国産PCゲームは何だったのか? Part.25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
リセット〜 ピポッ!

ゲームも議論もスコアをゼロクリアで蒸し返しだ!

前スレ
国産PCゲームは何故ダメになったのか? Part.24
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1327933666/l50
2ナイコンさん:2012/06/17(日) 23:47:22.33
2ゲットしてみる?
3ナイコンさん:2012/06/18(月) 03:33:25.59
4ナイコンさん:2012/06/18(月) 09:04:21.74
ハド損は消えた
5ナイコンさん:2012/06/21(木) 10:11:55.32
20年の時間を超え、今なお98の呪縛に囚われる国産PCゲーム
6ナイコンさん:2012/06/22(金) 09:16:30.77
20年の時間を超え、今なお98の呪縛に囚われてるアホ >5 w
7ナイコンさん:2012/06/23(土) 22:57:57.01
このスレだけ他の板なみに更新されてるな。

やっぱり基地外が常駐してるからからだな。
8ナイコンさん:2012/06/24(日) 00:52:47.32
呼んだ?
9ナイコンさん:2012/06/24(日) 09:10:38.89
>>7
でも一週間経ってこれだけだから、イキナリ過疎ったな。
10ナイコンさん:2012/06/25(月) 23:33:18.82
S1とX1turboで選択ミスをする理由が分からんな
11ナイコンさん:2012/07/03(火) 14:14:46.74
ファミコンのディスクシステムみたいにディスクを突っ込めば起動すると思ってたのに…
天下統一を買ってきた直後にディスクを突っ込んだら「ぴー」の音とともに
No system files
…なんじゃそりゃ?
その後、MS-DOSなるものが必要であることを知り調べたら18000円…?
以下、恥ずかしいので略。
12ナイコンさん:2012/07/03(火) 15:10:55.91
同じく
後で HDD の存在も知りました
13ナイコンさん:2012/07/03(火) 20:22:58.92
14ナイコンさん:2012/07/04(水) 14:08:40.70
やれやれ、低解像度で汚らしい画面だな。
VGAなんて結局クソだったんだ。
15ナイコンさん:2012/07/05(木) 01:10:11.06
98のグラフィックに文句がある奴は88VA使えって事だ
日電はホビー向けに88VA用意しといたのに、お前ら買わなかっただろ
つまり必要ないって事だ
16ナイコンさん:2012/07/05(木) 07:01:06.54
1Mのフロッピーと640kBでよく動いていたもんだ

今だとスキンデータだけで飛ぶな
17ナイコンさん:2012/07/05(木) 13:37:41.72
>>15
違うんだよ。
そんな無駄なもの用意せずに98用のグラフィックを早期から強化していて欲しかったんだ。
9821のころはすでに遅かったんだよ。
でも、DOS環境で拡張グラフィック機能を利用するのは難しかったのかな?
18ナイコンさん:2012/07/05(木) 18:56:02.99
つか、各社独自のGDI使ってただろ
19ナイコンさん:2012/07/05(木) 20:53:45.07
>>17
X68kの対抗馬として、かなり豪華な仕様にしてたのに88VAが全然売れなかっただろ
だから、市場のニーズがないと判断して当然じゃないか
20ナイコンさん:2012/07/06(金) 11:06:07.99
VAなんて拡張部分に関しては互換性もクソもなかっただよ。
安けりゃ98の立ち上がりのときみたいにサードパーティに協力してもらい普及促進できたのだが。
そういえばPC-9800とPC88VAの両方に対応する珍しいゲームもあったっけ。
幻影都市。
21ナイコンさん:2012/07/06(金) 11:11:27.96
既に9801買ったがましって時代だった希ガス
22ナイコンさん:2012/07/06(金) 13:59:14.38
VAは互換性を削ったからこそ、多色グラフィックに高速スプライトもついてる。
98ガーが文句言ってる部分は88VAがすで到達してたんだよ
23ナイコンさん:2012/07/06(金) 14:59:23.45
>>22
88VAという「ホビー向け他機種」が議題の性能に達してもダメだった、という話と、
日本のビジネス&ホビー両方こなせる主流機「PC-98」が議題の性能になっていれば、と言う話は
全然違うんじゃない?
88と98じゃ将来性が全然違うもん。どうせ買うなら仕事にもつぶしが効くマシンを買おうって思うだろ。
例えば学生が外国語習うのにエスペラント語を選ぶか英語を選ぶかみたいなもんで
習う苦労(コスト)が大して変わらないなら、どうせならつぶしの効く英語を選ぶだろ?
コスト差がでかく、仮に98が30万で88VAが3千円とかならそりゃ88VAにも意味はあるけどよ。
24ナイコンさん:2012/07/06(金) 15:14:39.92
例えが下手過ぎて何が言いたいのか、ちょっと意味が分かりませんな。

そもそも前段のビジネス&ホビー両方こなせるという部分が無理。
ビジネス重視なら極力低コストの方向を目指し、グラフィックやオーディオは後回し。

今現在のオフィス向けPC見たって、GeforceやRADEON積んでないだろ?
オフィスPCに高性能VGAが付いてれば、もっとPCゲームが流行るのに…って考えがおかしいw
25ナイコンさん:2012/07/06(金) 15:31:11.23
今は高性能マシンがあればゲームにもビジネスにも使えるんだよ。
当時の98を高性能にさせておけばゲームにもビジネスにも使えるものができたんだ
と、言いたいところだけど造っても売れるか、造ったところで高すぎて買わん
だったら最低限の装備をたくさん売ったほうがマシで実際にそうなった。
ゲームに関しては作るほうが工夫し、遊ぶほうがある程度我慢した。
26ナイコンさん:2012/07/06(金) 15:48:01.52
今、高性能core i7マシンでも内蔵グラフィックじゃたいしたゲームは出来ないだろ…

88VA2/3という現実にホビー向けに作られたマシンに目を背け、
ビジネス向けの98に○○があったなら、ホビー向けなにのに〜って夢想してるのが98ガー
27ナイコンさん:2012/07/06(金) 15:58:56.23
♪広い空に比べて 今は小さな 僕の夢も いつかいつか 空じゅうに広がるよ〜
28ナイコンさん:2012/07/06(金) 21:09:06.31
88VAが売れなかったのは68Kと比べてホビー性能が低すぎたことと
すでにこの時期終わったマシンである88の系統だったとにある。
より多いスプライト個数、多重背景、最初からサウンドボード2対応で98VAとしていれば違ったかもな。
29ナイコンさん:2012/07/06(金) 21:10:25.77
すべてはMSXに劣るw
30ナイコンさん:2012/07/06(金) 22:04:25.62
おれは最初に88VAの話が出たときには、
X68000はオワタと思った。
31ナイコンさん:2012/07/07(土) 00:10:27.11
88VAなんて売れてないソフト無いユーザー居ない互換性イマイチなマシンだろ、そんな
もん勧めたって売れないわな。お話になりません。
98のビデオ周りを強化して完全互換、それを標準にして全機種搭載しとけと言いたいが
当時の半導体価格からしてそんな贅沢は出来たかと言えば微妙か。98は98でしかあり
得なかったのでは。
32ナイコンさん:2012/07/07(土) 00:10:54.98
♪時の速さに身動きとれず 全てを閉ざしてたけど〜
33ナイコンさん:2012/07/07(土) 05:40:51.59
X68000が出た1987年当時って、9801持ってた者は
なんてゲームにあこがれてたんだ?
34ナイコンさん:2012/07/07(土) 16:56:48.92
>>33
大戦略とか光栄もの辺りだろう。あとファルコムか。
まだアートディンクはそれほどでもなかった。
そもそも98は速い88みたいなもので68Kとは比較にならない程ゲームに不向きなマシンだからな。
35ナイコンさん:2012/07/07(土) 17:20:21.69
TOWNSに98のソリッドランサーを超える国産3DPCゲームって存在するの?
36ナイコンさん:2012/07/08(日) 10:27:58.45
今日もTOWNSが羨ましい(笑)
37ナイコンさん:2012/07/08(日) 10:50:55.26
PC偏差値ランキング2012

77 SGI Indy
----------------------- CLASS S [ 飛び級制度 ]
70 FM-TOWNS/FMR
67 MZ-80K/PET-2001
66 PC-8001/MZ-80B
----------------------- CLASS A [ 普通の人たち ]
65 VIC-1001/PC-6001
64 MZ-2500
63 X1
62 MSX turboR
61 PC-6001/ベーシックマスターレベル2/jr
----------------------- CLASS B [ Fランの壁 ]
60 X68000
59 MSX2+
58 MZ-1500
57 FM-7
56 MSX/2
----------------------- CLASS C [ 高卒 ]
55 PC-9801/9821
54 PC-8801
53 日立S1
52 ベーシックマスターレベル3
38ナイコンさん:2012/07/08(日) 11:29:04.08
まさに無知w
39ナイコンさん:2012/07/08(日) 11:42:37.15
涙目w
40ナイコンさん:2012/07/08(日) 11:59:14.64
大抵一番大切な事は見えないもんだ。

どうでもいい事が目の前にぶら下がってると余計な。
41ナイコンさん:2012/07/08(日) 12:19:44.55
8001からS1に移行しましたが、なにか?
42ナイコンさん:2012/07/08(日) 12:32:53.35

基地外は出てこないでください
43ナイコンさん:2012/07/09(月) 16:35:56.42
S1って何?PC-9821 Model S1?
44ナイコンさん:2012/07/10(火) 03:10:25.55
X1だったりして!
45ナイコンさん:2012/07/10(火) 04:47:05.55
        ,.-─ ─-、─-、
      , イ)ィ -─ ──- 、ミヽ
      ノ /,.-‐'"´ `ヾj ii /  Λ
    ,イ// ^ヽj(二フ'"´ ̄`ヾ、ノイ{
   ノ/,/ミ三ニヲ´        ゙、ノi!
  {V /ミ三二,イ , -─        Yソ
  レ'/三二彡イ  .:ィこラ   ;:こラ  j{
  V;;;::. ;ヲヾ!V    ー '′ i ー ' ソ
   Vニミ( 入 、      r  j  ,′
   ヾミ、`ゝ  ` ー--‐'ゞニ<‐-イ
     ヽ ヽ     -''ニニ‐  /
        |  `、     ⌒  ,/
       |    > ---- r‐'´
      ヽ_         |
         ヽ _ _ 」

     ウプレカス [ Uprecus ]
  ( 西暦一世紀前半 〜 没年不明 )
46ナイコンさん:2012/07/15(日) 22:44:27.93
PCゲーを自慢して見せ付け威張りちらし、周りから誉めたたれないのは
98が16色だったから。
47ナイコンさん:2012/07/18(水) 05:28:52.35
昔はポリゴンって言うだけで「なにそれ!?すげ〜〜!!」って感じだったけど今じゃリアルなゲームを作っても「ふ〜ん…それで?」って感じだしな
48ナイコンさん:2012/07/22(日) 14:57:36.71
アメブロで
アスキー(ASCII)はMSXユーザーにひどいことしたよね(´・ω・`)
でググると出てくるようなゲームで当時のおまいらは喜んでたの?
マゾじゃね?
49ナイコンさん:2012/07/22(日) 15:12:58.05
糞ゲーつかまされたぐらいでガタガタ騒ぐんじゃねーんだよ
50ナイコンさん:2012/07/22(日) 17:08:44.94
沙羅曼蛇にはやられたなスピコン使ってやっと3面だった
51ナイコンさん:2012/07/25(水) 11:21:02.25
98信者「98はSLGが面白いんだぜ!!」
一般人A「98だってさwwwキモ!!」
一般人B「ウワーーエロゲーギャルゲーやってんじゃないのww」
98信者「ち、、違う、、そうじゃない、、俺の98はそんなキモイPCじゃない!!!」
洋ゲー「ん、、98ってキモオタゲームたくさんじゃんww」
98信者「、、、、ウウ、、ウワアアアアアアアン」
そして、自室でなき寝入りし大粒の涙を流す98信者であった。
52ナイコンさん:2012/07/27(金) 08:08:03.40
貧乏人が洋ゲーなんてできるはずないじゃないか
53ナイコンさん:2012/08/01(水) 07:36:36.22
タイムマシンで過去に行き、当時の98信者に
「98はPC-ATに負ける」と言ったらどれだけのやつが信じるのかな?
殆どの98信者が否定しそうだな。
54ナイコンさん:2012/08/01(水) 09:10:42.24
時期によると思うよ
55ナイコンさん:2012/08/01(水) 09:29:01.33
ガラパゴス的状況の元祖だった、ということなのかな・・・
56ナイコンさん:2012/08/01(水) 12:22:36.04
漫画のジパング風に
草加「98の未来をお知りかな?」
辻「未来?知れたことだ。我が98帝国はAT互換機やMACを完膚なきまで叩き
 潰し、世界のPC市場を席巻しておるわ!!その弱腰なものいい、、さては貴様
 TOWNSや68Kユーザだな。恥を恥を!!」

草加「これを見るがいい、、これは98敗戦の象徴。20年後世界で標準となっているPCだ」
辻「こ これはあきらかにアメリカのPC、、、」
草加「今から5年後の1997年にNECは事実上のAT互換機を作りその時の国内での
  98シェアはAT互換に負ける」
草加「辻参謀、、NECが98で16色に固執ため、数多くの国産PCゲームがまともな
クオリティーの作品を作れずに犠牲となったことか、、」
辻「色数がどうした?そんなモノ必殺の精神力で勝ってみせるわ!!ハードの性能
と違い、人間の精神力は無限」
草加「では、その精神力でDirectX11のベンチと同じものを98で作ってもらいたい
 それならば、私もその精神力を信じよう」
57ナイコンさん:2012/08/01(水) 15:18:56.72
>>56
92年じゃあDirectXなんて無えだろう。
WinGはあったっけか。
VMあたりの全盛期に、90年代はWindowsが流行るって言ったら、
エエーッってなるかも知れないけど。

それと海外向けにはもっと前からAT互換機作ってたじゃん。
58ナイコンさん:2012/08/01(水) 16:00:31.22
>>57
ジパング読んだことないの?
かわぐちかいじ原作で現在のイージス艦みらいが気象異常でWW2の日本に
タイムワープして日本の未来を変えるという漫画
そのジパングよろしく、現在のPCとPCゲーマーが1992年にタイムワープ
したという前提なんだよ>>56の文章は
そういや、B級映画のフィラデルフィアエクスペリメント2も現在のステルス機
が大戦時のナチスドイツにタイムワープして、そのステルスの技術でドイツが
WW2に勝利するという内容だったな・
59ナイコンさん:2012/08/02(木) 00:15:52.10
PC/AT互換機はともかく、
Windows大勝利!って話だったらまあ7割くらい信じるんじゃないかw

90年代初頭だったら、WindowsよりMacのが出来がいいけどな。
60ナイコンさん:2012/08/02(木) 06:02:16.87
>>59
>PC/AT互換機はともかく、
>Windows大勝利!って話だったらまあ7割くらい信じるんじゃないかw

その後で「その影響でPC-98が廃れる」という話をしたら8割くらいが信じないと思われ
61ナイコンさん:2012/08/02(木) 12:23:46.66
Win3.1以降だったら、結構信じると思うけどね。
90年にDOS/Vが出て、90〜93年がWin3.0〜3.1だろ。

まあ、ここで98叩いてる例の奴は実体験がないから当時の時系列が分からないんだろw
92〜93年ごろになると9821が出てくるから、もう先が見えてたしな。
62ナイコンさん:2012/08/02(木) 21:36:26.15
9801型版の、16MHzの486を積んだアレがキタ時点で
微妙な雰囲気出てたからなw
Cyrixとかの486SXプロセッサコプロが流行った時期にはもう
98って高過ぎね?的状態に…
63ナイコンさん:2012/08/03(金) 17:20:51.37
98はDA/DSの世代が最後だろ。
FA以後はリプレース需要さ。

ゲーム業界的にはリプレースしてまで98使ってるユーザーに頼らなきゃならないほどお寒い状況だったわけで。
バブルが弾けて辛かったしねぇ。
64ナイコンさん:2012/08/03(金) 17:27:42.00
常識的に考えてDOSの上で動く半端なシェルに過ぎないWindowsが大勝利なんてありえない
そんな異常な世界があるなら見てみたい
65ナイコンさん:2012/08/03(金) 17:32:08.25
他所の時空の方ですね
66ナイコンさん:2012/08/03(金) 17:43:36.78
9801の大勝利時代は、無印〜F2くらいじゃね
67ナイコンさん:2012/08/05(日) 06:25:11.70
16色職人のせいで
9801はもったんだね
68ナイコンさん:2012/08/07(火) 16:46:26.06
日本のPCゲー関係者に16色を強制し、停滞をもたらした98政権の
傷跡は今でも根強く残る、、、
69ナイコンさん:2012/08/07(火) 17:36:11.95
残っているわけ無いだろアホ。
それに傷でもなんでもないし。
70ナイコンさん:2012/08/07(火) 19:25:18.06
前スレに比べたら、過疎になったけど>>68みたいにちょっとでも
98に批判的な書き込みがあると>>69みたいに粘着する人がいるよね。
常時監視してるのかな?キモイ、、、
20年前の98をいつまで援護してるんですかww
71ナイコンさん:2012/08/07(火) 21:30:09.64
20年前の98をいつまで批判してるんですかww
72ナイコンさん:2012/08/07(火) 21:32:19.87
自演する暇があるなら明日の朝から職安行けボケが
73ナイコンさん:2012/08/07(火) 22:11:20.36
ただ、衰退して市場が縮小するだけならここまで98が叩かれることもなかった。
だが、、エロゲーギャルゲーの氾濫でキモオタのネガティブイメージが
定着しちゃったからな。
74ナイコンさん:2012/08/07(火) 22:41:49.12
自称硬派()なゲーマーがエロゲやアニメ絵ゲームを偉そうに批判するのも20年前からかわらんねぇ。
興味ない人間から見たら、どっちもどっちなのになw
75ナイコンさん:2012/08/08(水) 02:38:25.36
エロゲとエロくないゲームは興味ない人が見てもわかると思うよ。映画とエロビは別物みたいに。
76ナイコンさん:2012/08/08(水) 06:39:17.24
ネガティブかポジティブかっていえば、まちがいなくネガティブなイメージだろ
コンシューマ機のゲームと比べれば質が格段に落ちるのは一目瞭然だし
それでやるものがエロゲばっかりではな
そうやって98が築き上げたPCゲーのイメージに今も引きずられてる
77ナイコンさん:2012/08/08(水) 06:48:42.55
あーすまん、ゲームの見た目じゃなくて、人間の方な。
エロゲに夢中になってるやつもエロゲ批判に必死になってるやつも
ゲームというものに過剰に感情移入している時点で一緒。

そりゃエロゲとレースゲームの画面を並べてどっちが気持ち悪いかって
聞かれたら答えは決まってるw
78ナイコンさん:2012/08/08(水) 09:52:23.46
バカは何時までもバカである見本
79ナイコンさん:2012/08/08(水) 10:49:16.32
ヲタアニメにちょっと批判的な俺でも20年前の98エロゲは容認だ。
人間とは結局自分勝手なものだ。
80ナイコンさん:2012/08/10(金) 01:23:50.66
98を叩くのは全然かまわないが嘘を書くのはやめろ。
81ナイコンさん:2012/08/10(金) 07:54:43.18
98ゲーは3流作品のイメージしかない。
見るから、へぼそうな16色CGに旧態以前としたシステム、つまない
シナリオにストーリー、、、評価できる点がなんら見当たらない、、
82ナイコンさん:2012/08/10(金) 09:33:58.61
> つまないシナリオ

評価できる点がなんら見当たらない国語力
83ナイコンさん:2012/08/10(金) 09:39:51.87
>>82
適当に書いただけだから、誤字脱字があっても修正する気がなかっただけ
なのに、そんなどうでもいいところの揚げ足をとることしかできないんだな。
84ナイコンさん:2012/08/10(金) 10:14:36.17
4096色中16色な、ディザリングとかパレット変換使えばかなりの表現できたけど
85ナイコンさん:2012/08/10(金) 10:43:07.81
PCゲーマー、気持ち悪い変態。
アーケードゲーマー、粗野で乱暴な不良。
コンシューマーゲーマー、頭の悪いクソガキ。
オサレな大人ゲーマーはマックで知的ゲーム。

一般大衆はこんな認識だったな。
とくに無知なPTAは。
86ナイコンさん:2012/08/10(金) 13:52:39.98
え?
87ナイコンさん:2012/08/10(金) 16:01:33.74
>>84
後年、エミュでSFCゲームと比較すると無理してるなというのがわかるよ。
海外PCゲーがハード性能まかせなゲームを作り「家庭用よりすごいぞ!!」
という感じのゲーム作りをしてマニアを引き寄せたのも、滅びずに
すんだ要因の一つ。
88ナイコンさん:2012/08/10(金) 16:09:10.05
国産PCゲーは一般作がマイナーのまま、18禁ゲームが目立つような
状態で21世紀迎えたからねえ。
89ナイコンさん:2012/08/10(金) 17:04:35.53
夏休みになったのか、いつものアレが活性化してるわw
90ナイコンさん:2012/08/10(金) 18:40:35.87
98ゲーは8ビットPCゲーの延長といったイメージが大きい。
特に旧態依然としたグラフィック。とても68やTOWNSと同時代とは思えなかった。
ただ8ビット時代より内容がマンネリでつまらない。
この頃には野心作は淘汰されてしまった。
91ナイコンさん:2012/08/10(金) 20:36:58.21
美少女ゲームw
92ナイコンさん:2012/08/10(金) 22:07:10.34
ウィザードリィ4は98のapple pascal環境で作られて、アップル][にバックポートされてんだぞ。役に立ってるではないか。
93ナイコンさん:2012/08/11(土) 11:48:41.92
開発ツールとしてみれば98は使いやすい機械だったよ。
ゲームプラットホームとしては、まぁ、アレだが。
94ナイコンさん:2012/08/11(土) 17:55:51.03
>>84
その技術は奇形なつぶしがきかない技術だったよ
超絶ドット技巧を誇ったガイナックスがPCエンジンをやると知って、どれだけ
凄いのが出てくるかと思ったらショボかった
95ナイコンさん:2012/08/11(土) 20:44:09.79
ドット絵は今でも使ってるし
96ナイコンさん:2012/08/13(月) 00:17:30.11
携帯系のソーシャルゲームとかで必要なテクニックですよ!
97ナイコンさん:2012/08/13(月) 11:24:51.38
この先はどうなんだろうなあ
98ナイコンさん:2012/08/13(月) 12:06:49.91
98おっさんが必死になるスレwww
99ナイコンさん:2012/08/13(月) 18:42:39.69
98を批判するのはいいけど、うそは書くな
100ナイコンさん:2012/08/15(水) 18:22:50.40
3流ライターと零細企業の平社員の戯れ言が根拠だからね。
嘘デタラメレベルの知識しかないのも仕方ない。
101ナイコンさん:2012/08/17(金) 16:07:49.17
16色の肌色の塗りというようなしょうもない徒労にゲーム開発の貴重なリソースを空費された
102ナイコンさん:2012/08/17(金) 17:56:15.10
それがVGAの256色だったところで何が変わるのかとw
ちなみ当時のMacはグレースケールだったわけだが?
103ナイコンさん:2012/08/17(金) 18:16:19.83
104ナイコンさん:2012/08/17(金) 20:42:05.29
>>103
FFFFCCが肌色に見える。
>>102
ゲームの内容は変わらんが見た目的にはSFCと張り合えるゲームが作れて
当時のグラフィック房の注目を集めることができたかもしれん。
105ナイコンさん:2012/08/17(金) 21:31:11.41
VGAって26万色中256色じゃなかったっけ?
106ナイコンさん:2012/08/17(金) 23:54:31.03
そんなに色数にこだわるんだったら88VAでいいだろ?って事になるな。
当時はそれよりもMPUにMC68000積んでなけりゃゲームには向いてないって風潮だったけどなw
107ナイコンさん:2012/08/18(土) 02:29:25.47
業務用ゲーム基板だとアイレムのR-TYPEとかのM72システムはV30だし
セイブのライデンファイターズとかのSPIシステムは80386だけどなwww
108ナイコンさん:2012/08/18(土) 02:49:24.97
にわかは引っ込んでろ
109ナイコンさん:2012/08/18(土) 08:32:38.25
つか、アケ基板だったら、セガ、コナミ、ナムコ、カプコン、SNK…とMC68000使ってる方が大多数だろうが。
だから余計にPCゲーム環境に68系が求められてたって話だよ。
R-TYPEやライデンファイターズじゃ年代も違うってのにレアな例を挙げて意味無いだろw
それこそ6502使ったDECO基板から、PowerPC積んだModel3まであるわwww
110ナイコンさん:2012/08/18(土) 15:33:47.15
>>100
それは、LOGINの大断絶時代で98叩きコラムを書いたライターABC氏と
PCゲーム道場の製作管理人青龍氏を指してると思われるが、いくら98叩いて
憎くても言っちゃいけないことがあるだろ?
そもそも、国産PCゲーがこんなだらしない事態にならなきゃ、後年叩かれる
こともなかったわけだが。
111ナイコンさん:2012/08/18(土) 20:19:27.19
>>110
零細企業の平社員は、お前だ
112ナイコンさん:2012/08/18(土) 22:53:50.81
海外でもPCゲーは落ちてるっつうのに、いまだに国産PCゲーが…ってバカじゃん?

最大手のEAですら身売り話が出てるのにな。
113ナイコンさん:2012/08/19(日) 08:38:00.09
>>112
前スレでも同じような意見があったよね、、完全落ちぶれ状態になった
国産PCゲーに比べたら、Steamなんかのダウンロード販売が健闘して
今でもハイエンド仕様なゲーム作ってる洋PCゲーの方がマシな展開してる
けどね。、、まあ、、わかってるよ、、98が叩かれるのがつらいんだろ?
114ナイコンさん:2012/08/19(日) 09:08:05.81
>>113
嘘ばかり書いててつらくならないの?
115ナイコンさん:2012/08/19(日) 11:04:15.98
VGA登場以前でも、8色表示だろうがモノクロ表示だろうがお構いなしで
積極的に3Dゲームを作ろうとしていた海外のPCゲームメーカーと、
一部を除いて2Dゲームをコツコツと作っていた国内メーカー。
98云々以前に根本的な部分で違いがあったんじゃないのかね?

俺が大昔に遊んだ海外のPC用フライトゲーム、
白黒2色でカックカクのポリゴン表示だったけど面白かったよw
116ナイコンさん:2012/08/19(日) 11:48:24.41
フライトゲームなら88のころからあるだろ
117ナイコンさん:2012/08/19(日) 11:52:39.56
ザ・コックピットとか知らない奴の妄言だわな
スタークルーザーやソリッドランサーも知らないんじゃね?

