【黒雪】Blacksn0w【ロック解除】3G,3GS

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
11月4日リリース予定!

モデムファーム5.11.7用 Blacksn0w by Geohot
2iPhone774G:2009/11/02(月) 09:42:46 ID:McF25HgK0
>>1

3iPhone774G:2009/11/02(月) 14:07:44 ID:dBoZqU4b0
3ゲット
4pc135195.ztv.ne.jp:2009/11/02(月) 21:19:43 ID:Sz2JJU340
4様
5iPhone774G:2009/11/02(月) 23:59:07 ID:DguOcORx0
5空
6iPhone774G:2009/11/03(火) 00:28:46 ID:mD/TEV6Wi
6理
7sage:2009/11/03(火) 05:57:14 ID:mZP4QIxz0
blacksn0w !!
8iPhone774G:2009/11/03(火) 09:55:01 ID:5s9c8zi+0
9iPhone774G:2009/11/03(火) 19:01:50 ID:eUth8CfL0
もうすぐ来るのか?
10774G:2009/11/03(火) 19:39:59 ID:5s9c8zi+0
11iPhone774G:2009/11/03(火) 20:10:32 ID:MI2qZwQ+0
今日に繰り上げだって。
12iPhone774G:2009/11/03(火) 20:21:05 ID:eUth8CfL0
>>10

これ見て前倒しか?とおもた

ttp://iphonejtag.blogspot.com/
13iPhone774G:2009/11/03(火) 22:43:00 ID:MI2qZwQ+0
リリースは3日12:00 EST == 4日 02:00 JST だそうで。
14iPhone774G:2009/11/04(水) 01:54:27 ID:FppxLWhj0
カウントダウンはじまってるな
http://www.blackra1n.com/countdown/
15iPhone774G:2009/11/04(水) 02:30:59 ID:sextebPm0
インストールは至極あっけなく成功

国際ローミング済AISのSIMにて通信成功!

geo すっげー!!
16iPhone774G:2009/11/04(水) 05:33:14 ID:dU5PMHGj0
もれもCydiaからインスコして至極あっけなく完了。geo天才だわ。
17iPhone774G:2009/11/04(水) 05:35:09 ID:dU5PMHGj0
>>15
つか、ID sex乙
18iPhone774G:2009/11/04(水) 06:22:23 ID:k4W/2yEr0
うわー。こっちもあっけなく完了。
ドコモ、銀シムともに認識しました。
19iPhone774G:2009/11/04(水) 06:53:47 ID:b8ibHXt30
2台持ちの片肺がAUなのが惜しまれるなぁ。DoCoMoにするかなー
20iPhone774G:2009/11/04(水) 11:50:10 ID:uRz1FxWh0
キター デケターー!
21iPhone774G:2009/11/04(水) 13:39:08 ID:sextebPm0
記念カキコ
22sexネ申:2009/11/04(水) 13:40:41 ID:sextebPm0
今日一日だけ魔法使いからネ申に転職でつ
23iPhone774G:2009/11/04(水) 14:01:40 ID:lWo8lzFt0
こちら上海。早速SB iPhone 3GをJB。中国移動SIM OKでした。
24iPhone774G:2009/11/04(水) 20:17:03 ID:To30DZRK0
Cydia版をインスコしたが,アイコンが表示されない.
アイコンがこのパッケージに含まれてないでOK?
25iPhone774G:2009/11/04(水) 21:02:30 ID:o9mbu+fE0
>>24

桶 sim差し替えたら、ちゃんとキャリア名変わるょ
26iPhone774G:2009/11/04(水) 21:57:29 ID:OKWUQ/Vs0
>>24
そんな事も判断出来ないならアンロックやめとけ
アイコンだす意味無いでしょ
27iPhone774G:2009/11/04(水) 22:02:07 ID:5JhBLUuG0
blackra1n RC1にてJB→blacksn0wにてアンロック成功、docomoで発着信ともok
ただしキャリア名が変わらないのだが原因わかる人いる?ちなみにリブート後です。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYu6ASDA.jpg
28iPhone774G:2009/11/04(水) 22:43:32 ID:G+zzwqTo0
Carrier Bundleいれた?
29iPhone774G:2009/11/04(水) 22:55:33 ID:5JhBLUuG0
30iPhone774G:2009/11/05(木) 01:24:24 ID:SUKfpVU40
何か、キャリアの電波掴むの
異様に早くなってない?
31iPhone774G:2009/11/05(木) 06:07:28 ID:IFzfFmBd0
Uge
32iPhone774G:2009/11/05(木) 13:22:06 ID:x5IZEVdH0
以前のヤツを入れてるヤツ、新しいBlackSn0w入れた?
バックアップも面倒だし、俺はこのまま維持使用かと思ってるんだが。
33iPhone774G:2009/11/05(木) 14:27:06 ID:NY2lOLpJ0
ヤツは誰でヤツは何??
34216:2009/11/05(木) 23:40:42 ID:1yV2cQvi0
キャリア名変わらんね。

ところでblacksn0w後、リンゴから先に進まなくなった人いない?
おかげで何度か復元したよ。
35iPhone774G:2009/11/06(金) 07:55:44 ID:/KQP3YSdP
T01Aで使っているSIMを入れても行けるかな。
BIZホーダイダブルだから、定額できないよね。
定額使うにはパケホーダイにかえる必要ある?
36iPhone774G:2009/11/06(金) 10:39:33 ID:ZF+7uGZEi
ドコモで発着信おけだったが、パケット通信利用できない
ドコモで使えてる人の環境とか料金プランとか聞きたいな
37iPhone774G:2009/11/06(金) 10:44:45 ID:R4XJt9hhi
>>36
Bizホならパケット通信出来るけど天井が13650円。
38iPhone774G:2009/11/06(金) 10:46:56 ID:twiPrLpQ0
そういう意味じゃなくて単にapnしらんだけじゃないのかこの人
39iPhone774G:2009/11/06(金) 10:51:06 ID:tBvQq4kmP
>38
今更で聞き難いんだがapnの「n」ってなんの略なんだろ?
おせーてたもれ。
40iPhone774G:2009/11/06(金) 10:54:08 ID:twiPrLpQ0
>>39
Nはnameだろ・・・アホか
41iPhone774G:2009/11/06(金) 12:26:09 ID:kcYEVTj90
>>34
りんごで固まった時は黒雨で復帰出来るぞ
42iPhone774G:2009/11/06(金) 12:41:04 ID:GJ4jBPkOO
初めて脱獄したんだが、無線LANを拾わなくなった。
とりあえず、今復元中。
3GS、3.1.2だよ。
そういう症状は今まであったのかな?
43iPhone774G:2009/11/06(金) 13:11:29 ID:R4XJt9hhi
>>42
ある。
脱獄関連は色々リスクを伴なう。
環境にもよるだろうけど復元して脱獄したほうが近道で安定した環境が構築できる。
44iPhone774G:2009/11/06(金) 13:19:18 ID:fKtdFuSAi
>>37
なるへそ
クソ回線で安いか、リッチ回線で高いか…
悩むね
今さらまたメアド変更お知らせとか面倒すぎるし
45iPhone774G:2009/11/06(金) 16:49:03 ID:jvGz6TYN0
一通り上手く動いてたんだけど、環境構築最終段階にきてリブート後の挙動がおかしくなり
WinterBoardが入らない…orz
初っ端に入れとけばよかったのか?どうやらまた復元コースだ。
46iPhone774G:2009/11/06(金) 22:11:40 ID:/KQP3YSdP
>>38
> そういう意味じゃなくて単にapnしらんだけじゃないのかこの人

お恥ずかしいですが、そうなんです。
SIMフリーのiPhoneにDocomoのSIMをさしただけではパケット通信ができないのはわかります。
その場合、APNの設定をする必要があると思うのですが、
BIZホーダイで使用できるようにAPNの設定を書き換えることができるのでしょうか?
どこかでパケホーダイしかできないようなことが書いてあったのですが。
47iPhone774G:2009/11/06(金) 22:51:09 ID:P0H2wfrb0
ググれ
4834:2009/11/07(土) 08:09:33 ID:NTGWTeUd0
>>41
そうなんだ。
Open SSH入れたらリンゴで固まるようになったから、あたるのかと思ってた。
同居できてる人いる?

>>42
リブートとかしてると直ることあるよ。
49iPhone774G:2009/11/07(土) 11:05:15 ID:vU6BB4HT0
blacksn0wは危険すぎる。。。
wifiが不可になる問題が随所で書かれているが、それを回避しようとこねくりまわしていると大変なことに。

復元してもなにしてもwifiが確立されなくなる。

まいったわこれ。
50iPhone774G:2009/11/07(土) 11:27:38 ID:LQfllR5o0
復元してもか
なにそれこわい
だな
51774G:2009/11/07(土) 12:09:34 ID:az1Zmuas0
>>50
昨日から黒雪によるWi-Fiの不具合を対策しているうちに緊急電話専用になってしまった
復元してみるか
52iPhone774G:2009/11/07(土) 12:16:14 ID:vU6BB4HT0
復元って、まっさらな購入時状態に戻るわけではないような気が。。。
脱獄のためのファイル等の残骸がたーーくさんあると察している。

PCみたく、ローレベルフォーマットして、本当の「さら」状態にはならんのかね。
53774G:2009/11/07(土) 12:28:24 ID:az1Zmuas0
>>52
たしかに復元しても脱獄アプリの関連付なんかが残ってるもんね
54iPhone774G:2009/11/07(土) 14:14:00 ID:/Is90dR80
全く問題おきてない俺ってひょっとして運がいいのだろうか
55iPhone774G:2009/11/07(土) 15:16:55 ID:FOPD8y8Z0
お前ら人柱ご苦労。
黒雪RC2の登場までじっくり高みの見物させてもらう。
56iPhone774G:2009/11/07(土) 20:58:42 ID:KQhjzabD0
49です。

無線アクセスポイントに問題がありました。
よって、復元後も問題が残るとの書き込みは「誤った情報」でした。

すみませーーん。
57iPhone774G:2009/11/07(土) 21:52:26 ID:UcJiCajf0
アンロックしててもSBの黒SIMとかOfficialなキャリアのSiM挿した状態でアンロック前と同じように(定額とか)正常に使えるよね?
58iPhone774G:2009/11/07(土) 23:11:50 ID:hxwmnkhB0
>>57
もちろん。
59iPhone774G:2009/11/07(土) 23:32:31 ID:E262f5PE0
>>56
喰らわすぞコラ
60iPhone774G:2009/11/08(日) 00:33:53 ID:fC2ii3aw0
まぁ、でもWiFiなしとか、りんごループとか割と発生しやすいのは事実。
復元直前に万一ファームアップデートとかあったら軽く死ねるスリルはあるよね〜
61iPhone774G:2009/11/08(日) 00:38:53 ID:vJf6ZAeP0
入獄と脱獄を繰り返しているうちに愛用してるCydiaアプリのリポがなくなって
追い打ちで3.1ファームが来てた俺には笑い事じゃない
62iPhone774G:2009/11/08(日) 07:23:47 ID:qWohylkv0
おれのは黒有希いれたら永久電池になったよ
すごいだろ?








どうやって直すの?
63iPhone774G:2009/11/08(日) 08:06:22 ID:HfmRbUFs0
DFUモードで復元。
64iPhone774G:2009/11/08(日) 08:29:49 ID:HDM0lelt0
私もwifi不具合にてネットワークリセで林檎固まりitunes認識しなかた。
65774G:2009/11/08(日) 09:47:52 ID:MHMoy/Ad0
黒雪と戯れて3日間、黒雨>黒雪>復元>黒雨>黒雪>・・・の無限ループしてる
66iPhone774G:2009/11/08(日) 10:11:45 ID:3cTkmWzb0
漏れは安定してますよ。

黒雨&黒雪で特に問題なく完了。

3GとWifiも安定っす。
67iPhone774G:2009/11/08(日) 10:43:22 ID:vL1o7IF50
Cydiaから黒雪入れたけど、電源落とす度にWi-Fi掴まなくなって頭くるわ
68iPhone774G:2009/11/08(日) 11:47:24 ID:HDM0lelt0
 >>67  SB set入れてる?
69iPhone774G:2009/11/08(日) 12:01:57 ID:HDM0lelt0
3GSなんだけどSBの中にインスコしてる safariDLをアンインスコしたら復旧した。
70iPhone774G:2009/11/08(日) 12:23:35 ID:JrK5uN/G0
woggieeeさんはベタ褒めしてるけど、
 a)黒雨(rc1)→黒雨(rc3)→黒雪
 b)黒雨(rc3)→黒雪
 c)cydia→黒雪

いずれのパターンでも3G/3GS問わず個人差はあれどwifiバグはあるみたいだから、
原因特定するまではgeo君シリーズは入れられんわ
ついでにデブの仕事はさすがというのが改めて再認識できた

まぁ、アンロック自体興味がある程度で必須じゃないから人柱見てニヤニヤしとこう
71774G:2009/11/08(日) 12:39:34 ID:MHMoy/Ad0
1)..黒雨RC1,2,3>Cydia黒雪
2)..黒雨RC1,2>RC3>RC3黒雪
3)..黒雪RC1,2>RC3>Cydia黒雪
4)..pwn>Cydia黒雪
どれが一番いいんだ?
72iPhone774G:2009/11/08(日) 13:00:16 ID:C/oBfFsA0
黒雪は全部だめ
73iPhone774G:2009/11/08(日) 14:31:29 ID:KOnhwUMMi
X02HTで使ってる銀SIM認識したけどパケ死が怖いな
74iPhone774G:2009/11/08(日) 15:24:45 ID:qWohylkv0
BOSSで設定するとアイコンの配置が・・・www
75iPhone774G:2009/11/08(日) 20:20:10 ID:9xvadIg+0
恐ろしいくらいに全く問題ないので一応環境晒しておきます

iPhone 3GS 32GB OS 3.1.2 新ブートROM版
黒雨RC1で脱獄→WinterboardやSBSettingsやLockInfoとか有名どころをいくつか入れて使ってた
→黒雨アプリからRC3にアップデート→黒雨アプリから黒雪インストール

公開直後に作業してからいままで普通に使ったり何度かリブートかけてみたが
WiFiつかまなくなったり林檎フリーズしたりだとかまったく不具合発生してない

もしインストール済みパッケージのリストとか出したほうがいい感じだったらレスよろ
76iPhone774G:2009/11/08(日) 21:50:54 ID:kJb8L/dB0
>>73
香港版3GSに銀SIM突っ込んでもしや?と思って157に聞いて調べてもらったらアクセスインターネット扱いの接続があるらしい
APNはsmile.worldが少々、open.softbank.ne.jpの利用が殆ど
一応20日の確定メールが来て内訳が分かるまで大人しくしてるわ
77iPhone774G:2009/11/08(日) 22:54:14 ID:5Ix32FlVO
>>76

ま マジで?!

N82の赤シム突っ込んで使いまくったけど…


怖いぃぃぃぃ!!!!
しかも会社用〜!!!!
78iPhone774G:2009/11/08(日) 23:11:05 ID:jhL2B5jT0
>>75
もうどこからつっこんでいいのやら・・・(笑)

ブートROM対策版はRC2ですよっと。
79iPhone774G:2009/11/08(日) 23:13:06 ID:jhL2B5jT0
>>70
結局それってRC2以前では問題ないということなんじゃないの?
おそらく大多数の人はRC1かRC2で脱獄してて、そのあとにsn0wをcydiaからいれてると思う。
まぁ俺もそうなんだけど。

>>71
わざわざRC3を経由する理由がわからない
80iPhone774G:2009/11/08(日) 23:44:48 ID:QSP6UFSX0
>>77
懲戒解雇確定おめ
81iPhone774G:2009/11/09(月) 00:04:45 ID:R6l0T1AM0
76です
[email protected]にAPN設定したりiPhoneの設定がなっているのは確認していない
契約は今年春に買った705NKスパボ一括の時のパケット定額フルでの契約
最初はMySoftBankの確定前料金照会の金額をそのまま棒読みされた
詳細調べさせてもそのまま。延々「お待ちください」のあと最初の金額の約10分の1のアクセスインターネットの金額言われた
3万オーバーのSMSも来ていないし圏外にも出てない
色々不明な点が大杉なのでとりあえずは20日の確定まで大人しくしてるわ

82iPhone774G:2009/11/09(月) 00:06:48 ID:R6l0T1AM0
追記
APN情報は基本open.softbank.ne.jpになっているのを頻繁に確認してる
一応は診断くんでopen.mobile.ne.jpであることも多々確認済
復元直後smileのまま通信したことは何度かあるくらい
83iPhone774G:2009/11/09(月) 00:12:55 ID:9t5pQSYm0
3gsの3.1.2のあとやつなのかな?
テレビなんたらに対応してるOSで、黒雨によって脱獄したものです。

成功して、cydiaのインストールまでは成功したのですが、WinterBoardを入れたとたんおかしくなりました...
リブートのためいちど電源が落ち、リンゴマークが出て立ち上げる途中でまた落ちます

直し方ありますか?
84iPhone774G:2009/11/09(月) 01:44:35 ID:8CFkRsj6i
Wifiの問題は解決したのでこれでよし!と言いたいどころなんだけど、なんとなく3Gの掴みが悪い気がする。
通話してても、いきなり圏外になって切れたりして。
Sn0w入れる前はそうでもなかったような気がする。
Devだとバージョンが変われば段々とこういうのも安定していくと思うんだけど、geo君の場合は出したら出しっ放しって感じだからなあ。
まあ頻発する訳でもないし、いやな電話だった場合なんかにうまいこと切れてくれるんで今のところ助かってるからいいんだけど、心配な人はdev待ちもいい選択だと思うよ。
85iPhone774G:2009/11/09(月) 06:22:47 ID:15TCZI5y0
declaring wifi bug closed, http://bit.ly/3ck1iu "looks like my software didn't cause it", apple did
wifi startup appears intermittent on 3.1.2, regardless of blacksn0w installation...
the (un)install process gives it another chance to work

だめだこいつ
geoはすごいんだけどやっぱ詰めが甘い上にプライド高すぎる
86iPhone774G:2009/11/09(月) 06:41:18 ID:15TCZI5y0
【意訳】
Wi-Fi問題は終結した事を宣言する。ここ(3.1のWi-Fiに関する米Appleのディスカッションボード)を見てもわかる通り
blacksn0wのせいじゃなくて、Appleのせいなの
3.1.2にはもともとWi-Fiが繋がりにくいって問題があって、blacksn0wのインストールとは 無 関 係 
blacksn0wのインストール(やアンインストール)がAppleが仕込んだ潜在的なバグを誘発しやすくしてるだけ
87iPhone774G:2009/11/09(月) 17:32:47 ID:Lp4kFOl90
>>86
オレ3GSの白と黒2台(発売日購入)あるんだけど
黒はblacksn0w問題なし
白は再起動するとWifiつかまなくなる
blacksn0wをアンインストするとWifi正常に・・・
バグなんだろうか?なんか個体差があるような
88iPhone774G:2009/11/09(月) 17:41:04 ID:U/Vi8qx00
仕込んだんならバグじゃないだろ
89iPhone774G:2009/11/09(月) 17:47:50 ID:Lp4kFOl90
>>88
>>潜在的なバグを誘発しやすくしてる
よく読め
90iPhone774G:2009/11/09(月) 17:50:14 ID:U/Vi8qx00
読みましたが
91iPhone774G:2009/11/09(月) 21:53:37 ID:ULOEtZjP0
ところでみんなはunlockした後、再起動かかっちゃったらどうしてる?
3.1.2をblacksn0wでunlockしてるのは自宅に帰るまで携帯使えなくても問題ない人か、携帯を複数持ってる人だけ?
92iPhone774G:2009/11/09(月) 21:57:37 ID:R6l0T1AM0
>>91
?いくら再起動しても黒雪が適用されてると解除状態のままだよ。
93iPhone774G:2009/11/09(月) 22:35:29 ID:j+Czc2GV0
bootromが対策品な人なんじゃ
94iPhone774G:2009/11/09(月) 23:52:58 ID:ULOEtZjP0
>>93
そうそうbootrom対作品です。
やはり対作品使ってる人はunlockしてないのですか?
出先でDFUモードになるのはさすがにきついからunlockできずにいます。
95iPhone774G:2009/11/10(火) 04:20:06 ID:SyiEdeJD0
unlockっていうとsim方面に聞こえるから呼称かえれ
96iPhone774G:2009/11/10(火) 04:42:57 ID:b5cYMSVT0
>>95
sim方面じゃなかったら、なんなの〜w
97iPhone774G:2009/11/12(木) 03:35:21 ID:DvQOE4J60
過疎すぎるな
98iPhone774G:2009/11/13(金) 01:40:21 ID:ysUHIAxw0
>>85
最近はアポーに1万ダラー要求しとるぞ

んでそれが公式フォーラムに転載されるとかカオス
99iPhone774G:2009/11/13(金) 18:48:36 ID:3EPLyR85i
破天荒な奴だぜ
100iPhone774G:2009/11/13(金) 23:31:00 ID:MKQc8Ole0
黒雪適用後動作確認のため peoplesHKのSIMを差したら圏外表示
キャリアを手動でJP docomoに設定したら無事アンテナが立ったヽ(・∀・)ノ

でもそのあとsb黒SIM差してもキャリアの表示がNTT DoCoMoのままなんだけど
こんなことってありえる?157に繋がるのは確認した
101100:2009/11/14(土) 00:02:56 ID:BKCR8Oup0
自己解決しました(m´・ω・`)m
102iPhone774G:2009/11/16(月) 02:21:06 ID:jo6dve6v0
>>101
顔文字が気持ち悪い
自己解決した場合は何をしたのか書かないと意味がない
103iPhone774G:2009/11/17(火) 01:07:28 ID:m4n5wFdQ0
iPhoneでAPNを設定する
ttp://padebije2.wordpress.com/2009/11/08/iphone%e3%81%a7apn%e3%82%92%e8%a8%ad%e5%ae%9a%e3%81%99%e3%82%8b/

/System/Library/Carrier Bundles/Softbank_jp.bundle/carrier.plist

を、PlistEdit Proで、以下のように編集(#をつけた行を増やす)。<>は半角に。

<?xml version=”1.0″ encoding=”UTF-8″?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC “-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN” “http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd”>
<plist version=”1.0″>
<dict>
# <key>AllowEDGEEditing</key>
# <true/>
<key>BookmarkURLs</key>

>>98
そこまでいくとマジキチ
まぁ前から分かってたけど
104iPhone774G:2009/11/17(火) 02:10:38 ID:UoZ33q2H0
twitter でふざけただけじゃん>10k
あれをマジで批判すんのは人が悪過ぎだろ…
105iPhone774G:2009/11/17(火) 21:10:35 ID:WYYGao7e0
>>103
マジキチなのはお前だマルチ
106iPhone774G:2009/11/17(火) 21:13:21 ID:8CqDW8By0
>>105
すまねぇな、いい情報だったので拡散させておいたフヒヒ
107iPhone774G:2009/11/17(火) 21:26:48 ID:iExHOKI30
今更なにいってんだこの情弱は。
108iPhone774G:2009/11/20(金) 00:29:42 ID:e5ysoZO20
RC2もdev製アンロックツールもこねーな…
109iPhone774G:2009/11/21(土) 10:02:47 ID:JTr9OyaI0
test
110iPhone774G:2009/11/21(土) 10:43:47 ID:JTr9OyaI0
3G, 05.11.07でBlackSn0w RC1をアンスコ -> 再インスコを何度繰り返してもDoCoMoのSIMを入れるとロックがかかる!!
スレを何度読み返しても「キター!デキター!」「簡単でした(^q^)」とかしかないんだがWi-Fi以外での不具合って稀なのか?
先輩に「ちょっとDoCoMoのSIM貸してもらえますぅ?」「iPhoneで使えるの?!」「ま、見ててくださいよ(ニヤリ」なんて得意げに言っちゃってうまくいかなくて恥かいた…orz
111iPhone774G:2009/11/21(土) 13:14:31 ID:oVsCp4Vf0
>>110
消えてください


つか自分の環境だとwifiの不具合全くおきなかったな
112iPhone774G:2009/11/21(土) 21:33:18 ID:Wk9tis5n0
俺はリブートが鬼門だなぁ
最初は良いけどある程度環境構築したあとだとリブート地獄によく陥るorz
113iPhone774G:2009/11/24(火) 17:44:25 ID:C9r7lmvA0
3GS対策ブートROMでアンロックしたいんだけど、リブートするとDUFモードになるんですよね?

みのさんどうなんですか?
114iPhone774G:2009/11/24(火) 18:19:12 ID:NQN1AUjs0
みのさん期待アゲ
115iPhone774G:2009/11/24(火) 19:00:49 ID:qTFF9Sun0
>>113
別れちゃいなよ
116iPhone774G:2009/11/24(火) 22:12:20 ID:A8rIyVco0
みのさんww
117iPhone774G:2009/11/25(水) 00:40:12 ID:f1jndkhc0
>>81
20日過ぎたが…どうなった?
11881:2009/11/25(水) 08:16:34 ID:un/aOp+R0
>>117
すまん、他所に書いてしもうた
【違法】SIMフリーiPhoneギリ情報スレ6【合法】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255747706/605

605 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2009/11/20(金) 21:58:09 ID:JBbKfa9F0
さて10日締めの料金確定が今日来た。一応smileもopenも香港版+パケット定額フルの銀SIMで定額範囲内で計算されてた
確定前料金照会ってパケット@0.08円のPCダイレクトやS!メールも@0.2円で計算されてるみたいだね
明細のパケット定額フルの割引額を2.5倍したらほぼ確定前料金照会の額と一致したわ

で、内訳のPCダイレクト@0.08円はAPN毎にパケット数と割引前料金が表示されてる
11月10日締前に157でパケット関係の明細を聞くとアクセスインターネットのご利用があります。金額は○万○○○○円とです。
(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブルしてたけど銀SIMでsmile接続してる場合は157の案内ではアクセスインターネット扱いになるみたい。
さらに単価は@0.2円計算された額を案内される。
とりあえずsmileもopenも定額になるけどopen系を利用するほうが心理的な負担にならないな

修正入ってるけど
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up4228.jpg
アクセスインターネットが一応あがってるけどアレはワザと数パケット使った分だから気にしないでくれ
1.今現在分かってる事は確定前料金照会の金額は公表されているとおり割引適用前の金額
2.しかも全て@0.2円で計算されてる
3.PCダイレクトはアクセスしたAPNごとにパケット数が表示される
4.銀SIMでsmileは157ではアクセスインターネット扱いにされてる
5.禿の確定前照会は相当いい加減
119iPhone774G:2009/11/25(水) 23:02:25 ID:f1jndkhc0
>>118
レポ乙です
銀SIMでもパケ定フル入っとけばおkってことですね
ありがとうございました
120iPhone774G:2009/11/25(水) 23:03:52 ID:NOaysHIx0
>>118
おつー
121iPhone774G:2009/11/26(木) 00:29:16 ID:NTMDtQGQI
>>118
ありがと
来月から2ヶ月、赤SIMで運用予定だったので。
122iPhone774G:2009/11/26(木) 01:44:40 ID:MUh1Pcw10
黒SIMでopenに繋げるとパケット定額範囲内になりますか?

