MSXスレ Part9

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ナイコンさん
2ナイコンさん:2005/04/29(金) 23:10:29
俺が立てたかった……
3 ◆PikaLv9Pl. :2005/04/29(金) 23:13:59
>>2
ごめんなさい。
4ナイコンさん:2005/04/29(金) 23:43:38
>>1
>>2次がんばれ
5 ◆PikaLv9Pl. :2005/04/30(土) 00:02:55
遅くなりましたが関連スレッドの一部です。

ほかに『これだけは外せない!』といったようなスレッドがありましたら
随時ご記入をお願い致します。

MSXマガジソの感想スレ その3 (雑誌板)
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1114618279/l50

【イベント】MSXファンの祭典「MSX WORLD 2005 〜I LOVE MSX〜」が秋葉原で開催 (萌えニュース+板)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1114599328/l50

MSXファンダムライブラリー買ったら友達に (昔のPC板)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1112953074/l50

【MSX全般】MSXの思い出 【9スレ目】 (レトロゲーム板)
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110700419/l50

“1チップMSX"公開--製品化は来年3月を目標 (PCニュース板)
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1099217566/l50

MSXアソシエーションはやる気あるの? (昔のPC板)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1090605629/l50

★★★MSX・FANを語ろう 2★★★ (昔のPC板)
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1049647587/l50
6ナイコンさん:2005/04/30(土) 00:18:47
>>5
MSXturboRスレ以外はこれだけでOK
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=msx&COUNT=10
検索機能
単語の一部の文字列でも検索できますか?
検索精度を高めるために、単語の一部の文字列では検索にヒットしないように作られています。
たとえば、「京都」で検索した場合、「東京都」はヒットしません。

MSXturboRは未完成だった
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1081342111/l50

7ナイコンさん:2005/04/30(土) 01:30:44
MSXマガジソにのってるエミュは
今回もDiskイメージを自由に切り替えられない体裁か
普通に他のMSXエミュ使うほうがいいな。
セーブデータの記録場所もパっと見ではわかりにくいし
(っていうか、どこにセーブされてるんだ。レジストリ探してもわからん
8ナイコンさん:2005/04/30(土) 01:39:55
>>5
草の根ソフトハウス「SYNTAX」 その2
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1097502820/
9ナイコンさん:2005/04/30(土) 01:41:38
そういや今回のMマガでも
SYNTAXのソフトがカラーで出てたな
これも今村秀樹氏がいかに偉大で素晴らしいかと
いうことの証明だ。

そ う は 思 わ な い か ?
10ナイコンさん:2005/04/30(土) 01:44:45
釣り糸が太すぎますよ
11 ◆PikaLv9Pl. :2005/04/30(土) 01:53:12
>>6
ひと通り「流し読み」してきました。

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1081342111/5

…の、turboRを買い控えたユーザーのひとりですので。 ○| ̄|_

>>8
実は小正月を過ぎた頃に目を通しているのですが、あえて関連スレと
しては(私は)含めませんでした。
12ナイコンさん:2005/04/30(土) 01:54:16
これで今村はがっぽり儲けたのでディスクライター被害者のみなさんは
回収するチャンスですYo!
13ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:07:15
>>7
MSXマガジソの感想スレ その3
ttp://book3.2ch.net/test/read.cgi/zassi/1114618279/
23 名前:匿名希望さん 投稿日:2005/04/30(土) 01:34:11
>>21
P.097>「ステートセーブ機能」も新たに追加された要素だ。
>この機能は、他のエミュレーターにおいても〜。
>しかし、正式に公開するにあたっては著作権を侵害しない形での運用を要求される。〜

24 名前:23 投稿日:2005/04/30(土) 01:37:50
P.097>データを改造するツールに違法判決が下されたこともある。

25 名前:匿名希望さん 投稿日:2005/04/30(土) 01:42:45
>>21
仮にも書店で売ってるものなんだから、
アングラ要素徹底排除は当たり前だろうが。
地下と地上の世界の区別がつかな厨房なら帰んな。


14ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:09:13
基地外、だな

26 名前:匿名希望さん 投稿日:2005/04/30(土) 01:45:27
だからって、パソコン使ってるのに
セーブデータをバックアップも出来ないのは
酷くねーか? まぁ他の普通のエミュ使えばいい話だが
パソコンをリカバリしたり買い換えたりすると
セーブデータあぼーんって、何だよそれ

29 名前:匿名希望さん 投稿日:2005/04/30(土) 01:56:41
>>27
アングラの類をアスキーやMマガに求めること自体狂ってんだよ。
そういうノリの本や出版社じゃないし。
どの出版社もするのが当たり前のようなもの言いをすんな。
だから地下と地上の世界の区別がつかない厨房が多くて困るっつーの。

32 名前:匿名希望さん 投稿日:2005/04/30(土) 02:03:23
セーブデータのバックアップの手段ぐらいは
残すべきと思うが。音楽配信物だって
“コピー”はダメでも“移動”ぐらいは出来る
15 ◆PikaLv9Pl. :2005/04/30(土) 02:11:24
>>10
たしかに感情の赴くままあちらのスレの201を貼ったのは私ですが…。
どうやら「おちゃらけ」に使われてしまったようですね。  (苦笑)
16ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:14:18
>>15

>>10>>9に対してだろ?
17ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:14:34
>>15
もしかして星野ぴかそさん?
18ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:27:49
どうやら正体を言い当てられて逃げたなw
19ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:29:19
名無しになります。けっこう流れが速くて驚いております。

>>16
私が空気を読めなかったコトにさせてください。すみません。

>>17
共通の知り合いさんはいますが、そのかたとの面識はありません。

「ググって」いただければ、私の『正体』とやらはお判りいただけ
ようかと思われます。
20ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:31:50
いつもはこんなに回転早くないよ。Mマガが出たし連休だしね。
21ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:49:17
春だな
22ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:51:30
>>18
……。 (苦笑)

>>19
マカーですのでMマガを購入すべきかどうか悩んでいます。

よそさまの やすみのときが かせぎどき ○| ̄|_

それではみなさまおやすみなさいませ。
2322:2005/04/30(土) 02:53:47
>>19ではなしに>>20でした。
24ナイコンさん:2005/04/30(土) 02:58:49
>>22
こんどのはWindows NativeだそうだからVirtual PCで動くかもね。
25ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:05:16
>>21
いいお天気♥
フェアレスの町まであと少しでなきゃ
絶対お昼寝するところね
26ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:06:19
>>24
Mac用のMSXエミュを使うほうが速くないか?
27ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:21:34
平和だなー
28ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:23:03
>>24
新MSXPLAYer + Virtual PC + Macでゲームリーダーも使えるのかなあ
29ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:26:08
セーブファイルの移動もバックアップも、わざと
させないようなエミュレーターなんか使えん
30ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:29:07
だからエミュ厨は氏ねと
31ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:32:06
出遅れたorz

関連過去スレ

MSX界の裏側を語るスレ
http://pc3.2ch.net/pc/kako/1004/10048/1004897450.html
復活のMSXエミュレーター
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1009/10093/1009333866.html
MSX厨房を叩くスレ☆ちんぽ
http://bubble.2ch.net/i4004/kako/1021/10216/1021654805.html
■■■■■MSX・FANを語ろう■■■■■
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1008/10087/1008754675.html
12月発売のMSXマガジソの感想スレ
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1036/10363/1036340437.html
12月24日発売のMSXマガジソの感想スレ その2
http://pc.2ch.net/i4004/kako/1039/10396/1039607945.html
草の根ソフトハウス「SYNTAX」って?
http://bubble2.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1060348085/
32ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:42:30
>>19
ググったけど誰よ?
33ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:44:09
>>32
お前バカだろ
34ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:46:03
>>33
知らんものは知らん
35ナイコンさん:2005/04/30(土) 03:59:12
36ナイコンさん:2005/04/30(土) 04:07:22
>>35
>>19で一応本人ではないと否定してるだろ。
さらされたひともどういう経緯でMSXにかかわったのかは検索すれば分かる。
その他に何が望みなんだ?
37ナイコンさん:2005/04/30(土) 04:13:27
おまいら深夜なのに元気ですね
38ナイコンさん:2005/04/30(土) 04:22:07
連 休 だ し ね
39ナイコンさん:2005/04/30(土) 04:34:34
ど う せ 全 部 >1 の 自 作 自 演 な ん だ ろ ? w
40ナイコンさん:2005/04/30(土) 05:00:31
>>39
おまえも含めてか?まさかおれもか(w
41ナイコンさん:2005/04/30(土) 09:19:48
MSXPLAYerを擁護する人の面白い傾向は
とにかく感情論でごまかす所かな。

特に、セーブ云々がアングラだとかエミュ厨だとかって…
よっぽどMSX以外の事を知らないんだなあ、と。

MSX界という殻にこもってしまっていて
自分たちが正しいと思い込んでいるので、
それ以外の世間の事情を知らないんだよね。

井の中の蛙というか、世間知らずというか…。
42ナイコンさん:2005/04/30(土) 09:55:28
>>41
釣 り で す か ?

人間の内面を映し出す鏡が存在するならば、41にプレゼントしてやりたい。
43ナイコンさん:2005/04/30(土) 10:01:20
厨な質問ですいませんが、誰か教えて下さい。
blueMSXで " (ダブルクォーテーション)が出せずに困っています。
どうやって出すのでしょうか?
44ナイコンさん:2005/04/30(土) 10:03:05
>>41
ならばお前の言うそのMSX以外のエミュを具体的に挙げてみそ。
もちろんアングラでないヤツな。
45ナイコンさん:2005/04/30(土) 10:25:06
46ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:14:00
>>41
ユーザーにセーブデータのバックアップを
可能にさせるなどアングラ以外の何ものでもないだろ
このコピーエミュ厨め
47ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:19:06
>井の中の蛙というか、世間知らずというか…。

別にMSXPLAYerを擁護する気もないが上の言葉そのまま>>41に当てはまると思った。
遵法的に市民生活を送りたい素朴な気持ちが世間知らずとでも言うのだろうか。
48ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:25:53
それが違法という今の法律のほうがおかしいのだがな
49ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:31:11
おかしいと思ったら国会議員に陳情でもしてぜひ改正してもらってくれ。
改正できるまでは守らなければ当然違法だろ。
50ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:44:39
どっちが名無しの>>1だろな?
51ナイコンさん:2005/04/30(土) 12:53:36
みんな>>1だろ
こ の 基 地 外 め
52ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:00:03
>>43
今は SHIFT+2 で何が表示されるんだ?
53ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:10:32
エミュ云々じゃなくてさ。
プレステの場合、メモリーカードにセーブしたデータのコピーは可能なわけじゃん。
本当の一般人に使いやすい環境というのは、そういう物だと思うよ。
54ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:12:23
関係者が思いっきり釣られまくっててワロタ
MSXの外に出たら何もできない雑魚wwwww
5549:2005/04/30(土) 13:18:43
>>54
それじゃもう一度釣られてやろう。おれは>>54のような犯罪者が嫌いな一般市民。
関係者に見えたかな(苦笑)
56ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:24:00

<丶`∀´> 関係者が思いっきり釣られまくっててワロタニダ
       MSXの外に出たら何もできない雑魚wwwww
57ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:33:45
セーブファイルのコピーでなく
移動もさせないというのは
どう考えても異常だろ
配信音楽データだって他機へのコピーは不可でも
他機への移動ぐらいは出来るようになってるよ
58ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:43:13
コピーさせないことこそ犯罪だ。
こんなことしてるから売れなくなる。
ディスクステーションだって
プロテクトをつけてから余計に売れなくなってたらしいし
プロテクトなしのアリスソフトにいたっては
マニュアルにコピーの仕方まで書いていたのに
ちゃんと売れていた。

TV版のAIRのDVDが売れているが
それもWinnyで内容の高品質が色々なユーザーに
知られていなければ、あそこまでの支持はなかっただろう。
(ちなみにKeyのソフトにもプロテクトはない)

エーベックスはCCCDというコピー禁止プロテクトをつけ
ユーザーだけでなく、アーティストからも反発を受け
不買運動が拡がり、CCCDの廃止になった

まぁ、いらないものはコピーですらいらないのが実情
そういうことだ
59ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:45:57
アングラじゃないセガサターンでも本体とバックアップRAMの移動くらいはさせてくれるよな。
60ナイコンさん:2005/04/30(土) 13:56:03
>>56
Ok. I know that korean people have worldwide activities.
Could you please explain about your work?
Excuse me, I can't understand korean language. But English
is minimum communication tool isn't it?
I wish you are not chicken, thank you.
61ナイコンさん:2005/04/30(土) 14:41:47
ヒント:お「ちゃ」らけ
62ナイコンさん:2005/04/30(土) 14:46:58
エミュレータ研究室総集編b ☆総数24000
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g32472926
>現在の価格: 7,980 円
>ヤフー様へ
>規約違反ではありませんので間違って削除されませんようにお願いいたします

>@メガドライブのソフト約400種類
>APCエンジンのソフト約400種類
>Bワンダースワンのソフト約130種類
>Cマスターシステム・ゲームギアのゲーム約400種類
>Dアーケードのゲーム約5000種類
>Eネオジオ約180種類
>Fファミコンのソフト約3000種類
>Gスーパーファミコンのソフト約1800種類
>Hゲームボーイのソフト約1500種類
>Iその他6500種類
63ナイコンさん:2005/04/30(土) 14:56:08
1000 名前:ナイコンさん 投稿日:02/08/18 07:59
「02/08/15 追加修正版」

現時点の情報をまとめると、EGGは…

・リリース予定情報の公表が遅い
・無償配布していたソフトも有償配布
・セーブデータが破壊される等、バグ連発
・バグ対応を故意に遅延している
・会員は人柱にならなければならない
・会員でなければ修正版をダウンロードできない
・毎月10本リリースの公約を守らない
・値上げ断行
・ユーザーを蔑ろにしている
・ユーザーの意見を反映しないご都合主義
・エミュレータを改悪したもの
・移植レベルが低い
・マニュアルのアップを故意に遅延している
・サポート最悪
・開発が間に合っていないソフトをリリースしたかのようにしている
・ID・PASSWORDをメールで送ってくる
・新しめのソフトしかリリースされない
・シリーズものを後発のものからだす
・彼女イナイ暦11年以上の童貞オナニスト高木が関係している?
・高木啓多はエミュ推奨の違法コピーの猛者?
・EGGスレには更新チェッカで監視している粘着オナニスト高木がいる