ろくにPCゲーム知らない奴が国産PCゲームを叩いてるんだろ

嘘を撒き散らすのやめてくんないかな?
なんでもウリジナル発祥のアノ国の人みたいだなw
118ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:14:13.42
いや国産にだって3Dゲームがあるのは知ってるよw
だから「一部を除いて」って書いたのにすげえ反応だな…
119ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:15:17.85
>>117
ここの住人でも30代あたりなら、80年代初期の作品を知らない人が
普通にいるだろ。まだ、そのころじゃ、保育園・幼稚園か小学低学年
だしな。
120ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:29:32.55
「一部を除いて」って、じゃあ海外では大多数が3Dゲームだったのか?というとそうでもない。
まさに詭弁だし、嘘を書くなといわれても仕方ないな。
121ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:49:37.11
>>120
>>115の書き込みがそんなに気に食わんかっただね。
俺は第三者だが、少々粘着してないかね?
122ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:51:12.01
>>119
突っ込まれると言い訳ばかり
123ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:52:41.09
どうでもいいけど、嘘を書くことに執着してる奴がおるなw
124ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:53:06.60
>>121
第三者ってなんなの?
別に常駐しているのなんていないのに
125ナイコンさん:2012/08/19(日) 12:55:07.95
>>119
知らないことなら、書かなければいいのでは?
もしくは調べてから書けばいい。
126ナイコンさん:2012/08/19(日) 13:00:36.12
98のことを知らなくても、悪いというのは知ってるみたいだが
根拠が妄想だからな
127ナイコンさん:2012/08/19(日) 13:04:41.14
知らないからと言って出鱈目を書いていいわけではない
128ナイコンさん:2012/08/19(日) 14:08:13.86
http://amaebi.net/archives/1956134.html#comment_list
海外PCゲーの進化を表したムービー
129ナイコンさん:2012/08/19(日) 18:16:33.46
海外PCゲーが見た目のグラフィックの向上だけでなく、質の向上も
図って進化してきたのに対し、国産PCゲーは16色でアニメ風キャラの絵を描く
ことに心血を注いできたわけだ。
当然、キモオタな方々相手にしか商売できわけだな。
130ナイコンさん:2012/08/19(日) 18:45:00.73
FPSもキモオタな方々相手だろ
131ナイコンさん:2012/08/19(日) 19:18:00.42
日本のゲームは米英をキャッチアップして追いつけと言われてるが、その役は
近年ゲーム作り出した東欧北欧系に取られてる
米英よりのリアル系CGにゲームシステム、国名を言われなきゃ米英産としか
思えないようなゲームを作ることにより彼らは一定の成功を収めることができた。
132ナイコンさん:2012/08/19(日) 19:21:09.12
昔のPC板なんですけど
133ナイコンさん:2012/08/20(月) 12:55:57.67
うんこちんちん モトイ 温故知新
134ナイコンさん:2012/08/20(月) 20:08:34.74
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

ところが、ボタンを押して、餌が出たり出なかったりするように設定すると、
サルは一生懸命そのボタンを押すようになる。
餌が出る確率をだんだん落としていく。
ボタンを押し続けるよりも、他の場所に行って餌を探したほうが効率が良いぐらいに、
餌が出る確率を落としても、サルは一生懸命ボタンを押し続けるそうだ。
そして、餌が出る確率を調整することで、
サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。


のちのパチンコである
135ナイコンさん:2012/08/21(火) 13:33:52.31
>>109
>つか、アケ基板だったら、セガ、コナミ、ナムコ、カプコン、SNK…とMC68000使ってる方が大多数だろうが。

それ90年代半ば以降の話だろ
90年代初頭まではZ80がメイン
136ナイコンさん:2012/08/21(火) 14:32:07.92
>>135
だったら代表的なタイトルと移植先マシンのCPUを挙げろよ

昔のゲーム板じゃなくて昔のPC板だよ
137ナイコンさん:2012/08/21(火) 20:56:48.59
>>117
そういうタイトルよりもキモオタクご用達ゲームの方が増えちゃったのが
98ゲーム市場www
138ナイコンさん:2012/08/21(火) 21:30:07.86
>サルに、狂ったように一日中ボタンを押し続けさせることも可能だそうだ。

要するに、>>134 自身がその成れの果て、ってことか。
139ナイコンさん:2012/08/24(金) 01:33:28.35
98ゲーで遊んできた信者としては、昔からゲーム作ってるアメやイギリスには
劣っても、日本より水準低い中韓や新参者の東欧北欧なんかのゲームには
負けたくないっていうところかな?
140ナイコンさん:2012/08/24(金) 01:50:48.03
何を言ってるんだ?こいつはw
141ナイコンさん:2012/08/25(土) 17:38:26.10
学ラン好きが集まり先輩後輩プレーをする後輩は先輩に絶対服従だ。
先輩の命令は100%であり。指示通りに行動するのが後輩である。
それが理不尽な事でも行動に移さなくてはならないのである。
1年ボンタンからマラを出せ。
誰が一番にイクか競争だ、一番最後にイク野郎は4年生のマラしゃぶりだ。
1年のセンズリが始まる。   2年はそれを口で受けとめる。
3年は感じるように上着を脱がせ乳首責めだ。
4年はそれを見ているだけだ。
1年和田が最後にイッた。
和田4年生の田中さんのチンポをボンタンから出してフェラさせて頂け。
ハイ! 喜んでさせて頂きます。
4年の田中のマラが長ランの裾をまくり、後で1年の大石が裾を持ち
ワタリ80のボンタンから4年生田中さんのマラを取り出す。田中さんにマラは
すでにビンビンに立ち、黒光りしている。
和田はそのマラを咥えフェラする、田中のマラは太く長いさすが団長マラだ。
田中の息が荒くなる、1年和田はマラを舐めまくり田中を快楽に導く。
その時裾持ちの大石が裾を離してしまう。マラに裾がかかった。
田中が怒る、大石ナニしとんじゃ、確り持たんかい!
副団長の長谷川が大石を殴りつける、大石に代わり1年新庄が裾持ちを勤める
大石の無礼は許されるものでは無く、長谷川が部屋の外で大石に制裁を加える
確り裾持ちせんかい?  長谷川は少林寺の使い手だ、長谷川の18番金的蹴りが
大石を捕らえた、大石はワタリ60のドカンの股間を抑え悶絶した。
ゴラァ〜〜〜大石立たんかい?
股間を蹴られた大石だ苦悶の表情で立ちあがる。
有り難う御座いました!
男の最大の急所を蹴られた大石だがい痛さを堪え部屋に戻った。
部屋では和田が田中を頂点に導くところだった。
オッ! オッ! イク、イク、イク、アァ〜〜〜〜イク!!!!!
田中の太いマラから生暖かいザーメンが和田の口内に発射された。
和田は1年ながら明日から2年と同等の扱いを受ける事になる。
142ナイコンさん:2012/08/25(土) 17:42:22.51
昨日デストラに行ったんだけど、ガタイのいいすかした野郎がいて、
ネコのくせに手を出すタチをことごとく振り払ってたんだ。
自分からミックスで俯せに寝転がって誘ってる癖に、
手マンコはさせるのにイザチンポブチこもうとしたらさっと立ち上がって逃げるの繰り返し。
俺、いい加減頭にきてさ。そいつが何度目かに寝転がった時に、
手マンコしながらゴメ10ミリを二個仕込んでやったんだ。散々いじらせた挙げ句、
そいつはまた逃げやがったんだけど、30分位して効いてきたんだろうな。
虚ろな目でミックスに、今度は仰向けに倒れこんだんだ。
自分でトロトロになったマンコをいじってたんで、早速乳首ひねりあげてやったらイイ声で鳴きやがるんだ。
俺、たまんなくなって、早速生チンポ、ケツマンコにぶちこんでやった。
「生はだめ〜!」とか言ってたけど、抜いたら自分から腰すりつけてきてさ。
こうなると、どんなにマッチョできどった奴もイチコロだな。
ギャラリーも集まってきて、奴の体撫で回したり、口にチンポブチこんだり。
20代前半の若い体を皆で弄んでやった。
一発種付けしたけど、俺は三便宝キメてたんでまだビンビン。
よろよろの奴を立たせて今度はケツ掘りブランコへ。
奴を乗せて、俺の種汁垂れ流してるマンコいじってたら、
筋筋の野郎が横からチンポねじ込んできた。
こいつのチンポ半端じゃなくデカくて、奴はケツ掘られても勃起しっぱなしのチンポから
我慢汁たれながしてヒーヒー泣いてた。その後、五人位に回されて種付けされてたかな。
さんざん種付けされて、ジャブジャブになったマンコに俺が再挿入すると、涙と鼻水垂れ流しで泣いてやがる。
俺、こいつが愛しくなって、頭撫でながらキスしてやって、「大丈夫、俺がついてるぞ。」って言ってやった。
そしたら安心したのか、俺にしがみ付いてきて、散々掘られたあげく、俺が種付けすると同時に、
俺の顎にブチ当たる位、凄い射精をしやがった。全身が痙攣してたな。すげーケツの締まりで俺の種汁、
一滴残らず搾り取りやがった。イッた後も抱き締めて、頭クシャクシャしながら、
「大丈夫、俺がついてるからな。」って言ってやったら可愛く頷いた。
一体何が大丈夫なんだか…だけどな。(笑)
143ナイコンさん:2012/08/25(土) 19:04:36.21
国産ゲーやった後に洋ゲーなんてやるともうクオリティが低すぎて泣けるんだわ・・・
洋ゲーってなんであんなグラも中身もショボイの???
144ナイコンさん:2012/08/25(土) 19:06:31.86
洋ゲーは洋ゲーで進化してるけどな
http://i.imgur.com/UvSmM.jpg
http://i.imgur.com/0YrzU.jpg
145ナイコンさん:2012/08/25(土) 19:16:17.25
146ナイコンさん:2012/08/25(土) 19:19:08.68
底も浅い、グラもショボイ、バグだらけ、まるで良い所が全くない洋ゴミ・・・・
こんなの持ち上げてる奴の脳みそってどうなってんだろ?
147ナイコンさん:2012/08/27(月) 13:21:43.49
かつての洋ゲーは、バグリーで商品になってないレベルのそりゃぁ酷いデキでね。
とてもじゃないが高い金を出して買ってまで遊ぼうって気になれないものだったんだよ。
ゲームメーカも日本ローカライズという建前で修正版を国産PCに移植していたものさ。
Windows95が出た時なんてそりゃぁ凄かったんだ。
まともに動作しないMS版PC用Windows95と、安定動作のNEC版98用windows95と。
これは当時のソフトウェア開発における完成度への認識の違いからきていた象徴的な出来事さ。

基幹ソフトであるOSですらバグリーな製品がまかり通るアメリカ産のゲームのデキは推して知るべし。
そんな時代を知らないやつだけだよ。
洋ゲーを持ち上げるのは。
148ナイコンさん:2012/08/27(月) 20:38:32.49
バグリーw
149ナイコンさん:2012/09/04(火) 21:29:05.01
【社会】 1万人大リストラ中のNEC、社員が本社ビルで飛び降り自殺…東京
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346758021/

【社会】「シャープに入れば一生安泰だと言われてたのに、人生設計が狂った」 シャープ勤務の30代
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1346745015/

98の呪いじゃないか
150ナイコンさん:2012/09/05(水) 06:51:37.93
>>149
98はどうでもいいというか、害悪のほうが大きいとは思うものの
8001やMZ、ポケコンの時代を経験してた人間としては
今のNECやシャープの凋落は見るに耐えないな
151ナイコンさん:2012/09/05(水) 09:45:06.50
全部チョンのせいだ。間違いない!
152ナイコンさん:2012/09/05(水) 23:22:10.47
企業ってか、業界の寿命はだいたい四半世紀といわれてるから
驚いたり嘆いたりすることじゃないけど…
元社員としては寂しいもんがあるね。
153ナイコンさん:2012/09/06(木) 17:55:06.24
富士通PCのMADE IN JAPANも本当は嘘だし
中身は中国製よ
154ナイコンさん:2012/09/06(木) 19:54:21.06
中国製でないPCは存在しないし
155ナイコンさん:2012/09/07(金) 10:26:12.26
ロバートXクリンジリーが著書「コンピューター帝国の興亡」で述べて
たではないか、「日本企業は事務的で変化に疎く、進歩の早いパーソナル
コンピューティングの世界ではついてこれないと」
156ナイコンさん:2012/09/07(金) 10:32:33.05
いえいえ値段を下げるだけよ
157ナイコンさん:2012/09/07(金) 13:07:34.83
>>155
日本企業が提唱した規格を片っ端からはねるくせによく言うぜ。
日本企業発の規格ってCD/DVD/BDくらいか?
158ナイコンさん:2012/09/08(土) 02:02:14.65
>>150
パソコンの話からはちょっとそれるけど
ルネサスとかエルピーダとか、日立・三菱・NECの半導体部門が
それまでの敵対心やプライドをかなぐり捨ててまで
生き残りのために合併したのに、もう外資の助けが無いと潰れるとか
本当に日本大丈夫か?と思う。
159ナイコンさん:2012/09/08(土) 04:27:48.46
ダメに決まってんじゃん半導体液晶家電中台韓に持っていかれたからな、この状態もも
うずっと変えられないし円高も崩壊するんじゃない。円高ってば他所の国の財政はもっと
悪いのか、やだねえ。
160ナイコンさん:2012/09/08(土) 06:20:00.67
日本の半導体業界の崩壊は殿様商売していた魅力のないPC98が技術競争で切磋琢磨
した台湾ATに負けた、金が全部あっちに流れた、つまり日本経済の崩壊の原因はNECの
せいじゃないかなと。
161ナイコンさん:2012/09/08(土) 08:14:32.54
>>157
その規格主義が日本の電子業界をダメにしたのだよ。
磁気メディアがAVーPCを牽引していた時代はまだボロがでなかったが
水戸黄門の印籠みたいな規格を我社主導で策定できればウハウハは
もはや幻想だということに気付よ。
162ナイコンさん:2012/09/08(土) 20:46:47.80
しかし、NECってロバートXクリンジリーが言う「事務的で決断が遅い、日本企業の
典型だな。」
日本のコンピューター・家電企業が戦前からあるところばかりに対し、米ITシリコンバレー
系企業はベンチャーなどで成り立った、若い企業が多い。
クリンジリーの著書、コンピューター帝国の興亡が発行されてから20年、
未だに日本でシリコンバレーのようなものができないのはなぜ?
163ナイコンさん:2012/09/08(土) 23:36:24.09
作りたいと誰も思ってないから。
164ナイコンさん:2012/09/09(日) 03:49:07.85
シリコンバレーみたいなものを作りたいと思ってた連中が経済ヤクザだったんだよ
渋谷をビットバレーにしようって言って、集まったのは広告代理店、携帯電話販売会社、粉飾IT産業みたいなのばっかり。
ホリエモンはホームページ制作会社だったし、サイバーエージェントはパクリしかできない。

そもそも、東京芝浦電気や東通工、精機光学研究所みたいなのが日本の真のベンチャー企業である。
富士通やニコンみたいな国策企業とは区別して考えるべきだ。
アメリカのシリコンバレー系の企業でも結局はインテルやアップルなどの数社しか残らなかった。
SUNやDECなどの由緒正しい会社ですら残る事が出来なかった。
165ナイコンさん:2012/09/09(日) 09:01:34.26
>未だに日本でシリコンバレーのようなものができないのはなぜ?

最近、絶不調な三社の自己保身最優先な愚痴スレを読めば、そこはかとなく判るかも。orz

大昔の江本投手が「監督がアホやから野球でけへん」と愚痴って辞めた状況に似てる。
縦社会的な垂直統合された組織構造では、激変する市場環境を泳ぎ切るのは難しい。
会社だから垂直統合は必須だが、ある程度の自由裁量が許容されなければ硬直する。
日本の会社は企業風土が違うから(例えばソニーのような)日本企業の買収に興味は無い。
とジョブスは言ったらしい。平社員の創意工夫を刈り取れるような企業体質なら生き残れるかもね。


【御三家】NEC 日本電気の裏事情 83【S,O,N】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1345846071/l50
【早期退職】ルネサス エレクトロニクスの裏事情26【締切り】
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1346771063/l50
シャープ裏事情 part102
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1347073405/l50
166ナイコンさん:2012/09/09(日) 09:04:33.05
上記#スレは暫定次スレ。暫定本スレは以下。

シャープの裏事情Part97
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/company/1345268191/l50
167ナイコンさん:2012/09/09(日) 10:02:00.36
君主→家臣・家来→民という体制の封建社会を経験してないアメリカは
縦社会的な要素があまりないのかもね。
見方を変えれば、それがあの国が覇権国として君臨してる要素の一つだな。
168ナイコンさん:2012/09/09(日) 16:06:11.12
>>94
渋い燻(いぶし)銀の職人技。
169ナイコンさん:2012/09/09(日) 17:59:22.64
空論企業ばっかになった?
170ナイコンさん:2012/09/10(月) 08:09:55.46
現場で汗かく人間をないがしろにする風潮が当たり前にある日本に未来はないよ。
171ナイコンさん:2012/09/10(月) 20:36:15.22
ゲームに関して言えば、
今の業界にはかつてのような夢がないから若者が目指さない

いい人材が集まらない

ますますいいゲームがつくれなくなりさらに業界が衰退

という負のスパイラルに陥っているな。
昔みたいに個人、あるいは気の合った仲間数人で作ったゲームが大ヒット、
なんてありえなくなってるからな。
172ナイコンさん:2012/09/11(火) 08:22:47.44
エロゲのような、立ち絵にテキストってスタイルが確立されちゃったのも問題かも
プログラムで空間を見せるのではなく、ああいう技術不要の抽象的な人物描写が一般化してしまい
技術を向上させようという努力はなされなかった
今も国産では商業・同人、コンシューマー・PC問わず紙芝居ゲーがすごい多いし
これも98時代の悪弊だろう
173ナイコンさん:2012/09/11(火) 16:31:27.88
98時代に「どうせ、98だから頑張ってもしょうがないよね」という
投げやりな風潮が国内のPCソフトハウスに蔓延したからね。
苦労して、ディザリングで色多く見せたり。なんとかスプライトこさえても
SFCのほうが売れるし注目されるから、馬鹿馬鹿しくなったんだろう。
174ナイコンさん:2012/09/14(金) 10:54:56.53
そんな技術的な問題ではなく、コピーフリーのPCより、ROMカセットにメーカーがシフトしただけ
媒体の性能も向上して、PCを追い越したもの一因
175ナイコンさん:2012/09/14(金) 16:14:18.20
PCで数百万かけて作ったソフトはコピーされ放題で作れば作るだけ赤字になる時代だったからな。
コピーされても元が取れる程度にしか金をかけないゲームが横行するのは当たり前。
コピーされないプラットフォームに移行するのも当たり前。
176ナイコンさん:2012/09/14(金) 23:52:15.63
コンシューマはコンシューマでハードメーカーに上納金納めないといけないけどな
177ナイコンさん:2012/09/15(土) 09:24:11.41
そして、コピーされない環境ならゲームは安く出来る!とメーカーは叫ぶも
FDからCD、DVDに変わって当初はコピー出来ない状態になっても、ゲーム価格が下がるなんて幻想は無かったwww

結局の所、価格と言うものは買う側が許容できる限界まで上がり続ける物なのだ…
178ナイコンさん:2012/09/15(土) 09:30:01.87
日本のシリコンバレー?

アキハバラのことかーーー!!!(AA略)
179ナイコンさん:2012/09/15(土) 09:36:22.11
ゲーム価格ならいくらでも値が下がってんじゃん。
たしかワゴンって言うんだっけ?
180ナイコンさん:2012/09/15(土) 11:28:31.05
>FDからCD、DVDに変わって当初はコピー出来ない状態になっても、ゲーム価格が下がるなんて幻想は無かったwww

ファミコンのROMの頃と同レベルのものを今作るなら安くできると思うぞ。
当時のゲームは、今の素人がVBで作ったゲームよりショボイのもある
値段が上がるのはグラフィックやら音楽やらをやたら豪華にして
さらには声優にセリフをしゃべらせたりするから製作コストがかさむんだろう。
181ナイコンさん:2012/09/15(土) 14:34:55.82
>ファミコンのROMの頃と同レベルのものを今作るなら安くできると思うぞ。

安く出来ても、安く売るつもりは無いだろけうどな。
ゲーム自体の制作費が安くついても、パッケージ流通に関わる費用等が安くできる訳では無いし。

携帯系ゲームが特にそうだけど、製作費が安いとDとかGが豪語しても
そのしわ寄せが単に絵師とか製作者の手取りに行ってるだけwwで
販売価格やプレイ費用が下がる訳じゃないからなwwww
182ナイコンさん:2012/09/15(土) 17:04:03.24
まず、なによりも問題なのは国産のPCゲーに派手なグラフィックや技術で
見せ付けて、「家庭用より豪華ですごいんだぞ」という感じの技術見せ付け自慢
ようなゲームがなかったことだな・
183ナイコンさん:2012/09/15(土) 17:22:51.60
それ、なんてグラディウス?
184ナイコンさん:2012/09/15(土) 18:23:28.27
エロスでは家庭用機の追随は許さなかった
185ナイコンさん:2012/09/15(土) 18:35:47.11
ビデオがVHSからDVDに代わってパソで見られるようになったし
ネットにつなげばエロサイトはゴロゴロしてるしで、
エロゲーなんてのに固執する必要もなくなった。
186ナイコンさん:2012/09/15(土) 19:17:58.65
ゲームで遊ぶのはまあいい。
ゲームを作るのもまあいい。
でもゲームで金を稼ぐのは愚の極み。
187ナイコンさん:2012/09/15(土) 21:08:06.19
なんで?
188ナイコンさん:2012/09/15(土) 21:45:43.56
そりゃあもう、今のゲーム業界に
就職したいかどうかを、自分に聞いてみるがよい。

サードなり店員なりあるけどさ。
189ナイコンさん:2012/09/15(土) 21:56:14.83
     /\___/ヽ
    /    ::::::::::::::::\
    |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::|
   |  .゙  ̄"  |゙ ̄ " :::|   なんだかよくわからないけど
    |     ` '    ::|   ここにティッシュ置いときますね。
    \  ヽニニ='  ::/
    /`'ー‐---‐一'´\
   /         ::::i  ヽ
  |   |       :::;;l  |
 ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |\`、: i'、
  .\\`_',..-i
   .\|_,..-┘
190 ◆0uxK91AxII :2012/09/15(土) 22:25:07.28
>>186
クソゲーを作らないだけでいい。
191ナイコンさん:2012/09/15(土) 22:53:27.79
クソゲをネタとして楽しめないのはにわか
192ナイコンさん:2012/09/16(日) 02:49:47.34
ミユリ、俺に抱かれろ
193ナイコンさん:2012/09/16(日) 08:41:45.17
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1342898312/808
永遠に続く争いを終わらせるために、署名をお願いします。
194ナイコンさん:2012/09/16(日) 10:41:34.43
ムーンクレスタなんていうクソゲーに
夢中になってたあの日。
195ナイコンさん:2012/09/16(日) 11:56:53.83
地味でちまちましたゲームしかなかったのがPC-98
如何にもつまらんそうな雰囲気が漂ってるんだものねwww
196ナイコンさん:2012/09/16(日) 14:09:14.63
前スレで、98時代にパソ通人口が100万超えてたからパソ通が普及してたなんて
いう人がいたけど、如何にマニア視点でもの見てるかわかるよ。
あの時代じゃ、パソ通=マニアが高い通信料払ってやる趣味という見方
が大半だったわけだがな。
197ナイコンさん:2012/09/16(日) 22:20:28.08
パソ通自体はマニアがやってただけなのは確かだけど、
パソ通で広まったフリーソフトの数々は、書籍や雑誌の
付属フロッピーを通じて、マニア以外にも
広まっていったからねぇ。

結構前からニフティに入ってはいたけど、
フリーソフトの入手は主に雑誌や書籍だったな、おれも。
ミカカにかかる料金を考えるとねぇ・・・
198ナイコンさん:2012/09/17(月) 00:34:07.62
>>174
ROMカセットってまだコピーガード存在しないんだっけ?
散々コピーされまくってて対策打たないとは考えられないんだけど…
199ナイコンさん:2012/09/17(月) 11:24:04.74
ROMのプロテクトが考えられるようになったのは、SFC中期以降からだね。
ファミコン時代はほぼノープロテクト

まだ愛知のブルーカラーさんが妄想炸裂させてんのかw
200ナイコンさん:2012/09/17(月) 11:40:29.28
>>199
そうか?
1986年辺りからのFCROMのパッケージやカートリッジの裏ラベルに
「このプログラムはダビング機を使ってもコピー出来ません」
の記述が追記されているのだが
あれ自体がハッタリって事?
201ナイコンさん:2012/09/17(月) 13:41:02.79
コピー先のカセットがコピー元のカセットとハード的に互換性がなければコピーできないってことだろ。
202ナイコンさん:2012/09/17(月) 17:14:57.19
90年代なかば、プレスCDとCD-R普及のタイムラグで一時的に
カジュアルコピーが追放されるという夢の時代が到来した。
・・が何も変わらなかった。
コピーがゲームに深刻な被害を与えたという論は誤りだ。
203ナイコンさん:2012/09/17(月) 17:46:47.51
音楽業界下火で最近ミリオンセラー見ないでしょ、あれのせいだから。邪悪なメディアだよ。
204ナイコンさん:2012/09/17(月) 23:00:09.97
ミリオンセラー無いのはライフサイクルが早すぎるから。
つまりは過当競争による共食い。

98のショボゲーとそれの移植でヒャッハーしてた老人どもの若い頃とは背景が違うよ。
205ナイコンさん:2012/09/18(火) 00:31:52.20
ミリオン減少の第一の要因は少子化による若年層市場縮小。
第二は携帯電話普及による若年層消費動向の変化。
第三に趣味の多用化による趣向の細分化。

ミリオン出まくった時期はテープやMDでダビングしてた訳でな。
206ナイコンさん:2012/09/18(火) 01:58:49.88
単純にリセッションのせいだろ
買う方に金がなけりゃ、作る側にも金が回らん
音楽業界が規制強化で利権を作っても、パイを縮小するだけの結果

ライフサイクルも趣味の細分化も建前だけの言い訳にすぎない
207ナイコンさん:2012/09/18(火) 12:59:38.74
ライフサイクルも趣味の多様化も無視できない因子だろ。
原因がたったひとつなんて事はないよ。

208ナイコンさん:2012/09/18(火) 13:37:04.35
つまらんから
以上。
209ナイコンさん:2012/09/18(火) 13:50:48.40
著作権者からも金を取るJASRACが仕切る音楽業界にある未来が明るいモノではないよ。

祖父版に仕切られて未来が無くなったPCゲ業界のようにね。
210ナイコンさん:2012/09/18(火) 17:45:32.52
チョンバンクに切られて、じゃなく仕切られて、か。
確かに。
211ナイコンさん:2012/09/19(水) 01:21:55.91
>>206
>ライフサイクルも趣味の細分化も建前だけの言い訳にすぎない

携帯やPCでの音楽ダウンロード売上は、音楽としての売上ではあるけれど、CD売上としては反映されなくなるだろ。
そこまで極端で無くても、CD販売店として扱われないから、CD売上チャートに反映されないってケースも有る。
アニメショップを通して販売される割合が比較的多いアニソン類はその煽りを食ってる。

ここらが趣味の細分化の煽りって奴だよ。
そらへん全部無視して、いい加減、現実から目を背けるべきなのだww

ま、某著名ゲーム雑誌を上げるまでもなく、レビューからチャートまで何もかも
胡散くさいゲーム業界が言えるこっちゃ無いのだがwww
212ナイコンさん:2012/09/19(水) 22:11:46.01
なんや知らんが、初音ミクに任せりゃいいじゃねーか。
ゲームにしても音楽にしても。
213ナイコンさん:2012/09/19(水) 22:27:50.19
君の人生にしても。
214ナイコンさん:2012/09/24(月) 11:33:34.64
男がミクの真似なんかするなよ。
215ナイコンさん:2012/09/28(金) 18:32:54.21
98を叩かれたくない、キモイ中年おっさんが必死になるスレがここ
216ナイコンさん:2012/09/28(金) 19:05:02.16
98を叩きたい、キモイ中年おっさんが必死になるスレがここ
217ナイコンさん:2012/09/28(金) 20:05:38.00
ここはキチガイの立てた荒らしスレ



