交通巡視員や警察官の信号と違い
法的な信号の強制力はないという意味かな?
無視しても道交法の信号無視にあたらない程度だろ

法的なもう一つの見方として道路使用許可の案件には信号設置の前提
で許可許諾が行われてる現実を見ると円滑に道路を整理する
という任務込みで道路の占有を許されている
よって明らかに工事での設置信号の不具合の事故は工事側の
刑事民事の過失を問われるはずだよね
そういう解釈から工事での設置信号による過失が全くないと
認められたら責任は通行者双方に科せられる
民事的刑事的に問題ない交通整理を闇雲に無視して起こった事故は
やはり無視した方に責任を持っていくのが妥当でしょうね
しかし道交法の信号無視にはあたらないので安全運転義務違反
というオールマイティな懐刀で切られるよな
423名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:14 ID:???
>>419
ほっといて大丈夫です。
私は二段階右折で止められて傍の交番に連れていかれ、、急用があったので(嘘)、
後でまた来ると言って免許証提示して帰ったことがる。それから2,3日の間、
日中、深夜に関わらず電話がかかってきたけど、無視していたら(着信表示で判断。
留守電設定にはしないこと)、その後は連絡こなくなったよ。
家にまで来るようなら諦めるつもりだったけどね。
電話が来ないってことはもう相手は面倒くさがってると思う。
424名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 16:34 ID:???
根本的な質問
>>414は自転車だよね? しかも、9:1で相手が悪い・・・。そんなで免停になるのか??

法に詳しい方教えてくだせへ
425名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:54 ID:x4VcW5uh
スクータ(二人乗り可)の前の席に子供(5歳)を乗せて、
自分が後ろに乗って運転していたら違反になりますか?
後ろに乗せると落っこちちゃうといけないので・・。
どなたか経験ありますでしょうか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 20:59 ID:???
>>425
違反になるとかならないとか以前に、
子供の安全を考えてあげなよ。
あんた親失格だぜ。
427名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 21:04 ID:x4VcW5uh
426さんへ。
そうかも。すみません・・。
428名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/06 22:51 ID:???
たしかに俺も426が全てだと思う。
だけど捕まったらなんていう違反に該当するのだろうと思いました
429UAE:03/10/06 23:05 ID:???
>>421
テンプレ良く嫁よ。QでもAでも無いヤシは(rya

>>427
“かも”じゃ無い罠(w

>>428
「定員外乗車」だろ〜な。
430名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 10:39 ID:g+tLdSxk
不謹慎だけど、かなりの量飲んでいても検査すらされない時もあれば、
ビール1杯でも引っかかる時ってあるんだね。

これまでの経験で、相当な量飲んで無いと酒気帯びすらでないんだと
信じてたから昨日の初検挙はショックだった。
車の運転、というより車自体あまり好きじゃないし、
タクシー使えるような身分になりてえよ。と思ってたが、
皮肉にも一生分のタクシー代以上の罰金を払う事になりますた
都会へ引っ越したい・・・
431UAE:03/10/07 11:09 ID:???
>>430
まあ、飲んだら乗るなだな。
田舎モソなら、代行使えよ。
都会の代行より、田舎の代行ってかなり安いみたいやね?
432430:03/10/07 15:17 ID:g+tLdSxk
>>431
大和高田にはそんなのございません。


とおもたら あったー! 勉強不足でした。
433UAE:03/10/07 18:45 ID:???
>>432
(w
大和高田か〜微妙に田舎やね(^^;
434名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 19:10 ID:???
大和高田ってどこ?
435赤キップ:03/10/07 20:29 ID:xEIzO+25
スピード違反で赤キップにサインしなくても減点はされてしまうのですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 21:40 ID:53dloRW+
行政処分はサいんの有無に関わらず確定
437名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 22:46 ID:RpWCTuPe
H14.5月 2点
H14.8月25日 1点
H15.9月4日 1点
H15.9月 2点
という違反をして、免停の通知が来ましたが、
「過去1年、無事故、無違反、無処分の場合、それ以前の違反点数は
加算されない」ことになっているのではないでしょうか?
H14.8月からH12年.9月まで丸々1年空いています。
なぜ、これで免停になるのでしょうか?
438437:03/10/07 22:48 ID:???
H14.8月からH15.9月でした。
書き間違えました。
439名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:02 ID:???
>438
免停の前歴は?
440名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:03 ID:F8xFGWLI
自民党党員証の威力は大
441437:03/10/07 23:10 ID:???
>>439
前歴も無いですよ。
以前には免停になったこともあったけど、
H14.5月以前は、少なくとも1年以上は違反はないです。
そもそも前歴あったら4点の時点で、60日の免停の通知が来てるはずでしょ。
今回の通知も30日でしたし。
442UAE:03/10/07 23:19 ID:???
>>434
nara

>>437
おかしいな。
2つ目の違反と3つ目の違反の間隔が、
一年以上あるので現在の累積は3点のはず。
問い合わせてみるべし。
できれば問い合わせ結果報告ヨロシ子。

>>439
“過去…無処分の場合…”って自分で書いてあることを考えれば、
437が無処分を理解していると考えるべきだと。
ただ、わかっていなくて、14.9.4以降に免停(前歴2以上)があれば、
今回の免停も夏特。
443名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:20 ID:xVCYq0fa
スピード違反でその場は友達の名を語り免停になって
いなかったことを確認して自首すると罪ですか
444437:03/10/07 23:27 ID:???
>>442
やっぱりそうですか。
おかしいとは思ってたんですが。。
ちなみに今、スレに書いた日付等については、
送られてきた「違反講習通知書」を見ながら書いているので、
間違いはないはずです。
つまり
>14.9.4以降に免停(前歴2以上)があれば
は無いってことですね。
445名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/07 23:37 ID:???
>444
以前の免停て、いつ?何回?
446437:03/10/07 23:49 ID:???
>>445
いつのなのかは覚えてないぐらい前ですね。
もうかなり前だと思います。5年ぐらい前かなぁ?
とはいえ、H14年5月以前に違反が1回も無いので、
その時点で、仮に前歴があっても全てゼロになっているはずでは?
447437:03/10/08 00:02 ID:???
>H14年5月以前に違反が1回も無いので
は、H14年5月以前に1年間、違反が1回も無いので
に訂正します。
448名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 00:06 ID:???
>446
うーーん。おかしいね。
累積3点のはず。
449437:03/10/08 00:28 ID:???
色々ありがとうございました。
明日にでも問い合わせてみます。
450名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 01:03 ID:rHqwod1U
反則金の支払い猶予10日を過ぎてしまうと、
否応なく罰金扱いになってしまいますか?
451名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:23 ID:???
罰金になったら、前科モンだもんね〜
452名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:41 ID:VH6VmfGz
前科者になった場合、会社等にはどのようにしてバレルのでしょうか?
453名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 04:49 ID:???
採用後は何かない限り調べないでしょう・・・
問題なのは、主に入社時ですね。
ひと昔まえはお家柄から素行まで調べられましたから・・・三菱でね〜
454名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 05:11 ID:???
罰金刑でも就職とかには関係ないでしょ。
禁固刑以上ならやヴぁいかもだけど。
交通法違反と普通の犯罪の前科は違うらしいですし。
455名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 05:21 ID:???
>>454
確かに。って言うか、そういうの調べれるのか??
456名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 08:25 ID:???
交通の罰金刑は通常の罰金刑とは違う。
457名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:21 ID:???
>>456
どこがどう違うのか説明おね
458名無し:03/10/08 09:46 ID:???
>>456
特に刑事×としての違いはないはずだよ
ただし資格制限等の場合交通を除外される傾向が強い
というだけじゃないかね
459名無し:03/10/08 09:47 ID:???
>>456
記録簿の有効期間とかかな?
460名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 09:53 ID:0BqIa2GD
オービス光らせて出頭通知来ました
前歴なし、過去にスピード違反なしです
ほっといても大丈夫ですかね
友達は6回くらい呼び出しが来て、それ以来
通知来なくなったそうです
461460:03/10/08 09:55 ID:0BqIa2GD
たぶん

>>460
朝早くお迎えが来て逮捕されるからおとなしく出頭汁



>>460
逮捕されることはまれだから、出頭せんで良い
小心者はびびって出頭すると思うがw

ってレスが付きそう
462名無し:03/10/08 10:13 ID:???
>>460
ダンマリで大丈夫
まだ犯人が特定されていない参考人か容疑者段階ですから
即座に逮捕はないし
お巡りさんが顔を見に来るまで待ってろ
でも免許写真のデータベースとそっくりならやばいけどな(w
逮捕による送検も在宅起訴も罪に変わりはないから安心して
とぼけるに限る
463名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:21 ID:U7DZhim/
びくびくしながら待ってるくらいなら出頭すれば、ガキじゃあるまいし
464名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 10:33 ID:???
>>458
素人でよく分かりませんが、刑法と道路交通法での罰金刑の
違いは無いって事でよろしいの?
465名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 14:59 ID:V/ViKVmh
基本的な質問で申し訳無いのですが、違反金(駐禁)の金を払い忘れた場合
都内の場合、池袋通告センターなるところに行く以外に手はないのでしょうか?
466事業主:03/10/08 15:25 ID:xAzXszNv
もう嫌だ

信号待ちでオカマ掘られて
加害者が任意保険に未加入。
さんざんFAX等してもなしのつぶてで
ようやく連絡ついて慰謝料と休業補償の交渉をしたら
夫婦共に無職で払えるお金が全く無く、家の家賃も滞納してる、だの
ぶっちゃけ示談の交渉をしても払えない物は払えないからほっておい
た、だの自分勝手な事ばかり。
俺も鬼じゃないんだから自分から示談の交渉をしにくる等、誠意ある
態度をみせてくれたら適当な所で折り合ったのに何考えてんだ。
まともに請求したら100万円越えるんだけど、とてもだが払えそうに無い。
一体どうしたらいいんだ?
467UAE:03/10/08 15:26 ID:???
>>465
ほっておけば、また送られてくる。
但し、送料がプラスされる。
468名無し:03/10/08 15:26 ID:???
>>465
別に払う義務無いんだからダンマリですっとぼけろ
どうしても払いたいなら自分で電話して聞け
110で教えてくれる
469名無し:03/10/08 15:29 ID:???
>>466
訴訟を起こして支払い義務を発生させておきましょう
現状では払う払わないは気分次第で合法です
取り立用に資産調査をしておくと吉
470UAE:03/10/08 15:49 ID:???
>>468
>>327
嫁。
471名無し:03/10/08 16:42 ID:???
>>470
>>328
反則金関連にバカにもわかる問い合わせ先を明記しないから
ダメなんだよ110に聞かれてウザイと感じたら載せるでしょ。
基本は何でも110
本部扱いだから人数も余裕。24時間営業がありがたい(w


472名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 17:14 ID:???
>>469
こっちも借金取りじゃないんで
あんまり訴訟起こしたくないんだけどね…
60万くらいに落としてなんとか示談に応じてくれればいいのだが。
多分分割月払いで支払いも滞るだろうから>>2のリンク先に書いてあった
簡易裁判所で和解調書は作っておこうとおもいます
アドバイスありがとうごさいました
473名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:34 ID:rHqwod1U
↑60万は決して小さな額ではないが
一切あきらめて日常生活を取り戻す手もあり。
事実、金や縁のない人間から金を取るのは相当困難。
訴訟手続きだけして忘れろ
474心の悪魔ちゃん ◆EPOgq.MeE. :03/10/08 18:38 ID:???
>>466
その証言は、嘘だと思われ・・・
家の家賃滞納してるやしが、車乗るか普通??  ・・・←(σ_σ)あやしい・・・
家賃滞納してたら、ふちゅう車とか金目のもの差し押さえられるだろ〜
それに裁判起こしても、別に問題あるまい・・・。おまいには「良心の呵責」が残るだろうが、貰うもんは貰っとけ!
任意保険に入ってないのも、相手の過失だ。裁判すればぎりぎり取れるだけ取れるぞ!
ただし相手が自己破産申請しない程度にしないとな・・・、あとでおまいが取り立てに行く羽目になると覚悟すべし!
ほっほっほっほっほぉ (ノO⌒*)
475UAE:03/10/08 18:53 ID:???
>>471
>>329も揉め
喪前が328なら、漏れも夏特だが。

>>474
裁判起こしても、費用倒れ。
極端な話、ホームレス相手に賠償認められても仕方が無いだろ?
それと一緒。「無い袖は振れない。」って事。

466の事故内容わかんないけど、100マソは466の車の修理代だろ?
こ〜言う時のためにも、車両保険に入っておかなければならない。

あと、金が無くても車は乗れる。
家賃の滞納→即、差し押さえとも限らないし。
車検も無車検の可能性も有るし。
476名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 18:59 ID:8TiCKBny
会社所有の車での半年前の駐車違反ではがきが来ましたが、
これって放置するとどうなるのでしょうか?
477474 ◆CvviEYU2v2 :03/10/08 19:48 ID:???
>>475
無い袖を振らせるには、消費者金融&闇金逝かせるしかしかないって事か・・・ 
でもまあ、結局466とその相手方次第って所ですか・・・

金_(__*)黙って受取って♪
478名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 20:35 ID:o92RIyo1
ちょっと質問させてください。

以前、交通事故にあいました。事故の内容は私が優先道路を通行中に
マクドナルドのドライブスルーから出てきた車が私の車の右側面に衝突してきました。
問題は相手が無免許運転だったことです。幸いお互いに怪我はなくて物損事故として
警察に届けを済ませました。無免許運転中の事故なので保険は適用されませんが
当然こちらの車の修理費は全額相手に支払ってもらうつもりでした。

しかし今日になって相手が「お互いに動いてる車同士の事故なんだから100対0ではない。
全額請求は勘弁してくれ。」と言ってきたのです。
ふざけるな!と一喝して一旦電話を切りましたがこうゆうケースは正直なとこどうなんでしょう?
479UAE:03/10/08 21:09 ID:???
>>477
そ〜いう事だな。

>>478
前にもレスがあったが、無免許=不担保ではない。
保険きくはず。問い合わせさせてみろ。

ただ、無免許運転分の過失割合の修正は漏れにはわからない。
スマソ。
480478:03/10/08 21:27 ID:o92RIyo1
>>479
保険は人身事故の場合は適用されるそうですが、物損には適用されません。
相手もそう言ってましたし私が調べた限りでもそうでした。

そもそも過失割合とゆうのは誰が決めるものなんでしょうかね?
481名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 21:45 ID:???
>480
http://www.nice-car.com/hoken/tubo1.html
これ見ろ。
対物でも普通は支払いの対象になる。

過失割合は保険会社が介入にない場合は当事者同士で決める。
路外出入車との事故だから、基本20:80 無免許で20%修正で0:100で行けると思う。
(判例タイムズ参照)
482478:03/10/08 22:15 ID:o92RIyo1
>>481
レスありがとうございます。

>○対物賠償保険
>・保険金が支払われる場合・・・自動車事故で、他人の車や家等の財物を壊し、
>法律上の損害賠償責任を負ったときにに支払われます。
>・保険金が支払われない場合・・・(1)契約者・記名被保険者の故意による事故の時。
>(2)記名被保険者の所有物・受託物に損害を与えた時(3)運転者及びその父母・配偶者・
>子の所有物・受託物に損害を与えた時(4)戦争・暴動・地震・噴火・台風・洪水などによる事故の時。
>*ワンポイント:対物賠償保険では、無免許運転・酒酔い運転・麻薬等運転よる時は保険金が支払われます。

このワンポイントのことですね?
これは私も知りませんでした。この事を相手に話してみることにします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:45 ID:dt5TzseA
>>481
無免の分際で過失割合に文句言うなっていってやれや
484名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:51 ID:Mtqbaqtc
http://multianq4.uic.to/mesganq.cgi?room=aonofu
このサイトの人気投票で偉大なる押尾学大先生に清き一票を!!
ほんの200票ほどで楽々トップになれます。
みなさまの協力期待しています。

「難民の人達には俺の純粋なロックに輝かしい希望を見つけて欲しい」
「若く可愛い女の子の悶えには神が宿っている気がする」
「日本の腐ったシステムとか音楽シーンとか、そういうの変えてやりたいですね。」
「バンドを4、5年もやれば音楽的に完成するだろう。」
「俺、昔、東大受かったんですよ。でも日本の大学なんてウゼーと思って・・・」
「今好きな人?いない…いや、ひとりだけいる。ブリトニースピアーズ
「俺は、犬を見る目がある。今飼ってる犬も俺が選んだから上品な顔になった。」
「宇梶さん、エンペラーっすよね〜。おれはK連合の総長だったんすよ〜。後輩は渋谷・新宿・世田谷なんかに5〜600人はいますね〜。今でも街歩いてると見知らぬ不良から挨拶されますよ〜。」
「虎舞竜なら13章かかるところも、俺なら2小節だから」
「俺に向かって中指立てる奴がいたら「I LOVE YOU」って言い返してやる、俺はそういう奴」

押尾学語録より抜粋
485名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:56 ID:dxgXuBxE
選挙違反で辞職したのに天下り
        反省の欠片もない郵政官僚

近畿郵政局ぐるみでの選挙違反が行われた「高祖事件」はまだ記憶に新しいが、
その選挙違反で逮捕、有罪となった近郵官僚が郵政のファミリー企業に天下ることになった。
常識では考えられないことだが、選挙違反への褒美ということだろうか。
天下りがある限り、郵政の腐敗体質は変わらない!
郵政全労協は天下りの即時撤廃を要求する!
<天下りメンバー>
 ○三嶋 毅(元近畿郵政局長)−−(株)日本アーム非常勤顧問
 ○西田 恒彦(元近郵総務部長)−−(株)日本電子総合サービス顧問
 ○赤井 寛正(元近郵総務部長)−−簡保福祉事業団

http://www1.odn.ne.jp/cbt40560/pw-union/
486名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 22:59 ID:CDls1wxj
質問失礼します

私が自転車、相手が軽トラの事故ですが
細い道で相手は優先道路を30キロ位で減速せずに来たところに
私が一旦停止をせずに行ってしまって
走行中の車に横から当たってしまいました

完全に悪いのは私と重々承知なのですが
事故の際にこちらが倒れてても声もかけずに通り過ぎ
すぐ横にいたほかの車の人がナンバー叫びながら走ってくれて
さらに信号が赤だったので止まったというような動きを見せました

事故扱いにしますと言ったのに
見せてくれた免許証の住所は転居届けしてないので現住所ではなく
知らずに写した私に訂正もせず私も動揺していたので電話番号も聞かずに
配達が忙しいとしつこく言うので返してしまいました

扱いが分からず人身で届けを出して
住所を調べて見ると連絡が取れず
車のナンバーから警察で探してくれました

こちらも無茶なことをいうつもりは無いのですが
相手の事故当時の対応からもこちらとしても気分が悪い所もあり
しかも会社の事故処理専門が来るからと言われ
高額修理費の支払いなど無理難題を言われないかと正直びびっております

これから保険の対応を協議していく予定なのですが
脅し、だまされないように気をつける所など
ご教授いただけたらと思います
487486:03/10/08 23:02 ID:CDls1wxj
長々とすいません
因みに事故検分は事故の後2日後で
診断書はさらに次の日に頂いてまいりました
488名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:27 ID:???
>486
優先道路では減速の義務はない。
判例タイムズでは交通弱者保護の観点から過失割合は50:50となっている。
あなたの怪我に関しては重傷でなければ、自賠責から全額出るだろう。
相手の修理代については過失相殺で半額は支払うことになる。
ちなみに相手の保険会社はおそらく一括対応してくれないから、被害者請求することになると思う。
今年の2月、どうでもいいようなところの一時停止を徐行して通過してしまい一時停止違反。
サインは拒否して、供述調書には、「裁判するぞゴルァ、隠れて取り締まってるんじゃねぇぞゴルァ、
標識見えねぇじゃんかゴルァ」、と書いてもらって供述調書にはサインしてその場は終わり。
当然仮納付なんてせず。

4月に来た、本納付通知?無視。
6月から7月にかけて3回来た、交通違反通告センターの出頭通知も無視。最後のには「最後通知」。

さて、色々と図面書いたりして準備はできてるんだけど、次はいったいいつ来るのだろう?
もういい加減、検察からお呼び出しがあってもよいんでわ??

放置プレイされてんのかな。。。
490名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/08 23:58 ID:???
先週ある違反してしまって免停になったんだけど、免許センターからいつに講習しに来いみたいな通知来るんでしょ?
しかも平日しかセンターてやってないよな!?仕事平日休めない状態なんだけどど〜したらイイんだ?
誰かイイ案を教えてくれぇ・・・・・・・・ぅぅっ
491教えて下さい:03/10/08 23:59 ID:???

追突で後ろからつっこまれまして当然10対0で現在いろいろと手続き中なのですが
買ったばっかの新車が修理工場に持って行ったらフレームまで逝かれちゃってるようでして
この車はもう中古で売っても事故車とでしか売れないよとのこと。
こういうのって保証みたいなのってとれないんですか? 修理代だけでは納得できなくて。

あと、仕事をしていれば休業補償が出たのですがちょうど仕事を辞めたばっかで
休業補償がでることは全く不可能で仕方なくあんまり痛くない首が痛い痛いと言って
病院に通おうと思っているのですがなんかいいアドバイスってないですか?
医者は毎日来なくていいよって言うんだけど、知り合いに聞いたら
事故から一週間くらいすればリハビリが嫌でも始まるからそれまでは待って
それから半年でも一年でも通えばいいって言うんですが本当でしょうか?
皆様のアドバイスをよろしくお願いいたします。

492486:03/10/09 00:05 ID:43PsoBRU
レスありがとうございます

怪我の方は其れなりに痛いのですが
後遺症が残るというほどではなさそうな気配です
X−RAY上も異常なしでした
治療もそれほど日数はかからないと思います

修理費を請求されてしまった場合
8月に買ったばかりの4万弱の自転車の
ゆがみ、傷の修理費を請求したほうが賢いでしょうか?
私は免許も無く保険も入ってないので
全額自腹になってしまいますから
少しでも金銭的負担は少なくなって欲しいです・・・
493名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 00:31 ID:???
>491
マルチうざい!消えな。
494名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 06:21 ID:???
>491
1 ない
2 嘘
糸冬
495名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 08:22 ID:???
>>490
無い。
496UAE:03/10/09 10:48 ID:???
>>486
ここにおんなじケースがある。
ttp://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?mode=all&namber=17137&type=0&space=0&no=0

>>491
納車当日でも新車にはならない。裁判してもダメ。
新車って納車後何日ぐらい?1週間とかだったら、格落ちで2割ぐらい認めてくれかねない。

後半の質問は、漏れはソ〜言うのん嫌いだから、スルー。

>>495
禿げ銅。
呼び出しは1〜3ヶ月ぐらいの間。
497名無し:03/10/09 11:05 ID:???
>>491
事故車の査定落ちは日本自動車査定協会とかいう公っぽい法人が
有料査定してくれて事故損失分を出してくれるので
その書類を相手に出せばもらえる
車の査定は減価償却を含んだ資産価値と売買による市場価値がある
賠償の場合両者が混在するのだがうまく使い分けてくれ
まぁ相手もうまく使い分けて安い賠償するのだが(w

新車1年落ちの市場価値が新車価格1/100になる不人気車でも
耐用年数の等からみた減価償却で新品資産価値の3/4ないし5/6という考えと
代替え車の調達から1/100とみる方式が混在し修理価格にも反映される
わけだ
修理車の査定オチは市場価格算定のうえで損害となる

498匿名希望:03/10/09 16:29 ID:HeCxuVSi
酒気帯び運転(0.15〜0.16位)で捕まりました。
その時は原付で違反もそれだけです。ちなみに初犯で大学生です。
警察に聞いても教えてくれません!どなたかご存知の方教えてくれませんか?
499名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 16:41 ID:???
>>498
教えてやる。藻前はヴァカですよ。
質問することすらできないヴァカ。
500UAE:03/10/09 16:57 ID:???
>>498
>>499の言うのも頷ける。
警察が何を教えてくれないんだ???何が聞きたいんだ???
これ以上のカキコはハズイだろ〜から、
ttp://rules.rjq.jp/
読み名。
501匿名希望:03/10/09 17:08 ID:HeCxuVSi
すみません。酒気帯び運転の罰金のことです。
502名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 17:22 ID:???
>>501
おまい>>500のヤツ読んだの?読んだ上での質問か?
503匿名希望:03/10/09 17:27 ID:HeCxuVSi
一応読んだんですけど分からなかったので……
504名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 20:48 ID:???
あっ酒気帯びの罰金ですか。えーと大学生で初犯ですか!これは運が悪い。特例が適用されてしまうのですよ
今、大学生に厳しいのは周知の通りです。はっきりいって100万覚悟しといた方がいいですね最低でも80でしょう
勿論免許は取り消しですからね。欠格5年です。
505:03/10/09 20:58 ID:???
>>504
んなアフォな! (  ̄∀ ̄)=○)゜凵K)ノ グハッ!
506名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 21:06 ID:???
****ライブカメラスレッド****
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1065661989/

-------------------------------------------------------------
当たり前のように毎日流されるライブコテによる違法ラジオ。
彼らは著作権のある曲を無断で放送して侵害している。
また、彼らは全裸姿をインターネットにおいて公開している。
著作権法違反、法律違反の疑いで各警察署、著作権管理会社へ連絡しています。
みなさんも著作権の侵害防止にご協力を。
-------------------------------------------------------------

