Dream Theater Part.68

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんのみボーナストラック収録
前スレ
【前座は】Dream Theater Pt.67【ドミニシ希望】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1180056119/


姉妹スレ
【蜂蜜湯】ジェイムス・ラブリエ応援スレ【3杯目】
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1151150979/

《公式サイト》
http://www.dreamtheater.net/

《各メンバサイト》
http://www.mikeportnoy.com
http://www.johnpetrucci.com
http://www.johnmyung.com
http://www.jameslabrie.com
http://www.jordanrudess.com

《元メンバサイト》
http://www.chromakey.com/
http://www.dereksherinian.com/
http://www.dominici.com/
2名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:48:30 ID:RgM1ephu0
3名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:49:30 ID:RgM1ephu0
4名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:50:26 ID:RgM1ephu0
5名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:51:22 ID:RgM1ephu0
6名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:52:42 ID:RgM1ephu0
7名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:56:57 ID:CYaafj/T0
>>1
8名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:58:24 ID:HbYVkHTG0
675 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 09:07:06 ID:+OdSj3PR0
>>642
I&W厨のお前にネタ切れとか言われたくねぇ
好みは人それぞれだがこのバンドにネタ切れという単語は無い

684 :642  :2007/06/07(木) 10:05:34 ID:0MGf0xlz0

>675

オレが1番だと思っているのはACOSとTOTでI&Wは3番手なのだが
確かにあの書き込み読んだら、I&W厨と言われても仕方無いか。

DTに向かって「ネタ切れ」と言って何が悪い。
675に向かって言っているわけではないのだから
オマエが怒る理由は無いはす。

「このバンドにネタ切れという単語は無い」と言い切っているが
その根拠はなんだ?

人間がクリエイティブな作業をする上で限界が迫ってくるのは至極当然。
DTは人間を超越しているとでも、オマエは言いたいのか?馬鹿らしい。

DTであれば全てを盲目的に絶賛していたら、核心は見えてこない。
オレは自分の感性に嘘を付いてまで、彼らを賞賛し続けることはできないだけだ。


9名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:59:15 ID:HbYVkHTG0
685 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 10:12:57 ID:+OdSj3PR0
>>684
だから好みは人それぞれだと言ってるだろうが。それも読めないお前に何が核心だよ馬鹿。

このバンド特にポートノイの持つ音楽好きの度合いは尋常じゃない、だから引用もとが有り過ぎて
ネタ切れどころかまだまだタイプの違う音楽を生み出す。

賞賛するなとは言ってない、ネタ切れとか的外れな厨レスに耐えれなかっただけ


687 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 10:28:03 ID:r1M6Q1EB0
>>684
ネタ切れという意味がわからない。DTというバンドはその時の気分によって
アルバム制作をしているということを理解してますか?
DTのボスはマイクで彼の指揮の下周りが動いている。彼がこのバンドの要素
を取り入れようと言えば従う。他の4人もマイクに賛同しているのだから、
5人のやりたいことは一致しているということです。だいたいDTの音楽性は
流動的で「これだ」と決め付けることは難しいんですよ。今回はTriviumだった
りMuse、Evanescence、Megadeth、Opethの影響が強かったかもしれないが、
次回はEnyaかもしれないじゃないですか。誰もわからないところが彼等の
意外性だと思っています。こういう彼等の行き当たりバッタリのスタイルに
納得が行かないのなら、さっさとファンを止めてしまえばいいだけのこと。
「I&W」「Awake」のようなものが作れないなら終わったも同然というのは
その人のわがままで、DTにとっては「過去のもの」「やり終えたもの」だと
思う。
10名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:06:06 ID:HbYVkHTG0
705 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 11:50:58 ID:+Qe54LEQ0
自分たちの独創性に絶対の自信を持ちながらも、
「これもこれもこれも大好きなんだよね〜」っていう
単純な音楽ファンの姿を包み隠さないのはすごいと思う。

新譜は聴き込み始めたばかりだけど、正直まだ凡庸な印象。

712 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/07(木) 12:26:41 ID:Hj1ddZBU0
>単純な音楽ファンの姿を包み隠さないのはすごいと思う。
マイキーとか
来日して新宿のブート専門店行くのを隠さないどころか
手土産持って行くからな

895 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/08(金) 21:10:21 ID:C32rJhpZ0
そもそもメンバーが数ヶ月かけて練りに練って作りあげたものに対してたった数日で名作とか駄作とか決めちゃってる人どうかと思う。
ましてや数週しかしてなくて聞き取ってない音が山のようにある中で何を偉そうに言ってんだかwむしろ失礼。
俺はoctavariumすらいまだ聴くたびに新しい音の発見があっておもしろい。

992 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:03:52 ID:HbYVkHTG0
ネタ切れとマンネリだけは無いなこのバンド。好みは別として

994 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:10:10 ID:Xr+1Qcxb0
ドリムシもその辺のぺーぺーにネタ切れ呼ばわりされる筋合いは無いわな


995 :名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 02:15:22 ID:jjtSjvGe0
>>974
禿げはやろうと思えば何でも出来る人だと思うよ。
曲の雰囲気を作ることだって容易いだろうよ。
でもリーダー格のマイキー&フトルーシがガチメタル路線でがんじがらめにしてるから、
禿げもそれに従うしかないんだよ
11名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:11:56 ID:X5vbjEDi0
John Futrucci
12名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:17:46 ID:2S2xCbbf0
今後のマイキーの独裁を許さないためにもここはみんなで不買して、痛い思いさせないと彼らはわからないと思うんだ。
13名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:24:39 ID:2ogVNSDs0
>>12 正論

ダウンロードでタダだしね

14名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:32:02 ID:x83FngpA0
ドリムシは昔からファンだが新譜はとにかくつまらない。
擁護の意見もまったく虚しく感じる。
良いところを意識的に探そうとして何回も聴き込めば印象も変わるだろうけど、そこまでしないといけないのか。
相変わらず他バンドのネタをカヴァーするのは好調のようだけど。
15名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:33:13 ID:qfZFJ8zN0
今作は最高傑作!
16名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:34:01 ID:sVWipBeA0
>>1
乙〜。

今また一周聴き終わったところだけど、今回ダメだやっぱり・・・。
全然耳に残らないぽ・・・。(・ω・`)
17名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 03:41:10 ID:mgIXIaej0
ドミニシは人間を超越している
18名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 04:02:33 ID:aNBbpKRG0
tot路線で最高
初期のきもいタイプが好きなオタには
受けが悪いwww
19名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 04:20:37 ID:qfZFJ8zN0
俺は1st以外は全部好きだ。
20名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 04:21:41 ID:RbjUX9Zn0
俺は1stだけ好き
21名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 04:40:56 ID:cK+/xf8h0
俺は1st聴いたことない
22名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 05:00:06 ID:mDbhLAca0
新譜はクソ これガチ
23名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 05:25:09 ID:jShw/zGiO
メロディが糞なの?それともパクリが酷いの?
24名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 05:26:01 ID:jjtSjvGe0
どっちも
25名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 05:26:06 ID:mgIXIaej0
全部と思う。
26名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 05:26:58 ID:mgIXIaej0
でも糞でもいいんじゃないの?
ファンはスカトロマニアだろうから
27名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 06:14:15 ID:67759Hye0
コンスタントモーションのジョーダンのフレーズって
音作りからしてもろに某テクノのパクりだよな。
28名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 06:32:00 ID:tpJ6mcFr0
前作はそれなりに良い歌メロが多かったと思うんだけど、
マイキーのワンマンっぷりはなかったの?
詳しい人教えて。
29名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 06:34:59 ID:YfBmOCRIO
マイヤン、少しは目立ってくれよマイヤン…
30名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 07:27:57 ID:fRkg5+qnO
いつのまにマイヤングになったんだ?ジョン ミョングじゃーねのか?
31名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 07:36:17 ID:fCFn6mJV0
>>28
基本的にはDTというバンドは常にマイキーのワンマン
音楽的なことはそれなりに皆自分の意見は言ってると思う
ただ、ペトの意見に比べてジョーダンの意見は採用されにくい
それはMPとJPの中で「これぞDT」というものが確立されてるから
ビジネス面についてはペト辺りも色々言える立場にはいるけど
マイキーを信頼して完全に任せきってるって感じ
というかペトはその辺に全くの興味がないw
前作奥束に関して言えばいつもよりもジョーダンのアイディアを
多く採用してるのは確かだと思う

>>1乙です
32名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 07:49:08 ID:fRkg5+qnO
ペトルーシこそDT
33名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 07:53:09 ID:CwaalEbl0
ドミニ氏がいない時点でDTはくそ
34名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 08:10:49 ID:xfi2UBMm0
DVDの中でラブリエが「このバンドには意思疎通がある」みたいなことを言ってるけど、
きっとマイキーは鼻で笑ってるんだろうなぁ。
35名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 08:59:59 ID:LLeb33qW0
神父聞いた。

1 なんか始まる感じでおおっと思うところはある。
  ハゲが入ってくるところとか扇風機で声を宇宙人にしてるみたいで感動した。
  惜しいのはこの曲がアルバム・または組曲での導入部分なので
  インスト部が長すぎること。どこぞのムーンチャイルドほどじゃないけど。
2 あれこの曲よくね?変拍子・ギターズンズン・ボーカルはメタルじゃない
  ちょっと臭いけどコレぐらいがドリムシらしいというかラブたん大活躍。
3 リフ気合入ってるけど肝心の何度もでるメロ部が薄い。
  サビは好きな感じなのに・・・。3分ちょっと前のボーカルちっちゃい所とか
  なんか聞いたことあるようなないようなでも斬新な感じはいい。
4 メメタァル
  3にも言えるけどジャイアン自重汁wwwwwwムサイww
5 1と同じで一曲としてのバランスは悪い。
  ふいんきは好きだ。でも5分もイラネ
6 何このネバイナ+サークリファイッサァンズ
  テクノ調なような、でもオクターブ奏法とかポップパンクっぽいような。
  そして掛け声wwwwダサい印象しかない、好きな人ゴメン。
7 演歌・・・そうじゃなきゃアンパンマンのテーマ曲。
  中盤のメタル部だけにしてくれ。
8 序盤怪しい空気・・・これはイイ!と思ったらデャアークミャーストゥアー
  歌詞替えろ。でも替えたら台無しか?

今のところ12348は聞いてる、たまに5も。俺的には2が一番いい。
次回は億束+I&Wの世界観でサウンドは6DOIT目指して作って欲しい。
36名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 10:32:53 ID:CYaafj/T0
5ボロクソ言われてるけど結構いいと思うんだけどな
まぁ10分は長すぎるけど、5分程度かVacantみたいにコンパクトにすりゃよかった
37名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 10:46:18 ID:Y4MNLBt00
夜、寝る前に電気消して真っ暗な状態で
あるいは、昼間に雨が降ってる外を見つめながら
あるいは、タバコを吸いながら渋く
こんなシチュだと5は聴いてて最高に鬱になる。
38名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 11:11:52 ID:cxcyWfPv0
億束はまだもう一回聞きたいと思える曲が
あったからよかったけどな 後半4曲とか
なんか新譜は1と8ぐらいしか聞こうと思わない
通して聞こうとするとヘヴィすぎて
疲れてくる
39(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :2007/06/09(土) 11:21:10 ID:Wh3poQUy0
新譜一周目は微妙だったんだが聴きこんだらかなり良くなってきたよ。
少なくとも億束の前半4曲なんかとは比べ物にならないくらい良い。
でもやっぱToTが最高だけどね。
40名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 11:33:50 ID:3k5d+Mx6O
6はあのダサさが逆に新鮮でいいと思った。
41名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 12:04:20 ID:Gm50DHlsO
タバコ吸う奴はきもい
42名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 12:04:25 ID:2S2xCbbf0
I&Wが良かったのはやっぱりDavid Pratorの力が大きかったんだろうなぁ。
ラブのつい甘くなりがちなボーカルもクールに仕立てるその技量、全ての楽器を平等に扱うバランス感覚。
メンバーには締め付けがきつくてかなり不評みたいだったけど。
43名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 12:28:20 ID:qfZFJ8zN0
はっきり言って、新譜は今までの作品の中で最高傑作だ。
44名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 12:55:29 ID:jAF0s99Q0
とりあえずこの路線続けて欲しい
今回も捨て曲なしのいいアルバムだ
45名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 12:57:07 ID:VaEjoa+E0
今回はコンセプト・アルバム?
無駄に重厚なんだけど。所々、装飾過多だし。意図的にか曲調も変化に乏しいし。

それにしても今回は見事にスベったね。
元のメロがうすっぺらいのに気張って盛り上げようとする力技パターンばっかり。
それも既視感たっぷりの典型的お約束プログレの手垢インプロでガッカリですよ。
ただでさえ曲が悪いのに、我が耳は捉えるべき焦点を失い中空を彷徨うばかり。
ここまで良メロが無いなら、むしろ開き直って
本来の意味での即興性を追求したバカテクひけらかし・インプロ作品にすれば良かったのに。

もう何回買っては売り飛ばしただろうか?この手の腐れプログレ・ハード作品。
まさか、この作品がDTの新作だなんて!とりあえずバンドには何もかも考え直して欲しい。
46名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:03:33 ID:VaEjoa+E0
ああ怒り心頭ですよもう。はー
47名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:11:31 ID:67759Hye0
>>45
コンセプトアルバムなんて言ってる時点で持ってないのがバレバレ
48名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:16:46 ID:Xx9o3Ei/0
まだドリムシに期待してる奴がいたのが不思議
アワケ以降大したアルバム作ってないし
49名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:17:44 ID:nIHBo4H1O
正直メロディが糞とか言ってるやつ
ちゃんと聴いて無いだけじゃね?
と思う

何かのパクリとか行って
単にキーが同じなだけとかよ
50名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:20:16 ID:pA/RAunz0
ちゃんと聴くだけの魅力がないんでしょ^^
51名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:21:33 ID:CsYBBXoS0
【当スレの展開】

1.Newアルバム発売日から数日間   古参は冷静だが、絶賛と酷評に明け暮れるまさにカオス

2.1〜2週間後               意見が変わるものがちらほら

3.数ヵ月後                 賛同者と酷評者の争点が絞られてくる 歴代作との比較にも冷静な意見が

4.来日ツアー直前             セットリストの予想と希望に白熱

5、ツアー直後                メンバーのルックスの変化にカオス状態
52名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:44:30 ID:AZObrAlb0
最後の項目ワロスwww
53名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 13:47:15 ID:1Fd7UmXT0
今回ジョーダンはうっすらちくちくする毛が生えた状態で来日と予想
54名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:02:05 ID:8q7TtpjF0
7曲目の最後終わり方から想像するに、ライブでフトルーシのアドリブソロが楽しみだ
55名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:22:16 ID:fznOvAL50
マイアンが黒以外の服でステージに立ったら拍手喝采
56名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:30:46 ID:aHOHau620
限定DVDでマイアンがしゃべったのって
スタジオ内?でベース弾きながら倒れた時の「あ゙〜〜〜!!」だけか?
57名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:41:51 ID:YfBmOCRIO
あとパジャマ姿のときに一言だけ。
どんだけ寡黙なのよ
58名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:42:10 ID:1Fd7UmXT0
あれだけで数年分はしゃべった気がする
59名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:45:05 ID:nIHBo4H1O
奥さんにだけは甘えるんじゃないか?マイアン
60名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:47:30 ID:Hf8AeCFZO
「チュッチュしてよチュッチュ」とか?
61名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 15:53:21 ID:YfBmOCRIO
少なくとも我が子には子守歌くらい歌ってやってるだろうが
マイヤンの声、癒し系で心地良さそうだな
62名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 16:18:44 ID:WgFe12AAO
7曲目が散々演歌と言われてるのを先に見た後、
先程初めて聴いたのだが出だしで思わず声に出して笑ってしまった。
まさに桜吹雪と着物来たラブリエが浮かんだ。
63名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 16:19:34 ID:x83FngpA0
ポーの替わりに歌え。
64名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 16:25:44 ID:pbkE8gb+0
散々塩化演歌ってバカにされてるが
俺は7曲目哀愁と臭さでめっちゃ好きなんだが、ソロとかアルペジオ部分とか
65名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 16:53:56 ID:ibYyOsI70
SCのライブツアーイランからさっさと新譜出せ
この役立たずどもが
66名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 16:54:41 ID:aHOHau620
>>57
その部分もあったかーサンクス。
声を発したシーンは2ヶ所ともマイアンの衝撃映像だな。
67名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 17:12:13 ID:QmcaORE40
マイアンは元々ヴォーカルだったけどAwakeツアーで喉痛めたんだよ
ラブリエ(ベース)と話し合って、お互いの衣装交換してずっと頑張ってるけど
今でもなるべく声を出さないようにして回復を待っている

68名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 17:16:55 ID:ppAN1cnq0
新譜売ってFII買って来た
今から聞き込む
69名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:16:02 ID:uk1NEAvYO
新作買ったけど、傑作じゃんか!!DVDしか観てないけど
70名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:17:21 ID:k8Z5IaCS0
今回のアルバム、メタル色を強く出してる割には
迫力に欠けるというか、小ぢんまりとまとまりすぎな印象。
こういう路線で行くならプログレ系の古株エンジニアを使うより
第一線のメタル系エンジニアを起用した方が良かったんじゃないか?

あと、ラブの「だーくますたー」ショボ過ぎ。
こういう所でこそ、ウザいほど分厚いコーラス入れろやマイキー
71名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:25:25 ID:5SnahIoY0
ドミニシがいない時点で駄作だと気がつけよwwwwwwwwww
72名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:31:32 ID:3k5d+Mx6O
>>69
そう。DVDだけ先に観たら、なぜかすごく良盤に聞こえるよな。
アルバム聴いたとき勘違いに初めて気付く。
メンバーもこんな心境だったりして。あれ?おかしいぞ、って。
73名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:32:01 ID:SdSsjwOa0
うん、今回のことはなかったことにしよう。
早く次のオフィブー出ないかな♪
74名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:39:56 ID:Iw27tKnp0
演歌聞いてマジ吹いたwwwすげえ完璧演歌だよwwwwww
今2週目だけど桜吹雪のラブ理恵が思い浮かんで何度でも笑えるwwww
途中でもカッコイイリフで盛り上がったらいきなりまた演歌ww
今回捨て曲多かったけど、ある意味この笑いが今回のアルバムの楽しみ所かな
これだけ笑わせて楽しませてくれるこのアルバムを買った甲斐があったと
ネタじゃなく本気で思ったよ
75名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:40:48 ID:nXmGUrVG0
ペイガン79点
これは今後にひびくな
76名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:47:04 ID:s60bNNvA0
どうでもいいが、ジャケがダサすぎ。デザイナー殺せ。チープ過ぎて笑えもしない。
77名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:52:49 ID:OrRv0bxZ0
DTって意外とセンスが古いのな。
6のラップの部分なんて、10年前のマークパンサーかと思ったぞ。
78名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 18:57:02 ID:pbkE8gb+0
ところでB!誌では総合何点ついたんだ?
79名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 19:15:47 ID:FY7x/oli0
最初は自分の中に染みこんでくるものが何もない、心に残るメロもないと
駄作認定していたが、4周目あたりから印象が変わってきた。
とりあえずもう少し聴き込む価値はありそうだ。
80名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 19:16:00 ID:BegWnUpI0
>>77のセンスの古さに脱帽
81名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 19:34:55 ID:YbDu8DV+O
すぐによさがわかったアルバムがI&Wしかないから今のところ何とも言えないな
82名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:14:29 ID:7tFzfVou0
まあオクタバも最初は
「なんだこのタイトルトラック冗長すぎww最初の4分要らないだろww」
って印象しかなかったが今ではDTで一番好きな曲。
つかDTで一周聞いただけで良いって思えたのMP2くらいだな。
そういうのはむしろ飽きやすい。聞き込んだりライブで聞いたりして
印象がガラリ変わっていくのがDT聞く醍醐味。
合わないと思ったら一年くらい寝かしとけば程良く熟成するかも
83名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:33:54 ID:lcxjHnfA0
プログレの本来の定義からするとロックにあらゆるジャンルを貪欲に取り込んだ音楽であり
今回演歌という他に類を見ないジャンルを取り込んだ点でドリムシは真のプログレバンドとなった。

84名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:36:22 ID:lcxjHnfA0
自分が一周聴いて良かった唯一のアルバムは奥束
85名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:36:47 ID:l84+tamh0
>>83
演歌的な曲をやるバンドなんていくらでもあるじゃん。
86名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:37:59 ID:s60bNNvA0
R.J. Dioなんて歌い方そのものが演歌。
87名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:41:51 ID:lcxjHnfA0
>>85
ブラックユーモアのつもりで書いたのだが
88名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:42:17 ID:l84+tamh0
ってかいつの間に彼らオリジナルの音楽が演歌になってるんだよwww
起源捏造じゃ韓国人と変わらんぞ
89名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:47:21 ID:jjtSjvGe0
DTってもうヘヴィメタルに拘る必要ないんじゃないかな?。
もっとクロスオーバーの方向へ進んでいってもいいと思う。
民族楽器を取り入れたり、ジャズっぽいことをやってみたり、音響を重視した空間作りをしたり・・・。

技術はあるんだからやろうと思えば何でも出来るはずだ。
90名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:47:35 ID:lcxjHnfA0
ブラックユーモアという単語を知らないとは
91名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:49:09 ID:lcxjHnfA0
>>89
メタルはKING CRIMSONにやらせて、DTはかつてKING CRIMSONが向かった道を歩むのも面白いかも
92名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:49:37 ID:XsE2+2fb0
( ^ω^)知んにゃいお。フフッ。
93名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:50:35 ID:qvedVFPf0
  /⌒ ⌒\
 (  *  )
  |  |  |     汚ねえ穴だなあ
  |  |  |
  (__人__)
94名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:53:12 ID:qfZFJ8zN0
7曲目は演歌というより、ピンクフロイドっぽいと思った。
あと、オクタの前半部分も。
95名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:54:43 ID:oYiDgnQJ0
最近のは、ピロピロが多すぎてダメだよね。
5分〜8分位でI&Wみたいなアルバム作ってほしい。

ケビンがいないとダメかな?
96名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 20:57:45 ID:pA/RAunz0
ソナタのデブギタリストにまで最近のペトはダメだって言われてたね

そのソナタの新譜も糞だけどな
97名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:07:19 ID:LGnXknof0
>>94
俺もoctavariumの前半はshin on you crazy diamond pt1かよとオモタ
98名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:09:08 ID:LGnXknof0
eが抜けてたわい
99名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:20:24 ID:Xx9o3Ei/0
ソナタ新譜は神盤なんだけど
まじでアメイジングなサウンドwww
100名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:24:28 ID:67759Hye0
>>87
その割にはぜんぜん深くないし面白くないんだけど。
そもそも自分でブラックユーモアです、と主張されてもねえ。
101名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:28:53 ID:ejtOhcut0
ひとりいたいオッサンがいるな・・・・・やめてよ
102名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:31:15 ID:8saqZRRD0
6/3の音源みっけたけど、それ以外探せた人いる?
103名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:33:13 ID:QmcaORE40
どう見てもネタな>>83にマジレスしてる>>85も同レベルじゃね

>>95
ソロアルバム聞く限りではデレクでもいいと思う
ドリムシには無いものをメタルに融合させてる感じだし
104名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:34:16 ID:oVQWf4tt0
ドミニシの新譜>>>>>>>>絶壁>>>>>>>ドリムシの新譜
105名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:37:07 ID:lcxjHnfA0
>>103
私の陳腐なネタにID必死こいて変えてマジレスしてる所見るとあなたと同意見
106名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:44:21 ID:5SnahIoY0
今度の新譜にドミニシは参加してますか?
107名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:47:28 ID:iXCCBUWD0
新譜を名盤だと思ったのは俺だけでいい
108名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:49:35 ID:Xr+1Qcxb0
禿ならやろうと思えばケビンスタイルで弾けるでしょ
109名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:51:04 ID:jy8v1Okb0
I&Wの遺産だけでなんとか持ちこたえてるバンドだな
110名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:54:08 ID:l84+tamh0
>>103
俺がマジレスしなきゃ>>83もブラックユーモアには成り得なかったんだよ。
111名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:54:30 ID:+MNlqi2u0
最初は1、4曲目だけだなーと思ってたけど2曲目が聴いてくうちに良い感じ
あと多少我慢すれば3曲目も・・・w

で5曲目以降は何回か聴いたけど
何かダラダラ長く、そして同じ曲調&展開でウルサイ(今までDT聴いてて初めてw)

もう少し捻るか時間を掛ければ傑作アルバムになったのに少々残念・・・
112名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:56:22 ID:lcxjHnfA0
>>35
最後の2行には真面目に同意
113名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:56:59 ID:LGnXknof0
俺は後半好きだなー
ミニストリーオブロストソウルズ最高
114名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:58:18 ID:lcxjHnfA0
>>89には全面的に同意
115名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 21:58:39 ID:1Fd7UmXT0
Forsakenがだんだんいいと思うようになってきた
116名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 22:02:10 ID:EE7rJ+Dm0
4曲目が意外と。
117名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 22:04:49 ID:LGnXknof0
ダークマスターpt.1のペトのソロいいね
118名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 22:18:03 ID:qfZFJ8zN0
メガデスの新譜よりはいい。
119名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 22:18:21 ID:5SnahIoY0
>>98に全面的に同意
120名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 23:03:15 ID:Y4MNLBt00
oreha 2 3 5 6 ga sukidana-
121名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 23:05:45 ID:QmcaORE40
>>89
同意。

DTはヘヴィじゃなくメロディアスなアルバム作るなら時間が必要なのかね・・
I&WやFIIは充電期間があったし。
122名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 23:09:10 ID:WY+EfPRL0
何回も聞き込んで歌詞も見てたら...
こりゃ名盤だ!

