googleのページランクいくつよ {パート3}

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ななしくん
googleページランクについて語るスレです。

注意事項等は>>2-5あたりで
2ななしくん:03/04/26 15:12 ID:UQrn7aSI

【過去スレ】
お前らのHP、googleのページランクいくつよ
http://pc3.2ch.net/hp/kako/1000/10003/1000317783.html
googleのページランクいくつよ {パート2}
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1028733790/

【Q&A】
Q.googleページランク以外のロボット検索エンジンの話は、ここじゃ駄目なの?
A.専用スレがあるためそちらでおねがいします。
[Google]■ロボット型検索エンジン11■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049812322/l50
【雑談】検索エンジン総合スレPart3【SEO】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1046597649/l50

Qページランクってなに?
A.http://www.google.co.jp/intl/ja/why_use.html

Q.ページランクってどうやって見るの?
A.http://www.google.com/へ行きグーグルツールバーをインストールしましょう

Q.ページランクのはっきりした数字がでません。
A.海外版じゃないとでません。
3Name_Not_Found:03/04/26 15:15 ID:Vp6vUqKh
      ____
    /∵∴∵∴\
    /∵∴∵∴∵∴\
   /∵∴(・)∴∴.(・) |
   |∵∵∵/ ○\∵|
   |∵∵ /三 | 三| |
   |∵∵ | __|__ | |
    \∵ |  === .|/
   / \|___/\
  │ ∴∵━━○━∴│
  │∵∴/___\: |
   | :/∵|  \_/ ||_|
   ○ |∴ \____/ |_)
     |∵∴∵Λ∵∴/   
    ( ̄ ̄ ̄)( ̄ ̄)
4Name_Not_Found:03/04/26 15:17 ID:???
(⌒⌒⌒⌒)
( △ △ )
(  /\  )
(/ ・∀・\)
( ⊃  ⊃)
5Name_Not_Found:03/04/26 17:51 ID:???
>>1 モツカレ
6Name_Not_Found:03/04/26 19:34 ID:???
このスレは919の書込み禁止
7Name_Not_Found:03/04/26 19:50 ID:l44sQD/O
919を意識しすぎるヤシらに笑ってしまう
8Name_Not_Found:03/04/26 20:07 ID:???
919って誰よ。
9Name_Not_Found:03/04/26 20:12 ID:???
意識しすぎるヤツに反応してしまうおまえには負ける
10Name_Not_Found:03/04/26 20:16 ID:???
>8
919に認められてやっと検索関連のスレに書き込みできるんだよ
11Name_Not_Found:03/04/26 20:44 ID:???
そんなにすごい人なのか。
12Name_Not_Found:03/04/26 20:47 ID:???
919さんは神だよ!
13ななしくん  :03/04/26 20:59 ID:UQrn7aSI
>>10
漏れなんてまだまだ小僧なのにスレまで立ててしまった。
ガクガクブルブル
14Name_Not_Found:03/04/26 21:10 ID:???
けっ、919が紙だってよ。でも正直あいついいやつだよ、多分。
15釣れた:03/04/26 21:11 ID:???
14=919
16Name_Not_Found:03/04/26 21:51 ID:???
久々に登場
326 名前:919 ◆zz8WGxodUE 投稿日:03/04/26 21:33 ID:F5XDU7ZH

>14と結構近い。>15当たってるかも。
17Name_Not_Found:03/04/26 21:54 ID:???
>>16
つか、この時間帯で休日なら、近いと騒ぐ程のことですか?

というわけで、ここは「919を叩くスレ」になりまつた
18Name_Not_Found:03/04/26 22:29 ID:???
>>17
騒がなくても指摘する材料の1つにはなると思われ
それと
無理やり全角英数を使うのは意図的過ぎると思うのだが?
19ななしくん  :03/04/28 23:06 ID:DGCLQ/CJ
このスレは終了レスか?
20Name_Not_Found:03/04/29 01:44 ID:FN/EqHfy
ランクの高いページを探し、さらにリンクのお願いのメールを出す作業って
時間がかかり、少しでも時間を短縮したいのですが、いいご意見があったら
聞かせてください。ネット上でもテキストマッチの文献は多いですが、
ランクの効率のよい上げ方についての記事は少ないような気がするのですが
21Name_Not_Found:03/04/29 06:45 ID:???
>>20みたいな糞厨管理人のサイトは閉鎖してください。
22Name_Not_Found:03/04/29 06:49 ID:???
暇なんで誰か遊びに来てください。
http://www4.rocketbbs.com/14/bbs.cgi?id=support
23Name_Not_Found:03/04/29 08:26 ID:???
>>20
そら考え違いっちゅうもんや。
リンクへの認識を改めなはれ。
相手に対して失礼やで。
サイトの内容を充実させれば自然と被リンクが増える。
それに従い、サイト本来のページランクが得られる。
24Name_Not_Found:03/04/29 10:10 ID:???
>20
今PRがいくつで、いくつにしたいかで状況は変わる
お金持ってる?
2520:03/04/29 12:35 ID:GW7b/PId
23,24 ありがとうございます。3でヤフー、未登録です

26Name_Not_Found:03/04/29 15:27 ID:???
お願いメールを考えるよりコンテンツを考えた方が効率は良い
27Name_Not_Found:03/04/29 22:24 ID:FVdKUDc0
Yahooで検索するとJ−PHONEの検索サイト919が引っかかったんだけど、これのこと?
28Name_Not_Found:03/04/30 01:03 ID:9i5MgaWB
相互リンクサイトを見つけたのですが、どれくらい役に立つと
考えていいのでしょう?
http://www.quick-links.com/emlj/

登録サイトのレベルはいろいろあるようなんですが
29Name_Not_Found:03/04/30 02:12 ID:???
>>28 の
[email protected]
さん、マルチうざいです。
30Name_Not_Found:03/04/30 05:31 ID:???
ある程度大きな検索サイトやジャンル別の専門の検索サイトに登録しておけば
後は、内容さえ充実させれば向こうからリンクさせてくれってやってくる。
31  :03/04/30 10:06 ID:???
すいません。最近ホムペつくったんだけど
ページランクって何ですか????ぼくも
自分のホムペのランク知りたいです。
だれかページランクを付けてくれるサイトを教えて下さい。
たぶん、ページランク50くらいだと思います。
100になれるようがんばります
32Name_Not_Found:03/04/30 11:58 ID:???
ページランク6のサイトがあるとして、そのサイト内の自動登録リンク集に
載るとメリットありますか?
ページランク6のトップページからリンク張ってもらわないとだめ?
33Name_Not_Found:03/04/30 12:04 ID:???
>31
ネタは寝て言え
>32
あるかも。(何のメリットか知らんが・・・
34Name_Not_Found:03/04/30 12:32 ID:???
>31
http://openlab.ring.gr.jp/k16/htmllint/htmllint.html
ネタにマジレスガクガクブルブル
35Name_Not_Found:03/04/30 13:56 ID:???
>>31
うっせーハゲ
36Name_Not_Found:03/04/30 14:50 ID:???
>31
>2の【Q&A】見てね
37Name_Not_Found:03/04/30 14:52 ID:OC7v/GsQ
AllTheWebのURL Investigaterってlink:http://www.**:/の機能と同一の意味なんでしょうか。
それとも別の意味?

googleのリンク機能とAllTheWebのURL Investigaterの使い分けって
どのように考えればいいですか?
38   :03/04/30 15:13 ID:???
すません。ネタ?ではないです。
僕、最近作ったんで解らなかったですが
34さんのHPいってチェックしてみました。
マイナスでした(−−;;
ページランクあげるのは難しいみたいですね。
下に書いてある注意点を参考にして
みます。
たぶん、飲み込み速いのですぐに上がると思います。
コツもちょっと見えてきました。
テーブルは使わない方が良いってのが
コツです。真似したい人はどうぞ。
フリーです。
39Name_Not_Found:03/04/30 16:56 ID:???
図々しく書き込まないでくだ
さい。面白くないです。
40Name_Not_Found:03/04/30 17:45 ID:???
放置汁
41Name_Not_Found:03/04/30 22:17 ID:???
>>38
うっせーハゲ
42Name_Not_Found:03/05/03 14:57 ID:UmHuFqHA
相互リンクサイトを見つけたのですが、大元の(ドメインA 相手のサイト、自分作成のリンク集 ランク3)からリンクをもらうのと、業者の相互リンクサイト (ドメインC ランク3)からリンクをもらうのは評価は違うのでしょうか?