放置スルー推奨
218 忍法帖【Lv=7,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 04:04:22.44
いまどきPCでゲームしてる男の人って・・・
219 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:8) :2012/09/30(日) 07:43:06.00
呼んだ?
220ナイコンさん:2012/10/01(月) 13:58:15.88
取るに足らん存在を必死に叩く奴もどうかと思う。
221ナイコンさん:2012/10/01(月) 21:20:17.16
>>184
エロスで家庭用機の追随を許さなかったのは任天堂だろ
PCEの脱麻にもケチをつけたらしいし
222ナイコンさん:2012/10/01(月) 21:22:43.68
グズみたいなクソゲーを面白いとか素晴らしいとか持ち上げる金髪コンプレックス爺だからなぁ。
223ナイコンさん:2012/10/01(月) 23:01:40.58
昔、洋ゲーは自由度が高いとか言うけど人殺し以外に何ができんの?
って友人に聞いたら、MOD入れればなんでもできるよって言われた

…それツクールがあれば好きなRPGで遊べるよ!って言ってるのと同じじゃね?って思った
224ナイコンさん:2012/10/01(月) 23:29:48.40
>>220
くやしいのうwwwくやしいのうwww
225ナイコンさん:2012/10/01(月) 23:47:44.57
愛知県の田舎ものへ
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
いつもばかやってけんかしたりもしたけど
      /⌒ヽ
      ( ^ω^)/ ̄/ ̄/
      ( 二二つ / と)
      |   /  /  /
       |    ̄| ̄ ̄
おまいとはいつまでも友達です。
226ナイコンさん:2012/10/02(火) 15:13:26.60
いい話だなあ。
227ナイコンさん:2012/10/03(水) 00:08:21.19
おいおい、愛知なんて言っても刈谷は十分に都会だぞ。
…亀山に比べたら。
228ナイコンさん:2012/10/06(土) 23:32:43.07
亀山って工場がぽつんとひとつしかないって本当?
229ナイコンさん:2012/10/08(月) 07:12:42.46
大都市圏の上場企業以外へのPC普及(中堅以下の企業、今で言うリア従と
呼ばれる活発な若者、女性、子供、中高年に各地方都市および、山間農家、
漁村などの辺境地域)
が遅れたのは、あきらからに98寡占時代のNECの責任だろ。
あのころのNECがもっと安く、そして各種機能の向上に努めていれば
上記にあげた地域でも10年は早くPCが普及してた可能性があるわけで、
、、、コスト高により利益確保が難しくなる?
そう、文句が来るだろうが、そこをなんとか工夫するのが企業努力では
ないのか?
230ナイコンさん:2012/10/08(月) 07:17:20.41
90年後半、コアな若者の一部が自作PCでUnrel,Half-Lifeといった
洋ゲープレイし、彼らは言った、、
「なぜ、国産のPCゲーは俺たちの遊んでる海外FPS/TPSのように
いかしたゲームがないのか?なぜエロゲーギャルゲーだらけなのか?」
と、、そして彼らはPC-9801をスケープゴートにしたわけだ。
「こんな16色のヘボPCで何ができるんだとww」
231ナイコンさん:2012/10/08(月) 08:53:31.75
>>230
おいらは1992年にWOLFENSTEIN3Dをやりながら日本のゲームメーカーはなんで・・・と思ってたわけだが。

けど、98もイイゲームあったぜ。
同人のMETALFORKとか鋼鉄銃娘とかは動きはアーケード並みの出来栄えで舌まいたもんだった。
232ナイコンさん:2012/10/09(火) 14:39:12.20
つうかさぁ、そのころの洋ゲーなんてVGAの小汚い画面だったろ。
それを日本語環境で移植するのは無理があったんだろ。漢字を使うにあたって。
VGAの小汚い解像度のまま16色の98用に移植したって激怒するだけだ。
少なくとも洋ゲー移植は俺は見向きもしなかった。
233ナイコンさん:2012/10/09(火) 18:51:12.77
>>232
逆。
アクション系で多かった256色モードはVGAより解像度の低い
MCGA画面(320*200)のほうが多かった。
98にないモードのため、移植は困難で、結局256色モードの付いた
9821まで待つ必要があった。

VGA(640*480)画面はどっちかというと98が得意なシミュレーションやRPG、アドベンチャーでよく使われて、色数も26万色中16色と98と大差なかったりする。

ごくわずかだけど、98からIBM-PCに移植されたゲームもあるよ。
テグザーとかシルフィードとかソーサリアンあたり。画面はVGAより前のEGAだったんで悲惨のひとことだがw
234ナイコンさん:2012/10/09(火) 20:23:05.96
そんなことはどーでももいい

PCゲーをやっててバカにされるのは98のせい

というのがこのスレのテーマ
235ナイコンさん:2012/10/09(火) 21:14:14.53
PCゲーやって馬鹿にされるのはゲーマー個々人の資質のせいだろう?
ンで「98のせいニダ!」ってファビョってんのが流れじゃないか。
236ナイコンさん:2012/10/10(水) 07:58:40.74
>>233
90年代後半というか、HalfLife などが出てきた97〜98年頃ってのは
VoodooやGeForceなどの3D対応のビデオカードが広まりつつあったころで
洋ゲーではそれに対応したものもいろいろ出てきていた
たぶん98と国産ゲームが大きく置いていかれたのはこの時期

解像度はVGAかSVGAだったけど、それによって描画されるものは
国産ゲーのはるか先を行っていた
というか、PS1やSSでもあれほどの表現はできていなかった
漢字表現がどうとかほんとくっだらねえどうでもいい話だ
237ナイコンさん:2012/10/10(水) 08:39:07.40
97年て、国産PCゲーは既に壊滅してる時期じゃないかよ。
238ナイコンさん:2012/10/10(水) 10:27:34.08
>>236
Half-LifeとかUnrealとかSVGAとかじゃなく、普通に1024*768の
解像度だったぞ。
で、そのころの国産PCゲーは、色数だけは増えたけど相変わらず
旧態以前とした98ゲーの延長でしかなかったわけで。
>>237
ファルコムやコーエーがまだPCにしがみ付いていた、一部の
新興メーカーがへたくそな3Dゲーを出してた。確か、ミッドガルドとか
いうタイトルだと思ったけど。
239ナイコンさん:2012/10/10(水) 10:35:48.08
>>234
98にエロゲーギャルゲーが数多くあったせいで、
PCゲームユーザー=キモオタクというレッテル貼りされたわけだが。
当然、周りの無知からきた誤解だが、
PCにどんなゲームがあるかも知らない人が多く、PCショップにいけば
一般作とキモオタゲーが一緒のコーナーに置いてある常態だったし
で一般層からへんな誤解を受ける要因が十分にあったよ。
今では、その一般層もPCを所有し、中にはそのPCのゲームをやるユーザー
も出てきたが、彼らがやるのは中韓の無料ゲーや有名どこの洋ゲーとか
で国産PCゲーの出る幕などないわけだ。
240ナイコンさん:2012/10/10(水) 10:48:11.37
>>236
VooDooとかTNT2(VooDoo系GPUのライバル)だと実効性能で40-50万Poly/sec
ぐらいあったはずだから、実効が10万poly満たないPS1やSSじゃ相手に
ならない、おまけにVRAM量が多いからテクスチャーやエフェクトも
家庭用より綺麗にできた。
241ナイコンさん:2012/10/10(水) 11:12:03.35
>>240
だけど日本じゃPCなんて買わずにテレビとPSかSSを買ってたんだよな。
ウサギ小屋と言われた住宅事情は伊達と酔狂でもひっくり返せなかったんだよ。
242ナイコンさん:2012/10/10(水) 11:12:52.68
それは本件とは無関係です
243ナイコンさん:2012/10/10(水) 13:11:26.12
PCでゲームなんてマニアの領域なんだろ。
中途半端なレベルのユーザや環境までサポートするのも大変。
そりゃ、ルナティックドーン2で仮想記憶なんかやられた事実を知ったときは俺も失望したよ。
244ナイコンさん:2012/10/10(水) 18:58:14.99
PCゲーが流行らないのは、FPSが糞なだけだろ
245ナイコンさん:2012/10/10(水) 19:25:05.50
>>236
個人的には95年くらいのDOOMが分かれ目だったような気がする。
あの(残虐)ノリについていけるかどうかが日本のゲームの転換期じゃなかったのかなあ?

結局、ついていけずに雫とか痕とかtohertとかONEとかの(ストーリー重視な)
葉鍵エロゲにいちゃったわけだが。
またそっちが下手にヒットしちゃったんで
コーエーいがいはほとんど右へ習えしちゃったしねえ・・・

このときに、テトリスみたいなパズルゲームの傑作でも出てれば、
まだ全年齢PCゲームの系譜は残ってたかもしれないけど・・・とおもうとなんかやるせない
246ナイコンさん:2012/10/10(水) 19:37:21.59
選民思想どっぷりの狩猟民族がつくるんだもの、
虐殺は常識。
247ナイコンさん:2012/10/10(水) 19:48:10.57
>>246
そういえば漫画家の雑君ポップ氏はSEGA32XのDOOMにもろはまりして
そっからDOS/VPCのFPSにのめりこんでいったというのを聞いたことがある。
248ナイコンさん:2012/10/10(水) 21:01:39.12
だってFPSなんて基本的に面白くねえんだもの。
本心から面白くねえと思ってるのに、日本人がアメ公の感覚に合わせる義理なんかねえよ。
249 ◆0uxK91AxII :2012/10/10(水) 21:59:26.38
>>238
>へたくそな3Dゲーを出してた。確か、ミッドガルド
http://riruke.blog.so-net.ne.jp/2009-05-14

PGと絵描きは元TGL、Studio e.go!っていうエロゲ会社を作っているね。
昔のベーマガに記事が有った。
250ナイコンさん:2012/10/11(木) 06:12:00.78
つーかDoomやウルフェン見て残虐とか思ったやつは、どういう神経してるんだ?
251ナイコンさん:2012/10/11(木) 12:25:49.06
>>248
しかし、ゲーム歴史の浅い東欧北欧はその米英のFPSやTPSの模倣をすることで
欧米白人のゲーム業界に入り込むことができたわけだが、
252ナイコンさん:2012/10/11(木) 12:41:36.01
>>248
ああ、それは激しく同意。
アニメもそうだな。ディズニーなんて只で使わせてやるって言ってもお断りなくらいつまらん。

>>251
チョンもじゃね?
あ、チョンはオンラインゲーム全般か。
253ナイコンさん:2012/10/11(木) 12:49:24.03
>>251
そいつらはそうでも日本人は迷彩服の髭面軍人が人を撃ち殺すゲームなんか面白くねえのよ
グローバルって言葉の嘘に騙されてる奴が多すぎる

面白くねえもんをおもしれえフリして生きてどうすんだよ
面白くねえもん作らなきゃ売れねえってんならそんな業界やめてやりゃあいいんだよ
根本的に人生を勘違いしてる奴が多すぎる
他人の人生を生きてどうする?
自分が一番えれえんだよ
254ナイコンさん:2012/10/11(木) 12:59:25.18
洋ゲーでも、ロードランナーやらバルダーダッシュのパズルアクション系は面白かったし
レイルロードタイクーンやシムシティなどのシミュレーションゲームも面白かった。
昔はApple//やらAMIGAで色々と洋ゲーで遊んだもんだよ。
まあエイジオブエンパイアくらいまでの洋ゲーなら評価できるがな。

だが、近年のSPFやらMMORPGは普通につまらないのだよ。
255ナイコンさん:2012/10/11(木) 13:04:09.03
ジョブズが言ってただろ
自分が基準になれ、
他人の人生を生きて自分の人生の時間を浪費するなって

80年代初頭、RPGが来た。
RPGは日本人にも面白かったから受け入れられた
ただしコボルドとかゴブリンとかは知らねえしつまんねえから受け入れず
ドラキーやいたずらもぐらが現れた
ペルソナ使いも現れた
15年経って次にFPSやMMORPGやRTSが来たが
イマイチだから受け入れなかった
山内溥の言うとおり、面白いと思わねえもんにユーザーは付き合う義理はない
それは別に、ユーザーが老齢化して新しいものに対応できなくなったわけじゃない
面白くねえから受け入れねえだけなんだよ

RPGを受け入れたのは、あの頃はまだ懐古厨や老害がいない黎明期だったからじゃない
ちゃんと自分で選び取ったんだよ、それだけなんだ
256ナイコンさん:2012/10/11(木) 14:31:55.96
>>253
だって、国産アニメ絵ゲーは西洋のFPS/TPSに比べ、ダサくてかっこ悪くて
劣るんだもの、、
257ナイコンさん:2012/10/11(木) 14:38:51.44
全部主観だな。
以上。
258ナイコンさん:2012/10/12(金) 01:25:52.16
FPS=迷彩服の髭面軍人が人を撃ち殺すゲーム
こんな程度の認識しかねえんだもんな
残虐行為がやりたいんじゃなくて
自分の操作によって相手の攻撃を避け、相手に弾を当てるっていう「ゲーム」が面白えんだよ
本質的にインベーダーやゼビウスと変らん
相手はAIだったりネットの向こうの誰かだったりするが、その相手とのやりとりを楽しむもんだ
HalfLife以降はそこにストーリーを絡めるようになったり
一人称視点てだけで中身はRPGだったりアクションだったりするものも多くなったが

まあ紙芝居エロゲを「ゲーム」だと思ってる人間には説明したって無駄だろうけど
259ナイコンさん:2012/10/12(金) 19:15:46.24
それ、相手を倒す以外の行為でも面白さを追求することができそうなんだけどな。
ようは征服欲、破壊欲を満たしたい人間を煽るのが一番簡単だということなのだろう。
とくに某国のようにおかしな抑圧を抱いているような民族相手では。
260ナイコンさん:2012/10/12(金) 20:52:05.81
>>258
そもそも、ここの98信者は、自分たちの遊んだ思いであるエロゲーギャルゲーを
叩かれたくないから、ろくにやったこともない洋ゲーを叩いてホルホル
してるだけであって、、、
261ナイコンさん:2012/10/12(金) 20:55:20.11
98信者?
そんなの居ないのに。
262ナイコンさん:2012/10/12(金) 21:38:31.90
そもそも、ここの洋毛信者は、自分たちの遊んだ思いであるFPSを
叩かれたくないから、ろくにやったこともないエロゲーギャルゲーを叩いてホルホル
してるだけであって、、、
263ナイコンさん:2012/10/12(金) 22:30:30.32
結局98全体主義はシリコンバレーから発祥したWindows&PC-ATのグローバリ
ゼーションに敗北したわけだが。
264ナイコンさん:2012/10/12(金) 22:38:00.94
考えてみりゃ、今の国際社会では欧米由来のもの=グローバルで世界標準という
ことになってるんだよね。
元をたどれば彼らが大航海時代&植民地政策で、いろんな国や民族を欧米ナイズ化
した結果だけど。
265ナイコンさん:2012/10/12(金) 22:42:50.44
98もMS-DOSを使ってたのは無視か
266ナイコンさん:2012/10/12(金) 22:48:56.29
>>263
だから、お前はまた適当な事を書きやがって!!
PC/ATはシリコンバレー発祥じゃないから、東海岸の企業だからな。
そしてシリコンバレー系の企業だってM&Aやら世代交代で黎明期の企業はかなり淘汰された。

267ナイコンさん:2012/10/12(金) 22:52:18.49
無知が出しゃばるから叩かれる
268ナイコンさん:2012/10/12(金) 23:43:31.41
PCクローンなんだよな、98は。
269ナイコンさん:2012/10/13(土) 10:17:59.68
>PCクローンなんだよな、98は。
ウソつくな。

(「PC」というのがPC-8001のことでその発展型上位機種というなら間違ってないが)
270ナイコンさん:2012/10/13(土) 10:44:34.67
>>269
pc-8001とpc-9801のどこに共通点があるんだ?
271ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:24:19.72
>pc-8001とpc-9801のどこに共通点があるんだ?
MS-BASIC。
BASICレベルなら多少の書き換えでプログラムを移植できた。

それよか、98のどこがPCクローンなんだ?
>>268のいう「PC」ってIBM-PCのことだよな?)
272ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:27:38.04
98のBASICはMSではないよ
273ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:32:18.80
で、98のどこがPCクローンなんだ?

答えてくれよ、>>268
274ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:39:34.71
>pc-8001とpc-9801のどこに共通点があるんだ?
NEC製。

で、98のどこがPCクローンなんだ?
PCのソフトがそのまま98で動いたのか?
275ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:44:59.50
LHAや言語みたいにCUIベースのソフトは英語でよければ動くだろ
276ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:48:02.32
>LHAや言語みたいにCUIベースのソフトは英語でよければ動くだろ
それでクローンだと言い張るのか?
277ナイコンさん:2012/10/13(土) 11:54:10.92
98はハードディスクがA:ドライブだった。
IBM-PCはハードディスクがC:ドライブだった。
CUIといえど、その違いだけで動かないソフトはたくさんありそうだな。
278ナイコンさん:2012/10/13(土) 12:55:32.18
そもそもここって「国産PCゲームはなんだったのか?」ってスレだよね。

>>268の言う「PCクローンなんだよな、98は。」
が正しいなら、IBM-PC用の洋ゲーがそのまま98で動いて
98厨の間でも洋ゲーブームが巻き起こってたはずなんだが。

結局、このスレにおいて>>268の「PCクローンなんだよな、98は。」
って、このスレの中で何を主張したかったのかさっぱりわからん。


279ナイコンさん:2012/10/13(土) 13:28:32.11
洋げもfpsばかりになる前はそれなりに人気があったな
280ナイコンさん:2012/10/13(土) 13:32:03.74
>>271
>>pc-8001とpc-9801のどこに共通点があるんだ?
>MS-BASIC。

MS-BASICはPC-8001じゃ動かないだろ
281ナイコンさん:2012/10/13(土) 13:36:14.35
>MS-BASICはPC-8001じゃ動かないだろ

で、98のどこがPCクローンなんだ?
282ナイコンさん:2012/10/13(土) 18:20:15.83
>>255
人非人ジョブズとチンカス山内がどうかしたって?
283ナイコンさん:2012/10/13(土) 18:56:25.26
確かにPCゲーの黎明期は面白いのが多かったな。
アイデアが秀逸で演出にも工夫があって、というのが。



9割以上あったかもしれないアイデアだけの一発モノとかオープニングだけのこけおどしとかの駄作愚作は、この際、思い出さないでおく。
284ナイコンさん:2012/10/14(日) 08:06:08.36
>>266
勿論PC-ATの本家がIBMなんてことは知ってるけど。
俺は単にシリコンバレ=米国ITハイテク産業の総称という意味合いで
使ってるだけ。
あるだろ?米国政府をワシントンといったり中国共産をペキンと
いったり日本の官僚達を永田町と言ったりと、、あれと同じ感覚で
使ってるだけ。
285ナイコンさん:2012/10/14(日) 11:46:29.97
>>284
いいわけみっともないぞ。
おまえ痛いからもう書き込むなよ。
286ナイコンさん:2012/10/14(日) 15:47:22.68
結局98は漢字とテキストVRAMという障壁に守られていただけ
287ナイコンさん:2012/10/14(日) 16:11:29.88
漢字はずいぶんと分厚い壁だったな。
破るのに何年かけたんだろw
288ナイコンさん:2012/10/14(日) 17:01:49.90
>>287
日本でまともに日本語が使えるIBM互換PCの(正確にはずいぶん違うけど)
j-3100SS(dynabook初代機)がでたのが1989年、
ほとんど98の敵ではなかったけど。

DOS/V5.0がでたのが1991年。コンパックの黒船もほぼ同時期。
このへんから考えて93年前半(Windows3.1発売前)くらいまではビジネスでは
98の天下だったんじゃないか。およそ2年〜4年かかったかな?
289ナイコンさん:2012/10/14(日) 17:08:35.45
>>288
御三家に対抗する雑魚連合の試みはTRON含めてDOS/Vまでは徒労に終わってるらな…
290ナイコンさん:2012/10/14(日) 19:07:13.75
あの頃の4年かぁ。
長かったんだな。
291ナイコンさん:2012/10/14(日) 20:11:37.75
>>289
そうそう。J-3100のボッチぶりは凄まじかったなあ。一応エロゲもでたんだっけ?
292ナイコンさん:2012/10/14(日) 22:15:37.87
MAJIDE?
293ナイコンさん:2012/10/15(月) 12:47:12.49
J-3100は人気あったんじゃないかなあという記憶が
294ナイコンさん:2012/10/16(火) 19:57:06.36
ノート人気なような。
295ナイコンさん:2012/10/17(水) 00:34:12.66
>>284
また、さらにいい加減なことを書きやがって
永田町と言ったら政治家の事を指し示すんだよ
官僚の事を言うなら霞ヶ関って言うの!

お前が何か書くと恥の上塗りするだけだぞ!!
296ナイコンさん:2012/10/18(木) 01:42:57.27
X68000 ビデオゲームアンソロジー全13タイトル(VIDEO GAME ANTHOLOGY series 13titles)
http://www.youtube.com/watch?v=r7818qmSNU4
X68が国産PCゲーを支えた
297ナイコンさん:2012/10/18(木) 08:18:44.18
X68が国産PCゲームを支えた キリッ

まぁ、商業的にはユーザーに裏切られて大失敗だったがな。
298ナイコンさん:2012/10/18(木) 19:07:45.91
>>296
>>297
どっちも正しい
299ナイコンさん:2012/10/19(金) 20:03:02.29
最新鋭のゲームエンジンは作れないのが、高画質な萌え画像は描ける
国産ゲーム技術者、そんな状況を作ったのは98の影響と言えよう。
300ナイコンさん:2012/10/19(金) 23:52:11.37
>>299
PSブームと3Dブームでその流れから舵を切ったように思えたんだけどね
PCゲーにはあまり影響はなかったねw
301ナイコンさん:2012/10/20(土) 00:05:43.62
ゲハでやれ
302ナイコンさん:2012/10/20(土) 03:49:12.75
>>299
日本のゲームプレイヤーは
「最新鋭のゲームエンジン」なんて誰も求めてなかった
みんな「高画質な萌え画像」を求めていた。

どんなに性能が良かろうとエンドユーザーが求めていない物を
無理矢理売ろうとするのはビジネスマンとしては4流以下。
303ナイコンさん:2012/10/20(土) 05:21:03.67
>>302
> 「最新鋭のゲームエンジン」なんて誰も求めてなかった
> みんな「高画質な萌え画像」を求めていた。
これは、萌え画像に群がる客層を狙いすぎた結果、
そういう客ばかりになってしまったからだろ

たしかに日本ではコミックやアニメなどの素養があったけれど
一昔前は萌えに関係ないゲームでもそれなりにヒットしていた
だが今や、作り手の側も萌えに毒されてしまってるし
もはや日本ではアクションでもRPGでもなんでも
萌えなしでは何も作れなくなってしまった
304ナイコンさん:2012/10/20(土) 08:58:20.49
最新鋭のゲームエンジン、を載せたゲーム機が売れてたんだからそっちに乗り換えただけだろ。
305ナイコンさん:2012/10/20(土) 09:47:39.00
XBOX360は全く売れてないけど
306ナイコンさん:2012/10/20(土) 09:50:32.45
>>305
1990年代前半当時の話でないかい?
当時で言えばファミコン末期、スーファミ、メガドラ時代。
スーファミやメガドラは当時最新の”ゲームエンジン”といえないこともないかも?
307ナイコンさん:2012/10/20(土) 10:01:34.56
そもそもキラータイトルがなぁ・・・
『ファミコン VS 8ビットパソコン』の時代からしてPCゲーはお粗末すぎて、消費者サイドから見てPCゲーに食指が全然動かない。
頼みの洋ゲーもスーファミに移植されたら売れるけど、それまではほとんど売れないと言う体たらく。

シャープ、富士通はNEC相手に戦ってたが、本当に相手にしなければいけなかったのは任天堂にセガだったんだよな。
308ナイコンさん:2012/10/20(土) 10:05:20.09
ホイホイさんは一部で人気でプレミアらしいがあんなんで和風FPS出せば買ってしまうかも試練
309ナイコンさん:2012/10/20(土) 18:28:01.67
そもそもPC(パーソナルコンピュータ)はゲームする為に開発されてないしな
ゲームに使ってるヲタが一部いただけだろ
310ナイコンさん:2012/10/20(土) 20:09:54.44
>>309
当時は俺もそう思ってたけど、70〜80年台の8ビットパソコンは全部ホビー用≒ゲーム用でしょ
8ビットPCを仕事に使ってた奴なんていないと思うんだが
311ナイコンさん:2012/10/20(土) 20:47:20.34
そうなんだけど、
パソピアやレベル3、FP1100がホビー機とも思えんが…
312ナイコンさん:2012/10/20(土) 21:38:24.99
X1や80、88はビジネスツールもラインナップがそれなのに揃ってたねぇ。
安価な98って感じは拭えないけどホビーオンリーではなかったのは確かだね。
313ナイコンさん:2012/10/20(土) 23:23:51.19
8ビット機じゃ実用にならないと思ってる奴ってなんなの?
確かに後期はホビーユースメインになってたが、それ以前はそうでもないぞ。
314ナイコンさん:2012/10/20(土) 23:44:14.17
>>313
だって、30代じゃ8bitPCの時代にはガキだから知識がないんだもの
315ナイコンさん:2012/10/21(日) 01:24:58.21
>>312
いや、そりゃソフトは出てたことは出てたけど、そんなのメーカーの強がりで、実用してた奴はいないっしょ?
メーカーのチャラい戦略を真に受けるなよ。
仕事で使うのに16ビットのPC-98等を選ばない理由なんてないじゃん。
98なら当時でも全く問題なく仕事に使えるのに、
わざわざX1やら80,88でエッチラオッチラ、実用的な日本語表示速度もないのに仕事に使わないって。
8ビットPCは遊び、学習、ハードの制御用だよ。
でも十分楽しんだし勉強にもなったんだからそれでいいじゃないか
ムキになってアホかと思うよ
316ナイコンさん:2012/10/21(日) 03:07:18.82
初期の8bitパソコンは、用途を限定しない「何にでも使える万能機」として売られてた
大型コンピュータやワンボードマイコンとは違うパーソナルなコンピュータで
ビジネスにもホビーにも制御にも使えます、みたいな触れ込みだった
当時はまだ、プログラムさえ作れればどんな用途にも使えるとメーカーもユーザーも思っていた
まあ幻想だったんだが
帳簿ソフトとかあっても、使うのに金と知識と根性が必要で
それを使うこと自体が目的になってしまい、実用とはいえなかった

そのうちホビー向けに特化した VIC, 6001 や 7, Jrなんかがぽこぽこ出始め
ビジネス方面では漢字ROMが標準で載るようになって、FDが一般化してようやく
実務に使おうと思えば使えなくはないレベルになった
初期の98なんかは実用には程遠かったが、あの辺からビジネス用を意識しだしてたな
317ナイコンさん:2012/10/21(日) 08:10:24.43
初期の8ビット機ができたことってったら、
プログラムの勉強だよ、勉強。
ゲームはあくまでもオマケ。
318ナイコンさん:2012/10/21(日) 09:06:14.22
高度な電卓という使い方もあったけど
実務で使うには浮動小数点の精度が足りなくて
プログラム関数電卓やポケコンのほうが有利だったな
たしかカシオあたりは10進演算で精度をウリにしたパソコンなんかもだしてたけど
319ナイコンさん:2012/10/21(日) 19:11:11.54
8bit機はまったく使いものにならなかったと

