量販店よ、規格外のCCCDをなんとかしてくれ

このエントリーをはてなブックマークに追加
205なお
CCCDで借りる・買う気にならない+規格外+消費者無視=文化破壊。
CCCD反対。ソニー・東芝は動作保証しないのにグループのソニーレコード・東芝EMIは導入中。
Key2Audioはオーストリアのソニーの子会社Sony DADCという開発したCCAD。
都合よすぎ・ グループの恥。
CCCDで売り上げ減少にアシストしてるんじゃないの?音楽不況に追い打ち。
KEY2・レーベルゲートも異音が出るのかな
CCCD動作時異音が聞けるhttp://ime.nu/www.ta-ko.org
アーティストは教えられないんですけど出るかどうか不安です。
あゆのCCCD A BALLADSは透明シールでマークが黒くて見にくいです
アニメソングもCCCD
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000067JKP/cdr09-22/250-0580063-3830612
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B00007FOPY/cdr09-22 あのAべっくす。