*CDの不正コピー、並びに不特定多数への公開、また、全裸姿の公開は
法律で規制されています。
507名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:20 ID:/sYKA9e8
508名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/09 22:28 ID:BsHXNfVO
ライブッカメラ 四百弐拾七
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1065661989/
ラジオで音楽を流したことでいろいろ議論になっているのですが、詳しい方
こちらへ来ていただけないでしょうか?
来られた際にはこれが張られたスレのURLを張ってくださると「偽者」などと言われずいいと思います。
509UAE:03/10/09 22:33 ID:???
>>503
ほら。
ttp://helpdesk.rjq.jp/index.cgi?mode=al2&namber=17075&no=0
大学生なら、もちっと色々勉強汁よ…。
510名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 22:53 ID:7CxUnZbT
トラックの陸送をしていたんですが、ある日マーク2のバンパーを軽く
擦ってしまいました。相手は30万円を請求してきました。
ちょっと法外だと思うのですが、その場合どうすればいいのでしょうか?
ちなみに当方の会社はドキュソ会社で、保険には入っておらず、自腹で
払えといってます。
511名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/10 23:14 ID:???
ってヤツの勧誘電話
法的に潰せねぇ?
っつかNGTって名乗るやつから掛かってきたことあるヤツってどんだけいる?
512名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:30 ID:EorJ8h8q
>510「まけて」といいなさい。
513名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 00:37 ID:2IKlu10e
>>510
軽く擦っただけで30万もかかるわけないじゃん。
新品のバンパーと交換すると言ってるのか?
514510:03/10/11 01:04 ID:zt1LLGfe
それがですね。とりあえず見積もりがでたんですよ。千葉ト○タ自動車での見積もり
なんですけど、これだけで103320円なんですよ。特に塗装一式って奴が73480円
なんですよ。

それにステアリング調整が七万円(ヒアリングって書いてある)
それにレンタカー代が7日で35000円。更になぜかアルミホイール4本総取替えで146000円
ってなってるんですよ。あたった所はフロントバンパーだけなんですけど・・・・・・・

ちなみにト○タの見積もりは103320円だけなんです。

しかも相手は送金が確認できたら修理したいっていってるんですよ。
まだ修理してないのにレンタカー7日っていってるんですよ。しかもト○タの見積もりにない
ステアリング調整70000円とかいうのまで請求してるんです。


バンパーの傷っていってもいいとこ5万くらいだと思うんですけど・・・・・・・・・
515名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 01:23 ID:EorJ8h8q
俺が510の立場であっても何にも悩まないだろうなぁ。
こうやって玄人ぽくなってくのかー
516名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:19 ID:NHS/wVYH
>>510
警察池
517名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 02:31 ID:cOwjNi3z
今日有料道路走行中、オービスに気づかずに120Kmで光りました。
オービス設置場所の制限速度が何`か分からないのですが
(阪神高速3号線の須磨料金所を東へ数キロ走ったところの急カーブ手前、西行き)
免停・免取り、どっちなんでしょうか?
昨年末に点数累計(6点)で違反者講習を受けて、免停免除になってますが・・・。
免許取り消しなら・・・まずい・・・;;罰金は10万ぐらいだと思いますが・・・。
518名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 03:36 ID:???
>>510
面倒な相手だわな。とりあえず、トヨタの見積もり
分だけも前が持つしかないわな。バンパー塗装して
その間の代車代考えたら、十万は妥当な額だろ。
その他のステアリング云々なんてーのは無視。
それから、そのト●タの見積もり分も、どういう状況で
その事故が起こったかによってモ前が全額負担するか
しないかは違ってくる。
とりあえず、早いうちにケー札に事故の届だしとけ。
さすがに自賠責には加入してるんだよな?
もし、してないならその会社自体やばいぞ。
519名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 06:33 ID:UvEnzMc4
先日に原付でスピード違反で捕まりました。
25キロオーバーで減点3点。
もともと3点減点があったので本来ならば免停なのですが、
そのスピード違反については否認していて、今度略式裁判を受けるはずに
なっています。
しかし、その前に行政処分出頭の通知が届きました。
これって警察が勝手に有罪にしたってコト?
どうしたらいいでしょう?
520名無し:03/10/11 08:52 ID:???
>>519
行政処分と刑事処分はちがうんだよ
毒草で料理を出して人が死んだとき保健所から営業停止が免停相当
警察に連行され裁判にかけられ有罪になったら懲役に行くの
が略式裁判相当
行政の許認可免許の処分の決定に裁判は必要ないから行政の立ち入り調査
(切符処理に相当)で許認可免許に制限を科せられる
不服なら異議申し立てしてください
521UAE:03/10/11 10:34 ID:???
>>510
保険(補償)は難しいし、専門の板orサイトでQしてみたら?
http://homepage2.nifty.com/kimichan/ai_top.html
↑とか。親切に教えてくれるよ。

>>517
確か50kmのはず。
だいたいにして、都市高速でのオービス作動は100kmで光らないし、
超過速度はまず50km以上(12点)と思え。
ちなみに前歴消えてないし、取り消し点数に達している。

>>519
520の言う通り。
呼び出しのあった床に連絡して、520の旨を連絡汁。
ちなみに点数は減点じゃなく、加点な。
全体的にもそっと要勉強。
522名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 12:38 ID:???
名古屋で路上駐車してたら黄色い紙を貼られました。
勝手に剥がすな、警察に連絡汁と書いてました。

剥がした上、無視ですが、今後どうなるでしょうか?
その日は20〜30台の車に貼られてました 。
友達の話では名古屋に路駐は多すぎるから問題ないと言ってます。
ですが、常識的に考えると、今はなくても免許更新の時に
バレル事は間違いないと思われます。
その時にどう答えるかが問題になってくるような気もしますが。。。
現在と未来への対処のアドバイスお願いします。
523名無し:03/10/11 12:53 ID:???
>>522
バレル事は間違いないってなんだよ
よーく考えて見ろ
オマエの車にはこの人が運転してココに違法駐車しました
と免許証でも貼ってあったのか?
その*車*が違法駐車していた事実は間違いなく筒抜けだが
誰が停めたかわからないだろ

524。・゚・(ノД`)・゚・。:03/10/11 19:13 ID:???
当方、生活に車が必要ないということで、原付免許だけ持っていました。
しかし、免許取得1年目に2点の違反を2回してしまい、
初心者講習に行けYO!といわれますた。
でも原付ごときにウン万も払うのがアホらしかったのでシカトしますた。
そしたら今度は免許センターから、
おめーちょっと免許のことで話あるからコイヤって通知がきますた。
その通知は何度も何度もきましたが、全部シカトしますた。

このケースの場合、免許取り消しになるけれど、
制裁期間なしで再取得ができるということを聞いていたからこうしたのです。
それに金ができたら普通免許とるし…というのもありますた。

さて、最近通知はきてないのですが、いくつか質問を・・。

Q1.今、免許は「取り消し」なのでしょうか?それともまだ生きてるのでしょうか?
Q.2.これから普通免許、普通二輪(ようするに原付の上位免許)をとりに逝く際に、
特に免許センターに連絡は必要ないのでしょうか?

(注)違反といっても理不尽な取り締まりばかりでしたが、罰金は全部払ってます。

よろしくおねがいします
525名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 21:34 ID:???
A1手元に免許証があるのならまだ期間内は所有者です
A2必要ありません

間違ってたら訂正よろしく
526名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:01 ID:pZqv8Fu9
先日、トラック乗っててマンションの駐輪場のポールと屋根
に当たってしまいますた・・
直ぐに降りて見たのですが、屋根の一部が破損しポールは曲がってしまいますた。
素人目に見て修理代5万〜10万ぐらいか
逃げてしまいました・・
でもポールにはタイヤの後が付いていたよ・・
回りに目撃者が居るかどうかもわかりません
どうしよう・・・
被害額5〜10万ぐらいでもK札は真剣に捜査します?
素直にマンション側に弁償した方がいいんでしょうか?

527名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/11 23:20 ID:???
余裕で大丈夫です。もしナンバーまで見られてたらとっくに連絡来てます。
人身が絡んでないと絶対捜査しません。現に家がそうですから・・・・゚・(ノД`)・゚・。
塀に突っ込まれてレンズやらなにやら落としてったけど、警察は探す気も無い様子だったよ・・・
528名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 09:41 ID:fU4oyEpP
おはようございます。
イキナリ質問なんですが
私の彼氏は前科があり執行猶予中なんですが
駐禁のわっかを一回。黄色の紙を一回はがして
放置しています。一度出頭のハガキがきたらしいのですが
今はまだほったらかしみたいです。もう1年ぐらい経っています。
彼はわっかを切った事に対してすごく怖がっています。
執行猶予中なので、わっかを切った事によって
逮捕されるのでは?という事があって出頭できずにいます。
それならば始めから切らなければいいのですが
今さら言っても仕方がありません。
こういう場合逮捕はあるのでしょうか?
又、罰金などは延滞金のような物は発生するのでしょうか?
長くなってしまいましたが、どなたか分かる方がいらっしゃったらよろしくお願いします。
529名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 13:42 ID:???
>528
来年の元旦の早朝に自宅にタイーホに来るから首を洗って待ってなさい。
530名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:16 ID:???
>>528
本人以外が質問に来るなボケ。

ワッかも紙も器物破損で立派な犯罪だ。
駐車違反も悪質なら忘れた頃に逮捕令状持った警官がお迎えに来てくれるよ。
531名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 15:43 ID:U9VPGVL1
すれ違い質問かもしれんけどすんません。
先日、追突事故起こされて警察呼ぼうとしたんだけど「警察は勘弁してくれ」と
懇願されたんで警察呼びませんでした。
あとで請求してくれれば修理代振り込むからとその日は免許証と連絡先控えて別れました。
修理代の見積もりでたんで後日連絡したらボブという外人がでて

「ニホンゴワリマセン。」ガチャ。

と電話切られてしまったんですけど何かすることありますか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:15 ID:Q+uZ6a7B
さっき自分の会社の前で会社の車で切符切られた。
すぐに動かすつもりだったので鍵は掛けずに、店の中でお客としゃべっていたんだ。
そしたらミニパト参上したのであわてて動かしに行くと、もう切符を切っている。
頭にきたオレはサインをせずに青キップをもらいったのだが、そのせいでサインをしない理由の調書を取られた。
理由は1:同じ俺の会社の車はこっちの車より長時間停めているのだが、やや動かしているので無罪。
挙句の果てにブス婦警は何度も動かせば取り締まらないとほざいた(この部分も書けといったら拒否しやがった)。
2:オレが置いた証拠は無い。
3:たまたま車道側のチョークは確認していないので(俺が確認する前にたの社員が片付けた)、取締りの証拠をこの目で見ていない。
4:相手の言う時間置いた認識が無い。
5:すぐに移動できる状態だった。
警察官が帰った後、切符を見ると俺の稲前の字が間違っていた。
で、仕事をしていた中でやむ終えない状況だったのだが(オレでなくとも他の奴が切られただろう)、何とか免れるだろうか?
出頭して意義も申し立てするつもりです。
また、放置駐車違反と駐停車違反とはどう違うの?今回は放置になっているよ。
※補足:駐車枠内と指定のところ枠内に駐車しなかった。
533名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:19 ID:???
>>532

投稿前にもう一度読み直しましたか?
まったくもって読めません。
興奮しているのはわかりますが、
もう一度整理してから、カキコ願います。
534名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:35 ID:Q+uZ6a7B
はぁはぁ。整理。
さっき社用車を会社の目に前においていたら切符を切られた。
すぐに動かすつもりだったので鍵は掛けずに、店の中で(目の届くところ)お客としゃべっていたんだ。
そうしたらミニパトが参上したので慌てて動かしに行くと、もう切符を切っている。
こちらの話も聞かない婦警(かなり可愛い)に頭にきたオレはサインをせずに青キップを貰ったのだが、そのせいでサインをしない理由の調書を取られた。
理由は
1:もう一台の会社の車は、こっちの車より長時間停めてたのもかかわらず、やや動かしているので無罪とのこと(もちろんオレが置いたのではない)。
挙句の果てにブス婦警は、何度も動かせば取り締まらないとほざいた(この部分も書けといったら拒否しやがった)ので譜に落ちない。
2:オレが置いた証拠は無い(実際はオレだが)ので認めなかった。
3:たまたま車道側のタイヤに引いたチョークをオレは確認していないので(俺が確認する前にたの社員が片付けた)、取締りの証拠?をこの目で見ていない。
4:相手の言う時間、車を駐車した認識無くほんの少しの間のような気がする。
5:鍵も掛けず、目の届くところであり、すぐに移動できる状態だった。
6:はじめに「どかせ〜」のアナウンスなし。
警察官が帰った後、切符を見ると俺の名前の漢字が間違っていた。

オレは車屋で、お客を相手していてた最中のやむをえない状況だったのだが(オレでなくとも他の奴が切られただろう)、なんとか免れないだろうか?
婦警だってこちらが業務中で特に悪気が無いことぐらいわかっているはず。
出頭して、異議申し立てするつもりではあるが。。。
また、放置駐車違反と駐停車違反とはどう違うの?今回は放置になっているよ。
※補足:キップには駐車枠内と指定のところ枠内に駐車しなかったとある。

これでよろしいでしょうか?

535名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 16:58 ID:???
>>533-534
カキコやり直してんだろ ちゃんと答えてやれや!!
だいたい >>532でも意味分かるじゃんか
このスレ汚しが!!
536名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:22 ID:Q+uZ6a7B
>>535
ありがとうございます^^;
誰かマジお願い。当社の同じ車がキップ対象にならない部分が特に納得できないのですよ。。。
おかしな話ですし、婦人?警官の言い草にも納得できないよぉ(-_-;)
537510:03/10/12 18:23 ID:Eo/vO8lk
510です。解決した訳ではないのですが、とりあえず途中経過を。
まず103320円の千葉トヨタ自動車からの明細があり、この他に相手がワープロソフトで作成した文書
があってそこにステアリング調整が七万円(ヒアリングって書いてある) それにレンタカー代が7日で
35000円。更になぜかアルミホイール4本総取替えで146000円 ってなってるんですよ。まぁ会社が
相談してアルミホイールだけはかんべんしてもらったんですけど・・・・

土曜日にとりあえず千葉トヨタ自動車に聞いてみました。するとステアリング調整については知らないと
いうんですよ。アルミホイールについては明細にはのっていませんが、値段については口頭で答えた
とのことです。とりあえずステアリング調整については勝手に書いたみたいです。

この件については不服な点があるんですよ。

トラックでT字路を曲がったんですが、反対の右折レーンに問題のマーク2がいたんです。
ところがこっちは大型だからかなり苦しかったんですよ。でも相手は下がんないですよ。後ろにいる訳でもないのに
・・・・・・
そんで恐る恐る進んだんですけど、相手は全然下がらない。
「困ったな・・・・・」
しかもなんか相手のマーク2からDQN臭がしたもんだから、仕方なく恐る恐る進みました。特に音も衝撃もなかった
のでかわしたもんだと思いました。すると、しばらくするとその相手のマーク2がクラクション鳴らして後ろから迫って
きたんです。「当たったぞ!馬鹿やろう!この野郎!殺すぞ!」と・・・・・・・・・

そんなUターンして300メートルも400メートルも追っかけてくるなら10センチでも30センチでも下がればいいのに・・・・・・・

ちなみに相手はチンピラ風の住宅建築屋さんです。(ちなみに千葉県の)

538510:03/10/12 18:24 ID:Eo/vO8lk
510です。解決した訳ではないのですが、とりあえず途中経過を。
まず103320円の千葉トヨタ自動車からの明細があり、この他に相手がワープロソフトで作成した文書
があってそこにステアリング調整が七万円(ヒアリングって書いてある) それにレンタカー代が7日で
35000円。更になぜかアルミホイール4本総取替えで146000円 ってなってるんですよ。まぁ会社が
相談してアルミホイールだけはかんべんしてもらったんですけど・・・・

土曜日にとりあえず千葉トヨタ自動車に聞いてみました。するとステアリング調整については知らないと
いうんですよ。アルミホイールについては明細にはのっていませんが、値段については口頭で答えた
とのことです。とりあえずステアリング調整については勝手に書いたみたいです。

この件については不服な点があるんですよ。

トラックでT字路を曲がったんですが、反対の右折レーンに問題のマーク2がいたんです。
ところがこっちは大型だからかなり苦しかったんですよ。でも相手は下がんないですよ。後ろにいる訳でもないのに
・・・・・・
そんで恐る恐る進んだんですけど、相手は全然下がらない。
「困ったな・・・・・」
しかもなんか相手のマーク2からDQN臭がしたもんだから、仕方なく恐る恐る進みました。特に音も衝撃もなかった
のでかわしたもんだと思いました。すると、しばらくするとその相手のマーク2がクラクション鳴らして後ろから迫って
きたんです。「当たったぞ!馬鹿やろう!この野郎!殺すぞ!」と・・・・・・・・・

そんなUターンして300メートルも400メートルも追っかけてくるなら10センチでも30センチでも下がればいいのに・・・・・・・

ちなみに相手はチンピラ風の住宅建築屋さんです。(ちなみに千葉県の)





539名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:26 ID:Eo/vO8lk
それで会社と相談したのですが、うちの会社はDQNなんで保険入っていないんです。正直保険がない会社なんてやばい
し余裕があるならこんなところで働かないのですが、この不景気ですからそんな余裕がなく仕方なくここで働いていました。
以前は保険もあったようなのですが、事故やりすぎて保険会社に相手にしてもらえないようです。

こんな時に保険会社がいないのは不便ですね。このチンピラみたいな人と交渉しなければならないのですから・・・・・・・・・
一応会社には事故係はいますが所詮素人ですし、今回相手がかなりの恐持てなんで腰が引けてるみたいです。

「うちとしてはアルミホイール勘弁してもらって、これ以上はできないから21万円払え」って会社がいうんです。
そこで提案として相手にトヨタとかの請求書という形で出して欲しい旨を会社にいったのですが、完全に腰が引けていて、頼りになりません。
何しろトヨタの明細にないステアリング調整(ヒアリング)7万円ですからね。ヒアリングっていうのはタカリですかね。

会社はいうんですよ。「この7万円っていうのは迷惑料って事で書いてるんじゃないかと・・・・・・・」
じゃあ、たかりかよと・・・・・・・・・・・
まったく困ったな。21万円払うとなると、どうしようか・・・・・・・・

すみません間違えて二重カキコしました

540510:03/10/12 18:28 ID:Eo/vO8lk
537、538、539が私の書き込みです。度々すみません
541名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 18:37 ID:???
>>535
オマエガナー >スレ汚し
542名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:14 ID:???
>>532
名前違ってるのか・・、苗字の方?書類不備で迷宮入りしたりして・・。
543名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:15 ID:???
>534
停めてたのが事実なら諦めれ。
法律上は1秒でも停めてたら違反だ。
544名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 20:45 ID:???
明日も休みだしな>>541みたいなうんこ野郎がスレ汚しにくるんだろなー

>>534
停めてる時間は>>543が言うように法律上は関係ない
乗って動かされる状態が停車であって 無人だと駐車になる
他の車が違反にならんのが納得できないって 何で同じ会社だろ?
会社ぐるみなら 会社にも責任があるぞ 車庫法は持ち主に関わるからね
545名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 21:14 ID:D8R5K3op
>>539
紛センか弁護士の所にでも行け


546マジレスすると:03/10/12 22:09 ID:???
>>528
執行猶予中はかなりマズイです
初犯とかなら余裕こいてていい問題なんですが・・・
前科もあるという事なんで
懲役も覚悟してください
547486:03/10/12 22:15 ID:Y5ePDYtr
亀レスですが
UAEさんレスありがとうございました
何とか頑張ります
548名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 22:45 ID:LiP9uA+P
>>510
何を悩んでるの?
あんたが普通の人ならトヨタの明細の分だけ払え。
バカなら全額払え。
ちなみに俺なら鐚一文はらわん。
549名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/12 23:18 ID:b2zB48rl
>>546
それって嘘でしょ。
執行猶予って事は刑事事件で捕まってるんだから・・。
交通違反は交通課なんで全然執行猶予と関係ないんじゃないの?
刑事と交通は別物だと思われ
550名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:08 ID:LidFc4Hq
>>528
●ステッカーを勝手に外すとどうなる?

 上記[1][2]のような一般的な取り締まり方法は、ドライバーに出頭してもらわないことには、
どうにもなりません。「すんません。私が駐車しました」と。
 しかしこの出頭は、まさに「自首」に当たるのです。
 自首は強要できない……。けれど自首してもらわないと取り締まりが成り立たない……。
 このジレンマを解決する方法として、警察はウルトラCを持ち込んでいるのです。
 すなわち、「何人も、ステッカーを破損または汚損してはならない。
警察官以外が取り外してはならない。これに違反すると2万円以下の罰金または科料に処す」という条項
(道交法第51条5項、第121条1項9号)をつくり、これによって事実上の自首
を義務づけているのですそれでも、そんなことは知らず勝手に外して捨てちゃう人はいるでしょう。
知っていても故意に自分で外す人もいるでしょうしかし、同条項により罰金や科料に処されたケースは
、私はいまのところ聞きません。かわりに、カギ付きステッカーを自分で壊し、
けれどあとで考え直して出頭し、「ダメだよキミ」とか言われて、実費として1000円ほど払わされたという話は聞いたことがありまsu
ステッカーを汚損、破損する行為は反則行為ではないためキップ処理できず、
メンドウな書類をつくらねばならないため、そこまではしないのでしょうか。まあ、
もともとが事実上の自首≠義務づけるための罰則なので、
実際に処罰することは滅多にないということでしょうか。 ちなみに、1991年に神奈川交通安全協会が発行した
ある印刷物によると、カギ付きステッカーでの出頭率は約6割、
紙のステッカーではたったの約3割だったそうです(『警察の警察による警察のための交通取り締まり』オルタブックス)。
 もしかして警察は、じゃんじゃんステッカーをつけまくり、素直に出頭してきたカモ(?)
だけを相手にノルマを消化しているのかもしれませんね。
551名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 00:43 ID:???
>>549
執行猶予中は交通違反でも執行猶予きれるんだろ 刑事事件 交通違反区別ない
俺は執行猶予になった時 そう説明受けたぞ 気をつけんとお縄だって
だから>>528は懲役の可能性高いと思うよ
552名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 01:03 ID:???
交通罰金なら執行猶予はまず取り消されない
反則金ならなおさらなので、さっさと払うのが吉

黄色の輪っかを壊すと「器物損壊」で告訴される場合がある
これは立派な刑法犯で懲役刑もあるので逮捕もできる

前科がない者ならいきなり逮捕するということはないが、
前科持ち、しかも執行猶予中の者には厳しいよ
普通の人以上に法を守らなくてはいけない立場なのだから
553552:03/10/13 01:13 ID:???
これはグズグズして出頭しないで警察が本腰を入れてしまった最悪の場合

こうならないうちにさっさと出頭して頭を下げてワッカ代を弁償すれば、器物
損壊を立件せず逮捕まではいかないと思う

駐禁の切符は切られるけど執行猶予取り消されれば刑務所行きでクルマ
なんて運転できないんだから
さっさと警察行ってこい
554551:03/10/13 02:33 ID:???
>>552-553
じゃあ何で俺は>>551みたいなことを言われたんだ?
裁判当時についた国選弁護人だぞ 俺は嘘をつかれたのか?
555名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 03:15 ID:cslvmtOa
>554
道交法の違反なら執行猶予期間でも大丈夫。
でも人身事故だと業務上過失傷害がつく。これは刑事罰だから執行猶予中は懲役の可能性強い。
でも悪質(飲酒、スピード超過、事故の処置が不適切など)でなければダブル執行猶予の
可能性がある。
反則金を払わないで罰金に変わった場合はどうなるかわかりません。
556名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 07:46 ID:rxSo0Wdi
サーチライト点けて走ってるバカを見かけました。
違反じゃないんですか?
557名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 11:56 ID:tZOEMEZ5
今、更新手続きの期間なのですが(更新すればゴールド)、先ほど
シートベルトで捕まりました。過去2年間無事故無違反なら2カ月
何もなければ違反経歴は付くけど点数は減らないと言われたのですが、
今、更新しにいっちゃうともうゴールドにはなれないのですかね...
かなりヘコんでます。
558名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 12:14 ID:???
○ 無事故・無違反かどうかは、免許の有効年の誕生日から40日前の日以前の5年間が対象期間と
  なります。
   したがって、免許の有効年の誕生日の30日前に違反があった場合でも、次の更新時にはゴールド
  免許証が交付されます。
   ただし、その次の更新時には、同じ基準で5年間が対象期間のため、前回の30日前の違反も含ま
  れることになり、ゴールド免許にはなりません。
ttp://www.wbs.ne.jp/bt/shizuankyou/naka1-6.htm

ゴールドいけるんじゃない?
次回更新時はダメみたいだな、よく分からんけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 13:57 ID:7CdYVLB0
>>542
オレは名前も字も告げたのに名前の字が違う。だからサインもしていない。
それ以前に納得行かないからサインしていないのだけれど。
これって公文書でしょ?つ〜ことは書き間違いは無効でしょ。
それが証拠に婦警が記入時にミスった部分数箇所はちゃんと、その都度訂正印が押してあるもの。
560名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:22 ID:???
>559
名前が間違ってることと違反事実は関係ない。
名前が違うことを言っても「あぁ〜間違えました。訂正しますわ」と言われるだけ。
で?オマエはどうしたいのよ?
こんなとこで聞いてビクビクしてるくらいなら、とっとと出頭しろ。
放置するなら、もう忘れろ。
忘れたころに逮捕にくるかもしれんし、何もないかもしれん。
561名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 14:24 ID:???
名前が違ってるから別人のとこに出頭要請とか出して(略)
とかにならないのか?
562557:03/10/13 14:55 ID:5Am6bile
>>558
凄いわかりやすかったです。助かりました、どうもありがとう!
563サンフレッシュ広島:03/10/13 14:57 ID:IEfNapt8
質問よろしくお願いします。

今年の1月に原チャで進路変更違反をとられました。
自分は断固認めず、後日出頭となりました。
で、出頭要請?らしき郵便がきたのが、3月。
郵便がきたとき、自分は長期不在で、郵便物の保管期限も過ぎてました。
またくるだろ、って思っていたら、ずっと音沙汰なしです。
そしたら、今頃になって、自宅に警察の書置きがありました。
「あなたの違反について通知書及び納付書をお渡ししたいと思いますので○○警察署へおいでください。」

