★野球留学の是非を考えるスレ パート14★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@実況は実況板で
前スレ★野球留学の是非を考えるスレ パート13★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1238912932/

2名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 02:01:02 ID:Vr7NqOPi0
当スレのお約束

以下のコテは荒らしの常習ですので絶対に相手にしないこと

・背番号6 ◆8Mm2mW7OEY (名無しで自演することもあります)

数年に亘って粘着して不毛な脳内妄想を垂れるだけの人物です。
過去に幾度となく出入り禁止を宣告されても無視しています。
しつこいようなら、通報してアク禁を求めるのも已む無し。

上記荒らしには決してレスを付けぬ様お願いします(専ブラあるならあぼーん登録推奨)。
レスつけていたら気付いた人が助言するなど、住民皆様のご協力お願いします。
3名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 02:03:17 ID:5BUkCgwxO
>>2 
おっと
似たようなスレで真摯に相手してしまった
4名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 02:04:46 ID:Vr7NqOPi0
総合板に的を射たテンプレがありましたので添付しました。
住人各位におかれましては下記の特徴を再確認したうえで断固とした態度で対応願います。

六旗(背番号6)の特徴

@住人の意向やスレの流れを遮断してまでも自分のポエムを書きなぐる。
A咎められると責任を他者に転嫁して自らの非は絶対に認めない。
B自分が他者からどのように見られているか、認識ができていない。
C独善と偏見、屁理屈と言い訳、うそと開き直りを体よく使い分ける。
D難局から常に逃避してものごとの解決を先送りにする。
E過ちを繰り返しても反省しようとしない。
E他人の意見を聞き入れることができず、ひたすら我を通す。
F劣等感を隠すため、悪態で憂さを晴らす。
G身勝手な考えを正論と決めつけるばかりか、他人に強要する。
H自分自身の人望の無さを社会や他人のせいにする。
I信用・信頼・人徳など、道徳が大嫌い。

5背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/23(日) 02:13:03 ID:Nvw1GgyQ0
色々と言ってますが、結局おれが来ないと寂しいくせにwww

まあ何はともあれ、次スレ立て乙、と言っておくよ。
6名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 03:17:16 ID:UoUr1QQQO
>>5
以下誘導。

野球留学生を甲子園出場規制して、得るもの失うもの
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1237701855/
7名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 08:53:07 ID:plbURonjO
>>5

自慰サン、居場所を作ってもらって良かったな(笑)
まあここは老人ホームみたいなもんだね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
8背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 01:33:53 ID:pKUZqzpI0
野球留学が無くなれば、親の費用負担も減る。

こんな簡単な事も理解できない人がいるから疲れます。
9背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 01:37:43 ID:pKUZqzpI0
ほとんどの強豪校では、たとえ通学圏内であっても入寮が必須、であるなら
野球留学と親の負担は無関係だと言えます。

地元の生徒でも本人の希望で入寮してる選手がいるのだから、野球留学と親の費用負担は関係が無い
なんて言い分は理屈が通っていないのですが、それが理解できないようです。
10名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 01:56:44 ID:3BZpRvFx0
>>9
はいはいはい。
あなたの定義は常に非常識だと分かろうな。

高野連含め全員規制のできるできないを「物理的可能性」「社会的妥当性」両側面で見て語ってるのに、
あなた一人だけ「物理的に可能だから出来るというんです。社会的妥当性は別の話」
と、非常識な論理振りかざしてたの忘れたの?
11背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 02:00:31 ID:pKUZqzpI0
もっと平たく言うと、こういう事。

@『地元の高校に進学したって寮に入るのだから、留学しても親の出費は変わらないよ』なのか、
A『自宅から通学してくれれば部屋代や食費の負担が減って、親は助かるよ』なのか。

今の世の中、@が常識なのか、それともAが常識なのか、ということです。
12名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:02:27 ID:3BZpRvFx0
>>9
つまり、あなたは「一般人の物事の定義」や「社会のルール」をキチンと身に着けてから来てください。

あなたにしか通用しない定義を振りかざされても議論にならないし、迷惑なんで。
13背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 02:08:21 ID:pKUZqzpI0
B『どうせ野球部は道具代や遠征費で金がかかるんだから、自宅から通おうが留学しようが親の負担は一緒だよ』

おいおい、支離滅裂だぞw

『道具代や遠征費で金がかかるなら、せめて自宅から通える高校に入ってくれると助かる』ってのが普通じゃねーのか?w
14名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:15:15 ID:3BZpRvFx0
>>13
>『道具代や遠征費で金がかかるなら、せめて自宅から通える高校に入ってくれると助かる』ってのが普通じゃねーのか?w
それはその球児の親御さんが判断することで、部外者が身勝手な論理振りかざして口はさんでいいモンじゃない。

子供が寮生活の学校を望み、親御さんもいいといってるのに、
部外者が寮生活はお金がかかるからとか口挟んでいいモンじゃないです。
15背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 02:16:17 ID:pKUZqzpI0
C『授業料も寮費も本学で負担しますので、どうぞわが校に進学して下さい』

と言われれば、親の負担は地元の公立に進学させるのと大差ないので、
安心して息子を遠方に野球留学させられるんだけどね。

しかし残念ながら、この誘いは今は通用しないので、今後の野球留学は減少すると思われます。
16名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 02:17:19 ID:3BZpRvFx0
>>13
>『道具代や遠征費で金がかかるなら、せめて自宅から通える高校に入ってくれると助かる』ってのが普通じゃねーのか?w
つまりあなたがこんな事言っていいのは、あなた自身の子供に対してだけ。
17背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 02:37:30 ID:pKUZqzpI0
あんた読解力も無いが、一般常識もないね。

B『どうせ野球部は道具代や遠征費で金がかかるんだから、自宅から通おうが留学しようが親の負担は一緒だよ』
これは、あんたらが言ってた事だよ。おかしいって気がついたかな?

『道具代や遠征費で金がかかるなら、せめて自宅から通える高校に入ってくれると助かる』
これは一般的な保護者の感覚だ。もう少し丁寧に言うとこうなる。

『ただでさえ野球部は道具代や遠征費でお金がかかるのに、野球留学するとなれば
その上に部屋代や食費もかかるから、保護者は大変ですよ』というのが一般常識。


一般常識の無い人とは議論になりませんね。疲れるし呆れます。
18名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 04:24:30 ID:hCdXfI1NO
>>8
・野球留学が無くなれば、親の費用負担が減る。だから野球留学を規制しよう。
・子供が部活をしなければ、親の費用負担が減る。だから部活動を規制しよう。
・そもそも子供がいなければ、親の費用負担は無い。だから子づくりを規制しよう。

そんな論理は通らない。

その親子たち本人が決断した事なのだから、他人がとやかく言う事ではない。

フィギュアスケート、ゴルフ、モータースポーツ、野球以上にお金がかかるスポーツなんてたくさんある。

だから規制しよう?
アホか?


野球留学は強制された事ですか?
数ある選択肢の中からベストだと思う決断をしたのではないのですか?

その親子の将来に対して全く責任を持たない人たちが、その親子の決断を否定し、選択肢を狭めようとする。それは善ですか?

そんな論理が通るなら、全ての贅沢品は規制できる。
19名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 04:39:21 ID:hCdXfI1NO
あと、親が「うちの子はお金が掛かって」とか、「手間が掛かって」とかいう時は、大抵、それくらい苦労させられても構わないくらい「うちの子は可愛い」という意味も含まれている。
20名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:09:11 ID:o6ge3qd5O
留学は親の経済的負担を軽減するため反対なんて理屈は通らないと思う
それは親の判断することであって他人が判断することじゃない
俺が部活動費の抑制とか、練習時間の抑制というのは個別の事例を強調して全体をどうの、ではなく学生野球の基本とか公正な競争とは何か、
そういうのが(公序良浴的観点から)ルール作りの基本というか前提にあると思うから
北海道から沖縄まで飛び回る遠征費なり最新の設備を揃えられる部活動費、
また半日練習していられる私学強豪と、近所の高校と練習試合して夕方練習している高校とが
同じグランドで戦ったら結果は見えてるし、
別に結果にこだわらなくとも、学生野球がプロ並の遠征やら野球ばかりの生活を送るのはどうか
と思うからです
21名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:24:57 ID:o6ge3qd5O
大袈裟な言い方すれば公正な競争を疎外する要因はこういった部活動費やら練習時間に規制がない
ことに原因があり、例えるなら商法の独占禁止に抵触しているようなものだと考える
とするならば、公正取引委員会(高野連)はこれらを放置するのではなく、
是正の勧告を行う必要ありと思うがいかが
22名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 06:47:24 ID:gWubSzLM0
>>21
不公平は競争があれば必ず生じるもの。公取だって、ちゃんと法律で
決められた権限内で動くし、独禁は自由競争によって生じる淘汰その
ものは原則禁止してない。
大体、時間や部費の制限なんて、悪平等もいいところ。
23名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 07:07:29 ID:o6ge3qd5O
>>22
おっしゃることごもっとも
独禁の下りは鋭いご指摘 ただこの場合の公序良浴とは当事者たる学校や生徒(選手)のみならず、
社会的影響を指すわけで
自由だ自由だが端から見て「行き過ぎでは?」
2チャンの風潮なんかも一種そういう例なのかと疑ってしまいます

24名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 07:10:31 ID:CG0yAdI20
まぁ野球という言葉を
勉強という言葉に置き換えたて考えたら
留学なんてたいした問題じゃない
ってことにはすぐ気付くはずなんだけどね
25名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 07:14:58 ID:tz9RkjcS0
背番号6は親元から離れる云々を言っているけれど
野球部に入る入らないは関係なく、どうしても親と一緒に暮らせない事情がある人や
離島や過疎地在住で、高校進学するにはどうしても親元を離れなければいけないという人もいる
そういう人の存在はどう思っているのか?
26名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:21:37 ID:G6GhffcqO
他のスポーツも同じ事が言えるが、留学自体が親の負担が半端じゃないからな。究極のスネカジリだ。そんな贅沢をやらせる親は金の有無に拘らず親バカ、もしくは将来大成してもらう事を期待して投資する腹黒いバカ親のどちらかしかおらん。
27名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:29:17 ID:LNqywTcPO
おっ、自慰サン相手にしてもらってますね(笑)
相変わらず薄っぺらな理論を振り回して必死ですな(笑)

まあ少ない余生なんだから馬鹿を振り回して無いで時間を有効に使ってくれや(笑)

皆さんにお願い、自慰サンを適当に相手にしてやって下さい(笑)
ここで隔離しておかないと自慰サンは六祭スレやどっちが強いスレで馬鹿を垂れ流しするから困るのですよ(笑)
スレ違いな応援話、そして自慰サンの趣味であるチア盗撮話に終始されてどれだけ困った事やら(笑)

スレの平和の為にご協力お願い致します。


まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)
28名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 09:54:06 ID:gWubSzLM0
>>26
>将来大成してもらう事を期待して投資する腹黒いバカ親のどちらかしかおらん
これのどこが悪いことなのか分からん。
29名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 11:59:34 ID:kZb4d9vz0
>>20
まったくだ。
経済的負担がかかるから反対なんてのは当人の親御さんだけが言っていい事で、
部外者が親御さんを差し置いて言っていいことじゃないよな。


とかいうと、背番号6は
反対理由じゃない。野球留学を禁止すれば結果的に経済的負担が軽減される
と屁理屈で返しそうだが。
30名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 20:04:35 ID:LNqywTcPO
自慰サンって留学生に対してコンプレックスがあるのだろうね。
母校が留学生にボロボロにやられて悔しくて悔しくてしょうがない
だから留学生をイジメようと思ってスレを立てたのでしょうね。
でなければこんな些細な事に必死になれる訳が無いと思います。

純粋に高校野球の発展を考えているとは到底思えない自慰サンの発言ですな。
31背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 21:35:07 ID:pKUZqzpI0
的外れな批判が続くな。そもそも何でこういう話題になったか考えてみろ。

おれが、『野球留学が減れば、親の経済的負担が減る』と言ったら、
あんたらが、『野球部は道具代や遠征費で金がかかるんだから、自宅から通おうが留学しようが親の負担は一緒だ』
とムキになって反論したんじゃねーか。

その反論が、あまりに常識知らずだ、と言ってるんだよ。
的外れな反論の前に、まず野球留学は金がかかる、って事実を認めろよ。
こんな基本的なことが理解できないんじゃ、おれと議論は無理だよ。
32名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:46:10 ID:yFnpkTVv0
>>31
『野球留学が減れば、親の経済的負担が減る』という主張自体が屁理屈の領域。

物理的可能性だけ見て「規制できる」と言い張るのと同レヴェル。
33名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:52:01 ID:tz9RkjcS0
>>31
だったら、>>25のような環境にいる人は野球留学しようとしまいとお金がかかることにはかわりないのだが?
34名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 21:52:08 ID:LNqywTcPO
>>31

つまらない私怨を必死に隠しながら薄っぺらな理論を展開するのは止めろや(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
35名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:02:05 ID:HI56a0oS0
西東京代表の群馬出身投手と、南北海道代表の兵庫出身投手の投げあいで
あれだけ感動できた訳だから、少なくともマイナス面ばかりではないよな。
36背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:06:32 ID:pKUZqzpI0
>>33は、>>11を読め。はっきり言うと、@はレアケースで、Aが一般的な感覚。
そりゃ中には@の人もいるが、だからAが一般的でない、なんて言えないってわかるよな?

それを理解できない人が、>>32みたいな事を言う。
どっちが屁理屈なのか、常識があればわかるだろ。
37名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:16:42 ID:yFnpkTVv0
>>36
お前さん、いつも屁理屈ばっかじゃん。

高野連含め全員「物理的可能性」「社会的妥当性」
双方つき合わせて規制のできる・できないを語ってるのに、
『物理的に可能だから規制できるんです。社会的妥当性の判断は別の話』と言い張る辺り、
屁理屈の典型じゃん。

背番号6 ◆OwMPQO/71Eが非常識人間なのも↑の一件で丸分かり。
38背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:21:34 ID:pKUZqzpI0
話のすりかえですか?

おれは許さないよ。
まず>>31の結論をハッキリさせてから、次の話題を振れ。
39背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:22:39 ID:pKUZqzpI0
まず、野球留学は金がかかる、って事実を認めろよ。話はそれからだ。
40名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:27:46 ID:yFnpkTVv0
>>38
『野球留学が減れば、親の経済的負担が減る』という主張自体が
物理的可能性だけ見て「規制できる」と言い張るのと、同レヴェルの屁理屈だと言ってんの。

非常識なお前さんは、前者も後者も屁理屈だと理解できてないんだろ。
41名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:27:48 ID:o6ge3qd5O
野球留学は悪いわけでしょ?
なら悪いことに金を使うのは自業自得でしょ
留学しないのは良いんでしょ?
なら賢い金の使い方してるんだからそれでいいでしょ
あなたの主張どおり
42背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:31:16 ID:pKUZqzpI0
直接答えないのは、おれが正しいと認めるのが悔しいから、だなw

野球留学は金がかかる、って当たり前の話を認めるのに、どれだけ時間かけてんだよw
43名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:33:19 ID:LNqywTcPO
>>39

ムキになってやんの(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
44背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:36:33 ID:pKUZqzpI0
ムキになるとかじゃなくてさ、

野球留学は金がかかる、という当たり前の事すら認めないんなら議論になんねーだろ。

45名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:37:27 ID:o6ge3qd5O
正しいなんて思ってません
あなたの考え方を代弁した41に何の意味もないの解りませんか
俗に空論ていいます
こういうのは
46名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:37:58 ID:LNqywTcPO
>>44

ムキになった段階でお前の負けだね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
47背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:39:18 ID:pKUZqzpI0
『野球留学は金がかかる』←コレが正しくないって言うのか?


キミを納得させるのは、1+1が2である理由を説明するのと同じくらい難しい。
48名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:40:06 ID:yFnpkTVv0
>>44
>野球留学は金がかかる、という当たり前の事すら認めないんなら議論になんねーだろ。
そんな話じゃなかったはずだが? お得意の話題すり替えですか?

「背番号6 ◆OwMPQO/71E」が野球留学の批判材料として親の経済的負担を持ち出したから、屁理屈言うなって話になっただけで。
49名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:42:54 ID:LNqywTcPO
教育に銭がかかるのは当たり前だろ(笑)
留学しなくても寮生活を強要されたりするケースもあるしな(笑)

で、金がかかるから何か問題あるの?
金がかかる事の問題点を指摘しろや(笑)

逃げるなよ(大爆笑)
50背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:45:18 ID:pKUZqzpI0
>>48
こんな話から始まってるんだよ。


(野球留学生を甲子園出場規制して得るもの)
・地方の高校生に甲子園への道が開ける
・出場校と地元との結びつきが強まる
・親の経済負担の軽減

(野球留学生を甲子園出場規制して失うもの)
・試合のレベル低下
・レベルの高い地域に住む生徒の甲子園出場チャンスが減る。
・野球留学生に頼る私立高校の経営基盤が失われる

まあ、ざっくり言うと、こんなところでしょう
51名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:46:00 ID:o6ge3qd5O
認める前に金のかかるというデータを示すべきでは?
それと比較考慮できるデータも
52名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:50:11 ID:yFnpkTVv0
>>50
「野球留学生を甲子園出場規制して得るもの」に「親の経済負担の軽減」という
当事者の親御さん差し置いて部外者が口出しするな、という性質のものを含める事が
屁理屈の領域なんだよ(物理的可能性だけ見て「規制できる」と言い張るレヴェルのな)。
53名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:50:22 ID:LNqywTcPO
>>51

>データを示すべきでは?

無理無理!
自慰サンの妄想にデーターとソースはありません(笑)

「ソースを出せ」と言えば「お前はトンカツ屋か」と反論するレベルの低さですからね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
54背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:51:41 ID:pKUZqzpI0
>>51
『野球留学は金がかかる』、って事をキミはデータが無ければ信じられないのか?
55名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:53:16 ID:LNqywTcPO
>>52

> 当事者の親御さん差し置いて部外者が口出しするな

その通り!
子供の未来に投資して何が悪いのかね(笑)

まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)
56背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 22:54:58 ID:pKUZqzpI0
>>52
いくらスリカエ工作しようとも、今日は許さない。

『野球留学は金がかかる』、これが正しいか誤りかをハッキリ答えてくれ。
57名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:55:35 ID:LNqywTcPO
>>54

やっぱし無理でした(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
58名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:55:50 ID:o6ge3qd5O
宗教じゃないんだから信じる信じないの問題じゃないでしょう
事実に基づかない議論は意味なし
59名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:57:16 ID:yFnpkTVv0
>>54
遠征繰り返す強豪校でプレイするなら留学しなくても年間100万あまり、
留学するなら寮費も加わるが、地元でも寮生ならやはり同様にかかる。

この状態で、「野球留学を規制すれば親御さんの経済的負担は減る」というのは普通に屁理屈。
(物理的可能性だけ見て「規制できる」と言い張るのと同レヴェル)
60名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 22:58:21 ID:LNqywTcPO
>>56

> 『野球留学は金がかかる』

>>49で質問したけど、金がかかる事で何が問題点ありますか?

逃げるなよジジイ!
61背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:00:29 ID:pKUZqzpI0
>>58
つまり、『野球留学は金がかかる』というのは、キミの常識には無いという事か。

じゃ、もう結構です。キミにとっては真偽不明なら、それでいい。
62背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:01:58 ID:pKUZqzpI0
>>60
まず『野球留学は金がかかる』という事実を認めた上で質問をしろ。
63名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:03:58 ID:LNqywTcPO
>>59

そうですね。
自慰サンの理論構築は既に崩壊してますね(笑)

一面しか見ないでつまらない主張をしている自慰サンですね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
64名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:07:03 ID:yFnpkTVv0
>>63
「背番号6 ◆OwMPQO/71E」は自分の屁理屈を棚に上げて言ってるもんね。

是が非でも自分が正しいことにしたいって感じで、
勝利至上主義に取り付かれちゃってるよな。「背番号6 ◆OwMPQO/71E」は。
65名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:07:33 ID:LNqywTcPO
>>62

>>49を読めや!
教育に銭がかかるのは当たり前だと言ってるだろが(笑)
日本語読めないのか?(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

で、金がかかる事に何か問題あるのですか?

逃げるなよ(大爆笑)
66背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:08:12 ID:pKUZqzpI0
まあ、『金がかかる事で何が問題点ありますか?』という質問をする時点で
自分は一般常識がありません、と告白してるようなモノだがwww

その質問は、とりあえず、ご両親に聞いてみれば?

家庭の事情で私立高校に行けない生徒さんは、周りには大勢いると思うけどなあ。
観察眼が皆無なのかな。
67名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:08:47 ID:o6ge3qd5O
常識?
私にはわかりませんね
私学の学費がどうなのかなんて
遠いから高いのか?
近くなら安いのか?
あなたの好きな慶応や立教新座なら安いのか?
なんて
あなたは知っているから高いと断言してるんでしょ
世間の常識に私学の学費なんて知らない人の方が多いかもしれませんよ
68背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:09:54 ID:pKUZqzpI0
>>67
マジで言ってるのか。。。

高校出てんだろ?
69名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:10:31 ID:LNqywTcPO
>>64

こういう馬鹿丸出し自慰サンはヲモチャにすると楽しいですよ(大爆笑)

さあ自慰サン、何が問題なのか、きちんと回答出来るかな?
70背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:12:31 ID:pKUZqzpI0
>>69
おれは真摯な質問には、原則として誠意を持ってレスをする。

オマエは真摯じゃないから答えてやらないよ。親に聞いて来い。
71名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:13:25 ID:LNqywTcPO
>>66

だからぁ、お前の言葉で答えろや(笑)

通信とは言え大学に行ったんだろ(笑)

で、何が問題なの?
教えてくれや(笑)
72名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:13:33 ID:o6ge3qd5O
>>66
学生本人じゃなくて親が無理しても系列に入れたいとかもありますね

73名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:15:17 ID:LNqywTcPO
>>70

ほら逃げたよ(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
74名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:21:56 ID:o6ge3qd5O
>>68
私学の学費比較知ってるのは常識なんですか?
私は本当に知らないしよほどのマニアでもない限りせいぜい自分の受験する高校の学費くらいしか知らないもんだと思ってました
それよりなぜ(誰でも知ってる=常識)をあなたは示せないのですか?
時間の無駄でしょう
75背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:21:57 ID:pKUZqzpI0
>>73
バカは相手にしない、ということだよ。
相手にされていないのを、逃げたと思っちゃうんだなw

>>72
親の負担は重いより軽い方が良い、というのも常識だと思いますが
ソースがないと信じられませんか?

無理をしても学費の高い高校に進学させる親は大勢いますが、そのことが
親の負担は重いより軽い方が良い、という意見の反論にはなりません。
76背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:25:03 ID:pKUZqzpI0
>>74
私学の学費が公立より高い、というのは常識ですよ。
どの程度高いのかは、知らない人も多いでしょうけど。

身近に、経済的事情で公立高校にしか進学できない、という生徒はいませんでしたか?


というか、あなたの論点が判らなくなって来ました。
77名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:28:32 ID:LNqywTcPO
野球留学生を甲子園出場規制して得るもの

> ・地方の高校生に甲子園への道が開ける

今でも道は開けています。地方大会で優勝すれば甲子園に行けますよ(笑)
要は実力を付ける、これに尽きると思います。

> ・出場校と地元との結びつきが強まる

今でも結び付きは強いと思います。学校がある事で地元の経済波及効果は高いですよ(笑)
留学生が来てくれる事で地元が潤う部分もありますが如何ですか?


> ・親の経済負担の軽減
根拠がありませんね(笑)
という事で
何も得るものはありませんね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
78名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:30:22 ID:LNqywTcPO
>>75

ヲモチャにされていた事に気付いたもんで悔しくてしょうがないみたいだな(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
79名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:34:08 ID:o6ge3qd5O
それは議論のすり替えでしょう
学費の安い高校の方がいいか悪いかなんて話ししてたんじゃなくて、
「留学は金がかかるのを認めろ」と言うから
地理的なものと学費の関係、近いなら安いというデータとかあるのか?
聞いてたんじゃありませんか
認めさせるのは簡単です
あなたがデータを示せば済むんです
80背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:34:39 ID:pKUZqzpI0
では、結論でございます。

『野球留学は金がかかる』、これは常識です。

中にはソースを見るまでは結論を出さない人もいるようですが、
少なくとも『野球留学は金がかからない』という意見は間違いですね。
合理的な説明が出来ませんから。
81背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:36:45 ID:pKUZqzpI0
>>79
ああ、何が言いたいのかやっとわかりましたw
あのね、学費は問題にしてませんよ。
親元を離れると生活費がかかる、と言ってるんですよ。
82名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:36:48 ID:LNqywTcPO
自慰サンの感覚では私立に行く事・お金がかかる事は問題点なんですね(笑)

お前の話って、ホント薄っぺらだな(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
83背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:38:18 ID:pKUZqzpI0
なんだ、おまえも勘違いしてたのか。。。

おまえら読解力、ほんとに大丈夫か?
84名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:42:48 ID:LNqywTcPO
>>81

> ああ、何が言いたいのかやっとわかりましたw

読解力弱いお前だからしょうがないな(笑)

> 親元を離れると生活費がかかる、と言ってるんですよ。

当たり前じゃん
で、何が問題なのですか?
自宅でも留学でも生活するのにはお金かかりますよ。
85名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:47:13 ID:o6ge3qd5O
>>76
つまりあなたは公立と私学の学費を比較してたんですか
初めからそう言えばいいのにw
でも学費ってのは生涯学費ですよね
あなたの好きな六大も五大は私学ですよね
東京で下車して四年過ごしたら相当かかりますね
いや高校野球の話しなんだけれども「金銭的常識」
まで話し広げると高校だけじゃ親はたまったもんじゃない
つまりあなたが五大卒ならあなたも「金銭的常識」のない親泣かせだったんでしょうか
86名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:47:44 ID:LNqywTcPO
>>79

自慰サンの妄想にデーターはありません(笑)
自慰サンの目線に立ってあげましょうや(笑)

可哀相な人を相手にしてやっていると考えれば腹も立たないですよ(大爆笑)
87背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:50:38 ID:pKUZqzpI0
今日は変なのしかいないな。
ID:o6ge3qd5Oはマトモだと思って相手にしたおれが馬鹿でした。
88名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:51:25 ID:LNqywTcPO
>>81

> あのね、学費は問題にしてませんよ。
> 親元を離れると生活費がかかる、と言ってるんですよ。

で、生活費のかかる事が留学生を規制しなければならない程の問題点なんですか?

逃げるなよ!ジジイ(大爆笑)
89名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:54:03 ID:LNqywTcPO
>>87

馬鹿は自分を客観的に見れないってホントなんですね(笑)

まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)


ほら逃げるなよ(大爆笑)
90背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:55:07 ID:pKUZqzpI0
大爆笑も『野球留学は金がかかる』って理解したんだね。よかったよかった。
91名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:55:55 ID:yFnpkTVv0
>>88
駄目だよ。そんなこと言ったらまた「今は規制の話しはしてない」って屁理屈で逆切れするから!
92背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:56:35 ID:pKUZqzpI0

93名無しさん@実況は実況板で:2009/08/24(月) 23:57:16 ID:LNqywTcPO
>>90

既に逃げの体制だな(笑)
まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)


で生活費のかかる事の何が問題点なのかな?(大爆笑)
94背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/24(月) 23:58:05 ID:pKUZqzpI0
大爆笑は、『野球留学は金がかかる』ってとこまでは理解したけど、
『金がかかる』がマイナス要素だ、ということは、まだ理解できないらしい。

親に聞いてもわからなかったら、おれが教えてやるよw
95名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:00:36 ID:+U9G/61wO
>>91

>>88
> 駄目だよ。そんなこと言ったらまた「今は規制の話しはしてない」って屁理屈で逆切れするから!

申し訳ない!確かにその通りですね(笑)
まあレベル低い自慰サンの反駁ってその程度ですね(笑)

まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)
96名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:05:56 ID:eG25xVaOO
結局「留学は金がかかる」の留学以外の地元公立(これはまぁ常識だからいいでしょうw)私学との学費を比較検証するデータはないんですね
であるならこの言葉は信じるに足りません
学費に関する金銭的負担の軽減を「常識」というなら私大進学なんか止めるべきなんでしょう
しかし慶応や六大(東大は無関係でしょう)を応援するあなたはえらく矛盾した存在に見えます
自身卒業生?
親はさぞ泣いてるのでしょうね
97名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:09:13 ID:PPZ+zCNWO
>>94

> 『金がかかる』がマイナス要素だ、ということは、まだ理解できないらしい。

それはお前の考え方だろ。
自分の考え方を世間の常識と思っている事がお前の限界だな(笑)


子供の未来に投資する、また子供のやりたい事をやらせる
それがたまたまお金がかかる事かもしれない
けど子供の為にお金を作るのも親心だろが

お前子供いないだろ(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
98名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:14:44 ID:PPZ+zCNWO
野球留学生を甲子園出場規制して得るもの

> ・地方の高校生に甲子園への道が開ける

今でも道は開けています。地方大会で優勝すれば甲子園に行けますよ(笑)
要は実力を付ける、これに尽きると思います。

> ・出場校と地元との結びつきが強まる

今でも結び付きは強いと思います。学校がある事で地元の経済波及効果は高いですよ(笑)
留学生が来てくれる事で地元が潤う部分もありますが如何ですか?


> ・親の経済負担の軽減

根拠がありませんね(笑)
という事で
何も得るものはありませんね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
99名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:14:49 ID:Da07zeXaO
>>97
とりあえずお前が脛齧りニートという事だけは理解出来たwwwww
100名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:17:07 ID:PPZ+zCNWO
>>99

なんだ、反論出来ないからコテ無しか(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
101名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:19:09 ID:3BLSpo9K0
>>99
親御さんがお金かかっても留学していいよって送り出してるのに
部外者が親の経済的負担が大きいから規制しろ、留学規制すれば負担が減るぞって叫ぶのはキチガイ沙汰だぞ
102名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:23:05 ID:PPZ+zCNWO
>>101

その通りですね!

経済的負担があっても子供の夢を叶えてあげたい親心を理解できないみたいですね(笑)

まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)
103名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:24:33 ID:PPZ+zCNWO
はい自慰サン
またもや論破されて逃亡です(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
104名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:34:16 ID:aMau2jNWO
結論はこうだ

昭和20年代、男は埼玉の寒村に貧しい家庭の長男として生を受けた。
比企郡の農村で折からの保守(無知)的風土で閉鎖社会の悪弊を身につけて
ものごとを恨み、やっかみ、妬みで見ることが当たり前になった幼少期。
長じていっぱしの受験に挑むも、敢えなく失敗。
宿願だった六大学に行けず、不本意な学生生活を悶々と送る。
やがて悶々とした遣る瀬なさを自分には届かざる存在のチアに求めて人生の道を再び誤る。
就職しても迂韃もあがらず、ひたすら傍流の職制に甘んじて日影街道を遅々として歩む。
この鬱憤を晴らさでおくべき機会がやってきた。
そう、2ちゃんねるの登場だ。
男はのめり込んだ。
連日、払暁までモニターへ貼り付いてひたすら不満と、聞き入れざる願望を書き殴った。
しかし、結果は男の思うようには運ばなかった。

屁理屈と開き直りでしか抗弁できない自分に嫌気が差してくるのもそう遠くない。
105名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 00:45:01 ID:Da07zeXaO
>>101
俺を背番号6って奴と勘違いしてないか?俺は通りすがりで、相対的に>>97が脛齧りニートだと思っただけだぞwww

>>104
自己紹介乙www
お前のバカすぎるその文章には言語道断だから、とっとと去るわwww
さらば、中卒ニート君www
反論はどうせ同じ事しか言えんだろうがなwww
一生やってろwww
106名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 01:07:09 ID:nwaiOwl80
背番号6的には、親の経済的な負担という錦の御旗掲げれば、
みながひれ伏すと思ってるんだろ。この人の思考はいつも単純で、
一昔前は「社会的な常識」とか「無視できない数の世論」とか
だった。
マジックワードを自分で設定して、それをただ流しする姿勢を
見るに、まるで成長というものがない。
107名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 02:59:27 ID:mChddYDNO
ここまで。
ほとんどの人が「野球留学にはお金がかかる」って事を否定してもいないのに、一人だけ一生懸命「野球留学にはお金がかかる」という事を皆に認めさせようとする。

何だこりゃ。


皆、普通に認めてるよ。
だから何?っていう話なだけで。

結論として、「野球留学にはお金がかかる」は、規制する根拠にはならない事は断定されてるんだから、もういい加減この主張は止めた方がいいな。アドバイス。
108名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 03:10:37 ID:mChddYDNO
例題
両親が子供のために、郊外に一戸建てを買いました。
毎月、住宅ローンを返していくのは大変です。

さて、それを見たあなたは、両親のために一戸建て住宅を購入する事を規制する事にしました。

これは正しいでしょうか?

周囲の意見。
「購入したのは家族の自由。」
「一戸建てに限らず、マンションだってお金はかかる。一戸建て限定で規制する理由にはならない。」
「普通に、一戸建てを買う事の何がいけないの?」


あなたの意見。
「一戸建て住宅を買うのはお金がかかる。一般常識だろ?認めろ!!」
「住宅ローンは安い方が良い。一般常識だろ?認めろ!!」

果たして、一戸建て住宅購入を規制するのは妥当でしょうか?
皆さんお考え下さい。
109名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 06:11:06 ID:PPZ+zCNWO
>>105

おはよ!

さいたま尿猿軍団さん、必死ですね(笑)
自慰サン昨晩は完敗、布団を涙で濡らしたみたいですね(笑)

悔しさを晴らす為にコテ無しで来るのは自慰サンの常套手段
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
110名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 09:10:59 ID:JoYMktI50
>>107
自分の非を認めたくないから、だれも全く問題にしてないどうでもいい話に話題をすり替えたいんだろ。
勝利至上主義者の典型的なパターンの一つだ。
111名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 09:57:39 ID:XkHWEyTw0
>>38
>話のすりかえですか?

>おれは許さないよ。
>まず>>31の結論をハッキリさせてから、次の話題を振れ。

間違いなくお前だけはこの台詞を言う資格はないなw。
112名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 10:15:50 ID:tFKKUSftO
野球留学云々に関わらず、野球を真剣にやって甲子園を目指せば親に負担をかけることになるのは自明の理。
それを野球留学だけに絞る意図が全く不明。

金の問題を指摘するなら、私学への進学自体が、公立への進学に比べて負担が増すんだから、
まずはそこを問題にすべきなのに、変な絞り方で前提条件を無視して議論ですらない話を進めたがるのな。



こんなのが六大学出身だとしたら、六大学も大したことないなぁ。むしろ絶望した。
まあ、詐称らしいがww
113名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 14:25:26 ID:PPZ+zCNWO
【野球留学生を甲子園出場規制して得るもの】

>・地方の高校生に甲子園への道が開ける

今でも道は開けています。地方大会で優勝すれば甲子園に行けますよ(笑)
甲子園への道を開く為には、要は実力を付ける、これに尽きると思います。
留学生でも地元でも関係無いでしょうね(笑)


>・出場校と地元との結びつきが強まる

今でも結び付きは強いと思います。学校がある事で地元の経済波及効果は高いですよ(笑)
留学生が来てくれる事で地元が潤う部分もありますが如何ですか?


> ・親の経済負担の軽減
根拠がありませんね(笑)

という事で
何も得るものはありませんね(笑)


【野球留学生を甲子園出場規制して失うもの】

>・試合のレベル低下

逆じゃね?規制して失うのはレベル向上だろ(笑)
留学生の存在が全国の野球レベルを上げているのは事実だと思います。
今回の夏の大会で新潟・島根勢の躍進はその例でしょうね。


> ・レベルの高い地域に住む生徒の甲子園出場チャンスが減る。

レベルの高い地域の定義がよくわかりませんな(笑)
現在、チャンスはどの地域でも平等にあります。留学生も地元も関係無いと思いますが如何ですか?

問題点はこのスレの内容から外れますが、地域により参加校の違いがある事だと思います。
選挙に於ける「一票の格差」と同じですね。まあスレの主題から外れますのでこれ以上の言及は避けます。


> ・野球留学生に頼る私立高校の経営基盤が失われる

馬鹿じゃねーの(笑)
野球を強化している事が経営基盤を支えているなんて聞いた事が無いね(笑)
きちんとした経営基盤があるからこそ野球を強化出来る訳ですが、違いますか?
野球が経営を支えているなんて事実を私は聞いた事がありません(笑)

学校を宣伝する手段として野球を利用しているという言い方でしたら理解出来ますが
経営を支えているなんて聞いた事がありませんね(笑)


まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
114名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 15:41:08 ID:iKk2Goml0
↑まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
115名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 20:57:03 ID:PPZ+zCNWO
>>114

出た、サルマネ尿猿軍団さんですね(笑)

悔しくてしょうがない馬鹿丸出しくん(笑)
少しは頭を使った反駁してね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
116背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/25(火) 22:05:08 ID:c6vzN56l0
こんばんは。今日も来ましたよ。

おれと正面から議論したい人がいたら、どうぞ書き込みして下さい。
117名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:11:06 ID:BbRpgPZi0
>>111
盗人猛々しいとはこのことだよな

今回も「留学は金がかかる。イエスかノーか」なんて
誰も話題にしてないし聞くまでもない質問に摩り替えてご本人のくせに


そういう聞くまでもない何の意味も無い話に摩り替えて、固執するのはさ
イエスと答えさせて「ならばそれでよし」と自分は正しいと結論付けた上で
都合の悪い話を終わらせる意図なんだよなきっと

キーは『自分は正しいと結論付けた上で、都合悪い話を終わらせる』
実のある議論がしたいんじゃなく、自分は正しいと結論付ける為に議論したいって意思が有り有りと見て取れる
118名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:31:07 ID:XkHWEyTw0
まあ前スレからというよりはずっと逃げ続けてるだけの奴がなぜここに恥さらしながら存在してるのかわからん。
>>116
お前が都合悪くなると逃げるってことはみんなわかってるからお前のこと知ってる住人は決してまともに
お前と議論しようなんて思わない。
どうしても議論したかったら前スレの宿題だけでも片付けてみろ。
119背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/25(火) 23:33:51 ID:c6vzN56l0
今日は相手がいないようです。

ではまた明日。
120名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:38:53 ID:XkHWEyTw0
もう永遠に来なくていいよw
121名無しさん@実況は実況板で:2009/08/25(火) 23:39:54 ID:IQpSfVCRO
>>118
軽くスルーされてますよ旦那
122名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:21:33 ID:CELJh0JtO
>>118
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
123名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 02:48:31 ID:0w8+GKz4O
>>119
まさに現状を認識した上での痛ましい撤退句だな。
切羽詰まったシチュエーションにのみ、共感と同情をしてやるw

ダモクレスの剣の諺よろしく、以外な小者なんだな。
あんたの勇名は、慶應チアの○○さんがいい(おかずとして)というように、変態への指南にしか轟いていないから。
124名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 04:16:41 ID:YealWbJnO
>>116

結局、カマって欲しいだけの変態M自慰サンなんですな(笑)
昨日イジってもらって嬉しかったみたいだね(笑)ホントわかりやすい奴(笑)
老い先短いのだから余り馬鹿を晒すなよ(笑)

まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)
125名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 04:26:09 ID:YealWbJnO
>>113に対して自慰サンは反論出来ませんでした。
よってこのスレは終了ですね(笑)

継続したければ新しいテーマを提示してくれや(笑)
小さい脳味噌をフル回転させて頑張れや(笑)

お疲れ様でした(大爆笑)
126名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 07:14:30 ID:C9q76QPi0
個人的な見解として

【野球留学生を甲子園出場規制して得るもの】
@短期的な人気…あまり深い考えがない人には受けるかも。
A高校野球の多様化…間接的な効果だが、強烈な規制は反発を受けて
高野連以外の高校野球組織の結成を促す…かも。ユースチーム構想を
持ってる読売などにはある意味、朗報かもしれない。

【野球留学生を甲子園出場規制して失うもの】
@長期的な人気…野球だけが一人勝ちの時代ならいざ知らず、他の競技など
との人材獲得競争に勝てるのか?少子化に加えて、ユースチームなどの結成が
行われた場合、それに対抗できるのか?
A現状以上のレベル…急激に下がることはないかもしれないが、宣伝目的
の私学はサッカーなどに投資を切り替えるはず。もっとも、自分たちの県の
人材の青田刈りは激しくなるだろうが。
127名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:42:12 ID:g463Chg+0
不都合なレスはガン無視が背番号6クオリティw

こんな態度でよく議論しようなんて言えるね
128名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 11:56:10 ID:FkoLfLHdO
まず自分がちゃんとしろよ!なっ!
129名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:18:37 ID:L5c9iIfuO
>>116

修正しました(笑)

> こんばんは。今日も相手にして欲しくて来ましたよ。

> おれと正面から議論じゃなくて、カマってくれる人がいたらどうぞ書き込みして下さい。
>毎日さいたま尿猿軍団とだけの会話は飽きました。出来れば生身の女性と話がしたいです。

まあこれが自慰サンの本音でしょうな、可哀想に(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)


130名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 12:29:34 ID:CELJh0JtO
>>129
おいオッサン!子供がいて金が金が沢山必要なお前が、何で一日中2ちゃんにかじりついてんだよハゲ(^O^)働けよ。

少しは外出ろ不細工(^^)ノ
131名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 14:07:11 ID:CELJh0JtO
>>129
おいオッサン!図星突かれて逃避行かい?読み返してみると、お前はPCや携帯何個も使って自演してるな。お前は文章力皆無なのに稀に難解用語使ってるとこをみると、かなりの学歴コンプレックスだな(^O^)
とりあえずお前が出てくるとスレが荒れるんだよハゲオヤジ(^^)v 嫌われ者の背番号6よ、こいつはスルーだぞ。バカ過ぎて議論にならんからな。

自分が学歴無いからって子供に金掛けたいのは分かるけど、まず自分が働けよo(^-^)o
家でオナニーしてるばかりだと更にハゲるぞ。
そして外出ろ不細工(^^)ノ
132名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:53:40 ID:L5c9iIfuO
>>130
>>131

馬鹿が釣れてますね(笑)
誰が見てもさいたま尿猿軍団ですね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)


133名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 21:59:59 ID:L5c9iIfuO
>>130

>>129
> おいオッサン!子供がいて金が金が沢山必要なお前が、何で一日中2ちゃんにかじりついてんだよハゲ(^O^)働けよ。

俺、学生なんだけどね(笑)
残念だがハゲてはいませんのでヨロシク(笑)

> 少しは外出ろ不細工(^^)ノ

他人の事を不細工と言うならお前の馬鹿顔をアップしろや(笑)
あっ、馬鹿だから写真のアップのやり方も分からないだろね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

134名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:14:28 ID:L5c9iIfuO
>>131

>>129
> おいオッサン!図星突かれて逃避行かい?

何が図星なんだか、よくわからんね(笑)
お前が書き込みして一時間半で逃避行と判断されても困るな(笑)

>読み返してみると、お前はPCや携帯何個も使って自演してるな。

今日初めて書き込みしましたけど(笑)サルマネしたけどね(笑)

>お前は文章力皆無なのに稀に難解用語使ってるとこをみると、かなりの学歴コンプレックスだな(^O^)

難解用語って・・・(笑)俺の書き込みした>>129ってそんなにお前には難しかったんだ(笑)

> とりあえずお前が出てくるとスレが荒れるんだよハゲオヤジ(^^)v

学生なんですが・・・(笑)

>嫌われ者の背番号6よ、こいつはスルーだぞ。バカ過ぎて議論にならんからな。

自己紹介お疲れさまです(笑)

> 自分が学歴無いからって子供に金掛けたいのは分かるけど、まず自分が働けよo(^-^)o

学生なんですが、、、しつこいですか(笑)

> 家でオナニーしてるばかりだと更にハゲるぞ。

貴方の体験談ですか?参考にします(笑)

> そして外出ろ不細工(^^)ノ

自慰サンは縁側でのんびりとしていて下さい(笑)余り神宮でチアに対して無茶するなよ(大爆笑)


135名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:35:47 ID:bqexpL0oO
話しそれるんだけれども学校対抗じゃなくて、都道府県駅伝みたいに県選抜大会できないかな?
秋削って年2回の全国大会にしてさ
勿論故郷選手ありで
俺福島なんだが、今年の仙台育英のエース兼4番とか東北の4番とか一回でいいから福島代表で見てみたいんだよ
正直学校対抗ばかりだと飽きてくるんだよな
そろそろ今のスタイルは倦怠期な気がしてきた
ここじゃスレチかな
136名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:49:23 ID:bqexpL0oO
この件でひとつ突っ込むと
学校対抗でばっかりやってれば県民の関心薄れて当然だわなそりゃ
本当に盛り上がってるのなんてせいぜいその学校の保護者かOBくらいなもんだろ実際は
俺的には高校駅伝より都道府県駅伝の方が面白いもんな
137名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 22:52:40 ID:rpqcLn/sO
>>135
学校の授業と県選抜との兼ね合いがあるから、難しいんじゃないかな。
例えば、福島県選抜の選抜メンバーを他県に進学した生徒も含んだ時、
合同練習や集まりのための交通費は誰が出すのか、「福島県」の選抜の基準
(本籍は簡単に変えられるし、選抜メンバーが福島県に住んだかどうかはおいそれと調べられない)、
例に挙がった駅伝も学校の所在地(大学のみ違う)が基準で、選手の出身地とは関係ない
(ふるさと出場にしても、出身高校の所在地の都道府県代表ってだけで、選手の出身地とは関係ない)、
などと、色々問題があるんじゃないかと。

最大の問題は、現状の大会のスポンサーたる新聞社が、そういう改革を望んでなさそうなことだね。
138名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:04:14 ID:bqexpL0oO
たまたまその県にある一高校が甲子園に出たくらいでその県と必要以上に結びつけて考えること自体無理があるし俺にはそんな発想はないな
あれはうちの県内にある一高校であって勝った負けたでいちいち一喜一憂出来るほど俺はその高校に感情移入はできない
でも都道府県駅伝みたいな選抜だとさすがに自分の住んでる県のその競技における何かを表していると感じる
139名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:09:37 ID:bqexpL0oO
つまり県民的関心を高むるなら高校単位でなく選抜だよ
一つ勝ち狙うほどつまらん世界はないのでね
140名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:13:32 ID:bqexpL0oO
訂正
×一つ勝ち
○一人勝ち
141名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:14:49 ID:rpqcLn/sO
>>138-139
>>137にも書いたけど、都道府県選抜と言っても、選手が所属する学校や会社の所在地が基準であって、
その都道府県出身(生まれも育ちも)とイコールにはならず、高校野球の学校単位と中身はほとんど変わらないけどね。

都道府県選抜でも、1つの勝ちにこだわらないでどうするの?
それがつまらないなら、競技をする意味ってあるの?
142名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:28:16 ID:bqexpL0oO
137さん
あ〜高校は単位認定制だから授業との兼ね合いは心配ないでしょう
春休みあるし

選抜の基準はって、そもそも球技に基準なんてありましたっけ?
監督が決めてるのでは

日本には欧米と違い戸籍制度がありますから偽装は無理でしょ

143名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:39:03 ID:rpqcLn/sO
>>142
戸籍の本籍は結構簡単に変えられます。

都道府県選抜の「選抜」の意味が「都道府県の出身」って話でなければ、こちらの勘違いでした。
ただ、仙台育英と東北の、とあるので、福島県出身(都道府県の出身)に焦点が当たっていると思ったので。

それと、

>選抜の基準はって、そもそも球技に基準なんてありましたっけ?
監督が決めてるのでは

この一文がいまいちわからないです。


春休みがある、とのことですが、春の選抜がある上、スポンサーたる新聞社がそういう改革を望んでなさそうなので、春と夏は無理でしょう。
144名無しさん@実況は実況板で:2009/08/26(水) 23:58:00 ID:bqexpL0oO
もう一回だけレスできそうかなw

戸籍は結婚時にあるいは養子縁組で変えられます
ただ住民台帳に記録として残ります
都道府県駅伝と同じにやるだけです
結婚してる球児はいないでしょうから
可能性の薄い心配を杞憂といいますw

どこのチームも、少年野球からプロ野球、高校選抜から草野球に至るまで選手は監督が決めております
県選抜の場合は、県の高野練あたりになるのかな?
取り敢えず選手を選ぶのは
それとも監督を先に選んでその監督が選手を選ぶのが良いのかな

いづれのご質問も取るに足らない簡単なものですよ
これにいちいちごねる人がいたとすればそういう人の見識の方を疑いますね
現状だっておかしなこといっぱいあるのにw
145名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 00:19:18 ID:ryDDssf60
中京大中京のベンチメンバーは全員が自宅通学で18人中17人が愛知県出身だ
PLや新潟とか長野とか外人メンバーばかりとは訳が違う
146名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:12:45 ID:KKUbHsFlO
留学否定派とかへの当て付けならスレ的に成り立つのかわからんが、18人中何人かなんて本来自慢できることでも何でもないだろw
147名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:23:05 ID:KKUbHsFlO
つまりこのスレそのものが反対か賛成かの永遠のループと思うわけ
二者択一の罠で本質的、とまでは言わないまでも新たな発見は何もないわけ
仮想敵役に対してただ俺はこっちあっちだやって何がおもしろいのかわからん
県内生だろうが留学生だろうが知らない高校は知らないし興味のない高校は興味がない
強いのは認めるけどだから何って感じ
148名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 01:47:14 ID:ryDDssf60
愛知の高校野球は地元を大事にするってことだ
大阪出身で北海道の高校で優勝とか・・・
なにが凱旋だ
149名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 03:40:42 ID:khB7UenT0
背番号6って結局、追いつめられると逃走しちゃうんだよな。
しばらくしたらなに食わぬ態度でのこのこ出てくるけど。
150名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 05:42:50 ID:ff8P2RcMO
>>149

> 背番号6って結局、追いつめられると逃走しちゃうんだよな。

昨日の>>130>>131みたいに、さいたま尿猿軍団として登場するのも自慰サンの定番です(笑)
そうですね。たぶん昨晩は悔しくて布団に寝ションベンみたいな涙を溜めたみたいです(笑)
まさに「尿漏れ自慰サン」と呼ばれる所以ですね(笑)

> しばらくしたらなに食わぬ態度でのこのこ出てくるけど。

ホント白々しい馬鹿丸出し自慰サンですね(笑)
相手にして欲しい・カマって欲しくてしょうがないみたいですよ(笑)

ホントわかりやすい自慰サンですね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)


さあ150とキリの良い所でスレ終了しましょうや(笑)
151名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 05:44:55 ID:KKUbHsFlO
そう言われても別に留学賛成でも反対でもない立場の者にとってはどうでも良いことだ
留学については賛成か反対か以前にこの問題の高校野球全体においてどの程度の比重を持って見るかという視点が大切かと思われる
誰かが血走ったように賛成だ!反対だ!
と叫んだからと言ってその後を追い掛けるようにうちは何人だとかやる必要もないと思われます
別に中京にけちつけるつもりはないんだけれどこういう論調に乗ってしまうのは返って高校野球全体を見失ってしまうような気がするもので...
152名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 06:00:04 ID:KKUbHsFlO
確かに現状お上(高野練)とかマスコミなんかもこの問題で騒いでますけどw
でもお上やマスコミが騒いでるのは政治改革がどうのと騒いで結局庶民のことなんてどーでもいい、のと一緒で何が本質かっとこととはまた別だと思う
こういう風潮以前に不公平だったり、変だと思うことはたくさんあるわけで
自画自賛じゃないけれど県選抜大会みたいな発想はどんどん出てきた方が面白いと思うんだけど
153名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 07:28:16 ID:Yr6Kx58l0
>>136>>142>>144さん
都道府県対抗駅伝は、幅広い年代を対象とした大会であり
「高校生の大会」である甲子園とはそもそも大会目的の趣旨が異なっている。
目的の趣旨の異なる大会を同じ土俵で話すこと自体、どうかというのがある。
それに、戸籍制度のことを言っているけれど、それでは戸籍のない外国人はどうするんだ?
日本定住の外国人というのも普通におり、その外国人が普通に日本の高校に通う例もいくらでもある。
戸籍というのなら、結果的に日本定住の外国人を締め出すことにならないか?
あと、
>結婚してる球児はいないでしょうから
日本の法律では男子は18歳以上で結婚できるので(ただし親権者の同意が必要)
理論上では結婚してる球児というのも存在しうる。
それに、家庭の事情で養子縁組する球児というのもありうる話だ。
154名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 07:35:41 ID:5vj8PCTYO
>>150が軽くスルーされてる件について
155名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 07:41:25 ID:fnNZIKsLO
県選抜の大会は、祭りとしてあってもいいけど、夏の選手権にかわる大会にはなりえないな。

理由
1、選抜なので、各都道府県予選がなくなり、真剣勝負での実戦を積む機会が減る。

2、それまでに実績をあげ、名前が売れている人だけの大会になり、無名の選手が最後に成長するチャンスを奪われる。また、実績作りのためチームの勝利よりも個人の成績に走る危険性もある。
156名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:01:48 ID:KKUbHsFlO
すまんがいづれも重箱の隅をつつく反例にしか思えませんがw
日本に定住してる外国人の子息とかはもし大会規定を定める時の細則みたいなもんでしょ
法律でも何でも原則がまずあって個別の案件は後に来るみたいな
勿論外国人にも人道的配慮は望ましいわけで
戸籍についての下りなんかもそう
人間はロボットじゃないんだから個別のケースは話しあいで決めればいいんじゃないですかね
実際規則ってそうやって運営されてる
157名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 08:31:49 ID:XIzzD6hVO
>>156
選抜でやるとして、県内での公式戦は全くなくなるけど、どうするの?
反論したくないのか反論できないのかよくわからんけど、一方的に言うだけってのは議論として成立しないよ。
重箱の隅をやたらとつつかれるような、そういう提案ってことなんでしょ。


ぶっちゃけ、高野連主催の学校対抗の大会の方が見てて面白い(地方予選を含め)ので、
都道府県選抜に興味はあまりないなぁ。
158名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 09:17:38 ID:Yr6Kx58l0
>>156
>>153の前半部分である
>都道府県対抗駅伝は、幅広い年代を対象とした大会であり
>「高校生の大会」である甲子園とはそもそも大会目的の趣旨が異なっている。
>目的の趣旨の異なる大会を同じ土俵で話すこと自体、どうかというのがある。
この部分に関しての返答が全くないのだが、それはなぜだ?
また、重箱の隅をつつくというが、
それは「可能性の薄い心配を杞憂といいますw」などというからだ。
はっきりいって、結婚している球児も養子縁組している球児もレアケースとはいえ
ありうることは十分想定できる。
159名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:02:03 ID:KKUbHsFlO
>目的の趣旨の異なる大会

では目的の中身と趣旨の中身はなんなのですか?
160名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:13:45 ID:KKUbHsFlO
つまりぞれぞれの大会の目的と趣旨を明らかにしてもらわないと返答なんて出来ないんですよ


....ま、あっしとしちゃ別人間あなた様を論破しようなどというつもりはないんですがねw
現状は学校対抗だけれども春・夏・秋と三度も似た者バージョンの大会やってるのもいい加減飽きてきたからせめて一回は違うバージョンの大会でもいいんじゃないかってただそれだけw
161名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:17:27 ID:KKUbHsFlO
訂正w

×別人間
○別に
162名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:39:33 ID:KKUbHsFlO
>>157
県内での公式戦全くなくなるって誰か言いましたかね?
私言ってませんよ
あなたが言ってるんじゃありませんか?
163名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 19:53:00 ID:KKUbHsFlO
>>155
県選抜だと選手が真剣にやらないという根拠でもあるんですか?
真剣にやると思いますけど

2<危険性とか憶測て物事を見るなら今でもいつでも危険性はありますよ?
個人成績たってリーグ戦とかプロ野球じゃないんだから走りたくたって走るの難しいでしょw
そもそも監督の指示で動いてるわけだし(大笑)
164名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:55:41 ID:Yr6Kx58l0
>>159
わかりにくかったようなので、質問の仕方を変更する。
>>159さんが考える「都道府県選抜の大会」は高校生のみが出場するのか、
あるいは中学生、高校生、大学生、社会人の各世代が出場するのか、どちらなのか?
都道府県対抗駅伝は、中学生、高校生、大学生、社会人の各世代が出場し、
中学生を必ず起用する区間など起用法が決められている。
165名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:58:17 ID:Yr6Kx58l0
それと、>>159さんにもう一つ質問
隣県の高校に自宅通学している人は、自宅のある県に出場するのか、高校のある県に出場するのか、どちらなのか?
166名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 21:59:09 ID:XIzzD6hVO
そろそろスレ違いが激しくなってきたような。
新スレ立てて、都道府県選抜スタイルの高校野球を語るんじゃダメかねぇ。
167背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/27(木) 23:05:08 ID:+k1816an0
こんばんは。
>>165
どうぞ、ここでその話題を続けてて下さい。おれはおれで別の話題を振りますので。

>>151
高校野球全体を見ながら、というキミの視点は正しいと思います。
ここは、(賛成でも反対でも)とにかく野球留学が気になる人のスレ、と思ってくれれば良いかと。
168背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/27(木) 23:21:15 ID:+k1816an0
まあ特別な事情がなければ、中学生は地元の高校に進学するのが一般的ですね。

だから、全員が県外、それも遠く離れた関西人ばかり、などという高校が出てくると
『何だこれは?』と思う人が少なくないんです。

留学が良い悪いは置いといて、『集めてるな』って思うのが一般的ではないかと。
169名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:22:08 ID:vhtfsJP90
県選抜ネタでやるとしたら都市対抗のように「補強制度」を取り入れてもいい。
今回の大会でいえば、横浜隼人が神奈川県代表で出場したが、甲子園では
筒香(横浜)、白村(慶応)、船本(桐蔭学園)を横浜隼人の補強選手として
プレーするように…。
類似するが今村(清峰)は長崎日大、中村(春日部共栄)は聖望学園、
眞下(東海大望洋)が八千代東、鬼屋敷(近大高専)が三重でプレーする感じで。

まあいうまでもないが「留学」に関して結論は出ている。
170名無しさん@実況は実況板で:2009/08/27(木) 23:39:32 ID:nqB16eIj0
>>168
一生懸命努力する姿を見てなお、こいつは県外人だと白眼視する奴はほぼいないがな。

普通の人間は精一杯努力する姿を実際に見れば、県外人云々は言わなくなるものさ。
171名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 00:44:56 ID:oY0fp+YGO
>>170
何でそんなに県外人にこだわるの?

