アマゾンアソシエイトを語るスレ3品目

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
ウェブサイトオーナーによる参加型プログラム、
amazon.co.jpのアソシエイトプログラムについて語るスレです。
意見・不満・不具合・要望・収入などについて語りましょう。

■前スレ ■アマゾン:アソシエイトを語るスレ2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1044627760/

■過去ログ
アマゾン:アソシエイトを語るスレ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1031187449/

■関連リンク
Amazon.co.jp
http://www.amazon.co.jp/
アソシエイト概要
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/subst/associates/join/associates.html

関連事項は >>2-5 あたり参照
2Name_Not_Found:03/06/11 20:37 ID:CLyTT1YA
初めての1000
31:03/06/11 20:37 ID:???
■アマゾン関連スレ
amazon≪アマゾンaquo;について語るスレ【2】@通販・買い物
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1036499712/l50

アマゾン・ドットコムの「おすすめ度」は?@一般書籍
http://book.2ch.net/test/read.cgi/books/1021536931/l50

Amazonマーケットプレイスってどうよ?@オークション
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1036546742/l50

Amazon.co.jpってどうよ@ネットサービス
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1010147993/l50

だからAmazonは当日届かないって…@ゲームサロン
http://game.2ch.net/test/read.cgi/gsaloon/1037778354/l50

【amazon】通販サイト総合スレッド【最悪】@家庭用ゲーム
http://game2.2ch.net/test/read.cgi/famicom/1043416536/l50

アマゾンジャパンので中古本市場「Amazonマーケットプレイス」が好調@ビジネス
http://book.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1043830602/l50
41:03/06/11 20:37 ID:???
■よくある質問

Q:自分で設置したID入りのリンクから購入すると紹介料はどうなる?
A:紹介料として計算されるようだが、規約違反。

Q:個別リンクしか置いてないのに紹介料が3%ばかり。
A:個別商品直行カート入れは5%、ゲームやPCソフトは個別リンクでも3%
  要するに3%基本で、運良く個別商品リンクから直行でカートに入れてくれれば5%
  アマゾンの仕様でクリック後、商品のページの前にワンクッション、
  他のおすすめ商品などの紹介ページが挿入されている為かと。
  /ref=nosim をURLの最後に付け加えればすればこのページを飛ばすことができる。アマゾン公認。
5Name_Not_Found:03/06/11 20:38 ID:ckxu7NGh
初めての1001
6Name_Not_Found:03/06/11 21:00 ID:???
/ref=nosimってリンクすると文字化けしない?
それでもいいの?
7Name_Not_Found:03/06/11 21:18 ID:???
>>1
8Name_Not_Found:03/06/11 23:28 ID:???
>>1
乙華麗
9Name_Not_Found:03/06/12 00:38 ID:???
>1 乙です。

>>5
ref%3Dnosim てなるね。でもokです、ちゃんと紹介料入ってるよ。
10Name_Not_Found:03/06/12 01:10 ID:30kCSQjI
ライブリリンク、オペラだと一気にダウンロードしないでつか?
11Name_Not_Found:03/06/12 01:13 ID:???
>10
どういうことでつか?
1210:03/06/12 01:16 ID:30kCSQjI
>>11
「Amazonライブリンク」って勝手に商品かわるじゃないですか?
それを最初に全てダウンロードしようとするから、なかなか表示されないし、
チカチカ点滅しているみたい。

IEならそんなことはないのに…
1310:03/06/12 01:25 ID:???
>11
確かライブリンクってインラインフレームだよね?
IEとオペラで処理の仕方が違うのかな。
IEコンポーネントブラウザしか使ったことないので
わからないっす。
1410:03/06/12 01:35 ID:30kCSQjI
>>13
そうでつか。
サンクス
ライブリンクやめよかな。。
15>>1乙:03/06/12 09:55 ID:???
>>1
16Name_Not_Found:03/06/14 04:32 ID:???
■よくある質問 追加分(次スレには追加して)

Q:ギフト券での注文は、紹介料貰えないの?
A:貰えます!オフィシャルに「ギフト券の注文は、紹介料の対象となりません。」
となっているが、それはギフト券自体の注文のことです。
17Name_Not_Found:03/06/14 12:24 ID:???
■よくある質問 追加分(次スレには追加して)

Q:商品の価格を表示していいの?
A:価格の変更は、すでにアマゾンに掲載されている商品の価格情報に影響を及ぼす
可能性があるため、アソシサイトにおいてはアマゾンがAmazonライブリンクを
通じて表示する価格情報のみで、それ以外は表示してはならない。
18Name_Not_Found:03/06/14 18:31 ID:???
うちのアクセス解析だとOperaなんて0.16%だから無視していいかと。
Operaユーザを対象にしたって0.16%しか売り上げ変わらないし。
ライブリンク置いておけば、それだけで0.16%くらいは売り上げ増えると思う。
19Name_Not_Found:03/06/14 19:45 ID:???
アマゾンのサーバーにある画像に直リンするとやばい?
サーバーの容量でんでんより、うぷする手間がめんどいんだよね。

規約上は不可になってるのは知ってるが
実際にやるとどうなるんだろう?
20Name_Not_Found:03/06/14 20:08 ID:???
>規約上は不可になってるのは知ってるが
これが全てだろ。

「泥棒すんのまずい?法律上は不可になってるのは知ってるが」
と質問されてオマイは何と答えるんだ?
21Name_Not_Found:03/06/14 20:42 ID:???
アソシサイトは星の数ほどあるんで、規約は気にしなくてもいい
ただクレーム報告が行くとやばいが,amazonは調査しない
22Name_Not_Found:03/06/14 20:54 ID:???
>>20
そう煽るなって。
規約上なら、リンクは全てリンク作成ページから作ることになってるし
自己購入も禁止になってるが
守ってる香具師なんぞいないでしょ。

>>21
なるほど。
じゃあ、あとは画像がちゃんと表示されるかどうかの問題か。
たまにアマゾンは激重の時があるからな。
23 :03/06/15 10:05 ID:???
24Name_Not_Found:03/06/15 10:47 ID:???
>>23
なるほど興味深い記事だった。素直にサンクス
でも、何かコメント付けといてくれないとブラクラか業者と思われるよ。
あ、アマ社員?(うそ冗談よ)
25Name_Not_Found:03/06/15 16:32 ID:???
>>23=>>24
ブラクラ注意!
26Name_Not_Found:03/06/15 18:32 ID:???
>>25
バガボンドも知らない馬鹿
2724:03/06/15 20:02 ID:???
>>25
違うんだけどなあ・・・。(24≠23)
騒ぐ前にブラクラチェッカーに掛けてみるとか、
そしてページを実際に見て、その内容に意見するとかさあ・・・。
脊髄反射はカコワルイよ。
28Name_Not_Found:03/06/15 20:31 ID:???
>>23=>>24=>>26=>>27
まったく興味深くもなんともない記事。
分かり分かったことだし、今更なに言ってんのって感じ。
29Name_Not_Found:03/06/15 20:51 ID:???
>>28
経験上で知ってるって事と
数字の裏づけがある事実には大きな違いがあるんだがな。

男女により利用割合に差が出てるなど
おもしろい統計結果もあって、正直参考になった。
30Name_Not_Found:03/06/15 21:42 ID:???
>19
でんでんじゃなくてうんぬんと読みませんか喪前様。ここまで露骨だとやっぱり釣りなのか?
3124:03/06/15 21:46 ID:???
>>29
同感。
はっきり数字に出ているから、
今までの自分の経験と照らし合わせられて興味深かったんだよ。
32Name_Not_Found:03/06/15 21:49 ID:???
>>30
おお、ひとつ利口になったよ。
ありがとう。
33Name_Not_Found:03/06/16 01:17 ID:???
でででで…でんでんって。
ちょっとワロタ。
34Name_Not_Found:03/06/17 07:22 ID:???
めでたいヤツらだな。
35Name_Not_Found:03/06/17 23:52 ID:???
ログインしようとすると
*** ログインに問題はありませんが、お求めの情報にかかわるアソシエイトアカウントをお持ちでないため、これにアクセスできません。 ***
って出る・・・。アマゾンにどうしたらいいかってメールしても放置。
ヽ(`Д´)ノ
36Name_Not_Found:03/06/18 01:15 ID:???
>35
アソシエイトに申し込んだばかりの時に
出る場合があった。

本登録されたらログインできたっす。
37Name_Not_Found:03/06/18 01:37 ID:???
>>36
いや、もう本登録はしたんでつ。これまで何度も利用してたのに、
一ヶ月くらいログインしなかったらこれが出やがった。
amazon返事くれー(゚д゚)
38Name_Not_Found:03/06/18 01:56 ID:???
アダルト商品のタグに/ref=nosimを付けても無駄?

一般の商品と違って他のおすすめ商品のページが入らない
(年令確認画面?が出る)から付けても無駄なのかな?
39Name_Not_Found:03/06/18 07:24 ID:???
>>38
そう、無駄だよ。
この辺もアマゾンの醜さというか・・・5%判定が厳し過ぎる。
4038:03/06/18 17:59 ID:???
>39
やっぱそうなのか、さんくす
41Name_Not_Found:03/06/19 14:35 ID:ePyEHzBY
初代アマゾンスレは無事に1000消化しました。
このスレを使うのもいいですが、今度はPart2をとっとと埋め立てageしましょう。
■アマゾン:アソシエイトを語るスレ2
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1044627760/
あと30くらいで1000いきます。この機会に1000ゲトを体験してみてはいかがですか?
42Name_Not_Found:03/06/19 14:41 ID:???
次スレは980くらいにしよう。
43Name_Not_Found:03/06/19 15:40 ID:???
>>41
埋め立てると何か良いことあるの?
HTML化が早くなるとか?
44Name_Not_Found:03/06/19 15:44 ID:???
>>41
テメーだけで勝手にやってろ
45Name_Not_Found:03/06/19 18:11 ID:???

アマゾンって、100万の売り上げがあっても3万円しか稼げないですね・・・
46Name_Not_Found:03/06/19 21:20 ID:vJLyHUup
3%ありゃいいだろ。
47Name_Not_Found:03/06/19 22:04 ID:???
>>46
だよな。
無店舗、在庫無し、決済無し、出荷無し、クレーム無し...

これで3%あれば御の字。
48Name_Not_Found:03/06/19 23:37 ID:???
なんか久しぶりに大物が売れて超ラッキーとか思ってたら10/1発売だってさ
これの分の支払いは来年かyo!
49Name_Not_Found:03/06/20 01:36 ID:???
っていうか4%近くいくだろ。
漏れのとこは売り上げ50万だけど紹介料2万円くらいだぞ。
50Name_Not_Found:03/06/20 12:40 ID:???
ウチは売り上げ30万超で紹介料1万3千円。4%強。
3%ばっかり言ってるヤツは、個別商品リンクを貼る営業努力をしていないと見た。
儲けたければもっと努力しる!(アオリじゃないよ)
51Name_Not_Found:03/06/20 12:44 ID:???
利益とかはあまり興味ないけどCDのレビュー書くのに
画像を使用したいからアソシエイトになろうかなと思ってるのですが
やめたほうがいいですか?
52Name_Not_Found:03/06/20 13:44 ID:???
>51
そういう使い方、OKでしょう。
勝手に画像を貼るより健全だと思うし。
で、買ってくれる人が出てきたら嬉しいから
レビューも書く気が沸いてくるでしょ。
5351:03/06/20 14:24 ID:???
>>52
レスありがとうございます。
そうですね自分の書いたレビューで誰かが買おうと思ってくれたら
すごく嬉しいですよね。
54Name_Not_Found:03/06/20 16:17 ID:???
>>53
で、そのレビューを見てCDを買ってみた客が
商品を気に入らない場合に>>53に抗議メールを送りつけることになるわけだが・・・
5552:03/06/20 16:27 ID:???
>54
レビューのジャンルや質にもよると思うけど、
うちには1通も苦情や抗議は来たこと無い。
それよりか、共感を持ってくれた人達との
交流はとても楽しいよ。
今度オフで一緒にライブへ行く約束しました。
56Name_Not_Found:03/06/20 18:46 ID:???
50です。ウチもCDレビュー中心だが、クレームは一件もない。
なるべく、いいところを強調して書くようにしてるけどね。
でも、音質が悪いとか、ダメなところはきちんと書いても、売れるときは売れる。
心配せずにやるべし!
57Name_Not_Found:03/06/20 19:23 ID:???
ネタにマジレス
58Name_Not_Found:03/06/20 20:31 ID:???
ま、いいんじゃねーの。ありえないことでもないし。
5953:03/06/20 23:54 ID:???
>>54
(´・ω・`)
いいんです自分CDの画像を問題なく使えるってだけで満足っす。
6052:03/06/21 03:08 ID:???
>59
頑張ってくださいね。
レビューをちゃんと読んでくれる人は苦情なんて
送ってきませんから。
それに読まない人は買わないしw。
61Name_Not_Found:03/06/21 14:10 ID:???
お前のレビューのせいでとんでもない糞CDを買ってしまったニダ!
謝罪と賠償を(以下略
62Name_Not_Found:03/06/21 17:05 ID:???
またライブラリリンク死んでるな・・・
63Name_Not_Found:03/06/21 18:22 ID:IeoiRp7d
やっぱり死んでますよね?
さっきから表示されないからどうしたのかと思ってた。
64Name_Not_Found:03/06/21 19:28 ID:???
>>51
規約違反
65Name_Not_Found:03/06/21 19:29 ID:???
>>51
通報しました
66Name_Not_Found:03/06/21 20:08 ID:???
                                                >>64-65
( ・∀・)∩ スカラ━━━━━━━━━━━━━━━━━波  > εε=ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
67Name_Not_Found:03/06/23 02:24 ID:zmGdKB/K
ライブリンク調子悪すぎ
68Name_Not_Found:03/06/23 21:12 ID:???
>67
直ったみたいですね
69Name_Not_Found:03/06/24 02:22 ID:???
>>62-63
勝手に人を殺さないでください。
訴えますよ?
70Name_Not_Found:03/06/24 04:47 ID:???
【社会人として大切なことはみんなディズニーランドで教わった―そうか、「働くこと」「教えること」「本当のサービス」ってこういうことなんだ!】
【競走馬私論―プロの仕事とやる気について】

の2冊が売れていた。いや全然関係ないコンテンツなんだが。
71Name_Not_Found:03/06/24 07:15 ID:???
昨日だけで17000クリックあったのに、何も売れてない_| ̄|○
同じ系列のDVDばかり紹介するのは駄目か。
いま紹介してるのって、関連度高のおすすめ商品が全部一緒だし。
72Name_Not_Found:03/06/24 09:28 ID:???
>>71
うちも毎日1万クリック前後あるが、たまに注文ゼロの日があるね。
平均すると50件ぐらい注文あるので、確率的に信じられないんだよな。
73Name_Not_Found:03/06/24 15:02 ID:???
>71-72
おまいら、なんて景気のいい話してやがるんだ・・・(´・ω・`)
74Name_Not_Found:03/06/24 16:47 ID:???
アソシエイト・セントラルにログインできない…
サーバーが見つかりません。って
75Name_Not_Found:03/06/24 19:16 ID:???
>>71 >>72
おまいら、一体どのくらいユニークアクセスがあるんだ?

どんなきたねー手を使ってるのが、こっそり教えてくれ。
76Name_Not_Found:03/06/25 07:55 ID:???
¥34000のdvd-boxが売れてんだけど報酬額が\1020だった。
報酬額のMAXは¥1000じゃないの?
77Name_Not_Found:03/06/25 08:12 ID:???
MAXなんかあったの?
78Name_Not_Found:03/06/25 11:22 ID:???
>>77
20万のソフトが売れたときはかなり微妙な気分だよ。
一気に1000円はいるけど・・・
おかげで今の報酬率2.5%ぐらいだ・・・
79Name_Not_Found:03/06/25 12:09 ID:???
5.3%が最高だな
80Name_Not_Found:03/06/25 15:59 ID:???
じゃ無理して高額な本とかそろえなくていいか
81Name_Not_Found:03/06/25 23:27 ID:???
っていうか20万の商品なんてamazonで売ってたんだ?
82Name_Not_Found:03/06/26 00:11 ID:???
83Name_Not_Found:03/06/26 00:38 ID:???
>>82
まだまだ甘いな
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000079521/wgcjsvo-22

もっと上(できればもう1桁)の商品を募集
84Name_Not_Found:03/06/26 01:17 ID:4UoZGxKQ
たかっ!これ代引とかで買えるのかな(w
85Name_Not_Found:03/06/26 01:28 ID:???
>>83
新○秀○さんじゃん。元気?
86Name_Not_Found:03/06/26 02:45 ID:???
こんな高いのまで売ってたんですね、しらんかった…
何十万、何百万のが売れて、それじゃぁ報酬1000円で、
とかいわれたら微妙になるわな…。
87Name_Not_Found:03/06/26 06:42 ID:???
>>83
通報しますた
88Name_Not_Found:03/06/26 07:01 ID:???
っていうか、これ買えるクレカ持ってる人いる?
89Name_Not_Found:03/06/26 10:49 ID:???
サイト上でどの商品が売れたとか、売上がいくらあったかとか書いても問題ないですよね?
90Name_Not_Found:03/06/26 16:21 ID:???
┃紹介料が最大30%アップ!
┃「グレードアッププラン」導入のお知らせ

91Name_Not_Found:03/06/26 16:39 ID:???
>>90
それ、けち臭いプランだよね。
3%対象売上に対してアップされるものだから、
売上の多くが既に5%(個別リンク売上)だったら、ウマミがほとんどない。
しかもメディア系以外(PCソフトとか)も必ず売れ、っていうことだし。

説明を読めば読むほど、
ウマミを感じられるパートナーは限られてきそうだなという印象。

もっと「パートナーへの還元」をアピールしたキャンペーンとかを増やして欲しいよ。
92Name_Not_Found:03/06/26 19:11 ID:???
本、洋書、音楽、DVD、ビデオ以外の商品ってソフトウェアとゲームしか
無いじゃん。
うちはゲーム系サイトだから全然問題ないけど。
93Name_Not_Found:03/06/26 19:21 ID:???
ラリおやじ キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
94Name_Not_Found:03/06/26 19:22 ID:???
>>93
ゴメン 誤爆(´・∀・`)
95Name_Not_Found:03/06/26 20:33 ID:???
メール来たけど訳分らん。
誰か分り易く説明してくれ。
96Name_Not_Found:03/06/26 20:53 ID:???
なんだー。やったーと思ったら、本とかCDとかDVDはダメなんだ。
そんなもん売れるかっ!
97Name_Not_Found:03/06/26 20:58 ID:???
紹介料が最大30%アップという「グレードアッププラン」よりも
総発送済み商品数470以上の200%ボーナスがかなりウマー!なんだけど、
ほんとにいいの?って感じ。

>>95
儲けてないサイトにとっちゃあんま関係ない話だけど、
そこそこ儲けてるサイトにとってはかなりウマーってこと。
試しに第1四半期で計算してみたら通常の3倍近くもの紹介料がもらえます。
実質3%固定のセコイことすんなって言ってたことあやまります。
アマゾンさいこー!これでもう乗り換えなんて考えられんな。
98Name_Not_Found:03/06/26 21:43 ID:???
>>97
うちに来たメールでは、ボーナスプランに関しては
「ボーナスプランができるよ。40~200%の利率以外の詳細は未定だよ」
としか書かれてなかったな。
ということは、このメール発想の時点である程度の振り分けがなされてるのかな?

総発送済み商品数470以上がどうたらこうたら、っていう情報の詳細教えて欲しいな。
次四半期へのカンフル剤としてw
99Name_Not_Found:03/06/26 21:55 ID:LJfqp29B
最近売り上げ落ちますた。
サイトの98%をライブリンクに頼ってるので、こないだの障害が響いたっぽい。
ちょっと考え直さねば・・・

ってか、アマゾンは障害報告か詫びぐらい入れろYO!
100amazon:03/06/26 22:06 ID:???
ごめんな。
101Name_Not_Found:03/06/26 23:05 ID:???
「メディア以外の最低発送済み商品数」って
テレビゲームソフトとパソコンソフトの発送済み
商品数ってことだよね?

amazonギフト券は含まないよね?

…どちらにしてもウチでは全く売れてない分野だよ。
102Name_Not_Found:03/06/27 02:38 ID:???
うちはMOTHER1+2だけで6本売れたよ。
そんなもの全く紹介してないわけだが。
103Name_Not_Found:03/06/27 02:59 ID:nROSfQuX
グレードアッププラン
現時点での説明だといまいちわかんないんだけど。
こちらでいずれかのグレードを設定しなきゃいけなくて、
目論みを誤ってそれに達しなかった場合には
紹介料マイナスも有り得るってこと?
104Name_Not_Found:03/06/27 03:30 ID:nROSfQuX
そんなわけないかと思って考えてみたけどやっぱりわからん。

グレード1
発送済み商品合計:1-12
メディア以外の最低発送済み商品数:0
グレード別紹介料率(%):−20%     ←この辺が気になる
適用紹介料率(%):2.40%
105Name_Not_Found:03/06/27 03:49 ID:???
自分は読解力少ないのかなと思って(´・ω・`)ショボーンしてたら結構分からないヒトもいるから安心した。
106Name_Not_Found:03/06/27 04:05 ID:???
紹介料やっと5000円超して、ヤッターと思う者には関係無い話ですか?
自分もメール理解出来なかったです…。
107Name_Not_Found:03/06/27 04:26 ID:???
どっちのプランを使うか選択するだけと思われ。
グレードアッププランを選択したら売上げで紹介料が変動する。
スタンダードプランを選択したらこれまで通り。

グレードアッププランで得するのはソフトウェアか
ゲームがコンスタントに売れるサイトだろうな。

・・うちはムリぽ。
108Name_Not_Found:03/06/27 07:55 ID:???
今日は更新が遅れてるな。。。
いつもは6時頃更新されてたのに。。。

ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
109Name_Not_Found:03/06/27 07:56 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン
110Name_Not_Found:03/06/27 09:26 ID:???
>>97>>98で語られている「ボーナスプラン」の方が興味あるぞ。

>総発送済み商品数470以上の200%ボーナスがかなりウマー!なんだけど、
このことって、みんなのメールには書いてあった?
111Name_Not_Found:03/06/27 10:31 ID:???
当分関係なさそうだから読み飛ばしたかも
112Name_Not_Found:03/06/27 10:49 ID:???
発送済み商品 紹介料
1〜12 2.40%
13〜30 3.00%
31〜60 3.15%
61〜100 3.30%
101〜200 3.45%
201〜375 3.60%
376〜700 3.75%
701〜   3.90%
113Name_Not_Found:03/06/27 13:39 ID:???
注意:それぞれのグレードの適用を受けるためには、上記のグレード別
紹介料率の表に記載されているメディア以外の商品(本、洋書、音楽、
DVD、ビデオ以外の商品)の最低販売数を満たす必要があります。
114Name_Not_Found:03/06/27 14:48 ID:???
>>110
その数字は人によって違う。数字だけで身元が特定されるぞ。w
115Name_Not_Found:03/06/27 15:03 ID:???
四半期の発送済み商品合計が13件以上あれば
グレードアッププランを選択しても問題はなしということでよろしいのでしょうか?
116Name_Not_Found:03/06/27 15:12 ID:???
>>114
そうなの?確かに設定されている数字が微妙なのでそうなのかも・・
別に悪いことしてるわけじゃないしいいけどね。
うちの場合これで実質10%の紹介料となります。
117Name_Not_Found:03/06/27 15:31 ID:???
>>115
確実に31は超えるという人は、グレードアッププランを選んでおけば得をする(ただしPCソフトorゲームが売れれば)。
もしかすると31超えるかも、場合によっては13切ってしまうかもって言う人は
無難にスタンダードプランを選んでおくといいだろう。
まぁ、3ヶ月で31は軽いと思うのでいいプランだよ。
118Name_Not_Found:03/06/27 16:05 ID:???
ね〜まだ銀行振込に対応してくれないの?
郵便為替の方が手間と費用が掛かりそうな気がするけど・・・
イーバンクかジャパンネット限定でもいいからさ〜
これを機に是非銀振対応してください。
119Name_Not_Found:03/06/27 16:09 ID:???
ボーナスは前四半期の数字を元に設定してんのかな?
前四半期の2倍以上売らないと40%ボーナスはもらえないでファイナルアンサー?
120Name_Not_Found:03/06/27 16:13 ID:???
今回のギャラ改定は、大口アソシエイトの囲い込みがメインのようだな。
小口に対しては微々たる増額(ちゃんと具体的に計算してみそ)でもって
ハッパをかけようということか。
121Name_Not_Found:03/06/27 16:15 ID:???
はじめて4万円こえた〜〜〜
122Name_Not_Found:03/06/27 16:16 ID:???
>>110
ボーナスはメールの前半に書いてあるよ。
123Name_Not_Found:03/06/27 16:19 ID:???
>>120
だな、うちはボーナス抜きで報酬が7%〜10%ほど増えそうだ。
正直微々たるもの。
124Name_Not_Found:03/06/27 16:19 ID:???
ボーナスはのびしろのある小口アソシエイトの方が有利だね。
ジリ貧の大手サイトにはメリット無いでつ。
125Name_Not_Found:03/06/27 16:31 ID:???
>>124
うちのメールには、ボーナスについて具体的に書いてなかったから
よく分からないんだけど、
かくアソシエイトに対してアマから次四半期の目標値を提示されるの?
だとしたら、のびのある小口〜中堅が有利だろうな。
126Name_Not_Found:03/06/27 16:39 ID:???
ジリ貧というより、安定成長してる大口サイトでもボーナスのメリットはないね。
前期の2倍なんて無理ぽ。
グレードアッププランの恩恵はたっぷり受けれそうだけどね。
127Name_Not_Found:03/06/27 16:41 ID:???
ちょっと質問なんですが、
自分は系統の違う複数のサイトを持っていて、それぞれ別にアカウント登録しています。
(aaa-22、bbb-22という具合。
そしてメアドを共通にしているので、管理画面でID切り替えしながら状況確認してます。)

そこで、各アカウントの報酬をひとまとめにしたいのですが、出来ないんでしょうか?
為替の送付先が共通していれば、まとめてくれるものなのか・・・。
これからアマゾンにメールしようと思っているんですが、
もし既にご存知の方が居られれば教えてもらえますでしょうか。
128Name_Not_Found:03/06/27 16:47 ID:???
俺のサイトは本とDVD or 音楽CDしか売れる見込みのないジャンルのサイトなので、
スタンダードプランのままでいいかな?
129Name_Not_Found:03/06/27 16:53 ID:???
グレードアッププランにしても問題ないだろう。
仮にPCソフトとかがうれなくても、数さえこなしていれば
最低限グレード2に該当することになるから、3%であることには変わりないし。
もし、まぐれでPCソフトかゲームが一つでも売れればグレード3だ。
130Name_Not_Found:03/06/27 17:04 ID:???
>>97は何か勘違いをしているのだろうか?
131Name_Not_Found:03/06/27 17:12 ID:???
>>130
だな。
詐欺にひっかかりやすいタイプだな>>97
132Name_Not_Found:03/06/27 18:03 ID:???
>>126
ボーナスプランの設定数は前四半期の2倍なんて誰が言った?
うちは、200%の設定値でも前四半期の総売上数の1/8程度なので余裕で超しますよ。
どういう基準で決めてるのか分からない。
だいたいでいいのでみなさんの数値教えて。

>>130 >>131
うちも、ボーナスプランについての詳細な設定数書いてたよ。<メールの下の方
書いてないのは販売実績の低いサイトは相手にされてないのかもね。
133Name_Not_Found:03/06/27 18:06 ID:???
このスレッド見てなかったらメールの無いよういまいち理解できなかったな
134Name_Not_Found:03/06/27 18:08 ID:???
今日まででメディア以外2商品売れてるから弱小サイトとしてはうまいな
135Name_Not_Found:03/06/27 18:26 ID:???
>>132
うちはボーナスプランの詳細は書いてなかったから、以下は推測なんだけど、
ボーナス適用販売数というのは、
グレードアップにおける「メディア以外の販売数」のことということはないの?