当時を知らずに今の目で見ればそうなるけどね
320ナイコンさん:2012/10/21(日) 19:18:29.58
4色の芸術、おしゃべりと
3音の音楽フルに使い
なんでもできるさ
321ナイコンさん:2012/10/21(日) 20:17:23.21
あのブドウはすっぱいのさ
322ナイコンさん:2012/10/21(日) 20:30:29.89
ムキになってアホかと思うよ
323ナイコンさん:2012/10/21(日) 20:48:44.18
アホは関西弁なので、東日本ではあまり使わない

324ナイコンさん:2012/10/22(月) 04:57:02.41
バカ、アホではなく、これからは知的障害者と正しく言いましょう。
325ナイコンさん:2012/10/23(火) 07:04:43.18
国産PCゲーム関係者
「98なんかで、まともなゲーム作れるわけないだろ!!ゴルア!!」
「でも。家庭用に進出できる資金も技術もないよ、、、」
「仕方ない、キモオタ向けにエロゲーギャルゲーでも作るか、」
とこういう流れがあったわけだ。
          
326ナイコンさん:2012/10/23(火) 07:56:41.08
その流れになった前には「68でゲームつくるぞ」
「ピーコされっから商売になんねーだろクソバカ!」
「タウンズも同時に出すから大丈夫」
「68以上に数でねぇわ、タコ!」
という心暖りすぎるハートフルぼっこなやりとりがあったわけだな。
327ナイコンさん:2012/10/23(火) 09:07:12.42
>>326
そのせいか山下章がベーマガでX68K版パロディウスだ!のレビューを書き出したらいつの間にかコピー厨叩き記事になってしまった
328ナイコンさん:2012/10/23(火) 09:52:21.04
で、海外は違法コピー厨がいても。PC(IBM-PCではなくパーソナルコンピューターの意味で)
の数だけは普及してたから、ちゃらにできたわけか。
329ナイコンさん:2012/10/23(火) 12:19:29.79
やっぱり文字種が少ないのはすごくアドバンテージ
テキストクラスの漢字表示速度、画面の高解像度、日本語入力IMEが不要

日本で、オタクじゃない普通の人がパソコンを買って意味が出るにはそれらと
無料のオフィススイート、メール、ヤフオク、アマゾン、楽天、ブログ、SNS、ニコ動、ニコ生
あたりが出揃った2000年台からじゃないのかな。
330ナイコンさん:2012/10/23(火) 18:26:19.27
>>329
2010年代にはその手の用途はスマホなってPCが売れなくなったけど
331ナイコンさん:2012/10/23(火) 19:02:44.60
携帯メールとPCメールが相互につながったから一般人の目がPCにも向くようになった。
と言うのもあるな。

PC単体に価値を見出だすのはヲタクだけだよ、今も昔も。
332ナイコンさん:2012/10/23(火) 19:30:08.41

  /\___/\
/ /    ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|  ,,ノ(、_, )ヽ、,,   |  < ま〜た始まった
|   ,;‐=‐ヽ   .:::::|    \_______
\  `ニニ´  .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
333ナイコンさん:2012/10/23(火) 19:30:20.17
あらゆる会社にたくさんのパソコンがあるわけだけど、
これらがスマホやタブレットに置き換わる、と?
334ナイコンさん:2012/10/23(火) 19:32:19.32
リモートデスクトップを使えばいいんじゃね
335ナイコンさん:2012/10/23(火) 19:37:00.64
>333
仕事で無料のオフィススイートを使ってるのか
336ナイコンさん:2012/10/23(火) 19:42:35.52
ビジネスからPCが消えるのはないんじゃないかな?
スマホネトゲはシェアはそれなりに行くんでね?
ビッグタイトルはあんまり出ないだろうけど。
337ナイコンさん:2012/10/25(木) 12:27:14.95
スマホやタブレットの普及でPCが淘汰されるのかw
大衆化してしまったPCゲームが一部のホビイストの手に戻ってくるなら喜ばしいねえ・・・

まあ現実的にスマホやタブレットのアプリ開発ですらPC必須なんだけども。
338ナイコンさん:2012/10/26(金) 02:43:38.63
セルフ開発できるなんて見たような
339ナイコンさん:2012/10/26(金) 13:55:16.76
>>326
タウンズはCDなのにフロッピーの68よりうれなかったのか
340ナイコンさん:2012/10/27(土) 10:08:55.05
>>339
PCゲームの販売本数は中の人しか知らないだろ
なぜわかるんだ?
341ナイコンさん:2012/10/27(土) 11:00:23.88
>>326
ピーコ摘発された影響でメキメキと頭角を現し始めたソフマップのせいで、
駄作は殆ど中古屋で無限ループというオチ。
結果、レンタルと違って中古の人気作品の価格は正規品と差がなく、
今までメーカーの強さに関係なく売れなかったのが、
弱小メーカーだけモロに被害をこうむる形になった。
342ナイコンさん:2012/10/28(日) 00:16:42.96
343ナイコンさん:2012/10/28(日) 10:05:33.85
>>342
X68Kが結構安いな
・・・・と思ったら、X68030発売直前だったのかw
344ナイコンさん:2012/10/28(日) 11:00:21.19
今は何十倍かの性能のパソコンが3万で買えるもんなぁ
でもどっちの頃の方が楽しかったかは値段通りかな
345ナイコンさん:2012/10/28(日) 16:57:45.66
そうか。
パソコンがツマンナクなったんじゃなくて
ゲームがツマンナクなったんだ。

あの頃は、パソコンってったら、
ゲームで遊ぶぐらいしか、やることなかったもんねぇ。
346ナイコンさん:2012/10/28(日) 22:34:16.03
普通にプログラミングとか純粋に面白かっただろ?
347ナイコンさん:2012/10/28(日) 22:42:17.31
ゲームは98時代は毎年15万ぐらいは使ったかな?
5年ぐらい使ったから75万ぐらいか。
少ないな。
開発環境だけでも30万以上使ってるから…
348ナイコンさん:2012/10/28(日) 23:23:30.31
>>347
当時はハードもソフトもネット代も高かったもんな
その代わりBASICやCの敷居は低かったから手軽にプログラミングが出来た

今はハードもソフトもネット代も安いし
素材もツールもタダか格安で手に入る
ただし開発の敷居は高い


グラフィック1つにしろ数行も書かなきゃ行けないし
準備とかが大変だな
349─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/29(月) 10:00:48.90
アハ〜♪”
350ナイコンさん:2012/10/29(月) 11:30:36.55
Windows8をインストールすれば、PCがすぐにタッチパネルになると思ってる
感知違い中年親父が続出らしいが、これも元をたどればNECが90年代初期に
そこらの親父や学生の若造、主婦といった連中まで買えるようにパソコンを
安くしなかったことの悪影響が20年過ぎた今でも、こういう形で出たりしてる
わけだ。
351ナイコンさん:2012/10/29(月) 12:25:56.96
>>350
windows95発売の時だって、CDさえ買えばインターネットできると考えた勘違い連中がいた。
アレから20年近く立つけど、そんなに対して変わってないというだけの話さ。
352─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/10/29(月) 12:32:07.87
>>351
いつものオマエらだろw
353ナイコンさん:2012/10/29(月) 19:09:48.46
>>352

つ鏡
354ナイコンさん:2012/10/29(月) 21:39:32.58
>>346
プログラミングとか純粋に面白かったのは確かだけど、
それを普通にできた者は、わずかだったようだ。

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1344707217/l50

↑のスレをみると、つくづくそう思う。
355ナイコンさん:2012/10/29(月) 22:45:52.39
s1はユーザが皆無だったからな
356ナイコンさん:2012/10/29(月) 22:57:02.62
8ビット時代は障害が多かった。
主にRAM容量。

御三家はそんなことなかったのかな?
357ナイコンさん:2012/10/29(月) 23:54:37.74
>>356
MZ-80,PC-8001,ベーシックマスターならPC-8001がRAM容量が多いよ
358ナイコンさん:2012/10/30(火) 07:47:52.70
>>356
PC-98は標準での横スクロールとスプライト機能がなかった
これらを実現させるにはマシン語のルーチンやライブラリが必須
359ナイコンさん:2012/10/31(水) 10:58:27.28
【Surface死亡】Google、2,560×1,600ドット10型タブレット「Nexus 10」を11月発売
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351606771/l50
360ナイコンさん:2012/11/01(木) 10:27:19.22
>>358
プログラミングやPC制御に関しては俺は未経験だが
アドバンスドロードモナークのエンディングはキャラがアニメーションして滑らかな縦スクロールがあった。
98でもあれくらいはできたんだな、と感心した。
361ナイコンさん:2012/11/01(木) 11:53:17.67
普及台数って重要だわな。
SFC/MD/PCEが全盛だったころのそれらゲーム機の国内普及台数は1000万以上
あったのに対し、98 Towns X68は法人&個人・家庭向け含め500万程度
さらにゲーム機の方は海外での普及台数入れたら億の数があったからな。
そりゃ、国内ローカル規格の当時のPC市場じゃ勝ち目ないよ。

これが、98だけで国内の家庭・個人向け普及台数1000万
Towns X68Kがそれぞれ300万 そしてアジア。西欧。北米にもそれらが
数千万台の数で普及して、IBM-PC互換やSFCと並ぶ数があったら
国産PCゲーが、それこそ世界制覇してたかもしれんな。
362ナイコンさん:2012/11/01(木) 13:19:17.37
>>361
んで国内ゲームソフトベンダはこぞって家庭用ゲーム機に参入した訳だが
国産家ゲーで世界制覇してるのって任天堂とか限られたトコだけ…
今の大手なんざ、steamとかに圧力かけて海外PCゲーの国内発売を遅らせたり改悪とかだけ
やたらと熱心なんだぜ…
結局、ハードが凄かろうがなんだろうが、国内ベンダーは駄目になるって事なんじゃないのか…??
363ナイコンさん:2012/11/01(木) 14:52:45.06
Nexus7馬鹿売れ状態
364ナイコンさん:2012/11/01(木) 15:37:37.93

[誤算] Nexus7馬鹿売れでSuface脂肪、思わぬ戦術ミス
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1351751485/l50
365ナイコンさん:2012/11/01(木) 16:59:32.72
ねくさすってぐーぐるが販売しているチョンOEM端末かと思ったら違ったわ…。
この手のアイテムはもうちっと経ったら俺も購入の考慮に入れてみるかな?
366─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/01(木) 17:25:11.84

Nexus7スクリーンショット・その他…
http://www.geocities.jp/jyc_lab/main_street/
367─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/03(土) 15:57:49.67

AGK(App Game Kit) - マルチプラットフォーム開発
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/android/1351925237/l50
368─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/04(日) 15:51:01.17
>>366にその2を追加。
369─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/07(水) 14:12:30.60

[MS排除] パソコンにAndroidをインストールしてみよう
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352213598/l50
370ナイコンさん:2012/11/08(木) 03:56:14.38
371─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/13(火) 10:50:53.31
>>366にその3を追加。
372ナイコンさん:2012/11/13(火) 12:46:31.25
★ ゲーム機としても評価の高い台湾の ASUS Nexus7
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1352772789/l50

第二次コンソール・ウォーズ - Nexus7 とコモドール
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1352776439/l50
373─☆─ [ X | I.I.T. ] COURANT DE CONSOLE ◆TXFAX7cidQpG :2012/11/15(木) 18:56:12.44
プラットフォーム・ウォーズ: MSXエミュレーターを動かす
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1352971878/l50

turboR設定(クロックMAX、べーしっ君コンパイル時)で99BASICの約半分、DarkBASICの
10分の1程度のパフォーマンス。
- - - - - - - - -

ベンチマークテスト参考値(数字が大きくなるほど速い)

MSXエミュ(非コンパイル時) -- 1
MSXエミュ(コンパイル時) ---- 30
99BASIC ------------------ 60
VC++ --------------------- 250
DarkBASIC ---------------- 300
- - - - - - - - -

Nexus7でMSXエミュを動かすと、「 これほどコストパフォーマンスに優れた開発環境はない 」 と言う。

” コンソール・ウォーズ ” から 『 プラットフォーム・ウォーズ 』 へ。

切り捨てられるリスクを回避する新しい戦術理論だ。
374北九州2ちゃんねる ◆9Ce54OonTI :2012/12/08(土) 05:33:15.37
375ナイコンさん:2012/12/26(水) 09:40:50.09
保守
376ナイコンさん:2012/12/30(日) 02:05:23.91
結局家庭用ももしもしの前に
為す術もなく蹂躙されてるしな

結局国内メーカーの存在自体
何だったんだ?と思いたくなる

何をどうしようとも
結局は破滅一択なら存在自体意味ないし
377ナイコンさん:2012/12/31(月) 13:32:47.82
今も昔もソフトバンクのドル箱だろう。
378ナイコンさん:2013/01/01(火) 14:59:57.77
>>377
むしろ今は小遣い稼ぎ以前レベルだけどな
ゲーム雑誌も軒並み廃刊させたし
379ナイコンさん:2013/01/03(木) 18:10:13.47
目先の利益「だけ」追い求めて国を滅ぼす。
それがちょん人の生き方。
380ナイコンさん:2013/01/03(木) 20:45:20.41
そういわれたんか、もはや嘘つきのルーチンワークだね
381ナイコンさん:2013/01/03(木) 20:46:20.30
嘘つくことを子供に教授してる売国屑野朗破壊活動員がいるんだね
382ナイコンさん:2013/01/04(金) 02:31:51.78
メリケンもチョンは敵だということを再確認したことだろう
383ナイコンさん:2013/01/04(金) 09:17:35.21
私どもは人種差別までして媚び諂いましたが、
その従順さに対する見返りはバナナでした
384ナイコンさん:2013/01/04(金) 09:20:58.62
逆らうと風俗に体験入学だからな。売国子ちゃん気合はいってるよ
385ナイコンさん:2013/01/04(金) 10:01:52.11
>>365
Nexus10がサムスン製
386ナイコンさん:2013/01/04(金) 22:49:28.97
>>382
もともとはチョンをけしかけて日本を足止めしようって作戦だったけど
チョンが調子付くからさすがのダメリカもがっでーむするようになったのでござる。
387ナイコンさん:2013/01/05(土) 03:31:35.43
>>386
それどころか米帝を裏切って中共に尻尾振るようなやつらだぞ
388ナイコンさん:2013/01/06(日) 22:03:24.69
アメリカ、中国、ソ連を手玉にとって
核開発までこぎつけたんだから、
お前らポチ公のジャップにはとても真似できない外交上手だわな。
389ナイコンさん:2013/01/07(月) 12:45:15.13
だって駄々をこねれば哀れみで食い物もらえるんだもん。
日本にはとても無理だ。
390ナイコンさん:2013/01/09(水) 23:28:24.14
見事なまでに奴隷根性丸出しだな
391ナイコンさん:2013/01/10(木) 11:13:36.70
奴隷じゃなく乞食。
過去にチョンを奴隷にしてきた歴史はあるけど今はおかしなプライドを持っていて
奴隷以下の存在で扱いにくいので関わらんほうがマシというレベル。
392ナイコンさん:2013/01/22(火) 14:43:00.66
CESAがモバゲーグリーに屈服する時代だからな
393ナイコンさん:2013/01/24(木) 13:46:46.95
と言うか「国内ゲーム業界は何だったのか?」
に成り果ててしまったな
394ナイコンさん:2013/01/24(木) 14:15:10.94
各社のゲームエンジンを発展させて、
デバイス別に整理してモジュール化したゲームOSを作ろう
みたいな動きはなかったんだろうか?
395ナイコンさん:2013/01/24(木) 16:56:28.69
つうか、ゲームバンクとはなんだったんだろう?
糞禿シネよ。
まあ、参加企業にバンダイがあった時点で駄目だと思ったんだがね。
396ナイコンさん:2013/01/24(木) 19:06:53.30
>>394
今のもしもしに蹂躙される惨状を見てると
そんな概念すら思いつかなかったことぐらい
容易に想像可能だろ
397ナイコンさん:2013/01/25(金) 10:30:09.19
ゲームOSか…
Win95は別名ゲームOSって言われてたのを聞いた憶えがある。
あとドキャはWindowsCE対応していたんだっけ?
398ナイコンさん:2013/01/26(土) 11:39:42.70
そういえば、なんでMSは31,95の後は互換機偏重主義に舵を切って
オリジナルアーキテクチャの梯子を外し、ことごとく粛清された後に、
なんでまた.NETとかCILなんてやりだしたの?
そういうのありがたがりそうな連中全部見殺しにしちゃったじゃないか。
399ナイコンさん:2013/01/26(土) 19:02:58.42
>>398
3.1&95の後からではなく、16bit機のDOS時代から互換機偏重主義。

なので、NECは9801にMS-BASICを載せられず、独自にBASICを用意する事になった。

.NETをやりだしたのは、x86アーキテクチャのクライアント機制覇をしたので
MACやLinux(Unix系)ユーザを取り込む為…では無く
どっちかと言うと、シンクライアント(と言うかWindowsCEベース機)とのソフト共用が主眼だった筈。
400ナイコンさん:2013/01/26(土) 19:53:00.57
>>399
PowerPCとPocketPCが紛らわしい件について
401ナイコンさん:2013/01/26(土) 20:00:55.80
>3.1&95の後からではなく、16bit機のDOS時代から互換機偏重主義。
>
>なので、NECは9801にMS-BASICを載せられず、独自にBASICを用意する事になった。

グローバル座標系かなんかの汎用描画ドライバのひとつでも提供してれば、
猫も杓子も紙芝居まで98専用ソフトになったりはしなかったんじゃなかろうか?
402ナイコンさん:2013/01/27(日) 00:38:27.45
>>401
DOSベースのグラフィックライブラリなら、NECが提供してなかったっけ?
403ナイコンさん:2013/01/27(日) 04:10:39.77
全機種に標準で付かないと汎用の意味ないだろ。
404ナイコンさん:2013/01/28(月) 02:59:13.04
EGCをEGA対抗として外販すべきだったな
405ナイコンさん:2013/01/31(木) 21:40:56.11
ゲームOSってもOSはゲームとは関係なくね向き不向きはあるだろうけど
406ナイコンさん:2013/01/31(木) 22:08:57.55
OSレベルで不正対策が組み込まれてれば
いちおうゲーム作る側にはメリットあるかな
407ナイコンさん:2013/02/02(土) 18:45:39.45
キーアサインとかアナログジョイスティックのキャリブレーション等をOS側で一括管理できるなら
それはそれでユーザー側にメリットある。
アナログジョイスティックが無い場合の対処とかもOSまかせに出来ればアプリ側にもメリットあるし。
408ナイコンさん:2013/02/23(土) 23:46:38.19
今や、エロゲーばかり溢れて一般ゲームは洋ゲーばかりの日本
のPCゲーム業界。活気もなく市場も小さい。今でも一定の勢力を
保っている海外PCゲームとは雲泥の格差。
そんな日本のPCゲームの現状を作りあげたのはPC9801シリーズ
であると言われてます。
@低性能 4096中16色でスプライトもなく碌なアクションも作れない。
A98全盛期、98の性能がAT互換機より低かった為、海外PCゲー
ムの劣化移植しかできなかった。
B低性能な上に価格も高価でPC自体の普及を妨げた。
C低性能な為魅力的なゲームを製作できずに多くのクリエイター
が家庭用ゲームに逃げた。
D同時期の海外PC及家庭用ゲーム機に比べろくなゲームが作れ
ずにエロゲーが大量発生
E98信者は98にも高性能機種があったと言うがそれらは庶民に
は手の届かない高額機種ばかりコストパフォーマンスではAT互換
機が優れていた。
F90年代初めに海外PCゲームは3Dを使いはじめていたが日本
ではPC9801が主流の為海外に格差をつけられた。
409ナイコンさん:2013/02/25(月) 09:50:40.16
VGAの糞汚い画面から高解像度に変わったのはWindows化したからだ。
410ナイコンさん:2013/02/25(月) 13:55:57.37
>>409
それでもVGAの256色と
98の16色じゃ

比較することすら可哀想だろ

それこそティラノサウルスとひよこが決闘するようなもんだ
411ナイコンさん:2013/02/25(月) 19:21:10.50
>>410
ハイレゾとローレゾの比較はしないのか
有利な点だけで不利な点を比較しないのね
412ナイコンさん:2013/02/25(月) 20:52:03.03
しない!
413ナイコンさん:2013/02/25(月) 20:58:26.90
そりゃ自説のためにはそんなことはできんわな。
414ナイコンさん:2013/02/25(月) 23:54:13.01
>>411
どう考えても
VGA320*200*256の絵のほうが
98の640*400*16より遥かにましだった

特にアンダーワールドとかストライクコマンダーとかDOOMとか見てると
同時期の国産PCゲームなんて見てられないな
415ナイコンさん:2013/02/26(火) 00:33:26.52
>>414
それらのゲームはPC-9821でも出てたけど
416 ◆0uxK91AxII :2013/02/26(火) 00:55:31.63
>>402
ROMの中に、GLIOっていうのが有ったね。
417ナイコンさん:2013/02/26(火) 02:45:42.80
>>415
対応してたゲームは全98ゲームの中でもほんの僅かすぎるだろ…
418ナイコンさん:2013/02/26(火) 14:38:43.71
ただ、ローカライズしても日本語くらいは表示してほしかったんだよね。
あ、98だとテキスト画面で日本語表示するのが普通だったか。
DOOMとかは98で少ししか遊んだこと無いけどゲームをやめようとすると
「もうやめるの?もっと殺戮ごっこしようよ」みたいなメッセージがあった憶えが。
T&Tなどはメッセージもグラフィック仕様だから古い98だともっさりしてて…。
グラフィック回路がローカルバス接続のマシンだとえらい速くて腰を抜かした
ように感じた。
419ナイコンさん:2013/03/04(月) 14:33:05.23
世界が新世代機だのインディーズだのと言ってるのに
我が国は相変わらず鎖国というか引き篭もりというか…

パズドラぐらいしか褒めるものがないとは
世も末だ
420ナイコンさん:2013/03/04(月) 14:33:53.20
と言うかファミコンや9801すら無駄な存在だったとしか思えない
421ナイコンさん:2013/03/07(木) 22:11:30.34
>>414
>特にアンダーワールドとかストライクコマンダーとかDOOMとか見てると
>同時期の国産PCゲームなんて見てられないな

まだ、その頃って国産のPCゲーメーカーが結構生き残ってたな。
まあ、すでに洋ゲーに対し敗色が濃かったけど。
422ナイコンさん:2013/03/07(木) 22:55:46.83
そして今のソーシャルゲーム圧倒的優位に対して
それすら認めようとしない惨めな家庭用厨を見てるような

デジャ・ヴと言うか
時代はくり返されるというか
423ナイコンさん:2013/03/08(金) 01:14:31.99
>>422
認めると思う?
家庭用やってる連中からすればソーシャルなどグラ内容共に格下という
認識で、単に彼らの言うミーハーな女子供がやってるから人気があるだけ
という感覚なわけだが。
424ナイコンさん:2013/03/08(金) 01:38:40.20
>>423
むしろ家庭用やってる奴らは
アルカイダやブレイビクですら
聖人君子に思えるような
下衆で下劣な人非人以外の
何物でもないと思うが?
425ナイコンさん:2013/03/08(金) 07:53:48.23
指一本でできるから手軽でいいんだな
FPSは操作が複雑になりすぎたからな
426ナイコンさん:2013/03/11(月) 18:48:04.07
たけし「こんなげーむにまじになってどーするの」
と言うせりふがあったような憶えも。
要は、ゲームくらい片意地張らずに楽しめ、ってことで。
それとも、他のユーザを見下すことがゲームって事なのか?
427ナイコンさん:2013/03/11(月) 19:38:36.02
>>426
まさにゲハがそれだろ

しかしもしもし大躍進で
ゲハは顔面ブルーレイ状態だけどな
愉快愉快
428ナイコンさん:2013/03/11(月) 20:38:35.32
負け犬の遠吠え
429ナイコンさん:2013/03/12(火) 10:29:05.80
>>426
PCやゲーム機はオタクの派閥争いの道具だから。
俺の持ってる○○は全世界でこれだけ普及し、性能がこれだけ高い
だから、俺も偉大ですごいんだわかったか!!という思想があるから。
430ナイコンさん:2013/03/12(火) 10:33:01.72
過去に繁栄の檜舞台に立つことができた。据え置きの国産家庭用ゲームと
その繁栄すらまともになかった、国産PCゲームとじゃ雲泥の差が
あるんだが、
あ、、80年代8bit国産PCゲー黄金時代があったかww
世間じゃ一部のマニアなおっさんしか知らんけどねww
431ナイコンさん:2013/03/12(火) 15:45:25.28
>>429
まあ、持ち物で自分のステータスが上がったと勘違いする奴は多いよね。
あ、ゲームでも武器を装備すればステータスは上がるか。

>>430
まあ、大昔はPCが高くて金持ちのマニアしか楽しんでいなかったから無理もない。
ゲームの表現力が低くても楽しめた世代は勝ち組と誇ってもかまわんし
逆に貧相なゲームを手に入れるにしてもPC本体が高くて手を出さなくて正解だった
と思うのも一向にかまわんと思う。
432ナイコンさん:2013/03/12(火) 21:46:31.39
>>430
まあ、そのマニアなおっさんたちがコンシューマの黄金時代を築いたたわけだが。
マリオの宮本さんは別格としても、森田将棋の森田、チュンソフトの中村、
メタルギアの小島秀夫、ドラクエの堀井雄二、すぎやまこういち、
5bpの志倉 千代丸も80年代PCゲームのマニアだぞ。
433ナイコンさん:2013/03/13(水) 09:45:55.66
本体を高くても無理してでも買ってソフトはc(ry
結局それがPCゲーム開発意欲を削いだのかもな。
それと低レベル消費者が多くてサポートが面倒だったことも。
434ナイコンさん:2013/03/13(水) 09:54:33.21
へんなヤクザみたいなカッコした、龍がごとくの監督とかあの辺りは
家庭用オンリーかも。
>>432
ソフトハウスによっては、30代で「ファミコンからゲームはじめた」なんて
人がプロジェクトの責任者になってるとこもあるだろう。
ここ、数年で出てきたゲームシリーズなんかは家庭用しか知らない人が
作ってそうだな。
そこらへんは、PCゲーを知ってる人間がいる海外のソフトハウスと
かなり事情が異なるな。
435ナイコンさん:2013/03/13(水) 22:31:43.13
もしもししか知らない世代が台頭したら
どうなるんだろうな
436ナイコンさん:2013/03/15(金) 10:18:03.88
ムービー垂れ流しのゲームばっかになったりして。
437ナイコンさん:2013/03/15(金) 13:38:30.77
>>436
それPS2の頃だろ
438ナイコンさん:2013/03/15(金) 18:21:53.11
タッチで自機を動かすだけのゲーム

案外タッチのみの操作って快適なのかもしれんが。
439ナイコンさん:2013/03/16(土) 11:17:28.12
家庭用におけるムービー垂れ流しゲームの流れを作ったのは
NEC-HE PCエンジンCD-ROM
なんだ、またnecが悪いのか。
440ナイコンさん:2013/03/16(土) 12:37:14.20
この長期不況や国内半導体産業が滅んだのも
441ナイコンさん:2013/03/16(土) 15:13:18.64
いや、あの、おやじたちは
ファミコンの前からゲーセンでゲームしてたんだけど・・・
442ナイコンさん:2013/03/17(日) 01:12:59.11
インベーダーや平安京エイリアンしてた奴らも、もう50だな
443ナイコンさん:2013/03/17(日) 08:13:11.40
平安京エイリアンを最初に作ったのは
当時は東大生で、マシンが8001のBASICだったんだっけ?