全くどうするのがベストかわかりません。
とりあえず出頭し、抗議するつもりですが、いまさら意味あるのでしょうか?
あと、サイン拒否し、調書も取られているのに、なぜ「納付書」なのでしょうか?自分は違反を認めていません。

見識のある方は助言をよろしくお願いします。

564名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:14 ID:???
>563
出頭して抗議すればOKです。
警察は大変なことになるから納付書で済む(反則金で済む)うちに払っておいた方がいいぞと脅してくるだけです。
565名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 15:47 ID:???
>>554
それは国選さんの生温かい気遣いダヨ
あれは大丈夫これはダメとおまいみたいなDQNにいちいち説明
しても覚えられないだろ

だから「執行猶予期間中は立小便や青切符もNG」と脅しておけば
ビクビクして期間中はおとなしく過ごしてくれるに違いないと思った
んだよ

嘘付かれたなんて思わずに黙って感謝しとき
566名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:12 ID:3MXAKwgP
出会い系サイトに援交ほのめかすカキコしたらどうなるの?カキコだけで逮捕?
567名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 16:40 ID:???
インターネット異性紹介事業を利用して児童を誘引する行為の規制等に関する法律
第六条  何人も、インターネット異性紹介事業を利用して、次に掲げる行為をしてはならない。
一  児童を性交等(性交若しくは性交類似行為をし、又は自己の性的好奇心を満たす目的で、
   他人の性器等(性器、肛門又は乳首をいう。以下同じ。)を触り、若しくは他人に自己の性
   器等を触らせることをいう。以下同じ。)の相手方となるように誘引すること。
二  人(児童を除く。)を児童との性交等の相手方となるように誘引すること。
三  対償を供与することを示して、児童を異性交際(性交等を除く。次号において同じ。)の相手
   方となるように誘引すること。
四  対償を受けることを示して、人を児童との異性交際の相手方となるように誘引すること。
第十六条  第六条の規定に違反した者は、百万円以下の罰金に処する。
568名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:01 ID:???
実際にカキコだけで逮捕するのは難しいねぇ

ただ、出会い系規制法に先立って運用している児童売春の方はバンバン逮捕されているよ
補導した少年が援交やってたとゲロった時、携帯のメールや通話履歴から追っかけて割り
出している
ホテル街で並んで歩いているところを職質かけられて携帯見られたらアウトだわな
要はやってしまえば児童売春、やる前だったら出会い系規制法で捕まえると

現在のところ1回目の相場は罰金50万円タケェ〜
風俗行った方が全然安いな
569UAE:03/10/13 17:15 ID:???
>>531
今更だし怒られるかもしれないが、警察に届けるしかない。
ナンバーぐらいは控えてるだろ〜な?
これに懲りて、今後はキッチリ警察に届けるように。
盗難車が多い今、ナンバー控えてても無意味の可能性も高いしな。

>>532
屁理屈な内容だな。漏れは擁護する気にな連。
ただ、不起訴になるかどうかはわからない。
あと、誤記は訂正されてお終い。
それと放置駐車違反と駐停車違反の一例。
ttp://www.jaf.or.jp/qa/advice/answer/K/K_12.htm
これぐらい自分でぐぐれ。

>>536
消防の「何で俺だけ???○○君もしたのに〜〜〜!!!」と同じ発想だな。
自分のした事 棚に上げて、人のことを言うな。

>>537-540
>>545の言う通り。
今後の為に、ドライバーズ保険でも入れば?営業車に効くのかは知らないが。
ソレ(加入)を餌に、代理店に仲裁に入らせるのも手。

>>547
喜んでもらえたのなら幸いなり。
570UAE:03/10/13 17:24 ID:???
>>555
> ダブル執行猶予
って、執行猶予に上乗せできたっけ?
漏れ、あまり詳しくないからよくわからんが、
執行猶予中に執行猶予を付くような事をした場合(要は裁判で有罪)、
執行猶予取り消される=実刑って聞いた気が…。どう?

>>556
車体に固定されてなければ問題無いのでは?
よく四駆とかの天井部分やバンパーに並べている補助灯、点灯すれば違反だが、
懐中電灯 点けても捕まらないだろ?それとおんなじでは?
でも、なんだかんだ理由は付けれるからなぁ。“天網恢恢租にして漏らさず”だな
DQN行為は慎むのが○。
571名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 17:28 ID:Yb0WIN/N
>>568
まとめると、カキコだけでは大丈夫。実際に会ってやる前は出会い系規制、やった後は売春でつかまると。

じゃあ、カキコをサイト運営側が通報したら?
572担当さん:03/10/13 18:05 ID:cslvmtOa
>563
検察で検事調べ。で起訴されたら罰金刑。不起訴なら反則金はチャラ。
俺は検事に面倒なんだよねぇ、もうしないでね。と言われチャラになった。
点数は行政だから引かれます。
>570
ダブル執行猶予あります。類似犯は無理。
刑言い渡しの瞬間まで無駄な期待するのが通。
573UAE:03/10/13 18:33 ID:???
>>572
そうなんだ。
ありがトン。
574名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/13 18:42 ID:???
刑法第二十六条 次に掲げる場合においては、刑の執行猶予の言渡しを取り消さなければならない。
第一号 猶予の期間内に更に罪を犯して禁錮以上の刑に処せられ、その刑について執行猶予の言渡しがないとき。
最後の部分で執行猶予中の再度の執行猶予の言い渡し(つまりダブル猶予)の可能性を示唆している。
が、ダブル猶予の言い渡しは年に10件もない
はなから期待しない方が吉

>>571
逆にサイト運営側が捕まる罠

第七条  インターネット異性紹介事業者は、その行うインターネット異性紹介事業について広告又は宣伝をするときは、
      国家公安委員会規則で定めるところにより、児童が当該インターネット異性紹介事業を利用してはならない旨
      を明らかにしなければならない。
    2  前項に規定するもののほか、インターネット異性紹介事業者は、国家公安委員会規則で定めるところにより、
      その行うインターネット異性紹介事業を利用しようとする者に対し、児童がこれを利用してはならない旨を伝達
      しなければならない。

事業者は12月13日からやけど18歳以下の児童が利用しないようにせなあかんのや
575担当さん:03/10/13 19:49 ID:cslvmtOa
>574
年に十件ですか。そんなに少ないとは知りませんでした。
主文読み上げ時の数秒間のスリル。「ただし」を期待するあの長い時間・・・・・
判事には堪らない瞬間なのでしょうが。
576サンフレッシュ広島:03/10/14 00:48 ID:OHNKt5yg
564サン・572サンありがとうございます。
さらに質問お願いします。
出頭し警察との話が平行線なら、検察逝き、という話を耳にしたことがあります。
でも、微罪なので、不起訴になるらしいという話もよく聞きます。
やはり実際のとこ、警察は一応検察まであげるものなのでしょうか?
また、
『検察で検事調べ。で起訴されたら罰金刑。不起訴なら反則金はチャラ。』
とありますが、検事調べでチキって、「やっぱ認めて、反則金払います」ってのはアリなんでしょうか?
なにしろ出頭は初めてでかなりびびってます。すみませんがよろしくお願いします。
577担当さん:03/10/14 01:54 ID:lcpKxxDS
>576
警察に抗議、認めない。→検察に送致→検察から出頭命令、検事調べ→起訴or不起訴→起訴なら略式裁判、不起訴なら反則金は免除。
というわけで原チャの進路変更違反程度なら不起訴になるからそのまま無視しましょう。
検察から手紙がきて検事調べでは違反の時の状況を説明し、反則金を払わない訳もはっきり言いましょう。
そうすれば不起訴です。前科前歴は当然つきません。でも点数はひかれます。
最後に軽微な交通違反でも逮捕されることは非常に稀ですがあると聞きます。
こういう問題に100パーセントの答えは期待できないのです。
578サンフレッシュ広島:03/10/14 02:37 ID:OHNKt5yg
>577
とても分かりやすいです。
正直流れるとラッキーと思っていましたが、出頭し正々堂々抗議します。
ありがとうございました!!
579名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:27 ID:MbhW2uhR
すみません、皆様方お教えください。

先日、自分が軽車両で信号青の時に横断中、相手の自動車が強引に左折してきて
ぶつかったのですがそのまま逃走して行きました。
私は逃がすものかと次の信号待ちで捕まえました。
しかし相手側は「止まろうと思っていた、動揺していた」と言っていたのですが
これはれっきとした当て逃げですよね?
もちろんその時自分は怪我してはいなかったと思ってました。

後日、事故の後調子が悪く病院で診断書を書いていただき人身事故に
代えたらやはりひき逃げになるのでしょうか?

どうか教えてくださいm(_ _)m
580UAE:03/10/14 20:44 ID:???
>>579
全部その通り。
581名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 20:55 ID:???
>579
立派な当て逃げです。
道路交通法第72条第1項違反で現行犯逮捕すべし。
582579:03/10/14 21:23 ID:MbhW2uhR
どうも意見有難うございます。
やはりそうですよね、実はその話し合いで相手はやってないの一点張りで・・・
どうしようもない奴です。

とりあえず、当て逃げの時に警察呼んで調書とってありますので
あとは十分反省していただこうかと思います。
最初は物損事故で済まそうかと思いましたが
今改めて考えてみると腹立ちますので
警察の方では人身+ひき逃げという形にしたいと思います。
どうも有り難うございました(´▽`)
583名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 22:39 ID:???
>>582
その後のこと詳細カキコしてね
584名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/14 23:32 ID:???
582のその後の予想

警察は人身事故として扱うが、ひき逃げに関しては、当人が逃げたつもりはないと言っているし、
警察ではひき逃げとして取り扱いはしない。あとは保険会社同士で話しをしてね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:19 ID:c+cjSPUk
先日路上駐車をしてしまったために黄色のワッカをつけられてしまいました。
これを切断してそのままにしておくとどうなるのでしょうか。
出頭するようにとハガキや電話が来るのでしょうか。
もしハガキ等が来ても無視するとどうなるのでしょうか?

すいませんが教えてください。
586名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:24 ID:QZjas9/J
携帯料金が支払えず、請求書が送られて来てもそのまま放置し続けていました。
先日「全国債権管理組合」という所から『債務のご確認書』というのが届きましたが、このまま放置したらどうなりますか?
踏み倒すのは無理でしょうか?
587名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 00:52 ID:???
>>585
腐るほど書いてあるだろ
過去ログ嫁や

>>586
さすがにこれはスレ違いだろ
最近の流行りは住所を1度変えた後16歳の女子高生と入籍
マスオさんで苗字を変え、新戸籍を編成してまた住所を変えろ
これでもう追ってこないよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:23 ID:Rq6vEC3p
全国債権管理組合なんてとこ初めて聞いたな。
ほんとにそんな組合あるのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 01:28 ID:czJ4Td0b
無料で曲落とせる裏サイトしらね?
590586:03/10/15 01:41 ID:???
>>587
ありがとうございました。該当するスレが見当たらなかったので…申し訳有りませんでした。
591名無し:03/10/15 09:12 ID:???
駐車場で車がぶつかった場合で、相手の車にも特に傷とかついてない場合って事故になりますか?
592名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:14 ID:???
>591
何が聞きたいのかよくわからん。
車がぶつかったら事故だろ?
593UAE:03/10/15 09:36 ID:???
>>584
漏れは、交通量の多い交差点だから、曲がった先でとまろ〜と思い、
実際止まったのに、ひき逃げにされたケースを知っている。

>>590
スレ違いと言うより、板違い。
携帯板で聞くほうがまだ自然。

>>591
当然。
漏れも物損無し、人身のみと言う事故を経験している。
594名無し:03/10/15 09:40 ID:???
>>592
>>593
駐車場の場合は道路交通法が適用されないと聞いたことがあるので。
それに、ただ車がぶつかったというだけで、傷がついていないなら、どのように責任をとるのかなと思って。
595名無し:03/10/15 09:44 ID:???
例えば、こんな場合を想定してください。
駐車場で、車を運転している時に、他人の車とぶつかった。
調べてみると、双方の車に傷はない。
乗っている人にも怪我はない。
こういう場合は何か問題があるのでしょうか?
596名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:44 ID:???
そうなんだよね私有地ではキップ切られない。
国内旅行行くのに、ぎりぎりで羽田空港行ったら
空港の駐車場が一杯で、タクシー乗り場に路駐してったんだが、
ちょうど荷物持って出るときにミニパトが来て、
移動するしないで押し問答になって、飛行機の時間が来たから
捨てゼリフはいて、もうどうにでもなれ、と旅行行ったことある。
帰ってきて、当然レッカーされてると思ったら、
なんと何もなかった。
597名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:45 ID:???
何もなかった、では変だね。
なんともなかった、です。
598名無し:03/10/15 09:47 ID:???
>>596
空港の駐車場は私有地だと思うのですが、
学校とか図書館みたいな公的機関の駐車場はどのような扱いになっているのでしょうか?
どっちにしても道路とは言えないですかね。
599名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:55 ID:???
駐車場じゃなくてタクシー乗り場(乗り降りするところ)
だったので絶対ヤヴェと思ったんだけどオーケーでした。
さて、駐車場なら基本的に全然OKじゃないでしょうか。
学校の駐車場に止める、ってのは車通勤してるとき、よくやってたっすよ。

近くの学校、デニーズ、お寺、
などの駐車場を日替わりで停めていました。
600名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 09:56 ID:???
基本的には駐車場入れる派の人でも、
時間が無いときに、有料駐車場が混んでてヤヴェ
ってときあるじゃないですか。
そんなとき、
かってに駐車場につっこむ。これ覚えておいて損は無いです。
601名無し:03/10/15 10:00 ID:???
>>598
通常物損事故では公道でも道交法の摘発はない
双方の民事問題があるだけ
片方が大きな違反を併発して事故に陥った場合でもその違反に付いて
証明されれれば言及はあるだろうが物損事故と別に扱う
なので双方怪我がない簡単な物損で私有地、公道の区別はない
どちらも賠償責任は発生するから

人身事故についてだがコレも私有地、公道の区別はない
道交法の適用摘発は私有地には無いが過失傷害・致死が発生する
治外法権の基地や大使館内は相当しないくらいだ
私有地・民家で人を怪我させても殺しても捕まるから注意しろ

もう一点注意すると私有地も閉鎖され許可者だけが特別に出入りできる
施設でないと道交法が適用される場合がある


602名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 13:21 ID:G9X7VScD
2ちゃんねるで有名な【4大AA】たち

   ∧_∧           ∧_∧           /■\            n从n 
  ( ´∀`)          ( ・∀・)          (´∀` )          ミ*´(Å)`ミ
  (    )           (    )           (    )           (    )
  | | |               | | |               | | |             | | |
  (__)_)            (__)_)            (_(__)           (_ )__)

  【モナー】          【モララー】         【おにぎり】         【エロズリー】
603UAE:03/10/15 16:32 ID:???
604名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/15 16:43 ID:Gx2SAjGm
追突事故おこされたんだけど、修理見積が40万ちかくになりました。
車両価格が20万ぐらいの車なんですけどそのまま請求して構わないのでしょうか?
とりあえずは請求はしてみますが、40万もだして修理だすのが馬鹿らしく思いまして。




605名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 03:46 ID:???
約3週間前に某パチンコ屋の駐車場で当て逃げをしてしまい
そのまま逃げて来ました。漏れの車は自力で直せました(擦り傷だけだったから)
因みに漏れの車は特徴のある色なのでぶつけた車には漏れの塗料が絶対付いてる筈です。
もう3週間以上も経ってるので今更バレる可能性ってあるでしょうか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 05:39 ID:???
>>605
目撃者がいた
その駐車場に監視カメラがある
被害者が停めるときに両側の車のナンバーを控えていた
場合を除けばバレない

TVでやってる警察24時とかで塗料片からクルマを割り出しているのがあるけど
あんなことやるのは死亡ひき逃げくらい
駐車場でこすったくらいでは警察呼んでも交番のおまわりがくるだけで鑑識は
来ない
しつこく食い下がれば来るかもしれんが採取するだけでその後の捜査はしない

ただし、そのクルマではそのパチンコ屋には行かない方がいい
オレが被害者だったらその色のクルマを見かけてバンパーに直したような痕が
あったら、周りグルッと10円パンチの刑だな
607名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:29 ID:???
先日、ローソンの駐車場で物損事故を起こしました。
私が買い物をした後、車をバックさせて車の向きを90度変え終えようとした所に
車道から入ってきた車が私の車の後ろを通過しょうとして接触事故
を起こしました。相手の車の運転席側後部バンパー上部の角の部分が
私の車の後部バンパーの真ん中より右辺りから左端まで擦りながら
通過していった様です。
こちらは後ろを確認しながら後退していたのですが事故るまで相手の車を
確認出来ませんでした。私の車はワゴン車、相手の車はアルトで、わりと
古いタイプです。
もし相手が部分塗装の修理で修理出来るのに、バンパーの交換をすると
言ってきた場合、こちらが部分塗装で直すよう修理方法を指定出来るのでしょうか。
それとこの場合の過失割合はどうなりますか?
608名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 07:59 ID:???
たぶんキミにも過失あるから5:5だな。
少しでもへこんでたらバンパーの交換は仕方ないとおもうよ。
いずれ保険屋に払ってもらうんだから任せたほうがいい。
609担当さん:03/10/16 08:38 ID:pnJ6k+mi
>608
バンパー交換しても修理金額低いと免責事項に引っ掛かって自腹。
自腹。自腹。自腹。
610名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 14:49 ID:???
606
605です。そのパチンコ屋の駐車場には防犯カメラは無かったです。
目撃者は、全く居たか解らないです。人影は見当たらなかった筈。
当て逃げした車は、両隣りではなく、漏れの停めてた所から
カナーリはなれた所に停めてあった車です。

忠告ありがdでつ。もうそのパチ屋には行きません!
でも漏れ今年の成人式の夜、友達と車に乗ってたら、いきなりパトカーが
「止まりなさい」って言われたから止まったら、オマワリが
「この辺で(漏れの車と同じ車種、同じ色・・・らしい)で当て逃げあったんだよね〜
ちょっと傷調べさせてもらうね〜あっ!免許証みせてね〜」
って言われた事があった・・・。それって未だに飲酒かシートベルトで捕まえようと
した罠じゃないかと思うんだが・・・。
611607:03/10/16 17:42 ID:???
>>608
ご回答有り難う御座いました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 19:11 ID:???
>>604
示談?保険会社が絡んでくると20万ぐらいしかもらえんかもね。
まぁ40万貰えたら20万(手数料入れると30万くらいかな?)で
新しいの買って10万好きにすれば?
参考
ttp://www.wbs.ne.jp/bt/shizuankyou/jiko1-1.htm
613613:03/10/16 21:24 ID:keW7WsE4
ATミッションのクリープ走行で追突してしまいました。(コツンという感じ)
大体、3〜5Km位かと・・。
相手の車は(30代中盤の女性)、リヤゲートとバンパーに自分のバンパーの塗装跡がついていましたが、
目だったヘコミなどもなく、検証に来た警察官も、
「たいしたことないね」という位の痕です。
その日の夜にうちに、手土産を持参しお詫びに伺いました。
あとは修理して貰うだけだったのですが・・・。
翌日になって、病院にいったとの事。人身事故にするつもりっぽいですが、
このくらいで鞭打ちになってしまうものでしょうか?
知恵が入ってしまったとしか思えません。
また、人身事故になってしまうんでしょうか?
私の不注意もありますが、本当に悔しくてたまりません。






614名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 21:51 ID:+GvDL75B
ムチ打ちなんて完全に自己申告で診断書貰えるから、金を簡単にむしり取られるよ。点数も減点だ。
まあ事故証明とったなら金は保険会社だけど。
相手はタチが悪そうだからご愁傷様。

ちなみに、漏れも全く同じような事故起こしたことあるけど
物損だけだった。相手は自営業のおじ様。
615613:03/10/16 22:03 ID:keW7WsE4
>614
レスありがとう御座いました。
まぁ、仕事中の事故(車も会社所有)だったので保険は会社なんで良いのですが・・。
まさか、人身になるとは夢にも思っていなかったので、減点と罰金が気になります。
はぁ〜〜、誠意って伝わらない相手もいるんですねぇ。。
他にも、こんな思いしている方いますか?
616名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:10 ID:9zXHoBU2
>>615
俺も5km/hぐらいの速度で追突したんだけど、最初っから「首が痛い」
とか言って、いきなり人身扱いされたよ。
事故から2ヶ月ぐらい経つけど警察や検察庁から何の連絡(郵送物)も
無いんだけど、いつ来るんだろう・・・・。
安全運転義務違反だから違反金は確実に払わなきゃいけないんだけど。
事故から2〜3ヶ月過ぎても検察庁から郵送物が来なかったら起訴は
免れるみたいですが。
617UAE:03/10/16 22:24 ID:???
>>616
> 安全運転義務違反だから違反金は確実に払わなきゃいけないんだけど。
関係無い。事故時の基礎違反(?)に、反則金は無い。
刑事処分は2〜3ヶ月じゃアマイ。半年待て。
また、不起訴通知は無いので、とりあえず三ヶ月したら、問い合わせてみな。

ちなみに漏れも同じ様なパターンの人身事故あり(苦笑)
こんなパターンでもホントに痛い場合もあるらしい。
ただ、漏れの場合も眉唾だったが。
618名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:34 ID:9zXHoBU2
>>617
サンクス!
それにしても半年も待たなきゃいけないって拷問ですね・・・・
問い合わせるって何処に?
619名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 22:37 ID:9zXHoBU2
>>617
あと、起訴になった場合、罰金は幾らぐらいになります?
相手は14日間(とりあえず目いっぱい長くしたらしいです)の通院です。
620あぼーん:あぼーん
あぼーん
621名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:40 ID:PmplpKYZ
駐車違反の身代わりをしました。
反則金は始め払うと言っていたのがどうやら払うそぶりを
見せなかったので自分が警察に身代わりをしていたと
自白しました。

前科になるでしょうか。
622名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/16 23:43 ID:PmplpKYZ
また、情状酌量になるにはどのような条件があるでしょうか。
623担当さん:03/10/17 00:26 ID:+FhziToC
>622
情状酌量の余地に決まった線引きはないです。
一般的に警察、検事、判事の情を得るには捜査に協力し反省の態度を示す、
被害者に損害賠償する(示談交渉)。
仕事を持ち社会復帰の意思をみせる。
などで、公判では親族や上司に情状証人として出廷してもらうのが有効です。
622さんの場合違反者と共に警察に行き捜査に協力するのが良いかと思います。
それと違反者に上申書書いて貰う。
624名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 00:41 ID:7yT+TIt/
>>623
とても具体的なご意見で参考になりました。
本当に助かります。

おいらは今お休み中でしばらく働くつもりも無かったのですが
働くようにした方が良いのでしょうか。
人生に疲れている途中だったので。

違反者に上申書というのは何を書いて貰えば良いのでしょうか。
辞書で引いて見ましたがちょと上申書というのが何のことか
分かってません。
625担当さん:03/10/17 01:41 ID:+FhziToC
>624
上申書はお上に対して書く意見書です。検察に書いたり警察に書いたりもします。
公判が始まれば判事に対して書きます。
交通事故などでは被害者が
「判事閣下、加害者は反省もしており示談にも応じております。
ついては罪の軽減をお願いします云々」
この場合は違反者に頼んで622さんが身代わりになった理由は違反者の依頼に因るのだと、
書いて貰えば良いでしょう。
626名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 02:42 ID:???
>>621
あなたは大変な思い違いをしています。
あなたは駐車違反に関しては罪を免れますが、新たに「犯人隠避」という
刑法犯で立件、送致されます。
駐車違反をした本人はあくまで駐車違反で切符を切られるだけです。
反則金1万5000円かな?

