【3G】JailBreak Part46【脱獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
JBは自己責任です。
脱獄失敗で看守に撃ち殺される覚悟のあるヤツだけ脱獄しましょう。


このスレはiPhone 3GのJBスレです。
3GS/iPadユーザーや特定の話題は>>2の専用スレへどうぞ。

※前スレ
【3G】JailBreak Part45【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1265820690/
2iPhone774G:2010/06/09(水) 03:24:43 ID:rXn2xQIM0
3GSの人はこちら。
【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart25【黒雨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1274914866/

iPadの人はこっち。
【Spirit】 iPad Jailbreakスレ Vol.1 【LimeRa1n】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273374714/

JBアプリ関連はこちら。
【脱獄】JailBreak必須アプリ★7【SBS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1276012441/

SIMロック解除はこちらで。
【黒雪】Blacksn0w【ロック解除】3G,3GS
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1257121812/

スキン関連はここ。
【WinterBoard】iPhone themeスレ part11【テーマ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1274517833/

質問厨はこちらへ。
【初級者】 JailBreak質問スレッド Part16 【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1274896821/

トラブルは専用スレへ。
【Cydia】iPhone3G[S]トラブル解消【Jailbreak】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253798663/
3iPhone774G:2010/06/09(水) 04:31:30 ID:33NF+pAc0
4iPhone774G:2010/06/09(水) 15:57:09 ID:MC2YG8qfP
iOS4.0がredsn0w 0.9.5 betaで脱獄できるようになったみたいやけど、やった人おるますか?
5iPhone774G:2010/06/09(水) 15:58:39 ID:MC2YG8qfP
↑iOS4.0GMのことやで
6iPhone774G:2010/06/09(水) 18:51:58 ID:XsJhNHehi
やったけど今のところ動くものが
少なすぎて微妙
特に不具合は無し
7iPhone774G:2010/06/09(水) 22:56:54 ID:UiYKJsXi0
iPhone4すぐ買ってもしばらくは使い勝手悪そうだな
早いとこ対応すりゃいいんだが
8iPhone774G:2010/06/09(水) 23:43:54 ID:7DwZIGnt0
せめてMyWiだけでも使えればiOS4導入するんだが
9iPhone774G:2010/06/10(木) 06:09:46 ID:z5GC1GUn0
1乙
前スレ1000gj
10iPhone774G:2010/06/10(木) 08:59:45 ID:x6TkQmhM0
いま持っている3GはJBしているんだが、iPhone4を買い増しする場合って、ショップに持って行くわけだが、一旦入獄したほうがいいのかな?
11iPhone774G:2010/06/10(木) 09:10:22 ID:DkfjxdWR0
>>10
あなたは間違いをおこしそうなので、機種買い増しの際はお家に置いて行く事!
12iPhone774G:2010/06/10(木) 09:15:59 ID:x6TkQmhM0
>>11
てことは買増し時に、旧携帯は必要ないってこと?
13iPhone774G:2010/06/10(木) 21:45:30 ID:mbLK7SDl0
買い増し(=機種変更)の際は旧端末を持っていく必要があります。
無くしたのであればどうしようもないですが。

新規契約の場合は不要です。
14iPhone774G:2010/06/11(金) 09:42:31 ID:nF7RjqBk0
iPadJBスレでメモリの空き状況を確認していただくよう依頼したんだが
誰も相手してくれんorz

>>13
機種変だと持っていかなくていいんじゃね?
15iPhone774G:2010/06/11(金) 16:57:16 ID:3/EDJV470
端末がいるとはどこにも記述が無いな
SIMが無いと\2,000いるみたいだけど…黒SIM持参でいいんじゃね
http://mb.softbank.jp/mb/welcome/procedure/change.html

と言っても、iPhoneシリーズはまた事情が異なるのかもしれんな
黒SIM持って来ないとダメとか、持って来てもマイクロSIM発行料が取られたり…
16iPhone774G:2010/06/12(土) 00:37:56 ID:lixcMbzd0
iPhoneに変えるときの話だが旧端末は見もしなかったな
今回もSIM変わるし見せる必要無いんじゃね?
17iPhone774G:2010/06/13(日) 00:48:08 ID:20ggRfF90
SIM回収されるとしたら、
復元時にアクチ出来なくなるな。
18iPhone774G:2010/06/13(日) 00:53:46 ID:AixZAUXW0
3Gも引き続き使いたいって言ったらどうなるんだろう
19iPhone774G:2010/06/13(日) 18:01:44 ID:X2ONq0Bg0
そんなの157で聞けばわかる事だろ
という訳で聞いてみた

結論だけ言うとまだ詳細は決まってないと添えてではあるがSBは結構懐が深くてびっくりした
お前らも気になるなら手間を惜しまずに聞いてみろ
20iPhone774G:2010/06/13(日) 22:33:20 ID:mVkuQnKI0
この症状わかる人助言ください。

3GS
@3.1.2で脱獄 黒雨
A脱獄したままituneで3.1.3にアップデート
B脱獄アプリ消滅
C再脱獄 spirit

という手順だったのですが、ipaをituneでインストールすると「エラーが起こったためインストールできませんでした。」
となります。
インストールしたいアプリは3.1.3動作なのですが、どうしたらよいでしょうか
21iPhone774G:2010/06/13(日) 22:47:36 ID:ieqDXNci0
マルチしね
22iPhone774G:2010/06/14(月) 22:42:59 ID:gdAgwvFJ0
3gs新ブートロム3.1.2でblackra1nにて脱獄中。
安全にspiritに乗り換えるにはどういう手順で行えばいいでしょうか?
23iPhone774G:2010/06/14(月) 22:53:18 ID:r9sdm41o0
>>22
もうすぐiOS 4.0がくるし、そのJBもすぐ来るから待つべし
っていうかここは3Gスレだから3GSスレ行け
24iPhone774G:2010/06/14(月) 23:03:20 ID:gdAgwvFJ0
>>23
すまそんorz
25iPhone774G:2010/06/15(火) 02:58:18 ID:z1lFtBlv0
アイコンの薄皮って
info.plist
ではがせないのかな?
26iPhone774G:2010/06/15(火) 03:00:41 ID:z1lFtBlv0
editorで
UIPrerenderedIconの項目付け足したが剥がれん

27iPhone774G:2010/06/15(火) 20:23:22 ID:ycp7aJFK0
あんねー、
28iPhone774G:2010/06/16(水) 00:34:13 ID:Em93WHMr0
.plist
編集わかるやつはおらんか?

ここはJBするだけのスレ?
ちょっと見ないうちに糞スレになってしもた
29iPhone774G:2010/06/16(水) 00:51:22 ID:U1bwNPEg0
最初のうちはしてた。しかし徐々に入れるJBアプリも減り、iPhoneを趣味でなく道具として使うようになり・・w
今はみんなiPhone4に夢中だろ。3GでJBしてる人はみんな買い換えるんじゃないかな?
このスレもいよいよ過疎化しそうだな。
30iPhone774G:2010/06/16(水) 01:16:26 ID:9J/I21UU0
>>28
plist編集なんて初歩の初歩、書くまでもねーよ
それに糞スレ化じゃなくて単に過疎ってるだけだ
3Gユーザーなんてもうすぐ絶滅危惧種になるし
31iPhone774G:2010/06/16(水) 01:25:53 ID:KLgSyxUA0
3GでJBしてて4に買い換えるけど
白予定なのでdockしか購入してない。

1ヶ月ほど4用のdockを眺めるだけの生活。
32iPhone774G:2010/06/16(水) 11:38:59 ID:Tj3Ya4KwO
>>31
白は発売が遅れたせいでjb対策済みになってる可能性について。
33iPhone774G:2010/06/16(水) 12:05:23 ID:y/ycY01pP
>>32
既にiOS4GMでJBするのに必要だった穴は塞がれたからな
34iPhone774G:2010/06/16(水) 12:40:20 ID:Tj3Ya4KwO
>>33
あ、そうなんだ。
でも、新しく穴が見つかって、白が出る頃につぶされてたり…。
なんて言い出したらキリないなw
35iPhone774G:2010/06/16(水) 14:11:56 ID:9J/I21UU0
>>33
4.0 GMのJBはもう来てるけど、これとは別のexploitが塞がれたって事?
36iPhone774G:2010/06/16(水) 14:49:47 ID:y/ycY01pP
>>35
A reminder for those asking, Apple has closed the exploit used for the Spirit jailbreak in iOS 4.0

iH8Sn0w confirmed this via his twitter today.

Spirit does not work with 4.0, exploit was closed.

There are other exploits that do work and we will post tutorials as soon as the final version of iOS 4 is made available.

Spiritが4GMのJBに使ってたexploitは潰された
他にも使えるexploitあるから大丈夫ってiH8Sn0wは言ってるけど、いたちごっこだわな
ただJBができなくなると、safariでflashが再生できるようになるプラグインもお蔵入りになるのが困る
37iPhone774G:2010/06/17(木) 10:17:22 ID:DVR/FCqF0
iTunes9.2のあぷでと来てるけど,JBしてる人で上げた人居ますか?

デブからは, SpiritでJBつもりならオアヅケが出てるけど,既にJBしてれば
上げて良しらしいが…新しいファームでのJBもあるし,暫く様子見か・・

Don't install today's iTunes 9.2 if you plan on using Spirit for fresh JB (but it's fine for PwnageTool & redsn0w users)
http://twitter.com/iphone_dev/status/16335715713
38iPhone774G:2010/06/17(木) 22:20:37 ID:q5qCpInS0
>>36
ありゃまあ、塞がれちゃったんだ。
15日予約したがSIMフリーでiPhone4使えるようになってもらわないと厳しいなあ。
iOS4だとiTunes9.2必須だからBlackra1nでSIMフリー化している3Gもどうするか悩む。
39iPhone774G:2010/06/18(金) 01:25:27 ID:1qj7Dcow0
redsn0w 4.0 JB now available for Windows http://is.gd/cSXNN ... ipt2g and iPhone3G (but no hactivation til public 4.0).
http://twitter.com/MuscleNerd/status/16400590065
40iPhone774G:2010/06/18(金) 03:30:04 ID:i/HKVvin0
>>37
3.1.2JB済みでiTunes9.2/OSX10.6.4にしても同期には問題無し。新規JBは未検証。
41iPhone774G:2010/06/18(金) 03:34:53 ID:l0RdESPS0
SIMフリーさえ気にしなければ、redsn0wがあるからJailbreakを楽しめる。
ただ、Tetheringメニューが出ないー。
マルチタスクも、今はアプリスイッチャーくらいの意味だし
42iPhone774G:2010/06/18(金) 04:31:06 ID:/eXSi+QF0
iTunesの更新ってドライバの更新と同義だから、JBerとして気に掛ける点は

・redsn0wほかオフィシャルファームを乗っ取るJBツールでの新規JB
・i-Funboxほか類似ソフトの動作
・iOSのUSBテザリング(8.1->8.2でNICが更新された)

辺りかな まぁ待ってたらそのうち対応してくれると思うけど
3GだとiOSのアップ/ダウングレードも自由だし、iTunes含めアンロッカー以外は自由に遊べるのがいい
43iPhone774G:2010/06/18(金) 09:32:06 ID:7FHfjbM30
512Mが確定して只今発狂中w
テザリングは公式が使えなくてもPDANet使えばいいだけの話だよね。

俺の今のところの問題は3GをSIMフリーの状態のままいかにしてiTunes9.2に同期させるかと、
iPhone4をいかにしてSIMフリーにするかが問題。
44iPhone774G:2010/06/18(金) 10:23:28 ID:SNRrdUVLP
>>40
JBはred?black?
45iPhone774G:2010/06/18(金) 12:59:53 ID:wlVppPIdP
>>43
ん〜、vmに古いiTunesを入れるしかないんじゃないかな?
46iPhone774G:2010/06/18(金) 17:48:06 ID:i/HKVvin0
>>44
Pwn3.1.4。書き忘れた。
47iPhone774G:2010/06/18(金) 23:21:19 ID:SNRrdUVLP
>>45
VMwareでは無理だった。
>>40氏が試してくれて成功しているが俺のblackra1nとは異なるから出来るかどうかわからんし。
48iPhone774G:2010/06/19(土) 11:00:42 ID:qyzHeTy10
さて、このスレの寿命もあと数日ってところだろうけど…

純正の時計アプリのアラーム(目覚まし)が鳴らないことがあるんだ。
そういうときはi.softban.jpのメール通知が届いてる場合なんだけど(メール通知を消すとアラームが鳴る)、
実験してみると鳴らないなんてことは発生しない。
もうmoyashiなんて何回か復元したし残ってないはずだし、、、

そんな経験ある人いない?
49iPhone774G:2010/06/19(土) 11:36:34 ID:vKiEtMRW0
テザリングさえ解禁してくれたら
JBする必要性はまったくないと思うこのごろ
50iPhone774G:2010/06/19(土) 11:39:44 ID:M7c1/jYt0
4の白が出るまでお世話になります
51iPhone774G:2010/06/19(土) 13:02:48 ID:cVy1FqT/0
いつのまにか設定の項目にDisplaycontrollerなるものがあった・・・。
Cydia見てもそんなパッケージないし、なにこれ
52iPhone774G:2010/06/19(土) 13:20:19 ID:I64LCntU0
>>51
Circuitous入れた?
多分これのせいだと思う
53iPhone774G:2010/06/19(土) 13:31:31 ID:cVy1FqT/0
>>52
いれてないんだけどなぁ・・。
まあでも悪質なものじゃないっぽいからいいか。
54iPhone774G:2010/06/19(土) 23:28:08 ID:7WYbj3itP
iOS4でJBできなければiPhone4が24日に買えても当分3Gを持ち歩くことになってしまうかもorz
PDANetだけは即対応して欲しい。
55iPhone774G:2010/06/20(日) 12:56:33 ID:3Wpb7UEI0
>>50
夏後半って何なんだろうね
56iPhone774G:2010/06/20(日) 13:02:28 ID:7ZOtdf6r0
iRealSMSがあるだけで脱獄してるほうがいいや
57iPhone774G:2010/06/20(日) 16:31:30 ID:riSZVzEZ0
3GであたらしいOS4はムリっぽいなぁ
アプリもいつまで3Gをケアしてくれるのかな?
58iPhone774G:2010/06/20(日) 21:21:01 ID:3Wpb7UEI0
無理っていうか、色々と機能が間引かれてるね
59iPhone774G:2010/06/20(日) 23:24:43 ID:RdP5AK3F0
OS4で、PDANETうごくのかな?
60iPhone774G:2010/06/20(日) 23:31:14 ID:/az3dAdV0
3GS使用者は今日中に3.1.3のSHSHを保存しとけっていうんだが、
どうやってするの?
61iPhone774G:2010/06/20(日) 23:39:53 ID:729Eoory0
>>60
此処は3G板。スレチ。まぁ傘だな傘
62iPhone774G:2010/06/21(月) 02:01:06 ID:VcZ0hOk50
shsh保存できた。
19日までっていうけど、アメリカ時間なんかな?
63iPhone774G:2010/06/21(月) 08:55:00 ID:Ey3AZQdC0
3G
version 3.0(7A341)
baseband 04.26.08
bootloader 6.2

ずいぶん前にJBし、アップデートせずに今まできましたが、
もっさり感に我慢できなくなってきたのでOSをアップデートしようかと考えています。
ultrasn0wでsimフリー状態なので、これを維持しつつアップデートできる
方法は現状で何が一番いいんでしょう?
さんざんググっても過去の話なので、今現在でできることが知りたいです。
PCのOSはwindows XP sp3です。
質問スレは不親切なようですので、スレチかもしれませんがこちらに書き込みました。
よろしくおねがいします。
64iPhone774G:2010/06/21(月) 10:21:31 ID:JjZLijsY0
うむ、よく来た
65iPhone774G:2010/06/21(月) 10:34:53 ID:lMdG3pq70
redsn0wの新しいベータのVerbose bootって面白そうね
66iPhone774G:2010/06/21(月) 11:51:20 ID:uBfAMGyq0
>>63
普通に考えればわかるだろぅ。
情報が出揃うまで待てよ。まだでてねーんだよ。ググってわかんねぇ?古い?英語嫁カス。
67iPhone774G:2010/06/21(月) 11:53:03 ID:uBfAMGyq0
>>63
あ、それともなに?3.1.3とかにしたいの?だったらすまん。ぐぐれかす。
68iPhone774G:2010/06/21(月) 13:44:23 ID:E4uJmVws0
3GはSHSH、cydiaで保存されないんですよね?
そもそも保存しなくてもShift+復元でいいんですよね?
69iPhone774G:2010/06/21(月) 16:53:38 ID:awgS7CEQP
>>66
>>67
誰も3.1.3にしたいとは言っていません。
答えない、答える気がないならスルーしていて下さいね。
あなたにはくだらない事でも、真面目に聞いているのですから。

なんて言うと、ここは2ちゃんだから真面目に聞くなksとかいわれそうだなw。
70iPhone774G:2010/06/21(月) 17:28:56 ID:UT9pKLlY0
脱獄魔としてはiOS4出てもアップデートするべきでないよね?
71iPhone774G:2010/06/21(月) 17:38:29 ID:bQXDyA0N0
PはNGNGっと
72iPhone774G:2010/06/21(月) 19:38:20 ID:IlOE8c5HP
殊勝だな
73iPhone774G:2010/06/21(月) 19:47:23 ID:BG0s19c+P
>>69
3Gでモデムベースバンドも同じだから、分かるかぎりの情報を出すと、現状ではベースバンドを上げずにアップデートできるのは3.1.2と認識してる。
ただ、申し訳無いが俺はロックの解除はしてない。
ベースバンドが上がらないのは確認してるよ。

ツールはdevチームのpwn使った。
俺の場合、3.1.2環境でfakeで3.1.3にしてアプリを入れてる。
使うアプリにもよるが、今のところ俺のiPhoneではfakeによる動作不良は発生してない。
心配だったら、fakeは様子見で頼む。
74iPhone774G:2010/06/21(月) 21:28:34 ID:FGoiV4lA0
69はNG決定だなw
69のコメントがなかったら丁寧に返信したのに
75iPhone774G:2010/06/21(月) 21:43:49 ID:IlOE8c5HP
読んでみたけど、
まあ、何か教えて欲しいのは伝わった。
76iPhone774G:2010/06/21(月) 22:11:27 ID:7BocRU1q0
>>73

Tuner Internet Radioだけは騙せなくて,未だに最新版にアップデート
できませんがぁ・・
77iPhone774G:2010/06/21(月) 22:47:37 ID:73dYdQO/P
3.1.2JBでiTunes9.2動作確認できた人いる?
怖くて上げられん。
78iPhone774G:2010/06/21(月) 22:49:28 ID:UT9pKLlY0
>>77
Spiritじゃないなら大丈夫。
俺はredsn0wだけど9.2で大丈夫だったよ。
79iPhone774G:2010/06/21(月) 23:03:07 ID:73dYdQO/P
>>78
ありがと。
Blackra1n使ってる。
どうしてもSIMフリーで使いたいんで。

念のため9.1どっかからか見つけてきてバックアップにチャレンジしてみる。
80iPhone774G:2010/06/22(火) 00:56:40 ID:dTF3khhb0
てか、まだiOS 4正式版に対応してる脱獄ツールないよな?
今でてるのはGM版対応のだけでしょ?
それともそれで脱獄できちゃうのか?
81iPhone774G:2010/06/22(火) 01:02:30 ID:n5HM/d5T0
>>80
GM版はほぼ製品版と一緒だろうからいけるんじゃないか?
82iPhone774G:2010/06/22(火) 01:04:48 ID:dTF3khhb0
>>81
そういう情報もちらほらあるよな。
とりあえず人柱が現れるまでは様子見る。
てか、マルチタスクとか謳ってるけど俺らは恩恵に授からないんだろ?
また、circuitous入れるようか・・・。
対応するまでじかんかかるんだろうなぁ。
83iPhone774G:2010/06/22(火) 01:10:47 ID:/D/AobXZP
そもそも正式版出てないのにどうやって対応すんだよ
84iPhone774G:2010/06/22(火) 01:14:02 ID:dTF3khhb0
>>83
いちいち、そう書くの面倒くさかったからあーいう書き込みになったが
それは存じ上げてるからしんぱいしないでくれw
85iPhone774G:2010/06/22(火) 01:28:22 ID:CFahbm+v0
GM版対応ってredsn0wのwin版だけ?
86iPhone774G:2010/06/22(火) 01:48:31 ID:hljpUq3e0
spiritでも大丈夫ですよ。たぶん。おれは3.1.3で9.2だけど今のところ不具合なし。
87iPhone774G:2010/06/22(火) 02:20:42 ID:dTF3khhb0
おいおい、iOS 4来てるのに閑散としとるなー
88iPhone774G:2010/06/22(火) 02:21:01 ID:bwmoqg6n0
さて、4.0やってきた。
とりあえずダウンはするけど、流石にインスコする勇気はねーなあ
89iPhone774G:2010/06/22(火) 02:24:20 ID:dTF3khhb0
今から、インスコしてredsn0w 0.9.5beta試す。windowsな。
失敗したら吊ってくるわ。
90iPhone774G:2010/06/22(火) 02:29:40 ID:d7I2I7tf0
>>89
91iPhone774G:2010/06/22(火) 02:31:03 ID:bwmoqg6n0
>>89
神現る
しかし、順調にいっても「ダウン2時間→リカバリ2時間」コースだよなあ。
休みとってるか大学生じゃないと、とても無理だw
92iPhone774G:2010/06/22(火) 02:31:42 ID:dTF3khhb0
bってどういう意味?
bad?やめておくべき?
93iPhone774G:2010/06/22(火) 02:33:10 ID:dTF3khhb0
>>91
いや、俺ベンチャー企業(コッぱずかしいから自分で言いたくないが)だからそこら辺自由だ。
名目上社長のやつも明日は遅出勤でもいいとか言ってたから大丈夫よ。
まぁぶっちゃけ文鎮化したら新しいのカウからいいんよ
94iPhone774G:2010/06/22(火) 02:38:49 ID:c6sDe1Ez0
>>93
さぁどうなった?
95iPhone774G:2010/06/22(火) 02:38:58 ID:vniGhDqD0
>>92
サムアップ。
グッジョブ人柱ガンガレ!ノシ
って意味かと。
まあレポよろ。
EDGE遮断できるか教えてくれ。
96iPhone774G:2010/06/22(火) 02:40:21 ID:CFahbm+v0
こないだ落としたGM版が306,495,818 バイトで
さっき落としたiOS4が306,274,631バイトなんだが、
これは…
97iPhone774G:2010/06/22(火) 02:41:16 ID:dTF3khhb0
>>96
やめろおおおおおお
こわいよおおおおおおおMAJIDE
98iPhone774G:2010/06/22(火) 02:43:35 ID:CFahbm+v0
redsn0wとおらんでしょ?
いまVMwareのwinで試そうかと思ったけど、ダメって言われる。
なんかGM版からゲームセンターが無くなってるとか…
99iPhone774G:2010/06/22(火) 02:43:44 ID:dTF3khhb0
アップデートは完了した・・・。
まぁ予想通りなので驚きはない。
今からJBやぁ・・・。
もしかしたら報告は朝になるかもしれんが申し訳ない。
100iPhone774G:2010/06/22(火) 02:44:57 ID:dTF3khhb0
ん、JBできない。
101iPhone774G:2010/06/22(火) 02:47:42 ID:c6sDe1Ez0
>>98-99
報告さんくす
102iPhone774G:2010/06/22(火) 02:48:44 ID:dTF3khhb0
ということで、正式版対応JBツールを待ちましょう。
私は当分刑務所生活を謳歌します。
103iPhone774G:2010/06/22(火) 02:50:10 ID:dTF3khhb0
redsn0wのページも繋がらなくなってるなw
104iPhone774G:2010/06/22(火) 02:56:52 ID:NyLlKVqdP
redsn0w_0.9.5b5-2
IPSWチゲーって弾かれるね
OS4は取りあえず待ちかぁ
105iPhone774G:2010/06/22(火) 02:59:14 ID:dTF3khhb0
いや、脱獄できたわ。
IPSWでGM版指定すればおk
GM版指定してないでしょ?
106iPhone774G:2010/06/22(火) 03:03:32 ID:NyLlKVqdP
>>105
正規版イケたりしないかなぁ〜なんてやってみたまでですの
107iPhone774G:2010/06/22(火) 03:09:51 ID:dTF3khhb0
とりあえず、脱獄はできることはできるみたいだ。
ただ、脱獄アプリがどうなってくれるかは今から・・・
ということでまたあとで
108iPhone774G:2010/06/22(火) 03:22:03 ID:4RnXLhbh0
今4にアプデ完了!
俺も脱獄、試してみます!また報告します
109iPhone774G:2010/06/22(火) 03:23:43 ID:acScgFaO0
脱獄後はじめてのアプデなんだけど、winterboardとかで設定したやつって

どうしとけばいいの?
110iPhone774G:2010/06/22(火) 03:27:13 ID:dTF3khhb0
aptbackupが対応しているかいないかによるな。
今からだからどうなることやら。
111iPhone774G:2010/06/22(火) 03:34:13 ID:3HcqcGVXP
>>73
ありがとうございます。
出張から帰ったらやってみます。
助かります。
112iPhone774G:2010/06/22(火) 03:45:33 ID:n5HM/d5T0
とりあえず>>104-105だな
OS4アプデしても3Gはゲームセンターない
113iPhone774G:2010/06/22(火) 03:45:54 ID:02UShsjX0
もうJB必要ない。JBでできることは4.0で全部できるw

ざまぁw
114iPhone774G:2010/06/22(火) 03:46:50 ID:dTF3khhb0
うん、正直入獄し直していいような気がしてきた。
ただ、マルチタスクがな・・・。
115iPhone774G:2010/06/22(火) 03:52:58 ID:YfZEdAt+0
私は高みの見物ということで。
火柱乙ですー。
116iPhone774G:2010/06/22(火) 04:09:40 ID:02UShsjX0
>>114
マルチタスクできるじゃん。3GSだけだけどな
117iPhone774G:2010/06/22(火) 04:10:52 ID:dTF3khhb0
>>116
3GSのほうも試したけど、似非マルチタスクだわ。
118iPhone774G:2010/06/22(火) 04:12:03 ID:acScgFaO0
バックグラウンドで動作しないマルチタスクなんでしょ?

そんなの閉じてるのと変わらんじゃない。
119iPhone774G:2010/06/22(火) 04:35:41 ID:dTF3khhb0
4.0は当分Bigboss使えないってな。これは・・・当分は脱獄しても意味ないわ。
120iPhone774G:2010/06/22(火) 04:40:50 ID:n5HM/d5T0
現状JBアプリも使えないの多いし3.1.3のままのがいいと思う
壁紙・フォルダ・カメラのズームはまぁまぁ良かったけど
マルチタスクが駄目だわbackgrounder使った方がいい
121iPhone774G:2010/06/22(火) 04:42:44 ID:dTF3khhb0
あ、cyder2使ったらbigbossからaptbackup入れられたわ。
一気にrestoreかけてみるわ。
122iPhone774G:2010/06/22(火) 05:01:46 ID:HWJvW3JI0
JBのままで様子見だな 4.0の機能は前々からあるしわざわざ入獄する必要もない
123iPhone774G:2010/06/22(火) 05:15:06 ID:4RnXLhbh0
3Gも持ってるんで3Gは脱獄必死でしょ。
壁紙もサポートされないし。もちろんマルチタスクも。

とりあえずredsnowで脱獄完了しました!問題ないみたい。
124iPhone774G:2010/06/22(火) 05:35:31 ID:ydeVwyfm0
>>104-105
これは結局GM版で脱獄ってことね
まぁ正式版もすぐリリースされるだろうけど
125iPhone774G:2010/06/22(火) 05:41:26 ID:n5HM/d5T0
とりあえず
iOS4.0アップデート後GM版でJBそのままPwnageToolで3.1.3(JB)復元成功
126iPhone774G:2010/06/22(火) 06:40:56 ID:bjhw13E20
iOS4に入獄したら、cydiaから取ったアプリつかえなくなるの?

