アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん名無しさん
アニメの演出について語らうスレ
絵コンテとか監督の仕事に関することもここで語れ

過去スレ
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その3
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1124634062/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その2
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1113011019/
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1098202793/
アニメ演出家・監督総合スレッド
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1076987107/
2名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 17:06:20
     ,、‐'''''''''ヽ、
   /:::::;;-‐-、:::ヽ             _,,,,,,,_
    l::::::l  _,,、-‐"iiiiiilllllllllllliiiiiiiー-ゞ:::::::::::ヽ,
   ヽ::`/: : : : iiiiiilllll||llllliiiiii: : : :ヽイ~`ヽ:::::::i/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.    /;,..-‐、: : : : : l|l: : : : : : : : : : : : : \ ノ:::::}| やったね! トラトラトラのしまじろうが>>2ゲットだよ!
    /: /: : : : :`.: : : : : : : : :/´ ̄\ : : : : : ヽ:::ノ | みんな、たまにははやくねてみよう! はやおきはさんもんのとくだよ!
.   !: : : :iflllli、: : : : : : : : : : : : : : : :ヽ: : : : : :.!  |
   |: : : :llllf l: : : : : : : : : : :.iflllli、: : : : :<iii|  |>1ちゃんへ いいすれっどをたてたね! これからもがんばろう!
   |: : : :|llll |: : : : : : : : : : .llllf l: : : : : : : : :.| |>3ちゃんへ こんどは>>2をとれるようにがんばろう!
   |: : : :.!lllll!' : : : : : : : : : : |llll |: : : : : : : : :i<>4くんへ まじれすしようかどうしようかまよったのかな?
  /: : : : :    ○    : : .!lllll!' : : : : : : : :.i  |>5ちゃんへ おまえみたいなばかはおとなになってもやくにたたないからはやくしのう!
 ̄|: : :"  ,,,,,,,,,,,,,|____    : : : : : : : :.<iii/   |>6くんへ がきのうちはなんでもゆるされるとおもったらおおまちがいだよ!
. /!.:   |:::::/    ̄''''''''l ヽ: : : : :-─/─  |>7ちゃんへ もういいいからしね!
   ヽ   ヽ/        ノ    : : :ヽ/    |>8いこうのみんなへ いつかはしぬんだからはやめにけいけんするのもじんせいだよ!
    \  \,,_    _,,,/     : /\    \____________________________________
      `''‐、、__  ̄ ̄   __,,,、-‐"
.    //:::::/ヽ ̄ ̄ ̄ ̄ノ::::/\
.  / /:::::/  ` ̄ ̄ ̄/:::::/.  \
3名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 21:27:03
>>1
4名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 23:05:17
かみちゅ未放映分

8話 野生時代
絵コンテ/うえだひでひと 演出/畑博之 作画監督/山下祐・鈴木大

11話 恋は行方不明
絵コンテ/福田道生 演出/畑博之 作画監督/長町英樹・薮野浩二

13話 やりたい放題
絵コンテ/こでらかつゆき 演出/高島大輔 作画監督/櫻井親良

16話 ほらね、春が来た
絵コンテ/こでらかつゆき 演出/舛成孝ニ 作画監督/千葉崇洋(予定)
5名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 23:21:26
こでらってコンテだけやり逃げで、ほんと演出やらんのな
6名無しさん名無しさん:2005/10/14(金) 23:49:42
やり逃げと言われてしまうのかw
7名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 00:28:38
福田も十分に・・・
8名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 01:42:55
そら種死のあの状況で演出まで出来るわけないわな
9名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 01:52:29
そら西川のラジオ聞きに行ってたら演出まで出来るわけないわな
10名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 02:23:51
福田違いだろ…
11名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 03:29:07
舛成コンテじゃないなら買わない
12名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 05:12:12
>>4
テレビ放映版の最終回は何話?
13名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 05:53:54
こでらも相当だが福田はマジ鬼っ速だな。
この一か月、かみちゅは省くとして予定表でわかってるだけでも・・・6本!?

>>12
15話
14名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 10:41:15
福田道生って劇場アニメやOPEDの原画でもたまに名前見るね
15名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 14:04:50
前スレ、隔離スレ発言が出たとたんに凄い勢いで埋められてる
16名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 14:40:17
毎月の人は粘着質な寂しがりやさんだから
17名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 15:21:38
>>14
オマツリ男爵で結構な尺描いてたな
18名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 19:51:38
>>17
それは業界情報?
19名無しさん名無しさん:2005/10/15(土) 21:36:26
>>18
つアニスタの細田インタビュー
20名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 07:41:17
エウレカ宮地演出かなり良かったなあ
21名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 08:57:44
本人乙
22名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 10:41:10
( ´,_ゝ`)プッ
23名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 11:09:17
前から宮地昌幸のコンテ回は面白いカメラワークが多かったけどね
話がアレなせいで全然生きてなかった
24名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 11:13:23
それはカメラワークだけ滑ってるということでは?
やらんでいいことやってるから生きてないと感じるわけでw
25名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 12:43:22
宮地はパヤオの補佐やってたくらいの無能だがな。
パヤオは自分を脅かすような才能のある演出家を手元におかない。
おくのは才能のない奴だけ。
26名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 12:46:27
老害だなもう
27名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 13:27:37
つか宮地のエウレカって基本的にラピュタの紛い物でしかないのがな。
ジブリをやめてもジブリの影響丸出しの演出やって、それでいいんかいな。
28名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 14:25:44
それでも井荻や上井草の田舎では充分チヤホヤされますから
29名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 14:45:37
絵もジブリカラー強いし。今更じゃん。
30名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 14:51:04
つか吉田もジブリあがりだな。
安藤・笹木・村田あたりも井荻でチヤホヤされてるな
31名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 15:00:35
フルネーム
プリーズ
32名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 16:41:01
名前も知らないのか
アニメ業界に興味ねぇ奴が何で居るんだよw
33名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 17:22:10
元ジブリ組が肩で風切って歩いてるわけか
以前ボンズの古参が吉田に不満持ってるみたいな話が流れてたが
後から来た癖に生意気だとか言ってるのかな
34名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 18:06:39
つうか、ジブリはとっくの昔に若手育てない宣言をしてるのと、
あの制作本数じゃチャンスなんか無きがごとしなので、
表舞台に上がるには外に出るしか無いのです
35名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 18:22:24
>>33
吉田の生意気&痛さはHP見れば一目瞭然なわけでw
36名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 18:40:03
生意気って言葉を久しぶりに聞いた気がします
37名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 18:42:39
痛さで宮崎駿に適う奴いるか?
38名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 19:56:05
いるいるー、うちの会社の机借りてる中年原画マン。
39名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 20:29:29
>>38
ホームページとか持ってるの?
40名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 20:35:36
無名の人を引き合いに出されても何も反応できん
41名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 20:43:14
パヤオの劣化コピーか・・・
ホームズ思い出すな。あれはひどかった
大半がパヤオの真似でどこかでみた画面ばっか

ジブリの人もああなるのだろうか
42名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 21:01:03
ぱやお と 吉田しかわからん
43名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 21:42:56
元ジブリで抑えとくべきは
吉田健一
安藤雅司
小西賢一
笹木信作
あたりかな。いわゆる90年入社組。
吉田と笹木は禿のところに逃げて、
小西と安藤は今のところに逃げた。
44名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 21:52:46
村田は?
村田レンジ?
45名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 22:06:54
村田和也だろ。
おもひでぽろぽろと海が聞こえるの演出助手
>>43の面々に比べると年長だな。
ジブリ脱出後はポケモンを中心にやってたけど
ボンズとも繋がりがある。
46名無しさん名無しさん:2005/10/16(日) 22:14:36
村田和也だろ。
おもひでぽろぽろと海が聞こえるの演出助手
>>43の面々に比べると年長だな。
宮崎駿の世界の「元ジブリスタッフ雑談会」にも参加してる。
ジブリ脱出後はOLMを中心にやってたけど、
ボンズとも繋がりがある。
47名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 00:06:26
確かこのスレで上がってたシャナの映像見ました。
原作は読んでいないのですがアニメのみを見るに脚本・絵コンテともに主人公を目立たせすぎていて失敗したのだと感じました。
シャナが明らかに主人公を助けた後(←ここまでは脚本の問題かと)丁寧に見つめる描写までしているのに(←こっちはコンテ)、
気付いてない的に話が進んでいくのが問題かと。
48名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 01:01:22
宮地さんの演出よくね?
俺やっぱ才能あるなあと思った。
49名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 01:34:53
シャナって渡部コンテ?
50名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 02:34:12
俺には普通に見えた 宮地演出
51名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 03:16:32
>>37
パヤヲは何だかんだで結果出してるからなぁ。
一番痛いのは口は達者だけど碌な仕事しない奴だ。
52名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 10:51:30
呼んだかい?
53名無しさん名無しさん:2005/10/17(月) 19:29:52
ぱやおー!
54名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 00:20:10
淀長、ハスミン、山田、山根に評価されたというだけで伝説
55名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 00:23:51
さいならさいならさいならの人?
56名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 01:07:00
>>54
ハスミンってそんなに評価してたっけ?
どっかでナウシカをランキングに入れてたのは見たけど。
57名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 02:24:17
>>51
無能演出家富野由悠季のことですね(w
58名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 03:39:21
俺はてっきり大ば・・・・。いや、なんでもない。
59名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 03:57:26
小林治は何でも小林治にしてしまうね。
別に嫌いってほどでもないんだが、なんかちょっと鼻につくというか、
俺ってカッコイイことやってるぜ的なイチビリ感に引っかかってしまう。。。
それに照れてわざと抜いた絵にするとこも含め。
60名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 06:29:53
>>51
富野のことだとハッキリ書け
61名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 07:43:19
トミノは監督として、別の場所に価値がある。
まぁ最早演出能力クソという点は同意だが。
62名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 08:36:59
みなさん
今週のらむね 御覧になりました
63名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 11:35:57
あのゆるさは計算してるんだろうな
64名無しさん名無しさん:2005/10/18(火) 16:29:36
いや、問題はそこじゃないぞ
65名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 12:24:47
>>59
小林治にはオリジナルをやってもらいたい
ページでオリジナル企画進行中って描いてあった気がしたが
どうなんだろう
66名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 12:31:55
次は来年の夏あたりにNANAをやるんでないの?
NANAもマッドでやるんだよね。
67名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 12:38:58
>>59
俺は かなり鼻につく
68名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 14:35:18
なな はマッド
監督はおそらく浅香では?
69名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 15:24:08
なんでぇ?
小林治の続投がセオリーだろ
先人に習ってマッドと縁切ったか?
70名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 15:40:00
浅香演出だとすると、良くも無く 悪くも無く
無難な作品になる。

原作を改悪する小林治は有りえないだろ。
71名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 18:23:42
NANA=浅香+阿部
72名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 19:32:32
>原作を改悪する
個人的だな随分と。
73名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 19:35:55
改悪というより小林色に染めるっていうことなんだろうけど。
原作ファンに評判が悪いのはしょうがないが。
74名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 19:37:41
べっくって評判悪かった?
75名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 20:51:52
>>74
うん、最悪だった・・


76名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 21:50:20
>>70
それでいいんだよ。ナナはすでに成功してるから成功はする必要がないが、失敗は許されない。
最低限以外は何もしない監督が適任。高い制作費だけが目的。
パラキスはナナを吊り上げるための呼び水。これは小林に好き勝手させて話題づくりが正解。
77名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 22:52:05
いやそこで俺なら断然川尻だね。
むしろマッドでやるなら川尻以外ない
78名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 23:58:32
いっそりんたろう
79名無しさん名無しさん:2005/10/19(水) 23:59:40
浅香なめんなこのやろ
80名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:47
ちょっと質問なのですが、この人の名前の読み方を教えてください。

鳥海尽三
81名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 00:29:17
とりうみじんぞう、以外に何と読むつもりだ?
82名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 02:22:40
ちょうみつくさん
83名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 04:40:26
鳥海永行ならともかく、鳥海尽三はスレ違いだろうに
84名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 05:35:59
黒猫の板垣さんのコンテ、オサレだけど力技で捻じ伏せられてるような感覚があるな
85名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 05:41:09
ねじ伏せてるのではなくねじ伏せられてるのか
8685:2005/10/20(木) 07:16:32
>>85
すまんねじ伏せてるだったw
8786:2005/10/20(木) 07:17:26
85→84

重ね重ねスマソorz
88名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 08:34:08
佐藤順一、新房昭之、枡成孝二
この三人は映画をほとんど見ないって公言してるなー
どうやって演出学んだんだろう
89名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 10:43:46
下積み時代に先輩から盗んだんだろうさ
90名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 12:00:33
浅香のちんこはなめたくない
91名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 12:33:43
基本的なことを学んでしまえば、その組み合わせで
やれてしまうということだろう。
映画も斬新な演出がそうそうあるわけじゃないからな。
実写とやれることも違うし。
92名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 12:39:04
>>91
辛抱も佐藤もますなりも別にすごくねえし。
映画見てないからか分からんが。

まあレイウトとか実写とは違うけどね。
とはいえ、最低限のレイウトは必要だけど。
彼らはその点はきちんとやれてるけど、
それ以上はないから、そこが限界だろ。
93名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 12:51:00
レイアウトつーか実写と同じ事しようと思うとそれだけで大変だから。
背景を全部3Dで起こすとか天才アニメーター用意すれば
できることもあるだろうが、逆にそのくらい手間をかけないと
できないとも言える。

その調達が無理ならその表現方法はできないことになるから
実写よりどうしても表現の幅は狭くなる。
映画みない演出家はみても出来ないことが多いからと割り切ってる
というのもあると思う。
94名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 13:12:42
>>88
「見てない」と言ったって
一般人よりは遙かに見てるよ
95名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 13:15:04
>>92
> 辛抱も佐藤もますなりも別にすごくねえし。
すごい演出ってなに?
96名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 13:53:31
映画は見ないが舞台は見てるとか
97名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 14:57:55
辛抱はレイアウト全部他人まかせで、2人とはレベルが
違うよ、
辛抱作品は作監演出ががんばって見れるレベルにしてんだよ
98名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 15:11:34
>>97
もしそうだとしたら、誰と組んでも「新房色」が出るのは凄いことだな。
高橋良輔なんかも他人任せだけど、しっかりと色がでるし、
そういう演出家はそれはそれで評価できる。
99名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 15:31:17
同意。
演出がしゃかりきに直すだけが能ではない。
100名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 15:49:49
>>98
高橋はシナリオに色が出てるだけで、演出自体は普通。
というか、荒いの多いぞ・・・
101名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 15:57:53
シナリオを抑えるのが一番効率的だからね。
コンテまで直すのがベストだと思うけど。
102名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 16:19:33
http://www.catsuka.com/maggiori_jp.php

関係者各位 広めて下さい
103名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 17:58:30
>>102
でずにーの奴らに比べれば、外国版ガイナックスって感じで好感が持てる。
104名無しさん名無しさん:2005/10/20(木) 19:07:46
そりゃガイナに失礼だろう
105名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 00:02:48
>>97
つまり鉄羅さんが頑張ってた訳か
106名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 00:09:30
yes
107名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 00:27:51
そして頑張り過ぎて(ry
10880:2005/10/21(金) 00:47:10
>>81
答えて下さってありがとうございます
109名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 01:59:27
>>100
ジャムおじさんは、プロデューサータイプの監督の代表例だからな
しかし、押さえるべきツボは心得てる
下のスタッフが、それを理解して咀嚼して、きちんと表現できるかどうか、は、また別として・・・
110名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 18:32:10
ローゼンTのOP、山本沙代演出だったのか
こういう事も出来るのね
111名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 19:18:12
なのはの武蔵境考って誰。
112名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 20:16:11
>110
マングローブなせいか、チャンプルーOPなテイストも入ってたね。
ホラーで攻めておいて、ちゃんとオチが付くあたり、なかなか。
113名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 20:45:40
>>102
日本人はヨーロッパの白人様に真似されても喜ぶだけだからな
アメリカ人に真似された場合、怒る人と喜ぶ人が半々くらいか
アジア人に真似されると烈火のごとく怒るけど
114名無しさん名無しさん:2005/10/21(金) 23:43:32
ホリックがテレビアニメになるらしいけど、水島はテレビに帰ってこれるのかね
115名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 03:38:28
>>113
別に喜びはしないだろ?
アメリカより情報が入ってこないしフランス語の敷居が高いから
責めにくいというのはあるかもしれないが。

日本が世界に誇る産業だけに著作権者は厳しいところを
見せてほしいものだ。
116名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 08:56:21
誇るという程のモノではないがな。
メディアじゃそんな風に煽られてるが。
117名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 11:29:21
みんな絵的のものしか目がいかない傾向にあるけど、
いい演出する人はほぼ例外無く、音楽の選曲・使い方がうまいよね。

今やってるサトジュンのARIA、ボサノヴァ出してくるんだもんな。
そりゃハマるわー。
新房は意表をつくというか、「黄色いバカンス」なんて、
70年代のモンドな歌謡曲とは、そこから来たか!みたいな驚きがある。
118名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 11:35:58
ARIAは画面がまたーりしてるから音楽で変化つけてるね。
119名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 12:45:59
ワンダバスタイルだってグループサウンズ風だったのに!
120名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 13:08:55
トップ2!4話のデンドンデンドンフェイク演出は最強。
もうやられた!って感じですよ。
121名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 13:29:34
場面のBGM選曲とかって演出さんがするものなのか。
122名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 13:46:25
希望は出せるけど最終判断は監督とか音響監督
123名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:11:53
音響監督が音楽決めてるの?
それとも監督?

ガイナのアンノインタビューでは、
彼がかなりこだわってたらしい。
124名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:20:54
通常は監督がプランを立てて音響に相談するという形を取る。
音響が勝手に決めてしまうことはないだろう普通・・・
125名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:27:16
音楽の使い方が下手なのは監督のセンスがないってことか
126名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:35:40
間違いなくそうだね
127名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:37:51
>>124
>>125
>>126
ありがとうございます!感謝感激大謝恩です!
監督にすべての責任があるわけですね。
エウレカの音楽がやけに外れているのは、
あの糞強打に非があると。


128名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:45:05
>>127
それは違う。
エウレカの音楽は佐藤大だと思うぞ。
フロッグマンレコードっていうテクノレーベルやってるくらいだからな。
129名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 15:58:55
音楽の「使い方」のことを言ってるんでしょ
130名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 16:11:17
音響監督って頑なな人多いし、必ずしも監督の意図通りにいかない事もある。
それをどこまで擦り合わせ出来るかってのは監督の力量にかかってるけど。
でも100%「誰が悪くて誰の手柄か」なんてのは言えない。
131名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 16:33:25
良くても悪くても最終的には監督の責任だよ
132名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 16:58:38
>>131
それは作品全体の事だろ
今はあくまで音楽についてのみで議論されてるんでは?
133名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 17:02:11
その監督のこといってんじゃないのか
最終的には監督の判断みたいだし
134名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 17:04:50
音響監督って 俺が音のプロなんだ って感じで話聞かない人多い
135名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 17:10:02
いつか首にしてやるw
136名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 17:16:45
音なんて音響にまかせっきりの監督がほとんどでしょ
だって戦うの疲れるもんw
137名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 17:29:10
闘うのが好きな監督、演出っている?
138名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 17:33:00
好きな奴はいないだろうけどw かなり神経磨り減るしな…
でもこだわって作ろうとしたら嫌でもぶつかるだろうね。
出来上がった作品みれば任せきりかどうか大体分かるもんだ。
139名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 18:48:34
ナベシンは拘り過ぎて卓を持ち込んで皿回してたね
140名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 18:55:18
SEだってそうだよな
自分で作れたらどんなにいいか
141名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 18:59:12
とりあえずエウレカの壮大な音楽流しっぱはやめろw
142名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 19:10:37
良くある手法だし別に俺は綺にならないが
143名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 19:12:45
禿は長年連れ添っていた浦上と喧嘩別れして藤野に走った
144名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 19:32:02
音監も一年中同じ作業してるからねぇ
感性が破壊されて状況説明だけのテンプレBGMになるのも仕方ないかもしれん。
BGM(の使い方な)に拘る監督には秀作が多いのは事実。
145名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 19:33:48
つまり真下に外れ無し、とでも言いたいのですか、
君は!
146名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 20:08:49
真下さんいいじゃん。
尊敬してます。
147名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 20:14:56
音監とぶつかっても、ねじふせるられるぐらいの
しっかりした音の演出プラン持ってる人は強いよね。
音って絵と同じぐらい、ひょっとしたら絵以上に見てる人の感情動かせるから。
148名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 20:19:01
戦いで燃え尽きるのも嫌なもんだがw
149名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 22:49:57
>>117
ARIAのバサノバは元ネタっぽい横浜買出し紀行の音楽が
ゴンチチだった影響でしょ。
150名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 23:21:18
やっぱり音響だって最終的に監督のセンスだったり責任だったりでしょ。
151名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 23:48:06
>>150
お前は文盲か?
152名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 23:51:12
戦闘シーンに完全にあわせた音楽とかどこら辺まで打ち合わせんだろう。
やっぱり脚本はいる前の打ち合わせでここではこれでって決まるのかな?
153名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 23:55:40
真下さんはカメラの使い方もレイアウトもそれはそれは酷いものだと思います
独特の雰囲気だけならズバ抜けてますが
154名無しさん名無しさん:2005/10/22(土) 23:58:48
マジで?
155名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 00:05:02
>>152
コンテ描くときに音楽あわせでカット割りをする
脚本まで遡ることはたぶんあまりない
156名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 01:25:29
山崎浩司は相変わらずの超演出だな。
157名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 01:40:46
ローゼンのEDは鈴木典光だったのか
この人ED担当多いね 普段原画の人でしょ?
158名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 02:08:44
作画の人もOPやED演出はたまにやってると思うが
159名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 10:46:29
長濱さんの蟲師、原作ファンも納得の一話で、評判いい感じね
初監督がんがれ
160名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 12:20:11
鈴木典光がボンズから離れたからエウレカのEDはどうなることやら・・・
と、思っていたらグラサンナベシン降臨。
やっぱ巧いな。オサレから一歩抜けて実写感が増した希ガス
161名無しさん名無しさん:2005/10/23(日) 23:05:31
一方うつのみやのOPは、「絵が先か?」と思うくらいの合ってなさ。
裏のゾロリのOPは画面と音のリンクが気持ちイイだけになあ。
162転載:2005/10/23(日) 23:36:41
581. エウレカ第3期OP Y,N [URL] 2005/10/23 (日) 20:46

最初に貴殿のアニメーションを冒涜する失礼をお許しください。

「エウレカセブン」を第1期途中から毎週楽しみにしていた者ですが、
第3期OPを見てあまりにがっかりしましたので書き込ませて頂きます。
私はアニメーションについて詳しい知識は全く持っておりませんが、
あまりのOPの下手糞さに本編すら見る気をなくしてしまいました。
あんな子供の落書きみたいな絵がプロの仕事なんですか?
顔は崩れて、もはや誰を書いているのかすら分かりません。

あなたはアニメーション業界では有名な方らしいので、ここに書き込む方は、
みなさんあなたの絵が素晴らしいと感じてらっしゃる方が多いのでしょうが、
僕みたいにあなたが担当した作画に憤りを感じている人も少なからず(少な
くとも僕は)いるということだけは覚えておいて頂きたいと思い、書き込みをさせて頂きました。
163名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 00:01:07
うつのみやは
昔からやりたいことやるのはいいけど
せめて止め絵ちゃんと描いてくれよ。
なんだよあのお絵かきBBSは。
164名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 04:29:50
それこそ監督の責任でしょ 誰をどこに起用するか、できたものをそのまま使うか使わないか
165名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 06:11:29
監督のセンスの無さかねw
業界有名人を素のまま出せば立派な料理になると勘違いする奴多いな。
閉じた世界で仕事する職業病だろうか?
うつのみやはかなり癖ある食材。
シロートに生食させるにゃ穿りすぎた材料だ。
材料マニアでも使い所の判ってない素人シェフの域を出てないな。
166名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 10:02:22
珍味だけでお子様ランチ作ったようなもんか
167名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 12:43:46
うつのみやOPが曲にあってないと思う奴は先ず自分の音感を疑うべきかと。
168名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 19:22:20
ちゃんと描いてたじゃないか。
うつのみや風になってたけどw
顔ぐらいでガタガタ言うなって感じ。
169名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 20:36:41
エロゲ、ライノベのハンコ絵しか受け付けないデジタルゲーム脳人間なんだろ
屑は捨て置け
170名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 20:39:45
演出さんはどうですか?
自分の作画監督が勝手にキャラデザ無視したら
171名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 20:44:43
>>170
残念、演出もうつのみやだ
172名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 20:46:35
>>170
ケース・バイ・ケース。
漏れなら作監の好きにやらせる。
無理に抑えるとろくな結果にならないから。
173名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 21:08:28
>>170
全然、Ok
演出の俺自身が、キャラデに似せずに俺絵で描く時もあるし
ただ、それで監督やPや局や販売がOkするかどうかは、また別問題・・・
174名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 21:30:33
自分の回の実況ログ見ますかみなさん
私は見てないけど
175名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 21:38:43
971 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 22:08:22
DVD修正に使う金と人手を最初から本編に注ぎ込めば
関係者一同全員が幸せになる上に経費削減にもなるのに
何故そうならないんだろうなぁ…?
一体誰が阻んで居るんだろう?