「(PCソフトとかを)100以上売り上げたら、“その”売上に対して200%ボーナスよ」
みたいな。

何の場合、何に対して何が何%なのかが、イマイチ見えてこないんですが。
136Name_Not_Found:03/06/27 18:39 ID:???
うちもボーナスプランは詳しくは書いてなかったぞ
注文数300程度じゃまだまだってこと?
137Name_Not_Found:03/06/27 18:46 ID:???
>>136
そうだろうな。
>>132の場合、470件の売上目標は実売件数の1/8だと言ってるから、
4000件ほどの売上があることになる。
うらやましい話だ。
138Name_Not_Found:03/06/27 18:47 ID:???
>>132
あんた、>>72か?
139Name_Not_Found:03/06/27 19:20 ID:???
>>136
それはねーよ。
うちは前期50件くらいの弱小サイトだが書いてあった。

しかし、ボーナスはなぞがなぞを呼んでるな。
結局、7月になるまで分らんなこれは。
140Name_Not_Found:03/06/27 19:49 ID:???
まああまり期待しない方がいいかもな。
楽天booksも3%にダウンするみたいだし。
141Name_Not_Found:03/06/27 20:09 ID:???
いや期待もなにも書いてある事は事実なんだし
142Name_Not_Found:03/06/27 21:11 ID:???
数字と%がいっぱいで未だに何が書いてるのかよく判らん…鬱…
143タモリ:03/06/27 22:06 ID:???
ミッシェルガンエレファンととタツーを同ページで並べて掲載してみた
144Name_Not_Found:03/06/28 04:02 ID:???
>>140
バリュコマの楽天は3%に落ちるみたいだね。
A8の楽天は大丈夫なのかな?

>>139
ちなみに、ボーナスの条件について少し教えてもらえませんか?
例えば、
「次四半期に全販売件数*件(最低売上*万円)以上なら、
売上の内の3%該当分の40%をボーナスとして付加する」
てな具合なんでしょうか?
145Name_Not_Found:03/06/28 04:51 ID:???
>>144
ボーナスは設定件数を超えた部分のみに適用だよ。

例えば、40%ボーナスの設定件数が100件の場合
実際の売上が101件なら、100件をを超えた1件のみがボーナスの対象。
その1件の報酬が100円なら、ボーナスとして40円付加つーこと。

で、より上位のボーナス設定をクリアした場合は
その設定件数を超えた部分は上位のボーナス割合が適用される。
それが40、80、120、160、200%と続き
200%が最上位でそれ以降は全部200%が適用される。

だから>>132のように、200%適用が多いと
今の報酬の2倍以上になることもあるだろうが
設定件数をやっとクリアする程度では大して報酬は変わらない。
146Name_Not_Found:03/06/28 05:22 ID:???
>>145
なるほど、とてもよく分かりました。ベリーサンクス
一日に数十件の売上があるようなところだと、
200%適用分がかなり出てウマーなんだねえ。
やはり大口サイトの囲い込みだな。
「アマゾンまんせー」って言いたくなるのも分かる。
おやすみ。
147136:03/06/28 07:22 ID:???
>>139
詳しく書いてあった?うちに来たメールだと、
>現時点では、次四半期のボーナスプランの対象となるアソシエイトはま
>だ決定しておりませんが、より多くの紹介料を得る機会となるグレード
>アッププランをぜひご選択ください。
とか書いてあって、具体的なことは何も書いてなかったよ。

前期がちょっと不振だったからかな?
3つのIDで50超えたの1つも無かったし。
3つとも40は超えてるから、合計で120は超えてるわけだが。

ところで、確認しておくけど、ボーナスのことが書いてあったのって
「アソシエイト ニュースレターVol.26【グレードアッププランで紹介料が最大30%アップ!】」
だよね?
148126:03/06/28 11:19 ID:???
>>147
そうなっだけどニュースレターの内容が人によって違うみたいだよ。
ボーナスプランの部分が違っていて、特に目標数字がね。
ちなみにうちの前四半期の売上は約2500件で設定数字は200%で約7,000だよ。無理ぽ。
少ない数字が示されてる香具師もいるようだが、バグじゃねえの?
149Name_Not_Found:03/06/28 12:49 ID:???
>>148
俺もバグに1ISBN。
ただ、バグでもそのまま(゚д゚)ウマーになる可能性もあるな。
先月の5%祭りも今のところそのままだし
アマゾンはいろいろやってくれるからな。
150Name_Not_Found:03/06/28 17:15 ID:???
>>148
単に前四半期の売上数で決まるわけじゃないんだな。
サイト内容や規模によって大きく変わってくるようだ。
売上数が結構あっても、よくある各社のアフィリエイトを集めた
浅く広い何でも屋の小遣い稼ぎサイトってのは高い評価得られないみたい。
囲い込み狙いだから、サイト自体があるジャンルに特化され
しっかり確立されてないサイトは魅力ないんだな。
151Name_Not_Found:03/06/29 07:34 ID:???
06/27のクリック数が5555だった。なんとなく嬉しい。
152Name_Not_Found:03/06/29 07:47 ID:???
(;´д⊂ヽヒックヒック
153Name_Not_Found:03/06/29 22:01 ID:???
結局、ボーナスプランは「適格商品の販売数」何点以上の販売実績が
あれば良いの?
154Name_Not_Found:03/06/30 00:09 ID:???
>>153
いまいちよく分からんけど、人によって違う模様だね。
200%ボーナス条件は、既出分で470件〜7000件まで開きがあるみたい。
155Name_Not_Found:03/06/30 00:49 ID:???
さっきカートの中身全部消えたんだが・・・
156Name_Not_Found:03/06/30 02:17 ID:???
>155
ザマミロ。げらげら。
157Name_Not_Found:03/06/30 19:27 ID:???
>155
(≧∇≦)ぶわっはっは
158Name_Not_Found:03/06/30 21:28 ID:???
今日で〆だよね。
あんま売れんかった…。。
159Name_Not_Found:03/06/30 22:56 ID:???
>155
プププ
160Name_Not_Found:03/06/30 23:14 ID:???
>>158
俺も今期はイマイチだった。
売上目標300点はクリアできず。280点で終わりかな。
161Name_Not_Found:03/07/01 00:25 ID:???
あなたの現在の紹介料プラン: スペシャルプラン

グレードアッププランじゃねーのかよ
162Name_Not_Found:03/07/01 01:02 ID:???
俺は300点はクリアしたけど、目標だった紹介料3万円は達成できなかったな。

そういや、グレードアッププランはメディア以外の販売数がクリアできなくても
1ランク落ちるだけなんだね。だから、1つも売れないって人も選んでいいかも。
…と思ったけど、ページによって説明がまちまちだな。

ヘルプでは
「各グレードに設定された数のメディア以外の商品(ゲーム、ソフトウェア)を販売する。グレードの設定数に満たない場合は、1つ下のグレードの紹介料率が適用されます。 」

プラン選択画面の重要なお知らせでは
「グレードアッププランに参加し、一方の条件のみを充足する場合には、双方の約束数量を満たす最も低いグレードの紹介料を得られるに過ぎません。」

どっちが正しいのか説明しる!>Amazon社員

っていうか、さっきからいくら選択してもスペシャルプランのままだぞ?
163Name_Not_Found:03/07/01 02:23 ID:???
ボーナスの話はどうなっとんじゃゴルァ!
164Name_Not_Found:03/07/01 03:25 ID:???
なんかエレクトロニクスってジャンルができてんな。
ハードの低価格販売で報酬3%ってのはないから
かなりおいしそう。

ちょっと見た限りだが、15%のポイント還元入+送料無料で
楽天市場の最安値と同じくらいの奴もあるようだ。
165Name_Not_Found:03/07/01 05:28 ID:???
>>164
1商品あたりの報酬限度って\1000じゃなかったっけ?
ということなら、\33,333以上の商品だと報酬が目減りしていってしまう。
でも、以前に「\1000以上の報酬が記録された」っていうレスもあったような。
どうなんだ?
166Name_Not_Found:03/07/01 07:36 ID:???
ボーナスプラン200%の次に0%って項目が出来てる・・・
つまり大口サイトにはボーナス払えんってこった。
まんまとヤラレた・・・まぁ、そんなに甘い話はないか。
167Name_Not_Found:03/07/01 07:46 ID:???
701以上売り上げのあるサイトは、376-700のメディア以外の商品25以上の25%から弾かれるのですか?
その上の701+のメディア以外の商品100は超えられそうにないので・・・
701以上のサイトでメディア以外の商品が50の場合、376-700に適用されるのかな?
168Name_Not_Found:03/07/01 07:53 ID:???
>>167
おそらく701以上売り上げのあるサイトはメディア以外の商品を100以上売らないと
グレードアッププランを適用することはできない。

つまり、このグレードアッププラン&ボーナスプランは
大口サイトには関係ない話だな。
169Name_Not_Found:03/07/01 08:30 ID:???
>>168
アフォ?
170Name_Not_Found:03/07/01 08:58 ID:???
>>168
やはりそうでした。ざんねん・・・
171Name_Not_Found:03/07/01 10:15 ID:???
>>165
上限の1000円忘れてた...
ハードは高い商品が多いから3%取れねーな。(;´Д`)

>>166
0%ってのはボーナスの上限があるってことだろ。
青天井方式でボーナスを払うわけではないってこと。
0%の設定数値までのボーナスはもちろんもらえる。

>>168
単にグレードが1つ下がって7になるだけでしょ。


いろいろ謎が解けてきた。
グレードプランになぜメディア以外の商品数での振分けがあるのか謎だったが
新しく始めたハード販売に対するてこ入れだったんだな。
ボーナスもアマゾンにしては太っ腹過ぎと思ってたけど
結局上限があったし...
172Name_Not_Found:03/07/01 10:37 ID:???
>>171
そうだね。そこらへんがファイナルアンサーという感じがする。
大口サイトは毎四半期ごとに「一定金額」のボーナスが付加される程度
と考えるのが妥当か。
適用される件数の絶対数が決まっているとは、アマゾンらしいやり方だ。w
173Name_Not_Found:03/07/01 11:09 ID:???
ボーナスプランは、本家アメリカのアマゾンでは
去年あたりから始めてたんじゃなかったかな。
アメリカの動向を見ていると次に何が来るか予想できるよ。
174Name_Not_Found:03/07/01 12:37 ID:???
>>171
>0%の設定数値までのボーナスはもちろんもらえる。
それでも対象となるのはたったの150点程度だから
たかがしれてるけどね。

>単にグレードが1つ下がって7になるだけでしょ。
それならいいけどね。

まぁ、これらの解釈が正しければ、今までより多少なりとも
多くもらえるからよしとするべきか・・・

しかし、これなら完全5%の方が確実に多くもらえるし、
うまく誤魔化されてる気がするな。
この辺もアマゾンっぽいね。
175sage:03/07/01 12:43 ID:sQjVJllp
難しく考えずに損得で考えると発送済み商品合計数が・・・

12以下=スタンダードプラン
13以上=グレードアッププラン

ってことでいいんでしょうか?
176Name_Not_Found:03/07/01 12:47 ID:???
まちがえた・・・
177Name_Not_Found:03/07/01 12:56 ID:???
12以下って支払い最低金額にもとどかなそう
178Name_Not_Found:03/07/01 17:36 ID:???
>紹介料についてのグレードアッププランが利用できるか否かは
>Amazon.co.jpがその裁量で 決定することになります。
じゃガッポリボーナスもらえそうなサイト、アマゾンが損しそうな
サイトは断られるんかな?
179Name_Not_Found:03/07/01 17:52 ID:???
>>178
おおっぴらには言わないだろうけど、そういうことだろうね。
第一、これらのプランが次四半期も継続されるかどうかも未定だということを
アマゾン自身が明言してることだし。
180Name_Not_Found:03/07/01 21:05 ID:???
うわー、信じられねぇ。
IDごとに独立してプランの選択ができるってことは、ようするに
決算もID別になるのかよ。
181Name_Not_Found:03/07/01 22:31 ID:???
>>180
アフォですか?
182Name_Not_Found:03/07/01 23:12 ID:???
新しく始めたデジタル家電PRの為のキャンペーンと考えていた方がいいだろな。
ある程度広まったら、やめちゃうんじゃない。
もしくはムチャな数字設定してくると思うよ。
183Name_Not_Found:03/07/01 23:22 ID:???
WBSでエレクトロニクス分野を始めたアマゾンのこと言ってるね。
でもさ〜、普通のお店でかった方が安いし。
この分野ではそう成長しないだろうな。

184Name_Not_Found:03/07/02 00:59 ID:kgmkBdCR
アソシエイトID入り個別商品リンクを2ch内でマルチポストしている
「8443-22」を、アマゾンに通報しますた。
実は二度目です。(以前通報した時は「調査の上、本人に警告します」
という回答をアマゾンからもらったのだが…)

他にも似たようなのが居たら通報したほうがよさげです。
(映画板、アニメ板であまりに多いのですがゲーム系の板にも徘徊しているのだろーか)

通報先
[email protected]
185Name_Not_Found:03/07/02 01:17 ID:???
通報するときの文章はこれ。

------------
拝啓。

不当なアソシエイト活動を発見しましたのでご報告します。
以下のIDサイトは、総合掲示板2チャンネルにおいて、
スパムメールと同様の行為であるマルチポストを行って宣伝を
しておりました。

このような宣伝活動が黙認されるならば、他のアソシエイトも同様の
宣伝行為をすることになるでしょう。そのとき、マルチポストに対する
非難は貴社そのものに向けられ、今まで築いたブランドを失墜させる
結果をもたらすのではないかと思います。

掲示板でのマルチポスト等を行ったアソシエイトにたいしては、ID
抹消を含む厳しい処置なくしては、その危険は避けられないものと
考えられます。
186Name_Not_Found:03/07/02 03:12 ID:???
あのさあ…そーいうのって
他人が勝手に嫌がらせで貼ってるんじゃないの?
本人だったらあまりにバカすぎだよ。濡衣では?
187Name_Not_Found:03/07/02 04:40 ID:???
2chに言ってIPログもらうしかないね。
そこから分析すれば、本人かどうかはすぐわかる。
188Name_Not_Found:03/07/02 07:00 ID:???
>>186
まあね、普通に考えればそう思わずには居られないほど馬鹿馬鹿しい行為だよな。
でも、先だって掲示板を賑わせたアクプラの例を見ても分かるように、
「自分が儲けたいがために手段を選ばない」というバカは想像以上に多い。
リア厨も相当数いるだろうし。
「うちはやってませ〜ん。私怨です〜。IP調べてくださいよ〜」
と言いつつダイアルアップor串で貼り付けてるんだろうな。

通報自体は別に非難されるものじゃないと思う。
規約の曲解でもないし、通報のその先はアマゾンが決めることだしさ。
はあ・・・。
189Name_Not_Found:03/07/02 07:11 ID:???
1つのアカウントで複数のID使ってる人は今後どうする?
1500円とかの最低支払い金額はアカウント単位で処理されるから良かったけど、
グレードアッププランはID別っぽい。
190Name_Not_Found:03/07/02 07:21 ID:???
>>189
だから、あんたバカ?
191Name_Not_Found:03/07/02 11:24 ID:???
>>186
そのまさかの大バカがいるんだよ、ほんと。
高額なDVDボックスセットが出るたびに、映画板ではひどい状態。
一度通報されたせいか、IDを数字にしてバレにくくするなど姑息も姑息。
>>188の言う通り、リアル厨房の小遣い稼ぎの可能性大。
192Name_Not_Found:03/07/02 11:32 ID:???
とりあえずグレードアップに変更する、ということでファイナルアンサー?
193Name_Not_Found:03/07/02 12:05 ID:???
大金もらっていて
保守な人は見送ってもソンはないと思うけど
194Name_Not_Found:03/07/02 16:57 ID:???
>>193
だから、あんたバカ?
195Name_Not_Found:03/07/02 18:28 ID:???

チクリ野郎、リアルにいたらいじめてる(w
いじめられっこ、嫌われもんだろ?
196Name_Not_Found:03/07/02 18:32 ID:???

他人がなにしようが関係ないだろ
性格がねちっこいというか女が腐った奴みたいだな
気持ち悪い奴、A型の神経質か?
そういう奴が学校にいたら呼び出していじめて二度と学校に来れなくするのにな
インターネットはコソコソやれるからかい
気持ち悪い正義感で馬鹿じゃない?

言っとくが俺はマルチなどしない
チクリもしない
他人が何しようが関係ないし興味もない
197Name_Not_Found:03/07/02 19:20 ID:???
>>196 >>195
> 他人がなにしようが関係ないだろ

>>184がなにしようがお前には関係ねーんじゃねーの?
必死こいて2つもレスしてんですけど...

マルチリアル厨房発見!! (・∀・)ププ
198Name_Not_Found:03/07/02 19:29 ID:???
なにがきっかけで荒れ出したんだ?
199Name_Not_Found:03/07/02 23:14 ID:???
( ゚Д゚)⊃旦 チャノメヤ
200Name_Not_Found:03/07/02 23:58 ID:???
>>196

>他人がなにしようが関係ないだろ

じゃあ、俺がチクッてもお前には関係ないじゃん。
っぷ。
(論理破綻してるぞ。お前。馬鹿か?)
201Name_Not_Found:03/07/03 07:30 ID:???
おいおい、ここでケンカすんなよ。
どーせ、同じジャンルを扱ってるライバルサイトが潰そうと
チクリってもアマゾンに無視されたから怒ってんだろ。
所詮、アマゾンの売り上げに繋がるから見てみぬふりなんだよ。
202Name_Not_Found:03/07/03 08:55 ID:???
>>201
図星でつた
203Name_Not_Found:03/07/03 12:09 ID:xsA8QAsP
レビューを書いているって、アソシエイトをすることでばれたりしますか?
アソシエイトのアカウントとレビューのアカウントは同じなのでしょうか?
204Name_Not_Found:03/07/03 13:05 ID:???
4日目で初めて売れました。
買ってくれた人ありがとう。
205Name_Not_Found:03/07/03 14:40 ID:???
>>203
アソシエイトとレビューのアカウントは別物と考えていい。
レビューのペンネームは後から変更もできるよ。
206203:03/07/03 14:55 ID:???
>205
そうなんですか。
どうもありがとう!

レビューで3000円ゲッツとアソシエイト、どっちが儲かるだろう?
レビューは抽選といいつつ、文章うまい人がもらえるんだろうな。
207Name_Not_Found:03/07/03 15:44 ID:???
>>206
抽選と成功報酬を比較すんなや
208Name_Not_Found:03/07/03 18:16 ID:???
6月末で1100円の報酬があったんだけど、7月に消えてた。
商品券にしてるので1500円以上のはずなんだけどどうすればいい?
繰り越し残高も0円になってたし・・・。
教えてください。
209Name_Not_Found:03/07/03 18:30 ID:???
アマゾンでは四半期(三ヶ月)ごとに報酬額を集計し支払いを行う。
6月末日を持って第2四半期が終了、アマゾンは集計に入った。
集計中は繰り越し金額が表示されず、大抵は次月中ごろに表示されるようになる。
だから、7月の中ごろには繰り越し金額欄に\1100と表示されることだろう。

ちなみに、君は「6月末で1100円の報酬があった」と言っているのに
なぜ、「1500円以上のはずなんだけど」と言っているのか?
それ以前に、先ずアソシエイトのヘルプを一通り読んでみることをお奨めする。
余力があれば(本来は必須)、規約も同様に読んでみよう。

ところで、君はリア厨か?
210Name_Not_Found:03/07/03 18:50 ID:???
>>209
頭悪いだろ
1500円以上で商品券の支払いだろ?
おまえって低脳で無知なストーカーみたいだな
211Name_Not_Found:03/07/03 19:09 ID:???
(・∀・)ノ三G[■]コーヒーノメ!!
212Name_Not_Found:03/07/03 20:35 ID:???
>>210
おれも>>208の言ってることが判らんのだが・・・。
判ってるんなら、教えてよ。
213Name_Not_Found:03/07/03 20:55 ID:???
>>212
はぁ?
なんで貴様に教えないといけないんだ?
自分で考えろ
低脳・無知・馬鹿に言うことはない
214Name_Not_Found:03/07/03 21:00 ID:o3Ds/lam
(・∀・)ノ三G[■]コーヒーノメ!!
なんか見てたら、予想通りの展開だなw
お〜い>>208、出てきてこの事態を収拾しろよ。
215Name_Not_Found:03/07/03 21:08 ID:???
6月末での紹介料は1100円だった

7月になったら紹介料が0円になっていた

繰越残高も0円だった

支払方法を商品券にしているので1100円が支払済みになったわけでもない

ウワーン

ということじゃないのか。
要は>>208が前四半期の売上レポートを確認してないってこと。
違ったらスマソ
216Name_Not_Found:03/07/03 21:23 ID:???
208は四半期区切りなのを知らなかっただけだろう
217Name_Not_Found:03/07/03 22:33 ID:???
100万の売り上げで3万円・・・
バカですね
218無料動画直リン:03/07/03 22:34 ID:qA2Mns0Y
219Name_Not_Found:03/07/03 22:40 ID:???
>>217
それを言うなら、PC系アフィリエイトに言ってよw
1000万の売上で10万円・・・
バカですね。

いや、まあ、アマゾンは売り込み易いから良いんだけどさ。
220Name_Not_Found:03/07/04 06:59 ID:???
グレードアッププランにしたら,紹介料合計がマイナスになった。
今のところまだ発送済み商品数が少ないから,仕方ないのだろうか,
なんだか,気持ちワリー
221Name_Not_Found:03/07/04 09:22 ID:???
おい、おまいら。
メディア以外の商品の売上件数を伸ばすいい方法を思いついたぞ。
耳の穴かっぽじってよく聞け。

「CD−Rなら1枚60円からある」
222Name_Not_Found:03/07/04 16:08 ID:???
>>221
アフォ?最寄りの激安電気店や
ディスカウントストアでまとめ買いします。
エレクトロニクス・ストアって一体・・・
割高なアマゾンでわざわざ買う人間っているの?
223Name_Not_Found:03/07/04 16:13 ID:???
>222
田舎の人間はそうもいかないんじゃない?
224Name_Not_Found:03/07/04 16:18 ID:???
>>222
こう言っちゃ悪いが、君がアフォだ。
これまでの話の流れを踏まえていれば、>>221のコメントは
「非常に有効である」と気付くだろう。
ここはアソシエイトスレだ。
でも、このやり方はグレーだな・・・。
次四半期に「あなたはグレードアッププランの適用外になりました」って
アマゾンから通達されそうな予感。
225Name_Not_Found:03/07/04 16:20 ID:???
>>223
アマゾンに比べるとだいぶ安いオンラインショップはいくらでもあるってこと。
それに、田舎でも電気店やディスカウントストアぐらいあるぞ・・・
店もないようなド田舎に住んでる人が、こういう商品を
欲しがるとも思えんし。
そもそも、そんな人たちがインターネットに繋いでるのか?
226127:03/07/04 16:25 ID:???
ども。>>127で複数IDの報酬取りまとめの質問をしてた奴です。
アマゾンから早速返事がありましたので、初心者の方、参考にどうぞ。

>当プログラムではアソシエイトIDごとにデータを管理しておりますため、複数IDをお持ちの場
>合はIDごとでのお支払いとなります。誠に申し訳ございませんが、複数IDのご紹介料を合算で
>お支払いすることはいたしかねますので、どうぞご了承ください。

いやあ、返事が早くでビックリ。
227Name_Not_Found:03/07/04 16:27 ID:???
>>224
需要と供給って言葉知ってます?
228Name_Not_Found:03/07/04 16:34 ID:???
>>226
なんで、別々にID取得したの?ひとつのIDで複数の別IDを取得することできるよ。
これならID毎にレポート出るし支払いはまとまるしいいよ。
今からでもお願いしてみたら?
229Name_Not_Found:03/07/04 16:34 ID:???
>>227
あのね、このやり方は厳密には規約違反だから
自分はこんなことする気が無いからハッキリ書くけど、
自分でアマゾンを利用している人だったら、本を買うついでに\60のCD-Rも注文しとけば
「メディア以外の売上」が一件計上されるってこと。
あとは分かるよな?
ボーナス分とCD-R代金を量りに掛けてオイシイ件数を見つければいい。
でも、恐らくアマゾンから「あなたは除外ね」って通告されるだろうさ。
230127:03/07/04 16:37 ID:???
>>228
え!?
複数IDを利用する別の方法があったんですか?(汗
それって、登録はどういうプロセスだったんですか?
自分は、個別に登録後、メアドを統一したんですが・・・。
お話を伺いたいです。
231Name_Not_Found:03/07/04 17:10 ID:???
>>230
昔は出来たんだけど今は完全に別IDを発行するようになったのかな? (私は2001年から始めてるもんで)
232Name_Not_Found:03/07/04 17:11 ID:???
>>229
まぁ、自分でCD-R買ってメディア以外の商品数を調整しても発送済み商品が達してなきゃ意味がない。
わざわざそんなことして上げるほどのもんじゃないと思うけどね。
CD-R1枚買って、たった31-60の注文数でいくらプラス?
2枚買って61-100の注文、それでもたかがしれてる。
4枚これ以上になると、自分で買って調整しなくても注文数あるぶん誰かが買ってくれるんじゃない。
うちは、メディア以外の商品一切紹介してなくても余裕で50は勝手に超えるけどね。
233127:03/07/04 17:53 ID:???
>>231
二年前からですか。
参考までに、当時のID設定の状況を聞かせて頂けませんか?
自分が何か勘違いしてる気もするので・・・。

>Q)1つのアカウントに複数の URLを登録できますか?
>A)複数のWebサイトで同じトラッキングID__TAG_VALUE__を使うことができます。
>すべてのアクセスおよびセールスは、単一のアカウントからきたものとみなされます。
>Webサイトごとにリポートを希望される場合は、Webサイトごとにアカウント登録されることをおすすめします。

ちなみに、ヘルプの上記部分を読んで、
・ひとつのID(aaa-22)を複数サイトで使用しても良い。
・その場合はリポートがまとめられてしまうので、個別に解析したい場合は各々別に登録すること。
と理解したのです。
この時点で勘違いしているのかな・・・。
234Name_Not_Found:03/07/04 18:34 ID:???
うちは前四半期200点ちょいで紹介料4万ちょいだったけど
ボーナスプランの具体的な数字とかは全然書いてなかったよ・・・(´・ω・`)ショボーン
235Name_Not_Found:03/07/04 20:11 ID:???
いずれにしても>>227は国宝級のアフォだな。w
236Name_Not_Found:03/07/04 20:32 ID:???
>>235
まあ、そう言ってやるな。
声は遠くまで届くが、目は近くしか見えない奴なんだよ。
235よ、この単語をよくかみ締めてくれ。「コンテクスト」
237Name_Not_Found:03/07/04 21:49 ID:???
>>234
アマゾンのサイトにログインして
それで、全然書いてなかったのか?
238Name_Not_Found:03/07/04 23:47 ID:???
>>235
そんなに悔しかった?
何百円の世界で喜んでくれ。
239234:03/07/04 23:49 ID:???
>>237

アフィリエイトにログインしても「グレードアッププラン」
のことは書いてあってもボーナスプランのことは何も
書いてない。

ニュースレター Vol.27には>>98と同じ内容しか書いて
なかった。300点でダメだった人もいるようだし、やっぱ
200点じゃ全然ってことでつか。
240234:03/07/04 23:55 ID:???
>>239に追記

ニュースレターVol.26にもボーナスプランの具体的な数字は
なかったよ。
241Name_Not_Found:03/07/04 23:59 ID:???
>>238
( ´_ゝ`)
242Name_Not_Found:03/07/05 00:10 ID:???
へんなのが住み着いてるな
243Name_Not_Found:03/07/05 03:31 ID:???
>>240
おれも今確認したらボーナスの表示が消えてた。ヽ( `Д´)ノ ウワァァァン
2日ほど前には確かにあって、申込みしたんだけどなぁ...
もしかして、夢見てたおれ?(´・∀・`)
244Name_Not_Found:03/07/05 06:33 ID:???
>>220
ホントだ。紹介料合計がマイナスになってるポ
このまま13商品以上売れなかったら,逆に請求されるのか?
245Name_Not_Found:03/07/05 07:28 ID:???
おお、昨日だけで4つも売れてる…。ありがたや。
246Name_Not_Found:03/07/05 09:38 ID:???
>>244
もっとしっかり稼げや。ゴルア。
>>245
よしよし、良い子だ
247Name_Not_Found:03/07/05 11:58 ID:???
amazon API導入要求をしよう! age
248Name_Not_Found:03/07/05 12:01 ID:???
>>247
報酬率1%でも導入する?
249Name_Not_Found:03/07/05 19:03 ID:w02kZj7r
サインアップしようとしてますが、「あなたのサイトと紹介したい商品について」って何を書けばいいの?
「へたれ個人サイトです。主にCD、本を紹介しようと思っています。」
みたいのでいいのかな?