一般的にはAからCへリンクをしていることが多いですが
AもCも相互リンクをし合っていることにはかわらないので
どちらでも一緒でしょうか?
外部リンクはAの方が少ないことが多いのでAからリンクを
もらった方がいいのでしょうか?



43Name_Not_Found:03/05/03 15:09 ID:???
>>38は、かわいそうな香具師なんだYO
実社会で誰にも相手してもらえないから、意味不明な言動で
ネット上だけでも誰かにかまってほしいんだYO

典型的なひきこもりだYO
44bloom:03/05/03 15:11 ID:tEYOWoFm
45Name_Not_Found:03/05/04 22:55 ID:???
[Google]■ロボット型検索エンジン11■
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1049812322/l50

で話題になっている35番サーバーを、このスレ的にはどう評価する?
http://216.239.35.101/

見解を出さないとコテハンに制圧されているスレッドを否定できないぞ

ページランクには直接関係しないかも知れないが、おかしいといえばおかしい
Google専門スレの住人の見解を出さないと、919の馬鹿野郎に(以下略
46Name_Not_Found:03/05/04 23:04 ID:???
>>45
ダブって議論することも無いだろう
そっちも見てるし

やるならやるでお前がまず意見出せ

良くいるんだよなー,口で騒ぐだけで意見の無いヤシ
自民党みたいな
47Name_Not_Found:03/05/05 13:29 ID:???

  ハハハ
  ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ^∀^)< あほか >>45
 ( つ ⊂ ) \_________
  .)  ) )
 (__)_)     (^∀^)ゲラゲラ
48Name_Not_Found:03/05/06 03:27 ID:gvIxIKCP
グーグルツールバー海外版を日本語版化したやつってある?
いや単にページランクがみたいんだけどやっぱ日本語の方が使いやすいかなって。
49Name_Not_Found:03/05/06 04:33 ID:???
数値でしか読み取れんのか。
50Name_Not_Found:03/05/06 08:05 ID:???
>>49
そうだけど
51Name_Not_Found:03/05/06 08:55 ID:???
>42
リンクってものは向こうからしてくれるようにならないと価値はないよ。被リンク
を作るより被リンクされるようなサイトを作れ。
52Name_Not_Found:03/05/06 14:46 ID:???
ランクの更新はまだー?
53Name_Not_Found:03/05/06 15:01 ID:???
もう済んでるよ。ヤタ、PR6になった!
54ななしくん  :03/05/07 10:10 ID:pV40itAb
>>49
このスレの趣旨とすれば数字が出ないと意味がないと思うんだが(藁
55__:03/05/07 10:11 ID:???
56Name_Not_Found:03/05/07 13:07 ID:???
57先生:03/05/07 16:16 ID:???
>>56
はい、タカハシ君
それはトップレベルドメインが違います
58Name_Not_Found:03/05/07 16:29 ID:???
ptの方はページランクかなり低いね
59Name_Not_Found:03/05/09 17:39 ID:???
>>34
89点ですた
60Name_Not_Found:03/05/10 06:13 ID:1VMEw/Y7
pagerankが急に0になった。
どうして?
61Name_Not_Found:03/05/11 02:05 ID:???
ランク更新まだぁ?
62Name_Not_Found:03/05/11 16:22 ID:przHx8Mu
AllAboutJapanに登録されるとページランクに影響するの?
xxxx.cgi?url=http:xxxx.com
とリンクされてるけど。
63Name_Not_Found:03/05/11 16:52 ID:???
AllAboutJapanに登録って ガイド?良くわからないので登録申請URL教えてください
64Name_Not_Found:03/05/11 17:50 ID:???
>>62
htmlだからいいんじゃないの?おらもわからん。
>>63
掲載してほしいカテの下に推薦(自薦・他薦)ってのがある。
65Name_Not_Found:03/05/16 10:50 ID:???
http://pages.yahoo.co.jp/nhp/family___home/life
yahooBBの人用のディレクトリだけど
PR6からPR0に落ちてる
66Name_Not_Found:03/05/16 11:24 ID:v9P+deme
ランク更新 age
67Name_Not_Found:03/05/16 13:16 ID:???
もちろん0でした。
68Name_Not_Found:03/05/16 13:24 ID:???
なんか、35(57?)のインデックス内容でPR計算されたみたいだな。
おかげでうちはトップが0になってしまった・・・。
69Name_Not_Found:03/05/16 14:17 ID:???
70Name_Not_Found:03/05/16 21:04 ID:???
ページランクが全く表示されないのは俺だけ?
71Name_Not_Found:03/05/17 10:13 ID:???
ランク無しはゴミの証。君だけじゃないよ、ゴミ脱却がんばってね。
72Name_Not_Found:03/05/17 13:11 ID:???
ゴミはゴミ箱へ。
73Name_Not_Found:03/05/18 00:37 ID:???
ページランクを上げるには、被リンクを増やすしかないの?
PR1のサイト3個からリンクされてるだけなんだけど、だめぽ?
うちはずっとページランク0だよ。
74Name_Not_Found:03/05/18 04:39 ID:???
ページランクを見たくてさっきツールバーをインストールしたら、
最近のググルのランチチ騒ぎでサイトがあぼーんされてたよ…もうだめぽ
7574:03/05/18 04:44 ID:???
×ランチチ
○ランチキ

ランチチって…本当にもうだめぽ
逝って来まつ
76Name_Not_Found:03/05/18 06:47 ID:???
(・∀・)乱乳!!
77Name_Not_Found:03/05/18 12:17 ID:???
わーいググルの乱乳!!
7870:03/05/18 14:59 ID:???
いや、ぐーとかやふーとか見ても全く表示されないのだが・・
79Name_Not_Found:03/05/18 21:47 ID:0t6wJcOC
今日も踊りまくってるグーグル
いったい、更新すんのかしねえのか
はっきりせえや!
80Name_Not_Found:03/05/18 21:53 ID:???
>>79
たいした影響ないくせに(´ー`)
81Name_Not_Found:03/05/18 22:23 ID:???
ダンスの影響か開設
2ヶ月たってもおいらのHPが検索でノラネェヨ
yahooは2週間で登録されたのに・・・
googlebotタンいいかげん遊びに来てちょ
82Name_Not_Found:03/05/18 22:31 ID:0t6wJcOC
>>80
ものすげえ影響だぜ(⌒ー⌒) ニヤリ
更新するかしねえかで、
1億は違ってくるな♪
ざまぁみろ\(^▽^@)ノ
83Name_Not_Found:03/05/18 22:43 ID:???
>>82
一万年で一億でつか?
84Name_Not_Found:03/05/18 22:58 ID:???
dmozのランク次第で3〜6を言ったり来たり、
基本キーワードでの順位も下がったし
あたいのキーワードを関係のないジャンルは使わないでー
85Name_Not_Found:03/05/18 23:05 ID:0t6wJcOC
>>83
冗談きついぜ(´ー`)┌フッ
ま、あんたみたいな、ちんけな2ちゃんねらーには
到底、わからんだろうがねっ。
Ψ(`∀´)Ψウケケケ
86Name_Not_Found:03/05/18 23:07 ID:???
>>85
わかりやすいように説明汁
87Name_Not_Found:03/05/18 23:12 ID:0t6wJcOC
>>86
2ちゃんねらーなんかにゃ、
するだけ無駄♪
面倒くせえし、アホくせぇ
ξ^▽〆オーホッホッホ
88Name_Not_Found:03/05/18 23:15 ID:jUdBuwwL
>>87
キショイ (・∀・)カエレ!!
89Name_Not_Found:03/05/18 23:19 ID:???
自分が2ちゃんねらーだと気が付いていない罠
90Name_Not_Found:03/05/18 23:19 ID:0t6wJcOC
>>88
お前が帰れ!
ゴキブリ野郎がぁ
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
91Name_Not_Found:03/05/18 23:22 ID:???
>>89
いい事言った!!