不公平だと思いますか?
しかし、この犯人隠避という犯罪は犯人だけでは成立せず、あなたという存在
があって初めて成立するものです。
いくら頼まれたからといって、あなたがウンと言わなければこうはならなかった
のです。そして自ら警察に出頭し、警察官を騙し切符を作成させたのです。
あなたは関係各所に1度で済む処理を2度させることとなるのです。

その代償ですが、おそらく罰金10万円程度と前科1犯です。
交通前科と違い、あなたの刑法犯の前科は一生消えません。

>情状酌量になるには
親族であれば特例で免除されます。恋人・内縁関係はダメ。
あとは脅迫され強要されていた場合は違法性を阻却されます。
西武の松坂大輔に対する黒岩や歌手の田原俊彦のマネージャーも有罪に
なっています。仕事上の上下関係は考慮されないようです。

もう一度言いますが、あなたは駐車違反より重い罪を新たに犯したのです。
627名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 03:02 ID:???
>>626 の言う通り。
628名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 04:42 ID:EYKQyqxx
普通道路で30キロオーバーで赤キップ切られて免許取り上げられました。
後日指定日に出頭して違則金?6万払って、あと免許も無事返してもらえました。
お金払った時にあとで通知くるからって言われたんですけど、免停とか講習の事だとはわかってます。
ただ、その通知くるまでの間って車運転しててもいいんですか?
ダメなんですか?
その場で聞けばよかったんですが、早く逃げ出したかったので聞かずに帰って来てしまいました。
どなたかご存じでしたらおしえて下さい。
よろしくお願いいたします。
629名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 05:30 ID:???
>>617
俺も同じ感じでオカマ掘った事ある。
点数は5点引かれて、免停なし。警察が甘くしてくれたらしいが・・
人身扱いにされて大変だった。
でも検察やら何やらはなかったが・・・どういうわけだ??
630おまわりさんの味方:03/10/17 05:53 ID:sBg9dMAp
通常、30キロオーバーの速度違反は免許停止です。
住所地に郵送で葉書が届き、それに講習場所月日など
が書いてあるはずです。
赤い切符の場合「罰金」と呼んでいるそうです。
講習を受けて合格すると、おそらく1日(講習を受けた日)
だけ停止の人が多いようです。
運転しても良いはずですが、私は状況を知らないので断言できません
警察署に確認しましょう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 06:37 ID:kbnrXsbB
百済 孝夫 34才は、無職の基地外
632名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 07:16 ID:???
>>628
運転してヨシ

後日、行政処分の封筒が送られてきます。
出頭の日が指定されているので、それと免許証を持って免許センターなり試験場
へ赴き手続きを取るとその日から30日間の免停になります。
30日間の免停でよい方は、その手続きは代理人でも構いません。

講習を受けると免許停止期間が29日間短縮されますので、講習を受ける場合に
は本人が朝早く出頭する必要があります。

手続きを取るまで免停処分になりませんが、違反点数がクリアされる(前歴1の0点)
1年間無事故無違反のカウントは行政処分を受けた日からスタートです。
633UAE:03/10/17 11:22 ID:???
>>619
診断書が15日未満なら20〜30マソ。
問い合わせ先は検察。

>>632
> 1年間無事故無違反のカウントは行政処分を受けた日からスタートです。
それは改正以前。
現在は処分終了時から一年間無事故無違反。
短期免停の場合は同じ意味だが、中期免停以上の場合、かなり違ってくるので。

ちなみに手元に免許証がある限り、行政処分前でも運転可。
但し、処分前に違反をすると、
累積して処分日数が発展する場合があるので注意汁。
634名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 11:37 ID:aCiiMvqB
さっき彼女から電話で「当て逃げされた」との事。
彼女が左車線を走行中、右車線を走っていた車が
ウインカーも出さずに左車線に侵入。
彼女の車の右側面がぶつかったらしい。
相手は降りてくる事なく、そのまま走り去ったとのこと
ちなみに相手は鳶職風のヤンキー系あんちゃん二名
恐くて降りていけなかったらしい。
彼女は1ヶ月前に免許を取り、車を購入したばかり。
つまり思いっきりの初心者。
彼女も仕事の都合上、目的地に行くため
その場を離れてます。
ちなみに事故現場はどの辺か覚えてる?と聞いたら
「な○の駅付近だと思うけど、自信ない・・・・・」だそうです。
相手のナンバーはひかえたらしいが・・・・・

なんか話し聞いてて何故かイライラしてきたが、

その場で警察に通報してないけど、被害届だせるかな?


635UAE:03/10/17 14:12 ID:???
>>634
出せるかどうかではなく、出さねばならない。
636名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 16:40 ID:???
UAEのアニキはホント詳しいよね。

今オービスの呼び出しくらってるけど、あともう少しで一年無違反で
キレイになるんだ。
だからとりあえず呼び出しは無視してる。
この考えは正しい?
それとも、オービスの場合は、出頭日とか罰金支払う日じゃなくて、
撮られた日に遡って点数加算されるのかな?
例えば駐禁の場合とかもどうなんだろう?
637名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 19:38 ID:7yT+TIt/
全て事件当日で処理される。
638621:03/10/17 20:17 ID:7yT+TIt/
>>626
大変参考にはなりましたが、駐車違反の身代わりで犯人陰避に
なるのかどうかが分からなかったので聞いてみました。
駐車違反は反則金であって罰金の処罰ではないのではないかと
思っていたためですが、罰金の処罰だということなので犯人陰避に
なるのだと知りました。

解説有り難かったのですが、どことなくなぜ攻め口調なのか
疑問に思いました。
639あんけ〜と:03/10/17 21:10 ID:59vshAbo
(第11回)「あなたの愛読新聞は?」 10月31日まで受け付けます。
http://multianq3.uic.to/mesganq.cgi?room=yasuhito
今までのアンケート結果は
http://jbbs.shitaraba.com/sports/7031/ankeito.html
640名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 21:24 ID:7yT+TIt/
無免許で運転した場合、罰則はどうなりますか?
641UAE:03/10/17 21:39 ID:???
>>636
> UAEのアニキはホント詳しいよね。
褒めてくれてありがトン。
ここ、ちょっと間違えると批難轟々だし、嬉しいデツ。

ところでオービスの場合の点数は、
あくまでも出頭日ではなく、違反日に起算する。

ただ、前の違反や免停から一年経ってから認めたら、
そのスピード違反の点数だけが生きる事になるかも。
多分そうなると思う。
一年経って死んだ点数が逝き帰るとは考え難い。
だから、呼び出し無視するんじゃなく、出頭日指定すれば?
ちなみに今日の違反は、来年の明日にリセットだから気を付けろ。

>>638
しょ〜じき犯罪者への回答だから、仕方が無いのかも。

>>640
行政処分&刑事処分
642638です。:03/10/17 21:43 ID:7yT+TIt/
>>641
私は犯罪者なんですね。
はぁ、ホントに死にたくなる。

身代わり依頼したヤツが免許取消だったことが今日判明しまして
刑事処分ということは彼は前科になるということでしょうか。

レス、本当に感謝します。ありがとね。
643UAE:03/10/17 21:59 ID:???
>>642
ちなみに漏れは、攻撃的な文とは見えなかったが。

> 刑事処分ということは彼は前科になるということでしょうか。
基本的に殺人や窃盗などの前科とは全然違う。

まあ、後の祭だが、これも自分のしでかした罪。
腐らずガンガレ。
644638です。:03/10/17 22:02 ID:7yT+TIt/
>>643
レスありがとうございます。

私は犯人陰避なのですが、この前科と殺人や窃盗の前科は
同じですか?

ヤツの免許取消中の運転は交通だけの前科ということでしょうか。
645名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 22:14 ID:???
>644
その通り。
ヤツは道交法違反で、あんたは刑法犯。
刑法犯の方が罪が重いのは周知の事実。
646担当さん:03/10/17 22:18 ID:???
>644
無免は道交法違反。前科なし。
貴方は刑法犯。前科つきます。
気にするねい。前科は履歴書に書く必要もない。罰金刑なら弁当もない。
647638です。:03/10/17 22:19 ID:7yT+TIt/
>>645
私は殺人や窃盗の前科と同じということですか。

死にたくなる。
648638です。:03/10/17 22:23 ID:7yT+TIt/
>>646
ありがとうございます。
前科ってどういう時に不利になるんでしょうか。
会社など世間にはばれないものなんでしょうか。

罰金刑なら弁当もないってどういう意味ですか。
教えて君で済みませんがレス下さると嬉しいです。
649UAE:03/10/17 22:55 ID:???
弁当は懲役の隠語。
650担当さん:03/10/17 23:03 ID:???
>648
気にするな。普通に社会生活を営む分には支障はない。
薬事犯は多少あるけんどね。
他人にばれることはまずないから。再び過ちを犯さなければいいのです。
ただ五年以内に刑法犯で検挙されれば累犯扱いになり罪は若干重くなります。
弁当は執行猶予です。
651638です。詳細>>621:03/10/17 23:20 ID:7yT+TIt/
>>6449-650
気が休まりました。
今、ちょと横になって寝てたんですが
かなりネガティブになっておいら今マジで私生活が
鬱で精神薄弱状態なので医者に行って今のおいらは
おかしいので自白したのは全部嘘でしたと言おうかと
思ってました。

ちなみにその場合、本当に身代わりになって
前科を取り消す方向に軌道修正は出来るでしょうか。
難しいと思いますが、警察も面倒だとよく言っていますので
言ってみて無かったことにしようかと今思ってました。
652UAE:03/10/17 23:32 ID:???
ぐぐってみたが、弁当ってど〜も執行猶予みたいだな。スマソ。

>>651
ここまで来ると、漏れにはわからん。オリ。
漏れは詳しい法律は全然わからんから。
刑事、行政処分にまつわる事と、少しばかしの事故&保険までなので。
653名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/17 23:35 ID:???
ネズミ取りから逃げると、どうなるんですか?
654638です。詳細>>621:03/10/17 23:43 ID:7yT+TIt/
>>652
誠実にありがとうございました。
なんとか良い方向に頑張ってみます。
655名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:04 ID:???
またそういう半端なことを・・・
今更なかったことにはできねーと思うぞ。

ツレが無免許だから代理出頭したというのは説得力あるし意味も通ってる。
軽い気持ちで身代りに応じたのに予想以上に話が大きくなって動揺し、
やっぱりなかったことにしようとしているのがバレバレ。

警察が面倒面倒というのは貴方に対する愚痴や嫌味を言ったまでのことで、
貴方に反省を促しているんだろう。本気に取ってはイカン。
貴方が「じゃあやっぱり無かった事にします」と言ったところで、
「ふざけるな。今更そういうわけにはいかん」といわれるのがオチ。

自首しておいて否認するようなもの。
余計ややこしいことになりそうな気がする。
656名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 00:12 ID:???
それよりは素直に認めてスイマセンでしたと頭を下げる方がマシだと思う。
正直に「悪いこととはわかっていましたが、つい軽い気持ちで応じてしまい
ました。」と事実は認めた上で情状に訴える方が起訴猶予を引き出しやすい。
657628:03/10/18 00:43 ID:???
遅くなりましたが、630さんと632さん、どうもありがとうございました。
封書来るまで車使う大きな買い物とか済ませとかなきゃ。
以後気をつけます。
658UAE:03/10/18 09:42 ID:???
>>657
> 封書来るまで車使う大きな買い物とか済ませとかなきゃ。
行政処分が始まるまでに違反を重ねれば、
点数が累積して処分内容が発展しかねないので、気を付けるように。

尚、送られてくるのは封書ではなくハガキ。
659638です。詳細>>621:03/10/18 10:56 ID:NFKBMUSm
>>655-656
なるほど、適切なアドバイス本当に助かります。

ちなみに今朝医者に行ったところ統合失調症で
完全な病気であり、治療費は全て国から出ると
言われました。

警察に対する不審な点は、当時私が寝込んでいたという
ことだけは決して調書に書かないことです。
それを言い出すと「自分だけいい子になるつもりか!
それが通と思うか!」と怒鳴ってきます。
机を足でドカン!と蹴って脅してもきました。

なのでこのまま素直に向こうの語り出す「事実」を
認めていくと完全な犯罪者に仕上がってしまいます。
660名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 11:46 ID:???
>>659
心の病を逆手にとって無罪放免は良いのだが
そんな微罪の懲役刑以下の前科を気にするより精神病歴の
ほうが世間では重大に見られるよ
犯罪捜査だって微罪や交通の前科者より優先されるし
社会的にも資格的にも微罪や交通の前科はほぼ何の効力もないが

心の病のほうが資格制限の適用範囲が大きいから役所に
認定されたらそのほうが痛いけどな
運転免許は幻覚を伴わないかぎり有効になってきたが
百種類以上の資格や職業制限に引っかかる
661638です。詳細>>621:03/10/18 12:22 ID:NFKBMUSm
>>660
私の心の病は本物なので構わないんです。
てか自分から人に公言してるし。
病歴による職業制限以前に本当に自分に合わないものは
マジで出来ないし。それ以前に自営でいくつもりだし。

で犯人陰避なために交通の前科じゃなくて刑法の前科に
なるので必死なんです。
私としては警察に嘘をついてまでジタバタするつもりじゃなく
本当に心の病なのに警察が聞こうとしないので不審に思ってます。
これで診断が出たので市の法律相談にもう一度行って
アドバイス受けてみよ。

それにしてもこれまで通院歴2度あったのですが、今日のお医者さんは
とても熱心で真摯で熱いものを感じた。こんなお医者さん初めて。
過去にコンピュータ会社に勤めてましたが、会社って通院歴を
知っているので勤めるのはキツいですね。
662名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 13:03 ID:fUCUSsnX
>>661
調書に書かれたことは嘘でたらめでもサインがあれば
立派な証拠になるから納得いかないならサイン拒否、書き直しを強く要求しませう。
ケイサツの密室では、相手にとっては何でもありだからがんがるしかないよ。






と知ったフリしてみた。
法律板なら詳しい人イパーイいるからそっちにもいきなはれ。
663638です。詳細>>621:03/10/18 15:40 ID:qdWxlYEv
>>662
本当にありがとう。励まされます。

今の状態が病気だと判断されたので調書も間違ったことを言いました。
と言う根拠になればと思います。

既に私に不利になる点がいくつか調書に書かれたましたので
くつがえすのは大変かも知れませんが、これからは毅然とやってみます。

やっぱり警察を信じた私がバカだった。
664名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 16:58 ID:???
>663
警察以前に友達を信じた自分がバカだったと反省しなさい。
665名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 17:04 ID:dZYDCg+a
>>658
>尚、送られてくるのは封書ではなくハガキ。

それはあなたの住んでいる所ではでしょ
封書で届くところもあるのですよ。
666UAE:03/10/18 17:07 ID:???
>>665
行政処分の呼び出し状が、封書で来るの?
ちなみにどこ?
667638です。詳細>>621:03/10/18 17:33 ID:qdWxlYEv
>>664
それはまた話が別なので。
668担当さん:03/10/18 18:05 ID:VseN7Au4
>663
取り調べ時に精神を患っていたから供述は無効である、
旨の主張をするのかな?
そういうのは聞いた事がないからコメントは控えますが、
監察室に言いつけます、という揺さぶり方もあります。
>665
警視庁、神奈川県警は葉書だね。
封書は聞いた事ないな。
669638です。詳細>>621:03/10/18 18:56 ID:qdWxlYEv
>>668
勉強になります。
監察室というのを調べてみます。

あまり向こうの気を悪くしたくないので呟く程度に
ボソッと言ってみようかな。
670名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 19:54 ID:???
警察に事故届け出すときに必要なものありますか?
やっぱ加害者の同意を得る必要あるんでしょうか?
(事故当時「警察は勘弁してくれ」と懇願されたので警察よびませんでした。)
修理代払うの渋ってまして、周りが警察に届けろというのですが
過去スレ読むと警察は民事不介入なので意味ないような気がするのですがどうなんでしょうか?

671670:03/10/18 19:55 ID:HG1Fv0bS
相手は任意保険入っていないそうです。
672名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 20:32 ID:4rc/9DGM
スィートベルト&ムトウカ は現行犯でなければ捕まらないの??
673名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/18 21:41 ID:???
>670
意味がないというより、あなたが届け出義務違反で警察から怒られるだけです。
物件事故なら警察は相手と一緒に行かないと門前払いされると思います。
警察に届けても賠償とは一切関係ありません。事故を受理するだけです。
674担当さん:03/10/18 23:50 ID:???
>670
事故時以外は受理してくれないと思う。
この場合加害者から一筆とってなければ弁償してもらえないんじゃないかな。
事故証明がなければ当然保険は使えないし。
675名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 01:59 ID:???
>670
交番では被害者のみで届出は無理ですけど、所轄の警察署では受け付けてくれる事がある。
事故届けは事故の解決には直接には役立たないが事故があった事を証明する事故証明がないので届出はすぐ出した方がよい。

加害者は初めから賠償するつもりは無いように思えるぞ。
自動車保険の弁護士特約入ってないか?入ってたら保険会社に相談して弁護士で対応して貰う。
676名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 18:45 ID:4/zOhebi
すみません、どなたかご回答お願いします。
雨の高速道路で、ハイドロプレーンでコントロールを失い、
壁に激突しました。そこには丁度同じように事故で止まっていた車があり、
その車と接触し、その車が押されて外にいた救急隊員にぶつかり、
怪我をさせてしまいました。

 警察には自分は100km/hほど出していたと答えましたが、正直
よく覚えていません。低い可能性もあります。警察も実際に測っていた
わけではありません。調書を取って数日後警察から連絡があり、
「実はあの時雨のため50km/hの速度規制がしかれていたことがわかり、
調書にそれを書き足さねばならない」との事でした。
 
 50km/hオーバーと人身で、あわせ技で免許取り消しの点数と
なりそうなのですが、これは免れられませんでしょうか。

677670:03/10/19 20:14 ID:???
あちゃ〜、やっぱ事故の時はとりあえずは警察読んだ方がいいのね。
以前、接触事故したとき110番したら「近所の交番にいってね」と言われた。
で、行ったら誰もいなくて途方にくれたことあったんで面倒くさいつーのもあったんだけど。

>>675
事故当時はすげー謙虚で素直に謝ってたんでけどね。
誰かに入れ知恵されたのかなぁ。
事故そのものをうやむやにできるタチの悪い加害者なら警察の事故証明あっても賠償は期待できないですよね。
その人とりあえず一部上場の企業に勤めてる人だら、きっちり追い込みかければ大丈夫かなとは思ってるんですけど。
「加害者が任意保険入ってない?」、「幾らでも引っ張れるからラッキー」なんて絶対嘘だね。
はぁ〜面倒くさ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:22 ID:???
>676
速度違反の点数は加算されません。
安全運転義務違反の2点と人身事故の付加点数で処分が決まります。
速度は測定していないから、わからないからです。
調書に書くのは、それで起訴・不起訴また、罰金に絡んでくるからです。
免取は免れても、50km/hオーバーという重大な道交法違反をしての人身事故は起訴間違いなし。
罰金もかなり覚悟は必要。
679名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:28 ID:???
加害者が任意未加入のくせに警察は勘弁と抜かす馬鹿には、その場で仮受金として現金受け取れ。(当然領収証を発行。)
それを渋るのなら素直に警察よんどけ。
最悪、相手が車検切れでないなら自賠責の被害者請求で120までとれる。

これ教訓になります?


680UAE:03/10/19 20:37 ID:???
>>679
自賠責は、人身の時のみ。物損には使えないから。
681名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 20:55 ID:???
>>680
物損、人身は被害者の腹一つで決まることだから適当に病院通えば修理代ぐらいは出ない?
つーか、こんなことしたら詐欺か。
682名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:30 ID:???
>679
概ね同意だが、修理代稼ぐために何ヶ月も病院行って、その間の治療費は誰が立て替えるんだ?
車の修理代も払えない加害者が治療費立て替えできるとは思えないが。
んなことするぐらいなら、最初から警察呼んで、払わなかったら小額訴訟した方が早い。
683名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:42 ID:h1lzRYd/
--------●○●別れさせ屋●復讐代行業務●○●----------

●騙された・裏切られた・弄ばれた・逃げられた・捨てられた・
相手に誠意が無い・異性問題・家庭内暴力・不倫疑惑解明・人間関係・金銭トラブル★
●  http://www.blacklist.jp/i 【ファイルにコピーして開いて下さい】
別離工作・情報収集・トラブル対策・ボディガ―ド・等々!
●真剣にお悩みの方、安心してご相談下さい。解決へ導きます★
□■各種データ・電話番号調査・住民票・戸籍謄本など調査■□
ジャンプしない場合にはファイルにURLをコピーして開いて下さい★☆★
●  http://www.blacklist.jp/i  ●別れさせ屋・特殊工作・調査全般
●  http://www.blacklist.jp/   ●復讐代行・人生相談・駆け込み寺
--------------------------
リンク⇒ http://999999999.jp ◆呪屋本舗◆
●怨念波動・怨念地獄!!!
--------------------------
684名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 21:58 ID:???
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1064162025/516
他スレで30km制限の道で35kmで捕まったと言う書き込みを見たんですが
これって絶対ネタですよね?
速度計の誤差があるので15km辺りまでは捕まえられないと私は聞きました。
詳しい人解説おながいします。
685UAE:03/10/19 22:14 ID:???
>>684
昔、雑誌の「OPSHON」で、「大捕り物、小捕り物」ってコーナーがあって、
10km以下の超過での検挙っていっぱいあったな。
ただ、毎号買っていたわけでもないし、最小(?)までは記憶に無い。

漏れもキップは見てないけど、10km以下で捕まったヤシは知っている。
ただ、10km以下の検挙はあまり心配しないでいいと思う。
686名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:24 ID:???
Option
687名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 22:41 ID:DshPrB1w
出会い系無料となってたんで、なにげに登録したんだけど、よく見たら会員になった時点で3000円の会費をはらって使い放題ということらしい。
ゴルァと思って退会しようとしたら、振込みの確認がとれたらメールで退会案内を送ると印されてた。
そこで問題。おれは登録した携帯の番号、アドレスはまったくのデタラメ(アドレスは一時的に変えてた)で記入したのだ。むこうの会社がそのデタラメなアドレスから今のおれのほんとのアドレスを見つけ出すことは可能なのか?しかたなく3000払うべきか?
マジレスたのむ。
688担当さん:03/10/19 23:03 ID:CuFJeNYN
払う必要ないです。
見付けられるけどそんなの面倒なので調べません。
689名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:21 ID:DshPrB1w
688
本当ですか!?
ちなみに利用規約を必ずお読みください、などの注はなく、利用規約をクリックしてはじめて会員費がかかることがわかります。
はらいたくないよー
690担当さん:03/10/19 23:35 ID:???
>689
請求金額は遅延損害金、調査費、事務費など適当な理由でどんどん増えてきます。
今は3000円でも直ぐに50000円とかになります。
心労負担の増加に耐えられそうにないなら
早めに払ってはどうかと。
私は絶対払わないけどね。
691名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:37 ID:DshPrB1w
払わないでいたらアドレス探し当てられたりするんですか?
692担当さん:03/10/19 23:47 ID:CuFJeNYN
>691
調べる気になればできるだろうけど、しない。
面倒な事嫌いな人だから怪しいサイト運営してるの。
693名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/19 23:50 ID:DshPrB1w
>692
ありがとうございました。自分は素人なので素直に払いたいとおもいます。
でもマジむかつく!!
694名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 00:10 ID:1xCZdeG5
■□◆復讐ダイナマイト◆□■関連リンク⇒ http://blacklist.jp/
-----------------------------------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●恨み、憎悪というのは、期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。迅速解決◆
■別れさせ屋■復讐代行■
http://www.999999999.jp/cgi-bin/upboard7.cgi
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
----------------------------------------
----------■呪殺代行■呪屋本舗■----------
恋愛の縺れ・略奪・不倫・裏切り・不誠実・人間関係全般・・・
様々、お悩みの方、呪術の力で祈念代行致します。
◆波動呪術◆ http://www.999999999.jp/
-------------------------------------------------
695名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 01:07 ID:sc/GuKZ/
>>693
払 う の か よ !!
696名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 05:02 ID:???
>>693
そんなもんの鉄則は「無視」だろ〜
697名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:13 ID:???
むしろ払うな。
698名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 07:54 ID:???
>>693
お前みたいなのがいるからこういう商売も成り立つんだな
俺もやってみようかな
699名無し:03/10/20 09:43 ID:???
>>684
自動車と原付の速度計は
「自動車の速度を下回らず、かつ、著しい誤差のないもの」
と言う規定があるので速度計より実速が上回る誤差を主張すると
道路運送車両法違反か整備不良の自白になるので罪を重ねるだけ
人に関わる運行の法律は物忘れや機器の故障も責任を問われる

ちなみにレーダで11km/hでパクられましたが何か?(w
700UAE:03/10/20 10:47 ID:???
>>686
だな(w
メンドくさくて、チェックしなかった(^^;

>>693
ここで相談してみれば?
ttp://www.iajapan.org/hotline/
ちなみに板違いの相談だぞ。
701名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 12:56 ID:???
事故起こして警察呼ばれなかったら、後で被害者に何言われても「そんなのしらないよ」を貫けば
事故そのものをうやむやに出来そうだね。
心配なのは傷害や器物破損で被害届け出されないかだな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 13:39 ID:???
>701
交通事故の場合は傷害や器物損壊では被害届けは受理されない。
当て逃げやひき逃げで被害届が出されるほうが心配。
ナンバーわかってたら身元なんか即わかるから警察が本腰あげたら即捕まる。
そのときに事故の証拠事態がキレイサッパリなくなっていれば問題ないけどなw
703名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 14:42 ID:2NOqE3Yj
 先の全国交通安全運動中の日曜日のことです。陸橋を法定速度
(当方原付一種なので30q/h)で走行していたところ、後ろに追いついた
自動車(真っ赤なBMW)がかなり苛ついていたらしく(まあ、そうかもしれ
ないが、しょうがないだろ?)陸橋を下りきる寸前に猛スピードで追い越し
を掛けていきました。

 あまりに急な追い越しにチョットビビリ、また、追突されるかもしれないとの
思いもあり、避けるために左に進路変更しました。

 ところが陸橋を降りてしばらくは進路変更禁止区間(正確な名称は知らない。
オレンジ色のセンターラインが引いてあるところ)となっており、その先で網を
張っていた白バイに捕まりました。
 白バイは3台おり、他にもいろいろな罪状で捕まった(であろう)人が、入れ
替わり立ち替わり来ていました。

 私は危険な追い越しをしてきた後続車から身を守るために、やむなく進路を
変更したと主張しましたが、その白バイは、そんな車は見ていない、の一点張りで
いろいろと難癖を付けられ、最後にはこちらが根負けして青切符にサインして
しまいました(ちなみに罰金は5000円と点数−1でした)。

 このときの白バイの応対がどうにも納得できません。このまま罰金を払わず
裁判所で異議申し立てをしようかどうか迷っています。
皆さんのアドバイスをお願いします。
704名無し:03/10/20 14:52 ID:???
>>703
意義を申し立てるならまず勉強してください。
反則金と加点+1です
刑事罰の場合は裁判によって異議を弁論して下さい
行政罰は異議をもうしたてて加点を取り消してもらってください

ちなみに追突や接触を避けるために危険区域は車線変更を禁止して
いるのですからむやみな車線変更はあなたの妄想によって
引き起こした危険行為です
705担当さん:03/10/20 14:58 ID:???
>703
警察から納付書三回程来ます。
無視していると最寄りの検察から出頭命令の葉書が来ます。
素直に出頭し事情を話しましょう。
違反の事実は認め(反省色)、危険回避行為を強調(正当性)。
検事は常に忙しく些細な案件は不起訴処分にしてくれます。
これで反則金はチャラになります。
しかし、行政罰である点数は引かれます。
706名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 16:39 ID:???
>>705
>しかし、行政罰である点数は引かれます。
これが納得いかねえよな。
反則金や罰金が5000円程度なら払った方がましだな。

という考えはダメダメでしょうか?

