>>1 乙
みんなでいいスレを作り上げていこうなっ!
8 :
Name_Not_Found:03/05/06 08:10 ID:htg9l+SW
CSSサイトって何でだせえのばっかなの?
>>10 大学なんかのプロキシがNN3を吐くことがあるらしい。
直後に同じリモートホストでNN3以外のログがなかった?
>大学なんかのプロキシがNN3を吐くことがあるらしい。
なんで?
知らんけどもし仮にNN3がきてもCSS読めないはずだから
HTMLさえ正しければ問題なかったりするはず。
…というか自分の所のSSI解析によるとIE6.0の次にNN3が多いのだが。
串の返す「Mozilla/3.01 (compatible;)」がNN3として統計されちゃってるんではないかと。
15 :
10:03/05/06 17:41 ID:???
みぐるタソは別に自分のカスイケサイト持ってるん?
いまだにみぐるタンが誰のものかは決まってないんだったな。
↓↓↓そろそろみぐるタン出して↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓
↓↓
↓
もちろん別ハンドルですが別サイトも持ってます……何の変哲もないところです。CSSデザインですがカスイケではないです。
ほんとに出た
みぐるタンの名前の由来はなんでつか?(´・ω・`)
秘密です。てへっ♥
↑偽者ハケーン
分室つくった662氏の正体を知りたい
実は俺以外は、全てのレスがみぐるタン(´・ω・`)
まじか。
ってことは少なくともこのスレは俺と
>>25とみぐるタンしかいないってことだな。
27 :
25:03/05/07 03:37 ID:???
>>26 マジだ。
そのうち「雑談は余所へ逝け」とか何度も聞き飽きた注意のようなことを
吹く香具師が現れたら気を付けろ、消されるぞ。
消され続けて最後に残ったのが俺とおまいだ(´・ω・`)
世の中には2種類の人間しかいない。みぐるたんとみぐるたん以外の人間だ。
29 :
26:03/05/07 03:44 ID:???
>>27 やはりマジだったか。
雑談は余所へ逝け。
ほんとに消えちゃった(´・ω・`)サビシイヨ
25 ヲ Delete シマシタ
>>32 カスイケスレ初期のころ(たぶん3スレ目以前くらい)に見たことある気がするんだけど、
ガイシュツチェッカーじゃ(´・ω・`)なんだよな。
>>32 漏れも見たことある。
多分リンク集1に載っていたところなんじゃないかと思うけど、
サイトを移転したんだと思う。
>>32 色合いとフォントサイズをもうちょっとどうにかすればイケてると思う。
レイアウトいいと思うし。
コンテンツが意味不明だけど、そのジャンルの人だとわかるだろうから問題ないんだろうね。
36 :
Name_Not_Found:03/05/07 20:02 ID:zp+yqhMa
馴れ合いうざいんだよ。
雑談スレ生けばか
黒地に白字で強調赤はコントラスト強過ぎてクドイー。
>>36 そうは言っても、このスレには俺とおまいの二人しかいないわけだが。
つーか、黒背景に白字は残像が残って白背景よりも見にくい。
レイアウト皆無
リンク集のolの使い方って微妙。
43 :
Name_Not_Found:03/05/07 22:40 ID:h60Bnn+8
確かに。
順位付けするとか、順番に並べることに意
味があるんならolで良いと思うが、ただ単
に並べていくだけならulで良いかと。
スレ違い?
>>43 スレにあがった順じゃないの?
てか何故いまさら移転?
いや何と言うか内容が違うわけでも無いのに
順序付けリストを分けて作る意味があるのかな?ってこと。
んー、というかああいう順序付けにする意味自体が無いような気がするんで…
やりたいなら全部まとめて一つのリストにして li {width:33%; float:left;} とか、
display:inline とか。
どうしても今のようにしたいのならせめて ol に id 振るとか。
まあ管理人がStrictな人らしいからあえて指摘ってとこ。
生意気
いっその事なくせば良かったのにね。
>>42-46 がいしゅつ
以前もそんな話題出ていた。過去ログあされば出てくる
確か、まとめたぞ氏本人のレスもついていたはず
いちいちリスト使うなぼけ
BRで間開けて並べろ
54 :
Name_Not_Found:03/05/08 06:12 ID:ZHUDGfZV
2番目のサイト好き!!
一番いけてるサイトはどれよ?
小さい花や大きな花
一つとして同じものはないから
NO.1にならなくてもいい
もともと特別なOnly one
引用:(タイトル名 世界に一つだけの花 作詞者名 槇原敬之 アーティスト名 SMAP 作曲者名 槇原敬之)
うんこ投げて楽しいか?
ttp://www.crossedge.net/md-xhtml-01/ を XHTML1.1 としてチェックしました。
30個のエラーがありました。このHTMLは 46点です。タグが 23種類 186組使われています。文字コードは UTF-8 のようです。
* 行番号: 5 コンテキスト : body
プロパティ box-sizing は存在しません : content-box
* 行番号: 34 コンテキスト : h1
次のプロパティが正しくありません : colorffffff は color で利用できる値ではありません : ffffff
>>58 まぶしい。幅が微妙にずれてる。
>>60 lintで100点取れないようなサイトは論外だよな。
CSSはvalidである必要は無いんじゃ?(このスレ的に)
lint100点はべつに必要ないでしょ。
減点対象になってても実際問題はどうでもいい項目があるし。
ただ、最低でもValidator(HTML, CSS)ではエラーが出ないことが望ましいと思う。
>>60こういうのは論外だと思うが、CSSに関してやはりCSS2の仕様にない
box-sizingプロパティや-moz-box-sizingプロパティも論外だろうか?
自分とこはxhtml1.1でxml宣言も入れてるから糞IEのためにやむなく入れてるんだが。
致命的エラー:-100
勘違いエラー:-80
うっかりエラー:-30
やむを得ずエラー:-5
>>64 ちゃんと具体例あげれや糞が
致命的エラー:外野フライを落っことす(-100)
勘違いエラー:スリーアウトに気付かず爆走(-80)
うっかりエラー:ヘルメットとヅラを間違える(-30)
やむを得ずエラー:ベンチ前で星野がすごい顔で睨むから(-5)
致命的エラー:二次会に参加しない(-100)
勘違いエラー:隣の娘、気があるから俺にお絞り渡したんだな(-80)
うっかりエラー:クルマで来たので酒を飲めない(-30)
やむを得ずエラー:box-sizingプロパティや-moz-box-sizingプロパティ(-5)
やむを得ずエラー:box-sizingプロパティや-moz-box-sizingプロパティ(-5)
うっかりエラー:やばー6日の授業レポート提出だった(-30)
勘違いエラー:でも6日って振り替え休日で授業なしだよな(-80)
致命的エラー:Σ(゚д゚lll)えっ!振り替え休日にはならないの!?(-100)
面白いがスレ違い。
しかしまだ見たい。
やむを得ずエラー:box-sizingプロパティや-moz-box-sizingプロパティ(-5)
うっかりエラー:参考にするつもりがついついカスイケサイト巡回に2時間も費やしてしまったぜ。(-30)
勘違いエラー:ドクオ板って癒されるよな・・・('A`)(-80)
致命的エラー:ああ・・・ビスケタン(*´Д`)ハァハァ・・・(-100)
もういいから
致命的エラー:ネタ切れ
以下このスレッドは超低速進行でお送りいたします(AA略
↓↓↓そろそろイケてるサイト出して↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓
↓↓
↓
確かに灰地に青の方は目が痛くなるから結構マイナスかなー。
>>73 こうすぐ日記で反応してるの見ると自演くさいな。
なんかすごいページ重かった。
あと配色がオッサンの靴下みたいで臭そう。
>>75の書き込みに対して
すげー敏感に反応してるな。
匿名メールで誰かが知らせたって
ふつーはしらんぶりすると思うが・・・
「晒されてる」って・・・
いくら2ちゃんでも、ここに書かれた場合は
ふつーは晒されてるとは言わないと思うが。
自演か。なんで堂々と自薦と言わないのだろう?
あー、過剰反応だったか…どうもすいません。
>>75まで書き込まれた時点で発見した(リファ漏れが引っかかってた)
ので「晒されてる」という表現になってしまったのでした。
まだ自分でもイケてると思えない欠点があるのでは。
>>80 まあ気にせずがんばってくれ。別になんか言われたって自分のサイトなんだから
自分のやりたいようにやればいい。
ただhover時のみにくさだけはどうにかしたほうが・・。
でもttpなのに、リファ漏れって・・・?
>でもttpなのに、リファ漏れって・・・?
1 2ch用ブラウザだと自動的にttpもアンカーになる
2 gecko系でURIコピペすると稀にリファラ誤爆
↓↓↓そろそろマジでイケてるサイト出して↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓
↓↓
↓
こないだリニューアルしたときに画像一切消してCSSだけでデザインしたけど、
このスレに出てくるサイトの足元にも及ばない。もっとがんがれ漏れ。
86 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:03 ID:uUbc5/ri
意味あんのそれ?
>>85 あと冗談で自薦だろって書いたらこんなことになってしまってゴメンネ。
87 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:15 ID:aveklus3
あれ?匿名メールで教えてもらったんじゃなかったっけ…?
>>87 もう止めろって。自推だろうが何だろうがどうでもいいことだろ。
結局自薦だったようだからまあいいか。
90 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:22 ID:CERLfpoL
自薦は構わんが自演でイケてないサイト見せられてもな
94 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:29 ID:zMQHPqPW
>>86 テキストサイトなのに画像でオサレ気取りが恥ずかしくなっただけです。
96 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:32 ID:zMQHPqPW
>>95 正直テキストサイトだからってなんか変に意識してる方が恥ずかしいよ。画像止めたところで
気取ってることには変わりないしね。性格から見直した方がいいね。
それにしても、
CSS正しくつかってますよ〜的なダサイサイト多いよね。
ID:zMQHPqPW
うざ。
どーせサイトもうざいサイトだろーな
釣られすぎ
99 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:52 ID:zMQHPqPW
>>97 なんだそりゃ?w
もっとこう・・・さ。まともレス頼むわ。
100 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:53 ID:zMQHPqPW
普段おまえらが取ってる態度をまねしてみたんだけど、やっぱりウザイね。w
テキストサイトが画像やめて、
CSS でデザインするのがどう気取ってるんだろうか。
とりあえず>93のコピペは頻繁に目にするが
こっそり自分のサイトを紛れ込ませた香具師がしつこく宣伝してるんだろうな
103 :
Name_Not_Found:03/05/09 00:57 ID:zMQHPqPW
>>101 いちいち君の考えていることを書き込むのはやめてくれたまえよ。(核爆)
>>98 きえおりめいておこ、しかおうぇいごうとんきち。
てろめあきれたまんめてるみ、はかしかてい!
見え見えの釣りに釣られ過ぎですよおまいら。
ID:zMQHPqPWはレスを流したい何らかの事情があるんだろうさ。
博士課程!
108 :
Name_Not_Found:03/05/09 01:04 ID:zMQHPqPW
>>106 別にねえよ。w
自作自演したのがばれたから荒らしてログ流そうなんてこれっぽっちも思っちゃいねえよ。
核爆!出た!核爆出た!得意技!核爆出た!核爆!これ!核爆出たよ〜〜!
110 :
Name_Not_Found:03/05/09 01:06 ID:zMQHPqPW
>>108 自作自演じゃなくて自薦ね。まちがえちった・・・テヘッ
俺は限界だと思った。
112 :
Name_Not_Found:03/05/09 01:07 ID:zMQHPqPW
>>109 そんなに喜んでくれるとうれしいね。覚えていてくれたのかな?
