ヘッコウィン来日

このエントリーをはてなブックマークに追加
1どきどき
新作あんな内容だけど、
みんなやっぱ逝くのかね?
2名無しさん@ヘッコウイン:2001/01/26(金) 00:48
新曲もいくつか良い曲はある。#3・7・12とか。
出理巣があんな容姿(デブ・ハゲ)になったにもかかわらず
女性ファンってまだいるのか?そいつらは逝くのか?
3名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/26(金) 01:05
キスケ時代の曲はアンディが歌うよりローランドが歌うほうがマシ。
アンディ下手糞
ライブはHigh Liveのビデオを見ただけだけど、
あれはひどかった。
Vocalが変わらない限りいきまへn
5名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/26(金) 01:22
2回行きますヽ(´ー`)ノ
6名無しさん@そうだ選挙にいこう:2001/01/26(金) 02:12
逝きません。あの新作の曲を聴くのは金のムダやん?
でも出栗鼠はこれで最後だろうから見たいやつはいっとけよ。
また来るの? 日本も舐められてるね。 クソバンドのくせにCD出せば客が入ると思っていやがる。英語圏の国々では全く相手にされないくせに。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/27(土) 23:59
>英語圏の国々では全く相手にされない
それは知らなかった。日本は舐められてんな。
9名無しさん@鋼鉄馬鹿一代:2001/01/28(日) 17:39
昨日、先行予約の手紙(キョードー東海)が来たが、
バンド名のスペル間違ってた。
○ HELLOWEEN
× HALLOWEEN
10名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/29(月) 17:28
このバンドのスペルなんてどうでもいいや。
11ひろし:2001/01/29(月) 23:59
キーパーT、Uで終わりだったな
ダーク・ライドはダメ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 01:24
好きだけど、飽きやすい。

この気持ちがわかるしと。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/30(火) 02:34
>>12
同意。最初は「アンディけっこういいなぁ」
とか思ってたんだけどね。
いまはvoが甲斐のころのやつしか聴いてないよ。
14のの :2001/01/30(火) 02:53
( ´D`) >あんどれまとすをいれるのれす
15名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:46
ボクはバイキーにもっと曲をいっぱい書いてほしい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 00:57
新しい感じがあってそれはそれでいいと思う。オレはそこそこ好きだけどな
17のの:2001/01/31(水) 01:09
( ´D`) >カイにきょくをかいてもらうのれす
18名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 08:28
なんでアンディーはデブ&ハゲになってしまったんだー。
ヘッコウィン加入直後に来日してきた時はカッコよかった・・・。
イーグルフライフリーは歌えてないけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 10:45
ダークライドは確かに駄作
20名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 14:46
“Dark Ride”は良い曲なのだが…
21名無しさん@お腹いっぱい。:2001/01/31(水) 14:55
Ride the skyラーク
22名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:11

サムい。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:26
Rise and Fallがヘッコウィン一番の名曲だと思うんだが...
どうよ?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:30
お楽しみのところ失礼。
「ヘビメタヲタは知恵オクレと思う時。」スレの部落ネタ厨房は放置という
ことでよろしく。一晩中楽しく自作自演をすることでしょう。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 01:59
ヘッコウィンはいつ来日するの? もう客入らないでしょ?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/01(木) 02:06
>>24
よせよ、共産党の部落政策みたいな宣伝活動するのは。(爆
27名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 01:57
オレ、まーちおぶたいむ が一番好き。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 15:10
>>25
日本にはまだバカが沢山いること見込んでまた来日するんだよ。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 15:54
「カメレオン」ツアー時同様不入りの嵐
30名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 16:56
Ride The Skyラークガスト
31名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 17:03
↑次はなんだ?バーミヤンか?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 17:34
「スカイラークガスト」
    ↑
   このように書くのが正しいらしい。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 18:18
Don't Run For Coverミヤン
34名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 21:44
マイケル・キスク
35名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/02(金) 22:46
次は誰がVoになるのかなぁ??今度はまともに歌える人がいいな
36名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/03(土) 13:39
ヒマしてるマイクヴェセーラが加入。
またもギタリストのカミさんをつまみぐいして風のように脱退。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 06:52
話題は変わるが"The Chance"ていう曲あるよね。あれってどのアルバムに
入ってたか誰か知らない?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 20:48
pink bubbles go ape
39名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:09
>>37
あれはいい曲だ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 21:39
 ピンクバブルスゴーレイプ   寒い
41名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 22:15
>ピンクバブルスゴーレイプ   寒い
そうか?
草加せんべい。
42伝説の男:2001/02/04(日) 22:38
 駅の売店で、守護人伝の時のヴォーカルのソロアルバムが売っていた
のにはびっくりした。、、、、、、、、、、、マイケル キオスク

  寒すぎる
43伝説の男:2001/02/04(日) 22:41
 たいへんだーー、ハロウィンのギタリストが感染したそうだ。
、、、、、、、、、、マイケル バイキン