正直backgrounderとか使ってないから入獄してもいい気がしてきた。
127iPhone774G:2010/06/22(火) 06:47:33 ID:26oc8cZc0
今後公式OSの進化でJBの用途はSIMロック解除くらいになるかもな
128iPhone774G:2010/06/22(火) 08:35:09 ID:lRMSzdSq0
誤爆したので質問しなおし
 
blackra1nで脱獄したんだけどiTunes9.2にアップしてもいいのかな?
理由はただ単にiOS4.0ダウンロードしておきたいってだけなんだけどさ
他の機種のイメージも欲しいからサイトがあるならそっちの方が助かります
129iPhone774G:2010/06/22(火) 09:41:15 ID:KqxQE0Bhi
>>124
GMの意味はご存じ?
130iPhone774G:2010/06/22(火) 10:12:28 ID:uE5PhIO70
>>113
未だにBTで曲送り戻しが出来ない時点でお話にならん
131iPhone774G:2010/06/22(火) 11:34:40 ID:kQ+aFt2H0
iOS4に更新。JBでできることが4.0で全部できるのな。糞ワロタわ
脱JB宣言します
132iPhone774G:2010/06/22(火) 11:49:15 ID:ydeVwyfm0
>>127
無い無い
むしろアンロック用途のみのJBerなら、OSアップデート(+JB)してもいいかもって程度

特に3Gユーザーにとっては、3.xJB環境を捨ててまで4.x(JB問わず)に移行するメリットは無いだろう
133iPhone774G:2010/06/22(火) 11:53:08 ID:USf1yEUP0
お前みたいなシロートの使い方ならJBしなくても事足りるんだろうけど
こっちは駄目なんだよ
134iPhone774G:2010/06/22(火) 11:57:18 ID:dTF3khhb0
とりあえず、脱獄はしたけど脱獄アプリは当然対応していないので
AptBackupでrestoreした者をシコシコ削除している・・・。
いろいろ対応してから脱獄した方がいいよMAJIDE
135iPhone774G:2010/06/22(火) 12:00:02 ID:AQZy/1z6P
iOS4で脱獄した方、テザリングはどうですか?
自分にとってもっとも大事な脱獄理由。
136iPhone774G:2010/06/22(火) 12:07:33 ID:QYZ3quIRP
>>135
スレチ。誘導

【JB必須】テザリング総合 Part 14【規制開始】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1270912328/
137iPhone774G:2010/06/22(火) 12:11:35 ID:dTF3khhb0
結局今のところ、割れ厨くらいしか得をしない。
全く意味がないな。
138iPhone774G:2010/06/22(火) 12:20:52 ID:1s/LbndNP
テザはできる
方法を全部試せ
139iPhone774G:2010/06/22(火) 14:03:37 ID:seFOq1680
3Gでもマルチタスクに出来るんだな
面倒だけど
140iPhone774G:2010/06/22(火) 14:24:07 ID:guq9qV6t0
>>131
3GSか?ここは3Gスレだぞ
141iPhone774G:2010/06/22(火) 14:56:03 ID:22hnlBxZ0
OS4、JBすればBTキーボードが使えるようになる設定とかないのかねー?
なんか単にイヤガラセで機能が封じてあるだけのような気がするんだけど・・・
142iPhone774G:2010/06/22(火) 15:31:51 ID:dTF3khhb0
とりあえず、redsn0wアップデートきて、正式iOS4でJBできるようになったね。
SBsettingsとかもちゃんと入れられたよ。
143iPhone774G:2010/06/22(火) 15:50:04 ID:dTF3khhb0
Circuitousが対応したらJBするときにEnable MultiTasking外した方がいいね。
RotationロックもSBでできるしな。
144iPhone774G:2010/06/22(火) 16:10:23 ID:3NkZjnBT0
>>143
GMでは試してみました?
自分の環境ではWin/Mac共にGMFW弾かれるんだよね。
145iPhone774G:2010/06/22(火) 16:13:20 ID:dTF3khhb0
使用ツールはなに?
146iPhone774G:2010/06/22(火) 16:19:13 ID:NyLlKVqdP
0.9.5b5-3か
俺も試してみるぜ
147iPhone774G:2010/06/22(火) 16:36:05 ID:n5HM/d5T0
Backgrounderは対応待ち
StatusNotifierは入れるとSafeモード行き
Cycorderは起動即落ち
あとなんかある?
148iPhone774G:2010/06/22(火) 16:42:49 ID:IizmkdG/0
>>147 Music Controlsは?
149iPhone774G:2010/06/22(火) 16:50:00 ID:n5HM/d5T0
>>148
アップデート待ちでインストールできないみたい
150iPhone774G:2010/06/22(火) 16:55:35 ID:IizmkdG/0
>>149 thx 保留決定したorz
151iPhone774G:2010/06/22(火) 16:55:56 ID:3NkZjnBT0
>>145
0.9.5b5-3です。
GMで「Unable to recognize specified IPSW.」と出てしまう。
152iPhone774G:2010/06/22(火) 16:58:40 ID:zgPnXZQC0
Kirikae も safeモード
153iPhone774G:2010/06/22(火) 17:01:14 ID:dTF3khhb0
>>151
b5-3はGMじゃなくて正式版を指定しないとだめだよ。
GM版指定するのはb5-2で、こっちはかなり不安定だから普通に正式版でJBしたほうがいい。
154iPhone774G:2010/06/22(火) 17:03:38 ID:WSnIcUVB0
>>151
ビルド番号は一緒だけどファイルサイズが違うよ
155iPhone774G:2010/06/22(火) 17:10:19 ID:NyLlKVqdP
GM: 306,495,818バイト
正式: 306,274,631バイト
ってとこか
156iPhone774G:2010/06/22(火) 17:25:44 ID:RiAOON0e0
4.0JB完了

iPhone 3G 16GB Black
Mac OS X 10.6.4
iTunes 9.2
redsn0w 0.9.5b5-3

3.1.3JBをiTunesで純正4.0にしたあとredsn0wでJB
・Enable multitasking ON
・Enable homescreen wallpaper ON
・Enable battery percentage ON

このあとCydiaアプリを検証
157iPhone774G:2010/06/22(火) 17:40:15 ID:ydeVwyfm0
>>155
強いて言えばiPhone3G用のは、だな
http://appldnld.apple.com.edgesuite.net/content.info.apple.com/iPhone4/061-7436.20100621.58Yt4/iPhone1,2_4.0_8A293_Restore.ipsw

今後のJBアプリのアップデートはパッドのとき同様にOS4/i4向けチューンだから、3.x組はしばらく静観か
まぁ勇者は複数いるようだからとりあえず頑張ってくれ
158iPhone774G:2010/06/22(火) 17:45:04 ID:dTF3khhb0
Scrobblも使えるか。Circuitousが対応したら再インスコする。
159iPhone774G:2010/06/22(火) 18:15:35 ID:EmAJU5qG0
Ifile動く?
160iPhone774G:2010/06/22(火) 18:22:04 ID:n5HM/d5T0
>>159
動く
161iPhone774G:2010/06/22(火) 18:24:00 ID:zK5UJuDz0
>>156
マジかよ
出来るんか
162iPhone774G:2010/06/22(火) 18:26:55 ID:lRMSzdSq0
>>156にはwktkせざるを得ない
しかしWinの俺はまだ蚊帳の外・・・
163iPhone774G:2010/06/22(火) 18:38:57 ID:RiAOON0e0
>>162
redsn0w for winも出てるけど
164iPhone774G:2010/06/22(火) 18:42:54 ID:WSnIcUVB0
>>163
しー
165iPhone774G:2010/06/22(火) 18:50:26 ID:dTF3khhb0
ていうか、俺昨日の夜中からさんざんwinで弄ってること逐一報告してるのにな。
166iPhone774G:2010/06/22(火) 19:04:34 ID:N59pYPC50
>>157
SIM無しの俺が挑戦しちゃうよ!
167iPhone774G:2010/06/22(火) 19:10:43 ID:NpnDiSEP0
鯖落ちてね?
168151:2010/06/22(火) 19:12:32 ID:3NkZjnBT0
おぉ〜皆様ありがとうございました!
さっそく、チャレンジしてみます!
169iPhone774G:2010/06/22(火) 19:24:49 ID:RiAOON0e0
CydiaのRefreshがうまくいかない
Downloading Packagesがずっと続く
170iPhone774G:2010/06/22(火) 19:29:54 ID:dTF3khhb0
>>169
はじめはめちゃくちゃ時間かかったよ。
二回目以降からは前と同じだから安心しろ
171iPhone774G:2010/06/22(火) 19:35:55 ID:TBUM4z+m0
3G iOS4JB
ibooks見れない
たすけてくれー
172iPhone774G:2010/06/22(火) 19:36:41 ID:RiAOON0e0
>>170
ありがと


とりあえずPhone DiskとiPhone Explorer(Macのソフト)が動くのは確認
173iPhone774G:2010/06/22(火) 19:39:46 ID:RiAOON0e0
>>171
とりあえずここからepubファイル落としてiTunesにいてれみ
http://e-days.cc/campaign/epub.html
174iPhone774G:2010/06/22(火) 19:41:15 ID:tKYGLmnw0
VoIPover3Gドコー?
175iPhone774G:2010/06/22(火) 20:02:11 ID:TBUM4z+m0
>>173
itunesには追加されて同期もするけど、iphoneのibookアプリ上からはみえないや
176iPhone774G:2010/06/22(火) 20:13:06 ID:+lW05M1d0
>>169
同じく全く反応しない。やっぱ落ちてんじゃね?
177iPhone774G:2010/06/22(火) 20:18:26 ID:9fyXDClO0
いきなり純正マルチタスク解除機能とかついてんの?
GMがあったとは言え最強すぎだろredsnow・・w
178iPhone774G:2010/06/22(火) 20:42:44 ID:RiAOON0e0
>>176
うん全く進む気配がない
もう1時間にもなる
>>170
どれくらいかかった?
179166:2010/06/22(火) 20:47:03 ID:N59pYPC50
>>171
>>157のipswでも無理なんだが、redsn0wで3G+iOS4は306,274,631バイトの方だよね?
180iPhone774G:2010/06/22(火) 21:12:13 ID:MFlFHwRe0
>>175
おー、仲間。困ったよ全く…。とりあえずパーミッションの問題を疑っていろいろ確認してみてる。
181iPhone774G:2010/06/22(火) 21:27:25 ID:MFlFHwRe0
>>175
パーミッションに問題は見当たらず。
ttp://blog.iphone-dev.org/post/722633863/all-four-one
ttp://www.iphonedownloadblog.com/2010/06/21/jailbreak-iphone-3g-on-ios-4-with-redsn0w/
同様の症状が多数報告されてるんで、現状では脱獄したらiBooksは正常に動かなくなると
考えていいのかも。

誰か動いたヒトいる?
182iPhone774G:2010/06/22(火) 21:38:20 ID:NpnDiSEP0
同期とったらデフォアプリのアイコンが消えた
183iPhone774G:2010/06/22(火) 21:42:01 ID:NpnDiSEP0
アイコンだけじゃなくてアプリ自体消えてた
また復元かよなんかい脱獄すればいいんだ
184iPhone774G:2010/06/22(火) 21:50:08 ID:+lW05M1d0
俺もiBooksに転送しても見れねぇ
185iPhone774G:2010/06/22(火) 21:50:13 ID:xHh5UcwC0
winterboardが対応したらios4にするか
186iPhone774G:2010/06/22(火) 21:53:10 ID:LVsKPVx20
調子こいてたらsafemodeでしか起動しなくなった
>>185
winterboard入れた直後だった

復元して再ゲーム中
187iPhone774G:2010/06/22(火) 21:53:28 ID:DTQEJgoQ0
>>181
仲間が増えて嬉しいぜ(^o^)
脱獄する前は、普通にプーさん読めた
みんなibooksは起動してないのかな?
188iPhone774G:2010/06/22(火) 21:54:49 ID:23vs05cF0
4.0最強。JB死亡ざまぁw
189iPhone774G:2010/06/22(火) 21:56:22 ID:xHh5UcwC0
>>186
冬板使える?
190iPhone774G:2010/06/22(火) 21:57:34 ID:xHh5UcwC0
つか3GをiOS4にupdateする充分なメリットがあるならやるんだが
教えてくれ
191iPhone774G:2010/06/22(火) 22:01:15 ID:23vs05cF0
>>190
3G→メリットはない。リンスも効果なし。ティモテでシャンプーしてiPhone4買って来い

3GS→最大のメリットはある。4で追加されたハードウェアを除けば最強
192iPhone774G:2010/06/22(火) 22:03:50 ID:xHh5UcwC0
>>191
4はもう予約してる。3Gは3.1.3JBのままドブにでも捨てるかな
193iPhone774G:2010/06/22(火) 22:14:57 ID:9fyXDClO0
iPhone4はオンラインで粘った甲斐あって土曜に届く予定だが、むしろSimがある今の内にOS上げようかと。
まーJBしてたらSimなしアクチできるんだろうけどねw
194iPhone774G:2010/06/22(火) 22:18:28 ID:BBIf3R8V0
>>193
オンラインで買ったなら、手元にSIM残るだろ。
195iPhone774G:2010/06/22(火) 22:45:01 ID:dTF3khhb0
>>156
早く検証を開始してくれ・・・。
俺はあまりにも使えないの多すぎてインスコ、アンインスコしてるうちに気力がなくなってしまったよ。
196iPhone774G:2010/06/22(火) 23:10:41 ID:NyLlKVqdP
SBS入れるとWifiマークが見切れちゃうのか表示されないなぁ
日付時間メモリの書式かフォント弄らないと駄目か
197iPhone774G:2010/06/22(火) 23:36:04 ID:NpnDiSEP0
ホーム画面のアイコンを5列にするやつとドックを5個にするやつっていける?
198iPhone774G:2010/06/22(火) 23:39:53 ID:CFahbm+v0
今んとこ4に上げるとベースバンド上がるんだよね?
simフリーは維持できない、で正解?
199iPhone774G:2010/06/22(火) 23:41:47 ID:RiAOON0e0
ずーっと3時間>>169の状態で我慢していたがcancelおした
repoを一つ追加して再起動したらやっとcydia installerがupdateされたよ
この3時間は何だったんだ
200iPhone774G:2010/06/23(水) 00:30:45 ID:JcY5Kn9GP
>>199
それは待ち過ぎだよwww
まぁError Refreshingとか多いよね
ってか最近iphoneilが悪さしやがる
201sage:2010/06/23(水) 00:32:30 ID:txN7mjBU0
俺も3.1.2からios4に上げる際はひっかかったなぁ
simフリーさえ望まなければフツーに使えとる
メモリ消費量も大して変化ないけど
体感はもっさり
仮想メモリ増やせるやつ使えるか今から挑戦予定

iPhone 3G 16GB Black
windowsxp sp3
iTunes 9.2
redsn0w 0.9.5b5-3
202iPhone774G:2010/06/23(水) 00:40:55 ID:LmC9x03H0
SBSにSSHのON/OFFでてこないのは俺だけ?
203iPhone774G:2010/06/23(水) 00:50:49 ID:4I9AzZX30
SBS(v3.0.13)のMore押したら落ちるのは俺だけ?
204iPhone774G:2010/06/23(水) 01:01:40 ID:6cojbWQS0
CydiaのRefreshingがやたら長かったりして若干挙動がおかしいが、0.9.5-b3でJB完了。
しかしOS4が便利なのでSBSしか入れるものがねぇwww
AppleもよくぞここまでJBアプリの機能を取り込んだもんだw
205iPhone774G:2010/06/23(水) 01:03:39 ID:6cojbWQS0
>>202-203
俺の環境では問題ないなぁ。。
空きメモリは35MB程度。少し減ったか。

連レスごめん
206iPhone774G:2010/06/23(水) 01:30:46 ID:rkmRfzwA0
Activaterの設定画面開くとセーフモードだわ
207iPhone774G:2010/06/23(水) 01:36:17 ID:E0Paic1a0
size mistch とかいってインスコできない
sbsいれようとしたんだけど
208iPhone774G:2010/06/23(水) 01:42:00 ID:4B20BSWe0
現在3GのiOS4で、赤雪使って脱獄してみようと思ったんだけど、
exe起動したあとの「browse」で、ipswファイルってのが見つかりません。

PC全体で検索かけても見つからないんだけどこれはまたどこかで落としてくる必要あるんでしょうか?
209iPhone774G:2010/06/23(水) 01:43:10 ID:4B20BSWe0
あぁ、ちなみにosはxp版でやってます。
210iPhone774G:2010/06/23(水) 01:45:41 ID:6cojbWQS0
ブックマークのファイルが、plistからdbに変わってるね。
//User/Library/Safari/Bookmarks.db
でも今までどおり、PCで作ったsafari形式のBookmarks.plistを放り込んだら普通に使えたw

あとはユーザー辞書一括登録がしたい・・
211iPhone774G:2010/06/23(水) 01:45:44 ID://VYOin/0
Documents and Settings / Your User Name / Application Data Applesomething
これは?
212iPhone774G:2010/06/23(水) 01:47:51 ID://VYOin/0
違った
¥Documents and Settings¥[username]¥Application Data¥Apple Computer¥iTunes¥iPhone Software Updates
213iPhone774G:2010/06/23(水) 01:48:03 ID:0GnX20Nj0
iFile動作確認で、Jailbreak.log見てたら一番最後こんなだった。

Unmounting filesystems and rebooting, dattebayo...

これナルトじゃね?
214iPhone774G:2010/06/23(水) 01:55:17 ID:nWC2Iw8g0
>>213
何をいまさら。
215iPhone774G:2010/06/23(水) 02:02:49 ID:E0Paic1a0
mywiいれたらセーフモードからぬけだせなくなった
まだ対応してないのか?
216iPhone774G:2010/06/23(水) 02:13:50 ID:BdoKRCaLi
>>212
できました!
画面真っ暗になってしばらく戻らなかったときはあせった、、、

217iPhone774G:2010/06/23(水) 02:15:04 ID:0GnX20Nj0
動確リスト


SBSettings
Mobile Substrate
3G Unrestrictor
iFile

×
Activator
MyWi
Mobile Terminal
VolumeButtonExtender
218iPhone774G:2010/06/23(水) 02:23:57 ID:lfsRPCzn0
iFile動くのか
photoShutter.caf消して寝よっと
219iPhone774G:2010/06/23(水) 02:30:13 ID:0GnX20Nj0
こんなの見つけた
Activator動くってなってるぞ

https://spreadsheets.google.com/lv?key=tz1lkTAAwtDi_7HJxef0Vgg&f=true&gid=1
220iPhone774G:2010/06/23(水) 02:30:16 ID:JcY5Kn9GP
moyashi氏トグル消しちゃったからねぇ
221iPhone774G:2010/06/23(水) 02:33:02 ID:JcY5Kn9GP
>>219
お〜これは良いね

SBSettings Tether Toggle : Crashes MobileSubstrate
んん?俺所は大丈夫だぞ
222iPhone774G:2010/06/23(水) 02:34:40 ID:0GnX20Nj0
鍵穴入れたら音声のみで真っ黒だった

あと4.0で動くbetaのTerminalの場所
http://code.google.com/p/mobileterminal/downloads/list
223iPhone774G:2010/06/23(水) 06:39:48 ID:ATuVF8DF0
>>197
Five icon Dockは動かないよ。

Sbs入れて見たけど挙動おかしいなぁ…
BB2C開いてると起動しない。
それとSbsの右下のpower押した後、キャンセルすると起動しなくなる。
224iPhone774G:2010/06/23(水) 07:00:19 ID:EPBJl5wy0
電話が使えないな
復元だバカ野郎
225iPhone774G:2010/06/23(水) 07:47:38 ID:U/i6Rj0k0
>>224
おめでとう
226iPhone774G:2010/06/23(水) 08:01:44 ID:/LYggHwBP
JBしてテザリング使える?
227iPhone774G:2010/06/23(水) 08:09:03 ID:rkIGh1dD0
OS4スキップしてiPhone4行く予定だったのに夢破れた…
このスレに出戻りーす。
OS4どうなんでしょう?これ以上重くなるのはやだな。
228iPhone774G:2010/06/23(水) 08:12:59 ID:U/i6Rj0k0
>>227
さらに重たくなる3Gなんて捨ててiPhone4買うべき
http://www.flickr.com/photos/adriannier/4724180371/
229iPhone774G:2010/06/23(水) 08:19:52 ID:n5uj6iZk0
>>226
JBしなくてもできる。iOS4試した。もうJB要らないじゃん
230iPhone774G:2010/06/23(水) 08:46:19 ID:BdoKRCaLi
>>229
何回試してもiOS4でテザリングの項目でないんだが、、、。

iPhone4の初期出荷だとどうなってるのかね。
231iPhone774G:2010/06/23(水) 08:51:12 ID:akm9ZjrU0
>>230
iOS4にしただけではテザリングは出来ない。
>>229は、過去にプロファイル入れてて表示だけ残ってるだけだろう。
CommCenter書き換えるかMyWiとか使わないと、PCに繋いだ時点でテザリングの項目は消える。
232iPhone774G:2010/06/23(水) 08:57:19 ID:SQ79ql8IP
iOS4でアンロック成功した人いないの?
ultra出てるから対応したと思うんだが。
でもテザできないみたいだから誰も試してないか。

ちょいとiPhone4JBスレ立ててくる。
233iPhone774G:2010/06/23(水) 08:58:19 ID:P441c6mn0
>>201
仮想メモリどうだった?
234iPhone774G:2010/06/23(水) 09:10:13 ID:A272YYiz0
3GでiPhone4はダメだな。
SBSと極雪入れただけで、ReSpring後にフリーメモリ38Mしかない。
235iPhone774G:2010/06/23(水) 09:11:38 ID:A272YYiz0
>>232
アンロックは問題ない。
テザリングは出来ない。
236iPhone774G:2010/06/23(水) 09:12:06 ID:SQ79ql8IP
【明日開戦】iPhone4 JailBreak Part1【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277251888/

クララ、、、
237iPhone774G:2010/06/23(水) 09:18:25 ID:gsUCBtiu0
また意味もないくだらない【】を付けちゃったのかよ
238iPhone774G:2010/06/23(水) 09:20:17 ID:NMkNZ0yk0
明日開戦ってどういうこと?
239iPhone774G:2010/06/23(水) 09:22:24 ID:A272YYiz0
先にOS 4.0 JBスレがあるんだが。
240iPhone774G:2010/06/23(水) 10:43:44 ID:txN7mjBU0
ultra入れて動確してたら眠くなって( ̄◇ ̄;)

今気付いた
フルキーボードに顔文字ついとる

後ほど仮想増加出来るかやってみます
241 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/23(水) 10:59:10 ID:+UTvT3DmP
新BootROMのJBは絶望的なままかねぇ…いつまでPwnのExploitを使うんだろ。他のExploitは見つけられないのかなぁ。
となるとiPhone4のJBは出来ないわけでしょ。
242iPhone774G:2010/06/23(水) 11:26:48 ID:O0sVSUob0
3Gで脱獄している状態
 →
 iOS4にそのままアップデート

 → あれ?cydiaなくね??www いまここ
243iPhone774G:2010/06/23(水) 11:27:36 ID:0GnX20Nj0
明日開戦って……今日しか意味をなさないじゃねーか
244iPhone774G:2010/06/23(水) 11:43:41 ID:txN7mjBU0
Cydiaアイコンははじめ真っ白だった
245iPhone774G:2010/06/23(水) 11:47:12 ID:UUPw9IIE0
>>243
1日で1000レス目指すんだろう
246iPhone774G:2010/06/23(水) 12:14:11 ID:YmA/rccw0
>>231
はぁ?iOS4にしてないだろうそつき君w
247iPhone774G:2010/06/23(水) 12:22:36 ID:IYUuhTLQ0
>>246
純正テザリング使えてるんなら、どんな環境なのか書いてくれ。
ベースバンドのバージョン、純正テザ or MyWi使用など云々。
MyWiは使えてる様だから、それでテザ使えたとかほざくのは無しな。
248iPhone774G:2010/06/23(水) 12:30:31 ID:JcY5Kn9GP
正式OS4+redsn0w0.9.5b5-3
05.13.04
普通に純正テザ

おっと触ったら表示消えたwww前と同じか
249iPhone774G:2010/06/23(水) 12:45:30 ID:5t1veoNF0
OS4+redsn0w0.9.5b5-3
PdaNet,SBS-VPNトグル問題なし

250iPhone774G:2010/06/23(水) 12:58:36 ID:dG7mj5lO0
Wiki2Touch動作確認した人いない?
251iPhone774G:2010/06/23(水) 13:05:23 ID:1PgVZWCI0
すりすりしてwi-fiのon/offなど超便利だった。
早く対応してほしい!
252iPhone774G:2010/06/23(水) 13:50:06 ID:Y+IUwjIH0
categoriesはフォルダも作れるし、まとめることもできたんだが
いつのまにかアプリがホームに出てた。
フォルダはそのままでアプリも中にあるという残像現象。
俺だけ?
253iPhone774G:2010/06/23(水) 13:50:56 ID:CYcDFm7C0
Sc_126690.rar
recsound
254iPhone774G:2010/06/23(水) 13:52:15 ID:Y+IUwjIH0
あ、252だけど
iphone3G 16GB
itunes9.2
iOS4
redsn0w0.9.5b5-3
ね。
255iPhone774G:2010/06/23(水) 13:56:33 ID:txN7mjBU0
iphonevm使えるね
デフォルトで65MBぐらいスワップファイルできてる
256iPhone774G:2010/06/23(水) 14:48:26 ID:txN7mjBU0
スワップを128MBまで上げたら50〜80MBの空きができた
We rule が非常に安定した
文字入力もサクサク

3Gios4は、仮想メモリ追加は必要とおもった
257iPhone774G:2010/06/23(水) 15:11:36 ID:oE0NXwomP
>>256
swapするときの引っかかりつうかカクカク発生率どうよ
258iPhone774G:2010/06/23(水) 15:23:36 ID:txN7mjBU0
仮想追加前までは余りにもカクカクしてた
フリップも使えんほど
英語?日本語フルキー?日本語テンキーの切替もストレスになってた
キー押下は押してるかどうかもわからんやって
後からババッと表示される感じやった

今殆んど気にならないし、フリップも使用に耐えれるようになった
俺は全く問題なし
259iPhone774G:2010/06/23(水) 15:26:11 ID:JcY5Kn9GP
仮想メモリそんな良いのか
当初はメモリが痛むとか、スワップの戻しで余り意味無いみたいな事言われてたけど
260iPhone774G:2010/06/23(水) 15:30:06 ID:Zr67U9cA0
あと3GだとCydiaに並んだ「Remove Recents 1.0」も必須だな。
BG動作に未対応のアプリはBG待機させないようにKILLしてくれるぞ。
261iPhone774G:2010/06/23(水) 15:35:38 ID:oE0NXwomP
iPhoneVM 3.x入れて再起動したりFreeingしてみたけどRAM51しかいかねえな。
com.apple.vm.plistみると268435456になってる。256Mってことだよな
262iPhone774G:2010/06/23(水) 15:39:08 ID:0GnX20Nj0
>>260
ちがくね?
タスクリストには現在動いているアプリを含めて最近使ったアプリが並ぶ
そのうち現在動いているアプリのみを表示するのがRemove Recentsだと思う
263iPhone774G:2010/06/23(水) 15:43:35 ID:oE0NXwomP
iPhoneVM入れ直したら82Mまで増えた。plistの256Mとか反映してなさそうだな
264iPhone774G:2010/06/23(水) 15:50:35 ID:Y+IUwjIH0
iPhoneVMいれてみたけど入れる前の31Mくらいから変わらない。
SBSsettingでrepairとrebootはした。あとなんかある?
265iPhone774G:2010/06/23(水) 15:53:09 ID:Y+IUwjIH0
repair⇒respring
266iPhone774G:2010/06/23(水) 16:03:05 ID:oE0NXwomP
再起動直後は80まで増えたけど結局50前後に落ち着いた。iPhoneVM削除
267iPhone774G:2010/06/23(水) 16:09:17 ID:Zr67U9cA0
>>262
>ちがくね?