123iPhone774G:2009/11/26(木) 08:22:27 ID:ukY3MG/Q0
>>122
黒SIMはsmile専用SIM
Xシリーズなどの各種スマフォで使う場合はsmileでAPNを設定すればパケット定額フルで利用できる
124iPhone774G:2009/11/26(木) 09:01:07 ID:ZaSvxUBz0
元々3.1.2要の黒雨を入れているんですけど、最新版にアップデートした場合、
元から入れてあるアプリ等は消えちゃいます?
バックアップも一応取ってるんですが、以前その手のバックアップがこけて
結局全部入れ直しになったので、アップデートしようか悩んでいます。
125iPhone774G:2009/11/26(木) 10:47:04 ID:22BKei4J0
そんな事自分でやれや
いちいち書くな
カス
126iPhone774G:2009/12/01(火) 08:52:32 ID:KeBcQcyD0
blacksn0wの正式版まだ?
127iPhone774G:2009/12/02(水) 03:24:08 ID:VOmlnO1r0
もうgeoだめかもしれんね。。。
128774G:2009/12/02(水) 07:30:08 ID:vVpq0YEb0
緑毒は今月リリース予定じゃなかったかな
吹雪は音沙汰無し状態
黒雪は不安定っぽいから期待してるんだが
129iPhone774G:2009/12/02(水) 17:48:37 ID:4RnwTIv80
geoでダメならdevに期待するべきであって
その他の口だけハッカーさんはちょっと…
130iPhone774G:2009/12/02(水) 23:44:33 ID:an6IvQCA0
ウルトラ上がってね?
131774G:2009/12/03(木) 00:43:31 ID:ACvfZSMf0
sn0wbreezeのβスロット配布されてたんだね、知らんかった。

132iPhone774G:2009/12/04(金) 02:23:21 ID:GoabvUqQ0
やっぱdev以外はあかんやろ
geohotは飽きっぽい性格だからベータ版のまま放り出して全く別な事やってる
133iPhone774G:2009/12/06(日) 00:50:03 ID:6ec5Dwkx0
そりゃそうだろw

最初にあのバカがリリースした時に今ある穴を使えばいいじゃん、塞がれたらそん時はそん時さっていいやがった。
その頃devは本家のアップデートを待ってJBツールをリリースする予定だったのに
134iPhone774G:2009/12/06(日) 13:42:53 ID:b1yewvqF0
>>133
なら、自分でやれよw
135iPhone774G:2009/12/06(日) 20:07:39 ID:luOFXnxU0
>>133
そう思う
ソフトの完成度はdevの方が上
136iPhone774G:2009/12/14(月) 12:35:10 ID:OWTpiih/0
BLACK sn0w  と どちがいいですか?
137iPhone774G:2009/12/14(月) 21:44:47 ID:DIp/warh0
今日cydiaにリポジトリ追加してblackno0wをインストールしたんですが
イーモバの昔契約したSIM(当然生きてます)入れると圏外になるんだけど
これってちゃんとSIMロック解除出来てないって事なんでしようか?

ちなみにJBした時はgeoの使ってないです。
モデムのファームウェアは05.11.07なので問題ないかと..

ちなみにイーモバの圏外なんじゃね?ってヲチはありません。
最近契約したPocket Wi-Fiはバリバリ使えてるので。
138iPhone774G:2009/12/14(月) 21:50:56 ID:F8IiBZju0
釣り乙
139iPhone774G:2009/12/14(月) 21:55:21 ID:w0v1NINL0
>>137
釣れますか?

釣りじゃないならば、イーモバは周波数が違う。
国内ならばドコモとソフトバンクが同じ周波数
140iPhone774G:2009/12/15(火) 23:27:38 ID:+Gx05QIk0
3G16G ultora 二万で売ってしまった。。
141203.145.92.70:2009/12/16(水) 12:27:39 ID:yQIXqSsR0
Test by hutchison sim
142iPhone774G:2009/12/16(水) 12:56:30 ID:dQJmQWbv0
blacksn0w適用後の再起動でWifiがつながらなくなる問題って、
今のところ確実に解決する手段ってないですよね...。

今までしたこと:
DFU -> 純正3.1.2 -> blackra1n -> Recovery Mode ->
Pwned Cusom IPSW書込 -> Cydia経由blacksn0wインスコ

最初はWifiはOKだが、再起動するとWifi有効でもどのAPも見えない

ネットワークリセット
airplane modeにしてからネットワークリセット
-> いずれも直後はOKだが、再起動するとWifi有効でもどのAPも見えない

pushfixを(半信半疑で)インストール: ダメ
pushfixアンインストール: 同様にダメ

万策尽き果てた(><) ←いまここ


Windows Vistaで作業してます。Custom IPSWはjailbreak guide様のものを
使わせてもらってます。
再起動後もふつーにWifiを使えるようにするには、他にすべきことって
ありますでしょうか?
143142:2009/12/16(水) 12:59:32 ID:dQJmQWbv0
連投スマソ。対象機はiPhone 3GS 32GB 非対策BootRomです。
144iPhone774G:2009/12/16(水) 13:18:25 ID:pKeVN7P+P
黒雨使ってCFW使う理由がわからん
145iPhone774G:2009/12/16(水) 13:23:41 ID:IMljqNhp0
>>142
もうちょっとggrksとは言うものの確実性は無いので俺の経験則。

・PushFixはPush系のアプリが入ってる状態で入れちゃだめ。
・WiFiが死んでる時は設定の中のWiFiのOn/Offを繰り返しても反応しない
 →その状態でリセットすると死ぬ。何度かOn/Offを連打してると動くようになる
・WiFiの電波が無いところでOn/Offするのは危険
 →eWiFiで確認しよう!

最初の1週間くらいはいろいろあったけど、その後は安定して掴んでる。
どうも、自分の知らないWiFi電波しか無い状態でのOn/Off時に何かタイミングが悪いとはまるようなきがする。

でも、国内で使うのにsn0wは要らないよなぁというのが本音。
RC3リリース直後にBlackra1nから入れちゃったんで、sn0wだけ抜くのが面倒だからそのままにしてるけど。
146142:2009/12/16(水) 13:46:23 ID:dQJmQWbv0
早速のレスありがたいです。

>>144
blackra1n + blacksn0wでいろいろトラブルが出やすいという話を目にした
ので、今回はCustom IPSWで試してみてるのです。そんなことないですかね?

>>145
いろいろありがとうございます!

> 何度かOn/Offを連打してると動くようになる
これ、試してみます。あとeWiFiも。
結果は別途報告します。

> でも、国内で使うのにsn0wは要らないよなぁというのが本音。
国外で別SIMで運用中なので、blacksn0wは必須なんです。で、WiFiもよく
使うので何とかしたいなぁ、と。
147iPhone774G:2009/12/16(水) 14:40:34 ID:pKeVN7P+P
>>146
CFW入れるなら黒雨いらなくね?
CFW入れた後Cydiaから黒雪
148142:2009/12/16(水) 15:12:56 ID:dQJmQWbv0
>>147
脱獄前のOS3.1.2に対して、Custom IPSWを書き込むことはできません
でした。1601とか1604とかのエラーが出てNG。
ぐぐると、先ほどの DFU -> 純正3.1.2 -> 黒雨 -> Recovery ->
Custom IPSW の方法があったのでそのまま実行したら成功しました。

Recoveryだと中身が全部まっさらにならない(過去のファイルが残る)
という発言も目にしたため、DFUからはじめるためにこの方法をとった
んです。
149iPhone774G:2009/12/16(水) 15:33:34 ID:pujJnuaG0
>>146
俺もWi-Fiはイーモバのpocket wi-fi使ってるし。
通話だけ無料プランのあるdocomoとかにしたいんだけど
この問題あるので今は我慢している。
将来的に解決するのを信じて。

解決したらSBはとっとと解約する予定ですよ。
MNPで。
150iPhone774G:2009/12/16(水) 17:51:02 ID:CAdMrXWD0
>>148
BBはいくつよ?
151142:2009/12/16(水) 18:33:12 ID:dQJmQWbv0
>>150
BBはキープしてません。5.11.07です。
152iPhone774G:2009/12/16(水) 18:44:41 ID:NtjC9IGP0
JBスレに誤爆ったので、改めて

>>142
俺も同じようにWifiの問題を抱えていたけど、今は普通に使えてます。

現在の環境
3.1.2
Blackre1n RC3でJB
CydiaからBlacksn0wをインストール

はじめはCFW+CydiaからBlacksn0w
Blackre1n RC3+Blacksn0wなど、色々組み合わせたが
どうやってもWifi問題がなかなか解決しなかった。

CydiaからBlacks0wをインストール

Wifi確認+docomoSIMで動作確認

問題ありならBlacksn0wアンインストール

再インストール

Wifi確認...

問題が出なくなるまで6、7回繰り返したよ。
うまく行ったときは全く問題でない。
環境、個体差色々あると思うけど、参考までに。
153iPhone774G:2009/12/16(水) 19:03:22 ID:pKeVN7P+P
>>148
そうだったのか
余計な口挟んですまんかったよ
154142:2009/12/16(水) 19:11:41 ID:dQJmQWbv0
>>152
私も以前、blackra1n + blacksn0wの環境を使っていた時は、何回か
再インストールした上で最終的に安定した覚えがあります。
今回もblacksn0wの再インストールは6回ほどやってて、まだ解決して
ないんですけどね...。

もうちょっと時間を使って、再インストール含めいろいろと試して
みたいと思います。
ありがとうございました。

>>153
いえいえ、私も説明が足りてなかったですね。
ありがとうございました。
155iPhone774G:2009/12/18(金) 07:47:03 ID:Ef3PsXRn0
おれまったく問題ないのだが・・・3Gで
156iPhone774G:2009/12/20(日) 18:34:51 ID:wvZsC6a+0
成功したので報告

3GをLeopardで黒雨使用で脱獄後バックアップから復元。初回起動時はcydiaのみ選択、未Simアンロック

今の段階ではWifi問題一切なし、ルーターはAME

Wifi問題は黒雪入れないと起きないんですかね?

黒雪無しでプロファイル入れて純正テザ有効にしようとしたら圏外で電波掴まなくなったので一度失敗した。

純正テザには黒雪必須?



157iPhone774G:2009/12/20(日) 19:25:04 ID:b18VZIIei
>>156
俺の3Gは黒雪、黒雨どっちも入れてるけどwifi絡みの問題は起きていないよ。
テザリングもちゃんと定額適用になってる
158142:2009/12/22(火) 10:59:12 ID:Nc90G1Yq0
blackra1n + blacksn0w で成功している人が多いですね。
PwnageTool custome IPSW + blacksn0w でうまく行ってる人はいませんか?

あれからblacksn0w再インストールとかネットワークリセットとか、あれこれ
順番を変えながら試してるんですが、2度目の再起動以降はWiFi接続が自動で
確立できない現象に変化はありません。
2度目の再起動以降もeWiFiでつながることは確認したのですが、私のWiFi
基地局設定がHidden SSIDかつセキュリティ有効のため、eWiFiでは接続でき
ませんでした。
それに、仮にSSIDを可視にしたとしても、毎回パスワード入力してつなぐの
が面倒なので、結局ネットワークリセットして再設定してます。

ネットワークリセットとblacksn0w再インストールのパターン表でも作って
本格的に検証しないとダメかも...。それとも、blackra1n + blacksn0w で
やり直そうか...。

内容の無い報告ですみません。
159156:2009/12/23(水) 02:30:38 ID:zTB5pS1J0
成功者、失敗者ともに環境や手順、機種、脱獄歴等、報告していけば
いろいろ見えてきそう
160iPhone774G:2009/12/25(金) 19:42:28 ID:70/UZrtt0
simのような気がしてる。
中国では全く問題無かったのに、オーストラリアでは散々だった
161iPhone774G:2009/12/25(金) 20:47:56 ID:7sEIrBGH0
3GS 3.1.2 CFW (ベースバンド_(04.26.08) + ultrasn0w 0.92 だけど無問題っすよ。

ベースバンド 05 系は何かと問題あるんじゃない?
162iPhone774G:2009/12/27(日) 22:25:53 ID:zSDr3PbbP
>>161
おれも黒雨組だが、Cydiaから黒雪インスコしてWifiがダメダメになったんで、仕方なく黒雪アンインスコしたわ
Wifi問題解決できるならリベンジしたいぜ
163iPhone774G:2009/12/27(日) 23:03:55 ID:Ihv9pi3C0
手元にオクで買って恐らく赤ロム(黒SIM刺しても反応なし)になってしまったiPhoneがあったので
脱獄・SIMフリーにしたんだが、やっぱり赤ロムはSIMフリーにしても使えない?

初歩的な質問で申し訳ない。
164202:2009/12/27(日) 23:41:13 ID:rlBr8NsYI
海外端末って赤rom化するの?
シャープとかのガラケーだけだと思ってた。
165iPhone774G:2009/12/28(月) 00:09:35 ID:5rmPRG3gP
赤ROMって要は基地局側から接続拒絶されてるんでしょ
盗難機IMEIの情報が各キャリアに回ってるのならアウト

どちらにせよSIMロックを外したところで禿回線では絶望的だわな
166iPhone774G:2009/12/28(月) 02:53:43 ID:kYrTNWTg0
>>163
赤ROM掴まされても返金対応してくれないの?
167iPhone774G:2009/12/28(月) 11:43:52 ID:Kwr1KNGT0
>>166
個人取引だったんだ
168iPhone774G:2009/12/29(火) 18:57:39 ID:/znzuvGY0
赤ROMて何?分割代金未納とかで禿げから規制掛かってるヤツ?
だったらドコモSIM行けましたよ。
169iPhone774G:2009/12/29(火) 18:59:48 ID:/znzuvGY0
ごめんなさい、黒SIM、プリケー共にダメでしたがドコモなら使えましたって意味です、禿回線は無理だね。
170iPhone774G:2009/12/29(火) 20:48:32 ID:pPIvL3JTP
>>167
SBの直営店に持ち込むと何とかなるかもしれない。
171iPhone774G:2009/12/30(水) 05:23:23 ID:uLCnj8bp0
>>169
こういう情報って業者間で共有してるよね
なんでドコモは使えちゃうんだ?
172iPhone774G:2009/12/30(水) 13:44:27 ID:RM1+OQp80
>>171
ドコモのSIMは金払ってるからじゃないの
iPhoneは禿の提供端末なんだからドコモ関係ないじゃん

それに赤ROMを買った本人はブラックじゃないだろ
赤ROM作ったヤツだろ
173163:2009/12/30(水) 14:29:10 ID:tSHZ9FSG0
ソフトバンクいったけどダメだったんで3GS買いました・・
174iPhone774G:2009/12/30(水) 15:30:07 ID:owHNzgz3P
>>163
赤ロムになったと思われるiPhoneの症状を教えて欲しい。
自分のiPhoneは急に電波0になって、徐々にメールやネットも出来なくなっていったんだけど、
赤ロムだったのか、故障だったのかが知りたいので。
175iPhone774G:2009/12/30(水) 15:42:50 ID:cxVIacGg0
>>173
消費者生活センターに相談すれは赤ROM
は解除できるぞ
そもそもSB関係者が寝かせをさばいてる
のが赤ROMになってる。
176iPhone774G:2009/12/30(水) 17:26:19 ID:tSHZ9FSG0
>>174
自分のはいきなりアクティベーション中ですと出てその後ずっと圏外。
脱獄してSIMフリーにすればいけると思ったけどやはりダメだったみたいでした
>>175
マジですか・・。電話してみます。。
177174:2009/12/30(水) 19:18:00 ID:owHNzgz3P
>>176
自分も『アクティベーション中です。』が出るようになってたけど、ネットで調べてみると
そういう不具合が出てるっていう報告が結構あったから、ひょっとしたら故障なのかもと
思ってました。
178iPhone774G:2010/01/01(金) 13:13:11 ID:yfnJDA3I0
>>175

> 消費者生活センターに相談すれは赤ROM
> は解除できるぞ

業者が裁判を起こしていたけど判決おりたの?
ttp://www.ktv.co.jp/anchor/question/2009_10_30.html

ドコモは解除できる話を聞くけど禿は判例が出るまでは
無理なんじゃないかな?
179iPhone774G:2010/01/02(土) 04:41:18 ID:jJi7r3AWP
IMEIって変えられるんじゃなかった?
どっかのブログで見た気するけど。。
180iPhone774G:2010/01/03(日) 22:59:22 ID:PyKjEZ6FI
Cydiaのリポを一括DLして、ホクホクな俺・・・。
阿呆っぽいな・・・
181iPhone774G:2010/01/04(月) 00:28:58 ID:0FcJGyYg0
>>180
Refreshがめちゃ時間かかるんじゃないかと心配してみる
182iPhone774G:2010/01/04(月) 02:16:23 ID:jTgILqSW0
>>179
kwsk
183iPhone774G:2010/01/04(月) 07:03:11 ID:85S8Gg3RP
>>175
無理だよ。
赤ROM解除するには前の所有者が金を払わないと。
184iPhone774G:2010/01/04(月) 07:07:28 ID:85S8Gg3RP
>>179
変えられないし犯罪になるそうだ
185iPhone774G:2010/01/04(月) 10:12:26 ID:5Wmnwp91P
>>183
そうなの?
端末と契約は紐付けされてるの?
SBに突っぱねられても消費者センター通せばいけそうな気がするけどね

ちょっと話ちがうけど、白ROMで盗難の恐れがあった場合の白ROMは買った証明すれば解除してくれるって読んだことある
186iPhone774G:2010/01/04(月) 10:47:47 ID:JYbaDZgm0
赤ROM解除できるよ
ソフトバンクの場合は消費者センターに
相談すれば大抵解決できる。
新規で圏外などの理由で解約も消費者
センター通せば残りの分割金払わなくても
いいらしい。

ソフトバンク工作員の火消し多くて困るねw
187iPhone774G:2010/01/04(月) 12:31:57 ID:85S8Gg3RP
>>185
んなこと出来たら盗難携帯でもなんでも消費者センター通せばOKな
無秩序な世界になっちまう。
そう思うならやってみて報告してくれ。
ロック保障しているところで買わないのが悪い。
188iPhone774G:2010/01/04(月) 12:51:38 ID:eQxx5Mco0
189iPhone774G:2010/01/04(月) 16:30:20 ID:0Fk8Mny20
>>186
「いいらしい」

伝聞かよ
190iPhone774G:2010/01/04(月) 20:24:17 ID:TNzb9FIHP
〜らしい
の胡散臭さは天下一品
191iPhone774G:2010/01/04(月) 20:33:53 ID:SxIsOTxC0
>>187
バカだな、使用者が善意の第三者の場合、支払い停止携帯であったとしても、通信を止める理由がない
こんな当たり前なことを書かなきゃならんのかw
192iPhone774G:2010/01/04(月) 23:13:23 ID:XjrOEUZh0
>>191
だからソフトバンクは携帯中古業者に訴えられているんじゃないの?
そのケリがつくまでロック解除はしないだろ?
193iPhone774G:2010/01/05(火) 00:30:22 ID:9bSpY2mP0
解除してくれるから消費者生活センターに相談しろよ
194iPhone774G:2010/01/05(火) 03:00:08 ID:dJWCdNYlP
>>191
お前窃盗団か業者だろ!?
195iPhone774G:2010/01/05(火) 05:58:07 ID:s9uRvC5s0
黒雪Wifiトラブルの香具師は黒雨雪抜いてからCydiaから試してみ
レポはぐぐれ
196iPhone774G:2010/01/05(火) 11:13:27 ID:udrGUNSX0
>>194
バカに付けるクスリは無いな
最低限の法律の常識ぐらい身につけてから書き込め

支払われないまま転売されてしまうリスクはソフトバンクも背負ってるってことだ
だから強制カード払いにしたんだろ
197iPhone774G:2010/01/05(火) 16:05:57 ID:H1k3SjHp0
>>191
端末代の支払いが滞ってるのなら、その端末の所有権は販売者側にあるんじゃないの?
198iPhone774G:2010/01/05(火) 16:28:10 ID:iZ6u2Qvr0
>>197
その契約はあくまで禿と当初の契約者に交わされた契約で善意の第三者は関係ない
そもそも禿の割賦契約では契約者が端末を受け取った時点で所有権は契約者に移行する条項だったと思う



199iPhone774G:2010/01/05(火) 17:28:58 ID:ARoV1sTw0
で、結局のところ、赤ロムは解除できるの?できたの?
200iPhone774G:2010/01/06(水) 04:09:26 ID:+h2+sogwP
それよりもBlacksn0wでアンロックしているにも関わらずdocomoのSIMに差し替えるとアクティベーションできない不具合はどうなってんの?
Ultrasn0wでは同一SIMで通話・通信可能だったのにBlacksn0wで出来ないのは・・・つまり完全にCrack出来てはいないってこと?
かといってSn0wbreezeもBlacsn0wだしOS 4.0で新たなハッカーが現れない限り待ってろってことなのか・・・。
201iPhone774G:2010/01/06(水) 23:49:06 ID:wvNsSHLn0
>>197
勝手な解釈だな、意味分からん
202iPhone774G:2010/01/06(水) 23:50:23 ID:1XKTmlq1P
>>197
勝手な解釈だな、意味分からん
203iPhone774G:2010/01/07(木) 01:55:31 ID:r7byY1vi0
>>197
勝手な解釈だな、意味分からん
204iPhone774G:2010/01/07(木) 01:56:11 ID:r7byY1vi0
>>197
勝手な解釈だな、意味分からん
205iPhone774G:2010/01/08(金) 14:19:27 ID:7hik4vgn0
>>197
勝手な解釈だな、意味分からん
206iPhone774G:2010/01/08(金) 14:25:56 ID:bOSsl2aJ0
>>197
勝手な解釈だな、意味分からん
207iPhone774G:2010/01/08(金) 15:17:28 ID:7iF2T2Ot0
>>197
勝手な解釈だな、意味分からん
208iPhone774G:2010/01/09(土) 00:10:21 ID:/XLX+Wed0
>>197
勝毛な触釈だな、意昧分かちん
209iPhone774G:2010/01/09(土) 02:25:12 ID:V5KIdz9Wi
脇毛がどうかしたのか?
210iPhone774G:2010/01/09(土) 02:27:09 ID:pzU2FRuYP
小島よしおって腋毛剃ってるよな
211iPhone774G:2010/01/09(土) 09:03:09 ID:+02SS2CM0
はみ出る部分の陰毛も剃ってるだろ
212iPhone774G:2010/01/10(日) 01:17:03 ID:EJJrx6Hm0
>>197
明後日は焼き肉だな、もうたまらん
213iPhone774G:2010/01/13(水) 11:53:25 ID:kPcKu1fB0
>>195
本当だ
wifi使えなくなったから黒雪抜いて諦めてたけど問題なくなった

ありがとー
214iPhone774G:2010/01/14(木) 02:29:48 ID:Zk0jLdh+0
>>201-208
代金払ってないのにお前の物のわけないじゃん。
契約内容にもよるが、基本的には支払い終えるまではお前に所有権無いよ。
215iPhone774G:2010/01/14(木) 02:51:31 ID:EQmRxxpv0
>>214
マジレスカコワルイ
216iPhone774G:2010/01/17(日) 19:15:39 ID:MbAJPOhV0
214  iPhone774G  sage  2010/01/14(木) 02:29:48 ID:Zk0jLdh+0

>>201-208
代金払ってないのにお前の物のわけないじゃん。
契約内容にもよるが、基本的には支払い終えるまではお前に所有権無いよ。
217iPhone774G:2010/01/20(水) 15:53:25 ID:vmSEsnj6P
白ロム販売店から買ったiphoneが
赤ロム化したから解約してきた
そっちの都合で使えなくしてるのに違約金取るし納得いかないわー
218iPhone774G:2010/01/20(水) 18:52:32 ID:xIhAqCd2i
>>217
御愁傷様
219iPhone774G:2010/01/20(水) 19:11:05 ID:He/fOrdti
自業自得
220iPhone774G:2010/01/20(水) 19:14:39 ID:OuflL+zL0
ソフトバンクみたいな糞キャリア使うからだろ
221iPhone774G:2010/01/20(水) 21:01:38 ID:qOgSxAsdP
>>217
普通その場合、赤ロム返品か交換で
黒SIMは解約しなくていいと思うんだがw
ちなみになんて白ロム屋?
222iPhone774G:2010/01/20(水) 21:37:24 ID:Sdb/zWSTP
>>217
ちなみにいくらで買ったの?
223iPhone774G:2010/01/22(金) 10:00:01 ID:vJbYNYnQ0
>>221
モバイルモバイルグループの店で買った
ここはわかってて赤ロム売ってるから気をつけた方がいい
特定商取引法に基づく表記とかいうやつをそれを錦の旗印にして
要望もまったく受け付けないし、質問にも答えない。
めんどくさいからあきらめた

>>222
6万くらいだったかな
224iPhone774G:2010/01/22(金) 11:33:19 ID:PRTAU/NQ0
高っ!
225iPhone774G:2010/01/23(土) 22:36:57 ID:6GnUKlmw0
脱獄してドコモで使ったら
226iPhone774G:2010/01/23(土) 23:57:06 ID:Sqp4UErA0
geo君がPS3のハックに成功したんですってね
227iPhone774G:2010/01/24(日) 17:48:33 ID:HljvatXi0
初歩的な質問かもしれませんが、Cydiaから黒雪を入れてWifi等に不具合が起きた場合、
アンインスコすれば不具合は解消されますか?
できればアンロックして使いたいのですが、不具合でどうしようもなくなってしまうと困るので…。
ちなみに3GSで3.12黒雨JBです。
228iPhone774G:2010/01/25(月) 05:53:58 ID:dLAMBKE40
>>227
どうしようもなくなくなってしまって
困る&対処できないならやらないほうがいい。
文鎮化する可能性すらある。
JBするとはそういうこと。