972 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 22:21:28
脚本とコンテを遅らせる奴が悪い。
極端な話、コンテが全話完成してから放送を決めれば
制作上のほとんどの問題は解決する。

977 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 22:55:16
一番のネックは脚本家だな
会議が終わったら飯くわねーですぐ書けよと言いたい
コンテはいざとなったら取り上げてばら撒く
もしくは監禁して映像の文法以上の事はさせない
176名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 21:39:17
うつのみやにやらせるのは問題ないけど、エウレカが狙ってる層とは少しずれてるんじゃねーの
って話だろ?いっそ種死のOP作って欲しかったかもしれんけどw
177名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 22:57:30
>>176
嫁の怒り狂う姿が目に浮かぶw
178名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 23:01:11
嫁って作画にうるさいの?
179名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 23:51:24
>>167
あれで合ってると?
コードが醸し出す雰囲気とか
そもそものリズムとか小節の変わり目とかブレイクとか一切無視したあの造りで?
大体メジャーキーの爽快な8ビートにストリングスが被さってる音に
曇り空を重ねる時点でセンスを疑う。
180名無しさん名無しさん:2005/10/24(月) 23:59:22
演出料上げてくれ!
誰もやりたがらない!
181名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:38:10
微妙に間延びしてる部分はちょっとあったな
編集でなんかしてるんかな
182名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 00:40:14
うつのみや理ってOP演出初めて?
それであの糞曲当てられたのは災難だったな
183名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:09:17
HOMEMADE家族よか遥かにマシだろw
184名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:34:04
>>180
演出料1本いくら?
185名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:34:09
ラップは展開しないの多いしパンクはスリーコードの曲とかあるし・・・。
186名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:43:12
スリーコードでもドラマ性は出せる。ラップは・・・オサレにいくしか・・
187名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:46:50
あれをラップっつーのかどうかは分からんが、チャンプルーのOPは絵と曲が合ってたな
188名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 01:56:32
>>180
ストライキしかない
189名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 03:36:35
大野雄二さんの曲みたいなビックバンド系のアレンジって
意外と少ないね。アニメ向きだと思うんだけどなぁ・・・。
190名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 03:46:36
今さら、こんな事言うのもアレなんだが・・・、
菅野よう子は大野雄二の後継者足りえると思うよ
191名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 03:57:23
あ、ビバップのことすっかり忘れてた!
192名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 05:39:43
18万。
193名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 06:46:29
月に2本演出できるけど、うまくスケジュールが回らないんだよなあ
194名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 07:35:50
菅野よう子も大野雄二もアニソン四天王には敵わない。
195名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 09:36:29
ちがうっしょ
大野はデイブグルーシンのパクリジャズ、菅野は器用なアレンジャー。
作曲家の毛色が全く違う。後継とか全く関係ない。
ビバップだけ見て言ってるのかw

菅野の器用オタクぷりはむしろ田中公平に近い。
196名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 10:07:05
大野氏のパクリジャズってのは、当時(70年代後半〜80年代前半)の音楽のアレンジャーだな。
どっちかと言うとNYC志向というか。
菅野は今っていうか、90年代前半のテクノ・ドラムンあたり、
それからあの頃のnew age系、当時のdeep forestとかかな、あとはacid jazzからネタもってくる。
器用オタクというけれども、ほぼ一時期のUKの音っぽい気がする。それに菅野コード足してって感じ。
たぶん方法論としてはどっちも似たようなもんだ。

菅野のsanti-uなんか、デトロイトテクノのmixに使われるくらいだし、
ちょっとmix変えればelectronicaで売れそう。
197名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 17:01:11
今日ロバという画期的な演出が生まれた件について
198名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 17:23:48
>>193
カッティング用素材とか結局ひとりで作らされるから異常に拘束されんのよね・・・
199名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 17:26:16
富野って制作上がりだけど、絵は描けるの?
200名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 17:36:50
下手だけど描けることは描けるよ下手だけど
201名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 18:34:37
まあ絵のかけない人なんていないわな
かの水島も絵がかけるからコンテ切れるんだし
202名無しさん名無しさん:2005/10/25(火) 22:11:12
当時安彦氏が言っていた
「ヘタクソなのに自分の絵をやたら人に見せたがるんだよねぇ」
なんとトミノ的w
203名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 00:59:30
>>196
アニメが映えるかとかスタイルの話してるのに
いきなり作曲家そのものの評価始めてるのは何故?
204名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 07:14:58
アニソン板行けよ、そういう話は
205名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 08:40:10
一部のアニヲタやプロに受けてもなぁ。
エウレカって全国ネット4クール50話、いろんなメディアミックスと
相当金かかってるのによくまあ素人ドン引きさせるような
違和感ありまくりのOP作ったよなぁ。1、2クールもあんな感じで共通させたなら
まだわかるが。
一部ローカル深夜アニメとかならともかく、ありゃ叩かれてもしょうがないわな。
206名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 08:56:59
開き直ったともいえる


・・・かもね
207名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 14:27:48
なにをやってもご先祖様にみえるから困る
208名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 21:13:56
>>205
誰かにウケたの?あれ。
209名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 21:17:13
>>208
きえろ見る眼ないんだからさ
210名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 22:47:24
むらた雅彦ナナメ影止めたのか
211名無しさん名無しさん:2005/10/26(水) 23:53:45
>>209
ちゅうくさい
212名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 20:40:37
うつのみやさんって天狗なの?
213名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 20:58:57
アクエリオンの評判見て凹むような人じゃなかったっけか
214名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 21:04:42
チュチュといいサトジュンはケツの穴フェチなのか。
215名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 21:30:52
>>212
昔は天狗だったこともあった。
演出が自分の絵を触ることを事を嫌がったり、
自分の設定画が通らないと機嫌を悪くしたり。
でもそれは10年以上前の話。今はそんなことはない。
ハガレンの四期OPであんだけバリバリ修正乗っけられても
気にしないくらいに。
216名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 21:52:51
>>215
なるほど
元天狗ということか
217名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 22:13:28
そりゃあんだけ上手ければ天狗にもなるさ
ディズニーでも通用する数少ないアニメーターじゃね?
218名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 22:19:04
それは誉めすぎ。
ディズニーに通用するのがステータスという訳じゃないが
それ以前にうつのみやはディズニーには通用しない。多分ね。
あと適正のアニメーターはもっと別にいると思う。
219名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 22:30:28
今のディズニーをやるにはリアル志向過ぎるからな。
なかむらたかしなんかまさにディズニー向け。
ファンチルとかむしろディズニーで作るのが正しい気がする。
220名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 22:44:45
まあディズニーにはもう2D部門ないけどな。
221名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 22:53:04
なかむらたかしといえば、絵はディズニーっぽいのに
演出はやたら暗い方に向いてるよな
222名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 23:08:18
パルムだもんなw
30分で視聴をやめた人間にいう資格はないが
223名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 23:35:14
天狗について語りましょ

あと柳沼のロリ趣味についても

224名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 23:45:38
いや柳沼は凄いアニメーターだよ。
ただ、月夜の晩は凄すぎたw
225名無しさん名無しさん:2005/10/27(木) 23:57:02
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~hipi/tukiyo%20pr/tukiyo%20giyarri-s/c14_bg-28.jpg
とかw
ttp://www5d.biglobe.ne.jp/~hipi/tukiyo%20pr/tukiyo%20giyarri-s/c34_bg-30.jpg
とかw

苺ましまろとかぬる過ぎw
時代は裸オーバーオールwwww
226名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:07:58
185 名前:名無しさん名無しさん 投稿日:2005/10/27(木) 22:05:06
>当時、自分はある程度、テクニカルな人間だと思っていたんです。
>ところが、その2作品で懲りて、自分が不器用な人間だという事に気づかされたんです。

と、アニメスタイルで言ってたから、調子に乗ってた時期はあったんだろう
227名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:15:54
>>225
なんか宮野ともちかの絵に似てる。
ゆびさきミルクティーにも裸オーバーオールがあったような・・・
228名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:19:17
このスレでいちおしの演出家の
大畑清隆さんについて語りましょう
229名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:20:02
>>228
天使になるもんっは橋本カツヨの方が明らかに良かった。
230名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:23:29
>>229
違います。
大畑さんのほうが上です。

大畑清隆さんについて語りましょう。
まずは代表作のシスプリから。
231名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:26:19
なんだこのスレは。
232名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:26:41
>>224
・・・こういう記号的ファンタジーってどうなのかな。
こういうこっちゃねーだろうと思うのはボク珍だけ?
233名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:33:31
>>232
みんな幼女の乳首しかみてないので問題ありません。
234名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:35:31
>>230
シスプリはリピュアの平松回がやばかった。
235名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:41:51
幼女の乳首を吸いたい
ぶちゅーと口を骨ばったい身体に押し付け
舌で
なめつくす
幼女の乳首を

ワギナにピナスをおしこみねじりこんでしたからおもっくそつきあげ
あへあへ

いわせてやりたい


のは僕だけでしょう

236名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 00:52:47
ゴダールってやっぱ真性ペド野郎だったのか
苺の話題ばっか振るからおかしいと思った
237名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 01:10:57
>>235
きみの住所氏名は特定されているよ
そのうち面白いことがあるだろう
238名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 01:13:19
柳沼っつたら
やっぱ御先祖だろ
239名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 01:20:20
柳沼っつったらダウンロードだろ
240名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 01:45:37
>>230
シスプリは作画に恵まれなさ過ぎて可哀想なぐらいだったな
次の監督作のエイケンも後編で作画破綻・・・
241名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 04:24:27
・・・助けてください、口パクが合いません。助けてください
242名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 04:29:30
口にモザイク
243名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 04:35:53
このスレは業界というよりヲタ臭に満ちてますね
244名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 04:36:50
×このスレは
○この板は
245名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 09:29:56
白紙のコンテを置いて逃げるような監督じゃあ、
アニメータの士気も下がるさ>エイケン
246名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 11:37:02
そして、また逃げた・・・
247名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 12:50:57
天狗かぁ すげぇのがいるぞ。

金に五月蝿い
一流が揃ってないとダメ
他人の誉め言葉を聞くとすぐ機嫌悪くなる
1日の半分を制作に愚痴る事で費やす
すぐケツを割る
出来を見てエンドロールに名前を載せるかどうか決める
真顔でキャラデは神とか抜かす
もちろん自分がキャラデの時の話だ
しかも他の作品は全てクズと言い切る
そして致命的なのが新興宗教の信者
次に自分のやる仕事をあちこちに言いふらしてまわる

病気だろうかこいつは?
248名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 13:13:15
逃げていいですか
249名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 13:19:51
>>247
それってもしかして…
250名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 13:24:08
ドン・ブルース?
251名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 15:21:19
一つ二つなら装備してる奴はざらにいるが、
そこまで最強装備の人とはエンカウントしたくない
252名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 16:01:28
誰?
253名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 16:20:04
イニシャルがSな人
そう・・・イニシャルSな人
254名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 16:50:12
そういう私怨はみっともないよ
どうせ本人には何も言えないチキンなんだろ
255247:2005/10/28(金) 16:54:17
>>253
あたりw
256名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 17:14:54
思ってても口に出すのは馬鹿
2chなんて便所の落書きなんだからいい
もぅそういう愚痴はどんどん聞きたい
257名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 17:18:24
スレ違いも甚だしい
やるなら別スレ行け 屑
258名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 18:10:15
こうなったら小林と今にチクってやる
259名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 18:32:13
今はヤバス
260名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:18:18
583 メロン名無しさん sage 2005/10/28(金) 18:51:57 ID:???0
ちょと聞きたいんだけどサンライズの鳥羽っていう演出って凄い性格悪いって本当?
今度うちの会社で演出やるかもしれんのだけど。
261名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:26:39
普通に馬鹿なだけ
262名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:29:25
鳥羽ってあいつ嫌い。二度と見たくない顔だ。つーか氏ね
263名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:33:48
>>260
こんなコトを聞いて先入観植え付けてどうする
どうせどんなこと聞いてもネガティブな先入観しかもたないだろうに
264名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:41:29
そもそもいい奴なんているのかと
265名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:44:14
ここは悪口を言うクズが集まるインターネットですね
266名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:47:38
>>265
きえろ
267:2005/10/28(金) 19:56:45
てめえが消えろようんこが
268名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 19:57:31
どうも集まってんのは進行か屑メーターくさいなw
たぶん進行だろうか、この糞さw
269名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 20:14:50
>>268
S、乙
270名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 20:39:05

>>269
n 乙
271名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 20:47:54
会社のサーバーのアクセス記録調べるよう進言しとこうかな
どうも怪しいのがいるんだよなあ・・・
272名無しさん名無しさん:2005/10/28(金) 20:50:20
関係者の悪口はどこのスレでもあるなw
273名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 00:21:00
>>100
ただ、演出や作画は要点だけ伝えて若手に任せるから、
作品演出や作画が古びないし、若手を成長させられる
利点はあるな。

>>179
曇ってない、夜明け前だ。
274名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 01:54:44
愚痴ぐらい言ったっていいじゃない

本人に言ったら人間関係崩壊じゃね?
275名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 02:04:30
また馬鹿が出てきたよ
276名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 02:30:05
>>275
(^^;
277名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 04:11:12
ヒント:火の無い所に煙はたたない
278名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 04:24:13
>>274
何?このバカ
279名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 04:28:21
かなり必死なやつがいるな
280名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 12:29:16
監督になった奴が演出の頃ってどうだったんだろ。
福田とかさ。
281名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 14:26:22
アニメ演出家になるまで・なってから
東映アニメーション 織本・門 対談

ttp://info.toei-anim-inst.jp/?eid=273018
282名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 17:05:24
演出と言うより作画監督なのかも知れないが、
若い頃のハヤオちゃんは結構暴れん坊だったらしい。
283名無しさん名無しさん:2005/10/29(土) 19:09:23
今日のBLOOD+やってた 弥佐吉って人誰だろ。誰かの別ペンネーム?
284名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 02:56:47
劇場版Zのスタジオ演出(実質的には監督補?)の松尾衛ってローゼンメイデンの監督
だったんだな。両作品平行して作業していたのか?それとも制作時期ずれてる?
285名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 04:18:46
松尾衡はパーフェクトブルーもやってるから劇場演出は2作目だな
286名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 04:29:38
たまにでいいですから、千年女優のことも思い出してあげて下さい
287名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 04:30:46
>>286
かえれくそ今
288名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 04:41:06
松尾衡は千年女優の演出もやってるよ
289名無しさん名無しさん:2005/10/30(日) 04:53:56
今は大人気だな。
みんな今のことが大好きなんだな。
290名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 01:29:41
昔のアニメのEDクレジットに絵コンテが無くて代わりにストーリーボードってのがあるんだけど
これって絵コンテと同じ?
291名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 01:43:22
カレイドやたらテンションたけーなと思ったら中村憲由だったか
小説原作のせいか川澄喋りまくりw

>>290
同じだと思われ
292名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 03:17:26
演出がアレでも、声優さんの頑張りに救われるアニメって、結構あるよね。
293名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 03:20:27
声優で誰が一番好き?

俺はね、ペヤングとほっちゃんと矢島
294名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 03:39:40
くじら
295名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 14:13:44
ここからは好きな声優を挙げるスレになります。
296名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 17:53:04
じゃあおまえらの大好きな
竹田P
297名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 19:12:10
誰が一番?と聞いといて、いきなり3人出してくる>>293
幾つも愛を持ってる人ね

俺はベタだけど、喜久子お姉ちゃん
298名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 20:04:50
若本キャラが出るだけで演出になってるアニメとかありますね
299名無しさん名無しさん:2005/10/31(月) 20:20:19
声優ヲタは巣に帰れ
300名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 05:04:22
890 名前: コンテをきる=演出をする 投稿日: 03/02/04 22:20 ID:???

はじめに

 F91を教材にして、コンテをきるということはどういうことか、演出をするということは
どういうことかを、ぼくなりに説明してみたい。だからといって、F91が、演出的に優れている
というのではない。この本が、F91のコミック・バージョンだから、利用させてもらっているに
すぎない。この点は誤解しないで欲しい。

コンテはマンガの出来そこないではない
 コンテがコマ割りの絵で示されているために、マンガの延長線にあるものと誤解している人が
大半である。そのため、マンガ家志望の人には、コンテ程度の絵が描ければ、アニメの演出が
できると思い、アニメーターのなかにも、コンテを描く方が楽そうだからといって、コンテ・マン
から演出に転向するスタッフも多いが、たいていが失敗している。
 コンテをきる、ということは、絵を描くことではないのだという基本がわかっていないから、
この誤解がうまれるのだ。
 実写にいるスタッフにとっては、本編(日本の映画人は、劇場にかかる映画をこういう)の
コンテを描くことは、無能者がやることだと思っている。シナリオでカットが割れなかったり、
現場で直感的にカットが割れない監督は、監督ではないからである。
 多少コンテに理解がある監督でも、合成などのSFX用の画面を製作するために必要なもの、
ぐらいの理解が精々である。
 コンテが読めれば、そのフィルムの仕上がりがどの程度のものか、七、八十パーセントのレベルで
想像ができるのだが、実写、アニメのどちらの現場でも、コンテを読むことのできるスタッフが
少ないために、無駄な投資が連綿として行われているのである。
 このコンテ無視の風潮をうんだ原因に、シナリオの至上主義
301名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 05:07:13
シナリオ至上主義
 シナリオが、完璧にシナリオの体裁を取っていない場合、コンテをきる段階では、
シナリオの改訂は、ほとんど自動的に行われる。
 それでも、シナリオ至上主義が横行するのは、シナリオが映画なりテレビの企画決定の
骨幹にあって、シナリオで映画の仕上がりが想定できる、という錯誤があるからだ。
 こうなった原因には、監督次第で映像作品はどうにでもなる、という監督至上主義も
荷担していることである。
 その点、アニメは、制作プロセス上、どうしてもコンテが必要なために、現場のスタッフが
コンテを読めようが読めまいが、ともかくコンテが存在するために、実写ほど無定見に、
シナリオから一足飛びにカメラを回すことがないため、映像作品の仕上がりとしては、
リスクが少なくなる。もちろん、コンテ次第、という問題は別個に存在する。
 だから、実写やテレビの現場では、かなり良いシナリオでもカメラを回している段階で
ダメな作品になっても、その仕上がりは作ってみなければ分からないというケースは、
枚挙にいとまがないし、逆に、本来、シナリオでないものを監督の技量でともかく作品らしく
した場合、その作品の結果をシナリオ・ライターが、自分の力量だと錯覚するケースも
出てたりして、このことが、ライターと監督双方に不幸な結果を産んでいる。
 つまり、このプロセスが、本来の映像創造者である監督たちから、シナリオを良い方向に
改稿させる能力を剥奪して、結果的に、企画能力の醸成を忘れさせ、シナリオの重要性を
忘れさせる歴史をもつくっていったのである。
 そして、映画として、その最も不幸なことは、監督たちにシナリオへの反発心を起こさせ、
その反動で、ひどい映像偏重主義の作品を氾濫させる歴史をつくったりもした。
 もちろん、この視点は、あくまでも一面的であることはお断りしておく。
302名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 06:49:38
究極無能監督富野の講座など見る気も起きん
303名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 08:22:56
↑無能という監督の映画に、それなりに客が入る不思議w
304名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 12:24:00
>>301-302
いいこと言うじゃん。
なかなかよくわかってるよ。
305名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 14:06:48
間違えた。300-301だ
おまえじゃねーぞ302
一時代を築き上げた富野先生を無能呼ばわりするとは何事だ
306名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 14:40:48
作品の話だろ。
富野自身は病人じゃねーか。
307名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 15:08:23
まあ、先入観無しに、映像だけで聴衆を惹きつけられる力はある。
308名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 17:52:12
>>306
意味が分からん。
富野がガンダムを作った→ガンダムは偉大→故に富野は偉大
だろ?
病人だろうと関係あるかい。
309名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 17:56:45
なんかチョン臭くなってまいりました
310名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 18:37:53
>>303
トミノだから入るんじゃない。ガンダムだから入るんだw
311名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 18:40:33
>>309
体洗えよ 嫌だなあ
312名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 18:41:21
>>308
ガンダムを作ったのはトミノだが、
ガンダムの評価を育てたのは番台のプラモデル。
トミノがそんなに有能なら、他の作品もヒットしてる筈だがそうはなってない。
多少なりとも後世に評価された作品は全て番台がらみじゃねぇか。