いやぁ、、、俺の説明であってると思うんだが。
例えばそうだな。CydiaはBG動作には対応してないだろ?

Remove Recents を入れてからCydiaを起動して、普通にホームに戻ってごらんよ。
タスクリストにCydia残ってないから。
同じく対応してないOsfooraやMilponとかでも同じ挙動。

でもBG動作に対応のアプリは、KILLするまでは、これまで通りタスクリストに残ってる。
268iPhone774G:2010/06/23(水) 16:34:11 ID:bZJRb+X00
気づいたらTerminal起動しないしSysInfoPlusは落ちるしで
再起動したら今度はなかなか起動しないし焦った焦った
TerminalはなぜかReinstallしたら直った
269iPhone774G:2010/06/23(水) 16:38:23 ID:0GnX20Nj0
PwnageTool 4.1 released (fixes iBooks issues)
270iPhone774G:2010/06/23(水) 16:41:37 ID:tlqY8CKJ0
>>266
使って50mだったらいいだろ。
デフォで行くとSBSしかない状態で、起動直後38Mから直ぐに10M台に落ちるぞ。
271iPhone774G:2010/06/23(水) 16:41:52 ID:U/i6Rj0k0
SysInfoPlusもTerminalも無問題だよ
272iPhone774G:2010/06/23(水) 17:04:35 ID:0GnX20Nj0
>>267
だからiOS 4のタスクリストは単なるアプリ起動履歴なの。
それをKirikaeみたいに動いているアプリのみ表示させるのがRemove Recents。
純正BG対応してないアプリはRemove Recents入れても入れなくてもBGしません。

There is one annoying thing about the task switcher, though. When you open an app, the icon is automatically placed in the task switcher, whether it supports multitasking or not, so you end up with a bunch of unwanted icons in there.
This can make it tough to manage your apps that are actually running in the background.

keeps your task switcher clear, by getting rid of all the icons that aren’t actually running apps, via multitasking. This is more how Circuitous or Proswticher works with Backgrounder, on jailbroken iDevices.
273iPhone774G:2010/06/23(水) 20:08:21 ID:2WGzjkhC0
MMSが出来なくなったんだが・・・
設定のSMS/MMSの中のMMSの項目が消えてる
誰か助けて

3G 16GB
itunes9.2
iOS 4
redsn0w0.9.5b5-3
274iPhone774G:2010/06/23(水) 20:11:22 ID:NMkNZ0yk0
これ、circuitousじゃなくて無理やりBackgroundで動くようにするアプリがでればいいのか。
あ、Backgrounderか。
275iPhone774G:2010/06/23(水) 20:26:31 ID:kZ/epOyX0
>>273
同じく
っても当方16GBじゃなくて8GBだけど
MMS使用不可だと困るので戻すしかないか…

つうか、テーマの変え方が分からん
276iPhone774G:2010/06/23(水) 20:32:41 ID:LmC9x03H0
一旦初期化して脱獄し直して復元せずに同期しろ
俺はMMSどころかデフォアプリ全部消えてこれでなおった
277iPhone774G:2010/06/23(水) 20:54:56 ID:oE0NXwomP
sys.dicの形式かわってleo.sのツール使えなくなってた
ユーザー辞書追加手作業しかねえのか
278iPhone774G:2010/06/23(水) 21:09:11 ID:NMkNZ0yk0
>>277
あーやっぱりな
279iPhone774G:2010/06/23(水) 21:11:19 ID:2yT9Apfo0
4はハードウェアレベルで脱獄不能になってる可能性ある?
280iPhone774G:2010/06/23(水) 22:21:50 ID:2WGzjkhC0
復元して新しいiPhoneとして設定してから再度JBしたのに、またMMSが使えない・・・
どうすればいいんだよ?
281iPhone774G:2010/06/23(水) 22:31:00 ID:JcY5Kn9GP
冬板が早くって、、
アップデート来たのかな?
untapに慣れちゃってるから使えないと面倒でしかたない
282iPhone774G:2010/06/23(水) 22:42:42 ID:9MQFcBAy0
cydiaインストール完了!!
えっと、simフリーにするにはなんていうソフト入れればいいんだっけ??
283iPhone774G:2010/06/23(水) 22:49:09 ID:9MQFcBAy0
あとSBセッティング入れたけど
飛行機モードのon/off何でないのかな?????
284iPhone774G:2010/06/23(水) 22:52:31 ID:U/i6Rj0k0
>>282
ggrks
285iPhone774G:2010/06/23(水) 23:11:33 ID:5t1veoNF0
>>283
俺も一緒だ
圏外表示のままだよ
286iPhone774G:2010/06/23(水) 23:18:07 ID:nLMZHCIA0
なんつーか不具合多いな
SBS+Activatorがクソすぎる
287166:2010/06/23(水) 23:24:54 ID:rHExPHkd0
3Gユーザーに朗報だがBluetooth Keyboardもマルチタスクも壁紙もJailbreakしてれば使えるらしいな
http://www.gizmodo.jp/2010/06/iphone_3gios_4.html
288iPhone774G:2010/06/24(木) 00:22:05 ID:wutFdwfb0
redsn0w0.9.5b5-4 がでてるが、3となにが違う?
再度JBしなおしたほうがいいの?
289iPhone774G:2010/06/24(木) 00:32:03 ID:zX6fxPk20
てすと
290iPhone774G:2010/06/24(木) 00:34:08 ID:ZpPw2UMg0
ほんばん
291iPhone774G:2010/06/24(木) 00:50:55 ID:FzyrJd+JP
JBアプリが軒並み4に非対応で何も入れてなくて今なら何度でもリストアできるwww
292iPhone774G:2010/06/24(木) 00:55:21 ID:FZ3Htp80P
>>288
iBooksについてのFixだね
PwnageToolをヒントに直してきたか
293iPhone774G:2010/06/24(木) 00:59:16 ID:f+9pRFTn0
>>292
ヒントっつーか出してるとこ同じだから
294iPhone774G:2010/06/24(木) 01:18:49 ID:FZ3Htp80P
お〜iBooksできた
295iPhone774G:2010/06/24(木) 03:32:54 ID:ZpPw2UMg0
iBooks、もう普通にStoreに出てるんだね。
296iPhone774G:2010/06/24(木) 04:01:15 ID:L4h9vy2+0
白は7月後半か。まだここにお世話になるか
297iPhone774G:2010/06/24(木) 05:41:21 ID:9wf6yRwtP
ターミナル落ちる
298iPhone774G:2010/06/24(木) 07:04:20 ID:/2hjXZXh0
なぁ、新しいpwnageとredでjbするとiFile起動しなくね?参った。
299iPhone774G:2010/06/24(木) 07:05:52 ID:YuCLH0Qv0
>>298
まだ対応してないんでしょ
俺も起動しなかった
300iPhone774G:2010/06/24(木) 07:12:16 ID:/2hjXZXh0
>>299
redのfix前のでやったときは動いたんだよね。
301iPhone774G:2010/06/24(木) 07:31:52 ID:RUA6HpGu0
俺も今起動してみたら駄目だった
pwnageのfix前は動いてたのにw
302iPhone774G:2010/06/24(木) 07:53:21 ID:/2hjXZXh0
>>30
だすよね。あっちたてたらこっちたたず。だね。terminalもバギーそうだから入れたくないんだよね。
303iPhone774G:2010/06/24(木) 09:17:46 ID:OVEoLNnZ0
メール着信音、3.1.3の時使ってたのに書き換えても音しない・・・
なんかもう4.0にしない方が良いような気がしてきたw
304iPhone774G:2010/06/24(木) 09:22:13 ID:3FP3MSiI0
4JBで、moyashiのレポに現行で残ってるメールの引用削除が使えなくなったのはキツイなぁ・・・。
あれがないと友人とかプライベートなメールが不便すぎる。
SMS使えばいいのか。
305iPhone774G:2010/06/24(木) 09:32:51 ID:wjMgSP8D0
デブきてる
306iPhone774G:2010/06/24(木) 09:46:15 ID:fX07d5lY0
>>292
JBし直さないとiBooks使えない?
307iPhone774G:2010/06/24(木) 10:41:43 ID:FZ3Htp80P
>>306
上の方でも出てると思うけどituneから転送できなかった
Cydia抜きでJBし直しで転送できるようになった。
308iPhone774G:2010/06/24(木) 10:45:40 ID:fX07d5lY0
>>307
ありがとうございます
やり直しました
309iPhone774G:2010/06/24(木) 11:26:59 ID:6LRC7VJd0
マルチタスクってとめられないの?
重くなりすぎるわりに使い道があまりないな

JBしなおすか
310iPhone774G:2010/06/24(木) 11:29:49 ID:FZ3Htp80P
>>287
/System/Library/CoreServices/SpringBoard.app
/にある・N82AP.plistというファイルに以下の値を加えて保存するだけ。
multitasking

これを逆に消せば良いんで無いの
ifile使えなかったらiFunbox辺りで

311iPhone774G:2010/06/24(木) 11:52:59 ID:pRwG3uO+0
312iPhone774G:2010/06/24(木) 11:58:30 ID:6LRC7VJd0
>>310
おお!停止になった感じです!
ありがとう!

回転止めもできなくなるがそっちはあっちでやるとしよう
313iPhone774G:2010/06/24(木) 12:15:35 ID:3FP3MSiI0
>>310
あーcircuitous対応したらそれ消せばいいか。
また、入獄してチェック外して脱獄しないととか考えてた俺情弱すぎる・・・。
314iPhone774G:2010/06/24(木) 12:51:42 ID:8H3bEce00
>>313
入獄しなくてもチェック外して上書きで反映されるけどね
315iPhone774G:2010/06/24(木) 16:06:18 ID:zqDRN30d0
4.0でDTAdjuster使えるじゃん!助かった
ActionMenuはまだダメだねセーフモードになる
316iPhone774G:2010/06/24(木) 16:09:13 ID:UK+Ap9R70
redsn0w 0.95b5-3では動いていたiFileだが、
redsn0w 0.95b5-4ではNG(起動中に落ちる)
PwnageTool4.01でもNG(起動中に落ちる)
sn0wbreeze-V1.6.1でもNG(起動中に落ちる)

うーん、困った。
317iPhone774G:2010/06/24(木) 18:09:47 ID:eVb0QRUo0
死んだ。
電源入れ直したらパソコン画面になった。(黒地に白文字)
やばいーーーーwwwww

318iPhone774G:2010/06/24(木) 18:21:06 ID:D0620T7f0
iOS入れたらメモリ足りなくてiphoneVM(3.x)入れたが全く増えない。
RebootもrespringもReinstallしてもダメだ。
解決方法誰か教えてください。
319iPhone774G:2010/06/24(木) 19:17:25 ID:jHCye7+IP
iPhoneVM意味ねえから削除しろ
320iPhone774G:2010/06/24(木) 20:50:13 ID:nWNlxv2bP
>>317
???
321iPhone774G:2010/06/24(木) 21:00:36 ID:UK+Ap9R70
>>318
/var/vmの下にswapfileが作られてないなら動作してない。

/System/Library/LaunchDaemons/の下にある
com.apple.fm.plist
com.apple.vm.plist
の所有権がmobile:staffになっているので、これをroot:wheel
に変更してリブートすれば動くようになると思う。
322iPhone774G:2010/06/24(木) 21:11:10 ID:nWNlxv2bP
思うとか、中途半端な気持ちで書き込むなカスが
323iPhone774G:2010/06/24(木) 21:13:52 ID:zqDRN30d0
>>318
iMemEnhance使えば
324iPhone774G:2010/06/24(木) 21:37:43 ID:FzyrJd+JP
OverboardがiOS4に対応しましたね。
ただフォルダでホームスクリーンの数を2枚にしたのでどっちを使うか迷うという嬉しい悲鳴が・・・w
325iPhone774G:2010/06/24(木) 21:56:16 ID:fX07d5lY0
mmsの設定が消えた…

なんでだ?
326iPhone774G:2010/06/24(木) 22:08:40 ID:UK+Ap9R70
iOS4でiFileが動かない場合の暫定対策方法
・iPhoneの日付を3ヶ月ほど戻す
これでとりあえずは動く。原因は既にDRM関連と判明しているらしく、
そう遠くない時期に新版がリリースされるらしい。
327iPhone774G:2010/06/24(木) 22:36:59 ID:I1e36q0O0
>>325
おれもそれでもがいてる
328iPhone774G:2010/06/24(木) 22:46:19 ID:fX07d5lY0
>>327
かなりいろんなこと試したが無理なので
もう入獄した


驚くほどサクサクだぜ!
329iPhone774G:2010/06/24(木) 22:48:17 ID:pnA9t8q7P
まだ対応アプリ全然無いみたいだけど、SSHのパス変更どうやってる?
ノーガード戦法?
330iPhone774G:2010/06/24(木) 23:02:13 ID:DRvy9wko0
sshでログインしろカス
331iPhone774G:2010/06/24(木) 23:07:14 ID:5vj3T1sH0
>>329
ssh入れないならパスなんて変更する必要ない。
ssh入れてるんなら、sshでパス変更する。
332iPhone774G:2010/06/24(木) 23:11:27 ID:3FP3MSiI0
ライトな脱獄ユーザー(情弱JBerと意味ではない)はOpenSSH入れなくても十分楽しめるんじゃない?
下手に危ない橋渡るならやめときなよ。
333iPhone774G:2010/06/24(木) 23:23:26 ID:FZ3Htp80P
でヘビーな脱獄ユーザーはsshでなにしてんの?
334iPhone774G:2010/06/24(木) 23:26:51 ID:bZDgfvY+0
それ俺も疑問。
335iPhone774G:2010/06/24(木) 23:34:25 ID:SUkID7i00
SSH開いてなくてもroot貫通してるんだからパス変更は当たり前だろ
そんなに面倒か?
336iPhone774G:2010/06/24(木) 23:39:32 ID:zqDRN30d0
イタリア弱すぎ
337iPhone774G:2010/06/24(木) 23:40:14 ID:zqDRN30d0
336
ごめんごめん
誤爆 
338iPhone774G:2010/06/25(金) 00:06:18 ID:kYfBkCY7P
>>335
そうなんだよね。
でもここの書き込みを見るに、やっぱり何もしてない人が多いんだろうなぁ…
339iPhone774G:2010/06/25(金) 00:14:41 ID:8C4WytR70
>>333
俺は別にヘビーな脱獄ユーザではないが

トンネル掘ったり、簡易socks作ったり
ネットワークの環境によって
ファイル転送したり、ファイル編集したり
他のサーバへの踏み台として使ったり

こんなもんしかつかわんな
340iPhone774G:2010/06/25(金) 01:25:02 ID:n42OuHT90
iPhoneのためにSSH使おうとするから意味わかんねーんだよ
逆だろ
341iPhone774G:2010/06/25(金) 01:26:16 ID:0ji7izWA0
初めて脱獄したけどios4で脱獄すると素敵だね、楽チン
仮想メモリ使えるようにするだけでマルチタスクとかも余裕でいける
壁紙、回転ロックも最初から入ってるし面倒嫌いな自分にぴったり
cydiaのアプリ別にいらんかも

仮想メモリのおかげでエスプガルーダも動くようになったのは嬉しい
あと一年は3Gでいけそう
342iPhone774G:2010/06/25(金) 01:40:39 ID:iFXSQmmW0
今os3.12JBしててiblacklist clack版?いれて一旦消したあと正規のiblacklist4.0いれたらバグって立ち上がらなくなったんだけど対処法ないですか?
ググってdiskaidたちあげてリセットかけてリンゴマークでる、ロック画面、フリーズ、リンゴマークのくりかえし。iblacklistのAppはdiskaidで削除しましたが変わりませんでした。
343iPhone774G:2010/06/25(金) 01:43:46 ID:MPpu20hO0
>>335
root貫通ってどういう意味だ?
外から入ってこられないのにパス変える意味は?
344iPhone774G:2010/06/25(金) 01:47:16 ID:1rmEqwwN0
>>343
生暖かい目で見てあげるんだ
345iPhone774G:2010/06/25(金) 01:49:42 ID:Lq8XaQ6U0
pwnageでマルチタスクをアクティブに出来るのな
便利
346iPhone774G:2010/06/25(金) 02:34:33 ID:nwyxwIvy0
>>342
3GS3.1.3購入してすぐ家に帰って大量の音楽とアプリを転送中フリーズ、
以後転送すると熱くなってフリーズを繰り返すようになり、
最終的に>>342状態になって交換修理で初期不良なのに再生品掴まされたw
ってこともあったから、JB関係なく故障の可能性もあるよ。
347iPhone774G:2010/06/25(金) 04:09:30 ID:h5QcPuFt0
アプリ起動中にSBSettingsが開いてくれない。
Activatorの設定もいろいろ試してみたがダメ。
そのうちアップデートされるかな。
348iPhone774G:2010/06/25(金) 06:28:38 ID:R3prv35D0
>>333
ポートフォワード
349iPhone774G:2010/06/25(金) 08:25:22 ID:JtQzeQaC0
backgrounder+kirikaeってiOS4対応版出てないのん?
350iPhone774G:2010/06/25(金) 08:52:12 ID:p+HZQMDP0
まだ
351iPhone774G:2010/06/25(金) 09:07:15 ID:JtQzeQaC0
サンクス、まだなんか・・・
352iPhone774G:2010/06/25(金) 09:20:16 ID:iow+tqmQ0
>>349
Backgrounderのベータ版ならあるよ
353iPhone774G:2010/06/25(金) 09:40:40 ID:JtQzeQaC0
>>352
oh、またまたサンクス。着実にiOS4対応化が進んでるようで良かった。
backgrounderはあるのと無いのでは使い勝手がかなり変わるからなー、重要。
354iPhone774G:2010/06/25(金) 09:44:42 ID:H5cBEmMZ0
Five-Column入れたらsafemode逝った。
リブートではなおらなかったので注意。
fivedocは平気で使える。
355iPhone774G:2010/06/25(金) 09:51:00 ID:kYfBkCY7P
いや脱獄した時点でsshはオンになってるだろ
大丈夫かあんたら
356iPhone774G:2010/06/25(金) 09:56:53 ID:K2GVFaEV0
>>355
お前の頭は大丈夫なのか?
357iPhone774G:2010/06/25(金) 10:49:41 ID:bl5DI0860
iOS4でfakelocationは使えるの?
358iPhone774G:2010/06/25(金) 10:51:40 ID:wpDI+ErH0
>>355
バカか?
SSHをインストールしとらんのにオンもくそもあるかっ
359iPhone774G:2010/06/25(金) 10:54:07 ID:p+HZQMDP0
>>357
>iOS4でfakelocationは使えるの?
使えない。Location Spoofer 使え。
円高のタイミングだし、同じ購入アカウントで複数台のiPhoneで使えるし。
360iPhone774G:2010/06/25(金) 11:03:58 ID:bl5DI0860
>>359
ありがとう。じゃ、Location SpooferでiOS4でもradikoが聞けるんだ。
テザリングもできる?
361iPhone774G:2010/06/25(金) 11:10:23 ID:vzndKSMuO
cydia起動したらリロード中と出て自動で電源切れ
いまなんかパソコンみたいになった
滝みたいなの
壊れた系?w
362iPhone774G:2010/06/25(金) 11:12:30 ID:lovbmezJ0
なにそれ怖い。
363iPhone774G:2010/06/25(金) 11:16:01 ID:xdXZHdA/0
>>343
外からは無理でも内側からならいけてしまうだろうが

>>355
ねーよw
364iPhone774G:2010/06/25(金) 11:20:47 ID:K2GVFaEV0
>>343
内側からroot取れて何が悪いの?
ssh入れてないのに、いつの間にか内側にウイルスでも発生するのか?

※Terminalを使ってpassを変える事自体は否定しません。ってか変えとくべき。
365364:2010/06/25(金) 11:21:39 ID:K2GVFaEV0
レス番号間違った
>>364のは>>363
366iPhone774G:2010/06/25(金) 11:26:58 ID:KUsaJMsN0
>>355
SBSettingsのトグルの項目にデフォでSSHがあるから初期設定で入ってるとか思ってる人か?
俺もずいぶん昔にそれでどうしようか迷ったからわかるよ。
367iPhone774G:2010/06/25(金) 11:30:19 ID:EWqc8XOJ0
>>355
強気の発言なだけに恥ずかしいwww
368iPhone774G:2010/06/25(金) 11:31:12 ID:QIwm19N/0
ID:kYfBkCY7Pがフルボッコでワロタ
369iPhone774G:2010/06/25(金) 11:39:51 ID:ZVPOuOHV0
同じ症状の方いますか?
3.1.3の3Gからiphone4に復元したのですが
ホーム画面中の時計表示横に変な文字列がでます。

3Gのほうの脱獄した状態ではメモリを表示させていたのですが
3Gのほうでもメモリ表示をOFFにしたら同じ文字列がのこってます

文字列はf8i9a15です
370iPhone774G:2010/06/25(金) 11:54:56 ID:KUsaJMsN0
>>349
Backgrounderとマルチタスク対応じゃないアプリをマルチタスク切り替えのところから消すやつ入れれば、
kirikaeとか使わないで十分マルチタスクを味わえる。
お気に入りのアプリとか登録はできないが・・・。
ぶっちゃけ、Dockにお気に入りフォルダ作ってまとめておけば十分だがな。
371iPhone774G:2010/06/25(金) 12:21:16 ID:ykUyNe0A0
>>360
うちで試した限り、iOS4上でradikoをエリア外で使おうとすると
FakeLocationでもLocation Spooferでも起動中に落ちる。
Google Earthで試すとどちらもちゃんとFakeの場所が表示されるので、
FakeLocationもLocation Spooferも一応は動作しているっぽい。

iOS4でエリア外聴取できてる人がいるんだろうか?
372iPhone774G:2010/06/25(金) 12:37:15 ID:O90ZxmtBP
>>355
sshとsslを混同していると思われます
373iPhone774G:2010/06/25(金) 13:28:43 ID:p+HZQMDP0
>>360 >>371

3GをiOS4にしてRSb5-4でJB
新規iPhoneとして環境設定。何もリストアせず。

この状態でLSいれたけど、radikoもエリア外からWiFiと3Gで聴けてるよ。

テザリングはまた別の話だけど、出来てるってことだけ言っておく。
374iPhone774G:2010/06/25(金) 13:31:00 ID:jaCJ2GJJ0
復元するとOS4が入っちゃうけど3.1.3のままで復元するにはどうしたらいいの?
375iPhone774G:2010/06/25(金) 13:31:22 ID:Lq8XaQ6U0
>>354
同士
376iPhone774G:2010/06/25(金) 14:12:40 ID:0ji7izWA0
留守電タップしてもこうなっちゃう、手動で番号入力すれば普通に使えるけど
脱獄すると普通こうなるもんなのかな?ググっても良くわからんかった
留守電自体まず使わないからあまり困りはしないけどさhttp://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchULEgxJbWFnZUFuZFRleHQYyZ_BAQw.jpg
377iPhone774G:2010/06/25(金) 15:00:59 ID:KUsaJMsN0
>>371
Radiko公式アプリはロケーションフェイクまでは行くけどすぐ落ちる。
ラジ朗は安定してるよ。
378iPhone774G:2010/06/25(金) 15:54:18 ID:PGoG0FbS0
>>374
3Gか3GSどっち?
3Gなら、どこで3.13のCFWをDLして復元できるんじゃないのかな?

3GSなら、SHSHないと無理でしょう
379iPhone774G:2010/06/25(金) 15:57:21 ID:jaCJ2GJJ0
>>378
3Gです

iPod2,1_3.1.3_7E18_Restore.ipsw

これをどうすればいいんでしょうか?
380iPhone774G:2010/06/25(金) 15:58:14 ID:KUsaJMsN0
シフト+復元とかじゃなかったか。
381iPhone774G:2010/06/25(金) 16:00:18 ID:jaCJ2GJJ0
>>380
それでこのファイルを選ぶような選択肢が出るんですかね?
3.1.3のままで元の状態に復元できるんでしょうか?
382iPhone774G:2010/06/25(金) 16:07:50 ID:PGoG0FbS0
>>381
shift押しながら復元クリックすれば、380が言う通りファイルを選ぶ画面が出るから
ファイル選択して復元

そのファイルどこからDLした?
平気なファイルか?
383iPhone774G:2010/06/25(金) 16:14:08 ID:r1eRo4/2P
っていうか、そんな事も調べられない>>381は脱獄しないほうがいい。
素直に正規状態で使ったほうが身の為だぞ。
384iPhone774G:2010/06/25(金) 16:17:27 ID:jaCJ2GJJ0
>>382
3GだとSHSHはいらないんですね?

自分のiTunesのフォルダ内に入ってた物です

>>383
いや既に脱獄済みです
復元でiOS4を避けられたという報告が無いもので
385iPhone774G:2010/06/25(金) 16:21:03 ID:PGoG0FbS0
>>384
3Gは認証ないから、SHSH保存なんか出来ないのでは?

リカバリーモードかDFUモードからの方がいいかも

終わったら報告頼む

試してないが、3.13のCFWが有れば、4にしても3.13に戻せると思うけど・・・
386iPhone774G:2010/06/25(金) 16:23:49 ID:ykUyNe0A0
>>373
ヒントをありがとう。
「新規iPhoneとして」というのを見て、radikoの設定を初期化できれば
うまく行くかもと思い、一旦iPhoneからradikoを削除して再インストール
したらエリア外聴取ができるようになったよ。
387iPhone774G:2010/06/25(金) 16:26:14 ID:r1eRo4/2P
>>384
ん?ちょっとまて。
貴方は何がしたい?