どんな会社に入って定年を迎えようとしてることやら・・・
444ナイコンさん:2013/03/17(日) 09:12:18.46
98のグラフィックがショボイといいつつ、ソーシャルがいいとかw
頭おかしいわw
445ナイコンさん:2013/03/17(日) 09:51:13.93
>>444
98ゲー叩いてる洋ゲーマニアはソーシャルに関心ないけど。
ソーシャルやってるのは、暇つぶしにゲームやってるような
ライトゲーマー
446ナイコンさん:2013/03/17(日) 16:43:48.15
洋ゲーマニアにもライトゲーマーにも振り向かれすらしない
国産据置ゲーって誰得すぎるな
447ナイコンさん:2013/03/19(火) 20:32:12.05
90年代後半、Diablo Unreal Half-Lifeといった洋ゲーが国内に
入り込み、それらで洋ゲーをやり始めた当時の若者(現30代)の間から
「なぜPC洋ゲーはすごいのに、国産のPCゲーはへぼいのだ?」
との疑問の声が上がり、彼らは「98だ、98が16色だから悪いんだ!!」
と98バッシングをした。
448ナイコンさん:2013/03/19(火) 21:52:10.52
90年代後半ねぇ・・・

その頃って、98「0」1って、ドンだけ売られてたっけ?
449ナイコンさん:2013/03/19(火) 21:56:50.53
>>448
その頃、PCを買った連中にはにわか知識でPC-9801=16色っていうのは
知ってたからね。
450ナイコンさん:2013/03/19(火) 21:59:19.65
90年代後半ってったら、ようやくゼビウスやグラディウスが
パソコンでゲーセンとほぼ同じに動くようになった頃だな。
451ナイコンさん:2013/03/19(火) 23:24:13.54
>>447
その手のゲームはwindowsだから98は関係ないな
452ナイコンさん:2013/03/20(水) 06:49:33.82
元amigaユーザのPCゲーム道場の管理人も昔のコラムでPC-9801の
性能が低いから洋ゲーが劣化移植しかできなかったと述べてたじゃ
ないか。
453ナイコンさん:2013/03/20(水) 13:12:51.88
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1363698453/l50

誰が立てた知らんがゲハ板に98叩きスレが
で、さっそく98=悪扱い
454ナイコンさん:2013/03/20(水) 15:52:25.71
80年代後半でも、初代9801ってどんだけ残ってたんだよ
455ナイコンさん:2013/03/20(水) 19:53:48.82
>>453
そっちの板で好きなだけやってろ
こっちには来なくていいよ
456ナイコンさん:2013/03/22(金) 14:32:44.91
98叩きしている連中って朝鮮人と同じにおいがするんだな。
どこで偏った知識を手に入れてきたか知らんが。
それに、殊更ここいらで書くようなネタか?という疑問も。
要するに騒ぐことで己の存在価値をアピールしているだけなんだ。
ゲハ厨と同類かな。
ゲハ厨の意味合いからすれば98信者も同類だが。
457ナイコンさん:2013/03/22(金) 14:34:44.62
追記
スレタイどおりに考察すると
98以外の機種が壊滅状態だから結局矢面に立ったのは98というだけの話。
他に語れるネタがあったら騙ってくれ。
458ナイコンさん:2013/03/22(金) 18:56:35.35
>>456
>どこで偏った知識を手に入れてきたか知らんが。

大半はネットだろう、それと500円だっけ?で売ってる週間アスキー
やら、かつてはログイン辺りのPC雑誌に書いてあるPC-9801関係の
記事を適当に読んで「あ、98って16色しかないんだヘボww」
という印象を持つようになったと思われ。
しかしね、もっとNECがPC-9801/21を安くしてグラフィック機能を
強化してれば、後の時代になり房どもから叩かれなかったわけだがな。
98はビジネス機なんて言っても、そんなものはWindows時代からPC
買った房たち(房というがすでに30代超えてる)には屁理屈にしか
聞こえない。
459ナイコンさん:2013/03/22(金) 19:01:34.17
2ちゃんのコンピューターやゲーム系の板以外で雑談でゲームの話題が
出ることがあったりするが、そんな時に出てくるのは殆どが
過去の家庭用ゲーム機タイトルかもしもしゲー、時折、最近の洋ゲーやMMOの話題が
ばかりで、98時代の国産PCゲーの話題など殆ど出てこない。
つまり、それは国産PCゲーが如何に弱小な存在のまま衰退してしまったかの
証拠でもある。
460ナイコンさん:2013/03/22(金) 19:09:16.40
後、90年代後半にあった洋ゲーサイトでの98叩きも
98への誤解を広めた要因かもね。Unrealやらディアブロで洋ゲー
はじめた連中がそういうサイトを見て、98への誤解を持つようになったと。

まあ、、「98は16色 16色のヘボグラフィックじゃまともにゲームを
 作れない、洋ゲーに負けて当然」と言えば
なんも知識のない連中は騙せるし、国内のPCゲーの作り手も溜飲が
下がるからねww
461ナイコンさん:2013/03/22(金) 20:38:12.82
なんや知らんが、ゲームならゲーセンでやってたし。
ファミコンもドラクエぐらいしか・・・
462ナイコンさん:2013/03/23(土) 10:58:57.57
かつては繁栄を謳歌したプレステと繁栄など微塵もなく衰退してしまった。
PC-9801を中心とした国産PCゲーム。
後の世代はこう言う。
「PC-9801が16色だから、まともなゲームを作れんかった」と、、、
463ナイコンさん:2013/03/23(土) 11:10:55.80
ゲーセンのインベーダーとかパックマンとかは16色どころか8色だったんじゃ?
それでも大流行したよね。
464 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/23(土) 12:15:27.05
インベーダーゲームはモノクロ。
テーブル筐体のガラス板にカラーフィルム貼り付けて色付けしてた。
465 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8) :2013/03/23(土) 12:20:23.15
テーブル型筐体がはやる前は、アタリの業務機同様、
縦型筐体が主流だったっけ。
466ナイコンさん:2013/03/23(土) 19:11:46.93
むしろステルス機と複葉機の絶望的なガチンコ勝負だっただろ
467ナイコンさん:2013/03/26(火) 02:45:24.91
>>458
週刊アスキーの前世、EYE・COMではPC-98を誌面上で酷評していたこともあるしな。
「98?あんなタコいマシン買うわけ無いだろ」とあった憶えが。
まあ、当時はすでにDOS/V(この言い方もなんだかな、って思うが)主流だったのは確かだが
よりによって広告主の製品を誌面上で悪く言うなんて今じゃ考えられんこと。
あと、ソフトバンクの雑誌(Oh!PC)ではメルコは安いが性能はイマイチ、みたいな事を誌面上で書いて
後に謝罪文を掲載することになったことはある。
俺はEYE・COMのアンケートはがきに苦情を書いたけどまあ普通にスルーされただろう。
468ナイコンさん:2013/03/26(火) 03:13:49.79
うろ覚えで、何を言っているの?
記事 の引用ぐらいきちんとしようね。おじいちゃんw
469ナイコンさん:2013/03/26(火) 17:14:24.53
ソースが無くて困ってるのか。
まあ、どうせここいらの書き込みなんてジジイの頭ン中のネタが多いのは仕方ない。
ガキはこんなところに来るなってことだ。
どんな議論に加わりたいんだ?
470ナイコンさん:2013/03/27(水) 02:04:29.86
>>462
NECが共通で仕えるGDIを用意してくれなかったので
各社、独自に用意するしかなかった
小さいところだと、それができずに作れないか
個人でそこからできる奴が、ソフトハウスを作れた時代
それが98の時代
471 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) :2013/03/27(水) 04:17:01.02
472ナイコンさん:2013/03/27(水) 10:34:03.53
オープンソースのRPGってないかと探してるんだけど、ローグライクばっかりで、定番のフィールド型が見あたらないなあ
まあウルティマ用ならあるんだけど、データ差し替えて単体で遊べるようにしたものは無さそう。
ツクール作品はランタイムがオープンじゃないよね?
よくベーマガに載ってたような見た目貧相な奴でいいんだけど、ああいうのは一体どこに行ってしまったんだろうか?
473ナイコンさん:2013/03/28(木) 09:03:06.13
>>470
エロゲになるけどアリスソフトはEPSONの特定の機種の256色環境にも対応していたっけ。
俺は多色環境なんてそれほど興味が無く解像度を増やすほうがうれしかったわ。
もっと面倒なゲーム製作になったんだろうけどな。
そういえば三国志4PKに含まれてた高解像度対応のドライバを自分の持っている拡張ビデオボード用に
適用しようかと思って広い画面になった!…と思ったら固まったのを思い出したわ。
適用って言ってもファイル名を変更して動くかどうか目論んだだけだが。
474ナイコンさん:2013/03/29(金) 08:33:41.42
sage
475ナイコンさん:2013/03/29(金) 10:33:29.38
そういえば、歴史物以外でシェアワールドな国産ゲームってなにかあったっけ?
キャラ流用の手抜きを誤魔すように無理やり前作と繋ぐストーリー作ったシリーズ物や、
その応用で製作後に便乗\h\hタイアップしたんじゃないか的な版権ゲームはあるけど、
スタートレック的に各自が思い思いに考えて実装していったものってなんだろうか?
476ナイコンさん:2013/03/29(金) 13:53:55.15
と言うかシェアワールドと言う言葉自体
知らない奴が多すぎだがな
477ナイコンさん:2013/03/30(土) 13:43:09.67
クトゥルフをモチーフにしたゲームならある。

製作者はシェアワールドと思って無くても、シェアワールド化している…
478ナイコンさん:2013/03/30(土) 20:24:46.72
成功したシステムを解放したものはあるけど、
成功したゲームデザインを解放した例を聞かないんだよなあ。
他人の作品のままでは移植や二次創作の域で頭打ちで、
許諾する原作者が内心期待するような原作品を超える進化は起こらない。
479ナイコンさん:2013/04/01(月) 13:49:24.53
許諾する原作者が内心認めるような優れたゲームが登場するのを恐れている。
でも、コンシューマ系で発売されたWizardryの亜種(版権は取得しているらしい)は俺にも楽しめたわ。
そのコンシューマ系で発売した亜種が原作より優れているかどうかは別として。
俺はオリジナルに傾倒するほどのヲタじゃないし、それほど古い人間でもないし。
しかし、古参の消費者が亜種や派生品を好評するのを潔しとしない気持ちは分からんでもない。
480ナイコンさん:2013/04/11(木) 18:33:56.41
結局アタリショック対策ができてないって事だよね。
バチモンの区別ができない情弱お上が、消費者を保護したつもりで、
実際には既得権保護に終始して産業化の芽を摘み停滞させ、
ガラパゴスの中でそのうち先行者利得を吐き出すようなバブル崩壊が起きて
ペンペン草も生えなくなってしまうみたいな感じ。

素人に商売を独占させたって結局曲芸商法しかできず、
職人が守銭奴だと思われるだけで才能の浪費だね。
もう少し公有化し、自由に扱う商人逹の利益を職人一人一人に還付できるような
公的印税制度はできないものか?
481ナイコンさん:2013/04/18(木) 13:52:00.16
結局歴史自体無駄だったか
482ナイコンさん:2013/04/18(木) 14:59:08.95
NECが和ゲーを殺した
ソニーが和ゲーを殺した
MSが和ゲーを殺した
スクエニが和ゲーを殺した

和ゲー自身が和ゲーを破滅させた
483ナイコンさん:2013/04/18(木) 16:32:59.58
>>480
Apple の App Store とか。
Googleの Google Play。

MSには期待しないのが伝統。
484ナイコンさん:2013/04/18(木) 16:38:06.67
和ゲーを殺したのは違法コピーばっかやってた奴らだ。
でも、そのほかに「PCではゲームが動かんとほざくユーザのサポートがしづらい」ってのもあるかもな。
ユーザがアホばっかなので。
で、アホなのは業者にも波及し、バグだらけのゲームを乱造することになった。
485ナイコンさん:2013/04/18(木) 17:50:45.43
じゃなんでアップルやグーグルはゲーム機出さないんだろ?
486ナイコンさん:2013/04/18(木) 20:18:35.75
もう据え置きゲーム機本体なんて出す時代じゃないんだよ。接続がめんどい。
据え置きの本体はTVに内蔵されるべき
487ナイコンさん:2013/04/18(木) 20:32:56.13
モデルチェンジでテレビごとかスマホやタブみたいに
488ナイコンさん:2013/04/18(木) 22:13:50.82
>>487
いや、テレビに内蔵するんだが、既存のテレビに接続する用に全く同じ内容の据え置きモデルも出す。
テレビに内蔵するからには、本体のコストは¥5000がいいとこだな。今時それくらいで十分なゲーム機ができるだろ。
489ナイコンさん:2013/04/19(金) 13:26:59.51
シャープファミコンテレビやスーパーファミコンテレビがあった。
PCエンジン内蔵のPC用モニタもあった。
PCでもだいぶありえることだが一体型ってつぶしが利かんから意外と面倒かも。
490ナイコンさん:2013/04/25(木) 15:18:23.94
と言うかスマホですらテレビに繋げられるんだが?
491ナイコンさん:2013/04/29(月) 01:07:44.78
わざわざTVにつなぐ時代じゃないだろ
TVそのものがオワコンなのに
492ナイコンさん:2013/04/30(火) 15:35:19.71
テレビ放送よりゲーム機からの映像のほうが面白いからなw
でも最近は一部ではもしもしゲームか百歩譲っても携帯ゲーム機が主流だから
据え置き機をモニタにつなげるのもオワコンぽいと言われるけどな。
493ナイコンさん:2013/05/04(土) 15:24:41.85
>>490
スマホですら、最近のモデルはHDMI端子がないものが増えた希ガス
494ナイコンさん:2013/05/07(火) 14:41:27.93
デジカメの頃からわざわざテレビにつないで表示するって発想が俺にはない。
プレゼンするわけでもないし、デジカメ本体の画面で確認するから。
ちゃんとした確認はPCに読み込んで行うというのは言うまでもない。
495ナイコンさん:2013/05/07(火) 18:07:26.03
一人で楽しむのならそれでよい
しかし家族や仲間と一緒ならテレビで見たほうが話が弾む
496ナイコンさん:2013/05/15(水) 19:56:49.87
こんなん出ますに
http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20130514071/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20130514071/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20130514071/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20130514071/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20130514071/SS/006.jpg

●SHIELDの主なスペック

OS:Jelly Bean(※詳細未公開)
ディスプレイパネル:5.0インチ液晶,解像度1280×720ドット(294PPI),マルチタッチ対応
プロセッサ:Tegra 4
メインメモリ容量:2GB
ストレージ:内蔵(容量16GB)+microSD(※詳細未公開)
外側カメラ:なし
内側カメラ:なし
バッテリー容量:28.8Wh
無線LAN対応:IEEE 802.11n(2x2 MIMO)
Bluetooth対応:3.0
搭載センサー:3軸ジャイロ,3軸加速度,GPS
入力系:アナログスティック×2,デジタル方向パッド(D-pad)×1,[A/B/X/Y]ボタン,バンパーボタン×2,アナログトリガー×2,音量調整用×1,[Start]ボタン×1,[Android Home]ボタン×1,[Back]ボタン×1,[NVIDIA power/multi-function]ボタン×1
ビデオ出力:Mini HDMI×1
音声出力:内蔵スピーカー×2(ステレオ1系統),3.5mmステレオ4極入出力×1本体サイズ:148(W)×135(D)×57(H)mm
本体重量:約579g
バンドルソフトウェア:Google Play,Tegra Zone,Sonic 4 Episode II THD,Hulu Plus,Twitch TV

http://www.4gamer.net/games/198/G019883/20130514071/
497ナイコンさん:2013/05/26(日) 11:48:44.78
>>496
値段が高いなあ
据え置き買う層は冒険しなさそうだし、
携帯でゲームする層はあまりお金かけたくないだろうし
売れる要素が見当たらない
せめてApple TVぐらいの値段だったらな
AppleはそのうちApple TVに繋げるゲーム用コントローラ出しそう
498ナイコンさん:2013/05/28(火) 02:48:50.77
自作PCもオワコン。よってPCゲーもオワコン。終了
499ナイコンさん:2013/05/28(火) 10:38:44.53
マジでPCで爆熱GPU積んでゲーム遊ぶって意義はどこにあるのだろう?
あいつらが気合を入れてるから爆熱GPUの市場もそれなりに維持できるんだろうけど。
500ナイコンさん:2013/05/28(火) 14:51:47.53
そもそも爆熱でも性能が高ければ良いやってのが芸が無い。
501ナイコンさん:2013/05/29(水) 16:40:27.02
スロット2つ分の幅を占有するのも図々しいよな。
でも、いまさら拡張スロットは高性能ビデオボード以外では使うことが少ないが。
ゲームマニアなら高級サウンドボードも使うんだろうけど。
502ナイコンさん:2013/05/29(水) 17:24:03.01
>>499
趣味なんて興味ない人から見れば全部そんなもんだよ
あんなものに金掛ける意義がどこにあるのか分からんと
503ナイコンさん:2013/05/30(木) 10:36:54.11
DQN車改造のノリに近いものを感じる。
他人には理解できない改造と投資。
DQN車改造も最近は減ったんだろうな。
軽自動車で粋がる奴なら田舎に行くと稀に見かけるが。
504ナイコンさん:2013/05/31(金) 23:47:13.57
最早パズドラ以外存在自体無意味
長年、嫌がらせをされています。
工作員 エージェント ネイサン・ロスチャイルド シークレット・ガバメント イルミナティ悪魔の13血流 で検索。
506ナイコンさん:2013/06/22(土) 14:31:42.04
このスレもずいぶんと過疎ったな。秋葉は無人街になっているかもw
507ナイコンさん:2013/06/24(月) 15:47:50.15
別に語ることは特に無いからな。
それはそうと、光栄が25周年記念パックとか言うのを出してエミュで片付けたことに歴史ゲーム板で不平を述べたら
案外、このネタは好評だったらしく、一般消費者は糞エミュレーションシステム(たとえばディスク入替操作が面倒)にそれほど文句を言っていないみたい。
これは元ネタのゲームが面白いから糞システムの存在意識をかき消していることになるのかな?
それなら昔の国産PCゲームの一部も捨てたもんじゃない(笑)
この25周年記念パックを中古で買ったけど、使い勝手が極悪なのですぐにうっぱらった。買い取り価格も高めだった。
エミュで片付けている分際でプロテクトチェックが鬱陶しくて正規ディスク認証に時間がかかった。
気合を入れるべきは別のところにあるだろう!って突っ込みたくなった。
508ナイコンさん:2013/07/11(木) NY:AN:NY.AN
日本のゲーム界って
滅ぶこと前提で発展したのかww
509ナイコンさん:2013/07/12(金) NY:AN:NY.AN
国産ゲームで多かった2Dシューティングも格闘もJRPGも紙芝居ADVも
もう発展の余地がない
進化の袋小路へと突き進んできたことだけは間違いない
510ナイコンさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
ゲイムギョウ界内輪ネタアニメの先行上映イベントからしてあ〜なる訳で
終わってるかもな…
511ナイコンさん:2013/07/13(土) NY:AN:NY.AN
>>510
更に二次三次の災害を出してる時点で
ゲハという存在自体駆除すべきだな
512ナイコンさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>508
消費者の動向を考えたら必衰なんだろう。
そういえばハードオフでWizardryのシステムそのまんまの学園もの(?)Windows対応ゲーム買ったけど面白すぎて困る。
一見、女神転生ifか何かの類かと思ったわ。
513ナイコンさん:2013/07/16(火) NY:AN:NY.AN
>>512
タイトル教えろ
514ナイコンさん:2013/07/17(水) NY:AN:NY.AN
>>513
とともの、でググッてみそ
515ナイコンさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
日本のゲーム業界全体がまだ活気のあった80-90年代にかけて、PC-9801などという
ゲームに向かない仕様のPCを出したNECの罪は重い。
516ナイコンさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>515
あの時代は、ゲームは88、ビジネスは98と棲み分けができていた
そいで、8ビットの88から16ビットの98に移るのかと思ったら
32ビットに行っちゃった
そこで、MSXとか77AVみたいなホビー機は死んだ
そうこうしているうちにwin95が出てきてDOS/V売れ始め
win98で国産PCは死んだんだと思う

まぁ、ゲームについては、プレステとかの専用機の性能に着いていけなかったからじゃね?
517ナイコンさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
他の国産PCも基本グラフィック性能は固定だったから50歩100歩だよ
518ナイコンさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
>>515
ゲーム前提で作られた機種じゃないことわかりきってただろ。
それでもゲーム用途として使ってた俺たちは変態なのかもな。
消費者もゲーム開発側も。
つか、ある意味、開発側は応用性が高いというか消費者側は適応性が高いというか
変態の中でもそれは評価できることだと思う。

あと、エロゲは外国では変態ゲームって言ってたらしい。
519ナイコンさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
SFC登場から国産PCゲーは不利になってきたな。
全体の母数じゃコンソール機に適わないしゲーム向きのTowns/X68は
数が少ないしで、、、
520ナイコンさん:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
コンシューマ系と住み分けが出来ていなくもなかったけどな。
信長の野望・覇王伝や三国志4なんてSFCで遊ぶくらいならPCで遊んだほうがマシだったし。
PC持っていない人なら話は別だったが。
ま、SFCならストリートファイターIIで満足していればよかったんじゃね?
逆にそういう系はPCでは開発しづらい、遊びづらいものだったかもしれんが。
521ナイコンさん:2013/07/26(金) NY:AN:NY.AN
>>515
ホビー機はPC Engineを出してただろ
522ナイコンさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
X68kも持っていたが、90年代初め頃に俺が98DAを買って、FM音源の互換性の問題で光栄のゲームが動作しなかった時に、
ソフマップ店員に聞いてみたら、
「98でゲーム?ハァ?88の間違いじゃないですか?98でゲームなど聞いたことがない」ってな世界だったぞ。
90年代初めのソフマップ店員ですらこの様だ。
これはつまり90年代初めになってもまだゲームは88でやるものというのが常識だったということでもある。
523ナイコンさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
連投になるが、ポプコムで円丈が88難民と言い始めたのはその直後だったかな。
524ナイコンさん:2013/07/27(土) NY:AN:NY.AN
>>522
98用のコピーツールは多かったよ
光栄のゲームを大分コピーした
プリンセスメーカーなんが13枚組ぐらいで
大変だった思い出がある
525ナイコンさん:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>522
その店員が無知だっただけ
526522:2013/07/29(月) NY:AN:NY.AN
>>525
店員4〜5人に言われたぞ。俺が68や98のゲームソフトを売り買いしているソフマップ店員に。
逆に俺がバイトしていた家電量販店の店員で98を持っている奴らはみんなゲームやっていたが。
527ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
90年代初めだと8bitは終息していたしな
DOS/VとかWIN3.0が出てきた頃
528ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
前スレでソフバンの流通の話が出てきて、社会人なら知っていて
当たり前みたいなこと書いてあったけどさ、流通の仕事してなきゃ
そんなこと気にもとめないよ。
いや、、当時国産PCゲー業界にいた人たちも単なる平の下っ端みたいなのは
上から言われた仕事をするだけで、そんなことまで考慮してなかったのでは?
529ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
ちと話変わるが、MSがコンソールゲーム市場に参入してくるのって
90年代はじめになんとなく予想できなかった?
当時、欧米でのPC普及率が上がり次にMSが狙うはリビングという
説がアスキーだかのコラムにもあったし。素人視点で見ても
世界標準機のPC-AT市場を束ねるMSとゲーム業界を束ねる任天堂が
近いうちに家庭用コンピューターの覇権を巡り対決するのは予想できた。

で、今、国内の家庭用(据え置き)ゲームも洋ゲー勢に押されてるが
90年代の時点でナムコやらセガみたいな会社は、上記のような予測をして
洋ゲーメーカーとの対決を想定できなかったのかな?
530ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>529
>ちと話変わるが、MSがコンソールゲーム市場に参入してくるのって
>90年代はじめになんとなく予想できなかった?
全く予想できなかったよ
ドルフィン構想すら当時の日本のゲーム業界的には意外すぎた
531ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
MSもPCげーから撤退することなかったのに
532ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
>>522
ウソつけ。
DAが発売された頃は98ゲームはだいぶシェアを確保していたはずだぞ。
それにFM音源の互換性で光栄のゲームが動かなかったって結構意味不明なんだが。
サウンドブラスター16/98にYM2203乗っけていなかったんなら話は通じるが…。
533ナイコンさん:2013/07/31(水) NY:AN:NY.AN
じゃあ、それだ
534522:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>532
本当だ。マジで本当に言われた。
ソフマップ店員は、もしかしたらプロテクト関係で動作しないのかも、とは言っていたが。
文句があるならとりあえず当時のソフマップ店員に言ってくれ。
大阪日本橋のソフマップ2階だ。今もあるかどうかは知らん。
光栄のゲームが動作しなかったのも本当だ。
半年ほどしてDA、DS、DX対応の赤いシールが貼られたバージョンが発売された。
535522:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
光栄のゲームについてはここにソースがあった。
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/33/5a/rsgcx135/folder/813249/img_813249_10237905_0
536ナイコンさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
>>530
うろ覚えだが、92か93年あたりにMSがPCベースのセットトップBOX構想を
持ってるという記事がPC雑誌にあって、XBOXというネーミングはないが
なんとなく、MSがリビングに関心持ってるなという感じはあったな。
確か、シンプリーPCとかいう構想名だと思ったけど、、

で、当時のファミ通にもハドソンの経営者だかのコラムでも
ゲーム業界にPCや家電系のメーカーは参入してくるかも知れないみたいのが
あった。その後3D0 PSと家電系ゲーム機が出て、XBOXというPC系ゲーム機
が出て、上記の予測のようになるわけだが。
537ナイコンさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
三国志2ならPC-9801FA(DAより後の機種)でも普通に動いたけどな。
DA/DSのみが特殊だったのだろうか…?
538ナイコンさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
この頃から80386だけでV30が乗らなくなってきたからかな
539ナイコンさん:2013/08/01(木) NY:AN:NY.AN
MSといえばMSXだろ
その後ソフトバンクに商標権が変わった記憶がある
ゲームはたくさんでていた
540ナイコンさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>529
90年代初めにそんなこと予想してたらエスパーだわ
昔はPCゲームとコンソールはぜんぜん別の市場で、ぶつかるとは考えられてなかったし
MSがPCゲームで主導的立場になったのは、ずっと後になってDirectXが広く支持を得てからのことで
それまでMSはPCゲームにさほど熱心だったわけではない
3.1から95、98にかけてマルチメディアがやたらもてはやされてたので、そっちでリビングに進出って話はあったかもしれんが
あくまでパソコンとそのOSという括りであって、コンソールに対抗しようという話ではなかっただろう

それに、アタリやコモドール、アップルなんかもコンソール機出して爆死していて
あの時代に、ソフトウェア中心のMSが周辺機器ではなくコアとなるハードで勝負するとは到底考えられんわ
541ナイコンさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
>>539
ソフトバンクはゲームバンクなんてゲーム会社立ち上げたけど結局空中分解。
提携会社にバンダイなどとある時点で駄目だと思ってたけど。
禿社長のやることって本当に中途半端だ。
いまは携帯電話で調子こいてるけどあんな電話は俺は使わんから余計に腹が立つw
542ナイコンさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
使わんなら腹はたたんだろ