ただバナー貼りたいって動機なんだけど。
ほとんどアクセスないし、いつになっても紹介料1500円にいかないと思うけど
やってみたくて・・・
250Name_Not_Found:03/07/05 19:10 ID:???
>>249
のーぷろぶれむ
おーるおっけい
251249:03/07/05 20:02 ID:???
>250
ありがとうございます!

また質問なんですけど「Amazon.co.jpへの主要リンク方法を下から選んでください。」
というのはどう意味でしょう?
「比較エンジン、ご自身のコンテンツ、クーポン、Eメール、有料サーチ広告・・・」
自分のサイトにリンクを貼る場合のことなんでしょうか?
252Name_Not_Found:03/07/05 20:29 ID:???
たぶん全部関係ないと思うよ。それってただのアンケートだと思う。
適当でよし。
253251:03/07/05 20:40 ID:???
>252
またまたありがとうございます。
適当に返事しておきました。
さっそくマイサイトにバナーを貼ったんですが、
一番小さいアソシエイトって書いてないやつなんですけど、
それでもアソシエイト宣言したことになるんでしょうか。

で、自分でチェックがてらそのバナークリックしてみたんだけど、
それで購入するっていうのは許されないんですよね?
それとも、アマゾンが本人だって事で除外してくれるんでしょうか?
254Name_Not_Found:03/07/05 22:17 ID:???
>>253
アソシエイト宣言はそれでいいと思われ。
本人の注文は俺はやったことないからわからん。過去ログ読みなされ。
255Name_Not_Found:03/07/05 23:46 ID:???
>>253
自分で買っても売り上げに入って報酬入るよ。
アマゾン側では除外してくれません。
違反だけど何度もやってます。
自分で買わないと売り上げ殆どないから…バレて怒られたらその時。
256Name_Not_Found:03/07/06 01:46 ID:???
>>233
以前「一つのIDに複数のサイトを登録可能か?」と、質問したら
下記のような返事だったよ

**********

1. 現在ご利用のIDを新しいサイトでも使用する場合

[email protected]まで該当URLをご連絡ください。
通常のサイト審査を経て同じIDをご利用いただくことが可能です。
ただし同じIDを複数サイトに使用すると、各サイト個別でのデータは見ることができませんのでご了承ください。
トラフィックやご注文内容はひとつにまとまります。

2. 新しいIDを取得する場合

この場合は、オンラインの申し込みフォームから新規にご登録ください。
ご紹介料のお支払いはIDごととなり、おまとめはできませんのであらかじめご了承ください。

***********
257Name_Not_Found:03/07/06 02:27 ID:DX+KEJea
169 【末吉】 03/07/06 01:32 ID:Pwl4BLPO
1 名前:ひろゆき@どうやら管理人★ 投稿日:03/07/04 21:40 ID:???
おみくじ機能を搭載しました。
名前欄にomikujifusianasanといれて書き込むと、
【大吉】【中吉】などに変換されますです。。。

入れないので、おみくじでも。。と
258【晴れ】:03/07/06 03:14 ID:???
どれ。
259Name_Not_Found:03/07/06 04:51 ID:???
>>248
amazon API使うと1%なの?
260Name_Not_Found:03/07/06 05:38 ID:???
>>256
ほーそうなのか。俺は別IDにして報酬をひとまとめにしたいよ。
261omikujifushianasan:03/07/06 06:01 ID:???
どれどれ
262omikuji at219124109225.datacoa.jp:03/07/06 06:01 ID:???
間違えたよ
263Name_Not_Found:03/07/06 08:04 ID:???
7月に入ってからユニークビジター数やクリック数は変わらないのだが、
注文された商品が明らかガクンと下がり、ある一定数値に止まっている。
システム変更で不具合が生じてしまっているのか、それともグレードアッププラン導入により
アマゾンが意図的に注文確定ルートを厳しくしたのか・・・
264Name_Not_Found:03/07/06 09:50 ID:???
あんた一人だったら「たまたま」だったと言うほかない
というかアマゾンにメールしないの?
265Name_Not_Found:03/07/06 10:31 ID:???
>>263
なんかそうっぽいね。
うちは常時安定した一定の売上をキープしていたんだが
ここ最近、確かに注文済み商品数だけが落ちてるな。

>>264
いや〜、確かめようもないし意図的にやってるんだとしたらどうしようもない。
システムに問題はありません、あんたの売上が落ちてるだけって言われるのがオチ。
俺たちはアマゾンの飼い犬だからな・・・
266Name_Not_Found:03/07/06 10:47 ID:???
>>265>>263
そこはかとなく同感。
うちも同様だよ。
先週の土曜との比較をはじめ、全般に4割減といった感じ。
「ある一定数値に留まる」というところまでは分からないけれど、
一定割合で減っていること自体は事実と思われる。
一時的なトラブルということで、直に回復することを願うよ。
(理由は>>265と同じ。うちらは飼い犬さw)
267Name_Not_Found:03/07/06 12:17 ID:???
うちは7月に入ってから絶好調だよ
この調子でいってくれることを望むよ
268Name_Not_Found:03/07/06 16:32 ID:3sYM+5dg
紹介料¥3,000超えてるんですが、
3000円分のギフト券くれるってこと?(支払方法はギフト券)

ただ画像使わせてもらっただけで3千円ももらえるなんて
なんか悪い気が・・・w
269Name_Not_Found:03/07/06 17:03 ID:???
向こうはその何倍も儲けてんだからな。
270Name_Not_Found:03/07/06 19:12 ID:0nM7aw7s
まぁな。
271Name_Not_Found:03/07/06 19:52 ID:???
>>268
1500円以上でさえあれば(1500円の倍数額ではなく)全額もらえる。

例えば3999円の紹介料が前四半期に発生していれば、3999円分の
ギフト券がもらえる。
272Name_Not_Found:03/07/06 23:47 ID:???
3冊、買ってくれた人がいた…。ありがとう、ありがとう、あああありがとう。。。。(号泣
273Name_Not_Found:03/07/07 00:07 ID:???
ねえねえ。
ギフト券っていつごろ来るの?

はじめてもらうんで楽しみなんです。
274Name_Not_Found:03/07/07 02:56 ID:???
売上50品以上でメディア以外は1〜3売れればいい方なんですが
実際どっちのプランがお得なのか何度読んでも判らない。
とりあえずグレードアップにしとけばお得なのかな…
275Name_Not_Found:03/07/07 09:44 ID:???
売上レポートで返品された商品がマイナス表示になるのはわかるけど、
なんで-17.0%とかになるわけ?一気に返品があるとちょっとビビるんですが。
276275:03/07/07 10:19 ID:???
ちゅーか電化製品なんかの高額商品が返品されると・・・
ガクガクブルブルじゃすまないよな。
このシステムってサイト管理者への嫌がらせとかに悪用されるとやばいよな。
277Name_Not_Found :03/07/07 11:51 ID:???
>>275 >>276
おまえらアフォか!?
278275:03/07/07 12:17 ID:???
>277
アフォでもうしわけないです。
返品に関する情報があんまり無いんで、
この辺りを詳しく説明して貰えると少し賢くなれそうです。
279Name_Not_Found:03/07/07 15:12 ID:???
>>273
たいがい7〜15日頃。四半期によってバラバラ。
280Name_Not_Found:03/07/07 15:57 ID:???
>>279
今期1万円行かず郵便為替は送られてこないんだが
今からギフト券に変えられないかな?
281Name_Not_Found:03/07/07 19:55 ID:???
>>279
前期は30日頃じゃなかった?
このスレでも消費税がどーたらこーたらで遅くなったとか言ってた記憶が。
282Name_Not_Found:03/07/07 22:29 ID:???
>>280
先期分の支払いとしては無理。
今期分の支払いとして、3ヵ月後まで待ってもいいなら可能だけど。
283Name_Not_Found:03/07/08 07:07 ID:wNG5mpay
結局、グレードアッププランは
13個以上発送済みの商品があるなら
選んだ方がお得でFA?
284Name_Not_Found:03/07/08 07:15 ID:???
>>283
まだ、んなこと言ってんのか、アフォ?
285Name_Not_Found:03/07/08 07:27 ID:???
>>282
そうか、だめか... (´・д・`)

来期は必ず1万円オーバーするし... つーか既に超えてる。
286Name_Not_Found:03/07/08 07:31 ID:???
1000クリで注文1件はヤバイでつか?
287Name_Not_Found:03/07/08 09:26 ID:S9LZnRhH
無料でお小遣いを稼げるサイトを紹介しています
月に1万以上は厳しいけど、4000円ぐらいなら稼げます!!  
http://book-i.net/suikas
288Name_Not_Found:03/07/08 10:53 ID:???
解読能力ゼロのくれくれ厨房が多いからウゼー!
規約等々ちゃん読んで、ちったー自分で調べろよ。
289Name_Not_Found:03/07/08 11:58 ID:???
クリック数・・・お客様があなたのアソシエイトリンクをクリックした回数。
ユニークビジター数・・・あなたのアソシエイト・サイトのリンクをクリックして、Amazon.co.jpを訪れたお客様の数。
            同じお客様がクリックを繰り返しても、そのつどユニークビジターとして加算されることはありません。

この違いがいまいち分かりまへん。
アソシエイトリンクをクリックしたらAmazonのサイトを訪れるのと同じことじゃないの?
290Name_Not_Found:03/07/08 12:22 ID:???
>>289
Aという人が10回クリック、Bという人が5回クリックしたら、
クリック数は15
ユニークビジター数は2
291289:03/07/08 13:56 ID:???
>290
ナルホド!
分かりやすいですね。ありがとうございました。
292Name_Not_Found:03/07/08 14:32 ID:???
>>286
それはちと痛いかも。だいたい5〜3%ぐらいじゃなかったっけ、普通。
293Name_Not_Found:03/07/08 14:32 ID:???
>>291
消えろボケ、リアル厨房か。
294Name_Not_Found:03/07/08 14:55 ID:???
>>293
大人キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
295Name_Not_Found:03/07/08 15:17 ID:B4J4dTTY
大人になっても、こういう書き込みするのって

切ない めっちゃ切ない
296286:03/07/08 15:23 ID:???
>292
ありがと。
0.1%はやばすぎでつか。。。。
騙しリンクとかしてないのになぁ。
297Name_Not_Found:03/07/09 08:18 ID:???
デベロッパー向けWebサービスキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!!
298Name_Not_Found:03/07/09 11:43 ID:???
デベロップメントキット、きたね。
予想より早かったなと思ったら、日本語サポートは無しなのね。
299Name_Not_Found:03/07/09 15:45 ID:???
おお、ついに来た。
使えそうなアプリはどれだろ。
300Name_Not_Found:03/07/09 17:52 ID:???
やっとキターーーー
プログラム作り直しもキターーーー
301Name_Not_Found:03/07/09 18:11 ID:???
で、なにができるの?
302Name_Not_Found:03/07/09 19:00 ID:???
でなんのメリットがあるの?
303Name_Not_Found:03/07/09 19:22 ID:DeYnliAT

2003/04/01 - 2003/06/30
発送済み商品 16
なんだけど(ほぼゲームソフトと本など)
グレードアッププランにすべきでしょうか?
304Name_Not_Found:03/07/09 19:24 ID:???
>>303
しない方が無難でしょ
305Name_Not_Found:03/07/10 09:39 ID:???
今月に入って売上が落ちますた・・(´・ω・`)
ちょっと前にもそんな話が出てたけど、
やっぱり購入基準が厳しくなったのかな?
306Name_Not_Found:03/07/10 12:33 ID:???
うちも全然売れなくなった。
前期は1日平均3品売れてたのに、今期は今のところ1つしか注文ないって
どういうことよ?
307Name_Not_Found:03/07/10 12:38 ID:???
メールしないとねえ
多く苦情が集まれば対処するよ
308Name_Not_Found:03/07/10 12:54 ID:???
 ↑
負け組
勝ち組
 ↓
309Name_Not_Found:03/07/10 14:36 ID:???
10日で2品も売れたワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゜゚・* !!!!!
310Name_Not_Found:03/07/10 14:43 ID:???
古参のアソシエイトメンバー曰く、
宣伝広告費の削減としか思えないような変更ばかりが
昔から行われているそうな。
今回の七月改定も、総合的にはその種の変更の一つなのかもね。

うちも売上数に変化が見られるけれど、全体的に大きく減ったと言うより、
日によって件数にムラがあるというのが率直な感想。
とは言っても、「今日は3件、昨日は0件」という実数ではないので、予め。
311Name_Not_Found:03/07/10 15:06 ID:???
7月に入って、売上数自体は特に変化はないんだけど、
5%分(直リンク購入分)がゼロになった。
確かに関連リンク経由で購入されたと思うものもあるんだけど
明らかに直リンクで買ったと思われるものも全て3%。
ちゃんと/ref=nosimつけてるんだけどなあ。
312Name_Not_Found:03/07/10 15:49 ID:???
ホムーページビルダーしか使えない僕にもデベロップメントキットは使いこなせますか?

HTMLなら少し自信あります!
313Name_Not_Found:03/07/10 15:58 ID:???
ほむー
314Name_Not_Found:03/07/10 16:58 ID:???
>>312
使いこなせるかどうかは君次第だよ。
「君には無理だ」と言われればやめるのか?
ネタニマジレスシテミルノモイイ
315Name_Not_Found:03/07/10 17:18 ID:???
>>312
デベロプメントキトーが使えるかどうかより
集客数やコンテンツと客層の関係がカギだろ
とネタに混じれ酢してみるテスト。

316Name_Not_Found:03/07/10 17:50 ID:???
>>296
俺も3〜5%なんていかないよ。
2003/07/01 - 2003/07/09
ユニークビジター数:4860
注文された商品:29
0.5%...
317Name_Not_Found:03/07/10 18:59 ID:???
Webサービスって一体どんなことできんの?

例えば、アマゾンのオフィシャルサイトだと
閲覧者の過去の閲覧情報や購入情報から
お薦め商品を表示したりしてるよね。
その情報を使って自分のサイトでも同じようなことできる?
318Name_Not_Found:03/07/10 19:04 ID:???
あの説明で何ができるのか分からない人には、何もできないってことだよ。
319Name_Not_Found:03/07/10 19:22 ID:???
10マン払うから誰かプログラム組んでくれ。マジ
320Name_Not_Found:03/07/10 19:25 ID:???
>>318
何ができるか説明できない人には、何もできないってことだな。
321Name_Not_Found:03/07/10 19:40 ID:???
全てプログラム任せで楽して儲けようなんてムリムリ!
地道にコツコツ日々更新していくことが成功のカギです。
322Name_Not_Found:03/07/10 23:51 ID:???
今日17も売れてた。
いつも1コでも売れてたらイイ方なので(・∀・)キセキ!!
323Name_Not_Found:03/07/10 23:54 ID:3ctQFk3d
>>322
全部キャンセルされる罠
324Name_Not_Found:03/07/11 06:51 ID:???
7月に入ってから調子いいよ。グレードアッププランマンセー
325Name_Not_Found:03/07/11 09:27 ID:???
マンセーもなにも、まだ始まってないんじゃないの?
326Name_Not_Found:03/07/11 10:55 ID:???
そもそも調子いいかどうかはグレードアップ関係ないだろ
327Name_Not_Found:03/07/11 12:28 ID:???
いまだにグレードアップの意味が分からんなぁ…。
どの程度の水準以下の場合損をするのかよくわからん。
これって売り上げが少ない香具師にはほぼ無意味なプランに思えてきた。
328Name_Not_Found:03/07/11 12:42 ID:???
ところでボーナス制度はどうなったんだ?
うちではオフィシャルサイトから表示が消えてるが...

もしかして、無かったことに?
329Name_Not_Found:03/07/11 13:56 ID:???
表示されてるよ
330Name_Not_Found:03/07/11 15:39 ID:???
>>329
今見たら、表示されてた。(・∀・)ヨカッタ,ヨカッタ
331Name_Not_Found:03/07/11 19:02 ID:???
なんか今期になった途端に信じられないほど売れなくなった。
グレードアップやめよかな。
332Name_Not_Found:03/07/11 19:11 ID:???
>>331
そうだよね?
今期は涙を飲んで通常プランにして様子見をしようかな。
とりあえず、ギリギリまで通常プランにしておいて、
数日観察してみるか。
333Name_Not_Found:03/07/11 20:07 ID:???
私も未だに説明読んでも理解できません……
プランを変えたからと売り上げ数自体に影響するもの??
売れる売れないは今迄と変わらん様な気がするんですが、違うんでしょうか?
334Name_Not_Found:03/07/11 22:02 ID:???
あれか? このスレにおいて、
新設プランの内容、及びそれに伴う疑惑(?)等に関し、
その理解度の低さを伺わせるレスがこうも多いのは、
アソシエイトメンバーに小中学生が多いということを表している訳か?
これも今更のような発言だが・・・。
335Name_Not_Found:03/07/11 22:08 ID:???
いや、わかりにくい説明だったのは発表初期からも周知だったと思ったが
336Name_Not_Found:03/07/11 22:24 ID:???
>>334
無視しろよ、いちいち反応するお前が房だ。
337Name_Not_Found:03/07/11 22:28 ID:???
さぁ、7月になって10日までのレポートが出てると思いますが、
みなさんの現在のメディア以外の発送済み商品数を発表しなさい。
オイラは今のとこ7つ、単純に9倍して63か100はやっぱ厳しいな〜。
338Name_Not_Found:03/07/11 22:30 ID:???
毎期10〜100件程の売上のサイトの場合。

過去の実績から、期間内(3ヶ月)に『13件以上』確実に売上があると予想できるならば、
グレードアッププランにしておくのが良い。
仮にゲームや家電等が一件でも売れればボーナスが付加される可能性が生まれるし、
もしそれらが一件も売れなくとも、報酬率は3%を下回ることは無いので損をしない。
ちなみに、この件数レベルで付加されるボーナスは、数十〜数百円程度。
ピリピリしても仕方が無いぞ。

1件の平均単価を\1,800と仮定。(文庫本〜CD、ゲーム)
50件売上があり1件の家電が売れ、その内の10件は「直接リンクによる5%報酬対象」だったとする。
売上 \90,000
報酬 \3,060 (内、3%=\2,160 5%=\900)
ボーナス(5%付加) \2,160x5%=\108<ボーナス¥108<¥108<¥108!!!!

プランと売上数の関係について疑問の声があがっていることに関しては、
現時点では明確な根拠は無く、単なる疑惑に過ぎない。
ただ、憶測であることを断った上で述べるならば、7月の各種改正に乗じて
売上の承認に関して何らかの操作を行うようになったのではないか。
「アマゾンはアソシエイトへの報酬を事実上削減する動きを度々行ってきている」
という意見は以前から繰り返されてきたことである。

ボーナス、ボーナス、騒ぐな。マジレス
339Name_Not_Found:03/07/11 22:33 ID:???
>>338
こういうヤシがいるからウザいんだよね〜。
340Name_Not_Found:03/07/11 22:36 ID:???
ほんと、ほんと、って言ってる俺と>>339もウザかったりする。
341Name_Not_Found:03/07/11 22:45 ID:???
7月になっての10日間を5月・6月の10日間とを比較すると
注文数が100件以上も減少している。
紹介料アップというのは見せかけで、注文確定基準を厳しくしているのは事実のようだ。
参加者側には報酬率アップと思わせて、実際には判定が厳しくなってるので
グレードアッププランが導入されてもオイオイどころか、これまでより低くなってしまうだろう。

342Name_Not_Found:03/07/11 22:46 ID:???
いやまあ、ボーナスの実態は>>338の通りな訳で、
毎日数十件売り上げてるようなサイト以外はガツガツしても仕方ないでしょ。
って言ってる自分もウザ居と。

それより、今日の24時にレポートセンターがアップデートされるんだよね?
>グレードアッププランの導入にあわせ、7月12日よりレポートセンターも大幅に刷新されます。
343Name_Not_Found:03/07/11 22:53 ID:???
>>341
そういう具体的な数字をもって、アマゾンに質問メールを送ってみては?
だんだんと「グレードアッププラン搾取説」が信憑性を持ってきたなあ・・・。
344Name_Not_Found:03/07/11 23:03 ID:???
>>341
やはり、そうなのか。
日々注文があって、毎月コンスタントに稼いでるサイトは
この事実に感づくけど、そのほかの多くのサイトは
なにも不振がることもなくノンキに喜んでるわけか。

>>343
だから、オレらはアマゾンの飼い犬。
アンタの売上が落ちてるだけって言われるのがオチ。
345Name_Not_Found:03/07/11 23:08 ID:???
そういえばグレードアッププランに変更した後から、ガクンと落ちたもんな。
もしかするとグレードアッププランとスタンダードプランでは
注文確定システムが違うのか!?
346Name_Not_Found:03/07/11 23:17 ID:???
うちも売上が落ちた口だ。
21日までスタンダードにして変化があるかを見極めてみる。
一週間以上あるから、それなりの違いがつかめるだろう。
でも、きっと、全体の売上認定が変わったんだと思うな・・・。
ランダムに間引いてたりして。

ちなみに抗議をすれば、一応、向こうとやり取りしながら「調査」というものを
やってもらえる可能性はあるらしい。(随分昔のレスにそういうのがあった)
347Name_Not_Found:03/07/11 23:53 ID:???
うちも売上が減ったんで、しばらくスタンダードに戻してみるかな。
売上に明確な変化があったら報告してみるよ。
348Name_Not_Found:03/07/12 00:01 ID:???
>>342
それより、今日の24時にレポートセンターがアップデートされるんだよね?
>グレードアッププランの導入にあわせ、7月12日よりレポートセンターも大幅に刷新されます。

きたよ。
349Name_Not_Found:03/07/12 01:09 ID:???
ショッピングカートって5%扱いなのかな?
あとウィッシュリストに追加された分とか
どういう扱いになるのかな?

1%とか普段より低い割合だとマズーなんで
まだ一部にしか使っていないんだけど…

使っている人います?
350Name_Not_Found:03/07/12 01:28 ID:???
-20%されました。ショボーン。

ところで個別リンクやサーチボックスなどのコンバーションが1〜2%っていうのは理解できるけど
ホームページリンクの平均コンバーションが10.43%って異常に大きくない?
351Name_Not_Found:03/07/12 01:52 ID:???
あなたのコンバージョン合計: 0.74%
ショボーン。
352Name_Not_Found:03/07/12 01:57 ID:???
>>338 
ありがとう。自分のプランを何にすればいいかわかった気がします。
353Name_Not_Found:03/07/12 02:20 ID:???
ウチはコンバージョン合計0.54%でした…
354Name_Not_Found:03/07/12 02:25 ID:???
あなたのコンバージョン合計: 1.58%
355Name_Not_Found:03/07/12 02:27 ID:???
あなたのコンバージョン合計: 5.47%
356Name_Not_Found:03/07/12 02:27 ID:???
漏れは今期になって……というか先月の20日あたりから何か変わったんじゃ
ないかと2日くらい前に質問してみたが、いまだに返事がきてないな。

>>338
過去の実績は250以上なのに今期は今のところ1つしか売れてない漏れのサイト
はどうすれば?
357Name_Not_Found:03/07/12 02:51 ID:???
>>356
うちは前期と変わらないペースで売れてるけど。
といってもあなたのコンバージョン合計: 4.61% ですが。

『次のグレードへの必要適格商品数』が何か目標のようで
サイト運営にやる気がでる。
358Name_Not_Found:03/07/12 04:38 ID:???
すでに700件を超えてるので
次のグレードへの必要適格商品数は0のまま。
発送済みのメディア以外の商品はまだ数件しかなく100を越すのはやはり厳しい。
359Name_Not_Found:03/07/12 04:41 ID:pbDAwy3b
ターミネーターぽいね
360Name_Not_Found:03/07/12 05:46 ID:???
0.2%でつ
361Name_Not_Found:03/07/12 06:16 ID:xtbe8JbI
これまでに8個売れて、4.30%
362Name_Not_Found:03/07/12 06:16 ID:???
あなたのコンバージョン合計: 0.22%
一個しか売れてないわけで...
363Name_Not_Found:03/07/12 07:46 ID:???
ああいうふうに見せられると、ワーイ紹介料がアップした!アップしたー!
って単純に喜んでしまうけど、先月、先々月と比べるとやはり
注文数が激減した分、大幅に紹介料落ちてるな。
3%の紹介料商品がグレードアッププランの対象となるので
おそらく、5%の判定基準はこれまで通りで、3%の判定基準に
なんらかの変化があったんだろうな。
これじゃ、意味ないっスよアマゾンさん!
アマゾン・マジックに完全にダマされとる完全にナメられとる・・・
364Name_Not_Found:03/07/12 08:12 ID:???
表向きは報酬率アップっていうことで、
実際は今回もアマゾンお得意の広告費削減対策だったのか・・・

そうだよな〜。すっかり手なづけた犬に、これまでより多くエサやるわけね〜よな。
新しい仕事が出来たので、エサ多くやるからもっと働けよって言うのならわかるが、
実際は、これまでやってたドッグフードより少ない量を水に漬して大きくして
バカな犬どもはこれにシッポふって喜ぶというわけか・・・
365Name_Not_Found:03/07/12 08:43 ID:???
レポートセンター・トップページの売上欄の「発送済み商品からの売上」と「紹介料」の
数字が逆になってない? 「レポートを見る」ボタンからたどって行って表示させたもの
は正しくなってるけど。
366Name_Not_Found:03/07/12 09:30 ID:???
もうちょっと様子を見てみる
現在で3個ゲーム売れただけ、売り上げ2万弱だけどね。
本とか0

逆に小物がうれねー
367Name_Not_Found:03/07/12 09:56 ID:???
>>350
ええっとね、
ホームページリンクをわざわざクリックするような人っていうのは、
「あ、ちょうどよかった! アマゾンで買うものがあったんだ」
って感じで、動機がすでに強いわけで、
ただ何となくクリックする数は個別リンクと比べて圧倒的に少ない。
で、結果的にコンバージョンレートは高くなる、と。
368Name_Not_Found:03/07/12 10:00 ID:???
うちもホムペリンク10.43%だった
なにか意味のある数字なのかね?
369Name_Not_Found:03/07/12 10:23 ID:???
コンバージョンレートの右側の数字は
全メンバーの平均でしょ?
370Name_Not_Found:03/07/12 10:34 ID:???
そうか、ホムペリンクはパーセンテージは高いけれど絶対数が少ないから
個数でみれば個別リンクよりもむしろ少ないだろうね
ホムペリンクするだけで・・・なんておいしい話はないか。

ところでSDK使ってる人いるの?
ファミ通みたけどプログラム自動生成したようなところはあまり無さそうだから
SDKには頼らず基本は手動で作業を楽にするためにSDKを使うといったところかな?