>>90
キショイ ヾ(>▽<)ゞブハハハ
92Name_Not_Found:03/05/18 23:22 ID:0t6wJcOC
>>89
初心者で、かつ今日限りの
今日だけ2ちゃんねらーよ(´ー`)┌フッ
あんたらみたいに、ここを拠り所にしてねぇわなっ
(*^▽^*) ニョホホ
93Name_Not_Found:03/05/18 23:24 ID:0t6wJcOC
>>91
2ちゃんねらー仲間の、寂しい結束か?
ヾ(>▽<)ゞブハハハハハハヾ(>▽<)ゞブハハハハハハ
94Name_Not_Found:03/05/18 23:24 ID:???
>>92
(・∀・)カエレ!!
95Name_Not_Found:03/05/18 23:26 ID:???
>>93
貴方sageることを知らないのですか?
取り急ぎ(・∀・)カエレ!!
96Name_Not_Found:03/05/18 23:27 ID:0t6wJcOC
>>94
だから、あんたが帰れって(笑)
それしか言えんのかにゃぁ〜ん
(*≧m≦) ププッ
97Name_Not_Found:03/05/18 23:32 ID:0t6wJcOC
>>95
だから、初心者だって言ってるだろうがぁ
オタク系の専門用語だろうが、
んなもん、知るかっ!
└(´ー`)┌
98Name_Not_Found:03/05/18 23:36 ID:???
へー このスレにも↑こんなん来るようになったんや
99Name_Not_Found:03/05/18 23:36 ID:???
太公望、ごくろーさん。
1000t6wJcOC:03/05/18 23:41 ID:???
やり方、覚えたぞっ(笑)
もっとも、もう2度と来る気はないが・・・(笑)

太公望って、何だ?
これも2ちゃんねる用語か?
出たよ〜っ、用語使い(*≧m≦) ププッ
大いなる軽蔑を送ろうヾ(>▽<)ゞブハハハ
101Name_Not_Found:03/05/18 23:42 ID:???
名前欄に fusianasan といれれば good
102fusianasan:03/05/18 23:45 ID:???
>>101
こうか?
103fusianasan:03/05/18 23:46 ID:???
test
1040t6wJcOC:03/05/18 23:47 ID:???
>>101
まずは、あんたがやってみろ
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
1050t6wJcOC:03/05/18 23:49 ID:???
>>101
なにがやりたいんだ
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
106Name_Not_Found:03/05/18 23:50 ID:???
>>105

できないのか?チキン野郎。
107Name_Not_Found:03/05/18 23:50 ID:???
うんこ
108Name_Not_Found:03/05/18 23:51 ID:???
>>106
まずは、あんたがやってみろ
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
109Name_Not_Found:03/05/18 23:51 ID:???
結局根っからの2ちゃんねらーであることを暴露。w
110Name_Not_Found:03/05/18 23:51 ID:???
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
111Name_Not_Found:03/05/18 23:51 ID:???
なんだ、初心者じゃなくてただの2ちゃんねらかよ( ´,_ゝ`)プッ
112Name_Not_Found:03/05/18 23:52 ID:???
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
113Name_Not_Found:03/05/18 23:52 ID:???
ヾ(>▽<)ゞブハハハ  
114Name_Not_Found:03/05/18 23:52 ID:???
ヾ(>▽<)ゞブハハハ   
115Name_Not_Found:03/05/18 23:53 ID:???
おもしろいぞ おまいら
1160t6wJcOC:03/05/18 23:54 ID:???
とうとう狂ったか(*≧m≦) ププッ
1170t6wJcOC:03/05/18 23:55 ID:???
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
118Name_Not_Found:03/05/18 23:57 ID:???
(*≧m≦) ププッ  ←これも狂ってる。
1190t6wJcOC:03/05/18 23:57 ID:???
偽者まで出しやがる
2ちゃんねらーめ
Ψ(`∀´)Ψウケケケ
120Name_Not_Found:03/05/18 23:58 ID:???
じゃあそろそろこの話は終了ということで・・・
1210t6wJcOC:03/05/18 23:58 ID:???

                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
〜 〜  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎−>┘◎
1220t6wJcOC:03/05/18 23:59 ID:???
私はサイト運営で忙しいのだ。
あんたら相手にするの、そろそろ辞めるぞ
いいか
ξ^▽〆オーホッホッホ
1230t6wJcOC:03/05/18 23:59 ID:???
もう疲れちゃった
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
124Name_Not_Found:03/05/18 23:59 ID:???
負け犬はさっさとカエレ!
誰も引き止めないから。
125Name_Not_Found:03/05/19 00:00 ID:???
>>122

いいかって聞かれてもな・・・
カエレしか言われてないだろお前
1260t6wJcOC:03/05/19 00:01 ID:???
>>121
出た出たぁあっ!
なりすましHNプラス
大きな絵文字(*≧m≦) ププッ
あの変なクマみたいな絵は出てこないの?
またしても、お上手な2ちゃんねらーに
絶大なる軽蔑の意を送ろう
ヾ(>▽<)ゞブハハハハハハヾ(>▽<)ゞブハハハハハハ
127 ◆9zuPcwwtQs :03/05/19 00:02 ID:???
で、最近どうよ
1280t6wJcOC:03/05/19 00:03 ID:???
>>127
グーグルの更新待ちよ
どーなってんでぃっ、最近のグーグルちゃんはよぉ
\(^▽^@)ノ アハハ
129:03/05/19 00:11 ID:???
どうなってるんでしょうね
130Name_Not_Found:03/05/19 00:13 ID:???
君0:00前に今日だけ2ちゃんねらーって書いたでそ?
早く寝ないとせんせいにおこられるよ
131Name_Not_Found:03/05/19 00:14 ID:???
>>130

クール
1320t6wJcOC:03/05/19 00:15 ID:???
>>130
屁理屈言うなよ
せっかく本題に戻ったのによぉ
この腐れ外道がぁっ!
ヾ(>▽<)ゞブハハハ
133919 ◆zz8WGxodUE :03/05/19 02:25 ID:???
ロボスレ、SEOスレより荒れている・・・ ポカーン
134Name_Not_Found:03/05/19 03:40 ID:???
今月更新して3から4に上がってた。
135Name_Not_Found:03/05/19 09:27 ID:???
上がりました。
Yahoo!も9になってました。
136Name_Not_Found:03/05/19 11:38 ID:???
3だったのに0になってた
137Name_Not_Found:03/05/19 20:59 ID:WbImxPqR
5だったのに0になりました
138Name_Not_Found:03/05/19 21:02 ID:???
ここ半年ほど、ずっと4のまま…
1390t6wJcOC:03/05/19 21:02 ID:???
10だったのに0になった
140YahooBB220010101172.bbtec.net:03/05/19 21:08 ID:L8lDHuPK
141動画直リン:03/05/19 21:09 ID:JTFZNP3y
142Name_Not_Found:03/05/19 21:25 ID:???
0だったのに、10になった
わぁいヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノわぁい♪
ラッキー\(^^\)(/^^)/チャチャチャ
コッチモ\(^^\)(/^^)/アッチモ
(/\)チャチャチャチャ \(^o^)/ハッ!!
143Name_Not_Found:03/05/19 21:43 ID:???
ああ、内部値ね。そんなに喜ぶことか?
144Name_Not_Found:03/05/20 22:20 ID:k2KL59Wn
内部値ってなんですか
145Name_Not_Found:03/05/20 22:58 ID:KIns9iH/
>>144
内部値
1;ページランには表に出ないgoogle内部の更に細かい数値があると言われている。
例えばPR4の場合、内部的には4.1、4.2、4.25なんてランクがあるかも。

2;脳内ページランク。
146Name_Not_Found:03/05/20 23:40 ID:4YerNWvz
どうやったら判るのですか
147Name_Not_Found:03/05/21 12:13 ID:???
頭で考える
148 :03/05/21 14:06 ID:???
>>146
グーグルが秘密にしているため、SEOが想像で色々考えている。
別の言葉でいうと全ては仮想の状態なので、信じる信じないはご自由に
149Name_Not_Found:03/05/21 16:46 ID:???
146 :Name_Not_Found :03/05/20 23:40 ID:4YerNWvz
どうやったら判るのですか


147 :Name_Not_Found :03/05/21 12:13 ID:???
頭で考える
―――――――――――――――――――――――

ワロタ
150Name_Not_Found:03/05/22 14:30 ID:???
2になりました。
151Name_Not_Found:03/05/22 22:46 ID:ZJvidrX4
そんな説があるなんて知りませんでした
152Name_Not_Found:03/05/25 01:00 ID:???
サイト移転して早二ヶ月。移転と同時にgoogle申請。
ページランク4だったのに。
「なんでまだバーの色グレーなんだよ!!!!!!!!!!!!」
早くgooglebotタン来てね(はぁと

