【3G】JailBreak Part44【脱獄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1iPhone774G
JBは自己責任です。
脱獄失敗で看守に撃ち殺される覚悟のあるヤツだけ脱獄しましょう。


このスレはiPhone 3GのJBスレです。
3GSユーザは専用スレへどうぞ。
【Pwnage】iPhone 3GS-JailbreakスレPart13【黒雨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261279336/

スキン関連はここ。
【WinterBoard】iPhone themeスレ part7【テーマ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1256568278/

アプリ関連
【脱獄】JailBreak必須アプリ【SBS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255312682/

トラブルは専用スレへ。
【Cydia】iPhone3G[S]トラブル解消【Jailbreak】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1253798663/

質問厨はこちらへ。
【初級者】JailBreak 質問スレッド Part9【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261115201/


※前スレ
【3G】JailBreak Part43【脱獄】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1258445315/
2iPhone774G:2009/12/25(金) 15:02:30 ID:/zZdEo0SP
前スレ>>1000
ドンマイ♪
3定例記者会見の時間です:2009/12/25(金) 15:09:39 ID:iobqNlaA0
活が第一 生活が第一 ィ──----、が第一 生活が第一 生活保護が第一 
生活が第一 生活が/:: ::: ::::: :: : : : : :\ 生活が第一 生活が第一 生活
一 生活が第一 r゙: : :ノ: : : : : : : : : : : :::::ヽ一 生活保護が第一 生活が第一 
が第一 生活が /: : : :::::、: : :ヽ: : : : : : : ::::::\ 活が第一 生活が第一 生活が
一 生活が第 /: : : : ハ::、ヽ: ヽヘ: : : : : : : : :::::\ 第一 在日が第一 生活が第
 生活が第一 l: : : : :|: |ヽ |ヽ::ヘ\: : : :: ::: ::::::::::| 一 生活が第一 生活が第一 
第一 生活が { : : l|ノ ノ `}ィ==ヽ\:: :: :: :::::::::::| 生活がウェーハッハッハ 生活 
 活が第一 生∨:ノ/==、r 'ヾ/´  `ヾ: : : ::::::| 一 利権が第一 生活が第一 
一 中国が第一 !: | ─-`:   、     ヾ::::::::::| が第一 裏金が第一 生活が 
活が第一 生活 ヾl{   |  っヽ_ノ  ゙l: : :::::l 生活がウェーハッハッハ 生活
第一 朝鮮が第一 |iト、.. `i^''´_,,ィ   .:::}::: :: :::ミ 一 生活が第一 生活が第一 
生活が第一 生活 !:|ヘ :`v<二ノ/ .:   ,,イミ:: :: :: :ミ、 活が第一 生活保護が第一
が第一 生活が第 ヽ \ `ー'´   / ^`ヘルヘ` 第一 在日が第一 生活が第
一 生活が第一 生活が\,,___ィ´    ヘ | 生活が第一 生活保護が第一

【マニマニ詐欺】 「言ってたことと違う」「裏切られた」 民主党に投票した23歳女性ら、ガソリン暫定税率維持に批判★4
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261637719/l50
【カルト教団】 「小沢王国が完成した。小沢帝国を目指します」…民主・畑浩氏★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261366409/
【大増税ラッシュ始まる】差し引き1兆円の増税 税制改正大綱を閣議決定★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261505337/l50
【国民の敵】鳩山政権、北朝鮮に続き中国にも評価される
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261469905/
【教育】 「民主党の主張で」 "竹島"、明記が消えることに…学習指導要領★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1261709043/
4iPhone774G:2009/12/25(金) 16:41:50 ID:DCvCEGIEP
overboardのアップデートきてるけど出来へん
5iPhone774G:2009/12/25(金) 17:01:12 ID:QSNkVkrVP
>>4
Libが古いって怒られるよねぇ…
6iPhone774G:2009/12/25(金) 17:45:18 ID:DCvCEGIEP
今もう一度やってみたら出来た
うちはLibでは怒られなかった
7iPhone774G:2009/12/25(金) 17:50:59 ID:dXITHWHAi
ちゃんとできた!
結構変わっとる
8iPhone774G:2009/12/25(金) 18:02:57 ID:DCvCEGIEP
アプリ終了するたびにページ選択になるから、おかしくなったのかと思った
9iPhone774G:2009/12/25(金) 18:17:33 ID:GBpe6qiKi
ステータスバーのホールドで起動するのは最高だな
これオンリーで行けるわ

アニメーションを切れるのも嬉しい
10iPhone774G:2009/12/25(金) 18:24:29 ID:mm569yJt0
SBSettingsを入れようとすると、アクセスできないみたいなこと出るんだが落ちてる?
11iPhone774G:2009/12/25(金) 19:28:47 ID:C4ziMhlYi
>>9
アプリのキルスイッチ代わりに使えて便利
ステータスバーのあるアプリに限るけど

ホームボタンも解放できて本来の使い方(一ページにジャンプ)ができる
gjだ
12iPhone774G:2009/12/25(金) 21:52:40 ID:0is8ZgYn0
OverBoardアップデートしたのはいいが、Cydia立ち上げるたびにアップデートサイン出てくる、
そしてやってみると失敗するんだけど。
13iPhone774G:2009/12/25(金) 22:59:36 ID:HAmcREvF0
やばい・・・
再起動させようとおもったら、起動画面(リンゴマーク)で固まった。
たまにロードのアイコンが画面中央にでるけどすぐフリーズしてまたリンゴマークでかたまる。

電池切れるまで放置かな。
itunesとは接続不可、OSが認識してくれない。
14iPhone774G:2009/12/25(金) 23:07:20 ID:qDr+qCBL0
そう言う事は希にあったな
15iPhone774G:2009/12/26(土) 00:33:41 ID:cU5bXR2P0
忘れた頃に復活するよ
16iPhone774G:2009/12/26(土) 00:36:58 ID:8saC5bCe0
OverBoard消したらRAMが5〜6MBくらい空いた
17iPhone774G:2009/12/26(土) 01:11:18 ID:HyAyH8lVP
ProSwitcherやべぇ…Overboardといいこの作者は神認定だな。
Orbitに金払ったのは本当に無駄だった、今回のうpデトでOrbit脂肪確定だがなwww
1813:2009/12/26(土) 01:12:05 ID:ExukYKtJ0
リカバリーモードから出荷状態にもどして復元してからバックアップをインストールで戻し中。。。

脱獄アプリもやらんとな。

テーマとか戻すのめんどくさい。

アドオンとかプラグインとか。うわあああああああああああ
19iPhone774G:2009/12/26(土) 01:20:46 ID:eMkwBx510
昨日、Lockinfoが突如カレンダーを認識しなくなったから
いろいろ調べた結果、prefelencesの中のlockinfoに関係するファイル消したけど動かない。
checking license って出てからBuy nowとかいろいろでる
ちなみに1.0.107です

どうしたらいいですか?
20iPhone774G:2009/12/26(土) 01:22:01 ID:ekPhyq7H0
>>17
ほんとパクリが上手い。猿真似じゃないし
21iPhone774G:2009/12/26(土) 03:37:37 ID:CpOa1nObi
>>16
OverBoardの為なら5〜6MBくらい
そりゃ空くに越した事無いけど
22iPhone774G:2009/12/26(土) 04:44:56 ID:LW8L2vTEi
ProSwitcherとOverboardの「become home screen」ってオプションの意味教えて
いろいろ試したがイマイチわからん
23iPhone774G:2009/12/26(土) 04:47:42 ID:RtgJobUL0
Overboardの方なら>>8
ProSwitcherは使ってないから分からない
24iPhone774G:2009/12/26(土) 05:04:31 ID:LW8L2vTEi
>>23
tnx
25iPhone774G:2009/12/26(土) 08:55:51 ID:UcERDFvn0
26iPhone774G:2009/12/26(土) 09:06:15 ID:RhEAonac0
kirikaeとは何だったのか
27iPhone774G:2009/12/26(土) 09:35:17 ID:z3qmBfK50
proswitcher 無料っつーのが信じられん。
有料でもお布施したくなるねこれ。
28iPhone774G:2009/12/26(土) 09:44:09 ID:3ZPknq+G0
俺はkirikaeが一番実用的で好きだな
29iPhone774G:2009/12/26(土) 10:57:02 ID:8haGBLcwP
アプリ名変えるやつの名前が思い出せない
ググってもそれらしいのが見つからん
だれか教えてみ
30iPhone774G:2009/12/26(土) 11:29:01 ID:mqrItyrb0
おれもKirikaeの方が良いとおもうわ
proswitcherはホームボタンシングルタップで呼び出せないのがなぁ
31iPhone774G:2009/12/26(土) 11:43:16 ID:p1DpMa4e0
そんなアナタに Become Home Screen オプションをどうぞ
32iPhone774G:2009/12/26(土) 11:48:47 ID:UcERDFvn0
Favoriteが欲しいね
33iPhone774G:2009/12/26(土) 12:24:28 ID:UcERDFvn0
そんな俺には?
34iPhone774G:2009/12/26(土) 13:10:08 ID:JyNBQfvh0
proswitcherヤバいなこれw
無料とは信じられん
35iPhone774G:2009/12/26(土) 13:27:32 ID:McU3wiPq0
>>32
そだね
それ付けば最高だな
36iPhone774G:2009/12/26(土) 13:46:14 ID:iR1CHI0sP
proswitcerそんなにいいか?
俺はmultiflowの方が好き
バグも減ってきたしな
37iPhone774G:2009/12/26(土) 13:48:28 ID:G2EZsgtHP
>>34
やばいと思う利点教えて
良ければ俺も乗り替える
今はkirikae使ってる
38iPhone774G:2009/12/26(土) 14:19:22 ID:hrVc3SFx0
>>37
無料なんだから自分で試したらどうなの。
百聞はなんちゃらって言うでしょ
39iPhone774G:2009/12/26(土) 14:28:22 ID:G2EZsgtHP
>>38
JBアプリって環境によってエラーとかでるじゃん
無料だからといって、ほいほい入れてらんないよ
レビュー聞いてから入れたっていいじゃん
ベタ誉めするならその理由にだって興味あるし
40iPhone774G:2009/12/26(土) 14:40:44 ID:Y0E152BP0
脱獄って環境によってエラーとかでるじゃん
無料だからといって、ほいほい脱獄してらんないよ
レビュー聞いてから脱獄したっていいじゃん
ベタ誉めするならその理由にだって興味あるし
41iPhone774G:2009/12/26(土) 15:29:13 ID:bBWPG2OJ0
>>29
ヒント:英語で
42iPhone774G:2009/12/26(土) 15:32:07 ID:8haGBLcwP
もう解決したから。シネや
43iPhone774G:2009/12/26(土) 15:45:25 ID:rxlZQLb70
>>40
糞ブログでも読んでろ
44iPhone774G:2009/12/26(土) 15:50:13 ID:JyNBQfvh0
switcherのバグ

一度常駐させたアプリをkillしてもしばらくしたら、再び復活する。

俺の誤認かもしれんけど
45iPhone774G:2009/12/26(土) 16:16:13 ID:52nrtSbsP
Kirikaeも電話をkillしても復活してこない?
46iPhone774G:2009/12/26(土) 16:18:20 ID:4+nT2XrtP
>>45
最新版はしてこないよ。
47iPhone774G:2009/12/26(土) 17:37:39 ID:eZDySx020
29 名前:iPhone774G [sage] 2009/12/26(土) 10:57:02 ID:8haGBLcwP

アプリ名変えるやつの名前が思い出せない
ググってもそれらしいのが見つからん
だれか教えてみ

42 名前:iPhone774G [sage] 2009/12/26(土) 15:32:07 ID:8haGBLcwP

もう解決したから。シネや
48iPhone774G:2009/12/26(土) 18:23:28 ID:zxE8yFzkP
オレの喜びを聞いてくれ
ふとしたことから、工場出荷状態への復元をしたところ、緊急電話画面しかでてこない
なんど復元しても緊急電話画面になる

SBS生きてるわけないよなーとスリスリしたら初期画面がでてきたよーーーー(´Д`)ハァハァ
文鎮化したかと思ってあせった
49iPhone774G:2009/12/26(土) 19:00:27 ID:syonUViT0
>>48
喜べないだろw
50iPhone774G:2009/12/26(土) 19:27:20 ID:F2rby6Ic0
touchを3.1.2にしてしまいましたw
もう人生終わりだ
51iPhone774G:2009/12/26(土) 19:49:33 ID:8haGBLcwP
なんか問題あったかしら
52iPhone774G:2009/12/26(土) 20:02:40 ID:8saC5bCe0
>>51
林檎「帰ってママのミルクでも飲んでな!」
53iPhone774G:2009/12/26(土) 20:25:01 ID:HyAyH8lVP
しかし、あらかたのOS拡張系ユーティリティがJBで充実してきてソフトウェア方面でiPhoneに大きな不満や死角はねぇなwww
あとはハードウェアにSnapdragonと同等かそれ以上のエヴォリューションさへ提供してくれればNOKIAやMicrosoftは脂肪確実だなwww
店頭で色々とBlackBerryをいじってみたが、USではBlackBerryの方がiPhoneよりも人気があり普及してる現実は不可解なんだが。
54iPhone774G:2009/12/26(土) 20:53:17 ID:hCmajeEx0
JBしたら密かにFlashPlayer10.1が使える夢を見た。
5548:2009/12/26(土) 20:54:43 ID:zxE8yFzkP
喜びのあまり、3GSなのに書き込むスレ間違えたorz
工場出荷状態にしたかった理由は、3GS中の通話で、スピーカを使うと、
プチプチ、ノイズィになってしまう
黒SIMに戻すとなおったので、結局原因は銀SIMだった 3Gでも再現した
あわてて工場出荷状態にする必要無かったなぁ

ドコモSIMないけど、友だちから借りてみて再現しなかったら銀SIM交換してみよう
チラウラスマソ
56iPhone774G:2009/12/26(土) 21:00:10 ID:gctfFVtWO
ドコモのSIM使ってるがバッテリーの持ちが良くなった。
ソフバンの電波が弱く基地局を頻繁に探してるから?
場所に寄るでしょうが。
57iPhone774G:2009/12/26(土) 21:08:41 ID:HyAyH8lVP
test
58iPhone774G:2009/12/27(日) 09:22:49 ID:XPKq0/Ib0
>>30
kirikae使った事ないけどproswitcher もhomeボタンシングルタップで呼べるよ。http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5YwXDA.jpg

こういう事でなくて?
59iPhone774G:2009/12/27(日) 11:41:06 ID:g4sRyZ0Li
>>58
ほっといてやれよ
60iPhone774G:2009/12/27(日) 14:21:37 ID:3Qtn1rpW0
ホールドはシングルタップとは違う気がするが

PSのいいところは、副次的に2.xの頃の感覚でアプリの強制終了が出来ることだな
ホームボタンホールドでの起動を有効にしているのが前提だが
61iPhone774G:2009/12/27(日) 14:55:38 ID:GGeXbNG/I
proswitcherってオープンソースのkirikaeのコード使ってんのな
無料で使える意味でもkirikaeの功績というか
BGとこの二つは今年のiphoneのベストソフトだと思う
62iPhone774G:2009/12/27(日) 14:59:16 ID:Sk5Vmlrni
>>61
ベスト?
63iPhone774G:2009/12/27(日) 16:38:23 ID:jylRkHw1P
オレ的今年良かったJBアプリ10
1.iFile
2.MyWi
3.Backgrounder
4.ProSwitcher
5.Overboard
6.Unrestrictor3G
7.iKeyEx+5 row Qwerty Keyboard
8.SBS
9.ActionMenu PlusPack
10.Siphon

次点で
iTalk
UDIDからLicence Keyを発行するから故障でiPhoneを交換する度にメールして再発行してもらわないといけない。
2回目の交換でメール送ったのに音信不通で信用できなかったからこのアプリは切った。
64iPhone774G:2009/12/27(日) 16:44:28 ID:aaeoIma2P
これらって今年でたやつなんだ
ずっと前からあった気がしてた
65iPhone774G:2009/12/27(日) 17:01:15 ID:fV31Kubci
>>60
SpringBoardではシングルタップでいけるでしょ
66iPhone774G:2009/12/27(日) 17:13:40 ID:fl9rJT8l0
>>64
IDがwww
67iPhone774G:2009/12/27(日) 17:36:33 ID:3Qtn1rpW0
ベストかはともかく、OS標準として採用してもいいレベルよな<PS
アプリを外した今年のJBニュースとしてはまとめるとこんなとこか

・FW3.0/3.1.xともにJailBreak ※3GSとTouchの新ブートROMはtehteredJB
・BBFW5.11.07のSIMアンロック
・プロファイル読み込みでのテザリング機能の開放と、3.1で未署名プロファイルをはじくもCommCenterハックで読み込み可能に
・3G Unrestrictorによる(ソフバンの)3G経由での日本のiTunes Music Storeへのアクセスが可能に
・BTStackによるBluetooth HIDプロファイルに対応
・Ikeeそのほか (Jailedユーザー向けか?)


JBアプリは上にもあるように軒並み機能強化されてる感じね
>>65 >>30の文面からアプリ起動中のことかと思った ついでに画像もよく見てなかった
68iPhone774G:2009/12/27(日) 18:06:41 ID:V6pcqRff0
ProSwitcherなんだけど、電話+メーラーしか起動していない状態で
なにかゲームを起動したまましばらく放置しておくとハングアップしない?
69iPhone774G:2009/12/27(日) 22:48:03 ID:E5iyuhK50
ProSwitcherって切り替える時に目的のアプリまで
フリックしないとダメなんだよね?
Kirikaeの方が手間が少ないってことでOK?
70iPhone774G:2009/12/27(日) 22:57:54 ID:5wgsgPUc0
iphoneVM2入れたら3Gで空きが80MBまでいったwww
71iPhone774G:2009/12/27(日) 23:00:40 ID:5BS6ZY/R0
>>70
設定変えれば100超えるぞ?
72iPhone774G:2009/12/27(日) 23:10:50 ID:jylRkHw1P
>>69
手間っていう手間じゃねーだろ、どんだけ横着でせっかちなんだよwww
10も20もBGで常駐させてんのか?デスクトップじゃねーんだから使い方がおかしいんだろwww
73iPhone774G:2009/12/27(日) 23:29:30 ID:5wgsgPUc0
どうやったら100超えるのですか?
74iPhone774G:2009/12/27(日) 23:30:15 ID:vKRkh54+0
あいかわらず末尾Pは底辺だな
俺もPS試してみたがは馴染めないからKirikaeに戻す事にした
メモリ消費量がKirikaeより少ないなら別だがサムネイルなんて必要ない
75iPhone774G:2009/12/27(日) 23:44:29 ID:0AmQ/Axj0
>>74
おれも同じ意見
3gじゃキツイ
76iPhone774G:2009/12/27(日) 23:47:38 ID:vaLfHjiI0
PkgBackupのアップデートしてもバッジが消えん
この作者っていつもこうだよな
おっちょこちょいっていうかマヌケっていうか
中の人って吉田悠一じゃないよな?
77iPhone774G:2009/12/27(日) 23:53:18 ID:5BS6ZY/R0
>>73
Dynamic_Paperを弄る

でも100も要らないよな〜w
78iPhone774G:2009/12/27(日) 23:57:36 ID:5wgsgPUc0
産休〜
79iPhone774G:2009/12/28(月) 00:13:41 ID:Ybo58gd10
OverBoardのページ並べ替えいいね
さらに整理できてく
80iPhone774G:2009/12/28(月) 01:31:07 ID:QurrAozBi
うん
iTunesの価値が更に落ちた
81iPhone774G:2009/12/28(月) 02:45:08 ID:p1DhseazO
DockっていうJBアプリ便利?微妙な希ガス
82iPhone774G:2009/12/28(月) 04:08:28 ID:xIueYAVii
>>81
君が使ってみた感想が君にとって一番正しいと思うんだが
83iPhone774G:2009/12/28(月) 05:00:30 ID:CdzA8fVLP
はい?
84iPhone774G:2009/12/28(月) 12:44:18 ID:JrMRM4lZO
mobile terminal使ってセッションを全部exitで落としていったら、
iPhone再起動後に言語せっていからなにからほぼ全て初期化されてしまいました。
データやstoreで買ったアプリ等を復旧させる手はないでしょうか。
85iPhone774G:2009/12/28(月) 12:57:22 ID:xKxm4bfv0 BE:1204440473-2BP(141)
>>84
iTunesと同期すればいいのでは?
86iPhone774G:2009/12/28(月) 13:05:29 ID:JrMRM4lZO
>>85
最後にバックアップしたのが3.1.2のJBした直後なので、
できればそれ以降に受信したメールやSMSを残したいのです。
設定から見た使用容量は変わって無さそうなので、どこかにデータが残っているんじゃないかとは思うのですが、
それが分からず、という状況なのです…
87iPhone774G:2009/12/28(月) 16:22:52 ID:p1DhseazO
>>82
周りの意見も聞きたいのだよアンダーソン君
88iPhone774G:2009/12/28(月) 23:26:08 ID:h0rxnosG0
新・iPhoneビギナーツンデレQ&A
Q、iPhoneには赤外線通信機能はありますか?
A、 残念だけど無いわ。友達なんかいないのに必要あるの?TVリモコン用なの?
Q、携帯専用サイトは見れますか?
A、見れないわよ。どうせ出会い系でしょ?…私がいるのに必要なんだ…
Q、FLASHやJAVAが含まれているWEBサイトは見れますか?
A、フレ…シュ…?!よよ横文字は苦手なのッ!
Q、iPhoneのカメラにはオートフォーカスや手ぶれ補正ありますか?
A、盗撮目的なら他をあたることね
Q、iPhoneのカメラで動画撮れますか?
A、使わないでしょ?必要無い物はいらないの
Q、iPhoneにはワンセグ付いてますか?
A、テレビなんて、わ私の携帯で見ればいいじゃない///
Q、iPhoneにはモバイルスイカとかお財布機能ありますか?
A、もばいる西瓜?…な、なによニヤニヤして!
Q、マイクロSDカードは使えますか?
A、愚問ね
Q、単語登録や定型文登録できますか?
A、 「うい」とか「〜だお」で、済ます貴方に必要なの?
Q、iPhoneでドコモやauの友達と携帯メールのやりとりは普通にできますか?
A、私以外の女にメールしたら…どうなるか解ってるわよね…
Q、iPhoneは片手で操作できますか?
A、私の手には大きいくらいよ。え?俺が一緒に操作してやんよ?ばばばバカ!何言ってるのよ!……もう///
89iPhone774G:2009/12/28(月) 23:33:09 ID:VW5vRo2/P
ProSwitcher
90iPhone774G:2009/12/28(月) 23:41:45 ID:p1DhseazO
どうしたアンダーソン君
怖くて腰が抜けてしまったのか?
早く私の前に出てきて勝負しようではないか
91iPhone774G:2009/12/29(火) 00:18:27 ID:QC3keKKs0
iPhoneVM2って設定画面とかあるの?
92iPhone774G:2009/12/29(火) 00:28:09 ID:cN0OXFmWP
>>91
ない。
plist編集で設定自体は変えれるが初心者には難しい。
93iPhone774G:2009/12/29(火) 00:31:04 ID:QC3keKKs0
>>92
早い返事トンクス
設定自体変えても必ずメモリが上がるわけじゃないんだよね?
94iPhone774G:2009/12/29(火) 00:35:07 ID:cN0OXFmWP
>>93
仮想メモリを有効にするから必ずメモリ量はあがる。
しかしながら、仮想メモリ使用中は不意なもっさり感が襲ってくる。
95iPhone774G:2009/12/29(火) 00:38:46 ID:/npvdihg0
xsellizeのレポって今は
http://cydia.xsellize.com/
でいいの?
これだと登録できないんだけど
96iPhone774G:2009/12/29(火) 00:40:09 ID:QC3keKKs0
>>94
いろいろ調べたけどなんか逆効果みたいね
保留しとくわ
ありがとう
97iPhone774G:2009/12/29(火) 00:59:53 ID:jxY0/xveP
>>95
割れスレで聞けよ馬鹿垂れ
98iPhone774G:2009/12/29(火) 01:38:38 ID:HdHrna2nP
>>92
txt編集すんのと変わらんだろ
99iPhone774G:2009/12/29(火) 01:48:59 ID:YpmrM3xDO
アプリがwarez泣きました
100iPhone774G:2009/12/29(火) 02:36:21 ID:gz/vSfPY0
Cydiaがクラッシュするようになったな。
var/lib/apt/listsのpartial以外を削除しても、repoを読み込むとクラッシュ。
どっかのrepoが悪さしてんのか??
101iPhone774G:2009/12/29(火) 02:46:07 ID:cKvczVEn0
>>100
俺も同じ症状だったけど
お前には悪いがお前のやり方でやったら起動するようになった
ありがとう
102iPhone774G:2009/12/29(火) 02:47:12 ID:HdHrna2nP
>>100
俺はLeading dataのとこで落ちる…
再インストールしかないのかな?
103iPhone774G:2009/12/29(火) 02:51:21 ID:cKvczVEn0
と思ったらまたダメだったけど。。。


etc/apt/sources.list.d
消したら普通に起動するようになった
104iPhone774G:2009/12/29(火) 02:57:57 ID:HdHrna2nP
>>103
サンキュ
俺もそれでいけた
105iPhone774G:2009/12/29(火) 02:59:58 ID:cKvczVEn0
>>104
レポジトリいちから入れ直す作業が始まるお
106iPhone774G:2009/12/29(火) 03:04:31 ID:gz/vSfPY0
>>104
レポ全部消したらそら起動するだろwww
まぁでもこれで、レポが原因と判明したわけだが