純正3.1.3へ入獄したいのか?
なにか不具合があって脱獄初期の3.1.3状態にしたいのか?
バックアップを戻したいだけなのか?
388iPhone774G:2010/06/25(金) 16:27:08 ID:jaCJ2GJJ0
>>385
現在は大丈夫なんですが、今まで3回ほど復元しないといけなくなった事がありまして
その時に脱獄アプリが全部消えるのが嫌で
389iPhone774G:2010/06/25(金) 16:28:09 ID:PGoG0FbS0
>>388
ミ(ノ_ _)ノ=3 ドテッ!!
390iPhone774G:2010/06/25(金) 16:28:30 ID:kJArmmPX0
>>379
>Pod2,1_3.1.3_7E18_Restore.ipsw

おい、あんたiPhone3Gなんだろ
コレで復元して大丈夫なのかよ?
391iPhone774G:2010/06/25(金) 16:28:32 ID:jaCJ2GJJ0
>>387
リロードしてませんでした

>>388が理由です

復元する時4が入って3.1.3の脱獄状態が消えてしまうのを避けたいのです
392iPhone774G:2010/06/25(金) 16:29:15 ID:r1eRo4/2P
>>384>>379で手に入れたFWは、ファイル名だけ見ると純正FWなんだが、大丈夫なのか???
393iPhone774G:2010/06/25(金) 16:30:08 ID:PGoG0FbS0
>>388
次やるときは、debbackでdebファイル保存しておけば?www
若しくは、Cyder2を使ってPCからインスコすれば、debファイルをPCに残せる
394iPhone774G:2010/06/25(金) 16:30:17 ID:jaCJ2GJJ0
>>390
iPhone1,2_3.1.3_7E18_Restore.ipsw
これでした
395iPhone774G:2010/06/25(金) 16:32:06 ID:PGoG0FbS0
>>390
>>392

iPhone1,2_3.1.3_7E18_Restore普通は、こんなファイル名だったような
396iPhone774G:2010/06/25(金) 16:32:16 ID:kJArmmPX0
てかこんなんで躓いてるようじゃ今後また困るから入獄しといたほうがイイよ
ってかググレはいろいろでるぜ
便利に使いたいならちょっとは頭使いなよ
397iPhone774G:2010/06/25(金) 16:35:55 ID:jaCJ2GJJ0
いや、ただ、復元でiOS4を避けられたという情報が一つもないので調べようが無くて
398iPhone774G:2010/06/25(金) 16:39:12 ID:kJArmmPX0
>>397
お前やっぱ入獄した方がいいよ。
4.0が避けられるとかどうかなんて
そんなのいろいろ調べて仕組み分かればわかるもん
399iPhone774G:2010/06/25(金) 16:41:03 ID:jaCJ2GJJ0
>>398
どこですか?参考にそのページを知りたいです、お願いします
400iPhone774G:2010/06/25(金) 16:45:04 ID:K2GVFaEV0
>>399
ここ見ればOK
http://www.google.com
401iPhone774G:2010/06/25(金) 16:45:59 ID:r1eRo4/2P
>>395
純正はね。

CFWだったら、
iPhone1,2_3.1.3_7E18_Custom_Restore
だよ。
402iPhone774G:2010/06/25(金) 16:51:02 ID:63MrZB6QP
デッカイ釣り針www
403iPhone774G:2010/06/25(金) 16:53:07 ID:l7YkQh2b0
こんなとこで聞くのもなんだけど、
外部の住民だから何も知らないんだが
iPodTouch2GのMCもでるってなんぞ
404iPhone774G:2010/06/25(金) 16:55:09 ID:8Tuo2rWJ0
MMSが使えない問題解決しました
redsnow使うのやめて、312に戻してからblackrainでjb、
Pwnagetoolで作った4.0CFW(頂き物↓)入れてやっと普通に使えそうです
ttp://apple-voice.com/wordpress/fw-dl/
405iPhone774G:2010/06/25(金) 17:57:28 ID:yxTz+Xyh0
iOS4脱獄後、cydiaでリポジトリ追加しようとするとどれもdownliading packages で止まっちゃうんだが、解決策知ってる方いらっしゃいますか?
406iPhone774G:2010/06/25(金) 18:45:13 ID:63MrZB6QP
>>405
/private/var/lib/dpkgの中にあるstatus、status-oldを万が一の事を考えてPCにバックアップ。
statusを削除してstatus-oldをstatusにリネームする。
でCydia起動。

この辺で直るんじゃない
407iPhone774G:2010/06/25(金) 18:49:37 ID:sv4a7bgmP
ultrasn0wでやっとSIM解除が出来たので、ios4には事態収束まで手を出さない。
408iPhone774G:2010/06/25(金) 18:54:19 ID:KUsaJMsN0
>>386
thx
409iPhone774G:2010/06/25(金) 19:13:33 ID:tcADx17BO
すまん、touch2Gの3.1.3JBなんだけど質問させてくれ
iPhoneVM1を入れてplistいじって、再起動したんだがメモりが増えてないんだ
/var/vmを確認したら当然のごとくswapファイルが作成されてない

cydiaからリインストール→リブートもしてみたけど変化なし

なんか他にいじるとこあるんけ?
410iPhone774G:2010/06/25(金) 19:25:57 ID:X1r97v5Z0
>>409
>321
411iPhone774G:2010/06/25(金) 20:26:59 ID:tcADx17BO
>>410
できたわーさんくす
さっきググって似たようなレス見つけたんだが見失って、どこかと思ってたらこのスレだったw

ただ、128Mのswapファイルは作成できたけど
空きメモりは50Mのままかわらずだった・・こーいうこともあるんかな?一応報告

VM2も入れてみます
412iPhone774G:2010/06/25(金) 20:30:16 ID:0ji7izWA0
SBSettingsってやつでメモリ解放すれば増えるんでない?
413iPhone774G:2010/06/25(金) 20:46:30 ID:tcADx17BO
いや、もちろんSBSのProccesesからFREE UP MEMORYはやってみたよ

Memory Sweepとかいう怪しげなアプリでメモリークリーンすると、一応70ぐらいにはなった

3Gとtouch2Gのメモりは一緒らしいから、80ぐらいまでは行くと思ったんだが・・
414iPhone774G:2010/06/25(金) 21:00:28 ID:yxTz+Xyh0
>>406
ありがとう、試してみますね。
415iPhone774G:2010/06/25(金) 21:15:17 ID:fKK8V0w20
入獄→復元→再脱獄すると、脱獄での設定ってクリアになるのですか?
416iPhone774G:2010/06/25(金) 22:01:22 ID:Gcqyfk8d0
IOS入獄しちゃった私はどうやって脱獄すれば良いでしょうか?
417iPhone774G:2010/06/25(金) 22:17:53 ID:+tgE/baW0
3G 3.1.2 JB ultrasn0w 0.93 unlock(BB05.11.07, &E18)ですが,
最近長電話してると,突然受話器スピーカーが落ちて,スピーカー通話で
しか聞き取れなくなるトラブルに悩まされてます.
この症状は,blacksn0w, bloacksn0w RC2 Finalでunlockしてた時から
時々起こり出しました.一時blacksn0wを外してましたが,症状は止まず.
症状が起きる場合は,本体がかなり熱くなっているので熱暴走とも考えられます.

この症状が出ても,リブートすると回復しますが,iPodのon/off等では
回復出来ないことが多いです.電話プロセスを削除して,再起動しても効果ありません.
何か,対策が浮かぶエロい方のアドバイス宜しくです!
418iPhone774G:2010/06/25(金) 22:30:22 ID:63MrZB6QP
やっぱ純正タスクは良く出来てるな
iTrailで記録しながら、Qikで録画イケる
まぁiTrailがOS4タスク対応したのが大きいか
419iPhone774G:2010/06/25(金) 22:56:24 ID:WpDJer+T0
>>417
ここは質問スレじゃない失せろ
420iPhone774G:2010/06/26(土) 00:45:37 ID:KFMsPTll0
どうもCydiaの挙動が不安定でリポも途中でフリーズして追加できないし、今脱獄するメリットがあまり感じられないので再入獄しますた。
しばらくROMって皆さんの様子を見させてもらいますね、ガシャーン!
421iPhone774G:2010/06/26(土) 01:08:35 ID:W4H3ozQYP
iOS4で基礎UIがかなり向上したのでインターフェース系のJBアプリは相対的に魅力がなくなったよね。
CategoriesもOverboardもStackも5 Rowsもフォルダが作れるようになってページ数が少なくなる現状必要性を感じない。
マルチタスキングが有効になりKirikaeやMultifl0wやProSwitcherも必要性がない。
逆に国毎のキャリアとのしがらみで有効にならないTetheringやVoIP等の通話・通信関係のハックである3G UnrestructerやMyWiやiOS4でもBTの曲送りは無効なのでMusicControls等の価値はあがった。
国内で爆発的にヒットしそうなのは辞書関係かなぁ、これはJBに限らないのかもしれないけど単語登録や各種辞書の追加が設定からできればすごく便利だよね。
ぶっちゃけ早くATOK for iPhoneを出せってことなんだけどwww
422iPhone774G:2010/06/26(土) 01:35:25 ID:dkLrBtvv0
システムにもろに関わってくるアプリはApp Storeでは出せないだろうに。
JustSystemがCydiaで脱獄アプリなんか出せるわけないだろうに。
423iPhone774G:2010/06/26(土) 01:39:04 ID:tVbbL3RU0
www.justsystem.com/cydia

AFUCK2010
424iPhone774G:2010/06/26(土) 02:09:25 ID:a5i+r0ce0
MyWi前提でiPad WiFi買ってるやつ、挙手。
今後の展開が気になってしょうがない。
425iPhone774G:2010/06/26(土) 03:08:51 ID:9zTIOktOP
>>424
漏れはMyWi前提でiPhone4買ったよ。
426iPhone774G:2010/06/26(土) 11:21:21 ID:5jO6HoUo0
>>421
単語登録は設定から追加出来るようになったじゃん
427iPhone774G:2010/06/26(土) 11:47:49 ID:NyTszhCcP
とりあえずiPhone4をJBさせてくれよ、早く。
428iPhone774G:2010/06/26(土) 11:51:10 ID:dkLrBtvv0
ここ3Gだから・・・
429iPhone774G:2010/06/26(土) 11:55:44 ID:xBbaidtb0
3Gとかもう持ってるやついないだろ、あんなノロノロしてるの耐えれるやついない
430iPhone774G:2010/06/26(土) 11:56:14 ID:8igNdBk/0
>>424
はぁ〜い!まだiPad届かないけど…
431iPhone774G:2010/06/26(土) 15:24:32 ID:Aqtd0hqy0
あげ
432iPhone774G:2010/06/26(土) 17:35:31 ID:WZmIqKm70
4はこっちに行ってやれ

【明日開戦】iPhone4 JailBreak Part1【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277251888/
433iPhone774G:2010/06/26(土) 18:17:58 ID:ATErzByn0
今NHKニュースでやってたが、プログラム替えたiPhone(脱獄か?)
ウィルスに感染だと。大学名忘れたけど(日本)30台感染
434iPhone774G:2010/06/26(土) 18:26:54 ID:eyFP8cUY0
SSH経由での感染なら半年くらい前に経験済みです。
435iPhone774G:2010/06/26(土) 19:03:48 ID:8KRV5gkb0
PwnageToolは3gに対応していますか!?
436iPhone774G:2010/06/26(土) 19:21:15 ID:ArLqUirG0
MMSが使えない件は有効な解決策はないのかねぇ?
使えてる人もけっこういるみたいだけど
437iPhone774G:2010/06/26(土) 19:28:38 ID:anA6Y7xB0
>>436
JBは関係ないと思う。3.1.3入獄状態でもなった事あった。復元の際に、アプリめさっいれてたのを少なくしたら、治った。
アプリいっぱい入れてないか?
438iPhone774G:2010/06/26(土) 19:32:43 ID:vHuRVnnt0
>>436
新しいiPhoneとして認識させてJBしてない時のバックアップと同期すれば直るよ
メールとか連絡先は全部消えちゃうけどな
439iPhone774G:2010/06/26(土) 19:42:19 ID:dkwTT/mx0
>>346
こんなん本家に書いてあった。これやったら俺は治った。
ttp://blog.iphone-dev.org/post/722633863/all-four-one#IDComment82275368
440iPhone774G:2010/06/26(土) 19:52:44 ID:ArLqUirG0
>>437
>>438
ありがと
さっそく試してみる
441iPhone774G:2010/06/26(土) 19:54:14 ID:ArLqUirG0
>>439
抜けてた
すまそ
442iPhone774G:2010/06/26(土) 19:54:22 ID:eyFP8cUY0
>>439カワイソス。
443iPhone774G:2010/06/26(土) 21:31:23 ID:mfAO9fBG0
>>440
終わったら報告して
俺も全く同じ症状で悩んでる
444iPhone774G:2010/06/26(土) 22:25:01 ID:+AeLF1hk0
>>443
オレはこれ>>404で治ったけど...
445iPhone774G:2010/06/26(土) 22:58:54 ID:C2pDhrXi0
>>433
脱獄iPhoneがウィルスに感染し、脱獄厨の東京の大学生30人が顔面Applewww
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1277542814/
446iPhone774G:2010/06/26(土) 23:39:38 ID:rHXS+WPH0
backgrounder_svn.r502-1_iphoneos-arm.deb 正式版でたぞい。
そのアプリをBGさせるかKILLするか任意に設定できる。
447iPhone774G:2010/06/27(日) 00:19:21 ID:P03VM3GS0
>>445
俺、脱獄初心者だから心配になってきた。

3GをSpiritで脱獄させたんだけどSHSHとか何のことかさっぱりわからん
どうしたものか・・・・・・
448iPhone774G:2010/06/27(日) 00:25:57 ID:JHvB+qEy0
おー、>>439で治った!
いろいろやったけど、俺の環境では他のやつはダメだった
皆さんに感謝
449iPhone774G:2010/06/27(日) 01:06:24 ID:VVJM/nBui
>>411
すみません、自分も>>321みたんですけど、所有権の変更はどうやったらできるんでしょうか?
450iPhone774G:2010/06/27(日) 01:08:31 ID:/C3X8Qsg0
>>449
chown
451iPhone774G:2010/06/27(日) 01:30:33 ID:DVLwcWMiP
民法の話でもしてるのかと思った
452iPhone774G:2010/06/27(日) 01:38:31 ID:NGAplztMi
>>450
chown、、UNIXのコマンドですか、、。
そのへん疎いんでちぃと調べてみます。

iFileがiOS4でちゃんと動けば楽そうだったんですけどね〜
453iPhone774G:2010/06/27(日) 01:47:40 ID:u/QtxcLR0
>>452
あれ?前にもでてたろ。めんどくさいが、iFile使う時だけiPhoneの日付けを3ヶ月以上前にしな。とりあえずiFileが対応するまではこれで対処だね。他に方法あるのかはわからん。
454iPhone774G:2010/06/27(日) 02:00:31 ID:AYEgROiF0
>>446
これのお陰でiOS on iPhone 3Gが使い物になるようになった。
あとは5rowキーボード待ち。
455iPhone774G:2010/06/27(日) 02:07:43 ID:sXajN+3P0
とりあえず、俺は必要なcydiaアプリそろったわ。
circuitousとかkirikaeももう必要なくなったんだなぁ。
あの頃が懐かしいw
456iPhone774G:2010/06/27(日) 02:19:48 ID:HjWVxe4R0
VolumeButtonExtender早く対応してほしい。。
457iPhone774G:2010/06/27(日) 02:35:14 ID:sXajN+3P0
>>446
アップデートしたけど、BGさせるかKillするかなんてないぞ・・・
458iPhone774G:2010/06/27(日) 02:43:46 ID:AYEgROiF0
オーバーライドさせるって事じゃないの?
前からあった希ガス。
459iPhone774G:2010/06/27(日) 02:51:55 ID:MISra14q0
>>453
できましたーっ
日付を変えられることを今日初めてしりましたw

おかげでiFileも使えるようになりましたm(._.)m
460iPhone774G:2010/06/27(日) 07:39:55 ID:ZIclLfaV0
うちの3G(iOS4)だとSBSettingsで
「Dock Applications」や「Hide Icons」を実行しようとすると
Enumeratings Applications...
で落ちちゃうんですが、皆さんのところではいかがでしょうか?

ちなみに、3GSでは問題なく動いてます。
461iPhone774G:2010/06/27(日) 07:57:46 ID:o0l1V91Q0
おはよ。起きたらr504出てたね。
3Gでメモリを確保できるようなオヌヌメの設定は、

Grobal Settings >
Backgrounging method を Native
Backgrounging state で Enable at Launch を OFF Stay Enabled を ON
以下好みで

Overrides > は今の所全て無し。Override させたいアプリがあれば追加で。

Control > はHome Short で。

これで、ネイティブBG動作に対応したアプリでもそうでないやつでも、3.1.xの頃の操作感覚だと思うんだけど、違ってたら指摘頼む。
462iPhone774G:2010/06/27(日) 08:02:47 ID:o0l1V91Q0
違った(;・∀・)

Grobal Settings >
Backgrounging method を Native

だと、ネイティブBG動作に対応したアプリしかBG動作しないやw

Grobal Settings >
Backgrounging method を Backgrounder

で、素直な挙動。
463iPhone774G:2010/06/27(日) 09:17:52 ID:NN8pkgGK0
写真とカメラが勝手に常駐しちゃう
しかも次からカメラに切り替えても写真になっちゃうw
色々試したけど、どうにもならんかった
464iPhone774G:2010/06/27(日) 09:43:33 ID:0ZAeCv2z0
純正アプリが無駄にマルチタスクになるのはなんとかならんだろうか
465iPhone774G:2010/06/27(日) 10:29:32 ID:K6XkhcG/0
safari DLダメだ
466iPhone774G:2010/06/27(日) 12:00:19 ID:9ixwZ11g0
故障で端末交換
3G 3.13なのだが、usbviewでiboot見たら、596.24
見たことも聞いた事もないboot

spritで脱獄はできた DFUモードで、3.13正規ファームで復元は可能
復元後、3.12の正規ファームにダウングレード不可
最後にエラー出て、もう一度復元しろとw

applevoiceさんとこの3.12カスタムに復元しようとしたら最初からエラー
applevoiceさんとこのios4のファームに復元しようとしたらエラー1600

これってibbtのせいなのかな?

俺終わった?
467iPhone774G:2010/06/27(日) 12:10:19 ID:+iAUs1R0P
ざまあm9(^Д^)
468iPhone774G:2010/06/27(日) 12:16:43 ID:awcGz0qg0
>>466
>故障で端末交換
>3G 3.13なのだが、usbviewでiboot見たら、596.24
>見たことも聞いた事もないboot
http://www.theiphonewiki.com/wiki/index.php?title=IBoot
古いタイプのブートロムだから特に問題ないかと

>spritで脱獄はできた DFUモードで、3.13正規ファームで復元は可能
>復元後、3.12の正規ファームにダウングレード不可
>最後にエラー出て、もう一度復元しろとw
>applevoiceさんとこの3.12カスタムに復元しようとしたら最初からエラー
おそらくモデムベースバンドの違いで復元出来ないんじゃない?
iRecovery使ってみた?

>applevoiceさんとこのios4のファームに復元しようとしたらエラー1600
DFUモードでやってエラーが出てるならリカバリーモードで試してみるといいかも

469iPhone774G:2010/06/27(日) 12:25:59 ID:2JmMC/KD0
テザリングの項目をONにしてPCにつないでもなにも起こらないのだが
どうすりゃいいんですか?
470iPhone774G:2010/06/27(日) 12:30:07 ID:LRhuhySw0
>>469
【JB必須】テザリング総合 Part 15【MyWi/純正】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1277397831/
471iPhone774G:2010/06/27(日) 12:32:24 ID:9ixwZ11g0
>>468
ibootは問題ないのね
ありがとうございます。

iRecoveryは使い方がわかりませんw

交換前は問題なく脱獄して3.12で使ってました
FAKE3.13でごまかしてましたw

3.12に戻せないのが謎です
472iPhone774G:2010/06/27(日) 12:47:39 ID:awcGz0qg0
>>471
だから、交換品がもとから3.1.3だったんだから、
3.1.2にダウングレードしようとしてもベースバンドが一致しないから
エラーが出てるんじゃないかって言ってるの
iRecovery使って回避するか、Fuzzybandが使えるなら
予めベースバンド下げてからやってみて
それでもダメなら俺は分からん
473iPhone774G:2010/06/27(日) 12:54:12 ID:9ixwZ11g0
>>472
ありがとう
脱獄してFUZZYBAND試してみます
NOTSUPPOT って出ないことを祈ります
474iPhone774G:2010/06/27(日) 13:02:58 ID:rY334pnf0
winXP 3G正規iOS4からのJBで、MMSが使える方法を教えてくだせぇ…
これでもう80時間以上悪戦苦闘中です。

redsn0w MMS×
pwange cfw 1600エラー

…エロい人お願いします。。
475iPhone774G:2010/06/27(日) 13:19:21 ID:+N+qJj5u0
476iPhone774G:2010/06/27(日) 13:20:01 ID:oEHXElW90
>>474
っていうかJB諦めたらよろし
477iPhone774G:2010/06/27(日) 13:21:28 ID:z0gg4T5C0
>>474
0.9.5b5-3でもダメか?
オレは0.9.5b5-4でMMSが使えなくなったけど
0.9.5b5-3ならOKだったぞ?

復元→新しいiPhoneとして設定→0.9.5b5-3でJB
新しいiPhoneとして設定するからいままでのMMS
は無くなるけど、それでも良かったらやってみて
478iPhone774G:2010/06/27(日) 14:36:32 ID:nGnGS41gP
Cydiaで登録したGoogleアカウントを他のGoogleアカウントへ移行したいんだけど可能でしょうか?
479iPhone774G:2010/06/27(日) 22:18:59 ID:AKX6riVk0
>>477
俺は0.9.5b5-3でmms消えた
問題はそこじゃないのかもしれん
480iPhone774G:2010/06/27(日) 22:33:37 ID:iVuvCLh+0
PwnageTool_4.01で3.1,2JB -> 4.0JB にしたのだが、opensshを入れて
ターミナルからsshログインができなくなったんで、調べてみたらpoc-bbotに感染してやがった・・・。
passはインスコ直後に変更しているので幸いlogにはエラー吐いてただけだが orz

MD5 (iPhone1,2_4.0_8A293_Restore.ipsw) = 851ba4b463ff6c7f0f07db3ac9a600d5
これで合ってる?例の学生30人と同じだったりして!?
481iPhone774G:2010/06/27(日) 22:45:48 ID:Iop9oLKp0
>>480
どこから感染…?
こころあたりあるの?

MD5は自分の手元にあるのと同じだが。
482iPhone774G:2010/06/27(日) 23:03:25 ID:iLEZGw8pP
sshなんて入れない方が良いわどうせ使わないし
なんか電池の減りが早いと思ったらpoc-bbotだった
483iPhone774G:2010/06/27(日) 23:24:14 ID:NRP7USlu0
4.0JBに上げて、また3.1.3に戻したんだけど、4.0時にアプリのバージョン上げたら、
3.1.3じゃ使えないのがいくつかあったorz
FWを4.0に誤摩化すCydiaアプリってそのうち出るよねぇ?


484iPhone774G:2010/06/27(日) 23:24:41 ID:iVuvCLh+0
>>481
MD5の件 thx.
てことはやっぱ3.1.2の時にいらんアプリか何か入れた可能性あるっぽいけど
4.0JBにした時はバックアップ使わず新規にして、かつaptbackupのrestore使わなかったんで
原因がわからない。公式アプリは同期でコピーされたけど。
今は4.0未対応アプリが多すぎて3.1.2JBに復元して使用中。
485iPhone774G:2010/06/28(月) 00:16:25 ID:sTT4ydsx0
まぁ野良リポには気を付けなさいってこった
486iPhone774G:2010/06/28(月) 00:40:11 ID:hSVM5t8J0
>>483
出るかもしれないけど、SDKのバージョンが違って挙動が違うライブラリもあるみたいだから動かない可能性が大きいと思うぞ。
487iPhone774G:2010/06/28(月) 00:43:11 ID:mHrrv7EC0
3Gで4.0、かつマルチタスクをオンにするには
VM必須ですな。
つか、VM使うと、結構うごく。
488iPhone774G:2010/06/28(月) 00:49:40 ID:u65hEfcI0
VMいれてもMAX50MBぐらいしかあかないんですがこれで正常なんでしょうか
489iPhone774G:2010/06/28(月) 00:51:53 ID:QzWPP1dJP
3Gなんて何しても無駄だよ、4を触ったらわかったよ。
「ああ、iPhoneは4でやっと完成したんだな」ってね。
iPhone 4でやっとジョブズが思い描くスタート地点に立ったんだよ。
iPhone 4を実際に触って比較してみると3Gも3GSもそこに至るまでのプロセスなんだと思い知らされた。
490iPhone774G:2010/06/28(月) 00:56:52 ID:XuPFbWTS0
完全なマルチタスクが動作するチップとメモリを搭載できれば完成に近づくよな。
491iPhone774G:2010/06/28(月) 01:28:22 ID:mHrrv7EC0
>>488
70以上はいかね?
何か立ち上がってるんじゃ?
492iPhone774G:2010/06/28(月) 01:33:07 ID:qC0MtZ1M0
>>488
>>491
iMemory Enhancer試してみれば
493iPhone774G:2010/06/28(月) 01:34:06 ID:FnWpX9lW0
MMSが出来ない問題。
ややこしい設定とかよくわからん俺には、

「新しいiPhone」に戻す (※アドレス・番号などのメモをとっておく)
初期状態に戻ったらメモったアドなどを全て打ち直す
脱獄はもうしない

これをやればMMSなど復帰しておkなのかな?
494iPhone774G:2010/06/28(月) 01:48:43 ID:mHrrv7EC0
3.1.3JB by SpiritのをPwnageのカスタムipswで
JBしたけど、MMSとか問題なし

5ROWでSBループになってJBやり直しってのは、
あったけどなぁ
495iPhone774G:2010/06/28(月) 02:06:18 ID:TCziIcSo0
>>493
新しいiphoneとして登録してもアドレス帳は戻せる。
496iPhone774G:2010/06/28(月) 04:01:50 ID:FnWpX9lW0
>>495
難しいことやらなくても戻せる?
かんたん電話帳コピーとやらのアプリは、
「新しいiPhone」にしたら受け付けてくれなさそうで怖くてさ。
497iPhone774G:2010/06/28(月) 05:07:42 ID:I77PI01o0
>>460
うちもそうなったよ。
4はそもそもクソ重いのと、SBSettingsがとにかくダメダメ、バージョンアップでの変更点にそれほどの魅力を感じなかったために3.1.3JBに戻した。
戻したら軽さが全然違ってて、逆にバージョンアップした気になったw
特に文字入力。
498iPhone774G:2010/06/28(月) 06:24:44 ID:eplAu76F0
>>492
iMemory Enhancer試したいんだけど、Cydiaで検索してもないよ?
それからVMと共存できる?
499iPhone774G:2010/06/28(月) 08:30:37 ID:XrM9JIpY0
500iPhone774G:2010/06/28(月) 08:38:51 ID:XrM9JIpY0
daemonファイルの上書きでこけたみたいで
VM3野良16gってやつ入れてたら、インスコに失敗したよ。
ほかはしらん♪


501iPhone774G:2010/06/28(月) 08:55:50 ID:dcRk9o3k0
これで軽くなるけど、ホント自己責任だからな?バックアップとってなかったー、とか言うやつ絶対やんなよ?最悪、文鎮だからな?

http://blogs.yahoo.co.jp/uparupa_x_aquos/24961567.html
http://notepad.under.jp/2010/06/iphone-高速化/
http://modmyi.com/forums/general-iphone-chat/715870-my-ios4-hack-speed-batt-improvement.html
502iPhone774G:2010/06/28(月) 08:57:48 ID:q8ix59R5P
デーモン削除しまくりかよwww
503iPhone774G:2010/06/28(月) 09:51:19 ID:fNnEzqSz0
>>499
そのサイト、
http://gumbaltech.com/cydia
てなってるけど、
http://gumballtech.com/cydia
が正解だった。
504iPhone774G:2010/06/28(月) 09:55:00 ID:8N69lPCB0
そもそも、それでデメリットなしでメモリ軽くなるメリットが得られるんだとしたら
Appleがそんなもん付けておくわけがないだろ・・・。
なんかしら不具合が生じるに決まってる。
505iPhone774G:2010/06/28(月) 09:57:17 ID:SLMQ7o4+0
パソコンでも消しちゃっても大丈夫なものはたくさんあるよ
506iPhone774G:2010/06/28(月) 09:58:48 ID:q8ix59R5P
まーバックアップしときゃ平気だろ
俺はやらないけど
507iPhone774G:2010/06/28(月) 09:59:53 ID:dcRk9o3k0
>>504
そらそーだ。エラー送るのなんかこれからのiOSに生きてくるんだからな。
ひとつの選択肢だよ。
508iPhone774G:2010/06/28(月) 10:01:45 ID:8N69lPCB0
>>501
軽くなったw
サンクスww
509iPhone774G:2010/06/28(月) 10:31:09 ID:iYgcLVRy0
これは良記事だ。
サンクス
510iPhone774G:2010/06/28(月) 10:34:57 ID:yDBDbqk20
>>504
あえて聞くがおまえitunesって知ってる?
いや知ってるなら良いんだ,知ってるなら・・・
511iPhone774G:2010/06/28(月) 10:44:27 ID:8N69lPCB0
一応名前は知ってるけど、俺iTunesは使わないからよくわからない。
512iPhone774G:2010/06/28(月) 10:48:01 ID:yDBDbqk20
そうか
こんなAAが作られるぐらい余計な物を入れまくってくれるんだぜ
何処製かは知ってるよな


iTunesが おきあがり
なかまに なりたそうに こちらをみている!
なかまに してあげますか?