同県人に恨みでもあるの?
172名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 01:35:42 ID:MNlEm0d+0
>>171
正直、同じ県の人間だから優遇しろという奴の方が問題だと
思うが。俺は静岡人で、そこは県よりも浜松市や静岡市に愛着が
ある地域だから特殊なんだろうけど。
173名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 06:21:07 ID:4QVHXCxQO
言い出しっぺの俺の想定した都道府県選抜大会は間に高校生が入ります
高校でなく高校生です
もし年代別とか別のスタイルを取り入れるならそれはそれでおもしろいかもしれませんがそこまでは考えてはいませんです
それで大会の中身として2つのケースを想定しました
ケース1:その県に所在する高校から選手を選抜する
この場合169さんの一言うように白村選手などは神奈川代表で出場します
ケース2:選手の出身中学などの県から出場する
この場合白村選手は岐阜から出場します
174名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 06:41:00 ID:4QVHXCxQO
個人的にやって欲しいのはケース2の方です
理由はここで言う留学反対の概念とはややニュアンスが違います
転勤してると分かりますが福島出身の俺が他県で働いてたとして「君どこ出身?」と聞かれたら好き嫌い別に「福島です」と答えます
他県に渡った選手もその県で野球やってるわけだからその高校の選手として夏の大会に参加する
別に留学反対でも賛成でもどっちでも構わないが「福島の○○中学から来ました△△です」て入部の時やってるんだから選抜くらい郷里福島代表で出たってだめですかね?
故郷好きでも嫌いでも関係ねぇ〜 はいオッパッピ〜てな感じで
おまけに神奈川のチームで優勝して岐阜選抜でも優勝すりゃここのスレで外野にぶつぶつ言われないで済むと思うし

てなわけで仕事に行ってきますw
175名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 06:59:04 ID:4QVHXCxQO
要は福島出身で宮城で野球やってんのは事実なのに福島と宮城であいつは福島の人間か宮城の人間か?
みたいな論争してるのはナンセンス
本人は福島出身で宮城で野球やってるだけなんだから
勘弁してくれよ〜ってな感じ
なら福島選抜でプレーしたって宮城の高校でプレーしたって構わないじゃん
返ってすっきりしません?
176名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 07:25:54 ID:OXF80eUP0
>>171
頑張ってる奴に県内も県外もないってことだ。

精一杯の努力を見もしないで、色眼鏡で見て批判する奴がどうかと思うだけだ。
177名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 10:02:29 ID:fUKfpQ1l0
スレ違いだけど6の字の馬鹿が阿呆な理屈振りかざすより面白いからそのままここでやってくれ。
6はちゃんと無視してな。
在校してる高校基準にして選抜チーム作って秋の神宮大会やれば面白いと思うけどな。
秋の県大会の結果で代表監督と選手決めれば春の甲子園の予選も今まで通りできるだろうし。
178名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 14:56:18 ID:eTNhST0A0
>>168
慶応や横浜のような都市部の学校も県外から集めまくりだが、そちらは問題視しないで東北や四国の学校ばかり矛先向ける理由は何なんだ?
179名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 16:39:35 ID:oY0fp+YGO
>>178
神奈川は激戦区だから慶応や横浜行ってもチームに憧れて行ったんだなって思えるけど、弱い東北のド田舎や四国に行ったのは甲子園にラクに行けるからってのがみえみえだからだろ。
180名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 17:56:27 ID:iccw1jKfO
>>179
地方であれ首都圏であれ、本質的には集めている事実に違いはない。
早実や慶應について、近年とみに見られる戦力の充実度は地方の強豪などを遥かに凌ぐ。
日本選抜やら、シニア・ボーイズなどの代表選手など、著しい実績がある中学生がスポーツ推薦という名の優遇(実際には大学卒業へのパスポート)で誘っている。
表向きには体裁を作っているものの、合格基準があってないような制度。
むしろ地方校のそれより遥かに狡猾だと言える。
181名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:20:30 ID:4QVHXCxQO
調子こいてもう少し喋らせてもらうぞ
都道府県選抜の選手選考の仕方について
いろいろあると思うが私案としては...
まず監督は夏もしくは秋の県優勝チームの監督にお願いする
俺の故郷を例にすれば県内6地区あるので各地区の優勝チームから2名選出する
さらに優勝チームから3名、準優勝チームから1名
ここまでで16名
県のベスト8から2名合計18名となる
なおベスト8からの2名は監督推薦とし、各地区からの選抜は地区の高野練支部が行う
どうしてこういう案件を出したのかと言えば、全県的視野に立ち野球の普及啓蒙促進にはこれがベターと考えたから
選抜の理念も継承できるのではないか
182名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:39:31 ID:4QVHXCxQO
県選抜=全内全域から選ばれたチーム
おっと故郷選手を忘れてた
故郷選手2名入れると20人だっけ
まあこっちの方はベンチ入り20人駄目構わねーんじゃねーの
183名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:40:22 ID:7l7RcVGBO
>>181
面白いね。
個人的には

・県大会優勝…6
・準決勝…4
・4強の残り…2×2
・8強の残り…1×4
の方が、シンプルで分かりやすいし、上位進出=選出なんでモチベーションも上がるかとも思う。

早期に敗退したチームにも逸材はいるかも知れないし、地域バランスもあるから、優勝、準優勝を各1減らして、2人をその枠に当てる、というのはどうかなぁ。
184名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:43:52 ID:7l7RcVGBO
>>183
間違えました。
× 準決勝
○ 準優勝

失礼いたしました。
185名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:46:36 ID:4QVHXCxQO
182訂正
×20人駄目
○20人でも
186名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 18:46:44 ID:oY0fp+YGO
>>180
野球留学する連中は甲子園に出たくて留学するのが殆どだろ。甲子園に出て名を売ってプロに入ってもらうっていう目的がなきゃ、親も大金はたかんだろ。日本の大学なんかバカでも卒業出来るんだから。
187名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:12:06 ID:NCL/gJWfO
>>181-182
具体案ktkr
ちょっといいかも。

地方大会の成績とリンクさせない選手枠があってもいいんじゃない?
>>183みたいな。

やるとしたら秋季大会かなぁ。で、神宮大会とセットになると面白いかも。
188名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 19:31:08 ID:4QVHXCxQO
>>183
駄目かなぁ なんてそんなことありません
傾聴に価する案だと思います

ただわたくし的には県内全域からってのにちょぴりこだわってみたいw
いるんですよね
あっ!と思うような選手がたまに名もない高校に
そういう選手を一度ブラウンかんで見てみたい
まぁ屁理屈かも知れんけどより強いチームをというより、より広範に県内全域から結集てのがポリシーなのでw
荒唐無稽かも知れないがこんな風に考えてます

189背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 20:11:45 ID:yEXDSazO0
こんばんは。何かほのぼのしてますね。
この話題は静観してますんで、どうぞ続きを。
190名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:31:01 ID:4QVHXCxQO
>>179
なるほど
片方は打算的にあなたの目には映ったのですね
ただもう片方が打算的でないとはいい切れないかも
系列なので甲子園が駄目でも大学は入り易い、うまくゆけばプロ、駄目でも社会人、引いては将来も(安泰?)
こう嫌味に解釈すると打算をキーワードに両者に差はない
とゆうかこんな粗捜ししなくとも(良い悪いは別にして)留学生?=他県から来た選手が多いことに変わりはないようです

191名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:33:27 ID:6kvfYo9v0
野球留学の是非なんて今更語る事もない。
競争のヌルい地域に行って甲子園出場の可能性を高めようとする
その志の低さはあまりに情けなく嘆かわしい。
ただそれだけ。それ以上でもそれ以下でもない。
192名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:39:17 ID:bpr7T7Dj0
>>191
実際はそんな単純なもんじゃねーけどな。
大学や社会人野球によいコネを持った監督の下のいる学校へ野球留学する例も多かったりする。

tu-ka競争が温いと思い込んでる時点で、オマイは現実をしらねーだろ。
193名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:44:01 ID:4QVHXCxQO
だから、、、
留学賛成でも反対でもない私の中では
少なくとも、
留学生の多い高校はと聞けば東北や四国の高校ばかりでなく神奈川などの高校も普通に入る
194名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:45:42 ID:6kvfYo9v0
東北や山陰や四国の地には
大阪や兵庫や神奈川よりも激しい競争があるのか
それは知らなかった。
195名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:48:25 ID:bpr7T7Dj0
>>194
競争は学校間だけじゃないからなあー。
本気で野球に打ち込んでる子達のレギュラー争いはそりゃ熾烈なもんさ。
留学すれば簡単に甲子園に出られるもんじゃない。
196背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 20:50:13 ID:yEXDSazO0
普通の留学ってのは、本場とかレベルの高い地域に行くもの。
ところが野球留学はレベルの高い地域から低い地域に行くんだよね。

>>193
野球留学の調査結果があるのですが、大阪から地方へ、というのが圧倒的に多数なんです。
それが現実。
197名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:51:40 ID:6kvfYo9v0
>>195
そんな事は百も承知。
何事にしたって競争に勝ち抜くというのは大変な事だ。
しかしその競争の大変さに差はあるわな、当然ながら。
198名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:52:43 ID:bpr7T7Dj0
>>196
大阪の野球人口の多さを考えりゃ当たり前だろ。
指導者や設備がしっかりした学校が指導しきれる球児の人数には限りあるんで、溢れ出す子が多く出るのは当然。
199名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:57:49 ID:bpr7T7Dj0
>>197
野球に青春全てを捧げる覚悟をした子たちの競争は熾烈だよ。

近畿で打ち込む子達と、東北で打ち込む子達、
チーム内外での競争がどちらが激しいかは分からないけど、
「志の低い〜」なんて言葉は、口が裂けても言えないほどね。

それを「志が低い〜」なんて簡単に言っちゃえるオマイは表面的にしか見てないことが丸分かり。
200名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 20:59:17 ID:7H7f8PbO0
>>174のレス部分で質問
>個人的にやって欲しいのはケース2の方です
>理由はここで言う留学反対の概念とはややニュアンスが違います
>転勤してると分かりますが福島出身の俺が他県で働いてたとして「君どこ出身?」と聞かれたら好き嫌い別に「福島です」と答えます
>他県に渡った選手もその県で野球やってるわけだからその高校の選手として夏の大会に参加する
>別に留学反対でも賛成でもどっちでも構わないが「福島の○○中学から来ました△△です」て入部の時やってるんだから選抜くらい郷里福島代表で出たってだめですかね?
これについてだが、それでは出身中学の県が出身地と異なる人はどうするのか?
留学(野球留学以外の留学も含む)以外の理由で、出身中学の県が出身地と異なるというのも十分ありうる
ざっと思いつくだけでも、
・他県の私立中学に自宅通学している
・親の転勤や親の離婚など、家庭の事情がある
こう書くと「重箱の隅をつつく」といわれるかもしれないけれど、これらのケースは少数派とはいえレアケースとまではいえない
レアケースというのならそれこそ
・出身中学の所在地が、市町村合併による県境変更の対象になった
のような例だ。
201名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:01:55 ID:6kvfYo9v0
>>199
>チーム内外での競争がどちらが激しいかは分からないけど
大変申し上げにくいのですが、
そのような事も判らないのでしたら
この話題について来れないのではないでしょうか?
202名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:02:05 ID:4QVHXCxQO
191さん
通りすがりの者がチャカ入れてすんませんが、あっしの読解力に問題なければ、
あなたのご発言、裏を返せば、競争心の強い人間は心志しが高い、と解釈できるんですが
アメリカの国家指導者なんかが聞いたらよだれもんかもしれません
203名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:04:26 ID:bpr7T7Dj0
>>201
枝葉に噛み付いて何がしたいの?

地元で野球に打ち込む子も、留学して野球に打ち込む子も
どちらも「志の低い〜」なんて言葉は口が裂けても言えないほど熾烈な競争をしてるよって話なんだが。
204名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:05:18 ID:6kvfYo9v0
>>196
「野球留学」という一つの言葉が出来上がっていますが
実態を見れば「留学」という言葉は適切ではないですよね。

高校野球の実態を知らない人が「野球留学」と聞いても、
レベルの低い地域に行くなどという実態なんて
想像できないでしょうね。
205背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:05:26 ID:yEXDSazO0
甲子園目当ての野球留学は志が低い。

この意見は表面しか見てないどころか、むしろ内面を奥深く洞察した意見だと思うぞ。
206名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:12:40 ID:7l7RcVGBO
>>188
確かに『隠れた逸材』を発掘してみたい、というのはありますね。

ただ、地域を考慮しようとする場合、地域ごとのエゴが顔を出してしま う危険性もあるんで、そこらへんをどうクリアするかが課題ですね。

せっかく選抜するのであれば、より広範な人材を集める、ということ自体は、非常に意義があるかと思います。
207名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:16:52 ID:6kvfYo9v0
>>202
気になることがあったら何時でも何処でも突っ込んでください。

>あなたのご発言、裏を返せば、競争心の強い人間は心志しが高い、と解釈できるんですが

私の文章がまずかったですか、私はそういう事は思っていません。
野球留学しない人間の中にだって
野球留学したくてもコネがなかったり
家庭の事情などで断念する生徒も居るでしょうし
甲子園に対する思い入れだって皆が持っているでしょうが
その強さは人によって違うでしょうし。

私は、少なくとも競争の温さを理由に都会から地方に移るとうことを考え
それを実行するような生徒に対して「志が低い」と感じ、そう表現しただけです。
208名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:18:21 ID:oY0fp+YGO
青森などの公立を中心とした高校はどうなるんだ?野球留学してないからって、彼等だって限られた練習時間や設備等で甲子園出たくて精一杯頑張ってるんだから、野球留学の連中と比べて決して志が低いとは言えないはずだぞ?

ぶっちゃけ、青森の公立高は山田と光星が潰れない限りは一生一生一生一生出れないんだぞ。
209名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:18:51 ID:bpr7T7Dj0
>>205
オマイ、親元を離れて一つの事に打ち込もうとする子の覚悟を全然理解してないだろ。
210背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:24:12 ID:yEXDSazO0
>>209
しょせん楽して甲子園に出るための覚悟だろ。そういうのを志が低いと言う。
211名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:24:55 ID:4QVHXCxQO
>>207
ご発言の趣旨を取り違えたやもしれません
逆は真ならず、と自戒いたしております
212名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:25:54 ID:8NZrXv7Y0
age
213名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:27:49 ID:NCL/gJWfO
>>208
青森山田や光星学院に勝つように工夫すればよろし。
214名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:30:04 ID:bpr7T7Dj0
>>210
「甲子園目的」と決め付けて話をしてる時点でオマイはアウト。
そんな一言で割り切れるほど単純な話じゃないんだよ。
215名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:42:48 ID:vmm3F99+0
>>189
あんたキモいからこないで
ttp://hissi.org/read.php/hsb/20090828/eUVYRFNhek8w.html
216名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:45:19 ID:6kvfYo9v0
>>209
覚悟ですか。
「楽をするための覚悟だろう」との突っ込みは
既に他の方がされたので、私は別の点に突っ込みを。

その親元を離れる覚悟、その覚悟とやらをしてまで
何故多くの生徒が都会から地方に行くのでしょうか。
大学や社会人によいコネを持った監督が居るから?
そんな監督都会でも田舎でも関係なく居ますね。
一体地方には何があるんでしょうか?
生徒は何を求めてるんでしょうか?
217背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:46:23 ID:yEXDSazO0
>>214
話は正しく理解しような。おれは最初から、こう言ってるんだよ。

『甲子園目当ての野球留学は志が低い』とね。>>205を見直してごらん

おれは最初から『甲子園目当ての野球留学』について語っているので、単純な話なんだよ。
ここにきて急に甲子園目当てではない野球留学の話を持ち出す方がアウトだよ。
218名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:50:03 ID:vmm3F99+0
>>217
真夜中1時に13レスするような基地外がえらそうにしてんぢゃねぇよ w
219名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:50:31 ID:bpr7T7Dj0
>>216
一年ほど前の記事だが、最近の野球留学は大学・社会人野球等のコネが強いところが主流らしい。
親もそういう学校に進学させたがってるそうだし。

無論、近畿圏にもそういう学校はあるが、近畿圏はそもそもの球児の数が圧倒的に多い。
諸々揃ったいわゆる「魅力ある学校」で面倒見れる人数を遥かに超えてしまってる現実がある。

この辺、近畿圏から他地域に進学する子が多い大きな要素の一つかと。
220背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:53:53 ID:yEXDSazO0
甲子園目当ての野球留学、ってのは、レベルや競争率が低くて甲子園に出やすい
地域の高校を狙って留学する事だよ。

親元を離れて一つの事に打ち込む覚悟、と言えば立派そうに聞こえるけどさ、
その『一つの事』ってのは、レベルの低い地域から甲子園に出る事だろ?
221名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:55:16 ID:NCL/gJWfO
>>217
そんなもんどうやって判断すんだよ。エスパーか何かなのかね。
外形から一方的に決めつけていい問題かね。

内心の自由にケチつける発想がそもそも論外。
222背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 21:56:04 ID:yEXDSazO0
地元の公立高校から本気で甲子園を目指す覚悟の方が、より志が高いんじゃねーのかなぁ
223名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:58:39 ID:7H7f8PbO0
>>222
地元の公立高校、といっても
その地元の公立高校を受験したものの不合格、ということも普通にありうることだけどなあ
これは、野球云々関係なく、地元の公立高校を第一志望にしながら
不合格になり滑り止め受験で合格した私立進学、というのも普通にありうることだ
224名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:58:54 ID:NCL/gJWfO
>>222
そう思うのは勝手だし、その考えを垂れ流すのも自由。

無理矢理押し付けなければ。
225名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:58:57 ID:vmm3F99+0
>>222
地元で固めた宇部商の見解を問おうか? アレが正しいあり方か否か答えてみな! 
226名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 21:59:56 ID:6kvfYo9v0
>>219
>一年ほど前の記事だが、
の一言だけではその記事の内容の正確性・妥当性どころか
記事の存在の有無すら確認が出来ませんからね・・・。
その記事を前提にした話では、どれだけ話されても
残念ながら私はその話を肯定も否定も出来ませんね。
227背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:09:33 ID:yEXDSazO0
>>224
よくわかってますね。その通りです。

野球留学する生徒の倫理観に問題あり、と考えている人が多数とは言いませんが
一定数の人がそのように思っている、というのは事実であって、この考え方は
けして突飛な少数意見ではない、という事なんです。
228名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:10:15 ID:bpr7T7Dj0
>>220
甲子園目的と決め付けてる時点で論外。
他人を悪い方向に決め付けちゃいけませんよ。
229名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:12:26 ID:NCL/gJWfO
>>227
その「一定数」ってどこから出てきた話?
230名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:14:29 ID:bpr7T7Dj0
>>227
その一定の人間は、留学した子が実際にその地で頑張ってる姿を見た上で「倫理観に問題あり」と言ってるのかい?

実際に頑張ってる姿を見もしないで、県外人の色眼鏡で見て悪いように言うような輩の方がよっぽど倫理観に問題がある。
231名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:17:13 ID:vmm3F99+0
>>227
われ逃げるな! 早く宇部商は善か悪か答えろや
232名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:19:43 ID:7H7f8PbO0
背番号6へ
なぜ>>224にはレスして>>223をスルーした?見落としか?
今度こそスルーせずに>>223に対してレスしてくれ
233背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:20:18 ID:yEXDSazO0
>>229
これは大新聞が掲載した、一般人の代表的な感想の中の一つの意見として出ていました。
そのような状況から、一定数が抱く思いとして社会的にも認知されている考え方の一つ
と判断するのが妥当だと思いますが、いかがでしょう?
234名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:21:32 ID:NCL/gJWfO
>>233
見たことないんで、いつ、どの新聞に載ってたか教えて欲しいなぁ。
URLがあれば嬉しいけど。
235名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:23:25 ID:4QVHXCxQO
>>200
出生地と出身地と二つの言葉があって正解な意味は失念してます
仮に出生地=生まれたところ、出身地=義務教育を終了する15年間で一番長く住んでいたところ
と仮定します
で出生地と出身地が違っていた場合などどうするのか、大まかにこういう質問の趣旨でよろしいでしょうか
確かに親の転勤その他でありえますね
まずこういう例は人権が絡みますので明確には規則には唄えないと思います
その他協議するくらいにしか
仮にその協議に参加したとした場合、私観ではまず卒業した中学の所在地ここを優先的に見る、これが3年続いていれば尚有力としてはどうかなと
ただこれでは上に掲げた出身地の概念からははずれるケースもあるでしょう
あまりに複雑なケースの場合本人に選択してもらってもよいと思います
住民票に記載されるとかそういうのとは違いますので
236背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:24:31 ID:yEXDSazO0
>>231
おれは宇部商の話は知らないよ。ソースを出してくれれば、それを読んで
おれの判断をお答えするが。

>>232
キミの意見は、おれの主張と直接関係ないからスルーしました。

『地元の公立高校から本気で甲子園を目指す覚悟の方が、(野球留学して甲子園を目指すより)
より志が高いんじゃねーのかなぁ』 というだけ。

受験の話とかしてないし。

善悪
237名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:24:51 ID:6kvfYo9v0
>>230
また突っ込ませてもらいます。

>県外人の色眼鏡で
と仰ってますが、あなたは、高校野球を見る人が
生徒の出身地を意識している人ばかりだとでもお考えですか?
出身地を知ってそれによって生徒の応援の熱の入り具合に
差が出る人ばかりだとでもお考えですか?
238名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:26:34 ID:vmm3F99+0
>>236
糞ヴぉけのオマエに教えてやる
野球留学拒絶してるが、公立でありながら協和発酵から税金使って30年も監督雇った学校があるんだよ。
それが「地元精鋭部隊・宇部商」の実態なんだよ。
留学生は駄目で宇部商も駄目と抜かしたら、オマエを認めてやったんだが、
オマエは大人のドス黒い実態が全然読めてないボンボンのネット弁慶なんだよ
239背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:27:23 ID:yEXDSazO0
>>234
パート5くらいの時に引用しましたね。もうURLはわからないですね。
この記事が出ていたって信じられませんか? でも事実なんです。

古くからの常連さんは知ってると思うので、誰か教えてあげて下さい。
240名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:28:05 ID:SnC5bztS0
age
241名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:29:34 ID:NCL/gJWfO
>>239
記事の存在について信じる信じないではなく、あなたの信用度の問題。
242名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:33:01 ID:7H7f8PbO0
>>235
>仮にその協議に参加したとした場合、私観ではまず卒業した中学の所在地ここを優先的に見る、これが3年続いていれば尚有力としてはどうかなと
>ただこれでは上に掲げた出身地の概念からははずれるケースもあるでしょう
>あまりに複雑なケースの場合本人に選択してもらってもよいと思います
>住民票に記載されるとかそういうのとは違いますので
本人に選択となったら、その選択地が中学生時代に住んでいない場所を選択するケースもありうると思うが
その場合、>>235さんは納得できるか?
243名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:33:50 ID:bpr7T7Dj0
>>237
普通の人は生徒の出身地を意識しないし、出身地の差異で応援の熱も変わったりしないかと。
地元出身だろうと、地元外出身だろうと、その地で一生懸命流した汗と努力が本物である事に変わりないんで。
244名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:39:32 ID:vmm3F99+0
出身地とか戸籍に執着する輩は、大概被差別地区出身。 だから他人の戸籍に執着する。
245名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:39:56 ID:bpr7T7Dj0
>>241
その記事は野球留学規制の是非を問う日経新聞(だったか)のアンケート結果だったかと。
規制賛成派は少数で、反対多数という結果が出ていたが、
背番号6 ◆OwMPQO/71Eは自分に都合の悪い部分は存在しないものとして扱ういつもの癖があるんで・・・
246名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:40:54 ID:OSRUpwLe0
age
247名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:42:31 ID:6kvfYo9v0
>>243
そうですか。という事は
普通ではない人間が色眼鏡で見て悪く言ってる、と。

ちなみに私は色眼鏡で見ることは無く、
単に「志しが低い」と思うだけ、ただそれだけなんですが、
あなたに言わせると私は普通なんでしょうか?普通じゃないんでしょうか?
248名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:43:40 ID:oY0fp+YGO
志云々はどうでもいいが、野球留学の横行によって甲子園に大きな異変を起こしたのは否定出来ない。

第一に、戦前戦後から甲子園を賑わせてきた留学とは無縁の伝統校が殆ど出れなくなった事。これにより、中高年世代のファンが離れ甲子園の人気が低下した。

第二に、二十年前までは聞いた事のないような私立が各県で甲子園出場をするようになった。これにより、公立高校は殆ど出れなくなった。

第三に、地元で生まれ育った選手達が地元の高校で甲子園の檜舞台に立つ機会がガクンと減ったため、地元の人達は応援する甲斐が無くなり、以前のような熱気溢れる盛り上がりが無くなった。

こうして見ても、甲子園人気という観点からはマイナス要素ばかりだ。

野球留学で高校野球のレベルが上がったという人もいるが、結局はそれは留学主体のチームのみ!野球留学主体のチームでも、地元の人は応援してるぞっていう人もいるが、それは殆ど関係者ばかりで地元だけで出た高校とは雲泥の差がある!


言わば、結局今の甲子園を満足してるのは野球留学チームのみ。本当に心の底から応援したいという人にとっては、楽しむというより複雑な気分で見てるよ。

249名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:44:28 ID:4QVHXCxQO
野球留学か好きとか嫌いというのは勝手だけど、地元から甲子園目指すのが心ざしが高いとか低いとか全然理屈になってねーよw
なぜ地元の学校行ってるかったら甲子園狙ってその高校選んだんじゃなくてただ近くて通い易いからでしょw
で野球好きだから続けたりどうせやるなら目標甲子園てなわけでしょ
何か心ざしと関係あります?
250名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:47:45 ID:bpr7T7Dj0
>>247
正直言って「都市→地方への留学」という表面だけ見て言ってると思う。

良いように言うなら表面だけ見て言ってもいいが、
悪し様に言うなら実態や現場を詳細に調べた上で言うのが筋じゃないかな。
251名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:52:37 ID:6kvfYo9v0
>>250
あなたの言う表面とは、実態とは、それぞれ具体的に何を指して
言っているのでしょうか?
そしてその実態とやらを説明してくれますか?
勿論、一年程前の記事で・・・などというものではく。

あ、それとさっきの質問、普通か普通じゃないのか。どっちなんでしょう?
252背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 22:53:26 ID:yEXDSazO0
>>238
それじゃ情報不足。協和発酵から税金を使って、とはどういう意味?
地元の民間企業が公立高校の監督の給与を支払った、という意味かな?

真剣に答えるから、わかるように教えてくれ。
253名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:54:44 ID:4QVHXCxQO
>>242
全文さらさなくても>>235これでわかるでしょw
なに?つまり自分で書いた文章を自分で納得できるか聞いてるわけ?
納得というのはこれ見たあなたや他の人達が納得できるかどうかなんじゃないんですか?
人馬鹿にするのもほどがある
254名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:56:44 ID:NCL/gJWfO
>>245
そういう意味で「あなたの信用度の問題」と書いたけど、本人はどうでもいいらしい。
255名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 22:57:04 ID:Mm1WuAUt0
6さんへ

32校制のスレの質問にもろくに答えられていないくせに
こんなところでも議論してんじゃねーよ。
256名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:04:37 ID:7H7f8PbO0
>>253
何も馬鹿にしてないのに、どうしてそう感じたのか疑問だ。
つまり、言い換えると、本人の選択に関して却下、ということは100%ない、と解釈してもいい、と
いうことだ。
257名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:05:01 ID:vmm3F99+0
>>252
税金を使って協和発酵からですた。 w
ちなみに玉国は宇部商に30年関わって今は退いてますが、その間教員免許すら持ってません。
ゆえに野球部監督としてのみ出入りしてました。 私立ならいざ知らず公立なのにね w
258名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:07:24 ID:lx3yRCXdO
>>179

はーい!
コテ無し自慰サンの本音ですね(笑)

まさにわかりやすい馬鹿丸出しだな(大爆笑)
259名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:13:05 ID:4QVHXCxQO
>>256
屁理屈はいいから
あなたは納得したの?しないの?
納得してないならどういう点が納得できなかったの?
人に聞くときはゃんとした聞きかたしてくださいな
260名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:15:21 ID:4QVHXCxQO
ちゃんとした なw
261名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:19:27 ID:7H7f8PbO0
>>259
一応(原則)は納得したけれど、ひっかかる点がある。
それでは、>>256さんが協議する立場だとして次の例はどうだ?
A君は、B県で生まれそこには小学校入学前の約6年を過ごした。
その後C県に引っ越し、小学校時代のうち5年を過ごした。
その後D県に引っ越し、小学校時代の1年と中学校時代の3年を過ごした。
A君は「D県ではなく、B県出身として出場したい」あるいは「D県ではなく、C県出身として出場したい」
このA君の申し出には応じるのか否か、ということだ。
262名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:21:31 ID:7H7f8PbO0
>>261内にレスアンカーミスあり
(誤)>>256→(正)>>259
263名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:24:45 ID:Mm1WuAUt0
>>257
玉国さんの所属は協和発酵のままだったんですか?
協和発酵から出向という形だったんですか?
玉国さんの学校内での立場は何だったんですか?
教員じゃなくても用務員という立場もありますよね。
給与は直接どこからもらってたんですか?
協和発酵からもらって、県が協和に払ってたんですか?
264名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:25:44 ID:bpr7T7Dj0
>>251
>あなたの言う表面とは、実態とは、それぞれ具体的に何を指して
>言っているのでしょうか?
あなたは最初
「競争のヌルい地域に行って甲子園出場の可能性を高めようとする
その志の低さはあまりに情けなく嘆かわしい。」と言いましたよね。
その一言で、俺はあなたが「都市→地方への留学」という表面だけ見て、
競争のヌルい地域に行って甲子園出場の可能性を高めようする、
と決め付けてるんじゃないかと思うんですよ。

本当のところ、実際の球児がどんな気持ち・覚悟で留学したとか、
留学した子の家庭の家計とか、
近畿圏の他地域と比して膨大な数の球児を取り巻く状況とか
様々な要素を考えないで、
一種の逃げみたいに決め付けてるんじゃないかと。

あんまり上手く言えないけどさ、
「その志の低さはあまりに情けなく嘆かわしい」という台詞は
進学動機を一言で決め付けて言うようなもんじゃないってこと。
265名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:28:54 ID:Z4uwq3Ye0
嫌われ者の母校である野球弱小公立校

http://www.matsuyama-h.spec.ed.jp/

自慢→東洋大学合格者が三年連続日本一W
266名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:30:12 ID:bpr7T7Dj0
>>251
>あ、それとさっきの質問、普通か普通じゃないのか。どっちなんでしょう?
もしあなたが「都市→地方への留学」という表面だけ見て、
「競争のヌルい地域に行って甲子園出場の可能性を高めようする」と判断してるのであれば、
そういう人は珍しくないんで、そういう意味じゃ普通(よくいる)かも知れない。

けど、「その志の低さはあまりに情けなく嘆かわしい」という台詞は安易に発する言葉じゃないと思う。

正直、実際にその地で努力する子たちの姿を見て言ってるのかと怒りが湧いてくる。
267名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:30:43 ID:vmm3F99+0
>>263
オマエ本当になんにも知らないんだな。 よくそれで留学生のみが悪とかホザけるよな。
268背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:37:42 ID:yEXDSazO0
>>257
理解した。
公立高校が税金を使って、民間人である監督に報奨金を与えていた、という事だね。

おれ個人としては正しい税金の使い方だと思うがw、法律的には問題がありそうですね。
宇部商くらいの伝統校なら、OBのカンパでお金を出せば良かったのにねぇ。

野球に限らず、どうしても公立というのは独自性を出すのが難しいのでしょうね。
でも、これからの世の中、公立高校も独自性を発揮できるような制度改革をした方が
良いと思いますけどね。

いいですか、こんな回答で。
269名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:38:38 ID:Z4uwq3Ye0
270名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:40:04 ID:4QVHXCxQO
先程彼の人物の別スレの投稿見てきたんだが「出場が楽な地域への野球留学」という表現で特定地域への留学のみを批判していた
同時にそういう地域は「競争がない」からと32代表制をも肯定していた
これは一方で一県一代表制の理念を説いていた自身の立場と全く矛盾する発言だw
そもそも気候歴史文化の違う地域同士や都市と地方を競争という物差しで測るのが高校野球ファン失格じゃないのか?
271名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:40:15 ID:NCL/gJWfO
>>268
地元民から集めた税金が元なのに、好き勝手していいわけないでしょ。
272背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/28(金) 23:45:46 ID:yEXDSazO0
>>270
1県1代表制の趣旨に野球留学生はそぐわない、という意見と
1県1代表制は発展的に解消すべきだ、という意見は矛盾しない。

1県1代表制は、全国の球児に甲子園への道を開く、という趣旨で制度化されたのだから
現行制度で運営する以上、野球留学生は制度設立の趣旨に反している。
というのが、おれの主張だ。

273名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:50:13 ID:bpr7T7Dj0
>>272
>1県1代表制は、全国の球児に甲子園への道を開く、という趣旨で制度化されたのだから
全国の球児に甲子園への道は開かれてますが?

甲子園大会は最初から学校対抗戦として開催され、高野連もハッキリそう言ってる。
そして毎年、どの県も夏の大会に代表校を送り出せる。

お前さんが勝手に「県民の代表」「各県民球児に甲子園の道を」と解釈してるだけで。
誤った解釈を改めれば済む話だ。
274名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:51:23 ID:6kvfYo9v0
>>264
別に決め付けてるつもりも、
都市部から地方へ行ったという、その進学経路一つだけをとって
その全員に対して志が低いと言うつもりも、無いんだけどね。

>>266
あなたの言う「普通」は=よく居るという意味ですか
そう言う事でしたらあまり突っ込んで聞く必要は無かったですね。
275名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:52:29 ID:iccw1jKfO
なんだよ、6の字って、埼玉のド田舎公立校の出身だったのかw
いくら関東で優勝経験のない埼玉づも甲子園出れなきゃなあー

だけど、母校が勝てないからって、留学生に八つ当たりするなんて大人のすることじゃない。
ただ慰めて欲しいだけのガキじゃないかよ。
276名無しさん@実況は実況板で:2009/08/28(金) 23:56:33 ID:NCL/gJWfO
>>275
埼玉県は選抜優勝経験アリ、だよ。1968年の1回だが。
277名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:03:12 ID:tENmWZPi0
>>272
47都道府県支部から選手権の代表校を出すってことだな。
で、学校がどこの支部に所属するかってことは所在地によって決まる。
で、各学校の部員は各学校の生徒であることが条件であって
その出身地は問われない。

今現在、47都道府県のどの支部に所属してるどの学校に在学していて
野球部員として登録されているかって問題だからな。
○○県高野連に所属してる学校の野球部員であれば
○○県高野連代表として送り出される資格が誰にでもあるってだけだろ。
278名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:08:54 ID:DpffXZzJ0
おい6、何度言ったら分かるんだ。
32代表制で形勢不利になったからといって
質問にも答えずに、こっちに出張してるんじゃなねーよ。

結局32代表制支持も、野球留学のやめさせたいというのが一番の理由
だからじゃねーか。
279191:2009/08/29(土) 00:10:11 ID:jeXiKAnT0
>>266
おっと忘れちゃいけないこの部分

>けど、「その志の低さはあまりに情けなく嘆かわしい」という台詞は安易に発する言葉じゃないと思う。
>正直、実際にその地で努力する子たちの姿を見て言ってるのかと怒りが湧いてくる。
あなたはさっきから留学する生徒の「覚悟」や「努力」を殊更強調してますが
留学してない生徒に覚悟や努力が無いとでも言いたいんでしょうか?

私はそうは思いません。
私の考えは一番最初に言ったレスが全てなんですよ。
「ただそれだけ。それ以上でもそれ以下でもない。 」という部分までちゃんと含めて。
練習に真面目に取り組んでいるのなら留学してようがしてまいが
その「覚悟」や「努力」に差なんて無いでしょう。
280名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:11:20 ID:DpffXZzJ0
>>267
俺は「留学生のみが悪」なんて言ってないよ。
外野から疑問で思っただけ。
281名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:15:36 ID:7/I5HTLXO
競争の盛んな地域とかそうでないとかこういう色分けや発想を理由にして片や留学で片や留学でないなんて屁理屈にもなりゃしない
基本的に自治体てのは競争原理でできてはいない
憲法の三原則みりゃわかるだろ
全ての国民は等しく健康で文化的生活を営む権利を有する
まぁ実効性は疑問だが一応の大原則だ
そういう行政の基盤の上に教育でも福祉でもあってここがみそだが、A県からB県へ行っても極端に変わらないようにできている
つまりおまえさん、教育なんてまさにその国家、行政そのものなんだぞ
しかもどういう大会をどういう施設を使ってどう運営するか、つまり高校野球がどういう土俵の上で開くかれてるのか
明日にでもこのレスの一番上のおまえさんの下り高校野連でもどこでも持ち掛けてみ
笑われておわりだから
282名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:20:00 ID:334B/kd/O
今の時代は、少年野球関係者に裏でどんだけ誠意を出せるかで全て決まるんだ
スカウト、接待、誠意も高校野球の醍醐味でありスタート地点
文句あるヤツは高校野球みちょし(甲州弁)
283名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:20:33 ID:ZCBvLNI0O
>>272
背番号6w
32校スレで永久欠番になってるぞw
284名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:23:22 ID:WdlqJo2VO
背番号6なんて不釣り合いだろ。これからは「背番号なし」にしろよ。
スタンドでひたすら応援してなさい独り善がりさん。
285名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:24:15 ID:dIMOHLUb0
>>279
>練習に真面目に取り組んでいるのなら留学してようがしてまいが
>その「覚悟」や「努力」に差なんて無いでしょう。
まさにその通りだと思うよ。
進路として選んだ先が地元だろうと、地元外だろうと、その流した汗の価値に差はない。
だから、一方を「その志の低さはあまりに情けなく嘆かわしい」なんて安易に言うべきじゃないと思うんだよ。

正直、あなたの言い方だと、進路選択動機を外部の目で見て判断して、それに基づいて志の低さが〜と言ってるように聞こえたんです。
286名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:24:53 ID:0KyHYNwMO
最大に努力してるのは、進学校で成績も良くて野球も出来るやつだろーよ。


バカでも入れる野球留学専用の高校なんざ、セックスと野球だけしてりゃーOKじゃねーかw
287名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:26:37 ID:ZCBvLNI0O
背番号6よ
夏の32枠!
県外入学反対!
プレミア感!
のタスキ掛けて、北海道から沖縄まで47都道府県マラソンで署名集めろ
そして背番号8になって帰って来い

出直せw
288名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:34:58 ID:WdlqJo2VO
背番号6って幸福実現党みたいだなw
289名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:37:44 ID:9Y/kjaTt0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1226317753/l50/317

317 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:04:33 ID:ZCBvLNI0O
背番号6をこのスレの永久欠番って事でよろしいかな?

290名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:45:13 ID:HYZdAuWs0
このスレ見て思ったのは、甲子園のためにとか志とか何か古くて
低い次元で話が推移してるな〜ってこと。観客的には、甲子園に
全てを賭けてくれた方が面白いのかもしないが、高校生たちには
それぞれの将来や目標がある訳だし、野球界的には育成が本来
の姿なはずだし…。
291背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/29(土) 00:45:26 ID:vGqNn7K00
さて、今日は寝るぞ。

おれが少し間を空けると、随分と威勢がよくなる奴がいるなw
ま、負け犬の遠吠えではなく、正面から議論においで。
短文でのマトモなツッコミにはレスしてやるよ。

では、おやすみ。
292名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 00:47:43 ID:IifwBpux0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1226317753/324-325
背番号6ウケるんですけどwww
293名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 06:22:59 ID:7/I5HTLXO
「出場が楽な地域」も「競争が盛んな地域」?
なんだこりゃだったなw

そもそも「楽」とか楽でないということは個人の感覚や印象でしかない
自分が楽に感じたり見えたからといって他人はどう感じてるかわからないのだ
その個人の感覚、印象を持って制度なり規則をこの人はどう変えようというのだろうか?
野球の戦績にしてもリ−グ戦でなくト−ナメントなんだからすっぱりと楽な地域だのなんだのては言えないんだな本当は
参加高数や面接からくる出場校数てな理屈なら賛否両論別にして一応の理屈は立つが「楽」だの「競争」なんて何指してるのか分からん表現で一体この人何がしたいんだ?
294名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 06:25:59 ID:7/I5HTLXO
×面接
○面積 w
295名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:10:15 ID:7/I5HTLXO
そもそも野球の戦績が全てで参加校数が決まると錯覚してるんじゃあるまいか
地域性とかってのは、雪が降ったり野球以外の要素が多分にあってそういう苦労とか事情は地域の人くらいしか分からない面があって地域で決もてもらった本が合理的なことが多いから選抜にしても推薦という形取ってるんじゃありませんか
いろいろ言うのは勝手だがもう少し規則とか制度の背景を勉強して出直してこいと言いたいw
296名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 07:57:39 ID:7d/k9ww/O
>>286
高校時代は勉強よりセックスが大切だろ!
何回やってもチンチンが元気なんだから
297名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 10:02:20 ID:DZ/IfyCoO
>>286

コテ無し自慰サン乙(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
298名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 16:27:34 ID:SL3qBv1jO
>>297
わかりやすい。
にしても、専修出の色情狂いが難癖をつけても説得力がない。
299名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 20:19:06 ID:0KyHYNwMO
>>297

コテ無し自慰サン乙(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
300名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:16:46 ID:DZ/IfyCoO
>>299

わかりやすい自慰サン(笑)
悔しくてしょうがないみたいだな(笑)
さいたま尿猿軍団も大忙しだね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
301名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:24:44 ID:DZ/IfyCoO
自慰サンの本質の件ですが、>>299が見事に証明してますね(笑)
結果、サルマネでしか反論が出来ないお馬鹿ちゃんレベルだって事ですね(笑)

悔しくてしょうがないけど理論的な反駁が出来ない尿漏れ自慰サン(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
302名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:47:59 ID:0KyHYNwMO
>>300

わかりやすい自慰サン(笑)
悔しくてしょうがないみたいだな(笑)
さいたま尿猿軍団も大忙しだね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
303名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 22:48:40 ID:0KyHYNwMO
自慰サンの本質の件ですが、>>301が見事に証明してますね(笑)
結果、サルマネでしか反論が出来ないお馬鹿ちゃんレベルだって事ですね(笑)

悔しくてしょうがないけど理論的な反駁が出来ない尿漏れ自慰サン(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
304名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:06:19 ID:DZ/IfyCoO
>>302
>>303

可哀相に(笑)
頭悪いからサルマネする事が限界なんだね(笑)

まあ、お前のレベルで頑張れや(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
305名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:10:24 ID:0KyHYNwMO
>>304

可哀相に(笑)
頭悪いからサルマネする事が限界なんだね(笑)

まあ、お前のレベルで頑張れや(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
306名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:47:25 ID:DZ/IfyCoO
>>305

予想通りだな(笑)悔しくてしょうがないみたいだな(笑)
お前の能力は既に限界って事が見事に証明されたな(笑)

俺は寝るからな。馬鹿を相手にするのも飽きたよ(笑)

まあ頑張れや(笑)
可哀相なお猿ちゃん(笑)まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
307名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:54:13 ID:a6wyMZWgO
>>297-306
野球総合板から漏れ出して来ないでよ、邪魔くさい。
308名無しさん@実況は実況板で:2009/08/29(土) 23:57:25 ID:SmuZOLGTO
>>305

コテ無し自慰サン、頭悪すぎだね。

309名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:00:47 ID:QEbl89dHO
>>306

馬鹿は自分を客観的に見れないってホントなんですね(笑)

まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)


ほら逃げるなよ(大爆笑)
310背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 00:17:33 ID:3XHB7Nhu0
こんばんは。今日はまともな話題はムリっぽいので静観してます。
311名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:24:49 ID:f13EYcw4O
>>310
お前さんがいると常に無理なんで、野球総合板に引きこもってもらいたいもんだ。
312名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 00:24:53 ID:QEbl89dHO
>>310
何のポリシーも持たないゴキブリ荒しの大爆笑野郎は退治しておいたぞから遠慮せずに語れ。
313名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:04:58 ID:VNvBNAhwO
ライバル関係をスレ荒らしに持ち込む東都大学のキチガイ

背番号6(専修大学代表)50代後半・独身

大爆笑(亜細亜大学代表)40代半ば・独身


お前ら総合板で存分に暴れてなさい。
314名無しさん@実況は実況板で:2009/08/30(日) 01:17:43 ID:QEbl89dHO
やっぱりゴキブリ大爆笑野郎はただの粘着荒しだったか。
ゴキブリが粘着したいならホイホイに入ってろ。
315背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/08/30(日) 02:23:39 ID:3XHB7Nhu0
いつまでも50代だと思うなよw
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:22:00 ID:izrVM0aGO
>>309

結局お前が出来るのはサルマネだけか(笑)情けない奴だな(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
317名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:30:02 ID:izrVM0aGO
>>312

なんだ基地外
お前自慰サンにそんなに相手にして欲しかったのか(笑)
相手にして欲しいと頼む時のモノの言い方じゃないな(笑)
やっぱ頭の悪い奴って可哀相だね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
318名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:40:57 ID:izrVM0aGO
>>315

> いつまでも50代だと思うなよw

なんだ自慰サン、還暦か(笑)
まあ自慰サンのレベルで頑張れや(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
319名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 00:50:24 ID:hB0v7zLyO
このスレ終了です(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
320名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:28:21 ID:xwaAOMT8O
>>319

> まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

おまえがな(笑)


321名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 14:31:58 ID:BbzjiHpP0
もうさ、おまいらこれだけで1000まで埋めてもいいぞ。
どうせまともな話題なんてないんだから。
322名無しさん@実況は実況板で:2009/09/01(火) 23:36:22 ID:1imfIYBK0
まだこのスレあったんだw
323背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/02(水) 01:08:56 ID:Oku40sXb0
六大学が始まると過疎るだろうな、多分w
324名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 08:02:06 ID:yWgwCFcHO
特待制度は問題なし。
改正案発表 特待生制度は事実上OK
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090831-00000018-spn-base
325名無しさん@実況は実況板で:2009/09/02(水) 09:14:15 ID:UX6gAxT60
そもそもの憲章が時代遅れだから妥当なとこだろうな
326名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:03:42 ID:fdud7Yeq0
丸出しの馬鹿ばっかりですね
327名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 00:23:38 ID:vsq/Jdw40
野球害悪論の時代だしね。まぁ、特待はともかく、留学についてはいたには
いたんだろうが、当時はまだ高校数も少ない。また、高等教育も現代に比べれば
一般的じゃなかったから、地元の子が全員同じ地域の高校に通うって意識も
なかったろうし。
328名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 03:18:16 ID:GZYDeey9O
こちらの常連様がまたやらかしてます。

東京六大学応援団を語ろう 五拍子目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252000097/

900 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/03(木) 02:46:04 ID:Htc1DQsR
久しぶりにこのスレきたけど、なんか雰囲気変わったな。
約二名基地外コテがいるようだが。

911 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/03(木) 22:16:09 ID:miE2mvPa
少し早いけど次スレ立てちゃっていい?
残りは基地外2人とKYなカキコをするオサーンたちに埋めてもらうと言うことで。
912 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/03(木) 22:54:38 ID:7J+pG2+e
>>911
いいよ、基地外に気づかれないうちにさっさと立ててしまった方が

1 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/04(金) 02:48:17 ID:Kj6V3aMU
秋季リーグ戦、まもなく開幕!
新型インフルエンザの影響を受け、残念ながら合宿が中止となった大学もあったが、
幹部にとっては最後の神宮。ぜひ集大成を見せてほしい!
また、ひと夏を越した準幹部や下級生の確変ぶりにも注目!
引き続き語っていきましょう。

■■当スレッドのルール■■
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と 六旗 ◆jyP3ftHEt2 
このスレッドは貴方達の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。

■■住民の皆様へ■■
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と 六旗 ◆jyP3ftHEt2は無視、無視出来ない人も無視。
荒らしに断じて餌を与えないでください。
荒らし・釣り・煽りには「返さない」「反応しない」。完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
329名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 08:20:10 ID:/+BDaIP4O
461:名無しさん@実況は実況板で 2009/09/03 22:34:28 PnKmNsQnO [sage]
シニア・ボーイズに限っていえば、
早実、慶應
全国S級、首都圏A級

横浜、桐蔭
首都圏S級

日大三、国士舘、桐光、相模、浦学、千葉経
首都圏A級


今年はこんな流れ
330名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 12:27:09 ID:BBEwUtuj0
そういや一番全国から集めてるのは慶応のようなブランド校になりつつあるってどっかの記事にあったなあ
331名無しさん@実況は実況板で:2009/09/05(土) 15:09:14 ID:IG72atKkO
結局、背番号6は自分の好きな学校は正しいと信じ、嫌いな学校は間違いを犯していると主張してるのです。
幼少のころに歓喜した大鵬や巨人と、ウルトラマンに登場する怪獣の記憶が
彼の意思決定の形を作ってきたのでしょう。
ある意味、彼くらい自分の好みや願望を直情のみで訴える人間も最近では見掛けなくなった。
332名無しさん@実況は実況板で:2009/09/06(日) 17:16:19 ID:Ii06KjzSO
背番号6さん、またまた論破されちゃいましたね。
333名無しさん@実況は実況板で:2009/09/08(火) 17:04:47 ID:qZF02emKO
ここは自慰サンのロンパールームですな(大爆笑)
334名無しさん@実況は実況板で:2009/09/09(水) 23:01:10 ID:ydpujjCaO
W
335名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 01:49:06 ID:uoGD1tTR0
私は留学は悪いとは思わない賛成派だが
留学の是非を考えるなら大阪の現状を理解すべき。

大阪はシニアやボーイズは盛んで能力の高い選手が多いのは事実。そしてかつて府内の
強豪と言われた学校が野球に力を入れなくなって受け皿が減っている。

大阪の高校野球
強豪校を優遇するシード制がない
年間500試合以上の公式戦でプロ野球規格の球場での試合は夏の開幕2試合のみ
テレビ中継も夏の決勝のみ
応援は鳴り物一切禁止で、春秋の公式戦は終盤を除いて学校のグランド。
夏の大会も久宝寺、住之江、万博など公園の草野球場的な会場が多い。

つまり彼らが目にする高校野球は春夏の甲子園のみでそれに憧れる。

留学をやめさせるには、大阪の高校野球の魅力アップもしくはすべての高校野球大会を
大阪方式の高校の1部活として教育の一環的なものにする。

高野連が県外の中学出身者の登録を一切禁止してもいいと思う。
それと同時に反対する学校は脱退し別組織もしくはクラブチーム化してユースレベルの
大会を甲子園で行えばいい。読売やフジサンケイをスポンサーにして・・・

結局高野連も教育だなんだと言っておきながら、高校野球人気と自己保身のことしか
考えてないのでそんなことできないと思うが・・・
336名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 12:22:08 ID:aMac80aoO
>>335

こういう場の雰囲気が読めない書き込みは自慰サンの特徴です。
釣られないようにご注意お願い致します。


はい「カーット」!
スレ終了!!!!!


