WEBデザイナーの集い【パート20】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Name_Not_Found
将来的にWEBデザイナーになりたいと思ってるんだが
プロの目から見てどんな資格取ってれば有利か教えて欲しい

お願いします(´・ω・`)

前スレ

WEBデザイナーの集い【パート19】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1231309828/
2Name_Not_Found:2009/02/16(月) 23:24:49 ID:R334MI56
>>1は間違いテンプレ
本物はこっち↓

▼前スレ
WEBデザイナーの集い【パート19】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1231309828/

▼関連スレ
SOHOやフリーでWEB制作してる人【総合】 15人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234239146/l50

SOHOやフリーで細々食え出した奴 37人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1226640963/l50

SOHOやフリーで本当に細々と食ってる奴 2人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1225586337/l50

▼過去スレ
WEBデザイナーの集い
【パート18】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1227851699/
【パート17】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1225971330/
【パート16】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1219516602/
【パート15】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1215208555/
【パート14】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1209195263/
【パート13】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1195155372/
【パート12】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1190000636/
【パート11】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1185073092/
【パート10】 http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1179559957/
3Name_Not_Found:2009/02/17(火) 07:29:15 ID:iulPqEvk
>>1-2
なんぞこれwwww
よく知らんが乙かな?
4Name_Not_Found:2009/02/17(火) 09:53:38 ID:???
「株価のために人を切り捨てる企業」逃げ場のない永遠なる搾取社会の到来
〜派遣社員からホームレスへの一本道〜
http://moneyzine.jp/article/detail/118276

最初の求人情報では、「月収32万円」「27万円」とか高い給与に惹かれて応募するが、
実際の月収は、事前には【無料だったはずの】寮費や光熱費、家電のレンタル代などを引かれて、
10万円あまりになってしまう。

これでは貯金などをする余裕もなく、いったん契約を打ち切られると、
田舎に帰る旅費もないままにほっぽり出されて、もはやホームレスへの一本道
しかいない状況に追いやられるのだ。

------

慶応幼稚舎に合格するには、塾や家庭教師、お絵かき教室などで、最低でも【年間】400万
くらいの教育費がかかるといわれている。

この学校は、セレブの子弟が通い、ここで培われた人間関係は大学を卒業して、
実社会に出た後も、あらゆる面で発揮されて、結束力の固さも類を見ない。

------

ニートやフリーター向けにカウンセリングや就職指導をおこなうジョブカフェを全国に設けたが、
委託先であるリクルートや富士通などの民間企業に法外な人件費を吹っかけられて頓挫した。
なんと民間委託先の人件費として、【1日12万円】も計上されていたのだ。

ニートやフリーターが日雇いや派遣で稼ぐ日当は、5000円から7000円だから、
およそ20倍以上の人件費を支払っていたわけだ。これによって、20億円がリクルートに
人件費として消えたのだ。
5Name_Not_Found:2009/02/17(火) 20:57:01 ID:UK9Ydauz
 ,r'ニニニヾヽ、                 //ニニニヽ、
("´ ̄ ̄ヾ))     _____   ((/ ̄ ̄`゙`)
|   、ィ_ノと)'   / "\, 、/"\  (つ(_,,ア   |!
i|   ` イ_/  / (‐-、)、 ,(,-‐ ) \. \_Y   |!
.ヽ、  ' (  /   `゙(__人__)'"   \ / `  /  CS4 Web premium、mac book Airと
  \  \l     i|    |!     l/  /      LED シネマディスプレイがほしいお!!
 l|l  \   \  、i|,/⌒ヾ、|!;,   /  / |l
     \  ヾ   `ー一'´  ィ    /   i
        ヾ、    ``"´      /
   ゚   |!  Y           ィ |!  。
   ,.  '  、/               ヾ ´ ’  `
 ゚, i! `| ゜、l!            i|!; ゚ ゜ 。
6Name_Not_Found:2009/02/18(水) 20:23:50 ID:etm9nUjh
PCが壊れたんで、MacBookProかAirを購入しようと思ってるのですが快適にWEB制作やFLASH制作、グラフィック制作など出来ますかね?

今までWindowsを使ってきたのとても心配です。

ちなみに今はPriusのノートを使ってます
7Name_Not_Found:2009/02/18(水) 20:33:57 ID:???
>>6
なぜ、わざわざMacなんだ?
8Name_Not_Found:2009/02/18(水) 20:34:47 ID:etm9nUjh
ノートPCでお勧めのやつがあれば教えてください。PCは詳しくないので分かりません。
9Name_Not_Found:2009/02/18(水) 20:54:46 ID:+VMF8V7N
>>7
vistaが一番速く動かせるのが、たしかマックのノーパソだったからでないけ?
10Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:13:18 ID:???
違うだろ。
Macの方がクリエイターらしいとか、そういう理由だろ。

最近Mac使ってデザインしてる人間が増え始めてる気がする
11Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:15:08 ID:krCtHi7P
>>6
Airは、スタバでブログ記事書くのは楽だけど、
web制作はキツいよ。CDロムでデータ貰うときも多いし、
値段的に見合うものとして、iMac24買った方がいい。
12Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:15:54 ID:???
Bootcampあるし特にMACで不利になることはなくなったのが大きいよ
13Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:51:08 ID:etm9nUjh
皆さんありがとうございます。何故mac?なのかはappleがただ好きだからです。でも機能的にはどうなのか気になって。ブラウザもsafariなのでカラム落ちしたりしないか心配で。

本当はWindowsがいいのですが・・・
14Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:55:49 ID:etm9nUjh
Windowsでお勧めのPCあれば教えて下さい。出来れば早くてサクサクしたWEB制作にはもってこいのがいいです。
15Name_Not_Found:2009/02/18(水) 21:56:21 ID:+VMF8V7N
え?じゃあとりあえずWindowsのsafariでサイト見てみりゃいいだろ?
safariやチョロ目はWebkitだし、W3CにもIEなんかよりずっとまともに
対応してるじゃん、それでカラム落ちするならとにかくCSSをまともに書いて
逆にIE向けにハックするといいんじゃね?
16Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:00:40 ID:krCtHi7P
>>15
その通り
今は、Macで作って、Safariで確認し、WinのSafari、FireFoxで見て、
最後にIEチェックして直していく。だから、Macがいい。
>>14
iMac買って、ブーキャンでもパラレルでもするがいい。
17Name_Not_Found:2009/02/18(水) 22:46:45 ID:etm9nUjh
imacってデスクトップじゃないですか!
18Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:04:56 ID:???
>>17
薄っぺらいから、背負って歩けばOK
トランスポータブルだ
19Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:11:55 ID:etm9nUjh
imacって使いやすいですか?付属品はキーボードだけ買えばいいですかね?
20Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:17:44 ID:???
iMacはテカテカガラスがいやだな
21Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:33:22 ID:etm9nUjh
出来ればノートパソコンのほうがいいです。何かないですかね?
22Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:35:55 ID:???
金があるならメーカーなんでもいいからスペック高いやつ買えばいいよ
23Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:43:56 ID:???
>>21
Macintosh Portableとかどうだ?
24Name_Not_Found:2009/02/18(水) 23:57:19 ID:krCtHi7P
25Name_Not_Found:2009/02/19(木) 00:30:27 ID:ch6kEf+K
皆さんありがとうございます。話は変わるけど携帯iphoneの方っています?iphoneもついでに購入しようと思ってまして。
26Name_Not_Found:2009/02/19(木) 01:06:44 ID:???
漢はiPhoneでコーディング!
27Name_Not_Found:2009/02/19(木) 08:54:19 ID:???
iPhoneもAndroidも画面解像度480x320で統一っぽいのが良い
両方WebKitベースのブラウザ標準だしこのサイズとブラウザをターゲットに携帯用サイトが作れる

この際、変態液晶解像度&ウンコブラウザのWMは見捨てる方向で
28Name_Not_Found:2009/02/19(木) 09:52:58 ID:ch6kEf+K
iphoneって携帯サイト見れないよね?
29Name_Not_Found:2009/02/19(木) 10:06:30 ID:ch6kEf+K
デザイナーに憧れてたけど、デザイナーだけでは食っていけないような気がする。

おまいらどう思う?プログラマーのほうが儲かるんじゃね?
30Name_Not_Found:2009/02/19(木) 12:00:24 ID:???
アダルト系のWEBデザって高収入?
31Name_Not_Found:2009/02/19(木) 14:56:39 ID:???
>>29
プログラマよりはマシ
32Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:00:31 ID:???
>>29
おれ月30+成果報酬。今はどこもそんなもんじゃねーかな?
33Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:31:42 ID:ch6kEf+K
なんでみんな切り抜きする時ペンツールなんか使うわけ?切り抜きなんてコピースタンプツールでやればいいのに
34Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:32:08 ID:ch6kEf+K
凄いなおまいら
35Name_Not_Found:2009/02/19(木) 15:52:49 ID:TbVcwBIz
切抜きは外注でいいよ
36Name_Not_Found:2009/02/19(木) 17:09:26 ID:???
プログラムに免疫ない人がどうにかなるって始めると軽く死ぬ。
まあそれは俺な訳だが…
37Name_Not_Found:2009/02/19(木) 17:40:49 ID:ch6kEf+K
理想はプログラムもデザインもできるWEBデザ

PHPは当たり前
38Name_Not_Found:2009/02/19(木) 18:42:18 ID:???
最近は分業化が進んでるからPGに任せればいいんだよ。
大まかにどんなもんか理解しとけばいいだけ。
39Name_Not_Found:2009/02/19(木) 19:03:02 ID:ch6kEf+K
うちの会社よく化粧品関連のサイトの受注がくるんだが化粧品関連のデザインって男じゃ無理じゃない?普通は女がするもんだろ
40Name_Not_Found:2009/02/19(木) 19:11:56 ID:4nUTRxrO
>>39
そんなの関係ねー
41Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:04:56 ID:ch6kEf+K
そうなの?
42Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:11:26 ID:???
デザインの得意分野はあるだろうけど、
デザイナーだったら普通デザインするわな。
43Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:51:56 ID:???
>>20
グレアパネルでGN粒子見たときは感動したな。
今は見慣れてなんだか普通だけど、自分はグレアの方が良いわ。
44Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:52:11 ID:???
デザの人ってやっぱ、2〜3年勤務したらデザイン力も格段に上手くなっていくのが普通?

入社当時は良くあるような素人っぽいデザインだったけど、
数年経ったら大企業サイト作れるくらい見違えるように成長した人とか
そういう人はどれくらいの割合で居るんだろうか

それとも現在デザ力ある人は元々未経験の頃からデザ力があったっていうことが多い??
45Name_Not_Found:2009/02/19(木) 20:58:02 ID:???
>>44
2〜3年勤務したらその間にデザイン出しやら案だしとか
かなりの回数経験するからデザイン力や企画力もある程度身につくのが普通。

46Name_Not_Found:2009/02/19(木) 21:58:40 ID:???
webデザ人生20年と考えると、2〜3年で即戦力レベルに
ならないと、人生設計に狂いが生じてしまう。
47Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:11:38 ID:???
WEBデザイナーさんに質問です♪
仕事中に音楽聴けますか?
あと、髪型とか何でもOKですか?
48Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:15:56 ID:4nUTRxrO
>>44
2〜3年どころか、2・3ケ月でガラッと変わる。
入社して、まず、素人時代に気にもしなかったことを
指摘されて、そこが改善されると基礎ができる。
例えば、配色の統一やボタン形状の整合性、文字のカーニングなど。
ただ、その3ヶ月を過ぎて、先輩やクライアントから注意されなくなった頃、
そこからどれだけ変わるかが、その後の人生を変える。
適当にデザインして、とりあえず納品レベルになるもの
クライアントから絶賛され、賞を取れるくらいに登り詰めるもの
才能の限界を感じ、デザイナーを辞めるもの
人それぞれだが、センスや感受性は、素人時代と変わらない事を覚えてくれ
49Name_Not_Found:2009/02/19(木) 22:26:27 ID:???
学生でAS得意なやつとかは在学中から大手の制作会社から
仕事の依頼来てるみたいね。
これから3DとかのWEBも増えてくるだろうし、ゲーマー
あがりのフラッシャーとか増えるのかも。
50Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:02:29 ID:???
>>49
それは5年くらい前から変わらないような気がする
ASは余りにも変化が激しすぎて若者じゃないとキツイんじゃないかな


でも最近はFLASHよりもJSの方が....
51Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:09:40 ID:???
いま20代だが今後固くなる頭で技術を追い続けられるかが不安。
52Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:10:25 ID:???
完全趣味で個人サイトだけでFlashやってるんだけどけっこうFlashの製作依頼が来る
いまフラッシャーって業界に足りてないのか?
53Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:20:33 ID:4nUTRxrO
>>52
何年も前から、ぜんぜん足りてないよ
FLASHは、クライアント需要がありながら、
けっこう難しいソフトなので、アニメーションもできで、
ActionScriptも書けるデザイナーだったら、重宝される
俺がそうだったから、断言してもいい
54Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:45:38 ID:ch6kEf+K
FLASHのAS難しいすぎだろ、PHPより難しいんじゃない?
55Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:50:13 ID:???
AS3.0アニメーションっていう7000円くらいする本で勉強してるけど、
わかってくると楽しい。でもフレームワークとか充実しすぎてて
どれをやっていいかわかんない。
56Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:51:01 ID:ch6kEf+K
ASは何かと取っつきにくいな。デザインも出来る、FLASHも出来る、プログラマーも出来るやつ神だろ
57Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:54:53 ID:???
ASは難しいよ
AS2.0を解析できるだけでもそこそこ重宝される
が、使う職場だと使いまくるけど、使わない職場だと
物の見事にFLASH使わないよ
ちゃんと分業制の会社じゃないと忘れる

今の所、俺の周りのWEB業界って
そんなに不景気の影響受けていないんだけど、
突然FLASHを使いまくるようなスペシャルサイトの受注とか
激減しそうな悪寒がするんだけど...
スペシャルサイトのような宣伝費使いまくる業界が全部こけちゃったし.....
皆の周りはどうよ?
更新だけでもまだ需要はあるかなあ...
58Name_Not_Found:2009/02/19(木) 23:56:01 ID:???
じゃあCMD9の加藤さんは神だな。
59Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:07:45 ID:???
>>45,46,
2、3年だと向上するのが普通というか当然なんですね

>>48
2、3ヶ月で変わりますか・・・その後は本人の客観性やセンス、向上心次第か
その前にまず、デザインを良い方向に正す機会となる良い先輩&お客の存在が重要ですね
独学だとまず無理だし、制作会社入ってもそういう先輩が皆無の所もあった
参考になるレスありがとうです
60Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:12:26 ID:???
デザインなんでもこいってなるまでは駄目だししてくれる
ADなりWEBディレクターがいるところに入ったほうがいい。
制作期間がどんどん短くなってるからそれもまた難しいけどね。
61Name_Not_Found:2009/02/20(金) 00:44:09 ID:YQgb2PWp
>>59
webだけやってる会社だと、甘いかもね。
そういう先輩がいなくて、自分で何とかしないといけない
会社だと、成長が遅くなるよ。
チームで制作するようになって初めて思い知らさせることは、
たくさんあるから、一時、つらいこともあるだろうが、
乗り越えれば、得るものは大きい。
雷落ちているときは、辛いけど、意外と、ナニクソって
がんばれたりするんだよね。会社辞めるときは、
たいてい、何でもできるようになっちゃった時。
3年たって辞めないヤツは、惰性で生き抜くタイプ。
62Name_Not_Found:2009/02/20(金) 01:48:39 ID:OjmiHqFw
おまいらスキルアップのために何かやってる?
63Name_Not_Found:2009/02/20(金) 02:23:59 ID:???
仕事頼まれて、普通にやったら、
3日で終わる仕事はわざと製作期間4日を取る。
余った一日は、
効率のよいやり方を考えたり、
品質をあげる実験したらする。

そして次同じ仕事が来たら、2.5日でできるようになる。

ま、納期に余裕があるときの話し。
64Name_Not_Found:2009/02/20(金) 02:29:18 ID:OjmiHqFw
凄いな・・・
65Name_Not_Found:2009/02/20(金) 03:04:14 ID:???
金曜日は早く帰って勉強。
土はなにもせず遊んで日曜日の夕方にまた少し勉強。
勉強ブログみたいなの立ち上げてFlashとかアップしてるよ。
でも週の一日くらいはPCから完全に解放されたい。
66Name_Not_Found:2009/02/20(金) 03:57:04 ID:???
トップページ、アイコン、ロゴを大量に集めたノートを作り溜めてるが
ネタ切れ時に結構役立ってくれるのだけど1000を越えたあたりから管理に困る
勉強と言ったら仕事以外でもデザインする事だろか、あんまり関係ない方向でも。
67Name_Not_Found:2009/02/20(金) 04:06:20 ID:???
管理に困るならデータベース使おうよ。
68Name_Not_Found:2009/02/20(金) 05:27:47 ID:???
受注額が数百万円未満だとflashsとかAS無縁そう。
69Name_Not_Found:2009/02/20(金) 15:17:03 ID:???
オナニーと言われようが食って行くためにASできて損はない。
70Name_Not_Found:2009/02/20(金) 20:37:56 ID:???
Webデザなら正直ASは2.0が出来れば十分だと思う
3.0まで来るともう別ジャンルだろ。そっちの道で食えよw
71Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:06:00 ID:???
私ビルダーしか使えませんけどコンペとかで賞取ったりしてます
ツールにこだわる人って恥ずかしいですよね
72Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:16:03 ID:???
そうだな。弘法も木から落ちると言うもんな。
73Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:55:52 ID:???
猿も筆の誤り
アンガールズ山根の川流れ
74Name_Not_Found:2009/02/20(金) 22:56:56 ID:???
千里の道もインポから
75Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:04:57 ID:???
千里の道は、大江千里
カッコワルイ 振られかーたー♪
76Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:27:10 ID:???
振られ方以前に顔が激しく格好悪いだろ大江千里。
77Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:38:47 ID:???
>>76
大江千里って、秋葉の加藤に似てるな
78Name_Not_Found:2009/02/20(金) 23:44:18 ID:???
アトピー持ちのデザさんいます?
79Name_Not_Found:2009/02/21(土) 00:21:31 ID:???
片頭痛もちならいます
80Name_Not_Found:2009/02/21(土) 00:34:59 ID:???
腰痛持ちで妻子持ちならここに…
81Name_Not_Found:2009/02/21(土) 00:35:32 ID:???
腰痛は多いだろう
82Name_Not_Found:2009/02/21(土) 00:44:28 ID:???
おい、おまえらのおすすめの安いけど腰の負担が少ない椅子を
教えてくださいお願いします。
83Name_Not_Found:2009/02/21(土) 02:18:49 ID:???
俺は中古のアーロンチェアを5万円で買ったよ
特に違和感なく使えてる
84Name_Not_Found:2009/02/21(土) 02:24:41 ID:???
モニタ=七尾みたいに
イスでも定番な良質のメーカーとかってあるの?
85Name_Not_Found:2009/02/21(土) 02:27:08 ID:???
レカロエアー
86Name_Not_Found:2009/02/21(土) 06:39:45 ID:???
>>79
ひょっとしたら「偏頭痛」のことか?
87Name_Not_Found:2009/02/21(土) 08:19:45 ID:???
わだすは腰痛でつ。ノ
これって直るの?もう2年肉体労働から離れてるけど、まったく良くなる気配無し。
慢性的になってる。
88Name_Not_Found:2009/02/21(土) 08:30:50 ID:???
ASの勉強最近始めたけど、難しい…汗

web関係の人って舌足らずな人多くないか?
89Name_Not_Found:2009/02/21(土) 09:25:53 ID:???
>>86
いいえ、片頭痛であります
90Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:50:44 ID:???
flashは腐るほど参考書あるけど、
まともな参考書って本当に極一握りだよ
91Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:55:59 ID:???
>>90
どれすか
92Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:58:39 ID:???
>>82
腰痛は椅子が原因じゃなく過労によって内蔵がやられると
発症することもある。徹夜して腰が痛くなったら内蔵を疑った方が良いよ。
93Name_Not_Found:2009/02/21(土) 11:58:44 ID:???
そうだよなー。しかも、欲しい情報が少ししか載ってないし。
Fuseとかcasaとかは、ネットで調べて勉強するしか無いし。
外部テキストスクロールバーの自作とか、効率のいい外部jpeg読み込みとか、
これですべて網羅ってのは、無いよね。
94Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:05:05 ID:???
HP作ってて思うんだけど、ようは素材ありきじゃね?
95Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:21:57 ID:???
中古本屋回って本かき集めてから必要な部分チェックして
カッターかサンダーでばらして自分だけの本作っちゃうと便利
情報系の本は発行年月見とかないと痛い目にあうが・・
>>87
姿勢改善と正しい方法の腹筋と背筋オヌヌメ、ヘルニアってると厳しいぞ
96Name_Not_Found:2009/02/21(土) 17:23:24 ID:???
イスは足が冷える。
掘り炬燵が一番いいぞ!夏も使える。
97Name_Not_Found:2009/02/21(土) 18:33:55 ID:YrqZPgTS
デザインセンスがないと言われました
98Name_Not_Found:2009/02/21(土) 18:50:53 ID:???
>>96
あ、これはそうだね。うってつけかも。
けど、おれのPC椅子は長時間座っててもまったくケツいたくならないやつなんでそこんとこはどうなんだろう?
あったかいけどケツは?コタツ。

椅子は確かに足が冷えるんで、毛のひざ掛けをぐるっと巻いて使ってる。もうちょっと長いともっといいんだけどね。
あとは足にフリース靴下w
99Name_Not_Found:2009/02/21(土) 18:59:51 ID:???
会社もそうだけど、顔のあたりというか上半身は暖房で
暖かいんだけど肝心の足下が冷え冷え。
眠くなるから足下だけ暖まればいいんだけどな。
100Name_Not_Found:2009/02/21(土) 19:01:11 ID:???
>>97
潔くやめるか必死に数こなして食らいつくかしか抜け道はない。
101Name_Not_Found:2009/02/21(土) 20:12:25 ID:???
>>97
>>48
どんな世界でも、技術力を問われる仕事であれば、
数年で仕事も覚え、ある程度の地位も築ける。
ただ、それがファミレスの店長か、三星レストランの
オーナーシェフになるか、その人の持っているもの如何でしょう。

ファミレスに就職して、副店長になる直前で辞めて、
海外留学して、実技を磨き、帰国して自分の店持つ人もいる。
その人のやる気次第で何とでも変わるとも言えるよ。
102Name_Not_Found:2009/02/21(土) 20:16:58 ID:???
そんな小学生でも分かることを変な例えで話されても・・・
103Name_Not_Found:2009/02/21(土) 20:24:41 ID:dsRDDaq4
>>97
おれもできなかったし、今もできるとはいえないけど
がんばっている。
好きなら続けられる。
まず本屋行ってあなたはなにを見ますか?
僕はパソコンに一直線に向かいます。
そして見まくります。
そういうことが日常です。
正直おかしいと思われてもとめられません。
そこまであれば続けられるでしょう。
104Name_Not_Found:2009/02/21(土) 20:41:15 ID:???
>まず本屋行ってあなたはなにを見ますか?
>僕はパソコンに一直線に向かいます。