質問でつ。登録申請してどのくらいで実際登録されるのでつか?
153Name_Not_Found:03/05/25 10:53 ID:???
>>152
二ヶ月強
154Name_Not_Found:03/05/25 17:01 ID:???
3→4は簡単だったのに、5になるのが難しい。
やっぱ5以上のサイトからリンクしてもらわないと無理か。
155Name_Not_Found:03/05/25 17:04 ID:???
>>154
同意。
156Name_Not_Found:03/05/25 20:22 ID:???
5以上のサイトをすべて消すと言う手もある
157Name_Not_Found:03/05/25 20:35 ID:???
脳内から?
158Name_Not_Found:03/05/25 23:02 ID:???
ぎゃははははははは _(__)ノ彡☆ばんばん!
159Name_Not_Found:03/05/26 14:03 ID:???
http://xxxx.xxxx.xxx/というPR6のサイトがあって
そこのリンク集
http://xxxx.xxxx.xxx/link/というPR3のページからリンクされた時は
当然PR6のサイトからのリンクにはならないんだよね。
こっちがしょぼいサイトでは、なかなかPR5以上のページからの
リンクは望めないね。
160Name_Not_Found:03/05/26 14:08 ID:???
ランクってページのランクを分け合うからランク10ってところはありえないの
かな。
それとも少ないランクが集まればランクはあがるのだろうか。
例えばPR2のところからたくさんもらえばPR4とかPR5になったりするのかな。
塵もつもれば山となるみたいな。
161Name_Not_Found:03/05/26 19:45 ID:???
>>160
リンク元からリンク数で割って、評価対象のページに加えているそうだ。
つまり、たとえ少ない点数であっても、加算されていくみたいだね。

http://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/pagerank.html#concept
ttp://www.kusastro.kyoto-u.ac.jp/~baba/wais/keymap.png
162161:03/05/26 19:47 ID:???
図の右上の文書(53点)が判りやすい
163Name_Not_Found:03/05/27 09:44 ID:???
>160
もちろんPR10はある
http://www.yahoo.com/
164Name_Not_Found:03/05/27 11:21 ID:???
10段階で表されるページランクを実際の数字に
戻すとこうなるという話がある。
これで見る限り4の幅がかなり大きい。


PageRank Real PageRank

0/10     0.15 - 0.9
1/10     0.9 - 5.4
2/10     5.4 - 32.4
3/10     32.4 - 194.4
4/10     194.4 - 1,166.4
5/10     1,166.4 - 6,998.4
6/10     6,998.4 - 41,990.4
7/10     41,990.4 - 251,942.4
8/10     251,942.4 - 1,511,654.4
9/10     1,511,654.4 - 9,069,926.4
10/10    9,069,926.4 - 0.85 × N + 0.15
165Name_Not_Found:03/05/27 14:07 ID:???
同じ割合に見えるけど・・・
166164:03/05/27 14:43 ID:???
…本当だ全て六倍だった すまん…
167山崎渉:03/05/28 12:52 ID:???
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
168Name_Not_Found:03/05/30 00:51 ID:KwZDQuTv
更新まだぁ?
169_:03/05/30 00:58 ID:???
170Name_Not_Found:03/05/30 16:51 ID:???
フレッツの接続ツール、バーションアップしてたのか。
かなーり久しぶりにページランクの緑表示されるようになった(>_<)
あちこちで、質問しても解決しなかったからなw
ちょっと嬉しい。
171Name_Not_Found:03/05/30 18:06 ID:???
5のサイトから相互依頼が3件来た喜んでリンクして今見たら全部1になってるやん(w


172Name_Not_Found:03/05/30 23:41 ID:S1G5hgnb
検索順位が7位から130位に突然落ちた。
なぜ?ページランクは5のままなのに。
173Name_Not_Found:03/05/31 00:09 ID:???
オレなんて1位から2位なっちゃったよ。
ページランクなんて8から1に落ちるし、ふんだりけったり。
20年近くPR8だったのにさ。
もう、がっくりきてるよ。
174Name_Not_Found:03/05/31 00:14 ID:???
ツマンネ
175Name_Not_Found:03/05/31 00:52 ID:dQj3Pem5
(・∀・)イイ懸賞サイト、お小遣いサイトをピックアップして紹介しています
月に1万円以上は稼げそうにないけど、4000円ぐらいなら確実に稼げます!!
無料登録するだけで商品券が貰えるサイトなども載せてあります
http://f15.aaacafe.ne.jp/~suikas/present.html
176Name_Not_Found:03/05/31 18:37 ID:???
>>161
例えば10の情報を公開する時、1〜10のページに分けるより
多少縦長になっても1つのページで納めた方がランク的には
有利になるという事かな?
177Name_Not_Found:03/05/31 19:28 ID:???
>>176
そうでもないみたい。多少は情報を持たせた方がいいけど、
上位表示はちょと難しくなる。
キーワードが多くて重要性が散るからね。
178Name_Not_Found:03/05/31 20:06 ID:???
>>177
よく分かった。ありがとう。
179Name_Not_Found:03/05/31 22:54 ID:???
>>177
単純な被リンク数ってことを考えると、1ページで構成されているサイトは
他のページからリンクを張られた際にサイト内に散らばらないので有利じゃないか?

的が一つだと焦点が絞られるわけで。
180177:03/06/01 00:30 ID:???
>>179
俺はプロじゃないから詳しいことはよくわからんのですけど、
2つのサイトでページランクが低いのと高いやつで実験してみたんですよ。
そうしたら被リンク数が多い(ページランクが高い)もので多くのキーワードを入れたページより、
ページランクが低いテキストマッチを重視した(同じキーワードを多く入れた)ページの方が
上位表示されたんですよ。

それにどこかのSEOのページでキーワードを多く入れ過ぎるとキーワードの重要性が低くなるって
書いてあったので…。
で、だからキーワードを多く入れるより、
Alt属性や<H1>タグなどで強調&キーワードの重複でテキストマッチを狙った方が
いいかもしれないなぁっていう俺個人の考えです。

この前わけがわからなかったのが、相互リンクなし、新規サイト立ち上げ2週間でGoogleに登録された時、
ほぼ意図したキーワードの検索で上位をとれたんですよ。1〜30位以内で。
サイト内のページ数は30ページぐらいで、リンクはサイト内のみです。
商用サイトさんがある中、これだけ上位に検索されるとなるとページランクなんてあんまり関係ないの?
って考えてしまったわけです。

長文ごめんなさい。
181Name_Not_Found:03/06/01 01:19 ID:???
>Alt属性や<H1>タグなどで強調&キーワードの重複でテキストマッチを狙った方が
>いいかもしれないなぁっていう俺個人の考えです。

素人だね。
182Name_Not_Found:03/06/01 01:50 ID:???
>>181
せっかくの長文にそれかよ。あまりに不親切すぎる。
どこがどうおかしくて実際貴方はどうだと思っているのか、



書いてくださいよ。レスするなら
183Name_Not_Found:03/06/01 02:04 ID:???
>>180
> ページランクが低いテキストマッチを重視した(同じキーワードを多く入れた)ページの方が
> 上位表示されたんですよ。

ページランクスレに対する挑戦と受け取ったッ!
でも、実験して出た結果なのだから、それが正しいのかも知れないね。
184Name_Not_Found:03/06/01 02:08 ID:???
>>180
俺も今までの経験から、テキストマッチは極めて重要だと考える。
逆を言えば、個性の強いページを作ればそれだけ有利になるという事。
>>181の言いたい事は、alt属性やh1要素は強調じゃないよ、という事が言いたいのかもしれない。
title要素やhn要素にキーワードを入れておくのが一番いいだろうね。
185181:03/06/01 03:07 ID:???
違う。
H1タグなどで上位表示を狙うという考え自体が今後は生きないと言っている。
これからはHタグはスパム対策としてモニタされることになるだろう。優遇もされなくなる。
俺はすでに全ページからH1-6タグを外したよ。
基本的なサイト構造とリンクの仕方などをもう一度見直した方がいい。
部分部分に安易なアンカーテキストを用いるとOUT。
また外部へのリンクは決して無駄ではない。但し、関連ページへのリンクに限るのが良いだろう。
だが根本的にコンテンツが充実していないと努力は空回り。
最近は個人的な寄せ鍋ページでSEOなどを口にするやつがいるが、何か意味があるのか?
186Name_Not_Found:03/06/01 04:40 ID:???
>>185
もう少し説得力のある文章書いたら?
187Name_Not_Found:03/06/01 04:55 ID:???
>>186
とりあえずお前が書け。
188Name_Not_Found:03/06/01 08:37 ID:???
185は馬鹿。すべて外す必要なんてない。優遇されなくとも不利にはならない。
あくまで不自然にH1タグが多すぎたりタグ内の文章が長すぎれば無視されるよ
うになるのみ。