はいー
今日はDXCのご紹介ね。
なんでドコモを選んだのか納得できる理由を聞いたことがない。
115 :
動画直リン:03/05/09 01:11 ID:kaDwiMx4
>>114 うち、田舎だからドコモ以外は圏外なんだよねー
もう今日はこのスレだめだ・・・・
と思っただろ?
明日もみんなのためにカキコしちゃいますね。待っててチョ♪
108 :Name_Not_Found :03/05/09 01:04 ID:zMQHPqPW
>>106 別にねえよ。w
自作自演したのがばれたから荒らしてログ流そうなんてこれっぽっちも思っちゃいねえよ。
( ´_ゝ`)
120 :
80:03/05/09 01:17 ID:???
ひどい…・゚・(ノД`)・゚・
イケてないのは認めるけど、自薦じゃないです。断じて。
ていうか喧嘩止めて。うちみたいないけてないサイトのことは無視して、
イケてるサイトの話をしてくださいー。
>>73 こいつ客にばれないように該当の日記消しやがった。
汚過ぎ。
念のため…・゚・(ノД`)・゚・
123 :
X:03/05/09 01:18 ID:???
>117は、思った。
このスレはだめだ。
(´-`).。oO(ID:zMQHPqPWがぴたっといなくなったな…)
>>124 121 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/09 01:17 ID:???
>>73 こいつ客にばれないように該当の日記消しやがった。
汚過ぎ。
↑こんな奴だからなんでもするだり
>>124 sageにしただけで明らかにまだいる
そして
>>80はややこしくなるだけだから消えた方がいい
誰もお前が荒らしてるとは思ってないし
>>129 ど、ど、ど、どどどどーしてそんなことがいえるの????
誰も
>>80が荒らしてるとは思ってないかはわからんが、
誰もが
>>80についてどうでもいいと思ってるのは事実。
おそらく次ぎは回線を切ったりしてIPを変えてから、IDをだしてくるな。
>>132 誰もが80が自薦して、日記も消すような汚い奴だってことは分かっているよ。
ただ、別にどーでもいいサイトだった。
>>132 サイトも作れないクセして偉そうに言うなよ?
138 :
125:03/05/09 01:28 ID:???
俺がせっかくイケてるサイトさらしてんのに
お前らどうでもいい自薦のネタばっかり話しやがってバカか?
CSSでイケてるデザインのサイト見て勉強したいって気は全然ねーのかよ?
マジそうならはっきり言って本当に邪魔だから他で遊んでくれ。
>>138 お前が消えろよ。
いけてねーからスルーされてんだろうが。
>>141 なーるほどざワールド秋の祭典スペシャル
>>125 ブラウザ最大化した状態で横スクロールバーが出る。
ソースが煩雑なわりにレイアウトにオリジナリティがない。
却下。
>>138 勉強も何もそこから得るものは何も無い。
おまえらIPしっかりとられてんぞ(笑
今日晒そうと思ったけど怖くてさらせないや。
他薦でも自薦って言われるなら最初から嘘いって自薦って行った方が無難だよね。
晒されてすぐに日記に反応したりスレに降臨したりしなければ自演とは言われないと思うが。
火のないところに煙は立たない。いくらなんでも
>>73は晒されてからの反応早過ぎ。
解析にスレのリファ残ったりするのはIE5.0の誤爆くらいしか思いつかないし。
まあスレ住人の多くはそんなことどうでもいいと思ってるだろうが。
自演くさいなと思っても( ´_ゝ`)と思って見てるだけ。
せっかくサラしてももう見てくれないんでしょうか・・・荒らしのせいで。
はっきりいって残念です。
>>151 フリーメーソン、ロックフェラーの件はほんの一部同意。
>>154 同意かよ!しかも内容しか触れてないジャン!
なあ自演とか言うのかわいそうじゃないか?
証拠あるわけじゃないし。
80さんも気にするな。どうせ2chだし。
おさまった頃にむしかえすように話題にするからまた自演とか
>>156=80
・・・とか言われるだけだって、そんなの書いたら。
ケコーン
>>151 アンタさあ、フリーメーソンの日本支部、見学に行ったことある?
で、イケてるサイトは?
書いたのはわたしなんですが、なんで自薦騒ぎに…
管理人さん本当にすまんね。へんなことに巻き込んで。
良いサイトになれるよう今後もがんばってください。
>>163 ありゃ、また蒸し返しちゃったよ。で、誰?
ID:zMQHPqPW
の消えたタイミング
やばすぎよ。
>>120=122
もトリップなんかつけないで
ageればいいのにな。
167 :
Name_Not_Found:03/05/09 06:52 ID:jceKOuBZ
人間ってある年齢までしか成長しないよね
ところでみなしゃん
text-align:justify;
text-justify:inter-ideograph;
って使っちゃだめでしか?
なんだよ、急にスレ伸びてると思ったら自演かよ。
170 :
73 ◆.sI4gea7eo :03/05/09 08:59 ID:gZA/l9qL
>>166 上げればID出たのか、知らなかった。
ありがとう。
>>168 text-justify も box-sizing と同じで聞かれれば使うなというが
やもえない事情を考えるとってやつじゃないでしょうか?
てきすと-ありげん:じゃすといふぃ;
てきすと-じゃすといふぃ:いんたーいでおぐらふ;
いつもは雑談がスレの無駄とか言ってるヤシが
100レスほど自薦云々で潰してると思うと(略
やもえない………
ってことはフリーメーソンどうのこうのでログながしてんのは.......
↓↓↓そろそろイケてるサイト出して↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓
↓↓
↓
関係ないが、このスレに張り付いてるタイミングにここに張られて、即反応したけど、自薦扱いはされなかったな。
やっぱ、他薦のフリの自薦は独特のオーラがあるんだろうな。
>>73 自薦なら自薦といえ。
に対して
「誰が自演だコラ」
って日記で反応してたのにはまいった。
ID:zMQHPqPWが荒らす→
>>80登場、ID:zMQHPqPWが丁度いなくなる
→ほとぼり冷めたころ
>>73登場
( ´_ゝ`)
106 :Name_Not_Found :03/05/09 01:02 ID:???
見え見えの釣りに釣られ過ぎですよおまいら。
ID:zMQHPqPWはレスを流したい何らかの事情があるんだろうさ。
108 :Name_Not_Found :03/05/09 01:04 ID:zMQHPqPW
>>106 別にねえよ。w
自作自演したのがばれたから荒らしてログ流そうなんてこれっぽっちも思っちゃいねえよ。
>>106に対してわずか二分で
>>108。
( ´_ゝ`)
はいはい、
>>73はイケてない。
終了。
次行ってみよう
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
>>120 が自分は ID:zMQHPqPW ではないといいたかったのなら
ageで書けばいいことぐらいすぐ分かっただろうに。(もちろん100%の証明にはならないが。)
何回もID:zMQHPqPWが、緑ageでID晒しているのだから
ageればいいことくらいわかるよね。トリップだって知ってんだからさw
だが、ageで書かなかったのは、書けない理由があったのだった・・・
>>183 イケてないわけじゃないよ。イタいんだよ。
イタいサイトスレでやってください
CSSでイケてると勘違い自演スレッド
↓↓↓次の方、自演どぞ。↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓
↓↓
↓
メリー・ジエーン
>190
禿藁
SS付きリンク集を作るとか言ってた香具師はどうなったの?
リンク集にセガサターン付けるのか?
リンク集にセガサターン付けるのか?
同人だとSSはショートストーリーの略
>>193 リンクは基本的にリンク禁止のところにリンクしても、
法令に違反するわけではない。
が、SSは著作権違反になる。
裏ならまだしも、ここは一応表系のスレだろ。
ネタにマ(ry
>196
著作権法も読んだことないくせに
著作権について語りたいのなら他のスレでやれ。
で、どっちにしても、そのSS付き作っていた香具師はどこいった?
著作権違反ってなんだ
著 作 権 侵 害 だ ろ
みかって何よ。のあならわかるんだけど。
>>202 のあ「(゚д゚)ママー」
みか「(゚д゚)ママー」
いくらなんでもSSの数大杉
あのだな、
>>205のSSの中でおっきくおねーさんの画像を使ってるサイトが
あるだろ。ちるくるさんのSSの少し前のやつなんだけど(斜め左上)あそこへ
行ってハァハァしようと思って見てみるとデザインが崩れてる。で、ソースを
のぞいてみるとこれまたひどいんだけど、HTML4+CSS+テーブルレイアウト。
どうやったらそれでデザインが崩れるのかってのは、置いといてだな。そのSSを
とったUAが非常に気になるのだ。ってわけで、誰か分かる人いる?
210 :
205:03/05/09 20:36 ID:???
>>206-207 ブラクラもどきになってしましま。<(_ _)>
このシステム、アンテナからの自動抽出だから
こういうので母体のリンク集を自由に変更できれば
SSインデックスできるなー思ったんで、参考までに出してみた所存。
211 :
205:03/05/09 20:41 ID:???
212 :
Name_Not_Found:03/05/09 21:39 ID:zMQHPqPW
保守
他薦か自薦かなんて分かりっこないんだから余計な詮索よせばいいと思う。
( ´д` )なんで自薦を隠すんだろう・・・・・・・・・
結構失礼な行為だよね
もうかわいそうだからやめろよ
他薦のふりしてたって別に普通に判定してやればいいだろ?
>>218 べつにもうどうでもいいんだが、
そうやってかばうのはやめれ。またぶりかえすぞ。
一連の行動をみると、あれはあれで問題があった。
↓↓↓次の方、自演どぞ。↓↓↓
↓↓↓↓↓
↓↓↓↓
↓↓↓
↓↓
↓
>>209 ちくるるって誰?
アンテナとやらは重すぎて固まるし。ダイヤルアップ逝ってよしでつか(´・ω・`)
>>209 ちくるるって誰?
アンテナとやらは重すぎて固まるし。ダイヤルアップ逝ってよしでつか(´・ω・`)
その話題はもう終了。漏れはちくるるタンとやらを探す旅に出る。
------------------------------------------
212 :Name_Not_Found :03/05/09 21:39 "ID:zMQHPqPW"
保守
------------------------------------------
213 :Name_Not_Found :03/05/09 22:01 ID:???
他薦か自薦かなんて分かりっこないんだから余計な詮索よせばいいと思う。
------------------------------------------
218 :Name_Not_Found :03/05/09 22:22 ID:???
もうかわいそうだからやめろよ
他薦のふりしてたって別に普通に判定してやればいいだろ?
------------------------------------------
222 :Name_Not_Found :03/05/09 22:50 ID:???
>>219 いちいち詮索しなければ済むことだろ。
------------------------------------------
俺にはわかる。わかるぞ。
他薦を装った自演でもなんでもいいよ。
正しいHTMLとCSSでデザインされたイケてるサイトなら。
だがな、てめーのその糞みたいなプライドのせいでレスが150近くも無駄に流れてるんだよ!
しかも今回の奴は全然イケてなかったし。(重いし。鯖が悪いんか知らんが)
堂 々 と 自 薦 で す と 言 い や が れ
ちるくる?ちくるる?
他薦のふりした自薦ってバレると怖いよー(((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
漏れの時はバレなくてよかった
つか、他薦をいちいち疑ってる香具師は自分がそうだったからか?
まあ、どっちでもいいんだけどね。
>>230 ちくるるに一票。
>他薦のふりした自薦
それは別にいいんじゃない?
煽りもあるかもしれないけど、叩くほどのことでもないと思うし。
漏れは
>>73はともかく、
ID:zMQHPqPW =
>>80 としか思えないのでその辺が・・・。
>212 :Name_Not_Found :03/05/09 21:39 ID:zMQHPqPW
>保守
>213 :Name_Not_Found :03/05/09 22:01 ID:???