まぁトミノもイデオンまでは良かったが、と補足しておこう。
313名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 18:46:36
>>312
富野の限界を歴史が証明しているのは承知している。
イデオンまでと言うのも衆目の一致するところだろう。
ただ、そのことと仮にもアニメブームなるものを築いた
立役者である富野ry
314名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 18:48:40
今の富野さんに面白い作品を
期待できないのは確かだなあ
315名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 18:49:59
では、ガンダムは残ったが他のロボットアニメは残らなかったのは何故?
316名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 19:13:14
まぐれだから。
317名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 19:20:48
1stガンダムが素晴らしいのは富野さんらの功績ですけど、
ガンダムがブランドとして残ってるのはバンダイさんが頑張ったからに決まってますやん。

今の富野さんは喋りの面白さに期待してください。
318名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 19:23:21
ファーストガンダムも当時の他の作品と同じく
「悪のジオン星人が攻めてきた!
地球の平和はスーパーロボット・ガンダムが守るっ!」
だったらそのまま埋もれてただろうね。

アムロ「くそっ しょうがねぇな!」
319名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 20:00:31
マジンガーZは?
320名無しさん名無しさん:2005/11/02(水) 21:55:16
ぶっちゃけロボット大戦なかったらあのへん死んでるよな今頃。
321名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 00:04:54
そう考えるとボトムズは地味に生き残ってるな。
322名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 05:44:33
ラムネのゆるゆるな雰囲気がたまらない今日この頃
監督のコンテ回も多いね
323名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 15:11:58
>>292
伊賀のカバ丸のことだな
324名無しさん名無しさん:2005/11/03(木) 15:52:44
>>320
原作知らないけどシナリオはだいたい分かるとか言う奴増えてるしな
325名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 02:44:53
監督、演出家のスレ
最近の佐藤順一は駄目だ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1119364469/l50
河森正治についてかたろう2
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1099814867/l50
福田己津央【種・サイバーフォーミュラ・電童】4
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095593572/l50
谷口悟朗について語るスレ その3
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1095173482/l50
暇だしうつのみや作画でも解析しようか
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1125444762/l50
出崎、杉野コンビ作品について
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1118838152/l50
新海誠【雲の向こう、約束の場所】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1114099739/l50
岡 村 天 斎 は 天 才
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1082450831/l50
326名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 10:50:48
岡村スレまだあったのか・・・
327名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 12:09:27
>>322
ラムネは面白いよ
俺が言うんだから間違いない
色指定がまともなら大ヒットしてたよ
328名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 12:40:28
最近の大地丙太郎は駄目だ
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1130936879/
329名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 14:45:28
カゲヤマヤスオ kageyama yasuo
という、日本人が、韓国アニメである チャングムの夢 という作品の監督をしているらしいのだが、
この人日本で作品を出しているだろうか?全然聞いたことが無い名前なのだが

「チャングムの夢」公式サイト
http://www.imbc.com/broad/tv/ent/janggeum/index.html
330名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 15:07:03
日アニにそういう人いるみたいだけど結構ベテランだね。

フラッシュの女の子にちと萌えてしもた
331名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 15:20:57
>>330
どうも有難う。とても助かりました。
332名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 15:44:17
キムチのCMかと思った
333名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 17:02:44
>>329
日本語がお上手ですね
334329:2005/11/04(金) 17:19:29
>>333
勘弁してよ。。。。orz 朝鮮人がそのアニメ誇ってたんだよ。日韓翻訳掲示板でね
これこそ韓国独自の画風だとか日本をもう追い越せるとかほざいてたのよ。

で、蓋を開けてみれば日本人監督(監督が二人いるらしい)で一話の絵コンテも日本人だったらしい
そんでその日本人監督の名前がさきほど分かったのでここで聞いてみただけだよ

まじで気持ち悪いからちょーせん人を見るような目でオレをみないでくれw
335名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 17:36:27
>>334
とっととけえれ
336名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 17:38:39
あ、ごめん
二行目が翻訳サイトのコピペっぽかったんで
よく見たらただスペースが入ってるだけだね
337名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 17:46:30
朝鮮人とかいう以前に気持ち悪いんだよな
338名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 17:59:00
>>337
日本語がお上手ですね
339名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 19:03:34
日本人はいいものはいいと認める国民性だが、このキムチアニメは
やっと普通になったという程度でしかない。

絵面より韓国アニメが一番遅れているのは演出。
そこを日本に依存しているようでは車のボディだけ作って自慢している
ようなものだ。
30点。
340名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 19:10:00
日本人はいいものはいいと認める国民性だが、
341名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 19:29:43
糞スレ晒しage
342名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 19:55:36
ファビョン発動か?
343名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 20:57:45
>>334
これ間違い、監督二人でそのうちの片方が日本人っていうのは 放 送 事 故 だそうです。

監督は韓国人です。
344名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 21:00:24
寄生虫入りのキムチ臭いやつは帰れ
345名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 21:08:00
346名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 21:16:08
在日がアニメつくって向こうから逆輸入すればいいじゃん
347名無しさん名無しさん:2005/11/04(金) 21:20:16
日本で唯一残されたオリジナリティ奪わないでください
348名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 00:55:21
創作物の歴史はパクりの歴史なんで
349名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 08:36:01
ビーダマンってコンテ演出も韓国人がやってなかったっけ?
殆ど見た事ないから出来は知らないけど
350名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 09:34:30
つ[ティーンタイタンズ]
351名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 11:37:12
>>349
脚本や色指定まで韓国人と連名だがあれは韓国政府の援助金を受け取るための方便で実際は全部日本製
日本と韓国でどうやって脚本共作するんだよ……
韓国国民の税金詐取して作られているビー玉ん
352名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 13:20:07
>351
アニマル横町も?
353名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 13:38:02
>>351
最近いろんな役職で日韓連名のアニメがあるけど、そういうからくりか
354名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 14:04:52
うん、そういうのは大抵向こうの出資が入ってるね。
監督が日兄というのはさもありなんというか。
藁にもすがるというか。

あととりあえず、>>343は放送事故の意味が分かってない。
355名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 14:42:54
文脈からするとわかってないのは朝鮮の方のように思えるけど
356名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 16:23:18
また変な話してる。チャングムは韓国人監督で日本人は関係ないが?
一人だけ関わってただけ。監督の字幕はMBC側の放送事故。

もう変な話はやめよう
357名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 19:32:33
放送事故なのを分かってないのはこいつだ

今朝のチャングムでは日本人の名前は抹消されたぞ?
放送事故は放送事故。そんなに日本人が参加していることが誇らしいの?
それでも監督が日本人だなんて笑わせてくれるw アリエナーイ
358名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 20:37:06
ドラマの話?
359名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 21:04:58
360名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 21:42:06
今朝のチャングムってことは、リアルで半島から書き込みかよ。

他の細々したスタッフならともかく、監督のクレジット間違うなんてちょっとありえんから、
ウリナラの歴史を舞台にしたアニメに日本人とは何事だ!?と抗議が来て、
差し替えってとこかな。
361名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 21:59:09
まだまだ3流国家ですね
362名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 22:08:51
「今朝の」チャングムってwwwwww
わざわざこんなとこ見てたのかw
363名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 22:32:25
今は日本人より海外スタッフの方が数多いから…
364名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 22:37:42
スタッフクレジットって、アニメスタジオ側で乗っけてから納品するだろうに、
なにをどうしたらテレビ局のせいで変わるんだろうね。
えらく政治的な「放送事故」ですな。。。
365名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 22:43:22
ダメな国はなにやってもダメ
366名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 23:37:26
そういやワタナベシンイチ、久々に監督やるね
367名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 23:42:19
>>366
それはスレの流れを変えられるような話題ですかそうですか
368名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 23:59:14
ふたご姫の玉川回はいつもと毛色が違って面白いな
369名無しさん名無しさん:2005/11/05(土) 23:59:29
同意できるのは日本人にはもはや期待できる監督、演出がいないということだけだな
370名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 00:05:50
なんか・・・
blood+もエウレカと同じ道辿りそうだなあ・・・・
371名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 00:13:10
やたら玉川にこだわる奴がいてきんもー☆
372名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 00:36:51
どっちも新人監督という共通点があるな
373名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 00:54:25
>>369は期待されてない進行と見た
374名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 00:56:59
だれも進行に期待なんてしないけどね。
375名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 02:52:11
出来る進行なんてのがいたら作監演出は期待しまくるだろうがな。
特に原画マン集め。
ここにいい手駒を持ってる進行がいれば、その後の作業がどれだけ楽になる事か。
問題はそんなデキ進行なんて居ないって事だが。
376名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 03:01:10
>>371
嫉妬と見たw
377名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 05:20:50
出来る進行はアニメ制作管理者として有能なのであって、
演出家として有能とは限らん
378名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 06:18:50
当然だ。
全く別の才能だからな。
379名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 14:23:15
出来る演出家なんてあんまり見たこと無いなあ・・・
380名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 14:42:54
つまり演出家になるために進行してるやつらなんか消えちまえと言う事ですね
381名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 15:01:50
そうは言わない。
ものになるかならないかは本人次第、とマジレス。
でも絵心のない演出家はメーターになめられて大変だよな。
382名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 16:31:46
>>381
何でなめられるんだ?
383名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 16:40:42
絵が描けないくせに俺様にリテークをだすんじゃねえってこと
384名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 17:29:26
すげえ傲慢さだな。だったらお前がレイアウトしろと言いたい。
385名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 19:03:12
下手なものは下手
足りないものは足りない
絵がかけなくてもわかるだろ
386名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 19:37:42
まぁまぁ 
共同作業なんだからんなピリピリしないでよ・・
387名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 21:41:20
憎しみ渦巻く業界
388名無しさん名無しさん:2005/11/06(日) 23:15:12
愛憎渦巻く業界
389名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 02:57:00
愛故にリテーク?
390名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 03:08:11
愛情の裏返しか
つまりケツが狙われている
391名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 04:44:43
ttp://www.voice-wizard.com/
谷田部何やってんだw
392名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 07:01:02
音響監督といい、
393名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 11:10:31
蟲師の音響演出が絶妙だったな
394名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 11:26:20
このスレで語るレベルじゃないけどな

395名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 12:26:27
蟲師の音響演出が絶妙だったな
396名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 12:32:44
蟲師の音響演出が絶妙だったな
397名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 12:35:40
蟲師の音響演出が絶妙だったな
398名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 12:55:22
蟲師の音響演出が絶妙だったな
399名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 13:18:21
蟲師の音響演出が絶妙だったな
400名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 13:38:07
蟲師の音響演出が微妙だったな
401名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 13:39:42
蟲師の音響演出が珍妙だったな
402名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 13:40:10
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < このスレで語るレベルじゃないけどな
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
403名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 13:48:01
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < 蟲師の音響演出が珍妙だったな
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||

404名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 13:49:18
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < 蟲師の音響演出が(         )
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||


問:( )に当てはめる言葉を6文字以内で答えなさい

405名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 13:53:16
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < 蟲師の音響演出が(はにゃーんだ )
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
406名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 14:00:04
ツマンネ
407名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 14:01:06
>>404
すれ違いだな
408名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 16:04:35
>>381
描けない事を理由にして、安易に作監よろしくにしすぎなんだよな。
おまえは、原画マンとちゃんと向き合ったのか?と問いたい演出が多いのも確かだよ。
409名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 16:34:26
たなかかずやと言ったら、マサルさんだろう
410名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 16:47:53
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  <おまえは、原画マンとちゃんと向き合ったのか?と問いたい演出が多いのも確かだよ。
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
411名無しさん名無しさん:2005/11/07(月) 21:01:20
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  <たなかかずやと言ったら、マサルさんだろう
    / ̄∀ \/フ     \______________
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
412名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 03:30:55
演出は演出するのが仕事で絵を描くのが仕事じゃない
413名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 04:35:55
TVなんだから必要に迫られればしょうがないだろ
414名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 10:06:22
>>412
素人?
415名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 12:29:13
うん
416名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 12:39:34
417名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 13:17:33
>>415
演出がどういう仕事の仕方をするかは人によって全然違う。
絵をほとんど描かない人もいれば、自分でレイアウトや原画修正まで
やってしまう人もいる。
ただしギャラは変らない。
418名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 22:54:38
>>412
絵によらない演出をしたいなら実写の演出をすればよかろう?
そこをあえて、アニメーションの演出をしているのだから、
多少なりとも絵づくりに関わるのは演出といえど当然だと思うぞ。
419名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 23:42:59
>>418
最近さ・・・その『多少』のレベルがわからなくなってさ。
どこまでやれば許してくれるの?
420名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 23:45:53
>>419
とりあえず絵を描いてうぷしてみ?
421名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 23:47:04
絵がヘタな演出って
有名どころでもけっこういるよね?
422名無しさん名無しさん:2005/11/08(火) 23:53:09
>>419
伝えたいことが分かればOKだと思うけど。
メーターのように達者な必要はないでしょ。

>>421
高畑 富野が有名だね
423名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 00:06:52
絵が描けないのと、絵が理解できないのは違うからね。
やっぱり実績を積むというか、結果として作品が良くなってるような
ディレクションする人には、メーターも納得せざるをえないんじゃないかな。
424名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:23:08
>>421
制作上がりは約一名の例外を除いて絵は巧くない。
が、高畑や出崎の絵は巧くなくてもコンテとしての情報量が多いし、
レイアウトもちゃんと想定されてるから、演出の腕と絵の腕は直結するわけではない。
425名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 01:39:52
サトジュンってメタやればよかったのに
426名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 03:02:38
>>425
今からでも原画やりたいとか言ってたよ。
というかウテナで原画やらせてくれって幾原に頼み込んで、
逆に迷惑がられたとか言ってたけど。
427名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 04:49:00
>>422
> 高畑 富野が有名だね
富野はかなりうまいぞ。ドムやララァのベースデザインもやっていたはずだが。
長浜か高橋と間違えてないか?
428名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 05:06:46
>>427
400本もコンテ描いてりゃ巧くもなるわな。
ただ原画を直せるレベルではない、ってことじゃないの?
429名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 08:29:57
>>427
シリーズのコンテみたことないの?
何かいてあるかわかんないよ、あんなの
430名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 09:01:17
禿は画力はないが絵心があるって言っていたアニメーターがいたな。
Vガンの色付イメージボードを見ると、確かに下手なんだけどイメージが拡がるというか面白いよ。
431名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 11:49:41
クラスターエッジのコンテが米たにヨシトモと西澤晋だった
432名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 12:10:32
演出が絵描きとして天才だったら、かえって原画は描きにくい
433名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 15:11:09
434名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 15:20:27
コミュニケーションできてないのは、若者じゃなくて禿のほうなんじゃないか
ダメな大人がダメな子供を作り出すって不毛だよなwwwwww
435名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 15:28:15
ザンボエースの発進シーンは富野氏自ら原画担当。
436名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 16:44:18
>>432
パヤオがその代表だな。
コンテ自体がレイアウト代わりになって、しかももののけまでは修正を自分していたらしいし。
437名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 17:27:49
「妄想代理人」の私がコンテ・演出を担当した話数ではレイアウトの直しはほとんどしていない。
背景用の原図を直したケースも特殊な例を除くとごくわずかだろう。
むしろデッサンの不自由な人が描いたキャラをサポートすることが多かったように思われる。
原図に手をつけなくて済んだのはコンテの絵を下描きにしてもらったせいもあるし、
コンテの拡大をそのまま原図にしたケースがかなり多かったからだ。
別に私の技術やコンテを自慢したいわけではない。ただそうだった、という話である。
コンテにおいてレイアウトを一気に底上げするのは、
制作スケジュールが特に厳しいテレビシリーズでは有効な方法だとは思う。
それを出来うる人間は限られてしまうだろうが。
438名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 17:28:36
>>427
富野ヘタです。 安彦が公言してた。
ヘタだが描きたがる、人に見せたがるって。
ただ、ここで言う絵を理解する能力はある。
まぁ昔の話だがな。
439名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 19:54:42
Zとリーンと同時進行なんて、まともに演出してないのバレバレ
440名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 21:31:45
リーンやりたきゃZやれ、っていう日昇の思惑が見えすぎるのも、
ちょっとね・・・。
441名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 21:47:55
なんつーか、出てくる話が古い
442名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 22:15:07
リーンの翼か・・・ただのエロ小説だったなあ
443名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 23:20:17
水島努は絵がかなり下手でコンテも落書きみたいなのらしいけど、どんなもんなんだろう
でも出来上がった映像はブッチぎってたりするんだよな。(少なくともギャグ作品では)
演出処理とかが上手いんだろうか。そこらへん素人なんでよくわからない。
444名無しさん名無しさん:2005/11/09(水) 23:53:09
クレしんで見た時は、非常にシンプルな絵。
汚くないし、字も下手じゃないから、素人目には見やすいよ。
445名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 01:51:16
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  <  汚くないし、字も下手じゃないから、素人目には見やすいよ。
    / ̄∀ \/フ     \ ←この程度?
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
446名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 02:12:49
>>443
渋谷パルコでやってるI.G展で、xxxHOLiCの絵コンテが1枚だけ見られた。
見た瞬間、「下手!」と思ってしまった…
絵コンテでキャラの顔が似てる必要はないが、それにしてもあまりに
かけ離れていて驚いたくらいだ。

でもそのシーンの映像はすごくいいんだよな。
原画の力なのか、演出の力なのか、よくわからん。
447名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 02:32:17
>>446
三位一体では?
448名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 03:29:25
打ち合せ時のコミュニケーション力が高いんだろ
449名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 04:55:56
>>446
絵コンテならそれが当たり前
必要な事だけ解ればいい
そこから原画を起こせない奴は糞原画マン
450名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 08:50:57
だな
451名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 17:51:28
水島のが汚いって・・・それじゃあ出崎のコンテは異次元ですね
452名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 17:57:13
>出崎のコンテは異次元ですね
あれ読めるの杉野さんだけ
453名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 18:04:57
ワロたw
454名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 18:45:12
出崎に限らず映画監督を目指してた奴のコンテはみんなあんなもんよ。
455名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 18:47:34
>>437
今敏の自慢話イラネ
456名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 19:27:58
おまいら、出崎はあれで元漫画家だぞ?
457名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 19:34:34
     ,   ― '
   r∞r~   \
   |  / 从从) )    ∫
   ヽ | | l  l |〃 m‐━  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   `wハ~ ーノ) ( ノ  < 出崎に限らず映画監督を目指してた奴のコンテはみんなあんなもんよ。
    / ̄∀ \/フ     \
   / /\   / ̄\
 _| ̄ ̄ )__,/ ,ヘ.⌒も
   |___/ン ./⌒l\_)
   ||\  '~^7  /   \
   ||  |「  ̄/__/ ̄ ̄ ̄||
   ||  ||  「 も  .... ||
      .|| . L_ ⌒)   ||
458名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 19:38:42
さくらちゃん萌え萌えーーーー

ひゃっほーーーー今敏きえろ!!!!!!!
459名無しさん名無しさん:2005/11/10(木) 22:06:52
>>452
>>454
>>456
元作監だよ
ちなみにマジに描くと、杉野さんより上手い
ガンバのキャラ造形とかほぼ出崎氏の原案でFIX
当時のラフを松園氏が持ってたと思う
460名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 00:06:15
>ちなみにマジに描くと、杉野さんより上手い

杉野氏だっていつまでも30年前の絵のまま上達してないって事はないだろう
461名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 03:17:58
「どろろ」の出崎絵コンテ見たことがあるけど、
絵はかなり上手かった。
読めなくなってるのはいつ頃からなのだろうか。
462名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 12:54:55
誰かが、りんたろうはつまらなくなちゃったのに出崎は大丈夫な理由として
コンテを綺麗に描くのを辞めたからという話をしていた
463名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 13:15:54
浅くて深くてやっぱり浅い話だなw
464名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 14:16:12
下手でもバランスが取れてればいい
でも下手な絵って大体バランスが悪い・・・
465毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/11(金) 16:36:23
明日か明後日うp予定・・・
遅れてスマソ
466名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 17:18:29
氏ね
467名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 17:33:40
>>465
がんばれー
468名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 18:30:05
>>465
いいからとっとと消えろウンコ
469名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 21:59:17
毎月の人ってなんで嫌われているの?
470名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 22:17:58
都合悪い人がいるんでしょ。
たとえば変名使うはずっだのに手違いで本名のってしまったとか。
471毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/11(金) 22:30:47
とりあえず明日の朝夕の分だけ
残りは明日の夜やります

シュガシュガルーン 佐伯昭志コンテ演出 貞方希久子作監
トランスフォーマー みなみやすひろコンテ 長尾粛演出 井上善勝作監
絶対少年 望月智充コンテ 今泉賢一演出作監
ロックマン どじゃがげんコンテ 黒田幸生演出 野本正幸作監
マ王 未定
韋駄天翔 布施木一喜コンテ Triple A演出作監
ふたご姫 未定
ガイキング 細田雅弘演出 直井正博・渡部圭祐作監
あたしンち パクキョンスンコンテ演出 大武正枝作監
BLOOD+ 勇徹夫コンテ 浦田保則演出 福島豊明作監
ガイバー 小林一三コンテ 西山明樹彦演出 南伸一郎作監
472毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/11(金) 23:25:08
あと、黒猫の板垣監督がメージュ黒猫特集の中で黒猫の演出について語ってます
473名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 23:26:45
パラダイスキスはアルス並みにオフが多いな。
474名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 23:26:52
毎月の人乙です
続きもお願いします
475名無しさん名無しさん:2005/11/11(金) 23:50:13
毎月の人ってなんで嫌われているの?
476名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 01:03:53
都合悪い人がいるんでしょ。
たとえば変名使うはずっだのに手違いで本名のってしまったとか。
477名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 02:03:29
>>471
サンクス。 こいつがコンテならVHS3倍でいいや 韋駄天
478名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 02:05:42
>>471
毎月チェックして、その甲斐があった回、無かった回のリストもくれよ
479名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 03:10:52
480名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 03:59:00
>>459
いや、貸し本漫画を書いてた事もある。
アニメ様の別サイトで見られる。
481名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 06:34:07
>>475
小出しにリスト出すともっと嫌われることが判明しました
482名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 08:30:50
http://www.toshima.ne.jp/~styou/
ここの資料室って所で、出先が昔描いていた漫画が見られる。
主人公の顔やら、歪んだ背景やら、あしたのジョーを彷彿とさせる物がある。
483毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/12(土) 22:46:58
度々スマソ、全然間に合いそうにないorz
とりあえず今日と明日の分で勘弁して

DCSS 山本郷コンテ 山本天志演出 鈴木豪・湯本佳典作監
リリカルなのは 斉藤良成コンテ・演出・作監
武龍 祝浩司コンテ演出 宇津木勇作監
カレイド 川口敬一郎コンテ 鏑木宏演出 鳴海聖子作監
蟲師 そーとめこういちろうコンテ演出 加々美高浩作監
エウレカ 阿保孝雄コンテ演出 倉島亜由美・内田信也キャラ作監 大塚健メカ作監
ゾロリ 井上茜コンテ演出 北野幸広作監
プリキュア 山吉康夫演出 高橋任治作監
ゾイド 神楽坂時市コンテ 演出作監未定
ガッシュ 古賀豪演出 清山滋崇作監
マイメロ 政木伸一コンテ演出 伊佐英朗作監
MAR 永丘昭典コンテ 小林哲也演出 江森真理子作監
まる子 青木佐恵子コンテ演出 西山映一郎作監
サザエ 雪室俊一脚本 ながきふさひろ・ながきふさひろ・村山徹演出
ワンピ 所勝美演出 舘直樹作監
雪の女王 出崎統コンテ 鏑木ひろ演出 矢崎健二作監
484名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 22:58:22
うざい
485名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:20:40
>>483
毎月さん乙です。
毎日ずつ貼っていかれてたらどうでしょうか。

スレもゆったり使えますし。

あ、面倒でしたらそのままお貼られ下さい。

では。
486名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:40:03
>>483
別にいらないよ?
487名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:44:32
>>483
今日は今期最高傑作のなのはだけ見よう。
488名無しさん名無しさん:2005/11/12(土) 23:46:55
>>486
お前がきえろ。
いいかげんにしろ。
毎月さん乙です。これからも頼みますわ。
489名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:03:12
>>488
いや普通にいらんだろ
何でこんなもんが必要なんだ?
スタッフで判断する奴は事前に自分で調べてるもんだ
490名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:04:28
まぁいいじゃん
うざかったらNG指定すりゃいいだけだし
491名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:08:15
>>489
だから事前に自分でこのスレで調べてるのだけど
普通にいらんってどういう意味?
別に自分の力で調べるたいとも思わないし、
毎月さんが好意でやってくれているのだから、
双方に利益があるわけじゃん

この掲示板の管理人は君じゃないから
ある意味いらないのは君じゃないか?