文章力ねえな・・・
105Name_Not_Found:2009/02/21(土) 21:08:51 ID:???
すいまそん
106Name_Not_Found:2009/02/21(土) 21:14:08 ID:???
はじめはPCに向かっても何もでてこないだろうな。
107Name_Not_Found:2009/02/21(土) 21:17:30 ID:???
本屋のパソコンに行ってイントラネットのデザインを確認するのですね、わかります
108Name_Not_Found:2009/02/21(土) 22:11:52 ID:???
あがり症です。どうすればいいですか。
109Name_Not_Found:2009/02/21(土) 22:51:04 ID:???
>>108
デパスを大量に飲めばいいです。
110Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:22:24 ID:???
>>108
プログラマになれば?
111Name_Not_Found:2009/02/21(土) 23:50:48 ID:???
>>110
人とまったく接することが無くなるわけじゃないけど
接する機会が減る分変わるかもな、
いや、まあ自分はなんでもいいんだけど
112Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:00:13 ID:???
ただでさえPC向かいっきりだから打ち合わせとか行くときは楽しいけどな。
WEBデザはコミュニケーション能力必須だから、あがり症直したければ単発の
接客バイトでもやってみれば?
113Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:05:29 ID:???
>>108
デザイナースレなので、デザイナーであることを前提として、
まず、会社の会議で発言して、チームの会議で発言して、
勉強資料を作って、プレゼンしてみよう。
台詞とスライドを丁寧に作って、何度も練習。
そういう訓練ができたら、プロデューサーや営業に頼んで、
デザイナーとして顧客訪問に付き添えばいいよ。
基本、彼らが話を進めるだろうけど、テクニカルなところで、
自分の意見を言えば、クライアントも、この会社は信頼できるって
思ってくれるだろうし、自分も成長する。
そうやって、荒療治をして、克服するのだよ。
114Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:14:04 ID:???
>>108
風俗やキャバに通い続ければそのうちあがり症は直る。
女ならホストなのかな?
115Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:15:21 ID:???
金がかかり過ぎる
116Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:38:18 ID:???
>>108
酒と安定剤だよ。
中川さんみたくなれるぞ
117108:2009/02/22(日) 00:50:49 ID:???
病院行こうかな・・・・・
それか荒治療か・・・・・・
確かにキャバクラは行ったことないな・・・・・
あがり症だからむしろコミュ能力必須の仕事選んだんだけどきつくなってるorz
周りとうまくやれない・・・・・・
欝だ・・・・・
社会不安障害だ!orz
118Name_Not_Found:2009/02/22(日) 00:58:43 ID:???
あがり症ってか、人見知りwebデザイナーってどれくらいいるんだろ?
俺もあんま人付き合い得意じゃないが何とかなってる
大卒で営業やってたときは胃潰瘍なって即効やめたけどなw
119Name_Not_Found:2009/02/22(日) 01:11:41 ID:???
会社でmacで制作をしているんだが、Winで見ると色が濃くなって
おもっていたイメージとずいぶん変わってしまう。
macのほうで多少薄めに色をつければいいんだが、なかなか難しい。
macでデザインしている人はそのへんどうしてますか?
120Name_Not_Found:2009/02/22(日) 09:54:06 ID:???
>>118
人見知りって行っても色々あるからなー、
接客業は全然大丈夫だけど、って言う人も居るだろうし
121Name_Not_Found:2009/02/22(日) 09:57:21 ID:???
>>119
せめて、自分の使ってるディプレイのカラー補正くらいしろよw
122Name_Not_Found:2009/02/22(日) 09:59:33 ID:???
>>119
自分はwinの方がコントラスト薄くなってしまうので
macのカラープロファイルを一旦sRGBにして調整してる。
winの方が濃いっていうのはγか何かいじってあるのでは
123Name_Not_Found:2009/02/22(日) 18:16:25 ID:???
キャリブは出来る限り合わせるのがプロ
124Name_Not_Found:2009/02/22(日) 20:20:53 ID:???
いや、俺は全くキャブレーションしないよ。買ったまんまにしておく。
なぜなら、ネットを使うユーザーの環境に合わせないと、
みんなにはどういう感じで見られているか判断できない。
買って来たテレビを色調補正する人がどれだけいるか。
パソコンのモニターをカラーマッチングしている人は、ごく僅かだ。
だから、デフォルトにする。
125Name_Not_Found:2009/02/22(日) 20:50:49 ID:???
たしかにそうなんだが、制作環境がmacだとWinで見たときに
色が違いすぎて困る。Winで作れよって言われそうだがWinで環境作る
金はない。macのモニターをWinにあわせようとしたがどうやっても
合わないんだよな。
126Name_Not_Found:2009/02/22(日) 20:58:22 ID:???
PSかFWならガンマ補正でwin環境シミュレートできるし、それで十分だと思うが
127Name_Not_Found:2009/02/22(日) 20:59:13 ID:???
#f5f5f5 辺りが消え飛んでて涙目は普通に多いんだよな(´・ω・`)
黒背景でもそうだ。近い色使ってもモニターによってアゥアゥだったし。
ユニクロは黒背景だけど、どのモニターでもバッチリ写るよな
128Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:02:21 ID:???
>>125
デザイナーという職についた時からの謎だった。
MacでWindows基準のキャブレーションにするのは、困難だということ。
ttp://dtp.jdash.info/archives/51283754.html
のようなこともあるので、ユーザーがどの環境で見ているかに
依存するのだが、個人的にMacで制作して、Win IEでチェックして、
許容できる色なら、これでいいやって思う。
俺の傾向から、Win IEの方がコントラスト高く見えるが、
まぁ、いいやって思うよ。昔はもっと酷かったように記憶しているんで。
129Name_Not_Found:2009/02/22(日) 21:44:12 ID:???
社内WEBデザイナーやってるやついる?
130Name_Not_Found:2009/02/22(日) 22:37:17 ID:???
会社のマック、ガンマ1.8とか言うんじゃねーだろーな?
1.8で見てるものを2.2で見たら濃いく見えてあたりまえだぞ
たまにいるけど、マックのガンマ1.8のイラレデータをCMYKで渡すバカがいるんだよ
それを2.2で見たら汚い
131Name_Not_Found:2009/02/23(月) 00:58:04 ID:???
まぁ、仕方ない。。
ガンマするしかない
132Name_Not_Found:2009/02/23(月) 08:02:19 ID:???
>>131
月曜の朝から、こんなしょうもないオヤジギャグを見ることになるとは・・・orz
133Name_Not_Found:2009/02/23(月) 12:36:38 ID:???
私の知っているグラフィックデザイナーは、ガンマすら知りませんでした。
自分の参考に色々と聞こうと思ったら「よくわかんない。会社のはもう設定されているし」だそうで。
134Name_Not_Found:2009/02/23(月) 14:02:44 ID:???
mac使ってるけどガンマはwin準拠の2.2にしてる。
これで大きな問題はほとんど出てない。
135Name_Not_Found:2009/02/23(月) 16:40:19 ID:???
モニターの色温度は5500K。青いと目が疲れる。
少し黄緑色をつけてほしいといわれるのは毎度。ちくしょう。
136Name_Not_Found:2009/02/23(月) 19:00:32 ID:???
だから、デフォでいいんだよ
137Name_Not_Found:2009/02/23(月) 19:25:05 ID:???
俺、グラデザあがりのWebデザ

つか今は紙3:Web7位か

そろそろ見切り付けてディレクター寄りに自分を持ってくつもり

Webデザって基本、クソみたいな人も混ざってるよね?

そういう人にはオペレーションしかさせません
138Name_Not_Found:2009/02/23(月) 19:46:29 ID:???
>>137
基本的なデザイン能力が欠けているんです。
色の配置や文字の組み方とか、そういう基礎。
逆に、どこでどういうことが流行っているっていう知識はあるので、
ある意味、適材適所使ってあげるのがいいのかもね。
139Name_Not_Found:2009/02/23(月) 21:50:53 ID:???
おまいら土日休み?
140Name_Not_Found:2009/02/23(月) 22:03:08 ID:???
クソなデザを雇ってる会社に居る時点でry
141Name_Not_Found:2009/02/26(木) 02:45:49 ID:???
142Name_Not_Found:2009/02/26(木) 06:16:52 ID:???
ここまで書いちゃう求人情報は初めて見たwwww
143Name_Not_Found:2009/02/26(木) 08:45:09 ID:???
原パネェw
144Name_Not_Found:2009/02/26(木) 14:22:30 ID:???
原きゅんってもしかして、美味しんぼの山岡さんみたいな人!?
145Name_Not_Found:2009/02/26(木) 15:47:44 ID:???
>でもね、もう50を過ぎる彼を首にしてしまったら、
>次に雇ってくれるところはないんじゃないかと思って、我慢しています。

(´;ω;`)ブワッ
146Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:16:02 ID:???
うちの会社にも、最近入社した50近いヤツがいるんだけど
先輩・社長にタメ口だし、すぐいなくなるし、早くクビにして欲しい。
147Name_Not_Found:2009/02/26(木) 16:22:21 ID:???
社長が無能だからそうなるだろ。
148Name_Not_Found:2009/02/26(木) 17:02:15 ID:???
>>141
結構な数の応募があったらしいよ
面接でかなり忙しいみたいだ
149Name_Not_Found:2009/02/26(木) 17:03:19 ID:???
【雇用】求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到 (J-CASTニュース)[09/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235606937/l50
150Name_Not_Found:2009/02/26(木) 19:03:04 ID:+T0eQpMp
レベル低くて糞杉
オワッテル
他社のひとは違うんだろうなあ
151Name_Not_Found:2009/02/26(木) 19:39:39 ID:???
(´;ω;`)ブワッ
152Name_Not_Found:2009/02/26(木) 19:39:59 ID:???
だって、シャープとかシャープなどの大手と付き合ってる企業でしょ?
やっぱ、
目の付け所が―
ってことなんだろうな〜
153Name_Not_Found:2009/02/26(木) 19:42:19 ID:???
社員13名で売り上げ2億5000って中小の制作会社より全然いいじゃんw
154Name_Not_Found:2009/02/26(木) 19:53:58 ID:???
一人SOHOで年商600万の俺は・・・
155Name_Not_Found:2009/02/26(木) 20:29:12 ID:???
デザイン会社の底辺っぷりが露骨にwww
156Name_Not_Found:2009/02/26(木) 20:29:54 ID:???
かす
157Name_Not_Found:2009/02/26(木) 20:56:35 ID:???
>>154
1人SOHOで600万もいくのか。
充分なスキルあったら自分もSOHOしたいわ
158Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:01:43 ID:???
>>154
売上って経費含むだろ
159Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:06:04 ID:???
SOHOで仕事すると、意外と生活費節約できて、300万/年収でも楽に暮らせるね。
会社勤めの頃は、ランチ代、交通費、洋服代と無駄な金がかかり、生活を圧迫した。
さらに、税金や保険、年金なども嵩み、300万じゃあ、極貧だったなぁ。
時間と自由と金がある暮らしは、いいものだ。
160Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:10:26 ID:???
SOHOの人ってどうやって仕事ゲットしてるの?
大規模な案件とか回ってこなさそうだけど。
161Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:17:32 ID:???
>>160
まず、大学卒業後はどっかの制作会社に勤務。
3年経験したら、別の会社に転職。ただし、キャリアアップ。
デザイナーなら、ディレクターかアートディレクター。
または、チーフデザイナー。
その後、独立して、初年度は前の会社のツテと、縁のあった
クライアントと仕事する、と。その間、自分で営業。
色んな制作会社のパートナーになる。
後は、その時、がんばるだけ。以上。
162Name_Not_Found:2009/02/26(木) 21:48:55 ID:???
会社の仕事の他に休み利用してFlashサイトとかの仕事してるけど
そっちのほうが金がいい。

でも独立する勇気がない…
163Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:32:23 ID:???
164Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:43:23 ID:???
みんなでこのサイトリニューアルしようぜ
165Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:43:27 ID:???
>>163
流石に自社保有物の欄に記載されてなかった原くん。
166Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:44:17 ID:???
ttp://www16.ocn.ne.jp/~katoden/10.html

ナスに込められた意味の謎

167Name_Not_Found:2009/02/26(木) 22:50:38 ID:???
>>163
こうゆうサイト見るとほっとするw
と、同時にリニュしたくなるなw
168167:2009/02/26(木) 22:51:38 ID:???
なんとゆうか昭和ブームみたいなもので、
WEBにも古きよき時代あり。みたいなw
169Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:01:49 ID:???
嫁は、渡辺典子だったのか
劣化しすぎて気付かなかったw
170Name_Not_Found:2009/02/26(木) 23:16:06 ID:???
>>163
トップのおじぎしてるおっさんのGIFアニメがいいなw
171Name_Not_Found:2009/02/27(金) 00:50:49 ID:gLSX87b0
そろそろ解像度800*600までのノートPCに見切りを付けて
最低ランクを1024*768(1024*600)にしたんですが、まだ早いですか?

先輩方は、どのサイズ対応にしていますか?
172Name_Not_Found:2009/02/27(金) 01:28:29 ID:???
そういうのはYahoo Japanにあわせておけば間違いない
173Name_Not_Found:2009/02/27(金) 02:33:56 ID:???
>>171
アクセスログ調べろ
174Name_Not_Found:2009/02/27(金) 08:47:07 ID:???
>>163
メールフォームをなんとかして欲しいw
175Name_Not_Found:2009/02/27(金) 09:05:26 ID:???
>>163
カワイイHPだなあwww
176Name_Not_Found:2009/02/27(金) 16:25:57 ID:???
前スレで評価していただいた美容ベースです。
メニューの位置・カラーなど、その他もろもろ修正しました。
再度、評価をお願いいたします。

肌スキンケア・髪ヘアケア 美容ベース
http://biyoubase.com/
177Name_Not_Found:2009/02/27(金) 16:28:05 ID:???
■■ HP評価スレッド vol.55 ■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1232028045/

ここ?
178Name_Not_Found:2009/02/27(金) 19:24:00 ID:???
>>176
何これ???
179Name_Not_Found:2009/02/27(金) 19:28:39 ID:???
すごい根気のいる作業をやったわけだなww
180Name_Not_Found:2009/02/27(金) 20:01:32 ID:???
一切画像がないのは、本当は美容関係の仕事をしてないからですか?
181Name_Not_Found:2009/02/27(金) 20:16:23 ID:???
ほとんどデータベースだからじゃね?
182Name_Not_Found:2009/02/27(金) 20:27:11 ID:???
スペックとレビューだけでエロ画像のないエロサイトみたいなものじゃない?
183Name_Not_Found:2009/02/27(金) 21:27:20 ID:???
のっぺりしすぎ。
40〜50代をターゲットにしてるの?カラ−かえるだけでいくらでも
活き活きしてくるのに…
184Name_Not_Found:2009/02/27(金) 22:12:18 ID:???
Googleストリートビューを早くなんとかしてほしい。
185Name_Not_Found:2009/02/27(金) 23:03:14 ID:???
「俺、電通調べ認知度98%なんですけど」のガイドライン
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/gline/1226563787/l50

ラサール石井、ブログで「麻生批判」 バッシング受けてすぐに削除
http://www.j-cast.com/2008/11/13030313.html

http://blog.livedoor.jp/lasar1019/archives/65110728.html
2008年11月13日 10:16

>ははあ。
>この人、俺の事知らないな。
>漫画好きでもアニメはみてないのね。
>てか、ラサール石井を知らないな。
>待ってくださいよ。
>俺、電通調べ認知度98%なんですけど
>てか、百歩譲って知らなくても。
>銅像の横に自分以外に二人しか立ってないんだったら、二人に挨拶しませんか?
>なんで俺をシカト?
>いやあ、なんかヘンだよこの人。
>ていうか、馬鹿だなあ。
>ウソでも握手のひとつもしとけば、俺があとで「麻生さん、
>意外にいい人だったよ!」ってブログやトークでどんだけ言うか。
186Name_Not_Found:2009/02/27(金) 23:58:34 ID:???
>>176
コントラストの強すぎる画面でサイト作成してませんか?そうでしょう。
187Name_Not_Found:2009/02/28(土) 00:43:57 ID:???
http://www.pqnavi.com/tub_02/

こんなまるまるAppleのアプリのアイコン使っていいのかよ?
バカじゃねーの?
188Name_Not_Found:2009/02/28(土) 00:44:24 ID:???
>>169
kwsk
189Name_Not_Found:2009/02/28(土) 02:28:08 ID:???
なんか批判スレになってきましたね(^^;
190Name_Not_Found:2009/02/28(土) 11:53:11 ID:Z8sEJxAg
自分のセンスのなさに情けなくなってきた;;

お前はセンスがないからいくらでも代わりはいるんだよって言われた;;
191Name_Not_Found:2009/02/28(土) 13:20:05 ID:???
きっとその人はお前に気があるんだよ。
192Name_Not_Found:2009/02/28(土) 13:47:53 ID:???
そうやって体育会系な上司っているよね
だいたい35以上で印刷業界経験上がりで制作経験少なかったりとか
193Name_Not_Found:2009/02/28(土) 14:57:26 ID:???
定期的にセンスがないって言われたとか書く人いるけどバカなの?
194Name_Not_Found:2009/02/28(土) 16:09:11 ID:???
バブリー世代はスパルタ教育だよw
195Name_Not_Found:2009/02/28(土) 16:15:29 ID:???
私のセンス力は530000です
196Name_Not_Found:2009/02/28(土) 16:20:00 ID:???
40以上くらいの元グラフィックデザってモロ広告業界な人が多い。
そういう世界で生きてきたから今もそんな調子。いい人もいるけど。うまくつき合いましょう。
197Name_Not_Found:2009/02/28(土) 18:15:28 ID:Z8sEJxAg
俺は馬鹿だと思う

バナー1つに何時間掛かってるんだろ

しかも全然仕上がらない(´・ω・`)

向いてないのかな・・・
198Name_Not_Found:2009/02/28(土) 18:16:44 ID:Z8sEJxAg
化粧品関係のデザインは男がやるもんじゃないだろ普通(´・ω・`)しね
199Name_Not_Found:2009/02/28(土) 18:33:38 ID:???
そんなにかまってほしいの?ん?
200Name_Not_Found:2009/02/28(土) 18:42:22 ID:???
>>190
ものすごく頭の悪い発言をしてください 8.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1179833080/l50
201Name_Not_Found:2009/02/28(土) 19:16:42 ID:???
できないなら自分に課題作ってデザイン出ししろ。
嫌ならやめろ。
202Name_Not_Found:2009/02/28(土) 21:40:42 ID:gafGmrBF
ttp://bbs.fumi23.com/list.php?bbs_id=194&host_id=bbs&view_type=1&type_id=

ふみコミュ運営板
プログラミングから著作権についてまで
ここで子供達が管理人にすごいクレームつけてる…
203Name_Not_Found:2009/02/28(土) 22:32:14 ID:???
どうでもいいwww
204Name_Not_Found:2009/02/28(土) 23:18:45 ID:???
東京で一番WEB制作会社が多い区ってやっぱ新宿?
205Name_Not_Found:2009/02/28(土) 23:37:06 ID:???
渋谷じゃね?
206Name_Not_Found:2009/02/28(土) 23:40:58 ID:???
意外に池袋
207Name_Not_Found:2009/03/01(日) 00:29:25 ID:???
>>190
ツンデレ上司だと思って頑張れ
208Name_Not_Found:2009/03/01(日) 01:01:51 ID:???
普通に渋谷だろ
渋谷ビットバレー計画なんてので一瞬聖地になった
俺も2000年だったと思うが、クラブに並んだ覚えがある
名刺交換をしに長蛇の列ができたからな
209Name_Not_Found:2009/03/01(日) 14:11:43 ID:???
>>208
今はどうなの?
webデザイナーの集いみたいなのあったら参加したいなあ。
210Name_Not_Found:2009/03/01(日) 14:41:09 ID:???
WEBデザのつどいあるよ (笑)
ttp://asou.taose.jp
211Name_Not_Found:2009/03/01(日) 15:17:30 ID:???
>>209
ナスダック・ジャパンとともに糸冬
その後六本木ヒルズができて渋谷は聖地ではなくなった
それでもCAやGMOは渋谷だな
212Name_Not_Found:2009/03/01(日) 18:14:02 ID:???
GMOに打ち合わせでいったけど、半端ねー。。。
トムバックチェアとかイームズのラシェーズがずらっと並んだオフィスに
抜けのよい眺望。GMO自体はおもしろいことしてるとは思えないけど、
あのオフィスの窓際にテーブル置いて仕事したら最高だな。
213Name_Not_Found:2009/03/01(日) 18:43:43 ID:Z6ko7+X0
デジハリ卒業しますた!!

やった〜^^
214Name_Not_Found:2009/03/01(日) 18:49:58 ID:???
>>213
どうだった?
おれは体験授業いったんだけど結局独学で今日に至る。
1年コースいったの?お話ききたいなあ。
215Name_Not_Found:2009/03/01(日) 19:04:38 ID:Z6ko7+X0
>>214
結論はだな

独学でも十分いけると思う。

が人脈作りたいならデジハリ行け

みたいな

でみ卒業できたのは嬉しい

それだけかな
216Name_Not_Found:2009/03/01(日) 19:10:23 ID:???
おめ
217Name_Not_Found:2009/03/01(日) 19:21:05 ID:Z6ko7+X0
ありがとうございます

就職先も無事に決まりました^^

218Name_Not_Found:2009/03/01(日) 19:49:19 ID:???
聖地は沖縄だよ
219Name_Not_Found:2009/03/01(日) 19:52:22 ID:???
>>217
がんばれ!!!
220Name_Not_Found:2009/03/01(日) 20:27:51 ID:Z6ko7+X0
ありがとう^^
221Name_Not_Found:2009/03/01(日) 21:11:08 ID:???
GMOに買収されたいな・・・
222Name_Not_Found:2009/03/01(日) 21:25:19 ID:???
ヤルクト飲まないと腸が腸子悪くなる
223Name_Not_Found:2009/03/01(日) 21:31:13 ID:???
ちょうよね。
224Name_Not_Found:2009/03/01(日) 21:57:06 ID:???
ロリポがGMOに回収されたなんて知らなかった(^^;
あの元ヒッキー社長はどうなったんだ?
225Name_Not_Found:2009/03/01(日) 22:24:15 ID:???
今頃なにいってるんだ。。。
そのペパボが上場して、出会い系で嫁げと社長は大金持ち。
226Name_Not_Found:2009/03/01(日) 22:54:43 ID:???
ロリポって始めからGMO傘下だったの?
227Name_Not_Found:2009/03/01(日) 23:21:48 ID:???
>>215
おれの人脈の一人になっておくれ。( ´D`)
228Name_Not_Found:2009/03/02(月) 14:23:53 ID:???
webデザイナーの集いない?絶対いい仲間みつかりそうなんだけどw
229Name_Not_Found:2009/03/02(月) 15:34:00 ID:???
mixiにあるんじゃね?
230Name_Not_Found:2009/03/02(月) 16:06:21 ID:???
全くスペックが分からないWebデザが10名集うと…

心強い?頼りない?楽しそう?白ける?