>他薦か自薦かなんて分かりっこないんだから余計な詮索よせばいいと思う。
せっかく話題別の方向にいってたのに
自分で振り戻してドウスンダヨ!!!
他薦の振りして自演(断じて自薦ではない。ちゃんと自薦してる人に非常に失礼)
して、即わざとらしく日記で反応してみたりスレに降臨してみたり…
馬鹿にしてるのかと問いたい。
>>73のサイトが証拠隠滅した日記スクリーンショット取っておけば良かった。
(2chだから)悪い事では無いけど、
気持ちよくない。失礼。不快。
自信が無いならまず評価スレ行って調整してから来れば良い。
ここは「どう?いい?」ではなく
「すげーだろこれ」って感じのスレだろうから。
殺 伐 と し て ま い り ま す た
>>73はこのスレを良く思ってない他スレからの刺客かね。
205です。
こ、こういう雰囲気のとき新参者が
書き込んでいいのだろうか、ドキドキ
スクリーンショットアンテナ もざいく
ttp://hirax.net/dekirukana7/hatena01/index.html >>224 ああ逝かないでください!
リンクの説明もしないで、urlだけ投稿してごめんなさい。<(_ _)>
209さんの言ってる通り、ページがサムネイルで表示される
このUAには非常に興味あるけど・・・どうやって作ったんだろう。
CSSでイケてるサイトの資料インデックスはこんなのがいい。
取得サイト数100くらいなら激重にもならんと思うので、
ここで紹介されたurlを、これを使ってまとめられんものかなあと思う。
>>240 もういいから。なんでわざわざ蒸し返すのか意味がわからん。
正直自演なんだろうなとは思いながらもどうでもいいと思ってたんだが、
ここまで話題が覚めたころにタイミングよく蒸し返すのが続くと
確信犯的な何かを感じざるを得ないんだが。
>>240のサイトも前スレの最後のほうで不自然に話題にあがってたしな。
759 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/28 21:34 ID:???
ttp://www1.skz.or.jp/~kusumi/klee/ ドイツ語(・∀・)イイ!!
760 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/28 21:43 ID:???
>>759 セイリテキニ ウケツケナイ...
761 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/28 22:05 ID:???
シンプルすぎ。普通。
白背景に黒文字は目が痛い……。
764 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/28 22:31 ID:???
>>759 むかし一度スレに上がってたトコだね
765 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/28 22:45 ID:Ejm7b/YR
>>761 モニター調節しろばか。
770 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/29 00:10 ID:???
なんでわざわざこっちが色の調節しなきゃならんのさ。
771 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/29 01:16 ID:???
まあユーザーがなんらかの操作調節をしないと快適にならないのは駄目だろ。
それは作成者の怠慢。イケてるとはほど遠い。
777 名前:Name_Not_Found 投稿日:03/04/29 03:57 ID:i+E/MfA6
俺が言ってるのは液晶の設定ぐらいやっておけばかども
かってそのままつかってんのかうじむし
死ね
979 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 10:41 ID:???
>761
遅レスだが黒文字に見えんのだけど。
緑のような…
980 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 12:16 ID:???
さて、毎度お馴染みスレ最後でコソーリ晒す人はおらんかね?
981 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 14:34 ID:???
>>979の書き込みを見て行ってみたけど
デザイン変わってるね〜。かわいい。
ttp://www1.skz.or.jp/~kusumi/klee/ 982 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 15:07 ID:???
絵が生理的に受けつけないからブラウザ閉じますた
983 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 16:05 ID:???
絵を見るなデザインを見ろ。
色使いとかは良いと思ふ。
まあ絵さえ気にしなければデザインは良い方なんじゃ無いですか。
984 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 16:31 ID:???
デザインはいいんじゃない。
文字が読めんので表紙見て閉じたけど。
986 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 16:42 ID:???
蒸し返して語るほどいいデザインかなあ?
レイアウト色使い共に普通だし絵は俺好きじゃなかったし
第一何のコンテンツがあるのかわかんないや。
俺日本語と多少の英語くらいしかすぐに理解できない頭だし。
987 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 16:44 ID:???
ナビゲーションがドイツ語?で、title属性にも英語しかないというのはどうなんだろう
スレ違いだけど
988 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 16:50 ID:???
色使いでもうちょっと冒険してもバチはあたらない。
989 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/06 17:24 ID:???
蒸し返すっていうかまあデザイン変わった後の話はちょこっとしかしてないっぽいけど。
レイアウト、色使い含め無難で安定してるってとこじゃない?
地味でもないし奇抜でもない、
一応平均点より少しくらいは上かもしれないけどイケてるというほどでも無い。
個人的にはやや広過ぎる左側の余白がちょっと嫌い。
あとカウンターのalt属性の値が気になった。
前スレでも自薦してたのかよ。
しかもキモヲタサイトだし。
24歳にもなって恥ずかしくないのか
>>73は。
>>240 何考えてんの。ほっときゃ消える話題なのに。
そんな文章をわざわざあげる意味がわからない。
自演だなんだのと騒いでるのは一部の住人だけで、大半のROMはそんなこと気にしてない。
249 :
Name_Not_Found:03/05/10 07:56 ID:ugvmdrBC
>>248 「大半のROM」は「一部の住人」の騒ぎようを見て「ああ自演なんだね」と考えているのかもしれない。
ROMも楠見氏も73で紹介されたサイトも、黙っているのは(自演を)認めることに等しい。
楠見氏が「自演ではない」と主張することには意味があると思うが。
もうグダグダだな。
>>73と
>>80が潰し合いしてるようにしか見えん。
つかどっちにしても
>>73が晒したサイトが消した日記は感じ悪かったのは確かだが。
あーなんかしらんけど
hiraxネタうぜー。
まとめ。
>>73 ≠
>>80 = ID:zMQHPqPW
日記とID:zMQHPqPWは感じ悪かったな。
>240
つまらんカウントでも稼ぎたいのかね。
>>240 73 ◆.sI4gea7eo に同情します
Piro→mewのときも同様のことが起きましたが・・・
まあよくもわるくも2chということですね
>>250を読んで書き込んでみた
>ROMも楠見氏も73で紹介されたサイトも、黙っているのは(自演を)認めることに等しい。
>楠見氏が「自演ではない」と主張することには意味があると思うが。
はぁ?
ふつーは完全にスルーするだろ。
ちゃねらが乗り込んできてBBS荒らしでも始めない限りは。
>>256 ログ読めば分かると思うのだが、今回のケースはPiroの時とは明らかに違うぞ。
ま、どうでもいいじゃん。次いこ。
>257
と言ってもここで晒された本人とか周りはそう思わんかもしれないからな。
謝罪文書くこと自体は別に良いんじゃない。
おまいらあんまし噛み付き過ぎるとまた馬鹿がオタ叩きしているとか思われますよ。
適当にスルー汁。
今回これだけ問題になったのは日記が感じ悪かったことと、
降臨のタイミング悪過ぎたことだな。
そしてID:zMQHPqPWの正体は?みたいなね。
まあ性格悪そうで日記にすぐ反応しそうな奴は晒さないほうがいいな。
それにしてもmewの時といい降臨なんかしたら余計荒れるのがどうしてわからんのだろうか。
どっちもどっちで見てる方は面白(・∀・)イイ!
本音は
>>73と
>>240のサイトがあまりイケてなかったのも原因ではないかと思っている。
せめてどちらかがそこそこイケてたら…でもなんか感じ悪いしなあ。
いきなり普通の話題で悪いがイケてるサイトって実は
世の中に一つも無いんじゃないかって気がしてきた。
カコイイサイトスレの方ですら一つたりとて大したもの上がってないし…
そりゃイケてるの基準が人それぞれだし。
そしてWebサイト構築にはまだまだ縛りが多いのが現状だし。
やりたいこととできることの狭間をもがきながらみんなサイトを作ってるわけだし。
でも
>>265よ、お前さんはとりあえずこのスレのパート1からあげられた全てのサイトを見たか?
本当に一つもイケてると思ったサイトはなかったのか?
だとしたらお前さんの目がフシアナだとしか言いようがない。
良いものを見極められない人間に良いものは作れないだろうな。
TMNやORなんかはかこいいと思ったけど今となっては普通だからなあ…
後さとみかん周りならねこめしとか猫鼠とかLwのcanvasスタイルとかは比較的良いとは一応思う。
240氏のサイトも以前の自分ならうおー結構いけてるーとか思ったんだろうけど。
今見ると綺麗なサイトだとは思うがイケてるかどうかは…とかなっちゃうし。
見慣れてきちゃったんかなあ…。
個人的に見た目はびっくりするほどイケてるわけじゃないけど、
HTMLがめっちゃシンプルなのにどうしてここまでできるの!?
みたいなサイト希望。クレクレ君なので手持ちなし。
頼みます↓
そういうスレじゃないから
↑すまんかった
↑すまんかった
そこだけは嫌そこまで落ちるのは嫌
ヽ(`Д´)ノオマエラミンナボンバヘイ!!
80=zMQHPqPWって決めつけてるけど、俺は違うと思うな
サイト製作者でCSS使ってたら大抵2ちゃんねるもみて
るはずだし、ここのスレを見ていてもおかしくはないし。
たまたま、リアルタイムで見ていたってだけだと思うよ。
日記訂正したぐらいでごちゃごちゃいうような人はどうかしてるんじゃないですか。
誰に迷惑がかかるわけでもないわけで、くだらない内容だと思い直したから
消したのかも知れない。
勝手に妄想してすぐ決めつけるのは2チャンネラーに多いですよね。
>>275 73は違うのかもしれんけど、80はID:zMQHPqPWに確定でしょ?
もうその話題はいいって。
スレッドは荒れているうちが華
>>279 うんざりする・・・。
自薦だっていう証拠なんか無いのに・・・。
>>281 荒らしておいて開き直るのはどうなんでしょう?
>>284 それに比べると80のHPは自薦ぽくないかもね。
>>284 すぐばれるような嘘ついてまでここで宣伝してなにかいいことあるんだろうか・・・?
自薦他薦なんて関係ない。
挙げられたサイトについて議論しろ。
ばかかてめーら。
最初は知らんが前スレ最後のは他薦だぞ。
ガイシュツチェッカーで出てこなかったから紹介しようと思ったけど
スレ検索したらあったんで評価見てみたところ黒文字云々書いてたんであーいう書き方したんだが。
ホスト名出るような掲示板でやれば良いんだけどねこういう評価ものって…。
自薦とか他薦とかどうでもいいんですが。
まああれ、荒らしたがっている人がいるのは確か。
どうでもいいと言うとおまえ本人だろとか言う奴が出てくるんで
何事もなかったかのように振舞うのが一番良い。
>>275 解析にスレのリファがあったらしい。
>>80参照。
ちなみに関係ないけど
>>83、わざわざスレのリファ吐くように設定できる2chブラウザってあるっけ?
>>276 日記を消したことより削除前の該当日記は非常に感じ悪いものだった。
よく覚えてないけど俺は「何だこいつ?」と思った。自演うんぬんよりこっちにむかついてる。
>>287 どっちもCSS使ってるよね、以外の感想はでない。
IEが同時に開いてる別窓のリファ誤爆する。
2chブラウザ使ってない場合はこれのせいでよくリファ残る事があることはあるけど。
最近のだと直ってる?
