/* CSS・スタイルシート質問スレッド【19】 */
CSSに関する質問はこちらへどうぞ。 ※ 議論はよそで ※
■■■■■ 質問のしかた ■■■■■
・基礎は解説サイト(
>>4 ・かなりわかりやすい)で勉強してください。
・質問の前に【FAQ】(
>>5-7 )を参照して、既出の再掲を避けて下さい。
・【FAQ】でもわからなかった場合、過去ログを検索すると載ってるかも。
WinIEの場合は、[Ctrl+F]で検索できます。
・ブラウザによって対応していないプロパティーやバグがありますので、
【解説など】(
>>4 )の対応表や「CSSバグリスト」に目を通しておきませう。
・土台のHTMLが間違ってるとCSS指定も意図通りに効きません。
正当(valid)なHTMLを心がけて下さい。
初心者の疑問は大抵ここまでで解決します。
・OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
特にNetscapeは、ver.4までと6以降でまったく別物です。
・「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
その方が回答が早く得られます。
過去スレや関連リンクは
>>2-10 【過去ログ】【関聯スレ】
>>2 【仕様書】【CSS検証】
>>3 【解説など】
>>4 【FAQ】
>>5-7 cf.
http://fake_lint.tripod.co.jp/css.html http://nira.s25.xrea.com/FAQCSS/ls_00.html
テンプレだけで1000を目指すスレですか?
>9 ウィルス総合スレッドとか行ってみ。 もっとスゴイから。(w >1 乙。
12 :
Name_Not_Found :03/05/23 11:45 ID:j7WO/R4a
font-familyに2バイト文字を使うとNetscapeでは無効になるそうですが、 たとえば、 BODY { font-family: MS Pゴシック ; font-size: 16px ; line-height: normal } と記述すると、BODYタグに適用するスタイルそのものが無効になるのですか。 それとも、font-familyの部分だけが無効になり、font-sizeなどは有効になるのでしょうか。 font:で一括指定した場合、フォント名が全角だとすべて無効になることは知っています。
13 :
12 :03/05/23 11:48 ID:???
ごめんなさい、半角でMS PGothicと記述すれば良いということに気づきました。 答えてくださらなくて結構です。すみません。
font-familyプロパティには、generic family(総称フォント)を指定しなくては。 例) body {font-family:'MS Pゴシック', Osaka, sans-serif;}
約5年ぶりにHTMLを触るんことになった んで 最近はcssはどうかな まだあるのかなってカンジで 見にきたんだけど すごいね 最近は進歩したんだね みんながんばってるね おじさんはもう新しいこととか覚えられねぇや キミたちがんぼれー
ねぇや とかいってんなジジイ
CSSって名前空間ないの? 例えば2つのcssファイルで同じクラス定義した場合、 両方が混ざってるみたいなんだけど……
ないのか……
なんか今、一瞬
>>19 +
>>3 =
>>21 (19に3を参照させたら21になって帰ってきた)
で面白いなとか思った。
やばすぎ。寝る。
>>22 19+3=22だもんね。やばすぎ。寝る。
なんでリストマーカーに任意のテキストって無いんだろう…
>>25 まあそれはそうなんだけど、
imageがあるならtextがあっても良いんじゃないかなって
ちらっと思ってみたんだ。
display:markerに対応したブラウザが早く出れば良いな…
display:none; と visibility:hidden; でスペースが確保されるかされないかの違いはわかるのですが、 absoluteの場合で、 位置と大きさがもともとのページのスペースに収まっている場合、 違いはあるのでしょうか?
リンクされているテキストの上にマウスをポインタしたら、 へこんだようになるようにしたいんですが、どうやればいいんですかね?
>>28 実験してみればわかるでしょ?
>>29 それをやってるサイトのソースを見て真似する。
>>31 CSSファイルに書き込んでるからダメぽ・・・
33 :
Name_Not_Found :03/05/24 19:44 ID:tFA3GdMj
テンプレの、段組についてのサイトを読み漁りましたが 分からないので教えて下さい。 <div></div>要素が上から下に3つ続いて float:left; を使って、その要素の一番上の右横から新たに<div>要素を書き込みたいのですが どうしても3つ目の右横からになってしまいます。 上下3つのdiv要素を、divでひとくくりにするしかないのでしょうか。 分かりにくかったらすいませんです。
>>31 cssファイルへのリンクのアドレスの前にview-source:を付け加えたらCSSファイルの中身みれますた。
>>31 >実験してみればわかるでしょ?
実験してみて違いがなさそうだったんだけど、どうよ?って話。
38 :
Katsu :03/05/24 22:31 ID:DoFgIb9a
>>27 >>36 すいません、間違えて印付けてました。
というわけで早速修正しておきました。
Opera は「display:marker」に対応してません。
>>28 >absoluteの場合で、
>位置と大きさがもともとのページのスペースに収まっている場合、
正直、意味わからん。日本語を勉強して欲しいと思った。
body{margin: 0% 20% 0% 20%} body{width:60%} これでテキストを真ん中に持ってきて、自動的に改行するようにしたいんですが駄目ですた。 何が不味いのでしょうか。ご教授おながいします(´・ω・`)。
>40 アホな俺には君の言ってる意味がわかりませぬ(´・ω・`)
>>40 文章なら
p { margin: 0 20% 0 20%; width: 60% }
にしる。たぶんこれで大丈夫。
>>40-42 margin-left:20%; margin-right:20%; と個別指定しないと
MacIEでは中央寄せにならないバグが。
44 :
40 :03/05/25 01:27 ID:???
教えて君にここまで親切にしてもらえるとは…ここは(・∀・)イイ!! インターネットですね。
>>42 ‐43氏
ご教授ありがとうございますた。
47 :
Name_Not_Found :03/05/25 02:14 ID:r/zyWMiG
子孫セレクタの指定方法について教えてください。 .class td { color: green } のように、クラスを指定してから 要素を指定するのってOKなのでしょうか?IEでは大丈夫のようですが・・・。 教えてくんですみません。
「OKなのでしょうか」ですと? OKでない理由なんてありますかね。
>>47 は
>>4 のリンク先を訪問しなさい。
49 :
Name_Not_Found :03/05/25 02:26 ID:r/zyWMiG
すんません、勉強不足なもんで・・・。 例題は殆ど、 要素 要素 { } で書かれてるのばかりだから 不安になって確認しにきました。
>>50 質問の意味わかってるか?
「できるけど正しい記述なのか?」だろ。
よそ様のサイトで実現できてても正しい記述かどうかわかんねえじゃねえか。
こういうときは、「仕様書嫁」だ。
54 :
40 :03/05/25 03:13 ID:???
毎度申し訳ありません。 先程の指摘を受けて、 body {width:60%; margin-left:20%; margin-right:20%;} に変更しましたがどうもwidthの効果が出ないようです。 _| ̄|○ ドウスリャイインデスカ
>>54 「widthの効果」ってナニ?
・OSやブラウザの種類とヴァージョンについては必ず明記してください。
特にNetscapeは、ver.4までと6以降でまったく別物です。
・「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じませう。
その方が回答が早く得られます。
1行に左寄せと右寄せを共存させることはできますか? テーブルデザインなら勝手にセル割りすれば簡単に できてしまうんですが、それはいやなので・・・。 ありきたりですが ______________________________________________ | Hoge _□×| ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ みたいなことをしたいのです。 ページはfloatっていうの使って大きくわけているのですが。
59 :
57 :03/05/25 10:58 ID:???
>>58 ありがとうございます。がんばってみます。
60 :
Name_Not_Found :03/05/25 10:59 ID:XIZjMQqn
ページを開こうとするとパスワードを入力せよと言うのがでて 正解か不正解によって2つのページに飛ぶ、といったようなものを つくるにはどうしたらいいでしょうか
>>60 は多重書き込み。しかもスレッド間違ってる。アホ。
マルチポストか。 そういう非常識なのはよくないね。
>>63 明示的に画像マーカーをなくすのは
list-style-image:none;
65 :
63 :03/05/25 13:07 ID:???
>>64 list-style-image:none; ですか。
list-style:none; ってやってましたわ。
無事いけました。ありがとうございました。
67 :
_ :03/05/25 20:53 ID:???
>>66 大分前から見られないぞ?
どうしてもそっちがよければ
KazuteruOKHASHIさん(訳者)にメール出せば?
例えば p { color:#ffffff ; background-color:#000000 } にすると、黒いのが勝手に うにょーんって伸びてしまいますが これをp要素で書き出す文章が長くなれば それだけそれに伴って伸びるようにするには どうすればよいのでしょうか?
>>71 説明は他人にわかる書き方でね。
察するに、ブロックレベル要素とインライン要素の差を理解してないのかな。
インライン要素ならボックスはウィンドウ幅ではなくテキストの幅になるよ。
だからインライン要素のタグで括って背景黒のスタイル指定してもよし、
或いはp要素をdisplayプロパティーでinlineにしてもよし。
>>72-73 レスありがとうございます。
CSSは始めたばかりですが
より精進していくつもりです。
では製作にもどります。
フレームを使ってナビゲートを作ろうかと思うんですが、 CSSで代替できますか?
>>76 出来るかどうかと問われたならば
出来ると答えようではないか。
詳しくは天麩羅参照のこと。
81 :
78 :03/05/26 03:09 ID:???
>79 今日は酔ってるからな、頑張ってみようじゃないか。 ただoverflow:autoを指定した要素って 見た目はフレームでもマウススクロールが出来ないのが Gecko使いとしては辛い…
83 :
78 :03/05/26 03:37 ID:???
>80 Fixする要素をHTMLの最初or最後に書けば、 IEでも一応ナビゲートバーの役目には使えるかも。 IEだけ特別の対応するのもどうかとは思うんだけど、 漏れのページの閲覧者は9割以上IEなのがなあ… >82 おじさまじゃないやいヽ(`Д´)ノ
>>83 いや、あなたのページじゃなくて全世界中で9割以上がIEですよ。
IEだけ特別の対応しないでどうするんですか?頭だいじょぶ?
IEが嫌いでどうしても排斥したいと考えてるならばまだしも
自分のサイトをより多くの人に見て貰いたいと考えているならば
一番多いIEユーザを一番に考えないでどうするんですか?
そう言うセリフは「NNだけ特別の対応するのもなぁ・・・」と使うんですよ。
結局、NNはIE以上の糞だし、せいぜいOPERAぐらいですね。
勝負になるのは。だって他に候補がいないんだから。
この板は、ネスケバカとオペ厨ばっかで偏りがあるな。
86 :
78 :03/05/26 07:48 ID:???
>84 だからIEを最初に考えてるよ… IEで出来ない事がたくさんあって、 IE閲覧者に申し訳なく思いながら妥協の策をいつも練ってる。 IEがもう少し対応の幅が広かったら良いんだけどね。 ちなみに、漏れはNN使ってるなどと一言も書いてないんだけど…
IEでレイアウトの崩れるページを見て 一般ユーザーはこう言う。 「だめじゃん、この糞サイト。」 そのページにW3C CSSのValidロゴが貼ってあってもこう思う。 「は? だから何?」 IEがどうこうという問題ではない。
IEが劣るだのなんだのはともかく、結局は 「シェア90%を無視は出来ない」 これに尽きるわけで。 まあ今時IEで見れないページなんぞ好き好んで作るのは 並々ならぬIEコンプレックス持ちだけだろうけども。
>>89 まあ、悔しかったらブラウザのシェアでも変えてみろ。
>CSSに関する質問はこちらへどうぞ。 ※ 議論はよそで ※ 文盲ばっかだな。
IEで、ボタンに画像を貼り付けようとしているんですが、XPだとうまく表示できません。 やはり、仕様なんでしょうか? <INPUT type="button" style="width:27px; height:27px; background-image:url(images/*.gif);">
>>94 なんでstyleなんかで画像貼るの?
普通にやればいいじゃん
まともなブラウザになってからシェア増やして欲しかった。 MS帝國マンセー
<input type="checkbox" に、なんらかのCSSをかますことは可能ですか? <input type="checkbox" name="planid" value="1" style="border:1px orange solid"> とためしにやってみたらだめでしたが。。
>>97 フォーム部品のCSS対応はブラウザによっててんでバラバラで、
詳しく調べてる所も無かったような…
とりあえず漏れの知る所だと、
Mozillaではpaddingを設定すると中のチェックマークが削れる。
全く役に立たん情報スマソ(w;
>>97 ちゃんとオレンジ1pxのボーダーになるぞ?
スタイルシート言語の宣言してないんじゃないか?
多分
>>97 はcheckbox自体のボーダー
(大抵border-style:insetみたいになってるやつ)をいじりたいんじゃないのか
>>84 「赤信号、みんなで渡れば怖くない。」と一緒だな、
>>85 も同類
>>86 気にすること無いよ、正統なCSSで糞IEでは解釈できない
ページを作るべきだ。
>>88 のようなアフォが増えるだけ。
>>101 【議論厨】
一体今までどこにいたの?ってくらい議論になると沸いてくる人達。
他のスレに誘導しても議論を続ける悪質さで荒らしと同等の性質の悪さ。
ちなみに誘導されたからといって誘導先のスレで議論を続けるわけでもないという
異常な行動パターンを示し、理解に苦しむ。
【Strict厨】 正しいHTMLをあまりに厳密に解釈してしまい、HTMLのいわゆる宗教的な部分にまで 踏み込んで晒されたサイトを次々に批判したため、スレの空気は最悪に。 とにかく人様のものにケチをつけたがる。
【アイウォン厨】 彼女いない暦=年齢で、とにかく彼女を手に入れようと必死な人達。 何度振られようとI want youを連呼する。 歪んだ愛情からストーカーへと変貌する事もある。
106 :
97 :03/05/26 18:37 ID:???
>>100 そうそう、チェックボックス自体になんらかのCSSかませるのかなーと思った、
素朴な疑問。
>>94 button要素は?
NN4以下で致命的なことになるが。
>>94 も底なしにバカだが、NN4以下のCSSの解釈の仕方自体
最初から間違っているブラウザを眼中に入れている
>>108 なんかは
どうしようもない香具師だと思える。
もう来るなよ
110 :
108 :03/05/26 22:08 ID:???
>>109 CSSの問題ならCSSを無効にすれば済むが、
>>108 はHTMLの話だ。
button要素がボタンとして解釈してくれないのでは、利用者は手も足も
出ないだろう。そのことを「致命的」と言ったまでだ。
まじめな話、NN4なんて 閲覧者に相当の配慮をしなければならない立場の 企業や公共機関とかでもない限り、 切り捨てていいんじゃないの? 月光、オペラ、IEとそれぞれを配慮するのと 2世代前のタコブラウザを考慮するのとでは話が違うし。
失礼します 外部スタイルシートでtable属性をいじっていたのですが、 paddingのとこだけ反映されないで困っています……。 どなたかのサポートキボンヌです。 TABLE { font-size : x-small; color : #000000; line-height : 1.30; margin-right : 5.00%; margin-left : 5.00%; padding-top : 15.00px; padding-right : 15.00px; padding-bottom : 15.00px; padding-left : 15.00px; width : 90.00%; } こんな風に書いてるんですが、どこが悪いのか……。 ちなみにエディタ上では反映されてます。
小数点以下2桁って・・・
114 :
112 :03/05/27 00:33 ID:MuCjOqyW
>>113 エディタでスタイルシートをいじれる機能があって
それを使うと自動的にそこまで書き込まれちゃうんだyo。
いくら直してもファイル読み込むたびに勝手に直されるので
最近はそのまま使ってます。
>>112 パッディング変えてどこに反映されるとお考えでしょうか?
table要素に対してpaddingをしても、各セルの余白は変化しませんよ?
セルに適用したいなら th,td{foobar:hogehoge}
>>112 普通に、cellspacing="" cellpadding=""使うか、
CSSなら、border-spacing: ; だな
>>107 これほど「オマエモナー」というレスがしっくりくる書き込みを久々に見ました。
代替スタイルシートを使って画像(とalt)そのものを切り替える方法を教えていただけませんでしょうか。 イメージ的には <h1><img src="title_r.jpg" alt="2ch Red Stage" width="200" height="100"></h1> <h1><img src="title_b.jpg" alt="2ch Blue Stage" width="300" height="200"></h1> この2つを代替スタイルの選択によって切り替えられるようにしたいという感じです。
代替シートでhtmlそのものをどうやって書き換えんのよ 普通は<h1>に背景画像を指定して、それをシートごとに切り替える
それぞれにid振ってdisplay:none
>>123 > htmlそのものをどうやって書き換えんのよ
いえ、こんな感じで、っていうイメージなのでHTMLを書き換えられるとは思ってないです。
で、
> 普通は<h1>に背景画像を指定して、それをシートごとに切り替える
ってのは思いついたんですがそれだと画像に対するaltはどう対応すればいいのかが思いつきませんでした。
>>124 これは思いつかなかったです。
でもその方法だとある意味、HTMLにデザイン的な部分を含めてしまうことになるのでちょっと避けたいです。
なら、素直にJavaScript使うこった
物理的なページデザインに依存する様な 見出しの内容自体が宜しくない気がする。
<H*>タグに画像入れちゃ見出しの意味ないだろ
>>128 ><H*>タグに画像入れちゃ見出しの意味ないだろ
タグの中にどうやって画像を入れるのかが謎。
見出しの内容が img要素のみでも、alt属性に
しっかり代替テキストが記述してあれば問題ないだろ。
>>125 h1にサイトタイトルとかもってきたら?
質問です。 <div style="border:2px solid #000"> <img href=".." align="left">文章... </div> こんなときに「画像が枠線を飛び出ないようにする」には 普通、どうするのでしょうか。 試行錯誤で次の方法を見つけたのですが よろしくないですよね。 <div style="border:2px solid #000"> <table><tr><td> <image href=".." align="left">文章... </td></tr></table> </div>
>>132 imgとdivの両方に、heightとwidthを指定する。
136 :
132 :03/05/27 17:51 ID:???
×image href= ○img src= でした。すんません。
>>133 height はできるだけ使いたくないんです。
ブラウザ毎に解釈が違うようだし、別の問題が起きそうな気がして。
>>134 うまくいかなかったのです。
マーキーを動かなくすることって出来ますかね。
>>137 フィルタでタグを取っ払う
IE以外を使う
どっちにしろスレ違いな気が
nobr要素を代用できるCSSのプロパティはあるのでしょうか。
141 :
132 :03/05/27 19:16 ID:???