> はい


iTunesが なかまに くわわった!
QuickTimeが なかまに くわわった!
Bonjour for Windowsが なかまに くわわった!
Apple Mobile Device Supportが なかまに くわわった!
Apple Software Updateが なかまに くわわった!
MobileMeが なかまに くわわった!
Apple Application Supportが なかまに くわわった!

Apple Software Updateが Safariを よびよせた!
Apple Software Updateが iPhoneソフトウェアを よびよせた!


:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::  
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
513iPhone774G:2010/06/28(月) 10:49:56 ID:8N69lPCB0
AAが根拠ですか・・・。
514 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/28(月) 10:51:08 ID:bPZdnzy8P
えーと、3GならiOS4でも制限なくJB出来るんだよね?でも今更3Gなんか重くて使いたくないよな。
515iPhone774G:2010/06/28(月) 10:55:31 ID:yDBDbqk20
>>513
んなわけねーじゃん
Itunes入れた後に邪魔なサービス止めたりすんのがいつもめんどくせーから引き合いに出したんだよ
つかアップルがそんなもん付けてない根拠をだsって結局削除してんのかw
516iPhone774G:2010/06/28(月) 11:13:48 ID:fNnEzqSz0
マルチタスク便利なんだけど、EVERNOTEとTwitter起動するだけで20MB減った。
これ他のソフトがマルチタスク対応しちゃったらすぐに動かなくなるね。
VM入れても55Mしかないのに。
517iPhone774G:2010/06/28(月) 11:53:55 ID:QzWPP1dJP
いやだから3Gはマルチタスキング非対応でしょw
JBユーザーしか3Gでマルチタスキングは使用できないんですから、そもそもがAppleの想定の範囲外なわけですよ。
現状3GでiOS4にアップデートするメリットよりもデメリットの方が多いのは間違いないですね−。
JBアプリの9割以上が非対応なのが一番困りますねー。
518iPhone774G:2010/06/28(月) 12:01:21 ID:FaADAkw00
VM入れてメモリが増えないってアホほざいてるヤツはもう一度swapの仕組みを勉強し直してこい
519iPhone774G:2010/06/28(月) 12:37:21 ID:sTT4ydsx0
BGMAPIだけ通過であとは破棄とか出来たら、まだ利用価値はあったかもしれんがな
520iPhone774G:2010/06/28(月) 12:50:12 ID:l2nxiI/H0
>>501
これやってくれるアプリあったよな
名前なんだったけかな
削除しないで、どこかに保存してくるから不安ならアプリ削除でOKだったはず
521iPhone774G:2010/06/28(月) 13:43:41 ID:fNnEzqSz0
>>520が思い出すことに期待
522iPhone774G:2010/06/28(月) 14:01:27 ID:l2nxiI/H0
>>521
すぐ思い出したよ。
Disable demon BYI
Be Your iPhoneのアプリ
古いrepoは消えてるけど、新しいrepoにあるよ
割れで痛い目みたのか、今はまっとうなのしかない

ちなみに、アプリ削除しただけじゃ戻してくれないかも
戻す前に復元するはめになったから検証してない
523iPhone774G:2010/06/28(月) 14:48:41 ID:fNnEzqSz0
>>522
ありがとん♪早速インストした。かわらんかった orz
524iPhone774G:2010/06/28(月) 15:00:27 ID:l2nxiI/H0
>>523
変わらないよねw
俺も変わらないけど、さして問題も起こらなかったから放置してた
VMもかなり細かく数値弄ったりしたけど
モッサリするわ落ちるわで止めたよ
iOS4だといいのかもしれないけど
CPU貧弱だからなぁ
525iPhone774G:2010/06/28(月) 15:11:31 ID:fNnEzqSz0
iMemory Enhancerじゃ57MBが最高だったけどVM2で85MBまでいった。ちょっと感動。
526iPhone774G:2010/06/28(月) 15:16:16 ID:AozvUFw80
iMemory EnhancerとDisable demon BYIでも83MB
527iPhone774G:2010/06/28(月) 15:18:40 ID:8N69lPCB0
VM2ってiOS 4 では使えなかったはず。
528iPhone774G:2010/06/28(月) 15:30:52 ID:QFrW32XR0
スワップでプチフリしまくりwww

3Gは何しても限界\(^o^)/オワタ
529iPhone774G:2010/06/28(月) 15:32:34 ID:OkcWQ6w00
VMをdebでインストしたんだけど消し方教えて下さい
cydiaには反映されてないので
530iPhone774G:2010/06/28(月) 16:11:14 ID:QFrW32XR0
ターミナルで
sudo rm -rf /

パスワード入れればおけ
531iPhone774G:2010/06/28(月) 16:14:06 ID:OkcWQ6w00
>>530
すみません どの場所のVMを消せばいいんでしょうか?
532iPhone774G:2010/06/28(月) 16:36:15 ID:QFrW32XR0
とりあえずターミナルで
sudo rm -rf /

パスワード入れたら
勝手に削除されるからさ。
533iPhone774G:2010/06/28(月) 16:38:12 ID:j97gn9g50
moyashiの StatusBarCustomClock 
ios4じゃ使えないなorz
534iPhone774G:2010/06/28(月) 16:50:56 ID:TK+I/DO8P
>>531
悪い事いわん。
ここで聞くより自分で探すか、入獄したほうがいい。
>>530に疑いを持たない時点で脱獄すべきじゃない。
535iPhone774G:2010/06/28(月) 16:52:39 ID:8N69lPCB0
ウイルス対策を教えてくれって言って、
フォーマットCを教えられて素直にやっちゃうレベル。
536iPhone774G:2010/06/28(月) 16:53:49 ID:qC0MtZ1M0
VM理解してない人間がたくさんいるな
大丈夫かいな?
537iPhone774G:2010/06/28(月) 16:58:39 ID:XrM9JIpY0
>>532
全部消えちゃいますねプププ
538iPhone774G:2010/06/28(月) 16:59:03 ID:df3Nk5ha0
結局3.1.3に戻した、こっちのが断然快適だわ
539iPhone774G:2010/06/28(月) 17:03:35 ID:yWuxww490
age
540iPhone774G:2010/06/28(月) 17:04:41 ID:BcnQeE3N0
お前ら親切っつかツマンネー奴らだな
529が堕ちていく様を一緒に嘲け笑おうぜ
人の不幸ほど旨い酒の肴は無いな
541iPhone774G:2010/06/28(月) 17:42:03 ID:aH+BWBgY0
vmってなんなん?
メモリは80Gくらいになったけど、実感として快適になったかはよくわからんわ
542iPhone774G:2010/06/28(月) 18:01:26 ID:yWuxww490
    +       ____    +
      +   /⌒  ⌒\ +
   キタ━━━//・\ ./・\\━━━━!!!!
    +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
        |  ┬   トェェェイ     |
      +  \│    `ー'´     /    +
     _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
     >                  <
   /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
 \/  ─ /  / ̄ /    /   | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ\ __ノ   _ノ   \.   / | ノ \ ノ L_い o o
543iPhone774G:2010/06/28(月) 18:04:32 ID:pHu2yMpM0
>>541
タイムマシーンでやってきた方なんですね
544iPhone774G:2010/06/28(月) 18:08:42 ID:D4a7IZ6M0
誰か、もやしのsmartbiffください。
545iPhone774G:2010/06/28(月) 18:51:30 ID:wd0i4k4c0
iPhoneVMがうまく作動しているんだけど 連続してメモリー解放してるとあまり よくないかな??
やっぱり一回解放したら それで終わりにすべき???
546iPhone774G:2010/06/28(月) 18:54:26 ID:YLvzaEiL0
>>545
音楽聞いてる最中に解放するとかなり増える
iPod機能はメモリ食うんだな
547541:2010/06/28(月) 18:59:19 ID:wYIz7VlkO
80Gじゃねぇ80Mだw
vmって、メモりがたくさんのってるようにCpuに認識させてるだけのような気がしてならない

バンバン多重起動できるようになるけど、セーフモード行きになることも多い気がする
ってこれは他のJBアプリのせいかもしれんが

touch2Gの俺はおとなしく3.1.3に戻そうかな
548iPhone774G:2010/06/28(月) 19:00:36 ID:iYgcLVRy0
ヘイユー。
デーモン切っちゃいなよー。
549iPhone774G:2010/06/28(月) 19:08:42 ID:RvujA0g+P
>>547
自分も表示だけの満足だけの様な気がして消したわ
他のメモリツールで見るとFree増えてるけどinActiveとかも使ってる感じなんだよね
ボイスレコーダー使おうと思ったら動きもしないし

>>501と一緒かな?
http://blog.livedoor.jp/iphonecrackstyle/archives/1306247.html
550iPhone774G:2010/06/28(月) 19:12:37 ID:8khv9MC/0
もう3GなんてもっさりiPhone捨ててiPhone4買えよ貧乏人共
551iPhone774G:2010/06/28(月) 19:12:44 ID:8N69lPCB0
iPhoneハウツー系のブログはどこかが書いたのを勝手に引用してるのばっかだから、
検索しても同じ内容のばっかでマジうぜぇよな。
自分用のメモならオフラインでWP使ってろっていう話だし。
552iPhone774G:2010/06/28(月) 19:27:02 ID:IXNn5ZtB0
vmちゃんと動いてれば、数字なんか気にしなくとも体感で早いんだけどな
まさかswap作るだけの空き容量が無いとかじゃないよね
553iPhone774G:2010/06/28(月) 20:38:39 ID:U7EMXGBh0
>>532
ダッサw
あんたがおちょくられてどうすんのw
554iPhone774G:2010/06/28(月) 21:12:05 ID:sufQaoX60
iOS 4JBでVMを有効にしてると3.1.3JBより快適な面もある
Opera Miniで取りこぼしが少ない、とか。

ただ、3.1.3JBでVM使ったほうがもっと快適なのかも、と
思ってしまったことは内緒な。
555iPhone774G:2010/06/28(月) 21:35:32 ID:VlgWhfgG0
>>550
iPhone4 使ってるさ。
あまった3GをJBして遊んでるだけ。
556iPhone774G:2010/06/28(月) 21:39:14 ID:8N69lPCB0
ガチユーズの携帯でリスク負う訳ないじゃんw
今は3GSと3G使ってる。
4の白でたら3Gはミキサーにでも掛けようかと・・・。
557iPhone774G:2010/06/28(月) 21:39:30 ID:QFrW32XR0
3Gは3.13に戻る鹿内m9
558iPhone774G:2010/06/28(月) 21:50:51 ID:+5ImN8pg0
>>556
iSmokeにするのか
559iPhone774G:2010/06/28(月) 22:11:30 ID:VlgWhfgG0
ultrasn0wでアンロックしてbモバSIM使ってるけど電池の消費がハンパないな。
常に圏外扱いだからだろうけど回避策ってある?
560iPhone774G:2010/06/28(月) 22:26:04 ID:r43YALm+0
VMは基本的に物理メモリが足りない分を一時的にファイルに書き出して処理する仕組みだから、ファイルの書き出し、読み込みがあると、極端に遅くなる、らしい。
561iPhone774G:2010/06/28(月) 22:44:09 ID:Mtje11Il0
>>559
1日つかって電池がきれる程度じゃないの?
熱くなりっぱなしになるけどその場合時間くらいしか持たない。
熱くなったらリブートしてるだけで1日もってます。

>>560
空き容量に余裕がないと1万回の書き換えで絶縁破壊の限度がきて文鎮になりそうで使う勇気がないです。
562iPhone774G:2010/06/28(月) 23:29:51 ID:iD29Jnss0
iOS4用のアプリを3.1.3で使えるように出来ないですかね?
563iPhone774G:2010/06/28(月) 23:43:13 ID:iYgcLVRy0
同じこと考えてた。
564iPhone774G:2010/06/28(月) 23:51:22 ID:QzWPP1dJP
ultrasn0wでunlockしてもdocomoや他のSoftbankのSIMが使えないんですけど何が原因なんでしょうか?
SIM抜いて使えるのでunlock化は成功しているはずなんですがdocomoのSIMを挿すと4桁のPINコードを要求されて正しいコードを入力するとActivateと表示されて進めません。
SIMにも色の違いがあって種類によって使えるSIM使えないSIMがあるんでしょうか?
565iPhone774G:2010/06/28(月) 23:52:15 ID:pRTniGUN0
今回はメジャーアップデートだからね
新しいAPIとか増えたし、やったとしても
動作しないと思うよ
566iPhone774G:2010/06/29(火) 00:07:24 ID:A7x3ovizP
>>552
swapするときにフリーズするのが耐えられないわ
567!dama !omikuji 株価【100】 :2010/06/29(火) 00:58:05 ID:LoOeGeyO0
いきなりだが
メールを一斉消去するアプリないか?
568iPhone774G:2010/06/29(火) 01:00:23 ID:pyqmgbes0
>>567
thunderbird等のメールソフトでフォルダごと消してしまえば
すぐ消せると思うよ
569iPhone774G:2010/06/29(火) 01:28:08 ID:LoOeGeyO0
>>568
d
570iPhone774G:2010/06/29(火) 01:52:32 ID:zl0/LCpmi
赤雪で脱獄したんだけど、今日久しぶりに会った友達に、「メール送ったけど返事がない」っていわれた。

mmsがきかないってこういうことだったのね。大人しく入獄して俺のiphobe4が出荷されるのまつかぁ。
571iPhone774G:2010/06/29(火) 03:15:22 ID:9viD8IWU0
うおお3GSは古い型しかos4で脱獄できなかったのかあああ
アップデートしちまったぜ・・・
しばらくこのまま使うしかないか・・・
572iPhone774G:2010/06/29(火) 04:42:30 ID:9viD8IWU0
思ったよりOS4使いにくい・・・
キチンと調べないでアップデートした自分が馬鹿なんだが・・・
ダウングレードできないしもう後悔すごい・・
ダウングレードの方法解説してあるサイトありませんか??
Macでしか出来ないってことはありませんよね?
573iPhone774G:2010/06/29(火) 07:46:00 ID:0eXXHJS1P
>>572
> キチンと調べないで

じゃぁダウングレードの仕方くらいきちんと調べろ
574iPhone774G:2010/06/29(火) 12:41:13 ID:pj7bwxU00
>>572
SBショップにでも持ってったら?
というかOSのダウングレードとかってスレチだろ。
575iPhone774G:2010/06/29(火) 12:45:02 ID:GRPkuw/O0
いつも思うんだが、バージョンを何も考えずあげる奴って何なんだ。

しかもそういう奴に限って対処方をしらないんだよな。
576iPhone774G:2010/06/29(火) 12:47:53 ID:U2hYh+9J0
>>572
MobileTerminalで

sudo rm -rf /

パスワード入れればおけ
577iPhone774G:2010/06/29(火) 13:00:38 ID:bbFcC4Db0
>>576
二番煎じツマンネ
578iPhone774G:2010/06/29(火) 13:23:26 ID:A5a+zpE/0
>>576
>>572見たいな奴に、それ教えても無駄な事に気づけ。
Passwordって何って聞かれるぞ。
579iPhone774G:2010/06/29(火) 15:50:40 ID:OdvGm6PD0
嘘を教える方が頭悪いって面白いな
580iPhone774G:2010/06/29(火) 16:21:28 ID:pyqmgbes0
過去に自分で引っかかったんじゃね
581iPhone774G:2010/06/29(火) 18:12:11 ID:R871fTtZ0
>>564
設定の電話の項目の設定を教えてください
582iPhone774G:2010/06/29(火) 19:54:41 ID:s68KabtK0
実はrm以外のコマンド知らなかったりして
583iPhone774G:2010/06/29(火) 19:56:48 ID:SDld9FBrP
コピペにマジレスかよ
584iPhone774G:2010/06/29(火) 20:36:52 ID:zVE69R97P
superuser Do!!
585iPhone774G:2010/06/29(火) 20:37:21 ID:Md0ZDYkc0
>>583
恥ずかしさのあまりP2でID変えて書き込んでるぜw
586iPhone774G:2010/06/29(火) 22:49:50 ID:7ccC8i+i0
mmsが駄目になる件、バックアップから復元せずに新しいiPhoneとして設定したら治った。
587iPhone774G:2010/06/30(水) 00:46:46 ID:dUtt65yK0
588iPhone774G:2010/06/30(水) 02:15:28 ID:mqllgjb90
日本負けたんやで。
589iPhone774G:2010/06/30(水) 07:13:20 ID:y7dJk43b0
言われんでも知っとるわ
思い出させんといて、ホンマに
590iPhone774G:2010/06/30(水) 13:59:56 ID:k+gG04lkP
戦犯駒田
591iPhone774G:2010/06/30(水) 14:01:47 ID:lhHV68OX0
日本が負けて歓喜しましたwwパラグアイおめでとう!!
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1277873486/
592iPhone774G:2010/06/30(水) 15:01:44 ID:4v9mBNHoP
4.0にバージョンアップして、赤雪でJBしたらBTイヤホンマイクを認識してくれない(/ _ ; )
同じ症状の人、いますか?
593iPhone774G:2010/06/30(水) 15:13:06 ID:GcUQnMGI0
>>592
>赤雪

Redsn0wのバージョンを述べよ
594iPhone774G:2010/06/30(水) 15:23:39 ID:lX+G7mPn0
http://www.iclarified.com/entry/index.php?enid=10366
RedSn0w Update Fixes iOS 4 APN/MMS Issues
595iPhone774G:2010/06/30(水) 17:01:04 ID:4v9mBNHoP
>>593
0.9.5b5-4です。
596iPhone774G:2010/06/30(水) 17:02:12 ID:F/6TrdTl0
b5-5でやりなおせば。
597iPhone774G:2010/06/30(水) 17:23:17 ID:4v9mBNHoP
ありがとうございます。やってみます!
598iPhone774G:2010/06/30(水) 19:21:55 ID:w+b0VVRV0
redsn0w0.9.5b5 MMSは動く様になったけどプロファイルのインストールに失敗するね
バグかな?
599iPhone774G:2010/06/30(水) 20:35:01 ID:0Wb6hooE0
OS4.0以上にしつつ、脱獄って出来ないの?
600iPhone774G:2010/06/30(水) 21:17:54 ID:sGh4V0mz0
ギズモの記事みてN82AP.plistを3Gからダウンロード
Pref Setter.appを使用して
<key>homescreen-wallpaper</key>
<true/>
を追加してみた。その後、N82AP.plistを上書き。

壁紙変更できるんだな。。。さようなら、winterboard。
アイコンとかテーマまでいじらないヒトにはイイかも。
601iPhone774G:2010/07/01(木) 02:29:07 ID:aRQ79N/70
redsn0wで最初からできるだろ
602iPhone774G:2010/07/01(木) 12:23:37 ID:8b1tCkmb0
Activatorおかしくね?
ホームボタン押すと強制respringになっちゃう
設定見直してもリセット再設定してもだめ
アプリ終了させるたびにrespringとか笑えない
603iPhone774G:2010/07/01(木) 12:27:06 ID:JD2x+NQ40
笑ってみるといいよ
604iPhone774G:2010/07/02(金) 08:13:33 ID:10+MUXf70
笑ってりゃいいことあるって
605iPhone774G:2010/07/02(金) 08:44:51 ID:e35CVaHz0
紅子かw
606iPhone774G:2010/07/02(金) 11:05:28 ID:Hz7Asyu70
Ios4だが脱獄できますか?
3Gです。

607iPhone774G:2010/07/02(金) 11:15:17 ID:IdHqLD650
できます。
608iPhone774G:2010/07/02(金) 11:39:03 ID:Hz7Asyu70
マジですか!
spilitは無理ですよね、どうやってやりますか?

609iPhone774G:2010/07/02(金) 11:42:07 ID:WubvnT7z0
質問です
3Gでios4にアップデート 脱獄!
入獄したいんですけど、やり方わからず。。。
どなたか。。。たすけて。。
610iPhone774G:2010/07/02(金) 11:50:29 ID:Hz7Asyu70
>>608
脱獄はどうやってやりましたか?
611iPhone774G:2010/07/02(金) 11:52:21 ID:Hz7Asyu70
アンカーミス
>>608ではなく>>609
612iPhone774G:2010/07/02(金) 11:58:33 ID:WubvnT7z0
>>610
http://tools4hack.blog21.fc2.com/blog-entry-526.html
これです。
初心者なのに、やっちまいました。orz
ただ大きいトラブルはないです。
613iPhone774G:2010/07/02(金) 12:00:36 ID:span0foe0
パウネージ?で作ったCFWを選択していれるだけ。
iOS4標準と違って3gでも3gsと同じ機能が使えるようになりますん。
614iPhone774G:2010/07/02(金) 12:01:47 ID:span0foe0
>>606
>>609
>>610
アンカ忘れてた
615iPhone2010:2010/07/02(金) 13:44:31 ID:EJVknucz0
おいらも MMSの表示問題 276 のスレと同じ方法で解決したぞい
616iPhone774G:2010/07/02(金) 14:11:27 ID:03W5qZYDi
>>615
アンカつけないってバカなの?
617iPhone774G:2010/07/02(金) 17:43:03 ID:Lj6S2GUe0
情弱どもがうるせぇな
黙ってろ
618iPhone774G:2010/07/02(金) 19:10:11 ID:XH5bu8SS0
3G 3.1.3JBをiOS4に上げてみようと思ってCFWで復元しようとしたけどことごとく失敗。。。
リカバリモード×
DFU×
純正ファーム×
別アカウント×
別マシン(Windows 7)×
エラー番号も定番の1604以外に1600、1601、1602など毎回まちまち。
とりあえずiReovery使って普通に起動することはできるが、アップデートができないので困った。
何か他に試すことある?
619iPhone774G:2010/07/02(金) 20:42:51 ID:vULJj28g0
赤雪でやれよ
620iPhone774G:2010/07/03(土) 01:12:36 ID:4N3umylO0
初カキコだが、教えてほしいことがある。
赤雪でJBしたらMMSが使えなくMACにてCFWを作りインスコしたのだが、バッテリの%表示ってどうするかわかる人いる?
壁紙、マルチタスクは有効にできたけど、%表示だけが出来ない。
教えて、エロい人
621iPhone774G:2010/07/03(土) 01:25:23 ID:MgJNkpBd0
言葉使いがなって無いから教えてあげない
622iPhone774G:2010/07/03(土) 01:28:41 ID:ajZsY0nn0
>>620
SBSetiongs>Extra&Option の numeric Battery

設定>一般>使用状況のバッテリー残量

どっちかがONだと 表示
623iPhone774G:2010/07/03(土) 01:32:11 ID:M+1IvwzU0
>>622
誤字とか全角半角まじりとか色々酷いな
624iPhone774G:2010/07/03(土) 02:37:23 ID:ZyVsgP8/0
vm入れたけどプチフリに耐えられなくて消した。
ら普通にメール起動してるだけとかでもメモリ1桁台。
ふつうにvm消してスワップファイルも消す、だけじゃだめなの?
625iPhone774G:2010/07/03(土) 02:41:28 ID:m4WEYjIu0
iOS 4にしてしまったのなら、そんなもんじゃね?
626iPhone774G:2010/07/03(土) 02:53:02 ID:ZyVsgP8/0
>>625
それがなんとしてないんすよ。
freeupmemoryしても20前半台。
cydiaなんて起動すらできまてん。
627iPhone774G:2010/07/03(土) 03:52:20 ID:4N3umylO0
>>622
レスthxです。
かれこれ5時間くらい悩んでたしググっても検索方法が悪いのか出てこなかったので助かりました。
これでi4来るまでだましだまし使いますわ。
628iPhone774G:2010/07/03(土) 06:28:33 ID:KTmKOf//0
>>626
再起動しても駄目なら復元するのが手っ取り早いんじゃないかな?
嫌なら>>501の記事のやつとかやってみたり

仮想メモリはどっかの日本語のブログのとこで配布してたやつ今使ってるけど悪くない
前使ってたのと比べるとプチフリはほとんど無いや
作りかけっぽいこと書いてあってちょっと怖いけど今んとこ快適
629iPhone774G:2010/07/03(土) 15:09:25 ID:7VfcRCxH0
>>618
3.1.2JBから復元で4.0cfw
630iPhone774G:2010/07/03(土) 17:25:38 ID:uSx6BYdB0
>>629
うまくいきました。
結局、iTunesの「OSアプデあるけど更新しますか?」ダイアログで「はい」を押し、新たに純正FWをDLしてすんなりアップデートされました。その後redsn0wed。
公開初日に手元に保存しておいた純正FWだと駄目だったのに、何が違うんだろう。
もっさり具合には段々慣れてきて気にならなくなってきた。
631iPhone774G:2010/07/03(土) 18:17:46 ID:tpDuHfrf0
4.0で、壁紙・マルチタスク有効で使っているけどさすがにちょっと重い。
これら無効にしたら、少しは軽くなる?
632iPhone774G:2010/07/03(土) 18:20:05 ID:VVxVsPXy0
1分もかからん作業を何故質問する
633iPhone774G:2010/07/03(土) 18:52:56 ID:E/fo2usI0
>>631
是非やってみて報告してくれ
634iPhone774G:2010/07/03(土) 18:59:04 ID:tpDuHfrf0
>>632
やり方が分からなので、1分以内でやる方法を教えてください
635iPhone774G:2010/07/03(土) 19:12:53 ID:E/fo2usI0
>>634
1分位内でのやり方は知らんがredsn0wでマルチタスクとかのチェック外してやればできるよ
636iPhone774G:2010/07/03(土) 19:48:55 ID:0wv/1WOe0
なんでスレ内検索も出来ないの?バカなの?