ってことでいいでしょうか?
64ナイコンさん:2005/04/30(土) 15:00:41
>>54
なあ、ガイアックス関係者はEGGの中の人なのかな?w
65ナイコンさん:2005/04/30(土) 15:07:10
ガイナックスといえば、当時
MSXでサイレントメビウスは不可能だって
言われてたけど、あのゲーム内容なら
MSXでも動かせるぞ。
disk枚数が嫌なことになるだけで
66ナイコンさん:2005/04/30(土) 15:37:20
67ナイコンさん:2005/04/30(土) 15:56:40
MSXスレなんか、関係者しかいないのがあたりまえだろ。
でなきゃ市場から消えてねーよ。
ユーザーがそれだけいなくなってるということだ。
そしてそれは決してコピーのせいではない。
68ナイコンさん:2005/04/30(土) 16:26:24
>>65
>disk枚数が嫌なことになるだけで
それで充分敬遠される理由になったと思うが。
69ナイコンさん:2005/04/30(土) 16:38:23
つーか、サイメビはかなりのクソゲーだぞ。
MSXユーザーは現物をやってないから憧れてただけで
70ナイコンさん:2005/04/30(土) 17:50:34
>65
MFPの橋本がバッ活上で移植すると言ってたな。
71ナイコンさん:2005/04/30(土) 17:52:56
ナージャのゲームを出してれば
MSXも潰れなかったのにな
72ナイコンさん:2005/04/30(土) 18:54:12
なあ、1チップMSXのUSB端子にゲームリーダーを繋げるって考えは
思い浮かばなかったのかな?
73ナイコンさん:2005/04/30(土) 19:11:59
>>72
100万人ぐらいが思いついている。
74ナイコンさん:2005/04/30(土) 19:18:11
>>72
お前それ技術的に可能だと思ってるワケ?
75ナイコンさん:2005/04/30(土) 19:23:06
>>5
プロジェクトEGGスレッド5☆FINAL
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090655194/
ガイアックス
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1114527646/
76ナイコンさん:2005/04/30(土) 20:04:34
>>72-74
MSXスレ Part4 (2ちゃんねる)
http://bubble.2ch.net/i4004/kako/1066/10667/1066706494.html
804 名前: ナイコンさん 投稿日: 03/11/19 19:45

USB拡張スロット(現ゲームリーダー)開発者の寝言集。

・ゲームソフトの動作用にとなってますがATA-IDEなんかは使えます。
 MEGA-SCSIも制限がありますが使えないことはなかったです。
・ゲームリーダーの名称はNASUさんがつけてくれました。
・販売価格の設定は誰がやってるか知りませんし、当初はMSXマガジンの付録として
 添付できる程度のコストとしか伺ってませんでした。
・つまりいくらとは言えませんが桁が2個くらい多いような気がしなくはありません。
・評判があれなのは知ってます、ただ来年秋に発売予定のMSXマガジンで行われる
 似非さんのPLD-MSXの販売がかなり具現化したと思います。(ゲームリーダーの
 スロット部をそのまま使います、コスト削減のためです)
・ゲームリーダー単体としての販売は今回が最初で最後ですね、最もあとで発売される
 商品に組み込まれてるものに関しては別です。
77ナイコンさん:2005/04/30(土) 22:23:35
次は1チップMSXで小遣い稼ぎですよ
78ナイコンさん:2005/04/30(土) 22:25:37
なあ、>1は<丶`∀´>だったのかな?
79ナイコンさん:2005/04/30(土) 22:33:05
80ナイコンさん:2005/04/30(土) 22:36:08
>>79
(・∀・)イイ!
81ナイコンさん:2005/04/30(土) 23:00:10
1チップ完成したらヤフオクでの本体は暴落かな
8222:2005/05/01(日) 00:00:32
>セーブ云々
たしかfMSXの「その場でセーブ」は64KBまるごと…でしたか。

ソフトによっては(大半は?)全て含まれてしまう点と、コナミさんの
セーブデータ関連の裁判の影響もあり生真面目なかたからすればそれは
マズイのではなかろうか…といった考えになりますかそうですか。

けっこうHEXエディタとの「にらめっこ」も楽しいモノなのですが。

>自作自演、名無しの>>1
就労時間はともかくも私の睡眠時間はいったい…。 ○| ̄|_

>ガイアックス、プロジェクトEGG
このスレで「ガイアックス」の文字を見るコトになろうとは思いません
でしたが、ひょっとして主従関係が逆転してしまったのでしょうか?

詳しいかたがおいでのようですが…。
8382:2005/05/01(日) 00:06:09
自己レスです。

>エディタとの「にらめっこ」も楽しい
住人のみなさんの中で、それを仕事にしていて
辛いと仰言るかたがいらしたならば謝ります。

ごめんなさい。

それではおやすみなさいませ。
84ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:19:26
>>81
1チップが19,800円だからね。あまり変わらんでしょ。MSX1激安、2,2+そこそこ
ST高め、GT高いってところ。

ついでに今日久しぶりにウォッチしたのを書いておくよ。

【MSX『カオスエンジェルズ』 2,800 円 終了
【出品者(評価):inukkiri (評価)
【『シェナンドラゴン』と間違えて買っちゃいました。(うそ)
【MSX2用DISKソフト『カオスエンジェルズ』箱・説明書・シール・暗号表つきです。
【明孝美加イラストのシールがレア?

【MSX『は〜りぃふぉっくすMSXすぺしゃる』 4,100 円 終了
【出品者(評価):inukkiri (評価)

メルマガでも言ってたけど犬っきり氏うまく売り抜けたなw

【MSXMAGAZINE永久保存版2 MSXマガジン永久保存版2 1,000 円 - 5 日
【出品者(評価):rkak (評価)

【”話題品”MSXMAGAZINE永久保存版2 9,000 円 29 14 時間
【出品者(評価):ema1ban (評価)

品切れ中の前号。上はまだ上がってないけど下は高すぎだろ。
85ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:20:08
【MSXのゲームをWindowsでプレイ! ASCII MSXゲームリーダー 17,000 円 1 1 時間
【出品者(評価):kubokoyama (評価)

開始価格がこれだから出品者も強気だね。

【MSX-C ver1.2  300 円 - 5 日
【出品者(評価):ramensasaki (評価)

今回永久保存版に収録されちゃったからね。

【MSX フロントライン 1,000 円 - 6 日
【出品者(評価):gontakun232 (評価)

これを見ると別物を思い出してしまうのは俺だけ?w

【新品同様中古本MSXマガジン永久保存版3+おまけ 1,500 円 - 6 日
【希望落札価格:1,980 円
【出品者(評価):mow_ma (評価)

おいおい、早すぎるだろwインストしてすぐに売り飛ばすなよw
86ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:23:25
プロテクトがかかっていてこそ
セーブデータの解析のしがいもあるんだろ。
上から与えられるものだけで終わろうなんて
それでもMSXユーザーか。
イース3のセーブデータ解析妨害もよくできてた、
それでこそやりがいもでるというもの。
用意されていないものは自分で何とかする
メーカーに挑戦をされたのだから受けろ

そ う は 思 わ な い か ?
87ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:29:07
>>1は否定していない訳だが
88ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:29:13
>>86
同意。解析してこそ漢。
文句たれるだけの厨。
89ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:31:22
>>87
あまり女性をいじめると俺が許さんぞ
90ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:33:43
プロジェクトEGGスレッド5☆FINAL
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090655194/
678 名前:NAME OVER 投稿日:2005/04/30(土) 06:11:12 ID:???

ハンゲーでEGGはじまったな
でもゲームを購入しても
30日利用権を買い続けないと
プレイ出来なくなる仕様のようだ
本家じゃゲーム購入即退会が出来たのになあ
掲示板でも非難の嵐
さすがニダイズム
91ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:34:42
>>86がいいことを言った
92ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:39:26
粘着エミュ厨が悔しさのあまりマルチでコピペ中(w

http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=msx&COUNT=10
93ナイコンさん:2005/05/01(日) 00:53:49
すげぇ、漏れがまだコピペしてないスレまでコピペがある。
うむ。よしよし
94ナイコンさん:2005/05/01(日) 01:00:06
出来た時は弱者を守るためだった法律が
いつのまにか弱者を不当に縛る法律になっていくのが
特許による他企業への圧力など
コナミの行動の数々を見ているとよくわかる
95ナイコンさん:2005/05/01(日) 01:06:38

  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < コナミさんのセーブデータ関連の裁判の影響もありマズイのではなかろうか
  ( 建前)   \______________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) <  特許による他企業への圧力などコナミの行動の数々を見ているとよくわかる
  ∨ ̄∨   \______________________
96ナイコンさん:2005/05/01(日) 01:10:16

 ま た コ ナ ミ か
97ナイコンさん:2005/05/01(日) 01:31:13

 \\ メガロ☆メガラブ Ready to Flight ポーズ キメテ  Ready to Fight   //
   \\メガロ☆メガラブ Ready to Flight Power  全開  Ready to Fight //

       _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
     ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
     (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡
    _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.     _ _∩.
  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡  ( ゚∀゚)彡
  (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.   (  ⊂彡.
   |   |     |   |     |   |     |   |    |   |     |   |     |   |
   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J.   し ⌒J.    し ⌒J.    し ⌒J
98ナイコンさん:2005/05/01(日) 06:39:24
(゚∀゚)めがろー
(゚∀゚)めがろー
( ゚Д゚)れーでぃー とぅ ふぁいっ
ヽ(゚∀゚)ノ れっつごー
99ナイコンさん:2005/05/01(日) 07:10:05
MSX=もりしげSEXの略
100ナイコンさん:2005/05/01(日) 07:18:28
             / -‐'"⌒ '"´ヽレ‐、/   l
               // / /      ヽー 、  |
          // / / / !    ! ヽ ヽヽ  !
          // /   / /  l |  l   ',  ', \|
        /,イ  /  / / /|   ! |l  |!   l  ',  ヽ
       ,〃 | /|  l 7lナ十' ハ lヽ  |lヽ  l   !   !
  -=ニ二´_,.イ V ,|  lオkL__エ | l | ヽ\!_l_ l   |  |
       / ,.イ ! | トッrハ | ヽ ! テ=L_! |  ハ  ハ
        // /  ハ l' '` ̄  ヾ  ヽトッrノ 'l l / ! / ヽ
        // /  / ハヽ   ,、__     `¨´, , レ' /|| /イ\ ヽ これだから
       〃  ! / / \  l´   ̄l   -イイ l ! |  ``  オタクは嫌いだべさ
      /   | / /l  l| \丶 __ ノ   __/l |  j | !   
        レ/ | /`ヽj` ー┬_'_´l  /| | / ! l    
       イ´  /  |-'´    l´ バ / ! l /  リ
        __,.ィ'´    l-_二_ヽ、ソ  ∨  ハ|'
       | | |_    !-―、ヽソ   ヽ /' ヽ
       | l f  `丶、ヽ  /      〉、
       /! ! _!   ,.--、l ̄`ッ'´ ̄ ̄``ソ /l
     ヽ l l`i   `ー/!_/⌒    / / /
101ナイコンさん:2005/05/01(日) 07:27:52
なあ、>1はアニヲタだったのかな?w
102ナイコンさん:2005/05/01(日) 08:28:17
コナミはMSX標準のFM音源を無視して独自規格でSCCサウンド対応のゲームを売り出してから
俺は不信感を持った。
最悪なのはMSX版サラマンダーが難しいのにグラディウスと合わせて挿してないと
ゲームが勝手に中断するように仕組まれていた事。
103ナイコンさん:2005/05/01(日) 08:37:58
おい、沙羅曼蛇だけでも中断はしないだろ
グラ2がないとバッドエンドにしかならないだけで
104ナイコンさん:2005/05/01(日) 08:42:45
  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( ・∀・) < 俺は不信感を持った。
  ( 建前)   \______________________
  | | |
_(__)_)___
  (__)_)
  | | |
  ( 本音)   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ( 。A。) <  SCCサウンドマンセー!
  ∨ ̄∨   \______________________
105ナイコンさん:2005/05/01(日) 08:53:52
>>82
ヒント:116ページ
106ナイコンさん:2005/05/01(日) 10:42:20
>>105
黒い内容が盛りだくさんだね
107ナイコンさん:2005/05/01(日) 13:01:14
>>105-106
スレ違い

プロジェクトEGGスレッド5☆FINAL
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1090655194/l50
108ナイコンさん:2005/05/01(日) 14:40:20

MSXマガジン1987年12月号の謝罪文が印象に残っている。

幼少のころ謝罪文の意味が意味がわからなかったが
大人になってやっとわかったYO!


         (⌒)
  r=====ュ (_ __)
  {!    l}  |/
  ヾ__o__〃 __
  /~~~~~ヽ //
  ,'.:.:(,・ω・):.:/ どぞ〜
 {.:.:つ旦O:ノ
  ヽ、__ノ    旦旦旦旦旦
   U U   [セルフサービス]

109ナイコンさん:2005/05/01(日) 14:52:01
∧_∧ コソーリ
( ´・ω・)
( つ  つ毒毒毒毒毒
     ∵∵∵∵∵ パラパラ
     旦旦旦旦旦
110ナイコンさん:2005/05/01(日) 17:43:03
>>108
詳しく
111ナイコンさん:2005/05/01(日) 19:48:33
ヒント:前スレ
112ナイコンさん:2005/05/01(日) 20:33:01
コナミのMSX版パロディウス。
パッケージに”ストレス解消”などと書いてあったが、実際にゲームしてみると非常にストレスがたまる。
113ナイコンさん:2005/05/01(日) 21:26:27
http://naramura.kdn.ne.jp/msx3/koukogaku/txt/isyoku/urami.htm
こんなゲームしかないから、余計にMSXは格下扱いされる。
114ナイコンさん:2005/05/01(日) 21:43:33
ハード性能が低いんだから仕方がな入
115ナイコンさん:2005/05/01(日) 21:47:15
>>113
今更格もないだろw
>>102
SCCが載った頃はPACはなかったぞ。
出てもSCC続けた理由はピストン氏がOPLLの制約面とFM音源のノウハウがなかったからと語ってました。
独りよがりな企画が通った理由は自由が利きすぎたから思われる。
売れていない(天下のファミコンに比べてだが)ゆえにMSX部門は割と好きに作れたらしい。
立ち読みしたけど小島氏、上原氏のインタビュー記事はなかなか面白かった。
MSX版の設定が凝っていた理由はハードがショボイから内容勝負!ってことで
他機種のセクションには置いていなかったプランナーを置いていたから、とか。
絵の開発環境の話は以前出た推測がある程度当たっていることとか。
MSXにおいては当時、他社より抜きん出ていたの当然と感じた。会社の体力が違う。
116ナイコンさん:2005/05/01(日) 21:56:04
>>84
いぬっきり氏アレスタも。
スターアーサーはだめだったみたい。
ちゅうか、持ってるのを全部売っちゃう方向に
117ナイコンさん:2005/05/01(日) 21:56:53
>>113
女神転生はグラフィックと動きはアレだが
(そこのページには載ってないが先生とかヒロインとか…)
実はBGMはかなり頑張ってる
メインBGMは個人的に88版より世界観に合っている気がした
ドルアーガの塔に関しては擁護できないけど
118ナイコンさん:2005/05/01(日) 21:59:54
>>113
いーじゃん、格下だって。格上が正義とは限らない。
デファクトスタンダートになった規格だってほとんどが格下仕様だった。
今さらここまで気合い入れて復刻されている往年のプラットフォームがあるか?
ファミコンミニで蘇ったファミコンくらいしか知らないぞ。
119ナイコンさん:2005/05/01(日) 22:07:27
「児童ポルノ禁止」NPOの女性理事長は「元ポルノ業者」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1114574023/
120ナイコンさん:2005/05/01(日) 22:20:00
>>113
何度みても鳥山明の絵とは微妙に違うな
ttp://naramura.kdn.ne.jp/msx3/koukogaku/txt/isyoku/img/d14.gif
121ナイコンさん:2005/05/02(月) 00:11:50
>>120
微妙に!?
122ナイコンさん:2005/05/02(月) 01:07:27
>>120
MSXなのだから仕方ない
そうに決まっている
123ナイコンさん:2005/05/02(月) 01:34:07
スーパーファミコのSM調教師瞳2のCGは
MSXを使って作成されているらしい
どおりでしょぼいわけだ
ttp://rivernet.cool.ne.jp/upmini/200504b/20050502013125_4626.gif
124ナイコンさん:2005/05/02(月) 02:31:02
そんな事より聞いてくれYO!
さっきからIEの最大化、最小化が機能しないんだ
これはどうしたら良いんだ?
125ナイコンさん:2005/05/02(月) 02:35:09
>>124
ウイルスに支配されたな。
もう買い換えしかない
フォーマットもだめだ
126ナイコンさん:2005/05/02(月) 03:08:08
>124
再起動
127ナイコンさん:2005/05/02(月) 03:13:18
MSXファンがまだあったら、確実にふたご姫やマイメロがネタに出てたな
ttp://cynthia.bne.jp/newanime/img/1109975196_0033.jpg
ttp://cynthia.bne.jp/newanime/img/1114969965_0003.jpg
128ナイコンさん:2005/05/02(月) 03:32:28
MSXendなんとか氏?も名無しで何やってんすか? >97,120,127