 またまたごめん
44名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/04(日) 23:15
何しに来るんだ?
用が済んだらとっとと帰れよ!
4537:2001/02/05(月) 19:27
"Pink Bubbles Go Ape"って大丈夫かな?
"The Chance"1曲のために買うというのはキツイけど・・・。
46:2001/02/05(月) 19:41
ピンクバブルスには
キスクの超名曲「Your Turn」が入ってる。
それだけでも買う価値あり!!
4737:2001/02/05(月) 19:43
>>46
ありがとう。"Chameleon"は個人的に厳しかったもので。
"The Chance"は"High Live"で気に入ってたんだけど。
今度買うことにします。
48名無しさん@おなか痛い(下痢中):2001/02/05(月) 20:30
>37
disk unionで中古で600円位でうってたよ。
今は もっと下がってるかも。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 20:31
>>48
そんなに下がってるのか・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/05(月) 22:29
「宣誓の時」と「原料よりも良い」は大好きだったんだけど
新作の「暗黒な乗車」はいまいちだったね。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:29
ダークライドよりバブルスのほうが好きだな@`わしは。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 06:48
How many tears!!!!!!
53名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/06(火) 23:45
>>51
ピンクバブルスって良いの?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:02
>>53
俺はけっこう好きだな。ハロウィンらしい曲はSomeone's cryingと
chanceしかないけど、その他楽曲よい曲多い。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:04
>>54
本当?廃盤になってないよね?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:08
デリス以降のアルバムよりピンクバブルスの方が全然好きだな・・・
57名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:09
ますます聴きたくなってきた。
58雷昔:2001/02/07(水) 00:14
>>53
前作のようなメロスピを期待しなければ、けっこういいぞ。
(ただ、どの曲も盛り上がるべきところが盛り上がらないような感じだ)
キスクの歌は、この頃が一番いいと思う。
「Your Turn」はオレも大好きだ。
GOIN'HOMEや、KIDS OF THE CENTURYもいい。かなりいい。
SHIT AND LOBSTERも好きだったりする。(カメレオンのほうに入れてほしい曲だな)

ヴァイカートの曲がいまいち。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:19
>>55
廃盤にはなってないよ。ハロウィンのpopな一面が見れるかと。
「ヘビィメタルハムスターズ」とかけっこう好き。
60名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/02/07(水) 00:21
桃色泡ってイギリス盤が発売されてから日本盤が発売されるまでにタイム
ラグが1年もあって、しかも日本盤のみボーナス(それなりに良い。
ラジオでも掛かった、そのせいで1年待った)があったから思い入れが
あるんだよな。
曲にバラつきはあるけど、その分The ChanceとかMankindとかKids Of Century
とかNumber OneとかYour Turnとかが際立つから余計、良い曲に聞こえる。
Dirk Rideよりはいいと思う。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:22
>>58-59
そうかー。俺「カメレオン」はちょっと厳しかった。
荘厳な曲は守護神伝でたっぷり聴けることだし、ポップな曲は歓迎。
是非、聴いてみるよ。
62のの:2001/02/07(水) 00:24
( ´D`) <ぼーかるがあんでぃであるかぎりいかないのれす
63名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:30
B!のせいでティムポアルバムになったピンクバブルス。
デリスハロウィンは100円でも買わん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:31
「ピンクバブルス」はローランド作曲のナンバーが好き。
特に「マンカインド」と「チャンス」
65名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:37
ハンセンとキスケいないとね、なんだかつまらないんよ。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 00:47
最近はパッとしないが、ローランドの作曲センスも重要だと思う。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:08
>>66
ピンクバブルスとカメレオンではキスケとヴァイカートが
駄目だった分ローランドの奮闘が目立った。
デリス加入後はぱっとしないけど
68名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:10
ローランドのソロ作どうかな?個人的に2ndが気になってるけど。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:37
>>68
マイクヴェセーラがボーカルのやつ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 02:44
>>69
そうだよ。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 11:13
このスレのせいでバブルスの売上あがるだろ。。。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 14:54
>71
どこにも悪いこと書いてないもんな。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:54
ミスターハロウィンってだれになる?
やっぱヴァイカートになってしまうのか?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:57
>>71-72
このスレ読む人間の数なんてたかが知れてるぞ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/07(水) 23:59
ロムが五千人くらいだろ?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:08
アンディハロウィン以前は最低のアルバムだと思ってたけど
少なくともダークライドよりは名盤だよ<バブルス
ハロウィンも落ちたもんだ。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:11
>>76
えっ?あれよりダメなの?
良かった買わなくて。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:12
↑ちょっと同意。「名盤」を安易に用いるべからず。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:15
>77
当たり前じゃん。
君はB!信者か?でりおじゃいまいちね・・・
80名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 00:32
ピンクバブルス〜は、B!が必要以上に過小評価したため、
「実際に聴いてみたらそれほど悪くないじゃん」
ということなんだろうな。

81名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:43
ピンクバブルス〜はダークライドよりはマシ。