492名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:16:59
氏ね
493名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:17:32
>>492
きえろくず野郎おまえが氏ね
494名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:34:09
>>491
何でここで調べるんだよw アホ杉
495名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:41:53
>>494
じゃあどこで調べるんだ?
全部のアニメをだぞ

496名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:46:45
雑誌見りゃいいんジャマイカ 俺はそうしてるノシ
497名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 00:48:51
>>496
でもパッと見るにはいろいろ不便でしょ。
なんにせよ
毎月の人がしてくれると
とても便利
だから、氏ねとかいうなよ
498名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 01:36:53
その手間を楽しんでこそスタッフ厨だ! とオモ(´・ω・`)
それと俺は一度も氏ねなんて言ってない
499名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 01:38:20
こんな言葉がある






楽して丸儲け
500名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 03:41:45
>>499
はあ?
じゃあこの業界から脚洗えよ

情熱がなきゃだめだ
501名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 03:44:10
今日の欝っぽい蟲師のコンテ、演出がそーとめこういちろうだた
502名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 04:06:54
蟲師は結構長濱さんがいじってるんじゃないか。
なんとなくそんなカラーが。
503毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 04:08:49
しまった、一昨日のアンパンマン、川越淳演出作監だったとは・・・orz
504名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 04:21:18
毎月の人はタケヒトなのか?
505名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 04:52:28
>>502
そうかも。
1〜4話と見たけど、演出の流れが統一されてるし
レイアウトもかなりいじってると見た。
506名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 05:01:27
蟲師の鬱話良かったよ

>>505
いじってるだろうね。現にそ〜とめ氏の日記でそんな感じの事書いてたし。
507毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:36:48
エウレカ
11/13 阿保孝雄コンテ演出 倉島亜由美・内田信也キャラ作監 大塚健メカ作監
11/20 角田一樹コンテ 安斎剛文・武井良幸演出 伊藤嘉之作監
11/27 村田和也・村木靖コンテ 村田和也演出 水畑健二キャラ作監 前田清明メカ作監
12/4 京田知己コンテ 金子伸吾演出 菅野宏紀キャラ作監 長谷部敦志メカ作監

ゾロリ
11/13 井上茜コンテ演出 北野幸広作監
11/20 岩崎知子コンテ演出 市来剛作監
11/27 楠見直子コンテ演出 作監未定
12/4 小倉宏文コンテ演出 作監未定

プリキュア
11/13 山吉康夫演出 高橋任治作監
11/20 伊藤尚往演出 生田目康裕作監
11/27 山田徹演出 飯島秀一作監
12/4 岩井隆央演出 青山充作監

ゾイド
11/13 神楽坂時市コンテ 演出作監未定
11/20 高山秀樹コンテ 演出作監未定
11/27 水野和則コンテ 演出作監未定
12/4 どじゃがげんコンテ 演出作監未定

ガッシュ
11/13 古賀豪演出 清山滋崇作監
11/20 深沢敏則演出 伊藤智子作監
11/27 角銅博之演出 信実節子作監
12/4 織本まきこコンテ 立仙裕俊演出 浅沼昭弘作監
508毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:37:46
マイメロ
11/13 政木伸一コンテ演出 伊佐英朗作監
11/20 江島泰男コンテ演出 小泉初栄作監
11/27 麦野アイスコンテ演出 武内啓作監
12/4 山田一夫コンテ 藤原良二演出 本田辰雄作監

MAR
11/13 永丘昭典コンテ 小林哲也演出 江森真理子作監
11/20 奥脇雅晴コンテ 演出未定 川口理恵作監
11/27 奥村よしあきコンテ 福田貴之演出 まきだかずあき作監
12/4 大関雅幸コンテ演出 曾我篤史作監

まる子
11/13 青木佐恵子コンテ演出 西山映一郎作監
11/20 成川武千嘉・小野木一樹コンテ 根岸宏樹演出 萩野紀子作監
11/27 鈴木玲子・知吹愛弓コンテ 仲村和宏演出 杉山東夜美作監
12/4 酒井伸次・西山映一郎コンテ 酒井伸次演出 地崎義生作監

サザエ
11/13 雪室俊一脚本 ながきふさひろ・ながきふさひろ・村山徹演出
11/20 雪室俊一・城山昇・城山昇脚本 ながきふさひろ・岡田宇啓・ながきふさひろ演出
11/27 雪室俊一・辻真先・城山昇脚本 森田浩光・ながきふさひろ・岡田宇啓演出
12/4 雪室俊一・城山昇・城山昇脚本 森田浩光・ながきふさひろ・村山修演出

ワンピース
11/13 所勝美演出 舘直樹作監
11/20 小山賢演出 横山健次作監
11/27 境宗久演出 井出武生作監
12/4 横山健次コンテ 中尾幸彦演出 高木雅之作監
509毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:39:50
雪の女王
11/13 出崎統コンテ 鏑木ひろ演出 矢崎健二作監
11/20 出崎統コンテ 熨斗谷充孝演出 小林ゆかり作監
11/27 出崎統コンテ 濁川敦演出 斎藤浩信作監
12/4 出崎統コンテ 山崎友正演出 大河内忍作監

Canvas2
11/13 川崎逸朗コンテ演出 高乗陽子作監
11/20 植田秀仁コンテ 長尾粛演出 孝仁動画作監 
11/27 川崎逸朗コンテ 桝井剛演出 KIM SOON YEON作監
12/4 小島多美子コンテ 辻太輔演出 輿石暁作監

はっぴぃセブン
11/14 康村涼コンテ 鎌田祐輔演出 安形佳巳作監
11/21 岡本英樹コンテ 宮田亮演出 日向正樹作監
11/28 山崎茂コンテ演出 西野大作監
12/5 よこた和コンテ演出 小関雅作監

ぱにぽに
11/13 角田一樹コンテ 江島泰男演出 実原登作監
11/20 森山雄治コンテ演出 もりやまゆうじ作監
11/27 福田道生コンテ 演出作監未定
12/4 田所修コンテ  演出作監未定

しまじろう
11/14 しぎのあきら演出 岡迫亘弘作監
11/21 しぎのあきら演出 岡迫亘弘作監
11/28 横山広行演出 高鉾誠作監
12/5 横山広行演出 高鉾誠作監
510毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:40:37
ビーダマン
11/14 奥村よしあきコンテ 関田修演出 我妻宏作監
11/21 平尾みほコンテ演出 長森佳容作監
11/28 小高義規・福田貴之コンテ 井草かほる演出 李R[女正]作監
12/5 川口敬一郎コンテ演出 宍戸久美子作監

うえき
11/14 今千秋コンテ演出 飯飼一幸作監
11/21 開祐二コンテ演出 宗崎暢芳作監
11/28 大上相馬コンテ 高山功演出 牛来隆行作監
12/5 湖山禎崇コンテ 神原敏昭演出 小松信作監

ブラックジャック
11/14 鈴木卓夫コンテ演出 吉村昌輝作監
11/21 森田浩光コンテ 土屋日演出 山本径子作監
11/28 吉村文宏コンテ演出 作監未定
12/5 コンテ未定 ムーク演出作監

コナン
11/14 荻原露光コンテ演出 鈴木伸一作監
11/21 山本泰一郎コンテ 佐藤真人演出 増永麗作監
11/28 山本泰一郎コンテ 佐藤真人演出 菅野智之作監
12/5 佐野隆史コンテ 原田奈々演出 菅野智之作監

ガンソード
11/14 ユキヒロマツシタ・谷口悟朗コンテ まつもとよしひさ演出 川口弘明作監
11/21 須永司コンテ 古川順康演出 斎藤久キャラ作監 牟田口裕基・西山忍・まさひろ山根メカ作監
11/28 須永司コンテ 秋田谷典昭演出 田畑壽之キャラ作監 鷲北恭太メカ作監
12/5 須永司コンテ 北村真咲演出 佐藤道雄キャラ作監 永田正美メカ作監
511毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:41:30
ToHeart2
11/14 松浦錠平コンテ演出 作監未定
10/24 伊藤真朱コンテ 横田和善演出 作監未定
10/31 伊藤真朱コンテ演出 作監未定
11/7 未定

ラムネ
11/14 園田雅裕コンテ演出 渡辺浩二作監
11/21 高田淳コンテ 神崎ユウジ演出 野田めぐみ・山沢実作監
11/28 所俊克コンテ えんどうてつや演出 伊部由起子作監
12/5 高田淳コンテ 鎌仲史陽演出 金一培作監

capeta
11/15 まつみゆうコンテ 西村大樹演出 一川孝久作監
11/22 いわもとやすおコンテ演出 北崎正浩作監
11/29 まつみゆうコンテ 又野弘道演出 飯田清貴作監
12/6 三宅雄一郎コンテ 古川政美演出 佐久間健作監

アニマル横町
11/15 下司泰弘・腰繁男コンテ 筒井義明演出 作監未定
11/22 高橋順・小野勝巳コンテ 久保太郎演出 作監未定
11/29 青柳宏宜・筒井義明コンテ 筒井義明演出
12/6 未定

ディノブレイカー
12/6 神谷純コンテ 片貝慎演出 石原満作監

ジャぱん
11/15 池端隆史コンテ 山田徹演出 澤田貴秋・向山祐治作監
11/22 山本恵コンテ 根岸宏樹演出 芳川弥生作監
12/6 増田敏彦コンテ 小山田桂子演出 毛利志乃舞作監
512毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:43:19
BLEACH
11/15 フカザワマナブコンテ 阿部記之演出 ふかざわまなぶ作監
11/22 小柴純弥コンテ演出 砂川則博作監
12/6 河村明夫コンテ 一口久美演出 石川智美作監

地獄少女
11/15 若林厚史コンテ 則座誠演出 山本佐和子作監
11/22 森下昇吾コンテ 粟井重紀演出 富沢和雄作監
11/29 こでらかつゆきコンテ 林有紀演出 小谷杏子作監
12/6 大畑清隆コンテ 演出作監未定

アカギ
11/15 増原光幸コンテ 島崎奈々子演出 金東俊作監
11/22 高橋敦史コンテ 若林漢二演出 張吉容作監
11/29 鹿島典夫コンテ演出繁田享作監
12/6 坂田純一コンテ 池田重隆演出 金東[シ是]作監

クラスターエッジ
11/15 未定
11/22 まついひとゆき・池田成コンテ 吉村章演出 米山浩平キャラ作監 池田有メカ作監
11/29 西森章・みなみやすひろコンテ 山本恵演出 高橋晃作監
12/6 コンテ未定 藤田陽一演出 しんぼたくろうキャラ作監 高瀬健一メカ作監

エンジェルハート
11/15 加藤洋人コンテ 楠本巨樹演出 大森英敏作監
11/22 亀垣一コンテ 辻泰永演出 椛島洋介作監
11/29 大上相馬コンテ 御厨恭輔演出 桜井木ノ実作監
12/6 未定
513毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:45:04
ガラスの仮面
11/15 浜津守コンテ 高木茂樹演出 岩佐裕子作監
11/22 山本郷コンテ 辻太輔演出 日置正志作監
11/29 三原武憲コンテ 栗山美秀演出 崎山知明作監
12/6 宮原秀二コンテ演出 しまだひであき作監

ノエイン
11/15 田中孝之コンテ演出 中屋了作監
11/22 安田賢司コンテ 松田清演出 石川健介作監
11/29 小寺勝之コンテ 畠山茂樹演出 今里佳子作監
12/6 未定

ガンパレード・オーケストラ
11/15 鈴木幸雄コンテ演出田中薫作監
11/22 西森章コンテ 小坂春女演出 本橋秀之作監
11/29 西森章コンテ 松本マサユキ演出 佐野隆敏作監
12/6 成田歳法コンテ 佐藤豊・外内結子演出 前田実作監

ムシキング
11/16 岡佳広コンテ 大久保唯男演出 作監未定
11/23 米田光宏コンテ作監 梅本唯演出
11/30 コンテ未定 藤瀬順一演出 中澤勇一作監
12/7 大平直樹コンテ演出阿部宗孝作監

遊戯王
11/16 辻初樹コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監
11/23 菱川直樹コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監
11/30 中村憲由コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監
12/7 辻初樹コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監
514毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:46:39
アイシールド
11/16 島西佐誉太コンテ 演出作監未定
11/23 島西佐誉太コンテ 粟井重紀演出 粟井重紀・佐藤道雄作監
11/30 島西佐誉太コンテ 演出作監未定
12/7 未定

NARUTO
11/16 にいどめとしやコンテ 林有紀演出 作監未定
11/23 田中ちゆきコンテ 演出作監未定
11/30 影山楙倫コンテ 演出未定 Kim Jin Goo作監
12/7 百ノつぶてコンテ

灼眼のシャナ
11/16 池端隆史コンテ 上田繁演出 作監未定
11/23 秋田谷典昭演出 コンテ作監未定
11/30、12/7 未定

涼風
11/16 又野弘道コンテ演出 山崎展義作監
11/23 石踊宏コンテ 井草かほる演出 石田啓一作監
10/12 福冨博コンテ 山岡実演出 山口光紀作監
10/19 きみやしげるコンテ演出 内原茂作監

ARIA
11/16 布施木一喜コンテ演出 吉本拓二作監
11/23 佐藤順一コンテ 玉川真人演出 松林唯人作監
11/30 竹下健一コンテ演出 藤沢俊幸作監
12/7 未定
515毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:48:26
IGPX
11/16 多田俊介コンテ演出 入江健司作監
11/23 西村博之コンテ 橋本昌和演出 宮前真一作監
11/30 鎌倉由美コンテ演出 海谷敏久作監
12/7 西村博之コンテ 橋本昌和演出 宮前真一作監

こてんこてんこ
11/17 雄谷将仁・上原秀明コンテ 雄谷将仁演出 古田谷順久・こひらはじめ作監
11/24、12/1、12/8 未定

ビィトエクセリオン
11/17 奥田誠治コンテ 岡崎幸男演出 青鉢芳信作監
11/24 奥田誠治コンテ 立仙裕俊演出 佐々門信芳作監
12/1 佐々木皓一演出 工藤柾輝作監
12/8 入好さとるコンテ 演出未定 橋本航平作監

ポケモン
11/17 井硲清高コンテ 中村圭三演出 たけだゆうさく作監
11/24 浅田裕二コンテ演出 玉川明洋・岩根雅明作監
12/1 秦義人コンテ 渡辺正彦演出 志村泉作監
12/8 湯山邦彦コンテ 志村錠児演出 志村泉作監

かりん
11/17 山内東生雄コンテ演出 清水博幸・篁馨作監
11/24 成田歳法コンテ 佐々木皓一演出 中島美子作監
12/1 鈴木洋平コンテ演出 杉本功作監
12/8 二瓶勇一コンテ 吉本毅演出 飯塚晴子作監
516毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:49:52
SHUFFLE!
11/17 高見明男コンテ作監 孫承希演出
11/24 あおきえいコンテ演出 をがわいちろを作監
12/1 二瓶勇一コンテ清水一伸演出岡田万衣子作監
12/8 友田政晴コンテ演出 相坂なおき作監

PARADISE KISS
11/17 西村聡コンテ 池田重隆演出 竹田逸子作監
11/24、12/1、12/8 未定

BLACK CAT
11/17 板垣伸コンテ 鎌仲史陽演出 日高真由美作監
11/24 友田政晴コンテ演出 松林唯人作監
12/1 板垣伸コンテ 松本マサユキ演出 南伸一郎作監
12/8 若林漢二・牛田潮・角田一樹コンテ 角田一樹演出 内田真樹・海老原雅夫作監

舞-乙HiME
11/17 長井龍雪コンテ演出 竹内浩志作監 大塚健メカ作監
11/24 須永司コンテ 横山広美演出 LEE SI MIN作監
12/1 須永司コンテ みなみやすひろ演出 門智昭作監
12/8 水草一馬コンテ 福本潔演出 稲吉智重作監 大塚健メカ作監

ローゼンメイデントロイメント
11/17 堀之内元コンテ 小林智樹演出 山内尚樹作監
11/24 松尾衡コンテ 土屋浩幸演出 菊池聡延作監
12/1 高田昌宏コンテ演出 田村正文作監
12/8 松尾衡コンテ 演出作監未定
517毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:51:25
ソルティレイ
11/17 根室大コンテ 山田弘和演出 原修一作監
11/24 こでらかつゆきコンテ 遠藤広隆演出 米澤優作監
12/1 岩田義彦コンテ演出 村田峻治作監
12/8 木村隆一コンテ演出 井元一彰作監

アンパンマン
11/11 川越淳・鈴木寿美演出作監
11/18 矢野博之・阿部司コンテ 佐土原武之・葛谷直行演出 笠原彰・伊東誠作監
11/25 島崎奈々子・日巻裕二コンテ 島崎奈々子・池田重隆演出 菖浦隆彦・大道博政作監
12/2 三條なみみ・葛谷直行コンテ 橋本敏一演出 徳田悦郎・若山佳治作監
12/9 阿部司・葛谷直行コンテ 阿部司・山内東生雄演出 阿部司・大道博政作監

ケロロ
11/11 吉川博明コンテ わたなべぢゅんいち演出 松下浩美作監
11/18 赤坂三十郎コンテ 佐藤昌文演出 草刈大介作監
11/25 米田和博コンテ演出 しんぼたくろう・高橋真一作監
12/2 喜多幡徹コンテ 久保太郎演出 武内啓作監
12/9 鵜飼ゆうきコンテ演出 小池智史作監

ハム太郎
11/11 井上修コンテ演出 浜田勝作監
11/18 福冨博コンテ 矢野篤演出 生野裕子作監
11/25 鍋島修コンテ のがみかずお演出 阿部純子作監
12/2 五月女有作コンテ演出 武内啓作監
12/9 奥田誠治コンテ熨斗谷充孝演出小林ゆかり作監
518毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:52:36
ドラえもん
11/11 腰繁男・しぎのあきらコンテ 腰繁男演出 中村英一・志村隆行作監
11/18 宮本幸裕・荒川直樹コンテ 宮本幸裕・渡辺温子演出 西本真弓作監
11/25 三家本泰美・安藤敏彦コンテ演出 久保園誠・中村英一作監
12/2 前田康成・三宅鋼太郎コンテ 三宅鋼太郎演出 島津郁雄作監
12/9 木村哲・腰繁男コンテ 塚田庄英・腰繁男演出 富永貞義作監

クレしん
11/11 横山広行コンテ演出 林静香・原勝徳作監
11/18 平井峰太郎コンテ演出 高倉佳彦・針金屋英郎作監
11/25 貞光紳也・水島努コンテ 貞光紳也演出 樋口善法作監
12/2 ささきひろゆき・義野利幸コンテ ささきひろゆき演出 大森孝敏・若松孝思作監
12/9 横山広行コンテ演出 間々田益男・原勝徳作監

シュガルーン
11/12 佐伯昭志コンテ演出 貞方希久子作監
11/19 ふくもとかんコンテ 松本マサユキ演出 Kim Yoon-Joung作監
11/26 小林常夫コンテ 岡嶋国敏演出 車光流作監
12/3 阿部雅司コンテ 清水明演出 山本佐和子作監
12/10 未定