誰か体験者いる?
231Name_Not_Found:2009/03/02(月) 16:50:06 ID:???
Webデザもグラフィックデザ同様の運命を辿るはずだから
早め早めに身のふり方決めて動いた方がいいよ♪
232Name_Not_Found:2009/03/02(月) 17:05:02 ID:???
>>230
黒ぶちメガネかけたイケメンに声かけてみたら?
233Name_Not_Found:2009/03/02(月) 20:32:52 ID:???
WEBデザ10名
(ΘΘ)(ΘΘ)(ΘΘ)(ΘΘ)(ΘΘ)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)(-_-)
234Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:09:05 ID:???
自営業の人いる?SOHOとか。
てかみんなそうかな?

時間自由に使えると思うけど、気分転換とはいえ、平日の昼間とかに外出して怪しい目で見られるなんてことあるかな?
235Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:27:21 ID:???
>>234
どこに住んでるんだよ。
窓の外を見てみろ。昼間でも人は歩いているだろう。
そいつ等は全員怪しいのか?
236Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:32:59 ID:???
>>235
そう言ってくれて嬉しいよ。でも年配の人で なんでこんな曜日時間にこいつはこんなとこにいるんだ? みたいな目でみられてね。
サラリーマン標準な世だから自営業の常識が通じなくなってるのかなと。

そういう経験ない?特に男。
237Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:41:11 ID:???
>>236
平日の午前中、スポーツジムに行く。
午後3〜4時頃、夕食の買い出しに行き、八百屋のおばちゃんから「はい、おにいさん、850万円ね〜」と言われて、笑いながら金を払ってる。
雑誌の発売日には、日が出ているうちに本屋に行く。
平日の昼過ぎ、蔵からの振込の確認のために、銀行に行く。

みたいなことを当たり前のようにやってるぞ。
238Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:45:03 ID:???
>>蔵からの振込の確認のために、銀行に行く
ホントにWebデザ?いまどき?ネットは使わんのかいな
239Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:48:17 ID:???
マンションをを仕事場兼住まいに使ってるけど、反対側の部屋も
デザイナーの人だからたまにいろいろ話したりしてる。
納期はあるけどスケジュールを自分で管理できるのがいいところだと思うが。
これからの季節マック片手に公園で仕事とかできるし、フリーランスは最高だよ。
240Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:49:20 ID:???
今どきて。
私生活にまで統一規格を求めるな
241Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:49:47 ID:???
>>238
おれも振り込み確認はネットでできる。

>>237
気分転換にはどこか行ったりしないの?
平日の日中に姿見せて あの人なにやってる人なのかな? とか思われない?
webデザイナーですって伝える?
242Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:53:00 ID:???
周りは思うほど、自分の事は見てません。
243Name_Not_Found:2009/03/02(月) 21:55:48 ID:???
そういやスーパーでおばちゃん達にじろじろ見られる。
244Name_Not_Found:2009/03/02(月) 22:14:22 ID:???
>>238
SOHOなんだけど、取引先の関係もあって、法人にしてしまったんだ。
で、取引先銀行は、法人の口座をネットで操作できるようにすると、それなり
の費用がかかるのよ。
それと、銀行が徒歩5分、チャリなら2分のところにあるから、行くのも苦には
ならないんだ。
というわけで、都度、銀行に行ってる。
245Name_Not_Found:2009/03/02(月) 22:18:29 ID:???
>>241
>平日の日中に姿見せて あの人なにやってる人なのかな? とか思われない?
そんなことわかるわけないだろ
道行く人に、「俺、何やってる人かわかりますか?」ってきくのかw
246Name_Not_Found:2009/03/02(月) 22:29:24 ID:???
>>244
頭悪そうですね。。。
247Name_Not_Found:2009/03/02(月) 22:34:02 ID:???
僕もSOHOですけどほぼ缶詰状態なんで24時間スーパーが近くにないときついですね
なので東京を断念して名古屋でがんがっています
で、外出は夜のクラブ活動と買出しくらいなんで明るい時間には滅多に出ない感じです
その影響で振り込め詐欺の拠点と思われ警察が来たことがあります。
誰か通報したんでしょうね・・・坊主頭というだけで悪人だと思わないで欲しいですね・・・
248Name_Not_Found:2009/03/02(月) 22:49:45 ID:???
>>244
それはありうるな。
法人口座作るって法人登記簿とか必要なんだよね。結構めんどかったりする。
法人化の必要はやっぱり信用?中身は個人なのにねw
法人化のメリットって他にどんなもの実感してますか?
249Name_Not_Found:2009/03/02(月) 22:51:32 ID:???
>>247
>夜のクラブ活動
kwsk
250Name_Not_Found:2009/03/02(月) 22:53:31 ID:???
>>247
2行目がわからない。東京なら24時間スーパー・・・ああ!スーパーね?コンビにじゃなくて。
そうだね東京って24時間スーパーってないね。てか、他ならあるの?
ちなみにさっき報道ステでやってたよ。

>警察
やっぱりそういうのあるんだ?
おそらく、周囲に疑い深いとか推理探偵みたいなことして自己満足みたいなのがいるんだろうね。迷惑もいいところ。
どう対処したの?おれだったら 「どうぞどうぞ。見てってください。ただし、疑いが晴れたら不快な思いをさせた点については謝ってください。」 って言う。
他人を疑っておいて疑い晴れたのに謝りもしない係員に嫌な思いさせられたことがあって今度はそうしたい。
251Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:03:02 ID:???
SOHOの人いま何歳?
俺27。
252Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:06:39 ID:???
>>251
バリバリだねw
今後はもうこれでやってくの?
253Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:28:16 ID:???
>>252
いまイラストの仕事とWEB半分くらいの割合でやってるんだけど、
今後はイラストに比重置きたいかな。
30過ぎたら技術追い続ける生活はちょっとキツいしね。
254247:2009/03/02(月) 23:43:07 ID:???
>>250
マックスバリューは都内にないんだよ。。。
コンビニだと毎日はきついもの。
警察の人は疑って悪かったね。って言ってくれたよ。
すぐ近くだから車めんどくて夜中に自転車乗ってスーパー行ったら
おんなじ警官に呼び止められた。でも向こうも気が付いてごめんね。っていってくれたよ。
区費とかちゃんと払ってるんだけどね。坊主は駄目なのかもしれない。

>>251
30。。。
255Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:56:24 ID:???
おれなんて隣が居酒屋でその横がスーパ−でその先がスナックだから困っちゃうw
256Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:58:11 ID:???
スレチ?かもだけど質問です。
イラストレーター・フォトショップは現場プロ級だけど
ドリームウィーバー・フラッシュを使った事がありません

この状態でウェブ系の現場にガチで入るのは無理ですか?

転職活動してないので受かってから質問しろって話しですが (^_^;)
257Name_Not_Found:2009/03/02(月) 23:59:47 ID:???
プロ級ならいいんじゃないの?
258Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:02:13 ID:???
自分でプロ級とか恥ずかしくないのとか言わないです。
259Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:09:55 ID:???
ウェブに関してはズブの素人なもので。。。
ウェブにはめこむ画像を作る事しかできないのです
260Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:13:56 ID:???
じゃあぜんぜんダメじゃん…
その絵だって、ちゃんとWebに特化出来てないだろどうせ?
前にいたんだよ、イラレで汚らしい表をつくる奴がさあ…
で、イラレの環境設定見たら、案の定言語道断だったわ
261Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:20:09 ID:???
グラデザ出身でデザイン力に自信あればWEB未経験可とかなら雇ってくれると思うけど。
経験者しか雇ってないところは相当厳しいと思う。
でもXHTML+CSSは難しくないからすぐ独学で十分習得可能。
FlashはProgressionのコンポーネント使ってサイト構築くらいできれば
とりあえずいいんでない?Flashはできること多すぎてキリないしw
262Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:32:32 ID:???
オーケー!
何はともわれ、XHTML&CSS勉強開始しますは!

って・・・まず初心者は、XHTML&CSSから覚えるもの?
263Name_Not_Found:2009/03/03(火) 00:34:59 ID:???
16進数からだと思う
264Name_Not_Found:2009/03/03(火) 01:15:41 ID:???
サイト構造を覚えることが先かも。
265Name_Not_Found:2009/03/03(火) 01:33:44 ID:rJ6Pz+cb
>>261の内容って、どこから入ればいいんでしょうか。
人手不足でweb部署に配属させられたものの自分も右も左も分からない状態です。
体当たりでやろうにもとっかかりもなく、どういうものを参考に何からどう理解していけばいいのかも分かりません。
敷居が高くて悩んでます。
266Name_Not_Found:2009/03/03(火) 02:20:30 ID:???
>>265
アドバイスはできるけど、まったくわからないなら上司に相談して
こういうのに通わせてもらえば?働きながら一から独学は本当に大変だよ…
ttp://www.un-tbootcamp.jp/index.html

ここで聞くよりそのWEB部署の先輩は教えてくれない訳?
267Name_Not_Found:2009/03/03(火) 08:59:11 ID:???
>>256
おれと真逆。DWとフラッシュはだいたいわかるんだけど、フォトショとイラレわからん。ほぼ未体験。
フォトショとイラレがプロ級ならすぐ覚えるんじゃね?
268Name_Not_Found:2009/03/03(火) 09:00:25 ID:???
>>260
web特化だなんて書き出し設定だけだろどうせ。
イラストに比べりゃ学ぶのもわけなし。問題にするほどでもなし。
269Name_Not_Found:2009/03/03(火) 09:15:33 ID:???
web自営業に質問。顧客がwebサイトの作り方教えてくれと言って来た場合は教える?
270Name_Not_Found:2009/03/03(火) 09:20:28 ID:???
>>269
http://www-06.ibm.com/jp/software/internet/hpb/
「これを使えば、とりあえずできますよ。」
と言っとけ。
そいつが分からず屋なら、
「塾の先生に、数学がわからないんですけど。と言って、ただで教えて貰えないでしょ」
と蹴飛ばしてやれ。
271Name_Not_Found:2009/03/03(火) 10:10:51 ID:???
>>269
1人日5万もしくは1h7千円とかで見積もりだして
それでもいいなら教えるかも。
272Name_Not_Found:2009/03/03(火) 12:40:07 ID:???
>>267
専門出てから7年間腐る程の印刷物作ってきたんですよ
ショートカットの鬼ですよ
稼ぎとは別ですが(笑)
とにかくいじくり倒してみます
273Name_Not_Found:2009/03/03(火) 13:57:57 ID:???
おまいら月に何件くらい案件受けてる?
俺は月15件前後ペース
274Name_Not_Found:2009/03/03(火) 15:35:32 ID:???
>>273
すごいじゃんw
それってみんな別人なの?
しっかしどうやって集めるんだ?注文が入るの?
275Name_Not_Found:2009/03/03(火) 15:47:53 ID:???
>>273
案件は営業の人が取って来るんだろうけど
そんなに多かったら関わるのはデザイン案と構成のみ?
276Name_Not_Found:2009/03/03(火) 16:10:50 ID:???
俺は100万円の案件が月5件前後
277Name_Not_Found:2009/03/03(火) 16:14:47 ID:???
>>276
100万円の案件といったらどんなものがあるか。
大手企業のwebサイト構築?中企業でもそれくらいか。大手だともっとするか。
それが月5件?ちょっと信用できない。
278Name_Not_Found:2009/03/03(火) 17:08:02 ID:???
100×月5は吹き過ぎ。既に価格崩壊してますから。
279Name_Not_Found:2009/03/03(火) 17:12:24 ID:???
なんだSOHOネタかよ
280Name_Not_Found:2009/03/03(火) 17:45:43 ID:???
月100万以内の案件を数本やってるところは激務っぽいな。
281Name_Not_Found:2009/03/03(火) 21:07:06 ID:???
月100万の案件を5つ受けても、全部下請けに出せば、こなせるね。
それでも、150万〜200万ぐらいの利益は出るでしょう。
そんな感じで仕事をしてみたい。。。俺は下請けの方だから・・・
282Name_Not_Found:2009/03/03(火) 21:28:25 ID:???
でもこれ以上値下げ競争激しくなるとグラフィックデザイナーと
同じ運命たどるな。。。
283Name_Not_Found:2009/03/03(火) 23:33:32 ID:???
>>281
結果、質を下げるとクラは離れるだけさ
外注先は吟味しなきゃいかん

>>282
前にこのスレに書き込みしたら見事にスルーされたけど
まさに既に同じ道を辿り出してるよね
早めにディレクターを意識すべし
デザイナーは短命だよ
284Name_Not_Found:2009/03/03(火) 23:46:28 ID:???
>>283
ほんとだよね。WEBデザイナーって職業は認知されていくとは思うけど、
グラデザといっしょで量産されて底辺職業になることは目に見えてる。
ディレクターでもアートディレクターはデザイン経験豊富じゃないとないと
なれないと思うけど、WEBディレクターって募集要項みると誰でもなれそうな感じ。
実際目指すならどっちがいい訳?
285Name_Not_Found:2009/03/04(水) 00:01:56 ID:???
デザインが出来てプログラム書けてディレクション出来る社長になるべき
286Name_Not_Found:2009/03/04(水) 00:06:25 ID:???
>>284
広告費の推移からしても
人材のニーズからしても
ウェブディレクターのが有望だよね

SP以外はマス四媒体は全てヤバいし

そんな事より、自分がどうなりたいかを具体的にイメージしてみたら?
287Name_Not_Found:2009/03/04(水) 00:18:57 ID:???
>>286
ウェブディレクターが有望かあ。
20代後半に差し掛かってきたから人生設計というやつを真剣に初めてみるよ。
このままダラダラ年取ってデザイナーのまま35とかになったら焦るし。
サンクス。
288Name_Not_Found:2009/03/04(水) 03:00:15 ID:???
designer meets designers行ってきた。
六本木ヒルズで7,000円ていうこともあって、
さすがに他のイベントの、若者の発表会ノリとは違うなと思った。
俺には半分くらいしか理解できなかったわ。。
行ったやついる?
289Name_Not_Found:2009/03/04(水) 10:15:58 ID:???
なあ、30半ばでwebデザイナーなんて悲しすぎるなんて話あったけどさ、
一つは職業ってやっぱ貴賎が出てくるもんなのか?ってこと。
もう一つは、だったらその上目指せってことな。

で、後者についてだけど、じゃあ既存の 上 って具体的にどんなことしてるんだ?
webの知識は絶対的に豊富なんだろうね?制作知識は?
何が言いたいのかというと、実はその上なんてのはごく簡単にできることやってるんじゃないか?ってこと。
難しいのは人をまとめる点だけみたいな。

技術的にはwebデザの方がずっと高度なんじゃないかって思ったりしてるのね。
どう思うよ?
290Name_Not_Found:2009/03/04(水) 10:33:42 ID:???
>>289
>難しいのは人をまとめる点
っていうので結論でてるじゃん。

みんなの作業能力に沿って作業工数の見積もり作って、
クラの要件聞いて(場合によっては要件から組み立てて)
その通り進行管理させて、クオリティ低い場合は直させて、
クラが無茶言う場合はそれを抑えて…

一人で気楽に作業した方が良いって人も沢山いるでしょ
必要としてる職場が多いのに、
やりたい人が少ないしやれる人も少ないから(実際にはひどい仕事の人間もいるが)
ディレが売り手市場なんじゃない?デザやりたいって人は腐るほどいるからねぇ

でも別に立場に貴賤はないと思うけどね。人気がある仕事は給料が抑えられやすいというだけで
291Name_Not_Found:2009/03/04(水) 11:12:43 ID:???
30過ぎでオペだったらどうかと思うが、デザだったら何の問題もないでしょ
292Name_Not_Found:2009/03/04(水) 12:56:05 ID:???
来週からWEBデザイナーとして製作会社に転職が決まったんだが、スーツで出社したらういちゃうかな?
服装は自由って言われたけど今までスーツ着て仕事してきたからスーツがいいんだよな。
293Name_Not_Found:2009/03/04(水) 12:59:57 ID:???
裸にスーツをかいて行ったらいいと思うよ
294Name_Not_Found:2009/03/04(水) 13:33:30 ID:???
>>292
制作会社によってまちまちだけれども
ありきたりすぎるスーツだと失笑されるかもね
ブランドモノとかちょっとおしゃれと認められるものなら
一目置かれるかもしれんけれども
ビジネスカジュアルくらいが良いんじゃない
295Name_Not_Found:2009/03/04(水) 14:10:31 ID:???
初日はスーツでいいと思うけどなー
で、職場の様子を見て決めればいいんでは
296Name_Not_Found:2009/03/04(水) 15:43:51 ID:???
ビジネスカジュアルでいいじゃんかYO
白シャツ&Vニット&デニム&革靴
超定番www
297Name_Not_Found:2009/03/04(水) 17:21:36 ID:???
デニムは駄目だろ
298Name_Not_Found:2009/03/04(水) 17:51:46 ID:???
面接した時の社長・社員の服装に合わせればいいんじゃね?
299292:2009/03/04(水) 18:03:06 ID:???
みんなありがと。

ビジネスカジュアルか。
それっぽい服持ってないからスーツだったら買わなくていいなと思って。
面接官はビジネスカジュアルっぽかったから合わせるのが妥当なのかな。
300Name_Not_Found:2009/03/04(水) 19:31:16 ID:???
私服可ならあまり気にする必要ないと思う。
でもジャージとか着てる会社は要注意。
激務で私生活と仕事のオンオフできなくなってジャージでいいやって
なってる人多いからw
301Name_Not_Found:2009/03/04(水) 19:32:07 ID:???
パンチパーマ、サングラス、白のスーツ。
これでおk
302Name_Not_Found:2009/03/04(水) 20:18:42 ID:???
白スーツで裏地とかワイシャツにバラが入ってるのを着てる男を知ってるwww
303Name_Not_Found:2009/03/04(水) 20:55:42 ID:???
石田純一?w
304Name_Not_Found:2009/03/04(水) 21:42:23 ID:???
あと割り箸は忘れたら駄目だよ
ポテチ食べるときに素手でつまんで食べるとキーボード汚れるから
WEB制作会社ではポテチは割り箸で食べるという習慣があります
305Name_Not_Found:2009/03/04(水) 21:44:51 ID:???
サラダ取る時にはさむやつがいいんじゃない?
306Name_Not_Found:2009/03/04(水) 21:47:35 ID:???
>>304
何言ってるんだ。
ポテチは、指をベロベロねぶりながら食べるのが醍醐味じゃないか!
307Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:00:33 ID:???
カール!!!
308Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:02:42 ID:???
後はイボイボ健康スリッパは必ず持参してね
アルバローザがのがおされだよ
後はカフェインの錠剤も必須だからね
じゃないと深夜眠くなるから
あ、後はカップヌードルシーフードは箱買いね
後日会社に郵送すれば面倒じゃないから
309Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:04:44 ID:???
言い忘れた!
初出勤の前に、ハイボールの作り方はマスターしてきてね
310Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:04:59 ID:???
後・・・後・・・後・・・うるせえええええええええええええ!

おまえは、アトアト星人か!!!!!!!
311Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:18:48 ID:???
あ、後ね、会社のデータをパクる為のUSBもね
徐々に徐々にパクってくのが基本だから

あ、それに、キシリトールもね、噛み過ぎるとお腹減るから程々にね

じゃ、待ってるね

初出勤の日は30分前には来てね
312Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:20:23 ID:???
10-19定時で帰れるリーマンデザ(資本金14千万)で
年俸300って恵まれてるのかな?
313Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:23:10 ID:???
恵まれてないんじゃないか?
314Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:24:06 ID:???
月2万で御社のサイト全部やりますよって人がきた。
でも、月30万稼ぐには15件必要なわけで、
おまいら一人で何件担当できる?
315Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:27:30 ID:???
どっかのテンプレ使って
バレない様にコツコツと
小さな事からコツコツと
316Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:30:25 ID:???
年棒300なんてアルバイトとかわらないじゃん
317Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:42:34 ID:???
あんま見栄をはるなよ。
ウェブデザの年収は低いなんてみんな知ってる事さ
318Name_Not_Found:2009/03/04(水) 22:58:38 ID:???
新卒は300がいいところだろうけど、普通の制作会社で3年もがんばれば
転職して350〜は普通いくだろ。リクナビとかFindjobだって年棒で350万〜って
ところ結構あるぞ。まあ狭き門だが。

新卒なら我慢できるけど2、3年たっても年棒300万じゃキツ過ぎる。
多少つらくても金もらえるところのほうがいいな。
319Name_Not_Found:2009/03/04(水) 23:04:14 ID:???
320319:2009/03/04(水) 23:12:28 ID:???
319ですが、アケートに答えた100名はおそらく都内の基準だと思います

地方は気持ち下がるのは当たり前かと
321Name_Not_Found:2009/03/04(水) 23:50:33 ID:???
322Name_Not_Found:2009/03/05(木) 00:37:08 ID:???
お金いりませんが欲しいものを毎月5個買ってください
323Name_Not_Found:2009/03/05(木) 08:44:36 ID:???
>>316
そうだよな。逆に、アルバイト年齢なら適正なんかもな。
324Name_Not_Found:2009/03/05(木) 15:23:59 ID:???
30代後半で年収300とか哀れすぎるw
社長は持ち家ポルシェ乗りだけどな。

搾取派遣労働者と変わらねえな
325Name_Not_Found:2009/03/05(木) 15:44:57 ID:???
努力しない使われオペはそうなるっしょ
326Name_Not_Found:2009/03/05(木) 16:09:08 ID:???
努力していないってどこで判断する?
常に発展してないと現状維持はできないもんだ。
現状維持できてるってことは誰かが常なる発展をしてるはずだぜ。
327Name_Not_Found:2009/03/05(木) 16:24:13 ID:???
>>326
3年後位には目に見える型で努力したヤツしてないヤツの差は出てるんでないかい
毎日の積み重ねだからね
328Name_Not_Found:2009/03/05(木) 16:59:22 ID:???
>>327
同意。
異業種でもなんでもそう。できるやつはみんな時間みつけて勉強してる。
329Name_Not_Found:2009/03/05(木) 20:16:44 ID:???
1日72時間だったら良かったのに
330Name_Not_Found:2009/03/05(木) 21:26:42 ID:???
やだ
331Name_Not_Found:2009/03/05(木) 21:32:47 ID:???
関東のひとぉぉぉ、オフやるみたいですよぉー
女の子10人くらいくるらしいでーす 女の子集まれぇー (*^.^*)

