【雇用】求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到 (J-CASTニュース)[09/02/25]
161 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 22:07:23 ID:f4cQWHN3
地球の危機の為、早退します。
原
まあ、広告に実名晒すって事は原は相当な実力があって
舐めて入ってきた奴が、全く格の違う原の実力に愕然とする
その横から社長が早く原君に追いつかないと次の広告に掲載するからねと、プレッシャー
こういうオチだな
163 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/27(金) 22:32:55 ID:ggPFuIZh
このネタ会社で使わせてもらおっと
ふらりと来たこの会社で働いていたら
前の会社でオレも有名人になっちまったと
この面子+新入社員で新編「ブラック会社…」やって欲しい
「・・・原ぁ!!」ww
165 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 02:15:21 ID:5oISKVL3
あれ、原さんは今野球で忙しいのでは?
ブラックだったらホントにウケるな社長腹黒とか。
167 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 06:37:33 ID:ah4lvcJS
>>6 >かくいう私も原君でね
こんなところに合田一人がいるとは驚いたよ。
でも応募者は、自分の稼ぎが原君に吸い取られるってのを分かってるんだろうかね。
>>162 原さんこんにちは。兵庫の天気はいかがでしょうか?
170 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:29:41 ID:++hTGdkr
原くん出張先から帰って来なかったりしてw
来月の広告
原くん、何で帰ってきたんや・・・
しかし、これだけ応募があるということは原はもう帰ってこなくていい状態なわけだな
原がこの状態でやめたととなると、広告の内容どうりの会社ではなくなってしまうわけだが
13人の計器板製作会社の新規採用なんざ、いいとこ2人くらいだろ。
新規1名+原君の代わりくらい。
70人ならよりどりみどりだな。
174 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 16:46:54 ID:Qv0hHtyn
原君なら俺の隣りで寝てるよ
>仕事はからっきしだめで、職場では無口な原君も、
>年に一度の社員旅行では人一倍盛り上がる影の宴会部長です。
小さい会社なら宴会部長だって重要な仕事だよな。ちゃんと活躍してるじゃん。 「影の」が気になるけど
176 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 17:09:13 ID:+OkPR+1k
>>28 この中身、二年後なら普通にあるかもしれんな。
内部統制特需が終わり、会計士は過剰感に満ちてるからな〜。
177 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 17:36:25 ID:tuUAkVKH
宴会部長ができるのは社内スキルとして並の資格よりすごいと思う
こんな人が多くても会社は困るだろうけど
むしろ宴会部長が出来るからこそ会社に残せてもらえるんだと思うが
仕事も出来ない、可愛いげもないじゃ駄目よ
180 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 18:53:12 ID:Hcq5WT39
181 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 19:05:41 ID:OjsP9UiB
会社は確かに明るい奴からちょっとネガティブなオタクまで
色んな人材がいた方が強いと思うんだけどね。
いけいけポジティブ野郎ばかりだと未来を読み違えてダメになる。
拡大志向でどんどん広げ最後は倒産みたいな会社ってだれか
歯止めを掛けるネガティブな奴がいないせいだと思う。
いい加減、明るくてはきはきした人だけ求人するのやめて欲しい。
数ヶ月後に「原君が増えてしもうた…」な広告が出ないことを祈る
183 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 19:08:05 ID:NTCs6jfM
原君カワイソスw
184 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 19:14:07 ID:D8CPU6zc
>>181 まったく同感
明るくて前向き風な奴は物事を深く考えないのが多い
暴走を食い止めるしっかりとブレーキのかけられる人も必要
右肩上がりの高度成長時代なら良いだろうけど
こんな不透明の時代はもっと思慮深い人材が特に求められると思う
185 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 19:24:51 ID:4ApkZnYd
>>181 え〜と・・・
株式会社は常に成長し続けることが義務付けられているのですが・・・
まぁ個人企業ならそれでいいんじゃない
187 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:13:12 ID:fFhyggZG
相違や俺の知ってる原という苗字の奴も何人かいるが、
みんな仕事できないなぁwww
188 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:24:51 ID:EhgwTHLE
ヌコの原君を社員雇用してる可能性もあるわけだからな。
発情期でしばらく事務所に帰ってこなかったら
そりゃ出張中だ罠
189 :
名刺は切らしておりまして:2009/02/28(土) 20:44:52 ID:4ApkZnYd
原の人気に嫉妬
>>186 マジレスすると法的な義務はない
成長することで利益をあげるビジネスモデル、
確かにこれは大多数だが持続性がないのは明白
規模と存在感を維持しつつ収益率を上げる方向がいい
これは雇用や税収の点でもWIN-WN
とりあえずこの会社は存在感は激しくアップ
191 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/01(日) 00:42:02 ID:oHzw6ujM
仕事も出来ない、宴会部長も務まらない
お前らじゃ、どっちみち(ry
まんまゆとり君ぽいな
この『原君』って20年程昔はイト-ヨーカドーの紙袋
かぶってスパパパパーン!!とかやってた奴じゃない?