とか言ってみるテスト
129?:2005/05/02(月) 03:59:15
?
130ナイコンさん:2005/05/02(月) 04:20:24
>>64じゃないけどさ、ガイアックス関係者とかマジでわかんね。

131ナイコンさん:2005/05/02(月) 05:39:31
付録のシンセサウルスで作ったデータって、実機に持ってける?
MML分からんから、これでメロディー作りたい。
132ナイコンさん:2005/05/02(月) 06:36:37
シンセサウルスで自分で作った曲データも
セーブの移動ができなかったりして。
インストしてないからわからないけど
実FDに切り替えが出来ればFD経由で実機に持ってけるかな?
実機用シンセサウルスがないと使えないけど
BasicのMMLモードでセーブすれば平気かもしれない。
つーか、実機で製品のシンセサウルス買ったことあるけど
余計なグラフィックに凝ってるおかげで、何かする毎に遅いアクセスで
別モードに切り替えなくちゃならなくてウザかった。
(普通の曲ツールは画面切り替えなくてもひとつの画面で全部済む)

あ、そうだ。シンセサウルスは何かのキーを押しながら別モードに行くと
別のスキンが出てきま。(恐竜モードとか骨モードとか)
どこをどうするかは忘れまいた。

個人的には、アレで曲をやるなら1画面ですむBasicのMMLのが、楽で速いと思う。
(Musicaなら更に最高。Musica書式のMMLが使えるmidiツールってないかなぁ)
133ナイコンさん:2005/05/02(月) 10:45:32
ここのスレだけ年齢層の割に「内容の薄い雑談」が多いのは何故だ?w
134ナイコンさん:2005/05/02(月) 10:48:16
A1-GTかST+μパックな環境専用の
midiサウルスってのもあったな。
こちらはシンセサウルスと違い
大体の作業が1画面内で済むようになったし
和音も使えるのだが……やっぱし使いにくかった

あと、グラフサウルスVer1は
たまにユーザーdiskを破壊するという
恐ろしいグラフィックソフトだった。


あと、ピンクソックスの一部には
何故かシンセサウルス用のデータが
(逆だったか?)入っていたような気がするのだが
気のせいか?
135ナイコンさん:2005/05/02(月) 10:53:59
ドラゴンクエストは何であんな遅い波の出るスクロールになったんだろう
スプライトの沢山いる町の中だけならまだしも
同人ソフトのRPGでもスクロールがもっと速いのあるのに
136ナイコンさん:2005/05/02(月) 12:27:51
>>133
そりゃ身元が割れるからだろ(w
13782:2005/05/02(月) 14:23:25
>内容の薄い雑談
どうやら今回(このスレッド)は、>>1の「チラシの裏」的なレベルにまで
住人のみなさまが『内容を落としてくださっている』のでありませう。

それでも私には解らない部分は出てきてしまっているのですが…。 (苦笑

>黒い内容が盛りだくさん (116ページ)
もしや永久保存版3のコトでしょうか?

私が購入しても読みごたえがありますでしょうか? それとも立ち読みにて
済ませるべき内y(以下自粛)。

>SCCサウンドマンセー!
まんせー!

>アニヲタ
否定はしません。で●●ね●み限定ですが。

>女性をいじめると
えっ?



                                  旦⊂ すっかり冷めてしまっているようですが、いただきます。
138ナイコンさん:2005/05/02(月) 15:24:28
>>137が流れをブッた切った件について
139ナイコンさん:2005/05/02(月) 15:31:06
ここに流れなどないのに>>138が流れなど言ってる件について
140ナイコンさん:2005/05/02(月) 15:43:48
ずっと>>1に粘着している>>2>>138=いまむら秀樹の件について
141ナイコンさん:2005/05/02(月) 16:18:15
137さん、それ飲んじゃだめー!
142ナイコンさん:2005/05/02(月) 17:02:24
青井大地氏は今もファミリーソフトにおられるのだろうか?
143ナイコンさん:2005/05/02(月) 17:41:08
>>133
そりゃ身元が割れるからだろ(w
144ナイコンさん:2005/05/02(月) 17:54:34
関連スレが見つかんなかったので、ここで質問させてください。
ttp://www.amusement-center.com/project/mall/books/msx_m3/detail.html
MSX MAGAZINE 永久保存版3に掲載されているゲームって
エミュレーターとかで動かすもんなんでしょうか?それとも普通にWindowsで(エミュレーターとかでなく
Windows用のゲームとして)動くようになっているもんなのでしょうか?
145ナイコンさん:2005/05/02(月) 18:06:10
>>144
どちらかと言えば後者かな?
ゲームを含んだエミュレータを別個に呼び出している。
146144:2005/05/02(月) 18:12:05
>>145
ありがとうございます。
一応、エミュレーターを介して実行してるんですね
147ナイコンさん:2005/05/02(月) 18:23:59
中に入れとかないとエミュ厨がウハウハだからな
148ナイコンさん:2005/05/02(月) 18:24:12
>135
MSX2版?
ページ切り替えで交互表示ってアイデアが浮かばなかったんでしょうね.
MSX2版ゾイドも同じでした.
149ナイコンさん:2005/05/02(月) 18:28:03
>>133
そりゃ身元が割れるからだろ(w
150ナイコンさん:2005/05/02(月) 19:03:39
エメラルドドラゴンはMAP部分ぐらいは
スクリーン5でもよかったのに(裏画面多いし処理速いし)。
7のおかげで移動の度に波がゆらゆら。

まぁMAPにも顔グラフィックが出るから
そこを重視して7にしたんだろうけど
151ナイコンさん:2005/05/02(月) 22:08:01
中に入れてても当時プロテクト外したりしてたような猛者なら
簡単にぶっこぬけちゃうんだろうけどな
152131:2005/05/02(月) 22:22:37
>>132
リアルFD使えるみたいです。お騒がせしますた。
一からMML書くのがどうも苦手なんで、このソフトで
大まかなメロディ並べてMML吐き出したのを修正って
感じで作ろうかと思ってたとこです。
でもエミュ上のマウスカーソル動かしにくい…
153ナイコンさん:2005/05/02(月) 23:08:13

ttp://www.cypress.ne.jp/rider/music/msx.htm
>著作権保護、ちょっと過保護だと思いませんか!
154ナイコンさん:2005/05/02(月) 23:19:58
>153
眼が痛くなるサイトだな…
155ナイコンさん:2005/05/03(火) 00:01:26
>>153
ヒント:御苦労さんw
156ナイコンさん:2005/05/03(火) 08:31:59
どうにも陰湿だなあ。ここをそんなにつまらない過疎スレにしたのですか。そうですか。
157ナイコンさん:2005/05/03(火) 10:54:08
って言うじゃない・・・ でも
158ナイコンさん:2005/05/03(火) 12:24:50
とりあえず空気嫁ない奴がコテ化すると目立つことだけは確か。

ついでに言っとくとスキルもないただのクレ厨がコテ化しても
良いことなんて何もない。
159137:2005/05/03(火) 13:52:21
>空気嫁ない奴がコテ化

      ∧,,,∧
     (・ω・` ) ……。
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

>ドラゴンクエスト (MSX2版)
それでも何故か要VRAM128Kでしたか。

>身元が割れる
私の身元ですら割れていないような気もするの
ですが…。

>飲んじゃだめ
フワーリ (AA略)

<チラシの裏>
またG.W.明けあたりに来ます。
</チラシの裏>
160ナイコンさん:2005/05/03(火) 14:07:38
おあとがよろしいようで
161ナイコンさん:2005/05/03(火) 14:24:54
(・∀・)ニヤニヤ
162ナイコンさん:2005/05/03(火) 20:48:26
>159
MSX2版ドラゴンクエストはVRAM64k以降用ですよ。
手元にパッケージ毎あるから間違いない。
163ナイコンさん:2005/05/03(火) 21:37:52
2ちゃんねる初心者のmsxユーザを生暖かく見守るスレ
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1112953074/l50
164ナイコンさん:2005/05/03(火) 21:48:29
ttp://pl747.nas922.yamaguchi.nttpc.ne.jp/
wwwwwwうぇwwwwwwwwwwwwうぇwwwwwwwwwwww
wwwwwうはっwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwwwうはっwwwwwwうぇwwwwww
165ナイコンさん:2005/05/03(火) 21:58:33
マルウェアの亜種か
166ナイコンさん:2005/05/03(火) 22:29:09
こちらの自演が進むとあちらの自演が止まる
167ナイコンさん:2005/05/03(火) 22:39:25
                             | またG.W.明けあたりに来ます。
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
168ナイコンさん:2005/05/04(水) 02:15:54
169ナイコンさん:2005/05/04(水) 02:36:26
170ナイコンさん:2005/05/04(水) 02:38:37
171ナイコンさん:2005/05/04(水) 02:56:30
なるほど! そう言う事だったかw
172ナイコンさん:2005/05/04(水) 03:01:20
(・∀・)ニヤニヤ
173ナイコンさん:2005/05/04(水) 03:05:06
これからなんだよ、まだこれからこのスレはすんげぇ面白くなるんだよきっと。
きっと1さんがこのスレを優良スレにしてくれるんだよ。
1さんがこのスレを名スレにしてくれるんだよ。
1さんが素晴らしいネタを提供してくれるんだよ。
だからみんな、これからの1さんの書き込みを楽しみにしようよ。
これからこれからこれからこれからまだまだまだまだ・・・
174ナイコンさん:2005/05/04(水) 03:51:54
>>173
3話以降面白くなる極上生徒会や
10話から神作画になるネギまみたいだね
175ナイコンさん:2005/05/04(水) 15:40:42
>1があらわれて妙にあっちこっち静かになった件について
176ナイコンさん:2005/05/04(水) 15:59:34
マジで信者でもアンチでもない戦争屋しかいない悪寒w
177ナイコンさん:2005/05/04(水) 17:54:00
もうこのスレッドは,>>1のチラシの裏として差し上げます.
178ナイコンさん:2005/05/04(水) 18:25:34
ガイアックスってどうよ その2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/venture/1002550983/
179ナイコンさん:2005/05/04(水) 18:41:24
180ナイコンさん:2005/05/04(水) 22:04:02
し か し 同 一 人 物 が こ こ ま で 豹 変 す る の も 気 味 が 悪 い な w
181ナイコンさん:2005/05/04(水) 22:06:18
>>180
まさか、自分の書いたレスだということに気付いていないのか!?
182ナイコンさん:2005/05/04(水) 22:29:46
確 か に ず っ と 粘 着 し て る >>180 と 同 一 人 物 が い る な w
183ナイコンさん:2005/05/05(木) 00:10:29
このスレの連中を見る限り
もしかしたらMSXはもうおしまいだな
184ナイコンさん:2005/05/05(木) 00:24:18
とっくに終わってますがな
185ナイコンさん:2005/05/05(木) 00:33:48
せっかくIDにMSXって出たから
記念カキコに来たのに
ここID出ないのかよ
(´・ω・`)
186ナイコンさん:2005/05/05(木) 00:42:51
>>185
ごめんな、変な奴がいるせいだと思うけど。
187ナイコンさん:2005/05/05(木) 00:43:01
bubble3鯖で?
188ナイコンさん:2005/05/05(木) 06:11:41
もしかしたら、なのか?
189ナイコンさん:2005/05/05(木) 07:09:29
田中勝巳
190ナイコンさん:2005/05/05(木) 08:21:24
ttp://141-188-242.biwa.ne.jp/
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwうぇおkwwwwwwwwwwww
wうはっおkうぇおkwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191159:2005/05/05(木) 13:04:55
>またG.W.明けあたりに来ます。
ちと早めに来てみました。

やけに伸びていると思いきや>>1叩きですかそうですか。

>とっくに終わって
「あきない」としてはマカーにとってはとうの昔に…。

<チラシの裏>
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115117045/
>1 名前:ぼるじょあ ◆yBEncckFOU メール:sage 投稿日:2005/05/03(火) 19:44:05 ID:llCATkKd0● BE:210912067-###
> この度行われた新約聖書の研究によると、これまで"獣の数字"と
> されてきた666が、正確には616だったことが判明したとのこと。

某西洋占星術師の予言が外れたのもこの所為なのでしょう
か? 生物学的にはともかくも、人類は『とっくに』滅亡
しているような気がしてならないのですが。
</チラシの裏>

>同一人物が
睡眠時間が他人事ながら気になります。

>差し上げます
丁重にご辞退申し上げます。
192159:2005/05/05(木) 13:06:37
改行が多すぎるとの警告を受けましたので分割します。

>戦争屋
はて…?

>素晴らしいネタ
アレはハードディスクのクラッシュで大半が消えました
し…アレはお師匠さまから暖簾を戴いておりませんし。

後者の一部でしたら…ここではやめておきます。 (笑

>2ちゃんねる初心者のmsxユーザを生暖かく見守る
このスレも(今回だけは)その方向でお願い致します。

>wwwwwwwwwwww
笑っている…のでしょうか?