しかし、ダークライドは評判悪いね。
こんなクソアルバムのヤツラよりも来日して欲しいバンドは沢山いるのに・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 01:49
昔のアニソン時代よりマシ。
初期の「アニソン伝」と比べたらそれ以外は名盤。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 16:21
68>イングヴェイの影響が出過ぎかも。
ただ、スローテンポの曲はよかったよ。
ジャーニーのセパレイトウェイズをカバーしてるけど
俺はこっちのほうが好き。マイクのVoが曲の雰囲気にあってるよ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/08(木) 16:25
>>83
レコーディングメンバーからして「The Seventh Sign」を意識してる感じだね。
マイクは産業ロックみたいなのが似合うような気がする。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 00:23
マンカインドとナンバーワンが好き。あと最後のバラード。
ボーナスはどうよ?俺のはUK版なんで・・・
86名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:47
>85
先走って高いUK盤(3500円ぐらいした?)を買ってしまった君には
申し訳ないが、Shit and Lobsterはボーナスというにはもったいない。
少なくとも、本編の中では中位には入ると思う。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 11:52
いや、UK版確か2500くらいだったぞ!
88名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 12:43
広瀬は本音はヘッコウィン嫌いだから「ダークライド最高傑作」とのたまって
87点もつけた
89名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 12:50
>87
発売当時(91年だっけ?)はレートの関係でUK盤は結構高かった記憶
がある。
しかも、日本で発売されてないハロウィンの新作だったし。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/09(金) 20:30
ボーナスのためにまたバブルス買うのかよ〜〜
91名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/10(土) 14:15
個人的には“生よりマシ”がええとおもうんにゃけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 11:51
(涙)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 13:18
ヘッコウィンのオススメのブートってある?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 14:54
>85@`86
shit and lobsterは良いね。マーカスの曲だよね。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 15:16
>>93
音の状態がいい=ヘタさ加減が露呈
だから、ブートに何を望むかによって基準が違ってくるよね。
9693:2001/02/15(木) 16:45
>>95
下手でもいいから、観客との一体感が伝わるやつがいいですね、私的には
97名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 16:53
↑『私的』は「してき」って読むんだよな、勿論。 
9893:2001/02/15(木) 17:28

そうだけど?なんで?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 20:27
飯島愛じゃないのか・・・。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 21:59
B!のせいでピンクが駄作になってしまった。
あれはいいぞ。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:13
生ヘッコウィンつーか生デリスはそんなにやばいの?
つーか今の曲すら歌いこなせてなかったりするの?
102名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:18
旗坊!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:26
>生ヘッコウィンつーか生デリスはそんなにやばいの?

アルバムでもかなりVoオーバーダブしてるから、生はダメなんじゃないの?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 22:48
ライブは下手すぎてシラケてしまうね。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/15(木) 23:12
>アルバムでもかなりVoオーバーダブしてるから

これだけでヘタクソが想像できるから俺は奴らのライブ行ったことない。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 17:33
age
107名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 22:03
これでフェイクもしまくりだったら救いようのない糞ぼーかるだな…
108名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/18(日) 23:56
だれか、買い逃したB!11月号くれ。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 00:57
俺んちにあるべさ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/19(月) 05:47
バーンなんか読まないよ。
111>107:2001/02/20(火) 16:59
Eagle Fly Freeは歌メロ改編しまくりです
112名無しさん@お腹いっぱい。:2001/02/20(火) 17:14
>>111
同意。
しかも、あんなにカッコ悪くするとはね。
ある意味凄い才能だよ(藁
113名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 18:40
アンディデリスは逝ってよし。
114HR/HM的には:2001/03/01(木) 19:15
私はデリス版「Eagle Fly Free」でライブにいくのをやめました
115名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:22
私はウリ・カッシュの冗長なソロでライブにいくのをやめました。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:22
アンディがここまでタタかれるのは、ダークライドが彼の糞曲で埋まったアルバムだからじゃない?

アンディの歌のヘタさは以前からだけど、前はそんなにタタかれていなかったような気がする。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:25
たしかに瓜のドラムはうるさい。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:27
だからキーパーが名盤になったんだな〜
119名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/01(木) 19:52
>>116
昔は2ちゃんねるみたいな掲示板がなくて本音を言えるところが無かったの。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:08
大阪公演セットリストきぼーん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:24
とりがハウメニーティアーズだった(死)
122名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:26
誰がヴォーカルやったん?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/02(金) 23:35
>122君ですよ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 00:11
>121

東京の3/9以外はチケット売りきれてないらしいけど、客の入りはどうだった?
ダークライドからはALL OVER THE NATIONSとMR.TORTUREとIF I COULD FLYぐらい?
125名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 01:55
昨日大阪の百貨店でマーカス(たぶん)見たよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 02:34
べたー・ざん〜から一曲だけかよ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:05
俺もヴォーカルが誰だったのか気になる。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/03(土) 10:13
ボーカルはアンディ。
可もなく不可もなくといったところか・・・
定番オンリー。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 08:30
>>120
定かではないが
こんなだったぞ。
EAGLE〜を初めて正しい歌メロで歌えていた<出利酢

beyond the portal(intro)
power
salvation
mr. torture
eagle fly free
escalation 666
i live for your pain
mirror mirror
revelation
i want out
steel tormentor
the departed(sun is going down)
future world
dr. stein
the dark ride

encore

perfect gentleman
how many tears
130名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 13:49
つまんなそう。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 17:00
I WANT OUTって誰の何て曲のパクリなの?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 17:02
ソナタのパクリ
133名無しさん@お腹いっぱい:2001/03/04(日) 17:21
>>131
ギター・ソロがMSGの「イントゥ・ジ・アリーナ」
134131:2001/03/04(日) 17:32
>>133
いわれてみれば激似
サンクス
135ナッチ@顔変更+実はミニモニ:2001/03/04(日) 17:58
(。⌒ー⌒。)<なっちもへっこうぃん大好きぴょん
でも北海道には来ないべさーーー(。TーT。)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 18:00
っていうか、デリスがヴォーカルでもまだ金払って観に行く人がいるんだ・・・。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:39
>>135
ファックユー事件があったからのう。
鬱だ…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:40
ていうかダークライドの曲多すぎ。
つまらん曲までかなり含まれてる。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/04(日) 22:42
最近、ヴァイキーの顔が小さいということに気づいた。
140120:2001/03/05(月) 00:08
>>129
サンクス!
俺は3/9に行くから報告するよ。