おまえら初代スレから読み返して少し頭を冷やせ
5.5から改善されたはず。
かろやかに300
どんな日記が書かれてたか知らない漏れからしてみれば目くそ鼻くそ。
もう面倒だから次のサイト出しておくれよお前ら。
次のサイト出ても、どうせまた話蒸し返すんだろうけど。
このスレお得意の発生スレ立てて、自演うんぬんの話題は隔離してくれ。
いっそ、自演専用スレ立てたらどうか。
307 :
Name_Not_Found:03/05/10 17:46 ID:QQq0LTCe
>>306 おお!
消えてるサイトも結構あるんだな。
>>309 でてないよ。多分。
ていうかなんでせっかくいい方向に動きだしたのに煽るんだよ。
自薦とは限らないだろ。
たった11スレだから、読み直していれば見つかるかもしれんよ。
>>309 サイト自体は出てるが、サムネイルのリンク集はでてないよ。
勘違いしてないか?
≡( ゚ Д ゚) 自薦死ね!
309はおそらく新参者の勘違いだね。
309のサイトは各リンク先に通報しときます
さっきから煽ってる人について気づいた点があるけど。
>>315 また自薦他薦は問いません問題ですか・・・
どっちでもいいじゃないですか
さっきから煽られてる人について気付いた点があるけど。
さっきからROMってる人について気付いた点があるけど。
>>327 勿体無いけど教えるね。
文末に句点を付けない人って
世の中には案外少ないよ。
まともな脳を持ってるやつは放置に協力してくれ。
>>330 おまえが余計なこと言ったらこれから直しちゃうだろが!
>>332 お前もそういいながらかきこんでんじゃねーよ放置できねーのか
≡( ゚ Д ゚)すごい活気づいてて良スレ
>>336 はぁ?
書き込むなっていってるのに、コテハンつけろってどういうことだよ?
339 :
73:03/05/10 18:21 ID:???
もう自薦他薦でもめるのは止めて下さい・・・。
ごめんなさい。私が昨日紹介しなければこんなとこには・・・。
340 :
256:03/05/10 18:22 ID:???
まーだやってんのかお前らは。
いい加減にしておけよ。ROMしてるのも限界だぞ。
こりゃ自薦スレ立てないとダメだな。
だれかテンプレお願い。
>>341 重複だと思われないように建てないとだめだね。
俺はこの前建てたから多分無理。
さすがweb制作板
正しい HTML を CSS のみでデザインしたイケてるサイトを持ってるけど
己のプライドを守るために他薦を装いあげるスレ。
姉妹スレ等々は
>>2-5 の辺り。
・マジな他薦はやめてね
・サイト紹介の際は、リンク集・リンク集2でガイシュツでもOK、
集客効果アップ!
URIだけじゃなくサイトへのコメントもあるとリアル
自薦はべつにいいんだよ!
自演するなってことだ!
サムイネイル付きリンク集は微妙だな。重いし。
私選州とか数を夷しぼってサムイネイル付きればいいのうね。
未曾有の展開
みんな引いてる?
もう、本当に終わりだと思いました。
361 :
Name_Not_Found:03/05/10 18:42 ID:6MTijVFk
保守
自推じゃないのにな…けんたろ氏が作ってくれたの見て、カスイケスレで作れめんどい
の応酬だったのを思い出して書き込んでみたんだが。
まあいいけどね、けんたろ氏がぽくんこんな文句言われたくないよ! などとリソース消すようなことが無ければ。
つーかどっちもこのスレの重複だよBAKA
>>362 普通はそんな言い訳じみたことを言わないで消えるもんだ。
けんたろは性格悪いな。
みんなこのスレここ2,3日流れ早いと思わないかい?
368 :
366:03/05/10 18:49 ID:???
イケてるサイトを彫りつくした上、スレ違いな話題続出の今日この頃。
皆様いかがお過ごしでしょうか?
まだまだ色んなスタイル作ってみたいし、
後一歩なサイトだって沢山あるはず。
このスレの人達は煽り耐性がなさすぎだからいい機会なんじゃないの?
これでダメならもうこのスレはオシマイだね。
372 :
マユ高:03/05/10 18:55 ID:???
私がお気に入りに登録したスレッドは200〜300レス/日の増加が見込めます。
つまり、スレッド・アクセラレータとして廃れてしまったスレに活気を取り戻して
上げようというのです。「ここ2、3日スレの流れが速くて、活気が出てきたな」と
思ったら、マユ高のことを思い出してください。
-----あなたのマユ高より(*'-'*)
>>373 もう私の役目は済みました。
カップル板へ返ります。
・・・・・・・・・・カップル板では有名になりすぎてしまった。
やはりしばらくこの板にいます。
曜日感覚がなくなってるのか。
今日は土曜日であるよおまいら。
土日の度に糞スレ乱立したらたまらん。
378 :
マユ高:03/05/10 20:33 ID:???
こうまで思い通りに進むとかえっておもしろくないな。
スレ乱立の動きが出たら マユ高
を思い出して。
379 :
マユ高:03/05/10 20:35 ID:???
全ては我の思い描いた通りに
フハハハハハ
おまんこ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
−−−−−−−−−−−−終了−−−−−−−−−−−−
つーか2スレほど前から糞化が始まったけどこのスレ末期だね。
自薦とか他薦とかどうでもいいことでウダウダいってるヴァカ多すぎ。
死んでしまえ。
このスレの空気は偶然発見したイケてるサイトをマターリと晒すものでしたか?
偶然だろうと意図的だろうとスカラー波だろうとHTMLが正しくてCSSもイケてれば満足のはずだろ
@ 「南無阿弥陀仏をとなふるは仏をほめたてまつるになるとなり」
これは仏コ讃嘆というものでお念仏が自然と口に出た時、仏さまの
お徳の偉大さ素晴らしさを褒めたたえることにもなるのだと教えて下さ
います。
A 「南無阿弥陀仏をとなふるは、すなわち無始よりこのかたの罪業を
懺悔するになるともうすなり」
「無始より」は人間としていのちを授かってから今日に至るまでだけでな
く、生まれる前遠い遠い昔、六道輪廻の世界を経巡っていた頃からとい
うこと。長年の罪業をお念仏一つで悔い改めてくださる阿弥陀如来様の
偉大さ を感じず にはいられません。勿論念仏を称えた事を手柄と考え
てはいけません。
B 「南無阿弥陀仏をとなふるは、すなわち安楽浄土に往生せんとおも
ふになるなり」
これも念仏によって往生を遂げたいという自力の心ではなく、お念仏の
教えを信じた時、自然と阿弥陀仏の安楽浄土に生まれさせてもらいた
いと欲する気持になるということです。
C 「南無阿弥陀仏をとなふるは、一切衆生にこの功徳をあたふるにな
るとなり」
信心が相続し常にお念仏が口に出てくるようになると、自分の周りの
方々を感化しお念仏が広まります。そして名号の徳をお互いに与える
ことになります。
D 「南無阿弥陀仏をとなふるは、すなわち浄土を荘厳するになるとしる
べしとなりと」
念仏を称えることは、浄土をきれいにすることになります。念仏者は
この世にいながら、阿弥陀仏の仏弟子に仲間入りをし、位を等しくする
のであって、浄土を荘厳する徳を備えることになります。
このように経典には沢山のお念仏の意味が説かれていますが、私は仏
さまに対する素直なお気持ちが何より大事だと思います。
阿弥陀如来様またはなき方を思い浮かべながら、日頃の自分の行ない
を反省し仏さまと心静かに対話をさせていただく。このような当たり前の
お念仏で結構なのです。ただ自分の欲をかなえる為に仏壇に向かいお
念仏して欲しくはないということです。
392 :
Name_Not_Found:03/05/11 00:02 ID:5TkcPNoY
www.nishi-shinjuku.net
しかしここまで豪快に荒らされると、私怨荒らしにしか見えないな。
>>73と
>>80が荒らしてるようにしか見えないし、迷惑かけれからやめれ。
迷惑かかるからやめれ、だった。
荒らしてるようにしか見えない時点で何と言うか。
ネタをネタとして〜
以下引き続きこのスレをお楽しみください。
SSって小さいとあんまり意味ないから
従来のテキストリンクでいいじゃんとおもってしまう。
タブブラウザで10個くらい開いて、見て閉じて・・・
ってやればいいだけだし。
>>397 今日の予定って所はulを使うべきだと思うんだが。
他にも文字が小さかったり幅固定だったり・・・。
デザインは可もなく不可もなくって感じ。
>>397 幅固定はちょっと痛いね。
あとは普通。
>>397はガイシュツじゃなかったかな。
前に今日の予定ってとこで<font>使ってておかしいと
思ったらあの部分は他サイトをCGIで取り込んでるから
仕方ないと理解したことがあった。
フォント変えてるせいで\2,300の\がバックスラッシュになってるな
>>401 がいしゅつとかいってんじゃねえよ。ばかか?
結局73に潰されたってわけか・・・ふがいないな
>>402 そのネタもがいしゅつ。
ネタじゃなければ逝って良し。
またバカがやってきましたな
3人目ですか。
サムネイルリンク集がカトゆー入りしてるね。
けんたろ氏がサーバから追い出されないことを祈る
けんたろたんは自宅鯖でしょ?
あ、そうでしたか
てゆーかさー240のサイトなくなってるしさー
アンタらが潰したようなもんだよねー。
>>414 はぁ?
普通に繋がるんだけど。
頭大丈夫?
>>415 繋がらんよ。あんたのはキャッシュなんじゃないの?
リロードしてみなよ。
普通に繋がるけど
だからおまえら釣られすぎw
>>408 確かに上はアウトだな。
下は行間というより、背景で読みにくい。
>>397 雰囲気はいい。デフォルトの文字を小さくしすぎてるのが何か嫌。
>>419 そんぐらいの文字サイズいいじゃねえか。
可変なんだからよぅ。
細かいことにうるさいstrict厨もここに来てるからね。
>>419 むしろデフォルトの文字を小さくしすぎてるのはお前のUAじゃないの?
たしかに大きくはないが、「小さくしすぎ」ってほどでもないかと。
フォントサイズを100%以下にする香具師は逝ってよし!
>>397 行間詰まり過ぎで本文読む気が起こらない。
他はきれい。
>>408 上はかっこいいんだけどdiv病っぽい。どうして海外のサイトは中途半端なのばっかりなんだろう?
下は俺も見たことあるな。過去に一度あげられてないだろうか。
背景がチラチラするから本文が非常に読み辛い。
統一感があっていいとは思う。
>>423 >>1読んでくれ
既出が増えるのは仕方ないんじゃないかなー
とは思うけども、ちょと多すぎのような。
>>427 あんなんでアクセス12万てマジ?って思った。
次にコンテンツも少なすぎて
CSSレイアウトもへったくれもねーって思った。
読み易いのは同感だが、文量が少ないだけなのかも。
>>397みたいなサイトであれやられると
逆に縦長すぎてうざいかも。
開いた瞬間キモい絵が視界に飛び込んできたので閉じました
>428
ソースは読みやすかったと思うが。
ソースなんて本人が読みやすけりゃいいだろ。
>>434 んなこたない。
見易く無ければいけないと
何かで規定されてた。
>435
CSS切ってきちんと表示されるならソースなんてどーでもいいんだよ
>>436 その条件なら文字サイズや行間も容認されるだろうが。
断固としてソースはキレイでなければならない。
>何かで規定されてた。
何かってなんだよ
>>437 おまえバカか?
ソースが汚くみえても、
CSS切ってある状態できちんと表示されるように
ソースが書かれていればいいってこと。
CSSはソース外にあるだろボケ。
strict厨は調子に乗りすぎですよ
これからここはstrict厨の住処になりました。
ごめん、調子に乗りすぎた。
ソースは普通だと思う。
で、規定は?