707名無し:03/10/20 18:55 ID:???
>>706
免許だけに限らず社会がそういう仕組みなんだから
納得できないなら日本を去るしかないのだが
暇で金があるんなら最後の手段で行政処分の不服申し立てをしろ
708名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:39 ID:DTC/m48j
ねずみとりを上手く言いくるめて回避することは出来ないんでしょうか

先日初めてつかまりおとなしく路地へ
測定員が19km/hの紙を見せて来ました
この時点で「私ではない」と否定することは可能でしょうか
もし「前に測定した紙を持ってただけじゃないですか?」とかいっても無駄ですか
そもそも「停止」の旗にしたがって停車した時点で認めたことになってしまうと思われますが
709名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:43 ID:???
>>708
絶対に無理。

>そもそも「停止」の旗にしたがって停車した時点で認めたことになってしまうと思われますが
関係ない。目つけられた時点で終わり。
710名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 20:48 ID:DTC/m48j
「停止さん」が出てきても無視するっていうのは多分もっとダメですよね
でもこれは現行犯じゃなきゃ立証できないだろうから上手く逃げ切ってやればいいかと思うんですが
711名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 21:53 ID:ck1z4xkd
ちょっと教えていただきたいんですが。
一週間ほど前にこちらの不注意でセンターラインを超えてしまい
すれ違いの乗用車にこすっちゃったんですよ
お互いのミラーが破損する程度で、そのときはお互い怪我も無く
警察を呼んで、物損として処理したんですが
一週間経って相手が首が痛いと言い出しまして人身事故として処理してもらうと言ってきたんです
実際はミラーがぶつかったくらいで間違いなく怪我はホンとはしてないんですが
医者の診断書があるからってことで人身事故になってしまいそうなんですが
なんとか人身事故の処理を回避する方法は無いんでしょうか?
712名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:08 ID:klQS/Lwb
>711
無理だろ?というか、そんな相手だったらむしろ人身にして保険会社にまかせてしまえ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:09 ID:Lb8exU+v
警察で物損処理したならそれまでじゃないかと思うんですが。
根気があるなら裁判に持ち込むべきかと。
事故の状況・発症までの日数から判断して相手が負けることは確実だと個人的には思います
714711:03/10/20 22:21 ID:ck1z4xkd
>712>713 レスありがとうございます。

保険会社に任せてしまいたいのは山々なんですが、、、
人身事故扱いになりますとこちらの罰金や、点数にも影響が出ちゃうじゃないですか
それがこちらとしては悔しいんですよね!ホンとに・・・!

物損処理を一度したら人身にはなら無いんですか!?
それは調べてみます。今すぐにも。
裁判に持ち込むですか・・・。それはホンとに根気のいるものになりそうですね。。
715名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/20 22:31 ID:2plveu+J
>713
>警察で物損処理したならそれまでじゃないかと思うんですが。
そんな事はないっすよ、一週間程後でも受付てくれるし。
>711
気持ちはわかるが相手が人身と言ったら諦めるしかないと思うけどな〜
人身にしないで病院代を負担するほうが余程高くつくと思うよ。健康保険使ってくれないしさ
自賠責は人身にしないと基本的には使えないしさ(検査通院くらいは出ると思うけど)

相手が本当に体調悪いのか、お金目当てかどうかは分からないけど、
どちらにしても病院には結構通うのではないのか?その辺確認して判断するとよいかもね
716711:03/10/20 23:39 ID:???
>715 
レスどうもです。
相手は絶対金目当てだと思うんですよね。19歳の無職らしいんで、相手は。
はぁ〜  もう観念して人身事故として処分を受けるしかないみたいですね。。
保険なしで保証するなんていったらいくらふっかけられるか分からないですしね。

717676:03/10/21 00:24 ID:s2e0hYRj
>678さん
ご返答ありがとうございます。
罰金はしょうがないです、怪我を負わせてしまったいましたし…。
ウン十万ですかね…はぁ。
起訴というと前科がつく,ということでしょうか。
718UAE:03/10/21 01:13 ID:???
>>711
こんなんするのは漏れは嫌いなんだが、
裏技として喪前も人身に訴えるって手もある。
刑事処分は、お互いの怪我の割合に依って処分される面もあるから。
ただ、漏れは、汚い事は嫌い。
痛くも無いのに、痛いってゆうヤシとか、こう言う技も。

> 物損処理を一度したら人身にはなら無いんですか!?
関係無いよ。
一週間ぐらいだったら、何の問題も無く人身に変更できる。
719711:03/10/21 01:34 ID:???
>718
レスありがとうございます。
こんな方法があるなんて考えたことも無かったですね・・・。
自分も人身の振りをするかぁ。。
正直あんまりやりたくはない方法ですよね、さらにごたごたすること間違いなしですし。
でもヤパーリ不法には不法をという事ですかね。
どうしようもないとなったらこの方法も考慮してみます。

ホンとに、事故なんて起こすもんじゃないですねぇ。後悔後悔ですよ。
720名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 04:25 ID:???
>>719
やり方汚いかな?
眼には眼を歯には歯をってことじゃないの
俺の彼女も同じ様なことで相手から脅されたけど病院行って診断書見せて
「私も人身にしますよ」って言わせたら 相手も降りたぞ
俺は汚いとは思わんがな
721名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 05:10 ID:6A34yQt8
この前住宅街の一旦停止を無視して左折したところ、50mほど先で検問(?)の様なもので止められました。
窓を開けて警官の横まで徐行したのですが、静止されませんでした・・・。

これって大丈夫なんでしょうか?
722名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 05:31 ID:3ws0A9uK
>>720
禿堂

毅然とした態度で交渉してみ。
DQNなら案外あっさり引くと思うぞ。
診断書1枚+初診料+レントゲンで5000円くらいだろ。

しかし、ミラー同士の接触でむちうちね。
(゚д゚)ハァ?って感じだな、全く。
723名無し:03/10/21 09:10 ID:???
>>711
19歳無職ねぇ前年度の納税証明で休業補償が変わるから
無職じゃ主婦並しかでないだろうに
賠償は納税者天国だからな
724711:03/10/21 10:43 ID:???
>720>722>723
ありがとうございます〜。
そういわれるとこの方法使うしかないなと思い始めてきましたよ。
確か事故った直後にむこうは前に免停一回食らってて
点数引かれるのは勘弁だからとか言ってたんですよね。

でも心配なのが・・・。こちらの不注意でセンターライン超えてしまったわけですよ。
そうすると保険会社さんの方に言わせると過失割合は10:0みたいなんですよね。
それでも相手方に人身事故扱いの行政処分とかなりうるんでしょうか?

ホンと質問ばっかで申し訳ありません。
725名無し:03/10/21 11:31 ID:???
>>724
過失が全くないのに刑事、行政、民事の責任は追及できません
当然ですよね。
何割からが難しいですが5割くらいがラインじゃないでしょうか
ただしヨク語られる過失割合は民事上の問題で注意義務や回避
可能な部分を金銭的に割り引くためのもので行政や刑事に即反映はされません

刑事、行政で責任を追及するなら相手方に法で罰するだけの
行為が追求されないと厳しいでしょうな
726名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:20 ID:???
>724
あなたがセンターラインを割って事故になったと警察でも話していれば
あなたが診断書を出しても相手には処分はありません。
診断書が1週間なら、罰金はまずないから、人身扱いにして保険会社に任せない。
行政処分の5点はくると思うけど、それは諦めるんだね。
相手の目論見はおそらく、人身にするぞゴルァ!→カンベンして欲しけりゃ金だせ!だと思うから
毅然とした態度で「怪我があるなら病院に行って下さい、人身扱いにして頂いて結構です。
保障に関しては保険会社にお任せしているので私にはわかりません。保険会社いに言って下さい」
これに限る。
727名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 12:34 ID:q39T9cg9
>724
人身にするだけ無駄。0:100では相手に行政処分も罰金も行かないよ。
もう保険会社に任せた方がよい、あとは罰金こないように祈るのみかな

相手が悪いとこうなってしまうんだよね、嫌だねー
728zico:03/10/21 14:46 ID:hUFR8qTN
高速道路をバイクで走行中に当て逃げされ、
ナンバーを覚えていたため すぐに相手は見つかりました。

翌日病院へ行き、捻挫で全治2週間と診断され
診断書ももらいました。

この場合人身事故として警察に届けた場合
当て逃げではなく「轢き逃げ」になるのでしょうか?

特に悪質でなく、こちらが軽傷の場合
当て逃げで処理される事もあるのでしょうか?

事故の状況は、こちらがバイクで右車線を走行中に
後ろから車が猛スピードでクラクションを鳴らしながら
接近し、無理矢理バイクの右側から追い越した際に
接触し、さらに加速して逃げていきました。

よく捻挫程度で済んだと自分でも驚いていますが
そのときの恐怖は忘れられません。

なんとか相手を厳罰に処したいのですが・・・

729UAE:03/10/21 15:08 ID:???
>>728
典型的な轢き逃げ。

> 特に悪質でなく、
> こちらが軽傷の場合当て逃げで処理される事もあるのでしょうか?
全然違う。
当て逃げは物損の話。
730zico:03/10/21 15:13 ID:hUFR8qTN
>>728
やはりそうですか・・・
相手の保険屋が「よほどの事がない限り轢き逃げにはならない」と
言っていたので困惑していました。

ありがとうございます。
731名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:29 ID:???
>>730
速攻で警察へ行くべし!
轢き逃げって、行政処分で23点+3点かな全治2週間なら。
刑事処分で5年以下の懲役または50万円以下の罰金。
間違ってたらスマソ。
結構厳罰だぞ。
732UAE:03/10/21 15:29 ID:???
>>730
> 「よほどの事がない限り轢き逃げにはならない」
漏れに言わすと、逆に
「ちょっとしたことで、簡単に轢き逃げになる。」と言いたい。
733名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:38 ID:WsrEelpA
>>687
なにげに違反とは関係ないような。

親切にお答えしている皆様がステキ。
このスレって意外に良い方ばかりですね。
734zico:03/10/21 15:52 ID:hUFR8qTN
>>731 >>732
ありがとうございます!!
勇気づけられました!!
735名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 15:59 ID:???
>>732
轢き逃げの判断てのは、漏れじゃなく、警察が汁んだけどな。

でも、事故してその場で和解して警察に届けなかったりした場合安心してると
相手が届けを出せば轢き逃げになる、本当にちょっとした事だけどな。
事故した場合はどんな小さな事故でも必ず警察に連絡するのが鉄則だな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 16:01 ID:KhrUqcRQ
酒気帯びで罰金20万ってどうなの?

10万・20万・30万の3通りなのか、
もっと細かく分かれてるのか、
知ってる人がいたら教えてください。
737UAE:03/10/21 16:08 ID:???
>>735
> 漏れじゃなく、警察が汁んだけどな
だから、「ちょっとしたことで、簡単に轢き逃げにする。」
じゃなくて、「ちょっとしたことで、簡単に轢き逃げになる。」
と書いてあるだろ。よく揉め。

>>736
漏れは10万単位でしか聞いた事が無い。
ただ、色々な事案を加味するもんだし、
10,20,30以外も有っておかしくは無いと思う。
738名無し:03/10/21 16:19 ID:???
>>728
相手に挽いた認識が無い場合はひき逃げの処分が難しい場合があるのだろ
自動車の場合挽いた挽かないがわからない場合も少なくないからね

>>736
正式裁判を行う懲役ほどではないが罰金も様々な要素で査定される
ので決まった金額は無い。
あくまで最高刑の内輪で被告人そのもの対して妥当な金額が判決される
略式裁判という課程からおおざっぱな判決にはなるだろうが

酒酔いは数値でなく現場警察官の判断であるからそれ以外は酒気帯び
そうなると数値の大小や飲酒の形態や危険度や事故の有無の状況に
前科前歴と同種の再犯反省、社会的制裁、社会的影響、運行の責任度等々が
加味されて妥当と思われるところで落ちつく

同じ数値でも晩酌後の初犯サラリーマンと
再再犯、営業中旅客ドライバー、警察官、飲酒しながらの運転
とかいうあらゆる状況下で罰金額は大きく変わる
実際はマンドクサイから大中小と何種類かの金額から選ぶんだろうがな(w
739zico:03/10/21 16:30 ID:hUFR8qTN
>>738
相手の車には1m近く傷が残って
ホイルにも傷が残っています。
こちらのバイクもウインカーが吹っ飛ぶほど
強く当たってるのですが、当たった認識がないで
通るもんなんでしょうか・・・

警察の判断になるんでしょうけど、すっとぼけるなゴルァ・・・と言いたい。
740名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 17:59 ID:VXaGzjxr
質問です
今日二段右折をしないで(原付
つかまりました
サインはしましたが拇印をおしておりません
その場合なんとか逃げられないでしょうか?
お返事お願いします!!!!!
741名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 18:19 ID:c1Kq0+ga
教えて下さい。
追突事故を起こしてしまいったのですが、
相手の車に3名搭乗しておりました。
仮にそれぞれ二週間の診断書が出た場合、
2+2+2=6週間という事になるのでしょうか?
742名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:14 ID:mZlZhLDL
質問です。
追突事故を起こしてしまいました。相手は主婦で携帯と名前を
聞かれて「主人と相談して・・」と言って帰ってしまいました。
警察も呼んでません、とりあえず相手の連絡待ちなんですけど
今回は大丈夫という事になった数日後にやっぱり直してとなったら
直さなきゃいかんのですよね?
主人がヤクザじゃありませんように・・
743UAE:03/10/21 19:26 ID:???
>>740
難しいな。
あんまりよくわからんから、誰か答えて。

>>741
一番重い人間の診断書で決める。

>>742
最新50程度嫁。
735が言ってるみたいに、ひき逃げになりかねんぞ?
喪前だけでも言いから、スグに警察に行け。
わけのわからん心配より、それが先だろ…。

744名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 19:42 ID:/DytyaG/
駐車違反やオービス出頭等を無視し続けた場合、
免許更新時に呼び出されると聞いたことがあるのですが本当ですか?
745名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 20:27 ID:WsrEelpA
>>742
警察を呼ぶということは、第三者による客観的な証言を
得るという目的のためにも必ず必要です。

あとであなたが有りもしないことまで言われ続けることに
なる可能性が出てくるために事故を起こしたからこそ
警察を自分から呼んでおいた方がいいのです。

おいら昔そういうあとでガタガタ言ってきた人にぶつかった
ことがある。全部保険屋がまとめてくれたけど、今度から
ちゃんと警察呼んでねと言われた。
746担当さん:03/10/21 21:22 ID:GDDqtTDg
>744
反則金払わないでいたら更新時に免許センターで交付してくれなかった。
後日交通捜査課みたいな所で事情話して金払ってやっと交付。
免許を人質にとるようなやり方にムカついたが金払っちゃった。
スネに傷持つ人間は大事な時に腰が引けます・・・・・
帰り道は負け犬気分満載でした。
747名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 21:55 ID:WDZwMgIP
教えてください。
3ヶ月前ほど人身事故を起こしてしまいました。
事故はいわゆる左折巻き込み(車対バイク)です。
診断書では頚椎捻挫(むちうち)で全治2週間でした。
でも相手は今でも毎日通院しています。痛みと頭痛があるとのこと。
そういうわけで物損は終わりましたが、まだ示談できてません。
行政処分は4点の通知があり、これは確定しているようです。

刑事処分なんですが、まだ何の連絡もありません。
早めに示談になった方がいいのは察しがつきますが、これほど
長引くと刑事処分はどうなってしまうのでしょうか?
748711:03/10/21 21:55 ID:???
>725>726>727
レスありがとうございました。
今日、相手に人身事故として扱ってもらってけっこうだと伝えました
後は保険会社さんの方に任せますんでと・・・・

ホンとに今回は最低ですよ。
でももうこれからは決して事故を起こさないようにするしかないですね
いい経験にはなったかと・・・。思って、、いや、もう思うしかないですね。

でも今回思い切ってここで相談してみてよかったです!
こんなに皆さんにレスを頂けるとは、感激ですよっ!
ホンと皆さんありがとうございます〜。ここのみんなはさいこ〜だぁ!
749名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:16 ID:/DytyaG/
こないだ駐禁切られようとしてる時に慌てて車に戻ったら
切符は切られなかったんですが、免許の提示を求められ素直に出すと
よくガラスに貼られる札みたいなのに控えだして
車種車番も控えられたのですがなんだったんですか?
また同じ管轄で違反を犯したらアウトってことですかね?
750名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:31 ID:V4HT3NIq
ビルにむかつく奴の名前と電話番号を書いたら、そこに入居しようとした人がやめてしまって学校に電話がかかってきてしまいました。
数日以内に言わないと警察に営業妨害で調べてもらうといったらしいんですけど、この場合どうすればいいでしょうか?
ちなみにまだその落書きは残っています。
751531:03/10/21 22:34 ID:Fkz3xBqm
どうも。
加害者の連絡先に電話したら日本語しゃべれない外人が出て
途方にくれた531でございます。

あれから英語の勉強始めたけど交渉できるレベルまで習得する時間ない
のがわかったので他の方法実践しました。
ずばり、ナンバーから所有者調べる方法。
陸運局いったら、こんなに簡単でいいの?ってぐらいにすぐわかっちゃうのね。
ただ、電話番号かいてないのよ。104にも登録ないし。
また途方にくれてしまった。

ちょっと気になる点が。
登録事項等証明書の「有効期間の満了する日」が平成13年になってるんだけど
これって車検が切れてるってこと?
だから、警察勘弁なんぞ抜かしやがったんだな。
チクショー、警察よべばよかったよ。
752名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:43 ID:???
>>747
へぇ〜左折巻き込みでバイク巻くと4点かぁ。

このあいだ原2で、車と同じ速さで走れるのだが手加減して
左を30`で走行中、左方不確認合図無しのDQNに巻き殺されるところだった。
速度が出てなかったのでバイクが軽く転倒するだけでケガはしなかったけど・・・

巻き込みされると、バイク側は回避不能なので、
免許を奪われなかっただけまし。

もたつくと誠意が無いと見なし相手が、厳罰を望むか?という問にハイとこたえてしまう・・・



753名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 22:56 ID:MGiEQQ2q
>747
刑事処分で示談の成立が関係してくるのは、起訴された場合のみかな。
3週間以内の診断書では起訴されない可能性が高いですし、あまり心配しなくても良いのでは?
事故後2〜3ヶ月で呼び出しがなければほぼ大丈夫。

>752
相手に厳罰を望むかどうかは、現場検証の時に聞くのではないのですか?
754:03/10/21 23:25 ID:???
>>747
示談と起訴って別の話ジャン
起訴って、過失傷害でしょ。刑事でしょ。
呼び出しがあるとかないとか、起訴猶予か不起訴なら呼び出しなし、
起訴なら裁判所からお呼びがかかる
示談って民事の話ジャン。刑事に示談なんてねえよ
755名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:32 ID:???
黒板消しクリーナーの中の袋を裏返しとくと
中の粉が逆噴射するってほんと?
756担当さん:03/10/21 23:39 ID:GDDqtTDg
>753
起訴、不起訴の微妙な時こそ示談交渉の有無、示談成立の可否が重要です。
業務上過失致死傷、暴行、傷害、詐欺、性犯罪、など特にそうです。
因みに起訴された途端に示談やめる輩も沢山います。
示談成立後、刑の軽減を訴える上申書を出す場合は加害者、被害者双方が
起訴前は検事に起訴後は判事にだすのが普通です。
757747:03/10/21 23:41 ID:WDZwMgIP
>>752さん
そうですね。確かに危ないです。
実は巻き込んだのではなく、相手は急ブレーキで私の車の手前で転倒
したのです。当たらなかったので私の車に傷はありません。
もちろん私が後方をよく確認していなかったのが原因です。

>>753さん
ありがとうございます。
相手の方によれば、@起訴を希望しない、Aお任せします、の2者から
選ぶ形式だったそうです。相手の方は私が任意保険に加入していること
から、@と答えてくれたそうです。
ただ、相手の方が早く治ってくれないと気になって仕方ないです。
長くなっているので保険会社が医者に会って治療方針を確認するそうです。
758名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/21 23:44 ID:???
友達が某板で叩かれたんですけど、
IDとかから書き込んだやつの身元とか名前とかって
割り出せないんですか??
759担当さん:03/10/21 23:54 ID:GDDqtTDg
>754
刑事で示談が関係するのは情状面です。
示談交渉が進んでいれば反省していると判断される。
起訴不起訴を判断する検事が被疑者を調べる回数は少ないですから
示談などの材料は大きなウェイトを占めるのです。
760747:03/10/22 00:12 ID:uts7ni3A
皆さんありがとうございます。もうひとつ教えてください。
検察では示談交渉の状況やケガの具合って把握してるんですか?
これって本人に聞かないと分からないのではないでしょうか?

ちなみに相手の方は誰かにそのような話を聞かれたことはない
そうです。物損はもう解決してますが、これは関係ないですよね?
761名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 01:48 ID:???
把握してないでしょうね。
762名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:10 ID:ztIR40ev
酒気帯び運転(13点)で捕まったものです。
先日「意見の聴取通知書」という郵便物が届きました。
そこで、わかる方にお伺いしたいのですが、
この呼び出しに出席した場合と、欠席した場合。
行政処分(免停日数など)の決定に違いが出るのでしょうか?
教えて下さい。宜しくお願いします
763名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 02:45 ID:???
>762
欠席した場合は問答無用。
出席した場合は言い訳をする機会が与えられる。
減刑されるかどうかは言い訳次第。
764別板326:03/10/22 03:27 ID:gKaqpdub
http://hobby4.2ch.net/test/read.cgi/car/1066520427/326

このスレで間違って質問してしまいました。
マルチポストになってしまいますが、できたら解答お願いします。

326 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :03/10/22 03:06 ID:UEDn42ps
こちらに質問しても良いのか解らなかったのですが、質問させてください。

つい先ほど事故って来ました。状況を説明すると、
1.駐車場のあるコンビニにて俺が道路に出る為に方向転換しようと左後方へ若干バック。
2.そこに道路から駐車場へ進入しようとしてる車Aを右側に確認。
3.「あぁ〜急がなきゃな〜」と左から後ろを向きながらバック。
   この、向きながらバックの間にも車Aは進入を続けていたっぽい。
4.車Aの右後輪の上部分(?)と俺の車のリアバンパーがゴッツンコ。
5.俺の車なんとも無し。相手凹む。

これはどっちが、又はどっちの方が悪いんだろう?
やっぱ凹みから見て俺が10:0で悪いのかな…。
俺も相手も、こういった事故が初めてだったのでどっちが悪いとか解らず、普通に会話。
警察を呼ぶ事もせず、「どうしよう?」「どうしたらいいんだろ?」と。
お互いに住所と電話番号を聞き、その場は別れました。後日、日を改めてみたいな感じで。

この行動って正しいのかな?