普通に作ったサイトには無関係。
189Name_Not_Found:03/06/01 09:12 ID:???
185だが・・・

>>188
普通のサイトとは?という議論になる。
現在H1タグに対して(機械的に判定されたときに)全く文字サイズを
変更することなく掲載しているサイトなら生き残る。
だが現在多くのSEOではその重要性からくる優遇性からレイアウトを
変更することなくHタグを使用し、順位を得ようとする傾向がある。
(Hタグはもともとサイズやマージンを変更するべきではない)
俺のサイトについて言えば、レイアウト的に若干の変更をしなければ
ならなかったので外したに過ぎない。
>>188のいう普通に作ったサイトとは、このスレみて工夫している素人の
サイトを除外している。
俺はどうすればいいか分かっているやつに対して言っているのではない。
190Name_Not_Found:03/06/01 10:15 ID:oO78vHl3
185
Hタグはスパム対策としてモニタされることになるだろう。優遇もされなくなる。
これは、何らかの文献、経験を基に発言されているのでしょうか。
ソースは何ですか?
191Name_Not_Found:03/06/01 10:30 ID:???
>>190
モニタした経験を基にしている。
今のところ大丈夫だが、Googleもそのうちそうなるだろう。
Hタグのスパム性については何を今更って感じだぞ。
Fast等では前からチェックしていると思われる。
これは文字色を背景色と似た色にするものやサイズを小さくする等というレベルと同じ。
192Name_Not_Found:03/06/01 11:47 ID:???
まあ、H1タグの重要度が下がる事があっても、>>188のいう通り、適切に使うなら何の問題も無い。

>>181
>相互リンクなし、新規サイト立ち上げ2週間でGoogleに登録された時、ほぼ意図したキーワードの検索で上位をとれた

>テキストマッチを狙った方が

>ページランクなんてあんまり関係ない

関連スレとかで激しく既出。PRが上位表示の最重要要素でない事はSEOを
ある程度知っている香具師なら誰でも知っている。

>安易なアンカーテキストを用いるとOUT。

例えばどんなの?
193Name_Not_Found:03/06/01 11:47 ID:???
>>190
>現在H1タグに対して(機械的に判定されたときに)全く文字サイズを
>変更することなく掲載しているサイトなら生き残る。
>(Hタグはもともとサイズやマージンを変更するべきではない)

私、マークアップの原則に則って論理的にHタグを使用し、
同じくW3C勧告に従ってCSSを利用し、デザインを決定していますが、
これでは生き残れませんか?
194Name_Not_Found:03/06/01 12:04 ID:???
>>192
>適切に使うなら何の問題も無い
そう付け足して述べた。俺への煽りでもないのなら繰り返さなくても良し。

>ある程度知っている香具師なら誰でも知っている。
だから知っているならそれで良し。これも上に同じ。

>例えばどんなの?
どういう意味が考えられるかも推測せずにその台詞を言うとは・・・君も教えて君か?

>>193
>W3C勧告に従ってCSSを利用し、デザインを決定していますが
そこで許可されている全てを使ってスパムはいくらでも作れることくらい考えろ。
結局は個人の常識に頼らざるを得ない。お前の常識など知るか。
195193:03/06/01 12:40 ID:???
>>194
あなた、何をそんなにいきり立っているのですか?
高圧的な(少なくともそう見える)文章を書き連ねるだけでは
無用な煽りを呼び込むだけではないでしょうか。

>>181での「素人だね」という発言からして単なる煽りかとも思いましたが、
その後のあなたのレスを見、何かしらの情報交換が可能かと考え
失礼ながら探りも兼ねて書き込んでみました。
しかし、無用な精神的負担を抱えてまであなたと対話することは
やめておこうと思います。
それでは。
196Name_Not_Found:03/06/01 12:43 ID:???
>>194
何をムキになってるかは知らないが…

googleにスパムを報告したいならこちらにどうぞ
http://www.google.co.jp/webmasters/spamreport.html



197Name_Not_Found:03/06/01 12:44 ID:???
>>195
そうか、悪かったな。
俺もこのスレの住人なら言いたいことの意味くらい理解できる発言をしたつもりだが、
(おそらく)住人からの煽りを受けたので(確かに自分も煽ったが・・・)ちょっと
ムカついたのだろう。書いた後で確かに反省した。ここで謝らせてもらう。
198Name_Not_Found:03/06/01 12:52 ID:???
キミノ、スナオサニ、カンパイ ( ・∀・)_旦~
マア、アタマヒヤシテコイ。
199Name_Not_Found:03/06/01 12:53 ID:???
>>197
検索エンジンスパムはここではスレ違い。以後論じたければ
該当スレに移動する事をお薦めする。
検索エンジン総合スレ3 http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1046597649/l50

200Name_Not_Found:03/06/01 13:03 ID:???
>>195
>W3C勧告に従ってCSSを利用し、デザインを決定していますが
1)HTMLやCSSをValidatorでチェックしている
2)タグの本来の意味を勉強し、自分なりに理解して使っている

前者であればいくらでも抜け道はある。
後者でおおかた問題ないだろう。理解度と良心によると思うが、
検索サイトのスパムチェックがW3Cの基準に完全対応しているわけではないだろうからな。
スタイルシートも注意だ。例えばfont-size:5pxとしたクラスを定義したとして、
それをページ内で実際には使っていなかったとしても今後スパム扱いされることは十分考えられる。

>>199
了解。というかもう満足したから終わらせてもらう。
201Name_Not_Found:03/06/01 15:05 ID:???
ここの住人で互いにリンクしあってランクアップ目指さない?
当方ランク4。
202Name_Not_Found:03/06/01 15:10 ID:???
じゃまずさらせ
203Name_Not_Found:03/06/02 00:10 ID:???
ここの住人とリンクするのだけは絶対に嫌だ。そう思う香具師は多いはず。
204180:03/06/02 00:14 ID:???
>>181
すいません、プロではないです。最近SEOに興味を持ちはじめたド素人でつ。
>>183
いや、挑戦ではないですよ(w。もちろんPRは重要だと考えていますから。
実際にPRを外部リンクによって上げたあと、検索結果が上の方へに表示されたりするのを確認しましたから。

僕が言いたかったのは、
上位表示を実現するといったの条件でPRはテキストマッチほど重要性は少ないのかなぁ…
ということの独り言なわけでして(w

ちなみにテキストマッチのみ、相互リンクなしで上位表示されたページでは<H1>タグをフォントサイズをlargeに変更。
1ページに最高で10個ほどいれました。<H1>に附随するテキストは400文字程度。
そのテキスト中にH1タグと同じキーワードを2〜3個ほど含めています。
それとなんかスパム的な話の流れになってしまって申し訳ないです。
安易な書き込みはダメですね、やっぱり。
205Name_Not_Found:03/06/02 00:28 ID:???
もろスパムだな。
206Name_Not_Found:03/06/02 00:34 ID:???
>>204
>>240であげた上位表示対策でどこがスパムかわかるか?
207Name_Not_Found:03/06/02 01:47 ID:???
上位表示される以前に訪れた人がそのページを見てどのような印象を持つかが
全てだと思うのだよ。
ページを見て二度と来てくれないのなら、上位表示は返って逆効果。
208Name_Not_Found:03/06/02 02:52 ID:???
>>207
それも正論だと思うんだけど、
そうではなく、「どう思われようが、一度で良いから見てもらうことが重要」というサイトもある。
その最右翼が「あやしいビジネス系」とか「インパクト・エロ系」だろうね。
一万人に不快感を与えようが、その中の数人がその場で興味を持ってくれればOKという寸法。
ビジターとの関係を育てようとか、恒常的メリットなんていうのは端から度外視。

そこまで行かなくとも、アフィリエイト系のショッピングサイトの中には
素人の一見さんを捕まえようというイカガワシサに溢れたものも見られるしね。
そういう種類のサイトにとっては、とにかく「上位表示命」という訳だろう。