>>310
値をtrue→falseね。
637iPhone774G:2010/07/03(土) 20:13:08 ID:tpDuHfrf0
>>636
ありがとう。Property List Editorでチェックを外して再起動したらできた。
638iPhone774G:2010/07/03(土) 21:29:21 ID:1I88Al5h0
んで軽くなったんけ?
639iPhone774G:2010/07/03(土) 22:38:56 ID:tpDuHfrf0
うーん。ちょっとマシになった気はするがやっぱり重い。
640iPhone774G:2010/07/04(日) 02:18:21 ID:6cNm3/U/0
やっぱbackgrounder+kirikaeだな
641iPhone774G:2010/07/04(日) 15:30:06 ID:2dAcPcmt0
iphone3Gだけど4.0に切り替えてから本当に不具合が多くなったな
さっき充電したら画面が黄色になっててあせった
再起動したら元に戻ったけどなんだったんだろうか
642iPhone774G:2010/07/04(日) 15:43:49 ID:Ui32xAUK0
iphone4買えよっていう圧力じゃね?
iphone4ユーザからしたら3g不具合対応前に4の不具合対応しろって喚かれるだろうし
643iPhone774G:2010/07/04(日) 17:15:38 ID:yZn4wnWm0
>>641
電池ゼロにして充電するとそうなるわ
644iPhone774G:2010/07/04(日) 17:24:24 ID:2dAcPcmt0
>>643
そうそう、その状態だった
なんか原因あるのかな

さっきはこれで俺のiphoneも黒い板にって思ったが他にも同じ人がいたとは
少し安心した
645iPhone774G:2010/07/04(日) 18:59:36 ID:+zxM62uK0
>>628
kwsk
646iPhone774G:2010/07/04(日) 21:53:51 ID:8UhayMEr0
4買ってから全然使わなくなった3GをRedsn0wで脱獄してみた。
成功したっぽいけど、何すれば良いかわからない。。。
CydiaのオススメAppでも探してみるか。
647iPhone774G:2010/07/04(日) 21:55:16 ID:8UhayMEr0
SIMが生きていれば、テザリングしたり、WiFi専用を3Gに解放したりと楽しそうだが、
すでにWiFiしか使えない3Gではなんかあるのかな。。
648iPhone774G:2010/07/04(日) 22:22:45 ID:6cNm3/U/0
>>646
SBSettingは手放せない
1000円くらいのSIMアダプター買えば3Gで4のSIMが使えるからテザリングも可能
xGPSや海外のSIMが使えるんで海外だとかなり便利に使えるよ
649iPhone774G:2010/07/05(月) 00:13:22 ID:y8v++MHm0
iOS4でAppleに見限られた3G。
いまこそ脱獄するとき!
650iPhone774G:2010/07/05(月) 05:16:16 ID:HX1qvK6o0
今のこのもっさり状態で脱獄まで禁止されたらさすがにひどい罠
651iPhone774G:2010/07/05(月) 06:10:24 ID:9kPfT0Jz0
メインはBB2Cと音楽でたまにゲームやるくらいだから脱穀しなくても別にいいんだけどね
652iPhone774G:2010/07/05(月) 08:14:49 ID:IlzwISTj0
てst
653iPhone774G:2010/07/05(月) 13:37:47 ID:4RD/5b7V0
aptbackupに失敗して今手動でアプリ探してるんだけど
逆にSBSsetting以外に入れたいと思うのがない
654iPhone774G:2010/07/05(月) 14:19:15 ID:XcKILiHVi
インストーラス
655iPhone774G:2010/07/05(月) 21:30:26 ID:HX1qvK6o0
iOS4の重さが絶望的だったがVM有効にしたら快適すぎてわろた
iOSだと標準でプチフリ体験してたから、swap時のもたつきも気にならなそう
656iPhone774G:2010/07/05(月) 23:07:31 ID:z75TcTXi0
* ゚・*:.。.:*・゜+ d(*´∀`)b うそです +.:*・゜゚・*:. *
657iPhone774G:2010/07/05(月) 23:41:04 ID:p3P6eIDy0
や、ほんとよ
opera miniでページのキャシュが消されちゃうのも減るし
結構な快適具合
658iPhone774G:2010/07/05(月) 23:42:26 ID:z75TcTXi0
ホジホジ(´σ_` ) ポイ( ´_ゝ`)σ ⌒゜
659iPhone774G:2010/07/05(月) 23:46:16 ID:rVpE3zv50
やってみれば、わかることなんだけどな
660iPhone774G:2010/07/05(月) 23:50:01 ID:cmlcJ1AHP
VMが糞なのは過去スレで散々既出
661iPhone774G:2010/07/05(月) 23:52:45 ID:yg7kUXnP0
Pが糞なのも過去スレで散々即出
662iPhone774G:2010/07/05(月) 23:59:10 ID:w2QvCtMmP
百分は一分にあらずだよな。
663iPhone774G:2010/07/06(火) 00:07:13 ID:aXDT8te5P
ことわざで応戦するほどの余裕も見せちゃう
やっぱりPって知的!
664iPhone774G:2010/07/06(火) 00:16:58 ID:qrTn+oTM0
VM使うと、ただでさえ長いこと使ってきて痛めつけられたフラッシュがさらに痛むぞ。
初期型の3Gはライトアクセス速度がけっこう落ちてきてる。
知ってると思うが、フラッシュはへたってくると書込時間がかかるようになってきて、
そのうちタイムアウトしたりするようになってくる。
組込系長いことやってるけど、ext2/3で組むと1年、jffsでも、頻繁に書いてると2、3年。
jffsとかもも限界があるからな。
665iPhone774G:2010/07/06(火) 00:44:02 ID:6xHTqdz40
てか、3Gをこれからも後生大事に使おうって向きはいないだろ
666iPhone774G:2010/07/06(火) 00:46:07 ID:8Lw2zjHF0
あと10年はこれで頑張ります
667iPhone774G:2010/07/06(火) 00:47:48 ID:6xHTqdz40
>>660
いるよなぁ、認識を改めようとしない偏屈なバカ
668iPhone774G:2010/07/06(火) 01:22:10 ID:XNENT0vtP
オレはもうアスファルトに何度も落として背面のポリカーボネートが削られて傷だらけだからiP4白買ったら即Android入れてお蔵入りかなw
669iPhone774G:2010/07/06(火) 02:41:48 ID:8Lw2zjHF0
田宮パテで埋めて頑張ろう
670iPhone774G:2010/07/06(火) 04:14:58 ID:3+4gnYdG0
>>628
俺からもkwsk
671iPhone774G:2010/07/06(火) 05:13:36 ID:ztLGUulR0
>>669
iPhoneばっかりいじってて相手してくれないって怒った彼女にドック端子に瞬着流されたって同僚がいるw
で、彼女に投げつけて顔に何針かの怪我負わせて責任だっつって結婚して、今おなかに子供が。
幸せってどこに転がってるかわからんから油断ならんなw
672iPhone774G:2010/07/06(火) 05:29:46 ID:+dNT58US0
>>671
その結婚は幸せと言えるのか(・・?)
673iPhone774G:2010/07/06(火) 07:11:50 ID:M4u912QB0
>>671
なにそのこぴぺ。始めて見たわ。ちゃんと登録しとけよ?
674iPhone774G:2010/07/06(火) 16:15:30 ID:800bPaFv0
出てけ言われそうだけど3G組には4進めたいわ
ズッシリして高級感あるし、モタつきが無いわ

俺の3G君も色々弄くり回したのに健気に動いてくれたありがとう。
675iPhone774G:2010/07/06(火) 16:40:52 ID:ohW+OHy5P
あと10年使うから乗り替えるのはiPhone14です
676iPhone774G:2010/07/06(火) 23:39:51 ID:kqRbzp+Z0
防水、赤外線、単独ワンセグ
とりあえずガラケーに追いつくとこ追いついてくれないなら買い換える気はしない

しかし4.0はひどいな、ちょっとダウングレードしてくる
ただaptbackup失敗したのは痛いな、もう何入れたか覚えてないよw
677iPhone774G:2010/07/06(火) 23:56:38 ID:PMofxkWE0
>>671
俺の友達には女にキレられて、寝てる間にチンポの穴に瞬間接着剤を入れられた奴が居る。
決して俺じゃないからな。
678iPhone774G:2010/07/07(水) 00:16:31 ID:6P8H5jAQ0
>>677
お前なのか…
679iPhone774G:2010/07/07(水) 00:22:33 ID:nfLSTBNAP
おしっこでないの?それともイク時に遠くまで飛ぶようになるの?
680iPhone774G:2010/07/07(水) 00:51:08 ID:h2B6TUPX0
>>678
女の友達と寝たのバレて悪さ出来んようにやられたらしい。
寝起きにセックスして発射したけど、チンポから出てこらんし激痛だと。即、病院で穴の皮を切ってもらったそうだ。
皮の余分なの切ってもらう奴は居ても、中の皮を切ったのはコイツくらいだな。
決して俺じゃないからな。
681iPhone774G:2010/07/07(水) 00:58:32 ID:P4rhbPfq0
ないないw
682iPhone774G:2010/07/07(水) 01:22:55 ID:6P8H5jAQ0
>>680
そうか…お前か…
683iPhone774G:2010/07/07(水) 01:38:41 ID:p7rmqo0+0
>>680
昔、浮気がなおらない旦那のちんこを
酔っ払っている時にハサミでチョンぎった嫁がいたな。

もちろん旦那は死んだわけだが、その嫁はそれを財布に入れて持ち歩いてたそうな。
684iPhone774G:2010/07/07(水) 01:43:43 ID:TXhxP26S0
キラークイーンッ!!!
685iPhone774G:2010/07/07(水) 01:49:20 ID:zvI0P8L50
あべさだタン
686iPhone774G:2010/07/07(水) 02:07:59 ID:ymo6wISOP
ちんぽスレ
687iPhone774G:2010/07/07(水) 03:45:59 ID:TXhxP26S0
688iPhone774G:2010/07/07(水) 12:31:12 ID:2tGIMJBz0
>>680
それ小便してたら爆発してた?
689iPhone774G:2010/07/07(水) 19:21:16 ID:H6DYB+qsP
>>687
iPhodroidはMacだけ?
690iPhone774G:2010/07/07(水) 20:21:45 ID:7e7QJRrv0
Androidの画面ロック解除方法使いづらそ…
691iPhone774G:2010/07/08(木) 06:21:39 ID:tTvePUho0
iPhoneロック解除画面ってイラネ
どっちの物理的スイッチも誤作動ない重さ
692iPhone774G:2010/07/08(木) 14:38:11 ID:hNRYB3060
脱獄出来た。
Simをdocomoにしたので、2台持ちの呪いが解けた。
自由だ〜。
693iPhone774G:2010/07/09(金) 00:22:04 ID:t+aZXpT30
4.0の脱獄で動作が軽くなるなんてことはあり得るのだろうか?
694iPhone774G:2010/07/09(金) 00:43:57 ID:tKmrQy3u0
脱獄だけでは起こりえないけど、VMを入れられるから軽くなる
695iPhone774G:2010/07/09(金) 00:44:59 ID:6Yvm7UG/0
>>694
VMってなに?
696iPhone774G:2010/07/09(金) 00:49:21 ID:tKmrQy3u0
>>695
Virtual Memory
本来はストレージ領域であるフラッシュメモリを仮想的に
RAMとして扱えるようにすること

てな説明でよろしいか?
697iPhone774G:2010/07/09(金) 00:49:51 ID:6Yvm7UG/0
>>696
ありがとうございます。探してみます。
698iPhone774G:2010/07/09(金) 00:59:40 ID:tKmrQy3u0
699iPhone774G:2010/07/09(金) 07:40:42 ID:TJVMMcdCP
iPhone VM入れたら3GでもiOS4サクサクになったwwwwwwwwwwwww























というのは嘘が一時期情弱の間で流行したそうですよ、皆さん
700iPhone774G:2010/07/09(金) 08:10:07 ID:b5TDUEsY0
>>699
止まってるように見えてたのが動き出した
くらいの違いはあるよ
701iPhone774G:2010/07/09(金) 14:22:18 ID:WoegN66Z0
>>501の記事以外の消しても大丈夫なdaemon海外のとこに載ってたんで覚え書き
翻訳怪しいし本当に大丈夫かはわからんけど興味ある人はバックアップとってから消してみて
消しても特に問題ないやつ
com.apple.DumpBasebandCrash.plist
com.apple.psctl.plist
com.apple.apsd.tcpdump.en0.plist
com.apple.apsd.tcpdump.pdp_ip0.plist
psctlってやつはiDevicesが云々、将来的にはわからんけど今は大丈夫とか
他はただのエラーログって書いてあったと思う
あと二つ、人によっては消すと痛いかな
com.apple.searchd.plist スポットライト検索無効
com.apple.scrod.plist 音声コントロール無効
スポットライトは無効にしても表示はされるけど機能してないよ的に書いてあったと思う

ログ関連は消しても問題無い分効果が薄い気がする、他のはものによって効果絶大
スポットライトはチェック外すよりこっちで消したほうが軽くなる気がする
あと壁紙表示させてる場合はみっしり詰まったフォルダ大量に一つのページに置くと若干動きがもっさり
たいして支障はないけどページ少しわけてやると精神的にすっきり

いらん機能消せばOS3の時より軽い、当たり前かもしれんけどさ
通常使用でメモリ3〜40空いてるのは素敵
702iPhone774G:2010/07/09(金) 21:47:09 ID:qHCVLn3P0
iPhone4に買い替えるか初期もののiPhone3Gを外装やらバッテリーの都合でリファビッシュ品に交換しようか悩んでます。
このスレ的にはどっちのほうがおすすめでしょうか
703iPhone774G:2010/07/09(金) 21:57:57 ID:TJVMMcdCP
iPhone4に決まってんだろ(;^ω^)
704名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:27:37 ID:l/Pcb4sl0
iPhone4に決まってんだろ(;^ω^)
705名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:35:42 ID:c+eB+Nuy0 BE:606019027-PLT(17001)
iPhone4に決まってんだろ(;^ω^)
706名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 05:42:25 ID:8E5kaOKW0
iPhone4に決まってんだろ(;^ω^)

久しぶりに純正YouTube起動したら接続出来ないんだけど。みんなできてる?
707名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:33:26 ID:Z46Z2P1+0
>>702
リファビッシュ版とやらの価格と月月割が何回残ってるかにもよるな
端末がタダ〜1万程度、月月割が3回以上あれば突撃してもいいかも
その間でFWアップデート、白モデルの登場&アンテナ設計変更orリコール、JBツールの登場等の時間稼ぎになる
タダで交換できるなら(悩む時点で違うだろうけど)売りに出してi4の資金回収という手もあるな

まぁどっちに転んでも、JBした3G>>>(越えられない壁)>>>JBできないi4 ってのは覚悟しといた方がいい
708名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 06:48:01 ID:Whl29T8p0
>>703-707
d
>>707
リファビッシュ価格は2万ちょい。
クレカも作る予定だからMyWi買いたいなーと思ってます。
ただ最近のiPhone3Gってテザリングは出来なくしてあると聞いたのですがその辺いかがなもんでしょーか?
709名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:06:24 ID:Z46Z2P1+0
2万ね…3GSの8GBモデル(とOS4.0からのJBツール)が日本でも出てきたらさらに考えものだな
テザリングは今や3G/3GS/i4(JB出来たらの話)いずれのBBFW、OS3.x/4.0でも標準テザリングやMyWiが使えるから、
その観点から言えば端末自体は自由に選択できるな

次スレのテンプレにテザスレ(>>470)とi4JBスレも貼っといてくれ
3GJBスレも今年中くらいはiphodroid含めてまだまだいけるな
710名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:21:46 ID:FTYZ0dY70
3,13をJBしたときCydiaのソース自動追加に失敗したっぽいんだけどもう一回自動で追加とかできるの?

711名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:34:18 ID:ScNBv4qL0
ちょっと探せば3G8GBの新規一括0円まだあるから、
それを即解すれば費用的には2万以内で新品筐体手に入るよ。
712名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 15:20:16 ID:Tf5v+bwD0
どこの田舎 ですか
3Gなんて売ってるの最近見たことないです
713名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 16:51:18 ID:7Xl3xCko0
moyashiも落ちぶれたな・・・。
なんだよ、あのパッチ
714名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:05:06 ID:an3JAKzY0
はぁ・・・。
また傷つくわ・・・。
715名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:00:46 ID:CQMR2DG60
解凍?って何、どうするんですか。

マクブクです。
716名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:07:52 ID:lq4AA+Ej0
流水解凍だな。
一時間くらい水を軽く流しておけ。
717名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:12:32 ID:/lMUFGQf0
4.0JBにしてからマップの位置情報取得が馬鹿になった
現在位置は500mくらいズレがあって、誤差の円がめちゃくちゃでかい
718名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:29:42 ID:hDoa1DqX0
>>717
4にしたら測位が早く正確になったって感じてたんだが。
それGPSが死んで基地局による測位だけになってね?
719名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:34:56 ID:4QAv9OiW0
3G
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:40:52 ID:/lMUFGQf0
>>718
ハード的に壊れたって事かな?
最近バイブもしなくなったしもう寿命かも
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:23:26 ID:OFE+Rgo60
>>720
そこまで使ってくれてiPhoneも本望だ。
新しいiPhone3Gを買うがいいよd(^_^o)
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:27:36 ID:lq4AA+Ej0
新しい3Gもそんな人に使ってもらえて幸せだろうなぁ
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 11:30:01 ID:FwNE+gQ5P
でもさ、GPSって絶対必要でもないんだよな。
iPad Wi-FiモデルはGPS搭載してないけどAPの情報だけでロケーション検索の誤差数メートルなんだぜ。
iOSすげぇーって話なんだがw
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:05:13 ID:6/mqbLGU0
街中はいいんだがちょっと郊外に旅行するとキツいな
725iPhone774G:2010/07/12(月) 02:48:49 ID:WS+JmxIrP
HOME画面に表示されるアプリ名はどのファイルいじれば変更できるの?
そのアプリの各言語フォルダの中のLocalizable.stringsっていうやつっぽいけど開けないし…
726iPhone774G:2010/07/12(月) 06:26:30 ID:FN1eL3af0
>>725
Info.plist
727iPhone774G:2010/07/12(月) 12:07:14 ID:WS+JmxIrP
>>726
ありがとう 無理だった
728iPhone774G:2010/07/12(月) 13:11:15 ID:Lp88QWyB0
知識が足りなかったのか?
729iPhone774G:2010/07/12(月) 15:31:04 ID:WS+JmxIrP
>>728
Info.plist のアプリ名っぽいとこいじったけど全く変化なかったわ…
730iPhone774G:2010/07/12(月) 15:55:07 ID:4duXvRajP
cydiaのアップデートで4つほどあったから アップデートしてみたら iPhone3GSが
反応しなくなった。

再起動かけても リンゴマークから先に進まない。 どうすればいいの???
731iPhone774G:2010/07/12(月) 15:57:29 ID:dGvIZPfU0
>>729
いじった後respringした?
732iPhone774G:2010/07/12(月) 20:47:27 ID:WS+JmxIrP
>>731
もろちんしたよ。Mapの名前を変えようと思ってやったんだけどたぶんデフォルトで入ってるアプリは勝手が違うようだね
733iPhone774G:2010/07/12(月) 20:59:38 ID:wahRH3+T0
iOS4なってからInfo.plistいじっても反映されなくなってない?
自分はアイコンも名前も変更できね
734iPhone774G:2010/07/12(月) 21:02:02 ID:HPwMvHOJ0
多言語ローカライズされたアプリの場合は、言語コード.lproj の中にあるInfoPlist.strings が優先されるな

3年くらい前の話題だがな
735iPhone774G:2010/07/12(月) 23:16:34 ID:WS+JmxIrP
CydiaからRenameII消えてるよね?
736iPhone774G:2010/07/13(火) 07:08:15 ID:1dBTg03iP
ジェイルプレ━━━━||○(゚∀゚)○||━━━━クッ!!!!
737iPhone774G:2010/07/13(火) 09:22:27 ID:prgtdAqyP
738iPhone774G:2010/07/13(火) 14:33:37 ID:KgXJTRTEi
>730
iOS4.0? 3.13?
739iPhone774G:2010/07/13(火) 14:37:48 ID:7zm8xWbq0
ここ、3Gだし。
740iPhone774G:2010/07/13(火) 14:41:17 ID:h/zN/iB00
俺は危険だからもうcydiaのアップデートはしないようにしてる
741iPhone774G:2010/07/13(火) 18:15:43 ID:oS7muOe/0
>>730
電源さしたり引っこ抜いたりで俺のは起動した。オススメはしない。
742iPhone774G:2010/07/13(火) 18:53:00 ID:eeIhAddo0
4.0のもっさりは、我慢ならん
3.1.3に戻すよ
743iPhone774G:2010/07/13(火) 20:56:43 ID:NhgxnAGSP
まあ3Gだと4.0は重過ぎるよな。3.xでも重いくらいだ。3GS/4だと快適だけど。
744iPhone774G:2010/07/14(水) 01:39:53 ID:WHslAVp30
iOS4からのダウングレード方法を検索して色々、試しているのですがiRecoveryの使い方がよくわかりません。どなたか、おしえていただけないでしょうか?
745iPhone774G:2010/07/14(水) 02:36:03 ID:GwC6DhwLP
普通に3.1.3に復元して最後に1015エラーでたとこでiRecovery使えばiPhoneが再起動するだけ。
746iPhone774G:2010/07/14(水) 08:49:30 ID:3GVcF0tP0
iRecoveryがエラーってなるー

libusb0.dllがなってさ
よこにあるのに
747iPhone774G:2010/07/14(水) 08:51:43 ID:GwC6DhwLP
ざまあm9(^Д^)
748iPhone774G:2010/07/14(水) 09:11:34 ID:3GVcF0tP0
ISO4飽きたからダウングレードしたいけど
できねえええええ
749iPhone774G:2010/07/14(水) 09:21:56 ID:eeIs3UH90
>>748
3Gなんでしょ?ダウングレードできない理由がわからん
iRecoveryはどうやって使ってるの?

irecovery -s
setenv auto-boot true
saveenv
reboot

こうするか単に
irecovery -s
fsboot

とするか、エラーが出たら2度同じことを繰り返してみるとiRecoveryがちゃんと動くこともある
750iPhone774G:2010/07/14(水) 10:30:57 ID:PphRoSsh0
今ではボタン一発で済むRecBootというツールがあってだな
751iPhone774G:2010/07/14(水) 10:41:49 ID:3GVcF0tP0
レックブートもエラーだぜ・・・・
752iPhone774G:2010/07/14(水) 11:19:42 ID:WHslAVp30
>>749

>irecovery -s
>setenv auto-boot true
>saveenv
>reboot

>こうするか単に
>irecovery -s
>fsboot

>とするか、

ここのところが、よくわからないんですが、どういう事ですか?
753iPhone774G:2010/07/14(水) 11:27:40 ID:eeIs3UH90
>>752
MacかWindowsかとか、どこまでやってどこからわからないとか書かなきゃ
「よくわからないんです」じゃ他の人もよくわからないと思う

そもそも1015エラーを回避するツールだってわかってる?
754iPhone774G:2010/07/14(水) 11:44:08 ID:SpXRdg99P
ここ3Gスレだよな?
正規のispwがあれば簡単にダウングレードできるんじゃないの?
ベースバンドは戻らないけど
オレ偉大なる勘違いしてる?
755iPhone774G:2010/07/14(水) 12:53:12 ID:PphRoSsh0
いまさらながらKirikaeの軽さにぶったまげたわ アプリを2個3個スイスイ起動できる
http://fx.104ban.com/up/src/up24611.png

見た目がよかったからProSwitcher使ってたんだけど、あれ3Gにはキツかったわ
呼び出す度にキャッシュ作成してるし、そのタイミングでアプリ落ちたり…
756iPhone774G:2010/07/15(木) 00:23:33 ID:iKP+lai70
>>754
WIN 64BIT

自分の残してた3.1.3使ってるけど
最後らへんでエラーになっちゃうんだな・・・

日に日にもっさりが増してくる
757iPhone774G:2010/07/15(木) 23:14:24 ID:VQgVsR6ui
>756
最後らへんでエラーになっちゃうんだな・・・

ワロスワロス
iRecoveryの意味わかってんのかな?
そんな情弱は脱獄しないほうがよいんじゃね?
758iPhone774G:2010/07/16(金) 02:05:45 ID:t3c3rqqy0
情強の俺様カコイイ キリッ
759iPhone774G:2010/07/16(金) 06:42:19 ID:K11+Rk2S0
iOS 4.0 on 3G iPhone (parody)
http://www.youtube.com/watch?v=Pdk2cJpSXLg
760iPhone774G:2010/07/16(金) 07:15:29 ID:oQkiNlmW0
>>759
ありすぎて吹いた。
761iPhone774G:2010/07/16(金) 10:20:46 ID:aZDOdI8E0
>>759
実際辛い
3.1.3に戻そうかな
762iPhone774G:2010/07/16(金) 11:26:51 ID:/cklWnWk0
わしゃ3.1.3に戻した
763iPhone774G:2010/07/16(金) 11:35:47 ID:77VxbOC20
3Gは4.0.1も現バージョンのredsn0wでokだったようだね。
穴ふさぎは4.1に持ち越しか、良かった。
Ultrasn0wも大丈夫かな?
764iPhone774G:2010/07/16(金) 11:49:30 ID:dHkQZNYD0
>>763
3Gで4.0.1なんですが、やり方教えていただけませんか?
765iPhone774G:2010/07/16(金) 12:45:44 ID:nyJk89ljP
>>764











766iPhone774G:2010/07/16(金) 13:01:51 ID:hXUj9odv0
>>754
してる
767iPhone774G:2010/07/16(金) 14:27:20 ID:tkzLw06V0
ちょっとわからなかったので教えてください

3G(16G)で今3.1.2JB(雪仕様)です
4.0.1JBにするのにredsn0wを使用しようと思ってるんですが

@iTunes復元で4.0.1に
Aredsn0wでJB

で良いでしょうか?
気になったのが@のときにJB状態からで良いのか?
Aの最新版は0.9.2?
768iPhone774G:2010/07/16(金) 15:19:33 ID:TMn9s2VG0
JB3GがiOS4.0.1にするメリットってあるの?
もともと、電波云々はi4だけの問題なんでしょ?
電波以外に、例えばiPadのようにwi-fiに関しての改善がある
とかであるなら話が別なんだが・・・

