【名門】松山商業part5【夏将軍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
春優勝2回、夏優勝5回の古豪名門・松商についてマターリ語り合いましょう。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 08:46:45 ID:Zd2sskkY
22222222222カレーにシャープに2ゲット(σ・∀・)σ22222222222
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 09:02:05 ID:65rZtx4N
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:30:55 ID:W0T/S8jT
>>4なら今夏は松商が愛媛代表!

>>1
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:55:08 ID:6Ku+Pxj7
名門松山商について語りませんか?(元祖松商スレ)
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1014006095/

名門・松山商業統一スレッド
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1067928025/

【夏将軍】 松 山 商 業 【第二章】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1095677005/

【名門】松山商業part3【夏将軍】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1117558263/

【名門】松山商業part4【夏将軍】
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1124808789/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:55:41 ID:6Ku+Pxj7
【選抜大会】  16回出場  20勝14敗 優勝 2回  準優勝 1回

第1回(大正13年)1回戦敗退● 2-3早稲田実
第2回(大正14年)優勝○○○○ 4-3広陵中、13-5横浜商、7-3甲陽中、3-2高松商
第3回(大正15年)1回戦敗退● 6-8和歌山中
第4回(大正16年)2回戦敗退○● 8-7(延長13回)鳥取一中、1-4和歌山中
第5回(大正17年)ベスト8○● 6-3平安中、2-5静岡中
第7回(昭和5年)準優勝○○○● 3-2諏訪蚕糸、10-0明石中、9-2平安中、1-6第一神港商
第8回(昭和6年)ベスト8○● 5-2平安中、0-3広島商
第9回(昭和7年)優勝○○○○ 8-0岐阜商、8-0八尾中、3-2中京商、1-0明石中
第10回(昭和8年)1回戦敗退● 0-3一宮中
第12回(昭和10年)ベスト8○● 5-0日新商、1-0愛知商
第13回(昭和11年)ベスト8○○● 1-0浪華商、2-0岐阜商、0-1育英商
第34回(昭和37年)ベスト4○○○● 4-3(延長15回)宮古、9-0御所工、9-0PL学園、2-3(延長16回)作新学院
第39回(昭和42年)1回戦敗退● 3-4×桐生
第56回(昭和59年)1回戦敗退● 4-8取手二
第64回(平成4年)1回戦敗退● 3-4×(延長14回)三重
第68回(平成8年)1回戦敗退● 3-7宇都宮工
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:57:36 ID:6Ku+Pxj7
【選手権大会】  26回出場  60勝21敗 優勝 5回  準優勝 3回
    
第5回(大正8年)ベスト8○● 12−4竜ヶ崎中、0−1盛岡中
第6回(大正9年)ベスト4○○● 10−1鴻城中、10−0明星商、3−4慶応普通部(延長16回)
第7回(大正10年)ベスト8○● 5−4明倫中、1−7京都一商
第8回(大正11年)ベスト4○○● 8−5市岡中、3−0広島商、1−2神戸商
第9回(大正12年)2回戦敗退● 2−3甲陽中
第10回(大正13年)ベスト8○● 13−1秋田中、2−5松本商
第16回(昭和5年)ベスト8○○● 8−1甲陽中、4−2大邱商、2−4諏訪蚕糸
第17回(昭和6年)ベスト4○○● 3−0第一神戸商、3−0桐生中1−3中京商
第18回(昭和7年)準優勝○○○● 2−1静岡中、8−0早稲田実、3−0明石中、3−4中京商(延長11回)
第21回(昭和10年)優勝○○○○ 3−0海草中、5−4嘉義農林(延長10回)、4−0愛知中、6−1育英商
第22回(昭和11年)1回戦敗退● 4−5京阪商
第32回(昭和25年)優勝○○○○ 4−3長良、7−0呉阿賀、5−0宇都宮工、12−8鳴門 ※松山東で出場
第34回(昭和27年)ベスト8○○● 10−4津久見、3−1鳴門、0−4八尾
第35回(昭和28年)優勝○○○○ 2−0秋田、4−0御所実、2−0明治、3−2土佐(延長10回)
第43回(昭和36年)2回戦敗退○● 6−1甲府一、0−3報徳学園
第48回(昭和41年)準優勝○○○○● 1−0塚原(延長11回)、5−1静岡商、4−1横浜一商、1−0小倉工、1−3中京商
第50回(昭和43年)3回戦敗退○○● 4−2取手一、3−1佐賀工、3−6三重
第51回(昭和44年)優勝○○○○△○ 10−0高知商、1−0鹿児島商、4−1静岡商、5−0若狭、0−0(延長18回再試合)4−2三沢
第60回(昭和53年)1回戦敗退● 1−2郡山北工
第66回(昭和59年)ベスト8○○○● 13−0高岡商、4−0浜松商、12−5東海大甲府、1−2PL学園
第68回(昭和61年)準優勝○○○○○● 12−2清水市商、5−2土浦日大、8−5明野、4−3沖縄水産、14−3浦和学院、2−3天理
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 10:58:09 ID:6Ku+Pxj7
第70回(昭和63年)2回戦敗退● 1−10拓大紅陵
第72回(平成2年)3回戦敗退○○● 4−2海星、3−1竜ヶ崎一、2−4鹿児島実
第77回(平成7年)1回戦敗退● 4−5旭川実
第78回(平成8年)優勝○○○○○○ 8−0東海大三、6−5東海大菅生、8−2新野、5−2鹿児島実、5−2福井商、6−3熊本工(延長11回)
第83回(平成13年)ベスト4○○○○● 7−6駒大苫小牧、8−6九産大九州、4−3智弁学園、4−3平安、4−5近江
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:02:04 ID:6Ku+Pxj7
【松山商業 校歌】

石鎚の山 伊予の海
  
金亀城頭 春深く

緑の旗や 商神の

もすそに匂ふ 百千草

秋万頃の波打てば

空に黄金の 響きあり
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:04:24 ID:6Ku+Pxj7
試合予定
3月
27日岩井(長野)・栗東(滋賀) 9時松商G
28日松代(長野)・埼玉鷲宮 9時マドンナ
29日弥生が丘(長野)・熊本城北 9時マドンナ
30日多々良学園 10時松商G

4月
4月
08日 玉野光南
09日 彦根翔陽
15日 近大工専(三重)
16日 姫路工
22日 三本松
23日 丸亀
29日 帝京第五

5月
04日 近大福岡・宮崎商
05日 安佐北・楊士館
06日 中津工
14日 大分工
20日 今治西・徳島東工
27日 大分商
28日 鹿島実
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:05:33 ID:6Ku+Pxj7
6月 
3・4日 近畿遠征 天理など
10・11日 遠征(未定)
17日 市立船橋
18日 小松島
24日 高松商
25日 九州国際大付

7月
01日 明徳
02日 瀬戸内
08日 生光学園
 
14日 選手権開幕
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/20(月) 11:10:04 ID:6Ku+Pxj7
春季中予地区大会1回戦 
3月23日(木)
松山商−新田 9時開始 マドンナスタジアム
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:11:17 ID:/UmiGLEF
昨日は県立高校合格発表の日、有望な選手は合格したのだろうか?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 09:49:00 ID:eEuT0F4S
>>13
松キチサイトみてみ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:38:51 ID:bzyIILuw
 
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 20:10:45 ID:tcYLyfnJ
602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:2006/03/17(金) 18:19:19 ID:8Ug0xB3i
はいはい、当時松山商業に2学年で在籍していた俺が来ましたよ。
もちろん決勝戦も見に行きました。多分、一生忘れられない試合だと思う。

ちなみに学校内での今井も知っていたりします。今井と同じ校舎棟で授業受けていたので
よく見かけましたね。1階の階段の脇ですげーかわいい女の子(3年?)とキスしてるの
を目撃したこともあります。マズイと思ってすぐ逃げたけど。。。

今だから言える話かな、、、不祥事で退任したコーチの話。もう松商にはいないよね?
1年のときだったかな?そのコーチ(まぁ先生ですけど)の担当してた授業が俺のクラス
であったんだけど、いやぁまともに授業してなかったね先生もクラスも俺もw
毎回ほぼ雑談っつーか先生のくだんねー馬鹿ばなしとかやってたんだわ。ほとんど授業なんて
進まなくて期末のテストまでに他の先生の進んでいたとこまで終わらなくて、そのままテスト
受けてクラス全員爆死www
さすがに他のクラスと格差ありすぎてマズイと思ったその先生、他の先生には内緒で全員に
30点(50点?)ずつプラスしてくれたんだわ。当時これバレてたら大変だったね。

その後その先生は野球部で不祥事起こして退任?したんだっけ。そこまでは覚えていない。
暴力受けた選手は、これまた俺と1年、3年と俺と同じクラスでラグビー部に移籍した稀ガス。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 08:52:27 ID:BbI1e8fA
保守
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 19:01:17 ID:blmt6fkx
坂井輝久
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:37:15 ID:BbI1e8fA
明日はついに新田戦!
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:01:33 ID:t7cYt0IP
新田19―5松商
コールド負け

なにやってるんだよ、S監督、各々選手…なぜ新田に勝てない?もうだめぽ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:12:50 ID:2puN582B
>>20
代わりの人材がいないのだから、どうしようもないよ。
5対19のコールド負けとは情けない・・・・・・・・・・・・・・。
選手はやる気あんのか?昨秋の敗戦から成長なし、これでは夏は完全に無理だな。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:21:41 ID:HyQgclfM
落ちるとこまで落ちた
上昇軌道にのるまでそうとうかかるぞ
数年は甲子園は夢
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:22:50 ID:0FRzRB1H
5−19って・・・・ orz 
しかし19点失点ってどうやったら取られるんだ?w 四球、エラーなどで走者をためてドカーンかな。
力の差があるとはいえ、日頃の練習の取り組み方の違いがモロに出た感じだね。
先発メンバーとかわからないけど、また新3年生中心の布陣だったのかな。
4月には1年生も入ってくることだし、競争させて少しでも力をつけささないと。
これでもまだ危機感がないのかなぁ・・・。なんか寂しいね。
これからも期待してるし、応援もするし、練習も見に行くけど前途多難だな。頑張れよ!  
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:24:48 ID:2puN582B
>>23
5回終了時点では5-6、6回に一挙13失点だって。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:38:53 ID:0FRzRB1H
>>24
なんか去年の秋季大会新田戦の再現のような点の取られ方だね。
ピンチになった時に声を出して盛り上げる選手がいないのかなぁ?
WBCのイチローじゃないけど、引っ張っていく選手が出てこないと厳しいね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:42:08 ID:2puN582B
>>25
守備がボロボロ、まったくその通りみたいよ。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:49:27 ID:t7cYt0IP
松商と言えば守備だったのに。これじゃ建て直すのは時間がかかりそう。

やっぱコンバートは余計だったのかね?門屋は捕手でいいと思う
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:32:19 ID:u8nVAWfD
スタメンかどうかは知らないけど。
5門屋7渡辺9菅田2山下洸1山本3馬越8奥江6池本4立栄
投手は山本から馬越、山下と打たれ続けてまた山本にもどしたが
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:56:03 ID:6JsRvVia
やはり県下のボーイズのトップクラスは確実に獲得できるようなスカウト体制
をしかないと。練習だけじゃ素質の差はうめられない
このままじゃ新田には何年たっても勝てない
ボーイズ時代の実績で見下されてるんじゃないかな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 20:08:52 ID:2puN582B
>>29
ところで、有望な新人は入学決まったの?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 07:52:48 ID:6C6xYaH1
>>30
今年も新田に流れてる。が、松商にもきてるよ
現在のチームがこの低落じゃ夏に2人くらいはポジションとるんじゃないかな
それと松キチサイトでみたんだが、来年はビッグボーイズからも来るみたい
これを機にビッグとのパイプができればいいんだが・・・
今の高校野球は投手以外はボーイズ出身じゃないと厳しくなってるな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:37:12 ID:3zlV8iMu
今治北を応援してやってください。
最初で最後の甲子園かもしれません。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:27:23 ID:mwRWCXGq
今の時期新田相手にこれじゃあ・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:15:51 ID:v60BQpo6
1番ショックだったのは、松商野球の柱である『ハートの強さ』がまったく見れなかったこと。
実力的に劣ってたり、エラーをしたりするのはしょうがない。
でも昨日の試合、昨年秋の試合を大量失点したイニングは完全に気持ちが折れていた。
過去にも大差で負けることはあったけど、気持ちでは負けていなかった。
実力で劣ってるのに気持ちが切れたら勝負にならない。
いくら練習量が多くても、やらされてる練習では駄目!目的意識をしっかり持って練習しないと。
誰よりも悔しかったのは選手達でしょう。あと4ヶ月ある。松商魂みせてくれ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:41:59 ID:v60BQpo6
>>29 >>31
確かに1996年、2001年なんかはボーイズ出身者を中心に力のある選手が入ってきてたね。
松山クラブ(全国優勝)、松山プリンスクラブ(ベスト4)と松商OBが指導してるチームの選手が来てくれた。
他の松商系列だと、えひめシニア、松山エンゼルスになるのかな?
来年ビックボーイズから来るかもってカキコがあったけど、どうだろうか?ライバル高系列でしょ。
トップクラスの選手は難しいんじゃないでしょうか?パイプが出来るといいんだけど・・・奥江君頑張れ。
大阪・広島からも来てくれるみたいだけど、いつもみたいに親が愛媛、松山出身とかかな?
他にもいい選手が数名いるようだけど、夏に1年生が何人も人もポジションを奪うようでは・・・。2,3年生、奮起してくれ。

>>32
応援させていただきます。これからもっと強くなると思いますよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:06:50 ID:VWhFbSws
>>35
ビッグボーイズは確かにライバル系列。が、いまの新田とかの異常なほどの部員数を
きらって、松商へとの流れもこれからはある。
いまでも松商で野球をと、って子はいるんだよ
その子たちの夢をこわさないためにも昨日のような試合はしてほしくないな
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:57:14 ID:OUxbxHuk
>>35
2001年夏に甲子園ベスト4になった時の前年と状況は似ているな。
この時も3年生が手薄で2年生がレギュラ−を数多く奪取していた。いっそのことやる気のない3年生は外して
1、2年生を起用するというのも1つの手かもしれない。そうでもしないと今のままでは3年生に危機感が
感じられないもの。
>>32
愛媛県代表だから、勝ち進んで愛媛の高校野球はレベルが高いということを全国に見せつけてもらいたいね。
それだけの実力はあるのだから。今西より今北を選ぶ子が今後増えそうな予感がするから、今後も甲子園狙えるレベルはあるようになると思うけどな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:22:44 ID:v60BQpo6
>>36
そうそう、今でも松商を目指してくれる少年達がいるんだよねぇ・・・。ほんと昨日の試合は松商らしさを見せてほしかったよ。
しかし新田は松山周辺の子に人気があるね。あれだけ部員が多かったら競争も凄いわ。

>>37
そういえば2001年の主力になった弓達君や池田君とかは早くから使われてね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:12:08 ID:WXSmvldH
試合に負けることで、悔しさや敗因、改善すべき点、色々出てくるだろうに…選手にはそんな気持ちあるんだろうか…?
伝統校なんだから野球に対する意識だけは軽くしないでほしい
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:37:03 ID:0Qw5MVLD
済美にはボーイズからきますか?
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:28:22 ID:ckhg9PA7
>>16
奇遇だわ、同じ学年www
課も一緒だったかもねwww
優勝した時は凄かったね!!
ファンレター見せて貰ったけど
「甲子園って凄いわ」と思ったもん。
解任になったコーチ、面白くて好きだったよ。
野球部からしたら怖かっただろうけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:18:43 ID:RZOebgsu
>>40
済美スレに池。話はそれからだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 07:14:50 ID:3bizmsNH
投攻守、バランスのとれたチームづくりをしてほしいな。
守備のエラーから大量失点するなんてバランスが悪いからだろう。
選手のハート以前の問題だ!

全国に知れてる有名高校なだけに、「進化」して欲しいね!
進化を阻害する要因は、すべて「悪」である。
それがたとえ監督やOBであってもだ!
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:10:24 ID:OWe9+o0P
夏は一年生がエースだったりな
けっこう評判いいらしいよ。大阪の子
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 15:32:25 ID:11MMacGb
ビッグボーイズ、明日全国大会初戦だね。相手は明石ボーイズ。
今年はどこまで行けるか?

>>44
中学硬式の出身かな。1人がピッチャーだとすると、もう1人はキャッチャーか?双子らしいし。

Kさん、そろそろ松キチサイトかYAHOOに書き込みを・・・・・待ってますよ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 15:41:40 ID:PO7Nhfcc
ビッグボーイズ、1−7で敗れたみたいです。
シニアは西条シニアが代表で28日に上田南シニアと対戦。

47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 18:56:32 ID:63bQZTpC
坂井輝久
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 20:54:51 ID:Qj81UfcG
例の双子選手ですが、大阪や関西のシニア、ボーイズ、ヤングのHPを探してみましたが、見当たりませんでした。
もしかしたら軟式出身かもしれませんね。
松キチサイトによると2人以外に180以上の新1年生がいるみたいです。

練習試合は2連勝で2試合目の先発は8人が新2年生だったみたい。
競争させて危機感を煽ってほしいですね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:22:11 ID:S7B7rokj
今日、明日とマドンナスタジアムで変則Wの交歓試合。
予定表をみると、2試合目の対戦校の方が強いと思うんだけど、昨日みたいに2年生主体で挑むのか?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:31:07 ID:B84WwUR/
鷲宮のエース増渕を打てれば打線は本物だね
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 02:57:26 ID:G4PDR/W/
松キチサイトは今治西との交歓試合で盛り上がってるが…
今日(28日)の練習試合の結果はどうだったんだ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 08:14:45 ID:30xFRdog
>>50
増渕君、かなりイイ投手でした。
6回投げて被安打3とサイド気味からのストレートが外角にズバズバ決まってました。
松代戦は11-1でコールド勝ち、鷲宮戦は0-0の引き分けでした。
鷲宮戦は山本が好投、緩急をうまく使っていました。
門屋は右手を痛めて(新田戦から)スローイングが満足に出来ないながらフル出場。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:02:34 ID:G4PDR/W/
あんまり県外選手で固めていきたくないが…もぅそんなこと言ってられんのかもな。大阪の双子君初め、松商を選んだ、他の県外生の奮闘を祈る
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:45:34 ID:gX8GU5KB
>>52
鷲宮の増渕君、いい投手だったね。松商打線は5回くらいまでノーヒットだったでしょ。
昨年は埼玉栄の木村君も来てくれた。練習試合ならいい試合が出来るんだけど・・・。

今日の第一試合は勝ちました。

>>53
広島の子は苗字からすると親が愛媛出身みたい。大阪の双子君もどうだろうか?
96年優勝の翌年はかなり大阪の子が来たけど・・・。今はまったく状況が違うしね。
なんであれ応援しますよ!はやく松山の生活になれて頑張ってほしい。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 17:49:14 ID:Mz2cGmA5
捕手
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 19:21:40 ID:Hsss1ELi
捕手2
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:10:56 ID:FBcetPT8
捕手3
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 09:12:47 ID:1hEk1QUI
山本君、練習試合では好投しているのに、次の練習試合では突如崩れる。夏までには安定感が出てきて欲しいな。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:32:09 ID:1hEk1QUI
八幡浜が済美に5-3で勝ちました。エ−スの福岡君は球威、コントロ−ルともよいみたいですね。
確か八幡浜とは練習試合を予定していましたが、天候不良で中止になったんだよね。
対戦していればどうなっていたのかな?
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:30:12 ID:p3I0rA2g
捕手4
61名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 07:46:38 ID:duVVdlQO
矢野のバックホームはステキ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 01:16:55 ID:frh2uGjw
矢野って今は何してるの?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 07:26:50 ID:9MsSYSua
>>62
地元テレビ局に就職、今は東京支社勤務で営業している。既に結婚して1児のパパ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:20:49 ID:MX4lQeN/
>>63
d!

96年の捕手だった石丸は愛媛の社会人チームで野球続けてるんだっけか?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:40:49 ID:re4Wgcxj
>>64
関東の社会人チ−ムに所属しているけど現役は引退して今はマネ−ジャ−だよ。
01年ベスト4の弟も関西の社会人チ−ムで捕手をしている。当然弟は現役。弟の同級生が今年捕手として巨人へ入団したから、同級生に負けずに頑張って欲しいね。

今西が春の県大会優勝したけど、今西は昨秋今北に負けた悔しさからひたむきに練習したと主将が言っていた。松商は昨秋新田に大敗したのだから、悔しさを胸にひたむきに
練習したのなら今春同じ新田に大敗することはなかっただろう。
5月末に今西と練習試合があるが、このままなら大敗だろうな。なにせ選手の目つきと意気込みが違うよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:42:18 ID:G7Kahnxq
沢田監督まだおる?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:47:42 ID:re4Wgcxj
>>66
いるよ。たぶん歴代監督の中では就任期間が一番長いと思うけど。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 07:50:31 ID:G7Kahnxq
ありがと
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 10:51:48 ID:sLNyHdn1
今西の練習試合の予定を見たけど、結構県外に遠征するんだね。
関西、報徳、宇部商、瀬戸内、智弁和歌山、上宮太子、尾道商、賀茂など強豪と対戦。
強い高校と試合をしようと思ったら、やっぱり遠征しないと・・・。来てくれる高校には感謝しています。
レギュラー陣とは別にBチーム?があり、単独で練習試合(遠征もあり)もするみたい。
Aチームで調子が悪いと、すぐに調子のいいBチームの選手が代わりに入ってくるみたいな感じかな。
危機感をあおって競争させてますね、大野監督。今年は松商との練習試合も組んでくれたし。
松商の選手は松商Gでの試合が1番緊張しながらやってると思うけど、遠征に行って色々学んでほしい。



70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 11:00:44 ID:sLNyHdn1
>772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2006/01/04(水) 14:07:14 ID:wg41zNQm
>名前は伏せるが、好投手が入るのは確か。
>過度の期待かけてプレッシャーかけないよにと
>マツキチさんに言っておく。
>じっくり育成すれば、2年の夏にはかなりの投手になれる素材


前スレの情報だけど、松商に入ってくれたかな?あとスラッガーで評判のK君とか?
もし松商に来てくれてるのなら、じっくり大事に育てて欲しいなぁ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:28:08 ID:re4Wgcxj
>>69
練習試合に来る監督が松商グランドでの試合を希望すると聞いたけど。用具などの整理整頓や選手の挨拶や態度、
控え部員全員によるグランド整備など、勉強させられることがあるみたいよ。
松商も今年の遠征では天理との対戦が組まれているけど。今年今西との対戦が組まれているが、来年以降も続けて欲しいな。
会場を松商と今西のグランドで交互にやるような形がいいと思うけどな。
>>70
新入部員は27名、スラッガーで評判のK君という子が入部していれば当然話題に出てくるだろうけど、まだ出てこないというとこは不安なんだよね。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:33:43 ID:re4Wgcxj
松商は野球部専用のバスがないんだよね。福井商など野球部専用の大型パス持っている高校あるし、
遠征にいくためには公立でも専用バスは必要だな。せっかく校舎建て替えたのなら、将来バスを購入しても
駐車できるスペ−スを確保してもらいたかったな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:52:20 ID:ZUPhX5kn
「甲子園で優勝しました」
「ふ〜ん凄いね。帰っていいよ」
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:53:33 ID:Ny3KgR2s
「帰らなくてもいいなら、帰りません」
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 14:17:43 ID:tNfig6Vw
>>71
Kで思い当たるのは黒田・角倉という名前の子はいたが。
事情通氏によると即レギュラークラスのずば抜けた子はいないが、昨年より全体の能力
は高いそうだ。
すでに一年生がフリーバッティングなどで練習参加しており、例年よりだいぶ早い。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:26:05 ID:sLNyHdn1
>>71
天理は関西遠征の時に必ず試合をしてくれるね。東海遠征では中京(岐阜)も。ありがたいことです。
今西は専用バスを持ってるのかな?松商はちょっと厳しそうだ。

>>75
名前が違うのでどうやら松商には来てないみたいですね、スラッガー君。
またM君の時と同じか・・・・ orz 来てくれてるK君2人に期待。
投手の子は来てくれてるのか?不安だな・・・。
昨年と違って大柄な選手もいるみたいだし、澤田監督も1年生を何人か入れるつもりなのかなあ。
じっくり鍛えて欲しいけど。

77名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:26:35 ID:sEZQltyx
次は宇佐美監督でいいんじゃないの?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 15:46:45 ID:LlQYfgeW
監督は松商のOBでければいけないという後援会の(規則)でもあるのかな?
この時代、特別OBにこだわる必要あるのかね・・・・。

今西OB大歓迎です。しかし、こればかりは県の教育委員会の人事だから・・・どうにも・・・。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:26:34 ID:re4Wgcxj
>>76
M君と同じならまたJ校ですか。近年J校は松商を希望したが入れなかった子の受け皿になっているなぁ。
>>77
宇佐美さんなら松商には松商OB監督だというような意見を持っていそうで、松商の監督は引き受けないと思うけど。
>>78
今西みたいにOB監督候補がたくさんいるなら別だけど、松商OB監督候補がいない今、何か考えないといけないのだろうね。
N松君が県の教員なら適任なんだけどな。
県は部活動で外部指導者をどんどん導入しようとしているのに、野球部だけ外部指導者はダメというのはどういうことやねん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:29:03 ID:q5Fg/K46
81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:37:38 ID:MX4lQeN/
現・檻牛の水口さんみたいな選手は出てこないのか?

確か甲子園の大会記録持ってたよね?水口さん
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 17:52:49 ID:re4Wgcxj
>>81
水口は夏の大会、最多安打19、最多塁打27、最多連続打数安打8連続の記録を持っている。
ちなみに松商はチ−ムでも、夏の大会1イニング最多安打12、最多連続安打11連続の記録を持っている。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 22:12:15 ID:Rqofs8RL
ふ〜ん凄いね。昔は強かったんだね。


84名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 01:19:59 ID:lNJ9FHQ6
俺は今西OB監督は反対だな。
確かに松商OBは人材不足だけど、
今西OB監督って勝負弱くない?
甲子園には行けるかもしれないけど、全国は獲れないイメージがある。
今西OBで全国制覇した監督っていたっけ?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:15:42 ID:pD05eq/p
勝負強いもなにも、せめて県大会にはでれるように。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 09:45:22 ID:if57+2C0
S監督、まだ10年はやるようだ・・・・

ということは、あと10年間は絶望??
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:54:30 ID:awgATj54
奇跡のバックホームの威光か……
あの場面で新田か澤村を押さえ込んどけば……
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 17:19:05 ID:U49VebXc
左打者に魔改造した2年生2人、どうしてるんだろう?上手くモノに出来ていればいいが。

マツキチサイトに書いてる1年生の名前を見ると、今年もビックからは来てないみたいね。
キャッチャー、ショートの子は良さそうだったけど。どこに入ったんだろうか?
しかし去年あの人がカキコしていた通りになったな。ボーイズの子はほとんど入ってこないって。
また教えて欲しいなあ、中学硬式や昨年の鶴岡一人記念大会・愛媛選抜チームの話とか。
敷居は高くないと思いますよ!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:29:45 ID:FQ6jLAZF
自身教え子が指導しているチームに3回連続コールド負けではねえ・・・・

そのコールド勝ちしたチームのコーチは、なんと松商が甲子園でベスト8入りした当時の○中氏というではないか!