腹たてど ちんぽはたたず 夏の夜
543ナイコンさん:2013/08/02(金) NY:AN:NY.AN
つまらんもの(=俺が使いたくないもの)が幅を利かせているからだよ。
544ナイコンさん:2013/08/03(土) NY:AN:NY.AN
>>540
MSがXBOXみたいなゲームハード作るとは予想できなかったが、
当時、MSがPCベースの安価なセットトップBOX規格の提唱を検討してる
みたいな記事をアスキーだかで見て、これ(MS規格のPC系セットトップBOX)
と任天堂ゲーム機のリビングでの衝突はあるんじゃないかと思ったけどね。
545ナイコンさん:2013/08/08(木) NY:AN:NY.AN
自分が持ってない機種で2人で埋めてるスレがあるぞw
ビデオ周りは●〜*なのか?
546ナイコンさん:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN
>>520
ソードワールドPCの2を出して欲しかった
なんで劣化移植だったSFCでしか2が出なかったのかモヤモヤしたよ
547ナイコンさん:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN
ソードワールドPCのPCってパーソナルコンピュータの略なの?違うの?
548ナイコンさん:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN
と言うかもしもしがPCどころかゲーム機すら駆逐することすら
予測すらしてなかっただろ
549ナイコンさん:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
>>548
利用率が下がっただけで、PCもゲーム機も駆逐されてない。
550ナイコンさん:2013/09/02(月) 15:05:10.70
もしもしで遊ぶべきものとPCで遊ぶべきものは違うからな。
消費者もある程度は適材適所を実現しているはず。
ゲーム機だと物理キーで遊びやすいゲームもあるはずだし。
551ナイコンさん:2013/09/02(月) 22:02:33.55
スマホでもCODやGTAやマインクラフトができるし
552ナイコンさん:2013/09/03(火) 00:52:06.48
スマホの描画能力もどんどん上がってはいるんだが
あんまヘビーな処理やらせるとバッテリーめちゃくちゃくうな
こればっかりは一朝一夕に解決するものでもない
553ナイコンさん:2013/09/03(火) 15:32:35.73
艦これ大ブームだしな、高性能なPCなんてもういらないのだよ
554ナイコンさん:2013/09/03(火) 19:31:41.84
FF14は基本無料のもしもし独占にすべきだった
555ナイコンさん:2013/09/05(木) 16:47:46.14
>>552
ぬびぢあが出してるゲーム機を思い出したわ…。
7000mAhのバッテリ積んでスマホより高性能なCPU積んで高度なゲームを遊べる、としている奴。
556ナイコンさん:2013/09/05(木) 19:09:48.27
プログラム組んだら負けかなと思ってる。
557ナイコンさん:2013/09/05(木) 23:11:12.12
9月4日は国産ネトゲ終了の日だった
ttp://awabi.2ch.net/test/read.cgi/ogame3/1378314289/

国産ネトゲも何だったのか?!
558ナイコンさん:2013/09/05(木) 23:40:22.08
  ★★★タンカー一杯分の砂鉄を海にまけば、地球は寒冷化する★★★
  http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/3729/1226114724/5

――この掲示板に優秀な書き込みをして、総額100万円の賞金をゲットしよう!(*^^)v――
559ナイコンさん:2013/10/13(日) 09:47:53.99
>>551
GTAは3からコンシューマでも出るようになって、バイスシティあたりはコンシューマ先行だったよな
560ナイコンさん:2013/10/14(月) 05:54:06.03
初代からコンシューマ出てますが?
まあ日本では2とロンドンは出なかったが
561ナイコンさん:2013/10/17(木) 05:04:24.75
ソフトバンクやガンホーにすら相手にされてない
国内ゲームメーカーの存在意義ってwwww
562ナイコンさん:2013/10/17(木) 13:09:55.81
チョンバンクは昔はPCゲーム流通を牛耳っていたけどな。
おかげでフライング売りに甘かったころは、たぶんあいつらのおかげで発売日前に買えた。
やってることが適当すぎるんだよ。
563ナイコンさん:2013/10/27(日) 16:14:46.57
【底流】日本ゲーム市場に厳冬の兆し 
ttp://www.sankeibiz.jp/business/news/131027/bsc1310270701000-n1.htm

>ゲーム業界にとって最大の商機となるクリスマス商戦を逃しても惜しくない程度に、
>日本のゲーム市場の存在感が低下した表れに他ならない。

所詮日本市場はその程度だったってことだよ
564ナイコンさん:2013/10/29(火) 14:39:29.54
落ちぶれたとはいえ、未だにヒットすれば20-30万の売り上げがある
国産家庭用ゲーム市場と、1万売れればヒットだった国産PCゲームでは
雲泥の差がある。
565ナイコンさん:2013/10/29(火) 19:44:27.17
>>564
と言うかどっちもスマホゲーム界から見れば
どっちもどっちだがな
566ナイコンさん:2013/10/30(水) 13:45:43.29
>>565
そりゃ、破竹の勢いのスマホ界からすればね。
でも。国産家庭用には間違いなく繁栄の歴史があったわけで、
567ナイコンさん:2013/10/30(水) 14:29:40.54
>>566
その歴史とやらも
完全に無駄になってしまったわけですが?
568ナイコンさん:2013/10/31(木) 00:00:11.22
>>567
後出しジャンケン乙
すべて過ぎ去った後ならいくらでも都合のいいこと言えるわな
君が1990年ごろに20年後にスマホの時代が来ることを予感してスマホゲーム会社を立ち上げて、
今現在超大手スマホゲーム会社の社長になってるんなら褒めてやるけど。
569ナイコンさん:2013/10/31(木) 01:43:05.29
>>568
歴史ってのは勝者が決めるもんだろ
家庭用は敗者になったのは紛れもない事実だろ

栄華を誇ったローマ帝国も江戸幕府ですら
敗者になった途端ボロクソ貶されただろ
570ナイコンさん:2013/10/31(木) 17:23:28.82
栄華さえなかったのが、国産PCゲーム業界だが何か?
571ナイコンさん:2013/10/31(木) 22:59:07.37
>>570
そのPCゲームをコケにした故に
家庭用が因果応報級の不振に陥ってるのだが?!
572ナイコンさん:2013/10/31(木) 22:59:51.40
>>571
いや、因果応報の1000倍返しでもお釣りが来るほどか
573ナイコンさん:2013/11/01(金) 00:17:33.61
祇園精舎の鐘の声
諸行無常の響あり
羅双樹の花の色
盛者必衰の理をあらはす
驕れる者久しからず
574ナイコンさん:2013/11/02(土) 13:21:37.35
♪ヘイユー!ヘイユーワッチャネーム?
祇園精舎の鐘の声 諸行無常の響き有り
お袋のオッパイの味 おぼえてんのか
捨てた女のホクロの数 思い出せるか

世の中すり鉢だよ
人生はすりこぎだ おまえ ベイビー!
人生はすりこぎなんだよ

オーマイベイビー このブルースを聴いてくれ!
575ナイコンさん:2013/11/06(水) 17:34:58.07
NECとソニーとMSがゲーム機なんか出した事自体
壮絶に無駄だった

結果何もかもアップルやグーグルに掠め取られる始末
576ナイコンさん:2013/11/08(金) 13:33:20.13
芦田愛菜だよ?
577ナイコンさん:2013/11/09(土) 01:14:17.02
>>575
正直、ハリウッド経由でピクサーに一体いくら貢いだらジョブスはアップルでタダ働きできたんだ?
578ナイコンさん:2013/11/09(土) 14:41:15.63
爆死確定なPS4がパッケージが完全オワコン化して久しい
チョン国で先行されてしまうほど

ジャップのゲーム界はここまで見下されたのか?!
579ナイコンさん:2013/11/09(土) 16:47:30.25
死屍累々だったあの次世代機戦争ってホント誰得だったんだ?
アップルが抜けたオープンハードの代わりなら売れ残りのマーティー辺りたたき台にしてOS-9載っけとけば充分だろ。
いつの間にかVDPがGPUとか呼ばれるようになっててメイドインジャパン消えたよな。
580ナイコンさん:2013/11/09(土) 22:52:44.87
>>579
と言うか家電メーカーやOSメーカーが
のこのこ参戦した事自体誰得だな
581ナイコンさん:2013/11/09(土) 23:10:05.45
ゲームソフトの大半は、近い将来、ほとんど広告付き無料になるだろうね。
ハードウェアは中国寄り台湾が寒村韓国を亡ぼす。OSは依然米国勢。
流通は甘が牛耳って、広告はググルの天下。MSは二流に転落。
一番得した会社が任天堂を買収して終了。
582ナイコンさん:2013/11/09(土) 23:17:13.18
VDPはヤマハのローカル呼称
GPUはグラフィックコントローラ内部のポリゴン表示専用プロセッサ部
VDPがGPUと呼ばれる様になったわけではないなどと重箱
583ナイコンさん:2013/11/10(日) 00:51:27.49
>>580
参入はいいけど、なんで連合軍組んである程度の共通コンテンツを可能にしてシェア確保しなかったのかなあと。
ホビーパソコンとして非主流派に落ちぶれていたとはいえ御三家ドリームチームとかで殴りこめば市場インパクトあった筈
584ナイコンさん:2013/11/10(日) 15:25:19.98
>>583
ソニーとMSがタッグ組んでも組まなくても無意味だったろうな
585ナイコンさん:2013/11/10(日) 15:32:36.81
セガもテラドライブ投げ売りで黒船のお手伝いする位ならタッグ組んでればどうよ?
586ナイコンさん:2013/11/10(日) 16:32:43.98
と言うかジョブズ復帰後のアップルが超例外なわけで
587ナイコンさん:2013/11/10(日) 19:24:56.71
そもそもソニーのPSはその昔、任天堂と共同開発するつもりだったスーファミCD-ROMが
その原型で、任店とソニーが決別し別のゲーム機としてSCEから登場
で、PS2のころあたりからクタラギがPS系ハードを利用してネットやPC業界に
殴りこみかけようと画策しゴタゴタな状態になった
588ナイコンさん:2013/11/10(日) 19:37:53.02
スマホ云々の話が出てるが、20年前はモバイル機器はハード性能が足りなくて
主流になれないっていう認識だったわけだが。
589ナイコンさん:2013/11/10(日) 19:45:13.17
売り損ねたCD-ROMの為に、予定の狂った他社のマイコン残党組は止めを刺されて国産アーキテクチャ全滅ってなんて冗談?
590ナイコンさん:2013/11/10(日) 20:01:10.67
まあ後だしの結果論だな
591ナイコンさん:2013/11/10(日) 20:12:59.63
そこで各社の窓際組が結集していたらどうなっていたのかと思うわけだ。
592ナイコンさん:2013/11/10(日) 20:48:37.88
ゴミ産廃はいくらかき集めようともゴミ産廃だろ。
593ナイコンさん:2013/11/10(日) 21:04:30.32
>>592
花札屋に言え
594ナイコンさん:2013/11/10(日) 22:13:54.36
ちょっと腐りかけ位のハードが、ソフト屋もその腕を発揮できて一番おいしいだろ。
それが次世代機戦争のあおりで完全に陳腐化したわけで、
主流派PCはハイエンドと言ってもホビー向け仕様じゃないんだけど、IBMと喧嘩したMSが作ったぬるま湯に
浸かったアタリショックの再来みたいなソフトばかりだったわけでスペック増強の力技は効く、
そんな世界じゃ技術力なんてバカらしくなるだろうな。
595ナイコンさん:2013/11/11(月) 00:50:52.81
と言うかソフトの方も世界的に退化してるだろ

パズドラレベルのゲームが
GTAクラスより馬鹿売れしてるし
596ナイコンさん:2013/11/11(月) 01:13:19.27
コンパイルは早すぎたんだろうかねえ?

そもそも3Dなんてダンマスレベルでお腹いっぱいだな。
さすがにワイヤーフレームで充分というウィザードではないねえ。
597ナイコンさん:2013/11/11(月) 02:37:20.05
>>596
と言うかkyだった
598ナイコンさん:2013/11/12(火) 15:50:26.05
>>582
ヤマハのVDPの互換元であるTIのTMS9918の頃からVDPって呼んでたんだが。

ちなみにMC6847はVDG (ideo Display Generator)、MC5845(HD46505)は
CRTC(Cathode Ray Tube)でHD63484はACRTC(Advanced (略))、
μPD7220はGDC(Graphic Display Controller)だw
599ナイコンさん:2013/11/12(火) 17:43:00.27
そうなのかTMS9918先頭にVが付いてないから勘違いしちまったぜ
600ナイコンさん:2013/11/16(土) 03:46:21.54
>>596

>そもそも3Dなんてダンマスレベルでお腹いっぱいだな。
まるで、かつての「ゲームはPC-98の16色で充分」という思想と同じレベルだな。
601ナイコンさん:2013/11/16(土) 07:12:37.12
リアルなダンジョンなんてうろつきたくない罠。
602ナイコンさん:2013/11/16(土) 08:58:34.11
>>575
だがスーファミのソフト高価格路線を食い止めることに成功した
603ナイコンさん:2013/11/16(土) 14:11:42.77
>>600
16色と言っても同時発色の話だからな。
窓みたいに即席でパレット生成となると最適化できないので256色でも足りてないが、
パレット可変の動画みたいな奴なら擬似多色とかのやりようも結構あるんじゃないだろうか?
BEEP音に比べたらまだまだ行けるところはあったんじゃないか?
604ナイコンさん:2013/11/16(土) 19:32:07.85
>>596
ダンマスはカクカクすぎて嫌だなぁ。
せめてセガマーク3のファンタシースターのダンジョンレベルは欲しいところ。
605ナイコンさん:2013/11/17(日) 16:14:46.10
>>604
マイト・アンド・マジックXは?

自分的には「VI」より退化したようなシステムがあれだが
606ナイコンさん:2013/11/17(日) 20:08:25.76
>603
JPEGローダーでパレット高速切り替えで擬似64色とかやってるローダーあったけど
チカチカしてみれた物じゃなかった。
607ナイコンさん:2013/11/18(月) 06:21:34.11
>>606
液晶ならどうだったんだろう?
608ナイコンさん:2013/11/19(火) 13:22:37.73
>>606
当時は長残光CRTだったからそれほど苦にもならなかった。
それ以前に、おお!写真並みに見える画像がうちのPCでも!というのが驚きだった。

…そう書くとどこぞの狭量なヲタがケチつけるかもしらんけどw
609ナイコンさん:2013/11/19(火) 20:01:55.76
>>608
TOWNSや68Kユーザーはそれが当たり前だったわけだが、、、
610ナイコンさん:2013/11/20(水) 19:29:32.43
>>609
今はどっちもカスレベルだけどな
98含めても
611ナイコンさん:2013/11/20(水) 19:31:17.79
チョンの妄想自国史にすら劣る
チョッパリジャップのPC史及びゲーム史wwww
612ナイコンさん:2013/11/20(水) 22:00:50.26
>>607
コンピュータ側と液晶モニタ側のリフレッシュレートが一致しないと、まともに見られないと思う。
PC-98は垂直同期56.4Hzだったと思うが、モニタ側が60Hz単位でリフレッシュをかけているとすると、
微妙にタイミングがずれて、点滅が不規則になると予想。
613ナイコンさん:2013/11/20(水) 22:07:21.37
そもそも当時の液晶ってスクロールすら追いつかないんだから
そんな心配要らなくね?
614ナイコンさん:2013/11/21(木) 02:07:14.29
液晶は退化
615ナイコンさん:2013/11/21(木) 12:23:48.55
>>611
お前らそのころ土人みたいな生活していたじゃないか。
お前らの場合、ゲームって言うと女を犯す回数を競ってたくらいだし。
それを隠すためにどんな妄想をしていた?
616ナイコンさん:2013/11/21(木) 22:01:07.30
というか、中韓の特アってなんだかんだでずいぶん長くPCゲー製作してるのに
10年程度の歴史しかない、東欧など欧州小国のPCゲーのレベルに劣ってる。
なんで?
617ナイコンさん:2013/11/21(木) 22:10:19.65
>>616
違法コピーが文化の粋に達してしまってた
618ナイコンさん:2013/11/21(木) 22:24:45.37
インドネシアの秘境の裸族ですらスマホ使ってる時代だしなあ。
そこで珍獣情報収集の為にネットカフェ開いた素人のじーさんのPC知識が
昔のマイコンショップの店長以上になってたのが面白かったけども。

マイコンBASIC時代を経験していない国だと、PCってコミュニケーションツール
としての面しか認識されていなかったりするのだろうか?
619ナイコンさん:2013/11/24(日) 05:21:36.67
欧州小国のPCゲーってのがそんなに人気なのか
620ナイコンさん:2013/11/24(日) 09:31:28.09
>>619
ある程度昔から洋ゲーやってる連中にはそこそこ評価が高い
当然、家庭用オンリー&CODやGTAの影響で洋ゲーやりだしたニワカは
欧州小国の洋ゲーを知らない。
621ナイコンさん:2013/11/24(日) 16:59:33.66
欧米モノ>>>東欧モノ>>>超えてはいけない壁>>>特亜モノ>>>超えるのを諦めた壁>>和ゲー
622ナイコンさん:2013/11/26(火) 12:05:59.44
和げーに関しては>>617も一員かと。
でも、一番の問題はまともなゲーム開発をできる会社がなくなったこと。
こりゃ、市場が縮小するのも無理はない。
俺は安定稼動して操作性が良くてそこそこ面白い和ゲーがあれば買うよ。
そういうものはすでに滅びたに等しい。
それに洋ゲーは俺の感覚に合わん。洋画も洋楽も、だが。
623ナイコンさん:2013/11/26(火) 18:01:30.71
自分達で改良した模倣ゲームが作り放題のPCにとってコピーなんて打ち込み時間短縮の効果しかないだろ。
そんなことばかリ言ってる映画屋に乗っ取られて大作主義で損益分岐点を上げていった結果ジョブスはデゼニで大儲けで、
元々市場の桁が違うPCではメーカーに上膳据膳されなくなった途端に立ち行かなくなって、
結局どこもやめてしまっただけじゃないの?
624ナイコンさん:2013/11/26(火) 22:44:41.59
>>616
黄色人種は白人と比べるとどうしても独創性に劣るからなぁ。
いつも世界を革新へ導くのは白人だもんな。
625ナイコンさん:2013/11/27(水) 10:02:42.09
そりゃ、世界中に植民地を作り、原住民を迫害してきた白人にはかなわんわな。
あいつら特定外来種保護法違反(だったかな)を実行してきた旗手長。
626ナイコンさん:2013/11/27(水) 10:40:29.21
肌の色じゃなくて翻訳力の問題。
発想を機械語にできなきゃ動かんだろう。

日本の場合は着想の早さは世界的で、それをカタチにもできるんだけど
政治力がないから統一できない。ガラパゴス万歳。
優れたものも一旦流出させて海外で評価されてから逆輸入して広まることが多い。
627ナイコンさん:2013/11/27(水) 11:15:09.35
統一できない、というか、そういう斬新な発想や、その具現化に自ら取り組む人らをあまり評価せんわな。
そういう意味では社会的価値観の問題そのものかとも思うよ。
628ナイコンさん:2013/11/27(水) 11:41:16.57
触らぬ神に祟り無しで評価も迫害もしないサブカル天国ではあったけどね。
布教とか根回しが必要ない話では号令が無くても確信的に動くから早い。
629ナイコンさん:2013/11/27(水) 12:51:11.23
>>626
過去に東芝とかが新規格を打ち出してもソニーが邪魔をし、松下がそれに追随する
みたいな事が良くあったけど…。
そりゃ、足の引っ張り合いとみなされるわな。
最近は日本企業も危機感を抱いて提携、合弁などをするようにもなったが
それでも欧米に尻尾を振る、または丸パクリする朝鮮企業に先を越されている感がある。
630ナイコンさん:2013/11/27(水) 19:14:12.90
>>626
欧米じゃバンバン3D動かしてた時代に
日本はペラペラのスプライト動かして喜んでたし
日本も大したことないよ。
やっぱ有色人種は駄目なんだよ。
631ナイコンさん:2013/11/27(水) 20:30:18.17
>>630
何時の幾らしたマシンの話よ?
632ナイコンさん:2013/11/27(水) 20:54:08.88
価値観の違い。ごく一部の技術レベルだけを見て、発想や観点まで
含めた部分を評価しようとする方が愚かなんだよ。

大体、人と違う発想ってものが疎まれやすいる日本だと、発明家や思想家って
ものは嫌悪の対象にすらなりうるのに、これだけ他に無い評価されるモノを創れるんだから
程度が低いわけがないんだよ。
633ナイコンさん:2013/11/27(水) 21:57:11.02
多少イジメられている程度ならばかえって刺激になって発展するんじゃないかな?
でも理由付けて迫害されるようになると一瞬で表舞台から消えてしまう自粛の国。
634ナイコンさん:2013/11/27(水) 22:04:38.24
おとなしくしていれば何とかやり過ごせる(逆に目立つ厄介者は粛清される)のが日本。
変におとなしくなんてしてたら滅ぼされるのが欧米だっての。
欧米人が自己主張強くて目立とうとする人間多いのは、その方が味方を集めやすく、反対者にも対抗しやすいから。
日本人は逆で、協調性の高さも相まって逃避的な性向が異分子の疎外ってレベルにまで高まってる。
635ナイコンさん:2013/11/27(水) 22:09:19.61
>>633
>かえって刺激になって発展する

普通に投資が行われるほうがよっぽど発展すると思うが。
636ナイコンさん:2013/11/27(水) 22:13:24.76
>>635
金じゃ買えないのよ、金欠じゃないと誰も頭使わないから。
637ナイコンさん:2013/11/27(水) 22:32:04.78
>>634
そして今更「おとなしくなんてしてたら滅ぼされる」事に
やっと気づいたってのも…

10年。いや20年遅すぎた!!!!!
638ナイコンさん:2013/11/27(水) 22:36:13.88
貿易摩擦の時の三年殺しに気がつかなかった時点で
運命は決まっていたんじゃないだろうか?
639ナイコンさん:2013/11/27(水) 22:41:05.58
>>637-638
それは19世紀からの欧米の事実上の侵略のせいだからね。
日本は1000年以上もそういうレベルの侵略を受けてないもんだから、たかだか100年程度で民族性までは変えられないんだよ。
640ナイコンさん:2013/11/27(水) 23:06:56.01
まあ早い話がミーハーなのよ。
枯れて良くなった竹より新しい松とか安い梅が人気だから、
そりゃサイクルが早くなったら全く採算取れないだろうな。
641ナイコンさん:2013/11/28(木) 11:04:23.11
>>634
毛唐は日本を含めたアジア人がでしゃばるのを快く思っていない。
アジア人が先頭に立つのは無理なんだよ。
低レベルなでしゃばりは単なるピエロなんでスルーされる、あるいは逆に利用されるが、核心を突いたでしゃばりは警戒される。
後者が日本で前者は朝鮮。
642ナイコンさん:2013/11/28(木) 11:25:14.84
出る杭は打たれるのは世界共通だろ。
話は沈黙は金かどうかであって、暗愚だと思ってくれれば成功じゃないか?
問題は水面下で進めている戦略なんてなくて本当に暗愚だったという事だろう。
643ナイコンさん:2013/11/28(木) 13:20:45.25
戦略も糞もなく暗愚だからイギリスにやられたのが清でしたな。
644ナイコンさん:2013/11/28(木) 18:54:41.59
>>641
フン族とモンゴル帝国にフルボッコされたトラウマもありそうだな
645ナイコンさん:2013/11/29(金) 11:00:57.89
俺の理想はダメリカがさっさと支那を叩くこと。
日本と違って叩きづらいんだろうな…。

て、ゲームとは関係ないや。
いや、バランスオブパワーってゲームがあったのを思い出した。
それだけ。
646ナイコンさん:2013/12/23(月) 02:23:28.72
パズドラZのバカ売れぶりを見てると
パズドラ以前の和ゲーって一体何だったのかを
思い知らされるな
647ナイコンさん:2013/12/23(月) 07:46:27.46
そうだよな
パズドラ以前の和ゲーって最高だよな
648ナイコンさん:2013/12/23(月) 13:05:06.98
>>647
馬鹿か
「パズドラ以前は意味なかったんだよ」と言われてるんだぞ
649ナイコンさん:2013/12/23(月) 16:11:46.59
パズドラ?要するに、ハイエンドなゲームエンジンを作れないから
こういうゲームでお茶を濁してるだけじゃないww
650ナイコンさん:2013/12/23(月) 16:13:18.26
>>648
>「パズドラ以前は意味なかったんだよ」と言われてるんだぞ


お前のオツムの中ではな。
651ナイコンさん:2013/12/23(月) 16:54:20.51
>>650
もしもし出身ゲーが100万本売れたことすら信じられなくて
脳が崩壊したか

可哀想に
652ナイコンさん:2013/12/23(月) 16:55:59.37
>>651
間違ってGT6やらFFとか買ってしまったのか?

