ψ(`w´)ψ HELLOWEEN  Vol.9 ψ(`w´)ψ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1HEKK(`w´)WEEN
ニューアルバム”Rabbit Don’t Come Easy”を5/17にリリースする
Helloweenを語りましょう。

前スレ
ψ(\∀\)ψ HELLOWEEN vol.8 ψ(gt;∀lt;)ψ
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1047790787/
ψ(\∀\)ψ HELLOWEEN vol.7 ψ(>∀<)ψ
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1039/10391/1039193133.html
ハロウィン ハロウィン!
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1028/10281/1028188568.html
ψ(;´D`)ψHELLOWEENψ(´D`;)ψ
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1018/10183/1018325232.html
ψ(・∀・)ψ HELLOWEEN ψ(・∀・)ψ
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1011/10111/1011198091.html
ψ(`w´)ψ HELLOWEEN ψ(`w´)ψ
http://music.2ch.net/hrhm/kako/1005/10054/1005448775.html
ψ(`∀´)ψ HELLOWEEN ψ(`∀´)ψ
http://music.2ch.net/hrhm/kako/998/998504084.html
Helloween(ハロウィン)
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/980/980682212.html
ヘッコウィン来日
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/980/980433053.html
ウリ・カッシュ、グラポウ脱退!!
http://salami.2ch.net/hrhm/kako/998/998491494.html

アルバム紹介>>2>>10
2初心者向けアルバム:03/04/25 14:43 ID:UV9Bgzi3
1.The Time Of The Oath
復活ハロウィンの二作目。今までよりパワフルになりつつ
キーパー時のハロウィンらしさも受け継いでいる。後期の最高傑作とされている。
ただ、難を言えばミックスがイマイチというところか・・・

2.Keeper Of The Seven Keys Part 2 (守護神伝 第二章)
「ハロウィンと言ったら、キーパーシリーズだろ?」と言われるくらいの名盤。
バラエティに富んだ内容で、代表曲「Eagle Fly Free」など人気曲が目白押し。
まあ、まずはこれか上の「Time〜」を買ってみたらどうです?

3.Keeper Of The Seven Keys Part 1 (守護神伝 第一章)
キーパーシリーズの前編。
楽曲は第二章と比べ、カイ・ハンセン作曲の曲が大部分を占めており
カイ印の疾走曲好きにはたまらない内容となっている。 やや短いのが残念

4.The Dark Ride
今までになくダークな路線。ヴァイキーはこのアルバムが嫌いらしいけど
音が格段によくなり、曲もよりメロディアスでバラエティー豊かになったと思う
これもハロウィンを語る上で重要。ボーナスはいらなかった・・・

5.Better Than Low
前作「Time〜」のノリをそのままによりへヴィに、より現代的にって感じの作品。
へヴィなリフを聴かせてくれる楽曲が多く(Push!とにかくこれに限るw)
またマイケル・ヴァイカート渾身の「Midnight Sun」もGOOD!

その他、守護神伝全二章をセットにした完全版を買った方がいいかも。
ボーナストラックも収録されてお得な気分になれるかも
あと、最近出た二枚組のベスト盤を買うのもいいかも
ハロウィン解散キタ━━━━( `Д´)=○)゚Д゚(○=(`Д´ )━━━━━!!
4変石〆(ヾ・∀∩)♪ ◆EJHENCYeLA :03/04/25 14:44 ID:???
>>1
ををお乙!!!
5ヘッコウィンの由来:03/04/25 14:48 ID:UV9Bgzi3
以前「B!対抗レビュー」というスレッドで、2番目の投稿者が
「HELLOWEEN」を「HEKKOWEEN」と書き間違え、
猛烈にウケたというのがはじまりです。
>>1
乙カレ〜
初心者スレの人ですか?
個人的には初心者にはKEEPER1が捨曲無しで一番いいかと。
ヴァイキー逮捕
ガイシュツかもしれないけどヴァイキー捕まったね
9変石〆(ヾ・∀∩)♪ ◆EJHENCYeLA :03/04/25 14:52 ID:???
まぢ???
まじで?なんででしょうか(ノ_・。)
どこで知ったの?
オアシスとかいうバンドのVoの人と乱闘騒ぎを起こしたとか何とか。
>>6
スレ立て相談所と初心者スレの両方です
というかヘッコスレも以前から見てました
またかよw
オアシス語録94年にも…
1994.9.19 初来日中、ホテルが一緒だったメタル・バンド「ハロウィン」と
ケンカさわぎとなる。
------OASIS、主な乱闘・事故------

1992.11.22 マンチェスターのボードウォークで行われたギグ。
メイン・アクトはチェリーズとモリー・ハーフヘッドだったがラストで
「アイ・アム・ザ・ウォルラス」を演奏しようとした時に、チェリーズの
メンバーにPAの電源を抜かれてしまい、ステージ裏で大喧嘩となる。

1994.8.9 ニューキャッスル・リバーサイドクラブでのギグ中、酔った男が
ステージに乱入しノエルの顔を殴打する。ギグの中断を許さない
オーディエンスは、メンバーに向かいビンを投げ、会場を去ろうとする
メンバーのツアー・バスを襲撃する。

1994.8.13 ハルツフレート・フェスティバルにプライマル・スクリーム、
ザ・ヴァーヴとともに出演。オアシスのメンバーはここでもホテル内で暴れ
逮捕 、損害賠償金1000クローネを支払う。
翌日、リアムはツアーバスから飛び降りて右足を骨折する。

1994.9.19 初来日中、ホテルが一緒だったメタル・バンド「ハロウィン」と
ケンカさわぎとなる。

1997.7.10 リアムが当時ハリケーン#1のアンディ・ベルの妻、イーダのギグを
見に行く途中に、自分の運転する車に自転車に乗った男がかすったため、
この男を殴る。このため、リアムは警察で取り調べを受ける。
またそのギグではハリケーン#1のアレックス・ロウとも喧嘩騒ぎを起す。
1997.12.7 スコットランドのグラスゴー公演で、観客席から投げられた
ウォッカの瓶がボーンヘッドの頭を直撃、このことでメンバーは激怒し
演奏を中止する。ところがこれに激怒したオーディエンスはステージに
飛び乗ったり、席を壊したりして暴動を起こした。
おまけにメンバーの宿泊しているホテルにまで暴徒が押し寄せてきたため、
警察が出動する騒ぎになる。

1998.2.23 リアムが香港からオーストラリアに向かう飛行機の機内で大暴れ
する。このためキャセイ・パシフィック社は今後オアシスの搭乗を拒否する
事になった。
またオーストラリア国内では、サインを求めたファンに頭突きを食らわし、
警察に現行犯逮捕される。なお罰金は約78万円だったらしい

1998.11.4 リアム、ロンドンでしつこくつきまとわるパパラッチをなぐって
カメラを壊し、器物破損の罪で警察に逮捕される。

1999.2.23 トミー・ヒルフィガー新店舗オープン記念パーティで
ボーンヘッドことギターのポール・アーサーズが警備員に向かって怒鳴る、
わめく、口汚く罵るなどの乱行ぶりを見せたため逮捕される。

1999.3.27 リアム、パッツィと黒のBMWに乗ってロンドン中心部の
マリルボー ン・ハイストリートを走っていたところをサッカー・ファンに
囲まれ、車を襲撃される。

2002.8.8 オアシスのメンバー3人が、米インディアナ州で交通事故に
巻き込まれ、負傷した。負傷したのはノエル・ギャラガー、ベースのアンディ・ベル、
キーボードのジェイ・ダーリントン。
CDちゃんと発売されるよね?
19そして:03/04/25 14:58 ID:???
2003.4.20 レストランで一緒だったメタル・バンド「ハロウィン」と
乱闘騒ぎを起こし逮捕される。
くわしく教えていただきありがとうございます(^ー^)ノ
逮捕されまくりじゃんw
ヴァイキーも運が悪かったな。
23ドドイツ:03/04/25 15:05 ID:R5APGT36
オアシス「この足フェチ!」
ヴァイキ「テメェに何がわかる!」

みたいな感じかな。
ハリケーン#1とも喧嘩騒ぎ起こしてるのか…
喧嘩の原因はなんだったの?
まぁリアムがデカイヴァイキーに勝てるはずがないけど
ヘヴィ路線やめにしないか?
コーズウィーアーリィブ!インフューチャーワー
アワールザッファールオブラーブ
アワァーフューチャーライフウィルルビーグローリーアス
カァムウィズミーフューチャーワー
フューチャーワー
フューチャーワーアーーーーーーーーーーー
フューチャーワー
28デス知らないよ田吾作:03/04/25 21:13 ID:c80BXBf6
今作は悪くないね
もう20年か…はえーなー
オアシスuzee
オアシス、今度DISSECTIONあたりに喧嘩売ってくれないかなあ。
めった刺しにされて死ぬだろ。
今回の逮捕ってマジネタなの?
新作やっと聞いたけど、Nothing To Say糞すぎ
こんなのアルバム入れるなよ>ヴァイキー
逮捕ネタ・・・デマかよ?糞すぎ
35名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/25 22:56 ID:UYJoVelA
桃泡>>>>カメレオン>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>新作

FIRST TIME>THE CHANCE>>>>>>>>>>>>JUST A LITTLE SIGN

新作はほとんど劣化コピーだったな・・・
発売されて数年たっても今回のアルバムは名盤だったとは決して言われる事は
ないでしょう。

それにしても桃泡のSomeone's Crying、Your Turnはいい曲だ
俺にとっては名盤だ!へビィメタハムスタ!!
そういやハロウィンのメンバーが中心になってレインボーのカバーしたアルバムって国内盤ないの?
発売されて何年たっても桃泡、カメレオンが名盤だったとは言われなかったな。
38:03/04/25 23:05 ID:???
アンディヲタ発見
短絡だねぇ。春だから?
>>37
過去スレ見ろ。ちらほら名盤説が出てるから
ちゃんと調べてから書き込もうね、お馬鹿さん♪


>>36
ふつーにあるぞ
内容微妙だけど
名盤説ってこのスレの話かよwww
ヒッキーは世間が狭いねぇ。
とあるダークライドツアーのブートでローランドが観客との掛け合いの時に

       ロォ〜ランド〜ファッキンフェイス

と言ってたのには思わず笑った。
>>42
ここは釣堀ではありませんので他当たってちょ
>>43
ファッキン・・・可哀相に
>>42
こんなことでヒッキ−と決め付けるとは・・・
ヒッキーは世間が狭いねぇ

過去の焼き直し曲だらけの新譜よりも、ピンク〜やカメレオンの方がマシ。
ピンク〜やカメレオンは、糞盤と言われても、まだオリジナリティがあった。

ハロウィンがハロウィンのコピーをしてどうするよ?
>>44
ローランド自身が言ってたんですよ
なんかかわいかった
>>47
客に言われたのかと思ってしまった!(w
ローランドゴメリ
>>42
お前スレの雰囲気悪くしてんのに気付けよ
ハロウィンはメンバー間の問題多杉
もっと仲良くしる!特にバイキー
>>38
こんなことでアンディヲタと決め付けるとは・・・
ヒッキーは世間が狭いねぇ
>>49
ここは釣堀ではありませんので他当たってちょ
当たって「ちょ」だって(w
アンディオタ・・・
キスケが歌っているだけで、ウサギよりも桃泡のが100万倍マシ
5452:03/04/25 23:34 ID:???
>>44へのレス
>>52
自分はアンディも好きだし喜助も好きだよ
結論:ハロウィンファンは喧嘩好き
↑たしかに酷い!

ヴァイキー逮捕はホントなの?
>>58クスクス
>>58
乱闘騒ぎを起こしたとは書いてあっても捕まったとは書いてないからデマではないかと
乱闘さわぎって、どこに書いてあるんだよ?
クオリティの低いオリジナリティより、クオリティの高い焼き直しのほうが良くないか?
>>61
OASIS BBS
>>62
今回はクオリティの低い焼き直しなわけだが
来月は金ないから5/17は同じビクターのDRAGONFORCE買います。
>>65
だれもおまえなんか気にもとめない。
経済状態も購入予定も。
>>65
いい判断だね。俺もそうするつもりだよ。
>>66
なにイライラしてんの?もちつけよ。
>63
どこにもそんなニュースは載ってないが?
桃や亀はクオリティは高いよ。
方向性が好きじゃないんでしょ、駄目だという人は。
>>70 良いアルバムだよね!!

ヴァイキーはカイやキスクくらいのアーティストと組まないとダメだな・・・。
ところでプロモ来日はないの?
>>65
禿げ同!!少なくとも今回のRabbit Don’t Come Easyより全然
DRAGONFORCEの方がイイ!
http://www.noiserecords.com/downloads/[email protected]_Winter_Night.mp3


>>73 ワラタ

この手の二番煎じバンドはもういーよ。
ありきたり。タイトルからしてベタベタだなw
>>73
何を今更…2年前から宣伝されまくってるバンドを…
なんかもうついていけん。
77゛゜:03/04/28 22:59 ID:bemLOvMs
キスクってアゴ割れてるね。いや〜ん
あのアゴから伸びやかなハイトーンが出てるんだよ。
7977:03/04/28 23:42 ID:bemLOvMs
>>78
守護神伝完全版の写真では割れてなくて
あん!イイ男って思ったのに
ピンクバブルスゴーエイプの写真でおもいっきり割れ照るね
がっかり
>>79
×あん!イイ男
○ウホッ!いい男
8177:03/04/28 23:53 ID:bemLOvMs
>>80
ここではそういうんだ〜。ごめんね、知らなかったよ
またいろいろ教えてね!じゃあね〜
↑ID ベムLOVEマサ
新譜はガンマレイぽいところがあるね。
アンディの汚い歌い方は、カイの声を真似してるのか?w
84名無しさんのみボーナストラック収録:03/04/30 17:04 ID:fuYn+7Vl
アンデイ人気ないみたいだがマスターオブザリングスで
オリコン1位だったよ〜な。

キスクって今なんさい?若いよな
85(∵)あかくま ◆pKZMY7KetA :03/04/30 17:11 ID:???
>>84
Kiskeは1968年生まれの35歳
86アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/04/30 17:31 ID:ug+kZFe3
先行シングルいいんだけどトーチャンより弱いな。
カヴァーカヴァーってカヴァーが本当に大好きなバンドじゃな。
もうええっちゅうねん!またまとめてアルバムだせよ。買うから。

トリ2は1より安定しててよかった。アイアンセイヴァーは反則w
良くて当たり前だな。
87アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/04/30 17:39 ID:ug+kZFe3
ロイZのダークライドを振り返るインタビューより

「アンディ・デリスはその逆で、どんどん曲を書きまくるという調子。」


藁タw
あんたはいい仕事したよ。ヴァイキーを飼い馴らせなかっただけだ。

俺ダークライド4枚持ってるんだけどさらに変なシングルとのボックスでてたんだけど...
いいかげんにしてくれないとお金ない。。。
同じアルバム5枚か。。。マスター2枚亀3枚桃2枚keepers live4枚はもってるな。。。
金の無駄かヘッコマニアか狂気の沙汰か。。。
ふぅ・・・・
>>84 1位だったのはカメレオンだよ。
89雷鼎 ◆5dbVteeVSo :03/04/30 22:01 ID:???
桃泡は名盤。何で批判されてるのか正直わからん。
カメレオンはちと微妙だが悪くはない。
キーパー1・2の後だったからだよ<桃泡
最近のハロウィンと比べれば、確実に名盤だ。
9184:03/04/30 22:26 ID:NI6CxXfe
>>85
どうもありがとさん
>>88
カメレオン1位か〜初めて知ったよ。
オリコンのランキングならココを見ませう。
ttp://www.oricon.co.jp/search/artist_list.asp?artist=%83n%83%8D%83E%83B%83%93

「桃泡」「カメ」「マスター」は初回盤と通常盤があるので、それぞれ“別”ですが…。
ちなみに新曲「ジャスト」は最高位133位(恐らく初登場)。
げ・・・マスターと桃泡の初回ってどんなの?
持ってねーや
>>93
桃泡:Tシャツが付いている。
マスター:カメレオンと同じように紙箱が付いている。
カメレオンはHM作品よりも普通のハードロックアルバムとして
みれば決して出来は悪くないと思う。ホーンの導入に敏感に
反応するマサや酒井といったバーソの連中が評価しなかっただけ。
96雷鼎 ◆5dbVteeVSo :03/05/01 00:02 ID:???
カメレオンに関してはキスケにブルースは合わんやろーって事で微妙だった。
他は文句の付けようがない。
>>94
Thx
マジで〜?じゃあマスター買いなおすかな
マスターの時だったか、ステッカーとかブロマイドとか謎のバンソーコとか
色々特典でついてきてなかったっけ?あの頃のビクターは意味なく力入ってたよな。
ビクター特典
マスター・・・ブロマイド+ピンバッチ
タイム・・・パワーのばんそうこう
>>99
ああ、バンソーコーはタイムの時だったか。
探してみたらバンソーコーまだ所持してたよw

「救急バンソーコ メロディックバンロ」という名前らしい…。
とてもじゃないが、使えないようなデザイン(勿論カボチャ)のバンソーコーだわ。
101100:03/05/01 02:56 ID:???
ごめん、素で間違えた。
よく見たら「メディックバンロ」だった。

メロディックに見えた俺って…
102アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 07:16 ID:???
バンソウコなくした....