対策待ちかな
107iPhone774G:2009/12/29(火) 03:06:20 ID:cKvczVEn0
全くもってすっきりしたいからなんて不明瞭な理由で復元したのが馬鹿だったぜ
108iPhone774G:2009/12/29(火) 03:17:43 ID:HdHrna2nP
etc/apt/sources.list.dのzodttd.list消せばオッケーくさいな
109iPhone774G:2009/12/29(火) 03:50:23 ID:cKvczVEn0
>>108
できた
感謝する
110iPhone774G:2009/12/29(火) 07:11:11 ID:eWxPLTTw0
いたるところで話題になっとるな<Zodttdレポ

Cydia crashing December 28th | iPhone News, Help and Guides
http://thebigboss.org/2009/12/28/cydia-crashing-december-28th/
111iPhone774G:2009/12/29(火) 13:42:07 ID:/npvdihg0
今朝のOverboardのアップグレードでひどい目に遭いましたw
新古やってくれる。今はもとのバージョンに戻ってるしwww
112iPhone774G:2009/12/29(火) 13:50:05 ID:STxDDuTP0
>>111
割れてるからだろw
何かあったのか?
113iPhone774G:2009/12/29(火) 17:39:52 ID:ZRa1nc700
確かに
iphoneVM2入れるとメモリーは空くが
不意に激もっさりになるな
114iPhone774G:2009/12/29(火) 17:52:27 ID:cN0OXFmWP
>>113
何をスワップするかを指定できればもっさりを回避する事が出来る筈なんだけど、それを今のところ出来ないというジレンマ。
115iPhone774G:2009/12/29(火) 17:57:29 ID:ZRa1nc700
VM2入れないで切り替えだけのほうが快適ジャマイカ?
116iPhone774G:2009/12/29(火) 18:05:44 ID:cN0OXFmWP
>>115
何をもって快適とするかだろうね。
117iPhone774G:2009/12/29(火) 19:21:24 ID:ld7GMCXnP
あいかわらずのループ
118iPhone774G:2009/12/29(火) 19:30:38 ID:GlrvqWa70
iPod Touchの脱獄スレが低レベルすぎて笑えるwww

Terminalもつかえないなんてwww
119iPhone774G:2009/12/29(火) 19:36:18 ID:/GXlCRo1P
>>118
うるせーよ、とよちん
いちいち、ターミナル使う奴の意味がわかんねーよ
120iPhone774G:2009/12/29(火) 19:49:31 ID:HdHrna2nP
>>119
一回やり方覚えれば楽だからだろ
121iPhone774G:2009/12/29(火) 19:58:14 ID:YpmrM3xDO
パソコンが母艦ならiPhoneはなんなの?
122iPhone774G:2009/12/29(火) 21:22:34 ID:giMNjikl0
F-15E、ストライクイーグル
123iPhone774G:2009/12/29(火) 21:56:54 ID:oksqV97C0
>>122
着艦できねーだろがっ
124iPhone774G:2009/12/29(火) 22:28:57 ID:QC3keKKs0
>>121
艦載機
125iPhone774G:2009/12/30(水) 00:42:15 ID:NJucBf8c0
safariのもっさりはどうにかならんかの...
読み込みはまだ我慢出来るけど、safariでの文字入力とかがどーもなぁ。これさえ解消出来れば3GS欲しい病にならなくて済むのに。
126iPhone774G:2009/12/30(水) 08:48:14 ID:daG1toU30
>>119
いちいちUNIXだからだよ
127iPhone774G:2009/12/30(水) 09:36:32 ID:CuB7ozgc0
>>121
偵察機
128iPhone774G:2009/12/30(水) 11:22:26 ID:1lCkbM9v0
脱獄してるとフィールドランナーズのアドオン購入できねーじゃねーかw
ちなみに割れじゃないんで
129iPhone774G:2009/12/30(水) 11:38:17 ID:F4Ijp2n+P
>>128
でも他のアプリで割れ使ってるだろ?
アドオンが購入できないのは、AppSync入れてるからだよ、ばーか。

「ちなみに割れじゃないんで」、じゃねーよw

フィールドランナーズとAppSyncをアンインストール。
iPhone再起動。
フィールドランナーズを再インストール。
これでイケるぞ。
130iPhone774G:2009/12/30(水) 11:40:52 ID:F4Ijp2n+P
Sandboxエラーについて、書いてあるから読んでみろ、割れくそ野郎
ttp://www.nibirutech.com/twitbird_faq_jp.html
131iPhone774G:2009/12/30(水) 12:54:05 ID:1lCkbM9v0
ありがとう。素で勉強になった。これで新ステージ楽しめるわ。
132iPhone774G:2009/12/30(水) 12:59:45 ID://5HaV6M0
>>119 馬鹿か、terminal 使わないとパスワードの変更すらできないだろうが。
そんな恐ろしい状態でJBしようなんて信じられない。
真っ先にやらないといけないのがパスワード変更だよ。
133iPhone774G:2009/12/30(水) 13:24:36 ID:Gv9PkPsV0
OpenSSHをry
以下ループ

結論:アホは放っとけ
134iPhone774G:2009/12/30(水) 15:29:04 ID:CdjDjLK70
StatusNotifierでRSSのアイコンって何を基準に表示してるの?
NetNewsWireを使ってるんだけど未読があってもアイコンが出ない
135iPhone774G:2009/12/30(水) 15:54:47 ID:QEJA049o0
>>134
基準はわからないけど梅林は出てる
136iPhone774G:2009/12/30(水) 16:27:21 ID:tFQY6N9IO
次発表予定のiPhoneは5MのカメラとVGA画質の液晶でおk?
137iPhone774G:2009/12/30(水) 16:58:32 ID:NJucBf8c0
>>136
VGAは微妙じゃない?
138iPhone774G:2009/12/30(水) 17:07:19 ID:PcSbbQPl0
3GS買ったのでちょっとノーマルで
使ってるんだけど燃費良すぎでワロタ
JBするとどうしてバッテリーすぐ無くなるんだろうな?w
139iPhone774G:2009/12/30(水) 17:11:34 ID:L0Uzdbyv0
>>138
JBしたから燃費悪くなるってのは妄想だと思うよ
燃費悪くなるよなアプリやら設定してるだけ
140iPhone774G:2009/12/30(水) 17:49:24 ID:niQv52cs0
3GSで30分音楽聞いてやっと1%減るって感じだな
141iPhone774G:2009/12/30(水) 17:54:53 ID:CdjDjLK70
>>135
サンクス
NNWでも対応してるみたいだけど表示されないな…
これを機に梅林いれてみようかな
142iPhone774G:2009/12/30(水) 18:52:32 ID:QEJA049o0
>>141
pushされるものでもないから、出たところで何もないけどね…
143iPhone774G:2009/12/30(水) 19:25:39 ID:tFQY6N9IO
>>137
やっぱりVGAは微妙か…
VGAでさくさくなら絶対買いなんだが
144iPhone774G:2009/12/30(水) 19:37:04 ID:1JhnNKGU0
VGAはないだろう。 有るとしたら、ワイド画面対応だな。縦に画面を伸ばす。
HD動画も多くなってきたし。
145iPhone774G:2009/12/30(水) 19:37:39 ID:K8qDERos0
Touch Late2009よりもスペック上がってるといいなー
146iPhone774G:2009/12/30(水) 20:57:47 ID:tFQY6N9IO
あと新型はwifiのnに対応して欲しいな
147iPhone774G:2009/12/30(水) 21:15:49 ID:CNrKnzU5P
日本人のスペック信仰はもはや病気だなwww
なぜ必要以上の解像度が必要なのだろう?
今までiPhoneを使っていて解像度が低くて不満を溢す人に出会ったことはないし私もそう感じたことはない。
ちなみにデスクトップやノートでは実は私も高解像度を欲しがるwデスクトップでUXGA以下は正直使いたくない。
なぜならiPhoneはWMやガラケーと違いとてもよく考えられたグローバルデザインに基づいて作られているからだ。
iPhoneをハードウェアで進化させるならこの3つだろう。
1.バッテリー
2.CPU and GPU
3.DRAMメモリー
今更私が言うほどのこともないが、iPhoneが他社、特に国内メーカーが絶対に真似できない秀でているところはグランドデザインなのだよ。
ハード・ソフト・コンテンツ・Appストアを支える非常に優れたエコシステム。
どれ1つとっても特別な1社独占の特許技術でもなければコンテンツでもない。
iPhoneがスペックに走る時はApple凋落の時だろう。
148iPhone774G:2009/12/30(水) 21:36:29 ID:2Ax/SmgBi
>>147
一行で
149iPhone774G:2009/12/30(水) 21:37:30 ID:Zv0wDcOgi
三十一文字で
150iPhone774G:2009/12/30(水) 21:47:04 ID:XRvuwYbfP
そういや受験シーズンだな。
151iPhone774G:2009/12/30(水) 21:48:50 ID:1JhnNKGU0
>>147 先生お出まし御苦労さんです。
確かにそうだよ。

サイズはもっとも考えられたサイズだし、このサイズで画素数を多くしてもあまり意味無い。
特に老人にとっては今でも眼鏡なしでは使えないんだから。
CPUスピードを速くしたりメモリを多く積む事により多くの可能性が開けてくる事は有るかもしれないが
今のままでもアプリケーションを考えればまだまだかなりの事が出来る。
152iPhone774G:2009/12/30(水) 21:50:20 ID:hNR3jU2f0
ハゲデブニートが何言ってやがる
153iPhone774G:2009/12/30(水) 23:28:24 ID:tFQY6N9IO
逆に高解像度になぜしたらダメかを聞きたいねw
(処理が重たくなるとか以外の理由で)
154iPhone774G:2009/12/30(水) 23:46:54 ID:1JhnNKGU0
>>153 人間の目では区別がつかないからだよ。 
特別目が良い人を対象にするのではなく平均的な人の目を対象に商品を作るからね。
155iPhone774G:2009/12/30(水) 23:58:58 ID:kS2qdje10
swapオンオフ出来るトグルってありますか?
156iPhone774G:2009/12/31(木) 00:43:43 ID:Qo/xZEI3O
>>154
区別つかないならなんで今のガラケーはほぼVGA化したわけ?
区別できないならVGAにする意味ないじゃん
君っておかしいねぇwww
157iPhone774G:2009/12/31(木) 00:48:48 ID:4JyBWoMRP
>>153
よろしい、私個人の主観ですが説明しましょう。
まずiPhone/iPod touchのディスプレイは
・ サイズ:3.5インチ(対角)ワイドスクリーンマルチタッチディスプレイ
・ 解像度:480×320ピクセル解像度163 ppi
と、共通のサイズ・解像度です。
このサイズ、解像度が新型であろうとバリエーションが違えど共通していると言うことが非常に重要なのです、これもAppleのグランドデザインがとても優れていることの証ですね。
なぜ重要なのか、それはソフトウェアの互換性をとても重視しているからです。
WMやAndroidやガラケーのようにハードウェア毎にディスプレイのサイズ・解像度が違うとそれぞれ別々にアプリケーションの手直しが必要になるからです。
特にゲームはコリジョン判定(俗に当たり判定)を1px単位で行っていますからこれは致命的ですね、1から作り直さねばなりません。
これによるアプリケーションのコストの上昇は避けられません、これではiPhoneの優れたエコシステムが崩壊してしまいます。
すでにこのことについて海外のITコラムニストの間では幾度も議論されていますし、現にAndroidはこの問題に近い将来直面すると警鐘を鳴らす業界人も多数います。
特にiPod touchはiPodとの差別化、他社携帯ゲーム機との競争、Jobs自らiPod touchはゲーム機だ、そして今後そのように進化すると明言しました。
今現在もAppストアに於けるゲームの占める割合は非常高く、今後多数のゲームデベロッパーが参入しさらに魅力的な市場になることは間違いないでしょう。
これは私個人の予想ですが、近い将来携帯ゲーム機市場においてソニーは脱落し、任天堂とAppleの二つ巴になるでしょう。

要約すると、ハード・ソフト・コンテンツ・そして流通(エコシステム)どれかひとつでも欠けていては成り立たない。
そのためのグランドデザインを描いたAppleが出した答えがハードウェアのディスプレイサイズ・解像度をなによりも大事なデベロッパーの為に一貫して変えないということです。
それはソフトウェアのないハードウェアはただの箱だということを日本はMicrosoftの登場以来嫌というほど味わったのにまだわからないのでしょうか?www
158iPhone774G:2009/12/31(木) 01:02:28 ID:n3C00FcM0
なんか香ばしいな。続けてくれ
159iPhone774G:2009/12/31(木) 01:11:01 ID:yaFlDQZt0
>>156 馬鹿だからだよ。 見た目のスペックをあげると性能が良いと言う妄想を持たせてしまったメーカーが悪い。
実際はかえって悪くなるのに。 悪くなった性能をCPUでカバーしようとして高い買い物をさせる。
メーカーにとってもユーザにとっても良い所は何もない。
160iPhone774G:2009/12/31(木) 01:48:26 ID:8mBu3Sen0
いや、やっぱVGAはいいよ
OSがそれをどう使うかは別として
161iPhone774G:2009/12/31(木) 02:01:24 ID:hduc5n3zP
iPhoneの1.5倍くらいのヂィスプレイのガラけーがあって、iPhoneがWVGAになると確信した
162iPhone774G:2009/12/31(木) 02:19:03 ID:Qo/xZEI3O
VGAにしてもこれまでのゲームとかのアプリが動くようにOSが対応させれば済む話じゃん

VGAの画像を知ったら、QVGAには戻れない
時代は進化するのだよアンダーソン君
163iPhone774G:2009/12/31(木) 03:09:28 ID:Ggo+ImgI0
>>157
香ばしいな君

画面が大きくなろうが小さくなろうが解像度が変わろうが
OS側ハード側でアップスケーリングとか使えば楽勝だろ

164iPhone774G:2009/12/31(木) 09:41:55 ID:2aCd5x0M0
俺もこのサイズの端末にVGAは不要と思ってるんだが、逆に絶対に必要だと思わせる意見を聞いてみたい。

それがバッテリーの持ちや、CPUの処理負担とトレードオフにしてでも欲しいと思えるかどうか。

現状のHVGAで識別困難になるほど小さい文字で読んだりしてるのか?
165iPhone774G:2009/12/31(木) 09:57:00 ID:Ggo+ImgI0
このサイズの端末だからこそVGAが有効だと思うけどな
確かにバッテリー持ち減ってまで搭載はしてほしくはないよ
例えばリモート接続アプリとか解像度はすごく欲しいね
産経や地図ソフトもやっぱり解像度あった方が見やすいぞ?
166iPhone774G:2009/12/31(木) 10:00:03 ID:ER76kLJBP
新型機でバッテリー容量増えるならVGAがいいね。
CPU性能もあがるんだろうからもっさりにはならないだろうし。
167iPhone774G:2009/12/31(木) 11:22:44 ID:MgubzkQj0
そんな目先のスペックに拘るのはガラケ脳だとあれほど……
サクサク動いてバッテリが持ち、標準でタスクマネージャとファイラが付けばそれでいい。
あとはOpera Mobileが使えれば完璧
168iPhone774G:2009/12/31(木) 11:43:21 ID:dSNqQh6y0
>>167
そのためのスペックだろ
誰もVGAにしてもっさりなんて望んじゃいない
169iPhone774G:2009/12/31(木) 12:27:58 ID:Qo/xZEI3O
つまりVGA付けてももっさりじゃないなら付けてOKって結論だね
170iPhone774G:2009/12/31(木) 12:28:21 ID:8mBu3Sen0
VGA否定してるやつってなんなの?馬鹿なの?
VGAにしてもっさりするとか時代錯誤も甚だしい
WMでも使ってろよ、RealVGA化でスーパーもっさーw
171iPhone774G:2009/12/31(木) 12:46:40 ID:k6bW0cb+P
ここ脱獄スレじゃなかったのか
172iPhone774G:2009/12/31(木) 12:49:37 ID:j+g5pNJX0
毎度のことだ。コピペのときと同じ。
173iPhone774G:2009/12/31(木) 15:07:19 ID:miSTAPPS0
VGAに拘ってる時点でアホ
モッサリじゃないならわかり易くFullHDで良いじゃん
スペックが上がってもデメリットが無いならね

実際のところ無駄な処理にバッテリや時間を食われる位なら今の方が万倍良い
高解像度にこだわる人はiPhoneやめてうぃんもでも使ってれば良い
174iPhone774G:2009/12/31(木) 16:00:17 ID:sTAPC+YHi
どうでも良いがコストとiphoneでやることのバランスの問題じゃないのか?
ガラケーは環境も含めたトータルバランスが取れてないから、
新しい機種を買わせるために高スペック(半分騙し)に走ってるだけな気がする。
一番分かりやすいのはカメラの解像度だな。解像度を1000万以上にしてもレンズがついてこないと、余り意味ないし。
175iPhone774G:2009/12/31(木) 16:03:28 ID:MgubzkQj0
>>174
言えてる
12MPで糞レンズより8MPでツァイスの方が遥かに良い
176iPhone774G:2009/12/31(木) 16:34:00 ID:5Bnxt7oi0
vgaはやっぱあった方が良いと思う
このサイズでもサイトの全体表示とかで差は分かるだろうし
現状だと文字のとこを拡大しないと潰れて読みにくいし
今でも操作性が優れてるからガラケーのフルブラウザよりよっぱど良いけどね
177iPhone774G:2009/12/31(木) 17:27:21 ID:4JyBWoMRP
反論は理論的に行ってください。
田嶋陽子のように感情に任せて自分の願望や妄想を大声で喚き散らさないでwww
まともに反論できないのに相手を否定するのはただの汚らしい口げんかです。
議論の席に着く気もないくせに、そう思う理由を述べろとは支離滅裂過ぎるでしょう?w
178iPhone774G:2009/12/31(木) 17:32:31 ID:miSTAPPS0
言い出しっぺの法則
179iPhone774G:2009/12/31(木) 17:35:09 ID:j+g5pNJX0
iPhone 3G Wiki blogの中の人か?

長文で熱狂的Apple信者なところがそっくりだが
180iPhone774G:2009/12/31(木) 17:44:18 ID:P8f51bt50
3.12で脱獄しているんですけど、テンキーの入力が不能になってしまいました。
多分ifileでkeyboadのとこ削除したのが原因だと思います。
どうすればいいでしょうか?
181iPhone774G:2009/12/31(木) 18:31:35 ID:ER76kLJBP
>>180
マルチしねよ。
182iPhone774G:2009/12/31(木) 21:02:21 ID:R/zmvaxt0
友達のmacで脱獄したあと自分のwinで同期できますか?
それともipswだけもらってwinで復元したほうがいい?
183iPhone774G:2009/12/31(木) 21:08:14 ID:a5fsV/yY0
>>182
どちらでも良いが対策ROMじゃないよね
今後も必要になると思うのでIPSWは入手しといた方がよい
184iPhone774G:2009/12/31(木) 21:13:29 ID:hGi78CVH0
ページドットを消すのってなんだっけ?
185iPhone774G:2009/12/31(木) 21:15:37 ID:a5fsV/yY0
>>184
No page Dots
186iPhone774G:2009/12/31(木) 22:03:50 ID:hGi78CVH0
>>185
ありがとう
187iPhone774G:2010/01/01(金) 01:14:24 ID:HSn7a8pl0
とりあえずあけおめということで。
188 【小吉】 【838円】 :2010/01/01(金) 05:36:25 ID:i842IF3Fi
あけおめ
189iPhone774G:2010/01/01(金) 08:54:53 ID:ao9YTxujO
あけおめ〜
新型iPhoneはVGAになりますように!
190iPhone774G:2010/01/01(金) 16:39:50 ID:k1gs5kNH0
>>176 そんなに目が良いのか。
俺なんかだと老眼鏡をかけてさらに虫眼鏡で見ないと読めないだろうな。

妄想だよ。 例えば高解像度のディスプレーを買ったとしても文字の読みやすさと画面の大きさは比例するから
解像度に比例した画面の大きさがないと意味がない。

サイズはもう少し大きくするという選択肢もあるが今のサイズが適当だと思うけどね。
読みづらいと言う人向けにタブレットと言う選択肢を出したんだよ。
191iPhone774G:2010/01/01(金) 19:00:13 ID:ao9YTxujO
老眼のジジイはモバイル端末なんか使うなよwww
192iPhone774G:2010/01/01(金) 19:13:05 ID:QvlqYQRW0
オマエモナー
193iPhone774G:2010/01/02(土) 04:27:57 ID:O/sgV4anP
QuadVGAは、さすがに、情報量としてキツいと思うけど、
iPhone は、HalfVGA な訳で、
QVGA比倍の情報量であれば、結構使えるもんだなあと言うのは、
iPhone使って実感させられたな。

自作PC作る時もそうだけど、
全体のバランスなんだとは思う。
その辺の作り込みの上手さだよなあ。

194iPhone774G:2010/01/02(土) 05:04:24 ID:1ozuO2raP
そもそもiPhone OSをWMやガラケーを比べること自体ズレてるんだよ。
市場に溢れているWMやガラケーよりも一段も二段も解像度が低いiPhoneを利用していてフォントを汚いと感じたり字が見辛いと感じたことがあるか?
ガラケーを使ってる人からはiPhoneは字(フォント)がすごく綺麗だねぇ!やっぱりMacは違うね(謎)wなどと喜ばれる。
逆にVGAを超える解像度のWMやガラケーのフォントの汚いことw字の見辛いことwww
つまり、解像度というスペックが重要なのではなく、その箱を利用するうえでの最適解をユーザーに提供することこそが日本人の大好きな”ものづくり”の答えなんだよ。
これについてVGA待望論者は誰が聞いても納得のできる理論的な説明をしてほしいね。
ま、無理だろうけどwww
195iPhone774G:2010/01/02(土) 05:52:54 ID:C0xxbwEi0
すげー初歩的な質問なんだけど、脱獄していれたアプリって入獄してからも使えるの??
196iPhone774G:2010/01/02(土) 06:40:41 ID:Z6NMSIS8P
表示できる情報量は多い方がいいに決まってる
197iPhone774G:2010/01/02(土) 08:54:23 ID:bJd+ZIv30
やっぱVGAがいいよね〜
ぐちぐちうるせえのが1匹いるけどw
198iPhone774G:2010/01/02(土) 09:43:46 ID:SLzxCTfD0
少なくともこのスレでVGAVGA喚いてる奴らは情弱に見えるな
199iPhone774G:2010/01/02(土) 09:56:17 ID:vCfrlXf2P
>>195
出来ないよ。
200iPhone774G:2010/01/02(土) 11:24:49 ID:3S3kbenEP
>>196
一行で説明しててわろた
201iPhone774G:2010/01/02(土) 11:54:10 ID:raD6/EQFO
VGAに1番望むのは字の綺麗さじゃない
画像だ
字が汚い汚い言ってるヤツは根本から間違ってる
202iPhone774G:2010/01/02(土) 13:21:23 ID:HEELuU7o0
だからVGAが欲しいならガラけーかうぃんもに行けって
だーれも止めないからさ
203iPhone774G:2010/01/02(土) 13:43:41 ID:j4XZ4rGD0
>>197
コピペのときだってうるせぇのいただろ
コピペ搭載された途端手のひら返して消えうせたけどw
あれと同じiPhoneの正常進化を妨げる癌
204iPhone774G:2010/01/02(土) 14:46:26 ID:yzwaFMN70
3.1.2でiFunbox使えるようにするにはどうすればいいの?

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1255270221/212
この通りに変更して再起動したんだが、変化無し
デバイスが見つかりませんで固まってしまう。
205iPhone774G:2010/01/02(土) 14:48:56 ID:cD/TQA2e0
いつの話をしてんだよ…
206iPhone774G:2010/01/02(土) 14:50:10 ID:9MRzZ1vY0
>>204
素直にafc2add使いなさい
207iPhone774G:2010/01/02(土) 15:01:40 ID:yzwaFMN70
>>206
やってみたけどやっぱり「機器が接続されていません」
Service止めないと駄目とか何か制限できた?