こりゃいかんぜ!すんでしもた!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 09:41:34 ID:aS3CfcY2
山内君は九州国際大みたいだね。愛媛新聞に載ってた。
また酒井君の後輩ですね。同じチームには東北高校で主将の加藤君も。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:32:02 ID:aLU9NN23
>>88
B.Bの進路
1.2=N田 5=M徳 6.8=S美  他不明 確か1人M商に入学するはず。 
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:00:15 ID:V4ZhJiAw
>>91
やはり私立優位ですか。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:21:53 ID:9DyOJuiF
済美が強くなってから、公式戦でも練習試合でも
松山商ー済美の対戦って 余り見たことがない。まあ 公式戦では済美
と当たる前に松商が負けてしまうのも要員だろう。 ぜひ松商、済美
の練習試合を組んでほしい。済美にとっては夏の甲子園大会の良い
シュミレーションにもなるでしょう。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 17:25:23 ID:aS3CfcY2
>>91
ありがとうございます。
もっとN田に集中してるかと思っていたけど。結構バラけました印象です。
M徳へ行く選手は先輩のN本君みたいにレギュラーを勝ち取って欲しい。
1番注目してたあの選手はS美か・・・。華があるというかセンスがありますよね。
松商の選手ではないですけど、これからも注目していきたい選手です。
肝心の松商にも1人来てくれるんですね。よかった!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:36:09 ID:6j74cVAu
>>93
松商コンプの上甲が受けるわけないよ
96名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:53:29 ID:V4ZhJiAw
>>93
J監督がU東の時代には練習試合をしたこともあるし、松商の雨天練習場をJ監督のU東に貸したこともあるよ。
S美の監督に就任してからは同地区だから、練習試合は組みずらいのだろうね。
もし練習試合でもしたら、ファン同士の場外戦も熱くなりそうな予感するし。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 21:21:15 ID:fxkENgcE
今治北の部長が松商出身だったような。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:25:14 ID:tHkIcTL7
今日の試合もまた二桁失点・・・・コールド負け寸前だった。
夏の大会初戦負けが現実になりそうだ。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:57:28 ID:0xKKYDc/
おお崩れしたところは、建て直しがきく。日々反省。日々精進。よって夏は普通にベスト4は固そうだ、こりゃ。その壁さえ越えれば優勝間違いなし。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 07:48:27 ID:rF8FZRaL
8日の練習試合で奥江君は打たせてとる投球で内野ゴロやフライに打ちとっているのに、守っている野手がトンネルやお見合いしたのではダメ。
あの守備で2失点はかわいそうだな。今年は守備が悪すぎるよ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 10:40:11 ID:GA6bhhnH
なぜか今頃「甲子園の星」に監督インタビューが
102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 18:19:52 ID:GELYvmpm
あんな腐女子雑誌は買いません
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 02:12:30 ID:ce0nDBqU
さて…今年の夏の県大会は本当に初戦敗退…というのも視野に入ってきました。

とにかく守備がザルすぎる。松商の守りとは思えない。これでは投手が可哀相に思える。打たせて取る、なんて守り方できませんよ、あれじゃ。いくら練習でうまく出来ても、実戦でポカを連発するようじゃ、話になりません。
練習の為の練習をやっているのではないんだから。メンタル的に弱い部分がまだまだたくさんありますね…。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 07:50:51 ID:J2Zj23Jt
>>103
確かに今年の守備はひどいよね。昨秋と今春の新田戦大敗も守備の乱れからだし。
打ちとった打球をポロポロされては投手はがっくりくるだろうな。あれでは投手は安心できないし、
守備が信用できないから、自分が抑えてやろうと力みが入り乱れるという悪循環になっているな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 10:31:50 ID:K4xYALk5
がんばれよ、馬越
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 11:31:00 ID:UAUxkioM
>>105
馬越は守備、打撃ともよくやっていると思うよ。今は投手兼任より野手専任としておいて、
投手兼任は今秋からでもいいと思うけど。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 10:02:19 ID://Xt6RUJ
>>91
8ってサウスポー? >>70のPがその選手かと思ってたよ    orz
シニアはわからないけど、松商OBのボーイズからも主力クラスは来てないような・・・。
もし来たたら誰かが松キチの方に書き込むだろうけど。

>>101
また今年も載ってるの?去年はホームランに載ってたね。
松商を老舗の店に例えて、今のおかれてる松商の現状を語っていた。
そろそろ頼みまっせ〜、監督。
そういえばキャプテンがまた代わったらしいね。頑張れよ、池本君。


108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:40:54 ID://Xt6RUJ
22日(土)に京都外大西・三本松と変則wだって(マツキチより)
本田君が投げるかな?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:04:00 ID:zrpAAmwe

「甲子園の星」見た。
マナーの良くない観客(あえてファンとは書かない)が批判されてたね。
応援してるつもりが選手やチームを潰してるってことに早く気がついて欲しいよ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:18:33 ID:T4ICOfBP
>>107
8ってサウスポー? そうです。
>>70のPがその選手かと思ってたよ WA わかりません。
B.BのH.P参照、上から順番です。   
111名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:52:16 ID:J5ZGHW9B
松商が甲子園の星に出てたのか!?そういうマナーに関することだけ?

読んでみるか…
112名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:10:30 ID:CKofHaGb
買うのマンドクサイから誰か抜粋頼む
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:31:52 ID:kr2uk4C1
4月16日

松商8−4姫路工
114名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:22:26 ID:jrEWP9M1
今年の姫路工は弱い。
もっと強い相手と練習試合して欲しいのだが無理なのかなぁ。
やはりもうそろそろ甲子園に出てもらわないと・・・・・・
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 17:53:28 ID:e3IQYD+F
まぁ、今治西との練習試合が一番興味あるかな。その前の京都外大西戦も。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 18:21:05 ID:cIxnM7Zp
>>114 たしかに今年の姫工はかなり弱い。去年甲子園にでたチームとやったら
コールドになりそうなくらい弱いから。
今日の試合見た人はいますか?両チームどうでした?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:31:11 ID:kr2uk4C1
>>116
姫路工がかなり弱い??何を根拠に言っているのか?? よく分かりませんが・・・

今日の試合は、姫路工の各バッター相当な力ありと思ったが・・・・

山本のは打たれながらも後半は、安定していた。

それと、5番の平岡が3安打・・・セカンドにはいった二神も活躍していた。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:18:37 ID:e3IQYD+F
しかし…松商の練習試合は殆ど自校のグラウンドばっかだな…。もっと他県に出向いたりすればいいのに
119名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 01:45:54 ID:pf8fB2n4
>>117
>>116さんは松商ファンでなく、兵庫県民(もしかして姫路工ファン?)
のような気がするのだが。
実際今年の姫路工は兵庫でどの程度のレベル?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:43:42 ID:VNPzBAxZ
>>119 116ですが兵庫の姫工ファンです。四国に行くと聞いたので結果が気になったんですが。
残念ながら今年の姫工は春は地区大会で負けて夏のノーシードが決まってます。松山商と試合と
いうことで期待したんですが・・・
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:07:08 ID:nCC0RKe9
>>120
松商ファンサイトによると、第2試合は8−7で姫工が勝ったそうですよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:50:39 ID:oBUHBvDs
窪田欣也監督、監督就任!





松山市が新しく作る女子硬式野球部の・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 18:56:49 ID:d/KLzcKb

おいおい、一瞬びっくりしたぜ・・・・!
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:58:41 ID:YlTZTq6W
チームは徐々にまとまってきたのか?
01年みたく、ノーシードから甲子園ベスト4にまで行けるようなチーム作り、再建をしていってほすぃ。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:45:06 ID:Jr7Yzw7p
>>122
代表が窪田さん、監督は酒井さん(元伊予銀ソフト部監督)
久しぶりに窪田さん見たけど、痩せてたなぁ。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 16:30:53 ID:3iUn5cWB
一色監督にすれば
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 17:58:14 ID:zaDHOtAc
通訳できる人が必要でしょう・・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:15:58 ID:d52JSX9y
>>125
http://www.mainichi-msn.co.jp/chihou/ehime/news/20060419ddlk38050539000c.html

>>126
今でも当時と同じように赤ら顔で松商の練習を見に来ていますよ。
お元気そうですが監督は残念ながら・・・      無 理 で す!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:49:47 ID:nkOwCBAd
地獄の特訓メニュー組まされそうやな…。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:56:56 ID:+DXEtat1
明日の練習試合、松商第一試合の相手は京都外大西or三本松、どっちなの?
131兵庫県民:2006/04/21(金) 19:03:59 ID:08l4jDlz
姫工は兵庫では嫌われています
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:55:29 ID:kpG1fYwV
松商2―12京都外大西

やはり、こんな結果になりました…
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 16:59:19 ID:TiTubc+Y
今井んとこのGSやめたの?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 18:33:40 ID:K6sFQ+ZE
あげとくか
135名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:58:51 ID:G2IgIacb
>>132
エラ−で自滅、いつものパタ−ンでの負け。それにしても今年は守備が超下手くそ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 08:45:45 ID:OjUUJb2w
勝負所でいっきに崩れるよな
精神面も弱すぎ

松商野球部の伝統を背負ってる自覚がほしい
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:58:49 ID:G8F62Kh9
甲子園の星、立ち読みしてきた
138名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:09:24 ID:o6uwpROg
松商の事書かれてるのってS監督のインタビューのとこだったのか?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 22:39:36 ID:iBIovTdP
しゃきっといこーぜ。松商!!!
140名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 23:01:02 ID:L05sKpqI
>>138 S監督・・ 
松キチ電子王国じゃないんだからイニシャルトークやめよう。
甲子園の星は読んでないが澤田監督が松商ファン批判をしているのか?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/26(水) 10:28:59 ID:5voe38cu
「監督が松キチ批判してる」って聞いたから気になって読んでみたが
批判っていうほどでもないような・・・・
142名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 00:21:53 ID:BBaL9xHr
近況報告マダー?(゚Д゚)
143名無しさん@板分割議論中:2006/04/28(金) 04:27:46 ID:1r+qGW6S
澤田監督?
144名無しさん@板分割議論中:2006/04/30(日) 01:54:15 ID:lFakbq7w
将軍様
145名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 07:40:49 ID:A0ID9lta
29日の帝京五との練習試合の二試合目を見たけど、打撃面はよかったけど、投手はもう少し頑張って欲しいね。
特に馬越君、13-6で松商リ−ドの8回裏からリリ−フしたけど、ホ−ムラン2本打たれ13-11まで追い上げられていた。
ストレ−トを狙い打ちされていたし、今は馬越君は打撃に専念した方がいいと思った。最後は奥江君が登板し、セカンドゴロ併殺に打ち取り
試合終了だったが、奥江君はまた悪い時の状態に戻ってしまっていた。1年秋頃のいい時はもう少し腕が上がっていたけど、今はまた腕が下がっていた。
復活を期待していたのだけど、今のままの投げ方であのコントロ−ルでは難しいだろうな。
146名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 13:53:16 ID:ysSNl7X8
今の俺にできることと言えば、このスレを松商野球部に教えて部員の奮起を促すことくらいだ。どうするか…
147名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 16:27:50 ID:lF6geYiU
浪速の双子君を見たけどデカイな。
どうやら親父さんが松商OBらしいですわ。
大阪のいくつかの高校から誘いもあったみたい。
マツキチサイトの名簿、はやくうpされないかなぁ。
148名無しさん@板分割議論中:2006/05/01(月) 18:48:13 ID:A0ID9lta
>>147
シート打撃に登板して、長身から投げ下ろす本格派スタイルでまずまずの投球をしていたみたいよ。
149ウイポジャンキー:2006/05/02(火) 14:50:55 ID:ory0QWs7
 浪速って赤井英和の母校梁。昨年から共学。
150名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 16:58:31 ID:nfMoZMZX
>>147
名簿きたーーーーー
道後中のN君もきたーーーー
この選手は化けるぞ
151名無しさん@板分割議論中:2006/05/02(火) 17:38:33 ID:473tr41v
>>150
名簿、載せてくれてるね。N君も松商に来てくれてた。
91さんの情報通り、ビッグからも1人来てくれたし、よかった、よかった。
あと大阪の双子君は地元のリトルシニアの出身です。S君も大きいですね。
これからが勝負なので、1年生の皆さん、怪我をしないように頑張って下さい。
じっくり育てて下さいよ、指導者の皆さん。頼みますよ。

>>146
このスレを教えるのはちょっとw ただ、今年の夏は期待してるとお伝え下さい。
守備が良くなれば何とかなる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・と思いたい。
152名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 06:12:15 ID:dhvd7xbC
プロ野球選手になりたければ済美のほうがいいのに
153名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 06:26:38 ID:+eGQ0jCI
いや、どこでも構わないと思うが、N君とかS君とか
かなり変やで。イニシャルにするのが松キチさんの伝統?
154名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 10:57:58 ID:ymds0qOM
そ−らにこがねのひ−びきあり−
155名無しさん@板分割議論中:2006/05/03(水) 15:15:20 ID:Bj0oWtA3
5月1日付の読売新聞を読みなはれ
156名無しさん@板分割議論中:2006/05/04(木) 19:02:28 ID:Dih9oUGf
坂井輝久
157名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 18:21:33 ID:4JkeSOvN
今年のチーム・・・・どしたん!!!!!
158名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 19:05:51 ID:7qr8KUwd
もういい加減指導者交代したら?
159名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 19:28:09 ID:Rr34pl/h
4試合連続コールド負けかよ・・・
コールド負けする事に慣れてしまってるってことはないよね?
門屋君がショートに入ったり、山下洸君がライトに入ったり・・・・大変だな。
何とかならんかねぇ。

愛媛新聞に金さんの記事が載ってた。
マイナーで2年間プレーし、現在は四国ILの高知FDで営業をしてる模様。
俺は知らなかったけど、金さんって宇和島出身だったんだね。
160名無しさん@板分割議論中:2006/05/05(金) 22:58:59 ID:ccIfOVKL
ま、なんつ−の?
2001年の時も練習試合のときはこんなもんだったんじゃないの?
公式戦で力を出すよな?きっと!
161名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 00:45:06 ID:RBynKY0A
●松山商0−9宮崎商○(7回コールド)
●松山商2−9近大福岡○(7回コールド)
●松山商5−8安佐北○
●松山商0−7楊子館○(7回コールド)

いくらなんでも酷過ぎ!選手、指導者はやる気があるのか?
162名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 02:27:29 ID:O9s7Y+9Y
今夏は伊予農あたりに負けるかも
163名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 07:35:11 ID:u6//BvLE
161
どこも聞いたことの無いような学校ばっかり
164名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 10:30:48 ID:jvG8lHiL
>>162
たとえ、夏本番伊予農に負けたとしても指導者は責任取らないだろうね・・・
そして、来年も同じことの繰り返し。
165名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 11:40:02 ID:8eokYRFS
>>160
春先は健太が故障していたので投げていなかったけど、ここまで酷くなかったよ。
5月中盤以降の練習試合は負けなし。
ttp://www.geocities.jp/matsukichi91/01.htm
弱いと言われた年でも、ここまで滅茶苦茶にやられてないのでは?
守備を鍛えなおして、遠征(天理など)でいい試合をして自信を付けるしか方法はないのかな。
今治西戦で意地を見せて欲しいけど、今の状態ではかなり難しい・・・。
166名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 12:51:44 ID:DigFBvvW
この調子じゃ今西は控え中心で来るんじゃねーかw
167名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 19:31:04 ID:rDASE8Db
もう松商野球やめたら・・・・・????
168名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 20:13:39 ID:62r6da8E
休みに試合見てきましたが散々な内容でがっかりでした。
あと、はっきりいって山本は並(以下?)の投手ですね。
誰ですか?全国有数の好投手だと書いてた人は。
169名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 20:45:45 ID:D8AMJgXM
選手自身の、気の持ち様か…。やる気の無い選手に松商のユニフォームを着る資格はない。

ところで話はぶっ飛ぶけど、1969年の松商投手の井上明さんって今、どこで何してるか知ってる方いますか?三沢の太田さんは解説者で有名なんですが…
170169↑:2006/05/06(土) 21:23:45 ID:vIEOmUYR
1969年、第51回選手権大会の優勝投手である井上明氏は朝日新聞で高校野球等記事の論評をしています。

激闘の記憶と栄光の記録
http://www.fanxfan.jp/bb/
171名無しさん@板分割議論中:2006/05/06(土) 22:34:13 ID:D8AMJgXM
>>170
トン!
172名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:08:59 ID:QOvMtA4O
監督に辞めろと誰も怖くていえないだろうし、きつい練習してこの結果じゃあ選手がかわいそうだ。
173名無しさん@板分割議論中:2006/05/07(日) 17:26:16 ID:h3QmMU5J
↑ その通り!!
174名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 10:23:14 ID:51DbeZcB
中津工戦の第一試合8-7で勝って連敗脱出。しかし2試合目は7-10で敗戦。
久しぶりに見たけど山本君、かなり疲れてるな。2番手は育ってないのか?
1年生に山本君って子がいるけど弟?出身中学も同じみたいだし。
175名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 10:35:59 ID:/t2duYw4
>>163
高校野球好きなら楊子館くらいは知っとけ。

>>172
ファンはいつも言ってるんじゃね?w
176名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 12:20:44 ID:ogllso+6
>>174
その通り弟だよ。1年生に山本君が2人いるけど、名前(漢字)がよく似ていて紛らわしいみたい。

177名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 12:27:25 ID:/7Pc2inv
沢田はやります
178名無しさん@板分割議論中:2006/05/08(月) 20:53:00 ID:ccfRS3L+
楊志館、じゃないの?
179名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 00:45:37 ID:foKOnF3w
前キャプテンより温かい御言葉

練習試合はなんぼ負けてもいいんよ(^^)公式戦で勝てばいいんやから。

とのこと。前向きに考えようぜ、みんな!
180名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 03:42:50 ID:wz4ubAwl
まあ一回戦は大三島レベルと当たれば勝てるやろ。
上浮穴、小田レベルと当たるとやばい。
181名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 07:42:30 ID:2s6k0ESR
>>180
そこまでは落ちぶれていないと思うけど。
182名無しさん@板分割議論中:2006/05/09(火) 20:05:18 ID:0EQnlueX
>>176
「将大」と「将太」だからね。
弟君を含め1年生がレギュラー・ベンチ入りの競争に加わってきましたね。

>>179
山内君?それとも酒井謙君、向井君?温かい御言葉ですね。
俺は単純だから、これから前向きに考えますw
負けてもいいから何か掴んでくれ。本番は夏だから。


とは言いつつ、愛媛県選抜メンバーに入っていなかったのは少し残念でした。
183名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 07:47:41 ID:IqMlC2aG
今年の夏は期待しない方がいい、秋の新チ−ムになった方が期待がもてそう。
184名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 10:34:44 ID:mTZvRuLf
↑ここ数年、毎年その繰り返しじゃないか?
 で、結局秋もまた駄目なんだよな・・・・・
185名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:18:41 ID:IqMlC2aG
>>184
1年生の夏秋や2年生の春までベンチ入りしていた子が夏の予選前に突然退部するのが最近続いているな。
今年の3年生だってM君やH君がそのまま残っていれば今のチ−ム状態とは違っていたと思うけど。
186名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 12:29:26 ID:hDN5otwh
>>184
梅田と中野はいい投手だよ
たぶん夏にも投げるチャンスはあるだろう
特に中野君はじっくり育てれば、阿部健太みたいに育つかな
187名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 15:06:41 ID:IqMlC2aG
>>186
中野君は湯山中出身と道後中出身の2人いるけど、どっちの中野君のことなの?
188名無しさん@板分割議論中:2006/05/10(水) 19:42:12 ID:yL4+4Mjs
>>187
道後中
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 07:45:00 ID:R1PnaunE
奥江君の復活は無理なのかな?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 08:19:16 ID:dZWPLiQ6
↑↑↑ 無理でしょう。そんなにセンスよくないですよ ↑↑↑
191名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 13:05:51 ID:TwzRzYyG
奥江はフォーム戻したのにダメだったのか?馬越は?山本の一人舞台か?

大阪から来た一年Pの梅田はマシみたいやから、任せてみたい…夏はレギュラーとまではいかなくとも、ベンチ入りしてくれ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 14:13:16 ID:srZm/zJ9
>>191
一年の投手で現在1番手は梅田
だが、伸びしろは中野。すごくいい素材だぞ
あとは大事にそだててもらうだけ
193名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:23:34 ID:RY4eNW+i
松商に来て伸びるかな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/12(金) 15:33:16 ID:srZm/zJ9
阿部健を軟式から素質開花させたろ
同じようにそだててもらいたい
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/14(日) 18:24:45 ID:eYVp76Fx
保守
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:39:58 ID:afPIHtqp
週末は今西と練習試合だな。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 07:59:48 ID:m7EXimpM
松商史上最弱の現チームにまさか今西は良い投手は投げさせないだろ。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 14:10:04 ID:3Estn+lx
天気が心配だけど、雨だったら別の日になるの?それとも、もう予定組まなかったりするの?

>>197
それで今西負けたらm9(^д^)プギャーやけど。
ま、やっぱりお互い主力は温存するかな…
199名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 17:57:53 ID:+OcYbrnn
>>198
すでに四国王者という実績のある今西の立場からすると、たかが
練習試合で仮に負けたとしてもどうってことはない。
エースは酷使できない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/16(火) 20:06:35 ID:afPIHtqp
>>198
両校とも練習試合の日程は決まっているから、雨天の場合は中止。別の日に試合を組むことはない。
>>199
四国大会後だし、夏の予選前の酷使は避けるだろうな。当然エ−スは温存するでしょう。
それに今の松商相手に投げても得るものは何もないと今西側は思っているだろうし。
はてさて、今西を慌てさすことが今の松商にできるかな?

201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 12:12:12 ID:jk7Pilui
山本「練習試合では力を全て出しません。勝負は夏の大会?そうですね」
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/17(水) 13:49:53 ID:yWups7Ug
そして夏の大会の一回戦の後・・
「練習でできないことは本番でもできないということを痛感しました。
宇和に負けてとても悔しいです。」
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 16:42:26 ID:6P+J9xzE
明日の天候は曇りの予想。どうにかもちそうなので、今西との練習試合はやれそうだな。
204夏将軍?:2006/05/19(金) 17:15:40 ID:rtI5YzGs
いまや、過去の呼び名だな。。松山商。。東京に住んでて唯一愛媛が全国に注目されるときがこの高校野球で強い時。そして、甲子園出てきて一番盛り上がるのも松山商が出た時。全国区ファンの松商、もう一度強くなれ!
205名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 19:14:13 ID:v4iOm8QM
>>204 
すまん、言っちゃ悪いが・・・
一部のオールドファンはともかく、広商が甲子園に出てもたいして盛り上がらない
のと同様に、松商が出てもたいして盛り上がらない。
まさか松商人気は広商の人気とは比べものにならないなんて言わないよね?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/19(金) 23:43:54 ID:crUOW999
甲子園行けばわかるが、松商が出れば
マナーの悪いじじいが集まって、
やじ飛ばして盛り上げてるよ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 13:05:19 ID:SKPOgKrl
雨が憎い…中止か
208名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:08:26 ID:v97elj+w
>>207
おいおい、どこに雨降ってんだ?
この天気で中止って・・・グランドが×なのか?
209名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 15:53:12 ID:11gsQq6x
朝からグランド整備やれば一試合はできたはず。
昼過ぎにグランド行ってみたが何もやってなかった・・・・・

やる気あるん??
210名無しさん@お腹いっぱい。:2006/05/20(土) 16:53:29 ID:SKPOgKrl
こんなチャンスないのにもったいないよ
211名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 01:51:53 ID:Z8Oy1ouW
でもまあ、来年もまた組むんじゃね?
中止になったとは言え、今年試合予定が組まれただけでも、
愛媛県の高校野球史に残る大きな一歩だよ。ちょっと大袈裟か。
212名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 04:24:36 ID:fiMp+T7m
今西ファンですが中止は残念です。
それと質問なんですが、松キチサイトで「マナーよく観戦しましょう」
という書きこみを拝見しましたが練習試合でも>>206のようなことはあるのでしょうか?
213名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 11:08:16 ID:aKG7NtXI
>>212
悪いか?
野球に野次があるのは当然
おまえとこはたかが四国大会で優勝したくらいで急に態度が変わったが
悔やしければ一度くらいは甲子園で優勝してみろ。
まあ無理だろうな(爆)
214名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 12:21:54 ID:g2wfyV6Q
山本悪すぎ
夏までにトップフォームにもどるんかいな
215名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 13:28:03 ID:elkF47+n
今夏は厳しいようだが、秋以降はセンバツ狙えそうなのか?。
216名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 15:11:47 ID:IfQViAHQ
>>213
煽るなよ。
各校でファンの気質が違うのは当然。
俺の印象では、

松商ファン
・熱狂的。練習まであんなに大勢見に来るなんて異常。
・野次(敵味方関係なく)が多くマナーが悪い。
・野球に対しては真摯で詳しい。叱責すべきところは叱責し、
 評価するところはちゃんと評価してる。

今西ファン
・純粋な意味での野球より、高校生ってとこに比重置いててプライドが高い。
・マナーはよい。むしろよすぎる。父兄の統率なんかはある意味異常。
・ミスに甘い。
217名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 17:11:54 ID:+3645wz/
>>215
この夏に1,2年中心で経験つませてって感じだな
投手は来年はいいと思うが、守りがな・・・・
伝統の堅守はどこえやら、パワー野球を中途半端に取り入れて
すべてが悪い方向へいってないか
もう一度基本に戻らないとだめだろ。
218名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/21(日) 21:21:50 ID:dCjJIeal
213のような人が練習試合にもやって来ます。
219名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 10:19:35 ID:ozwXEeOi
一生懸命がウザイとか敬遠される時代・・・
いいんじゃないの、あの熱い応援

松キチはこんな腐った時代に負けない
220名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 10:34:11 ID:PoT8LABb

自営業なのか無職なのから知らんが真昼間から酒かっくらって好き勝手に罵声浴びせるオッサンがいるが、
そんなイカレた奴含めて応援と言い張られても選手やまともなファンにとっては迷惑。
少なくとも、周囲にウザイと判断されたらネジの緩んだオッサンが何主張しようがウザ印決定なんだよ。それが社会。
いい歳こいた大人なんだからそれくらい理解しろ。

221名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 11:13:51 ID:ZBlwvk58
>>220
ちょっとチームの調子が悪いと、今年はダメだとかすぐほざく名ばかりのファン!
そんな奴はファンを語る資格なし。松キチは何があろうと心が折れない
222名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 11:48:54 ID:0EAGUqqk
220は講釈師だろうな
223名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 11:58:23 ID:bKVv5ePY
松商の試合は子供の教育上、良くない。
うちの小さい子も野球大好きだが、とても球場へは連れて行けないぞ。
罵声はなんとかしろよ。関係者も迷惑だろう。
224名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 14:30:16 ID:CP76h2Js
あげ
225名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 15:05:27 ID:5Skgo02u
松商ファン歴3年、22歳の俺が来ましたよ。
おっさんが暴れてるみたいで申し訳ない。
同じファンとして恥ずかしいし、他の人から非難されるのは悲しいことです。
マナーをもって見てもらいたいです。
226名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 16:27:49 ID:JprUETxl
選手への罵声にはすごいものがあるね。この罵声に押し潰される選手は大成しない。
この罵声に耐えられる強い精神力とそれに立ち向かい見返してやるという強い反骨心、
強い意志がないと松商ではレギュラ−張れないと思うけどな。
227名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 17:49:43 ID:DAyr9J/9
>>226
松商の選手への罵声はいいんだけど、問題なのは相手や審判....
もうみんな解かってるのかなあ?225の若い人は解かってるようだけど。
228名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 18:49:15 ID:JprUETxl
>>227
確かにごく一部の暴れん坊は見苦しいし、情けない。教育上よくないから、出入り禁止が妥当だろう。
審判は昔に比べればたいぶマシになったと思うけど。審判がひいきしていると周りから見られるのは選手もファンも
嫌だろうね。ただ、ごくわずかの審判は変わってないと思うとこあるなぁ。
229名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 18:57:26 ID:DAyr9J/9
ここで一部の松キチさんらが、なんとか罵声を正当化しようとしてるし
やめろといっても、やめないだろうね。
罵声を浴びせながら観戦するのが楽しいのかねぇ?
230名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:19:01 ID:lNYYLole
>>223
幼い頃からオヤジに連れられ球場や学校に通ってた俺が来ましたよ。
まあ俺は野次や罵声もある意味楽しんで見てたがwww
確かに教育上はよくないと思うが、それを反面教師にして観戦術を身につけることもできるわけで。
利発な子供なら、野次を飛ばしてるキチの周りの人間がひいてることもしっかり観察できると思う。
231名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 19:21:10 ID:/Frbe/9V
周りにいる他の観客は気分を害するんだからやめてほしい
つーか係員がつまみ出せばいいんだよ
232名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/22(月) 21:21:12 ID:9egcHpx/
>215だが、>217氏サンクス。
関東在住の野球ファンで、熱狂的松商ファンというわけでもないが
松商には甲子園には3年に1〜2度は出てもらわなくては寂しいものだ。
(同様のことは広商、銚商、東洋大姫路、金足農あたりにも言える)。
233名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/23(火) 19:25:16 ID:eFJHyCr0
ソフトバンク西山君、支配下登録オメ。
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20060523-00000099-jij-spo
234名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:31:00 ID:trHRECRZ
松商の試合のときにいつも法螺貝吹いてるオッサンは何者?
235名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 20:49:00 ID:ZG8I5Tdf
けっこう観戦に行くがホラ貝オヤジ見たことない。
俺がちゃんと見てないだけ?どのへんにいるんだ?やっぱベンチ上あたり?
236234:2006/05/24(水) 21:16:11 ID:trHRECRZ
>>235
練習試合のときにいるかどうかは知らないが、公式戦のときには必ずいる。
もっとも四六時中法螺貝を吹いてるんじゃなく、松商が得点したときだけ
吹いてるみたいなんだが。
237名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/24(水) 23:13:14 ID:LHKoaqAj
>>236
最近法螺貝の音色聞いたことないぞ。もう高齢になったから、引退したんじゃないの。
238名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 02:10:39 ID:W6zGwDq/
もしくは氏(ry
つーか、何でホラ貝?
戦国時代意識してんのか?
239名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 15:03:28 ID:oBI2/znR
40年程前に松山市営球場でほら貝吹いてるおじさんをみましたよ。
当時父親に連れられて松商の試合を見に行ったのですが、試合以上
にほら貝の音を鮮烈に記憶しています。当時父が(逆転のチャンス
には昔から誰かが必ずほら貝を吹くのだ)と言ってたのを思い出し
ます。
240名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 16:12:56 ID:Ju2TyW9f
私も旧市営球場でほら貝を吹いていたおいさんを何度も見たことがありますよ。
そのおいさん、当時写真入りで新聞記事にも載りました。
「これは石鎚大権現ゆかりのほら貝です。松商の試合のある日には、必ずお百度参りは
欠かさない。そんじょそこいらのファンとはわけが違います。」
といったようなコメントが付け足されていました。
241名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 16:53:47 ID:vTNZnBMR
ほら貝吹いてもいいが、ほら吹くな!!
242名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 17:12:55 ID:JAKI5bT+
松商の試合で、ほら貝おじさんなんて見たことも聞いたことも無いけどな。
ヤジは松商の対戦相手の、例えば宇和島東とか西条とかの個人応援団の
ほうがひどかったぞw。
特に酒飲んで観戦しているオジサンには要注意!
243名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 17:35:53 ID:yhMpenB0
法螺貝吹いてたおじさんはまだいいけど、法被着たガラの悪いオヤジどもは許せねぇ。
244名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 17:50:30 ID:Rs6pXZ3H
この回ぞ〜〜〜〜
なんとかせい!!!!!!!
245名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 18:24:14 ID:JAKI5bT+
>>243
>法螺貝吹いてたおじさんはまだいいけど、法被着たガラの悪いオヤジどもは
>許せねぇ

法被(はっぴ)着た松商ファンなんて、見たことも聞いたことも無いけどなw
済美が愛媛で頭角を現してから、松商をおとしめる投稿やら行為がやたら
増えているように思う。
工作員が暗躍しているのかな?
246名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 18:49:25 ID:UYe3CEOY
244のような何の根拠もない声援??や、こら〜〜お前なんかが振ったてて打てせんのじゃが〜
応援しているチームの選手にたいする罵声、痛い痛すぎる・・・
敗戦が濃厚になるや、日本1のぼろチームにぼろ監督!!
おまえら野球なんかやめてしまえ!
よ〜〜松山商業野球部の門をくぐれたの!恥さらしが!
こんなこと言ってるのが>>245さん
法被組ですが何か?
247名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/25(木) 22:23:34 ID:tA0bYO2D
>>245
>法被(はっぴ)着た松商ファンなんて、見たことも聞いたことも無いけどなw
何をいまさらw、おまえの目には入らなかったのか。

248名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 00:40:52 ID:teS6+WPB
今西サイトまで荒らすなよ
249名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 03:07:38 ID:GbHPBjs+
女生徒が多いよね。やっぱ麦わらは必須
250名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 07:44:22 ID:T4g+T2yc
>>249
応援でも声が出ていて、ノリがいいのは女子生徒。男子生徒はおとなしい。

251名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 09:31:17 ID:ynhgyF00
>>242>>245

お前、自分が罵声浴びせてる松キチオヤジ本人だから感覚が麻痺してるだけじゃねえの?
それとも正当化してるのか?他校を貶めてまでよく言うよ.
まあ、一部の松キチ以上にマナーの悪い連中なんて日本全国探してもまず見つからないってことくらい松山の野球好きならたいてい知ってるがな。

>済美が愛媛で頭角を現してから、松商をおとしめる投稿やら行為がやたら
増えているように思う。工作員が暗躍しているのかな?