>>97
マスターの初回はすぐ手に入るよ。桃のシャツ付きは見たこと無い。


よくよく考えたら俺が好きになってから初めてのメンバーチェンジか。
未だに顔みても新メンバー「こいつら誰だ?」だな。
なじめねぇ.......ウリ返せ!!!!
>>102 もうこんなクソバンドどーでもいいじゃねーか。
104名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 12:30 ID:xtB6ogiX
(´∀`)マターリ
アル中って後追いファソだったんだw
>>101
ワラタ
>>102
ウリの太い眉毛が好きでした
今回の追い出し作戦は確実に失敗だったね。
バイキーの読み大失敗。
108アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 13:30 ID:???
>>102
ヴァイキー脱退までは追い掛ける。

>>105
後追いに見えなかった?
22だからがんばっても亀位じゃ無い?ちなみに生よりましからね。timeの直後くらいからかな?
ファン暦7年でう。

>>106
グラは正直いらんかったのよね。向うで性交してるし。成功。
まゆげが繋がったうまいドラマーは世界各地でウリくらいかと。

>>97
箱だけならageるよ。送料400円くらいじゃ無いかな?ただし箱だけwブックレット無し。
3つ持ってるからいらんといえばいらん。
109アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 13:32 ID:iabMYNr0
>>107
そんなこともないかと。。。
ヴァイキーにやれ「下手糞」「曲掛け」「ヘッコの未来はお前がきめる」
とか逝ったメンバー首きっただけだろ。
こうみると悪の枢軸だなw
110名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 13:34 ID:5EsglSLV
もしやマスタープランがあまりに最強なんでヘッコ用済みって人多い?
マーカスよ、こんなバンド早く脱退してしまえ!!

そしてキスクと組なさい!!!
>>110 あんな、ありきたりバンドのどこが最強?
113アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 13:40 ID:iabMYNr0
>>110
俺マスタープラン2回しか聴いてない。今聴いてるけど。
プリプロは認めるけどグラなら乗り物の方がロイも生きててよかった。
正直グラの域をでてない作品だと思う。
グラがヘッコ用済。voが気合はいってない。グラが歌った方が良い曲結構有る。

ウリは戻れ。

まぁグラっぽいアルバムだとは思うよ。
グラがシンフォXが好きって言ってたのには感動したよ
インギーフォロワー同士がんがってるなーって感じで(w
115アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 13:42 ID:iabMYNr0
>>111
おいおいおい、その面子でだれが曲書くよ?
そいつらが書くと駄作確定するぞ?
116名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 13:43 ID:5EsglSLV
守護神サイコーとかいってる香具師には最強なんじゃねえの>マスプラ
>>115
とりあえずカイ・ハンセン
アル中激しく復活だな。

 喜助がガンマ麗に入ればすべて解決なんだが。

>>111 カイを外部ソングラーターとして雇う。
>>111 ブライアン・メイを入れる。
マーカスという人材が非常に勿体ない気がする
いい仕事してるのに・・・
>>119 キスケはコテコテメタルはやらないでしょ。
個人的にもやって欲しくない、独自の路線で頑張って欲しい。
124アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 13:52 ID:iabMYNr0
>>116
路線が違い過ぎる。コミカルな曲書けるヤシがおらん。
後かこいい曲も。凄い平凡。外れでも無く当たりでも無い。

キスケ>ガンマは激しく同意。
ヘッコの売り上げ抜けるだろうな。かなり違うがロブがキロロに入るようなもんか。

>>118
すまん。やっぱりヘッコ一番好き。
キスクくらいのレベルのヴォーカルってあんまり居ないのか?

キスクのやりたい音楽やらせてもらえればカイと組めるんじゃない?
その時はマーカスも一緒に。。。


 インゴが生きていて、ハロウィンU結成。
   ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (ω・ )ゝ < なんだって?
.  ノ/  /     \_____
  ノ ̄ゝ
アル中が激しくウザいのは俺だけか
マスタープランの方が断然いい。
ハロウィンはクズに成り下がった。
あんな子供だましの曲ばかり作って、あいつらファンを舐めてるな。
カイが呼べばマーカスは抜ける。
>>130 やはりそーか!!

マーカス脱退しなさい。
マスター以降のハロウィンは
「アンディがボーカルのハロウィン」
であって、「ハロウィン」ではない。

間違えないように!
>>132 だれもがそう考えてるつーの。
ビデオクリップも激しく子供騙し
マスター〜の後追いファンは、マスター以前を聴くなよ。
ピンククリーム69の3枚目までを聴いてろ。

キーパーや桃泡はアンディの功績じゃない。
しかしマスタープランはバンド名、他に考えつかなかったのかw

HELLOWEENはインゴが名づけたんだよね?。
>マスタープランのバンド名
はじめは、ミスタートーチャーにしようとしてたよね。
すごく嫌味が入ってるなと思ったけど。
マスタ―プランは悪くはないんだけど、曲がね…全然面白くない
悪くないけど、よくもない


ハロウィンってプロデューサーが決めたんじゃなかったけ?
ハロウィンというバンド名はインゴがきめたもの。
ホラー映画のハロウィンが元でスペルを変えた。
140アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 16:24 ID:iabMYNr0
>>139
今さら何を...

あってるけど。
141名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 17:14 ID:KvHcExc5
インゴキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!
やっぱりハロウィン好きはだめですか・・・ごめんなさい
ヨルン>アンディ
なにをいまさらって…
ハロウィンのバンド名の由来の質問に答えただけなのに

アル中、テメーケンカ売ってんのかよ?
アル中の知ったかブリはウザイ。消えろ。
146名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 18:01 ID:XsLe61sP
やっとアル中来なくなってせいせいしてたのに・・・。
シングルの2,3曲目のベース音がとても気に食わない・・・
今更だが・・・
アル中ってさ、ハロウィンのことが好きでたまんないんだよ(w
アンディハロウィンから入って、ハマッたクチ。
後追いで、ハロウィンについて調べまくって、インスタント知識をひけらかしたい、好きなバンドについて語りたい。
でも、身近に誰も語る友人がいないから、ここでクダ巻いてんの。

こんな行動する男はいねーよ(w
アル中さん叩きは他でおねがい
150アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/01 21:15 ID:???
>>144
何?答えたなら質問は何処?
gentryの先行シングルとか解るか?(ジェントリーってわかる?w難しくてごめん)
何時でも喧嘩とヘッコは購入しますけど、、、、
俺はヲタに属すぞ?


>>148
正直キスケのほうがいい。アルバムの完成度が下がっても。
でもandiもがんばってるからいいよ〜/
ウザ・・・
136 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/01 14:35 ID:???
しかしマスタープランはバンド名、他に考えつかなかったのかw

HELLOWEENはインゴが名づけたんだよね?。


138 :名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/01 15:46 ID:???
マスタ―プランは悪くはないんだけど、曲がね…全然面白くない
悪くないけど、よくもない

ハロウィンってプロデューサーが決めたんじゃなかったけ?



↑疑問形なので質問と言えなくもない。いずれにしてもアル中はウザイということか。
まぁまぁお互い謙虚になろうぜ
ハロウィンってファンが多いからその点凄くいいよね
共通性があるというか
155名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 23:08 ID:KvHcExc5
アル中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
156名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/01 23:27 ID:Rw+Zm/x9
アル中なんで来るんだよ・・・
カイ、ヴァイキースレも崩壊させやがってよ・・・
ほんとうざいんだよ・・・
知ったかもいい加減にしろよ・・・
テメエ死ねや

一人の基地外コテハンによってこのスレも終幕か。
新しいスレ名考えないとな。例として 

【アル中】HELLOWEEN  Vol.10【立入禁止】

俺にとってコテハンはマイナス以外の何者でもないな

アル厨しかり、雷Xしかり
変石はいいね。つーかコテハンの中にはいい奴もいる。
上の二大糞コテハンは糞の代名詞だがな
160名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/02 00:27 ID:BAlmWRDd
>>157
ワラタ!!
161ななし:03/05/02 12:38 ID:???
アルちゅうさん、ベルリンの壁崩壊とヘッコの曲の関連性について語って下さい。できるよな?
162アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/05/02 12:54 ID:9enzb0k9
>>161
東ドイツの人にはあんま関係ないみたいよ?
金にならない労働力が転がってきたみたいな。
統一による曲って無かったと思う。インタビューでは逝ってたが。「いいことだよね」とか。
筋○マンの超人が必殺技にしてたな。チョップなのに壁らしい。
統一の為キムジョンイル暗殺してください。できるよな?

>>157
以前程かきこしまくらんので御安心を。ちょっとだけあそばしてね。
新作は駄目臭いがw
163名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/02 13:04 ID:r/fr1thN
雷Xとアル中だと、どっちがタチ悪いの?
164トビアスサメトー:03/05/02 13:16 ID:???
なになに?もしかして新譜にはもう全然期待してない人多いのかな??
シングル曲聴いただけだけど、あれですげー期待出来ると思ったのになぁ・・・
往年のメロディが・・・とかオヤジみたいなことは言いたくないけど、
いつもメンバーチェンジ後は面白いバンドだからどうしても新譜にも期待しちまうのだ。
ベターザンロウより桃泡萌えな俺にはとりあえずjust little a signは相当キました。
ミスタートーチャーとかバンドでやったけど、ライブ映えしない曲だったけど、
今回のシングルはもしライブで出来るとしたらw映えると思うし。もし出来ればだけどw
まぁこのバンドには毎回ブツブツ文句言いつつ期待はしてるんだけどねw
165アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/02 13:23 ID:9enzb0k9
>>サメトー
>>ミスタートーチャーとかバンドでやったけど
まじで?イントロどうしたよ?編成は?スレ違いでもなんでもないんだけど
できれば酒スレでレス下さい。
justはライブではやらん方がいいと思うけど...
>Just〜
どっかのバンドのリフをパクって集めたやつじゃん(w
167火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/02 13:33 ID:???
JUST〜を聞いて
ひさびさにメロスピで感動して
涙を流しそうになったおれは
逝ってよしでありますか?
これはメロスピ聴いてる香具師全員にいえることだが・・・

自 分 の 感 性 を 信 じ ろ ! ! !
どうせメロスピ聴いてりゃ叩かれんだから、もっと堂々と主張しろよ
真似したリフだとわかっては萌えない
171アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/05/02 14:00 ID:???
新譜はb!で81〜84位の点数が付くだろうよw
いつものヘッコだw
悪くも無く革命的でも無い。安定だな。
乗り物よりはいいかもです。予想論だが。

新gは少し馴染めた。すかしてるがファッション嫌いでは無い。旨いならいいだろ。
新dsよ。お前いくつだ?赤に黒?年相応の【】しろ。いいからウリ返せよ。
肉体的にスピードメタルいけるのか?ライブ期待してるぞ。頼むぞ?まじで。
ヴァイキーは人間的にむづかしいと思いますがどうかよろしくおながいします。
あれに曲かかしてね。10曲もかかすとkeeper2超えるから。
ハロウィンのライブは糞。
デリスとヴァイキーを替えればまだマシになるだろう。
173名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/02 23:40 ID:BAlmWRDd
アル中キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
アル中タン的にはどのアルバムのツアーがベストだった!
と思われまつか???
>>171
書けば書くほど超えないだろw
つーかバイキーってたいしたメロディ書かないし
カイハンセンとキスケのお陰

イーグルフライフリーもどこがいいのか…?
ヴァイキーってセンスないよ

今までアル厨には中立的だったけど、こんな勘違い野郎だったんだw
そりゃ叩かれる罠

ヴァイキーしんじゃって居るんだねw
世界に唯一
175アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 00:38 ID:c2LsZfm/
>>173
う〜ん。多分keeper2かな。
andi以降はkey変えてるから。半音sageトかじゃ無しに。本気でかえやがる。歌えないのかよ。。
でもマスターツアー当たりは69の曲もやってて楽しめた。
ベターもよかったよ。乗り物は最悪だッタ。

>>174
わるかったなw
バッヘルベルでも勉強しな。
お前はキッズが名作とでもいうのかとこ一時間w
176名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 00:41 ID:COwLfs3S
俺もヴァイキー信者気味です。
あんな顔とあんな性格でも、WINDMILLみたいな曲書けるんです。
キッズって何?
キッズオブセンチュリー?

どっちにしてもビャイキーに才能は感じません
いつだってブイキーの周りに注目が集まっていただけで、ボイキー自身には何の魅力もありませんから
178アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 00:43 ID:c2LsZfm/
>>172
激しく同意。
ただスタジオアルバムが糞化するw
バランスとれてるからいまのままでw
ヴァイキーの
ガーディアンズ、キーパー・オブ・ザ・セブン・キーズは良いのでは?
バイキーは才能あるけど、センスがない。
181アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 00:49 ID:c2LsZfm/
>>180
まぁ新譜かっとくれ。
外れでは無い。外れだと本気で思ったらお金返すw
ただし当たりでも無いぞ!w
かなりヘッコっぽw
バーンで80はつくよw85はつかないよw
ごっつい普通w

みんな買え!
ごっつい普通を買うわけねーだろ!!ヴォケが!!

80も85もかわんねーよ、いつまでバーンなんか読んでんだよ
>>181
落としたのでいりません。
184アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 01:01 ID:c2LsZfm/
>>182
それがヘッコw
外れじゃ無いよ?当たりでも無いよ。酔っちゃんいかの裏面のもじがかすれててみえないみたいな。
バーンの話だがあいつら冒険しないだろ?w
ソナタ92は即買うほどびびったよ。l
本当に普通なんだよw
損はしない。得もない。

>>183
3月下旬程から出回って名ね。俺は買うから無問題。
185名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 01:05 ID:TKeVDB8C
アル中が騒ぐから、誰も買わない罠。

つくづくハロウィンもファンに恵まれないバンドだね。
>>184
得がないのかよ!(w
80?85?なんやそりゃ?
読んでもねーくせに、ふざけんな。
アル中の糞解説で買う気が無くなったわ・・・
189アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 01:16 ID:c2LsZfm/
>>186
苦情はビクターまでw
あっても握手くらいじゃないかな?

>>187
読んでないけど86とか逝く?平均点で。なお見さんとかふつうに84!とかいいそう。。。
今作もまじで普通。
ヴァイキー「今までの作品の中で最高傑作だよね」
はいはい。次作もそういうだろ。買うけど。

>>188
ふつうッスよ。まじで。特にお勧めも否定もできません。
普通。
アル厨はビクターに訴えられるな
営業妨害
192173:03/05/03 02:00 ID:+UNf6cA4
>>アル中殿!
レスどうもですた!!ではでは、数あるへッコのブートビデオ、
ズバリ、おすすめのビデオは〜〜っ???なんでつか?
質問攻め、失礼しますた!!
↑アル厨と共に朽ち果てて欲しい
194名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 05:40 ID:Mke+PISf
正直アル中は自分の趣味で判断してそれをここの人達に自分勝手に解説している様な気が・・・。
どういう曲調か、どんなタイプかを解説するのはいいけど、自分の考えを他人にゴリ押しするのは
いかがなものかと。
最初にこのスレ来た時は結構アル中好いてたんだけど、今は嫌い。

つーか、当たりハズレを決めるのはアル中ではなく個人なんだしさ。
ある中どこ?
アル中とか関係なしに、ヴァイキーのことセンスないって言ってるほうがセンスない
アンディと組んでる限り、ヴァイキーへの風当たりもきつくなる。
バイキーはセンスないよ。
だから彼の曲は素材はいいけど、どれもみんなダサダサな仕上がりじゃん。
逆にカイはセンスがあるから、パクリでもみんなが「イイ!」と思う曲を作れる。

keeper of the seven keysのアレンジ、バイキー1人では上手くまとめられなくて、
カイが手伝ったの知ってるよね?
えっと、、、
アレンジをバンドのメンバーが手伝うことに何か問題でも?
>199
だから、バイキーはセンスが無いっていいたいんでしょ?
問題があるとは、書いていない。199は文盲ですか?
実際、バイキーのは垢抜けない曲がおおいじゃん
ヴァイキーの曲が嫌いなの?
多難かつ大胆なメンバー・チェンジを経て、
メロディック・パワー・メタルの祖がいよいよ完全無欠の新作発表!
アンディ・デリスが告白する苦悩とは…!?
新ギタリスト、サシャ・ゲルストナーも初登場!