ところでall over the nationsはやらなかったのか・・・
salvationをやるとは意外だった。
やるとしたらどっちかだと思ってはいたけど。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:43
大阪公演行ったけどさ、相変わらず音が悪いよ。
しかもHIPの仕切りが悪くて開演直前でも客入れ終わってないし。
グッズも買えなかったし。UDOも大概だがHIPもたかが知れてるな。
142メロデスキー:2001/03/05(月) 00:49
>141
確かにアレは段取り悪かったですねえ。
あれで公演時間、短くなってるよなあ・・・。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 00:51
H.I.P.ダメダメだな。
AC/DC同様、グッズ売り場の混乱も凄いのか。
ダブルブッキングがありませんように。
144メロデスキー:2001/03/05(月) 01:12
今回の大阪公演で俺が思ったのは、客のノリが異常に悪かったよ。
盛り上がってたのは、1階の前の方だけだったような・・・。
それを知ってかデリスが無理矢理盛り上げようとしてたのが悲しかったよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 01:17
アンディハロウィンのコンサートはいつもそう。
盛り上がってるの前だけ。後ろは通りすがりの人同然。
路上ライブじゃねぇぞコラ。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 02:24
ハーッピハッピ ヘッコウィン!ヘッコウィン!ヘッコウィン♪
147名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 13:01
で、次のボーカル誰よ?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 18:55
>>147
ETERNAL FLAMEのマイケルシェンカル。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 21:17
 今日、名古屋公演行ってきた。最高だった。
だいたいこんな感じのセットリストだった@`順番が間違ってるかもしれない
 
1.Starlight〜Twilight Of The Gods
2.Ride The Sky
3.All Over The nations
4.March Of Time
5.Heavy Metal(Is The Low)〜Metal Invaders
6.Midnight Sun
7.I'm Alive
8.Power〜First Time
9.Halloween〜Keeper Of The Seven Keys
10.Guardians
11.How Many Tears
12.Eagle Fly Free

夢だった、、、、、、、、、、、、、、、、、、、(涙)
150名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 21:41
そら、アンディの歌じゃ盛り上がらないわな。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 22:14
トビアスで感触を確かめハロウィン復帰だろう・・・キスク
152名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 22:18
>>151
同感や。おれもそれ考えてた。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/05(月) 22:40
トビアス→ティモソロ→稼いだ金でクラシックアルバムっぽい(涙)
154名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:17
>>149
アンディが歌ったら台無しじゃん(w

そのセットリストをカイかキスクが…
155名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 01:19
ミッドナイト産なんでやらねえんだろなあ。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 10:42
All Over The Nationsやれやゴルァ(`д´)
157名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 12:51
オッカケミーハー女いねーのか?
ハメてやるのによー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 15:02
>>149
おお!聴きたい!・・・夢だった。
というわけで現実に戻って、他の日はどうだったの?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 15:52
>157
アンディの追っかけの場合、たいがいアンディの方が可愛かったりして。
160157:2001/03/06(火) 15:58
>159
ワラた マーカス切れたらしーね(苦藁)
161149:2001/03/06(火) 20:29
>ハロウィンのライブ行った方
149の夢のセットリストの中で、演奏した曲があったら教えてください。
5曲以上あったら、東京公演行こうかと思います。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 20:35
ああ、チッタのキスクは良かったなあ〜
163名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/06(火) 21:39
>149
Power
How Many Tears
Eagle Fly Free

さらに台湾公演では
Midnight Sun
もやったらしいけどそれでも4曲だな・・・

俺は3/9を楽しみに待つことにするよ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 13:09
来日中なのに何故下がる・・・
165名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/07(水) 14:05
ageee
166149:2001/03/07(水) 19:53
>163
ありがとうございます。
俺は東京公演止めておきます。台湾人がうらやましい。ミッドナイトサン聞きたかった
167名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 00:28
ようやく上京あげ
168デリっぱげ:2001/03/09(金) 12:34
昨日の東京公演もひどかった。
うろ覚えだがセットリストは、
1.BEYOND THE PORTAL(INTRO)
2.POWER
3.SALVATION
4.I LIVE FOR YOUR PAIN
5.MR.TORTURE
6.EAGLE FLY FREE
7.ESCALATION 666
8.STEEL TORMENTOR
9.I WANT OUT
10.REVELATION
11.DEPARTED
12.FUTURE WORLD
13.MIRROR MIRROR
14.THE DARK RIDE
−−−encore−−−
15.PERFECT GENTLEMAN
16.DR.STIN

基本的に大阪公演を並び替えただけ。っていうかHOW MANY TEARS やってねーし。
15曲1時間30分はひどすぎる。MR.T〜は音程むちゃくちゃ、EAGLE〜はサビ
のアタマを歌わない、メンバー紹介もなし、は無いだろ・・・・・・。
HOW MANY〜やってないだけでも3、4曲損した気分なのに。金返せゴルァ!