337名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 13:17:52 ID:8jxYq/c20
どう見ても違うだろ。
スレ終了は別に反対しないけど。
なんでもあの馬鹿と同じ扱いしたらかわいそうだろ。
338名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 19:40:53 ID:hfGhk3pk0
>大阪はシニアやボーイズは盛んで能力の高い選手が多いのは事実。そしてかつて府内の
>強豪と言われた学校が野球に力を入れなくなって受け皿が減っている。
背番号6はこういった事を一切考慮しないからな。>>335は別人だろ。

受け皿が足りなければどうなるか、少し考えれば分かりそうなもんだがな。
野球留学との相関関係を見ることが出来ないらしい。
339名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:41:14 ID:A+vt9Zcm0
個人的に、高野連がファビョって「留学生全面禁止!」みたいなこと
やって、ユースチームや私学専門の高校組織、または高体連が
サッカー協会風の組織を作るという展開に期待してたんだけなぁ。
340背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/10(木) 23:43:58 ID:FY10AhfJ0
つまり、留学生を見たい、ってことか。
341名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:46:51 ID:A+vt9Zcm0
>>340
いやいや、高校生の野球で育成できるなら、ならどうでもいいよ。
ユースは少し、違う形になるだろうけど。
ユースの利点は、育成もできるし国際試合にも期待ができるって
点かな。
342背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/10(木) 23:49:06 ID:FY10AhfJ0
おれは、そういう形態も悪くない、と思うよ。

現行の高校野球・甲子園で、そういうものを追って欲しくないとは思うけどね。
343名無しさん@実況は実況板で:2009/09/10(木) 23:57:00 ID:A+vt9Zcm0
>>342
現行の高校野球も育成が中心だと思うがね。別に、地元中心の
チーム編成を追ってた時期なんて一部除いてない。商業主義に
ついては、地元中心にしろって方がむしろ観客視点だし。
ああ、またループする作業が…。
344背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 00:04:16 ID:2tGPQ+ip0
現在は少なくともタテマエ上は、野球技術の育成よりも、人間性の育成が主だよ。
おれは、それで良い、それを続けろ、というスタンス。

ただ別の場所で、野球技術の育成に特化した集団・大会があっても良い、と思っている。
甲子園に持ち込んで欲しくないが、別の場所でやる分には面白いと思うよ。
だから、秋に読売主催で東京ドームでやれ、と言ってるんだ。
プロもユースチームを作って参加出来るような大会をね。
345名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:13:41 ID:qOm+0vv+0
人間性って言葉、便利だよね。微妙に誤魔化せるし。ちなみに、
高野連の寄付行為は

           第2章 目的および事業
第3条 この法人は、高等学校野球の健全な発達を図ることを目的とする。
第4条 この法人は、前条の目的を達成するために次の事業を行う。
1. 高等学校野球の振興、指導および第5条に規定する加盟団体に対する監督
2. 高等学校野球の調査、研究
3. 高等学校野球大会の開催および協力
4. 高等学校野球選手、部員の健康管理のためのスポーツ医科学の調査、研究
5. 一般アマチュアスポーツ団体との協力、提携
6. 高等学校野球の指導者、審判等の講習会の開催
7. その他この法人の目的達成に必要な事項

人間性は第3条と言えなくもないが、振興や育成の方が具体性が上だ。
346名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:14:55 ID:qnjazU+r0
620 :大静岡帝国様 ◆UpbXdusrPE :2009/02/01(日) 15:00:48 ID:Tx0ZxC4l0
バスケ全日本代表の秋田県、能代の歴代エース
2007満原 神奈川
2006西山 神奈川
2005信平 神奈川
2004梁川 兵庫
2003北向・富田 青森・愛知
2002高久・内海 東京・北海道
2001新井 東京
2000長澤 神奈川?
1999板倉 東京?
1998田臥 神奈川
1997田臥 神奈川
1996田臥 神奈川

U-18アジア選手権決勝 対中国戦の得点
渡嘉敷 来夢 22 埼玉
間宮 佑圭 18 神奈川
岡本 彩也花 17 愛知
元山 夏菜 12 千葉
阿部 幸音 8 香川
淀野 潮里 5 茨城
篠原 恵 5 群馬
大沼 美咲 3 山形

バスケ全日本代表の京都府、洛南のエース
2010木村 東京
2009木村 東京
2008比江島 福岡
2007比江島 福岡
2006湊谷 青森
2005神津 長野
347背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 00:19:16 ID:2tGPQ+ip0
元来野球はスポーツとしてそれ自身意昧と価値とを持つであろう。
しかし学生野球としてはそれに止まらず試合を通じてフェアの精神を体得する事、
幸運にも驕らず非運にも屈せぬ明朗強靭な情意を涵養する事、
いかなる艱難をも凌ぎうる強健な身体を鍛練する事、
これこそ実にわれらの野球を導く理念でなければならない。

学生野球憲章の前文を読めば、振興や育成が上だとは思えないけど。
348名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:23:15 ID:jNDOeh6b0
>>343
ループさせてるのは6馬鹿じゃなくてお前だって気づけよ。
都合が悪くなると逃げ出しほとぼりが冷めたころに戻ってくる。
どこでも相手されなくてかまってほしくて仕方ない奴の相手する奴がいる限りあの馬鹿はなくならない。
もうこのスレくらいだぜ、あの馬鹿の相手まともにする奴がいるとこなんて。
349名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:30:26 ID:qOm+0vv+0
>>348
そうですね。ここも折角過疎になってたのに。ユースの話が
あったので、つい書き込んじゃって。迂闊でした。
350名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:11:28 ID:nCNlArOK0
>>347
おめでとう
総合板出入り禁止2スレッド目達成

一件目
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/771-778

二件目
東京六大学応援団を語ろう 五拍子目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252000097/l50

1 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/04(金) 02:48:17 ID:Kj6V3aMU
秋季リーグ戦、まもなく開幕!
新型インフルエンザの影響を受け、残念ながら合宿が中止となった大学もあったが、
幹部にとっては最後の神宮。ぜひ集大成を見せてほしい!
また、ひと夏を越した準幹部や下級生の確変ぶりにも注目!
引き続き語っていきましょう。

■■当スレッドのルール■■
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と 六旗 ◆jyP3ftHEt2 
このスレッドは貴方達の書き込みを認めません。荒らさないで下さい。

■■住民の皆様へ■■
サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6 と 六旗 ◆jyP3ftHEt2は無視、無視出来ない人も無視。
荒らしに断じて餌を与えないでください。
荒らし・釣り・煽りには「返さない」「反応しない」。完全無視しないと、さらに荒らされてしまいます。
351名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:19:33 ID:nCNlArOK0
取り付く島はここと総合板の別荘スレのみ・・・・土俵際ですな背番号さん

136 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 00:52:30 ID:UDmXpN/3
今日は少し時間があるから、遊んでやってもいいぞ。

いるんだろ、出て来いよ、東都厨!


137 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:04:49 ID:vKgJw5eD
>>136
おい、餞別忘れてるぞ。
かわいがって貰えるよう、ちゃんと行儀よくしてろよ。
最後に一言

もう二度と帰ってくるな。

【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/771-778



138 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:06:30 ID:UDmXpN/3
来たか、よし。勇気は褒めてやる。

しかし何を言ってるのか意味不明なレスなのは残念だな。
もっと堂々とモノが言えたら、もと褒めてやるんだけどな。


139 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:15:32 ID:UDmXpN/3
こっちが無視してる時は元気がいいくせに、おれの方から声を書けると黙っちゃうのか。

さすが東都厨クオリティだwww


140 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:17:00 ID:vKgJw5eD
aaaaaaaa


http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1250960198/l50/340-349

348 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 00:23:15 ID:jNDOeh6b0
>>343
ループさせてるのは6馬鹿じゃなくてお前だって気づけよ。
都合が悪くなると逃げ出しほとぼりが冷めたころに戻ってくる。
どこでも相手されなくてかまってほしくて仕方ない奴の相手する奴がいる限りあの馬鹿はなくならない。
もうこのスレくらいだぜ、あの馬鹿の相手まともにする奴がいるとこなんて。

>もうこのスレくらいだぜ、あの馬鹿の相手まともにする奴がいるとこなんて。
>もうこのスレくらいだぜ、あの馬鹿の相手まともにする奴がいるとこなんて。

352名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:22:55 ID:zwPYCfb5O
なんだか、仕事をクビになると親に金を無心しに帰ってくる出来損ないみたいだな、6はw

プライドも何もかなぐり棄ててまで2ちゃん漬けってどうしたもをだか。

他に傾注することを見つけた方がいいのにな。
353名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 01:31:14 ID:nCNlArOK0
141 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:19:35 ID:UDmXpN/3
コピペで逃げるしか能の無い奴だなw
ヘタに議論してボロを出さない辺りが、立派な東都厨だなwww

悔しいくせに自分の口では反論できない。そんな不満が鬱積して粘着行為に走る。
なるほどね、よく理解できたよ。


142 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:21:00 ID:UDmXpN/3
ちと、こらしめてやろうと思ったが、逃げ回ってるんじゃ相手になんねーな。

144 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 01:25:48 ID:UDmXpN/3
ま、ケンカも出来ねー奴は引っ込んでろ、って事だ。

じゃ、おれは寝てやるから、安心して反論をグチグチ書いてろよwww


145 :六旗の母(撮りピー):2009/09/11(金) 01:28:17 ID:EuqukIuH
この落とし前をどうつけてくれるのよ!
354名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 04:00:54 ID:mPEUq2aJO
>>353

自慰サン淋しいのだね(笑)
相手にして欲しくてしょうがないのですね(笑)

まさに自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)
355名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 04:04:52 ID:mPEUq2aJO
>>341はさいたま尿猿軍団だね(笑)

はぁ、よくやるわ(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
356名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 09:21:05 ID:zwPYCfb5O
これ笑える

『寝たばこ』東洋大学野球部Part.12『出火』
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1240478353/718-724

【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/761-770

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/771-780

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/771-778
357348:2009/09/11(金) 09:40:48 ID:ScK0tYjY0
>>349
別にユースの話とかはしてもかまわないでしょう。
おれもそういうのがあれば面白いと思うよ、サッカーみたいに。
ただあいつだけは相手しない方がいいと思っただけですよ。
358名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 12:49:09 ID:LNEiO4LS0
>>344
人間性の育成と野球留学の是非は全然無関係な話だけどな(注:こじつけ・屁理屈除く)
359名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 19:08:18 ID:nLWWmr3x0
>>344
別の場所でやれという理由は??個人の感情??

甲子園は借り手と阪神電鉄との間で合意すれば借りられる。
360背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 20:28:10 ID:2tGPQ+ip0
>>358
>現行の高校野球も(野球技術の)育成が中心だと思うがね。
という意見に対する反論として、『人間性の育成が主』だと言ったんだよ。
野球留学の話はしてないのだから、反論が筋違い。

>>359
これまた筋違いの反論だな。甲子園を借りる手続きの話はしていない。
個人の感情とか言い出すから話がややこしくなる。
夏の甲子園は現行の理念で継続すべし、と言ってるんだよ。
別の理念で別の大会をやるのは一向にかまわない。
361名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 21:15:08 ID:zwPYCfb5O
>>360
ご自身の反道徳的な素行、ならびに掲示板における病的な嫌がらせを省みることからしたら?
多くの人の批判や異見を無視するのではなく、真摯に受け容れないと禁じ札は増える一方だと思う。
事実、あなたはまともな話ができない人間として、衆目に認知されているわけですから。
総合板でも村八分の扱いを受けている現実は周知の通りです。
他人はあなた自身を厳しく評価しているのに、あなたは一向にチェンジしていません。
それでも強情を通すのであれば、更にあなたは追い詰められることになるでしょう。
362背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 21:37:06 ID:2tGPQ+ip0
>>361
病的な嫌がらせをしてるのは誰なのかは、常識ある人ならわかっているハズ。

おれへの批判は、単に意見が違って気に入らない、というだけ。
言い負かされた悔しさで荒らしてる奴も何人かいるようだね。

まあ、意見が違うから病気だ、なーんて言うのは子供じみているよ。
363名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:06:08 ID:zwPYCfb5O
>>362
>単に意見が違って気にいらないだけ

まさにあなた自身の意思決定の姿勢そのものじゃないですか。
そのことはあなた以外の多くの人が実感していると思いますよ。
このことは、改めて指摘をすることでもないでしょう。
もちろん、言い負かされているのは他人ではなくあなたです。
ですから悔しいと思っているのは他ではない、あなた自身ですよ。

364背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 22:14:40 ID:2tGPQ+ip0
では、どうぞ『六旗の性格を批判するスレ』でも立てて、お仲間と盛り上がって下さいw

ここは『野球留学の是非を考えるスレ』。本題に戻しましょう。

ここまでの議論でわかったことは、野球留学肯定派の多くは、
「野球留学を批判する理由が無い」と考えているようだね。
ここが、おれの考えとは違う。

一言で言えば、野球留学は高校野球の理念に反しているんですよ。
遠方からの留学生で固めたチームで甲子園出場枠を独占する、という行為は問題なんです。
365名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:23:53 ID:zwPYCfb5O
>>364
あなたこそ自分専用(他人禁制)スレを立ててブログのように進行したらと思います。
あなたは話し合いには向かない人ですから。
366背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 22:26:12 ID:2tGPQ+ip0
野球留学に反対ではないが、外人チームには違和感を感じる、って人も多かったね。

暗黙のうちに世間で了解している高校野球の理念に反しているから、違和感を感じるんです。
367359:2009/09/11(金) 22:28:17 ID:nLWWmr3x0
>>360
高野連の選手権は教育の一環で続ければいい。どれほど注目されメディアがどの程度
取り上げるのか知らないが・・・

読売やフジサンケイをスポンサーに高野連から独立した組織のユース大会も甲子園でやり、
注目度が増せば、シニアやボーイズの受け皿にもなるだろうし。

まぁ高野連は理念よりも興業と保身優先の組織なので留学生の完全規制なんてできないので
すべて空想の議論だが。
368背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 22:31:43 ID:2tGPQ+ip0
夏の大会終了後に退部届けを出し、新たにクラブチームに加入して大会参加ってのもアリかもな。

そうなると開催時期は秋が良いし、甲子園ファンとしては聖地は使わないでほしいね。
東京ドームで開催して頂きたい。
369名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:36:10 ID:zwPYCfb5O
>>367
レスを付ける(餌を与える)ことは不毛な空論になるだけでなく、スレが荒れるだけの弊害しかないと思います。
もう相手にするのは自重しましょう。
自分も6は無視することにします。
370背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 22:40:27 ID:2tGPQ+ip0
>>369
わかったから黙って無視してろ。おれは『負けました』って意味だと理解するがw


というわけで、行き過ぎた野球留学は高校野球の理念に反している、と少なくとも反対派は思っているわけだよ。

371名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 22:59:48 ID:coOPzpTKO
「遠方からの留学生で固めたチーム」と「甲子園出場を独占する」は分けて考えた方がいいでしょう
もし問題視するなら前者で後者は単に結果ですから
ストレートには結びつきません
留学しなくとも独占状態になることは有り得るわけだから
すると問題になる(する)のは前者の所謂野球留学の方ですね
で散々指摘してるように「遠方からの留学生で固めたチ−ム」には慶応や
横浜は当然該当する
横浜なんかは甲子園県だけでなく甲子園も独占(まで行かないいまでも何度も優勝してる)
事実を客観的に見るならこれらのチ−ムも当然槍玉に上げておかしくないのにあなたはそこだけ口を濁す
ね、これじゃ会話にならんでしょ?
372名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:03:24 ID:coOPzpTKO
訂正
×甲子園県
○県
373名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:04:47 ID:jNDOeh6b0
>>369
無駄に気分悪くなるだけだろ。
どんだけ言ったって無駄なんだから、ちょっと都合悪くなるとどうせ逃げるんだし。
なんでいまさら相手する奴がいるのか不思議で仕方ない。
自分なら論破できると思うのかもしれんけど絶対無理だから。
いや、論破はいくらでもできるんだけど結局無駄になるんだな。
374背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 23:05:42 ID:2tGPQ+ip0
>>371
おれは後者の方を問題にしている。歪んだ結果になっている、と。
甲子園に全く縁の無い野球留学校は、おれは全く問題にしていないよ。

それと、遠方から生徒が集まる高校と、野球留学校とは別。
何度も言うが、ラサールが野球留学校とは、誰も言わない。

慶応がどっちに当てはまるかは、しっかり分析が必要だろうね。
全否定はしないよ。
375名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:06:58 ID:jNDOeh6b0
>>371
相手するなら3行以内にまとめないと理解できないらしいぞ。
本人が言ってたから間違いないw
376背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 23:08:38 ID:2tGPQ+ip0
>>375
その通り。
妙な前提を付けたり、論点を拡散されたりすると、議論が深まらないからね。
真剣なやりとりになったら、1問1答形式が良い。誤解も減るからね。
377名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:20:20 ID:coOPzpTKO
話しになりませんなw
あなたにとっては「おれが問題視している」
つまり問題視している「おれ」が問題(大事)なのであって客観的な事実認識(これが議論のベース)はどうでもいいことらしい
他人との議論は無理なのですね
では失礼します
もうレスしないから安心してください
378名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:23:55 ID:coOPzpTKO
>>375
余計なお世話をどうもw
379背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 23:29:14 ID:2tGPQ+ip0
>>377
言葉尻を取って遊ぶな。
『格差社会が問題だと私は考えます』と総理が言ったら、
『「私」が問題(大事)なのであって客観的な事実認識が。。。』なんて言いそうだな。

客観的な事実=歪んだ結果、という事だよ。
外人チームの独占が歪んでない、と思う奴もいるだろうね。格差社会が歪んでない、と思う奴もいるしw

それとさ、人のことは「都合が悪くなったら逃げる」と指摘しながら、
自分は「失礼します。もうレスshないから安心してください」って何だよw
380背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 23:33:32 ID:2tGPQ+ip0
変に逃げを打たないで、異議があれば堂々と正面から反論して下さい。
真摯な質問には極力レスします。意見の違いはあって当然と思っています。
これが、おれのスタンスですよ。

ただし、何日か来れない日もあれば、書き込む気分にならない時もあります。
レスする価値がない質問と判断してスルーする場合もありますよ。これは、おれの自由です。



381名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:45:11 ID:jNDOeh6b0
>>378
失礼しましたw
382名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 23:51:16 ID:nCNlArOK0
>「おれが問題視している」
>「おれ」が問題(大事)なのであって客観的な事実認識(これが議論のベース)はどうでもいい

まさに「おれおれレス」ってやつだなW
383背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/11(金) 23:54:09 ID:2tGPQ+ip0
>>382
キミは>>379の上3行を、もう一度熟読してごらん。

ってかさ、文句があったら正面からおいでよ。
それとも、追い詰められて揚げ足取りしか手段はないのか?
384背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/12(土) 00:00:37 ID:AUAZE6b40
ったく、話が進まないね。

「遠方からの留学生で固めたチーム」が「甲子園出場を独占する」ような状況は
一般人の考える、高校野球の理念・甲子園の理念、からは外れていますよ。
だから留学チームに違和感を感じるのですよ。

違うと思う人は堂々と反論して下さいね。
385名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:25:19 ID:uiNgjF+i0
まあ誰にも相手にされない現実をよく見つめるべきだなw
386背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/12(土) 00:28:40 ID:AUAZE6b40
というキミが相手してるじゃんw

でもおれはスルーしちゃうけどさwww
387名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:40:15 ID:bhYloknu0
以下のレスは、趣味を同じくする同好の男たちから見た、専修出の変態に対する率直な感想である。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:40:07 ID:on6ipxku
埼玉大会でチア撮りの逮捕者が二人でたってさ。
見るだけにすればいいのに、何でカメラを持ち込むのかねェ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:51:14 ID:C9Ncj3Tt
初雁球場でも1人捕まってるよ。覆面パトカー2台来てた。
40位のチビデブが連れて行かれてたよ。 そういえば野球板で有名なおっさん知ってる?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:16:50 ID:YzoBDR72
六旗っていうきもおやじでしょ?
なんでも大宮県営がテリみたいだよ。週末は神宮らしいけど。
自分も球場ででその人みたいな怪しいおじさんを見たことありますけど。
関係者には見えない不審な行動をしてチアの近くに座っててしきりに周りを気にしてた。
父兄も薄々気が付いてたみたいで、さすがにカメラとかは出せないようでしたけど。
でも落ち着きない挙動や試合そっちのけでチアを見る目付きは普通じゃなかった。


270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:38:03 ID:6MuoUr6r
>>269
しかし、六旗とかゆう人物は本物の変態なんだろうが、この人に最高の環境で撮影させたビデオなりDVDを
一度見てみたいもんだわ
悔しいぐらいにツボにはまってるか、変態すぎてついていけないかどっちかだろ


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:00:12 ID:XcSkmJva
まあね、野球ファンと称する顔面凶器は埼玉だけでもかなりいるからな。
現場でムラムラ感にときめいてしまう衝動は誰しも起こるけど。
ただ実際に撮影行動とか、発情行為に出る時点で人間失格ということじゃないか。
球場でシコるなんてのは論外だ。
常習性を帯びた確信犯は法律の裁きを受けない限り反省しないよ。
こういうド変態が一人でも捕まると、普通にチアを楽しむ同好の士も肩身が狭くなるぞ。


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:41:26 ID:VlAjcc0e
>>270
前半はともかく後半部分には激しく同意です。
とにかく六旗さんに自慢の作品があるなら、うっぷしてもらいたいよ。
球場じゃおれもキモオタぶりをさらしてるんだろうけどさ、自分の部屋に帰ったら変態最高って思うし。
きっと六旗とかゆう人もそんなメンタルをまちがいなく共有してるはず。
いくら危ないおじさんだって、職場とかでは案外人格者きどってたりすんだよね。 常識とか説いて

なんかそういうペーソスを感じるな、このイカれたおっさんには。
だからぜひ渾身の卑猥きわまる作品をみたい。
388名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:43:12 ID:bhYloknu0
273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:37:34 ID:mVG8pUAz
一人もんのおっさんキモイヨ。
なんか女にもてないからって、オナニーの道具にするなんてサイテー

274 :六:2009/08/04(火) 22:23:11 ID:h/xMm7ab
>>273
確かに女性からみればそうだよなww
でもさ、立て前はそうでも、50才過ぎた大の男がそっちの方面で現役かましてるのってすげえことなんだよ。
自分がその年になって盗み撮りやアウトドアオナニーなんて、絶対にできそうにはないけどW
おれも修行たんないかああああ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:38:03 ID:b8PKteWk
>>271
こんなおじさん程度なら逮捕されてもたいしたことない
一番痛かったのはNHKの嘱託職員が知り合いにNHKの報道の腕章を借りて甲子園球場で盗撮したとかいう事件
あれはすげぇ痛かった
盗撮なんてこのおっさんみたいな変態に任せておけばいいよ。
NHKとか朝日の肩書きが盗撮したら、他のマスコミの格好の餌食になる。
ある意味で六旗みたいに普通のおっさんだから許せなくもない甘えってあるじゃん。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:42:19 ID:b8PKteWk
いや、変態は変態以外の何者でもないだろ。
堂々とチアのアンスコを覗いて、ローアングルでビデオ撮影し続けてトイレで射精って、人間終わってるだろ。

その場面を生々しく想像すると何だかすげぇ怒りすら感じる。


286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:38:34 ID:8kgCJZNr
おっと六旗の悪口はそこまでだ。
なぜなら六旗はお前らと違って、六大学出のエリートだよ。
文章を読めば彼の凄さがわかりそうなものだが。


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:25:01 ID:2ChR98L4
>>286
もしかして本人?
だとしたら俺はあんたに弟子入りしたいと思ってますよ。
一度でいいから獣道の奥義なるものを伝授いただければと願ってます、ハイ。


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:33:09 ID:Vw2KDNg3
やっぱり六旗さん見てるんだね。
ぜひ自分も技を教えてもらいたいっすけど。


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:38:07 ID:0BMcwpSn
>>286

出た出た(笑)おきまりの自演ですね(笑)
いつも笑わせて頂いてありがとうございます(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
389名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:47:05 ID:bhYloknu0
以下のレスは神聖なる東京六大学スレッドを荒らす、実在する男に対する憤怒の声である。

786 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 07:36:42 ID:qBOcnHl9
>>772

772 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/10(木) 23:58:28 ID:OKBpd8+h
2ちゃんで六大学スレの邪魔をするのが生きがいなのか?

いいかげんにしろよ

----------

吹いたwww
お前自分に言ってんのか?
低学歴の荒らし野朗!


787 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 07:38:47 ID:qBOcnHl9
>>779

779 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 00:29:24 ID:UDmXpN/3
ネットにハマってる人間の中には、精神的に不安定な奴が相当数存在するってことが
よくわかりますね。

アブない人ってのは世の中に一杯いますね。怖いですね。


----

コテ付けてチアと大学野球スレにハマってるお前が一番アブないwww


788 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/11(金) 07:51:24 ID:qBOcnHl9
>>768

768 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/10(木) 23:16:00 ID:OKBpd8+h
こんばんは。

>>763>>765
おれは2ちゃんでは六大学を公平に語りたいと思ったので、あえて出身大学は
公表しないことにしています。ゴメンね。

------

馬鹿じゃねーの?www
六大学について無知を晒す発言であり、自分は六大学出身ではないと言ってる様なもの。
証明につながる質問を受けるのが怖いから明言できないだけだろ?

六大学間において出身を言う明かす事が「不公平」なんかにはつながらない。
むしろ「礼儀」であり、そこからリスペクトし合うのが東京六大学。
誰も「公平性」なんか求めないし、母校を応援しない奴なんて逆におかしい位だ。
そういう社交的側面も持って、90年近く続いて来た。

お前はいつもそうやって逃げてるから叩かれるんだよ。
別にお前が六大学出身じゃない事は過去の発言と教養レベルからして衆目の一致するところであり、
誰もお前が六大学出身である事など求めていないwww

たかが糞コテ野郎が何勘違いしてんだよ。
390名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 00:59:06 ID:bhYloknu0
痛恨の指摘を受けた件の男は、溜飲の下がる間もなく逃亡するより道はなかったようです(了)
391名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:05:20 ID:l8WQirBt0
>>376
1問1答形式にすると、
「背番号6 ◆OwMPQO/71E」という奴が都合悪くなった途端、ほんの1〜2レス前に出た前提を無視した反論の為の反論をしだすんで、議論が成り立たないです。
「背番号6 ◆OwMPQO/71E」がそういう勝利至上主義的な態度を取らなければ、1問1答形式でもいいんですが。
392名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 02:11:07 ID:l8WQirBt0
>>384
違和感を感じる人間は少なくないかもしれんが、
その違和感は性質的に偏見による違和感なんだが(社会のひずみによる違和感じゃなく)。

違和感=社会のひずみは短絡的過ぎだよ
393名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 09:40:47 ID:ALkWJiFW0
背番号6の>>384のレスに反論
>「遠方からの留学生で固めたチーム」とあるけれど
「遠方」とはどの範囲?「地元」とはどの範囲?
394背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/12(土) 13:08:57 ID:AUAZE6b40
>>392
>違和感=社会のひずみは短絡的過ぎだよ
その主張は一理あるね。しかし、
>その違和感は性質的に偏見による違和感なんだが
と、断定してしまうのも、また短絡的だよ。少なくとも偏見という表現は当たらないな。

なぜ違和感を感じるのかを、深く掘り下げるのは面白いんじゃないかな。

>>393
詳細は「遠方」「地元」を明確に定義する必要がある時に議論すれば良いでしょう。
線引きの議論は技術論ですからね。
現時点では、「だいたいこの程度」という認識で十分かと。

>>391
質問に答えるか答えないかは、おれの自由だよ。
ただし、真摯な質問には極力レスをする、というのが基本スタンス。
グタグタ言わないで、真摯な質問があれば今どうぞ。
395名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 16:19:03 ID:Lw0nEgIpO
>>387>>388>>389
こんな人間が、なにが議論だよ。
これじゃ違和感とかじゃなく、まるで異質の人種。
あぶない行動をしてるる当人は周りの意見は総て自分への偏見に思えるってことか。

396名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 17:49:08 ID:LtB9TL4v0
>>394
その違和感が「社会のひずみ」によるものと立証できてないのに
社会のひずみである事に立脚して初めて成り立つ批判展開されてもなあ

違和感云々で批判したければ、その違和感がなにに基づく違和感か、自分の手で立証してからにしなさい。
397名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 18:28:43 ID:kZ2bdKSp0
>>394
地元外出身だから〜なんて違和感は偏見の最たるモンなんだが。
違和感なんて言葉で偏見を正当化されても困る。
398名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 18:36:06 ID:kZ2bdKSp0
>>394
地元外出身だから〜なんて事が原因で生じる違和感は偏見の最たるモンなんだが。
(どんなお題目を並べようが、ここ日本じゃ)
違和感なんて言葉で偏見を正当化されても困る。



また屁理屈を言いそうな気がしたから、言い直した。
399名無しさん@実況は実況板で:2009/09/12(土) 21:52:15 ID:WgHQOPygO
>>395-398
「是非」ってスレタイに付けて気取ってるけど、本人は野球留学否定ありき。
しかも、横浜や慶應、早実の野球留学はよくて、青森山田や地方への野球留学は全否定のダブスタな上、
都合が悪ければスルー、自説はソースもなければ論証も適当すぎて話にならない、
議論の土台は感情論ばかりな癖に「世論」だ「一般人の感覚」だと無駄に吠え、
反論してるつもりでも話が噛み合わず、変な前提を突然押し付けたり、前提を急に変えて議論を壊すような輩なんで、
正論を言っても1mmたりとも状況は進展しません。
400名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 01:45:41 ID:4NpKqbQX0
>>399
全くもってその通り。
1度でいいからこのスレの住人がリアルに集まって議論してみたい。

たぶん約1名黙り込むか逃げ出すだろう。
401背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/13(日) 01:54:48 ID:ZoHUPAPo0
おれに対する悪口ばかりで、真摯な質問はないようですね。

真摯な質問があればどうぞ
402名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 03:47:04 ID:WkC9rZqFO
■■教訓を活かすために■■

背番号6 ◆OwMPQO/71Eないし六旗 ◆jyP3ftHEt2の取り扱いについて

周知のように、この男のせいで、スレッドそのものの価値が低下してしまいました。
また、数知れぬ憤激にさいなまれた方も多々おられると思います。
そこで、一般常識や話し合いの基本ルールが全く通じない男の統一的な取り扱いを行わなければなりません。

いくら指摘をされても、公正な見方、公平な態度など持ち合わせない男ですし、レスは無駄な労力に他なりません。
不都合な指摘や批判があれば無視し、逃亡したり、問題のすり替え、開き直り等々。

この男の最大の欠点は同じ過ちを承知の上で延々と繰り返すことです。

つまり、背番号6 ◆OwMPQO/71Eとは、普通の人が相手をするに値しない正真正銘の【馬鹿】だということです。

ひいては、正真正銘の【馬鹿】がネタを投下したり、挑発をしてきても【絶対に】相手をしないことが重要です。
言い古されていますか敢えて確認します。
【馬鹿】を蹴散らすのに最も有効な手立ては【スルー】に尽きます。

貴方がこの【馬鹿】にその姿勢を明示する場合には、ただ>>401乙」と示すのみです。
文言は一切不要です。
要は徹底的に【スルー】を固持する強い態度で臨んで下さい。

いくら【馬鹿】が【馬鹿】の妄想を必死に垂れようと、【馬鹿】が獣のように暴れようと知ったことではありません。
【馬鹿】は【完全無視】に徹していきましょう。

403名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 15:37:54 ID:rjKLgEio0
やたらと「馬鹿」という字が多いな。
こういう文面は書いた人物が馬鹿に見えるぞ。
余計なお世話だけど。

404名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 16:35:24 ID:1NZCjIRi0
>>401
不都合な事実指摘は悪口に聞こえるみたいだね
405名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 16:48:21 ID:nEvOANFlO
背番号6だっけ?
議論するならば、肯定・否定のどちらの立場か明確に表現した上で議論すれば?

最初から折衷的な考え方では議論になりませんが?

スレ主ならスレ主らしくここまでの議論の簡単な結論をだされては?
406名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 18:06:18 ID:iOTwb2MqO
6サンは留学を否定している立場なんだよな。

それなら6サンの考える理想像ってどんな形?
それをきちんと提示しろや。
留学を禁止する事で何がメリットあるの?

脳味噌をフル回転させて頑張って提示してくれや。
407名無しさん@実況は実況板で:2009/09/13(日) 23:03:31 ID:4NXVLtadO
>>405
>>399>>402をよく読んだ上でそのコメントなら、あえて一言だけ。

背番号6はもうスレ主ではないです。
408名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 06:29:03 ID:7B4Myq+HO
また自慰サン逃亡か(笑)
これだから信頼が無いのだよな(笑)

まあ基地外だからしょうがないか(笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
409名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 10:43:47 ID:vtxGFf49O
179 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/07/05(日) 01:47:32 ID:ziKiO11j0

ここで悪口を書き並べて、おれを嫌ってるのは、おれに論破されたキミたちのようなやつらですよw
議論ではおれにいつも完敗するので最近は直接話さず、おれの趣味や過去の書き込みをコピペする日々ですから。

いっておくが、 六大学関係者でおれのことを嫌ってる人はいません。
ただし例外として、おれ個人を嫌ってるのではなく
おれに粘着する荒らしを嫌ってるやつは僅かにいますw

つまり、マトモな六大学関係者は六旗としておれ仲間に認知しているということです。

このことは、おれに嫉妬して、六旗を叩く低学歴アンチが大嫌いだ、という事です。
もっと六大学スレの実情を話すと、まともな話をしているおれをかばうと、スレが荒れるし
自分も叩かれてしまうから仕方なく沈黙しているということです。
だから、おれとは関わりたくない、と弱気になってる人はかなりいるでしょうね。
ついでに言うと、おれは六大学関連スレから締め出された事はただの一度も無いです。
そんなことはできっこないですから。
これが事実だよ、ザマアみろw
410名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 10:53:54 ID:vtxGFf49O
東京六大学応援団を語ろう 五拍子目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252000097/

12 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/05(土) 01:44:58 ID:8JSnoiRw
下記の両名に対する一切の反応を禁ずる。
名無しによる自演についても見抜いてスルーすること。

・六旗 ◆jyP3ftHEt2
・サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6

13 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/05(土) 02:03:10 ID:8Hu4gBsn
サイモンは屑だけど、おれから見ても六旗はまともだぞ。
いいかな、みんな勘違いしているって気付こうぜ。
六旗みたいに機知に溢れて教養があるやつこそ、六大学卒の仲間としてピッタリだと思わないのかな。
一部のアンチの工作に騙されていては洞察力があるとは言えませんね。
読解力をつけろよなw

15 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/05(土) 02:24:33 ID:RgIGDCft
結局アンチは都合が悪いことを言われるとダンマリだもんなあ。
真正面から議論もできないくせに出入り禁止なんて不当だぞ。
おれはこんなことは絶対に許さない。
一生抗議してやるからなw

16 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/05(土) 02:26:57 ID:RgIGDCft
>>12
オマエ根性ねえな。
図星だとスルーして逃亡ですか?
文句があるなら堂々と正面からかっかってこいや。

17 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/05(土) 02:30:02 ID:RgIGDCft
>>6
なにが徹底だよ
ふざけんな。
だいたい出入り禁止なんて誰が決めてんだよ。
そんなのは不当であって、納得できねーからな。
おれはおれの判断で決めさせてもらう。

18 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/05(土) 16:51:42 ID:jnQImnNW
これは臭い
411名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 11:05:28 ID:vtxGFf49O
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/

805 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/12(土) 00:02:57 ID:UDmXpN/3
東都の人も書き込んで良いけど、邪魔はすんなよ。

809 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/12(土) 00:22:03 ID:GZL/OqSq
誰か、怒ってくれよ。


おれが怒ると荒らしが喜ぶから逆効果なので、おれはスルーするけどさ。

812 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/12(土) 00:25:09 ID:bMvWd9IM
>>809
低学歴のお前さんが「東京六大学」(このスレ)から書き込まなければいいだけ。

813 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/12(土) 00:33:15 ID:4ttCMpwC
>>809
ここと応援本スレではお前が荒らしの枢軸。
責任転嫁するなよ専修野郎

とにかくお前さえ存在しなければ、変態ぶりの恥レスも不要なんだよ。
わかってないのはお前がキチガイだから。

412名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 11:13:03 ID:vtxGFf49O
56 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/13(日) 00:38:16 ID:lvR3X4ML
シャレにならないからでしょ?

リアル東大生から「もう一生、他人のことをバカって言えなくなった」って聞いた時は
なるほど、と思ったよ。

早稲田は、法政や明治が相手のときには、時々偏差値ネタで爆笑を誘うけど、
大学選手権では、そういう学注はやらないのも、シャレにならないからだろうね。

58 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/13(日) 01:04:15 ID:UY9xGjKK
>>56
東都のお前は>>1に従え。
低学歴の変態は六大学にそぐわないし不愉快。
それに邪魔だから。
二度と来るな。

59 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/13(日) 02:35:36 ID:U2+o/HOH
■■再掲します■■

・サイモン・フェニックス ◆Sg44dfh1J6
・六旗 ◆jyP3ftHEt2

彼らは我等六大学の人間が相手するに値しない【馬鹿】。
馬鹿が書き込んでも、【絶対に】反応しない様に。
スルーする姿勢を明示したければ、「>>56乙」とだけ書いて【徹底的に】スルーすること。
馬鹿が馬鹿の主張を垂れようと、馬鹿が馬鹿みたいに騒ごうと、【馬鹿は完全無視】。

61 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/13(日) 16:21:50 ID:RtzvZFde
ほー、ほんとに懲りないというか。
出入り禁止宣告されてるのに何という鈍感なやつなのだろう。
413名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 11:34:27 ID:vtxGFf49O
【目指せ】法政大学野球部Part98【大学4冠】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1245487821/

904 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/11(金) 00:38:13 ID:UDmXpN/3
おれの予想。

初戦で東大に巻けるようなら、気が引き締まって法政は連覇する。
東大戦で、楽に二連勝するようなら、連覇は黄信号。

法政連覇のカギを握るのは、投手力でも打線でもなく、気持の問題と見ます。

906 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/11(金) 01:38:43 ID:Ft+3J1K5
>>904


909 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/11(金) 03:24:32 ID:EuqukIuH
>>906
そいつは学歴コンプが逆流して成り済ましを重ねる専修OBだから。
余りにしつこいから六大学関係のスレを悉く出禁になってる。
かまうと粘着するから無視に限る。

939 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/12(土) 16:02:05 ID:GZL/OqSq
今日は思わぬ苦戦でしたね。しかし苦戦は良薬なり、です。
法政の前途は明るいと見ています。詳しくは>>904を参照されたし。

ここで大事なのは、自分たちの野球を信じる事、だと思います。特に金光監督ね。
打てなかったからといって、送りバント多用とか守備優先のオーダー変更などは
しない方が良いと思いますよ。

多少のエラーは計算済み、伸び伸び打って点を取りに行く野球で春を制したのですから。

940 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/12(土) 16:34:49 ID:2IoKcl+x
荒らしはスルーね。
414名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 11:46:40 ID:vtxGFf49O
703 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/08/24(月) 00:53:23 ID:OxfO7IWr
>>701
ふざけるな。お前は以降スルーする。

ところで、このところリクルート情報に一喜一憂するスレが多いが、おれは昔から感心がない。
せいぜい春先のスポーツ紙で、野球部推薦入学者の記事をチラ見する程度。
長い観戦歴の中でリクルート情報が気になったのは、江川、荒木、桑田の3人だけ。
(斎藤は上記3選手と同格だが、既に進路は決まってたからね)

ただ母校のユニを着ている選手を応援するだけなので、なにも今の時点であんまり騒がなくても
良いと思うんだけどなあ。

705 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/08/24(月) 04:40:40 ID:B5VYVKHr
>>703
大きなお世話だ。
だいたい部外者の説教など聞きたくもない。
つまり、あんたは自分とこのリーグやチームのコメントをあっちでしてくれ。
それでも波風を立て続けるなら荒らしだからな。

頼むからわかってくれ。
戦国東都は今年も大変なんだろ?
今さら歓迎されてないのは承知してるはずだし、もう間抜けなことはやめれ。

722 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/08/26(水) 13:40:58 ID:G46oyjB9
>>703
お前は名門・東洋大学合格者が日本一のチン学校出身だろがw

おめでとう、埼玉県立松山高校。

そんな栄えあるレッテルがあるのに専修へ進んだお前は異端の部類だったわけだな。
せいぜい最強リーグ東都を盛り上げて下さい。

724 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/08/26(水) 15:36:56 ID:0J9tqAO5
>>703
邪魔だよ、おまえ意味不明w

725 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/08/27(木) 20:58:54 ID:EIftOJFb
>>703
名無しでラグビー板を荒らすなよ学歴コンプ
迷惑かけまくりだぞ。。
415名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 11:53:17 ID:vtxGFf49O
『寝たばこ』東洋大学野球部Part.12『出火』
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1240478353/

733 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/11(金) 20:37:52 ID:UDmXpN/3
何度か生観戦をした結論として、少なくとも法政-広島の小松よりは大場の方が上
だと確信を持っていたのだが、わからないもんだね。

大場の七光りと思っていた大野が結構頑張ってるのも予想できなかった。
個人的にも横浜より日ハムの方が好きなんで、それなりに注目してる。

734 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/11(金) 23:08:27 ID:962Fwbhn
どうでもいいけどさ
頼むからウチのチアに寄り付くのは勘弁。
あの子たちをズリネタにしないでくれ。

735 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/11(金) 23:18:08 ID:UM+egQhD
>>733

あんたのような不審者は球場係員へ通報するよう応援団の人にいっておきますから。
416名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 14:50:37 ID:2eQE7uYoO
結局、嵐番号6は人格破綻者そのものだったわけだな。
417名無しさん@実況は実況板で:2009/09/14(月) 23:48:51 ID:rdTNaNYq0
気に入らない意見に対して
こじつけ詭弁はぐらかし、逃亡、スルー、悪口認定レッテル張り
この辺を6の字が止めれば少しは話し合い出来るのに・・

そんなに負けたくないのかなあ・・
議論は勝ち負けじゃなく、より良い意見を生み出すために行なわれるものなのに・・
418名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 10:44:31 ID:ayasXPxM0
>>417
>気に入らない意見に対して
>こじつけ詭弁はぐらかし、逃亡、スルー、悪口認定レッテル張り
>この辺を6の字が止めれば少しは話し合い出来るのに・・

それじゃあもう6じゃなくて普通の人じゃん。
419背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 21:53:01 ID:5ey2Z8i80
おれは普通のオジサンだよw
420名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:03:23 ID:skemKzZp0
>>419
普通の人間は不都合な事実指摘を悪口と決め付けて逃げたりしない
421背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 22:07:07 ID:5ey2Z8i80
おれは、ここの議論から逃げたことは無いですよ。
そして不都合な事実とは何でしょう? また、チア盗撮だのデタラメ話のことですか?
422名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:13:04 ID:skemKzZp0
>>421
>>394->>401読み直してみな
お前さんが>>395->>400を悪口のレッテル貼って逃げてるのが分かる



繰り返しになるがもう一度言わせて貰う。

地元外出身だから〜なんて事が原因で生じる違和感は偏見以外のナニモンでもない。
(余所の国じゃどうか知らんが、ここ日本ではね)
423背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 22:17:27 ID:5ey2Z8i80
>>422
確認する

レギュラーを遠方からの野球留学生で占めるような高校が、どこかの県の代表として
甲子園に出てきた時に、多くの一般人が抱く違和感を、キミは「偏見だ」と断じるのだね?
424名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:18:28 ID:cVZg9/Il0
チアの話なんて出鱈目でもなんでもないほんとの話じゃないか。
ここの議論から逃げたことが無いなんてそういうのが出鱈目って言うんだわ。
過去スレ全部がお前の逃亡の歴史じゃないか。
お前以外のすべてが認めてる。
お前の脳みそが人よりちょっと足りないないみたいだからお前にだけはわからないだけだ。
まあ馬鹿だからしょうがないよ。お前は悪くない。
425名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:22:06 ID:cVZg9/Il0
>>422
野球留学の話を馬鹿と話しても無駄だということはスレの歴史が証明してます。
426名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:27:45 ID:skemKzZp0
>>423
偏見以外のなにものでもないじゃん。
出身地の違いで感じる違和感なんか。

大多数の人間は偏見だと分かってるから口に出さない。
427名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:40:18 ID:skemKzZp0
>>423
よく分かってないようだから言っておくが、
出身地の違いで感じる違和感は(日本の社会通念では)偏見にあたる。
(違和感を感じる人間の数の多寡に関係なく)



文化の違う人間に違和感を感じる人は少なくないが、その違和感は偏見であるように
違和感を感じる人間の多寡と、偏見かどうかは、本質的に無関係。とも言っておく
(背番号6は多数が感じる違和感は偏見じゃないと本気で勘違いしてる臭いんで)
428名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:44:03 ID:cVZg9/Il0
>>427
そんなまっとうな常識で責めたらもう出てこれないじゃないかw
429背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 22:50:58 ID:5ey2Z8i80
>>427
キミはまず、違和感という言葉を辞書で調べた方が良いのではないですか?

違和感:周りのものとの関係がちぐはぐで、しっくりしないこと。 「―を感じる」
430名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:54:18 ID:/TIO9+6UO
>>429
ここにいる自分だろ。
431名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:54:28 ID:skemKzZp0
>>429
辞書引けって……社会一般で用いられてる意味合いと常に一致するわけじゃないのに、
辞書の文言に固執してなにがしたいんですか?
ひょっとして、話題すり変えて水に流す下準備ですか?
432名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:57:25 ID:skemKzZp0
>>429
水が引いた頃にまた蒸し返しそうだから予め釘さしておくけど、
出身地の違いで感じる違和感は(日本の社会通念では)偏見にあたる。
(違和感を感じる人間の数の多寡に関係なく)


文化の違う人間に違和感を感じる人は少なくないが、その違和感は偏見であるように
違和感を感じる人間の多寡と、偏見かどうかは、本質的に無関係。とも言っておく
(背番号6は多数が感じる違和感は偏見じゃないと本気で勘違いしてる臭いんで)
433背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 22:57:25 ID:5ey2Z8i80
>>431
また、おかしなことを言い出しましたね。

キミは「違和感」を、社会一般で用いられてる意味合いと違った形で理解して、
それは偏見だ、と言ってるのですか?