SOHOやフリーでWEB制作してる人【総合】 15人目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234239146/
332Name_Not_Found:2009/03/06(金) 02:52:48 ID:???
オフ会やっても基地外しか集まらんべ
333Name_Not_Found:2009/03/06(金) 04:44:07 ID:???
毎日3時間ほど自分で勉強するとして(いわゆる独学で
一年ぐらいでプロの現場で働けるようにはなれますかね?
334Name_Not_Found:2009/03/06(金) 12:52:02 ID:???
>>333
あくまでお勉強の範囲内と現場は全くの別だよ
最低限、ソフトを使える様になったら
バイトから現場に入るのがベスト
この経済情勢だから採用は基本即戦力だから

頭の中で描いてるウェブデザを早く払拭する為にも
どんな型でもいいから現場を実体験する事を勧めます
335Name_Not_Found:2009/03/06(金) 15:18:50 ID:???
>>333
現場で15時間やって、プラス独学で3時間なら1年でそこそこ経験積める。
336Name_Not_Found:2009/03/06(金) 16:01:05 ID:???
料亭なら、煮物まで任されるぐらいになる。
337Name_Not_Found:2009/03/06(金) 16:06:39 ID:???
>>333
君には一生無理
338Name_Not_Found:2009/03/06(金) 16:16:50 ID:???
俺、昔さ1日16〜17時間(残業代無)をホボ休みなく2ヶ月位やってたのねw
そういう時、人間ってどうなるかって言うと
ほぼ・・・廃人になるんだよね(笑)
生産性落ちるどころの話じゃなくて
色々超悪循環になる
「あれ、俺、何処にいるんだ?」みたいな
そんな糞会社は辞めた方がいいよ
339Name_Not_Found:2009/03/06(金) 16:35:18 ID:???
だからそれが嫌だったら物作りはやめろなんどいったら…(ry
それかがんばって独立して時間管理を自分でするか。
340Name_Not_Found:2009/03/06(金) 16:49:35 ID:???
>>339
そうだね
でも一度、廃人経験しとくと色んな意味で後が楽(笑)
341Name_Not_Found:2009/03/06(金) 22:14:43 ID:???
Webプログラマなら12時間連チャンあるけど
デザイナーでってあるか?
342Name_Not_Found:2009/03/06(金) 22:30:36 ID:???
疲れたら散歩とかいけるし、10時間以上連続はないな。
プログラマの人ってPC大好きだろうしずっと座りっぱでも
苦痛じゃなさそう。
343Name_Not_Found:2009/03/06(金) 22:33:41 ID:???
>>342
座りっぱなしは大丈夫だしPC好きだけど、
プログラム考えるの頭使うから頭痛はある意味苦痛だぜ。
それに比べたらデザイナーは頭使うというよりも、頭悪くないとできない職業だから(ry
344Name_Not_Found:2009/03/06(金) 22:35:55 ID:???
確かにデザイナーにはオブジェクト指向なんてわからんやつほとんどだしな。
プログラマが目指すとこってやっぱSE?
345Name_Not_Found:2009/03/06(金) 23:35:46 ID:???
>>337
最低でも貴方以上にはなる。
346Name_Not_Found:2009/03/06(金) 23:50:19 ID:???
中身のない企画会議に参加させられて6時間拘束された
……拘束時間分のお金くださいってマジで言いたい
347Name_Not_Found:2009/03/06(金) 23:59:45 ID:???
企画会議ってなにするかわかんにゃい
348Name_Not_Found:2009/03/07(土) 00:11:57 ID:???
前の会社毎日22:30~23:00くらいから打ち合わせとかプレストやるから
みんな辞めていったw
349Name_Not_Found:2009/03/07(土) 00:22:44 ID:???
代理店と仕事してると、夜中の2時から会議とかって結構あるよ。
この時間じゃないと全員揃わないから仕方ないんだけど。
350Name_Not_Found:2009/03/07(土) 00:53:44 ID:???
代理店から仕事中心のところは何一ついいことなし。
351Name_Not_Found:2009/03/07(土) 03:56:59 ID:???
プログラマならともかく
デザイナーが長時間座りっぱって、単に無駄に時間掛けてるだけでは
352Name_Not_Found:2009/03/07(土) 09:50:11 ID:???
なあ、動作確認をIE8でやってるんだけど、
互換表示機能使うと見え方全然変わってきちゃうんだけどどうしてる?
バージョンにより見え方変わるのなんてなんとかしてほしいよなあ。
353Name_Not_Found:2009/03/07(土) 10:02:30 ID:Bgl8Qyac
CSS八苦
354Name_Not_Found:2009/03/07(土) 12:13:11 ID:???
……もうIE自体を切り捨てたい
もうこれは切実に
355Name_Not_Found:2009/03/07(土) 12:23:47 ID:???
>>354
それは無理だなw
90%がIEだからw IEはやっぱり強い。さすがは無料提供高機能ブラウザソフトって感じだ。
問題は表示だよな。漫画喫茶のブラウザなんてIE6使ってるし、あれだけ大量のパソコンのブラウザ更新は難しいのかな。
IE7に強制転換っていう話もあったけどどうなんだろ?

とにかく統一固定化してほしいな。
356Name_Not_Found:2009/03/07(土) 12:30:31 ID:???
>>355
IEが90%って何のデータだよ。適当なこと言うなよ。
357Name_Not_Found:2009/03/07(土) 12:31:06 ID:???
>>356
おれの自作アク解w
一般の話じゃないよ。
358Name_Not_Found:2009/03/07(土) 15:29:55 ID:???
CSSハック専門会社ってないのかなぁ
359Name_Not_Found:2009/03/07(土) 15:33:16 ID:???
コーダーの会社がCSSもやってるだろ
360Name_Not_Found:2009/03/07(土) 15:41:27 ID:???
どうしても崩れるところはテーブルも使ってハイブリッドで作ればいいじゃん。
CSSハックなんてその場しのぎだよ。
361Name_Not_Found:2009/03/07(土) 17:44:46 ID:???
なっ!なんだってー!(AA略
362Name_Not_Found:2009/03/07(土) 17:53:31 ID:???
CSSハックってなに?
363Name_Not_Found:2009/03/07(土) 17:55:07 ID:???
CSSハック | 謎解きウェブ | BLOG × WORLD ENDING
ttp://blog.worldending.jp/web/css-hack.php
364Name_Not_Found:2009/03/07(土) 18:09:14 ID:???
ファーック
365Name_Not_Found:2009/03/07(土) 18:49:03 ID:???
Bitch
366Name_Not_Found:2009/03/07(土) 19:40:43 ID:???
WebデザやっててCSSハックも知らんとは、まるでそびえたつクソだ
367Name_Not_Found:2009/03/07(土) 19:52:27 ID:???
崩れたまま納品してるんだろ。
368Name_Not_Found:2009/03/07(土) 21:40:57 ID:???
Webデザイナーってなに?
369Name_Not_Found:2009/03/07(土) 21:46:20 ID:???
>>368
風俗
370Name_Not_Found:2009/03/07(土) 21:56:29 ID:???
風俗ってなに?
371Name_Not_Found:2009/03/07(土) 22:02:10 ID:???
>>370
はなもげら
372Name_Not_Found:2009/03/07(土) 22:49:19 ID:???
>>366
そういや俺の会社のデザイナーの半分はコーディングとか全くできない奴等だなぁ
まぁ、ディレクターの半分もデザインもコーディングもできない奴等だけど
373Name_Not_Found:2009/03/07(土) 23:17:26 ID:???
そんな大きい制作屋に勤めてるのか?
374Name_Not_Found:2009/03/08(日) 01:06:05 ID:???
なんかさ、東京だと分業の会社もあるからなあ
転職時にしっかり確認しておかないと、
デザイナーとして入ったつもりなのに
なんでも屋やらされたとかですぐ転職する羽目になりがち

375Name_Not_Found:2009/03/08(日) 01:38:56 ID:???
今度東京に引っ越ししてデザアルバイトする予定なんだけど、
ここは危険って会社ある?
376Name_Not_Found:2009/03/08(日) 01:56:53 ID:???
DTP上がりの会社はどこも危険な悪寒がする
DTP系だと体育会系カルチャーのところが多いような
377Name_Not_Found:2009/03/08(日) 03:12:01 ID:???
なるほど、Dカルチャー(デカルチャー)なんですね、わかります
378Name_Not_Found:2009/03/08(日) 03:34:09 ID:???
このスレ、ずっと昔にみたことがある。。。

愛、おぼえていますか
379Name_Not_Found:2009/03/08(日) 04:52:40 ID:???
クリエイティビティと最も遠いところにあるのが体育会系なのに
なんでDTPってそういうアホつうかDQNばっか集まってんだろうなw
380Name_Not_Found:2009/03/08(日) 06:30:33 ID:???
目と目が合って触れ合っただけでカラム落ちってか
381Name_Not_Found:2009/03/08(日) 08:18:16 ID:???
東京に引っ越してWEBデザのアルバイトするくらいなら
内職程度の格安でホムペ制作請け負って経験値稼いだほうがよっぽど身に付くと思うが
東京人に憧れてるのか?
382Name_Not_Found:2009/03/08(日) 08:23:46 ID:???
>>381
金払いがよさそうな街だから行く。
383Name_Not_Found:2009/03/08(日) 08:38:22 ID:???
採用前提でワロタw
384381:2009/03/08(日) 08:46:41 ID:???
>>382
かっこいいな
昔のドラマみたいだ・・
・きっと、君はカリスマWEBデザイナー(笑)になるだろう
385Name_Not_Found:2009/03/08(日) 08:53:32 ID:???
>>383
>>384
お前らミーを馬鹿にしてるけどミーのほうが間違いなくプログラムの技術では遥かに上。
だからアルバイトでの採用はまず間違いない。
採用されないはずがない。
386Name_Not_Found:2009/03/08(日) 08:55:53 ID:???
>お前らミーを馬鹿にしてるけどミーのほうが間違いなくプログラムの技術では遥かに上。

板違いw
387Name_Not_Found:2009/03/08(日) 09:08:20 ID:???
>>386

/|  |     /| | |  /   |  |  /
  |  |   /  | | |/     |  |     /     ふ……
  |  |   /  | | |     /|  |   /
  |  | /    | | |   /  |  |            ふざけるなよ…!
/|  |     /| | |     /|  |  /
  |  |   /  | | | /    |  |/
二|_|二二二二二l二二二二二|_|二二l'玉}、二   戦争だろうが…
     \      ___    \    〔l`ーイ
      \_______________\  /丁WYヾヽ
                      ,ハノ-―ー|ハ   疑ってるうちはまだしも
―――――――――――――‐ /ゞイ      ト-'
                   _ r‐' / 丿     |      それを口にしたら……
                 /´V 屶|} /`ー‐┬‐イ
                 \\ ヾ_i/ ,/  | _,|
                   \___/|  |   ヽ ヽ     戦 争 だ ろ う が っ・・・・・・!
                   ┌|__,|    ゝー<
                     `‐┘    └‐┘
388Name_Not_Found:2009/03/08(日) 11:23:22 ID:???
>>381
どういうこと?おれは内職程度から始めたデザだけど、アルバイトの方がずっと経験積めると思ってる。
そうじゃないの?
389Name_Not_Found:2009/03/08(日) 11:26:21 ID:???
日曜日は愉快だなw
390Name_Not_Found:2009/03/08(日) 12:51:55 ID:???
Webデザイナーは馬鹿だから愉快だなぁ
ぐへへヽ(゜▽、゜)ノ
391Name_Not_Found:2009/03/08(日) 12:59:32 ID:???
簡単な事すら自分で決めれないやつなんて何やっても駄目だろ
392Name_Not_Found:2009/03/08(日) 13:00:14 ID:???
>>385
ユーは、キティねー
393Name_Not_Found:2009/03/08(日) 13:21:48 ID:???
キティちゃんよりバツマル君が好きー
394いし:2009/03/08(日) 16:55:03 ID:eYDiIVWB
WEBデザイン初心者なのですが、WEBのトップ画像のデザイン、バナーのデザインを勉強できる本知りませんか。
395Name_Not_Found:2009/03/08(日) 16:55:09 ID:???
とりあえず、デジハリ逝けよ!
396Name_Not_Found:2009/03/08(日) 17:19:58 ID:???
一緒にやってたデザイナーが辞めてしまった。

長期療養が必要な体調的な病気だから仕方ないんだけど
後任がまだ居ない。流石に倍の作業してるとおかしくなるな。

募集もかけてるけど、40代の変な自称デザイナーか未経験ばかり。
社長は大丈夫、そのうち良い人が来る、って言うが、俺が大丈夫じゃねー。

これからwebデザになりたい人は、とにかく沢山デザインして下さい。
提出用作品無しで応募すんな、コノヤロー。
397Name_Not_Found:2009/03/08(日) 17:33:02 ID:???
チラ裏、お勧めする
398Name_Not_Found:2009/03/08(日) 17:52:44 ID:???
>>396
町内会のイベントのお知らせ的なもの(wordで作成?)を持って
応募してきた猛者もいるよ
399Name_Not_Found:2009/03/08(日) 18:22:13 ID:???
企業研究不足ですね、いやWEBデザがなにをするか分かってないんですね。
400Name_Not_Found:2009/03/08(日) 18:50:27 ID:???
資格があるわけでもないし
WEBデザなんて誰でもなれるよ
気負う必要なんて全くない

ただし一握りの存在になるにはコネがいる
401Name_Not_Found:2009/03/08(日) 18:59:43 ID:???

今度面接受けるんだけど、ネタになるような面白いまたは独特なwebサイト知りませんか?
402Name_Not_Found:2009/03/08(日) 19:25:13 ID:???
馬鹿なの?
403Name_Not_Found:2009/03/08(日) 19:45:51 ID:g2vgpbrX
この間面接行ったんだけど、中国人の人がいて
びっくりした。
日本語がしゃべれんなくて。書くことしかできなくて
面接中、中国語と日本語が混ざっていて、笑っては
いけないのかもしれないけど、笑いをこらえるのに
必死だった。
404Name_Not_Found:2009/03/08(日) 20:09:46 ID:???
ニーハオ
405Name_Not_Found:2009/03/08(日) 22:58:45 ID:???
Webデザイナーってだいたい私服勤務ですよね?
朝の通勤時に回りがみんなスーツなのに自分は私服で恥ずかしくないですか?
たぶん世間はフリーターだと見てると思います

406Name_Not_Found:2009/03/08(日) 23:03:09 ID:???
世間体気にするなんて変わったやつだな。この童貞め。
407Name_Not_Found:2009/03/08(日) 23:11:28 ID:???
>>406
キモ女乙wwwwwwwwwwwwww
408Name_Not_Found:2009/03/08(日) 23:12:41 ID:???
>>405
そういう目がいやだから時計とかカバンとかおそろしく高価なものを身につけてる。
どう見てみてもフリーターに見えない
409Name_Not_Found:2009/03/08(日) 23:41:12 ID:???
>>405
自意識過剰で恥ずかしくないの?その思考。
410Name_Not_Found:2009/03/08(日) 23:49:52 ID:???
童貞なんてだいたいこんなもんだろ。
411Name_Not_Found:2009/03/08(日) 23:56:27 ID:???
世間の目とかどうでもいいしwww
デザでそんな奴いんのかよ
412Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:02:03 ID:???
会社がスーツじゃなくてもいいよっていうなら
別に自分の好きな格好でいいだろ
いちいち私服きてるやつみて、こいつフリーザかななんて考えるのかよ
気持ち悪いヤツだな
413Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:04:35 ID:???
>>405,408
馬鹿なの?
414Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:26:07 ID:???
>>396
そういうことは就職スレに書いてあげた方がいいかと
415Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:36:19 ID:???
>>412
フリーザ?
駄目だこいつ…なんとかしないとw
416Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:41:19 ID:???
>>413
俺は馬鹿じゃない
おそろしく高価なものを身につけていると、周りの人間に接し方が変わる
これは面白いんだぞw
417Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:46:17 ID:???
やっぱり馬鹿っぽい
418Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:47:16 ID:???
俺が書き込んだ時のこのスレの盛り上がり方は異常
おまえら俺のこと愛して仕方ないんだな
419Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:48:03 ID:???
馬鹿としか言えないボキャブラリーの乏しい奴のほうが馬鹿っぽい
女だろうな
420Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:48:18 ID:???
しまたw
×:周りの人間に接し方が変わる
○:周りの人間の接し方が変わる
421Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:53:04 ID:???
いいよ。どうせお前馬鹿なんだから
422Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:55:32 ID:???
2ちゃんにいる女は根性腐ってるからな
顔も腐ってるだろうけど
423Name_Not_Found:2009/03/09(月) 00:56:56 ID:???
賢くて不細工で貧乏より、馬鹿で金持っててイケメンの勝ちだろ
424Name_Not_Found:2009/03/09(月) 01:03:53 ID:???
自分でイケメンと思ってるのか?救いようのないくらい自意識過剰だなwww
425Name_Not_Found:2009/03/09(月) 01:09:49 ID:???
>>420
お前は日本語から勉強しような?
426Name_Not_Found:2009/03/09(月) 01:12:52 ID:???
明日からまた残業地獄か……
そういや今月また一人辞めるって言ってるなぁ
427Name_Not_Found:2009/03/09(月) 02:45:12 ID:???
ブスはブスだから心まで歪んで育っちゃうんだよな、悲惨だなw
428Name_Not_Found:2009/03/09(月) 03:56:50 ID:???
you!自殺しちゃいなYO!
429Name_Not_Found:2009/03/09(月) 04:13:50 ID:???
みんな寝たのか
430Name_Not_Found:2009/03/09(月) 06:28:54 ID:???
http://www.apple.com/

このページをオペラの最新版で見てみろw
ちなみにうちのサイトもアコーディオンが無茶なことになってるし。
もうこんなブラウザつくんな
431Name_Not_Found:2009/03/09(月) 06:37:06 ID:???
Opera 無視しても問題はないだろう。
432Name_Not_Found:2009/03/09(月) 12:58:10 ID:???
アコーディオン?なにそれ(´・ω・`)
433Name_Not_Found:2009/03/09(月) 14:16:50 ID:???
世の中のブラウザがwebkit系とfirefoxだけだったら
どんなに幸せだっただろうか
434Name_Not_Found:2009/03/09(月) 15:49:26 ID:???
>>432
jQueryのプラグインだよシュパパパて開くやつさ
435Name_Not_Found:2009/03/09(月) 16:54:34 ID:???
あなるほど(・ω・)
436Name_Not_Found:2009/03/09(月) 20:54:08 ID:???
>>398
では具体的にどんなものを提出するのが好ましいの?
437Name_Not_Found:2009/03/10(火) 00:51:44 ID:???
>>436
デッサンだよ。
438Name_Not_Found:2009/03/10(火) 02:35:31 ID:???
ヌードとか
439Name_Not_Found:2009/03/10(火) 07:57:46 ID:p1HP7OH6
この業界って40代50代ってどうなの?
そういう人はお払い箱になるの?
440Name_Not_Found:2009/03/10(火) 08:12:47 ID:???
年齢を隠して続ける。
441Name_Not_Found:2009/03/10(火) 08:43:54 ID:???
若い業界だから若いのが多いだけで、印刷業界みたいにどんどんベテラン中年も増えていくものだろう
そこがわからずに「オッサンw」とか言ってるからこの業界は未経験歓迎の幼稚な業種と言われる
442Name_Not_Found:2009/03/10(火) 09:19:15 ID:???
>>439
馬鹿なの?
443Name_Not_Found:2009/03/10(火) 18:21:24 ID:???
お払い箱になるかは、本人の頑張り次第じゃね?
最近、うちの会社に40過ぎだけど、経験を買われて採用された人がいる
444Name_Not_Found:2009/03/10(火) 18:26:54 ID:???
業界が若いから40代50代と言っても
元印刷業界とか元広告業界みたいな人間しかいない。
ずっとWEB業界な人は、
これから40代50代になっていくから
やっとまともなベテランが少しずつ出てくる。
445Name_Not_Found:2009/03/10(火) 19:13:14 ID:???
人によるだろ
どの業界も同じ
446Name_Not_Found:2009/03/10(火) 19:41:58 ID:???
>>442
おまえは馬鹿しか言えないのか?
低脳女
447Name_Not_Found:2009/03/10(火) 19:43:12 ID:???
体力勝負だから40代50代じゃできないよ
同じ使うなら若い奴のほうがいいし
448Name_Not_Found:2009/03/10(火) 20:48:43 ID:???
というか40〜で社内デザは才能に見切りつけるべきだろw
ふつうは独立するわな。

でかい会社でも40代のデザってみたことないけど本当にいるの?
449Name_Not_Found:2009/03/10(火) 21:00:41 ID:???
40代のデザみたこと無い。
そういう時代じゃないからか?
あと5年待てば40デザがみれるかな
450Name_Not_Found:2009/03/10(火) 21:19:54 ID:???
会社員でいる限り35で残りの人生のポジションが大体決まるっていうけど、
本当だと思う。がんばってコネと実力つけた人だけが甘い蜜を味わえる。
451Name_Not_Found:2009/03/10(火) 21:54:51 ID:???
自分が知ってる40代デザは独立してる。あとは、ディレクタ・プロデューサか経営者だなあ。
452Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:00:39 ID:???
30後半の制作はボチボチ出てきてるよ
453Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:04:27 ID:???
World Wide Web の開放から16年近く経ってんだ。
80歳のウェブデザがいても驚かんね。
454Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:07:30 ID:???
10年後にはどんなことができるようになっているのだろうか。
商品が3Dで画面から投影されりしてねw
455Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:24:53 ID:???
全然予測がつかないよね。

日本だとiphoneが普及してないけど、
iphoneに変わるものが爆発的に普及して、
それでウェブ閲覧するのが当たり前になっていたりとか

もう既にPCサイトでのウェブ閲覧と同じだけ
モバイルに力入れないとダメでしょ
456Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:39:54 ID:???
愛ホーンよりブラックベリーボールドが今後普及しそう。

モバゲーでアルバイト雇わんのかのぉ。
グリーでも良いけど
457Name_Not_Found:2009/03/10(火) 23:53:37 ID:???
やっぱ今後も金になるのはモバイルっぽいよね。
iPhoneがiPod並みに普及すればアプリ開発でがっぽりだったのに。
ギャルがiPhoneいじり倒してるのは想像できないしなw
458Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:04:07 ID:???
30代後半で年収300って哀れw
持ってるスキルははったりだけw
459Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:35:54 ID:???
ネタだろ。
460Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:39:04 ID:???
愛ホーンはMacないとアプリ開発出来ないからドザの俺涙目。
アプリ開発のみにMac買うわけにもいかんし
461Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:51:33 ID:???
CGIっていうのはPerlのことなんですか?
462Name_Not_Found:2009/03/11(水) 00:58:29 ID:???
マックいいよ;-)
463Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:01:24 ID:???
>>461
肛門ゲートウェイインターフェースと言ってな。
早い話がサーバーサイドプログラムの総まとめをそう言うんじゃ。