まあunlockして使ってるが俺はwifi関連で不具合起きていないよ。
229iPhone774G:2010/01/25(月) 12:50:21 ID:8nSSra5N0
そこまで脅すこたぁねぇだろw

リムーブすれば不具合も収まると思うよ
230iPhone774G:2010/01/30(土) 00:58:23 ID:earAvNfT0
SBSettingのPowerを使えば無線LANは捕まえられるよ。
231iPhone774G:2010/01/30(土) 01:33:42 ID:aG85Xvxpi
久々にアンロックしようと思ってsn0wを入れてみた。
インドネシアのsim突っ込んでも電波つかんでるのでアンロックは成功したみたい。
ただ、黒simに戻したらキャリア表示が何故かntt docomoになってソフトバンクに戻らない。
設定からキャリア選択でソフトバンクを選んでもそのままだわ。
どうなってんのかねえ?普通に電話は受けられるしかけることもできる。
データローミングを止めててもネットつながってるからローミング状態って訳でもないようだ。
こういうもんなのかねえ。。
232iPhone774G:2010/01/30(土) 01:41:14 ID:ky5Rwpz/0
>>231
設定->キャリアでSoftBankになってれば問題無い
どうしても気になるのならMakeItMineで空設定すれば戻るんじゃないか?
233iPhone774G:2010/01/30(土) 02:46:08 ID:SApv24TOi
>>232
設定>>キャリアの表示はNTT DOCOMOなんだよなあ。
情報で見ると、ネットワークがNTTDOCOMOで回線がSOFTBANK。
ネットワーク設定のリセットとかしてもダメ。sn0wをリムーブしたりしてもだめだ。
放置すれば治るのかなあ。
234iPhone774G:2010/02/03(水) 03:36:31 ID:SZVGzfhR0
3.1.3出たね
235iPhone774G:2010/02/03(水) 04:33:17 ID:wbcZVXlS0
バグフィックスだから、見送っても良いかなぁ・・・個人的には
236iPhone774G:2010/02/03(水) 12:22:04 ID:8VH75y470
昔のカメラロールを取り出したくてJBからバックアップから復元てしたら、JBの状態やアプリ関係てどうなんの?
おしえておじいさん
237iPhone774G:2010/02/03(水) 12:29:45 ID:U/WfN2CA0
>>236
iTunesのバックアップにはJBアプリは含まれないが環境設定の一部が含まれる場合もある
238iPhone774G:2010/02/03(水) 12:32:10 ID:8VH75y470
おじいさん、ありがとう!
239iPhone774G:2010/02/04(木) 05:31:09 ID:lSoUdDvq0
MIMでキャリア名変えたらそのまま保存されたりしてるよな
240iPhone774G:2010/02/05(金) 19:23:27 ID:sadM5xl/0
アンロックツールが出ると、バグフィック(n.n.x)ですらBBFWアップデートするのな

そういやデブのアンロックはその後どうなったんだ
geo君がリリースしたから保留?
241iPhone774G:2010/02/06(土) 00:01:04 ID:SIgRl1RK0
オレ、今年の新型が出たら香港版買うんだ。
242iPhone774G:2010/02/06(土) 00:09:20 ID:sMVeecDRP
>>241
俺もそろそろそれを考えてるけど、修理でAppleストア行ったときの対応がまちまちで心配だ。
243iPhone774G:2010/02/06(土) 04:02:21 ID:QTP510GV0
244iPhone774G:2010/02/07(日) 00:26:25 ID:hFw9uqBJ0
>>243
これやったら、sn0wbreezeのマークでフリーズした...
解決方法知ってるひといる?
245iPhone774G:2010/02/07(日) 02:48:50 ID:hFw9uqBJ0
解決した。
すみません。
246iPhone774G:2010/02/07(日) 04:43:16 ID:pnJ5Ry6T0
>>242
本体交換しなきゃいけないような事態になったらどうするかだな
247iPhone774G:2010/02/07(日) 10:09:01 ID:U/uhOTT20
ディスプレイやバッテリーの交換なら国内でやってくれる業者があるけど
さすがにロジックボード交換になると無理だろうね
そんときは大人しく香港に送るか、タイミングが合えば次機種に買い換えるか
248iPhone774G:2010/02/07(日) 10:39:56 ID:vsz4ncPr0
>>244
Sn0wbreeze V1.4が来てるよ
249iPhone774G:2010/02/07(日) 15:28:51 ID:hFw9uqBJ0
>>248
ありがとう。
復元ミスってベースバンドあげてしまったorz
今月末から海外で使う予定だったのに...
250iPhone774G:2010/02/11(木) 18:29:15 ID:RUD38KJKi
ベースバンド5.12のアンロックも来そうだぞ〜
251iPhone774G:2010/02/11(木) 18:36:19 ID:KjGeo8T70
>>245
どう解決したのかくらい書けよ、クズ。
ここはお前の日記帳じゃねーんだよ、ゴミが
252iPhone774G:2010/02/11(木) 23:49:34 ID:LycBp6w40
>>251
何か嫌な事でもあったのか?
いじめられてるならお父さんかお母さんに相談しろよな

元気だして寝ろよ
おやすみ
253iPhone774G:2010/02/12(金) 00:42:47 ID:cPfqRVqg0
>>250
デブってか肉ヲタが穴見つけたみたいね
254iPhone774G:2010/02/14(日) 01:46:00 ID:g/Nv2UI+0
>>250
ウチの環境では黒雪が不安定だからベースバンド上げてしまった事を後悔してた。
極雪に戻りたかったんでDEVマジ期待してます。
255iPhone774G:2010/02/14(日) 02:47:54 ID:Ucenx3vm0
対策ROMの脱獄も、早く出て欲しい。
何か新しい情報とか無いですか?
256iPhone774G:2010/02/14(日) 08:21:10 ID:RGqwD+sn0
>>255
レポートと言えば
幼馴染みの美代ちゃんにチョコをもらいますた
257iPhone774G:2010/02/14(日) 08:50:49 ID:TnMWka+ti
>>255
このスレのレス数見たらわかるだろ?
258iPhone774G:2010/02/14(日) 09:33:22 ID:Ucenx3vm0
>>256
そうか、義理チョコおめでとう。

>>257
ごもっとも。モデムのベースバンドで脆弱性が見つかってるらしいし、少しは期待してもいいのかと思ってたんだが。
259iPhone774G:2010/02/14(日) 21:40:58 ID:g/Nv2UI+0
>>258
モデムのベースバンドと対策版のブートローダー関係あるの?
260iPhone774G:2010/02/21(日) 10:29:18 ID:z9qDEdta0
またgeo君が5.12の穴見つけたってさ はえーよ

かたやデブは慎重になっている
またこのパターンか…
261iPhone774G:2010/02/21(日) 23:42:29 ID:RQxr4PXU0
>>260
kwsk
口先番長でないことを祈る。
262iPhone774G:2010/02/22(月) 02:57:26 ID:KyHUQOI40
3.1.3JBするよりtetheredと不安定なblackra1nどうにかしろチリ毛
263iPhone774G:2010/02/22(月) 02:59:10 ID:KyHUQOI40
blackra1nじゃねぇsn0wのほうだ俺のカス
264iPhone774G:2010/02/22(月) 05:52:15 ID:SLpyO58A0
チリ毛ワロス
繋がれ脱獄は次のiPhone出るまでガマンするしかないんじゃ

>>261
http://modmyi.com/forums/iphone-news/701417-geohot-devteam-discuss-exploits-new-baseband.html
見つけたというより保管してたって
デブ側と同じ穴なんじゃないかとかなんとか
今回は3.2のリリースまで取っておくのかな
265iPhone774G:2010/02/23(火) 11:23:09 ID:FeVauLbYO
3GS OS3.1.2  05.11.07で黒雪やったんだけど
_____softbank 3G って出て電話が使えない。
3gをオンにするとy!にはいけたんだけど、こういう症状の人いる?
電話を使えるようにしたいんだけど。
あ、キャリアはソフトバンクモバイル5.0って出てる
-
266iPhone774G:2010/02/23(火) 12:20:33 ID:guFVG7qG0
>>265
ネットワーク設定リセットしてみ
267iPhone774G:2010/02/24(水) 18:54:11 ID:faVM+03uO
≫266
やってみたけどダメだった。
知り合いの黒SIM借りていれてみたけど、アクチベーション中です、がずっとでてて電話がダメ、パケットOKだった。

OSとか条件は全部同じ

困った……
268iPhone774G:2010/02/24(水) 19:53:32 ID:Q20RIbl30
>>267
知識も無いのにやるからだよ

素直にショップにでも持ってけ
269iPhone774G:2010/02/24(水) 20:11:51 ID:Zhyi3y5I0
>>267 復元しても同じなら赤ロム
270iPhone774G:2010/02/24(水) 20:24:52 ID:ZPTNnCtZP
>>267
ここいってIMEI打ち込んで調べろよ
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/restriction/

どっかで未使用新品白ロムとか中古白ロム買ったなら
赤ロム詐欺にあった可能性が高い
271iPhone774G:2010/02/25(木) 17:46:59 ID:/GOvEgJW0
パケット料金を安くどこでもインターネットするためにはこれがベスト
・Willcom NS001Uを月々980円定額で契約
・CQW-MRBを購入
・その他iPhoneやPSPやDSなど
通信速度は速くないですが結構使えます
こっちもヨロピク
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1258167165/l50
272iPhone774G:2010/03/03(水) 21:39:39 ID:E4E5jTbhP
あーあ、昨日クラッシュして、sn0wbreezeもどうしてもうまくいかず
とうとう3.1.3にしてしまったよ・・・Cydiaのバックアップ取っておけばよかったなぁ。
3.1.3はともかくSIMアンロックができなくなったのがつらすぎる・・・
今週末から海外だっつうのになにやってんだろうねorz
273iPhone774G:2010/03/03(水) 21:48:00 ID:dP+vAuwE0
>>272
海外でSIMフリーを買えばいいんじゃないのか?
274iPhone774G:2010/03/05(金) 15:39:28 ID:q9TDKUVk0
テス
275iPhone774G:2010/03/05(金) 22:38:31 ID:oJARaqHs0
>>256
セリフ「みなさん、まあ僕の話を聞いて下さい。
ちょうど、僕が高校二年であの娘も
ミヨちゃんも高校二年の時でした。」
僕のかわいいミヨちゃんは
色が白くて小ちゃくて
前髪たらしたかわいい娘(こ)
あの娘(こ)は高校二年生

 

276iPhone774G:2010/03/06(土) 10:46:05 ID:BgjBXpEl0
3Gで3.1.3にしてしまったら、現時点でもうSIMアンロックはできないの?
上のほうにsn0wbreezeでできるとかあるけど。
277iPhone774G:2010/03/06(土) 12:27:25 ID:74CEvqpl0
>>276
04.26.08→◯
05.11.07→×
278iPhone774G:2010/03/06(土) 18:19:48 ID:BgjBXpEl0
05.12.01・・・ orz
279iPhone774G:2010/03/08(月) 01:43:12 ID:qA32aFT80
モデルファームウェアの数字って何を表してるん?
280iPhone774G:2010/03/08(月) 08:10:23 ID:VwmIuuTtP
単純にバージョンなんじゃね?
順調に増えてるし.
281iPhone774G:2010/03/10(水) 14:00:22 ID:s23GOMt+0
Twitterで「05.12.01アンロックできたお」の釣りが大杉。
ムシャクシャして3.1.3うpしてしまった俺が一番悪いんだが。
282iPhone774G:2010/03/10(水) 14:39:13 ID:un4KhVYV0
嘘を嘘と見抜けないと

ツイッターの書き込みを真に受けるなんて・・・
283iPhone774G:2010/03/11(木) 04:47:23 ID:vxSxlzzj0
ツイッターなんて情弱のするもんだろ
1日過ぎたらネットのゴミでしかないからジャマだしな

心配せんでも穴はデブとgeo君が持ってるからおとなしくしとけ
284iPhone774G:2010/03/11(木) 08:50:53 ID:wZXR8G3p0
何かググってツイッターが引っ掛かるとかなりウゼ
そういう時は検索オプションに「-twitter」を付けると吉
2chは意外と使える情報が見つかるんだな
285iPhone774G:2010/03/13(土) 00:01:17 ID:W+RuYdx60
このまま2.2の時みたいにって感じる。。。。
286iPhone774G:2010/03/18(木) 13:15:07 ID:ZMDhJ28RO
日本通信が4月からSIMだけ売るって発表したけど

・DoCoMo網
・データ通信のみ
・帯域300k制限 使い放題
・月3000円弱

BB2Cとツイッターしか使わないから十分だな。
試しに買ってみて、使えたら
月賦を清算して祖父の契約解除しようかとか思ってる
287iPhone774G:2010/03/18(木) 14:58:14 ID:twwrNwLW0
月々割りも捨てるのか
288iPhone774G:2010/03/18(木) 15:18:29 ID:ZMDhJ28RO
よく考えたら損じゃんな(真顔)
289iPhone774G:2010/03/18(木) 15:54:02 ID:/2b9xLBY0
三国人禿と縁が切れるならいい選択だろ
290iPhone774G:2010/03/22(月) 14:20:58 ID:Dc9pl8iW0
blacksn0wにパッチ当てる方法でwifi問題解決したっぽいけど
291iPhone774G:2010/03/22(月) 16:53:01 ID:n5nx25waP
それを作者がやらない時点で糞。
あれだけ大口叩いておいてこれだもの。
292iPhone774G:2010/03/22(月) 19:03:40 ID:VGHicKk20
>>289
北朝鮮の名誉◯民だから縁は切れない
293iPhone774G:2010/03/22(月) 19:04:25 ID:VGHicKk20
>>292
誤爆w
294iPhone774G:2010/03/23(火) 06:40:32 ID:fToxB/HD0
RC2 age
295iPhone774G:2010/03/23(火) 21:53:33 ID:mbREwQL80
Cydiaで入れたが、リンゴから先に行かない
まだ待ったほうがいいな。

今復元中だ。めんどくせえ…
296iPhone774G:2010/03/23(火) 23:13:46 ID:shTmmY2K0
おれも昔そうなった
297295:2010/03/23(火) 23:26:26 ID:mbREwQL80
追加報告

CFWをクリーンインスコ
Cydiaから真っ先にRC2インスコ
二回電源切ったが問題なし Wifi見える。

イタリアのVodafoneのSIM突っ込んだが圏外だから行けてるんだろ。
今残りをリストアしてる。しばらくこれで行くか…
298iPhone774G:2010/03/25(木) 01:23:11 ID:WlehBQYp0
SHSH on fileがあるとは言え
公式ファームが3.1.3になった今よくそんなに実験できるなぁと思う
299iPhone774G:2010/03/25(木) 02:00:42 ID:Hqgo4iWJ0
3g(os3.1.2)に銀sim+apn disabler入れて使ってるんですけど
157からいきなり3万円超えを通知するSMSが送られてきたんです
そもそもapn disablerが効いていない(パケット通信できてしまう)ことって
あるものなんでしょうか?
あとさかのぼりでパケット定額フルに変更できないもんでしょうかね?
半ば授業料と思ってあきらめていますけど
300iPhone774G:2010/03/25(木) 03:33:12 ID:9W4P1YF30
iPhoneをわざわざ銀SIMで使うメリットって何?
煽りとかでなく
301iPhone774G:2010/03/25(木) 06:40:45 ID:FkWdDBX70
>>300
多分だけど八円ケータイ
302ss:2010/03/25(木) 11:41:56 ID:rgz3sQ3N0
/System/Library/CoreServices/SystemVersion.plist をバックアップ取らずにいて
消えた場合に復旧する事は可能でしょうか?(削除された原因はfake3.1.3のアンインストール)
現在のシステムバージョンはN/Aになっていて、/SystemVersion.plist のデータは0バイトです。

ご指導お願い致します。
303iPhone774G:2010/03/25(木) 14:40:41 ID:PJm70wHr0
>>302
fake3.1.3をいれてるけど、この状態で/System/Library/CoreServices/をみるとSystemVersion.plistとSystemVersion.plist.disabled
があり後者の中身は3.1.2のようだよ。fakeをuninstallすると後者もなくなるの?
一応3.1.2の方のは下記の内容のtextだよ。
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<!DOCTYPE plist PUBLIC "-//Apple//DTD PLIST 1.0//EN"
"http://www.apple.com/DTDs/PropertyList-1.0.dtd">
<plist version="1.0">
<dict>
<key>ProductBuildVersion</key>
<string>7D11</string>
<key>ProductCopyright</key>
<string>1983-2009 Apple Inc.</string>
<key>ProductName</key>
<string>iPhone OS</string>
<key>ProductVersion</key>
<string>3.1.2</string>
</dict>
</plist>

ちなみに7D11を7E18にして3.1.2を3.1.3にすると3.1.3になる。
304iPhone774G:2010/03/25(木) 14:51:36 ID:HwdW6UWv0
>>290
kwsk!
305iPhone774G:2010/03/25(木) 15:43:50 ID:HwdW6UWv0
push fixってやつ?

ウェブに書かれた通りリポ追加してもcydiaで検索できない

どしたらいいの?
306ss:2010/03/25(木) 16:13:34 ID:rgz3sQ3N0
>>303
有難うございます。
JBしてる知人のSystemVersion.plistをコピーしifunboxにて直接つっこんだら
自己解決できました。
原因の説明不足でした。すみません。
fekeとFWchngerを同時期に使用したためSystemVersion.plist が書き替えられ
plistが無効状態(0バイト)になりました。
307iPhone774G:2010/03/25(木) 19:24:39 ID:A+Tq06ZE0
>>305
ネットワークの設定をリセットしてもダメ?
308iPhone774G:2010/03/25(木) 19:38:43 ID:wCnaKRdP0
309305:2010/03/25(木) 19:59:33 ID:eTzsSqGD0
>>307,308
ありがちょー
310iPhone774G:2010/03/26(金) 08:57:44 ID:9nyytiom0
>>299
今パケし付いてないなら、とりあえずパケ定と選べるかんたん動画つけてみ?
その時がらけー持ち込みで店員にさかのぼり適用か確認すればいい。
パケしなら遡りだが、すでにパケし付いてたら…orz
311iPhone774G:2010/03/26(金) 13:25:44 ID:463u0JGx0
3GS(new boot)
FW3.1.2(JB redsn0w0.9.2)
Blacksn0w RC2

こんな感じでまる一日使ってます
今のところ問題はないです
312iPhone774G:2010/03/26(金) 19:25:47 ID:+fs2tZeP0
ていうかRC2ってどこにあるの?
313iPhone774G:2010/03/26(金) 19:33:27 ID:vZ6jlmee0
>>312
305のrepo
314iPhone774G:2010/03/27(土) 09:29:31 ID:nI17xaaP0
今入獄3.1.2なんだが、使用過程の状態から
>>311 の方法でsn0w適用できるのかおしえてちょ

SH無くて踏みとどまってるんだけど・・
万が一トラブったら 3.1.2JB→3.1.2JBは不可能?
315iPhone774G:2010/03/27(土) 15:33:43 ID:gpNh/Jd00
>>314
JBスレのテンプレ見てこい
316iPhone774G:2010/03/27(土) 15:53:06 ID:3BsEM8vS0
>>314
テンプレや過去ログすらできないカスでゴミでクズなあなたには
できない仕様になっております^^
317iPhone774G:2010/03/28(日) 02:15:24 ID:TQPLFeZg0
blacksn0w RC2 Final きてる

安定度を増すために再起動したあと
接続が確立されるまでの時間が少し長くなる
と注意書きにある。(たしかに時間かかるようになった)

スピードと安定度を天秤にかけた上でそうなりましたと。
318iPhone774G:2010/03/28(日) 03:16:05 ID:riwEydGi0
>>299
効かないことは稀にですがあります、3万くらいならどうってことないじゃん。
俺はムーバの時はそのくらい払っていたし。
319iPhone774G:2010/03/28(日) 03:26:37 ID:riwEydGi0
>>299
って言うか釣りですか?
APN設定していなければパケット通信できないだろ。
プリモバイルの白SIMだってmobileconfig入れないとメール受信できないのに。
320iPhone774G:2010/03/28(日) 15:53:04 ID:V8cYPj8x0
最終的に、Springboard(とcommcenter?)が立ち上がるまでblacksn0wの実行を待つようにしたら
Wifiの初期化にしくじる事が無くなったようだな。

これで完成だと
321iPhone774G:2010/03/29(月) 09:14:07 ID:xY6eIlfFP
RC2 finalって,Blogだと3.1.3と書いてる所がほとんどだけど,
3.1.2JBでも適用できるんですかね?BBだけの問題?
322635:2010/03/29(月) 11:32:16 ID:Y9VQ+n8uP
>>321
3.1.2で05.11.07にFinalだけど
いまのところ問題なし
再起動した時のWifi不調が直ったのが嬉しい
323iPhone774G:2010/03/29(月) 11:47:53 ID:l+uZuMFAO
RC2 Final 1.1 出たけど
「Miwi使ってて不具合出てる奴用だから、問題出てない奴は入れ直さなくておk」@pushfix
324321:2010/03/29(月) 12:55:58 ID:xY6eIlfFP
>>322
d
俺も入れてみようかなー
325iPhone774G:2010/03/29(月) 15:40:10 ID:BrobKxKD0
そもそもSIMアンロックに関しては入れてみよーかなー
という話ではないと思われw

必要なら入れる
必要なければ入れない

そういうことじゃないの?w
326 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/03/29(月) 15:47:23 ID:N6b/hmUCP
CydiaとかRockからだとRC1までしか出てこないね。Repoどこ?
327iPhone774G:2010/03/29(月) 15:57:11 ID:2zgt2gxq0
328321:2010/03/29(月) 16:25:22 ID:xY6eIlfFP
>>325
ずっと気になっては居たんだが
気づいたときにはBB5.11.7で
今までwifi云々の問題でスルーしてただけなんだ
329iPhone774G:2010/03/30(火) 18:07:31 ID:GMq3mZJo0
情弱なおれが3Gで、不用意に3.1.3の05.12.01にしてしまいました
もうアンロックはできないんでしょうか・・・
330iPhone774G:2010/03/30(火) 18:11:14 ID:znK9Bd6z0
香港版でも買いなおせば。
331iPhone774G:2010/03/30(火) 19:00:20 ID:ZOKEOlGmP BE:1403345838-2BP(0)
>>329
3Gは方法があるんじゃなかった?持ってないので
よくは知らんけど・・・
332iPhone774G:2010/03/30(火) 19:44:35 ID:2iqXCJlS0
>>329
fizzyband使ってもどせないのか?
333329:2010/03/31(水) 13:51:00 ID:X5ew0qVj0
ありがとうございます
ブートローダが05.09でサポートされてないんです…とほほほ
\(^o^)/
334332:2010/03/31(水) 15:22:07 ID:s929oeOF0
漏れと同じだな同士w
335iPhone774G:2010/04/03(土) 19:38:11 ID:KKGsmVLdP
3GS3.1.2JBで何となくUltraSn0wを入れてみたらキャリア検出できなくなった。
でもリムーブしたら元通り。
前にBlackSn0wを使ってみたら問題なかったからまたやってみる。
他のSIMないから意味ないけど。
336iPhone774G:2010/04/03(土) 20:03:11 ID:KKGsmVLdP
BlackSn0wで林檎ループになってオワタ
カスタムファームじゃなくてBlackRa1nとセットじゃないと失敗するのかな

家帰って復元するのメンドクセ
暇つぶしでやるもんじゃないね
337iPhone774G:2010/04/03(土) 20:07:00 ID:yX+1WV7UP
>>336
3G3.1.2JB+黒雪RC3で無問題だったぞ
つーかBBいくつよ?
338iPhone774G:2010/04/03(土) 20:38:08 ID:KKGsmVLdP
RC14使ったのがまずかったのかな
BBは以前黒雨使った時点であがってしまったものと思ってるけど確かめてないです
339iPhone774G:2010/04/03(土) 20:39:30 ID:KKGsmVLdP
RC14てw
RC1です
よく探さなかったもので
340iPhone774G:2010/04/03(土) 21:00:15 ID:b12kWFT70
ソースに
cydia.pushfix.info
を追加

blacksn0w RC2 final
これ使え

起動時に少しもたつく以外は
安定してる
341iPhone774G:2010/04/03(土) 21:09:38 ID:KKGsmVLdP
>>340
ありがとう
でも他のSIMを持っていないので全くの酔狂なんだけどね
ウィルコムのハイブリは持ってるけど、以前アンロックしてた時にこれの3G-SIMを刺してみたら、キャリア(docomo)は掴んだけど、当然?使えなかった。
342iPhone774G:2010/04/03(土) 21:14:06 ID:KKGsmVLdP
ハイブリ付属の3G-SIMをiPhoneで使う裏技とかないのかな
実質ドコモだからカバー率高いし建前ウィルコムだから安いしiPhoneは通話には使ってないからデータ通信専用でいいし

まあハイブリをルータにすればいいっちゃいいんだけど
343iPhone774G:2010/04/03(土) 21:21:00 ID:yX+1WV7UP
>>342
APNは書き換えた?
344iPhone774G:2010/04/03(土) 22:32:17 ID:KKGsmVLdP
>>343
いや
APNとはなんぞやから調べているので分かったら試してみる
345iPhone774G:2010/04/04(日) 03:19:19 ID:Ufwg/XlxP
3GS3.1.2JB(カスタムipsw)から純正3.1.2に戻すことはできますか?
できるなら3.1.2純正のipswの置き場を教えてください。

昨日のID:KKGsmVLdPなのですが、最新のsn0wを使ってもキャリアが見つからない状態になったので、
以前試して問題のなかったBlackRa1n+sn0wに戻して、ウィルコムのSIMが試してみたいのです。

よろしくお願いします。
346iPhone774G:2010/04/04(日) 09:20:43 ID:Ufwg/XlxP
3GS3.1.2JB(カスタムipsw)に黒雪RC2を入れたのですが、
キャリア表示が「検索中…」のまま変わりません。
諦めてRC2を削除するしかないでしょうか。