434名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:58:35 ID:skemKzZp0
>>433
辞書の単語の意味を持ち出してきて、なにがしたいの?
って話だよ。
435434:2009/09/16(水) 23:04:26 ID:skemKzZp0
>>433
背番号6には以前、
辞書で引いた言葉の掲示(しかも社会一般で使われてる意味合いとは違う)で
話の本旨をうやむやにされたことがあるんで、
何の意図があっての行為かと、釘を刺しておきたいのさ。
436名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:04:32 ID:/TIO9+6UO
>>434
何を言っても暖簾に腕押し。
以前に、辞書の意味でしか解釈ができないのは頭が固い証拠とか言ってたし。
状況が悪くなると平気で立場を変えるから無駄。
この人間が信用できない理由の一つだよ。
437背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 23:05:22 ID:5ey2Z8i80
いいですか、よく聞きなさい。

レギュラーを遠方からの野球留学生で占めるような高校が、どこかの県の代表として
甲子園に出てきた時に、多くの一般人は違和感を抱くのです。

この違和感を、キミは「偏見だ」と言ってるんですよ。
「周りのものとの関係がちぐはぐで、しっくりしない」と思う事を偏見と断ずるのは短絡的すぎます。
438名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:10:32 ID:/TIO9+6UO
ありゃりゃ、また自称・車掌さんモードかよ。

六の幼稚な点は何でも多寡で決めるべきと盲信してること。
だったらこのスレでの自分の立場もわかりそうなものだけど。

不思議な人間ですこと。
439背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 23:11:21 ID:5ey2Z8i80
立正大なんとか、という高校は選手全員が他県出身者。
島根県代表なのに島根出身の選手が一人も居ません。

こう聞けば、普通の人は「ええー!」って思うんですよ。これが違和感です。

キミの論理では、普通の人はみんな偏見を持っている、ということになりますが
それで本当にいいんですか?www
440名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:11:50 ID:cVZg9/Il0
まあ何を言っても慶應を野球留学と認めないような奴の言うことだからな。
慶應の野球部に野球うまくなかったら入学できた奴が何人いるんだか。
甲子園出場有力校というのをえさに有力選手集めるのと、慶應ブランドで有力選手集めるので何が違うんだか。
選手集める手法が違うだけでそれぞれが野球留学生であることになんの変りもない。
441名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:13:29 ID:skemKzZp0
>>437
辞書の文言を持ち出してなにがしたいわけ?
その「違和感」を感じる多数には「何となく変な感じがする」程度の感情の者が多く含まれてるわけですが。
(つか「周りのものとの関係がちぐはぐで、しっくりしない」という辞書の意味合いそのままの感情となるとむしろごく少数派)

そんな辞書の文言を持ち出した話は横に置いて、
社会一般に言うところの「出身地の違いで感じる違和感」は(日本の社会通念では)偏見でしかない。
442名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:16:21 ID:cVZg9/Il0
>>439みたいな論理でいけば慶應が野球留学校でないと言えば普通の人は『ええー!』って思うわけですが。
そうは思わないたった一人の奴が変な理屈振りかざす。
このスレでも下手な自演以外で6の賛同者など見たことがない。
自分がおかしいのかなと違和感を持てない奴が普通の人の違和感などわかるわけない。
443名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:17:02 ID:skemKzZp0
>>439
背番号6が前々から主張してる「違和感→社会のひずみ」と繋がるような「出身地の違いによる違和感」は確実に偏見ですね。
444背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 23:17:16 ID:5ey2Z8i80
もういいでしょう。勝負アリです。一つ結論がでましたね。

キミが例に出した、不都合な真実=「違和感は偏見である」は、
真実ではなかった、という事ですよ。

不都合な真実から逃げている、などと言ってましたが、そもそも不都合な真実すら
キミは提示できなかったのですよ。

ですから、ありもしない「不都合な真実から逃げている」という批判は、
単なるおれに対する悪口と一緒です。
445背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 23:21:07 ID:5ey2Z8i80
もう一つくらい話題を選びましょうか。

>>440
慶応は野球留学校か否か、について語りますか?
そちらの準備が良いなら、レスを下さい。
446名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:21:11 ID:/TIO9+6UO
でたよ、孤独な勝利宣言。

まるでお話になりません。
447名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:21:44 ID:skemKzZp0
>>444
背番号6がその時話題にしてた
「違和感→社会のひずみ」と結びつくような
「出身地の違いによる違和感」は単なる偏見なんで、
事実の指摘ですよ。


その時話題になってない「辞書の文言」や「軽い驚き」としての「違和感」の話を持ち出して、話題のすり替えをされても困る。
448名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:21:54 ID:cVZg9/Il0
6の成分は6割の屁理屈と2割の逃げと2割の恥知らずで構成されています。
449名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:23:31 ID:cVZg9/Il0
>>445
こっちはお前と議論する気などまったくない。
無駄だということはもう十分わかってるからね。
お前など適当にからかうだけの対象でしかない。
450背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 23:27:49 ID:5ey2Z8i80
>>449
了解した。いいよ、議論はヤメておきましょう。
でもさ、おれがそう言うと「逃げた」って言うだろw

慶応については微妙な部分があるので、議論のネタとしては面白いと思うが、
最初から議論を拒否する人間には、「慶応は野球留学校」と断定する資格なし、とだけ言っておきましょう。
451背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 23:32:43 ID:5ey2Z8i80
野球留学の是非については世論も割れてるし、色々な意見があって良いと思ってます。
おれは、筋の通った野球留学賛成論は、それなりに認めています。

違和感=偏見、のように論理に誤りがあるような批判については、正面から正します。
議論から逃げてるくせに、「慶応は野球留学校」と声高に叫ぶだけの人は、軽く見ます。


異論・反論があれば正面からどうぞ。
真摯な質問には、極力誠意をもってレスします。(但し質問は簡潔に)
452名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:32:43 ID:skemKzZp0
>>450
結局、普通の人間じゃなかったな

不都合な事実指摘は悪口と決め付けて逃げて
453名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:35:00 ID:/TIO9+6UO
6の議論とは、願望を聞き入れてくれない者への敵意から始まります。
恣意と偏見で捏造した脳内常識やが主な武器です。

気に入らない対象へは、批判ではなく貶めることで自分の満足を得る性格です。

TPOともに不適切でありながら、自分で拡げた風呂敷の後始末もできないで他人へ責任を転嫁して逃亡する。

頃合いを見て再登場。

以下無限ループ
454名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:35:01 ID:skemKzZp0
>>451
背番号6がその時話題にしてた
「違和感→社会のひずみ」と結びつくような
「出身地の違いによる違和感」は単なる偏見なんで、論理に誤りはないですよ


都合悪くなった背番号6が「辞書の文言としての違和感」や「軽い驚き的意味合いの違和感」に摩り替えただけで
455背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/16(水) 23:38:34 ID:5ey2Z8i80
>>452
では>>437>>439に正面から論理的に反論して下さい。
違和感=偏見、だと論理的に説明して下さい。

それが出来ないキミが逃げてるということです。
456名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:48:28 ID:cVZg9/Il0
論理的に論破されると徹底的に逃げてきたやつが言うせりふじゃないなw
457名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:50:08 ID:skemKzZp0
>>455
常々「簡潔に」と言っている背番号6は、
その時の話題で「違和感→社会のひずみ」と結びつくニュアンスとしての『違和感』を使っていた。
だから俺も背番号6に合わせて「違和感→社会のひずみ」と結びつくニュアンスとして『違和感』という表現を用い、
(「違和感→社会のひずみ」と結びつくような)「出身地の違いによる違和感」は単なる偏見と言った。


最初から「辞書の文言としての違和感」や「軽い驚き的意味合いの違和感」は話題になってないんで、
>>437>>439は筋違いの話です。
458名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:05:05 ID:IISSV97Q0
>>455
>>454の意味、キチンと理解してますか?

俺は
『背番号6がその時話題にしてた
 「違和感→社会のひずみ」と結びつくような
 「出身地の違いによる違和感」』
について、単なる偏見だと言ってるんですよ。
(違和感という表現を用いたのは その時の 背番号6に合わせただけ)


「辞書の文言としての違和感」や
「軽い驚き的意味合いの違和感」に、対してまで、偏見とは言ってない。



都合が悪いからと、
「辞書の文言としての違和感」や
「軽い驚き的意味合いの違和感」に、固執して問い返すのは止めなさい。
459名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:08:57 ID:3NjAmF6B0
無駄だと思うけどね。
頑張れよ。
460天誅隊:2009/09/17(木) 00:09:28 ID:R5Lynq+z0
以下のレスは、趣味を同じくする男たちから見た、専修出の変態に対する率直な感想である。

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 06:40:07 ID:on6ipxku
埼玉大会でチア撮りの逮捕者が二人でたってさ。
見るだけにすればいいのに、何でカメラを持ち込むのかねェ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:51:14 ID:C9Ncj3Tt
初雁球場でも1人捕まってるよ。覆面パトカー2台来てた。
40位のチビデブが連れて行かれてたよ。 そういえば野球板で有名なおっさん知ってる?

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 13:16:50 ID:YzoBDR72
六旗っていうきもおやじでしょ?
なんでも大宮県営がテリみたいだよ。週末は神宮らしいけど。
自分も球場ででその人みたいな怪しいおじさんを見たことありますけど。
関係者には見えない不審な行動をしてチアの近くに座っててしきりに周りを気にしてた。
父兄も薄々気が付いてたみたいで、さすがにカメラとかは出せないようでしたけど。
でも落ち着きない挙動や試合そっちのけでチアを見る目付きは普通じゃなかった。
461背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 00:10:30 ID:unxbyeoV0
>>457
ウソつくな。

最初から丁寧に「野球留学に反対ではないが」と前置きして、外人チームに違和感を感じる人が多い
という表現をしてるんだよ。(違和感は>>366で初めて使った言葉だ。読み返しとけ)

違和感=偏見などと、日本語にもならないような言葉で反論してくるから、>>423で念押ししてるだろ。

>レギュラーを遠方からの野球留学生で占めるような高校が、どこかの県の代表として
>甲子園に出てきた時に、多くの一般人が抱く違和感を、キミは「偏見だ」と断じるのだね?
とね。

キミの答えは「出身地の違いで感じる違和感は偏見にあたる。」だったよな。

だから、>>439で、そうじゃないよという例を出して証明したんだよ。筋違いでも何でもない。

462天誅隊:2009/09/17(木) 00:10:41 ID:R5Lynq+z0
270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 05:38:03 ID:6MuoUr6r
>>269
しかし、六旗とかゆう人物は本物の変態なんだろうが、この人に最高の環境で撮影させたビデオなりDVDを
一度見てみたいもんだわ
悔しいぐらい卑わいなツボにはまってるか、変態すぎてついていけないかどっちかだろ


271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 14:00:12 ID:XcSkmJva
まあね、野球ファンと称する顔面凶器は埼玉だけでもかなりいるからな。
現場でムラムラ感にときめいてしまう衝動は誰しも起こるけど。
ただ実際に撮影行動とか、発情行為に出る時点で人間失格ということじゃないか。
球場でシコるなんてのは論外だ。
常習性を帯びた確信犯は法律の裁きを受けない限り反省しないよ。
こういうド変態が一人でも捕まると、普通にチアを楽しむ同好の士も肩身が狭くなるぞ。


272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 06:41:26 ID:VlAjcc0e
>>270
前半はともかく後半部分には激しく同意です。
とにかく六旗さんに自慢の作品があるなら、うっぷしてもらいたいよ。
球場じゃおれもキモオタぶりをさらしてるんだろうけどさ、自分の部屋に帰ったら変態最高って思うし。
きっと六旗とかゆう人もそんなメンタルをまちがいなく共有してるはず。
いくら危ないおじさんだって、職場とかでは案外人格者きどってたりすんだよね。 常識とか説いて

なんかそういうペーソスを感じるな、このイカれたおっさんには。
だからぜひ渾身の卑猥きわまる作品をみたい。
463名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:12:01 ID:MmugU9rAO
立正大淞南のベンチ入りに島根県民がいないことに「えー」ってなるという前提なのに、
慶應のベンチ入りに神奈川県民がいないことに「えー」ってならないとでも思ってんのかね。

脳みそ沸いてるのか。
やっぱ、偏見を常識と言い切る人は常人とは違いますな。
464天誅隊:2009/09/17(木) 00:14:35 ID:R5Lynq+z0
274 :六:2009/08/04(火) 22:23:11 ID:h/xMm7ab
>>273
だなww
でもさ、立て前はそうでも50才過ぎてもそっちの方面で現役かましてる六旗っていう人には憧れちゃうな。
自分がその年になって盗み撮りやアウトドアオナニーなんてできそうにないし。
おれも修行たんないかああああ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:38:03 ID:b8PKteWk
>>271
こんなおじさん程度なら逮捕されてもたいしたことない
一番痛かったのはNHKの嘱託職員が知り合いにNHKの報道の腕章を借りて甲子園球場で盗撮したとかいう事件
あれはすげぇ痛かった
盗撮なんてこのおっさんみたいな変態に任せておけばいいよ。
NHKとか朝日の肩書きが盗撮したら、他のマスコミの格好の餌食になる。
ある意味で六旗みたいに普通のおっさんだから許せなくもない甘えってあるじゃん。

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:42:19 ID:b8PKteWk
いや、変態は変態以外の何者でもないだろ。
堂々とチアのアンスコを覗いて、ローアングルでビデオ撮影し続けてトイレで射精って、人間終わってるだろ。

その場面を生々しく想像すると何だかすげぇ怒りすら感じる。

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:38:34 ID:8kgCJZNr
おっと六旗の悪口はそこまでだ。
なぜなら六旗はお前らと違って、六大学出のエリートだよ。
文章を読めば彼の凄さがわかりそうなものだが。


287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 21:25:01 ID:2ChR98L4
>>286
もしかして本人?
だとしたら俺はあんたに弟子入りしたいと思ってますよ。
一度でいいから獣道の奥義なるものを伝授いただければと願ってます、ハイ。


288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:33:09 ID:Vw2KDNg3
やっぱり六旗さん見てるんだね。
ぜひ自分も技を教えてもらいたいっすけど。


289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 14:38:07 ID:0BMcwpSn
>>286

出た出た(笑)おきまりの自演ですね(笑)
いつも笑わせて頂いてありがとうございます(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

465背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 00:17:04 ID:unxbyeoV0
>>463
では確認する。
慶応のベンチ入りの選手に、神奈川&東京出身者が一人も居ないのかい?

レスは、この答えを聞いてからだ。
466天誅隊:2009/09/17(木) 00:20:41 ID:R5Lynq+z0
557 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 22:09:34 ID:ec+7gdxx
>>552
貴君は盗撮やおぞましい自慰趣味の主で、高校野球板で越境入学を痛烈に非難している御人ではないのかな?
であるならここで貴君が留学生主体の慶應義塾高校等を応援する根拠は如何に?

輝く名門六大学諸兄の皆様方
些少珍問答をお許し下され
花の六大には悪意なく敬愛の情溢るばかり持ち合わせております

By学芸大OB

558 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/07/20(月) 22:27:40 ID:2j1xrqzP
>>557
ここのスレの性格上、簡単な回答に留めておきます。詳細は主旨に沿ったスレで、
『学芸大OB』と署名して書き込みして頂ければ心ゆくまで議論のお相手を致します。

野球留学と一口に言っても、その中身は色々とあります。
地方の野球後進県にある私学が、甲子園出場を目論んで野球留学生を集めるのと、
慶応高校に全国から優秀な生徒が集まるのとでは、その意味合いが異なります。
それを『越境入学』の一言で同列に括るのは、正しくないと考えています。


559 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/20(月) 22:35:35 ID:ec+7gdxx
意味合いが異なる、とはどういう意味か判然としませんが?
具体的な是非をお聞かせ願いたい。
思うに越境に変わりないのでは?

560 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/07/20(月) 22:46:13 ID:2j1xrqzP
>>559
おれが批判しているのは、『甲子園目当ての野球留学』であって、
単なる越境入学を否定しているわけでは、ありません。

六大学野球のファンが六大学の付属高校に親近感を持つのは、至極当然だと思いますよ。
同じユニフォームを着て、同じ校歌を歌い、同じスタイルで応援するのですから。

562 :六大OB:2009/07/20(月) 23:27:01 ID:lIQUC2WL
>>558
「甲子園目当ての野球留学」 が塾高では「六大学目当ての野球留学」にすりかわってるだけ。

甲子園出場を目論んで野球留学生を集めるのと、六大学リーグを目論んで野球留学生を集めるのと、
その意味合いは違うとしても性質はまったく同じじゃないですか?

ダブルスタンダードもいいとこですね。

563 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 03:54:03 ID:emkKAs2g
そしていつもの如く、男は誰からも相手にされなくなった。 to be continued

467名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:22:11 ID:MmugU9rAO
>>465
何勝手に東京都を混ぜてるのかね。慶應高校は東京都にあるとは知らなかったよ。

ああ、どうせ答えたくないだろうから、答えなくていいよ。
468天誅隊:2009/09/17(木) 00:24:03 ID:R5Lynq+z0
564 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 05:14:18 ID:emkKAs2g
六旗は他リーグに所属する学校の卒業生なのに、六大学やその付属を贔屓するのが不思議。
まあ目当ては女のカラダとは聞いていたが。

いくら付属でも早実も塾高もマスコには野球留学として扱われているんだけどね。
どこの学校は可で、いずこの学校はダメなんて身内贔屓をすれば関係者らしく
扱われるとでも思ってるのか。

少なくとも早実生であれ塾高生であれ、野球部員である以上は甲子園を最大の目標にしているのにね。
六旗は「六大学付属の野球部員は甲子園が目的ではない」なんて部員の前で言ってみて欲しい。
自分の偏見が如何に彼らの意識と乖離しているかとくわかるはずだ。
もっとも、一連の文章からはそんな勇気のある行動ができる器には見えない。
あと、チアが不快な気持ちになるような行為はやめなよ。

566 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/21(火) 06:35:36 ID:Kh68uZfa
六旗改め背番号6へ

君の論理展開に一貫性がないことは明白になった。しかも場面に応じ自分ではうまく使い分けて来たつもりだろうがな
100歩譲って君に一貫性と言う言葉が充て嵌まるとすれば、正にこの間の言動に見るられるごとく一貫性のない論理もどきを頑迷に押し通そうとする態度そのもの>としか言いようがない
もし君が自分の論理に一貫性を持たせたいなら留学批判を止めるか塾高応援を止めるかどちらかしかない
その両方を長きに渡り展開して来てしまったために擁護している者の側=批判の対称、応援している者の側双方から致命的な信用失墜を招いてしまったようだ
その上尚居座るならば、世間ではそういう者を称して横着者、図々しいにも程がある、等と呼称するがな

469天誅隊:2009/09/17(木) 00:27:01 ID:R5Lynq+z0
658 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/08/11(火) 21:38:45 ID:U1wuuqXR
>>657
おれの書き込みをキチンと読んでくれてありがとう。感謝する。
ただ願わくば、もう少し読解力を磨いて頂きたい。
おれは矛盾した事も、いい加減な事も言っていないのだから。

攻撃型と守備型では、守備型のチームの方が堅実で勝利を計算しやすい。
ただし守備型と攻撃型が対戦したら、必ず守備型が勝つというわけではない。
金光野球(広商野球)は守備型でスキを突く野球である。
伝統的な法政の野球は大味で破壊力はあるが脆さも併せ持っている。
金光は法政に広商野球を持ち込んだが、うまくいかなかった。
そこで今年、方針を転換して結果を出した。
昨年の法政スレは結果の出ない金光を叩き、今年は結果を出した金光を賞賛している。

おれは広商野球は好きだが、法政には法政らしい野球をして欲しい、という思いもある。
そして何より、おれは金光個人が好きだ。

661 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/11(火) 22:51:31 ID:JQzpJE5L
そして終局の締めがコレ

662 名無しさん@実況は実況板で 2009/08/11(火) 22:55:12 ID:P2ohTBPdO
いいか?
俺らが非難してるのは尿6おまえだ
六大学でも慶応高校でも青森山田でもなんでもない
おまえという世にも奇妙な、こづるい埼玉県東松山のど変態野郎だけだ
自己満足なレスは無意味だぞw

666 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 01:01:54 ID:g0U1GEny
>>661
お茶吹いたw

6638:名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 07:03:00 ID:D9ql5dtq
>>658
東都のド変態が法政の野球スタイルだの伝統がどうこう言うな。
どうしても関係者面したいようだが、ハッキリ言う。

お前みたいな門外のド素人の説教は大迷惑、そして不愉快だ。
何より、そのごう慢で言い訳がましい態度には虫酸が走る。
そもそも、部外者がさも応援席の学生風を吹かすような偽装は金輪際やめろ。

665 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 09:58:23 ID:vQ7iBbS+
いい加減空気読めよ東都のコンプ野郎

666 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/12(水) 10:03:23 ID:a9hzKuli
>>664
そうかもしれないが、お前が言うことじゃないから。
いい加減空気を読んで東都か専修スレへ帰れよ。

本当に迷惑だから。

667 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/13(木) 02:21:08 ID:DGkJt6qh
>>666
烈しく同意!

470背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 00:31:36 ID:unxbyeoV0
>>463
レスが怖いみたいなので、話を先に進めよう。

ラサールの野球部員の中に地元出身者が一人もいないと聞いても、「ええー!」とは思わない。
そのかわり、ラサールが甲子園に出たら「ええー!」って思うけどね、普通の人は。

キミみたいな人は、1を知って2を知らない人、というんだよ。

立正大淞南の例が全ての高校に通用するか、といえばそうではない。
少なくともラサールには通用しない、ということが理解できなければ話にならない。

つまりキミは、慶応は立正大淞南と同じ反応でなければならない、と決め付けてる時点で
思慮が浅いって事だよ。思慮が浅いくせに偉そうな批判をするのは恥ずかしいぞw
471天誅隊:2009/09/17(木) 00:32:12 ID:R5Lynq+z0
533 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/04/04(土) 00:34:52 ID:cE445Vij
カメコのみんな、こんばんは。
さて4月は新入生の花弁もマン開ですね。
おれ的には「チアは慶應、抜くならトイレ」って決めてます。
このキャッチ、われながら名言だねw
さて、東都の大学ではエロさでは日大、無垢な乙女じゃ専修をオカズにオススメですよ。

まあ『人生エロエロ、抜く娘もイロイロw』

さて、おれが今週抜く予定にしているチアはどこの大学でしょう?

376:背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/03/14(土) 16:48:49 ID:vN+snF310
付属の応援でアチのあるころとないところはおれが自分の足で確かめています。

まず男子校の明中と立教新座にチアがいないのは当たり前ですね。
立教女学院からも来ません。
さて、おれが観察した印象です。早実はスリムな子が多く、男を知らない体つきの子が多そう。
化粧はナチュラルかつチョイ色気を意識しています。

さて、チアヲタお待ちかねの慶應ですが、慶女のチアが来るのは常識ですね。
その容姿は高校生としては申し分がありません。
おれの目で見た限り、あのエロい体は、男の精液をすでに受け入れている影響です。
女性ホルモンの分泌はマンコの刺激ですからね。
この点が他校のチアとの違いでしょうか。
もちろんズリネタとしても文句なしの最高偏差値でしょうw

一方、法二は大きな試合になると法女からチアが来ますが、慶女のチアを見てしまうとオカズ度はかなり下がります。
しかし男に喰われていないとい体も別の意味で魅力があると思いますよ。

すでにチンポが出入りした慶女チアと自分の指しか入ってない早実や法女のチア。

皆さんのおかずにするのはどっち?www
472背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 00:32:45 ID:unxbyeoV0
>>467
なぜ東京が入ってるかも理解できないのかい?
だから思慮が浅い、って言われるんだよwww
473名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:34:23 ID:MmugU9rAO
>>472
あー。もういいや。
お前の勝ちでいいよ。おめでとさん。
474背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 00:37:22 ID:unxbyeoV0
勝ちでいいよ、じゃなくて、難癖つけてゴメンナサイと言うべきだぞ。

ま、いいや。更なる論客を求む。
475名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:40:46 ID:IISSV97Q0
>>461
背番号6は以前から
『外人チームの違和感を感じる人は多い』
『違和感を感じるという事はそこに社会のひずみがあるという事だ』
という趣旨の発言を何度も繰り返していた。

この事から、背番号6が違和感と社会のひずみを結びつけて考えている事が読み取れ、
今回も>>384-394でその事を肯定した発言をしている。

だから、背番号6の考える違和感(社会のひずみと結びつく違和感)に対して、
『地元外出身だから〜なんて事が原因で生じる違和感は偏見以外のナニモンでもない』(>>422他)
と俺は指摘した。



その後、都合悪くなった背番号6が
「辞書の文言としての違和感」や「軽い驚き的意味合いの違和感」を急に持ち出し、それに固執してるだけだ。
476475:2009/09/17(木) 00:46:13 ID:IISSV97Q0
>>461
ま、要するに
『外人チームの違和感を感じる人は多い』
『違和感を感じるという事はそこに社会のひずみがあるという事だ』
などと、社会のひずみを結びつけて考える『背番号6定義での違和感』に対し、

地元外出身だから〜が原因で感じてるのであればそれは偏見にすぎない、と言ってるんだよ。
477背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 00:52:07 ID:unxbyeoV0
>>475
いいかげんに誤りを認めろよ。

>急に持ち出し

ウソつくな。最初から丁寧に、「野球留学に反対ではないが」と前置きしてるだろ。
これは>>366で、そう書いてあるんだからさ、キミは認めざるをえないんだよ。
それなのにキミが勝手な思い込みで先走った解釈をして、論理が破綻したってことだよ。
もっと読解力を磨かないと、また恥をかくぞwww


まあでも、少しはキミを弁護してやろうか。
キミは頭の中に「出身地による差別は偏見」って、すり込まれてんだよ。
同時に、おれのことを「差別主義者」って偏見も、すり込まれてるんだよな。
だから、おれの他愛無い発言に過剰反応して、おれの発言の意味を取り違えちゃうんだよ。

マジメな性格のようだが、ちと頭が固いね。
478名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 00:54:28 ID:cNkbdMgOO
便所コオロギw

【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1243820399/964-968


大した人気っぷりで腹が痛い。
479名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 01:05:45 ID:IISSV97Q0
>>477
単に>>366ではそう書いてあったってだけだろ。

特に俺は>>384->>394の流れから、
「違和感→社会のひずみ」と結びつくような
 「出身地の違いによる違和感」』
について、単なる偏見だと言ってるのだから。
480479:2009/09/17(木) 01:14:03 ID:IISSV97Q0
>>477
要するに、>>384->>394の流れで
「違和感」と「社会のひずみ」結び付けて考えて違和感を語ってる事を肯定しちゃってるんで、
取り違えと言われても困る。

それだったら、話の元となった>>384->>394の時点で
『今は社会のひずみと結びつけた違和感の意味合いでは話してない』
とハッキリ言ってくれないと。

>>384->>394の時点で暗に肯定しておきながら、後になって
今は「辞書の文言としての違和感」や「軽い驚き的意味合いの違和感」をも含めた「違和感」の話だとか言い出されても困るんで。
481479:2009/09/17(木) 01:20:55 ID:IISSV97Q0
>>477
ま、今後同じ話をまた持ち出されても困るから言っておくけど、

「違和感→社会のひずみ」と結びつくような違和感(背番号6が頻繁に持ち出す意味での違和感)で言えば、
「出身地の違いで生じる違和感」はただの偏見だから。
今後二度と、違和感と社会のひずみを結びつけた地元外進学を批判しないようにね(それは偏見による地元外進学批判になる)。
482背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 01:26:04 ID:unxbyeoV0
>>479
その書き込みは行間から、見落としがありました、ゴメンナサイ、という声が聞こえてきたので、
もうこれ以上、深く突っ込む気はしないよ。
ついでに言っておくと、社会のひずみ、なんて表現もおれは使ってないからね。

そもそも、あの時点で「出身地の違いによる違和感」なんてところまで、話は進んでないだろ。
キミは性急すぎるんだよ。人の話をちゃんと聞いて反論してくれないと議論にならないよ。
だから、3行で、って言われるんだよ。

あの時点では、おれはもっと広い視野の中から議論を進めたかったんだよ。
留学賛成派も含む大勢のファンが抱く違和感の正体は、いったい何だろう? ってね。
そこから留学問題をアプローチして行きたかったのだが、キミたちは、まあ性急だこと。。。
483背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/17(木) 01:29:06 ID:unxbyeoV0
と、少し褒めたら、また何か弁解めいたことをグチグチ書いてるな。。。

まったく、懲りない奴だなwww
484名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 01:33:48 ID:IISSV97Q0
>>483
事実上の話の発端は>>384なわけだが(あくまで事実上の発端な)。

地元外だからという理由で、ネガティブな意味合いの違和感が生じるのなら、それは(日本の社会通念上)偏見という。
(あくまでネガティブな意味合いの違和感が生じるなら、な)


384 :背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/12(土) 00:00:37 ID:AUAZE6b40
ったく、話が進まないね。

「遠方からの留学生で固めたチーム」が「甲子園出場を独占する」ような状況は
一般人の考える、高校野球の理念・甲子園の理念、からは外れていますよ。
だから留学チームに違和感を感じるのですよ。

違うと思う人は堂々と反論して下さいね。
485名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 01:38:34 ID:IISSV97Q0
>>482
どっちにしろ、
地元外という事に端を発して、ネガティブな意味合いの違和感が生じるのなら、それはただの偏見だよ。
>>384で背番号6が述べたように、(地元外進学に端を発し)ネガティブな意味合いでの違和感を感じるなら、ね)
486名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 08:07:53 ID:wqf+s3z2O
自分の言葉や表現力が足りないのを他人の責任にして、自分の考えを解って欲しいなんて幼稚な奴だな。

『違和感を感じる事』と『ネガティブな意味合い』を結びつけて発言してないとするならば、では、なぜ違和感という言葉を出したのか?

例えば
『ハワイに行ったら、日本人ばかりで違和感を感じた。』
『外人が日本に来て、刺身(生肉)を食べてる文化に違和感を感じた。』

という発表がしたいだけなのか?
それについて、『私はこう思う。』だから、『賛成』もしくは『反対』なのだ。という意見を先に述べるべき。
あの文脈では、『違和感を感じる』だから『反対』と捉えられてもおかしくない。
487名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 20:58:40 ID:P1XFkgHl0
背番号6の>>439および>>470レスに関して反論あり
「立正大淞南のベンチ入りメンバーに地元民が一人もいないのは違和感を感じる」
これについて反論あり
違和感を全く感じない人もいる(自分自身がそうだ)のだが、その立場の人間からすると
どうして違和感を感じるのか理解できない。
自分自身が違和感を感じない理由は
「立正大淞南は私立なので学区がない。学区がない以上通学域の制限はない。
よってメンバーに地元民が一人もいなくても違和感を全く感じない。」
こうだ。もしも公立ならば違和感を感じるけれど、私立なので違和感を全く感じない。
これは慶応でもラ・サールでも全く同様だ。

それにそもそも地元の範囲がどうなっているのかが疑問に感じる。
立正大淞南のベンチ入りメンバーには兵庫県出身者が複数いたけれど
兵庫県のどのあたりの出身というのは問題にならないのか?
兵庫県でも北のほう(この「北のほう」というのもどの範囲を指すのかというのもあるが)だと
広い意味で山陰地方にあたるという解釈ができる。
島根県も兵庫県の北のほうも同じ山陰地方だから地元民ではないとは言い切れない、という見方もあるかもしれない。
つまり、地元の範囲がどうなっているかすらあいまいなのに、そのあいまいさを放置した状態で野球留学の是非や違和感を論じること自体に無理があるのではないか?
488名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 21:29:08 ID:cJqOKugI0
というより、学区というのはあくまで公立学校の格差や競争を制限する
のが目的で、地元中心の人間を集めるための制度ではない。
489名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 22:09:08 ID:cNkbdMgOO
6でなしにとって、違和感は拒絶という意思の暗示。

散々論破されてきた過去の苦い経験でやむ無く考えついた亜流の口上だよ。
490名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 23:57:59 ID:IISSV97Q0
散々ネガティブな意味合いで「違和感」って言葉使っておいて、なにを今更って感じだよねえ・・

結局不都合な指摘を誤魔化す為に
このスレの議論内容に全く影響を及ぼさないし話題にもなってない
軽い驚き的な違和感を持ち出したりしてるんだけなんだよねえ6の字は
491名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 02:40:24 ID:GLolK9in0
高校野球はファンのためにやるものではない。
進学先は生徒個人が選択する権利があり、第3者が口を出す問題でない。

6旗が大好きな高野連の規定、これがすべて
第5条 参加選手の資格は、以下の各項に適合するものとする。
(1) その学校に在学する男子生徒で、当該都道府県高等学校野球連盟に登録されている部員のうち、学校長が身体、
学業及び人物について選手として適当と認めたもの。
492名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 03:11:36 ID:PsVt6pDg0
       /ニYニヽ
   (ヽ   /( ゚ )( ゚ )ヽ   /)
  (((i ) /::::⌒`´⌒::::\  ( i)))  
 /∠_| ,-)___(-,|_ゝ \
( ___、  |-┬-|    ,__ )
    |    `ー'´   /´
    |         /

     山梨のケニヲタwwww
493名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 09:18:12 ID:Lwh8oasH0
6は勝ち負けにこだわるから
話のすり替えやら平気で使うんだな
6は典型的な勝利至上主義者
494名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 14:14:01 ID:PVu7Xel0O
また自慰サン逃亡中ね(笑)

今頃悔しくて涙を褌で拭いているのかな?(笑)

可哀相ではない、いい気味だね(大爆笑)
まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)
495名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:50:04 ID:j5AiCfGtO
議論の前提として<野球留学に該当する高校>の定義をおさらいしておく必要がある
・部員もしくはベンチ入りしているメンバーの多数が同一県内もしくは隣県出身者以外によって占められている状態にある高校
・慶応、横浜、香川西、明徳義塾、青森山田、酒田南など
ラ・サールは野球目当ての留学ではないが広い意味では留学生を主体としたチームなので同様に扱ってよいのではないか

この前提に立ち<留学生を主体にした高校>の賛否を問えばよいのではないでしょうか

496名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 17:54:02 ID:AK9iv/w+0
ようするに慶應や横浜などは
甲子園に行っても、神奈川県民は自分たちの代表だとは思えない
応援する気もおきない
ということだな
497名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 19:23:12 ID:j5AiCfGtO
話しがそれますが私学に落ちている<私学助成金>に疑問があります
公立高校がろくな設備を持たないなか、私学は専用グランドやら最新のトレーニング機器を持っているところが少なくありません
また派手な遠征を繰り返していたり
助成を受ける(授ける)必要がないのでは!?
498名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 19:35:49 ID:j5AiCfGtO
おまけに理事長などが高額の報酬を得たり、世襲を重ねてたり
499名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:14:48 ID:gzNqopeOO
>>497
私学助成金は、国民に広く教育を受けさせるために、公立だけでは賄えない部分の一部を負担するのが目的なので、
公立がグラウンドに金が回らない云々とは直接関係ないよ。

グラウンドを整備したり、遠征費などに私学助成金が自由に使えるわけじゃないかと。
あくまで、私学の経常費に対しての助成金。
強豪校は寄付でグラウンド整備費とか賄うし。
500名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:50:51 ID:tsbm/mws0
500
501名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 23:52:26 ID:GnDW0Bl70
>>495
進学動機で区別してどうこうする事はできないから、
青森山田も慶応もラサールも同一視して考えるしかないだろうね。


とか書いたらまた6の字が屁理屈を述べそうだが。
502名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 00:10:49 ID:dG6kSA/j0
>>496
横浜より大阪桐蔭や浦和学院の方が遥かに外人部隊なんだが
慶応=桐蔭=浦学
503背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 01:13:53 ID:rcDoDNPU0
こんばんは。少し間をおくと話の流れがつかみずらいですね。

>>495>>501
単なる留学生と、野球留学生とは、その意味合いが違うという事を理解していれば良いです。
その上で、何がしかのルールを定める上では同一に扱う、というのなら話はわかります(賛否はともかく)。

しかし野球留学の賛否を問うのであれば、ラサールと野球学校を混在して考える事は間違いですよ。
504名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:19:25 ID:jEPUav4A0
>>503
決め付けや偏見以外で「非」といえる理由が提示されてないじゃんそもそも
505背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 01:25:09 ID:rcDoDNPU0
>>487
前段については、キミは正しい読解力を持っていると認めます。
違和感を感じない人もいるでしょうね、その人の考え方は恐らくキミが指摘した通りでしょう。
それは認めます。

キミは違いますが、違和感を感じる人も多いというのは認めますね?
その人立ちは、どんな理由で違和感を感じているのか、という話をしましょうと言ってるのです。
その理由が明確になって、はじめて偏見である、とか、妥当な考え方だ、といった
論評が可能になるんですよ。


後段についてはレスを省略します。
506背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 01:34:26 ID:rcDoDNPU0
素直な気持ちで、もう一度考えて見て下さい。

なぜ多くの人は、地元の選手が1人もいない野球留学校が甲子園に出てくることに
違和感を抱くのでしょうか?


常連さんではない人が、この問いに素直な感想を書き込んでくれると嬉しいですね。
507名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:39:31 ID:jEPUav4A0
>>506
その「違和感」がどういった意味合いの「違和感」かはっきりしてくれ。

へーって程度の、軽い驚きを意味する違和感なのか、
ネカティブな感情を孕んだ違和感なのか、明確にしてくれない事には答えようがない。
508背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 01:49:03 ID:rcDoDNPU0
>>507
それは人によって色々だと思いますし、要因も一つとは限りませんしね。
代表的な要因を答えてもよし、自分が感じる要因を答えてもよし、です。

ちなみに違和感と言えば、その軽重はあっても、ネガティブな感情を含むケースが多いと思います。
『ハワイに行ったら日本人ばかりで違和感を感じた』なんてのが典型ですかね。
509名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 01:58:57 ID:jEPUav4A0
>>508
ネガティブな意味合いを孕んだ「違和感」なら、
『なぜ多くの人は、』この文言は、アンフェアな表現なんで削った方がいい。

何故なら、割合的にはそのように感じない人間が同じ位かそれ以上に「多く」存在する。
絶対数の意味で「多く」と言ってるつもりなら、少数派であっても「多く」と言えてしまうんで、
設問を聞いた人が誤解を招くアンフェアな表現だ。
510名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:02:36 ID:jEPUav4A0
>>508
>ネガティブな感情を含むケースが多いと思います。
>『ハワイに行ったら日本人ばかりで違和感を感じた』なんてのが典型ですかね。
これのどこが「ネガティブな感情を含む違和感」なのか教えてくれ。

どの辺にネガティブな感情が含まれてるんだ?
軽い驚き的意味合いの違和感にしか思えない。
511背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 02:04:10 ID:rcDoDNPU0
実は随分前に、こんな書き込みがあったんです。

『野球留学が悪いとは思ってないが、選手全員が他県出身者の高校にはやっぱり違和感がある』

おれは、この発言が強く印象に残っています。野球留学賛成者も普通に感じる違和感というものの
実態・要因を突き詰めて考える事が、ここのテーマとしては相応しいと思い、今回話題にしました。
特に意見が異なる相手との議論では、共通の土俵での会話が成立しにくいので、このようにお互いが
共通して抱く感覚から話を進めるのも方法の一つかと思ったんですよ。
512名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:05:46 ID:1zv4lEJo0
964 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/16(水) 21:11:00 ID:KAfDCWLv
これで第二週の明治VS立教が面白くなったな。

965 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 21:22:16 ID:MBON+sla
変態嵐はスルー

966 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 22:39:54 ID:WXhuXBmg
馬鹿はスルー

967 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:45:36 ID:BDjLPafS
>>964
出て行け、便所コオロギ

968 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/16(水) 23:59:05 ID:GWQ5N0Vs
>964
おまえは書き込みするな。

973 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 22:26:29 ID:61211/uf
>>967
便所コオロギw
何かワロタ

974 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/17(木) 22:54:01 ID:ZddrxrhS
>>964
フナ虫野郎

975 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 00:06:03 ID:xDg4GOOP
>>964
かめ虫野郎

976 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/18(金) 13:36:16 ID:FOhvb2zW
>>964
オナニスト
513名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:12:23 ID:9yIF0NWDO
東京六大学の関係者から見た6の字って、



この不人気ぶりには嫉妬しそうだ。

514名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:13:52 ID:jEPUav4A0
>>511
>『野球留学が悪いとは思ってないが、選手全員が他県出身者の高校にはやっぱり違和感がある』
理性では悪くない・何ら問題ないと思っても、違和感を感じるってのは、偏見による違和感の典型的な例だな。

自分の中の常識・文化などと異なるがゆえに感じる違和感なんで。

そして大半の人間は、そういった違和感は偏見による違和感だと気付いてる(あえて口には出さんだろうが)。
偏見による違和感だと分かってるから、面と向かって批難もしない。
515背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 02:15:14 ID:rcDoDNPU0
『韓国人がチラシ寿司をかき混ぜて食べるのには違和感がある』
『犬食いも、刺身にミソつけて食べるのにも、違和感がある』
恐らく日本人なら、大多数の人が抱く感想でしょう。

しかし食事のマナーや、食べ方には各国固有の文化があって、それは尊重するのが正しいのです。
日本人が抱く違和感は、日本人の文化・感覚・視点で判断していることが原因なのです。
よって、日本人が違和感を抱いても、韓国スタイルで食事をすることを責めるべきではない、という結論になります。


野球留学に感じる違和感の要因が何であるかが明確になれば、このように結論が出せるかもしれません。
少なくとも野球留学の是非を考える上での、判断材料の一つになるのではないでしょうか。
516背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 02:19:07 ID:rcDoDNPU0
>>514
違和感=偏見、は既に否定されてます。

何が理由で違和感を抱くのか、まず、その要因を明示して下さい。
要因を明示した上で、それが偏見によるものか、妥当なものか、判断するのが
筋道というものです。
517名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:26:55 ID:ux04Qsu5O
暇なヤツラ多いな!笑
518名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:28:27 ID:jEPUav4A0
>>515
自分の感性や高校野球に対するイメージとのギャップから生じる違和感で、ある種の偏見だろ。
>>511で例に挙げた奴も、理性では「悪くない」と認めてる。

大半の人間が正論だと考える、野球留学を非と言える根拠もなければ、高野連自身「何ら問題ない」と明言してる。
こんな状態では「自己の抱くイメージとのギャップによる違和感、ある種の偏見」としか言いようがない。

大半の人間が正論と考える問題点があるがゆえの「違和感」なら、
大半の人間が正論と考える問題点を具体的に指摘できるはずなんで。
519背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 02:30:14 ID:rcDoDNPU0
>>510
相変わらず行間が読めないねw

この人が、『ハワイに行ったら日本人ばかりで違和感を感じた』のは、
ハワイは外国だと思って行った=外国旅行を楽しみにしていた、のに、
そこには日本人ばかりいて、少しガッカリした、と読むのが普通じゃないかな?

もちろん、本人はガッカリしてないケースもありますよ。
ハワイは外国人が多いと思っていたが、実際は日本人ばかりで想像と違った=違和感を感じたが、
おれは良い波でサーフィンするためにハワイに行ったんだから、別にネガティブな気分にはならない。
ってことも考えられるが、これは少し深読みしすぎと思うよ。

こんな解説は、もうさせないでくれ。頼むよw
520名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:31:52 ID:jEPUav4A0
>>516
自己の抱くイメージとのギャップによる違和感だろ。

>>511で例に挙げた奴も、理性では「悪くない」と認め、
高野連自身「何ら問題ない」と明言し、
野球留学に対する「大半の人間が正論と考える」問題点も具体的に指摘できてないのだから。
(大半の人間が正論と考える問題点があるがゆえの「違和感」なら「大半の人間が正論と考える」問題点を具体的に指摘できるはず)
521背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 02:45:50 ID:rcDoDNPU0
>>520
よくできました。1行目だけは正しい。

野球留学容認派も、野球留学校には『イメージとのギャップ』による違和感がある、
という指摘ですね。これは違和感の要因の一つとして正しいでしょうね。




では、野球留学容認派も、野球留学否定派も、ともに共有する『甲子園代表校のイメージ』
とは、一体どんなものなのでしょうか?

どうぞ、みなさんのお考えを聞かせて下さい。
522名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 02:51:01 ID:jEPUav4A0
>>521
『甲子園代表校のイメージ』を聞いてなにがしたいんだ?
個人個人が抱いてるイメージとギャップがあるから
なんてのは野球留学の是非を語る理由にしちゃイケナイもんなんで、意図を教えてくれ。



ついでに言っておくと
「自己の抱くイメージとのギャップによる違和感」ってのは
「偏見による違和感」の典型なのだが・・・
523背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 02:55:58 ID:rcDoDNPU0
少なくとも『甲子園代表校のイメージ』が、全国制覇を狙える強豪高校、であるなら
他県出身者で固めたチームであっても、その高校が強ければ違和感は感じないはずです。

多くの人が抱いている『甲子園代表校のイメージ』は、単なる強豪校というだけではなさそうですね。
どうぞみなさんのご意見をお聞かせ下さい。


野球留学校に違和感を抱く理由が、他にもあるよ、という人も書き込みをお願いします。




524名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 03:01:06 ID:jEPUav4A0
>>523
だから『甲子園代表校のイメージ』なんて
野球留学の是非を語る理由にしちゃイケナイものを
わざわざ聞く意図を教えてくれ。

野球留学の是非を語る理由にしちゃイケナイ「個人的なイメージ」を聞くのは迷惑だ。
525背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/19(土) 03:25:01 ID:rcDoDNPU0
留学容認派も感じている野球留学校に対する違和感が、正当な理由から生じているのか、
単なる偏見なのか、それを検証するために違和感の要因・原因を掘り下げて聞いてみたい
と思っています。

おれは、この辺りに案外真実が隠れているのではないか、と思っていますよ。

今、野球留学校が『甲子園代表校のイメージ』とかけ離れてるから違和感を抱く、
という意見が出ましたので、具体的な『甲子園代表校のイメージ』を聞いています。

他にも違和感を感じる要因・理由があれば、教えて頂けるとありがたいですね。
それらを掘り下げて検証できれば、と思っています。
526名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 04:19:12 ID:8fcIlBoZO
>>525
違和感を覚えるのが前提なの?

イメージと実際が違うってだけで野球留学を規制してもいい、だなんて思ってるなら、滑稽だね。
527名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 06:49:08 ID:SlLusQJ0O
学生野球らしさを追求するのに野球留学は一義的なものかどうかってことだな
もし一義的な課題をというなら部活動費や練習時間、そういう問題がまず俎上に上がるべき
事実高野連は休日制を検討しているらしい
今の練習時間は社会人であれば過剰労働で紛争が起こるところw
未成年者だから無権利に働かせ(練習させて)いいわけがない
あと野球に限らず私学助成金にはメスを入れるべき
学校経営者の給与、監督の給与、ちゃんとメスを入れるべき

528名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 07:17:15 ID:SlLusQJ0O
つまり県内だろうが県外の高校だろうと差別的にならないよう、制度をいじる時は広く全般的に見てやるべきだと
一義的なものから順を追って進めてゆくなら野球留学なんてテーマはどうでもいいったら変だが、何それレベルかもしれんな
529名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 08:25:22 ID:8fcIlBoZO
>>527
私立学校の給与体系や部活の練習時間にまで公立同様の規制をかけるのは、
場合によっては憲法違反になりかねんよ。
そして、高野連に学校経営や私学助成金に口出しする権利は全くない。
高野連が口出しできる範囲で学生野球らしさをある程度強制するのは可能だが、
それ以外の部分は、お願いするか、文科省に頼むかの二択。

それと、社会人と高校生を同等に考えるのは無理がある。


そもそも、そんなこと言っても背番号6には理解できんよ。
530名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 08:52:19 ID:SlLusQJ0O
認可の問題絡むから高野練じゃなくて文化省が調査てのはその通りだろうね
ただこれまでのように金(助成金)だけ貰って口は出すなは変だと思うわ
駒沢大の海外投資しかり
私学のなかには数千万の報酬受けてる学校経営者だの複数の営利企業を営む者、投機的な資産運用している者も少なくない
そういう学校は県内であれ県外であれ、同一シートで見てゆかんと

この種の問題提起は特定の誰か、特定の高校をターゲットにしてはおりません
531名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 09:20:59 ID:TQNEX0ZN0
>>530
おっしゃることは解るけど、>>529氏も言ってるでしょ?

>そもそも、そんなこと言っても背番号6には理解できんよ。

あまりスレが伸びていないとき(=6が現れていないとき)に
話した方がよさそう。
532名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 10:13:25 ID:pIBSeNOY0
>>525
本当にその「違和感」に正当な理由が存在するなら、無駄な事を聞かずとも
既に、大多数の人間が正論と感じる野球留学の批判理由が提示できる筈です。
大多数の人間が正論と感じる野球留学の批判理由が提示できてない現状、掘り下げるまでもない話です。

まずあなたが「大多数の人間が正論と感じる野球留学の批判理由」を提示する。

これがなされない限り、議論は一歩も進みませんが、頑として
「大多数の人間が正論と感じる野球留学の批判理由」を提示しないのは何故ですか?
533名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 10:55:52 ID:SlLusQJ0O
>>531
529の方は彼なりの視点で語っているだけでそれはそれでかまわんけどこちらは納得してませんから
私は私なりの意見を述べさせてもらう

それは背番号6氏に対しても同じで別に彼を意識してませんから
534名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 11:49:24 ID:usZkNRNwO
>>530は、私学の在り方を問うもので、高校野球の在り方には全く関係ない議題だから、ここで議論すべきではないな。

個人的には、私学は学問なりスポーツなり、プロフェッショナルを育成する事で公立との差別化を進めてきた側面もあると思う。
公立高校と設備や環境が同じであるなら、学費の高い私立に存在価値はない。
私学の恩恵を受けて満足してる生徒や父兄がいれば、それでいいと思うし、将来その子たちが活躍すれば、間接的にしろ我々もその恩恵を受ける事になるだろう。

不正な経理や、杜撰で無謀な投資などがあるなら確かに問題だが、国などの監査監督機関や市民などがチェックすれば良いだけであって、高校野球とは全く関係ない。
535名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 11:55:52 ID:Md/8FmdB0
>>533
私学運営の問題は野球留学と別問題なんでスレ違い
別スレ立てるか余所でやって欲しい

地元オンリーの野球名門校でも当て嵌まる話を
野球留学の是非を語るスレに持ち込むと、話が脱線するから迷惑
ただでさえ背番号6というやつが脱線した話ばかり持ち出して迷惑してるのに
536名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:29:22 ID:SlLusQJ0O
別スレ立てたいんだができなかったんだw

確かに直接的には野球留学とは結び付かないかも知れないが関連性はあると思っている

つまりは高校野球がちょっと特別になり過ぎて歯止めがかからない、過剰な設備投資や決して公平とは言えない競争
これらの延長に野球留学とかもあって根にある問題抜きにして野球留学なんて語るべきでないと思ってる

別に私立に意地悪しようという意図はないつもりだ

537名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 13:37:35 ID:SlLusQJ0O
このスレ的に言い換えるなら、留学生がいてもいなくても、狂ったように野球ばかりやってる高校は教育機関としてどうなんだ?と疑問に思ってる
538名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 14:16:40 ID:SdnddPgH0
>>536
野球強豪校全般に当て嵌まり得る話とか
地元校・野球留学校関係なく該当するとこは該当する話を
野球留学の問題と関連付けて語るのはアンフェアだと思うよ


一部私学(非野球留学校含む)の指導に問題があるのでは?って話ならスレちだが理解できる
539名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 14:27:46 ID:8fcIlBoZO
>>530
ぶっちゃけスレ違いも甚だしいんだが、私学の経営は私企業同様なので、全額税金が投入されている国公立とは根本的に違う。
それを国公立と同一のテーブルに乗せること自体が間違い。
法律上、それは差別ではなく、合理的な区別、と理解されることがほとんど。


そして、野球留学と私学経営のだらしなさは相関関係にあるとは思えない。
私学経営がだらしないなら、文科省が指導監督する話で、高野連や高校野球がどうこうできないし、
高校野球を語る場である高校野球板にふさわしいネタではないよ。


野球留学のスレで学校経営がどうってのは、余計な話以外の何物でもないんで、学校教育関係の板でやってくれ。
540名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 17:26:40 ID:SlLusQJ0O
企業だって商法の適用受けるわけでさ
それでも起業に認可はいらない
登録で済む
ましてや学校は法人ではあっても認可が必要なわけで
つまりより厳しい監視下にあるのが学校法人の性格
強けりゃいい、儲かるなら何やってもいいにはならない
てか営利目的の企業と学校は根本的に違う
それを勘違いし過ぎな意見、認識を問題視してるわけで
ノーマルな視点と自負してる
541名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 18:13:18 ID:SdnddPgH0
>>540
その監視・監督は文科省が行なうべき事だが
文科省が「私学が地元外の子の受け入れること」に対し問題視したとは聞いた事がないな

野球留学とは別個の問題として
「個々の学校」の「具体的な指導方針」に対して問題視ならともかく

野球強豪校の中、あるいは野球留学校の中に、具体的指導方針に問題があるケースがあるから
野球留学の問題と関係ある、とこじつけてるようにしか見えないな
542名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 18:13:54 ID:nRgs8zxJ0
>>540
何が言いたいいんだ?
私学教育機関におけるスポーツ・芸術等を理由にしたあらゆる“留学”は
学校教育の範疇を逸脱してるから、文科省が取り締まるべきってこと?