JB3G組でiOS4.0.1へアップグレードした方、教えて下さい。
769iPhone774G:2010/07/16(金) 15:37:50 ID:dDjZN/8V0
電波は改善しない。
電波表示が正しくなるだけ。
770iPhone774G:2010/07/16(金) 15:50:32 ID:TMn9s2VG0
d
確かに、電波は改善しないよね。

じゃ、うちらがJB上でやってるように、ステータスバーの電波アイコンの
画像を変えたってことだけで、何も変わってなかったら・・・


悲劇・・・・w
771iPhone774G:2010/07/16(金) 16:10:14 ID:EQgPp+j60
>>770
3Gは関係ないだろ
772iPhone774G:2010/07/16(金) 16:27:37 ID:7JCIDJW4P
sn0wbreeze-V1.7の使い方がわからないです、誰か教えてください。
sn0wbreeze-V1.7でウィザードに従って進んでいくとipswを生成するのですがそこからがわかりません。
DFU modeにしてsn0wbreeze-V1.7で生成したipswで復元するってことなんでしょうか?
773iPhone774G:2010/07/16(金) 18:08:49 ID:QfLAgBpP0
iTunesに繋いだ時にいちいち「アップデートがあります」って言われるのうぜーww
二度と出ないようにした。
774iPhone774G:2010/07/16(金) 18:49:32 ID:dDjZN/8V0
初々しい日記だなw
775iPhone774G:2010/07/16(金) 19:21:49 ID:+GhV5WxlP
>>773
そして秋。そこには「なんで4.1の更新通知が来ないんだよ?!」と呟く>>773がいた。
776iPhone774G:2010/07/17(土) 04:56:08 ID:9/r08CM/0
Twitterやってると配布開始になった途端に自動的に情報入ってくるからな
777iPhone774G:2010/07/17(土) 05:26:04 ID:AyW4MlZL0
ツイッター()笑
778iPhone774G:2010/07/17(土) 12:04:44 ID:Rp18fCus0
atimetoolは、起動しませんね。
バージョンアップまつしかないか。
779iPhone774G:2010/07/17(土) 22:52:04 ID:1+J9qRLU0
3Gの4.0をredsn0wで脱獄しました。
今回、4.0.1が出たようなので、アップデートしたいのですが、
一度、入獄(?)する必要があるのでしょうか。
780iPhone774G:2010/07/17(土) 23:30:43 ID:5oyX4ARM0
Fake 4.0ってあるの?SOSiphoneだよね?見つからないんだけど・・・。
781iPhone774G:2010/07/18(日) 01:58:55 ID:/Ku3whbh0
とにかくこの重さには辟易する。軽くするにはやはり脱獄すべきかね。ダウングレードとどちらが簡単だろう。
782iPhone774G:2010/07/18(日) 02:12:19 ID:tLhJUN2BP
ダウングレードだろうね。
4.0でもMultitaskingとWallpaperを無効にすれば思ったより軽いよ。
どっちにしろ3Gはもう限界だね。
あー早く白の予約始まってくで・・・orz
783iPhone774G:2010/07/18(日) 02:37:54 ID:/Ku3whbh0
>>782
>4.0でもMultitaskingとWallpaperを無効にすれば思ったより軽いよ。
これは脱獄後の話だよね?
牢獄での動作よりも軽いってこと?
電話帳を引き継ぐには脱獄したほうがいいんだろうね。
784iPhone774G:2010/07/18(日) 04:28:22 ID:KwjvXWRD0
>>780
無くなってるね。
出てすぐ入れたけどセーフモードの無限ループになったからやめたけど
自分の環境がダメだっただけかもしれんけど
785iPhone774G:2010/07/18(日) 05:37:10 ID:EqbK3Cqt0
>>784
他にも同じ様な人が出て取りやめになったんだろうな。
786iPhone774G:2010/07/18(日) 05:39:02 ID:EqbK3Cqt0
>>782
きちんとしたモノが出るまで待てよ。
人柱になりたいのか?
電波とかいろいろ話題になってるだろ。
787iPhone774G:2010/07/18(日) 09:10:41 ID:A5TUThIK0
白は数量限定・・・。
俺は諦める。
788iPhone774G:2010/07/18(日) 12:12:47 ID:xsbWB9YH0
>>787
>白は数量限定・・・。

ガセだ。情報に飲まれるな。
789iPhone774G:2010/07/18(日) 14:48:00 ID:XRgCmeuy0
今3.1.2JBなんだけどJBなしの3.1.2に戻すことできますか?
初期状態に戻したいです。
790iPhone774G:2010/07/18(日) 15:25:58 ID:d8lNoRkA0
>>789
3Gならできる
791iPhone774G:2010/07/18(日) 16:25:57 ID:xH2Pfbj40
>>787
7月の出荷が少ないだけだ
792iPhone774G:2010/07/19(月) 01:07:19 ID:01A0HDlX0
マルチタスク関連次のように落ち着いた

・純正Maltitasking ON(ただし後述のように純正Maltitask機能は使わない)
・Backgrounderをインストール、次のように設定
Grobal
method - Backgrounder
miscellaneousのFall Back to Native - OFF
Override
Safari,Mailのmethod - OFF

・Activatorで次のように設定
アプリ内での動作 homeをダブルプッシュ - Backgrounder


これで純正Maltitaskはランチャとしてのみ機能。
アプリ終了時homeシングルプッシュで終了、ダブルプッシュで後ろでうごかすことができる。
793iPhone774G:2010/07/19(月) 01:10:00 ID:ucoYN1q+P
ごめん、これはさすがに笑うwwwww
794iPhone774G:2010/07/19(月) 01:12:26 ID:1CUDm/Xr0
Maltitask(キリッ
795iPhone774G:2010/07/19(月) 02:08:05 ID:qA37MMlC0
クラスの皆に自慢してる姿が目に浮かぶ
796iPhone774G:2010/07/19(月) 03:33:01 ID:kwXQYMbO0
>・純正Maltitasking ON(ただし後述のように純正Maltitask機能は使わない)



何がやりたいの
797iPhone774G:2010/07/19(月) 05:50:41 ID:1k+4cD5T0
回転ロックだけ使いたいんじゃないの?

アイコンタップするだけでマルチタスク全部解除するのとかないかな
一個ずつアイコン消してくの面倒になってきた
798iPhone774G:2010/07/19(月) 10:04:32 ID:uWtsEQqA0
>>790
すみません、ざっくり産業でお願いしても
よいですか?
799iPhone774G:2010/07/19(月) 12:02:55 ID:pp5YX/Re0
Maltitask(笑)だけど、マルチタスク対応したアプリが増えてくること考えると
重さとか考えて>>792でもいいのかもしれない。
kirikaeとかCircuitous使ってた頃はそうだったわけだし。
800iPhone774G:2010/07/19(月) 13:27:12 ID:m1trCKMk0
そもそもこのスレにいるくせにOS4にするのがおかしい
801iPhone774G:2010/07/19(月) 16:01:30 ID:Act2vrQX0
kirikae iosに対応してくれんかな
純正より使いやすいんよな
802iPhone774G:2010/07/19(月) 17:01:45 ID:JmUmqQgl0
>>779
どなたかご存じの方、これを教えていただけますでしょうか。検索しても出てこないのです。。
803iPhone774G:2010/07/19(月) 17:20:07 ID:s/QwesIv0
>>779
少し違いますが、まったくのど素人ですが3Gの8GBを一度3.1.3で脱獄し、アンロックもしましたがその後気が変わり4.0.1にiturnでアップデートし、そのアップデーターを使いredsn0wで脱獄アンロックしました。
804iPhone774G:2010/07/19(月) 17:26:26 ID:qA37MMlC0
iturn は新しいな
805iphone4.01:2010/07/19(月) 17:26:51 ID:sGloI/GH0
803さん
redsnow0.95b5−5で再脱獄できたのでしょうか?
弊方、アップデーター4.01がredsnowで認識されません。
806iPhone774G:2010/07/19(月) 17:44:39 ID:RfNCvSgGP
>>797
ホームボタン長押しに
respring割り当てでどうだろう?
807iPhone774G:2010/07/19(月) 17:48:51 ID:s/QwesIv0
>>805
最初の3.1.3は0.9.3で脱獄しました。
その後repo666.、、、、でアンロックしました。
しかしその後気が変わり、ios4にしようと思い、
redsn0wの0.9.5b5-5で脱獄しました。
アップデーターは、
iPhone3,1_4.0.1_8A306_Restore

iPhone1,2_4.0.1_8A306_Restore
かだと思います。
iphone4も持っているので、どちらのファイルかはっきりしませんでしたが、
ダメな方のデーターを選べば、redsn0wにNEXTがアクティブになりませんでした。

今はiturnsにつないでもアップデートの催促がなされませんから、最新のバージョンになっていると思います。

808iPhone774G:2010/07/19(月) 17:51:35 ID:1CUDm/Xr0
真剣なのかもしれないけど「iturns」って書いてあると
釣りにしか見えなくてw
809iPhone774G:2010/07/19(月) 19:00:03 ID:6zhIfISG0
3Gを4.0JBから直接redsn0wで4.01にJBする時マルチタスクなしにするとつっかかりがほとんどなくなる。
最初はアリにしたんだけど使いものにならないつっかかり状態だったのでやり直した。
バッテリーも体感で2倍近く長持ちするし、こいつは使えるね。

けど、設定の情報ではiOS4.0のまんま。
810iPhone774G:2010/07/20(火) 00:05:20 ID:01A0HDlX0
>>809
それ4.0.1になってないと思うけど。
811iPhone774G:2010/07/20(火) 01:11:02 ID:rykBIk3P0
そういやplist書き換えで3GでもMaltitask(笑)と壁紙は有効にできるけど、
BluetoothのHIDプロファイルへの対応はどうなんだろう

このままいくと、4.1のフルAVRCP(曲送り)も3Gだとスルーされそうだな
812iPhone774G:2010/07/20(火) 01:13:41 ID:rmfYZzWa0
>>810
やっぱそうか、そうなのか‥
顏洗って出直して来る。
813iPhone774G:2010/07/20(火) 01:29:57 ID:S2I/Jcll0
>>798
普通に3.1.2のFW持ってきて
shift+復元でできるよ
814iPhone774G:2010/07/20(火) 01:51:57 ID:rWr12DZ60
>>813
まじで?
俺できなくて4.0にも戻らなくなって、結局4.0.1に上げてしまうハメになった。
なにがだめなのかな?
815iPhone774G:2010/07/20(火) 02:11:22 ID:YvWY+JdeP
>>814
DFU modeじゃないんじゃね?
Recovery modeでもだいじょぶだっけ?
816iPhone774G:2010/07/20(火) 02:40:48 ID:KeW/+Yrt0
名称をきちんと書けなかったり全角英数字で書くやつは向いてないからやめたほうがいいと思うよ
いやけっこうマジで
817iPhone774G:2010/07/20(火) 02:48:29 ID:ZUgUP5Vk0
半角英数とアルファベット小文字の区別が付いてないヤツとかな
818813:2010/07/20(火) 06:23:40 ID:S2I/Jcll0
エラーが出るはずだから
irecovery
819iPhone774G:2010/07/20(火) 06:41:49 ID:xmtExcuw0
もやしさんのとこのVMEnablerってのはiPhoneVMと同じようなものなのかな
820iPhone774G:2010/07/20(火) 08:57:59 ID:8bfMhZGC0
まだまだ3G使い続けるぜ!って方々へ
http://blog.iphone-dev.org/post/833937433/blob-banter
821iPhone774G:2010/07/20(火) 09:13:59 ID:XSOObFMC0
3GSなんかと同じ様にSHSHを取得しておかないと最新版のファームにしか復元できなくなりますよー
822iPhone774G:2010/07/20(火) 09:14:38 ID:jS+j52ExP
3Gは、iPhoroidもあるしまだ遊べるだろ..
しかし、せこいな、soft SHSHとかって。
823iPhone774G:2010/07/20(火) 10:02:31 ID:ggqNPifH0
まとめると
〜3.x or 最新OS に復元→いつでもOK
4.x〜最新OS一つ前 に復元→SHSH必要
824iPhone774G:2010/07/20(火) 10:29:16 ID:tV5Ujd0R0
3GでSHSH保存できるの?
825iPhone774G:2010/07/20(火) 10:34:59 ID:ggqNPifH0
この流れでその発言かよw
826iPhone774G:2010/07/20(火) 11:28:13 ID:/MqJvSlD0
今し方、cydiaに接続したらshsh保存しろな感じででて
なんで? と思ったらそういうことね
827iPhone774G:2010/07/20(火) 11:41:05 ID:tV5Ujd0R0
空気読めずにごめんなさい;
前に傘とかで保存しようとしてできなかったことがあって
できない=しなくていいって解釈してた

cydiaでってことでいいですか?
828iPhone774G:2010/07/20(火) 11:42:10 ID:rykBIk3P0
redsn0wやPwnageToolでエラーは回避できるのか
SHSH保存はiTunesでの復元用か

にしてもいちいち面倒なことしやがって
829iPhone774G:2010/07/20(火) 11:57:21 ID:DMIIlaRn0
今のうちにって、まだ4.0のSHSH保存できる?
もう4.0.1だけ?
傘でいいのかな?
まとめていっぱい購入して結局余った3Gが未開封のまま何台かあるんだ。
実験用なんだけど、開封してSHSHだけとっとくかな。
830iPhone774G:2010/07/20(火) 12:14:47 ID:tV5Ujd0R0
cydiaでのSHSH保存て時間かかる?

This device a pending TSS request

って表示されてるから
まっとけってことですよね

3.12とか3.13とかとっておく方が良いかな?
831iPhone774G:2010/07/20(火) 12:25:16 ID:ONlvy6wE0
どうしてスレ内に訳してる人とかヒント書いてる人いるのに
「読まない理解しない」なんだろ
832iPhone774G:2010/07/20(火) 12:42:15 ID:qRJl2G2P0
 情弱用まとめ
・4.xからiPhone 3Gとtouch 2Gにもsoft SHSH認証ができた。
・SHSHがあるとそのOSに復元できる。
・取れるSHSHは最新のOSの物のみ。
・SHSHは個体ごとに違うので別の人のものを流用できない。
・3.xのSHSHはもう取れない(当たり前)。ただし3.xへはsoft SHSH認証ないので取る必要はない。
・4.0のSHSHはもう取れない(当たり前)。ただし4.0.1のJBとアンロックが出来るので必要ない。
・つまりCydiaで4.0.1のSHSHを取っておけばいい。
・TinyUmbrellaというSHSHを自分のPCに保存しておくソフトがあるがまだ3G対応していない。
833iPhone774G:2010/07/20(火) 12:52:27 ID:tV5Ujd0R0
>>832
すごいわかり易い
ありがとです
834iPhone774G:2010/07/20(火) 13:06:51 ID:KeW/+Yrt0
Cydia開くと4.0のSHSHあるよって表示されるんだかど何かの間違いなのかな
逆に4.0.1はない。傘が新しくなったらすぐ取らなきゃな。
しかし、Appleはなんでsaurik鯖からの認証リクエストを弾かないのかな。
きっとそれだけで3GSユーザの殆どは3.xへの復元が出来なくなるだろうに。
835iPhone774G:2010/07/20(火) 13:13:10 ID:CZnqR6Em0
>>834
後半2行は、すげーアホな勘違いしてるぞ。
836iPhone774G:2010/07/20(火) 13:18:03 ID:nH7nk0jZ0
>>834内ではすべてのiPhoneユーザの通信がAppleのゲートウェイ通ってるんじゃね?w
837iPhone774G:2010/07/20(火) 13:36:23 ID:iSgANmBY0
ダウングレードとかしないだろうし俺はスルーするわ
838iPhone774G:2010/07/20(火) 13:40:19 ID:KeW/+Yrt0
>>835
勘違いしてたw
傘でローカルに保存している場合は言うまでもないけど、既にsaurik鯖にon fileされている場合もユーザのマシンからそこまでの通信さえ出来ればダウングレード可能だな。

何が言いたかったというと、今までもずっとそうだけどAppleは本気でJB潰しをしているようには思えないってこと。
saurikやMustleNerd、planetbeingなんて調べれば名前も割れるだろうし、過去にJBは法的に問題があるなんて主張をしていたから、Cydia鯖に対してもそれを盾に停止を求める事も出来そうなのにやらない。
もっと穿った見方をすると、Cydiaの負荷に耐えうるsaurik鯖の維持費はどこから出てるのかなって思う。
839iPhone774G:2010/07/20(火) 13:46:19 ID:qRJl2G2P0
>>838
WozもJBしてるくらいだからApple社員も隠れてJBしてるやついるだろうな
840iPhone774G:2010/07/20(火) 13:47:25 ID:/EGhOVA00
JBしないiphoneなんて子供の玩具でしかない。
大人の玩具が欲しいんだよ。
841iPhone774G:2010/07/20(火) 13:49:21 ID:HsbB5PW+0
JB出来なかったらもう飽きてると思うよ
842iPhone774G:2010/07/20(火) 14:00:04 ID:aKvM+DMUP
Appleの建前は、
審査性の安定安全なアプリケーション
のiPhoneなんだが、
それだけじゃあAndroidや、他のスマフォに請求力が小さい。

だからJB対策はしつつも、完全には潰さないようにしてるんでしょ?
843iPhone774G:2010/07/20(火) 14:03:26 ID:/EGhOVA00
かなり、共存関係になってるしなぁ。
844iPhone774G:2010/07/20(火) 14:03:43 ID:KeW/+Yrt0
>>839
いつだったか、新しい特許申請のためのスケッチ図の中にご丁寧にJBアプリのアイコンまで描かれていたね。
今までのバージョンアップで増えた機能だって、JBアプリを参考にしたようなものもいくつかあるし。
生かさず殺さず、一部のマニア層のガス抜きとして存続させるといったところか。
845iPhone774G:2010/07/20(火) 14:15:12 ID:FEjvJDGC0
しかしそれならSHSHはめんどくさいな。
846iPhone774G:2010/07/20(火) 14:19:40 ID:h26IlkzHP
ある程度の敷居の高さはいるんでしょ。
DSとかマジコンでどうしようもない状態だし。
847iPhone774G:2010/07/20(火) 14:20:33 ID:sjgKrH890
>>834
SHSHはJB直後にCydiaで取得にしていると、傘は関係無く最新のSHSHをとってくれる。
現時点で4.0が表示されて4.0.1が無いのはいつものこと。
>>838
法的に問題があると言ってるのはappleであって司法判断は出ていないよ。
だから現時点では穴を潰すしか方法はないんだと思う。
848iPhone774G:2010/07/20(火) 15:01:38 ID:DMIIlaRn0
3.1にいつでも戻せるんなら4のSHSHいらん。
入獄4にする気が無いから。
849iPhone774G:2010/07/20(火) 16:23:28 ID:0Be7oG7I0
ああそうなの
今度から報告してくれなくていいから
850iPhone774G:2010/07/21(水) 01:26:16 ID:9+gw+T/oP
3GSで旧ブートロムと新ブートロムで 価値の違いってあるんでしょうか?
なんかオクでは旧ブートロムであることを明示して売られてるみたいですが・・・
851iPhone774G:2010/07/21(水) 01:30:46 ID:e4OheqCw0
>>850
iOSのバージョンによってはJailBreakしても再起動する度にJailBreakの作業が必要になる場合があるのが新ブートロム
3.1.3もSpritが出るまでは新ブートロムは再起動の度にPCにつないでJailBreakの作業が必要だった
4.1でJailBreak出来るようになっても最初は新ブートロムは再起動の度にJailBreakが必要になる可能性はある
852iPhone774G:2010/07/21(水) 02:00:04 ID:9+gw+T/oP
>>851
解答ありがとうございます。
脆弱性もっていたブートロムを新しいマスクROMに載せ替えたのが
後期型3GS(新ブートロム)という事だと分かってきたのですが、
既にspiritが 新しいセキュリティホールを使って完全脱獄出来る現状では
特に 「旧bootROM」だからといって価値が上がるって事はないんでしょうか。
それとも、この脆弱性をつかってSIMフリーにしてみたりとかが出来るんでしょうか。

853iPhone774G:2010/07/21(水) 02:03:29 ID:HA2lsF6PP
>>852

とりあえず、こっちでやってくれ。
ここは3Gだ。
【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart28【雪風】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1279244755/
854iPhone774G:2010/07/21(水) 03:03:14 ID:dXqiyGGp0
デブチーム、その他ハッカーがいなかったら俺たちはどうなっていたんだろうな。
助かるわ。
855iPhone774G:2010/07/21(水) 04:09:43 ID:UuIsMqP20
存在する物に手が届かないからこそ欲しくなるのだよ
無ければ何とも思わん
856iPhone774G:2010/07/21(水) 04:26:53 ID:yREnA8PQ0
お前は養老孟司かww
857iPhone774G:2010/07/21(水) 06:03:15 ID:0J9huwps0
早漏たけし
858iPhone774G:2010/07/21(水) 08:12:46 ID:DC3Zrei+0
傘の3G対応版出たね。
そしていよいよcomexが新Spiritをリリースするようだ。
859iPhone774G:2010/07/21(水) 16:54:27 ID:J9SaQieQ0
geohot引退説

http://d.hatena.ne.jp/KMJB/20100713/1279022713

コイツ何気にくじけやすいんだよな。

ドネっていない奴、さっさと課金してやれよw
860iPhone774G:2010/07/21(水) 17:13:43 ID:MctEXtB90
>>859
翻訳があまりにヒドくて泣いた
861iPhone774G:2010/07/21(水) 17:52:33 ID:4H3Z8OcU0
翻訳wwwww
高校1年生でもここまでひどい訳はしないよなぁ・・・。
862iPhone774G:2010/07/21(水) 17:56:10 ID:FVVsT4Om0
機械翻訳に何言ってんだおまいら
863iPhone774G:2010/07/21(水) 17:58:29 ID:kwQOnaWci
>私はiPhone Hackerとして、クールにいい波に乗りました。
世界的ですもんね
864iPhone774G:2010/07/21(水) 17:58:51 ID:MctEXtB90
>>862
いや機械翻訳に食わせてみて、ここまで誤訳なら手動でいくらか修正するだろうに
そのままで平気でパブリッシュしちゃう精神に泣いたの
865iPhone774G:2010/07/21(水) 18:13:41 ID:FVVsT4Om0
確かに残念だなw
866iPhone774G:2010/07/21(水) 19:29:37 ID:J9SaQieQ0
正直、機械翻訳のチェックなんかイチイチしていらんないし。

これくらいの英文を素のまま見ないで、翻訳文に目が行っちゃう時点で
既に釣られてしまっているって事に気がつけよw
867iPhone774G:2010/07/21(水) 19:30:40 ID:TlrvBjkG0
英語読めると、むしろどんな訳してるのかなぁって気になってしまう。
読んだら呆然としたw
868iPhone774G:2010/07/21(水) 19:38:22 ID:DC3Zrei+0
>>866
書いた本人か?w
869iPhone774G:2010/07/21(水) 19:39:16 ID:yC8fh6pM0
そこって間違いだらけの文章載せて2chで指摘されて直してたよね
今度もスレの誰かが翻訳し直してくれると思ったんじゃない
870iPhone774G:2010/07/21(水) 19:47:24 ID:l1bpZ0rt0
おまえらもクールにいい波にのろうぜよ
871iPhone774G:2010/07/21(水) 20:12:50 ID:93JpQwEUP
>>869
翻訳どころかガセばかり。
ガセの原因も誤訳のせいだけどさ。
872iPhone774G:2010/07/21(水) 21:18:58 ID:NgA72/540
>>866
i was just having fun but some people had to take this all way too seriously. it's just a phone, and it isn't much fun anymore
俺はちょっとした楽しみでやってただけなんだけど、人によっちゃあまりにもマジに成りすぎ
ただの電話なんだぜ、もうあんまり面白くなくなっちゃったよ


my bio isn't "iPhone hacker" it was just something i did occasionally when i was bored. seriously, i think many of you care way more than me
俺の素性は別に「iPhoneハッカー」じゃないし、することが無いときに時々手を出す程度のもの
マジな話、俺よりずっとみんなの方が本気だったし

it was a cool ride, and i've learned a lot about a lot. perhaps one of these days i'll do a more formal goodbye.
面白かったけど、もういいってくらい思い知ったよ
いずれもうちょっとちゃんとしたバイバイをするかも

chpwn-
Please don't get pissed at @geohot for protecting his blog. It's perfectly reasonable when people don't stop asking for release dates...
@gehotがblogをプロテクトしちゃったからって怒らないでやってね
だってみんながリリース日を聞くのをやめないんだから、ああなってもしょうがいないよ

iH8sn0w-
To those wondering why @geohot's blog is invite only. Maybe you should probably tell people to stop asking for release dates.
@gehotのblogが招待者オンリーになったのを訝しがってる人がいるけど、そう言うあんた達こそみんなにリリース日を聞くのをやめるように言うべきだよ

873iPhone774G:2010/07/21(水) 21:35:17 ID:MctEXtB90
>>859
ここの元訳が変化するか見ものだな


{i was just having fun but some people had to take this all way too seriously. it's just a phone, and it isn't much fun anymore}

「私はただ楽しんでいましたが、何人かの人々があまりに厳格にJailbreakについて受け止めていました。iPhoneはただの電話です、そして、それ以上それは多くの楽しみではありません。」


{my bio isn't "iPhone hacker" it was just something i did occasionally when i was bored. seriously, i think many of you care way more than me}

「私が退屈だったときに、私が時折したものが「アイフォンハッカー」になるもととなりました。私は、真剣に、あなたの多くが私以上にずっとJailbreakついて気にかけると考えます。」


{it was a cool ride, and i've learned a lot about a lot. perhaps one of these days i'll do a more formal goodbye.}

「私はiPhone Hackerとして、クールにいい波に乗りました。そして、いろいろな事を大いに学びました。おそらく近いうちに、私は、より正式なさよならをするつもりです。」

chpwn-
{Please don't get pissed at @geohot for protecting his blog. It's perfectly reasonable when people don't stop asking for release dates...}

「彼のブログを保護するために、Geohotに困らせる発言をしないで下さい。 人々が、公開日を求めるのを止めないとき、本当に彼は完全にJB界を引退してしまうでしょう…」


iH8sn0w-
{To those wondering why @geohot's blog is invite only. Maybe you should probably tell people to stop asking for release dates.}

「なぜ、Geohotのブログは、許可した者でないと入れないようなったのか。あなたは、公開日を求めるのを止めるようにたぶん人々に言うべきです。」
874iPhone774G:2010/07/21(水) 21:50:36 ID:TlrvBjkG0
someをいくらかとか訳すのはいかにも日本人の中学英語だよなぁ・・・。
875iPhone774G:2010/07/21(水) 22:28:18 ID:MRQb8aTT0
that であるところの(笑)
thatってまだ日常的に使われてるの?
論文くらいでしかあまり見ない。
that使うと日本で言うお役所文書っぽいんだろうか?
876iPhone774G:2010/07/21(水) 22:46:02 ID:V5uX1fXp0
thatさんは歌うめえよ
877iPhone774G:2010/07/21(水) 23:03:52 ID:2NnvEx2nP
>>874
ここ?
{i was just having fun but some people had to take this all way too seriously. it?s just a phone, and it isn?t much fun anymore}

単に趣味でやってたんだけど、あまりにマジになりすぎてるひともいる。たかが電話だ。そこまでマジになる必要あるのか?