それともCydiaがきちんと使えてるのにJB失敗とかあるん?
208iPhone774G:2010/01/02(土) 15:07:42 ID:9MRzZ1vY0
>>207
respringした?
209iPhone774G:2010/01/02(土) 15:12:38 ID:yzwaFMN70
ごめん。できた。
iFunboxをV0.9にうpしてないことが原因だった。

>>208
Rebootが自動でかかるよ。
210iPhone774G:2010/01/02(土) 15:23:22 ID:3S3kbenEP
>>209
しねやかす
211iPhone774G:2010/01/02(土) 16:01:07 ID:yzwaFMN70
連続ですまない。
OS3.1.2へうpしてJB後、itunes9の同期でAppStoreのアプリはIPHONEにすべて入った。
次にAptBackupでCydiaのアプリをすべて復元したら、Cydia関係のアプリは
すべて復元できたんだけど、今度はAppstore関係のアプリがすべて消えてる。
もう1回同期してもアプリは戻ってない。

どなたかこの原因分からないでしょうか。
212iPhone774G:2010/01/02(土) 16:43:35 ID:gdCfYfIV0
>>211
死ねよ













SBSセッティングのハイドアイコンで消してるとかじゃない?
213iPhone774G:2010/01/02(土) 19:10:59 ID:yzwaFMN70
>>212
BossPrefでも確認してるけど隠してない。

どうやら射殺されたっぽいから入獄してくる。
また一晩徹夜か。。。

しっかし、xGPS関係のログがすべて飛んだのは痛いなあ。
AppBackupみたいなJBアプリの設定をすべて保存しているアプリなんて
どっかにないのかなあ。
それともみんなは/var/mobile/applications/あたりを丸ごとコピーしてんの?
アプリによってあちこちにファイルが飛び散ってるからあんまり手動でってのは
やりたくないんだが。
214iPhone774G:2010/01/02(土) 19:49:04 ID:gdCfYfIV0
>>213
おれある事情でデブさんの3.12からゲオさんの3.12にしたんだけどその時アプトバックアップで戻したら電波つかまなくなって結局全部手入れした覚えある
結局半日かかったよw
215iPhone774G:2010/01/02(土) 19:59:01 ID:e6Cw8ZY4P
>>213
確かに丸一日かかるのが大変だよなぁ〜
まるごと戻せる方法ありゃいいんだけどね
216iPhone774G:2010/01/02(土) 20:32:30 ID:7yGUTYZo0
今のところpkgbackupがベスト
217iPhone774G:2010/01/02(土) 21:57:41 ID:yzwaFMN70
うわっ、最悪や。
AppBackup入れたんだが、AppBackup起動しようとしてもアプリが即終了してしまう。
/var/mobile/Libraly/Appbackupにバックアップしてたデータをコピーしたら即終了するから、
コピーせずに空っぽで一度起動終了、その後にコピーしてリストアしようとしたら、Restoreの選択肢が無くて
バックアップしか出来ず。

できるのか分からんが、最悪の場合いちいち圧縮ファイルを開いてもいいけどそれこそ丸3日はかかるしなあ。
新年から俺何やってんだよorz

>>216
次は使ってみるよ。
218iPhone774G:2010/01/02(土) 22:10:19 ID:aRnpyP3q0
app backup
apt babkup
qkg backup
全部使えば完璧でしょ
219iPhone774G:2010/01/02(土) 22:19:41 ID:7yGUTYZo0
ところがそうでもない。
例えば、Cycorderで録画した動画とかは、手動でバックアップをとっておく必要がある。
220iPhone774G:2010/01/02(土) 23:21:27 ID:HEELuU7o0
ここの連中はiFunBoxとかで全体バックアップ位やってないのか?
221iPhone774G:2010/01/02(土) 23:22:34 ID:e6Cw8ZY4P
>>217
AppBackupの復元のやりかたってそうやるの?
いや、実際やったことなくて知りたいのよ
222iPhone774G:2010/01/02(土) 23:49:14 ID:LgB5k1kR0
ワロタ
223iPhone774G:2010/01/03(日) 00:22:28 ID:WAWeBAHM0
>qkg backup
224iPhone774G:2010/01/03(日) 00:51:19 ID:Sh08iHVc0
>>218 各々何が違うの?
225omikuji! dama!:2010/01/03(日) 04:30:02 ID:4drYnCCS0
FakeAPNって 緑が設定On?
226iPhone774G:2010/01/03(日) 11:37:11 ID:7UMNhd4uP
>>225
テーマによって表示方法は様々さ。
227iPhone774G:2010/01/03(日) 12:22:37 ID:ETgGQIrz0
やっぱり丸一日でも終わらねえorz

Lockinfoが有料化していたとはなあ。
バージョンダウンしてバッジ外しマンドクセ
com.ashman.lockinfo1.0.107_Lockscreen_Info.deb落としてきて
http://d.hatena.ne.jp/zilfah/20091031/p1
見ながらやってるんだがエラーで入りゃあしねえ。

あと、Home画面のDocに8個アプリを入れられるのは何って言いましたっけ?

>>216
色々ぐぐってるんだけど、これは設定関係もバックアップしてくれる?
それなら金払ってもいいんだが。
228iPhone774G:2010/01/03(日) 12:26:22 ID:UkmxxPC/0
>>227
まったくしてくれない。cydiaアプリを復元してくれるだけ。
229iPhone774G:2010/01/03(日) 13:03:52 ID:MnZBBoa9i
>>227
アプリの設定はiTunesで復元すればほとんど戻るじゃん
主導でやりたいなら、
preferencesフォルダー内をバックアップしとけばいいんじゃない
230iPhone774G:2010/01/03(日) 13:36:57 ID:ETgGQIrz0
Lockinfo結局買った。
あとはDocに7アイコン入れて、最後に余計なプロセス消し。
http://blog.livedoor.jp/iphonecrackstyle/archives/1306247.html
このあたりをばっさり消してみる。

>>228
やっぱりそうか。aptbackupで十分だな。

>>229
iTunesで復元したら、xGPSのフォルダなんて8Gばっさり消しやがりましたよ。
手動でやるしかないかな。
231iPhone774G:2010/01/03(日) 13:40:28 ID:DIpDHg6pO
AppLocketって何するソフト?
バックグラウンドで実行してるアプリを一時停止させるもの?
232iPhone774G:2010/01/03(日) 13:43:57 ID:ETgGQIrz0
>>989
日本兵になろうかな。

>>995
ロシア兵がいいかな。

>>997
ロシア旅行。
金が無いなら次スレを立てること。
233iPhone774G:2010/01/03(日) 13:44:46 ID:ETgGQIrz0
誤爆すまん
234iPhone774G:2010/01/03(日) 14:10:45 ID:JS2D9NvH0
skypeを初めてiphoneに入れたら、
脱獄イクナイ的な警告が出たんだが、アプリも脱獄の有無がわかるってこと?
235iPhone774G:2010/01/03(日) 14:53:22 ID:MnZBBoa9i
>>229
>手動でやるしかないかな。
当たり前だろ
PCのバックアップソフトだって、
全てのアプリの関連ファイルを自動で調べて、
バックアップとるソフトなんてないぞ
仕組みを考えたら主導しかないのは分かるはずだけど
236iPhone774G:2010/01/03(日) 15:05:46 ID:DwZhwApm0
仕組みとか考えようともしないアホだって事は容易に推測できると思うんだけどな
237iPhone774G:2010/01/03(日) 15:21:33 ID:7UMNhd4uP
>>234
わかるよ。
238iPhone774G:2010/01/03(日) 16:35:19 ID:uVT82M780
どうでもいいけど、手動な。
239iPhone774G:2010/01/03(日) 16:44:04 ID:JS2D9NvH0
>>237
さんくす
皆は警告無視しているよね?
240iPhone774G:2010/01/03(日) 17:27:22 ID:7UMNhd4uP
>>239
当たり前〜。
プライバシーは入れとけよー。
241iPhone774G:2010/01/03(日) 18:51:33 ID:JS2D9NvH0
>>240
入れてるよ
サンクス
242iPhone774G:2010/01/03(日) 19:57:57 ID:FK1pHQZEP
ぐああ
ホームボタン壊れた。mquickdo買うか
243iPhone774G:2010/01/03(日) 20:19:00 ID:DIpDHg6pO
>>242
そっちに走るってwww
244iPhone774G:2010/01/03(日) 21:13:23 ID:zFrWGAsri
やっぱりハードは壊れやすいのかな
できるだけ使わない様にしよう
245iPhone774G:2010/01/03(日) 21:43:03 ID:XTpPTR9l0
>>242
ナカーマ
246iPhone774G:2010/01/03(日) 22:18:05 ID:DwZhwApm0
なんで修理出さないの?
盗んだiPhoneなの?
247iPhone774G:2010/01/03(日) 22:49:02 ID:sJSKKQnBP
盗んだバイクで
248iPhone774G:2010/01/03(日) 23:11:45 ID:YpfB6tJfP
即転倒
249iPhone774G:2010/01/03(日) 23:51:32 ID:DIpDHg6pO
脚が折れて
250iPhone774G:2010/01/04(月) 00:46:35 ID:nkaeJITY0
即病院
251iPhone774G:2010/01/04(月) 13:25:26 ID:rKdZAS+Mi
ツマンネ
252iPhone774G:2010/01/05(火) 11:52:39 ID:zMMLQIyvO
>>251
ツマンネ
253iPhone774G:2010/01/05(火) 11:57:29 ID:m1qmeuvE0
OS3.1.2黒雨+黒雪にうpしたらオートロックができなくなったんだが仕様?
設定ポチっても、オートロックの項目が無い。
254iPhone774G:2010/01/05(火) 12:11:46 ID:RKOSk2tx0
>>253
黒雪が悪さしてる
255iPhone774G:2010/01/05(火) 12:50:43 ID:m1qmeuvE0
>>254
その場合、どうすればいいの?
ぐぐっても出てこないっす。
256iPhone774G:2010/01/05(火) 13:28:45 ID:JX5cjtzq0
>>255
黒雪をCydiaで入れ直してpush fixを導入
257iPhone774G:2010/01/05(火) 13:53:36 ID:m1qmeuvE0
>>256
入れなおした。けど変わんね><
push fixってクラックリポジトリと香港版しかないけど大丈夫なん?
258iPhone774G:2010/01/05(火) 14:04:00 ID:JX5cjtzq0
>>257
Blacksn0wと同じrepoなんだけどな
黒雪が良くて修正パッチがダメというのもどうかと
259iPhone774G:2010/01/05(火) 14:20:58 ID:m1qmeuvE0
>>258
ちゃうちゃう。
Blacksn0wはSOSでしょ?
ほんで、PushFixはSiNfulのはずなんだが。
260iPhone774G:2010/01/05(火) 14:34:27 ID:JX5cjtzq0
>>259
今は黒雪はsinfulやbeyouriphoneからも出てる
261iPhone774G:2010/01/05(火) 15:20:50 ID:ak5fISx0P
割れちゃんかよ
262iPhone774G:2010/01/05(火) 18:46:39 ID:m1qmeuvE0
>>260
SiNfulが見れたから両方ともSiNfulのにしてみた。

オートロック→できるようになったがパスコード入力求める設定にしてもスルー。
設定メニュー→オートロックの項目無し。SupremのSystemメニューの中にのみ有り。
メール受信→できるが、メールを取得できません。[email protected]のパスワードが指定されていませんと表示。
         メール読めてるんだが・・・
メール送信→不可。

う〜ん、また再インスコするしかないのかなあ。
冗談抜きでiPhoneのアップデートだけで年末年始が終わってしまった。
263iPhone774G:2010/01/05(火) 18:54:39 ID:BAZ+sFdHP
>>262
割れを使ってるからだろ。
よそでやってこい。
264iPhone774G:2010/01/05(火) 19:32:26 ID:m1qmeuvE0
>>263
過去ログ嫁よw
>>230でLockinfo買ったのも俺。
割れなんかいちいち使わんてよ。
GRやOrbのように古い神バージョンを使いたいときだけ利用するために
リポはすべて入れてるだけ。
265iPhone774G:2010/01/05(火) 19:35:05 ID:BAZ+sFdHP
>>264
ようは割れじゃねえかよ。
消えろよ割れリポなんか入れてるヤローはよ。
266iPhone774G:2010/01/06(水) 00:21:20 ID:wMZ0Ww/k0
この板はどうでもいい書き込みがあふれてるなあ..... 割れかどうかより、どうやったら治るのかの方が情報としては有益なんだがなあ...
変なたたきのせいで情報が曖昧になってしまうな。
267iPhone774G:2010/01/06(水) 01:30:02 ID:KxmVQfl00
割れかどうかよりってすげえなお前
268iPhone774G:2010/01/06(水) 01:36:27 ID:qJe6mxgf0
269iPhone774G:2010/01/06(水) 01:36:29 ID:wMZ0Ww/k0
>>267
割れた奴が罰せられればいいだけじゃん。
正直興味ないわ。
270iPhone774G:2010/01/06(水) 01:44:01 ID:wMZ0Ww/k0
通報もせず文句書き連ねて何か良いことでもあんの?
俺、良識ある! 
みたいな感じか?w
271iPhone774G:2010/01/06(水) 01:49:50 ID:aEfN7RPq0
うわぁ
272iPhone774G:2010/01/06(水) 02:07:36 ID:IqQNcdVrP
>>270
良識うんぬんじゃなくて、お前みたいな馬鹿が湧いてきて、スレが荒れ、有益な情報が少なくなるから
iPhone板では割れの話は止めろってことだろ
要約すると、黙れカス
273iPhone774G:2010/01/06(水) 02:23:17 ID:+h2+sogwP
つまり、こんな痰壺覗いてねぇで海外サイト巡回したほうが有意義ってこったwww
目くそ鼻くそを笑うっつーんだよバーカwww
274iPhone774G:2010/01/06(水) 02:54:20 ID:hSD9kEfCP
割れの話しがでるとこんなふうに荒れますからね
275iPhone774G:2010/01/06(水) 03:06:24 ID:20XobRLU0
アプリの値段なんかしれてるのに
割るやつの気がしれん
276iPhone774G:2010/01/06(水) 03:27:01 ID:WIR79wPl0
そもそも買ってると書いてるのに、割れリポジトリ入れてる=割れユーザーと決め付ける厨だし。
277iPhone774G:2010/01/06(水) 03:59:17 ID:+8arr0NpP
割れをいれないのに割れリポいれる必要ないだろ、入れてる時点で割れてるって言われてもしかたねーよ。
要約すると、消えろってことさ。
278iPhone774G:2010/01/06(水) 04:56:37 ID:hSD9kEfCP
屁理屈だよね
279iPhone774G:2010/01/06(水) 05:40:16 ID:wMZ0Ww/k0
>>272
まさに、オマエモナーの典型w
280iPhone774G:2010/01/06(水) 05:41:49 ID:wMZ0Ww/k0
ま、みんな暇なのか寝れないのか知らんが、荒らしてるのは基本的に過剰反応してるやつらだろ。 ま、この板はそんなやつばっかだけどw
281iPhone774G:2010/01/06(水) 07:10:33 ID:3+wh0QmA0
はいはい真っ赤真っ赤
282iPhone774G:2010/01/06(水) 08:56:48 ID:kZbSVaeg0
割れガキマジうぜー
さっさと死ねやボケカス
283iPhone774G:2010/01/06(水) 11:30:28 ID:mbqdEEvY0
なんか第三世代32gb(late2009?)で脱獄出来たってコメントあったからやってるけどできないよぅ
やっぱりガセなのかな?だれかおせーてorz
284iPhone774G:2010/01/06(水) 11:33:27 ID:Uby5SCCe0
春になればNexus One買ってiPhone手放す奴が大勢ヤフオクに出品
(禿の縛り考えてもプラスになる)するだろうからJB環境は改善される気がするよ。
285iPhone774G:2010/01/06(水) 11:43:52 ID:QYcMq9Xh0
>>283
スレタイ読め
286iPhone774G:2010/01/06(水) 11:46:11 ID:mbqdEEvY0
スマソ
287iPhone774G:2010/01/06(水) 14:03:15 ID:sEA5DWkQP
288iPhone774G:2010/01/06(水) 14:53:06 ID:tQYuYWvN0
NexusOneスゲーなぁ Flashもスイスイ動くし
誰だよ今の画面サイズでVGA要らないって言ってたアホは
http://www.youtube.com/watch?v=vlWOocHwcLo

JBしてもハード面はどうしようも無いからな
まぁ次の機種出てもFlashは断固動かさせないのだろうが
289iPhone774G:2010/01/06(水) 15:09:51 ID:brHcMz3Yi
サーチボタン、ホームボタンみたいなマークがハードキーなのは激しくださいな

あれが無けりゃ結構いいのに
290iPhone774G:2010/01/06(水) 15:10:52 ID:+8arr0NpP
>>288
まぁ、スレ違いだな。
291iPhone774G:2010/01/06(水) 18:38:50 ID:oC9eGabHO
VGAいらんって言ってるヤツは正直馬鹿だよね〜
292iPhone774G:2010/01/06(水) 19:17:18 ID:+8arr0NpP
>>291
スレ違いだっつてんだろ、他でやれよ。
293iPhone774G:2010/01/06(水) 19:31:31 ID:umTdWMcY0
>>292
しゃぶれよ
294iPhone774G:2010/01/06(水) 22:09:34 ID:oC9eGabHO
>>292
コイツもVGA反対派かよwww
295iPhone774G:2010/01/06(水) 22:27:25 ID:+8arr0NpP
>>294
俺は賛成派だが、JBスレでする様な話題じゃないだろ?
だから、他でやったらっていってんだよ。
単なる荒らしなら言っても無駄なんだろうがね。
296iPhone774G:2010/01/06(水) 23:37:49 ID:DyQn2+YO0
おいおい、Pはスルーだと何回言えばいいんだ
297iPhone774G:2010/01/07(木) 01:21:09 ID:6GNDP84E0
ですよね。
298iPhone774G:2010/01/07(木) 03:06:42 ID:atJtA22t0
P?
299iPhone774G:2010/01/07(木) 05:38:25 ID:kW+Lw96MP
>>298
さっきからそいつ色んなスレでID末尾Pを批判するレスしてる
まあただのキチガイだと思う

まさか「末尾P=PSP」の釣りに釣られてるわけじゃねえよな・・・
300iPhone774G:2010/01/07(木) 08:44:55 ID:Vah8ezuAO
>>299
ID末尾Pが自分で言うのはさすがPだ
キモいから無視無視
301iPhone774G:2010/01/07(木) 08:48:56 ID:kW+Lw96MP
携帯まで使って・・・なにがしたいのかワカランww
302iPhone774G:2010/01/07(木) 10:14:38 ID:5evqaaQy0
iPhone板の末尾OにすらバカにされるP
303iPhone774G:2010/01/07(木) 12:20:58 ID:R6w1aHYp0
iPhone版に末尾Oとか
Pよりだせえwww
304iPhone774G:2010/01/07(木) 13:17:35 ID:dKSJie5H0
たしかにw
305iPhone774G:2010/01/07(木) 13:23:33 ID:/INnL0LgP
面白いぞもっと続けろ
306iPhone774G:2010/01/07(木) 15:42:40 ID:uogGIU5BP
どっちでもいいだろwwww
それよりスレチ・・・
307iPhone774G:2010/01/07(木) 15:50:53 ID:Vah8ezuAO
うわっ!キショヲタID末尾Pがたくさん集まってきたぞwww
308iPhone774G:2010/01/07(木) 15:55:30 ID:UyMv/T6i0
こないだから粘着してるガラケはこいつか
309iPhone774G:2010/01/07(木) 21:23:15 ID:6CHC8yFP0
iPhone版が気になるw
310iPhone774G:2010/01/07(木) 23:55:38 ID:NwgVyiOX0
僕は?
311iPhone774G:2010/01/08(金) 00:56:20 ID:Idmy3r+b0
JB後にケーブルに繋いだままなのに、バッテリーがどんどん減るようになった。
もちろんWiFiは切ってるし、余計なプロセスは動かしてない待ち受け状態での話。

Rebootすれば直るんだが何が原因か分かる方法ないかな。
MemStatusだけでは起動Processだけは分かるけど、CPU使用率が分からないから
どれが悪さしてるか分からん。
312iPhone774G:2010/01/08(金) 02:00:33 ID:Y4Ajah90P
>>311
取り合えずどんなプロセスが動いてるかはってみ。
313iPhone774G:2010/01/08(金) 02:05:18 ID:Idmy3r+b0
>>312
MobileMail
MobilePhone
BTServer
MemoryStatus
MxT2d
SpringBoard
apsd
dataaccessd
mediaserverd
ptpd

こんだけ。
今1時間充電して8%しか充電されない。
以前は50%は充電されてたんだが。
314iPhone774G:2010/01/08(金) 02:25:31 ID:2OWai8RUO
>>312
出ました!知ったか厨P
315iPhone774G:2010/01/08(金) 02:40:27 ID:Y4Ajah90P
>>313
sysinfoplusいれてもう一回プロセスはってみて。
他にもいっぱい動いてるはずだから。
316iPhone774G:2010/01/08(金) 06:19:35 ID:t9jPHy+NP
>>288
NexusOneに、特に致命的な不具合でも
ない限りは、
iPhone も次モデルで、スペック上げなきゃならなく
ならなくなったかもなあ。
317iPhone774G:2010/01/08(金) 16:52:34 ID:oQtYEzFW0
>>314
黙れ末尾O
318iPhone774G:2010/01/08(金) 17:11:56 ID:i0zDkuzk0
走れマキバオー

みたいな
319iPhone774G:2010/01/08(金) 17:19:50 ID:i4u/B8nT0
脱獄してterminalでパスワードかえたらウイルスに感染しない?色々脱獄アプリ入れたせいなのか、不安定でよく固まる。ウイルスのせいなのか心配。
320iPhone774G:2010/01/08(金) 17:21:07 ID:Je2uJOwhP
ウイルス?本気かよ
321iPhone774G:2010/01/08(金) 17:22:14 ID:l7ZFEj8F0
>>319
Syslogくらい見ろ
322iPhone774G:2010/01/08(金) 17:23:48 ID:76TR2BbE0
>>319
そんなんだと不安定になるのも仕方ない気がする
323iPhone774G:2010/01/08(金) 17:39:08 ID:1bP8gdmh0
>>316

句読点君ひさしぶりに見た
324iPhone774G:2010/01/08(金) 18:55:09 ID:dxLY/nr10
325iPhone774G:2010/01/08(金) 19:18:10 ID:2+EjDTnLP
>>323
句読点打つのは当たり前。
変なの。
消えろ。
326iPhone774G:2010/01/08(金) 20:24:23 ID:ZYEJAwEU0
ん?確か海外生活長いんだっけ?
英語の使いすぎでちょっとわけわかんなくなってる人かな。
327iPhone774G:2010/01/08(金) 21:56:14 ID:y9Pi4M6P0
>>315
>>313以外のその他のプロセスです。
PdaNet
itunesstored
searchd
bash
cp
kernel_task
launchd
sbsettingsd
mDNSResponder
fairplayd
configd
notifyd
CommCenter
PdaNet
lockdownd
SCHelper
poc-bbot
securityd


PdaNetが複数あるのが気になります。起動時間は1時間ちょいと2時間ちょいでした。

試しに今はあまりバッテリーが消費されない状態なのですが、
確認してみたらitunesstoredとsecuritydとPdaNet1つが無いでした。
328iPhone774G:2010/01/08(金) 22:17:56 ID:9BPc2hXE0 BE:3211841287-2BP(141)
poc-bbotって何だっけ?
329iPhone774G:2010/01/08(金) 22:21:10 ID:9BPc2hXE0 BE:4129510289-2BP(141)
>>327
思い出した!
ウィルス感染してるぞぉ〜!

http://blog.washo3.com/2009/12/21/他人事ではなかったiphoneウィルス/
330iPhone774G:2010/01/08(金) 22:29:04 ID:y9Pi4M6P0
>>329
うわっ、マジだ。
ありがとう。
ログ取ってすぐ削除する。
でも何が原因で感染したんかなあ。
331iPhone774G:2010/01/08(金) 22:48:34 ID:+yS9oByb0
319です。バッテリー持ちのわるさもそういう事だったんだ。初期化して入獄しる。ちと勉強します。林檎無知で脱獄したらwmよりやばいのね。
332iPhone774G:2010/01/08(金) 23:05:21 ID:y9Pi4M6P0
とりあえず実行ファイルのみ削除しました。
その後はバッテリーの持ちは分からないけど、だいぶ快適になりました。
パスは変更したほうがいいよなあ。。。

今朝からIP:hogehogeからSSHのアクセスが着てるけど許可していい?って
ポップアップが突然10回ぐらい出てたけどそういうことだったのか。

たぶん、私のiPhoneからポートスキャンくらった人、正直すまんかった。

333iPhone774G:2010/01/08(金) 23:49:33 ID:2+EjDTnLP
>>329
凄くいい人がいたw
本当に素敵な人だと思いました。
334iPhone774G:2010/01/09(土) 00:23:35 ID:rpiSGUHeP
SSHから知らないアクセス来てるのにスルーするおまいが逆にすごいw
335iPhone774G:2010/01/09(土) 00:36:33 ID:6cNrAY+u0
>>334
portscanを食らっただけだと思ったのよ。
国内からだけだったし、深刻には思わんかった。
336iPhone774G:2010/01/09(土) 01:52:36 ID:yVOFTu5l0
プロセスを見る方法ってどうやるの?
337iPhone774G:2010/01/09(土) 02:29:54 ID:ikSfcJJR0
SSH開けっぱでrootパスそのままとかこのスレらしくねーな

しかしバッテリ持ちが悪くなるのは初耳だったわ
Ikeeはギャグ(デモ?)だから気付かれてもいいのか
338iPhone774G:2010/01/09(土) 02:45:25 ID:6cNrAY+u0
>>337
いやいや、ルートのパスはJB直後に変えたよ。
当然じゃん。

だからどうしてウィルス仕込まれたのか不思議なんだが。
ちなみに割れは一切使ってない。
339iPhone774G:2010/01/09(土) 02:49:43 ID:zIEBOETZ0
SSHずっとonにしてたとか?
340iPhone774G:2010/01/09(土) 03:29:33 ID:WqA97Fua0
iphoneウイルスってどういう経路で感染すんの?
341iPhone774G:2010/01/09(土) 03:41:56 ID:oEmoMlvAP
>>340
opensshをパス変えずにいれるか、opensshをいれていてパスを変えているパスを解析されて感染するのさ。
基本的にopenssh入れるヤツは何しても感染する可能性があるから、opensshはいれちゃダメ。
今はいれる必要はゼロだしね。
342iPhone774G:2010/01/09(土) 04:16:03 ID:TP2gpt+M0
解析は無理あるね
Unixにsshは基本でしょ
シェル作業には必要ですね
343iPhone774G:2010/01/09(土) 04:37:34 ID:FCws8cCT0
>>338
mobileのパス変えた?
デフォのままな気がする。
344iPhone774G:2010/01/09(土) 04:43:25 ID:cu5iDYrt0
パスワード変更
パスワード認証拒否
鍵認証のみ許可

他にも対策はあるが、上記ぐらいは常識だろう
345iPhone774G:2010/01/09(土) 07:22:29 ID:as499ezh0
>>344
おまいの書いた発言の20個程度以前のレス読めば書いてあるこのカス野郎
346iPhone774G:2010/01/09(土) 07:41:42 ID:as499ezh0
安価間違えた。
>>336 へのレスね。
347iPhone774G:2010/01/09(土) 09:03:38 ID:6cNrAY+u0
>>343
Terminalでスーパユーザーになる前の状態でのパス変更だよね?
やっぱ新しいのに変更してるんだが。

http://hnaokixyz.blog109.fc2.com/blog-entry-72.html
この人も総当りでやられてるみたいだし、総当りは無理にしても
他に攻撃手法があるんじゃね?
348iPhone774G:2010/01/09(土) 11:23:05 ID:UpFY9qno0
昨日とギーさんが紹介していた反復ボイスの名称知ってる人いたら教えて下さい
349iPhone774G:2010/01/09(土) 11:24:27 ID:UpFY9qno0
>>348
誤爆したw
350iPhone774G:2010/01/09(土) 13:15:53 ID:3J1EloOD0
>>347
一年前の記事
351iPhone774G:2010/01/09(土) 16:39:55 ID:FCws8cCT0
OpenSSH入れなきゃいい事だよね、もしくはSBSで切っておく。
352iPhone774G:2010/01/09(土) 21:18:38 ID:oEmoMlvAP
>>351
いれなくていいよopensshなんて。
353iPhone774G:2010/01/09(土) 21:30:49 ID:RcTJINpA0
使える人だけでいいよ
354iPhone774G:2010/01/09(土) 23:16:52 ID:6cNrAY+u0
パスを変更してるのに今日もOpenSSHに4回ほどご挨拶があった。
しょうがないからOpenSSHを削除した。
355iPhone774G:2010/01/09(土) 23:46:48 ID:OpNbEiU6P
ご挨拶ってポートスキャン?それともガチのアタック?
俺のiPhoneはRoboform入れてるからクレジットから口座まで金目の情報詰まってるから怖いわ
356iPhone774G:2010/01/10(日) 00:54:59 ID:CBuQPwER0
とりあえず引っ越せばいいじゃん
357iPhone774G:2010/01/10(日) 09:46:09 ID:AEnu5tXO0
OpenSSHって自分で指定しないとインストールされないんだっけ?
脱獄したら勝手にインストールされるの?
358iPhone774G:2010/01/10(日) 10:49:35 ID:MFT8VdTn0
今朝も朝早くから1件ご挨拶があった。

>>355
OpenSSH削除してもVNCのポートにご挨拶に来てるからやっぱり、
セキュリティが甘いと言われてるiPhone狙い撃ちで漁ってるDQNがいるんじゃね?