169名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 16:18
昨日がヒドかったのって客が少なかったからじゃないの?
今日これから逝って来る。
HOW MANY TEARSやらなかったら林を晒す。(藁
170×:2001/03/09(金) 16:33
もうPOWERとかってやってないの?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 16:48
だからこんなバンドのコンサートに逝く気になれるなって訊いたんだよ。 もう糞バンドだろハロウィンは。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 17:06
>糞バンド

ウンチバンドの方がウンチっぽい気がしませぬか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 17:12
スタジオで作り込んだライブアルバム出して欲しい。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 17:14
↑それはまずライオットあたりに・・・。
175名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 17:16
ようは聞いてて楽しいかどうかだ
HIGH LIVEみたいなつまらんアルバム出す金があるなら
その分で聞き苦しくないよう一生懸命作りこんで欲しい
176149:2001/03/09(金) 20:37
>168
東京公演行かなくて良かったです。過去最悪のSETLISTですね。
福岡公演では、HEAVY METAL(IS THE LOW)と
ハウメニーティアーズ演ったそうですよ。なんで東京でやらんのだろうか。
177死王:2001/03/09(金) 21:03
Dr.Stainはやってへんのけ?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 21:07
もうええやん、ハロウィンは。 ヴォーカル変えなあかんわ。
179屁怠虻:2001/03/09(金) 21:11
誰に変えたらええと思う? キスケいがいで。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 21:23
クリスタルキングのアフロ。
181屁怠虻:2001/03/09(金) 21:24
もっとひねったネタ出せよな。
182雷悶:2001/03/09(金) 21:26
ラルフ
183デリっぱげ:2001/03/09(金) 22:36
というか今回のセットリストは理解に苦しむ。前回のツアーでは
FALLING HIGHER やらなかったって話をチラッと聞いたが、今回も
ALL OVER THE NATION、WE DAMN THE NIGHTみたいな美味しい曲
はやらなかった。I LIVE〜なんかよりIMMORTALの方がマシだし。
選曲基準が分からない。別にやらんでも構わんし、実際やらなかった
けどIF I COULD FLYってヨーロッパのシングルだろ?かといって
今回のセットを「日本用」として見るにはメロ重視の曲少ないし・・・・・。

あと、昔の曲をやるにしても定番のDR.STEINはもうウザイ。
デリス時代でもWHERE THE RAIN GROWS とか FOREVER AND ONEとか
良い曲あるのに。個人的にはKEEPER時代は期待してない(と言うか出来ない)
んだから、いい加減開き直れ!と言いたい。

あ、あと今日の東京公演見た人セット教えて下さい。それによって明日
リベンジするかHELLOWEENを封印するか決めるので。
184名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:01
>168=183
昨日逝って、今日行かなかったんだよね。
実は、今日は183+HOW MANY TEARSが復活してたぞ。
Sold Outだったし、ヴァイキーもご機嫌だった。
ついでにもう1曲やらんかい、と思ったけど、やらないはずだったHOW MANY TEARS
をやってくれたからいいや。
明日は分からんね。
アンディも風邪引いたとか言い訳してたし。
185屁怠虻:2001/03/09(金) 23:13
逝くとこ逝くとこで「風邪ひいた」って言うとるんやで。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:15
そう言えば4〜5年前のライヴでも「のどの調子が〜」ってなことを言ってたな。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/09(金) 23:50
Where the rain grows、Kings will be kings、
Midnight Sun、We damn the nightとか
ライヴ映えする曲有るんだからさ、素直にやってくれよ。
曲自体の出来はともかくライヴ向きでない曲が多すぎだよ。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 01:01
>187
速い曲ばっかりじゃん・・・
アンディが耐えられると思うのか?(藁
今日は一段とヒドかったぞ。
In the sky a mighty eagle・・・
って全部客に歌わせるなよ・・・
189名無しさん@お腹いっぱい。 :2001/03/10(土) 01:26
明日(10日)の追加公演、どうだろう?
ま、差し替えの可能性としては
SALVATION→ALL OVER THE NATION
REVELATION→MIDNIGHT SUN
ってとこか?
で、アンコールはJUDAS(藁
190赤毛系:2001/03/10(土) 04:02
アンコールができる状態ではないと思いまする。
ツウの子に言わせると「I want out」は
やめれ!というのです。あいつらには歌わないで欲しいそうじゃ。
わしはアレしか好きじゃないので、「まあ良し、カバーモナ〜」と
思っておったがの。
でも、あんな半端な箇所でやって欲しくなかったです。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 10:37
I WANT OUTって、アンディ時代のライブで初めてやったの?
最悪だったな。
まるで別の曲だった。
192120:2001/03/10(土) 11:16
<東京公演(3/9)>
大して変わらないから168をコピペ+α
曲順は合ってるかどうか微妙。

1.BEYOND THE PORTAL(INTRO)
2.POWER
3.SALVATION
4.I LIVE FOR YOUR PAIN
5.MR.TORTURE
6.EAGLE FLY FREE
7.ESCALATION 666
8.STEEL TORMENTOR
9.I WANT OUT
10.REVELATION
11.DEPARTED
12.Roland is asshole〜FUTURE WORLD
13.DR.STEIN
14.MIRROR MIRROR
15.THE DARK RIDE
−−−encore−−−
16.PERFECT GENTLEMAN
17.HOW MANY TEARS