清潔さを天秤の片側に載せる人たちからは煙たがられるだろうけれど、
天秤の片側にはそういう種類のものが載るとは限らない・・・。
209180:03/06/02 08:26 ID:???
すいません、スパムの話題になりそうなので移動します。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1046597649/l50
210Name_Not_Found:03/06/02 16:05 ID:???
だからいかがわしいところに大きなPRをあげちゃいけないね。スパム排除は
大切だ。
211Name_Not_Found:03/06/03 04:11 ID:ZfkI7dc+
調べるのが怖い
212Name_Not_Found:03/06/03 14:04 ID:1Xo0LFSw
しかし1頁目に入ってて上位目指そうと、
なんかいじるとスパム判定されそうで触れないね。
213Name_Not_Found:03/06/03 22:27 ID:aHbO4UfE
ねぇー更新まだぁぁぁぁ?
214Name_Not_Found:03/06/04 03:55 ID:???
今月更新無いよ
今月だけですめばいいけどね
215Name_Not_Found:03/06/07 13:17 ID:???
current page is not ranked by googleとページランク0はどう違うの?
グーグル検索の上位に来るページがcurrent…だったからただのエラーかなんかか?
216Name_Not_Found:03/06/07 14:16 ID:???
>>215
いや、それはgoogleデータ−ベースに登録されていない時はグレー。
データーベースに登録されていればバーは真っ白で、PR0と出てくるよ。
217Name_Not_Found:03/06/07 14:20 ID:???
サブドメインが使える鯖に移転しました。

http://www.xxx.net/aaa/ → http://aaa.xxx.net/にするため
.htaccessでリダイレクトしました。

これってペナルティになりますかね?
218215:03/06/07 15:07 ID:???
>>216
なるほどサンクス
さっきした検索で1ページ目に来るサイトの半分以上がcurrent…だから
バグるほどランクが高いのかこいつらは?と勝手な脳内補完してしまったw
219383:03/06/08 15:41 ID:M0MPOKKC
ランク表示が最近おかしい。リンクが20ほど認識されているのに
ランクが0とか、2とか、のHPをみた。やはり何かが起きてるのは間違いなさそう
220Name_Not_Found:03/06/08 16:40 ID:???
今頃何いってんだか...
221Name_Not_Found:03/06/09 13:03 ID:???
>>216を読んで、あれれと思ったのですが、
HPで、新しいコンテンツを増やして、UPしてindexから行けるようにしても、
すぐに、バーが白くというか、灰色の時がないのです。
それで、googleで、検索しても、HITはしないのです。って当たり前か。

これは、なんでなんですか?
222Name_Not_Found:03/06/09 13:04 ID:BwYMTFxF
あげ
223Name_Not_Found:03/06/09 16:49 ID:???
>>221
暫定ページランクでは?

224Name_Not_Found:03/06/09 17:53 ID:???
ha?
225Name_Not_Found:03/06/14 00:46 ID:aGoBFApC
index.htmとindex.shtmlは同一ファイルとみなしてもらえるんですかね?
226_:03/06/14 00:47 ID:???
227Name_Not_Found:03/06/14 02:01 ID:???
228Name_Not_Found:03/06/14 18:56 ID:???
ランクにこだわる理由がわかんない
229Name_Not_Found:03/06/18 16:36 ID:???
更新来たかな
230Name_Not_Found:03/06/18 20:05 ID:???
rotten dot com
231Name_Not_Found:03/06/19 06:44 ID:???
うちのサイト、
トップページから各ページへのリンクを全て"./link/"って感じに、
どうせindex.htmlを開くのでディレクトリを直接指定してるんですが、
これだと、googleは拾ってくれないのでしょうか?

いや、昨日やっとグーグルにうちのサイトが反映したと思ったら、
どう検索してみてもトップページ以外は全く引っかからないのです。
で、もしかしたら上のような理由でロボットがクロールできなかったのかなぁと思いまして...。

分かりにくい説明だとは思いますが、どなたかご存知の方、お教えいただけないでしょうか。
232Name_Not_Found:03/06/19 06:45 ID:???
ageわすれました
233Name_Not_Found:03/06/19 07:13 ID:???
・大丈夫
・そういうもの。気にするな。
234231:03/06/19 09:09 ID:???
>>233
レスthxです
> ・大丈夫
> ・そういうもの。気にするな。
とは、どういうものでしょうか?
つまり、それだとグーグルは拾ってくれないってことですか?
235Name_Not_Found:03/06/19 09:42 ID:???
>>233のレスは良く分からんが、俺に言えるのは、
「そのままで良い」ということだ。
最近ぐぐるは少し動きが変(内部ミスがあったようだ)なので、
長期的に(3ヶ月くらい)様子を見るとよろし。
236Name_Not_Found:03/06/19 16:06 ID:???
>>235
了解です。有難うございました。
レス遅れましたすいません。
237Name_Not_Found:03/06/20 01:34 ID:???
また一人善人が騙されたな
238Name_Not_Found:03/06/20 07:16 ID:???
>>237
詳細きぼーぬw
239Name_Not_Found:03/06/20 16:21 ID:2K8Jhpzx
>>237
どういう意味?
240Name_Not_Found:03/06/20 21:08 ID:Jjibtz+i
下記のからくりがよくわかりません。
bingoall.net/spam/pagerank.html

ソースをみるとスクリプト入っているようですが、どう増やしているか
ご存知の方、教えて下さい
241無料動画直リン:03/06/20 21:11 ID:6OZkZIrX
242Name_Not_Found:03/06/20 21:37 ID:???
更新って終わったのですか?
topページ(index.html)が3/10、無断リンクされまくり(別に禁止はしていないが)の
サブページは4/10・・・ 少々鬱
243Name_Not_Found:03/06/20 21:50 ID:???
http://www.msn.co.jp/home.armx
MSNのPR、3になっちゃいました
皆さんのツールバーもそうですか?
ぐぐるはビルゲイツにけんか売ったんすか?
244Name_Not_Found:03/06/20 23:15 ID:???
ううっ、ついに我がサイトもMSNを抜き去るような大手になったか。素直にうれしい。
245Name_Not_Found:03/06/20 23:46 ID:???
それでも負けてる弱小な漏れw
246Name_Not_Found:03/06/20 23:53 ID:???
>>243
ランクされてませんになってるけど
247Name_Not_Found:03/06/21 00:14 ID:???
>>246
ゲイツVSぐぐる
全面戦争突入ちゅうこと??
どっちが勝つか
僕はゲイツについてゆく
248Name_Not_Found:03/06/21 02:18 ID:???
17:00頃 4→2
22:00頃 ランクなし
2:00頃 3

微妙だ
249Name_Not_Found:03/06/21 09:20 ID:???
ゲイツ怒れ!!
って気にも留めてないかな
今MSNのPR0でちた
250Name_Not_Found:03/06/21 13:54 ID:???
ホントだ。MS関連のHPランクが凄く低い
アップルは高いのに
251ななしくん  :03/06/22 04:37 ID:mre2amJ7
http://www.google.co.jp/search?q=cache:JqlHQWdWCb0J:www.msn.co.jp/+%EF%BD%8D%EF%BD%93%EF%BD%8E&hl=ja&ie=UTF-8
これ見るとキャッシュの内容がおかしいよね。

それに対してMSN.comはそうでもないし。
これはgoogleのミスって感じだね
252Name_Not_Found:03/06/22 04:40 ID:???
msnが下がっても誰も悲しまない
253Name_Not_Found:03/06/22 09:45 ID:???
>>251
msn.co.jpはIE以外のブラウザなどで見るとそういう画面が表示されるようにされています。
googlebotはIEではないので、そのソースがキャッシュされてしまうのは当然です。
msn.comの方はもともとそういうシステムではないようです。

>>243
www.msn.co.jp/home.armxはGoogleのデータベースに登録されていません。
このページを表示して出されるページランクは推定ページランクと呼ばれるもので、
正しいページランクではありません。
254Name_Not_Found:03/06/22 10:39 ID:OU9rVDt9
>252 ワロタ
255Name_Not_Found:03/06/22 13:29 ID:???
>>253
推定でも以前はかなり高い値であったような気がするのですが
何か意図的に下げてたりしたらおもしろいなあと・・
256PageRankの見方:03/06/27 10:35 ID:sKeTnIOf
PageRankの見方
PageRankをみたいのですが
今ブラウザの上にレベルみたいなものが表示していますが
これで5とか9とかってどうやって判断するのですか?
目検討ですか?それともどこかクリックすると
5とかわかるのでしょうか?
257Name_Not_Found:03/06/27 10:46 ID:???
>>256
注意事項等は>>2-5あたりで
258PageRankの見方:03/06/27 10:52 ID:sKeTnIOf
>>257 海外版をインストールしないとみれないのですか?
259Name_Not_Found:03/06/27 11:06 ID:???
>>258
そう。
260Name_Not_Found:03/06/27 14:58 ID:???
261Name_Not_Found:03/06/27 16:41 ID:???
おそっ
262Name_Not_Found:03/06/27 22:18 ID:zHXIJXTU
自分のサイトのページランクを簡単に上げる方法を発見しました。
ずばり・・・2ちゃんに晒すことです!
263Name_Not_Found:03/06/27 22:44 ID:???
おそっ
264Name_Not_Found:03/06/28 04:17 ID:???
やふーとぐぐるが
やふーとぐぐるが