…あんでぃ(・A・)イクナイ!!
ヘッコからバイキーの曲抜いたらそうとうつまんなくなる
あれが完全無欠なら世の中のアルバムは全部名盤だ。
もんもんは文盲?
ヴァイキーはいいメロディは書くんだよな。
でもアレンジがヘタクソ。
今回のアルバム、グッとくるメロディはてんこ盛りなんだが、構成の
つまらない曲ばかり。
B!のインタ読んだ。
アンディウソツキ。
実際にローランドの口から聞いた言葉だけど、彼はアンディ以外のメンバーとはOKといってた。
でも、アンディはハロウィンじゃない!って・・・

アンディが言う「自分が知らない間に2人の解雇が決まった」てのは、大嘘だよ!

バーンもな、、、嘘を流すのが、メディアの仕事か?
ヴァイキーとマーカスが悪者で、アンディは何もしらなかった・・・というストーリィにしたいんだと思うが、無理がある
211アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 19:58 ID:c2LsZfm/
>>192
だれ時代?
ブートって基本的に外れだらけぽ。 
聞きたい曲でえらんでね。、買うな!ってやつは多数有るよ。
取りあえずキスケならキッヅオンパーティー92かな?
同じ内容のビデオ有るけどソッちは絶対買わないように。
ビデオはロックライフ92ってやつ。外れ。買うな、。
アル中タンのアナルに挿入したい…(;´Д`)
バーンは、ローランド脱退が正解だったみたいな
書き方をしているが、ホントか?
ヴァイキーと違うタイプのギタリストとしては
ローランドは良い味を出していたと思うのだが。
まあ、結果はニューアルバム発売まで待つしかない訳だが。
214アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 20:12 ID:c2LsZfm/
>>212
う〜ん。スレ違い臭い話題は酒でしないかな?ケツは嬉しく無いよ?

>>210
マーカスは発言権もないしな。
正直可哀想。なんもいってないのに。。。
215アル中0 ◆k0Weiky/Dc :03/05/03 20:16 ID:c2LsZfm/
>>213
御期待に添える作品ですよ!
革新的では決してないが。
グラはいらんよ。ネオクラの世界にでもイッテよし。
ウリはまじで返してよ。。。
>>209
アンディが嘘つきという真実を伝えているんだろう
B!のレヴュー何点なのか、誰か教えて…。
出来ればコメントも教えて…。
…レヴュアーも…。
アル厨の自演うざいよな
219名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/03 21:03 ID:cN0RwmPa
アル中はなんでこのスレ私物化してんの?
B!はトップでレビューされてて、広瀬含む4人。みんな80点台で後半寄り。
>>220
アリガd。
87, 86, 89, 87...バーソのヤツラは耳腐ってるんじゃないか?


全曲イントロしか聴いてないけどね(笑)   (15) 幅
>>222
今頃気づいたのか・・・w
つうか、カビが生えて硬くなったパンみたいなもんだ<今のバーソ
カチカチで古古、レビューも何の参考にもならない。
226あるちゅうjrQiidnv:03/05/03 23:36 ID:c2LsZfm/
俺ネタはいちいちこたえんが

>>217
81。幅さん。

>>225
激しく同意。まぁ難点でも買うが。
227アル中@jrQiidnv:03/05/03 23:44 ID:c2LsZfm/
>>222
予想だがおそらく3人しか採点欄なさげ。
そんなにお金払って無さそうな現状;

そろそろ1位とりそうだな
229火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/04 05:02 ID:???
アル中ふざけんな。
グラポウをバカにしてんじゃねー。
次に追い出されるのは俺かもしれない、というアンディの思いはあってるね。
入ったばかりで、もてはやされてるサシャの数年後も、どうなることやら。

ウリやローランド、古くはキスケも、加入したばかりのころは、良い待遇を受けたよね。
曲をバンバン採用されたりしてさ。すごいこのバンドにピッタリなメンバーだとか言われてさ。
231名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 06:46 ID:qSvKIXGv
結構ローランドの曲好きだったんだけどな・・・。
桃泡や亀の中でもローランドの曲がかなり好き。
232アル中@jrQiidnv:03/05/04 06:52 ID:NpYfvpHk
>>230
まだandiは大丈夫よ。マーカスクラスの待遇っぽ。。。

>>231
サムワンズクライング?
>231
漏れも好きだ。良し悪しは抜きに。
ただ自分の好みというごく主観的な判断だけで
イイとか悪いだとか決めるなんてのァ、小学生レベルの話だろ。
アル中だってそんな厨論は振らない。
234名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 06:56 ID:qSvKIXGv
I DON'T WANNA CRY NO MOREとかSTEP OUT OF HELL
235名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 06:58 ID:qSvKIXGv
>>233
え???いや、好きだと書いただけなんだけど・・・。
236アル中@jrQiidnv:03/05/04 06:59 ID:NpYfvpHk
>>234
うわw微妙w
しかも両方亀。

>>233
俺も桃は好き。実は亀も。ヘッコとして見なかったらいいのよね。
>235
読み間違えるような分かりにくい文章書いちまったか。
すいません。
>漏れも好きだ。良し悪しは抜きに。
以降の文は>231の旦那に向けて書いたんじゃあないです。
須磨祖。
過去の栄光バンド
新ボーカリストがジョーリンターナーに決定したらしいぞ!!
>>239
なんでそんな1秒で見抜ける嘘をつくのだろう
このアルバムのツアーが終わったら解散するってさ
ヴァイキーがとうとう結婚するらしい
243名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 20:22 ID:rfVgr2Vf
>>240
メール欄
244名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/04 20:23 ID:+cb06gzr
>>240>>239の事をなんにもわかっちゃいない。
我に帰った時どんなにつらい現実が待っていたか・・・・
でも現実から目を背けてはいけない。今を見つめろ!!
がんばれ!!がんばるんだ>>239





>>242
それ239より無理
239と241と242では、どれが一番実現の可能性が高いか?
解散>ジョー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>結婚
解散>ジョー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>結婚>>>>キスク
解散>ジョー>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>キスク >>>>結婚
アンディ解雇>解散>ジョー>>>>>>>>>>>>>>ケツ顎>>しゃくれ>>>>>>>>結婚
>>250
おまえだけつまんないよ
アンディ解雇>解散>ジョー>>>>>>>>>>>>>>キスケ>>カイ>>インゴ生きかえり>>>>>>>>結婚
253車輪 ◆8RLCvOtZ1Q :03/05/04 20:58 ID:???
悪のり面白くない。
アンディ解雇決定
===「渦巻きステッカーはがし」実力行使も!===

恐怖の白装束集団「パナウェーブ研究所・キャラバン隊」が
スカラー波を受け流すと頑なに信じている「渦巻きステッカー」を
今なお、剥がさない問題で、県警は5日にも機動隊200人以上を
現地へ送り込み、集団全員の拘束、レッカー車で車両を
移動したうえ、車内を強制捜査し、「渦巻きステッカー」を
剥がす措置に踏み切る可能性が出てきた。

岐阜県清見村の村道に駐車している
「パナウェーブ研究所」のメンバーに対し、
県警は車のフロントガラスと側面ガラスに張った「渦巻きステッカー」
を剥がすように再三警告してきた。
集団は5日夕までに村道を退去しなければならないが、ステッカーを
剥がさず、運転、移動すれば機動隊が強制的にキャラバン隊員全員を
拘束し、検挙するのは確実だ。車内には「パナ集団の教祖」である、
千乃裕子(69)が末期がんで乗車していると集団の人間は話しているが、
一方で「既に死んでて、白骨化した状態を生きてると誤解してあちこち
車に乗せて徘徊しているのでは?」と
キャラバン隊の異常な妄想を指摘する専門家もいる。
さらに、ステッカーを強制的に剥がす措置には集団が暴徒化し、
大量殺人もあり得るし、集団自殺もあり得ると危惧する専門家も多い。
5日は、これまでになく、現場は緊張した状態になる可能性があり、
やじ馬で見に来る若者やマスコミなどには自粛するように呼びかけている
「このアルバム発売後は問題あって活動出来ない」みたいな事を、
ラジオで酒井氏が言ってなかったっけ?
257名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 00:30 ID:71u7jj8H
????なにそれ。
どうせ糞ライブしかやらないんだから、アルバム発売後は一生活動せんでよし。
フェアウォーニングみたいな優良バンドは分裂・解散状態なのに、なぜハロウィンは生き続けるのか甚だ疑問だ。
260名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 15:00 ID:ve0UHrh1
近鉄バッファローズの応援団が点を取ったりするたびに
ガーディアンズのサビを演奏するけど、あれってクラシックか
何かのパクリのメロディーなの?それか近鉄の応援団の選曲が
マニアックなだけ??分かる人教えて〜〜!!
もう興味なくなったなら聞かなきゃイイだろ>アンチ
262名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 15:18 ID:nYyMQBON
>>260
おれもそれ気になってた。
アンチでもラジオ聞けば新曲聞けるからね。叩きやすいんでは?
264名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 17:30 ID:K9p/xwAP
>>フェアウォーニングみたいな優良バンド
うそだろ?(笑)
ドイツでもヤツらよりは人気あるだろ。
うわぁ…。
人気=優良の直結思考かよ。
痛すぎる。
初心者はもっと2ちゃんを知ってから書き込みした方がいいよ。
ドイツでのハロウィン・・・人気がある・ない、は関係なく、単に一般的に知られているバンド。
ガンマレイやブラガには熱狂的ファンがついているが、今のハロウィンにはそういったコアなファンはいない。
>>264
( ^^) <ゲラゲラ ガンガレ!!
>>265
別に2ちゃんを深く知る必要はないんじゃないか?
>>268
こーゆー事では?
>うそだろ?(笑)
>うそだろ?(w











なんちゃって黄金厨は消えますね。
まぁ、ハロウィンはファンの為に曲作ったり、ライブやったりはしてないからね。
>270
キョーレツなイヤミか?
バイキーはむかしから売れるための曲を考えて作ってるよな(w
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン(´・ω・`)
273名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 22:34 ID:MQNm0cjx

近鉄バッファローとHELLOWEENの関係。
以前にも同じようなネタだ出ていて検索したら
どうやら同一曲らしい。
HELLOWEENの曲からとったのは間違いないと思う。
しかし何故にガーディアンを???パワーとかならいいのに。

あと、巨人かどっかの応援団でXの紅がかかることがあります・・・・。
274名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/05 22:42 ID:ve0UHrh1
今日も近鉄勝ちますた。応援団はガーディアンズで大盛り上がりでつ!
(−ωー)バイキーバンドって改名しる、、、、
276トビアスサメトー:03/05/06 18:19 ID:???
>アル中
遅レスで誠に申し訳ない!!
Tortureだけど、編成は本家のライブと一緒で、キーボ入りの6人でやりますた。
この曲は、テンポがイントロのフレーズを
鍵盤奏者が弾くスピードで決まってしまうのが難点なのよ。
勿論本番は見事にマッタリしちゃって、聴いてた人も全然ノレなかった様子。
あと乗り物のツアーは確かにクソだったね(藁
デリスがキー変えて歌うのはもうある種の味になってきてるとおもふが・・・
それでも持ち歌までキツそうなのが厳しかったなぁ・・・

新作はパクリでもなんでもいいよ・・・
とにかくメロスピハァハァだし、そういう意味で満足できそうだし。
この前Open your lifeを聴いたんだが、
新入りは前任者とは比較にならないくらい流暢なソロ弾きますな。
あと、新しいドラマーは結構スタジオではがんばってると思う。
シングルで聴く限りでは・・・あとはライブでの実力にかかっているかと。
トビアスサメトー=アル中?
278名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/06 19:22 ID:P1fsPl5m
>HELLOWEENの曲からとったのは間違いないと思う。

おそらく、ハロウィンはクラシックかなにかのメロディーを使ったんじゃないかな?
ロンド橋も使ってるじゃん。
カイはそういうの好きだし。

だから、多分だけどクラシックの方から、近鉄応援団は持ってきてるんじゃないかな。
おいおい、ハンブルグだぜ?ベルリンの壁崩壊前後で違いがないわけねーだろうがバカ。
>新入りは前任者とは比較にならないくらい流暢なソロ弾きますな。

ハァ???
アル中、マンセーもいいかげんにしろよ!
>新作はパクリでもなんでもいいよ・・・
>とにかくメロスピハァハァだし、そういう意味で満足できそうだし。

勝手に1人でハァハァしてろ。
部屋に1人で篭ってな。出てくんな、カス!
池袋HMVサンシャイン通り店で新譜の先行試聴が始まってました。
とゆうかマーカスが全曲作れ
The Tuneって名曲なんすか?
>>284
名曲かそうでないかは自分で判断汁!
WALK YOUR WAYがいちばん最高の曲だ!!
確かマーカスの曲、やっぱマーカスが曲作れ
287名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/06 23:05 ID:shZxbrst
今日も近鉄勝ちますた。応援団はガーディアンズで大盛り上がりでつ!
連勝でつ!!
中村のりには死んでも憧れない。
289名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/06 23:10 ID:shZxbrst
>>278殿!
おそらくそうでしょうね〜!もしHELLOWEENからとったなら
近鉄バッファローズ・応援団、マンセ〜!!ψ(;´D`)ψ
ファーラウェイ最強!!マーカソがADFあたりを作れ
近鉄バッファローズの正式名称から「大阪」を抜いてくれれば応援してやらないでもない。
もっとバーンで叩かれると思ってたよ


なんか意外…
でも、そういうときに限って駄作なんだよな〜

まぁどうせ買うし、1,2曲は気に入るだろうけど…絶対にヴァイキーの曲じゃねぇなw
ヴァイキーの曲は本当に幼稚でなんでマンセーがいるのか理解できません
イーグルフライフリーマンセーだろ普通。
全然

他には?
つかヘッコの曲は全部に幼稚でなんでヴァイキーがどうのなんて理解できません
296トビアスサメトー:03/05/07 10:01 ID:???
おいおい、俺はアル中じゃないよwたしかにここよく見てるけどさ。

それよりもウリ返せとかグラポウバカにすんなとか、
そういう事言うのは一般ピーポーの分際で態度でかすぎんじゃねぇの?
新入りの実力とか目で見て耳で聞いて確認したわけじゃねえんだろ?
今の編成は今のメンバーが決めたことなんだから黙って見とけ!!って思う。

あと、俺はグラポウのギターソロが下手だと思ってただけ。
そしてB!の広瀬みたくサシャのプレイは遥かにヤツよりもマシだと思っただけ。
実際にハロウィンのコピーをしたことがあるギタリストなら大抵知ってるはずだよ。
そんな簡単なことがわかんない人がいるのか?
ヤツの音作りとか、運指とかが、全然アマくさいなんてことは、
普段からマジで巧い人のプレイ聴いてりゃすぐわかるんじゃない?

まぁ曲とかソロの感じ方とか捕らえ方は人それぞれだからなんとも言えないけどさ・・・
各々がそれぞれの意見を持ってて当然だと思う。

>293
サンセー!!
どうでもいいけど、第2のコテ名にトビアスサメトーは捻りが無さすぎだぞ>アル中
298火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/07 11:57 ID:???
なるほろ〜。確かにそうですねぇ。
おれは、グラポウが好きだから、
一般ピーポーとしてそれを言葉にしただけっす。
んでも、グラポウがハロウィンに合ってた
かっちゅうのは疑問でした。
タイムオブジオウスあたりから、
彼のプレイがハロウィンからズレてるのは
感じてましたね〜。
>一般ピーポーの分際で

じゃあおまえは何なんだ?
おまえの書き方が一番態度でかすぎだよ!
何様?
知ったかブリもいいかげんにしろ。
何も知らないくせに。
300はトビアスサメトー&アル中へのレス。
302名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 12:47 ID:NpNFQBqg
ヴァイキーは、ローランドとウリのモダンテイストが気に食わなかったんだろうけど、
抜けたらイッキに古臭く面白みがない曲ばかりになった。

これ!という光る逸曲もないし、まあ、新譜はメロスピ初心者ハァハァ用アルバムだな。
303アル中 ◆k0Weiky/Dc :03/05/07 12:53 ID:???
とびあす覚めトーは俺じゃ似よ
普通に考えてわかるだろq
304火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/07 12:55 ID:???
文体みれば一発でわかる(笑)。
文体が一緒、思考が一緒(w
>295
同意
307火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/07 13:13 ID:???
そうかなあ〜。
そうかもしれないかもしれない(笑)。
たとえ違うとしても、アル中と同じ思考の人間がもう1人いるかと思うと・・・(激鬱
アル中 サメトー  二人でひとり
310名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 14:10 ID:zdmMn7Bm
IDだせ
311__:03/05/07 14:11 ID:???
折れは308だが309ではないぞ
313千影:03/05/07 14:19 ID:???
引きこもり君達
こんな時間になにしてるの?
マーカスのファーラウェイがハロインの曲の中でトップクラスに
入ってると思ってるのはおれだけじゃないはず
昔はそう感じなかったけど、最近のマーカスの曲は良いね
316名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/07 16:10 ID:qXysA0OE
新作買おうか買わないか考え中。

あ、そうだ、感想聞いてから決めよう、
317教授:03/05/07 16:11 ID:???
知ったかぶりは>>300やな。
トビアスサメトーがんがれ!
アル中はどうでもいいや。
318トビアスサメトー:03/05/07 23:30 ID:???
もはやアル中氏と完全に同一人物だと思われているようでw
俺も書き方とか結構違うと思うんだけどなぁ。