アンディ時代のライブ初体験だったけど、アンディのライブを酷評する輩の
気持ちが良く分かったライブだった。
アンディはドイツで風邪を引いた(?)って言ってたけど、マトモな状態でも
そんなに良くなるわけでもないだろ・・・。
ただ、ライブとしてはかなり楽しめたので良かったかな。
盛り上がったし。
ただ、THE DARK RIDEのラストはいつまで歌ってればいいんだ?(藁
193名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 11:16
そう言えば某CD屋の知り合いに聞いた話だが、メタリカ好きの常連が
THE DARK RIDEでHELLOWEENを初体験、今回のライブに逝ったらしい。
是非感想を聞きたいものだ。まあ、LORD・RELORD系の鈍重なメタルが
好きならESCALATION 666あたりで盛り上がってたかもしれない。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 13:19


                       /((器)
      _____            /(____/    ∧∧∧∧∧∧∧∧∧
      |. |\◎◎\___ ∧∧///     <
      \|  |\◎〔〔 |Ξ(@`@`゚Д゚)つ.<      < デリスしっかりせい!!
       \.|___| / ||Ξ/ つ¶¶\__|_     <
      __/ ̄|.ロ| |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\_ ロ|__    ∨∨∨∨∨∨∨∨∨
     |  \\. ̄| / ̄\ ●  ●  ̄\\\
      |_//__| |    |       \_|//
     .    ̄|__|__| 〔 ̄ロ|__|      ▼ |__| ̄
       〔 ̄  \〔〔(_(◎ 、_人__|\\__
         ̄\///〔__E〕______ノ\///〔∃)
           ̄〔__〔_|_】_ |__〕    ̄ ̄ ̄
             / / /|_|\\
             / /__/  \. \\
           | ̄|ロ|__|    | ̄|ロ| ̄|
           |\// /     \/  ̄|
           /0 /_/__     | 0 |__|___
          〔__/__/     〔__/__/
         /_/\_\\   /_/\_\\
195名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 18:30
ヘタ、ヘタ、っていうけど、ウチの高校の学園祭のどのバンドより上手でしたよ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 18:54
↑あたりまえだ。
197風神:2001/03/10(土) 18:56
>>195
素人バンドと比べちゃダメダメ!!
198名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 19:02
>>197
あんたもマジに答えちゃダメダメ!!
199名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 19:21
アンディー見納めかもしれん。
行けばよかった・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 20:13
>199
そうするとアルバム4枚でVoが変わるのが定説になるな。
キスケの最後は哀れだったが・・・
キスケが歌うALL OVER THE NATIONSきぼーん。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 22:17
次のVOはマイクベセーラっぽい。
202デリっぱげ:2001/03/10(土) 23:07
本日、逝こうか逝くまいか迷って茶水まで出ましたが、
結局やめることにしました。そのかわりユニオンで
スカイラークのCD買って帰ってきました。
とりあえずHELLOWEENはしばらく封印します。
でも、本日のライブ逝かれた方、出来ればセットリスト
教えていただけないでしょうか?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/10(土) 23:14
ハウメニーやってないんだろ、多分。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/13(火) 19:48
>>202
俺、その店でHELLOWEENの東京公演の海賊版買った。
もちろんVoはアンディー。
最悪な録音状態もさる事ながら
アンディーの下手さばかりが目に付いた。
このCDヤフオクで売れるかな?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:27
>>204
売れるだろうが、高値はまず期待できないだろうな。
デリスの声にはエフェクトかけまくらなきゃ。
現HELLOWEENは海賊盤業者泣かせ。
ま、海賊盤が出ない分、バンドとしては大喜びだろうが。(藁
206名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:29
ハウメニーやってもアンディじゃイヤ!
207名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 01:57
アンディーのせいでメニーティアーズ。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 02:18
>>207
うまい。ただしそれでもやらんよりはマシ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 16:04
いや、来ない方がマシ。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/14(水) 23:51
17日ON AIR EAST逝って来た。こんなにアルバムの再現度低い
ライブ初めてだよ。歌唱がヒドイのは我慢できたが,あまりに
もパフォーマンス(エアギター,喉を押さえて調子が悪いこと
をアピール,高音がでなくて照れ笑いなど)が恥ずかしくて見
てられなかった。マイケルやローランドも淡々とプレイしてて
やる気なし?もう,ライブは逝くまいと誓った夜であった・・・。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 01:47
>>210
17日?なんかあったっけ?
というか今日は15日だよなあ?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:25
>>210
ON AIRのセットリストきぼーん
213名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/15(木) 11:31
そこまでやばいんか…ていうか年々声量が落ちてたりするのか?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 14:53
ヤツは、体型が肥大していくに従いヘタクソになってるね。
「Master〜」ツアーの時が一番上手だったようにおもふ。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 17:47
今回見た時は、「お、デリスやせたじゃん」と思った。
個人的にはTHE TIME 〜 の頃のデリが一番ヤバかったと思う。
ただし下手糞さはMaster〜以来かわらず。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 21:29
Master〜の時のライブの海賊版持ってるけど
メチャクチャ下手だよ。キーの高いとこはごまかしまくってる。
昔の曲はこの際やらない方がいい気がする。
ガンマレイにでもやらせておけばいいんだよ。
217┗(´Д` )┓ :2001/03/16(金) 21:32
フォーリングハイヤーがすきでスンマソン、、、、
218名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/16(金) 22:08
パーフェクトジェントルマンが好き。
みんなで口笛を吹こう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 00:33
YES I AM
I AM A PERFECT GENTLEMAN!!