試行錯誤で次を見つけました。 これが正解? <div style="border:2px solid #000"> <img src=".." align="left">文章... <div style="clear:left"></div> </div>
(;´Д`)
>>141 <div style="clear:left"></div>のような空タグは良くない
>>141 まったくもって正しくありませんな。paddingを使いましょう。
もしかしたら
<img style="border:***;">でもできるかも。
145 :
141 :03/05/27 20:36 ID:???
padding ? 本気でわからないです。 いったいどこに使えばよいのでしょうか。
>>132 imgにはheightとwidth設定しないとだめ
img style="height"のheightとは意味が違う。
>>139 ある。white-space。後は自分で調べれ
なにを偉そうに。
お願いだからHTMLに関する基礎知識を付けてからCSSに挑戦してください。 正しいHTMLあってのCSSだとCSSValiderさんが言ってました。
141は画像にボーダーつけたいのか画像のまわりにボーダーつけたいのかはっきりしろ。 前者ならimg{border:;}、後者ならimg{border:;padding:;}or div{border:;}だ。
maginをいじって、オンマウスでメニューが右にはみ出るようにしたんですが 入れ子になったテーブルでやっていて、テーブルの大きさがオンマウスで変わってしまいます。 完全にテーブル幅を固定するにはどうしたらいいんですか?
CSSってa:とかって書きますよね? したらページ全部のリンクはってる部分が対応しちゃんですが、 一部分だけにしたいときはどすればいんでつか?
一部をクラス付けしたdivでくくって div.hoge a:link{〜} とかやってみれ
>152 はみ出る幅をメニューに事前に設定しとけ
>154 んなことせんでも a.hoge:hover で良い。
>>158 が場合によりけりなことに早く気付きますように
CSSでフォントサイズを「中」に固定する記述は どのようにすればよろしいのでしょうか? ブラウザの表示サイズを変更するとレイヤーの配置がずれて困っています。 勉強しろ!と言われるかもしれませんが とっかりがなくて、いろいろなサイトを見てもよくわかりませんでした。 <HEAD> の中に書くのですか? すみませんが、お願い致します。
>>160 「font-size 相対指定 絶対指定」でぐぐる。
#目の悪い人もいるし、文字サイズ固定は嫌われるよ。
>>160 固定はよくない。em單位でレイアウトしませう。
>>160 できれば文字サイズ変えてもずれないレイアウトにするべし
ガンガレ
164 :
山崎渉 :03/05/28 12:38 ID:???
∧_∧ ピュ.ー ( ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。 =〔~∪ ̄ ̄〕 = ◎――◎ 山崎渉
166 :
うねうね :03/05/28 13:35 ID:vQft1Tvk
HTMLのことについての質問なんですが スレッドが見当たらなかったので こちらで質問させていただきます インラインフレームについてなんですが ウェブページの中に組み込まれたウィンドウ 以外を指定してページを変更することは 可能でしょうか? 調べてみたのですが 今のところみつかっていません 指定する方法を教えてくださいお願いします
HTMLのことについては、初心者質問スレッドで訊いて下さい。
>>166
168 :
うねうね :03/05/28 13:43 ID:vQft1Tvk
はいわかりました ありがとうございました
169 :
160 :03/05/28 13:51 ID:???
皆様ありがとうございました がんばってみます!
あぼーん
171 :
141 :03/05/28 16:23 ID:???
>>149 >FAQのA5を見なさい。
すんませんでした。
恥かきついでに、リンク先を読んだりして
まとめてみました。
------------
「浮動要素の高さも親に含めさせる方法」
1.親要素のwidth を指定
CSS の仕様には反するが、なぜか含むようになる。
注 IE5.0 でへんな余白ができる。
(NS7 はきちんとしている?ので、含むようにならない)
2.<br style="clear: "> を使う
よろしくないかもしれないが、
空のブロックタグを使うよりはよいのではないだろうか。
-----------------
ということでしょか?
わたしは、空タグがよくない理由を勉強しようと
思いました。以上。
リストを段組させるようにするCSS指定というのはありますか? <ol> <li>あああああ</li> <li>いいいいい</li> <li>ううううう</li> <li>えええええ</li> <li>おおおおお</li> </ol> というのを 1. あああああ 2. いいいいい 3. ううううう 4. えええええ 5. おおおおお とか 1. あああああ 4. えええええ 2. いいいいい 5. おおおおお 3. ううううう のように表示させる、ということですが。
>172 display:table関連と counterを使えば出来そう…出来ないかな? とりあえず現状はfloat使っとけ、でFA
>172 二番目のは知らないけど、一番目のならolとliの幅を決めて display:inlineで並べるか、float使うかでいけるような気がする。
便乗質問 <ul> <li><ol> <li>あああああ</li> <li>いいいいい</li> <li>ううううう</li> </ol><li/> <li><ol> <li>かかかかか</li> <li>ききききき</li> <li>くくくくく</li> </ol><li/> <li><ol> <li>さささささ</li> <li>たたたたた</li> <li>ななななな</li> </ol><li/> </ul> これを 1、あああああ 1、かかかかか 1、さささささ 2、いいいいい 1、ききききき 1、たたたたた 3、ううううう 1、くくくくく 1、ななななな こうしたいのですが
<li>にfloat指定してol liはclearすればいいんじゃないの 番号全部1にすんのは無理だろうけど
float:left; float:left; float:right; clear:both; こんな感じで
179 :
178 :03/05/28 22:09 ID:???
ゴメソ見間違った。
>>177 なぜ一番右側だけfloat:rightなの?
float:left;三連発でいいはずだけど。
外部スタイルシートでtd要素にpaddingを入れたら 椅子ウェブのトップ広告&ナビまでデカくなってしまいますた……。 (ナビ部分にテーブルが使われているようです) 広告のとこだけpaddingを無効にしたいってのは、虫が良すぎる?
>181 class id
広告の所をdivで括ってclassなりIDなりを振ればよし。 それができない場合は、逆に広告以外のtableに全てclassを振って スタイル指定を振り分けるしかない。
>>181 Gecko系とかOperaなら属性セレクタ駆使して広告をねらい打ち
することも可能だけど、IEには無力なので、広告以外のtableや
tdにセレクタを振ってそこだけpaddingを設定してみては?
>180 うっ。気分でそうしただけですのでそれで結構です。
186 :
181 :03/05/28 23:33 ID:???
>>182-184 アリガd。やっぱ地道にclass振るしかないのね ⊃Д`)
やってみまつ。
テーブルっつってもレイアウト用だから
DIV+classかidでpadding振れば代用できるかなーと思ったんだけど、
そうしたら今度は中の見出し(hタグ)の方にまで
勝手にpaddingがかかってしまい、断念しますた。
スタイルシートは奥が深い。
187 :
昔の人 :03/05/28 23:43 ID:???
>>186 >今度は中の見出し(hタグ)の方にまで
>勝手にpaddingがかかってしまい、
變ですね。paddingは繼承しないはずですが?
どうも何か妙なことをやってゐる豫感。
ソース出してくれないとわかりませんがね。
昔の人が「ソース」みたいなハイカラな言葉使うな、ヴぉけ
189 :
186 :03/05/28 23:58 ID:???
>>187 H4 {
padding-top : 2px;
padding-right : 10px;
padding-bottom : 2px;
padding-left : 10px;
border-top-width : 0px;
border-right-width : 0px;
border-bottom-width : 0px;
border-left-width : 10px;
border-color : #800000;
border-style : double;
}
idを使ってDIVでくくったら即タテにふくらみますた。
ちなみに当方エディタ使い。
>>186 ボックスモデルが解かってない予感。
>>189 テキストエディタで書いてるんだったら、
簡略化プロパティで楽しようよ。煩雑過ぎるよ。
h4 {
padding: 2px 10px 2px;
border-style: double;
border-width: 0 0 0 10px;
border-color: #800000;
}
191 :
Name_Not_Found :03/05/29 00:56 ID:Hx/XL0Fd
今までCSSをまったく使っていませんでした。
フォントサイズを相対的に表示するのにいちいち
font size="-1"
というふうにHTMLで打っていました。
これをまとめてCSSで設定してしまおうと思ったのですがうまくいきません。
{ font-size: -1 }
という風にはCSSでは設定できないのですよね?
http://tohoho.wakusei.ne.jp/css/reference.htm#fonts とほほのCSS見てみたのですが「単位は省略できない」とありました。それがこのことでしょうか?
と、いうことはHTMLで記述するところの-1と同じようにしたいときはCSSではどのように打てばよいのでしょうか?
負の値を使う
>>191 長さの単位などはCSSを利用する上で避けて通れないので、とほほなり
>>4 のサイトなりで勉強してきてください。
font-size:small;
195 :
191 :03/05/29 01:15 ID:Hx/XL0Fd
レスありがとうございます。 なるほど、ここは一筋縄ではいかないところなのですね。勉強してきます! ありがとうございました。
>>189 CSSだけでなくそれを適用したHTMLソースも出してくれんとわからんってば。
親divに何かへんな指定をしてるんでないかい?
CSSを使っている場合、 <FONT>を一切使わないのが普通なのでしょうか? また、FONTタグの代わりとして、何を用いればいいのでしょう? CSSでFONTタグの属性(?)は指定してあります。 html文書の方には、<FONT>あ</FONT>のような感じで、属性指定はしていません。
>>197 font要素で何か装飾を付けたいということは、
そこには、潜在的な意図を持っている筈です。
その意図を、HTMLの構造要素のマーク付けで顕在化します。
例えばその装飾が、強調を示す意図であるのならば、
強調を示す em要素や、強い強調を示す strong要素でマーク付けします。
後は、構造を示す要素の意図を視覚的あるいは音声的に伝わり易くする為に
スタイルシートで体裁を整えます。これが所謂「構造と見栄えの分離」です。
参考:鳩丸ご意見番 - なんで FONT は駄目子ちゃんなのか
http://www.ne.jp/asahi/minazuki/bakera/html/opinion/font
とはいえ、10年後のブラウザが<font>非サポートになるとも思えんが
>>198-199 ご意見番は見ていませんでした…
感謝。これでやっとエラーが0コになりました。
ありがとうございました。
>>199 いや、なるだろうね。そのころにはhtmlなんて過去の産物である……かもね。
性能が向上して、一部の人々はhtmlなんて使わなくてもよくなるさ。
>>200 エラーを0にするのを目指すより
仕様書に沿ったhtml、css作りを目指そうよ
cgiの結果は同じかもしれないけどさ
>>202 初めはそれで良いんじゃないかな?
FONT 要素使っていた人にいきなり仕様に沿うよう要求するのは酷だと思う。
向上心があれば自分で調べたり、またここに訊きにきたりすると思うし。
まあ何にせよ、また一つのサイトが標準に近付いたのは喜ばしい(´ー`) 漏れの知り合いなんて「なんでFONTつかわネーノ?」レベルだからな…
テキストを幅400pxの以内に強制的に抑えて、 強制改項させるには、どうしたらいいですか?
>>206 見る側は大迷惑なのでそんなことはするな
>206 ブロックレベル要素にwidth:400pxを指定すれば出来る。 ただ<em>本当にウザい</em>のでbody要素にだけは指定しない事をお勧めする。
%にして
210 :
Name_Not_Found :03/05/30 21:53 ID:yj4EPL+u
>210 その二つなら後者。 あと関係ない話で悪いんだが、どうしてもスクロールバーの色変えたいんなら せめて見易い色にした方が良いぞ。 というかバーとバーの背景が同じ色なのは結構使い辛い。
213 :
Name_Not_Found :03/05/30 23:31 ID:QX3frMrS
>>211 さん
レスありがとうございます。
検索不足でどちらのスレッドもしっかりと見切れていませんでした。
今後はチェックしていこうと思います。
>>212 さん
レスありがとうございます。
後者が選ばれる理由っていうのは、
<div>がしっかりと意味を持って配置されているので、
無意味な<div>ということにはならないからということと、
前者では更新作業などをする際に不便だから、
ということ合ってますででしょうか?
スクロールバーは、言われてみると確かに見づらいことこの上ないので、
修正しようと思います。
また、後者以上に正しい記述の仕方というのはあるのでしょうか?
もしそうであったら、どなたか教えてください。
一時期かなりのDIV病にかかってしまっていたので、
なんだか過敏になってしまっています・・・・
あのな、別にDIVつかったっていいんだよ。気軽に。
なんか、DIVはあくまで構造を示すためのタグであって、 装飾に使うというのは間違い、ということを知人に指摘されて、 じゃあ間隔を空けるためにDIVを使うってのも間違ってるんだろうなぁ・・・ と思って、悩んでいました。
class="waku" ってどうなん?
今後同じカタチのボックスをいくつか作る予定だったので、 そこに対しては「waku」を適用し、 他のカタチのものを作るときは別のクラスをつけて・・・ ってやろうとしてしまっていたのですが、 まずかったでしょうか・・・
>218 クラス名はHTMLの一部だからして、 物理的な名前を付けるべきではない、という事。 waku とつけるよりは、 caption menu comment など、その場に適切な名前をつけるのが良い。
>>218 そこから先はHTMLの話。
ゆえにスレ違い。
<img>のborderって非推奨だと聞いたんですけど、 cssでやる時はどう書くんですか? img {border-width:0px} とかですか?
>221 です。
223 :
221 :03/05/31 11:27 ID:???
>>222 すいません、意味が分からないのですが・・・
>223 スマソ。 それで正しいよ、てこと。
225 :
223 :03/05/31 12:30 ID:???
>224 ありがとうございました。 やってみます。
お忙しいところ申し訳ありません。 実はスクロールバーの色を変えたいのですがこれはどこに入れたら良いのでしょうか。 <STYLE type="text/css"> <!-- body {scrollbar-face-color:#FFFFFF; scrollbar-track-color:#FFFFFF; scrollbar-arrow-color:#3366FF; scrollbar-highlight-color:#FFFFFF; scrollbar-shadow-color:#3366FF; scrollbar-3dlight-color:#3366FF; scrollbar-darkshadow-color:#FFFFFF} --> </STYLE> この下のところに入れたいんです。お願いします。 $fst=<<"SS_"; <STYLE TYPE="text/css"> <!-- input,textarea,select{ font-family :MS ゴシック; /*文字フォント*/ font-size :10pt; /* 文字サイズ */ color :#6666ff; /* 文字色 */ background-color:#FFFFFF; /* 背景色 */ border :1 solid #b5b5ff; /*線の太さ、色*/ } input{ font-family :MS Pゴシック; /*文字フォント*/ } --> </STYLE> SS_
227 :
225 :03/05/31 13:48 ID:???
教えてもらったから、教える番かも <STYLE type="text/css"> <!-- body {scrollbar-face-color:#FFFFFF; scrollbar-track-color:#FFFFFF; scrollbar-arrow-color:#3366FF; scrollbar-highlight-color:#FFFFFF; scrollbar-shadow-color:#3366FF; scrollbar-3dlight-color:#3366FF; scrollbar-darkshadow-color:#FFFFFF} input,textarea,select{ font-family :MS ゴシック; /*文字フォント*/ font-size :10pt; /* 文字サイズ */ color :#6666ff; /* 文字色 */ background-color:#FFFFFF; /* 背景色 */ border :1 solid #b5b5ff; /*線の太さ、色*/ } input{ font-family :MS Pゴシック; /*文字フォント*/ } --> </STYLE> ちょっと汚いソースだけどこれでOKじゃない
228 :
227 :03/05/31 13:49 ID:???
>>226 ちょっと待って。
<body>に対してスクロールバーを指定したいの?
それともテキストエリアに対して?
229 :
227 :03/05/31 13:53 ID:???
border :1 solid #b5b5ff; /*線の太さ、色*/ ↑これ変じゃない?
230 :
227 :03/05/31 13:58 ID:???
<STYLE type="text/css"> <!-- input,textarea,select{ font-family:MS ゴシック; font-size:10pt; color:#6666ff; background-color:#FFFFFF; border-width:1px; border-style:solid; border-color:#b5b5ff; scrollbar-face-color:#FFFFFF; scrollbar-track-color:#FFFFFF; scrollbar-arrow-color:#3366FF; scrollbar-highlight-color:#FFFFFF; scrollbar-shadow-color:#3366FF; scrollbar-3dlight-color:#3366FF; scrollbar-darkshadow-color:#FFFFFF } --> </STYLE> これでOKでしょう。 (多分)
231 :
227 :03/05/31 14:34 ID:???
ところで <a>タグのターゲット指定はスタイルシートでどう書くの?
ターゲットはCSSで代用できません。
>>226 別に構わないけど、
付け焼き刃的なCSSの使い方は推奨しない。
>>230 scrollbar の色指定は textarea だけにとどめておく方が良い。
それと、そもそも
>>226 のレスを待たず勝手に解釈してレスを返すのは
無意味。
後、font-family の「MS Pゴシック」の様に空白文字を含むものは
シングルかダブルのクォートで括る。
font-family: "MS Pゴシック"
235 :
226 :03/05/31 17:30 ID:???
みなさんありがとうございます。
これはI-BOARD
http://www.cj-c.com/bbs/ibbs.cgi?no=23 を解凍して一切いじってないソースなんですよ。あまりいじると変になると思って
で、みんなさんのアドバイスにそってこのように加えてみたけど、スクロールバーの
色が全く変わらないんです。まだなにかおかしいのでしょうか?
$fst=<<"SS_";
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
input,textarea,select{
font-family :MS ゴシック; /*文字フォント*/
font-size :10pt; /* 文字サイズ */
color :#6666ff; /* 文字色 */
background-color:#FFFFFF; /* 背景色 */
border :1 solid #b5b5ff; /*線の太さ、色*/
scrollbar-face-color:#FFFFFF;
scrollbar-track-color:#FFFFFF;
scrollbar-arrow-color:#3366FF;
scrollbar-highlight-color:#FFFFFF;
scrollbar-shadow-color:#3366FF;
scrollbar-3dlight-color:#3366FF;
scrollbar-darkshadow-color:#FFFFFF
}
input{
font-family :MS Pゴシック; /*文字フォント*/
}
-->
</STYLE>
SS_
ウィンドウのスクロールバーの色を変えたいならbodyにも指定してやらんと効かんよ。 薦めたくは無いんだが。
237 :
227 :03/05/31 18:18 ID:???
ご迷惑おかけしました。 知識も教え方も未熟者でした。 逝ってきます・・・
238 :
Name_Not_Found :03/05/31 18:24 ID:g7q6Mf86
質問です。横幅640pxのボックス中央揃え/内容は左寄せ のページなのですが、 NN7での表示が変で困っています。IEのために下のようなコードを (テンプレの解説にあった)書いたのですが… <div style="text-align:center;border:0px;"> <div style="margin-left:auto;margin-right:auto;width:640px; text-align:left;border:4px;"> 内容 </div></div> NNでは、画面が横幅以下になった時、「両側から」削られてしまう。 左端が基点に維持されないのです。どうしたらいいですか?
>>238 widthの幅固定をやめるしかないと思われ。
ウインドウがwidthのサイズ以下になったときの挙動は
ネスケの方が正しかったと思う。
質問です。過去ログなどを読んでも、どうも出来そうになかったので、 確認のためですが、詳しい方お答えいただければ幸いです。 出来ない場合は「出来ない」とだけお答え下さればいいです。 出来る場合はどのあたりを読めばいいのか教えてくださると助かります。 CSSポジショニングで配置したBOX要素(DIV)がいくつかあります。 これらの相互の位置関係を崩さずに、ウィンドウ(表示領域)に対して左右のセンタリングをしたいです。 IE4.xx以降とNN4.7x以降での対応を考えています。 DHTML(Javascript)は使用したくありません。(OFFにしているブラウザもあるので) 上記は可能でしょうか?