文科省に部活動禁止でも提言してみりゃいいんじゃね
543名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 18:27:22 ID:SlLusQJ0O
簡単に言えば前言のとおり
@週に一度休養日を設ける
A部活動費の上限を設定 野球留学生がいるとかいないとかよりこちらの方が重要(と考える)
高野連か学生野球連盟の通達で可能

私学助成については文化省で助成の在り方を検討していただく

尚野球留学生に絞った議論はもぐら叩きにしかならないので必要性を感じない

以上です
544名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 19:57:58 ID:rmKx/G1h0
>>487だが、これに対しての背番号6の返答である>>505に関して疑問あり
まず、
>キミは違いますが、違和感を感じる人も多いというのは認めますね?
これに関しての返答は「いいえ、認めない」だ。
認めない理由は「違和感を感じる人が多い(多数派)という世論調査の結果が見当たらない」ということだ。
もしもその世論調査の結果があるならが提示してほしい。
世論調査の結果がない状態で「違和感を感じる人も多い」と断じることはできない。同様に少ないとも断じることもできない。

2番目の疑問は後段に対してのレスを省略したことだ。
なぜ省略したのか理由がわからん。
自分自身が「違和感を感じない」理由は>>487の前段、後段2つの理由がある。
それなのにレスを省略したのでは、「正面からの反論どうぞ」と言っておきながら何だ?との思いがある。
省略した理由、および>>487の後段についてどう思うか、今度こそきちんとレスしてもらいたい。
545名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 20:05:54 ID:usZkNRNwO
>>543
野球留学の是非を考えるスレなのだから、それ以外の議論をする方が間違いなのだが。

後、@とAの目的を教えて頂きたい。

助成金については、国から助成金が出ているからこそ、国が監督できるとも言える。
公的な資金が入っていないのなら、それこそ法律に反しない限りなんでも有りになる。
546名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 21:28:01 ID:8fcIlBoZO
>>543
そういうのは学校教育関係の板でやってくれ。


以上。
547名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 21:58:29 ID:SlLusQJ0O
>>545
@とAの提案の目的というか、動機はとにかく野球付けの学生生活に多少なりとも歯止めをかける
これにつきる
学生の本分は勉学、と固いことを言わないまでも今の部活の在り方は少々常軌を逸っしていると感じる
個々の学校の判断に任せておいたのでは納まりがつかない
選手全員が過度の練習を望んでいるとも思われず、子供の権利条約やら国際的な規準に照らしても人権上問題はあるのではないだろうか
野球ばかりの生活ではなく本を読んだり余暇があるのは悪いこととは思えない
子供をロボットみたいに扱うのはどうかと
548名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:08:15 ID:SdnddPgH0
>>547
各学校の指導方針については、私学を監視・監督する文科省が必要に応じて指導するべきもんだ

仮に高野連が問題だと考えたのであれば、実態調査した上で、文科省に指導を要請するのが筋であって
高野連が高校野球の運営主体としての権限を振りかざして干渉すべきことじゃないと思うが?
549名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:16:42 ID:9yIF0NWDO
>>547
だからスレ違いなんだが。
それに憶測で制度を語るなんてナンセンスも甚だしい。
550名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:16:57 ID:SlLusQJ0O
これは私学に限ったことではなく公立でも監督が変わった途端休みがほとんどなくなってしまったなんて話しはあちこちから聞こえる
本来自主的活動のはずの部活が大人の思惑で画一的で強制的なものにすり変わっている
放っとくとそれが当たり前の風潮になるので多少の歯止めは必要と思う
551名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:23:42 ID:8fcIlBoZO
背番号6以上の強者、なのかもしれんね。
人の話をまるで聞いちゃいないし。
552名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:29:58 ID:SdnddPgH0
>>550
なんでそれを監督権限を有する文科省に指導を求めるのでなく
高野連に高校野球の運営主体としての権限を振りかざして干渉させようと考えるんだ?
そういうのを権限乱用というんだが・・・
553名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:50:40 ID:SlLusQJ0O
>>548
この面の指導要請とか通達は学生野球連盟で検討中と聞きました
部活は高校の履修科目=単位認定に関係ないので文化省が乗り出すまでは致らないのではないでしょうか
554名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:57:41 ID:rmKx/G1h0
>>553
スレ違い(というより板違い)だが
>部活は高校の履修科目=単位認定に関係ないので文化省が乗り出すまでは致らないのではないでしょうか
履修科目ではないものの、部活動は特別活動(課外活動)の一つなので文部科学省が乗り出す内容になりうる。
特別活動とは課外活動以外にも、HR活動や式典(入学式や卒業式)も含まれる。
スレ違い(というより板違い)なのでこれ以上は失礼。
555名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 22:59:15 ID:rmKx/G1h0
>>554補足
HR活動とはホームルーム活動です。
556名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:02:09 ID:d4yUHr8I0
野球留学の是非を考える、なんてこと自体がアホとしかいいようがない。
高校野球は高校生のためのスポーツ。地元選手が少ないとか、騒いでいるヤツは
高校野球を自身の娯楽としか考えていないヤツ。こんなくだらんことで騒ぐから
高野連のスーパーアホどもが調子に乗るんだ。
557名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:03:19 ID:SlLusQJ0O
つまり部活動は教育課程と関係ないグリコのおまけみたいなもののはずなんです本来は
それが財団法人化した高野連とかが傘下にマスコミとか抱え肥大化したことでオマケが本業化したように錯覚した高校、父兄、生徒が出てきたのです
558名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:06:11 ID:usZkNRNwO
>>550
>>本来自主的活動のはずの部活が、大人の思惑で画一的で強制的なものにすり変わっている。
とあるが、あなたの主張する意見が正にこれにあたる。

週一の休養日が強制される事によって、自由で自発的な練習ができなくなる。
部活動費についても又然り。

規制とは強制以外のなにものでもない。

本来、練習しないのもするのも自由であるし、お金をかけるのもかけないのも自由であるべき。

練習が嫌なら第二野球部でも作って楽しくやればいい。
規制よりも、そっちのサポートでもしてやった方がよっぽど良い。

それと、他のルールを正す前に、まず、ここのルールを守るべき。説得力に欠ける。
559名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:06:30 ID:5F7mFl9m0
いや何等かの規制をしなければ
特定の高校ばかりが金にもの言わせて
選手を集めまくるのは確実。
そんな状況になったらなっらたで高野連は叩かれる
560名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:11:26 ID:5F7mFl9m0
高校野球は他の部活と同列に語れない。
その宣伝効果を多大に利用しようとする高校には一般人は不快感をもつ。
もし規制が全くなくなったら
それこそ大変な事態になる
561名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:18:37 ID:d4yUHr8I0
選手の学校選択の自由を奪うなんてことは許されない!
選択するのは選手、金だけで選手が来ると思うの?高校野球を知らなすぎる。
それに学校側が強制連行できるわけじゃないでしょ。
練習規制?甲子園を真剣に目指している選手は笑いますよ。
562名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:20:25 ID:mxgswuoy0
馬鹿だろ。
ほんとに一般人がみんな不快感もったら宣伝効果なんか出るわけないだろ。
6と同レベルだな。
563名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:25:22 ID:8fcIlBoZO
>>559-560
そんな問題、何十年も前から普通にあったけど、叩かれるはずの高野連は全く手を付けずに今日まで来ましたが。
そのお陰で甲子園が盛り上がれば、高野連としては儲かるから黙ってたわけだけど。
特待生がどうとか言うなら、その問題を放置してきた高野連が身を正すのが先かと。
野球憲章違反を見逃してきたのは、自ら野球憲章の価値を貶めていることになる。
それを猛省して人事を刷新するのが筋ってもんだ。

更に言うと、学校教育の指揮監督は文科省の管轄で、高野連は文科省の管理下にある財団法人でしかない。
それを、金がどうしただのと口を挟むこと自体、高野連の増長ってもんだ。

それに、高校野球を他の高校の部活と差別化した結果が、今の高野連であり、マスコミのせいなんだが。
宣伝効果が気になるなら、TVやラジオで中継するのをやめさせれば、一発で解決する。
高野連がそんな金蔓を無駄に捨てるような方策は取らんだろうし、
そうである以上、甲子園出場による宣伝効果を狙うのは、私学にとっては当たり前。
公立と違ってある程度は収入を作れないと、生徒を路頭に迷わすことになりかねんから、
収入を確保するために投資するのは普通のこと。
何も野球に限った話ではない。
564名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:26:57 ID:SlLusQJ0O
週一回休養日を設ける
部活動費の上限を設ける

どちらも突飛な考えではないと思いますよ
一般の方々にも分かり易い考えかと
565名無しさん@実況は実況板で:2009/09/19(土) 23:31:25 ID:6L+uwXr80
僕個人は北海道のチームに沖縄の選手がいたりあちこちからの寄せ集めチーム
が好きですが、嫌だという人がいるのも十分理解できます。
でも何か同じ地区の選手だけってつまらなく有ませんか?
(批判OK)
566名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 00:01:01 ID:usZkNRNwO
何らかの問題に対して、規制という手段をとるなら、規制によって新たに生じる不利益も考えなくてはならない。
その上で不利益以上の利益があるとするならば、規制という手法もありだと思う。

だから規制を主張する人は、理由を『ただ何となくそう思う』ではなく、その問題によって生じる『社会的、個人的不利益』、そして、その解決策によって『新たに生じるデメリット』そして『それを上回るメリット』を具体的に提示する必要があると思う。

どうも、規制する理由の『現実に不利益を被ってるのは誰なのか』があやふやだったり、『新たに生じる不利益』については考えられてない気がする。

理想論で言えば、規制なんかしなくとも、各人のモラルによって解決するのが、管理コストも無くベストだと思うのだが…現実的ではないな。
だから、最低限の規制はあっても仕方なしだとは思うが、規制は最低限に留めるべき。
567名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 00:15:56 ID:Gp+Iepah0
563さんの言うとおり。
それと補足するけど、学校側が生徒を集めること(野球部員に限らず)、親元から
預かった生徒を教育、管理することのたいへんさ、そして現場の苦労は想像を絶する。
一般人のように呑気にシルバーウィークなんてものはない。
選手も父兄も一生懸命、現場の指導者もそれこそ命を削ってやっている!
現場のこと一切知らずにもっともらしい言葉を並べてふざけたことぬかすな!
568背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 00:59:01 ID:bz4rqlaW0
こんばんは。
なんか盛り上がってるじゃんww

いいことだ。
569名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 01:14:01 ID:0JxJADr3O
>>566
同意。
単に感情的な議論では、主観の相違で終わるだろうから。
更に言えば、他の競技の実態なども合わせて考えるべきだと思う。
仮に規制を設けるとすれば、他の競技とも連動して「統一指針」のような物を策定すべきだろう。
学校の部活動として不適切という理由で反対するのであれば、競技ごとに対応がまちまちだと、論旨に説得力を欠くように思われるから。
570名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 01:16:52 ID:Q/86VV6HO
>>568
お前さんが来ない方が、話が進んで楽だわ。

確かに「いい事」だ。
571名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 02:13:12 ID:86WjxJZ3O
>>570
便所コオロギを相手にしないこと。
572背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 02:15:47 ID:bz4rqlaW0
>>565
その気持ちは理解できます。寄せ集めチーム自体は、おれも面白いと思いますよ。
ただし、寄せ集めも少しニュアンスが変わると、良くない印象を受けます。たとえば。。。
・売名のために全国から選手を集める高校
・甲子園目当てで、レベルの低い県に選手が集まってくる高校

それとね、結果も重要ではないかと思います。
・寄せ集めの高校が代表枠を独占し、地元の球児が甲子園に出られないような状況

つまり。単純に「野球留学が悪い」、「寄せ集めが悪い」、と言ってるのではないのですよ。
行き過ぎは良くないですね、と言ってるのです。
573名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 02:18:42 ID:86WjxJZ3O
ここから逃亡中に各地を散々荒らしてこのザマです。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/108-111
574名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 02:22:29 ID:86WjxJZ3O
そして最後の審判w

■■東京六大学スレッドのルール■■
専修大学OBの六旗 ◆jyP3ftHEt2への対応について 

この男は他リーグの人間のくせに、図々しく六大学各校をいい加減な情報や狭小な視点で羅列する荒らしです。
また、六大学関係者を装っては寒いネタをばら蒔き、常にスレの流れを乱してきました。
何度も注意されても住人の声には耳を貸さず、完全に浮いている自覚もありません。

よってこの荒らしは徹底的に無視してください。
迂濶に反応をすると荒らしは喜んでKYレスを連発してしまいます。
無視来ない人も無視。
荒らしには絶対に餌を与えない。

釣りや煽りには
「レスを返さない」
「ムカついても反応しない」

団結して完全に無視をしないと、荒らしの思うままに荒らされてしまいます。

575名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 04:13:55 ID:XskFBO5CO
普通の人は野球留学に関して違和感も何も感じない。
『野球留学ねぇ〜。親御さんも大変だね。』
くらいの反応にすぎない。

今更、野球留学の是非について検討する時点で時代遅れなんだよ。

6もオッサンなんだから時代の流れに乗り遅れないほうがいいよ
576名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 07:13:10 ID:1fYJBVb10
>>560
逆で高校野球ファンは不快感もっても一般的には宣伝効果はあるだろ。
>>563
しかし人気の高校野球をTV放送停止なんて誰にも出来ないと思う。そんな事したら俺は一生高野連うらむよ
577名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 07:29:46 ID:ENdiKiI5O
>>569
必要以上の規制を行わないこと
及び「統一指針」を示すことには賛成です

あと野球留学の規制は移動の自由が憲法で保証されている以上やるべきでないと思います
これについて不満を持つ人達がおられるのは分かりますが
要は県内か県外かとか私学だ公立だと騒ぐより、高校の部活として正常な姿を模索するのが大事なのではないかと思います

578名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 07:51:19 ID:npdlYjhk0
各高校が名前を売るには東大合格者を増やすか甲子園にでるかの二択だし。
球児やその家族も野球の才能があるのならそれで身をたてようと思うのは当然
のこと。結局両者の利害が一致しているのだからまわりの人がいくら批判しても
なくならないしそれはそれでいいんじゃないかなあ。
579背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/20(日) 10:19:57 ID:bz4rqlaW0
>>578
私学とプロ志望球児のための甲子園なら、それでも良いのだろうけどね。
おれは違うと思っています。甲子園大会は国民のものだと思っています。
ですから、『それでいいんじゃないのかなぁ』というわけには、いきません。
580名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 10:29:36 ID:hDb7uY7k0
>>579
学生スポーツは第一義的には学生の為のものですよ
なに勘違いしてるんですか
581名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 12:30:35 ID:npdlYjhk0
むしろ自分の地元だけにこだわるのは不健全かもね。
全然知らない土地に行き見聞を広めるのはいいことだよ。
582名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 13:03:43 ID:86WjxJZ3O
不健全な趣味の主

【専修のくせに六大学気取り】背番号6【盗撮&便所汚し】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1228110190/

【専修の変態・六旗】どっちが痛い【亜細亜の白痴・爆笑男】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1247507941/

【チアで抜く変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/

◆埼玉県比企郡の星・松山高・専修大卒の盗撮男が六旗◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247626800/

【専修卒のコンプ野郎】背番号6【盗撮&トイレで自慰・射精】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1229363374/

★☆学歴コンプのチアオタで専修卒のおれが六大学に憧れる訳☆★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1246734774/

【専修卒w】六旗おじさん58歳【学歴は三流・性欲は一流w】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1246301881/

【六大学スレも遂に出禁】六旗【構って貰えない便所コオロギ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1245336816/
583名無しさん@実況は実況板で:2009/09/20(日) 18:22:05 ID:t99X9XRu0
野球留学の不思議
参加校全てが甲子園を目指してるわけではなく、地区予選一勝が目標の学校が9割を超えるだろう。

本気で甲子園を目指してるかどうかで考えれば神奈川でも6分の1、兵庫大阪でも10分の1、愛知でも5分の1ぐらいの確率で甲子園に行けるだろう?意味解るよね?

甲子園行ける確率が2分の1の青森や宮城、3分の1の高知とかに行くのは解る。
鳥取島根香川など、地元公立も強く混戦模様の地域に行くのが不思議。鳥取島根でも甲子園行ける確率は兵庫大阪とほとんど変わんないわけで、
なぜ鳥取、島根、香川、山梨とかに野球留学するの?別に批判とかそんなつもりは全くなく、不思議に思ったので。
584名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 00:26:11 ID:Gry4RM8F0
>>583
鳥取島根香川の本気で甲子園を目指している高校(トップクラス)は、
兵庫大阪のトップクラスや青森宮城高知の常連よりもレベルが低いからだよ。

鳥取島根香川が激戦なのは、どんくりの背比べだから。
だから地元公立でも甲子園が狙える。
10年ちょっと前までの青森がこれと同じような状況。

だから鳥取島根香川に、青森宮城高知の常連レベルのチームを作れば、
1強になれる。今の青森山田のように。

兵庫大阪から鳥取島根香川に行くような選手は一般的に二線級。
このまま兵庫大阪にいても、兵庫大阪のトップクラスのレギュラーにはなれないし
レギュラーになれるような高校では、トップクラスに勝てない。
だから、そういった選手は、自分でもレギュラーになれる鳥取島根香川のトップクラスに行く。
逆を言えば、そういった選手を集めれば、鳥取島根香川ならトップクラスになれる。

また青森宮城高知の常連校に行ってもレギュラーになれるか厳しいので
そういう高校に行っても甲子園では自分はスタンドで応援することになる。
585名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 00:31:58 ID:Gry4RM8F0
>>584 補足

>また青森宮城高知の常連校に行ってもレギュラーになれるか厳しいので
>そういう高校に行っても甲子園では自分はスタンドで応援することになる。

だから兵庫大阪の二線級の選手は、青森宮城高知の常連校に行くよりも
鳥取島根香川のトップクラス(=本気で甲子園を目指している高校)に行くという意味ね。

ようは兵庫大阪の一線級は、兵庫大阪に残ってトップクラスでレギュラー獲って
本気で甲子園を目指すか、青森宮城高知の常連校に行く。
二線級は、それらの高校ではレギュラーになれないので
鳥取島根香川のトップクラスに行って本気で甲子園を目指す。
586背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 00:57:28 ID:HgFngVIO0
素晴らしい解説だね。全面同意する。
その、どんぐり地区の私学が、校名を売るために選手を集めるのが最もやりやすい。
ある日突然、甲子園に出てきて、校名が売れるとパタっと強化を止めてしまうような高校もあったりする。

おれの記憶で言うと、茨城の江戸川学園(明大カラーのユニ)って高校が、確か創部2-3年目で
突然甲子園に出場したものの、その後さっぱり名前を聞かなくなった。
江戸川学園がどんな高校かは詳しく知らないけれど、想像を逞しくすれば
創立時の宣伝に甲子園を利用したのではないか、という疑惑を感じますね。
(あくまで憶測ですので真偽の程は責任持てませんが)



もちろん野球留学の理由は、そればかりではないと思うけどね。
587名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 01:48:22 ID:WzHNJK/E0
34 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2008/010/16(木) 01:55:44 ID:QHEG0f/a
>>31>>32>>33

おいおい、みんなおれを誤解をしてるようだな。

最近おれのことを盗撮犯や性犯罪者扱いする馬鹿がいますが、もう一度世間で認識されている盗撮の定義と
おれの撮影行為の正当性を説明しておきます。

まず、チア関係のDVDやセルビデオ界の知り合いから聞いた話ですが、首都圏では当局の指導で
「18歳未満が被写体の盗撮作品」の販売は今年の7月より自粛致してるようですね。
おれは大宮や熊谷の店を利用していますが、こちらには、まだ規制の波
は及んでいないようです。

そのうちの、おれが懇意にしてるショップの店長の話ですが、
規制がかかっても、お得意さんにだけはマル秘ルートで譲っていく方針らしいですw

さて、ここでいう盗撮作品というのは、被写体本人の許可を得ていない作品という意味です。
さらに加えると、法的な「盗撮行為」とは、撮影してはいけない場所での無断撮影を言います。
つまり各種スポーツ大会や野球の試合、体育祭、競泳大会など、公開されている催しの撮影は盗撮ではありません。

よっておれが善良な倫理感の範囲で撮影してる作品は六大学はもちろん、東都や高校野球でさえ
法的にはなんら問題はないのです。

繰り返しますが、おれの作品は盗撮には該当しないということを理解してください。
それでもおれを犯罪者扱いするような馬鹿は俺に対する悪口ですのでスルーをして下さい。

35 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 02:12:00 ID:QQlTpVKu
開き直った馬鹿って笑えるな

36 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:36:37 ID:MDJY+PBg
どういう頭の構造してんだか。
自分の行為が犯罪なのがわからないとは完全にイッちゃってるな。

37 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 17:45:11 ID:MDJY+PBg
>盗撮の定義 wwwwwwwwwww

38 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 01:59:07 ID:8fGe44JW
でも番好きなのはKOチア なんでしょ?
どの子で天国逝っちゃうわけよ。
ケバ子とか?

39 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 01:28:21 ID:yf+suLjp
>>34
競泳大会はマズいだろ。
結構タイーホされてる記事とか見るけど大丈夫なのか?
本気で信じるのも勝手だけど、取り調べ室で通用するとは思えない屁理屈だよ。

588名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 02:25:23 ID:huIIqHNr0
背番号6はアマチュア野球である高校野球をファンのものだと勘違いしている。

ファンが関係ないなら河川敷でやればいいとか?ほざいてた。

そもそも高校野球の高校生らしい理念ってそうじゃないのか??
大阪大会は学校のグランドでやるのがほとんど。
球場でも鳴り物応援やテレビ・ラジオの中継もなし。
これが高校生の部活じゃないか。
589名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 02:32:44 ID:oOchTihx0
>>588
今年、中京が愛知県勢として43年ぶりの選手権制覇して地元じゃだいぶ盛り上がったが、
名古屋市長が優勝パレードを計画したところ、
高野連が「高校生をスター扱いするのはよくない」と自粛を促した。
(無論見たいと思った者は大勢いた)

これなど、高校野球は国民やファンの為のものでなく、高校球児の為のものであるいい証拠だよね。
590名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 09:18:38 ID:JsG1EhjH0
高野連がなんでそんなことまでいちいち介入してくるのかね。
なんとかしてあの組織を解体させたい!ほんとこのまま暴走を許すと高校野球は
終わってしまう。
591名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 14:36:36 ID:Gry4RM8F0
>>589

>これなど、高校野球は国民やファンの為のものでなく、高校球児の為のものであるいい証拠だよね。

どこが?
どう解釈すればそういう結論になるんだよ。
ただ6を批判する>>588に乗っかっただけか。

これは高校野球は高野連の為のものであるという証拠じゃねーか。

中京ナインはやりたくないなんてどこにも書いてねーだろ。
選手と市民が望んでいる物を、高野連が止めさせたという感じじゃないか。

高野連は、所属する全ての高校球児や学校を自分たちの手の中でコントロールしたいだけ。
だから高野連が関わっているイベント以外で選手や学校が目立つようなことはが許せない。
かといって、高校野球の人気がなくなると自分たちの収入も減るからそれも困る。
学校や選手に直接利益(金銭的なもの以外でも)が行く様な事は認めず、
人が集まったり金になりそうな物は自分たちを必ず通せというヤクザみたいなモンだ。

高野連は一旦自分たちに金を集めてから、その利益の中から各高校に配分するような事しかしない。
そうすることで、自分達に忠誠心を持たせ、配下の高校を意のままにしたいと思っている。
592名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 19:04:37 ID:VCYXGgCN0
野球留学甲子園確率ランキング
@青森、宮城。説明は不要だと思うが光星か山田、育英か東北かのどっちかに行けば甲子園
A高知、石川、福井、富山、山形。3〜4校で甲子園を争う地域

野球留学が多いが甲子園は微妙な地域
鳥取、島根、岡山、香川、岐阜、山梨、京都、滋賀。これらの地域は学校は少ないがなかなかの混戦地区。

やはり確率でいえば青森か宮城だな。他にこの県もいいよっていうの有る?

    
     
593名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 19:29:25 ID:Gry4RM8F0
>>592

富山って留学多いの?
県名だけ挙げるんじゃなくて
その中であなたが思う高校も入れてってよ。
594背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 21:22:03 ID:HgFngVIO0
高野連のHPに留学選手の統計が載ってます。
ですが、それとは別に、印象で語るのもまた良いでしょう。

時として実数と印象とは、異なる場合も多いですから。
595名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 21:43:15 ID:5wPieyaB0
背番号6
>>544に対する返答はまだか?
596背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 21:54:03 ID:HgFngVIO0
>>544
質問1については、見解の相違ということです。

『立正大なんとか、という高校は選手全員が他県出身者。島根県代表なのに島根出身の選手が一人も居ません。
こう聞けば、普通の人は「ええー!」って思うんですよ。これが違和感です。』

世論調査の結果などありません。常識的な推論です。それでキミが納得できないなら仕方ありません。


597背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 22:09:59 ID:HgFngVIO0
>>487

>それにそもそも地元の範囲がどうなっているのかが疑問に感じる。
>立正大淞南のベンチ入りメンバーには兵庫県出身者が複数いたけれど
>兵庫県のどのあたりの出身というのは問題にならないのか?
>兵庫県でも北のほう(この「北のほう」というのもどの範囲を指すのかというのもあるが)だと
>広い意味で山陰地方にあたるという解釈ができる。
>島根県も兵庫県の北のほうも同じ山陰地方だから地元民ではないとは言い切れない、という見方もあるかもしれない。

最も一般的な区分けである『同一県または隣県』という定義に従えば、兵庫出身者は野球留学生としてカウントされます。
ただし地元の範囲をどこで線引きするかは色々な考え方がありますので、北兵庫は山陰、とする考え方も一見識と思います。


>つまり、地元の範囲がどうなっているかすらあいまいなのに、そのあいまいさを放置した状態で
>野球留学の是非や違和感を論じること自体に無理があるのではないか?

細かな線引きがあいまいなままでも、留学の是非を語る事自体に大きな不都合はないと考えます。
個人の違和感が、個人の考える地元の範囲を越えてることにより生まれるのなら、
個人の線引きさえ出来ていれば事足りますので、線引きの共通認識は不要です。
598背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 22:19:22 ID:HgFngVIO0
地元の範囲を定義ずけしましょう、という議論自体には、おれも興味があるし
おれなりの見識を持っていますので、この件をテーマに語る人が多ければ参加しますよ。

ちなみに通学圏としては、標準的な公共機関を使って概ね1時間半以内、というのが妥当ではないでしょうか。
実体験として、わが子の高校入学説明会で『通学に1時間半以上かかる生徒の保護者は別室にお集まり下さい』
と言われた事がありますので。
599名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:28:13 ID:Gry4RM8F0
横レス失礼だが、

地元出身者かどうかの定義として

「県内か隣県、又は通学圏内」

というのはどうよ。
通学圏内を入れる場合、隣県は外してもいいかもしれないが。

これなら、ただ隣県というんじゃなくって
その地域の通学事情も反映できる。

県境の小さな町で、就職や買い物等の人の流れは
県内の離れた距離にある大都市よりも
現実的に隣接する隣県の中都市に頼っているという
ような場所は他県であっても地元と言えるだろう。

また首都圏の交通網の整備と県意識のボーダーレス化を考えると
横浜から浦和まで通っているような場合
隣県でなくても地元選手に入れてもいいじゃないかな。
600名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:29:30 ID:SXLqdX+7O
【専修のくせに六大学気取り】背番号6【盗撮&便所汚し】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1228110190/

【専修の変態・六旗】どっちが痛い【亜細亜の白痴・爆笑男】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1247507941/

【チアで抜く変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/

◆埼玉県比企郡の星・松山高・専修大卒の盗撮男が六旗◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247626800/

【専修卒のコンプ野郎】背番号6【盗撮&トイレで自慰・射精】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1229363374/

★☆学歴コンプのチアオタで専修卒のおれが六大学に憧れる訳☆★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1246734774/

【専修卒w】六旗おじさん58歳【学歴は三流・性欲は一流w】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1246301881/

【六大学スレも遂に出禁】六旗【構って貰えない便所コオロギ】
601名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:31:39 ID:Gry4RM8F0
>実体験として、わが子の高校入学説明会で『通学に1時間半以上かかる生徒の保護者は別室にお集まり下さい』

結婚してたのか。それとも妄想か。

なら尚更チアの撮影なんて恥ずかしいことを本当にやってるとしたら
止めた方がいいな。
子供にそんな趣味堂々と言えるのか。
602名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:44:08 ID:VCYXGgCN0
野球留学とは関係ないが岡山が実は激戦区ってことに気付いた

岡山で近年甲子園出場もしくは甲子園を狙える位置にある学校
城東、倉敷商、轟くエンジン、岡山南、東商、光南、関西、学芸館、理大付、興譲館、作陽、倉敷
計12校 しかもなかなかの混戦地区

神奈川で近年甲子園出場もしくは甲子園を狙える位置にある学校
横浜、隼人、相模、日大藤沢、KO、桐蔭、桐光、商大高、Y高、法政二、
低迷中の古豪を入れても10校だぞ。

大阪で近年甲子園出場もしくは甲子園を狙える位置にある学校
仰星、創価、関大一、金光、履正、上宮、上宮太子、北陽、桐蔭、近大付、PL、商大堺、近大泉州、浪商、市岡、東大阪柏原
低迷中の古豪を入れて16校だが岡山ほど混戦ではなく、だいたい代表は5校ぐらいでローテーション

もしかして岡山が日本一の激戦区なのでは?
603名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:46:11 ID:uZIh5Mnx0
>>596
特に違和感を抱かない人間も大勢おり、
違和感を抱く人間とどちらが多いか不明な状況なんで、
実際は違和感を抱く人間が少数派という事も普通に考えられる。

その状況で「違和感を抱く人間が多数派」と誤解を招く表現を用いるのは詐欺の手法と変わらんよ。
604名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:46:34 ID:Gry4RM8F0
>『立正大なんとか、という高校は選手全員が他県出身者。島根県代表なのに島根出身の選手が一人も居ません。
>こう聞けば、普通の人は「ええー!」って思うんですよ。これが違和感です。』

まあこれは俺もそう思うな。
こう思う人は結構多いんじゃないかな。

ここで客観的なデータを出せという人は
ただ議論して勝ちたいだけの人なのかもな。
ここではたまたま高校野球がテーマなだけで。

高校野球に関心を持ち続けている者であれば、大抵
上の様な違和感を持つんじゃないかと思うけどなあ。

その辺の共通認識(と俺が勝手に思っている事)に
一々客観的な証明を求められると、話が先に進みづらくなるわな。
あんまり高校野球に関心のない人相手の説明ならともかく
高校野球板での意見の交換でだからね。
よく芸スポで展開されるやき豚対サカ豚の論争じゃないんだから。

>世論調査の結果などありません。常識的な推論です。それでキミが納得できないなら仕方ありません

6も、大学野球や高校野球観戦によく行ってるのなら
スタンドでチアの撮影なんかするんじゃなくて、その時間で
観客にアンケートでも取ってみたらどうだ?
マスコミ発のデータのリンク程、信頼されないとは思うが
やってみたらいい。
少なくともアンタだけの主張よりは、より客観的な意見になるだろう。
605名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:50:08 ID:JsG1EhjH0
地元だの県外だの、いちいちくだらない。
そんなくだらんことほざいているから、米大統領より、将軍様より、松本智津夫より、
東條英機大将より、聖徳太子より偉い高野連閣下が騒ぎだすんだぞ!
606名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:51:28 ID:SXLqdX+7O
脳内学歴に脳内職歴w
よせばいいのに脳内家族ときたもんだw


そりゃ夜が白むまで2ちゃん漬けでいられる自由(孤独)は隠したからね。

六大学スレでは何年もKYな書き込みをして、出禁に。
それでもしつこく粘着して付いたあだなが「便所コオロギ」

まさに名は体を表す。
607名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 22:55:42 ID:uZIh5Mnx0
>>604
他スポーツでも普通にある例なんで、
特に違和感を抱かない人間も大勢いるよ。

違和感を抱く人間と、特に抱かない人間、どちらが多いかは分からんけどね。

その状況で「違和感を抱く人間が多数派」と誤解を招く表現を使って問いかけるのは詐欺の手法と同じ。
その表現を使って問いかける以上、違和感を抱く人間の方が多数派という事を立証すべきだよ。
その立証ができないなら、「多くの人が抱く〜」なんて
さも違和感を抱く人間が多数派である誤解を招く表現は使わないのが筋。
608名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 23:07:47 ID:Gry4RM8F0
>>602
甲子園を狙える高校の定義は?
流石にこれは主観がかなり入っていると言わざるをえないだろう。

過去何年かの甲子園出場した高校の数とか
過去何年かの県大会上位進出した高校の数とか

そういった物を調べて、ある特定の高校の寡占状態が続いてるんじゃなくて
毎年異なる高校が挙げられるような県が激戦区の条件だと思うが。

有力校の絶望情報・報告スレでは、Y高、法政二は有力校ではないという意見もあった。

上宮なんてもう野球に力をいれなくなったと聞いたが。
東大阪柏原なんてマニアか地元民しか知らないだろう。

これはお前のこれまで有力校と聞いた事あるリストだな。

それに甲子園でどの高校が出てもある程度上位に進めないのであれば
激戦区と言えないと思うけどな。
どんぐりの背比べだ。

俺なんかの現在の激戦区の印象は静岡や千葉なんかがそうだと思うが。


PL春夏連破後の大阪は、

88年春上宮、近大附、北陽出場
89年春近大附ベスト8、上宮春準優勝夏ベスト8
90年春近大附優勝、北陽ベスト4、夏渋谷出場
91年春浪速出場、大阪桐蔭春ベスト8夏優勝
92年春PLベスト8
93年春上宮優勝

これはまさに戦国大阪だな。
609背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 23:15:14 ID:HgFngVIO0
定義がガラバラで大変だなw
>>602氏は、どんぐり=激戦区、という意味で使っただけでしょ。
>>608氏は、高レベル=激戦区、という面を強調して使ってるわけで。

ちなみに東東京は寡占区だけど、帝京は全国的な強豪。
610名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 23:18:52 ID:Gry4RM8F0
>>607

高校バスケの能代工や洛南?
高校バレーの強豪校なんかは
当たり前のように県外出身選手が多いと聞くので
これらの競技に慣れた人からみれば、違和感を持たないのかもな。

アイススケートやゴルフは特殊な環境が必要なんで
留学生の割合が多くても仕方ないと思うが。

高校サッカーで、帝京が昔全国から漁っているのを見て違和感を持ったが。
岐阜から森山松波、磯貝は熊本、
中田は滋賀、田中は山口、矢野は愛知
とプロに進んだ選手の中でも結構非関東出身選手の割合が高い。

なら、高校野球ファンの認識はどうなのか
尚更6はスタンドでアンケートを試みた方がいいかもな。
611名無しさん@実況は実況板で:2009/09/21(月) 23:31:52 ID:Gry4RM8F0
>>609

>>602 はレベルに関しては触れてないだろ。

出てる岡山、大阪、神奈川に関しては
俺もどんぐりなんて一言もいってないし、思ってない。

激戦区という程、有力校も多くなく群雄割拠と言えないんじゃないかと思うだけ。

勝手に人の意見を自分本位に解釈するな。

それよりお前には、答えるべきレスが他にもあるだろ。
612背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/21(月) 23:40:13 ID:HgFngVIO0
いいよ、別に。激戦区の定義に時間を費やす気はないから。

それと、おれが答えるべき質問は、現時点では特にないと思うけどな。
堂々と質問してきた>>595については、きちんとレスを返してあげたし。
613名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 00:06:26 ID:TZQg84M/0
>>610
そ、県外出身者ばかりでも特に違和感を抱かない人間も多数いるわけで。

違和感を抱く人間と抱かない人間、どちらが多数派か、俄かに断言できないのに
違和感を抱く人間が多数派と誤解を招く表現を用いて問いかけるのはアンフェアかと。
614名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 01:43:00 ID:bHSRJwazO
>>612
あっちではキチガイ認定されてるなw

【東京六大学野球 part25】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253334983/87-91
615名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 02:22:15 ID:6WvusT3v0
>>596
世論調査の結果ではないしちょっと古いアンケートだけどここの一番下の高野連アンケートを見てほしい。

残念ながら引用元は削除されてしまってるけど。

http://set333.net/koukou20hokkaidou.html
616名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 12:27:40 ID:h62GlczU0
>>612
>いいよ、別に。激戦区の定義に時間を費やす気はないから。

そういう問題じゃねえんだよ。

お前が>>609 で、他人の意見である>>602>>608を自己流に間違えて
解釈してしまったということが問題だと言ってるんだ。
お前の脳内フィルター通すと、そうなるのか。

激戦区の定義をするつもりがないのなら、尚更こんな
紛らわしいようなことするなよ。

>それと、おれが答えるべき質問は、現時点では特にないと思うけどな。

>>603でお前の意見にレスされてるぞ。
疑問を呈しているだけで、明確に質問されてないからレスする必要はないのか。
上では関心もないのにどうでもいいレスはするくせに。

>堂々と質問してきた>>595については、きちんとレスを返してあげたし。

「堂々と」、「あげた」ってお前どんだけエライんだよ。
>>595は、過去にお前に対してレスしたのにお前が見落としているから
親切に教えてくれてるというのに、それが「堂々と」か。
>>603ももう一度お前に回答をリクエストしないと
「堂々と」質問したことにならず、レス返して「あげない」のか。
617背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/22(火) 17:17:43 ID:ZJwcvgi+0
>>616
一つ一つ反論したいところだが、おれはキミみたいにマメじゃないので個々に反論はしない。
言いたい事があれば要点を絞って簡潔に聞いてくれ。
618名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 20:16:19 ID:h62GlczU0
>>617

>いいよ、別に。激戦区の定義に時間を費やす気はないから。

お前が>>609 で、他人の意見である>>602>>608を自己流に間違えて
解釈してしまったということが問題だと言ってるんだ。


>それと、おれが答えるべき質問は、現時点では特にないと思うけどな。

>>603でお前の意見にレスされてるぞ。
619背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/22(火) 21:56:05 ID:ZJwcvgi+0
>>603は単なる感想。どうせ水かけ論だしスルーで十分。
>>602>>608は間違ってないと思うよ。
620名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 22:02:50 ID:bHSRJwazO
>>619
核心を衝かれるといてもこれだもんな。
あんたが信用されない理由はそこにあるんだよ。
621背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/22(火) 22:07:10 ID:ZJwcvgi+0
レスが欲しいと言われてるわけでもないですから。
622名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 22:37:50 ID:TZQg84M/0
>>621
特に違和感を抱かない人間も大勢おり、
違和感を抱く人間とどちらが多いか不明な状況なんで、
実際は違和感を抱く人間が少数派という事も普通に考えられる。

そんな状況で、違和感を抱く人間が多数派であると誤解を招く表現は使わないようにね。
アンフェアだし、公正な議論が望めなくなるんで。
623名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 22:44:18 ID:h62GlczU0
>>619
>>602>>608は間違ってないと思うよ。

>>602>>608が間違っているとかどうかという問題じゃなくて
それに対する>>609 のお前の解釈が間違っていると言ってるんだ。

>>611でもレスした通り、

>>602 はレベルに関しては触れてないだろ。
出てる岡山、大阪、神奈川に関しては
俺もどんぐりなんて一言もいってないし、思ってない。
激戦区という程、有力校も多くなく群雄割拠と言えないんじゃないかと思うだけ。

勝手に人の意見を自分本位に解釈するな。
     ↑
お前が自分の先入観というフィルターを通してしか、人のレスを読めてないから
このように間違って解釈してしまうんだよ。

だから人のレスも自分に都合のいいように解釈して
都合の悪いレスには、都合のいいこじつけをしてレスしない。
     ↓
>>603は単なる感想。どうせ水かけ論だしスルーで十分。

試合会場によく足を運んでいるのなら、ついでにそこでアンケートでも取ってきたらどうだ?
それとも自分が普通の感覚常識と思っていた事が、実はそうではないという結果が出る事が怖いのか?
624名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 22:59:28 ID:imqp79paO
602です。私の書き込みが発端で論争を引き起こし申し訳ありません。
とりあえず激戦区の定義ですが
激戦区=有力校が多く甲子園出場が難しい地域
でよろしいでしょうか?
参加校の数は関係ないような気がします。
『本気で甲子園を目指す学校』にとって激戦かどうかであり、地区予選一勝が目標の学校には激戦区かどうかは関係ないわけで
とりあえず岡山や岐阜、鳥取や島根も神奈川大阪も激戦区ではないでしょうか?
625背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/22(火) 23:05:20 ID:ZJwcvgi+0
>>602は、
『近年甲子園出場もしくは甲子園を狙える位置にある学校』の数が多く、
かつ混戦である事が、激戦区の条件だと言っている。

>>608は、
甲子園を狙える高校の条件を精査すべきとした上で、
『甲子園でどの高校が出てもある程度上位に進めないのであれば激戦区と言えない』
と言っている。

この2つの意見が指す、激戦区という言葉の意味を考えると、
>>602は、単に、どんぐり=激戦区、という定義でのみ使用しており、地区のレベルまでは言及していないが、
>>608は、激戦区の定義に、レベルが高いこと、という意味合いを付加して使用している。


書き込んだ本人が何を伝えたくて書いたかはともかく、読み手としては
>>602氏は、どんぐり=激戦区、という意味で使っただけでしょ。
>>608氏は、高レベル=激戦区、という面を強調して使ってるわけで。
と、理解するのが妥当ですね。

もし、キミの思う内容が伝わっていないとすれば、これは読解力の問題ではなく
表現力が稚拙である、ということだ。
626名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:05:59 ID:TZQg84M/0
>>619
>>>603は単なる感想。どうせ水かけ論だしスルーで十分。
実際は違和感を抱く人間が少数派という事も普通に考えられるのに、
違和感を抱くのが多数派であるかのように誤解を招く表現は使うな、って話は
水掛け論じゃなく議論上のモラル欠如の指摘なんだが。
627背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/22(火) 23:10:57 ID:ZJwcvgi+0
>>624
誤ることはないですよ。おれはキミの意図は理解しているつもりです。
628背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/22(火) 23:23:22 ID:ZJwcvgi+0
抜きん出たものが存在しない集団を指して、「団栗の背比べ」と言う(ウィキより抜粋)

>>623
そこまでしつこく『自分の先入観というフィルターを通してしか、人のレスを読めてないから
このように間違って解釈してしまうんだよ。 』と言うなら、どこを間違えて解釈したのか
キチンと説明して頂きましょう。
どんなフィルターを通したのか、正しく説明して頂きましょう。

さ、どうぞ。
629名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:30:01 ID:h62GlczU0
>>624
だから、謝るのはいいけど、
>激戦区=有力校が多く甲子園出場が難しい地域
なんて、有力校の定義も決めずに、激戦区を勝手に定義して
>とりあえず岡山や岐阜、鳥取や島根も神奈川大阪も激戦区ではないでしょうか?
と、話を進めるのは何故なんだ。

>>592 でも「ランキング」と称しているが
データに基づいた客観的な数字も出さずに
ランキングなんていえるわけないだろ。

これでは君の主観を述べているに過ぎない。

君も、6同様自分の主観に基いた意見を押し付けたいだけで
それを客観的に説明しようとしてないんだよ。

>>583 で、鳥取、島根、香川、山梨に野球留学する理由を聞いてきたのも
君のスレか?
630名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:43:11 ID:Z9Ro5fhe0
主観的な有力校と客観的な有力校って違いますか?

具体的な校名を出すと
岡山理大付で甲子園行ける確率と、横浜で甲子園行ける確率。比べてみてよ たいして変わらないでしょ
631名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:46:04 ID:8Fl9di0V0
みんなよくこんな便所コオロギ相手にしてるな。
もっと総合スレの6大学関連の連中のこいつに対する扱い見習ったほうが良くねw
632名無しさん@実況は実況板で:2009/09/22(火) 23:58:19 ID:Z9Ro5fhe0
とりあえず喧嘩にならないために激戦区の定義をハッキリさせましょう。

激戦区=青森宮城高知以外の全ての都道府県。

これで丸く収まった。仲直り
633背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 00:02:19 ID:m6XfxD9w0
>>630
第一感では横浜の方が甲子園に近いと思ったが、調べてみるとそんなに差が無いようだね。
帝京も寡占率が思ったほど高くは無かったですね。

寡占といえば、やはり青森ですね。ざっくり青森山田7割・光星学院3割。
宮城も寡占率が高く仙台育英5割、東北5割。奈良は天理6割、智弁4割。
634名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:02:36 ID:ltHsHuGQO
とりあえず、議論の勝ち負けは置いといてさ、冷静になろうよ。

自分が一番主張したい事は、何なのか?

些末な議論や揚げ足取りばかりしてると、矛盾も生じるし、結局何も伝わらない。
635背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 00:07:42 ID:m6XfxD9w0
いいこと言うね。おれも同じ思いで、>>612では、サラリと流したんだけどね。。。

ま、『言い過ぎた』の一言でもあれば、気持ちよく話題を切り替えられるのだが、どうだろう。
636名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:15:51 ID:pJ9V69mJ0
>>625

俺は>>608で、
>それに甲子園でどの高校が出てもある程度上位に進めないのであれば
>激戦区と言えないと思うけどな。
と言っていて、
お前が>>609のレスで言うように
>>608氏は、高レベル=激戦区、という面を強調して使ってるわけで。
決して「高」レベルとまでは言い切ってない。
「ある程度」で留めている。
つまり色んな高校が甲子園に出るけど、毎回初戦敗退しているようでは
「激戦区」と言えないとしているのだ。
その後、
>俺なんかの現在の激戦区の印象は静岡や千葉なんかがそうだと思うが。
と例を挙げているが、静岡は近年菊川はベスト4以上に3度も残っていも
他の高校は色んなところが甲子園に出ているが初戦は殆ど勝つけど
ベスト8には残っていないから、決して「高」レベルとまでは言えない。
千葉も同様色んな高校が出ているが、ベスト8以上は千葉経だけである。
その後の大阪の例は、もはや「激戦区」を超えて
「戦国」状態という意味で使っている。
「高」レベルや「ある程度」という意味も、人によって基準が異なるが
だからこそ人がどの程度の意味で使っているのか確認せずに
勝手に自分流に解釈して使わない事だ。
俺もお前が使った「高」レベルという意味を自己流に解釈したが
先にお前の方が俺が使った「ある程度」という言葉を「高レベル」
という別の言葉に勝手に置き換えている。
「高レベル」という言葉の基準がお前と俺とで違うわけだから
これは「ある程度」という同じ言葉を使って留めておくべきである。
それも、その内容そのものには大して興味もなく、
ただ自己流の感想を述べたいがためだけなのだから。

>>628
Yahoo辞書調べ
「団栗(どんぐり)の背比(せいくら)べ」
どれもこれも平凡で、特にすぐれて目立つものがないことのたとえ。(大辞泉)
どれもこれも平凡で、特にすぐれたもののないことのたとえ。(大辞林)

これを見ると、その集団の中で抜きん出たものが存在しないという意味だけでなく
その集団自体のレベルも平凡であるという意味が取れる。
つまり、
>>602は、単に、どんぐり=激戦区、という定義でのみ使用しており、地区のレベルまでは言及していないが、
で、お前が言及していないとしている地区のレベルまで含む言葉であるということが分かる。
>>602は実際には、集団が多いという意味で激戦区という言葉を使っているだけで、
レベルについて言及してないよな。
にも関わらず、お前はレベルについての意味も含んだ「どんぐり」という言葉を使っている。

そもそも、お前も>>586 で「どんぐり」という言葉を
>その、どんぐり地区の私学が、校名を売るために選手を集めるのが最もやりやすい。
と、>>584
>逆を言えば、そういった選手を集めれば、鳥取島根香川ならトップクラスになれる。
という兵庫大阪、青森宮城高知よりもレベルが下と述べている鳥取島根香川を
を指して使っているではないか。
単に集団が多いだけでは、そういった私学は「どんぐり」地区で甲子園に出るのは難しいだろう?
それには、だがレベルが「低い」という意味が含まれているからだろう?
637名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:19:56 ID:H5ufQPar0
激戦区がどうこう言い出したのは僕です。謝りますから、激戦区の定義で揉めるのはやめにしませんか?
638名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:20:05 ID:rEd2LUci0
>>628
お前さんは勝手な先入観に基づく発言が多すぎるとおも。

パッと思いつくだけでも>>384
>「遠方からの留学生で固めたチーム」が「甲子園出場を独占する」ような状況は
>一般人の考える、高校野球の理念・甲子園の理念、からは外れていますよ。
全然問題ないと考える層は、多少なり問題あると考える層とどちらが多いか俄かに判別つかない程度存在するのに、
「一般人の考える、高校野球の理念・甲子園の理念」を勝手に定義付けて、外れてると言い切ったり。

>>437
>レギュラーを遠方からの野球留学生で占めるような高校が、どこかの県の代表として
>甲子園に出てきた時に、多くの一般人は違和感を抱くのです。
他スポーツでも県代表校に地元出身者がいない強豪校は普通にあるんで、
特に違和感を感じない一般人と、違和感を抱く一般人、どちらが多いかは俄かに断定できない。
ゆえに「多くの一般人は違和感を抱く」も勝手な先入観に基づく発言(もしくは聞いた人間に誤解を与える詐欺的表現)。


>>272など、度々繰り返す
>1県1代表制は、全国の球児に甲子園への道を開く、という趣旨で制度化されたのだから
>現行制度で運営する以上、野球留学生は制度設立の趣旨に反している。
も勝手な先入観に基づく発言だな。
運営主体たる高野連自身「県代表=県の学校の代表」であり、県民の代表である事は否定してるのだから。
全ての県の代表校の甲子園出場は意図したかもしれんが、全ての県民の甲子園出場は意図してない。
639名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:28:22 ID:pJ9V69mJ0
>>635
勝手に自己流で誤解釈しといて、勝手に流そうとするなよ。
「間違ってました」ってお前が認めるべきだろ。

>>637

別に激戦区の定義でもめてるんじゃなくて、6が勝手に自分の意見を
自己流に解釈するのが問題だと言ってるんだ。

640背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 00:28:25 ID:m6XfxD9w0
>>636
それで満足したか?
641名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:33:15 ID:pJ9V69mJ0
お前の>>628
のリクエストに沿って、説明してやっただけなんだが
感想は?
642背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 00:37:00 ID:m6XfxD9w0
負けず嫌いだ、という事は、よくわかったよw
643名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:37:23 ID:owm8qSuz0
いい加減無駄だって気付けよ。
どんな正論や理屈振りかざしたってこいつには無駄なんだよ。
相手すればするほど無駄に腹立つだけだぞ。
644名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 00:44:09 ID:pJ9V69mJ0
>>642

お前のリクエストに応えて、レス返してくれた人に対して
たったそれだけの感想しか言えないのか。

自分に都合の悪い内容には、反論できずにそうやって目を背けるだけなのか。

だから、誰からも相手にされなくなっちまったんだろ。
645名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:18:07 ID:vOeGI8l2O
ざっと読み返してみて野球留学賛成反対双方の理由に共感を得るものを感じ取ることができませんでした
要は高校生の部活動の大会として、また学生野球としてどうなのかが前提であり帰結なのでしょうから、留学をどうするかもすっぽりその中の一要因として捉えられるべき性質の問題だと思うのです
つまり前提であり帰結である<高校生の部活動の大会として、また学生野球とはどうあるべきなのか>をまず先に問わなくてはこの問題の結論は得られないことに気付くべきなのです
646名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:36:20 ID:vOeGI8l2O
それで<高校生の部活動の在り方>としてはその賛否は別として逸脱してしまっているのは否めないと思います
大多数の高校生の在学の主目的は単位の履修にあるわけですから、野球付けは高校の在り方として変なのです
また部活動に休みづらい雰囲気を作るのはこの主目的に照らしておかしいことになります
ですからまず問われるべきは<部活動に休日を設けるべきか否か>
これが最初に来る命題だと思うわけです
で今方向としては週一回程度、月一もしくは各週での日曜日の練習自粛が検討されています
647名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:49:52 ID:rEd2LUci0
>>645
「スポーツを主動機とした地元外進学」が特に問題ないのは、
「高校生の部活動の大会として、また学生野球として」からの帰結じゃないです。
「進路選択の自由」「権利の平等」といった人権からの帰結です。

根底にあるのが人として・学生としての権利問題なんで、
それと比べれば後回しにされるべき「高校生の部活動の大会として、また学生野球として」は問題の前提になりえないです。

「高校生の部活動の大会として、また学生野球として」は人の権利に交えて語るべきじゃなく、
人の権利が関わらない他の部分で主眼を置いて語りましょう、になる。
648名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:51:21 ID:vOeGI8l2O
<高校生の部活動の在り方>として次の命題は<部活動費はいくらぐらいを目途に考えたらよいか>てす
金さえあれば際限なく部活動費を使ってよいのか、この考えが国が許認可権を持つ教育機関としてどこまで許されるのかの問題があります
甲子園とか大きな大会に目を奪うわれて肝心要の基本的な問題が疎かになってきた面が否めません
部活動費の実態をまずは調査してある程度の上限を設定する必要があると思います
649名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:54:27 ID:rEd2LUci0
>>648
そういうスレち(あるいは二の次・三の次な)話は余所でやってくれ。
650名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:04:34 ID:vOeGI8l2O
これら二つの命題の解決がみられれば、その中の一要因でしかない野球留学の問題はあまり意味を持たなくなるように思います
もう少し説明を加えるなら<高校生の部活動らし さ>に正常化されるならどこの県の学校かは問う必要がないからです
651名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:09:31 ID:rEd2LUci0
>>650
だから余所でやれって。

野球留学の是非については、お前さんの言うとおり
本質的に「どこの県の学校かは問う必要がない」が結論。

二の次・三の次な話や、いわゆる地元校でも普通に当てはまり得る
(言ってみれば本質的無関係な)話を絡めようとするからややこしくなるだけで。
652名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:18:48 ID:vOeGI8l2O
大枠としての<高校生の部活動の在り方>抜きにして一現象としての野球留学にこだわった議論を展開してゆくと高校野球がおかしな方向へ行きかねない
何事もその存在の理由なり意義が欠落した議論は宙に浮いたものにしかなりえません
もし、ここに常駐されている方々が個人的都合や動機を持って意図的にそれを狙っているのだとしたら残念でなりません

653名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:36:53 ID:rEd2LUci0
>>652
「高校生の部活動の在り方」よりも更に大枠として
「進路選択の自由」「権利の平等」といった人の権利の話が存するわけで。

「高校生の部活動の在り方」は「進路選択の自由」「権利の平等」と比較する限り、二の次・三の次の話でしかない。
むろん、野球留学とは別個の話として語るのはオッケーだ(出来れば余所のスレでにして欲しいが)。
654名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:38:19 ID:vOeGI8l2O
>647
前段はそのとおりだと思います
義務制でない以上就学の自由とか(保護者の同意があれば)異動の自由とかは保証されてしかるべきかと
このような考えをリベラルなものとするなら野球付けで休みもない状態にさらされている生徒達の人権などにも同じようリベラルな視点を働かせて貰いたいと思います

655名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 12:53:06 ID:rEd2LUci0
>>654
>このような考えをリベラルなものとするなら野球付けで休みもない状態にさらされている生徒達の人権などにも同じようリベラルな視点を働かせて貰いたいと思います
だから、その辺は野球留学とは別個の話なんだよ。

俺個人の意見としては、各校には其々の指導方針がある(特に私学は)といえ、社会にでる準備としての人間教育は行なって欲しいと思ってる。
でもそれは、地元の生徒だけを受け入れる学校でも、野球留学校でも、全く変わらない話なんで、
野球留学の是非にとは本質的に無関係で、切り離して語るべき話
656名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 13:02:44 ID:vOeGI8l2O
つまりはA県とB県で同じように休みのない猛練習を果していて部活動費も見当がつかない状態で生徒がA県かB県かどちらを選ぶか、なんて議論はナンセンスで、考えなくてならないのはA県B県C県どこでも休日がないということと部活動費に制限がないということなんです
だからここに踏み込んで初めて本当のリベラルな議論に成り得るのだろうと
現状この板がそれぞれご都合主義の域を出ないのは参加者の体質にあるような気がします
657名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 13:19:22 ID:rEd2LUci0
>>656
全然言いたいことが理解できないんだが?
このスレは「野球留学の是非を考えるスレ」で、
「野球を主動機とした地元外進学行為」に対する是非が話題だよ。

部活動の休日の有無や部費上限の有無によって結論が変わるならまだしも、
休日が有ろうが無かろうが、部費の上限に制限が有ろうが無かろうが、
「野球を主動機とした地元外進学行為」に対する是非に対する結論に影響はないでしょ?