347iPhone774G:2010/04/04(日) 09:59:53 ID:fLRn5nAK0
>>346
SBMのSIMで検索中になるの?
348iPhone774G:2010/04/04(日) 14:38:41 ID:Ufwg/XlxP
>>347
はい
349iPhone774G:2010/04/05(月) 10:06:02 ID:gNSthlSs0
313アンロックまだあ?
350iPhone774G:2010/04/05(月) 19:28:45 ID:4Hpt8NSK0
>>346
今日同じ状況になった。SIM入れずにバックアップから復元して
351iPhone774G:2010/04/05(月) 19:31:10 ID:4Hpt8NSK0
途中で送っちゃった(^_^;)

そのあと再度、RC2をインストールしてリスプリングしたりしてたら
認識するようになったよ。短気起こして初期化とかしないように。
352iPhone774G:2010/04/06(火) 11:44:21 ID:iRVrTk4cP
>>351
ありがとう
また試してみようかな
うまくいかなくてもRC2を削除すれば元に戻るし、それでもだめな場合はカスタムファームから復元すれば問題ないので
353iPhone774G:2010/04/06(火) 12:58:46 ID:bC6Hxqq1P
調子悪い時FuzzyBand1回動かすと
一発で治るよw
354iPhone774G:2010/04/06(火) 13:32:14 ID:iRVrTk4cP
RC2入れてみたけどダメですね
やはり検索中のままです
他にも、OS立ち上げがやけに時間掛かったり、respringするとリブートしてしまったり色々おかしいです

カスタムファームを入れる時にSIMを外しておくのが肝心なのかもしれないので、帰宅したら試そうと思います。

>>353
私の3GSには対応していないようです。
355iPhone774G:2010/04/06(火) 13:34:07 ID:iRVrTk4cP
下駄買った方がぶなんなのかな…
356iPhone774G:2010/04/06(火) 13:41:34 ID:hKq0wMEk0
>>354
現在俺もそれでハマってるよw
3.1.3CFWでも駄目だったし・・・。
現在4回目の復元中w
357iPhone774G:2010/04/06(火) 13:53:12 ID:iRVrTk4cP
>>356
黒雨で脱獄していた時の方が色々調子良かったし、黒雪も黒雨での脱獄を前提としているかもしれないと思ったので、純正3.1.2+黒雨に戻したいのですがやり方が分からないのでJBスレで聞いてみてます。
358iPhone774G:2010/04/06(火) 15:31:29 ID:ZYkexApJ0
bモバ、やっぱアンテナ立たないのは同じなのなw
359iPhone774G:2010/04/06(火) 15:37:41 ID:JIQ9v6HJP
もうU300届いてる奴いるの?裏山
360iPhone774G:2010/04/06(火) 16:42:33 ID:fPZMW94n0
>>359
ノシ
361iPhone774G:2010/04/06(火) 17:35:30 ID:JIQ9v6HJP
>>360
マジでか!
事前に出荷メールは来てた?
今日中に受け取られないと有り難みが薄れるんだよな…
362iPhone774G:2010/04/06(火) 17:44:17 ID:fPZMW94n0
>>361
出荷メールなんて来なかったよ。
昼に佐川のオッちゃんが持って来たよ。
363iPhone774G:2010/04/06(火) 17:59:25 ID:JIQ9v6HJP
>>362
ありがと
いま見たら佐川からそれっぽい薄い封筒来てたー!
てかU300って書いてあるし確実だなw
364iPhone774G:2010/04/06(火) 18:27:32 ID:PSP78YOY0
>>363
Speedtestなどでの測定結果プリーズ
365iPhone774G:2010/04/06(火) 18:41:11 ID:JIQ9v6HJP
開通終了したっぽいが、ひょっとすると圏外のままかも
3.1.2JB@3G(黒雪RC3)
366iPhone774G:2010/04/06(火) 18:56:11 ID:JIQ9v6HJP
これは…ダメかもわからんね…。
別のSIMフリ機にブチ込んでアンテナ立つか後で調べてみる
367iPhone774G:2010/04/06(火) 19:16:11 ID:fPZMW94n0
俺も3Gだが、黒雪ファイナルがNGで、不正なSIMどすえって言われた。で、RC1に入れ替えたらおkだったのよ。焦ったぜw
368iPhone774G:2010/04/06(火) 19:17:21 ID:fPZMW94n0
追記
アンテナは出ないよ。
369iPhone774G:2010/04/06(火) 19:17:53 ID:JIQ9v6HJP
>>367
RC1でWi-Fi大丈夫?
つかRC1って普通に手に入るっけ…
370iPhone774G:2010/04/06(火) 19:21:14 ID:fPZMW94n0
>>369
WiFiは全然問題ないよ。黒雨じゃないからかな?
371iPhone774G:2010/04/06(火) 19:24:53 ID:JIQ9v6HJP
俺、05.11.07だからな…心配だ、てかRC3じゃなくてRC2Finalだった(ややこしい)
372iPhone774G:2010/04/06(火) 19:28:04 ID:fPZMW94n0
>>371
>俺、05.11.07だからな…

俺も、それだけどね。この通信はU300だよ。
373iPhone774G:2010/04/06(火) 19:29:36 ID:fPZMW94n0
RC1 repo
www.blackra1n.com
374iPhone774G:2010/04/06(火) 19:35:59 ID:ZYkexApJ0
3.1.2 RC2Finalだけど普通に使えてるぞ
bモバはアンテナ立たないように見えるのはデフォ
実は繋がってる
375iPhone774G:2010/04/06(火) 19:36:58 ID:fPZMW94n0
俺はWiFiの問題無いけど、自己責任でおながいします。
376iPhone774G:2010/04/06(火) 19:39:16 ID:JIQ9v6HJP
>>372ー373
トン、CydiaにあったのがRC1だった
漏れもカスタマイズROMだったがRC1入れたら繋がるようになった!
確認くんでしっかりb-mobile.ne.jpをチェック済み

でもアンテナマークは立たないしロゴも出ないw
377iPhone774G:2010/04/06(火) 19:41:38 ID:fPZMW94n0
>>376
俺は、NTT...出てるw
アンテナは.....
378iPhone774G:2010/04/06(火) 19:44:36 ID:JIQ9v6HJP
>>377
うん、俺もその状態
ドコモロゴもインスコしてあるのに出てくれない…
無理やり出せってか?
379iPhone774G:2010/04/06(火) 19:48:14 ID:fPZMW94n0
>>378
NTT-DOCOMI だったかな。
全部表示しきれんのよね。SIM入れた時にスクロールするよん。
380iPhone774G:2010/04/06(火) 19:49:16 ID:fPZMW94n0
DOCOMIってなんだよw
381iPhone774G:2010/04/06(火) 19:59:12 ID:JIQ9v6HJP
制限されたネットワークです、と警告も出るなw
アンテナバーも出させてくれないのかよ
382iPhone774G:2010/04/06(火) 20:33:11 ID:JIQ9v6HJP
マップでGPSが使えないな
ただ禿フルの半額なのが悩ましいところ
383iPhone774G:2010/04/06(火) 21:07:33 ID:JIQ9v6HJP
ぶはははは、ノキアのSIMフリ機に挿したら「SIMカードを登録できません」だとよorz
相変わらずアンテナは立たず…面倒くさいからAPNの設定とかやめとこう
384iPhone774G:2010/04/06(火) 21:11:58 ID:aHW9Uqn10
音声通話の殺し方が無理矢理で互換性取れてないんじゃないかと疑いたくなるな。
385iPhone774G:2010/04/06(火) 21:22:58 ID:JIQ9v6HJP
ちなみに自局電番は確認可能だしSIM電話帳には
当然の如くドコモの故障受付とかが数件入ってたよww

ノキア機も3G表示までは出るのでパケット通信はできるんじゃね?
常時ピクトゼロじゃ怖くて使えんが
386iPhone774G:2010/04/07(水) 04:51:08 ID:OKEBB6Dm0
bモバの人、*3001#12345#* に電話して MM Info -> Serving PLMN に表示される Mobile Network Code は何になっていますか?
387iPhone774G:2010/04/07(水) 05:01:09 ID:k0oTlYH90
そのb-mobileのSIM
skypeはどんな感じですかね?
388iPhone774G:2010/04/07(水) 05:13:50 ID:0D3chV5UP
>>386
10だね
上からLocal Area Code 38915
Mobile(ry 440
Access(ry Unknown
Routing(ry 0

ちなみにこの時だけアンテナピクトの代わりに-113が表示されている…謎だ
389iPhone774G:2010/04/07(水) 05:18:44 ID:0D3chV5UP
>>387
Skypeは禿3G同様にWi-Fiでしか使えんね
390iPhone774G:2010/04/07(水) 05:24:07 ID:0D3chV5UP
あと、黒雪の影響なのかバッテリの消耗が禿黒SIMより激しい
ちょっとこのレベルだと実用には厳しいかもしれん
機内モードでも減ってるって状態だから
391iPhone774G:2010/04/07(水) 05:25:16 ID:lblB99p7P
>>388
ってことはMNCからみるとDoCoMoになるから、
D25HWでは使えんね...orz
392iPhone774G:2010/04/07(水) 05:57:36 ID:k0oTlYH90
>>389
あ、すんまそん
VoIPover3G
3G Unrestrictor
前提で質問しました
あるいはfring通してでもかまいません

禿回線だとうちの場合とぎれとぎれで使い物にならないので
393iPhone774G:2010/04/07(水) 06:57:03 ID:cVTEiqmE0
44010ってことはまんまdocomo
394iPhone774G:2010/04/07(水) 06:59:12 ID:cVTEiqmE0
>>388
-113は電波強度
-113dBmてこと。だいぶ弱いねw


395iPhone774G:2010/04/07(水) 15:49:00 ID:L83cWer80
今月はMifi 2372も出るけど
あっちは純正アンロックだから、買ってWifiで繋ぐのが正解かもな…
だが高い。
396iPhone774G:2010/04/07(水) 17:59:03 ID:L83cWer80
>>390
チョボチョボ使ってたら二時間でバッテリ半分
これはきつい

あれか、もしかしたら受信レベルが取得できないせいで、ずっと3Gの送信出力がMaxになってるのかな
ほんのり暖かいし
397iPhone774G:2010/04/08(木) 06:08:40 ID:+9qDnkz+P
>>392
おはよう
VoIPover3G入れてみた
Skype通話テストでちょい途切れレベルだなー

う〜ん微妙
398iPhone774G:2010/04/09(金) 13:38:12 ID:xlOsxa1XP
リブートするとAPNが強制的にスマイルへ戻されるのは痛いわw
何とかしてくれ
399iPhone774G:2010/04/09(金) 16:29:45 ID:mi/e/kkY0
PS3 カスタムファームウェア v3.21OO 、「他のシステム」対応を復活
http://japanese.engadget.com/2010/04/07/ps3-v3-21oo/
>自分の発表のせいでこれまで使っていた機能 (またはPSNコンテンツと今後のアップデート機会) を
>失うことになってしまったユーザーへの責任を果たすためにこのファームウェアを作成した


geo君めっちゃええ子やん
400iPhone774G:2010/04/09(金) 16:43:11 ID:JvwKSe500
>>378
>>379
これなら出るよ
NTTdocomo Carrier Bundle
http://d.hatena.ne.jp/vmaxman/20090822/1250945703
401iPhone774G:2010/04/09(金) 17:39:42 ID:x4dLNEux0
>>400
うおおー、情報サンクス!
402iPhone774G:2010/04/09(金) 17:42:11 ID:xlOsxa1XP
>>400
もやしさんとこのレポ入れてるけどロゴ変わらないんだよなー
b-mobile回線でも出る?
403iPhone774G:2010/04/09(金) 18:24:24 ID:x4dLNEux0
>>400
俺の入れたけど変わんない・・
ゴニョるの?
404iPhone774G:2010/04/09(金) 20:57:57 ID:y33owDeL0
>>403
Make it Mineで変えたままとか。
自分は一回NTTdocomo Carrier Bundle
入れてロゴ変えたけど、Make it Mineで
書き換えたほうがしっくりきた。
405iPhone774G:2010/04/09(金) 22:15:11 ID:QaAdgpI/0
既出かもしれないけど、ここにshsh無しで旧ブートの3GSのベースバンドリフレッシュ載ってる。黒雪でやられて林檎マーク繰り返しを直せる。今試してます。
http://extechblog.wordpress.com/2010/03/23/blacksn0w-crashes-3-1-2-firmware-05-11-07-baseband-3gs-no-shsh-on-file-solution/
406iPhone774G:2010/04/09(金) 22:16:55 ID:QaAdgpI/0
>>405
ただし3.1.2 BB05.11.07旧ブートのみに使えるみたい
407iPhone774G:2010/04/09(金) 22:21:36 ID:x4dLNEux0
>>404
レスありがと。
U300使ってるんだけど、アンテナが出なくて困ってるんです。
アンドロイドは解決策あるらしいけど、iPhoneの情報は見つからなくて。
408iPhone774G:2010/04/09(金) 23:03:45 ID:9Uc/oQrYP
>>405
レポート待ってる
混んでて落とせないが..
409iPhone774G:2010/04/10(土) 00:15:28 ID:89f4SvhH0
>>408
リフレッシュ完了。黒雪RC2で問題なく動いてる。terminalの大文字のうち間違え注意。
rapidshareはファイルないみたいだから、下のmediafireで落とせるよ
410iPhone774G:2010/04/10(土) 01:29:27 ID:89f4SvhH0
405です
個人的な環境の違いかもしれんが、BBリフレッシュしてcydiaアプリ一通り入れてから、iTunesと同期できなくなったので、先にバックアップしとたほうがよし
411iPhone774G:2010/04/10(土) 01:45:53 ID:hy4JcmEe0
開通確認済みのU300入れて繋がらないので、
黒行rc1再インスコしたら再起動しなくなってワロタwww
412iPhone774G:2010/04/10(土) 03:36:27 ID:pEVxvei+P
>>409
情報サンクス!
じゃ、何にもしてないSB版を黒雪してみよう
413iPhone774G:2010/04/11(日) 10:23:20 ID:BQmye9S90
黒雪RC2finalでu300繋がったけど遅すぎ・・・
414iPhone774G:2010/04/11(日) 13:49:59 ID:mU6UVS1w0
峠でもBB2Cでスレチェックできる。最強だな。
早さはあまりどうでもいい。
415iPhone774G:2010/04/11(日) 22:25:46 ID:JhaKltkU0
>>412
SB版て何?
私は米版iphoneをactivated CFWでJBしてやってます。でも今朝復元してデータ戻したらまたITUNESからiPhone認識しなくなった。
なんででしよ。
416iPhone774G:2010/04/11(日) 23:23:49 ID:BQmye9S90
>>415
精子バンク
417iPhone774G:2010/04/11(日) 23:32:18 ID:JhaKltkU0
>>416
なるほど。なかなか白くて速そうなバージョンですね。
418iPhone774G:2010/04/12(月) 01:57:39 ID:RyoQNcNh0
>>403
・・・sn0w入れた後NTTdocomo Carrier Bundle入れるだけでロゴとAPN設定がドコモに切り替わる。
419iPhone774G:2010/04/12(月) 02:03:03 ID:RyoQNcNh0
SIM入れないとダメですね、書き漏れがありました。
420iPhone774G:2010/04/12(月) 02:15:05 ID:RyoQNcNh0
>>402
docomo FOMAネットワークを利用している見たいですね、SIM持っている人がいないので確認することは出来ませんでした。
が、このページを見つけました↓
http://d.hatena.ne.jp/sgrmatha/20091008/1255011723
NTT...がでているのでNTTdocomoロゴが出そうですね。
421iPhone774G:2010/04/12(月) 08:43:13 ID:ki9eIjkL0
>>418
ありがと
やはりMIMでした。空白で上書きしたらロゴは小さくdocomoに変りました。
でもアンテナは表示されません。仕様みたいですね。
気にかけていただいて申し訳ないです。
422iPhone774G:2010/04/12(月) 12:58:45 ID:kFkWzb620
421でし。
アンテナですが、sbsetting で舐めに変えました。数値は出ますが、適切なのかはわかりません。
電話アプリが不要なので、止めればバッテリーの持ちが良くなるかと思うのだけど。
今更ですが、U300です。
423iPhone774G:2010/04/14(水) 08:10:18 ID:PPQ9bB2S0
05.12.01のアンロックまだですかのう・・・
来週から出張せねばならんのですわ
現地ではプリペSIM使っているのだが、安いSIMフリー機買うしかないのかな
おれってばなんでverうpしちゃったかね
とほほほ
424iPhone774G:2010/04/14(水) 11:01:47 ID:ER9NsA1PP
>>423
8ヵ月ほど使ってないのでよければ、3Gお貸ししましょうか?w
あなた好みにしていただいていいですよ。
このタイミングじゃ遅いかしらっと、、
425iPhone774G:2010/04/15(木) 00:35:50 ID:Hsn83Wmp0
U300でどくにかかった報告続出だな
426iPhone774G:2010/04/15(木) 01:30:45 ID:NIH6b3TI0
>>424
売ってくだしあ
427iPhone774G:2010/04/15(木) 08:45:49 ID:vlGltUQcP
>>426
3GSじゃないよ?
428iPhone774G:2010/04/15(木) 08:46:09 ID:XVwmOAqG0
>>425
黒飴/051107/RC2finalで忌まんと子いけてる
429iPhone774G:2010/04/15(木) 11:52:57 ID:rzW2Nmhb0
>>423
海外行ってもその国のiPhoneを販売しているキャリアのSIMならソフトバンクのiPhoneに刺して使えるよ。

契約キャリア間はSIMフリーなのがiPhoneの良いところ。
430iPhone774G:2010/04/15(木) 12:38:49 ID:t/5UIK9g0
>>429
まじで?
じゃAT&Tならだいじょぶなわけ?
SIMだけの契約なんてできるの?
431iPhone774G:2010/04/15(木) 13:05:05 ID:+IlYTipV0
>>429
日本のiPhone持って、アメリカに帰った友達にそうアドバイスしといたけど、ほんと?

私はアメリカのiPhoneでSOFTBANK黒シムでは認識されなかったけと、
432iPhone774G:2010/04/15(木) 13:09:13 ID:CIVrsdHV0
GoPhoneが脱獄なしで使えるなんて聞いたことねーぞ
433iPhone774G:2010/04/15(木) 13:43:41 ID:7RZ+pnMli
そんなの初めて聞いたけどソースあるの?
434iPhone774G:2010/04/15(木) 14:34:34 ID:SHxoY1W/0
>>429
OSのplist内に契約キャリアのAPNが載ってることと混同してない?
SIMフリーは香港モデルとかに限られてるよ

それとも、アンロック→契約キャリアSIM差す→データ通信出来た って意味で言ってる? それにしてはアンカーが…
435iPhone774G:2010/04/15(木) 14:52:10 ID:XVwmOAqG0
>>429
ガセだろ
436iPhone774G:2010/04/15(木) 15:20:01 ID:RP+Oyqky0
>>429大人気w
437iPhone774G:2010/04/15(木) 16:06:53 ID:kjeZcTJi0
釣られすぎww
438iPhone774G:2010/04/15(木) 22:19:46 ID:AWfB+xIp0
>>429が本当ならSBMのを海外に持っていって売れば儲かるな。
439iPhone774G:2010/04/16(金) 01:55:00 ID:M6m+FcT+0
>>429
↑これ、釣りじゃないよ。こいつマジでアフォだw
440iPhone774G:2010/04/16(金) 08:57:04 ID:SLLt7HOk0
441iPhone774G:2010/04/17(土) 07:50:00 ID:nEoAHe8P0
ギガワロス


5 :iPhone774G [sage] :2010/04/15(木) 12:09:54 ID:rzW2Nmhb0
海外行ってもその国のiPhoneを販売しているキャリアのSIMならソフトバンクのiPhoneに刺して使えるよ。

契約キャリア間はSIMフリーなのがiPhoneの良いところ。

例えばアメリカならAT&T
  月額使用料(データ通信料$30を含む)
* $69.99(450分)
* $89.99(900分)
* $109.99(1,350分)
* $129.99(無制限)
    イギリス O2  (Orange、Tesco Mobile、Vodafon uk)3.1.2以降はカッコの中のキャリアもOK
    ドイツ T-Mobile
    フランスではorange
    香港ならHutchison

番号が違って出ない可能性ありならメールで番号伝えればよい。
442iPhone774G:2010/04/20(火) 05:01:27 ID:Q1kO5dFL0
>>441
それ書いたの俺。
釣られていますねw
443iPhone774G:2010/04/20(火) 13:25:26 ID:TxPKv2kO0
新型はmicro SIMという噂。
docomoSIM物理的に入らないじゃないか。
444iPhone774G:2010/04/20(火) 13:50:50 ID:ipLfNzVL0
>>443
切ればいい
445iPhone774G:2010/04/20(火) 14:48:37 ID:+L7Q+5Em0
うん、カットすればいいね。
446iPhone774G:2010/04/20(火) 14:49:14 ID:OCmYsCCr0
>>440

すごいな完璧にアスペルガーだ。
447iPhone774G:2010/04/20(火) 15:18:39 ID:wzjBNdV90
>>444 >>445
切ればいいのはわかっているが、他の携帯に差し替えるときに困る。ときどきはNokiaやN1を使いたい。
448iPhone774G:2010/04/20(火) 15:29:20 ID:cbUxljzU0
>>447
アダプタが出るんじゃないかって。
それよりも、解約時とか平気なんかな?
449iPhone774G:2010/04/20(火) 19:29:18 ID:+L7Q+5Em0
解約時にSIMを返せと言われたことは一度も無い。
450iPhone774G:2010/04/20(火) 20:21:14 ID:z+gMVvMU0
そうか、返さなくてもいいのか。
microSIMカッター作ったら売れるね!
一度しか使わないけど、アダプタセットにすれば・・・
451iPhone774G:2010/04/20(火) 21:34:28 ID:+L7Q+5Em0
まぁ念のため、解約時にSoftBankショップにはiPhoneもSIMも持って行かないことが吉
452iPhone774G:2010/04/20(火) 21:56:26 ID:P9JmeKKsP
MNPしちゃえば禿ショップに行く必要もない
453iPhone774G:2010/04/21(水) 03:35:14 ID:mjVuWIW60
SIM返せ言われて返したort
454iPhone774G:2010/04/22(木) 01:24:39 ID:aqpZJKT0P
ロック解除済のipswって存在しないの?
探してみたけどウイルスばかりだった
455iPhone774G:2010/04/22(木) 20:45:50 ID:HMaMfmeP0
456iPhone774G:2010/04/23(金) 10:07:36 ID:zPayV8hM0
今まで使ってきたガラケー本体もSIMもWSIMも全部手元にある
店頭で手続きしても返せって言われたことは一度もなーし
457iPhone774G:2010/04/23(金) 16:04:42 ID:TGj2IPNR0
やっぱり、ここに書いてる人もはまってるみたいだけど、自分もはまりちゅう。
3Gでblackra1nの3.1.2使ってた。windowsでiTuenes4.1で壊れた。
んで、pwnのカスタム3.1.2いれた。で RC2 finalいれた 検索中だけ。削除してもう一回、RC2 final入れた、だめ。
削除して、 RC1いれた。 検索中。黒sim認識せず。 再起動したら、無限ループ。。。(T-T)
cydia.pushfix.info のやつが、RC final 1.1になってるのが問題なのかな。。。
純正3.1.2に黒雨にrc2finalじゃないとうまくいかないのかな。。。
458iPhone774G:2010/04/23(金) 17:55:56 ID:8yOngPMV0
>>457
3Gなら敢えて不安定なblacksn0w使わなくてもよくないか?
459iPhone774G:2010/04/23(金) 18:48:51 ID:BrwYEe6B0
>>458
05.11.07 他のもいけるんだっけ?
460iPhone774G:2010/04/23(金) 19:31:43 ID:w2Qsfsbj0
試した方いらっさいますか?

ttp://rapidshare.com/files/362092795/thunderst0rmB9PB.rar
461iPhone774G:2010/04/23(金) 23:02:17 ID:8yOngPMV0
>>459
モデムベースバンドsageれるでしょ?
462iPhone774G:2010/04/24(土) 01:58:33 ID:Sgo9xOnMP
>>461
ブートローダー違いで蹴られるよ
463457:2010/04/24(土) 03:04:06 ID:Rt1aos1g0
結局、純正3.1.2に黒雨にrc2final1.1 で大丈夫になりました。
pwnのカスタム3.1.2 には よくないのかも。。。
でも、3GSは pwnのカスタム3.1.2に 黒雪rc2final1.1で、とってもちゃんとつかえてます。
464iPhone774G:2010/04/24(土) 05:51:30 ID:KLkKQQgz0
もうiPhoneでSIM解除とか夢物語なんだね・・・・・・・


はあ。・・・・
465iPhone774G:2010/04/24(土) 08:13:37 ID:sTt8Ftyq0
そんな悲しいこと、いうなよ


はあ。・・・・
466iPhone774G:2010/04/24(土) 16:11:52 ID:ZvFBDIZVP
黒雨でJBした312に戻りたい
あの時は黒雪でアンロックできてたっぽいんだけど試すSIMを持ってなかった
その後不具合が出で312のSHSHを持ってないからカスタムファームいまここ
467iPhone774G:2010/04/24(土) 18:17:32 ID:Olh6CSa+0
>>462
俺の3G、初期のじゃないのでムリぽ
468iPhone774G:2010/04/25(日) 17:44:35 ID:mFmsJZbf0
U300を挿したときのバッテリ鬼減りが、
電話アプリ殺すと落ち着くという話だったのでやってみた(3GS)

…変わらない気がする
469iPhone774G:2010/04/25(日) 17:59:28 ID:wft3PH0o0
>>468
アンテナ表示をNumeric 表示にする。
ネットワークをドキュモに指定する。
試してもらえませんか?
470iPhone774G:2010/04/25(日) 21:26:51 ID:Hkf5ebR0P
黒雪入れるとGPS測位出来なくなる。Geoはゴミ。
471iPhone774G:2010/04/26(月) 00:15:45 ID:eb2jcQwo0
>>470
Wifi切って3Gだけで試してみるんだな
472iPhone774G:2010/04/26(月) 07:51:17 ID:nFPASBaw0
>>468

ヒント。
U300を差し込んだだけでは鬼減りが始まらない。
APNをb-mobileのを設定した途端にソレが始まる。
実験済。
473iPhone774G:2010/04/29(木) 01:21:26 ID:S9+unMDkP
>>471
@WiFiオン + 3G → 東京にいても帯広にいても札幌(北15条付近)を現在地として表示
AWiFiオフ + 3G → 「現在地を検出出来ません」

当然、空が見える場所を含めて色々移動して試してもな。だからGeoゴミだって言ってるんだが。
そもそもWiFiオンにした方がGPS感度上がるんだからオフにしろって意味も分からんが。
474iPhone774G:2010/04/29(木) 05:56:13 ID:gdy4gIo/0
俺のはそんなことにはならないと言っておこう
475iPhone774G:2010/04/30(金) 14:53:00 ID:RWGNCsHoP
>>473
お前のiPhoneがクソなだけだ
476iPhone774G:2010/04/30(金) 16:10:33 ID:lZjNDUmvP
>473
札幌の自縛霊が取り付くとそうなる
477iPhone774G:2010/05/01(土) 13:44:15 ID:sdbegW7z0
>>473
クラーク博士に謝ってジンギスカン食べれば直る
478iPhone774G:2010/05/02(日) 08:06:16 ID:7E80FdSS0
>>473
羊さんに謝れw
479iPhone774G:2010/05/03(月) 05:35:57 ID:/CSEvdUuP
Willcom Core 3GのUSIMにしてたからだった。
SoftBank SIMに戻したら直った。

音声が使えるかどうかでGPSに影響出るのか。
480iPhone774G:2010/05/04(火) 07:09:49 ID:4yrlMF1e0
A-GPSだからな
音声は関係ないだろうけど
481iPhone774G:2010/05/04(火) 09:20:07 ID:/hCAlXTx0
>>479
海外でたまに測位できなかったという書き込みを見ることがあるが
ひょっとして現地SIM刺してるのが原因か?
しかしいくらA-GPSだからって測位できなくなるってなんだそれ?
精度が下がるのなら理解できるが
482iPhone774G:2010/05/04(火) 09:28:26 ID:YAaIbcg+P
SIMフリー版ならそもそもそれぞれの現地SIMを使うことが前提だから、こんな事態にはならないでしょう。
ということは、blacksn0wでアンロックして他SIM使うとGPSに影響が出るんじゃ?