無理。 IE4 や NN4 の様な古いブラウザ相手に JavaScript なしで挑むのは自殺行為。
>>236 >ウィンドウのスクロールバーの色を変えたいならbodyにも指定してやらんと効かんよ。
bodyでなくてhtml要素に指定すべきなんですよ。
キタキタキタキタキタキタキタキタキタ_ー ̄_ ̄)’, ・ ∴.'キタ, .. ∧_∧ ∴.' キタ キタキタキタキタキタキタキ∧ --_- ― = ̄  ̄`:, .∴)'キタキタキタ( キタ ) キタキタキタ キタキタキタキタキタキ, -'' ̄ = __――=', ・,‘ r⌒>キタ_/ / ・,‘ キタキタキタ キタキタキタキタキ/ _-―  ̄=_ )":" . ’ | y'⌒巨人⌒i .' ∴.' キタキタキタ キタキタキタキタ/阪神 ノ  ̄_=_ ` )),∴. ) | / ノ |∴.'∴.' キタキタキタ キタキタキタキ/ , イ ) _ ) ̄=_) _), ー' /´ヾ_ノ キタキタキタキタ キタキタキタ/ _, \ )_ _ )= _)キタキ/ , ノキタキ∴.'キタ∴.' キタキタ キタキタキタ| / \ `、 = _)キタキタ/ / /∴.' ∴.' キタキタキタキタキ キタキタキタj /キタキヽ |キタキタキタキタキタキタキ/ / ,'キタキタキタキタキタキタキタキタキタ キタキタ / ノキタキタ{ |キタキタキタキタキタキ/ /| | オラキタキタキタキタキタキタキタキタ キタ / /キタキタキタ| (_キタキタキタキタキタ!、_/ / 〉キタキタキタキタキタキタキタキタキタ キタ `、_〉キタキタキタキー‐‐`キタキタキタキタキタキタキ|_/ キタキタキタキタキタキタキタキタキタ
>>240 >>243 での指摘の点を納得できるのなら、出来るよ。
つまり、NN4では、
1・JavascriptがOFFならあきらめる、
2・ウィンドウリサイズした場合は再読込のJavascriptを組み込む、
と言う点さえ納得してもらえれば。
でも自分はここのスレの住人じゃないので、過去ログなどはよくわからん。
自分で書いたソースでもないし。
つか、
>>241 氏と
>>243 氏、ここのスレの住人なら(違ったらスマソ)出来るんじゃないの?
教えてあげなよ。
246 :
226 :03/05/31 22:46 ID:???
>>242 >>ウィンドウのスクロールバーの色を変えたいならbodyにも指定してやらんと効かんよ。
>bodyでなくてhtml要素に指定すべきなんですよ。
ということはCGIファイルのどういうところに入れば良いのでしょうか。
なんかしつこくてすいません。
ずっとやってますけどまだスクロールバーの色がかわらないんです。
>>246 あれはWinIE5.5以降だけの独自拡張だってのはご存知なんだよね?
>>246 つまりセレクタを何にするかです。body {〜} と html {〜} の差です。
250 :
226 :03/05/31 23:41 ID:???
>>247 はい。XPなので表示されてもおかしくないのですが・・・。
>>248 http://www.cj-c.com/bbs/ibbs.cgi?no=23 にはCGIファイルが2つあるのですが、この2つのどこかに入れるんでしょうか?
bodyということはこのどっかに入れるんでしょうか?
ものすごーく混乱しながら悩んでいます。
_HTML_
print"<body text=$text link=$link vlink=$vlink bgcolor=$bg";
if($back ne ""){print" background=\"$back\">\n";}elsif($back eq ""){print ">\n";}
print <<"_HED_";
<!--ヘッダ広告タグ挿入位置▽-->
251 :
226 :03/05/31 23:45 ID:M21P/sQZ
>>249 それは自分ではありません!
あんないい加減な質問の仕方もしません!IDを出しておきます。真剣に困っていますし
答えなんてでていないと思います。
252 :
Name_Not_Found :03/05/31 23:45 ID:OrxC+pR4
質問です。 <A> のtarget="_blank"をCSSで表現する方法が解りません。
>>250 スタイルシートの記述は<head>〜</head>の中。
それがスクリプトのどこにあるかは、CSSの問題じゃないからスレ違い。
>>252 ないです。
Strictで記述したくてtargetを使いたくないのならJavaScriptでも
使ってください。
>>253 >Strictで記述したくてtargetを使いたくないのならJavaScriptでも
>使ってください。
本末転倒ですな
>>251 ウィンドウのスクロールバーはhtmlかbodyに指定。
書き込む場所はCGIのCSSを指定している場所。はいおわり。
256 :
226 :03/06/01 00:06 ID:65Chi4zM
では前にも書きましたがこれではダメということなんですよね。
CSSってデキストドキュメントというのが2つありますが、これにいれるとこはないのですが。
http://www.cj-c.com/cgi_s/ibbs2001.htm これを見てもわからないでしょうか?大真面目に聞いてます。
$fst=<<"SS_";
<STYLE TYPE="text/css">
<!--
input,textarea,select{
font-family :MS ゴシック; /*文字フォント*/
font-size :10pt; /* 文字サイズ */
color :#6666ff; /* 文字色 */
background-color:#FFFFFF; /* 背景色 */
border :1 solid #b5b5ff; /*線の太さ、色*/
scrollbar-face-color:#FFFFFF;
scrollbar-track-color:#FFFFFF;
scrollbar-arrow-color:#3366FF;
scrollbar-highlight-color:#FFFFFF;
scrollbar-shadow-color:#3366FF;
scrollbar-3dlight-color:#3366FF;
scrollbar-darkshadow-color:#FFFFFF
}
input{
font-family :MS Pゴシック; /*文字フォント*/
}
-->
</STYLE>
SS_
>256 大真面目なのは良いが、CSS全然判ってないだろ… $fst=<<"SS_"; <STYLE TYPE="text/css"> <!-- input,textarea,select{ font-family :"MS ゴシック" serif; /* 文字フォントには総称名(serifなど)を指定するように */ font-size :medium; /* 文字サイズは相対指定で */ color :#66f; /* 文字色(省略形) */ background-color:#fff; /* 背景色(省略形) */ border :1px solid #b5b5ff; /*線の太さにはpxなどの単位が必要です*/ } html{ scrollbar-face-color:#fff; scrollbar-track-color:#fff; scrollbar-arrow-color:#36f; scrollbar-highlight-color:#fff; scrollbar-shadow-color:#36f; scrollbar-3dlight-color:#36f; scrollbar-darkshadow-color:#fff; } --> </STYLE> SS_ これでやってみれ。 あとできれば特定のCGIで質問しないでくれ。
つーか、
>>227 で既に答えが出ているのに、なぜそれに従わない?
いやがらせか?
261 :
240 :03/06/01 00:38 ID:???
>>241 ・243・245
お返事ありがとうございます。
>>245 さん、NN4の件を納得すれば出来ると言うことですが、
具体的に方法を教えていただけませんでしょうか?
もちろん他の方でもかまいません。
よろしくお願いします。
>>261 具体的にHTMLとCSSのソースを出してくれないと、
知ってても指導できないのではないかな。
263 :
240 :03/06/01 00:52 ID:???
>>262 全部書いた方がいいならあとからまた書きますが、簡単に説明すると、
absoluteで別の位置にポジショニングした2つのDIVを、
ウィンドウに対して「2つのDIVの相対位置を変えずに」左右のセンタリングをしたい
と言うことです。
ソースが必要でしょうか?
264 :
226 :03/06/01 00:54 ID:65Chi4zM
>>264 もちつけ
そんな態度じゃ、だれも教えてくれないぞ
中学生はちゃんとした日本語読解力をつけてから来てください
>>263 1.その二つのdivを更にdivで括る。
2.それにはposition:relative;を指定して、二つの絶対配置divの基準点にする。
3.その親divを中央寄せする。(FAQ見てわかるよね?)
IE4なんて見捨てなさい。使用人口は無きに等しい。
>>264 だからいい加減スレ違いだしうざいから帰れ
>>227 も
>>258 も両方とも正しい。
Win+IE5.5以降ならどちらでも反映されるはずだ。
もっとも、設定用CGIファイルのパーミッションを755にしなければ
読み込まれるはずもないわけだが。
270 :
226 :03/06/01 01:26 ID:65Chi4zM
>>268 うざいのはわかります。でももう10時間以上もPCの前でコツコツやってるんです。
しかもPCはダメかもしれないけど他の板の質問スレでは丁寧すぎるほど
丁寧に説明しています。ただの教えて君ではないということはわかってください。
ネット板でもオークション質問スレでは4%が俺のレスですよ。
でも不得意分野は誰にでもあるはずなんです。わかってください。
272 :
240 :03/06/01 01:31 ID:???
>>267 ありがとうございます。今から書いてテストをしようと思います。ですが…
>IE4なんて見捨てなさい。使用人口は無きに等しい。
ということは、IE4では出来ないと言うことですか?
上司の命令なので、見捨てることは出来ないのですが…。
アクセスログを見ると、Windows・Mac共に、
IE4.xxとNN4.7xがまだまだ結構いると言うことなので、
切り捨ててはいけないと言うことになりました。
小さな会社なので、予算の関係で外注できませんし、
社内にはHTMLがいくらかでもわかる人が自分以外にいないので、
どうしようもない状態なのです。
とは言え自分も素人同然です。
自分がいないときのメンテナンスのために、Javascript(DHTML)は使用できない事になりました。
CSSなら、『○○を書き換えるなら、「ID="xx"」のDIV中の文字を書き換える』と言うマニュアルを作ることで、
なんとか出来そうなのですが…。
なにとぞよろしくお願いいたします。
273 :
258 :03/06/01 01:32 ID:???
>270 他所でキミが何をしてるか知らんが、 そんなのは此処には関係ないし免罪符にもならん。 で、オレのレスを無視してるのは釣りだと解釈してよろしいのか?
>>270 人に聞く前に自力で勉強しようとした事はありますか?
>ネット板でもオークション質問スレでは4%が俺のレスですよ。
そんなこと自慢されても困る。
>でも不得意分野は誰にでもあるはずなんです。わかってください。
不得意分野があるのは分かるが、まず努力をしろ。
努力もせずに質問だけされては、答えるほうが迷惑だ。
それと、あなたの質問内容はスレ違いのものを多分に含んでいる。
スレ違いの質問にまで答える理由はない。
>>270 >ネット板でもオークション質問スレでは4%が俺のレスですよ。
ネタ? そこまで自分の馬鹿さ加減を晒せるとは、なかなかの藝人魂ぢゃ。
マジなら
>>258 で解決してるでしょ。
277 :
昔の人 :03/06/01 01:38 ID:???
>>272 /* =======================================================
NN4では,position:absolute; によって絶對配置した場合,ウィンドウサイズ變更で表示が大きく亂れることがあり,一々再讀込させねば直らない.それを自働にしてやる.
なほ<body>タグ内に以下の文字列を書き加へても同效果.
onresize="JavaScript:if (document.layers) location.reload()"
*/
if(NN4){window.onresize = rebuild;}
function rebuild(){location.reload();}
278 :
274 :03/06/01 01:38 ID:???
>>270 ああ、勉強するのと闇雲にコード弄るのは別な。
279 :
昔の人 :03/06/01 01:40 ID:???
あっと忘れ物。 變數は、以下の通り。 var D=document; var DOM=document.getElementById; var NN4=(D.layers && !DOM)?1:0;
281 :
226 :03/06/01 01:54 ID:65Chi4zM
>>273 無視なんてしてないんだって!感謝しながら今修正してるの。
input{
font-family :MS Pゴシック; /*文字フォント*/
}
-->
はいらないってことですか?削除しておけばいいんですね。
自分にはテキストドキュメント2つあるけど、まさかスタイルシートドキュメント
っていうファイルを自分で作らなければいけないんですか???!!!!!
しかも
>>258 のように今修正を何回しても
「テキストにすると全部無効になります」みたいな確認ボタンがでてきてしまうんですよ。
これってなんでしょうか?
上のレスだけ答えてください。いまから近所の野良猫にエサをやりに行かなきゃいけないんですよ。
昼間エサやると「野良猫が増える!ウンコが増える!」とか苦情くるんですよ。
野良猫だってもともと人間が捨てたんでしょ?!毎年犬や猫が保健所で何百万匹殺されてるんです。
勘違いしてる方多いですが安楽死なんかじゃないですよ。ガスで窒息死なんです。
全国のペット屋を潰しましょう。犬や猫を飼う時は野良や保健所のを飼ってあげてください。
282 :
226 :03/06/01 01:57 ID:65Chi4zM
このスレで迷惑かけたのは謝ります。申し訳ないと思います。 答えてくださった方にはお礼の言葉を言います。 どうもありがとうございます。 でも必死だったんです。
>>281 CGIのことをここで訊いても、知らんよ。
ましてや君の個人的事情なんて知ったこっちゃないっよ。
284 :
240 :03/06/01 02:01 ID:???
>>277 ・279
お返事ありがとうございます。
漢字表記が少し難しいですが、今、一生懸命理解に努めています。
(何とか理解できそうです。)
いま、FAQから、
>>267 の
>3.その親divを中央寄せする。(FAQ見てわかるよね?)
を見つけだすべくあちこち探しています。
皆さんにご迷惑かけないように、何とか自力で探します。
251からおかしな言動が目立つな。ID出し始めたときだ。
>>281 >自分にはテキストドキュメント2つあるけど、まさかスタイルシートドキュメント
>っていうファイルを自分で作らなければいけないんですか???!!!!!
そんなスタイルシートとは関係ない業務上のことなんて質問しないでください。
>「テキストにすると全部無効になります」みたいな確認ボタンがでてきてしまうんですよ。
>これってなんでしょうか?
その質問ってなんでしょう?
その確認ボタンとやらを表示させるソフトの名前を言ってくれ。
>猫
スレ違いの事をわざわざ書かないでくれ。
288 :
258 :03/06/01 02:24 ID:???
>281 あっても良いが必要も無いから省いた。 >テキストドキュメント 意味判らん… スタイル指定するところが複数あるんなら全部やっとけ。 微調整は勉強してからで良い。 >テキストにすると …非常に恐ろしいものを感じたのだが、 まさかWordやビルダーで編集してはいまいな? もしそうならさっさと諦めろ、CSSのレベルじゃない。
>>270 >
>>268 > うざいのはわかります。でももう10時間以上もPCの前でコツコツやってるんです。
> しかもPCはダメかもしれないけど他の板の質問スレでは丁寧すぎるほど
> 丁寧に説明しています。ただの教えて君ではないということはわかってください。
> ネット板でもオークション質問スレでは4%が俺のレスですよ。
> でも不得意分野は誰にでもあるはずなんです。わかってください。
他所で立派ならば何やっても許される、と?
ここでの君は「ただの教えて君」以外の何者でもない。
で、この人は結局何がしたいんだっけ?
猫の話が出てき恐くなったのはオレだけ?
292 :
226 :03/06/01 03:16 ID:65Chi4zM
>>289 ID晒せよ。どうせそうやってウダウダ他人を責めるしかできないんだろ。
面と向かうとヘリ下る根性なしのお友達もいない孤独人間よ。
293 :
226 :03/06/01 03:18 ID:65Chi4zM
>>292 もうそのくらいにしておいたら?
CSSについては、説明できることはすでに説明してあるから。
少なくとも他の人は、これまでのレスで出来るはず。(自分も試してみた。)
あなたが上手く出来ないのは、CSS以外の問題だと思われるから、
それなりのスレを探して、そちらに質問した方がいいよ。
----------------
以後完全放置で。反応するのも荒らしと一緒。>>ALL
296 :
******* :03/06/01 05:17 ID:kNUaE19z
★★★★★お金が欲しい人は見て下さい★★★★★
http://www.c-gmf.com/index1.htm 自分勝手なことを言っている人って、もしかして、社会の中で生きてゆけない
人にも、感じられます。無職な人は、いつも逃げていて、自分が被害者である
ように語るが、それは間違いである。努力した人はそれなりに、自分の時間を
潰しても、仕事に没頭し、子供を育てている人が多い。人の何十倍も努力して
いるから、良い生活ができるのであります。私はそんな人間である。
何十年と私のビジネスを続けることが、良い結果になれば良いのであります。
法的な処置をとりたい人は取ってください。私のビジネスは本当に大事なこと
であり、皆さんが0円からビジネスできる仕事を提供しています。
http://www.c-gmf.com/index1.htm
スルーザネヴァー
ハイ次の方、質問をどうぞ。
301 :
Name_Not_Found :03/06/01 15:44 ID:ePamDl3R
質問です。 prio氏の切替スクリプトを使って、スタイル切替をしています。 これまではIE、N7、Operaで問題なく切替およびスタイル適用できていましたが、各CSSファイルのサイズが大きくなったため、それぞれ3分割したところ、Opera7.1で1枚しかCSSしか反映されないのです(Opera6.05も含めて他のブラウザでは問題なし)。 適用させたいCSSファイルの内容を大雑把に書くと下記の通りです。 base.cssの内容 @charset "shift_jis"; @import url("base2.css") all; /*IEには読込させない*/ body{・・・・以下省略・・・ top.cssの内容 @charset "shift_jis"; div#hoge{ position:absolute;・・・以下省略・・・ base2cssはIE以外に適用させるスタイルを記述していますが、とりあえず今問題が生じているトップページには関係ない内容です。 よろしくお願いします。
303 :
Name_Not_Found :03/06/01 16:01 ID:ePamDl3R
>>302 失礼しました。
認識しないのは、top.cssです。
piroさんのは、linkタグ書き出し方式です。
ご紹介いただいたスレの過去ログもあさってみます。
>>303 いまどんな風に<link>が書き出されてるのか、それを書いてくれなきゃワカラン。
#舌足らずな質問が多いよね。初心者なら仕方ないけど。
305 :
Name_Not_Found :03/06/01 17:18 ID:hVeJIP27
こちら、最新IE(Mac)なのですが、 スタイルシートでピクセル指定した文字の大きさは いくらでもでかくできます。(前はできなかったと記憶) winの最新IE、NSのこの問題の今の状況を教えてください。 winがないためお願いします。
>>305 でかく出来ない欠陥ブラウザはWinのIEとネスケ4だけ。
>>306 いやWinIEでもできるよ、font-sizeは100pxでも1000pxでも(笑)。
できない。
>>307 は勘違いというか、間違いだと思う。
ピクセル指定してあるフォントのサイズを、ブラウザの小、中、大、とかで変更できるかって事だよね?
310 :
307 :03/06/01 19:08 ID:???
font-sizeは100pxでも1000pxでも大きくできる。WinIEでもできる。
しかしpx指定したものは、WinIEの「表示>文字のサイズ」から小、中、大、とかで変更することはできない。
>>305 の質問の仕方ではどっちを訊いてるんだか判らないので、からかっただけ。
IEには「WEBページで指定されたフォントサイズを使用しない」 という機能がありますが?