もし結論に影響があるというなら、どう影響があるか教えてくれないか?
結論に影響があるのであれば、スレタイに即した話題になるんで。
658背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 14:34:33 ID:m6XfxD9w0
>>645
<高校生の部活動の大会として、また学生野球とはどうあるべきなのか>という観点から、
野球を主動機とした地元外進学が蔓延している現状についてコメントを頂ければと思います。

キミの発言を平たく言えば、そもそも「野球学校」の存在が問題なのであり、
その進学先が地元か遠方かは、あまり関係が無い、という意見のように読めます。

おれは、同じ「野球学校」に進学するにしても、特別な事情が無い限りは地元に進学
する方が良いと思います。あえて親に余計な負担をかける行為が常識化するのは問題かと。
659名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 14:52:28 ID:mJAciQfqO
背番号6=六旗 ◆jyP3ftHEt2

128 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/23(水) 10:05:41 ID:Xo87V1co
この流れからしてなぜ六旗が嫌われてるのかやはりわからない。
仮に彼が他リーグ出身だとしても
(どうやってそのことが判明したのか?ってことも知りたい)
それともここは六大生&OB以外の書き込み禁止なのかい?

129 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/23(水) 10:10:03 ID:eV60XaeD
>>128
マジレスだが書き込み厳禁なのは六旗だけ。
で六旗の嫌われる理由を書いたからこれで察してくれ

@住人の意向やスレの流れを遮断してまでも自分のポエムを書きなぐる。
A咎められると責任を他者に転嫁して自らの非は絶対に認めない。
B自分が他者からどのように見られているか、認識ができていない。
C独善と偏見、屁理屈と言い訳、うそと開き直りを体よく使い分ける。
D難局から常に逃避してものごとの解決を先送りにする。
E過ちを繰り返しても反省しようとしない。
E他人の意見を聞き入れることができず、ひたすら我を通す。
F劣等感を隠すため、悪態で憂さを晴らす。
G身勝手な考えを正論と決めつけるばかりか、他人に強要する。
H自分自身の人望の無さを社会や他人のせいにする。
I信用・信頼・人徳など、道徳が大嫌い。
660名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 14:54:35 ID:mJAciQfqO
130 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/23(水) 10:24:21 ID:nUL3gVY1
>>128
いずれわかる。
最初は俺もそう思った。

131 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/23(水) 11:51:19 ID:LTpwpxJ3
>>129
その通り。

133 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/23(水) 13:36:49 ID:JRNOB9n9
おれを誹謗中傷してスッキリ。おれのネタで六大学スレが荒れればなおスッキリ。
という魂胆の荒らしはスルーが賢明。

134 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/23(水) 13:42:35 ID:BkV2E2+A
>>130
ワロタ。
やっぱり最初はみんなそうなんだよな。

>>128
そのうち>>129にあるような言動がだんだん見えてくるよ。
それと、あんたが言うように、ここは出身が六大学でなければ書き込み不可ではないよ。
たださ、あんたの家にいきなり土足で上がってきて、家族や親戚を身内面したやつが
したり顔で好き勝手な具合に批評したらどう思うか?ってことだよ。
東都や専修スレで嬉々としていたやつが翌日になると掌を返すように、
ここや応援スレで頓珍漢なリーグ日程や展望を書くようなやつだから。
つまり六旗の場合は、いわゆる人種や宗教などの違いで差別や排斥をされるパターンじゃないんだよ。
まあ、新参の人から見ると、あたかも人畜無害のように窺えるが、嫌われるべくして嫌われてきて今に至っているだけ。
おいおいわかるようになると思う。
661名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:33:58 ID:+b8DXnSB0
だからこんなくだらないスレなんていらないって。
アホじゃないの!「何が野球留学を考える」だよ。
高校野球の娯楽に考えているだけでしょう。
プロ野球じゃないんだから、あんたの感情なんて二の次なの。
662名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:29:56 ID:vOeGI8l2O
野球学校に限らず公立校でもなんでも休養日のないところがほとんどなので全部の学校に休養日が必要と思いますしそう取り決めるなら当然に全高校が対象になります
どこか一部の高校をターゲットにして物を言う発想はないですね
663名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 17:25:17 ID:mJAciQfqO
>>660の続き

141 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/23(水) 16:22:32 ID:yt0Katqf
>>128
更に教えてやるが、(ここの住人は皆知っての通り)この便所コオロギは野球が好きと言っているが、その実態はチアガールを視姦することが最大の目的であり、試合中に目に焼き付けたチアガールの姿を頭に浮かべて神宮球場のトイレでスコスコし、発射までしているのだ。
因みに出身大学は東都の最底辺である。
こんな野郎に六大学野球を偉そうに語られ、スレを荒らされるのは堪ったもんじゃないぜ。

【東京六大学野球 part25】法・早・明・慶・立・東
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1253334983/

664名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 20:27:56 ID:vOeGI8l2O
野球留学に関しては高野連など主催者団体でも取り上げられたことはありました
その時の経過としては就学制限はできないが高野連主催の大会への参加人数を制限するという案も真しやかに語られました
しかし学区制への考え方が各都道府県でまちまちなのや都市部と地方の進学形態に違いがあることなど諸々あってこの種のテーマは水面下に沈降したように思います
665名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 20:56:34 ID:vOeGI8l2O
むしろ高校野球の今日的課題は勝ち組負け組などという選別選良思想の風潮にあって企業並の生産性・合理化・営利目的から今一度教育の根幹を問い直す作業が重要になってくると思います
ベールに包まれた<高野連組織の在り方>や<教育過程における部活動の位置付け>など基本的なものが問われてゆくと思う
666背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 22:34:06 ID:m6XfxD9w0
>>664
結論としては妥当なのだと思います。
ただしそれは、野球留学には何ら問題がないから水面下に沈降したのではありません。

野球留学に問題があるから、参加人数を制限するという案が討議されたのです。
そして、全国それぞれで状況が異なる中で、単一基準で制限する事が現時点で技術的に困難
だったのだろうと思われます。
(個人的には、一致点が見出せるようにもっと頑張って欲しかったですね)
667名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 22:42:34 ID:PDH3ZJlY0
>>666
高野連の公式見解は「野球留学は何ら問題ない。問題なのは勧誘部分」なわけだが。
脳内前提を持ち込むなよ。
668名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 22:57:37 ID:owm8qSuz0
都合悪いことは見えません。
669背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/23(水) 23:20:09 ID:m6XfxD9w0
>>667>>668
では、なぜ「高野連主催の大会への参加人数を制限するという案も真しやかに語られ」たのでしょうか?
何ら問題が無いなら、あえて語る必要がありませんが。
670名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:30:04 ID:owm8qSuz0
便所こうろぎと語るほど馬鹿じゃない。
お前とまともに議論しても屁理屈・逃亡・話題すり替えの必殺コンボが炸裂することは経験済み。
とっとと6大学スレいって罵倒されて来い。
671名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:32:50 ID:PDH3ZJlY0
>>669
その「真しやかに語られ」というのは、どの程度のモノを差して言ってるんだ?

「真しやかに語られ」と書くだけじゃ、どの程度具体的に語られたのかハッキリしないんで答えようがない。
(噂話程度の「真しやかに語られ」も世の中には普通にあるんで)
留学規制なり留学生の出場制限を、公式の場で具体的に議論した、などといった話は聞いた事ないしね。


一方、「野球留学は何ら問題ない。問題なのは勧誘部分」
こちらは高野連の公式発言で、前スレで掲示された記事URLなど、具体的ソースが存在する発言だ。
(不確かであいまいな「真しやかに語られ」と違って)
672名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:46:53 ID:pJ9V69mJ0
俺も>>624 には多少『言い過ぎた』とは思っているので、口だけ「調べてからにしろ」と言うんじゃなくて
自分でも興味あったので手間掛けて県毎の甲子園出場校寡占状況を調べてみた。

今年を含む5年間の各県春夏甲子園出場校とその割合

  1校割合2校割合校数(延出場校:内訳)
・北北 .375 .500 6(8:駒岩3、旭工1、旭大1旭実1旭南1白樺1)
・南北 .500 .625 5(8:駒苫4、北海1、鵡川1道栄1札一1)
・青森 .750 1.00 2(8:山田6、光星2)
・岩手 .500 .750 4(8:花巻4、関院2、盛大1専北1)
・秋田 .333 .667 4(6:秋商2、本荘2、明桜1金農1)
・山形 .500 .833 3(6:酒田3、日大2、羽黒1)
・宮城 .444 .777 4(9:育英4、東北3、利府1一迫1)
・福島 .857 1.00 2(7:聖光6、光南1)
・茨城 .625 .750 4(8:常総5、水商1、藤代1下二1)
・栃木 .250 .500 6(8:文星2、宇南2、作新1佐日1真工1白鴎1)
・群馬 .333 .667 4(9:桐一3、前商3、高商2農二1)
・埼玉 .500 .750 4(8:浦学4、聖望2、共栄1本一1)
・千葉 .333 .500 8(12:経大4、成田2、習志1銚商1市船1木更1安房1八東1)
・東東 .444 .667 4(9:帝京4、国士2、関一2修徳1)
・西東 .375 .625 5(8:早実3、三高2、創価1日鶴1菅生1)
・神奈 .308 .615 6(13:横浜4、慶応4、桐光2相模1日藤1隼人1)
・山梨 .286 .571 5(7:航空2、甲工2、山学1甲商1都留1)
・新潟 .625 .875 3(8:文理5、明訓2、央工1)
・長野 .375 .625 5(8:松商3、長日2、修学1創造1松代1)
・富山 .429 .571 5(7:高商3、富商1、桜井1福岡1福野1)
・石川 .286 .571 5(7:金沢2、星稜2、遊学1桜丘1航空1)
・福井 .714 1.00 2(7:福商5、気比2)
・静岡 .500 .625 5(8:常菊4、静商1、掛西1静清1常橘1)
・愛知 .333 .583 6(12:名電4、中京3、東邦2大府1啓成1成章1)
・岐阜 .250 .500 6(8:県岐2、垣日2、中京1城北1市岐1土岐1)
・三重 .333 .667 3(6:三重2、山商2、菰野2)
・滋賀 .300 .600 5(10:近江3、北津3、八商2彦東1滋学1)
・京都 .375 .750 3(8:外西3、成美3、平安2)
・大阪 .286 .500 7(14:桐蔭4、PL3、金光2履正2近大1北陽1大産1)
・兵庫 .308 .462 9(13:報徳4、東洋2、育英1姫工1神港1神国1市川1関学1加北1)
・奈良 .750 1.00 2(8:天理6、智弁2)
・和歌 .700 .800 4(10:智弁7、市和1、箕島1県商1)
・岡山 .455 .636 6(11:関西5、倉商2、東商1倉工1理大1興譲1)
・広島 .429 .857 3(7:広陵3、如水3、高陽1)
・鳥取 .333 .500 5(6:鳥西2、境高1、倉北1八頭1城北1)
・島根 .667 .833 3(6:開星4、江川1、立正1)
・山口 .273 .545 6(11:宇商3、南工3、華陵2岩国1関商1関工1)
・香川 .286 .429 6(7:香西2、尽誠1、城西1高松1三本1寒川1)
・徳島 .286 .571 4(7:徳商2、鳴工2、小松2徳北1)
・愛媛 .417 .667 5(12:今西5、西条3、済美2新田1今北1)
・高知 .625 .750 4(8:高知5、明徳1、市商1室戸1)
・福岡 .125 .250 8(8:城東1、東福1、柳川1戸畑1東紫1九国1飯塚1大牟1)
・佐賀 .429 .571 4(7:佐商3、佐北1、小城1伊商1伊農1)
・長崎 .714 1.00 2(7:清峰5、日大2)
・熊本 .571 .857 3(7:熊工4、城北2、八東1)
・大分 .333 .444 7(9:明豊3、柳浦1、鶴工1日田1上野1楊志1青山1)
・宮崎 .286 .429 6(7:延学2、日学1、宮商1都商1聖心1泉丘1)
・鹿児 .333 .555 5(9:神村3、樟南2、鹿工2鹿実1鹿商1)
・沖縄 .333 .667 4(9:沖尚3、興南3、八重2浦商1)
673名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:48:46 ID:pJ9V69mJ0
北海道と東京は、夏の選手権の地区割り単位で調べた。(南北北海道、東西東京)
夏の記念大会で二校代表の6府県については、一府県単位。
尚データを取り間違えている可能性もあるので、その場合は指摘してもらいたい。

・一番左の率は、期間中県内で最も甲子園に出場している高校の県内延べ出場回数中に占める割合
  この割合が高い県は1強状態が続いていると言える。
  最高が福島(聖光学院)で8割5分を超える。
  次いで7割台が、青森(山田)、福井(福商)、奈良(天理)、和歌山(智弁)、長崎(清峰)の5県
  6割台が、茨城(常総)、新潟(文理)、島根(開星)、高知(高知)の4県
  この当たりまでは1強状態といえるのかもしれない。
  逆に2割台以下の県は、盟主不在の県といえよう。

・その右の率は、期間中の県内延べ出場回数中に、出場回数上位2校の占める割合
  青森、福島、福井、奈良、長崎の5県は10割。つまり直近5年間で甲子園に出場したのは2校だけ。
   因みにこの5県は、上位1校の占める割合は5県とも7割以上である。
  8割台が、山形、新潟、和歌山、広島、島根、熊本の6県
  7割台が、岩手、宮城、茨城、埼玉、京都、高知の6県
  この12県の中で上位1校の占める割合が5割台以下なのが
  岩手、山形、宮城、埼玉、京都、広島、熊本の7県
  この7県は2強といっていいのかもしれない。

・()の左の数字は、期間中に県内で甲子園に出場した事のある高校の数
  この数字が大きいほど、期間中に色んな高校が甲子園に出場したことになる。
  逆に小さい県が少数の高校で甲子園出場の寡占状態が続いている県といえる。
  この数が多い県が>>624の「激戦区」に当たるのではないか。「有力校」の定義は、甲子園に出場レベルまで求めず
  県大会ベスト4くらいで十分かもしれないが、そう思うのなら独自でそのデータを取って検証してもらいたい。
  最高は兵庫の9。次いで千葉、福岡の8、大阪、大分の7。
  その次の6が、北北海道、栃木、神奈川、愛知、岐阜、岡山、山口、香川、宮崎の9県。
  ここまでが、期間中の年数よりも多い高校が甲子園に出場している県である。
  この辺りまでは、毎回甲子園に違った高校が出場してくる県という印象を持たれるかもしれない。
  特に福岡は、期間中8つの高校が出場しているのだが、その8校は全て1回のみの出場に留まっている。
  つまり福岡からこの5年で複数回甲子園に出場した高校は1つもないのである。こういう県は福岡だけだ。

・()の中の一番左の数字は、期間中に県内で甲子園に出場した高校の延べ回数で、
 右はその内訳
  一番左の数字が大きい県は、その県から選抜に多くの高校が出場しているということ。
  因みに、最高は大阪の14、次いで神奈川と兵庫の13、千葉、愛知、愛媛が12。
  愛媛以外の5府県は全て夏の記念大会で二校代表の府県である。
  大阪と兵庫は、近畿地区が選抜の一般枠の数も県の数と同じであることが影響していると思われる。
  逆に神奈川や千葉、愛知、愛媛は、そうではない状況にも関わらず、選抜に年数よりも多い校数のペースで出場している。
  更に岡山、山口が11、滋賀、和歌山が10と、ここまでが選抜にも1年1校以上のペースで出場している県である。
  岡山と山口が、同地区の広島よりも近年多く選抜に出場していたのは意外だった。
  これは秋季中国大会のトーナメントの県振りが変則的なことも影響しているのであろうか。
  滋賀と和歌山に関しては、上で大阪と兵庫で述べた通り、近畿地区が選抜の枠が優遇されている事が大きいだろう。


とまあ、直接野球留学問題には関係のないデータかもしれないが、
いわゆる野球留学校といわれるような高校が近年甲子園を独占している県を確認するデータとしては
この問題を語る上では使えると思う。
674名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 23:50:03 ID:PDH3ZJlY0
>>669
実際はちょっと話題に上った程度でも、外部で「真しやかに語られ」と言われることはよくあるんで、
「高野連主催の大会への参加人数を制限するという案」が
公的な場で、実際にどの程度具体的に議論された話なのか、それを明確にしてくれ。


公的な場で、実際にどの程度具体的に議論された話かが不明瞭な「真しやかに語られ」じゃ、公式発言と比べる価値がない。
675背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 00:12:08 ID:DNT50v090
>>674
事実確認は>>664に聞いて下さい。おれの発言は彼の書き込み内容を前提にしたレスですから。

以下は推論ですが、おれは少なくとも非公式な場での話し合いは行われたと思いますね。
何せ時の文科相が開会式の場で野球留学批判をしてる状況ですから、話し合いを一切してない
とは考えにくいと考えるのが常識でしょう。
676名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:19:33 ID:Psx1ietc0
>>675
そんな憶測を持ち出されても、お話にならないんだが。

「野球留学は何ら問題ない。問題なのは勧誘部分」
これは高野連が公式に述べてる見解なんで。

公式見解と反する事柄を「推論」として持ち出す以上、具体的裏づけが求められるのは常識だよ。
677背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 00:19:54 ID:DNT50v090
>>673
よくやった!

5年というスパンの区切り方の妥当性、とか、21世紀枠等の扱い、とか、
短期間の特異現象、とか、細かな部分での補正は必要かもしれないが、
原則、この数値は基準値としても良いだろうね。

この表を見る限り、最も寡占率の低い福岡が最激戦区だと、おれは思うよ。
678名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 00:30:58 ID:oaE9aXQN0
>>677

お前は、>>636 に対してちゃんと回答するまでは
このデータについて意見を言う資格なし。
679背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 00:49:51 ID:DNT50v090
>>678
キミはpJ9V69mJ0と同一人物か?
そうか、不毛な会話の続きがお望みか。。。

あちらのスレで、
「文章はどんなものであってもできるだけ簡潔な方が望ましいと思うし
俺にその才能が足りないというのは自覚してる」と書いてあったのを評価し、
なら深くは問いただすまい、と思ったんだけどね。。。。
680名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 01:02:33 ID:oaE9aXQN0
>>679

他のスレは関係なくて、>>672について意見したいのなら
このスレの>>678の回答をちゃんとしてからにしろと言ってるんだ。

別に>>672についてお前と意見を交わしたいと思っている訳じゃない。
>>678の回答をしたくないのなら、それでもいい。
が、>>672について意見したいのなら、その前に>>678にちゃんと回答するのが
筋だろと言ってるんだよ。
自分に都合のいい内容にだけレスするなと言ってるんだ。

どうしても>>672について意見したいのなら
コテハンやめて、ID変えてからにしろ。

それともその背番号6というコテハンは、お前の大切なアイデンティティだから
それなしにレスすることはできないか?
681背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 01:16:28 ID:DNT50v090
>>680
何か自分の書き込みに著作権でもあるような言い草だなw

でも何か勘違いしてるようだね。
公開掲示板に書かれた内容についてレスするもしないも、おれの勝手だよ。
IDがどうのとか、質問に回答してからとか、そんなの全然関係ねーからw
682名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:01:20 ID:SJtYd50J0
背番号6 ◆OwMPQO/71E の存在の是非を考えるスレ集

【専修のくせに六大学気取り】背番号6【盗撮&便所汚し】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1228110190/

【専修の変態・六旗】どっちが痛い【亜細亜の白痴・爆笑男】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1247507941/

【チアで抜く変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/

◆埼玉県比企郡の星・松山高・専修大卒の盗撮男が六旗◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247626800/

【専修卒のコンプ野郎】背番号6【盗撮&トイレで自慰・射精】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1229363374/

★☆学歴コンプのチアオタで専修卒のおれが六大学に憧れる訳☆★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1246734774/

【専修卒w】六旗おじさん58歳【学歴は三流・性欲は一流w】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1246301881/

new
六旗 ◆jyP3ftHEt2ファン倶楽部
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/amespo/1253682307/l50


683名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:38:09 ID:SJtYd50J0
128 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:05:41 ID:Xo87V1co
この流れからしてなぜ六旗が嫌われてるのかやはりわからない。
仮に彼が他リーグ出身だとしても
(どうやってそのことが判明したのか?ってことも知りたい)
それともここは六大生&OB以外の書き込み禁止なのかい? 


129 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:10:03 ID:eV60XaeD
>>128
マジレスだが書き込み厳禁なのは六旗だけ。
で六旗の嫌われる理由を書いたからこれで察してくれ

@住人の意向やスレの流れを遮断してまでも自分のポエムを書きなぐる。
A咎められると責任を他者に転嫁して自らの非は絶対に認めない。
B自分が他者からどのように見られているか、認識ができていない。
C独善と偏見、屁理屈と言い訳、うそと開き直りを体よく使い分ける。
D難局から常に逃避してものごとの解決を先送りにする。
E過ちを繰り返しても反省しようとしない。
E他人の意見を聞き入れることができず、ひたすら我を通す。
F劣等感を隠すため、悪態で憂さを晴らす。
G身勝手な考えを正論と決めつけるばかりか、他人に強要する。
H自分自身の人望の無さを社会や他人のせいにする。
I信用・信頼・人徳など、道徳が大嫌い。

130 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 10:24:21 ID:nUL3gVY1
>>128
いずれわかる。
最初は俺もそう思った。

131 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 11:51:19 ID:LTpwpxJ3
>>129
その通り。

133 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/23(水) 13:36:49 ID:JRNOB9n9
おれを誹謗中傷してスッキリ。おれのネタで六大学スレが荒れればなおスッキリ。
という魂胆の荒らしはスルーが賢明。

134 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 13:42:35 ID:BkV2E2+A
>>130
ワロタ。
やっぱり最初はみんなそうなんだよな。

>>128
そのうち>>129にあるような言動がだんだん見えてくるよ。
それと、あんたが言うように、ここは出身が六大学でなければ書き込み不可ではないよ。
たださ、あんたの家にいきなり土足で上がってきて、家族や親戚を身内面したやつが
したり顔で好き勝手な具合に批評したらどう思うか?ってことだよ。
東都や専修スレで嬉々としていたやつが翌日になると掌を返すように、
ここや応援スレで頓珍漢なリーグ日程や展望を書くようなやつだから。
つまり六旗の場合は、いわゆる人種や宗教などの違いで差別や排斥をされるパターンじゃないんだよ。
まあ、新参の人から見ると、あたかも人畜無害のように窺えるが、嫌われるべくして嫌われてきて今に至っているだけ。
おいおいわかるようになると思う。
684名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:39:37 ID:SJtYd50J0
135 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 14:08:22 ID:udchhj8A
あんたらも野球と関係無い話を長々と、ちょっとウザいと思うよ。
嫌なら反応せずにスルーすりゃあいいべ。
「あなたの話は興味無いから、どうぞ好きに書いて下さい。」でいいと思う。
空気だと思えばいいんだよ。

136 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:05:42 ID:uCV2CrDM
スルーすると荒らし行為に走るからムリ
向こう100レス中50レス以上埋め尽くした実績がある

137 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 15:41:45 ID:BkV2E2+A
>>136
いや、基本は>>135の言うようにスルーが原則だろ。
どんなにイラッとしてもやつにはレスをしないのが正しいよ。

ただし、>>128みたいにこのスレの状況がわからない人には 六旗 ◆jyP3ftHEt2の存在を知らしめるべきかと。
そうすれば荒らしを相手にする人が減って、結果として荒らしも寄り付けないからね。
それ以外の場面は徹底スルーだよ。

141 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 16:22:32 ID:yt0Katqf
>>128
更に教えてやるが、(ここの住人は皆知っての通り)この便所コオロギは野球が好きと言っているが、その実態はチアガールを視姦することが最大の目的であり、試合中に目に焼き付けたチアガールの姿を頭に浮かべて神宮球場のトイレでスコスコし、発射までしているのだ。
因みに出身大学は東都の最底辺である。
こんな野郎に六大学野球を偉そうに語られ、スレを荒らされるのは堪ったもんじゃないぜ。

161 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 19:23:37 ID:K1RCh9nb
下らない荒らしについて今さら言うのも何だが、六旗を庇うって正気かよ?
数知れないほどの自演をして、自らが信用を失っていった馬鹿だぞ。

>>153が疑問に思う以上に、じゃあ六大学のどこなんだよって話。
あいつは結局逃げてきたからな。
当然、名前を出せば厳しい査問が待ってるわけで。
それじゃまずいからとぼけてるだけ。
慶應スレで失笑された、塾高の白村がベンチ入りしてない発言など
なりすましが明白な状況証拠がありすぎ。

演繹・帰納というよりabductionで見れば一目。
685名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:40:26 ID:SJtYd50J0
163 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/23(水) 19:42:12 ID:3VW48+W5
これを荒らしと言わずして、何と言えば良いのか?

>あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。
>あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。
>あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。

970 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/11(金) 21:45:00 ID:UDmXpN/3
>>969
その発言は批判になってないだろ。
ガキの口げんかで『おまえなんか死ね』って言ってるのと同じ。

批判するなら堂々と合理的な理由を述べるべきだし、
ここのスレタイを考えれば、この話題は出すタイミングを考えるべきだな。
あるいは、新たに『明大応援団のイジメ事件を考える』スレを立てるという手もある。

172 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/24(木) 01:32:32 ID:wepjBfZm
試合が始まって打者が一巡すると、観客にも何となくわかるよね。
あのバッターが振れてるぞ、とか、この打者が合ってそうだ、とか。

173 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:10:56 ID:2bPT6UHN
>>165
おいおい、松下はプロ志望だぞ。東大戦後のインタで語ってる。
あんたは自分のお気に入りの選手は大学で野球引退を美化してるが
松下に失礼だぞ。勿論、指名するかしないかは別だが。

174 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 02:24:30 ID:0iKuuSzh
■■当スレッドのルール■■
専修大学OBの六旗 ◆jyP3ftHEt2(通称:便所コオロギ・便所虫)への対応について 

他リーグの人間のくせに、図々しく六大学各校をいい加減な情報や狭小な視点で羅列する荒らしです。
また、関係者を装っては寒いネタをばら蒔き、常にスレの流れを乱してきました。
何度も注意されても住人の声には耳を貸さず、完全に浮いている自覚もありません。

よってこの荒らしは徹底的に無視してください。
迂濶に反応をすると荒らしは喜んでKYレスを連発してしまいます。
無視来ない人も無視。
荒らしには絶対に餌を与えない。

釣りや煽りには
「レスを返さない」
「ムカついても反応しない」

団結して完全に無視をしないと、荒らしの思うままに荒らされてしまいます。
686名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 08:13:18 ID:4R5TAfIqO
217 背番号6 ◆OwMPQO/71E 2009/09/24(木) 00:15:44 ID:DNT50v090

おれのオススメする優良スレw

女子体操、新体操における開脚について
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1091262929/
【オナペット】浦谷郁子【天使】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1162977498/

レ オ  タ ー ド
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1148518383/

レオタードの股間をチュウチュウ吸うスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1218344772/

レオタード着用時のインナーショーツについて
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gymnastics/1150375300/

☆さいたま市公共プール情報スレ【埼玉】☆
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1241660119/

生理中の水泳について語るスレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1121509821/

【スク水】水泳番組録画忘れないでね【放送予定】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/swim/1165345055/
687名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:31:15 ID:oaE9aXQN0
>>624

君が出したがっていた「激戦区」を、>>672のデータを元に
>>673の続きから、私なりに検証してみようと思う。

まず、「有力校」の定義だが、>>672のデータに沿って直近5年間に甲子園に出場した高校とする。
(これについて異論があったら、自分の基準をちゃんと作って該当する高校を調べてな)

私は、「激戦区」を
1.特定の高校で県内の甲子園出場を寡占するんじゃなくて
2.「有力校」が多い
県と定義してみる。

1に関して、特定の高校で寡占している基準としては、
直近5年間の県内高校の延べ甲子園出場回数中、出場回数上位2校の占める割合
が5割を超えないとしてみる。5割以下ならOK。上位2校で過半数を超えたらダメ。
つまり出場回数の上位2校で、県全体の半分までなら寡占状態とはいえないとするということだ。
2校で半分を超えると、寡占状態と思える私の感覚が基準だ。

次に2の「有力校」が多いという基準だが、6校以上としてみる。
6校とは、このデータは5年間のデータだから、毎年一校違う高校が出るよりも多い高校が出場したことになる。
また5年間で春夏計10回の甲子園出場機会があるから、その過半数の高校が出たと言う事もできる。
私はこれを「有力校」が多い県とみなすことにする。

で、実際にどの県がそれらに当てはまるのかだが
先に2の「有力校」が多い=6校以上の県を挙げてみる。
>>673 でも挙げた通り、
北北海道、栃木、千葉、神奈川、愛知、岐阜、大阪、兵庫、岡山、山口、香川、福岡、大分、宮崎
の計14道府県(地域)。

この中で
1の特定の高校で県内の甲子園出場を寡占していない(県内高校の総出場回数中、上位2校の割合が5割以下)
に当てはまる県は、
北北海道、栃木、千葉、岐阜、大阪、兵庫、香川、福岡、大分、宮崎
の10道府県(地域)が残る。
ここで除外されたのは、神奈川、愛知、岡山、山口の4県。
この4県は、確かにここ5年間色々な高校が甲子園に出場しているのだが、
その中でもそれぞれ横浜と慶応、名電と中京、関西、宇部商と南陽工
が占める割合が高いという結果が出た。
私としては、これらの高校は県内でも実力が抜きん出ているので
そういった県は「激戦区」から外したいと考えている。

で、以上2つの条件に残った県を再度挙げると
北北海道、栃木、千葉、岐阜、大阪、兵庫、香川、福岡、大分、宮崎
の10道府県(地域)が「激戦区」という結果になった。
これはあくまで私が決めた基準で検証した結果なのだが君の想像していたものと比べてみてどうだろう?
私が予想した静岡は入らなかったのだが、近年は常葉菊川の1強に近い状態になっていたようだ。
大阪は、もっと桐蔭が代表を独占しているというイメージだったのだが
それは桐蔭が出場すると上位に進出する確率が高いから、そう思っていたのだろうか。
実際、出場回数の割合はそれ程高くないが、期間中の大阪府の甲子園出場校の全勝利中の
桐蔭の勝利が占める割合はかなり高くなると思う。時間があれば、調べてみようと思う。

更に、私としてはこの中でも、甲子園でもどの高校もある程度上位に進出するという条件を追加したいのだが。

例えば、岐阜は期間内に甲子園に出場したことのある6校中4校が甲子園で勝利をあげていて
うち準優勝1回、四強2回、8強1回という結果を残している。準優勝1回と四強2回は全て別の高校だ。
これは十分に「出場したどの高校もある程度上位に進出する」という条件に当てはまっていると思う。
他の県についても、甲子園に出場した高校の中で何校が甲子園で勝利をあげたのかを調べれば
私か追加したい条件の「どの高校もある程度上位に進出する」という基準も満たすかは
ある程度判断できるのではないかと思っている。それはまた機会があれば、やってみようと思っている。
688名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:32:26 ID:oaE9aXQN0
>>624

>>687の続き
君は、レスの文面や内容からかなり若いと推測される。
恐らくまだ学生さんだろう。高校生くらいか。ひょっとして中学生かもしれない。
逆に社会人であの内容だったら、ちょっとまあアレだ。
その若い君に対して、私もちょっと大人気ない態度を取ってしまったと反省している。
だから、>>672のデータやこの考察はそんな君に対する私なりのお詫びだ。
あんな言い方をしてしまったので、もう懲りてこのスレには来なくなってしまったかもしれないが
もしまだ来ているのだとしたら是非読んでもらいたい。
689名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:44:43 ID:4R5TAfIqO
六旗おじさんの主張(恥態を暴かれで逆ギレ)

326 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/10/05(日) 03:58:48 ID:hE4kXhT0
おれの書き込みを血眼になって探してるやつがいますが、
PINK板まで追いかけてくる必死さにはマジで呆れるわ。
そっちがそうならこっちにも考えがあるから覚えておけよ。

まずは今日から六旗改め背番号6だ。
2度と六旗のコテは使わない。

337 六旗改め背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2008/10/05(日) 05:14:43 ID:hE4kXhT0

おはようございます。
おれの書き込みをあちこちに晒すキチガイがいるようです。
健全で個人的な趣味を面白おかしく揶喩するような迷惑行為は荒らしも同然だ。

そこで諸事情を考えて、今後は背番号6でお相手します。
文句のあるやつは正々堂々と正面から来い。
いつでも相手してやっから。
690名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 19:48:54 ID:4R5TAfIqO
352 背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/04/14(火) 23:42:20 ID:/53uHDKJ0

今シーズンの初ヌキをした慶立戦の様子を報告します。
みんなはおれが慶應と立教チアを特に贔屓する理由はわかると思いますw

この前の土曜日は天気・気温ともによく、絶好の観察日和でした。
そして酒の勢いを借りてのクライマックスは間近で拝んだチアのアンスコが割れ目に食い込んだときでした。
しかもびっくりしたのは同僚のスカートをめくって、アンスコがマンコに食い込むよう、何気に引っ張っていた娘が何人もいたことw

中でもそそる体をしたスリムな娘は、紺のアンスコを穿いていて、足もほぼ180度上がってしました。
おれは観察の定位置である出入り口からやや下がった階段通路側の最前列に陣取って
いたのですが、目の前で踊っていた、田丸麻紀似の娘を本日のズリネタに決めました。

顔・スタイルともに抜群の彼女は激しい動きでアンスコがマンコに食い込んでいるらしく、
しきりにスカートの下のアンスコに手を伸ばして位置を直してましたw

おれくらいの年齢になると 若い娘の体を見るだけで恥毛の形から陰唇の色までイメージできるんだよ。

691名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 20:22:53 ID:oaE9aXQN0
>>645 >>646 >>648 >>650 >>652 >>654 >>656 >>662 >>664 >>665
携帯から長時間に渡ってご苦労だったな。

ざっと読み返すと
>>20>>21>>23>>41>>45 >>51>>58>>67>>72>>74>>79>>85>>96
>>495>>497>>498>>527>>530>>533>>536>>537>>540>>543>>547>>550>>553>>557>>564>>577
も君のレスかな。

要するに君が言いたいことは、
高校野球にとって、
<高校生の部活動の大会として、また学生野球とはどうあるべきなのか>
が重要なのであって。
<高校生の部活動の在り方>
として
<部活動に休日を設けるべきか否か>と
<部活動費はいくらぐらいを目途に考えたらよいか>
の2点の問題を
<高校生の部活動らし さ>
という観点からみて満たしていれば、どの県でやろうが問題ではないので
野球留学の問題など大した問題ではないと言いたい訳だ。

つまり部の予算の上限と休日を設ければ、
どの高校の野球部も練習環境や練習時間という条件が平等になって、
同じ<高校生の部活動らし さ>というステージで戦えるのだから、
そうあるべきと言いたいんだな。

休日の規定についてはまあいいとして、
部の予算については、
専用グランドを持つ高校は、その建設費は部の予算に入るのか?維持費のみでいいのか?
それを学校の体育の授業や球技大会で使用していれば、部の予算に入れなくてもいいのか?
ボールやバット、ヘルメット等各種用具を選手各人が持ち寄れば、それは部の予算には入らないのか?
遠征にバスを借り切ると部の予算に入るけど、各人が公共交通機関で移動すれば予算に入らないのか?
等、上限を決めても、抜け穴なんかいくらでもあると思うぞ。

部の上限を決めれば、<高校生の部活動らし さ>が保たれるなんて考えるのは甘い考えだな。

それにここは野球留学の問題について意見を交わすのが目的のスレだ。
君が野球留学の問題自体は大した問題じゃないと思うのなら、ここに来る必要はないんじゃないのか?

他の誰かにも指摘されていたように、もし君が野球留学という問題を絡めずに
<高校生の部活動の大会として、また学生野球とはどうあるべきなのか>
という意見だけを述べたいのなら、他所へ行ってやってくれないかな。
692背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/24(木) 23:50:56 ID:DNT50v090
炎上の次は長文だなあ
693名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:01:55 ID:iAH2OSXh0
わかったようなことを長々書くな!
1年でも半年でもいいから、甲子園を現実の目標として取り組んでいる野球部の
練習に付き合ってからもの言え。口達者な無責任コメンテーターと一緒だ。
694背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 00:08:54 ID:eqpNtFIr0
経験者でなければモノを言うな、というのは大間違い。

世の中、経験者でなければ勤まらない役職の方が少ないんだよ。
ま、寿司職人や、大工の棟梁は、経験者でないとダメだけどね。
695名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:20:10 ID:1z7ufrhwO
>>694
お前ごときが偉そうに言うな。
自分の恥ずかしい行いを棚にあげてよく言うわ。
696名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 00:43:47 ID:qSoF0Ge00
>>694
「背番号6 ◆OwMPQO/71E」のような自分本位でワガママな意見に対しては
>>693の発言は正論だから安心しろ
697名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 02:14:29 ID:9WwVuMIs0
>>692
>炎上の次は長文だなあ

上半分はvOeGI8l2Oが携帯から小出しにレスしてきたのを
纏めてやっただけだぞ。

>>693
>わかったようなことを長々書くな!

上半分はvOeGI8l2Oの纏めだし、
下は部の予算の定義について、問いかけただけ。

俺はそれを制限しろとも、その他に関しても
現場に一切口出すような内容は一切書いていない。
698背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/25(金) 02:19:02 ID:eqpNtFIr0
現場に口を出してもいいんだよ。むしろ出すべき。
現場の事に現場以外の者は口を出せない、なーんて風潮の方が怖いね。

往々にして、現場は全体最適なんて考えてないからね。
699名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 06:23:12 ID:R+ZJK02AO
>>691
大枠としてこちらの意見の要指を理解していただけたものと感謝します
部活動費につきましてはご指摘のように抜け道はあろうかと
ただ抜け道があるからと何ら対策を構じないのは野放図そのものなのでガイドラインは示しておいた方がよいかと思います

700名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 06:42:24 ID:R+ZJK02AO
投稿と本スレとの適合性につきましては<休日制の採用>及び<部活動費の制限>
この二点が実施されれば野球留学は問わない立場であるとご理解いただきたいと思います
つまりは問題への賛否を重視しているのでなく、遡上に上がった問題そのものを条件付き否定する立場です

レスの間隔が長くなるのは特定の方を対象にするというよりはより広範な方々の意見を頂戴したいと考えたためですが、速効でレスできないことで気分を害された方には申し訳なく思います
701名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 06:45:20 ID:1z7ufrhwO
>>698
それはお前が言うことじゃない。

いいか、お前みたいなやつがいくら諌言や助言をしても、ここで聞き容れる人はいない。
これが現実だから。

なぜかって?
お前には万人が認める公正な視点もないし、第一に信用がない。

もっと辛口に言うと、
暑い夜にサウナから出て、凍ったジョッキで冷えたビールを飲んでもお前みたいなやつが目の前にいると不味くなるんだよ。

翻って、たとえビールの泡が消えて温まっても、心底通じるやつと乾杯するなら
味覚を凌ぐ美味さに酔えるってことだ。

まっ、そういう機微とまったく無縁のお前にはわからないと思うが。
人間としてのお前の欠陥はそこにある。
702名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 09:10:45 ID:bNXCSVZp0
>>698
全体最適という言葉が存在する≠お前の意見が全体最適
703名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 13:33:55 ID:EYXBxq/IO
>>698
黙ってて。

>>700
まずさ、適宜句読点を入れてくれないかな。とても読みづらいので。
704名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 18:48:30 ID:h0ToIDs80
688
丁寧にありがとうございます。
私の中の有力校とは甲子園に出たかどうかではなく
『甲子園にでたかどうかではなく、地区大会で上位進出の常連も含め甲子園に出場できる力のある学校』
なんですが。甲子園での成績は関係なく、あくまでもその地区内で有力校が多いかどうかだと思います。
違いますでしょうか?
705名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 20:23:39 ID:yle9cicN0
>>698
あなたの意見は「ただのワガママ」なんで聞く価値ないです。

高校野球は学生スポーツなんで、
学校教育の定めを大前提にし、実際にプレイする球児を第一に考える視点が必要不可欠。
学校教育の定めや、実際にプレイする球児を置き去りにした意見は
学生スポーツにおいては、全体最適ではなく「観客のワガママ」という。
(国民という文言を用いても実体が変わらなければ同様)
706名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 23:08:06 ID:tZIhWXbz0
>>700
前にも書いたが、練習時間の制限なんてナンセンス過ぎるぞ。
「時間が限られるなら、もっと優秀な設備や指導者がいる高校に」
ってことで、ますます弱小校に人材が来なくなる。大体、自主練まで
制限なんてできないのだから、いくらでも抜け道がありそう。
部費制限も同様で、「野球部のためだけでなく、他の部活のための
支出なんです」と言われたら高野連には調べようも取締もできない。
また、田舎の学校ほど遠征にお金が掛るし、冬季には雪が降る地域
には室内練習場が設けられる場合もあるが、これも制限してしまうのか?
全国一律の基準なんて、まずありえない。

707名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 23:24:44 ID:onMQ2I2hO
流れをぶった切るが、背番号6って プロのスカウト.大学野球関係者に知り合いっていますか?

ふと思ったので・・・・・・・
708名無しさん@実況は実況板で:2009/09/25(金) 23:50:48 ID:XQF8DeuP0
>>706
つーか、高野連が部費や練習時間を制限するのは、各校の指導方針への干渉でしょ
文科省が指導するならまだしも、高野連がするのはお門違いかと
まして従わなければ公式戦出場させないとかなれば、権限乱用になるとおも
709名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 00:35:48 ID:rsPp14ne0
相当問題はあるが、ぶっちゃけ「高野連の指示に従わないなら、
高校野球の大会には参加させない」は可能。ただし、それは絶対に
やらない。なぜなら、高野連が一番恐れているのは、追放された
学校が高体連と結ぶなり企業がユースチームを結成するなりして、
一世紀近く続いている日本学生野球協会による独占体制が崩壊
してしまうことにあるから。
本気で規制を考えるなら、高野連批判に至るはずだが、なぜか
規制派はそれをしない。
710名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 00:40:28 ID:6rpVHz0jO
そもそも、義務教育ではない高校には格差(特色)があって当然だと思うのだが。

皆、自分のレベルと目的に合わせて進路を選択しているのだから、全ての高校を一律に同条件にする事の方が、生徒の選択の幅を狭める事になると思う。

野球に関してだけで言えば、練習が厳しくて本気で甲子園を目指してる高校を選択できるのも自由だし、厳しさよりも気楽に野球を楽しめる野球部がある高校を選択できるのも自由である。それが大事だと思う。学問に関しても同じ。

目的やレベル、意識が違う人たちを同条件にして教育する事の方が無理がある。
711背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/26(土) 01:05:01 ID:0X4OGkUm0
>>707
いません。
712背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/26(土) 01:36:41 ID:0X4OGkUm0
>>709
留学容認派も留学反対派も、高野連に問題があると思えば非難するでしょう。
少なくとも、おれはそうだけどね。

高野連が全て正しい、などと思わないが、高野連は高校野球の正しい発展のために
日々努力しているとは思う。その努力の方向や方針に賛同できない部分があるにせよ、
少なくとも彼らは良かれと思ってやっているのだから、まるで高野連が悪の組織であるかのように
言うのは正しくないでしょう。
713名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 03:17:45 ID:zttv3x2U0
>>704
>私の中の有力校とは甲子園に出たかどうかではなく
>『甲子園にでたかどうかではなく、地区大会で上位進出の常連も含め甲子園に出場できる力のある学校』

有力校の定義については、君がそう思うのならそれでいい。
それは>>687にも↓の通り書いてあるよな。
>これはあくまで私が決めた基準で検証した結果

だが、だとしたら、君がその「有力校」を挙げたり、それが多い「激戦区」のランキングを決めたいのなら
君の主観でその「有力校」に当てはまると思う高校をただ挙げるのではなく、
過去何年間かの地区大会の上位進出校を調べる等その「有力校」の根拠となるデータを示して
そうやって客観的な数字に基いて導かなきゃランキングとはいえないと言っているんだ。

>>687の最初にも↓のように言ってるだろ?
>(これについて異論があったら、自分の基準をちゃんと作って該当する高校を調べてな)

>>687ではその手法を私なりの方法で一例を挙げて、説明しただけだよ。
>>687で示した私の本意が伝わらなくて本当に残念だよ。


いいか?だからもうお前の主観で「有力校」とか「激戦区」なんて挙げんじゃねーぞ。分かったか。

>地区大会で上位進出の常連

過去何大会に何回以上ベスト何に進出していれば常連になるんだ。
お前がその基準をちゃんと決めて、そのデータを自分で調べろ。

>甲子園に出場できる力のある学校

上の常連に加えて、どんな条件であれば力があると言えるんだ。はっきりしろ。
714名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 03:27:02 ID:zttv3x2U0
>>698
>現場に口を出してもいいんだよ。むしろ出すべき。
>現場の事に現場以外の者は口を出せない、なーんて風潮の方が怖いね。

言っておくが、俺は
>>693のレスの「わかったようなことを長々書くな」が、
俺の>>691のレスを指しているものだと思い、

>>697
>現場に一切口出すような内容は一切書いていない。
と言っただけだ。

現場に口出すべきとも、口出すべきでないとも
ここでは述べていない。

またお前が自己流のフィルターを通して解釈してしまったのではないかと思い
念の為に言っておく。
715名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 03:46:46 ID:zttv3x2U0
>>699
>部活動費につきましてはご指摘のように抜け道はあろうかと
>ただ抜け道があるからと何ら対策を構じないのは野放図そのものなのでガイドラインは示しておいた方がよいかと思います

休日の規定に関しても、>>706でも指摘されていたように、
自主トレまで制限するのか?
学校の施設を使ってなければ、問題ないのか?
休日でも、ロードワークやジムでのウエイトならやってもいいのか?

抜け道はあり過ぎる。
それとも顧問の意思が入ってなければ、上に挙げたようなものも問題ないのか。

>>710でも書かれていたように、高校は(特に私学は)
教育以外の面において特色があってしかるべきだろう。
生徒に入ってもらわないと潰れちまうんだから。
文化系の活動に優れているから、その学校に進むという生徒もいるわけだから
野球でそうであってもいいだろ。

>>700
>この二点が実施されれば野球留学は問わない立場であるとご理解いただきたいと思います

ここはその是非を問うスレなんだから、だったら他所へ言ってくれるかな。
留学問題を扱うのに、お前さんが話題にしたい
<高校生の部活動の在り方> という議題は上がるが、
留学問題を絡めずに、その議題だけを話したいのなら
別の処でやれ。この板になかったら、教育板にでも行って、やれ。
716名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 06:34:06 ID:HJDiet8RO
冷たい言い方に聞こえかもしれませんが私学の立場(身贔屓!?)を考慮する以前に学生野球(部活動)としてどうあるべきか、教育の一環としてどうか、生徒の人権は?
こういった観点が優先されてしかるべきなのです
休養日の設定は大様に言えば時代の要請ですから公立高校だけに守らせて私学だけ特別扱いするわけにゆかないと思います
なお、学校施設や顧問教師の指導はできませんが生徒個人の自主的な練習までは関知できないと思います
それは仕方がありません
私学も寄って立つ場が学校教育施設であり社会の一員なのですからその自覚を持って社会的責任を果たしていただければと思います
特色と言うのもその上での特色だと
717名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 07:06:11 ID:HJDiet8RO
高野連については長らく財団法人でしたので特殊法人の見直しなどがあれば組織の変更はあるかもしれません
これと高校野球の関係について言えばそう大きな変化は生じない気がします
基本的に高野連というのは大会に参加意欲のある高校は僻地の高校であれ何であれできるだけ参加できるよう便宜を図るそれが必要最低限の役目の組織だと思いますので

718名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 07:47:58 ID:OuuXPPgd0
719名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 12:04:40 ID:zttv3x2U0
>>718
>?

>>716-717
ID:HJDiet8RO
は、スルー推奨です。

自分は「野球留学」自体は問題視してなく賛成反対のどちらの立場でもないとしているクセに、
それに付随する自らが関心のあるテーマを語りたいが為だけに携帯からシコシコレスしてくるヤツです。

構うとややこしくなるので、できれば無視した方がよいと思われます。
背番号6より、ある意味やっかいなヤツです。

詳しく知りたかったら、
>>691>>715に説明してあるので、そちらを参考に。

>>699-700も同じヤツのレスです。
文体と内容が同じなので直ぐ分かります。
720名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:29:58 ID:k+79iixf0
721名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 14:51:50 ID:k+79iixf0
>>712
>高野連は高校野球の正しい発展のために
日々努力しているとは思う。

それは絶対に間違いです!!高野連は自分たちの権益、威厳のために活動しているだけです。
だから、学校経営や教育方針、市町村の行事(優勝パレードがどうだこうだと)にまで
首を突っ込んでくるんです。

07年春、特待生制度の時は世論に批難されたから、少しは暴走を回避できましたが。
しかし貴方みたいに平気で擁護するようなことを書かれるとまた彼らの傍若無人な振舞いが
繰り返されます。本当に迷惑極まりないです。
722名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 15:15:03 ID:jvOXtbhQO
>>721
どちらも公共や常識という建て前を盾にした利己主義の塊だからね。
財団法人格や自称有名大学卒などの肩書きは、思考を停止した老人には不可欠な鎧ってことでしょう。
独善で老隗なだけに、突っ込み耐性は相当なものだけど。
723名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 15:24:00 ID:jvOXtbhQO
興行としての金銭価値を学生野球というマーケットで食い物にしてる背景が丸出し。

そう言えば誰かも教育だのアマチュアだのと言う割に、興行には興味津々だったな。

【高校野球】「甲子園」が「東京ドーム」に!?高校野球争奪バトル勃発
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1253942473/
724名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 17:37:33 ID:HJDiet8RO
高野連であれ何であれ批判すべきところがあれば批判は一向に構わないと思います
ただ直情的な悪口だと内容が分からないのでおっしゃりたい要点を整理して提示していただけると分かり易いと思います
725名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:28:20 ID:ES0BnGvq0
713
無視、スルー

726名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:36:18 ID:zttv3x2U0
>>724
ID:HJDiet8RO
は、スルー推奨です。

自分は「野球留学」自体は問題視してなく賛成反対のどちらの立場でもないとしているクセに、
それに付随する自らが関心のあるテーマを語りたいが為だけに携帯からシコシコレスしてくるヤツです。

構うとややこしくなるので、できれば無視した方がよいと思われます。
背番号6より、ある意味やっかいなヤツです。

詳しく知りたかったら、
>>691>>715に説明してあるので、そちらを参考に。

>>699-700>>716-717も同じヤツのレスです。
文体と内容が同じなので直ぐ分かります。
727名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 18:57:43 ID:zttv3x2U0
>>709
ユースチームなんて、サッカーのそれが元の発想なのかもしれんが
基本プロ育成が目的だぞ。
巨人が、田沢や菊池がNPBを経ずに直接MLBと契約しようとするようになってきている傾向に
危機感を強め、自前で選手を育成する必要性を感じユースチームの創設を検討しているとか。
小中学生対象のジャイアンツカップの創設もその一環なのかもしれない。
これまでNPBは、高校野球界に選手育成を負わせてきた面がある。
だがそれは反面、NPBと直接関係のない選手がMLBと契約しようが口出しできない状況にもしてしまっている。
それに対抗する策として、若年代から有望な選手を囲い込むことで、
NPBの範疇の外で選手がMLBと契約する事ができないようにしようとしている。

だから、ユースチームが仮に出来たとして、そこへ行くような選手は、
プロ野球選手になる事を一番の目標にしているような選手だろう。
いや唯一の目標としているといえるだろう。
だが、大部分の球児にとっては、甲子園までが現実的な夢と言えるのではないだろうか。
そんな状況の中で、仮にユースチームが登場したとしても、
多くの選手が甲子園という現実的な夢を諦めてまでして、
僅かなプロという可能性に掛けるしかないユースチームに流れるとは思えない。

サッカーの高校年代の場合は、
高校サッカー部とクラブユースチームとが合同で日本一を決める大会もある。
また高校年代の選手たちで選抜される代表チームもある。
Jリーグチームの受け皿も増えてきている。
下部リーグでは他に職を持たないプロ選手も存在し、プロのアマの区別が付かなくなっている
Jユースチームに進んだとしても、そのトップチームに昇格できない場合の
リスクは少なくなっている。

それに対して野球界は、自称プロの独立リーグとNPBとの間には
依然とした大きな差が存在している等、
現状、野球界でユースチームができた場合は、プロになれなければ
殆どそこに進んだ意味はなさなくなってしまう。
甲子園と完全に切り離される世界に身を投じるには、
絶対にプロになるという覚悟と、
プロになれれば甲子園に出ようが出まいが関係ないという割り切りが
必要なのではないだろうか。
全国にそんな球児は何人いるのだろうか?