まず何回もループしてもあきない。
たぶん歌メロよりリフとか彼ららしい複雑な展開が重視されてるから
ちょっと覚えてくるとこれが気持ちよくて楽しい楽しいってのが一つ。
あと最後が今までみたいに終わりだーって感じじゃないから
また最初から聞いてしまう。
123名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 23:09:12 ID:l84+tamh0
ここは一つアコースティックアルバムを作って欲しいね。
もちろん正式なスタジオアルバムにはカウントしなくていいから。
124名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 23:11:21 ID:WY+EfPRL0
>>122の続き
それにアルバムの展開だけどこれも結構おもしろい。
In The Presence Of Enemies Pt.1のドラマがいったん霧に包まれて
ドラキュラやら、混沌に生きる男の人生やら、
ファラオの戦いやらといろんなミニドラマがあって
また目覚めたら元に戻って
In The Presence Of Enemies Pt.2でエンド。
構成はクリムゾンやらフロイドやらがさんざんやってきてるけどね。
コンセプトアルバムじゃないし、この使い方はあってると思う。
フェードアウトの使い方といい、近作の中でもかなりいいアルバムだよ。
なんか中毒性あるし、MP2の次に好きになった。
125名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/09(土) 23:47:58 ID:TIIyL57N0
私は、5だけが蛇足に感じました。
7曲目なんか最高ヤタ━━━━ヽ( ^∀^)ノ ヽ(^∀^)ノ━━━━ !!
126名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:02:46 ID:8goNdf1RO
音質がいいから流してるだけで心地よい。
MP2や6DOIT聴き直してケビンシャーリー氏ねと思った。
127名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:05:10 ID:mQFJMyWo0
いつからこのバンド売れだしたんだ?前作もオリコンでいい位置だたし
128名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:07:17 ID:P3Uv09RW0
awakeあたりで既にゴールデングラブ賞だか取ってたよ
129名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:18:23 ID:eIyy/hQG0
聴き込めばとか、5も意外といいとか書いてる奴みると、
いまのDTの惨状は、こういう何でも肯定する勘違い信者が一因なんだろうなと思った。
130名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:23:31 ID:mEK0HfJz0
>>127
ライブの客層も、典型的メタルのとは違って、以外と幅広いですね
聴きやすい曲も多いし、メタルは聴かないけどドリムシは好きって人が、私達の知らないところにいるんでしょう
131名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:25:07 ID:nPwjvxpr0
>>129
それはどんなバンドにも言えることだよ。
不満なら買わなけりゃいい。
買ってからの不満は自業自得だし後の祭り
既にお金を払った時点でマイキーの勝ち
132名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:33:04 ID:YAQZjyVb0
おまけDVDって音声と映像が微妙にずれてるんだけど、
編集上の仕様なのか俺の再生環境の問題なのか切り分けが出来ず悩んでる。
133名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:35:57 ID:nPwjvxpr0
>>132
首を振りながら視聴すれば良い。
134名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:44:38 ID:UKYNAdIg0
今回のメインアンプってマーク4なんだな
ロードキングはどうしたんだろ?
135名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:45:50 ID:62K4hB2n0
なんか、1・5・6・7・8が良くなってきたなんて思ってる俺は少数派のようですね・・・
136名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 00:58:33 ID:WmqZ+38L0
やっぱ徐々に良くなってくるな。
このまま聴きこむと、最終的に今回のダメな点は歌詞だけになりそう
137名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 01:01:43 ID:nPwjvxpr0
毎度の展開だろ
俺たち信者は何度でも聴く忍耐力がある。
だから良く聴こえるように出来ている。
信者で無い奴には忍耐力が無い。
だから信者で無い奴は去れ。失せろ
これに文句のある奴は買うんじゃねぇ
お前らごとき貧乏人が買わなかったところで売り上げにはビクとも響かない。
138名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 01:25:33 ID:5Z82y8Pi0
>>137
ファンと妄信者を同じ視点から一方的に語るな糞信者
139名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 02:14:16 ID:lVAjdYde0
俺、7・8の繋がりが好き。
140名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 02:56:59 ID:eRYRk4vU0
ぺト千と千尋に影響されて歌詞書いた
141名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 03:37:05 ID:cz6IFrbbO
今回の禿のキーボード
は凄いな
過去最高のテクだわ
142名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 03:48:37 ID:GbWD+nJu0
新譜の前半に前作の後半をくっつけるといい感じに名盤になる
143名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 03:58:10 ID:+Es7+Ywt0
アルバム3作続けて後半2曲の大作が素晴らしいな
それにしても音いいな
144名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 04:01:32 ID:RIZmneBj0
あー、演歌は絶対駄目だろうと思ってたのにハマってきた
俺はもうだめかもわからん
145名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 04:40:17 ID:OnjTSfMFO
そんなに言うほど演歌演歌してるか?
俺は違和感なく聴けたが…
TENとか、ひどい演歌になってるのに比べたら
充分哀愁メタルだよ。
146名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 05:14:46 ID:oDlE9W860
るるるる〜る〜る〜る〜る〜♪
147名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 05:31:05 ID:75NP0gf70
6キョクメカライイ
148名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 06:11:33 ID:e/DCThK7O
おまえら無理すんなよ。
聴きこんだら…とか、最近のDTのアルバム対して
そんなコメントばっかりじゃねーか??実際最近のアルバムは辛いよな…。
149名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 06:53:42 ID:8goNdf1RO
ハゲ加入後の作品はどれも俺の琴線に触れまくる
無駄も多いとは思うけどそれを補って余りある程の魅力を感じる
150名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 06:56:19 ID:GeTD7Eor0
何気に>>51の通りになってる希ガス・・・
151名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 08:04:59 ID:Q5VDYydqO
しかし何度聴いてもダークマスターは笑えるな。
つーか最近ドミネタ少ないね。
152名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 08:38:56 ID:/aw9vDZp0
そのうちペトが「ドミに立ち向かう5人の戦士たち」というコンセプトの組曲でも書くでしょ
153名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 10:01:23 ID:niW/e9Ad0
俺が思うにドリムシの曲ってパズルみたいなもの。
最初はバラバラの状態だけど、自分で1つ1つピースを組み合わせていく感覚やな。
聴くたびに「よし今回はベースラインを中心に聴いてみよう」とか
「今度はキーボードだ」とか「全体の音として構成的に聴いてみよう」とかって
ちょっとずつピースをはめていって完成系に近づけていく。
そこで初めてアルバムの全体像が見えてくる。そしてそこには大抵すばらしい世界が出来上がってる。

そんな感じ。ふしぎ。
154名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 10:25:56 ID:pjHEi2hXO
>>153
わかるよその感覚

でも最近のパズルはピース数がやたら多いけどパズルの絵がドラえもんだったりするんだよ

本来はキレイな景色だったのに…

今月のヤングギターのペトのインタビューで

「技巧に拘るあまり曲作りを犠牲にした…なんてドツボにはハマりたくなかった」
と本人語ってるが俺は正にそれにハマってると思う

そしてなによりハマってることに気付いてないペトを残念に思った
155名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:01:56 ID:MSah5kxt0
新譜聴いて思ったのだが、こいつらのアルバムがいまいちなのは
アメリカのバンドだからだと思ふ。
暗いメロ作ろうとおもっても、所詮アメリカの音。
もしイギリスのバンドだったら・・・と思うと残念でしょうがない。
156名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:14:37 ID:e/DCThK7O
>>154
でも最近のパズルはピース数がやたら多いけどパズルの絵がドラえもんだったりするんだよ

これはウケタwww
157名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:17:12 ID:jEirgndI0
>>150
正確に言うと今は1と2の中間あたりだなw
158名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:30:05 ID:RvmGO/Ll0
DVD見るとマイクはタンバリンの座までラブから奪おうとしてるんだな…
159名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:31:04 ID:v88HyxMG0
どっかのブログに書いてあったけど、新婦の1曲目のイントロ
Pagan's Mindの「Coming Home」に似てるらしいぜ。

ホント?
てかPagan's Mindってダレ?
160名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:32:19 ID:e/DCThK7O
正直言って、DVDのマイクは、うぜーな。
161名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:35:19 ID:RvmGO/Ll0
>>159
あー、確かに似てるわ
162名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:35:47 ID:Zb8/Dw8r0
Pagan's Mindは3rdで化けたよな
163名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 11:37:44 ID:moMn98Y70
みんなどれくらい聴き込んでる?オレは1日1,2回ローテすると
疲れてしまう。新作は奥束よりは好きです。
なんか年のせいか一日中聞くとか無理だわ〜(´・ω・`)
164名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:02:08 ID:jEirgndI0
>>163
俺は学生のころからどんなバンドでも1日中は無理だったな・・・
でもDTのおかげで中学のころから使ってるステレオの使用機会が増えたから、
このままDTで天寿を全うして欲しいところ
165名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:05:02 ID:0LNAxbG70
166名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:09:25 ID:CWdGb/YL0
新譜買ったけどもう解散するか活動停止したほうがいいんじゃね?もうメンバーのアイディアも限界だろ
167名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:31:01 ID:Zb8/Dw8r0
4〜5分の曲で12曲収録とかで1枚作ってくれないかなあ。
産業ロックとかアメリカンロックぽいのも入れてくれたら最高
こいつらは明るいメロディーのが良いよ
168名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:36:08 ID:RvmGO/Ll0
>もうメンバーのアイディアも限界だろ
それだけは有り得ない。DVDみりゃわかる
169名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:39:04 ID:0XyfhDR/O
C曲目、D曲目いらないわ
170名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:44:49 ID:3miX75P70
とりあえずさっきまでで6回聴き返したけど、
メロディの質はAwakeと並んでドリムシ史上最低レベルの印象がやっぱり拭えない。
171名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 12:46:40 ID:9hSeYDos0
マイアングYAMAHA使うのやめた?
172名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:06:43 ID:eRYRk4vU0
メロディ楽しむバンドじゃないだろDTは
173名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:06:59 ID:oDlE9W860
>>167
ボンジョヴィでも聞いてればいいと思うよ
174名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:11:38 ID:L4JB6HNx0
複雑な楽曲と良質なメロディのバランスが良い感じだと、俺は気に入る。
175名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:14:05 ID:Zb8/Dw8r0
ボンジョヴィも嫌いじゃないけどタイプが違うだろ。
根明なメロディに複雑な演奏がのるのがいいんじゃん。
マイキーがIt BitesとかA.C.T.に触発されてくれればいいのに
176(・∀・)岩 ◆ROCK/UbQd2 :2007/06/10(日) 13:20:27 ID:5rywgwrP0
要するにI Beside Youみたいな曲ばっか作れってこと?
それだけは勘弁だな…。DTにそんなの求めてないし。
177名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:25:02 ID:9hSeYDos0
皮肉にマジ返し禁止
178名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:25:10 ID:pjHEi2hXO
DTの作曲の方法は1人があるアイデアを持ってきたらジャミングで膨らますんだろ
そんなのパーツの寄せ集めでアホなプログレバンドの方法論だよ
メロディーが先でアレンジングを後にしたら良いんだよ
AWAKEまではそんなやり方が多かったんだと思う
179名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:26:25 ID:Ybw5klRL0
I walk beside you、The anser lies within、Surrounded、Wait for sleep
とかは確かにいいんだけど一曲くらいでいいんだよねアルバムに
今回だってForsakenはいってるしバランスわるくないと思うけど
ちょっと弾きすぎなのは確かにあるけどね
180名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:36:27 ID:YAQZjyVb0
5のギターソロきれいでイイ
181名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 13:47:01 ID:bVgHDnDo0
>マイアングYAMAHA使うのやめた?
今居るのはそっくりさん
本物はドの字に拉致されて軟禁されたままだよ
実行犯はドの腹心ケの字

バレないように順次ニセモノと入れ替えて
最終的には某ドの字の元にオリジナルメンバーが集う
必然的に現行DTは最後全員偽メンバーになる

そしてKEYにチックコリアが加入し
遂にチックコリア ドリームシアティックバンドとなる
182名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 14:07:54 ID:iJoFYUHU0
自作は昔みたいに外部プロデューサーつけた方がいいんじゃないか?
もう思い切ってデスモンド・チャイルドとか。
183名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 14:11:11 ID:vqP//eXI0
どんなに盲目キモヲタが擁護しても所詮は87点のアルバム
184sage:2007/06/10(日) 14:19:22 ID:ZWx2vuYvO
やっぱりロードランナーから出すとこう言うサウンドになるのはしょうがないのかな…こう言う中途半端にヘヴィなサウンドは他のバンドにやらせとけば良いと思うけど
ラブリエの声に合ってない気がする
185△テロメア△ ◆hyteckw6cc :2007/06/10(日) 14:24:18 ID:9dxbmhK80
ジェフ・ウォーターズ一人の才能が上w
186名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 14:49:46 ID:ZUWGilFx0
>>183は結構高得点
187名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 15:01:08 ID:oDlE9W860
ロードランナーは関係ないだろ。MP2からの作品は全てセルフプロデュース。
レコード会社には完成するまで音源は聞かせてないし口出しもさせてないんだから。
てかロードランナーのプロモーションは今まで在籍したレコード会社の中で一番のやる気を感じるぞ。
こういったファンサービスはどんどんやって欲しい。
ドミニシもロードランナーに移籍すればいいのに・・・。
188名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 15:02:24 ID:jEirgndI0
これ聴いたあとにMP2を聴いたら、MP2のドラムの音のしょぼさに泣けた
今まであまり意識はしてなかったんだけどなあ
189名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 15:07:16 ID:CWdGb/YL0
>>168
どこが?もうただピロピロやってるだけじゃん。
190名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 15:49:37 ID:6Thl1RhuO
けどMP2が一番好きだ
191名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 16:06:20 ID:fP48amig0
伊藤「前作は最高傑作、第4の金字塔だった。」
大貫「それじゃこれは駄作ですか?」
伊藤「これはね…第5の金字塔。」
渋谷「ゲラゲラ」大貫「どんだけー!」
渋谷「演歌!笑うのこらえてるよ。」
大貫「どのへんが聴き所なの?」
伊藤「あのね…全部です。」
渋谷「ゲラゲラ」大貫「捨て曲ないの?」
伊藤「ライブでどれ削るか考えるのも大変。」
大貫「じゃ、全部やればいいじゃん。」
伊藤「お客が…疲れちゃうんです。」
渋谷「ゲラゲラ」大貫「必殺だーくますたー」
192名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 16:46:33 ID:/UFJFf2a0
>>191
つまんね。これ色々考えて、おもしろいと思って書いたんだろ?キモイな。
193名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 16:47:44 ID:F4oermDh0
明日のダウンロードフェスでは何やるのかな
194名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 17:10:27 ID:OnjTSfMFO
誰かポペラルマ職人はおらんのか。
ああいう和み系ネタが読みたい。
195名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 17:12:57 ID:RybnZF9j0
ジャケの最後にジョー悟り兄とスティーヴヴァイって書いてあるんだけど、どういう意味?
196名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 17:31:08 ID:GeTD7Eor0
>>195
曲中のしゃべり声とかで参加

とかじゃね?
197名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 17:40:38 ID:V0hYEPQr0
FIIみたいなバラエティに富んだアルバムをもう一度頼むわ。
198名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 17:50:52 ID:1zCtbN+O0
DVDでエレフソンが扱いが悪いというか晒し者にされてる感があるな。
Megadethもロードランナーだからか?デイブから何か注文されたとか。
199名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 17:51:29 ID:ExVYt0uE0
まっぴらご免
200名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 18:25:20 ID:75NP0gf70
5曲目と、8曲目のダークマスターがマイナスかな。
ぺトのプレイは素晴らしい!
今度は、ペルーヴィニアンみたいなGソロォ願ィ♪(*゚Д ゚人)

201名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 18:33:28 ID:auORtUvv0
またI&W再現やったみたいだね
そんな何度もやったってね・・・
Take〜、Another〜、皿うどんなんて
声出なくてまともに歌えないのにさ
202名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 18:36:51 ID:0LNAxbG70
間違って買って来ちゃうかもね。
203名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 18:44:06 ID:TNdmopYv0
ところでおまいら


新譜は強いて挙げるならどの曲が一番だ??

俺は6曲目のムセっぽい感じがたまらなく好きだ。
204名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 18:51:04 ID:Tt8/N5Mq0
4曲目の最後のリフになるところ
205名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:01:51 ID:NsuKkQwRO
今のところForsakenかな。
一番聴きやすい曲からハマっていくのは毎度のこと。
最終的に捨て曲が無くなるのも毎度のこと。
だからDTは聞き込みがいがある。
206名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:33:26 ID:PbPqGZA90
俺は1曲目だな。今回のアルバムは捨て曲が全く無い。
今までのアルバムで最高傑作じゃないかな。
207名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:43:48 ID:P3Uv09RW0
3曲目か4曲目かな。1曲目もかなり気に入ったけど…
208名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:44:25 ID:jEirgndI0
The Dark Eternal Nightの途中はポリリズム使ってるのか
209名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:44:39 ID:7TpTHau10
話変わるけど、BudokanのDVDの2枚目にInstrumedley Multiangle Bonusって
あるじゃん?あれなんも変わってなくない?
210名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:46:43 ID:WmqZ+38L0
>>140を普通にスルーしてたが、マジなのか…。
211名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:48:10 ID:yWhLtxKr0
5の後半のアーアーって所いらなくね?
212名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:49:18 ID:jEirgndI0
>>209
リモコンにアングル変更のスイッチあるだろう 押してごらん
213名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 19:49:39 ID:t/YTlCrT0
Repentanceはもっとなんか展開があるかと思ったら最後までそのまんまで終わったのは最初びっくりした。
それであの長さは正直ちょっときつい、今んとこだけど。
214名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:11:16 ID:yRLAKC4cO
休憩のための曲
215名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:21:07 ID:w/HY7A1t0
5曲目の語りライブではどうするんだろうな
各国のファンクラブ代表みたいなの舞台に上げて
「あんときカーチャンの財布から2000円盗んだの俺なんだコメン」とか語らせるきか
216名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:29:29 ID:t/YTlCrT0
>>215
ヒロシとかのネタじゃないんだから…
217名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:36:42 ID:vPfng2Ep0
>>215
ξ`皿´)そのネタイタダキ!!
218名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:41:22 ID:Nv2NNP0g0
>>189
ちょっとピロピロが入ってれば全てピロピロに聴こえる馬鹿氏ね
マイクのコメント見ろよアホ
219名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:43:12 ID:Irr3w9kO0
まあ次作はドミニシに頭下げて帰ってきてもらうくらいしかねたが無いな
220名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:43:42 ID:Nv2NNP0g0
>>194
同意。ポペラルマ職人の作品を今こそ見たい。
221名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 20:51:48 ID:H6p79R5T0
OCT聴き直した。
新譜のがよく聴こえた。
222名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 21:01:39 ID:X0zKNXv0O
最高傑作ではないけど良盤ではあると思う。
223名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 21:08:33 ID:U+YXVNuu0
今日はダウンロードフェスティバル出演だな。
メインステージのエヴァネッセンスと時間がかぶってるけど
客の入りはどうなるだろう・・・
http://www.downloadfestival.co.uk/lineup/
224名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 21:18:09 ID:c1zGDMA40
制作ドキュメントはファンとしては興味深いけど、
見ちゃうとアルバムに思い入れが強くなっちゃうからズルいよねw
225名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 21:29:02 ID:oIPQU90o0
The Dark Eternal Night かなり(・∀・)イイ!!
TOTっぽいヘヴィネスがたまらん
226名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 21:51:25 ID:cfxcwTFx0
Repentanceいいな。でも何で嫌われてるんだろ。
227名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 22:06:50 ID:W5Rd0YcZ0
>>223
ライブ中継してくれないのか・・・orz
228名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 22:14:39 ID:Hpe/zSSd0
ジャイアンの自信満々な感じより
ペトのAsIAmとかで見せた頼りない感じのコーラスが好きだ
229名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 22:39:07 ID:jwwIsCu70
>>226
ヒントつOpeth
230名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/10(日) 23:49:28 ID:nUIj8T4f0
ロードランナーって担当が2chまでチェックしてそうだから、演歌演歌って騒いでれば来日時はラブに着物&紙吹雪を用意してくれるだろうね。
231名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:00:15 ID:OnjTSfMFO
いい感じに腹が出てるからな、和服似合うんじゃね?w
232名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:01:48 ID:cjmQbpTF0
ToTツアー時の観覧車対策のようにセトリから外されるのがオチだな
233名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:04:46 ID:q69pJVE50
んじゃ、forsakenの時にはフィメールゴシックぽく
中世ヨーロッパのようなドレスで
234名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:06:08 ID:FGSFINhV0
じゃあダークマスターではダースベイダーのコスプレで
235名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:06:37 ID:1jn3aJhiO
全員ラメ入りの着流しで登場orz
236名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:10:21 ID:Z1l4PoDA0
ああ、新作が染み込んで来た。
でもそれはそれでこんなに早く馴染むと底が浅いんじゃないかと心配だったりする…
237名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:10:56 ID:1jn3aJhiO
>>233
ドレスはすでにラブリエが着たような…
238名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:15:38 ID:1aQNOOa8O
>>235
マツケンサンバかよw
それでナイトメアシネマやったら神なんだが。
239名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:19:56 ID:J5PJfpMC0
DVD今日初めて見たけど、ラブリエ髪かなりヤバイな。
増毛した方がいいんでは。
240名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:21:04 ID:sGMruR560
スキンヘッドにしてショートパンツ履けばいいよ
241名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:22:17 ID:q69pJVE50
ペトやマイアンもじわじわ来てるよな・・・
242名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:25:59 ID:q+qaUPSh0
次のアルバムからはアルコール完結させて同時に育毛の12のステップをやらないと
だめかもな・・・
243名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:27:56 ID:FGSFINhV0
>>242
12もステップあったら完結する前に手遅れになるだろ。
244名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:35:00 ID:11m4szCv0
松崎しげるがドリームシアターに興味を示しています。
師曰く「リーヴ21の歌ではラップに挑戦した」
245名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 00:54:24 ID:mFJO1NG50
>>223
どうでもいい話だが
初日のメインステージ、マイケミが大トリなのか。
Mステとサマソニ見たけど、ボーカルの声が全然出てなかったんだが。
246名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 02:19:58 ID:AH6O/11iO
結成二十年だろ、ハゲても仕方ねーよww俺が生まれた年だぜwww
247名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 03:45:22 ID:wfVKDl040
今帰宅ゲロゲロ、
6DOITを最後にドリムシから離れてたけど
昨晩友人宅でなにげにスコアってライブのDVDを少しだけ見たんだが
ラブリエの声の状態がかなり良くなっていて驚いた。
その勢いで近年の2枚と新譜も聴いたのだが、まぁ感想は悪口になるので止めとこう。
絶妙な曲が神によって一瞬の閃きによってもたらされるのなら
ぜひともラブリエが元気なうちに彼らには授けてやって欲しい。
248名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 03:52:51 ID:Z1l4PoDA0
>>247
そんなアルバム三枚も一度にちょいと聴いただけで上から目線で物言われてもな…
一年聴き込んでからまた来い。
249名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 03:55:17 ID:wfVKDl040
>>248
レスサンクス
おやすみ
上から目線に感じたのならゴメンね。
もっともそちらが被害妄想するのは勝手だけどw
お疲れさん
250名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 03:56:25 ID:wfVKDl040
あー 聴きこむのは勘弁して
そんな事しないと駄目な時点でオワットルから
251名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 04:08:21 ID:jR2+a3z3O
「そんな事」を楽しむためのバンドだろ。ゴミが。
252名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 04:09:14 ID:b0X4bSqT0
いいからドミニシ聴けよ
253名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 04:19:28 ID:Z1l4PoDA0
一回聴いての感想なんて何の意味もないのが分からんでなんで昔聴いてたんだ?
聴き込みを「そんな事」と捉える時点で接点がないと思うんだが。
I&WもMP2も一回聴いていいと思えるもんでもないだろ。
別にどこぞのおっさんの寝言で被害もクソもないが疑問だな。
254名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 04:21:08 ID:J5QxMRwyO
新作をきいてDVDをみてヤングギターを読んで気付いた。
奴等の着ている服のブランドを知っても意味がない
255名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 04:24:07 ID:AH6O/11iO
一回聴いてゴミと決め付ける奴にかぎってエラそうだよな鼻糞の分際でょww
256名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 04:31:13 ID:cgO/mITm0
なんで、こんなに偉そうな人が多いのか・・・・。
257名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 04:38:47 ID:FaH2Rm2L0
っていうか新譜最高!
258名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 06:35:05 ID:80hedjbDO
いや、本当によいアルバムなら1回から何か来るものがあるでしょ。
少なくともI&WやMP2はそうだった。
そして聞き込めば聞き込むほど深さがわかってくる。
しかしTOTやオク束なんてまるでピンと来るものがなく、聴けば聴くほど嫌いになる。
新譜なんて1回聴くのも苦痛だ。