被害妄想か?それともお得意の工作か?
ガラの悪い松キチオヤジは松山市民球場時代から続く悪しき名物だったんだが、
その頃済美は女子高だったな。嘘はもっと上手につきましょうね。

そ〜いやあ今でも練習のときに昼間から酔っ払って悪態つきまくってる馬鹿がいるみたいだな。
で、たまりかねた選手と揉めたりするそうじゃないか。
専門誌にまで書かれて全国に恥さらしてりゃ世話無いぜ。
羞恥心ってものが無いのかね。

252名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 10:12:12 ID:IYQcPI2h
>>251
支離滅裂な文章で何が言いたいのかよくわからん。
253名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 10:43:52 ID:T4g+T2yc
>>251
松商が10年前に全国優勝したが、この年の県予選準決勝の宇東戦で序盤に渡部や新田が打ち込まれて
不利になった時、松キチオヤジどもが味方に浴びせたヤジに対して喧嘩していたのを思い出したぞ。
静かに見ていた者にとっては、いい迷惑だったよ。その後打線が爆発して大差のコ−ルド勝ちしたから、
なにもなかったけど、もし負けていたら松キチオヤジどもが大暴れしていたかもしれない。
254名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 11:04:42 ID:ynhgyF00
>>252

普通に勉強して高卒以上の学力があれば理解できる内容だと思うんだが、残念だよ。

>>253

まあそれも松キチオヤジは正当化するんだろうな。「俺たちがハッパかけてやったから勝った」とかなんとか。
そういう罵声なれした環境のせいかどうか知らんが、この年の選手ってちょっと態度が悪かった気がする。

甲子園の決勝で相手投手が中軸打者と勝負を避けた(ように見えた)時、
ものすごくキレた顔(チン○ラみたいな顔)で野次る二年生がいた。
アップで映ったもんだから目立つ目立つ。
試合自体は歴史に残る名勝負だし、俺も時々ビデオを見て楽しんでるんだが、
そこの部分だけはある意味汚点と言っていいだろう。
相手が危険球投げたならともかく、あまりにも下品な振る舞いだ。
松商って礼儀にはうるさいところだと思ってたんだが一概にそうとも言い切れないんだな。

今の選手達が松キチオヤジの感覚に染まってしまわないことを祈るよ。
255名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 13:45:17 ID:A50jsTDR
俺は松基地には不満は山ほどあるが、選手、監督にはあまりない。
でもひとつだけ、ピンチや大事な場面になると、やたら牽制球が多くなる。
ランナーはあまりリードしてないので、ランナーをころすのではなく
全く無駄な牽制球だな。これが松商の伝統になっている。
試合のスピードアップに努めてくれよ。
256名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 15:00:12 ID:gGuPl2q7
>>255
牽制をいれることで相手の動きをみるの!
これだから野球をしらないお人は・・・・
257名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 16:51:50 ID:tiQEZ0aX
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ駒大苫小牧頑張れ
258名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 21:53:31 ID:WJNa11Xc
>>256
>牽制をいれることで相手の動きをみるの!
勿論そんなことは知っているが試合時間が長くなるだろ。
259名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/26(金) 22:26:04 ID:+PtqEQHr
↑そんなこと考えながら試合やってる球児なんていないと思うが・・・
260名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 12:22:12 ID:wLZN8yQp
今日の試合、
門屋が捕手にもどったらしい
これがホントだろ。まず守りから。
261名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 12:38:37 ID:OKC8ou6M
ついに松商が本気モードに入ったか…?
262名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/27(土) 14:24:40 ID:7XLtgZm8
甲子園の亡者というコテのやつ
許さないからな
263名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 11:14:10 ID:TKOUzmfL
>>262
荒らしに来たの?
自分とこの掲示板書き込み少ないから、そっちを盛り上げた方がいいよ。
264名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 11:26:27 ID:S8lkzd1I
>>262
甲子園で優勝したこともない学校のファンが大口たたくな(爆)
265名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 11:42:14 ID:OJX2b6qb
>>264
しかも夏の選手権の優勝が重みがあるよな

春とは価値がちがうよ
266名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 12:01:43 ID:S8lkzd1I
>>265
だな
今西も済美も過去の実績からすれば雑魚
267名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 12:12:03 ID:TKOUzmfL
昨日の練習試合二試合目に一年生左腕が先発でデビュー、1失点の上々な内容だったみたい。
268名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/28(日) 12:59:52 ID:6swwqZf4
269名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/29(月) 08:52:39 ID:NWqY9tyo
>>267
今年の夏は1年のベンチ入りが多そうだな。投手は出番があるんじゃないか
それだけ上級生が情けないともいえるが
270名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 00:07:42 ID:yK8auvbZ
ソフトバンク西山ガンバレ!!
271名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 05:32:03 ID:/1U7yH06
西山ガンバ
272名無しさん@ローカルルール議論中:2006/05/30(火) 13:41:55 ID:ltKWXmVM
マツキチサイトの選手名鑑更新!

ホームラン6月号に松山BBの選手5名が写真付きで紹介されています。
273名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/01(木) 17:59:18 ID:4QGrjAEW
ソフトバンク西山今日の試合先発発表されたな。相手投手はYB三浦、西山ガンバレ。
274名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:26:53 ID:fjCnfTJP
西山…プロのレベルを味わったみたいだね。

次、チャンスもらえるかな?その時は、がんがれ
275名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 00:39:09 ID:hnmGdcRl
がんばれがんばれって、いい加減うざい。
276名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/02(金) 08:06:03 ID:4jPXujMn
頑張った結果、2回2/33失点で降板。次回チャンスもあるようだな。
277名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 15:05:02 ID:bZE14wJQ
保守
278名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:01:29 ID:O7DeY1NV
対天理練習試合

第一試合
天理高 256 40=17
松山商 000 11=2

第二試合
松山商 110 000 000=2
天理高 000 100 002x=3

第一試合は松商投手陣炎上、9盗塁許したとか。
第二試合で梅田という1年生が天理相手に好投した。
279名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/04(日) 22:03:22 ID:bZE14wJQ
山本肋骨骨折したってマジか?
280名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 01:23:38 ID:ngq7jKMR
死球で肋骨骨折って、どんな避け方してんだw
281名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 13:41:34 ID:1GR2FrqX
講釈師はどこにいった・・・・・
282名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:06:40 ID:q4ROYv6H
エッ、山本君骨折って・・・ orz 心配だなぁ。最後の夏に間に合う事を祈ります。
ところで肋骨骨折って完治にどれくらいかかるの?程度にもよるけど。
第一試合で終わってたらこの夏終了って感じだけど、第二試合目の結果に希望を・・・・持ちたい。
ただ好投したからといって酷使しないでほしいな、まだ1年生なんだし。
283名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 19:37:40 ID:u4o+IElz
>>282
ヒビがはいっただけだろ。折れてはないと聞いたが
梅田はまだ長いイニングは投げさせないだろ
酷使して潰すような使い方はしないよ
来年以降は投手王国になりそうな予感
284名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 20:21:00 ID:q4ROYv6H
>>283
早く治るといいんだけど。この1年、ずっと頑張ってきたからね。
なんとか投げさせてあげたい。
この夏は総力戦。奥江君、矢野君や2年生投手陣の奮起に期待。
285名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/05(月) 21:15:18 ID:LuJ4aXy8
>>283
しかし、新チームは期待できるとか投手王国になるとかって話は毎年毎年ループしてるわけで。
今回もまた儚い夢に終わってしまうんだろうな・・・・。
俺もなんとか古豪復活してほしいとは思うけど、済美や新田の勢力がさらに増し、
ウェルネスとかいうわけの分からん新勢力も出てきた今、なかなか簡単なことではないだろうな。
286名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 06:22:06 ID:r5y/15pU
>>285
いやいや、投手は期待できるよ。チームが中途半端にパワー野球を導入しているから
守備とかが現状ガタガタだけどな。投手を中心にしっかり守れるチームにしてもらいたい。
梅田兄弟とか道後の中野君とかいい選手がはいってくれてるよ
287名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 08:34:04 ID:5Q1P2fjy
>>286
最近ブルペンでピッチングしてるのは、湯山中の中野君(身長が高いほう)だと思うよ。
288名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 12:34:56 ID:BBFbrZ7i
今年の夏はどうもがいても無理だろ。新チ−ムに期待したら。
289名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 15:31:27 ID:nYwll3r/
みんな中学の時より下手になったんじゃねえか?
290285:2006/06/06(火) 19:40:23 ID:082aRLm/
>>286
期待できるかもしれないけど、
そういう選手に限って毎年毎年退部してるわけで。
その可能性も含めて、今年もまた復活は夢物語になるんじゃないかと・・・・。
291名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/06(火) 21:39:53 ID:/er8NNh+
292名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 09:49:24 ID:V4PIjGxm
左腕の梅田君てカーブがいいらしいけど、みてる人どうなん?
ただ三好君も1年の時は縦の大きなカーブがあったんだよ
それを制球重視で腕をさげてからよさが消えた
長所を伸ばしてほしいな
293名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 11:58:11 ID:sRkoOsMA
>>292
奥江君だって1年の時は流れるようなフォ−ムで制球重視、コントロ−ルもよかったが
球速重視でフォ−ムを変えてからよさが消えたというより、壊したといった方が正解だな。
294名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 20:27:11 ID:ILugSEPL
やはり、指導者か・・・・・??

窪田監督当時がなつかしい・・・・・。
295名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 21:47:17 ID:LIOXKcuM
今年は高商との定期戦
いつどこでやるんですか?
296名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/07(水) 23:25:10 ID:EzMkvxp6
昭和63年夏、甲子園に出場したときの四番打者、
金潤熙(キム・ユニ)ってその後どうなったの?
祖母が北朝鮮にいるっていう記事は読んだことがあるが。
297名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 06:32:19 ID:DfmWM8T7
>>295
6/24松商G:10時〜
>>296
松商−川鉄神戸−米独リ−グ、今は四国IL高知FDの営業担当。
298名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/08(木) 08:50:20 ID:zTspnYho
他校の甲子園の試合より松商の新人戦のほうが大事

これが真の松キチ。
299名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 14:42:27 ID:hoSGLh+s
昨日のEATで、松商がとりあげられたみたいだけど、どんな内容だったかわかる人います?
300名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 17:41:52 ID:GCF5n0Ri
もうすぐ夏開幕だ!松キチも済ヲタもお互い過剰に意識するのはやめて
自チームの応援に集中したらどうだ
301名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 19:23:22 ID:OSW4TzlY
今年のチームはさすがに・・・・・
俺は済美にさえ勝ってくれれば満足だ
302名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 20:06:58 ID:5+Fui2N4
>>299
マネがかわいかった。
303名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 21:08:58 ID:vceez83C
>>302
録画しとけばよかった。
304名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/09(金) 22:41:53 ID:/nnDG7po
>>301
そんなこと言うからキチキチ言われるんだよ
305名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:24:39 ID:eDIcCnT1
この夏は打倒 済美で団結しようぜ!!!
306名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 16:33:55 ID:LxYwL2wl
>>305
他校ファンたちから打倒 松キチで団結されてしまっているが。
307名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 17:57:41 ID:yzeCxYBo
倒せ倒せ、サ イ  ビ
308名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/10(土) 18:42:57 ID:0T/alSDG
ran and ran ran and ran ran and ran
またなんどでも走りつずける〜♪

松商野球はたちどまらない
309名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 19:49:49 ID:CWHp4S9q
サイビなんかに負けたら承知せんぞ!

優勝は無理でええ、あそこにゃ勝て!
310名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/11(日) 21:47:33 ID:ztOS+itt
だからさ、ここに書かないでお前の日記帳にでも書けよ
311名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 07:01:46 ID:L1yLJz3e
>>310
済美、済美てかきこんでんのは、済美ヲタのあらしだよ
312名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 07:02:19 ID:L1yLJz3e
>>310
済美、済美てかきこんでんのは、済美ヲタのあらしだよ
313名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 07:47:58 ID:TTkmuTd2
>>312
仮にもしそうだとしたら、その目的は?
314名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 10:51:50 ID:iS+9SQbS
済美ヲタは松商嫌いなんだよ。愛媛スレとかも一緒にあらして
松キチの印象を悪くしたいんだろ
以前からそうだ
315名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/12(月) 11:40:33 ID:kzgXQrFb
現状が済美どころじゃないってのはファンは普通に思ってるだろ
ここまで書き込むのはアンチによるものだな
316名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/13(火) 17:38:40 ID:QYSMyREb
(#⌒〇⌒#)
さあっ、もうすぐ恒例の「地獄の個人ノック」の
はじまりですよう。
317名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 19:33:32 ID:NClCYV+r
打倒上甲野球!打倒済美!そうだろ?みんな!
318名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/14(水) 21:15:25 ID:JSy911Rm
敵は己の心。慢心は心に隙を作る。とにかく精神面を鍛えれ
319名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 00:54:40 ID:yAdTdD0M
>>317
全国制覇目指してんなら打倒横浜!だろw
320名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 14:17:35 ID:ad7QlApP
済美は横浜より上…て見解か?まぁ見てみたい対戦ではあるな
321名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 17:10:28 ID:oaWiz8+v
済美を倒して甲子園へ
まずここが大事
そして全国制覇な
322名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 19:44:22 ID:yAdTdD0M
今西・今北ほか、今年の松商より強そうな学校がいくつもあるがまぁ頑張れや
323名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 22:22:44 ID:IaYGBaYt
今治西や今治北ほか、新田や宇和島東や川之江でもコールド負け間違いなし。
松山北や松山聖陵や新居浜東にももちろん勝てるわけがない。

今年の松商は初戦突破が目標ですから。
324名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/15(木) 23:07:42 ID:ZIgeI6kU
日本ウェルネスといい勝負だったりしてwwww
325名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 07:37:24 ID:Fpc8moGu
上甲がもっとも警戒してるのが松商
326名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 07:43:39 ID:+Sr4v+Pd
>>323
実力があるなしにかかわらず、目標はあくまでも全国制覇。
327名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/16(金) 19:54:25 ID:vxwM7epW
市立船橋、小松島と試合だね。頑張って欲しいですな。
山本君はその後どうなったんだろうか?
328名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 15:17:33 ID:Ebrvo/DL
山本はまだ投げれないから梅田が先発したみたいね
悪コンディションで酷だったかな、1年生には
329名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 17:51:13 ID:b34fKtJB
山下が退部かもだと
おいおいおいおいおいおい
が、前向きに考えりゃ外野守備は堅くなる
330名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/17(土) 18:37:59 ID:63ATgVA3
愛媛スレに自分で何かを語る信念もないのに、ただ闇雲に松商批判を繰り返す奴がいる
相手にしないのが一番。松商人気の妬み以外なんでもない
331名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 18:48:50 ID:VpTN6pk7
はっきりいって、渋谷なら打てるな。
332名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 23:31:16 ID:LUlpKeSz
長野の松商と高松商業はどっちが弱い?
333名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/19(月) 23:56:08 ID:Cpy0gVZX
愛媛の松商が弱い。
334名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 08:38:23 ID:p/wEUITK
今週末松商と高商が練習試合するから、どっちが弱いか決まる。
335名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/20(火) 16:33:51 ID:flSzlQ0Y
>>334
松商を弱い弱いつーてたら、それよか弱い済美の立場はどーなる
あまりに失礼ってもんだろwww
336名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 11:31:51 ID:7isrg7Ad
弱いチームと当たればいいね
337名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 19:44:14 ID:flmVVMGw
>>329
山下が退部かもじゃあなくて、退部なの。この時期での4番打者退部なんか過去になかったと思うけど。
338名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/22(木) 20:39:04 ID:7WeHnOXG
>>332
長野の松商と高商はどっちが弱い?って
今年の松商だと長野の松商学園、高商にも負けるだろう
339名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 11:40:32 ID:aY7KPW3V
>>337
いいんじゃね。あれだけ守備が上達しない選手は野球なめてる

才能が問われるバティングとちがって、守備は努力でうまくなれるからな。
340名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 15:03:15 ID:P3qFVA/T
やる気のない選手は松商のユニフォームを着る資格はないよ。

礼節を重んじる学校、沢田監督の逆鱗に触れたのもわかる。
341名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 19:47:44 ID:CimjwI+S
科学的で合理的な指導ができないから、やたら礼節とか礼儀作法をやかましく言うだけだろ。

仏教の修行僧じゃないぜ・・・・。

これでは現実の試合に勝てるわけがない。
342名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 20:24:26 ID:9hZrdQAM
礼儀作法をやかましく言うこと自体はさして悪くない。
問題は結果が伴わないってこと。
練習禁止とか退部とかの荒療治がカンフル剤になるどころかチームの雰囲気を萎縮させる方向にしか進んでないように見える。
ただし考えようによっては礼節に特化するのも一つの手だけど、それじゃあ選手を確保することが難しくなる一方だろうね。
343名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/23(金) 22:07:08 ID:IHkbU45e
>>342
>問題は結果が伴わないってこと
そのとうり!しかも松商らしい野球をして負けているんじゃなく、自滅。
もう一度、原点に立ち返ってもらいたい。パワー野球を意識しすぎだよ
松商らしい野球ってのを追求していけば、その野球に憧れる選手もいる

済美の二番煎じみたいなことしてたら、選手の獲得は難しい
素質の差を埋める猛練習なども現代っ子には受け入れられないだろうから
素材のいい選手の確保は大事だと思う

これだけの伝統ある学校が同じことの繰り返しで敗戦を重ねないでほしい。
344 :2006/06/24(土) 01:26:16 ID:fsXWGGZy
>>343
アホかw
スレタイ痛すぎ
この板馬鹿が多すぎ
345名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 06:13:04 ID:uVv1TJB+
>>341
>科学的で合理的な指導ができないから、やたら礼節とか礼儀作法をやかましく言うだけだろ。
>仏教の修行僧じゃないぜ・・・・。
>これでは現実の試合に勝てるわけがない。

会社でも、無能な社長ほど精神論にはしる。
無能な社長はイエスマンやゴマすりを回りに集める。
結果がでないことを部下のせいにする。

監督やコーチ(経営陣?)に問題は無いのか?
野球部OB(株主?)に問題は無いのか?
もういちど老舗の松山商業を見つめ直す時期なのかもしれないな。

松山市民だけど、今年は無理かな?





346名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 07:57:28 ID:uVv1TJB+
サッカーのジェフ市原のオシム監督語録

「無数にあるシステムそれ自体を語ることに、いったいどんな意味があるというのか。
大切なことは、まずどういう選手がいるか把握すること。
個性を生かすシステムでなければ意味がない。
システムが人間の上に君臨することは許されないのだ。」

・・・松山商=守りの野球、なんてのは哲学ではなく、ただの意地に
すぎないのではないか?
松商に憧れて集まった選手たちの長所を生かしたチーム造りをして欲しいね。
松商野球部に来た子らは、全員素質に恵まれた子だということを監督
は肝にめいぜよ! 一名たりとも脱落者を出してはならん!

選手を生かすも殺すも監督しだいだ!。

347名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 09:31:41 ID:9UoDEO5i
>>344
一番のアホがお前な
>>345
>監督やコーチ(経営陣?)に問題は無いのか?
門屋のリードはかなり問題だったが、コンバートしてから更にチームはひどい
白石が息子を使いたいがためのコンバートじゃないの?とか勘ぐるね
門屋の内野守備も腰高でひどいし、白石にしてもあの肩ではいいように走られる
この夏は無理!秋以降に期待といつもの無限ループ

>>346
>松商野球部に来た子らは、全員素質に恵まれた子
実績上位のボーイズの選手はライバル校に流れてるのが現状
たちの悪いことに現代っ子はボーイズ時代の実績で戦う前から飲まレてる
新田に遊ばれだしたのも選手獲得の流れが逆転してから
復活のためには素質あるコをどれだけとれるか
結果さえともなえば猛練習でも気持ちは折れない
348名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 09:55:06 ID:kQ7idB93
344のようなのがいるから普通の松商ファンが迷惑する

今日は高商との試合があるが目先の勝ち負けに一喜一憂してるような
現状ではないってことだな
349名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 10:06:38 ID:/L0vhTrL
高松商との定期戦、明日の九州国際大とも中止・・・・と、校内の貼り紙に書いてあった。
理由はグランドの状態? 主力選手のインフルエンザ? それとも何か・・・・?

この時期に来て試合が出来ないとは一体どうしたんだ
いつになったら野球部の建て直しがはじまるんだ
このままでは建て直しどころか野球部そのものの存続さえ危ぶまれる
350名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 17:42:43 ID:8DoYS2za
高商と毎年定期戦するんだったら坊スタとオリスタで交互に
両校の応援団だしてした方が盛り上がると思う
応援団も夏の大会の前の予行練習にもなるしね
351名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 18:01:01 ID:B8iVUOHb
>>347

他校に流れる子が多くなった中、
せっかく来てくれた子にも荒削りだけど比較的素質のある子(または身体能力が高い子)はいるんだよね。
でも、そういった子が辞めちゃう。なんとももったいないんだけど、ここ数年その傾向が酷いような気がする。
選手の起用に関しては昔から色々言われてる。尾ひれのついた噂もある。
今回のコンバートにしてももし推測が事実なら選手たちの気持ちを著しく盛り下げてしまうだろうな。
敵と戦う以前の問題なんだし、少なくともそういった推測を生まないような配慮、
例えば実力が同程度なら身内は使わない、みたいな厳しさが指導者には求められるんだけどね・・・
352 :2006/06/24(土) 18:14:51 ID:CQ4Vlbtk
まあ名門気取りの自意識過剰校はさっさと敗退するのが常だけどね
353名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 18:26:09 ID:uVv1TJB+
倒産する会社には共通点がある。
そのひとつが、有能な社員から次々と辞めていくこと。
残った平凡な社員の士気も下がり、会社の業績はどんどん悪化していく。
そして・・・

松商も有能な選手から次々と退部しているのでは、かなり深刻な状況
にあるだろう。
有能な社長なら、現状を打開するためにいろいろ手を打ってくるのだが、
お山の大将タイプの社長は去るものは追わずと自分に言い聞かせながら、
実際は見てるだけ〜であったりする。




354名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 18:34:20 ID:FFY4IAbI

武智さんなら絶対立て直してくれるだろう

みんなでラブコールしようぜ!!
355名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 22:33:30 ID:xo+BqiIf
例年今の時期に、10年前の甲子園の熱戦を機に始まった熊本工業との
交歓試合をやってたと思うんだが、今年はやらないのか?
356名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/24(土) 23:00:59 ID:3fui+gCx
>>1
どこが名門なの?
教えて!
357名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 07:24:10 ID:9f5G4yr0
松山商業は愛媛県予選前に、

@松山城に登城すること。
A道後温泉につかりに行くこと。

この二つをやれば絶対勝てる!




358名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 08:27:43 ID:TpwfgJVl
>>354
武智さんって誰?