たとえばASINとコメントを書くだけで自動的に体裁よく表示してくれたり。
371Name_Not_Found:03/07/12 10:53 ID:qsGvlzPx
売り上げと紹介料って逆?
372Name_Not_Found:03/07/12 11:15 ID:???
>>371
慌てて書き込むなよw
>>365でも触れられているように、
レポート内容そのものは正常なんだから、
単なる表示ミスだろう。
とは言っても、商売する者としては深刻な部類のミスだけど。
373Name_Not_Found:03/07/12 11:34 ID:???
ファミ通のアマゾンのカートに直接ぶち込むようにしてるのはなに?
アドレスにID入ってないけど、あれでも5%もらえるのかな。
374Name_Not_Found:03/07/12 11:48 ID:???
>>373
あれが、SDK使ったものなんだな。

だれかプログラム作ったら公開しないかな〜。

19)アプリケーションを送ると、公開してもらえますか?
必ず公開するとお約束はできませんが、Amazonはサードパーティーのアプリケーションを、
カスタマー、アソシエイト・メンバー、マーケットプレイス出品者、
その他のデベロッパーに紹介することに力を入れています。

って、ライバルに提供するわけないか・・・
プログラム公開したらそれを利用するアソシエイトサイトの売上の何%かが
アマゾンから支払われるってのなら公開する人もいるだろうけど。
375Name_Not_Found:03/07/12 11:49 ID:???
>>373
だから、あれがSDK活用のひとつなんだってば。
376Name_Not_Found:03/07/12 11:54 ID:???
ごめん、かぶったね。
カート放り込みの手法は、客にしてみれば返って混乱を呼ぶ元になるから、
シームレスに取り込みたい人はそこが考えどころだよな。
しかもアマゾンのカート放り込み後の画面は、「買おうとしている」ということが
分かりにくいものだし、ファミ通がやってる内容では訪問者の満足度を上げるのは
難しいんじゃないかなあ。
377Name_Not_Found:03/07/12 12:04 ID:???
個別リンクって普通
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V4HE/google-adword-11557-22/249-9054163-4375545
このページに飛ばされますよね?
その先のページに直接リンク貼ったらだめなんでしょうか?
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00005V4HE/ref=ase_google-adword-11557-22/249-9054163-4375545
ID一応入ってるけど・・・
378347:03/07/12 12:15 ID:???
たった一日で判断するのは早計だけどさー、スタンダードに戻した途端、、、
7/11のみの売上が7/1〜7/10の総売上の実に50%に達してるよ(´・ω・`)
たまたまかもしれないし、グレードで言えば6くらいのサイトなんで参考にはなりにくいと思うけど。

とりあえず7/1〜7/10までの数字と7/11〜7/20くらいまでの数字を比べて、
その上でプラン変更を考えてみるわ。
379Name_Not_Found:03/07/12 12:27 ID:???
>>378
参考になりますわ。サンクス
うちも昨日の夜にスタンダードに戻してみた。
プラン変更がレポートへ反映するまで24時間かかるかもって書いてあったけど、
売上処理そのものは適宜反映されるのかな。
とりあえず、この週末の結果を楽しみにしつつ、
最終的には347さんと同様の方法で検討することにします。
380Name_Not_Found:03/07/12 15:11 ID:???
うちも、グレードアッププランにした5日間とスタンダードプランに戻した5日間を比較すると明らかです。
どうやらスタンダードプランとグレードアッププランとでは3%確定基準が違うようだ。

グレードアッププランのシステム構成上そうなってしまうのか意図的にやってるのかは分からないが、
5%の注文はグレードアッププランでも同じように確定できてるようだが、スタンダードプランで3%となる注文が全てではないがグレードアッププランではならない注文があるのは確かのようです。
グレードアッププランは3%の注文しか対象とならないので、3%の注文数が大幅に減っちゃ全く意味がない。

とりあえず21日まではスタンダードプランに戻しとかないともったいないよ。
21日は、みなさんよ〜く考えて決定した方がいいですよ。
ただ、これが意図的でなくシステムが途中で改善されてグレードアッププランでの
3%基準が甘くなる可能性もあるだけに難しいとこです。
381Name_Not_Found:03/07/12 15:23 ID:???
>>380
続々と中堅、大口サイトオーナーからの報告が出てきて有り難いですね。
まあ、現時点で各グレード間の3%確定基準が異なっていることは
まず確実と見ていいでしょうね。
私も個人的に実感していたことに対して、数々の傍証が得られ、判断材料が増えてきました。

>ただ、これが意図的でなくシステムが途中で改善されてグレードアッププランでの
>3%基準が甘くなる可能性もあるだけに難しいとこです。
これは、まず有りえないと私は考えています。
ある程度元に戻ることはあっても、グレードアップと同等もしくは甘くなること等は無いでしょう。
これまでも、報酬を渋ることはあっても増やすことはなかったのですからね。
つい先年の「ワンクッションページによる5%報酬の回避」は記憶に新しいところです。
382Name_Not_Found:03/07/12 15:38 ID:???
>>381
アマゾンも把握してないシステムバグで注文が正しく処理できてなく、
良心的であればそれを改善する可能性はあるかもね。

もしアマゾンが気づいてないだけとすれば言わなきゃ損だし、
でも、アマゾンの陰謀だとしたら言ってもアフォみたいだし。
この件でアマゾンに問い合わせた人いる?
オレはそんな勇気はない・・・
383Name_Not_Found:03/07/12 15:44 ID:???
ヘルプや規約を読んでいて、なんとなく判ったぞ。
グレードアッププランの説明文にだけ使われている単語を発見。

>『適格商品』の販売金額の2.40 〜 3.90%が紹介料率になります。

つまり、スタンダードでの3%報酬対象商品は、
「特別注文、ギフト券をのぞく商品」であるのに対し、
グレードアッププランでは3%報酬対象商品自体が『適格商品』として
予め限定して決められているのではないか。
例えば、売れ筋商品や、ロングセラーは3%対象外として、
つまり「適格商品外」として、売上にカウントされないようになっているのではないか。

このことから類推すれば、「メディア外商品」に関しても
厳密に「適格商品」が決められているはずであって、
以前に書き込まれていた「CD-R一枚でも“メディア外商品1件”だ」
というのは実行不可能と考えていいだろう。

みんな、ヘルプを熟読だw
384Name_Not_Found:03/07/12 16:00 ID:???
>>383
適格商品=特別注文、ギフト券をのぞく商品 じゃねーの? 普通に読めば。

全体に細工すればパートナー側には判らないんだし
グレードプランだけに何か細工するとは思えないんだけどな。

やっぱり、アマゾン側システムのバグじゃねーの?
5月にも注文が全部5%になるバグがあったばかりだし...
メールで指摘すれば、修正されるんじゃないかな。
ただ、1人や2人メール送っただけじゃ無視される可能性もある。
つーことで、「7月になってから急に注文が減ったんですが...」つーメールを
みんなで送ってみるのが一番かと。
385Name_Not_Found:03/07/12 16:03 ID:6EMFgHfm

◆◇◆◇ 海外サイトだから安心無修正 ◇◆◇◆
http://upbbs.s2.x-beat.com/linkvp/linkvp.html

 ↑ 
ココは丸見え! 今ならまだ消されてないよ。たぶん・・・
386Name_Not_Found:03/07/12 16:16 ID:???
>>384
一つの仮定としては興味深いと思いますな。
規約とかヘルプの類は、提示側が拡大解釈して権限を拡大するためという
悪い側面も多分にあるものですしねえ・・・。

何にせよ、皆さんでメールっていうのが現実的かな。
誤差を遥かに超えた減少を見せてるようなんだから、指摘すべきでしょう。
うちのサイトはサンプル数がちょいと微妙。w
387Name_Not_Found:03/07/12 16:19 ID:???
俺はなぜか今月絶好調だけどなぁ。
まぁまだ9件の発注しかないけど。メディア以外を紹介する気ないから
グレードアップも興味無し
388Name_Not_Found:03/07/12 16:24 ID:???
なんだかいつのまにか、
「とりあえずグレードアップ・プランにしとけ」から、
「21日まではスタンダードで様子見だ」に変化してるのね。
自分で判断できるだけの件数を稼げないサイトは
みなからのレポート待ちが良さそう、ということですか・・・・・・。

>>387
あなたはスタンダードにしてる訳でしょ?
だったら皆が言ってる「大幅な減少」とは一先ず関係が無いんだから
絶好調なのも当然なのでは?
そして、なおさらスタンダードにしておいたほうが良いという事になるんじゃないかな。
389Name_Not_Found:03/07/12 16:30 ID:???
そんなことよりギフト券まだ〜?
390Name_Not_Found:03/07/12 16:31 ID:???
>>389
そんなことって・・・
お前は今さえよければいいってタイプだな。
391Name_Not_Found:03/07/12 19:44 ID:???
ゲーム機ってエレクトロニクスの部類なの?
それともゲーム機はゲーム?

エレクトロニクス>ゲーム機本体>GAMEBOY ADVANCEっていうカテに入る
みたいだけどよくワカラン
392Name_Not_Found:03/07/12 19:47 ID:???
エレクトロニクスじゃん
393Name_Not_Found:03/07/12 19:58 ID:???
みんなでアマゾンにメール出すべ。
メールのテンプレキボンヌ
394Name_Not_Found:03/07/12 20:15 ID:???
おれプラン変更しなかったけど注文数激減してるんすけど…。
他にもこういう人いませんか?
今月から/ref=nosim付けるようにしたんですけど関係ないですよね?
(ユニークビジターはさほど変わってません)
395Name_Not_Found:03/07/12 20:31 ID:???
394に同じく、プランいじってないのに注文数激減してます。
注文数も減ったし、それ以上に発送済商品(売り上げ)が恐ろしく減っている!
ちなみに以前なら注文数が月100〜200ほどのサイトです。
396Name_Not_Found:03/07/12 20:34 ID:???
単に魅力がなくなったんだろ
397Name_Not_Found:03/07/12 20:46 ID:???
「売上が明らかに減った」という皆さん、
>>383の予想を当てはめてみた場合、妥当性はありそうですか?
つまり、今まではコンスタントに売れていた「ある具体的な商品」が、
現在は全く売れていない、というケースがあるかどうか、ということです。

運良く、それらの具体的な商品を扱っていないサイトでは減少は見られず、
運悪く、扱っている場合は大きく減少・・・、なのでは。

>>393
みんなでメール、賛成。
398Name_Not_Found:03/07/12 20:47 ID:???
いやさだからここで連呼してもメールしないと意味無いわけで
399Name_Not_Found:03/07/12 20:52 ID:???
>>394,395
どの程度売上が落ちてるのか、具体的に教えて欲しいな
400Name_Not_Found:03/07/12 20:54 ID:???
おまいらの売上が激減している分、うちは激増している訳だが
401Name_Not_Found:03/07/12 21:05 ID:???
>>400
だからさ、具体的な数字を出して欲しいんだけどなあ・・・。
6/11〜20 370件
6/21〜30 350件
7/1〜10 680件
とかさ。

>>398
メール内容に説得力を持たせるために、
具体的な事項をここで挙げてもらってると思ってる。
自分の状況を多角的に判断して、メールに生かそうかと。
402Name_Not_Found:03/07/12 21:30 ID:???
>>394
それはワンクッションがむしろ効果的に働いてたってことじゃないの?
個別紹介された物よりも関連商品のほうが魅力的だったと。
403Name_Not_Found:03/07/12 21:47 ID:???
売り上げ何百件とかって、おまえら…おまえら………

うらやましい
404Name_Not_Found:03/07/12 23:37 ID:???
ってか、過去のメール内容からして
アマゾンがここをチェックしてるのは確実。
システムバグだったらトックニ修正してるわ。
意図的な広告費削減だろう。

判定基準をイジって広告費を減らして何も言えんわな。
バリュコマのECサイトが報酬減らして文句言うやつおらんだろ、それと一緒。
しかし、こんな付け上がったアマゾンをギャフンと言わすようなサイトあらわれんのか。
複数のサイトが提携して大きくならんといつまでたってもアマゾンの一人勝ちだ。
405Name_Not_Found:03/07/12 23:48 ID:???
>>404
でもさ〜、みんながこの事実を突きつけて、
大きなアフィリエイト情報サイト等々が、この疑惑を取り上げてくれれば
アマゾンもホッとけないんじゃない。
406Name_Not_Found:03/07/12 23:59 ID:???
アマゾン、見てるんだったら言っとくけど、
一般消費者の間でも、過剰に合理化された梱包や発送スケジュールの怠慢に対して
かなりの不満の声が上がってるぞ。
「損して得取れ」の精神を思い出せ。

余談だが、楽天ブックスもキャンセルがとても多かったりして
こっちもこっちで疑問を感じる点多し。
ある一回の注文の7割近くがキャンセルされる本屋ってどうよ?

>>405
ttp://www.affiliateportal.net/
大口サイトさん達、ここのナレッジボードにかきこんでみればいかが?
407Name_Not_Found:03/07/13 00:06 ID:???
>>406
そうだね。
以前、米アマゾンの方だが意識的に支払額を下げているのか?って記事もあるし。
ttp://www.affiliateportal.net/arttopic.asp?ID=40

取り上げてもらえるかもね。
408Name_Not_Found:03/07/13 00:32 ID:???
お、早速ナレッジボードにスレが立ったね。
409Name_Not_Found:03/07/13 00:33 ID:VgohI3CC
駒の場合は企業にやめるよう言えばいいが(実際言った)
尼だとそうもいかん
2%に引き下げてもいいからちゃんと報酬入れれ
410Name_Not_Found:03/07/13 00:37 ID:???
>>406 >>407 >>408
自作自演の宣伝(・A・)イクナイ!!
411Name_Not_Found:03/07/13 00:41 ID:???
>>410
アフィリエイトポータルの自作自演ってこと?
そりゃまた、遠回しな・・・。
まあ、あそこも閑古鳥気味だからカンフル剤としては良いかもね。
412Name_Not_Found:03/07/13 01:02 ID:???
自作自演かどうかは知らないが、とっくに終わってるサイトだと思っていたな。
「アフィリエイトマーケティング協会」って何だよw
もう時代遅れになったサイトが集まって新しいカモ探してるだけ違うんかと・・・
413Name_Not_Found:03/07/13 01:09 ID:???
>>410
私が書き込んだのはそのうちの一つだ。
なるほどなあ、こうやって誤解されるんだなあ。

自作自演だって言うのは勝手だけど、
その一言によって、「なんとなく傷ついちゃう奴」を
つくってしまうんだってことを覚えておいてくれ。
414Name_Not_Found:03/07/13 01:12 ID:???
関係ないけど、買ったばかりで
「あなたが購入した○○が¥0,000円で売れます!」っての目障りなんだけどな。
おりゃあ必要で買ったんだべよ。だいたい起動がCDオンリーなのに(´・ω・`)
415Name_Not_Found:03/07/13 01:34 ID:???
>>413
その程度の事で傷ついてたら、2chに書き込みできないだろ。
416Name_Not_Found:03/07/13 03:21 ID:???
>>384
>5月にも注文が全部5%になるバグがあったばかりだし...

ヴァカですか?
417Name_Not_Found:03/07/13 03:51 ID:???
>余談だが、楽天ブックスもキャンセルがとても多かったりして
>こっちもこっちで疑問を感じる点多し。

書籍やCDでキャンセルっておかしいよ。
1年間やってきてアマゾンじゃ1度もないし。

楽天って・・・
418kone:03/07/13 03:51 ID:???
test
419Name_Not_Found:03/07/13 07:11 ID:???
3%の基準が厳しくなると、個別リンク以外の存在価値が疑問になるな。
俺は検索結果へのリンクを多用してたんだけど、これじゃ意味ねぇよ。
420Name_Not_Found:03/07/13 09:12 ID:???
>>419
いやいや、そうじゃないんだよ。
個別リンクでアマゾンに入って、その商品はカゴに入れずに
ぶらぶらした結果注文した商品(これも3%ね)に関しても基準が厳しい模様。
うちのサイト、売上のほぼ100%が個別リンクからだけど、7割近くは3%。
ついで買いや、衝動買いもかなりあるみたいだから、今の状況はショック。
421Name_Not_Found:03/07/13 12:41 ID:???
激減というか、そもそも今月になってから注文0なんだけど...
422Name_Not_Found:03/07/13 13:24 ID:???
つーか、Google経由が潰されてねーか?

だとしたら... もうだめっぽ(´・д・`)
423Name_Not_Found:03/07/13 14:27 ID:???
Google経由、潰されてるね。
424Name_Not_Found:03/07/13 14:36 ID:???
まじでつか
425Name_Not_Found:03/07/13 14:41 ID:???
Google経由ってなーに?
426Name_Not_Found:03/07/13 15:15 ID:???
>>425は弱小
427Name_Not_Found:03/07/13 15:58 ID:???
    /\___/ヽ   ヽ
   /    ::::::::::::::::\ つ
  . |  ,,-‐‐   ‐‐-、 .:::| わ
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぁぁ
.   |    ::<      .::|あぁ
   \  /( [三] )ヽ ::/ああ
   /`ー‐--‐‐―´\ぁあ
428Name_Not_Found:03/07/13 16:06 ID:???
>>426
そんなこと言わないで教えてやれよ。
429Name_Not_Found:03/07/13 16:18 ID:???
根拠は何?
証拠は?
証拠が無いと証拠不充分で起訴できません。
430Name_Not_Found:03/07/13 16:23 ID:???
前期の金が全て馬券で散った。。。もうだめぽ
431sage:03/07/13 17:39 ID:e/K7YNNP
ググルの順位が安定してから注文数増えた。
432Name_Not_Found:03/07/13 17:40 ID:???
ぐはっスマソ・・
433419:03/07/13 22:55 ID:???
>>420
それは分かってるけど、個別リンク以外は3%にしかなり得ないんだから、
ここまで厳しくなると存在価値がないってこと。
434Name_Not_Found:03/07/13 23:17 ID:???
話題からそれるのだけれど、商品紹介する時に値段も表示したい。
せめて定価だけでも書ければ、「このDVDが1500円」とかアッピールできるし。

「デベロッパー向けWebサービス」を使えば値段を抜き出せたりも出来るのかなぁ。
435Name_Not_Found:03/07/14 00:14 ID:???
>>434
勿論できるよ。値段だせなきゃその場で買ってくれないからね。
(カート直行ってことね)でも、うちは人がこないからWEBサービス
使ってても売り上げほとんどかわらない… (´・д・`)
436Name_Not_Found:03/07/14 01:05 ID:???
ファミ通以外にAWS使ってる人のサイト、参考に見たいけど・・・。
誰か名乗り出ないか?
437Name_Not_Found:03/07/14 01:20 ID:c40485PY
やらないか?
438Name_Not_Found:03/07/14 01:31 ID:???
>>434
Webサービスで値段を表示する場合は、1時間に1回は値段を更新しないと
駄目とかの決まりがあるゾ
439Name_Not_Found:03/07/14 10:37 ID:???
440Name_Not_Found:03/07/14 12:34 ID:???
グレードアップからスタンダードに戻したこの週末。
その、気になる結果ですが・・・、
・金曜の夜中に変更。
・土曜は変化なし。(売上数件w)
・日曜は以前通りに回復。(数十件)

グレード変更にタイムラグがあるのかもしれませんね。
平日も数十件レベルで推移するようであれば、うちはスタンダードで行きます。
いくら売上が700件を超えていても、どの道、メディア外商品100件なんて無理ですし。
グレードアップ試行中の方、どんな具合ですか?
441Name_Not_Found:03/07/14 12:52 ID:???
うちはグレードアッププランにしたけど、売上は大幅に増えています。
旅行系のサイトなので、ガイドブック関連はこの時期書入れ時で、平常時との
比較は、意味がないような気もしますが、先月の同時期のおよそ3.5倍増しです。
442Name_Not_Found:03/07/14 13:44 ID:???
グレードアッププランにおいては、3%報酬確定条件が何らかの変化をしている
ということに付いては、ほぼ間違いないでしょう。
問題は、その「確定条件の変化の内容」です。

どんな商品が、どんな場合に、どんな確定条件によって売上カウントされるのか。
以前、>>383氏が触れられているように、商品ジャンルや個別単位ごとに
扱いを変えているという可能性を考慮するなら、>>441氏のような幸運な方も現れ得るかと。

しかしこうなってくると、まさに「個人の識見と責任に拠って」選択するしかないと
いうことなのでしょうか。
既に独自判断が可能な大口サイトの皆さんはともかく、中小サイトは判断に迷うところです。
個人的には、中小であるならば所詮ボーナス額自体も微々たる物ですから、
無難にスタンダードを選択します。
21日まで、あと一週間です。
443Name_Not_Found:03/07/14 14:13 ID:???
>>442
21日以降スタンダードプランがグレードアッププランの3%報酬
確定条件と同じになる可能性もあるのでは?そうなると悲劇だよ。
とりあえず今期はグレードアッププランで様子みるよ、うちは。

アマゾンは報酬減らしたい為にグレードアッププラン用意したって
感じがするから、あきらかにお得なスタンダードプランをこのまま
放っておくとは思えないんだけど。

ま、どちらを選択しても報酬減ることは確実だね。
444Name_Not_Found:03/07/14 14:24 ID:???
賭けゲームとして考えた場合、>>442の選択自体は間違っていないな。
もしグレードアップのみ3%減額だった場合は、減収を免れる。ウマー
もし両グレードとも3%減額だったとしても、損失(ボーナス分)は取るに足りない。
リスクマネージメントとして見れば、スタンダードが無難だと思うな。

>ま、どちらを選択しても報酬減ることは確実だね。
だろうね・・・。
445Name_Not_Found:03/07/14 14:52 ID:???
今、本(+CD等)のオンライン販売の市場規模は
年商200億円超といったところか。(もっと行ってたっけ?)
毎日数十件から百件を超える売上件数を持つサイトの場合、
その年商の内の数千万円分から、場合によっては一億以上を
稼ぎ出していることになる。
うちのサイトですら、月百万、年一千万以上を献上している訳だし。
つまりこれは、実は市場の数%をここでクダを巻いている連中で
稼ぎ出しているという事実に突き当たるのよ。

報酬額は数万〜数十万程度でも、書籍販売市場においての
貢献度は相当なものがあるはずなんだよな。
もっと自信を持ってアマゾンなり楽天なりにアピール(抗議も含め)しても
良いんじゃないのか? もしくは、日本書籍出版協会とかさ。
アソシエイト(アフィリエイト)の置かれている状況を自己卑下(犬扱い)してることも
ないんじゃないかと思うんだけど。
世の中に組合とか協会と名のつく集団が多い理由が実感できるようになった昨今。w
長文すまんかった。
446Name_Not_Found:03/07/14 15:50 ID:???
グレードアッププランに移行させ、報酬アップとみんなには錯覚させて
本当は気づかれないように削減するのが狙いなんだろう。

報酬削減対策なら、なぜスタンダードプランの3%基準も一緒に厳しくして削減しないのか?