それこそ関わったもの全てが実に可哀想だ

大した予算すらかけてないゲームに大差つけられたからな
653ナイコンさん:2013/12/25(水) 10:33:32.92
>>646
消費者を見てゲームを作れってことだ。
現在の肥やアートチンコを見れば分かるだろう。
それでもPC-98時代は人気のゲーム会社だったんだ。
アートチンコはA列車IIIとアトラス以外はクソゲだったけどな。マジで。
654ナイコンさん:2013/12/26(木) 15:04:36.45
>>653
と言うか今はユーザーもメーカーも
互いにあさっての方向を向いてるから
何をどう作るべきか全くわからないけどな
655ナイコンさん:2013/12/26(木) 15:11:12.34
意欲作(笑)というものが存在しないから…。
実験作でもよいんだが、宣伝や流通に金をかけている時点でそんなの無理だわな。
656ナイコンさん:2013/12/26(木) 16:35:24.44
>>19
全然豪華じゃない。
X68000と比べるとショボすぎる。
対X68用に急遽適当にでっち上げた感がありあり。
657ナイコンさん:2013/12/26(木) 16:38:44.51
PC98が国産ゲームをダメにした。
658ナイコンさん:2013/12/26(木) 20:19:59.98
ゲーム実況 やり方動画 無料ツール
http://www.youtube.com/watch?v=4HmKNiIJuJI
659ナイコンさん:2013/12/26(木) 21:10:44.80
>>657
PSもな
660ナイコンさん:2013/12/27(金) 10:45:47.91
>>656
X68000用のゲームでもPC-9800からの移植ゲームはX68000のAV性能を活用しているものは少なかった。
661ナイコンさん:2013/12/28(土) 08:48:28.30
>>659
国産PCゲームには繁栄がなかったが。PS時代の国産据え置きゲームには
誇るべき繁栄の時代があり、皆それを謳歌していた。
これだけでも、えらい違いだ。
662ナイコンさん:2013/12/28(土) 08:49:39.94
ただいまPCナイト
663ナイコンさん:2013/12/28(土) 09:01:43.31
永遠におやすみなさい
664ナイコンさん:2013/12/28(土) 09:03:34.53
大竹まことも大変だな
665ナイコンさん:2013/12/28(土) 10:34:40.34
おれは、田代まさしと大竹まことは、同類みたいなもんと思うが
実際はどうなんだ?
666ナイコンさん:2013/12/29(日) 10:49:31.94
俺の分類では大竹は怒りっぽいジジイで田代は変態
667ナイコンさん:2013/12/29(日) 15:42:51.17
>>661
8ビット時代があっただろ
668ナイコンさん:2013/12/29(日) 18:40:30.43
8〜16bitパソコンの時代は3000本売れたらとりあえずヒット。
というのが流通界隈の常識。ファミコンでその桁が上がった。
どんな時代でもショボい市場だった。らしいw
669ナイコンさん:2013/12/29(日) 18:57:39.01
>>667
FC-PS後半に至るまで、国内据え置きゲーはヒットすれば100万本単位という
市場があったわけだが。
670ナイコンさん:2013/12/29(日) 22:54:56.11
信長の野望とか、三国志、ハイドライドはどれくらい売れたんだろうな
671ナイコンさん:2013/12/31(火) 00:09:43.41
ところでPC-98に抜けるエロげーとかあんのか?今の基準で(あるわけないだろ
9821は除く
672ナイコンさん:2013/12/31(火) 10:03:07.13
>>671
昔、88用に177というゲームがあってな
やったことないからよくわからん
673ナイコンさん:2013/12/31(火) 13:20:52.52
>>671
エロゲは存在自体論外
674ナイコンさん:2013/12/31(火) 17:30:12.10
>>671
闘神都市2,マリン・ルージュ,クィンティア ロード1〜2,憂楼(ユーロウ)あたりは今の基準でもヌケると思う。
(クィンティア ロード1のWindows版はキャラデザが違いすぎて抜けなかったけど)
675ナイコンさん:2013/12/31(火) 17:35:33.61
エロゲーなんぞゲーム性ゼロのうんこ。
エロ本でも読んでろ。
676ナイコンさん:2013/12/31(火) 18:58:21.94
こういう板で得意げにエロゲの話題を持ち出すが
リアルで98はエロゲーハードと言われると、すぐに怒るのが98信者
しかしエロゲ以外の一般作もスーファミに劣るのが98
677ナイコンさん:2013/12/31(火) 19:02:50.35
RPGツクール
678ナイコンさん:2014/01/01(水) 15:24:41.38
>>675
音楽付き紙芝居なのは今でも同じだしな
679ナイコンさん:2014/01/01(水) 15:48:23.86
音楽?音声付きなのがでかい
680ナイコンさん:2014/01/02(木) 00:17:16.14
>>679
エロアニメでも見てろ。
681ナイコンさん:2014/01/02(木) 01:17:01.28
>>679
ハリウッド大作と低予算AVを比較してるようなもんだな
682ナイコンさん:2014/01/02(木) 22:05:56.05
>>678-679
M1A2とチハがガチンコで勝負するようなものだろ
683ナイコンさん:2014/01/03(金) 09:05:51.97
光明の見えない、国産PCゲーム業界〜98がもたらした大きな爪痕は20年後も未だに癒えず、
とかいう。タイトルで誰か著名人が98叩きの本を出せばいいのにww
684ナイコンさん:2014/01/03(金) 18:56:52.45
執念深い奴だなw
支那だのチョンだのを叩くのとは訳が違うんだぞw
685ナイコンさん:2014/01/03(金) 19:03:44.22
ファミコン登場後の8ビットPC時代(メガROMやバックアップSRAMのコストが大きかった時)は、
・BGやスプライトでないライン&ペイントのようなアドベンチャーゲーム
・圧倒的に多いRAMを利用したRPGやSLG
はPCで遊ぶという棲み分けができていた。

それが、スーパーファミコンの登場までには
・ライン&ペイントのゲームの絶滅(瞬間表示型へ)
・大容量ROMやバッテリーバックアップSRAMでRPG、SLGも遊べる。
ということが大きいと思う。
686ナイコンさん:2014/01/03(金) 19:39:52.52
『さらば愛しのPC-98』
687ナイコンさん:2014/01/03(金) 20:24:03.81
そんなムック本、あったなぁ
688ナイコンさん:2014/01/03(金) 23:45:35.23
壊滅的状況になって尚前に進むどころか
完全に内ゲバ状態になってるのは
PCもゲーム機も同様だな
689ナイコンさん:2014/01/05(日) 11:49:18.02
ttp://www.nikkei.com/article/DGXNASFK2601U_W3A221C1000000/

真の次世代機はやはりスマホだった!!!!!
ゲーム機は完全にオワコンwwww
690ナイコンさん:2014/01/05(日) 16:13:56.46
スマホで遊べそうなゲームって、20年くらい前からあるよね。
うまく消費者をたらしこめる商魂はたくましい、で評価できるが、ゲーム制作面では評価できるものなのかな?
691ナイコンさん:2014/01/05(日) 19:46:53.38
>>690
と言うか単に今のゲームが20年前のそれより劣化しただけだろ
692ナイコンさん:2014/01/06(月) 09:32:55.59
簡単に遊べて画面効果で取り繕ったようなものを好むのが最近の傾向らしい。
簡単に遊べる類のゲームそのものはファミコンの頃とあまり変わらんわ。
良く分からんけど、テトリスとパズドラってどこが違うの?
693ナイコンさん:2014/01/06(月) 10:27:09.78
ソーシャルってとこだろう
694ナイコンさん:2014/01/10(金) 00:57:14.46
結局無駄な金と人材と資源突っ込んでも
20年前の和ゲーにすら相手にすらされない
今の和ゲーって

と言うか和ゲーそのものの存在意義自体(ry
695ナイコンさん:2014/01/10(金) 09:34:37.46
>>690
今のスマホってPS2〜PS3の中間ぐらいの性能だが
20年前にそんな性能のマシンあったのか?

>>692
お前の様なメクラにはパズルゲームは全部同じに見えるんじゃね?wwwww
696ナイコンさん:2014/01/10(金) 10:00:56.70
差別用語使ってまで他人を攻撃する奴って
民度の低さが窺える。
697ナイコンさん:2014/01/10(金) 10:37:01.21
論点そらして逃げる人間が民度を語るとかちゃんちゃらおかしいwwwwwwww
698ナイコンさん:2014/01/10(金) 13:33:58.58
システムが同一なら、いくらグラフィックがよくなっても同じとみなせるだろう。
そしてスマホのゲームでシステムが進化したと言えるのはカード系ゲームやブラウザゲームの類くらいだ。
699ナイコンさん:2014/01/10(金) 18:21:58.46
>>698
お前の発言って今のPCゲームって艦これしかないと言ってるのと
同レベルの糞恥ずかしい発言なんだけど自覚無いの?wwwwwwwwwwwwwww
700ナイコンさん:2014/01/10(金) 18:30:46.35
艦これはむしろスマホ・タブレットに向いてるだろうな。
PCゲームはSTAEMのラインナップを見ればだいたいわかるwww
701ナイコンさん:2014/01/10(金) 19:39:12.78
20年前には何千円もしたゲームが、今ではタダで出来るもんねぇ。
702ナイコンさん:2014/01/10(金) 20:09:23.95
>>701
そして最新のゲームなんて比較対象にすらならん程に
バカ売れしてるというww
703ナイコンさん:2014/01/10(金) 20:30:05.43
クールジャパン!
704ナイコンさん:2014/01/11(土) 14:20:13.32
洋ゲーはコマンド入力がなくアクションしかないからな
スカイリムより半分寝ながらできるドラクエ10のほうがあってるんだな
705ナイコンさん:2014/01/11(土) 20:56:28.57
>>704
しかし現実はその真逆なんだけどな
706ナイコンさん:2014/01/12(日) 00:52:46.61
いつも必死だな
707ナイコンさん:2014/01/12(日) 02:44:46.15
結局PCもゲーム機も国産ゲームのプラットフォームとなり得なかった

むしろスマホが登場したことが真の意味で国産ゲームの黎明となった
708ナイコンさん:2014/01/12(日) 02:48:46.74
63 自分:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2013/04/18(木) 17:56:49.57 ID:6BQhnAJn0
未来のゲーム史研究者が
「ぶっちゃけパズドラ以前のゲームの歴史なんて知る必要ないんじゃね?!」
なんて言いそうだな

内藤湖南が
「ぶっちゃけ応仁の乱以前の日本史なんて知る必要ないんじゃね?!」
と言った様にな

まさにその通り
709ナイコンさん:2014/01/12(日) 14:48:07.78
UNITYレベルですら、個人や同人でゲーム作ってる奴少ないのは不思議だよな

個人でもっと好きなゲームを作れる時代なのに、スマホでくっそつまらんゲームやってる奴の方が多いなんてw
710ナイコンさん:2014/01/12(日) 16:24:54.23
>>709
主流の物をくっそつまらんとか思うようになった時点で
お前はクリエイターとしては完全に終わったって事だから諦めた方がいいぞ。
711ナイコンさん:2014/01/12(日) 16:40:15.96
>>709
むしろPS360とかで乱造された糞HDムービーゲーのほうがはるかに糞未満だが
712ナイコンさん:2014/01/12(日) 18:42:02.24
>>710
お前、主流のものが面白いから流行ってると思ってるの?
インベーダーブームの頃からそんな事を思ってたら、フォロワーしかできんぞ?www
713ナイコンさん:2014/01/12(日) 22:07:47.23
>>712
お前の様なアホは誰も見向きしないオナニーゲーしか作れないよ
714ナイコンさん:2014/01/12(日) 23:46:13.18
>709
>710
>712
>713
そういう自分を磨くことをそっちのけで
内ゲバにかまけるという体質がいつまでも抜けないから
パズドラ如きに下克上されるんだよ
715ナイコンさん:2014/01/13(月) 00:03:59.95
パズドラを如きとか言ってる時点で話にならないんじゃない?
716ナイコンさん:2014/01/15(水) 10:44:11.74
このスレ25番目なのか?
過去にそんなたくさんスレあったっけ?
煽りスレは結構番号重ねることはあるけど。
717ナイコンさん:2014/01/18(土) 00:46:22.06
任天堂が終わったってことは
日本のゲームが終わったのと同義だ
718ナイコンさん:2014/01/21(火) 00:18:19.61
80年代後半にタイムマシンで今のハイスペック自作PCをファルコムの
開発室においていけば、ファルコムがオーパーツな技術を手にして
国産PCゲームが大躍進するに違いない。
719ナイコンさん:2014/01/21(火) 10:56:26.10
当時のマシンじゃ重すぎて動かないソフトになりそうだな
720ナイコンさん:2014/01/21(火) 14:19:46.10
NECは98 88完全互換マシンを作るべき
721ナイコンさん:2014/01/21(火) 14:27:47.65
>>718
ファルコムって大したゲーム作ってなかっただろ?
722ナイコンさん:2014/01/21(火) 16:00:54.13
アップルの輸入ゲームの販売をしていたことから、アイデアを拝借してたな。
723ナイコンさん:2014/01/22(水) 10:38:35.84
>>720
98DOでも買ってろ
724ナイコンさん:2014/01/22(水) 18:44:45.79
つ エミュ
725ナイコンさん:2014/01/24(金) 12:09:48.66
>>721
まあ、ゲームというより妄想遊戯だろうな。
俺はそれで満足していたんだけど。
妄想で楽しければそれでよいんだよ。
アニメなんかほとんどそうだし。
726ナイコンさん:2014/01/26(日) 18:00:10.93
テキストアドベンチャーとかほとんど線だけのウィザードリィとか
楽しんだもの勝ちだよな
727ナイコンさん:2014/01/26(日) 18:10:08.56
ロードランナーは気が狂ったようにやってたな…
その次はバーチャファイターに数百万は使った…
728ナイコンさん:2014/01/28(火) 23:27:51.50
ロードランナーは国産じゃありません
いい年してみっともない
729ナイコンさん:2014/01/29(水) 04:38:56.30
カラテカやA.E.も結構やり込んだわー
ゲーセンだったらマーブルマッドネスのトラックボール回しすぎて腱鞘炎になったww
730ナイコンさん:2014/01/30(木) 10:07:39.88
>>729
アップルで?
731ナイコンさん:2014/02/04(火) 21:14:15.09
>>727
>バーチャファイターに数百万は使った…
その昔、セガが大金を投入し開発、高価な専用基板まで採用した
バーチャファイターであったが、今の最新鋭のPC/家庭用の
海外洋ゲーと比べたら、なんとグラフィックがへぼいことか、、
さすがに20年の年代差はどうしようもない
732ナイコンさん:2014/02/05(水) 10:20:22.04
いまのもんと比べて何を主張したいんだ?
そういえば20年以上前の学校のビデオ教材のCGはすごかったな。
どうやって誰も見たことの無い宇宙の景色を作り出したんだ?って思った。
動画バリバリだったよ!
…CGをコマ撮りしただけだと思うけど。
当時だと舶来主義が大好きそうなSGIなどの機材を使って作成したんだろうな。
SGIってインチキ宗教雑誌じゃないからなw
733ナイコンさん:2014/02/05(水) 11:21:35.09
Silicon Gakkai International w
734ナイコンさん:2014/02/05(水) 18:56:00.55
>>732
そこでピクサー作ったジョブス大儲け?

セガはテラドラを32X仕様で作って北米で売ったら良かったのに。
735ナイコンさん:2014/02/06(木) 09:06:14.49
ジョブスもインチキ宗教教祖。
まあ、CGで稼いだかどうかは知らんけど、ゲームでは関係のない人物だったな、たぶん…。
736ナイコンさん:2014/02/06(木) 09:25:18.09
プレステ欲しさでチョニーと提携交渉はやってたよな。
七面倒臭い事やらんで、買収しちゃえとか言われたが
文化が違うからMAはやらんとか。

チョニーももはや格付けジャンクだし。任天も危ういし。
ググるのモトローラはレノボが買ッちまったし。
737ナイコンさん:2014/02/06(木) 22:14:38.85
>>735
ウォズにブレークアウトをつくらせたくらいかな
738ナイコンさん:2014/02/06(木) 22:55:49.95
NeXTcubeにはビリヤードついてたぞ
739ナイコンさん:2014/02/22(土) 20:35:16.26
祝!!PS4爆死決定wwwwwwwwwwwwwwwwwww

ゲーム機って何だったんだwwww
740ナイコンさん:2014/02/24(月) 10:18:57.08
お前一人で何を騒いでるの?(まるち)
741ナイコンさん:2014/02/24(月) 22:26:09.55
最も実力を発揮できずに終わったハードはFM77AVシリーズだな
742ナイコンさん:2014/02/28(金) 14:16:27.07
>>741
77AVは使いこなしたの出てるだろ

むしろ実力発揮以前なのは
PS360以降の据置だろうな
743ナイコンさん:2014/03/01(土) 08:50:33.48
>>741
9821じゃね?
商用ゲームソフトでは活かされなかった
東方では遺憾無く発揮されたが
744ナイコンさん:2014/03/01(土) 10:41:12.76
CD-ROMタイトルなんかだと実行ファイルなんか大した容量じゃないから
機種別で全部入ってたり、開発間に合わなくてセーブ用起動FDの方に入ってたり。

AVの場合は7汎用で出す場合に見なかったことにされちゃうんだよな。
互換性が悪ければ潔く○○以降と世代交代するかコケるかなんだけど。
745ナイコンさん:2014/03/02(日) 09:59:46.48
しかし、折角メーカーが用意したBIOSなんかは無用の長物にして殆ど使われなかったのに
窓のドライバは不満があっても黙って使ってたのは不思議だよな。

VINGBIOS的なソフトハウス特製ドライバってなんで無かったんだろ?
それとも裏でメーカー側に提供してたりする?
746ナイコンさん:2014/03/02(日) 13:51:17.36
>>745
周辺機器メーカーが最適化してたからだろ
747ナイコンさん:2014/03/02(日) 14:12:09.43
BIOSが最適化されてないってこともなくね?
748ナイコンさん:2014/03/16(日) 12:06:49.08
ここ数年発売されたPC用パーツ全部の仕様調べて対応させる労力考えろ。
749ナイコンさん:2014/03/16(日) 12:55:16.43
>>748
精々2-3社しか無いだろ?
750ナイコンさん:2014/03/17(月) 07:56:38.83
XPだと何年前から遡らんといけないかねぇ。
751ナイコンさん:2014/03/17(月) 08:19:59.09
同じ会社だからって同じ100%仕様って訳でも無いだろう。

DOS時代ならデスクトップだけに絞って対応パーツはコレって決め打ちできたけど
最近はノートPCメインで、素人だと使ってるチップなんて知らんだろうし。
752ナイコンさん:2014/03/17(月) 10:00:06.51
DirectX5〜7あたりのメーカーやチップ/CPUの乱立を考えるに…
753ナイコンさん:2014/03/17(月) 10:12:47.54
Windows95は一部では「ゲームOS」なんていわれてたっけ。
DirectXが登場する前は酷い惨状だったのに…。
いや、そのDirectXそのものが…かも。
754ナイコンさん:2014/03/17(月) 12:35:29.94
WindowsAPIは糞だと思う。
755ナイコンさん:2014/03/17(月) 12:51:54.12
別に網羅とかそんな事する必要は無いんじゃないの?
単に汎用ドライバではゲームにならない環境がたまたま開発室にあって
なんとなく独自対応していればそのハードにとっては様々で、一種のキラーアプリでないかと。
756ナイコンさん:2014/03/17(月) 13:25:14.10
WinG…

それはともかく、自社での検証が面倒だから
ミドルウェアとして他社製ゲームエンジン採用が海外では進んだ訳だけど…
757ナイコンさん:2014/03/17(月) 17:41:58.05
WinGインストール・・・・きゃーーーー!!ウィルスだーーー!!
758ナイコンさん:2014/03/17(月) 18:32:30.27
      ィ";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙t,
     彡;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ
     イ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r''ソ~ヾ:;;;;゙i,
     t;;;;;;;リ~`゙ヾ、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ    i,;;;;;;!
     ゙i,;;;;t    ヾ-‐''"~´_,,.ィ"゙  ヾ;;f^ !  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ト.;;;;;》  =ニー-彡ニ''"~´,,...,,.  レ')l. < >755 おまえは何を言っているんだ
     t゙ヾ;l   __,, .. ,,_   ,.テ:ro=r''"゙ !.f'l.   \____________
      ヽ.ヽ ー=rtσフ= ;  ('"^'=''′  リノ
    ,,.. -‐ゝ.>、 `゙゙゙゙´ ,'  ヽ   . : :! /
 ~´ : : : : : `ヽ:.    ,rf :. . :.: j 、 . : : ト、.、
 : : : : : : : : : : ヽ、  /. .゙ー:、_,.r'゙: :ヽ. : :/ ヽ\、
  :f: r: : : : : : : : !丶  r-、=一=''チ^  ,/   !:: : :`丶、_
  : /: : : : : : : : :! ヽ、  ゙ ''' ''¨´  /   ,i: : : l!: : : : :`ヽ、
 〃: :j: : : : : : : ゙i   `ヽ、..,,__,, :ィ"::   ,ノ:: : : : : : : : : : : :\
 ノ: : : : : : : : : : :丶   : : ::::::::: : : :   /: : : : : : : : : : : : : : : :\
759ナイコンさん:2014/03/17(月) 19:10:10.97
池亀グローディアはWin95時代まで持たずに沈没した
16色ショボグラフィックの犠牲者だと言えよう
760ナイコンさん:2014/03/17(月) 20:12:07.35
Win95時代でも256色モードを使ってた日本人開発者に外国人開発者から一言
「Oh!Crazy!!」
761ナイコンさん:2014/03/17(月) 20:27:30.05
むしろ
What's going on ?
Hum…stupid !
だと思うの

時代遅れ感ありありだったもの
762ナイコンさん:2014/03/18(火) 05:41:19.86
おまいら今だに黒船のペテンに引っ掛かったままなのかよ?

結局それらが使えた期間を考えれば、お家芸の和紙を時代遅れと言い換えるだけで、
酸性紙なんかを有難がって使っていた時代と同じで、全然日本人って進歩しないよな。
763ナイコンさん:2014/03/18(火) 07:57:10.79
全然違うだろ。
764ナイコンさん:2014/03/18(火) 08:27:04.68
>>763
kwsk
765ナイコンさん:2014/03/18(火) 08:47:39.29
庶民向けの瓦版や浮世絵なんて、グーテンベルグ聖書やフレスコ画より
よっぽど凄いんだって事に気づいてない人が多いんだと思う。
766ナイコンさん:2014/03/18(火) 08:50:47.76
8bitカラーと和紙を同列に並べるなんてなんて池沼wwww
767ナイコンさん:2014/03/18(火) 08:58:32.83
8bitって256通りって事だろ?
256色パレットなんて無敵じゃないか
レインボーカラーで充分だ。
768ナイコンさん:2014/03/18(火) 08:59:18.38
和紙は現在も使われ、置き換えの効かない非常に有用な物。

8bitカラーはデータとしては有効だが画面モードとしては軽い意外は足引っ張るだけのモード。

比べるのもおこがましい!
769ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:04:50.16
誰が比べてるんだ?
むしろ256色すらまともにサポートできなかったペテンだろ。
770ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:10:18.95
DOS時代の256色モードって表示できるって以外何もサポートされてないからな。
描画支援が当たり前になったのってRiva128とか出始めた頃からだろ?
771ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:11:03.50
256信者こぇぇ・・・
772ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:22:38.35
4096色をサポートしなきゃ認めん。
773ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:27:21.04
外人はハイエンドPCを想定してゲーム作って
日本人はローエンド〜ミドルエンド程度を想定してゲームを作る。
MMXでバーチャロン出てるけど、それ以前のPCだとハイカラー以上は重荷。
256色でやるしかなく、その上で見栄えを良くしようとする(256モードで半透明処理とか)。

PentiumよりCeleronの方が売れる日本。
774ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:40:21.97
とりあえず26万色で販促パズル以外のゲームを作ってから論じるべきだろうな。
775ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:47:46.92
中途半端だな。
776ナイコンさん:2014/03/18(火) 09:53:12.32
外人は日本の独自文化を(真新しさなども手伝って)評価するものも多いようだがIT(笑)になると酷評するよね。
垣根がないからなんだろうな。
それともそのガラパゴス性(笑)を従えることができなくて殊更煽っているとか?
※毛唐が日本のネタをガラパゴスとみなすのはその消費者を取り込むことができなくて悔しがる様子を示す。
もうグローバル(笑)になっちまっているけどね。
777ナイコンさん:2014/03/18(火) 10:17:48.45
外人は見えないものは神様以外無頓着だからな。
お客様は神様とはうまいこと言ったものだと思う。おもてなしはつまり裏を返す。
見てわかるようにするのが要はカイゼンだな。
778ナイコンさん:2014/03/18(火) 12:32:55.56
8bitモードならカラーパレット使えるじゃん。
グラディウスDXパックとかばんばん使いやがってたから
8bitモードじゃなきゃまともに動かんかったし……。
779ナイコンさん:2014/03/18(火) 14:18:12.33
知ってるか?PS1って8bitカラーモードって無いんだぜ。
8bitのキャラパターンデータをハイカラーやフルカラーに変換して描画してるんだぜ。
780ナイコンさん:2014/03/18(火) 16:14:02.25
VRAM容量が同じ128KBでも640x200ライン256色が標準になっていたら
ドット職人達はどういう塗りをしたかなあ。この規格のCGはほぼ無いよな
781ナイコンさん:2014/03/18(火) 16:44:19.34
640x200と言ったら88…ともかぎらんか。
782ナイコンさん:2014/03/18(火) 21:27:18.96
MSX2のようなパレットなし256色モードだと結構扱い辛い。
赤 3ビット、緑 3ビット、青 2ビット!!
783ナイコンさん:2014/03/19(水) 01:08:48.87
X68kでも256色モードはバランスがよくゲーム作成に向いてるんだが
何故かペイントツールも圧縮フォーマットも無いよね(知らないだけかな
784ナイコンさん:2014/03/19(水) 08:26:10.20
X68ユーザーなら自作するんじゃね?
785ナイコンさん:2014/03/19(水) 09:57:23.41
256色圧縮ならPICやPIがある。
786ナイコンさん:2014/03/19(水) 10:42:00.24
HGってフォーマットもX68kにはあったな。
787ナイコンさん:2014/03/19(水) 11:38:16.50
共通圧縮形式が出始めた時代。
788ナイコンさん:2014/03/19(水) 12:43:16.24
そういや、艦これとかガルパンとかって、あれ登場してるのが第二次大戦時の
兵器なんだよな。
そうだな。某、ゲハ業界擬人化ゲームのノリで
98王国を死守するエロゲキャラ美少女軍に艦これとガルパンが援軍として
参戦し。世界標準グローバルスタンダードの名の元に、98王国を侵略しようと
する、PC/AT互換_Windows帝国と戦争し、98市場を死守するというゲームを出せば
いいな
789ナイコンさん:2014/03/19(水) 12:56:25.73
>>753
国内 DOS+98の16色
海外 DOS+VGA256色
がゲーム製作のデフォで描画性能が必要なゲームはCPU演算まかせ