359名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 09:10:03 ID:JJpSCzNm
>>354
愛媛県の場合、公立高校の監督は教職員でないとダメなの。外部監督は一切禁止なの。
だから武智さんは監督には無理なの。
外部監督(一色、菅、窪田等)の時は甲子園に出場はしていたから、松商にとって外部監督禁止というのは逆風だな。
>>358
松商野球部OB。松商−駒大−東芝、東芝の時は全日本代表に選ばれていたと思うけど。
打撃理論は現監督よりはるかに上、たまに選手に打撃指導しているけど、指導後は選手の打撃がよくなるからなぁ。
360名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 11:29:19 ID:oI+lD+be
高商との定期戦中止の理由が松商のインフルエンザが蔓延してるのが理由だってね
終わったな松商wwwwwww
361名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 11:38:00 ID:JJpSCzNm
>>360
今年の夏は終わっている。新チ−ムに期待する。
362名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:07:37 ID:pm3hOqej
初戦は三瓶との対戦。
勝ち進めば今治西(第2シード)と松山北の勝者と準々決勝で対戦しそうだが、
三瓶は大物食いで有名だから、多分初戦で終わりそう。
363名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:32:34 ID:JJpSCzNm
今年は3回戦で終わりそうかな。松商−今西は今治球場だから、松商にとっては完全なアウェ−状態。
頼むから法被軍団今治まで乗り込んで暴れるなよ。
364名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:40:59 ID:ReZkfIiQ
審判が普通なら初戦敗退決定だね。
去年も三瓶戦は審判がひどかったし。
365名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:43:39 ID:+Kfl/h/W
現状では三瓶>松商だよ、多分
366名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 12:52:28 ID:JJpSCzNm
>>365
三瓶の情報があまりないからわからないが、練習試合で今北、西条、帝京五に勝っているらしい。

松商は毎年大会前の6月からの猛練習でレベルアップしてきたが、今年はそれは望めそうにない。
3年生がひどすぎるから、1、2年生主体のチ−ムで夏の大会戦って経験積ませた方がいいかも。

367名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 13:34:15 ID:pm3hOqej
多分三瓶との試合は宇和島丸山球場になるだろうから、この点でも松商は不利。
松商の全校応援と、法被軍団のフォローがあれば何とかなるかも・・・。
368名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:04:16 ID:9jaBMwgo
1回戦で野球のスコアで負けたらいい
今西なんかとしても野球にならない
三年生に戦う気持ちがないんだから勝ちようがないだろ
今のチーム状態は新チームになっても尾をひきそうだ
監督、コーチと選手の間に溝がある
369名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:29:23 ID:KzkFvHdY
三瓶は去年負けてるからね、必死になってくるよ。
投手は去年投げてる主戦二人残ってるね。
370名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 18:43:07 ID:9f5G4yr0
>>368
選手たちの士気が上がらないのは指揮官の責任。
松商野球部員である以上は、皆甲子園に出たいはずだ。

監督、コーチが私利私欲にはしりチームの足を引っぱっているのだろう。

プレーするのは選手自身。
ダメ監督なんかほっといて、選手一丸となれ!
371名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 20:39:28 ID:507Ft3XB
そうだ、いっそのことこの大会監督なしでやってみろ・・・・いい結果がでそうだ。
372名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:09:24 ID:9f5G4yr0
監督やコーチ無視で、今のメンバーで愛媛代表を勝ち取り、退部した有望選手
が再び入部して全国大会にのぞんで優勝すれば松商神話がよみがえるけどな。

373名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/25(日) 23:33:35 ID:Z2wfnuoH
インフルだろうが残ってる選手でやればいいのに。
たとえ、一、二年主体のチームになろうとも。
374名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 07:37:12 ID:Phlvf6lZ
昨秋、今春とコ−ルド負け、いっそのこと今夏もコ−ルド負けして落ちるとこまで落ちたら。
ゼロからの出発するにはちょうどいいかもよ。
375名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 07:55:45 ID:9dQ6a4A+
いくらコールド負けしようがこたわんからね・・・・今の首脳陣は

完全にマヒしとるぜ
376名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 12:16:14 ID:bYf7kZUY
いい投手がのこるから秋以降に期待したらいい

377名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 12:41:34 ID:Q2r2o3hU
松商復活にはまずコーチを更迭!捕手として力が上の同学年の栗栖をコンバート
しかも左打ちに変更など??な判断。門屋まで捕手失格!みごとなシナリオ
門屋にリードを教えることもない!そんなに息子がかわいいかね。この親子がいるあいだは
不協和音は消えないぞ
378名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 13:28:19 ID:PCkOFM0g
ついでに、もう一人のコーチも更迭してくれ
379名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 13:32:15 ID:gIHgBagC
三年生は早々と夏休みのバカンスを計画してるってよ。

やる気なし、勝つ気なし。

さすがに夏以降は首脳陣も変わるだろ
380名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 14:11:33 ID:PCkOFM0g

三バカ大将更迭!!
381名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:26:50 ID:cU7snhsd
そろそろ新チームの話題にしよう
エースは誰?石村か・・・スピードはあるがコントロールと変化球がダメ
あれじゃ常時140以上のスピードがないと通用しないと思う
山下も伸びてこないし、やっぱり左腕てこともあり、梅田になるのかな
左腕にこだわってるみたいだし。ものになりそうもない馬越の投手に
こだわり続けた首脳陣だからな
382名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:41:34 ID:Phlvf6lZ
>>378
1年の秋に好投したのにもかかわらず、それ以降奥江をぶっ潰した野郎を更迭するのは賛成だな。
>>379
首脳陣も替わるって、後任になる候補者いるの?特に監督は教職員が原則だぜ。松商野球部OBで教職員なんて他にいるか?
383名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 15:53:31 ID:14Eaprnh
元プロ野球選手でも2年教師やれば監督になれるらしいね。
でも松商出て教師になれる可能性は・・・
384名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 16:07:33 ID:Phlvf6lZ
>>383
そういえば済美に松商野球部OBで体育教員がいるな。3年生の春夏主将で甲子園出場、夏はベスト8進出。
大学卒業時にはプロから誘われたのだから、実績は申し分ないけど。
385名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 16:50:30 ID:PCkOFM0g
必ずしも現役の教員でなければダメという規則ではないようだ
学校の職員(事務職員または非常勤講師)でもOKみたいだが?
386名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 17:33:45 ID:Phlvf6lZ
>>385
私立校の教員なんて教員免許あればすぐになれるけど、県職員となるといくら教員免許持っていたり
しても採用試験に合格しないとダメ。この採用試験が難関。事務職員や非常勤講師になろうとしても
採用試験と枠があるから、簡単ではないよ。
387名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 22:51:24 ID:Phlvf6lZ
>>381
投攻守どれをとっても、今の3年生より1、2年生の方が明らかに上。
新チ−ムのメンバ−は案外すんなり決まると思うけどな。
388名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/26(月) 23:57:40 ID:eiAR+Db8
そんなに駄目なのか松商…久々に甲子園でみたいのに
389名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 04:10:58 ID:DxFPtj5J
自分の学校のスレに名門という名前を使った時点でダメでしょう。
早い時点で敗退しなかった前例はありません。
チームが弱い時の勝ちたいという願望が出るのでしょうけど。
390名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 10:11:05 ID:1MGOZYjt
>>388
今年はダメだよ。
期待通りに成長して、将来主力となるだろうという子の退部がなければ、面白かったけど。
1年生で入部した当時素質は持っていたからなぁ、本当にもったいない。今の3年生は伸び悩みと相次ぐ退部、これに尽きるね。
391名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 11:51:46 ID:WJw6WCgi
3年のやる気なさが1、2年に伝染したら完全におしまい

来年以降も勝てるチームにゃならないよ
インフルエンザでこの時期に練習ができない・・・
やる気のなさが体調管理にあらわれてるな。
にしても、20人てな多すぎやしないか
仮病な奴もぜったいいるな

392名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 12:04:29 ID:2UjIk/YJ
レスが伸びてると思ったら悲観的なレスばかり。
少しくらいは楽しめるレス読みたい。
梅田の変化球はいいとか。
393名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 12:14:48 ID:1MGOZYjt
>>392
今の3年生より1、2年生の方が明らかに力、能力は上。
お楽しみは新チ−ムまでとっておこうぜ。
394名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 12:48:01 ID:0VHKHpYq
組み合わせ見てみると…あくまで予想だが、順当に行けば準々決勝で今北と。準決勝で済美とか?

層が厚いな…。これなら本当に1、2年を使って来年以降の糧にした方がいいぞ。
395名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 13:00:23 ID:WhX+DAQg
1,2年生がいくら良いといっても、
どこかで聞いた台詞にしか聞こえないんだよな。

今、ボロクソ言われてる3年生だって入学してきた当初は期待できる子が複数いたんだし。

もうそろそろ部の体質にメス入れるべき時期なんじゃない?
396名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 13:24:30 ID:ksM9/5l7
現代の子の気質に松商の指導法が合ってないんじゃないのか?
大人は考えないと。
397名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 13:58:20 ID:1MGOZYjt
>>394
真面目に組み合わせ見て言っているのか?
今北は第1シ−ドで松商とは反対のゾ−ンだぞ。もし、1回戦2回戦突破しても、
3回戦で第2シ−ドの今西だぜ。
398名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 15:05:21 ID:I/jFFdOJ
ところで山本君はプレー出来るのか?最後だし何とか投げさせてあげたいなぁ。
山下君、辞めちゃったのか・・・・・残念だ。しかし何故この時期に・・?
1年生の時に門番をしていて、元気に挨拶してくれた事を思い出すよ。
最後の大会だぞ。3年生の意地を見せてくれ!
399名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 16:32:28 ID:HV1ZcRHE
新チームができたときやはりキャプテンの門屋は入寮すべきだったな

それでチームを引っ張らないと。あのあたりに彼の野球に対する甘さをみた
その甘え体質が今年は蔓延したな
昨夏の西条との試合、一番くやしい思いをしたのが、門屋のはずなんだが・・
意地ってもんが門屋に限らず3年生から感じられない
で、夏休みバカンスかよ!終わってるなこのチーム!
400名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 16:40:20 ID:0VHKHpYq
>>397
スマソ、今西と今北間違えた(´・ω・`)
どっちにしても手強いのに変わりはないが
401名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 18:36:40 ID:KAhYHn0J
広島県(広島商業 -> 広陵)
香川県(高松商業 -> 尽誠学園)
高知県(高知商業 -> 明徳義塾)

そして愛媛(○×商業 -> 済美)
私学に牛耳られた後、形勢を取り戻すのは不可能。
近県が証明済み。
402名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/27(火) 22:44:23 ID:1MGOZYjt
>>399
悔しい思いをした門屋の意地と根性に期待したのだけど、無理だったということか。
つくづく残念に思うよ。
403名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 00:52:58 ID:0IDLhgXC
このとき誰が予想しただろうか。
昨年の悔しさをバネに、
三瓶戦で感情むき出しのプレイをする覚醒した門屋の姿を・・・・



って、さすがにどう間違ってもこれはないな。
404名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 14:52:46 ID:IH5z0p7t
バカンス計画立ててるってホンマ?3年だけ?
405名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/28(水) 15:30:29 ID:Yd39BDVT
ええのう、ええのう、バカンスか。彼女と一緒にバカンスか。
バカンス、馬鹿ンス、馬鹿。
馬鹿か3年は!
初戦敗退でもしたら終いよ。
今度いつ甲子園行くんかいのう。新田、済美にいつ勝てるんかいのう。
406名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 05:49:30 ID:8fSrKVUK
どこの高校の野球部員も夏休み旅行の計画は立ててるだろ。
修学旅行返上で練習しているはずだからな。
あまり私生活まで踏み込むなよな。

407名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:54:07 ID:IakYhq9J
>>406
甲子園狙うチームが遊びの計画たてるかよ
今年のチームが全国にいける戦力でないのは確かだが

夏将軍がそこらの一般校の意識になりさがってることが問題
秋、春、とコールドで反発しなきゃいけない奴らが
投げやりだ。こんな輩を負け犬と言う
1、2年は先輩を反目教師として今後がんばれよ
408名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 09:56:01 ID:aTZ49cgy
>>406
計画立てるのは負けてからでいいと違うのかな。この日に負けるとして計画
立てる野球部員は情けないよ。
409名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 14:53:42 ID:0VZ+Q5dP
高校球児にとって甲子園に出て、全国制覇するなんて憧れだと思うが…。本当に野球が好きな奴なら、それで夏休み潰れようが大満足なハズ。
確か、愛工大名電とかは全国制覇したらハワイだかどっかに連れていってもらえるとか言ってた選手がいたぞ。(中日の堂上だったかな?)
力を出しきってくれるなら、そういう御褒美的なもので釣るのも悪くないと思うがね。経済的な面はしらんが…
410名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/29(木) 17:18:55 ID:aTZ49cgy
>>409
私立の金持ち校とは違う。公立の貧乏校には絶対に無理。
411名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 02:43:03 ID:zjOfd7Po
そうそう。
こんな悲惨な公立校には夢も希望もない。
412名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 03:28:16 ID:o1XRHPBz
岐阜の○京は神○優勝でサイパンだったぞ。
一般生徒の中には選抜の寄付金(一応任意)を親が快く思わず払ってくれず、
自分で都合しようと売春やって退学になった子も居る。
413名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 05:50:27 ID:g1ML91wp
松商野球部の三年生が旅行の計画をたてているなんて、どこからの情報
だ?
具体的な日程とか行き先とか分かってて言っているのか?

「伊予の駆け出し(愛媛県人はセッカチ、あわて者が多いことの揶揄)」
もほどほどにw
414名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 07:56:51 ID:Z9/x0ajr
4番打者突然退部の本当の原因はなんだ?
415名無しさん@ローカルルール議論中:2006/06/30(金) 23:43:58 ID:L1joTm+q
松商ではよくあること
416名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 06:36:48 ID:Nx2tj/1K
>>415
監督が退部志願者に「心の通った言葉」をかけて無いんだな。
‘退部? あっそ、じゃサヨナラ〜‘みたいな態度なんだろうな。

愛媛県予選前に4番打者が突然退部なんて、危機的状況なんだけど
監督やコーチは強がりで平穏を装っているんだろう。
心の中では泣いているだろうな。

松商の場合、意地を張っている場合じゃないんだけどね。
417名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 09:54:08 ID:zliWC9BT
今日の新聞にベンチ入りメンバ−が出ていたが、控え選手で3年生は1人だけ、あとは2年生と1年生で
1年生は5人ベンチ入りしていた。奥江君はベンチ入りメンバ−から外れていたな。
418名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 15:52:40 ID:vjm7Spht
>>416
全く答えになってない

419名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 16:20:53 ID:CGIlhvQ5
>>416
君は済ヲタだろう!
妄想かきたてて毎日幸せか?
420名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:01:42 ID:uybTLOUq
今年はこんな松商見れますか?

http://www.youtube.com/watch?v=CQkb2PJm7Mw
421名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/01(土) 21:27:01 ID:2v8cc6un
明徳に大敗か…
まぁあのメンバーじゃあきついか…
422416:2006/07/02(日) 06:56:27 ID:Yv10F90b
>>419
松商に敬意を表しているただの松山市民だよ。

松山の夏は、白にエンジのアンダーシャツの松商ナインがグラウンド
に勢揃いする風景から始まるといっても過言ではなかった。

しかし、このスレを読む限り松商の復活は前途多難と言わざるを得ない。
有望選手の退部が相次ぐなんて、指揮官の器が小さい証拠。
そんなことで激戦区の愛媛予選を勝ち抜けるなんて、あま〜い!
指揮官(監督)は一兵たりとも脱退者を出してはならない!

423名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 10:10:23 ID:r4VHOApn
>>417
ベンチ入りしている1年生5人も3年になった時には2,3人は退部してんだろうなwww
424名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 14:49:12 ID:ohzgD3So
たるんでいる3年を片っ端から粛清したからと言って強くなるわけが無い。
今年の状況、今年だけの問題なのかな。
松商崩壊が始まっているのではなく、松商崩壊が完了しているのでは。
425名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 15:06:20 ID:Mi3m/zuM
そもそもこんな弱体チームに箔をつけようとスレタイに【名門】と入れてる
時点で終わり。
弱いチームほど箔をつけてごまかそうとする。
426名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 17:35:04 ID:bOUZbFts
三瓶戦。
ありったけの松キチに声をかけ大応援団を結成するか、
それとも今年はあきらめ無視するか。
初戦敗退なんぞ記憶にない。ありえねー。
427名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 17:46:20 ID:fLY46rIJ
一日 松商0−7明徳(7回コールド) 松商0−12明徳(5回コールド)

二日 松商0−15瀬戸内(7回コールド)

初戦敗退は十分ありえる
428名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 18:57:57 ID:NMGrY+lm
>>426
全国制覇した翌年が1回戦敗退じゃなかったかな

今回はさすがに監督更迭の話しになるだろ

とても三瓶にゃかてそうにない
429416:2006/07/02(日) 19:30:05 ID:Yv10F90b
>>427
練習試合とはいえ、完封コールド負けとは・・
昔、松商が三瓶に負けたことがあったけど、初戦三瓶にコールド負けなんて
ことにならないだろうね?
430名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/02(日) 21:42:21 ID:hTwe+sNx
これは酷い
431名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 00:47:07 ID:zdN3UIrI
3年生を辞めさせただけではすまない。監督、コーチも然るべき。
真面目に危機的な状態じゃねーの。
十年、二十年後、松商、昔強かった、、、なんて正味ありえるぞ。
432名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 09:31:09 ID:KnruhgnW
松商0−7明徳(7回C)松商0−12明徳(5C)、松商0−15瀬戸内(本当は5回終了時点では0-12だったが7回まで実施)
松商2-2瀬戸内(7回時間切れ)
試合で放った安打はそれぞれ1〜3本、これではどうしようもない。4番退部の影響はあるな。
それにしても明徳の選手は体の線が太いね。それに比べ松商の選手は体の線が細い、まるで高校生と中学生が試合しているように見えたぞ。

瀬戸内の左腕の控え投手はいいねぇ〜、ランディジョンソンみたいなフォ−ムから速球を投げ込んでくる。
昨日関東の乳酸菌飲料球団のスカウトが来ていたが、お目当てはこの左腕投手だったのかな。
少なくとも松商の選手を見に来たのではないことは間違いない。

433名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 19:51:02 ID:qAxLelUh
監督、長すぎ。     そろそろ潮時。     他校出身の監督起用が  望ましい!
434名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:14:12 ID:qgj9402U
>>433
当面は無理だろうね。
松商野球部はゴミ売りジャイアンツと同じで、監督は松商出身でないと
ダメみたいに未だに思い込んでるからね。
でも県高野連は、監督は教員に限る、という方針を打ち出しているから、
遠からず今治西や西条、松山東、宇和島東といった進学校野球部出身の
監督が就任するとは思うがな。
435名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 20:57:44 ID:KnruhgnW
>>434
母校の野球部OBが監督するのは松商と今西ぐらいだろう。別に教員でなくても、実習助手でもOK。
現監督を商業科のある高校へ転任させ、後釜に松商野球部OBを実習助手として入れることぐらいできるだろうな。
今治西や西条、松山東、宇和島東といった進学校野球部出身者は松商野球部監督をやりたがらないだろう、なにせ自分が現役の時に
いろんな嫌なこと目にしたり聞いたりしているからなぁ。
436名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:00:48 ID:0Xi98QXH
現監督、定年(60歳)までやる気みたいだ。

437名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:02:46 ID:qv2AIlpE
新田の秋山さんはどうなの?
438名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:05:18 ID:vUC+arse
今のところ、他に候補先生いる?松商卒で教員免許持ってるの。
439名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:12:21 ID:0Xi98QXH
いまのところ、松商野球部出身で教員免許持ってる者はおりません。

いっそのこと、監督抜きでやってみたら・・・・?
440名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:26:06 ID:KnruhgnW
>>437
教員免許持っているだけではダメ。県の教員採用試験に合格しないと、県立高校の教員にはなれない。
この県の教員採用試験というのが毎年競争率十数倍という狭き門、簡単には合格できない。
ただ、今年の採用試験から2017年の国体を控え、部活動で活躍した人は得点が優遇される制度ができたみたいだけど。
>>438
済美に松商野球部OBで、3年生の時は主将で春夏甲子園出場、夏はベスト8の体育教師がいるけどね。
ただ年齢いっているし、県の教員採用試験は受験資格がない。
441名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:27:08 ID:J47Otuv3
今西前監督、宇佐美をGetしろ。監督業に専念せず、ぷらぷらしているらしいぞ。
宇佐美本人曰く、松商監督ひき受けるぐらいなら”死んだほうがマシ”。
442名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:30:54 ID:AGnHDeZy
今治北の田中部長は?
443名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:34:57 ID:KnruhgnW
>>441
本人は目指せ宇佐美教頭で頑張っているんだって。
444名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:37:24 ID:0TjxpHh1
中学校の教員はだめなのか?
445名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:50:52 ID:qAxLelUh
西条も西高出身の八木  監督、新田も松商出身の 秋山監督。いずれも就任 当時はOBといろいろ   あったように聞く。   なにより松商悪は松キチ。校内立ち入り禁止しろ、 練習試合は校外でやって 松キチがヤジれない所で やる。これが松商再生の 一番の近道。
446名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:52:38 ID:7jNo8B0N
今北の田中部長は商業科教諭らしいが
447名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 21:59:59 ID:KnruhgnW
>>445
確かに練習試合でヤジるというのはどうかと思う。
練習試合を校外でやってもダメ。沖縄や奈良、長野まで追いかけた松キチいるから、どこでも行くよ。
448名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/03(月) 22:00:11 ID:qAxLelUh
田中部長は野球部在籍してないやろ。
449名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 10:43:17 ID:H417oXjo
山本が間に合うなら三瓶には負けない

投打の中心失くしてる状態の結果を悲観してもしようがないだろう

で2回戦も問題なし

最後に今西とは恥ずかしくない試合になればいい
450名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/04(火) 11:55:43 ID:OqY6KlbH
>>445
今の松キチは大人しすぎるくらいだよ。昔は松商野球部の為に家を潰した人もいるくらい。
そういう人が今いないから弱いんよ。
451名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 07:18:10 ID:Fpgu2ILB
愛媛予選前に主力選手が大量退部なんて危機的状況だろう。
もう首脳陣は指くわえて、見守るだけなんだろうな。
「ブルータス、おまえもか!」だろう。

初戦の三瓶戦は何が何でも完封コールド負けだけは避けて欲しい!
松山市民のひとりとして心より祈るよ!。
452名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:19:28 ID:+2c1GrMi
はい、独裁は長く続かないのが世の常

今まで続いたのが不思議だ

もう限界です
453名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:52:18 ID:kuwLUfit
>>452
限界だけど後継者不在のため、まだまだ独裁は続く気配。
454名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 10:55:35 ID:6+Hbudkw
奇跡のバックホームの威光が根強いのかのう
あそこで準優勝に終わっとけば歴史が変わってた?
455名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 11:19:51 ID:kuwLUfit
>>454
決勝戦延長18回引き分け再試合で勝利した優勝監督はその後1度も甲子園に出場
することがなく、監督を辞任した。たとえ優勝監督でもその後の成績悪ければ
辞任すべきだろうな。
でもこの監督松商野球部OBではなく、県内でも弱小の部類に入る高校の野球部OB。
松商野球部OB以外が監督したのはこの人が最後かな。
456名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 11:57:12 ID:UXs0tgsj
>>455
一色俊作氏は第58回(昭和30年度)松山商野球部を卒業しております。
いくら2CHとはいえあきらかな嘘の情報はやめましょうよ。
457名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 16:15:56 ID:kuwLUfit
>>456
スマソ。
458名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 21:40:05 ID:8JLkCO+R
同じ四商仲間の徳島商も監督では苦労しているみたいだが・・・
459名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/06(木) 22:46:32 ID:5uj/UCVx
>>455
一色さんが松商の監督を辞任したのは、戦績不振じゃなくて
別に原因があったと聞いたことがある。
460名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 10:00:55 ID:8pXUEEVt
>>459
一色さんの監督辞任はOBと後援会の意向が強く働いている。
元巨人の西本を擁して出場したが県予選で敗退した責任を 取らされたもの。
従って成績不振が最大の要因だ。
松商の場合OB、後援会が金も出すが口も出すの典型的見本。
今の澤○監督の選手への管理指導能力、方法、選手への 思いやり等々大いに問題点有り。
それと野球部長の村○氏がまるで能力無し。
選手と、監督、コーチ、OBの橋渡し調整役になるべき所を
1:99の割合で監督、コーチ、OB側に付いている。
何か有った場合に選手を一方的に責め立てて選手のやる気を奪っている
のが実情だ(澤○監督も含めて)。
以前の野球部長の有○氏は、どちらかと言えば選手側に立って調整していた。
澤○木君の兄が退部し弟は済○の野球部へ入部した。
この事だけでも指導者へ対する不信感の現れだろう。
賢明な判断だ。 県内の有望選手が親を含めて入部を躊躇う現状を打破しなければ
ならない。 それは、一刻も早く指導者を一新しなければ松商の未来は
暗黒の世界だ。
461名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 10:38:08 ID:ZstdQUIO
今西OBは監督人材が豊富。実際、他校を甲子園に導いている。
他校卒の人材を受け入れる場合、松商は松キチという最大の障害あり。
462名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 10:47:25 ID:3X+RzTQy
>>460
監督にしてみれば使い勝手のよい部長の方がいいに決まっているよな。
なにせ、何があっても自分の味方になってくれるもの。
前野球部長の有○氏は軟式野球部の監督を努めていたぐらいだから、野球に関しては
ズブの素人ではないし、野球部員との接し方も結構分かっていたからなぁ。
それに、硬式を退部して軟式へ入部した子も見てきた訳だし、硬式の矛盾点も分かっていたのだろうな。
463名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 11:17:49 ID:8pXUEEVt
>>462
その通り。
澤○監督は有○氏の助言、苦言、アイデアを全く無視していました。
裸の王様監督と無能な部長に未来を託す選手達が哀れで仕方が無い。
結局、選手達の将来を奪ってしまっている事に気が付きゃなきゃね。
464名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 12:01:51 ID:s7TjVMXt
澤○監督にとって自分より優れた指導者が出てきては困るんだろうな。

そういえば、数年前の秋の県大会の最中に突然4番の立○君を含むレギュラー
数名が登録抹消されてた事があった。
その数名の部員たちは、誰か(部外の野球経験者)の指導を受けていたのが分かり
監督が激怒し登録から外されたと聞いた・・・あくまでも噂だが??
465名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 12:17:46 ID:YxI6DRVB
部外の…て、OB?
打撃指導とかも許されないのか?
466名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:29:58 ID:n4+QhddE
>>464
確かに噂やね。その当時の現役部員に話を聞いたがそんな事は言ってなかったよ。
盛んに澤田監督を非難してる投稿が多いが辞めていった選手の方に非はないのか?
内部の事はよくわからないのでいいかげんな事は書けないが、3年間がんばった選手
もいるのだから辞めていった子達にも問題はあるんじゃないかな?
467名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:48:17 ID:1TouSNmO
>>466

噂を否定することと、監督を肯定することは別。
退部者の証言も100%あてにはできないが、現役部員やOBの証言にもしがらみってやつが絡んでることがあるし。

辞めていった子をどうこう言うのは責任転嫁。
結果が出ない以上、責任者がその責問われることはどんな組織でも当たり前のことじゃないか。
当たり前のことすら問われなくなったら組織としておしまい。
入学時点で素行に問題のある子の割合が飛びぬけて高いってわけでもない以上、
育て方・管理体制を問われるのは当たり前。

しかも、てんで見込みの無い選手ならまだしも、下級生のときから期待されてた子が辞めてるってことに問題がある。
大量に落伍者出して負けました、って、笑い話だ。
教育としても競技としてもお粗末極まりない話だと思うがね。

468名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:50:43 ID:KEN+GzzQ
まぁ、澤○は将軍の器じゃないわな。
気分次第で兵隊をいじめて嫌われる軍曹だよ。
だから一色みたいな腹のすわった人間に使われた方が向いてる。
それが下士官の本領であり、限られた訓練に集中してもらいたい。
469名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:55:18 ID:CxX3kjKo
甲子園の神様も気まぐれやな〜
470名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 15:59:39 ID:vTMKiyxe
オンボロ球場甲子園。
471名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 16:19:49 ID:ktTcbzWG
澤○の指導も微妙だな
472名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 16:52:50 ID:AwSOnJUl
来年、再来年の松商は強いと思うのは俺だけ?
473名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 16:57:10 ID:o2v3gkgH
独裁者が居座る限り来年も再来年も同じような結果しか出せないだろうよ
474名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 17:51:11 ID:n4+QhddE
>>467
あなた松商叩く時よく出てくるね。
475名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:02:43 ID:QCgBJyr0
来年、再来年の保証はない。一人、二人が辞めるぐらいなら仕方ないけど、この数年の退部者人数は異常。スタッフの責任が大きいのではないか。
476名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:07:27 ID:snmoDNS8
今の松商は、済美でいうと沢良木や長谷川が簡単に退部するような状態なのか。
残った3年生は甲子園出場が絶望的になる中で最後の夏か・・・・・・・・。
今治西の熊代も新田の高田も加嶋も松商に行かなくて良かったな。
477名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:26:44 ID:1TouSNmO
>>474

反論できないから話をすりかえる、って感じだな。
478名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:32:58 ID:n4+QhddE
>>477
反論できないんじゃなくてしたくないの。
まあある意味反論できないってのも当たってるけどね。どうせなにを言っても無駄でしょ?
479名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 19:49:44 ID:1TouSNmO
>>478

即レスどうも。
したくないとか何言っても無駄とか子供じみてるんじゃない?
俺は君が頑なになるほど難しい話をした覚えはないよ、ある意味常識問題だ。

そりゃあ選手に何も問題はないとは言えないだろうが、
1度や二度ならいざ知らずここ数年の恒例行事と化した事態を考えるにあたって選手と組織の長、
しかも子供と大人でどっちがより責任の比重が高いか、普通に考えれば容易にわかるはずだけどね。
その程度のことを考えることすら「無駄」っておっしゃるならそれこそ思考停止だ。

では失礼。
480名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 20:13:49 ID:3X+RzTQy
>>476
今年の1年生も自分から松商野球部の門を叩いたのだから、どこに進むかは自分の行きたいところに
行けばいいと思うけど。沢良木や長谷川は済美の水が合っている訳だし、熊代は今西、
高田や加嶋は新田の水が合っている訳だから、松商に来たところで松商の水が合わない奴は当然退部だろう。
481細木数子:2006/07/07(金) 20:33:27 ID:Fx9dVVKp
言うわよ!
このままじゃ大阪から掻っ攫った大物とやらも、3年夏の大会を前に退部するわよ。
482名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:10:15 ID:3X+RzTQy
>>481
なぜか県外から来た子は退部するのがほとんどいない。退部するのは県内出身者ばかり。
他の親から預かった子だし、寮生活でも面倒見ているのだから、もし退部するようなことになれば、
自分の首が危ないからなぁ。
483名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 21:42:39 ID:3X+RzTQy
>>464
立○君は春の大会で受けた死球の影響で調子を崩し、夏の大会ではベンチ入りできなかったと聞いたぞ。
立○君の代わりに4番に入った選手については、ファンも首をかしげていたなぁ。
484名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 22:02:34 ID:snmoDNS8
>>480
俺が言ってるのは、熊代も高田も加嶋も今治西や新田なら甲子園の可能性があるということだ。
期待の選手が次々と退部してしまう松商では甲子園なんて100%無理だろ?
485名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 22:08:26 ID:n4+QhddE
>>479
あなたの文章見ればわかるのよ。今までにもYAHOOとかに来て議論してたよねえ。
自分以外は何も信用しない人を見下した文章、態度。所詮水と油。星野仙一と村上世彰。日本と北朝鮮。
議論がかみ合う訳ないでしょ!もちろん私が星野仙一、日本ですよ。念の為。

「では失礼」と言ったからにはもう来ないでね。
486名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/07(金) 22:23:58 ID:3X+RzTQy
>>484
松商で甲子園行こうと決めていたのなら、松商へ行っているはず。
そうでないのだから、最初から松商へは行く気がなかった。行った先で頑張って甲子園行けばいいじゃん。

