MSXスレ Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
946ナイコンさん:04/03/29 02:06
>>944
前面にPS/2があるね
947ナイコンさん:04/03/29 06:14
『MSXマガジン永久保存版2』最新修正パッチを公開
ttp://www.msxa.fcm.co.jp/
948ナイコンさん:04/03/29 12:27
>>944
自作板で見た事があるような
949ナイコンさん:04/03/29 12:46
950ナイコンさん:04/03/29 13:07
ところでMマガ2号のPLAYerインストしたんだけども
1号のソフトだけ別にインストールってどうやるんだ?
951ナイコンさん:04/03/29 13:26
バブー掲示板でみごと型番STをゲットした外人が狂喜乱舞してますが、
よくあんなわかりずらい日本語読めたなあと思うと同時に、そのわりに
機械で翻訳したのか知らない日本語も不便だなあと思ったりした。
自演?
952ナイコンさん:04/03/29 13:50
>>951
あなたもわかりづらいよ。
953910:04/03/29 21:10
フッ、俺31。

>>925 やはり藻前の方が早かった?
>>921 そういう訳らしいw
954ナイコンさん:04/03/29 21:47
なんかgoogle変わったなぁ関係ないけど
955ナイコンさん:04/03/29 22:44
>>951
MSX Resource Centerで晒されてたので、そこで知ったんだろう。
ttp://www.msx.org/newspost1896.html
956ナイコンさん:04/03/29 23:46
まず、連絡が遅れたり途絶えたりする件に付いて。

私はオークションだけで飯を食っている訳ではありません。ちゃんとした
所に働いていますので、そちらを第一に優先しています。
仕事の方ですが知らない人にいちいち詳しく教えませんが、
出張の多い仕事をしています。 出勤したらその場で出張が入る時も
ありますので、こう言う場合事前に連絡を入れることが出来ません。

↑こいつ何様よ。
氏ね。
957ナイコンさん:04/03/30 00:22
誰?皆のために晒してくれ。
958ナイコンさん:04/03/30 03:32
>>956
それは自己紹介や商品説明のページにあらかじめ書いておくべき事柄だよな。
959ナイコンさん:04/03/30 10:24
これからはオークションでソフト売る場合も
「ゲームリーダーでの動作確認済み」の一言は必須。
960ナイコンさん:04/03/30 10:43
おまえらオークションでゲームリーダー売りすぎ。
抱き合わせ商法まで出てるしいつまてたってもM厨。
961ナイコンさん:04/03/30 10:55
抱き合わせ厨は自分で出品しておきながら
他人の入札もして値をつり上げる厨の中の厨
962ナイコンさん:04/03/30 10:56
もう3月終わるのにゲームリーダーこね〜ぞ!
どうなってんだ? 連絡すらないし。
963ナイコンさん:04/03/30 11:02
ゲームリーダーってロゴはどうなったんだろうか?
箱に書かれてるゲームボーイのパクリみたいな文字がロゴなのかな?
964ナイコンさん:04/03/30 11:03
>962
こんなとこに書いてないでお前が連絡しろ
965ナイコンさん:04/03/30 11:10
>>960-961
espade25ってキチガイだよね。
ゲームリーダーを出品してるのにゲームリーダーに入札するバカ。
ストラップも別に1000円で売ってしまう力技。
厳選ソフトが本当に厳選されたものなのか怪しいラインナップ。

>USBケーブルは別途お求め下さい。一部のダイソーでも売ってます。

どうやらespade25はここの住民。
966ナイコンさん:04/03/30 11:22
>>960は五十音キーボード使っているM厨
ローマ字入力ならこんな「いつまてたっても」ミスはしない
967ナイコンさん:04/03/30 11:28
わけのわからない反撃をしている>>966はespade25。
968ナイコンさん:04/03/30 12:06
拡張カートリッジスロットはやっぱり使えなかった
969ナイコンさん:04/03/30 14:21
似非RAMもだめだった。しかも使ったらデータが破壊されるし。ROM厨対策かな。
970ナイコンさん:04/03/30 14:28
で、ゲームリーダーで吸出しとかできるの?
971ナイコンさん:04/03/31 00:08
ドライバの仕様を教えてくれ。
972ナイコンさん:04/03/31 03:49
MSXPCゲトした<strike>馬鹿者</strike>ツワモノはいますか?