トランスフォーマー
11/12 みなみやすひろコンテ 浅見松雄演出 杉本光司作監
11/19 長尾粛コンテ演出 井上善勝作監
11/26 林直孝コンテ演出 鈴木雄大作監
12/3 川口敬一郎コンテ 瀬藤健嗣演出 米本亨作監
12/10 未定

絶対少年
11/12 望月智充コンテ 今泉賢一演出作監
11/19 望月智充コンテ 木村隆一演出 関根昌之作監
519毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:53:25
ロックマンエグゼビースト
11/12 どじゃがげんコンテ 黒田幸生演出 野本正幸作監
11/19 どじゃがげんコンテ 武藤公春演出 清水泰夫作監
11/26 筑紫大介コンテ演出 高橋晃作監
12/3 どじゃがげんコンテ 黒田幸生演出 野本正幸作監 
12/10 浦田保則コンテ演出 高橋晃作監

マ王
11/19、11/26、12/3、12/10 未定

韋駄天翔
11/12 布施木一喜コンテ Triple A演出作監
11/19 松澤健一コンテ演出 飯田宏義作監
11/26 布施木一喜コンテ演出 杉本道明作監
12/3 ひいろゆきなコンテ演出 浜森理宏作監
12/10 浜名孝行コンテ 高橋順演出 松岡秀明作監

ふたご姫
11/12、11/19、11/26、12/3、12/10 未定

ガイキング
11/12 細田雅弘演出 直井正博・渡部圭祐作監
11/19 入好さとる・大塚隆史演出 水川弘理・土橋昭人作監
11/26 康村涼演出 作監未定
12/3 うえだひでひと・広嶋秀樹演出 梨澤孝司作監
12/10 泉明宏演出 作監未定
520毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:54:37
あたしンち
11/12 パクキョンスンコンテ演出 大武正枝作監
11/19 高橋渉コンテ演出 山崎絵理・大武正枝作監
11/26 井硲清高コンテ木村延景演出尾鷲英俊作監
12/3 木野雄・牛草健コンテ演出 さくましげこ・大武正枝作監
12/10 山本秀世・橋本昌和コンテ演出 佐藤陽子・鍋田香代子作監

BLOOD+
11/12 勇徹夫コンテ 浦田保則演出 福島豊明作監
11/19 竹内一義コンテ 粟井重紀演出 宮前真一作監
11/26 弥佐吉コンテ 誉田晶子演出 大久保徹作監
12/3 佐山聖子コンテ演出 塩谷直義作監
12/10 佐野隆史コンテ演出 中澤勇一作監

ガイバー
11/12 小林一三コンテ 西山明樹彦演出 南伸一郎作監
11/19 伊藤真朱コンテ演出 高橋成之作監
11/26 柳沢テツヤコンテ 泉明宏演出 手島勇人・篠田章作監
12/3 井之川慎太郎コンテ 井之川慎太郎・齋藤徳明演出 松坂定俊作監
12/10 和田高明コンテ 佐々木勝利演出 金相[火華]作監

DCSS
11/12 山本郷コンテ 山本天志演出 鈴木豪・湯本佳典作監
11/19 鎌仲史陽・徳本善信コンテ 徳本善信演出 立田眞一・野村雅史作監
11/26 瀬田用賀コンテ 演出作監未定
12/3、12/10 未定
521毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:55:44
リリカルなのはA's
11/12 斉藤良成コンテ演出作監
11/19 武蔵境考コンテ 栗本宏志演出 木下裕孝作監
11/26 武蔵境考コンテ 佐土原武之演出 内田孝・岡本健一郎作監
12/3 高山誠コンテ 畠山茂樹演出 小森篤作監
12/10 武内宣之コンテ 栗本宏志演出 田中千幸作監

武龍
11/12 祝浩司コンテ演出 宇津木勇作監
11/19 谷田部勝義コンテ 楠本巨樹演出 HA YON JONG作監
11/26 早川啓二コンテ演出 坂巻貞彦作監
12/3 奥田誠治コンテ 山崎茂演出 河村明夫作監
12/10 池添隆博コンテ演出 永作友克作監

銀盤カレイドスコープ
11/12 川口敬一郎コンテ 鏑木宏演出 鳴海聖子作監
11/19 山田浩之コンテ 水本葉月演出 飯飼一幸作監
11/26 藤本義孝コンテ 腰繁男演出 三浦辰夫作監
12/3 山田浩之コンテ 岡嶋国敏演出 作監未定
12/10 藤本義孝コンテ 演出作監未定

蟲師
11/12 そーとめこういちろうコンテ演出 加々美高浩作監
11/19 山川吉樹コンテ 今泉賢一演出作監
11/26 林宏樹コンテ 真野玲演出 馬場充子作監
12/3 峰達也コンテ そーとめこういちろう演出 西位輝美作監
12/10 未定

デュエル
11/11 鈴木芳成コンテ演出 作監未定
11/21-11/25 青木新一郎コンテ 山崎友正演出 那須川充作監
12/5-12/9 鈴木輪流郎コンテ 演出未定 山形孝二作監
522毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 05:59:19
おじゃる
11/11 玉野陽美コンテ演出 尾鷲英俊作監
11/14 黒内あきらコンテ 波多正美演出 石井邦幸作監
11/15 小華和ためおコンテ 波多正美演出 丹内司作監
11/16 森田浩光コンテ 波多正美演出 三本めぐみ作監
11/17 黒内あきらコンテ 角田利隆演出 茂木琢次作監
11/18 波多正美コンテ 久保太郎演出 寺田千久紗作監
11/21 森田浩光コンテ 角田利隆演出 アベ正己作監
11/22 森田浩光コンテ 久保太郎演出 山内昇寿郎作監
11/23 小華和ためおコンテ 角田利隆演出 川口準之祐作監
11/24 黒内あきらコンテ 久保太郎演出 前田一雪作監
11/25 波多正美コンテ 筒井義明演出 丹内司作監
11/28 佐久間繁子コンテ 久保太郎演出 山内昇寿郎作監
11/29 小華和ためおコンテ 筒井義明演出 尾鷲英俊作監
11/30 森田浩光コンテ 牛草健演出 赤城博昭作監
12/1 六反田等コンテ 牛草健演出 小林一幸作監
12/2 玉野陽美コンテ 筒井義明演出 広江克己・吉田光昭作監

パタリロ
11/14 小田原男コンテ 福本潔演出 三木佳人作監
11/21、11/28 前島健一コンテ 清水明演出 鈴木伸一作監

ファイターズ
11/13、11/20、11/27、12/4 岸誠二演出


よく見たらWEED見落としてますね>メージュ
NTの方にはスタッフ表載ってるのかな?
523毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 06:08:35
ウィードのスタッフはこちらを参照
http://pc.webnt.jp/anime/disc_base.php?oid=555228

朝に何とか間に合って良かった・・・。


注目は新旧監督がコンテ演出で組んでるコナンと、
本数が多い出崎氏、小寺氏、伊藤氏、須永氏、奥田氏、
全話数の半分以上のコンテを切ってるラムネの高田監督と、
豪華演出陣の蟲師と地獄少女、コンテ作監担当の米田氏と高見氏辺りかな。
524名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 06:15:45
蟲師の
12/3 峰達也コンテ→長峰達也 ですね
525名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 06:35:50
出崎さん、さきまくら名義止めたのか・・・
526名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 08:03:19
クレしん水島努復帰キターーーー
527名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 12:11:15
一番の注目はコレ

ビィトエクセリオン
11/17 奥田誠治コンテ 岡崎幸男演出 青鉢芳信作監
11/24 奥田誠治コンテ 立仙裕俊演出 佐々門信芳作監


まるで20年前かのような組み合わせだw
528名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 12:33:24
青鉢さんまだ現役だったのか
529名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 13:02:19
佐々門久々に見た気がする

毎月の人乙!
530名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 13:03:49
ビィトは前シリーズでも勝間田・佐々門回とかあったしな
青鉢芳信は最近いろんなところで見る気がする
531名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 13:39:46
この1か月はこの話数をチェックしたいな

舞HIME
11/17 長井龍雪コンテ演出 竹内浩志作監 大塚健メカ作監
12/8 水草一馬コンテ 福本潔演出 稲吉智重作監 大塚健メカ作監
IGPX
11/23 西村博之コンテ 橋本昌和演出 宮前真一作監
12/7 西村博之コンテ 橋本昌和演出 宮前真一作監
地獄少女
11/15 若林厚史コンテ 則座誠演出 山本佐和子作監
ガンソード
11/14 ユキヒロマツシタ・谷口悟朗コンテ まつもとよしひさ演出 川口弘明作監
11/21 須永司コンテ 古川順康演出 斎藤久キャラ作監 牟田口裕基・西山忍・まさひろ山根メカ作監
エウレカ
11/27 村田和也・村木靖コンテ 村田和也演出 水畑健二キャラ作監 前田清明メカ作監
12/4 京田知己コンテ 金子伸吾演出 菅野宏紀キャラ作監 長谷部敦志メカ作監

532毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/11/13(日) 14:44:25
>>524
NT、メージュ両方確認しましたが「峰達也」で合ってます。
もしかしたら長峰氏のPNかもしれませんが。

>>526
あ、見落としてた。
533名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 14:53:43
>>532
だから違うって言ってんの
雑誌からして間違ってんだよ
534名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 15:18:31
毎月の人、調子に乗りすぎだな
535名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 15:48:21
>>534
オマエモナー
536名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 16:29:14
>>535
意味がわかりません
537名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 16:38:05
>>536
つまりその程度ってこった
538名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 17:12:40
ますますワカリマセン。電波ゆんゆんでつねW
539名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 17:46:46
おつかれ、毎月の人
以下はニュータイプに記載あり
BJの11/28作監&12/5、アイシの11/16作監&11/30作監&12/7、パラキスの11/24作監
540名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:06:13
毎月の人、乙
>>539等の補完にどーぞ
ttp://pc.webnt.jp/anime/chijyouha.php
541名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:11:07
毎月なんだか最近調子に乗ってないか?
むかつく
542名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:12:02
毎月氏ねよクズが
543名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:21:41
同意。きえろ毎月むかつくんだよ
544名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:24:44
なんで毎月のひとがこんなに嫌われるのか分からないんだが…
545名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:25:46
>>541-543は自演だから気にしない方がいいよ
546名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 20:27:30
まぁ、嫌いな理由を他人が納得できるように説明できない奴はバカ
547名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 21:13:59
毎月乙!

出崎統と島西佐誉太の労働量がすごいな。
548名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 21:20:48
毎月の自演が凄まじいな
氏ねよウンコ
549名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 21:54:52
毎月氏ねよクズが
550名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 22:30:44
毎月の自演が凄まじいな
氏ねよウンコ
551名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 22:33:57
毎月氏ねよクズが
552名無しさん名無しさん:2005/11/13(日) 23:02:32
                           ト-、___
                     _,,-‐‐‐‐‐‐t-:、_ `‐、、_
                __,,,-‐'´     .:. ,,:.:``‐、;:;:;ヽ_
  ,,,_____,,..、_,,,,,-‐‐‐-、、_,,-'´    ............:.:/: .:.     ````ヽ、_
 〈=__,,,,__,,,,,,,,,,,,..::::::::::...  ;.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,;ノ::.    毎月      `‐、、
/ .._____.. .. . `````ヽ- '--‐‐'''''~~~'`::::ヽ:.:.:.....        、     ヽ、
ヒ;-'´  ````:‐:‐:-:-.:__,,、、、、、  ....:.:.:.:.:.:.`:.:.:.:,;,;,;,;.:.:.;,;...........ヽ、ヽT   ◎ ヽ、
                 ````‐--:-:‐:':´:`:`´:: :::``:..、_:.:.:.:.:.:.:.ヽ、__ ,-==,
                                 ````‐‐:-:-:-:-:‐"
553名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 00:10:17
ガイキング
11/12 細田雅弘演出 直井正博・渡部圭祐作監
11/19 入好さとる・大塚隆史演出 水川弘理・土橋昭人作監
11/26 康村涼演出 作監未定
12/3 うえだひでひと・広嶋秀樹演出 梨澤孝司作監
12/10 泉明宏演出 作監未定


こう言う風に、12/3のスタッフが決定してるのに、その前の週スタッフが決まってないってのは何?
まあ東映でロボアニメといえば佐々門が入るんだろうけど
554名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 00:25:48
4〜5話分同時進行で作るから、足並みが微妙に揃わない場合もある。
555名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 01:55:04
いや、放送迫ってるのに作監が決まってない方に突っ込まなくては
556名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 02:38:23
グロス出しだと現場では決まっていても元出しの制作会社には正式には伝わっていないという事もある。
その場合、アニメ雑誌にリリースされる情報としては「未定」になるんだよ。
昔はその場合に雑誌にスタジオ名が表記されていた場合もあったんだけどね。
東映はグロス出しが多いからおかしなことではない。
557名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 03:15:48
ぱにぽにOP見たよ
2クールのアニメで三者三様の甲乙つけ難いOPを作れる
尾石達也は天才だな
558名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 03:44:20
ここは制作の人間ばっかだなw
559名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 04:21:35
エー
560名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 07:08:44
ライン
561名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 07:26:02
ビー
562名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 08:23:42
       ノ::,/ノ;ノ);;);;/~);;;ハ;ノ;;ノ;;人:::ヽ
      /::::::l | ,=・= ンー―-t=・=、j l:::::::ヽ
     /;::::::::j `ー-ノ ● ● ヽ一'   |:::::::::ゝ
    /:::::r'rノ    ・  U      ``‐、::::ヽ  
    /::::::レ'       ゙Y⌒'ー─'⌒Y      i:::::ヽ 
.  ノ::::::/        l 、___,,ノ │     l:::::::::} 
   l::::::l          ノゝ、____,,ハ     l::::::::l
   |::::ヽ                   ノ:::::::|
   ノ::::::>、        、_,     _/::::::::|
  (:::/  `'‐、__,r、‐--、        _ノ  `‐;:::
563名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 16:07:48
トレイン
564名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 17:57:22
毎月の人と
今と小林
だれが一番嫌われてるんですか。
565名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 18:22:40
毎月の人ってMADに居るんですか?
566名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 20:33:15
ぱにぽにのOPは上手いよなー。
しかしあれは月詠のOPあってこそって気がするんだが、あれも尾石だっけ?
それとも新房?
567名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:04:08
尾石。
568名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 21:43:45
>>566
月詠は草川啓造(なのはA's監督)と大沼心(ぱにぽにシリーズディレクター)。
569名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 22:13:43
まあ、いつも思うんだが、
shaftの力の入れ方の間違いっぷりが
実に潔くて良い。
570名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 23:13:43
骨のところとベッキーが歩くところと最初と最後の髪がなんかイマイチ
571名無しさん名無しさん:2005/11/14(月) 23:36:47
ホント、意見というのは見る人によってマチマチですなw
当たり前の事ですけど。
572名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 02:02:34
尾石
573名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:07:13
そんな尾石さんの演出デビュー作は平成版サイボーグ009
574名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:15:07
582 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage New! 2005/11/15(火) 00:03:01 ID:1IFMVTij
ttp://www.uploda.org/file/uporg237804.gif.html

ぱにぽにおぷにんぐ
575名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:41:50
尾石マンセー
576名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:43:29
尾石 尾石

尾石
尾石 尾石
尾石 尾石

尾石

尾石
577名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 03:51:37
ぱにぽにOP見たよ
2クールのアニメで三者三様の甲乙つけ難いOPを作れる
尾石達也は天才だな
578名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 09:13:04
おまえら
ほんとうは嫌いなんだろw
579名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 20:59:12
目立ってる奴は叩かれるのが世の常
580名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 22:24:38
だが尾石はコンテやらんのか
581名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 23:50:21
蟲師の1話が原作のコマ割とほとんど同じだったのが意外と話題になってないね。
レンズが2人に分かれる所とか「さすが長濱」とか思ってたんだけど
原作と同じなんだよね。なんかショックだった。
582名無しさん名無しさん:2005/11/15(火) 23:54:10
誰だよ
まんがみたいなコンテ書くなっていってた奴w
583名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 03:37:52
へー
他の回も漫画通りだったりするの?
584名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 08:03:13
>>581
つ[ギャグマンガ日和OP]
585名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 15:14:59
>>581
つ[エアマスター]
586名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 16:45:37
>>584
30秒の中に全部のコマ詰め込んでたなw
587名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:13:52
ギャグマンガ日和は傑作だったね。

原作のコマ割りを映像で違和感なくつなげて見せるというのもそれはそれで簡単じゃないと思う。
588名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 17:44:36
半分はうえだゆうじの手柄
589名無しさん名無しさん:2005/11/16(水) 20:52:38
>>587
いや、漫画家のコンテ能力を舐めてたのかなとか思ってね
舐めてたのは俺だけかもしれんけど
590名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 16:11:38
大地が4ヶ月かけて入魂のコンテを上げたみたい。
初監督の長濱のために頑張りはったな。
591名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 17:55:36
>>590
4ヶ月のうち実際作業してたのはひと月くらいな罠w
592名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 20:55:28
そりゃ4ヶ月一コンテにかかりっきりなんてありえんよな。
593名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 21:37:13
>>592
つ大友、宮崎、押井
594名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 21:52:26
TVシリーズの話題ではなかったのですか?
595名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 22:16:46
エヴァの1話はやたら時間かかったってきいた
596名無しさん名無しさん:2005/11/17(木) 22:49:21
TVにしてわ、だ
597名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 01:30:21
>>593
お前アフォだろ?
598名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 02:37:07
おまい程じゃねーよ(´∀`)
599名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 04:50:47
絵コンテに嵌ってる人って夢に出てきたりするの?
600名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 06:25:53
GYAOでやってるDCを最近見てるけど、DCSSとは演出の差が段違いだな
つーかDCは普通にカット割り上手いわ、これが宮崎なぎさの力か
601名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 09:47:19
そんな朝早くに釣りすんなよ
602名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:30:27
絵コンテの切り方は独学で身につけられますか?
603名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 21:51:39
身につけられるけど最低限の映画の文法などは
本読んでマスターしておかないと。
描かないと身に付かないけど。
604名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 22:12:46
絵心あればそれなりに描けそうだけど、カット毎の秒数指定とかは難しそうだな。
605名無しさん名無しさん:2005/11/18(金) 22:41:33
ちゃんと枚数計算もしろよ。
606名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 00:19:56
コンテは人に直されないと上手くならないから
独学で突っ走ると下手なまま固まるかも。
607名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 01:36:17
独学で突っ走ると下手なまま固まるかも。

真っ先にバリ思い出した。
608名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 04:01:48
AKIRAの中盤からのカット割りはみとけ。
あれがダメコンテのいい手本だ。
初見の時から所詮漫画家だなと思った。
609名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 12:15:18
指南ありがとうございます
610名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 14:23:01
もう僕のものを盗んで商売するのは、やめて下さい。
611名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 14:38:34
>>608
あと大友さん編集的なセンスがあまりないですな。
撮ったシーン全部繋げる駄目実写みたいな感覚を受ける。
612名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 14:41:54
見てないけどスチームボーイだっけ?大友のやつ
あれもコンテ駄目駄目だったのか?
613名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 15:48:42
つか企画が駄目
614名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 18:25:42
大友作品はたしかに実写調だよね。
ハリウッドの昔の大作映画とかあんな感じの。
カットの情報量も多いから尺も長くなるしテンポもゆるめ。
無駄に見えるカットもあるけど押し並べてああいうスタイルなんだろう。
宮崎アニメと同じでふつうのアニメと同じ調子で語っても仕方ない気がする。

>>612
スチームボーイはけっこう面白い。
でもアメリカだとこの内容で実写にできるんだよなあと
実写後進国である日本の現状を嘆かずにいられなかった。
615名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 19:02:45
実写っつーかCGだけどな
616名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:31:07
メモリーズだったかで大友が撮った作品の映像は面白かった
一つのシークエンスのように、カメラがおっかけて、時間と場面を変えるという

ただし、作品としてはしんどかったけど
でも、ああいう風な挑戦的なものがもっとでてもいいんだがなあ
617名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:41:32
>>616
大砲のある街だっけ。
比べるのもあれだけど、同じ漫画家でも手塚のDQN実験映画
などと比べる次元の違う作家だと思う。
個人的にメモリーズで一番よかったのはタイトルの出方とアイディア。
618名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:46:56
大砲の街は全編1カット(途中二回くらいズルしてるが)って試みは買うが尺長過ぎ。
619名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 21:55:43
スチームボーイもっと評価されてもいいのにな。
潜水服の兵士が階段滑ってくやつすげえ可笑しかった。
一人で馬鹿笑いして大恥かいたw
シニカルなギャグやらせたらすごそうだから一本やってほしい。
620名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 23:21:50
スチボは短編集のノリがしたよな
621名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 23:40:08
>>610
敏か彰彦が覗きに来ました。
622名無しさん名無しさん:2005/11/19(土) 23:47:17
スチムってアキラに比べると、随分無駄が少ないんじゃね?
アキラよりテンポが良かったよ。
城が動き出してからラストにかけてのカタルシスシーンは
芸に乏しかった分、ズルズルした感じだったけど
623名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 00:46:06
パーフェクトブルーと千年女優んときの今の演出が好きだ
あの、現実と妄想と回想の境がない、いきなり画面を元に戻すのが

妄想代理人では、こっちの感性がスレたせいか、今の演出が変にこなれたせいか
ハッとするようなことは全くなくてガッカリした
624名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 01:00:28
千年女優は良いところもあるけど構成が悪いと思った。
理屈っぽい人なんだろうなきっと。
作画100点、演出50点。
625名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 01:15:22
>理屈っぽい人なんだろうな

正解w
626名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 01:34:38
本当に理屈っぽかったら内容も理論立てて作れるはず。
正確には、「理屈屋になれなかった理屈屋」だと思う
627名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 01:40:00
なんか視聴者の感情とすっきりシンクロしないんだよね。
素直じゃないっつーか。
そのくせ「俺はこんなに考えてるんだアッタマいいだろう」
という感じのあざとさがあって鼻につく。
勉強ができることをひけらかすタイプに見える。
628名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 02:54:44
皆さん、業界の方たちですか?
結構風当たり悪いんだね。 敏。
629名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 11:40:07
風当たりも何も、オリジナルみたいなのしかやってないじゃん
630名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 12:07:27
>>628
んにゃ素人もいるよー
今は駄目だ
631名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 12:24:41
>>629
意味わかんね
632名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 12:40:29
>>629
俺にも意味わかんね
633名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 13:37:41
>>629
全くもって意味わかんね
634名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 16:33:51
今日のマイメロは何やら色々凝ってたな。
玄関から入ってくるシーンで真上から俯瞰のレイアウトとか電話してる時に
コードを指でこねくり回したりとか。
それはそれで良かったんだけど結局出来は微妙だったという。
635名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 16:45:13
最近処理やりだしました
演出がまったく仕事してないフィルムが
わかるようになりました
ザル演出まじ氏ね
だから作画に馬鹿にされるんだよ!
636名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 17:00:09
971 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 22:08:22
DVD修正に使う金と人手を最初から本編に注ぎ込めば
関係者一同全員が幸せになる上に経費削減にもなるのに
何故そうならないんだろうなぁ…?
一体誰が阻んで居るんだろう?