けんか?
265Name_Not_Found:03/06/28 10:29 ID:???
おそっ
266Name_Not_Found:03/06/28 22:55 ID:???
はやっ
267sage:03/06/28 22:55 ID:???
sage
268Name_Not_Found:03/06/28 23:29 ID:???
更新はじまった?
269Name_Not_Found:03/06/29 03:05 ID:???
おそっ
270Name_Not_Found:03/06/30 12:31 ID:???
漏れ、30秒でイっちゃう。
271Name_Not_Found:03/06/30 21:31 ID:???
早漏は病院へ
272PageRan5ってどのくらいすごいの:03/07/08 15:23 ID:wJwqxM4b
自分のHPがグーグルでPageRan5なのですが(目でみて真ん中にある)それは4とくらべてまた、6と比べてどう違うのですか?
273Name_Not_Found:03/07/08 15:42 ID:???
>>272
割り切れない思いがあるということです。
274Name_Not_Found:03/07/08 16:15 ID:???
たいしたことない。以上。
275PageRan5ってどのくらいすごいの:03/07/08 16:50 ID:wJwqxM4b
>>273-274
やはりしらんのか
俺もワカラン
誰か教えて下さい。
別に凄くなくていいんで、
5ってどの位のリンクがはってあると5なんだ





276Name_Not_Found:03/07/08 17:12 ID:???
1本でもにんじん
277Name_Not_Found:03/07/08 18:24 ID:???
二足でもサンダル。
278Name_Not_Found:03/07/08 19:17 ID:???
4の一個上。6の一個下。以上。
279Name_Not_Found:03/07/08 20:20 ID:???
>>275
ttp://bingoall.net/google/pagerank.html
ここでも見てちょっとは自分で考えてみれば如何かと。
280Name_Not_Found:03/07/11 02:01 ID:???
>>273
人生みたいな物だな
281山崎 渉:03/07/15 09:56 ID:???

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
282Name_Not_Found:03/07/16 13:40 ID:QPZw5NVD
7/8にグーグルのDBが大幅に更新されたというグーグルチェッカーの
メールが来たあと、グーグルの検索対象となり、表示されるようになったのに
今日、再度グーグルで検索したところ、検索対象から外れていました。

先週、ウェブの更新を頻繁にしたから?

再度、グーグルへの登録が必要でしょうか?
283Name_Not_Found:03/07/16 14:09 ID:???
>>282
いつものGoogleたんの気まぐれ。
284Name_Not_Found:03/07/17 08:04 ID:???
>>282
ほっとけー。またしばらくしたら検索されるようになるさ。
285Name_Not_Found:03/07/18 13:01 ID:???
>>282
マルチウザー
286なまえをいれてください:03/07/19 21:08 ID:???
ハッキリ言ってアメリカなどの多民族国家では黒人の方がアジア人よりもずっと立場は上だよ。
貧弱で弱弱しく、アグレッシブさに欠け、醜いアジア人は黒人のストレス解消のいい的。
黒人は有名スポーツ選手、ミュージシャンを多数輩出してるし、アジア人はかなり彼らに見下されている。
(黒人は白人には頭があがらないため日系料理天などの日本人店員相手に威張り散らしてストレス解消する。
また、日本女はすぐヤラせてくれる肉便器としてとおっている。
「○ドルでどうだ?(俺を買え)」と逆売春を持ちかける黒人男性も多い。)
彼らの見ていないところでこそこそ陰口しか叩けない日本人は滑稽。
287Name_Not_Found:03/07/22 18:27 ID:???
保守age
288Name_Not_Found:03/07/22 18:30 ID:???
お前ら独ドメって取ってる?
とらずに無料HPでpagerank上げる努力しても無駄なのかな?
289Name_Not_Found:03/07/22 20:47 ID:???
pagerankに関してはドメインや鯖は関係ない。
290Name_Not_Found:03/07/22 21:21 ID:???
ああ、ごめん。
google検索での上位表示のことだよ。
微妙にスレ違いかな。
291Name_Not_Found:03/07/22 21:46 ID:???
集合住宅の中では自家が圧倒的1位にいなければ纏められる。
この場合は敵を押し上げる為の立役者になってしまうから不利だろうね。
292Name_Not_Found:03/07/23 00:13 ID:???
つーか、PageRankはぺーじのRankであって、ドメインや鯖やサイトではないと何度言えば・・・

googleのFAQ(ヘルプ)ちゃんと読んでいますか?

PageRankはぺーじらんくです。トップページ(サイト)よりPageRankの高いぺーじは当然
存在する

http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/webpolicy.html (PageRank 6/10)
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/gothitj.html (5/10)
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/(4/10)

おまいら学習しろよ。ロボスレのほうがまだマシだぞ(w
293292:03/07/23 00:14 ID:???
失敗・・・ 最後は
http://www.sal.tohoku.ac.jp/~gothit/ (4/10)だった・・・
294Name_Not_Found:03/07/23 00:43 ID:???
>>292
確かにロボスレの方が知識の積み重ねでは遥かに上だな
しかもgoogle一辺倒じゃないし、他のロボット型検索エンジンにも絡んでいって
かつ、googleのネタもきっちりやっている。

つかgoogle更新カキコすら遅れるこのスレの存在意義は?(w(w(w
295Name_Not_Found:03/07/23 01:21 ID:???
ぱげランクはちいちゃくても
検索では上位にきたりするから
気にしてモナー
とにかく内容を充実させて行くしかないでしょう
小手先の技で上位に食い込んでも
中身がなければ二度と見に来ないから・・
296Name_Not_Found:03/07/23 01:24 ID:???
>>292
>つーか、
勘違いだって、早とちりだってw。

ページランク上げてもドメインが同じな無料サーバーだと
汎用性の高いありきたりなキーワードだけで検索したときに
上の××件と似たページは除かれています。
ってでて検索から除外されちゃう(やすい)でしょ。
すると地味にページランク上げてても検索からの
訪問者は当然0に近くなるわけだから意味ないもとい、無駄な努力なんじゃないだろうか?
って尋ねたかったんだよ。
ちなみに和塩ならgeocitiesと検索したいキーワード入れれば
無残にも落とされた和塩の無料HPも見れるけどね・・。



・・・できれば↑の知識は俺の勘違いであって欲しい。

297Name_Not_Found:03/07/23 01:56 ID:???
>>296

f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/

ロボスレに巣くう厨だが、結構いい線逝ってるぞ

これもまた、無料HP系だが、google的にはいいらしい。

泣き言言う前に、いいサイト作れよ 919は糞だがな(w
298Name_Not_Found:03/07/23 08:41 ID:???
>>292-294
なんで名無しで書いてるの?
299Name_Not_Found:03/07/23 16:54 ID:???
>>298
本人じゃ無いと思われ。
こんな時間に書いていた例が全く無い

夏厨の新手の嫌がらせと思う
300Name_Not_Found:03/07/23 18:07 ID:???
301Name_Not_Found:03/07/24 01:53 ID:???
300は放置願います
302山崎 渉:03/08/02 02:25 ID:???
(^^)
303Name_Not_Found:03/08/03 13:50 ID:???
googleダンス始まりました
304Name_Not_Found:03/08/03 15:26 ID:???
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  \
|   レッツ グーグル ダンシング!
|
\__ _________ ____/
   ∨         ∨
   Λ_Λ       Λ_Λ
 ( ´∀`)    (´∀`;) 
  ⊂   ⊂ )    ( ⊃  ⊃
  〉 〉\ \    / /〈 〈  
 (__)(__)(__) (__)


305Name_Not_Found:03/08/06 15:19 ID:???
3です。
306Name_Not_Found:03/08/08 21:05 ID:???
4かよ
307Name_Not_Found:03/08/09 01:32 ID:???
5かも
308Name_Not_Found:03/08/09 01:43 ID:???
6だと
309age2ch-E :03/08/15 13:06 ID:???
(¨仝¨){はにゃーん)
__________________________
310山崎 渉:03/08/15 15:14 ID:???
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
311Name_Not_Found:03/08/15 15:15 ID:???
もちろん0ですが何か?
でもツールバーのPRのところじっと見てると段々緑がわずかに
浮き上がって見えてきます。
312Name_Not_Found:03/08/16 15:59 ID:???
age
313Name_Not_Found:03/08/17 19:50 ID:???
>>275
>5ってどの位のリンクが(はられてある)