よろしくお願いします。
765名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 03:36 ID:nf+b6LFk
一通に間違って入り、警察に見つかったのですが、その時警官は切符は切らないで許してやる
と言って代わりに誓約書を書かされたのですがこれって罰金とか減点とかありますかね??
766名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 03:38 ID:ztIR40ev
>763サマ
アリガトーございました。
よく、女性の言い訳は悪く取られる。
と、聞いていたのですが…
言い訳次第で90→60日に減ったりするのでしょうか?
767名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 03:38 ID:???
正解は、警察に事故届をして、お互い保険会社に連絡。

まあ事故届はなくてもいいが、保険会社にはお互い連絡すること。
自分に損害がなければ保険を使う場合、過失10:0でも5:5でも
関係ないから過失割合にこだわらず「保険会社におまかせ」
768名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 03:41 ID:???
あっ>767は>>764ね。

>765
ないよ
769765:03/10/22 03:46 ID:nf+b6LFk
特別講習とか呼び出しはがきとかも来ませんよね??
770名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 04:05 ID:???
誓約書じゃあ、来ないって。
771UAE:03/10/22 10:21 ID:???
>>745
それ+事故証明が無いと保険使えないから、要届け出。
「もういいです」と被害者が言って、
その後、自分だけ届けるのが一番おいしい。
>>746
そえは切符切られて場合だろ?
744は車両の持ち主として呼び出されたのを拒否してるのだから、
更新時には別途、呼び出されん思うけどなぁ。
>>747
なんとも言えない。
時間的にある一定が過ぎてるし、一度検察に問い合わせしてみたら?
不起訴通知は無いから。
>>749
よくわからんが、今後違反をしなければいいだけ。
気をつけるように。
>>750
意味不明。&いたち外。
772UAE:03/10/22 10:31 ID:???
>>751
怒られるだけになるかもしれないが、今からでも警察行けば?
>>753
> 相手に厳罰を望むかどうかは、現場検証の時に聞くのではないのですか?
違う。事故数日後。
事故後、加害者の態度で被害者が厳罰の希望を決めるため。
>>754
そんなこと無いぞ。
示談の有無は、起訴、不起訴を決める重要項目の1つ。
それに呼び出し、即 起訴って訳でもない。
検察が決めかねているときに、呼び出しする場合も十分ある。
これは被害者、加害者共に呼び出される場合がある。
(日時などは別だろ〜が。)
>>755
しらん(w
やってみれ。
>>760
> 物損はもう解決してますが、これは関係ないですよね?
皆無って事は無いと思う。
少なくとも、物損とはいえ、示談が1つが終了しているのだから。
773UAE:03/10/22 10:34 ID:???
>>763
ただ、飲酒運転の場合、減免を得るのは絶望的。

>>767
でも警察に事故届け出していないと、事故証明が下りないから、保険は使えない。
昔は車両保険ぐらいだったら、事故証明要らなかったんだけどな。
特に最近飲酒について厳しいから、届けが遅れると飲酒運転を疑われて、
色々とまんどくさい。
774名無し:03/10/22 10:46 ID:???
>>773
保険支払い上の事故証明の有無は約款による
民間企業が損害賠償補填の契約を行ってるにすぎな
いことをお忘れ無く
775UAE:03/10/22 11:23 ID:???
>>774
うん。それはわかる。
んで?
776名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 11:31 ID:???
>774
そんな細かいことどうでもいいじゃん。
素人は事故したら、すぐ警察呼んで事故証明とれつーことでよくない?
どっちにしても事故証明ない場合は調査とか入って面倒くさくなるんだから。
777名無し:03/10/22 11:55 ID:???
>>775-776
基本はそれでいいよ。お巡り暇なんだから

>>767だって基本的には届けろっていってるのだから
あえて事故証明の有無で保険が無効になるような示唆はイクナイ
保険屋が払うと言えばそれでいいのだし


778UAE:03/10/22 12:16 ID:???
>>777
> あえて事故証明の有無で保険が無効になるような示唆はイクナイ
でも、事故証明無いと、対物なんて絶対効かないぞ?
779担当さん:03/10/22 12:32 ID:tiOPExms
>776
こまかいことにこだわった人間は泣きを見る確率が下がるよん。
質問者は肝が何処なのかを理解しないと交渉に失敗するよん。
どんな案件も微妙に違うし例外もあるからね。
権利の上に眠る者に法は厳しいのです。
780776:03/10/22 12:32 ID:???
>778
んなーことない。
事故の事実があれば保険は適用になる。
そのために調査は入るけどね。
例えば会社の敷地内で従業員同士が接触事故を起こし、警察に連絡したが道交法適用外だから
事故受理できないなんてことはたまにある話。
その場合でも保険適用にはなる。
781UAE:03/10/22 12:38 ID:???
>>780
> 例えば会社の敷地内で従業員同士が接触事故を起こし、
> 警察に連絡したが道交法適用外だから事故受理できないなんてことはたまにある話。
まあ、そりゃ〜そうだが…。
公道でその理屈成り立つ?モチロン虚偽の申告はナシで。
漏れ、そんなに保険詳しくないし、突き詰めて話できないから、純粋に疑問としてね。
782名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:39 ID:???
>779
この件では事故証明とった方が泣きをみる確率が下がると思うが?
相対的に物事を考えてのことではあなたたのおっしゃる通りだけど、この件では的外れ。
783名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 12:44 ID:???
>781
公道であろうが私道であろうが事故の事実があれば保険適用になるってこと。
警察に届け出があれば、事故証明が出て保険会社は面倒臭い調査しなくてもいいというだけの話。
784名無し:03/10/22 13:14 ID:???
>>778
漏れが言いたいのは万人が読む掲示板で
事故証明のとっていなかった不安な椰子も読むわけで
事故証明が無い時案でいっさい保険が使えないと言い切るのはどうか?
ということだけだ


785担当さん:03/10/22 13:43 ID:tiOPExms
>782
確かに被害者は警察に届けて後日、事故証明出して貰えるようにするのがベスト。
私の言い方が一般論過ぎましたわ。
786名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 13:48 ID:???
>778
事故証明ないと対物保険がつかえないという表現はまずい、絶対って書いてしまってるし。
保険会社の事故報告書にも「警察不届理由」と言う欄がわざわざあるのだからさー
ちなみに内容は単独損害、損傷軽微、駐車場等私有地内、受理されず、その他となってるよ。

本当に事故があったか疑われる事もあるから、届出は必要だけどね。
787名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:13 ID:5n99uWN/
教えて下さい。
20日に事故りました、信号待ちでATのブレーキから足が離れ
コツンと接触しました。相手は夫と相談して連絡すると言って
帰ったんですけどまだ連絡がありません。モヤモヤするんで
こっちから連絡しちゃいたいんすけど保険使う場合はお互い一緒
に警察行って事故証明貰いに行かないとダメですよね?
788名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 15:29 ID:???
事故証明とるのは当たり前だけど、たいしたことない場合、
お互いの車両の写真と免許証のコピーで保険対応可能です。

俺は、いつもそれで済ましてるから問題なし。

>787
心配ならKに行っとけ。一応、届け出るのが義務だからね。
789UAE:03/10/22 16:23 ID:???
>>783
鵜呑みにはしないが、誰からも反論も無いし、
モチロン漏れには反論材料が無いから、夏得しておく。
>>784
漏れは逆に、警鐘的にも無届け=保険非適用ぐらい思わすほうがいいかと思う。
これは個人の考え出し、お互いの意見尊重って事でここまで。
>>786
了解。

それにしてもいい感じでスレ育ちしてる。
ちょっと前ならアオリばっかで、答えも訂正内容もなかったからなぁ。

>>787
事故は必ず届けておけ。
ひき逃げ扱いになったらシャレならんぞ。
後悔先に立たずだ。
「何も無かったらそれでよし、何かあったら届けてて良かった。」だ。
790???:03/10/22 16:33 ID:on60vlu+
免許とって15年以上なるけど、免停は一度もなかったけど減点2点が2回
で過去最高の減点4点になっちゃった。
違反者講習て、3点以下でちょうど6点になった人が受けられるんであって
もし、次回3点減点で7点減点とかだと違反者講習て受けることできないん
ですよね?
791名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 16:59 ID:ItvWCdw5
>788,799
レスありがとうございました。
んで警察に行って物損扱いになったとして
免許は減点されるのでしょうか?
今月更新に行けばゴールドになるんですが
順番的にはどっちからやったらいいですか?
792名無し:03/10/22 17:03 ID:???
>>789
個人の考えやをあたかも決まりのように言うとすべての意見が
そういう主旨で語られると思われますよ。現実と決まりに開きが
あっても誤解の無いような表現が吉

>>790
行政処分の短縮講習のことを指すなら何点もらっても可能
処分日数により短期、中期、長期用のほか取り消し点数になったら
再取得するなら取り消し者の講習があります
書き換え時の講習は点数の大小も現状の持ち点も関係なく規定の
期間の違反歴を問われる
793790:03/10/22 19:07 ID:???
792さん レスありがとう
俺の不正確な書き込みが悪いね
正確には軽微違反者講習でした
ご存知かとは思いますがちなみに最近できた制度で
この軽微違反者講習は、違反点数が3点以下の軽微な
違反行為を繰り返し、累積点数が政令で定める基準
(6点)に該当した人については、講習の受講すると
行政処分は課さないというものです。

やはり軽微違反者講習て減点7点とかの人
は受講できないんでしょうか?
794793:03/10/22 19:17 ID:0kZPSrEF
x講習の→○講習を
失礼しました
795名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:18 ID:MwSpQEs1
796名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 20:58 ID:fjIkEE1K
パソコンから出せる匿メールみたいのってないですか?
大体携帯からのが多いんで・・・
797783:03/10/22 21:05 ID:???
>792
でも「警鐘的にも無届け=保険非適用ぐらい思わすほうがいい」には同意する。
ここで、なーんだ事故証明なくても保険使えるんだーと思わせることの方がよほどイクナイ
実際、対物・対人は事故証明なくても対応しても、搭傷は人身事故扱いじゃないとまず対応しないしね。
798名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/22 22:35 ID:???
>791
物損だけなら、免許の処分ないよ。

でも今ごろ「首が痛い」とか言ってたりして・・・。

>797
そうやね。どんな事故でも証明書いらないと勘違いする奴もいるかも?
799名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 00:51 ID:???
>>798
事故届けだしとけといったって、その場で警察呼ばなかった、後から警察行っても
受理してくれないんでしょ?
どうすりゃいいのよ。

警察が受理するかわからんけど、とりあえずダメもとで届けだしとけってことか?
800名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 03:33 ID:???
>799
交番のおまわりは事後の届け出は受け付けないこと多いけど
本署の交通捜査課にいけば受理してもらえるよ。
届け出義務違反で怒られるけどな。
801名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 03:34 ID:aht1cYsN
車乗ってて路地から大通りに出る為に停止して待っていました。
車の列が切れたので本線に出ようとしたその瞬間、
私の車に対して横断しようとしていた自転車と軽く接触してしまいました。

その場は急いでいたのでそのまま走り去ってしまいました。
しばらくしてやはりマズいと思い、その日の内に交番に行って調書取られました。

相手はわかりませんがまだ被害届けは出ていないようです。
これは人身事故となりかつひき逃げの処罰を頂く事になるのでしょうか?
802高速道路無料化クン:03/10/23 04:42 ID:F1j/dofN
高速道路無料化に賛成のみなさん。
自民党では、駄目だと考えているみなさん。
民主党に政権を託すしかないと考えているみなさん。
行動を起こしましょう。
発言しましょう。
多くの人が、政治的に無関心、無知です。
政権が変われば、社会が、暮らしが変わることを、周囲に知ってもらいましょう!
ただし、どこでも、良識を持って発言しましょう!
選挙に行きましょう!

http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/middle/1066744859/l50
http://human2.2ch.net/test/read.cgi/ms/1066745375/l50
803名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 04:50 ID:???
>>801
人身事故にもひき逃げにも該当する可能性はあるが、相手が怪我
をしていなければ物損に落ちるし、ひき逃げも当て逃げになる。

あとは被害届が出るかどうかだけど、物損程度なら警察はわざわざ
被害者探しはやらない。
人身の可能性もあるし、他の警察署に届けが出されることもあるので
しばらくは待つが、終局的に被害届が出なければ立件されない。
その可能性は時効完成まであるが、実際には1ヶ月待って被害届が
出なければ大丈夫でしょう。
804801:03/10/23 07:36 ID:???
>>803
ありがとうございます。あとは反省のみです・・
805担当さん:03/10/23 07:47 ID:eH1WyBXM
基本的に交番のお巡りは法律に詳しくない。レアなケースには対処できない。
間違った記憶や解釈を元に話を進めるし手続きを知らなかったりする。
特に30代以上で巡査、巡査長は相手にしないほうが良い。
馬鹿が権力を持ったパターンなので良い結果を得るのは難しい。
胸のバッチ?で判別して面倒でも本署に行くことをお勧めします。
署の交通課なら慣れてるので安心確実です。
箱飼いの銀枠に縦棒が一本、二本は無視しましょう。
806担当さん:03/10/23 07:48 ID:eH1WyBXM
↑>800の補弼です。
807名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 08:58 ID:O21evJ/r
今日、駐車違反のシールが貼られてました。「ただちに移動させ、
その旨を警察署長に報告してください。」とあるのですが、シカト
してかまいませんか?
808名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:07 ID:IE8K6Rrz
>>807
その程度でいちいち出頭するのはヴァカ!
ワッカは出頭しないと外してもらえんから仕方ないかもしれんけど
外したけりゃ自分で切る罠。
809名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:15 ID:???
>>805
たとえば事故したのは場所はA県なんだけど、住んでる場所がB県の場合
やっぱA県の警察にいかないといけないの?
あと、自分ひとりでいって事故届け受理してくれたら、相手の意見とか聞かないのって
警察としてまずくないの?
810担当さん:03/10/23 09:22 ID:eH1WyBXM
>809
日本の警察は自治体警察の為現場の警察に行く必要があります。
ですが検察は交通違反の出頭場所を変更してくれました。神奈川→東京
811名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 09:36 ID:IE8K6Rrz
県てゆーか区や市等の管轄署になる。

他府県でオービス光らせた場合、自分の住んでる県警本部に出頭しても構わんと言われたことがある。
ってゆーかブチってたらそこへ行けって通知がきた。
812UAE:03/10/23 10:57 ID:???
>>801
相手のほうが先に届けていれば措置義務違反。
現時点で届け出が無いのなら、措置義務違反にはならん。
なんにしろ、スグに届けろ。
「忙しかった」なんてどこで誰に使える言い訳だと思ってるんだ?
喪前の免許はそんなに軽いのか???

>>809
基本的に事故現場の管轄なので、現地の警察で処理。

> 自分ひとりでいって事故届け受理してくれたら、
> 相手の意見とか聞かないのって警察としてまずくないの?
とりあえずの受け付けなので、無問題。
正式には相手も来た時点でだから。
813名無しさん@お腹いっぱい:03/10/23 11:35 ID:???
キモいやつらが勘違いして自分の顔を公開してます
そして、それにたかるウンコ名無しども
http://ex.2ch.net/test/read.cgi/entrance/1066856937/
814あき:03/10/23 11:47 ID:SSL/PICe
質問です。友達が、2年前飲酒運転で免許取り消しになって、
あと半年で免許取り消しの期間?が終わる所だった
らしいのですが、原付のスピード違反で二回捕まって
しまって、罰金を払えないらしいんです。
どうなってしまうんでしょうか?
やっぱり拘留されてしまうんですよね?
そういった場合前科がついてしまうんですか?
どれくらいの期間拘留されるんでしょうか?
罰金は40万くらいらしいんですが…
どなたか教えてください。
815担当さん:03/10/23 11:59 ID:eH1WyBXM
>814
拘置所での仕事は矯正局が嫌がるから
裁判所が分割払いを認めてくれるんじゃないかな。
どっちにしろ拘留は最大で30日だと思った。
816あき:03/10/23 12:11 ID:SSL/PICe
>815
ありがとうございます。
本人は二ヶ月くらいだと思うし、前科はつかない。
とかいってるんですけど…。一回目のスピード違反
の時の罰金を決めるために裁判所に行った帰りにまた
捕まってるんです、しかも罰金は二ヶ月前くらいに
言い渡されてるんですよね。ここ読んでたらそんなに
甘くないようなきがするんですが…心配でしかたありません。
817UAE:03/10/23 12:29 ID:???
>>814
って事は、ソレって無免許(=免取り後)でスピード違反で捕まったって事?
816も含め、ちょっとわかんにくい文章。もちつけ。
ttp://rules.rjq.jp/を読んだら、文章も落着くのでわ?
818あき:03/10/23 12:40 ID:SSL/PICe
>>817
ごめんなさい。
そうです、免取り後に原付のスピード違反で捕まったんです。
その時の罰金を決めるために裁判所に行った帰りにまた
捕まってるんです。
どうなっちゃうんでしょうか??
819名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 13:00 ID:???
>>818
飲酒運転で免取り中に速度違反(非反則)。その略式裁判の帰りにまた無免許で速度違反(非反則)。前者の速度と無免の罰金は支払命令がきたが、後者はまだ。ってことか?
だったらそりゃ公判請求されて懲役刑だろ。前科3犯(うち1件は懲役前科)となるわけだ。
心から反省しましたと言って執行猶予をもらい、帰りにまた無免許で運転して捕まり、とうとう実刑つまり刑務所行き。
そういうふうな奴けっこういるんだよね。キミの友達もそうなりそうな予感。
820担当さん:03/10/23 13:16 ID:eH1WyBXM
悪質だけど勾留されてないなら懲役の可能性は薄いでしょ。
無免で事故ならば逮捕勾留されて市原にお務めコースあるけど。
判事宛てに罰金の支払い計画の上申書出したら。
「反省してます。もうしません。働いて月々幾等、何年で払います。」
って感じで。貴方が内縁の妻になって
「彼氏がいないと生活に困ります。寛大な処置をお願いします。云々」
と書いて送るのも効きます。情に訴えましょう。
821名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/23 23:05 ID:???
>>814が何を言いたいのかよー分からんが、とりあえず皆間違ってる。
罰金の略式命令にはその罰金を完納することができないときは,
1日5000円の労役場留置に処すって書いてあるはず。
留置期間は罰金なら最大2年間まで40万円なら80日間になります。
刑務所か拘置所、拘置支所等で封筒貼りや紙袋貼りなどの軽作業を
させられます。

罰金の取り立ては検察庁がおこないます。裁判所はタッチしません。
罰金というのは刑罰ですから分割は認められません。
首を括ったり強盗してまで払えとは言いませんが借金してでも払えという
のが本音でしょう。

結構甘く見ている人もいるようですが、検察は警察ほど甘くはありません。
罰金納付書を無視していると赤い字で「洗面道具持って出頭せい」と書かれ
た切手も貼らず宛先も書いていない封書が自宅の新聞受けに入っていたと
いう話もあります。
労役場留置にするのが面倒とかいうことはなく、とにかく未済減らしのために
年間400人を超える人数が労役に処されています。

刑罰というのは本人がツライ思いをして、こんな思いをするくらいならもう二度
と犯罪を犯すまいと反省させるのが目的です。
ローンやキャッシングのリボ払いとは次元の違う話です。
闇金の追い込みくらいの覚悟はすべきです。
822あき:03/10/23 23:38 ID:1W/KvUCt
>>821
そうなんですか…皆さんありがとうございます。
労役場留置ってことはやっぱり前科が!?

823821:03/10/24 00:00 ID:???
ちゃうちゃう
前科というのは刑罰の確定判決があったということ
罰金の時点で『すでに前科が付いて』います。
お金の代わりに体で払えということ
別に刑務所に入るだけが前科ではない。

ちょっと話がよく見えないんだよね
飲酒運転で免取りになって、その免取欠格期間中(無免許)
にスピード違反で捕まって罰金40万円
その後また無免許で捕まったということでいいわけ?

そいつは遵法精神が欠如しとるな
なぜ逮捕されなかったのかが不思議なくらいだ。
今回の無免許で100%公判請求されます。
懲役4月執行猶予3年くらいの判決になるでしょう。

それでも懲りずにまたやったら懲役10月プラス前回のお弁当4月
交通刑務所入りです。
824あき:03/10/24 00:11 ID:xK4HfJhp
819>前者の速度と無免の罰金は支払命令がきたが、後者はまだ。ってことか?

全部の略式裁判は済んでいて、罰金の合計額が40万くらいみたいです。
もう二ヶ月くらい払ってないんです。
私も別件で検察行ったり裁判があったりで、1人じゃ心細いし
今彼が拘留されたりしたら困るんですよね…。
825名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:14 ID:jpT1xa1O
教えてください。
11月から60日免停ということで、へこんでいたのですが、
今、ほんとに偶然、たまたま、二輪の免許を取るために教習所に通っていまして、
それまでにたぶん卒検が終わります(二輪の免許を取れます)。
これで免許の点数は0点からやり直し、ハァ〜、万事解決!!
みたいな話にならないでしょうか…?
826あき:03/10/24 00:17 ID:xK4HfJhp
飲酒運転で免取りになって、その免取欠格期間中(無免許) に
スピード違反(原付)で捕まって罰金20万円
その後またスピード違反(免取欠格期間中)で捕まって罰金20

です。
827名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 00:48 ID:???
やっと理解できました。
後は罰金の未納だけということ?
とにかく20万はかき集めて払って、あとの20を5万の4回払い
にしてもらえ
最初になめた金額持ってくとそのまま収監されるぞ
それよりあと5年ぐらい免許取れないんじゃない?

>>825
バラ色の空想中にすまんが、現実はもっとBADだ
二輪の免許を取りに行ってもあなただけ免許証が交付されない
免停期間中は預かりになり晴れて免停が明けたら郵送される。
828名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:21 ID:9XMr7D25
■□◆復讐ダイナマイト◆□■
-----------------------------------------------
●異性に身体や心を玩ばれた●妊娠させられ逃げられた●二股を掛けられた、
●恨み、憎悪というのは、期間が長いほど、大きくなるものです。
そして、トラウマも大きくなり精神的に支障をきたしていきます。迅速解決◆
■別れさせ屋■復讐代行■
http://www.999999999.jp/cgi-bin/upboard7.cgi
◆完全一任コース◆◇◆10万円◆◇◆
----------------------------------------
----------■呪殺代行■呪屋本舗■----------
恋愛の縺れ・略奪・不倫・裏切り・不誠実・人間関係全般・・・
様々、お悩みの方、呪術の力で祈念代行致します。
◆波動呪術◆ http://www.999999999.jp/
-------------------------------------------------
829名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 01:29 ID:???
取り立てでまっさらなはずの免許証には免停60日のゴム印が・・・

運転免許というのは全ての種類をひっくるめて1枚の免許証で
原付で違反して免停になれば大型特殊ですら運転できません。

そして原付で取り消しになってしまうと二種であろうが大型特殊
であろうが全て取り消しになります。
公道を運転する許可証ですから当然そうなります。
830名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 02:46 ID:???
罰金刑って前科付くんだ。
はるか昔、人身事故で金払った記憶があるんだが、
あれは罰金だったのか反則金だったのか?
検察に呼ばれた記憶もないし、地検かなんかに支払いにいった記憶が・・・。
俺って「前科持ち」なのかな?
831あき:03/10/24 08:53 ID:+s5ZeIGD
827《
ありがとうございました。
5年も取れないんですね〜。
私ペーパーなんでがんばって練習しないといけませんね。
832名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:32 ID:NVkCIJOh
>830
刑罰は刑法によって定められています。
死刑・懲役・禁固・拘留・罰金・科料・没収だったかな。
これらは裁判によってのみ決められて、決定したら強制です。

前科とはこれらの刑罰を受けたと言う事で、罰金5年、禁固以上
10年で消えます。執行猶予も期間を無事過ごせば刑罰を受けない
訳なのでなくなります。
これは交通事案も刑事法によって裁かれているので、同一です。
でも社会通念、実務上は軽く扱ってますね。

ただし、道路交通法違反でも軽微なもの(青切符範囲)は反則金
と言う行政罰を自ら受け入れれば、裁判では扱わないと言う特例
に基づき同じ金を払っても刑罰では無いから前科じゃないです。

あなたの場合は人身事故だから罰金刑を受けているかと思います。
上記の期間を過ぎていなければ前持ちです。

交通事犯は罰金刑でもまた特別に警察・検察・裁判所が一緒になった
建物で手続きを進めていると、略式裁判で判決を貰って、罰金を
納付しています。
略式裁判とは罰金刑以下で被疑者がその手続きを容認すれば、
検察側の書類だけで判決が出る仕組みです。

>831
あきさんの友人は5年どころか一生運転しないで欲しい。
余りに尊法精神が欠如しすぎ。
833名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 11:51 ID:9Iz83LFz
>>832
後半禿堂。

死人が出る事故とか起こさなくてよかったよ。
834830:03/10/24 16:26 ID:???
レスありがと。

20年前なんで前科あっても消えてますね。ホッ
835age:03/10/24 18:03 ID:???
age
836名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 18:56 ID:jn9ScxyM
去年夏頃、一旦停止で切符を切られましたが・・・
自分としては「この地点で地図を見て、ここから発進して
ここで30キロで通過はありえない」と交通課や検察庁にも出向き説明しました。
それっきり、何の連絡も無いのでこちらも忘れていましたが
今年免許更新で、その記録が残っていて「一般講習」扱いになっています。

別に講習受ける事はなんとも思わないが、それを受けると
「認めた」とされるのが悔しいです。
罰金も発生しているので、今まで連絡(催促)が無かったし
1年以上もうやむやにされて、違反扱いになってるのが
ひどい話です。
去年、交通課に出向いたり検察庁に出向いたりで有給を使い果たし
今年は、親の看病で有給を使ったので
これ以上仕事を休めません。
交通課も検察庁もお役所仕事なので平日の8時半〜5時までしか営業?していない為
どうしたらいいか途方に暮れています。
何卒アドバイスがありましたらお願いします。
837名無し:03/10/24 19:15 ID:???
>>836
なんのアドバイスが欲しいんだ?
まず夜勤の仕事に転職すればいいんじゃない

それと反則金が発生して払ってないんじゃないの?
反則金は自由意志で払う物だから払う義務ないけど
罰金は踏み倒せないよ



838名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:18 ID:???
>836
なんか頭悪そうだな。
5km/hだろうと30km/hだろうと一旦停止してないことにはかわりないんだろ?
30km/hはありえないからどうしたというんだ?
検察に行った後に音沙汰がないのは不起訴になったってことだろ。不起訴の場合は通知はこないから。
免許については行政だから、刑事とは関係ない。
刑事で不起訴になっても、累積点は行政なので関係ありません。
839名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 21:59 ID:tp1M6BEU
捕まった時免許携帯してて、酒帯びで捕まったら免許一旦取り上げられる?
840名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:16 ID:gmTihTVn
大型トラック(A)が右折しようとした所、
反対車線から乗用車(B)が走ってきたのでAは止まりました。
するとBはAが止まった事に気付かず、ぶつかると思ったらしく
急激にハンドルを左に回しました。
運悪くBは歩道に突っ込み、中年女性(C)をひいてしまいました。
Cは死にはしませんでしたが数週間入院したそうです。
入院中、BがCのお見舞いに行きCはBからAが悪い、と聞きました。
Aは事は済んだと思っていたが数ヵ月後検察庁から連絡が!
なんでも、Bは断固として「Aが原因で事故が起こってしまった」
と言い張り、Aは取り調べを受けることになったのです。
検察官はハナっからAが全ての元凶と決め付けているので、
Aが認めない事にブチギレ状態だったそうです。
とりあえずその日は帰って良くなったのですが・・・
いずれまた呼ばれます。

Aが助かるにはどうしたらいいですか?
わかりにくい文で申し訳ないですが、お願いします。
841名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 22:48 ID:bwW5yD2a
さっき原チャで走ってるとき、寒いから前のサーフにピッタリついて
風よけしてたら前のサーフが急ブレーキ。サーフの前に車なし。
交差点でもない。突っ込まずに済んだが、突っ込んだら俺が悪くなるの?
突っ込んだほうがよかった?
842名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:16 ID:???
>>841
追突したら9:1でお前が悪いことにされる
制限速度を守って車間距離を保っていれば前車が急ブレーキを
かけても追突しないで済むはず
追突するということはスピードの出し過ぎか車間の詰め過ぎか
よそ見していたということになってしまう

直前に煽りや割り込みで険悪な雰囲気になっていたことが両者間
の認識にあって、相手を巻き込むために故意に急ブレーキを踏ん
だとか証言しない限り、前車がどんな理由でブレーキをかけたかは
わからないからね
猫が飛び出そうとしていたとかビニール袋が目の前に飛んできて
驚いてブレーキ踏んだとか言われても反論できないし
843名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:32 ID:WHEFIihQ
>840
Aの運転にもよるとは思うが、
どんな状態で走ってきて止まったのかが判らなければ判断つかないよね。
でも自分は停車できたから悪くないと思っているのなら大きな間違いだぞ。

>841
基本的に追突した方が悪い。それに事故を損得で考えるのはイクナイ!
4輪の理由のない急ブレーキで2輪が追突した場合は、なんと基本4:6となる(4輪:2輪)
幹線道路上では逆転する事もありえる。4輪の皆さんバイクには用心しましょう。

危険回避の急ブレーキは話が別ですので。
844840:03/10/24 23:39 ID:???
>>843
レスサンクスです。
Aはまぁ、私の彼なんですが私はその時の状況を見てないので
実際の所彼の言い分だけでは判らないんですよね。
とりあえず、悪い方にだけは進んで欲しくないですね・・・
845名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/24 23:43 ID:???
>>841
金銭面だけじゃなく怪我等を考慮しても
突っ込まない方が良いに決まってる。
仮に10:0になったとしても、
修理もしくは新車まで乗れないのは困るだろう?
846名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 02:43 ID:???
>844
検察に呼ばれたということはAも事故の当事者となっているということじゃない?
右折しようとしてトラックが突っ込んできたら乗用車はまびびって避けると思うよ。
結果的にAとBはぶつかってないとはいえ、事故の責任は同等もしくはAの方が重くなると思う。
847名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 10:57 ID:???
>>846
このケースってさAが対向車線に飛び出ててたら接触事故がなくてもAが100%悪いような気がする。

似たようなケースで黄色信号で右折車が直進車が来ているのにも関わらず強引に右折する車いるけど
この場合はどうなるのだろ?