>>356
iPhoneってIP固定じゃないから定期的に引越ししてるんだぜ?
通話料無料って言ったって21分毎に電話が切れるんだぜ?
359iPhone774G:2010/01/10(日) 11:36:51 ID:+3dfzrfJP
>>357
通常は自分で指定しないと入ることはないけど、たまに他のアプリで一緒に入れようとするのもあるとは思うよ。
割れをいれたりしてるヤツは注意したほうがいいだろうね。
360iPhone774G:2010/01/10(日) 12:44:10 ID:9xQ03XqV0
OpenSSLってのが入ってるんだが、これはOpenSSHとは関係ないよね?
361iPhone774G:2010/01/10(日) 13:55:45 ID:m0qUQmlE0 BE:3097132496-2BP(141)
>>360
       ,、‐ " ̄:::゙:丶、
    ,r::::l3゙::::::::/ハヽ:ヽ::::、:ヽ
    {::://:::::::// ヽ\ト、:::::::!
    ヾ l:::::::/ 丶   `ヾ ィ、:::|
     |;:r::|  O`  'O ゙ハ|   < ないない
      ヽハ :.:.    :.: レ
        ´\ r‐--‐、,ノ
 r、     r、/ヾ ̄下ヘ
 ヽヾ 三 |:l1、_ヽ/__ .ィヽ
  \>ヽ/ |` }    n_n| |
   ヘ lノ `'ソ     l゚ω゚| |
    /´  /      ̄|. |
    \. ィ   ___ |  |
        | ノ     l |  |
      | |      i:|  |
362iPhone774G:2010/01/10(日) 14:04:38 ID:NjWNtlYJ0
俺も最近急にバッテリーの減りが超早くなった。
SSHは入ってるけどパス変えてる上に普段は切ってあるし
ウィルスも疑って見たけどそれらしい痕跡もない。
Firewall iPがアップデートされて治ったぽいんだけど普段はSBSでOFFってあるしこれが原因とも言い切れない気がして気持ち悪い。
363iPhone774G:2010/01/10(日) 14:04:48 ID:Qe7k62Dti
>>360
誰もが無知からのスタートだとは言え、そんな知識で脱獄して大丈夫か?
364iPhone774G:2010/01/10(日) 14:07:47 ID:T2lGsUMz0
>>362
表示されてる100%が嘘とか
365iPhone774G:2010/01/10(日) 14:16:49 ID:NjWNtlYJ0
>>364
レスありがとう
そうなんだよ、試しに電源が落ちるまで待って見たところ最後の1%が結構長かったんでそれも関連してた可能性が高い
でも減って行く時のスピードは凄まじくて、朝一フル充電にして全然使ってないのに昼には50%とかありえない感じだった
もちろん充電は一晩繋げっぱなしだったからしっかり満タンだったはず
生粋のドザでUNIXの世界は慣れてないんでこういう試行錯誤も楽しいな
366iPhone774G:2010/01/10(日) 15:41:33 ID:BDfTA0Or0
バッテリー表示するツールによっても減り具合が変わるよな
最初使ってたやつが異様に減りが早かったんで変えたら今は落ち着いた
367iPhone774G:2010/01/10(日) 16:41:07 ID:APWyWj5MP
インソムニア切ったら電池が三時間以上持つようになった。っていうか使わなかったら6時間経っても80%あった
368iPhone774G:2010/01/10(日) 20:31:42 ID:oOgA+a+50
>>288
布団に潜りながらエロフラでコソコソ出来るようになるのか
胸が熱くなるなおい
369iPhone774G:2010/01/10(日) 20:35:41 ID:NLonOx/7i
>>367
そりゃ当たり前だろw
そうじゃなかったらスリープ機能なんかいらないだろ
370iPhone774G:2010/01/10(日) 21:25:29 ID:HYrwllkPP
>>367
頭悪すぎ
371iPhone774G:2010/01/11(月) 06:49:22 ID:ML7lPLBv0
環境依存かもしれないけど、LibActivatorのb6は壊れてて機能しないな
っていうか設定アプリ内の項目が空っぽ 俺3G 3.0.1

次のベータで直すってチョップさんが言ってた
372iPhone774G:2010/01/11(月) 09:13:52 ID:2Yd5FYu10
>>371
b7で治ったよ。
つか俺はb5入れて設定クリアされたよ。あわててb6入れなくてよかった
373iPhone774G:2010/01/11(月) 12:35:26 ID:epSiZugG0
今cydia落ちてる?
374iPhone774G:2010/01/11(月) 12:46:53 ID:Z391T7fn0
やっぱり?
375iPhone774G:2010/01/11(月) 13:46:08 ID:HU/v0Zqt0
なにが?
376iPhone774G:2010/01/11(月) 18:12:33 ID:eFXRk1UE0
マルチタスクにできるアプリの中で
proswticher
kirikae
multifl0w
mquickdo
どれが一番いいと思う?聞かせて
377iPhone774G:2010/01/11(月) 18:22:45 ID:+5zbXVcx0 BE:2064755849-2BP(141)
Kirikae辺りが無難じゃね?

あとは人の好みだが
378iPhone774G:2010/01/11(月) 18:51:31 ID:iC3O3ieQ0
>>376
自分で試して自分で判断しろ
379iPhone774G:2010/01/11(月) 18:53:07 ID:1/+rTj/Z0
ProswitcherとQuickDoかな

Infinidockええね
380iPhone774G:2010/01/11(月) 18:54:09 ID:yD2BMRNYi
>>378
じゃあきくけどまるちたすくってなに
381iPhone774G:2010/01/11(月) 19:31:15 ID:OJEnuxZB0
>>376
俺もkirikae使ってるよ
382iPhone774G:2010/01/11(月) 19:41:19 ID:T927OWq70
>>376
UIで選ぶならpro
使い勝手はやはりFavoriteがあるkirikaeに軍配が上がる
383371:2010/01/11(月) 19:51:41 ID:ML7lPLBv0
>>372
仕事はえー
この辺のフットワークの軽さはアプストアじゃないからこそか

PSは空ページをタップで閉じるのオプションが効かないや
左右の余白やページドット部分もカードとして認識してるくさい
すでにwikiで受付済みだから気長に待つか
384iPhone774G:2010/01/11(月) 20:20:59 ID:MFx8g6xj0
今気づいたけど、5qwertyキーボードの、,と、がそれぞれ押したときに逆になってる。
385iPhone774G:2010/01/11(月) 20:55:36 ID:URfF7vDhP
>>384
iKeyExの設定で直せる
386iPhone774G:2010/01/11(月) 20:56:12 ID:eFXRk1UE0
kirikae使う
ありがとね
387iPhone774G:2010/01/11(月) 21:36:09 ID:MFx8g6xj0
>>385
直せた。サンクス。
388iPhone774G:2010/01/12(火) 00:23:43 ID:N0IgFQBl0
再起動してもメモリ解放しても20Mしか空かない…
色々といじってるのが原因なのは承知だが3G8GBではそろそろ限界を感じてる
でもここまできたら次の新型待った方がいいよな…
389iPhone774G:2010/01/12(火) 00:25:35 ID:NFmuR/tO0
>>388
Swap mode入れてみ
390iPhone774G:2010/01/12(火) 11:19:52 ID:UEHzkOhv0
なんかバッテリーの減りが早いなと思ったら
poc-bbot感染してた。
対処方法教えてくれた人thx.
今家じゃないのでとりあえずopenssh消しといた。

http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY5tIYDA.jpg
391iPhone774G:2010/01/12(火) 11:43:06 ID:BtWnl5Sj0
俺なんか出荷時からJBしてすぐにpass変更、Appも新たにCydiaから落として完了
と、思ったらすでに奴がいたぜ。
392iPhone774G:2010/01/12(火) 12:05:39 ID:mluOKQEJP
普通に感染してた
サンクス
393iPhone774G:2010/01/12(火) 12:07:52 ID:B2mFHuE20
openssh削除したいけど
起動しなくなった時には
中身救出する最後の手段にもなるからな
削除するにもできんわ

poc-bbotって感染源特定されてないの?
なんかのcydiaアプリにひっついてきてんじゃないの?
神アプリをフリーでリリースしておいて
沢山ダウソさせつつスパイ仕込むとかだったら鬼ですよ
394iPhone774G:2010/01/12(火) 12:13:03 ID:g6+KWPknP
>>393
iTunesだったりして
395iPhone774G:2010/01/12(火) 12:14:27 ID:7Asw4Ca9P
>>393
それが現実なら怖いなヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
396iPhone774G:2010/01/12(火) 12:22:58 ID:ecEyawCG0 BE:860315235-2BP(141)
Pass変えれなければ電車の中とかでiPhoneが集団感染起こしそうでこわい> <
397iPhone774G:2010/01/12(火) 13:50:42 ID:AZZ5qwJF0
感染してるのは割れアプリ使ってるカスだよ^^
398iPhone774G:2010/01/12(火) 14:30:32 ID:g6+KWPknP
>>397
いやいや、そんな事ないと思う。
俺は先日、初期化→JB→OpenSSH、Terminarインストール
→Pass変更→WicSCPで接続したが切断される
→iFile(割れじゃ無いよ)インストールしてファイル確認するとbin/poc-bbotその他を発見
家のPCが感染源か、、、
399iPhone774G:2010/01/12(火) 14:41:23 ID:7PqUKmsI0
>>398
なんか気の毒だが、解決したらそのフロー記述お願いしますね。
400iPhone774G:2010/01/12(火) 15:08:18 ID:PIhlC/Ge0
対処法は分かってるからいいけど
ちょいちょいCydiaの検索でテンキーしか使えなくなるなー
401iPhone774G:2010/01/12(火) 15:34:18 ID:BlGCOLDx0
感染してる奴らは、感染限の思い当たる節はあるの?
402iPhone774G:2010/01/12(火) 16:28:23 ID:SL7Jtxrx0
>>390
スクショの時刻が11:12で poc-bbotの可動が8分26秒!
8分前に何かが起こった!
403iPhone774G:2010/01/12(火) 17:08:50 ID:UEHzkOhv0
>>401
色々入れてるから、わかんないんだよなぁ。

>>402
ネットワークが接続されると動きだすみたい。(8分前にSafariを起動させたってこと)
404iPhone774G:2010/01/12(火) 18:09:29 ID:lNea4/oZP
だから、opensshなんかいれる必要ないって何度も言ってるのになんで入れちゃうんだよ。
405iPhone774G:2010/01/12(火) 18:15:27 ID:ok7cuhhs0
Unixだから
406iPhone774G:2010/01/12(火) 18:29:52 ID:lNea4/oZP
>>405
それをいっちゃあおしまいよ。って、感じだね。
別に煽ったり喧嘩したいわけじゃなくてさ、openssh使って侵入されてる話題がこのところ多いじゃない?
だからさ、今後の為にも初心者にopensshいれないとできない事は「これとこれですよ」みたいな感じで教えてあげれたらいいんじゃないかと思ってね。
ちなみに、windows使ってる場合はopenssh入れないとできない事って思いつかないけどどうだろう?
407iPhone774G:2010/01/12(火) 18:39:21 ID:jHZ2Tyym0
・初期設定は3GではなくWiFiで行う(安全なネットワークで)
・OpenSSHを入れる前にroot,mobileユーザーのパスワードを変更
・OpenSSHを入れた後に鍵認証のみに変更

こうやればいいだけでしょ……
408iPhone774G:2010/01/12(火) 18:44:35 ID:lNea4/oZP
>>407
いやそうなんだけどさ、それがわかってても感染してる人がいる訳だし。
いれる必要がなければいれなくてもいいんじゃないかなって思ってさ。
もちろん自衛出来る人は入れてて問題ないと思ってるよ、何にもわからず入れちゃう初心者対策みたいな感じでね。
409iPhone774G:2010/01/12(火) 18:54:13 ID:ok7cuhhs0
いろいろできるから調べなよ
OSに頼り過ぎてると見えないよ
410iPhone774G:2010/01/12(火) 18:57:40 ID:lNea4/oZP
>>409
いろいろ出来るのは知ってるって。
そうじゃなくて、opensshじゃないとできない事ってなんだろうってことだよ。
411iPhone774G:2010/01/12(火) 19:01:27 ID:ok7cuhhs0
sshは架け橋です
412iPhone774G:2010/01/12(火) 19:03:00 ID:7PqUKmsI0
確かにopenssh入れてたけど削除したなぁ
具体的には何が出来るのか知りたいですね。
413iPhone774G:2010/01/12(火) 19:06:59 ID:lNea4/oZP
>>411
いやね、sshの働きや活用法ってのはわかってるよ。
3Gが最初に脱獄可能になったときはsshないと何もできなかったからね。
ただ、今はアプリも充実してきて機能の置き換えが進んでるでしょ?
だから、あえてsshでなければできないこととは?って言ってるのよ。
不毛な感染は防いであげるに越したことはないでしょ?
414iPhone774G:2010/01/12(火) 19:24:25 ID:feJ7lmC50
SSH入れなきゃ出来ない事って、特定の割れを入れるためしか活用法を知らないなぁ…。
言われてみれば、最初の頃に比べてアプリも充実してきたし、普通に使う分には入れる必要もなさそう。
415iPhone774G:2010/01/12(火) 19:55:22 ID:QM2tfr4G0
初心者は入れても使いきれんわな
iPhone以前にシェルは現役だろ
リンゴループで命令受け付けるの大きいぞ
416iPhone774G:2010/01/12(火) 20:04:55 ID:lNea4/oZP
>>415
やっぱそれだよね、俺もその時位しか思い浮かばないんだよね。
417iPhone774G:2010/01/12(火) 20:46:49 ID:mEULDiyF0
林檎ループなら黒雨やiREBで回避できるじゃん
418iPhone774G:2010/01/12(火) 20:52:18 ID:lNea4/oZP
>>417
問題のある所を修正出来るってとこがちょっと違うとこだろうかね。
まぁ、現状では既にopensshじゃなければできないことはないってことかな?
419iPhone774G:2010/01/12(火) 20:52:34 ID:NUI9tjlP0
age
420iPhone774G:2010/01/12(火) 21:30:08 ID:l636bdtB0
VPN使えば3Gでも書き込めるのか
421iPhone774G:2010/01/12(火) 21:37:15 ID:Zi4ivtbF0
tes
422iPhone774G:2010/01/12(火) 22:01:32 ID:VOUGlxHY0
未だにSSH云々言ってる奴は全てアホ。
423iPhone774G:2010/01/12(火) 22:22:57 ID:UEHzkOhv0
今調べたら、poc-bbotが入っているiPhoneがポートスキャンして他のiPhoneにログインできたら自分自身をコピーするらしい。
要するに、パスを変更していない場合は、Openssh入れてるだけで入ってくるってこともあるってことだ。
ここに詳しく載ってる。
http://www.symantec.com/ja/jp/security_response/writeup.jsp?docid=2009-112217-4458-99&tabid=2

自分はパス変更したはずだったんだけどなぁ・・・
やっぱアプリで入ってきちゃったのか?w
424iPhone774G:2010/01/12(火) 22:32:06 ID:UEHzkOhv0
rootもmobileも両方alpineのままだった・・・
なんてこったい・・・
吊ってきます
425iPhone774G:2010/01/12(火) 23:01:01 ID:3fdvZzye0
Ikeeってpanda(126.0.0.0)は対象外だったのか
426iPhone774G:2010/01/12(火) 23:16:14 ID:Rghei8N80
先週最初に感染報告した香具師だが、昨日今日は1度も御挨拶がない。
感染してたらどっかに感染レポート送ってるとかあるのかもしんない。

しかし、3.1.2にうpしてから、PDANetがUSBで繋がらなくなるわ、Lockinfoで
着信履歴が表示されなくなるわ、以前の状態に戻るまでに
こんなに時間がかかるとは思わんかったよ。

うp直後に比べてスクロールとかもだいぶ重くなってきたから
なんか軽くなるように調べて対処もせんといかんみたい。

>>407
だからそれをやっても感染してたと何度書けば(ry
427iPhone774G:2010/01/12(火) 23:46:50 ID:lNea4/oZP
>>426
割れとかはいれてない?
428iPhone774G:2010/01/13(水) 00:49:19 ID:rNJk7WFR0
>>427
だからほかの人も割れなんか入れてないって書いてるやん。
429iPhone774G:2010/01/13(水) 00:49:41 ID:YKxV/m7x0
ウイルスって怖いな
430iPhone774G:2010/01/13(水) 01:10:46 ID:Cspc5Aa30
割れ入れて感染したなんて余り聞かないし
431iPhone774G:2010/01/13(水) 01:33:47 ID:lnaf8hrCP
>>428
全員が同じのいれてるとは限らないでしょ。
それに、可能性は全部あたって見ないとわかんないじゃんか。
432iPhone774G:2010/01/13(水) 01:36:50 ID:ujn97slr0
とりあえずIDはrootかmobileで固定と分かり切ってるわけだから
パスワード辞書で総当たりだろ?
狙うIPアドレス範囲も分かってるから,うちのお茶の間鯖にアタックするより手間は少ない
433iPhone774G:2010/01/13(水) 01:45:24 ID:WBLvxh0nP
ウイルス消したら快適になってiPhone惚れ直した
poc-bbotの他にウイルスってありますか?
434iPhone774G:2010/01/13(水) 01:50:41 ID:lnaf8hrCP
>>430
割れにしろJBアプリにしろウイルス混入するのは不可能じゃないよ。
んで、JBアプリの場合だとデベロッパーたちの目があるからなかなか混ぜるのは厳しいかもだけど、割れアプリに短期間づつ混入するのであればばれずに出来る可能性は飛躍的にあがると思いますが如何でしょう?
435iPhone774G:2010/01/13(水) 01:58:35 ID:K8ydkVzl0
何故か突然ホームボタンが効かなくなって、入獄しても反応なし。
もう絶望感で押しつぶされそう。。

チラ裏ごめん。
436iPhone774G:2010/01/13(水) 02:02:46 ID:lnaf8hrCP
>>435
一年いないなら大体交換してもらえるよ。
437iPhone774G:2010/01/13(水) 02:08:24 ID:K8ydkVzl0
>>436
ありがとう。
3Gの発売日に買ったから保障もアレだし、突然反応しなくなったから接触不良とも考え辛いんだ。

度々チラ裏ですいません。
438iPhone774G:2010/01/13(水) 04:27:07 ID:B1+848Cb0
>>430
13日の金曜日が1番パンチ効いてた
439iPhone774G:2010/01/13(水) 05:36:00 ID:a/SgIswz0
440iPhone774G:2010/01/13(水) 07:46:11 ID:Z2uuz95M0
>>437
mQuickDo買えば夏まではしのげるかと
441iPhone774G:2010/01/13(水) 07:51:41 ID:1L+29D1Fi
>>440
なんで夏までしかしのげないんだよ
442iPhone774G:2010/01/13(水) 09:12:54 ID:4NeA3bzD0
>>437
アメリカの通販サイトでボタンってか表面だけ買って交換すればいいんじゃね?
分解のやり方分からないなら教えるぜ?
443iPhone774G:2010/01/13(水) 09:19:00 ID:/yFLbZfm0
>>441
夏に出るって言われてる新型まで繋ぐって事だろ
444iPhone774G:2010/01/13(水) 09:30:14 ID:/yFLbZfm0
何となくSafari起動したあとSysInfoPlus見て見たらSecuritydなんてデーモンが起動してたけどこれ何してるんだろ?

それと、細かい話だけどssh+WinSCP使えばパーミッションの変更が遠隔で出来るし
母艦にファイルをコピーするときi-FunBoxと違って本当の更新日時で保存出来るよ
サードパーティ製アプリで撮った写真とかビデオファイルを水揚げするときに重宝してる
445iPhone774G:2010/01/13(水) 14:33:52 ID:4QalGb6T0
think about it
446iPhone774G:2010/01/13(水) 15:16:42 ID:lnaf8hrCP
>>444
ニッチすぎるよ。
447iPhone774G:2010/01/13(水) 18:05:57 ID:uMwV1oKd0
昨日、ここのスレ見て確認したら奴はいましたよ(笑)
で、気分悪いから復元して脱獄したらまたいたわ(笑)
先にPW変更してもダメだったから辞書アタックとかしてるかもね。
長いPWにしたら大丈夫だったし。結局三回復元しましたよ。
あと、初めてrockをインスコしたんだけど、
半ば強制的にPpenSSHをインスコさせられるんだね。
知らんかった
448iPhone774G:2010/01/13(水) 18:18:12 ID:PRYdrvkcP
>>447
Rock Appいれると?
449iPhone774G:2010/01/13(水) 19:42:46 ID:GF7pLkvD0
>>447
馬鹿はJBするな
インスコされるわけないだろ
450iPhone774G:2010/01/13(水) 20:32:21 ID:EZ0PDj56i
>>449
生意気だね
451iPhone774G:2010/01/13(水) 21:03:37 ID:/7Kmjhwt0
poc-bbotの感染経路が分からんと怖いな
他のウイルスもあるかもだし
452iPhone774G:2010/01/13(水) 21:07:46 ID:lnaf8hrCP
んじゃ、感染した人に入れたアプリ全部晒して貰いましょうよ。
453iPhone774G:2010/01/13(水) 21:08:40 ID:76c0D+XD0
JBしたら、バッテリーがみるみる間に減り出したんだが、そんなものなのか?
454iPhone774G:2010/01/13(水) 21:20:02 ID:lnaf8hrCP
>>453
普通はそんなもんじゃない。
でも、使い方によっては減るから一概には言えない。
バックグラウンドでガンガンアプリ起動したりとか、電池食いそうなことなんかしてないかい?
455iPhone774G:2010/01/13(水) 21:23:43 ID:uMwV1oKd0
>>448
>>449
言い方悪かった。openSSHをインスコ推奨するタブが出て来て、OKOKで進めたらインスコされる みたいな流れだった。

>>450
僕の言い方が悪かったから。ごめんなさい。
456iPhone774G:2010/01/13(水) 21:37:22 ID:k6RBK1bi0
>>455
OpenSSHをインストールさせるとかねーわw
457iPhone774G:2010/01/13(水) 21:43:38 ID:sdRVVRe5P
あちこちに勝手に通信してるんだけど、、
中国、ドイツ、ロシア、ルーマニア、その他日本国内にも
458iPhone774G:2010/01/13(水) 21:51:00 ID:lnaf8hrCP
>>457
プロセスはどーなってる?
459iPhone774G:2010/01/13(水) 22:19:33 ID:sdRVVRe5P
>>458
プロセスは特に変わったものは無い
Respring、Reboot後にapple、Softbank、twitter、Safariや通信アプリ使ってる時に
nifty、amazon、日本、ロシア、中国他外国のサーバー、今調べてる
460iPhone774G:2010/01/13(水) 22:21:03 ID:lnaf8hrCP
>>459
割れは?
461iPhone774G:2010/01/13(水) 23:23:29 ID:zmkf6rXIP
iCabMobileをメインブラウザで使っているのですが、httpをurlスキーマに設定出来ないでしょうか?
462iPhone774G:2010/01/13(水) 23:36:03 ID:DOSZKGOq0
>>455
ちょっとSS貼ってくれよ
俺はされなかったよ?
463iPhone774G:2010/01/14(木) 05:38:44 ID:tBKo0Ipl0
されるわけないだろ
openshh入れていてパス変えてない場合に
警告がでてすぐにパス変更しますか?って出るんだよ
で、パス打ち込んで簡単に変更出来る

464iPhone774G:2010/01/15(金) 01:08:33 ID:7e4uvWE20
Rock入れるとインスコしれって言われるのは、OpenSSLじゃなかったっけ?
465iPhone774G:2010/01/15(金) 02:17:00 ID:XtOpYXom0
>>455は何もしてないのに
PCの壁紙がエッチなものになる人じゃないの?
466iPhone774G:2010/01/15(金) 15:02:56 ID:zvamh8BQ0
kirikaeロック解除時に落ち過ぎ
他のに変えた方がいい?
467iPhone774G:2010/01/15(金) 15:40:23 ID:2vIqTcjMP
入れん方が良い
468iPhone774G:2010/01/15(金) 18:49:46 ID:ESJvBwdL0
Rock入れてる奴の気がしれない
469iPhone774G:2010/01/15(金) 19:16:17 ID:qzRntu/j0
知ってほしくもない
470iPhone774G:2010/01/15(金) 21:22:32 ID:dcW5YHIS0
>>454
どうやら電波を拾えなくって、探してるために電池を消耗するみたいだわ
設定をフルリセットかけて、ホームと電源の長押しで、アンテナ5本に戻りました。
ってことは、やはりJBアプリのどれかが悪影響してるんかね〜
471iPhone774G:2010/01/15(金) 21:39:17 ID:t73pU0VZ0
>>468
なんで?理由を聞かせてもらおうじゃないか君
472iPhone774G:2010/01/15(金) 22:15:36 ID:/Gi6hRy50
Rock削除した
473iPhone774G:2010/01/15(金) 23:11:12 ID:PMRnUFkI0
ロック画面の時計を横向きにしたいんだけどどうすればいいのかわかる方いますか?
plistとかは弄れます
474iPhone774G:2010/01/16(土) 00:06:08 ID:68RGjHIt0
>>473
iphoneを横にする
475iPhone774G:2010/01/16(土) 07:45:47 ID:GF5wee7M0
>>474
d
476iPhone774G:2010/01/16(土) 15:17:45 ID:1b0vC5YN0
iPod touchを使っているのですが、MakeItMineでキャリアの文字を全角5字以上にすると全部表示されません。
4字だったらゆっくりスクロールしてうざいです。

文字数制限をはずすようなアプリはないでしょうか?
477iPhone774G:2010/01/16(土) 16:37:26 ID:GF5wee7M0
マルチやめろ
478iPhone774G:2010/01/16(土) 17:48:48 ID:uyzae5RM0
page swap使い続けている人いる?
もう3ヶ月ぐらい経過してると思うんだが、不具合ある?