Macだれか俺に無料でくれ、FLASHつくってやるから
464Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:12:46 ID:???
465Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:30:01 ID:???
書いてきた
466Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:31:29 ID:???
煽られるぞw
467Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:36:29 ID:???
分かってる。何一つ問題ではない。
問題なのらただ一つ。
Macminiが手に入らないということだ。
468Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:38:13 ID:???
安いんだし買おうよ(´・ω・`)
469Name_Not_Found:2009/03/11(水) 01:43:51 ID:???
ぼくちゃん東京の西小山に引っ越ししないとならないから
今は金つかえませーん。

だれか出資してくれないかな
470Name_Not_Found:2009/03/11(水) 07:39:06 ID:???
>>456
DeNAなんて東京だったらいくらでも求人してるだろう....
正直あんま仕事とかしたくないけど
471Name_Not_Found:2009/03/11(水) 07:52:45 ID:???
472Name_Not_Found:2009/03/11(水) 08:02:14 ID:???
473Name_Not_Found:2009/03/11(水) 13:09:39 ID:???
みなさん、意見をください。
どこに質問すればわからないのでここに書き込みしてしまいました。
HP制作費の相場を知りたいのです。

会社でHP担当をしているものです。
請求書もらっても、いったいそれが妥当な金額なのかどうかが誰も判断できず困っています。

請求の内容は
  
ブログ機能を入れる作業 → 20,000円

ブログ画面のカスタマイズ → 20,000円
(デザイン、コメント機能削除など)

トップ画面に更新日が出るようにする作業 → 20,000円

トップページデザイン変更作業 → 30,000円
(主にメニュー部分を変更、フラッシュ部分はそのまま)

どういうHPかはお教えできませんが、地域の文化を紹介するそれほど規模は大きくないこじんまりとしたHPです。
トップページはキービジュアルを動かす程度のflashが3分の1ほど占めて、あとはメニューやら、お知らせやらが載っている感

じのオーソドックスなものです。

単純に高いと感じるのか、安いと感じるのか、妥当な金額っぽいのかが知りたいだけです。

私的には更新日が出るようにする作業だけで、2万円って高いような気がするんですが、素人なんでなんとも言えず・・・

意見をよろしくお願いしますm(_ _)m
474Name_Not_Found:2009/03/11(水) 13:13:14 ID:???
>>473
マルチすんなボケ
475Name_Not_Found:2009/03/11(水) 13:31:21 ID:???
>>473
更新日ができようにするってどういうふうに?
476Name_Not_Found:2009/03/11(水) 13:36:22 ID:???
>>475
もう1回読もうな
477Name_Not_Found:2009/03/11(水) 14:56:22 ID:???
>>473
javascript で最新更新日が表示されるようにするってこと?それで2万?
478Name_Not_Found:2009/03/11(水) 15:03:17 ID:???
>>473
>更新日が出るようにする作業だけで、2万円
僕もそれはとんでもなく高い金額だと思います!
僕なら間違いなく100ジンバブエドルで請け負います!
479Name_Not_Found:2009/03/11(水) 15:15:43 ID:???
あぁ…価格破壊…
480Name_Not_Found:2009/03/11(水) 17:12:21 ID:???
ほぼDTPと同じ経路を辿る

デザは短命である事を忘れずに

自分の中で決めた年齢にある程度のポジションにいられる様にするべし
481Name_Not_Found:2009/03/11(水) 17:19:29 ID:???
永遠の17歳デザ
482Name_Not_Found:2009/03/11(水) 18:19:59 ID:???
もうすぐ俺がWEBデザ界の頂点君臨する。
そうしたらお前らなんぞあっという間に廃業、ホームレス、再起不能だ。
俺以外WEBデザは必要ない!WEBデザは俺一人で十分ふぁ!
483 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2009/03/11(水) 18:25:40 ID:???
        .フ^ー フ^ー
    /::::::::::::::::::::::::::ヽ::::::\
  /:::::::::::ノー―´ ̄|::::::::::: \         ..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..,
 /:::::::::::::/::::::::::::::::::::::::|:::::    \        (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;:::::\ 
/:::::::/ ̄::::::::::::::::::::::::::::::\_     |       // u      ヽ::::::::::| 
|::::::/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      // .....    ........ /:::::::::| 
ヽ::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: |    |      ||   .)  (  U \::::::::| 
 ヽ|::::::::::::::::::::::ノ=\:::::: ヽ、/´ヽ      | (◯).  ( ◯ )|!|!|;;/⌒i ・・鳩山君、最近おかしいよ?
  |:::::::::::::::::::::ヽ_◯/::     )/      | 'ー .ノ  'ー-‐'    ).|  
  /:::::::::::::::/  ::::::::      /       |  ノ(、_,、_)\  U   ノ 
 (:::::::::::::::(   )ー      |ノ        |.   ___  \    |_ 
  ヽ::::::::::::::::!~        丿         |  くェェュュゝ     /|:\_
   |:::::::::::r―--、 ヽ   /|:\ /⌒⌒⌒\ ヽ  ー--‐     //:::::::::::::   
   \::::::::`ニニニ´ ノ  / /:::// / / /⊂) ヽ/\___ /  /:::::::::::::::
    /:`ヽ:::ヽ〜   /  /::::::::::::::      /::::::::|\   /  /:::::::::::::::::
484Name_Not_Found:2009/03/11(水) 18:31:06 ID:???
厨くさいスレになってしまったな。。。
WEBデザイナーの集いじゃなくてWEBデザイナーになりたい人の集いだから
仕方ないか…
485Name_Not_Found:2009/03/11(水) 18:35:05 ID:???
冗談も分からん奴は嫌いだ
486Name_Not_Found:2009/03/11(水) 19:46:09 ID:???
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/affiliate/1232873150/

「g-toolsは使わないように」
「amazletのほうがいい」

という趣旨の書き込みをお願いいたします。
487Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:10:28 ID:???
日々
日々
新しい技術を学ばないとならない
ウェブデザ
わしゃ
そろそろ引退だ
あとは
若いもんに
まかせた
488Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:23:19 ID:???
>>480
ここまで価格破壊起きてたら同レベルでしょw
ダイヤルアップからADSL登場くらいの時代に
現場で働きたかった。
489Name_Not_Found:2009/03/11(水) 23:54:38 ID:???
Q2ダイヤルで儲けた時代ですね。分かります。
490Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:03:19 ID:???
その時代は市場自体がミニマムだったぞ。
491Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:07:24 ID:???
プロから見たらどうですかこのサイト。アルバイトの面接くらいはいけますかね?
http://new-com.jp/
492Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:10:29 ID:???
>>491
素人から見たら、全然センス無いように見える
配色・配置全部含めて 正直俺でも出来そう
ていうか、もっとイイの造れると思う
493Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:13:22 ID:???
>>492
windows2000使ってるんですね!><
わかります。ふふふ
494Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:14:55 ID:???
ロボコン並みの点数しかやれんな。
495Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:17:11 ID:???
よく求人にJavaと書いてあるのはアプレットのことですか?
496Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:17:48 ID:???
>>491
間延びし過ぎ
四角と角丸が同居
メリハリが無い

審査料2万円でし
497Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:20:01 ID:???
>>496
わかりました、住所と名前を晒してください。
金塊をおくります。
498Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:21:31 ID:???
>>493
おっと、素人にけなされて気分損ねたのかな
ごめんねwin2000がメインの素人で
けど、才能あるように見えないんだもん

勤めても客先の個人情報も垂れ流しそうだし絶対に無理だろうと思うよ
499Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:25:20 ID:???
>>498
>けど、才能あるように見えないんだもん
どーせありませんーすみませんでしたー

>勤めても客先の個人情報も垂れ流しそうだし絶対に無理だろうと思うよ
個人情報垂れ流してなにがわるいんですかー、闇金に名簿買い取ってもらいますからいいんですー
500Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:28:44 ID:???
とりあえずテキストのところはCSSで行間をもっと調節したほうがいい。
オレンジのボタンはマウスオーバー、アウトの画像逆でいいと思う。
ホワイトスペースの取り方やグリッドレイアウトを勉強したほうがいい。
501Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:31:33 ID:???
>>500
わかりました。ありがとうございます。
502Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:43:12 ID:???
ソースが酷すぎる件。
htmlタグが二度出てくるとか論外。
503Name_Not_Found:2009/03/12(木) 00:46:04 ID:???
>>502
よく気づきましたね。
ご褒美にオプーナを買う権利をやる(AA略
504Name_Not_Found:2009/03/12(木) 01:34:38 ID:???
WEB制作が無料ってスゴい

というか怪しいな
505Name_Not_Found:2009/03/12(木) 01:40:10 ID:???
>>504
暴力団のおっちゃんが需要あるって言ってたから本気だしてやってみた。
需要奪ってWEB業界破滅に導こうと思ってます。
506Name_Not_Found:2009/03/12(木) 02:02:46 ID:???
もしかしてまだ10代?
507Name_Not_Found:2009/03/12(木) 02:07:22 ID:???
>>506
いや、20ちょっきし。
508Name_Not_Found:2009/03/12(木) 05:13:49 ID:???
ところが、ぎっちょん!
509Name_Not_Found:2009/03/12(木) 05:41:38 ID:???
おやすみー
510Name_Not_Found:2009/03/12(木) 05:55:06 ID:???
ここ利用した方いますか?
http://www.moreworks.jp/
511Name_Not_Found:2009/03/12(木) 05:58:59 ID:???
>>491
ここは嫌だわ。関わりあいたくないわ。
512Name_Not_Found:2009/03/12(木) 06:00:02 ID:???
てかさ、無料で請け負ってどこで収益得るのさあ。>>491
513Name_Not_Found:2009/03/12(木) 06:03:25 ID:???
>>499
こうやって今まで縁もなかった企業から連絡がくるわけか。
最低だよ。webサイト制作とは名ばかりの顧客情報収集サイトか。とんでもないヤシだね。
514Name_Not_Found:2009/03/12(木) 06:07:55 ID:???
つか、ソフト何使ってんの?手打ち?ひょっとして。
515Name_Not_Found:2009/03/12(木) 06:08:24 ID:???
まったくだーまったくだー
516Name_Not_Found:2009/03/12(木) 06:12:16 ID:???
大学ノート
517Name_Not_Found:2009/03/12(木) 07:49:44 ID:???
コーディング最近まで手打ちだったなー
補完スクリプトは使ってたけど
Dreamweaverがどうにも使い辛くてさ
518Name_Not_Found:2009/03/12(木) 10:56:19 ID:RdYYOFuc
転職活動してて、来週面接なんだかポートフォリオ持参って言われた。

webデザになってポートフォリオ作った事無いんだが、みんな作った事ある?
519Name_Not_Found:2009/03/12(木) 12:24:19 ID:???
よく求人にJavaと書いてあるのはアプレットのことですか?
520Name_Not_Found:2009/03/12(木) 13:15:16 ID:???
Java言語のこと。
アプレットはその一部。
521Name_Not_Found:2009/03/12(木) 13:20:41 ID:???
マジレスかっこわるい
522Name_Not_Found:2009/03/12(木) 13:32:09 ID:???
FlashのAS勉強中なんだけどこれは10年後も役に立ちますか?
プログラム関係が苦手で覚えるのがつらいです
523Name_Not_Found:2009/03/12(木) 13:32:42 ID:???
>>522
くだらねぇ質問するな、ゆとり
524Name_Not_Found:2009/03/12(木) 14:03:31 ID:???
>>522
3年後には役に立たなくなる
525Name_Not_Found:2009/03/12(木) 14:39:49 ID:???
>>522
マジレスすると
オブジェクト指向が基本なので比較的AS3で培った経験は以降役に立つ。
AS3は10年後はなくなっているかもしれないしあったとしても当然名称が変わってる。
でもそれはたいしたことではないし言語のシンタックスが変わることも問題ではない。
それにAS3をマスターしても数年で君が飽きるだろうし。他の言語に興味を持つだろう。
今FLASHは楽しいと感じられるならやり続けるべきだ、誰にでも入り口はある。
入り口が正解かどうかは自分がどっぷりはまってるかどうかだ。
昔を振り返ってそれをやって意味があった、なかったなどと語っているプログラマなどいない。
少なくともその当時を振り返ってにこやかになるだけだ。
プログラミングは最初乗り越えればどれ見回しても同じだ。
忘れずにハードウェアとOS(UNIX系)をやればOK
ただ心配なのは「10年後も役に立ちますか? 」といったことが
気になるのは向いていないかもしれない。



526Name_Not_Found:2009/03/12(木) 15:49:30 ID:???
FLASH金になりますよねー
527Name_Not_Found:2009/03/12(木) 16:08:04 ID:???
>>525
そうとも言えないと思うけどね。どんなことでも将来性があるかないかは大問題。
将来性の無いものにたくさんの時間と労力と費用なんて投入できない。苦労して身につけた頃には無用の長物だなんてね。
武士に憧れて武士になったら武士の時代は終わってました、みたいなもんだ。

ただ、本当に将来性が無いか・あるかの判断にもよる。
528Name_Not_Found:2009/03/12(木) 16:10:59 ID:???
マカーなんだがFlash Developが早くOSX対応になってほしい。
529Name_Not_Found:2009/03/12(木) 16:36:23 ID:???
10年後の予測なんか、誰にもできない。
それは、今から10年前を考えればわかる。
530Name_Not_Found:2009/03/12(木) 16:49:41 ID:???
俺は10年後を予測出来るけどね
531Name_Not_Found:2009/03/12(木) 17:03:45 ID:???
予測は出来るよなー
あたるかどうかは知らんけど
532Name_Not_Found:2009/03/12(木) 17:16:27 ID:???
10年後なんて、自分はディレクションだけして、手を動かすのは若いヤツにやらしとけーってなってるでしょ
ウェブデザも増え過ぎて尚且、社会を知らない若いヤツがまたウェブデザを目指す
533Name_Not_Found:2009/03/12(木) 18:29:50 ID:???
Webデザイナーっていう職種がWebプログラマーの下位になるのかといふ疑問。
534Name_Not_Found:2009/03/12(木) 19:20:17 ID:???
クラの要望をわかりやすく整理してくれる機械が普及する。
535Name_Not_Found:2009/03/12(木) 19:29:25 ID:???
世界は核の炎につつまれた
536Name_Not_Found:2009/03/12(木) 22:32:35 ID:???
「WEBデザイナー」ってゆうともてますか?
537Name_Not_Found:2009/03/12(木) 22:45:35 ID:???
もちろん
538Name_Not_Found:2009/03/12(木) 22:48:44 ID:???
俺様、WEBデザイナー

最近クライアントがー

レベニューシェアー

時代はクラウドでー

とか言っておけばおk
539Name_Not_Found:2009/03/12(木) 22:53:21 ID:???
クラウドソーシング語れるデザイナーはデザイナーとは言わず、
営業と言います
540Name_Not_Found:2009/03/12(木) 23:15:15 ID:???
APの素質がなきゃ
いくら好きでデザやってても器用貧乏で糸冬りょ――
541Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:09:18 ID:???
何で女の子ってカタカナに弱いんだろうな・・・
女に不自由したことがない
542Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:14:16 ID:???
学校の先生ゆうてたけど
webデザイナって拾ってきた背景とか
本の雑誌についてた付属背景とか使ったらあかんの?
543Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:20:25 ID:???
拾ったお金も使っちゃいけないし、拾ったパンも使っちゃいけないんだぞ。
罠がまってるからな。
544Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:51:04 ID:???
炊き出しならいんだよ
安心して食べな
545Name_Not_Found:2009/03/13(金) 00:55:58 ID:???
しかし、安心しきってたら官僚横流しの猛毒カビのアフラ米で
数年後には肝臓ガン間違い無しだったりしてるんだけどね
546Name_Not_Found:2009/03/13(金) 02:12:52 ID:jiJeZons
おまいらAIRを使ってのRIAアプリケーション作れる?
547Name_Not_Found:2009/03/13(金) 02:36:03 ID:???
>>546
あたぼうよ!作れるが作らないだけさ!
548Name_Not_Found:2009/03/13(金) 02:47:15 ID:jiJeZons
FLASHのASが出来ればAIR出来るよな?

つかASとAIRどっちが難しい?
549Name_Not_Found:2009/03/13(金) 03:05:30 ID:???

airだべや。
550Name_Not_Found:2009/03/13(金) 05:15:00 ID:???
スプライは何であんなに重いの?
551Name_Not_Found:2009/03/13(金) 10:47:23 ID:???
スプライに頼らなければ良い
552Name_Not_Found:2009/03/13(金) 12:18:17 ID:jiJeZons
AIRは今後欠かせない存在となるみたいだから今から極めないと
553Name_Not_Found:2009/03/13(金) 14:35:32 ID:696OH30N
XHTMLでフレームの扱いはどうなる?
正解は4番の「XHTMLでも,フレームにフル対応している」です。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090224/325404/
554Name_Not_Found:2009/03/13(金) 15:00:00 ID:???
ただしソースは日経
555Name_Not_Found:2009/03/13(金) 15:12:05 ID:???
>>554
(出題◆CIW Japan)
556Name_Not_Found:2009/03/13(金) 18:47:10 ID:???
アルバイトの女の子カワイソス。
今日もディレにホテルへ連れてかれて・・・
おわっとる。。。
557Name_Not_Found:2009/03/13(金) 18:57:25 ID:???
制服姿でせんぱいって呼んでくれる
コーダー見習い女子欲しい。
558Name_Not_Found:2009/03/13(金) 19:05:50 ID:???
>>557
大阪民国出身ですね、わかります
559Name_Not_Found:2009/03/13(金) 19:25:49 ID:???
>>557
ミツコみたいなのでいいか?
560Name_Not_Found:2009/03/13(金) 20:28:33 ID:???
Webデザイナーなんてロクなのいないからな
低学歴DQNの掃き溜め
 
561Name_Not_Found:2009/03/13(金) 20:56:33 ID:???
>>560
なに調子に乗ってるの?
562Name_Not_Found:2009/03/13(金) 21:49:20 ID:???
釣れたwww
563Name_Not_Found:2009/03/13(金) 21:59:00 ID:???
>>562
釣れたwww
564Name_Not_Found:2009/03/13(金) 22:15:33 ID:???
【DW】HTML/CSS質問・優しく答えるスレ【神降臨】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1236949723/l50

指南よろしくお願いします。
スレ違い失礼しました。
565Name_Not_Found:2009/03/14(土) 02:51:07 ID:???
566Name_Not_Found:2009/03/14(土) 03:11:55 ID:???
アイホンFLASH見れないからダメだ
567Name_Not_Found:2009/03/14(土) 03:25:50 ID:???
568Name_Not_Found:2009/03/14(土) 03:28:35 ID:???
iPhoneで見た二ちゃん
569Name_Not_Found:2009/03/14(土) 03:30:00 ID:r6emq2GP
570Name_Not_Found:2009/03/14(土) 03:39:41 ID:???
はいはいFLASH見れないからダメ
571Name_Not_Found:2009/03/14(土) 03:50:03 ID:???
今さらFlashでもなかろう。あんなもんレガシーだ。
572Name_Not_Found:2009/03/14(土) 03:56:39 ID:???
アイホン0円で買った情報弱者がレガシーとか(笑)
573Name_Not_Found:2009/03/14(土) 04:07:22 ID:???
おれアイホンに8万も払っちゃったしorz
574Name_Not_Found:2009/03/14(土) 04:10:10 ID:???
アイホン80,000円も出して買ったなんちゃって金持ちがレガシーとか(笑)

アイホンに八万の魅力あるかと小一時間問い詰めたい
575Name_Not_Found:2009/03/14(土) 04:11:18 ID:???
英数字は半角で書こうな
576Name_Not_Found:2009/03/14(土) 04:23:37 ID:???
半角で書かないからってなんだっつーのよ
577Name_Not_Found:2009/03/14(土) 04:46:57 ID:???
キモい。
578Name_Not_Found:2009/03/14(土) 05:00:53 ID:???
何でドザチョンは全角使うんだ?
ありえないだろ普通に
579Name_Not_Found:2009/03/14(土) 06:25:24 ID:???
>>578
疑問文に疑問文で答えるとテスト0点なの知ってたか?まぬけ!
580Name_Not_Found:2009/03/14(土) 06:28:45 ID:???
>>576
臭い。
581Name_Not_Found:2009/03/14(土) 06:55:57 ID:???
>>580
おまえエスパーだな
582Name_Not_Found:2009/03/14(土) 08:10:48 ID:???
仮名打ちのおっさんだろ
583Name_Not_Found:2009/03/14(土) 10:29:52 ID:???
IE8の互換機能ってけっこうな頻繁に作動するのな。
いかにIE8に適したページが少ないかって言えるのかな。
ちょっとブラウザが先行しすぎてはいないかな。
584Name_Not_Found:2009/03/14(土) 10:54:28 ID:???
CSSでのデザインだけど、
divボックスを使うに、paddingで内側へまとめるか、もうひとつdivボックス使ってmarginで内側へまとめるか。
どうしてる?
585Name_Not_Found:2009/03/14(土) 11:20:40 ID:???
>>584
divにmargin 0 auto にして bodyにtextalignleftみたいなのかけって
俺の持ってる本に書いてある
586Name_Not_Found:2009/03/14(土) 11:40:59 ID:???
>>585
これはdivは中央揃えにして中身は左揃えにする方法のことかな?
まあ、それはいいんだけど、divの中にdivを入れて外箱と中身にし、外箱より中身の塊を一回り小さくしたいのよ。
その際、外箱のpaddingを使うか、中身のmarginを使うかって話。
一応、どっちも結果は同じなわけで。
587Name_Not_Found:2009/03/14(土) 14:38:52 ID:???
アウトラインでpaddingだとIE6、7とFFとの互換性が良くなかったような・・・
588Name_Not_Found:2009/03/14(土) 15:02:23 ID:???
>>584
ashiginで預金はまとめたらいいよ
589Name_Not_Found:2009/03/14(土) 15:49:47 ID:???
このiPhoneのアプリは自分が撮影した写真を展示出来るというなかなか面白いアプリだよ(^^)http://beebee2see.appspot.com/i/agpiZWViZWUyc2VlchMLEgxJbWFnZUFuZFRleHQY7XUM.jpg
590Name_Not_Found:2009/03/14(土) 16:08:25 ID:???
591Name_Not_Found:2009/03/14(土) 17:36:16 ID:???
アイフォーンの宣伝はおやめください
592Name_Not_Found:2009/03/14(土) 20:40:50 ID:???
これからカヤックみたいな制作会社はでてくるのだろうか。
593Name_Not_Found:2009/03/14(土) 21:14:01 ID:???
カヤックはカヤック