俺は・・・
ウリもグラポウも、このバンドは過去に切られた人間が戻って来たためしはないし、
今更何言ってもしょうがないよな、って言おうとしただけなんだけど。
みんな前のハロウィンの方が好きならそれは俺に関係ないからそれでいいし、
俺は今の編成の方が魅力を感じるってだけだし。

ちなみに俺もれっきとした一般ピーポーです。
言い方とか偉そうだったらごめんよ。

>アル中
ウリ返せ!!しか印象に残ってないのだが・・・
なんか以前はすごかったのねw

>火引
俺もそう思うのよ。グラポウは・・・
在籍時は相当あの時代のバンドの個性の重要な部分だったと思うけど、
そう、合ってはいなかったというか、合わなくなっていったって感じですかね。
あと別にキライだなんて一言も言ってないハズなんだけどねぇw
結構キビシイレスがチラホラ・・・いやはや。

関係ないけど、あなたは過去に俺のプレイ聴いてるんだよねぇ。
果たして覚えてるかどうかわからんが・・・
「ボーカリストの隠れ家」だっけかなあ・・・スレは俺もよく覚えてないけど。
曲はもう当然ハロウィンの曲だったわけだが・・・。
レス長すぎ。
ハロウィンについてそんなに語りたいんだあ(藁
>>318
タイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!!!!
321キング ◆REAL/bg89s :03/05/08 00:27 ID:JVeSNixp
新譜って今月中だっけか〜〜?来月??
今月の17日発売だよ〜〜
ここはハロウィンファンは逝ってよしなのですね?
皆ハロウィンが嫌いなのですね?
そんなこと無いよ。もうすぐアルバムでるから、キープです。
ハロウィンファンのアル中は逝ってよし
326トビアスサメトー:03/05/08 01:16 ID:???
>318,319
はははw

Just A Little Sign,やっぱりかっこいい!!
新譜が楽しみです。
ローランドの曲。音悪すぎだが・・・カイっぽい曲だな〜

ttp://truemetal.org/kaleidoscope/discography/soloalb01_s02.ram
Just A Little Sign、、、いろんな曲のリフを寄せ集めた浅い音楽。
329名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 01:47 ID:eMIzN2w6
>328
どの曲のリフ寄せ集めてるの?
カイとインゴでバンド結成。
331教授:03/05/08 02:16 ID:???
やはり先行きったのがjust a little sign だとアルバム曲も疾走してるのを期待しちまうな。
all over the nations路線カモン!
332トビアスサメトー:03/05/08 02:16 ID:???
326の
>318,319

>319,320
のマチガイでした。

うーん、良い曲、良いリフ、良いメロディの定義は人それぞれだと思うんだけど・・・
好き嫌いも然りだしさ。
それよりもあんまり他人の発言叩くことばっかりしないでほしいねぇ。
大体ここはそういうことする場所じゃないだろ・・・
333名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 02:36 ID:Sx0Q19yU
ジャストアリトルサイソ
確かにリフはどっかで聴いたような
ダークライドあたりのアレとか
最初はアラーラだったが
今度はそんなのばっかりじゃないのか?
どうせ新しい事をやっても気に入らないんだ
だったら楽しけりゃそれでいい
だから新譜は○
アピャピャ

ただ音が篭もっててヴォーカルが・・
音が悪いね。
336教授:03/05/08 08:22 ID:???
サビ直前でついつい顔がポカーンとしてしまうのは漏れだけ?
アンディ・デリスも結構年くってるんじゃないの?
30代後半?かなり声が枯れてきたというか…。
>336
あのノリは、もはやJPOP。メタルじゃない。
>>327
インギー+カイって感じだね
340トビアスサメトー:03/05/08 18:24 ID:???
音は確かにヌケがなくて微妙ですね。ダークライドの時の方が良かったような・・・
あと、デリスの声もちょっとアブないかも、精一杯って感じがする・・・
ドラム上手いんだろうけど、音がパスパスしてない?
漏れはこれまでアンチアンディじゃなかったが、
そんな漏れでもやはり『今のアンディはヤバげ』って感じはする。
アンディが切られちまう日って来るんだろうか……?
343名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/08 22:56 ID:7ZzI7jnY
ところでキスクって最近何してんですかね?
ガンマ・レイのアルバムの1曲にゲストで歌ったのは知ってるんですけど、
誰かそれ以降彼の歌声が聴ける音源を教えてください。
344sage:03/05/08 22:57 ID:7ZzI7jnY
sage忘れました...イッてきます...
>>343
SUPARED
346sage:03/05/08 22:57 ID:???
あぁぁまただ...スマン
SUPAREDってどういう意味なん?
348343:03/05/08 23:01 ID:???
>>345
ありがとうございます。
さっそっく明日買ってきます。
>>343
MASTERPLAN
>>343
SUPAREDは輸入盤しかないよ。
来月、ビクターから日本盤でるみたいだけど。
351sage:03/05/08 23:36 ID:???
>>350
ありがとうございます。

今、カザァで「Can I know Now?」と「Reconsider」を試聴しまいたが...
お〜い、キスクよ〜こっちに戻ってこぉいって感じですなぁー・

でもとりあえず明日タワレコ逝ってきます。
352獨逸魂 ◆3p./z3M1Bs :03/05/09 00:14 ID:???
Mitternachtssonne マンセー
サシャの曲はいい。
5,10,2、はお勧め。
ヴァイキーはもうダメ。
354名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 00:58 ID:QzZjMRs7
カイ、キスケ、マーカス、ダーク(ギターで)、ウリならいいものが出来そうな気がするのだが。

バイキイとデリスはもうダメ。
/ ̄ ̄ ̄\
  i'___{_ノl|_|i_トil_|i
  |,彡 ┃ ┃{.i|
 》|il(_, ''' ヮ''丿| <ヴァイキーさん好きです。
  ノリ i `フ i´il l|
 /ノ l| ハーハ ll j
ブラジルの雑誌「ローディクルー」に載ったバイキーインタビューの要約だそうだ。

1-Andi said that Uli was very exigent and hardworking and that he desliked the way that Helloween worked.
2-Weiki said that the only reason they played songs like The Chance, Mr. Ego and Time Of The Oath was to please Roland beacuse these songs were boring to play live, for them and for the audience.
3-Weiki said that they never play Chameleon songs because they are extremly long and that the song I Belive is a copy of the Scorpions song called China White
4-Weiki also said that he was tired of playing I Want Out and the only wants who like and love to played that song were Roland and Uli.
5-Helloween will go separate ways with their long time manager Rod Smallwood and Sanctuary .
6-Sacha was a Pink Cream 69 fan.
357名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 03:35 ID:MiQ62WAj
>インタビュー
相変わらず バ カ 大 爆 発 ってとこか。
ヴァイキは元々それほどいいソングライターってわけじゃなかったと思うのよん。
過去のパターンの焼き直し多いし。
アンディはPC69、マスターオブザリングスの方向性だといい曲かけるというか、感性がポップフィールドの人だ。
マーカスはいいけど寡作。
ウリ帰って来いローランドいらね。
プレイヤーとしての出来は置いといての話。
5−ロッドスモールウッドとサンクチュアリから離れる、てのはほんまか?
>356
なんだかな〜
361トビアスサメトー:03/05/09 14:03 ID:???
>354
同意!!メンツ的にライブの方もバッチリな気がするし。

>358
こちらも結構同意!!
マーカスは新作ではまたピンポイントでいい仕事してるそうです。
いい曲書くし演奏上手だしライブでは一番ロックしてるし、欠かせませんな。
The Chanceはつまらない曲じゃねぇぞ!
ローランド、キスケ、カイの曲を馬鹿にしやがって・・・
バイキー、てめぇ許さん!
>>327
ガンマの『マン・オン・ア・ミッション』のパクリだな
>>355
ほっちゃんはヘッコファソ?
The Chanceは名曲だよな
もしキスク時代に2ちゃんがあったら「カイはよかった」って叩きが横行してたんじゃないかと俺は読む。
367名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/09 19:45 ID:wEb3n9ln
昔は情報網が限られてたから、バイキーも上手く情報操作ができたんだろうが、今は無理だろ。
BURRN見た。
サシャってでけぇなw
195cm 90kg
369トビアスサメトー:03/05/09 20:03 ID:???
ヴァイキーは毎度毎度インタビューでは楽しませてくれてるなぁ。
悪口の対象がもうバンド内にいないからってすげぇ言いようだw怖い怖い・・・
アンディ「次は俺かもしれないしねw」

「w」じゃねぇよ!切実なんだよ!
371トビアスサメトー:03/05/09 21:33 ID:???
↑「切実なんだよ!」にウケたw
でも同意。もうちょっとがんばってほしいなあ。アンディには。
>>370
ウケタ
アンディ PC69に復帰しないかなぁ。
>>362>>365

THE CHANCEはASIAのGOに似てるよね?気のせいかな・・・
ヴァイキーもそんなにThe Chanceが嫌いだったのなら、桃泡のときにアルバムに入れなきゃよかったじゃん?
いまさら、何を文句つけてるんだろう。

何が気に食わないのか、ローランドの悪口を各地で言いまくり。
ヴァイキーって心底、根性が腐った奴だね。
376いい:03/05/09 23:13 ID:???
>>375
なにをいまさら
The Chanceは桃泡では一番好きだなぁ。
ヴァイキーは、ギターが上手く弾けないから、ねたんでるんだろ(w
>>373
アンディが戻ったりしたら、
今のPC69を聴く楽しみが無くなってしまいます
アンディとPC69は、いまでも仲が良いの?
バイキー作曲も根性もダメダメじゃん・・・
わかったから
散れよガキども
ガキで厨房は382じゃん。
それともババアか?(禿w
バイキーの作曲センスは古臭いな。
本人は気付いていないようだがな。
385名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 04:40 ID:/WKC8z27
バイ菌と愉快な仲間達、おもしれ〜。
何か2ちゃんねるってこんなんばっかだな。
ttp://www.exawatt.it/fabiolione/files/J.Storm_-_Dancin_In_My_Dream.mp3
このユーロビートEAGLE FLY FREEに似てない?
てか、ボーカル、もしかしてラプソの人?
ファイル名見れ
390エンジョリッパー ◆su/Hklp/WE :03/05/10 10:34 ID:???
オリコン見たけど、すげーな。
カメレ〜ベタザンまでどれもトップ10入りしてる。
ダークも11位だった。
391名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/10 13:01 ID:/WKC8z27
>>390
そ〜す、キボン。
392エンジョリッパー ◆su/Hklp/WE :03/05/10 16:32 ID:???
393名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/11 00:29 ID:1YwYoNIX
どーも。
この手のバンドにしちゃ驚異的だよね、改めて見ると。

で新曲はやっぱまあまあって感じなの?
>>356の英語を翻訳サイトで直訳すると、

1-Andiは、Uliが非常に緊急で勤勉だった、彼が、Helloweenが働い?ス方法をdeslikedした、と言いました。

2-Weikiは、宣言の機会、Ego氏および時間のようにそれらが歌を歌った、ただ一つの理由がそれらのために、および聴衆のために、
実際で、するためにこれらの歌が穿っていたローランドbeacuseを喜ばせることであると言いました。

3-Weikiは、極端に長いのでそれらがカメレオン歌を歌わないと言いました、そしてそれ、歌、私、素早く中国ホワイト

4-Weikiと呼ばれる歌がさらにいった蠍座のコピーである、彼は、私が外に望むと遊ぶことおよびただ一つの必需品に飽きていました、
誰、のように、そして愛、に、なされた、その歌、ローランドとUliでした。

5-Helloweenは、それらの長い時間マネージャーRod Smallwoodおよび避難所と方法を分離するために行くでしょう。

6-サッシャはピンクのクリーム69ファンでした。

激しく笑ってシモタ。
SARS並のバイ菌
EAGLE FLY FREEのサビの部分と青いウサギ(酒井法子)のサビの部分はかなり似ていると思う。
397アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/11 08:26 ID:???
>>396
イーグルはアル中〜1マンダラケのパクリ扱い(アルプス一万弱とか言う歌)で良いよ。
どっちにしろヘッコno1なわけだし。後それは違うと思う。
あおい〜う〜さぎ〜ず〜っとまあってると
イ〜グルフライフリー!レッピポーシーだぞ?青いうさぎは一人きりで震えてるんだよ?w

>>394
クリム69はもともとヴァイキーも大好きだったらしいのよね。
1991当たりのburrn見たら解るとお儲けで。シャツとか。おもいっきりピンキーズ。

>>391
ヘッコはオリコンデ逝くとtop10位は確保できるよ。
ソナタさん7位だっただろ。新譜。
売禁がプロモ来日するらしい。正直言って、別に来なくていいのに…。
1.アンディは、
ウリっちはとってもせがましくせかせかと働いた。
おまけに彼はHelloweenの方向性が好きではなかった と語ったそうな。

2.ワイキーはTheChanceのような歌を演奏するのはたった一つの理由だ。
MrEgoとTheTimeOfTheOathはぐらぽーを喜ばせただけだった。
何でかっつうとこれらの歌はライブで演奏するにゃァ彼らにとっても、
聴衆にとってもタルいから と語ったとさ。

3.わいきいは『彼らはChameleonの歌を演奏しない。どうしてかッつうと
とーっても長ったらしくてそんでもってI BeliveはScorpionsのパクリだって
ChinaWhiteに言われているからね〜 と言った。

4.ワイキーは彼はI Want Outやうりっちやぐらぼ〜だけが
演奏することを好み愛する歌を演奏するのに疲れちまった としばしば言っていた。

5.ヘッコは長い間彼らのマネージャであった
Rod SmallwoodやSanctuaryと縁を断つ方向で行くだろう。

6.沙紗タンはPink Cream69のファンでつ。
I Believeなんてやんなくていいからアルバム前半の曲やれよ、と思った。
ヴァイキーはいつまでも同じ音楽をやってろ!!
似たような曲多いから、ライブがつまんね〜
バイキー、来日したら空港で卵ぶつけられそう
ヴァイキーはSARSにでも感染してさっさと逝っちゃってくれ。
404名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/11 13:03 ID:yvbwcYFA
プロモーション来日?
ファンの女の脚写真撮りにくるの間違いじゃないの?
誰かバイキーを怒らせるような質問してくれへんかなあ。

バーソの広瀬とかに久々に爆弾投下してもらいたいところだよな。
ハロウィン聞いたこと無かったんで、トレジャーチェスト買ってみたんですよ。
なんか酷い言われようだったんで。善し悪しはともかく聞いてみようと。

通して聞いたんですけど、helloween=Mr.tortureのイメージがついてしまいました。
この反応は正しいのだろうか?
感性は悪くはないだろうが、これからのハロウィンは聴かないほうがいい
マスタープランスレへ
356のインタビューの英訳が載ってるよ。
http://www.perfectgentleman.com/YourTurn/index.py?action=view;msgid=16298

インタの中でアンディは、マスタープランの多くの曲はダークライドのスタジオワークで作ったものだ、
と文句言ってるけど、考えがセコくない?金の亡者らしいコメントといえばそれまでだけど。
410アル中@ ◆k0Weiky/Dc :03/05/11 22:58 ID:???
>>405
インタビュワー「あなたは日本でgonってお宝雑誌に出る程足が好きみたいですが、
誰のすね毛が一番でしたか?」
絶対気分害して帰るね。

>>398
多分逝くな。

>>406
それも良いよ〜。あの曲はウリが何処までかいたのか....
会心作でしたので。

>>407
ヴァイキーいるからはっきり逝って大丈夫だろ。
そろそろ語っても良いかもしれないけど新譜「正直凡作or無難作」だろ?w
今回は買ってくれて良いと思うよ。外れない。そして当たらない。さらにお前達だれやねんってのが増え増え。。。
サシャとヴァイキーが5/25パワーロックトゥデイに生出演するぞ!
スカトロヴァイキーのファンはベイFM前に、糞尿持参で集合!
CDやで試聴した方いますか?
ヴァイキー、ヤンギのインタビューで
「家に籠って必死に練習してソロを完璧に弾きコナす事に意義が見出せない」
だって。
でも、家に籠って毎日パソコンにむかって必死にメールの返事を書いたり、チャットすることには、意義をみいだしてるんだね(w
ヤンギもそんなギタリストにインタビューする必要ないと思うが
この人、昔キスケに「ギターがヘタ」と指摘されて怒ってたよね。
ローランドに「もっとタイトなライブにしよう(=キミはギターの練習が必要だ)」
と言われて、むかついて解雇したんだよね。

でも怒るということは、自分はギターがヘタだ、と自覚してるからでしょ?
「オレはギターが上手い」と思っていたら、キスケやローランドの言葉で怒らないと思う。
インタビューで、17歳と19歳の時には世界で一番ギターが上手かった、って言ってたよ。
世界で一番・・・?頭イカレてるね
ヤンギで思い出したけど、元ヤンギのカヨはまだバイキー追っかけてるの?
http://www.truemetal.org/flyfree/sounds/asongs.html