ごめん、嘘。
氏ね
ワロタ
まぁソースは見やすいに越したことはないが、
何が見やすいかは人それぞれの要素が大きいし、
そんなもんわざわざ規定するのもアホくさいな。
まぁマターリ行こうよヽ(´ー`)ノ
>>427 シンプルでいいと思う。確かにキモイ絵が目に飛び込んできたけど、
サイトのデザインのメイン(背景とか)がキモイ絵になってるわけじゃないから
さほど気にはならなかった。
キモイっていうからヘタレロリ風萌絵かと思ったら普通の漫画で見るような絵やん。
おまいらちょっと病的に過剰反応しすぎですよ。
>>429 今見たらカウンタ(らしきもの)19万になってたぞ。
なんだありゃ?
それ以前にサイト自体のデザインスレなのに内容にまで言及してる時点で
単純にスレ違いなわけだが…
>>427 <!--
<h2 id="infomation">infomation</h2>
<div class="log">
<h3></h3>
<p></p>
</div>
-->
(゚Д゚)ハァ?
まずinfomationが(略
クラスがlogかよヽ(`Д´)ノ
まあコメント化されてるものにツッコミしても仕方ない気はするが…
ああ、綴り違うのね。
Information=インフォメーション
infomation=インほメーション?
>>428 お前が読むためにソース書いてるわけじゃないからな。
そんなくだらないレスは論外だ。
なんていうか、ここでは現実的に支障が起こらない程度のvalidなCSSサイトなら
OKだと思うんだが。
完璧にvalidなサイトなんてデザイン以前に少ないんだからさ。
strictバカはくるなよ。
validであれば、フレームだろうと何使おうがいいじゃねーか。
文字だってそのままのサイズだとばかっぽいし。
strict ってフレームだめなんだっけ?
全然興味ないから知らないや。
>>463 疑似フレームなら可。なんかstrictとvalid混同してる臭いもするけど
で、427はこのスレ的にいけてるの?
おれは可もなく不可もなく普通だと思うが
現実的に師匠が怒らない というのがよくわからんのですが。
ちょっとでもネスト構造崩せばパーサはエラーかえしてくるわけだから
validであることはは必要な条件じゃないの?
一瞬、「師匠って俺のことか?」とか思った・・・
自信過剰、自信過剰、気分も上々。
validは最低条件
その上で、できればstrict
できれば、の部分を拡大解釈してるヤシがいると鬱陶しいしValidでいいよ
正しいHTMLってのが曖昧すぎるのか。
勘違いしたstrict厨が出てくると鬱陶しいし、
違った方向に勘違いした厨がdiv病のサイト貼ったりするのも鬱陶しい。
>>472 div厨はボーダーだろ。
難しい所だ。
divってよく使うとおもうんだけど、div病とそうじゃないものの
ガイドラインてどういうの?
>>474 あまりにもdiv入れ子にしすぎとか。
あと見出しから本文から何から何まで全部divでマークアップしてるサイトはOUT。
というかこういうサイトは何がしたいんだろう?
xml化を見据えて全て自分で名前空間定義してdivと置きかえる気なのかな?
別に決まってないけど、
例えばclassやidがaとかbとかそういう意味のない単語だったり、
style1とかまんまスタイルの為だけに用意されてるようなものだったりしたらアウト、
sectionとかdiaryとかtextとかそーいうのだったらセーフ、みたいな?
text1text2とかだとギリギリセーフ(text-todayやtext-yestudayなら良し)。
無理矢理要素化してると判断できそうなのはボーダーラインかな…。
yesterdayだった。
これからはFlashだよFlash。
Flashで全部作れば解像度1x1でも10000x10000でも崩れないからね。
Flashなんてくそ。
ドコモのサイトがいい例。
携帯でもFlashが見れる時代なのに否定するとは愚かなり。
目的によって違ってくるだろ。
ValidなHTML+CSS
目的…文章を公開したい
メリット…より多くの環境で閲覧可能
デメリット…表現に限界がある
flash
目的…映像や音を使って感覚に訴えた表現がしたい
メリット…動的なコンテンツが可能、デザインも制約が少ない
デメリット…環境依存、閲覧方法が製作者まかせ(ユーザーCSSのようなものがない)
テーブルレイアウト
メリット…オーサリングツールまかせでOK、初心者がとっつきやすい
デメリット…表現に限界がある、環境依存、ユーザビリティ低い
どうみても釣り。
CSSごときではflashの足元にも及びませんが何か?
イケてるサイトまだー?
>>483 テーブルレイアウトってとっつき易いか?
漏れは今一よくわからなかったからCSSレイアウトから始めたのだが。
相手するな
フラッシュ使いこなせない一世代前の製作者が集まるスレはここですか?www
>>490 いまのうちに削除依頼だしといたほうがいいよ
Flashで閲覧者を騙して嬉しいか?
関係ないけど携帯のカメラにフラッシュ欲しいよな
>462
俺はstrict厨だが、最後の一行以外全面的に同意だな。
「自演」と「定義」は定期的に出てくる話題なんだから、きっちり定めて
>>2-5あたりに書いとくべきなんじゃないか?
>>495 CSS・スタイルシート質問スレッドにはらしきこと書いてあるね。
漏れはてっきりここにも書いてあると思ってたよ。
2つでひとつのスレみたいなもんだからな・・・。
今、久々にみぐるタンのリンク集のぞいてきたんだけど、
テーブルレイアウトがちらほら。。
このスレ的にはおkなのかな?
それともリンク集に載った後にテーブルレイアウトにしたのかな?
あんま考えにくいけど。
>>498 掲載されてる、って本人が知らないのかもしれんしなあ。
俺の場合は一回見て、イケてるか判定したら、後は二度と見ないだろうからどうでもいいや。
何かに使えるかな?と思ってしまっておくが二度と使われない押入の肥やしと同じだ。
>>499 そっかぁ。でもcenterとか装飾タグ満載なところもあったから
いかがなものか、と思ってね
いかがなものか、と思ってね
(w
( wДw)ハァハァ
一応このスレはメインの巡回先だからこのスレのために
ガイシュツのサイトでもスタイル変わってないか見に行くなぁ俺は。
今はスタイル変わったからといってほいほい出すと
自薦がどうの自演がどうのって話になりやすいから気をつけないといけないけど…。
strict.jpに繋がらん
>>501 今一つずつきちんとソースを確認中です。
最初のころ掲載したのはチェックが行き届いてないのがありました、
ご指摘ありがとうです。
ちょっと色々整理して、明日明後日くらいには構築しなおしたものをアップします。。。
>>506 昨日からつながらないようです。
遅レスですが、丸っこい感じの名前が好きなので、なんとなく「みぐる」にしました。
#↑にレスは不要です、雑談スマソ
>>508 そこCSSデザインじゃないじゃん。
でもリンク集に載ってるな('A`)
リンク集更新乙。
1.スクロールボタンを使用したり更新したりすると
更新履歴の表示が壊れた。この問題は自分だけかも(WINXP+IE6)
2.私のサイトが下のほうに移動し、目立たなくなった
パッと見て気づいた点。詳しい事は
>>511が。
('A`)メンドクセ
('A`)イラネ
普通にワロタ
これだから2ちゃんはおもしろいな
つか4時に何やってんの(w
みぐるタン乙カレーヽ(´ー`)ノ
>>510 > 1.スクロールボタンを使用したり更新したりすると
> 更新履歴の表示が壊れた。この問題は自分だけかも(WINXP+IE6)
うちも同じ現象が起こったよ。スクロールが速いとレンダリングに失敗する、って感じ。
ドラッグするか、ゆっくりスクロールしなおしたら直るけど。
>>510 >>515 >>516 ちょっと一部閉じ忘れがあって、修正しましたが、
まだその現象は起きてますでしょうか。
XP+IE6(SP1)で確認したのですが、マークアップ修正前でもその現象が起こらない……
今回のスタイルで急になりましたですかね? 参ったぴょん
>>510 >目立たなくなった
ゴメソ
>>みぐるタソ
今回の更新って掲載サイト増えてない気がするけどリンク集のスタイルの更新ってことなのかな?
>>519 あと、テーブルレイアウトのサイトが二つもありました、、、ごめんなさい!
その他10個ほど外しました。これはマークアップに問題が多そうなところだけです。
それと、ジャンル別の整理(はずしたサイトが残ってたりしてたので)、
サイト自体のマークアップの見直しなどを行いました。カウンタもテッキョ
>>520 そうでしたか。ちゃんと読んでませんでしたスマソ。
いつもお疲れ様です。ちなみにWin98のIE6.0ではその現象は出ませんでした。
>>517 > ちょっと一部閉じ忘れがあって、修正しましたが、
> まだその現象は起きてますでしょうか。
更新履歴の中身がそうだったんだけど、閉じ忘れだったのか。
ちゃんと見とけばよかった。すまん。
今は問題ないです。
# 色合いがクールになったのでカコイイです。
この問題には何度も頭を悩ませた。
しかし、閉じ忘れだったとは。
重ね重ね申し訳ありませんでした……(つ, _ 、)
少しくらい、うっかりさんでも、いいじゃない。
みつを
ここまで付き合ってくれている、みぐるタンに敬礼。
>>524 絵文字なんかつかってホントに反省してんの?
全然誠意が感じられないよ。
暇ならどこか余所行けよ
もりあがってまいりました
ここは釣り師養成スレに認定されますた。
おまえらが魚なら今ごろ死んでるぞ!
あ、ななめの子供が呼んでいる〜
お前が君にロンリネス
言葉は時の壁を越えて〜
はじけとぶのさ〜
>>535 だったらはるなよと思いつつ
なぜCSSのURLはってんだ?
またか。
もうネタはやめれ。
2003/05/14 (Wed) 00:37:30
どうやら晒されたようです(w
>>537 五分後に気付いたんですかね?w
もうこの手は勘弁してほしい。
えーと、あんまりイケてない。
右にメニューがあるのも使いにくいな。
>>537 もう日記で反応して(略)自薦じゃないよ(略)自薦でも他薦でもいいじゃないか。
はい、俺が一人で全部やったからもう自薦云々話はするなよ。
>>540 いや、スレ住人ならあれを知ってるだろうからたまたまリファかなんかでみつけたんだろうな、とは思う。
でも、イケてはないよ。
541 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:03/05/14 00:44 ID:???
>>537 中身の無いpタグがあるぞ
デリった?
俺も見れない。ネタ?
デリやがった
<html><body></body></html>
だと。
>>545 直前までは見れてたよ。
直リン→リファハケン(速すぎ)→晒されたとか言って見る(速すぎ)→自薦容疑ウザー→デリ?
>>537は直リンしたので黄昏の大鹿さんに謝っておきなさい。
多分見てるだろうし。
自薦なら自薦と素直に言えば良いものを。
まったく。
>>549 自薦ならもっとうまくやるだろ。あんなことのあとだし。
黄昏の大鹿は2ちゃんねら気取りっぽいけどな。
責めないから元にもどしておくれよ。
CSS切り替えでまだ二つしか見てないんだからさ。
ネタでやったんじゃないの?
黄昏の大鹿って誰?
つかsageすぎ。
>>552 閉鎖しちゃどうにもならんだろ。。
>>553 eLk of the twilight.
>>558 サンクス。
大まかなデザインはわかった(イケテはいないね)
サーバーエラー
561 :
Name_Not_Found:03/05/14 02:16 ID:Z2YoNVk/
灰色に明るい色ってみにくいね
背景色していしてないじゃん…。
どうして忘れる人が多いんだろ。
なんかCSSファイル配布所みたいなのって、ないでつか?
あるいはテンプレートhtmlが2-3個あって
それをどうCSSでレイアウトするかって感じで
あぷろだに皆がCSSファイルあぷしてるサイトとかってないー(・∀・)?