同時代性を持ち合わせたイケ面会社は必ず出てくる

カヤックの真似をしても無意味
594Name_Not_Found:2009/03/14(土) 21:45:04 ID:???
俺の中のカヤックのイメージって遊び心がーって感じで
ペパボと同類な位置付けになってWEB制作屋っていうイメージがあんまない
好みの問題だろうかね
595Name_Not_Found:2009/03/14(土) 22:32:09 ID:D2lJT4qi
デジハリに通いたい
596Name_Not_Found:2009/03/14(土) 23:05:27 ID:???
>>594
>ペパボ

痛い会社だとしか…w
597Name_Not_Found:2009/03/14(土) 23:14:59 ID:???
所詮は馴れ合いだからな。
社員同士が一番分かってるだろそれは。
598Name_Not_Found:2009/03/14(土) 23:29:14 ID:???
WEB制作屋っていったら、マザーとか
599Name_Not_Found:2009/03/14(土) 23:36:08 ID:???
デジハリかぁ
デジハリ出身の人このスレにいるの?
600Name_Not_Found:2009/03/14(土) 23:39:51 ID:???
ペパボもカヤックも痛い系だよな
だから目立つというか人気があるのかもしれないが
601Name_Not_Found:2009/03/14(土) 23:46:28 ID:???
ペパボの実態はただの鯖屋。
602Name_Not_Found:2009/03/14(土) 23:56:57 ID:???
ただの鯖の転貸屋だよな
603Name_Not_Found:2009/03/15(日) 00:51:25 ID:???
大卒→セツモードセミナー卒w→WEB制作会社
604Name_Not_Found:2009/03/15(日) 00:52:15 ID:???
人を小馬鹿にしたようなふざけたノリの会社は、もう時代遅れ。
そんなのはITバブル期だけ。
自殺者が大量に出てるこんな不況の中で
「面白法人」だとか「ヒデキ還暦」だとか、
もっと他に考えることあるだろうよ。。
605Name_Not_Found:2009/03/15(日) 00:55:57 ID:???
たしかにこの不況で海外の別荘で仕事してるカヤックは異常だな。
企画力あるのか知らんが儲かってるんだろう。
606Name_Not_Found:2009/03/15(日) 01:02:50 ID:???
世紀末法人とか金正日還暦とか?
607Name_Not_Found:2009/03/15(日) 02:01:21 ID:???
何だかんだで博○堂アイスタジオ辺りに入れたら結果的にベストなんだよね。
さすがに余程のコネがなければ採用はひかえてるだろうけど
608Name_Not_Found:2009/03/15(日) 02:17:41 ID:???
なんだそれは
609Name_Not_Found:2009/03/15(日) 02:58:15 ID:???
webデザイナーのデザイン基礎体力の低さは異常。技術もいいけどデザインがんばれ。
610Name_Not_Found:2009/03/15(日) 03:34:53 ID:???
>>609
じゃぁお前の参考にさせてくれ
611Name_Not_Found:2009/03/15(日) 03:46:59 ID:???
お、俺のことはいいんだよ。
612Name_Not_Found:2009/03/15(日) 05:22:12 ID:???
デザイン頑張れっていわれてもなあ
弱小WEB制作会社の案件は当たり障りのないものを求められるから仕方ない気がする
不動産屋のサイトとか保険屋の代理店のサイトとか
自分でも嫌になるときあるけど、それが仕事なんだと割り切るしかないよ
613Name_Not_Found:2009/03/15(日) 09:46:08 ID:???
>>604
どこよそれw
なかなかだな。(´∀`)
614Name_Not_Found:2009/03/15(日) 11:09:16 ID:???
>>608
博報堂系列のインタラクティブ関連会社
615Name_Not_Found:2009/03/15(日) 11:55:19 ID:???
コネの前に高望みしても仕方ないと思うが
自分の技量にあったところしか無理だろ
616Name_Not_Found:2009/03/15(日) 15:09:17 ID:???
このスレの中でウェブデザを名乗っる人って
イラストレーター・フォトショップであたりをつけて
最低限、ピクセルで画像作って
で、終わってる人はいないよね?

残りの組み込みは外注とかさ
617Name_Not_Found:2009/03/15(日) 15:14:39 ID:???
だから何?
618Name_Not_Found:2009/03/15(日) 15:33:26 ID:???
アイスタは大手の制作会社にあたるだろうけど、給料よくないよw
619Name_Not_Found:2009/03/15(日) 15:41:00 ID:???
クーピー、またカヤックに戻ってるじゃん
620Name_Not_Found:2009/03/15(日) 15:42:44 ID:???
昔集団で面接するとか言われた
621Name_Not_Found:2009/03/15(日) 16:25:37 ID:???
技術職の境遇が良くなる事は過去からしても無いだろうから、ちゃんと良い待遇で働いてる人は安易に辞めちゃいかんね。
内容は二の次だ。
622Name_Not_Found:2009/03/15(日) 16:40:08 ID:???
アイスタは時々募集かけてるけど、よっぽどじゃないと採用されない?
623Name_Not_Found:2009/03/15(日) 16:41:18 ID:???
1次とかなら集団面接とかあるんじゃね?
俺は5次面接でフェードアウトしたことがある・・・
624Name_Not_Found:2009/03/15(日) 16:50:14 ID:???
中小なら書類選考→一時面接で内定ってところ結構あるけど、
大手受けるときは大変だよな。

前受けたところデザイナー採用なのにSPIあったし。
625Name_Not_Found:2009/03/15(日) 16:53:45 ID:???
>>623,624
落とされた日には、ノイローゼになりそうだなw
626Name_Not_Found:2009/03/15(日) 17:27:22 ID:???
制作会社じゃなければ所属担当→役員→社長とか最低でも3次面接くらいまで
あるのが普通。

制作会社が異常なだけw
627Name_Not_Found:2009/03/15(日) 17:28:26 ID:???
>>622
本体の博報堂が赤だからね。どーなんだろね
628Name_Not_Found:2009/03/15(日) 18:06:49 ID:???
>>626
馬鹿なの?
629Name_Not_Found:2009/03/15(日) 18:41:08 ID:???
社長はプログラムのプの字も知らないくせになぜ面接しないとならんのだ。
金だけ出してりゃいいものを
630Name_Not_Found:2009/03/15(日) 18:46:13 ID:???
社長は君が考えてる異常に大変だよ。
631Name_Not_Found:2009/03/15(日) 19:39:20 ID:???
意外だな。社長になど会う必要など無いだなんて。
いや、別にいいけどね。社長の意味わかってないようなヤシなんて。
632Name_Not_Found:2009/03/15(日) 19:45:27 ID:???
ヤシとか言うなよ。恥ずかしい
633Name_Not_Found:2009/03/15(日) 19:47:22 ID:???
>>632
方言にケチつけんなよ。そういう地方がけっこうあるんだよ。
634Name_Not_Found:2009/03/15(日) 19:54:54 ID:???
>>633
馬鹿すぎる
635Name_Not_Found:2009/03/15(日) 20:02:47 ID:???
インターネッツはどこでつくれますか?
636Name_Not_Found:2009/03/15(日) 20:16:35 ID:???
社長が大変ってうちの社長はなにもしてないぞ。

なにも分かってないクセにグダグダ意見するし、余計な会話はしたがるし。
おまけに絶対に行っても無駄になるJavaフェスタに出るし。
内容がよく分からなかったってすぐ帰ってくるし、子供か!
637Name_Not_Found:2009/03/15(日) 20:26:09 ID:???
その社長が居なかったら貴方は今、お給料をもらえてないのだよ
ピンでもアホでもガキでも社長は社長
638Name_Not_Found:2009/03/15(日) 20:35:14 ID:???
社長は金だけ出してください
口は出さないでください
639Name_Not_Found:2009/03/15(日) 20:36:25 ID:???
>>638
おまえのようなヤシはクビだ!!!
640Name_Not_Found:2009/03/15(日) 20:41:44 ID:???
分かりました。
では仕方がないので口出してもO.K.です。
641Name_Not_Found:2009/03/15(日) 21:23:10 ID:???
口だけ出して金出さないチンケなやつよりか金出してくれてるならマシだろ
642Name_Not_Found:2009/03/15(日) 21:31:26 ID:???
通ってたデジハリ閉鎖になりました…
ありがとうございました…
643Name_Not_Found:2009/03/15(日) 21:32:10 ID:???
口には出さないでください
644Name_Not_Found:2009/03/15(日) 22:02:24 ID:???
中には出さないでくださいね
645Name_Not_Found:2009/03/15(日) 22:02:35 ID:???
デジハリはオンラインで十分
646Name_Not_Found:2009/03/15(日) 22:16:26 ID:???
デジハリよりアルバイトで会社に入った方がよっぽど(略
647Name_Not_Found:2009/03/15(日) 23:23:37 ID:???
学校に頼る時点で根性がねえよ
ガチでいじたおしてたおして
独学でいける所までいくべき
648Name_Not_Found:2009/03/15(日) 23:58:03 ID:???
>>647
君の人生は根性論でまかり通るほどの簡素なものなのでしょうねwww
649Name_Not_Found:2009/03/16(月) 00:02:42 ID:???
まあでも今はしらないけど
デジハリ卒すぐで「おっ!このひと使える!」って思った人はいないかな
やっぱし実務こなしてなんぼってのはあるかも。
あとスキルを磨かずに変なアーティストの気概だけ磨くのはやめてほしい
使いにくいだけだから。

と、総合的に思い出してみると閉鎖されるのも納得やも
650Name_Not_Found:2009/03/16(月) 00:13:49 ID:???
前に面接いったところでデジハリで講師してるって人がでてきて
全盛期の小室みたいな人で引いた。社内でグラサンかけてたし。
よくFindjobにそういう人でてるよねw
651Name_Not_Found:2009/03/16(月) 00:30:52 ID:???
>>650
ドカントでは全盛期の竹内力が出てくるってしってたか
652Name_Not_Found:2009/03/16(月) 00:57:20 ID:???
採用の基準はその会社の規模や、年齢、人柄によるんだろうけど
例えば、ちょっとデザイン的に直さなきゃいけない所もあるけど
指摘すれば改善出来そうだし、最低このぐらいのサイト作れたら採用できるかな
っていうレベルのサイトはある?
653Name_Not_Found:2009/03/16(月) 00:57:43 ID:???
>>649
デジハリ卒と言ってもレベルの差があるからね。
デジハリ卒の使えるレベルの人間を知らないって人は、きっと弱小制作会社しか知らないんだろうね。
654Name_Not_Found:2009/03/16(月) 01:40:01 ID:???
 ____________
 | (^o^)ノ | <おやすみー
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|
655Name_Not_Found:2009/03/16(月) 02:42:16 ID:???
>>654
今夜は震えて眠れ!
656Name_Not_Found:2009/03/16(月) 06:06:20 ID:???
\(^_^)/おはよー
657Name_Not_Found:2009/03/16(月) 09:09:11 ID:???
>>653
ごめん、自分がデジハリ卒であることにプライドがあるんだね。
侮辱されたと感じるなら謝るけど、
でもそういう部分がまた使いづらい、っていうのがあるのもわかって欲しい…

制作会社が弱小だからだろうとか、事実と違う適当な理由を
自分の外に勝手に想像して、自分には非がないとか自分はレベル高いとか
勘違いしてる人はいつまで経っても伸びないよ。
658Name_Not_Found:2009/03/16(月) 09:11:26 ID:???
東大卒でも使えないヤツはいる
デジハリにだって、使えるヤツもいれば使えないヤツもいる
違いは、その比率だけだな
>>657なんかは、典型的な学歴厨w
659Name_Not_Found:2009/03/16(月) 10:28:53 ID:HFlbAeMo
俺も一応デジハリ卒なんだが、どうもあのデジハリの雰囲気というかレベルの低い絡みというか苦手だったんだよな。webなんて独学でやってあとは実践でやるほうがいいかと
660Name_Not_Found:2009/03/16(月) 10:34:13 ID:HFlbAeMo
あと、デジハリ出身で本当に使える人はごく一部だと思う。
661Name_Not_Found:2009/03/16(月) 10:36:04 ID:HFlbAeMo
結論

高いお金払ってデジハリ行くのなら、本買って独学で学べ

 (-_-) ・・・
 (∩∩)
662Name_Not_Found:2009/03/16(月) 10:59:05 ID:???
高いの?
だったら本買った方がよくね?
663Name_Not_Found:2009/03/16(月) 11:18:19 ID:???
ageるやつって何でデジハリネタが多いの?
664Name_Not_Found:2009/03/16(月) 11:19:11 ID:???
>>659-661
書き込みみても低レベルなのがよくわかるよ
665Name_Not_Found:2009/03/16(月) 11:23:31 ID:???
ウェブって物販と違って、定額給付金に合わせたサービスを提供できないよね。
666Name_Not_Found:2009/03/16(月) 11:44:04 ID:???
webデザイナー日記|最優秀賞
ttp://web.livedoor.biz/archives/50741170.html
もしもドロップシッピング - 殿堂入り!ショップオーナーの館〜成功者の声〜 -
ttp://www.moshimo.com/success/interview?page=21
667Name_Not_Found:2009/03/16(月) 12:02:48 ID:???
>>663
だから、宣伝厨なんだって気づけよ
668Name_Not_Found:2009/03/16(月) 12:08:15 ID:???
>>666
言葉がでないな・・・
669Name_Not_Found:2009/03/16(月) 12:38:13 ID:???
本気かどうかだけだよ
670Name_Not_Found:2009/03/16(月) 12:46:48 ID:???
>>657
デジハリの卒制プレゼンに出るような人材は、超売り手市場。
彼らは、実態はどうであれブランド力のある会社からその場で内定もらってるから、自分で職を探すなんて事はないんだよ。
そこから漏れる人材だけが、市場に流れ、FindJobから職を探してるってことなの。
デジハリが低レベルと言われているのは、そんな人材としか接する機会がない奴が多いってこと。
671Name_Not_Found:2009/03/16(月) 13:06:19 ID:HFlbAeMo
なるほど
672Name_Not_Found:2009/03/16(月) 13:07:59 ID:HFlbAeMo
でもサラリーマンという時点で終わってると思う
673Name_Not_Found:2009/03/16(月) 13:27:03 ID:???
ひとみん、かわゆす。。。
674Name_Not_Found:2009/03/16(月) 13:27:34 ID:???
>>672
お前が終わってるんだよ
675Name_Not_Found:2009/03/16(月) 14:46:27 ID:???
>>670
いや、人事が内定だしちゃって
鳴り物入りで入ってきた人が
現場で使えなかったから言ってるんだけど…

でも、実際すごい人もいるとはおもうけどね。実務経験を経て。
それは逆に学校の経験があろうがなかろうが関係ないというか。
別にデジハリ出たからみんなダメとか言ってる訳じゃないよ。
それも含めて関係ない(というか実務経験のが大事)ということ。
676Name_Not_Found:2009/03/16(月) 14:49:35 ID:???
ていうかマジレスしてもしょうがないか。
学校にしたら、こういうとこで意味無いみたいな意見は
宣伝としてはすごいマイナスだもんね。しかも閉鎖が始まってるんなら。

全く無知識の状態で金と時間があるなら
学校に行った方が早道の人もいるかもしれないよね。すんません。
677Name_Not_Found:2009/03/16(月) 15:29:28 ID:???
>>675
それって、デジハリ云々ではなく、人事の眼力の問題でしょ?
678Name_Not_Found:2009/03/16(月) 15:50:44 ID:???
CSSの話。どうしても上手くいかない。
同じテンプレートで作った数ページのうちの一ページだけがおかしな表示してる。なんでだ?
おまいら、デザイン上の苦労話ってあんましないけどないの?すげーなー
679Name_Not_Found:2009/03/16(月) 15:52:11 ID:???
>>670
結局、ほとんどの生徒が単なる儲けのための出金者的存在なのかな。
ひどいと思うけど、かといって(ry
680Name_Not_Found:2009/03/16(月) 15:52:43 ID:???
>>672
おまえは始まってはいるのか?
681Name_Not_Found:2009/03/16(月) 15:53:44 ID:???
682Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:32:52 ID:???
>>678
CSSで苦労した話はもう既にされ尽くしているのです。
そして、定期的にデジハリ討論が繰り返されるのです。
このスレはそのような仕様なので、CSSの話題になるまで
もうちょっと舞っていて下さい。
683Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:42:03 ID:???
基準がデジハリだからなwww
このスレ定期的にデジハリ房が湧くんだよな。。。
684Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:47:23 ID:???
>>666
俺のひとみんが広告塔にorz
しかも子供居ないだろ
捏造記事か!
685Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:49:22 ID:???
>「コツコツ毎日1時間で売上1000万円突破!」柿内ひとみ様

もしもドロップシッピング - 殿堂入り!ショップオーナーの館〜成功者の声〜 -
http://www.moshimo.com/success/interview?page=21
686Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:49:45 ID:???
ttp://yaplog.jp/hitomin1005/
ひとみんのぶろぐ
687Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:52:15 ID:???
新ゴ使ったサイト多すぎ。
もっとフォントで遊べばいいのに。
688Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:54:11 ID:???
このぽっちゃりさんは誰?
689Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:54:16 ID:???
>「コツコツ毎日1時間で売上1000万円突破!」柿内ひとみ様

こんなのありえなくね???
690Name_Not_Found:2009/03/16(月) 16:57:22 ID:???
SEEDからリンクはりまくりじゃん。個人が一時間でとかないだろ。
会社がやってるんだろ


ホームページ制作/システム開発のWEB-SEED
ttp://www.web-seed.com/
691Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:01:00 ID:???
こういう量産型のWEB屋はこれからかなり大変だと思う。
692Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:03:38 ID:???
>>689
何その情報商材のような謳い文句
693Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:17:44 ID:???
>>682
わかるますた。舞ってまつ。タラリラリ~ンw
694Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:28:37 ID:HFlbAeMo
デジハリはいわば東大みたいなとこだからな

デジハリ卒というだけで優秀にみえる
695Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:31:35 ID:???
芸大+デジハリの人を知っている
即、フリーではじめて今ではメディアに多数露出しています

+人脈がかなり大切なんだなと思いました

俺は田舎に都落ちしようと考えております
696Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:32:12 ID:???
>>689
ちょっと信じられない。おそらく、記者企業によるデフォルメじゃないかな。
697Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:34:00 ID:???
>>693
テンプレで他が崩れてないなら、共通でない
本文部分の差異に原因があるのかな。
cssの話って、結局ソースを見せてって話になるけど
仕事のブツとか晒せないだろうから、なかなか難しいよね。
抽象的な話だけだとわかんないからなぁ

698Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:35:37 ID:???
(注)このスレはデジハリの非常勤講師が駐在してます。
699Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:36:45 ID:???
>>690
ここのお姉さんキレイだなあ。
けど、このキレイさはちょっと非現実的だと思うんだ。どんなとこに住んでどんな生活してるんだろ?
考えるほどに人工的で有り得ない。

キレイなお姉さんは嫌いじゃないけど、
そろそろ卒業だよ。
蛇足ながら、この手の女と結婚したりした男は維持が大変だろうな。
700Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:37:17 ID:???
俺の中ではデジハリ=代アニ
こんなレベルの認識だわ
701Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:39:25 ID:???
>>697
その通りですた。解決しますた。レスありがトン。
おかしなページだけがリンクしていたCSSファイルがあって、そのリンクを切ったところ正常になるますた。

ソース見せるには晒さないといけないw
でも、苦労して作ったサイトを2chではあんま晒したくないよう正直。
おかしなヤシばっかじゃないだろうけど。
702Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:40:00 ID:???
早稲田かどっかにそれっぽい学科あったよな?
彼らのが優秀なんでは?
デジハリ卒=使い捨てでしょ
703Name_Not_Found:2009/03/16(月) 17:42:12 ID:???
本当にそうなのか?>デジハリ
確かに専門学校だったわけだけど、今は立派な大学なんでしょ?大学院もあったような。
webに特化したこれだけの大学が早稲田より下とかなったら看板倒れだね。
704Name_Not_Found:2009/03/16(月) 18:37:11 ID:???
デジハリ宣伝終わりですか
705Name_Not_Found:2009/03/16(月) 18:37:15 ID:???
>>689
扱ってる商品の単価が高いからありえると思うよ
ただ売上と利益は違うから、直接そのお金が入ってるわけではないと思うけど
706Name_Not_Found:2009/03/16(月) 18:40:38 ID:???
バカばっかだなこのスレ
707Name_Not_Found:2009/03/16(月) 18:51:47 ID:???
デジハリだからしょうがない
708Name_Not_Found:2009/03/16(月) 18:54:55 ID:???
デジタルマンハッタン(笑)
709Name_Not_Found:2009/03/16(月) 19:26:03 ID:???
>>705
売り上げから卸値引かれるんだっけ?
実際は1/10か1/100かはそれぞれサイトによるんだろうな。
710Name_Not_Found:2009/03/16(月) 19:54:44 ID:???
デジハリねた引っ張ってるのって>>690関係者だったりして
711Name_Not_Found:2009/03/16(月) 19:56:36 ID:???
>>700
ドロップシッピングだから粗利20%はあると思われる
PPCとかしてるだろうから、それがいくらかはわからん
712Name_Not_Found:2009/03/16(月) 19:57:44 ID:???
webデザイナー日記|最優秀賞
ttp://web.livedoor.biz/archives/50741170.html
もしもドロップシッピング - 殿堂入り!ショップオーナーの館〜成功者の声〜 -
ttp://www.moshimo.com/success/interview?page=21

ホームページ制作/システム開発のWEB-SEED
ttp://www.web-seed.com/
713Name_Not_Found:2009/03/16(月) 19:58:39 ID:???
在宅、作業時間1時間でそこそこ稼げれば旦那も感謝だろうな。
714Name_Not_Found:2009/03/16(月) 20:04:10 ID:???
多分、個人じゃないんじゃね?
seedが運営してるのを広告塔に使われたんじゃねーの
seedからのリンクとかseedで電子タバコのエントリー書いたりありえなくね?
715Name_Not_Found:2009/03/16(月) 20:11:45 ID:???
それは会社概要を良く見れば分かるかと
716705:2009/03/16(月) 22:18:40 ID:???
>>706
ん?なんか間違ったこと言った?