487名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 06:17:03 ID:9ak9hxm9
選手の退部問題は・・・主力選手から去っていくのが問題だろ。
能力的に劣る選手が退部するのならわかるが、有能な選手が次々退部するのは
監督やコーチに見切りをつけてのことだ。
倒産寸前の会社と同じ状況ってことだ。

チームの主力選手が次々と去って行っては、監督も後援会もOBも泣いている
だろうに。
今夏の結果次第では、首脳陣の刷新もありうるだろうな。

488名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 09:41:47 ID:VS/naimY
>>487
首脳陣の刷新というけど、後釜がいない。刷新したくてもできないんだよ。
489名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 11:43:53 ID:VS/naimY
>>463
前野球部長の有○氏は今どこの高校にいるの?
岐阜には軟式野球部の監督から硬式野球部の監督に転向して甲子園出場した例もあるから、
もし、有○氏が監督になっていたら変わっていたのだろうか?
490名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:47:00 ID:4wbwaymY
そろばん学校の生徒はおつむが弱いの。卒業して教員免許とる人間いないの。
491名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 12:50:14 ID:13PyIv/T
石丸とかどうやろ?
492名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/08(土) 14:43:40 ID:0bImGckP
水口さん、教員免許取ってほしい
493名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 12:57:40 ID:ch/f4fv2
マツキチサイトの選手名鑑が更新されています。

愛媛朝日放送の学校紹介が見れます。
ttp://55yakyu.eat.jp/schoolint.htm

南海放送の松商特集は見逃してしまった・・・
494匿名:2006/07/09(日) 14:28:29 ID:WSGm52Nm
何も知らないのに大きなことばかり書くな!!監督さんを侮辱する奴は応援する資格も観戦する資格もない!!純粋に応援できないのならばコメントもするな!!
495名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 14:41:44 ID:zQml3TI6
>>494
本人乙
496アンチ:2006/07/09(日) 18:43:42 ID:ZyL4dK31
祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響きあり
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理をあらわす
驕 れる者久しからず、ただ春の夜の夢の如し
猛き人もついに滅びぬ、ひとへに風の前の塵に同じ

最近、コーマン(こうてつだっけ)、伊予の馬鹿猿などの
書き込み無くなったね
松キチ止めて済美MANIAになったんだね、えらいえらい

松商OB、監督、部長、その他関係者に再建する能力無し
これからの愛媛は済美の天下だ
覇者はかわり行く、上の歌のように歴史が証明している
497名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/09(日) 18:49:28 ID:rf7yYXyW
>>496
アンチがわざわざアンチと名乗るなw
498名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 10:00:10 ID:b/Drrg7L
>>496
わざわざ平家物語を引用して、それが(歌)だと言ってるバカがいる

平家物語が(歌)か??
499名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 10:32:36 ID:FmO7bdKA
>>489
前野球部長の有○氏は北条高校へ転勤になったと思う。
有○氏がもし松商の監督になっていればって言う話は正直分からないが今よりも良い成績
である事は間違い無いと思う。
何故なら澤○監督よりも思考回路が柔軟で、他校の良い面を取り入れるべく努力をしていたし
何よりこんなに多くの有能な部員を退部させる事は有り得ないだろう。
今の3年生の事は他のスレでも散々言われているが、もし退部者がゼロならば甲子園も夢物語り
ではなく十分期待出来ただろうと思う。
まぁ、指導者が自分の気に入らない部員をイジメにかかってたんじゃ選手はやる気を無くすわな。
練習がキツくて退部するのじゃ無い所に根の深さが有る。
指導者にその自覚も全く無くて、それを正しいと思ってるから始末が悪い。
部内の様々な問題も然る事ながら、この指導者の姿勢の方が問題だと思う。
松商が強くなるには、有能な部員の退部問題に真面目に取り組まなければ解決しない。
それを考えると自ずと答えは出てくる。
500名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 15:10:41 ID:S8rFXuwr
プロテイン飲んでるか?
501名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 16:01:57 ID:IWiy0ojc
>>496
松キチの掲示板アラシにきても管理人さんにすぐ削除されるのでこっちに来たの?
よいよ暇やのう!
502名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/10(月) 23:22:44 ID:/2r86VcQ
>>489
硬式クビになってからの出戻りだよ。小嶋は・・
503名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 09:40:21 ID:JqO74jeP
>>502
出戻りでも甲子園行けるのならいいじゃん。
504名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 14:08:10 ID:Tj9jEXD/
この夏はこれでいくのかな?短い時間だが、武智さんの指導にも期待。がんばれ!
【投】山本祐(石村・山下・梅田康)
【捕】門屋
【一】馬越
【二】池本(二神・立栄)
【三】梅田健
【遊】猪野木(池本)
【左】菅田
【中】渡辺 (白方・平岡)
【右】越智

朝日の愛媛県版高校野球特集以外に、ヨンスポから四県の出場校をまとめた特集号が出ています。
ttp://www.yonspo.jp/_4area/backnumber/koushien2006.html
カラーで選手全員の意気込みや、写真が割りと多く載っています。ちょっと高いが・・・。
505名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 16:35:26 ID:bwv3qjDq
武智?あまり出すぎると、監督もやりにくいんじゃないか?船頭は一人で十分。
506名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/11(火) 20:23:13 ID:NscKt4W5
    ┌───┐
    │  松  │
    │  山  │
    │  商  │
    │  業  │
    │  之  │
    │  墓  │
  ┌┴───┴┐
  │          │
┌┴─────┴┐
│         │
│        │
┴───────┴

平成十八年七月十五日、坊ちゃんスタジアムにて
三瓶高校と戦い無様な戦死をさらした。
全校生徒、法被軍団の相手選手に対する激しい罵倒、
法螺貝吹きまくり作戦まるで効果無し。
松パイヤのさじ加減ではどうにもならない。
終始劣勢にたたされ、これぞ虐殺。
507名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 11:48:11 ID:xcyoKFvc
>>505
その船頭が有力選手の相次ぐ退部や伸び悩みでダメなのだから、仕方なかろう。
508名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 16:40:16 ID:NEEsNh8C
しかし、一番やりにくくなるのは選手だろう。武智ってそんなにいいのか? でも、愛媛県の場合、監督にはなれないんだろう?
509名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 18:45:37 ID:xcyoKFvc
>>508
監督が認めているのだから、指導はいいんじゃないの。実際選手に指導したら、打撃が変わったみたいよ。
510名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 20:48:05 ID:NEEsNh8C
だから、監督に対して子供達が不信感をもつ。監督よりもコーチがいいって。
511名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 21:06:18 ID:Zn5jXFBm
確かに、武智さんがグランドに現れるとあの陰湿な雰囲気が突然明るくなる

選手自身も躍動的になっている。

毎日、アホ! ボケ! のいとれ! 辞めていねや! などと怒鳴られている部員

たちにとって、武智氏の的を得た東京弁の指導は新鮮で楽しい指導なんだろうな。
512名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 21:38:05 ID:xcyoKFvc
>>511
それは言えているな。選手にとって、根性派と理論派なら理論派の方がいいに決まっている。
先週末の練習試合でも、半袖半ズボンで松商ベンチ横で門屋にしきりにアドバイスをしていたみたいだぞ。
そしたら、今までさっぱりだった門屋のリ−ドが一変したらしいぞ。
513名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/12(水) 22:06:45 ID:TY+o3AfI
松商は今のままがええんやげ、牙抜かれたら松商やなくなるんやげ。
514名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 00:41:32 ID:jZXUCiBD
怪我から復帰した山本裕は本調子じゃない…のかな、やっぱり。
515名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 06:31:12 ID:MTxU1uOE
>>509
>監督が認めているのだから、指導はいいんじゃないの。
>実際選手に指導したら、打撃が変わったみたいよ

監督が認めているんじゃなくて、OBだから頭が上がらないだけだろ。
OBがふらっとやってきて、‘おい、おれに任さんかい‘とばかりに選手を指導
して、すぐにテクニックが上達すれば現監督やコーチ陣の面目丸つぶれだろうに
516名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/13(木) 07:23:59 ID:MTxU1uOE
>>512
>選手にとって、根性派と理論派なら理論派の方がいいに決まっている。

高校生の野球部員に限らず、付き合うならバカ(根性派)より秀才(理論派)だろう。
社会人なら分かると思うが、バカと付き合うのは苦痛で退屈で利益はなにも
無い。
一方、秀才と付き合うのは実に楽しい!

517名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:32:17 ID:yS3FgqqB
明日は坊スタに松キチが大集合か。
ガラの悪い法被野郎は入り口でお帰りください。
518名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 17:59:10 ID:kfOpZq9j
松商復活しないかな
もう公立はダメたのかな













ねぇ、誰か教えろや!!
519名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 18:42:35 ID:ao0hZYZv
>>518
県外人か?
松商は弱いが選抜に出た今治北は公立だ。
520名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 19:13:04 ID:7KBuNd1F
宇和島に住んでるが明日は地元丸山球場の、済美―三間戦を見るか、坊スタまで行って松山商―三瓶を見るか迷ってる俺が来ましたよ。
済美も松商も好きなんだ…orz

坊スタって入場料いくらなの?
521名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 19:58:49 ID:yS3FgqqB
>>520
大人500円だよ。
高校野球の入場料は球場に関係なく同一料金だから、丸山球場も一緒。
試合としては大差で5回コ−ルドで終わる済美―三間より、松商―三瓶の方が面白いと思うが。
522名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 20:05:52 ID:lD+saNav
三瓶は順当なら3回戦であたるだろう今西に照準を合わせているそうです。
523名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 20:09:41 ID:nChdB2Zp
奥江、立栄、矢野がベンチ入りみたいですね。個人的にはよかったなぁと思います。
この夏で野球から離れる子もいるでしょう。最後の夏、悔いを残さないように。
頑張れ松商〜!
524名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 20:23:33 ID:yS3FgqqB
>>522
先を見ていると三瓶は松商に足下すくわれるぞ。
松商にとっては、チャンスだ。
525名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 20:26:31 ID:DXLntJKJ
>>520
宇和島から朝一の特急に乗って坊スタにおいでよ。
松商-三瓶の前座試合は今治西-松山北の試合だよ。
526名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 21:58:31 ID:XV+3oRmC
野球総合板自治スレ part1
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1145970695/807
ご意見お願いします
527名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:28:00 ID:ypbOoUnT
松山商業ファンのみなさん!!!

明日はダイナマイトを熱唱して、三瓶を吹き飛ばすぞ〜
528名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:34:28 ID:D9dodDxf
将軍様頑張れ〜
529名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:34:47 ID:oZdsJd2D
さて、法螺貝でも磨くとするか
530名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 22:35:35 ID:4ZpSBEPY
まつきちのなつ
531名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 23:31:30 ID:RSr0NVcx

奇跡のバックホーム動画
ttp://www.youtube.com/watch?v=CQkb2PJm7Mw

 すまん、満塁時のタッチアップってタッチいらないの?解説者がそう言ってるんだけど、そうだっけ?
532名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/14(金) 23:57:24 ID:HrhTmamv
今年の三瓶の戦力はどうなの?
数年前の三瓶の感じだと、とても今の松商が勝てるとは思えん。
533名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 01:27:51 ID:vR6PZ6n/
三瓶なんかに負けるはずないよ
そもそも実力が違いすぎるし、何よりも松商には伝統という重みがある
534名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 02:15:14 ID:T6j49fGE
>>531
懐かしいなそれ!!
その試合最初からもう一回見たいな〜

他県人だけど、あの試合で松山商と熊工の
ファンになった。
535名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 04:07:09 ID:qvJl0Qyz
>>531
未だに良く覚えてるよ!
TVの前で絶叫したw
有難う!
536名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 07:47:31 ID:3GKFmyjZ
さて、法被にアイロンでもかけるとするか
537名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 08:01:24 ID:AG5WDeTu
伝統の重みだけで勝てるんなら、毎年行ける。三瓶の左投手のスローカーブを引っ掛けていたらやられる。あと4番に注意。例年よりは留学生がいなくなった分、力は落ちる。
538名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 08:04:02 ID:lRPwMsAt
いやーん
539名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 11:53:05 ID:OgyVAVUr
いざ、出陣。本日は快晴だ。
また、俺たちの夏がやって来た。
昨日アイロンかけてた法被が渋いぜ。
三瓶ぐらい難なく食って全国制覇まっしぐらだ。
540名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 14:29:12 ID:m5mXbo95
まぁこんなもんだ。ここまでだな。
541ああ:2006/07/15(土) 15:00:30 ID:o3EEt8sU
あっ!大きいぞ!あっ!ダルビッシュが!見送った!見送った!入ったぁああ!
逆転サヨナラホームランが出ました!逆転サヨナラホームランです!3ラン!キャプ
テン高橋!2アウトから大逆転!
愛媛の済美高校、準決勝進出を決めました!まさかの東北!
ダルビッシュ、レフトダルビッシュの頭上を越えていきました、サヨナラホームラン

(解説:ん〜やはりちょっと2ストライクナッシングからねぇ、まあ打ったほうを褒め
ないといけないんでしょうけどねぇ)
春夏通じて初出場、愛媛の済美高校、ベスト4進出!
昨年の夏の準優勝高、東北高校、準決勝進出ならず!あとアウト1人まできましたが
・・・
542名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 15:13:19 ID:NkxN84z7
おめ
次は弓削商船と伯方の勝者とか
543名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 15:26:38 ID:v/pRzyWK
感動して泣いてしまった。おめおめ!
544名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 15:48:19 ID:cbNNeTQZ
これでいいのか?
545名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:29:13 ID:CObcvL3Q
ハッピ、ばとう、ホラガイ、阿呆、ほらがい、法螺貝、ケサ、法被
、けさ、気違い、マツパイヤ、罵倒、はっぴ、まつぱいや、袈裟、
きちがい、松パイヤ、ヤジ、キチガイ、やじ、野次、アホ、あほ、
バカ、ばか、馬鹿、バトウ、ハッピ、ばとう、ホラガイ、阿呆、ほ
らがい、法螺貝、ケサ、法被、けさ、気違い、マツパイヤ、罵倒、
はっぴ、まつぱいや、袈裟、きちがい、松パイヤ、ヤジ、キチガイ
、やじ、野次、アホ、あほ、バカ、ばか、馬鹿、バトウ、ハッピ、
ばとう、ホラガイ、阿呆、ほらがい、法螺貝、ケサ、法被、けさ、
気違い、マツパイヤ、罵倒、はっぴ、まつぱいや、袈裟、きちがい
、松パイヤ、ヤジ、キチガイ、やじ、野次、アホ、あほ、バカ、ば
か、馬鹿、バトウ、ハッピ、ばとう、ホラガイ、阿呆、ほらがい、
法螺貝、ケサ、法被、けさ、気違い、マツパイヤ、罵倒、はっぴ、
まつぱいや、袈裟、きちがい、松パイヤ、ヤジ、キチガイ、やじ、
野次、アホ、あほ、バカ、ばか、馬鹿、バトウ、ハッピ、ばとう、
ホラガイ、阿呆、ほらがい、法螺貝、ケサ、法被、けさ、気違い、
マツパイヤ、罵倒、はっぴ、まつぱいや、袈裟、きちがい、松パイ
ヤ、ヤジ、キチガイ、やじ、野次、アホ、あほ、バカ
546名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/15(土) 17:31:54 ID:zeKD5pvp
eatの松商贔屓実況GJ
547名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 07:20:05 ID:aoK6lhaH
あれだけいろんな所で言われ続けても変わらない、門屋の外オンリーなリード
もはやネタか?とかも思ってしまう
ピンチに相手の4番をカーブで三振にとったところも
逆球でインコースにいったから救われた。あれが外にいってたらやられてたな
バッターはあきらかに外に絞ってた
対角線の配球がリードの基本なんだが・・・・・

投手は2人ともにボールが高かった
そこらへんを修正していかなきゃ今西とは勝負にならない
山本はなんとか間に合った、て感じだからこれから上向くだろうが

門屋君、頼みますよ。
548名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/16(日) 10:29:06 ID:xs8mixG9
>>547
序盤はインコ−スも使っていたが、よく打つ三瓶打線に門屋が長打警戒して
びびったんだろう。それに山本のコントロ−ルが今ひとつだから、インコ−ス要求
してど真ん中に入って打たれるのも嫌だったんだろうよ。
549名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 01:17:38 ID:6TlStQ9V
保守
550名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 09:52:36 ID:ECR9o5lH
2回戦はおそらく問題なさそうだが、今西は山本の復調が絶対必要
石村が救世主のような書き込みもあるが、やはり投手としてまだまだ。
あのスピードが強豪校にはぴったりなんだよな
低めに制球できりゃいいんだが、かなしいかなストライクをとるコントロールしかない
おそらくストレート狙いで炎上だ
いまの高校野球でストレートをまってる相手にMiss.ショットさせるにゃ
常時140以上でてなきゃ厳しい
投手がバッターを抑える基本はやはり制球、緩急。
山本が復活し、門屋のリードが覚醒したとき松商復活だ
551名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:18:37 ID:nSUT+cA8
>>548
そうそう、序盤はインコースを使ってたんだけどね。中盤以降(特にピンチの時)は外に偏ってしまった。
ただ4番の選手(松山出身?)には内外使ってカーブ攻め。中学時代からカーブが苦手だったのかなぁ?
あの徹底ぶりを見てると、中学時代に対戦したことがあったのかなと思ってしまった。去年も対戦してるけど。
山本君だけど全然投げてなかったからもっとダメかと思ってたけど、なんとか投げれそうだね。
今度は今治球場なので、スピードよりコントロール重視で。先制されたら何が起こるかわからんからね。
石村君には軸になる変化球を何か1つ覚えて欲しい。ストレートを狙い撃ちされたら・・・。
門屋君、うまくリードしてやってよ。期待してるぞ。
552名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 17:31:17 ID:a5E8mAs6
松山商応援してるんだが、あのピッチャーで勝ち上がるのは
無理のような・・
553名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 21:47:12 ID:6TlStQ9V
確かに山本のあの出来を見たらそう思うのが普通でしょうね。でもだからと言って誰も負けるのを期待してる人はいないでしょ?
もしかしたら…て事も期待して応援するのがファンでしょ。投手はいまいちでしたが、三瓶戦で18安打放った打線は評価してもいいと思う。
足を絡めた攻撃も理想的でした。5安打打った池本、一年生ながら奮闘した越智は今後の松商打線の軸として重要だろう。
とにかくあきらめずやってほしい
554名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/17(月) 22:23:10 ID:WVnlNte4
一部の方、
松商を応援するのはいいけどあちこちで他校の悪口言うのは止めてね
みっともないでしょ
555名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 07:48:05 ID:JsD91ntS
軟式が四国大会出場を決めたが、エ−ス兵頭君は被安打2奪三振9四死球0の完封勝利。
556名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 12:20:06 ID:3cCBvzrg
予定どおり行けば、明日の第1試合に弓削商戦と試合するけど、ラジオとかTV放送するの?
坊スタじゃなくて今治球場でやるから…気になった
557名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:27:19 ID:BycwV0PZ
>>556
おそらく放送はないと思いますよ。坊っちゃん球場の試合中心のはず。
例年通りだと試合結果を少しだけ放送中に流すくらいではないでしょうか?

松山商 日々成長「ファン」胸熱く
ttp://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ehime/kikaku/040/8.htm

558名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 13:49:02 ID:3cCBvzrg
>>557
d

やっぱりないかぁ…orz
559名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 15:33:04 ID:zkTk4NGR
松商は愛媛の伝統です。俺は自分の高校の校歌よりも
数年早く松商の校歌を覚えた。酒井、乗松、中村、
藤岡、水口など、すばらしい。ただ、奇跡の優勝の陰に
あのクソ今井、抽選日の時の、肩をはったえらそうな歩き方、
愛媛の恥やと思った。
560名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 17:47:32 ID:3cCBvzrg
その今井も今は愛媛にいるのかな?
561名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:35:21 ID:zkTk4NGR
養豚場です
562名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 18:37:19 ID:JsD91ntS
明日は雨で中止だろうな

梅田兄弟の父親は松商野球部OBだけど、いつ頃在籍していたの?
563名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 19:05:54 ID:BTGS35Ze
>>561
ブヒッブヒッ!(赤い絨毯でブイブイいわしたるで〜)
564名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/18(火) 21:12:12 ID:Ltf+gXBe
みんな雨が降っても法被着るの?
565名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/19(水) 08:56:41 ID:tNbMD5j/
熊代を指導したことがある俺が攻略法を伝授しよう

今は好調なときのスライダーがきていない
熊代が先発なら松商打線は打つだろう

バッター熊代  これは手がつけられん。間違ってもストライクゾーンで
勝負しないことだ
566名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 05:53:54 ID:ztJggmPM
久々に松商の野球を見たが、メチャクチャレベルが落ちてるな。20年ほど前の
水口や金らの時代に今の子供達がいたら、誰もレギュラーどころかメンバーにも
入れてないな。ひど過ぎる。松商が勝てない理由がわかった。
567名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 07:46:56 ID:RkD4FpKs
>>566
これも時代の流れ、それにあの当時の練習したら今の部員だと誰もついてこれないよ。
568名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 09:30:45 ID:Mz+nHISS
水口・佐野の時代はあまり前評判高くなかった。ダークホース的存在だったが、確か3回戦だったか川之江戦に勝って勢いに乗っちゃったて感じ
569名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 10:53:39 ID:MeEYkZoD
>>566-568
過去スレにありましたが、その当時の窪田監督の話です。
今年ほどではないにしろ、あまり評価は高くなったと聞いています。3年生の状況は今とよく似てますね。
この年は甲子園準優勝でしたが、さて今年は・・・


夏、1986年の愛媛大会が近づいていたその日、松山商業の監督・窪田欣也(亜細亜大)はこう言った。
「3年生は明日までに水戸黄門の歌の2番を覚えてくること。今日はこれで解散。ご苦労さん」
3年生は「なんで水戸黄門なのやろ」「なんで2番なのやろ」…。
翌日、夕焼けが始まると整列。宿題の歌を歌い出した。
「人生勇気が必要だ くじけりゃ誰かが先に行く あとから来たのに追い越され 泣くのがイヤならさあ歩け」
彼らは途中で「監督さんは2年生が頑張っているぞ。3年生はこのままでいいのか」と言っているのだと気がついた。
歌い終えると窪田の猛ノックに飛び込んでいった。
松山商業は県で勝ち、甲子園へ。
570名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 12:50:59 ID:broyVANW
あとからきたのに追い越され〜、泣くのが嫌なら、さ〜、殴れ。
571名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:16:46 ID:+wi+2his
明日はちゃんと試合出来るんだろうか?雨は止むみたいだが、グラウンドコンディションが心配だ。
572名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 18:20:40 ID:ZD9Fw0vU
>>565

やあ
573名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:21:11 ID:RkD4FpKs
>>571
今治球場は異常とも思える驚異の水はけらしい。ひょつとしたら出来るかも。
574名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 21:49:59 ID:dfw70rQ8
”松”という人がまた今西掲示板を荒らしている。
完全に無視されているのがとても面白い。
松キチ関係の方々、”松”の正体わかっているんでしょ。
ええかげん、本人に諭してあげなさい。
575名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:20:12 ID:D+MiAYec
今治球場の外野は水はけ悪いですよ。       テレビやスタンドからはわかりませんが雑草が生えててボコボコだし‥
576名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:26:39 ID:ceP7i8fj
「極楽とんぼ」山本圭一の反社会行為により、彼が所属する「欽ちゃん球団」は解散を決定。この判断をどう思いますか?
http://quizzes.yahoo.co.jp/quizresults.php?poll_id=3134&wv=1
577名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/20(木) 23:31:02 ID:RkD4FpKs
>>575
外野の芝生がいいのは西条ひうち球場。
578名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 07:45:26 ID:qcoFBRQH
今日は雨のため中止になりました。
579名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 10:11:58 ID:Uaws802F
『松』だが。
この中止で連戦は確定だな。来週あたり梅雨もあける
本格的な夏の到来だ。暑くなれ!気温があがり消耗戦になればしめたもの
松商に勝ってくれといわんばかりのシナリオで季節さえも動いている
商神の風を感じる。風は松商に吹いている
さて明日から出撃だ!松キチの皆!
法被をまといダイナマイトを唱和しようではないか
580名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 11:25:47 ID:H/CdY2QH
>569
確かに評判はそれほど良くなかったが、基本的に20年前と今とレベルが全然違うから、
今の松商と一緒にしたらダメだよ。
本当にレベルは落ちてるよ、技術的にも精神的にも。
松商が20年前のように復活するには、窪田監督が戻るしかないよ。
581名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:12:24 ID:qcoFBRQH
>>580
戻れるものならとっくの昔にそうしているよ。
愛媛県には高校野球部監督になれるための条件があって、窪田さんはその条件にあてはまらないの。
もし外部監督OKなら、今だと年齢的なこともあるし窪田さんより武智さんだろうな。
582名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:26:54 ID:AK+rlQDZ
その条件が今となっては重くのしかかってるわな。

一部では上甲つぶしのために導入した規定だって言われてるけど、
もしもうだとしたら人を呪わば・・・ってやつの典型じゃねぇ?笑うに笑えんよ。
583名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:28:05 ID:AK+rlQDZ
×もしもうだとしたら
○もしそうだとしたら
584名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 12:48:29 ID:qcoFBRQH
>>582
とっとと宇東に見切りをつけて、条件関係ない私立校の監督になったのは正解だろう。
585名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 20:52:43 ID:CRDalsrz
今の監督っていいんじゃないの?
少なくとも10年前のような松商の真髄を見せつけるようなチームは誰も作れないだろう。
586名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/21(金) 22:46:20 ID:rdFPbTie
今年の松商は西条農より注目度が下のようだ
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1152970104/488
587名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 11:59:39 ID:qFlbX3vS
弓削000 001 0  1
松商002 061 x  9 (7回コールド)
588名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 14:00:23 ID:iDNUniyq
>>587
おめ。強くなってきた?
589名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 17:30:35 ID:iGNn3PrG
去年も一回戦は接戦を制し、二回戦はコールド勝ち…ノリが去年と似てるなぁ。

しかし春から見てきて今年はさすがに夏は一回戦敗退か?と思ったが
侮っていた。夏までの仕上がり方をみるに…やはり夏将軍と呼ばれるだけはある
590:2006/07/22(土) 18:00:06 ID:v3dwEYZj
勝ちに不思議の勝ちあり、負けに不思議の負けなし
お互いほめられた勝ち上がり方ではなかったな。しかしここからいかに修正していくか
それが大事!きっちり修正できた方に勝利の女神は味方する
力は今西が上。が、力だけでは勝敗が決まらないのが、野球というスポーツ
ましてメンタル面で完成されてない高校生の野球
弱者なりの野球ができるのが、松山商!打てないなら打てないなりの点の取り方はある
創意工夫!だからいわれる夏将軍!
大会前、松商が今西に勝つには奇跡しかなかった。が、今はナインの気持ちが伝わってくる
ボールに向かう気迫が違う!今西に勝っても奇跡などではなく波乱でしかない
そして夏の大会、波乱は往々にして起こる
591名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 21:29:19 ID:K1uSgb+3
今日も松商の守護神、法被様はいたのですか?
592名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/22(土) 23:07:59 ID:Uzx7WF2n
三瓶、弓削商船やろ。これぐらいで喜んでていいのか。いろんなスレを荒らしているのがいるけど、松商の恥。
593名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 14:08:04 ID:TuAKUzuu
>>592
その通り。
昨日の弓削商船戦は相手の左腕投手のスリ−クオ−タ−ぎみから投げてくる変化球をまったく打てず、
ボ−ル玉すべて振って三振という左打者もいた。相手のエラ−や野選、振り逃げ、センタ−のまずい守備がなければ接戦になっていた試合。
安心できる試合内容ではないし、勝って喜んでいる場合ではない。
594名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 17:59:18 ID:+7J5DQQ+
勝ちは勝ち。まずいところを修正して次の試合に臨めばいい。
相手のミスに付け込み、得点を奪うってのも一つの攻略点だと思うが…
595名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 18:10:48 ID:S/ST9AzN
一回戦は本当に伝統の強豪高? 甲子園狙ってるのか?
って思うほどスタンドの声が出てなく静かだった
2回戦はどうだった?
596名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:20:51 ID:TuAKUzuu
>>594
ミスにつけ込んで得点というより、相手がさあどうぞと得点をくれたようなもの。
ミスにつけ込んで得点していたら、もっと得点していただろうよ。だって、ランナ−出してもらっても
タイムリ−欠乏症だもんね。
597名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:30:34 ID:3FpqRhIN
>>595
知りたかったら見に来いや
598名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 19:32:39 ID:QC62LErL
>>595
かなり野次を飛ばしていたぞ。敵にも味方にも審判にも。
山本は弓削商船にヒットをそこそこ打たれていたので、かなり松キチにも野次られていた。
でも相手選手を一番大きな声で野次っていたのは法被を着てた人。
法被に刺繍で『松』と入れていたのには笑ったが。
599名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/23(日) 22:15:20 ID:FIYslKAF
>>598
松商の守護神やろ
600名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 00:45:00 ID:7u9f/BlD
キチはど−しょ−もないな。松商ファンにまで被害が及ぶ。俺も松商ファンだがキチのせいで同等に扱われるのが苦しい。