キスケはミュージックライフかなんかのインタビュー
でボロクソ言ってたなあ、この曲。

俺は WE DAMN THE NIGHT が結構ツボだった。
アルバム自体は駄作だし、そのなかでも軽んじられている感
のあるこの曲だが、それでも好き。

220┗(´Д` )┓ :2001/03/17(土) 00:35
キスケとサスケとラルフ・シーパーズの区別がつきましぇん。
221エイリアン:2001/03/17(土) 00:44
キスケハムトウケイジトスコシニテル....
ワタシハダレ?
222┗(´Д` )┓ :2001/03/17(土) 00:54
>>221

カリスマ美容師でしょ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:27


┗(´Д` )┓ ← これって“POWER”のパンプキン?
224雷悶:2001/03/17(土) 01:28
>>223
なるほど!
225名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:28
あったな、そんなん・・・
226┏( ´Д`)┛:2001/03/17(土) 01:28
ナニイッテンダクソ!!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 01:37
↑なんで怒るんだよ(ワラ
228┏( ´Д`)┛:2001/03/17(土) 01:39
↑ジョトダコラ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 03:28
205さんのおっしゃったと〜り、Vo.イフェクトかけすぎだったので、
知らない曲はどんなメロだったのかわかりませんでした。
私は3枚くらいしかCD持ってなくて、最後のものは94年・・・。
230イフェクト:2001/03/17(土) 03:29
イフェクト
231名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:19
この人達のLIVEってなんでこんなに音わるいのかな?
ギターも全然聴こえないし
ウリカッシュの超絶ドラムだけがいつも聴こえてるだけ。
この10年間ずっとこの音だよ PAがわるいのかな?
っていうか中野サンプラザいったけど
となりの席に振りつきで熱唱するオヤジがいてうざかった
でもデリス以降のアルバムの曲柱ないらしくて静かだった
しかもキーパー〜〜の曲になるとやたら元気になるの
232名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 08:21
つーか途中からいったんだけど 
POWERからしか見れなかった
この前ってなにやってた?POWER何曲目?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 11:15
>>232
あの・・・モロに1曲目だと思うんですが・・・・・。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/17(土) 12:28
>233
ごめん全部見たらセットリストのってた
厨房とかいわないでいてくれてありがとう(わら
235名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:00
瓜のドラムは「壮絶」を超えてもはやうるさい。
そんなに爆裂に叩きまくったら、ただでさえヘロヘロの
デリ君の声が吹っ飛ぶだろうが。
236┏( ´Д`)┛:2001/03/18(日) 00:02
ウリのメロディセンスが好きだ!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:34
曲書ける人、抜けて欲しい人。

曲書けます 脱退希望
1.ヴァイキ 1.デリス
2.デリス 2.ローランド
3.ウリ 3.以下抜けなくてヨシ
4.マーカス



∞.ローランド

いっそデリには曲だけ提供してもらうか?
それとも専属バラード職人にして、もう一人歌える奴呼ぶか?
ローランドはいらん。別に代わりの候補はいくらでもいるだろ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:36
ごめん。失敗した。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:41
ローランドギターうまいんだろうけどくるものがないよねぇ。
見た目おばさんだし
240名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 00:49
>>239
激しく同意。それにローランドの歌コーナーはほんとに止めてもらいたい。
「自分はこんなに歌えるんだぜ?」という自己主張にしか見えんし、
掛け合いにしてはメロがつまらん。観客にハイトーン求めてどうする。
そりゃキスケに「コーラス禁止」されるわなあ。もっともローランドは
それを逆恨みしていたようだが。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 04:40
グラポウさん目立ちやがりやさん。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 07:41
ギターソロは
ヴァイキーのほうがいいメロディ作るよねぇ
細かいミスは多いけど。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 08:21
デリスだけ抜けてくれれば良いよ
後任はジェフスコかロブロックかオリヴァーハートマン(笑)
244雷悶:2001/03/18(日) 11:14
ロブロックに一票だなー。
トビアスサメットのソロで思ったけど、
彼は予想以上にハロウィンサウンドに合いそうだ。
オリヴァーハートマンはまだアットヴァンスで頑張ってもらわねば(笑)
245名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 11:39
板違いだが、アットヴァンスの新譜はヘコかったぞ。
というかいつのまに国内盤の1st廃盤になってたんだ?
246雷悶:2001/03/18(日) 13:10
>>245
なんか今までよりボーカルがくぐもって聴きにくいですね。
なぜ音質が悪くなるのか。
オレは曲は今までで1番好きだけど
247ダークシュナイダー:2001/03/18(日) 14:12
ハロウィンは今回の来日で、有名アイドルを集めて乱交した。参加していたのは
今井絵里子、ドリーム、島袋寛子、浜崎あゆみ、酒井彩名。
248┗(´Д` )┓:2001/03/18(日) 14:18
芸能プロが今のハロウィンにアイドルをぶつける利点及び相乗効果は無し!!
249名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 15:10
>>247
ションベンくさいのばっかり。萎え萎え。ロリコン君帰れ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:24
みんな似てるから仕方ないんだけどさ、

南瓜の『MR.拷問』 のサビって
狂詩曲の『エメラルドの剣』にそっくりじゃない?