この微妙なカバーをupしまくってる香具師はタイ━━━━||Φ|(|゚|∀|゚|)|Φ||━━━━ホ!! されないのか?
自作自演
422トビアスサメトー:03/05/12 21:01 ID:???
今日ヤンギ読みました。結構ウケたw
サシャはB!と似たような事喋っててあんまり面白くないけど、さすがヴァイキー、やっぱ面白いわ・・・。
でも自分が下手クソだと分かってる分まだマシなのかもしれないですな・・・
あとヴァイキーあんまり曲書いてないのに、プロモ来日してもしょうがない気がする。
パワーロックでは解雇した二人の悪口をどれくらい言うのかねえ、ちょっと楽しみだw
420はガンマレイのオフィシャルサイトをやってる人のHP
424トビアスサメトー:03/05/12 21:36 ID:???
Hell was made in heavenカッコイイ!!
マーカスイイ!!
お前ら我らがヴァイキーの敵を打つべくオアシスヲタと戦うぞ!
http://tv3.2ch.net/test/read.cgi/musice/1052764323/l50
今更だがJust A Little SignのPVで、
ギターソロ(?)に入る直前のヴァイキーの
手の動きが激しくムカつくんですがw
427トビアスサメトー:03/05/13 13:39 ID:???
PV見たこと無いけど、また今回も相当ヘボいって聞いてるw
そんなにムカつくのか、見てみたいなぁ。
池袋のHMVで先行試聴してきた。
感想は一言で言うと(*∀*)イイ!
ハードさヘヴィさが増しの、拳突き上げ歌いまくりな
シンフォニックさはちょい減みたいな
こりは買いでそ
429トビアスサメトー:03/05/13 14:38 ID:???
マジ!!キタ!!
こりゃ発売日前日にゲットするしか。
430名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/13 14:50 ID:k+8AC681
っつうか、このスレにいる奴は皆ほぼ全曲聴いてるんじゃないか?
皆もう考えは決まってるだろう。
俺は買うけど。
新譜は古雑巾みたいだった。買わない。
>>431
新譜が新聞に見えた。

因みにまだ新譜の曲何も聴いてない。
>>432
漏れも実は聴いてないんだよね
PVも見事に見逃しちゃうし・・
ライブは相変わらずデレデレ&ヘラヘラしてるの?
海外ではもう発売されたようだ。
オフィシャルで「ダークライドの方がいい」というカキコが・・・
バイキーの曲期待してたけどダメダメだったわ マーカスとサシャの曲が良かった
ココの住人のバイキー&アンディの曲はもうダメポ、、、
>>426
なんだよホント、あの動きw
誰がなんと言おうとheloween節は健在なのだv
誰がなんと言おうとlが抜けているのだ
>>433
新譜聴けるぞ!て時は見逃していたわけではないのですが、発売されるまで
待とう、と思っていました。Pvは見たかった(ノд`)
>>440
今でもPV見れる場所あるYO!
perfect jentlemanっぽいイントロの曲があった
オアシスが「2003.4.20 レストランで一緒だったメタル・バンド「ハロウィン」のメンバーと
乱闘騒ぎを起こし逮捕される」ってこれホント??
>>441
(`д´)マヂですかッ
PVPVPVPVPVPVPV!!!!!!!!!1
>>444
見ちゃダメ、買うまでは
PVはwww.nuclearblast.deで見れるだろ。
なにもったいぶってるんだかw
PVのバイキーの手ピロピロ、たしかにむかつくな。
アンディ・デリスの声がポール・ディアノに聞こえて仕方がない
ディアノの方が上手いけどね。
ライヴじゃ確実にディアノの方が上手そうだ。
つか、ディアノはキスケの曲なんか歌わないけどな。
おーう!いーぐぅ!ふらいふりぃぃぃーっ!おうやぁぁぁぁぁ!
ディアノはトリビュート盤で意地でも自分の曲しか歌わないからなぁ
ラビットドントカムイージーは
いろんな人の血で洗ったようなアルバムだね。
多くの人を踏みちぎってきたバンドにふさわしい。
新譜はモダン化してるので賛否両論別れそうな気もする。
桃色泡以来の問題作。桃の時とは方向性が逆だけどな。
方向性以前にヴォーカルが変わらない限り買わない。
アンディのVoが悪いとは思わないが、流石に飽きたよなあ。
何枚目だっけ?5枚?
2枚くらいで満腹になった。
458名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/14 22:13 ID:TKO141+/
俺はお前等に何かを言おうとしていた
しかし、それが何かが解らなかった

今やっと解った
そして言おう!

アルバムも買わなければ、シンガーが嫌いでメンバー叩きしかしない奴が何故ここで騒ぐ?
嫌いならアンチスレでも建てろよ
けなせば一人前みたいな顔した厨だらけだ
買おうかどうしようか迷ってる奴に
「やめろよ」
と忠告するため。
まぁ自分の耳で確かめるのが一番だな。
カイハンセンよりゃ全然ましだから文句言うな
真実が何なのかを知らしめるため
よく、「批判して、自分が偉くなった気になってる」みたいなカキコがあるけどなんで?
ただ素直に自分の気持ちを書いてるだけなのに。
>458
好きなら何を言われても買えばいいと思うが。
人がどこのスレで発言しようが、勝手だと思うが。
458に指図される筋合いはない。
本音を読めるのが2chのいいところだろ。
このスレはマンセー発言しか許されないのかよ?
当たり前だろ。HELLOWEENマンセーじゃない奴がこのスレくんな!
キモイんだよ!
皆が「マンセー!」してる方が余程気持ち悪い。
建前だけで埋めるスレかよ!
>>461
納得しました。もう文句言いません。
たぶん安い中古が出回るまで聴かないと思うけど…。
中古よりもネットでダウソのがいいよ。タダだし。
471名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/14 22:55 ID:TKO141+/
>>464
俺は何も批判するなとは言っていない
ただ、買う気もない奴が知ったような口で語るなってんだよ
買って始めて言えるんだよ

何言われても好きなら買え?
それこそ言われる筋合いがないW
嫌いな奴は部外者なんだから

好き勝手にどこで何を言おうが自由だからって無意味な事を書くのは無能
批判しか出来ない奴に批評する権利はねぇよ

あとキモいから大文字やめて
この板でお前の書き込み目立つんだよ
ドラフォスレでも指摘されたろ?
>>471
ニヤニヤ(・∀・)
あれ、全角文字って言うんだよ。
473名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/14 23:00 ID:TKO141+/
俺の周りじゃ大文字で通るけど?
現に通ってるし
IDがTKOの人に言われてもなぁ。
確かに数字が全角文字の奴を最近似た系統のスレでみるなw
それが元で自演をしてきされてた
464ですが。
大文字って何?
ドラフォスレって???
人を誰かと勝手に決めつけるなよ。
ハロウィンファンはこんな香具師ばっかだな。
痛い・キモイ・しつこい・押し付けがましい。
477名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/14 23:32 ID:UMo73fHB
誰かがワンクリックするだけで10円の報酬が自分に入るよ!!
アクセス数の多い掲示板等に貼り付けるだけでかなり稼げます。
下のURLをコピペして(※直リン禁止なのでクリックでは入れません)GO!
そして、左のメニューに「リンクスタッフ詳細」があるのでクリック。
メールアドレスと、好きなパスワード入れるだけで登録完了。もちろん無料。
しかも今なら、登録したら自動的に1000円貰えます♪
フリーメールでも大丈夫です。
メルレよりずっと楽だし、ちゃんと報酬を貰えます!

ttp://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=11258
全角文字だろ?数字に「大文字」は無い。
それに、>>プラス数字の引用は鯖に負担かかるから避けるべき。
>>471
極端なものはファンだろうがアンチだろうがキモい
しかし、ageながら自分の主観を主張するやつはもっとキモい

それと「458」は全角、「458」は半角
大文字とは言わん
一般的に通ってれば(この場合通ってないけど)全て正しいのか?
バンドも痛いが、ファンも痛いな。
>480
まったくだ。どいつもこいつも見てて笑える。
>嫌いな奴は部外者なんだから

昔のハロウィンは好きだけど、今の面子は嫌い。
部外者でつか?
483初心者:03/05/14 23:49 ID:???
初代ヴォーカリストって誰ですか?
484名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/14 23:52 ID:iLc4s2df
483>>カイハンセン
カイ
486初心者:03/05/15 00:04 ID:???
サンクス!
487雷松:03/05/15 00:05 ID:???
PVのヴァイキー師匠の手の動きは、ウサギだろ?
漏れはにやにやしちゃったよ、ヴァイキーのユーモアセンス大好き・・・

キスケもいいセンス持ってたなぁ
ところでウサギって誰のことを指してるの?
489名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 00:12 ID:vPUUeplL
uhyo-
490名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 00:13 ID:vPUUeplL
>>488
unnko
491テクニカルケーオー:03/05/15 00:21 ID:???
458の勝ちだ!ID見そ!
Eagle Fly Freeの良さが分かんねー奴は基地外。
新譜そろそろだね。
話はそれるがwhite christmasってどっかで聴ける? 
>>464
>痛い・キモイ・しつこい・押し付けがましい。

お前のカキコをもう一度始めから読んでから言えよw
全部あてはまるから

それと連投自演ウザイよ
ばればれ
あ!その為に全角使ってたのか?

ドラゴンフォースの前スレで叩かれてたじゃ〜ん!
白をきろうたってあんたぐらいしかいないから無駄だよ
鯖がなんだとか後付けで言い訳しても無駄
>495
すげぇ長文だな。あんたのがしつこい。
ジエンじゃないのをジエンと決めつけたり
違う人の投稿を同じと思い込んだり

そういう妄想は、統合失調症の症状だ。
>>496
なんとか半角つかえるようになったんだw
でも、>のおかげでまだ特定できちゃうよ?

なによりカキコの時間をみれば一目瞭然
典型的な素人・もしくは馬鹿
だいたい連投は2分間隔なんだよね

あと、ここでは珍しい句読点の。を使ってるのも見分けられるポイントだな
464=476=478=480=481=496=497
これだけは確定かな
句読点なんて誰でも使うじゃん。
あのさ、真面目な話、ドラゴンフォーススレの誰のことを言ってるのか知らないけど
折れはそこのスレには書き込んだことは無い。

>とか全角とか、句読点とか、、、、w
まあ「自演」「同じ人間」そう信じたいなら信じればいい。
でもアンタ、ハロウィンを聴く前に病院に行ったほうがいいよ。
じゃあ信じてよう

お前は病院に行っても入れてもらえないだろうけどなw
にしても、また間隔が約2分…引篭もりが多いここだからと言っても…プッ
ん?
ていうか句読点をキチンと打ってる連投をみると大体2分間隔だぞ!?
しかも、別人を装ってるような物まで

もしかして464って分裂病じゃないの?
病院行くのはオメーだよって誰か教えてやらないと
ドラフォスレと連呼する498は、ドラフォスレ住人か?
それだけ熱心に投稿を観察してるんだから、よほどの粘着常駐者なんだろうな。

実は叩かれたヤシ=498なのでは?

はいはいw
なんか雷月祭りになってた頃かな?
そこそこ速いペースのカキコの中、やたらずれた事を書く全角野郎がいたんだよね
んで、そいつが何か自演ぽい事をしたんか、誰かに晒しあげされてたんだよね

って言わなくても解ってるだろ?本人なんだから
そこまで症状は進んでるのか?
ここまできたら一つの個性なんだから、半角にしないで全角で通せよ
506名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 11:02 ID:YX+ekqha
プッ くだらねー 喧嘩はほどほどにしろよな
507名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 11:05 ID:RUfcUmoq
はぁ。。。勝手にそう思えば?
バカバカしくなってきた。

どうしてこうメロスピファンには、しょっぱい奴が多いんだろ?
>>505
つーかお前、傍から見ても痛いな
ぜーんぶたった一人の自演でした

とにかく買わない奴はくんな
ハロウィンは幼稚。
>509
なんだと。
俺の自演を見抜いただと。
そうだよ。全部俺だよ。
ファンも幼稚。
一々口に出して言わないと認識できない512は幼稚。
ハロウィンというかヴァイキーのゲームボーイの曲とか平気で作るセンスが好き。
バカバカしいのとかっこいいのが同居してるのりで行ってほしいだす。
新譜そんなにいいかぁ?
どの曲がそんなにいいの?
新譜でバイキーのバカバカしいノリの曲はどれですか?
ラジオで聴いたザ・チューンて曲はつまらなかった。
ヴァいキーがいなけりゃ幾分マシになるだろうにな

イーグルフライフりゃーを神曲扱いしてるアホがいるのがいけないんだが
カイハンセン、マンセー!
新作の、痛い曲を教えて下さい。
飛ばして聴くからよ。
カイとキスケあってこそのハロウィンだったわけだな。
いつまでもいつまでもいつまでもいつまでも乱不離聴いてりゃいいのに
522テメーむかつくんだよ
イーグルフライフリー好きで悪いか?
少しは外へ出掛けろよ引き篭り!

まあまあ。マターリいこうや。
MXで落とさずに買うまで我慢chu。
むかつくのはデリスのダミ声。どうにかしる
>>522
乱不離ってLAND OF THE FREE?
マロインやめてアトバーンス買います
ここでむかつく書き込みをする奴はアル中に通じるものがあるな
上の自演野郎含めて全てアル厨でした
やっぱりアル・ピトレリの仕業か!
532名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 17:01 ID:DZcGBkvR
ダジャレはいいから
発売に向けてハロウィン聴きまくりで気持ちを高めれ
アンチバイキーの煽り厨も少しは遠慮しろ

発売目前あげ!
163 名前:名無しさんのみボーナストラック収録 :03/05/15 00:35 ID:???
閃光! ハロウィンの新譜イイじゃねえか!!!!!!!      
ジャスト ア リトル サイン聴いて感動したからな! 
\___ __________
      V
     ∧_∧∩
    ( ・∀・)/
 _ / /   /  
\⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄\
 ||\        \
 ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||

来週の水曜日のHMVがWポイントDAYの時買います
>533
その曲、ソナタのパクリですね。
ジャスト ア リトル サインはイーグルフライフリーの焼き直し。
>536
ウォ〜ウォ〜ウォ〜とかいう間奏での合唱みたいなのはソナタのパクリ
クワイア始めたのがソナタだとでも?
ハロウィンはやってなかったじゃん
北欧でヲォーーーヲォーーオーを最初に始めたバンドってヨーロッパ?
>540
ハノイロックス
HMだとMAIDENのHeaven Can Wait以前は知らないなあ
誰が最初なんだろうね?
ハノイロックスもやってたんか。
ヨーロッパのセヴンドアーズホテルのヲオーオーォォーがやっぱインパクト強いな。
新譜モダン化してんの?ならちょっと嬉しいな。
イーグルははじめて聴いた時は良かったけど
今聴いてもなんとも思わないんだよな
モダン化してもたかが知れてるよ。結局、彼らの魅力は美旋律だから。
ジャスト〜なんかは確かにイーグル的な楽曲だ。
バイキーにJust〜のコーラスはソナタのパクリ、
ソナタは日本で売れてるからウケルためにパクったんだwといったら、
「俺たちの方が有名だし才能もあるし売れてる」とのことでしたwww
ソナタのなんて曲?
まさか合唱があるだけでパクリなんて騒いでないよね?
やっぱり
さらに彼らは、ソナタアークティカなど聴いたこともないそうですw
>>549
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
聴いたこともないくせに「俺たちの方が才能がある」って何よ?
全く同じメロディで合唱してるなら「聴いたことない」はウソだろうな
で、なんて曲?
ソナタは日本で異常に売れてるけど本場ヨーロッパでは
それほどでもないから、パクりやすかったんだろうな。
ロイヤルハントはアーコンテスさえ知ってるのにな。

JUST A LITTLE SIGN

HELLOWEEN
で、ソナタのなんて曲をパクッたん?
>>556
なんとなくストラトのブラックダイヤモンドにも似てる曲ですな。
メロスピはなんとなくみんな似てる曲ですな。
>>557

KINGDOM FOR A HEART

SONATA ARCTICA

かな?