やっぱりgeoがゴミってことで。
483iPhone774G:2010/05/04(火) 14:30:40 ID:mVdE/IDq0
アメリカ行った時、blacksn0wアンロック状態で、ATTのGophoneでGPS使ったけど何も問題なかったな。
もっともATTはiPhone売ってるキャリアだからなぁ。

アジアどっか行って試してみるわ。
HKだと3になっちゃうんで、手軽な台湾あたりかな。
484iPhone774G:2010/05/04(火) 15:31:01 ID:pK8XkKVf0
HKは3のプリペイドsimでGPS使えたよ。
485iPhone774G:2010/05/04(火) 17:14:05 ID:bP/TSE2VP
無問題。GPSは電波弱いから、ちょっと障害物があると、
即位できなくなる。万能と思う方がバカ。
486iPhone774G:2010/05/04(火) 17:24:29 ID:/hCAlXTx0
やっぱアレな書き込みはいつもPだな。うん。
487iPhone774G:2010/05/04(火) 20:13:39 ID:4yrlMF1e0
ttp://k-tai.impress.co.jp/docs/column/keyword/20100223_350721.html
ここの解説では
A-GPS端末から測位したいと要求があった場合、携帯電話事業者は、そのおおよその位置で計測できそうな衛星の軌道データなどを選んで、送ることができます
と書いてあるから、電話事業者が対応してないとダメなのだろう
GPS使えないSIMの場合は3Gオフにしてみたら使えない?
3Gオフにすると測位にえらく時間かかったり全然違うところを示し続けたりすることもあるけどね
488iPhone774G:2010/05/04(火) 21:53:02 ID:YAaIbcg+P
>>485
他のレスはまあまあ納得できるが、お前だけは究極のバカだな。
489iPhone774G:2010/05/05(水) 15:48:04 ID:BK1y8n7K0
一日早いがU300ともおさらば。
あの鬼減りに耐えるくらいなら禿フル定価で使うわw
あと再起動の度にAPNが元に戻るのも地味にウザかった

それでも下り100MBは使ったな、日本通信ご苦労
490iPhone774G:2010/05/07(金) 04:24:05 ID:4FrIFc400
SpiritでJB後blacksn0wでunlock完了w
これであと1年は戦えるw
491iPhone774G:2010/05/07(金) 06:04:38 ID:xxcPkTmP0
結局iPhoneの勝ち組ってJBできたやつだけだな
いまはxperiaよりht-03aのほうが立場上らしいし
でもdesireがあるSBっていったいなんなのって話
492iPhone774G:2010/05/07(金) 08:41:04 ID:34w9kgpB0
JBしなくても満足出来ている奴が一番の勝ち組だと思う
493iPhone774G:2010/05/07(金) 10:01:24 ID:Ql5x1B/li
俺も昨日でU300切れたから黒SIMに戻ったが、
スレ見るくらいだと体感変わらないな…
494anonymous:2010/05/08(土) 21:29:40 ID:FKN8+HIx0
>>490

すみません,教えて下さい.

それって OS3.1.3 + Baseband 05.12.01 でSIM unlock 出来ている
ということでしょうか?
495iPhone774G:2010/05/08(土) 21:38:35 ID:FTp7E6lg0
iPhoneは、SkyhookのWiFi Assisted 測位使ってるので3G基地局からの情報を拾えなくてもそこそこの測位はできるだろ。
衛星からの電波が届かない地下街でも使えるのはそれだからだ。
基地局のクロックでGPSの精度を高めることができるが3Gの共通規格を使えるのでキャリア依存は無いぞ。AGPSは別だけど。
496iPhone774G:2010/05/08(土) 22:24:32 ID:yJqUThbyP
アンロックは都市伝説なような気がしてきた
pwnageでJBした3.1.2のベースバンド5.11.07だけど黒雨使うと検索中から進まない
497iPhone774G:2010/05/09(日) 00:29:30 ID:+hPkBAkk0
>>496
Rc2final使ったか?
俺もPwnageだが大丈夫だぞ。
498iPhone774G:2010/05/09(日) 12:34:51 ID:gSoI3gxE0
俺もPwnageだがたまにそれなる、かなり時間おいても治らい時は何度かリブートすると治るかなぁ。
あと電話かけようとすると電波途切れて接続出来なくで再度電波拾うとかけれるがしばらく間開けるとまた同じように初回途切れる。
あといきなり圏外になる事が多発、その際Bluetoothヘッドフォン使ってるとつながってはいるが音が聞こえなくなる。
これ全部BlackSnow入れてる時のみなる、仕方なく海外いかない時はBlackSnow外してる。
499iPhone774G:2010/05/09(日) 13:52:31 ID:yhzAR8XC0
Simロック外すと、地下鉄の駅で電波の掴みがいいから
多少不安定でも削除できないんだよなぁ
500496:2010/05/09(日) 14:43:23 ID:5ztgd4oWP
>>497
Rc2final使いました。
何度やっても検索中のまま。
電話も繋がらず。
もしかして、単にRc2finalを実行してリブートさせる他に何か必要な工程がありますか?
501iPhone774G:2010/05/09(日) 15:41:34 ID:fadtYdAW0
3Gだとベースバンド下げる事出来たっけ?
今3GSなんだけどやっぱり極雪のが安定してるから赤ロム保障の店で3G探してみようかな。

もし中古で購入した3Gを電池交換して返ってきてもブートローダーなりの対策は3Gではされていないよね?
502iPhone774G:2010/05/09(日) 19:09:11 ID:yd0zc6/50
>>501
05.08だったらOK。
503iPhone774G:2010/05/09(日) 20:03:23 ID:TXFVVT6M0
3.1.3を要求するアプリが出てきたから、ベースバンドあげずに、Pwnageで、JB3.1.3にした。
んで、ultrasn0wを入れたんだが、超雪は時代遅れなのか?
504iPhone774G:2010/05/09(日) 22:06:08 ID:S3LI3muR0
>>498
俺も全く同じ症状になる。
505iPhone774G:2010/05/09(日) 22:20:01 ID:ogMulXdz0
>>503
BB 04世代はultraでオケ
BB 05.11はblackしかない
506iPhone774G:2010/05/09(日) 23:07:20 ID:WUNnk6Ww0
507iPhone774G:2010/05/10(月) 12:47:34 ID:eLjT96Yq0
次買う時は香港版で良いや
iPhoneの修理も最近はそういう商売してるところ多いしな
508iPhone774G:2010/05/10(月) 20:06:56 ID:v2UvLwIg0
>>505
ありがと。04なので安心した。
509iPhone774G:2010/05/10(月) 22:52:37 ID:n/FLuhdb0
新BOOTの未JB 3.1.2をフリー化したいんだけど、Spirit+BlackSn0w RC1でいいのかな?
この組み合わせだと文鎮化するって話も聞く
BlackSn0w RC2はSpiritでJBした3.1.3でしか使えないとも聞いた
バシラーの皆さん、どうですか?
510iPhone774G:2010/05/11(火) 01:18:31 ID:W+uV3RXO0
>>509
Blacksn0w RC2 Final

Requirements
3G or 3GS running 3.1.2 or 3.1.3 on 05.11.07 baseband

人柱も糞もない。これ読め。3.1.2のJB環境でもRC2 Finalはちゃんと使えます。
とあるサイトが間違った情報発信してるだけ。

ってか新ロムアンロックで重要なことはSHSH確保済みかどうか。
確保してなければ脱獄本スレにある方法でも試してみてヒトバシラーになってみたら?w
511 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/11(火) 09:00:26 ID:ctNSB1FtP
基本的にはSHSHが取れてないと3.1.2で復元できないんだもんなぁ。
512iPhone774G:2010/05/11(火) 10:40:36 ID:YRQaRAJG0
>>489

>あの鬼減りに耐えるくらいなら禿フル定価で使うわw
「通知」を切ってれば全然減らないのは確認済み。

>あと再起動の度にAPNが元に戻るのも地味にウザかった
mobileconfiugでAPNを当ててれば再起動してもAPNは保持できてる。

513509:2010/05/11(火) 15:18:04 ID:I74eCB+y0
>>510
d!
一度もJBしてない3.1.2なんでSHSHは当然確保してまへんw
失敗したらぶっこ抜き試してみるわ
ベースバンド上がっても夏になればDEVが出してくれるでしょ。たぶんw
514iPhone774G:2010/05/11(火) 17:39:54 ID:D2o5ewL+0
夏まで打つ手なしか・・・
515496:2010/05/11(火) 18:26:57 ID:CZTgDwIMP
どうやってもダメだわ
ただ黒雪を実行してリブートするだけじゃダメなのかな
あと気を付けることとかあったら教えて
516iPhone774G:2010/05/11(火) 20:59:09 ID:I74eCB+y0
>>515
ROMはどっち?新or旧?
SHSH確保してるなら素の3.1.2に戻して黒雨からやるってのはどうよ?
3GSだよね
517iPhone774G:2010/05/11(火) 21:26:48 ID:Zo1Wn0FW0
おまじないでネットワークのリセットはしてみたら?
ちなみに俺も3.1.2の5.11.07でPwnageで脱獄して
黒雪RC2finalでフリー化してるけど問題ないよ。
518496:2010/05/11(火) 21:27:05 ID:CZTgDwIMP
>>516
旧ROMの3GSだけどSHSHがないから素の3.1.2には戻れないのですよ。
なので3.1.2のipswにpwnage3.1.5を当ててるんだけど、面倒なだけで何も嬉しくない。
blackra1nに戻りたい…

blacksn0wを実行してリブートしてしばらくすると、一瞬3G表示された後、検索中になってしまう。
半日放置してもそのまま。
何がまずいんでしょうね?
519496:2010/05/11(火) 21:29:36 ID:CZTgDwIMP
>>517
ネットワークのリセットとは?
sbsettingsで3GのOFF-ON?
520iPhone774G:2010/05/11(火) 21:30:09 ID:AYhxlDo20
>>515
ベースバンドが05.11.07ならBlacksn0w RC2 Final を使えばいけるはず
521iPhone774G:2010/05/11(火) 21:30:42 ID:Zo1Wn0FW0
いや、設定の一般の一番したにリセットってあるから、
そこからネットワークのリセットを実行
522496:2010/05/11(火) 21:31:05 ID:CZTgDwIMP
やってみます
523496:2010/05/11(火) 22:00:51 ID:CZTgDwIMP
ガラケーからレス
ネットワークをリセットしてもダメです。
リブート後、ロックスクリーンで2秒程度はアンテナが立つんだけどすぐに検索中…

帰宅してバックアップをとったら全リセットして試してみますわ。
どうもありがとう。
524iPhone774G:2010/05/12(水) 00:51:05 ID:l7HBqmEt0
supereme preference 3.0が入っていないことを祈るわ。
525iPhone774G:2010/05/12(水) 01:30:29 ID:c53Q+26b0
>>523
カスタムに当てられないかも。俺もだいぶやったけど無理だったよ。まぁshshはとってあるのでいつでも戻れるけど。
526iPhone774G:2010/05/12(水) 07:17:51 ID:RWAchujh0
ちゃんとFinalつかってるのか?
CFW3.1.2で問題なく動いてるぞ
527iPhone774G:2010/05/12(水) 09:44:10 ID:ztu3M6YCP
ウチもFinalでちゃんと動かない(最初は動いてたけど半日ぐらいでNG)
のでうまくいったらおこぼれに預からせてつかーさい。
528iPhone774G:2010/05/12(水) 10:44:12 ID:mLCBAKxj0
>>524でSupereme Preferenceがぶつかるような話が有るので、
復元が無理なら一度Cydia appをremoveして試したらいいんじゃない?
529iPhone774G:2010/05/12(水) 12:33:25 ID:NWhHWB6y0
3Gってどれくらい新しいとFuzzyband使えないんだろう
俺のは発売日に買った奴が使わずに置いてあったのでさっき試したんだけど

普通に3.1.3に入獄アップグレード

spiritで脱獄

Fuzzybandで04.26.08にダウングレード(成功)

ultrasn0wでアンロック(成功)

プリモバで着信(成功)

だったよ
古〜いブートロムの3Gだけかな?
530iPhone774G:2010/05/12(水) 12:43:52 ID:mLCBAKxj0
>>529
3Gに新しいも古いもないだろ。
新旧が有るのは3GSだ。
531iPhone774G:2010/05/12(水) 12:45:13 ID:NWhHWB6y0
>>530
じゃ3Gは別に何一つ悩む必要ないのか
532iPhone774G:2010/05/12(水) 13:07:22 ID:TImzQO4y0
>>531
そういうこと3Gはなんでもありの状態だね
533iPhone774G:2010/05/12(水) 13:15:49 ID:vPXyyCYw0
スペックの低さに悩む
534iPhone774G:2010/05/12(水) 19:05:08 ID:mzkrw/+A0
>>530
そうなの?
ブートローダが05.08じゃないと駄目って言うけど
それしか持ってないから新しいのがあるのかは謎だけど・・・。
535iPhone774G:2010/05/12(水) 19:40:12 ID:lpUL9aRa0
スマン、すごい当たり前な質問なんだが
例えばblacksn0wでSIMアンロックしても
そのiPhone自体を復元というか初期化したらまた一からやり直しだよな?
536iPhone774G:2010/05/12(水) 19:43:11 ID:kv3ZxL3V0
>>534
当方の3GはブートローダVer. 05.09ですよ。
537iPhone774G:2010/05/12(水) 22:00:08 ID:z73/zcvx0
オレのはダメだ。ブートローダー。
538iPhone774G:2010/05/12(水) 22:13:26 ID:9WYyjy8D0
このスレはさ、、、、、

ultrasn0wはスレ違いなんだなw
539iPhone774G:2010/05/13(木) 00:49:33 ID:hJdravIS0
>>537
FuzzyBandできない3Gもあるって事?
540iPhone774G:2010/05/13(木) 08:49:22 ID:GzR3fnjA0
私の3GはブートローダVer. 05.08発売日購入FuzzyBand可能
嫁さんの3Gは10ヶ月後にAppleで無償バッテリー交換で05.09
その後ituneで3.13にしたのでFuzzyBand不可でした。
541iPhone774G:2010/05/14(金) 05:07:04 ID:TqUcpbfc0
おぉ、駄目な3Gもあるのか…
542iPhone774G:2010/05/14(金) 07:27:22 ID:IMag3+Ae0
むしろダメな3Gの方が多い
543iPhone774G:2010/05/14(金) 08:17:55 ID:GEb5IALm0
>>530が適当なこと言い過ぎ
544iPhone774G:2010/05/14(金) 08:25:15 ID:vGWj9QEI0
脱獄するだけなら3Gの方が有利だったんだけどね
545iPhone774G:2010/05/14(金) 09:50:42 ID:Wz1sZds1P
05.09かどうかを脱獄しないで、確認する方法がありますか?
あったら教えてください。
546iPhone774G:2010/05/14(金) 09:54:06 ID:A4+iju0Ti
>>545
windowsならDFUモードでPCに繋いでデバイスマネージャから調べる
547iPhone774G:2010/05/14(金) 10:19:25 ID:JV3iv3FsP
去年の夏あたりには既に05.09出回ってたな
548iPhone774G:2010/05/14(金) 12:13:43 ID:83MX/TNF0
3G 05.08持ってる人は
バッテッリーが少なくなったら
修理屋の方がモデムのBB変えられなくてすむよ。
Appleだと再生品交換の可能性が高いです。
私は自分で交換しました。
549iPhone774G:2010/05/14(金) 14:19:25 ID:Wz1sZds1P
>>546
ありがとう。やってみます。
昨年5月の購入だから、ビミョーですね。
550iPhone774G:2010/05/14(金) 14:37:36 ID:zgePoRac0
>>549
去年の5月に3Gを買ったの? 嘘だろ?w
551iPhone774G:2010/05/14(金) 15:14:56 ID:g14zCZyw0
iphoneが調子悪いから、復元したいけど3,13になるよね?
今は、3,12の05,11,07なんだけど復元したら、ベースバンドあがりますよね?
困ったな><
552iPhone774G:2010/05/14(金) 15:27:42 ID:F2LYPss80
今3.1.2ならshsh保存して3.1.2に復元すればいいだけかと
553iPhone774G:2010/05/14(金) 15:34:20 ID:vwGm0sv/0
んあー?今3.1.2のshshが保存できるの?
3.1.3ではなくて??
554iPhone774G:2010/05/14(金) 15:37:57 ID:F2LYPss80
shshは現在動いてるOSに対して作られるんだよ?
今3.1.2で使ってるなら3.1.2以外のshshが保存出来るわけない
555 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/14(金) 15:40:09 ID:vIcNSRWKP
自分のiPhoneのBasebandがなんであろうが、今取れるのは3.1.3。
556iPhone774G:2010/05/14(金) 15:44:04 ID:F2LYPss80
じゃ俺が勘違いしてた、ごめん
557iPhone774G:2010/05/14(金) 15:45:37 ID:+q2pdGU1i
嘘を嘘と見抜けない情弱は入獄しとけば良いよ
558iPhone774G:2010/05/14(金) 15:46:03 ID:vwGm0sv/0
だろうな。だからわざわざ聞いた。
Apple系の板って、こういう知ったかが大嘘吹聴してるのが大杉。
559iPhone774G:2010/05/14(金) 17:31:49 ID:m2sNf3Pe0
>>551
CFWで復元すりゃいいじゃん。
560iPhone774G:2010/05/14(金) 17:43:39 ID:15duH7ia0
SHSH自体を偽造というか捏造する方法があればいいのにね
561iPhone774G:2010/05/14(金) 17:58:03 ID:Oa6rwOgx0
>>560
デジタル署名とか、暗号化について勉強してこい
562iPhone774G:2010/05/14(金) 18:30:27 ID:sj35ZTCV0
>>551
文鎮化しても泣かないっていうなら方法はある
まぁ、知ってると思うがw
563iPhone774G:2010/05/15(土) 04:17:08 ID:AjJSDm1c0
JBしてないFW3.1.2の新bootiphone持ってるんだけど
新bootだと脱獄してもちょと調べても仮脱獄にしかならないと
わかった2月。脱獄+simフリーにするのはあきらめていた。

でもSpirit JailBreak なるものが出てたんですね。
そこで質問なんだけどSpiritで脱獄する場合3.1.3に強制的にUPデート
もしくは3.1.3でしか動作しないの?
ベースバンド上げずにsimフリーにしたいんですが・・・どうなんでしょうか
564iPhone774G:2010/05/15(土) 05:20:56 ID:blJvNdlG0
565iPhone774G:2010/05/18(火) 17:04:27 ID:0NlZUq790
あと10ヶ月で月月割が消えてしまう…スマフォ3G回線(PC接続可)で\3,800/月はおいしすぎたわぁ
エビバデキャンペーンは去年の4月に申込んだから、来年の5月までに解約すると-\10,000取られる
来年の3月4月は寝かしても\2,200/月かかってしまうから、12月あたりで違約金払って解約するのも得策か

端末ってか今の個体は結構気に入ってるから、継続利用するためには以下3つくらいか
1)bモバ運用:データ通信のみ\2,500〜3,000/月(プリペイド) ただし300〜700k
2)iPadのマイクロSIM運用:データ通信のみ\3,100/月(2年縛り) pandaなら1〜2M ※端末は即売り
3)3GSに機種変で現黒SIM継続運用:\3,800/月(2年縛り) 最初の2ヶ月間は\2,200〜\5,600/月 ※端末は即売り

こう並べて見ると、bモバ半年プリペイドあたりがベターかな 通話もメールも使わないし
まぁもう少し待って、新型iPhoneにものすごい魅力があって且つキャリアが同じなら機種変してもいいか
566iPhone774G:2010/05/18(火) 23:34:01 ID:qFkPjNJ5P
末尾大文字Iって普通はなんだっけ
いまウィルコムSIMを使ってみてます
567566:2010/05/18(火) 23:35:16 ID:pIjrnNQOI
末尾大文字Iって普通はなんだっけ
いまウィルコムSIMを使ってみてます
568iPhone774G:2010/05/19(水) 00:52:23 ID:eOTrWKks0
Safariだろ
569iPhone774G:2010/05/19(水) 13:44:12 ID:wt5ZuLwj0
BlackSn0wでシムフリーにした場合、アクチにはSBのSIMは必須ですか?
docomoSIMでは無理ですよね。
570iPhone774G:2010/05/19(水) 14:19:37 ID:V3AZ5tE80
可能
radio firmwareのactivateしてるだけだから
571iPhone774G:2010/05/20(木) 07:47:52 ID:URbH+8FW0
498かいたやつだが3.1.2で入獄し直して黒雨で再度JB→黒雪で上で書いたような症状は全くでなくなった。
やはり同じ開発者のアプリで統一した方が安定とかするもんなのかね。
572iPhone774G:2010/05/20(木) 10:20:39 ID:T7nZ9Eej0
redsn0w 3.1.2JB → blacksn0w RC2 final
Spirit 3.1.2JB → blacksn0w RC2 final

新ロムだが両方ともに問題ないよ

もうgeoの黒雨も黒雪も試すこともないだろう
573iPhone774G:2010/05/20(木) 17:09:35 ID:3cBYsoVFP
>>572
ベースバンドいくつ?
574iPhone774G:2010/05/20(木) 17:17:28 ID:3cBYsoVFP
俺は3G(旧)は黒雨と付属の黒雪で簡単にJB、アンロックできたけど、3G(旧、3.1.2SHSHなし、BB5.11.07)は試してもアンロックできず。
575iPhone774G:2010/05/20(木) 17:18:29 ID:3cBYsoVFP
3GSはできず、です。訂正。
576iPhone774G:2010/05/20(木) 17:30:55 ID:fnSJzNpA0
俺は3G(FW3.1.3)と3GS旧ROM(FW3.1.2)でフリーにしたが下記で共に問題無し。
黒雨→黒雪RC2final
Pwnage→黒雪RC2final
3GSは全てのSHSH保有。
577iPhone774G:2010/05/20(木) 17:31:26 ID:fnSJzNpA0
BBは5.11.07です
578iPhone774G:2010/05/20(木) 17:36:33 ID:3cBYsoVFP
>>576
BBも同じか。
何が悪いんだろう。
Pwnageは3.1.5?
579iPhone774G:2010/05/20(木) 17:37:54 ID:fnSJzNpA0
>>578
3GSは3.1.4
3Gは3.1.5
580iPhone774G:2010/05/20(木) 17:47:29 ID:3cBYsoVFP
>>579
ありがとう。後で試してみる。
3.1.3以前のSHSHを取りそびれたから黒雨が使えないのが歯がゆい。
581 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/05/20(木) 17:58:55 ID:BXgi9vrqP
>>580
なんで?関係ないと思うのだが・・・
582iPhone774G:2010/05/20(木) 18:06:23 ID:3cBYsoVFP
>>581
どういうこと?
3.1.2までのSHSHがないから純正3.1.2に戻れない=黒雨が使えない
と思ってるけど違うの?
583iPhone774G:2010/05/20(木) 18:13:13 ID:3cBYsoVFP
ああ、ここアンロックの
スレだから黒雪との誤読かな。
黒雨の事を書いたのは、黒雨→黒雪でアンロックした方が確実かと思ったから。
Pwnage→黒雪では俺の3GSは何度やってもアンロック成功しないから。

あとSpiritは試してないけどあれBBが上がってしまって黒雪使えなくなるんではないの?
584iPhone774G:2010/05/20(木) 18:47:49 ID:NXCzvsRVP
スリージースピリットSSHなしで脱獄できないのが歯がゆいです
585iPhone774G:2010/05/20(木) 18:59:05 ID:JDjJ6ibO0
>>584
意味不
586iPhone774G:2010/05/20(木) 22:35:29 ID:GZvKXkOT0
>>3cBYsoVFP

Unlock不可の組み合わせは?
OS3.1.2、BB5.11.07、JB 黒雨、黒雪RC1でだめってこと?