おもしろいと思うんだけどなぁ・・・
>>565 CSSを作るスレってどっかにあったと思うぞ
さとみかんに載ってたと思うんだけどなかったから、
終了しちゃったのかな・・・
569 :
568:03/05/14 04:10 ID:???
こんな時間にかぶるとは
('A`)メンドクセ
('A`)イラネ
せめて横幅800
固定するなら中央に寄せればいいのに
>>572 とほほにリンクしているだけで萎える・・・
掲示板の書き込みも全然ないし
>>577 既出ネタが少量あるだけで、別に役に立たないが。
>イケてはいないが、
(゚д゚)ハァ? スレ違い。
>>572 What's newのスクロールが効かなかったんだが。
デザインのベースはいいんだけど、ちょっと色がまとまってない感じがしました。
>>578 読みやすい、それだけ。
>>579 PC固まりました。
後ろの女が見えない
後ろの女が見えればイケてるかもな。
薄目にして高速ホイール上下!
590 :
586:03/05/15 02:32 ID:???
>>588 見えると意外とたいしたこと無いな…。
俺の彼女の方が微妙にスタイル良い。
厨のすむ糞スレ化進行中
見えそうで見えないから素晴らしいのだよ。
中の女などいない
厨のすむ糞スレ化進行中
サムネイル集は移動したのね。
ネタがありませんな
とりあえず探してみた。
h t t p ://macohouse.s9.xrea.com/
メニューの形はなんとなくいいような気もしないでも無いが…
昨日が9hitでいきなりhit数増えたらビビルかの
少なくともイケては無いな…
h t t p ://homepage2.nifty.com/~kumatch/index.html
シンプル。
中身が気に入った、ゲームのやりこみ。
FF4のやり込みは泣けるな(ワラ
>>599 Body直下にアク解
H3から始まってるしH1が見当たらない
論外
h t t p ://bitarts.jp/
おっ?って思った
移動するたびに付く変な効果はなんだ?CSS?
>>597=599=601
全然イケてない。消えろ。
>>601 あ、バリバリテーブルですた。スマソ
tr,td{
border:1px solid #44CCCC;
}
こういうユーザースタイルで巡回しる。
載ってた。なんか嬉しい。
でも見劣り。だから磨きをかける。
.noteさんお疲れ様です。
>>605 > サムネイル取得以外の作業は独自スクリプト「ガッツで手作業」にて行っているので…
ワラタ。
altはtitle要素をさらえばいい気もするが…。
コピペ作業にちょっと飽きたので休憩中ー。
> altはtitle要素をさらえばいい気もするが…。
title属性はみぐるさんのソースから拝借しているので、それをひたすらコピペしてます。
width属性やheight属性は固定なので一発で置換できますけど、alt属性はそうもいかないので…。
(もしかしたら私が知らないだけで、楽な方法があるのかもしれませんけど)
>>609 ローカルに PHP が動く環境を整えれば、
ぽくんのスクリプトを動かして HTML ファイルを生成する
という手も…ないか(´・ω・`)
サムネイルもっと大きかったらいいなぁ・・・(´・ω・`)
256色でいいから・・・(´・ω・`)
>611さん
仮に環境が整ってもスキルが追いつきません…。
HTMLとCSS以外はさっぱり分かりませんし。
>612さん
Webnailは 160x107 ピクセルと、300x200 ピクセルのサムネイルを同時に生成するので、
大きいバージョンも作れます。
ちょっと試してみますね。
大きいバージョンいいね。見やすい
CSSオフ状態でサムネイル化されてるのが幾つかあるな
歯車館
CSSオフ状態+文字化け(euc-jpのソースの状態)
サイト名が”サ・ヨエロ”ってなってる
www10.ocn.ne.jp/~dotnote/thumbnail/
左上のほうにマウスもってったら
変な手裏剣でてきて何かとおもったら
コイツ アク解とってやがる(w
http://www.studyinghttp.net/ ぱっと見のデザインはそれほどでもないと言われるかもしれませんが、
閲覧してみると使いやすいデザインであることが分かると思います。
マークアップが正確かつ明快なのも、ワタシ的には好印象です。
テキストと画像の使い分けもバランス良いと思います。いかがでしょう?
タイトル部はイケてる
アクセスはやっぱ気になるんでしょ
どっちにしろ二番煎じの感はぬぐえんが
>>622 実用性でいえば悪くないんだろうけど、ビジュアル的にはイケてない
>>622 テキストが読みにくい。行間の指定がちょっと。色も使いすぎで、目に優しくない。
使いやすいといっても読みにくいんじゃどうしようもない
>>622 <em>CSSでイケてるデザイン</em>
スレ違い
>>622 ◎各ページにとんだ後のレイアウトと読みやすさ
◎ざっと見たかんじの内容・サイト構成の仕方
×トップページのレイアウト
何回か調べ物にいくのにわかりやすいのはいいけど
はじめていって、contentsのmenuがずらーっと無駄な行間とって
スクロールさせないとみれないようなレイアウトはちょっとだめかも。
見出しの右側設置がいっそうcontents構成をわかりにくくしている。
悪いけど「トップページのデザイン」に限ってはとことんダメ。
マークアップはいいのに残念。
CSS切ったらとても見やすかった。
619 :Name_Not_Found :03/05/16 01:16 ID:???
>>618 ソース見たらわかりますやん
620 :Name_Not_Found :03/05/16 01:24 ID:???
>>618 いいじゃん、取ったって
621 :Name_Not_Found :03/05/16 01:41 ID:???
>>618 解析なんて大抵設置されてるもんじゃん
うほっ。連続カ・・・・うほっ。
>>618 サーバみたらaccess_logが・・・。
こいつアク取ってやがる(w > Apache
ネットなんてログだらけだぞ。
>>622 アクセシビリティのアも知らなそうだなぁ・・・。
HTMLとCSSで作りましたってだけ。
自分としては、
使いにくいデザイン=イケてない
サムネイルみて気づいたが今出したら絶対リンク集のらねえなってデザインあるよね
どれ?
>アクセシビリティのアも知らなそうだなぁ・・・。
別にそんなことどうでもいい。
文字がパステル全体的に気味でちょっと見づらいかもな
デザインは悪くないと思うけど
>>636 だったら、
ある日突然事故にあったり、
あるいは年とって、
なんらかの障碍を持っても、
webにアクセスしたときに
「使いづらい」だのなんだの
ぎゃーぎゃー言うなよ?
>>639 プゲラ
ジジイになってまでインターネットしたくねーよw
ユーザビリティがどうのって言ってる奴の何割が実際に
音声ブラウザでチェックしたり音声ブラウザ用のCSS書いたりしてるんだろう?
リンク集の中でそこまで気を使ってそうなサイトは皆無だったが。
>リンク集の中でそこまで気を使ってそうなサイトは皆無だったが。
1ページずつユーザビリティのチェックをしながら、
リンク集に載ってるすべてのサイトを検査した上で、
「皆無」と断言しているのですか?
645 :
Name_Not_Found:03/05/16 13:35 ID:JNtO8rD7
W3Cは見栄え的にもアクセシビリティ的にもユーザビリティ的にも大したことはない
>>641 確かに俺も音声ブラウザある環境ないんでCSSがどれくらい対応してるか知らないわ。
一応ホームページリーダーはmediaタイプに関係なくdisplay:noneした要素が
読み上げられなくなるバグとかは知ってるから気を使ったりはしてるけど。
イケてるサイトまだ〜?
なんでCSSサイトって文字が異様にデカいんですか?
行間もやけに広いし。
Yahoo!だって<font size="-1">ですよ。
単にYahoo!が駄目サイトなだけ。
あと、藻前は多分糞IEを使っているんだろうけど、
おバカさんだからデフォルトのまま使っているんだろ。
じゃあココに居る住人はYahoo!のアクセス数を超えるサイトを持ってるんですか?
>>652 アクセス数とか関係ないから。
もっともこのスレ住人のYahooに勝るとも劣らないセンスのなさには同意。
嫌味合戦
(´-`).。oO(えらい嫌味を言うやつ、否定するやつ=自演して叩かれたやつ
だったりね。)
/\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
突っかかる奴=アホでいいじゃん、もう。
ちと有名になりすぎたか。
↑勘違いキタ━━(゚∀゚)━━ !!!!
俺なんて無名だぞ。
相変わらず空気悪いね。
ああ、スレとリンク集が、ね。紛らわしかったね。スマソ。
アメリカでは差別にあえぐ黒人がヒップホップを作り出し
ブラジルでは足かせ、手錠を嵌められた黒人がカポエィラを生み出し
日本では荒んだスレで名無したちがカスイケを作り続ける
リンク集2の掲示板の人は何であんなに怒ってるんだろう。
メールにしときゃいいのにと思った。
>管理人が同一人物なのに、一方はイケてる、もう一方はイケてないというのは納得できませんので。
同一人物であろうと、作ったもの毎に評価が分かれることがあるのは当然と思うが。
ラヴクラフトのこの作品には感銘を受けたが他はそうでもなかった、みたいな。
>>664 ラヴクラフト……通好みの喩えかも
誰かクトゥルフ神話みたいなCSS作って下さい
イケてないほうってどれ?
ってかもう一個もあんまイケてない気が…
今出したらリンク集載らないだろうな
俺ももう一個のほうとやらはイケてないと思った。
ちょうどいいんじゃないの?
うーんリンク集はそんなに厳しくしなくてもいいような・・・
ソースによっぽど変なところなければ網羅的でいいじゃないの?
分室とか私撰集とかが別にあるわけで。まあみぐるタンしだいだけどさ。
リンク集が厳しくなったんじゃなくてスレ住人が厳しくなったんだろ。
厳しくって、ただのスト陸とバカになっただけ。
ただのスと陸とバカになっただけならリンク集の大半が全滅なわけだが
見栄えバカになってもリンク集の大半は全滅するね
大半が全滅
頭痛が痛い
>>677 大半のサイトのあらゆるページが全滅
と解釈すれば通じないでもない
しかしこんなに空気わるいと来る人も来ないよ。
結構他スレにいてもそういう空気だから、で避けられるも結構あるし。
681 :
Name_Not_Found:03/05/17 01:43 ID:dAMnWsXI
こんだけ評価する基準がくるってちゃね・・。w
>>681 煽りだろうが同意。
ユーザビリティやアクセシビリティに配慮してあったりValidであったりというのは確かに望ましいが、
それだけしか取り柄のない、愚にも付かないビジュアルのサイトばかりが晒されている。
衰退もするわ。
(´-`).。oO(どうして定期的に基準に文句言う奴が現れるんだろう…)
>>682 いいんじゃないの?確かにリンク集巡ってみると「?」ってのもあるけど
何件かすごいいいデザインのサイトあるし。
HTMLやCSSの記述の良さは明確に判断できるけど、
デザインのいい悪いの基準は人によってかなり違ってくるし、
ある程度デザインに関しては甘めに取っておいて、
後は各自見る奴が自分の中で判断していけばいいと思うし。
文句言う暇あったら自分で分室なり私撰集でも作ればいいと思うし。
リンク集はvalidなHTMLのサイトしか載らないから、
ソース確認する手間省けて便利。
>682
まあそうは言っても基準を無視して上げられたサイトにイケてる所なんて無かったわけだが。
大体、どー言うのがイケてるデザインっていうのか良くわからん。
スレも12まで来たわけだが、
いつになったら不毛なスレだと気が付くのやら。
2ちゃんに不毛でないスレなどない
>リンク集はvalidなHTMLのサイトしか載らないから、
そうか?