なんかプレートの印字とシリアルを連絡したはずなのに
デフォのMSXA authorization PCになってて、
適当なシリアル(しかも000〜199だったと思うんだけど何故か5桁)なんですけど。

ファンうるさいし、でかいし重いし遅いし高いし最悪。
はじめから「ちょっと騙されてみる」つもりだったんだけど、
「ひどい詐欺にあった」気分です。
973ナイコンさん:04/03/31 06:14
ひでぇなぁ。。。
974ナイコンさん:04/03/31 07:45
>972
うやむやにされる可能性大なので、ちゃんとクレームつけた方が良いぞ。

しかし、ゲームリーダーやMSXPCを買った人って結構いるんですね。
やっぱり、みんなまだMSX使ってるの?
975ナイコンさん:04/03/31 08:19
>>972
>MSXPCゲトした<strike>馬鹿者</strike>ツワモノはいますか?

こいつとか
http://www.gigamixonline.com/cgi-bin/guestbook.cgi?enm=259&vnm=5&pnm=1&sch=
http://www.gigamixonline.com/cgi-bin/guestbook.cgi?enm=258&vnm=5&pnm=1&sch=

>なんかプレートの印字とシリアルを連絡したはずなのに
>デフォのMSXA authorization PCになってて、
>適当なシリアル(しかも000〜199だったと思うんだけど何故か5桁)なんですけど。

これはクレーム対象になるなあ。

>ファンうるさいし、でかいし重いし遅いし高いし最悪。

こっちはファンの音量(?)以外は最初から仕様が公表されてるから微妙だなあ。
976ナイコンさん:04/03/31 10:39
MSXPC買ってる時点で>>972の負け。
977ナイコンさん:04/03/31 12:39
化粧箱とか凝らなくていいからUSBケーブル1本入れて欲しかったよ。
978ナイコンさん:04/03/31 12:51
>977
ひとによって要不要はさまざまだからな。必要な長さもさまざまだし。
俺は何本も持ってたこともあるが別売りで正解だと思ってる。
979ナイコンさん:04/03/31 12:53
>>972
ネタ
980ナイコンさん:04/03/31 12:53
携帯ストラップとUSBケーブルのどちらが必要不必要かといえば
ストラップが明らかに不必要なのは明白。
981ナイコンさん:04/03/31 18:30
漏れもUSBケーブルは何本かあるな。
パソの付属品であったものと、
スキャナと無線LANに付属してたものだが、
どれもいまやほとんど使っておらん。

まあ最初から商品説明に書いておくべきだったがな。
982ナイコンさん:04/03/31 18:51
>981
最初から書いてある。それでも文句言う奴いるわけよ。
おそらく近所で買えない地方人かひきこもりだが。
983ナイコンさん:04/03/31 20:52
>>982
そうか、気がつかなかったか、あるいは忘れてたw
「いまさらだが、USBケーブルがつかないとは、気が利かないな」
とでもいうべきか。
984ナイコンさん:04/03/31 21:13
ゲームリーダー本体にアタリ仕様のコントロールポートが付いていれば
コントローラーもそのまま使えたのに!と思ってるのは俺だけではないはず。
985ナイコンさん:04/03/31 21:41
>>984
そうそう、君だけじゃない。検索すればたくさん出てくる。
下のが比較的有名かな。自分で内蔵させる強者もいると思う。

Multi Joystick Converter ATR-USB mk2
http://www.google.co.jp/search?q=cache:Olst78EAnaUJ:www5d.biglobe.ne.jp/~kin/atrusbmk2.html+ATARI+USB+%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%97%E3%82%BF%E3%83%BC&hl=ja&ie=UTF-8
986ナイコンさん:04/03/31 22:57
そろそろ新スレ宜しく。
987369:04/03/31 23:21
>>984
おぉ、まさに同意
988ナイコンさん:04/03/31 23:21
ごめん名前369間違い
989ナイコンさん:04/03/31 23:30
過去スレのURLとか拾ってきたんで、次スレ立ててみますです。
990989:04/03/31 23:33
991ナイコンさん:04/04/01 00:10
ゲームリーダーキタ━━━━(´∀`)━━━━ !!!!!
Mマガ保存版も一緒に。
なんつーかMSX風のブラックカクカクしたデザインですね。
中開けてみて、ニヤニヤして、仕舞いますた。
試すのはまだ先のことかと思う。

つーかクレカ払いとばっかりおもってたら、
代引きとは予想外の出費であった。
992ナイコンさん:04/04/01 00:35
>>990
じゃ次おれやってみるよ。
993ナイコンさん:04/04/01 00:39
我スレ立てに成功せり・・・

次スレ。
http://bubble.2ch.net/test/read.cgi/i4004/1080747506/l50
994ナイコンさん:04/04/01 01:03
乙カレーション
995[email protected]
2ゲット