野次は自分の心の中に留めておけないのかねぇ?
601名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 02:50:03 ID:G3oslUZ1
山本先発だと決めつけないほうがええぞい
西高脳w
602:2006/07/24(月) 11:45:46 ID:o2PNMirP
『松』だが。
いまだ今西有利の書き込みが多いのが信じられん
松商ナインに練習試合ではみられなかった気持ち1気迫!
これが出ている。ナインが自分を信じて野球をやっている
こうなった時の松商は相当につおい

今西が先の済美のことなど考えて向かってきたら、コールドってなことになりかねない!
本能で向かってこいよ!今西ナイン
603名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 17:24:12 ID:QVzXzgLu

>>598が書いてる法被に松と刺繍を入れてるやつが>>602の松本人なのか?
面白そうだな、球場に見に行こ。
声を掛けるかもしれないけど睨まないでね^^
604名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:13:17 ID:8AWTysX8
松山商業高等学校
んーーん、すばらしい響き。
しかし、澤田、もうええやろ?
605名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/24(月) 21:49:57 ID:crvqnDtP
明日は大一番や
今年一番の法被、法螺貝頼むでえ
606名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 11:31:21 ID:43mKlX5r
現在10-2で待ててるが。このままじゃコールド
607名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:04:47 ID:p1WrN8W+
今西 110 080 0  10    (7回コールド)
松商 200 000 0   2   

今年のチームの負けパターンで終了。今年のチームらしいといえばらしいね。
5回は2死から四球で崩れてKO、石村君がスリーランを打たれた模様。

まあ今年の3年生は色々あったけど、お疲れさん。今年も楽しませてもらったよ。ありがとう。

新チームは投手が出てこないと難しいね。いろいろ名前が出てきてるけど・・・・・。
競争して頑張ってね。期待しています。
608名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:12:24 ID:M9KO39rK
オレ達の暑い夏は終わった松商在校生より
609名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 12:24:28 ID:ok8UNVzv
2死からの得点はやっぱ痛いね。でも選手はよく頑張ったよ、おつかれさん!
610名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 14:23:56 ID:dA5VhisI
よく今西戦まで勝ち進んだよ
三瓶に負けるんじゃないかと思ってたから
1、2年生が多いらしいから秋に期待
611うん:2006/07/25(火) 16:30:12 ID:JUdA/3Cj
松商はらいねんがんばるさ。
612名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:33:09 ID:43mKlX5r
もう松商の復活は無理な感じがするが。
613名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 17:45:21 ID:M9KO39rK
審判おかしかった2回の裏
614名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 18:41:28 ID:t4CJiboa
審判がマツパイアだったとしても勝てねえよ。

アウェーとか関係ないから。残念。
615名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:29:49 ID:161ZJGVR
極々少数の(2名)松キチオヤヂをなんとかしろ。負けて、整列し挨拶をしている高校生に罵声を浴びせるなんて・・、人間ではない。
616名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 19:52:23 ID:Re9zlECr
今治で見てきた、初回からピンチの連続
良い当たりが正面をついてくれてたから何とか凌いでたって感じ
いつか捕まりそうだった
スリーランホームランの後ヒットを打たれた時点で無理っぽかった
結局その後もデットボールとかで大量点を失った
指揮については当たる時も有るけど今回は外れたようだ
一般生徒はやっぱり声出てない 
学校単位で勝つって感じは最後まで無かった 残念
選手、応援団は泣いてたけど 来年こそ頑張って欲しい

応援団きどりの煩いおっさん2名居た
勝手に校章入りの法被を作って着てた
しかも罵声、いつもの事だか
応援に熱心なのは解るがあれはどうかな
617名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:15:07 ID:b8ka7wB/
>>615
できるものならとっくの昔にどうにかしているよ。どうにもならないお馬鹿達だからたちが悪いよ。
>>616
4回までは相手の攻撃をよくしのいでいたと思うよ。松商は1回に2点獲って逆転したが、その後も毎回のように
二塁までランナ−を進めながら、あと1本が出なかったのが痛かったな。あそこで1本出ていたらとは思うが。
あとスリーランホームラン打たれた後二死からのタイムリ−も痛かった。あそこを3点で抑えていたら違う展開に
なっていたと思うけど。


618名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:20:57 ID:UA1/G1OR
そんな おっさんを 注意してくれる 先生は いないのか・・・
相手に しないほうが よいのか・・
阪神の応援じゃないんだから・・・
高校野球 だぜ!!!
619名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:24:18 ID:YS0yLINz
え?天下の松山商業がコールド負けですか?
3年生はOB、学校の職員に謝罪しなさい。
620名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:30:26 ID:2DwSWIy7
3期連続コールド負け。パーフェクト達成。

3-10 新田

5-19 新田

2-10 今治西

かわいそう。
621名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:35:34 ID:YGsgHB6P
>>620
点取られすぎ
これなら勝てん
622名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 20:59:23 ID:Tb5keO28
その馬鹿オヤジに「おまえら何言ってんだ!」とか選手をかばうような
声を挙げられる勇気のある奴はいないのか?
623名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:01:40 ID:b8ka7wB/
>>622
昔声を挙げた人いたけど、喧嘩になったと思う。
624名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:04:16 ID:D4glXrtn
>>623
法被の人って怖いん?
625名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:10:26 ID:YS0yLINz
01年の平安との死闘は感動した、しかし今はどうだ。意地を見せることなくコールド負け。
626名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:14:43 ID:Tb5keO28
>>623
喧嘩すればいいんじゃないの?周囲は勇者に味方するだろ。
そういうゴミみたいなのを何とかしないと松商再生は難しいかもしれんね。
627名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:17:28 ID:YS0yLINz
夏がダメなら春将軍になれ。
628名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 21:41:49 ID:W1+mg6Am
情けない・・・

時代は変わってるよ。早く目を覚ませ
629名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:49:03 ID:E2h5AYEh
勝手に法被着て応援団気取りのおっさん
日米野球でも散々罵声あげてた
周りからの白い目は全然気にしてない
ガラ悪すぎ 触らぬ神に祟りなし だよ
あーいうのは当事者がそれとなく注意しなきゃ第3者じゃ絶対聞かないよ
630名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 22:54:39 ID:E2h5AYEh
>>617

同感です、序盤はツキも有ったし後一本が出てたら違う展開になってた
それに3点差で抑えてたらまだ解らなかった
大量失点に諦めのムードが漂ってたような気がした
それを払拭してくれるような生徒学校の応援の声も小さく
打者一人一人に対する女子生徒の声援とかほとんど無かった
あれって以外と張り切れるんだよねぇ
631名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/25(火) 23:17:27 ID:YGsgHB6P
また、来年きます
来年は頑張ってください
632名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:03:13 ID:VxOss+Rz
『松』はどこに行ったの?
633名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 01:09:41 ID:GzGRZA1P
結局だな。
こういうスレタイを立てた高校は初戦敗退か大敗するのが目に見えてる。
こんなスレタイにした1は懺悔しろ!!
634名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 05:33:38 ID:VFrrDS2a
負けっぷりもたいしたもの。松商最高、世界最強
635名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 05:52:22 ID:yp8AHCNu
ファンのガラの悪さは世界最強かもな。
あの法被の2人は特に酷かったが、それ以外の多くの人も全体的に凶暴でうるさい
人が多い。野球に野次はつきものだが、高校野球では限度があるでしょ。
選手や生徒たちには何も罪もないし、最後まで全力で戦ったことに
すがすがすさを感じたが、ファンがあれでは台無しだ。
なんとかならないもんかねえ?松商関係者の人。
636名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:11:33 ID:JnomuSjQ
ガラの悪いハッピの二人組はいつ頃から出没しはじめたのかな?
10年くらい前には、そんなオヤジいなかったけどな。(最近、松商の
試合を見てないw)
ひょっとしたら、松商ファンになりすまして妨害工作しているのかも
しれないよ。 

マナーの悪い‘自称ファン‘はあくまで本人達の責任であって、松商関係者
の責任では無いだろ。 むしろ一番迷惑してるのが松商野球部だ。
こんなことぐらい大人になればわかること。
637名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:27:25 ID:FNa1olvV
>>636
10年前にはもういたよ。確か全国優勝した年の県予選準決勝で宇東に打ち込まれ松商が不利になったとき、
野次をめぐって周りの人と言い争いになり暴れて喧嘩していたぞ。その時ハッピ着ていたかどうかは忘れたが、
顔は覚えているから間違いないとは思うが。


昨日の試合ある新聞には、
澤田勝彦監督は「五回の抑えるべき場面で相手の力に屈してしまった。しかし、選手はよく頑張ってくれた。」とねぎらった。
とあった。5回をしのげばチャンスはあると監督も思っていたのだろうな。
638名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 09:40:45 ID:JnomuSjQ
>>637
指名手配犯は「ハッピを着た二人組」だよ!。
単発的なヤジなんて、どの試合でもある。 西条vs宇和島東だと、
それぞれの応援市民の野次り合いだw

問題になっているのは、いかにも‘自分たちは松商ファン‘をアピール
して、ガラの悪い応援をしているハッピを着た二人連れのことだ。

639名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:02:47 ID:yS83V49t
せめて、松商の校章の入ったハッピだけでも取り上げれんかね。だったら単に酒を飲んで暴れているおっさんなんだけど。
640名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:03:50 ID:pXLBHgb0
>>638

そんなに気になるなら直接聞けよ。
ついでにそいつらを排除して見せろよ。
そんな度胸も無いのならこんなとこでつまらん妄想膨らませるな。
惨めな負け方した直後に下らんこと書くな。負け犬の遠吠えみたいでみっともない。

法被を着ていようがいまいが、そして言動が基地外丸出しであるにせよ
奴らが’松商ファン’であることは奴らの言動から見て明白だと思うが?
他校の野次は素直に「ファン」と認定しておいて法被基地外は工作員っていうのも重度のお花畑系被害妄想。

他校の基地外ファンの斜め上を行くからこその法被だろ。
夜市に必ず現れる珍走族(ベスト電器あたり)と一緒で自分の馬鹿っぷりを世間にアピールして満足するが為の小道具だ。

つ〜か、わざわざ公式戦のほとんど、しかも今回は今治にまで出没する基地外(いつもの面子)
を工作員って言うのは言い訳にしてもかなり無理があると思うぞ。

百歩譲っても、落ちるとこまで落ちた松商は今やそんな工作されるほどの値打ちすらないよ。残念ながら。



641名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:14:47 ID:pXLBHgb0
>>636

むしろ松商関係者こそ基地外を排除すべく行動起こすべきだろ。
自分たちの生徒を基地外どもに叩かれてなおかつ放置っていうのは教育者としてどうなんだろうね?
試合相手にも失礼だろ。礼を重んじる伝統校がああいった連中を放置っていうのは看板が泣くってもんだ。
球場関係者も同様。高野連も。
ぶっちゃけ小さい子供持ってる親は松商の試合観戦するのをためらうぞ。

で、同じ現場に居て何も言わず静止しない自称松キチの面々。
まあ、殴られるのが怖いんだろうが、
だったら後でコソコソ「あれはいかんねぇ」とか書き込みしなきゃいいのに。


642名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:25:53 ID:BY1Rix3p
いやあ、それは無理だろ?コソコソいうのが精一杯。
松商、関係者は、その程度。教育者、監督、後援会、
かなりの意識改革しないと、もう終わりだろな。

643名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:27:29 ID:FNa1olvV
>>641
かつて何度も周りが注意しが聞かずに暴力で答えたりするから、今では周りの者はあきらめているし、
最近は野放し状態なんだって。
644名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:31:29 ID:yS83V49t
松商の校長、普段なら冷房の効いた本部席で観戦しているくせに、今治球場では、すぐ上で松キチ達が騒ぐもんだから、生徒席のはずれで見ていた。卑怯もんが。
645名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:37:27 ID:JnomuSjQ
わざわざ自前のハッピをこしらえて、「松商ファン」をアピールしつつ、
悪態の数々を演じる二人組・・・・。

普通はどこの高校のファンであれ、私服で球場にやってきて間合いを見て
一言二言ヤジる程度だろ。

指名手配の「ハッピを着た二人組」は、わざわざハッピを着ている時点で
怪しいと言わざるをえない。
646名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:49:09 ID:0FwssQgV
横浜商業と同じく低迷
647名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:52:26 ID:JnomuSjQ
>>643
>かつて何度も周りが注意しが聞かずに暴力で答えたりするから、今では周りの者はあきらめているし、
>最近は野放し状態なんだって。

暴力を振るったなら、警察に通報して傷害罪で逮捕できるだろうに。
次からガードマンを配置しとけば、すぐ「御用」だろ。

648名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 10:54:03 ID:pXLBHgb0
>>643

大半のファンは普通の会社員だから下手に注意して噛み付かれるのは困るし、普通の松商ファンの中に血の気の多い人がいないってことなんだろうね。
で、野放し状態だから調子に乗って法被こしらえてより注目を集めたがる。
もしかして構って欲しい寂しがりやなのかもしれんが周囲にすればただ迷惑なだけ。

やっぱ学校側が何らかの対応するしかないだろ。場合によっては通報したって構わんのだしこの手の馬鹿は一度しょっ引かれたほうがいい。

>>645

だからもうやめろって。
見ているこっちが空しくなる。
649名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:29:37 ID:FNa1olvV
>>648
血の気の多い人はいるとは思うが、あんな奴らと問題起こしたら損なだけ。
650名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:30:33 ID:JnomuSjQ
「ハッピを着た二人組」は全国指名手配だ!!。
全国の高校野球ファンをナメたこの二人は必ず捕まえてやる!
651名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 11:32:56 ID:RZWXkMHx
松山商って負けちゃったの?
652名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:04:51 ID:FNa1olvV
>>651
松山商2-10今治西(7C)
653名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:18:24 ID:F5Xt8n+0
熊本に住む熊工ファンです。
松山商業の復活を期待します。
昨日から地元の熊本日日新聞ではあの決勝戦をめぐる連載が始まりました。
今日は矢野さんのインタビューが載ってました。
TV局に勤務されてるんですね。お疲れ様です。
654名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:51:13 ID:FNa1olvV
>>653
熊工は今年も強いね。甲子園まであと2つ、頑張って。
655名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 12:52:26 ID:RZWXkMHx
>>652
うわぁそうなのか残念だったな
でも今治西も強いからな
愛媛レベル高いね
656名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:43:57 ID:l6yMzBLp
>>655
今年の愛媛はレベル高くないよ。
中ぐらい(全国的には低いが)のダンゴ状態だね。
657名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 20:55:37 ID:l6yMzBLp
平成生まれの高校生は根性や気合だけでは監督に付いて来ないよ。
現監督が変わらない限り、素質ある選手は松山商業には今後入学
しないでしょう…。
658名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:05:45 ID:vLT6TB3v
松山商業さん昔のライバル高松商も無名校にめでたく敗退しました
北四国大会で両校競い合っていた時代が懐かしいです
松山商業、高松商業が復活する時代は来るのでしょうか
659名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:10:45 ID:l6yMzBLp
同じく伝統校、広商も本日力尽きますた。
660名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:12:47 ID:gplrzC/7
北四国大会やってたころの松キチのほうが百倍タチ悪いだろ?
俺は生まれてないから知らないけど。
661名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 21:25:25 ID:FNa1olvV
残っているのは代表決めた高知商と徳島商だけか。
662名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:22:23 ID:btiRohDL
某サイトでも話題になってたが、やっぱ部員の退部とかは痛いな…今の1、2生は踏張ってほしい。

あと終わった試合、しかも「たら、れば」で申し訳ないが、県大会直前で退部した山下が要ればもう少し、上を狙えたんですかね?
663名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:28:55 ID:dM1qW3tY
>>662
逆に一回戦で三瓶に負けてた可能性が高いかもよ。
山下がいれば越智が出てない訳だし・・山下は得点圏打率2割台だったからねぇ。
664名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/26(水) 23:47:12 ID:FNa1olvV
>>663
山下かぁ〜、昨日の今西戦見に来ていたが、あの格好したのが山下本人なら退部したのもうなづけるな。
665:2006/07/27(木) 07:55:25 ID:2SAT8M8H
『松』だが。
松商の新チームは相当にやるな。
まず基本の投手力。石村、梅田と軸がいる
石村など今西をも球威で押せていた。スピードがあるのはそれだけで武器となる
あれでコントロールをみにつければ、全国でも通用する
最近の高校生はすぐに変化球に頼りがちだが、基本はストレート!
ここで断言しとこう

春は松商が甲子園の土を踏み、夏には全国制覇が狙えると
666マツキヨ:2006/07/27(木) 17:23:48 ID:MoWOQMrQ
今年は、一年生投手が豊富!
誰が使えますかねぇ?
667マツキヨ:2006/07/27(木) 17:27:46 ID:MoWOQMrQ
今年は、一年生投手が豊富!誰が使えますかねぇ?
668マツキヨ:2006/07/27(木) 17:28:32 ID:MoWOQMrQ
今年は、一年生投手が豊富!誰が使えますかねぇ?
669マツキヨ:2006/07/27(木) 17:29:04 ID:MoWOQMrQ
今年は、一年生投手が豊富!誰が使えますかねぇ?
670また帝京:2006/07/27(木) 17:52:52 ID:/+Sq2b/8
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


低狂を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

低狂の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
671名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 18:28:12 ID:YrqweE53
これから部員が減らなかったらだけど。あのスタンドを見た一年部員があきれてやめて行く。
672マツキヨ:2006/07/27(木) 19:08:13 ID:MoWOQMrQ
私的には、梅田康・中野リュウヤ・谷口がいいと思います。
673名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/27(木) 21:30:19 ID:YrqweE53
いいと思う一年生が罵声を浴びせられた。今頃、なんじゃあの松商ファンは?と思ってる。そして、八月の新人戦にまた・・・。
674マツキヨ:2006/07/27(木) 21:36:17 ID:MoWOQMrQ
梅田康は、コントロールがいい。
中野は、球が速い。

谷口は、球が重い。
675マツキヨ:2006/07/27(木) 22:07:42 ID:MoWOQMrQ
湯山中の中野雄貴と砥部中の山本は辞めました。
676マツキヨ:2006/07/27(木) 22:09:49 ID:MoWOQMrQ
私が推薦する3人の投手!
どうですかね??

梅田康

中野リュウヤ

谷口
677名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 07:38:54 ID:T5Xh/VHB
>>675
本当に辞めたのか?
678マツキヨ:2006/07/28(金) 08:53:08 ID:ugxkHpZR
辞めましたよ。

あと、3人ぐらい辞めそう…
679名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 09:17:17 ID:T5Xh/VHB
>>678
そうなんだ。自分から希望して入ってきただろうし残念だな。それに3年生が引退するのに
この時期に辞めるのはもったいない気がする。
あと、3人ぐらいとは誰だろうか?
680マツキヨ:2006/07/28(金) 14:19:18 ID:ugxkHpZR
私の情報では、堀尾・相原・稲本ですね。
軟式にいくらしいです。
681マツキヨ:2006/07/28(金) 14:21:24 ID:ugxkHpZR
あなたは、私の推薦する投手3人どう思います??
682名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 14:25:47 ID:T5Xh/VHB
>>680
辞めた2人も軟式転向ですか?
683マツキヨ:2006/07/28(金) 15:40:58 ID:ugxkHpZR
野球を辞めるらしい。

山本なんて、今茶髪ですよ!
684名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:56:51 ID:T5Xh/VHB
>>683
それは違うと思うけど。まさか勝手に辞めたことにしたんじゃないのか?
高校生で茶髪はないだろ、学校辞めてない訳だし。
685名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 16:57:19 ID:4AtwBojF
名門がコールド負けですかw
686名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:06:15 ID:7KjNZj65
>>681
道後の中野君は済美の勧誘を断ってまで松商野球部にはいってくれた
ぜひ伸びてもらいたい選手だよ
687名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:21:16 ID:HRubqJu8
だから、毎年そんな子が大勢って言うか、松商に来る子はかなりの覚悟で来てる。しかし辞める。なんで?
688:2006/07/28(金) 17:26:20 ID:5XVKcjTJ
僕も辞めました
689名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/28(金) 17:59:07 ID:aouqmaAR
>>688
支障ない程度に詳しく!
690マツキヨ:2006/07/28(金) 20:54:25 ID:ugxkHpZR
谷口はどうですか??

オススメですよ!
691名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:01:40 ID:1kVrkeLF
下がりすぎてるので上げとくよ。
しかし新チームは投手はあまり心配してないが
良い捕手を育てられるかがポイントだな。
やはり白石でいくのかねぇ。
澤田先生も白石コーチもよろしく頼みますよ。
692名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/29(土) 23:44:46 ID:MUr0m286
   旧チーム 新チーム
投手  山本   石村
控投手 石村   梅田康
捕手  門屋   白石雄
一塁手 馬越   馬越
二塁手 二神   二神
三塁手 梅田健  梅田健
遊撃手 池本   猪野木
左翼手 渡邊   菅田(平岡)
中堅手 白方   白方
右翼手 越智   越智

今すぐ両者が試合してもどちらが強いか分からんなこりゃ。
半年後の新チームだったら旧チームにコールド勝ちするかも。
捕手は白石で安泰だろう、すでに長打力を除く全ての点で門屋を上回っているしな。
門屋は捕手再転向後は自慢の強肩まて無くなってしまい、打つほうも大会突入と同時に
スランプに入り悲惨だった。
大会中の練習のシート打撃で梅田康の球に全部差し込まれて一塁がわへファールしてて
こりゃ駄目だわと諦めがついた。
693名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 00:27:16 ID:bU053igw
来年はチンカス君ばかりだからダメだね
694名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 06:20:11 ID:T6STbkNs
結局のところ退部者が多いとこってのはベビーブーム時代のやり方を今でもやってるだけ。
少子化時代に対応した野球を考えるべし。
695名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 06:25:41 ID:OxacBzER
どこよりもきつい練習して試合で勝てないんだから辞めたくもなるよ。
696名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 07:02:28 ID:9Yxj6TnW
練習開始の初日に監督不在とは・・・・・
697名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 10:41:17 ID:OxacBzER
>>696
おっ、いよいよ監督交代か。
698名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 11:09:21 ID:szmYnyKy
★高校野球史に残る伝説のプレー (2003年千葉大会) ルールを知らずに出場してきた浦安南
  最後まで勝負を諦めず疾走するサクマくんばかりが目立つが、
  パスボールなのにバットを投げ捨て一塁に走り出す打者にもご注目
  観客の「バッターも走ってるw」という失笑まで最後に収録されている
  これほどのチーム、これほどの映像はそう見られるものではない
  永久保存版!
    http://gazo08.chbox.jp/baseball/src/1143937903456.wmv
  YouTube Over run
    http://www.youtube.com/watch?v=2A-YIvcyUuo

  浦安南の甲子園出場を心待ちにするスレ
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1147486455/  
  なんだよこいつ!!ルール知らねぇのか?!
    http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/mlb/1153582943/l50

  みんなで2ch用語辞典「2典Plus」を作ろう 第16版
    http://that4.2ch.net/test/read.cgi/dataroom/1145209936/114
  フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
  (千葉県立浦安南高等学校で検索をかけると1行目に佐久間君が有名と載っている)
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%83%E8%91%89%E7%9C%8C%E7%AB%8B%E6%B5%A6%E5%AE%89%E5%8D%97%E9%AB%98%E7%AD%89%E5%AD%A6%E6%A0%A1
699名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 13:34:14 ID:eElTigUx
>>675
昨日の練習で湯山中の中野雄貴と砥部中の山本は姿が見えなかったみたいだから、辞めたのは確実みたいだな。
>>695
松商の練習より済美の練習の方が厳しいぞ。
700名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 14:28:27 ID:vZxKfZiA
さあ監督更迭論が出てきましたね。
あの人は人格者だけど能力がないからね。
701名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 18:14:04 ID:zlYooEwb
今日の練習も監督不在だった
702また帝京:2006/07/30(日) 19:12:36 ID:7ioVlwiI
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


帝京を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

帝京の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html

703閑古鳥もあきれます。:2006/07/30(日) 20:15:35 ID:/mcw6WoU

   「松商」に限らず松山地区の高校に頑張ってもらわないと
 せっかくの「決勝戦」、「坊ちゃんスタジアム」外野席の観衆殆んど無し。
 盛り上がりません。
           寂しすぎ。
704マツキヨ:2006/07/30(日) 21:37:38 ID:M69snM+t
辞めていく1年生は、ただ根性がないだけ!!
監督・コーチとは関係ない!!
705名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 22:37:52 ID:A4c87qfk
だからさあ、根性論とかやめてくんない。ひく

近代野球はパワーとスピードと素質だっつうの

706名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:25:24 ID:SFOBbTQb
馬鹿な根性論が松商をダメにしたんだ。

アマチュア世界一だった頃のキューバは、こんなに長時間練習しないってよ。
しかもこんなにストレス溜めるような練習ではない。
ストレスとか長時間のダラダラの練習に耐える選手を集めてもそれは決して
強いチームではなくて、しごきに強い選手の集団でしかない。
指導者は全員辞表を出して新しい体制を作って欲しい。
707名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/30(日) 23:59:36 ID:HfhAhrga
 ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
 彡|     |       |ミ彡
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ゞ|     、,!     |ソ  < このスレ終わった 
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \  ご苦労さん
    ,.|\、    ' /|、     \________________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

708マツキヨ:2006/07/31(月) 00:34:44 ID:yPYjm6mE
終わらすか、ボケ
709名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 03:51:24 ID:jcW/cZzg
>>706
練習時間を自慢するのは・・・・
会社でいえば、日本一残業の多い会社とか自慢してるようなもんだろな。
日本一効率のいい、短い練習時間で優勝してから自慢しろよなw
今治西にコールド負けがすべての結果だ。
スポーツは体力や精神よりテクニックが重要。
テクニックが上達すれば体力を強化すればいい。 それが自信につながる。

710名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 05:02:18 ID:Vh1gjNDV
そんなことより伝統の陰湿ないじめをやめればいいんじゃない?
レギュラーとれない上級生が有望な下級生を精神的、肉体的に追い込んで退部させる。
それを見ていた下級生達が上級生になってそれを繰り返す・・・と悪循環になってるから
いまさら無理だろうけどね。
いじめに耐える根性は普通ありませんよ。
711名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 05:53:47 ID:jQEGgoRz
>>706
その指導者だがこれでも辞表出さないようだ
今年も同じ体制で始動
そしてまた同じことの繰り返し・・・・・
712名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 07:42:01 ID:meNHCJlh
聖陵は今の3年生が率先して下級生の雑用なくしてから強くなったみたいだぞ。
あそこは部員ほとんどが寮生活だから、雑用なくすことで部員のまとまりができたのだろうな。
713名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 11:00:23 ID:xXKaQWxM

   今年の県予選の松商を見れば
 正直言って、とても「甲子園出場レベル」でない事は明らか。

  凋落ぶりは如何ともしがたく、
 監督の交代程度で復旧する見通しは無い。

  そもそも、贔屓の引き倒しや、口厚かましいOB連中のいる「松商」に
 後任監督の引き受け手は有るのか?

  選手も監督にも、以前の「覇気」が感じられません。

  
714名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 12:11:19 ID:+FKrlw+A
次スレはスレタイから名門を外せ。
名門がコールド負けしていいわけないだろ。
715名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 12:20:37 ID:aXFg1ert
まだいじめあんの?
716名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:55:06 ID:meNHCJlh
>>713
後任監督の引き受け手よりも、まずは監督になる基準を満たしている人物がいることが先決だが、
OBの中にはいないだろうな。松商の監督が他校OBとは考えられないし、引き受け手がいない以上現監督が
引き続きやるしかないんじゃないの。
717名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 16:57:16 ID:IYXG8KEK
ageんじゃねえよ。未練たらしい。
718名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:25:32 ID:kEOQnFZh
松商には『松』がいるじゃないかww
719名無しさん@ローカルルール議論中:2006/07/31(月) 17:29:11 ID:5QOabAGl
『松』を投手コーチとして呼ぼう。
それしか松商再生の道はない。
720名無しさん@実況は実況板で:2006/07/31(月) 20:33:13 ID:aAZe+5RI
皆さんにはもうお馴染みすぎる画像ですが…
やっぱりすごいね。

http://www.youtube.com/watch?v=zWbChvit-3s&search=%E7%94%B2%E5%AD%90%E5%9C%92
721名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 02:50:27 ID:ZubHbzp2
一部の馬鹿なキチのせいでDoCoMoが悪禁になって某掲示板に書き込みできないぜ。

新チームの練習試合も決まったみたいだね。新人大会も近づいて来るし頑張れ〜
722名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 13:07:29 ID:/srXQhi3
山本の弟期待
723名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 14:25:13 ID:ZubHbzp2
山本の弟って退部したんじゃ…?砥部中の子でしょ?
724名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:02:56 ID:sb2s6Tuk
>>723
山本は2人入部してそれも1字違い。山本祐や弟は拓中出身だぞ。
守備練習ではサ−ドに入っているようだけど。
725名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 15:12:02 ID:0d7FcVKa
>720 久しぶりに観た。いまでも鳥肌もんやな。
あー、この試合のDVD買いてーーーー。どっかないかな。
726名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 16:05:32 ID:8RxP7EXB
俺、松山商ー熊本工のDVD持ってるぜ もう50回ぐらい見たかな・・・
727名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 17:42:04 ID:+/Kvd/Bh
原田富士雄さん「両手に鳥肌が立ちました」バージョン

『Great throw』
http://www.youtube.com/watch?v=CQkb2PJm7Mw
728名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 17:42:05 ID:0d7FcVKa
羨ましすぎる。どうやって?
あー手に入れたい。
729マツキヨ:2006/08/01(火) 20:26:43 ID:B58pXGhM
明後日は、紅白戦らしいよ
730名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 21:15:25 ID:49bluHhO
ところで、監督さん練習に参加してるん??