なんかコーラスの重厚さやアレンジで既に負けてるとこ見ると
「あ〜、フォロワーにも食われてるよ・・・・・・」
すごく鬱だわ。オリジナルがフォロワーの曲パクッて完敗だなんて。
251heccoween:2001/03/18(日) 23:45
http://angelfire.lycos.com/ab5/heccoween/helloween.jpg

DL支援ソフトにコピペしてDLしてね。9MBあるけどがんばれ〜。
で、.jpgを.zipにリネームして解凍してちょ。
PowerとSalvationです。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/18(日) 23:53
SALVATIONってホントに良い曲なのかなあ?
なんかB!に相当ヨイショされてたから「ああ、名曲だな」
って思ってたけど、やっぱWE DAMN THE NIGHT の方が良いな。
253雷悶:2001/03/18(日) 23:58
>>252
オレはバーンという雑誌を読んでないんでなんとも言えんけど、
最初に新譜聴いたときはALL OVER THE NATIONSの方が
ヴァイキー節炸裂で好きだったんだけど、
何回か通して聴いてるうちにSALVATIONのが気に入ってしまった。
なんかソロへの入り方とかが好きです
254500!:2001/03/19(月) 00:58
SALVATION。
お気に入りだったが、デリ君のパフォーマンスがあんまりカッコ悪かったんで
ちょっと曲のイメージが悪くなった。

255heccoween:2001/03/19(月) 01:55
The Dark Ride ageました。8MB
http://angelfire.lycos.com/ab5/heccoween/dark_ride.jpg

いつ消えるかわかんないんでお早めに〜、ハウメニ〜。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 02:54
デリヲは逝ってよし!
257名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:18
まぢめなはなし、今のハロウィンは、過去の遺産とネームバリューだけで食ってるなさけないバンド。
ロッドスモールウッドのコマだからしかたないか。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 12:57
ANDI DERIS から改名 ANDI DELITE
259名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 13:05
DELETE?
260名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 14:22
>>216
「Master〜」ツアーの時のブート見たんだけど、
ライドザスカイとかチャンスはなかなか上手に歌えてた。
昔の曲でも、やって良い曲ダメな曲をちゃんと選べば、
デリの評価も変わる「かも」しれんね。
遅レスでスマソ
261名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 15:43
へコウーィン
262216:2001/03/19(月) 15:44
>>260
遅レスに早レスします。(ワラ
Ride The Skyがうまく歌えてたってのはおかしいって。
この曲はかなり下手な部類に入ってる。
というか、この曲を聞いて下手だと思った。
サビのキーが一番高くなるとこなんてヤケクソ気味に歌ってるよ。
263┗(´Д` )┓ :2001/03/19(月) 15:55
MR.トーチャー、、、、、、フィアファクトリー、、、、、、
264260:2001/03/19(月) 16:53
>>262
確かに、サビはヤケクソだね。(笑)
「なかなか上手」と書いたのは、イーグルみたく歌メロ改変しまくりで
別の歌になってるよりはまだマシ、って意味だったのよ。
(原曲の雰囲気は壊してなかったっしょ)

書き方が悪かったようで…すまん
265名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 17:10
つまりルックスだけの存在なんだろ。誰か教えてやれよ。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 17:16
ライブで
「音程合わしてちゃんと歌わんかい!!ヘタクソ〜」
ってヤジったらどうなるかな???
267heccoween:2001/03/19(月) 17:20
>>263
ご要望に答え?ミスター父ちゃんageました。

http://angelfire.lycos.com/ab5/heccoween/mr.jpg
Mr. Torture 4.2MB
268名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 19:05
曲と曲の間にヘラヘラしたりするのは健在?
269名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/19(月) 20:29
>>268
健在。
270268:2001/03/19(月) 22:19
>269
さんきゅ(笑)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 01:31
JUDASってデリスが歌うと実は相性よさそう
・・・って思うのは俺だけか。うん、俺だけだな。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/20(火) 23:16
まだ叩きたりないよう・・・・・・
273バフォメット:2001/03/25(日) 15:06
>247
乱交パーティーは事実。そのほかに参加していたのは倉木麻衣や優香これが何故報道
されないのか。それは発覚時ハロウィンがすでに出国していたのとアイドルの所属事務所
の圧力である。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 15:16
ローランドが抜けてアンディがリズムギターでどうですか。
ボーカルはやっぱラルフ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 15:35
ラルフ→ヘッコ
キスケ→ガンマ

今年の初夢。かなうはずなし。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/25(日) 19:52
カイ・ハンセンがヘッコに復帰だって!!!
277F700:2001/03/26(月) 16:16
ホント?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 16:21
わけないじゃん。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 16:55
キスクがインフレ内定だと。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2001/03/26(月) 18:55
ウリがグレイヴディガー2内定だと。
281名無しさん@お腹いっぱい。
>>280
それはホント。