時々とてつもなく重くなるってのと固まるって不具合があるってここで書かれてたけど、
他には無い?
479iPhone774G:2010/01/16(土) 20:57:30 ID:BmwYZitu0
>>478
人を踏み台に。
貴様、いい御身分だな。
480iPhone774G:2010/01/16(土) 21:26:49 ID:l/7rOukBP
>>478
今回だけ答えてやる。
たまに激重になるのは改善されてない。
が、repeatmemoryfreeと一緒に使うと重くなるのが多少改善される気がする。
同時に起動するアプリを2〜3個に抑えてれば、メモリに
不満があるヤツなら普通に使うよりは快適に使えると思う。
481660:2010/01/17(日) 06:45:23 ID:x64Ir6Vv0
Skypeバージョンアップしたら、脱獄してるiPhoneは立ち上がりませんといまれたよぉ。
482iPhone774G:2010/01/17(日) 08:34:10 ID:a5Fg5Oml0
>>481
全くモーマンタイです
483iPhone774G:2010/01/17(日) 09:50:58 ID:nWkW/YIa0
>>481
全くコーモンたい
484iPhone774G:2010/01/17(日) 10:02:33 ID:LVDXjGG80
>>481
それ前から。
警告でるだけで使える。
485iPhone774G:2010/01/17(日) 10:31:31 ID:6oqV3z2W0
>>86
SMS
/var/mobile/Library/SMS/sms.db
着信履歴
/var/mobile/Library/CallHistory/call_history.db
メールはIMAPでサーバにあるから別にいいっしょ。
486iPhone774G:2010/01/17(日) 15:48:48 ID:MG5C9hW70
バージョンアップしたらskype音声途切れまくり。特にwifi環境で。3G環境はまだまし。いずれにせよバージョンアップ前に比べ最悪!
487iPhone774G:2010/01/17(日) 20:08:06 ID:y0S/JKiA0
>>480
ありがとう。入れてみた。
以下、感想。

1 バッテリーの減りが早杉。2時間で60%減るたあどういうこっちゃ。
2 起動に数回失敗するアプリが多い。特に重いアプリ。BB2CとかiComicとか。
3 起動さえすれば落ちなくなった。これは良い。
4 固まることが多い。BB2CやSMSでレス書き始めるまで10分はねえだろ。

こんな感じ。
オーバークロックスレとか読むとswapにはVM2とかもあるみたいだけど、どっちがいいんだろ?
なんか最適サイズとか色々あるみたいだけどあちらのスレを読んだだけでは分からんかった。
488iPhone774G:2010/01/17(日) 20:27:04 ID:iX3ZB8o4P
俺は充電100%表示から2時間ほど使ってるが未だ100%だ
Rebootしたら80%ぐらいになってるんだろうな
489iPhone774G:2010/01/17(日) 20:55:24 ID:DKTDSVBd0
IntelliScreenのセーフモード無限ループって直ったんだね
LockCalendarよりずっと便利だw
490iPhone774G:2010/01/17(日) 21:25:43 ID:Z9rQT9Mq0
>>488
残量表示バグる事あるよね。前に一回なっててあせった。
ずっと100%のままでリブートしたら一気に減ってたよ。
491iPhone774G:2010/01/18(月) 06:35:16 ID:i7bYd6FgP
>>488
> 俺は充電100%表示から2時間ほど使ってるが未だ100%だ
> Rebootしたら80%ぐらいになってるんだろうな
自分も残量表示がかわらず困ってます。
リブートすれば治るのですが、また変わらなくなります。
直す方法はあるのでしょうか?
492iPhone774G:2010/01/18(月) 07:51:05 ID:X2SfkXSo0
Battery logでも使えば?
493iPhone774G:2010/01/18(月) 15:06:09 ID:F6Ye/uLSP
だ、駄目だ。
page swap入れてからメールアプリすら起動失敗するようになってしまった。

スリスリしてsbsメニューが表示されるまで30秒とか5秒で終わるはずのフリーメモリーが1分とか当たり前。

設定いじればまともになるん?
494iPhone774G:2010/01/18(月) 15:34:54 ID:US51wUkli
>>493
無理
495iPhone774G:2010/01/18(月) 15:43:32 ID:mVPGbhVi0
>>493
そんなことないけどw
496iPhone774G:2010/01/18(月) 15:59:30 ID:F6Ye/uLSP
>>495
なんか特別な設定した?
497iPhone774G:2010/01/18(月) 16:32:38 ID:3VvZ5wbFP
>>493
俺は結構快適に使えてるよ。
498iPhone774G:2010/01/18(月) 21:11:33 ID:AgKM7w8qP
Cycoderを何度インストールし直してもうまくうごかないなぁ。
起動→RECボタン→Springboardに戻る→アイコンにRECの赤○バッジ→起動すると何も撮れてないの繰り返し。
なんでだろうなぁ、2.xまではうまく動いてたのに3.x以降うまく動かない・・・。
499iPhone774G:2010/01/18(月) 23:28:36 ID:lMflfh6G0
プロキシのon/offを切り替えられるsbsettingsのプラグインってある?
500iPhone774G:2010/01/19(火) 00:48:26 ID:D7c2eTnH0
ドコモSIMでパケ死とかの噂の真相教えてください。
ttp://twitter.com/hitoriblog/status/7907417088
501iPhone774G:2010/01/19(火) 00:56:16 ID:nmlbTTlpP
>>500
設定するAPと契約内容が適切じゃなかったら死ねるんじゃね?
502iPhone774G:2010/01/19(火) 01:04:55 ID:h2qQLbu00
>>500
なんかSIMとMacアドレスを照らし合わせてアウトならパケ放題じゃなくなるんだってね。
503iPhone774G:2010/01/19(火) 01:12:00 ID:fLKN7zFo0
明日から外国行くんで、pwnageで自分で作った今まで問題なく使えてた3.1.2customipswで再jailbreakして
新たにcydia経由でblacksn0wでsimfreeにしました。とりあえず、docomoと黒simは認識。音声通話可能。黒simはデータ通信も可能。(docomoはデータ契約してないのでつながらず)

んだらば、applestoreでダウンロードした通信を伴うソフトが軒並み即落ち。
なんで、一回消して再ダウンロード。これで正常に動作。

で、ここから本題。GPSを使うソフトが全く位置情報を拾わないんです。

諸事情により、今はsoftbankのsimは抜いてます。simなしwifiです。

まとめ→customipswでjailbreak→cydia経由blacksn0wでsimfree→GPSだけ拾わない。

なんとかならんでしょうか?
外国でカーナビ代わりに使いたいんです…
504iPhone774G:2010/01/19(火) 01:12:16 ID:pDkXEP1T0
それだと定額データプランでmoperaがプロパイダの場合で接続先限定してる場合もパケ死するのか?矛盾してねぇか?
SIMと端末が分離出来る時点で紐付け外での使用が青天井ならauみたいにレベル2ロックする必要があると思うけど
505iPhone774G:2010/01/19(火) 01:25:12 ID:h2qQLbu00
実際問題Macアドレスはどの機種がどの番号帯で扱われてるかって、
少なくとも柔銀は分かってるだろうし、
会社同士の連携とかされたら文句の言い用が無いと思うが。
もともと脱獄やSIM入れ替えとか国内のiPhoneでは認められてない んだし。
506iPhone774G:2010/01/19(火) 01:50:50 ID:D7c2eTnH0
simフリースレではmy docomo で大丈夫だった発言がありました。
507iPhone774G:2010/01/19(火) 01:54:08 ID:nmlbTTlpP
>>505
それだと友達の携帯とSIM入れ替えて使ってパケ死とかになるってことにならないかい?
508iPhone774G:2010/01/19(火) 02:12:38 ID:h2qQLbu00
>>507
あり得るんじゃない? 普通に。ソフバンの対応次第としか言い用ないと思うが。
509iPhone774G:2010/01/19(火) 02:48:56 ID:nmlbTTlpP
>>508
そんなわけないじゃん。
SIM差し替えでの機種交換はドコモもソフバンも認めてるんだよ。
iPhoneはAPが違うからSIMが専用になってるんじゃなかったっけ?
510iPhone774G:2010/01/19(火) 15:09:16 ID:RZ5GuOwI0
アプリ内から呼び出すストリームを保存するのは可能ですか?
511iPhone774G:2010/01/19(火) 17:16:05 ID:Q7yIwTvq0
aircrack来てるけど使えねー
512iPhone774G:2010/01/19(火) 19:13:46 ID:JEeA94sp0
>>509
来月には全貌がわかるんじゃね? それまでは憶測でしか肯定も否定もできんでしょ。
513iPhone774G:2010/01/19(火) 19:15:06 ID:ZCgvt+Lt0
どうして来月なんだ?
514iPhone774G:2010/01/19(火) 21:18:54 ID:Eqn/4oOV0
>503
散々既出だけど、3Gオンじゃないと拾わないよ。だからsim無しとかむり
圏外でも可。ローミングはオフで大丈夫。
515iPhone774G:2010/01/19(火) 23:38:27 ID:sKjUEj5R0
>>500
>ドコモSIMでパケ死とかの噂の真相教えてください。
ttp://twitter.com/hitoriblog/status/7907417088

データ通信契約のsimでしょ。
パケホダブル契約は大丈夫だよ。mydocomoで心配なら確認してみたら。うちは平気だよ
516iPhone774G:2010/01/20(水) 01:58:36 ID:RlGpLTH80
Privacyの更新とか久々だな
しかしActivatorの設定細かくなったなー
517iPhone774G:2010/01/20(水) 11:22:01 ID:PKVo0S1+0
>>516
Activatorって入れたほうがいい?
518iPhone774G:2010/01/20(水) 11:39:34 ID:A+oEkF6G0
俺はOverbord使ってるから入ってるだけなんで
特に必要無ければ入れなくてもいいんじゃない?
519iPhone774G:2010/01/20(水) 15:45:58 ID:JnRE+bEd0
誰か日本で黒雨でシムフリーにしてから
正規のティサリングツールを落として使っている人いる?
やっぱバレて請求くるの?
520iPhone774G:2010/01/20(水) 16:23:09 ID:6MJl6vqzi
>>519
テザってもUAはiPhoneのUAのままな訳だが。どっちみち使い杉ると規制対象になるからな。
521iPhone774G:2010/01/20(水) 16:29:10 ID:vmSEsnj6P
復元するたびにアップルに情報送信してますよね?
赤ロム化したんでSBに持っていったら
アップルの人と電話してて端末番号教えて
「何月何日にアクチしてますね」みたいな事言ってたんだが
脱獄したらばれるんじゃないですか?
522421:2010/01/20(水) 18:30:13 ID:HUVhA2RSP
>>521
別に復元=脱獄ってわけじゃないから大丈夫じゃね
普通に使ってて壊れて復元する奴なんて山のようにいるんだし
523iPhone774G:2010/01/20(水) 19:17:18 ID:6vjI6lMv0
>>521
ちょっと怖ぇーなぁ
524iPhone774G:2010/01/20(水) 19:43:54 ID:u1dmbcQb0
メールの未読のバッチを無効にしたいんだけど、どうしたらいいの?
未読件数が表示されてると、プレッシャーなんだよ(T_T)
525iPhone774G:2010/01/20(水) 19:52:50 ID:e4DuUXToi
>>524
うる覚えで悪いけど、あれって画像ファイルだよね
同名の透明画像用意して上書きすればいいんじゃね?
数字も画像ならいいけど
526iPhone774G:2010/01/20(水) 20:02:41 ID:D4ztP/8H0
>>525
> うる覚え
527iPhone774G:2010/01/20(水) 21:07:04 ID:dLganKHSP
>>519
バレる事はシステム的に考えるとありえない。
528iPhone774G:2010/01/20(水) 21:56:55 ID:MjlPNudS0
>>524
Cydiaにバッヂを消すやつがあったはず。
529iPhone774G:2010/01/20(水) 23:24:56 ID:G3U5zbIzP
Wi-Fi環境で急にアプリがもっさりになったが原因がわからん。Wi-Fi切るとサクサク動く
530iPhone774G:2010/01/20(水) 23:53:28 ID:wCg0MGv60
>>529
Reboot
531iPhone774G:2010/01/21(木) 01:28:21 ID:N/zdTzQXP
test
532iPhone774G:2010/01/21(木) 01:29:57 ID:N/zdTzQXP
MacはWindowsと違って再起動しなくても重くならないとか言ってた馬鹿は誰だよwww
めちゃくちゃ重いから再起動したらめちゃくちゃ軽くなるんでやんのwww
iPhone OSはMac OSXじゃないからとか言わないよな?www
533iPhone774G:2010/01/21(木) 01:34:12 ID:1M8uT3mXP
>>532
iPhone買ってからおいで。
534iPhone774G:2010/01/21(木) 10:09:20 ID:YZFq5LIY0
>>521
まじか。復元するときいちいちネットに繋がないといけないからめんどよねー。家じゃネット使えないから近くのカフェいかないいけないからめんどい。おかげでマスターと仲良しになってもうた。
jbした後にばかやってバックアップ残したらヤバそうだね。
>>527
でも通信の内容からばれないか?っていうかわかってもどうしようもないか。専門家じゃないんでよくわからんがイギリスのq and に書き込んだらわかると言われたんだが。
535iPhone774G:2010/01/21(木) 11:58:42 ID:YlQ/i99AP
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYjrEZDA.jpg

黒雨で脱獄した3GS使ってるんだが、Skypeのプロフィールの表示がバグってしまった。少し前にSkypeのアップデートしてからおかしくなった気がするんだけど、どうしたら良いのかおまえらおしえてくだしあ。
536iPhone774G:2010/01/21(木) 12:51:13 ID:xApBzgB80
ホント末尾Pは底辺だなぁとしか
537iPhone774G:2010/01/21(木) 13:07:47 ID:YlQ/i99AP
>>536
何このコ
538iPhone774G:2010/01/21(木) 13:13:15 ID:sGOJtMTpO
>>537
キモっ
539iPhone774G:2010/01/21(木) 13:41:20 ID:YlQ/i99AP
いやー、でもマジどうしたらいいんだろう?一つ前のバージョンに戻すとか?
540iPhone774G:2010/01/21(木) 13:45:59 ID:GGHlWTES0
>>539
普通に死ねばいいと思うんだが
541iPhone774G:2010/01/21(木) 13:46:19 ID:UCceolFj0
もうPは黙っとれ
542iPhone774G:2010/01/21(木) 13:55:05 ID:xWONh+q60
>>539
死ぬといいよ
これマジおすすめ
543iPhone774G:2010/01/21(木) 14:00:25 ID:YlQ/i99AP
なんだとこのやろーおもしれーじゃねーかー
544iPhone774G:2010/01/21(木) 14:10:20 ID:UCceolFj0
と死人が申しております
545iPhone774G:2010/01/21(木) 14:35:04 ID:h8psixCX0
ホントPは存在自体が迷惑
こんなのがBB2C使ってるのか
546iPhone774G:2010/01/21(木) 14:40:40 ID:YlQ/i99AP
マジレスすると、p2や●持ってないと書き込みできんやん規制されちゃってて。
547iPhone774G:2010/01/21(木) 14:47:50 ID:z1S9gpO50
いつからこんなにPが批判されるようになったんだろう
大規模規制でp2利用者が増えて末尾Pの存在が認知されるようになってからかな
それまでは本気でPSPだと思ってる人もいっぱいいたし
なんにせよ、末尾Pだからどうこう、っていうのは筋違いだと思うけど
・・・まあ排斥大好きなiPhone板で言うことじゃないかwww
548iPhone774G:2010/01/21(木) 15:04:01 ID:mrIdfSgb0
>>547
違うだろ、大規模規制前まではp2書いてるのはガラケーからの基地外が圧倒的に多かった
549iPhone774G:2010/01/21(木) 16:19:56 ID:U6DU4GX00
質問なんですが、sbsettingで3GをON、EDGEをOFFにしているんですが、パケット通信してしまいます。
どうしてなんでしょうか?
550iPhone774G:2010/01/21(木) 16:35:16 ID:gOhe51S60
>>546
それ病気だよ
551iPhone774G:2010/01/21(木) 17:40:00 ID:UCceolFj0
>>547
PSPってwわろた
552iPhone774G:2010/01/21(木) 18:22:20 ID:7LpbIYDc0
Pだろうが、何だろうがいいだろp
553iPhone774G:2010/01/21(木) 18:36:08 ID:QpBwQDq60
>>549
3Gパケットを切るためのものでは無くEDGEを切る為の物だから。
3Gパケットを切りたければ、
他に不具合が出る可能性あるが、SupremePreference3でAPN変更。
それかplist直接編集。
554iPhone774G:2010/01/21(木) 18:39:59 ID:QpBwQDq60
>>549
3GOFFにしたらパケット遮断出来るよ。
電話出来ないけど・・・
555iPhone774G:2010/01/21(木) 18:45:34 ID:jkMQugz1P
その手があったか
556iPhone774G:2010/01/21(木) 19:00:37 ID:N/zdTzQXP
一昨年の年末に3Gを88000円26ヶ月月賦で買ったのは失敗だったなぁ・・・。
あと14ヶ月も残ってる、6月には4Gが発表されるなんて情報もあるしもう少し待って香港で3GSを6万で買えばよかった・・・orz
557iPhone774G:2010/01/21(木) 19:03:45 ID:KvDWx5Wa0
>>556
Pさん、ここお前の日記じゃねーから
558iPhone774G:2010/01/21(木) 19:06:30 ID:QpBwQDq60
>>556
香港行くのに金かかるだろう。
559iPhone774G:2010/01/21(木) 19:10:52 ID:sGOJtMTpO
Pキモっ
560iPhone774G:2010/01/21(木) 19:19:28 ID:CSo7+FAp0
携帯厨もキモいよ
561iPhone774G:2010/01/21(木) 19:28:05 ID:QN5RKWiF0
>>556
4Gねぇ・・・

4G・・・
562iPhone774G:2010/01/21(木) 19:51:02 ID:jkMQugz1P
おれのといっしょじゃん
三ヶ月目から割賦が始まるのがキモだよな
563iPhone774G:2010/01/21(木) 20:26:12 ID:QGxmPeks0
TVアプリでskypeと同じ手順で3G接続まで可能となりました。しかし放送局を選ぶ直前で、「このモードではWiFi環境でしか視聴出来ません」とメッセージが出て先に進みません。
メッセージが出る直前でタイミングが合い選択出来ると、視聴出来ます。
このメッセージの解除方法は?
564iPhone774G:2010/01/21(木) 21:08:52 ID:Yob7tVAAP
>>556
残念、次は四月に発売されるぞ。
565iPhone774G:2010/01/21(木) 22:30:31 ID:eTT471oB0
>>564
どこの情報だよw
566iPhone774G:2010/01/22(金) 01:23:06 ID:uraZQrqO0
JB楽しかったよ
シャバの空気もいいがこれからはまたムショに戻ってアポーの膝元で楽しんでくるわ
567iPhone774G:2010/01/22(金) 01:42:17 ID:EnxPiN3ci
ノシ
568iPhone774G:2010/01/22(金) 06:36:22 ID:Xk3XlmBS0
569iPhone774G:2010/01/22(金) 09:03:29 ID:R3J/iPsG0
3.1.2にしてから電話が突然切れる現象が頻発するようになった。
こちらから電話しようとすると一度繋がる→すぐ切れる→3G表示が消えてて2秒後圏外に→
15秒後復活→かけなおすとまともに使える。

こんなかんじ。
ウィルスはいたけど消した。

大丈夫なときは丸一日平気なんだけど、駄目なときは1週間使い物にならない。

こんな症状が出てる人なんていないよねえ。
570iPhone774G:2010/01/22(金) 09:22:12 ID:4/IwUHicP
いますん。
571iPhone774G:2010/01/22(金) 09:41:48 ID:kE5gGF7K0 BE:1204441237-2BP(141)
ウィルスが復活してるんじゃない?
572iPhone774G:2010/01/22(金) 10:09:06 ID:WZb1KMYRP
>>571
確認したが、いなかった。
ってかウィルスがいたら熱持つし、バッテリーの減りが半端ないからすぐ分かる。
573iPhone774G:2010/01/22(金) 10:23:42 ID:lIVeAWBe0
>>569
ウイルスどう消した?
574iPhone774G:2010/01/22(金) 10:26:01 ID:WZb1KMYRP
>>573
実行ファイルを直接
575iPhone774G:2010/01/22(金) 10:40:25 ID:Q14i2I8Zi
そんなんでいいの?
576iPhone774G:2010/01/22(金) 11:15:40 ID:WZb1KMYRP
>>575
駄目なん?
577iPhone774G:2010/01/22(金) 11:35:40 ID:vJbYNYnQ0
名前変えてひっそり潜んでるだろう
578iPhone774G:2010/01/22(金) 11:42:12 ID:WZb1KMYRP
>>577
いや、デフォルトのプロセスしか稼動してない。
579iPhone774G:2010/01/22(金) 15:01:22 ID:WLWQaSoa0
復元→再脱獄したらCydiaで英語のキーボードが出てこなくなった。5-Row keyboard関係だとは分かるんですが解決方法わかりませんか?