>>715
つーかこの会社こんだけ前から話題に出ておきながら
家族でやってるって結構知らん人多いんだな
717Name_Not_Found:2009/03/16(月) 22:19:21 ID:???
>>666
なんつーか凄いな
718Name_Not_Found:2009/03/16(月) 23:18:47 ID:???
デザイナースレなのに
金の話か就職の話ばっかだな
719Name_Not_Found:2009/03/16(月) 23:20:07 ID:???
このヒトミンとかいうWEBデザは年収1000万以上稼いでるってことか。。。
720Name_Not_Found:2009/03/16(月) 23:21:36 ID:???
ていうか、>>711を踏まえるとそれ以上稼いでるのか。勝ち組WEBデザだな・・・
721Name_Not_Found:2009/03/17(火) 00:23:03 ID:???
税務署も要チェックですな。
722Name_Not_Found:2009/03/17(火) 00:39:36 ID:???
語尾に な をつける奴ばかりだな
723Name_Not_Found:2009/03/17(火) 01:57:55 ID:???
そんな事ないよな
な?そうだよな?
724Name_Not_Found:2009/03/17(火) 02:51:35 ID:???
金が欲しいならデザイナーなんて辞めちまえよ
物事を良くしよう、ってのがデザインなんだから、勝ち組だの何だの言ってないでもっと誇り持ってやったらいい
725Name_Not_Found:2009/03/17(火) 08:14:31 ID:???
世迷言だよな
726Name_Not_Found:2009/03/17(火) 08:50:54 ID:???
WEBデザの仕事に誇りを持てというのは無理があるよな
727Name_Not_Found:2009/03/17(火) 08:55:48 ID:???
世の中金だよな
728Name_Not_Found:2009/03/17(火) 11:31:38 ID:???
paperboy&co.社長交代 家入社長は「最高クリエイティブ責任者」に - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0903/16/news091.html
729Name_Not_Found:2009/03/17(火) 13:06:00 ID:???
業界誌とかネットの大量の情報にまどわされちゃいかんよ
デザイナーは短命
730Name_Not_Found:2009/03/17(火) 14:57:05 ID:???
最近、デザイナーからみてよいサイトだなって思うサイトってどこかある?
昔は(無知だからこそ)すげーすげー言って感動してたもんだけど、
最近俺はそういうサイトが無いんだ。

逆に「見る人のことわかってないなー」って思ってしまう。
731Name_Not_Found:2009/03/17(火) 15:05:27 ID:???
すげーなんて思うのは素人ならではだよな
自分で出来ないからすげーと思うわけだから、
すげーなんて思ってたら腹切るべきだよな

日清のUFOのサイトなんかは「ふーん。」と思うくらいだよな
732Name_Not_Found:2009/03/17(火) 16:08:45 ID:???
なんだかんだで>>731の意見が正しい。
733Name_Not_Found:2009/03/17(火) 16:55:35 ID:???
ふーん
734Name_Not_Found:2009/03/17(火) 17:08:15 ID:???
だよな・・・だよな・・・だよな、うるせーーーーーー!

お前は、だよな星人か!!!
735Name_Not_Found:2009/03/17(火) 17:11:58 ID:???
出たな、○○星人教の教祖め!
736Name_Not_Found:2009/03/17(火) 17:27:30 ID:???
ムームー星人
737Name_Not_Found:2009/03/17(火) 17:53:07 ID:???
つかサイトみて
作り方のオペレーションは出来るけど
サイトのアイデア自体は浮かばないんでしょ
ふ〜ん との間には壁があるもんだ
738Name_Not_Found:2009/03/17(火) 17:57:28 ID:???
サイトのアイデアとWEBデザとは関係ないだろw
お前馬鹿だなwww
739Name_Not_Found:2009/03/17(火) 18:14:42 ID:???
おっぱおのデザインしたいです。
740Name_Not_Found:2009/03/17(火) 18:20:40 ID:???
ヒトミン。。。大人の女って感じだな。
741Name_Not_Found:2009/03/17(火) 18:24:33 ID:???
熟女
742Name_Not_Found:2009/03/17(火) 18:38:04 ID:???
社長!大人の男になりたいです!
743Name_Not_Found:2009/03/17(火) 19:25:09 ID:???
>>738
一生使われて終りな
744Name_Not_Found:2009/03/17(火) 19:40:20 ID:???
何この人
745Name_Not_Found:2009/03/17(火) 19:50:38 ID:???
>>728
いよいよヤバいのか、批判逃れか?
746Name_Not_Found:2009/03/17(火) 19:53:08 ID:???
そのうちペパボ辞めるんじゃないか?
747Name_Not_Found:2009/03/17(火) 19:56:55 ID:???
パピプペポ
748Name_Not_Found:2009/03/17(火) 23:58:39 ID:???
html5で構築だって

livedoor labs EDGE
ttp://labs.edge.jp/
749Name_Not_Found:2009/03/18(水) 00:07:18 ID:???
DOCTYPE はどう書くの
750Name_Not_Found:2009/03/18(水) 00:29:30 ID:???
こんなんなんだ。
xmlにまた一歩寄ったかんじか。
751Name_Not_Found:2009/03/18(水) 00:40:04 ID:???
新入りのバイトが俺のことをおにいちゃんって呼んで来ます。
まあ妹なんですけどね。
職場ではやめてくれよ・・・
752Name_Not_Found:2009/03/18(水) 01:27:49 ID:???
(・∀・)ニヤニヤ
753Name_Not_Found:2009/03/18(水) 01:36:45 ID:???
そんな胸毛の生えた妹がいるかよ
754Name_Not_Found:2009/03/18(水) 01:55:20 ID:???
html5なんて必要なくね?
755Name_Not_Found:2009/03/18(水) 02:15:55 ID:???
ご一緒にケツ毛が生えたバーガーはいかがですか
756Name_Not_Found:2009/03/18(水) 22:30:23 ID:H8GGf0ba
ここはうんこたちの集まりですね、分かります。
757Name_Not_Found:2009/03/18(水) 22:45:02 ID:???
あのさー、知り合いが mixi でクライアントのサイトさらして叩かれてんだけど。
やっぱまずいよな・・・
758Name_Not_Found:2009/03/18(水) 22:55:57 ID:???
SEO的に問題ないかと
759Name_Not_Found:2009/03/18(水) 23:37:07 ID:H8GGf0ba
会員サイトだしね
760Name_Not_Found:2009/03/18(水) 23:37:45 ID:H8GGf0ba
バレなきゃいい話だがな
761Name_Not_Found:2009/03/19(木) 00:38:22 ID:???
mixiなんてよくやるよな
762Name_Not_Found:2009/03/19(木) 01:26:57 ID:???
バカばっか

てかお前ら若いな
763Name_Not_Found:2009/03/19(木) 02:05:42 ID:???
チェンジ・真ゲッターロボ世代です。
764Name_Not_Found:2009/03/19(木) 02:07:12 ID:y++/Gda/
22才だからもうおっさんでつ
765Name_Not_Found:2009/03/19(木) 02:08:21 ID:???
22ならもう寿命ですね。
766Name_Not_Found:2009/03/19(木) 02:35:08 ID:???
携帯サイト3キャリア作るの面倒なので
auとDoCoMoだけ作ります。禿はムカつくからつくらね。
皆さんも禿サイトは作らないでくださいね
767Name_Not_Found:2009/03/19(木) 10:25:28 ID:???
今どき、キャリア別に分ける必要性あるのか
768Name_Not_Found:2009/03/19(木) 10:57:41 ID:???
>>767
必要ないと思う理由をうかがいたいw
769Name_Not_Found:2009/03/19(木) 11:17:25 ID:???
いや、その。どのキャリアでも見られるレベルで作ればいいんでないのか、ってこと。
各キャリアの特殊タグ・機能等は使わずにさ。
770Name_Not_Found:2009/03/19(木) 13:00:31 ID:???
コンペが通った(・∀・)
771Name_Not_Found:2009/03/19(木) 13:21:04 ID:???
SOHOスレでやれよ腐が
772Name_Not_Found:2009/03/19(木) 13:26:38 ID:???
>>770
だからなんだよwww馬鹿?
ブログにでも書いとけよ
773Name_Not_Found:2009/03/19(木) 17:14:11 ID:???
喜びはみんなで分かち合う。
それがWebデザイナーだろ?
そうだろ?
だろ?
774Name_Not_Found:2009/03/19(木) 17:19:04 ID:???
だろ・・・だろ・・・だろ、うるせーーーーーー!

お前は、だろだろ星人か!!!
775Name_Not_Found:2009/03/19(木) 19:40:07 ID:???
>>772
焦るなよデザイナー()笑
776Name_Not_Found:2009/03/19(木) 20:18:51 ID:???
喜びはみんなで割って薄め、悲しみはみんなで集まって凝集する
それが糞デザイナー
777Name_Not_Found:2009/03/19(木) 21:24:21 ID:???
>>770
俺も今日コンペ案件が決まって、一人うかれてた。
これで今年は安泰だ。
778Name_Not_Found:2009/03/19(木) 21:53:37 ID:???
779Name_Not_Found:2009/03/19(木) 22:07:40 ID:???
斜め読みしかしてないが、運営が叩かれてる感じじゃん
主婦がコツコツ1時間で月商1000万!とか詐欺風味な勧誘やめれみたいな
ドロップシッピングって今、詐欺凄くて都や国が注意喚起してるから、
乞食が自分の収入守ろうと必死なんだろw

ドロップシッピングとアフィリエイトに 東京都が注意喚起 | キャリアアップ | nikkei BPnet 〈日経BPネット〉
ttp://www.nikkeibp.co.jp/article/column/20090316/139275/
asahi.com(朝日新聞社):ドロップシッピングでトラブル増加 高額契約金にご用心 - 社会
ttp://www.asahi.com/national/update/0225/TKY200902250045.html

ヒトミンわ、悪くないもんっ!
780Name_Not_Found:2009/03/20(金) 00:29:00 ID:???
>>770,777
良かったね、おめでとう!
781Name_Not_Found:2009/03/20(金) 00:51:57 ID:???
俺もね、昨日コンペ案件が決まって・・・涙でちゃった☆
782Name_Not_Found:2009/03/20(金) 02:30:49 ID:???
俺が舐めてふき取ってやるよ
783Name_Not_Found:2009/03/20(金) 15:01:31 ID:???
俺もね、昨日コンぱ案件決まって・・・チンコ勃起しちゃった☆
784Name_Not_Found:2009/03/20(金) 20:03:33 ID:???
じゃぁ穴は私のを使ってください
785Name_Not_Found:2009/03/20(金) 20:21:24 ID:???
うんヽ(´∇`)ノ
786Name_Not_Found:2009/03/21(土) 01:25:28 ID:???
⊃*⊂
787Name_Not_Found:2009/03/21(土) 07:29:14 ID:???
社長が夜逃げしましたありがとうございました
788Name_Not_Found:2009/03/21(土) 07:33:08 ID:???
いえいえ、どういたしまして
789Name_Not_Found:2009/03/21(土) 07:48:40 ID:???
>>787
夜逃げ専門サイト作って儲けるチャンスだぞ!
790Name_Not_Found:2009/03/21(土) 08:51:24 ID:???
でもイメージキャラクターなににすれば良いのかわかんにゃい
791Name_Not_Found:2009/03/21(土) 10:17:19 ID:???
逃げた社長のシルエット
792Name_Not_Found:2009/03/21(土) 11:19:06 ID:???
それはだめだお。
会社の備品を金に変えて社員にわけるお
793Name_Not_Found:2009/03/21(土) 21:52:16 ID:???
入社したその日から会社のデータをコツコツとパクッてる人が集まるスレはここですか?
794Name_Not_Found:2009/03/21(土) 23:42:08 ID:???
いいえ、不渡り手形をわざと出して会社の古参を貶めるデザイナーのスレです。
795Name_Not_Found:2009/03/22(日) 00:32:22 ID:???
採用に1ヶ月も掛ける会社は間違いなく身辺調査してる。
いますぐ後ろみてみな。いるから。
796Name_Not_Found:2009/03/22(日) 00:57:59 ID:???
ほんとだ。
797Name_Not_Found:2009/03/22(日) 05:28:22 ID:???
リサちゃんあたリサちゃん
798Name_Not_Found:2009/03/22(日) 06:33:59 ID:???
俺皇族だから大丈夫だな
799Name_Not_Found:2009/03/22(日) 11:42:10 ID:???
俺は公家だからちょっと心配
800Name_Not_Found:2009/03/22(日) 11:58:11 ID:???
>>797
阿多理沙チャン?
801Name_Not_Found:2009/03/22(日) 12:15:58 ID:???
>>797
金利沙 (ソウル出身) のことか
802Name_Not_Found:2009/03/22(日) 13:05:46 ID:???
リサちゃんじゃなくてリカちゃんじゃね
803Name_Not_Found:2009/03/22(日) 13:13:37 ID:???
ウェブデザをやってるけど薄々ヤリガイは無いと気付き始めてる人が集まるスレはここですか?
804Name_Not_Found:2009/03/22(日) 16:11:50 ID:???
俺世界で三番目にスゴいWebクリエーター目指してます。
皆さんは私の踏み台になるのです。
感謝しなさい。
805Name_Not_Found:2009/03/22(日) 16:26:52 ID:???
下からだろ
アホそうだもんなあ…
806Name_Not_Found:2009/03/22(日) 16:31:43 ID:???
三番目ってことは・・・ハイパーメディアクリエーターの1つ上か・・・
807Name_Not_Found:2009/03/22(日) 16:42:05 ID:???
やる気のない奴らは業界から去ってちょうだい。
業界全体のqualityを下げる原因になるからや
808Name_Not_Found:2009/03/22(日) 20:26:52 ID:???
ウェブデザって組み込み迄一人で出来てウェブデザだろ?
809Name_Not_Found:2009/03/22(日) 20:39:56 ID:???
>>804
そうすっと、二番目がオレで、一番目はヤツか。
810Name_Not_Found:2009/03/22(日) 20:58:15 ID:???
もう九時か、寝なきゃ
811Name_Not_Found:2009/03/22(日) 23:06:21 ID:???
明日はWBCもあるし、早く寝ないとな
812Name_Not_Found:2009/03/23(月) 00:20:37 ID:???
しっかり巨乳素人盗撮動画みてから寝ないとな
813Name_Not_Found:2009/03/23(月) 00:21:34 ID:???
関西援交みなきゃ
814Name_Not_Found:2009/03/23(月) 01:25:37 ID:???
CGIのエンジニアから
http://kzworks.at.webry.info/200709/article_6.html
ここ見て注意してね、って言って意味がわからんやつは
Webデザイナーとかするな!
紙面だけしてろ!!!!!
市ね!!!!!!!
815Name_Not_Found:2009/03/23(月) 02:57:12 ID:???
寝る前にきのこの山を食べたら、歯痛で目が覚めた。
早朝から打ち合わせ予定なのにのたうち回ってますよ…
816Name_Not_Found:2009/03/23(月) 03:32:27 ID:???
(`・ω・´)お菓子食べると太るお
817Name_Not_Found:2009/03/23(月) 05:58:41 ID:???
オハヨー(・ω・)
818Name_Not_Found:2009/03/23(月) 12:44:17 ID:???
るせえよニート
819Name_Not_Found:2009/03/23(月) 13:16:31 ID:???
貴様ニートを差別するのか
820Name_Not_Found:2009/03/23(月) 21:27:38 ID:???
おまえカミニート知らないの?
ネ申だよ。ネ申。
821Name_Not_Found:2009/03/23(月) 22:20:54 ID:???
女はいいけど、男でフリーでWEBデザなんかやってたら
将来はないと思った方がいいよ。
今年は不況でいいキッカケになるからよく考えれ。
822Name_Not_Found:2009/03/23(月) 22:25:09 ID:???
Webデザはそうだな。
823Name_Not_Found:2009/03/24(火) 00:03:44 ID:???
デザは短命wwwww

業界誌やネットの情報に惑わされるな
824Name_Not_Found:2009/03/24(火) 00:24:25 ID:???
デザ→プロ→ディレ→鯖管→コンサル→経営

の順にそれぞれ三年ずつやれば良いんじゃないか
825Name_Not_Found:2009/03/24(火) 01:07:44 ID:???
デザ→コンサルのが早いべ
コンサル=プロデューサー的だし
826Name_Not_Found:2009/03/24(火) 01:15:36 ID:???
デザ→AV
827Name_Not_Found:2009/03/24(火) 03:55:08 ID:???
デザ→神
828Name_Not_Found:2009/03/24(火) 17:35:49 ID:???
コンサルは別物だろ。

1. プロ→鯖管→廃人
2. デザ→ディレ→経営
829Name_Not_Found:2009/03/24(火) 17:51:02 ID:???
鯖なんてちょちょいのちょちょいやで
830Name_Not_Found:2009/03/24(火) 17:56:36 ID:???
姦国代表なんてちょちょんのちょちょんやで
831Name_Not_Found:2009/03/24(火) 18:07:35 ID:???
デザ→ディレ→経営って制作会社しか出来ないじゃんwww

コンサルは一つの案件の全体をみながらやってくからね
コミュニケーション力もつけざるを得ないし

ディレの役割はその一部分なのだよ

もっと大きくみたらクリは使われる側なのだよ
832Name_Not_Found:2009/03/24(火) 19:10:50 ID:???
クリ・・・///
833Name_Not_Found:2009/03/24(火) 19:12:20 ID:???
30代前半の女性デザイナーに甘えてみたいです。
もちろん性的な意味で
834Name_Not_Found:2009/03/24(火) 19:18:54 ID:???
20代前半じゃダメですか?
835Name_Not_Found:2009/03/24(火) 19:23:48 ID:???
ダメだね。
836Name_Not_Found:2009/03/24(火) 19:30:54 ID:???
あー、つまんねえ
837Name_Not_Found:2009/03/24(火) 19:56:51 ID:???
>>831
おまえ制作会社の万年ヒラだからって泣くなよ。
838Name_Not_Found:2009/03/24(火) 20:00:18 ID:???
有名制作会社に在籍してない限り皆、目クソ鼻クソだから
839Name_Not_Found:2009/03/24(火) 20:33:05 ID:???
>>833
女性ディレクターにしごかれるってのはどう?
840Name_Not_Found:2009/03/24(火) 23:11:39 ID:???
何を?

どこを?
841Name_Not_Found:2009/03/25(水) 00:27:34 ID:???
女性ディレ「変なバナーねぇ…」

俺「はぁ、すみません、修正します」

俺「あなたのバナナも変なんじゃないの?見せてごらん」

俺「え!やめてください!」

俺「あら!包茎なのね!」

というシチュエーションがいい
842Name_Not_Found:2009/03/25(水) 00:34:06 ID:???
包茎は嫌だなあ。
843Name_Not_Found:2009/03/25(水) 00:35:29 ID:???
あ、仮性包茎の間違い
844Name_Not_Found:2009/03/25(水) 00:37:25 ID:???
同じようなもんだろ。男じゃない。
845Name_Not_Found:2009/03/25(水) 00:45:17 ID:???
>>841
途中から一人芝居になってるぞ
846Name_Not_Found:2009/03/25(水) 00:52:05 ID:XIbX5GFf
わはは
847Name_Not_Found:2009/03/25(水) 01:05:37 ID:???
A「もっとインタラクティブなバナーのアイデアないの?」

B「いや・・もう他でやり尽くしてますから・・」

A「納期に間に合わないでしょ?今すぐ出してよ」

B「今すぐって・・・違う動くバナナなら出せますけど。。」

A「それインタラクティブ?」

B「凄く凄くインタラクティブです」

続きは昼休み
848Name_Not_Found:2009/03/25(水) 01:31:50 ID:???
おちんちんおっきしました!
849Name_Not_Found:2009/03/25(水) 15:12:11 ID:???
A = 50前のポマード系のおっさん
850Name_Not_Found:2009/03/25(水) 16:30:19 ID:???
ポマード!!ポマード!!ポマード!!
851小村知史:2009/03/25(水) 20:19:07 ID:???
Webデザイナーの方は、依頼されたらSEOも一緒にするんですか?
852Name_Not_Found:2009/03/25(水) 20:22:50 ID:???
可能な範囲で。
853小村知史:2009/03/25(水) 20:24:17 ID:???
PHPの設定がうまくいきません。
↓↓
質問1:属性の変更の意義

質問2:PHPのデータは「~~.com」にアップするのか?「~~.com/www」にアップするのか?

以上が質問内容です。

教えて下さい。

あと、CSSの仕組みもお願いします。



854Name_Not_Found:2009/03/25(水) 20:26:23 ID:???
>>853
予算は?
855Name_Not_Found:2009/03/25(水) 20:36:46 ID:???
>>853
書いた内容から察するに、ここで質問するにはまだ未熟すぎます。
とりあえず、サーバーのサポートにたずねるのが吉。
あとは、いろいろ勉強しましょう。
856Name_Not_Found:2009/03/26(木) 00:21:17 ID:???
だめだよ
ちゃんと前見て運転してよ
運転しながら手マンしちゃダメだよ
シート濡れちゃうよ
ちょ ちょっとー
危ないって
手マンした手のにおいをかがないの
じゃあラブホ行こうよ
いいよ
安い所探そうよ
ラブホ代は割り勘ねage
857Name_Not_Found:2009/03/26(木) 07:07:18 ID:???
つまんね。もっと面白いこと書けよバカども。
858Name_Not_Found:2009/03/26(木) 09:10:33 ID:???
うわ 久しぶりにきたら糞スレになってんなー
昔は良いスレだったのに。学生のレスばっかりになってるな。
859Name_Not_Found:2009/03/26(木) 10:43:27 ID:???
(・ω・)春だからかな
860Name_Not_Found:2009/03/27(金) 03:07:07 ID:???
airを使ってアプリ開発しようと思うんだが、アクションスクリプトが出来ればair出来るよな?