972 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 22:21:28
脚本とコンテを遅らせる奴が悪い。
極端な話、もしもコンテが全話完成してから放送を決めれば
制作上のほとんどの問題は解決する。

977 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2005/10/23(日) 22:55:16
一番のネックは脚本家だな
会議が終わったら飯くわねーですぐ書けよと言いたい
コンテはいざとなったら取り上げてばら撒く
もしくは監禁して映像の文法以上の事はさせない
637名無しさん名無しさん:2005/11/20(日) 17:16:11
>>635
どんな演出になるんでしょう。
素人にも見分けつきますか?
638名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 01:57:31
カレイドスコープの超演出ハゲワロス
作画の出来と相まって電波空間にしか見えなかった
639名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 02:07:52
作画の出来はこの際関係ない
640名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 02:38:30
脚本は高橋ナツコな

元がつまらないと演出は大変だ
641名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 03:46:32
とはいえあの演出はねーだろ
642名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 09:42:34
てか最低限シートはいじれよ
糞原画放置は罪だ
オナニスト原画マンが俺のシートはいじるな!
と仰いますが・・・映像論に照らし合せると放置できない場合もある
それでも放置しろと仰られますか?!
643名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 10:33:24
>>642
俺の至高の原画勝手にいじるな糞演出
644名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 17:39:34
原画なんてどうでもいいから、見ておもしろく感じられる演出にしてくれ
645名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 17:48:10
糞原画マンと糞演出が喧嘩をしてるのは
こちらですか?
646名無しさん名無しさん:2005/11/21(月) 22:14:35
そうですよ。
647名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 00:07:22
糞アニメは普通に作っても糞アニメになるだけなんだから
もっと演出的に作画的にいろんな事を試してくれよ
648名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 00:11:51
てか原画いじってる時間なんてあるのか?
649名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 01:22:22
>>647 "ぱにぽに"はその成功例
650名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 03:58:39
うる☆をやってるだけかと
651名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 12:21:50
>>638
演出は高松じゃなかったはずだが、ああ高松やっちゃったと何故か思った
652名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 15:24:42
高松はっくにバックレた後なので、
やっちまったという意味ではまんざら可笑しくもない
653名無しさん名無しさん:2005/11/22(火) 22:48:50
よしたかさんにやらせりゃいいのに
654名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 00:42:37
高松はばっくれたけど別人格のタカマツが居るじゃん何言ってんの
655名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 00:48:32
絵コンテじゃなくて、コンテだけでアニメって作れる?
656名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 01:06:24
ん?
657名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 01:07:33
なんだって?
658名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 01:42:54
な、な、な、な、なにゅ〜ん?
659名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 08:33:21
タカマツは名前が置いてあるだけですが
660名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 09:07:54
高松も無理止めてサンラインズ帰ったらいいのに
661名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 09:26:50
帰っていますが、何か?
662名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 22:44:20
ブチギレて降板したけどやっぱ不味いから降板するのやめるけどでもやっぱ許せないからタカマツシンジ

じゃなかったっけ
663名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 22:45:15
映画って絵コンテじゃなくてコンテだけで作れるべ?てかコンテ無くても作れるべ?
じゃあアニメもコンテ無くても作れるんじゃね?
664名無しさん名無しさん:2005/11/23(水) 23:13:05
氏んでください
665名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 00:40:52
>>663
おまえあたまよすぎだな
666名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 01:08:56
>>663
作れるとも
実は絵コンテは商品用として後で作ってるんだよ。
できたアニメ見ながら作ってるから同じだ罠。
友達におせーたれ
667名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 01:51:47
ならばいっそのことアニメ無しの人生も可能なのでは
668名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 04:03:56
ならばいっそのこと創作物無しの人生も可能なのでは
669名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 08:57:32
ならばいっそのこと2ちゃんねる無しの人生も可能なのでは
670名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 12:19:09
>>667-669
皆なんていい人達なんだ。多分663の人生は素敵なものになるね
671名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 16:50:08
隣のカットの原画マンと「ねえ、今、キャラどっち向いてる?」
とか相談しながら原画だけでアニメ作ってみようぜ。
672名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 16:54:37
あらあらあら^^
673名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 17:35:19

コンテも脚本もないほうがグルーブが出ます
下手に計算しちゃうとダメなんです
674名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 19:18:30
ギャグマンガ日和は・・・
一応原作本をコンテ代わりにしてるから、コンテ無しとは言えないのかな
675名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 19:26:22
>>674
基本的にコンテってものが分かってない発言だね
676名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 20:06:21
>>674
むしろ「シナリオ無し」が正しいかも
日和の場合原作=シナリオになってるから文字に起こした脚本は存在しなかったはず
677名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 23:33:44
ギャグ日はコンテ、シナリオ無しで
作画と演出を1人で兼ねてやるという方式だからな
かなりやりたい放題な内容だった。
そーとめ回テンション高すぎ、和田回意味なく枚数使いすぎ。
678名無しさん名無しさん:2005/11/24(木) 23:47:35
コンテまでないのか。
たとえ一人でやるにしても大まかなもん描かないと時間配分とか難しそうだが。
679名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:01:51
コンテはある。ゆるめの物ではあるけど。
でないと出来ませんw
680名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:09:07
涼風はセリフから画面の構成まで全部漫画の引き写しなんだからもうコンテは新人にやらせろよ
681名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:37:36
>678
しかも声を先に録音している。
通常のTVシリーズで日和と同じやり方できると思うなよ
682名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 00:43:08
大地回はバイクがうろ覚えすぎ
683名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 06:24:37
シャッフルがホラーアニメ化してたな。
展開自体も凄かったが、空の鍋かき回すシーンは秀逸だったな。
SEとか芸コマだった。
684名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 17:15:46
>>678
EDでメイキングみたいなものがあったけど
原作本片手に作画しててクソワロタ
ネタかもしれんが
685名無しさん名無しさん:2005/11/25(金) 17:39:39
>>683
下手なホラー・スプラッター系アニメより怖かったw
686名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 01:07:31
なのはAsが異様に面白いんですが、あれはどの部門の人間がいい仕事してるんでしょうか?
687名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 01:26:08
脚本
688名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 02:07:41
は?w
689名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 02:48:22
皮肉だろ
実際脚本のおかげで"面白い"し
690名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 09:49:10
>>686
都築乙
691名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 09:53:29
>>686
いいえ、つまらないです。
692名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 12:24:21
面白いよ
693名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 12:58:09
描写に舌足らずな所があるが、なのはは面白い。
ぱにぽにと並んで今期最高の呼び声が高いのも肯ける。
694名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 14:05:30
またまたご冗談を。
695名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:35:00
蟲師を見てるんだけど、監督の長濱って人は情感ある演出がうまいようだね
なかなか見どころあるんじゃないのこの人
696名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:35:20
またまたご冗談を。
697名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:41:39
>>694>>696
何が言いてえんだこのやろ
ふざけるなよ
698名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 17:55:52
低能が自分では面白いと思ってやってるだけ。
スルーしろ。
699名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 18:04:34
ここで気持ち悪い自演すんなよ。
700名無しさん名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:30
絵と台詞並べただけで芝居とかほとんどなかったような気がしたけど>蟲
701名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 00:48:37
蟲師は結構レイアウト重視な希ガス。
長濱って画面構成の上手い大地って感じがする。
702名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 01:19:49
またまたご冗談を。
703名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 07:17:33
今更ながら「ローレライ」見てみたんだが、なんなんだあの映画はw
スタッフロール見てたら富野、庵野、樋口、押井の名前が・・・
思わず(゚д゚)ポカーンとしてしまったよ
704名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 11:02:50
またまたご冗談を。
705名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 11:04:06
この香ばしさ
まさにダメ制作
706名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 11:09:11
またまたご冗談を。
707名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 12:21:38
う〜ん香しい
708名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 12:33:06
またまたご冗談を。
709名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 14:32:30
ここでまともな会話が成立すると困る人は誰なんだろ?
710名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 14:34:31
こらこら
今と小林にチクっちゃうぞ
711名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 14:46:09
ぱにぽにはどこのセクションがあんなアニメにしたんだ?
おかげで月曜日が眠くて困る
712名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 17:35:43
長濱といえば、「マサルとクスリ祭」の回だな
713名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 20:41:53
ぱにぽには演出面倒そうだなー。
714名無しさん名無しさん:2005/11/29(火) 21:41:43
>>711
やっぱ新房じゃないの?
あんなにパロ好きかどうかというと微妙だけど
715名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 01:27:44
>>712
どんな話だっけ…
716名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 11:43:39
マサルさんはギャグ漫画日和同様、原作がコンテみたいなもんだからなぁ
717名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 17:19:29
>>715
原作は当時うすたのスランプで線が荒れてたんだが
そんなとこまで細かく再現してた回
あの回だけ周りから激しく浮いてた
718名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 19:03:01
原作者の×がそのまま入った桜井回もお忘れなく
719名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 20:45:18
マサル見たくなってきた、なんだそりゃ
720名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 21:08:56
>>719
いますぐレンタル店に走るんだ!!
721名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 21:09:53
>>720
おまい処女だろ?
722名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 21:13:20
マサル初期は作画がそりゃあ酷いものだったが(特に某老害アニメーターのせいで)
それでも作品として成り立つパワーがあった。
作画が酷くでも他の面で全力でカバーしてたからな。(そこらへん監督がHPで語ってたな)

和田高明や音地正行が入った良作画の後期のほうが、なんか寂しいと思ってしまったのは内緒だ。
723名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 21:19:03
マサルさんは絵がアレでも「あ、わざとかな?」って
思わせてくれる素養が元作品にあるだけ更にな
724名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 21:33:10
そういやダバ絵とか今じゃ桜井のオリジナルみたいに思ってる人いるんじゃないか。
725名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 21:36:55
そう思うと今のうすたはもう駄目だな
ジャガー全然面白くないし
726名無しさん名無しさん:2005/11/30(水) 22:10:14
二枚原画でピョコピョコとワープするほうがマサルさんぽいからなw
和田の豪勢に原画を使った作画はなんか違ってた。
727名無しさん名無しさん:2005/12/01(木) 00:17:30
ナルトの影山コンテは、単調に成らない様に考えられていて、
なかなかいいな。
728名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 03:54:03
シャッフルの二瓶演出回は暗転をやたら多用し過ぎな希ガス
729名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 10:35:30
最近画面が真っ暗になる演出が増えてる気がする
オイオイ放送事故かよと
長すぎーみたいな
730名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 19:35:57
はやってんだろーなぁ
731名無しさん名無しさん:2005/12/02(金) 19:46:14
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1131960160/

480 :メロン名無しさん :2005/11/27(日) 12:37:58 ID:???0
ぱにぽに(11/13)

平均0.8%

4~12才**%
13~19才2.1%

男20才以上0.2%
50才以上**%
20~34才0.1%
35~49才0.6%
20代0.1%
30代**%
40代0.9%

女20才以上0.1%
50才以上**%
20~34才0.4%
35~49才**%
20代**%
30代0.4%
40代**%
732名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 00:25:20
シャッフルみたいに、怖いのは目だけなホラー描写より
ハレグゥとかで見せた水島のホラー描写のほうがよいなあ。
733名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 00:42:45
>>732
評判聞いて後から見てみたんだけど怖さが分からなかったな。
B級ホラー映画を見慣れてたせいだろうか?
734名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 16:02:52
そういやA級ホラーって何ですかね?
735名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 16:51:27
ヒッチコックとか・・・? >A級ホラー
736名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 17:25:23
ヒッチさんはサスペンスでは?
737名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 17:52:07
死霊のはらわたとかじゃね?
738名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 17:58:23
エイリアン1は俺的にA級ホラーです
739名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 18:02:47
シャイニングとか、エクソシストとか?
740名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 18:08:15
そうだシャイニング忘れてた!
エクソシストもそうかもね。実は今でも怖いw
741名無しさん名無しさん:2005/12/03(土) 21:54:51
エクソシストは神。
742名無しさん名無しさん:2005/12/04(日) 12:58:57
死霊の盆踊りは神
743名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 10:12:20
ゾンビはA級、バタリアンはB級
あとオーメンとか
744名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 11:05:35
アーメンオーメンカンフーメン?
745名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 17:01:53
そうね。
746名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 17:14:30
宇宙から来たツタンカーメンこそ真のホラー
747名無しさん名無しさん:2005/12/05(月) 19:23:47
そうね。
748名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 01:54:07
ガイキングって
「一度、廃れて誰も模倣すらしなくなった様式」を現代に復活させようと
してる所に志の高さが、実はある気がする。
ひたすらガンダムとエヴァの模倣しかしないのと比べて。
749名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 04:13:59
そうね。
750名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 04:23:48
言うと思った、という・・・予言。
751名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 09:00:55
そうね。ってダイモス?
752名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 10:09:11
ダイモス、ダイモス、闘将ダーイモス〜♪
753名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 17:49:57
>>748
でもそれをやるだけの技量が無い人間がやっちゃあ、廃れを極めさせるだけ。
754名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 18:07:19
>「一度、廃れて誰も模倣すらしなくなった様式」を現代に復活させようと
1話OPの亀も、時代を超えた浦島太郎みたいなもの(?)を意識して
登場させたのかな・・・という気もする。
755名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 19:11:36
>>754
それ何処の榎戸?
756名無しさん名無しさん:2005/12/07(水) 22:12:52
おおげさだなあ
757名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 03:39:02
ムシキング、大平直樹さんの演出回がこの頃気になる
今回も色使いとか凝ってて結構良かった
758名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 10:08:13
ガイキングはそんな大層な考えじゃなく、みんな忘れてるけどロボアニメってこう言う見せ方もあったんですよ
みたいな感じだろう
759名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 15:09:17
>>757
多分山内監督に指導してもらっていると思われ。
光の使い方とかカット割りとかが似てru
.
760名無しさん名無しさん:2005/12/08(木) 20:23:29
指導って言うかその辺を統一するのも監督の仕事。
単に跡形もないくらいコンテが直されてるだけかもね
761名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 03:34:23
山内さんって、コンテ全直しとかする人なの?
というか、毎回かなり手を入れたりとかしてる?

別の人の回にはそこまで山内演出があるように見えないから…
762名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 04:41:23
確かに、直しまくってるなら他の回も凝ってなきゃおかしいんだよな
米田氏の回も淡い色使いが多いけど、あれは氏の好みだと思うし
763名無しさん名無しさん:2005/12/09(金) 17:16:54
>>762
正解、米田氏は演出にここからここまでこんな色味でと
かなり言ってるみたいだ、監督はコンテは直すが撮影処理まで
うるさく指定してないみたいだよ、
凝ってる凝ってないはその回の演出家の力量です
764名無しさん名無しさん:2005/12/10(土) 17:00:21
銀色の髪のアギトのCMはいいカンジに見えたが
原案が飯田馬ノ助だと知って、
ま〜た宮崎アニメもどきに終わる予感がしてしまった・・・。
765名無しさん名無しさん:2005/12/10(土) 17:14:29
えっと、釣りですか?
766名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 03:54:39
神田の弟子の飯田がなんでパヤオもどきなのかと。
まあ飯田といい、腐苦駄といい、ろくなの残してないのが神田の弟子クオリティ
767名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 05:02:47
タイドラインブルーはなかなか酷い
未来少年モドキに見えたが。
768名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 06:50:50
馬ノ助ってラピュタかなんかで援助いや演助とかしてなかったっけ?
うろ覚え。
769名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 09:36:49
飯田はオープロ上がりの宮崎門下ですよ
770名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 09:46:20
テレコムとオープロは区別が付かん
771名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 13:27:02
全然面子も成立も違うが。
どっちもHPがあるはずだから、気になるなら見てくれば良い
772名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 16:17:03
訂正。
昔のテレコムとオープロの区別が付かん
773名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 16:44:54
エウレカ
12/11 原口浩コンテ演出 真庭秀明作監
12/18 寺東克己コンテ 佐藤育郎演出 倉島亜由美作監 大塚健メカ作監
12/25 山本沙代コンテ 鎌倉由美演出 木下裕孝作監
1/1 休止
1/8 水島精二コンテ 伊藤秀樹演出作監

ゾロリ
12/11 秦義人コンテ演出 古沢英明作監
12/18 滝沢潤コンテ演出 吉崎誠・鈴木欽一郎作監
12/25 藤森雅也コンテ 岡英和演出 石井百合子作監
1/1 休止
1/8 井上茜コンテ演出 北野幸広作監

プリキュア
12/11 門由利子演出 川村敏江作監
12/18 矢部秋則演出 河野宏之作監
12/25 川田武範演出 東美帆作監
1/1 休止
1/8 山吉康夫演出 高橋任治作監

ゾイド
12/11 松尾衡コンテ 西村大樹演出 服部憲知作監
12/18 近藤信宏コンテ 福本潔演出 青野厚司作監
12/25 山田浩之コンテ 石川敏浩演出 桜井正明作監
1/1 休止
1/8 山田浩之コンテ 守田芸成演出 渡辺浩二作監
774毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/11(日) 16:45:30
ガッシュ
12/11 上田芳裕演出 八島善孝作監
12/18 地岡公俊演出 山室直儀作監
12/25 貝澤幸男演出 上野ケン作監
1/1 休止
1/8 古賀豪演出 出口としお作監

マイメロ
12/11 大久保政雄コンテ演出 松本勝次作監
12/18 高柳哲司コンテ 廣川集一演出 稲田真樹作監
12/25 佐藤昌文コンテ 横田和善演出 梶浦紳一郎作監
1/2 政木伸一コンテ演出 小泉初栄作監(朝8時放送)
1/8 藤原良二コンテ 山田一夫演出 伊佐英朗作監

MAR
12/11 向中野義雄コンテ演出 近藤優次作監
12/18 奥脇雅晴コンテ 岡崎幸男演出 島田賢志・古谷田順久作監
12/25 井草かほるコンテ 山口美浩演出 氏家嘉宏・野道佳代作監
1/1 休止
1/8 中村賢太郎コンテ 菅井嘉浩演出 川口理恵作監

まる子
12/11 高木淳コンテ演出 西山映一郎作監
12/18 青木佐恵子コンテ演出 西山映一郎作監
12/25 小野木一樹コンテ演出 荻野紀子作監
1/1 休止
1/8 知吹愛弓・鈴木玲子コンテ 仲村和宏演出 杉山東夜美作監
775毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/11(日) 16:45:57
サザエ
12/11 雪室俊一・森山あけみ・城山昇脚本 ながきふさひろ・岡田宇啓・ながきふさひろ演出
12/18 雪室俊一・辻真先・加奈田まい・林民夫脚本 村山徹・村山修・ながきふさひろ・ながきふさひろ演出
12/25 雪室俊一・雪室俊一・城山昇脚本 村山修・ながきふさひろ・岡田宇啓演出
1/1 休止
1/8 雪室俊一・雪室俊一・山田由香脚本 森田浩光・岡田宇啓・ながきふさひろ演出

ワンピース
12/11 池田洋子演出 久田和也作監
12/18 宇田鋼之介・境宗久演出 小泉昇作監(スペシャル)
12/25、1/1、1/8 休止

雪の女王
12/11 出崎統コンテ 岡崎幸男演出 清水恵造作監
12/18 出崎統コンテ 本多康之演出 望月謙作監
12/25、1/1 休止
1/8 出崎統コンテ 鏑木ひろ演出 八崎健二作監

Canvas2
12/11 木村寛コンテ 山内東生雄演出 作監未定
12/18 太田知章コンテ 畠山茂樹演出 岡辰也作監
12/25 川崎逸朗コンテ演出 高乗陽子作監
1/1 コンテ未定 長尾粛演出 孝仁動画作監
1/8 未定

はっぴぃセブン
12/11 佐藤清光コンテ演出 いわさきたいすけ作監
12/18 よこた和コンテ演出 小関雅作監
12/25 矢吹勉コンテ演出 渡辺真由美作監
776毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/11(日) 16:46:41
ぱにぽに
12/11 尾石達也コンテ演出 作監未定
12/18 福田道生コンテ 江島泰男演出 実原登作監
12/25 大沼心コンテ演出 大田和寛作監 


残りは明日の朝やります、スマソ
777名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 16:52:43
いや、もう良いから。
つうかどんどん節操がなくなってるな…。
自分の主観とか無いの?
778名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 17:01:32
テレコム→ヤスヲの寝城
オープロ→ハヤヲの国
…うーん、ちょっと違うか。
779名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 17:11:56
毎月毎月うぜーよヴォケカス
780名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 17:30:28
我らが奴隷をいじめないでください
781名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 17:36:17
プリキュアにボーボボの門さんが来てたね。
ボーボボのツートップのうちの一人だから期待。
レイアウトも良かったし、テンポも良かった。
782名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 20:22:02
>つうかどんどん節操がなくなってるな…。
>自分の主観とか無いの?
毎月のセレクトのみに戻した方がマシだと?
783名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 20:30:37
本人に主張があるならそれで良いと思うよ。
つか、毎月が貼るうちの9割は乳型のページに載ってるし
784名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 20:36:14
ここに張ってくれるおかげでここアフリカでもみることができます。
毎月ご苦労様です。
785名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 20:48:14
アフリカで
日本の番組予定知ってどうすんの?
786名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 20:52:58
ny
787名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 21:00:05
ゾイドのスタッフって1-4話のだよな
一体何が起きてるのだ?
788名無しさん名無しさん:2005/12/11(日) 22:37:21
毎月っていったい何物なんだ?
なにか空恐ろしい。
789名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 01:15:07
来週のサザエは見逃せないな カレンダーにメモ
790名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 16:34:32
Web Newtype 公式サイト アニメランド 地上波、BS&CS番組一覧
ttp://pc.webnt.jp/anime/chijyouha.php
ttp://pc.webnt.jp/anime/bscs.php
791名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 16:50:12
毎月のセレクションに戻したほうがいいと思う。
そのほうが負担も少ないだろうし。
とにかく観るべき回を毎月が指示してほしい。
おれたちはてんで分からないんだからさ。
毎月のお勧め回を書いておれたちを導いてくれ。
792名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 16:56:45
毎月感謝。
毎月がいなけりゃ見逃してた神回があるぜよ。
ここのやつらは無視してもっと張ってくれ。