たしかにデザインは好みもあるので甘くして手広く乗せてもいいと思うけど
valid判断はもっと厳しくしてもいいと思った。
HTMLの基準を引き下げればイケてるサイトがばんばん出てくるもんなのだろうか?
>>690 一応さまざまなブラウザで(ある程度支障なく)閲覧できるレベルにまで達してたらいいんじゃないかな、とも思う。
>>691 下げて出てくるってことは不思議マークアッパーでしょ。いらんでしょ。無意味でしょ。
初代 : テーブルレイアウト等は(一応)可(つーか初代1が挙げてる)
2スレ : テーブルレイアウトをなるべく使っていない(まだ「なるべく」)
3スレ : テーブルレイアウトを使っていない(禁止に)
4スレ : 正しいHTMLとCSS(valid限定)
5スレ〜 : 正しいHTMLをCSSのみでデザイン(現行)
今更基準を変えてもねぇ。
>正しいHTMLをCSSのみでデザイン(現行)
正しいHTMLってのは守られてないかもしれん
>>694 逆だよ禿げ。
文句を言われそうなスレ違いサイトを貼る奴はそっちへ逝け。
>>695 正しいHTMLをわかってない奴が多すぎるから、
不思議マークアップのサイトを平気で晒すわけだ。
つまり、正しいHTMLを分かってる奴が作ったCSSでイケてるサイトは
正しいHTMLを分かっている奴でないと見つけられない。
そんなサイトがまだ少数派ということは
分かってない奴がその他大多数を占めている…まあ語弊はあるか、
意図してそういうサイトにしているとか興味がないとかあるだろう。
よって、分かっている奴だけを限定して集めて
スレを進行させるということは不可能であるからして。
今の状態はなるべくしてなったと言えなくもない。
698 :
Name_Not_Found:03/05/17 14:09 ID:dAMnWsXI
699 :
Name_Not_Found:03/05/17 14:10 ID:dAMnWsXI
ウジ虫どもしね
validで正しいマークアップしてるからといってダサイサイトをのっけんじゃねえよ。
ココはデザインがよくなくちゃ意味ないんだよ。
validなだけのサイトは他のスレでやれ。
基準は
>>1の1行目。文句あるやつはカエレ。
これでいいんじゃないか。
ここに晒されてvalidでなかったサイトでデザインが良かったものは一つもなかったわけだが
ダサイか?
普通に見てもイケてるとこ多いぞ。
ということで
>>699 は
不思議マークアップなダサイサイトの管理人でここで自演して叩かれたヤシ
704 :
Name_Not_Found:03/05/17 15:16 ID:Fsgqlt/g
ふーん
ダサいのがあるのは事実。
俺の主観で見たところリンク集1と2を合わせて、
イケてない:普通:イケてる:すごくイケてる=2:5:2:1
って感じ。
まともな審美眼持ってるほとんどの奴がすごいって言うであろうサイトもあった。
一つもすごいと思ったサイトがなかったのならたぶんそいつはセンスがないだけだと思う。
センスない奴はいいものを見つける能力がないからな。
705の文章を通じて伝えたい事
「俺にはセンスがある」
>>699 ハエはだまってろ。
ブンブンうるさいんだよ!
>>699 ブンブンバエ氏ね。
ゴタクならべてる暇あったらValidでイケてるデザインサイト作って
晒してみろ。
どーせ不思議マークアップとdiv乱れ打ちが関の山だろ(w
いや、tableレイアウターだと見た。
自己正当化がしたくてたまらないお年頃。
そんなのどうでもいいから、イケてるサイト探しに行こうぜ。
仲良くやろうよ
>>705 一つもすごいなんて思いませんでしたが、すごくいけてるのが1割?
目が悪いか、頭がおかしいんですね。かわいそう。
代替スタイルに1枚だけイケてるものがあったり、
逆にデフォルト以外はショボいものはこのスレではどういう扱い?
机配置。否優外観設計。却下
>>714 こーゆーのを「イケてる」と勘違いしている香具師は多いんだろうなかわいそうに
ハエって、いくらおっぱらっても
またブンブンいいながら戻ってくるんだよな。 >712
>>718 喪前はハエからコギブリに転生か。
しぶとさ・しつこさパワーUP!!
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
( 人_ 721_)
|ミ/ ー◎-◎-)
(6 (_ _) )
| ∴ ノ 3 ノ
ノ\_____ノ、
( * ヽー--' ヽ )
(∵ ;) ゚ ノヽ ゚ ):)
(: ・ )--―'⌒ー--`,_)
(___)ーニ三三ニ-)
(∴ ー' ̄⌒ヽニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニニ(=゚ω゚)ノぃょう
`l ・ . /メ /
ヽ ∵ /~- /
(__)))))_)))))
>>713 一つイケてるのがあればいいんじゃない?
代替だったら「代替のコレがイイ!」って紹介すればよろし
724 :
Name_Not_Found:03/05/17 21:32 ID:dAMnWsXI
オマエ等学習しないなw
すごいループ
意地でもスタイルシートで「イケてるサイト」ができないことにしたい椰子がいるみたいだな
大方自演してイケてないと叩かれた奴だろ
CSSに興味ない奴がこんなスレにくるわけないし
ハエを追っ払いたいんですが
どうしたらいいですか?
バポナを吊るす
パーナポーパーナポーパーナポー
>>663 備忘録行きになったみたいだね。
リンク集管理するのも大変だな。
スタイルシートが泣いている
739 :
Name_Not_Found:03/05/18 03:28 ID:F7E8VsZZ
はじめはイイとおもったけど
ネタもオチもなんもない。
よく考えるとつまらん。
無言でURLはるなよ
748 :
Name_Not_Found:03/05/18 12:33 ID:F7E8VsZZ
頼むからデザインを見てから貼ってくれ。
みんなCSSとソースしか見てないんだろ?
上げるな
>748
逆だぞ。
デザインを見てその後でソース。
どつくぞこら
故意だね。
754 :
Name_Not_Found:03/05/18 14:54 ID:w/MF6YUY
756 :
Name_Not_Found:03/05/18 15:14 ID:oSNvx4in
>451
キモイキモイいうなよぉぉぉおお
>>755 スレ違いだろうが、フォントサイズ固定のページ作成が広まることは
それをUCSSで解除したとしてデザインが崩れるページが多くなると思うが。
>>758 ここでいうネタとは燃料という意味のようだ
たぶん5/18の日記を読めということでしょ
<blockquote>
私がXHTML2.0でsection要素が導入されるまでは見出しと段落をまとめるのに
ふさわしい要素はない、というのも、前述の話に関連している。div要素で構造化
もどきをやってくれたところで、ユーザスタイルシートが対応できるはずがない。
だから、divだのspanだのにはなるべく頼ってくれるな、ということになる。結局、
XHTML1.1以前の(つまり現行のすべての)HTML文書は、見出しと本文の関係に
おいて、いわゆるフラットでリニアな文書構造しかマークアップできないとみなす
方が、問題は生じにくい。
</blockquote>
論点をずらして客観的にものごとを見ることが出来ないやつだな。
フラットでリニアって何よ?
blockquote直下にテキスト
<blockquote>
もうひとつ、リンク集のもとになっているスレの方でよく出る意見として
「幅固定批判」がある。バカか。幅は固定していいに決まっている。
だから仕様上、幅固定が可能となっているのだ。CSSで幅を固定する
限り、それは解除できる。よって幅固定で不都合のある場合にも、
何ら問題は生じない。UAの挙動が仕様に添っていれば、CSSによる
あらゆる指定は解除できる。WinIEでも、ユーザスタイルシートを適切に
用いれば万事問題ないのである。
</blockquote>
フラットでリニアってえらい懐かしい響きだな
仕様上できることなら何をやってもいいと思ってるのだろうか。
ユーザビリティとか考えたことないんだろうな。
ユーザースタイルシートに期待するのって現実的じゃないよな。
一部のマニア層だけだろ、こんなの使うの。
768 :
Name_Not_Found:03/05/18 18:36 ID:F7E8VsZZ
おまえらは何回言ったらわかるんだ。ばかか?
ユーザビリティもデザインも正しいマークアップも
ユーザがいてこそだろ?
どうせ大したサイトじゃないのに、何をそんなにムキになってんの?
コンテンツを充実させて、ユーザから文句なり意見なりが来るように
なってからで遅くないよ。というか、
誰も見ないような糞サイト<invalidサイト
なんだよ。(核爆
>>768 なるほど一理あるかも。
で、それとCSSでのデザインと何の関係があるんですか?
<核爆></核爆>
>>768 本当ですね!僕も激しく同意です!
で、それとCSSでのデザインと何の関係があるんですか?
CSSサイトに限ってスクラップ&ビルドを繰り返して成長しない例が多いのは
事実だが、将来大きなサイトにしようと思っているのなら、まだサイトが小さ
いうちからCSSによるデザインをしておく方がよいのは自明だ。
内容が充実してしまってから、テーブルレイアウトやその他のinvalidな作り
のドキュメントを修正するのは大変だよ。
774 :
Name_Not_Found:03/05/18 18:47 ID:F7E8VsZZ
,,-"::::::::::::::ヾ::ヽ、
/:::::::::::::::::::ノノ人:::::::ヽ
ノ:::::::::::::::::::::ノノ ヾ:::::::j
i:::::::::ノノ::ノ,-‐' ー-、|:::::/
/":::::::::ノ -tテ, (テ- ヽ、:|
i ::::::::/ ^ ´ ヽ´ iし/
ヾ:::::ゝ ノ(`_ _) /::/ まま皆さん、
`r" ノ、_,イ ` jノ とりあえずカレーでもどうぞ。
/;;\ ヽ ソ 丿
/;;;;;;;;;;;;;;ヽ、 、___ ノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;゙ー――'ヽ __ __
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; 、,,-―;";;;;;;;ヽ_/つ |
;;;;;;;;;;;;;;;;/⌒つ( (ー---""-"). )__|
>>774 で、それとCSSでのデザインと何の関係があるんですか?
>>ID:F7E8VsZZ
宿題して飯くって歯みがいて風呂はいって寝てはどうだろう。
自薦以下
逝ってよし
>>777 デザインはシンプルだが、まーうあっぷが怪しい
徳保タンやめて!
みぐるって奴はなんか性格悪いな
いい加減やめろよ
>>776 いいかげん学習しろよ…。特徴教えたら隠されるだろ。
なんか自演野郎が粘着してるな
クズはオレのサイトを見て勉強しろよ
>>795 まず、メニューがJavaScriptがOnじゃないと使えないのは減点。後、DIVが少し
無駄に使われてるような気がする。
(´ν_.` )バカどものスレはこうして自滅していくのであった●
うちも反応しますた。
>>797ウイルスチェックしたほうがいいかもね。
>>802 え〜ウィルスにかかってるんですか・
スキャンしみれうす。
ウィルスどうのこうのも大事だけど、デザインはそこそこじゃない?
>>804 馬鹿か。
デザインどうのの問題じゃない。
普通のクズサイトにしか見えないんだけど
>>807 だからー、ウィルスはおいといてっていってるでしょ?
ウイルスって段階で見る気ゼロ。つかアホ?
795=804=805
┐(´ー`)┌
あまり言いたくないけどさ、
この板ってもともと過疎気味で人もあまりいないじゃない。
それなのにこのスレだけ荒らされる回数異様に多いじゃない。
これってさ
>>815 言いたいことははっきりと言いましょう。
このスレは2ちゃんねら以外も覗きに来るよね。
819 :
マユ高:03/05/18 21:17 ID:???
>>815 それは僕がこのスレをお気に入りにいれたからですよ。
( ´_ゝ`)フーン
僕の居るスレは伸びますからねぇ。
いわば福の神みたいなもんですよ。あっはっは。
レッドロフかよ! 管理人気づいてないのか?
