東京六大学応援団を語ろう 五拍子目

このエントリーをはてなブックマークに追加
312六旗 ◆jyP3ftHEt2
>>306
学生席は東大のOBの占有率が最も低いと思うけどね。
オジサン比率は高いが、歌詞カード確認してる人、多いし。

還暦のおれでさえ、東大の学生席には違和感なく入れるよ。
313名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 21:24:03 ID:ZBTeMsjh
小肥りってオレンジリュック?
数年前、外苑で応援部員とメシ喰ってたからそいつの母だと思い込んでたけど、違うようだな

接待してた訳だ
OBの親戚なんて見え見えのウソだろ
でも昨秋ここで叩かれて干されたから、そこは評価したい
314名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:04:37 ID:Cx3zd79W
反応してすまんが、
還暦!?
ほんとに爺さんだったんだな。
315名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:15:51 ID:q1uOQuif
ということは、六旗ってダメおやじみたいな顔したおじさん?
あの人、チアしか興味ない感じだし。
316名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:18:24 ID:ZQg9ty1B
>>313
現役の親戚は数年後にはOBの親戚になるだろww
まあ東京の親代わりが連盟ぐるみの付き合いになることもないとはいえまい。知らんけど。

>>306
俺はOBになってしばらくたってから母校以外にも全部入るようになったなあ。
317名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:23:17 ID:pSa0skSR
俺もだ。
六大学全体が盛り上がるのは嬉しい。
318名無しさん@実況は実況板で:2009/09/30(水) 22:31:38 ID:nEippjJw
>>312
>還暦のおれでさえ


いい歳こいて破廉恥なことをやめないお前が言うな。

てか、国家・国民・学生野球のためにも早く死ね。

そして金輪際書き込みは自重しろ。
319名無しさん@実況は実況板で:2009/10/01(木) 00:28:51 ID:bnCJ/KMl
凄いな蟋蟀

還暦で2ちゃんねらーってのも凄いが、1949年(昭和24年)生まれかよ。
両親は大正生まれか?
小学校入学が1956(昭和31年)

中学入学が1962年(昭和37年)

高校入学が1965年(昭和40年)

で現役なら専大に入ったのは1968年(昭和43年)ってことだわな。

しかし、朝鮮戦争とか講話条約がまだ行われてない頃に出来損ないを産み落とした親は存命中だろうか?