2ちゃんはオタクな人が多いのでTOT以降が好きな人が多いようだが、世間では終わってるバンドだ。
259名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 06:49:55 ID:Qra6q98U0
TOTは1回聴いただけでピンときたけど

1曲目のイントロ→リフ→ヴァース→ブリッジ→コーラス→ソロ

どんどん引き込まれていった
260名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 06:55:50 ID:RfaxCe6C0
>>258
      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
261名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 07:08:49 ID:xaSx0RnSO
まぁ、うまくいってれば
メジャーからマイナーレーベルに行かねーだろ?
メジャーがプッシュしてくれなかったのは、DTに魅力が無くなったからだろ?
262名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 07:40:07 ID:/jlLLba90
スタジオアルバムはあんまり売れないけど
dvdはプラチナだしレーベルが嫌うほどにはうまくいってない
ってわけじゃないだろ
263名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 07:45:37 ID:b12z1TgkO
まぁどんどん糞になってくけどね
264名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 09:06:26 ID:6R2B84EQ0
ニューアルバム聴いた。
毎回そうだけど、今回のは特に、聴く人によって印象が分かれそうな感じがするな。
個人的には、1〜5曲目までは、ラブリエの歌唱が今一つ乗り切れてない感じで
パッとしなかったのが、後の3曲でようやく覇気を伴った情感が前面に出てきて
最後の方で盛り返した感じなので、TOTを一段薄味にしたような印象かな。
265名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 09:20:10 ID:14RfP4sT0
それにしてもダークマスターはなしだろ
ラブリエのテイクをマイクたちが爆笑しながら見てる光景しか目に浮かばない
マイアングたんすらニヤニヤしてる
266名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 09:35:39 ID:et6ItPE+0
>>258ってニート確定だな。キモすぎる
267名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 10:03:50 ID:TOvxfptvO
>>258の最後の一文みたいなの見ると不快を通り越して寒気がする
禿ソロ好きな人をテク厨呼ばわりしてた奴と同じで
268名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 10:29:27 ID:sai9aCYo0
>>265
ラブリエには罪がないのにひでーw
269△テロメア△ ◆hyteckw6cc :2007/06/11(月) 10:30:11 ID:hbrJi/Za0
もうヒト財産稼いだから音楽だけに人生無駄に出来ない。
いつもヤッテタアレンジの部分をLIVEですれば、遊んで暮せるよ!
そうそう!アルバムはプロットでLIVEで少しだけアレンジすればwww
ファンなんかそんなもんだよw熱くなるなよw w w
って世捨て人な音が聴こえてきたすた。。。
270名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 10:35:23 ID:EemCptsg0
ここ最近のDTはどこか去勢されてしまったような感じだな。
以前と比べたらさらに高度なことをやってるんだろうけど
何かつまらない。訳もわからずひたすらドーピングしまくって
本来あるべきバランス感覚みたいなものが破綻してきているような気がする。
271名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 10:40:38 ID:wghFD4gT0
やたら情報量は多けれど、全体を見渡す視点の欠如した報告書。

俺の言葉じゃないけどな。
272名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 10:44:52 ID:PR++JfzNO
ダークマスターのイントロ恐い。夜中にきいたらゾンビでてきた
273名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 10:46:17 ID:wghFD4gT0
俺は新譜好きじゃないけど、とりあえずちょくちょく聴きかえしてる。
でもアルバム通してはきついな。苦痛だ。
ドリムシだけに時間を費やすわけにもいかんしな。
274名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 10:51:42 ID:jlKGS0nUO
新譜は先に試聴した奴が正解だったな
次回からは試聴してから判断した方が良さそう
275△テロメア△ ◆hyteckw6cc :2007/06/11(月) 11:00:09 ID:hbrJi/Za0
聴いてたんだけどwクイーンズライチ見たら。。。
shaolin wooden men - trickster ep
いつ聴いてもブットンデルなwもうチョットDTも垢抜けてね。
276名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 11:06:58 ID:RkJpdZHIO
metropolis 2みたいなアルバム出ないかなぁ〜
277△テロメア△ ◆hyteckw6cc :2007/06/11(月) 11:13:29 ID:hbrJi/Za0
今回YESのドラマでしょ、次回論理ハートなのしかないなw
278△テロメア△ ◆hyteckw6cc :2007/06/11(月) 11:16:02 ID:hbrJi/Za0
つまりI&WUの図式w
279名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 11:16:23 ID:xaSx0RnSO
DTでインパクトのあるアルバムはI&WとTOTだけだろ?あとはイラネ
280名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 11:22:03 ID:8haFwQ/50
♯5は好きだ。リバーブかけてギターソロ耳コピしてみたが
これが弾いてて気持ちいい!
281名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 12:29:28 ID:fDJpXZ9C0
1stから6DOITまでの作品では、歌メロも楽器で弾くメロもソロパートも
一緒に口ずさんでいて気持ちが良いんだけども、TOT、オクタバ、SCの三作は
そう思えない何かがある。

ナゼかは分からないが、歌メロや各フレーズがキャッチーかそうでないか
というだけの簡単な話ではどうやらなさそうなんだよな。

最初は単純に以前よりもメロの質が落ちているのかとも思ったんだけども、
それらの作品がむしろ過去のものよりも好きだという人も少なくないようだし、
現在のバンドの音楽性(マイキーの音楽の好み)が自分の音楽の好みに合わなく
なってきたのかもしれないと思い始めてきた。
282名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 13:20:38 ID:q+qaUPSh0
>>281
まあこのバンドを聴く人はいろんな方面からDTを知ったって人が多いからね。
俺の友達はクラシックから入ってきたけど、最近の作品に対する反応がいい。
そんな俺はTOTは神で、オクタバはスルメ(ラブリエが特にいい)、SCはオクタバよりすぐ馴染めて
これから聴き込んでいくのが楽しみって感じだな。全作で一番入りにくかったのがAwake。
そんな俺は評価の高いACOSがいまいち(嫌いではない)と思ってしまうしな。

ま、そういったスレのみんなの好みの違いから聴いて考え直させられる曲やアルバムもあったな。
283名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 13:42:18 ID:1aQNOOa8O
流れ豚切りスマソだが、通常盤ジャケの蟻さん十匹なのね。
バーソの広告ページの大きさでやっと分かった。
284名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 14:06:33 ID:LdN90bvWO
俺、DTのアルバムで
一聴してインパクトを感じた事は一度もないけどな。
I&Wでさえタルい音楽だと思ったし。
今じゃイントロ聞いただけで大興奮なのにw

俺の場合、良さがわかるまで半年〜一年くらいかかるから
今回もノンビリ構えて聴いてる。
285名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 14:18:02 ID:11m4szCv0
自転車とか車に乗りながら聴くと、じっくり聴けて良い。
286名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 14:27:10 ID:Z1l4PoDA0
俺も初DTだったI&Wは何のこっちゃって感じでピンと来なかったし、
MP2も含めて新作が出る度に最初はガッカリして、こんななっちゃったのか、って思う。
それで分かった気になって聴くの止めてなくて良かったよ。
全部名作だとも思わんがガッカリのままのアルバムは無いな。
287名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 15:06:35 ID:8haFwQ/50
ドリムシの中でも明るくて陽の部分が好きな人は初期〜中期
逆にドリムシの暗くて重くて陰の部分が好きな人は中期〜新譜が好きなんでねーの?
288名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 15:16:10 ID:QsA2FoNK0
今までのアルバムはヘッドホンでボリューム大にしてガンガン聴いて迫力が
あったけど、新譜はむしろヘッドホンなしで音量小さめの方がなぜか迫力が
ある。
289名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 15:19:29 ID:+XgYntAK0
>>287
最近の暗さ重さって猿真似レベルで中身ゼロじゃん
290名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 16:51:03 ID:QsA2FoNK0
>>289
つーか、最近のアルバムに中身があると思う人もたくさんいるわけじゃん。
アンタ自分の尺度で物言っちゃいかんよ。
そんなに今のDTが嫌いならファン止めれば?もう別の世界に行っちゃった
人には未練ないでしょ。
291名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 17:36:15 ID:XCFTove60
新譜の中身がどうでも
今のjpopのロックより聴ける曲ばかりなんで不満はない
ハレンチ☆ぱんちを聴き込んだ後にシステマ聴くと神曲ばかりで飽きない
292名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 17:55:37 ID:74cZ/DLr0
俺はI&W、MP2よりToT以降のアルバムが好き
今回のアルバムも聴きまくってるし大傑作だと思ってる
293名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 18:12:39 ID:fXPs+Ygq0
I&Wの頃の聞き込みと違って6DOIT以降の聞き込みは

最初 うはwwパクりすぎwwwまたこのパターンかよw

慣れる(ネタ元<DT)

あれ?こんなに良かったっけ?今聞くとカッコイイ・・・



さすがに今回は聞き込めなそうだが
294名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 18:52:52 ID:fDJpXZ9C0
>>283
ジャケと言えば、限定版の中ジャケって手前の信号と奥のジャンクションで
光源が真逆だな・・・。せめて信号の方を反転して貼り付けろよ。w
あと、マジェスティマークが二つあるジャケって初めてじゃね?

それはそうと、ジャケの一番下の中央にいるアリのすぐ右にある”20”という
数字は一体何じゃらホイ?
また今回もマイキーは何か謎を隠してるのカスィラ・・・?
295名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 19:15:15 ID:LupOcH5P0
>>272
ゾンビうp
296名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 19:21:05 ID:a2cApnEd0
>>294
結成20周年
297名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 19:35:46 ID:fDJpXZ9C0
>>296
やっぱりそれなのかなぁ・・・。
やたら小さく書いてあるから他にも隠された意味がありそうな気がしてさ。
オクタバの時も一つのキーワードに複数の意味を持たせたりしてたし。
298名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 20:27:14 ID:M6fPEPy80
アルバムデイリー推移
月 火 水 木 金 土  日
-- *3 *6 10 12 11↓16 ドリーム・シアター 「システマティック・ケイオス」
-- *9 *8 13 21 23\25 松田聖子 「Baby's Breath」
299名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:17:50 ID:Nx/91YpU0
ラブはどっちかっつーといい禿げ方だと思うんだが
300名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:18:32 ID:rEw+k2eB0
禿げ方に良いも悪いもあるかっ!
301名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:35:23 ID:9pa8NtKOO
DVDの39分辺りに出てくる、マイクの

「ちょっとやめて」

という字幕に萌えてしまった。
302名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:37:02 ID:CInucRk70
マイアンのデコ後退具合が悲しい。
あんなに可愛い子だったのに…(AWAKE当時比較)
303名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:38:17 ID:0XlL/0Kv0
>>ジャケの一番下の中央にいるアリのすぐ右にある”20”という数字
良く見つけたな。言われるまで気がつかなかったわ。
304名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:46:40 ID:2fv5wJH4O
WDADUのマイアンは女の子みたいだな
305名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 21:55:17 ID:CInucRk70
うむ、あのころのマイアンならガチで抱ける。
今じゃただのオッサンになっちまったが…
まあDTに容姿を求めてるわけじゃないので
「ああ、老けたな。俺も老けるはずだよな」
と思うのみだがな。
306名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:10:04 ID:LNBpVO610
Constant Motion - First live performance
http://www.youtube.com/watch?v=8qGsYQQe4yk
307名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:33:20 ID:uFzldSPI0 BE:431046847-2BP(475)
俺は新譜買ったからあえて感想は言わせてもらうね。

糞作品。

ttp://stat.ameba.jp/user_images/1c/69/10023362001.jpg

だらだらと演奏してんじゃねーよ!
ジャズにでもジャンル変えろや!
ボーカルもいらねーじゃねーか。
308名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:46:02 ID:XuQFDZ7l0
新譜全然悪くないんだけど。
309名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:46:40 ID:wFtXMfHs0
俺なんてドミニシ以外に興味は無くなったよ。違う意味で
310名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:47:46 ID:uFzldSPI0 BE:215524027-2BP(475)
新譜はボーカルの必要性を感じない。
もともといらないボーカルだしな。
オカマ声はオペラでもやってろ。
311名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:50:53 ID:XCFTove60
ドリムシのメンバーは歳いくらなんだろう?
よく演奏できるほど体動くよな

日本で凄腕扱いされてたXは無理をしすぎたせいでyoshikiは倒れるし、腰悪くして
ドラム叩けなくなるし・・・なのにメタルバンドは余裕綽々。
ライブで死にそうになってたXがひ弱なだけなのか?
312名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:52:01 ID:wFtXMfHs0
そら腱鞘炎くらい患ってるだろ
313名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:52:04 ID:uFzldSPI0 BE:738936386-2BP(475)
メトロポリス2000のDVD見たけどベースってアジア人?
ルックス悪いドリムシだけど、
意図的にベースは映さないよねwww

ドラムは自己中すぎだろ!
自重しろ。
314名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:54:20 ID:+XgYntAK0
>>311
見るからにひ弱じゃん彼は
315名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:54:50 ID:wFtXMfHs0
今頃ナニを一トンだ?
ベースはチョン系のアメリカ人だ
顔見りゃわかるだろw
316名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:55:50 ID:uFzldSPI0 BE:184734634-2BP(475)
メトロポリス2000のDVDの特殊効果をドラムが俺が手がけたっていって自慢したけど、
アマゾンとHMVのレビューで信者が特殊効果をボロカスに叩いてたの受けたwwww

人気投票1位のドラマーのリーダーのポーノトイさんの特殊効果をドリムシ信者が叩いてたの受けたwww

信者自身がバンド批判かw
笑えるwww
317名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:56:47 ID:wFtXMfHs0
マイクは精神年齢が5歳だからな
318名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:57:53 ID:6BjPAntEO
ジュースの中に耳が
入ってるのも何かの
暗号かな?
319名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 22:59:31 ID:uFzldSPI0 BE:431046274-2BP(475)
>>315
イメージとメトロポリスと新譜とメトロDVDとイメージのDVD(未視聴)の初心者です。


ドリムシはルックスがドラムとギター以外ブサイクだな。
アングラっていうバンドがイケメンぞろいすぎるだけか。

アングラもドリムシもうさんくさいんだよな。
セットもちゃちいし。
なんか余裕が感じられない。
安っぽい。
320名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:00:47 ID:uFzldSPI0 BE:754331077-2BP(475)
イメージのDVDみてぼろくそに批判しようっと・・。
321名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:01:48 ID:vGD8T1Pb0
>>319
だからどうしたカスは消えろ
322名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:02:28 ID:wFtXMfHs0
ドリムシのルックスを気にする奴なんていたのか
ハゲとヒゲと肥満と筋肉ヴァカに寛容でないと無理だろw
323名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:03:26 ID:wFtXMfHs0
>>321
自重しろ
324名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:06:11 ID:uFzldSPI0 BE:277100892-2BP(475)
ドリムシは上っ面バンド。
中身はないな。
325名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:06:12 ID:/imeBRkD0
聞けば聞くほど良くなってくよ
326名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:06:46 ID:9FOSndCU0
>>324
ニュー側に帰れよ
327名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:07:05 ID:wFtXMfHs0
そうとも限らないのもある。
328名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:07:57 ID:uFzldSPI0 BE:153945825-2BP(475)
>>326
死ねニュー速民。
329名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:08:05 ID:wFtXMfHs0
とりあえず早く新譜出せ
もう待てない
330名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:10:49 ID:uFzldSPI0 BE:431046274-2BP(475)
メタリカとピンクフロイドのお下がりバンド
コピーバンドとして大成したな。



これからは過去の栄光で食いつなぐ哀れな楽器マニア集団になっちゃったんだな。
ファンを見捨てて自分らさえ好きなリフ演奏できてればいいっていう感じなんだろうな。
331名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:13:24 ID:wFtXMfHs0
そんな事は誰もが分かっている。
あえてそれを楽しんでるんだ。
バンドはネ申なんだ。
俺たちはそれに従うだけだ。
332名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:14:37 ID:sGMruR560
TOOLスレに帰れや
333名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:14:56 ID:uFzldSPI0 BE:615780858-2BP(475)
>>331
はいダークーマスター(爆笑)
334名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:16:26 ID:/pQoQt9a0
何でニュー速の糞コテがわいてんの?
335名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:16:53 ID:wFtXMfHs0
ハァ? それでいいんだよ
パクりをドリムシなりに昇華させるのを楽しめるかどうかだけだ。
糞になる場合もあるけどな
336名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:18:11 ID:wFtXMfHs0
>>334
糞に群がるからw
337名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:18:23 ID:1EJyI1CE0
uFzldSPI0
wFtXMfHs0

なにこいつら
338名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:18:24 ID:eEhXDbnR0
早くスレが平和になりますように
339名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:19:48 ID:uFzldSPI0 BE:369468746-2BP(475)
>>334
なんで456さん知ってるの?
俺は有名人なの?
340名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:20:19 ID:0XlL/0Kv0
そろそろドミニシの出番のようだな。
最近新譜の話題ばっかりでドミネタ不足気味。そろそろ解禁でよろ。
341名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:20:50 ID:uFzldSPI0 BE:277100892-2BP(475)
ドリムシは完全に落ち目。
終わったバンドだな。
アリきしぇえwwwwwwwwwwwwwwww
342名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:23:34 ID:wFtXMfHs0
>>337
俺までID漁るなよ
連投したらダメなんか?
343名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:24:19 ID:wFtXMfHs0
>>321
とりあえずオマエが責任取れ
344名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:40:10 ID:xeugfTfWO
新譜ちょっと気に入ってきた。

I&W≧TOT=MP2>>>億束>SC(←このへん)>>>>>6DIT>>FII=AW

ACOSはまだ持ってない。
6DITとAWはまだ全然聞き込んでないから、あとで化けるかもしれないけど。
ドリムシのアルバムって後からじわじわ来るよな。
345名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/11(月) 23:56:03 ID:LupOcH5P0
Awakeだけはさっさと聴き込んでおけ
346名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:02:48 ID:0f03V+bR0
Awakeの最初のドラムは、アラレちゃんのオープニング曲に影響を受けている。
347名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:06:45 ID:WD0yVK1f0
アルバムでるのはやかったな・・・
348名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:14:04 ID:Q5FBskOs0
なんでだろう・・・FIIがドリムシの中でも相当良いと思っている俺は異端なんだろうか
349名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:33:05 ID:dd6qav3I0
ダークマスター♪んとこは、ラブちゃんが客席にマイクを向けるから、おまえら恥ずかしがらずに声出せよ。
350名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:33:33 ID:rxxSuhHP0
あのさわやかな雰囲気は俺も好き
まずHollow yearsとHell's kitchenだけで十分
351名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:38:08 ID:UCmSiUgX0 BE:738936768-2BP(475)
ダークマスター♪
352名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:43:00 ID:v6AEkX/z0
個人的にYou Not MeとPeruvian Skiesがダレる。
序盤にダレが来るからなかなか聴く回数が増えないんだよな。
でも嫌いじゃないぜ。名盤。
353名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:44:38 ID:nM7G3DRU0
糞だけど名盤だね
354名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:49:53 ID:0yJkEhfA0
俺はこのスレで結構いいよってのを聞いてPeruvian Skiesは好きになったな
355名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:51:03 ID:ZrDjvDeH0
どうでも良いけど、
誰かルッピタソ(VISION DIVINE)が歌ってる「ANOTHER DAY」聴いた?
やっぱ歌は馬鹿上手なのかなぁ?
356名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:53:33 ID:Q5FBskOs0
Peruvian Skies
Lines In The Sand
Just Let Me Breathe
あたりは毎回ライヴでやってもイイ感じなんだが
357名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:58:32 ID:E0MmmYrBO
ダーク・マスター DOMINICI
358名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 00:58:38 ID:v6AEkX/z0
WHEN DREAM AND DAY UNITE
誰かこのアルバムを聴くコツを教えてくれ。
I&W〜億束まではどれも好きだ。(新譜はまだ聴き込み中)
だが、この1stだけは全然聴きこんでないし聴く気もおきないもんで。
まだMajestyデモのインスト曲のほうが聴ける…orz
359名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:02:32 ID:t50crXW/0
新作気に入ってるんだが、
もうそろそろScarredみたいな都会的な雰囲気のする曲を作ってほしい。Trial〜みたいな。
ジョーダン入ってからそれ系の曲がないよーな気がする
360名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:05:29 ID:gXkHW6Aa0
ジョーダンって髪の毛もセンスもないよね
361名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:05:41 ID:UCmSiUgX0 BE:215524027-2BP(475)
元インギー〜ストラトのキーボードのなんたらヨハンセンのプレイがすごいんだが・・・
こいつをドリムシ(マイキー独裁)に加入させようぜ。
362名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:06:58 ID:NeTQrh/G0
俺は今回のアルバムは1回聴いてハマって、さらに
聴けば聴くほど好きになる。
I&WやMP2やTOTも好きだが、それ以上に飽きないような
気がする。
363名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:08:05 ID:HorfAY7r0
>>358
まあブートのdvdで再現した奴を聞いたら
好きになったって人は多い
364名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:09:02 ID:UCmSiUgX0 BE:646569476-2BP(475)
>>362
これだから信者は・・・
365名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:10:14 ID:0f03V+bR0
ジョーダン>ヴィタリ・クープリ>リチャード・アンダーソン=イェンス
366名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:11:28 ID:NeTQrh/G0
>>358
同感。どうもボーカルがラブリエに比べて、しょぼく聞こえるし、
音質が悪すぎる。さらに音が全体的に薄っぺらいし、何となく
古臭く感じる。でも、演奏はI&W以降に比べたら粗いが、変拍子や
転調は楽しめる。
367名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:11:28 ID:yiCiFHLb0
>358
DVDのREUNITEを聴きまくるとか?
ドミニシがダメとみたw

ジョーダンはジャズよりクラ寄りだよね。ベタベタした。
確かにセンスが古臭いと思うよ。正直やm(ry
368名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:12:16 ID:UCmSiUgX0 BE:1108404498-2BP(475)
>>365
新作が糞なのに最高のキーボーディストなの?
369名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 01:21:24 ID:HorfAY7r0
メタリカのスレで
「このバンドのドラマーは他のところよりも上手いからいいですよね」
みたいなことをいってる奴に、これだから信者は・・・とかいわれても
どう対応していいのかわかんねえ
370名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 03:13:41 ID:WKZT4VdHO
禿はプログレ界も含め
一番巧いだろ
センスは糞だけどな
371名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 03:17:03 ID:0Snq7Tdv0
日本に来たときはSurroundedかTake the timeをやってくれますよーに・・・
(日本だと2002年以来やってないはず)
372名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 04:28:44 ID:Z5XJAdYH0
新譜の出来は超いい












音の分離具合がねw
他は糞すぎw
373名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 05:48:04 ID:DwOde7Yi0
>>372
嘘を付くなww
ベースの音とバスドラ被りマクってんじゃんかよwww

でも新譜の出来はいい!!
374名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 05:57:47 ID:AmVVZcDz0
>>358
間違ってもアルバムの最初から聞いちゃ駄目。
AfterlifeとOnly a Matter of Timeを集中的に聞け。
375名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 06:02:19 ID:tX7m6lZtO
>>358
お前アホか?コツもクソもあるかよ?聴いて自分で判断しろよ。
376名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 06:03:12 ID:BER5t/KW0
Fortune In Liesは分かりやすいと思うが
377名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 06:40:58 ID:0ZrSuwLP0
いちいち批判に食いつくなよ・・・・。
CD買ってるのであれば、批判する権利くらいはある、まあ書き方にイラっとするかもしれないけど。
粘着アンチを生んでpain of salvationスレみたいになって欲しくない・・・・。
378名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 06:49:33 ID:tX7m6lZtO
おいおい新譜2曲目、エヴァネッセンスか?これは、まずいだろ??
379名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 07:26:58 ID:UCmSiUgX0 BE:369468083-2BP(475)
糞アルバムに3000円近くも払ったのが腹立つ。
金返せ!
380名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 07:55:49 ID:35o7wjBl0
>>379

んじゃ売ってこいやボケ
381名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 08:31:07 ID:g73xPDCf0
Awakeはほんと神だろ
小学生の頃こいつと出会ってからドリムシにはまった
13年経った今でもまだ聴けるからな
ほんと名盤だよ
382名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 08:44:48 ID:T1CwbPziO
2曲目と3曲目はなんのパクリ?かなり好きなんですが
383名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 08:49:10 ID:tX7m6lZtO
>>382
2曲目はエヴァネッセンスの1stを聴けばわかる。
3曲目はメタリカっぽいかな?
384名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 08:57:29 ID:gBr5iydXO
オリコン12位か。
億束より低かったな
385名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 09:24:28 ID:hRA3FZPS0
ドリームはビッグ・イン・ジャパンのバンドなんですが、
まあ聞いてくださいよ。

アサダなんですがね、直ぐにボワつくんですよ、ビビリも散見されますし。

スパルタですか?