どっかで見たような気はするんですが・・
580iPhone774G:2010/01/22(金) 15:09:56 ID:xCxdJS5VP
.GlobalPreferences.plistを消してrespringだかreboot
前も書いたけど、うちはちょいちょい戻ってしまう
581iPhone774G:2010/01/22(金) 15:22:59 ID:WLWQaSoa0
>>580

ありがと〜w 前は全然ならなかったんだが。plist弄ったら直った。
582iPhone774G:2010/01/22(金) 16:16:55 ID:xCxdJS5VP
消さないでどっか弄るだけでいいの?
583iPhone774G:2010/01/22(金) 21:00:35 ID:LiHM9yTu0
最近復元流行ってるのか?
そんな自分も復元中。
アップストアのアプリダウンロード中に落ちてリンゴループ。
何やってもダメだった。かなりめんどくさい。
>>579にも初めてなったorz
584iPhone774G:2010/01/22(金) 21:42:35 ID:lIVeAWBe0
>>574
ファイル名は?
585iPhone774G:2010/01/22(金) 23:55:46 ID:5ZJyhkA70
最近よく落ちてセーフモードになるんだけど、これってなんかまずい?
586iPhone774G:2010/01/23(土) 00:21:01 ID:kSyvIW6U0
>>585
ま、普通にまずいだろうなw
587iPhone774G:2010/01/23(土) 00:22:10 ID:Uxy0MnVQi
そんなことないよ
大丈夫
588iPhone774G:2010/01/23(土) 01:44:08 ID:1JlHxxs20
自分はActivatorのアップデートあたりから久しぶりにセーフモードを経験した
とりあえずLock Calendarをオフにしたら頻度が落ちたので様子見中
589iPhone774G:2010/01/23(土) 01:44:48 ID:X6TRnx9K0
age
590iPhone774G:2010/01/23(土) 03:04:50 ID:UsdJ3Esk0
>>563
VPN
591iPhone774G:2010/01/23(土) 04:58:39 ID:75m4KnMp0
BTstack Keyboard期待出来そうだな
ttp://www.ringwald.ch/cydia/keyboardcommon/changelog.html
ttp://www.ringwald.ch/cydia/keyboardcommon/upcoming.html

>Selection of dictionary alternatives,
>e.g. like one used when typing Japanese.
これどういう意味だろう
592iPhone774G:2010/01/23(土) 06:02:52 ID:7UktlC8u0
>>591
前々回のバージョンから買って応援してんだけど…
次の2点が改善されたら使えるようになると思う。
1.日本語変換後のEnterでバッファにある変換前のひらがなを何行も吐き出す。
2.変換候補の選択を矢印キーで可能にする。
だれか英訳してtwittしてくれ! 頼む。
593592:2010/01/23(土) 06:06:19 ID:7UktlC8u0
>>591
書き忘れたケド…その英訳(意味)は上記の2.の事じゃないか?と思われ・・
594iPhone774G:2010/01/23(土) 07:34:50 ID:Bk1s/anw0
>>588
同じく、Activatorアップデートしてから、落ちる様になった
595iPhone774G:2010/01/23(土) 08:06:24 ID:Rd2Umip0i
>>594
全然平気でした
596iPhone774G:2010/01/23(土) 10:23:32 ID:6QT5TBiQ0
昨日の電話ブチ切れ野郎だけど、シマンテックの手順に従って
LaunchDaemonに居候していたpoc-bbot起動コマンド削除してみた。

リブート後は今のところ電話は切れてない。切れたらレポする。
597iPhone774G:2010/01/23(土) 10:25:35 ID:cy/VSkLm0
板違いかもしれませんが、困っていますので、先駆者の皆さんのお知恵をかしてください。
カテゴリーで、フォルダの削除の仕方が分りません。
通常ならフォルダ名が表示されて、そこから削除出来ると思いますが、不具合でリセットかけたら、フォルダのみが残って、カテゴリーのフォルダ一覧には表示されない状況です。
よろしくご教示ください
598iPhone774G:2010/01/23(土) 11:05:15 ID:ztjr44UX0
>>597
板違いなので、消えてください
599iPhone774G:2010/01/23(土) 21:01:43 ID:N8R1Z1KW0
black ra1nでunlockだけは可能でしょうか?
600iPhone774G:2010/01/23(土) 21:48:17 ID:st2ivIgq0 BE:1835337784-2BP(141)
できますん
601iPhone774G:2010/01/23(土) 23:11:54 ID:sjsvgiSQ0
今って3GS脱獄する際ECIDから証明書ってしないといけないの?
602iPhone774G:2010/01/23(土) 23:34:31 ID:cy/VSkLm0
>>598
知らね〜なら、えらそにいうなカス!
603iPhone774G:2010/01/24(日) 00:45:08 ID:IFR/wBM60
今日の昼過ぎから何故かパケット通信だけが出来なくなった(接続出来ませんとエラーがどのアプリでも出る)
電話の発着信と無線LANは出来る
SBSettingで見るとIPは取得出来ている

リブート、3GのON/OFFも効果なし
3.1.2JBですが、こういう経験した方いらっしゃいますか?
604iPhone774G:2010/01/24(日) 01:04:45 ID:IFR/wBM60
BossPrefsでEDGEをONにしてみたら直りました
気づかずに弄ってしまっていたようです
605iPhone774G:2010/01/24(日) 12:29:24 ID:kWD/taK00
アホばっかだなw
606iPhone774G:2010/01/24(日) 16:33:13 ID:OLXf99o80
いまさらBossPrefsかよ
607iPhone774G:2010/01/24(日) 18:07:27 ID:9xVeyZBeP
うける
608iPhone774G:2010/01/24(日) 22:48:52 ID:PwFGvWpH0
Notify Proキター
609iPhone774G:2010/01/25(月) 03:12:28 ID:VsYbIxXM0
>>605
巷に出てるJB本がいい加減だからなぁ
610iPhone774G:2010/01/25(月) 12:42:30 ID:JJ1vne1K0
MobileTerminalを起動しても文字入力ができません・・・どうすれば入力できますか?
611iPhone774G:2010/01/25(月) 13:00:03 ID:8nevRUDOi
>>610
英語に変える。
612iPhone774G:2010/01/25(月) 13:14:31 ID:JJ1vne1K0
>>611
ありがとうございました。できました。
613iPhone774G:2010/01/25(月) 14:39:44 ID:LSDGNtlV0
無能なスイーツに答えるスイーツ
死ねばいいのに
614iPhone774G:2010/01/25(月) 15:23:01 ID:lpAqH2aN0
>>613
お前みたいな煽るしか出来ないクズが死ねばいいのにねw
615iPhone774G:2010/01/25(月) 17:24:59 ID:LSDGNtlV0
                  .ノ′    } 〕    ,ノ           .゙'┬′   .,ノ
                  ノ      } ゙l、   」′           .,/′   .,ノ _,,y
    .,v─ーv_         〕      〕 .|  .il゙            《 ._   .,,l(ノ^ノ
   ,i(厂  _,,,从vy      .,i「      .》;ト-v,|l′          _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
   l  ,zll^゙″  ゙ミ    .ノ       .il|′アll!           .>‐〕 \ _><
   《 il|′     フーv,_ .,i″       ||}ーvrリ、             ¨'‐.`   {
    \《 ヽ     .゙li ._¨''ーv,,_     .》′  ゙゙ミ| ,r′                }
      \ ,゙r_    lア'    .゙⌒>-vzト    .ミノ′                 〕
       .゙'=ミ:┐  .「      ./ .^〃     :、_ リ                   .}
         ゙\ア'   .--  ,,ノ|    、    ゙ミ}                   :ト
           ゙^ー、,,,¨ -   ''¨.─   :!.,   リ                   ノ
              〔^ー-v、,,,_,:     i゙「   }                  .,l゙
              l!     .´゙フ'ーv .,y    ]                  '゙ミ
              |     ,/゙ .ミ;.´.‐    .]                   ミ,
              |     ノ′ ヽ      〔                   ミ
              }    }     ′    }                   {
              .|    .ミ     .<     〔                    〕
              .{     \,_   _》、    .{                    .}
              {      ¨^^¨′¨'ー-v-r《                    〔
616iPhone774G:2010/01/25(月) 17:29:38 ID:lpAqH2aN0
言い返せなくなったらAA貼るとか悔しかった?w
涙目にならないで自分の言葉で話してごらんwwwww
617iPhone774G:2010/01/25(月) 18:00:25 ID:cHMYxWkq0
チンコより悔しそうだよ
618iPhone774G:2010/01/25(月) 18:26:46 ID:rwai8zDU0
610 名前:iPhone774G[sage] 投稿日:2010/01/25(月) 12:42:30 ID:JJ1vne1K0
MobileTerminalを起動しても文字入力ができません・・・どうすれば入力できますか?






wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
619iPhone774G:2010/01/25(月) 22:21:11 ID:ymjOV0NR0
キーボードを英語にする
620iPhone774G:2010/01/26(火) 01:41:28 ID:Odmv6Sv00
まあしかしひどい質問だな
621iPhone774G:2010/01/26(火) 02:34:54 ID:Krv39+dH0
煽ってもらっただけありがたく思うべきだよねw
622iPhone774G:2010/01/26(火) 02:45:13 ID:Y8R9a61/0
脱獄できたー
と思った矢先リンゴマーク出て、iTunesとUSBのマークが出て止まる。
なんかCydia入れるとこまでは大丈夫なんだけどもう3回くらいここで止まる・・・

なんだこれー
623iPhone774G:2010/01/26(火) 02:46:17 ID:y4qebCBWi
>>622
iPhone
624iPhone774G:2010/01/26(火) 02:51:18 ID:Y8R9a61/0
導入の仕方に問題あったのかなぁ

>>623
625iPhone774G:2010/01/26(火) 02:58:45 ID:Y8R9a61/0
あ、すいません、3GSでした
スレチですね^^;
626iPhone774G:2010/01/26(火) 07:14:26 ID:RhHapIGL0
>>625
もうね.....
ひどすぎ
627iPhone774G:2010/01/26(火) 16:20:02 ID:EyCfDlHe0
>>615
      /⌒ ヽ      /   
      (     )_ /
.    /iー-‐'"i   ヾ     /
  i ! ( ヽ.    |  ノヽ   /
    (\.゙ヽ___) イ ) / i !
  i ! (\\_,(_/ノ/_/
    (\\_,_,)'ノ i !
  i !  \\__)! 
      `┬   |  i !
        ヽ-〜´
       *:.∴・;;",;
        **:. ` 。 . ・    
        :`*∴ :      
        |`〜-´ | ∵;・, ,
       |   |
628iPhone774G:2010/01/27(水) 03:18:06 ID:3WklLXqui
念願のandroid風ロック解除キタ
629iPhone774G:2010/01/27(水) 03:38:25 ID:yGzOPOij0
>>628
あれ良いよなw愛用中
630iPhone774G:2010/01/27(水) 11:38:28 ID:QMZWwDOy0
>>628
kwsk
631iPhone774G:2010/01/27(水) 12:08:15 ID:vjX1woTS0
とよしんでも見とけ
632iPhone774G:2010/01/27(水) 12:51:08 ID:lQdbjm1M0
個別アプリについてならJBアプリスレのがいいと思うよ
機種問わないし、勢いもそこそこある

【脱獄】JailBreak必須アプリ★2【SBS】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1261974345/
633iPhone774G:2010/01/27(水) 19:47:15 ID:Jb4IcaOX0
正直とよしんにはまじで世話になってる。
634iPhone774G:2010/01/27(水) 19:50:43 ID:Uh0Z92XK0 BE:860315235-2BP(141)
とよしんとこの質問厨ワロタwww

635iPhone774G:2010/01/27(水) 19:56:53 ID:HzM4/lDni
規制解除きたーーーーー!!!
636iPhone774G:2010/01/27(水) 20:11:23 ID:/Gf4ZHm00
とよしんの記事よりコメントが面白い
とよしん普通にキれてるから
あれだけの数のコメント(低レベル)を返す
とよしんは寛大だと思う!
637iPhone774G:2010/01/27(水) 20:19:01 ID:Jb4IcaOX0
とよしんのコメ見ていろいろ吹いた
638iPhone774G:2010/01/27(水) 20:27:40 ID:7bk1XFLG0
とよしんw

いるんですね、こういう人w RT @xxxxxx: おぉ〜、すごいムチャ振りですね・・・。 RT @toyoshin: AndroidLockのロックパターンが分からなくなったので助けてくれ、って知るかい!
639iPhone774G:2010/01/27(水) 20:33:50 ID:tntKLk7ei
でもほんと、パターン忘れたり標準のパス忘れたらどうするんだろ
640iPhone774G:2010/01/27(水) 20:45:41 ID:sJ11bnfbP
>>639
おk?のところに書いてあるよ。
とよしんが答えてるわけじゃないけど。
641iPhone774G:2010/01/27(水) 21:06:31 ID:wFKeIk3T0
Twitterでカキコしてくれた人に御礼言ってたね
642iPhone774G:2010/01/27(水) 22:34:00 ID:pJyRbdac0
ね〜ね〜Bundles/ってファイルどこにある?i-Funで探してるんだけど見つからなくて……
643iPhone774G:2010/01/27(水) 23:20:25 ID:rn+c6i3X0
>>642
それはとよしんに聞きな。
644iPhone774G:2010/01/27(水) 23:26:56 ID:8Rd0eSj7i
豊田信用金庫
645iPhone774G:2010/01/28(木) 00:19:09 ID:MzY0X2nzi
テスト
646iPhone774G:2010/01/28(木) 08:41:08 ID:7dzGCZ6e0
cydiaにあるGDJBがいい感じ!
647iPhone774G:2010/01/28(木) 10:19:34 ID:/ktAWH8ji
>>478

わざわざフランスのitunesのアカウントゲットして動画にあるアプリをダウンロードした。
動画とまったく同じことしたけど無理だったw
648iPhone774G:2010/01/28(木) 10:21:06 ID:/ktAWH8ji
書く場所間違えました。
649iPhone774G:2010/01/28(木) 17:44:36 ID:Q3w+EY5pI
iPadの公式画像見たら、ホーム画面に壁紙と反射ドックついてんね
OS4.0でiPhoneにも標準搭載されんのかな?
650iPhone774G:2010/01/28(木) 18:01:15 ID:iM/D4VAKi
>>649
そうそう。俺はホーム画面の壁紙に気付いて、twitterでつぶやいたら、フォロワーから「できるよ」って言われた。
ソースが俺の手元にあるわけじゃないんだが、もしかしたらOS3.2βにAPIがあるんかもしれない。
651381:2010/01/28(木) 18:05:20 ID:v578Cpzg0
>>644
豊橋信用金庫
豊川信用金庫
652iPhone774G:2010/01/28(木) 18:35:47 ID:Sa3T33y4i
愛を知る街..
653iPhone774G:2010/01/28(木) 21:17:25 ID:mmK85QOx0
cydgetでlockinfoが表示されなくなったんですが解決策などありませんか?
654iPhone774G:2010/01/28(木) 21:23:01 ID:dzTnmMFV0
>>653
割れのアップデートするからだお
655iPhone774G:2010/01/28(木) 22:23:28 ID:jn6yQBLl0
categoriesSBいれたらrowの設定ができなくなりました。
categoriesにiBlankで透明アイコンを追加することもできないっぽいですが、
どうにかカテゴリ内のアイコンを位置調整することはできないでしょうか?

656iPhone774G:2010/01/28(木) 23:56:52 ID:mmK85QOx0
みんなはLockscreenはどういうのにしてるの?
657iPhone774G:2010/01/29(金) 00:01:01 ID:tJYJUTWh0
アンドロイドロックだろ
658iPhone774G:2010/01/29(金) 00:04:51 ID:kAaVHs9C0
早くiPad脱獄して、画面をアイコンで埋め尽くしたい
659iPhone774G:2010/01/29(金) 00:09:52 ID:DY4xT6n80
>>658
20x20とかやるのか?
頭いいな。
660iPhone774G:2010/01/29(金) 02:32:11 ID:Jm6SISdCi
ppp
661iPhone774G:2010/01/29(金) 02:49:31 ID:rf4YxLgvi
>>656
アンドロイドロック
662iPhone774G:2010/01/29(金) 04:10:10 ID:nKoJEwca0
とよしん様に簡単な質問とかあんますんなよ!
ツイッターで怒ってるから!
663iPhone774G:2010/01/29(金) 04:15:44 ID:xwcnbJeB0
夢に出てこないで
664iPhone774G:2010/01/29(金) 04:34:57 ID:ANWLY7Xqi
とよしんってキレるタイプなのか。おれのイメージでは律儀に手とり足とりなかんじだが。ブログで収入あるんだから、文句いえんだろ
665iPhone774G:2010/01/29(金) 04:58:11 ID:gNZuEwD/0
表ではいい人そうに見えても、本性は性格が悪かったりするタイプだろうな。
簡単な質問する人に対して、本音は「馬鹿馬鹿しい質問してくるな」と思ったりして。
妙に優し過ぎる人も怪しいぞ。
666iPhone774G:2010/01/29(金) 05:00:31 ID:iVAjPZoBi
人間なんだからたまにはそういう時もあるだろうさ
だから一々そんな事ぐらいで騒ぎたてるヤツはよっぽど暇なんだろうな
667iPhone774G:2010/01/29(金) 05:09:51 ID:iVAjPZoBi
ついでに言わせてもらうけどそんな事をここでカキコすること自体スレチなんじゃね?
もっと有意義なスレにしようぜ
668iPhone774G:2010/01/29(金) 06:13:03 ID:1928C1w10
>>665
そう思いつつも律儀に質問に答えるっていうのは性格が悪いとは言えないと思うけど
ブログみてるけど、話題と関係ない初歩的な質問をコメント欄でしている人が多いしね
669iPhone774G:2010/01/29(金) 07:45:13 ID:upBlvDu4P
とよしん本人でてくんなよ、きめえから。
おめえのつぶやきまじキモい。

いるんですね、こういう人w
とか性格の悪さ滲み過ぎ。
670iPhone774G:2010/01/29(金) 08:01:39 ID:0iRTpVrU0
とよしんスレでも作ってそこで議論してろよクズども
671iPhone774G:2010/01/29(金) 08:47:50 ID:4ngjskm10
とよしん乙
672iPhone774G:2010/01/29(金) 10:26:05 ID:C9hakVzu0
とよしん誘導多すぎw
あまえびのサイトでもみとけww
673iPhone774G:2010/01/29(金) 10:30:37 ID:ibulzGPQ0 BE:1147086645-2BP(141)
とよしんのBBS行けよw
674iPhone774G:2010/01/29(金) 10:52:27 ID:iVAjPZoBi
このスレ終わりだな
バカばっかり
Tweet見たくないならフォローしなければいいだけなのにね
なんだかんだ言ってとよしんが気になるんだね
675iPhone774G:2010/01/29(金) 12:13:03 ID:XBflJuiE0
アンドロイドロック入れたらNike+に送信されなくなった。すぐ消した。
676iPhone774G:2010/01/29(金) 12:20:45 ID:/ihNUMTXi
>>651
とよしんぼくらの貯金箱〜♪
677iPhone774G:2010/01/29(金) 19:56:44 ID:upBlvDu4P
すごいな!
こんな過疎スレなのに真夜中から早朝にかけて、とよしんの擁護の嵐!
怪しいぞ、なんか匂うぞ!
678iPhone774G:2010/01/29(金) 21:05:20 ID:4gMnY52c0
>>677
どうでもいいレスつけんな。お前が氏ね。
679iPhone774G:2010/01/29(金) 21:10:39 ID:upBlvDu4P
>>678
おいらにレス付けてしまったお前の負けw
680iPhone774G:2010/01/29(金) 21:13:16 ID:4gMnY52c0
何勝負だよ。頭の病気かお前
681iPhone774G:2010/01/29(金) 21:33:16 ID:C9hakVzu0
末尾Pはほっそくのが一番
682iPhone774G:2010/01/29(金) 23:15:45 ID:RYhynshv0
そこ間違っちゃダメだろw
683iPhone774G:2010/01/30(土) 01:19:05 ID:TR37aFiB0
4Gamer.net ― [iPhone]バンダイナムコゲームス,リズムアクション「太鼓の達人」の移植を発表。リリースは2月上旬予定(iPhone/iPod touch対応ゲーム/アプリ)
http://www.4gamer.net/games/049/G004989/20100115076/

>改造をされたiPhoneでは動作保証をしかねます。


これはあれか、サンドボックス云々の問い合わせが多かったのか
684iPhone774G:2010/01/30(土) 01:41:26 ID:nzSbCix6i
普通に保障する方がおかしい
685iPhone774G:2010/01/30(土) 02:18:54 ID:kJCAr4Fi0
誰も保証しろなんて言ってないだろw

それが脱獄者の心意気です
686iPhone774G:2010/01/30(土) 02:37:29 ID:yCGNqGB70
「動作しません」は本当に動かないけど
「動作の保証はしかねます」だと結構動くもんだよ
687iPhone774G:2010/01/30(土) 04:00:55 ID:TgUnB/KG0
バッテリーの数字表記のフォントを
変更できた方いますか?
688iPhone774G:2010/01/30(土) 04:10:58 ID:Evv6Tm5qi
こいつ動くぞ
689iPhone774G:2010/01/30(土) 04:18:03 ID:JqQuy4fk0
今更ながらiFileのWeb Server機能便利だな。
サブ機の初代iPod touchと容量大きいデータのやりとりするとき楽だわ。PC介さなくても良いし。
チラ裏スマソ
690iPhone774G:2010/01/30(土) 04:49:44 ID:yFHwGuwZi
DropCopyのほうが速いよ
691iPhone774G:2010/01/30(土) 12:28:48 ID:H0aDij2bi
>>689
ということは、友人のiPhoneにファイルを転送とかできますか?
692iPhone774G:2010/01/30(土) 12:36:44 ID:DCDlX5EM0 BE:917668782-2BP(141)
>>687
画像で保存されてるから自作すれば変更可能
693iPhone774G:2010/01/30(土) 14:14:08 ID:JqQuy4fk0
>>691
出来ると思うよ。あ、でも同一LAN内じゃなきゃダメかも…
694iPhone774G:2010/01/30(土) 16:09:36 ID:S7SXn0KH0
>>693
その用途なら尚更
DropCopyがスマートだよ
695iPhone774G:2010/01/30(土) 16:59:09 ID:yFHwGuwZi
JBアプリだった頃も良かったけどね
今はClipboardも送れるから
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsYwaDA.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYsowaDA.jpg
もちろんiFileも便利だけどね
696iPhone774G:2010/01/30(土) 19:25:35 ID:TgUnB/KG0
>>692
dめど立ちました
697iPhone774G:2010/01/31(日) 11:17:43 ID:E2z99HUZi
画面真っ暗にしてカメラ撮影出来るアプリない?
目的はもちろん男のロマンの為です
698iPhone774G:2010/01/31(日) 11:47:52 ID:Uby2VhGai
>>697
バックグラウンダーとサイコウダーでためしてみれば
699iPhone774G:2010/01/31(日) 13:25:00 ID:fbcts0p3i
>>697
ロマン。。。
単なる変態だろ w
700iPhone774G:2010/01/31(日) 13:47:44 ID:E2z99HUZi
察してくれてありがとう
その通りです
701iPhone774G:2010/01/31(日) 13:50:11 ID:E2z99HUZi
>>698
3gs(3.12)でやってみたけど、cycorder起動せずでした
どうしたもんか
702iPhone774G:2010/01/31(日) 13:57:02 ID:wyTG/9zDi
>>701
3Gだとできたんだけどなー
まぁどんまい
703iPhone774G:2010/01/31(日) 16:01:41 ID:IvmM2z6o0
>>697
犯罪者め
704iPhone774G:2010/01/31(日) 23:31:27 ID:uxK9nMxh0
redsn0w 0.9 正式版リリース
iTunesが必要ないので、tetheredリブートも一歩前進か??
外出先でもPCさえあれば、お手軽にリブートできるのか??
705704:2010/01/31(日) 23:35:23 ID:uxK9nMxh0
いっけねスレチだった。つってくる・・
706iPhone774G:2010/02/01(月) 02:49:54 ID:8WjvLqdV0
>>705
まぁ、気にスンナって
707iPhone774G:2010/02/01(月) 15:13:01 ID:exBn5HE6P
>>701
そうそう3GSってサイコーダー起動しないんだよな。
3GSにムービー機能が付いたから対応する必要なし、ってことなんだろか。
裏で撮影続けられるってのは魅力的なんだがなー。
708iPhone774G:2010/02/02(火) 20:40:24 ID:c8dl+iqxP
俺は3GでCycoder動かないんだが?
2.xでは問題なかったのに3.xにしてから駄目だ。
709iPhone774G:2010/02/02(火) 20:52:39 ID:638FrPFU0
いや動くから
710iPhone774G:2010/02/03(水) 01:15:03 ID:pWXirgeA0
確かに動くけど不安定だった
今はvideorecorder使ってる
711iPhone774G:2010/02/03(水) 05:30:30 ID:NKcZru6B0
Jailbreakerは本日リリースのiPhone OS 3.1.3にアップデートしないように!
http://toysn.blog103.fc2.com/blog-entry-630.html
712iPhone774G:2010/02/03(水) 05:41:54 ID:Ukd+a82K0
fuckin' bitch
713iPhone774G:2010/02/03(水) 09:18:51 ID:+5P8vv/hP
ちょっと知りたいのですが、あるiPhoneがhacktivateされてるかどうかを、
中のファイルを見る、あるいは特別のモードで起動する、などの
iPhone本体の操作だけで知る方法ってあるんでしょうか?