この数日間は白石コーチひとりだけだったようだが?

嫌気がさしたのか、今治球場での罵声がこたえたのか・・・・

なにはともあれ、せめて練習には参加して欲しいよ



最高責任者なのだから
731名無しさん@実況は実況板で:2006/08/01(火) 22:21:17 ID:sb2s6Tuk
>>730
3年生の進路でも考えているんじゃないの。
各大学では夏休みにセレクションや練習会あるからなぁ。
732名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 00:42:46 ID:n77Eul1s
10年という節目の年、今年は奇跡のバックホームが、甲子園の試合と試合の合間に流れる「白球の記憶」辺りでも流れそう


てかもう、過去に既出かな?
733新チーム:2006/08/02(水) 01:28:01 ID:42eITdJ9
@越智9
A二神6
B馬越3
C梅田5
D菅田7
E白石2
F角倉4
G石村1
H白方8    これでいい??
734名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 03:40:12 ID:n77Eul1s
一年(実質二年)の梅田が4番か…
735名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 06:57:20 ID:gK4MA/80
>>733
そのオーダーになるんじゃないかな
ただ菅田の守備は相当におそまつ
新チームは投手力がいいだけに
しっかり守ってもらいたい。あと菅田は打撃もムラがありすぎなんだよな
パンチ力があるだけに楽しみな選手ではあるんだが
736名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 07:11:01 ID:ZAeZGdVA
一年二宮(久谷中)もパンチ力ありそう
737名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:05:56 ID:5xYmcb65
>727 ありがとう 

しかし、あの実況、満塁やからタッチいらん?どういうこと?
タッチいるやん。タッチアップなんやから。あんな実況があったとは。
パニくった?矢野がちょうどのとこへ投げたから。劇的やし。
738名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:08:05 ID:2J5D1H9n
コールド負け(笑)
739名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:08:45 ID:VaK6wGoT
スレタイが痛すぎる。
次回はこんなスレタイにしないように。
740名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:29:06 ID:YX6vzCYP
新チームは甲子園!と胸はって応援できそうだぞ
741名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 08:37:26 ID:unZbkTgG
スポーツに国境は無い。
サッカーも野球も卓球もホッケーもスポーツに違いは無い。
野球だけが特別ではな〜い!
試合終了時点で、相手より1点でも多く取ってたほうが‘勝ち‘だ。
ルール内でいかに点を取るかが勝敗の分かれ目である。



742名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 09:50:32 ID:SP++ITbm
10年前の試合を録画して、新聞の切り抜きをファイルにしまっているオレは勝ちぐみ、ちなみに愛媛県予選から全部
743名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 10:48:24 ID:AjEycpwH
食事の指導もしろよ何であんなに選手は痩せてるんだ。
744名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:17:17 ID:zEaJmiOp
軟式は農業経営ていう所にコールド勝ちしてたね
硬式は、、ことしの愛媛大会は強力な1,2年がごろごろ
いたのでまだまだ厳しい感じするな(-_-)
745名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 12:38:38 ID:n77Eul1s
>>742
ダビングしてほしいぜ…orz
746名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:11:18 ID:O8th9zKx
コールド負け(笑)
747名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:20:28 ID:5xYmcb65
>742 俺買いたいんですけど・・・。
748名無しさん@実況は実況板で:2006/08/02(水) 15:54:55 ID:Jr7oRliA
>>735
馬越と菅田の守備位置を入れ替えるというのはどうかな?馬越は去年の新人戦では
ライト守っていたぐらいだから、菅田の守備がおそまつというならまだ馬越の方が上手いぞ。
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 18:48:50 ID:9hBgF61B
菅田は立川二世だな。
鈍足・拙守・不器用だが、得意なコースはすごい当たりを打つ。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 20:17:32 ID:Jr7oRliA
>>749
立川も新チ−ムになって最初の頃はレフト守って4番打っていたよな。これがなぜが夏の大会では
ベンチ入りから外れたが、未だになぜ外れたのかが疑問。春の県大会で受けた死球の影響か?
確か今はM市で消防士として頑張っているんじゃなかったかな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/02(水) 22:05:13 ID:+9goLyxJ
石村、山下、梅田康以外に投手は誰が有力?
752マツキヨ:2006/08/03(木) 00:09:57 ID:wmNUJH4+
谷口ですね!!
今日、ブルペンで投げてましたがいい球投げてましたよ!
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 06:39:38 ID:kE0Kl8Z/
谷口君は旭中学出身
旭中学は伊台中と五明中が統合して出来た学校でしょう?
754マツキヨ:2006/08/03(木) 07:08:17 ID:wmNUJH4+
そうですよ!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 07:30:06 ID:T9+LH78g
>>752
済美の勧誘断って道後中から来た中野君はどうなの?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:13:49 ID:ifxYtad6
埋めろ、コールド負けに用はない。
757:2006/08/03(木) 08:48:11 ID:YjxGQzeW
『松』だが。
今はボーイズの指導と愛媛スレの民に野球を教えるのに多忙で
ここから遠ざかっていた。許してほしい。
さて、中野だが。ストレートで勝負できる投手になる素材ではある
そして投手としてのセンスは石村よりはるかに上
ただ今は身体をつくってほしい。強靱な下半身!これが完成したとき
この選手はでてくる。春には間に合わなくていい、夏への秘密兵器だ
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 08:52:19 ID:ifxYtad6
埋めろ、コールド負けに用はない。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 10:45:29 ID:ecWSsfL1
>>758
いいかげんにしたらどうだ!!済ヲタ!!
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 11:44:45 ID:XIXpKp2C
>758 カスに用はない!
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 19:14:15 ID:nTMj5aZF
軟式、全国大会出場おめ!がんばれよ〜!
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/03(木) 22:40:13 ID:2ZkuBahk
澤田監督辞任
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:12:06 ID:0Obc4SFm
>>762
本当?それとも事実無根?どっち。
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 08:17:08 ID:7w+3kTIl
>>763
済ヲタの荒らしに釣られるな。
済ヲタ!最低だな。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 12:32:23 ID:BgT853q0
愛媛スレに『松』の話しをききにいけ!
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/04(金) 23:19:54 ID:ByvfsfxC
>>763
Xデー=松商新時代の夜明け
>>764
何も批判はすべて済ヲタかよ、考え短絡的杉、一回氏ね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 00:01:43 ID:SGd7mubJ
今の松商は硬式より軟式の方がいい選手そろっているのか?
夏将軍の称号は軟式へ譲ったほうがいいよ。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:25:56 ID:YjiexEKP

   先輩達が汗と涙と闘魂で築いた過去の栄光に浸ってばかりで進歩無し。

  今の「松商」は、例えば昔の「大金持ちの資産家」が代が変わって
 「ホームレス」一歩手前に落ちぶれた家も同然。

  そう言えば現在「プロ野球セリーグ」にも同じようなチームがいるよ。

 ま、落ちる所まで落ちて、後は這い上がるしか道は無い。 
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 08:37:33 ID:Dt6X8fDE
今日から試合があるんだろ
このチームには
相当期待してる
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:11:08 ID:+lL4O1bh
亀田の審判を雇え
771名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:35:10 ID:kMoWGNQT
>>770
懲りずにまた来たな、済ヲタ!!
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 10:43:32 ID:HSXaBkT1
懲りずって・・・・・・日本語の意味解ってるのか?済ヲタが何に懲りたんだ?
松基地もさすがにもう松商には懲りただろ?w
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:31:26 ID:Sm4TUN6S
>>769
第一試合は7-8で負けたらしいよ。打つ方は15安打でまずまずだけど、
エラ−での失点が響いたみたい。
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:39:46 ID:fz+i/Ltd
埋めろ、コールド負けに用はない。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 13:43:47 ID:Sm4TUN6S
>>774
おどれは目障りだ。荒らしに来るな、ボケが。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 16:18:01 ID:FT3cmDd/
やはり新チームも投手と守りが課題だね。
だれか1人でも出てきてくれたらいいんだけど。

松商の女子ソフトテニス部が全国大会準優勝したようです。おめでとうございます。
愛媛新聞の記事がなかなかよかったです。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:20:35 ID:m/Gc7bb1
一戦目、15安打で7点
二戦目、14安打で5点。

物足りない気が…。拙攻だったのかね?
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 17:33:16 ID:k2o2t970
拙攻もそうだけど、それ以上に菊華高校に8点も取られてしまう
投手陣と守備に問題ありだと思ふ。
甲子園が見えてきたなどと大口を叩かずに謙虚にしてもらいたい。
練習試合の初戦だから負けたことは気にしなくてもよい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/05(土) 19:30:03 ID:vSn5RBrb
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   


このレスを見た人は4日後にあなたの大切な人がいなくなるでしょう・・・・
それが嫌ならこのレスを5つの板にコピペしてください。 
信じるか信じないかはあなた次第です。
780一色ファン:2006/08/06(日) 06:49:16 ID:R9TCLcFL
松商復活を成し遂げるには松商の顔である一色俊作を招聘するしかない。
昭和40年代の黄金期を知る自分としては今の松商には物足りなさを感じるね。
復活には一色氏による地獄の猛練習しかないんだよ。
猛練習軽視の今の松商には失望ですな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 09:57:29 ID:SzCpBOgf
松山商は伝統にしがみついたばかりに、進歩を忘れた。
これは首脳陣やOBの責任である。 選手達にはまったく責任は無い。
進歩や進化を恐れた者は、必ず滅びる。 これは歴史が証明している。

賢者は歴史に学び、愚か者は経験に学ぶ。
と言うではないか。

松山商業が全国のどのチームにも決して負けないのが、「伝説の名勝負」
の数々だろう。 かつて同じグラウンドで練習してきた先輩達が築き上げて
きたものだ。

ピンチになった時、この数々の「名シーン」を思い出せば必ずや乗り切れる
だろう。

782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 17:21:04 ID:OZfYKESE
>>781
ワロタ

レス内容がめちゃくちゃだねアンタ。
伝統にしがみつくなと勧めつつ、伝説の名勝負、シーンを思い出せだって。プ
野球をなめてんじゃねえよブォケ

783また帝京:2006/08/06(日) 18:40:53 ID:P9Cp12Ju
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060727i204.htm
DVDなど万引き→中古店に売却…大学生ら5人逮捕

東京都内の家電量販店でDVDやCDのソフトを万引きし、売りさばいたとして、警視庁少年事件課は27日、
駒沢大学生(20)(犯行当時19歳)と帝京大学生(19)など少年4人の計5人を窃盗の疑いで逮捕したと発表した。
少年グループは昨年10月〜今年4月、世田谷区や三鷹市など計7店舗で、40回以上の万引きを繰り返し、
DVDなどを売って計約120万円を得たと供述しており、同課で余罪を調べている。
調べによると、少年グループは今年2月5日午前10時ごろ、立川市曙町の「ビックカメラ立川店」で、
DVDとCD計10枚(3万8656円相当)を盗むなどした疑い。盗んだDVDなどはそのまま近くの中古品販売店などで売りさばいた。
少年たちは調布市内の中学校の同級生仲間などだった。


帝京を廃校にすれば日本の犯罪発生率は今の半分以下になるでしょうw

帝京の犯罪行為一覧(抜粋)
○薬学部の学生が女性に後から抱きつき胸を揉む
○単位を取れなかった腹いせに理工学部の学生が教員をリンチ
○陰惨なイジメで校舎から飛び降り自殺
○暴走族、麻薬、食堂放火、万引き
○盗聴
○集団レイプ
○薬害エイズ
○守衛にスパイクシューズのまま跳び蹴り
○暴力団を雇って組合員を銃撃
○入学詐欺
○運動部の監督が部費を横領
○トイレで中学生にわいせつ行為
その他多数
帝京大学過去の犯罪特集
http://choco.2ch.net/news/kako/1015/10154/1015445145.html
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/06(日) 22:20:40 ID:sYRzhmTv
硬式野球の呪縛から解放されるのもまた良し。
中予は済美・新田・聖陵が牽引する県立不毛地帯でいいじゃないか。
今の松商に入っても、理不尽なことが多すぎて野球部の中の人が可哀想だな。
しんどいのは練習時間だけにしておかなけりゃな。
785一色ファン:2006/08/07(月) 06:06:05 ID:4jcCE2kr
>>784
理不尽なことに耐えてこそ松商なんだよ。所詮、スポーツの世界なんて理不尽な事
の方が圧倒的に多いわけ。
中途半端に時代に迎合して低迷してるのが今の松商の現状なんだね。
時代の針を昭和40年代に戻すのも一計かと思うし、そのために犠牲になる人間も出てきても仕方ないと
思うよ。
786名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 08:20:03 ID:jH4/4dFa
『松』と済美叩きの基地外

電灯校にはいいファンがついているなw
787名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 09:27:28 ID:oS1SYcel
昨日の試合は連勝したようだ

監督不在の時のほうが強いみたい・・・・?
788名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:38:53 ID:NCUgl7MG
>>785

昔はそれでよかったかもしれんが今はそれじゃ選手が集まらない。
かろうじて来てくれた子も去っていく。
忍耐力と世渡りといった野球以外の能力の優れた子が残りやすい環境整えて
試合したって勝負にならない。ここ数年嫌というほど繰り返された光景じゃないか。

しょせん試合するのは「野球の能力持ってる選手たち」
であって、指導者じゃないんだよな。
789名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 11:47:07 ID:VRaXlAiA
まだ澤田監督はいないのか…。
誰がエースになるんだろ
790名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 12:27:41 ID:7lwx+qfB
エースは石村で決まりだろう
791名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 14:04:24 ID:Bklpe3yS
いっそのこと今度の新人戦も秋の大会も監督抜きでやってみたら?
そのほうがいい結果が出るかもしれない
792名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:09:27 ID:YxGHs4ll
埋めろ、コールド負けに用はない。
793名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 15:12:44 ID:YxGHs4ll
コールド負け(笑)
794熊工マニア:2006/08/07(月) 15:35:04 ID:84oGkH7L
10年越しのリベンジしたかったのに・・・

松山商業どうしたの?私立に押されてる?
795名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 18:52:17 ID:wJIo22P+
>>792
おどれは目障りだ。荒らしに来るな、ボケが。

796名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:05:51 ID:9q0Tucrm
監督はどうしたん??

すねて寮に引きこもり???
797名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:07:50 ID:YxGHs4ll
コールド
798名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:10:22 ID:wJIo22P+
>>792>>793>>797
バカの一つ覚えだな。荒らしの典型的なバタ−ン。
799名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:19:30 ID:9q0Tucrm
バカを相手の時じゃない・・・

それにしても 平岡 栗栖 森田 がベンチ入りできないとは

この層の厚さは近年にない

平岡 栗栖 森田 奮起しようぜ・・・・素質はあるのだから
800名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:30:29 ID:wJIo22P+
>>799
栗栖、森田は左打ちに変えようとしたのが大失敗。右の方が力あるのだから、あのまま右打ちをさせておくべきだった。
平岡は予選前の不調から立ち直っていない。
801名無しさん@実況は実況板で:2006/08/07(月) 20:41:31 ID:YxGHs4ll
層が厚いがコールド負け
802一色ファン:2006/08/08(火) 04:36:01 ID:WWF38Qv3
夏の大会は体力勝負。昔の松商は炎天下でも涼しい顔で野球をしてた。
体力勝負の夏にコールドということはいかに体力づくりをおろそかにしているかということでは。
803名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 04:44:23 ID:S+j3rlIN
週刊朝日高校野球に松商の食事について出てました。

強い松商の復活を楽しみに待ってる県外のファンです。
804名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 06:29:18 ID:Uz3rPeKo
岐阜県民ですが、なんか県岐阜商と同じこと言われてますね。

しかし、松山商業なんて、つい最近まで、
甲子園で優勝したり、ベスト4行ったり凄いじゃないですか。
他の高校も、川之江とか済美とか、甲子園で勝ってるし。
全然問題ないですよ。
805:2006/08/08(火) 07:05:36 ID:9TbWFUuY
『松』だが。
今日は今西は普通に勝つ!趣きをかえ松商について語ろうか。
ファンの間では石村に期待する声をきく。当然かもしれん、代わりばな打たれたとはいえ
3イニング、今西を抑えたからな。しかしな、3イニングなんだ。
試合をみていて思ったが、1試合のペース配分したとき、まだ強豪チームを
抑え込む力はない。
いまだ野手のボール。おそらく打者は球速ほどにスピードを感じていないだろう
それと、変化球でストライクがとれないと、いまの投手は通用しない
コースに決めれる制球力をみがいてほしい。
リリースポイントが早いからボールに回転が掛からない!等、課題はやまほどある。

打撃陣だが越智が注目されているな。センスはいい
が、現段階では右投手限定だ。
左投手に対するとき、右肩の開きがはやくなる。前チームも左投手を打てなかったから
左対策は課題だな。守備は去年の今よかましだろう。
菅田あたりが代打要員になった時、光りがみえる。
806名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 08:23:46 ID:VtetS3DO
>>802
今年の3年生は主力となる予定の選手が退部しすぎで、戦力低下。体力づくり以前の問題だろう。
そのせいかもしれないが、軟式は全国大会出場。軟式のエ−スと4番は硬式退部組、他にも退部組はいるけどね。
807名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 08:28:30 ID:VtetS3DO
>>804
愛媛と岐阜なら、松山商=県岐阜商、済美=中京みたいな感じなのだろうね。
808名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 10:44:57 ID:VtetS3DO
>>805
ボールに回転が掛からないということは、俗に言う棒球というやつですか。
ボ−ルに回転が掛かれば、キレのある球が投げられるということですか。
棒球ならいくらスビ−ドあっても当たればよく飛ぶから、代わりばなに打たれたホ−ムラン
は納得ですな。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2006/08/08(火) 10:52:37 ID:NTG6+qLS
マツパイヤ
810名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 11:47:21 ID:42QX19pR
山本は全国レベルじゃ〜
811名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:22:39 ID:YS7hJqK7
>807 岐阜の中京って強いん?
812名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:52:47 ID:42QX19pR
常総絶対 松商より弱い
813名無しさん@実況は実況板で:2006/08/08(火) 12:54:29 ID:7BnxB66d
そういや常総のユニが松商に似てるな。だから戦いやすいのかな?
814一色ファン:2006/08/09(水) 17:43:14 ID:rNaIGUoM
練習量が足らんということ。つまらん付け焼刃な野球をするな。
815名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 20:09:40 ID:/Ey3i7xs
確かに、監督不在の時のほうが強い

松商9−1大分雄城台(7回コールド)
816名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:26:30 ID:mGsFryVd
しかし第2試合では

松商7―15大分雄城台(7回C)

見事に逆コールドをくう。投手の育成は急務だな、これは。波があるのは落ち着けない
817名無しさん@実況は実況板で:2006/08/09(水) 23:29:10 ID:mGsFryVd
↑訂正

松商のスコアは8点だったなorz

それでもコールドだけどね
818名無しさん@実況は実況板で:2006/08/10(木) 08:21:50 ID:o9GrHfPY
コ−ルド勝ちとコ−ルド負けか、極端すぎる。
819一色ファン:2006/08/11(金) 06:09:35 ID:L+rME9sP
>>818
練習量が足らんから波のある試合展開になるんだな。
かっては日本一の練習量を誇った松商がこの現状ではね。40年代の関係者は何やってるのか。
もっと現場に口出しして尻を叩かんとね。
820名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 06:40:18 ID:jvWDgboQ
>>819
だまれ!
年よりは口出すな!金出してやれ。

松商のグランドとライバル校と比べてみろ!
松商なんかより三瓶の方が練習環境はよっぽどマシだ!
821名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 07:50:19 ID:GbahHLdp
>>820
いいこと言うなぁ、まさにその通りだぜ。

三瓶のライト側は松商より狭いぞ。それに内野は黒土ではないし、まだ松商の方がましだとは思うが。
それか野球部はどこか別のグランドで練習しているのか?
グランドなら済美グランドが一番だろうな。新田は硬式優先だから、軟式やソフトは狭いところでやっているなぁ。
822名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 08:09:51 ID:HaRPAsHV
あのクラシックな部室を取り壊しバックネットを後方に下げ、観覧席を設置
すろという構想は、お流れのようです。(県の許可がおりないため?)

それとこの最近、校内における駐車は教職員を除き一般車両の駐車は全面禁止に
なっている。車で野球を見に来るなということらしい。
ますます環境がわるくなる一方だ。   なんとかならないのか?
823名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 08:15:46 ID:jvWDgboQ
三瓶や小田は町に一つある町営グラウンドを
優先的に使わせてもらってたと思う。

その他、「町の予算」や「地元の寄付」で野球部にいろいろしてもらったりして。
(合併してそんなのなくなったが。)

それが良いか悪いかはおいといて、想像できる?
松山市が松商野球部のために予算をさくなんて。
824名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:30:23 ID:kdG8sGaT
監督来た?
825名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 11:43:36 ID:GbahHLdp
>>823
西予市だと、旧宇和町の宇和高校(宇和球場)や旧野村頂の野村高校(野村球場)じゃあないのか。
旧三瓶町に硬式野球できる広い球場なんかあったか?
小田は確かに町営グランドを優先的に使わせてもらっている。
松山市には県立高校が多数あるから、松商だけを優先することはできない。そんなことすれば、周りから批判バンバンくるぞ。
そういうことできるのは、田舎の町内や地区にある唯一の高校だけだろ。
826名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 12:14:44 ID:n7Bdc36A
はっきり言って弱いくせに一番金かけすぎだし、グランド使いすぎなんだよ、他の部活が危なくてしかたないよ
827名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:42:50 ID:JQNITiOJ
>>824
まだ来てない
いよいよ交代かも??
828名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 14:46:24 ID:0jbscpwb
もうサッカーに切り替えたら?
中京大中京も鹿児島実業もサッカーに切り替えたし。
829名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 18:43:22 ID:GbahHLdp
>>827
13日は新人戦初戦だぞ。監督代行でも試合できるのか?
830名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:53:22 ID:n7Bdc36A
野球部が第二グランドに行けばすべてが解決するのに
831名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 19:54:06 ID:Sc1QUGyF
春将軍になれ
832名無しさん@実況は実況板で:2006/08/11(金) 20:32:34 ID:8zuMN/AA
監督はきっとあれだ
マスターズ甲子園の練習でもしてるんだよw
833名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 17:29:42 ID:rdHqPsTB
一色監督は復帰しないのか。戻ってくれば全国制覇間違いなしなんだがな。
834名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 18:53:30 ID:nLJak6Hi
おいおい、一色?勘弁してください。
あいつは、指導者失格です。
飛べないブタはただのブタ。
新田の時に殺意を覚えた。
835名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 20:02:15 ID:+uFVa2iT
窪田を呼び戻せ
836名無しさん@実況は実況板で:2006/08/12(土) 22:36:23 ID:99IUp1vT
>>819
プ誰が言ったんだよ、日本一の練習量ワロタ
井の中の蛙的考えやめなはれ。イナカモン
大○桐蔭やP○学園のがもっと密が濃いくて、時間短く厳しいっての。



837名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 00:30:04 ID:I8Bu95+/
一番のガンは頭の中身が古いだけの後援会じゃね?
また強くしたいのであれば、監督候補は県立高校教諭かつOBの内の
OBという制限を外して、新監督の専権事項にはいっさい口を
はさまないようなふいんき作りをしなければな。
838名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 01:48:50 ID:KcILdQwm
乗松さんが監督やったらいかんの?
839名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 07:28:31 ID:QexqKl8l
>>838
県の教員採用試験に合格しなきゃいけない。難関!
低迷は選手を育成できないことにある。確かに近年、入学する選手の質は新田におとる
ただちゃんと入部した選手を育成できてれば、甲子園とはいわないが
少なくとも、コールド負けなどといった苦杯は喫してないはず
投手の育成も後れている。トレーニングの解析で入学時
120近くのボールを投げてれば、3年の夏には少なくとも130後半の
スピードはだせるはずなんだが。
毎年、酒井謙あたりの投手は育っていいはずなんだが、育たない。
指導が悪いとしか思えない

840名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 07:34:13 ID:g9+uuQ+L
上甲を引っ張れ
841名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 18:04:29 ID:oPmR/sWw
新人戦勝利おめ
842名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:25:19 ID:AJ/cXrlu
今日の新人戦も監督不在・・・コーチ一人のため試合前の外野のノックもなし

こんな状態いつまで続くのか?

今、後援会はもめてる状態と聞いたが・・・。
843名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 20:27:03 ID:6tDzeB0M
COLD
844まっしょう:2006/08/13(日) 21:28:22 ID:oTTj+BKG
>>835
窪田元監督の偉業はすごい。10年来、甲子園に行けなかったどん底のチーム
に就任されてから約1年で春夏連続出場を果たす。
窪田さんは現役時代、松山商業、亜細亜大学、丸善石油と主将をつとめられ
プロ野球の近鉄からもスカウトを受けるなど、素晴らしい選手であったが、
何も財産がないボロボロのチームを再建したことの手腕が凄い。

春は優勝候補筆頭の木内監督率いる取手二に中盤まで互角の勝負をしながらも
惜しくも敗退したが、夏は堂々のベスト8。KKコンビのPL学園と1−2と
堂々の戦いを演じた。池田、PL、取手と今より数段にレベルの高い高校野球
の時代であったと思う、全国的なレベルとして。
松山商業も間違いなく全国レベルであった。

その後も夏、近鉄の水口選手、佐野選手を擁し準優勝、また1回出場と輝かしい成績をおさめる。
まさに愛媛では敵なしといった横綱、松山商業であった。
現在の愛媛の名将、上甲監督(宇和島東ー済美)も夏は窪田監督には3回とも完敗。
春に宇和島東が選抜で初優勝した時には初めて窪田監督を倒して、
初の甲子園出場を果たしたが、その後の愛媛県チャレンジマッチでは
10−1(だったと思う)で窪田監督の返り討ちにあう。
いかに冬の練習が厳しかったがうかがわれる松山商業魂であった。

いまは窪田さんは高校野球から離れられていらっしゃるが、
復帰されれば、間違いなく上甲監督に代わり名将の名を欲しいままに
されると思う。復活が望まれる、愛媛野球にとって。
間違いなく全国制覇を成し遂げられる監督さんだと思う。
将棋でいう、飛車、角がなくても全国制覇を可能にできる持ち主である。
選手の個性を120%ひきださせ、組織としても機能させる松商野球の
復活を願います。

鉄壁の守備、徹底したセンター返し、バントの正確さ、機動力の妙など
愛媛の最強野球、窪田野球の復権を願います。

窪田さんの復活を願います。

えらそうにかきましたがすみません。
845名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 21:35:52 ID:VSNr33Zl
駒苫香田、清峰吉田、今西大野のような30〜40代の若い監督ってのもいいがなぁ。
松商にはなり手がいないだろうけど。
846まっしょう:2006/08/13(日) 21:45:40 ID:oTTj+BKG
たしかに当時は窪田監督も30代でしたと思います。
ないものねだりかもしれませんね。
今の今西の大野監督も熱い方ですね。
非常に闘志を感じます。
是非とも全国制覇をしたいただけますよう応援しています。
(まっしょうファンではありますが、愛媛のレベルを見せてほしいです)
847名無しさん@実況は実況板で:2006/08/13(日) 22:02:37 ID:+PlNkZrZ
これまでの今西の二試合は松商か済美が出てるのかと錯覚するくらい良かった
848私学ファン:2006/08/14(月) 06:09:34 ID:GfuhVgNG
雑誌に出てたけど松商って県立のくせに寮があり大阪とかの県外人を受け入れている
んだってね。びっくりしたよ。しかも監督のカカアが食事とか切り盛りしてるんだって。
849名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:03:04 ID:G6NLQjpW
しっかり鍛えていっぱい食え。松商選手は基本的に線が細いよ。
850名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:17:31 ID:UMjZN+N5
監督問題はまだ解決しないのか!