>>823 ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ . \ /|
/´ ヽ .一 一|. ヽ
| / |-----◯⌒つ| |
. | | _||||||||| | | 一生、一緒にいてくれや〜
| | / \_/ / |
. | |\____/ 丿
ノヽ` ノヽ ` /
/ ,/ソ \ /
( ,/ `´ |
\ イ ´ |
\ ヽ \ 八 ノ
ヽ ` ー ´人` /
\ / ´,、ヽノ
ノ⌒ / |
/ ノ_
| ノ ヽ 丿 \
/⌒l |. / \
/ l,丿 , っ . \
| / ´ /⌒`l \
丿 / , ./ ヽ ヽ |.
/ |, | / )\ ヽ
ヽ ノ ヽ__,/ . ( _\_ |
(_)__)|___,/:::::::: ::::::(__)_)_)ヽ、__/:::::
☆ チン
☆ チン 〃 ∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ヽ ___\(\・∀・)< イケてるサイトまだぁ〜?
\_/⊂ ⊂_)_ \_____
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
|  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ :| :|
| |/
見るまでも無く
次
粘着うざい
>>795 踏んだ。ファッキン。
まだ検出されてないけど、感染してたらどうしてくれんだ (゚Д゚)ゴルァ!
835 :
Name_Not_Found:03/05/18 23:43 ID:U7+q/GtK
つーか今時Redlofに感染する香具師って一体・・・
XP でセキュリティホール塞いでたら大丈夫?
漏れウィルスの知識ほとんどないのでカナーリ不安。
>>838 もう手遅れだよ。
お父さんに素直に謝りなさい。
リンク集2について良いニュースと悪いニュースが。
どっちを先に言えばいいでしょうか。
誰のせいかしらんがもうこのスレ来ません。
795のサイトの管理者に悪意があった?
それとも過失?どちらにせよ論外だけど。
オンラインスキャンでウィルスが検出されなかったら、大丈夫なんだよね??
849 :
838:03/05/19 00:21 ID:???
ウィルス検出されませんですた。
情報提供してくださった方、本当にありがとうございます。
検出されなくても、当分はたまにスキャンを行うことをオススメする。
でもそれ以前に対策ソフト入れてくださいよ。
851 :
848:03/05/19 00:25 ID:???
>>850 ノートン先生もいれてて、件のサイトにいっちゃったときに
ダイアログは出たんだけど、
漏れもいまいちウィルスについて良くわからなくて、ちょっと不安になった、、、
ProxomitronでVBAシャットアウトしてたのが
まさかこのスレで役立つとは。。(´・ω・`)
とりあえず
>>795はスレの趣旨すら勘違いしてるわけだったのか。
出て来いやゴルァ
いや、もう二度と来なくていい
>>864 自薦の場合はトップページに「晒されますた」と書くことが必要だよ。
これ、テンプレにも追加しとくべきなんじゃない?
>>859 ここはたいていAクラスという感じだよね
>>861 水準以上だと思うよ
こういうスタンダードなのは結構好きだ
modernがいいな
>>859 普通っぽい。中途半端なモザイクで画像処理が甘い。
このスレ住人以外には見向きもされなさそう。
874 :
Name_Not_Found:03/05/19 13:19 ID:x2396VxD
同じくmodernに感激した。
かなりイケてる
ageちまった。スマソ
>>859 イケてる。代替スタイルのどれも飛び抜けてイケてるわけじゃないけど、
どれもかなりの高水準だと思う。ただ標準のスタイルのトップに使ってる
写真の加工が中途半端な気がする。
>>861 イケてない。これで水準以上ってこのスレってそんな(略
>>861は、イケてないというよりも、見飽きたという表現が合ってる。
読みやすいし、嫌いじゃないんだけどね。
>>841 ????ェ????スロ??????????????????????
????????????カ?????
自演を装ってこのスレを荒らそうとしてるだけだね。
これはスルー?
( ゚д゚)ハァ?
↓次。
5月19日(月)
>>886が変な事を言い出した。エサが合わなかったらしい。
>>887 装うも何も他薦だって言ってるだろ。
自薦でした。これで気が済んだか?(核爆)
つーかテーブルじゃん。
この辺で
>>841が戻ってきてくれるとナイスタイミングなんだが
892 :
841:03/05/19 17:58 ID:???
>>891 良いニュース
更新ボタンを押せば直る
悪いニュース
ウィンドウを横に広げると「更新履歴」の部分がおかしくなる。
良いニュース
サムネイル版ができた
悪いニュース
掲示板に変なのがきた
まともなサイト晒しても、住人がこれじゃあね・・・・もうこのスレお終いだね。
・・・ずいぶん前から終わってたか。w
まともなサイトって859とか?
純粋にイケてると思った。
カコイイ系も爽やか系も高水準でこなすあたり
経験のような物を感じた。
お、久々のルール変更来たっ!?
>>897 画像加工のへたれ具合を指摘されて
慌てて変更してるあたりが香(ry
800レス台でイケてると思えるものは無かった
ていうか、他薦とか自薦とか言ってるヤシは消えろ。
859はとっくに既出であって今更自薦他薦言う方がおかしい
どうでもいいなら正直に自薦と言え。
( ´_ゝ`)フーン
自薦だと言わなけりゃ、デザインの質が落ちるとでも言うのかね。
嘘つかれたら少なくとも見る目は変わる。
>>912以降のレス予想。
名前:Name_Not_Found 投稿日:03/05/19 17:47 ID:???
自演を装ってこのスレを荒らそうとしてるだけだね。
これはスルー?
名前:Name_Not_Found 投稿日:03/05/19 17:49 ID:???
他薦ですが?
女だし私。
>>886あたり参照。
めんどくせー奴らだ
>>912 ・色使いがどうのと言うわりには、スクロールバーがほぼ同じ色で激しく分かりづらい。
・そもそもスクロールバーの色変え自体g(ry
・カーソルの形を変えるな。ウゼエ
・絵日記の本文部分など、文字サイズ固定(・A・)イクナイ!!
・フレー(ry
・テ(ry
・HTMLやCSSとは関係ないが、絵の配色自体がまずイケてない。
つーか、あんな絵がイケてるとでも思っているのか?
可哀想だから指摘はCSSに関係ありそうなところに絞ってやれ…
可哀想だからスルーしてやれ…
>>920 <STYLE type=text/css>
儂もワラタ
和田らぢおもどきの雌豚が調子にのりやがって
>>859 うんざりな気持ちを少しでも軽くするため……
自薦だとは思いませんでしたよ。素直に感心しましたし。
素早く反応があったのは被推薦者もこのスレの住人だからでしょう。
あんまりな状態に陥ると過去形になるでしょうが。
でも敢えて言わせてもらいますとmodernの方が好き(←実はコレが言いたかった)
次スレにいくまえに>841の謎を解決して欲しい
まさか>892とか>895じゃないよね?
ここまで引っ張ってどっちかが本物だったらがっくり
糞スレ晒しage
930 :
動画直リン:03/05/20 01:09 ID:3Ycnq7PN
流れ見てたら今はValidでなかったりテーブルレイアウトのサイトが
受け入れられない事はわかると思うんだが。
流れも糞もvalidでなかったりテーブルレイアウトのサイトはスレ違いでござる。
なんでもいいから晒す統合スレはここですか?
まさに総合晒しスレになっとるな
誰か指摘しただろ。
もういい加減、次のスレは必要ないと思うがどうか?
古くからの住人(´・ω・`)
いや、いる。
強制IDにならんかな。
>>938 次スレのローカルルールに
「URLを出すときは、メール欄空白でID表示」を加えてみては。
URLを晒すときは、
スレの趣旨に合致していること(当然)。
そのサイトの何が良いのかコメントを付ける。
ID表示してみる。 念のためトリップなんか付けてみる。
自薦だ他薦だと騒がれてもスルー。
でどうよ。
943 :
942:03/05/21 00:17 ID:???
>>942に書き忘れ。
・「正しいHTML」=「Valid」≠「Strict」
Strict厨およびW3C原理主義者は(・∀・)カエレ!
>>947 (・∀・)ニヤニヤ
サイトを見る限り、藻前さんもStrict厨に見えるんだが。
>>947 (・∀・)ニヤニヤ
みぐるタソといい、この界隈はうっかりさんが多いのか?
ぷりぷりぷー
>>948 自サイトでStrict房なのと
スレで他人に押しつけるのは別でしょ
>>950 次スレよろ
div宙もいらないよな
953 :
950:03/05/21 00:57 ID:???
ちょっとまて
>>948さん
自サイトはXHTML1.1を採用していますが、Strict至上主義ではないです…。
>>949さん
うう…またうっかりを晒してしまいました。
今回以外でも多数やらかしているので反論できません。
>>949 なんか950も含めて本当にうっかりさんが多いな
961 :
950:03/05/21 02:10 ID:???
ワラタ
次からは荒れてもこの雰囲気作ればいいね
何
故
独
身
男
性
?
激しくワラタ
そしてあまり怒ってらっしゃらない様子の毒男板にびっくり。
いい人多そうだなあ。
毒男板はスレの回転が速いのでみんなで保守しましょう
968 :
Name_Not_Found:03/05/21 14:10 ID:NAZ2XUsB
ぷるぷるぷりぷ-
970 :
937:03/05/21 15:20 ID:???
次スレもおなじみの展開になってるよ。
まったりとイケてるサイトを待つとか、発見するとか
そういう雰囲気ではない糞スレになってるし。
もうリンク集はスレから独立したほうがいいかもしれんな・・・
>>970 なら見なければいいのでは?
このスレが続く事で不都合、不満があるならどうしようもないけど。
それに、少ないながらもイケてるサイトは着実にリンク集に掲載されている。
おかしなサイトが晒されてこのスレが一時的に荒れても、
イケてるサイトやリンク集に影響がでるわけじゃないし。
973 :
コルセア ◆KRWoIhunV2 :03/05/21 15:45 ID:+MB7gIy0
975 :
937:03/05/21 16:27 ID:???
そだね。 さよなら。
>>976 <h2>より先に<h3>?
<address>は?
眩しい。
デフォの文字が小さめ。
イケてるとは言わないけど、イケてないわけではない。
内容は役に立ちそう。
文字の大きさに変化(波)が無い。
右側のボーダーが実線になったり破線になってるのが目立つ。
勿体無い。でも自分のサイトよりはイケてる。
HTMLやらCSSを教えるサイトならvalidであってほしいよね。
ま、おかしなの多いからどうでもいいけど。
>>979 おかしなのが多いのは確かだけど、それをどうでもいいと思うのはおかしい。
闘わなきゃ !!
>>971 次スレにリンク集がのってないのはそのせいか…
これだけ薀蓄持ったヤシがたくさんいるなら
「作れ」スレがもっと盛り上がってもいいのにね。
なんで廃れてるんだろうね。
も ち ろ ん 口 先 だ け だ か ら
言うは易し。 だよな。
>984
>985
掲載されてない子は黙ってて
たかだか個人のリンク集に掲載されたされないで
何を言ってるのやら。
負け惜しみもここまでくると、なあ
たかだか個人のリンク集に掲載されたされないで
何を勝ち負け言ってるのやら。
たかだか個人のリンク集に掲載されたされないで
口先だけの香具師が多いことよ。
たかだか個人のリンク集に掲載されたされないで
埋め立てしてるって事に気づけよ。
たかだか個人のリンク集に掲載されたされないで
生産性の奴ばかり。
生産性の奴?
専用だと値段変わらない?
私はこのスレと共に逝きます。
だから1000ゲtさせて。
ちょ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。