ちなみに自分の3Gは、一応hacktivateした積もりで、その場合
/var/mobile/Library/Carrier Bundles 内が空っぽでした。
それで正常なのか? 他にhacktivateされたものには特徴があるのか?
が知りたいところです。
714iPhone774G:2010/02/03(水) 10:49:28 ID:a6b85sKw0
>713
それをここで列挙すれば、JB反対派の開発者たちの目にとまって・・・
あとはどうなるかわかるよな?
715iPhone774G:2010/02/03(水) 11:16:09 ID:+5P8vv/hP
>>714
JBって、その手法自体は隠されてないんじゃなかったっけ?
と思ったので、3.1.3が出ちゃった今こそ知りたいのよ。
716iPhone774G:2010/02/03(水) 12:17:47 ID:T5ViAuWW0
画面真っ暗で動画だったら、公式アプリにあるよ
717714:2010/02/03(水) 13:33:31 ID:a6b85sKw0
>715
まああえて手の内を明かすのも良くないんじゃね?
purplera1nの公開の時に似たような件で揉めてたし。

とか偉そうにいいつつ、JBを実現するために
具体的に何にパッチを当てているかとか
どういうハックを駆使しているとかいったことは
俺は把握はしていないけどな
718iPhone774G:2010/02/03(水) 15:10:14 ID:e9QGgdSX0
UGさせちまった・・・ECID保存してねーからまじおわたwwwwwwwwwwwww
719iPhone774G:2010/02/03(水) 15:48:04 ID:p+2w7aJm0
>>718
ざまぁww
3GSなんか買うからだよ
720iPhone774G:2010/02/03(水) 16:05:01 ID:9UGlXXemP
でも3GSじゃないと重い
本当にアップルは糞だな
721iPhone774G:2010/02/03(水) 17:27:24 ID:CO4Fkvw5i
>>719
何が3GSと関係あるの?
722iPhone774G:2010/02/03(水) 17:32:35 ID:kvUMqkIq0
proswitcher入れるのなら今使ってるkirikaeはアンインスコした方がいいのか
723iPhone774G:2010/02/03(水) 17:38:36 ID:CO4Fkvw5i
俺は両方入れてる。
日頃使わないアプリはハイドさせて、必要な時にkirikaeで呼び出し。
724iPhone774G:2010/02/03(水) 17:42:46 ID:kvUMqkIq0
>>723
ああ、sbsでkirikaeをオフにしときゃ大丈夫ってわけね
725Ikaros:2010/02/03(水) 17:50:32 ID:/EvcTbH90
太鼓の達人のIPAを手に入れた。ほしい人いる?
726iPhone774G:2010/02/03(水) 17:54:43 ID:p+2w7aJm0
>>725
犯罪者死ね
727iPhone774G:2010/02/03(水) 18:11:53 ID:NiJWlK4/0
iTunesだけUpするのは大丈夫のかな
728iPhone774G:2010/02/03(水) 18:33:45 ID:NiJWlK4/0
自己解決
とよしんのブログでJBでもSimFreeでも問題無いって出てるね
729iPhone774G:2010/02/03(水) 19:17:20 ID:g0oPC48K0
>>725
通報しますた
730iPhone774G:2010/02/03(水) 20:14:13 ID:9UGlXXemP
>>726
バンナム工作員乙
731iPhone774G:2010/02/03(水) 22:35:24 ID:wTW2Mca20
脱獄したら今まで買ったアプリはどうなるんだ?
使えなくなるのか?
732iPhone774G:2010/02/03(水) 22:37:33 ID:Jg1YjZc00
>>731
んなアホな
733iPhone774G:2010/02/03(水) 22:41:57 ID:wTW2Mca20
今日無性に脱獄したくなってきた。
時に気をつける点があれば教えて欲しい。
馬鹿でも出来る解説ページとかあれば嬉しい。
734iPhone774G:2010/02/03(水) 23:20:43 ID:eEYXcaau0
>>733
グクって解説サイト片っぱしから読め。
735iPhone774G:2010/02/04(木) 00:15:33 ID:AvpCgxwY0
ここは3Gだけ? 3GSは黒雪じゃないよね
736iPhone774G:2010/02/04(木) 00:55:53 ID:zLVsdUxU0
スレタイ見ろやメクラ
737iPhone774G:2010/02/04(木) 06:21:17 ID:OIp/7szB0
3.1.3が出たから情報収集にきてみたけど、
まさかこんな過疎ってるとは思わなかったよ。
みんな飽きたのか、それとも3GSに乗り替えたのか、安定しすぎて話題がないのか。
とりあえずdevがまだ廃業してないようなので安心した。
738iPhone774G:2010/02/04(木) 07:32:42 ID:/xRotdLn0
規制で書込み減ってるんだろ
739iPhone774G:2010/02/04(木) 07:33:32 ID:AY7ban/B0
てかね、2日に脱獄したわけですよ。
んで昨日、電話だけ繋がりネットは駄目って状況になって
復元しようと思ったら3.1.3でしょ?
タイミング悪すぎ..脱獄すんなってことかw
740iPhone774G:2010/02/04(木) 08:26:13 ID:iNOmQO/n0
3Gなら3.1.3でもJBできるみたいよ
741iPhone774G:2010/02/04(木) 08:56:30 ID:IxiC2fFw0
ベースバンドキープできるCFWが作れるようになるまで
3.1.3は様子見かな
742iPhone774G:2010/02/04(木) 09:29:10 ID:Ginb3IR30
>>739
3.1.2のカスタムファームウェアを
選択して使えばいいだけだよ。
743iPhone774G:2010/02/04(木) 09:51:30 ID:dboQRMboP
>>742
選べた?
744iPhone774G:2010/02/04(木) 10:24:55 ID:Ginb3IR30
>>743
オプション押せば選べるんじゃない?
WINは分からないけど。
745iPhone774G:2010/02/04(木) 10:48:18 ID:QkYghV3X0
>>744
WINならShiftキーなのだ
746iPhone774G:2010/02/04(木) 11:21:47 ID:k9KX0UHS0
メモリクリーナーのオススメ教えて
747iPhone774G:2010/02/04(木) 11:29:06 ID:dboQRMboP
>>744
redsn0wでipsw選択するときのことかと思ったんだ。
748iPhone774G:2010/02/04(木) 13:23:44 ID:G7vCAIXDi
>>746
RepeatMemoryFree
749iPhone774G:2010/02/04(木) 14:32:00 ID:mlAzbGYB0
>>748
sbsでいいんじゃね?
750iPhone774G:2010/02/04(木) 18:09:52 ID:mGqK1bfrP
>>749
あれフリーに出来てる?出来てない希ガス
751iPhone774G:2010/02/04(木) 18:15:45 ID:XMysYKMMP
ステータスバーにメモリ表示させてると空きが増えてるのがよくわかる
752iPhone774G:2010/02/04(木) 18:56:56 ID:aVk+XKI50
mc 3g 3.1.3 も早く脱獄したい
753iPhone774G:2010/02/04(木) 19:14:44 ID:mGqK1bfrP
>>751
俺は変化しないwなんでだろ
だからいつもアプリでフリー稼いでるのよ
754iPhone774G:2010/02/04(木) 19:17:03 ID:HM41p3dC0
脱獄後にバックアップから復元したら脱獄前に戻るの?
755iPhone774G:2010/02/04(木) 21:17:06 ID:4tOMrERjP
あー、もう3Gでがんばるの限界だな。
早く4Gでないかな、デュアルコアCPU、1GB RAM、USB 3.0、GSM/CDMA
これで頼むわ ハゲっが
756iPhone774G:2010/02/04(木) 21:59:45 ID:Tl43gAT5P
jailbreakできなきゃ意味ないよー
757iPhone774G:2010/02/04(木) 22:00:54 ID:QDDevMx10
脱獄しないとできない昨日も全部できるようにすればいい話
758iPhone774G:2010/02/04(木) 22:13:00 ID:Qg3xsaqEP
脱獄出来なきゃ、ソニーのナントカリアに乗り替えるよ。
759iPhone774G:2010/02/04(木) 22:13:45 ID:RakkHhAc0
>>758
どーぞどーぞ
760iPhone774G:2010/02/05(金) 03:59:09 ID:CV/eLDqf0
3.1.3にしたらもうできないのかな
Macです
761iPhone774G:2010/02/05(金) 04:06:53 ID:RsOQ4jOI0
>>760
ココは3Gスレだから、3Gなら「赤雪」でOKかつ実証済み。
ttp://toysn.blog103.fc2.com/blog-date-20100203.html
762iPhone774G:2010/02/05(金) 04:11:07 ID:JwHyI/a40
3GS持ってる人に聞かれたんだけど
3Gと違って、3GSはまだ仮脱獄しかできないの?
それとも普通に脱獄できるの?
763iPhone774G:2010/02/05(金) 04:11:46 ID:bLVH7WYO0
>>762
OSによる
764iPhone774G:2010/02/05(金) 04:16:58 ID:RsOQ4jOI0
>>762
OS 3.1.2 かつ 対策ロムでない(シリアルNO.45週以後の製造)3GSは
完全脱獄OK 但し、OS3.1.3 ではダメ。
765764:2010/02/05(金) 04:18:56 ID:RsOQ4jOI0
>>764
対策ロムでない=44週以前 のマチガイ。
766iPhone774G:2010/02/05(金) 04:22:11 ID:JwHyI/a40
対策ROM出てしばらく立つのに対応できてないんだね
じゃあこれから買う人はかなり厳しいな
767iPhone774G:2010/02/05(金) 04:41:33 ID:nHpNb0UWP
>>755
iPhone3G、3GSの次を「4G」って言うの、聞いてる方が恥ずかしいからやめて。
GSM方式のiPhoneにたいして3G方式のiPhone「3G」って意味だから。
768iPhone774G:2010/02/05(金) 05:22:30 ID:jnQ6zcJu0
>>767
さすが空気も読めない末端P(笑)
769iPhone774G:2010/02/05(金) 05:42:37 ID:lbumDtaz0
4世代目だから、どっちも間違いではないよな
770iPhone774G:2010/02/05(金) 05:56:03 ID:xPRopbxK0
井の中の蛙 大海を知らず
771iPhone774G:2010/02/05(金) 07:47:37 ID:5OixTRkrP
3Gは電波のことだけど
4GはGenerationのことだと想像できない>>765
かなり恥ずかしい
772iPhone774G:2010/02/05(金) 08:04:43 ID:CZZw/B1j0
>>771
想像出来た上で言ってるとしか思えないけど
773iPhone774G:2010/02/05(金) 08:27:26 ID:iLPEyPCh0
正確には第2.5世代。通信方式は第3世代。
次期iPhoneは第3世代の通信方式は第3世代。
774iPhone774G:2010/02/05(金) 08:31:47 ID:2t6ljzQJ0
iPhone 3GSがiPhone2,1だぜ?
むしろ3Gが1.5th Generationだったんじゃないのか?
775iPhone774G:2010/02/05(金) 08:58:33 ID:JwHyI/a40
正確な定義はさておき、3Gが混乱してるのは確か
・ソフトバンクの3G世代携帯の意味で ⇔ 2G
・iPhone 3G ⇔ 3GS
・3G ⇔ wi-fi
776iPhone774G:2010/02/05(金) 09:15:55 ID:Jja27pJE0
1G iPhone (2G)
2G iPhone3G
3G iPhone3GS (今ここ)
4G iPhone3GS2 (仮称)
777iPhone774G:2010/02/05(金) 09:39:56 ID:6V5G44yQ0
G4か4th Genだろ第四世代は。
778iPhone774G:2010/02/05(金) 10:31:46 ID:0/mr6afV0 BE:1720629656-2BP(141)
iPhone3GL
779iPhone774G:2010/02/05(金) 10:36:54 ID:Kq6pGGx+0
S(Second)の後はT(Third)だから、iPhone3GTで決まり。
4Gに対応するのなら、iPhone4Gになるだろうがまだ早いだろう。
780iPhone774G:2010/02/05(金) 11:00:03 ID:6V5G44yQ0
>>779
3GSのSはSpeedのSだよ
Jobsが言ってただろ
781iPhone774G:2010/02/05(金) 11:03:17 ID:Kq6pGGx+0
ジョブスは後付けでものを言うことが多いから信用してない
782iPhone774G:2010/02/05(金) 11:28:03 ID:m6jveWAT0
>>781
アホ発見ww
783iPhone774G:2010/02/05(金) 11:33:54 ID:Kq6pGGx+0
林檎信者発見
784iPhone774G:2010/02/05(金) 11:40:40 ID:bLVH7WYO0
ジョブズだ
785iPhone774G:2010/02/05(金) 11:48:36 ID:6V5G44yQ0
>>781
あと付けじゃなくて3GS発表の時の基調講演で言ってたんだよね。
786iPhone774G:2010/02/05(金) 11:48:51 ID:Kq6pGGx+0
あらはずかし
787iPhone774G:2010/02/05(金) 11:55:00 ID:Kq6pGGx+0
>>785
Flash非対応の理由だって「セキュリティ面で不安」とか言うのは後付でしょ?
基調講演だろうが信用出来ないのは確か。まぁ>>781は冗談だけどさ。
788iPhone774G:2010/02/05(金) 12:08:59 ID:6V5G44yQ0
>>787
flashに関してはhtml5との兼ね合いでAdobeを牽制してるんだろうな
JobsがFlashの事が嫌いってのがあると思うよ

Macの5%のシェアに対してAdobe CSの販売がMac:Win=1:1なのに
Flash Player for MacがいつまでもバギーってのもJobsが苛ついてる原因だと思う
789iPhone774G:2010/02/05(金) 12:15:06 ID:5OixTRkrP
>>788
Adobe CSのシェアがWinとMacで1:1だというソースある?
790iPhone774G:2010/02/05(金) 12:31:34 ID:u3u+kIWK0
>>776
それなら3GSの次は3GTだろ
非常に昔のドコモ的なネーミングだがw
791iPhone774G:2010/02/05(金) 12:40:10 ID:6V5G44yQ0
>>789
CS4のソースは忘れた。
どっかで1:1って見た気がしたんだけど。

CS3とCS2はMacが75%だとここに書いてある
>http://japan.cnet.com/marketing/story/0,3800080523,20359681,00.htm
>Mac版CS3の販売は75%を占め、CS2の販売と一致すると同氏は付け加えた。
792iPhone774G:2010/02/05(金) 14:05:35 ID:5OixTRkrP
>>791
CS4はスルーしてるMacユーザーが多いから1:1くらいなのかな
793iPhone774G:2010/02/05(金) 14:31:02 ID:XUs7+ObUP
質問です。
iPhone3Gにblackra1nと言うJBツール?を入れたのですが、どーやって使うんですか?
そもそもblackra1nってのはJBとは違うものなんですかねー?
794iPhone774G:2010/02/05(金) 14:39:02 ID:0/mr6afV0 BE:1548567239-2BP(141)
>>793
スレチ
【初級者】 JailBreak質問スレッド Part10 【歓迎】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1263509604/
795iPhone774G:2010/02/05(金) 14:45:07 ID:KwyLmfEGi
>>793
そのレベルで脱獄しない事をすすめるよ。
脱獄の仕方は先生に教えてもらいましょう。
いっぱいころがってるから。
さようなら
796793:2010/02/05(金) 14:53:07 ID:XUs7+ObUP
スレチ失礼しました。
797iPhone774G:2010/02/05(金) 15:07:50 ID:oX+j4D3k0
新ブートROMでJBして遊んで、さていちいち再起動ごとにblackra1nさせるのタリーから戻そうと思ったら…
なんかよーわからんが戻せなくなったw

一回(一昨日)はiTunes9で普通に戻せたんだけど、二回目(昨日)から戻せないorz
iTunes8.1〜2だと1604が出続ける(iCategoriesが原因か?)

まぁJBアプリすげぇ便利だし、こりゃもう一生JBで逝くしかない
そう心に誓ったのであった
798iPhone774G:2010/02/05(金) 15:07:54 ID:1LrM9ENX0
blackra1nを使ってiPod touch 1Gを脱獄したのに
iPhone Explorerを使ってrootにログインできないんですけど、
rootにアクセスするためには何かまた別のことをしなければいけないんでしょうか?
799iPhone774G:2010/02/05(金) 15:12:54 ID:0/mr6afV0 BE:1433858055-2BP(141)
>>798
次からは質問スレで頼むぞ・・・

afc2add
でググれ
800iPhone774G:2010/02/05(金) 15:36:39 ID:KwyLmfEGi
この流れ。。。
わざとなのか?
801797:2010/02/05(金) 16:29:31 ID:oX+j4D3k0
あっここ3Gスレか すまん汚物流しちまった
802iPhone774G:2010/02/05(金) 16:56:22 ID:1LrM9ENX0
>>799
ありがとう神様><
アクセスできました!
次からは質問スレに行ってきます
803iPhone774G:2010/02/05(金) 18:00:52 ID:JwHyI/a40
Appleが対策ROMにするのもわかるなぁ
804iPhone774G:2010/02/05(金) 19:28:16 ID:px41E6NK0
なんで任天堂がDSiLLマジコン対策しなかったのかよくわからん
805iPhone774G:2010/02/05(金) 19:29:16 ID:IS4ArY0Y0
先にSn0wbreezeがきたか
ベースバンドも維持してくれるってさ
806iPhone774G:2010/02/05(金) 19:32:34 ID:FNforz33P
>>797
iCategories?

807iPhone774G:2010/02/05(金) 20:57:47 ID:IS4ArY0Y0
sn0wbreeze試してみた
銀SIM+ultrasn0w無事完了
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY0NkaDA.jpg
808iPhone774G:2010/02/05(金) 22:48:09 ID:3p6RSNys0
>>803
対策ROMにする事で更なる脱獄者が増えるだろう。
任天堂は対策しなかった事でマジコンの存在さえ無かった事にしているので、マジコンは消えていくだろう。
戦えば敵は増えるが無視すれば自然と消えていく。これ法則。
809iPhone774G:2010/02/05(金) 22:48:21 ID:WoX5ixUhP
もしかしてモデムファーム05.11.17だと今現在SIMロック外せないでFA?
810iPhone774G:2010/02/05(金) 22:54:28 ID:W3QayqQJ0
>>809
現状では黒雪が唯一の選択肢だね
811iPhone774G:2010/02/05(金) 23:38:21 ID:vh1dro4m0
iPhoneでflash使えたら最強なのに・・・
812iPhone774G:2010/02/06(土) 01:17:18 ID:eT9q6bGv0
3GSはマイナーアップグレードだったからなぁ…
次世代に期待
813iPhone774G:2010/02/06(土) 01:51:21 ID:aN/Dkr3Z0
使用感としては3Gから3GSで劇的に改善されたでしょ。
アップル的にも1,2から2,1でメジャーアップグレード扱い。
むしろ3GのがW-CDMA対応しただけよマイナーアップグレードだよ。

3.1.3もいいが、新型までようやくあと半年。長かったぞここまでくるのは。


814iPhone774G:2010/02/06(土) 01:51:33 ID:JEi91D2P0
sn0wbreeze,アプリ入れてカスタムファーム作ってみたんだけど
なぜかterminal以外反映されてなかった・・
815iPhone774G:2010/02/06(土) 03:50:28 ID:UdLUDxjl0
PCですらFlashのサイトが鬱陶しいのに、iPhoneなんかで開いたらブラクラ並だろ
816iPhone774G:2010/02/06(土) 04:03:27 ID:iwoz/MQe0
html5でお願いします
817iPhone774G:2010/02/06(土) 04:56:44 ID:Ttlodsed0
>>815
禿堂
818iPhone774G:2010/02/06(土) 05:37:39 ID:yRrqwns3i
>>815
サンシャイン牧場やりたい^w^
819iPhone774G:2010/02/06(土) 06:03:05 ID:uADW/ezc0
>>818
ありゃFLASHって言ってもプロトコルがHTTPで暗号化もしてないから、
自分で頑張ってサン牧クライアント作ればいいよ。
俺は起動すると収穫するアプリ作って入れてあるわ。
820iPhone774G:2010/02/06(土) 10:14:51 ID:39eyPKwO0
脱獄した後のOS自動更新防止する方法ってある?
821iPhone774G:2010/02/06(土) 10:18:39 ID:0cSA9jbq0
iTunes から IPSW を消しておくw

俺は、CFW しか入れてないよ
何時リカバリーしても OK
822iPhone774G:2010/02/06(土) 10:28:36 ID:39eyPKwO0
>821 kwsk
参考サイトあれば貼ってくださいませ
823iPhone774G:2010/02/06(土) 10:50:34 ID:8WBKYfC3P
>>820
iTunesの警告リセットとかで、アップデートがあった時に、ダウンロードだけにするか聞いてくるようにならなかったっけ?
824iPhone774G:2010/02/06(土) 11:00:51 ID:8UeHvcU60
なってるよ

>>822
別に参考サイトなんて無いよ
特に問題じゃないし

ただ、PCの中に、更新しちゃいけない IPSW が無ければ
気付かずにUGって事は起こりえないってダケ
825iPhone774G:2010/02/06(土) 12:18:15 ID:39eyPKwO0
サンクス
理解できました 
826iPhone774G:2010/02/06(土) 12:35:15 ID:nm/3E67nP
sn0wbreezeって何か問題起こってる?
俺は3Gに入れちゃったが特に問題ない。
827iPhone774G:2010/02/06(土) 12:42:29 ID:LNfE5l9d0
>>826
3GSで使うと文鎮化する
828iPhone774G:2010/02/06(土) 13:45:36 ID:aksMT2N30
ブンチンチン♪ ブンチンチン♪
ブンチンチン♪ ブンチンチン♪
829iPhone774G:2010/02/06(土) 13:54:33 ID:fpvwfstL0
頼みが有るのですが
誰かappstore.appのフォルダを丸ごと下され。

3G使用です
よろしくお願いします。
830iPhone774G:2010/02/06(土) 14:05:55 ID:91vslDtF0 BE:860315235-2BP(141)
>>829
ipswファイルから抜き出せばいいんじゃね?
831iPhone774G:2010/02/06(土) 14:51:13 ID:nm/3E67nP
>>827
ホント?
3GSの友達に安易に勧めなくて良かった。さんくす。
832iPhone774G:2010/02/06(土) 16:01:32 ID:fpvwfstL0
>>830
ありがとう。
だがしかしipswが無いようだ。
833iPhone774G:2010/02/06(土) 16:16:03 ID:0my3zDXhP
>>832
ダウンロードすればいいだろ
834iPhone774G:2010/02/06(土) 17:28:05 ID:ngj0FGmB0
sn0wbreeze使った、3.1.3JB(DFU新規)で問題ないな。
CommCenterにパッチ当ててのテザも良さげ。

しかし、ServersMan 3.1.5が全然起動しない。
FWが4.26であることと何か関係あるのかいな。
835iPhone774G:2010/02/06(土) 22:35:34 ID:ngj0FGmB0
ここに書く話題ではないのかもしれないが、
ServersManを3.0に戻したら、JB3.1.3で問題なく動作した。
機能は減ったけど、動かないよりはマシだということで。
836iPhone774G:2010/02/06(土) 23:28:39 ID:XmZpAXbY0
ONScripterのzipをwikiのリンク先の奴をダウンロードしたんだけど
みつからなかったんだけど
消去or移転されちゃったの?
スレチだったらすまそ
837iPhone774G:2010/02/06(土) 23:43:27 ID:Cwxa0KoI0
ぶっちゃげServerManなんていらん
838iPhone774G:2010/02/07(日) 00:35:51 ID:RM8VZj2D0
あぁ…あの悪名高いフリービットだからな
839829:2010/02/07(日) 07:39:42 ID:fcJikcv40
ipswからファイルを抜き出す技術がなかった

激しく頼んます!
誰かAppstore.appのファイルを下さいませ。
840iPhone774G:2010/02/07(日) 07:50:48 ID:tAoa9Ng30
色々弄くってあるから変なファイル混じってたらすまんな
http://www.sendspace.com/file/qxc31b
841iPhone774G:2010/02/07(日) 07:54:13 ID:IqgiN6jQ0
>>839
復元しろよカス
Appstore.appのファイルそのまま入れても動くわけ無いだろ
842829:2010/02/07(日) 09:02:03 ID:E28SoXDq0
>>840
ありがとう!助かりました!
843iPhone774G:2010/02/07(日) 09:02:53 ID:tAoa9Ng30
ん、じゃ消していい?
844829:2010/02/07(日) 10:21:51 ID:E28SoXDq0
>>843
OKです。
ありがとう!
845iPhone774G:2010/02/07(日) 12:06:33 ID:c2LbIOnh0 BE:860314853-2BP(141)
>>841
>Appstore.appのファイルそのまま入れても動くわけ無いだろ
え?
846iPhone774G:2010/02/07(日) 13:24:13 ID:IqgiN6jQ0
>>845
Pちゃんは動くんだー
すごいねー
俺もためしにAppstore.app削除して>>840入れてみよう。
847iPhone774G:2010/02/07(日) 13:31:14 ID:IqgiN6jQ0
おいおいPちゃんパーミション弄っても起動したら即落ちじゃないかよ。
誰かちゃんと起動するAppstore.appのファイルうpしてくれよww
848iPhone774G:2010/02/07(日) 14:08:47 ID:2W5SrjP10
cfw.ipsw
849iPhone774G:2010/02/07(日) 14:21:36 ID:k67dVLlo0
>>847
http://iphone.berezka.jp/index.php?topic=18.0
に書いている情報を利用すれば,簡単にファイルシステムから指定のアプリケーションをとれます.素人だと理解不能だろうから厳しいだろうけど..
ちなみに,参照元の英語サイトから,3.1.2の公式ファームウェアがとれます.
850iPhone774G:2010/02/07(日) 16:54:46 ID:mAWzN8B20
「とれます」とかいう表現を使うような
携帯厨に素人よばわりされたくないよなあ
851iPhone774G:2010/02/07(日) 18:39:48 ID:NJaL85DH0
携帯厨との見分けもできんのかお前ww
852iPhone774G:2010/02/07(日) 18:59:02 ID:ruYLzWuw0
>>851
DLあるいはダウソと表現しないとみとめてくれんぞ。>>850はw
853iPhone774G:2010/02/07(日) 19:13:17 ID:pCLJuvzw0
ゆとりとチュプ以外使わねえだろ
とるってwwwwwwwwwwwwwwwwwww
854iPhone774G:2010/02/07(日) 23:29:59 ID:FR2PBDww0
Dev-Team 今回は遅いなぁ
855iPhone774G:2010/02/07(日) 23:38:04 ID:/icXP08pP
次期iPhoneが出て、ある程度普及するまでは本気出さないってさ。
856iPhone774G:2010/02/07(日) 23:52:06 ID:pZz8o7c7P
>>855
温存かいなw
857iPhone774G:2010/02/08(月) 00:15:49 ID:/JQ7yaq60
さっき早速脱獄した初心者なんだけど、SBSettingが起動しないんだ
ステータスバーをなぞればいいんだよね?JB失敗したかな……
858iPhone774G:2010/02/08(月) 01:14:58 ID:02ZrcU2B0
リブートすれば多分いけるよ
859iPhone774G:2010/02/08(月) 01:29:05 ID:7LliAaKV0
リブート後に動かなくなったら再黒雨だからな!泣きついてくんなよ!
860iPhone774G:2010/02/08(月) 02:00:20 ID:WXUFgGwUi
リブートなんかいつか必ずやるんだからさっさとやっちまった方がいい
861263:2010/02/08(月) 03:35:26 ID:F/la9Wr/P
Appleは早くブラウザ解放しろよ。
Safariからフォームの自動記入がつかえねーんだよ!
WebKitしか選択肢がないのも不満
862iPhone774G:2010/02/08(月) 04:05:32 ID:Tl5mUcia0
Webkitベースで何が困る?
戻ることはないでしょ
863iPhone774G:2010/02/08(月) 06:47:56 ID:NS6m1YbA0
PwnageTool_3.1.5出てるよ
864iPhone774G:2010/02/08(月) 07:17:13 ID:/dhGbiF50
とれますワロタ
865iPhone774G:2010/02/08(月) 07:30:13 ID:+ypKjIWP0
バッテリーが本気でやばい
曲聞きながらサファリを40分程しただけで最初100近くだったのに40くらいまで減ってたわ

次期イフォーンはバッテリーの改善マジで頼むぞ
866iPhone774G:2010/02/08(月) 07:43:27 ID:5FMM+HWo0
>>862
Operaが参入できねぇじゃん
867iPhone774G:2010/02/08(月) 07:47:53 ID:Wi/UAsnqP
>>865
おまえのがおかしいんじゃない?
868iPhone774G:2010/02/08(月) 08:22:09 ID:lB7htCptP
>>865
iPhoneの偽物か
869iPhone774G:2010/02/08(月) 09:19:51 ID:NS6m1YbA0
>>865
3G発売日買ったオレもそんな状態
半日しか持たない
870iPhone774G:2010/02/08(月) 10:40:19 ID:SWoaP3lxi
>>869
毎日充電繰り返してりゃそんなもんだろ
871iPhone774G:2010/02/08(月) 12:39:32 ID:rhijzNZ20
JBしてないのに、アプリでバグって、文鎮化した・・・・orz

3GSが復元もエラー9で、復元できない。
仕方なくJB入れようとしても、黒雨で顔はでるもののそこから動かない。
リカバリーモードのまんま動かないので、オワタ!