ミッコカーミラに変えてくれんかなぁ。
>>560
それは聴いたことねーなー。同じメロディなのか
パクリはメロディじゃなくて、コーラスとキーボードのピロピロ具合だろう
なんだよ、その程度で鬼の首を取ったように大騒ぎ?
コーラス&キーボードがあればパクリってもんじゃないだろ
疾走曲があったらJPのパクリか?
ギターがザクザクいってたらメタリカのパクリか?
無知晒してりゃ世話ないね
馬鹿馬鹿しい
バイキーの言い訳が笑える。往生際が悪いな。
メロスピは演歌と一緒でパクり、パクられの世界。
564必死(藁
568:03/05/15 18:25 ID:???
お約束
パクリなんてどうでもいい。
ただヴォーカルを変えてくれと。
いまやソナタのが売れてると
誰かWeikiに教えたれ
まーパクり具合聴いて笑おうと思ったのに腰砕けだったってこった
パクリなんてどうでもいい。
ただヴァイキーを変えてくれと。
ヴァイキーがこんなに叩かれ出したのは新譜が流出してからだよな
バーンのインタとかで大口叩いてるからじゃない?
おちワ
明日はドラゴンフォースを買います。
>547=553=557=564
必死すぎ。すごく面白かったです。ゲプィィィ
ヤンギもバーンもみたが、
ヴァイキーはカイの悪口だけは言ってなかったな
なんか意外
>578
それには理由がある
>>576 あ、俺も。
またビクターのことだから
”マイケル・ヴァイカート「Rabbit Don't Come Easy」を語る。”
みたいな糞文章載せてるんじゃねぇか?
>>577ほとぼりが冷めるのを待ってたのか・・・・
今日、ピンクバブルスを中古で買ってきた。
正直、すっげぇいい。
守護神殿より全然いいじゃん、これ。カコイイ。
>>583マジで?ハロウィンのアルバムであれだけ持ってない。
目玉焼きにひいて買う気が失せた。
585583:03/05/15 21:11 ID:???
俺もそれで買うのやめてたけれど、俺のツボなサウンドを昔のヘッコがやっててたまらない。
聞き所もきちんとあって、下手に大作志向の守護神殿より気に入った。
>>579
どんな理由?
当時は桃泡は賛否両論だったけど、今と比べれば段違いにいいアルバムだよ。
588583:03/05/15 21:15 ID:???
いや、どっちかというと今のヘッコの方が好きな人間なんだけれど。
今のヘッコの方に近い気がした。ローランドのおかげなのかな?
みんなピンクバブルスは聴くけどピンククリーム69は聴かなそうだね
>>589
ピンクリはデリスがいない方が好き。
ELECTRIFIEDアルバムとか憂いのあるハードロックで
結構いいと思うんだけどなぁ…。
>アンディ・デリスの創り上げるメロディは、宝である

誰がそう思ってるのさ?
千葉でピン栗からのアンディファンってあいつじゃないの?(藁
593名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 21:36 ID:WePo4vkU
これからIT業界を目指す方へ、現役システムエンジニアが
コンピュータ業界の就職支援セミナーを開催致します。
即、実践へ活用できます!
http://homepage3.nifty.com/it3s/index.htm
>588
ローランドのギターが好きならマスタープランのがいいかと。
ハロウィンの新譜は、当たり前だがローランドとウリ風味が
ま っ た く 無くなっている。
これからメタル業界を目指す方へ、現役ねらー兼メタラーが
メタル業界への脱落支援セミナーを開催致します。
即、HR/HM板へ活用できます!
http://METALSAIKOU.com
596583:03/05/15 21:43 ID:???
>>594
脱退したんだよね、その二人。
どっちとも今更ながら惜しいことをしたなって思う。
でもシングル曲聴いた限りじゃかっこいいとおもったんだけれどなぁ。
あと、マスターは昔聴いてあんまりなんとも思わなかった。とはいえ、
もう一回聴いてみようと思うよ。

俺、ダークライド大好きなんだ…
597トビアスサメトー:03/05/15 21:45 ID:???
ぶひゃひゃひゃ!!アンディの作るメロ基本的によくなでしょw
ホントB!ぐらいだね、そんなこと言ってるのはw
彼とヴァイキーはパクリなら天才だと思うけど。でもバレてるからダメだなやっぱw

ヘッコは、ライブはもうデリスじゃない人に歌ってほしいなぁ。ヘタレなんだもん。
どうせなら巧いやつ・・・例えばロブロックとかの方が全然いーでしょ。
今のヘコにカイハンセンが入って初期型になったらどうよ
>>597
なんであえてロブ・ロックやねん。
ラルフ・シーパーズとか他にも巧い奴いるっしょ。
つかガンマレイ聴きゃ済む話じゃん
ダークライドが好きならマスプラを聴いてみたら?
ローランドとロイZがダークライドのときに作った曲がいくつか入っているそうだよ。
アンディいらねーってのはまだ解る
バイキーいらねーってのは「?」
なにが聴きたいわけ?

バイキー以外のソングライターはほとんど辞めたし、今さらなにを言いたい?
ヘッコ聴かずに辞めた奴のバンド聴けばえーやん
オレはそうしてるが?
ブルースディッキンソンあたりが入ったらおもろい
バイキー、もう才能が枯れたからいらない
605583:03/05/15 21:54 ID:???
しまった。マスターリングとマスタープランを間違えてた。
マスタープランってよく考えると存在すら知らなかった…首吊ってくる…
ディッキンソンファンとしてそれだけは絶対に止めて欲しい。
TTOTO←(久々に使ってみた)のころのデリスは結構よかった(作曲面で
>>597
いろんなスレでアンディ叩きすぎ
なんでアル中がアンディを叩くの?
610雷鼎 ◆5dbVteeVSo :03/05/15 21:59 ID:???
久々にハウメニーティアーズ聴いた。演奏にややミスマッチだけど
綺麗な歌メロがいいのだ。
ホウェアザレイングロウズのアンディはかっけえなあ
アンディの作曲ってよく叩かれるけれど、そんなに酷いですか?
ダークライドにしろベタザンにしろタイムオブ〜にしろ、かっこいいのは多かったように思えるんですが。
>609
別人と思われたいため。
叩かれるのはアンディの曲じゃなくて、ボーカルだろ?
アンディといえば、ソロのグッバ〜〜イ・ジェニィ〜ァ〜♪の
フレーズを何故かいつも思い出してしまう。
616名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 22:05 ID:Uy5gO3Zp
だから、The Tuneは桂曲なの?
The Tuneは華がない曲
>>493
亀レスすまんが漏れはそこまでイイとは思わん
ソロと最後の盛り上がりはカコイイけど
619名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 22:13 ID:QlkexgVh
イーグルがだめな奴はどんな曲好きなんだ?
キーパー1,2限定で
俺もイーグル悪くないけどあのアルバムじゃ普通だと思う。
I WANT OUTはやっぱりメタルに入ったきっかけになった曲なので
後にも先にもこれが一番だしマーチオブタイムとかセイブアスとか
やっぱりカイの曲が最高に好き
俺はイーグルだめではないけど、好きなのはI'm Aliveかなぁ。
あの当時、この曲のインパクトがまずズシンときたからね。
Dr.Stein
俺はカイの曲になんの魅力も感じないんだよなぁ。
カイ抜けた後の方がヘッコ圧倒的に好きだし、ガンマレイなんて買った日から聴いてない。
>>616
桂曲ってあんた(w
カイの曲のがいいね
サムウェア・アウト・イン・スペースとか普通に良いと思うけどなぁ。
ガンマレイはメタル
アンディ+バイキーはJプップ
俺はアンディの曲が好きだよ。
俺もアンディの曲のが好きだな。変なのかな…。
630名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/15 22:24 ID:RUfcUmoq
へんです。
>>626 普通、ありきたり。

>>619 KEEPER OF THE SEVEN KEYSが好き。
後半「〜DISEASE MY FRIEND」の歌詞の後からの曲構成は圧巻。
632トビアスサメトー:03/05/15 22:25 ID:???
>608
悪い?俺なりの意見のつもりなんですけど・・・もしかしてムカついた?
だって実際あんまり巧くないじゃん。
あといちいち人の言動チェックしないでくれますw??

ラルフもヘッコのライブ歌うならいいと思う、巧いし。
なにしろライブでのアンディデリスの歌唱はそれはそれはすげぇなと思うよ。
イーグルフライフリーとか、I Want Outなどは曲名があがるけど、
アンディファンからは、「この曲がイイ!」と具体的にあがらんな。

どの曲がどういいか詳しく教えて欲しい。
アンディ作の名曲が知りたい
BEFORE THE WARカッコイイと思う
>>633さっきも書いたけどホウェアザレイングロウズあたりの雰囲気が結構好きです
rain growsはヴァイキーじゃん
>>637そうなん?

じゃ俺、ほとんどヴァイキーの書いたのが好きなんだなあ
アンディ作で話題になったヒット曲なんて、無いよ。

ここでアンディを誉めてる人間が何人いるのか知らないけど、
指摘されるまで曲名があがらないのもどうかと思うが。

ようするに、コレ!って曲が無いんだと・・・
アンディハロウィンで認めるのはタイム・オブ・ジ・オウスだけ。
ヘッコはアンディが歌ってなければ・・・・
ガンマはカイが歌ってなければ・・・・

マスプラ聴くしかねーな
アンディファンはアンディのどこが好きなんでしょう?

顔か?(w
>>635
同意
正直、ここにくるまではメタルではアンディの声が一番好きだったんだ。
そんなこといえば叩かれるというのを知ったのはごく最近なので。
645トビアスサメトー:03/05/15 22:35 ID:???
>609、613
俺はアル中じゃないですよ。それだけは文の書き方とかで分かってほしい。
むしろあんたらこそそうやって奴の存在をほのめかすのは止めた方がいいと思う。
アル中ってやつがどんだけここで暴れたかは見れば分かるから、
いまだに敏感になってる人だっているんじゃないの?
だから、もういい加減大人気ないからやめなよ。俺はホントに別人です。
このスレに煽り以外で「きゃーアンディってはんさむっ」なんて
カキコあったか?
>>619
1 I`m alive、A little time、Future world、Helloween
2 Dr.stein、Save us、March of time、I wont out

こうやって並べると疾走厨みたいだが・・(w
でも決してEagleが嫌いなわけじゃない
でぃざいあは良いとおもう

俺もアルバムでのアンディの声はどっちかっつうと好きな部類だよ
>>647
ベッタベタやね
今のヘッコが叩かれるのはメタルっぽくないからだろ?
俺なんかは初期(カイ)マンセー人間なのでなおさら。

デリス時代であえて好きな曲を挙げると、
Sole Survivor , Steel Tormentor
辺りになるかなぁ。
俺の場合、この二つは後期ヘッコの代表曲になってるな。

ヘッコは、前期後期に渡ってマーカスのベースが好きだ。
作曲的になのか、マーカスのセンスなのか、
メロディアスなベース展開があるのが俺的ヘッコの美点。
652ゴルァ!:03/05/15 22:42 ID:c3f9IwAG
アンディのボーカルでまたメタルにはまった!
アンディ叩きに怯むな
いいものはいい
好きなもんは好きと言え
>>651 今のヘッコが叩かれるのは・・・・

曲がつまらなく、似たような曲が多く、
おまけにライブでボーカルが超下手糞だから。
DarkRideのタイトル曲が、ヘッコで一番好きだったりする。
そろそろ冒険汁!ってダークライドも実験的だったのだろうか・・・
>>654
後半もう一回盛り上がってくれればねぇ・・
657トビアスサメトー:03/05/15 22:46 ID:???
マーカスはいつのヘッコでも最高にイイです。
曲なら俺はEagle Fly Freeが今でもカッコイイと思う。
でもメロとかがありきたりだと思うのは分かる気がする。
アンディ入ってからならSalvationが一番好きかなぁ。音質もいいし。
正直言って、アンディの声は飽きる。
でも、たまに聴いて「お、良いじゃん」と思うときはある。

キスケの声は無茶苦茶好きだが、やっぱり年中は聴けない。
たまに聴けば感動する。

カイの声はたまにでも聴きたくない。
おまいら新譜でいちばん好きな曲なによ

あえて選ぶなら
660トビアスサメトー:03/05/15 22:48 ID:???
>653
マジ賛成。
デリスの曲だったら
リヴィンマイライフフォーユーと
サインオブデンジャーだな
Liar。今回はマーカスは曲も最高。
もうライブでチャンスは聴けないな
664火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/15 22:58 ID:???
ミスターエゴも聞けないのかー
カナシー(T∀T)
今回ヴァイキの曲は全部だめなのか?
666663:03/05/15 23:01 ID:???
>>664
あ、俺それはいらんわ
667火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/15 23:07 ID:???
スマソ。
自分がめっちゃ好きなだけなんで(笑)。
>>667
あんな糞曲が好きだなんて、
お前の嗜好は狂ってるな。
一生エウスカレーション666でも聞いてろ(プ
Mr.EGOは俺も好きだな。
あとアンディの曲で好きなのはエニシングママドンライク。
670火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/15 23:20 ID:???
>>668
正直、あの曲はちょと苦手…(・∀・:)
暗すぎる。
「エウスカレーション」が一瞬ハウスカレーマルシェに見えた
おれは煎ってよしですね(笑)。
671火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/15 23:23 ID:???
>>669
ヨカターミスターエゴ好きな人あんまいなくて
寂しかったどす(笑)。

アンディ…今回のアルバムは
ジャスト〜しか聞いてないけど、
久々にメロパワ聞いて心が震えたです。
デリスやるじゃん!て感じ。
エピソード666
なんか上のほうでパクリだなんだって騒いでたけど…イイんです!
この手の音楽をはじめたのはハロウィンなんだから、そなたもストラトもみんなヘッコのパク利
だから回収しても…イイんです!


>>672
何それ?
「俺のバンドはHELLOWEENやイングヴェイより先に今の音楽をやっている。」byトルキ
>>673

インフレ
>>674
随分前の事を覚えてるね。
日本デビューした頃はハロウィンやイングヴェイ
の影響を否定してたけど、今は完全にヘッコからの影響を
認めてるよ。
俺のバンド……途中参加が偉そうな事を!
>この手の音楽をはじめたのはハロウィンなんだから

その「はじめた」人はもうハロウィンにはいませんよ・・・
いいんだよ
その髪の少ない神と一緒にバンドくんたなら
>この手の音楽をはじめたのはハロウィンなんだから

その「はじめた」人はもうハロウィンにはいないんだから
今のハロウィンはゴミだということで・・・
2人ではじめたんと違うんか?
>>681
そうなんだが、その旨味を生かしてるのはカイの方だけ。
それに、ジャーマンメタル=カイハンセンの図式は、
カイが嫌いな人間も認めざるを得ないだろう。
もともとは、カイ、ピート、インゴで始めたバンド。
マーカスはその数ヶ月後に加入。

ヴァイキーが加入したのはずっと後。
ヴァイキーがヘッコ以前のバンドでやってた曲はメロスピしてないわけだ?
メロスピではない。パープル系。
ピーとって誰?
シール区?
ブレイクしたのはキーパーです
バイキーファン負けるな
俺の中でバイキーの格がみるみる内に下がって行く・・・
ネットやってなかったらこんなことなかっただろうけど、なんだかなぁ
First Timeはカイと組んでからの曲でOK?
ヴァイキー加入前の曲はシルークがやってる曲って事でOK?
以前に誰か書いてたが、Keeper Of the 7 keysのタイトル曲のアレンジは、カイがやったそうだ。
>>686
正解。
考えてみると、初期ヘッコの音楽性を最も継承してる人かもな。
>>690
ギターもろくに弾いてなかったんじゃなかったっけ?>守護2
First Timeはヴァイキーの元バンドの曲。
メタルインベーダーやゴーガーは、カイとピートの元バンドの曲。
ん?First Timeはメロスピじゃないってことか。
ハウメニはヴァイキーの曲やんね?
ヴァイキーの曲は、メロディはあるけどスピードは無いよ・・・
ハウメニ〜は、もともとはバラードだったけど、倍速にしてあの曲になったんだよ。
メロディックなヴァイキー+スピーディなカイ=メロスピ
と思ってた。
ハウメニが倍速じゃなかったらどんな扱いだったんだろうか・・・。
歌詞はいいんだけどな。
>>696
それは知らなかった。

ヴァイキーの曲にスピードがないってのは同意。
スピードっていうか、”ノリ”がイマイチな感じがする。
ブレイクしたのはキーパーです
カイが始めたハロウィンは
一部のオタから熱狂的に支持されましたが
そのまた一部はハロウィンから離れてしまいました
初期も好きですが
バイキーはゴミではありません
>>696
へぇー
勉強になるなぁ
HOW MANYの元曲はSEA OF FEARS?みたいなタイトルだった。ネットのどこかに落ちてると思われ。
> ハウメニ〜は、もともとはバラードだった
有名な話じゃん
>>700
ブレイクしたキッカケのキーパー1は、ほぼカイ作曲なのですが。
#個人的にはキーパー2の曲の方が、好きな曲(カイばっかりだが)多いけど。
アンディの曲があまりよくあにっつぅか評価されないのは、
リズム感や変化がすくなく、あくまでメロディーだけで曲を作ってるからじゃないだろうか?
ウリなんかの曲を聴くと本当にリズム感があって聴きやすくてかっこいいし、
ローランドやヴァイキーは曲の強弱のつけかたや展開の持って行き方が上手いと思う。
しかし、アンディは曲が一本調子だ。
メロ事態は悪くないのに、それで聴いてて退屈に感じる。
ちなみに、アンディの曲じゃWe damn the nightが好きです。
よくあに→よくない

スマソ
あ、それと定番の疾走感もたりないと付け加えておきます
HALLOWEENだけはキーパーのカイ曲のなかで受け付けない。
そこだけいっつもとばす。
>>703
リアルタイムじゃなきゃ知らなくてもおかしくないでそ
なんとなくの印象なんだけどさ、ヴァイキー支持してるのはリアルタイムの親爺なんじゃね?
ウリの曲はグルーブ感があってカコイイ!
ヴァイキーって全てにおいてカイに後塵を浴びせられてますな

メロも弱い、スピードもない、テクも無い、人望ない、、、、、
ヴァイキーファンは自分もそういう感じなんで、同情してるだけでしょう
なんでヴァイキーってスピードのある曲書かないの?
>>712
親近憎悪だろw
715700:03/05/16 00:54 ID:???
言い方を変えます
人気を不動のものにしたのはUです
だからバイキーはゴミではありません
苦しいからやめます
>>692
ヴァイキーは雑誌のインタビューで守護2のミキシングには立ち会ってない。
タイトル曲のミキシングにはインゴがスタジオに居て
勝手にミキシングをした、ってインゴの悪口を言ってた。
ちなみに守護1ではヴァイキーはギターを弾いてないよ!
確かトミーハンセンが弾いてるんだよ。
人気を不動にしたのはキーパー1だよ。2のときにはすでに売れてた。
>>713
かけないの間違いだ
>>716
アレンジとミキシングを一緒くたにしちゃいかんよ。
守護1の話も知ってる。でも今は2の話だろ?