ほっほっほっほwwwwww
386名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 10:05:21 ID:hArxqLEt0
新譜良いじゃん。これで叩くとかどんだけ多くを望んでるんだ
387名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 10:15:49 ID:m+sqScxB0
1992年にタイムスリップしろっつーことだろ。
388名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 10:18:51 ID:Gpgc0kfp0
F,Gの糞さは何度聴いても変わらない(両方とも10回は聴いた)
これまでのワーストだったtotのB,Cよりも酷いかもしれない
Fの最後にあるマイキーのオナニードラミングはむかついてくる
389名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 10:46:16 ID:ZIur8+xW0
判断が神か糞の2つしかない奴の意見は当てにならない
390名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 11:00:35 ID:P6fmVmfSO
もはやマンネリすぎて批判する気も起きない。
PAIN OF SALVATION見習えよ
391名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 11:19:36 ID:/RVkndJ+0
あれはあれで良くない方向に走りつつあると思う
392名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 11:44:11 ID:aAhAs+Th0
名盤だけど駄作だな
393名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 11:58:29 ID:FGsyFBIM0
>>390
マンネリ厨乙。

>>8-10見て己の愚かさを知れ馬鹿
394名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 11:59:57 ID:FGsyFBIM0
>>391
PAIN OF SALVATIONは良い方向に向かってる
395名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:27:24 ID:agbRiX9V0
>>8-10

これだけパクリを熱心にやればネタ切れしないな。

若手のバンドからも、これもこれもこれも好きなんだよね〜ってパクリまくる。
これは破廉恥。

ドリムシのパクリを当たり前のように受けとめている奴等も破廉恥。
パクリ自体は珍しいことじゃないが、ここまで堂々と当たり前のように語るとは。
396名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:30:40 ID:FGsyFBIM0
パクリは現代のゼップみたいでよろし
397名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:40:55 ID:NeTQrh/G0
パクリは今に始まった事じゃないし、昔から〜に似てる、〜のようだ
というのはあったから、今までのアルバムはいいけど、今回のアルバム
はダメだというのはよく分からない。
ただ、DTの場合はB'zみたいに安易で露骨なパクリかたじゃないし、
他のバンドも似たような事はやってるから、問題はどのようにアレンジ
するかだと思う。
398名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:41:53 ID:FfaJXCaeO
あっちを見てもこっちを見ても飽和状態の音楽産業界で、エッセンスもオマージュもパクリもない音楽と言うモノに出逢ってみたいもんやで(´・ω・`)
399名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:45:29 ID:FfaJXCaeO
そんなワシはハードコアなトコも気に入っとるから、こんかいの蟻ツアーに期待しとるよ(´・ω・`)
400名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:47:10 ID:Za4oDHeCO
それこそジョン・ケージの4分33秒みたいなトコまでいかないと、完全オリジナルな音楽なんてないがな(´-ω-`)
401名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:47:51 ID:m+sqScxB0
新譜はCDで聴くよりライブで聴くほうがかっこいいと思う。
402名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:51:32 ID:kCkh3xOMO
最近のドリムシって展開が自然じゃなくて、
パーツを変拍子で繋げたりして曲作ってるから余計にパクりが目立つw
403名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 12:56:25 ID:agbRiX9V0
パクリ自体が当たり前なのは知ってるよ。
DTもこのスレの一部のファンも節度がない。
だから破廉恥と言っている。
404名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 13:07:28 ID:FGsyFBIM0
だからその節度の無さがゼップみたいと言ってるのに
ゼップも破廉恥というなら、まぁしゃーないが
405名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 13:12:43 ID:GmYf1nDU0
何が破廉恥だよ。じゃー聴くなよ。メタル・ロック自体ほとんどのバン
ドが過去の焼き直しだろ。DTのみをあげてゴチャコチャ言うな。
批評するなんてのは誰でもできんだよ。DTみたいになんか作曲して
みろ。
406名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 13:26:46 ID:agbRiX9V0
何で俺が作曲すんだよw

まあ、人によって節度の基準も色々あるんだろうなw
407名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 13:38:47 ID:GmYf1nDU0
まーたしかに作曲する必要はないし、節度の基準ってのも分かるが、
DTはそんなにひどくないだろ。他のメタルバンドに較べれば。
だってデス、スラッシュ、メロデス、メタルコア、ブルータルな音楽性の
バンドは全てパクリになっちゃうよ。メロスピ系も当然。
ドリームシ系って流れを作っただけでもすごいと思う。
ファンが知的ぶって語ってるバンドには、必ず他のバンドより批判する
人間が多く出るな。
408△テロメア△ ◆hyteckw6cc :2007/06/12(火) 13:44:34 ID:3/rEcl240
totの時も云ったが
Superior - Younique
の方が好き、Superior新譜マダー
409名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 18:00:41 ID:AmVVZcDz0
絶賛の嵐だったI&Wとどうしても比べてしまうんだよな・・・
奇跡ってそうは起こらないか。
410名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 18:07:56 ID:m+sqScxB0
最後にファンに一言どうぞ
マイク:「すべての曲の間にメトロポリスーーーッ!!と叫ぶのはやめろ!」

と言ってたんだが、これをどう受け取るかは君たち次第。
411名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 18:18:44 ID:y3TDrkFMO
ただのパクリ屋だったらもうとっくに消えてるってw
糞って思うならCD買わなくていいじゃん。
ちゃんと視聴しましょう。
412名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 18:32:59 ID:5HRHQE8j0
DTってライブのアレンジの方が良いフレーズが多いよね
413名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 18:42:20 ID:0yJkEhfA0
>>412
hollow yearsはかなりそう感じたな
ペトの泣き系のソロは個人的にかなり好み
414名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 18:43:50 ID:y/prUPhS0
I&W厨はI&Wだけをひたすら崇めて奇跡奇跡と呼ぶから始末に負えない
10年後もI&W I&W 言ってるんだろうな
新譜とか買わないで思い出の中で楽しみなよ
415名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 18:55:29 ID:+Kic86o80
最高傑作はAWAKE
416名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 19:38:55 ID:kCkh3xOMO
別にI&Wが良かったとか懐かしんでるわけじゃない
4th以降、明らかにスタイル変わってる

折しもケビンがいなくなってからだ

ケビンはメロディー重視のプレイヤーだったから音楽性のズレを感じて去ったのだろう

逆に最近のアルバム好きなリスナーは4thぐらいからドリムシ聴き始めたんじゃないか?

良い悪いじゃなくて1st〜3rd派と4th〜現在派に分かれてるな
ドリムシファンって…
417ドミニシ ◆3a.2yJ8pHY :2007/06/12(火) 19:46:13 ID:XPb6S+py0
聴き始めた時期と音楽性の好みの問題で評価が180度変わるのは
どのバンドにもあることドミね。
ケンカしないでこの機会に1stからじっくり聴き直してみるドミ。
418名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 19:46:34 ID:IS1bmceL0
>>416
勝手に分けないでくれ。
419名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 19:46:50 ID:UCmSiUgX0 BE:738936386-2BP(475)
なんだかんだいっておまえらもサビでダークマスター絶叫だろ?
420名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 19:47:57 ID:pz7V7YFP0
白黒できっちりわかれるわけない
421名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 19:50:50 ID:UCmSiUgX0 BE:246312544-2BP(475)
アンチきめえな。
そんなにいやならドリムシ聴くな!
422名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 19:55:53 ID:ct9zADO00
>>416
俺はawakeとoctavariumが大好きだけどな。
I&Wは確かに良いけど今聞くと古臭さがちょっと・・・って感じがする。(ポーミーとTakeとか)
awakeはもう10年くらい聞いてるけど未だに飽きない。素晴らしい。
423名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:04:14 ID:soeS0HwlO
俺のなかで最強はSFAMだな。テクニカル面、メロ、楽曲バランス全てにおいて神だとおもう
424名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:04:31 ID:0Snq7Tdv0
僕はMP2信者
425名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:05:30 ID:pmjg0c4IO
新譜聴いてから億束聴くと尋常じゃない名曲に聞こえる不思議。
426名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:16:56 ID:FfaJXCaeO
やっぱ新譜祭りはスレ伸び速いな
427名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:17:35 ID:kCkh3xOMO
じゃあ人それぞれ好みが分かれるということで…w
428名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:24:54 ID:AqZ5z+viO
MP2のライブDVDはネ申
429名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:26:21 ID:GmYf1nDU0
>>416
勝手に分けんな。ケビンは好きだが、メロディーって言ったってソロ活動の
曲聴いたことあんの?少なくともI&Wみたいなのではないだろ。
それに1,2,3枚目もかなり違うだろ。
430名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:36:15 ID:nm/bfVv90
取り敢えずおまいらケヴィン語るならCHROMA KEYとOSIは押さえた上で発言してくれ
今のケヴィン聴けば絶対に戻らないDTに復帰してもI&Wのような作品を作ろうとはしない
431名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:42:16 ID:/RVkndJ+0
I&Wがああいう雰囲気になったのはプロデューサーの嗜好じゃなかったけ?
以降そのプロデューサーを起用していない(ACOSは除く)うえ、
気に入らないというような意見を言っていたような気がする。
432名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:42:20 ID:UCmSiUgX0 BE:138551033-2BP(475)
ドリムシはゴミムシに名前変えるべき。
433名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:43:33 ID:AmVVZcDz0
そうすると俺のようなメロディアス懐古厨にはでしゃばりマイキーを強力に押さえつけるプロデューサーと、
新たなメロディーをグループに吹き込んでくれる新メンバーが必要だってことだな。
434名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:44:54 ID:ct9zADO00
思ったんだがMP2以降のアルバムってジョーダン、マイキーがそれぞれ交替で主導権を握って
作ってる印象がある。(ペトはメロディーメーカーなので常に関わってるから外すとして)

SDOIT→disc2オーケストラ、ジョーダン主導
TOT→マイキー主導、マイキーの好きなヘヴィ路線、ジョーダンの存在薄め。
OCT→ジョーダン主導、プログレッシブな楽曲でジョーダン大活躍
SC→マイキー主導、同じくマイキーの好きなヘヴィ路線、ジャイアンコーラス大活躍、ジョーダン影薄すぎ

基本的にマイキー主導のヘヴィ路線になるとジョーダンが目立たなくなる傾向に・・。
だから次回作は円熟味の増したプログレアルバムになるに違いない。と期待してみる。
435名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:47:46 ID:UCmSiUgX0 BE:384863055-2BP(475)
ゴミムシに期待するだけ無駄。
ただのジャムセッションをつないで曲にしてるだけ。
ひねりも糞もない。
何も考えずにただ作ってる。信者が深読みしてるの聴いたら大爆笑だろうな。

はいダークマスター!
436名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 20:50:48 ID:nm/bfVv90
>ID:UCmSiUgX0
和糞はでしゃばるな
437名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 21:01:15 ID:1Hnf1mQv0
マイアングが中心になってくれればなぁ
438名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 21:26:32 ID:Gpgc0kfp0
>>414
お前はアホだ
悔しかったら今のメンバーでバーの奴らが全員95点出すアルバム作ってみろよ
I&Wは4人でも8人でも95点だっただろう。
今のメンバーでそんなもの作るには1000年活動しても1枚できるかな?
439名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 21:32:15 ID:31dOnw1/0
B!の点数を評価基準にしてるやついたんだwww
440名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 21:35:13 ID:8PeKEK5X0
>>434
実はそれは俺も思った。
ジョーダン主導のアルバムの方が好きな俺は新譜は少し微妙
まだ2周しか聞いてないからかも試練が

しかし新譜のThe Ministry of Lost Souls マジで演歌だな
イントロのところで「では歌って頂きましょう。曲はドリームシアターでThe Ministry of Lost Souls 」って男のナレーション入っても違和感ないよね。
441名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 21:43:00 ID:iuPYic0gO
川´_ゝ`)みんな仲良うしいや
442名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 21:51:01 ID:GmYf1nDU0
TOTは大好きなんだが新作は、まー高品質なDTアルバム止まりだな。
このバンドはついつい名作を期待してしまうから自然と評価も厳しくなる
けど、他のバンドの平均点的なCDよりは、はるかによいな
443名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 22:05:29 ID:0yJkEhfA0
>>442
まあ曲の基準は1歩ずれている気はする。
DTで普通の曲は他だと良曲みたいな。
444名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 22:36:43 ID:XDsu5Y950
ここまで都合の良い脳内変換野郎ばかりだと
ドリムシも仕事が楽でいいわな
445名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:01:17 ID:hpRzJkA30
自分の思い通りにいかない故に憎さ100倍。
ドリムシも執念深いファンが多くて辛いね。
446名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:05:40 ID:iuPYic0gO
>>443の言ってること、俺はFAIR WARNING再結成の時に感じたよ。
六年待たされてやっと聴いた新譜が「え、この程度!?」みたいな。
これがどっかの新人デビュー作だったら
神扱いしてるレベルなのに…と悔やんだ。

元々が異様に高レベルなんだよドリムシは。
それに慣らされてるファンが出す要求は厳しくなるのも当然。
447名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:09:23 ID:TNu9kNcA0
>>352
Peruvian Skies は、ぺトのベストソロが聴ける曲なのに・・・(((( ;゚д゚)))アワワワワ

448名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:11:46 ID:y/prUPhS0
>>438
お前の脳沸いてるんじゃないの?
真性の馬鹿か
ツッコミどころが多すぎてなんと言っていいか…
可哀想にな

俺は別に何も悔しくないし
ただいつまでも2nd崇拝してるなら
新譜はもう買う必要ないんじゃね?って話をしただけ
好みは人それぞれだし、わざわざ新譜買って文句言うなら
好きな2nd聴いてればいいじゃん…
そんなに変なことか?

仮に俺が悔しいからって
現行メンバーのレコーディングとどう関係あるの?
俺が悔しさを払拭するのに彼らに何か頼むの?
良く解らない理屈なんだけどさあ
君から見たら俺はアホって話だから
自称 聡明な君からどういう話か説明しておくれよ

巷の一雑誌で偏った評点つける人間を基準にするのも意味不明な
B!誌は参考程度にはなるけど絶対的なものじゃないだろ
当然ながらレビュアーの感性や好みに個人差あるし…
そんなの盲目的に信じてる人間って
カルト宗教とかにマルチ商法あたりにコロッと騙される様な
お前みたいな知的障害者くらいのもんか?

10回聴いた程度で全てを把握したみたいな言い方したり
馬鹿丸出しだな
449名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:15:47 ID:EmiWpBjdO
I&Wは過去のもの
ToTは一周目でヒット
Octは最高
Scoreはラヴリエ神だから最高

な自分は、SCはスルメ
Forsakenが良くなってきた
The dark eternal nightもイイ感じ
450名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:16:34 ID:pmjg0c4IO
さあケンカが始まりましたよ!
451名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:21:09 ID:OfqN97ZC0
ちょっと西欧路線に変えるとこれだからw
今回のアルバムはヨーロッパの湿り気を感じるアルバム。
それに慣れてない厨房のレビューは何の価値もない。
まさに、欧米化! が似つかわしいw
452名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:25:09 ID:iuPYic0gO
川#´_ゝ`)仲良うせえ言うとるやろがオマイラ
453名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:27:28 ID:0f03V+bR0
爆音の中でベース音を聴く方法を教えてください。
454名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:31:05 ID:0yJkEhfA0
マイアンライブではSCの曲は5弦でやるのだろうか
それとも持ち替えかな
455名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:31:09 ID:TNu9kNcA0
2ndみたいなアルバムはもう作られないと思うよ、ケヴィンが戻ってもね。
だから、>>438が2nd求めるならもう買わない方がいいと思う。
只、>>438はそういう考え方してないと思うけどねw
自分の好きなバンドに対して、「こういう作品作って!」みたいなのは誰にでもあるでしょ?

>>438へ。
点数云々は言わない方がいいよー。
自分が2nd大好きだと思ってるだけでいいんじゃない?
実際好きな人多いと思うしw
456名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:32:14 ID:QX3qxF8u0
>>451
どこが西欧なんだよ
パクリ元バンドみんなアメリカだろ
457名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:32:44 ID:pmjg0c4IO
>>449
新譜そこそこ聞き込んだけど、the dark eternal nightだけはダメだあ…

ジャイアンボイスにうんざりってのもあるけど、禿のへんてこソロが不愉快。
そりゃ一回限り生ライブ中にあれやられたら興奮するけどさ、
CDで何度も聴くとなると、ちょっとツライ。
まああれが好きな人の気持ちは分かるし、一概に駄曲扱いはできんけどね。

リフはそれなりに格好いいのが救いか。
458名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:37:22 ID:rxxSuhHP0
やっぱ新譜はIn the presence of enemiesが一番熱いな
特に後半のサビはテンション上がる
ダークマスター言ってようが言ってなかろうが曲がかっこいいんだからいい

あとペトルーシピロピロ弾きすぎないでメロディ弾くようになったのもプラスポイント
ジョーダンは相変わらずの音色でピロってるが
459名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:40:20 ID:QX3qxF8u0
>>456
ムセ、オペス、ピンフロあたりは西欧だぞ
460名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:41:16 ID:31dOnw1/0
ドミニシのマイスペースでDTの前座やった映像見れるぞ
日本来ないかな
461名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:44:25 ID:OfqN97ZC0
何よりもドラムの音がいいね。
マイキーのキャラだといつもの下品なポンポコリンな音でよかったのにw
462名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:51:07 ID:Smld8wKh0
>>459
おまえが自演とかするから人大杉になるんだろーが
463名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:58:53 ID:WD0yVK1f0
演歌みたいな7曲目にワロタ
464名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/12(火) 23:59:50 ID:XPb6S+py0
>461
俺は最近のプタン!っていう音よりも、LTEやMP2あたりのスコン!っていう音のが好きだな。
465名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:00:44 ID:g/+PNv3y0
俺たちには世界で最もヘビーで熱狂的なファンがいる。
彼らはこのアルバムをきっと気に入ってくれるだろう。
( ´_ゝ`)
466名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:00:57 ID:XDsu5Y950
俺は1stのドミって音がスキだな
467名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:11:03 ID:cbh3vTOU0
オーペスは北欧では・・・
468名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:14:17 ID:gcL1s7h60
Limewireに落ちてるか調べたけどなかったな〜。
でもDVDセット買うつもりだから良いけど(/・ω・)/
469名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:16:47 ID:bVBamrHT0
なんでわざわざLimeWireなんだよ池沼がwwww
470名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:20:26 ID:DJb2uJiF0
毎回賛否両論だけど,新作は重厚な感じで個人的にはかなりの名盤。
唯一,三曲目のAメロが軽くて気に入らないかな。
ダークマスターの曲はDT的には新境地でしょ。
ラブリエも活き活きしてて,今後にさらに期待。
あんまりヘヴィ路線は期待しないけどー。
471名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:22:53 ID:OS2iE/WU0
いちいちこまけーんだよ、頭皮的な意味でドリムシをコピーする気か?
472名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:23:25 ID:jhAYA/gP0
MP2好きだが、新譜も好きだよ
473名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:25:54 ID:cjPA2dNv0
長時間録音:
本CDはアーティストの意向により
長時間収録となっておりますので
お取扱いに御注意下さい。
474名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:26:54 ID:enQvMDCu0
っつうか、今回のはそんなにヘヴィ路線でもないだろ。
ちょーどいい感じだよ。
今回のがヘヴィすぎるって言ってる奴はどんだけ、ライト
路線を期待してんだよ。
475名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:28:20 ID:jhAYA/gP0
メロディ重視を期待してるんだよ
476名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:32:14 ID:c197vbM00
次で酔っ払いシリーズが完結するらしいな
はやくも楽しみだ

シリーズ通して繋げて聴いてみたい
477名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:32:42 ID:DxcyApqqO
The Ministry of Lost Soulsを聴いてると
自殺願望の女性を止めようとして電車に轢かれた警官を
なぜか思い出す
478名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:32:56 ID:k/+Lzgol0
ケビンはメロディー重視のプレイヤーだったから音楽性のズレを感じて去ったのだろう
>ヒントつクロマキー
 DTみたいな音楽を心の底からやりたくないと思ったんじゃないの
479名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:33:31 ID:UtBjcJrS0
前作があまりに糞だったからよく聞こえるのかもしれんが
冷静に聴くと凡作だぞ
ピロピロ〜っと作りました
なんてのはな、俺には分かるんだよ
480名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:48:03 ID:cjPA2dNv0
オクタ バリウムは傑作だと思うけどな〜
481名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 00:56:11 ID:qrvog0pT0
>>479
前作も今作も凡作だろ、DTとしては・・・
482名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:07:58 ID:enQvMDCu0
>>475
俺は今回のもけっこう、メロディアスだと思うが・・・。
483名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:16:15 ID:dsmIZCo9O
>>482
マジレスすると、もっと色んな音楽に触れた方がいいぞ
484名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:23:24 ID:c197vbM00
最後の曲すごいカッコイイな
485名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:27:59 ID:cjPA2dNv0
>>484
おかしな日本語
486名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:28:33 ID:f0pbcArT0
自分で訂正してるように見えた
487名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:48:56 ID:VCv684/1O
7曲目前半は神。メトポリ2のワンlast timeを彷彿とさせる 後半はくどいな
488名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 01:58:22 ID:0SxPI/Cr0
さっき押し入れ逝った
冷静になって何回か聞いたけど結構疲れるな
おじさんヘビー過ぎるとさすがにもうキツイわ

MP2とSDOIT辺りがちょうどイイや
489名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 02:05:42 ID:8DRup7E5O
中途半端だな。新作。
それと全然ヘビーじゃない。2曲目のエヴァネッセンスかよ!終わってるよ
490名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 02:28:37 ID:CrQGWnAV0
もう買うな 文句タラタラとウゼェ
491名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 02:31:48 ID:djn7iDIQ0
>>473見て思い出したけど
なぜ長時間収録というだけで
お取り扱いにご注意なのかがわからん。
492名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 02:34:36 ID:cjPA2dNv0
レコード会社に「曲が長すぎる」ってクレームが来るからだろ。
493名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 02:38:19 ID:CrQGWnAV0
古いプレーヤーだと壊れるんじゃなかったか?
CD-Rだと650MBがACDの標準だけど
Rの700MBがACD長時間なんじゃね?
昔のは大音響でアンプが逝くんだったかな・・・
494名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 02:56:56 ID:V4IYDoHyO
歌メロがないのはつらいよな