名電の元監督の話を聞く限りはイチローはそうだったんだろうな。
728名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:37:13 ID:rsPp14ne0
アマチュアリズムも教育も本当はどうでもよくて、ただ自分たちが
関知しないイベントや組織を恐れてる高野連と、現状に甘んじてる
各高校という状況では何も変わらないよ。それを認識しないで、
「高野連だって本当は〜」とか「高野連の話会いでは〜」とか言っても
どうしようもない。
倫理的には、独占が認められてる組織は、供給に関しては窓口を
広くするべきだろう。それが嫌なら別の組織を容認する。規制や
排除には当然、リスクや補償が必要。
729名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:56:32 ID:rsPp14ne0
>>727
ユースチームについては、数年前までならある程度現実性が
あったんだけどね…。今は不況で読売や各社とも余裕がなく、
構想自体が後退してる。人材については、小学生からのスカウトや
宣伝で現状の打破を目指すってことになりそうだが、スカウト網は
私学の方が充実してるだろうし宣伝は朝日に対抗しなくてはならない
から難しいかな。
巨人的にはNPBからの人材流出が怖いのもあるんだろうが、読売的
には新聞の拡販競争の延長線上にある問題でしょ。たぶん、既存の
高校野球に参加できるなら、ユースチームの構想は持たなかったはず。
730名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 19:57:14 ID:zttv3x2U0
>>728
>関知しないイベントや組織を恐れてる高野連と、現状に甘んじてる

大中京の優勝パレードを止めさせたのがその一例だよね。

高校野球に関して、金が動いたり人が集まったりするイベントは
自分達を介さないと気がすまない。
自分達のシマでの催しにミカジメ料要求するヤクザみたいなモンだよ。
731名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 20:40:40 ID:W9mtye6pO
>>713

とりあえず
有力校=その地区内で甲子園出場出来る戦力のある学校。、強豪が地区予選初戦敗退とかよくあるよな?ベスト4とかの問題じゃない
激戦区=有力校の多い地区
異論はないですよね?
732名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:12:40 ID:zttv3x2U0
>>731
>その地区内で甲子園出場出来る戦力のある学校
          ↑
まず、これに当てはまる高校の客観的な定義を決めてください。

その基準はアナタが決めてもいいです。

ただし、ここでアナタが決めていいというのは
「この高校は有力校に入るけどこの高校は入らない」という
アナタが勝手に思うイメージ=主観で一つ一つの高校を選別するんじゃなくて、
別にベスト4じゃなくてもいいけど、明確なデータや数字等でその基準を示してくださいという意味です。
その基準を知ったら誰でも、全国の全ての高校に関して「有力校」に
当てはまるかどうか判断できるような明確な基準です。

>強豪が地区予選初戦敗退とかよくあるよな?

どうしてその高校は「強豪」と呼ばれたのですか?
10年以上も前に甲子園に出た事があったから?
なら今はどうなの?本当に今でも県内でも上の方の実力があるの?
名前だけ有名で、実際は甲子園なんて狙える力はないんじゃないの?

「強豪」と呼ばれるくらいなら、少なくとも春か夏か秋の県大会には上位に進出してるんじゃないの?
毎回毎回早期敗退じゃあ、本当に強いの?そんなんで本当に「強豪」っていえるの?
強いってアンタがそう思ってるだけなんじゃないの?実際は弱いんじゃないの?
本気で甲子園狙ってるって、選手が勝手にそう思ってるだけなんじゃないの?
周りの高校からはライバル視されてないんじゃないの?

>激戦区=有力校の多い地区

地区って都道府県単位でいいの?
多いって何校以上が多いってことになるの?
「有力校」の数が多い上位何県までとかにするの?

>異論はないですよね?

以上の事に明確に答えられれば
異論はない。
733名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:35:55 ID:W9mtye6pO
>>732

有力校の定義。校名を出せば、横浜や帝京みたいな学校。これで客観的かな?
激戦区の定義。横浜や帝京みたいな学校が多い地域
ダメ?
734名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:37:53 ID:HJDiet8RO
優勝パレードができないことへの不満ですか?
甲子園のスタンドで場内一周して尚満足できないと...
735名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 21:46:06 ID:rsPp14ne0
>>734
そういう問題ではなく、各校の判断で決めるべきと思われる
事柄にいちいち口を出すなってこと。
736名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:04:08 ID:HJDiet8RO
それは高校独自の判断でやるべきことなのですかね?
単なる学校行事とは違うと思いますよ
全国大会優勝を理由にする以上大会主催者の許可を得るのは当然かと思われます
もし事故が起きたり優勝旗が破損したりしたら誰が責任を負うのか
甲子園で場内一周させてまだそんなことまでさせているのかとお叱り受けるのは主催者なのです
737名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:05:01 ID:zttv3x2U0
>>733
>有力校の定義。校名を出せば、横浜や帝京みたいな学校。これで客観的かな?

客観的という意味について、もう少し自分で調べるか周りの大人に聞いた方がいい。
お父さんやお母さんじゃ、よく知らない可能性もあるからダメだ。
せめて学校の先生くらいがいいな。

「横浜や帝京みたいな学校」

ここで横浜や帝京を挙げた基準は何かな?

平成で春夏甲子園で計3回以上優勝した高校?
21世紀に入って春夏甲子園でベスト8以上に、計5回以上進出した高校?

どっちの基準で見ても、こんな高校が複数ある県はないよね。
じゃあ君がいう「激戦区」なんて、日本国中どこにも存在しないね。

>激戦区の定義。横浜や帝京みたいな学校が多い地域

「多い」って、この場合何校以上のことを指すの?

「地域」って、都道府県単位なの?

さっきも聞いたよね。この二つの質問。
同じ質問させんなコラ

>ダメ?

全然ダメ。話にならない。
738名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:12:34 ID:zttv3x2U0
>>735

>>734のID:HJDiet8RO
は、スルー推奨です。

自分は「野球留学」自体は問題視してなく賛成反対のどちらの立場でもないとしているクセに、
それに付随する自らが関心のあるテーマを語りたいが為だけに携帯からシコシコレスしてくるヤツです。

構うとややこしくなるので、できれば無視した方がよいと思われます。

>>87で背番号6に「今日は変なのしかいない」と言われたり
>>551 でも「背番号6以上の強者、人の話をまるで聞いちゃいない」
と言われるなど
背番号6より、ある意味やっかいなヤツです。

詳しく知りたかったら、
>>691>>715に説明してあるので、そちらを参考に。

>>699-700>>716-717>>724も同じヤツのレスです。
文体と内容が同じなので直ぐ分かります。
739名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:14:38 ID:rsPp14ne0
>>736
現実的に優勝旗が傷つくなんて自体は考えられる?紛失・損壊は
別にパレードに限ってことじゃないし。本当の理由は、自分たちの
知らない場所でイベントをやられるのが嫌なだけ。
留学にしろ時間・部費制限にしろ、現状維持派の高野連が敵なはず
なのに、それをしないどころか高野連は自分たちの味方だと思い込む
姿勢は不思議。
740名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 22:16:56 ID:zttv3x2U0
>>739

>>738 を参照してください。
741名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:15:19 ID:RaulhwbjO
背番号6だけでもめんどいのに、句読点を一切付けずにスレ違いな内容を延々と垂れ流す奴もどうしようもないな。
742名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:45:00 ID:zttv3x2U0
>>733
>>有力校の定義。校名を出せば、横浜や帝京みたいな学校。これで客観的かな?

>>737 の続きだが

「横浜や帝京みたいな学校」

>>737でも書いたが、この2校は下の条件を二つとも満たす。

・平成で春夏甲子園で計3回以上優勝した高校
・21世紀に入って春夏甲子園でベスト8以上に、計5回以上進出した高校

他にこの二つの条件を満たす高校は
智弁和歌山しかないようだ。

つまり、君が挙げた「横浜や帝京みたいな学校」というのは
他に智弁和歌山があるだけで、計3校しかないってことだ。

君の基準で「有力校」というのは、横浜、帝京、智弁和歌山の3校だけ。

分かった?
743名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:20:53 ID:GQQfKBHeO
おまえらが相手にしないから見てみろよ、このザマをw

あっち(総合板)でも総スカンジナビア状態で困った挙げ句に十八番を繰り出すも撃沈しちまったよw

東京六大学スレにて

208 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/26(土) 22:14:39 ID:pOEDpvNV
>>203
おれには、法政負けて強し、と見えたけどね。

今日のように、ちぐはぐな攻撃で格下に足元をすくわれる敗戦、というのは
昭和の法政黄金時代にはよく見かけた光景だ。春の全国制覇はホンモノだね。

明日の先発予定までつぎ込んだ慶応投手陣に対して、法政は2桁安打。
攻撃陣の層は厚いし一発もある。最後の走塁ミスも足に自信あればこそ。
しかもエースと抑えを温存しての惜敗だからね。

仮に慶応に勝ち点を落とすような事があっても、最後は法政と早稲田の争いになると確信しました。
744名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:21:48 ID:GQQfKBHeO
211 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 22:39:39 ID:BMkbQGcA
>>208
通信コウロギは書き込み禁止だと何回言っても理解出来ないんだな。

219 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:18:09 ID:t82qIeSj
208さん
ありがとうね。期待が持てますね。
俺らの時代は強い法政、憎たらしい位強い法政と言われてましたからね。その時代が今一度来て欲しいね。

220 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:19:41 ID:d6j3FnqG
>>219
自演乙w

222 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:31:04 ID:EIYg5tEN
>>219
★俺ら★

ここでアウトwww
それ使っちゃ駄目じゃんwww
自演バレバレやんwww

224 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:37:53 ID:d6j3FnqG
>>222

>憎たらしい位強い法政

これは本人の脳内ROMに刷りこまれた定番句だからね。

225 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:39:55 ID:Teh7Dawo
>>222
超ウケタ
745背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 01:23:23 ID:NeWK65lK0
優勝パレード自粛要請の理由が公になってるなら教えてくれ。

おれが推測するに、優勝パレードまど選手を過度にヒーロー扱いするのは
高校野球の理念に反する、というのが理由だと思える。

このような高野連の考え方を批判するのは自由だが、
『高野連は自分たちの権益、威厳のために活動しているだけです』と断定するのは常識ハズレだね。
三流週刊誌ならともかく、公のマスコミでこのような論が取り上げられたのを、おれは見た事が無いよ。


746名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:35:36 ID:DG3UPir90
     ↑↑↑

背番号6が権威のような物に弱いことだけは分かった。
6大学とか。
747背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 01:38:49 ID:NeWK65lK0
六大学は好きですよ。素晴らしいですよ。

常識外れの論は、公のマスコミは取り上げない、と言ってるんです。
748名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:45:50 ID:GQQfKBHeO
>>746
性欲にも弱いw
749名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:46:37 ID:9ufpGMOm0
>>746
自分に都合良さそうな権威にだけだよ
都合悪い権威はガン無視か、曲解こじつけ決め付けのどちらか
高野連の「野球留学は何ら問題ない。問題なのは勧誘部分」という公式見解とかね
750名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:48:03 ID:GQQfKBHeO
>>747
六大学スレで自演がバレてみっともないな。
いくら誰からも相手にされなくなったからって自演なんて恥ずかしくないのか?

究極のクズおやじだなお前は
751名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 01:52:02 ID:GQQfKBHeO
六大学スレで自警に失敗して逃走した先がココですねw

208 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/26(土) 22:14:39 ID:pOEDpvNV
>>203
おれには、法政負けて強し、と見えたけどね。

今日のように、ちぐはぐな攻撃で格下に足元をすくわれる敗戦、というのは
昭和の法政黄金時代にはよく見かけた光景だ。春の全国制覇はホンモノだね。

明日の先発予定までつぎ込んだ慶応投手陣に対して、法政は2桁安打。
攻撃陣の層は厚いし一発もある。最後の走塁ミスも足に自信あればこそ。
しかもエースと抑えを温存しての惜敗だからね。

仮に慶応に勝ち点を落とすような事があっても、最後は法政と早稲田の争いになると確信しました。

211 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 22:39:39 ID:BMkbQGcA
>>208

通信コウロギは書き込み禁止だと何回言っても理解出来ないんだな。

219 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:18:09 ID:t82qIeSj
208さん
ありがとうね。期待が持てますね。
俺らの時代は強い法政、憎たらしい位強い法政と言われてましたからね。その時代が今一度来て欲しいね。

220 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:19:41 ID:d6j3FnqG
>>219
自演乙w

222 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:31:04 ID:EIYg5tEN
>>219

★俺ら★

ここでアウトwww
それ使っちゃ駄目じゃんwww
自演バレバレやんwww

224 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:37:53 ID:d6j3FnqG
>>222

>憎たらしい位強い法政


これは本人の脳内ROMに刷りこまれた定番句だからね。

225 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:39:55 ID:Teh7Dawo
>>222
超ウケタ
752名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:09:57 ID:9ufpGMOm0
>>745
>おれが推測するに、優勝パレードまど選手を過度にヒーロー扱いするのは
>高校野球の理念に反する、というのが理由だと思える。
もしそうなら、>>579でお前さんが述べた「甲子園大会は国民のものだと思っています」は誤ってるって事だな

地元市民が希望するパレードに対し自粛を求めるってことは、
高野連は甲子園大会は国民のものとは考えてないってことだから
753名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:12:12 ID:DG3UPir90
ところで、背番号6は強豪地区→野球後進県への野球学校の留学だけは制限したくて
強豪地区の横浜や大阪桐蔭への野球留学や
権威と伝統の慶応や進学校のラサールの野球部員に県外人が多いのは
問題視してないんだっけ?
754背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 02:23:29 ID:NeWK65lK0
>>752
>地元市民が希望するパレードに対し自粛を求めるってことは、
>高野連は甲子園大会は国民のものとは考えてないってことだから。

全く違いますね。おかしな意見です。

まず、パレードの希望は地元住民の総意でしょうか?
そして、優勝チーム・選手がパレードすることが、国民の総意でしょうか?

それに、国民のものという意味と、国民が望む事は全て実現させることとは同一ではありません。
有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。

祝勝会、市長への挨拶くらいは良いが、パレードはやり過ぎ、というのが高野連の見解かと推測します。
755名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:30:27 ID:GQQfKBHeO
>>754
六大学スレで自演をした釈明は?


756名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:31:27 ID:GQQfKBHeO
208 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/26(土) 22:14:39 ID:pOEDpvNV
>>203
おれには、法政負けて強し、と見えたけどね。

今日のように、ちぐはぐな攻撃で格下に足元をすくわれる敗戦、というのは
昭和の法政黄金時代にはよく見かけた光景だ。春の全国制覇はホンモノだね。

明日の先発予定までつぎ込んだ慶応投手陣に対して、法政は2桁安打。
攻撃陣の層は厚いし一発もある。最後の走塁ミスも足に自信あればこそ。
しかもエースと抑えを温存しての惜敗だからね。

仮に慶応に勝ち点を落とすような事があっても、最後は法政と早稲田の争いになると確信しました。

211 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 22:39:39 ID:BMkbQGcA
>>208

通信コウロギは書き込み禁止だと何回言っても理解出来ないんだな。

219 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:18:09 ID:t82qIeSj
208さん
ありがとうね。期待が持てますね。
俺らの時代は強い法政、憎たらしい位強い法政と言われてましたからね。その時代が今一度来て欲しいね。

220 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:19:41 ID:d6j3FnqG
>>219
自演乙w

222 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:31:04 ID:EIYg5tEN
>>219

★俺ら★

ここでアウトwww
それ使っちゃ駄目じゃんwww
自演バレバレやんwww

224 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/26(土) 23:37:53 ID:d6j3FnqG
>>222

>憎たらしい位強い法政


これは本人の脳内ROMに刷りこまれた定番句だからね。

225 名無しさん@実況は実況板で 2009/09/26(土) 23:39:55 ID:Teh7Dawo
>>222
超ウケタ

757背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/09/27(日) 02:49:13 ID:NeWK65lK0
>>755
では、自演という証拠を出しなさい。


おれに似た意見は全部自演認定するアンタは、ただの頭がおかしな人、なんだよ。
捏造もいいかげんにしろよ。
758名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:53:40 ID:GQQfKBHeO
>>757
開いた口が塞がらない。
しかしマジで盗人猛々しいおっさんだな。


ぐうの音も出せずに速攻で逃亡しといてよく言うわ。

お前の性根の腐りっぷりにはいい加減ウンザリだ。

自演

変態行為


キチガイの三冠じゃねえか。
759名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:56:26 ID:GQQfKBHeO
>おれに似た意見は全部自演認定する


当たり前だろ。
お前の文体のマンマなわけだが。

ホント、ここまで図々しい腹の内してるってことはアンタ相当なクズだぞ。
760名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:58:40 ID:GQQfKBHeO
>>757
それから、自演の釈明はここでしてもしょうがないだろ。

後出しじゃん拳ごっこしてんしゃねえよ。
自分で火を放った火事場でキチンと落とし前つけろ。
761名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:08:51 ID:DG3UPir90
ここ迄来るともう「ID:GQQfKBHeO」は、
背番号6 ◆OwMPQO/71E のファンだな。
762名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 07:11:06 ID:ChLjjNB50
>>729
読売のユースチーム構想というのは、一昔前の他の球団やプロ野球機構
に対する「嫌なら別リーグを立ててやる!」と同じく、高野連への脅しやブラフ
であって本気ではないと思いますよ。>>727が指摘しているように、現状での
野球のユースは球団にも選手にもリスクが高すぎですから。
ただ、新聞・TV各社が高校生のスポーツコンテンツを所持してる中、読売だけ
それがないと言う状態に甘んじているとも思えないし、既存の高校野球大会を
単独開催する可能性は消えたので、昔よりはまぁあり得そうですけど。
763名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 09:30:41 ID:/Eh9LxDr0
>>754
>祝勝会、市長への挨拶くらいは良いが、パレードはやり過ぎ、というのが高野連の見解かと推測します。

だからさ、それは高野連でなくて、地域の人や学校関係者が教育上の観点などから考慮すればいいの!
高野連がそこまで割り込む義務も権利もないの!とにかく越権行為が甚だしい。

君がなんでそこまでアホ高野連を擁護するのか本当に不思議だ。
764名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 09:55:28 ID:ChLjjNB50
高野連批判や抜本的な改革なしで、留学やその他の規制を主張しても無理だと
思いますよ。高野連が留学を認めていて、規制もやれない・やりたくないと言う立場
ですから。各校が空気読んで高野連の手を汚させずに自主規制、なんて都合の
いい展開も絶対にないです。
765名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 12:09:19 ID:BxiPPfYZ0
>>754
じゃあ、あなたの主張する野球留学反対論も誤りですね。

国民の為の高校野球を掲げて「いきすぎ」と言ってますが、国民の総意があるわけでなく、
何ら問題ないと考える層とどちらが多いかも分からない程度の人間が、違和感を感じてるに過ぎないんで。

学校教育の基盤下に成立する学生スポーツとしての側面からも地元外云々は理由にならない。
(学校教育は最初から地元外生徒も織り込み済み)

高野連自身「野球留学は何ら問題ない」と公式見解を示し、更に
「県代表=県の学校の代表≠県民の代表」という姿勢から、>>272
「現行制度で運営する以上、野球留学生は制度設立の趣旨に反している。」
も背番号6の決め付けに基いた主張にすぎない事が証明されている。
766名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 16:21:02 ID:mcUjSUdn0
737
まじめに回答しますと私は激戦区=混戦地区と考えます。
その県内で甲子園に出てもおかしくない学校=有力校。
大体7〜8校以上有力校のある都道府県が激戦区ではないでしょうか?
過去のデータとかそんなんじゃなしに、もっと抽象的でよいと思います。

767名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:18:11 ID:DG3UPir90
>>766
>まじめに回答しますと私は激戦区=混戦地区と考えます。

この後に「混戦地区」について何も触れられていないんだから
この1行わざわざ書く必要ない。余計な1行。

>その県内で甲子園に出てもおかしくない学校=有力校。

「激戦区」は県単位でいいってことか?
「甲子園に出てもおかしくない学校」=何度もいうが、これの基準をはっきりさせろ。

>大体7〜8校以上有力校のある都道府県が激戦区ではないでしょうか?

お前がそう思うならそれでいいんじゃないか。

>過去のデータとかそんなんじゃなしに、もっと抽象的でよいと思います。

お前がそう思うならそれでもいいが、元々スレチだし
ならこの話をもうこれ以上ココですんな。分かったか。
768名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 17:48:31 ID:mcUjSUdn0
解りました。さようなら
769名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:34:30 ID:L6E9Qt490
これからコピペするのは誰が読んでも抱腹絶倒ものの実話です。
あまりに完璧な自演崩壊の顛末をお楽しみください。敬具

208 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/26(土) 22:14:39 ID:pOEDpvNV
>>203
おれには、法政負けて強し、と見えたけどね。

今日のように、ちぐはぐな攻撃で格下に足元をすくわれる敗戦、というのは
昭和の法政黄金時代にはよく見かけた光景だ。春の全国制覇はホンモノだね。

明日の先発予定までつぎ込んだ慶応投手陣に対して、法政は2桁安打。
攻撃陣の層は厚いし一発もある。最後の走塁ミスも足に自信あればこそ。
しかもエースと抑えを温存しての惜敗だからね。

仮に慶応に勝ち点を落とすような事があっても、最後は法政と早稲田の争いになると確信しました。

219 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:18:09 ID:t82qIeSj
208さん
ありがとうね。期待が持てますね。
俺らの時代は強い法政、憎たらしい位強い法政と言われてましたからね。その時代が今一度来て欲しいね。

220 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:19:41 ID:d6j3FnqG
>>219
自演乙w

222 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:31:04 ID:EIYg5tEN
>>219

★俺ら★

ここでアウトwww
それ使っちゃ駄目じゃんwww
自演バレバレやんwww

224 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:37:53 ID:d6j3FnqG
>>222

>憎たらしい位強い法政


これは本人の脳内ROMに刷りこまれた定番句だからね。

225 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/26(土) 23:39:55 ID:Teh7Dawo
>>222
超ウケタ

229 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 00:34:54 ID:Bj/Kz4l2
>>228
はいはいそうですね。
二人羽織りの続きは隔離部屋で心おきなくやってくれ。
770名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:38:35 ID:L6E9Qt490
@うむ、これはマズイぞ。話をそらさんとヤバイな

234 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 02:01:07 ID:Bj/Kz4l2
>>232
自演に失敗してさっそく話の転換w

243 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 02:55:11 ID:+n2BdMA7

出身校は明かしません。思ったことを思ったままに書いてるだけです。

今日の法政の負け方を見て、本当に強い、と思いましたよ。
運を味方にした勝ちゲームを見ても、おれはそれほど強いとは思いませんが、
勝利の女神に見放されたような試合にこそ、真の実力が出ると思います。

244 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 03:00:29 ID:+n2BdMA7
付け加えると、強いチームが必ず勝つとは思いません。
法政の弱点は接戦に弱いこと、試合運びが下手な事です。
これは昭和の時代からの伝統でしょうかw
もっとも今のチームは当時ほどスケールが大きくない分だけ、粘り強さがあるような気がしますが。

憎らしいほど強いチームが時々負けるから、面白いんですよ。

245 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:00:30 ID:Bj/Kz4l2
>>243
そんなことより自演の謝罪はまだか?

@ついに狼煙をあげて反撃だ!

246 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 03:01:55 ID:+n2BdMA7
しつこいな、そこまで言うなら証拠を出してみろよ。

247 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:08:52 ID:Bj/Kz4l2
証拠w

自分の書き込みを百万回音唱してろ。

開き直りもこ馴れたもんだわ。
取り調べでとぼける犯罪者もお前と同じこと言ってるぜ。

@本人の安堵と糠喜びに浸る状況が目に浮かびます!

248 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 03:14:07 ID:+n2BdMA7
ほらみろ、証拠も出せないくせに。
以降は完全スルーだ。これ以上六大学スレを荒らすんじゃねーぞ。
771名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:47:04 ID:L6E9Qt490
@六旗さん、いよいよ水際です!尋問にも厳しさが増していきます!

249 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:20:03 ID:Bj/Kz4l2
>>248
証拠が出せないんじゃない。
なぜなら証拠そのものが存在するんですよ、嘘つき爺さんやw
お前さんがハブられモードになると必ず出す手口にはみんな気づいてるからね。
同じ様な自演を何度もやって、その都度指摘されると逃亡してきた歴史があるだろ?
そう、お前の自演キャラ(数名のコテ、名無し)とお前しか使わない特有の単語w
それと、>>208コテ付きのレスに>>219はなぜお前と同世代だと言えるんだ?

アブダクションだよ。
低学歴のお前さんには未知の概念だと思うけど、バレバレですよ。

257 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:46:13 ID:+OczabR1
ID:Bj/Kz4l2
こいつ邪魔だなw 六大学野球の話しないならここ来るな。
六旗の話とかどうでもいいんだよw
六旗がどうこうよりもこいつのほうがうっとうしい。

258 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 03:53:08 ID:Bj/Kz4l2
>>257
日付を跨いだらまた自演ですか?

772名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:49:22 ID:L6E9Qt490
@そしていよいよ昨晩のクライマックス!

260 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 04:08:41 ID:WBiQLRES
アホロッキが墓穴掘ってて吹いたwww
-----------
228 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 00:29:31 ID:+n2BdMA7
>>224
法政が憎たらしいほど強い、というのは昭和世代にとっては常識。
-----------
昔の法政とかどうでも良くて、
アホロッキの実年齢を知る人間はアホロッキ自身以外に存在しないのに、
>>219(=アホロッキの自演)が同世代と決め付けて「俺ら」という言葉を使った事に
住民一同吹いてるのwww
分かる?お馬鹿ちゃんwww

それと「昭和世代」って言葉はアホ丸出しだからやめろwww
「昭和34年までの法政は弱小、惨敗の連続」だったのは
歴史的事実であり、六大学ファンの常識。
法政が勝ち星と優勝回数を稼ぎ出したのは昭和35年以降。
http://www.big6.gr.jp/record/record_yearrank.html

「昭和」って63年間も続いたのに、
それを十把一絡げに「昭和世代」とか、どんな池沼だよwww
さすが専修OB、法政通信の馬鹿男www

261 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 04:13:33 ID:WBiQLRES
証拠だせ、とか吹いたwww
大根役者の演技振りに吹いたwww
中学生なみの精神年齢に吹いたwww

証拠だせ、とか、もう自演を自白してるのと一緒www

書き込めば 書き込むほどに 墓穴掘るwww
それがアホロッキwww
--------
246 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 03:01:55 ID:+n2BdMA7
しつこいな、そこまで言うなら証拠を出してみろよ。

248 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 03:14:07 ID:+n2BdMA7
ほらみろ、証拠も出せないくせに。
以降は完全スルーだ。これ以上六大学スレを荒らすんじゃねーぞ。
--------

262 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 04:15:56 ID:+n2BdMA7
オマエの論理だと、20世紀少年ってのは1901年生まれってことになるなw
おっと、荒らしに反応しちまったよ。
773名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:51:07 ID:L6E9Qt490
@いよいよ六旗様の自演のからくりの証明ですよ(反論できず逃亡)

263 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 04:23:00 ID:WBiQLRES
>>219があれ以来、音沙汰なしだったのが全てを物語ってるwww
コテ付けてアホロッキとして再登場してるんだけどwww

〜からくり〜
・PCから固定IPでコテ付けて書き込むのがアホロッキ
・アホロッキ擁護の書き込みは携帯から自作自演
・最近の流行は、
@アホロッキに真面目な質問をするパターン
Aアホロッキへのレスを禁ずるスレ命令が下りた時に、アホロッキへわざとレスするパターン
Bアホロッキへどうでもいいレスをするパターン

気付かないのはアホロッキ本人だけwww
スレ住民は全員気付いている

264 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 04:33:31 ID:WBiQLRES
「団塊の世代」という言葉を知らずに「昭和世代」という言葉しか使えないアホロッキに
意味不明なレスされちゃったwww

※法政の黄金期を語る時に使うべきは、
時代考証上「団塊の世代」という言葉でしか成立しない。
団塊の世代とは1947年から1949生まれであり、
彼らが生徒・学生時代を送り、大学生になる頃、そして卒業する辺りの
法政こそ、誰しもが認める黄金時代だった。

「昭和世代」www その前は「大正世代」?www 今は「平成世代」?www

アホロッキがファビョって
20世紀少年とか、唐突に持ち出して来て意味不明www
何がしたいのかワケワカメwww

俺はどうしたら良いんだwww


265 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 04:39:16 ID:WBiQLRES
「昭和世代」なら現役大学生にも一杯いるぞアホロッキwww
昭和63年生まれとか腐るほどいるwww
-----------
228 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 00:29:31 ID:+n2BdMA7
>>224
法政が憎たらしいほど強い、というのは昭和世代にとっては常識。
-----------
ちょwおまww「昭和世代」www



774名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:52:55 ID:L6E9Qt490
★永久保存版★

266 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 05:08:00 ID:WBiQLRES

【全板共通・アホロッキの自慰行為の見抜き方】

〜アホロッキのからくり〜
・PCから固定IPでコテ付けて書き込むのが「六旗 ◆jyP3ftHEt2」(日付変わるまでID一緒)
・自作自演は携帯電話からコテ無しで行う

〜最近の流行している自作自演パターン〜
パターン@アホロッキに真面目な質問やレスをする
(特徴:その後、アホロッキのどうでも良い解説がダラダラ続く)
パターンAアホロッキへのレスを禁ずるスレ命令が下りた時に、アホロッキへわざとレスする
(特徴:最近、六大学スレがアホロッキに書き込み禁止・アホロッキへのレス禁止を掲げ始めてから頻発。
自分の存在意義を自分で作る自慰行為。
「自分はレスが付く人気者だから書き込み禁止はおかしい」と主張する為の自慰行為。
「自分は六大学スレで六大学関係者に相手にされる一流コテだ」と主張するための示威行為。
全部自分でやってんだけどw)
パターンBアホロッキを非難する書き込みを「六大学関係者を装って」非難する
(特徴:スレが荒れてくると頻発。
時には軽くアホロッキ自身を非難するかに見せかけて、アホロッキ擁護。
eg1. 六大学野球の話しないならここ来るな。 ←六大学関係者を装いつつ
eg2. 六旗の話とかどうでもいいんだよw ←時には軽くアホロッキを蔑ろにするかに見せかけて
eg3. 六旗がどうこうよりもこいつのほうがうっとうしい。 ←アホロッキ擁護wwwこれが一番言いたい自慰内容www)




267 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 05:25:28 ID:WBiQLRES

記録:1時間1分49秒

--------------
248 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 03:14:07 ID:+n2BdMA7
ほらみろ、証拠も出せないくせに。
以降は完全スルーだ。これ以上六大学スレを荒らすんじゃねーぞ。

262 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/27(日) 04:15:56 ID:+n2BdMA7
オマエの論理だと、20世紀少年ってのは1901年生まれってことになるなw
おっと、荒らしに反応しちまったよ。

--------------

1時間1分49秒しか持ちませんでしたwww

さすがアホロッキwww


268 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 07:53:48 ID:7rAASxLa
>>267
傑作w
775名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:59:15 ID:L6E9Qt490
@エピローグ

271 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 09:00:26 ID:mo0ops3r
>>251

話題を変えようと必死だな(笑)

294 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/27(日) 19:11:38 ID:FfEgjKOL
大本営発表

総合板方面にて潜入作戦中のわが東都コテ付き特務機関長及び名無し副官は、卑しくも六旗を奉じ26日夜半より
敵支配網に壮烈無比の夜襲を敢行せり。
機関長自ら、寡兵よく衆を随所に激砕、勇戦奮闘の末、敵地を混乱に至らしめ多大なる戦果を挙げたるも、
有力なる敵の一撃によく敢闘せあるも、おおよそ払暁までに機関長並びに副官共に通信途絶す。
その噴飯ぶりはこれ鬼神をも笑わしむるものなり。
必死必笑の精神に殉じたる部隊長は、壮烈なる玉砕を遂げたるものと認め、その戦功と恥光を全軍に布告す。


このように、自らの不注意と強気が重合し、またもや東京六大学スレでやらかしました。
同じく、応援関係スレでも当分の間は暗躍できないものと思います。
こちらのスレにのこのこ再登場することがありましたら、なま温かく>>744を提示してください。

以上、長々とコピペしたことを深くお詫びいたします。

東京六大学スレ防犯委員会理事
776名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:10:53 ID:km3idzPh0
なんだ今逃亡中か。
今度は何日隠れるつもりだ。
しかし毎回毎回よくもしゃあしゃあと出てこれるもんだ。
777名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 01:40:18 ID:sANG6Ykd0
今夜またもや自演に失敗。馬鹿は決して諦めません。

314 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:43:03 ID:Y2HOlBlO
おい六旗とやら、オレと同じようなカキコしてれば叩かれないゾ(釣)

315 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/29(火) 00:12:46 ID:cj/nn4Fi
こんばんは。
慶応がまさかの連勝でリーグ戦を面白くしたのだが、明治はちと残念な結果だったね。

これで早稲田有利は間違いないが、まだ5校に優勝の望みがあるし、おれは混戦模様と見たい。
というわけで次週の法政VS立教は、負けた方が優勝戦線から離脱のサバイバル戦。
もちろん戦力的には法政有利だが、近年の立教は結構法政に相性がいい印象がある。
ラグビーでも帝京が筑波に負けたように、勝負はゲタを履くまでわからない。

だから早大関係者よ、安心するなかれ。法政に連敗だって十分にありうるんだから。

316 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:18:24 ID:SA0G7v0Z
また自演がばれて逃亡したやつがよくも出でこれるな。
厚顔無恥にもほどがある。

ということで>>315乙&Go home.

321 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:29:06 ID:SA0G7v0Z
>>318

荒らしさんもこんな表を作られたものだから、早速>>314で新手のフェイクを使っててワロタ

しかしやることが何とも幼稚というか。
あっ戦犯二名の話題を出すことは禁止行為だった。

325 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:43:16 ID:Hoj87W8Z
【追加】
◎パターンC唐突にアホロッキの名前を持ち出して会話を仕掛ける。
(特徴:誰もアホロッキの話題など出していないのに>>314のように自分で自分に話しかけて登場する。
現在の六大学スレでは、諸兄の啓蒙活動のお陰で「六旗」という呼びかけをする奴は皆無に近い事に本人だけは気付いていないことが原因で発生する)
--------------
314 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/28(月) 23:43:03 ID:Y2HOlBlO
おい六旗とやら、オレと同じようなカキコしてれば叩かれないゾ(釣)
315 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/29(火) 00:12:46 ID:cj/nn4Fi
こんばんは。
-------------

778名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 01:41:19 ID:sANG6Ykd0
要保存

327 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/29(火) 00:45:02 ID:Hoj87W8Z

【全板全スレに共通するアホロッキの自慰行為の見抜き方】(第二版)

〜アホロッキのからくり〜
・PCから固定IPでコテ付けて書き込むのが「六旗 ◆jyP3ftHEt2」(日付変わるまでID一緒)
・自作自演は携帯電話からコテ無しで行う

〜最近の流行している自作自演パターン〜
◎パターン@アホロッキに真面目な質問やレスをする
(特徴:その後、アホロッキのどうでも良い解説がダラダラ続く)
◎パターンAアホロッキへのレスを禁ずるスレ命令が下りた時に、アホロッキへわざとレスする
(特徴:最近、六大学スレがアホロッキに書き込み禁止・アホロッキへのレス禁止を掲げ始めてから頻発。
自分の存在意義を自分で作る自慰行為。
「自分はレスが付く人気者だから書き込み禁止はおかしい」と主張する為の自慰行為。
「自分は六大学スレで六大学関係者に相手にされる一流コテだ」と主張するための示威行為。
全部自分でやってんだけどw)
◎パターンBアホロッキを非難する書き込みを「六大学関係者を装って」非難する
(特徴:スレが荒れてくると頻発。
時には軽くアホロッキ自身を非難するかに見せかけて、アホロッキ擁護。
eg1. 六大学野球の話しないならここ来るな。 ←六大学関係者を装いつつ
eg2. 六旗の話とかどうでもいいんだよw ←時には軽くアホロッキを蔑ろにするかに見せかけて
eg3. 六旗がどうこうよりもこいつのほうがうっとうしい。 ←アホロッキ擁護wwwこれが一番言いたい自慰内容www)
◎パターンC唐突にアホロッキの名前を持ち出して会話を仕掛ける。
(特徴:誰もアホロッキの話題など出していないのに、唐突に自分で自分に話しかけて登場する。
現在の六大学スレでは、諸兄の啓蒙活動のお陰で「六旗」という呼びかけをする奴は皆無に近い事に本人だけは気付いていないことが原因で発生する)



779名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 01:06:42 ID:cqSfinVV0
_i^i__i^i_                  i^i ._i^i_ __, -―- 、___
 |*||*| ∩___∩    i^i _i^i_  | | |@ll|(_/,,,,   ,,,,   ヽ_)
 |≡||≡|| ノ       ヽ  ([])|;□;|.(≡)|_| |●  ●   |  えっ!!
 . 二二/       ● |二二( (二二二二 彡(_●_ )   ミ    お客さん東松山から抜くために 
     |          ミ    ) )       / ` ''∪''  / ヽ    毎週チアを見に来てるんですか!?
    彡、      _ノ Gノ'フ=  ___  / /i  ` ー '"  iヽ |
     /        ヽ / /     | ! / / |       | | .l. i
 ..──|ヽ         ヽ/─==i─Y-(_ノ──i二i───(⌒)
 ___ヽ       /ヽノ   └-┘ ┴     ..└┘    . ̄
      | ___ i ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
780名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 13:20:31 ID:L+iUW53sO
http://orz.2ch.io/p/-/jfk.2ch.net/mlb/1249183987/?i=cj%2fnn4Fi

お宅の住民が暴れて困っています。
お引き取り願います。
781名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 13:27:10 ID:p6h2oXtvO
>>780
元々総合板住人なんだし、引き取れと言われましても。
782名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 05:38:30 ID:k5UnPMWmO
★★祝・還暦★★正直申して恥ずかしくて仕方ありません★★

312 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2009/09/30(水) 21:17:56 ID:1uJ99AjY
>>306
学生席は東大のOBの占有率が最も低いと思うけどね。
オジサン比率は高いが、歌詞カード確認してる人、多いし。

還暦のおれでさえ、東大の学生席には違和感なく入れるよ。

314 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/30(水) 22:04:37 ID:Cx3zd79W
反応してすまんが、
還暦!?
六旗ってほんとに爺さんだったんだな。

315 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/30(水) 22:15:51 ID:q1uOQuif
ということは、六旗って、毎週来てるダメおやじみたいな顔したおっさんか?
あの人、チアしか興味ない感じだし。

318 名無しさん@実況は実況板で sage 2009/09/30(水) 22:31:38 ID:nEippjJw
>>312
>還暦のおれでさえ

いい歳こいて破廉恥なことをやめないお前が言うな。

てか、国家・国民・学生野球のためにも早く死ね。

そして金輪際書き込みは自重しろ。

319 名無しさん@実況は実況板で 2009/10/01(木) 00:28:51 ID:bnCJ/KMl
凄いな便所蟋蟀

還暦で2ちゃんねらーってのも凄いが、1949年(昭和24年)生まれかよ。
両親は大正生まれか?
小学校入学が1956(昭和31年)

中学入学が1962年(昭和37年)

高校入学が1965年(昭和40年)

で現役なら専大に入ったのは1968年(昭和43年)ってことだわな。

しかし、朝鮮戦争とか講和条約がまだ行われてない時代に生まれたクズだったとはw

東京六大学応援団を語ろう 五拍子目
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1252000097/312-319

783名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 05:41:24 ID:EhESHwUP0
>>729
阪神が育成選手の辻本と来季契約結ばず
ttp://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20091001-550448.html

この辻本の顛末から見ても、現状では15〜18歳の選手を育成するノウハウは
今の球団には決定的に欠けてる。やはり、高校野球に進んだ方が合理的だと思う。
もちろん、プロアマの垣根がある程度解消されることが一番だけど。
784名無しさん@実況は実況板で:2009/10/02(金) 12:35:06 ID:VdICdl9iO
>>782

その頃の専修って全入学だよな(笑)
しょうもない馬鹿である事が証明されたな(笑)

まさに便所コウロギ自慰サン、馬鹿丸出しだな(大爆笑)
785名無しさん@実況は実況板で:2009/10/04(日) 00:43:42 ID:btpXTXgD0
全日本大学野球選手権大会歴代優勝校
通算優勝回数

法政大 8回
駒澤大 6回
明治大 5回
近畿大 4回
亜細亜 4回
青学大 4回  
立教大 3回    
慶應大 3回  
東海大 3回  
早稲田 3回
日本大 2回
関西大 2回
東北福 2回
東洋大 2回
専修大 1回
中京大 1回
文理大 1回
大体大 1回
同志社 0回
立命館 0回
関学大 0回
創価大 0回
中央大 0回←ただの六大コンプww 東都の恥さらしwww

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%85%A8%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E9%87%8E%E7%90%83%E9%81%B8%E6%89%8B%E6%A8%A9%E5%A4%A7%E4%BC%9A
786名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:16:16 ID:KR1ur7MDO
還暦のオッサンはまだ逃走中?
787背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/05(月) 23:35:07 ID:txrellhm0
マトモな話題にならなければ書き込まないよ。
788名無しさん@実況は実況板で:2009/10/05(月) 23:49:39 ID:pEj2ZoT50
>>783
辻本は怪我が原因だから、一概には言えないしサンプルが少なすぎる。
でも、ノウハウはないんだろうな。練習内容とか生活とか知らないけど、
プロと一緒では上手くいかない。
789名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:46:42 ID:7ezGo5AZO
>>787
一生ここに書き込まなくていいよ。お前さんが一番まともから遠いから。

野球総合板にお引き取り下さいな。
790名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 11:47:35 ID:/WQ3f76x0
>>787
>>763>>765はあんたへのレスだが、マトモな話題扱いじゃないのか?
不都合なレスはそうやってスルーするわけか
791名無しさん@実況は実況板で:2009/10/06(火) 12:06:17 ID:qSqaF45HO
>>790

カマって欲しいだけの可哀相な自慰サンなんだからイジメるなよ(笑)
792背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 02:34:26 ID:tkCi/Dpv0
>>790
一度レスしなかったかなあ?
まあ、いいや。優勝パレードを高野連が差し止めた件についてだね。

>>763は、こう言っている
>それは高野連でなくて、地域の人や学校関係者が教育上の観点などから考慮すればいいの!

まあ、そうかもね。ここまではいいよ。おれと見解が違うのはその後。

>高野連がそこまで割り込む義務も権利もないの!とにかく越権行為が甚だしい。
これは違うと思いますよ。
おれはね、高野連は高校野球の保護者だと思ってる。
子供が髪の毛を染めて帰ってきたら、親は『ウチじゃ許さねぇ!』って怒ってもいいと思うよ。
793背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 02:35:42 ID:tkCi/Dpv0
ちなみに>>765は、かまってちゃんだからスルー。
794名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 07:33:56 ID:z9DoiRW00
出た。返答に窮する発言をスルーする逃げ口上w
不都合なレスには相変わらず不誠実なのな
795名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 16:18:42 ID:A8nUtIWRO
>>792
人様の娘っ子を慰めものにするような大人がずいぶん偉そうなもの言いだな。
呆れて言葉が出ない。
796名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 19:04:43 ID:ZysovuyE0
>>792
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
じゃあ、熱○甲子園のような有名選手のプライバシーに踏み込んだ番組に対し、
高野連が番組差し止め・報道の自粛を求めないのは何故だ?

あんたの言う「高野連の役割」が正しいとしたら、
球児のプライバシーに踏み込む番組の差し止めはパレード差し止めより優先して行なうべき事の筈だが。
最低でも報道の自粛を要求するのは高野連の責務だと思うがね。

俺にはあんたの言う「高野連の役割」が間違ってるか、高野連の怠慢のどちらかに見えるんで、お答えいただきたい。
797背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 22:22:17 ID:tkCi/Dpv0
>>796
まず論点を明確にしよう。以下の2点が混同している可能性がある。

@高野連が口出しをする事についての是非。
A高野連が口出しした内容(または口出ししない内容)についての是非。

@については、口出しOK。
Aについては、パレード自粛は妥当。熱闘甲子園の取材はOK。
これが、おれの意見。
798名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:28:29 ID:ZysovuyE0
>>797
時に人気選手の私生活にまで踏み込む報道は無問題と考える根拠は?

>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
と仰るなら、時に人気選手の私生活にまで踏み込む報道は積極的に差し止めるのが筋とは考えないのか?
799名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:33:39 ID:tPRgAGv70
>>797
@についての是非は、誰もがその内容次第だと考えてると思うのだが。
どれも口出しダメとか、どれも口出しOKとか思ってる人はいないだろ。

あんまり論点がまとまってないな。

>パレード自粛は妥当。熱闘甲子園の取材はOK。

まんま高野連の判断なんだけど、どうしてそう考えるの?
800背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 22:37:03 ID:tkCi/Dpv0
>>798
熱闘甲子園の取材が、どの程度まで私生活にまで踏み込んでいるのか明確でないよ。
限度を越えたプライバシー報道は不可だというのが、おれの立場だ。


801名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:39:02 ID:ZysovuyE0
>>799
というか、@は論点じゃないでしょ。
「どれも口出しダメとか、どれも口出しOKとか思ってる人はいない」
口出しする内容次第というあえて省略した常識を>>797氏が読めてないだけで。
802背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 22:40:40 ID:tkCi/Dpv0
>>799
パレード:高校野球に関係ない部分でヒーロー扱いは望ましくないんじゃないかな?
熱闘甲子園:高校野球の範囲での報道でしょ、試合にかける意気込みとか準備とか。
803名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:44:35 ID:ZysovuyE0
>>802
「選手の私生活」で理解できませんか?

人気選手となると「高校野球の範囲の報道」を完全に逸脱した
私生活まで踏み込んだ報道がされる事もあるから言ってるわけだが。

パレードが問題だというなら、こちらは遥かに問題の筈なんで
高野連が番組差し止め・報道の自粛を求めないのは何故だ?
あなたの主張が間違ってるか、高野連の怠慢のどちらかじゃないか?と聞いている。
804名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:46:07 ID:ePApuJEw0
熱闘甲子園はOKで、地域のパレードや歓迎会はダメって言うのは、
要は自分たちの感知しないイベントはダメって言う典型例だと思うけど。
805名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:48:42 ID:A8nUtIWRO
806名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:49:50 ID:tPRgAGv70
>>802
パレードも甲子園の優勝を市民が一緒に喜ぶんでしょ。
高校野球の結果じゃん。
選手は当然ユニフォーム着てくんだろうし
誰か一人だけがヒーローってわけじゃない。
選手全員、チーム全体としての。

熱闘で寮や宿舎まで菊池一人を追いかけて個人の日記等を取り上げる方が
高校野球の本文、高校野球らしさを逸脱してると思うがね。
807背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 22:51:16 ID:tkCi/Dpv0
>>803
逸脱した報道の例を一つ二つ具体例を出してくれ。
おれが熱闘甲子園やニュースを見る限りでは、常識を逸脱した報道を見た記憶が無いので。

>>804
高校野球なんだから、高野連のコントロール下にあるべき、で良いと思うよ。
808名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:51:37 ID:tPRgAGv70
>>804
まさに自分のシマで金や人が集まる催しがあったら
ミカジメ料よこせというヤクザと同じ発想だよな
809名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:53:06 ID:tPRgAGv70
>>807
だったら熱闘の特定の個人を過剰にヒーロー視する番組作りも
コントロールしろよ
810背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 22:57:36 ID:tkCi/Dpv0
>>809
そんなにアツくなる理由が、よくわからんな。
高校野球の範疇で、注目選手を報道するのは当たり前だと思うんだが。
もちろん覗き見のような取材は問題だと思うが。
811名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 22:58:36 ID:ZysovuyE0
>>807
由規?だったかの家庭にまで押しかけてきた件なんか典型だろ
今年の菊池もよっぽどなものだったと思うぞ

人気選手の過剰報道との比較でいや、パレードなんか些細な話だ
812名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:00:07 ID:tPRgAGv70
>>807
花巻の試合の日でも菊池、菊池って
宿舎の部屋まで押し駆るのは常識を逸脱してると思うが。
大会期間中生中継以外では、選手権を一番報道してくれる番組なんだから
そういう一個人の過剰な取り上げ方に対しては高野連もチェックを入れてもいいと思うが。

市と学校と市民が望む優勝パレードの方が
個人を過剰にヒーロー視しないものだし
よっぽど高校生らしいと思うのだが。
813背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:00:24 ID:tkCi/Dpv0
家族の承諾も無く家に押しかけるような取材方式は問題だな。
814名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:01:23 ID:tPRgAGv70
>>810
全体練習中の個人インタビュー程度ならいいが
試合のない日に宿舎の部屋まで追っかけるのはどうよ
815背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:03:31 ID:tkCi/Dpv0
本人及び周囲がイヤでなけりゃ、いいだろ。
816名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:04:55 ID:ZysovuyE0
>>813
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
というあなたの説では、家族の承諾があれば
人気選手の家庭に押しかけたり私生活に踏み込んだ報道も特に問題ない。
差し止めや自粛を求める必要なし、とお考えで?
817名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:05:36 ID:tPRgAGv70
パレードも名古屋市、学校、選手、市民
の誰も嫌がっていないぞ
818背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:05:49 ID:tkCi/Dpv0
取材する側とされる側に人間関係があって、家にどうぞ、という取材ならOK。
玄関前に張ってたり、拒否してるのにインターホンで呼び出したりするのは問題。
隠し撮りとかも原則ダメ。

でもなあ、喫煙写真とか、けっこう微妙だよなあ。まあダメなんだろうけど。
819名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:07:15 ID:tPRgAGv70
>>816
背番号6のいってることは矛盾してるなあ。

>>817については、6の>>815に対するレスね。
ちゃんとレスしてね。
820名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:08:10 ID:tPRgAGv70
>>818
パレードは双方皆同意が得られてるのに
どうしてダメなの?
821名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:09:03 ID:tPRgAGv70
>>818
ツマリ6が考える芸能人のような報道というのは
本人の同意なしで追っかけることというわけだ
822名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:09:55 ID:ZysovuyE0
>>818
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
というあなたの説においても
選手のプライバシーの報道は選手サイドの承諾があれば
高野連は特に差し止め・自粛を求める必要はない。
しかし優勝パレードは強権で差し止めるのが高野連の役割。

というお考えでしょうか?
そう考える根拠をお聞かせください。
823背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:10:08 ID:tkCi/Dpv0
>>817
パレードは取材方法や取材内容とは別の話でしょ。
高校野球で得た名声を利用するな、という事。

>>816
取材対象者が同意してれば、取材方法としては良いと思いますよ。
824名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:11:36 ID:tPRgAGv70
>>823
>高校野球で得た名声を利用するな、という事。

高野連の影響の及ばないところで
ということだな。
825背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:13:51 ID:tkCi/Dpv0
>>822
報道の是非については内容にもよるでしょ。
取材方法としては本人サイドの承諾があれば、ある程度はOKかと。

優勝パレードは報道とは別の話ですね。

826名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:14:10 ID:ZysovuyE0
>>823
芸能人のように私生活まで追いかける報道も
選手サイドの承諾があれば、取材方法としてよいわけですか。

>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
というあなたの説と思いっきり矛盾してるようですが?
827背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:15:07 ID:tkCi/Dpv0
>>824
『高野連の影響の及ばないところで 』の意味がわかりません。

高校野球と関係ないところで、というならわかります。
828背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:18:52 ID:tkCi/Dpv0
>>826
報道の是非は、報道する内容によります。
取材の手段としては、本人サイドの同意が必須です。

報道内容の吟味、違法な取材方法への警告、は、高野連の仕事でしょう。
合法的な手法で行った取材内容であって、報道する内容的にも問題が無ければ
高野連が差し止める必要はないでしょう。
829名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:19:04 ID:tPRgAGv70
>>827
同じ意味でいいよ。
要はカネと人が集まるイベントは自分達を介せ
っていう高野連の理屈だろ。
で、それをアンタは支持してる、と。
830名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:20:29 ID:tPRgAGv70
>>828
パレードも違法ではないが
どうして高野連がストップ掛ける必要があるのか
831名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:21:40 ID:ZysovuyE0
>>825
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
という考えに基づいて
「選手のプライバシー報道」は選手サイドの承諾があればOK
「選手のプライバシーに踏み込むわけでもないパレード」はNG。強権で差し止めるべし
といわれても全然理解できないんですが?