フォントの色もスタイルもサイズも無視できるよう設定できます
>>309-310 できないんですね。ありがとうございます。
っていうか、前はできなかったんだけど、今はできるって最初に言ってんだから、
聞きたいのは、変更できるかどうかってことだと思わないの?
俺、吊られてるんだよねw
外部CSSが読み込めません、助けてください 相対値で指定してます。ソースはこんな感じ↓ <link rel="stylesheet" href="css1.css" type="text/css">
316 :
Name_Not_Found :03/06/01 20:08 ID:yvGOd4/j
【 g t m 】
★★紹介無しで確実に37,566ドル獲得出来ます★★
28週か30週我慢しさえすれば、およそ37,566ドルを誰もが
手に入れることができます。決して、誇大広告ではありません。
万一、6ヶ月間全く稼げない場合は、100%返金致します。
※ご購入しただけでは、ボーナスは発生しません。
必ず、手順をお読みになり、加入後10日以内に
オンライン・リ・コマース・システムをセットアップしてください。
あなた専用のGMT社の「オンライン・リ・コマース・システム」は、
あなたが何もしなくとも、当初のセッティングをしさえすれば、
夜となく昼となく、自動的に、メールを世界中に配信続け、
あなたに代わっての営業活動を始めます。
しかも、皆様方が得られるID番号が、一定のペイラインに到達すると、
誰しも、第一回のボーナスを得ることができます。
詳しくはこちらを見て下さい。(日本語解説有り)
http://bigbisiness.fc2web.com/gdp.htm
>>315 <link rel="stylesheet" type="text/css" href="css1.css">
じゃない?
>>317 属性の記述の順番は関係ないはずだが。
ところで
>>315 よ、問題の起こるブラウザ名とそのヴァージョンは何かね。
#質問の際は、必要な情報を提出してね。
319 :
317 :03/06/01 20:26 ID:???
>318
そうなの、知らんかったです。
>>315 じゃあソースは問題無いんじゃない。
パスが間違ってるとかの凡ミスは無い?
320 :
この例以外のことでは無理とか、返すんだろうなぁ・・・ :03/06/01 20:45 ID:Nb7PE3ZO
317は糞。 なんで順番ちがっただけでかけないの。 バカジャネーノ
322 :
317 :03/06/01 21:05 ID:???
>>320 このスレではお世話になってるから、
初心者なりに分かる質問には答えようと思ってるのですが、
詳しい人は大勢居ますし、
糞呼ばわりされたので帰ります。
それと320さん、微妙に文章がおかしい気がします。
320はやつあたりする対象を間違えている。( ゚Д゚)イッテヨシ
324 :
この例以外のことでは無理とか、返すんだろうなぁ・・・ :03/06/01 21:15 ID:Nb7PE3ZO
シネカスども。cssみたいなもんも一人で書けないのか。 名前は、 たとえば、<a target="_blank" href="hyyp://aaaa"> だったらムリとか言い出すと思ったから。
320=324は糞であるという事が認定されました。 以降放置で。
326 :
この例以外のことでは無理とか、返すんだろうなぁ・・・ :03/06/01 21:16 ID:Nb7PE3ZO
だから死ねって、カス
CSSに関係のない話題は、やめようね♪ ・学校が休みである ・台風4号のため、外で遊べない ・月末であるため、監督する立場の親が忙しい から厨がわくんだね。
328 :
この例以外のことでは無理とか、返すんだろうなぁ・・・ :03/06/01 22:06 ID:Nb7PE3ZO
>>327 こいつの頭だいじょうぶかなぁ。
温帯低気圧に変わったのにまだ台風って言ってるよ。
誰も「この例以外のことでは無理」とかいうレスは付けてないので名前変えないと知障っぷりが露呈するよ
330 :
この例以外のことでは無理とか、返すんだろうなぁ・・・ :03/06/01 22:36 ID:Nb7PE3ZO
---------------------------------------------------------- 以下、何もなかったようにドウゾ
>>328 「月末」って言葉から5/31以前:つまりまだ「台風」となっていたころだと分かるだろう。
あと、お前のレス見てきたけど、日本語がおかしくないか。
>>332 意味がわからん。
なんであとの月末を持ってくるの・・・・・
どうでもいい
なんか、変な名前の常時ageの香具師が要るけど、 餌をまかない方向で。
カグシってしかいえないのはアフォ
>338 中学生にはそう読めるんだよ
奴→香具師の変換にも「正統性」はない、カグシと読んだからといって責めるのはどうか
>>340 奴→ヤツ→ヤシ→香具師
きちんと流れがある。正統だ。
(>336を見て)
>>301 俺も同じような症状にあった。
Opera7.0 では、代替スタイルが多重に import やると CSS が適用されなくなる気がする。
343 :
340 :03/06/02 01:40 ID:???
>>341 いや、それはわかっているけど、その流れ自体「正統」を主張するのはどうかと。
要するに2ch特有のスラングなわけでしょ?
まあ『香具師』なんてもうほとんど死語で、用例が「≒奴」の方が多くなっているんだろうなぁ。
どうでもいいけど。
>>343 そもそも香具師はかぐしと読めないわけで。
345 :
344 :03/06/02 03:22 ID:???
>>343 ごめんなさい。ATOKでは「かぐし」でも変換できるみたいです。
<h1>見出し</h1> ★以下本文★ -------------------------- と書くと、 -------------------------- 見出し ★以下本文★ -------------------------- ↑みたいにタイトルと本文の間に一行空いてしまうのですが、 これを空けずに表示する方法はあるでしょうか。
なんかもうマジでね、外部CSS読み込めないんですよ、IE6でテストしてるんすよ。 ↓ソースですよ。 <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>工事中1</title> </head> <frameset cols="15%,85%"> <frame src= "frame1.html" frameborder="0" norisize> <frame src= "frame2.html" frameborder="0"> </html>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>工事中2</title> <link rel="stylesheet" href"css1.css" type="text/css"> </head> <body> <h1>必死だな</h1> <p> スタイルシートは一言で表現するならば必死だな </p> </body> </html>
h1 { background-color:#cfc; color:rgb(0,128,0) } p{color:blue}
>>345 《「やし」の誤読》 と出るけどな。
>>346 h1のmarginやpaddingを調整しよう。
フレームは読み込めてるのにCSS読み込めないなんて変だよね
おいおいおい〜 href"css1.css" href="css1.css"じゃねーの?
cssをブラウザに読ませて広告を消したいんですが、 画像はほとんど消せてもFlashの広告だけが消せません。 FlashファイルはObjectとやらで設定されてるということまではわかったんですが、 どうやって指定すればいいんでしょうか?
href="./css1.css"とかやってみた? ちなみに本当に同じフォルダ内にあるんだろうね? css1.css もちろんコメントとか入ってないよね? 既にアプしてあるなら、そのcssをフルパスで指定してみるとか。 #ところでファイル名に問題はないんですか?>ALL (cssがNGワードとか)
>347 そんな文法ありえない HTML自体まちがい それともここに貼りつけるため、わざと省略してるのか?
>>353 > cssをブラウザに読ませて広告を消したいんですが、
その考えを悔い改めろヴォケ
358 :
346 :03/06/02 10:49 ID:???
>>350 感謝!
なんか掴めてきたので思考錯誤してみます〜
359 :
355 :03/06/02 10:57 ID:???
>357 frameset、 終了タグは略していいとでも?
360 :
↑ :03/06/02 11:06 ID:???
そうだったね
361 :
355 :03/06/02 11:24 ID:???
ついでに norisizeじゃなく、 noresize なんで誰も突っ込まないのか、そのほうが不思議 もしかしてつられてるのか? 俺だけが?
HTML4.01でフレーム使いたいときって片方はFramesetでもう片方はStrictとかでも問題ないの? Transitionalってあんま使いたくないっていうか廃止される予定の要素とかたくさん含まれてるんでしょ?
FramesetってCSS読めないの?
CSSを読み込むのはframesetではなく個々のframe内のhtml文書でしょ。
>>365
外部CSSは読み込めるようになったけど、片方のフレームしか表示されないっぽい。 frame1.htmlをブラウザで見るとframe2.htmlしか出てこないのけど、frame1にbodycolorを指定したらframe1しか出なくなった。何でだ? <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Frameset//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>工事中</title> </head> <frameset cols="15%,85%"> <frame src= "frame1.html" frameborder="0" noresize> <frame src= "frame2.html" frameborder="0"> </frameset> </html>
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Strict//EN"> <html lang="ja"> <head> <meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS"> <meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css"> <title>テスト</title> <link rel="stylesheet" href="css2.css" type="text/css"> </head> <body> <h1>必死だなw</h1> <p>スタイルシートとは一言で言うと必死だな<p> </body> </html>
>>367 ここはCSS・スタイルシートの質問スレッドです。
HTMLのことは初心者質問スレッドでどうぞ。
>347=367 cssが読み込めない原因はなんだったかちゃんと報告しろ やることやってから初心者スレへ速やかに移動しろ
CSSの前にHTMLの基本に目を通してこい
なんでここでstrictを持ってくるかな
>>367 ・・・
タイプミスの多さといい、基礎知識のなさといい、
CSS以前の問題がいっぱいだぞ
なんか問題ある?Strict
>362 禿スレ違い。 二つだけ提言しておくと Strictはtargetを指定できないので特に外へのリンクの際に問題になる、 そしてTransitionalだからといって廃止予定の要素を使わなくてはならない事は無い。 あとは初心者スレかStrictスレにでも行って聞いて来い。
っていうかよく考えたら片方はFramesetの時点で意味不明だ。 とりあえず然るべき場所で聞いてくれ。
ここはCSS・スタイルシートの質問スレッドです。 次の方、質問をどうぞ。
死ねよ
っていうか事故解決☆
結局cssは何一つ関係なかったと お疲れ<ALL
>>336 ,342
ありがとうございます。
結論から言うと、解決はしてません。
どうもpiro氏のスクリプトは、Opera7でうまく動作しないようです。
具体的には、ひとつのスタイル(デザイン)を2つ以上のcssファイルに分割した場合、
linkタグは最初の1枚目しか書き出しされないようです。
htmlファイル内にlinkタグを直接記述した場合にはOpera7でも問題なく反映されましたから。
仕方ないので、@import規則使って回避することにしました。
一つの外部スタイルシートで全ページの画像だけをセンタリングしたいんですが可能でしょうか? 文字は左寄せのままで画像だけを中央寄せにしたいんです。
img {〜}
>>382 一つ訊くが、
<p>るんたった〜るんたった〜<img>るんたった♪</p>
ってなってる時も画像を中寄せにしたいの?
385 :
382 :03/06/02 21:31 ID:???
>>383 img { text-align: center }
とやれば良いのでしょうか?
>>384 いえ、文章は画像(景色とか)の下に改行して書いてあるので。
>385 imgはインライン要素だから、センタリングするには img { display:block; margin:auto; } としる。
387 :
382 :03/06/02 22:18 ID:???
>>386 ありがとうございます。センタリングする事が出来ました。
>>381 opera7.0だと複数のcss読み込んだ場合
ユーザーcss切り替えボタンの下で切り替えられるけど、それも出来ないの?
>>386 margin-left:auto;margin-right:auto;と個別指定しないとMacIEはセンタリングしてくれないバグあり。
あと、IE互換モード(5.5以前)では、text-align:center;でないと中央寄せできない罠も。
>>389 Bugと言うか、margin:auto じたい邪道
>>390 確かに中寄せ目的でmargin:auto;は邪道だけど、
バグはバグだ。
>>391 上下までautoになる。
393 :
386 :03/06/02 23:56 ID:???
個別に書こうかと思ったけど冗長になるから省いたんだけど、 そういえばMacIEにバグがあったね。 スマソ
394 :
381 :03/06/03 00:05 ID:???
>>388 切替ができないのではなくて、
これまで1枚にまとめていたCSSファイルを3分割した場合に、
1つしか読み込んでくれないということです。
さくらどおりの切り替えスクリプトを使っているですが、 素のHTMLにしたとき、固定CSSを読み込まないようには出来るでしょうか? てっきり、固定CSSを切ってくれるかと思っていたら、優先CSSを斬っているようなので。 バグではないと思いますが、ちなみに環境としてはIE6 SP1です。
>>396 書き込み終わってから発見したんで今、読んでるところです。
スマソでした。
あのー htmlにスタイルを適用させるのはイクないですか?NNがなぜか動かなくなるんですが。 html{ オーバーフローやらバッググラウンドやら } ってふうに。
>>398 何故bodyではなくhtmlを使うのかと。
>>399 htmlのスクロールを消してbodyのほうのスクロールを動かすと
絶対位置指定したやつがその場に固定されるので。
浮動?疑似フレームみたいにしたいと思いまして。
IEでは正常に動作するんですがNNではリンクをクリックしても移動すら出来なくなってしまうのです。
>>398 ソースは正確に書けと。あとちゃんとバージョンを書けと。
NN4.xでの話だったら諦めろと。
402 :
395 :03/06/03 23:07 ID:???
いらないだろうけど一応報告。 DFJさん提供の切り替えスクリプトに乗り換えて解決です
>>401 NN7です。
多分問題の箇所
html{
overflow-y:auto;
background-color:#D5CADF;
background-image:url(.***);
background-position:0% 0%;
background-repeat:no-repeat;
color:#40406A;
font-family:MS ゴシック,sans-serif;
background-attachment:fixed;
}
body{
height:100%;
margin:0;
overflow-y:auto;
background-attachment:fixed;
background-image:url(***);
background-position:100% 0%;
background-repeat:no-repeat;
line-height:150%;
}
>>403 overflow-y(とoverflow-x)ってIEの独自拡張では
IEの独自拡張はMozilla/NN7では単に無視されるはずだが。
>>404 そうです。
NNはoverflow:auto;ではおかしな動きをする+(上記の状態では)もっとバグる(リンクの上にカーソルもってくたびに
ウインドウサイズが小さくなり最後には消えてしまう('A`))ので。
NNにはとりあえず動いてくれればいいんですが上記のように動かなく(操作が効かなく)なってしまうのです。
軽いブラクラみたく…
409 :
400 :03/06/03 23:36 ID:???
ほかの普通の疑似フレームスタイルは正常に動いてます。 overflow-yで(NNは普通の段組スタイルになる)
>>403 ところで、
>font-family:MS ゴシック,sans-serif;
は
font-family:"MS ゴシック",sans-serif;
だ。
>>409 正常とはいえないよ。
普通にフレームを使用した方が良い。
無駄にフレームが駄目とか言ってる奴
はストリクト原理主義スレに帰れ。
ストリクトでもないか。(爆
↑ ※ 議論はよそで ※
415 :
414 :03/06/04 13:04 ID:???
ケコーンしてしまった
cssで、 sex{inflame} としたのですが、これはOKなのでしょうか。
ガーー(゚Д゚)ーーン!!!!
>>403 その
>>421 のdriftスタイルは、IE6で見ても
div.contentsの下の方が隠れてしまってスクロールできないが?
やりたいのはもしかして、こんな風なことかな。(必要最小限で示す)
html{
overflow:hidden;
height:100%;
}
body{
height:100%;
margin:0;
overflow:scroll;
}
>>421 とにかく、いつも640×480pxの窓サイズで見てる私には
そのサイトのdriftスタイルはdiv.menuとdiv.contentsが重なって
しかもdiv.contentsの下の方が隠れてしまってスクロールできないので
たいへん見づらかった。
>>400 >htmlのスクロールを消してbodyのほうのスクロールを動かすと
>絶対位置指定したやつがその場に固定されるので。
そんならNN7向けにはposition:fixed;で十分でないのか。
そもそもoverflowを使用するのはWinIEがposition:fixed;に未対応だからでしょ?
fixedの代りにIE独自拡張のoverflow-yを使っておけばIE・NN7どちらもイケる。
425 :
Name_Not_Found :03/06/04 20:55 ID:7jqxIExA
質問があります。 透過gif画像にリンクつけたんだけど、周りに線が出てしまいます。 これを消そうと、 A:link, A:visited{text-decoration:none; background:none; } A:hover,A:active{text-decoration:none; background:none; } こんな感じで書いたんだけどそれでも残ってしまいます。 何書けばいいんでしょ?
>>425 それだと画像でないテキスト・リンクまで全部下線が消えるだろ。
画像だけなら――
A:link IMG, A:visited IMG, A:hober IMG {border:none;}
誤打。hober → hoverね。
>>426-427 即レスありがとうございます。
本を買って色々見てたのですが悩んでました。
少し急いでたので聞いてしまいましたが、次回からもう少し調べてから聞きます。
ありがとうでした。
>>422 >IE6で見ても div.contentsの下の方が隠れてしまってスクロールできないが?
あれ?そんなはずはないんですけど…WinXPIE6
やりたいことはそんな感じです。
>>423 絶対位置指定なので窓サイズはやはりそこそこ広げてもらわないと見づらいかもしれないです。
>>424 >そんならNN7向けにはposition:fixed;で十分でないのか
主としてIEを使ってるのでIEで見れることが前提なのです
overflow-yを使ってますがやはりNN7でリンクをクリックしても飛ばないバグが発生します。
NNで表示崩れるのは仕方ないとしても動かなくなるってのはちょっと問題ありなので。
>>430 >窓サイズはやはりそこそこ広げてもらわないと
絶対配置でも、px単位ばかり使用せず、%やemなどで相対指定すればいいだろが。
>>422 のやり方を実行すれば、解決でないの?
>>431 >%やem、たしかにそうなんですが他のスタイルもいくつかあるのでいいかな、と
>>422 でもやはりバグが発生しました
>>432 どんなバグが? (君はいつも説明不足ですね)
こちらで実験した限り、クリックできるし、窓サイズも小さくなったりしなかったが。
>>432 これで試してくれ。
html {overflow:hidden; height:100%;}
body {
height:100%;
margin:0;
overflow:auto;
}
div.menu {
position:absolute;
top:20px;
right:20px;/*left*/
width:150px;
}
>>433 NN7でリンクをクリックしても移動しないというバグです。
バグの程度は
>>421 に行ってもらえればわかると思います。
それともバグ起こって無いですか?
もしかしてうちのNNが壊れてるのか…?(;'A`)
どうでもいいが「NN7」なんて無いからな
>>434 やっぱりだめですた。
バグがおこってしまいます。
>>436 ネットスケープナビゲーション7.0です
略してNN7って言わないですか?
>リンクをクリックしても移動しないというバグ
>>422 =
>>434 の方法なら起きなかった。Netscape7.02で確認。
>>438 ネットスケープナビゲーター
でも、今は「ネットスケープ」。
>>440 ネットスケープ7の中にはメーラーもコンポーザーもある。だからナヴィゲーターも可。
>>442 ちゃんとheight:100%をhtmlにも指定したのか?