ペトが7弦使い始めてから無機質なリフが増えてメロディー軽視され始めたよな

夢劇場終演ですw
495名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 02:59:19 ID:cvShaCuS0
( ´ω´)?
496名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 03:45:49 ID:4Wk0tK68O
(‘ё‘)??
497名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 04:57:16 ID:9G+2/XJE0
>>480
俺もオクタは傑作と認定している
498名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 06:19:11 ID:CzRFrPdZO
最高傑作は6DOIT Awakeも好き。
I&Wってそんなにいいか?
発売当初はかなり聞いたけど… もう何年も聞いてないわ
ハピ☆マテD月は神曲だな。これを超える曲は誰も作れないなぁ
499名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 06:26:22 ID:JZyV93p1O
I&Wはラブタンの声に疲れるぜ
新作は良作だね
500名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 06:58:01 ID:8DRup7E5O
新作聴いてから、I&WやTOTを聴くと新作は最悪としか思えない。
501名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:09:39 ID:qp1VhKEq0
今回そんな難しいアルバムじゃないだろ
しっかりしたメロディあるしよくできたロックアルバムだぞ
502名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:11:26 ID:GBZp8MkeO
どう擁護しようと駄作だろ。新譜は
TOOLやPOSより完全に劣ってるわ
503名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:19:10 ID:8DRup7E5O
このままだと、マジやばいぞDTは…日本のファンにソッポむかれたら解散か〜?
504名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:19:28 ID:qp1VhKEq0
俺の中では傑作の部類に入る
MP2より上
505名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:20:31 ID:nESQ+88U0
まぁ典型的なビッグインジャパンバンドだから擁護が多いのは仕方ないと思うけど駄盤だよね。
ピロピロ懲りもせずに単調なインストバトル聞いてると引き出しの少なさが良く解る
506名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:30:39 ID:x0YIOmnZ0
別にBig in Japanではないだろ
本国を始め、世界各国で結構売れてる
ライブの動員も安定してるしね
507名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:30:40 ID:9Ne2HT/J0 BE:615780285-2BP(475)
こんなの傑作じゃねえ。

だれるし長いしいいとこあんまないぞ。




もう名前で売れる時代も終わりだな。
508名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 07:50:46 ID:kdnOKBkb0
\{+∀+ }/456 ◆eOoLuJuDIA


こんなところに巣があったのかw
509名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 08:05:32 ID:Xwfj1nS5O
the dark eternal nightの禿の暴走気味のソロに何か既視感を覚えてたんだが、
やっと分かった。あれだ。武道館ライブの時の禿ソロの前半だ。
最初聴いたときはおおっとなったけど、何回か聴いたらもうただの自慰にしか聞こえなくなった。
天才のセンスにはついていけないよ。
510名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 09:04:50 ID:Sn61jdaGO
パクリは堂に入ってきてるね。嫌味なく自然に耳に入ってくる。
511名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 09:05:10 ID:tTPxCgDcO
演歌は七分あたりで終わってれば最高なのになあ。
無理矢理つけたようなインストいらないよ
512名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 09:20:47 ID:Qoph8Yyj0
>>503
日本でソッポ向かれたら来日しないだけ。海外での人気は安定してるので
解散することはない。
513名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 10:50:20 ID:XK63TknQ0
今回のアルバムは79分中合計13分しか楽しめない
DTのアルバムでこんなことは初めて
514名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 10:50:30 ID:oqw17ElFO
アウェイクが好きな俺はもう幸せになれないのか?
515名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 10:54:49 ID:8DRup7E5O
日本のファンは我慢強いよ。毎回つまらないアルバム出してたら、海外のファンはすぐソッポ向くよ。
516名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:00:42 ID:Qoph8Yyj0
>>515
?日本のファンは遠慮なしにけなしてるじゃないか。
新譜の海外での評判は日本よりずっといい。今回の日本での
酷評の多さにびっくりしている。
517名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:14:18 ID:EjiXBUjc0
一見批判してる人が大勢いる様に見えるが実はそうでもないな。
ヒマなバカが何人かいるだけか。
518名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:26:29 ID:8DRup7E5O
>>516
USアマゾンのレビュー見てみろよ
519名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:36:14 ID:8DRup7E5O
>>516
お前マイクだろ!
520名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:39:48 ID:Qoph8Yyj0
>>518
そんなに悪いとは思わんが。てか全員が5スターじゃないと許さんってわけ?
よっぽど自分の耳を正当化したいようだが、自分が駄作だと思ったならそれで
いいじゃん。何で他人が傑作だと絶賛するといや駄作だろ、お前は工作員だ
とか言うその心理がわからん。一人でけなすのは勝手だがいいという奴の
意見もちゃんと聴けよ。いいと絶賛している奴がいて安心しないのかな。
まだまだDTも捨てたもんじゃないって。
すまん。ついカッとなってしまった。さようなら。
521名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:42:50 ID:enQvMDCu0
今回の作品はDT史上最高傑作だと思う。
522名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:52:23 ID:zOOFK03g0
俺2年くらい前に2chやり始めた頃はみんな物知りだな、すげー
とか思ってたんだけど、最近もしかしてただの知ったか&妄想の類
でしかないんじゃないかとやっと気づき始めた希ガス
ありがとうダークマスター
523名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 11:52:43 ID:DP9MFA5V0
そりゃ傑作だって意味の傑作な
524名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 12:13:58 ID:qrvog0pT0
俺は駄作とまでは思わないけどDTとしてはホントに凡作だと思う。
TOT以降、ニューアルバムが出る度に聴いても感動が少なくなってきた。

MP2やLTEやTAの頃みたいな爽やかな音楽をまたやってくれないかな。
525名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 12:16:57 ID:8DRup7E5O
>>516
お前が海外の評価が…とか言うからだろ?自分がいいと思うならそれでいいんだよ。しかし、俺が思うに
聴いて、この曲あのバンドの曲にそっくり!とか
なかったら、もうヤバイだろ?俺としては、ドリームシアターしかできない音、曲作りをしてもらいたいんだよ。
526名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 12:23:05 ID:DP9MFA5V0
ドリムシにオリジナリティを要求するなんてそんな無茶言うなw
ドミニシにしか出来ない事はあるだろうけど
527名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 12:39:31 ID:8DRup7E5O
>>526
そっか!ありがとさ〜ん
528名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 13:01:12 ID:EcT1ufzM0
正しいファンとしてダメなものはダメとはっきり言ったほうがいい。
妄信するのはただの信者。DTが落ちぶれていくだけ。
529名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 13:15:40 ID:DP9MFA5V0
ダメと言うのはまったく効果ないけどな
心を鬼にして不買に徹するのが良いと思われ
530名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 13:29:47 ID:Z+cKQ94FO
多分今回のアルバムがなかなか良いと思ってるやつが大半なんだけど、そいつらの書き込みが少ないだけであって、
ごく少数の耳垢溜まってる阿呆チンが多く書き込みしてるから、
こんな掲示板になってきてると思う
531名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 13:35:39 ID:DP9MFA5V0
>>530
駄作連発がボディブローのダメージの如く表面化してきただけと思われ。
過去の実績が霞むほどにw
532名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 14:09:49 ID:GBZp8MkeO
大傑作だったらマンセーばっかになるだろwホントに盲目だな。
まぁ新譜は相対的に駄作ってことだよ。どこのサイトでもマンセーしてるの見ないしw
533名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 15:44:14 ID:nkl0WIXS0
そもそもマンセーなんて言葉使う日本人と会ったことが無い件
534名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 15:49:37 ID:4Ae1tm5M0
>>526
やったね!
535名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 15:54:06 ID:zdSQtKUK0
1曲目のペトのソロはLTEみたいでいいな。
最後の禿が同じフレーズやるとこはいいんだけど、
ウワンウワンした音色が嫌だ。このフレーズ自体は本作一番だと思うが、
印象に残りにくく、うまく使えてない感がある。
全体の練りこみが足りないんだろうな。
今までのDTならもっと巧みに随所に使って忘れさせない構成にしてると思うんだが。
536名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 15:58:20 ID:zdSQtKUK0
フレーズじゃなくてリフな
537名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 16:30:47 ID:nyXvMP4VO
言う程出来が悪いとは思わんが、名盤でもないと思う
538名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 16:50:12 ID:7eEjW5Vt0
>>537
正解。大半の人はこう思ってるな。俺もそう思う
539名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 17:00:18 ID:2tRCqbKb0
良作とか、佳作の部類だと思う。
540名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 17:24:14 ID:ybQNBgrVO
つかみんな何のアルバム一番好き??
541名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 17:28:27 ID:q4sOCVE70
>>540
Ride the lightning
542名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 17:36:24 ID:7eEjW5Vt0
>>540
still life
543名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 17:39:37 ID:cjPA2dNv0
>>540
バーンスタインのストラヴィンスキー「火の鳥」
544名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 18:06:19 ID:PjZHqCaN0
>>540
ニュージャージー
545名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 18:19:18 ID:qrvog0pT0
>>540
03 A TRILOGY PART 2
546名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 18:22:03 ID:x0YIOmnZ0
>>540
03 A TRILOGY PART 1

547名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 18:25:22 ID:P6jl1zUuO
DTを除くと、
AngraのRebirth
バーンスタイン指揮のマーラー5番
ヴァント指揮のブルックナー9番
548名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 18:29:43 ID:ch2R/eZN0
>>540
涼宮ハルヒの詰合
549名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 18:33:15 ID:YCAYuOXT0
市川と宮嶋
550名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 18:44:59 ID:JNVpy3e40
結構聞ける曲が多いと思うんだが・・・新譜

SFAM>AWAKE>IW>OCT>SC>FII>WDADU>TOT>6DIT
ちょうど真ん中あたりだな。こうやってみると…

SCの中では
6>7>1=8>5>3=4
551名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:05:49 ID:6+8n1sbo0
6DOITの2枚目は最高だった。
552名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:10:12 ID:ybQNBgrVO
億束の四曲目とダンスオブエタニティを足して二で割った感じの曲作ってもらいたいなぁ〜マイキー
553名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:16:46 ID:CzRFrPdZO
>>540
ハッピー☆マテリアルD月エヴァたんかわいい
554名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:19:49 ID:P6jl1zUuO
俺の場合、
I&W=Awk>WDADU=ACOS=FII=SFAM>6DOIT=TOT=OCT>SCだな。

どの路線でもいいが、もう一度強烈な独創性に満ちたアルバムを作ってほしい。
555名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:28:00 ID:gXBEoTLe0
俺は一番ダメだったのが6DOITの1枚目だな。グラプリしか聴かない。2枚目はかなり好きなんだが。
一番好きなのはMP2だな。なんだかんだバラエティに富んでるから飽きない。
556名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:43:52 ID:9Ne2HT/J0 BE:554203049-2BP(475)
6DOITtって何?
略すなカスども!
557名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:48:36 ID:ch2R/eZN0
>>555
Blind Faith聴かないなんて…俺はもっともLiveで聴きたい曲だ。
558名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:57:51 ID:9Ne2HT/J0 BE:985248588-2BP(475)
落ち目バンドに落ち目ファン。
きもいったらありゃしないね。
俺は新譜に3千円も払ったのがくやしい。

ゴミームシアターにゴミファン。
どっちもゴミだよ。

プログレしたいならクラシックでも聴けばいいのにな。
それかジャズバンドとしてやっていけばいい。

まあゴミムシはどっちでもゴミムシだろうな。
ドラムのマイキーのどこがすごいんだか・・・
ソロ嫌いって・・・
それは下手だから逃げてるんだろうwwww
みんなに聴かれるのが嫌だからwwwwwwwwww
下手なのばれるからwwwwwwwww

メタリカ最強wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
559名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 19:57:55 ID:pnOKvldu0
確かに6DOITは1枚目と2枚目ではっきり好みが分かれそうなアルバムではあるな。

あとSCだが最初聞いたときはTOTみたいなヘヴィ一辺倒なアルバムだなと思ったけど、
結構メロウなところもあってマイキーなりにバランス取ろうとしたのかなと感じるようになってきた。
6,7が結構好き。The Ministry of Lost Souls後半、ペトの泣きのギターがイイ。
Goodbye〜♪
あとRepentanceはまだ休憩曲って印象しかない。
560名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:03:48 ID:JNVpy3e40
>559
SCの6・7曲目を気に入る奴がいるとは

な・か〜ま!
561名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:06:16 ID:c197vbM00
[Dream Theater BEST ALBUM d-best<Smile>]
・君と約束した優しいあの場所まで
・君の愛に包まれていたい
・CHU☆TRUE LOVE
・笑顔でいようよ
・愛のワナ
・Everybody Jump
・Fall In Love
・眠る君の横顔に微笑みを
・Hand to Hand
・君のハートに胸キュン(2)
・太陽
・ココロが止まらない
・へこんだ気持ち 溶かすキミ
・Smile&Tears(新曲)
※曲順未定
562名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:07:59 ID:9Ne2HT/J0 BE:184734443-2BP(475)
名前が夢劇場って詐欺だよな。

うんこ劇場なのにな。
563名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:14:42 ID:9Ne2HT/J0 BE:554202566-2BP(475)
ここの2chでマンセーしてる糞信者のうえで成り立ってるって感じだな。

信者が脳内アンプで糞曲を超名曲に変換するから
ゴミームシアターも、
信者どもがどうせ脳内で変換してくれるだろうってことで

マイキー「適当にジャムセッションくっつけて1曲にしちゃおうぜwww」
マイキー「あいつらメタル聴きすぎて耳おかしくなってるからなどーせわかんねーべwww」

ドリームシアターが糞化したのは、
ドリムシ信者どもが盲目的にほめてきたからだな。

ある程度名前で売れるようになって努力しなくなったんだな。

オナニーテクばっか披露しやがって!

おれが聴きたいのは耳に残る歌メロなんだよ。
糞みたいなリフばっかやってんじゃねーよ!
564名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:20:35 ID:9Ne2HT/J0 BE:184734926-2BP(475)
ダークーマスター!
アイウイルダイフォーユー!
565名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:31:34 ID:9+7WBhtGO
>>563
そっくりそのままメタリカに返したい…バッテリーはどこいったんだああああああああ
※俺はDT信者ではありません
566名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:32:08 ID:pnOKvldu0
>>560
ノシ
演歌演歌言われてるけど、そういう決め付けを一旦白紙にして
まっさらな状態から聞いてみると純粋にきれいな曲。
歌詞にある別れの悲しい気持ちをそのまま曲に表現してる感じ。歌詞も良いね。
そういや好きなアルバム順も概ね>>550と同じだわ。
なんか傾向みたいのがあるのかね。
567名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:33:58 ID:6eyLSZGg0
だんだんいいアルバムになってきた!
Repentanceはどうしてもスキップしてしまう。
568名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:34:20 ID:c197vbM00
マンネリ売れ線jPOPに比べれば一作一作違いがあっておもしろいよ。
個々人に当たり外れが出るのは仕方の無いことかと。
569名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:34:50 ID:9Ne2HT/J0 BE:969853897-2BP(475)
>>566
信者はもうけなすことはできないんだね。

おまえらの神への信仰心が神自体を崩壊させるのにね。

信者かわいそう・・・。
570名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:35:58 ID:9Ne2HT/J0 BE:246312544-2BP(475)
DTもマンネリだけどね。
>>568
571名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:39:30 ID:jdN2ETPLO
第一級DTファンの私の評定では4/9のポジションに落ち着きました。なかなかの好アルバムかと。
572名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:42:06 ID:9Ne2HT/J0 BE:307890645-2BP(475)
>>571みたいな信者がいるから・・・


こういう信者がいてバンドもだんだん腐っていくんだな。
どんな糞曲作っても感謝されるんだからやりづらいわな。

まあセールスは正直だよね。
次はなさそうだな。
573名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:47:35 ID:gXBEoTLe0
>>559
7曲目のラストは俺も好きだ。なんていうかもやもやを残した感じのメロが儚く感じる。
574名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 20:55:53 ID:9Ne2HT/J0 BE:369468364-2BP(475)
カスみたいな信者のせいで良いバンドがどんどん落ちていくのは悲しいことです。

ロードランナーってメタル専門だけど

キャピトルやらEMIのほうが待遇いいでしょ・・・



カスみたいな信者のせいだわな・・・。
575名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:07:37 ID:oO8GusZy0
ミラクル・スリーパー=ヘレクトリック・ダークマスター。
今度のコンセプトアルバムのとっかかりはこれか?
576名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:09:39 ID:9Ne2HT/J0 BE:415652639-2BP(476)
ダークマスターってなんなの?
中2病全開じゃないの?
577名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:14:44 ID:cvShaCuS0
ダークマスターなんてイモくさい単語は中二病が最も嫌うところだろ
578名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:16:09 ID:khurzemK0
>>575
それ面白いかもね。
もう完結しちゃってるような気もするけど…


ってか信者に口つっこむやついるけど…
お前らがカスだぞww
なんか言われて動くようなやつは信者じゃないっしょ。

バカにバカって言っちゃいけません。
って高校の先生言ってたよ。
579名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:47:33 ID:Co2kayfj0
?が付く人って寂しいんだね。
580名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:56:54 ID:cjPA2dNv0
>>547
やっぱメタラーはバーンスタイン好きが多いのか?
581名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 21:59:22 ID:sdKb4a6YO
>>574
デカいレーベルで冷遇されるのと
中堅どころだけどちゃんとサポートしてくれるレーベルとなら
どっちがいい?
582名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 22:07:18 ID:0DhHOZi40
全米ビルボードランキング19位だって。
まあまあじゃない?
583名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 22:09:04 ID:nESQ+88U0
ローソランナーに行ったのは逆セリエAってやつですね!
584名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 22:28:44 ID:UlBtkq+T0
わたしはバーンスタイン苦手だなあ
585名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 22:31:51 ID:jdN2ETPLO
信者 と書いて 儲かる と読む。してやったりだな、マイキー。
586名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 22:47:16 ID:xjHW2vVzO
【新譜購入】と書いて【お布施】と読むんだよ
587名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 23:08:04 ID:7eEjW5Vt0
なんか暇人達が騒いでるな。
588名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 23:12:52 ID:Xh9TVMao0
と暇人がほざく
589名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 23:15:12 ID:7wdI6zHDO
エターナルナイトはよかった 
マイキーはうるさいが 
だがアル中ソングはダメだった
スコア聴いて諸悪の根源は気に入ったんだが今回は…
590名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 23:15:41 ID:hjERghJE0
それをピラミッド最下層多数の暇人が見物してる、と
591名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/13(水) 23:30:49 ID:EjiXBUjc0
なんかここ数日の明らかに毛色の違うアレな人達は何?
何故粘着してるの?
592名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:08:37 ID:i0Ic2UCR0
>>589
アル中組曲全体として見たときにも箸休めみたいな位置づけを狙ったんかな、あれ。
ライブでやられてもダレそうな気はするけど。
593名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:11:19 ID:k1RclpiF0 BE:754331077-2BP(476)
>>591
ダークーマスターの8曲目が大好き。
594名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:28:52 ID:hy8Ixk13O
アルコール中毒じゃなくて依存症だよな?
595名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:37:01 ID:bcYJD92s0
新譜聴いたけどイマイチ
その中で好きな曲をあえてあげるとすれば178かな
俺の中では
オクタバリウム>メトロポリスPt2>イメージアンドワーズ>>>>ケイオス>>トレイン
って感じ
596名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:48:23 ID:EoNOp9Jn0
10打数5安打 打率5割
ホームラン=I&W,AWAKE スリーベース=MP2
ツーベース=WDADU シングル=ACOS
外野フライ=TOT ピッチャーゴロ=6DOIT
キャッチャーフライ=Oct スリーバント失敗=FII
頭にデッドボール=死亡

597名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:49:32 ID:EoNOp9Jn0
あっ タイトル忘れたw
頭にデッドボール死亡=SC
598名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:53:41 ID:HBQXuceh0
>>596-597
厨wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
599名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:53:53 ID:EoNOp9Jn0
でも打率だけ見ると5割ってのはネ申レベルだわな
ただここのところ4打席の成績が芳しくないうえに
泣きっ面にハチのデッドボールで退場
600名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:55:28 ID:UArYERgWO
つ代打ドミニシ
601名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 00:56:38 ID:EoNOp9Jn0
>>598
自己紹介乙

>>600
戦力外通告
602名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:06:33 ID:bo/DKjWq0
元ネタのエヴァネとかミューズのほうが遥かに出来がいいね
603名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:07:29 ID:x4KTLDmf0
I&W=AWAKE=MP2>ACOS>WDADU>6DOIT>FII>>>(超えられない壁)>>>OCT>SC>TOT

俺はこんな感じだけど、みんなの見てるとTOTが評価高くてFIIが低いんだな。
最近のアルバムはマンネリ化してきた印象があるけど、アルバムごとにカラーが違うから
ファンによって好みが色々で実に面白い。
604名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:15:52 ID:lyZifv1j0
MP2>>I&W>>OCT>AWAKE>SC>6DOIT>ACOS>TOT>FII>WDADU

こう恣意的に好みを並べてみると足並み揃わないスレだな
605名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:19:00 ID:d73oX86c0
I&W=MP2=TOT>>Oct=SC=Awake>FII>6DOIT(Disc2だけならOctと同じ位置)=WDADU>>ACOS

俺はこんな感じかな。>1個はそんなに差は開いていない。
606名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:29:43 ID:HBQXuceh0
607名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:31:33 ID:GuAjOGQvO
ダンスオブえたひにん
608名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:34:09 ID:HBQXuceh0
>>607
踊念仏か
609名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 01:48:30 ID:2jOXZXxD0
また変な奴が湧いてたのか
BEでNGとかに出来ないのかね
610名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 02:41:59 ID:HBQXuceh0
ttp://www.rotten.com/death-1470.jpg
今度のはグロじゃない
611名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 02:42:09 ID:HooU5YSc0
>>606
ある意味Systematic Chaosですねヽ( ゜ 3゜)ノ
612名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 02:46:20 ID:HBQXuceh0
>>611
まあね
613名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 04:02:39 ID:mTKlSfZgO
ふぉしぇ〜ぃけ〜ん
614名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 06:24:22 ID:dWFVEoJwO
目糞鼻糞アルバム
615名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 07:59:03 ID:z4iRT0zGO
まぁ最強はクリプトプシーだろ?
616名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 08:06:57 ID:v8uohex4O
エバネッセンスの不満はテクがないとこだったから、パクリでも2曲目かなり好き。
617名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 09:21:48 ID:0iqjUMjU0
他バンドをどうこう言うのはマナー違反なんだろうけど、Museとかそろそろ勘弁してほしい
618名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 09:25:07 ID:iU8hY7uO0
ラブリエとペトを解雇してマシューベラミーを入れるのがマイクの理想
619名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 09:37:56 ID:ZqJOZu4V0
いずれはMUSEのアルバム全曲カバーとかやるんだろうなあ
620名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 10:02:33 ID:D0QQH24ZO
だったらMUSE聞くけどね。次でシリーズ完結したら解散じゃね
621名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 10:04:55 ID:e2J/O1On0
てかMUSE似てるか?アルバム全部持ってるけどわからん
ネバーイナフだけはちょっと雰囲気が似てると思うけど
622名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 11:28:52 ID:z4iRT0zGO
>>618
ラブはともかく、ペトルーシ解雇したら、ドリームシアターなんてすぐ消滅だよ。バーカ
623名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 11:38:27 ID:AVn7mM2d0
真っ先に解雇すべきはドラマーだ
624名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 11:38:39 ID:iU8hY7uO0
かくしてDREAMUSE THEATER始動というわけですな
625名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 11:41:24 ID:fC4Ed93T0
新作の6曲目、シーケンサーをループし全体的にリバーブ深めの音像、ファルセット気味の
ボーカルが乗っかるところは、やはりMUSEの影響があるかなと思う。リズムの質は全然違うけど…

AWAKEからリアルタイムで聞いているけど、自分も昔の作品を美化してしまう傾向が
あると感じる。
当時はテクニカルHM、プログレなどにハマった最初の頃であり、初心な耳にはドリムシは
あまりにも衝撃的だった(同じ世代の方は共感できる方がいると思います)