ぶっちゃけ「高野連の役割」をあなたの好みに合うように決め付けてるように見えます。
832背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:24:47 ID:tkCi/Dpv0
>>829
ニュアンスが、かなり違いますね。

高校野球で得た名声を私的に商業利用してはならない、という事です。
高校野球を金儲けの手段にしてはならない、という事です。
833名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:25:04 ID:ZysovuyE0
>>828
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
というあなたの説に照らし合わせれば、
選手サイドの承諾があろうと、合法手段での取材だろうと
選手のプライバシーに踏み込む報道は差し止め・自粛を求めるのが高野連の役割じゃないのですか?

パレードは上記根拠で差し止めるのが正しく、
選手のプライバシー報道は選手サイドの承諾があれば無問題というのは、矛盾してる
834名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:25:17 ID:tPRgAGv70
6のいう、芸能人のように私生活まで追いかけるというのは、
本人の許可がないのにという点が判断基準なだけだよな。
本人の許可があれば、それに当たらないから
その内容も本人が同意してるなら何をやっても構わないと。
そいうことだな。
835名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:26:50 ID:tPRgAGv70
>>832
パレードなんてやって、誰かの金儲けになるのか?
学校の宣伝か?
なら甲子園に出て勝つ事自体が既に学校の宣伝じゃないか。
836背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:29:12 ID:tkCi/Dpv0
>>831
プライバシーの取材・報道の是非と、甲子園で得た名声を他で利用する事の是非とは、
全く別ものだということが『全然理解できない』のでしょうか?

837名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:32:40 ID:tPRgAGv70
>>836
パレードなんて、集金イベントじゃないんだし
他で利用って程のことじゃないだろ
838名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:33:32 ID:ZysovuyE0
>>836
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
という説を掲げた上で
「選手サイドの承諾があれば、選手のプライバシー報道は、高野連として差し止め・自粛を求める必要なし」
「しかし優勝パレードは強権で差し止めるのが筋」といわれても全然理解できないです。
完全に矛盾してる。

>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
という説を全面放棄した上での話といえば、矛盾はなくなりますが。
839背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:34:07 ID:tkCi/Dpv0
>>834
内容も重要だと、何度も触れていますが。

>835
高校野球以外のところで、甲子園で得た名声を使うのはクラブ活動の一環として
疑問がある、というのが高野連の見解でしょう。おれも高野連に賛成です。
必要以上にヒーロー扱いをするイベントを公的に開催するのは少し違うのではないかと。
840背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:37:14 ID:tkCi/Dpv0
>>837
そういう見方も出来ると思いますよ。たいした問題ではない、とね。
おれも、あまりたいした問題ではないと思っています。

容認するか、容認しないか、の二者択一であれば、おれは容認しない方が強いというだけ。
ちょっと違うんじゃないかな、と思うのでね。
841名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:38:18 ID:rlyWkFjb0
早稲田大学スレより転載

767 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:34:29 ID:LRNUQji9
専修のスレのものだが、本来なら天命を知るべき齢の男の非行を同窓の者として
本当に心苦しく思う次第だ。
かくなるうえは、当人がホスト規制なり全板告知なりを受けるのもやむなしと考えます。
当スレの素行においても、春の入替戦あたりまでは一部復帰への熱望から情緒も安定していたのだが、
昇格が叶わなかった以降は家出したまま各板を徘徊していたようです。
こちらでは、母校の選手や応援に関する思いを素直に表す好々爺なのだが、
外に出ると悪い病気が顕在化するようです。

このような悪癖も未だに直らず、みんなに迷惑をかける日々に専修スレ関係者もお手上げです。
取りもなおさず、こおh本人になり代わって心よりお詫びする次第です。



後輩に謝罪してもらって恥を知りなさい。
あんたいくつだよ?
842背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/07(水) 23:40:46 ID:tkCi/Dpv0
>>838
前提が間違っています。

>選手サイドの承諾があれば、選手のプライバシー報道は、高野連として差し止め・自粛を求める必要なし
これ違いますね。報道する内容によっては高野連から差し止めが必要なケースも当然ありますよ。

843名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:41:40 ID:ZysovuyE0
>>840
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。

結局、あなたの上記「高野連の役割」は
「選手サイドの承諾があれば、芸能人のように私生活まで追いかける報道も、そのままでよい」
という程度の薄っぺらい役割を差して言ってるのですか?
844名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:43:33 ID:ZysovuyE0
>>842
で、人気選手の家庭にまで押しかける報道や、一選手に付きまとう報道は、
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
に照らし合わせて、特に問題ないとお考えか?
845名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:45:47 ID:rlyWkFjb0
東京六大学スレより転載

768 :六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/09/10(木) 23:16:00 ID:OKBpd8+h
こんばんは。

>>763>>765
おれは2ちゃんでは六大学を公平に語りたいと思ったので、あえて出身大学は
公表しないことにしています。ゴメンね。

------

馬鹿じゃねーの?www
六大学について無知を晒す発言であり、自分は六大学出身ではないと言ってる様なもの。
証明につながる質問を受けるのが怖いから明言できないだけだろ?

六大学間において出身を言う明かす事が「不公平」なんかにはつながらない。
むしろ「礼儀」であり、そこからリスペクトし合うのが東京六大学。
誰も「公平性」なんか求めないし、母校を応援しない奴なんて逆におかしい位だ。
そういう社交的側面も持って、六大学は90年近く続いて来た。

お前はいつもそうやって嘘をついて逃げてるから叩かれるんだよ。
別にお前が六大学出身じゃない事は過去の発言と教養レベルからして衆目の一致するところであり、
誰もお前が六大学出身である事など求めていないwww

たかが専修の糞コテ野郎が何勘違いしてんだよ。

846名無しさん@実況は実況板で:2009/10/07(水) 23:53:59 ID:tPRgAGv70
何かスレチの話題になってきたな。
こういう問題は
「高野連のあり方を問う」
ってスレでも建ててやればいい。

ところで6は、慶応や横浜やラサールの県外人が
制限なく試合に出るのには反対してないんだっけ
847背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/08(木) 00:00:01 ID:tkCi/Dpv0
>>846
いわゆる『野球留学』の蔓延に反対している。せめてレギュラーの半分は地元選手であって欲しい。

ラサールの県外人は野球留学ではない。
慶応の県外人は、野球留学か微妙。
横浜の県外人って、半分位は関東出身者じゃないの?
848名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:05:06 ID:We1sZLSe0
124 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 08:44:56 ID:ythvFFhM
少々こっ恥ずかしい話だが聞いてくれ。
実は、高校時代から禿げていたおれは今年が還暦だ。

実は専大時代に人生でたった一度だけ、高校時代の仲間から合コンに誘われたことがある。
マーチや日東駒専にいる松高の同級生らがたまたまメンバーが足りないから頼む!
と言われたので仕方なしに行ったときの話だ。

おれは生まれて初めての合コンにワクワクして、前日に服を買ったり、モテ術の雑誌を読んだりした。
当日は母親に、
「おれ今日合コンだから遅くなるよ!」
というと、「あんまり飲んじゃだめだよ」とたしなめたものの、内心嬉しそうだった。
男子校時代から女とは全く無縁で(今もだがW)、そんな息子を母親も案じていたのだと思う。

さて、当日の夕方になって待ち合わせの場所(ハチ公前)に行くと誰もいない。
仕方なくあらかじめ聞いていた店に行ってみると、想定外の生き地獄が待っていた。
店に入って受付に問い合わせると、なぜか合コンはすでに始まっているとのことだった。
不審に思いつつ、おれは貸し切り部屋のドアを開けるや否や

女子「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」
同級生「なっ?な?俺が言ったとおりだろ?」
女子「うわ〜テカっててキモイwww」

おれは一瞬何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からおれをネタにするつもりで呼んだようだった。
仲間の一人が俺にヘッドロックをかけ、
「ほらこの頭見ろよ!!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は
同級生「なに本気できれてんだよ」
女子「かわいそうでしょ、やめなよ」
同級生「オマエ少しくらい空気嫁よ」
女子「結構負けず嫌いなんだね〜」

散々な思いをして人生最初で最後の合コンは終わった。
おれはそれ以来、二度と合コンへ参加する気力がなくなった。実際に誘われなかったがW
こうしておれは2ちゃんに人生を賭けることにしている。
849名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:05:52 ID:+z0pzUjL0
>>847
で、人気選手の家庭にまで押しかける報道や、一選手に付きまとう報道は、
>有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
>そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。
に照らし合わせて、特に問題ないとお考えなのか?

あなたの上記発言がその後の発言と照らし合わせると
矛盾して聞こえるので、きっちりお答えいただきたい。
850名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:06:38 ID:9h5hsyt40
でもラサールが今の出身県の割合で、仮に野球が強くなって甲子園に行けるようになったら
そうはいかなくなるでしょ。
予選1回戦レベルでは地元比率を問わないが、甲子園では問うのはおかしい。
どっちも同じ大会に参加してるんだから同じだよ。

とりあえず6は地元選手の定義を県内に限定するんじゃなくて、
隣県や同地区ならOKということか。
で、スタメン?ベンチ入り?の半数程度が地元選手であるべきと。
そう考えるんだな
851背番号6◇:2009/10/08(木) 00:07:14 ID:RBQVgAOeO
プレミア感、あなたにも差し上げます
852背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/08(木) 00:11:52 ID:Ft28NusD0
>>850
おれは予選なら全員県外人の高校でもOKという立場だよ。
どこの高校に行こうが選手の勝手だと思ってるからね。

ただ甲子園に出るのがイカンと言ってるんだよ。
甲子園狙いの留学が、問題だと言ってるんだよ。
甲子園至上主義がイカンと言ってるんだよ。
地元選手を甲子園に出場させるための1県1代表制の理念をぶち壊す野球留学が問題だと言ってるんだよ。
853名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:14:27 ID:+z0pzUjL0
>>852
1県1代表制は地元選手を出す為に作られたわけじゃないけどな
高野連自身、県代表=県の学校の代表≠県民の代表と言ってる訳で
勝手な決め付けを前提に野球留学が問題といわれても筋が通らんよ
854名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:14:31 ID:9h5hsyt40
>>852
そんじゃ、ある高校が予選を県外人入れまくりで優勝して
甲子園では規定に則って、県外人控えればOK?
855背番号6◇:2009/10/08(木) 00:14:56 ID:RBQVgAOeO
今朝、うんこ踏んじゃった

おしっこがズボンに引っかかっちゃった

鼻くそって塩っ辛いんだね?やめられないや

寝起きの枕の臭いは父親のぬくもり

どうだ?これが俺が提唱するプレミア感だ。

野球留学?
小さい小さい
856名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:16:10 ID:We1sZLSe0
124 :名無しさん@実況は実況板で:2009/09/24(木) 08:44:56 ID:ythvFFhM
六旗 ◆jyP3ftHEt2 悲話休題

少々こっ恥ずかしい話だが聞いてくれ。
実は、高校時代から禿げていたおれは今年が還暦だ。

実は専大時代に人生でたった一度だけ、高校時代の仲間から合コンに誘われたことがある。
マーチや日東駒専にいる松高の同級生らがたまたまメンバーが足りないから頼む!
と言われたので仕方なしに行ったときの話だ。

おれは生まれて初めての合コンにワクワクして、前日に服を買ったり、モテ術の雑誌を読んだりした。
当日は母親に、「おれ今日合コンだから遅くなるよ!」
というと、「あんまり飲んじゃだめだよ」とたしなめたものの、内心嬉しそうだった。
男子校時代から女とは全く無縁で(今もだがW)、そんな息子を母親も案じていたのだと思う。

さて、当日の夕方になって待ち合わせの場所(ハチ公前)に行くと誰もいない。
仕方なくあらかじめ聞いていた店に行ってみると、想定外の生き地獄が待っていた。
店に入って受付に問い合わせると、なぜか合コンはすでに始まっているとのことだった。
不審に思いつつ、おれは貸し切り部屋のドアを開けるや否や

女子「うっそ〜!!ほんとに禿げてる!!」同級生「なっ?な?俺が言ったとおりだろ?」
女子「うわ〜テカっててキモイwww」

おれは一瞬何が起こったのかわからなかったが、どうやら最初からおれをネタにするつもりで呼んだようだった。
仲間の一人が俺にヘッドロックをかけ、「ほらこの頭見ろよ!!!」
とやってきたので俺は手でそれを振り払った。
すると今度は同級生「なに本気できれてんだよ」
女子「かわいそうでしょ、やめなよ」同級生「オマエ少しくらい空気嫁よ」女子「結構負けず嫌いなんだね〜」

散々な思いをして人生最初で最後の合コンは終わった。
おれはそれ以来、二度と合コンへ参加する気力がなくなった。実際に誘われなかったがW
こうしておれは2ちゃんに人生を賭けることにしている。
857背番号6◇:2009/10/08(木) 00:20:58 ID:RBQVgAOeO
>>852
おまいか!
背番号6を名乗って、
ここや、一県一代表スレで、プレミア感を謳うオナニーレスを繰り返してる奴は。
お前みたいな奴は、背番号18◆だ。
いや、背番号無し◆だ
858名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:23:37 ID:4g9FpcUQ0
尿六の相手をしてる長文馬鹿も
相当な暇人のきちがいだなw
859名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:25:43 ID:4g9FpcUQ0
早稲田OB
どらの星
カンタクン
偽アーク
背番号6
六旗

他に何があったっけ?w
860背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/08(木) 00:26:00 ID:Ft28NusD0
>>854
それはダメに決まってる。

県外人入れまくりの高校が何年も連続して優勝するようになったから、
野球留学を問題にしているのであって、野球留学そのものが悪なのではない。

なぜ、県外人入れまくりの高校が何年も連続して優勝するようになったかを、考える必要があるね。

861背番号6◇:2009/10/08(木) 00:27:09 ID:RBQVgAOeO
>>858
背番号7◆の事か?

クリリンの事かぁー!!
862背番号6◇:2009/10/08(木) 00:29:36 ID:RBQVgAOeO
>>860
プレミア感?
863背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/08(木) 00:32:42 ID:Ft28NusD0
久しぶりに今日はレスつけたくなる話題だったね。

まともな話題の日には、また来ます。
864背番号6◇:2009/10/08(木) 00:33:04 ID:RBQVgAOeO
おっす!おら背番号6◇

みんな、背番号6◆に、少しだけ元気をわけてやってくれ
865名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:33:39 ID:9h5hsyt40
>>860
甲子園狙いの県外人かどうか何てどうやって判断するんだ。
過去にも本気で甲子園を考えてなくても、結果予選に優勝して
甲子園に出てしまった高校あるだろ。今年の福野や八千代がそうだろ。

じゃあ、仮に今年の福野や八千代のような甲子園本気度の私学があったとして、
そこに一応野球以外が主な目的で県外から入学した野球部員が多くいたとしよう。
でお前の規定によれば予選は県外人問わないので、スタメン、ベンチの半分以上が
県外人となった。
ところが夏の予選であれよあれよという間に勝ち進んで、優勝して甲子園行く事となった。
でもお前の規定では甲子園では県外人規制があるから、その枠に収まるように
甲子園では県外人をベンチ外にせざるをえなくなった。

こういうケースになったらどうするの?
866名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:36:35 ID:4g9FpcUQ0
かんた(尿六)が来ない間に埼玉スレも糞コテが増えたな
かんたが贔屓にしてた女子アナの名前が思い出せない
アーク(裏ワーク)の名を騙ってアナ板へ出張して暴れてたっけねw
何年前だろうか  ああ懐かしいw
867背番号6◇:2009/10/08(木) 00:38:44 ID:RBQVgAOeO
>>863
すごい上から目線だねw
要旨が明瞭且つ的確で明確なレスが書き込めるようになるまで来なくていいよ

次は、背番号無し◆で書き込むように
868背番号無し◇:2009/10/08(木) 00:43:26 ID:RBQVgAOeO
旧背番号6◆です。

うんこ漏らしちゃいました

背番号6◇さん、
背番号下さい
869名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:48:29 ID:We1sZLSe0
小説・性春の門(不遇編)

男は昭和24年、埼玉の東松山という地方都市で貧しい暮らしの家庭に生を受けた。
父親は戦前に済州島から出稼ぎに、母親は在日朝鮮人として大阪で生まれた。
金属回収や死体洗いなど、人の嫌がる隙間の稼業で少年六旗は育てられたのだ。
幼少のころより、日本語の読み書きや運動、友だちとの交遊も苦手で、いわゆる嫌われ者の鈍い少年だった。
長じても嫌われ者のレッテルは不動のものだが、当時も生意気な口利きで苛められ、周りの空気が読めない痛い少年だった。
その鈍感なクオリティにゆえに、不遇な時代は爾来数十年も続くき、還暦を迎えるにまで生き延びる。

そんな孤独で惨めな境遇を少年は恨み、せめて苦手な勉強で見返そうとひたすら丸暗記に励む。
高校は地元では一応古さだけは名の通った中堅男子校の県立松山高校に進学する。
しかし中学で原理原則を理解せずひたすら丸暗記したツケで授業には全くついていけなかった。
案の定、折からの卑屈でヘソ曲がりな性格が災いし、パシリ要員として入部していた応援団も3年続いた。
大学は志望校は全滅、仕方なく川崎にある専修大学商学部へ進学。
卒業後、兼ねてからの学歴コンプを払拭しようと学歴ロンダリングを策謀する。
折りしも、無試験で入学が許可される法政大学通信教育部(文学部)へ学士入学する。
この時期にズリネタとしていた年下のチアを拝むべく、毎週末の神宮通いが病み付きとなる。
そんな不謹慎な性活を無為に送った結果、進級単位が未履修のまま満期除籍となる。


小説・性春の門(立志編)

男は法政通信を中退することになるのだが、存分に東京六大学出身の看板を濫用しようと思った。
就職活動では履歴書に専修卒と書かず、法政大学文学部入学・中退と書いた。
のちに宮崎県知事になる後輩も六旗を真似ているのは偶然か。
但し、取得単位が足りず、2年次を終了せずに除籍となったせいで法政の成績証明書は添えられなかった。
やむ無く、面接では人事担当に聞かれもしないままホーセイ・ホーセイと連呼したが、当然どこも不採用だった。
現在、掲示板でも憑かれたように〔六大学出身〕を強調するのはこのせいだ。
そこで男は無い知恵を絞り一計を案じた。
ウソはひどまず休止して基本プレーで臨もうと。
そうして何とか採用されたのが、お情けで拾われた〔丸正〕という都内の中堅スーパーであった。
研修期間が始まると、男は元来の不器用な性格が丸出しとなり、接客が必要な店舗の配属は不可能だった。
そこで、人事部長の即決により神田にあった青果市場で見習い奉公をするよう命じられた。
男は座学の研修を即刻中断して毎朝4時から働く日々が始まることになる。
のちに、男は〔超都心視点〕なる珍言で世間の失笑を買うのだが、原点はこの神田市場勤務にその端を発している。
870名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:50:24 ID:We1sZLSe0
小説・性春の門(屈辱編)

男は厳しいしきたりや専門知識が求められる市場勤務にも決して音をあげなかった。
親から受け継いだ稀代の鈍感力と負けず嫌いな性格にさらなる磨きをかけ、
度重なる失態や目を覆うような会社への損害を与えても、仲卸など関係者から容赦なく浴びた怒声にも断じて怯まない。

ある日、男は社名である〔丸正〕の前掛けをしたまま、神田駅近くの食堂で昼食をしていた。
そこに偶然、松山高校時代にコキ使われた忌まわしい同級生の元応援団長がイカしたOLと入ってきた。
彼とは卒業以来疎遠だったが、散々苛められたあの顔は決して執念深い性格上、忘れたことはなかった。

団長「お〜、久しぶり。何でここにいるのよ?」
男「ちょ、ちょっと親戚の手伝い頼まれちゃって。」
「ちなみに今は麹町の上々企業で経営企画をしているんだが、こういうのって息抜きになるんだよ」
「なんていうの、おれみたいに毎日がデスクワークだと体を使わないからさ」
団長「へぇ〜スゲーな。じゃあ名刺くれよ。ほれっ、コレは俺の」
男「あっああ、あいにく持ち合わせてないんだよね。」
ここでも男は見え透いたウソをついたが、団長の名刺を見ると再び劣等感に襲われる。


小説・性春の門(欺瞞編)

男はやおら目にした元団長の名刺に井桁の社章と商船三井の社名を確認すると、完全に撃ちのめされた。
元来が見栄っ張りの性格は、敢えて強がりを演じて乗り切ろうとニヤけて見せた。
皮肉にも、団長の目に入ったのは〔青果見習い・丸正○○〕と縫いこまれていた薄汚れた〔前掛け〕だった。
団長「ちょ、お、お前、玉川通りや甲州街道にあるあの丸正にいるのか?」
男「えっ」
団長「な〜んだ、親戚と同業種なんだ。で、どこの店にいるんだよ。今度彼女とシャンペンでも買いに行くからよ」
男「ああっ、これね。会社の近くにある料亭に出入りしてる卸業者さんと知り合いになってさ、休みに市場見学させてもらったんだよ」
「そのとき見学記念にもらった前掛けだよ」
団長「そうなんだ・・。まあいいや、俺もよく麹町へ仕事で行くから今度飯でも食おうぜ」
「で、お前の会社は?」
男「ま・ま・丸紅。。」いつもの悪い癖がまた出てしまった。
871名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:51:48 ID:We1sZLSe0
【第四話までのあらすじ】

終戦から4年後、戦後日本復興のさなか、埼玉のとある寒村の貧しい家庭で男は産声をあげた。
長じた今日まで、他人とも仲良くできず、周りの忠言にも耳を貸さない偏屈な生い立ちだったらしい。
中学・高校時代は、本質を理解しない丸暗記の学習で人生の道を外す素地を養う。
忽ち地頭の悪さゆえに大学入試には歯が立たず、やむなく名門の専修大学へ。
不本意な学生生活と社会への劣等感から無試験での六大学編入を考える。
慶應では流石に見透かされるため、法政の通信教育部へ学士入学する。
が、基礎学力の欠如とチアに現を抜かす日々のツケは所要単位が不足して敢えなく除籍となる。
お情けで拾われた在京の中堅スーパー〔丸正〕へ入社するも、神田の青果市場へやむなく奉公に出される。
そんな日々を送っている矢先、昼食中に松高時代にコキ使われた元応援団長に出くわす。忌まわしい記憶を打ち消そうと、大見栄とハッタリで現況報告をしたつもりだったが・・・


小説・性春の門(熱血編)

時は昭和49年の陽春。
通教生ながらも、晴れて法大の学生証を手にした男は週末の神宮通いにハマっていた。
折りしも江川・袴田・金光・植松らを擁した法政はこの世の春を謳歌していた時代だ。
さて、学士入学で学籍上は3年次だ。
このことを鼻にかけては応援席で先輩風を吹かせては嫌われた。
取りわけ、専大時代から通い慣れた神宮のネタや学生野球の蘊蓄を聞かれてもいないうちからまくし立てては新入生を敵に回していった。
自分も新入生だという自覚を忘れ、何ともふてぶてしい驕った振る舞いは、今日も治っていない。
やがて新入生からも疎まれると、男は別の対象に目を奪われることになる。
暗黒の男子校以来、男は母親の萎えた風呂あがりでしか女人の肢体を拝んだことはない。
滑稽だったのは、2ちゃんでも世間体上、倫理やら常識を高所から説くようなうわべの姿があるものの、
目前で躍動する若い肢体に野獣の遺伝子が反応して、勃起という欲情に目覚めた23の春だった。


小説・性春の門(勇飛編)

毎週男が朝イチで神宮へ通えるようになった契機に立ち入ってみよう。
いわゆる通教生は講義というものがないため、男は平日は東松山の実家(文化住宅)にいることが多いかった。
また、生活資金を得るために男は駅前の焼き豚屋でアルバイトを始めたが、客への不遜な態度で即日クビになった。
悪事千里を走るが如く、悪評は忽ち街中に広まってゆく。
地元では糧を得ることも叶わなくなったので、男はまたも思案する。
数学が苦手だったので、文学部で史学を専攻していたのだが、
戦前に行われた満蒙開拓団について興味を抱き、取りわけ大陸浪人に思いを馳せていた。
男「そうだ、おれもこをな田舎にいては埒が開かない。ここは勇躍して六大学生としてひと旗あげてやるぞw」
後年、還暦間近になった男は〔六旗〕という別名を空いばりの冠として使うことになる。
男は東松山から東武線で上京すると、住み込みの仕事を探すべく学生課へ足を運んだのだが。


31 :名無しさん@実況は実況板で:2009/07/03(金) 01:55:42 ID:dawosC4T
【東京六大学野球 part24】法・早・明・慶・立・東
351 名前:六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/06/26(金) 02:10:36 ID:2CWpMJq1
専修をバカって言えるほど、アンタ賢いのかい?
872名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:53:03 ID:We1sZLSe0
出典および引用先

【専修のくせに六大学気取り】背番号6【盗撮&便所汚し】
http://babiru.bbspink.com/test/read.cgi/onatech/1228110190/

【専修の変態・六旗】どっちが痛い【亜細亜の白痴・爆笑男】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/uwasa/1247507941/

【チアで抜く変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/

◆埼玉県比企郡の星・松山高・専修大卒の盗撮男が六旗◆
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/ojyuken/1247626800/

【専修卒のコンプ野郎】背番号6【盗撮&トイレで自慰・射精】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/photo/1229363374/

★☆学歴コンプのチアオタで専修卒のおれが六大学に憧れる訳☆★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1246734774/

【専修卒w】六旗おじさん58歳【学歴は三流・性欲は一流w】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1246301881/


873名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 07:00:25 ID:x6AuWj7TO
高校野球板および総合板住人に警報
六大学コンプレックスの東都卒荒らし
10/07の六大学・法政・早稲田スレの書き込みを見て、荒らしの手口をよく憶えておいてください

東都工作員その1 専修卒六旗
・六旗 ◆jyP3ftHEt2 :2009/10/07(水) ID:u+RBUmQr
874名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 11:05:43 ID:+LhYnTBoO
いつものgdgdな流れだなぁ。
875名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 15:26:47 ID:mQFRe3dMO
自慰サン、昨晩またヲモラシしたか!モレモレだな(笑)
ヲムツをちゃんと付けろよ(笑)回りに迷惑だろうが(笑)


誰かに相手にして欲しくて自演も良いが、少しは常識のある書き込みしろや(笑)


まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

876名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 23:53:30 ID:r6egCujy0
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
と言ってる口で
「人気選手の家庭にまで押しかける報道や、一選手に付きまとう報道も
 選手の承諾があれば問題なし」と主張。

背番号6 ◆OwMPQO/71Eのダブスタは酷いもんだね。
877背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 00:11:57 ID:Yk49QJiA0
どこがダブスタなのか、指摘しなきゃダメだよ。

反論は歓迎だが、人の話が理解できない人とは議論にならないなあ。
878名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:12:27 ID:q+Icddxm0
その癖「野球留学をなくせば、家庭の負担も少なくなる」と言う、
プライバシーや自己決定権を否定する発言を平気でするw
879名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:15:58 ID:rhXEEiNb0
>>877
・人気選手の家庭にまで押しかける報道
・一選手に付きまとう報道
これらは
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
とお考えのあなたにとって、問題ない報道の範疇ですか?
それとも高野連が差し止め・自粛を要請すべき範疇ですか?

最後までこの点に対する返答が頂けなかったので、明確にお答えいただきたい。
880名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:20:08 ID:Q6UnPEH30
>>877
>どこがダブスタなのか、指摘しなきゃダメだよ。

昨日お前がオフした後にしたレスのこれもダブスタだと思うが、
返事くれ


865 :名無しさん@実況は実況板で:2009/10/08(木) 00:33:39 ID:9h5hsyt40
>>860
甲子園狙いの県外人かどうか何てどうやって判断するんだ。
過去にも本気で甲子園を考えてなくても、結果予選に優勝して
甲子園に出てしまった高校あるだろ。今年の福野や八千代がそうだろ。

じゃあ、仮に今年の福野や八千代のような甲子園本気度の私学があったとして、
そこに一応野球以外が主な目的で県外から入学した野球部員が多くいたとしよう。
でお前の規定によれば予選は県外人問わないので、スタメン、ベンチの半分以上が
県外人となった。
ところが夏の予選であれよあれよという間に勝ち進んで、優勝して甲子園行く事となった。
でもお前の規定では甲子園では県外人規制があるから、その枠に収まるように
甲子園では県外人をベンチ外にせざるをえなくなった。

こういうケースになったらどうするの?
881名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:30:03 ID:rhXEEiNb0
>>877
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
と発言しておきながら、

某番組の、
人気選手の家庭にまで押しかけたり、一選手に付きまとう報道に対し、
「合法的な手法で行った取材内容であって、報道する内容的にも問題が無ければ
 高野連が差し止める必要はないでしょう。 」
と言い張る。

説明の必要もない、ダブスタそのものじゃないかw
882811:2009/10/09(金) 00:32:31 ID:rhXEEiNb0
>>877
まあ、あなたにとっては
『人気選手の家庭にまで押しかけたり、一選手に付きまとう報道』は
「芸能人のように私生活まで追いかける」に該当しないのかもしれないが。

もしそうだとしたら、相当非常識かと。
883背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 00:51:05 ID:Yk49QJiA0
>>880
そのケースは、ルールの作り方が間違ってるね。

おれは、予選に外人チームが出るのは、別に悪いとは思っていない。
おれは、外人チームが県代表になるのは、好ましくないと思っている。
と、ここまでしか言ってないよ。

外人チームが優勝したらメンバーを入れ替えて本戦出場すべき、なんて言ってないし
それは正しくないルールだと思うよ。
884名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 00:54:06 ID:Q6UnPEH30
>>883
だから、予選に外人チーム出たら、たまたま
その外人チームが県予選で優勝して、県代表になってしまったら
どうするんだい?と言ってるんだ。

これは意見、見解の相違という問題じゃないよ。
885背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 00:57:51 ID:Yk49QJiA0
>>881
@『芸能人のように私生活まで追いかける』←ダメ
A『合法的(取材される側の承諾がある)で、報道内容も問題ない』←OK

おれは@とAは別モノと思ってるから、何の矛盾も感じない。
キミは@とAが同じだと思ってるから、ダブスタに見える。

ダブスタと指摘するなら、@とAが同じである事を説明すべきでしょ。
886名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:05:37 ID:rhXEEiNb0
>>885
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
あなたはこう主張しておられるが、
『人気選手の家庭にまで押しかける報道』
『一選手に付きまとう報道』
これらは取材される側の承諾があれば、問題ない報道の範疇なのですか?
それとも取材される側の承諾があろうと、高野連が差し止め・自粛を要請すべき報道内容ですか?

最後までこの点に対する返答が頂けなかったので、明確にお答えいただきたい。
887名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:07:22 ID:Q6UnPEH30
>>885

>>884 にもレスよろしくね。
>>885の問題は見解の相違で逃げれるけどね。
888名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:09:56 ID:rhXEEiNb0
>>885
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
という発言は、
『選手サイドの承諾なしに行なわれる行為に対し、
 コントロールするのが高野連の役割』
という意味合いなのですか?

俺は
『(承諾の有無に関わらず)プライバシーに踏み込む報道等はコントロールするのが高野連の役割』
という意味合いで捉えてましたが、そういう意味の発言ではないのですか?
889背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:14:28 ID:Yk49QJiA0
>>884
もしそうなったら、望ましくはないが外人チームとして全国大会に出るか、
出場辞退(外人チームは優勝しても出場資格が与えられないと明文化する)か、
どちらかだね。
890名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:21:12 ID:rhXEEiNb0
>>885
@『芸能人のように私生活まで追いかける』行為に対し、コントロールするのが高野連の役割と背番号6は主張。
A『人気選手の家庭にまで押しかける報道や一選手に付きまとう報道』に対し、『高野連が差し止める必要はないでしょう。』と背番号6は主張。

思いっきりダブスタだと思うけどねえw
(問題視してるのは『選手のプライバシーの報道』部分なんで)
891背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:21:15 ID:Yk49QJiA0
>>886
あなたは、報道と取材を取り違えてますので。報道を取材と読み替えてレスします。

>『人気選手の家庭にまで押しかける報道』
>『一選手に付きまとう報道』
>これらは取材される側の承諾があれば、問題ない報道の範疇なのですか?

承諾があれば、『原則として』問題ない取材ですね。
(選手や高校がOKと言ったから授業中の教室を撮影する、とかいうのはダメかも知れません)

>それとも取材される側の承諾があろうと、高野連が差し止め・自粛を要請すべき報道内容ですか?
上記のカッコ内のようなケースは、差し止め・自粛要請もアリだと思います。

892名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:22:38 ID:Q6UnPEH30
>>889
>もしそうなったら、望ましくはないが外人チームとして全国大会に出るか、

お前はそれを制限する為のルールを作りたいんじゃないのか。

最初から甲子園を狙えそうなチームには県外人の制限を掛けて、
そうでないチームには優勝してしまったらその県外人チームまま
甲子園出場を認めるのか?
おかしいだろ。
どうやって甲子園を狙えるかそうでないか判断するんだ?

>出場辞退(外人チームは優勝しても出場資格が与えられないと明文化する)か、

代わりに外人チーム以外の最上位チームが出るのか?

甲子園に繋がる予選なんだから、甲子園で外人チームを制限したいのなら
予選からやらないとダメだろ。
じゃなければ、予選で優勝しても、甲子園では別のチームになったり
その高校自体が甲子園に行けなくなってしまう。
893名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:25:52 ID:rhXEEiNb0
>>891
>あなたは、報道と取材を取り違えてますので。報道を取材と読み替えてレスします。
取材のみならず現に『報道もされている』ことなので、身勝手な読み替えは止めていただきたい!

『人気選手の家庭にまで押しかける報道(現に報道があった)』
『一選手に付きまとう報道(現に報道があった)』
これらは
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
と主張するあなたにとって、
取材される側の承諾があれば、報道しても問題ない範疇(高野連のコントロールは不要な内容)ですか?
それとも取材される側の承諾があろうと、報道に対して高野連が差し止め・自粛を要請すべき内容ですか?

誤魔化さないでお答えいただきたい。
894名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:31:38 ID:rhXEEiNb0
>>891
『人気選手の家庭にまで押しかける報道(現に報道があった)』
『一選手に付きまとう報道(現に報道があった)』
これら報道に対し、高野連のコントロールは必要とお考えか、不要とお考えか。
(取材行為に対してでなく、報道行為に対してのコントロールの要否についてだ)

誤魔化さずに、明確に答えていただきたい。
895名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:35:31 ID:Q6UnPEH30
しかしお宅もしつこいね
896背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:36:56 ID:Yk49QJiA0
>>888
「芸能人のように私生活まで追いかけて」というのは、
本人が望まないような取材方法(押しかけ、盗撮)の意味もありますし、
野球とは直接関係ない興味本位のプライバシーの暴露、という意味もあります。

しかし、選手側が世間から受けた誤解を解くために、あえてプライバシーを公開するので
報道して欲しいというケースもありますから、プライバシーに関する報道は全てダメ、とも
言えません。


人気選手の家庭にまで押しかける報道、というのは取材を承諾していない前提での表現ですから、
基本的にそれはダメですよ。
しかし、記者と家族に信頼関係が生まれ、好意的に家にあげて取材を受ける、
というのはOKだと思います。
897名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:40:30 ID:Q6UnPEH30
>>896

>>892へのレスも頼むよ。
こっちのが簡単だろ
898名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:40:35 ID:q+Icddxm0
現状では熱闘甲子園への顔だしやインタビューは各校の判断や
生徒の意思でしょ。実際、取材拒否をした学校もいくつかあるし、
それで高野連が取材を受けろと怒った話は聞かない。
消極的な自由と積極的な自由は違うのかもしれないが、それなら
わざわざ高野連が野球外で口出すこともあるまい。
899背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:43:50 ID:Yk49QJiA0
>892
おれの言ってる事を、ちゃんと理解して下さい。
最初の質問はスルーします。

2番目の質問(意見かな?)は、同意ですよ。
ルールを作るなら、優勝しても出場権なし、よりは、予選参加できない、の方が
良いと思います。
900背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:48:00 ID:Yk49QJiA0
>>893
『人気選手の家庭にまで押しかける報道』『一選手に付きまとう報道』
これは日本語がおかしいですって。報道を取材と読み替えないと意味が通りません。

おれの気持ちを伝えたくて一生懸命書き込んでいるのですが、日本語の意味が通らない質問は答えられません。


901名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:48:50 ID:rhXEEiNb0
>>896
つまり、
「選手サイドの承諾があれば、(一般的には)プライバシー報道でも、高野連は特にコントロールする必要ない(家庭に押しかけての報道レベルは無問題)」
という意味合いで
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
と発言したという事ですか?
902名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:49:44 ID:Q6UnPEH30
>>899

>ルールを作るなら、優勝しても出場権なし、よりは、予選参加できない、の方が

俺の案の通りじゃねえか。

>おれの言ってる事を、ちゃんと理解して下さい。

お前が俺の言ってること理解してないんじゃねえか
903背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:51:30 ID:Yk49QJiA0
>>898
前半3行に同意。下2行は意味が把握できなかった、ごめん。
904名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:52:33 ID:rhXEEiNb0
>>900
『人気選手の家庭に押しかけて取材したプライバシー報道」
『一選手に付きまとって取材したプライバシー込みの報道』
これら報道に対し、高野連のコントロールは必要とお考えか、不要とお考えか。

誤魔化さずに、明確に答えていただきたい。
905背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:54:29 ID:Yk49QJiA0
>>901
何度も答えてると思うんだけどな。
表現を変えて、短い質問文にして下さい。
1センテンスが長くて、意味がうまく把握できません。
906背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 01:58:22 ID:Yk49QJiA0
>>904
ケース、内容による。
コントロールが必要なケースも、必要ないケースもある。
907名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 01:58:53 ID:rhXEEiNb0
>>905
「選手サイドの承諾があれば、プライバシー報道でも高野連は特にコントロールする必要がない(例外的ケース除く)」
という意味合いで
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
と言ったのか?と聞いている。
908名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 02:01:05 ID:rhXEEiNb0
>>906
一般的なケースとしてはどうなんだ?(特殊ケースは聞いてない)

『人気選手の家庭に押しかけて取材したプライバシー報道」
『一選手に付きまとって取材したプライバシー込みの報道』
こういった報道は『一般的に言って』高野連のコントロールは必要とお考えか、不要とお考えか。

逃げないで明確に答えていただきたい。
909背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 02:01:37 ID:Yk49QJiA0
>>907
違います。
910名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 02:05:14 ID:rhXEEiNb0
>>909
では、
「選手サイドの承諾があろうと、選手のプライバシー報道に対しては(一般的には)コントロールするのが高野連の役割」
という意味合いで
「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
と発言したのですか?
911背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 02:07:17 ID:Yk49QJiA0
>>908
おれは全く逃げていません。人に回答を求めるなら、それに相応しい言葉遣いをしなさい。

「押しかけて」「付きまとって」という表現は、取材対象者が不快というニュアンスがあるが
そう理解して良いか?
そうであるなら、高野連は取材方法をコントロールすべきである。

「プライバシー報道」というのは、高校野球に直接関係のない事、本人が公開したくない事という
ニュアンスで理解して良いか?
そうであるなら、高野連は報道内容をコントロールすべきである。
912背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 02:12:34 ID:Yk49QJiA0
>>910
その意味も含まれます。
913背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 02:24:20 ID:Yk49QJiA0
やっと納得したかw
914名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 03:56:14 ID:vX/1yeSGO
>>913
いまだに頻尿が治らないようですな。
スレ汚しの尿漏れレス乙
915名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 04:04:58 ID:FLvWm1+NO
還暦のジジイが2ちゃん漬けってのがキモい。
916名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 04:19:37 ID:tKuWecSsO
>>895

さいたま尿猿軍団(背番号6の自演)ですな(笑)


こんな馬鹿スレ、早く埋めろや(笑)


917名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 04:31:12 ID:tKuWecSsO
>>911

別に>>908は普通に質問しているだけに見えるが(笑)

> おれは全く逃げていません。人に回答を求めるなら、それに相応しい言葉遣いをしなさい。

追い詰められた猿が必死に逃げようともがいているのが笑えるね(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)


918名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 04:35:07 ID:tKuWecSsO
何処に行っても出入り禁止!
チア好き変態還暦自慰サンの安住の地はここだったのですね(笑)

でも何処に行っても馬鹿丸出しですな(大爆笑)


919名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 07:27:31 ID:rflND9OYO
>>911

>>908
> おれは全く逃げていません。人に回答を求めるなら、それに相応しい言葉遣いをしなさい。

言葉使いの非常識さはお前の得意技だろ(笑)
それに逃げ猿は自演サルを巧みに使うから厄介だな(笑)
まさに「さいたま尿猿軍団」の役割は高いね(笑)


> 「押しかけて」「付きまとって」という表現は、取材対象者が不快というニュアンスがあるが

馬鹿だなコイツ(笑)
そんなの高野連より警察だろが(笑)

常識欠如の変態盗撮チア大好き神宮便所コウロギ自慰サン(笑)
少しは常識を語れや(笑)まあ、お前の書き込みを見る限りでは無理だろな(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)


920名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 07:55:39 ID:X6OM0hJy0
>>911-912
お前さんの大好きな辞書の文言で言えば
「プライバシー【privacy】
 個人や家庭内の私事・私生活。個人の秘密。また、それが他人から干渉・侵害を受けない権利。」
だよ

で、一部番組は時として人気選手の家庭まで押しかけたり、一選手に付きまとったりしてるが、
高野連が番組を差し止めたり、放送自粛を求めたりしたという事は聞いたことない。

「有名選手の動向に関心が高いからといって、芸能人のように私生活まで追いかけて良いわけないでしょ。
 そのあたりをコントロールすることこそ、、高野連の役割です。」
この主張に従えば上記番組をコントロールしないのは、高野連の怠慢じゃないのか?
(それかお前さんのこの主張がそもそも間違ってるか)
921名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 08:12:04 ID:B8IbRBowO
これは高野連基準に考える問題ではなく取材に伴う精神的苦痛などから警察なり関係機関に被害の申し立てがあった時点で内容を精査して協議すべき問題かと
ただそういう被害申し立てがないからと言って未成年者の学生野球を対象にした報道をする場合は条例に照らして過剰にならないよう報道各社の方で本来自粛規制すべきなのは言うまでもないと思います
肖像権をどう捕らえるのか?
法律の当時者足りえないとすれば親権者の問題であるのだろうか

922名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 10:21:58 ID:B8IbRBowO
補足して
ただ報道各社に対して被害の実態がないから全く主催者団体が自主規制の要請ができないかと言えばそうではない
大会主催者として球場内へのマスコミの出入り及び場を提供しているわけだし、あくまで学生野球という前提で生徒は活動しているわけだから商用目的の肖像権の利用は過剰にならないよう要請はできる
逸脱した行為については球場内への立ち入り、取材制限も可能と思う
923名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 13:23:56 ID:T5jZtCXN0
人気選手の過熱報道を放置しときながら優勝パレードするなはないよなあ
924名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 19:07:45 ID:Q6UnPEH30
>>921-922

お前以前に>>645-665で、
<高校生の部活動の大会として、また学生野球とはどうあるべきなのか>
という自分のテーマだけを語りたくて、野球留学を絡めずに
勝手に話を進めていたヤツだろ。

携帯から改行せずに、句読点も付けずに、?は半角で
内容も周りお構いなしに自分の主張を呪文のように書き連ねるだけだから、
直ぐ分かるぞ。

高校野球の報道に関してはこれ以上はスレチだし、
お前は野球留学の問題はどうでもいいと思ってるんだから
もうここへは来んなよ。

自分の興味のある話が出たからといって、食いついてレスすんなよ。
分かったな。
925背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 22:17:38 ID:Yk49QJiA0
>915
マンガ読んだりアニメ好きのジジイもいるし、そのうちジジイの出会い系も出来るだろうな。
ジジイは演歌聴いて盆栽いじってると思ったら大間違いだぞ。
926名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:21:05 ID:Q6UnPEH30
演歌聴いて盆栽いじってるジジイは、子供や孫に囲まれた
幸せなジジイだよ。
そんなジジイに心の隙間を埋める出会い系なんて必要ない。

出会い系なんてやりたいジジイは、一人身の孤独なジジイだけだよ。
927背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 22:37:29 ID:Yk49QJiA0
10年前は携帯メールできるジジイなんて、いなかったけどな。
今じゃマイ携帯持ってるジジイ多いし、会合の連絡とかも形態メールだ。
ハーレイに乗るジジイもいるし、マーチンを買うジジイもいる。

世の中、変わってきてるわ。マジで。
928名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 22:48:44 ID:Q6UnPEH30
10年前にようやく携帯が一人一台になった頃だろ。
その後にジジイ用のラクラクホンが出た。
929背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 23:00:26 ID:Yk49QJiA0
熟年恋愛というのはマジで増えてるね。
未婚率、離婚率が高いという一因もあるが。

2ちゃんとか二次元好きで、リアルで彼女がいない奴も安心しろ。
ジジイになれば、容姿や学歴はあんまり関係ない気がするからw

ただ、その分性格は見られるかもなぁ。あと一定の経済力もね。
てことはニート諸君には厳しいかもwww
930名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:06:01 ID:xPUKYWex0
>>929
あんたみたいな詭弁屁理屈話題逸らしなんでもござれの
手段を選ばない勝利至上主義者は絶望的ってわけだな
931背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/09(金) 23:20:06 ID:Yk49QJiA0
何を怒ってんだよ?
ニートをバカにしたから?
932名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:21:59 ID:5WLwcOxd0

2 :名無しさん@実況は実況板で:2009/08/23(日) 02:01:02 ID:Vr7NqOPi0
当スレのお約束

以下のコテは荒らしの常習ですので絶対に相手にしないこと

・背番号6 ◆8Mm2mW7OEY (名無しで自演することもあります)

数年に亘って粘着して不毛な脳内妄想を垂れるだけの人物です。
過去に幾度となく出入り禁止を宣告されても無視しています。
しつこいようなら、通報してアク禁を求めるのも已む無し。

上記荒らしには決してレスを付けぬ様お願いします(専ブラあるならあぼーん登録推奨)。
レスつけていたら気付いた人が助言するなど、住民皆様のご協力お願いします。
933名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:22:17 ID:xPUKYWex0
>>930が怒ってるように見えるとしたら
>>931はよっぽど読解力がないんだね
934名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:23:39 ID:Q6UnPEH30
もはや背番号6の下にはニートしかないからな
935名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:51:14 ID:Q6UnPEH30
昔は盗撮なんてする破廉恥なジジイなんていなかったろうな
936名無しさん@実況は実況板で:2009/10/09(金) 23:55:30 ID:aphVW3/W0
背番号6は可哀想なヤツだ。こんなところでしか自己表現できないみたいだから。
だからあんまりいじめるのは止めよう。可哀想だよ。たくさん言わせてあげようよ。
937名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 00:15:14 ID:fr/QjMkK0
もうさおまいら相手するなら次スレ立ててとことん相手しろよ。
もう隔離してここから出すんじゃないぞ。
ちゃんと毎日相手しろよ。
俺も2日くらい真剣に相手したけど後悔しか残らなかった。
2chやるやつ全員が無視しないと成仏できないんだぞ。


あ、ピンク板の一部のスレではファンもいるらしい。
そっちに常駐してくれると一番いいんだけどな。
938名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 02:49:28 ID:c/etLGwgO
【変質者】自称6大学卒の六旗【盗撮注意報】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/cheerleading/1221242724/

ここには6を信望する仲間がいる反面、バカにしたレスが入ると名無しで必死に擁護してるのが笑える。
939名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 04:09:45 ID:smeVxrib0
212 六旗 ◆jyP3ftHEt2 2008/09/11(木) 18:27:44 ID:QHEG0f/a
おいおい、みんな誤解をしてるようだな。
最近おれのことを盗撮犯や性犯罪者と勘違いする馬鹿がいますが、盗撮の定義とおれの正当性を以下に説明します。

まずセルビデオ界での盗撮作品の動向は当局の指導で
「18歳未満が被写体の盗撮作品」の販売を今年の7月より自粛致してるようですね。
おれが懇意にしてるショップの店長が言うには、最近はお得意さんにのみマル秘ルートで譲るとのことw

※ここでいう『盗撮作品』とは、被写体本人の許可を得ていない作品という意味です。

さらに法的な『盗撮』は、撮影してはいけない場所での無断撮影を言います。
ですから各種スポーツ大会や体育祭など、公開されている催しなどの撮影は『盗撮』ではありません。

よっておれが個人的な趣味で撮影する六大学や東都、高校野球の地方大会などのチア
画像は法的にもなんら問題がないのです。
つまりおれの行為は盗撮には該当しないということを理解してください。
それでもおれを犯罪者扱いする馬鹿はおれに対する誹謗です。
スレが荒れますので以降はスルーをお願いします。
940名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:30:11 ID:nSwvmccCO
肖像権など個人の人権に帰するものとパレードなど集団性に帰するものとでは取り扱いが異なってくると思います
集団に対してはあくまで前提を解くものですから全体として大会は場内一周で終了というのが原則です
道路の使用許可含め、通行車輌や車椅子使用者、ベビーカーなど迷惑にならないよう、万が一事故が起きた場合、責任は許可を与えた側に来るわけですから
941名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 09:42:35 ID:nSwvmccCO
ところで(スレ違いで恐縮ながら)最近花巻東の菊池投手を巡り、MLBの意向を受けて高野連が日本のプロ球団からの条件提示があるまでは米球団からの条件提示を受けないよう学校側に要請したとの報道があるましたが、これは高野連も行き過ぎではないかと思いました
これについてご意見あればお聞かせください

942名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 12:08:55 ID:SvGs5cz5O
>>927

> 今じゃマイ携帯持ってるジジイ多いし、会合の連絡とかも形態メールだ。

これが六大学卒の文章力か?(笑)
百歩譲って六大学でも、通信課程丸出しだな(笑)

情けない六大学もいるんだね(笑)まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)

943名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 18:23:44 ID:npSylGRp0
>>940-941

お前>>924で指摘したヤツだろ。
いいからもう来んなよ
944背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/10(土) 21:13:33 ID:wIBEq89l0
書き込みたいような話題じゃないなあ。
945名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 21:48:35 ID:W4+ASyGa0
>>944
迷惑だからこないでいいよ
946背番号6 ◆OwMPQO/71E :2009/10/10(土) 23:01:55 ID:wIBEq89l0
おれが立てたスレなのに?w
947名無しさん@実況は実況板で:2009/10/10(土) 23:20:38 ID:c/etLGwgO
還暦を過ぎた老人の叫びw
これでも大卒だってよ。
さすが専修だ。

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1249183987/457-466

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1249183987/467-470
948背番号無し◇:2009/10/10(土) 23:34:25 ID:4tuvBf97O
俺が、俺が立てたスレなのに〜

スレなのに〜
949名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 05:05:23 ID:3wmlkBhN0
376:背番号6 ◆8Mm2mW7OEY 2009/03/14(土) 16:48:49 ID:vN+snF310
付属の応援でアチのあるころとないところはおれが自分の足で確かめています。

まず男子校の明中と立教新座にチアがいないのは当たり前ですね。
立教女学院からも来ません。

さて早実はスリムな子が多く、男を知らない体つきの子が多そう。
化粧はナチュラルかつチョイ色気を意識しています。

さて、チアヲタお待ちかねの慶應ですが、慶女のチアが来るのは常識ですね。
その容姿は高校生としては申し分がありません。
おれの目で見た限り、あのエロい体は、男の精液をすでに受け入れている影響です。
女性ホルモンの分泌はマンコの刺激ですからね。
この点が他校のチアとの違いでしょうか。
もちろんズリネタとしても文句なしの最高偏差値でしょうw

一方、法二は大きな試合になると法女からチアが来ますが、慶女のチアを見てしまうとオカズ度はかなり下がります。
しかし男に喰われていないとい体も別の意味で魅力があると思いますよ。

すでにチンポが出入りした慶女チアと自分の指しか入ってない早実や法女のチア。

皆さんのおかずにするのはどっち?www
950名無しさん@実況は実況板で:2009/10/11(日) 08:29:27 ID:bBrSnuAEO
>>949

何回読んでもキモいな(笑)

まさに馬鹿丸出しだな(大爆笑)


951名無しさん@実況は実況板で
しかしその道では本当に有名人なんだな。
この人気に嫉妬しそうだぜ

http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1246217353/213-219