1.何らかの理由でスタンダードプランの3%確定条件を簡単にはすぐには変更できない為。
2.↓このことが理由で、21日まではスタンダードプランの確定条件はあえて変更しない。

>>443
>21日以降スタンダードプランがグレードアッププランの3%報酬確定条件と同じになる可能性もあるのでは?
そこまでアマゾンが考えてたらアッパレだな。
グレードアッププランの報酬アップみせかけの報酬削減に大口サイトが気づき、
スタンダードプランのまま変更しないことまでアマゾンが先読していて
変更できなくなる21日以降からスタンダードプランの確定条件を変えて報酬をさらに削減させるという・・・
447Name_Not_Found:03/07/14 15:57 ID:???
全ては、アマゾンのライバルとなるサイトがいないことがこんな状況を生む原因だろう。
グレードアッププランは、最初は大口サイトの囲い込みかと思っていたが、
乗り換えられるって対象がいなきゃそんなことする必要もないしな。
448Name_Not_Found:03/07/14 15:58 ID:???
>>446
卑しい、不埒な、モラルの無い、長期的信頼より目先の金を優先するような会社なら
そうするだろうな。
しかし、こうまで信用の無いECってのも凄いな。
そもそもアフィリエイトの語義からして信頼・信用あってのものなのにね。

元々アマゾン(本国)は宣伝広告費を赤字覚悟で投入してきたことによって
現在の知名度を得ている訳だけど、
本当の意味での宣伝広告費については、結局何も知らなかったんだろうな。
449Name_Not_Found:03/07/14 16:00 ID:???
この状況を変えるには、みんなでストライキ起こす他ないね。
ぜったい無理だけど・・・
450Name_Not_Found:03/07/14 16:04 ID:???
>>447
ライバルにあたる会社が、その宣伝広告費とやらを渋った、
もしくは使い方が下手だったんだろうに。

楽天ブックス、割と良いぞ。
自分、実は>>406なんだけど、大量キャンセルの件を楽天に言ったら、
数時間後にメールの返事が来て、その後色々やりとり中。
在庫に関する問題らしく、対策してくれるらしい。
まあ、問題はお客にとっての利便性と満足度な訳だけど、
うちらとの良好な関係もとても重要なファクターだということが
今回のアマゾンの一件で身に染みたね。
言っとくけど、楽天マンセーなんて言わないよ。
問題は色々あるし、他にも提携してる書店は色々あるから。
451Name_Not_Found:03/07/14 16:05 ID:???
>>445
>つまりこれは、実は市場の数%をここでクダを巻いている連中で
>稼ぎ出しているという事実に突き当たるのよ。

これ、本当だったら凄いね。
確かにある程度、胸を張れることだと思う。
452Name_Not_Found:03/07/14 16:11 ID:???
>>451
正直、オレがアマゾンから離れたら相当なダメージ受けると思うよ。

>>450
楽天、本だけじゃね〜。
アマゾンのように拡大していけたらライバルとなれたろうけど・・・
まぁ、アマゾンは海外で既に実績があったからウマクいけたんだけどね。
453Name_Not_Found:03/07/14 16:20 ID:???
以前からこのスレを見てる者として、関係ないけど素朴な感想を。w

昔は、誰がどれだけ売り上げてるかに付いては、確かなことは全然分からなかった。
たまに「おれ報酬**円」とか言っても、その金額が数万から10万を超えたりすると
たちまち「うそつけ!」と叩かれていた。
しかし、今回の騒ぎを通じて、確かに1000件を超える売上件数と
それに伴う報酬を受けてるオーナーが確実にここに大勢いるということが理解できた。

いや、まじでオンラインの書籍販売市場の一角を担ってるよ、君たちは。
454Name_Not_Found:03/07/14 16:45 ID:???
いや10万くらいなら嘘とは言われれないよ
455Name_Not_Found:03/07/14 16:52 ID:???
>>454
いや、当時は厨度がかなり高くて、子供の小遣い銭レベルを超えると
叩かれていたように思うwww

百万くらいなら十分ありえるんだけどね。
毎月30万の報酬。
で、売上金額は毎月1000万円。
これだと、年商一億超える。
確かに、凄い貢献だと思うわ。
456Name_Not_Found:03/07/14 16:59 ID:???
なんか、過疎板なのに賑やかだね。
良かれ悪しかれ、それだけアマゾンへの注目度が高いということか。
>>452
う〜ん。楽天ね〜。本とDVDの一部だもんね。惜しいんだけどね。
楽天市場との絡みがあるから、どうしても限界があるわな。
楽天自身に、ブックスを盛り上げていこうという気がどれ程あるものなのか疑問ではあるね。

さあ、5時だ帰り支度だ。
457Name_Not_Found:03/07/14 17:04 ID:???
スタンダードプランとグレードアッププランで注文数が多少ではなく大きく違うということは、
前に誰かが言ってた、特定の商品はグレードアッププランでは対象外になるのではないか?というよりも、
3%になる注文方法の中でも注文確率の高い注文方法がグレードアッププランでは
正しく処理できてないのではないだろうか。
例えば、カートに入れた後の関連商品のページからの注文などである。

3%となるいろいろな注文方法で、予約商品や発送までに時間のある商品を、
試しに自分で注文して(翌日キャンセルすればいい)
グレードアッププランのレポートにちゃんと反映されているか、
みんなで調査しみるのはどうだろう。
みなさんの調査レポートお待ちしております。
458Name_Not_Found:03/07/14 17:33 ID:???
アマゾンの陰謀説が大勢のようだが単にバグだと思うよ。
アマゾンは今後もアソシエイト頼みなのは明らか。
今現在、オンライン書籍販売で40%のシェアがあるらしいが
(アソシエイトはその中のそのまた40%らしい)
オンライン書籍販売自体が全書籍販売の中の1〜2%と鼻くそ程度。
アメが10%程度だそうだから、予想される市場規模の
20%以下しか開拓してない段階でシェアがどうこう言っても意味ないしな。
とても独占状態にあぐらをかいていられる状態じゃない。

今はYahoo!でも書籍販売やってるし(イーエスだが)
そっちは、送料の条件一緒でセブンイレブンでの受け取りも可能。
今後流入してくるネットのライトユーザーの取り込みは
Yahoo!の方が圧倒的に有利と思われる。
そういう諸々を考えると今回のグレードプランは
素直にアソシエイト引止めのためと見るのがいいかと。
459Name_Not_Found:03/07/14 17:36 ID:???
>>457
それいいね〜やろうやろう!
みんなで徹底的にアマゾンの不正を暴いてやろうぜ!
こうやって定期的にみんなで一斉に調査してこちらもアマゾンが不正やってないか
調べるのも必要だと思うよ。

ただ、アマゾンも次の手を考えて注文数のレポートにはちゃんと反映させておいて、
誰がキャンセルしたとか分からないから発送済み商品のレポートには反映しないようにしたりね。
って、もう既にやってる手法かも・・・
460Name_Not_Found:03/07/14 17:58 ID:???
陰謀なら陰謀で、バグならバグで、どっちでも問題ありすぎかと。
461Name_Not_Found:03/07/14 18:13 ID:???
「Amazon.co.jp」っていうテキストリンクがなぜ作れないんだろう…
理解出来ないッス。
462Name_Not_Found:03/07/14 18:31 ID:???
>>461
特定リンクページでトップのURL入れて
題名をAmazon.co.jpにすれば普通に作れるだろ?
463Name_Not_Found:03/07/14 19:15 ID:???
ちょっと話しズレるがSDKで作らなくても
リンクの種類にカートに直接放り込むリンク作って欲しいよな。
個別商品リンクでリンク張ってもなかなか5%になんないし。
464Name_Not_Found:03/07/14 20:18 ID:???
>>463
jpにはまだ公開されていないけど作成可能。
jp以外でもアソシエイトしている人はたぶん皆知ってるよ。
465Name_Not_Found:03/07/14 21:16 ID:???
カートに直接放り込む機能って実用的かな?
例えば僕なんかはたとえ買うことが決定していても
とりあえずAmazonの商品概要やレビューなんかをざっと眺めてから
カートへ放り込みたいけど。
466Name_Not_Found:03/07/14 21:22 ID:???
そうなんだよな。
あんまり実用的じゃないと思う。
以前にもレスがあったけど、自サイトがショップだったら客が混乱するだけだし、
ただの紹介サイトだったら余計なお世話になる。
直放り込みは便利そうに見えて、実は客から見れば混乱の元。
「カゴに直接入れられたら売上アップ!」
なんてのは、運営側の幻想じゃないかなあ。
“便利”と“分かり易い”を両立させるのは難しい。
どうせやるなら、決済リンクやその先の決済フォームも取り込まないと。
467466:03/07/14 21:25 ID:???
書き忘れ。
で、そこまで取り込んでしまうと、「アマゾン」というブランドバリューを利用できなくなるだろう。
「ここって、アマゾン? よく似た紛いものサイト?」
てなことになったら目も当てられん。
「ここからはアマゾンのサイトだ」って安心感は大きいんじゃないかなあ。
468Name_Not_Found:03/07/14 22:21 ID:???
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
469Name_Not_Found:03/07/14 22:34 ID:???
>>465
それも全部自サイトで表示しとけばいいだろ。
これからは、いかにアマゾンの提携サイトと思わせるかが鍵。
レイアウトもアマゾン風がいいと思う。
470Name_Not_Found:03/07/14 22:35 ID:c4jVe1kj
(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰 <br> 〳〵ヷヷ〰(♛Д♛)ゔ〲〰ゔ〲〰
471_:03/07/14 22:38 ID:???
472Name_Not_Found:03/07/14 23:08 ID:???
もちこん、これまで通り個別リンクは残して、
その下に直接カート放り込みボタンを作るんだよ。
利用者が利用しやすい方選べばいい。

買うって決めてる常連さんは直接放り込むんで確実に5%取れるからね。
すでにアマゾンって分かってる固定客のついてる大口サイトには直接カートは大きいよ。
貧疎なサイトはやらないほうがいいね。
473Name_Not_Found:03/07/14 23:20 ID:???
>>457 >>458
スタンダードプランと毎日50件ぐらい差がでるので
調査するのにグレードアッププランに戻すと注文数激減するの嫌だから
たまにしか注文がないサイトオーナーさん、
グレードアッププランに変更して調査報告お願いします。
474Name_Not_Found:03/07/14 23:56 ID:???
>>464
あ、それ知らないです。
良ければ教えて下さいませんか?
「自分で調べろボケ」と言われるならヒント下さい。頑張って調べます・・・。
それと、アマゾンのカゴにはワンクリック注文の機能があるけど、
その辺との関係は大丈夫なのかな?
475Name_Not_Found:03/07/15 01:08 ID:???
ところで、ギフト券まだ ?
476Name_Not_Found:03/07/15 01:22 ID:???
>>472

もちこん、に癒された。
477Name_Not_Found:03/07/15 06:41 ID:???
\18,300の商品を予約してくださった方、ありがとう。
478山崎 渉:03/07/15 09:34 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
479464:03/07/15 11:08 ID:???
>>474
jpのほうで公開されていないので、ここにタグ書くのは控えるけど、
SDKダウンロードしてAPI Guideを見れば多分わかるはず。
XSLTなどを使ってカート使う場合は一行足りないけど、HTMLだけで
やるのならそれで出来ます。

http://xml.amazon.com/onca/xml3?t・・・で始まるやつじゃないと
もしかしたら報酬発生(アマゾンが認識)しないかも。
とりあえず準備だけすればいいんじゃないかな、公式に発表されるまで。

>それと、アマゾンのカゴにはワンクリック注文の機能があるけど、
その辺との関係は大丈夫なのかな?

問題なし。別のツール使って作成します。
480474:03/07/15 12:02 ID:???
>>479
をを、ありがとうございます!
早速調べて色々試してみます。
取り急ぎお礼まで。
481Name_Not_Found:03/07/15 12:25 ID:???
グレードアップからスタンダードに戻した人の
売上報告がもう少し欲しいな・・・
482Name_Not_Found:03/07/15 18:04 ID:???
グレードアッププランにしたけど注文数はいつも通りだよ。(毎日数件程度)
483Name_Not_Found:03/07/15 20:56 ID:/oT32QP3
アソシエイト初めて2週間で21冊売れて、結構売れるなぁと喜んでいたら、
そのあとの2週間売り上げゼロ。
やっぱ甘くないね。
1日500hitちょっとなんだけど、四半期でどれくらい儲かるんだろうか。
484Name_Not_Found:03/07/15 21:02 ID:???
( ゚д゚)、ペッ
485Name_Not_Found:03/07/15 22:03 ID:???
( ゚д゚)、ケッ
486Name_Not_Found:03/07/16 01:21 ID:+YGlsTx1
すみませむ。
ディベロッパーキットに挑戦したいのですが、
マニュアル関連が英語なのは仕方ないのですが、
サンプルも英語の書籍を調べるようなものばかりで
日本語の本を調べたりする方法がわかりませぬ。。

どこかに日本語でまともに解説しているサイトしりません?


487Name_Not_Found:03/07/16 01:37 ID:5ibRGM+1
>>483
始めて2週間で21冊なら凄いじゃん。
1年やっても7冊だね、俺なんか。
ただ飾りで置いてただけだったんだけど。
だいたい、本なんか売ったっていくらになるんだい。
まあね、自分が読んだ本をこれはいいって感じで売るなら
趣味と実益ってこともあるだろうけどな、自分の解説付きで。
けどアマゾンで稼げりゃ一番いいな。
だって一番信頼できるよ。一番信頼できるよ。
全ての面で。と俺は思うけどな。
488Name_Not_Found:03/07/16 01:58 ID:???
始めて2週間で2冊の俺はいったい。。。
489Name_Not_Found:03/07/16 02:47 ID:???
ある意味禁じ手かもしれないが、アダルトDVDは結構売れたぞ。
紹介した俺もビックリしたが、意外と安いの。980円とか。
490Name_Not_Found:03/07/16 03:55 ID:???
>>486
API Guideのusing_international_data.htm見れ.
日本語での検索はUTF-8をURLエンコードした奴でリクエスト.
491Name_Not_Found:03/07/16 07:14 ID:???
スタンダードプランもグレードアッププランと同じ判定基準に変更されたようです。
これでグレードアッププランにするしかない。
これでこれまでより確実に報酬ダウンするのは間違いない、あ〜あ。
492Name_Not_Found:03/07/16 10:07 ID:???
>>491
な、なんだって〜!?(AA略
493Name_Not_Found:03/07/16 10:30 ID:???
月曜あたりから変更されてるケハイが、、、
494Name_Not_Found:03/07/16 10:53 ID:???
予想だけど、
SDK利用によって、今後5%報酬が全体的に増加するだろうから、
その対策として、他の「何も知らない中小サイト」の3%報酬を削減して
帳尻を合わせようということなのかと思った。
495Name_Not_Found:03/07/16 11:36 ID:???
>>457の調査報告みんなまだ〜?
496Name_Not_Found:03/07/16 11:38 ID:???
余計なお世話かも知れんけど、
規約は定期的に目を通しておくほうが良いよ。
既に今回のプラン新設に伴って色々と改定されてる。

笑ったのが、
> (h)紹介料率表の裏をかこうとしたり、(例えば、紹介料を限界値を超えて取得する意図
> (甲が決定するところによる)を持って、本サイト上で提供される安価な品物を購入することを
> 第三者に対して意図的に特徴づけて宣伝したり、購入したり、要求したりまたは奨励したりして)
> 紹介料を人為的に増加しようとしてはいけません。

これって、以前ここで言われてた、「CD-Rひとつでもメディア外商品だ」のことを
指摘してるんだろうなあ・・・。
つまり、やはりそういうことをしても向こうから「規約に則り支払いません」て言われると。


497Name_Not_Found:03/07/16 11:55 ID:???
うを!!
今、規約を読んでいるのだが、
何か、決定的にグレードアッププランを勘違いして認識してる気がしてきた。
キーワードは、「歴四半期」、「該当歴四半期」。
「歴四半期」って単語、辞書に載ってないんだけど。

>上の表の2列目、3列目についての要件を遵守しても、
>歴四半期の適格収益紹介料がグレード1で計算されるような場合には、
>基本紹介料は20%減額されることにご注意下さい。               <重要!!

>歴四半期中により上位のグレードが達成される場合には、
>当該四半期中に乙のサイトの特別リンクを通じて開始されたセッション中に
>アマゾンが販売した全適格商品数から生じた適格収益に関して、
>より高い適格収益紹介料率が適用されます。
>商品の分類(例えば、メディア商品かメディア以外の商品か)は甲の独自の裁量によって決定されます。
498Name_Not_Found:03/07/16 12:01 ID:???
ゴラ!アマゾンやっぱ見てんだな。
傲慢な態度にあいそつきました。
楽●とDiscS●とPlay●.comに移籍します。
499Name_Not_Found:03/07/16 12:02 ID:???
>>497
「歴」単体での意味としては、
さかのぼる、とか、ある地点、といった意味を持つけど・・・。

もしかして、プラン決定要素である「ある四半期の売上件数」とは、
「今の四半期」ではなく「前の四半期」ということなのか?
だとすれば、全四半期で12件以下だった小サイトは、
無条件で-20%にされてしまうのか?

おい、みんな、ちょっと、ちゃんと規約やヘルプ見て、
アマゾンにメールしたほうが良いんじゃないのか?
500Name_Not_Found:03/07/16 12:16 ID:???
あれだな、本格的に他の書店に移動するかな。
本気で。
ネット上でキャンペーン張って。
それこそ、楽天ブックス株式会社か紀伊国屋書店あたりと連絡取り合って共同キャンペーンだ。
機会を探っていたけれど、ここらで一度各方面へ打診してみよう。
顧客の生の意見においては、アマゾンは必ずしもトップではないのだよ。
ちなみに、アマゾンネガティブキャンペーンはするつもりは毛頭ない。
業界そのものの加速度を鈍らせる愚は冒したくないので。
501Name_Not_Found:03/07/16 12:18 ID:???
( ゚д゚)、プッ
502Name_Not_Found:03/07/16 12:23 ID:???
アマゾンで絶大な実績を上げてる私は以前、他社から引き抜きのお誘いがありました。
特別報酬率で・・・ということで、そのときは何も返答しなかったのですが、
こうなってくると、その話にちょっと乗っかってみようかと思ってます。
503Name_Not_Found:03/07/16 12:26 ID:???
まぁ、そんなんグチグチ言ってもね〜
アマゾンが支払報酬率を引き下げたって割り切って考えるしかない。
ただ、そのやり方が姑息だってこと・・・報酬アップとか言いながら実は・・・ってのが。
504Name_Not_Found:03/07/16 12:41 ID:???
>>503
グチグチもなにも、メールで問い合わせる準備をしていますが。
(歴四半期とやらも聞いてみようかw)
505Name_Not_Found:03/07/16 14:31 ID:???
うちも注文激減してんだけど、クリック数自体も激減してるから
たぶんGoogle経由が潰された影響だと思う。
大手のみなさんは、その辺の影響はどうなの?
サイトの規模がでかければでかい程影響が大きいと思うんだけど。

>>502
楽天ブックスプラットフォームのこと?
506Name_Not_Found:03/07/16 16:16 ID:???
>>495
>>457がふれた調査報告、注文が反映されてないっていう証拠が
まだ一件も出てきてないってことは、
アマゾンの陰謀疑惑は一部の人間の思い違いで広がったデマか?
単にそいつらの売上が落ちたってことでこの問題は解決でよろしいか?
507Name_Not_Found:03/07/16 16:44 ID:???
>>506
アソシエイトに登録してる名前と、アマゾン書籍購入するときの名前同じにしてたらなかなかできないんじゃない?
連続キャンセルなんか。
508Name_Not_Found:03/07/16 16:45 ID:???
大人の男だけ
509Name_Not_Found:03/07/16 17:24 ID:???
>>507
リンクがちゃんと効いてるか確認するのに俺はよくやるけどね。
あと、予約商品のOFF価格が変更したら一回キャンセルしてもう一度注文するもん。

それに連続キャンセルなんかする必要はない、一つづつ注文確定して注文種類を調べなくても
まとめて様々な方法で注文確定してから、翌日キャンセルすればいいので検証するのにキャンセルは1回だけでいいだろ。
510Name_Not_Found:03/07/16 19:14 ID:???
>>507
適当な名前と住所で着払いで注文すれば?
どうせキャンセルするんだし...
511Name_Not_Found:03/07/16 19:37 ID:???
ここにきて、アマゾン陰謀説から、おっちょこちょいなサイトオーナーの早トチリ説が強くなってきたな。
といってる私も7月に入って、ユニークビジター数やクリック数は逆に増えたのだが、
毎日数十件コンスタントに注文があるサイトですが注文数は先月と比べると激減している。

7月になってアマゾン全体の売り上げが落ちてるんなら納得なんだが、
7月ってなんか国民的なイベントあったっけ? 夏休み前だからみんな金貯めこんでるとか。w
512Name_Not_Found:03/07/16 19:38 ID:???
ちなみに、うちは誰かがやってくれるだろうと思って
キャンセルによる検証は行ってません。

もしかして、みんな誰かがやってくれると思ってやんないのか。
513Name_Not_Found:03/07/16 19:46 ID:???
うちはGoogle経由が健在で、グレードアッププランにしたけど
注文数はむしろ増えている。ただ紹介率がやはり3%ばかりなので
トータルの売上だと微妙なとこだね。
514Name_Not_Found:03/07/16 21:38 ID:???
>>512
実は、同じく。
いかんなあ、自分で調べないと駄目か。w
515Name_Not_Found:03/07/16 21:40 ID:???
>>511
その事実を前にして、アマゾンが何かしらの変更を加えてきたのではないかと
皆は言っている訳で。
516Name_Not_Found:03/07/16 23:42 ID:???
陰謀って言葉がどこから出たのか知らないけど、7月になってから
おっちょこちょいな>511の言ってるような状況があったんで騒ぎ出した訳で。

タイムリミットまであと少しか・・・
517Name_Not_Found:03/07/17 00:02 ID:???
おまえら。ギフト券はきましたか?
518Name_Not_Found:03/07/17 00:32 ID:7BYZnIW+
ところで、ギフト券まだ ?
519Name_Not_Found:03/07/17 01:12 ID:/+VIhi/T
東映まんがまつり、35年の歴史に幕
http://news4.2ch.net/test/read.cgi/news/1058368393/
520Name_Not_Found:03/07/17 08:59 ID:???
昨日で発送商品は70点を超えたが、メディア以外は0点だよ〜ん。

いままでの例から見て、ギフト券は早くても25日頃の発送。
平均で1ヶ月くらいかかってるよ。
521Name_Not_Found:03/07/17 10:24 ID:???
>>520
前期初めてギフト券もらった香具師。w
522Name_Not_Found:03/07/17 10:34 ID:???
>>520
中途半端な見栄を張るなよ、みっともない。
先月のギフト券の発送は、消費税関連の事務処理が加わったため、
通常よりも随分と遅れたんだよ。
いつもなら、早くて四半期明けの第1週前後に届く。
523Name_Not_Found:03/07/17 11:56 ID:???
ギフト券でもらってるって時点でたいした金額じゃないんだろ、
何千、何万円の世界でそう騒ぐなよ。
524Name_Not_Found:03/07/17 19:19 ID:???
>>523
今月ギフト券で42,000円受け取る予定の私は ?
これでAmazonからデジカメ買おうと思っているのですが・・・
525Name_Not_Found:03/07/17 19:57 ID:???
>>524
5桁ぐらいならギフト券でOK!
でも、なぜわざわざアマゾンでデジカメを買う?
為替でもらって安いお店で買ったほうがいいと思うが・・・
526Name_Not_Found:03/07/17 20:10 ID:???
>>525
今は15%還元+アソシエイト3%で結構安いよ。
ただ、そのキャンペーンが終わったら用無しだがな。

それとも、今の値段は15%還元キャンペーン用で
終わったらその分値下げするかな?
527Name_Not_Found:03/07/17 21:02 ID:???
いや、秋葉あたりの店と比較してみたけど、通販なら意外と安いよ。
例えば今ソフマップのデジカメコーナー開くと、期間限定特価でNikonのCoolPix3100と
おすすめでDSC-V1が紹介されてるけど、どっちもAmazonより1円安いだけだし。
ビックカメラだとどちらもAmazonと同じ値段。

Amazonなら送料はかからないし、15%還元なんかもあるから安い。
ただ、PCのパーツが型落ち品しかないのが痛いが。
528Name_Not_Found:03/07/17 21:21 ID:???
>>527
おいおい、マジで言ってんのか祖父や大亀とくらべるバカがどこにおる。
15%還元で差し引いてもそれより安い店いくらでもあるぞ。
大きいお店じゃないと心配ってヤツならしょうがないけど・・・

あっと、アソシエイトスレってことを忘れるとこだった。
529Name_Not_Found:03/07/18 07:40 ID:???
為替の場合は端数切り上げ?
530Name_Not_Found:03/07/18 07:42 ID:???
端数なんてないよ
ちゃんと一円単位で支払われる
531Name_Not_Found:03/07/18 11:23 ID:???
紹介料プランはもうご選択いただきましたか。
532Name_Not_Found:03/07/18 12:50 ID:???
漏れの支店は売上が悪いのでそのままにしますた。
533Name_Not_Found:03/07/18 12:55 ID:???
グレードアッププランを選んだら5%売上がゼロになったので
試験的にスタンダードプランに戻してみたところ、5%売上分が
入ってくるようになりました。
売上件数自体にはほとんど変わりなし。

前期は3分の1ぐらい5%売上分だったので、どっちにすべきか
迷っています。
534Name_Not_Found:03/07/18 12:57 ID:kvQIvHLy
ユニークビジターって1日に1人が何度アクセスしても1カウントですよね?
次の日その人がアクセスしたらまたカウントされるの?
つまり日毎にカウントされるの?
535Name_Not_Found:03/07/18 13:18 ID:???
俺んところは、グレードにしても0.15%UPなだけなので、リスクも考えてスタンダードのままにしときます
536Name_Not_Found:03/07/18 13:34 ID:???
グレードアッププランを選択しますた
537Name_Not_Found:03/07/18 15:44 ID:???
明確な証拠を挙げるまでには至ってないけど、
うちは、グレードアップ試用中に明らかな件数の減少が見られ、
注文商品のジャンルに偏りが見られた。

どの道、メディア外商品は売れる見込みが無い(現在0件)ので、
1000件規模の注文があるとは言え、ボーナス付加は無さそう。
数千円のボーナスのために振り回されるのも嫌だし、スタンダードで行く。
バグにせよ意図的にせよ、こればっかりは自己の裁量で判断するしかないんじゃないか。
他人のプラン選択はこの際、あまり役に立たなそうな気がする。

アマゾンもリンクシェアや電脳卸の様に、注文番号の明記された注文報告メール(日報)を送るか、
バリュコマみたいにサイト上で閲覧できれば、こんな騒ぎにならなくていいのに。
まあ、「ガラス張り化」は全部自前のECには無理かw
538Name_Not_Found:03/07/18 16:12 ID:???
うちはもともと1日数件のサイトだから統計とるには力不足すぎるけど
グレードアップとスタンダード両方ともやってみたが
たいして違いはなかった。
539Name_Not_Found:03/07/18 16:35 ID:???
「歴四半期」の意味は結局どう解釈したらいいんだろう?
前期のことを指すのか、もしそうなら、今季から始めた人の場合はどうなるのか。
大辞林にすら載ってない日本語を規約に使うのはやめて欲しいわ。
540Name_Not_Found:03/07/18 17:03 ID:???
「歴四半期」に関しては、小口オーナーの誰かがメールで質問してみては?
その解釈によって直接影響が出そうなサイトオーナーが聞いてみるべきかと。
だって、場合によっては無条件で-20%されるかも知れないんだぞ。
ここで回答が出てこないのは、「まあ、関係ないしな」というオーナーが多いからじゃないかな。

別に取って食われることは無いんだから、メールで聞いてみなよ。
「お前がなー」って言わないでね。
自分は今までにも質問を送って、その回答の内で共有に意味のあるものはここで公表してきたし、
ただ今回はそうじゃないというだけ。
541Name_Not_Found:03/07/18 18:15 ID:???
自分で言え
542Name_Not_Found:03/07/18 19:45 ID:???
俺は複数IDを使い分けているから、今期はIDごとにスタンダードと
グレードアップに分けてみるかな。
543Name_Not_Found:03/07/18 21:03 ID:???
今、200%の設定数値でボーナスが入ってるけど
0%の設定数値を超えるとなんか200%でのボーナス分もクリアされて0円になるような気がするんですけど・・・
既に、ボーナスの0%設定値を超えてる人どうなってます?
544Name_Not_Found:03/07/18 21:18 ID:???
>>543
( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )
545なまえをいれてください:03/07/19 20:58 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
546Name_Not_Found:03/07/19 21:22 ID:???
え?君のこと?w
547Name_Not_Found:03/07/19 21:26 ID:???
コピペご苦労さん
548Name_Not_Found:03/07/19 23:15 ID:???
1〜9日はスタンダード。
10〜18日はグレードアップ。
・・・で試してみたけどほとんど一緒。