新作は最初のイントロは鳥肌が立つ感じで導入は期待できたけど、やはり重たいリフやら無機質な
ユニゾンの応酬になると、興ざめしている自分がいる(途中で飽きちゃう)
ぺトさんが7弦使い始めてから、なんだか速いだけでクロマチカルなユニゾンが多くなってしまった
感じがある。
私としては速いユニゾンは良いんだけど、その上にもう一つメロディアスな旋律が乗っかってくれれば…
と感じてしまう。
次作に期待しながら、今後いつまでも聴き続けていくのでしょう(依存症)
626名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 12:13:06 ID:GuAjOGQvO
>>613
普通におもしろい
627名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 12:24:12 ID:BKMi9LqzO
>>625
するどい観察力!
まったく同意
628名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 12:46:18 ID:COyDnUMi0
>>582
まぁまぁどころかDREAM THEATER史上最高順位。
次のアルバムでブレイク出来るかも
629名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 12:49:39 ID:COyDnUMi0
>>522
同意
頻繁に書き込むのがニートで暇な和久井伸晃みたいな厨が殆どだからねぇ
630名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 12:57:49 ID:QGODcyHmO
クロマチカルなフレーズは昔からだったが、ここ最近はやたらとくどいよな。パーツでみるといいんだが、トータルだといまひとつって感じ。sixのdisc2がベストだと思う俺にとってはつらい。
631名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 13:12:12 ID:QjhPERL/0
>>628
最近は結構アメリカでもメタル系実際結構盛り返してるワケ?
他にもジューダスのAORが13位で、メガデスのSHFが18位(UAはまだ確認できてない)、
ライクのOMUが14位だったっけ?
632名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 14:11:21 ID:E6JK94lv0
1週目がよくても2週目で一気にガタ落ちするのがメタルの特徴。
今週19位だから登場3週目が50位以内だったら奇跡。
100位以内でも上出来だと思う。とにかく2週目が気になるところ。
633名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 14:16:20 ID:epa+8DbiO
タワレコに久しぶりに行ったら、新作の横にマスターオブパペッツのカバーアルバムが三千いくらかで売ってたんだけど、そんな値段なの?
634名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 14:35:32 ID:QjhPERL/0
>>632
1週目だけ良くて2週目以降ガタ落ちするのは、ファンのオタク指向が強いという事?
ファンは発売後速攻でゲットするけど、その後はファン以外は見向かないというヤツ?
635名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 15:06:12 ID:E6JK94lv0
>>634
そうとも言えるが今回上位にランクインされれば、一般ロックファンの耳に
入る機会が増えるので運が良ければオタクファン以外の購入も期待できるか
もしれない。よって2週目以降が大事になってくる。
636名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 15:10:45 ID:8zYv70O/0
>三千いくらかで売ってたんだけど、そんな値段なの?
国内相場はそんな値段だよ
イヤならOHPで通販すれば本体は多少は安くなる
総計では送料加算で大体トントンになる気がするけど
637名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 15:14:23 ID:E6JK94lv0
CD店で売ってるやつはオフィシャル製ではないのでお薦めしない。
何枚かCD店で買ったが運悪く粗悪品だった。
638名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 16:53:59 ID:ar7iYwNZ0
のび太風味が増したとは言え、ラブの声と新譜7、8辺りの切ないメロディはよく合うな。
639名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 18:02:25 ID:e2J/O1On0
今までそうでもなかったが
今回のDVDでマジでマイク嫌いになった
「もっと雰囲気をさ〜」じゃねえよ
640名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 18:28:41 ID:ufIFOfuy0
5以外、良い曲なんだな。
今回は、前作のタイトル曲みたいなメロディ(YESみたい)が無いからいいね。
6DOITの2枚目なんかも同じ理由であまり好きじゃない。
でも今回はメロディに悲壮感が有るから良い!
ぺトも良いソロ弾いてるね(*-ω-)*´ω`)*-ω-)*´ω`)ウンウン♪
641名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 18:51:18 ID:C+v+5+cR0
今作で一番驚いたのはやっぱり歌詞だなあ。
7とかは今まで通りというか普通に良い歌詞なんだけど(ていうかかなり好き)
ダークマスターなんかは
「えっ!?本当にペトがこれ書いたの!?ドミニシが書いたんじゃないの?」
と疑ってしまうくらい豹変してるからな。突然何かに目覚めたんだろうかペトは。
642名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:02:32 ID:YkXvzTYC0
>>641
は?お前なにいってんの?
ドミニシのテーマとかオゾンだから
643名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:14:12 ID:VSNT9hDN0
オゾンと同じぐらい有毒ってことですね
644名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:20:16 ID:iGKbzt5c0
しかしなければいけない存在
それがドミニシ
645名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:41:11 ID:AEMu4mfj0
01 T-Pain - Epiphany - 171000
02 Rihanna - Good Girl Gone Bad - 162000
03 Paul McCartney - Memory Almost Full - 161000
04 R. Kelly - Double Up - 121000
05 Maroon 5 - It Won't Be Soon Before Long - 112000
06 Big & Rich - Between Raising Hell And Amazing - 103000
07 Linkin Park - Minutes To Midnight - 96000 - 100万突破
08 Marilyn Manson - Eat Me, Drink Me - 88000
09 Daddy Yankee - El Cartel: The Big Boss - 82000
10 Amy Winehouse - Back To Black - 67000
11 The Police - The Police - 58000
12 Daughtry - Daughtry
13 Avril Lavigne - The Best Damn Thing
14 Michael Buble - Call Me Irresponsible
15 Jason Aldean - Relentless
16 Carrie Underwood - Some Hearts
17 Chris Cornell - Carry On - 37000
18 Ne-Yo - Because Of You
19 Dream Theater - Systematic Chaos - 36000
20 Fergie - The Dutchess
646名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:46:19 ID:hl4Kiwb40
ここの住人にとってクイーンズライチってどうなの?
647名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 19:54:58 ID:R9m1z9ua0
オペマイは傑作
648名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:02:08 ID:mTKlSfZgO
デス声最高だな
DTに新しい息吹を吹き込んだな
649名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:21:56 ID:uNoPUhYm0
QRの話題出すと糞コテが来そうだからやめろ
650名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:50:14 ID:k1RclpiF0 BE:1108404498-2BP(479)
ドリムシでメトロポリスとイメージ&ワーズとシステマチックケイオス買ったけど

次何聞けばいい?
トレインオブソート?
651名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:52:27 ID:k1RclpiF0 BE:92367623-2BP(479)
ドリームシアターは地球上で最高のバンドだな。
神すふぃる。
出会えてよかったドリームシアター!


でも・・・聞いてくれ。
たったひとつ不満があるんだ。
ドラムが正直嫌いなんだよね。

糞ドラム早く死なないかな?
652名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:53:44 ID:/LLpVZYWO
>>650
AWAKEを聴きこむことをおすすめする
653名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:53:51 ID:iU8hY7uO0
>>650
アブソリューションとフォールンとザ・クルセイド
654名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 20:55:17 ID:k1RclpiF0 BE:461835465-2BP(479)
さてとフェアウーオニングでも買おうかね・・・・
655名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 21:04:52 ID:YkXvzTYC0
フェイツじゃねーの?
656名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 21:36:55 ID:UArYERgWO
>>650
Live at BudokanのDVD
色々と楽しめると思うよ
657名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 21:51:11 ID:x4KTLDmf0
>>650
03 A TRILOGY PART2
658名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:05:03 ID:ufIFOfuy0
政則は「IMAGE・SAND・WORDS」と言ってるが、誰も注意出来ないのか?w
659名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:05:14 ID:YrCjhHhD0
タワレコで注文したマスパペカバーが届いたんだが、やっぱ偽者?
なんかジャケ写がコピーしたみたいな感じ…

残り二つのカバー作はオフィシャルで注文したがいつ届くのやら…
660名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:13:33 ID:x4KTLDmf0
>>658
ソースは?

つーかそんなワケねーだろ、常識的に考えて・・・w
661名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:39:51 ID:pr3khale0
やっぱ脱アメリカンに抵抗があるんだろうね。
セールス狙いのI&W信者だと今回のはとても聞けないでしょw
662名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:42:07 ID:cZn0FRegO
>>659
ブートには偽者も本物も無い
663名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:48:24 ID:cZn0FRegO
メタリカw
664名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:51:56 ID:C+v+5+cR0
オフィブーをコピーした偽者が出回ってるんだよ。
タワレコとかHMVとかで売ってるのは偽者。
ファンならytsejamから買うがよし。つかタワレコとかも堂々とコピー品売るな。
665名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:56:44 ID:iU8hY7uO0
えーあれ偽者なの めちゃ堂々とメタルコーナーに並べてあるのに おらビックリ
666名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 22:57:58 ID:HooU5YSc0
ほー、正規の流通ルートでも偽物出回ってるんだ。
そういうのを検査する機関とか、店頭に置く前にチェックしたりとかしないのかね。
667名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:00:08 ID:RNEMtRmj0
>>664
急に出回るようになったから、妙だなとは思ってたけど、やっぱりコピーなの?
リユナイトと狂気のDVDを持ってるけど、ショックですorz
668名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:00:55 ID:HooU5YSc0
偽物って、本物と内容も違うの?
ブートだったら低いクォリティの素人撮りとか?
669名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:01:58 ID:9M/CTLWn0
海賊盤対策としてロードランナーから正規の日本盤出して欲しい。
670名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:06:59 ID:R9m1z9ua0
リユナイトDVD、タワレコで昔買ったけど落としたら中身があっさり割れたw

仕方なくオフィシャルで買いなおしたさ・・・
671名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:06:59 ID:Jxg7Jf+Q0
タワレコで狂気買っちまったよ
高かったのに・・・
672名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:18:32 ID:uNoPUhYm0
なんか新参多いんだな

ロシアとかスウェーデンでオフィブーのコピーが作られてて
日本のCD屋はそこから購入してる。
ブックレットの紙質は全然違うし、PCに取り込んだときに
曲の分かれ目がおかしいなんて話もある
過去にHMVに偽者を売ってる件について問い合わせたけど
シカトされたってカキコもあった

だが>>668が言ってるように内容が違うなんてことはありえないし、
基本的にデジタルでコピーしてる訳だから、CDの曲やDVDの画質に
差が出たとしてもわずかなもの

正規にytsejamから購入するのが1番良いけど、あそこはあそこで
なかなか商品が送られてこなかったり・・・と問題もあったりする

でもオフィシャルブートという立場上、>>669が言ってるようなことが
起こる可能性は皆無だと思うよ。それに正式なDTの作品として売るには
全体的にクオリティが低いのも事実。
カバーものは権利問題が発生しちゃうのかもね
ただ、マイキーもこういう風に売られてる現状は分かってるみたいだから
対応策は考えて欲しいね

>>670のは普通に管理が悪かっただけだろw
673名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:21:07 ID:iU8hY7uO0
つまるところタダで落とすのが正解ってことですね
674名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:21:57 ID:/ocf4VKN0
城の評価ドミより11点も低いwww
675名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:34:24 ID:0iqjUMjU0
マジレスもなんだけど、ドミ以下は無いな
676名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/14(木) 23:36:43 ID:PJSW02Bb0
いや、冗談抜きでドミニシの新作はそこそこ良かった。
677名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 00:20:57 ID:k70FSxnIO
チッ、冗談とジョーダンをかけてるのか
678名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 01:15:44 ID:gp8lLLB90
>>660
ソースは無いよ。
FMでの発言を自分の耳で何回も聴いただけだからw
「イメージ・砂漠・言葉」って何だそれ?と思ったもんw
「元々そうだったのか?」とさえ思ったからw
679名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 01:17:36 ID:rFJrmfNG0 BE:153945252-2BP(480)
あう・・・
680名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 01:32:55 ID:kLGnivWm0
>>678
とりあえずジャケットを良く眺めてみたら?
681660:2007/06/15(金) 02:06:51 ID:0uX3GVnm0
>>678
>「イメージ・砂漠・言葉」

禿バロスwwwww

Pull Me Underのイントロのアルペジオをバックに流しながら、得意げに
「イメージ、砂漠、言葉。どこまでも続く無限とも思える砂の大地にナンタラカンタラ」
とかカッコつけて言ってるのが想像できる。w

でもライナーやバーソの記事等ではちゃんと「IMAGES AND WORDS」って記述してるし、
どういうことなんだろうね。
682名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 02:12:26 ID:0uX3GVnm0
・・・って、リロードしてなくて>>680を読んでなかったんだがどういうこと?
AWAKEならジャケに砂漠の絵が描いてあるから理解できるけど。
I&Wのジャケには砂粒一つ描かれてないぜ?

ジャケの中のほうも見てみたが、若かりし日のメンバーが並んでる写真を見て
マイアングタソがユースケ・サンタマリアにソクーリだなと思ったくらいで何もナカタ。
683名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 02:14:52 ID:gp8lLLB90
やはり、政則の勘違いなのかなー。
政則の中には、そういう風に刷り込まれてるんじゃ?
684名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 02:17:44 ID:8rDEoeuP0
ノイズ交じりのラジオでの聴き間違い
685名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 02:49:11 ID:V1Og9UYLO
怒美煮死がドリムシの評判下げようと新作をぼろ糞に書きまくってるな。
686名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 02:51:15 ID:0uX3GVnm0
>>684
砂漠とラジオのノイズ(=砂嵐)を掛けたの?
687名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 03:07:30 ID:gp8lLLB90
>>684
悪いけど、それは無い。
何回も聴いたから・・・・。
違う回の放送でも聴いたよ。
688名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 03:19:58 ID:uOk+b4cB0
砂といえばFII
689名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 03:26:42 ID:gp8lLLB90
FUは、あんまし好きじゃないよ。
最後の曲なんか、退屈過ぎる!
3曲目のGソロは、神だけどねw
全盛期のシェンカーが、憑依したんだな、(。・・。)(。..。)ウン。
690名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 03:29:44 ID:uOk+b4cB0
俺はTrial of Tearsは雨の日に聴くとなかなかいい感じ
691名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 04:06:11 ID:4qgS4M5A0
>>689
じゃ、最後の曲はホールズワースが憑依してるんだな。ウン
ペトにはスティーブ モーズが憑依してばっかりだったから、初めて聴いた時は新鮮だった。
692名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 04:09:59 ID:nOSkyXI90
今作はズバリYESへのオマージュ。
そして進化したYESサウンドを聴かせてくれるのである。
693名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 04:13:10 ID:8ioD9lDS0
紛い物
694名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 05:14:23 ID:k70FSxnIO
YESってたまに書かれる
けど似てるか?
全然違うだろ
695名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 05:26:20 ID:JHeT5PvLO
FIIの最後はスティーブヴァイだろ
696名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 09:37:07 ID:vmf1+eyDO
新譜2曲目には参ったよ…俺の嫌いなエヴァネッセンスだよ…
697名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 10:57:02 ID:klEonTRbO
イメージズ アンド ワーズ
「Images and Words」

ImagesのSがそう聞こえた要因ジャマイカ?
698名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 11:30:39 ID:vmf1+eyDO
>>697
どうしたら、そうなるんだ?
699名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 11:45:49 ID:foQtFx7m0
imagesのsが、次のandにつながって、sandに聞こえるってことだろ。
700名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 11:46:03 ID:X1NJrXvTO
ドミネタよりもつまんねーよ

セーソクは「イメージズァンド ワーズ」って、ImagesとAndの間で切らないで読む傾向があるってだけの話
701名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 11:54:08 ID:vmf1+eyDO
ハァ?(ToT)
702名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 12:20:41 ID:y5eMSCMF0
andだろうがsandだろうが、どっちみち面白くねーんだよ。
703名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 12:50:33 ID:er6Y181C0
ドット ショー ドット ジェーピー

たぶん岩手弁だろ
704名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 13:18:54 ID:ZxiTa9KB0
生息のダジャレじゃないのか?
昔からメガデス、芽が出ずとか言ってたから。
705名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 13:34:42 ID:tarU+KTp0
            ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
        /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
        l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::  いっぱい釣れるなぁ〜
        |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
      |Y     l|         ヽ
      |ノ〆    l|       ー-  |
     /| /      l|       ー-  |
      l / r   」{,        ヽ  |
      l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
      ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
        ヘ   ===一       ノ
           ∧
          \≧≡=ニー   ノ   、
          ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
        〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     〆 /   /_ο     _z
       /    {二=ー '"´
            \、_..,、_




706名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 13:57:28 ID:IZpYE0ea0
ドラの癖に生意気なんだよぉ!オッレは〜マイキ〜
707名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 14:16:54 ID:gp8lLLB90
>>695
ギルモアじゃと言ってみたw
708名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 16:47:41 ID:s/wUa6sF0
新作は7が一番いいなー。演歌っちゃー演歌だが。
I&Wからリアルに聴いてきたおっさんの俺としては
懐かしく感じる曲だ。ACOSぽい。

関係ないがRaise the Knifeも好きだなー。最近知った・・。
あれFUのころの楽曲なん?ああいうのが好きなんだが。
頼むよまいきー。
709名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 17:20:50 ID:z6eQ3zcA0
新作、やっぱりVOが弱い
決してラブリエは悪くないけど、へヴィな今のDTの曲調とは
合っていない気がする
思い切ってラブリエを解雇して
最近消息不明なマーク・ボールズか
消防士をしながらヨーロッパで奮闘するDC・クーパーを入れた方が
今のDTにはピッタリでは?!
710名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 17:25:26 ID:kdTv/Zwh0
今作へヴィとか、一回耳鼻科行け
711名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 17:34:11 ID:1Z8cK+jR0
>>710
お前も携帯電話で音楽聴くのやめたら?
712名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 18:01:51 ID:xfDNEVSJ0
携帯電話じゃねーよちゃんとしたラジカセだよ
713名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 18:45:28 ID:96LnjIGmO
DVDみたんだけどラブリエがだしたアイディアってナッズで
ボーカルにディストーションかけなきゃ解釈できないっていってたとこだけだな…
ラブリエにしてはやけに強く主張してたよな
714名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 19:45:27 ID:57iMmzBV0
>>713
あれって、
「ディストーションかけた自分の声を聞きながらじゃないと、うまく歌えない」
って意味だと思ったんだけど、ちがう?
715名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 19:46:43 ID:hmkAgTT10
>>710
どう聞いてもヘヴィだバーロー
716名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 19:47:37 ID:57iMmzBV0
717名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:00:56 ID:uVo5+CLR0
マイキーも言ってたが、TOTは全編が完全にヘヴィなアルバムだけどSCはヘヴィだけではない。
メロディカルな部分もあってわりとバランスは取ってると思う。

あとスレ内でのThe Ministry of Lost Soulsの評価の変わり具合がおもろい。
まあ俺も最初は演歌演歌ってバカにしてた一人なんだがw
718名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:02:02 ID:3IHeR8yH0
メロディカル

メロディカル

メロディカル
719名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:03:50 ID:1Z8cK+jR0
melodically
720名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:05:42 ID:YyTvJHyAO
メロディ軽だよ
721名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:12:26 ID:Y+u9Z8/90
メロディカル・メタル
722名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:26:29 ID:8rDEoeuP0
ウエルカム、ドコカム、メロディカル〜。
723名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:30:10 ID:C5adglUu0
dominical
724名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 20:59:52 ID:gRNaxBZH0
melodicalとmelodious、
同じ意味の単語がなんで二種類あるんだろ
微妙に違うのかね
725名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 21:25:00 ID:aV/myg0nO
新作メロディカルとかメロディカルでないとか一体どっちなんだよ

メロディカルじゃないって聞いたからまだ購入してない
726名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 21:29:14 ID:Atdz2goe0
ミファミシーラーソーファーミーレーファーミーレードーミーレードーシー

何度聞いても笑ってしまう・・・
727名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 21:33:10 ID:57iMmzBV0
系オス所感書きなぐり
@TOTは大嫌いだけど、このアルバムはかなり好きかも。
Aジェイムスはoctaとこのアルバム、がんばってる感というか、活き活き歌ってる感じがしてよい。
BVo.の音をAwakeぐらい大きくすればいいのに。
Cprophets of warを聴いて、なぜかaikoの「あした」を思い出した。なんで?
Dスタジオの中では帽子を脱げ。
E鼻糞見せるな。
Fビデオがなかったらマイキーもジャイとか言われないだろうに・・・。
G「dark master, I will die fo you-♪」のメロディーはジョーダン臭がするなー
H次はproduced by jordan rudess のアルバムを聴いてみたい。
Ipresence of enemiesは分けないほうがかっこよかったと思う。
Jマイキー以外みんな禿げてきた
Kprophets of warのファンのシャウトがなんて言ってるか聞き取れない・・・「time!for!change!」はかろうじて聞き取れた
Lなかなか飽きないアルバムだね。
Mでも、「録って出し」方式の限界も見える。もう少し作り込んでほしい。
N来日はいつだろう。
OJMは変わらないところがいい。YAMAHAとは切れたの?
PJMはもう歌詞書かないの?
Qdark eternal nightの後半のインストパートはお約束パターンだけとかっこいい。
Rこのアルバムに限らずだけど、Vo.は出番が少ない分、大きくMIXしてほしい。
S5.1で聴けるアンプ持ってません(泣)。 持ってる人どんな感じか教えて。
728名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 21:36:16 ID:oWI9X3oI0
決してお勧め出来る作品じゃないけど、
個人的には、軽い気持ちで聴けるからリピートするね。

特別な思い入れもないし、特別な曲もないけど(今のところ)
これからもそこそこリピートすると思う。
729名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 22:11:09 ID:Q7a/Qe840
ドリムシ好きの俺ですが、最近は柴崎コウの嬉々というアルバムにハマっています。
メロディがいいです。ケイオスよかw
730名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 22:11:30 ID:O1XzWzqDO
おれもそろそろ少しの間寝かそうかな
731名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 22:16:12 ID:O1XzWzqDO
でもDARK ETERNAL NIGHTのインストパートとか
7曲めの終盤とか
頭から離れないパートとか出て来てんだよな

よし
今度はマイアンのラインをじっくり
聴き分けて見よう
732名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 22:25:50 ID:CM4ZuQcRO
マイアンは今のバンドにおける自分の立場に満足してるのかね?
もっと出しゃばってジャイ公をたしなめてもいいのに。
733名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/15(金) 23:54:42 ID:HEr0uqPSO
ペトは今回「千と千尋」にインスパイアされたらしいが
もしかして昔から宮崎アニメを見てたんかな?
NEW MILLENIUMのイントロは「ナウシカ」の腐界のシーンの音楽に似てるw
734名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 00:07:35 ID:z9EVx6tW0
一曲目始まった瞬間、なんかのゲームのサントラかとおもいましたが、今回のアルバムも好きです。
「だぁ〜くまぁ〜すた〜うぃっひん、あいうぃうふぁいふぉーゆー!」
は、おもしろすぎました。DT萌。
735名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 00:25:25 ID:rDoZXTRpO
TVKでDTの特集だな
マイクもう出るなよ…
736名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 00:43:59 ID:Y37H9iAz0
ラブたんのハイトーン復活したのに新譜で発揮しなさすぎ。
アルバムの全体の雰囲気が暗めだからってのはわかるがそれにしても
737名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 00:51:13 ID:VC3c5JTq0
Kansasインスパイアの曲で、ラブたんの歌を活かして!
738名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 01:08:33 ID:1dZyVrSX0
6:00のイントロはアラレちゃんに影響受けたっていうの、ジリジリくるwwwww
739名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 01:42:21 ID:WhdPPBi80
>>694
本当に似ているかどうかはともかく、5 Years In A Livetimeのコメンタリーの中で、メンバーの誰かが
「俺たちはヘヴィ・メタル版イエスだ」と言っている。
740名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 01:57:01 ID:e8i9UalB0
イエスはプログレの基本というか5大プログレバンドの中でも
一番プログレらしいプログレって言われるぐらいだし
プログレやってるバンドな以上プログレ的要素がイエス的と言われても可笑しくない
741346:2007/06/16(土) 02:11:22 ID:VC3c5JTq0
>>738
何日ぶりかで付いたレス、嬉しいぜ…( ´Д⊂ヽ
Dr.スランプ初代OP
ttp://www.youtube.com/watch?v=GEru43jXJug
6:00
ttp://www.youtube.com/watch?v=3zV2UL3iZrA

742名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:15:57 ID:GTbgy5Jr0
とりあえず10人中9人が絶賛する名盤(某アルバムのような)出すまでアルバム買うのは休止するよ。
5年かかってもいい。頼んだぞ、マイアンっ。
743名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:20:18 ID:23xDT4ojO
どんだけ悲壮感漂ってるか、面白いから見に来たんだけど
744名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:20:20 ID:qAyJEPsU0
他人が絶賛するまで待つのか?
自分で聴いて判断しろよ…
他人の評価で左右されるならこういうとこに見ない様にすりゃいいだろ。
745名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:23:09 ID:TH2hYUwX0
まるでへそのゴマのようなアルバムだった
746名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:34:05 ID:GTbgy5Jr0
>>744
某アルバムが唯一ドリムシのアルバムの中で気に入った。

某アルバムが唯一ドリムシのアルバムの中で10人中9人が絶賛するほど評価が高かった。

>>742の結論。

わざわざ聴いて判断する必要もないのよ、おk?
747名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:36:40 ID:EqN1YvnZ0
はっきり言って、新譜がダメだという奴はDTに向いてない。
ボンジョビでも聞いてろ。
748名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:39:37 ID:qAyJEPsU0
>>746
バカなんですね(^_^)
749名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:47:24 ID:GTbgy5Jr0
>>748
君にもいつか理解できる時がくるといいね、ウフフ
750名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:50:59 ID:vZ4bO8Y70
他人が良いと言わなければ
そのアルバムは君にとって良いものでなくなるのか?
751名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 02:54:21 ID:qAyJEPsU0
>>748
I&W以外のアルバムの良さを理解出来てるから無理(*⌒3⌒*)
752暗黒隊長 ◆hqzpABRzwA :2007/06/16(土) 02:56:49 ID:C3EEbKHvO
the ministry of-のアルペジオが美しくて耳に残ります。
753751:2007/06/16(土) 03:01:55 ID:qAyJEPsU0
間違えた
>>749ね( ̄へ ̄)
754名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 03:02:19 ID:WhdPPBi80
755暗黒隊長 ◆hqzpABRzwA :2007/06/16(土) 03:08:26 ID:C3EEbKHvO
「房アルバム」とはどういう意味だ!?DTバカにしてるのか?
756名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 03:10:28 ID:R5DXeqHQ0
軽くググったけど、2004年2月11日スペインでのライブ
http://www.mikeportnoy.com/dates/tourography.asp?menu=dates&show=751

のブートレッグのように思われる
757名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 03:10:30 ID:1dZyVrSX0
758名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 03:13:35 ID:1dZyVrSX0
被った・・・
HMVってブートも扱ってるんだね
759名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 03:28:19 ID:WhdPPBi80
>>756-757
ありがとう。
タワーにもあった。オフィシャル・ブート・シリーズと書いてあるが、YtseJam Recordsにも無いものが
出てるってどういうことだ?

ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1610793&GOODS_SORT_CD=101
760名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 03:31:23 ID:Q1VOSA/qO
まぁ今時、節操のある商売人も少ないからな。


で、今年の本スレ流行語大賞は「ダークマスター」が濃厚な気配がする…。
761名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 05:33:56 ID:rDoZXTRpO
>>747
お前アホか?じゃーこのアルバムこそがDT!なんて思うのか?違うだろ!
お前はエヴァネッセンスでも聴いとけ
762名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 06:40:06 ID:RNEKnpRP0
この時間にRepetance聴いてたらぺトのギターがしみる
763名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 06:50:22 ID:rjvScqDW0
あぁ―――

珈琲が胃に染み渡る
764名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 08:03:26 ID:yhuUD+rYO
初回特典に惹かれてるけど、まだ購入を迷ってるよ‥
765名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 09:04:52 ID:ctS7+U7GO
マジェスティーの時代から音楽性は後退し続けて現在の糞バンドは完成の運びとなったw
766名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 09:37:28 ID:rDoZXTRpO
>>764
やめとけ
767名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 09:47:56 ID:KTniJzTS0
オクタヴァ、ケイオスと2連発で糞なのが泣けるわ
もう終わっちまったのかな
768名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 10:07:22 ID:bYtPAyKWO
つかドリームシアターでハズレは1stとTOT。
他のアルバムは全部良いよ!!もちろん新作聞き込んだら良い!!
769名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 10:16:40 ID:h+7A07bI0
>>764
初回限定DVDけっこう面白いぞ。
DTのこういう映像は毎回笑えるところあるからなー。
あと、DVDだけ見てると新譜が超名盤に思えてくる。不思議。
770名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 10:17:47 ID:rffzafupO
新譜悩んでんだがジョーダン
活躍してますか?
771名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 10:20:28 ID:GXydIJrQ0
いまさらながら・・・
スコアのDVD買った。

らぶたんの声が安定してたので
びっくりっす。

良いDVDでした。
しかしもう少し「おけすとら」の連中・・・練習して欲しいかった
772名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 10:22:35 ID:UdGyBHTdO
善し悪しは置いといて活躍だけなら過去最高じゃないか
773名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 10:26:29 ID:8qYwvUV6O
確かに、おけすとらの連中の演奏は最悪だった。でも、バンドの演奏は完璧だったから良かった!特にシックス・ディグリース〜を演奏してくれたのは、嬉しかった!
774名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 10:55:23 ID:rDoZXTRpO
>>767
DTはI&W、awake、TOTだけでいいよ。TOTは久しぶりによかった。その他のアルバムは、中途半端でつまらない。
775名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 11:15:13 ID:23xDT4ojO
≫737
こいつのボーカルじゃせいぜいエアサプライ
776名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 11:34:12 ID:bms5iT5W0
DTは6DOITまでは全部好きだ。
6DOITのGREAT DEBATEはドリムシの中で一番好きな曲。

TOTとSCはちょっと。
この二つならTOT>SC
777名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 11:42:18 ID:p3/7688M0
The Great Debateのマイキーのドラミングはファンの間で一番凄いと大絶賛。
聴いてみ。マジ凄い。
778名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 11:45:21 ID:S5y41GQjO
やっぱ人それぞれだな。
俺はTOTが一番つまらん。
メロディが単調なくせに長すぎで、聴いてて苦痛。
SCはかなり気にいってる。
けど、耳馴染みがいい分、飽きるのも早いんじゃないかと心配。
779名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 11:46:00 ID:rDoZXTRpO
ていかマイキー脱退してくれ
780名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 11:50:34 ID:GTbgy5Jr0
他のメンバーが抜けることがあってもマイキーは抜けないと思う。
マイキー=ドリムシ
781名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 11:52:13 ID:okyFbRS/0
>>778
TOTはメロディが単調って言うけど、どう考えてもSCよりはマシだろ
782554:2007/06/16(土) 11:59:01 ID:8eV+AZK30
>>776
俺も6DOITではThe Great Debateが一番好きだな。Toolっぽいが別にパクリではなくw、グルーヴィでかっこいい。
イントロのジョーダンのコード弾きにしびれた。ケヴィン並みのセンスを感じたw。
783名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:00:09 ID:rDoZXTRpO
>>780
まあな。しかしペトルーシが抜けたら、DTは終わりだろ?
784名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:04:21 ID:h+7A07bI0
DVD見ると、それぞれの曲に"通称"があるみたいだけど

In The Presence Of Enemies "The Pumpkin King"
Forsaken "Jetlag"
Constant Motion "Korma Chameleon"
The Dark Eternal Night "N.A.D.S."
Repentance "Fisheye"
Prophets Of War "Carpet Babies"
The Ministry Of Lost Souls "Schindler's Lisp"

これって製作途中での曲の呼び名ってこと?
785名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:05:30 ID:0YdlWeMH0
TOTは名盤
786名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:20:01 ID:bms5iT5W0
>>776
書き忘れたけど、OCTも好きだ。

TOTとSCがどうしてもねえ。
787名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:25:46 ID:ctS7+U7GO
他人の評価に釣られるなというけど金もったいないしまだ購入してない

糞アルバム買うくらいなら新人買ってみるよ
788名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:29:02 ID:MghvPzZL0
SFNYのthe spirit carrys on見るたび思うんだけど
白人の黒人が肩を組んで一緒に歌ってて、バックでは黒人ゴスペル隊に白人に
アジア系のマイアングがいて、客席も色々な人種がいて皆心から楽しんでる様子が
まさにdreamtheaterという名前そのものだなーとか思った。
人種の勉強してるもんですまん。
789名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:29:43 ID:GTbgy5Jr0
>>783
ペトが抜けてもDTは続くよ。人気はなくなると思うけど。
マイキーは演奏者というだけでなくDT全体の動きを統括してる、要するにDTはマイキーのバンド。
790名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:29:55 ID:MghvPzZL0
一行目、白人と黒人だった・・・
791名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:29:59 ID:qAyJEPsU0
>>787
お前さんにとって糞かどうかを判断出来るのはお前さんだけだろ?
新人だろうがDTだろうが自分で聴いて判断する以外ないだろが。
792名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:36:22 ID:S5y41GQjO
>>781
えぇ〜〜〜
あんたとは好みが180度違いそうだw
793名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:37:55 ID:rDoZXTRpO
>>789
ケヴィンが抜けてからだろ?マイキーのバンドになったのは。当時むしろケヴィンとペトルーシがバンド
の核のように思えたが。
まぁペトルーシが辞めたらあのDT特有のメロディー
が無くなって終わりだな
794名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:42:49 ID:MghvPzZL0
マイアングって曲作りの際何してるの?
795名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:44:18 ID:GY4jTOyo0
終わっていいよ、こんな糞つまらんインストやってるバンドは
資源の無駄とういうぐらい眠くなるつまらなさw

夢劇場?
催眠劇場の間違いじゃないの?www
796名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:53:33 ID:un3ayq6B0
>>792
禿同。
どう考えても、SCの方がメロディカルですw
797名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:54:54 ID:MLKxXjbC0
池沼和久井伸晃レスしすぎ
798名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 12:56:59 ID:MLKxXjbC0
DREAM THEATERは始まりつつあるバンド。それを知らない無知が和久井伸晃w
799名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 13:05:18 ID:GTbgy5Jr0
>>795
俺インストとかフュージョン好きだからさ、参考までに君が素晴らしいと思うインストが聴ける曲とバンド名よろしこ。
800名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 13:39:07 ID:bOOedEGO0
AWAKEってTOTみたいな感じ?
801名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 13:41:04 ID:rffzafupO
ふぉしぇいけ〜ぇぇん
802名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 13:42:17 ID:EqN1YvnZ0
俺はSC最高だと思う。
DTは、1st以外全部最高!
803名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 13:50:39 ID:nWx6Bvr40
まず、この奇跡の5人が
共に音楽をやっていること自体に興味がある。
たとえ中身がジャズであろうが、フュージョンだろうが関係ない。
彼らの新しい実験結果、化学反応を聴きたいだけ。
彼らほどの実験を常に行ってるバンドは存在するだろうか?

804名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 13:55:25 ID:Y37H9iAz0
>>800
「ヘヴィ」という点では似てるけど、俺的にはAWAKEは嫌いだがTOTは大好き
805名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 13:58:28 ID:nWx6Bvr40
新作いいっすね。
メロディもたっぷりあるし、ギターも良い。
以外とスルメ。
806名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 14:22:11 ID:BVHUjwaTO
SCは奥束よりは圧倒的に良い作品になったと思う
だが、メロディーがあるって言ってるヤツは
本気で言ってるのか?

普段hiphopみたいな音楽ばかりを聞いてるなら
そういう意見も納得するけどさ

歌メロの出来は歴代最下位を争うと思う
807名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 14:23:21 ID:un3ayq6B0
TOTで良い曲は、A・F・Gだけですぞw
Fは焦らし過ぎと思いますが、待っただけはあるGメロディが出てきます。
808名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 14:30:31 ID:MLKxXjbC0
SC良いが奥束のような物凄い傑作より良いとは思えん。
歌メロとか最近話題に出てるが、歌メロだけを抜き出せば過去最低はAWAKE。
809名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 14:46:17 ID:EYxa3Zwc0 BE:554202566-2BP(481)
ゴミバンドにゴミ信者

産廃バンド
810名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 14:49:43 ID:MLKxXjbC0
池沼和久井>>809は早く氏ね
811名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 14:58:00 ID:EI0/F8pG0
>>809
泡毛はI&Wより傑作だって人もいるのにそれはないだろう
812名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 15:03:15 ID:TK/orR020
>>809
は本当は信者。
最近のDTについて行けない苛立ちでおかしくなってる。ぷぷぷ。。。
813名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 15:30:18 ID:EYxa3Zwc0 BE:123156342-2BP(481)
僕は456さん。
洋楽のCDには20歳台だけど、30万円以上つぎこんだよ。
ドリムシはカスバンド。
特にマイキーは死ね!

糞バンドに糞信者。
看板だけがすごくて中身がカスなバンド。
このバンドの場合、信者どもにちやほやされて
バンドが腐っていった。

ドリムシなのは、お布施しまくってなんでも超名曲に脳内変換していった糞信者の責任。
それにうまいことのっかって甘えてる糞マイキーの責任もある。


もう終わりだよ、ドリームシアターは。
814名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 15:31:46 ID:EYxa3Zwc0 BE:138551033-2BP(481)
名前が詐欺レベル。
何が夢劇場だか・・・。
815名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 15:34:24 ID:1dZyVrSX0
でも1st-2nd-3rdは俺に夢を与えてくれた。
816名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 15:37:42 ID:TK/orR020
ちやほやされてってアンタ。。。ドリムシがセールス的に売れてたと思ってた
わけ?アメリカじゃ悲惨なんだぜ。終りも何も始まってないんだから、
やっとSCでブレイクの兆しが見えてきたっていうのに、簡単に終わらせるなよ!
817名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 15:39:06 ID:GTbgy5Jr0
よく考えなくても、歴史的名盤がそうポンポン出るわけないんだよなぁ・・・
818名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:24:45 ID:EYxa3Zwc0 BE:692752695-2BP(481)
じゃあアリスインチェインズがすごすぎただけなんだな。
全米一位が知ってるだけで2回あったぞ。

片足ない犬のジャケのアリスインチェインズが全米1位
ミニアルバム「サップ?」が全米初登場1位



糞ドリームシアター哀れwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

カスバンドにカス信者wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

アリスインチェインズ最強wwwwwwwwwwwwwwwww全米1位wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
819名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:34:58 ID:MghvPzZL0
なんだこいつ?

億束個人的にはI&Wと張るくらい名盤と思ってるんだけど、
億束嫌いな人って曲の時間が短いとことかも不満な点なの?
1〜8曲目までメロディ最高だと思うんだが・・
820名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:35:52 ID:EYxa3Zwc0 BE:230917853-2BP(481)
ドリムシはDVD1枚とアルバム3枚しか聴いてないお・・・
821名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:41:54 ID:s1LVqt+C0
>>819
NG推奨

オクタバは個人的に好きだよ。TOT大好きな俺には最初は物足りなかったけど、
ラブリエが活躍してるし、タイトル曲も素晴らしい。
822名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:42:35 ID:EYxa3Zwc0 BE:461835465-2BP(481)
NGはやめろ!
ニュー速民死ね!
823名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:44:37 ID:MghvPzZL0
>>821
同じような感性かも。
スコアDVDもドリムシ映像史上で一番いいと思ってる。
むしろこの作品を最後に引退してたらキレイに終われてたとすら思うw

824名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:44:48 ID:DG9DUBsl0
>>819
億束はいいアルバムだと思いますよ。少なくとも新譜よりは遥かにいいです。
しかし、I&Wと比べるほどのレベルじゃないよ。
I&Wの前にI&Wなし
I&WのあとにI&Wなし
他の8枚のアルバムが束になってもかなわないのがI&Wだ。
825名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:46:38 ID:1dZyVrSX0
オクタヴァリウムは方々からぱくってきてるからなあ・・・。
I&WはRushのコピーって感じだからとても良い。
826名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:48:20 ID:MghvPzZL0
>>824
断定系で話すと叩かれちゃうよきっと。
827名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:48:23 ID:Cc2MXzO20
>>821
億束いいよね。一曲目だけは好きになれないけど
新譜は歌メロ重視の俺にとってはきついけど、曲自体は悪くないかも
828名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:52:10 ID:okyFbRS/0
奥束嫌いな人ですが、曲の長さはさすがに関係ないよ
長けりゃいいってもんじゃないしねw

たでもどこが不満って言われると・・・
単純に「つまんない」ってのじゃ答えになってないでしょ?
SC聴いたあとだと、奥束にはメロディがあったんだなって思うけど
やっぱりどの曲を取っても面白くないんだよね
全曲薄っぺらくて、そんなに練られてない希ガス
そういう点では発売されたばかりなだけかもしれんが
SCの方が聴いてて楽しい。

ラブタソの活躍とコンセプトは素晴らしかったと思うけど
曲のキーなど含め、コンセプトに縛られすぎた感じがするな、奥束は
829名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:53:17 ID:MghvPzZL0
the root of all evil苦手な人って結構多いなぁw
俺、酒シリーズで一番好きなんだがw
特にDVDの1曲目ってこともあり惚れた曲やね。
830名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:54:42 ID:zX8NJppw0
すいませんJane使ってるのですが、NG登録ってどうすればいいのですか?
IDの横に出てる青い文字を範囲選択→右クリック→NG処理→NGword登録としたのですが、消えてくれません・・・・。
困っています。スレ違いなのはわかってますが、みなさん教えてください・・・。
831名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:56:27 ID:MghvPzZL0
>>830
なるほど、ちょっとわかる気がします。
832名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:58:23 ID:MghvPzZL0
>>828
の間違い。さて、死んできます
833名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 16:59:46 ID:i/waMbuN0
メタル専厨には奥束はつまらないだろうね。

俺は大好き
834名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 17:00:33 ID:NXxKWrMh0
メタルセンチュウ(爆)
835828:2007/06/16(土) 17:05:51 ID:okyFbRS/0
>>833
そう言う人が多いよね
でも俺はラウドパークに来るバンドではH&H以外は嫌い
そしてプログレ、クラシック好き
だけど奥束は嫌いなんだよ
ちなみにおっさんじゃないからなw

836名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 17:17:13 ID:i/waMbuN0
>>829
俺も酒シリーズで一番好きだ
837名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 18:20:07 ID:B7rWs/c50
酒シリーズではGlassPrisonが苦手
シリーズまとめて聴くと輝く曲なんだよね?…という希望は捨ててないけどね
838名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 18:48:40 ID:ctS7+U7GO
I&Wの洗練されたメロディー

1stのたまにネオクラシカルとも言えるメロディー、
そしてそれに乗るドミニシのハイトーンボイスが好き

AWAKEはI&Wの延長線だがその後ドリムシがノンメロディー路線を進む布石が見られ…
839名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 19:18:16 ID:tIAfYJQNO
マイキー喋る時の口の音がきたねーんだよな。
しかもカメラ近付けるからスピーカーがひろうひろう…あと下品なことすんのやめろ!
キースムーンやボンゾ路線でもねらってんのか?
840名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 19:29:48 ID:UY4RkaND0
I&W厨って・・・
841名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 19:47:57 ID:bYtPAyKWO
億束はすごくメロディカル
842名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 19:48:47 ID:bYtPAyKWO
億束はすごくメロディカルで好きだw
TOTが好きな人の気持ちが理解できない
843名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 19:59:47 ID:ix0knJMb0
octavariumとTOTは対極にあるようなアルバムだから
両方とも好きっていう人はあまりいない気がする。億束ファンとTOTファンは相性悪い。
どっちかが凄い好きならもう片方は凄い嫌いみたいな、そういう関係のアルバム。
ちなみに俺はoctavariumが凄く好きでTOTが嫌い。
844名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 20:11:28 ID:1akZ1Hpc0
あれ、どっちも好きなんだけど・・・

なぜか3rdだけ好きになれなかったんだけど聞くうちに良くなってきた
全部好きなんてのは変かもしらんが
845名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 20:15:00 ID:vzR4zy2I0
>両方とも好きっていう人はあまりいない
それは無いだろ。
ファンを自称する人間なら、両方好きな人は多いと思うよ。
嫌いでないからわざわざ書き込まないだけで。
846名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:00:09 ID:0YdlWeMH0
TOTダメって人いるんだね。名盤なのに。4thと3rdはほとんど
聴かないな。2枚組みのも、2枚目しか聴かない。
新作はまーいいんじゃない。DTらしい高品質。まー傑作じゃないのは
間違いないけど。
847名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:29:49 ID:Y37H9iAz0
酒シリーズを通しでライブでやるとなると、同じメロディのリプライズが結構多くて聴いてるほうが飽きる気がする


まだ完結もしてないのに今からこんな事を心配してます
848名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:30:54 ID:okyFbRS/0
>>847
やったとしても数回、そしてオフィブーリリースだから安心汁
849名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:32:28 ID:Y37H9iAz0
>>848
そうなの?
850名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:35:28 ID:cDXBt76y0
SC以外は全部糞だな
851名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:42:46 ID:ue4PlN4o0
今回みたいな音に免疫のない人はとても聴けないだろね
まあこの飽和な時代に、知らない人に対して新境地を開く姿勢は好感が持てるが
この前のライブもそうだけど、最近くだらんファンが多すぎてな、
バンドとしては今作でカスを振り落としたいわけよ。かわいそうにw
852名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:49:58 ID:3ApUSD770
>>851
俺はカスらしいな

こんな糞バンドはとっとと解散して、
ジョーダンはソロ活動に専念すべき
853名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:54:12 ID:OMz8R1Dc0
I&Wは
854名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:55:12 ID:OMz8R1Dc0
I&Wは勿論好きですがTOTが一番好きだな
855名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 21:59:42 ID:B7rWs/c50
ドリムシのライブで頭振ってる人がいるんだけど見る度に笑ってしまう
856名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:05:08 ID:s1LVqt+C0
ラブたーんって叫ぶ人もな
857名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:12:03 ID:yUAnlvgY0
>>855
漏れの変拍子と完璧にシンクロしたバンギング見たらおまい泣くよ
858名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:12:07 ID:EJGCxj3+0
ライヴ行く事自体失笑もんだろwwwww
859名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:15:34 ID:s1LVqt+C0
>>857
ポリリズムのときはどっちにあわせるんだw
860名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:16:58 ID:ctS7+U7GO
TOTと億束厨も時が経てばI&W厨と同じw
861名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:20:05 ID:i/waMbuN0
>>843
>octavariumとTOTは対極にあるようなアルバムだから

だからこそ俺は2作ともカラーの違う傑作と感じる。
特にオクタはプログレやメタルだけでなくメインストリームも好む俺には大傑作
862R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/16(土) 22:28:51 ID:iKXAAamC0
催眠劇場ことその名はドリムシ。
1stとI&W以外の全てのアルバムが催眠効果(眠くなるほどつまらん)を生み出すまさに天才的なバンドである。
その糞つまらないインストのオンパレードを過剰に持て囃す気持ち悪い秋葉デブのファンに支えられているドリムシ
はそろそろ解散して下ちゃい!
863名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:29:29 ID:HDhqMJzrO
I&Wはドリムシに1、2を争う名盤だとは思うが
またI&Wのようなアルバムを作って欲しいとは思わんな。
864名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:35:26 ID:cDXBt76y0
次の新譜以外は全部糞
865名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:35:48 ID:h7/gMcS00
思わんな。
しいて言うなら、俺はMP2のようなアルバムがいいな
866名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:41:48 ID:VrjfVOBs0
part1のイントロ部分が2.5×2+3.5×2ということにようやっと気付いた
その一方で1分42秒からのユニゾンはややこしそうに聴こえて普通の7拍子なのね。凄いわ。
867名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:42:00 ID:k8zBwJoq0
ドリムシ終わったって思う人らはRUSH聴いとけ。
868R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/16(土) 22:43:16 ID:iKXAAamC0
〜ドリームシアター(催眠劇場)の歴史〜


When Dream And Day Unite→凄いいいバンドが出てきたなぁ

Images And Words→凄い傑作ですわ、これ

Awake→時代に迎合したゴミ

A Change of Seasons→ミニなんで無評価

Falling Into Infinity→くさい

Metropolis Pt.2 : Scenes From A Memory→ちょいクサい

Six Degrees Of Inner Turbulence→凄くクサい

Train of Thought→クサすぎる

octavarium→そろそろ死んでくれないかな

Systematic Chaos→とっとと死ねカス
869名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:45:58 ID:bnk5BVgO0
加齢臭が凄そうな中学生がいるな
870名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:48:25 ID:n1rJfVINO
糞糞言うわりには聴きあさってんだな。
もうその時点で罠にハマってるよ。
ごくろーさん。
871名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:53:13 ID:onONnPQ50
というか、1stとか2ndとか臭さそのものなわけだが
耳いかれてんじゃね?
872名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 22:57:00 ID:cSPsp6DU0
誰の耳がどうイカれてるかどうかなんて人にはわからない。
自分が良いと思って聴いてるものを人にどうこう言われたくない。


でいいんじゃね?
873名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:00:51 ID:F+EaVTSIO
クサいと言いながら何年追っかけてるんですか?w
874名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:02:22 ID:1uLPT0OOO
マイアンが無臭になったのが気になるな
875名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:05:22 ID:cDXBt76y0
数撃ちゃいつか当たる
数ある駄作の中に燦然と輝くネ申盤が現れる
と信じて買い続ける罠
876R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/16(土) 23:08:34 ID:iKXAAamC0
メトロポリスUは前半はよかったんだけどな。
所詮ウンコでしたよ。
877名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:10:06 ID:ctS7+U7GO
>>868
禿同

4thからの金返せといいたいw
878R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/16(土) 23:10:32 ID:iKXAAamC0
そろそろデブリエ解雇したほうがいいんじゃね?
あの声で歪んだ今風の声だそうとしてもダサいだけだよ。
元々キスクみたいにダサいハイトーン系なんだからよ。
879名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:12:03 ID:k8zBwJoq0
ウンコと言っても聴いてしまってる罠w
880名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:14:24 ID:cDXBt76y0
スカトロマニアかもしれん罠
881名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:16:20 ID:7clhBlNUO
未だにAnother day を超える曲が無いのが残念。
882名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:27:03 ID:h+7A07bI0
アルバム毎のカラーが違いすぎるから、合う合わないは人次第。
駄作と感じる作品があったら、「この作品は自分には合わないな」と割り切って
大人しく自分の好みの作品だけリピートしとけよ。
883R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/16(土) 23:28:24 ID:iKXAAamC0
つまらないインストをカラーが違うとか言って誤魔化す低脳発見
884名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:32:38 ID:3OpMWLoi0
コテってかまってちゃんのメンヘラしかいないからいちいちレスしてると疲れるよ
885名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:32:58 ID:B7rWs/c50
大方ToTくらいからの参入なのに
1stからリアルタイムで聴いてきたかのような捏造レスが臭すぎ
886R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/16(土) 23:36:28 ID:iKXAAamC0
中学生で1st買ったよ。
酒井がレビューしてたな。
リアルタイムだな。別にリアルタイムだからって偉くもなんともないけど。