デザイナーはairくらい出来ないと糞だと社長に言われました
861Name_Not_Found:2009/03/27(金) 03:45:17 ID:???
Air ってなんでもありだから、なにかできればなんかできる。
862Name_Not_Found:2009/03/27(金) 07:52:41 ID:???
air出来たらデザイナーじゃなくてプログラマですけどね
社長馬鹿なんだな(笑)
863Name_Not_Found:2009/03/27(金) 12:12:28 ID:pQcbv4nq
社長はうるさいんだよ。デザインも何も(バナー1つでも作れない)出来ないくせ
864Name_Not_Found:2009/03/27(金) 14:22:59 ID:???
中学生か、まあがんばれ
ttp://archive.mag2.com/0000282594/index.html
865Name_Not_Found:2009/03/27(金) 14:48:22 ID:???
目標を明確にするのは大事です。

しかしながら人生はそれらを行っても無駄に終わる場合もある。
早い話が突然の第3の問題というべきものの発生であり、ファクターとは逸脱した事象が発生しうるということだ。
目標を明確にしても、それに対して行動しても、
人生とはうまくいかなくなることが発生するのである。

中学生にはまだ分からないかもしれないが、
あなたの父親の背中をみなさい。
あなたを作ったのが間違いだったと背中で語るでしょう。
866Name_Not_Found:2009/03/27(金) 15:55:30 ID:???
と、air designerが申しておりますよ。
867Name_Not_Found:2009/03/27(金) 18:49:18 ID:???
(・ω・)春だからかな
868Name_Not_Found:2009/03/27(金) 18:50:46 ID:???
デザイン事務所のおんなっていうコピペ久々に見たくなった。
869Name_Not_Found:2009/03/27(金) 20:01:03 ID:???
↓では張り切ってどうぞ!!
870Name_Not_Found:2009/03/27(金) 20:02:30 ID:???
まんこw
871Name_Not_Found:2009/03/27(金) 20:04:04 ID:???
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ヌコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄


872Name_Not_Found:2009/03/27(金) 20:16:02 ID:???
(´・ω・`)ほんとデザイナーはバカでエロスなんだな
873Name_Not_Found:2009/03/27(金) 20:25:33 ID:???
デザイン事務所に就職した女

働き疲れたデザイン事務所の帰り
これで青春も終わりかなとつぶやいて
一緒に帰る仲間をながめながら
やせたなと思ったら泣けてきた
デザイン事務所に就職した女やさかい デザイン事務所をよう捨てん
デザイン事務所に就職した女やさかい 他の仕事はようできん
働き疲れたデザイン事務所の帰り
青山通りにしみついた夜

たどりついたら一人の部屋
家のマックをつけたけど又消して
アートディレクターの顔を思い出しながら
終わりかなと思ったら泣けてきた
デザイン事務所に就職した女やけど デザイン事務所を出よう
デザイン事務所に就職した女やけど あなたについて行こうと決めた
たどりついたら一人の部屋
青春に心をふるわせた部屋

デザイン事務所に就職した女が今日
デザイン事務所をあとにするけど
デザイン事務所は今日も活気にあふれ
又どこからか人が来る
ふり返るとそこは灰色の事務所
青春のかけらをおき忘れたデザイン事務所
青春のかけらをおき忘れたデザイン事務所
874Name_Not_Found:2009/03/27(金) 21:00:24 ID:???
「デザイン事務所」っていうセリフが長すぎて、唄いにくい。
「ウェブデザ」でいいやん。
875Name_Not_Found:2009/03/27(金) 21:30:05 ID:???
ウェブデザに就職した女

働き疲れたウェブデザの帰り
これで青春も終わりかなとつぶやいて
一緒に帰る仲間をながめながら
やせたなと思ったら泣けてきた
ウェブデザに就職した女やさかい ウェブデザをよう捨てん
ウェブデザに就職した女やさかい 他の仕事はようできん
働き疲れたウェブデザの帰り
青山通りにしみついた夜

たどりついたら一人の部屋
家のマックをつけたけど又消して
アートディレクターの顔を思い出しながら
終わりかなと思ったら泣けてきた
ウェブデザに就職した女やけど ウェブデザを出よう
ウェブデザに就職した女やけど あなたについて行こうと決めた
たどりついたら一人の部屋
青春に心をふるわせた部屋

ウェブデザに就職した女が今日
ウェブデザをあとにするけど
ウェブデザは今日も活気にあふれ
又どこからか人が来る
ふり返るとそこは灰色の事務所
青春のかけらをおき忘れたウェブデザ
青春のかけらをおき忘れたウェブデザ
876Name_Not_Found:2009/03/27(金) 22:31:33 ID:???
うん、気持ちが伝わるな。
877Name_Not_Found:2009/03/28(土) 01:14:07 ID:ApkGautW
デジハリ入学したお^^
878Name_Not_Found:2009/03/28(土) 01:51:30 ID:1ZBHiHnP
先輩方に質問。
キャプチャーツールは、なにを使っていますか?
可能な限り高画像で保存できるツールを、探しているんですけど
たくさんありすぎて迷いますね。
879Name_Not_Found:2009/03/28(土) 01:54:55 ID:???
グラブに決まってんだろ馬鹿か
880Name_Not_Found:2009/03/28(土) 05:10:08 ID:???
ウェブデザに鬱はつきもんだなこれ
録画したクローズゼロがおもいの他つまらなかった
やっぱ、ろくでなしブルースが最高
そして今から録画済みのロンハースペシャルをみる




あ、オナニーしなきゃ
881Name_Not_Found:2009/03/28(土) 05:26:41 ID:???
で財ナース協会だか組合だか加盟してますとかでかでか載せてて
すんごくダサいサイトがあるんだけど
正気なのか?
882Name_Not_Found:2009/03/28(土) 06:31:27 ID:???
正気じゃなかったらアップしないだろ
883Name_Not_Found:2009/03/28(土) 07:25:33 ID:???
うるせーばか
884Name_Not_Found:2009/03/28(土) 09:01:01 ID:???
(^_^;)基地外か
885Name_Not_Found:2009/03/28(土) 11:16:41 ID:???
自称WebデザイナーK林R子のヘボっぷりは異常
才能無いよコイツwww
886Name_Not_Found:2009/03/28(土) 12:47:46 ID:???
>>885
通報しました。
今夜は震えて眠れ!!
887Name_Not_Found:2009/03/28(土) 12:55:57 ID:???
ぜんぜん怖くないんですがwww
どこに通報したんだよwww
888Name_Not_Found:2009/03/28(土) 13:44:27 ID:???
(`・ω・´)朝鮮総連に決まってるだろう
889Name_Not_Found:2009/03/28(土) 15:03:32 ID:???
毛林さんをいぢめるな!!
890Name_Not_Found:2009/03/28(土) 16:18:14 ID:ApkGautW
なんか頭の悪そうな奴ばかりだな・・・。

891Name_Not_Found:2009/03/28(土) 16:23:11 ID:???
>>885
おまい、過去ログでもキモイ事言ってるな
ふられたのか?ん?
892Name_Not_Found:2009/03/28(土) 17:06:10 ID:???
>>885を逮捕に追い込むスレになりますた。
893Name_Not_Found:2009/03/28(土) 21:05:52 ID:???
>>882
だったら作り直せ
アレはアカンわw
894Name_Not_Found:2009/03/28(土) 21:27:51 ID:???
http://www.aiseikai.or.jp/
おまえらここの病院マジでオススメ。
目が癒される。
895Name_Not_Found:2009/03/28(土) 22:09:16 ID:???
>>894
WEBデザでそのサイト知らないヤツなんているのかよ
896Name_Not_Found:2009/03/28(土) 22:26:24 ID:???
>>880
浜乙女 出会えてうれし 夏の夜
897Name_Not_Found:2009/03/29(日) 00:13:44 ID:???
みんな最近休んでる?
土日ちゃんと休みがあっても何か勉強したりしてないと
取り残されそうで落ち着かないんだが。。。

そんな時ない?
898Name_Not_Found:2009/03/29(日) 00:22:46 ID:???
>>897
おまえらどんどん脱落していってるのがわかるよ
このところ新しい技術で有用な使い方されてる所なんて滅多に見ないしな
フルフラッシュでasの重いのなんて論外だから、違う道を探る勉強とアンテナになるのが
疲れるたちならwebデザなんてやめてしまえ
もっと楽に稼げる仕事があるよ
899Name_Not_Found:2009/03/29(日) 00:37:17 ID:???
うん。わかった。
そうします。あなたの一言で私目が覚めました。
900Name_Not_Found:2009/03/29(日) 00:42:04 ID:???
田舎に逃げたブスが年末の派遣村中継に映ってた件
901Name_Not_Found:2009/03/29(日) 00:57:22 ID:???
>>899
え-、やめちゃうのかよ?
902Name_Not_Found:2009/03/29(日) 01:01:49 ID:???
____
←派遣村|        オワタヨー
 ̄|| ̄ ̄ 三     ┗(^o^ )┓三
┏┗  三        ┏┗  三
903Name_Not_Found:2009/03/29(日) 22:08:39 ID:ssU27kxw
asで作ったんだがどうかな
http://se00.lomo.jp/colorChip3D.swf
904Name_Not_Found:2009/03/29(日) 22:20:04 ID:???
>>903
ページエラーが出て、表示できないよ。IE7。
905Name_Not_Found:2009/03/29(日) 22:32:00 ID:???
なかなかいおと想う
906Name_Not_Found:2009/03/30(月) 00:59:58 ID:qNdgHGYJ
これもasでつくった
http://se00.lomo.jp/SpringLi.swf
907Name_Not_Found:2009/03/30(月) 01:20:44 ID:???
もういいよ、うざい。
908Name_Not_Found:2009/03/30(月) 01:47:02 ID:???
>>903-907の流れにフイタ
909Name_Not_Found:2009/03/30(月) 06:30:49 ID:???
吹くな汚い
910Name_Not_Found:2009/03/30(月) 16:24:28 ID:???
どなたかディレスレ御願いです

<!-- ここから -->

WEBディレクターの集い3



・制作からディレに移った人
・新卒でいきなりディレになった人
・異業種からディレ転身した人など

業界の線引きが難しいWEBディレクターの意見や愚痴スレ

WEBディレクターの集い2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1222090582/

WEBディレクターの集い1
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1178119091/

<!-- ここまで -->
911Name_Not_Found:2009/03/30(月) 19:04:14 ID:???
人が作った作品に吹くとはとんだ無礼者めああ
912Name_Not_Found:2009/03/30(月) 22:44:37 ID:???
913Name_Not_Found:2009/03/31(火) 13:44:48 ID:???
この人は有名なんですか?

yasuhisa.com
ttp://www.yasuhisa.com/
914Name_Not_Found:2009/04/01(水) 09:24:59 ID:???
うちの制作屋もこれくらい余裕があればなあ・・・
最近、蔵に逃げられたとかピリピリしすぎ!!!!

ロリポップ!レンタルサーバー - ロリ亭カレー
http://lolipop.jp/


4月1日、あの家入一真氏が、面白ラボBM11の正式メンバーに加入決定!!!!!!!!!!!!
http://bm11.kayac.com/april2009/

とっぷぺーじ
http://heteml.jp/uso/top/index.html
915Name_Not_Found:2009/04/01(水) 14:37:02 ID:???
>>914
余裕つうか、飽きるつうかもう飽きてるんだよねこの手の企画って…
916Name_Not_Found:2009/04/01(水) 15:20:14 ID:???
飽きてるのは制作側の人間だろ
うちの蔵でも一人、二次元に走ったのがいる
そんなイラスト、俺様かけないから苦労したぜ!
917Name_Not_Found:2009/04/01(水) 15:23:13 ID:???
こういうのは遠慮願いたい・・・

[loftwork.com] 日本最大の執事のためのポータル
http://www.loftwork.com/
918Name_Not_Found:2009/04/01(水) 17:17:19 ID:???
また面接前で斬られた
919Name_Not_Found:2009/04/01(水) 19:01:52 ID:???
採用されるされないなんてタイミングだよ
経験者ならば
920Name_Not_Found:2009/04/01(水) 19:02:24 ID:???
うるせーばか
921Name_Not_Found:2009/04/01(水) 19:33:38 ID:???
頭足りないみたいだな
そりゃ履歴書の書き方からだ
922Name_Not_Found:2009/04/01(水) 19:44:43 ID:???
人事部もバカじゃないからね
履歴書の写真見ただけで、こいつ2chとかで荒らししてそうとか分かるからな
923Name_Not_Found:2009/04/01(水) 20:02:04 ID:???
>>920

略してうるばかですね、わかりません。
924Name_Not_Found:2009/04/02(木) 17:53:52 ID:vuXjpJtZ
センスとは、生まれつきのものだろうか?
それとも努力でどうにでもなるものだろうか?
私は後者だと信じている

925Name_Not_Found:2009/04/02(木) 17:57:27 ID:???
いろんなものを見ることで引き出されることもある
といってみる
926Name_Not_Found:2009/04/02(木) 17:58:43 ID:???
俺のセンス力はすごいですよ。
927Name_Not_Found:2009/04/02(木) 18:12:02 ID:vuXjpJtZ
センスをみがkutameni
dejihari he
928Name_Not_Found:2009/04/02(木) 23:17:50 ID:???
基礎の造形力は芸大・多摩美・武蔵美にはかなわない
929Name_Not_Found:2009/04/02(木) 23:20:02 ID:???
おれ、ムサビの視デ卒だけど、造詣に関してはピンキリ、やっぱり才能だろうと思う。
930Name_Not_Found:2009/04/03(金) 01:06:00 ID:???
昔から才能って言葉に悩まされてきたが
仕事は才能無くても努力で食っていけるって事は確かかも試練
負けず嫌いとしてはメディアで史上最年少!とか
何歳で何億円!とかやるのは若者の成長に極一部良くないのではと思う
なんかそんなAAあったなー
931Name_Not_Found:2009/04/03(金) 01:19:41 ID:???
私のセンス力は53万ですよ
932Name_Not_Found:2009/04/03(金) 02:22:36 ID:???
才能\(^o^)/
933Name_Not_Found:2009/04/03(金) 03:50:27 ID:???
俺芸大卒だけど天才過ぎて低学歴からのやっかみが激しいのが
もうしんどくてたまらん。
話も合わん、あいつらほんとにスケール小さい氏ね
934Name_Not_Found:2009/04/03(金) 12:02:40 ID:???
>>908
器の小ささに吹いたwwwwww
935Name_Not_Found:2009/04/03(金) 13:26:32 ID:???
話は、合わせられる奴が合わせるべきだ。
器の大きい奴が小さい奴に合わせるってことだ。
936Name_Not_Found:2009/04/03(金) 18:17:26 ID:???
>>933
・・・

芸大は実技偏差値が高いんだよ・・・

かなりバカでも変態並の超一流実技レベルなら入れるんだよ

・・・・・
937Name_Not_Found:2009/04/03(金) 19:07:46 ID:???
相手してやるなんてやさしいんだな
938Name_Not_Found:2009/04/03(金) 21:07:16 ID:1dZEl7mu
おまえらAS3.0分かる?

糞難しいんだが

PHPより難しい
939Name_Not_Found:2009/04/03(金) 21:26:55 ID:???
そのうちAS4.0が出て、AS3.0とはガラっと変わっていたりして。
泣くなあ。
940Name_Not_Found:2009/04/03(金) 23:42:12 ID:1dZEl7mu
大変だなこの業界はorz
941Name_Not_Found:2009/04/04(土) 00:21:09 ID:yuPYNzOB
それよりオブジェクト指向がわかんね
俺が書いたAS3.0のソースとか
人に見せたらボロカス言われそうで怖いわ
942Name_Not_Found:2009/04/04(土) 00:56:58 ID:???
>>938
若いもんに任せなよ
943Name_Not_Found:2009/04/04(土) 01:08:39 ID:???
>>939
現実にそうなろうとしているけどな。
ASはES3.1の標準化を蹴って独自路線を進めようとしてるし。
944Name_Not_Found:2009/04/04(土) 08:16:27 ID:???
>>941
オブジェクト指向は、理解するより、覚えるもの。
(プログラミングていうのは、そもそもみんなそうだが)
定型通りやればいいの。
945Name_Not_Found:2009/04/04(土) 10:12:59 ID:jNQ/io+S
そうなのか。

今は、デザイナーでもASみんな出来るから怖い。

946Name_Not_Found:2009/04/04(土) 10:15:32 ID:jNQ/io+S
バナーのデザインはみんなフォトショで作ってる?

それともイラストレーター?
947Name_Not_Found:2009/04/04(土) 10:31:29 ID:???
>>946
デザインをイラレで作るのは、DTPあがりの悪いクセ。
部品はイラレでもイイけどよ。
948Name_Not_Found:2009/04/04(土) 11:05:57 ID:jNQ/io+S
>>947
やはり、フォトショですよね^^

ありがとうございます。
949Name_Not_Found:2009/04/04(土) 12:08:20 ID:???
Fireworksの方が便利だと思うけど
フォトショで作る人多いよな
950Name_Not_Found:2009/04/04(土) 12:54:34 ID:???
イラレで作って変換するのが一番時間かからん
951Name_Not_Found:2009/04/04(土) 13:04:53 ID:???
パスで作るとリサイズとか崩れなくて楽だしパスいじるのはイラレのほうが楽だからイラレ併用だなぁ
まぁ、Flashバナーも作らされたりするからイラレのほうが楽なだけだが
952Name_Not_Found:2009/04/04(土) 13:39:42 ID:???
だいたいイラレでやるなあ。
画像はほとんど半透明でアンチエイリアスだから
ピクセルずれがどうとか言われてもだから何?
別に問題ない。
953Name_Not_Found:2009/04/04(土) 14:17:21 ID:???
ま、好きにしてくれ。
954Name_Not_Found:2009/04/04(土) 14:44:48 ID:???
955Name_Not_Found:2009/04/04(土) 15:06:04 ID:???
そんな感覚でやられるからこそ、紙デザは馬鹿にされんだよな…
956Name_Not_Found:2009/04/04(土) 16:05:55 ID:???
GIFやJPEG使わなければ実際あまり問題ない気が
957Name_Not_Found:2009/04/04(土) 17:25:19 ID:jNQ/io+S
見つけてきた(´・ω・`) 使ってもいいかな?
http://www.image-seed.com/
958Name_Not_Found:2009/04/04(土) 17:32:40 ID:???
いいとも!
959Name_Not_Found:2009/04/04(土) 17:37:26 ID:???
Web上でgifやjpegを使わないで、いったい何を使うんだ?
・・・・・あ、pngか。
960Name_Not_Found:2009/04/04(土) 20:20:19 ID:???
最初からフォトショップで作るって色んな意味で頭足りないと思うのは俺だけか?
961Name_Not_Found:2009/04/04(土) 20:55:38 ID:???
WebページのデザインにPhotoshop使うのは、邪道。
エディターもしくは手入力。
画像作成なら、Photoshopでおk。
962Name_Not_Found:2009/04/04(土) 21:00:18 ID:???
おーれーさーまーは、ウェブーーアートデザイナー使ーーーいーーーーー♪
963Name_Not_Found:2009/04/04(土) 21:22:40 ID:???
意外とwebデザインでイラレ使ってるやつが多いんだな・・・
964Name_Not_Found:2009/04/04(土) 22:11:23 ID:???
素材づくりのみで でしょ
965Name_Not_Found:2009/04/04(土) 22:49:53 ID:???
エレメントでいいよ
966Name_Not_Found:2009/04/04(土) 23:09:09 ID:???
ちょっとライオンに乗ってコンビニ行ってくるは
967Name_Not_Found:2009/04/04(土) 23:15:19 ID:???
このスレももう終わりに近いな。
埋めに走らないで残りを有効に使おう。
968Name_Not_Found:2009/04/04(土) 23:45:36 ID:???
そうね。
969Name_Not_Found:2009/04/04(土) 23:48:28 ID:???
ライオンに乗ってコンビニ行く途中で
バッファローに会っちまったよ
仕方ないから戦って倒してきた
970Name_Not_Found:2009/04/05(日) 00:09:30 ID:???
ume
971Name_Not_Found:2009/04/05(日) 00:19:11 ID:???
バッファローマンなら殺されてたな
972Name_Not_Found:2009/04/05(日) 00:20:22 ID:???
クローズ<ろくでなしブルース
973Name_Not_Found:2009/04/05(日) 01:22:26 ID:???
デングリマンにはかなわないw
974Name_Not_Found:2009/04/05(日) 04:54:47 ID:???
>>964
この流れでそう言いきるのか?
975Name_Not_Found:2009/04/05(日) 06:39:36 ID:???
多摩川にジョギング行ってきたんだけど
ツチノコの巣をみつけたよ!
976Name_Not_Found:2009/04/05(日) 14:36:55 ID:WdFBHYp6
web検定の資格って取ったほうがいいの?

ないよりはあったほうがいいよね^^
977Name_Not_Found:2009/04/05(日) 15:18:09 ID:???
なにがWebデザイナーの集いだよw

ここにいるのゆとり学生ばかりじゃん
 
978Name_Not_Found:2009/04/05(日) 15:58:38 ID:???
せっかくwebデザイナーになれたのに
創価学会に勧誘されて困ってるんですけど
どうすればいいでしょうか?
切実です。

979Name_Not_Found:2009/04/05(日) 16:25:38 ID:???
webデザイナー関係ねーじゃん
980Name_Not_Found:2009/04/05(日) 16:39:14 ID:???
>>978
ウェブしかできないなら、学会入っても意味ないと思うよ。
981Name_Not_Found:2009/04/05(日) 16:54:43 ID:WdFBHYp6
俺が思うにはだな

webデザインってのは、素材次第だと思うんだが?

どうだろうか
982Name_Not_Found:2009/04/05(日) 17:22:18 ID:???
>>978
将来、ウェブ関連で企業を考えてるなら入ったら?

ウェブの人じゃないけど、
ここ何年間か超売っ子ADの佐藤可○和さんは草加なはずだよ。

ま、○本○美しかり、世の中そういう事。らしい

よくわからんけど
983Name_Not_Found:2009/04/05(日) 18:24:02 ID:???
ニコニコの広告にでてたけど変わった人がいるんだな
有名なの?

〔iA〕|ヨシユキ ロンリー☆ドットコム
ttp://www.yoshiyuki-lonely.com/
984Name_Not_Found:2009/04/05(日) 23:25:23 ID:eb7dA8wL
別ページにリンクされたボタンをクリックすると、ボタンごとに
設定した文字がリンク先のページのテキストボックスに表示するにはどうしたらいいでしょうか?
985Name_Not_Found:2009/04/05(日) 23:43:59 ID:???
ものすごく頭の悪い発言をしてください 8.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1179833080/
986Name_Not_Found:2009/04/05(日) 23:44:50 ID:???
>>984
ものすごく頭の悪い発言をしてください 8.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1179833080/
987Name_Not_Found:2009/04/06(月) 00:11:26 ID:???
このweb業界には多いんですかね?
ほんと困ってるんですけど。

webビジネス上のメリットなんてあるのでしょうか。
988Name_Not_Found:2009/04/06(月) 00:16:31 ID:???
>>987
ものすごく頭の悪い発言をしてください 8.5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1179833080/
989Name_Not_Found:2009/04/06(月) 00:24:45 ID:???
>>987
>このweb業界には多いんですかね?
日本語がわからんw
990Name_Not_Found:2009/04/06(月) 02:55:44 ID:???
「テクマクマヤコン」は「テクニカル・マジック・マイ・コンパクト」の略
「ラミパス ラミパス ルルル……」は「スーパーミラー」の逆さ読み
991一休さん:2009/04/06(月) 05:00:42 ID:TJdf5dvj
目茶苦茶だけど、こんなページ見付けました。
        ↓↓
http://www.designhakase.com/designhakase_next/bookmark.html
992Name_Not_Found:2009/04/06(月) 05:02:10 ID:???
信じられん! スカウターの故障だ!
…センス力がどんどん上がって行く
993一休さん:2009/04/06(月) 06:56:24 ID:TJdf5dvj
ホントだ。さっき見た時と違ってる?笑いものw
994Name_Not_Found:2009/04/06(月) 08:14:26 ID:???
※未完成の為、不快感を覚えられましたらご了承下さい。
995Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:21:11 ID:G54BwKti
デジハリ卒業したぞ!!

ほほい!!!!!!!!!!!!!
996Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:29:07 ID:xd05GyhM
>>995
どこ就職だ
997Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:35:30 ID:xd05GyhM
まったくスレたてばかりやっている俺
次どうぞ〜

WEBデザイナーの集い【パート21】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1239024815/
998Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:54:34 ID:???
998だったら、俺いけめん
999Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:56:19 ID:???
999だったら、俺もいけめん
1000Name_Not_Found:2009/04/06(月) 22:57:20 ID:???
1000だったら、俺は巨根!!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。