>MSX2版ドラゴンクエストはVRAM64k以降
とある場所で検索結果を疑わねばと述べたハズなのですが
またしでかしましたか。  ○| ̄|_
193159:2005/05/05(木) 13:15:00
自己レスです。

>私の身元ですら割れていない
このような掲示板の特徴からしますと、ひょっとして気付いても
黙っていてくださるかたやら、ようやく気付いて叩いておられる
かたやら、>>1なんぞ知らんと仰言るかたやら…。

名無しでいたほうがよいのでしょうか?
194ナイコンさん:2005/05/05(木) 15:01:35
なんでMSX版ONEの話はなくなってしもうたん?
195ナイコンさん:2005/05/05(木) 15:31:57
(・∀・)ニヤニヤ
196ナイコンさん:2005/05/05(木) 15:34:09
>>194
開発中のデータを格納していたHDDがクラッシュして
一気にやる気を失ったというウワサを聞いているが・・・
本当のところはどうなんだろうか。
197ナイコンさん:2005/05/05(木) 15:39:11
654 名前:ナイコンさん [sage] 投稿日:2005/05/03(火) 23:59:26
こうですか? わかりません。

ttp://www.imgup.org/file/iup25689.gif
198ナイコンさん:2005/05/05(木) 15:43:27
MSX版シオンの場合はMSXでは開発不可能って理由だったよな。
それからMSX版シムシティーって発売されてないよね。
199ナイコンさん:2005/05/05(木) 16:42:06
>>193
名無しでも特徴あるからわかるね。
200ナイコンさん:2005/05/05(木) 16:50:26
duplex氏のサイトのBBSにカキコしてる人に
似てるなーとは思う。
201ナイコンさん:2005/05/05(木) 20:36:10
<チラシの裏>〜</チラシの裏>じゃなくて
<ぼそ>〜</ぼそ>の人だった希ガス。
202ナイコンさん:2005/05/05(木) 20:51:24
>198
シムシティーは、全く出来てなかったと聞いた。
MFANで紹介されてた画面も、ゲーム中の画面では無く
グラフィックツールで作ったただの一枚絵。
下請けの会社があるはずなんだけど、どこなんだろう。
もう時効だと思うので、誰か話してくれないかな。
203ナイコンさん:2005/05/05(木) 21:09:17
似たような素人受けしないシミュレーションではバランスオブパワーの方はちゃんと
発売されてたな。現物はめったにみかけなかったけど。
ttp://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f33665908?
204ナイコンさん:2005/05/05(木) 22:58:36
1チップMSXについて語らせてくれや。
あのさ、1チップMSXの基板にはMSXのロゴが入っているんだが、1チップMSXはMSXそのものじゃないよな?
あと、FPGAってのは何回ぐらい書き換えできるんだ?
それと、FDDやデータレコーダが付いてないんだが、どうすべきだと思う?
205ナイコンさん:2005/05/05(木) 23:07:44
206ナイコンさん:2005/05/05(木) 23:09:12
>>204

FPGAの書き換え回数は…cyclon自体はSRAM構成なんで書き換え回数制限無し。
単体で動かす場合は外付けROMからコンフィギュレーションされるから
付いてるROMがどんな物かによるな。アップデート前提なら外付けROMは
ワンタイムじゃないと思うけど。

いや、でも…ROMをソケット付けにして…ROM郵送でのアップデートなんて事も?

>>FDDやデータレコーダ

FDDはともかくデータレコーダはBIOSに手を入れて別の物に切り替えた方が…
っていうか、BIOSとか公開されるのか?
207ナイコンさん:2005/05/05(木) 23:09:15
208ナイコンさん:2005/05/05(木) 23:25:29
>>204
プリンタ端子をお忘れなきようw
209ナイコンさん:2005/05/05(木) 23:36:59
ナンデソンナニエラソウナノ?
210ナイコンさん:2005/05/06(金) 00:20:53
(・∀・)ニヤニヤ
211ナイコンさん:2005/05/06(金) 04:10:29
新板

アマチュア(同人)ゲーム(仮)
http://game10.2ch.net/gameama/
212ナイコンさん:2005/05/06(金) 07:01:06
ベルトドライブから、ダイレクトドライブに換装したやつってどうよ。
持ってる人いる? 使い心地は、どう?
213ナイコンさん:2005/05/06(金) 09:24:12
>>212
例の顔文字出品の人とメールで直取引した。ネゴがきくタイプらしい。
あんま商売っけないみたいで泣きついたら出品価格で送ってくれたw
使い勝手は元のドライブと変わらないよ。抜いててもブートするし。
1日に付けてから今んとこ問題も起こしてない。自機はST。
214ナイコンさん:2005/05/06(金) 16:09:43
ドライブ換装済みって珍しいな
ttp://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g33829947
215ナイコンさん:2005/05/06(金) 17:02:49
216ナイコンさん:2005/05/06(金) 17:45:04
>>214
つーかそれもzoomsかよ!
217ナイコンさん:2005/05/06(金) 21:02:40
いよいよかな。
218ナイコンさん:2005/05/06(金) 21:47:27
誰か日曜のMSXイベント一緒に行こうよ。
219ナイコンさん:2005/05/06(金) 21:55:35
入場料がわりにMマガ3買わされるとか?
220ナイコンさん:2005/05/06(金) 21:57:25
>>216
ヒント:ニコイチ?
221ナイコンさん:2005/05/06(金) 22:05:39
http://Y043084.ppp.dion.ne.jp/
おkwwwっうぇうはっwwwっwwwwwwwwwwwww
うはっwwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwww
wっうぇwwwwww
222ナイコンさん:2005/05/07(土) 01:03:35
>>220
見てないのか?

> 今回の出品にあたりFDDをAT互換機のものに換装しました。
> ディスクソフトを起動してFDDの動作を確認しました。
> スロットにROMを挿入してゲームの起動を確認しました。
> キー操作について、一通りタイプして確認しました。
> ジョイスティック端子にパッドを接続して動作を確認しました。
> 
> FDDは3モード2HDタイプのAT互換機用を使いました。(MSXでは2DDしか使えません)
> もちろんベルトレスのダイレクトドライブです。
> ボタン色は黒、FDDのシャッターはとりあえず付けてありません。
> 落札後、希望があれば黒シャッターを取り付けて発送します。(無償)
223ナイコンさん:2005/05/07(土) 01:15:15
まあ。これは愉快なお客さんで....

さて盛り上がって参りますた!
224ナイコンさん:2005/05/07(土) 01:23:20
いまさらMSX復活させてどうしようっていうの?
225ナイコンさん:2005/05/07(土) 01:29:43
盛り上がっているところスマンが

>>219
無料だってw 行かないけど
226ナイコンさん:2005/05/07(土) 01:31:10
>>224
フッカツつーか、あとちょっとだけ延命さす
227ナイコンさん:2005/05/07(土) 02:29:38
>>213
ドライブの機種きぼん
それと接続基盤の写真うpしてww
228ナイコンさん:2005/05/07(土) 05:34:14
>>134
だってビッツーじゃないか、ピンクソックス作ってたの
別名使ってたけど
229ナイコンさん:2005/05/07(土) 05:35:03
>>202
あれはイマジニアが直接やってたんじゃないのか
230ナイコンさん:2005/05/07(土) 07:01:42
ONE
ttp://ascii24.com/news/i/topi/article/2000/08/23/617453-000.html?geta

はやく、この素晴らしいグラフィックをMSXを通して広い層に知ってもらいたいものだ
ttp://sv.force-x.com/~tactics/qtactics/image/cha11.jpg
231ナイコンさん:2005/05/07(土) 07:08:28
情報、サンクス。
そうか、ドライブ換装品なかなか良いのか。
ちょっと、迷うな。
俺の持ってるMSXのソフト、全部エミュレータで動く様になったんだよ。
唯一、キャンペーン版大戦略2が、最初の戦闘画面でバグるのがダメだったんだけど。
MSXプレイヤーが登場して、これで大戦略2が問題なく動くんだな。
そしたら、ParaMSXもバージョンアップして、コレでも動くようになった。
XDJを二台確保してて、ベルトの再生産のときベルト交換に出し、延命を図ったんだけど
こうなると、実機の維持にそれほど意味がなくなっちゃってね。
エミュの完成度が低かったら、絶対買ってたんだけど・・・・・
232ナイコンさん:2005/05/07(土) 09:31:34
>>224
はっちゃけあやよさんをやる。
233ナイコンさん:2005/05/07(土) 09:41:37
http://ntgnma054253.gnma.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp/
おkwwwwwwうはっwww
wwwwwwうぇwww
っうはっwwwうぇwwwっ
wおkwwwwwww

っうぇwww

wwwwwwwwwっっうぇっ
234ナイコンさん:2005/05/07(土) 13:18:35
>FDD換装
増設でないのでしたら、さほど心配は要らないのではないでしょうか?

<チラシの裏>
かつてドライブB:のモーターの信号線の位置が判らず困惑した覚えが
あり、結局はスイッチを購入して使う時に切り替えていましたっけ…。
(遠い目)
</チラシの裏>

>プリンタ端子
MSX向けのプリンターを繋ぐため「だけ」に付けるより、ドライバが
膨大になるでしょうけれどUSB接続のプリンターを繋げられるように
して…もしくはMSX向けのプリンターもUSB接続を可能にすべく、
変換コネクタそのものや回路図を…どのみち中の人とやらの宿題にして
しまいませう。

>似てるなー (<ぼそ>〜</ぼそ>の人、名無しでも特徴ある)
たしか文末に再来の予告メッセージのようなモノを添えていた人だった
ような気もするのですが…。 (笑)

>こうですか? わかりません。
ttp://www.imgup.org/file/iup26727.png

モニターから充分に離れてご覧ください。 _| ̄レ)
235DVDハァ!?:2005/05/07(土) 17:27:06
映画を観るということは、
映画館にいって、暗がりのの中、見も知らぬ観客達と、
1っのスクリーンを観上げる。
というのも、含めて・・・

映画を観るとうことなのだ。
236ナイコンさん:2005/05/07(土) 18:45:45
>>231
知らん間にスレが伸びてた;
237ナイコンさん:2005/05/07(土) 18:52:05
映画とは映画会社のマークやスタッフロールも含めて映画なのだ。

映画マニアのとって、テレビで放送されている映画は映画でないそうだ。
238ナイコンさん:2005/05/07(土) 19:02:19
(・∀・)ニヤニヤ
239ナイコンさん:2005/05/07(土) 21:17:09
テレビって何の象徴?
240ナイコンさん:2005/05/07(土) 22:43:14
映画よりはっきりしてるのは時の流れとか時代そのものとか。
241ナイコンさん:2005/05/07(土) 22:51:32
禅か!
242ナイコンさん:2005/05/07(土) 23:06:04
全然?
243ナイコンさん:2005/05/07(土) 23:14:13
http://YahooBB219215164084.bbtec.net/
wwwうぇwwwっwwwwwwwwwwwwうぇwww
wっおkwwwwwwwwwっうぇwwwwwwwww
おkwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
244ナイコンさん:2005/05/08(日) 07:20:55
ここのみんなは やっぱ今日のMSX祭り行くの?
駅前のでかいビルに入るいい機会だしねぇ
245ナイコンさん:2005/05/08(日) 07:59:21
関係者>>244が必死にマルチポストやってますな
http://find.2ch.net/?BBS=ALL&TYPE=TITLE&STR=msx&COUNT=10
246ナイコンさん:2005/05/08(日) 11:14:11
女優の横山智佐さん、因縁つけられを顔面殴られる
 声優としても活躍する女優の横山智佐さん(35)が7日午後、都営地下鉄大門駅(港区浜松町)構内で男にいきなり顔面を殴られた。
横山さんは同夜、警視庁愛宕署に傷害事件として被害届を提出、受理された。

 横山さんによると、同日午後1時半ごろ、都営地下鉄浅草線の1番線ホームから地下3階にある浜松町方面の出口に向かう下りエスカレーターに乗った。
その際、1段前に立っていた30−40代とみられるスーツ姿の男に「女のくせになんだ」と突然因縁をつけられ、口論となった。

 エスカレーターを降り、改札に向かった横山さんは、男性に後ろから右ふくらはぎをけられ、振り向いたと同時に右目付近をこぶしで殴られた。
横山さんは自ら改札口の女性職員に助けを求め、都営大江戸線大門駅の職員が110番した。横山さんは近くの病院で診断の結果、打撲の軽傷。男性は殴った後、逃走したという。

 横山さんは同日、朗読劇「電車男」(9日、東京国際フォーラム)の舞台稽古のため大門駅で下車した。公演は予定通り行われるという。
横山さんはテレビアニメ「サクラ大戦」の主役、真宮寺さくらの声を担当。以後、舞台など幅広い分野で活躍している。

ttp://www.sanspo.com/shakai/top/sha200505/sha2005050804.html
247ナイコンさん:2005/05/08(日) 11:26:24
さーて、いちおう今から行ってみようかなと。
会場は盛り上がってんのかね?誰か会場から実況してよ
248ナイコンさん:2005/05/08(日) 15:19:03
>>247
メイドがいる…
249ナイコンさん:2005/05/08(日) 15:51:28
いま、工画堂のWin用ギャルゲが上映されてるな
250ナイコンさん:2005/05/08(日) 16:30:45
今日って5時までだっけイベント
251ナイコンさん:2005/05/08(日) 17:10:26
秋葉原で娘を肩車なんて 裏 山 す い ぞ おっさん!
252ナイコンさん:2005/05/08(日) 17:20:59
入り口には半裸コスプレねーちゃん

何ともいえない会場のふいん(ry

会場内は客席もステージもサークルもキモヲタ98%

たまに親に連れられてきた子供もいる

講演の進行はメイド

ステージの人、みんなボソボソしゃべってる

工画堂のWin用ギャルゲの映像を上映
253ナイコンさん:2005/05/08(日) 17:29:32
何そのびっくりするほどユートピア
254ナイコンさん:2005/05/08(日) 18:37:03
アスキーかどっかの社長がキレてたけど、演技?それともガチ?
255ナイコンさん:2005/05/08(日) 18:44:06
佐藤編集長が
「5000台予約が集まらなければ1チップMSXは生産されません。」と説明したことに西氏激怒。
「5000台売れんはずないやろ。ねえみなさん。わしが自腹切って1万台作ったるから安心せえ。」(少々意訳)
会場やんややんや。
256ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:04:04
やっぱり
にしは
おとこだ
257ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:11:38
1チップMSXをFPGAの評価基板とみるなら、

ttp://www.ryoyo.co.jp/xilinx/seihin/spartan/spartan3_starter.html

こっちの方が安くていい…
258ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:17:49
一万台の不燃ゴミができるわけでつね
259ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:29:47
>>255
1チップMSX、いくらって言ってた?
260ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:33:52
とりあえず、ITビルの一室にMSXロゴを上映してやるという野望だけは達成されたようだ
261ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:38:53
>>259
19800
262ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:47:15
>>261
Thanks。うーん、ちょっと高いなー。