原君だけにハラハラさせるな
>>42 これはうちと同じじゃないか!と思ったら、
>>82がレスしてる通りだったorz
これで集まってくるやつって、
ダメ社員ばっかだろw
原君は実は工場の壁の中に三年前からいるんや〜
泥棒猫!鹿児島の福永!他人の家庭をこわしてるんじゃねーよ
これ以降は原君と原監督を比べてみるスレになりました
200 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 03:58:24 ID:3cJrMxdr
基本的に1点差のゲームは采配でひっくり返せる
大差の場合はニヤニヤする
202 :
名刺は切らしておりまして:2009/03/10(火) 18:10:38 ID:IfZuM2dL
一方はアメリカに行ってもうたけど、
出張に行った方はもう戻ってるんか
>>32 っていうかなんでも一人で一通りやらなきゃいけないから
大企業型ってのはそだてにくいつーのも
原君の存在ってファンタジーだかメルヘン
「現在リクナビNEXT上で募集を行っていません。」
新人入ったか
207 :
やるっきゃ騎士φ ★:2009/03/16(月) 15:46:11 ID:???
ここに貼っておきます。あげ。
【IT】リクナビ求人「どこ行ってもうたんや…原君」の原君はホントに今どこで何をしているのか?!突撃取材![09/03/16]
先月のリクナビの求人広告「どこ行ってもうたんや…原君」(掲載期間は終了)。
あけっぴろげな会社説明と、"できない50代ダメ社員原君"にネットは一時期騒然としたが、
その原君は今どこで何をしているのか?クビにはなっていないのか?原君に直接話を聞くべく、
原君の勤める会社、株式会社加藤電機製作所に電話をしてみた。すると出たのは…
あの渋い顔をしていた社長の加藤聰さんでした!
何の用や!
突然もうしわけないです。原さんいらっしゃいますか?
原?原なら今新潟の柏崎原発にいっとるわ。一ヶ月くらいかね。当分戻ってけえへんで。
え!原君長期出張ですか!?なんでまた柏崎に!?
あいつが本社(兵庫)で作っていたソフトを実際に現地に行って修正しとるんや。
こっちで作ったものがきちんと通らなかったからや。それにな、仕事できないのに
本社にいても仕方ないんや。
原君はどんなソフトを作っているんですか?
あいつはだなあー、原発で動かす機械のプログラムを組んでるんや。その辺が唯一あいつに
できることだからな。ハードの工事とかはぜんぜんできないわけやし。ほんであんた、
そんなこと聞いてどうすんのんや。
先日出されたリクナビの求人広告で原さんと御社が大変話題になったんですよ。
原さんはその件で何か言っていましたか?
リクナビ?あいつ見とらんちゃうんやないかな。あれからも普通にやっとったわ。
サボりよるけどなあホンマに。
208 :
やるっきゃ騎士φ ★:2009/03/16(月) 15:46:18 ID:???
原君の普通ってどんな感じなんですか?
とにかくホンマよくサボる奴でなあ。人が5服できる時間かけて1服しよる。
これからも変わることはないんちゃうか?人間としてそういう性質の人間やあいつは。
直らないし、直そうとも思ってないやろな。あそこ(リクナビ)に書いてあった通りや。
だから、なんでそんなこと聞きたがるんや?
原君の近況を知りたいという人が多くてですね。
なんやわけわからん。そういやああれから取材だの撮影だのっていろいろ来たなあ。
でも全部断ってんのんや。
なぜですか?会社をアピールするいい機会だとも思えますが…?
これ以上恥さらす訳にもいかんのんや!
す、すいません!ありがとうございました!
なんとまぁ、皆さんが今使っているパソコンの電力は、まさに原君が作ったプログラムで
動いているのだということが発覚!今もきちんとパソコンが動いているということは、原君が
ちゃんとお仕事してくれているからなんですね。みなさん感謝しましょう!がんばれ原君!
written by トレンドGyaO編集部
ソースは
http://www.excite.co.jp/News/column/20090316/Trendgyao_12835.html 関連スレは
【雇用】求人広告でダメ社員紹介 すると20、30代の応募者殺到 (J-CASTニュース)[09/02/25]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1235606937/l50
これは…いろんな意味ですごい後日談
原発の文字をみてバケツリレーする仕事を強制的にやらされてるのかと(ry
失敗が下手すりゃ国家レベルの問題になる施設で動く機械のソフト任されるなんて
サボり癖が問題なだけで充分有能なんじゃないのw