ちなみにスタンダードは243個。
グレードアップは252個。

グレードアップにすると報酬割合の5%が減るような書き込みも
あったけどたいして変わらず。逆に今回はグレードアップが多かった。

まあ数字が少ないと言われればそれまでですが参考までに。

わたしは今期はブレードアップ決定!
あとはメディア以外の商品をどうにかして売りたいと思います。

どうしよかなぁーっと・・・

549Name_Not_Found:03/07/20 01:52 ID:???
現時点で発送40でメディア外1なんですが、
グレードアップにした方がおとく…になるのですか??
判らないながらもちょっとでも小銭を稼ぎたい…。。
550Name_Not_Found:03/07/20 04:37 ID:???
>>549
アフォですか?
551Name_Not_Found:03/07/20 05:05 ID:???
みなさんの「紹介料÷発送済商品数」ってどんなもんか教えてくれませんか?
私の所は、大体\160。ゲームサイトです。
552Name_Not_Found:03/07/20 05:30 ID:???
ようし、パパもゲームサイト始めちゃうぞ。
553Name_Not_Found:03/07/20 06:15 ID:???
うちは本がメインだから半分程度でつ
554Name_Not_Found:03/07/20 08:09 ID:???
グレードアップにしました。
555Name_Not_Found:03/07/20 11:59 ID:???
うちはたいした稼ぎがないんで無難にスタンダードのまま。

そういやグレードアップって審査があるんだよな・・・
556Name_Not_Found:03/07/20 21:49 ID:???
>>550
アフォなりに考えてグレードアップにしました。
未だに内容が理解出来ないのはマジでアフォだと思ってます…
厨ではなく、りっぱな年齢ですが…(´・ω・`)ショボーン
557Name_Not_Found:03/07/20 22:31 ID:???
>>556
小規模サイトだけどグレードアップにしたよ
一応、期間中に1週間くらいずつ試したけど違いは見られなかったし
絶対にどっちのほうがいいとは言い切れない。
最終的には各自の判断。
558Name_Not_Found:03/07/20 23:11 ID:???
アマゾンが何やら仕掛けているのは確かだろうけど、
すぐに分かるような程度のものじゃないだろう。
一部で売上に大きな変化が見られたのは事実だし(うちもそう)、
変化が見られないサイトがあるのも、これまた事実。
ほんと、自分の見識で判断するしかないね。
うちはスタンダード。
559Name_Not_Found:03/07/20 23:18 ID:+v8MhEg3
ウチもめんどくさいからスタンダードです。
560Name_Not_Found:03/07/20 23:32 ID:???
つか必死にアップグレードにしてくれっていっているのが、めちゃくちゃあやしい。
561Name_Not_Found:03/07/20 23:33 ID:???
グレードアップ
562Name_Not_Found:03/07/20 23:33 ID:???
締切日キタ━━━━━━( ゚∀゚∩)━━━━━━━!!!!!
563Name_Not_Found:03/07/20 23:35 ID:???
>>562
まだ来ていない
564Name_Not_Found:03/07/20 23:42 ID:???
俺はスタンダードプランにした。
グレードアッププランは不明部分が多くて、グレード3か4くらいしか
狙えなさそうなうちのサイトだと、不安要素のほうが多い。
不安要素は下の2つなんだけど、分かる人いたら説明してください。

1.[適格収益紹介料]が決定する条件は下記の2つのはずなんだけど、
それぞれ「歴四半期」「当該歴四半期」と別の時期を指している
ようにも受け取れる。

[歴四半期の適格商品総販売数]
[当該歴四半期におけるメディア以外の商品の最低販売個]

2.[規約]の「上の表の2列目、3列目についての要件を
遵守しても、歴四半期の適格収益紹介料がグレード1で計算
されるような場合には、基本紹介料は20%減額されること
にご注意下さい。 」という部分から条件を満たしても減額
される場合が考えられる。
565Name_Not_Found:03/07/21 07:14 ID:???
ボーナスの0%設定値を超えても200%の分はちゃんともらえました。
それにしても、グレードアッププランのメディア以外の商品の設定数値
0-1-2-4-15-25の次がイキナリ100に飛ぶのレベル高スギ!
566Name_Not_Found:03/07/21 07:29 ID:???
3%注文が確定されない注文方法見つけました。ある方法でこれは修正
できます。これによりグレードアッププランでも以前のような売り上げ数に戻りました。
どうやるかは教えない。だって、みんなキャンセル検証に協力する気ないんだもん。
自分で見つけてください。
567Name_Not_Found:03/07/21 08:07 ID:???
>>566
んなイケズせず助け合おうよ。
568Name_Not_Found:03/07/21 08:54 ID:???
>>565
もらえるかどうかは実際に現金受け取ってからの話だろ。w
たしかにイキナリ100に飛ぶのは厳しいな。
うちは発送済み商品合計はすでに3000件超えてるが
メディア以外の商品はやっと25件超えたとこ。
569Name_Not_Found:03/07/21 09:35 ID:???
>>566
あなたのレスで重要なのは、
「グレードアップとスタンダードでは、3%報酬確定条件が違う」
ということが、紛れも無い真実であることが証明された点でしょう。
ガセでもデマでもなく、アマゾンはグレードアップでの3%条件を変更していたのだ、と。
570Name_Not_Found:03/07/21 09:54 ID:???
もう変更できない?確定かな。
571Name_Not_Found:03/07/21 09:58 ID:???
>>568
"もらえる"ってそんな細かいとこにイチイチ突っ込むむなよ。w
言葉の表現の違いと話の流れでだいたい分かるだろ。

>>569
>>569自体がデマか感違いだろ。もしくは誰もやってくれないのでキャンセル検証誘導作戦だと思われ。
ただ、ひとつ言っておくと何も行動しないでいるのは泣き寝入りすることになるよ。
実を言うと、うちもある方法で回復した。
572Name_Not_Found:03/07/21 10:42 ID:???
うちは、個別リンクの売上に変化は見られないが、サイトと全然関係無い商品の売上が大幅に減った
573Name_Not_Found:03/07/21 10:45 ID:???
>>571
こちらがお客の注文プロセスに介入できるポイントは限られているので、
まあ、ある程度の予想はできるな。
ちなみに、それってグレードアップに限ってのことなの?
スタンダードの3%に変化が無いのであれば、うちはスタンダードだから
気にしなくても良いかなと。
574Name_Not_Found:03/07/21 10:52 ID:???
システムエラーでログインできなくね?
575Name_Not_Found:03/07/21 10:53 ID:???
>>572
アソシエイトセントラルのアカウント情報ページに、
サイト内容(テーマ、ジャンル)を入力するところがあったと思うんだけど、
それに該当しない3%商品はランダムでハネられてるとか?
で、セントラルで確認しようとしたら、エラー・・・。鯖トラブルらしい。
576Name_Not_Found:03/07/21 11:04 ID:???
接続できたYO
577Name_Not_Found:03/07/21 18:40 ID:???

前四半期からの繰越し未払い金

っていつになったら更新されるんですか?
いまだに0円のままです。
578あぼーん:あぼーん
あぼーん
579Name_Not_Found:03/07/21 18:51 ID:???
>>577
ギフト券や為替等の紹介料が支払われてからだから、月末くらいだと
思っておいたほうが良い。それまでに税金を含めた紹介料に纏わる計算
等の手続きで1ヶ月くらいかかるから。
580Name_Not_Found:03/07/21 20:03 ID:???
今日締め切りなのにグレードアッププランに変更できない・・・
581Name_Not_Found:03/07/21 21:48 ID:???
逆にスタンダードに変更できない。
582Name_Not_Found:03/07/21 22:24 ID:???
どうでもいいけど、ギフト券来ないぞ !
583Name_Not_Found:03/07/22 07:16 ID:???
みなさんまだ気づいてないようだけど、
直接言わないと修正してもらえないよ。
584Name_Not_Found:03/07/22 14:28 ID:???
>>583

直接言うって、メールで問い合わせるってこと?
昨日メールしたけど返事なし。今日も一応出してみたけど、
メールする窓口が違うのかな。
585Name_Not_Found:03/07/22 15:26 ID:???
四半期レポートがきました。
今回は為替早く送ってくれよ>アマゾン
586Name_Not_Found:03/07/22 15:40 ID:???
これまでの実績から計算すると本当ならグレードアッププランにより
ウン万程上乗せされるのだが、
アマゾンが確定条件やらを変更したことにより、今月のこれまでの売上から計算すると
一月の売上がおよそウン百万程減少され
結局は今までとプラマイ0ぐらいになる。
ホントきたねーな。
587Name_Not_Found:03/07/22 15:45 ID:???
グレードアッププランだが
なんか21日分から注文件数が元の水準に戻ったような・・・
スタンダードに変更した香具師は嵌められたのかも。w
588Name_Not_Found:03/07/22 15:59 ID:???
>>587
なんかポイね。今日の朝みた時とレポートの注文数が変更されて増えてるし・・・
スタンダードプランに止まった人はバカみたかも。
589Name_Not_Found:03/07/22 16:25 ID:???
ギフト券キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!
590Name_Not_Found:03/07/22 18:08 ID:???
複数あるIDのうち1つしかギフト券きてねぇぞ
残りもさっさとくれYO!
591和久井伸晃:03/07/22 21:18 ID:6aVVheOn
ギフト券もらった。うれし。
592Name_Not_Found:03/07/23 23:40 ID:0yybr8jT
ギフト券キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
何買おうかな〜

いつも思うんだけど、ギフト券の文字列って法則あるんだろうか。
ギフト券No.をデタラメに入力したら使えたっていう例はないのかな。



できてもヤバそうなので俺はしないけど。
593Name_Not_Found:03/07/24 01:51 ID:???
>>592
消防ハッケソ
594Name_Not_Found:03/07/24 01:55 ID:???
ハケソされた
595Name_Not_Found:03/07/24 03:02 ID:???
>592

ギフト券は本人しか使えないことになっているだろ?
持ち主のID+ギフト券番号が揃わないといけないわけ。

自分のIDでログインした時点で無理ってことだよな。

596Name_Not_Found:03/07/24 03:09 ID:???
そうだったのか…知らなかった。
597Name_Not_Found:03/07/24 07:01 ID:???
ギフト券は違うアカウントでも使える。
598Name_Not_Found:03/07/24 15:35 ID:???
おい、Amazon社員! ↓も扱えよ
http://www.nintendo.co.jp/n10/news/030724.html
599Name_Not_Found:03/07/24 16:08 ID:???
>>598
オナニー製品は扱いません。
600Name_Not_Found:03/07/24 16:57 ID:???
エレクトロニクス商品が売れた人はいる?
アカウント情報でエレクトロニクスを選択できないんで、少し気になってるんだけど
601Name_Not_Found:03/07/24 17:53 ID:???
発売前で予約受付中の商品でも
紹介料もらえるんだっけ?。
602Name_Not_Found:03/07/24 19:32 ID:???
アマ丼始めました。
603Name_Not_Found:03/07/24 20:15 ID:???
アソシエイトに関する不具合報告と問い合わせを4日前と昨日
の2回送ったんだけどどっちにも返事がないyo!
amazonに何か問い合わせたことのある人、回答どのくらいで
来ましたか?
604Name_Not_Found:03/07/24 20:38 ID:???
3週間
605Name_Not_Found:03/07/24 21:29 ID:???
最低一週間は待たないと
606Name_Not_Found:03/07/24 22:21 ID:???
アソシエイトでもらったギフト券3000円分まだ余ってるんだけど、何買えばいいか教えれ。
607Name_Not_Found:03/07/24 22:29 ID:???
稲川淳二のこわーい本
608Name_Not_Found:03/07/24 22:45 ID:???
あ、いいねそれ。
609Name_Not_Found:03/07/24 22:54 ID:???
アマゾンのギフト券を出品しますた。
610Name_Not_Found:03/07/24 22:56 ID:???
タイーホ
611Name_Not_Found:03/07/24 23:09 ID:???
パイーポ
612Name_Not_Found:03/07/25 00:15 ID:???
ムリーポ
613603:03/07/25 02:23 ID:???
>>604, >>603
ありがとうございました。
気長に待ちます。
614Name_Not_Found:03/07/25 05:39 ID:NVZAwv3W
プラン導入前の売り上げも、
現在のプランの企画と照らし合わせて差し引いてるため、
導入前と導入後では、売り上げ違うんですね・・・。
ちょっと卑怯、
裏をかくようなことは、やめてほしい。
後、差火引いた商品名も教えてくれるといいな。
目安として
615Name_Not_Found:03/07/25 20:01 ID:???
↑意味不明。
616Name_Not_Found:03/07/26 09:41 ID:???
↑意識不明。
617Name_Not_Found:03/07/26 10:26 ID:???
発送済み商品が注文済み商品より多いんだけど…これってよくあることですか?
618Name_Not_Found:03/07/26 10:40 ID:???
ギフト券きたんで幾つか自分で買ってみたけど、全部5%で計上されてて
上の方ででてくるグレードアップの確定条件が違うということはなかったよ。
619Name_Not_Found:03/07/26 11:13 ID:???
みんなサイトの話題に沿った商品を紹介してるの?
全然注文してくれん・・・。
ただ人が少ないだけなのかな。
620Name_Not_Found:03/07/26 11:16 ID:???
>>619
もちろん話題にそったものを紹介してるよ。
ウチは検索エンジン経由でくる人が多いからね。
ユニークビジターが一日25〜30だけど、一日1つは売れてる計算になるよ。
621Name_Not_Found:03/07/26 11:44 ID:???
あなたのコンバージョン合計: 0.25%
622Name_Not_Found:03/07/26 12:48 ID:???
ってか、ユニークビジター自体がサイト訪問者の何%なのよ?
623620:03/07/26 12:55 ID:???
>>622
うーんと秘密屋の解析で今調べてみたんだけど、
大体一日60〜90hit前後だよ。
624Name_Not_Found:03/07/26 13:06 ID:???
>>623
俺のと同じくらいだ・・・。
なのになんでユニークビジター少ないんだろう・・・。
考えてみよう。
625620:03/07/26 13:25 ID:???
>>624
少ないってどのくらいなの?
626Name_Not_Found:03/07/26 14:35 ID:???
>>625
昨日一昨日は0。
平均では3くらい。
ハハハ
627Name_Not_Found:03/07/26 15:43 ID:???
>>618
話聞いてたのか?5%は問題ないって、
3%でいろいろ試してみ分かるから・・・
628Name_Not_Found:03/07/26 17:48 ID:???
「あなたのコンバージョン合計: 5.44% 」
これっていい方?
629Name_Not_Found:03/07/26 17:55 ID:???
>>628
絶対数にもよるねえ。
一月のユニークが数千〜数万でそのレートなら素直に凄い!けど、
ユニーク数百程度だったら、よくある「ニッチにフィットしたサイト」ということかと。
自分も、8%のそんなニッチなサイトを一つ持ってるし、よくあるケースじゃない?
630Name_Not_Found:03/07/26 17:59 ID:???
よくアソシエイトだけ目的にしているようなサイトを見かけるんだけど、
あれって儲かってるの?
アソシエイトの存在を知っている人からみると凄まじくうさんくさそうなんだけど。
631Name_Not_Found:03/07/26 18:06 ID:???
>>630
世の中の90%以上のインターネットユーザーは
アソシエイトの存在を知りません。

知っててウザイと感じるユーザーなんか
そういうサイトのオーナーは鼻から相手にしてないよ。
632Name_Not_Found:03/07/27 10:58 ID:???
メディア以外が1つしか売れてないからグレードが上がらないよ〜(;´Д`)
633Name_Not_Found:03/07/27 12:29 ID:???
私はほとんどメディア以外です単価が高いため数がそろえられません
634Name_Not_Found:03/07/27 13:16 ID:???
>>632
うちは何故かソフト扱いの攻殻機動隊1.5が売れてるから
今期はかなりの数が出そう(・∀・)

しかし、それ以外は今のところ1個も売れてないから
来期は期待できんな(;´Д`)
635Name_Not_Found:03/07/27 13:32 ID:???
一週間何も売れないです。(クリ1280)
もうダメポ_| ̄|○
636Name_Not_Found:03/07/27 14:47 ID:???
もう売りきれちゃってるけど、数日前まで、とある1マソ
ちょっとのメディア外商品がバカ売れしてますた。
メディア外が売れない人は、いま何が売れてるのか、
いろいろと情報収集したほうがよさげですな。

そんなワタシはスタンダード選択派、、、_| ̄|○
637Name_Not_Found:03/07/27 15:36 ID:???
>>636
それってトップセラーをチェックしとけってこと?
638Name_Not_Found:03/07/27 17:36 ID:???
メディア以外の商品が売れん売れんとお困りの人は努力がタリンのだよ。
うちは本とDVDしか紹介しとらんが客が多いから
ホッといてても勝手にメディア以外の商品、既に余裕で100超してます。
そんな情報収集しなくても今のサイトをよりよくしていけば
客が増やていき自然とメディア外商品も売れてくる、それが一番効果的だよ。
639Name_Not_Found:03/07/27 18:19 ID:???
640(´・ω・`):03/07/27 18:49 ID:???
クリック数: 975
ユニークビジター数: 828
注文された商品: 2
あなたのコンバージョン合計: 0.24%
641Name_Not_Found:03/07/27 18:53 ID:???
ウチはこんな感じだ。
クリック数は圧倒的に多いんだけどねぇ…

クリック数: �1833
ユニークビジター数: �670
注文された商品: �30
あなたのコンバージョン合計: 2.24%
642Name_Not_Found:03/07/27 18:56 ID:???
クリック数: 178
ユニークビジター数: 62
注文された商品: 3
あなたのコンバージョン合計: 4.84%

クリック数が少なすぎる・・・
643Name_Not_Found:03/07/27 18:59 ID:???
>>642
そうか?1人3回はクリックしてるからいいんじゃない?
644Name_Not_Found:03/07/27 19:21 ID:???
>>643
っていうかビジターが少ないから・・・。
もうちょっと工夫すべきなのかな。
645Name_Not_Found:03/07/27 22:46 ID:???
何だか急に貧乏くさい話題になったな
646Name_Not_Found:03/07/27 23:00 ID:???
ここって住人のタイプが、ことあるごとにサイクルしてる気がする。
プラン導入騒ぎの面子とは総入れ替えしたかのようだw
647Name_Not_Found:03/07/27 23:01 ID:???
俺はエレクトロニクスしか扱わないサイトを新しくオープンしちゃったよ。
ここでメディア以外の商品を稼ぐ。

これで管理しているサイトが4つに増えちまった。
648Name_Not_Found:03/07/28 00:07 ID:???
>>647
ぶっちゃけ月いくら稼いでます?
それで生活できるんなら仕事辞める
649Name_Not_Found:03/07/28 11:54 ID:???
>648
コラ!
ちゃんと汗水流して働け!
650Name_Not_Found:03/07/28 13:18 ID:???
月5000円で生きていけますよ
651Name_Not_Found:03/07/28 13:44 ID:???
メディア外とメディアってあるけど、どういったものがメディアで、何がメディア外なんでしょうか?
652Name_Not_Found:03/07/28 14:12 ID:???
>>651
メディア:本、洋書、音楽、ビデオ、DVD
それ以外が「メディア以外」

だと思う。
653Name_Not_Found:03/07/28 15:32 ID:???
ここはXMLでバリバリじゃーんって方はいませんか?
654Name_Not_Found:03/07/28 15:42 ID:???
為替まだー?
655Name_Not_Found:03/07/28 16:08 ID:???
>>648
わたしの場合、これだけで普通のサラリーマンよりは多く貰ってると思うよ。
しかも1日2〜3時間程度で、それも毎日やる義務もなくやりたくないときはやらなくていい。
1週間ほど全く手をつけてなくても問題ない。
656Name_Not_Found:03/07/28 16:09 ID:???
>>648
あんたの給料教えたら教えてあげてもいいよ。
657Name_Not_Found:03/07/28 17:13 ID:???
>>650は0が1個少ない
658Name_Not_Found:03/07/28 17:41 ID:???
昨日も売れんかった_| ̄|○
659Name_Not_Found:03/07/28 18:42 ID:???
amazonアソシエイトで検索すると色んなサイトがhitするなぁ
なんか見てるとおもしろい。これでちゃんと収入あるんだろうか…
ただバナーを張り付けてるだけみたいにみえるし
660Name_Not_Found:03/07/28 20:19 ID:???
661(´・ω・`) :03/07/29 00:39 ID:???
クリック数: 23204
ユニークビジター数: 18200
注文された商品: 157
あなたのコンバージョン合計: 0.62%
662Name_Not_Found:03/07/29 13:49 ID:???
>>661
すごい!
663Name_Not_Found:03/07/29 16:11 ID:???
>>661
井の中の蛙とはこのことだ。
664Name_Not_Found:03/07/29 17:33 ID:???
7月になり判定基準が厳しくなったのを機に、
アマゾンから某アフィリエイトプログラムに乗り換えました。
その成果は一目瞭然!アマゾンがどんだけケチってたことか・・・
イキナリ乗り換えるとアマゾン定着客が離れていくかなと心配してたんだけど、全然売上アップ!
アマゾンだから売れてたんじゃなくて自分自身の力で売ってたんだなと確信!
665Name_Not_Found:03/07/29 17:40 ID:???
>>663
ほんとだよな・・・。
グレードアッププランでごちゃごちゃしてた時の話を見てれば
そんなこと恥ずかしくて出来んぞ。
いかにも小規模サイトへのあてつけなのも、失笑を買う。
まったく、こっちが(´・ω・`)だよ。

>>664
楽天ブックスにでも乗り換えたのですか?
あそこもまあまあ良いんだけど、取り寄せ本が報酬にならないからなあ・・・。
666Name_Not_Found:03/07/29 19:09 ID:???
>>664
(・A・)煽り文句がウソクサイ

某アフィリエイトの社員の悪寒。
667Name_Not_Found:03/07/29 19:22 ID:???
まあ、嘘だったらすぐばれるんだからねえ
668Name_Not_Found:03/07/29 20:09 ID:???
>>667
>嘘だったらすぐばれる
って、どうバレるんだ?
どうやったら分かるのか教えてくれ。w
669Name_Not_Found:03/07/29 20:14 ID:???
はぁ?
成果は一目瞭然らしいんだから乗り換えてそうじゃなかったらそれまでだろ
知将か?
670Name_Not_Found:03/07/29 20:45 ID:???
殺伐としてきたな。うz
671Name_Not_Found:03/07/29 20:48 ID:???
為替まだー?
672あぼーん:あぼーん
あぼーん
673Name_Not_Found:03/07/29 21:28 ID:???
> ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
>
> ●○ボーナス料率修正のお知らせ○●
>
> 弊社の手違いにより、現在お客様に適用されている2003年第3四半
> 期の紹介料プランのボーナス料率に、高い値が設定されておりまし
> た。お客様にはご迷惑をおかけしまして大変申し訳ございません。
> 現在、2003年第3四半期のあなたのボーナス料率を正しい値に修正
> しております。ボーナスは40~200%の利率でお支払いいたします。
> 以下の表をご覧いただき、修正後の適用ボーナス料率をご確認くだ
> さい。また、7月30日以降は、アソシエイト・セントラルのレポート
> センターでも適用ボーナス料率をご確認いただけます。
(以下略)

おまいらにも来たかい?
674Name_Not_Found:03/07/29 22:11 ID:???
>>673
きたきた
675Name_Not_Found:03/07/29 22:15 ID:???
ニヤニヤ
676Name_Not_Found:03/07/29 22:18 ID:???
来た。スタンダードなのに。。。
迷って色々ためした挙句に直前にスタンダードに戻してバカ見たクチ('A`)
しかも思いの他メディア外が売れてるし。
おのれ・・・
677Name_Not_Found:03/07/29 22:22 ID:???
頭わるいヤツが多すぎ、マジレスするバカも多すぎ。
678Name_Not_Found:03/07/29 22:25 ID:???
そんなバカ達の中に混じってくる陽気な>>677
679Name_Not_Found:03/07/29 22:26 ID:???
>>669
言ってる意味が理解できてないようだな。
680Name_Not_Found:03/07/29 22:27 ID:???
>>678
そう言ってるお前がポ
681Name_Not_Found:03/07/29 22:29 ID:???
修正されて一気に倍の売上になった。
グレードアッププランにして正解!
682Name_Not_Found:03/07/29 22:39 ID:???
ニヤニヤ
683Name_Not_Found:03/07/29 23:34 ID:???
にやにや
684Name_Not_Found:03/07/29 23:38 ID:???
グレードアップとボーナスをごっちゃにしてる時点で>>681は(略
ニヤニヤ
685Name_Not_Found:03/07/29 23:41 ID:???
グレードアップにしなかったヤツは負け組だな
686Name_Not_Found:03/07/29 23:43 ID:???
グレードアップとかスタンダードとか言ってる場合じゃない
注文された商品: 3
687Name_Not_Found:03/07/29 23:46 ID:???
まあ、大多数の連中は>>686な訳で、ボーナスも微々たるものさ。
とは言え、グレードアップにしなかったヤツは負け組だな。
688Name_Not_Found:03/07/30 00:00 ID:???
まだきてない
689Name_Not_Found:03/07/30 01:36 ID:z4RbPvhK
>664

少なくとも楽天の成果1%よりは、アマゾンの方がマシです。
690Name_Not_Found:03/07/30 02:25 ID:???
ひととおり検索してみたが、みんないろいろ工夫しているな。
691Name_Not_Found:03/07/30 07:09 ID:???
>>684
また、勘違いしてるバカがいるよ。
だから、個別に直接言わないと修正してもらえないよ。
692Name_Not_Found:03/07/30 07:15 ID:???
>>689
マジで言ってるんのか?知らないなら教える気なし。
693Name_Not_Found:03/07/30 11:48 ID:???
>>692
恐らく>>689は18歳未満でASPと契約できないリア厨ではないかと。
694Name_Not_Found:03/07/30 17:02 ID:MfECG1O6
AmazonのWebサービスで、キーワードサーチをXMLでやろうとするんだけど、
日本語だと上手く行かない。UTF-8でも、ShiftJISでも駄目。
SOAPで繋ぐと、ちゃんと正しい結果が取得できる。
こういうのが分かる人、います?
695Name_Not_Found:03/07/30 17:22 ID:???
>>694
jcode.pl使え。
696Name_Not_Found:03/07/30 18:23 ID:???
他と比べちゃうと、Amazon最高。
VC、amazonの1/5にしかならんしな。
697Name_Not_Found:03/07/31 05:40 ID:RreD4wcV
>>695
jcode.pl をどう使うのですか?
漢字コード変換の問題はありません。
698Name_Not_Found:03/07/31 07:24 ID:???
>>697

A few quick notes about sending Japanese characters to us in search requests:
All Parameters must be url encoded version of UTF-8 characters.
You need to add the following parameter as a short term fix if you are entering url encoded utf-8 characters:

__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A

Here is a valid query:

http://xml.amazon.com/onca/xml3?t=[ASSOC_ID]&dev-t=[DEV_TOKEN]&f=xml&type=heavy&
KeywordSearch=%E3%83%A2%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0&locale=jp&mode=books-jp&
__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A

貴方様なら説明しなくてもこれでご理解していただけるでしょう。
じゃ、がんばって。
699Name_Not_Found:03/07/31 11:44 ID:???
アソシエートに入らないで勝手にあまぞんのページにリンクしたりしちゃいけないの?
700Name_Not_Found:03/07/31 11:45 ID:???
↑消えろアフォども
701Name_Not_Found:03/07/31 11:56 ID:???
>699 いけなくない。
702Name_Not_Found:03/07/31 12:25 ID:N8BkEUVE
最近アソシエイト始めてみたんですけど、個別リンクで売りたいジャンルのものが
「もうすぐ入荷します。いま注文すれば、商品が入荷しだい発送されます。 」ばっかりです。
これって「在庫切れやお取り寄せの商品」ってことで紹介料にはならないんでしょうか??
703Name_Not_Found:03/07/31 12:45 ID:RreD4wcV
>>698
ありがとう。上手く行きました。THANKS!
704Name_Not_Found:03/08/01 07:24 ID:???
7/31の数値が明らかにおかしい・・・
705Name_Not_Found:03/08/01 07:46 ID:???
6月と7月のレポートを比べてみると、
注文数およそ300件減少、発送済み商品およそ200件減少、
売り上げおよそ700万減少、
しかし、グレードアッププラントとボーナスの1/3をプラスすると
紹介料はほとんど変わらない。なんだかな〜。
得してんのか損してんのか、アマゾンにウマイことやられたって感じだな。
706Name_Not_Found:03/08/01 07:58 ID:???
実質そんでしょ
サービスやめるかもっていっているんだからさ
707Name_Not_Found:03/08/01 12:10 ID:???
>>706
ヤメられね〜よ。
アマゾンもそこまで頭悪くないさ。
708Name_Not_Found:03/08/01 12:16 ID:???
>>706
日アマしか知らん房は引っ込んでろ。
709new_man:03/08/01 12:28 ID:/Q+bwm8q
今回、はじめてアフリエイトの紹介料をもらえるハズなんですが、
郵便為替がまだ来ません。みなさんは、もう来ていますでしょうか?
なんせ初めてなんで、本当に来るのか不安です(^^;
710Name_Not_Found:03/08/01 12:33 ID:???
>>705
商品単価35000円か?嘘こけ
711Name_Not_Found:03/08/01 12:34 ID:???
>>709
母ちゃんがネコババしますた
712Name_Not_Found:03/08/01 13:17 ID:???
>>710
坊ちゃん、ちゃんと学校で先生の授業聞こうね。
算数は不得意なのかな?
7,000,000÷200=35,000
って計算したんだろうけど、
あっそっか、計算はあってるから
>発送済み商品およそ200件減少
って文章を読み取る能力がないから国語が苦手なのかな?