詳細みて購入の判断しようっと。
263ナイコンさん:2005/05/08(日) 19:51:36
MSXには特に興味ないんだけど
イベント行って仮予約してきたよ。
限定に弱くてね…ゲームとかってまだ普通に手に入る?
264ナイコンさん:2005/05/08(日) 20:16:53
>>263
漏れも仮予約したよ もちろん欲しいって気持ちもあったけど
あとは お世話になったMSXへの恩返しって感覚かなぁ
まぁ、 MSXが出た頃はクソガキだった漏れも
このくらいの金額なら出せる年齢にもなったしw
265ナイコンさん:2005/05/08(日) 20:18:06
266263:2005/05/08(日) 20:20:21
>>264
俺まだ19ですよw
まあバイトもしてるし、買えなくはないけど。
267ナイコンさん:2005/05/08(日) 20:23:08
>>265
結構ありますね。一応集めておきたいけど、どのゲームが対応してるかわからないから
様子見かな。。。
268ナイコンさん:2005/05/08(日) 20:44:15
http://YahooBB220013144086.bbtec.net/
wwwっおkwwwっうぇ
うぇwwwっうぇwwwwww
っうぇおkwwwっおkwwwwwwwwwおkwww
っうぇ
おkwwwうぇwwwうぇwwwwおkwww
269ナイコンさん:2005/05/08(日) 21:13:17
>>257
それ20万ゲートしかないじゃん。1チップMSXは100万ゲートだってよ。
入出力端子類もしょぼいし。
270ナイコンさん:2005/05/08(日) 21:23:22
http://p6ea801.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwwっうぇwおkwwwwwwwww
おkwwwっwwwwwwwwwwwwっ
www
っwwっうぇうぇwwwうぇwwwうぇwwwっ
271ナイコンさん:2005/05/08(日) 23:43:17
>>263
俺もMSX持ってなかったが予約したw
楽しそうだ、こういう機会もないしな・・・。
272ナイコンさん:2005/05/09(月) 02:11:46
基板むき出しなのかしら。
PS−ONEの液晶付けてなんちゃってラップトップ
作ったりして。ハァハァ
273ナイコンさん:2005/05/09(月) 03:05:12
>>269

試作版に乗っかってた奴は15万ゲート品だったでしょ。

FPGA評価基板としてみるなら、半額近いってのは大きいし、
十分に端子類は引き出されているし、現時点で入手可能だし
低価格品とはいえ新しめのデバイスだし〜。
xilinxはDLLでてこずる人もいるけど〜。
274ナイコンさん:2005/05/09(月) 03:34:44
もっと盛り上がってるかと思いきや、全く盛り上がってないな。
まぁMSXに2万出そうってのは相当物好きだからな。
物好きの俺は多分買うだろうけどさ。
275ナイコンさん:2005/05/09(月) 03:40:00
これってインターフェースが一通りついてるから書き換えれば
88やX1やファミコンに化けるのかな。
276ナイコンさん:2005/05/09(月) 05:16:42
会場で2000円か5000円ぐらいで売られてた
MSXのジョイスティックポートをUSBにするアダプタ、
マウスやジョイスティック以外にも使えるのだろうか?
USBFDやUSBキャプチャボード等がつながって動いたら尊敬する
277ナイコンさん:2005/05/09(月) 06:41:15
ttp://81tt78.omn.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwうぇwwwwっwwwwwwwwwwww
うはっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwうぇおkwwwwwwwwwwww
うはっwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwww
278ナイコンさん:2005/05/09(月) 07:14:15
279ナイコンさん:2005/05/09(月) 08:13:48
http://it.nikkei.co.jp/it/column/zensen.cfm?i=20050428c7000c7
一万台の予定なのに5000台しか作らないとかいったところで、
「アスキーはこういう会社になっちゃたんですよ」
「5000台うれないなら俺がポケットマネーで買ってやる」
ここがこのイベント最大のキモだった。
280ナイコンさん:2005/05/09(月) 08:46:57
会場の98%はキモオタ男だったんだけど、どういうわけかそのごく一部が
すげーかわいい女連れてたりするんだよな
281ナイコンさん:2005/05/09(月) 09:00:35
>>280
かわいく見えるのは秋葉原マジックだな。
282ナイコンさん:2005/05/09(月) 10:13:14
>>276
そんなもんあったか?300〜500円位の電源端子だけ引っ張り出してる
なんちゃってアダプターなら見たが。

>>274
今時2ちゃんねるを盛り上がりバロメーターにするなよ。書き込み制限なかった
頃ならいざ知らずIPアド取られてるから自作自演だって少なくなったし、ヒキオタは特に
身元が割れるのを嫌うからな。余程の読書家で文章力があって複数の人格を書き分け
られるやつじゃないと気軽に長文書き込めんだろ。せいぜい短文で2ちゃん語使って
ごまかす程度。山田感染者だけ盛り上がって2ちゃん自体が盛り上がっていないそんな時代。
283ナイコンさん:2005/05/09(月) 11:53:20
自分ターボRST持っていますが
FDDのイジェクト部分がおかしいらしく
うまく読んでくれません。

ちょっと押してやると読み込みますが
不安定です。

どなたか対処法わかりましたら
教えていただけないでしょうか?
おねがいしまぷ
284ナイコンさん:2005/05/09(月) 12:13:13
対処法:修理に出す。交換部品はないが調整で治りそうなのでやってくれると思う。
285ナイコンさん:2005/05/09(月) 12:31:01
>>284返事どもm(_ _)m
メーカ修理は金額が高そうなので
その選択はしません。

同じ症状で何かしたら直ったとか有れば
教えてください。
286ナイコンさん:2005/05/09(月) 13:00:49
>>285
自分でFDDを開けてイジェクト部の機構を
見てみるぐらいしか手はないと思うよ。
どこがどう壊れてるかはそれぞれで違うだろうし。
それでもわからないなら素直にメーカー修理に出せ。
もしくはドライブ自体を交換する。
287ナイコンさん:2005/05/09(月) 13:05:13
対処法:修理に出す。やったことあるけどそんな質問をしている素人には無理。
金額が高そうって確認したの?部品交換なしなら5000円ほどだったよ。
それで高いって言うならオークションで5000円以内の交換ドライブがあるから
落としたら?
288ナイコンさん:2005/05/09(月) 13:33:06
>>283
ああどっかのページに書いてあったな。

まず分解してFDDの裏側を見ろ。
イジェクトボタンに繋がってる金属のバーがある。
これが金属疲労でヘタれてくるとその症状が出てくるから
指で押して少しでもまっすぐに延ばせ。
これで直ればラッキー。

メーカーはもう修理を受け付けてないから
直らなきゃヤフオクで交換ドライブ買え。
いつも顔文字で出品する人が定期的に出してるから。

289288:2005/05/09(月) 13:34:14
う。何かかぶりまくっちまった・・
290ナイコンさん:2005/05/09(月) 13:46:04
http://usen-221x247x241x120.ap-US01.usen.ad.jp/
うぇwwwwwwwwwwwwwwwうはっwwwwwwwww
うはっwwwwwwwwwwwwwwwうはっwww
wwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwww
291ナイコンさん:2005/05/09(月) 14:09:31
>>286>>288
情報有難うございました、試してみたいと思います。
>>287
一応本体分解FDD換装(MSX用ですが)ベルト交換
とかはしていたのでどこら辺をどういじるとか
具体的なことが聞きたかったのだが。
イジェクトの不具合は経験無かったので。

いきなりメーカーというような初心者ではないので。
292ナイコンさん:2005/05/09(月) 14:10:12
すまん、ageちまった。
293ナイコンさん:2005/05/09(月) 15:16:58
高木さん、デジカメの取説よく読んで手ぶれしないように撮ってください。

RetroPC.NET 速報・MSX WORLD 2005会場より
ttp://retropc.net/archives/2005/05/msx_world_2005_2.html#more
294ナイコンさん:2005/05/09(月) 15:36:05
山田ウイルスとやらには無縁な1ですこんにちは。 (ぉ)

>FDD
逆に私の場合はイジェクトボタンを押してもディスクが出て
こなくなりつつあります。ガシャガシャしているうちに渋い
ながらも出てはくるのですが、ひょっとして悪循環でしょう
か? OTL

>IPアド取られてるから自作自演だって少なくなった
これまた逆のパターンですが、全く同じ時間に異なるIDで
(他のIDの出る板で見掛けましたが)書き込んでいる輩も
いました。一度だけ1秒ズレて笑い者と化していたようです
が、今や回線を一旦切ってどうのこうのより、人によっては
異なる環境にて異なるプロバイダを経由してまで自作自演を
するのでは…と勘ぐってしまいます。

おそらくはその笑い者…友人知人と携帯から「せーの!」と
同じ文面を一斉送信したのでしょうけれども。

>秋葉原
252さんのまとめを見た限りでは場所柄…としてしまえば
それまでですが、空気が読めそうにもありませんのでスルー
させてください。 (苦笑)

>横山智佐さん
たしか何かのゲームのMSX版に関わったかた…でしたか。
295ナイコンさん:2005/05/09(月) 15:36:52
>時の流れとか時代そのものとか (映画・テレビ)
その場その場を記録して、置いてゆくのが映画で反映させる
のがテレビなのかも知れません。写真とて前者が活動写真と
訳された時代もあるとおりに、「残していくもの」としての
イメージのほうが強いような気もします。

>見も知らぬ観客達と1つのスクリーンを観上げる。
良い意味でも悪い意味でも現代が「共有」で、昔は「共感」
…語弊はありますが前者はファミコンで後者は(かつての)
MSXでしょうか? 友人知人と同じソフトを持っていると
認識するのと同時に、後者の場合は特に『開発側とほぼ同じ
環境を手に入れている』認識もありましたから…。

……。
296ナイコンさん:2005/05/09(月) 15:42:39
自己レスです。

全く同じ時間に異なるIDで 書き込んでいる輩

全く同じ文面を全く同じ時間に異なるIDで 書き込んでいる輩
297ナイコンさん:2005/05/09(月) 17:25:01
>>294
>横山智佐さん
MSXの場合はプリメの声だね。
今度出たMマガ3にインタビュー載ってるよ。

個人的には某青き星なのだが(ボソ
298294:2005/05/09(月) 17:50:45
♪だーれかーをあーいーするーこ〜(略)。

ガイアックスならぬガイナックスのゲームを
マイクロキャビンが移植したアレですか。

まだMマガ3は購入しておりませんゆえ…。
299ナイコンさん:2005/05/09(月) 17:54:35
歌に関してのツッコミはなしの方向で。 (苦笑)
300ナイコンさん:2005/05/09(月) 19:05:52
フロッピードライブに関しては
今から多少修理しても先が見えてるから
やっぱ交換ドライブ欲しいとこだよなあ
本体無改造で差し替えられるみたいだし
301ナイコンさん:2005/05/09(月) 19:11:00
>>282
何が言いたいの?
302ナイコンさん:2005/05/09(月) 20:03:28
http://image.itmedia.co.jp/l/im/games/articles/0505/09/l_si_msx-07.jpg
この3人のコスプレが何のコスプレだったのか誰か教えて下さい。
夜も眠れません。
ぐぅぐぅ。
303ナイコンさん:2005/05/09(月) 20:24:09
>>302
referer is not itmedia server (no referer)
304ナイコンさん:2005/05/09(月) 20:41:06
さすがIT、直リン禁止か
305ナイコンさん:2005/05/09(月) 20:49:40
>>300
そこで1チップMSXですよ。
USB接続のFDDを使えるようにすればいいじゃんよ?
306ナイコンさん:2005/05/09(月) 21:02:18
>>302
ヴァリスIIとプリメ。

おやすみ。
307ナイコンさん:2005/05/09(月) 21:13:24
>>301
(・∀・)ニヤニヤ
308ナイコンさん:2005/05/09(月) 21:53:15
TOWNSのパッドが品薄になる悪寒
309ナイコンさん:2005/05/09(月) 22:03:28
ここを見てから飛んでもだめだろうか
http://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0505/09/news052_2.html

http://image.itmedia.co.jp/l/im/mobile/articles/0505/09/l_si_msx-07.jpg

とりあえず、プリメとヴァリスとメイドにみえる
310ナイコンさん:2005/05/09(月) 22:20:05
MSXでメイドと言えばパロディウスに決まっているだろう!
あとはシャロムとかハイドライド3。

勿論大ウソだ。意味もなくメイドなんだろうよ、きっと。
311ナイコンさん:2005/05/09(月) 22:21:18
>>5
新着:ニュース速報板

MSXの思い出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115643247/l50

1チップMSX、ケータイ用MSXアプリ発売へ――MSX WORLD 2005 (1/2)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1115643257/l50
312ナイコンさん:2005/05/09(月) 23:34:31
>>311
下の方早くもDAT落ち
313ナイコンさん:2005/05/10(火) 01:47:20
前々回赤で、前回黄色、今回青色の服を着てくると皆が予測したら黒服・・・
喪服?
言葉とは裏腹に5000台集まらなかったので発売中止ですってことにならないだろうな?
314ナイコンさん:2005/05/10(火) 06:30:23
発売中止になってほしいひとですか?w
315ナイコンさん:2005/05/10(火) 07:09:38
俺は西さんがヤフオクに売っ払った奴を買おうかな
316ナイコンさん:2005/05/10(火) 07:43:55
>>313
ウソ書くなよ。

前々々々回(1999)赤
前々々回(2000)黄色
前々回(2001)青(水色)
前回(2003)ワイシャツ(白)、水色ネクタイ
今回(2005)白シャツ、ノーネクタイ
317MSX太郎:2005/05/10(火) 10:51:57
このスレの住民は、
「古参には厳しく(それでいて優しい)、初心者に優しい」と言う、
ピリリとウマ辛い要素があるですな。

私はこのスレでMSXを勉強したものです。
多分、年はかなり離れているとは思いますが、

あ な た 達 、 最 高 だ ぜ !
318ナイコンさん:2005/05/10(火) 11:02:44
>>313
今回は白いシャツにノーネクタイ。その心は…

1チップMSXに搭載されているFPGAは、どんな回路にも書き換えることができる、言わば真っ白いキャンバス。
そのメッセージを込めたんだってさ。なかなか、粋な演出をするもんだとちょっとだけ感心した。
319ナイコンさん:2005/05/10(火) 13:35:27
1チップPC88も余裕で出来そうだな
(エミュレータでもよさそうだがハードですることに意義がある)
CPUよりも5インチFDドライブのほうが問題あるかも
320ナイコンさん:2005/05/10(火) 14:34:36
1チップMSX――価格は1万9800円
ttp://www.itmedia.co.jp/games/articles/0505/09/news052.html
321ナイコンさん:2005/05/10(火) 17:32:44
時間がかかったにせよ、ちゃんと動作する実物になったのは
尊敬に値するよ>1チップMSX
とよぞうに爪の垢煎じて飲ませてやりたいよ
322ナイコンさん:2005/05/10(火) 17:48:59
ところで
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e47085449
こんな機種あったっけ?
323ナイコンさん:2005/05/10(火) 17:53:00
>>322
型番でググってみろよ、結構出てるぞ?
324323:2005/05/10(火) 17:56:44
よく見たらFS-A1FはMSX2の型番か。スマソ
TurboRはSTとGTの2つしか見た事なかったが…
325ナイコンさん:2005/05/10(火) 17:59:22
>>324
な?怪しい機種だろw
何なんだろコレ。
ラベルの色が微妙に違うけど張替えたのか?
でも普通ダウングレードしちゃうような事はしないよなあ・・・
326ナイコンさん:2005/05/10(火) 20:33:25
Mファンの読者投稿で質問があった、香港製か台湾製のニセ物じゃないか?
327ナイコンさん:2005/05/10(火) 20:36:17
>>326
ヤバそ〜手出すのヤメとこww