で、UnrealやHlaf-Lifeが登場してきた辺りで、DirectX+Nvidiaか3DFXのGPUという
組み合わせがPCゲームのデフォになっていた。
その頃の国内PCゲーソフトハウスはプレステに移行かエロゲ専門になっていたな。
790ナイコンさん:2014/03/19(水) 13:24:41.37
ハイカラーの低解像度が忘れられちゃってるのってMSの罠?
791ナイコンさん:2014/03/19(水) 16:01:53.42
>その頃の国内PCゲーソフトハウスはプレステに移行かエロゲ専門になっていたな。
またおかしなこと書いちゃってw
792ナイコンさん:2014/03/19(水) 16:19:00.12
>>788
むしろ第二次大戦の兵器で
21世紀の米軍に挑むようなものだろ
793ナイコンさん:2014/03/19(水) 17:19:20.08
AT互換機がAmigaからゲーム用プラットフォームの王座を奪った頃(1990年代初頭)の
主要画面モードはMCGAで320x200の256色。必要なVRAM容量が64KBでx86の
1セグメントに収まる事とVRAM配置が(国産機に多かったプレーン式ではなく)パックド
ピクセルだった事がCPUパワー任せの描画でも高い表現力を得られるアドバンテージになった。
794ナイコンさん:2014/03/19(水) 17:50:07.35
>>792
niftyの課金ゲーは何故存続できなかったん?
795ナイコンさん:2014/03/19(水) 20:28:11.81
1994〜95年の時期に一般ゲームの中堅ソフトハウスはだいたい
ギブアップしたり家庭用に移ったりして市場は壊滅した
98VM以降のスペックは完全に限界に来ていたが、DOS環境で
それ以上のマシンを全ユーザーに使わせるのもハードルが高い
おそらくサポートがパンクしただろう
796ナイコンさん:2014/03/19(水) 22:35:18.33
>>793
Amigaの敗因はCPUが遅すぎたことだなぁ。
797ナイコンさん:2014/03/19(水) 22:48:25.31
かなりの期間7.14MHz据え置きだったからな。
安いアタリSTのほうがまだスカスカ動いたし、マッキントッシュの洗練さにはとても叶わなかった。
798ナイコンさん:2014/03/20(木) 09:06:02.11
CPU据え置きは68000系の宿命だったろ。
たぶん…。
799ナイコンさん:2014/03/20(木) 11:18:32.25
10MHzとか16MHz無かった?
800ナイコンさん:2014/03/20(木) 11:40:12.00
>>798
Intelの86系みたいに完璧な互換性に力を入れてなかったからねぇ。
Macなんかでも上位CPU移行時にちょこちょこトラブル出てたよね。
801ナイコンさん:2014/03/20(木) 11:41:16.32
X68Kはどうだったの?
802ナイコンさん:2014/03/20(木) 15:15:08.52
わざわざMMUオミットしてたのはなんで?
803ナイコンさん:2014/05/07(水) 14:52:47.37
>>751
98ノートですらディスプレイドライバ百花繚乱状態でお目当てのドライバを見つけるのに難儀したよな
804ナイコンさん:2014/05/07(水) 15:33:10.83
PC-98DOS用のDOOMやシムシティ2000インストールした時ビデオチップ、サウンドカード、ゲームパッド等聞いてきた。
コンシューマしか知らない人にはインストールも出来ないだろうなぁと思った。
805ナイコンさん:2014/05/08(木) 09:27:24.87
システムソフトのゲームを買ったときはディスクを突っ込んで起動するもんと思ってました。
マニュアルにMS-DOSの起動用システムを組み込む必要があるって書いてあってその時点でプレイはお預け…。
MS-DOS?何ですかそりゃ?18000円?高い!だったし。
それ以上は何も言わん。
806ナイコンさん:2014/05/11(日) 14:49:47.87
今でもOSが入ってないとゲーム出来ないのは変わってないな。
boot領域にLinux入れたゲームとか出てたら…。
807ナイコンさん:2014/05/12(月) 04:39:32.94
MEG-DOSなんて物もありましたね
808ナイコンさん:2014/05/13(火) 04:07:45.21
AT互換機よりかは面倒は少なかったろうと思う
809ナイコンさん:2014/05/13(火) 09:30:23.95
>>806
それ、ありだとおもったけどHDDにキャッシュ領域などを設けんと読み込み地獄になりそう。
あとはPCは消費者によって変体環境もありうるので動かんと騒ぐ消費者もいると思う。
まあ、そういうのは昔からあったけどね。PC-98のDOSで動くゲームの頃から出始めた。
810ナイコンさん:2014/05/13(火) 10:19:30.50
どの時代を想定するかで意見が変わるな。
まぁセーブをどうするかという問題もあるけど。
811ナイコンさん:2014/05/30(金) 22:16:49.47
>>788 >>792
何故か、連合軍(PC-AT/WIN)と98軍で同じOSとCPUという素敵仕様
812ナイコンさん:2014/05/30(金) 23:20:55.70
FM-TOWN、FMRもだけどね。
813ナイコンさん:2014/05/31(土) 05:43:47.28
>>809
今時のliveCD起動はRAMDISKにデータ全部突っ込む素敵仕様だから楽でいいよね。
ドライバをモジュールにする意味あるのかって思うけど。
814ナイコンさん:2014/06/02(月) 13:27:59.79
>>811
陵辱エロゲのキャラが従軍慰安婦なわけね。
815ナイコンさん:2014/06/02(月) 14:31:37.36
と言うか家庭用もPCも
完全異端たる
ググル朝とか林檎帝国に蹂躙されまくってるしな
816ナイコンさん:2014/06/04(水) 17:09:57.55
Windows/x86 PC-AT 世界最大の版図を持つ大帝国
SCEプレステ=国力が落ちたとは言え、未だ影響力のある軍事大国
98王国、かつてはアジアの一角で一大勢力を保持していたがPC-ATに敗戦し
その軍門にくだる
817ナイコンさん:2014/06/04(水) 22:37:26.58
厨二病か?
818ナイコンさん:2014/06/04(水) 23:32:39.11
大林檎帝国が超本気出してきた件について
819ナイコンさん:2014/06/05(木) 19:32:44.68
湾岸戦争大戦車戦-史上最大にして最後の機甲戦という、湾岸戦争の地上戦関連の
著書にあったんだが、あの戦争でイラクは数千台の戦車。装甲車を投入してるんだよな。
投入規模だけ見ればWW2のクルスク機甲戦並みに戦車を使ってる。
で、対する米率いる多国籍軍も数千機の軍用機と軍用車両を投入し
1ヶ月で95万の兵隊が中東に展開と、WW2史上最大の作戦として
有名なオーバーロード/ノルンマンディー上陸作戦の1/3ぐらいの
軍勢が作戦に参加した。
820ナイコンさん:2014/06/06(金) 16:24:28.92
Wolfensteinの新作なんて
ドイツの科学力が宇宙一な上に
米帝はおろかチャンコロまで制圧してやがんの
821ナイコンさん:2014/06/06(金) 16:34:04.09
みす
822ナイコンさん:2014/06/11(水) 09:26:40.41
>>815
蹂躙されてるという、実感がいまいちないな。
スマホのシェアだとか、ソーシャルゲーの売り上げとか見ても
「PC/据え置きの性能には勝てないし、ソフトの中身もこっちが上だ、
蹂躙というからには、今のPC/据え置きが店頭から全て消えて、関連
メーカーも倒産に追い込まれるぐらいにならんとね。
823ナイコンさん:2014/06/11(水) 09:41:09.30
東京電機大学中学校 評判 万引きS君
http://i.imgur.com/STvOEbQ.jpg
稲城市立向陽台小学校評判Y子
http://i.imgur.com/STvOEbQ.jpg
稲城SSS 評判 稲城サッカースポーツ少年団
http://i.imgur.com/STvOEbQ.jpg
824ナイコンさん:2014/06/11(水) 17:02:11.39
>>817
カノッサの屈辱を知らない世代またはカノッサの屈辱が映らず加納さんの屈辱で代用せざるを得なかった地方人カワイソスw
825ナイコンさん:2014/06/11(水) 17:03:16.84
>>811
そりゃあ死の商人はどちらにも兵器を売りますからw
826ナイコンさん:2014/06/12(木) 15:31:42.37
いい年して「カノッサの屈辱」ごっこですか。そうですか。
827ナイコンさん:2014/06/13(金) 04:59:37.82
>>822
PC/据置の方が性能が上だしソフトの中身も上に違いないんだ(震え声

って奴?
客って正直じゃん。
828ナイコンさん:2014/06/13(金) 14:18:26.80
仮にも「ゲーム専用機」なんだから
あらゆる意味で汎用機に勝てるようにならんといけないのに

現実は全くの真逆という残酷な事実
829ナイコンさん:2014/06/13(金) 20:25:44.69
そりゃゲーム専用機を汎用機のテクノロジーで作ってるんだもん。
しかも数年スペック変更無しで使い続けなきゃいけないんだからそりゃあもう。
830ナイコンさん:2014/06/13(金) 20:31:03.08
ますます専用機作る意味すらないやん
831ナイコンさん:2014/06/13(金) 21:32:08.39
>>829
枯れた技術で低コストで作ればモノはできる。あとはそれをどう遊ぶか。
遊びの提案をしてできれば子どもたちどうしで新しい遊びを作っていってくれれば
それが遊びの新しい形として定着していく。

横井軍平さんの思想「枯れた技術の水平思考」は
マシンスペックが均一化した今だからこそ光るのかもしれんな。

要は人間が知恵出して考えろ、と。
832ナイコンさん:2014/06/14(土) 02:01:44.50
要は今はその知恵とやらが
ゲーム脳をいくらひねっても出てこないというわけですね
833ナイコンさん:2014/06/14(土) 03:52:13.11
98が敗戦し、戦後十数年、、
萌え思想は、今でも日本人の魂に受け継がれて今にいたる。
では、これを破壊し洋ゲー思想を植えつけることができなかったのか?
834ナイコンさん:2014/06/17(火) 06:53:24.89
洋ゲー思想?
「反射神経内と遊べません」というプレイヤーを選ぶゲームが最高というクソ思想ってこと?
それとも「グラフィックうりゃ!」が最高っていう歪んだ思想のこと?
あるいはもっと酷くて「ウリナラのゲーム以外はゲームじゃナイニダ」って洗脳すること?
835ナイコンさん:2014/06/18(水) 17:04:01.22
PCでゲームが流行らんのは素人にサポートしたくないから
では玄人向けに出したらどうなるか?というと、MODなど、販売者にとっては好ましくない展開になり、結局儲からん。
漫画なんかだと普及促進のために限度をわきまえればコスプレだの二次創作物などがまかり通ってるけど
ゲームで同じことをやったら割れだのゲームの品質低下(MOD、データ改造でゲーム性を損われる)だの収益、経営が脅かされる。
あと、漫画だとひとつの土台をつくれば後はだらだら、が利くけどゲームはそうもいかん。
イース1,2,3…でシナリオが20個を次々と発売されても面白くなさそうだし。
836ナイコンさん:2014/06/18(水) 18:56:38.83
家庭にPCが普及するというか、PCを使うことが一般化する以前に
国内のPCゲーム市場は死に体とまでは言わんけど、
コンシューマ市場と張り合うような力はなかったじゃない?
ゲームやる=ゲーム機が必要って観念が破られるのは
スマホの登場でついにって感じだと思う
837ナイコンさん:2014/06/18(水) 20:28:33.37
PCがまだ30万円以上する時代に一定のPCゲーム市場が形成されていたのはある意味驚きだな。
当時はあのチョンバンクが流通を牛耳っていたんだからビジネスとしては満更でもなかったんだろう。
それともあの頃のチョンバンクはまだ奉仕精神があったとか、そういうことかな?
今は言うまでも無く拝金主義の権化だが。
838ナイコンさん:2014/06/19(木) 01:57:50.87
当時を知らない奴が知った風な事を書くもんじゃないよ
見てて恥ずかしいから
839ナイコンさん:2014/06/19(木) 08:41:17.05
じゃあ当時のレポートよろしく。
840ナイコンさん:2014/06/19(木) 16:46:06.45
俺も日本ソフトバンク(当時)から発売されたPC-8800シリーズ(mk2SR以降)用マシン語入門書に載っていた
アクションゲームのプログラムリストをmonコマンド経由で入力→別途チェックサムプログラムでチェック→実行していた。
それまで書名は忘れていたが、ネット検索によって今ハッキリ思い出した。
「マシン語プログラミングテクニック - リアルタイムゲームを作ろう」(PC-8001mkIISR,PC-8801mkIISR/FR/MR)
著者:長尾彰文,出版年月:1986年1月

「フロッピーディスクフル活用ガイド PC-9801/8801/8001シリーズ」(著者:新谷真澄)
「88デスクアクセサリ集 PC-8801/mkII/SR」(著者:藤井保則)
これらも日本ソフトバンクから発売された本だ。

他にも日高徹の「PC-8801シリーズ マシン語マスターバイブル」など数々の関連書籍を当時よく買いあさったものだ。
841ナイコンさん:2014/06/19(木) 22:19:27.50
日本ソフトバンクと言えばBEEPのイメージしかないなw
自分はベーマガや月マ派だったし、Ohシリーズは触れなかったな
842ナイコンさん:2014/06/20(金) 18:27:50.30
Cマガを休刊させたときにry

元々出版業はPC市場拡大→流通の取扱量アップを狙って始めた物だしな。
843ナイコンさん:2014/06/21(土) 22:22:25.83
ソフトバンクといえばゲームバンクとゲームブラスト(雑誌名。ほとんど知名度が無いと思う)でのやる気のなさを感じたな…。
こりゃ、スレタイどおりなのも無理は無いわ。
844ナイコンさん:2014/06/22(日) 01:04:41.02
ダメだと思ったときの撤退が凄く早いからな……
845ナイコンさん:2014/06/22(日) 11:17:22.24
>>842
PC市場を育ててたのが禿なんだよな、ある意味。
彼がインターネットに転進して以降のPCって
なんか長期戦略を持つプレーヤーが不在って感じ。

テレ朝買収してたらネットやプラチナバンドじゃなくて
地デジやワンセグでソフト配信でもしてたんだろうか?
846ナイコンさん:2014/06/22(日) 19:33:29.29
電波放送は既得権利者たちがうるさいからどうかな?
盲目的に新しいものに反対する老害多いし。
847ナイコンさん:2014/06/23(月) 12:13:11.00
>>845
禿社長もやっぱりマスゴミの一員になりたかったんだね。
堀衛門がそれをやろうとして変な罪を着せたのはやっぱり…。
すまん、冗談だ。

>>846
そこは禿社長はもっと戦って欲しかった。
電話などどうでもよく、放送のほうで。
848ナイコンさん:2014/06/23(月) 17:48:02.70
>>847
ホリエモンはいいとものTVじゃ映らないCM中の風景をlivedoorで有料配信とかやったら
すげー儲かるんじゃねとかそういう考えてやってたようだぞ。
849ナイコンさん:2014/06/24(火) 02:25:43.73
ホリエモンは禿よりも、更に金に執着してるだろう
850ナイコンさん:2014/06/24(火) 06:45:24.65
PC88時代はバブル前夜とはいえ、一般的な住宅事情はどうだったんだろうな、特に東京とか大阪とかだと
一億総中流とか言いながら、3LDKとか精々4LDKのマンション住まいが多かったんじゃないか
中高生がベッドや箪笥、本棚等を置いている6畳の自室の机にPC置いたらもう勉強できないし
その点床の上に置いた14インチテレビに繋いだFCで、胡坐かきながらゲームが出来たのは
ウサギ小屋にはおあつらえ向きだったんじゃないかと
851ナイコンさん:2014/06/24(火) 14:54:23.06
俺の高校のときの同級生は厳しい住宅事情であったが、押入れにこっそり買ったPC-88を突っ込んでそこでゲームしてたらしい。
で、押入れがヲタグッズ(奴は漫画ヲタ)でいっぱいになったら天井裏にPCを退避させたと豪語してた。
なかなかの根性である。
俺もそいつのうちに一度だけ遊びに行ったけどでかい体だと厳しかった。
852ナイコンさん:2014/06/25(水) 01:56:48.34
バブルの頃は地方中都市の中〜高生だったが、自室にテレビはなくて
中学時代は居間のMSX2、高校時代は今ならテレビ置くようなスペースにPC-98
あんま周りでも自室にテレビある奴はいなかったなあ。ベッドも少数派
高校生のバイトなんて少ない時代だったから(短期くらい)、金もあんまりなくて
本やCDもあんまもってなかったし。最近の子のオタ部屋みたくモノで埋まることがなかった

一人、離れの部屋八畳間を自由に使える奴がいて一瞬、羨ましかったが
そいつ家族から粗略に扱われてて、母屋に上げてもらえなかったって真相を知ってなあ
853ナイコンさん:2014/06/25(水) 10:36:43.76
今でも実家に帰れば押入れに98ゲームの箱がたくさん詰め込んである。
2000年頃はジャンク屋で持ってなかったものもけっこう買ったし。
でも、1度も本体に突っ込んでいないディスクもおおい。(ほとんど5インチ)
854ナイコンさん:2014/06/25(水) 10:38:46.62
98ゲームってエロゲーかw
855ナイコンさん:2014/06/25(水) 18:36:30.18
98=即エロゲー思考は何とかならんのか。
98専用のゲームでもそれなりに名作はあったと思うがな
初期は88からのベタ移植が多く、末期はエロだらけになったてのはあるが
856ナイコンさん:2014/06/25(水) 19:02:50.69
一般向けPCゲームメーカー数<PCエロゲメーカー数
98以外にも出してるメーカー数<98に出してるメーカー数

で、僻みをこめて「98はエロゲばっか」と。
857ナイコンさん:2014/06/25(水) 19:10:39.71
>>855
>98=即エロゲー思考は何とかならんのか。

自分がそれしかやってないからそういう思考になるんだと思うよ。
だから、なんともならない。
858ナイコンさん:2014/06/25(水) 20:13:40.10
>98専用のゲームでもそれなりに名作はあったと思うがな
DOS/Vが一般的になる前はフライトシミュレータなんかは98の独壇場だったね。
8bit機で出してたところもあったけど重くてグラフィックが貧弱で話にならなかった。
859ナイコンさん:2014/06/25(水) 22:53:40.26
レリクスは98初期の名作
860ナイコンさん:2014/06/26(木) 11:15:08.49
レリクスの98版はだいぶ後になってから雑誌のCD-ROMに収録されていた。
DOS上でゲームのFDを生成してた。(エミュレーションじゃなく実機が必要って書いてあった。まあ、えみゅでもどうにかなったと思うけど)
当時は惰性で98で古いゲーム(初期のWindowsゲーム含む)遊んでいたので5FDに書き込んでちょっとだけ遊んでみた。
それだけ。
でも、ファミコンのディスクシステム版よりはよっぽど恵まれた環境だったな、と。
861ナイコンさん:2014/06/26(木) 12:33:00.94
うちには8bit機しかなかったから
友達の家でやった大戦略IIは羨ましかったな
戦闘機が同時に打ち合うところとか、艦船があるところとか
862ナイコンさん:2014/06/26(木) 16:56:36.70
まあ最初は見るけど遅いし邪魔でそのうちオフにするじゃん
863ナイコンさん:2014/06/29(日) 22:11:57.49
>>862
三国志8の戦闘アニメが鬱陶しいのでOFFにしたら意味がわからんうちに勝ったり負けたりしててさすがに参ったw
歴史ゲームの戦闘シーンらしくない鬱陶しい演出だったし。
864ナイコンさん:2014/06/30(月) 10:58:00.92
>>855 >>857
その98用ゲームで家庭用に移植されたやつを、「家庭用オリジナル」と
勘違いしてたやつが結構いたような気がしたけど。
865ナイコンさん:2014/06/30(月) 12:34:20.01
PC-AT帝国
資源、生産力 技術共に圧倒的な軍事大国かつ覇権国家
優位な条件を元にゲームを進めることができる
98王国
某地域の一角を占める王国、資源、生産力共にPC-AT帝国より大きく劣るが
王国を死守する、精鋭美少女兵士と召喚魔法コマンドにより。過去から現在に
至るまでのエロゲ。ギャルゲ 萌えアニメのキャラを98義勇軍として召喚可能
但しある程度のMPが必要な上に1ターンに1回のみ
866ナイコンさん:2014/06/30(月) 12:55:17.93
>>860
レリクスは後に「RELICS The recur of ”ORIGIN”」としてWin95/98用にリメイクされた。
サイドビュー画面,キーボード操作主体のシステムがクォータービュー画面,マウス操作主体のシステムに変わり、
遠い未来(最低でも西暦2万年以降との説あり)で宇宙の彼方にある名も無き植民惑星が舞台となり、
20通りを超えるマルチエンディングが導入されるなど大幅にアレンジされ、なおかつ初期のレリクスを尊重したような
完成度の高い作品だったが、一切セーブできない点は大きな不満だった。

続編の「RELICS The 2nd Birth」(Win98/Me用)はセーブ可能になり、ネットワークプレイも可能になったが、
前作に比べると自由度が却って低下した印象がある。
867ナイコンさん:2014/07/01(火) 13:11:00.28
>>866
ファルコムから発売されたRINNEと言うゲームはならちょっとだけ遊んだことがある。
あれがレリクスと関係を持たせたらしい。
でもあまり面白くなかったんですぐに遊ぶのをやめた。
868ナイコンさん:2014/07/01(火) 19:28:19.66
レリクス4だっけ
869ナイコンさん:2014/07/09(水) 17:48:57.60
PC-98のVRAMが2画面独立でなくて重ね合わせ可能だったらな
870ナイコンさん:2014/07/10(木) 11:49:52.39
どうせ望むなら仕様そのままで256色対応だろ。
871ナイコンさん:2014/07/11(金) 19:02:29.07
64KbitDRAM以降の時代だとメモリ粒度の問題でプレーンあたり64KB未満の実装が
難しくなったのが2画面化の理由だからな。VRAMのメモリサイクルを倍速化(当然
大幅コストアップ)しない限り2画面同時表示や多色化は無理。
872ナイコンさん:2014/07/11(金) 20:24:47.99
そこは640x200モードでなんとか。
873ナイコンさん:2014/07/12(土) 09:22:15.80
>>870
64KBのセグメント環境下で256色化?
拷問だな…

>>871
X68ってやたら画面重ね合わせ数がすごかったが
あれはどうやって実現?
スペシャル高速なVRAMを使っているわけじゃない気がするんだが。
874ナイコンさん:2014/07/12(土) 10:06:38.21
>873
4プレーンから8プレーンになるだけだ。
EGC対応ならそれほど速度低下にならないし、
パレットいじれば16色2画面合成でも8色+64色とか変則構成も可能で応用が広がる。
875ナイコンさん:2014/07/12(土) 10:31:20.43
>あれはどうやって実現?
スプライトを背景に使ったり、ライン(ラスター?)スクロールで多重スクロールして見えるよう誤魔化したり
…と妄想してみる。
876ナイコンさん:2014/07/12(土) 11:03:45.73
X68kってPCの形をしたゲーム機でしょ。
ASICだらけでGVRAM512KB(最大4プレーン)/TVRAM512KB(文字もグラフィック表示、最大4プレーン)、
さらにスプライト・BG面あり、走査線割り込み可。球面スクロールもOK。もちろん画面合成はハードウェア処理。
当時これほどゲーム向きなPCなんて他にあったか?
877ナイコンさん:2014/07/12(土) 11:14:00.50
>>875
スプライトやラスターじゃなく
グラフィックだけで4画面合成表示できた。
あれはどういうギミックで実装?
何か違うタイプのVRAMでも使ってるの?
878ナイコンさん:2014/07/12(土) 11:17:30.46
>>876
ゲーム機はスプライトとBGだけで
グラフィックVRAMやTVRAMは搭載してない。
879ナイコンさん:2014/07/12(土) 11:27:43.70
>877
>グラフィックだけで4画面合成表示できた
なぜそう断言できる?プログラムソース見たの?

つか、まずどのソフトかぐらい書けよ。
880ナイコンさん:2014/07/12(土) 11:51:22.14
98もゲーム機と呼ばれてたな。エロゲー専用だけど。
881ナイコンさん:2014/07/12(土) 12:47:48.52
>877
ウィキペディアみると16色 512×512ドットなら4画面合成できるみたいだけど?
882ナイコンさん:2014/07/12(土) 16:08:52.75
883ナイコンさん:2014/07/12(土) 22:27:36.90
>>873
> X68ってやたら画面重ね合わせ数がすごかったが
> あれはどうやって実現?
普通にハードウェアで重ね合わせの機能を持っている。
テキスト1画面+グラフィック最大4画面+バックグラウンド最大2画面+スプライト128個。

バカ正直に全画面重ね合わせが出来るように設計した為、グラフィック関係のチップを取り除いただけで、
価格が10万円は安くなるという噂もあるほど。

グラナダのステージ2
http://www.youtube.com/watch?v=7AFXbJ8sjYU&feature=player_detailpage#t=462

バックグラウンド1面を戦闘機の描画に、グラフィック画面(65536色中16色4画面)を使って、流れる雲×2、雲の影、地表の4レイヤーを表現。

ちなみにX-BASICからでも、表示するレイヤー、スクロール位置を制御出来る(プライオリティは直接ハード叩かないとダメだったが)。
884ナイコンさん:2014/07/13(日) 07:08:02.00
>>879
カタログスペックにそう書いてあった。
885ナイコンさん:2014/07/13(日) 11:56:07.36
>あれはどういうギミックで実装?
つまりチップの構造を解説しろと?
886ナイコンさん:2014/07/13(日) 11:57:47.95
X68スレで聞け。
887ナイコンさん:2014/07/14(月) 09:41:51.99
>>876
X68がゲーム機って・・・98=エロゲ以上のステレオタイプだろw
RAM空間 2MB、高解像度768*512、キーボードが日本語最適化、ビットマップテキストとか
ビジネスにおいても優秀だけどな
だからこそ速度面の進化があまり無いのが惜しい
X68にビジネスソフトが普及しなかったのは、マウス標準装備だったからというのもあると思う。
普通マウス装備なら良いと思うが、
日本のGUIってマウスの統一感が無く、煩わしさしかなかった。
マウス併用のX68のビジネスソフトって使いづらいんだよ・・・
付属のワープロからしてな。

SX WINDOWがもう少し早いうちに軌道に乗せられてればな。あと、それを使えるCPU速度の上昇。
多少はマトモになったであろう
888ナイコンさん:2014/07/14(月) 10:19:14.04
FATフォーマットなのに小文字対応させたせいで他機種でのアクセスに弊害が…
889ナイコンさん:2014/07/14(月) 18:07:53.34
ビジネスソフトが普及しなかった=ゲーム機
890ナイコンさん:2014/07/15(火) 06:48:16.18
ビットマップテキストが優秀とか言ってる時点で失格だろうな。
891ナイコンさん:2014/07/16(水) 02:11:42.73
X68kも98も持っていたが

622:NAME OVER[sage] 2010/04/20(火) 23:37:35 ID:???
>>620
X68知らないやつに限ってゲーム機だと思い込んでるんだよなw
真髄は通信やらんとなw
パソコンとしてX68000以上に使える機種もないぞw
市販ソフト? それじゃツールプレイヤーだw

こういう奴が結構いるんだが
当時よほど家が金持ちとかでない限り学生にパソ通は無理だったわな
892ナイコンさん:2014/07/16(水) 10:15:20.76
98ユーザーは68ってビジネスソフトないんでしょww
と馬鹿にしつつ98ユーザー自身が使ってるのはビジネスソフトではなく
エロゲーというパターンばかりw
893ナイコンさん:2014/07/16(水) 10:21:31.39
>>890
自由にフォント変えられるし
ウインドウも表示できるしいいんじゃない。
スクロールもハードウェアによるTVRAMコピー機能があったし。
モニターが走査線を1本走査する期間で1024x4ドット分をコピーする超高速VRAMコピー機能らしい。
一画面分を128ラスターという短い時間で転送完了するようだ。
絵を表示したりも出来るし色々応用が利いて面白いと思う。
894ナイコンさん:2014/07/16(水) 16:25:22.05
>>892
俺は他機種ユーザ間で対立を煽る奴の気が知れんとしか思っていなかった。
98使ってリアルに煽られたことなんてなかったし。
つか、98以外のPCを持ってるのはほとんど見かけたことがなかったし。
895ナイコンさん:2014/07/16(水) 18:00:34.95
俺は電気屋でバイトしていたんで2機種持っていたのも結構いた
ただ、TOWNS持っているのはいなかったなぁ
しかも98というかエプのPC-286とX68kを持っていた俺の先輩は
やたらとTOWNSを敵視していたな。違法コピ厨の癖にね…
あとX68の中古ゲームを買うと高確率でウイルスに感染したんだがあれはなぁ
896ナイコンさん:2014/07/16(水) 18:04:02.21
お前もコピー厨というオチ
897ナイコンさん:2014/07/18(金) 20:16:35.51
         //////    ヽ \     !
         {|/////            \ \ |
   r、r.r 、  ,!|//'   彡ミヾ ノ {、,,,_  ヽ   ; r r.r、    
  r |_,|_,|_,|  ハV|   ≧=イ{  jK二 ≦ ∨/  |,_|,_|,_|.r,    
  |_,|_,|_,|/⌒ヾ〈'i!       ,ノ  ( ` ̄ `´ |/ ⌒゙i|,_|,_|,_| |   .
  |_,|_,|_人そ(^iし!::    /(r 、_,、)、    iノi^) 人_|,_|,_| |       
  | )   ヽノ | {::  / _,,,..、_,、 ヽ  :::  | (,,r'   ( |    
  |  `".`´  ノ  |  《_` ' -'-'=ヽ |  :/  (,  `´.゛`  |   
  人  入_ノ´  >. ヾ` ミエエiソ // /  `!、_入  人   
/  \_/_,, /∧、 ,. ─-、 //!    \_/   \
898ナイコンさん:2014/07/22(火) 13:19:30.12
なんかゲーム機が悪口に聞こえるのも変な話だ いいじゃんゲーム機で 変なトコにプライドもってる
899ナイコンさん:2014/07/22(火) 15:52:22.70
その糞ですらないつまらんプライドで身を滅ぼしたのが
今の国産ゲーだ
900ナイコンさん:2014/07/23(水) 12:34:55.59
いいや、消費者側にも問題があるね。
・こPばっか
・消費者がアホ、環境が変態すぎてサポートが大変
しつこいけど…。
でもPCの普及率はあの頃と比べて格段に上がったわけだから軽く遊べるゲームを発売するのも手だと思うわ。
一時期タイピング練習ゲームがちょっと流行ったけどすぐに廃れた。
901ナイコンさん
と言うかユーザーもメーカーも悪いけどな