BBキープでOSは3.1.3に上げてSpritでJB、Unlockは黒雪RC2でどう?
興味あるならやり方教える
俺の知り合いがとんでもないカスタムファーム作ったんで実験台になってよw
587iPhone774G:2010/05/20(木) 22:45:06 ID:NXCzvsRVP
>>585
ごめんスピリットで脱獄してシムフリーにできないのが悔しいって意味
588iPhone774G:2010/05/20(木) 22:53:38 ID:3cBYsoVFP
>>586
> Unlock不可の組み合わせは?
3GS旧ROM、OS3.1.2、BB5.11.07、JB Pwnage、黒雪RC2Finalでだめ。

> BBキープでOSは3.1.3に上げてSpritでJB、Unlockは黒雪RC2でどう?
> 興味あるならやり方教える
> 俺の知り合いがとんでもないカスタムファーム作ったんで実験台になってよw

おしえて。
589iPhone774G:2010/05/20(木) 22:57:24 ID:3cBYsoVFP
ガラケーからなんで引用が醜くてすみません。

カスタムファームも興味あるけどそれよりBB維持でSpilitでJBする確実なやり方が知りたいな。
590iPhone774G:2010/05/20(木) 23:22:15 ID:3cBYsoVFP
3GS JBのスレにBB維持Spilitのやり方あるけど、旧ROM持ちとしては今一つ思い切れない。
591iPhone774G:2010/05/20(木) 23:30:20 ID:1nJl1e890
上のほうに3.1.2のJB済みCFWあがってるだろ。
592iPhone774G:2010/05/20(木) 23:35:22 ID:3cBYsoVFP
あれがそうなの。
ありがと試してみる。
593iPhone774G:2010/05/21(金) 02:11:15 ID:2Q4pj7C10
>>590
あの方法のニュースソースはDev-teamのMuscleNerdだから、内容に間違いはない
オリジナルに書いてる通りやれば100%なんだけど、ちゃんと読んでない奴が失敗してる
594iPhone774G:2010/05/21(金) 03:44:54 ID:nh4+T5qRP
>>593
BB維持でspiritできたけど、黒雪RC2は相変わらず検索中のまま。
よほど黒雪と相性の悪い個体らしいorz
打つ手なし。参った。
595iPhone774G:2010/05/21(金) 19:15:49 ID:fdgTnLVA0
>>594
http://cydia.pushfix.info/
ここにない?
596iPhone774G:2010/05/21(金) 19:43:17 ID:gyUZr0vm0
>>594
RC2final使えよ。
RC2とRC2finalは違うものだぞ。
597iPhone774G:2010/05/21(金) 19:56:41 ID:nIrH028dP
7月末から、海外パケット定額を始めるってことだけど(孫さんは決定っていってるけど)、
対象国と値段によっては、もうSIMロックフリーにする必要もなくなるな…。
598iPhone774G:2010/05/21(金) 19:57:56 ID:2Q4pj7C10
>>596
RC2 finalってレポジトリどこっすか?
599iPhone774G:2010/05/21(金) 19:59:11 ID:nh4+T5qRP
>>595-596
ごめんRC2Final使ったけどダメ。
ステータスが検索中のまま。

あとおかしいのが、アンロックに先立ってファームを入れ直しても、アプリの一部設定が残っていたりすること。
完全に初期化できればアンロックも上手くいくはずだと思うけど、pwnageでカスタムファームを作って入れても、野良ファームを入れてみても、Spiritでファームアップしてもダメ。
もう訳わからん。
600iPhone774G:2010/05/21(金) 19:59:43 ID:d6Vi7OXe0
601iPhone774G:2010/05/21(金) 20:00:43 ID:2Q4pj7C10
>>600
d
602iPhone774G:2010/05/21(金) 20:00:58 ID:d6Vi7OXe0
>>599
まさかとは思うがバックアップから復元なんてしてないよな
603iPhone774G:2010/05/21(金) 20:07:18 ID:nh4+T5qRP
>>602
してない。
特におかしいと思ったのが、pwnageカスタムファームからSpilitでファームアップしたのにブート画面がpwnageのパイナップルなこと。
BB維持のために弄ってるとはいえ、ブート画面まで維持してしまってるとなると、他にも上書きし損ねてる所があるんではないかと。
604iPhone774G:2010/05/21(金) 20:08:03 ID:NELgX8900
Blacksn0wシリーズって、3.1.2以降じゃないと使えないん?
OS3.0でベースバンド5.11の人は、一度3.1.2に上げてからアンロック後カスタムファームで3.0に戻せばおk?
605iPhone774G:2010/05/21(金) 20:10:08 ID:2Q4pj7C10
>>603
ん?spiritは一旦入獄アップデートしなきゃいけないけど
例えば3.1.2に入獄とか
606iPhone774G:2010/05/21(金) 20:24:55 ID:nh4+T5qRP
>>605
Spiritだけならそうだけど、3.1.2のSHSHがないから、入獄したらBB上がってしまう。
それを避けるために、pwnageカスタムファームによる3.1.2JBの状態からSpirit+iRecoveryを実行した。
分かりにくくてすまん。
607iPhone774G:2010/05/21(金) 20:28:02 ID:2Q4pj7C10
>>606
だから、そういう場合の逃げ道でMuscleNerdの手法で一旦3.1.3に入獄(LLB関連は削除してあるとして)
その後普通にSpiritでJBという流れなのでは!
608iPhone774G:2010/05/21(金) 20:35:12 ID:nh4+T5qRP
>>607
そうそう、その通りやった。
BB維持でファームアップできてるしSpiritでJBも問題なし。
でもアンロックはできず。
なんでだろ。
609iPhone774G:2010/05/21(金) 20:37:13 ID:2Q4pj7C10
むー、そりゃ謎だなぁ
Muscleにtwitterで聞いてみるとか
610iPhone774G:2010/05/21(金) 20:41:14 ID:LGDUt8VqP
3.1.2のSHSH持ってない奴ってこんなんばっかだなwww
611iPhone774G:2010/05/21(金) 20:47:32 ID:nh4+T5qRP
>>609
うんほんと謎。
そもそもpwnageの3.1.2で黒雪RC2finalが上手くいかない所からしておかしいし。
固体差なのかな。
612iPhone774G:2010/05/21(金) 22:17:46 ID:dCxg1ArQ0
Pwnage使ってるってことは旧ロムか?
旧ロムでSHSH持ってない時点で駄目すぎだろ

今まで何してたの?
613iPhone774G:2010/05/21(金) 22:21:33 ID:hVax5ebBi
このスレもだいぶノイズが増えてきたな
614iPhone774G:2010/05/21(金) 22:24:05 ID:P262KBGa0
実は電波の届かないとこだったりしてw
615iPhone774G:2010/05/21(金) 23:32:24 ID:6ebLyVE80
>>607>>608が噛み合ってない気がするのは俺だけ?

いったん3.1.3入れるってことはアイポン初期化してからなので、パイナポーが出ることはありえないよ
ファームは完全に素の3.1.3でベースバンドは維持が前提だよ

どうよ?
616iPhone774G:2010/05/21(金) 23:42:17 ID:nh4+T5qRP
>>615
初期化とは、3.1.3で入獄することを指してる?
ならばその通りパイナップルロゴが出るのはおかしいんだけど、でも実際そうなってるから謎。
617iPhone774G:2010/05/22(土) 10:55:02 ID:OdcmFKF20
>>616
3.1.3復元時に純正のファーム(ipsw)本当に使ってる?
もしかしてCFWで3.1.3にしてない?
以下の手順で入獄していたらパイナップルはありえない。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1273741097/118-n
618iPhone774G:2010/05/22(土) 12:27:37 ID:AvY0iHSC0
OS3.1.2で脱獄アンドsimアンロックしてたんだが、今日急に圏外表示になったっきりキャリア拾わなくなったんだがどうしたらいいかな?
一応sim自体は他のガラケーに入れたら普通に使えてるんだけど
もっかい脱獄し直しかな?
619iPhone774G:2010/05/22(土) 12:35:37 ID:HqnCU4e90
>>618
SHSHあるなら、一回3.1.2の新しいiPhoneとして復元してみたら?
クリーンインストールでも動かないなら、ジーニアスバーへGoだし
620iPhone774G:2010/05/22(土) 13:06:16 ID:AvY0iHSC0
>>619
取り合えずblackra1nアンインストールしてからもっかいblackra1nいれて
それでもダメなら復元してもっかい再脱獄とsimアンロックしてみます
621iPhone774G:2010/05/22(土) 13:33:27 ID:idJNZExy0
急にだったら、一回フライトモード入れるとか、再起動してみては?
622iPhone774G:2010/05/22(土) 18:15:04 ID:G8wBp85AP
>>617
その通りの手順でやってます。
ipswは
http://p2.2ch.net/p2/read.php?host=pc11.2ch.net&bbs=iPhone&key=1273741097&ls=141
のものを使用。
623iPhone774G:2010/05/22(土) 18:42:47 ID:MzhJIhpAP
>>622
よくそんなの入れる気になるなwww
624iPhone774G:2010/05/22(土) 18:46:09 ID:3NPm40Cr0
>>622
どうして自分で作らないんだかな
625iPhone774G:2010/05/22(土) 18:48:08 ID:os13vTn40
>>622
色々トライした結果と思うが、純正の3.1.3を使ってみた方がいいんじゃないかな?
どう?
626iPhone774G:2010/05/22(土) 20:46:46 ID:G8wBp85AP
そうですね自分でipswをいじってみます。
というか開けてみたら改造済っぽかったのでそのまま使ってました。
627iPhone774G:2010/05/23(日) 10:17:09 ID:xAevrDDj0
いつまでこの馬鹿一人の日記帳は続くの?w
628iPhone774G:2010/05/23(日) 12:13:18 ID:NlJyJXFv0
なおるまで
629iPhone774G:2010/05/23(日) 13:56:42 ID:B2wr5a1O0
05.12.01の解除まだっすか?
630iPhone774G:2010/05/23(日) 15:23:12 ID:bfK2+B4C0
>>627
俺はマックでWifi掴むと自宅で「パスワード入力ループ」になる現象に悩まされた
他のスレで聞いてもさんざそんなことは起こらんだの馬鹿なの死ぬのだの言われたが、理由があった

だから>>626のことは応援したい
現象が起こるってことは確実に原因があるんであきらめないでトライして結果を書いて欲しい
ガンガレ!
631iPhone774G:2010/05/23(日) 22:14:39 ID:pyq3usgtP
>>629
俺も、05.12.01待ち。
ここまで来ると、OS4.0がリリースされるまで進展なさそうで、ちょっと心配。
632iPhone774G:2010/05/24(月) 04:34:27 ID:suzl+YDcP
もう新iPhoneくるから永遠に来ないよwww
633iPhone774G:2010/05/24(月) 04:41:02 ID:asFuWx4RP
むしろとっとと新型きて欲しい
サクッと香港で買うから
634iPhone774G:2010/05/24(月) 10:35:09 ID:87xlxwMWP
>>633
SIM切るの?
635iPhone774G:2010/05/24(月) 10:46:40 ID:gL/LCg1x0
発売直後は在庫なしで、買えないんじゃないの?
636iPhone774G:2010/05/24(月) 15:16:07 ID:mNtWm7FM0
>>633
3GSならまだ当分は不自由ない
3GSを使えるだけ使い倒して、次はAndroidへ乗り換えが鉄板だろjk
637iPhone774G:2010/05/29(土) 13:56:10 ID:m1ObuSONi
Dev-teamが予告したな
638iPhone774G:2010/05/30(日) 22:23:43 ID:olelg0a10
>>494
>>629
>>631
おまいら・・なんてオレなんだ

639iPhone774G:2010/05/31(月) 09:57:18 ID:x04fGrxK0
>>637
いよいよ来ますか
640iPhone774G:2010/05/31(月) 15:15:28 ID:2gV7cgjg0
3GSを黒雪rc2 finalでunlockした場合、sbsettingsのdataトグルを1度offにした後、再度onにするとunlockが無効になってしまうのは仕様ですか?既出のバグ?
641iPhone774G:2010/05/31(月) 15:46:08 ID:OVCa6gx40
こないだまで3.0で踏ん張ってたんだけど
もういい加減大丈夫だろうと
下調べもせず最新にアップデート(´∀`)
アンロックはまだ対策済みではなかったのね(  Д ) ゚  。
642iPhone774G:2010/05/31(月) 16:11:08 ID:aitCMuaH0
おめでとう。
童貞を捨てられたな。
643iPhone774G:2010/06/01(火) 09:26:10 ID:lmSyc4SJ0
>>637
どこに?
644iPhone774G:2010/06/01(火) 09:30:33 ID:iqYXn6ir0
>>643
twitterで誰かの質問に答えたんだよ
645iPhone774G:2010/06/01(火) 14:27:41 ID:9uYD2KKU0
>>641
おれもついこの前フリーズさせちゃって仕方なく3.0からアップしたけど
3.1.2のCFW使ってたすかった。
646iPhone774G:2010/06/01(火) 16:02:45 ID:lmSyc4SJ0
>>644
それで3G(初期以外)の3.1.3でアンロックできるようになればいいなあ
647iPhone774G:2010/06/01(火) 16:13:34 ID:r7EyIJcA0
んじゃもうすぐってこと?
648iPhone774G:2010/06/01(火) 18:05:24 ID:2upg5XOI0
649iPhone774G:2010/06/02(水) 22:48:29 ID:STzf62y+0
>>599>>618と同じ症状が急に出ました。
RC2をuninstallして急場はしのぎましたが・・・

結局原因不明なんですかねぇ。
650iPhone774G:2010/06/03(木) 10:14:24 ID:k6Th2bie0
>>648
何とも言えないね
651iPhone774G:2010/06/03(木) 10:26:46 ID:fiMVpNzZ0
>>649
フライトモードにして、もう一度戻すと、
禿電波をつかみ直すよ。自分の場合。
652iPhone774G:2010/06/03(木) 13:06:28 ID:O0KrXu7I0
まだかy
653iPhone774G:2010/06/03(木) 13:11:52 ID:xfnI6PuU0
>>649
この前、禿から送られてきたFONのPROFILEを入れたら不調になったので抜いたら直った。
654iPhone774G:2010/06/04(金) 10:40:31 ID:gkh8/S7r0
はよ出せやマッスル
655iPhone774G:2010/06/04(金) 14:14:03 ID:WTffpN9S0
トホホホ・・・時間切れでGSM携帯かっちゃったよ
656iPhone774G:2010/06/05(土) 09:26:11 ID:EPJbii+a0
657iPhone774G:2010/06/05(土) 15:55:27 ID:zSzOAX1R0
アンロックできなくなって3Gskype有料になって・・・
もうおれがiphoneを持ち続ける意味がなくなったようだな
658iPhone774G:2010/06/05(土) 16:42:14 ID:1lPxNt6pP
>>657
>>656の動画見たの?
3GSの4.0 beta4の黒雪が完成してるのに
659iPhone774G:2010/06/05(土) 20:11:16 ID:AEb3sUDZ0
>>658
BB05.11.07だからできて当然だろw
660iPhone774G:2010/06/05(土) 22:50:19 ID:Dx5YB81C0
06.04
05.12.01
3.1.3
もうどうにもこうにも(;_;)
661iPhone774G:2010/06/05(土) 23:01:47 ID:zSzOAX1R0
>>660
ナカーマ!
662iPhone774G:2010/06/05(土) 23:37:52 ID:PhVNkFkx0
>>660
ナカーマ
663iPhone774G:2010/06/06(日) 09:05:09 ID:8zUWSxQjP
>>660
('A`)人('A`)ナカーマ
もうすぐ完成してくれるといいけど…
664iPhone774G:2010/06/06(日) 22:31:14 ID:gaGdpURa0
>>660
私もです。
ワールドカップに間に合わない。
665iPhone774G:2010/06/06(日) 22:34:36 ID:gaGdpURa0
3Gです。
666iPhone774G:2010/06/08(火) 00:21:47 ID:Ov8Q9eNc0
3G
05.12.01
3.1.3
なすすべなしですか?
667iPhone774G:2010/06/08(火) 00:44:43 ID:ZwWqYu+30
>>666

つД`)・゚・。・゚゚.・*

668iPhone774G:2010/06/08(火) 11:42:31 ID:4C21zjZt0
3.1.2JBにRc2final入れたらリブート後のロック画面で固まるようになったorz
一瞬だけ動かせるから頑張って解除してみてもやっぱり数秒後に画面フリーズ
待ってれば動いてくれるの?
669iPhone774G:2010/06/08(火) 12:00:15 ID:xWFYOHIt0
CFW使って復元すれば?
670iPhone774G:2010/06/08(火) 12:10:35 ID:Op86KkGz0
俺はRC2関係なく固まることが有る。
最近、慣れて来てリブート後は直ぐにロック解除せず、一回画面が暗くなった後にロック解除。
殆んど、これで問題なし。
671iPhone774G:2010/06/08(火) 12:11:35 ID:4C21zjZt0
うごかなそうだったので取り合えずベースバンド保ったまま3.1.3ってのやってみようと思います
上げる前に出来るならやってみたかっただけなので
672iPhone774G:2010/06/08(火) 16:31:14 ID:KmzyZOT70
最近RC2でも不具合の報告が多くなったな
iPhone 4のMicro-SIM(+アダプタ)との共用のために
アンロックの需要は以前より増していると思うんだが
こんな状況じゃおちおちアンロックできない
アダプタ使うだけで公式に共用が可能ならいいんだが
673iPhone774G:2010/06/08(火) 17:30:31 ID:0CCB9siS0
>>672
いってる意味が解らない。
マイクロCIMとアンロックに何の関係があるんだ?
674iPhone774G:2010/06/08(火) 18:51:11 ID:Ded3xClnP
とりあえずデブチームに早く3gsの313アンロックツールの公開を期待
675iPhone774G:2010/06/09(水) 04:12:02 ID:UVjBRrnP0
ちと、RC2が不調になってる人がいたら、/var/mobile/Library/ConfigurationProfiles/の中にどんなファイルがあるか教えてくれないか?
676iPhone774G:2010/06/09(水) 09:43:44 ID:uMUXEB+d0
>>666
発売してすぐ購入の3G
05.12.01
3.1.3

私もまさにそれ。
発売してすぐの3Gならダウングレードできるアプリがあるようなことをどこかでみた気がするのですが記憶違いかもしれません。
やはりどうやっても無理なのか。

677iPhone774G:2010/06/09(水) 11:16:36 ID:DiZcKakF0
>>676
Fuzzyband
678iPhone774G:2010/06/09(水) 19:12:22 ID:T+qyUl6S0
もうちょっと待って4,0にすれば幸せになれるの?
679iPhone774G:2010/06/12(土) 17:01:47 ID:MVnBvka60
まちきれなくて、アジアの後発国で通話ができてSMSもできるSIMフリ機を15ドルでかいました
これで十分だわ
つかなんかかっこいいかもw
680iPhone774G:2010/06/13(日) 00:07:18 ID:KhcGIGXv0
ベースバンドはともかく、黒雪はiOS4で動作するのかね?
681iPhone774G:2010/06/13(日) 09:51:37 ID:Y46g9QkJ0
Beta4でJBは出来てるそうだけど、どうなんだろ>エロイ人
682iPhone774G:2010/06/13(日) 10:07:12 ID:dna/ZUCk0
まだリリースされてないんだから中の人か
ラスト陰陽師の橋本京明しかわからないだろjk
683iPhone774G:2010/06/13(日) 15:42:31 ID:bHd/SvLD0
Pushfix仕事早いな
684iPhone774G:2010/06/13(日) 19:07:15 ID:girkcjYz0 BE:1174332645-2BP(0)
>>679
気持ちわかるわー
モトローラの4000円くらいの端末買おかと思ってる

ドコモロックだけでいいのにねぇ
海外SIMは使わせて欲しい
685iPhone774G:2010/06/13(日) 20:19:10 ID:TQMWjpyS0
3.1.3とiOS4とでは、どちらが先にSIMアンロックできるようになるんだろう。4のほうが先になったりするのだろうか。どっちもできるようになるから待て?とは言わないでね〜
686iPhone774G:2010/06/13(日) 21:56:12 ID:Y46g9QkJ0
やっぱ、3.1.3が先でしょう
iOS4を先にしたら3GSの在庫はけなくなるからアポー大変なことになるよん
687iPhone774G:2010/06/13(日) 22:57:22 ID:xWEd84xp0
>>686
ん?
688iPhone774G:2010/06/14(月) 00:20:04 ID:ORW0ttWE0
4も3.1.3もアンロックできるみたいなこと言ってなかったか?
まぁベースバンド5.12維持が前提の話なのかもしれんが…

なんにせよリリース待ちだな
689iPhone774G:2010/06/14(月) 00:49:07 ID:Gz01aJaY0
パトラッシュ、僕はもう待ち疲れたよ
690iPhone774G:2010/06/14(月) 08:41:57 ID:iJwycbmx0
4GMではBB維持出来てる。
691iPhone774G:2010/06/14(月) 10:30:31 ID:PiupTMiG0
誰か知ってたら教えてください。
1)UnlockのIphoneを騙されて購入
2)3.1.2->3.1.3 に迂闊にもVer-Upしてしまう。
3)「SIMがサポートされていない」ので、アクチベート出来ない
 現在は、3.1.3の性器(正規)Lock版Iphone(多分)
4)でも、どこの国のLockなのか分からない。
こんな場合、そうしたらいい??
692iPhone774G:2010/06/14(月) 10:37:26 ID:10XFdooN0
>>691
欺されてる時点で擁護のしようがないけど
設定-一般-モデルでggrks
>3)「SIMがサポートされていない」ので、アクチベート出来ない
pwnagtoolでアクチ済カスタムipswつくればおk
SIMロックは外れないけどキャリアとの通信を行う機能以外は使えるようになる
693594:2010/06/14(月) 11:54:23 ID:h1RWsa0s0
694iPhone774G:2010/06/14(月) 22:02:14 ID:L/wM7Czi0
黒雪のRC2 Final for iOS4が出てるね。
695iPhone774G:2010/06/14(月) 22:49:55 ID:PiupTMiG0
>692
691ですが、
>設定-一般-モデルでggrks
>>3)「SIMがサポートされていない」ので、アクチベート出来ない
>pwnagtoolでアクチ済カスタムipswつくればおk
詳しく教えてくださいませんか?
696iPhone774G:2010/06/15(火) 08:20:39 ID:r6bqSebC0
GSとかiphone4とか・・・
情弱のおれはどうしたらいいのかもうわかんないんですよ・・・
697594:2010/06/15(火) 08:51:36 ID:VVAcyFy20
まずは全角英数を使うのやめろ。
698iPhone774G:2010/06/16(水) 22:50:13 ID:21bIXJtI0
>>686
アイフォーンかよ
699iPhone774G:2010/06/17(木) 01:16:10 ID:PW67IYem0
3G、05.12.01、3.1.3です。

藁にもすがる思いでこれにお金払っちゃいました。
http://www.serviceok.net/english/index.php

メールで送られてきたのは、
JBするだけのソフトでした。

もちろんアンロックはできず、金返せとメールしても返事来ません。
どう見ても詐欺です。
どうもありがとうございました。
700iPhone774G:2010/06/17(木) 01:58:36 ID:oGge5Zhi0
>>699
ざまあぁぁぁ
701iPhone774G:2010/06/17(木) 03:07:41 ID:8GizChE80
同情します
702iPhone774G:2010/06/17(木) 09:17:02 ID:j7/0Nz4z0
情弱涙目わろた
703iPhone774G:2010/06/17(木) 13:30:33 ID:eWsqD3wHP
情弱は自業自得www
704594:2010/06/17(木) 13:43:12 ID:llsO/PSc0
たった13ユーロだから勉強代だと思ったら安いだろ。
まだ良かったじゃないか、アホな奴はネットでiphone買って詐欺にあってるんだからw
705 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/17(木) 15:31:41 ID:vb46AmAOP
本体にヒビ入ったから諦めて入獄して交換してくる。補償切れる前に。
706iPhone774G:2010/06/17(木) 17:02:55 ID:7kNoe0So0
この板で話題になってなければ100%Fake
707iPhone774G:2010/06/17(木) 18:15:27 ID:vVv3/AcC0
アプリ実装のUnlockだなw
708iPhone774G:2010/06/17(木) 19:57:40 ID:JneTQ0RL0
Urtrasn0w for iOS4 出てるよ。スレチ?
709iPhone774G:2010/06/17(木) 21:49:25 ID:8GizChE80
おおおおおおおおおおおおおおおおお
きたか!!
710iPhone774G:2010/06/17(木) 22:03:48 ID:8GizChE80
BB05.12.01はダメなのね><
711iPhone774G:2010/06/18(金) 01:30:09 ID:/eXSi+QF0
だから24日以降に出るって
712iPhone774G:2010/06/18(金) 03:18:45 ID:sbXtddWIP
ECID取り忘れたから復元できねえ
713iPhone774G:2010/06/18(金) 03:25:23 ID:YlX3xeKq0
iOS4の紐なしJBと
それにあったアンロックツールでないと

俺の3GSはOSアップデートできねぇw

このままずっと3.1.2JBなのだろうかw
714iPhone774G:2010/06/18(金) 04:03:28 ID:8MOjCG5B0
>>711
ということは、おれの、携帯電話化してしまった3Gも、第一線に復帰できるってことか!
715iPhone774G:2010/06/18(金) 06:03:16 ID:Wdh+oYGqP
今のPwnageで脱獄した3GSにUltrasnowでSIMをアンロックして
docomoで使用できるようにしたいのですが、
バージョンが3.1.3(7E18)になっておりますが、3.1.2にダウングレードしないと駄目でしょうか?
今の3GSをdocomoで使用でききるようにして、4に機種変更を企てております。
同じことを考えているブログとかないかな。
716594:2010/06/18(金) 10:24:58 ID:uMFOS4xh0
>>715
モデムBB確認してから出直してこい。
717iPhone774G:2010/06/18(金) 14:24:53 ID:ExXGXMLni
>>715
つ黒雪
718iPhone774G:2010/06/18(金) 14:34:58 ID:3Mm/VbjBP
♪くろ〜〜〜〜〜〜雪〜〜〜〜〜〜
719iPhone774G:2010/06/19(土) 12:03:24 ID:uNkz2d8zP
皆さん、ありがとうございます。
ただ、Pwnage Toolで脱獄し、3.1.3まで上げているのですが、黒雪でいいのでしょうか?
720iPhone774G:2010/06/19(土) 12:08:49 ID:c2gLCBwJ0
>>719
ベースバンドが5.11.07なら黒雪でいける
721iPhone774G:2010/06/19(土) 13:05:42 ID:kgLEeUL5i
>>719
3.1.2黒雨から3.1.3ポワンゲ BB5.11維持だと予想出来るからBB5.11前提で黒雪だって言ってんだろ?
3.0赤から3.1.3ポワンゲ BB4.26維持なら超雪
現状のFWじゃなくて現状のBB(ベースバンド)を見ろ
722iPhone774G:2010/06/19(土) 13:09:53 ID:jVx+kskt0
ポワンゲ
723iPhone774G:2010/06/19(土) 14:11:29 ID:TTXujXBt0
Limesn0wマダ〜?
724iPhone774G:2010/06/19(土) 18:13:02 ID:ootBG4Wn0
Limesn0wって何?
725iPhone774G:2010/06/19(土) 19:45:33 ID:smpmsnZd0
Geo君海外遠征中みたいだな。

iPhoneもう飽きたんじゃね?やっぱ、デブに期待しよ。
726iPhone774G:2010/06/20(日) 01:26:41 ID:q0F0dFET0
iOS4.0の穴はiPhone4でもいけるだろう って筋肉が言ってるな
727iPhone774G:2010/06/20(日) 08:43:09 ID:R0xWO9Qj0
タッチ化してから1ヶ月,,,
不便っす