328ナイコンさん:2005/05/10(火) 20:41:17
MSXのゲームを作りたいです
できればフロッピーではなくカートリッジで
でカートリッジのケースとROM自体ってどうやったらつくれますか?
329ナイコンさん:2005/05/10(火) 22:50:43
1chipMSX、後で2slot&MSX2対応の新バージョンが出そうだから
それまで様子見…ってのはやっぱり良くないかな。
330ナイコンさん:2005/05/10(火) 23:15:10
>>279
そのときの西たんの様子はカンニング竹山のような感じですか?
331ナイコンさん:2005/05/10(火) 23:56:51
>>329
A1-ST,GTを様子見して後で泣いたやつによく似てるなw
332ナイコンさん:2005/05/11(水) 00:00:44
2万でMSX実機+カスタムおもちゃなら安いもんだと思った。
333海鮮井太郎:2005/05/11(水) 00:23:46
>>329
後から新バージョンは出ない。だから1ショットMax10000台生産という発表がされた。
MSX2+へはバージョンアップキットという形でリリースされる予定。
334ナイコンさん:2005/05/11(水) 00:36:05
>>328
つ似非RAMディスク
335ナイコンさん:2005/05/11(水) 01:03:37
1チップMSXって、turboRにもできるの?
ゲート数とかに限界はあるんですよね?
336ナイコンさん:2005/05/11(水) 01:31:20
>>335

いやぁ、製品意図がうまく伝わってないねぇ
ttp://ch.kitaguni.tv/u/1640/º×/0000214989.html
337ナイコンさん:2005/05/11(水) 03:08:22
>>335

ゲート数に限界はあるけれど、内部100MHz前後で
8bitCPUを動かす程度は可能。
338329:2005/05/11(水) 06:43:59
>331,333
ありがとう。やはり正式に予約が開始したら申し込むことにするよ。
GTは、MFANの裏表紙から広告が消えたときに、「こりゃヤバい」と
思って速攻で注文しました。
339ナイコンさん:2005/05/11(水) 07:51:25
5000くらい予約集まるだろ。
ゲームリーダーだって1万人くらい予約が集まったから販売になったんだろ。
340ナイコンさん:2005/05/11(水) 07:58:55
>>339
ゲームリーダーは3000くらい予約が集まったから販売になった。
341ナイコンさん:2005/05/11(水) 09:19:50
342ナイコンさん:2005/05/11(水) 09:46:56
>>336>>341も同じはずだけど。ブラウザによって文字化けするのかも。
343ナイコンさん:2005/05/11(水) 09:50:51
伝わらないっていうかさ、
西のやる事は常に早すぎる
から、わからないのが普通かと。

わからせる事を最重要課題にしないで
イキナリ販売しようとするのが間違ってる。
344ナイコンさん:2005/05/11(水) 10:10:47
ASCII24キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ッ!!
ttp://ascii24.com/news/i/hard/article/2005/05/11/655751-000.html
345ナイコンさん:2005/05/11(水) 14:03:51
>>344
アイ・オー・データ機器、ダブルチューナー搭載の最上位TVチューナーカード
『GV-MVP/GXW』など、TV録画製品3機種を発表

か?これはニュースだな!
346ナイコンさん:2005/05/11(水) 15:35:20
>>344
1枚のボードで裏番組が録画できるのか
うむ、便利だな。さすがアスキー
347ナイコンさん:2005/05/11(水) 15:50:50
で、これはいつMSXに搭載されますか?
348ナイコンさん:2005/05/11(水) 16:01:45
以前はソニーのデジタイザ+MSXで
TV画面をキャプチャしてたが
それに負けない性能がありそうだな

349ナイコンさん:2005/05/11(水) 18:09:35
1チップMSXの問題は音源だな、PSGだけだったらウンコ杉。
350ナイコンさん:2005/05/11(水) 19:35:19
ASCII24キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ッ!!
ttp://akiba.ascii24.com/akiba/news/2005/05/10/655758-000.html
351ナイコンさん:2005/05/11(水) 19:42:54
>>302がアスキーの中の人だった件について
352ナイコンさん:2005/05/11(水) 19:43:38
>>349
SCCついてるよ。当然YM2413もね。
353ナイコンさん:2005/05/11(水) 20:02:03
似非サイトでなく、にちゃんスレがトップになるのか…
ttp://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2004-49,GGLD:ja&q=mega+scci
354ナイコンさん:2005/05/11(水) 20:22:15
355ナイコンさん:2005/05/11(水) 20:28:29
>>353
SCSI
356ナイコンさん:2005/05/11(水) 20:52:32
>>350
MSX WORLD "EXPO" 2005

orz
357ナイコンさん:2005/05/11(水) 21:22:02
それにしても、開催から日にちが過ぎてもきちんとしたメディアにレポートされたのは2つだけ??
他にもメディアは来てたよね?
いくらGW中のイベントだったからって、扱いが少ない気がするな...
358ナイコンさん:2005/05/11(水) 21:37:54
>>357
お前なあ・・・、雑誌という可能性もあるだろ。
359ナイコンさん:2005/05/11(水) 21:51:51
>>357
ネットのレポートはブログに優るものはない。
いろいろな受け止め方を読み比べられるしね。
360ナイコンさん:2005/05/11(水) 22:05:51
Blogなんてものはどうでもいいんだよ。勝手に広がっていくもんなのだから。
ただ、ニュースソースとして取り上げられるかどうかというのは、イベントがメディアから観て
どれだけ魅力的だったかというバロメータになる。
現時点でimpressのレポートが出ていないというのは、ニュース性という点で魅力を感じなかったということか?
361ナイコンさん:2005/05/11(水) 22:15:26
>>359
固定観念は人間を退化させる
362ナイコンさん:2005/05/11(水) 22:34:51
プロメディアの受け止め方なんてどうでもいいんだけどなあ。
この手の趣味的なものがプロメディアにとって魅力的なことと
売り上げと直接結びつくのかね。
オレは最低生産ライン(5000)を超えて手に入りさえすればいい
んでユーザーの受け止め方(ブログ)の方に関心がある。
363ナイコンさん:2005/05/11(水) 23:16:57
どーい
364ナイコンさん:2005/05/12(木) 08:50:03
メディアで話題にならない=告知が行き届かない=予約が集まらない=製品化されない

この程度のことがわからん香具師がいるとは…
365ナイコンさん:2005/05/12(木) 20:18:04
西が在庫を買いとってくれるから大嬢V
366ナイコンさん:2005/05/12(木) 20:50:08
ヤフオクにまた交換ドライブが出品されてるようだね
367ナイコンさん:2005/05/12(木) 21:01:16
>>365
あんな戯言信じてるとは、おめでてーなw
368ナイコンさん:2005/05/12(木) 21:13:31
おウ、おめでてーぞ
369ナイコンさん:2005/05/12(木) 22:21:07
カオスエンジェルズのチート方法教えてエロい人
370ナイコンさん:2005/05/12(木) 22:44:36
(´・ω・`)知らんがな
371ナイコンさん:2005/05/12(木) 23:21:54
(´・ω・`)冷たいがな
372ナイコンさん:2005/05/12(木) 23:24:18
(´・ω・`)そう言われても知らんものは知らんがな
373ナイコンさん:2005/05/12(木) 23:28:13
   。   o
 ο     。    ゚  ο
  ,ヘ、 ,.:-一;:、ο
_,.-';:  ミ;;:;,. _,.;:゙ミ '^ー、 ο    。
    ,r( ´・ω・) ,.*。\,r'!  ο  
.,。   ツィー=ニ彡'   ,.。 _j    世間は冷たいがな
   〜'l  つとノ  '" {-'
    ,.;:;u‐u' ,.。* ._,.-!
-=、,r'        ,r='i:,ィ'
 ,.*。    ,__,.-=':トー'
ヘ_,、   /;;::-一'
‐-、`-'iニレ'^'
374ナイコンさん:2005/05/12(木) 23:39:51
(´・ω・`)知らんがな
375しんせつなひと:2005/05/12(木) 23:58:48
>>369
【MSX全般】MSXの思い出 【9スレ目】 - レトロゲーム板@2ch
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110700419/l50
376ナイコンさん:2005/05/13(金) 00:00:15
>>364
インターネット時代にそんなこと言われてもなあ。
何年も前から話題になってることだし欲しいやつは
ほとんど気付いているだろ。Mマガだって今度も
数万部は売れるだろうしゲームリーダーの予約の
時みたいに個人で宣伝するやつもいるだろう。
ネットだから海外でも既に話題になってるし。
気付かないで後悔するやつはご愁傷様と言うことで。
あとは携帯以外ネットをやらないゲーマーとかには紙媒体が
いいのかな。分からん。テレビCMするほどのもんでもないし。
楽観的すぎるかな。5000は余裕だと見ているんだが。
俺も2台買うつもりだよ。
せいぜい広告でも打ってくれや>アスキー&MSXA
377ナイコンさん:2005/05/13(金) 01:44:28
まったくだな。
364は自分の価値観を押し付けるなと。
378ナイコンさん:2005/05/13(金) 03:15:22
たかだか「1チップMSX仮予約受付(発表じゃない)」と
「MSXイベント」でそんなにニュースになるわけでもなし。

ちなみに予約したよ。
あの場で100台以上集まったらしい。
379ナイコンさん:2005/05/13(金) 04:37:09
俺も買うけど、ついでに拡張スロットも別売りでだしてくれないか?
380ナイコンさん:2005/05/13(金) 06:20:42
>>379
いいな。こんなのもできるな。
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110700419/580n
381ナイコンさん:2005/05/13(金) 20:36:56
>>369
プレートメール装備でESC連打
382ナイコンさん:2005/05/14(土) 16:09:55
>>350
ヽ(´ー`)ノ PSCが有名になったYO!
383ナイコンさん:2005/05/14(土) 18:22:38
MSXマガジン最新版要チェック
あの美少女アイドルが…(ry
384ナイコンさん:2005/05/14(土) 19:19:01
http://YahooBB221024240023.bbtec.net/
wwwwwwwwwwwwwwwうはっwww
wwwwww
おkwwwうぇwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwっうぇww
うはっwwwwwwwwwwwwwwwww
385ナイコンさん:2005/05/14(土) 20:22:34
http://p2182-ipbf05toyamahon.toyama.ocn.ne.jp/
wwwうはっwwwっうぇwwwwwwwwwwwwうはっwww
おkwwwっうぇおkwwwうはっwww
っうぇうぇwwwおkwwwうはっwwwwwwwww
386ナイコンさん:2005/05/14(土) 21:29:16
http://www.msxa.org/
wwwうはっwwwっうぇwwwwwwwwwwwwうはっwww 
おkwwwっうぇおkwwwうはっwww 
っうぇうぇwwwおkwwwうはっwwwwwwwww 
387ナイコンさん:2005/05/14(土) 21:29:19
http://p2052-ipad30fukuokachu.fukuoka.ocn.ne.jp/
wwwwwwwwwwwwうぇwww
wwwwwwwwwwww
うはっwwwうはっwwwうぇwwwwwwwwwwwwwwww
うはっwwwうはっwww

388ナイコンさん:2005/05/14(土) 21:32:26
zoomsはMSXに対する愛情は欠片たりとも持ち合わせていないようだな
MSXは転売元ネタでしかないわけか
さすがMSX・・・こんな屑転売厨を誘引するとは
389ナイコンさん:2005/05/14(土) 21:56:29
>388
ありえない資金力で無茶苦茶買いまくってるのはわかるけど、
どこで売っぱらってるの?
390ナイコンさん:2005/05/14(土) 22:07:05
>>389
輸出
391ナイコンさん:2005/05/14(土) 23:14:32
MSX絡みの美少女アイドル

1:工藤夕貴(日立)
2:佐倉しおり(樫尾)
3:島田奈美(キヤノン)
4:佐藤恵美(松下)
5:ちさタロー(プリメ)
392ナイコンさん:2005/05/14(土) 23:34:16
正しい1 : 岡田有希子
393ナイコンさん:2005/05/14(土) 23:40:37
>>392
東芝
394ナイコンさん:2005/05/15(日) 02:40:44
松田聖子はどうした
395ナイコンさん:2005/05/15(日) 05:20:19
>>394
黒歴史。
396ナイコンさん:2005/05/15(日) 12:25:31
MSXと美少女か。
結びつきようが無い組み合わせだな。
397ナイコンさん:2005/05/15(日) 13:42:45
「ちさタロー」と来たら「エミー」も忘れてはいかんな。
398ナイコンさん:2005/05/15(日) 14:18:30
MSXプレイヤー、PgDnキーなどがFnキーとの組み合わせで行うノートだと
BASICなどでよく使うCtrl+stopがやりにくい
399ナイコンさん:2005/05/15(日) 15:13:34
まだMSX持ってなかった時に、店頭で作った自分のプログラムを停める事ができなかった。
二つのキーを押さないとプログラム停まらないパソコンって、少数派だよね。
400ナイコンさん:2005/05/15(日) 15:42:17
Shift+Breakという機種もあるね。
401ナイコンさん:2005/05/15(日) 17:21:42
うちのWindowsは Alt+F4 を押さないとプログラム止まらないわけだが。
402ナイコンさん:2005/05/15(日) 17:24:44
>398
なるほど。ありがとう。
403ナイコンさん:2005/05/15(日) 18:19:00
OS9以前のMacなんか
再起動には3つのキーを使うぞ
アプリケーションには4つキー同時押しの
ショートカットも存在する
404ナイコンさん:2005/05/15(日) 18:29:23
P-RAMクリアはどうだっけ
405ナイコンさん:2005/05/15(日) 18:31:10
>>404
あれも4つだったな…
406ナイコンさん:2005/05/15(日) 19:05:08
最近は本当に業者買いが多いな。
コナミ系は大御所を筆頭に同じやつが何個も落札。
高くてもそのまま利益のせて海外のマニアに転売か。
裸ROMですら高額まとめ買いするから出品者にとっては美味しいがな。
407ナイコンさん:2005/05/15(日) 19:27:06
忘れじのナウシカゲーム
MSX幻のゲームなら、さぞ高く売れただろうな。
http://www.geocities.jp/yadayo8/eiga/nandomeda.html
408ナイコンさん:2005/05/15(日) 19:58:01
ところで今日から予約開始じゃなかったのか??
409ナイコンさん:2005/05/15(日) 20:12:10
>>408
詳しいね。秋葉でもらったチラシには5月中旬としか書いてなかったよ(w
410ナイコンさん:2005/05/15(日) 20:18:13
会場で5月15日ぐらいからってアスキーのエロい人が言ってたが。
411チラシのおもて:2005/05/15(日) 20:50:12
>「1チップMSX購入予約サイト」の情報をお届けします
>上記のメールアドレスまでからメールをお送り下さい