T0Tなんてつい最近じゃん。
最近のガキは感性が違うんだな。

一緒じゃなくてよかったよwwwww
887名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:37:27 ID:ctS7+U7GO
>>885
まったくだ
俺らにはすぐにわかっちゃうんだぞ〜
888名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/16(土) 23:45:41 ID:EYxa3Zwc0 BE:277102229-2BP(481)
DVDみたらうさんくさいバンドってすぐわかったけどなwwww
889名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:02:44 ID:bvOVUvgo0
このスレは6DOIT以降から見てたけど
ここまで不満が続出するのは初めてだな
ついに爆発したか?w
890名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:06:24 ID:D4sOIosG0
変なのが粘着してるだけだよw
891名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:08:04 ID:zyjfz55J0
うるぐすで Only A Matter of Time がw
桑田の後ろにドミがちらつくぜwww
まぁ歌いだしの前で終わったけどwwww
892名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:11:26 ID:HnzfB+Iv0
>>890
和久井とかなw
893名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:12:50 ID:DVAh5/1j0 BE:862092487-2BP(481)
おれは・・・・
894名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:13:14 ID:bvOVUvgo0
>>890
粘着ってのは旬の時期にこそ付くものだろ?
仮に粘着約一名が頑張ってるとしても
この期に及んで粘着するほどのバンドとも思えないがな
もう熟成期は過ぎちゃってるよな?いつのまにかw
895R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/17(日) 00:19:05 ID:lcpg3fVM0
1999年に買ったメトロポリスをもう一度聴いてみた。

やっぱりつまらんねw
ケヴィンいないと糞だわ。
通常はギタリストのトリガーによってバンドが凄くなるケースが多いが。
糞ムシは違ったようだ。
ペトルーシもポートノイも上手いだけでダメな子ですよ。
2ndはケヴィンのトリガーによって触発された上手いだけのザコが良く出来た子になっただけ。

2nd以降が本当の実力なんだね、多分。3rdはまだケヴィン在籍してたけど、例のあれでボロボロだったし。
今の実力は俺の好みに合わないな〜ぶひゃひゃひゃひゃwwwww
896名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:22:35 ID:DPaSOcHp0
>>894
約三名ほど居そうだけどな、お前も含めればw
へえ、粘着ってのは旬の時期に付くのか。
そんじゃドリムシは今まさに旬ってことだな
897名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:29:31 ID:bvOVUvgo0
>>896
凄まじいボジティブシンキングだなw
粘着厨房じゃなくて普通に批判レスが連投されてるだけだろ。
旬のバンドにゃマンセーレスする奴を不快にさせるために粘着ってのは付くものだ。
898暗黒店長 ◆hqzpABRzwA :2007/06/17(日) 00:36:56 ID:9RDXlGCYO
「批判レス」というより、単なる「酔っ払いのからみ酒」レベル
899名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:39:13 ID:bvOVUvgo0
アル中シリーズやってるからだろw
900名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:47:40 ID:bYnaQLdTO

↑みょーに納得した(´・ω・`)

て事は酒シリーズ完了と共に粘着気質も治癒すんのか



…な訳あるまi(ry
901名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:49:10 ID:bvOVUvgo0
まぁドミネタが氾濫するよりかはよほど健全かもなw
902名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:53:59 ID:NVLP5JVp0
            ,、='' ̄::::::::::::::: ゙̄'''ヽ、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
        /:::::_,_、:::::::>‐-、:::::::::::::::::::::::::::::
        /::::/~ヾ,}::::j|  。 }::::::::::::::::::::::::
        l::::/|_ ゚ ,.>ー、ゞー≠ ̄ヽ::::::::::::::  そんな怒るなよぉ
        |::/ ヾ≦ヘ,_ノヽ      \:::::
      |Y     l|         ヽ
      |ノ〆    l|       ー-  |
     /| /      l|       ー-  |
      l / r   」{,        ヽ  |
      l,  ヘ_ _,,>ー=、_   /
      ∧   `Σ,,、-‐─゙ゝ=´    /
        ヘ   ===一       ノ
           ∧
          \≧≡=ニー   ノ   、
          ]、 ̄  _ニ=、     ,,..
        〃/」,,廴 /  ヽ \-‐ニ´
     〆 /   /_ο     _z
       /    {二=ー '"´
            \、_..,、_
903ドミニしさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 00:56:31 ID:CErrsGdA0
DOMINICI LOVE!!
904名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 01:02:58 ID:noTzKMAH0
俺的アルバムランキング
1.Systematic Chaos
2.Metropolis Part.2 : Scenes From A Memory
3.Train of Thought
4.Images & Words
5.Falling Into Infinity
6.Octavarium
7.Six Degrees Of Inner Turbulence
8.Awake
9.When Dream and Day Unite

こうやって並べてみたが、実はほとんど差がない。Awakeも結構好きだしな。
1stも持ってるCDの音質が悪すぎて嫌いなだけで、他の8作には劣るが、嫌い
じゃない。でもヴォーカルはラブリエのほうが好きだ。
905R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/17(日) 01:10:11 ID:lcpg3fVM0
中学生が聴くとこういうランキングになります。
906名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 01:12:49 ID:HyHOzBUj0
I&W以降のアルバムも多少の好き嫌いはあるが、
同様に楽しめてるし、良いと思えてしまう俺ってある意味得してるのかも。
I&Wが断トツで良いと思ってる人からは、糞耳乙って言われそうだけどw

I&W厨、ケヴィン厨って
メタリカで言うところのマスター厨、クリフ厨って感じ?
だとしたら気持ちは分からなくもない稀ガス
907名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 01:18:36 ID:bvOVUvgo0
ケヴィン厨にとってはMP2ですら評価されないからなぁ
俺にとっての良盤のMP2はFIIの後だっただけにドリムシの未来が開けた感じがしたのに・・・
908名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 01:53:40 ID:DVAh5/1j0 BE:123156724-2BP(481)
とりあえずDVDのI&Wのトキョー1993みたけどマイアングさんがノリノリでした。
それが収穫でした。

で、マイアングさんのベースって元メタリカのニューステッドさんみたいなベースじゃないのはなぜ?

ギタータイプのッベースってかっこ悪くない?
持ち方もベースじゃなくてギターって感じでかっこ悪いね。

マイアングのプレイスタイルはかっこ悪いよ・・。

マイキーはあいかわらずきもかった。
死ねよ。

なんか1993年のトーキョーってことでういういしさというかマイナーくささがすごかった。
ドリムシが売れる前でしょぼさが前面にでてた。
でも楽曲は今より全然創造性があっていいねwwww
909暗黒店長 ◆hqzpABRzwA :2007/06/17(日) 01:58:06 ID:9RDXlGCYO
好きな3枚
・awake
・octa
・systematic chaos

?な3枚
・TOT
・I&W
・FII

好きな3枚は飽きなくて今でも通して聴ける。それとvo.がいい。
I&Wは当時は良かったが、聴きすぎて?今となっては飽きた。単調に聞こえてしまう。TOTは1週間で飽きた。
learning to liveやtake away mypainなど曲単位では好きなのはあるけど、アルバムとしてはこんな感じ。

ぼくもいまでもケビン信者だけど、さすがに15年経って6枚アルバム聴いてDTとしては諦めがついた。chromakeyとかあるしね。

長々とごめんちん。
910名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 02:28:18 ID:ypHUPyL10
↓vipのスレ貼るの禁止
911名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 02:30:48 ID:3mPhuzov0
85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/06/17(日) 02:26:55.92 ID:K5yvJJHw0
>>1
想定外のドミニシの文字で爆笑したwwwww
とりあえず本スレに貼ってくるわ
912名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 02:40:06 ID:DVAh5/1j0 BE:215524027-2BP(481)
ドリムシ最高!
913名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 02:49:02 ID:PZkYByNm0
DTは曲の良さ勿論だけど歌詞もいい。コンセプトアルバムは特に曲と歌詞が綺麗にハマッてて、本当にうまいと思う。
MP2の「This feeling,inside me」の所とか鳥肌たった。
今回の「だぁ〜くまぁ〜すた〜〜」もダークマスターって感じで純粋に笑える。

個人的には、DTの音楽は曲の後ろに見える伏線や狙いが巧妙なところが一番の楽しみどころだと思う。
914名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 02:57:56 ID:DVAh5/1j0 BE:1246955099-2BP(481)
というのは嘘
915名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 05:00:31 ID:bYnaQLdTO
ではありませんが、
にしてもダークマスターて何だかダースベイダーみたいなイメージが湧いてくるのがちょっと…(´・ω・`)ショボーン…
916名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 05:04:41 ID:qhR5dCl90
ダークマスター
917名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 05:22:14 ID:FbO15sB80 BE:538808257-2BP(481)
ダークマスター



---広告枠1---

広告募集中 500円/1レス

------------

---広告枠2---
広告募集中 300円/1レス
------------
918名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 05:49:14 ID:bYnaQLdTO
とりあえずDVD見てラブリエにRiUPをプレゼントしようと思った女子はいるだろうな
うん
919名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 06:05:07 ID:+tYuyjS10
億束のタイトル曲のどこがいいんだろう?
構成力は凄いけど、メロディのフックが無い気が・・・(イントロは最高だけど)。
6DOITの2枚めも同じ理由で好きじゃない。
悲壮感みたいな物が無いんだよなー。
チェンジ〜は好きなんだけどねw
920名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 07:54:49 ID:NOsnoS2SO
TOT好きな奴らはただの糞メタラー。
TOTに深みのかけらもない
921名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 08:27:57 ID:KH3j7VnpO
>>920
なんでもいいよ。しかし
他のアルバムは、ポップじゃねーかよ!
922名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 08:34:45 ID:vpkEXPwM0
I&W厨は一生I&Wだけを聴いてればいいと思うよ
923名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 09:50:16 ID:ne2EUwLP0
I&Wは本当に素晴らしかった
HMシンジケートでunder a glass moonのギターソロを聴いた時は感激した
来日した時は開演前に隣の人と「本当に楽しみですね」と話しながらわくわくした
今の糞蛾飢ヲタにこれほどの感動はあるまい
924名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 10:31:08 ID:H/K5sI2+0
6DoIT > MP2 > ToT > Oct > Awake > I&W > FII > WDaDU

実はまだSC買ってない
今日も仕事で買えそうにない
私だとどの辺に入り込むだろうか?
925名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 10:40:41 ID:t/qeUCKe0
>>924
おそらく奥束とアワケの間だと思う
926名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 10:42:22 ID:E/+miADTO
新譜買った。ひとまずのところ1、2、6、7が気に入ったが、
聞き込んでくとどう変わるか楽しみだ。

てかダークマスターって…………誰?(ぁ
927名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 11:21:06 ID:PZkYByNm0
>>925
全く同じことを思った。
928名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 11:27:19 ID:zvVQyeWd0
6doitはいつ聴いても最高だな
929R&B/SoulSE750 ◆JMmE5ppk7Y :2007/06/17(日) 11:28:17 ID:BWXVGmkc0
6doitはいつ聴いてもゴミだな
930名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 11:52:59 ID:UIKKcOmg0
ジャケの出来に反比例して中身の質が下がってきている印象がある。
(あくまでも個人的に)
931名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 13:14:34 ID:T3Ots3470
SCはなんとなくSavatageっぽいメロがある気がする。
ラブ理恵は嫌いじゃないけど歌い方の幅が狭く
今回みたいな作風だとパワー不足。そろそろVo変えてくれないかな。
932名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 13:28:07 ID:47+fuCWZ0
とっらっぴん!さい!です!おくたば!れい!よ!
とっらっぴん!さい!です!おくたば!れい!よ!
933名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 13:36:14 ID:kvJjwSrp0
>>932のレスはあなたにとって役に立ちましたか?

 ○ 非常に役にたった
 ○ 役にたった
 ○ どちらともいえない
 ● 役に立たなかった
 ○ 全く役にたたなかった
934名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 13:48:37 ID:FlTCr69X0
糞バンド早く解散しろや
935名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 13:49:17 ID:FlTCr69X0
すまん誤爆
936名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 14:22:02 ID:67pFXrE30
昔ファンだった。
最近のペト太ったね、多分バルクアップだろうね。
98年から01年ごろにも太ってた時期あったよね。
そんでG3やライブアット武道館あたりでは絞っていい体してた。

またペトは進化するよ。
937名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 14:26:17 ID:C/uCnqp00
ここで吠えてる人達を見ると、どのアルバムも程度の差こそあれ
気に入ってて一日中でも聴いていられる自分は幸せだなと思う。
新譜は最近にしては結構分かりやすい歌ものなのかと感じてきた。
メロディも曲の構成も突飛じゃなくて馴染みやすいね。
938名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 14:34:25 ID:7pqHo/8BO
新譜、悪くないどころかなかなか格好良い。しかし、“胸を締め付けるメロディー”は今のところ未確認。深読みするとサウンドとの相性やトレンドなどを考慮して、敢えて淡々とした唄メロにしたのかもしれない。
939名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 14:38:06 ID:zvVQyeWd0
VoパートのメロディはTOT以降はそこそこ程度ってところだな
940名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 14:43:48 ID:C/uCnqp00
>>937
自分は後半の曲は結構分かりやすく締め付けられるパートがあると思う。
分かりやすい事が逆に飽きやすいんじゃないかと不安になったりもするけど。
941ドミニシ ◆3a.2yJ8pHY :2007/06/17(日) 15:48:34 ID:CErrsGdA0
ミファミシーラーソーファーミーレーファーミーレードーミーレードーシーwwwww



うはwwwwww
942名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 15:56:02 ID:fhsw32dD0
Live At Budokanのインストメドレーの中の曲名を教えてください
とりあえず頭はThe Dance Of Eternityて事はわかりましたが・・・
943名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 16:18:23 ID:C/uCnqp00
>>942
今飛ばしながらざっと聞いた感じだと

Dance
Metropolis Part1 (I&W)
Erotomania (Awake)
Dance
MP1
A Change of Seasons
Ytse Jam (When Dream And Day Unite)
Dance
Paradigm Shift (Liquid Tension Experimentの1st)
Universal Mind (上と同じ)
Dance
Hell's Kitchen (FII)

かな?
違ってたら訂正してね。
944名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 17:04:19 ID:uLh0eqbM0
7曲目思ったより演歌っぽいと思わなかったな
どちらかと言うと6ディグリーズの2枚目っぽいと思った
945名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 17:47:53 ID:+TNIhiqR0
オクタバのラストのチャラララララララ〜〜〜ンはこぶしまでまわって
もろ演歌なのに、何で新譜7曲目が演歌、演歌って叩かれるんだよ!!
946名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 17:52:55 ID:TfqO/CTbO
イントロだろ
947名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 18:06:18 ID:+tYuyjS10
億束もSCもTOTより全然良いよ。
メロディとへヴィ差のバランス取れてきたから。
TOTの反動かもしれないけどw
TOTも最後の2曲が無かったら悲惨な事に((;゚Д゚)ガクガクブルブル
948名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 18:29:03 ID:E/+miADTO
てか最近よくDTはメタルなのか?とよく思う…まぁ聞いてて楽しいからいいんだが。

関係ないけどこのスレよくのびるね
949名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 18:40:55 ID:47+fuCWZ0
DTはメタルというよりその時やりたい音楽をやっているって感じだよな
950名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 18:43:18 ID:GtkB2Q5Q0
( ^ω^)そうだね!フフッ。
951名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 18:47:03 ID:GtkB2Q5Q0
どなたかスレ立てお願いします。
わたしは無理でした。
952名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 18:53:35 ID:FbO15sB80 BE:738936768-2BP(481)
>>951
あいういうお
953名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 18:54:48 ID:t/qeUCKe0
立ててもいいけど、まだ早いだろ
980くらいで十分だよ

【だぁく】Dream Theater Pt.69【ますたぁ】
954名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:03:39 ID:GtkB2Q5Q0
( ^ω^)そうだね!フフッ。
955名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:37:11 ID:kvJjwSrp0
SCはなんとなく後期ビートルズの香りがするんだよね
まさにマイキーが最初のプログレと言ってたSgt.Pepper's辺りの雰囲気
956名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:39:06 ID:FbO15sB80 BE:831303296-2BP(481)
信者がなんといおうと凡盤。
しょうじきCDの資源の無駄。
957名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:39:29 ID:wHt6b6LQ0
億束は最初のPOPパートが終っていきなり不穏に
なった所からはかなりいいと思う
ACOSの方がいいけど
958名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:41:11 ID:FbO15sB80 BE:215523072-2BP(481)
>>955
ドリムシごときをビートルズと比べるな!
おこがましいとおもわんかね?
こんなカスバンドをビートルズと同列に語って欲しくない!
959名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:43:18 ID:zvVQyeWd0
BEのユーザーという単位であぼーんできる専ブラ欲しいな
960名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 19:50:01 ID:FbO15sB80
>>959
ぐふふ。
961名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 20:00:43 ID:jkuJ7xSi0
>>959
まあめんどいけどIDでやってるよ
見てもなんの参考にもならないことばっかだからね
962名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 20:25:30 ID:NOsnoS2SO
TOT糞TOT糞TOT糞TOT糞TOT糞TOT糞TOT糞TOT糞TOT糞
963名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 20:34:39 ID:n9FRIbqSO
クソ盤三連発って逆に凄いよね
964名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 20:39:42 ID:Rl+r5HM80
>>963
それでも売れてるからもっと凄い
965名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 20:42:19 ID:vZiDnXfE0
今のメンバーでMP2を超えることはもう無理だろうなきっと
966名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 21:04:55 ID:pXmpqMCX0
そろそろVoをドミニシに戻すべきだな
967名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 21:10:15 ID:N7NF+7AO0
ToTは良盤。続く二作はアレでナニ
968名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 21:19:24 ID:n9FRIbqSO
短い曲要らなくない?
40+20か、60分一曲入りがいい
ラブリエは気張ってガナルとひどいからエフェクト使って締めたほうがかっこいい
969名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 21:23:36 ID:jkuJ7xSi0
ラブはオクタバのときみたいな歌い方がいいなあ
970名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 21:33:25 ID:kvJjwSrp0
ルッピのAnotherDayが待ち遠しいですな
971名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 21:43:40 ID:97co/IBz0
カバーでもするの?
B級メロスピバンドにおいとくのはもったいない人だけど
ルッピッピの歌い方ってあんま好きじゃないんだよな
972名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 22:03:03 ID:qiavM4D4O
ヴィジョン・ディヴァインの新作でアナザデイのカバーやる。
何か、ルッピタンが歌うとやたら小綺麗な出来になりそうだが
問題はヴォーカルよりもギターだよな。ショボすぎる。
973名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 22:04:22 ID:z8dJ5XIy0
ラブソロのElements of Persuasionに入ってそうな曲がいっぱいあるなーって思いました
974ウィー ◆93r9fu3HVc :2007/06/17(日) 23:42:44 ID:XIJBGzlM0
マイアングって落武者みたいだなw
975名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 23:50:25 ID:ilJh9rOA0
落武者だからね
976名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/17(日) 23:54:04 ID:z8dJ5XIy0
アデランスのヘアシーダのCMを見てると
ヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノヌヌネネヌヌネノ
と聞こえてくるなーって感じました
977名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:01:56 ID:CErrsGdA0
タカツテドン!
978名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:06:41 ID:86+RjguG0
なつかしいな、タカツテドンw
979暗黒店長 ◆hqzpABRzwA :2007/06/18(月) 00:30:10 ID:D3+/j40y0
SC初回特典DVDで、
JMがマイキーをシカトしてるように見えてきたのは僕だけですか?
980名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:32:33 ID:FqjbNYEe0 BE:246312544-2BP(481)
マイアングっていじめられてね?
981名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:33:11 ID:kxKftkw10
DTに似たタイプの他のバンド探してるんだけど、何がオススメ?
TOOLってのが、上で出てきて興味あるんだけど。
982名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:38:15 ID:6u3E4Sw50
>>981
フレイムシフトの1stオススメ
ちょいと昔のドリムシの楽曲に近いかな?
FUあたりが好きならよりおk
ちなみにラブリエボーカル
983名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:39:02 ID:QjP9NCzd0
>>981
チャーリードミニシが散々ガイシュツだろ
野暮な事を訊くんじゃねぇよ
984名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:40:10 ID:JTNAzMsg0
981>>TOOLなんて聴くな

眠くなるだけだし、ムカツイテくるよ。

DTに1番似たタイプはCircus Maximusだ。

実は1番似てるのはArhkeだけど、入手困難(>_<)
おれはヤフオクで買った
985名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:51:32 ID:865XKs8m0
>>981
ほぼ同じタイプってのは難しいけど。
PAIN OF SALVATIONを推しておく。
聴くなら「BE」か「THE PERFECT ELEMENT PART 1」からどうぞ。
986名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:55:57 ID:QjP9NCzd0
その前にDTのどのアルバムに似たのを探してるんだ?
それによってかなり違ってくるだろ
987名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 00:58:58 ID:FqjbNYEe0 BE:554202566-2BP(481)
フェイツ・ウォーニングがドリムシの師匠バンドだから
フェイツ・ウォーニングの有名作品を聴けばいいよ。
といってもしょせんはマイナーバンド・・・だし・・・・

デラックス化されたAwaken the Guardianはどうすか?

俺持ってるよ。
変なリフがいっぱいあってさすがドリムシの師匠バンドだとは思うよ。
まあまあかな・・・。
988名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:03:10 ID:FqjbNYEe0 BE:153945825-2BP(481)
フェイツ・ウォーニングのほうがよりプログレッシブなんだよな。
ただボーカルの好き嫌いがわかれるんだよな・・・。

今Awaken the Guardian聴いてるけどドリムシの新作のSCよりは良い作品だと思う。
キャッチャーさがないんだよな・・・。
989名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:10:15 ID:FqjbNYEe0 BE:415651493-2BP(481)
フェイツ・ウォーニングのAwaken the Guardianのほうがドリムシの新作のSCよりも内容がいい現実・・・
990981:2007/06/18(月) 01:16:08 ID:kxKftkw10
ありがとう。さすがにここのスレの人達は詳しいですね。
>>986
そこまで、そっくりなバンドを求めてるわけじゃなくて、
DTが持ってる要素:テクニカル、変拍子、転調、メロディアス、ドラマティック
で大げさな曲調・・・こういうのを全てじゃなくてもいいから、複数持ってる
バンドがいいです。

あえて言えば、MP2のようなドラマティックさを持ってるバンドか、
そこまで、大げさじゃなくても、テクニカルでスピードがあるバンド
がいいです。
991名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:23:51 ID:FqjbNYEe0 BE:646569667-2BP(481)
>>990
俺のおすすめバンドはdizzymizzlizzy
ttp://www.dizzymizzlizzy.com/

一人でも多くの人に聴いて欲しいバンド。
アルバム全曲視聴可能↓
ttp://www.myspace.com/dizzymizzlizzyonmyspace

ウォーターラインをとりあえず聴いてみてくれ。


メロディックメタルっていうジャンルだと思う。
992名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:25:51 ID:KPMXst+30
今時そんなメジャーバンド語られても
993名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:26:33 ID:FqjbNYEe0 BE:492624948-2BP(481)
>>992
メジャーじゃないし。
せーそくによって潰されたバンドだし。
994名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:33:24 ID:6u3E4Sw50
リジィはある程度有名でしょ
日本でも結構売れたって聞いたが?(たしか10万ぐらい)
90年代のHR/HMバンドでもそこまで売れたのは数えるぐらいしかないぞ
995名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:36:07 ID:L4NxZ0YIO
何気にカラオケにも入ってるしな
996名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:42:51 ID:USgUXnGc0
1000ならThin Lizzy来日
997名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 01:49:22 ID:QjP9NCzd0
>>990
MP2のようなドラマチックなのならqueensrycheのオペマイ1
998981:2007/06/18(月) 02:11:28 ID:kxKftkw10
>>997
ありがとう。でもqueensrycheはむしろ、DTより先に聴いてたんだよね。
DTを初めて聴いた時(I&WのPull Me Under)何となく、queensrycheに
雰囲気が似てるな〜と思ったよ。

あと、MP2の中のSEの使い方とか、ガラス瓶の割れる音なんかもqueensryche
の影響受けてるのかなと思ったよ。
999名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 02:11:53 ID:QjP9NCzd0
新スレ誰かたのむさくしすぼーべー
俺ホスト規制でむりぽ
おねがいドミニシ
1000名無しさんのみボーナストラック収録:2007/06/18(月) 02:12:04 ID:OgWXN8I60
ドミニシです
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。