さっきから気になってるんだが、ヴァイキー叩いても一向に結構。
アンディが下手くそ?同感だね。
でも、ちゃんと矛盾のない話で叩かないと。
>>719
偉そうな事言ってるけど、途中から矛盾してるぞ
叩かれて結構なら、矛盾してようが構わないだろ
で、719が言う矛盾がある話はどれ?
アレンジはカイがやった

ギター弾いてないんじゃなかったか?

ミキシングに立ち会ってない

これ、会話になってないじゃんってこと。
723700:03/05/16 01:09 ID:???
Uのバイキーの曲が全部好きだ
だからバイキーはえらい
文句あっか
2で全英チャート24位
キスケがいなかったらカイもバイキーも今の地位にはいなかった
よって
キスケ>>>>>>>カイ>バイキー
>>713 アルバムのほどんどの曲が速くなってしまうだろーが!
>>725
いや、カイがいなかったらハロウィンは無かったと思うんだが・・・。
キスクの力があったからこそ、更にビックになれた。
カイとキスケ両方だ。
ヴァイキーはいなくても売れたと思われ。
ヴァいキーの曲とは名ばかりで、同情したカイやおれんだ!と言い張ったヴァいキーに呆れたメンバーがプレゼントしたものです
731moshi-moshi:03/05/16 01:15 ID:???
>705
>アンディの曲一本調子
ヴオーカルが曲作ると
そうなるんじゃ。

>ウリの曲リズム感あって
>ドラムが作るとそうなるんじゃ。
各パートの性ですな・・。

だからバンドは作曲の最終段階にメンバー全員で
アレンジせにゃーならん。
自分のパートはある程度アレンジしているのだろうが。

ファンデーションはしょせん
作曲者の曲やからなあ。
アンディーなんか尚更必要無し。
>722
それ、全部別の人間が書いてるみたいだから、
矛盾があってもしかたないと思うけど・・・
Eagle Fly Freeは正真正銘ヴァイキーなんだよな?
あれはキーパー2のリーダートラックといっても良いと思うけどな。
>>731
キスクはあんまりそうでもなかったですよ。
>>733
会話成立してないとつまんないよ。
こういう事実関係の話なら特に。
>>735
そうか?キスケの曲もつまらんかったが。
まとめると

・Keeperのタイトル曲のアレンジはカイが手伝った。
・Keeper1ではバイキーはギターを弾いていない(弾いたのは
 プロデューサーのトミーハンセン) がKeeper2では弾いている。
・Keeper2の一部の曲のミキシングに立ちあっていない。

・・・で、722は何について文句あるの?
>>737
そうですか?
じゃぁボーカルの作る曲って糞ばっか?
740名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 01:25 ID:Y4FoKYv1
みんな好みがあるから柔らかくカキコ汁。
結局話題になるのは、昔の曲ばかりじゃん?
ヴァいキーがヘッコを駄目にした!
ヴァいキーを首にできないのなら、、、、、、


殺せばいいじゃん?
>742
なんて極端な・・・
>>741
マスターとベタザンロウが好きです。
とにかく来週プロモ来日
決定したから、
ヴアイキーとアンディの
デブリ具合確認してこよう!
俺は後期ハロウィンから入って、
気付いたら好きな曲がたまたまヴァイキー作曲ばっかりだったな
俺敵にはサシャがヴァいキーを喰って、バンドを乗っ取り
その後のインタでヴァいキーをぼろくそ批判てゆうのが見てみたい

いや、あと何年課すればみれるか
たぶん5年以内にそのインタは読めるな。
俺は後期から入って、
気付いたら好きな曲ウリとローランドばっかりだったな。


どうすればいいんだ。
(`w´)<来日プロモ中にヴゃイキーを狙撃してやるぜ!!!!


>>749
とりあえずマスタープランでオナればいいんじゃない?
ヴァイキーこないよ
カイは病気でキーパー2でギターをほとんど弾いてないって
聞いたんだけどな
753700:03/05/16 01:37 ID:???
バイキーを執拗に責めてくる人は
ずっと前から粘着してる
カイは好きだが、レスの悲惨さに我慢できないんだ

>745
プロモにはアンディではなく
サシャを連れてくる予定だ。
ヴアィはサシャを溺愛しているらしい。
>>754
うおお、アンディくびになったらどうすんべ!
サ者は浣腸です
いつかヴァイキーに牙をむく

その時ヴァイキーはこう言うのです
「ごめん。あの時の700は俺の自己擁護でした!許して…」

アンディそろそろあぶないよ。
>700
ヴァイキーを嫌いな奴なんて、折れの周りに沢山いるよ(笑
イラつくというか、、、ヴァイキーは男には好かれないタイプみたいだ。
クローン技術でヴァイキーバンドを作ればいいんだよ
VOもヴァイキー、ツインリードヴァイキー、ドラムヴァイキー、ベースヴァイキー


聴けたもんじゃないだろうなw
メロも歌も
ネタにしても面白いか?
>ヴァイキーは男には好かれないタイプ
ここはアイドルスレでつか?
わたしは好きですよ。
プロモ来日楽しみ〜。
単にムカつく性格なんじゃないの?w
ハロウィンの過去メンバーからも総スカンだし。
ヴァイキー・・・
ファンの脚写真撮ってサイトにウプしてる
HPを見て嫌いになった。
764
そのサイトどこ?
さすがキモイね。

でも見たい。
766700:03/05/16 01:57 ID:???
>758
バイキーファンも沢山いるけどね
人格で曲の好き嫌いを決めた事がないんで
クズみたいな中傷レスが邪魔で邪魔で
>757
頭もアブナいよなー
ラジオでのバイキーのインタビューで
ウリとローランドの脱退に関して話してたけど
アンディだけは全く話にでてこなかったんだが・・・
アンディにバンドの主導権は全然無いのか?
おっさんが趣味でやってるガラクタ屋に
何故かキーパー1のCDが売ってた。
770火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/16 02:02 ID:???
正直、ハロウィンの核となっているのは
ヴァイキーのメロディセンスだと思う。
マーカスは何か関連してたの?
なんというかマーカスは周りで何がおきてもにやりと笑ってそう。
それがヘッコなんでしょ>メロセンス
信者は女だの、男に嫌われるタイプだの、バンド内のトラブルだの、人間関係だの、
本当にジャニーズやモー娘を語るアイドルヲタを見るようだ。

これが今のメタラーかね?嘆かわしい。
ローランドとウリを首にした件でかなり萎えた。
新譜の曲も、火が燃え尽きる寸前って感じで、もう勢いがないし、、、
もういいよ。
正直、今のハロウィンには、良いものは良いといえる「何か」がない。
>>771ヴァイキーが言ってたことなんで嘘かもしれないけど
Weiがダークライド路線ヤだからこれ続けるなら俺はやめるぞっつって
マーカスがそれなら俺もやめるっつって
ウリグラがそんなん俺らだけでハロウィン続けれねーよっつって
Weiがじゃあお前らやめてくれって流れだった。
アンディは・・・?と思った
PRTでIron maidenだか何だか忘れたけれども、ヴァイキーが大御所バンドのライヴを観に
行ったと伊藤政則先生がおっしゃっておられました。

そこで、ヴァイキーが何をしたのだか忘れたけど、偉そうにしていただか何だかでガードマンだかに
「お前入ってくるな」とか言われて、ヴァイキーが「オレはHelloweenのマイケル・ヴァイカート
だゴルァ」と言ったら、「しらねーよ」と言われたらしい。

おもしろいなあと思った。
>776
それはバイキーの作り話。
ウリとローランドには突然メールで伝えただけで、話し合いはもたれていない。
アンチには「ヴァイキーは卒業しる!」と言ってホスィ
>>770の言うとおり、
イーグルフライフリーやハウメニティアーズ、ドクターステイン等の
一般的にハロウィンらしいと言われる曲は
ヴァイキーの作曲によるものが多いよね…。
脱退当時(2001年)は、「ウリとローランドの解雇はマネージメントが決めたこと」
といっていましたが、2年たつと事実が変わるんですネw
>>777
はは、確かに傑作だ(w
ヘッコは、もはやバンドとしてはB級だろ?
過去の栄光で辛うじて名声だけはあるって感じ。
マーカス、素晴らしいベーシストなのにもったいないなぁ。

>>777
激しくワラタ。
ヴァイカートって名前がカッコいいよな
>一般的にハロウィンらしいと言われる曲は

それは780が思う「一般的にハロウィンらしい曲」のことだろ?

Ride The SkyやFuture World, I want outがハロウィンらしい曲と思う奴もいれば
Pushがハロウィンらしいと思うヤシもいる。
786URI坊:03/05/16 02:18 ID:???
まぁ、ローランドも大したことナイし
どうだっていいじゃん!
私がいっちばん言いたいのは
URI COME BACK〜!ってことだけ。

URIの曲はプログレぽくて好きだった。

アンディ入ってハロウィンが見直されたけど
あればURIのドラミングで曲が一新したんだよ。
みんなURIを忘れてない????
ULIでつ・・・
メロスパーにドラムの良さなんかわかんねーよ
URL
>>786
ウリの曲はミッショソマザーラソドが好きだ。あれはプログレっぽいと思ふ。
>>782>>783
笑っていただいて光栄です
>>785
そうなんだけど、ラジオとかでも
ハロウィンの真骨頂とか言われる曲は、
サルヴェイションやオールオーバーザネイションだったりするし…。
カイもああいう曲を書かせたら良い曲書くけど、
ハロウィンでああいう曲を書くのはヴァイキーしかいないっぽい。
新譜でアンディもジャスト〜を書いたけど。
メロスパーっていつの時代もライドザスカイやイーグルフライフリーを
求めてるよね。
>>火引
またローランドなんて
大したことないとか言われてるぞw
火引反論しる!w
いつまでも「ハロウィン」を名乗るから叩かれるんじゃないか?
いっそのことマロウィンに改名しる。
マーカスとマイケル(ヴァイカート)だし、MALLOWEENでいいじゃん。

カボチャは栗のイラストにしてさ。
794火引 ◆Ys...WsBHo :03/05/16 02:28 ID:???
>>792
いいんです。
言われなれてるから(笑)。
まぁ…しょうがないですよ。
隣の布スレにいいこと書いてあるな
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/hrhm/1052335450/172
>777
禁煙のとこでタバコをプカプカやってたんだよ。
>>796
おうおう(マサー)それっす、それっす。思い出しました。センキュー!!(ホーホー)
798メイプルタウソ物語(,, ・∀・)つ ◆XghKMiZCi6 :03/05/16 03:46 ID:k8hDvhgm
ミッションマザーランドってヴァイキーの曲じゃなかった?
>>799
装っぽいですし似益男fいあうおいあsfづおいうyふぉいあしふぉづっっっp
ミィッションマザァァラァン!!良い曲だ。あのアルマムのミドルテンポな
曲の中では1番好き。










あっ、メイプルタソだ!久しぶり。
フラゲしますた(・∀・)♪
買ったヤシレビューしる
803名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 15:37 ID:oDzClo76
NOTHING BUT BOREDOM
音楽性が合わなかったからローランドとウリを追い出したんでしょう?
新譜はダークライドとはまったく違った感じなんですよね?
マーククロスが追い出されたのはなんで?
病気はもう治ったんだよね?
>>805
うんこ漏れそうなくらいヘタクソだから。
じゃあウリのままでよかったじゃんw
>>804
ただのヴァイキーの傲慢だよ。前作よりも酷いよ。もう終わりだな・・・。
>>807
おっしゃるとおりです
買ってきて2周聴いたけどDRAGONFORCEに戻した
そういう音楽性(どういう?)
2周か…
俺はヘッコとドラゴンフォースを買ったんだけど、
今家について真っ先にかけたのはドラゴンフォースだった。
ヘッコは気が向いたら聞きますわ。
813名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 20:24 ID:HXK/+xWt
買った。
いいじゃん新譜。ここ2作よりずっとマシだ。
今聞いてるんだがそんなにひどいかな?
今3曲目聞いてるんだが、馬鹿みたいに明るい疾走曲
ばっかでおれは好きだがな。
ひどくもないけど、すごくもない。
>>815
それなら買おうかな…
もう大御所なんだしそういう買い方がいいかな
どうでもいい出来
新譜のタイトルってどうゆう意味?
うさぎは簡単に来ない
この程度の英文も読めない>>818は何歳ですか?
Pink bubbles go apeとかbetter than rawとか、タイトル意味不明の物が多いな
>>818解説読んだらわかった。買え。買ってくれ
823名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 21:20 ID:z6JV6Pns
今新譜聞き終えたんだがヴァイキーが久々に早弾き?してるね。
だがサシャのソロの様に音が明確でないのではっきりいって何弾いてる
のかわからん。彼にとっては信念みたいなものか。
>822
買えってあんた・・・何それ?
ものの言い方ってもんがあるだろ?
>>818解説読んだらわかった。買え。買ってくれ

必死だな。
826名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 21:35 ID:ood1TaeN
今回のカコイイね♪ アンデー色が濃いめかも... 良い傾向だ〜
827名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 21:41 ID:Ek3zcKpu
こんだけ買っても買わなくてもいい
新譜って久しぶりだな

新譜 ヽ( ・∀・)ノ イイ!!!!






829名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 21:49 ID:xSpMH2eN
just little sign イイ
>>829 糞つまんねー曲。
つまんねー
アニソンだな、あれは。
よくアニソンみたいとか言われるのがよくわからんのだが。
詳しくないけどアニソンってメロスピみたいな曲なの?
アニソンってそこまでのスピードはないだろ。
本文抜けてた。

笑いました。面白い
アニソンでウリ・カッシュ級のドラマーがドコドコやってたら
視聴者は引くだろうなw
メロデーがアニソンっぽいんじゃないのけ?
メロディーがアニソンっぽいと何で駄目なの?
っていうかアニソンがメロスピっぽいんじゃないの?
>>840
まぁ本来そう言うべきだろうね
ウサギ買い忘れた------鬱
843 :03/05/16 23:13 ID:???
スレ違いなんだけどインペリテリのシステムXって良いの?
844名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/16 23:13 ID:un3wM6+L
アダルトDVDが安い!

http://ime.nu/www.net-de-dvd.com/
ウリってうまいんだけどツーバスが鬼のよーに正確なので機械的なイメージが
あるな、、、インゴはうまくないんだけど熱いドラムで良い!
つまり、ヘッコがJPOPっぽいってことですかな?
最近のアニソンって流行り系のJPOPですからな。
>>843
ホンマにスレ違いだね・・自分は聴いてないけど
評判はそこそこなんじゃない?グラハムのVoが大丈夫なら買ってもいいと思う
無理して叩くなよ、おまえら
新譜は良いって素直に言えよ
っていうか、ヴァイキーの曲がこのアルバムの質を下げてる。
ハロウィンは自分達の亜流バンドと同じレベル位まで成り下がったな・・・

ソナタレベルまで?w
>>850
そうかも…普通フォロワーが追いつくんだがなぁ
ストラトはもう抜き去ったのかな?w
マスタープランの来日が決定した!!!