だそうだ。メーリングリストらしいのでメアドが共有されて困る人は注意。
412ナイコンさん:2005/05/15(日) 21:06:13
1チップMSXは一つひとつ手作業で
ハンダゴテ持った辻川さんが組み立てています
413ナイコンさん:2005/05/15(日) 22:15:15
>>412
へー、ならば今すぐ考え直させてくれよ。
半額以下になるはずだから。
414ナイコンさん:2005/05/15(日) 22:37:47
そうだな。大量生産のメリットが全く出ないからな。
415ナイコンさん:2005/05/16(月) 18:27:14
辻川さんの相棒の消息求ム。
416ナイコンさん:2005/05/16(月) 23:48:19
>>415
ttp://64.233.179.104/search?q=cache:sDQaZK8R7rsJ:www.yk.rim.or.jp/~taro_k/+&hl=ja
プロバイダー料金は払ってるみたいだけど。

ttp://www.ascii.co.jp/pb/ant/msx/etc/contents.pdf(要Adobe Reader)
もうひとつは永久保存版2の090-091
417ナイコンさん:2005/05/17(火) 03:38:05
ディスクドライブまたイカれだした。
6、7年前にもいかれて、その時は
ベルトとりかえてすぐ治ったけど
なんかもう面倒くさい。
アキバのパナソニックサービスセンターも
いつのまにかPC部品の直売りはなくなって
取り寄せになっちゃったし
ベルトなしの壊れないドライブというのもあるらしいけど
入手はヤフオクしかないのかなぁ
MSXは他PCよりも丈夫だと思ってたのに
何でディスクドライブだけヤバくなり易い構造なんだろう


…もう実機やめて、エミュだけにするかな
418ナイコンさん:2005/05/17(火) 04:33:11
>>417
>ベルトなしの壊れないドライブというのもあるらしいけど
>入手はヤフオクしかないのかなぁ

入手は全国どこのPCパーツショップでも可能。
ただしMSXに使えるようにするのに少し工夫が要る。
やること自体は難しくはないが、何をやるのか
理解するまでが面倒かも知れない。

この手の話題はMSX関連スレで繰り返し出てくる。
ほらここにも>>222>>234

ここにも
http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110700419/
419ナイコンさん:2005/05/17(火) 06:51:42
>>417
ベルトは取り替えても結局また伸びるんだよな〜
420ナイコンさん:2005/05/17(火) 08:03:30
自分で作るのは手っ取り早いようでいてそうでもなかったり。
webの情報って不完全なのばっかりなんだよね。
ヤフオクはIDもってなと変えないしね。ハア
421ナイコンさん:2005/05/17(火) 10:05:47
IDくらい取れよ。
クレジットカードも持ってないのか?
422ナイコンさん:2005/05/17(火) 11:32:17
持ってない…
423ナイコンさん:2005/05/17(火) 12:57:05
みんながみんなヤフオクやってるわけじゃなし
424ナイコンさん:2005/05/17(火) 13:08:42
例のあの人は、メールで直取引に応じてくれるらしい。
[email protected]
誠意を持って、語り合ってみては?
425ナイコンさん:2005/05/17(火) 14:50:01
>>423
コイツ、レンタルビデオ屋で身分証なくて会員になれなくて
「みんながみんなメンキョショ、ホケンショもってるわけじゃなし」
の手合いか。イラン人かwwwww
426ナイコンさん:2005/05/17(火) 14:57:25
クレカ持ってるくらいで優越感に浸ってるほうが間抜け
427ナイコンさん:2005/05/17(火) 16:01:00
>>424
本人?
だったら交換ドライブの作り方教えてください
428ナイコンさん:2005/05/17(火) 21:22:02
こども?クレジットカードも持ってないって原始人?禁治産者?
かわいそうに。まあ日雇い頑張れやw
429ナイコンさん:2005/05/17(火) 21:56:27
クレカなくてもネットバンクの口座作ったらヤフオクできるよ
430ナイコンさん:2005/05/17(火) 22:23:40
クレジットカードを持つ人はリスク管理ができていない負け組。
クレジットカードを持たない人はリスク管理ができている勝ち組。
431ナイコンさん:2005/05/18(水) 00:16:37
あなたは知っているか!
今からおよそ三百年前、江戸城の中でクレジットカードが流行っていた事実を。

あなたは聞いているか!
アメリカ航空宇宙局NASAが、UFOとの極秘商取引に
クレジットカードを使っていることを。

あなたは気付いているか!
華やかなオンラインショッピングの世界に
ジワリジワリとクレジットカード取り引きが増えつつあることを。

もしも、名古屋でニセ札が氾濫したとしたら、そう!
取り引きの中心はクレジットカードに移り、
缶ジュースはクレジットカードで購入可能に、
銀行はカード会社に、そして! カードの返済もパチンコ玉で可能になるのだ!
432ナイコンさん:2005/05/18(水) 00:42:41
> カードの返済もパチンコ玉で可能になるのだ!
無理。
433ナイコンさん:2005/05/18(水) 01:00:59
クレカはええよ やっとかめ

♪現金は〜 まぁ〜アカン
 ニセ札 つり銭詐欺が〜 流行っとる…

                 :

 ○○○人は 貯金が好きだけどよ〜
 オ〜レオレ詐欺の 温床だでよ ほだよ…

いくらでも作詞できますが、何か。
434ナイコンさん:2005/05/18(水) 01:13:11
>>430
ポイントでカニが貰えるから使ってる
435ナイコンさん:2005/05/18(水) 01:13:28
アイタタタ
436ナイコンさん:2005/05/18(水) 01:31:54
>>416
オイオイ、ネタか?
永久保存版2見たが、頭部が禿げ上がったオヤジじゃねーか。
たろうさんは数年前まで大学生だったろ。今日は学校が終ったらバイトいかなきゃみたいな
書き込みも見た記憶がある。
そんな青年がたった数年で勤続20年くらいのリーマンみたいな風貌になるかよw
んまあ同姓同名のMSX関係者ってのも珍しいやね。
437ナイコンさん:2005/05/18(水) 01:52:49
>>436
数年前はないだろ。>>416の本人のページ読んだら
5〜6年は経ってる。それにMSXA関係者で若禿げの
香具師なんて珍しくないし。
MSXやってると禿げそうでやだなw
438ナイコンさん:2005/05/18(水) 06:04:48
>>430
で、クレジットカードを持てない人は?
439ナイコンさん:2005/05/18(水) 06:54:10
MSXのFDDの修理に関するページ。by et_levin
ttp://www.h6.dion.ne.jp/%7Elevin_tr/sub07.htm

Panasonic FS-A1F(MSX2)のFDDを丸ごと換装する
ttp://www.sankichi.flnet.org/fsa1drive.html

PC/AT互換機のFDDをMSXで使えるようにする
ttp://web.archive.org/web/20041010023407/http://www2.nagasakinet.ne.jp/s-ohta/hpfdd01.htm
440ナイコンさん:2005/05/18(水) 08:57:29
MSX WORLD 2005イベントレポート
ttp://www.ascii.co.jp/pb/ant/msx/htm/event_MSXWorld2005.htm
例のハプニングには触れずにさらっと流してるw

まぬのMSXイベント写真館(仮設)
ttp://park5.wakwak.com/~manu/photo/temp.html
写真撮るの下手くそ。暗いよ。フラッシュたけよ。
441ナイコンさん:2005/05/18(水) 08:58:01
>>439
ずいぶん古いページだし全部知ってるし試した事ある。
1番目 ディスクが無いと立ち上げすらできない。
2番目 同じ。しかもA1F限定。
3番目 同じ。変な回路まで付けてるのに。

ネットは不完全な情報ばっかし。
442ナイコンさん:2005/05/18(水) 09:08:48
ディスクがないと立ち上がらないタイプの改造って
普段の動作もディスク無いときがdiskofflineじゃなくて、
むちゃくちゃ時間がかかった後にdiskI/Oerrorになるんだよね。
ディスク抜かれてるのが本体側から全く検知できない。
443ナイコンさん:2005/05/18(水) 09:21:24
ネットのせいにするな。純正FDDがない以上機能に制約があるのは
予算から言ってもやむを得まい。現状は似て非なるAT互換機のドライブを
流用せざるを得ないんだから。

完全な情報が欲しければ自ら努力してメーカーからピンアサイン情報を
入手して必要であれば回路図を書いて変換回路とコネクターを自作すれば
済むこと。

それができなければヤフオクの顔文字氏に金払って頼むか
Baboo!bbsの過去ログ読め。

結局ベルトを寿命が来るたび(数年毎)に替えるのが最も楽だと思う。
そういう俺は努力して中古ドライブたっぷり集めたから当分安心だがなw
444ナイコンさん:2005/05/18(水) 09:21:33
>440
何だよ例のハプニングて。わかるように書けよw
フラッシュ?禁止だったんじゃねーか?
文句あるなら藻前が撮ってこいや。銃殺。B-)
445ナイコンさん:2005/05/18(水) 10:49:14
>>443
バカだな。現在元がAT→MSXで完動のドライブがオクで出てるから
そのやり方を知りたいんだよ。簡単にできそうなら自分でやる。
それに機種によっても違うだろ、ゴム自慢クン(藁
446ナイコンさん:2005/05/18(水) 10:55:49
>>443
>それができなければヤフオクの顔文字氏に金払って頼む

               ||
>>445
>現在元がAT→MSXで完動のドライブがオクで出てるから
>そのやり方を知りたいんだよ。

>>445=バカだな
447\___________/:2005/05/18(水) 11:05:48
         ∨
    / ̄ ̄ ̄ ̄\   
   (  人_____,,)
    |ミ/  ー◎-◎-)    
   (6     (_ _) )   
   ノ|/ ∴ ノ  3 ノ、   
 /   \_____.ノ  ヽ   
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ
   |     (U)    | 
   ヽ、__ノ__ノヽ_
448ナイコンさん:2005/05/18(水) 11:23:17
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1049647587/82-90n
イエッッッッッフーーーーーーーーーーーー!!!!!
ゴムいっぱいあったぞ!!!!
何打ここはゴムパラダイスか!!??
売るぐらいアンじゃねーかよ!!
♪ごむ〜を買うなら千獄伝承ゴム〜ゴム〜♪地下一階♪
http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1049647587/176-179
>ソニーのは外科手術用のゴム手袋を薬局で注文して、

↑これ結局↓これと同じ事だろ?

>厨房は近所の自動販売機で買って輪切りに(Ry
449ナイコンさん:2005/05/18(水) 11:45:20
ディスクがないと立ち上がらないタイプの改造までできてる。だからあと一歩。
なのに何でもう一台実機買わなきゃいけないんだ?
第一ヤフオクのID持ってないんだけど。
MSXにDOS/VのFD繋ぐのにクジットカード作る所から始めなきゃいけないのか?
>>443=446ばかはこの男。性格も悪いな最後のイヤミな文はなんだ?
上に出てたクレカ厨と同一人物か?
450ナイコンさん:2005/05/18(水) 12:25:27
>>443
別にそれでもかまわんけどさ
次にベルト切れた時に松下がゴム供給してるかわかんないもんね

やっぱベルトレス化がベストかと
451ナイコンさん:2005/05/18(水) 12:36:29
このスレの誰か買って中の画像うpしてくれ
452ナイコンさん:2005/05/18(水) 12:49:13
ゴムベルト、予備用に1998年?頃パナソニックの
サービスセンターで買った。300円くらいだった。
今見たら気のせいかよれてるんだけど、差し替えてちゃんと使えるのかな?
ベルト以外ではヘッドの磨耗も心配。もう10年以上たつし…
453ナイコンさん:2005/05/18(水) 13:01:28
>>451直接本人に頼めよ>>424
これだからヒッキーは(ry
454ナイコンさん:2005/05/18(水) 13:56:50
>>452
おれもおれもww
その内サービス品としても出てこなくなると思って
まとめ買いしたんだけど古いのからもう硬くなってきてる
455ナイコンさん:2005/05/18(水) 15:09:31
A1GTへのFDD換装やってみた。
>>439
Panasonic FS-A1F(MSX2)のFDDを丸ごと換装する
ttp://www.sankichi.flnet.org/fsa1drive.html

配線、擬似READY信号の作り方は、Baboo!bbsの過去ログ
ttp://www.baboo.net/bbb/doc/conkout15.html#229

取り付けは、
ttp://ocona83.hp.infoseek.co.jp/pana_fdd_exchange.htm

を参照しました。・・・だけどうまくいかない。
フラットケーブルのコネクタ作るの面倒なので、増設用の空きパターンに直接ケーブル半田付けしたんだけど
これが違うのかなぁ。

http://bubble3.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1096690378/792-794
>まず1.
>最近のFDDはDS1固定になってる事が多い。
>一方MSXはDS0でアクセスするから、
>コントローラのDS0をドライブのDS1へいれないと
>ドライブがイネーブルにならない。
>一番かんたんなのは10を12へつなぐこと。

見ると、DriveSelectが違うのかも?
D353M3Dの12をGNDに落とすってことのかな。(これは時間切れでまだやってない)
夜中やってたので単なる配線ミスかも知れないけど。又今夜やってみます。
456ナイコンさん:2005/05/18(水) 16:27:48
>>443
>中古ドライブたっぷり集めたから当分安心だがな

使ってなくても、置いておくだけでゴムが劣化して使えなくなるんですが…

つーか、もう実機じゃなくてエミュレーターでいいや
457ナイコンさん:2005/05/18(水) 18:17:25
もう少しSDやSmartMediaなシステムが普及して欲しいねぇ…
458ナイコンさん:2005/05/18(水) 19:06:07
>>453
おし
メール打ってみるべ
459ナイコンさん:2005/05/18(水) 19:20:20
>440
小池さんはまだ元気で頑張ってたのか。何よりです。
460ナイコンさん:2005/05/18(水) 19:44:48
turboRエミュも出揃ってきたからな。
実機売るならMSXバブルの今のうちか。
461ナイコンさん:2005/05/18(水) 20:12:22
AI-STののディスクドライブがイカれる前に
MEGA-SCSIのインスト作業できてて良かった。
FDの使えない今ではwin上でファイルや
ディスクイメージをHDDに移して
それをA1-STにくっつけてどうのこうのという
実にアレなことをしてます。
ところでMSXエミュレーターには
ハードディスクイメージはつかないのだろうか
462ナイコンさん:2005/05/18(水) 21:37:18
463ナイコンさん:2005/05/18(水) 21:59:46
なるほろ
464ナイコンさん:2005/05/18(水) 23:49:31
>>456
全部ダイレクトドライブ(ベルトレス)だよ。
うらやまし〜だろ〜♪
465ナイコンさん:2005/05/19(木) 03:00:25
たしかにできるぽいな
ttp://www.ucatv.ne.jp/~kmizuo/fat16/test7.html
466ナイコンさん:2005/05/19(木) 13:57:27
32メガのディスクイメージをこさえて
blueMSXにつなげてみた。

…確かにそのまま使える
(一部のアプリは32メガ上だと変になるみたいだけど)
すげぇ
467ナイコンさん:2005/05/19(木) 15:16:45
エミュ上で仮想HDD作る必要性なんて無いけどな。
洒落としては面白いが。
468ナイコンさん:2005/05/19(木) 15:36:35
>>467
そうでもない。
MSXは開発メインで使ってるので、DOS2やファイラーやエディタなど
ツール類をAドライブに色々つめて(FDサイズではすぐに足りなくなる)
Bドライブにデーター(別に全部Aでもいいんだけど、32メガってすぐ埋まるし)
を置いたりして色々使える。HDDをつなげてある実機のほうもそんな感じなのだけど