793名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 17:51:14
自演乙!
794名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 17:59:51
一覧で見られるというだけで便利なので
毎月さんには毎回感謝してます。
何もしてない人の云う事を気にする必要ないですからね。
795名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 18:04:06
>>790
最近のNTのそのサイトはあてにならない
NT本誌自体にはスタッフのってるのにサイトはスタッフ未定の時も増えてきた
796名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 18:38:31
おい、毎月いじめるな。
いいかげんいしろ。
毎月かわいそす
797名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 18:47:03
漏れも毎月セレクションに戻すのに賛成。
今の毎月って主張も何も無いマシーンみたいでキモイのよ。
798名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 18:56:49
そうそう毎月って人間なんじゃないんじゃないかと疑うときもある。
それこそ何かのスクリプトかもしれないと。
だから毎月にはそんな不安を静めるためにもこれからはできるだけ
自分の主張を表現したセレクションを書いて欲しい。
観るべきアニメはこれだ!こいつの演出回は見る必要がない!など
毎月のアニメ眼を賭けてくれ
799名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 19:42:04
わざわざコテを名乗るくらいの自己顕示欲はもってるみたいだしね
800名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 22:39:23
自己主張したらしたで今まで以上にまた何か言うんだろ?
ただの情報だし、普通に垂れ流しでいいよ
毎月の人も、普通に話すときは名無しなんじゃないの?
>>773見て俺はそう思ったが・・・
801名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 22:44:25
じつは毎月の自演でこのスレは成り立ってます。
802名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 23:20:21
いやあれはエウレカ儲の漏れが貼った
803名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 23:24:51
つうか名無しとコテを同じスレで使い分ける奴を自演厨とか荒らしとか呼ぶな
804名無しさん名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:55
擁護と叩きの一部は毎月の自演ですから
805名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 00:35:35
そろそろ空気を読まずに貼りますね。
806名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 01:40:04
毎月きたーーーーー
807名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 01:45:11
擁護書き込みのレスが短時間に集まっている件について
808名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 01:50:18
毎月ってオニャノコらすい
毎月タン、黒髪ロングな清楚なビショウジョらすい

毎月タン、ぼくたちを導いて
809毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:38:16
遅れて本当にスマソ

>>777
昔は主観で選んでたんだけど、
中途半端なんで止めますた
主観の押し付けになるのは嫌だし

>>787
今週のEDチェックしたらスタッフ全然違うし間違ってるっぽい

>>808
残念ながら男ですよ
810毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:39:34
エウレカ
12/11 原口浩コンテ演出 真庭秀明作監
12/18 寺東克己コンテ 佐藤育郎演出 倉島亜由美作監 大塚健メカ作監
12/25 山本沙代コンテ 鎌倉由美演出 木下裕孝作監
1/1 休止
1/8 水島精二コンテ 伊藤秀樹演出作監

ゾロリ
12/11 秦義人コンテ演出 古沢英明作監
12/18 滝沢潤コンテ演出 吉崎誠・鈴木欽一郎作監
12/25 藤森雅也コンテ 岡英和演出 石井百合子作監
1/1 休止
1/8 井上茜コンテ演出 北野幸広作監

プリキュア
12/11 門由利子演出 川村敏江作監
12/18 矢部秋則演出 河野宏之作監
12/25 川田武範演出 東美帆作監
1/1 休止
1/8 山吉康夫演出 高橋任治作監

ゾイド
12/11 松尾衡コンテ 西村大樹演出 服部憲知作監
12/18 近藤信宏コンテ 福本潔演出 青野厚司作監
12/25 山田浩之コンテ 石川敏浩演出 桜井正明作監
1/1 休止
1/8 山田浩之コンテ 守田芸成演出 渡辺浩二作監
811毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:39:58
ガッシュ
12/11 上田芳裕演出 八島善孝作監
12/18 地岡公俊演出 山室直儀作監
12/25 貝澤幸男演出 上野ケン作監
1/1 休止
1/8 古賀豪演出 出口としお作監

マイメロ
12/11 大久保政雄コンテ演出 松本勝次作監
12/18 高柳哲司コンテ 廣川集一演出 稲田真樹作監
12/25 佐藤昌文コンテ 横田和善演出 梶浦紳一郎作監
1/2 政木伸一コンテ演出 小泉初栄作監(朝8時放送)
1/8 藤原良二コンテ 山田一夫演出 伊佐英朗作監

MAR
12/11 向中野義雄コンテ演出 近藤優次作監
12/18 奥脇雅晴コンテ 岡崎幸男演出 島田賢志・古谷田順久作監
12/25 井草かほるコンテ 山口美浩演出 氏家嘉宏・野道佳代作監
1/1 休止
1/8 中村賢太郎コンテ 菅井嘉浩演出 川口理恵作監

まる子
12/11 高木淳コンテ演出 西山映一郎作監
12/18 青木佐恵子コンテ演出 西山映一郎作監
12/25 小野木一樹コンテ演出 荻野紀子作監
1/1 休止
1/8 知吹愛弓・鈴木玲子コンテ 仲村和宏演出 杉山東夜美作監
812毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:40:21
サザエ
12/11 雪室俊一・森山あけみ・城山昇脚本 ながきふさひろ・岡田宇啓・ながきふさひろ演出
12/18 雪室俊一・辻真先・加奈田まい・林民夫脚本 村山徹・村山修・ながきふさひろ・ながきふさひろ演出
12/25 雪室俊一・雪室俊一・城山昇脚本 村山修・ながきふさひろ・岡田宇啓演出
1/1 休止
1/8 雪室俊一・雪室俊一・山田由香脚本 森田浩光・岡田宇啓・ながきふさひろ演出

ワンピース
12/11 池田洋子演出 久田和也作監
12/18 宇田鋼之介・境宗久演出 小泉昇作監(スペシャル)
12/25、1/1、1/8 休止

雪の女王
12/11 出崎統コンテ 岡崎幸男演出 清水恵造作監
12/18 出崎統コンテ 本多康之演出 望月謙作監
12/25、1/1 休止
1/8 出崎統コンテ 鏑木ひろ演出 八崎健二作監

Canvas2
12/11 木村寛コンテ 山内東生雄演出 作監未定
12/18 太田知章コンテ 畠山茂樹演出 岡辰也作監
12/25 川崎逸朗コンテ演出 高乗陽子作監
1/1 コンテ未定 長尾粛演出 孝仁動画作監
1/8 未定

はっぴぃセブン
12/11 佐藤清光コンテ演出 いわさきたいすけ作監
12/18 よこた和コンテ演出 小関雅作監
12/25 矢吹勉コンテ演出 渡辺真由美作監
813毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:40:43
ぱにぽに
12/11 尾石達也コンテ演出 作監未定
12/18 福田道生コンテ 江島泰男演出 実原登作監
12/25 大沼心コンテ演出 大田和寛作監 

しまじろう
12/12 しぎのあきら演出 岡迫亘弘作監
12/19 草川啓造演出 岡迫亘弘作監
12/26 鈴木吉男演出 岡迫亘弘作監
1/2 休止
1/9 小林哲也演出 高鉾誠作監

ビーダマン
12/12 藤本義孝コンテ演出 李鐘卿作監
12/19 奥村よしあきコンテ 関田修演出 我妻宏作監
12/26 橋本みつおコンテ演出 長森佳容作監

うえき
12/12、12/19、12/26、1/9 未定
1/2 休止

ブラックジャック
12/12、12/26、1/2、1/9 休止
12/19 森田浩光コンテ 演出作監未定

コナン
12/12、12/26、1/2 休止
12/19 荻原露光コンテ演出 小林ゆかり作監
1/9 コンテ未定 佐藤真人演出 佐々木恵子作監(2.5時間スペシャル) 
814毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:41:03
ガンソード
12/12 須永司コンテ 三好正人演出 大貫健一キャラ作監 吉田徹メカ作監
12/19 久城りおんコンテ演出 大坪幸麿キャラ作監 西井正典メカ作監
12/26 谷口悟朗コンテ 久城りおん演出 木村貴宏キャラ作監 まさひろ山根メカ作監 

ToHeart2
12/12 松浦錠平コンテ演出 作監未定
12/19 特別編
12/26 横田和善演出 コンテ作監未定
1/2 須藤典彦演出 コンテ作監未定 

ラムネ
12/12 園田雅裕コンテ 岡崎幸男演出 作監未定
12/19 所俊克コンテ演出 原由美子作監
12/26 高田淳コンテ演出 作監未定

capeta
12/13 浦田保則コンテ演出 岡野幸男作監
12/20 まつみゆうコンテ 西村大樹演出 金沢比呂司作監
12/27 武内宣之コンテ 栗本宏志演出 浜津武広作監
1/3 濁川敦コンテ演出 飯田清貴作監
1/10 いわもとやすおコンテ演出 北崎正浩作監

ディノブレイカー
12/13 どじゃがげんコンテ 日下直義演出 池上太郎作監
12/20 高橋順コンテ演出 谷津美弥子作監
12/27 高橋順コンテ演出 植田実作監
1/3 加戸誉夫コンテ 日下直義演出 池上太郎作監
1/10 どじゃがげんコンテ 日下直義演出 池上太郎作監
815毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:41:31
アニマル横町
12/13 小華和ためお・腰繁男コンテ 筒井義明演出 作監未定
12/20 飯島正勝・奥村吉昭コンテ 久保太郎演出 作監未定
12/27 小華和ためお・鴫野彰コンテ 筒井義明演出 作監未定
1/3、1/10 未定

ジャぱん
12/13 笹木信作コンテ 福本潔演出 平塚知哉作監
12/20 近藤信宏コンテ 池端隆史演出 佐久間信一作監
12/27、1/3 休止
1/10 加瀬充子・未定コンテ 小倉宏文・未定演出 榎本勝紀・未定作監(1時間スペシャル)

BLEACH
12/13 えんどうてつやコンテ 清水明演出 鈴木伸一作監
12/20 斉藤哲人コンテ 蔵本穂高演出 三好和也作監
12/27、1/3 休止
1/10 畠山茂樹コンテ演出 高木弘樹作監(+総集編で1時間スペシャル)

地獄少女
12/13 大畑晃一コンテ 吉田俊司演出 服部憲知・清水貴子作監
12/20 後藤圭二コンテ演出 森本浩文作監
12/27 小島正士コンテ 則座誠演出 山本佐和子作監
1/3 休止
1/10 こでらかつゆきコンテ 林直孝演出 小谷杏子作監

アカギ
12/13 芦野芳晴コンテ 中村亮介演出 金紀杜作監
12/20 新留俊哉コンテ 島崎奈々子演出 金東俊作監
12/27 休止
1/3 青山弘・高橋敦史コンテ 若林漢二・四辻たかお演出 金東[シ是]・張吉容作監(連続放映)
1/10 増原光幸コンテ 池田重隆演出 作監未定
816毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:41:57
クラスターエッジ
12/13 池田成コンテ 演出作監未定
12/20、12/27、1/3、1/10 休止 

エンジェルハート
12/13 早見淳コンテ みくりや恭輔演出 桜井木ノ実作監
12/20 平野俊貴・岩永彰コンテ 廣川集一演出 箕輪悟作監
12/27、1/3 休止
1/10 名村英俊コンテ 山崎理演出 明珍宇作作監

ガラスの仮面
12/13 小坂春女コンテ演出 村谷貴志作監
12/20 小坂春女コンテ演出 椛島洋介作監
12/27 宮原秀二コンテ演出 平山智作監
1/3 休止
1/10 香川豊コンテ 篠崎康行演出 南伸一郎作監

ノエイン
12/13 黒津安明・若林厚史コンテ 榎本守演出 鷲田敏弥・小林利充作監
12/20 田中孝行コンテ 演出未定 関口雅浩作監
12/27 古橋一浩コンテ 田中孝之演出 大久保宏・松本憲生作監
1/3、1/10 未定

ガンパレード・オーケストラ
12/13 鈴木幸雄コンテ演出田中薫作監
12/20 奥脇雅晴コンテ ながはまのりひこ演出 たむらかずひこ作監
12/27、1/3 休止
1/10 日巻裕二コンテ演出 前田実作監
817毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:43:24
ムシキング
12/14 垂永士コンテ 石川敏浩演出 馬場竜一・石井和彦作監
12/21 福田道生コンテ 高橋順演出 松川哲也・小岩雄之作監
12/28 岡佳広コンテ演出 中澤勇一・古瀬真弓作監
1/4 入好さとるコンテ 岡嶋国敏演出 二宮常雄作監

遊戯王
12/14 菊池一仁コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監
12/21 吉川浩司コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監
12/28 辻初樹コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監
1/4 辻初樹コンテ 鶴田寛演出 同友動画作監

アイシールド
12/14 島西佐誉太コンテ 西森章演出 本橋秀之作監
12/21 片貝慎コンテ演出 関崎高明作監
12/28、1/4 未定

NARUTO
12/14 サトウシンジコンテ 松本剛演出 岡野秀彦・津熊健徳作監
12/21 にいどめとしやコンテ 熊谷雅晃演出 岡崎洋美作監
12/28 休止
1/4 小林一三・百ノつぶてコンテ 演出作監未定(1時間スペシャル)

灼眼のシャナ
12/14 福田道生コンテ 雄谷将仁演出 作監未定
12/21 中村守コンテ 山名隆史演出 作監未定
12/28 米たにヨシトモコンテ 上田繁演出 作監未定
1/4 未定
818毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:43:47
涼風
12/14 福島一三コンテ いしはらあゆみ演出 小山知洋作監
12/21 石踊宏コンテ演出 平川亜喜雄作監
12/28 未定

ARIA
12/14 佐藤順一コンテ 竹下健一・筑紫大介演出 日下岳史作監
12/21 佐藤順一コンテ 玉川真人演出 高村和宏作監
12/28 布施木一喜コンテ演出 作監未定

IGPX
12/14 多田俊介コンテ演出 入江健司作監
12/21、12/28、1/4 休止

こてんこてんこ
12/15 鹿島典夫・武蔵関太郎コンテ 鹿島典夫・雄谷将仁演出 松下清志・佐藤敏明作監
12/22 細谷秋夫コンテ演出 若山佳治作監
12/29、1/5 未定

ビィトエクセリオン
12/15 長峰達也演出 袴田裕二作監
12/22 うえだひでひと演出 織岐一寛作監
12/29 休止
1/5 角銅博之演出 佐々門信芳作監

ポケモン
12/15 浅田裕二コンテ演出 玉川明洋・岩根雅明作監
12/22 しのゆきひろコンテ ながはまのりひこ演出 広岡歳仁・山下恵作監(+劇場版放映で2時間スペシャル)
12/29 休止
1/5 藤本義孝コンテ 秦義人演出 志村泉作監
819毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:44:15
かりん
12/15 上原秀明コンテ演出 亀井治作監
12/22 島津裕行コンテ 山内東生雄演出 柴田志朗・篁馨作監
12/29 柳沢テツヤコンテ 高島大輔演出 島田英明作監
1/5 中村憲コンテ 佐々木皓一演出 中島美子作監

SHUFFLE!
12/15 富永恒雄コンテ 演出未定 渡辺るりこ作監
12/22 太田雅彦コンテ演出 作監未定
12/29 細田直人コンテ演出 平山英嗣作監

PARADISE KISS
12/15、12/22、12/29 未定

BLACK CAT
12/15 板垣伸・平井善通コンテ 熊谷雅晃演出 西澤千恵作監
12/22、12/29、1/5 休止

舞-乙HiME
12/15 竹内浩志コンテ 太田雅彦演出 森下博光作監
12/22 須永司コンテ 長井龍雪演出 山元浩・星野真澄作監
12/29 渡邊哲哉コンテ演出 竹内浩志キャラ作監 市川敬三メカ作監
1/5 須永司コンテ みなみやすひろ演出 椛島洋介作監

ローゼンメイデントロイメント
12/15 松尾衡コンテ 演出作監未定
12/22、12/29、1/5 未定
820毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:44:46
ソルティレイ
12/15 根室大コンテ 阿部雅司演出 日下部智津子作監
12/22 福田道生コンテ 仁昌寺義人演出 山本佐和子作監
12/29 こでらかつゆきコンテ 唐戸光博演出 村田峻治作監
1/5 未定

アンパンマン
12/16 日巻裕二・葛谷直行コンテ 池田重隆・鈴木寿美演出 笠原彰・鈴木寿美作監
12/23 日巻裕二コンテ演出 大道博政作監(1時間スペシャル)
12/30 休止
1/6 三條なみみ・矢野博之コンテ 山内東生雄・佐土原武之演出 南雲公明・伊東誠作監

ケロロ
12/16 詩村宏明コンテ 演出作監未定
12/23 井内秀治コンテ 菱田正和演出 石井ゆみこ作監
12/30 休止
1/6 阿宮正和コンテ演出 しんぼたくろう・高橋真一作監

ハム太郎
12/16 井上修コンテ演出 浜田勝作監
12/23 福冨博コンテ 矢野篤演出 生野裕子作監
12/30 休止
1/6 鍋島修コンテ のがみかずお演出 松坂定俊作監

ドラえもん
12/16、12/23、12/30 休止
12/31 鈴木卓夫・鈴木孝義・安藤敏彦コンテ演出 田中薫・嶋津郁雄・冨永貞義作監(2時間スペシャル)
1/6 休止
821毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:46:14
>>819のローゼン訂正
12/22、12/29、1/5 休止

クレしん
12/16 平井峰太郎・平井峰太郎・義野利幸・ささきひろゆき・ささきひろゆきコンテ
    平井峰太郎・平井峰太郎・ささきひろゆき・ささきひろゆき・ささきひろゆき演出
    高倉佳彦・針金屋英郎・若松孝思・原勝徳・間々田益男作監(1時間半スペシャル)
12/23、12/30 休止
1/6 貞光紳也コンテ演出 樋口善法作監

シュガルーン
12/17 今千秋コンテ演出 大西貴子作監
12/24 熊沢裕嗣コンテ演出 作監未定
12/31 休止
1/7 未定

トランスフォーマー
12/17、12/24、12/31 未定

ロックマンエグゼビースト
12/17 どじゃがげんコンテ 武藤公春演出 清水泰夫作監
12/24 どじゃがげんコンテ 演出作監未定
12/31 休止 
1/7 石原満コンテ 演出作監未定

マ王
12/17、1/7 未定
12/24、12/31 休止
822毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:46:38
韋駄天翔
12/17 森義博コンテ 高島大輔演出 山本里織作監
12/24 多田俊介コンテ演出 佐藤陽子作監
12/31 布施木一喜コンテ演出 飯田宏義作監
1/7 山崎浩司コンテ 高橋順演出 松浦仁美作監

ふたご姫
12/17、12/24、1/7 未定
12/31 休止

ガイキング
12/17 中島豊演出 高橋晃・榎本勝紀作監
12/24 中村哲治演出 作監未定
12/31 休止
1/7 山田徹演出 山崎展義・牟田口裕基作監

あたしンち
12/17 パクキョンスンコンテ演出 前田一雪・大武正枝作監
12/24 高橋渉コンテ演出 山崎絵理・大武正枝作監
12/31 休止
1/7 井硲清高コンテ 木村延景演出 尾鷲英俊作監

メジャー2
12/17 石田暢コンテ演出 今井武志作監
12/24 伊藤秀樹コンテ 三浦唯演出 をがわいちろを作監
12/31 休止
1/7 福島一三コンテ 菱川直樹演出 田中穣作監
823毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:46:58
BLOOD+
12/17 中津環コンテ 大和直道演出 植田実作監
12/24 工藤進コンテ 羽生尚靖演出 作監未定
12/31 休止
1/7 紅優コンテ 浦田保則演出 福島豊明作監

ガイバー
12/17 志村錠児コンテ 飯島正勝演出 久高司郎作監
12/24、12/31 休止
1/7 佐々木真哉コンテ演出 高瀬言作監

リリカルなのはA's
12/17 くるおひろしコンテ 佐土原武之・西村博昭演出 斉藤良成・二宮壮史作監
12/24 坂田純一コンテ 畠山茂樹演出 小森篤・奥田泰弘作監

武龍
12/17 楠本巨樹コンテ演出 HAN YON JONG作監
12/24 駒井一也コンテ 村山靖演出 徳田夢之介作監
12/31 休止
1/7 木宮茂コンテ演出 HA YON JONG作監

銀盤カレイドスコープ
12/17 山田浩之コンテ 演出作監未定
12/24 未定

蟲師
12/17 島村秀一コンテ そーとめこういちろう演出 杉光登作監
12/24、12/31、1/7 休止
824毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:48:15
デュエル
12/19-12/23 青木新一郎コンテ 山崎友正演出 那須川充作監

頭文字D
12/17 工藤進コンテ 木村寛演出 片岡康治作監 横井秀章メカ作監
12/15 久原謙一・富永恒雄コンテ 久原謙一演出 羽田浩二作監 横井秀章メカ作監

ファイターズ
12/11 浅井義之コンテ 津田義三演出
12/18 岸誠二コンテ演出 松本剛彦作監
12/25 岸誠二コンテ演出 松本剛彦作監
1/8 浅井義之コンテ 津田義三演出


ダカーポの情報はメージュでは掲載されてませんでした
今月は年末編成で休止や時間変更が多いので注意して下さい
825毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:48:55
新番組

よみがえる空
1/8 桜美かつしコンテ 渡辺健一郎演出 本村晃一作監

クラッシュビーダマン
1/9 奥村よしあきコンテ 小高義規演出 中嶋渚作監

マジカノ
1/3 岸誠二コンテ演出 渡辺伸弘作監
1/10 浅井義之コンテ演出 青井小夜作監

鍵姫物語永久アリス輪舞曲
1/3 宮崎なぎさコンテ 徳本善信演出 空流辺広子作監
1/10 南柏努コンテ 徳本善信演出 山本佐和子作監

あまえないでよっ!!渇!!
1/4 元永慶太郎コンテ 秋田谷典昭演出 堀井久美作監

キン肉マン2世 アルティメットマッスル2
1/4 大久保唯男演出 武内あきら作監

落語天女おゆい
1/5 高本宣弘コンテ演出 大島美和作監

ワンワンセレプーそれゆけ!徹之進
1/7 福本潔コンテ演出 アベ正己作監

タクティカルロア
1/7 ふじもとよしたかコンテ 石倉賢一演出 佐野英敏作監
826毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/13(火) 02:49:18
陰からマモル!
1/7 未定