おまいらハロウィンなんて聴いてるばやいじゃないぞ。
オーイなんかポスターもらったけどダサくてこんなんいらねーよ!
もっとメンバーをでっかくしてくれよ!
856名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/17 02:02 ID:6KU79+ka
今回駄作だったね・・・。

なんかハロウィンもう駄目かも・・・。
Helloweenの各作品を不等号(+できればコメントも)で評価お願い。
購入の参考にしたいので。
何回繰り返して聴けるアルバムなのかも知りたい。

上の方で、「2周で飽きた」と書いてあったけど
せっかく買ってもそれじゃぁあんまりなんで・・・
このスレの流れで良い回答が返って来るとは思えないけどな。
ガマレイスレとかの方が親切に教えてくれそうだ。
賛否あったダークライドも楽しめたおれだけど、今度のは全然ダメでしたヨ。。。
>>857
一般的な評価は大体ここのレビュー通りだと思う。
http://www.hvymetal.com/artist/205.html?205
タワレコは何か特典付く?
The Tuneって桂曲じゃない?
>>862
糞ポスターのみ。
>863
プ
>>864
さんくす
兎ポスターはあんまりそそられん・・・
>861
悪い。なんかあまり参考にならなかった。
868名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/17 02:16 ID:55z6cf25
音質はどうなのよ?
パーフェクトジェントルマンぽい曲はどれですか?
>>867
キーパー2持ってるのか?
>870
あ、新譜のレビューについて・・・です。すみません。
そのサイトの投稿は、みなさんあまり詳しく書いてないようなので・・・
新譜の方か・・。
そこのサイトでの人気順は
Keeper2>TDR>TTOTO>Master>Keeper1>BTR>亀>Walls>桃泡>兎>1st
ですたな。
>>873
でも兎出たばっかだし、書き込みの量=人気とは一概に言えないかも。
しかしキーパー2の一位は絶対外せないよな。
アットヴァンスに期待age
>>876
俺もちょっと思った。
インギー臭がなくなっていい感じ。
878教授:03/05/17 05:44 ID:???
歌詞カードのばい菌の写真はすげーやなやつに見える

曲の方はアルバムを代表する曲ってのがない
悪くはないのだが何かが足りん

差者くんはピッキングうまいね。音作りもグラポウみたくポワポワしてない。

Dくんはテクはあるのだが、瓜の様な感性豊かなプレイではない。曲中の変化やアクセントが2流臭い。
新譜けっこー良いかも!!
聴き重ねていく度、良くなっていく感じ!
新鮮さと味が良い感じに出てるよ。
特別仕様ジャケットの飛び出すウサギがあほらしくてイイ。
Hell was msde in heaven
Open Your life
Liar
Just a little sign等がけっこう好きだが、
Liarのイントロのフレーズは、
まんまエクソシストのテーマ曲のフレーズやね。
アルバム全体的にIRON MAIDENっぽい雰囲気がある。
>>857
ピンク・バブル、カメレオン、キーパー2は多彩でなかなか飽きないですよ。

他のアルバムは似たような曲が多く飽きやすい。
>>881
確かにそうです。
発売当初(今でも?)は駄作扱いされたピンクもカメレオンも
最近のアルバムよりもずっとイイと思う。
まぁ、キスケが唄っているからかもしれないが・・・。
アンディの名前表記がAndreas Derisになってますね。
別にだからどうってことはないが。
>>883
正式な名前じゃないの?
アンディといってもアンドリューとかの略称ってこともあるしね。
885名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/17 13:41 ID:5cA2b0cN
脚線美に自身のあるやつへ
足にギコ猫を書いてここへ逝けば
ヴァイキーのページに載るかも・・・

http://www.joshin.co.jp/disc/event/helloween/
結局、駄作なのか秀作なのか?
自分で確かめるしかない。
>887
なんだよ。やっぱ買うのやめた。
駄作というより、妥作だな。
このスレは「買え!」「買ってくれ!」ばっかり(藁
原点回帰との噂だったのでキーパー2風なモノを期待して買ったが失敗だった。
おまえら ぬっころうぐぅ
ミッキー・ディーはスバラシイ
ヴァイキーの曲が弱い
894名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/17 15:51 ID:f6katvNH
マーカスの写真の背景の右の方の岩が
兵隊がこっちを見てるように見える
新作が出るたびに
「駄作だ。守護神伝2が良かった」と言い続ける屁っこきオタク
>原点回帰
新譜の作風=ヴァイキーがイメージするハロウィン、なのでしょうな。
バイキーの原点回帰は守護神伝ではなく、桃泡だと思ってしまう。
ミニアルバムHELLOWEENが原点ではないの?
ファンが望むハロウィンと、ヴァイキーのそれが完全にズレてるんだよ。だからダメぽ。
桃泡をB級くさくした感じか
ファンが望むハロウィンとは?
100\でPC69の2nd買ってきた
アンディ今と何も変わってなくてワラタ
桃泡=ピンククリームだと勘違いしてたことに今気付いた
ピンククリームは桃栗。
ええっ?原点回帰ってピンクリのことなの?じゃあバンド名をピンククリーム69にしる。
それだと…なんかエッチなバンドみたいかも(ワラ。
ここで一句
69 逆さにしても 69
Listen To The Fliesのサビを聴いて
アンディヤバい…と思った。
ヨレヨレじゃん!
だからThe Tuneは桂曲なのかよ
減点怪奇
>>909
だから〜、ヴァイキーの曲が弱い(つまらない)んだって!
SARS大阪上陸しましたが、プロモは行われるのでしょうか?
ステファン・シュヴァルツマンって随分オサーンになったな・・・。
UDOの頃はカッコ良かったのに。
中学生の時、塾の先生に連れてってもらった生まれて初めての「ライヴ」がHELLOWEENのライヴだった。
いままで味わったことないそのライヴ前の雰囲気にただただ圧倒されてたっけ。
なんとか最前列に行けて、ライヴが始まるのをドキドキしながら待ったなぁ。
いつも塾に行くと、メタリカやらパンテラやらが流れてた。その中で僕の興味を惹いた曲がHELLOWEENの「power」
CDを借りて、毎日毎日学校行く時も、家にいる時も聞いてたなぁ。
ちょうどその時期にツアーやってるって聞いて、連れてってもらえることになった。
ドキドキして待ってたのはあっという間だった。歓声と後ろから押される力と共にあの「HELLOWEEN」がでてきた。
曲の事とかは正直あまり覚えてないなぁ。ただぼくにひとつマイケルバイカートがキッカケを与えてくれた。
ちょうど、「power」だった。僕の前にきてギターを弾いてくれた。
もの凄く感動したなぁ。うまく言葉では表せないけど、凄かった。
・・・それからすぐ僕もギターを始めた。途中、なんども挫折したけど、あの時の事思い出したらそんなものはどこかに消えたんだ。
CDも全部揃えた。全て聴いた。いい曲もあまりよくない曲も全てHELLOWEENだった。
今ではインディーズながらCDを出せるようになった。今年でもう二十歳だ。
・・・そして今ここに「rabbit dont come easy」がある。
今日買ったばかりでまだ聴いていない。
HELLOWEENは今までの僕の人生だった。今回はどんなHELLOWEENを魅せてくれるんだろう。
>>914
壮大なネタにしか見えない俺を許してくれ
マジなんだったらいい経験したね
キーボード多用するから、ソナタの真似といわれるのでわ・・・どうよ?
キーボードを多用するバンドなど昔からごまんといる。
単にソナタからメタルを聞き始めた無知房が増えたから、
なんでもソナタと思ってしまうんだろ
>917
悪いが折れはメタル歴数年の厨房じゃないぞ。
でも初めてJust..を聴いたときに、「ソナタアークティカ」が頭に浮かんだ。
さんざんガイシュツで申し訳ないが、Liar≒Push
ここまで過去の拝借があからさまになることは、これまでになかったかも。
Fair Warningが4で過去の自分らのパクりが顕著になって解散したのと同じ歩みを
辿らなければいいけど・・・
アンディの曲もちゃんと評価されてんじゃん。
>>918
10年以上もヘッコとソナタしか聴かなかったのか!?
>>921
そうじゃないでそ
>>921
そんなことは>>918のどこにも書いていないけど、何故そう思うのか?

>>918は、10年以上とは書いてないし、ソナタとハロウィンしか聴いてないとも書いていない。

どういう思考回路でそう思うに至ったかを説明してくれ。
新譜最初聴いた時はつまんねぇなーと思ったけど良いよ結構。
タイムオブをモダンにした感じ。
カッコいいメロディめじろおしで捨て曲ほとんどなし。2・3・6・8が特に気に入りました。
一聴して強烈にくる曲はそれほどないけど。
普通というからしい曲ばかりだけどその分曲のバリエーションがあまりない。
特徴の強い曲がいくつか欲しかったなぁ。
あと単なる疾走メロスピ厨にはお勧めしないかな。キーパー時代にこだわる人にも微妙。
モダンになっててもいまいちオシャレではないんだけど。それでいい人なら
音はどうですか?スカスカそれとも深みがある?
fast as a sharkをほぼ完コピでカバーした意味がわからん
927924:03/05/18 00:31 ID:???
>>925
言い切っていいか微妙だけどちょっと軽めかもしれない。
ベタザンやダークライドに比べるとへヴィさはあんまりないな。
でも音質はいいと思う。
タラコ唇くんが前いたっていうFREEDOM CALLってバンドどうなのよ?
ラジオで聴いた限りだと、ボーカルが奥まってて良く聴こえなかったけど
アルバムだと音質がいいのか・・・
買わなきゃ良かった
931名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 00:41 ID:PEOv4TIR
924ありがと!
明日買うんだけど、楽しみが倍増した
Freedom Callはまじで最高。明るいメロディがオーケーなら
買ったほうが良いな。
FREEDOM CALLのFreedom Callって曲はメロスペ史でも
10番以内に入る名曲
メロスペ史でも10番>>

ずいぶん狭い世界だなwww
Freedom Callは明るいメロスピ。湿っぽいのが好きな人はやめとけ。
>>934
ばか?
フリーダムコールはGAMMA RAYっぽくない?
でもってVoの声質はアンディデリスみたいな感じ。
>>937
この手の音楽はどのバンドもやってる事に大差無いだろ。
流石にGAMMA RAYまで大差無いって言うのはどうかと思うが。
うん、フリーダムコールはガンマレイ、アイアンセヴァー系。
カイハンセンとセンスが似てるから、カイ好きにはかなり気持ちいいよ。
お勧めは、4thアルバム(今んとこ最新)。
これは悶絶間違い無し。

で、ハロウィンの新譜やけど、結構良い曲揃ってていい感じと思った。
サシャが新しい要素を持って来て、いい意味で新鮮さがあって良い。
941940:03/05/18 01:15 ID:???
上はアイアンセイヴァーの事ね。

フリコは個人的には2と3枚目が良い。
ライブ見たけど、フリーダムコールのボーカルはアンディよりも全然上手いよ。
>>940 似たような曲が多くてつまらんよ。飽きないか?
>>942 つーか、あれが普通で、アンディが下手過ぎ。
確かに似た曲は多いけど、糞な曲はない。つまらないは言い過ぎ。
似た曲ばっかり聴いててつまらなくないの?
ライブ見たけど、フリーダムコールのボーカルはアンディよりも全然上手いよ。
>>946
ごめんくさいのギャグや水戸黄門と一緒で
「お約束」を楽しんでるんだと思う。
お笑いもプロレスもメタルも、その「お約束」が楽しいわけだが。
946はフリーダムコールを聴いたことないんだろ?
実際は、そんなに似た曲ばかりじゃないよ。
あおりたいのはわかるけど、フリコの評価が良いのは事実。
メタルインベイションを初めて聴いた時は鳥肌モノだった。
ウォリアーズ・オブ・ライトやコール・オブ・フェイムもベタなメロで良い。
いや、ヘッコの新作の事いってんのかとオモテタヨ
フリコは1stだけもってたがうんこだったので売りました。
2ndのフリダムコールって曲はいいとおもたけどね。
940に同意。最新作(4th)はおすすめ。
新譜がソナタのパクリと言ってる奴がいるが、
それだったらNothing to sayは、
もろWhitesnakeのStill of the nightだろ
955名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 10:35 ID:jQLrHj9Z
Nothing to sayを聞いてアンディの下手さを再確認した。
>>949>>950 同意

ヘッコにアーティステック性や斬新性などを期待するのが間違い。
もう、お約束バンドなんだから・・・アンチはそれを分かってない。
なんか、新譜では所々にkings will be kingsのメロが感じられるのですが?
>>957 お約束バンドなんだから気にすんなよ。
959名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 11:50 ID:UXqX3Won
だからThe Tuneは・・・
ステッカー封入で、さらにポスターももらった!
嬉しいかの?
>>961は買って聴いてみろよ
963シャブ中:03/05/18 14:16 ID:???
ハロウィンとかけてガンダムととく、その心は?

平成ものより昭和ものの方が評価が高い。
また出たぁ〜w
「買ってみろよ」

必死w
聴きもしないで叩いてる
守護神原理主義信者の方が必死というか
きもい
多くの人は「買わずに聴いて叩いてる。」と思われ。
昨日買った。ポスターはついてなかったな。要らないし。
ステッカーと缶バッチがついてた。
また一枚駄作が加わりました
>>966
タイーホ
>>966
ただすい。で、「今回は見送り」と判断。
買った人は、「買え」「買え」ばかりじゃなく、
せめて「どこがどう良かったからおすすめ」ぐらい書けよ
悪くて書けない罠
自分が買って損したから、他人にも勧めて損させるのかよw?
っていうか人のレヴューばっかり見んと、
自分の耳で確かめてみろよ!!

価値観とか、どう感じるかなんて人それぞれやねんから。
そのレビューがなくて「買え!」ばかりだから
ラジオで聴いた限りでは、損しそうで買えない
か・・・買ってくれ・・・・頼む・・・・
つーか、信者は「さぁ、今回も叩くぞ」と意気込んで聴いてるから。
最初から結論が出てる奴に何を言っても無駄
せっかくのハロウィンスレなのに、まともな新譜レビューもないなんて。。。やめやめ。
買ってしまったヤシが騙そうと必死
んー・・・。
今回のアルバムはヴァイキー、ギター頑張ってるよ。
キーパー時代にやってた感じに近いギタープレイをしている。
ローランドのおっさんが消えたから、すっとしてるんかも?

話変わるけど、
ハロウィンのイラスト描いてる人、なんていうか知ってる人いますか?

ドラムもいいと思うがな
ドラムはタイトでパワーあるプレイしてるね!
個人的にはウリカッシュの叩きまくりのドラムが好きだったが、
こういう安定したプレイも有りだなって思った。

CDとしての音はもーちょいヘヴィにしても良かったんじゃないかと思うけど

そこは各自イコライザーいじれば良いかな・・・。
新作の殆どがミッキー・ディーが叩いてるからね。
彼はモーターヘッドやキングダイアモンドで実力は証明済みのベテランだから。
次スレは?
俺が建てようか?


ヘッコ新譜いいじゃん。
他にもヒーゼンやらウィプラッシュやらオペスやらいろいろかったけれど
結構気に入った。マスタープランも買ったし、聞き比べてみようっと。
ポスター激しくダサイYo。
ステッカーもダサイ。
でもジャケットは慣れたら普通に見えてきた。
ビクター系のポスターっていつもダサイからね…。
俺は捨てたりしてるけど、まさか壁に貼ってる香具師はいないだろうな?
987984:03/05/18 17:10 ID:???
ジャケはださいです。おそろしいほどにださいです。
新譜の感想逝きます。
似た曲が多いということですが、それほどでも無い気がします。
ただ、曲調はちがえど演奏のテンションがいつもにたりよったりで、
そこで退屈になり眠くなることもありはします。
しかしながら、サビなどはきっちりツボを抑えたカックイイメロディーが目白押しなので
良い曲がおおいです。あと、展開が今までよりかなり複雑になってます。
一聴では肩透かしされるような展開が多く、それなりに多くの音楽聴いてる人以外は
何度か聴かないと騙された気分になるかも(別に自分がそうだっていってるわけじゃないです。あしからず)
メロディーは明るいものが多いです。
キーパーと違う点は、大作志向ではないということでしょうか。
でもだからこそ、等身大な感じがして悪くないです。良作だと思いますよ。
だいたいどのアルバムと同等ですか?パワーぐらいの名曲はありますか?
989984:03/05/18 17:36 ID:???
飛びぬけてかっこいい曲がある印象はないです。
でも個々の曲はいいと思いますよ。ストレートに攻めてる曲は
あまり無い感じです。
990カル:03/05/18 17:47 ID:qpPwyl+O
今回は 傑作 じゃないね。
だめだよ。
989さんのいうとおりだと思う。
マスタープランを聴けるヒトならそこそこ良いと思うかもしれないね。
期待が大きいからこそ....ガッカリするのが正直のところでしたね。
1000

         ∧,,∧ ♪
        ミ,,゚Д゚彡 <次スレまだ〜
     / ̄ヽ/,― 、\ o   。。
.:☆   | ||三∪●)三m三三Ε∃.  +
.:*    \_.へ--イ |     ゚ ゚ ゚ ♪.
 ..+:..♪.:。゚*.:.. / / | |      .::.
   ☆。:.+::..  | .|  | |☆:.°+    ☆.. :
  ....。*.:☆゚x(_):。|_)*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ♪.:.
サビで曲名連呼ばっかりじゃね?
そこんとこが俺的には、ちょっと、ね。
1000
995名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 18:06 ID:6ijMLKTk
1000
996名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 18:06 ID:6ijMLKTk
1000
997名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 18:06 ID:6ijMLKTk
1000
1000
999名無しさんのみボーナストラック収録:03/05/18 18:06 ID:6ijMLKTk
1000
うんこ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。