いいかげんにしろ!
851名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 10:29:51 ID:MmJ9DEvj
>>842
>今、後援会はもめてる状態と聞いたが・・・。

詳しく
852名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 11:09:13 ID:xr6Zw0we
>>848
私学と変わらんインチキ野球やっててサイビの批判なんてよくできるわな。
853名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 11:11:56 ID:TWi/JW0U
予選負けの学校がスレageてんじゃねえよ。
sage進行でやれ。
854名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 20:01:34 ID:MmJ9DEvj
後援会がもめてるってマツキチサイトに書いてある事かな?
本当なら、なんか寂しいなぁ・・・。
855名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 21:35:50 ID:xEB3C3y6
10年で優勝、ベスト4やってるのに
しかもパワー重視のこの時代に。
ほかに誰がいるの?
856名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 22:04:04 ID:G6NLQjpW
澤田さんから明日何か発表あるらしいな…
857名無しさん@実況は実況板で:2006/08/14(月) 23:16:02 ID:U38DK2Yt
硬式野球部廃止か?
858名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 14:47:16 ID:+M7ZVvSf
2回戦コールド勝ち、無失点おめ☆
859名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 15:15:34 ID:+ZoixPpi
そう、まさしく窪田監督の時はすばらしかった。
860名無しさん@実況は実況板で:2006/08/15(火) 22:41:12 ID:f1di290o
荒れているううちに熊工が10年前の
夢を追っかけてる・・・
明日は熊工を応援してくれ!
そうすれば皆松山商を思い出す。
861ウイポジャンキー:2006/08/15(火) 23:04:51 ID:9ULgs7aJ
>>860
 それと対戦する成美の駒谷投手って川之江にいた鎌倉投手(現北海道日本ハム)にタイプが似てねぇか?。
862名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 10:02:37 ID:96q+2obC
今日の聖陵戦どうやろね?なかなかいいチームだったから、厳しい試合になるかな。

軟式が26日の第1試合(10時から高砂球場)で秋田工業と対戦。
関西在住の松商ファンの方、応援よろしくお願いします。

あと8月18〜20日にかけて、松山でベースボールフェスティバルが行われます。
ttp://www.city.matsuyama.ehime.jp/info/bocchan/event/baseball-f.pdf 
863名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:31:07 ID:RfalKLlr
8-7で勝ったと。
新田と決勝!よもやコールドはあるまいな
監督はいつ復活するきだ〜
864名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 16:53:11 ID:qAN617sc
監督いないほうが・・・
865名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 17:42:27 ID:LoFTvmY1
18日はどうせ台風接近で中止だろうよ。
866名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:11:33 ID:Yir2QEX3
>>865
俺、おまえ嫌い!
867名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:39:31 ID:uJYLT8NS
>>864
監督いないほうが試合に勝ってるし、退部者も出てないね。
868名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 20:48:47 ID:q5yAOtsl
それで結局澤田監督はどうなるの?
869名無しさん@実況は実況板で:2006/08/16(水) 22:27:55 ID:MZQO9oJH
リアル話
監督は現在再就職活動中なんだよ。
名将と呼ばれる人は大学野球の監督業に進むのがこの世界のスジ
870名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 07:59:47 ID:Xub0COP4
>>869
国学大竹田監督(仙台育英)、名商大中村監督(PL学園)などはそうだけど、いずれも母校の監督に就任している。
母校駒大の監督は無理だから、いっそのこと地元松大の監督にでもなったら。
871名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 11:51:36 ID:7rqS4jqC
いっそのこと弱い学校の監督に就任して松山商に勝って欲しい。
100%ないと思うけど例えば俺の母校の土居高とかσ(^_^;)
872名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 12:41:38 ID:Xub0COP4
>871
現監督は商業科の実習助手だから、県内で商業科がある高校に異動となって野球部監督をする可能性はあるかも。
確か商業科は三島、新商、西条、今北、東温、大洲、八幡浜、宇東にあったと思う。

873名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 14:36:21 ID:brNtX8pX
おお、松山商業よ、コールド負けとは情けない。
874名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 16:25:28 ID:gj0q0/fN
マツキチ集会所はもっと他校をみないといけないよな。
新田に勝算ありとか、舞い上がるようじゃ常識をうたがわれる

選手を比較してみ、遥かに戦力が劣ってるのがわかるから。
875名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:07:59 ID:Q7DYFqGI
>>874
野球はやってみんとわからん。戦力が劣っていても負けるとは限らんよ。
それに始めから負けるつもりで試合する奴がおるんか?松キチはいかなる相手でも
勝つ事を期待して応援してるんや。
876名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 17:19:12 ID:Xub0COP4
>>874
ごくわずかだが、松商が劣っていると冷静に見ている奴もいる。
877名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 20:22:30 ID:E1jewK2v
>>872
商業科のある学校は野球が強い学校が多いね。
澤田サン移動になっても活躍の場はありそうだね。
個人的には新居浜商か宇和島東に行って野球部を復活させて欲しい。
878県外人ですが:2006/08/17(木) 21:23:35 ID:MQlvIbzK
県外の人間から見ると愛媛といえば松商ですが、最近は低迷しており淋しいかぎりです。ところで、今治西は進学高なのにどうして有望な中学生達が集まるのでしょうか?不思議でなりません。
879名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 21:27:27 ID:Xub0COP4
>>878
このスレで聞くより、こっちのスレで聞いてみてください。
夏の終わりにしみじみと語る愛媛の高校野球スレ31
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155706147/

880名無しさん@実況は実況板で:2006/08/17(木) 23:05:44 ID:x9b7k7Iu
県外の人間ですが、
優勝した時、4強進出したときとおなじ監督なのに
ここまで弱く(予選連続コールド敗退)なったのが
不思議です。
881名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 00:07:35 ID:2q0tNTIe
>>880
同じくこのスレで聞くより、こっちのスレで聞いてみてください。
夏の終わりにしみじみと語る愛媛の高校野球スレ31
http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/hsb/1155706147/
882名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 00:29:58 ID:v7vCaefy
駒苫が倉敷工戦降雨コールドなかったら松山商はたぶん夏に駒苫を下した最後のチームとなっていただろう。実際駒苫を夏に下したのは松山商、倉敷工しかいないし。
883ウイポジャンキー:2006/08/18(金) 01:33:41 ID:P68xP5+J
>>882
 あと横浜第一商業(現横浜商科大学附属)。
884名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 08:43:22 ID:R2nF+W8B
がんばれ!がんばれ!松商!
885名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:01:43 ID:UZpnrpxo
何故か豪腕投手が育たないイメージが強い。
空谷位しか思いつかない。
886名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 09:54:06 ID:hg59sB7g
>>876
一部の松キチさんを除いて、多くの松キチ、松商ファンは新田の方がかなり強いと冷静に見てます。
善戦出来るかな?石村君の頑張り次第。経験をつんでくれ。

ところで雨天中止だと21日になるの?
887新田OB:2006/08/18(金) 10:15:13 ID:QxtmYhQB
松キチサイトを見てびっくりした
両校優勝??
新田には勝てないから勝負を避けようとしているとしか思えない。
県高野連がある松商ならそんなことを決めるのも可能なんかよ??
いつになってもいいから試合をやろうで。
888名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:26:32 ID:5aQBCxpi
同時優勝って…そもそも新人戦で優勝したら何かメリットあるの?秋季大会のシード権はもうもらえたんでしょ?

負ける確率のが高いだろうけど、試合の結果如何で次の課題、反省点も見えるし、やったほうが特だと思うけどな…
889名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 13:27:50 ID:TyiGpw3Z
言っちゃあ悪いがたかが新人戦なんだから無理に白黒つけなくてもいいじゃないか。
お楽しみは秋季大会までとっとけば?
客観的に見て現時点では新田のほうが強いっていうのは大半の人が感じてることだし。

つ〜か、松キチサイトの情報は正確なのか?
890名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 14:15:24 ID:t5rzOd+4
でも両校優勝で両校ともに秋の県大会のシードを与えるとしたら
今西、済美あたりが激怒するだろうな。
県大会のシードは東予、中予、南予にそれぞれ1校(新人戦の優勝校)
プラスあと1校は投票で選ぶから。(今西が有力か?)
まさか松商にシードを与えるための企みでは?
891890:2006/08/18(金) 14:26:38 ID:t5rzOd+4
>>888
秋の中予地区予選のシードはもう得られたね。
問題は秋の県大会のシード。
今西にシード権を与えないための企みかな?
まだ時間はあるのだから新田と決勝戦やって決着をつけるのがいいと思うよ。
892 :2006/08/18(金) 15:50:14 ID:ukJIv/jd
窪田元監督の偉業はすごい。10年来、甲子園に行けなかったどん底のチーム
に就任されてから約1年で春夏連続出場を果たす。
窪田さんは現役時代、松山商業、亜細亜大学、丸善石油と主将をつとめられ
プロ野球の近鉄からもスカウトを受けるなど、素晴らしい選手であったが、
何も財産がないボロボロのチームを再建したことの手腕が凄い。

春は優勝候補筆頭の木内監督率いる取手二に中盤まで互角の勝負をしながらも
惜しくも敗退したが、夏は堂々のベスト8。KKコンビのPL学園と1−2と
堂々の戦いを演じた。池田、PL、取手と今より数段にレベルの高い高校野球
の時代であったと思う、全国的なレベルとして。
松山商業も間違いなく全国レベルであった。

その後も夏、近鉄の水口選手、佐野選手を擁し準優勝、また1回出場と輝かしい成績をおさめる。
まさに愛媛では敵なしといった横綱、松山商業であった。
現在の愛媛の名将、上甲監督(宇和島東ー済美)も夏は窪田監督には3回とも完敗。
春に宇和島東が選抜で初優勝した時には初めて窪田監督を倒して、
初の甲子園出場を果たしたが、その後の愛媛県チャレンジマッチでは
10−1(だったと思う)で窪田監督の返り討ちにあう。
いかに冬の練習が厳しかったがうかがわれる松山商業魂であった。

いまは窪田さんは高校野球から離れられていらっしゃるが、
復帰されれば、間違いなく上甲監督に代わり名将の名を欲しいままに
されると思う。復活が望まれる、愛媛野球にとって。
間違いなく全国制覇を成し遂げられる監督さんだと思う。
将棋でいう、飛車、角がなくても全国制覇を可能にできる持ち主である。
選手の個性を120%ひきださせ、組織としても機能させる松商野球の
復活を願います。

鉄壁の守備、徹底したセンター返し、バントの正確さ、機動力の妙など
愛媛の最強野球、窪田野球の復権を願います。

窪田さんの復活を願います。
893名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 16:03:21 ID:PXGTAGdP
>>892
資格あるの?
894名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 17:14:49 ID:hVqSBO+o
>>892
資格もだが年齢的にも無理でしょう
895名無しさん@実況は実況板で:2006/08/18(金) 21:51:41 ID:IHgWpAg/
おーい愛媛の盟主松山商業さーん
まさか新田戦を回避してシードを取るなんて卑怯なことはしないよね?
信じてるよ
896名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 07:42:31 ID:pSughzQd
↑回避??大会規定で両校優勝です
897名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:05:17 ID:t8gH4s+5
やったー 優勝だ
898名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:15:06 ID:j1Md+FAi
夏将軍
899名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 08:25:01 ID:wpRmpmtV
夏休み将軍だろw
900名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 09:50:39 ID:xr7ln1T2
900ゲト
901名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 12:58:33 ID:hUa0LB3G
>>896
その大会規定というものを教えてよ。
おれの周りの人たちもみんな松商が高野連を利用してインチキをしたと
思ってるよ。1日雨で順延になっただけなのに、なぜ両校優勝?
902名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 13:52:05 ID:6IfiXf/Q
>>901
おまいが高野連に電話して聞いてみいや
903名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 14:08:42 ID:hUa0LB3G
>>902
松商に電話したけど高野連の担当者はいないと言われたぞ。
土曜だからか?お盆だからか?
904名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 15:52:09 ID:7PbCoo4A
全国制覇した宇和島東とのチャレンジマッチ懐かしいね


たしか14対1で松商が勝ったよ。
あの時の宇東は明神や小川がいたよね。
いい時代だった。

なつかしい

 
905名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 17:12:55 ID:ojUrMRr7
夏は甲子園出場を決めて
拓大紅陵に1-10で虐殺負けを喫したんだっけ?

全然いい時代じゃないよ
松商の汚点だよ。
906名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:05:42 ID:7kH6kp2Q
>>887
両校優勝?、マジで!

現実は
新田>松山ビッグボーイズ>松商
松山ビッグボーイズの優秀な選手は、済美・新田に流れてるじゃん
松商に逝く子は、済美・新田からお声が掛からない人


人から聞いた、もしくは過去の映像なんか、そんなにインパクト残らない
しかし、自分の目でリアルタイムに見た感動はずっと永遠に残る

1996年の全国制覇、もう10年前だぞ、今15歳の中学3年生は当時5歳だ
松キチは、松商のすごさを講釈たれる
しかし、15歳の中学3年生は、どうでもええ話じゃ


そろばんしか能が無い者達へ

祇園精舎鐘聲諸行無常響有
沙羅雙樹之花之色盛者必衰之理顕
奢れる人も不久只春夜如夢
猛者終亡ぬ偏風之前塵同
907名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:11:46 ID:xr7ln1T2
ま…弱い学校が強くなって、強豪をバッタバッタと倒していくのは見てみたいがね。それにはまず、選手自身の奮起だな。どん底からでも、這い上がってやるっていう気持ち。

申し訳ないが、今年の3年からは、その気が伝わってこなかった…。モチベーションが低いままでは無理
908名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:22:39 ID:HBoxuxeV
なんか凄い低脳アンチが騒いでるな、お里が知れますな。
マジ話としては今回の新人戦は元々金曜日までしか球場を押さえていないし、全校に
その旨は通達済み。 したがって決勝のカード云々で両校優勝な訳は無い。
馬鹿アンチは何かにつけて罵倒したいだけだろ、悲惨な人生だな、同情するよ。
他者を誹謗中傷してウソを撒き散らすのが唯一の娯楽なんだろうなぁ。
909名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 18:40:59 ID:gCAx/9TF
県内に球場はいっぱあるから、どこででも決勝やればいい。なにが両校優勝じゃ。
910名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:09:11 ID:B4/58FmH
また平家物語が出てきたな・・・・○○の一つ覚えか??

911新田OB:2006/08/19(土) 19:26:23 ID:d3+q3R2t
実力では選抜に選ばれる可能性はないとみた松商はセコイ手を打ったな。
金曜までしか球場をおさえてないって、そんなの一日でも順延になったらアウト。
組み合わせ抽選もインチキだった可能性もある。新田のゾーンに強敵・済美
をもってこさせ、松商のゾーンは楽な相手ばかり。
これで県大会のシードは確定か。四国大会は愛媛3位まで出られるから
シードに選ばれるかどうかでは大きな違いだからな。うまくやったな。
これからは松商改めインチキ商と名乗れや!
912名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:32:22 ID:8hXAvIvd
ボールがストライクに
ストライクがボール
アウトがセーフに
セーフがアウト
913名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:42:30 ID:j1Md+FAi
夏将軍再び
914名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 19:44:45 ID:wpRmpmtV
夏みかん将軍
915名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:09:07 ID:cV0NXj40
夏少佐
916名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 20:23:00 ID:AD1eTQj8
両校優勝で喜んでる時点でもうアレだけどなw
917名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 21:00:42 ID:xr7ln1T2
両校優勝なんて、一部のキチしか喜んでないだろ。選手とかは嬉しくないんじゃないか?
逆に、今の力なら新田にも勝てる!とか思ってる部員が居て増長するかもしれん。灸を据える意味でもやるべきだったな。
球場がダメなら校内グラウンドもあるのに。

てか松商のアンチって結構いるのな。松商ファンとして心苦しい…。
918名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:00:39 ID:jZeN/Yuw
>>911
全く同感じゃ

祇園精舎の鐘の声、諸行無常の響有り
沙羅双樹の花の色、盛者必衰の理を顕す
奢れる人も久しからず、只春の夜の夢の如し
猛き者も終には亡ぬ、偏に風の前の塵に同じ
遠く異朝を訪へば、秦の趙高、漢の王莽、梁の周異、唐の禄山、
此れ等は皆、旧主先王の政にも随わず、楽を極め、諫をも思い入れず、
天下の乱む事を悟らず、民間之愁る所を知ざり士歟者、久しからず亡びし者ども也
近く本朝を窺うに、承平の将門、天慶の純友、康和の義親、平冶の信頼、
奢れる心も、猛き事も、取々に社有り士歟共、親は
六波羅之入道前の太政大臣平朝臣清盛公と申せし人の消息、伝え承る社心も言も。
919名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:07:21 ID:cBA3SIp8
両校優勝より問題は秋の県大会のシードの取り扱いだろ。
シードは松商と新田で抽選?それは新田が許さないだろ!
新田、松商の2校ともシード?それは他校全部が許さないだろ!
松商がシードを辞退するしか解決策はないと思う。
920名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:08:52 ID:svtImQDn
偏差値どれくらいの学校ですか?
921代行名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:24:59 ID:SlrIsvSB
>>920
戦後すぐまでは賢い
昭和40〜50年代はまーまー〜ちょっとできるくらい
今は…語りたくない
ちなみに私は卒業生
いつの時代の人でしょう?
922名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:34:41 ID:jn+chJQz
>>921
予想
78回大会位の方
923名無しさん@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:40:52 ID:gEPA80wB
>>911
審判を買収できる学校や

今度はどんな手口を使ったんじゃ
924代行名無し@実況は実況板で:2006/08/19(土) 23:45:37 ID:SlrIsvSB
>>922
78回大会ではないけれど
すごいことに78期の卒業生
925名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:16:45 ID:mUzHiHOz
黙れ920 在校生より
926名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:30:54 ID:eyCeGH7f
>>921
今は新田レベル?
927名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 10:33:57 ID:zcop7y0G
朝日新聞で高校野球の駒苫の記事書いてる井上明さんは
松山商業OBの方ですか?
928名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 11:44:16 ID:T5dDeOtV
>>927
その通り
929名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 12:28:25 ID:7VuhuLvf
延長18回のPだろが
930名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 15:05:21 ID:l4lKdoS7
>>921
済美、新田に入れない馬鹿が松商に逝くって本当?

済美、新田、松商の偏差値どれくらいよ
931名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 16:54:59 ID:WQItkWWh
ついに
松商の伝説が蘇ったな。
932927:2006/08/20(日) 16:58:23 ID:zcop7y0G
>>928
ありがとうございます。
延長再試合の投手だった方でしょうか。
まさに因縁を感じます…。
933名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 18:04:52 ID:T5dDeOtV
69年の時は18回だったからな…。
934927:2006/08/20(日) 19:01:16 ID:zcop7y0G
>>929さんもありがとうございます
松商vs三沢のスレも立ちましたね
935名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:08:54 ID:aL6soT2M
三沢との延長18回再試合の話題になるたびに、
うちの父親があの優勝の翌年に入学し、
すぐにエースになったものの三年次にエースナンバーをもらったが、
西本に実質エースの座を奪われたという話をする。
936名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:14:37 ID:eyCeGH7f
新人戦はどうだった?
937名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 19:34:10 ID:sHZjR1ID
>>936
スレよく読め 911, 919
インチキして中予の大将となりました
938名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 20:04:15 ID:sF2+O5ZJ
1年のサードの梅田は退部したの?

試合にでてないよ
939名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:14:08 ID:Qd9CvfVg
>>937

お前マジでそんな風に思ってるの?ジョークなら笑ってすませるけど、本気なら脳みそ腐ってるとしか思えんよ。
940名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:18:01 ID:pJl8jrgO
決勝戦の延長戦は奇跡のバックホームの松山商vs熊本工以来10年ぶり
引き分け再試合は延長18回引き分けの松山商vs三沢以来37年ぶり
今日の決勝戦で何度も聞いた。
夏の甲子園決勝延長戦と聞くとイコール松山商のイメージ。
来年は甲子園で後輩諸君の勇姿を見たいものです。
941名無しさん@実況は実況板で:2006/08/20(日) 22:26:28 ID:5WBBwnQ6
決勝と言えば松商か
伝説やな。
10年以内にまた伝説作れるやろな。
942新田OB:2006/08/20(日) 23:57:54 ID:sn/lIU0+
>>939
インチキだろうが
インチキ商!
943名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 00:05:08 ID:a7wGjGNj
これが、来年の選抜に松商と新田が仲良く出場するフラグの始まりであった…





確率はメチャクチャ低いがな。でも西条と新田以来の一県二校出場キボン
944名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:29:07 ID:t+CdRi5U
センバツは済美と明徳でいいよ
945名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:40:03 ID:Jmbqb7+h
>>942
激しく同感!
"インチキ"という言葉ふさわしくないか
"イカサマ"という言葉がふさわしいか
946名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 01:46:39 ID:qTdItH2m
駒大苫小牧。夏三連覇で中京商を思い出させたと思えば
今度は決勝引き分け再試合で松山商を思い出させおった・・・
ホンマ凄い奴らやでしかし。
947名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 02:36:44 ID:jtIol6dW
現状が酷いから昔の記憶を思い起こして慰め・・
ちょっと情けないぞ。後ろを振り返らず前を見よう。
948927:2006/08/21(月) 06:04:35 ID:/NS6exlD
おはようございます。
やはり朝日に井上明さんの記事がありました。
「「…それでも、なんとか耐えられたのは、松山商の「1」を
背負う意地だったと思う。」だそうです。
949名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 06:27:35 ID:I6GvZYbU
フジの実況スレにドカベン今井がいるw
950名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 07:02:20 ID:phLSrT9t
苫小牧と早実の再試合のニュースのたびに
松商の名前があがるのはうれしいが
今の松商には、昔の面影というか
甲子園に行ける気さえしないのは残念だ。
951名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 11:27:42 ID:Bv60/ZIF
2001年夏、松商7−6駒大苫小牧(初陣香田)
香田監督「先輩の沢田監督ばかり気になって萎縮してしまった・・・監督の差でした」

・・・うーん信じられん。
952名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 12:09:05 ID:GHak3UcZ
その監督いまだに姿を現さないのだが・・・・・・
953名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:14:47 ID:iw09TG8k
>>942
>>945

何がどういう風にインチキなのか説明してもらえませんか?それとも本当に脳みそが腐ってるだけなの?
954名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:16:08 ID:dpStBuSL
96年の決勝は今年の決勝に負けてない内容だと思うよ。ほんと
955名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 14:21:51 ID:tTKWpKN/
拾った

175 名前:名無しさん@実況は実況板で[sage] 投稿日:2006/08/21(月) 14:08:46 ID:e+L8Ce5r
当時のニュース映像うp
DLKeyは18kai 飛ばない場合は こちら からを右クリックして保存なさい

http://up.viploader.net/src/viploader41259.wmv.html


松山商業−三沢高校
956 :2006/08/21(月) 15:51:05 ID:WuAyWBuH
駒大苫小牧の香田監督は

尊敬している松山商業と対戦したいんだってさ

リベンジ?

 
957名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:52:29 ID:dpStBuSL
今やったら確実に松商が負ける。
倉敷工さん代役よろしく
958名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:55:49 ID:YKr5v5pv
早実の試合を見たあと
松商と熊本工のビデオをみた〜、何かむしょうに見たくなった
959名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 15:58:15 ID:RbQYDcaD
>>958
奇跡のバックホームね。
96年のだから絶対見ていたはずなんだけど・・・
なぜか記憶から抜け落ちてる。
やっぱ現地で応援に行った86年とかのが印象深い。
960名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 19:41:30 ID:3tlX7Ad8
松商、復活しないかな

どこが出ても勝ち上がるのはいいけど松商って特別じゃない?
961名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:10:15 ID:5wU50HjY
県立高校が、市立または私立に経営が移った例ってある?
962名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 22:55:44 ID:I0fTHEGN
「奇跡のバックホーム」って言葉が大嫌い
まぬけランナーのお陰だろ

それと、過去の栄光はもう捨てなはれ
963名無しさん@実況は実況板で:2006/08/21(月) 23:08:12 ID:a7wGjGNj
地味だが、01夏の智辯戦のトリプルプレーも痺れたぜ!
964名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 04:14:40 ID:OE+7eCRw
>>963
魔法の歌もあるよ!
965名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 10:10:10 ID:uKiPZ9lC
>>964
松商の校歌、最高ね!

やればできるは魔法の合言葉 腕を取り肩を組み信じてみようよ 素晴らしい明日が展けるから

小泉首相が大好きな歌だ
966名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 10:34:28 ID:i+10U7l6
そりゃ済美の校歌だ
967名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 11:27:25 ID:zfjCyyx1
愛媛って強い私立に行ったらお小遣い貰えるって本当?
だから県立に強い人はいらなくなったの?
バイトの人達が話してて、盗み聞きだから聞き間違えかもしれないけど、、
968名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:44:57 ID:oS9Cb1QM
86年準優勝の動画ないですか?
969名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:49:11 ID:fgeT/WBE
>>967
俺もその噂聞いたことある
確か、月三万円もらえるとか・・・・?
970名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 12:59:58 ID:pd1Oh3sc
次スレ

【空に黄金の】松山商業Part6【響きあり】
971名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 19:25:38 ID:oS9Cb1QM
1年はふろしきで通学ってマジですか?
972松商野球部○年:2006/08/22(火) 20:31:32 ID:GDlM+a0w
それは、むかしの話です!
今は、ちゃんとセカンドバックです。
973名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 21:11:26 ID:81QXem87
百地草ってどんな草よ・・
974名無しさん@実況は実況板で:2006/08/22(火) 23:38:22 ID:OB8m5zuA
正直、今の松商は済美、新田、今西に勝てる気がしない。
975代行名無し@実況は実況板で:2006/08/23(水) 00:37:14 ID:vIjWSiKS
昔の野球部(昭和50年代)1年生時の服装
髪は一枚刈、鞄に入らない荷物は風呂敷、靴下は黒
靴は月星の紐靴(通称国民シューズと呼ばれていた)
ズボンはタックなど入らないストレートのみ
この服装に耐えるだけでも随分と精神が鍛えられたと思う
976名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 09:44:48 ID:eQEsiGp8
それはそうと、監督の進退問題は?

先日、松キチのおいさんから辞表は提出済と聞いたのだが・・・・・・
977名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 10:59:22 ID:CcI3SbhY
松商て全校生徒坊主頭やったやろげ
978名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 11:58:32 ID:wybbfBB0
そろそろ軟式の話でもしようぜぇ
979名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 12:27:41 ID:yDuPEvbX
監督辞めるの?
980名無しさん@実況は実況板で:2006/08/23(水) 19:44:38 ID:bp4YwOa9
>>977
それは過去のこと。今は長髪OKだよ。
そういえば、過去に男子生徒の丸坊主に反対した生徒がグランドに集合して
座り込みをしたことがあったな。
981名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 01:22:38 ID:HYu4a6si
都会は公立高校より私立高校のほうが人気あるからな

いまどき、商業高校ってダサイ
馬鹿か親が貧乏が逝く感じ

やっと松山も済美、新田に入れない馬鹿が松商に逝くようになったね
982名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 01:39:52 ID:63BfjXw9
松商のレベル(お勉強)

昭和20〜30年代 優秀と言えるでしょう
昭和40〜50年代 そこそこ
昭和60年代〜   ゴミ箱
983名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 07:39:48 ID:FDpNMeFA
>>981
愛媛は田舎だから、未だに私立は公立の滑り止めというイメ−ジが強い。
松商は人気あって、県立高校入試での競争倍率は常に県下トップとなっている。
松商落ちた者は私立行くしかないから、松商行けない者が済美や新田に行く方だろうね。
ただし、愛光、済美平成、新田青雲、済美の特進コ−ス(特技は除く)は勉強したい者が行く。
984名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 08:52:40 ID:/03VZQHP
983バカか競争率は女子の話や
985名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 09:44:13 ID:lsPZ8Qwj
奇跡のバックホームの矢野選手はまだどこかで野球やってんのかしら?
986名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 10:08:03 ID:Vwn4tp7v
殺す、こいつら殺してやるby在校生
987名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 12:27:38 ID:ykoBks10
>>985
やってないよ。地元TV局(朝日?)の局員みたい
988名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 17:00:18 ID:FDpNMeFA
>>984
バカはお前。
松商落ちて私立入った奴と私立落ちて松商入った奴、どちらが多いか聞いてみろよ。
>>985
地元TV局(朝日系列)の営業社員、今は東京勤務。

989名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 19:39:03 ID:fJxX6mJp
>>986
通報しますた
990名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:15:29 ID:KlvCrV/e
サード梅田、長期離脱
991名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 21:20:17 ID:KlvCrV/e
梅田長期離脱
992:2006/08/24(木) 21:27:58 ID:KlvCrV/e
梅田長期離脱
993:2006/08/24(木) 21:31:06 ID:KlvCrV/e
梅田長期離脱
994名無しさん@実況は実況板で:2006/08/24(木) 22:21:21 ID:nVeaVKzn
済美、新田に入れない馬鹿が松商に逝く

男の子は法被着て法螺貝吹きまくる
女の子は公衆便所たったの3000円
995名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 10:04:47 ID:kUvW2Cio
>>994
細微の女の子も同類だぜ。似たり寄ったり、目クソ鼻クソだな。
996名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 14:13:19 ID:El6Pizi6
松商は麦わら帽被って応援するのが印象だったのに、済美も麦わら被るんだね
997名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:00:37 ID:RNSfosPr
夏将軍w
998名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:02:04 ID:RNSfosPr
天下の松商ww
999名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:07:07 ID:RNSfosPr
奇跡のバックホームと言われて悔しくないのですか?
自称日本一の練習による実力のバックホームではないのですか?
1000名無しさん@実況は実況板で:2006/08/25(金) 18:07:45 ID:RNSfosPr
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。