聖闘士星矢冥王ハーデス冥界編
12/17 勝間田具治演出 荒木伸吾・姫野美智作監
12/17 佐々木憲世演出 荒木伸吾・市川慶一作監
827名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 02:59:32
荒らし乙
828名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 03:10:47
>>790のリンク先見ればわかる事をいちいち書くなよ。
荒らしかよ。
829名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 03:12:19
しかも情報量も少ないし不正確だし。
830名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 04:03:03
>>790のサイトには載っていない情報は大変ありがたい。
831名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 09:07:42
同じものを何度も貼るなよ…。
つうか相変わらず他人の言葉に耳を傾ける気がない辺り、どこぞの1によく煮てる
832名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 09:51:55
おつかれ、毎月の人

以下はニュータイプに記載あり
エウレカの1/8メカ作監、Canvas2の12/11作監、ブラックジャックの12/19演出作監、コナンの1/9コンテ
クラスタの12/13演出作監、涼風の12/28コンテ演出作監、ローゼンの12/15演出作監
ケロロの12/16演出作監、マ王の12/17&1/7コンテ演出作監、ふたご姫の12/17&24&1/7コンテ演出作監
血+の12/24作監、銀盤の12/17演出作監12/24作監

以下はニュータイプと相違あり
Canvas2の1/8コンテ演出作監、クラスタの12/20&27コンテ演出作監、ポケモンの12/22作監
かりんの12/15&22作監1/5コンテ演出作監、黒猫の12/15作監、ローゼンの12/15コンテ、マ王の12/24
833名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 10:57:00
おお
12/13のノエイン
絵コンテ 黒津安明(都留稔幸)・若林厚史のコンボか
834名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 11:22:01
毎月氏んでくれ
835名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 11:38:19
>>790は未定だったりするのあるから有難い
雑誌によっての違いもあるし
でも全部よりは毎月セレクトがいいよ
見所教えて
836名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 13:59:14
>809
視聴率とは違ってちょっとその気になれば誰でも入手出来るレベルのものなんだし、
そんな義侠心は不要。
むしろそれで失われる個性の方が惜しい。
837名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 16:01:18
つーか、このスレに貼る意味がわからない
838名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 16:10:42
アニメ界に新たな大監督の登場ですよ。
ヒット間違いなし。

『ゲド戦記』宮崎吾朗監督
http://www.ghibli.jp/
http://www.ghibli.jp/ged_02/10maekoujyou/000112.html#more
839名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 18:42:02
>>837
専用スレ作るのがいいってのなら、俺は賛成するけど。
そんなスレ作るなとか言い出す奴がいそうで嫌なんだが…
840名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 20:56:59
毎月の人乙

いろんなスレでコピペ貼られて話題に花咲かせてるの見かけるから
なんだかんだ言って結構重宝されてるよな。
841名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 21:47:21
地獄少女にごっきーか。
結構相性いいかもね。
842名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 21:59:53
叩いてるのも援護してるのも両方自演
843名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 22:05:11
>>842
ていうか全て自演
何もかもが
844名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 22:13:32
>>840
いろんなスレって例えばどこ?
作画スレだけでしょ。

あと毎月は、たしかによくやってるよ
845名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 22:27:22
>>844は自演だし、次のレスも自演だろう
そしてこのレスも自演であることは火を見るより明らかである。

自・演ド
846名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 22:28:30
すいません、最後のが言いたかっただけなんです
847名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 23:03:17
ごっきーはどちらかと言うと作監で見たい。
848名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 23:33:32
>>844
具体的にパッと出てこない上に俺は840じゃないが、作品ごとの本スレに貼られてるのを偶に見かける。
なにかと便利だしよくやってると思うが、毎月アンチがうざいので専用スレたててもいいんじゃないか。
というか、ダメな理由ってあるか。

>>834
アニメのスタッフ表貼る貼らないで「氏んでくれ」ってかwwwwww
いくらなんでも834の人生は充実し過ぎwwwwwww
834の命運=このスレの一大事だからオレ達も真剣にならなきゃな!
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 23:57:05
つかあるけどな
850名無しさん名無しさん:2005/12/13(火) 23:59:56
毎月は自演をやめた方が良いと思うんだ
851名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:02:40
専用スレ立てると人が移動してしまうという危険が伴う
852名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:07:51
もともと大半が毎月の自演なので無問題かと
853名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:12:06
ほんと自演ネタ好きだねえw
854名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:25:24
我慢出来ないキミが好き
855名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:27:04
業界板に飛ばされたところで既に左遷も同然な訳ですが。
856名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:35:31
自演じゃないです。
自分の書き込みを応援してるだけです。
857名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:36:53
一人くらい奴隷体質なニートが居たって良いじゃない
858名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:40:47
毎月派…不精者、毎月
反毎月…旧毎月ファン、煽り、毎月
こんな構図?
859名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 00:48:01
もしかしてこのスレに自演じゃないやつが一人でもいると?
860名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 01:02:29
こんな下らないことで自演してるやつは少数派だろw
861名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 01:10:24
毎月を悪く言うのはダメなの〜
862久しぶりの1 ◆HpYBX1ixm6 :2005/12/14(水) 01:18:24
僕と毎月氏は別人ですよ。
あと今週末第二回目の演出講座(笑)を開くので興味があったらおいでやす。
みなさんで短い映像を見て、カット割り演出処理についてああだこうだいいましょう。
題材は僕が用意します。

毎月さん乙ですよ。あなたがいなかったら、アニメ雑誌を立ち読むことすら躊躇する小心者の小生は、
幾多の神回を見逃していたことでしょう。
863名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 01:22:00
ノエイン21話に森田宏幸コンテ来るらしいね。
864名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 01:31:05
>>848は、毎月だろどう見ても。
つかおれも毎月だろ。
865名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 02:04:13
>>864
なんだおまえもか
実は俺も毎月なんだ
866名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 02:05:31
>>865
おれも毎月

↓毎月
867名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 02:17:53
専用スレのテンプレどうする?

新作テレビアニメ各話数の予定スタッフ(ソースは雑誌やスタッフの個人サイト等)
および一ヶ月以内に放送された新作テレビアニメの脚本・演出・作画についてのスレです

こんなかんじ?
868名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 02:23:54
タイトルは毎月月報このアニメを見ろでいいんじゃまいか?

専用スレは、立てるならサロンに立ててね。

869名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 02:31:33
【作画】要チェック話数予告・報告スレ【演出】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1124596794/

ここでいいじゃない。誰だか知らんが転載してるし。
870名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 02:44:09
宮崎息子本人もいうてるよーに、とりあえず悪口は
できあがった作品を見た後でしよう・・・といった具合の
議論がしたいのだが。
871名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 03:10:04
>>870
ジブリ次回作の監督は宮崎息子
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1132089411/
872名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 03:18:07
毎月さんが web newtypeに出ない情報だけを網羅する形が理想。
サザエさん情報は役に立ちます。
873名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 03:19:28
毎月さんは、清楚なオニャノコですよね。
そう思いたい。

毎月さんの好きな演出かは誰ですか
874名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 03:55:58
875名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 04:10:26
ジブリの新作は「ゲド戦記」 宮崎駿さんの長男が監督
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1134478099/
ジブリ最新作『ゲド戦記』 【宮崎吾郎第一回監督作品】
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1134464519/l50
ジブリ新作 ゲド戦記 監督は駿の長男
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134461513/
ペド戦記
http://blog.livedoor.jp/getter99/archives/50249840.html
ベルセルク>ゲド戦記
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1134461833/
【050920:アニメ】スタジオジブリの次回作『ゲド戦記』に決定“!?”
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1127198643/
876名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 04:56:48
ダンバインみたいなタイトルだな
877名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 09:04:03
浅薄ですね
878名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 09:31:03
>869
見てきたけど、
現状毎月のコピペ以外の書き込みはほとんど無いようだし、ちょうど良い物件だね。
879名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 12:10:22
パヤオの息子監督すんのwwww
マコの二の舞になる悪寒ww
880毎月の人 ◆Zl6L3wWWwc :2005/12/14(水) 12:33:26
869氏紹介のスレに試しにニュータイプの情報を転載してみました
メロンは48行までOKなようだし、来月からそっちに貼ってみます

>>832
乙です

>>835
既に放送が終わったのも含めると、
エウレカ山本沙代・鎌倉由美回、マイメロ大久保回、ワンピ宇田・境回、
ぱにぽに尾石回、大沼回、ガンソ谷口・久城回、ラムネ高田淳回、
地獄少女後藤圭二回、ノエイン黒津・若林回、古橋回、シャナ米たに回
ARIAサトジュン回、ビィト長峯回、シャッフル細田回、ふたご紅・奥野回辺りかな
かなり適当に選びましたが

>>873
前にも書きましたが小寺さんです
881名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 16:38:06
深作の息子
手塚の息子
882名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 16:42:58
950 名前:名無しさん名無しさん メェル:sage 投稿日:2005/12/14(水) 16:05:24
「ババさま、ジブリという名の巨神兵氏んじゃった」
「そのほうがいいんじゃよ。ジブリブランドにすがって
アニメ界が生き延びてなんになろう?」
883名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 16:57:44
ワロタw
884名無しさん名無しさん:2005/12/14(水) 16:59:10
毎月の増長が気になる。。。。
885名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 09:33:19
もう手の施し様の無いところまで来てるね。
886名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 09:45:27
もうね、ツンデレでしょ。
毎月が気になって夜も眠れず昼寝る勢い。
演出なんてどうでもいいぜ!みたいな。
こんなに長々と毎月毎月言わなくても>>869一発で用は済んだんじゃん。
毎月は毎月で律儀さ&おせっかいを兼ね備えた委員長タイプだし。
ここはなりきり板か。
887名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 12:23:14
「監督と演出の違いについて」
…と言っても、その仕事内容の違いについてでは無い。
監督までなれる人と、演出止まりで終ってしまう人の違いについてである。
果たして、その境目はどこにあるのか?
どこまで能力においてスキルUPすれば監督になり得るのか?
私に言わせれば、監督になれる人とそうでない人の最大の違いは
 演出能力にあらず その人柄にあると考えているからである。
勿論、レベルの高い演出能力は大切な要素である。
しかし、それが監督になる為の絶対条件と考えているようでは
その演出家は一生監督になぞなれないであろう。

昔から、多くの有名な一流監督さんと懇意にさせてもらってきた。
その方々とよく食事をしたり、お茶したり、お酒を呑んだり
遊びに行ったり 諸々している中で私が発見した共通点がある。
それは、皆さん とても良い人である という事。
いかにも「人の良いのだけが唯一とりえの気さくなオヤジ」
それがアニメ業界の一流と呼ばれる監督さんがたの共通の印象なのである。
(実際、ホントに皆 人の良いオヤジである。(笑)
かつて、いかにも切れ者ってな感じの人で
その人が実はメジャーな監督であったなどという験しが無い。
888名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 12:59:13
>>886
韓国人ですか(笑い)
889名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 22:08:30
>887
富野や庵野や宮崎も人が良いんでしょうか?
890名無しさん名無しさん:2005/12/15(木) 23:06:12
彼等の場合は「人が良い」ではなく「イイ人」なのです
891名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 00:06:59
部下に対する接しかたと
客に対する接しかたが同じなわけないのにね。
892名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 01:44:43
>>887
富野さんは一流ではないわけね
893名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 01:50:40
長文はよしあしにカンケーなくいやがられると。
894名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 02:01:13
>>887は、監督と言う仕事の本質を、根本的に間違えている制作だろう
895名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 02:11:09
>>889
そいつらみんな人の悪さでは業界屈指
896名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 02:18:25
毎月が気になって夜も眠れず昼寝る勢い。小寺
897名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 14:15:26
押井によると昔のタツノコじゃ、監督は皆独裁者だったそうだが。
898名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 14:28:17
制作にしてみりゃ、監督は人柄が良い方がいいだろうけど、
演出・作画・仕上げ・撮影・編集・音響にとっては、人柄なんて二の次以下でしかないよ
899名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 14:28:45
>>898
背景にとってもね
900名無しさん名無しさん:2005/12/16(金) 15:38:12
http://animeanime.jp/report/archives/2005/12/post_35.html
高橋良輔監督が語る‐アニメーション演出とこれからの監督像
講演を聴いていて感じたのは、こうした高橋監督の普通な感覚や対人関係こそが「高橋良輔の世界」の源だということである。
高橋監督は自分の特徴は作品のグランドデザインの作成、そして対人関係の中で作品を作り上げるとことだと語った。
 多くの監督がそれぞれの方法論を持ち、それが異なった個性となり、多彩な作品が生まれる。
画一的でない日本アニメの強さは、こんなところにも理由があるのだろう。
それは、講演の中で高橋監督が述べた宮崎駿監督と富野由悠季監督の評にも言える。
 高橋監督によれば宮崎監督はアニメーターの達人、絵を巧みに扱えることが強みであり、
富野監督は映像の感覚と言葉の人で、絵コンテをかくことが武器であるという。
おそらく、そこに宮崎アニメと富野アニメといった全く異なったアニメ世界の源泉があるに違いない。
901名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 01:29:19
祝!かみちゅが文化庁メディア芸術祭で賞ゲット!!
かみちゅは「オレは美少女が好きだ!!文句あっか!!」といわんばかりの
開き直った演出が見ていてスガスガしかった。そこが評価された訳じゃなかろうが。
902名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 02:39:23
1話しか見てないからだよ。
アベノ橋もそれで獲ったw
903名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 08:26:54
904名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 17:42:46
切れ者の監督と言えば都留稔幸かな
噂では4大出の制作がビビるくらいの切れ者らしい。
905名無しさん名無しさん:2005/12/17(土) 22:24:35
確かに
いちいち全話みてから選考しねえわなw
906名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 10:47:23
ふたご姫がやたら省力化してると思ったら紅優のコンテだったな
907名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 18:02:00
今回のノエインは真上や斜め上からの視点が多くて面白かったな
相変わらず戦闘シーンもかっこいいし、これで作品の内容が一般受けするものだったらもっと話題になっただろうに
908名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 19:40:44
ノエインは脚本陣がカタいからな。なかなか佳作。


ただ、ハルカの家をぐるりと回る演出はどうも好きになれん。
909名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 23:26:33
ありゃサテライトの性だ、スルーしろ
910名無しさん名無しさん:2005/12/18(日) 23:33:07
911名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 02:56:58
>>901
審査員に細田がいるからな。
ロリコンはこれだから困る
912名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 12:53:15
ワースト監督1は○○
913名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 18:24:46
>>912 度胸ねーな、おまえ。程度が知れる。
914名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 21:28:50
未だにるろうに剣心追憶編の3巻に巴の生理描写を入れた理由が分からん
915名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 21:29:20
>>914
たしかに温泉卵
916名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 22:27:31
ワースト監督とか腐苦駄以外にいないから面白くない。
917名無しさん名無しさん:2005/12/19(月) 22:32:32
>>914
巴が母親の変わりに、抜刀斎を剣心として
生み直した(生まれ変わらせた)って
ことを暗喩したものだと思ってた。
918名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 00:03:01
生理描写を入れれば女を描いた、ってつもりになってんじゃないの?
919名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 00:09:58
生理とかオナニー描写にはそういう安直さがつきまとうな確かに
920名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 00:55:11
と童貞が申しております
921名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 00:58:23
ほほほ、包茎ちゃうわ!!
922名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:02:42
>>920
既婚だよん
923名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:10:09
>>922
娘さんを僕にください!
924名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:10:44
既婚で童貞で包茎とは・・・、奇特な奴だ
925名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:11:33
>>922
こんなところでまで見栄を張らなくても…
人間って悲しい(´・ω・`)
926名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:20:50
やな流れ。
927名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:20:59
所帯を持つことが見栄を張る事になるのか?
928名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:41:01
見栄だと思ううちが華だよな
背負い込むものが多いんだけどねえ・・・
929名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:46:44
童貞同士の煽り合い
930名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:47:53
>>928
童貞のくせに。
931名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 01:53:02
童貞の頃が一番よかった












とは思わんな、やっぱりw
932毎月の娘:2005/12/20(火) 01:56:40
うちのパパ童貞なの?
933名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 02:03:06
くだらない一行レス多いな。
934名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 02:09:42
そうだな
じゃあどのアニメ監督が何歳で結婚したか語ろう
935名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 02:10:46
演出、コンテかんけーねーな
936名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 02:12:25
それよりあきらかに童貞の監督を語ろう
937名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 02:26:24
それはもしかして、河森正治のことを言っているのか・・・? >>936
938名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 03:07:34
河森さん結婚してるじゃん・・・
939名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 07:48:08
現実にどうかじゃなく、童貞スピリッツが大切。
童貞魂を持っていないと、アニメは作れない。
940名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 08:59:45
伊達や酔狂ともいう
941名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 09:06:33
そういや、おっぱい触ってないな
942名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 09:16:17
毎月は名無しで荒らすのは、本当勘弁して欲しい
943名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 10:26:27
>>939
まともな意見が出たな。
944名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 11:15:24
すごい流れだな
945名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 12:30:53
そう言えば・・・、BSアニメ夜話のマクロスの時に、
板野御大が「マクロスは、史上初めて童貞が作った商業アニメで、
河森と美樹本という童貞の妄想の産物。あの2人のリアルな童貞の妄想が、視聴者の共感を呼んだ」とか言ってたな・・・
946名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 12:31:36
バンパイアハンターDが好きなのだがみんなの評価はどれくらい?
947名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 13:08:17
Dって童貞なの?
948名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 13:18:20
Dって言っても劇場版が2作品あるわけだけど
949名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 13:50:56
バンパイアハンターDT
950名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 14:11:53
ドラゴンボールGT?
951名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 14:18:20
絵が描けない演出ってさ、
952名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 14:21:36
サッカーボールの蹴れないサッカー監督だよね
953名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 14:22:44
サッカーボールの持てないキーパーでしょ
954名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 14:26:28
絵の描けない監督ってさ、



ただの観客席で野次を飛ばしてる親父だよねw
955名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 14:26:43
押井は「自分は絵が描けない演出家」と言ってるけど
結構絵は上手いよな。
956名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 14:30:45
少なくとも絵心はある

つーか漫画絵なんだから
1年も練習すりゃ誰でも描けるもんだよ
それを描けないのは、努力の問題じゃあるまいか?
957名無しさん名無しさん:2005/12/20(火) 23:06:03
一般人の描けないレベルとは違うんだろ
958名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 00:50:50
地獄のごっきーコンテ演出なかなか良かった。
今回はなかったけどお仕置きシーンとか、通常シーンでのホラー的緊張感演出とか
地獄少女はコンテ演出の腕の見せ所が多いアニメだな。
959名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 00:58:27
まあ話が死んでるからな
960名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 01:17:54
まあ確かに。
今回は話もぼちぼちだったと思うが。
961名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 14:20:42
大畑コンテ回はイマイチだったな
何であんなワンパターンな一話完結モノばっかなんだろ
962名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 20:22:44
>>939
なかなかいいことを言うな。
童貞魂を失くしたらどうなるかは庵野さんを見ればなんとなくわかる。
エヴァで童貞を捨ててから、キミタチなに女に幻想持ってんの?とばかりに
カレカノだのラブ&ポップだの作り出して、すっかりアニメへのモチベーションを無くしてしまった。
そんな童貞スピリットを打ち捨てた人が、今さらキューティーハニーなんか作って
それを取り戻そうとしても、面白いものになるわけがない。
宮崎さんはフェミニストの乙女妄想ファンタジー小説に萌えてイケメンの童貞的解釈に頑張ったし、
富野さんは60越えて「恋人たち」だし、
押井さんに至っては、生身の女を超越して球体関節ってエロいよね、にいってしまった。
アニメ界の巨匠たちは、溢れる妄想を止められない童貞レベルの高い人たちばかりだ。

と、こないだ童貞・童貞連呼するアニメ見た勢いで長文リアクションしてみる。
963名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 20:23:36
>>962
ちょっときみは童貞以前にきもいよ・・・・
964名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 20:40:28
>>963
もっと禿みたいに罵倒してくれなきゃヤダ
965名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 20:47:42
>962
たしか庵野はエヴァ以前に同棲していた過去があったと
インタビューで発言してたけど、その場合君の理屈は
崩壊の一途を辿るんだね?
966名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 20:51:28
現実に童貞であるかどうか、が問題なのではなく、
童貞魂を保持し続けられているかどうか、が問題なのではなかろうかと・・・
967名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 20:53:11
もういいよ。いいかげん。

そういや、このスレも変態化が激しいね。
968名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 20:53:23
ハングリー精神みたいなもんだな
969名無しさん名無しさん:2005/12/21(水) 22:41:47
そろそろ次スレ(ry
マクロスとガンダムの差異を童貞であらわしてる板野って意外といい目を持ってるな
970名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 08:37:59
次スレは演出を語るスレでいいんじゃまいか?
971名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 12:03:57
奥さんがいる河森は今だに童貞臭全開ですよ。
マクゼロもアクエリオンもある意味すごい。
そういう意味では種は童貞臭がまったくないな。
女に絶望しきっとるw
972名無しさん名無しさん:2005/12/22(木) 12:48:47
演出スレは知障の>1うざいので、ちょっと…。
973名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 17:11:08
馬鹿って言う方が馬鹿って言葉知ってるか、おまえ。
まあ、ここは恒例として980を取った奴が次スレを立てるべきだな。
974名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 17:17:43
うん、コガワスレでいいじゃん。潰しちゃおうぜ。
975名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 17:26:40
よーし
絶対980は取らねえ!
976名無しさん名無しさん:2005/12/23(金) 17:36:58
>>975
おっぱいは触りたいんだよね
977名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 01:41:58
おっぱいは柔らかい
978名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 01:45:23
おっぱいは乳首つまむにかぎる
979名無しさん名無しさん:2005/12/24(土) 02:45:42
もみもみして谷間作るのが楽しいんだよ
980名無しさん名無しさん:2005/12/26(月) 03:16:47
アニメ演出・コンテ・監督総合スレ その5
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1135534515/
981名無しさん名無しさん
過疎ってるけど次スレは立つ