リンク先を自サイト以外のyahooとかにしても移動できないか?
ソースはいまどうなってる?
情報を小出しにしないで、他人に理解できる形で説明すること!
446 :
439 :03/06/04 22:37 ID:???
>>435 なぜだか無茶苦茶重いな、
>>421 のサイト。
とにかく、ローカルで実験したらジャンプできたぞ。
>>446 って、いうか
いっぱいあってもどれもセンスのないスタイル付けだな(w
>>446 NN7でアクセスすると異様な重さを発揮します。(a.hoverとか特に)
うちはローカルでもバグってしまうのです。(NN7.0とNN7.02の違い?)
そもそもdiv.menu aがwidth:145px;でマージンやパディングがつくのに div.menuがwidth:150px;てのは狭すぎ。170px位にしてごらん。
>>449 それでもバグってしまいます。
ためしにhtml{}を全部削除したら移動できるようになりました。(ただしダブルクリックで?)
でもデザインが変わってしまうので解決ではないんですが…
>>450 マージンやパディングが縦方向のみだから大丈夫では?
>>450 div.menuにborderをつけてみると判るけど、
div.menu aが右にズレてdiv.menuからはみ出てる。これもN7のバグ?
>>454 li要素の左余白は、IEはUL {margin:0;}で消えるけど
NNやOperaはUL {padding:0;}でないと消えない。
>>455 なんと、そうだったのですか。
padding:0;入れることでレイアウトが改善できました。
バグは相変わらずですが('A`)
>>456 アンカーをクリックしてから、ウィンドウサイズを変更すると、「読み込み中」になって移動してくれる。
擬似フレームは <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN"> では動かないんですか? 同じソースで <!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN"> だと動いたんですが、strictにすると無理でした。
460 :
昔の人 :03/06/05 02:06 ID:???
462 :
459 :03/06/05 02:21 ID:???
>>460 はい。振る舞いが違うことは知ってました。
で、つまりは、オーバーフローで擬似フレーム、はstrictじゃあ完全じゃない、って事ですね。
有難う御座いました。
463 :
Name_Not_Found :03/06/05 02:29 ID:4rqZZ/j3
>>462 わかってないな。strictで出來ないわけがないだろ。
body要素に指定してたスタイルをhtml要素にしてみろや。
464 :
459 :03/06/05 02:33 ID:???
URLよりソース出せよな。
>>464 body{padding:0px;margin:0px;}
.header2{width:15%;height:100%; position:absolute;left:0px; top:0px ;overflow:auto}
.content{width:70%;height:100%; position:absolute;left:15%; top:0px ;overflow:auto}
.footer{width:15%;height:100%; position:absolute;left:85%; top:0px ;overflow:auto}
height:100%;を body { } に追加指定すれば解決。
>>465 できましたです。
ソース出して、それをstrictに置き換えただけでしたので横着してしまいました。
有難う御座います。
467 :
:03/06/05 08:13 ID:KdFW2OQk
すみません質問です。 背景画像を二個配置したいのですが、うまくいきません。 このテンプレに書かれているように要素を追加してもダメなんです… それぞれ二つの画像を左上と右下に表示させて、スクロールしても固定にしたいのですが、 どうもうまくいきません…なにか良い方法はないでしょうか?
468 :
Name_Not_Found :03/06/05 08:24 ID:WugPdah4
>>467 「どうやって」、「どのようにうまく行かなかったのか」を書きましょう。
spanとdivの違いって?教えろ
inlineとblock。 (CSS的にはdisplayを弄ればいいので、「違いはない」が、 HTML的には「違いがありすぎる」。)
>>471 ちゃんとアンカーリンクつけろよカスが
誰に物言ってんだ死ねよ
>>457 ほんとだ。移動できました。激重ですが
>>458 特定ブラウザで移動できなくなるサーバー(障害)ってあるんですか?
>>467 html{
background-image:url(***);
background-position:0% 0%; /*左上*/
background-repeat:no-repeat;
background-attachment:fixed;
margin:0;
}
body{
margin:0;
background-attachment:fixed;
background-image:url(***);
background-position:100% 100%; /*右下*/
background-repeat:no-repeat;
}
html要素のバッググラウンド他を除けたらいままでのバグが解決しました。(IEとほぼ同じ表示)
ホイールが効かないのは仕様かな?
というわけで
>>474 を実行するのは辞めたほうがいいかもしれないです。
>>467
>>475 画像が重かっただけでないの? cacheが利用できるから軽くなったとか。
481 :
480 :03/06/05 13:41 ID:???
あ、IE6での話ね。Mozillaは大丈夫。 overflow-xの問題か?
>>480 疑似フレームではbody {height:100%;width:100%;}を忘れるな。
>>480 確かに。画像を貼ってるせいですね。
>>482 width:100%; これ忘れてました。
入れたところスクロールバーは改善しましたが
>>407 のバグがIEで起こるようになってしまいました(;'A`)ナゼダ?
NNほどひどくないですがリンクの上をカーソルが通るたびに横幅が小さく、ある程度までいくと
元に戻るんですが場所によってクリック出来なくなったり…
とりあえず画像を小さくしました。
>>483 >
>>407 のバグがIEで起こるようになってしまいました(;'A`)ナゼダ?
そのバグの再現条件を絞り込んで報告してください。
質問者はID出すかトリップつけれ とくに長々と継続してるヤツ 質問者が複数入り乱れると、訳わからん あと、>470=472 お前この間のバカか?
ページ全体のフォントサイズを一括して指定することってできないのか? しかたなくクラスごとに指定してるんだが・・・・
490 :
↑ :03/06/05 15:44 ID:???
何が言いたいのお前? 死ねよ
* { } とか body { } とか、頭使って応用。
>>488
492 :
488 :03/06/05 15:53 ID:???
おしーえて おじーさんー おしーえてー おじーさんー
煽りだろ
image張れねぇなぁ・・・・ background-image:uri("")で合ってるんだろ?
放置でよろしく
497 :
↑ :03/06/05 20:00 ID:???
放置でよろしく
>>495 ur<i>じゃなくて url("hoge")だよ。
uriっていうタグ知らないの? ほんとはそっちが正式なんだよ
そんなタグねえよハゲ
501 :
Name_Not_Found :03/06/05 21:38 ID:0Ccgd7by
お尋ねします。外部CSSのbody部に以下のような記述をしていますが
Opera6で正しく反映されません(トップとレフトに余白ができる)。
これは俺の記述がまずいのでしょうか?それともOperaの仕様でしょうか?
仕様なら諦めますが、記述のまずさなら修正をご教示ください。
>>4 の
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022006/css/corrbrwser.htmlの情報では 対応しているようなのですが・・・
body {
background: white url(img/hoge.gif) repeat left top;
margin-bottom : 0px;
margin-left : 0px;
margin-right : 0px;
margin-top : 0px;
}
504 :
Name_Not_Found :03/06/05 21:52 ID:c2+qwJ3Z
なんや知らんが畑違いの広告が増えたなぁ
>>505 ん?専用ブラウザ入れてNGワードを指定するといいよ
504 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
あぼ〜ん
507 :
501 :03/06/05 23:07 ID:???
>>503 paddingプロパティ入れたら解決しました、ありがとうございました。
擬似フレームなんですが、 最下部の項目が、一ページ分の高さがない場合最下部へのリンクをクリックしても頭にこないですよね? これを防ぐ方法ありますか? パディングを下に入れたら縦スクロールが出てしまうし、改行しまくるのはよくないような気がするし。 わかる方教えてください。
>>508 ひと口に疑似フレームと言っても色々なタイプがある。
ソースを出してくれんとわからん。
>最下部へのリンクをクリックしても頭にこない
何言ってるんだかわからん。
>>508 あくまで想像なんだけど…ページ内リンクのことか?
>>509 えと、ごめんなさい。
name属性に対してリンクを張った場合、
高さが1ページ分に満たさないと、(それ以上下が無いから)name属性の位置がブラウザの最上部にいかない、って意味です。
CSSは
width:280px;
height:auto;
position:absolute;
left:0;
top:120px;
overflow:auto;
}
.menu{
width:auto;
height:100%;
position:absolute;
left:320px;
top:0px;
overflow:auto;
}
です。
>>508 わかりにくい文だが、もしかしてページ内リンクのこと言ってるつもりなのか?
href="#name"って奴。
だとしたら擬似フレームとは関係ない。CSSとも関係ない。
ページ最下部へのリンクをクリックしても、その終点アンカーがhtml最末尾にあったりしたら
ジャンプした後もその終点アンカー部分がウィンドウ最上部に来ないのは当り前。
>>510 それです。
なんでその言葉を省いて説明したのか自分でもわかりません。
>>512 だから、その下にパディングとかとればなんとかなる、でも擬似フレームだと縦スクロールがでてしまう、ということを言ってるんですけどね。
>>511 は一体何に指定したのかわからない。
>>514 擬似フレームでなくても、下パディングを大きく取れば縦スクロールが出るが。
頼むから、他人に通じる言葉でえあかりやすく説明して。
えあかりやすく→わかりやすく
>>515 普通のフレームの場合と違って、擬似フレームの場合ページ全体にはスクロールバーは出ずに、
オーバーフローがかかってる部分にだけ縦スクロールがでるわけですよね?
でも、オーバーフローがかかってる部分の下部にパディングとかを入れるとページ全体にまでスクロールバーがついてしまうんです。
オーバーフローがかかってる部分にの下部に改行を大量に入れる、などしたらできるんですけど、そんなことをせずにCSSでできる方法ないですか?っていう内容なんです。
name属性orid属性を指定した要素が擬似フレームによって 常にブラウザに表示された状態だったら当たり前。 うまく説明できないが擬似フレーム内をスクロールしたら見えなくなる 要素にname属性かid属性つけるべし。
519 :
Name_Not_Found :03/06/06 01:06 ID:PwHvKvJf
>>517 だから
>>511 のソースではわからんつってるのに。
>CSSは
>width:280px;
これ、セレクタは何さ?
bodyとhtml要素へはどんな指定してるの?
body {height:100%;}は指定してあるんだろな?
……等々。
>>518 有難う御座います。
> 常にブラウザに表示された状態だったら当たり前。
違います。オーバーフローの擬似フレームなので、常にブラウザに表示された状態じゃないです。
521 :
_ :03/06/06 01:07 ID:???
スタイルシート BODY{ height : 100%; margin: 0px; } .list{ width:280px; height:auto; position:absolute; left:0; top:120px; overflow:auto; } .menu{ width:auto; height:100%; position:absolute; left:320px; top:0px; overflow:auto; }
523 :
508 :03/06/06 01:10 ID:???
<div class="list"> <p>目次</p> </div> <div class="menu"> <p>本文</p> </div>
こんな感じです。 これの本文の下部に改行を入れまくらなくてもいい方法が知りたいんです。
>>522 そもそも疑似フレームだったら、body {overflow:hidden;}でないの?
でなきゃページ全体(body)にスクロール・バーが出るのは当り前では。
>>527 スクロールバーはでなくなりました。有難う御座います。
質問の仕方が悪かったですが、これでは、項目の方も上にずり上がってしまいます。
これを回避する方法はないんでしょうか?
>>527 それだとMozilla/NS7でうまくゆかなくなる。
>>528 とりあえず、コテハンにしてくれ。話の流れがつかみにくい。
531 :
508 :03/06/06 01:44 ID:???
>>528 IE6ならば、互換モードか標準準拠モードかで
heightの計算法にpaddingを含むか含まないかの差が出るでしょ。
>>527-529 の改良を。
http://www.fromdfj.net/html/sample/overflowsample04.html を例に。
html {height:100%;overflow:hidden;}
body{height:100%;overflow:hidden;}
.content2 {padding:0 0 100px 0;}
<DIV class="content">
<DIV class="content2">
<P>コンテンツ</P>
<P>コンテンツ</P>
<P>コンテンツ</P>
……
<P>コンテンツ</P>
</DIV>
</DIV>
これでIE6標準/互換モード、NN7とも、OK。
divを重ねるのがイヤなら、他の手を工夫してくれ。
昨晩来、舌足らずな切れ切れ質問の所為で、スレッドが浪費されてるな。
次スレッドでは
>>1 に、他人にもわかる書き方で質問しろって書いておくか。
その画像が必要な情報であるなら <img>使うんじゃないの
そもそも、overflowの用途を勘違いしているのでは?
538 :
467 :03/06/06 13:59 ID:F9iNQbvw
彼女に振られてのんでてレスおくれましたスンマセン
>>467 すぐ下で出てる、htmlの要素を追加したりもしましたがうまくいきません。
htmlの方をかきかえてイメージ表示させようとしてもうまくいきません。
やはり無理なんでしょうか。背景画像二個固定表示させてるサイトなんてみたことないし…
>>538 自分で自分にレス?
何が、どうやって、うまくゆかなかったのか、具体的に書いて頂戴。
540 :
_ :03/06/06 14:12 ID:???
うまくいきませんだけでは誰も教えられません
>>541 彼女とうまくいきません。どうしたらいいですか?
ボクの生き様がうまくいきません。どうしたらいいですか?
誰かいっしょに死んでください。ボクは石炭を用意します。 でもうまくいかない気がします。
外部CSSのbodyタグで背景色とフォントカラーは指定できるんだけどフォントサイズが指定できなくて困ってま bodyじゃ無理ですくぁ?
はい無理で
じゃあどうすればいいのでつか ↑ スヌーピー
どうしましょうか ↓ スヌーピー
body「タグ」ってなんだよ… 正しい用語使ってくれよ。 で、フォントサイズの指定がなんで出来ないんだ? どう書いたかここに張ってみてくれ。
こんな感じだよッ☆ bodyの中に書けばそのページ全部のフォントを指定できるかと思ったけどダメだった body { background-color:white; color:black } div { font-size:x-small; margin:15px; padding:auto; border-width:1px; border-style:solid; border-color:black }
>551 bodyの中に書けば効く筈だが… ちなみにブラウザは? あと、IE6互換モードと5.5以前は テーブルの内容にフォントサイズが継承されない。
てか画像置いたらそれがボックスからはみ出て困ってるんです どうしたらボックスに収まってくれますか
>>553 ボックスを画像より大きくする。
または画像をボックスより小さくする。
画像のサイズ110*220ぐらい で、テキスト数行。マージン、パディングはauto。 float:leftにしたらテキストが画像の右に回り込んだのは良いんだけどボックスのサイズも画像に合わせて勝手に変わってくれないかと思ってるんですがね ボックスのサイズを指定するしかないのですか?
>555 ボックスの最後に <br style="clear:both;"> を挿入して見ると良いかもん。
なんかまた妙な袋小路に入りかけてる気がするが
>>556 そんなタグ僕の持ってるCSS辞典に載ってませんよ知りませんよっていうか試してもダメでしたを
ボックスのwidth:auto height:autoもだめぽなんでpxとか%でボックスのサイズ指定するしかないのですか?
悲惨だな
>>558 ごめんなさい、私外国語苦手なんです。
日本語で話していただけませんでしょうか?
561 :
Name_Not_Found :03/06/06 20:44 ID:0/oWlrSn
なんかもうDream Waverとか使っちゃえばいいかなとか思っちゃったりなんかしちゃったりしてね☆
>>558 タグなのかよ。そんな辞典は捨てろ。句読点付けろ。それから…もういいや。
>>562 消えろって言いてーんだろわかったよ消えるよもう来ねぇよ死ねよ
質問です。外部CSSを読み込ませる形で主にIE6で確認してます。 divでボックスのスタイルを指定しているのですが、ページの一番上にボーダーラインだけの空のボックスが表示されているのです。 普通、ページの一番上に表示されるのはHTMLのbodyに一番最初に書いてあるソースのはずですが、なぜか指定していないはずの空のボックスが出てきてしまいます。 こんなことってあるんでしょうか?
>>565 それはローカルでのこと?
てか、ソース書いてくれないと分からん。
>>566 いえ、ローカルではなくサーバにあげた状態でです・・・・
ローカルとサーバ上とでは全然表示が違ってしまうわけですが。
ソースですか、めんどくせぇから書きません。
しかしさっきから一体何事なんだ
570 :
565 :03/06/06 21:48 ID:???
あ、今確認してみたけどローカルだとちゃんと出るんですよね ジオシティーズにあげた状態だとやはりページ先頭に謎のボックスが・・・・ 謎です ソースは間違ってないと思うんだけどな〜
>>570 ジオの広告バナーはちゃんと表示されてる?
572 :
565 :03/06/06 21:54 ID:???
>>572 騙らないでください
試験運営中なのでとりあえず広告は全部消してます
これだとなにかまずいんでしょうか?
ソースは間違ってないと思うんで悪いのはYahoo!ってことでいいですか?
─wwヘ√レvv〜( ゚д゚)ポカーン
アホはいいよな
うるせぇな、広告消したからってどってことねぇだろ あんなウゼぇの消したからってよぉ〜 あいつらの収入にならないからって俺の知った事じゃねぇんだよ
あら、トリップ違うわ キーが思い出せん。テキトーにつけた捨てトリップだったからな
規約、規約って五月蠅いバカが多くて困るね
アホはいいよな
/ヽ /ヽ / ヽ / ヽ ______ /U ヽ___/ ヽ | ____ / U :::::::::::U:\ | | // ___ \ ::::::::::::::| | | | | | U :::::::::::::| | | .|U | | ::::::U::::| なにこのスレ・・・ | | | ├―-┤ U.....:::::::::::::::::::/ | |____ ヽ .....:::::::::::::::::::::::< └___/ ̄ ̄ :::::::::::::::::::::::::| |\ | :::::::::::::::::::::::| \ \ \___ ::::::
text-alignが適応されないんですが、これって記述する順番とか特にないですよね? 一つのクラスにたくさん要素してしてるんで不安で・・・・ でも並べ替えてもだめです .midasi1 { text-align:left; background-color:#996633; color:#ffffff; border-width:1px; border-style:solid solid hidden; border-color:#000000; margin:15px 15px 0px; width:auto; height:10px }
583 :
582 :03/06/06 23:13 ID:???
事故解決しました。もう結構です
ふふっ、CSSを極めつつありますよ、私 あー手打ちでページ作るのって楽しい☆ ビルダーとかでお手軽に作ってる厨の気が知れないね☆
鉛筆削るの極めたってあんまり意味無い
質問です。 CGIから投稿したテキストをテンプレートに吐き出す際、 そのテキストを表示させる部分に p.***{ background-color: #222222; border: solid; border-color: #808080; border-width: 1px; padding: 5% 10% 5% 10%;width:80% } と指定したのですが、改行していないテキストはそのまま指定してあるborderからはみ出して、ずっと横まで表示されてしまいます。 この場合、CSSの指定で、borderからはみ出さないようにすることはできるのでしょうか。 CGIの方で、強制改行の指定をしなければならないのでしょうか。 使用しているブラウザは、IE5です。
>>587 長い英単語は改行されなくても、
日本語や普通の英文は改行されるでしょ。
そのままで問題無いと思う。
>>587 border: solid;
border-color: #808080;
border-width: 1px;
↓
border: solid 1px #808080;
折り返しとは関係ないけど。
折り返しは
>>588 の言う通り指定する必要ないよ。
590 :
587 :03/06/07 00:42 ID:???