せっかく8円ケータイしてたのに
あとどのくらい待てば良いのだろうorz
728iPhone774G:2010/06/20(日) 08:46:43 ID:BX3E+L6CP
>>721
確認したら、バージョンは3.1.1(7E18)でベースバンドは04.26.08でした。
黒雪を使うのが最もいいでしょうか?
729iPhone774G:2010/06/20(日) 09:37:16 ID:BX3E+L6CP
>>728
バージョンは3.1.1->3.1.3の間違いです。
ultrasn0wでもいいのかな?
3.1.3から3.1.2にダウンさせなければ駄目?
730iPhone774G:2010/06/20(日) 09:48:18 ID:OLtgvsus0
>>729
少しはググれよ
貴方の場合は極雪しかない
731iPhone774G:2010/06/20(日) 10:24:53 ID:3yPf2ZPH0
>>727
俺は2月3日の3.1.3リリース直後からタッチ化してしまい早4ヶ月だ 悲しすぎるw
732iPhone774G:2010/06/20(日) 10:27:09 ID:SFvapzao0
途中でフリーズしておれと同じになりますように!
733iPhone774G:2010/06/20(日) 11:35:30 ID:MG1fYDVW0
3.1.3リリースされてからいっきに池沼増えたよなw
こいつら永遠にアンロック出来なくていいよw
734iPhone774G:2010/06/20(日) 13:10:32 ID:RVSlMwge0
オレも不注意で3.1.2に上げてしまってどんよりしてたからコイツらの気持ちは良く分かる
色々言われてるが俺的にはGeoは神
今、銀SIMで使えてるのは彼のおかげ

BB5.12もDevがなんとかしてくれるでしょう、きっと、たぶんw
735iPhone774G:2010/06/20(日) 23:49:29 ID:PttL8Y0i0
オクで3Gを入手したんだが、入獄してアクチ出来んから調べたら、at&tのやつだった。
iPhoneのat&t用のSIMを入手してアクチを試みたけど、番号が入って無いからかダメだった。
どうしたら文鎮化したiPhoneを社会復帰させるでしょうか?
736iPhone774G:2010/06/21(月) 00:07:04 ID:syY2/9J90
>>735
脱獄する
737iPhone774G:2010/06/21(月) 00:24:29 ID:aUQ9+b150
>>755
無問題
738iPhone774G:2010/06/21(月) 00:25:10 ID:aUQ9+b150
>>735
つ無問題
739iPhone774G:2010/06/21(月) 00:32:27 ID:nL92d9Ny0
>>738
無問題とは?無知ですいません。
740iPhone774G:2010/06/21(月) 00:34:49 ID:rX73H2nv0
>>739
「無問題 iphone」でggrks
741iPhone774G:2010/06/21(月) 01:08:18 ID:nL92d9Ny0
>>740
ありがとうございます。早速、注文しました。
742iPhone774G:2010/06/21(月) 08:13:51 ID:sOnBpYR0i
1枚くらい持ってても邪魔にはならないよなアダプターとセットで買っておこうかな
743iPhone774G:2010/06/21(月) 09:59:29 ID:4AoEerrW0
3Gだったら無問題必要ないだろ。
BB維持されてるならPwnageでActivationにチェック付けたままカスタムFW作って、黒雪でアンロックで使える。
BBが5.12に上がってるならFuzzyBandで下げてアンロックでいけるだろ。
744iPhone774G:2010/06/22(火) 05:06:37 ID:NWlS0sIO0
えーと、ultrasn0wの話もこっちでいいのかな
とうとう来た
@iphone_dev: ultrasn0w 0.93 released! Cydia repo is repo666.ultrasn0w.com. Works with basebands 04.26.08 thru 05.13.04
745iPhone774G:2010/06/22(火) 05:23:11 ID:tKYGLmnw0
きたああああああああああああああああああああああああああああ
746iPhone774G:2010/06/22(火) 05:57:08 ID:tKYGLmnw0
スレチだけどredsn0wも来たんですか?
747iPhone774G:2010/06/22(火) 06:03:13 ID:IMAwO00/P
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!
748iPhone774G:2010/06/22(火) 06:29:04 ID:zgPnXZQC0
とりあえず、ultrasn0w 0.93 で3G OS3.1.2 BB04.26.08 が電波掴むことを確認した。
749iPhone774G:2010/06/22(火) 07:20:44 ID:NWlS0sIO0
肝心の他キャリアSIMでの検証はしてないけど
3GS(旧ROM) OS3.1.2 BB 05.11.07にインストール
Blacksn0wにあった林檎ループ、3G・WiFi受信感度の低下などは見られない
RC2 Finalみたいな、起動後WiFiに繋がるまでのもたつきも感じられない
新しく対応されたBBでもDev-Teamクオリティは変わらずといったところか
今後時間が経つにつれ何か変化があるかもしれないけど
「常用はしないけどひとまず入れておくか」みたいな人も安心かもしれない
750iPhone774G:2010/06/22(火) 07:58:00 ID:NaPtU2at0
この4ヶ月どれほどこの日を待ちわびた事か......
嬉しすぎてもう漏らしそうだあぁぁぁぁ!
751iPhone774G:2010/06/22(火) 08:11:03 ID:snpql7Ub0
3GS 3.1.3. 05.12.01なんだけど、OS4のマルチタスクも捨てがたい場合は、もうちょっと待つべき? それともとりあえずアンロックしちゃっていいのかなあ?
752iPhone774G:2010/06/22(火) 08:30:33 ID:x1XOgV8OP
久しぶりにアンロック
3GS(新ROM)
OS3.1.3
BB 05.12.01
で今のところ特に問題なし
753iPhone774G:2010/06/22(火) 09:38:16 ID:XmcGxxkP0
みんなオメ。・゚・(ノД`)・゚・
754iPhone774G:2010/06/22(火) 09:41:54 ID:hIjs5I4tP
3GS(旧ROM)
OS3.1.3
BB 04.26.08
でも大丈夫でしょうか?

確認ですが、ultrasn0wを入れると、FOMAカードを入れて、電話機能は普通に使えると思うのですが、
ネットは定額データプランやパケットビズホーダイダブルは利用できないんですよね?
755iPhone774G:2010/06/22(火) 09:45:57 ID:gIFfvzxk0
>>754
パケットの契約とAPNの設定をすれば使えるけどバカみたいに高いのでお勧めしない
日本国内ならコストを考えるとソフトバンクで困る事なんてないと思うけど
756iPhone774G:2010/06/22(火) 10:18:00 ID:n//jI3wK0
海外在住の俺には朗報だよ
これでお古の安物ノキアを使わずにすむ
757iPhone774G:2010/06/22(火) 11:05:35 ID:fug8cuAy0
このタイミングで何も考えずにOS4を入れちまった俺はアホなのか?
うん、アホだな
758iPhone774G:2010/06/22(火) 11:27:00 ID:75hoTkWI0
iOS4+BB05.13.04+ultrasn0w完了w
759iPhone774G:2010/06/22(火) 12:17:47 ID:lZtHcekNP
>>752
俺の構成と同じだ。出来るのか!
じゃあ今出回っているほとんどの3GSがアンロックできるようになったんだな
760iPhone774G:2010/06/22(火) 12:39:56 ID:tKYGLmnw0
おれもiOS4+BB05.13.04→redsn0w→ultrasn0wですんなり完了!
ありがとう!!
待ちきれず買わざるを得なかったGSM携帯をどうしてくれよう・・・w

ただ、SBanknotifyがなくなってたことにいまさら気づいてショックです
もうどこにもないのかなあ
761iPhone774G:2010/06/22(火) 12:59:14 ID:w3WNQl6Z0
ここまでのまとめを誰かよろしく。
762iPhone774G:2010/06/22(火) 13:11:15 ID:hIjs5I4tP
>>755
> >>754
> パケットの契約とAPNの設定をすれば使えるけどバカみたいに高いのでお勧めしない
> 日本国内ならコストを考えるとソフトバンクで困る事なんてないと思うけど

情報ありがとうございます。
ということは、アンロックしている人たちは、電話機能をdocomoのSIMで行い、
ネットはWIFIでおこなっているのでしょうか?
電話機能のためだけのアンロックだとあまり意味がないかな〜
763iPhone774G:2010/06/22(火) 13:48:24 ID:PTFXKghE0
>>754
パケホダブル+モペラライト推奨
高いと言うのは、これだけで上限1万近くになるから。あと+基本料+電話代ね。
ドコモの800MHzが必要なければ安いSB推奨。
764iPhone774G:2010/06/22(火) 14:51:07 ID:Rkzaa2ws0
05.11.17で黒雨抜いてultrasn0w入れたけど、
なんか電波の掴みがいいな。圏外になってそのままの持病が消えた。
765iPhone774G:2010/06/22(火) 14:56:22 ID:3RkuTV0o0
3GS OS3.13(新ブート)なんですが、
Ultrasn0w ver0.93入れたのですがCydia起動するたびupdate
あると出るんですが何故でしょうか?
766iPhone774G:2010/06/22(火) 15:09:27 ID:Rkzaa2ws0
俺もそうだ
ほっとけばdevが直すんじゃね
767iPhone774G:2010/06/22(火) 15:12:38 ID:3RkuTV0o0
>>766
そうなんですね。10回位アプとリブート
繰り返して疲れた笑
768iPhone774G:2010/06/22(火) 16:21:23 ID:XHiUYSFcO
アンロックして銀SIMつっこもうと思ったんだけどパケット定額フルが無くなってるんだけど・・・
SBの罠?対策なのか?
なんかパケットし放題forスマートフォンって契約になってるし・・・
769iPhone774G:2010/06/22(火) 16:54:44 ID:kMTw/bWn0
とうとう来たか、よっしゃああああああ

770iPhone774G:2010/06/22(火) 16:59:32 ID:zgPnXZQC0
気にすんな。定額から外れたことはAI使った時以外に無い。
771iPhone774G:2010/06/22(火) 17:25:56 ID:G/TyKkmcO
>>768
パケット定額フルの名称がそれに変わったんだよ
あとは似たようなものでパケットし放題フラットっていうのもできたよ
ちなみに11月までにパケットし放題フラットに加入するとPCサイトダイレクトが4410円で使えるよ
ほかにはiPhone用ケータイWi-Fiに今一緒に加入すると月額使用料が無料になったりするよ
詳しいことはグググググレ
772iPhone774G:2010/06/22(火) 17:56:12 ID:cn+lvLEZ0
>>771
それ黒SIMプランだろう?
銀SIMって言ってるぞw
773iPhone774G:2010/06/22(火) 18:10:00 ID:eD+r7mdF0
ちがわねーよ
774iPhone774G:2010/06/22(火) 18:18:00 ID:2hQu2Gbw0
次スレのタイトルは
【極雪】ultrasn0w【ロック解除】3G、3G S
にもどるの?
775iPhone774G:2010/06/22(火) 18:26:47 ID:glSeI7L+0
>>760 新ブートROMでもOS4のJBできるの?
776iPhone774G:2010/06/22(火) 18:32:18 ID:kMTw/bWn0
銀SIMのforスマートフォンは上限5980

黒SIM(iPhone)のforスマートフォン上限は4410
但しフラットからforスマートフォンに変更した場合上限は5980になる
777iPhone774G:2010/06/22(火) 19:05:19 ID:tKYGLmnw0
>>775
できる!!!!!!
778iPhone774G:2010/06/22(火) 19:14:29 ID:6/k/3mxN0
iPhone3GS(Newboot3.1.3 spiritJB) Ultrasn0w0.93にてアンロック完了。
ちょうど中国にいるので中国移動GSMのSIMで確認。電話/SMS/EDGEすべて使えた。
明日から現地携帯不要だわ。
779iPhone774G:2010/06/22(火) 20:10:53 ID:Rkzaa2ws0
ツイッターできないくせに
2chは通すのかよ…
780iPhone774G:2010/06/22(火) 20:52:50 ID:ASaDl31V0
そうかできるようになったのか。
ほとんどのiPhoneがアンロック可能はあついな。

ところで、b-mobileSIM U300ってどうなん。
781iPhone774G:2010/06/22(火) 20:56:54 ID:lZtHcekNP
黒SIMから銀SIMに交換してもらう時、月々割は減らないと聞いたけどWi-Fiバリュープランは引き続き利用できるの?
782iPhone774G:2010/06/22(火) 20:59:55 ID:9j2Kox0G0
IPSWは、どこにあるの?
783iPhone774G:2010/06/22(火) 21:04:35 ID:qBGNX6S10
またまたご冗談をと思ってたら
Ultrasn0w 0.93でアンロック完了
銀SIMとチャイナSIM確認したー

3G
3.1.3(7E18)
05.12.01
06.04

みんな長い間待ったかいがあったなぁ
784iPhone774G:2010/06/22(火) 21:14:31 ID:tKYGLmnw0
>>782
Phone1,2_4.0_GM_8a293_Restore.ipsw(iPhone 3G用)
ttp://www.megaupload.com/?d=TK8ZUXHB
785iPhone774G:2010/06/22(火) 21:20:26 ID:awOn7D5QP
プリモバイルのSIMは使えますか?
786iPhone774G:2010/06/22(火) 22:03:37 ID:lZtHcekNP
787iPhone774G:2010/06/22(火) 22:13:47 ID:NaPtU2at0
>>785
3.1.3 BB05.12 超雪+で使ってる
SMS使うならmobileconfig導入すべし
788iPhone774G:2010/06/22(火) 22:30:39 ID:RnjoOYp1P
3.1.2 3GS新ブート 5.11.7
0.93にておけでした
特に不具合は感じられません
789iPhone774G:2010/06/23(水) 01:56:30 ID:lH78qAWK0
778

おめ!
790iPhone774G:2010/06/23(水) 07:20:29 ID:uFumQtVg0
いままでありがとう黒雪
791iPhone774G:2010/06/23(水) 08:24:07 ID:8obQWN6a0
ありがとう
792iPhone774G:2010/06/23(水) 08:54:35 ID:bKwmMMhp0
ほんと、ありがとう
デブデブ言ってすまんかった
793iPhone774G:2010/06/23(水) 10:42:49 ID:Zr67U9cA0
iOS4 に b-mobileSIM でネットも純正テザリングで出来てるよ。
794iPhone774G:2010/06/23(水) 11:03:20 ID:+FewWKPD0
>>793
禿版3GSをbモバSIMで?
795iPhone774G:2010/06/23(水) 11:11:19 ID:A272YYiz0
>>793
俺はbmobileで純正のままテザリング出来なかったから、3.1.3に戻した。
Mywiが一番だな。
796iPhone774G:2010/06/23(水) 11:23:18 ID:PiC5FYL5i
>>793
アンテナは…まあ立たないだろうなW
797iPhone774G:2010/06/23(水) 11:29:03 ID:A272YYiz0
>>796
アンテナどころか、俺は圏外3Gと表示されてるw
ネット繋がるからいいんだけど。
798iPhone774G:2010/06/23(水) 12:37:43 ID:DR/ArlAP0
3G spirit
OS3.1.3(7E18)
BB 05.12.01

すんなりアンロックできました
快適です。デブリンどうも有難うございました!
iOS4にはしばらくしません。
799iPhone774G:2010/06/23(水) 14:24:18 ID:Zr67U9cA0
>>794
>>>793
>禿版3GSをbモバSIMで?

うんにゃ、まだ3GSではやってない。3GにiOS4を入れてJB、Ultrasn0w093でアンロック。
サラのiPhoneとしてセットアップ。何一つ過去環境を引き継いでない。

b-mobileSIMを刺して、設定に入ったら、いつものAPNとMMSのほかに、テザリングAPN入力画面が出来てた。
なのでMMS以外を普通に入力したら、見慣れたテザリングオンオフスイッチが現れたよ。

MacにUSBで繋いだらタスクバーがブルーに。
普通にBluetoothでも出来た。
MiWiとか、テザに関するアプリとかなんも入れてない。
800iPhone774G:2010/06/23(水) 14:47:51 ID:+FewWKPD0
>>799
レスThx! うーむ、3Gなのね。参考にしまつ。
801iPhone774G:2010/06/23(水) 14:58:31 ID:tlqY8CKJ0
>>799
なぬ!?
俺も同じ環境だったが見落としたのかな?
たしか純正テザだとWiFi接続は無理だよね。
802iPhone774G:2010/06/23(水) 15:05:09 ID:OXpDa6P50
>>799
テザの件だけど
それ、一度接続解除して(USB抜いて)もテザ出来る?
テザ項目消えない?
803iPhone774G:2010/06/23(水) 15:23:16 ID:Zr67U9cA0
>>802
>>>799

なんぼでも出来てる。余裕。
http://drp.ly/1fgm7b
これたった今。

先述したテザのAPN項目。
ちなみに、SBSetting の追加トグルでも入り切り出来てるよ。
つか、みんな出来てねぇの?
804iPhone774G:2010/06/23(水) 15:28:45 ID:OXpDa6P50
>>803
レスサンクス
なんぼでもいけるんか1
805iPhone774G:2010/06/23(水) 15:35:37 ID:Zr67U9cA0
>>804
>なんぼでもいけるんか

一応iOS4.0である証拠としては、バッテリー残量横の回転ロックインジケータな。
RedSn0wでJBしたら、バッテリー%表示と回転ロックが3Gでも有効にできるけんね。
806iPhone774G:2010/06/23(水) 16:52:08 ID:U/i6Rj0k0
禿SIMだと無理だろ
禿ロックがかかってる
807iPhone774G:2010/06/23(水) 17:14:11 ID:Izy3jYqW0
3GS
OS3.1.3
BB 05.12.01

Ultrasn0w 0.93
FOMAは掴むが銀シム掴まず
禿!
808iPhone774G:2010/06/23(水) 17:15:07 ID:Zr67U9cA0
だね、キャリア個別にテザが使える使えないのロックかかってる。
809iPhone774G:2010/06/23(水) 17:18:54 ID:wTRg2VDAP
ウィルコムSIMは大丈夫
中身ドコモだから当たり前かもしれないけど一応報告
810iPhone774G:2010/06/23(水) 17:26:09 ID:Izy3jYqW0
銀SIMは通話すらできない?
811iPhone774G:2010/06/23(水) 17:42:54 ID:U/i6Rj0k0
>>810
俺は銀SIM使えるてるよ
812iPhone774G:2010/06/23(水) 17:44:02 ID:V55/VgyYP
>>807
同じ状態だけど銀SIMで認識するし通話も出来る
813iPhone774G:2010/06/23(水) 17:50:27 ID:Izy3jYqW0
807だが、、、
Spirit.exeでcydia入れたからかな
どの銀シムもsoftabank3Gとは表示されるもののアンテナは立たない
814iPhone774G:2010/06/23(水) 19:17:39 ID:gcIA5taS0
>>813
え!?同じ方法で余裕でバリ5だよ
なんでだろ?
815iPhone774G:2010/06/23(水) 19:20:19 ID:wTRg2VDAP
>>813
softabank3Gとは表示されるってことは3G接続自体は出来てるんだよね?
俺のドコモ(ウィルコム)も同様。
816iPhone774G:2010/06/23(水) 19:26:46 ID:B5c2PORf0
>>813
同じ現象に遭遇した者です。ひょっとして、以前、Blacksn0w使ってませんでした?
私の場合は、Blacksn0wをアンインストールして、ultrasn0wいれたらそのような現象になりました。
ちなみに、現在は、iOS4にして、ultrasn0wを入れてますが、問題なく動いてます。
それと気づいた点と言えば、圏外やレベルがない状態表示になったりする不安定さがなくなったくらいですかね。
817iPhone774G:2010/06/23(水) 19:32:27 ID:ziiYOlsL0
>>784
ありがとうございました。redsn0wではなく、PwnageToolで出来ました^^
docomoで確認。銀simは明日以降の確認です。
818iPhone774G:2010/06/23(水) 19:48:39 ID:+7kNekIg0
blacksn0w入れてない環境だったら、3.13(SpiritJB)→iOS4→redsn0wで行けるって事でいいのかな?
819iPhone774G:2010/06/23(水) 21:13:56 ID:UlSatY1h0
PwnageTool4.0.1出てiOS4.0でJBしてみたけど
3Gなんでもっさり、アプリ動かないのもあるしメモリ苦しすぎで死にそう。
結局3.1.3に戻しました。
プリペイドでも通信確認したし、このままだな3Gは。
820iPhone774G:2010/06/23(水) 23:34:24 ID:v3TojI520
3GSではなくて、ただの3Gなんですが、iOS4はあきらめて、3.1.3で止めとこうと思います。
ほぼアンロックの準備ができたんですが、
ただの3Gの場合、ECIDの取得は不要でよろしいでしょうか?
821iPhone774G:2010/06/23(水) 23:36:02 ID:JN8f+v1i0
>>820
不要というか既に傘では選択肢がないからね
なくても問題ない
822iPhone774G:2010/06/23(水) 23:43:45 ID:qRUenVmb0
よろしいです
823iPhone774G:2010/06/24(木) 02:40:09 ID:6LRC7VJd0
iOS4にすればいいのに
824iPhone774G:2010/06/24(木) 05:01:14 ID:d45HDWaF0
iPhone4発売なのか静か過ぎる。ウルトラデブン 有馬党
825iPhone774G:2010/06/24(木) 07:17:46 ID:ciSimgN30
>>821>>822
ありがとうございます。
では、いってきます。
826iPhone774G:2010/06/24(木) 09:15:22 ID:P90TFjBqP
iPhone 3.1.3JBにUltrasn0w 0.9.3を入れて電話機能は使えるようになったのですが、
パケット通信の設定でひっかかりました。
パケットにAPN:mpr2.bizho.net, ユーザ名・パスワードはmoperaのそれとあり、入れていきましたが、
設定>ネットワーク>パケット通信のMMS設定とinternet tetheringの設定は
iPhoneのままでいいのでしょうか?それとも、パケット通信の設定と同じにするべきでしょうか?
827iPhone774G:2010/06/24(木) 09:23:59 ID:PV71Favd0
bizhoは使えない
828iPhone774G:2010/06/24(木) 09:56:46 ID:P90TFjBqP
>>827
え、そうなんですか?
http://f-matic.de-blog.jp/blog/
に記載があったのですが。
829iPhone774G:2010/06/24(木) 10:58:08 ID:PV71Favd0
ntt docomo carrier bundleでもインストールしとけ
830iPhone774G:2010/06/24(木) 16:51:50 ID:Tl9QRBl9i
3.1.2をblacksn0wで解除してるんだが、アンインストールするだけで再度ロック状態に戻せる?
831iPhone774G:2010/06/24(木) 20:01:43 ID:iH4KlfHl0
現時点でntt docomo carrier bundleはiOSに対応してないのが痛いね。
832iPhone774G:2010/06/24(木) 21:05:25 ID:Y+jRjfjR0
NTT docomo carrier bundleを入れる事によってのメリットて何があるの?
833iPhone774G:2010/06/24(木) 22:59:11 ID:9Hw/f8wK0
>>831
すまんね。まだ3.1.3なもので。
週末に試してみるよ。
834iPhone774G:2010/06/25(金) 10:14:05 ID:z4RgRS6/0
>>832
留守番電話センターに繋がるようになり、メニューの 電話設定の中にドコモのメニューが増えるよ。

完全なドコモ仕様になれる。
835iPhone774G:2010/06/25(金) 10:46:18 ID:KG3GkiHv0
早く3GSのiOS4でもsimアンロックできるようになって欲しいな
iOS4を弄りたい
836iPhone774G:2010/06/25(金) 10:52:57 ID:p+HZQMDP0
ん?3GS旧ブーロトムがアンロックできてるから、新ブートロムでアンロックしたいってことか?
837iPhone774G:2010/06/25(金) 11:55:06 ID:fKK8V0w20
すいません
海外のプリペードSIMしかないのだがインストールできてるかどうやって確認すればいいのでしょうか?
838iPhone774G:2010/06/25(金) 13:16:03 ID:2QvzoZ6l0
IOS4の3GS旧ブーロトムをオクで仕入れた。
みなさんよろしく
839 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/25(金) 13:30:15 ID:Rgc/tOK4P
3月に3GSを購入。バージョン3.1.3。
その後なにもいじらずに4.0にバージョンアップ。
現在Modem Firmware: 05.13.04

SIMアンロックしたいのですが、無料の方法は現在ないですか?
有料なら対応を謳っているサイトがありましたが。
840iPhone774G:2010/06/25(金) 13:30:16 ID:X3cRX7EH0
>>836
mjd?
旧の方はもう出来てたんだ
841iPhone774G:2010/06/25(金) 13:31:01 ID:p+HZQMDP0
>>838
>IOS4の3GS旧ブーロトムをオクで仕入れた。

それって、現段階でどうにかなるものなの?
JBせずに4にあげちまったものだろ?
842iPhone774G:2010/06/25(金) 13:32:44 ID:p+HZQMDP0
>>840
>>>836
>mjd?
>旧の方はもう出来てたんだ

ん?PwnageTool 4.01 + UrtraSn0w 0.93 で3GSのアンロックアッサリできてるよ。
新ブートロムは未対応。
843iPhone774G:2010/06/25(金) 13:37:10 ID:X3cRX7EH0
>>842
今ググってみた、問題は手持ちのMacbookが釈迦ってるからwin版出るのを待つしかなかった
844iPhone774G:2010/06/25(金) 13:39:42 ID:X3cRX7EH0
>>843
なんだCFWの製作しか必要ないことが判明したので試してみる
845iPhone774G:2010/06/25(金) 15:58:22 ID:v+HpGV9c0
>>839
それは新ROMなので、たとえ有料でも無理。3.1.3に戻せれば可能。
現時点ではの話です。今後の展開を待つのも手。
846iPhone774G:2010/06/25(金) 16:09:56 ID:2QvzoZ6l0
>>838
出来るとおもってポチったんだけど
出来なきゃios4のカメラつきtouchだと思って諦めるさ
847iPhone774G:2010/06/25(金) 16:13:25 ID:2QvzoZ6l0
っーかPwnageTool 4.01ってmac osだけなのか・・・・・
やっちまった
848iPhone774G:2010/06/25(金) 16:37:16 ID:GrRnZLDc0
>>847
macあるネカフェいけ
849 [―{}@{}@{}-] iPhone774G:2010/06/25(金) 17:08:51 ID:B8FVUbuIP
>>847
不安定らしいけどsn0wbreezeもある
850iPhone774G:2010/06/25(金) 18:19:25 ID:5/ZAowRf0
CFW配付してるとこあるけど怖いよね
851iPhone774G:2010/06/25(金) 18:41:14 ID:2QvzoZ6l0
つーか オクで買ったから3.1.3や3.1.2の時に脱獄してたかなんかわからない
CFWでいけるのかねー
852iPhone774G:2010/06/25(金) 19:22:13 ID:Rgc/tOK4P
>>845
ありがとうございます。ひとまず待って様子を見てみます。
853iPhone774G:2010/06/25(金) 20:36:43 ID:2QvzoZ6l0
どうやらぼくのかったあいほんはしむふりーかはむりそうです
854832:2010/06/26(土) 01:27:46 ID:pScZTGbH0
>>834
説明ありがとう
つまり留守電必要なかったり、ドコモのメニュー?が必要なければ
そのままmopera.netの設定で使ってれば、問題無いって事ですね
855anonymous:2010/06/26(土) 03:58:10 ID:Xai0xsp90
すみません教えて下さい.現状の

3GS OS3.1.2 + 05.11.07 + ultrasn0w0.93 を

3GS iOS4 + 05.13.04 + ultrasn0w0.93 にしようと思っています.