これは修理行きしか、ないかな・・・
修理だとすると、いくらくらいとられるかな
872iPhone774G:2010/02/08(月) 13:03:44 ID:FpabhVHz0
873iPhone774G:2010/02/08(月) 13:08:18 ID:+coamZbc0
Rockって登録制になったのか
874iPhone774G:2010/02/08(月) 13:36:57 ID:zUdXq/9v0
>>871
jbしてないならスレチだ。
直す方法あるのに、、、
875iPhone774G:2010/02/08(月) 13:53:20 ID:rhijzNZ20
>>874
治す方法がなかった。
JBしてもいいから、復帰させたい。
教えてください。
876iPhone774G:2010/02/08(月) 14:00:39 ID:zUdXq/9v0
ホームと電源を15秒くらい押しっぱなしは試したか?
DFU
877iPhone774G:2010/02/08(月) 14:06:22 ID:rhijzNZ20
>>876
DFUモードで復元  エラー9
押しっぱなし  だめ。
最新3.1.3導入でも、だめ

復元途中で電源落ちるのでどうやってもダメ。
878iPhone774G:2010/02/08(月) 14:10:57 ID:LvhdBjqv0
>>877
そんな説明じゃなにいってんだかワカンネーよ。

つーか
そのくらい動いてんだったら、ほぼ回復出来ると思うから。
エラーコード適当にググればそのうち元にもどんだろ。

とりあえず
PC本体からアップル製品総再インストールとかしてれば、なおんじゃね?
879iPhone774G:2010/02/08(月) 14:11:29 ID:zUdXq/9v0
>>877
マジか、DFUだめかー
そもそも何のアプリで落ちたんだろ?
880iPhone774G:2010/02/08(月) 14:14:37 ID:rhijzNZ20
>>879
駅LOCKYで、GPS情報取得で、落ちた。
それっきり起動せず。

>>878
JBで、復活できないかと思ったけど、何やってもダメだったからな・・・
別のPCで、itunes新規で入れてもダメだった
881iPhone774G:2010/02/08(月) 14:20:06 ID:vCeEayLc0
>>880
文鎮なら微動だにしないハズ。
これ試した?
ttp://blogs.yahoo.co.jp/ese_soul/39673407.html
882iPhone774G:2010/02/08(月) 14:26:05 ID:rhijzNZ20
>>881
それもやった。
リカバリーモードじゃないときは、 林檎マークの再起動繰り返しのまま、進まないので、困るわ。
883iPhone774G:2010/02/08(月) 14:27:38 ID:rhijzNZ20
たぶん認証のあたりでこけてるらしい
3GSで余計なサーバ認証なんてつけるから・・・
884iPhone774G:2010/02/08(月) 14:39:11 ID:zUdXq/9v0
駅Locky怖くて起動出来なくなったお、
885iPhone774G:2010/02/08(月) 14:46:48 ID:rhijzNZ20
もうあきらめて修理出すことにした。
対策ROMに交換になるかもしれないが・・・仕方ないわ。
保護シートとかきれいにはったのも無駄になったけどな・・・
修理代は無料かな・・・まだ1年たってないし

みんなありがとう!すれ違いの質問なのに、答えてくれてさんきゅ
886iPhone774G:2010/02/08(月) 14:55:41 ID:49AKo1yj0
IntelliScreenで日本のニュースrssでお勧めを教えていただきたいです。
887iPhone774G:2010/02/08(月) 15:01:35 ID:LvhdBjqv0
>>885
JBやりかけで修理とか、タダなわけねーwwww
俺ならあと3日は色々ネバル。
888iPhone774G:2010/02/08(月) 15:36:46 ID:yDKqNThR0
>>885
馬鹿だから壊したんだろwww
無い頭ひねって何とか交換してもらえるように偽装しろや犯罪者www
能無しは二度とJBしようと思うなよwww
889iPhone774G:2010/02/08(月) 16:24:35 ID:rhijzNZ20
>>887-888
JBしてませんが?
JB入れようとしてもはねられてだめなので結局入れられませんでしたしw

草はやすなwwww
890iPhone774G:2010/02/08(月) 16:42:55 ID:OQg6l16s0
なんかwinterboard入れたらロック解除画面に画像表示できなくなってしもうた・・・
どなたか解決策おせがいいたします
891iPhone774G:2010/02/08(月) 16:54:10 ID:rhijzNZ20
>>890
復元して 1からやり直せ
892iPhone774G:2010/02/08(月) 17:00:03 ID:fLyhzaP70
PC無しで脱獄済みのipod touchにcydia入れることって出来るかな?
893iPhone774G:2010/02/08(月) 17:08:44 ID:OQg6l16s0
>>891
復元しても治らんのですよね
仕方ないのかな
894iPhone774G:2010/02/08(月) 18:03:07 ID:vCeEayLc0
なんかOSアップデート以来めちゃく混乱しとるなー。
895iPhone774G:2010/02/08(月) 18:11:31 ID:fLyhzaP70
誰かcydia.appファイルを配布していただけないでしょうか。
896iPhone774G:2010/02/08(月) 18:21:13 ID:qbEJkaMx0
>>895
またappかよ
手に入れても起動しないから復元しろよ
897iPhone774G:2010/02/08(月) 18:45:59 ID:DFjQE6RxP
>>890
WinterBoardでUser Lock Backgroundにチェック入れてる?
898iPhone774G:2010/02/08(月) 19:02:28 ID:OQg6l16s0
>>897
入れてました。最初はできてたんだけど何故か途中からできなくなって
とりあえず復元してみたんだけど、入獄状態で壁紙設定しても反映されず状態です
899iPhone774G:2010/02/08(月) 19:21:29 ID:qbEJkaMx0
>>898
sbsettingsでfux user dir permissone
900iPhone774G:2010/02/08(月) 19:25:11 ID:b5/5vCoW0
fix
901iPhone774G:2010/02/08(月) 20:10:36 ID:LvhdBjqv0
>>894
4Gだとアップルも本気で対策してくるだろうから、そろそろアンドロさんへの移行も考えるべきなんかなあと思い始めたよ。
902iPhone774G:2010/02/08(月) 20:28:44 ID:5FMM+HWo0
N900でおk
903iPhone774G:2010/02/08(月) 21:01:27 ID:DFjQE6RxP
>>898
Tap to Unlock系はそれにロック背景画面が入ってる場合があるけど、そこらへんで
ややこしいことになってるとか・・・?
UnLock系はなにか入れてる?
904iPhone774G:2010/02/08(月) 21:58:06 ID:xOcqleGK0
>>872
Cydia日本語化クソワロタ
ネタとしては良いけどこんな怪しいパッチ怖くて入れられないし
Cydia程度すら日本語化しないと使えない様なクズは脱獄すべきじゃないし
正に誰得と言わざるを得ないw
905iPhone774G:2010/02/08(月) 22:13:17 ID:zUdXq/9v0
まぁ、作者、中学生だからなw
日本語化
906iPhone774G:2010/02/08(月) 22:17:33 ID:RmiK51Uh0
パッチつーか言語リソースな

どのみち英語のままの方が分かりやすいと思うが
907iPhone774G:2010/02/08(月) 23:01:25 ID:9N2jedqv0
メジャーアップデートが来るまでアップデートはしたくない。
アップデート後に環境戻すのメンドくせぇ〜
908iPhone774G:2010/02/08(月) 23:16:15 ID:xCAG8yh8P
>>904
そのクズが通りますよっと
909iPhone774G:2010/02/08(月) 23:40:01 ID:ZgwsBKw60
>>850
オリジナルのファームから暗号をデコードして,dmgからほしいファイルを取り出せばいいだけだろう.
下らんこと言ってる暇あるなら,実際にやってみたらどうだ??
910iPhone774G:2010/02/09(火) 02:07:43 ID:dqC/a3SC0
とれる人キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
911iPhone774G:2010/02/09(火) 02:13:20 ID:SlA8NEQ20
912iPhone774G:2010/02/09(火) 04:37:33 ID:ssHNUjZw0
3.1.3でリブートしたらロゴから動かなくなった・・・
文鎮になったらもうどうしようもない?
pwnage logoでるからSB及びApple store持って行けない。
何か対応策ないでしょうか?
913iPhone774G:2010/02/09(火) 05:34:13 ID:U6okcmLx0
気の毒だなー(棒
914iPhone774G:2010/02/09(火) 06:29:46 ID:+/5xH8S40
>>912
ざまぁwwwwwwwwww
915iPhone774G:2010/02/09(火) 08:00:06 ID:32UyE6Ee0
>>912
もう一度cfw作ってやってみる。
こういう時のためにpwnappleにしない方がいいよ。食べかけりんごのままで。
916iPhone774G:2010/02/09(火) 09:18:53 ID:yB1X2lub0
appuloにアクセスできにゃいpq
なんでー?
917iPhone774G:2010/02/09(火) 09:36:11 ID:4zyPIFPK0
割れはダメだよ
918iPhone774G:2010/02/09(火) 10:23:36 ID:HT/JGUXj0
919iPhone774G:2010/02/09(火) 12:29:15 ID:ssHNUjZw0
>>912です
復元で直りました。
ホームボタンの長押しを3分くらいしてやっとリカバリモードに入りました。
諦めるなとググレカス!
920iPhone774G:2010/02/09(火) 12:40:33 ID:A83bHTI1P
>>916
消えな。カビ野郎!
921iPhone774G:2010/02/09(火) 12:44:44 ID:MIbCo0f90
Appulosが割れって知ってる時点でお前らも、、
922iPhone774G:2010/02/09(火) 13:11:48 ID:qfCJDSO60
書いてある
923iPhone774G:2010/02/09(火) 14:06:42 ID:fvoAFqFU0
3.1.3で脱獄したら
よくセーフモードになってしまう
FiveDockicon
intelliscreen
のどっちかが悪さしてんのかな?

924iPhone774G:2010/02/09(火) 14:11:05 ID:p4uHca6P0
>>921
それ言っちゃダメ
925iPhone774G:2010/02/09(火) 14:52:26 ID:FyMz1fSm0
知ってる=同類

何このゆとり脳
926iPhone774G:2010/02/09(火) 15:42:25 ID:IYN8JcTR0
springboardがクラッシュした時の為に、バックアップとかとれる方法ある?
927iPhone774G:2010/02/09(火) 15:47:41 ID:u+AgncR60
SpringBack
928iPhone774G:2010/02/09(火) 16:54:09 ID:IYN8JcTR0
>>927
ありがとう。今度から使ってみるよ。
さて、再脱獄するかな。
もう導入していたアプリ憶えてないや。
cydiaもitunesみたく復元出来ればなぁ…。
929iPhone774G:2010/02/09(火) 17:26:02 ID:Qjz7pTOoP
>>928
Cyder U
930iPhone774G:2010/02/09(火) 17:39:26 ID:Eijr0rtb0
sbsのmobilesubstrateだかを弄ってたらsafemodeから抜けられなくなったw
仕方ないから入獄…今まで楽しかったぜ!
931iPhone774G:2010/02/09(火) 20:12:07 ID:xyVrNt4LP
なんでJBしてるのに、3.1.3アップデートしてんの?
932iPhone774G:2010/02/09(火) 22:13:50 ID:/PzjMskd0
は?
933iPhone774G:2010/02/09(火) 22:29:27 ID:QqzHZ/CD0
>>931
日本語でおk
934iPhone774G:2010/02/10(水) 10:53:59 ID:piWDM67q0
既出ならスマソ
Categoriesで8ページ有ったのを1ページにしてみたら
メモリ10MBも空いたぞー。メモリ少ない人にオヌヌメ。
935iPhone774G:2010/02/10(水) 11:41:31 ID:BKLIXJhJP
まだCategoriesとか使っちゃってるのって恥ずかしいよね。
OverBoardがあるのに、無料厨なのかな?かな?
936iPhone774G:2010/02/10(水) 11:43:30 ID:zu/ylpid0
OverBoardも無料で落としたくせにww
937iPhone774G:2010/02/10(水) 11:56:10 ID:piWDM67q0
>>935
OverBoardじゃメモリ空かないだろボケw
しっかり呼んでからレスしろ
メモリ重視でゆってんだよはげ
938iPhone774G:2010/02/10(水) 12:17:09 ID:cHAYFqs6P
はげって?誰か俺のこと呼んだ?
939iPhone774G:2010/02/10(水) 12:20:32 ID:neaq/GYa0
>>934 Categories起動しなければメモリは消費していないけど?
何のプロセスか確認したのか?
940iPhone774G:2010/02/10(水) 12:25:14 ID:piWDM67q0
>>939
SpringBorad自体のメモリが減るんだよ
941iPhone774G:2010/02/10(水) 13:09:00 ID:V9c1vDAp0
ふくらんではじけちゃう。
942iPhone774G:2010/02/10(水) 13:10:29 ID:zu/ylpid0
メモリ気にするならiPhone VM2でも使えばいいとオモタ
943iPhone774G:2010/02/10(水) 14:10:07 ID:DSjVmQSo0
>>938 ワロタwwwいいなwその対応w
944iPhone774G:2010/02/10(水) 14:34:52 ID:TfzjVShr0
>>940 俺は春板いれていないので解らないんだが
お前の理屈だとカテのアイコンが増えると消費メモリも増えるのか?
945iPhone774G:2010/02/10(水) 14:39:26 ID:lALcg8aT0
>春板いれていないので解らないんだが
946iPhone774G:2010/02/10(水) 14:43:30 ID:9Pm6xeqL0
春が来たようだ
947iPhone774G:2010/02/10(水) 15:12:43 ID:iTXURejZi
SpringBoradが無いiPhone
胸が熱くなるな
948iPhone774G:2010/02/10(水) 15:21:56 ID:vAvM7ogW0
ホーム画面に表示させるアイコンの数減らすとメモリは節約できるのは間違ってないけどな
949iPhone774G:2010/02/10(水) 15:28:57 ID:vAvM7ogW0
>>942
VM2は実質的な使用可能なメモリ量が減るからあんまり意味がない
起動時にメモリを大量に必要とするゲームを起動するのには便利だけど
950iPhone774G:2010/02/10(水) 15:35:45 ID:piWDM67q0
>>944
春板入れてなくてなぜiphoneうごいてるんだよww

VM何かもっさりしたもん使ってられネーヨ
951iPhone774G:2010/02/10(水) 15:40:34 ID:7//GgIet0
ハーゲーハーゲンダッツ
952iPhone774G:2010/02/10(水) 15:48:45 ID:tPOvso+x0
3.1.2使ってるけど、音量を最低(ミュート)まで絞っても微かに音楽とか聴こえるんだけど、仕様?
皆さんはどう?
953iPhone774G:2010/02/10(水) 16:13:10 ID:lALcg8aT0
>>950
CUIオンリーなんじゃね?まさに漢だな!
954iPhone774G:2010/02/10(水) 16:43:53 ID:k5AW2JjX0
3G3.1.3へアップグレード後redsn0w 0.9.2で脱獄したんだけど
カメラで写真撮ってもカメラロールに保存されない…
あと動画も見れない…
同じ症状の方いますか?
復元してやり直したが同じでした。4時間パーです…
955iPhone774G:2010/02/10(水) 16:59:43 ID:ljMNmwS40
>>949
VM入れていると、ゲームにありがちな「メモリが足りなくて落ちる」は高確率で避けられるけど。
ポータブル機器でスワップモッサリは致命的に使い勝手悪いよなあ。

今更GS買うのもなんだし、半年後の新型は本気の脱獄対策しかけてくるだろうし。
アンドロイドを考えても良い時期なのかね。
956iPhone774G:2010/02/10(水) 17:04:52 ID:WueCJ0Hx0
SpringBoard入れない人はBashかなんかで使ってるんだろw
957iPhone774G:2010/02/10(水) 17:19:17 ID:zQQ52ppK0
スマソ冬板の間違いw

つーか春板が10MB減るとか書いていたので冬板と勘違いした。

ID:piWDM67q0 もう少し春板の挙動を勉強してから書き込んでくれ。
そもそも静的じゃないのでw
958iPhone774G:2010/02/10(水) 17:21:33 ID:lALcg8aT0
まずお前が勉強したほうがいいみたいだな
959iPhone774G:2010/02/10(水) 17:39:14 ID:vAvM7ogW0
>>957
挙動云々はともかく、アイコンをhideすると空きメモリが増えるのは間違えてねーぞ
960斜め読みスマン:2010/02/10(水) 17:51:24 ID:nCtClM3B0
あまりにも当たり前にID:piWDM67q0が書くのでw

Categories導入しただけなんだろ?
そしたら春板のメモリがさがるのは当たり前。

カテの8個のアイコンを1個にしたのかと思ったのだ。
そんで10MBは変だと思った訳。

カテゴリ起動させながらのpsを貼れる奴だけの異論は認める
4.0で疲れてるの。許せ
961iPhone774G:2010/02/10(水) 18:24:02 ID:piWDM67q0
>>957
メモり解放も知らない無知なガキが偉そうにほざくな。もっと勉強してこいw

>>960
アイコンで言うと、200個だぞ
あとは日本語でおk
962iPhone774G:2010/02/10(水) 18:37:13 ID:piWDM67q0
963iPhone774G:2010/02/10(水) 18:42:14 ID:jGfMrHKo0
>>962 psを晴れといってるorz

駄目だ。おまえスキルがたかすぐるよw
おまえ3GSじゃないよな?
964iPhone774G:2010/02/10(水) 18:50:25 ID:zu/ylpid0
3GSじゃないからメモリに必死なんだろうなww
965iPhone774G:2010/02/10(水) 18:52:28 ID:lALcg8aT0
だってここ3Gスレだぞ
966iPhone774G:2010/02/10(水) 19:09:26 ID:UsjJ+ou70
63MB
しかも冬入れてだ。こんなにあったか?
967iPhone774G:2010/02/10(水) 19:32:00 ID:oloAnz4k0
>>966
つiPhoneVM
もし3Gだったらの話だけど
968iPhone774G:2010/02/10(水) 19:49:17 ID:vAvM7ogW0
>>960
日本語不自由すぎるだろ、こいつ
マジで日本語勉強中の中華かなんかか?
969iPhone774G:2010/02/10(水) 19:54:06 ID:nCtClM3B0
いや不自由なのはおまえ。
斜め読みって言ってるだろ。しかもカテいれてメモリ減るのも当たり前。
こんなところで書くんじゃねえよ。

しかもVM使って冬板いれて、なんの苦行だよ
970iPhone774G:2010/02/10(水) 20:00:35 ID:XuoCf8Zo0
みんなストレス溜りまくりだねw
仲良くしなさいよ。笑って笑って。
鏡の前でやってみそ。
971iPhone774G:2010/02/10(水) 20:06:13 ID:9cXYgW8q0
鏡?見たら吐いた
972iPhone774G:2010/02/10(水) 20:14:31 ID:XuoCf8Zo0
>>971
カッコいい顔見て吐いたらダメじゃん。
973iPhone774G:2010/02/10(水) 20:43:30 ID:piWDM67q0
>>963
3Gだからこのスレいるんだろーがアホか

3gでWBなんぞあほなもんいれとらんわ
974iPhone774G:2010/02/10(水) 20:58:19 ID:0JrxnGmT0
もうケンカしないで!
http://20.imgup.me/e/iup5056.jpg
975iPhone774G:2010/02/10(水) 20:58:52 ID:O4JzozNbP
>>962
素敵やね。
俺もそんなのにしたいわ。
976iPhone774G:2010/02/10(水) 21:01:11 ID:CFRK+pXhP
>>973
まぁ、落ち着きって。
俺は>>934の報告はなかなかだと思ってるんやから。
ありがとな。
977iPhone774G:2010/02/10(水) 21:01:45 ID:g0NXPOBa0
>>973 だからさ、カテいれてメモリ減ったの嬉しくて書き込むような奴が来るとこじゃないのよ
さっさと消えてくれ。

餞別にちえつけてやるよ
アイコンを復元できるアプリをカテから出しておけ。

978iPhone774G:2010/02/10(水) 21:03:35 ID:lALcg8aT0
このうざい人、ID変わるから厄介
979iPhone774G:2010/02/10(水) 21:15:00 ID:piWDM67q0
>>977
んなことあたりまえだろ何が餞別だよわらわすな。Springbackぐらい名前でいえよw
980iPhone774G:2010/02/10(水) 21:16:59 ID:piWDM67q0
>>967
読飛ばしてたわ。しっかりレス上から読め。VMなんぞいれとらんわ
981iPhone774G:2010/02/10(水) 21:22:38 ID:O4JzozNbP
もう、スカイプで直接言い合った方が良いのでは?
982iPhone774G:2010/02/10(水) 21:23:03 ID:K8ZcTL4d0
Springbackじゃない。つーかそれもないじゃん。

もうお前の相手はしてやらない
983iPhone774G:2010/02/10(水) 21:25:45 ID:9uMqlUy80
Categoriesはともかく63MB出せるのはすごいよw
984iPhone774G:2010/02/10(水) 21:28:48 ID:GiN34cav0
3Gだと63MBでスゴイのか、大変だな。
今更3GSってのもなー
ちなみに3GSだと、140MBはあるぞ。
あとアイコンは少ない方がいい。
985iPhone774G:2010/02/10(水) 21:38:36 ID:piWDM67q0
>>984
スレタイ嫁
ここは3gのスレだ。さっさとお帰りください
986iPhone774G:2010/02/10(水) 22:16:52 ID:ULvUm0YV0
>>984
シネ
987iPhone774G:2010/02/10(水) 22:45:50 ID:piWDM67q0
おい、おれのスクショ別スレに貼ったヤツ、質問されてるぞw。答えてやれよ。
988iPhone774G:2010/02/10(水) 23:00:43 ID:vAvM7ogW0
>>977
categoriesをカテとか略すわ、春板は入れてないとか抜かすわ、「アイコンを復元」とか訳わからんこと言ってる馬鹿が
偉そうに勉強しろとか言ってるからなw
中二は黙ってROMってろよ
989iPhone774G:2010/02/10(水) 23:06:33 ID:bbhuKY3Q0
>>954
保存先のパーミッション大丈夫?
990iPhone774G:2010/02/10(水) 23:07:03 ID:vAvM7ogW0
>>987
WB入れずにアイコン変えてるみたいだけど、Other.artworkの解凍・圧縮に何のソフト使ってるの?
991iPhone774G:2010/02/10(水) 23:44:32 ID:cHAYFqs6P
992iPhone774G:2010/02/10(水) 23:49:03 ID:XuoCf8Zo0
>>987
どこ?ちょっと気になる。
急ぐから先にありがとう。
>>991
ドラえもんの隙間部分色付けてあげて。
993iPhone774G:2010/02/11(木) 00:05:35 ID:piWDM67q0
>>990
わかってるとは思うが、一応答えとく。
アイコン変えるだけなら、artwork弄る必要はない。

標準・JBアプリは
/applications

購入アプリは
Applinksインスコし、リンク作って
/var/mobile/applinks

Springboardのアイコンは
/system/library/coreservices/SpringBoard.app

普通の人は、3.0以降はartworkは弄れないみたいだ。iPhonshopでinput時にエラーになるんだと。
994iPhone774G:2010/02/11(木) 00:14:10 ID:QYXef69M0
iPhone 3G で、昨日誤って、3.1.3にしてしまい、モデムファームウェアのバージョンを上げてしまった。
これだとunlockができないらしいということであきらめていたけど...
http://www.blogsdna.com/7070/downgrade-iphone-os-3-1-3-baseband-05-12-01-to-3-1-2-using-fuzzyband.htm
これで、04.26.08にダウングレードできた。
これからultrasn0w試してみる。
995iPhone774G:2010/02/11(木) 00:18:41 ID:JxvBRgWt0
>>954
ウチのはちゃんと動作してるな。
996iPhone774G:2010/02/11(木) 00:36:51 ID:w2LbQSrb0
>>993
http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchQLEgxJbWFnZUFuZFRleHQYpsEbDA.jpg
これを見る限り、WB無しでアイコン変更したのに、デフォルトのAppIconShadow.png適用されてないじゃん
artwork弄らずに、かつWBなしでデフォルトのAppIconShadow.pngを適用しない方法あるなら教えてくれ

997iPhone774G:2010/02/11(木) 00:37:16 ID:j9DAXtJv0
>>990
すまん、多分さっきの意図がちがうなw
アイコンの黒枠ならartwork弄らなきゃ無理だわな。
998iPhone774G:2010/02/11(木) 00:52:21 ID:j9DAXtJv0
>>996
かぶったなw
俺はSDKでやってるぞ。
てか、このスクショは全て60×60で作り
Shrinkで縮小してるだけ。artwork弄ってなくてもいけるぞ。applicationsの方は少し小さく作ったかもしれん。忘れたわ。
お休み
999iPhone774G:2010/02/11(木) 01:08:44 ID:+RnLBJ290
1000どぞ
1000iPhone774G:2010/02/11(木) 01:09:43 ID:c4LjELGl0
御馳走様です
10011001
            |i
     \      |.|
      ト\   /| ト
      | トヽ   / | | ト
      | | トヽ\/| | | ト    /
      | | | ト\≧三ミゞ=イ/
     ム彡''´ ̄ ̄    ̄ ヽ{__..
    /             V´
    ノ  __          ',
 ,. == y ̄, __、\_        )      世界的ですもんね
 |i  }-| ゝ二 |/ ̄ ̄  /ニ,l       逝くしかない 次のスレに!
 ヽ__ノ/ヾ _ ノ       > }}
  / >≦'__        し /
   Vて二オカ       (_,/}
   Yこ二ノ!!|          }
    Y⌒ 从        ∠)
    从从从トミ   _.ィニ二 ̄丶
     ミ三三彡 ' ´      \ \
        /           \ヽ
      /            ミ;,. ', ',
       |   _  _ __    \',.',
      ノ!   | V7\ ´/           このスレッドは1000を超えました。
     / l /_ゝ| ト >__/ /           でも、次スレを探すのも簡単。iPhoneならね。
     |   ヽン ´  ヽー'            iPhone板@2ch掲示板
    i|                l      http://pc11.2ch.net/iPhone/