回答ありがとうございます。 残念ながら、全角の日本語でも、折り返してくれません(泣) CGIの方でも、折り返しや強制改行の方向で、試行錯誤して見ようと思います。 >589に教えていただいたところも、訂正してみます。
>残念ながら、全角の日本語でも、折り返してくれません(泣) それは妙だ。他に何かヘンな指定をしてると見た。ソース見ないとわからんが。
593 :
587 :03/06/07 01:00 ID:???
おかしな記述をしていないか、チェックしながら>592に紹介していただいたところに逝ってチェックしてきます。
595 :
587 :03/06/07 01:30 ID:???
なんとか無事に解決しました!ありがとうございました。 大感謝です。
一応、どう解決したのか報告してほしい。HTMLのミスだったの?
>>595
>>595 =ダメ人間(ダメ質問者)の典型的パターン
<div style="visibility: hidden"> と <div style="display: none"> の違いは、どこにあるのでしょうか?
>>598 わかんねーよ、と思ってましたが、短いテキストで実験してたのが間違いでした。
なるほど、「単に見えないけどボックス領域は確保される」と
「存在しないように扱われる」いうことですね。
ありがとうございます。
601 :
Name_Not_Found :03/06/07 11:16 ID:jJNhWsar
あ┏━━━━┓ ┌┃タイトル┃┐ │┗━━━━┛│ │いろいろと │ │文字を書く │ └──────┘ こんな感じにする方法はどうすれば?
>>551 ;が無いよ;が
;
color:black;
>>601 タイトルの部分をポジションで上にずらす
ってかマジ厨質問いい? 今フレーム使ったページ作ってて、俺の構想では左のフレームがメニューで右がコンテンツっていうあのタイプな。 んで、左フレームのメニューのリンクを踏むと右フレームにリンク先が表示されて欲しいんだけど、左フレームのソースに普通にリンク張ってあるから左フレームのリンク踏むとリンク先が左に出てくるのな これを右に出すにはどういうソースにすればいいのか教えてくれ まぢたのむ
>>605 それだけじゃわかんねぇよ
どんなふうにかけばいいんだ
もっと親切に教えろ
つまり厨質問とは厨が出す質問と言う意味だったわけですね
ホントはフレーム使いたくないけど他に良い方法がないんだyo(・3・)
で、私は貴方に非常に聞きたいのだが、なぜこのスレを選んだ?
612 :
604 :03/06/07 12:20 ID:???
てかオナニーしてスッキリしてからもう一回、冷静に本読んだら解決した すまなかったな
スタイルシートを使っているページを保存したいのですが どうしたらよいのでしょうか? ブラウザで「名前を付けて保存」ってやっても保存出来ませんでした、 とエラーが出てしまうのですが
>>613 それはスタイルシートを使っているページだからではない。
普通はHTMLファイルと一緒にCSSファイルや画像ファイルなども一緒に保存される。
@で別のCSSファイルを呼び出してる場合、保存しようとするとエラー出て保存できんけどな
614じゃないけどシェア9割超のブラウザがあれば「普通は」で通じるかも。 敢えてこのスレで言ってみる。
[普通は]ってなんだよ(藁)同じブラウザでも保存の仕方によるよそんなもん。
619 :
Name_Not_Found :03/06/07 16:07 ID:G6+FYCPs
馬鹿丸出しの616晒しage
620 :
Name_Not_Found :03/06/07 16:25 ID:egeWf5i8
SELECT の右側に出る矢印のカラーを変更することはできないでしょうか? <DIV CLASS="??">で??のクラスにbackground-image を設定してあるのですが javascript を用いてそのbackground-imageをオブジェクトとして参照 することは出来ないのでしょうか? スタイルシートの変更はcookieを用いて行えると書いてありましたが 直接変更することは出来ないのかと思いまして、 もしよろしければアドバイスをお願いいたします。
>javascript を用いてそのbackground-imageをオブジェクトとして ただの文字列(String)だし
622 :
620 :03/06/07 18:02 ID:egeWf5i8
>621 返答ありがとうございます。 ただ、実際やってみたらそれでうまくいかなかったのですが、 それは僕のどこかのミスが原因なのでしょうか・・・
623 :
Name_Not_Found :03/06/07 18:27 ID:ZAZimyBw
[普通は]ってなんだよ(藁)時と場合によるよそんなもん。
[普通は]ってなんだよ(藁)もろもろによるよそんなもん。
628 :
Name_Not_Found :03/06/07 19:37 ID:/MRSExbS
DHTMLの質問になるのかも知れませんが、 <tag onmouseover="this.style.color=#xxxxxx;">----</tag> みたいに動的に色を変えるように、動的にCSS classを 適用したいのですが、可能なのでしょうか?
やってみりゃいいだろヴぉけ
<tagA> tag A </tagA> <tagB> tag B </tagB> こうあったときにAにマウスポインタを載せた時はAの色を、 Bに載せた時はBの色を変えたいんだよね? だったら tagA:hover {color:red;} Aに載せた時にBの色を変えたいのなら、JavaScriptスレへ。
>>628 :hover疑似クラスで可能。
但しa[href]以外の要素でも対応するブラウザは尠い。
>>631 でもかかれてますが、
IEではa以外のhover(span:hover等)に対応していないので、
a[href]以外はJavaScriptを使うか、トリッキーな方法しかないです。
633 :
620 :03/06/07 20:25 ID:egeWf5i8
document.all.??.backgroud-image に相当するオブジェクトは ないのでしょうか・・・
>>620 WinIEでは、できない。
ウェブ・ブラウザがOSと一体化してるからね、その手のフォームはOSに由来するんで変更できない。
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \ /;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ヽ / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ;;;;;;;; ;;;;;;; 丶 / ;;;;;;: ;;;;;: ;;;;; ;;;;; │ / ;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;;; ;;;;;;;;;; ;;;;; ;;;;; ;;; ;;;;;;;; │ │;;;;;;;;;;;;//|| ||||| || ||||| |||| || ゞ:::::::: :::::::│ │;;;;;;;;;/|| || | |||| |||| ||| ||| || |||| | |ゞ:::::::::::│ ∩;;;;;;/丿,;::≡ミミ;;、、 ソ __,,,,、、、.. ゞ::::: / |/|;;;;// _" _''ヘノ ヾ彡=''_""`` ヾ:::/、 ((|ソ ,─≦◎≧ヾ - , ≦◎≧- 、 ヾ|/) ヾ||| - ̄ ' ヽ  ̄ - ||ノ ヽ!| / ヽ |ノ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ: 、 ( _ _ ) ノノ < コラァ! ` ヽ / _ヽ ノ ヾ ノ \____________ __>、 ,, '::_`_' _:` 、` ./ /\ _/ ヽ ( /----- ヽ) , ノ / \ , 、 、 、ヽ、'  ̄ `ノノ_ ,/ / \ ヽ ヾ、. ̄ ̄ ( )'丶 / ' "'' 、 \ \ _,, ̄ ''ノ ` ゙/ \ / , - 、 ,, `ヽ \/  ̄ヽ ' ヽ ,ゝ--、 / ヽ | / ノ ,, 、 / ヾ ヾ ヽ-' 、 ,/ - '' ヾ ( ヽ 丶 ! '' ,, ゝ" | ''" \/ヽ ヽ ヽ _ 'i / ヽ
す、すいません。。。
ページの背景色=白、フォント=黒にしたいときってわざわざ宣言する必要ある? 俺としては読み手側で変えられないようにしたいんだけど、そもそもページの背景色とフォントの色なんてユーザが変えられるのか?
639 :
620 :03/06/07 22:51 ID:egeWf5i8
>635 ありがとうございました。 <DIV ID=??>に適用するスタイルシートはjavascriptで動的に変えることが できることがわかり、なんとかできました。助かりました。 残っていた質問はSELECTの右側の▼は色を変えることが出来ないのでしょうか?です。
>>638 変られるに決まっているだろ。
IEでも、設定で変更可能だし、ス切リボでも使えば、
好きなときに好きなスタイルを設定できるわけで。
colorだけ指定すると場合によっては
background 〃 醜くなるから注意が必要だね。
別に弄らない部分に対しては、大抵はブラウザのデフォを使ってもらったらいいので
最初の文字だけ変更するのは<span>とか使わないと無理なんでしょうか? 例えば、 Aiueo とあって、Aの部分だけ色を変えるようにしたいのです。
>>642 要素名:fiest-line
これでok
1行目ならfirst-lineで
645 :
616 :03/06/08 00:48 ID:???
>>642 ブロック要素の先頭の文字であれば
擬似要素 first-letterを使えばCSSとしては可能です。
ブラウザが対応しているかは別問題ですが。
>>645 [CSSとしては可能]ってなんだよ(藁)ブラウザによるよそんなもん。
651 :
Name_Not_Found :03/06/08 03:22 ID:XQ2KIZ60
背景画像を半透明にするためにはどうすればいいのでしょうか?
>>645 [CSSとしては可能]ってなんだよ(藁)ブラウザによるよそんなもん。
>>651 透過PNG(IE非対応)。
IEは独自拡張のフィルタ使うしかない。
#さすがにlonghorn版では対応するだろうと淡い期待。
654 :
651 :03/06/08 03:55 ID:???
とりあえず半透明画像を作ることでなんとかなりました。
655 :
Name_Not_Found :03/06/08 06:09 ID:QhS82n9E
質問させてください。 ┌─────────┐ │ 1 │ ├──┬──────┤ │ 3 │ 2 │ ├──┴──────┤ │ 4 │ └─────────┘ こういうレイアウトのページを作ろうと思ったんですが、 htmlでの文章の順番を数字のとおりにしたいのです。 ふつうに1324の順番で書けばいいのはわかってるのですが。 「3」はメニュー部分だということもあって、携帯とかで見る人にしてみると いきなり本文が読めないのはちょっと悪いなあという感じがするのです。 positionをいろいろいじってみたのですがうまくいきません。 テンプレのサイトでもこのような事例はありません。 でもできたらメニューは左に持っていきたいというのがありまして…… なにかいい方法or誘導先はないでしょうか。よろしくおねがいします。
>>655 .div2 { float: right; width: 20em; }
.div3 { float: right; width: 20em; }
.div4 { clear: both; }
みたいな感じでいいんじゃないの。
657 :
Name_Not_Found :03/06/08 06:28 ID:LrX9PXfU
>>656 .div3 に float: right; は要らぬはず。
>>656 あ、floatの存在をすっかり忘れてました(アホだ)。
floatはブラウザの(IEですが)幅を狭くしていくと
縦にビョーンとなっちゃうのであまり好きではないのですが
これが一番現実的ですね。ありがとうございました。
ほんとはmin-widthが使えると良いんだけどね。 まあそんなこと言いだしたら display:table* も、てことになるが
>>659 > floatはブラウザの(IEですが)幅を狭くしていくと
> 縦にビョーンとなっちゃうのであまり好きではないのですが
腹のそこからヴァカですな。フロートのメリットがそれなんだよ無知のクソめが
cssで、いくらウィンドウを広げても縦に中央寄せさせることってできますか?
>>663 そこを見たんだけど、結局可能なのか不可能なのかがよくわからなかったんですよ。
>>664 IEだとCSSでは不可能。Gecko系は可能。
一つ質問したいんですが、 IE6.0の標準モードだと:first-letterは効かないんですか? Netscape7とかIE互換モードなら適用されるのに、IEで見た時だけ 適用されてないんです(´Д`;
before,after早くIEに実装されないかなあ。金額の前に$をCSSで付けたい。
$をcssでつける意味が分からないんですが…
672 :
666 :03/06/08 19:19 ID:???
>>667 バグ辞典は一応見てましたが、
first-letterだけに関してしか見てませんですた(´Д`;
解決できましたので。どうもです。
673 :
Name_Not_Found :03/06/09 00:39 ID:LH0UBAAR
外部スタイルシートで 例えばdiv.sample1とdiv.sample2とdiv.sample3の3つがあるんだけど class=で呼び出す時、3個目のsample3がIE(ヴァージョン6.0)だと無視されてしまいます。 他の2個はclassで呼び出したとき全く問題なく反映されるのですが、 sample3だけ何故か完全に無視されてしまいます。 唯一Operaだけきちんと表示してくれるのですが IEで反映されるようにするためにはどうすれば良いでしょうか? sample1とsample2とsample3は背景の色の指定の違いだけです。 どなたかアドバイス下さい。
674 :
Name_Not_Found :03/06/09 00:40 ID:LH0UBAAR
IEのバグってことはないですよね?
もういちどcssとhtmlを見直す。cssは>3にあるvalidatorにでもかけて検証 そんなことになるバグは無かった気がするけど
ソース出してくれないと、何ともワカランのよね。
679 :
673 :03/06/09 00:53 ID:???
検証にかけたら総括的にまとめなさいって出た。 ムダが多いからもっとソースを削れってことか・・・?
>>678 ソースを出さないと話しにならんのに出さない質問者がいるから仕方がない。
>>679 ソース出して。
>>679 再定義かな。多分。重複しないように書き直したらどうだろう。
>679 そういう場合一番多いのは、cssではなく、 肝心のHTMLファイルのタイプミス、あるいは記述ミス もう一回見直してみれ
683 :
Name_Not_Found :03/06/09 13:46 ID:nVHa1Zaw
去年友達にスタイルシート作って貰ったんですけど とほほで調べると終了が違うみたいで・・・ このままでも問題無いでしょうか? 80ページぐらいページあるので直すのはちょっと難しい。 //--> </STYLE>
>>683 つーか80ページもあるならまとめて外部CSSにすれ。
そんなのGrep置換ですぐ直せるだろ
何故にGrep…
687 :
673 :03/06/09 17:35 ID:LH0UBAAR
>>681 ソースを大幅に削ったら直りました。
答えてくれた方、ありがとうございました。
>>683 終了は
-->
</style>
//--> はJavaScriptとの混同だと思われ。
XHTMLだから俺はこめんとあうとはしないけどな
最善は外部ファイルで…
つーか<style>なんて使わないだろ。
692 :
Name_Not_Found :03/06/09 20:46 ID:ptspS59Q
<div id="hoge"><h1>neko</h1></div> これでh1にもdivにも背景画像を指定したいのですができないのでしょうか? h1の方の背景画像はちゃんと表示されるのですが、divの方がまったく表示されなくて困っています。
idよりclassの方がいいよ・・・・ idって一つのHTML内で一回しか呼び出せないから。 呼び出せないこともないけど正規の使い方じゃない
>>692 それじゃh1の後ろにdivが隠れちゃうだろうね。
そもそもどういう表示をさせたいのだ?
>>695 とりあえずソース見れ
CSSなら table{border-collapse:collapse}
>>697 これをCSSに入れて書いたらうまくいきました。
ありがとうございます
>>692 すでに
>>696 も指摘する通り。
div#hoge にpaddingを指定するか、div#hoge h1 にmarginを設定するかして、
div#hogeの背景の現れる餘地を作ってごらん。
┏━━━━━━━┓細い線がh1, 太い線がdivなわけで、 ┃┌―――――┐┃当然、divがh1よりも「はみ出す」形にならないといけないわけで ┃| ここが h1 |┃ ┃└―――――┘┃padding, marginを指定してね ┗━━━━━━━┛
701 :
692 :03/06/09 22:27 ID:ptspS59Q
皆さん親切にありがとうございました。 h1の画像を左上に、divの画像を右上に表示させたかったのですが、 h1のmarginで右にスペースをあけたらdivの画像がちゃんと表示されました。 本当にありがとうございました。
702 :
Name_Not_Found :03/06/09 22:55 ID:jUfh6fzk
質問させてください。 a:link,a:visited {color: #ffff90; text-decoration: none;} a:hover,a:active {color:#ff0000; position:relative;top:1px;left:1px; text-decoration: default;} これでカーソルを乗せたときに色が変わって、ボタンを押したみたいになるはず だと思うのですが、なぜか変わりません。 a:hover,a:active {position:relative;top:1px;left:1px; text-decoration: default;} にすると、ボタンみたいに動きます。何か変ですか?
704 :
702 :03/06/09 23:20 ID:jUfh6fzk
なおしたわけですが、ボタンみたいに下がりません(/_;)
705 :
702 :03/06/09 23:21 ID:jUfh6fzk
>>703 なおしたわけですが、ボタンみたいに下がりません(/_;)
ボタンみたいに下がるって何?
703はボタンみたくなるかを指南したわけではないからね。 かくいう俺は解決法知らんし。paddingとmarginでやればいいと思ったけどちがうのかな
708 :
702 :03/06/09 23:36 ID:jUfh6fzk
>>707 余白ではなくて、IEでマウスを乗せたときにボタンを押したみたいに
色が変わって、ちょっと右下に下がるようにしたいんです。
色の指定をはずすと、ちゃんと下がります。
709 :
702 :03/06/09 23:40 ID:???
レベル低いな、ここ。
レベルじゃなくて、テキストを下げたいわけですが
711 :
702 :03/06/09 23:43 ID:???
712 :
Name_Not_Found :03/06/09 23:47 ID:uaPLdC2h
tableオブジェクトをマウスでドラッグして動かせるには どうすればいいんですか? テキストだとうまくいくのに、テーブルに変更するとうまく いきません。
>>702 IDかわらんうちにID晒しながらトリップ付けれ。
それと、環境を教えてくれ。
ID変わるまで、あと5分。どうする?
>702 ん? a:link,a:visited { color:#ffff90; text-decoration:none; } a:hover,a:active { color:#ff0000; position:relative;top:1px;left:1px; text-decoration:none; } でちゃんと下がるぞ。 色つけたせいで判り難いだけじゃなかろうか。 2pxとか3pxにして確かめてみればよい。 あとdefaultってのはnoneとかunderlineとか正しい値に直しとってくれ(上じゃnoneにしたけど)
>>716 おそらくunderlineだと想われ。
718 :
Name_Not_Found :03/06/09 23:58 ID:d6lH9ipp
ブラウザのサイズ変えても、大きさが変わらないようにしたいのですが position: absolute;でやらなきゃダメですか?
>>718 >大きさが変わらないようにしたいのですが
何の大きさ?
720 :
Name_Not_Found :03/06/10 00:02 ID:6TAecDaf
>>719 さん
段組です
floatだと大きさが変わっちゃいます
本物です。 わかりにくいだけでした。 色の設定を消して、下がったのは、やっぱり色の設定だからでした。 スマソ。
>>722 見ました。
大きさ変わるのばかりでうす
724 :
718 :03/06/10 00:11 ID:???