848名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:30 ID:???
減点が5点とか4点で免停がない人で、意識的に6点にして軽微違反者講習
を受けるていうのは、よく聞く話なの????
849名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:49 ID:???
>>843
そんなことしょっちゅうです。一般的に、警察はそうゆうふになってます
850名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:50 ID:???
>>848
です。まちがえた
851名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 11:51 ID:P5XJDrw2
>>848
その前に免許は減点方式じゃなくて加点方式なんだけどね
852名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 13:47 ID:pcUilZQl
スピード違反の赤切符を切られ、罰金も払ってきました。
で、後日処分者講習があるのですが、そのときに車の運転があるそうじゃないですか。
僕はマニュアルで免許を取ったのですが、自動車学校卒業以来マニュアルは乗って
ないのです。この前、遊び半分に友達のMTに乗せてもらいましたが
まったく運転できず、発進すら出来ませんでした。
こんな状態で、講習は合格するのでしょうか?
8531/2:03/10/25 15:30 ID:???
すいません。知人が事故に巻き込まれたのでここでお聞きします。
スレ違いどころか板違いかもしれませんので、
もし別のスレ・板をご存知でしたら誘導してください

--------ここから------------

夜間、一車線づつの交差点にて
知人(A氏)は右折待ちで交差点中央付近で止まっており、
対向車線にもトラックが右折待ちしていました。

そこへ対向車線から直進車(B氏)を確認したためA氏は待っていましたが、
B氏がA氏の車に過剰に反応して左にハンドルを切り、
道路左側の電柱にぶつかりました。
被害はB氏の車前部と電柱の修理費。A氏の車にはかすりもしていません。

A氏はB氏を気遣って右折後停車し駆け寄ったそうですが、
B氏は「Aが動いていたからあわててハンドルを切った。それが事故の原因だ」と主張し
保険使用による示談を求めました
(つづく)
8542/2:03/10/25 15:39 ID:???
そもそも難しいのがA氏が外国人で、自分はその通訳として
A氏の代理店、保険会社やB氏と連絡を取り合っています。

(つづき)
代理店いわく、A氏が停車していたのが真実だったら
向こうが勝手に事故って言いがかりつけてるだけ。何もする必要が無い とのこと。

ただしB氏は切れ気味に「A氏は絶対に動いていた。そちらが示談に応じる気が無ければ
弁護士雇って目撃者を探して裁判を起こす」
おそらく物損には入っていないと思われます。
目撃者の発見も不可能でしょうしA氏は動いていないと主張しているため、
代理店は 裁判起こすなら勝手に起こしてくれればいいじゃないか との姿勢です。

負けるとも思いませんが勝算はどれくらいでしょうか?
また最悪の場合、どれだけの費用がかかるのでしょうか?
正直両者の軋轢対処が面倒になってきたため、平和裏に解決できる方法があればと思うのですが・・・

ちなみに得られた情報を一通り書きたいのであと1レスつづきます
8553/2(しまった):03/10/25 15:47 ID:???
・B氏の車はかなりスピードが出ていたそう(A氏の言、ブレーキ痕無し)
・A氏は B氏の車を確認してからずっと止まっていたと主張
・B氏は 右折待ちトラックの影から急にA氏が(低スピードで)出てきて驚いたと主張
・現場にB氏のブレーキ痕は無し
・AB両氏の主張に対し警察は結論出していない
・現場は1.5車線くらいの広さで、右折待ち車は交差点中央付近で待つ
・両保険会社からA氏の車が止まっていたか動いていたかの判別がつかないと
 過失割合を出せない、との言
・A氏の車は完全に無傷

争点はA氏が動いていたか止まっていたかによります。
それでも「B氏が驚いてハンドル切りすぎた」というまでにとどまるのですが。

以上です。長文失礼しました
また必要な事項を思い出したら書き込みします。板違いでしたら指摘よろしくお願いします
856853-855:03/10/25 16:00 ID:???
大変申し訳ありません。
書き込みした後で別スレから法律勉強相談板の存在を知り、
そちらの方がスレ内容に合致していると判断したため書き込んでしまいました。

交通事故相談スレ part11
http://school.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1066975095/

マルチポスト死すべきですね。本当にすいません
こちらの書き込みは早いうちに削除依頼所を調べて依頼します。大変失礼しました
ただ、もしこの件について見解ある方がいらっしゃいましたら
一言コメントお願いします。すいませんでした
857名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:09 ID:1tSkPR9Y
誰か教えて下さい。免停になるのですが講習を受けると
又すぐ乗れるのですか?講習内容はどんな事するのでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 16:23 ID:ciD/Y0kx
最近、面白いスレがないので、誰か立ててください。。
859名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 17:39 ID:ZmY+vj0D
>857
自分の状況を晒すことができないヤシはスルーされるだけ。
>>858
男27歳を召喚汁。
ツマンネーケド。
860名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:32 ID:CePWixdL
みなさんこんばんわ。
先程30km/hオーバーで赤キップを貰ってハラハラドキドキしている者です。

このスレを一通り見てみると、>>83さんと同じような状況なのですが
>>85さんのレスで「免停30日、講習を受けて短縮29日」とありますが
これは講習を受けると免停が一日だけ減るということでしょうか?
それとも講習日だけが免停状態ということでしょうか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/25 23:50 ID:NoE6NxW5
狭路と交差する交差点近くで、優先道路ではないけど広い
片側一車線の道路を通行中、前を走っていた車が徐行して
左折ウィンカー出したため、追いつきそうになり、あわせて
徐行しますた。
しかし前の車は、そのまま左折せずに停まってしまいますた。
左折スピードに合わせて進もうとしていたので、ぶつかりそうに
なったため、急遽右へ回避したところ、運悪く、狭路右手から
左折してきた車とぶつかりました。
場所は交差点の中に入ってからで、左折車も大回りで左折して
いたようですが、道路中央より右寄りでぶつかっているのは
痛い限りでつ。

最初は、交差点付近での追い越し禁止にひっかかるかと思って
話をしていなかったのですが、後から調べてみると、もしかして
この左折しようとして停まってしまった車、一時停止場所違反?
共同正犯に問うことってできるかな?目撃者として話してもらう
こともあるかと思って、連絡先は聞いておいたんだけど。

つか、追い越し始めた場所が交差点30mあるかどうかの場合、
交差点内で追い越し完了してもやはり違反なんでつか?
862853-856:03/10/26 01:45 ID:???
連続カキコすいませんでした。
>>856に書いたスレで意見をもらえたので、
板違いかつマルチポストっぽい>>853-856は削除したいのですが
この板ではどこに報告するといいでしょうか?

あ〜本当にたびたび教えてくれ厨で申し訳ないです。
863名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 02:33 ID:2I5xkIuk
>860
短縮29日の意味は、講習受けた日の翌日午前0時までが免停って意味だ。
ただし、試験の点数が合格点ラインだったらな。
>861
お前の話を聞いてるとこの事故は車間距離を十分にあけていれば
こんな事故は起こらなかったんじゃないのか?
多分警察にもこんなこと言われるぞ。
したがって共同正犯は無理だと思うが?
864UAE:03/10/26 11:59 ID:???
>>862
マルチのつもりじゃ無いんでしょう?
色々な意見が聞けるし、このままでもいいんじゃない?
ちなみに削除要請は削除要請板。
それより、最低これぐらいは読んでおくように。
ttp://www.2ch.net/2ch.html
865名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 12:50 ID:L4mjeSIS
>861
>左折ウィンカー出したため、追いつきそうになり、あわせて徐行しますた。

>左折スピードに合わせて進もうとしていたので、ぶつかりそうになったため
>急遽右へ回避したところ
徐行してませんね。徐行の意味をもう一度調べて下さい。
前車との車間距離が短すぎます。また、確認もせずに右に針路変更
するなんてもってのほかです。

意味も無く停止した前車には腹が立つでしょうが、事故の直接の原因は
あなたの誤った判断と操作にある以上は前車に責任を負担させる事は
難しいと思います。

>つか、追い越し始めた場所が交差点30mあるかどうかの場合、
>交差点内で追い越し完了してもやはり違反なんでつか?
追越の全ての行為は追越が認められた区間で完了せねばなりません。
866名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 13:37 ID:???
ちょっと前兵庫県のとある県道を走行中に事故にあいました。
その道路は左折レーン・直進左折レーン・右折レーンの3車線ある道路で、左折方向には2車線あります。
私は直進左折のレーンに相手の車は左折レーンにいました。ここまでは良いのです。
しかし、相手の車は左折中に左折レーンからこちら側のレーンにいきなり車線変更してきて相手のがっつんとぶつかってしまいました。
あたり方はイの字型のように相手の頭にこっちがぶつかってしまった様な感じになってます。
当方の過失割合はなんやかんやで私:相手=8:2という事にされてしまいましたが、この場合の過失割合っていくらぐらいが妥当なんですか?
事故に詳しい方妥当な判断おねがいします。
867びびり君:03/10/26 15:24 ID:MoxhV8ZV
いきなりで、すみません。
割込むような形で入ってもいーのでしょうか?
ダメでしたら、しかってください。

さっき、信号無視ってことで、警官に止められました。
急いでいるということで、青キップは切られませんでした。
が、28日の20時に出頭しなさいと言われました。
免許証は提示して、控えられてます。
パトカーの警官は一人でした。
いろいろと知人に相談したところ、
一人なら、現認(現場確認)としては無効だ、と。
切られなかったら、知らんぷりしてしまえー、と。
長くなりそうなので、ここら辺で。
すみませんが、よろしくお願い致しますです。
868名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 16:33 ID:???
外出かもしれませんが、1年間無事故無違反だったら違反の前歴が消えるという時の「無事故」とは人身とか点数引かれるような事故のことですか。
ただの物損なら責任割合に関わらずノーカウントなんでしょうか。
869ロン:03/10/26 16:57 ID:ZC+lSlb9
>>867
大丈夫だと思うよ。
この前私もそう言う事あったけどお叱りだけでした。
点数ないの?
870UAE:03/10/26 17:40 ID:???
>>866
過失割合はよくわからないけど、867:相手=8:2???
自車のレーンに進入された867の方が、過失高いの???
逆じゃなくて?

>>868
その通り。
正確には無(人身)事故無違反って思えば良い。
点数が付帯されなかった事故は無事故と考えて良い。
871861:03/10/26 19:28 ID:???
>>863>>865
やはりだめでつか( ´・ω・) ショボーン
872名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/26 19:40 ID:443V2opA
>>866
状況がわからないので何ともいえないんだけど、相手と866はどちらが
前方にいたのかで変わります。つか、866も左折中だったの?

進路変更における基本過失割合は、直進車Aが進路変更車Bの後ろに
いるのを前提として、A:B=30:70
ただし、交差点内なので、進路変更禁止場所での修正が入り、
A:B=10:70
もしも相手が合図なしで割り込んできたならさらに10修正が入って
A:B=0:100
というのが、理屈だけで行った時の割合です。ちなみに直進車が前で
進路変更車が並走又は後部なら、最初からA:B=0:100。

実際には理屈だけではいかないけど、A:B=80:20なら、それは
ヘンです。A:B=20:80なら、進路変更禁止場所での修正が入って
いない可能性もあるので、保険屋に確認してみたら?

過失割合については、ぐぐればいくらでも出てくるよ。勉強しる。
873名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 00:20 ID:rwAOxx69
わたしは、原付で後ろから追い込みかけられて、まきこまれました。
すごく道が狭いところで、私は右折しようとしてとまってました。
そこを追い抜こうとして、私のミラーがあたりバランスを崩してこけました。
むこうの保険会社から言わせると、突然右折してきたのでよけ切れなかった、
責任は5:5といわれた。
こちらは、怪我をしたけど、スリキズ程度なので「大丈夫ですよ~(^-^)」
など甘い顔をしたのが大間違い。
人身にしたほうがいいでしょうか?
人間って、金が絡むと恐い…
874匿名希望:03/10/27 01:30 ID:YCgDv99J
無車検でずっと走ってる人いる?
後ろにパトカー付いたらすぐバレるのかな?Nシステム何回も通過しても大丈夫なのかな?
875名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 01:32 ID:???
>873
止まってたあんたを追い抜こうとした相手がぶつけたんだろ。
なら相手の過失100、あんたの過失0だよ。
なぜ保険屋はあんたが突然、右折してきたと言ってるの?

とりあえず、明日にでも病院行って、すり傷の処置
事故が今から3日以内であれば昨日から首か腰が痛いと言え。
3日以上経ってるなら事故の翌日から痛かったんだけど
たいしてと痛くからほっといたら昨日から痛みが酷くなったと言えば無問題。
診断書取って警察に行き人身事故に切り替えます。でOK。
876担当さん:03/10/27 10:05 ID:???
>874
検問で無車検車はチェックできるけどNシステムでは現在してない。
不審車両で照会されるとすぐ登録車種分かるから
ナンバーは同型車種からコピーしてれば少し安心。
んで無車検ってマル盗でしょ?でないとデメリット多すぎ。
ステッカー張り換えか買い換えが基本かと。
877874:03/10/27 10:34 ID:YCgDv99J
>>876
来月車検なんだけど、金無いし無職だしでどーしよーって感じ。
どうしても車は必要…。
878担当さん:03/10/27 10:48 ID:???
>877
普通の方でしたか、失礼しました。
無車検=無保険なので万一の事故を考えれば三食を二食にしても車検通すべきです。
車検切れでの運転はGSで指摘されてから会社までの数キロでしたが非常に怖かった。
879名無し:03/10/27 11:15 ID:???
>>877
この国は無職無資産の人には寛容だから車検も自賠責も必要ない
摘発されても罰金は労役でお金かからないし懲役なら金ももらえるし
暇があるんだし無問題だろ
損害賠償は金や資産の無い香具師からは1円も取れないし
永久に給与差し押さえや賠償請求が続くだけで済む
生涯生活保護程度の収入に押さえて生きていけばいいのだし

生涯生ゴミ人間で暮らせばいい話だ

880874:03/10/27 13:06 ID:YCgDv99J
だんだん恐くなってきました。
どうにかして車検出そうと思います。サンクスでした。
881名無し:03/10/27 13:16 ID:???
>>880
そう言わずガンバッテほしかったけどなぁ(w
金がなくて暇なんだから運輸支局に行って自分で
ラインに流せば最低限の諸経費で車検は受かるよ
1流しでダメだった部位を運輸支局近所のテスター屋さんで
再調整して再度挑めばダイジョブ
882びびり君:03/10/27 13:30 ID:0wGWyTyJ
ロンさんへ
他の人と比べると浅い悩みについての解答、ありがとうございます。
今は、出頭について悩んでます。
行けば、認めたことになりそうでー。
お叱りだけなら、その場で終わってくれればーと思いました。
出頭ということは、きるつもりなんでしょうかねー。
今んとこは、都合が悪くなったので、出頭できませんって電話しようかなと。。。
取り留めの無い文章ですみませんです。。。
883名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:18 ID:???
どこで質問したらよいかわからず、この板にきましたが
板違いならすみませんが、質問させてください(⊃Д⊂)

昨夜友人が私の携帯でiモードのエロサイトに入り
そのサイトに携帯の番号とメアドを登録しそのサイトのコンテンツを閲覧
してしまい。
その後そのサイトから料金の振込みをお願いします、振込み方法などは
ご利用規約からどうぞ、
というメールがきました。
その後利用規約をみてみると1万8千円を振り込んで下さい
5日間たっても振り込まれない場合は日に3千円ずつ
上乗せされその後も振り込まれない場合は
幹部から直接請求がいくとのことでした。

これはやはりきっちり振り込まないといけないのでしょうか?
なにかアドバイスください(つДT)
長文失礼しました。
884名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:29 ID:2LUuDNIW
わくわく♪
           ( ・∀・)
       ____(____)___
      / \       ___\
     .<\※ \____|\____ヽ
        ヽ\ ※ ※ ※| |====B=|
        \`ー──-.|\|___l__◎..|ヽ
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \|        |〜
885名無し:03/10/27 14:41 ID:???
>>883
友人の事なのに必死だな
人から有料と同意した物を提供されたら対価を払うのは当たり前
払いたくないなら払う意志がないので
債務を裁判所を通して財産差し押さの処置にでもして下さいとと言え
延滞金については当初の契約では提示されたものでないのなら
同意できないと言え
また、それも合わせて債務の関する訴訟をして下さいと

少額だから相手も泣き寝入りするかもしれないし
訴えて債務の差し押さえするかも知れないし
正当合法の取り立てをノイローゼになるほどしつこくするか
もしれないし(w


886名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 14:49 ID:aOscZgBa
整備不良で(テールランプ切れ)青切符もらったのですが、自分の名前のふり仮名の読みが間違っているのですが、これは違反自体が無効にならないでしょうか?
887883:03/10/27 14:56 ID:???
>>885
やったのは友人なのですが、携帯は私のなのです(つДT)

やっぱりばっくれれないのですかね・・・・
888名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:08 ID:Wd3+fAd/
チャリで車に轢かれて、頸椎ねんざやら打撲やらで通院してます。チャリは廃車。
相手は人身取り下げと示談を要求してます。

たいしたケガじゃないので応じてやろうと思うのですが、医療費込みでいくら位が
妥当な金額でしょうか?
889名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:32 ID:???
>>888
人身は絶対に取り下げない事!
物損だと相手の保険から治療費と慰謝料が下りないぞ。
相手が自費で出すと言ってもバックレたら終了だからな。
まあ、相手は保険屋だから治療費+チャリ+慰謝料(雀の涙程度かな)
890心は天使 ◆M2m3fbDrAg :03/10/27 15:44 ID:???
交通違反(原付)で罰金です。10月末までに振り込まないと11月頭に出頭となってますが肝心のお金がありません。どうにかなりませんか?
891名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 15:50 ID:???
労役で返したらどうでしょう?
1日5000円相当になります。
892心は天使:03/10/27 15:55 ID:???
労役?とはなんですか?
893心は天使:03/10/27 16:02 ID:IOkIg2FM
さりげなくヤクザげと
894UAE:03/10/27 16:07 ID:???
>>886
むりぽ
>>892
刑務所に収監されて、働く事。
895名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 16:15 ID:Wd3+fAd/
>>889
ありがとん
896心は天使:03/10/27 16:27 ID:IOkIg2FM
>>894
仕事をしてるので、いつになると払えると言うのは約束できるんです。
なので払うのを遅らせる方法とか…
897名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 17:15 ID:???
>896
仕事してるなら1ヶ月以内には払えるんだな?

じゃあ、出頭日はシカトしとけば郵送で振込書が送られるから、
その期日は今から1ヶ月は経た後になってるんじゃねーの。
まあ郵送代800円かな、はかかるけどね。
898名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 21:15 ID:f4jVaRBX
駐禁のワッカ、ぶち壊してばっくれてもOK?
899名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:17 ID:HoKL119p
追突事故起こしました。
最初は修理費だけでいいと言っていたのに入金が遅れる旨連絡したら示談に応じなくなりました。
で、車の所有者が交渉相手になり、台車費用や治療費や慰謝料やらで40万から70万に跳ね上がりました。
これって悪質な被害者DQNに当たっちゃいましたかね?
今から警察に届けた方がいいですかね?
あと心配なのが車が車検切れなんですけどこれって罪になります?
900899:03/10/27 22:21 ID:HoKL119p
修理費だけで良いといったのだからとりあえず、修理費だけ(40万円)
支払ってあとは無視していいですか?
901名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:26 ID:sMjJwCnL
>>899
藻前、無免許か?
相手が無車検か、自分が無車検か?
902899:03/10/27 22:34 ID:HoKL119p
>>901
免許もってます。
無車検は自分の車です。
そういうこともあり警察は呼びませんでした。

903名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 22:40 ID:IwNLbzJh
>899
無車検運転 6点 罰金、自賠責に入ってなかったら更に無保険運転 6点 罰金
反則金じゃなく罰金、刑事処分だよ。略式裁判か〜、罰金は一括支払いだから金ためておけよ〜

そもそも入金の期日を守らないから信用なくしたんじゃないのか?


904899:03/10/27 23:04 ID:???
>>903
マジ、、、、、
12点も加点されたら免許取消なる。
罰金も払ったら100万越えてしまう。
なんで?
905神の啓示:03/10/27 23:08 ID:???
>>904
しつねん 0 【失念】

(名)スル
覚えていたはずのことを思い出せないこと。
「お名前を―して申し訳ありません」


三省堂提供「大辞林 第二版」より
906UAE:03/10/27 23:12 ID:???
>>903
> 無車検運転 6点 罰金、自賠責に入ってなかったら更に無保険運転 6点
同時に犯した違反は原則重いほうを採用するので、12点ではない。
907名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:34 ID:SjupwKSS
908名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:47 ID:???
>>899
お前がDQNじゃ
無車検&無保険&人身事故で罰金で済むわけないだろ
交通刑務所逝ってこい!
909名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:50 ID:???
基本的に犯罪認識があったんじゃあ、お上には頼れんな。
示談書を行政書士に作らせて、70マソ払って終りにシル。
910名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/27 23:51 ID:???
なんなら、漏れが示談書作ってやろうか?
911名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 00:05 ID:a65S2kyO
あの、駐禁、通行禁止、スピード違反で6点溜まって講習受けれって通達が来たんですけど、
これって受けたほうがいいんですか?
一年間違反しなければ点数は消えるんでしたっけ?
でもそんなにもつかなぁ…
912名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 01:02 ID:Aibg4vX2
>911
講習って何の講習だ?免停の講習か?
講習を受けても受けなくても一年間無事故無違反でなければ
免許の点数はゼロにはならん。
913名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 02:12 ID:a65S2kyO
講習を受けないと30日間免停になるやつです。
受講した場合以後の違反には累積されないと通知書には書いてありました。
914名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 05:19 ID:???
ん?初めてかい?何の講習かちゃんと書こうな

3点以下の軽微な違反で累積6点まで達した時「違反者講習」を受ける。
この講習は「累積点が消える」「前歴とならない」という大きなメリットがあり
受講するとキレイにリセットされます。これを受けない香具師はアフォです。
受けなければ強制的に免停30日となり前歴1となります。
915名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 09:08 ID:???
オレ無車検で1年くらい乗ってたけど全然OKだったよ。
でも黄色いワッカつけられたときはちょっとビビッた。
すぐワッカ切って、その時点でまずいと思って、
ニセナンバーを別調達したけどね。
916903:03/10/28 09:42 ID:kak0gCbF
>906
訂正ありがとうです
917名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 11:43 ID:yk2DaC5d
質問させて頂きます。
自分の友人が一般道で100キロ以上のスピード違反を
してしまったのですが、法律上で言えば懲役六ヶ月以
下の実刑を食らうみたいなんですが、実際ではどのよ
うになってしまうんでしょうか?
知っている人どうか教えてください。

警察からは違法改造、スピード違反及び逃走行為と言われた
みたいです。
まだ逮捕はされてません
918名無し:03/10/28 11:54 ID:???
>>917
6カ月以下の懲役または10万円以下罰金だろ
「または」だよ「または」
逮捕についてだがどんな犯罪でも身柄を拘束監禁する
理由がなければ在宅のまま起訴や裁判される
取り調べも任意に聴取されるわけだが拒否すれば
逮捕だよな
これは万引きだって立ちションベンだって同じ

人が死んでいなければ在宅起訴で最大執行猶予付きの懲役
最小で罰金のみだろ
919名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 12:30 ID:yk2DaC5d
>>918
レスありがとうございます。
そうですよねーただ悪質の場合は逮捕→留置所→裁判
ってなるみたいで略式裁判ではなく
通常の裁判になるっていう例があったみたいで心配だったのです。

920名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:45 ID:FQHqJozQ
質問です。
先日、接触事故を起こしました。

私:駐車場内から道路へ
相手:道路から駐車場へ

以上の状況で、駐車場内で接触しました。
警察は「お互いに動いている状況で10:0はまず無い」
との事でしたので、こちらからは5:5で話を進めました。
そうした所、相手から相手の車の修理代約10万の半分を
請求されました。つまり、修理費を5:5と言う訳です。(私の車はほぼ無傷)

私は過失を5:5だと思っていて、「自分の車は自分で修理」と
考えていたのですが、実際は違うんでしょうか?
この場合修理費の5:5、それとも過失の5:5のどちらなのでしょうか?
921名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 13:53 ID:kak0gCbF
>920
過失割合 5:5 は 修理費をお互いに互いの分を5割持つと言う事。
あなたが言ってるのは「自損自弁」。自分の修理は自分で行う事。
922名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:25 ID:???
>920
図々しいな。

過失が5:5であるんなら、
あなたの修理費*0.5=0円と相手の修理費*0.5=5万円
をあなたが払うんだよ。
相手も
あなたの修理費*0.5=0円と相手の修理費*0.5=5万円
を負担する。

あなたの主張する金額だと相手の責任が10じゃないと
ダメだろ?
同じくらいの損害額で、過失が5:5なら自損自弁も合理
的だが、そんな不利な条件は相手が呑むと思うのか?
5万くらいいらねーよって人もいるだろうけど、基本的には
相手の主張の方が真っ当だ。
923911:03/10/28 15:27 ID:Eu8w7GRG
>>914
「違反者講習」ってやつです。
前歴って何ですか?前科ですか?
それは生活してく上で支障になり得ます?(就活etc)
今金もないし、時間もないし、できれば受けたくないんですよね。。
924名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 15:52 ID:NlMGEEkH
>>921-922
レスありがとうございます。
そうだったんですか…。
保険屋さんには、「過失割合5:5で自分の車は自分で直すように」とか何とか
言ったんですが、これじゃ訳わからん発言になってますね…。
保険屋さん何も言わなかったので、OKだと思ってました。
取り合えず、そのように進めたいと思います。
ありがとうございました。
925名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:34 ID:???
>>923
じゃ受けるな、最初から受ける気ないんだろ。
その前に質問してくるな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 16:42 ID:???
>924
対物も免責額じゃねーの?
そうでなくても、その額だと結局自分で出さないと保険料上がって
損する可能性もあるよ。

保険屋にちゃんと話し聞くなり、教えてくれない保険屋ならそれなりの
対処しとけ。安くない保険料払ってんだから、相談相手にもならない
んじゃ無駄だ。

>923
>925前段に激しく同意。
違反者講習受けるなんて人生負け組一歩手前だ。
927911:03/10/28 16:56 ID:Eu8w7GRG
>>925
>>926
いや今迷い中です。やっぱ受けた方が良いのですかね?
講習は明日なんで。。
928名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 17:39 ID:???
>927
日本語読めますか?