ちゃんとテストの問題は読み返そうね。
夏休みの宿題はためないように。
713Name_Not_Found:03/08/01 13:46 ID:???
>>710
どこのサイトもやってて競争率の高い安っすい本やDVDを紹介するより
ネットじゃないと手に入りにくい高額なもんを紹介した方が売れるんだな。
以外とこの分野は穴場なのでライバルがいない分ウフォウフォです。
高額なもんは大人しか買わないから購買力も高いですしね。
714Name_Not_Found:03/08/01 14:05 ID:???
客層が若いからウチは高額商品は無理
715Name_Not_Found:03/08/01 14:52 ID:???
>>709
こっちもまだ
安心汁
716Name_Not_Found:03/08/01 15:14 ID:tyj+2umr
なんか急に売り上げ落ちたんですけど
何か変わったんですか?
717Name_Not_Found:03/08/01 16:49 ID:???
>>598
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B0000AZRNK/
阪神の優勝はもう決まったことになってるな
718Name_Not_Found:03/08/01 18:35 ID:???
>>709
自分でもAmazonで買い物してるなら、よほど金額が大きくない限りギフト券の
方がいいぞ。
719new_man:03/08/01 19:20 ID:/Q+bwm8q
みなさんありがとうございます。
やっぱりまだ為替は来てないんですね〜(^^;
30日以内に発送って書いてあったので、ちょうど30日くらいに
来るもんだと思ってました〜。過去ログ見て前回はゴールデンウィーク
の時期だったので、遅かったようですが、来週は楽しみに待ってみます。

私もギフト券か迷ったのですが、自分Amazonであまり買わないので
為替にしました(爆) 一応、第一期の時は10000円まで届かず、繰越しに
なったのですが、第二期も合わせて35000円くらい来る予定です。
駐車場代とネット代くらい出るので、早く来てほしいです(^^;

私は、スタンダードのままですが、7月は今までで一番の売り上げを
記録しました(と言っても、14000円くらいですけど)
第一期は右も左もわからず、実験・実験で戦略的に完全に失敗でしたが、
今後は、毎月10000円を目標に今後がんばりたいです。
720Name_Not_Found:03/08/01 20:03 ID:???
>>719
アソシエイト・セントラルの「支払方法」のところに
前四半期からの繰越し未払い金:ってのがあるだろ
それが0円って表示されれば、あちらから郵送が完了したことになる。
721Name_Not_Found:03/08/01 21:04 ID:???
>>712
俺は710ではないが、客観的に見ると712の方が日本語を勉強しなおした方が
良いと思う。
722Name_Not_Found:03/08/01 21:54 ID:???
>>710 >>712 >>721
アフォどものケンカはヨソでやってくれ。
723Name_Not_Found:03/08/01 22:46 ID:???
アソシエイト加入してる人たちって、自分が欲しいものをアマゾンで買おうと思ったら
自分に紹介料が入る様に買っちゃう?
724Name_Not_Found:03/08/01 22:55 ID:???
>>723
当然!
725Name_Not_Found:03/08/01 23:03 ID:???
そうして買っても、お咎め無いもんね。
726Name_Not_Found:03/08/01 23:05 ID:???
>>723
個別商品リンクつくるのメンドクサイので
楽天ブックスで買いますが...
727Name_Not_Found:03/08/01 23:10 ID:???
自分で買った商品に対して紹介料が入らなくなったら、
Amazonアソシエイト辞めちゃう?
728Name_Not_Found:03/08/01 23:11 ID:???
楽天で自己買いしてもしっかり5%つく訳で。
結局、再販制度の制限上だめなはずの割引販売(定価外販売)が、
「ポイントによる割引」によって既成事実化してしまってるのが現状だわ。
アマゾンも建前としては「再販制度に則ってますよ」ということで
規約でポーズをとってるに過ぎないという訳さ。
アマゾンとしてはとにかく売れて欲しいんでしょうけど、出版社からの圧力も困る、と。
729Name_Not_Found:03/08/01 23:19 ID:???
>>726
ASIN入れ替えるだけでできますが?
730Name_Not_Found:03/08/01 23:51 ID:???
>>729
それがメンドクサイんだけど...
自サイトの楽天サーチボックスからならあっという間。
731Name_Not_Found:03/08/02 00:38 ID:???
>>726
ASIN入れるとリンクを書き出すjavascript使ってますが?
732new_man:03/08/02 00:43 ID:key9au6q
>>720
ありがとうございます。なるほど確認方法があるんですね〜。
うちはまだ0にはなってなかったです。待ち遠しいっす(>_<)
733あぼーん:あぼーん
あぼーん
734Name_Not_Found:03/08/02 00:53 ID:???
>731
できればソース教えて欲しい。
735Name_Not_Found:03/08/02 01:08 ID:???
>>734
そんなのASINを抜かしたURLを辞書登録しとけば済むじゃん。

商品紹介ページの自動作成ならおれも欲しいが...
736Name_Not_Found:03/08/02 01:09 ID:???
ブラウザに直接URLを打てば済むこと。
javascript組む必要無し。
737山崎 渉:03/08/02 02:07 ID:???
(^^)
738Name_Not_Found:03/08/02 02:22 ID:???
ブラウザの検索ボックスに入力するだけで一発だがな。
IE使ってるヤツがいたんだ。
739new_man:03/08/02 11:45 ID:key9au6q
今さっき、自身初の紹介料(郵便為替)が来ました!
今日は土曜日だから来ないと思ったから、うれしさ倍増(^^)
月曜に速攻で換金しよう〜。
740Name_Not_Found:03/08/02 12:32 ID:???
>>739
おめ。漏れのところも初めての為替が今日来た。
741Name_Not_Found:03/08/02 12:58 ID:uuUi9BmW
WEBサービス、phpでやってんだけど、うまくいかねー。
日本語で日本(amazon.co.jp)の商品のキーワード検索出来てるやついる?
742Name_Not_Found:03/08/02 13:12 ID:???
(´・ω・`) みんないいなぁ。。。
743Name_Not_Found:03/08/02 13:44 ID:???
久々に注文が入って大喜びの俺・・・
744Name_Not_Found:03/08/02 13:46 ID:???
自分で注文しても成績になるんだよね。
しかも紹介料でもらったクーポンを使ってもOK。
ベストセラーのをつけたら売り上げ上がった。
でも紹介料3%だけど。鬱。
745Name_Not_Found:03/08/02 14:38 ID:???
>>734
必要ないっつー意見が出ちまってるが、一応。

<html><head><title>個別リンク</title>
<script language="javascript">
<!--
function amazon(){
str = document.link.input.value;
document.write("<html><head></head><body>");
document.write("<a href='http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/" + str + "/cosmicspace-22/ref=nosim'>ASIN link</a>");
document.write("</body></html>");
}
-->
</script>
</head><body>
<form name="link">
ASIN : <input type=text size=20 name="input">
<input type="button" value="リンク作成" name="push" onclick="amazon()">
</form></body></html>
746Name_Not_Found:03/08/02 16:08 ID:???
>>745
なんでそんな面倒いことやるの、
某ブラウザの検索バーに登録すりゃいいじゃん。
747Name_Not_Found:03/08/02 16:39 ID:???
為替まだー?
748Name_Not_Found:03/08/02 17:36 ID:???
amazonID:cosmicspace-22のパスワードを解析するスレになりました
749Name_Not_Found:03/08/02 17:44 ID:???
>>745
綺麗なサイトだね
750Name_Not_Found:03/08/02 17:54 ID:???
751731=745:03/08/02 18:16 ID:???
レス見て気付いた。IDは各自のに脳内変換して下さい。

(´・ω・`)
752Name_Not_Found:03/08/02 18:24 ID:???
ダンス☆マン&ザ・バンドマンって何?
個別のバンドだけでどの程度売上が上がるのかな。
753Name_Not_Found:03/08/02 19:00 ID:???
ベンキマンといい勝負だな
754Name_Not_Found:03/08/02 19:05 ID:???
>>745
はずかし〜!
755Name_Not_Found:03/08/02 20:34 ID:???
himitsuya.jp 稼動中
756Name_Not_Found:03/08/02 20:34 ID:???
>>745
通報しといた。
こういうのほっとくと横行するから。
757Name_Not_Found:03/08/02 20:36 ID:???
>>745
お前のサイト見つけたけど、、、last up dateが6/16かよ。

晒すのは止めとくが
くだらねースクリプト作ってないで、まじめに更新しろよ(・∀・)
758Name_Not_Found:03/08/02 23:11 ID:???
>745
色々つつかれてるが、がんがれ。
759Name_Not_Found:03/08/02 23:23 ID:???
みんなライバルだからな。
760Name_Not_Found:03/08/02 23:32 ID:???
>>747
為替なら今日来てたけど?
761Name_Not_Found:03/08/03 00:54 ID:???
破壊イクナイ
762Name_Not_Found:03/08/03 01:26 ID:???
まぁ、ホームページでの掲載用アドレス作成JavaScriptという場合もあるわけで……
本当はどうかしらんが
763Name_Not_Found:03/08/03 11:35 ID:???
売上げのリンク別内訳(割合)ってどんな感じ?
サーチボックスって効果的か知りたい。

一般消費者は商品検索する時は直接Amazonのサイトに行って
検索するような気がするんだけど、どうなんだろう?
ちなみにうちは売上げの9割以上が個別リンク(でも3%)。


764Name_Not_Found:03/08/04 02:33 ID:???
ノートンというウィルスソフトのファイアウォールを導入したら
一部の人のみ「広告をはっているページだけ表示されない」
という現象があったのだが、ここの住人はそういうのないの?
常連から言われて試しに広告をなくしたら正常になったみたい……。
これじゃあ広告張れないよ・・・。ちなみに個別リンク。
765Name_Not_Found:03/08/04 02:57 ID:???
>>764がノートンファイアウォール入れたんですか?それともお客が?
ウチのPCにもノートン入れてるけど特に問題無いですよ。
766Name_Not_Found:03/08/04 07:07 ID:???
>>764
アフォか?
767Name_Not_Found:03/08/04 12:11 ID:???
月額12万円以上の方にお聞きします。
源泉徴収どのくらいされてましたでせうか?
(3か月分の合計金額ー36万)*0.1 ではなく
(12万を越えた月の報酬ー12万)*0.1の合計 でOKっすよね。
今回始めて36万円超えてたのですが
思ったよりも減額分が多かったのでちょい気になります
768Name_Not_Found:03/08/04 17:53 ID:???
神ハッケソ
769764:03/08/04 18:03 ID:???
>>765
一部のお客さんだよ。
俺も入れているけど俺のPCも問題ないのだが
数名ほど広告のページに行ったら真っ白でまったく表示されないらしい。

他にブラウザやOSなど色々調べたけど、それに関係なく
表示される人もいれば表示されない人もいる模様。
広告はる前までは、そんなことなかったのに・・・。
原因が未だ不明。
770Name_Not_Found:03/08/04 18:56 ID:???
>>768
井の中の蛙だね。
771Name_Not_Found:03/08/04 19:23 ID:???
まだ、ギフト券こねえ
ウイイレ買うのに使いたいのに
772Name_Not_Found:03/08/04 19:48 ID:???
>>771
郵便為替もみんな届いたっていうのに、まだギフト券きてねーの?
773771:03/08/04 20:16 ID:???
>>772
2003/04/01 - 2003/06/30
の紹介料は ¥3,309
なんですけどねえ
774Name_Not_Found:03/08/04 20:54 ID:???
>>771
広告メールと間違えて捨てちまったに1票。
775Name_Not_Found:03/08/04 21:22 ID:???
2票
776Name_Not_Found:03/08/04 21:33 ID:???
じゃあ俺も。三票目
777Name_Not_Found:03/08/04 21:38 ID:???
>>773
超初歩的なことだが、支払方法ちゃんとギフト券に設定してるの?
778Name_Not_Found:03/08/04 23:08 ID:ECiVxAHT
>>764
俺も困った事があるので取り合えず俺の知ってる事だけ書く。
対策にはなってないんだけどな。

1.タスクトレイの地球のアイコン(Norton Internet Securityのアイコン)
を右クリックして「無効」を選択。
2.ブラウザのキャッシュをクリア

これで回避できる。もしくはNorton Internet Securityの
オプションで広告ブロックをサイト指定で解除してもらうとか。

表示されなくなるのはリンクの張り方の問題。広告に限らず、
画像からリンクを張るとNorton Internet Securityに弾かれて
ブラウザに表示されない場合がある。
779Name_Not_Found:03/08/05 02:44 ID:???
>>771
もうとっくに届いてる筈だから、
今メーラにamazonからのギフト券メールが無かったら捨ててるんでしょうね。
780Name_Not_Found:03/08/05 03:27 ID:???
<xsl:apply-templates select="ReleaseDate"/>
DVDはこれで発売日表示されるんだけど本では表示されない…
この不具合のなおし方わかる人います?

>>741
__mk_ja_JP=%E3%82%AB%E3%82%BF%E3%82%AB%E3%83%8A
これを追加しないと日本語で検索できないですよ。
781Name_Not_Found:03/08/05 05:35 ID:???
>>771
レポートの方は来たの?
メールアドレスの設定間違えてるとか。
782Name_Not_Found:03/08/05 10:44 ID:PPCGFShc
みんなイージーリンクは使うの?
783Name_Not_Found:03/08/05 11:31 ID:NQnZSaJF
>>782
イジリー岡田
784Name_Not_Found:03/08/05 11:37 ID:???
>>783
ギフト券ボッシュート
785Name_Not_Found:03/08/05 11:47 ID:???
>>780
その文字列なんですか?
いまのところその文字列つけていなくても
PHPやXMLで普通に検索できていますが・・・。
786ega:03/08/05 13:36 ID:0SdgsekT
【2003年】HPを持っている方なら有利です。HPにバナーを貼れば稼げる。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
「クーポン屋」「アクセスが1日2000人ほどある人なら、1ヶ月274万円ほど
稼げるビジネスであります。」1日110円で宣伝できるサイトであります。契約
者は年間広告費40,000円を当社に振込んでいただければ、OKであります
。そこで、紹介者として貴方様専用のCGIフォームを用意しますので
料金回収無し、ノルマ無し、HPにバナーを貼ればOKであります。パートナー
様の目標は1ヶ月300件ほど契約を成立していただければ
貴方様の口座に274万円を振込しますので、頑張って営業をしてください。
どんな人でも稼げますので、1度でも良いので見てくださいね。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
787780:03/08/05 13:59 ID:???
>>785
ディスカッションボードで日本語での検索がうまく表示されない場合の解決方法として
紹介されていたやつです。xml+xsltでAWS使っているんですけど、これがないと表示されません。
PHPも同じかなと思ってレスしたのですが、見当違いだったようですね、申し訳ないです。

あと、報告として780での問題自己解決しました。スレ汚しすみませんでした。
788771:03/08/05 15:05 ID:???
支払方法を見ると

前四半期からの繰越し未払い金: ¥3,309

となってる。未払い?
ギフト券にしてるはずなんだけど・・・
あとメール捨てたのは有り得ない。仮に削除しても
削除済みフォルダはずっといじってないし
789Name_Not_Found:03/08/05 15:25 ID:???
>>788
最近支払い方法をギフト券に変更したなら、次の四半期の末日付けでの変更になる。
だから9月30日になったらギフト券が来るんじゃない?
790771:03/08/05 15:49 ID:???
>>789
最近というか、前四半期からアソシエイトはじめて
最初からギフト券選んでるんですけどねえ
791Name_Not_Found:03/08/05 16:23 ID:???
>>782
>イージーリンクはプロモーションメッセージや商品情報を随時発信する新しいリンクタイプです。
って言ってるが、普通のバナーと変わらないな。
楽天ブックみたいな商品トピックスが流れるのなら貼ってもいいが、
あれじゃ何の魅力もない。
792Name_Not_Found:03/08/05 17:27 ID:???
というかそういうのこそサポートにメールするなりしろって感じなのだが
793764:03/08/05 19:01 ID:???
>>778
なるほど・・・。リンクのはりかたの問題なのですね。
親切にありがとうございました。
794Name_Not_Found:03/08/05 20:31 ID:???
>>791
同意。
ランダムに「国内配送無料」と「着払いOK」が変わるだけで
普通のバナーとの違いが分からない。
795Name_Not_Found:03/08/05 21:27 ID:???
イージーリンクはUSでAvg. Conversion 4.20%でかなり高いよ。ホームページリンクの4.46%
に次ぐ高いAvg. Conversion 。USではテキスト形式もあるからこれからに期待していいと思う。
たしかに今はまだ使う価値ないと思うけどね。
796Name_Not_Found:03/08/05 22:33 ID:???
\化けはいつになったら直すんだよ。
て言うか\とかカンマとかは自分で付けるから生データくれよ
797Name_Not_Found:03/08/06 00:39 ID:???
つかイージーリンクでかくない?
120x150じゃないだろ、あれ。
798Name_Not_Found:03/08/06 01:38 ID:???
>>771
ギフト券届いて無い、
と自信があるならamazonへ問い合わせればヨロシ、かと思うが。
799Name_Not_Found:03/08/06 08:49 ID:???
なんだかここのところ月初に売上が鈍化するなあ、、、
やっぱ気のせいかな、、、
800Name_Not_Found:03/08/06 08:51 ID:???
給料日が終わって、しばらく経つからじゃない?
ウチもそうだよ。
801Name_Not_Found:03/08/06 10:54 ID:???
>>800
お前だけ
802771:03/08/06 16:32 ID:???
とりあえず、メール送ってみました。
803Name_Not_Found:03/08/06 22:32 ID:???
801は暑さで頭がおかしいのです。気にしないでください。
804Name_Not_Found:03/08/06 22:51 ID:???
ttp://www1.plala.or.jp/kkato/index.html
これってセーフ?

805Name_Not_Found:03/08/06 22:55 ID:???
アウト
806Name_Not_Found:03/08/06 23:11 ID:???
>>804
著作権もクソもない法を完全に無視したメチャクチャなサイトだが、
アマゾンはどんなサイトでも黙認してるからな。
アダルトサイトだろうが何だろうが全てOK!

しかし、ちょっとは規制せんとアマゾンのブランドイメージが崩れていくと思うがな・・・
807Name_Not_Found:03/08/07 01:23 ID:???
>>804
かなり利益ありそうなサイトですね…ムカツクが羨ましい。。
808Name_Not_Found:03/08/07 07:35 ID:???
>>804
画像いくつかもらいました。真似しよっと
809Name_Not_Found:03/08/07 07:36 ID:???
804=805=806
自作自演丸わかりだな。w
百済ねえ私怨の書き込みすんじゃねえよ
810Name_Not_Found:03/08/07 09:03 ID:???
>>809
アフォがまた出てきた。
811Name_Not_Found:03/08/07 09:11 ID:???
>>807
あんなウサンくさいサイトから誰が購入するだろうか。
独自のコンテンツも何もないあんなサイトを
わざわざ通して買うやつなんていないだろ。
単なる映画好きの自己満足サイトだと思われる。

ムカつくならアマゾンにチクってみな、どういう返答があるか楽しみ。
812Name_Not_Found:03/08/07 09:25 ID:???
ありゃ、昨日のレポはまだか。今日は遅いな
813Name_Not_Found:03/08/07 11:33 ID:???
どうも最近Amazonは全体的に不調じゃない?
気のせいか商品の発送も遅いし、レポートもなかなか更新しないし。

>>804
凄いサイトだな。俺にはそこまでやる気力が無いや。
質はともかく、そのサイトを管理する気力は凄いと思う。
俺ならそのサイトをデザインした時点で萎える。
814Name_Not_Found:03/08/07 12:55 ID:???
レポ行進
815Name_Not_Found:03/08/07 13:07 ID:???
ウチはまだ5日づけ
816Name_Not_Found:03/08/07 13:27 ID:wRAZo7bg
>>813
気力?デザイン?うんなもんナイわ!
公式サイトや他のホームページから画像パクってきて
営利目的として無断にバナー作って使用してるんだぜ、
しかも公式な広告イメージやバナーならまだしも、
勝手にイメージ勝手に変えて作ってる。
こういうのって特に厳しいんだぜ、立派な犯罪だけどな。
817Name_Not_Found:03/08/07 13:29 ID:ijcFsXqU
>>811
あーいうの、売れるんだよ。信じられないだろうが
そういう層はかくじつに存在する。

そりゃ、変な壺や布団かうやついるよなーって
感心する次第
818Name_Not_Found:03/08/07 13:58 ID:???
>>815
気にしないで毎日見ていたけど、こっちも5日だった。
どうもなにも売れないなと思ったら
まあ更新してもなにも売れてなかったらとおもうとでかい事は言えないが
819Name_Not_Found:03/08/07 14:11 ID:???
>>811
アマゾンにチクるより映画会社にチクった方が面白いと思われる。
820Name_Not_Found:03/08/07 15:33 ID:???
この時間でもレポート更新されてないや
821Name_Not_Found:03/08/07 15:49 ID:???
珍しいね。いつもは10時ぐらいには更新されてたのに。盆休みかな
822Name_Not_Found:03/08/07 16:49 ID:???
>>820 >>821
初心者ですか?
こんなもんじゃないよ。平気で1週間ぐらい更新されないこともあった。
だから、そう騒ぐことじゃないよ。
823Name_Not_Found:03/08/07 16:54 ID:???
>>822
一言余計だと良く言われるだろう?
書き込みが厨臭くなるから気を付けな。
824Name_Not_Found:03/08/07 16:59 ID:???
>>823
プッ、そのままその言葉返すぜ。
825Name_Not_Found:03/08/07 17:04 ID:???
ここしばらくは順調に翌日更新されてた。
しかし本日はされてない、なんかあったのかね?って話になってるんでしょ。

>>822はちょっと暑さで錯乱してるんだと思いますんで、できればそっとしておいてやって。
826Name_Not_Found:03/08/07 17:09 ID:???
ハァ・・・
827Name_Not_Found:03/08/07 17:11 ID:???
>>826
いい子いい子(w
828Name_Not_Found:03/08/07 17:14 ID:???
>>825
さすが房っぽいな。
ちょっと、自分の思い通りにならないと我慢できないその性格。

だから以前は、すぐには更新されなかったり1週間ぐらい更新されないことが
あったってことを教えてあげてるのに。
それを解釈できんってとこが、また房らしくてカワイイな。
829Name_Not_Found:03/08/07 17:19 ID:???
ガキのお相手ご苦労さまです。
って、うちは8/6分まで更新されてるぞ。

そいつんとこだけアボーンされたんじゃねーの。
830Name_Not_Found:03/08/07 17:21 ID:???
>>828
そういうのは、時期が時期ですし、無視するのが大人ってもんですが(´ー`)y-~~~

まあ、以前は問題があったけど、最近はとくに問題なかったワケだし、
じゃあどうしたんだろうって話題が出るのは、別におかしくは無いわけで。
端から見ると、どっちもどっちなんで程々にしましょうね。
831Name_Not_Found:03/08/07 17:29 ID:???
>>825=>>830
バレバレですよ。大人ぶりたい子供が使うあの顔文字がまたカワイイな。

こいう子はこっちが負けを認めんと引き下がらないので・・・
おっちゃんが悪かった坊やの勝ちだ。
そうだね〜、何があったんだろね〜。アマゾンに聞いてみようか〜。
何があったのかホームルームでみんなで考えてもらおうね。
832Name_Not_Found:03/08/07 17:31 ID:???
>>829
あっ、うちも更新されてました。お騒がせしましたー。
833Name_Not_Found:03/08/07 17:31 ID:???
ハァ・・・
834Name_Not_Found:03/08/07 17:33 ID:???
ガキ二人が粘着してるな。
835Name_Not_Found:03/08/07 17:42 ID:???
Web制作板ってかなり年齢層低いよね。
836Name_Not_Found:03/08/07 17:45 ID:???
>>835
まぁ、Web制作ってそれを仕事にしてる人か暇な房かだもんな。
837Name_Not_Found:03/08/07 17:57 ID:???
どいつもこいつも…。
大人なら煽りぐらい放置しとけー。
838Name_Not_Found:03/08/07 19:04 ID:???
>>837
って言ってる時点でお前も同類。
って言ってる俺も同類だがな。
839Name_Not_Found:03/08/07 23:20 ID:???
正直いって>>831とか>>828とか>>824とか>>822がキモイと思った。
って言ってる俺もキモイがな。
840Name_Not_Found:03/08/08 00:25 ID:???
ホムペ2つ持ってるんだけど、
841Name_Not_Found:03/08/08 00:55 ID:???
フォムペはやめれ
842Name_Not_Found:03/08/08 07:10 ID:???
あーウゼ、んなことドーデモいいじゃん。
843Name_Not_Found:03/08/08 09:33 ID:???
またぞろレポートの更新が止まっている訳だが。
844Name_Not_Found:03/08/08 14:13 ID:???
うちもギフト券届いて届いてないと思ったら、どうもギフト券発送鯖がRBLに登録されてるみたいでメール受け取れてないようだ…
とりあえずアマゾンに聞いてみるがねこういうロストしたメール、受け取る方法ないもんかねぇ。
845Name_Not_Found:03/08/08 14:17 ID:???
なんでもいいんすけど、どうしてアカウント名はみんな22なんでしょう?
846Name_Not_Found:03/08/08 14:30 ID:yTuUz3dj
amazon.co.jp自体、今むちゃくちゃ重くない?
847771:03/08/08 14:33 ID:???
ギフト券こねえ・・・メールしても返信こねえ・・・
というかギフト券もニュースレターとかと同じアドレスで届くんですよね・?
848Name_Not_Found:03/08/08 20:02 ID:???
ホムペとか言うなぁ〜!
849Name_Not_Found:03/08/08 23:20 ID:???
>>847
もちろん。登録してるアドレスに届きます。
ちなみにギフト券の金額どれくらいになってたの?
850Name_Not_Found:03/08/09 03:24 ID:???
一時的に閉店させていただいております。
851Name_Not_Found:03/08/09 03:31 ID:???
うぉ、ほんとだ。ちょっと調べものがあったのに…。
Emailでお知らせするってことは長いのかな
852Name_Not_Found:03/08/09 04:05 ID:???
復活したみたい。
閉店してたの一時間ぐらいかな。
853Name_Not_Found:03/08/09 10:55 ID:???
ここ1週間何も注文なし…
いつもなら一日最低でも1件はあったのに(鬱
854771:03/08/09 11:03 ID:???
>>849
3309円です。
次回に一緒にくるのかなあ・・・そんなわけないか。。
855Name_Not_Found:03/08/09 12:45 ID:???
1日3ケタの注文数が2ケタの前半だもんな〜
ほんと引っ越そうかな。
856Name_Not_Found:03/08/09 13:14 ID:???
ウワッ! 8/8の売上数少なっ!
過去最低記録を更新。
7月以前のバブル期が懐かしいわ・・・
操作してんのか・・・
857Name_Not_Found:03/08/09 13:34 ID:???
エレクトロニクスで高いもの売れても1000円なのね…(鬱
858Name_Not_Found:03/08/09 14:31 ID:???
>>857
うちはDVDボックスで報酬が1000円超えてるのがあるぞ。
ほんのちょびっとだが。。。