MEGA-SCSI対応MSXエミュが出れば、エミュレーターのMSX上から
WinにつながってるSCSI機器も扱えるのだろうか… (baka)
469ナイコンさん:2005/05/19(木) 15:57:17
と思ったけど32メガ仮想ディスクが、FIXDISK使っても
なかなかDOS2起動できるようにならないので (DOS1で起動だとファイル見れない)
1回普通のDOS2のFDイメージで立ち上げてから使ったり使わなかったり。
フォーマットすると、32メガのイメージでも何故かFDサイズになっちゃうし
(だけどイメージのファイルサイズは32のまま)
470ナイコンさん:2005/05/19(木) 16:15:34
>>469
めんどくさ〜w
471ナイコンさん:2005/05/19(木) 18:13:11
初めてMEGA-SCSIにHDDを取り付けて
SFORM-2でHDのパーティション分けとフォーマットをした時、
30ギガのHDDに200個以上の32ギガパーティションが出来て
しかもWin上から消せなくてえらいことになったのは……漏れだけだろうなぁ
(しかもホームページには8ギガ以上のHDDはつけるなとあったし)
472ナイコンさん:2005/05/19(木) 20:30:04
473ナイコンさん:2005/05/19(木) 20:30:32
MSXの周辺機器はカスタムの狭い世界へと
474ナイコンさん:2005/05/19(木) 23:16:57
>>472
同人イベントやショップで市販されないかなぁ
475ナイコンさん:2005/05/19(木) 23:38:10
>>473

実機が既にない訳だから。
1chip-MSXと称するモノが出てくればFDDに関しては不必要になるかもしれん。
476ナイコンさん:2005/05/19(木) 23:48:10
過去スレ読まずにいきなり質問です。

MSXでプレミアのついかソフトってありますか?
477ナイコンさん:2005/05/19(木) 23:54:19
プレミアの追加ソフト?
478476:2005/05/20(金) 00:09:56
479476:2005/05/20(金) 00:11:12
>>477
すんません。
MSXでプレミアの付いたソフトってありますか?

が正解でした。
アタシ、どうも酔っているみたい。
480ナイコンさん:2005/05/20(金) 00:16:45
昔、売ったときはX指定ドラゴンシティとか高かったかな。
今はどうだか知らね。
481ナイコンさん:2005/05/20(金) 00:20:23
482ナイコンさん:2005/05/20(金) 00:29:27
483ナイコンさん:2005/05/20(金) 00:50:13
>>479
噺家さんですか?w
484ナイコンさん:2005/05/20(金) 01:58:07
今日から1chipMSX予約開始キター!
485ナイコンさん:2005/05/20(金) 02:25:44
1chip-MSXだときっとUSBの好きなFDDドライブやHDDが使えるんだろうな…
486ナイコンさん:2005/05/20(金) 02:28:29
>>484
その割にこのスレも某mixiのコミュも静かだけどな(´・ω・`)

明日は会社を遅刻してもいいから速攻予約しなきゃ…と思ってたけど、
別に急がなくて良いのかも。
487ナイコンさん:2005/05/20(金) 02:49:07
2台とか予約できるんかね?
488ナイコンさん:2005/05/20(金) 03:03:13
>>486
>その割にこのスレも某mixiのコミュも静かだけどな(´・ω・`)

多分現時点で予約アドレス知ってるのは200人位しかいないと思う。
イベントで仮予約入れた香具師とパンフもらって空メール送った香具師だけ。
(関係者除く。)

HPが開設されたらカウントダウン厨とか出てきてそれなりに賑わうと予想(苦笑
489ナイコンさん:2005/05/20(金) 08:38:44
>>472
それ迷ってたら先越されたw
4901チップMSX キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ ッ!!:2005/05/20(金) 12:26:17
491ナイコンさん:2005/05/20(金) 12:35:33
アスキーさん、予約受付メールに予約受付番号入れないとダメじゃん
漏れはスクリーンショット取ったからいいけど
492ナイコンさん:2005/05/20(金) 12:39:42
番号入れたら注文数捏造しにくいだろ
493ナイコンさん:2005/05/20(金) 12:41:43
>>492
ワロタ
494ナイコンさん:2005/05/20(金) 12:59:37
5000台行かなくても足りない分は西さんが補填するって行ったから
生産確定だね。
予約もゲームリーダーが3000だから4000以上は行くかな?
西さんってお金持ちなの?株とか資産持ってるのかな。
495ナイコンさん:2005/05/20(金) 13:17:32
現時点で3万台ペースだからな。
このまま続くとは思えんが
法人予約次第では限定1万台に軽く達して
買えない奴が出そうだな。
496ナイコンさん:2005/05/20(金) 15:13:24
とりあえず予約した
受付番号って通し番号なんかな、まだ100いってないようなきがす
497ナイコンさん:2005/05/20(金) 16:12:56
>>488
> HPが開設されたらカウントダウン厨とか出てきてそれなりに賑わうと予想(苦笑

期待に答えてageよう。

現在の予約注文数:122台
商品化決定まで、あと4878台
予約受付終了まで、あと92日
498ナイコンさん:2005/05/20(金) 17:38:22
商品化はもう決定してるだろ?

現在の予約注文数: 153台
西さんが自腹で買い取る台数、あと4847台
予約受付終了まで、あと 92日
499ナイコンさん:2005/05/20(金) 18:32:38
予約したぜー
500ナイコンさん:2005/05/20(金) 21:12:05
>>497
答えるじゃなくて“応える”な。

ttps://www.ascii.co.jp/1chip/

現在の予約注文数:247台
商品化決定まで、あと4753台
予約受付終了まで、あと92日
501ナイコンさん:2005/05/20(金) 21:33:46
19800円て高いんだけど・・・
502ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:15:43
それはお前が貧しいからだ
503ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:23:11
>>501
安心しる。値上がりするから。
> 【ご注意】上記価格は予価ですので、実際の販売時には価格が変動する場合もあります。
> また、上記の販売価格のほか、別途消費税・送料・代引き手数料(代金引き換え払いを
> 選択の場合)等がかかります。

それにしてもアスキーって何かんがえてんの?予価で注文取るって正気か!ふざけるな!
「ごめんなさい2万5000円になっちゃいました。」とかいって
料金吊り上げることが許されると思ってんのか。
それに税抜価格だけの表示って法律に抵触してねえか!?
客をバカにしてるのか、社員が真性のアホなのか、どちらにしても最悪だ。
504ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:24:51
これからプログラムの更新でMSX2、
さらに別のPCになるかもっつーこと考えると
大人のおもちゃとしては適正価格だと思うよ。
505ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:29:26
25000円ならMSX2+の中古を買っても釣りが来る罠
506ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:31:19
>>501
20790円だね。
507ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:39:25
おめでとう300台
508ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:40:26
>>502
電車が1万だったらタクシー使う。電車に乗るバカはいない。
カップラーメンが1万だったら、出前ラーメン食う。カップラーメン食うバカはいない。
MSX1が2万だったらMSX2+買う。MSX1買うバカはいない。
509ナイコンさん:2005/05/20(金) 22:47:01
高いな。
なんか関係者っぽいカキコで
妙に盛り上がってるように見えるけど
ゲームリーダーの時もあんなもんだったのに
今度はずっと高い上にコンセプトが見えにくい商品だから
どうがんばっても、一般受けして数が出るってなさそうだが。

投機のために2・3台買っとくかwww
510ナイコンさん:2005/05/20(金) 23:51:44
5千円くらいなら爆発的大ヒットしただろうにな。
ってゆうか、西、そんなに金持っているならタダでばら撒けば?
511ナイコンさん:2005/05/20(金) 23:54:32
段取りの確認。
4999台まで来たら欽ちゃんのワンショット、それまでボタン押すなよ!
512ナイコンさん:2005/05/20(金) 23:56:48
>>508
だったらそれでいいじゃん
ヤフオクでMSX2+買えばいいのさ
513ナイコンさん:2005/05/20(金) 23:59:42
オク転売用に買うか
514ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:16:02
ガコンガコンと上がってるな〜。
学校とかが買ってるのかな?
515ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:24:51
ジョイパッド持ってねぇよ
516ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:32:38
MSX-DOS2てMSX1で動くんだっけ?
517ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:39:40
>>516
たしか無理。なぜかは忘れたができないことだけ覚えてるよ。

1チップMSXはMSX2にもなるとか言っているから
部分的には既にMSX2の機能を実装しているんじゃないかと。
518ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:42:45
>>516
実機では動かない。1チップだからできたらしい。
ttp://gigamix.cocolog-nifty.com/
これの過去ログを探せばレポートがある。
519ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:45:43
時計の有る無しだっけ?
DOS1では時計が無い機種だと起動時に日時の設定を要求されるが
DOS2は時計があることが前提になっているからとか。
520ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:50:40
「MSX2バージョンアップキット(仮)」は有償っぽいな
無償だったら即予約なんだが
521ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:52:03
DOS2カートリッジの中身はメモリと漢字ROMだったっけ?

メモリ容量にしてもMSX2より1チップのほうが恵まれているし
漢字ROMも入ってるから問題無いんだろうね
522ナイコンさん:2005/05/21(土) 00:55:03
なるほどね
MSX1以上MSX2未満って感じなのかな
523ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:00:08
343(台)÷14(初日予約時間)×2491(総予約時間)=53679.5(単純予想台数)

53679.5(単純予想台数)−10000(最大生産台数)=43679.5(買えない人 or 売り逃し)
524ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:11:28
夜中なのに結構伸びたね
400台目前
525ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:19:06
夢を載せて400台
>現在の予約注文数: 400台
>商品化決定まで、あと 4600台
>予約受付終了まで、あと 91日
526ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:19:58
むき出しじゃなくて
ガワのモックアップが公開されれば
もっと伸びるだろうな。

けっこうかっこよかったので。
527ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:24:48
>>523
5万台超えるペースなのに本当にアスキーは1万台限定にするつもりなのだろうか。
ペースが落ちても2万台は行きそうな感じだけど。
528ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:30:00
簡易ケースと書かれてるから
タッパーみたいなのに入ってるのかとドキドキしてたんだが
流石にそんな事無いよね?
529ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:32:18
(´・ω・`)知らんがな
530ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:35:33
タッパーはヤダなあw
531ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:35:49
532ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:45:48
>531
ケースなんてどこにあるのさ?
533ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:46:44
(´・ω・`)知らんがな
534ナイコンさん:2005/05/21(土) 01:47:21
>>532
アクリル板でサンドしてるだけ
535ナイコンさん:2005/05/21(土) 02:32:03
536ナイコンさん:2005/05/21(土) 02:38:05
>>528
当日、デザイン案が色々上がってたが
どれもちゃんとした奴だったよ、そこは心配ない。

知り合いはPCエンジンシャトルみたいなの気に入ってたな。
俺は勘弁w
537ナイコンさん:2005/05/21(土) 03:52:11
たしか、去年は1チップMSXは1万円くらいでって話だったと思うが、
てことはその簡易ケースで+1万円か。
538ナイコンさん:2005/05/21(土) 03:55:57
タッパーでいいから1万円にシテクダサイ
539ナイコンさん:2005/05/21(土) 04:13:47
>536
アレであがってたのは「MSX作るならこんなのどーよ」って台湾の人だかが
自主的に上げてきたデザイン案という話だったかと。
というかアレだったら「簡易」ケースとは言わない。
540ナイコンさん:2005/05/21(土) 04:28:50
製品版はスロット1個じゃないか(・∀・)
541ナイコンさん:2005/05/21(土) 07:20:45
そもそも、これに「2万円」という金額を払う意味合いって、やっぱり「めずらしいから」っていうところが一番大きい?
いくら別に今さら「MSXが欲しい」という欲求から買うわけではないでしょう?
「MSX以外のものにも化けられる」と言っても、今のパソコンに比べるべくもないし。

「大人のおもちゃ」として電子ブロックを買うようなものかな? あるいは昔ならTK-80を買うような感覚か。

542:2005/05/21(土) 07:21:44
2行目の「いくら」は間違い。読みにくくてスマソ。どうでもいいことスマソ。
543ナイコンさん:2005/05/21(土) 08:08:41
>電子ブロックを買うようなものかな? あるいは昔ならTK-80を買うような感覚か。

これなんだよなあ。
普通の人が、今さら2万円も出して電子ブロック買うかっつーのよ。
あるいは2万円のTK-80のようなものを。

西はまず「2万円の電子ブロック遊び」の面白さから
流布してかなければいけなかったのだよ。
たくさん売るためには。
544ナイコンさん:2005/05/21(土) 08:13:42
仕様のちがうMSXを作ることができるっつっても
そんなんBlueMSXでもある程度はできるだろ?
でも、主にそれを楽しんでやってるやつなんて
ごくごく一部の人間に過ぎんと思うのだが。
545ナイコンさん:2005/05/21(土) 08:33:27
>西はまず「2万円の電子ブロック遊び」の面白さから
>流布してかなければいけなかったのだよ。

売って流布する物じゃないの。1万円の普通の電子ブロックが
大ヒットしてるからなあ。中ヒットぐらいはするかもね。

>たくさん売るためには。

24時間で500台ってたくさん売れてるぞ。

>でも、主にそれを楽しんでやってるやつなんて
>ごくごく一部の人間に過ぎんと思うのだが。

そうだねBlueに限らず改造はエミュ作者でないと出来ないね。
546ナイコンさん:2005/05/21(土) 09:25:42
なんかモルフィーと同じ香りがする。
547ナイコンさん:2005/05/21(土) 11:29:00
>>546
関係者にとってその言葉は一番キツい...
548ナイコンさん:2005/05/21(土) 11:37:48
>>546-547
いや今は鼻の先で笑ってるだろ。動く物を公開展示した時点で圧勝。
Mマガ1,2,3やゲームリーダーの売り上げで資金はたっぷり。
個人で引きこもってやろうとするから破産してしまうんだな。
549ナイコンさん:2005/05/21(土) 12:10:15
ニョガーン
550ナイコンさん:2005/05/21(土) 12:16:16
>>539
台湾の人らが考えてたケースは後半のパッドみたいな奴。
他はアスキーのデザイン部の筈。
あと、あれを付けると言ってたよ。
551ナイコンさん:2005/05/21(土) 13:08:57
>Mマガ1,2,3やゲームリーダーの売り上げで資金はたっぷり。
そうか?
じゃあなんで「5千台予約あつまらないとボツります」なんて言うんだ?
552ナイコンさん:2005/05/21(土) 13:28:46
>>551
単に製造側の最低ロットの問題だと思われ
553ナイコンさん:2005/05/21(土) 13:34:00
マァマァ、今は見守ってやろうぜ!

もうすぐ500、まだ1/10か.…
554ナイコンさん
1つは自分用、
1つは保存用、
1つは転売用、
3つ買えばOK?