>925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 16:34 ID:???
>>923
>じゃ受けるな、最初から受ける気ないんだろ。
>その前に質問してくるな。

>926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/10/28 16:42 ID:???
>>923
>>925前段に激しく同意。
>違反者講習受けるなんて人生負け組一歩手前だ。

違反者講習より日本語講習行っては如何ですか?
929名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 19:50 ID:m2ZLspA9
警察でもらった、感謝状とか表彰状などは、
免停のとき本当に効くのか。
いいことあるのかな
930名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 20:48 ID:jdYrJ2Mt
>>929

体験談。

以前、警察署長名の感謝状が効く!とのうわさを覚えていて、
累積で7点、30日免停の通知がきた際に、
意気揚揚と府中の行政処分課へ乗り込んだんですよ。

そしたらですね・・・。

その7点は、帳消しにはなりませんでした。(あたりまえですが)
でも、いわゆる「執行猶予」になりました。
つまり、7点のまま1年間無事故無違反ならチャラにするよ、と。
ある意味、寛容な処置をもらいましたよ。

ちなみに、そのとき提示した感謝状はちゃんと裏にハンコ押されて、
「一回使用しました」ってわかるようになっちゃってます。

御参考までに。
931911:03/10/28 21:30 ID:???
>>928
それでも受けた方がいいのですか?って意味だったんですけど。。
気に触るようだったらごめんなさい。
前歴とは前科ですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 21:30 ID:???
ちょうど1年位前に原付でスピード違反をしたのですが納得がいかなかった
ので払込書が来ても払いませんでした。計2回来ましたが放置しておいたら
1年たった今頃になって交通反則通告センターなるところから配達証明が
届いてました。これはいったいなんですか?
933メントリ:03/10/28 21:46 ID:???
>>930
30日かよ!もったいねぇええええ!!
他人のが使えれば俺が50万で買ったのに・・・・・

ところで何すれば警察署長から感謝状なんてもらえるの??
934名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:39 ID:PjlWrfm6
先日免許停止処分になってしまったのですが、この場合、
自動車だけでなく同時に原付も乗れなくなってしまうのでしょうか?
DQNな質問で申し訳ありませんが、ご回答お願いします。
935名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 22:53 ID:???
自動車の違反で捕まったんだね〜。それなら大丈夫。二輪や原付は生きてますよ!
じゃんじゃん乗りましょう。
しかも今手元に免許証がないでしょう?これが法律の抜け穴というか矛盾なのですが
今あなたは原付で捕まってもなんのペナルティも無いのですよ!
改造原付で100キロオーバーをチャレンジするのは今しかありませんよ!!
936名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/28 23:04 ID:GFjdm8uS
>932
反則通告センターへ出頭しなさい。って奴でしょ?
そこで調書取られて、後日裁判所の常駐警察官室へ呼び出されて
そのうち検察から呼び出されて、
その後、裁判所から呼び出されて
多くの傍聴人に晒されながら「被告人」と呼ばれ
裁判官から「有罪判決」を頂ける
まあ、納得いかない事に正当な理由が有るのなら
もっと早い時期に出頭して話しをしておけば
無罪や不起訴になれたかもしれないんだけどね
一年前の事件を黙ってほっておいたあんたが悪いよ
裁判官にも印象悪そう・・・
逃げたりしたら「逮捕」
警察で48時間、その後検察に引っ越して延々取調べだな
937899:03/10/28 23:23 ID:aZliDg23
>>909
私のほうがDQNだったんですか?
示談書(修理費40万だけの)は向こうから送ってきて私が持っています。
被害者からそれは破棄してくださいといわれたけど有効かな?
そうしたら70万払わなくてよくない?
ただ、被害者の署名は入ってないけど。

938名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:10 ID:???
>>935
そうだよねえ。
免許は1つ1つ種類別々に違反処理されるから、車が免停でも原付は乗れるんだよね。
最悪車の免許取消でも原付残るからいーじゃん。
939名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 00:14 ID:???
>>937
藻前が何も払わずに済ませられるわけ無いだろ?
被害者がおそれながらってお上に届けを出したら、当て逃げや轢き逃げに
されるぞ。
940名無し:03/10/29 01:22 ID:???
>>930
モマエ頭悪すぎの王様

まず表彰関係の優遇なんだが免停の執行がチャラになっただけで
前歴1は付いて7点は消えてるはず。1年後に前歴1が消えるという仕組み
君は単純に30日間の停止期間を待たずにすんだだけ
本来全員が免停の執行で累積点数が消える特典があるのに
(だからみんな行くのよ。初回6点で行く香具師は優遇ないけどね)
もまえの点数が消えなかったら逆に処罰じゃねーか(w

しかしだ30日の免停は講習とバカ用試験を受ければ即日返してもらえるから
喪前が儲かったのは講習費用と数時間の退屈な時間だけ
普通の頭の香具師は60/90/180/取り消し等の執行で使うんだよ
上記の行政処分は複数日数の講習・試験を受けても短縮されるのは
1/2だからな(取り消しは聴聞反省で短縮アリナシ180くらいかな)
最低30日以上乗れないときに使わないでいつ使うのかと小一時間(ry
941名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 03:22 ID:TAfaaw32
先日交差点で軽乗用車が一旦停止無視して突っ込んで来た挙句、
あちらさん首の骨を折る重体なんですが、見舞いに行った方がいいのですか?
こちらは全損させられてますが、無傷です。
現場検証は相手がある程度回復してかららしいです。
942930:03/10/29 03:50 ID:yz/VcWOJ
>>940
!ハッΣ(゚д゚)!
言われてみれば確かにそーかも・・・
なにぶん、ホントに感謝状が使えるかどうかってのが頭にあって。
当時は使えた事の喜びのほうが大きく、
冷静に考えられませんですた・゚・(ノД`)・゚・

次回、こんなことがあれば(無いに越したことはありませんが)
上手く活用したいです。

>>933
感謝状の入手方法ですが。
消防〜厨房にかけて、「交通少年団」なるものの
100人程度の地域代表者を3年間やってまして、
毎年年度末に表彰を受けてました。
http://www.tou-an-kyo.or.jp/sub5.htm
各警察署の交通安全協会の関連団体です。

ところで、感謝状あと二枚あるんです。
売れは・・・しませんよね(w
943名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 05:14 ID:???
(;´Д`)こんな奴が感謝状もってんのか・・・
944名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 07:53 ID:???
>>911どうすっかなぁ〜
こんなに簡単に騙されたら張り合いないなぁ・・・頭悪すぎ
皆免許の点は金を出して買ってもいいくらい欲しているのに
お前は金の方が大事なんか?
6点もの大量点数を1万円強で前歴1にもならずにチャラに
してくれるのはこの「違反者講習」をおいて他にはない

まぁ金の方が大事だというなら受けんでもいいが、お前みたいな
香具師はまた1年以内に違反を犯すよ。そしてドンドン累積
していくがいいさ

>前歴とは前科ですか?
やっぱりお前は日本語学校から通い直した方がいいかもしれんな
とりあえず違反者講習行って「交通の教則」全部嫁!
945934:03/10/29 08:21 ID:7wDDmNPl
>>935
ありがとうございます! 原付が乗れるのなら、
免停車講習逝くのやめようと思います。
946名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 09:27 ID:???
>>945
?????
947名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:08 ID:2fPSzDsN
>>911俺受けたよ一時停止義務違反2点と事故で4点違反者講習マジ朝9時30分〜16時まで
周りの奴はDQNばっかりイヤになるよ!
午後からは実技講習トンネル内で旗振りマジ恥ずかしい〜!
でも受けなかったらテスト受けるんじゃなかったけ?
948名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:12 ID:2fPSzDsN
>>934自動車で免停になったら原付も運転できないよ!
949名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 12:29 ID:???
>>948
いいんだよ。本当の事ちゃんと教えてあげなよ。
免停で車運転できないのに、原付まで乗れなくなったら大変じゃん。
950名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 14:57 ID:???
>>941
重体ってことは死にかけ?家族等の連絡先確保しとき。
951名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:05 ID:???
>936
検察に引っ越す奴いるんだと。初耳だ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 19:07 ID:n2DmqgNJ
>>941
相手がどう出るかによって、話が変わってくるかも…
いざ現場検証で「>>941が悪い」とか「俺はちゃんと運転していた」とか
いう可能性もあるしなあ。
それに相手は首をやったから「後遺症うんぬん…」とか
死んじまったら相手の家族から何らかの訴えもあるかも知れないし…

とりあえず、まずは保険屋に聞くべし。で今後のことも保険屋ときちんと話したほうが良い。
場合によってはかなり相手とモメるだろうし。
953952:03/10/29 19:46 ID:???
>>941
見舞いの話なのに、違うことを書いてしまった…スマソ
見舞いの話も保険屋に聞いてみたらどうでしょうか?
954名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 21:50 ID:???
自分に過失無ければ、死人及び死にかけには口無しなので、いかようにも。
955名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:48 ID:lJdspD9q
>>954
死人口なしはいいけど、きっと
「金が目的じゃない。ただ真実が知りたいだけ。」と遺族が騒ぎ出すぜ。
こうなると非常に面倒くさい。
死ぬ前に相手に過失を求めさせるのが吉。

ところで、そろそろ次スレつくったら。
956名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/29 22:49 ID:???
>>955
「認め」の間違い。
957名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:09 ID:KVgolsHc
>>852
どなたか852のことわかる方いらっしゃいませんか?
非常に困っております。よろしくお願いします。
958名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:15 ID:???
>>957
落ちるだけじゃねーか、運転できなきゃよ。
教習所で金出して練習汁。
959名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:21 ID:???
>>958
そんなことができるのですか?ならば母校に連絡したいと思います。
ありがとうございます。
960名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:26 ID:Qr7Q4+yW
質問お願いします。最近近郊でアタリ屋の事件が起きているのですが、自分が被害にあわない為にはどのように気を付けたら良いでしようか?手口としては交差点などで追突されるのでしょうか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:37 ID:GagZ5J6f
>>960
とりあえず事故にあったら警察を呼ぼう。
そうすれば相手側の住所・氏名などの記録も残るし、
そうそう何回も遭っていたら警察も疑うでしょうし…
まあ、グループで組織的にやられたら何とも言いようがないですが…

集中するしかない。見えにくい曲がり角や停車している車の陰からの飛び出しとか。
実際に聞いたことがあるのは道の狭い商店街の通りで
右側から歩行者が近づいてきて、それを避けようとしたら左側の歩行者と接触。
無論、この両方の歩行者はグル。
962名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 01:46 ID:Qr7Q4+yW
ありがとうございます。車対車ばかりではないのですね。気をつけます。
963名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 06:34 ID:AI+IC1YT
今日、原付で酒気帯びで捕まりました。
まだ19歳なので未成年です。
罰金はいくらぐらいになるんですか?
家にはどんな通知がくるんでしょう?
前歴は二段階右折で捕まった、一回だけです。
親と裁判所行かなきゃいけないんですか?
本気で悩んでるので教えてください。
964名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:31 ID:???
>>963
誕生日はいつ頃だ?
家裁の処分は犯行の日ではなく処分の日の年齢が問題になる。
誕生日が年内だとしたら処理が間に合わない可能性がある。
これは向こうの処理だからこっちにはどうにもならんが。

その時未成年だったら良くて「不処分」悪くても「交通短期保護観察」だな。
その場合親は家裁だけでなく保護観察所にも同伴する。

成人になってしまったら検察庁に書類が逆送されて呼び出しを受け略請にサイン
罰金15万くらいか

もちろん酒を飲んだこと自体は立件しないけど酒気帯び運転って未成年には二重
の意味での非行だねぇ
965名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 07:57 ID:???
おはようございます。
今夜、原付で検問にあいました。自分は、飲酒等違反をしていなかったのですが、
免許の住所、名前等をメモされたっぽいのですが、これには何か意味があったの
でしょうか?とても気になってますので、お答え頂ければ嬉しいです。
966UAE:03/10/30 08:48 ID:???
>>959
心配しなくとも、ATも用意してある。

>>965
違反は無いのに?
どちらにしろ、メモ程度じゃ何も無いな。

次スレ作るかぁ。
967名無し:03/10/30 08:49 ID:???
>>964
刑事罰の適用年齢は20歳以降じゃないからヨロシク
家裁の審判は受けられるかもしれないが
刑事罰を科すか科さないかは裁判所の裁量
もちろん科すときは検察に送致しますがね

14歳超えくらいで刑事罰対象ですから未成年といえども
国家資格に受かる知能と責任がありさらには酒を飲む他
根本のルールである運転をシナイ規則を守らない香具師
を少年法で保護することに意義があるかどうか

一般的に18歳を超えたら罰金刑と保護処分の確率は半々に
近いよ
968UAE:03/10/30 09:04 ID:???
次スレ
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/ihan/1067471815/l50
立てておきました。
969UAE:03/10/30 10:23 ID:???
970UAE:03/10/30 10:24 ID:???
どんどんsage梅よろしく。
971965:03/10/30 10:44 ID:???
UAEさんスレ立て乙です。
レスありがとうです。まあ、相手から、バイクの確認と言われ、自賠責の証明書?見せてと
いわれ、今はないと言いました。
本当は違反になるみたいですが、今回は罰金とかはしないと言ってましたが、
自賠責の証明書?の不携帯と言われました。その時言われた違反という違反はこの程度です。
その後、無線でナンバーと照合してて盗難車等とは違うと分かってもらい帰りました。
今考えても意図の分からない検問です。
972UAE:03/10/30 11:10 ID:???
>>671
> 今考えても意図の分からない検問です。
ほんとだな(w

自賠責の証明書は警官の言う通り、
本来車両に携帯(2&4輪とも)させておかなければならない。
バイクの場合は特に特別処罰されないが、
コピーしたものぐらいは携帯させておいたほうが良い。
まあ。それでも厳密には違反だが(w
973名無し:03/10/30 11:55 ID:???
>>971
ひとつには自賠責保険のシールがちゃんと見とれる状態で
貼ってあったかだろうなもしそれが無かったら重要犯罪の疑いが強い
なので証明を求めたり身分を確認ということはないかな?
974UAE:03/10/30 11:57 ID:???
>>973
その可能性はあるな。
ところで句読点なり、改行なりしてくれ。
読み難杉。
975965:03/10/30 13:17 ID:???
>>972
>>973
 レスありがとうございます。
そう言えばナンバーの住所と現住所が自分は違うんですよ。
もしかしたら、それでかな?
 に、しても無線で照合してるから、
わざわざメモる必要は無いと思うのですが・・・
それに、自分の前に止められてた人は原付で不灯火らしいが、
切符を切られている様子は無かったなぁ。
976名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 13:48 ID:???
>975
報告書に書いてちゃんと仕事してるアピールに使うんじゃねーの?

切符切ってもアピールになるけど、実務上そこまではしないだろ。

別にその後何もしなければ、965自身のマイナスにはならないよ。
その翌日も同じことして見つかればこっ酷く怒られるかな。
977名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 18:25 ID:???
俺も前に車通りの少ない山道を走ってたらいきなり検問やってて、
聞いたらH村で強盗があって検問しいてたんだって。
>>965もそれじゃないの?犯人の特徴と背格好が似てたから一応メモ取ってたとか。
978963:03/10/30 18:33 ID:iewRvjO4
レスどうも。
結局、どーなんですかね?
来年の一月で二十歳になります。
やはり親にも打ち明けなければならないですかね?
979名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:00 ID:???
>978
>967が書いてるだろ?
家裁が逆送するかの基準は結構曖昧なのだよ。
(少なくとも外的には)
君が社会人なのか、学生なのか、親元にいるのか、
一人暮らしなのか、結婚してるのか等の条件を
考え、非行事実(飲酒、飲酒運転)が少年法に
よって保護するに相当するのか判断される。

19歳で飲酒する事の是非はとやかく言わんが、
飲酒運転した事は反省汁。

まあ、待ってろ。
親にはバレルだろうな。
980名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/30 20:56 ID:???
警察が検問してて、行け行けって棒振るから指示に従ってたら、そのまま検問素通りしちゃいました・・・。
これって警察側のミスだよね?
981名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 01:16 ID:???
>963
まぁ来年の1月で成人なら罰金濃厚かも
刑事処分相当というより少年法19条の2のタイムアウトになると思うが

>980は自意識過剰
藻前なんて眼中にないだけ
検問といっても流れてくる車すべてを検問するんじゃなくてターゲットが存在する
警備検問ならトラック・バンがメインでバイクや軽はスルーだし
飲酒検問なら昔はバスやタクシーはスルーしていた(今はバスも危険だが)
引ったくりなら二輪のみ停めるだろう
982名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:16 ID:???
自意識過剰というか小心者やねw
983963:03/10/31 02:21 ID:lgS5IoL3
>>981
ということは、刑事処分である家裁が
ないかもしれないってこと?罰金だけで済むとか。
質問ばっかですみません。
984名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 02:25 ID:X19/4Aqz
今日ね銀行口座が利用停止になりました。
985名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 07:50 ID:???
>>983
だから藻前はボーダーなんだよ
どちらかは微妙なお年頃
家裁からなら呼び出しは早い
遅くなれば検察庁から呼び出しになる
検察なら親は呼ばない
986名無しさん@お腹いっぱい。:03/10/31 22:35 ID:tFgpIEvC
無免許運転中に、軽い人身事故を起こしました。
会社の車を運転していたときのことです。
右折しようとしたら、後方の原付を巻き込んでしまいました。
行政罰(欠格期間)は3年でしょうか?
刑事罰(懲役、罰金など)はどのくらいでしょうか?
ちなみに、事故当時無免許以外の違反(スピード、信号無視)などは無い(ハズ)です。

あ、ウインカーを付け忘れていました。
987 :03/11/01 01:25 ID:J9vCBAHV
つうかよ、無免なら運転するなよ。。
巻き込まれたほうはたまったもんじゃないよ。

欠格期間が何年であろうと、
二度と車は運転しないでくれ。たのむ。。
988名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:06 ID:???
>>986
免取での無免許と、免許未取得の無免許とどっちだ?
免取で無免許の軽い人身事故なら、起訴があれば求刑懲役6ヶ月くらいやね。
しっかし左折巻き込みじゃなくて右折巻き込みってとこが
もうDQNの証拠やね。
藻前、過去にも散々悪さしてるやろ?
989名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:11 ID:???
>>986
2001年12月、人身事故により累積5点、
2002年11月、スピード違反(30未満)で累積8点で30日免停。

今年5月、スピード違反(50以上)で累積12点→即免取(欠格1年)

こんな状態で昨日、無免許運転で事故を起こしました。当方会社の車を運転、
会社の敷地内に入ろうとして(ウインカーなし)右折しようとしたら、後方からの
原付を巻き込んでしまいました。速度は、遵法の範囲内ではありました。

こんな状態で、刑事罰はどのようになると推測されるでしょうか?
また、同様に、行政罰はどのようになると推測されるでしょうか?
ちなみに民事の方は、会社の保険が利かないので、会社負担(当方も負担か?)?
といった感じです。

また、今後予想される事件処理の流れなどもアドバイスいただけたら、
なおありがたいです。

相手の人の怪我は、そう大したものではなさそうです(ひざをすりむいて、
腿を打ち身?そんな感じです)。当方は、人的被害なし。


藻前法律板のこれやろ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 02:17 ID:???
>>986
お前みたいなのは車運転するなよ。
普通は震えがくるはずなのに、そんな様子も感じられないし。
当然、反省もしてないだろ?まあDQNだから仕方ないだろうが。
巻き込まれた方は気の毒だ。もし、これで怪我がひどかったら毎日の生活も大変だろうしなあ。
まあ>>986は犬のウンコと同じくらいの価値だな。
991困った貧乏:03/11/01 11:08 ID:???
一ヶ月前になるのですが、信号待ちで停車していたところ
タクシーに後ろから追突されました。
当方、頚椎捻挫との診察を受け、今もリハビリで通院しています。
相手方、怪我はありません。
事故後、当の運転手からは一回も連絡はなく
タクシー会社の事故係が対応しています。
今回、ご相談させて頂きたいのは休業補償の件なのですが、
私はキャバクラで仕事をしていて、普通のOLの2倍ほどの収入を得ていました。
それなりの収入がないと生活できないので、
今月の給料日に、先月働けなかった分の休業補償をもらいたく
先方に雇用証明書・過去3か月分の給与明細書(源泉徴収票はありません。)を提出し
その事を事故係に申し出ましたが、
「源泉徴収票がないので最低賃金の日給保証(1日約¥5000ほど・・)
しか出せません。」といわれてしまいました。
源泉以外の書類は提出していて、ちゃんと経営者の印鑑も押してあるのに
そんなことってあるのでしょうか??
全然納得がいきません。
普通、給料全額or少なくても7・8割は支払われると思うのですが・・

☆どのように事故係に言えば検討してもらえるでしょうか?
☆また、一時仮払金という形で一月分の給料をもらえるのでしょうか?

まだ、相手の自賠責保険の方とは話していません。
どなたか教えて下さい。お願いします。
992名無し:03/11/01 12:01 ID:???
>>991
賠償は納税を基準にするから納税した書類が基本なのよ
前年度年収申告額からの日割りとか過去3カ月の納税基準の
収入がないと最低賃金になる
納税の無い収入や休業してももらえる不労所得は無いと解釈されるの
源泉徴収表とかでそれを証明してあげて

ちなみに給与が無いくらいで飯が食えないならキャバクラ
辞めた方がいいよ2-3カ月は飯が食えるくらいの援助も
してくれない顧客がいないのは致命傷(w


993名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 12:24 ID:???
 質問です。累積点数で現在欠格3年の状態です(過去4年前に
いちど取り消し有りのため)。
 しかし意見の聴取にも行っておらず、したがって正式に処分を受けて
いないまま1年10ヶ月が経ってしまいました。その間、全く乗り物には
乗っていないのですが。。また、更新(できないのはわかっていたので)
にも行かず、免許期限切れでこれも1年ちょっと経ってしまいました。
 このまま、期限切れ後、3年経ってしまったら、欠格期間は消えるの
でしょうか? もう乗っていないので、このままにしておこうかと思って
いるのですが、例えば5年ぐらい経って、免許センターに行ったときに
さらに、改めてその時点から3年とかいったらキツイなー、と思って、
それなら今行っとこうかな、とも思ったもので。。
 詳しい方、よろしくお願いします。ちなみに、出頭通知の類も、ここ
1年半くらい、全く来なくなってしまいました。

 他の関連スレでは答えてくれる人がいなかったので、こちらに質問
しました。
 
994名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:14 ID:???
>993
そんな一般常識を逸脱している人には今後も免許を取得して欲しくないですね。
お願いだからもう車に乗ろうとか考えないで下さい。
どうせ、また同じ事繰り返すのだから・・・
995名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 14:35 ID:???
 >>994
 答えになっていないんですけど。。オマエにつまらん説教を
垂れてもらうために書き込みしたんじゃないんだけど。。
 欠格期間のしくみについて訊いているわけです。
 目クソ鼻クソのオマエは、その程度のことしか云えないのなら
黙っていて下さい。
996名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:04 ID:H4VcoYYY
>>993
DQNはチャリンコにでも乗っていたらどうでしょうか?
ちなみに藻前は目クソ鼻クソ以下ですけどね( ´,_ゝ`)プッ
997名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:30 ID:???
>993
( ´,_ゝ`)プッ
998名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:41 ID:???
目クソ鼻クソ以下のアフォが来たから埋め立てましょう。
新スレにはこないでね!( ´,_ゝ`)プッ
999名無しさん@お腹いっぱい。:03/11/01 15:42 ID:???
質問に答えられないなら黙ってろ、という日本語がわからないクソ
ばかりだな。。北のヤツらか?
アフォ埋め ( ´,_ゝ`)プッ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。