メディア以外つーのが上限1000円なのか?
859Name_Not_Found:03/08/09 14:35 ID:???
>>858
まじで?規約には本以外は上限\1000だと思ったけど
860Name_Not_Found:03/08/09 21:06 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!
861Name_Not_Found:03/08/10 00:25 ID:???
早くも200%ボーナス、キタ─(゚∀゚)─!!
862Name_Not_Found:03/08/10 07:52 ID:???
>>861
遅っ!
863Name_Not_Found:03/08/10 11:58 ID:???
おかしいなー、ここ最近売り上げがないぞ。
864Name_Not_Found:03/08/10 13:10 ID:???
何故かうちではCD-Rが何回か売れてる。
CD-Rなんてコンビニでも売ってない?
わざわざAmazonで買わなくても…
865Name_Not_Found:03/08/11 19:46 ID:???
引きこもりという存在を否定できない
866Name_Not_Found:03/08/11 20:09 ID:???
僕のおっぱいは〜アマゾンで買ったさぁ〜
867Name_Not_Found:03/08/12 07:16 ID:???
おっかしいなぁ、また昨日の売り上げ0だ。
みんな売り上げ減ってない?どう?
ユニーク、クリック数はまったく変わらないのに…。
868Name_Not_Found:03/08/12 07:44 ID:UoDcIcBU
>>867
うちは8月になっても至って順調です〜
7月も良かったけど、それと変わらないペースです。
869Name_Not_Found:03/08/12 07:48 ID:???
>>867
アマゾンが操作してるからです。
うちも昨日極端に低い。
870867:03/08/12 07:58 ID:???
>>868>>869
さんくす。

そっかー、ココ一週間ホントおかしい…。ref=noismを外してみるかなぁ
871Name_Not_Found:03/08/12 08:55 ID:???
売上の何割ぐらいが予約商品ですか?
俺所は8割ぐらいだけど...
872Name_Not_Found:03/08/12 10:57 ID:???
すでにアソシエイト登録済みでもう一つサイトを作ったんだけど、「アカウント情報の変更」からURLを追加すればいいんですよね?
それでこれってAmazonから承認とかのメールが来たりするんですか?それともURL追加しとくだけでOK?
873Name_Not_Found:03/08/12 14:03 ID:???
メールで連絡
874Name_Not_Found:03/08/12 17:00 ID:???
まあ弱小がどんなサイト追加しようがアマゾンとしては売り上げがあがればいいだけなんだから
報告なんて弱小がする必要はあんまりないよな

結構大きいところ収入が見込めるところは黙ってやってしまったらアマゾンとしても困るだろうからね

弱小サイトが敏感になりすぎているのも見ていて痛々しい
875Name_Not_Found:03/08/12 17:10 ID:???
計3回の「弱小」いただきました〜!
876Name_Not_Found:03/08/12 19:51 ID:???
で弱小の定義は?
877キック ◆B03tIJ8AuQ :03/08/12 20:04 ID:???
>>876
俺様のことだ
878Name_Not_Found:03/08/12 21:01 ID:???
879Name_Not_Found:03/08/13 01:37 ID:???
みなさんごめんなさい。
>>874は肝の小さな男なんです。
880Name_Not_Found:03/08/13 04:10 ID:???
>>870
7月以降はそんなの常識。
881Name_Not_Found:03/08/13 14:57 ID:???
>>854 で、来た?
ウチは、8/7に出した問い合わせの回答が今きたよ。ギフト券番号も送ってくれた。
紛失も含めて[email protected]で対応してくれるそうだ。
882771:03/08/14 13:31 ID:???
>>881
きました。番号も送ってくれました。これで大丈夫みたいですね。
レスしてくださった皆さんありがとうございました。
883Name_Not_Found:03/08/14 22:27 ID:???
よかったね
884Name_Not_Found:03/08/15 11:46 ID:???
Amazonは予約すると15%OFFになるけど、発売日がアソシエイトの締め日よりも
少し前の商品があるのよ。
その場合って、11月以降に発売する商品と一緒に注文しておいて、ギフト券が
来てから11月の方をキャンセルすれば15%OFFでギフト券で買えるかな?
885Name_Not_Found:03/08/15 14:58 ID:???
>>884
支払い方法をギフト券に変えられるのであれば可能。
886Name_Not_Found:03/08/15 15:08 ID:???
本の表示結果で「最近の出版年月の順番」で並びかえた場合、
今までは発売日が新しい順に表示されてたのが
古い方から表示されるようになったの使いにくくありません?
887山崎 渉:03/08/15 15:37 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
888Name_Not_Found:03/08/17 02:30 ID:???
他社アフィリエイトやりながらアドワーズ仕掛けてたら、
やたらと値段がつり上がってる。
何で?と思ったらアマゾンが対面張って来てますた(´・ω・`)
1クリック30円まで競ってきやがる。カエレ
889Name_Not_Found:03/08/17 08:15 ID:???
うちの場合、アドワーズ仕掛けてたら
バリュコマからはやんわりとだが止めてくれってメールが着た。
いちゃもん付けられて報酬の支払い拒否されたら嫌だから素直に引き下がったんだが
890Name_Not_Found:03/08/17 15:15 ID:???
(;゚∀゚)=3
891Name_Not_Found:03/08/17 15:46 ID:???
>>889
どういう風にインチキしたらあなたのように稼げるのでしょうか?
892Name_Not_Found:03/08/17 23:24 ID:???
893Name_Not_Found:03/08/18 02:37 ID:???
>>892

 笑える。
 しかし、これ、みんなに面白半分でアドワ-ズをクリックされたら痛いよな。

894Name_Not_Found:03/08/18 08:28 ID:???
>>893
いや
アドワ-ズはねクリック率を掲載基準以上に維持するのが大変なんだよ。
面白半分でもクリックされたら助かるんだよ。
895Name_Not_Found:03/08/18 18:49 ID:???
スレ違いだボケ
896Name_Not_Found:03/08/19 00:14 ID:???
アマゾン表示されませぬ。
897Name_Not_Found:03/08/19 11:00 ID:CM0pYjXK
とあるレンタルサーバでアソシエイトしてたらクリック数があるときから
100〜200倍になったんだけど、別のサーバに引っ越したら元に戻った。
ひょっとして、botか何かがアソシエイトのリンクを辿っていて、それが
無駄にカウンタを回してたのかな?
898Name_Not_Found:03/08/19 11:49 ID:???
>>897
いわゆるGoogle経由でしょ。そのままにしておいた方がウマー(゚д゚)なのに
899Name_Not_Found:03/08/19 16:06 ID:???
アマゾンって、再訪問有効期間ってどのくらい?
全く無いってことはないよね、数時間とかかな?

ついでに、楽天ブックスも知ってる人がいたら教えて欲しい。
900Name_Not_Found:03/08/19 18:45 ID:???
>>899
またまた、お子ちゃまが出てきましたね。
再訪問有効期間ってもんはアマゾンにはない。
規約ぐらいちゃんと読め。
901Name_Not_Found:03/08/19 23:47 ID:???
>>900
全く無いってことは無いんじゃない?
どうせクッキーでやってるんだろうから。

それともIPで管理してるのか?
じゃあ、IPが変わらなければ何日後に再訪問しても有効になる罠。
902Name_Not_Found:03/08/20 02:50 ID:???
という事でお子ちゃまは>900
903Name_Not_Found:03/08/20 07:20 ID:???
>>899 >>901 >>902
だから規約ちゃんと読めって言ってんだろ、いちいち抜粋して説明せんといかんか!?

セッションは次のいずれかの時点で終了します:
(a) お客様が最初にクリックスルーしてアクセスしてから24時間が経過した時点、
(b) お客様が商品の注文を確定した時点、
又は(c)お客様が乙のサイト上の特別リンク以外の方法により本サイトにアクセスした時点。
ただし、お客様が一度は乙のサイトからのリンクにより本サイトへアクセスされたとしても、
本サイトに再度アクセスされた時にショッピングカートに追加された商品に対する紹介料はお支払いできません。

わかったか、再訪ってみたいなもんなないって言ってんだろボケ。
904Name_Not_Found:03/08/20 09:25 ID:???
>>903
>(c)お客様が乙のサイト上の特別リンク以外の方法により本サイトにアクセスした時点。

これって、履歴やお気に入りから24時間以内に再訪したときはセーフ?
アウトだとすると、初回訪問時に変な動きしただけでもアウトになってそうで嫌だな。
905Name_Not_Found:03/08/20 12:27 ID:???
もんなない、って何?
906Name_Not_Found:03/08/21 11:01 ID:???
えぇ〜それじゃあ、何度も来るような常連が一度個別リンク(ASIN)をクリックしてチェックだけして、一週間後とかにまたうちのサイトからその個別リンクをクリックして購入しても、紹介料は入らないってこと?
907Name_Not_Found:03/08/21 11:16 ID:???
>>906
だから規約を読みなさいって。
アフィリエイトやるんだったら規約を読むのに慣れておいた方がいいぞ。
ところで、宿題済ませたかい?
908Name_Not_Found:03/08/21 16:36 ID:???
>>906
・・・・・・・・・・・・・・どこまでアフォなんだ。
909Name_Not_Found:03/08/21 20:37 ID:???
釣り堀はここですか?
910?。:03/08/23 22:15 ID:3oiCphG+
911Name_Not_Found:03/08/23 22:46 ID:???
↑危険、このアドレスでアクセスするとIDとPASSを盗まれる可能性がある。
912Name_Not_Found:03/08/23 23:43 ID:???
おいおいおいおいおいおいおい
913Name_Not_Found:03/08/24 00:28 ID:???
そりゃたいへん。アクセスしてシマータ
すぐにPASS変えたぞ。
914Name_Not_Found:03/08/24 01:12 ID:QdvLKe/+
どうしてそうなるの
915Name_Not_Found:03/08/24 02:18 ID:???
>910は何が書いてあるページ?
916Name_Not_Found:03/08/24 07:40 ID:???
>>910
どこでそのアドレスが出てきたんだ?
>>911
確かに罠のようなあやしぃ〜感じはする。
917?。:03/08/24 08:42 ID:oL/6cdGs
ほしい本があって、アマゾンで買いたいと思い、
アマゾンのサーチ機能では探しきれなかった
ので、googleにその本の名前を入れたというわけ、
アマゾンって上のほうに出るから、アクセスしてみたら、
色はついてないは、違うメールアドレスが入って
いるは、これはおかしいと思い、聞いてみたわけです。
918Name_Not_Found:03/08/24 09:12 ID:???
>>917を誰か翻訳してください
919?。:03/08/24 09:24 ID:???
http://www.google.co.jp/search?q=%E3%81%AF%E3%81%98%E3%82%81
%E3%81%A6%E3%81%AE%EF%BC%B2%EF%BD%85%EF%BD%84%E3%80%80%EF%BC
%A8%EF%BD%81%EF%BD%94%E3%80%80%EF%BC%AC%EF%BD%89%EF%BD%8E%EF
%BD%95%EF%BD%98%E3%80%80%EF%BC%99&ie=UTF-8&oe=UTF-8&hl=ja&bt
nG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=
の ”Amazon.co.jp: 本: はじめてのRed Hat Linux 9”
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4797324392/ref=pd_sims_dp__5/t/ 
が問題のURLの入り口です。
ここから見つけました。URLは何の変哲もありませんが、
設定にかかわらず強制テキストのみの表示です。
920Name_Not_Found:03/08/24 10:01 ID:???
簡単な話じゃないの?
通常のアマゾンのページの左下に「テキストのみ」というリンクがあって、
そこから先のリンクがぐぐるにインデックスされていた、と。
強制テキストなのも当然だし、もちろんアマゾンサイト内の正規ページだ。
921?。:03/08/25 02:43 ID:???
今比べてみたら、確かにそうです。
お騒がせしてすみません。
商品ページをテキストモードにしてから、
アソシエイトにログインしてレポートを見ると、
ログインを要求され、違うメールアドレス、が入っていて、
それでびっくりして、
>>910を書いたわけです。
いまその違うメールアドレスで、
パスワードは自分ので、きちんとログインでます。
画像つきと違うので、ちょっと戸惑います。
922Name_Not_Found:03/08/25 02:45 ID:???
なんで別のアドレスが入ってたんだろうね
923Name_Not_Found:03/08/25 18:16 ID:???
>>921の弟のアドレス
924Name_Not_Found:03/08/26 01:01 ID:???
あまり売れないヘタレサイトの管理人だが
昨日、いきなり売り上げ数が100を越えた!
一体何があったのかとおもってみてみたら
ゴルゴ13を1巻〜109巻まで買っているつわものがいた。
ちょっとビックリしたけどありがとう!
925Name_Not_Found:03/08/26 02:03 ID:QoVlzGHj
先々週からはじめてみました。
趣味系のサイトなのですが、同じものを扱ったサイトが
他になかったのでチャンスかなと思って。
この週末に5冊うれてかなりうれしいのですが、
どうせ売れ行きの底が見えてる(マニアックなので新刊が少ない)。
今は、画像をクリックしたらリンク先に飛べるようにしてるのですが、
それだけで良いのか不安で・・・・
本の画像を使って、うまい見せ方をしてるようなサイトあったら
教えていただきたいです。

926sageろよな↑:03/08/26 04:16 ID:???
目的の本を自分のお気に入りというセテーイにして、プロフィールのコンテンツでなにげに紹介すれば?
実体験に基づくならば説得力も入るはず。
>>924 漫画をまとめ買いさせるようなコンテンツ作りって効果あるよな
927↓ごめんなさい:03/08/27 00:15 ID:???
僕本って読まないんですよねぇ・・
人に売っておいて自分は全然読まないやつ。
自演でOKだからぜひうまい見せ方を知りたいのですが・・・
928Name_Not_Found:03/08/28 01:10 ID:???
みごとなスレスト気味だな
誰も自分のライバルになる可能性のあるやつには教えねーよ
自分で考えろ
929Name_Not_Found:03/08/28 01:11 ID:???
あう
930 :03/08/28 05:43 ID:???
>>927
<img src="image.gif" width="800" height="600">
931Name_Not_Found:03/08/28 11:12 ID:???
>930
それ最強かも
932Name_Not_Found:03/08/29 12:34 ID:???
会員登録なしでも注文できるシステムに変更しる!
会員登録まんどくせぇもん。
933Name_Not_Found:03/08/30 07:43 ID:???
イージーリンクってまだ使ってる?
934Name_Not_Found:03/08/30 23:39 ID:???
なかなか売れないぽ
935sage:03/08/31 13:51 ID:???
AWSのメールきたべ。
何が変わった?
936Name_Not_Found:03/08/31 18:07 ID:???
やっと一万円超したよ〜
グレードアップじゃなかったらまだ7000円ちょっと位だったよ
937Name_Not_Found:03/08/31 18:20 ID:???
>>936
計算がおかしいんじゃないの?
938Name_Not_Found:03/09/01 06:46 ID:???
あう・・・この週末一冊も売れなかったよ・・・
せつねー
939Name_Not_Found:03/09/01 18:35 ID:???
> 広告のあるサイトは本人の小遣い稼ぎの意思が表れていて人間性としてもゴミ。
と、2chで言われました。。。
俺は転送量などの追加料金を払うため、掲示板を撤去しないで欲しいという要望で
有料のレンタルサーバーを借りてなんとか広告費内からやっているのに
話が飛躍してお金を稼ぐことは悪のように言われています。
(コンテンツはゲーム関連でその中でも低年齢層が多いゲーム。)
俺は何のためにサイトを運営しているのか分からなくなってちょっと鬱になったよ。。。
940Name_Not_Found:03/09/01 19:03 ID:???
>>939
その手の話を耳にするたびに、
日本の中等教育で経済の概念をしっかり教えてこなかった弊害を感じるなあ。

それはさておき、他のスレで見かけた言葉を贈るよ。
「商売に貴賎なし。商人に貴賎あり」
金儲け(お金のやりくり)自体は悪いことではないのは言うまでも無いよ。
その姿勢を周囲がどう評価するかだろう。
>>939に後ろめたい部分が無いのなら、自信を持って自説を主張するのが吉。
もしくは、相手は厨だから黙殺も可。
941Name_Not_Found:03/09/02 01:22 ID:???
>>939
どうせ妬みだから気にすんな。

低年齢層が中心のサイトって、報酬自体他と比べて少ないだろうし、
コミュニティ系の処理も大変だし、神経が細いとやっていけないぞ。
942Name_Not_Found:03/09/02 09:53 ID:???
今期、30件くらいしか注文のないうちのサイトで
昨日は20件以上も注文があった。
そのほとんどがモー娘。関連、、、全然関係ないサイトなのに、、、

モーヲタ最高 (´・∀・`)マタキテネ
943Name_Not_Found:03/09/03 00:10 ID:???
Amazon Web サービス用アプリの日本語化まだあ?
カスタマイズ度高いならシェアウェアでも買うぞ。

とりあえず、Amazon Products Feedの日本語オーケー版きぼん。
944Name_Not_Found:03/09/03 00:26 ID:???
>>942
いいなぁ。漏れなんか3冊でつ。
945Name_Not_Found:03/09/03 02:11 ID:???
メディア外が規定以上売れないから
未だに紹介率10パーです。。
ボーナス利率だけやっと200パーになれました。

>>939
お金欲しいですがなにか?
と開きなおればどうでしょう…。
946Name_Not_Found:03/09/03 09:06 ID:???
>>939
ゲームサイトなら大手の「ファミ通」も広告貼ってるし、
Yahooだって貼ってます。それらもみんな悪なんだろうかねぇ。
947Name_Not_Found:03/09/03 13:10 ID:???
>>946
いや、「立派な会社がビジネスでやってることだから」ということで、
何の疑いもなく「あれは普通」と言うだろう。
しかし、個人サイトが同様の事をしようとすると、
まるでピュアで無反省な正義感からか、嫉妬感情からか、
“悪しき横並び意識の発露”故の足の引っ張り合いか、ああいうことを言う。

論旨の良し悪しはさて置き、
マルクスが言った「資本家による労働者からの搾取システム」の視点から
自分の親父の労働&報酬状況を省みたことがあるのかと小一時間(r
そして、「個人がお金を得る」という仕組みについて考えてみろと小(r
948Name_Not_Found:03/09/03 15:15 ID:???
>>947
素人同士のコミュニティーだと思ってたら
主催者の懐に金が入ってましたってのはカチンと来るだろ。
オフラインなら、趣味のサークルに入ったら
その趣味の商品を紹介されて、主催者にキックバックがあるようなもの。
嫌な気になるのは自然な感情だろ? 文句を口に出すかは別として、、、

そういうのが嫌なら企業サイト色を前面に打ち出すことだな。
ただし、馴れ合いを好む人間は来なくなるがな。
949Name_Not_Found:03/09/03 21:04 ID:???
サイト運営していれば、大なり小なり批判はされるものでしょ。
無視してるのが一番良いよ。
950Name_Not_Found:03/09/03 22:51 ID:???
批判も来ないが報酬も来ねぇ。
ある程度入るようならサーバーを良いのに上げようと思ったけど
4ヶ月くらい経って未だに0(つД`)

951Name_Not_Found:03/09/03 23:50 ID:???
>>950
ウチも6月からはじめて一度も振込はない。
クリックは多いのに購入率が低い。
ジャケ写真使えるだけで御の字だけど
鯖代くらいまかなえたらなあ・・・
952Name_Not_Found:03/09/03 23:53 ID:???
そんなに買ってもらえないって高額商品を扱ってるのかな?
953Name_Not_Found :03/09/04 00:23 ID:HuWGl2N8
Webサービスを使ってアプリケーションを開発し、公開して、
他人に使ってもらっても、それじたいは金にならない
→誰も公開しない

というふうになるのでは?
954Name_Not_Found:03/09/04 01:53 ID:???
自分で買えばいいやん
955Name_Not_Found:03/09/04 09:25 ID:???
振り込みって1万たまんないとダメなんだろ?
956Name_Not_Found:03/09/04 10:02 ID:???
>>945
うちはメディア以外ばかり売れて、そっちが先行してしまった。
しかし、ちょいと更新サボりすぎてて、今期はだめぽ。
957Name_Not_Found:03/09/04 10:48 ID:KU2elQu+
誰かエレクトロニクス商品のIXY DIGITAL 30をアマゾンで買った人いませんか?
付属品の説明がなくて買おうか迷ってます。
958Name_Not_Found:03/09/04 10:53 ID:???
価格.comで買った方がいいのに…
959Name_Not_Found:03/09/04 10:59 ID:KU2elQu+
価格.comで見てアマゾンが1番安かったから。。
そういう意味じゃなくて??
960Name_Not_Found:03/09/04 11:04 ID:???
あ、スマン。アマゾンの方が送料込みの場合安かったわ。
付属品なら家電屋かAmazonに直接メールで聴いてみたら?
961Name_Not_Found:03/09/04 11:10 ID:KU2elQu+
アマゾンに直接聞いたんだけど付属品の管理はあまりわからないという答えでした。
メーカーで付属品がついているならおそらくついているでしょう。みたいなことは
ゆってたけどそれじゃあ不安でなかなかかえない。。それなら送料分高い所
ででも買ったほうがいいのかな??
962Name_Not_Found:03/09/04 11:29 ID:???
>>961
それだったら家電屋さん、メーカーに付属品が何かを聞いて、
Amazonで買って、付属品の有無を照らし合わせてなかったら返品でいいんじゃない?

デジカメの付属品なんて、充電キット、ソフトウェア(ドライバ、画像処理ソフト)、
ストラップ、本体、説明書、PC接続ケーブルあたりだけじゃないのかな。
963Name_Not_Found:03/09/04 12:05 ID:???
付属品なんかメーカーのホームページで確認するもんだろ。
そりゃアマゾンもいちいち調べてくれんわな。

中古じゃないんだから、
付属品を取り除いて販売してる店なんて聞いたことねーぞ。
ってか、そんなことしてる店は捕まるぞ。
964Name_Not_Found:03/09/04 13:30 ID:???
禿同
965Name_Not_Found:03/09/05 23:45 ID:???
amazonで本を数冊買ったけど、
自分のリンクから買うのを忘れてしまった…
もう削除が出来なかった…無念…。。
966Name_Not_Found:03/09/06 01:50 ID:fCm6AZ2+
売れないねぇ。。。
この週末一冊もうれなかったら、もうアマゾンははずそうかと思う。
努力が足りないのかなんなのかわからないけど、
たのむから、一番売れそうな本をアマゾン!入荷しろっ!
967Name_Not_Found:03/09/06 07:19 ID:???
>>966
なに言ってんだコイツ・・・
968Name_Not_Found:03/09/06 12:08 ID:js4QpIpM
>>966
頭おかしいんでしょ。
969Name_Not_Found:03/09/07 12:17 ID:???
>957-963
それ、付属品というよりも別売アクセサリーの事でない?
970Name_Not_Found:03/09/07 16:19 ID:???
>>969
どうでもいいから掘り返してくんな。
971Name_Not_Found:03/09/07 19:11 ID:???
背景が黒のページにライブリンクを置きたいけど
設定で背景を黒にしても枠のあまり部分が白くなっちゃう

これはどうにもできないんですか?
972Name_Not_Found:03/09/07 19:35 ID:???
お前ら広告は上部に張ってますか?下部に張ってますか?
テキストですか?イメージですか?
973Name_Not_Found:03/09/07 20:21 ID:???
テキストで。文中にさりげなく。

昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。 アマゾン。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、アマゾンよく見たらなんか垂れ幕下がってて、150円引き、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。 アマゾンかと。
974Name_Not_Found:03/09/07 20:31 ID:???
あと一ヶ月きりましたな。
今期はみんなどう?順調ですか?
ウチは夏休みが死んでたから売り上げすくねぇ
975Name_Not_Found:03/09/07 21:46 ID:???
あと9500円でつ。
もう駄目ぽん。
976Name_Not_Found:03/09/07 22:16 ID:???
>>973
また、おかしいヤシが出てきた
消えろ・・・
977Name_Not_Found:03/09/07 22:50 ID:???
そろそろ次スレ建てろや。

>>980踏んだ香具師頼む(・∀・)
978Name_Not_Found:03/09/07 23:30 ID:LAybGS1l
なんだかなにかとカリカリしてる人いるね。
金かかってるからかな?
マターリマターリ
979Name_Not_Found:03/09/07 23:31 ID:???
上げちゃった。
ホントスマヌ あと1だね。
980Name_Not_Found:03/09/08 01:00 ID:???
>971
ライブリンクのソースをヂッと見て、
違っているところを直しましょう。
たぶんイメージの高さに食い違いがあると思う。
直しても機能に支障はありません。

違ってたらゴメンね。
981Name_Not_Found:03/09/08 01:27 ID:???
ボーナスって規定数超えたところから適用されるんですねー
その四半期の3%報酬すべてに適用されるもんだとばかり・・・

982Name_Not_Found:03/09/08 03:57 ID:???
メディア外が全然売れないから自分で買ったよ。

>>981 そうなんですか?自分も勘違いしてた…というか微妙にケチですね。。

>>980 新スレ立てて!(・∀・)
983Name_Not_Found:03/09/08 07:51 ID:???
アマゾンアソシエイトを語るスレ4品目
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1062974984/

アソシエイトはじめたばかりの俺ですが新スレ立てました。
984Name_Not_Found
>>980
商品によって伸び縮みするから
サイズ変えるなってどこかで見たんだけど大丈夫なのかな

というか違うサイズのライブリンクにしたらちゃんと黒背景になってくれた
上から2段目右の4商品を表示するソースが枠が表示されてダメなやつでした