ってかんじかねえ。いやくだけど。
878iPhone774G:2010/07/21(水) 23:09:36 ID:TlrvBjkG0
本来someって〜する傾向があるとかそういった語義であっていくらかのなんて意味で使う場面なんて一切ないからな。
(そもそも英語特有の表現なので日本語での意味付けするのがナンセンスなのだが)
879iPhone774G:2010/07/21(水) 23:30:46 ID:aVDtlHmmP
GeohotはあれだけDevTeamを挑発して不出来なJBツールをリリースしたのに、あっちの連中は好意的なんだな。
880iPhone774G:2010/07/22(木) 01:06:16 ID:emUz/BlW0
この場合some peopleは「一部の連中」だろ
881iPhone774G:2010/07/22(木) 01:17:07 ID:jNlMKnim0
俺は「誰かさん」と訳す。
882iPhone774G:2010/07/22(木) 01:19:02 ID:bdGgqTNc0
だから、これだっていう厳密な訳なんてあるわけないだろうと・・・。
英語の文章を見て一度日本語に変換しないと理解出来ないのか?
883iPhone774G:2010/07/22(木) 01:21:03 ID:jNlMKnim0
>>882
こんにちは。
884iPhone774G:2010/07/22(木) 03:29:47 ID:KmTC45Qm0
>>882
同意
英語教育の弊害だな
885iPhone774G:2010/07/22(木) 04:21:59 ID:cKmal5vc0
いやしかし>>859のように明らかにデタラメな翻訳はひどいだろう
あのサイトは嘘が多すぎ

しかもあれはどうみても機械翻訳じゃないし
中学以下の英語力で平気で紹介しちゃうから嘘ばっかになる
886iPhone774G:2010/07/22(木) 06:32:45 ID:fxaUx70i0
skypeがios4に対応したけど、
backgrounderでマルチタスクできない。
orz
887iPhone774G:2010/07/22(木) 07:44:32 ID:e/LexiKX0
had toは"義務"の用法だろ
添削してるやつ誰もそこをそう訳してないじゃんw誰か指摘しろよ
888iPhone774G:2010/07/22(木) 07:47:20 ID:bdGgqTNc0
had to は義務の用法www
恥ずかしいからやめろwww
889iPhone774G:2010/07/22(木) 09:38:55 ID:vp3w6Olu0
>>886
nativeにoverrideすれば
890iPhone774G:2010/07/22(木) 10:11:56 ID:zSn3nrmK0
9.2.1来たね。
891iPhone774G:2010/07/22(木) 10:46:14 ID:aTWFexO60
マルチタスクオフにしたくてDisable iOS4 Multitasking っての入れたけど、
ダブルクリックするとタスクトレイが表示されていつもと同じ。なんで?
892iPhone774G:2010/07/22(木) 13:33:43 ID:MpNB6B0H0
N82AP.plist弄れば
893iPhone774G:2010/07/22(木) 16:53:02 ID:LpRXW1kz0
>>891
WBで設定してないから
894iPhone774G:2010/07/22(木) 17:21:38 ID:56Ak8w6u0
Skypeって脱獄してるとできないのか?
895iPhone774G:2010/07/22(木) 18:31:26 ID:VfHIdWd80
できますん
896iPhone774G:2010/07/22(木) 19:35:38 ID:6RvsU3M10
できるますんか?
897iPhone774G:2010/07/22(木) 19:36:26 ID:VfHIdWd80
できるませるすん
898iPhone774G:2010/07/22(木) 20:27:02 ID:56Ak8w6u0
どっちかはっきりして・・・
ググっても古い記事しか出てこなくて
対処法がでてこないんだ
899iPhone774G:2010/07/22(木) 20:29:23 ID:c2B/QAL+0
脱獄しててできない事など何もないわ
できるようにきてくれるわ
900iPhone774G:2010/07/22(木) 20:30:32 ID:c2B/QAL+0
あ、まちがえた
901iPhone774G:2010/07/22(木) 20:55:30 ID:MpNB6B0H0
ぐぐりかたが悪いね
902iPhone774G:2010/07/22(木) 21:06:53 ID:PgkkErss0
features 1.0とかいうの入れてみたら
割と快適にマルチタスクが実現したよ。
Safari Quitterというのも入れてみる。
903iPhone774G:2010/07/22(木) 21:31:52 ID:56Ak8w6u0
>>901
まじか
情弱な俺に御教授願います
904iPhone774G:2010/07/22(木) 21:33:55 ID:VfHIdWd80
教授は脱退しますた
905iPhone774G:2010/07/22(木) 22:17:09 ID:K7mgLZy60
>>903
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
906iPhone774G:2010/07/23(金) 00:49:05 ID:aSNzb5BV0
御教授願いますとか言っちゃってる人はじめて見たw
本当にいるんだねwwwww
907iPhone774G:2010/07/23(金) 00:51:13 ID:UmvdE5R9P
>>906
取引先の社員からのメールにあって、そのままそいつの上司に転送してやった。
908iPhone774G:2010/07/23(金) 00:51:55 ID:rmPLanHW0
ああああうう
909iPhone774G:2010/07/23(金) 00:54:25 ID:8h5ZpzqVP
>>906
結構いるし、「教え授ける」=「教授する」だから正しいとまで正当化主張する奴までいる現代日本。
910iPhone774G:2010/07/23(金) 00:54:46 ID:3vatiDxt0
>>906, 907
ご教授、ってのも正しい日本語だってこが未だに判んない
のって、まだまだいるのな。
愚かであり続けようとする努力でも積んどるのかね。
911iPhone774G:2010/07/23(金) 00:58:03 ID:3vatiDxt0
>>909
恥ならぬヴァカの上塗りはやめれ

きょう‐じゅ【教授】ケウ‐
{名}スル
1学問や技芸を教え授けること。「書道を―する」
912iPhone774G:2010/07/23(金) 00:58:32 ID:Cdn9VrwO0
>>910
言葉ってなどんどん進化して行っているんだよ。
言葉の語源は京都からが多いらしい。
おまえらの使っている言葉も本来は違う意味だったものもあるはず。

終了。
913iPhone774G:2010/07/23(金) 01:02:44 ID:0mjmFXAu0
しかしながらって昔はさながらと同じ意味だったんだぜ。
914iPhone774G:2010/07/23(金) 01:06:49 ID:3vatiDxt0
>>912
それって「自分は馬鹿なんで語彙が不十分です」って
開き直ってるのと同じことよな。
日本語の変化って早いようだけど、なんだかんだ十年
単位の期間の中で緩やかに用法を変えていくものなの
な。「全然」ってのが否定形とのみ用いられるてのも
間違いといえば間違いだったりするのな。明治、大正
時代の文章では当たり前のように肯定を強調するもの
として使われていた。
915iPhone774G:2010/07/23(金) 01:08:57 ID:iIy0zyy70
昨日は英語講座で今日は日本語講座か
916iPhone774G:2010/07/23(金) 01:15:10 ID:lHdKRZ5L0
「ご教授」は技術の伝授みたいな物で定期的に教え習わすみたいな感じ。
一過性の受け答えなら「ご教示」だな。
ま、使えない言葉なんか無理して使わず、「教えて下さい」って言っとけば間違いない。
917iPhone774G:2010/07/23(金) 01:19:18 ID:3vatiDxt0
>>916
そんな変な解釈されもなぁ。
一過性とかはどうでもいいのよ。
918iPhone774G:2010/07/23(金) 01:21:14 ID:97Adbuuv0
なんかそのネタ前もやってたよw
一時期テンプレに「教授禁止」とかあったしw
結論からいうと、教授も教示でもどっちでも意味あってるんだと。
前のスレでそう論議されてたよ。
919iPhone774G:2010/07/23(金) 01:23:01 ID:3vatiDxt0
↑正解
920iPhone774G:2010/07/23(金) 01:38:58 ID:lHdKRZ5L0
日本語には表層的には同じ意味でも含んだ意味が違う表現というのが山ほどあるんだよ。
こーゆーのを同一化していくのは日本顔の変化と言うより崩壊っていうんだw
大雑把にわかるように言えば、
春雨も夕立も雨でいいだろwww
ってこと。
文化の崩壊ですな。
まあおまえらもうちょっとがんばれ。
921iPhone774G:2010/07/23(金) 01:40:44 ID:zrEMeo/P0
日本語こわすぎワロタ
922iPhone774G:2010/07/23(金) 01:44:31 ID:3AlPP+jiP
iPhone板住人って途方もないほど馬鹿で屑でおとなげないよね
そこがiPhoneユーザーの良いところだと思う
923iPhone774G:2010/07/23(金) 01:52:15 ID:JGBOaZhx0
良いわけないだろボケ。
924iPhone774G:2010/07/23(金) 02:00:39 ID:jALz8nQt0
じゃあageで
925iPhone774G:2010/07/23(金) 02:10:01 ID:Cdn9VrwO0
>>914
はぁ。
長文読む気力がないので読んでないが、

所詮言葉なんて人間が作ったもの。
本当に正しいかは神だけが知っている。
926iPhone774G:2010/07/23(金) 02:13:07 ID:3vatiDxt0
>>925
「人間が作ったもの」の正しさを「神だけが知ってる」って
どこまでアレなの? ホンモノなのね? 大変ね。
927iPhone774G:2010/07/23(金) 02:14:48 ID:aSNzb5BV0
「教授」…学術・芸事を教え授けること。
「教示」…教え示すこと。

Skypeは脱獄してるとできないのかって質問に
ぐぐりかたが悪いって言われて学術・芸事はねえわw

バカも休み休み言えよ高慢ちきハゲID:3vatiDxt0
928iPhone774G:2010/07/23(金) 02:15:07 ID:9uR/XuA20
とりあえず無理して漢字熟語使おうとするなよ
929iPhone774G:2010/07/23(金) 02:18:02 ID:jALz8nQt0
まだまだageで
日本語講座は続くだ
930iPhone774G:2010/07/23(金) 02:18:32 ID:Cdn9VrwO0
>>926
全ては神の創造物。
おまえもな。
宇宙の神に感謝せよ。
931iPhone774G:2010/07/23(金) 02:19:21 ID:aSNzb5BV0
3万回声に出して音読してこい、ID:3vatiDxt0
http://blogs.wankuma.com/jeanne/archive/2005/11/24/19566.aspx

ご教示とは - 大辞林 第二版 (三省堂) からの引用

(1) [「きょうし」とも] おしえしめすこと。示教。「御―を賜りたく」
(2) 実験・調査で、研究者の意図する行動を被験者にとらせるための指示。


ご教授とは - 大辞林 第二版 (三省堂) からの引用

(1) (ア) 児童・生徒に知識・技能を与え、そこからさらに知識への興味を呼び起こすこと。(イ) 専門的な学問・技芸を教えること。「国文学を―する」「書道―」
(2) 大学などの高等教育機関において、専門の学問・技能を教え、また自らは研究に従事する人の職名。助教授・講師の上位。
932iPhone774G:2010/07/23(金) 02:26:34 ID:3vatiDxt0
>>931
はいはい、良く調べました。
でもな、それは大辞林を編纂した人の解釈にすぎんのよ。
ついでに他の辞書も引いてみれば? 広辞苑ぐらい持ってんでしょ?

ま、大辞林編纂者=神 てな信仰を持ってるなら何も言わんけどな。
933iPhone774G:2010/07/23(金) 02:27:06 ID:9uR/XuA20
自分のアイデンテティを確認する場かよここはw
934iPhone774G:2010/07/23(金) 02:28:26 ID:aSNzb5BV0
こいつ頭おかしいわw
ID:3vatiDxt0
935iPhone774G:2010/07/23(金) 02:28:34 ID:Cdn9VrwO0
それだったらどっちも正しいらしいよ。
何かの辞典か本で呼んだよ。

>>3va
頭硬いやつ多いね。
カワイソス3va
あ、それとなんか勘違いしてるみたいだけど最初から3vaにハゲドウだぞwww
936iPhone774G:2010/07/23(金) 02:32:03 ID:jALz8nQt0
a
937iPhone774G:2010/07/23(金) 02:33:52 ID:3vatiDxt0
>>931
あ、違うな。

わざわざリンクを張ってるところの大辞林をネタにした
拡大解釈を信じてるってことか。おめでたいことで。

辞書を原典として示すならまだしも編纂者の意を越えた
用例を押し付ける誰かさんのブログがソースとはねぇ…
938iPhone774G:2010/07/23(金) 02:42:29 ID:3vatiDxt0
>>935
あ、そりゃ、ども。

何かを肯定する意見より、否定する意見の方を信じやすいってのは
人間が持つ心理ではあるんだけどね。
「否定するからには何が正しいかをわかってるに違いない」なんて
美しい誤解をしちゃうのな。誤解から来る否定、てのを考慮できる
慎重さはどこかに行ってしまう。
939iPhone774G:2010/07/23(金) 02:42:53 ID:aSNzb5BV0
>>937
じゃあおめーもソース貼り付けてみろやw
拡大解釈でもなんでもいいからさっさと貼ってみろ強情ハゲwww
940iPhone774G:2010/07/23(金) 02:47:57 ID:aSNzb5BV0
941iPhone774G:2010/07/23(金) 02:49:58 ID:3vatiDxt0
>>939
は? おめぇの大辞林でとりあえずは十分だろ?

大辞泉だと

きょう‐じ【教示】ケウ‐
{名}スル《「きょうし」とも》知識や方法などを教え示すこと。示教。「御―を賜りたい」
きょう‐じゅ【教授】ケウ‐
{名}スル
1学問や技芸を教え授けること。「書道を―する」

おめぇの素敵な拡大解釈はどちらをソースにしても成立せんわな
942iPhone774G:2010/07/23(金) 02:50:52 ID:3vatiDxt0
>>940
ヴァカ?
それも大辞林だ
943iPhone774G:2010/07/23(金) 02:51:06 ID:JGBOaZhx0
ウザイてめえら
もう寝ろや
944iPhone774G:2010/07/23(金) 02:51:32 ID:jALz8nQt0
まだまだこれからだろage
945iPhone774G:2010/07/23(金) 02:53:35 ID:aSNzb5BV0
やっぱりただの無能ハゲでしたw
暑さで頭やられてるか生まれつきなんだろうなwwww

ID:3vatiDxt0

強情バカ晒しhage
946iPhone774G:2010/07/23(金) 02:57:10 ID:aSNzb5BV0
脱獄は学術らしいですw
947iPhone774G:2010/07/23(金) 02:58:56 ID:3vatiDxt0
>>945
ブログがソースかと言われ焦って貼ってみたら、元のと同じソースだと
指摘されてマッカァですか、大変ですな、あふぉなのは。
948iPhone774G:2010/07/23(金) 02:59:45 ID:aSNzb5BV0
論点逸らしに突入ですw
そろそろ宣言出そうですwwww
949iPhone774G:2010/07/23(金) 03:01:47 ID:df7oDUXW0
参考までに広辞苑 第六版
950iPhone774G:2010/07/23(金) 03:02:39 ID:df7oDUXW0
途中で書き込んでしまった。
※ATOKの辞書です。

きょう‐じ【教示】 ケウ‥
(キョウシとも)教え示すこと。「ご―を仰ぐ」

きょう‐じゅ【教授】 ケウ‥
(1)学術・技芸などを教えること。養護・訓練とならぶ教育上の基本的な活動・作用。
(2)大学・高等専門学校などの高等教育機関で、専門の学術・技芸を研究し教える人。その官名または職名。「医学部―」→教諭。
951iPhone774G:2010/07/23(金) 03:02:56 ID:aSNzb5BV0
役立たず講釈ばかりで中身ゼロw
何やっても駄目な人間なのが手に取るようにわかる
952iPhone774G:2010/07/23(金) 03:03:23 ID:3vatiDxt0
>>946
おめぇ編纂の辞書を持ち出すなよ。
おめぇが大好きな大辞林でさえ、児童・生徒相手でも教授を用いると
言ってるわけよ。しかも与えるのは知識・技能でオケ。

学術に限定しないと困るのはおめぇしかいないわね。
953iPhone774G:2010/07/23(金) 03:05:44 ID:aSNzb5BV0
シンプルに教え示す「教示」で正解なんだよバカw
どんだけどこ探したって強情ハゲID:3vatiDxt0に都合のいいソースなんてねえんだよwww

死ぬまで2ちゃんねるで教授探してろ
954iPhone774G:2010/07/23(金) 03:08:11 ID:aSNzb5BV0
>>952
このスレのどこに児童生徒宣言してるやつがいるんだよバカw
そろそろ死ねよカス
死ぬ前に詫びとけや

命  令  だ  わ  か  っ  た  か
955iPhone774G:2010/07/23(金) 03:10:14 ID:aSNzb5BV0
このスレには化石3G所有の2ちゃんねらーしかいませんw
教授も児童も生徒もいません見当たりません

ただひとり無能な強情ハゲが紛れ込んできただけです
悲しいことですwww
956iPhone774G:2010/07/23(金) 03:13:06 ID:3vatiDxt0
あぁ、なんとなくわかった。
教授なんて言う極々一般的な単語を特別視する理由がよく判んなかった
んだけど、aSNzb5BV0みたいなのにとっては特別であって欲しい言葉
なのな。自分とは遠い世界で使われてるから。

そかそか。

だから、自分が貼ってる辞書の解釈すら理解出来ないんだ。
今から地道にカネ貯めて、ちゃんと受験勉強して、行きたかったとこに
行ってみれば? 人生変わるかもよ。
957iPhone774G:2010/07/23(金) 03:13:41 ID:ZYh3uLfV0
夏だな
958iPhone774G:2010/07/23(金) 03:18:01 ID:3AlPP+jiP
ああ、いつの間にかもう夏なんだな・・・

まあでも年中こんなヤツばっかだけどなww
959iPhone774G:2010/07/23(金) 03:18:41 ID:3vatiDxt0
>>955
やっぱりねぇ。「教授する」っていうフツーの名詞+サ変の
用法が存在するって事自体がわからないんだ?
対象にメチエを与えることは「教授する」ってことなのよ。

って言ってもわかんないんだろうけど。
960iPhone774G:2010/07/23(金) 03:18:45 ID:S9KfG5pz0
さっさとリリースしないから馬鹿が集まって困る
あと今後は教授と当と的とすべからくは禁止
961iPhone774G:2010/07/23(金) 03:31:23 ID:3vatiDxt0
>>960
いいじゃん、401のJBできるまでヒマなんだし。

てかさ、にちゃんに限らず見受けられるタイプなんだけど、他人から
何かを教えてもらえることが当然であるかのように考えるのっている
わね。誰かに何かを教えられるようになることに対する想像力が欠如
していると言ってもいいかもしれない。自分が知っているはずの事を
誰かに伝えようとすると、意外と上手にできないってことすら判って
ないのかもしれない。

教授に異常なまでの畏敬を見せる一方で、教示を軽視するかのような
言を述べてる。どちらも変わらぬ行為であるのに、それが判らない。
これは教授っていう言葉に対する親和性の低さを示してるのよな。そ、
そういうことなのよ。そのくせ、エラそ振りたいのよな、できないの
に。てか、それができてないってことすら判んないのよ。大変、大変。
962iPhone774G:2010/07/23(金) 03:44:49 ID:jALz8nQt0
まだまだこんなんもんじゃないだろage
963iPhone774G:2010/07/23(金) 04:46:23 ID:ut1CHm7wP
双方ここまでしつこいと、どんなに正しい事が書いてあってもバカにしか見えない!
不思議!
964iPhone774G:2010/07/23(金) 04:46:56 ID:ZYh3uLfV0
読む気にならないけどなw
965iPhone774G:2010/07/23(金) 07:00:57 ID:lakd1FGN0
スレ伸びてると思ったら
読解力のないバカが騒いでたのか

966iPhone774G:2010/07/23(金) 07:39:11 ID:uanlPdYC0
なんか荒れてる!
と思ったら俺の御教授とか嫌味を込めた言葉のせいだった
967iPhone774G:2010/07/23(金) 08:53:14 ID:KBZHu7jP0
>>963
同意
読み飛ばすだけだけど面倒には違いない
968iPhone774G:2010/07/23(金) 09:08:07 ID:hsbtjlFC0
969iPhone774G:2010/07/23(金) 09:59:21 ID:skpH+gc10
>>902
>features 1.0とかいうの入れてみたら

どんな機能か教えてくれませんか?ぐぐってもようわからんかった。
970iPhone774G:2010/07/23(金) 13:16:58 ID:jALz8nQt0
NG宣言厨まで降臨!!
これは目が離せないスレッドだな

じゃ二度寝してくる!!
971iPhone774G:2010/07/23(金) 19:41:51 ID:qmJ7YNxq0
>>969
インストールするとWBでマルチタスクや壁紙のオンオフが設定出来る。
詳しくはよくわからんから自分でやってみてくれ。
972iPhone774G:2010/07/24(土) 01:10:34 ID:zI0jxC/q0
夏休みか〜
973iPhone774G:2010/07/24(土) 08:34:00 ID:pc8TTBs30
iPhoneのOSがめちゃくちゃな状態から3.1.2JBまでの道のりってこんな感じ?

1.iTunes 9.2.1を使って、iOS 4.0.1をインストール
2.redsn0w 0.9.5b5-5 + iOS 4.0を使って、JailBreak
3.FuzzyBandをインストール、BaseBandのダウングレード
4.iTunes 9.2?を使って、iPhoneOS3.1.2にダウングレード
5.redsn0w 0.9.2 + iPhoneOS3.1.2を使って、JailBreak

いま3までやって、なんで3.1.2JBにしたいのかを見失ったから、ペンディング。
974973:2010/07/24(土) 08:35:05 ID:pc8TTBs30
あ、できるなら、PwnageToolで作ったCFWを使いたいな。
redsn0wとかちょっと気持ち悪い。。。
975iPhone774G:2010/07/24(土) 08:58:14 ID:13nzqfuT0
↑完全に夏休みだな。報告すんなうぜぇ。マジで、知らねーよ。自由研究でもしてろ。
976iPhone774G:2010/07/24(土) 09:05:07 ID:pc8TTBs30
この方はいったい何と戦ってるの???((((;゚Д゚))))
夏厨(=オレ)を相手にする夏厨と言ったところか。
977iPhone774G:2010/07/24(土) 09:16:43 ID:/TIRZCoY0
>>973
マジレスするとBaseBand落とす意味はないし
いちいち4.0.1JBを経由する意味もない
そもそもOSがめちゃくちゃな状態って何だよw
978iPhone774G:2010/07/24(土) 09:42:43 ID:OJGwn1r70
やっと4.01入獄から3.13脱獄に復帰したわ。
娑婆は快適快適?
979iPhone774G:2010/07/24(土) 09:47:01 ID:pc8TTBs30
>>977
マジレスありがとう。
4.0JB→3.1.3→3.1.3JBとやったら、3.1.3JBの復元が無限ループ状態になって、
そのあと、いろんなOSで復元したら、iPhoneが起動できなくなった。

4.0.1JBはBaseBand落とすためで、
BaseBandを落とすのは、3.1.2JBを入れるのに必須だと思ってた。

あとは、自由研究でもしてます。ありがろ(´・ω・`)
980iPhone774G:2010/07/24(土) 14:19:43 ID:q9DPQi240
基本、上げたら終了。
981iPhone774G:2010/07/24(土) 16:34:04 ID:d1LtWPCf0
前はこんなダウングレードどしにくくなったハズなのに
982iPhone774G:2010/07/24(土) 17:18:09 ID:U3P+Cexh0
教授で騒いでたやつなんなのw

教授になりたかったけどなれなかったから悔しいのかwww
教授になるやつはちょっとは柔軟な考えを持たないと...

そんな無理矢理押し付けるような教育じゃ生徒逃げちゃうぞ。
向いてないんでないの?
983iPhone774G:2010/07/24(土) 17:25:22 ID:oRgfI5Yi0
なんという粘着
984iPhone774G:2010/07/24(土) 17:54:51 ID:9p8dEbfyP
早く4.1こないかなー。
バージョンアップの度に再JBでアプリインスコし直すの面倒臭すぎて4.01でJBする気が起きない・・・。
っつーか4.xのバージョンアップでPkgBackupとAppBackupが非対応なのは辛すぎる。
985iPhone774G:2010/07/24(土) 17:56:13 ID:U3P+Cexh0
粘着には粘着がつきものw
君も粘着。
だまっておけばよかったのにねw
986iPhone774G:2010/07/24(土) 18:06:40 ID:UFv+COUV0
今日のお前が言うな。
987iPhone774G:2010/07/24(土) 18:35:27 ID:mXD3ZOOz0
普通に考えたら教示でFAだよね
中学生レベルw
988iPhone774G:2010/07/24(土) 18:39:40 ID:+dZS08Te0
まぁ、教示だわ。
989iPhone774G:2010/07/24(土) 18:55:56 ID:usf814aa0
いつまで昨日のネタ引っ張ってんだよ
990iPhone774G:2010/07/24(土) 21:18:04 ID:TqWSqJ/S0
もういいよwそれw
煽りたかったら「ご教授」くださとか書き込んでてwだれかわざと釣られてる猛者がいるかもだから。
991iPhone774G:2010/07/24(土) 21:20:54 ID:U3P+Cexh0
「ご教授ください」と「ご教示ください」 - Yahoo!知恵袋
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1311431093
のベストアンサー意外の回答でFA
www
992iPhone774G:2010/07/24(土) 21:59:03 ID:nR1pyoHm0
悔しさ満々で誤った見解に固執するところがアレのアレたる所以
993iPhone774G:2010/07/24(土) 22:03:17 ID:+dZS08Te0
やっぱり、場面的に考えても教授じゃなくて教示だわな。
994iPhone774G:2010/07/24(土) 22:12:46 ID:WZ02vw8i0
複数ID使えるようにしたんだ、へぇ〜
よかったねぇ(棒読
995iPhone774G:2010/07/24(土) 22:15:19 ID:qQcYit0B0
教えてもらう側の心構えの問題だから、他人がとやかく言えることじゃないのにな。教示原理主義者は、他者と自己の分離が出来ていないお子ちゃまなんですかね。
996iPhone774G:2010/07/24(土) 22:30:12 ID:+dZS08Te0
うっせーな、粗チンが。
997iPhone774G:2010/07/24(土) 22:55:09 ID:axO6ihz+0
iphoneにアンドロイド入れたのですが、終了の仕方は、パワーボタンとホームボタンの同時押しで良いのでしょうか?
同時に押すと、しばらくしてぴかっと光り、OSの選択画面になり、そこでiosが選べる様になるのですが、これで良いのかな?と思っています。
998iPhone774G:2010/07/24(土) 23:35:26 ID:/TIRZCoY0
>>997
該当スレに移動

iphone3GでAndroidOS起動
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1272135204/
999iPhone774G:2010/07/24(土) 23:46:14 ID:axO6ihz+0
>>998
ありがとう。
1000iPhone:2010/07/24(土) 23:53:31 ID:Wz/c73QC0
iPhone4
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/