>>722 あった
書いてありました
(* ̄m ̄)ぷっ
がんばるます
>>718 だめぽ。
というか、そもそもfloatは回り込みなので、
ウインド幅がなくなればまわりこんでいる分は縮まる罠。
position:absolute;top:auto;left:auto;をfloatの替わりに入れれ。
で、反対側にもきちんとwidth指定。
ただし、widthは相対値にしろよ。pxとかにするなよ。
ちなみに、ネスケ7ではウインドウ幅を小さくした時にスクロールがうまく出来ない罠。
>>725 あと右側はposition:related;left:左側の幅;
727 :
718 :03/06/10 00:17 ID:???
>>725 おお!ありがとうごます
(*゚▽゚)やってみるよ
でもabsoluteにして、その中の文章が長いと
あふれてあふれてどうしよう。
そこでfloatかな?
729 :
683 :03/06/10 01:37 ID:FI90iEd6
>>684 〜
>>688 レスありがとうでした。面倒なので苦情が来ない限り放置します。
これからは-->にします。
今、気がついたばかりだけどさ、 position: relative で場所を移動させていると、 本来あったはずの所(=今は無い所)へジャンプするね。 困った! (WIN98 IE6 のみで確認したところ) <h1 id="hoge">タイトル</h1> <a href="#hoge">タイトルへ</a> h1#hoge { position: relative; top: **px; left: **px; }
初心者な質問で大変もうしわけないのですが・・ colorを変更したべた塗りではなく3D表示の水平線をFOMA(P2102V、F2051、N2051等) で表示させたいのですが、以下のようなへたれスタイルシートを書いてみたもののまった く反映されませんでした。 <hr noshade style="color:#ffffff; height:3px; border-bottom:solid silver 1px; border-right:1px solid silver; border-top:1px solid black; border-left:1px solid black;"> FOMAで表示されるか、またHRを使用にはこだわりませんので、他の 方法がありましたらご教授いただけませんでしょうか・・。
>731 FOMAで見れるかどうか知らんが、solidでなくinset/outsetなんかはどうか。 hrでなくdivを、height小さくして使うとか。 ウチの携帯はAUなんで試せんから適当言ってるけど。
734 :
Name_Not_Found :03/06/10 03:56 ID:WavbTdwI
いろいろぐぐってみたのですが分からなかったのでここに来ました ボックス要素を縦方向にセンタリングすることはできるでしょうか? divにラインをつけた四角いワクにoverflowをスクロール指定したものを、 ウィンドウのサイズがどんなサイズであれ真ん中に表示したいのです。 いままではtableでvalignで指定していたのですが配置にtableを使うのは良くないそうで…
>>734 >ボックス要素
あらゆる要素はボックスを生成するのですが。
>divにラインをつけた四角いワク
ボーダーという用語すら知りませんか。
>ウィンドウのサイズがどんなサイズであれ真ん中に表示したいのです。
そういう事をやっているサイト最近見ないな。
垂直方向中央揃えとか、overflowとかは厄介。
初心者は余計な事をしない、考えない方が無難。
先ずは、シンプル・イズ・ベストを目指すべし。
736 :
734 :03/06/10 09:56 ID:8VKZR5Tv
>あらゆる要素はボックスを生成するのですが 検索で調べた感じではテキスト要素とボックス要素の2種類があって テキスト要素はスタイルシートでも縦センタリング(便宜上そう呼びます)できる ようなのですが……。 >ボーダーという用語すら知りませんか なんか用語ばっか使うのがオタ臭くて抵抗があるのでなるべく普通の言葉 を使いたかったんです。すいません。 もうそろそろ10万hitなので少しは凝ったものにしたいんですよね。 とりあえず縦センタリング部分だけtable使ってごまかします……。
>736 インライン要素の対はブロック要素、ね。 オタくさいって、ココに来てる時点でもまいも漏れも十分オタさ。 縦方向のセンタリングは難しいなあ。 body { height: 100%; } div.v_center { height: 40%; margin-top: 30%; } こんな感じで出来ないかな?
739 :
Name_Not_Found :03/06/10 11:34 ID:IAwn9X7z
外部リンクのCSSファイルで画像を指定してfilterをかけたいのですが 画像のクラス(ID)指定はどうすればよいですか? <div class=xxx>画像</div>でくくってみましたが filterがかかりませんでした。 おバカな質問だったらごめんなさい。
>>739 <div class=xxx>→<div class="xxx">
だがclass名のつけかたは一応合ってる。
フィルターを指定したCSSの記述の方に問題があるのではないか?
その部分、ソース出してごらん。
741 :
739 :03/06/10 12:00 ID:IAwn9X7z
<div class="image1"><img src="blue.png"></div> [htmlファイル]
div{}
.image1{filter:Xray();} [cssファイル]
>>740 さん、訂正してこう書いてみたんですがフィルタかかりません。
IE6です。
はじめまして。 HPのデザインでやりたい事ですが ペイント系ソフトとかでできる、フォントの頭に@をつけて文字を90°回すのをやりたいんですが、 検索しても関係無い物にばかり引っ掛かって そういう機能が有るのかさえわかりません、 具体的には 数値系のテーブルに英文字で見出しを入れたいんですが 普通に横に書くと無駄に横幅広がってしまうんです(下手すると5〜10倍にも) CSS使うとけっこう詳細設定できることあるので もしかしたら・・と思うんですが もしそんな機能が有ったら教えてください、よろしくお願いします。(_ _
743 :
739 :03/06/10 13:11 ID:IAwn9X7z
filter:Xray(); の後に width:100%; を入れると フィルタかかりました! ヤター!! レスくれた740さんありがとう。
>>742 フィルタ。IEでしか動かないので注意。
.header{
filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.BasicImage(rotation=1)}
rotationの値は0〜3まで。
>>742 例:
.tate {font-family:"@MS 明朝","@平成明朝",'Lucida Sans Unicode','Arial Unicode MS', serif;"}
>>742 >普通に横に書くと無駄に横幅広がってしまうんです
なら、文字を回転させるなんて面倒なことよりかwidthを指定しろよな、
と思った。
>>748 とりあえずfloatで画像の横にテキストを回らせることはできるんだけどボックスに右に置きたいテキストが左に回ってしまう・・・
<img src="******" class="left">でボックスはイメージの右見回るけどボックスにfloatつけてもテキストは右見回らないんだよね
<div class="******" class="left">とかやってもさ
>>749 まともな日本語を書いて出直せ。
それから、ソース出してくれ。
スマソ。急いで書き込みしたもんで・・・・ ようするにボックスの中に画像→ボーダー付きテキスト→テキストと一列に並べたいわけだな どういうソース書けばいいのか考えてくれ
>>752 いまどんなソースでうまくゆかないのか、それを出してくれ。
親切な人が直してくれるでせう。
CSSでCLASSを細かく設定して、HTML上で組み合わせて使ってます。 こういう使い方って問題あるんでしょうか? こんな感じ↓ 【hoge.css】 .nihongo { font-family : 'MS P明朝',serif ; } .eigo { font-family : 'Century','Times New Roman',cursive ; } .aka { color : ff0000 ; } .ao { color : #0000ff ; } .midori { color : #00ff00 ; } .center { text-align : center ; } .right { text-align : right ; } 【hoge.html】 <div class="eigo aka center">Hoge</div> <p class="nihongo ao right">ほげ<span class="eigo midori">hoge</span>ほげ</div>
755 :
754 :03/06/10 16:08 ID:???
最後の</div>は</p>の誤りです。 すみません。
756 :
昔の人 :03/06/10 16:10 ID:???
>>754 複數classに問題は無いが(IE4、NN4では無效)
そのclass名の付け方や組合せ方には再考の餘地大ありですな。
>>747-752 それが人にものを訊ねる態度か。
div {border:1px solid #f00; width:100%;}
img, .box {float:left;}
.box {width:4em;}/*floatさせる要素はwidthが必須*/
.clear {clear:both;}
<div>
<img alt="" src="***" width="〜">
<div class="box">ボックス</div>
テキスト
<br class="clear">
</div>
>>754 表示色や表示位置に由来するような物理的なクラス名は好ましくない。
それではスタイルをHTMLから分離した事にはならないから。
>>754 body {font-family:'MS P明朝',serif ;} としとけば、
いちいち .nihongo なんてclass名はつけずに済むはず。
基本的に日本語のページなんでしょ? <html lang="ja">でしょ?
あと、英語の箇所にはlang="en"もつけた方がよい。
760 :
754 :03/06/10 17:39 ID:???
>>756 、
>>758 、
>>759 各氏
早速のお答え、ありがとうございました。
754に書いたclass名は実際に使ってるものとは別ですし、実際にはbodyで日本語のフォントを指定して、英語にしたい箇所だけclass付けしてます。
でも、物理的なネーミングを付けてることには変わりないので(汗)、再考してみます。
lang="en"を指定しておけば? font:"とあるアルファベットのみのフォントA", "日本語に対応したふぉんとB" とすれば、アルファベット部分はAで、それ以外はBのフォントになる
762 :
747 :03/06/10 20:02 ID:???
うまくいきませんよ っていうかソース↓ *css .paragraph { margin:15px; padding:15px; width:100%; height:20% } .subheading { margin:15px; padding:10px; width:310px; height:100px } .clear{clear:both} .left{float:left} .right{float:right}
763 :
747 :03/06/10 20:04 ID:???
<div class="paragraph"> <img src="******" class="left" width="162" height="161"> <div class="subheading"> どうすれば(・∀・)イイの? </div> テーブルとかじゃダメだしね。罫線出ちゃうし <br class="clear"> </div>
764 :
↑ :03/06/10 20:04 ID:???
HTMLね。 長くて書けないから共に省略
>>762-764 画像はブロック要素ではないのでdisplay:blockが必要。
class="subheading"ってのが示した図の真中に挟まれたボックスであるならば、
これにもfloat:leftを指定する必要がある。
話は変わるが、
>テーブルとかじゃダメだしね。罫線出ちゃうし
罫線を消すことは出来ます。テーブルレイアウトはお勧めしませんが。
766 :
742 :03/06/10 21:24 ID:???
>744 >745 >746 さん レスありがとうございます 745さんので動きました! >746 さん 列が多いので半角英文字でコンパクトに置きたかったので時計回りに90°回したくて。 でもワードやペイントソフトとは逆方向に90°に文字がまわってしまいました、 できればIE以外でも動作してほしいのですが .tate {font-family:"@MS 明朝","@平成明朝",'Lucida Sans Unicode','Arial Unicode MS', serif;"} これが動作したんですが 半時計回りに90°回ったままだと打ち込む文字を逆順にしなければいけないので 時計回りに90°回せる様ににしたいんですが・・。なにか手は無いでしょうか? よろしくお願いします(_ _
よくある右側に画像をずっとおいておくのってどうやんの?
良くあるって言われても。 どんなの?
>>767 background-attachment: fixed;
のことか?
770 :
734 :03/06/10 22:22 ID:???
すいません。質問なんですが、 body{word-spacing;3em;} とやりたいんですがなぜか反映されません。 ソースの記述でスペースを空けるんですよね。
>>771 word-spacingなんてプロパティーは存在しません。
質問は解説サイト(
>>4 )でよく確かめてからにしてね。
>>766 >でもワードやペイントソフトとは逆方向に90°に文字がまわってしまいました、
そんな阿呆な。
そもそも、頭に@が付いたフォント名は
縦書き用フォントを指すってわかってるのか?
>時計回りに90°回せる様ににしたいんですが
無理。IEの独自拡張のフィルターを使ってくれ。
CSSでイケてるデザインサイトリンク集等に紹介されているサイトを参照しても ブラウザのスクロールバーやマウスポインタ等に適用されているものは見られません。 これは閲覧環境を改変するのは好ましくない、デザインの範疇ではないということですか? ぶっちゃけ皆さんはやってないのでしょうか?
>>772 お前のその汚ねぇソース試したけどだめぽだったぞ
てかdisplay:blockで画像をブロックとして扱うことを覚えたのはいいんだけど、真ん中のボックスにfloat;left設定しても残りのテキストが右に回ってくれんのよ
下に回ってしまふ・・・・てかclear:bothってなんの意味あんの?
>775 やってない。 カーソル変えるのは正直かなりウザい。 スクロールバーは…漏れはNNだし。 で、そこはかとなくスレ違いの予感。
>>773 え?CSSの本に書いてあったんですが・・
すいませんでした。
>>776 は
>>764 か? 名前欄に数字だけでも入れろや。
で、
>>757 のソースを一字も変更せずにちゃんと試したのか?
うまくゆかないブラウザは何だ? IE6でもNN7でもうまくゆくぞ。
display:blockなんて必要ない。
>>765 floatを指定した要素は自動的にブロックレベル要素として解釈されるきまりだから。
きっと
>>776 は馬鹿なんだよ。
だって
>>765 の2〜3行目も理解してないみたいだし。
既に
>>757 でimg, .box {float:left;}としてあったのにね。
FAQ(Q5:
>>7 )すら読んでないらしいしね。
>>771 それが日本語文だったら、word-spacingが反映しないのは当り前。
英語みたいにわかちがきしないんだから、単語間スペースなんて無いでしょ?
きっと
>>781 は馬鹿なんだよ。
だって
>>776 の2〜3行目も理解してないみたいだし。
死ねよ
どうすればいいんだ?早く教えろ
貴様の言ったことは試したからよ、早く教えろよ
かといって、letter-spacing:3em な文章は読む気も起きんが
>>776 >真ん中のボックスにfloat;left設定しても残りのテキストが右に回ってくれんのよ
それで回り込みしないはずがない。
単にウィンドウ幅を狭くしすぎてるだけでないの? 最大化してみな。
一応言っておく。
>>771 コロンとセミコロンを区別しよう。
>>785 それで回り込みするはずがない。
最大化してます。widthも100%です。てかなんでなんでしょうね?
>>786 突っ込まれるかと思ったら以外に突っ込まれなくていいのかな〜とか思ってたらお前が突っ込んだわけですか。
そんな下らないたかだかタイプミス程度のことに突っ込むなんて下らない人間ですね(藁)。
all >名前欄に数字だけでも入れろや。
img, .subheading {float:left;}
これを
>>763 のhtmlソースに適用すれば、ちゃんと回り込みするが。
回り込みなどで苦労するのが面倒なので 画像から文章からなにからブロックにしておのおの配置しているのですが これはイクナイですか?
いいんじゃネーノ?(AA略
>>790 positionによる配置の方が崩れやすい。
窓の大きさや文字サイズを変更すると、対応しきれないサイトが多いんだよね。
floatをマスターしませう。
だいたい、ブレークにクリアー使ってることがアフォ
795 :
Name_Not_Found :03/06/10 23:39 ID:tCMKxqJy
>>791 いつもposition:absoluteにしてます。
イクナイでしょうか?
>>757 div {border:1px solid #f00; width:100%;}
img, .box {float:left;}
.box {width:4em;}/*floatさせる要素はwidthが必須*/
.clear {clear:both;}
<div>
<img alt="" src="***" width="〜">
<div class="box">ボックス</div>
テキスト
<br class="clear">
</div>
それにしても汚ねぇソースだな
ビルダーのはき出すソースとどっちが汚いか(藁藁)
>>796 少なくとも、position:absolute;にした要素に
display:block;は必要ない。無駄。
>>793 そうなんですか。全文字サイズ固定なんです。
今のところは苦情もきてないのですがこれを機会に勉強してみます。
>>797 ならば、きれいに書き直せばいいだけぢゃん。
君にできるんならね。
頼むから。彼は脳にボウフラ沸いてらっしゃるんだから。丁重に扱って。 返信するときはひと月くらいレスの内容を考えてからにしましょう。
802 :
Name_Not_Found :03/06/10 23:46 ID:a9K0TxGS
お前ら全員死んでおけ たかがCSSぐらいでいい気になりやがって 死ねよ
↑彼ってこれ。
>>807 は自衛隊に憧れているので、
「自分」を「私」という意味に使います。
>>803 おぉ勉強になります。
さすがに本文は指定していないのですが結構固定してます。
難しいですねぇ。
彼 {display:none;} ハイ次の方、 質問どうぞ。
おっぱいってどんな感触ですか?
tp://cyber-doll.dyndns.org/cgi-bin/joyful/img/590.gif
おっぱい {visibility:hiddden;} ハイ次の方、 CSS・スタイルシートの質問どうぞ。
まんこの中ってどんな感じなんでしょうか?
>813 hiddden…
どうしても文字サイズ固定の場合それかためてtitle="〜"に内容入れとくのどうかな? 親切じゃない?
スレ違いすんまそん。 いてきます。
リスト使うのって何か意味あるの?
>>819 リストであることを明示するためにリスト要素でマークする。
てかリストって何?
それぐらい大目に見て教えろ
825 :
↑ :03/06/11 01:29 ID:???
sine
お前ら死ねよ チンカス以下め
828 :
Name_Not_Found :03/06/11 01:57 ID:Drz+y/Ey
スタイルシートなら思いのままに配置できるとオモテ初挑戦。 スタイルシートの背景画像もお絵かきして、6時間くらいかけて完成! われながらよくがんがった。 そんで何気に家の他のパソコンで確認したんだけど、 表 示 ぐ ち ゃ ぐ ち ゃヽ(`Д´)ノウワァァァン SXGA+とXGAであんなに違うとは思わなかったYO! 調整するとSXGA+のほうで変になるし。 それに、XGAで横スクロールバー出させないためには、全てを 真ん中に寄せるしかないの? ていうか、たまに異常に字がちっちゃいサイトあるけど、その意味が わかったYO(´・ω・`) でもどしてもスタイルシートの背景画像使いたいから無理やり フレームにしちゃった。なんかやだ。 なんかコイツ勘違いしてやがるぜってオモタ人は、アドバイスくれろ…|ω・`)
>>828 てかあなたのそのゴミサイト晒してもらえますか?
<スタイルシートの背景画像 意味不明。 <フレームにしちゃった。なんかやだ。 なんでフレームにする必要があるの?背景画像とフレームは何の関係もないけど
832 :
828 :03/06/11 02:32 ID:???
>831 スタイルシートの部分と、そうでない画像んところがあるの。 ■ ■ □ ■ □ ■ ↑■がスタイルシートで□、が普通に画像を貼ってあるトコ。 すでにAAがずれてるのが悲しい。 右の方の■がテキストだけで、左の2つの■が背景画像つかってる スタイルシート。左の2つの■をフレームにいれてすっきり…。 ていうかなんでフレームにしたか、もうわかんなくなっちゃった…。 >830 ありがと!もしあんたが悪い人で、優しい言い方してたら絶対晒してたYO! ホントは優しい人なんだね。
ていうか萌え
この板ってばっかだよね ろくな知識もないのに威張るだけのチンカスとかね
>>834 機種依存文字を使って書く君が代表格だね
>>828 直して欲しいならソースを見せてください。
直してもらう気がないのでしたら、質問する気がないのでしたら、
スレ違いですのでお引取り下さい。
なんで荒れてんだ(´Д`;) >828 スマン、どうも状況が掴めなかった。 簡単で良いから完成予想図をペイント辺りで書いて うpしてくれるとありがたいのだけど。
>>828 ソースを晒してケロ。話はそれから。
あと、どうしたいのがどうなったのかを、画像にしてどこかにうpきぼん。
CSS Vaildatorダウソして使っている人っている?