具体的には,PwnageTool4.01にて enable baseband update にチェックを
入れれば良いのでしょうか?

前例を探しているのですが,ズバリの情報が見あたらずここでお尋ねします.
856iPhone774G:2010/06/26(土) 05:37:10 ID:5jO6HoUo0
>>855
それでおk
4入れたらすぐさまSHSH on Fileするべし
857855:2010/06/26(土) 10:01:13 ID:l+exj4wE0
>>856 さん
早速有り難うございます.やってみます.

iOS4.0でSHSH on FileするのはAppleが4.0.xにアップグレードする
前に4.0へのダウングレード手段を確保しておく,の意味ですね?
858iPhone774G:2010/06/26(土) 11:26:42 ID:5jO6HoUo0
>>857
そう
しかし、そういえばsaurikたんは旧バージョンの時にon fileしてたら新しいバージョン分も勝手にやってくれなかったっけ?
人数多いからいつ自分の分が処理されるかはわからないけど

859iPhone774G:2010/06/26(土) 12:00:15 ID:FisOwRKd0
>>854
だね。
しかし、設定の電話メニューの中にドコモメニューがあって、留守番関係や番号通知お願いサービス等が増えるのは良いよ。

一番嬉しいのは、MIM使ってなければステータスバーのキャリアロゴが純正のドコモマークになることかな・・・
860iPhone774G:2010/06/26(土) 12:03:41 ID:FisOwRKd0
861iPhone774G:2010/06/26(土) 16:13:01 ID:KpxrhARK0
>>854
連投でスマソ。

moper.netに関しての話であれば、何をやっても変わらないよ。
エクスペリアのスマホ定額APのmpr2.bizho.netには繋がらないからね。

天井1万ちょいのプランが適用されるから、ガラケーのパケホダブルの上限\5980だかで行けないのはしょうがないね・・・

sim解除のドコモ状態でショップに持っていって聞いたけど、物分りのいい可愛いお姉さんが、散々あちこちに電話して確認してくれたw

しかし、このツールはJBでドコモ使いなら、間違いなく入れておいた方が幸せになれると思うよ。
862iPhone774G:2010/06/26(土) 17:42:53 ID:rHXS+WPH0
>>860
>こんな感じだよ。
(・∀・)イイネ!! これiOS4に適用してるもの?
863iPhone774G:2010/06/26(土) 17:55:02 ID:TcVcU7MTP
iPhone OS+冬板だな
864iPhone774G:2010/06/26(土) 18:00:31 ID:vGKQ/e/30
>>862
冬板でテーマをOS4にしただけだよ。
4で持ってる機能はカメラ、ビデオ関係以外ないから3Gの3.1.3でなんとかやってるw
865iPhone774G:2010/06/26(土) 21:17:20 ID:hWRVkuWv0
>>785
つかえますよ
ただアンロックされている必要があります
また、APNの設定も別途必要です
866iPhone774G:2010/06/26(土) 21:31:18 ID:hWRVkuWv0
>>673
黒SIMとして認識されない可能性を加味して書かれてるように見えます
万一故障したときの代替で使えればいいですね
実際のところどうなのでしょうか
867iPhone774G:2010/06/26(土) 23:47:52 ID:hs6dUUiO0
3GS、旧ブート、Blackra1nでJB、Blacksn0w RC1でUnlockしてた
Blacksn0wをアンインスコしてultrasn0w 0.93でUnlockしてみた
動作はしてるが無茶したのか、俺?
868iPhone774G:2010/06/27(日) 00:04:53 ID:TIOzOYK80
>>867
何が無茶なのかさっぱりわからない。
869iPhone774G:2010/06/27(日) 02:23:48 ID:PdWmEcN70
Pwnage Tool 4.01 なんだけど、
「Wrong firmware bundle selected」と出て進めません。
正規のipswの場所も変えたりしてみたけど、駄目でした。
何がいけないのでしょうか?
870iPhone774G:2010/06/27(日) 02:44:13 ID:/v4JvcZR0
Wrong firmware bundle selectedだからじゃないでしょうか
871iPhone774G:2010/06/27(日) 02:46:00 ID:PdWmEcN70
うーん、あらゆるipswがそのように表示されてしまうんです。
872iPhone774G:2010/06/27(日) 09:58:57 ID:OJYdmxlqi
ispwじゃないからじゃね?
873iPhone774G:2010/06/27(日) 11:21:08 ID:F355j5C40
http://page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b112682655
これの
◆ソフトバンクSIMの使用はできません。ソフトバンクSIMカードを使 用目的の入札はご遠慮ください。
てなぜなのかな?
自分とこの3Gだと禿のプリモバイル刺して動作確認してるけど。
874iPhone774G:2010/06/27(日) 11:32:50 ID:bP2Dj5fk0
>>873
この中国人、禿への支払い踏み倒してるんじゃね?
875855:2010/06/27(日) 11:35:11 ID:tpmolAzM0
3GS iOS4 + 05.13.04 + ultrasn0w0.93 へうまく移行できました.

要JBのソフトも大体動くので満足です.Searcherが駄目なくらい.

>>858
iOS4.0でのSHSH on Fileの方法はわかっていません.現状3.1.3 on Fileです.
876iPhone774G:2010/06/27(日) 11:43:44 ID:DDaz3lfw0
質問!
iPhone3GS 3.1.3 spirit JB済
ultrasn0w93でSIMアンロック
docomoSIM使用なんだけど

3G通信の時に
Eメールの使用はパケホWで適用されますか?
その時の使用Eメールはi.softbankでも
Gメールの時はどぉなんでしょう?
一応、mopera Uには入ってます
877iPhone774G:2010/06/27(日) 12:38:17 ID:UN7RtKXm0
なんか頭痛くなってきた
誰か教えてやってくれ
878iPhone774G:2010/06/27(日) 13:31:20 ID:gfsojCb/P
iPhone3GS 3.1.3 spirit JB済
ultrasn0w93でSIMアンロック
SoftBank黒SIMを挿して使用してるのだけど、
画面左上のキャリア表示が「NTT DoCoMo」になってしまって気持ち悪い。
治す方法あるのかな?
879350:2010/06/27(日) 15:29:04 ID:JKPDAXd80
>>878
キャリアバンドルいれれば?
880iPhone774G:2010/06/27(日) 16:09:53 ID:9LSMujG40
>>878
ドコモのsimで確実に電波をキャッチした後、sb simを挿入
する〜と、あら不思議!

一度やってみれ
881iPhone774G:2010/06/27(日) 18:38:42 ID:wOj3ogvE0
新ロム3.1.3をspiritでJB状態。コレをultrasn0w0.93でいまからアンロックしてみます。
いま香港にいるので、こっちでthreeのsimを買ってさしてみようと思います。うまく
いくかなぁ
882iPhone774G:2010/06/27(日) 18:56:23 ID:+vl4q1be0
>>878
面倒だったらMIMで
883881:2010/06/27(日) 20:19:59 ID:wOj3ogvE0
three、pccwで動作確認。携帯かわずにすんだー。
884iPhone774G:2010/06/27(日) 21:02:58 ID:ePeuuqi9P
>883
勇者乙
885iPhone774G:2010/06/27(日) 21:44:26 ID:Gu31eDZU0
銀simで3日ほど運用したら、確定前料金で

通信料 モバイルデータ通信@0.2円 54,261円

とあった、マジで請求されるんだろうか。。
886iPhone774G:2010/06/27(日) 22:26:34 ID:4+30Ce070
>>885
APNとその銀SIMの契約形態晒さないと答えようがない
だけど、禿の料金案内は先月から相当改善されてて基本的に昨日分が翌日午前9時には更新されてる
割引金額もちゃんと表示される。
通信料 PCダイレクト@0.08円 123,456円
割 引 パケットし放題forスマートフォン 対象通信分 −123,456円
と銀SIMでも契約形態とAPNが一致してればちゃんと定額に収まるんだけどな
まぁパケ死だな
887iPhone774G:2010/06/27(日) 22:52:02 ID:UN7RtKXm0
>>886
ワラタ
888iPhone774G:2010/06/27(日) 23:00:00 ID:F355j5C40
その点プリペイドは安心だな。
通話とメールだけだから。
wifiだけで通信すれば良いし。
889iPhone774G:2010/06/27(日) 23:33:07 ID:2GkENJyd0
禿のプリペイドなら\3,000で1年間使えるレシーバーにもなるしな
とくに禿同士なら有効活用できるから、機種変後の旧型をそれに回してもいいかもな
890iPhone774G:2010/06/27(日) 23:50:52 ID:fhcGHRiN0
レシーバって?
891iPhone774G:2010/06/28(月) 01:30:54 ID:3OywtMPh0
言葉の意味そのままだろ?
892iPhone774G:2010/06/28(月) 02:42:22 ID:nsc1CJWh0
トランシーバのことがいいたいのか
893iPhone774G:2010/06/28(月) 02:45:08 ID:yiqKbs9zP
着信専用の意味かなわかんないけど
894iPhone774G:2010/06/28(月) 02:50:56 ID:pS4PDBtJ0
受信専用機って事だと思うよ
895iPhone774G:2010/06/28(月) 05:05:36 ID:Mc4YuI5c0
頭悪すぎワロタ
896iPhone774G:2010/06/28(月) 05:12:48 ID:yiqKbs9zP
897iPhone774G:2010/06/28(月) 11:37:47 ID:3+vO/+uf0
ドコモで使う時ってmoperaって必要なの?mopera契約してないドコモsim挿れた時普通にパケット通信出来たんだけど。
あんろっく始めてなので詳しく教えてください。
898iPhone774G:2010/06/28(月) 12:01:01 ID:ixQIpD9/0
>>897
ネットワーク設定のAPの設定は?
899iPhone774G:2010/06/28(月) 12:10:07 ID:3+vO/+uf0
>>898
なにもしてないです。
空欄のままです。
900iPhone774G:2010/06/28(月) 12:16:20 ID:pywNdRmm0
危険だからやめといた方が良いよ
901iPhone774G:2010/06/28(月) 12:22:50 ID:3+vO/+uf0
>>900
やっぱり危ないっすかね?
こわくてsafari一回開いただけでやめたんだけど。
普通はAPN設定しないとパケ通信出来ないんすか?
902iPhone774G:2010/06/28(月) 13:01:53 ID:pQQm1ema0
mopera U(ログイン済)とか特定のアクセスポイントを通さないと定額にはならないよ
903iPhone774G:2010/06/28(月) 13:17:11 ID:3+vO/+uf0
>>902
やはりドコモでパケ通信するにはmoperaは必須なんすね!
わかりました。
ありがとうございました!
904iPhone774G:2010/06/28(月) 15:34:06 ID:AseYCe4w0
moperaっていうか、プロバイダー必須な。
905iPhone774G:2010/06/28(月) 18:30:52 ID:CwPMKo8e0
設定無しで繋がった人は確認くんに行って結果を張ってくれよ
906iPhone774G:2010/06/28(月) 18:47:34 ID:3i6QXfIgP
>>892 トランシーバは、トランスミッタとレシーバ、つまり送受信機。
着信専用はレシーバ。
禿プリペは3000円で一年間着信可能。
907iPhone774G:2010/06/28(月) 22:19:27 ID:Mtje11Il0
>>906
残高の維持期間60日の発信、着信と365日の着信専用期間じゃないかな。

あと実際持ってみる(持たせる)と、家族でなくても低価格(初期投資3000円)でかけれて便利です。

乗り換え後のiPhoneだとwifi環境ならTVも見れますしネットもさくさくできて便利。
wifi環境が充実してればプリモバイル+wifiで結構やりとりできます。
908889:2010/06/28(月) 22:54:03 ID:sTT4ydsx0
紛らわしい言い回しでスレ消費させてスマンカッタ
909iPhone774G:2010/06/28(月) 23:31:22 ID:YbYuALVc0
>>904
ん?
SIM解除でドコモ利用だが、自宅のOCNのオプションでパケホダブルの\5985を適用させる方法ってあるの?
910iPhone774G:2010/06/28(月) 23:54:59 ID:Mtje11Il0
>>909
moperaUの契約して128kの接続用APN使えばできるんではないかな。該当のAPN使えるのがmoperaUのみだったとおもう。OCNじゃむりぽ
911iPhone774G:2010/06/29(火) 01:12:23 ID:jtD3UGuE0
>>910
だよね。あせったw
128kのAPは遅すぎて使いものにならなかったよ。
まぁ、今のところマイドコモで毎日パケット料金確認しているが、税抜き\9900で止まってるから安心だにゃ。
912iPhone774G:2010/06/29(火) 10:22:37 ID:Kew7Px02i
せめて256kbpsだったらな…
スレ見るくらいならbモバイルU300で十分だったから。
913iPhone774G:2010/06/29(火) 11:42:48 ID:FnPJ6c1m0
動画閲覧以外は128で楽勝だタワケ
914iPhone774G:2010/06/29(火) 12:32:18 ID:EOey+jF8P
ヤホーのトップ開くのさえ苦痛だわ。
915iPhone774G:2010/06/29(火) 12:57:23 ID:OWMTM5fb0
知恵もなく工夫もできない猿には128Kでは苦痛かもな。
916iPhone774G:2010/06/29(火) 17:21:02 ID:QGKCMU4e0
じゃあ、
その知恵とやらを、俺ら猿に述べてみよ
917iPhone774G:2010/06/29(火) 23:29:09 ID:EOey+jF8P
日通のプロキシ使うとか言うんじゃね?ww
918iPhone774G:2010/06/30(水) 00:12:14 ID:DgPTojts0
まさか猿扱いしといてプロクシでしたなんか言わないよな
どんな知恵があるのか横から拝見させていただきます
919iPhone774G:2010/06/30(水) 00:36:51 ID:1Ozvt06U0
日通の加速装置プロクシのプロファイルファイルちょうだい
920iPhone774G:2010/06/30(水) 00:43:10 ID:V1bTOl6J0
一から十まで教えてもらわなければ何もできないとは
哀れなお猿だこと
921iPhone774G:2010/06/30(水) 02:37:34 ID:Xdwbia020
結局、説明できないんだろ?
お猿だから1から100まで教えてくれよ。
あぁ?
922iPhone774G:2010/06/30(水) 02:42:32 ID:3TEO72jd0
docomo厨なんて所詮そんなもの。
923iPhone774G:2010/06/30(水) 03:03:31 ID:7BJROfaq0
iOS4はcarrier.plistの管理が厳しいとなると、
gophoneが使えなくなるのかなぁ?

アメリカでgophone prepaidを入れた場合、
APNを自力で設定しなきゃならないけど、
デフォルトで入ってるprofはAPNeditがfalseだよね?

誰か試した人いる?
924iPhone774G:2010/07/01(木) 01:32:27 ID:AI/3nNH10
強がっちゃったんだから察してやれよ
925iPhone774G:2010/07/02(金) 19:08:21 ID:G2b+ncnK0
Ultrasn0wまじ神
926iPhone774G:2010/07/02(金) 19:10:05 ID:G2b+ncnK0
927iPhone774G:2010/07/02(金) 22:12:13 ID:0RMiAlcA0
紙よ〜
928iPhone774G:2010/07/02(金) 22:37:51 ID:NeDP1b+E0
次のスレタイどうするべ
929iPhone774G:2010/07/03(土) 00:23:35 ID:bJfKOJAf0
930iPhone774G:2010/07/05(月) 08:55:17 ID:o2VOqmYe0
【SIMフリー】
【ロック解除】
3G/3GS全般
とかでいくない?
931iPhone774G:2010/07/05(月) 13:31:13 ID:ieeRUd+70
【】は何の役にも立たないから絶対につけるな。害悪。
932iPhone774G:2010/07/05(月) 18:05:35 ID:FsjqvslI0
【あなたの心も】3G/3GS SIMロック解除【ロックオフ】
933iPhone774G:2010/07/05(月) 18:45:57 ID:PQVFSyfO0
そのロックとは意味が違うと思うんだけど
934iPhone774G:2010/07/05(月) 21:25:57 ID:066IGDlnP
【バンパイヤ 】3G/3GS SIMロック解除【アラバスター】
935iPhone774G:2010/07/05(月) 22:32:39 ID:dFNRWLkBP
【SIMロック】逆転裁判【サイコロック】
936iPhone774G:2010/07/05(月) 22:47:55 ID:NCT1ejq9i
【超雪】SIMロック解除【一択】
937635:2010/07/06(火) 08:22:57 ID:7qtmc9y10
お前ら!一番大事なiOS4.0は要らないのか?
938iPhone774G:2010/07/06(火) 12:13:50 ID:NCDkY51g0
糞だ
939iPhone774G:2010/07/07(水) 08:21:19 ID:jKIHgQXf0
知り合いが海外旅行行くからシムフリーにして現地の安いシム買って使いたいと言って脱獄したが試しにdocomoのシム入れたけど使えない!!
って言ってて聞いたら脱獄しただけで極雪とかなんも入れてなくてワロタ
なんか良く調べもせずにせずに脱獄やらシムフリやろうとする輩多いいよな、なんか色々聞かれたがめんどくさくて知らないって答えちまった、、、
940iPhone774G:2010/07/07(水) 12:13:38 ID:tg23HOcFi
>>939
それでいい
自己解決できるまでニヤニヤ温かい眼差し送ってやれ
941iPhone774G:2010/07/07(水) 23:19:52 ID:90/24oS40
>>939
そこまで行き着いても海外のそのSIMのAPN用意せずに行って使わずに終わるさ
942iPhone774G:2010/07/14(水) 14:12:52 ID:VtVaUGak0
結局
Iphone 3gs
3.1.3 新bootrom
Baseband 05.12.01は
Spiritで脱獄してUltrasn0wでSIMフリーに出来るんだよね?
943iPhone774G:2010/07/14(水) 14:28:02 ID:2++uyzJz0
>>942
うん。それでオレも使ってる。
944iPhone774G:2010/07/14(水) 14:28:17 ID:eeIs3UH90
>>942
出来るよ
945iPhone774G:2010/07/14(水) 14:46:22 ID:VtVaUGak0
>>943,944
よかったー
ありがとう
946iPhone774G:2010/07/14(水) 20:31:28 ID:PaasW1Pr0
※ただし紐付き
947iPhone774G:2010/07/14(水) 20:51:51 ID:MLNXwHx/0
ドコモのSIM使ってから、黒SIMに戻したら、MMSが使えなくなって自分のアドレス打ち直して使えるようになったんだが俺だけ?
948iPhone774G:2010/07/14(水) 21:53:18 ID:dbUAnb9n0
紐付き?
949iPhone774G:2010/07/14(水) 21:58:01 ID:EeViVNd20
>>948
釣られるなよ
950iPhone774G:2010/07/14(水) 23:11:45 ID:PdU8ae1A0
spirit3.1.3 は新ブートロムでも紐なし。
4JBには成れない。

であってたっけ?

ていうか2ch書込み規制で多くの人が書込みできてないんだな。
951iPhone774G:2010/07/14(水) 23:32:37 ID:yKNr3MmlP
>>950
4JBになれるようになった。
952iPhone774G:2010/07/15(木) 00:11:11 ID:a71OTvhZP
>>951
うそこけ。
953iPhone774G:2010/07/15(木) 00:36:05 ID:499C0wFO0
先週だか先々週だか、spirit でごにょってCFWで4JBできるようになったのは旧ブートロムだけでしょ?
新ブートもいけた?
954iPhone774G:2010/07/15(木) 00:45:20 ID:HlxM6RcU0
3GSJBスレ見るといいよ
ただし、spiritJB以外は結局紐付きだけどな

アンロック自体はすべてのベースバンドでいけるが
955iPhone774G:2010/07/15(木) 02:49:30 ID:YE18UyVR0
でも3.1.2SHSH必須だから結局無理じゃん
956iPhone774G:2010/07/15(木) 06:59:25 ID:SrfMUtHN0
開発者向けの4.1が配布開始されたみたいだからもうすぐ新Spiritくるよ
957iPhone774G:2010/07/15(木) 14:33:40 ID:499C0wFO0
>>955
は?
958iPhone774G:2010/07/15(木) 15:23:19 ID:499C0wFO0
>>955
3.1.3のSHSHでもいける
959iPhone774G:2010/07/15(木) 15:24:39 ID:499C0wFO0
ていうか、現状が4でないならSHSHなんてなくてもいい。3に戻ってこれないだけのこと。
960iPhone774G:2010/07/17(土) 21:00:24 ID:dbQqqzMW0
基本的な質問させておくれ

JBしてないと、当然UltraSn0wでアンロックも出来ないって認識でOKだよね?
961iPhone774G:2010/07/17(土) 21:01:20 ID:9/r08CM/0
>>960
yes
JBしないとインストールすることさえできないからな
962182.0.194.151:2010/07/17(土) 21:29:14 ID:Rzo5akbd0
SHSHにて復元するにはhostsファイルを書き換えるだけでOK?
963iPhone774G:2010/07/17(土) 22:13:20 ID:dbQqqzMW0
>>961
ありがとう

もっと勉強してからトライしまする
964iPhone774G:2010/07/17(土) 22:28:20 ID:bWgjdZpE0
ultrasn0wのSbsettingのトグルってどういう場合に必要なんですか?
96592.subnet125-162-86.speedy.telkom.net.id:2010/07/17(土) 23:01:28 ID:JDa8RVUF0
3.1.3とSpirit、ultrasn0wの組み合わせでこれまでに無い程、超安定してます。
966iPhone774G:2010/07/17(土) 23:19:33 ID:+7UCQ7bk0
なるほどね
967iPhone774G:2010/07/18(日) 02:36:35 ID:WapJ/E5u0
>>964
俺もそれ謎。
968iPhone774G:2010/07/18(日) 04:12:35 ID:Ja5xHQVs0
馬鹿が作って馬鹿が使うんじゃねえの
969iPhone774G:2010/07/18(日) 04:28:27 ID:fJe+hroH0
日本語で
970iPhone774G:2010/07/18(日) 05:27:00 ID:UFodJFH10
>>968
なるほどw
971iPhone774G:2010/07/19(月) 11:49:46 ID:q0isQAm7P
みなさんロック解除してドコモシム使用の場合って、メールが
届いたかってどうやってわかるようにしてるのですか?
972iPhone774G:2010/07/19(月) 12:35:03 ID:alpiAS7Z0
imotenで転送。
973iPhone774G:2010/07/19(月) 13:13:09 ID:q0isQAm7P
imotennから転送されたメールが来たことをどうやって知るのですか?
たとえば今は、i,softbannkにメールが届くと通知がくるじゃないですか。
あの通知ってsmsを利用してるのですよね?
なので通知がきませんよね。
974iPhone774G:2010/07/19(月) 13:42:34 ID:f37o9yui0
>>971
i-modeメール?
俺は、imode.net使って
gmailに転送…でプッシュ
975iPhone774G:2010/07/19(月) 13:51:50 ID:q0isQAm7P
やはりgmailに転送が無難ですかね・・・
i.softbankのアドレス宛にきたメールに対して通知を出させるのは
無理なのですか?

gmaiは設定せずにプッシュですよね?
976iPhone774G:2010/07/19(月) 14:01:53 ID:q0isQAm7P
今調べてみたのですが、imode.netって転送設定できるのですか?macのせいか、
imode.netでメールがかけなかったりします。
977iPhone774G:2010/07/19(月) 14:35:12 ID:f37o9yui0
>>976
macはわからないです
ごめんなさい
978iPhone774G:2010/07/19(月) 14:40:02 ID:f37o9yui0
>>976
imode転送スクリプト使ってだ
imode-GWって奴
macで使えるかわからないけど…
979iPhone774G:2010/07/19(月) 17:28:12 ID:alpiAS7Z0
>>973
imotenでgmailに転送。
メールも設定すればimodeメールで送信できる。
980iPhone774G:2010/07/19(月) 19:57:59 ID:pspTRIyX0
>>967
0.90あたりultrasn0wは今のバージョンと仕組みが違ったんでtoggleできたけど今のバージョンは必要ないよ。

リポから消しちゃえばいいのにね
981iPhone774G
>>980
できるできないの話ではなくて、
シムロック有の状態ならではのメリットがあるってこと?