正直、lintよりも使用頻度は低いんじゃないかと。
ここのバカ共ってソース晒せとしかいわないよね
ソース見ずに答えを出せるほど透視能力は無いもので。
>>840 それだけ
>>1 を読めない低脳が多いってことよ。
"「環境を書け」とか「ソースは?」と求められたら応じ"なければならないスレだからね
コンビニのバカ店員って金払えとしかいわないよね
>>843 そりゃあ、君がお金払わずに
からあげくんスーパーを持ち去っていこうとするからさ。
このスレの厨房って揚げ足取りしかしないよね
>>845 せめて1を読んでから揚げ足取りしてもらいたいよな
first-letterってネスケ7に効かないんでしょうか? 最初の文字だけ色を変更してて、IE6だと変わるんだけど、ネスケ7だと変わってない。
>>847 NS7のバグみたいだよ
<h1><a name="">テキスト<./a></h1>
のような場合、
h1 a:first-letter
と書かないと適用できない
なんでテーブルってあんまり推奨されないの? 重いから?てか今でかい表作りたいからテーブル以外考えつかん・・・・ なんかいい方法無いのか?
てかもしかしてExcelとかで作った表貼ればよかったりする?
>>849 表作るならテーブル使っても問題ないかと。
レイアウトにテーブルがあまり推奨されてないのかな?
>>849 票を作るならテーブルを使えばいい
でかすぎて重いほどなら何でやろうと推奨どころか嫌われるだけ
てかテーブルのボーダーって太さとか色とか指定できないのか?
854 :
828 :03/06/11 22:42 ID:???
>>854 それを見たら余計に何をしたいかわからん
スレ違いなんだけど。 >849 もうレス出てるけど表以外の目的でテーブル使うのは非推奨って事やね。 表であるならばテーブルを使わなくてはならない。 >853 CSS使えば良いだろう。 と言うかボーダーの色を指定する属性はテーブル要素には無かった筈。 #独自拡張あったっけ? 太さはborder属性で指定出来る。 <table border="3">とか。
857 :
853 :03/06/11 22:51 ID:???
きわめて普通に指定できますた
てか今すごいことに気づいた テーブル使うとものすごくソースめんどくせぇし長くなる予感
>>854 用語が滅茶苦茶です。
>>4 にリストアップされた解説サイトで勉強をしてみてからご質問ください。
860 :
858 :03/06/11 23:12 ID:???
てかボーダー出ねぇよ
>>854 <body>
<img src="gazou1.gif" width="**" height="**" class="gazo">
<div class="moji">text1</div>
<img src="gazou2.gif" width="**" height="**" class="gazo">
<div class="moji">text2</div>
</body>
>>854 body {
margin: 1em 1em 1em 50px;
color: #333333;
background-color: #ffffff;
background-image: url(unko.gif);
background-repeat: repeat-y;
background-position: 0% 0%;
background-attachment: scrool;
}
.gazo {
float: left;
clear: left;
}
.moji {
float: left;
}
こんな感じで出来るかもしれないし出来ないかもしれない
詳細は自分で調べた方がいいかも
罫線出ません。助けてください(必死です)
>>863 テーブルの罫線なら
tableとtd,、trそれぞれにborderをして見れ。
必死なんだ。( ´_ゝ`)フーン でもCSSで罫線は出ません。画像使って必死こいて調節してください
<table frame="box" rules="all">
867 :
828 :03/06/11 23:27 ID:???
ソースでけた…けど、長いからココにコピペは出来ないYO どうしようかな。コマッタコマッタ。
どうやって罫線出すんですか教えてください(必死です)
どうやって罫線出すんですか教えてください(必死です)
871 :
828 :03/06/11 23:45 ID:???
>861=862 ありがと!自分の書いたのとぜんぜん違う。 最初のトコが <style type="text/css"> <!-- div{ width:247px; padding:25px; position:absolute; font-size:x-small; } .position1{ background-image:url("img/a.jpg"); color:#000000; height:278px; top:60px; left:50px; } って感じ。そんで .position1{ background-image:url("img/a.jpg"); color:#000000; height:278px; top:60px; left:50px; } .position2{ position:relative; top:-150px; left:350px; } って続くの。↓
どうやって罫線出すんですか教えてください(必死です)
疲れたので寝ます
875 :
828 :03/06/11 23:53 ID:???
やっぱ長かったごめんなさい(;´Д`) >862=861さんので「float」とか知らなかったし、初心者向けの サイト一個見ただけじゃ難しいのかな? ちょっと甘くみてますた。勉強し直す。 ほんとこのスレの人ごめんですた。ありがと。
因みに table { border-style:ridge; border-width:1px; border-color:transparent; } th, td { border-style:inset; border-width:1px; border-color:transparent; } で多分IEのデフォルトスタイルと同じになる筈。
878 :
828 :03/06/12 00:29 ID:???
あ、一個忘れ物。 >861=862さんの貼ってくれたのコピペしてわかんないトコ調べる。 絶対理解する。うー長い道だなあ(つД`)アリガト
>>878 適当に書いたソースだからあんまり信用しないでくれ(;´Д`)
勉強していけば、もっといい方法が見つかるさ。
なんだよこいつ気持ち悪ぃ・・・・ 馴れ合いキモい
>>880 お前が一番キモイよ。
学校(会社)で友達いないだろ?
あ、ごめんよ。ヒッキーだよね?友達はPCだったね。ごめんよ
ぼくのあすろーんとか言ってるんだよね?
>>881 上海ヌーン!
ノ } ゙l、 」′ .,/′ .,ノ _,,y
.,v─ーv_ 〕 〕 .| .il゙ 《 ._ .,,l(ノ^ノ
,i(厂 _,,,从vy .,i「 .》;ト-v,|l′ _,ノ゙|.ミ,.゙'=,/┴y/
l ,zll^゙″ ゙ミ .ノ .il|′アll! .>‐〕 \ _><
《 il|′ フーv,_ .,i″ ||}ーvrリ、 ¨'‐.` {
\《 ヽ .゙li ._¨''ーv,,_ .》′ ゙゙ミ| ,r′ }
\ ,゙r_ lア' .゙⌒>-vzト .ミノ′ 〕
.゙'=ミ:┐ .「 ./ .^〃 :、_ リ .}
゙\ア' .-- ,,ノ| 、 ゙ミ} :ト
゙^ー、,,,¨ - ''¨.─ :!., リ ノ
〔^ー-v、,,,_,: i゙「 } .,l゙
l! .´゙フ'ーv .,y ] '゙ミ
| ,/゙ .ミ;.´.‐ .] ミ,
| ノ′ ヽ 〔 ミ
} } ′ } {
.| .ミ .< 〔 〕
.{ \,_ _》、 .{ .}
{ ¨^^¨′¨'ー-v-r《 〔
883 :
Name_Not_Found :03/06/12 04:18 ID:uJ7tiz0S
ネスケ7で、 <h1>これは<a href="2ch.net">2ちゃん</a>です</h1> とすると、「ん」が「で」と重なるんだが、これはどういうことよ? letter-spacing:1pxで解消はするが、妙に間延びしてヤダやだ。 hにリンク入れるのはダメなの? それともネスケが馬鹿?
なにが馬鹿かと聞かれたらおまえが馬(ry
>>881 こんなに厨房らしい厨房久しぶりに見た・・・・
罫線でないんですけど・・・・
取り合えず該当部分のソース。 ここはCSSスレだから回答はCSSでのやり方になるけど。 ネタなら(・∀・)カエレ!!
来たよ、「ソース出せ」 それしかいわない(言えない)バカばっかだもんね
ここはおこちゃまなインターネットですね(´ω`)
>883 CSSを何も適用していないデフォルト状態では重ならない。 つまりバグであるにしてもそうでないにしても キミのCSSに何がしか原因があると思われる。 なので貼り付けてもらわんと判らん。
CSSを始めて疑問に思ったのですが、ブラウザデフォルトのスタイルシート、 ユーザー定義のスタイルシート、HTMLにかかれたスタイルシートはどの順で強いのでしょうか?
IE6をつかっているのですがCSS1には対応しているようですが CSS2には対応していないようです。 CSS1からCSS2に移行することはできないのでしょうか?
>>895 それなりには対応してるから
対応してるものだけ使えば問題なし。
スタイルシートの使い方を確認したいのですが、こんな感じでおk? body { background-attachment: fixed; background-image: url(dance.jpg); background-repeat: no-repeat; background-position: center center}
Okay!
>>897 background: でまとめられるよ
最後の「center center」は…?
901 :
昔の人 :03/06/12 22:22 ID:???
>>895 >CSS1からCSS2に移行
できませぬ。CSSのレヴェルはJavaScriptのヴァージョンではないのです。
>>897 可読性が低い(読みづらい)ので、
>>899 の言うようにbackground:でまとめるか、
書くプロパティ事に改行を入れることをお勧めします。
background:でまとめるという事は… body { background: attachment fixed; image url(dance.jpg); repeat no-repeat; position center center} ですかね?DW使ってるんで、外部cssをリンクさせてるので 仕組みを分かってなかったらすいません…。応用が効かないもんで。
905 :
897 :03/06/12 22:45 ID:???
こうか? body { background: attachment fixed image url(dance.jpg) repeat no-repeat position center center; }
body { background: url("dance.jpg") fixed no-repeat center center;}
907 :
897 :03/06/12 22:50 ID:???
>>906 なるほど!定義するものまで省略していいんすね!
サンクスです。
>>907 とりあえず、
>>4 で勉強するなり、本を読むなりした方がよいと思われます。
>>9040 ,905
body {
background-image: url(dance.jpg);
background-repeat: no-repeat;
background-position: center center
background-attachment: fixed;
background-color: #hogehoge
}
こうか、
>>906 body {
background: #hogehoge url("dance.jpg") fixed no-repeat center center;
}
こうだな
>>909 body {
background-image: url(dance.jpg);
background-repeat: no-repeat;
background-position: center center ;
background-attachment: fixed;
background-color: #hogehoge;
}
background-positionのあと;が抜けてる。
911 :
883 :03/06/13 02:42 ID:+VnIM1FL
>>890 >>891 divのtext-align: justify;が原因でした。ありがとう。
divをいじらなくても、
hタグにtext-align: left;と入れたらちゃんと表示されるようになったよ。
914 :
Name_Not_Found :03/06/13 11:24 ID:yfvyEasp
<div>〜</div> この中の背景に画像を入れたいのですが 画面全体の背景の様に repert-y とか attachiment:fixed 等を使えますか?
>>914 背景固定はIEではバグで位置とかおかしくなったと思う
>>914 IEはbody要素以外じゃ背景固定はできなかったと思う
repeat-yなら使える
918 :
914 :03/06/13 14:03 ID:???
ありがとさんです。 マージンで位置調整してみます。
>>839 > CSS Vaildatorダウソして使っている人っている?
> 正直、lintよりも使用頻度は低いんじゃないかと。
使ってるよ
ダイヤルアップの時はvalidatorもAHLも落して使っていたけど、 今はもう、ネットに繋いでやっているなぁ。 通信環境も改善したし、なにより一々apache起動してcgiにアクセスするのが面倒くさい。 サーバタンに負荷をかけるのは申し訳ないけど、 かといってローカルマシンじゃなくて、自鯖にAHLとか設置するのも面倒だし。
923 :
Name_Not_Found :03/06/13 20:41 ID:6DLTys4C
質問します。 テーブルのセルごとにclass振って、外部cssで調整してるんですけど、 左側にあるセルの左右にpaddingで間隔とると、そのセル幅自体も広がって、 その右側にあるセルを狭めてしまいます。 この上に2つ連結させたセルがあるのですが、そこでpadding指定しても テーブル幅自体を広げる、というようなことはないようです。 IE6、NN6、どちらも同じ現象が起こってます。 なお、全セルのwidth、height、およびテーブル自体のwidthは、cssで指定してます。 あとボーダーはhtml上で0にしてあります。 セルにはimdタグで画像を1つずつ置いてあるだけです。 これは、そういう仕様なんでしょうか?
今からサイトを作る場合、標準準拠モードと互換モード どちらで作った方がいいでしょうか?
>>926 標準準拠モードだな――IE5.5以前による訪問者を無視してよい作りであれば、だが。
929 :
Name_Not_Found :03/06/13 21:24 ID:YjU3HliI
質問です。 AをonclickでBという文字列を表示させた後、 CをonclickするとBが消えて新たにDという文字列が表示されるようにするには どのようにすればよいでしょうか? よろしくお願いします。
CSSの仕事ではありません。JavaScriptでやって下さい。
>>929
931 :
923 :03/06/13 21:26 ID:???
>>924 ご親切にどうも。解決しました。
>>3 の仕様はpaddingで検索して、そこだけ読んだだけでした。
全部読んで出直します。
932 :
929 :03/06/13 21:29 ID:???
うわ、すみません、誤爆しました(恥)
>>931 どう解決したのかな? 事後報告してほしい……
934 :
923 :03/06/13 21:40 ID:???
報告忘れてました。すみません テーブルタグに table { table-layout: fixed } で指定することで、 paddingの設定による表示の際の列幅の変動を防げたというものです。
>>932 恥ずかしいからって誤爆のふりすんなや。
936 :
929 :03/06/13 21:45 ID:???
うっせヴぉけしねや
>>937 よくみろ、その後のレスを。
つまらんこと書き込むな。
粘着は放置。 はい次。
>>941 いやいや、複数人もいるように見せかけて煽ったりなんだりは
骨が折れたけどさ。 まあたいしたことじゃないな。
今は他のスレに着手。
>>937-939 -942
お前煽られなれてねぇのか?
もうつまんねえから早く次スレたてろ。
ハイハイ逝け
>>942 はカスイケスレに降臨した電波のコピペ。
まああんなゴミに成り下がったスレ見てなくて当然だが。
x-smallのフォントって何pxかわかるか?お前ら 答えろ
CSS1では1.5倍づつ、CSS2では1.2倍づつ大きく、また小さくなる。 なおCSS2ではデフォルトはmediumが定義されているが IE6の標準準拠モードが有効になっているとデフォルトはmediumではなくsmallになる。 実際の表示はブラウザやフォントの種類によって異なることもあるので注意。 で、何pxになるかというと わかんねぇ。
インデント指定したいんだけど、人文字の幅が合わなくってね〜 インデントあった方が読みやすいかと思うんだけど・・・
一文字な
950 :
Name_Not_Found :03/06/13 23:36 ID:VYbXZEZQ
CSSを使っていてBOXのwidthの計算でこまりました。 BOXにパディングとボーダーを付けたいのですが、例のごとくIEとNではサイズずれます。 ボーダーつき親BOXの中に子BOXを入れてマージンで再現するか 標準準拠にしてIE6とNのみ適応、IE5.5以下とN4不適応にしようと考えています。 どちらがいいでしょう?
>>948 よくわかんないけどemとかexじゃだめなの?
>950 後者、かな。 そのままOperaでも見られるし。 一番良いのはあまり極端なパディングを取らない事だけど。
<div class="hissidana"> <p> たまには質問してやっかな。 IDEプライマリのマスタに80GのHD、スレーブに20GのHD。 OSはWindowsNTでマスタとスレーブに入ってデュアルブートしていた。 ついさっき、スレーブ側のNTで作業していたらブルーバックになってSTOP Ox0000007B・・・・INACCESSIBLE_BOOT_DEVICE・・・・だとよ。 BIOSではスレーブは一応、認識している。スレーブ側で再起動をかけるとブルーバック。 マスタ側で起動するとスレーブ側のHDがマイコンピュータやディスク管理で見えない。 これってスレーブがお亡くなりになったってことか?ちゃちゃっと答えやがれ!! </p> <ul> <li> <span class="list">必死だな</span> 必死棚必死棚必死棚必死だな </li> <li> <span class="list">必死だな</span><br> 必死棚必死棚必死棚必死だな </li> </ul> </div> こんなふうに書くとリスト(記号はdiskに指定してる)以降が一段下がってしまうんだが何とかならんか? 下げたくない
ulのpaddingとliのmargin調節汁。 あとUAによってはliにpadding取ってて「・」を内側に持ってきてる奴もあるからそこも注意。 margin ・<li>ほげ</li> <li>padding ・ほげ</li>
ulにマージンの要素なんてあったのか・・・・
ulにマージンの要素 ulにマージンの要素 ulにマージンの要素 ulにマージンの要素 ulにマージンの要素
ほんとに厨スレだなここ クズ以下のバカばかり
ulはブロックレベル要素、つまりマージンもある。 勉強しれ。
やっぱネット板って厨板だなって今納得した
>953 ul {list-style-position: inside;} 見当違いの事言ってたらスマン。
>961 ・<span class="list">必死だな</span><br> 必死棚必死棚必死棚必死だな が ・<span class="list">必死だな</span><br> 必死棚必死棚必死棚必死だな ってなるだけかと。
厨房は無視して回答者さんお願いしま〜す ちゃんと質問に答えてね☆
お前も同類項
狭い世界で威張ってるなpu
>>971 プププププププププププププププププププププププププププププププププ
プププププププププププププププププププププププププププププププププ
プププププププププププププププププププププププププププププププププ
プププププププププププププププププププププププププププププププププ
プププププププププププププププププププププププププププププププププ
プププププププププププププププププププププププププププププププププ
プププププププププププププププププププププププププププププププププ
プォー
( ´Д`) <はぁー 糞レスにもほどがあるよ
WIN板のスレで関連リンク(3つ)調べないで質問してやったぜ。 そしたらよ、すぐ教えてくれんの。 その後よ、何となくスレ眺めてたら俺の質問FAQだったのよ。 あいつらバカだね。 俺はこのスレでリンク全部調べない初心者なんか撃退してやるよ。
>>975 がんばれよ。
あと24レスしか無いけどな。
あと23レスしかないけどな
あと22レスしかないけどな
あと21レスしか(ry
980♥
981♥
982♥
規制きびしいな♥
ハゲマッチョゥー♥
$#9825;
♡
あと13レスしかないけどな
あとすこしだよ!
あと8レスしかないけどな
992 :
まゆ高@カップル板 :03/06/17 00:02 ID:7As8K5wF
がんばれ!
993 :
真由子 :03/06/17 00:03 ID:???
ほらほら993
994 :
mayukou :03/06/17 00:03 ID:7As8K5wF
あとちょっとだよ♪
995 :
まゆ高 :03/06/17 00:06 ID:7As8K5wF
いやん、ばかん
996 :
まゆこ :03/06/17 00:10 ID:7As8K5wF
ああ、ついに私がたてたこのスレッドも1000に到達するのね・・・
997 :
サンプルです :03/06/17 00:10 ID:WKHWBQXG
998 :
まゆこ :03/06/17 00:11 ID:7As8K5wF
嘘ついちゃった・・・テヘッ
↓1000
1000 :
:03/06/17 00:11 ID:???
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。