ランク  リンク数  google検索での逆リンク数
5    3     1
5    2     2
4    3     2
4    5     0
モレの場合はこの程度だよ。(イメヌ経由のリンク元は数に入ってないけど)
314Name_Not_Found:03/08/18 23:00 ID:MeiUcPkQ
>>313
その4つのサイトからリンクしてくれー
315Name_Not_Found:03/08/19 18:43 ID:???
ランク  google検索での逆リンク数
5     900
5     100
4     20
ウチはこんなもん。
リンク数は数えるのマンドクセー

ページランクって当てにならんね。
316Name_Not_Found:03/08/25 15:27 ID:???
2chに晒されるとページアランク上がるの?
317Name_Not_Found:03/08/25 20:42 ID:???
>>316
自分でどっかに晒してみれば、はっきりするのでは?
318Name_Not_Found:03/08/25 21:37 ID:???
2chでも 1000箇所で晒せば半年後には 0→1 程度にはなるんじゃないの?
>>316のURLでテストきぼー
319Name_Not_Found:03/08/28 03:07 ID:???
http://www.geocities.co.jp/HiTeens-Panda/1683/
私が前に作ったやつなんだけどこれで実験してみない?
320Name_Not_Found:03/09/02 21:11 ID:???
ランク5 はdmozのランク6のページからリンクされているから
ランク4 自分のランク5のページからリンクされているから
2chではあがる様子はない。
5回ぐらい貼られたが、アクセスも少ない。
321Name_Not_Found:03/09/02 23:59 ID:???
トライポッドでランク6だったページがインフォシークに移動してランク0

あっはっはぁ 「URL変更のお願い」メンドクサイ・・・
322Name_Not_Found:03/09/03 11:45 ID:xVTeKJ4m
>>321
俺は3から2
infoseek.co.jp下なのでいきなり2ぐらいにはなるんだと思ってた。
323Name_Not_Found:03/09/06 00:52 ID:???
俺は3から4
dmozやAll About Japanに載ったからか。
324Name_Not_Found:03/09/07 03:55 ID:BtY12GXq
ジオに登録したらいきなりPR4だった。
バックリンクみたらE-listに掲載されてた。もう違う人がスペースつかってるのになー(w
325Name_Not_Found:03/09/07 16:40 ID:???
>>324
Googleは最初にインデックスされた時は、その親元のドメインを参照して
仮の暫定PRをつけるんだよ。で、後のクロール時に妥当なPRをつけるのさ。
326324:03/09/07 17:21 ID:???
>325なんか意味が通ってないぽ。

漏れはジオで2つサイトをもってるが、1個目はランク2。新しくとったのは作成しようとしたら4だったわけ。

 だ か ら 
E-listが削除or更新されてないからいきなり4だったと(以下略


もっと詳しい説明キボンしますか?
327Name_Not_Found:03/09/07 17:36 ID:???
>>326
ジオはサイト閉じた後、その番地にまた新しく入れちゃうからねー。
そういう現象もあるか。
328Name_Not_Found:03/09/07 17:46 ID:???
>>324
要するに自分のサイトのPRじゃなくて、人のサイトのPRが表示されてるってことだろ?
んなのあたりまえじゃん。
そんな報告いらないと思うのだが。
329326:03/09/07 17:48 ID:???
そそ。
速くサイト内全部indexされないかなー
サイト構成は自信あるのに、、、
330Name_Not_Found:03/09/07 17:51 ID:???
>328はヴァカですか?
他人のPRでもあればはやくindexされるだろ?そーすりゃキーワードも必然的に上位表示だろがボケ





上位表示ってしってますか?(w
331Name_Not_Found:03/09/07 18:00 ID:???
>他人のPRでもあればはやくindexされるだろ?

ここの意味が激しく意味不明なのですが
googleは他人のPRだとはやくindexしてくれるのか?
332Name_Not_Found:03/09/07 18:17 ID:???
他からのリンクが無くなれば、アボーン
333Name_Not_Found:03/09/07 18:19 ID:???
>>331
もうね、アホかと。藻前ヴァカすぎ。つーか、PageRankの意味わかってないだろ。わかってないからそんな質問しちゃうんだな(w
とりあえず京都大学のPageRank算出法を嫁。
そしたら藻前がいかにアホかわかるぞ(ry




はぁ、厨にマジレスすんのってホント疲れる。理解しようとしないんだもんヨ
334333:03/09/07 18:20 ID:CktOysFd
>332の言うとおり。って優しくおしえんなって!厨がまた来るだろ(藁
335Name_Not_Found:03/09/07 18:35 ID:???
低学歴の人って鬼の首取ったようにこういう態度になるよね。
なんかかわいそうだ。
336Name_Not_Found:03/09/07 19:21 ID:???
>>334
お前、他のスレでも暴れてるだろ。ID見ればわかるよ。

で、誰か>>330の意味を教えてくれ。
337Name_Not_Found:03/09/07 20:11 ID:???
[383]Name_Not_Found09/07 18:22 ID:CktOysFd
>>381の(プゲラ ミスに(プゲラ
このこと? 別に違うと思うが.....ま、厨防ってことだな。
PR高い=有名なサイトからのバックリンク=有名なサイトは被リンク数も多い=クローラが来やすい=indexがされやすいって意味じゃない?
違ったらスマソ
338Name_Not_Found:03/09/07 22:29 ID:5pS8hSVs
むかし6だったのに、5に落ちたっきり戻らない。
ふぅ。
339Name_Not_Found:03/09/07 22:30 ID:???
>>337
結局は>>332に落ち着くだろ
340Name_Not_Found:03/09/07 23:04 ID:???
サイト作って1ヶ月で、ページランク1位になっていて
びっくりした。
341Name_Not_Found:03/09/07 23:07 ID:???
ワラタ
342337:03/09/07 23:21 ID:543Ky/Uk
>>339 うん。
343Name_Not_Found:03/09/08 20:22 ID:???
>>340
ページランク1位ってナンだよ?
344Name_Not_Found:03/09/08 20:58 ID:???
反応すんなや!この厨房!!
スルーしとけって............................................................................................................................................................................................................ばか。
345バナー広告で月収30万円:03/09/09 06:37 ID:+Efn6W6v
バナー広告は自分の事業を貼り付け、全て自分の利益にする時代です。
へんてこな広告代理店に搾取される時代は終わりです。

仕入原価ゼロ。利益率100%。売り上げ1件1万円利益の副業のご紹介
サイドビジネスでリスク無く月収30万円も可能な「激裏情報」の販売業
のご紹介です。
マルチや出会い系などではありません。

●開業資金僅か1万円、その他一切不要。
 ランニングコストゼロ、パソコン1台で経営できます。
●情報の無店舗販売。仕入原価ゼロ。ランニングコストゼロ。
●支給されるホームページのURL告知があなたの業務です。
●売り上げの全てがあなたの利益!
●売り上げ1件で1万円の利益。
●振込は「お客様から直接あなたの口座へ」 中抜き無しの絶対安心経営

今回、この素晴らしいビジネスの詳細を下記のホームページから入手して
ください。
http://www.k-taiclub.com/topsecret/


346バナー広告で月収30万円:03/09/09 23:20 ID:gCINWTxS
仕入原価ゼロ。利益率100%。売り上げ1件1万円利益の副業!!
サイドビジネスでリスク無く月収30万円も可能な「激裏情報」の販売業のご紹介です。
マルチや出会い系などではありません。
●開業資金僅か1万円、その他一切不要。
 ランニングコストゼロ、パソコン1台で経営できます。
●情報の無店舗販売。仕入原価ゼロ。ランニングコストゼロ。
●支給されるホームページのURL告知があなたの業務です。
●売り上げの全てがあなたの利益!
●売り上げ1件で1万円の利益。
●振込は「お客様から直接あなたの口座へ」 中抜き無しの絶対安心経営
今回、この素晴らしいビジネスの詳細を下記のホームページから入手して
ください。
http://www.k-taiclub.com/topsecret/
347Name_Not_Found:03/09/10 00:29 ID:CAXCSefH
結局さ
metaの
contentも
keywordも
効果は変わらないのでは?
348Name_Not_Found:03/09/10 01:12 ID:DbA2YkGI
>>347あっそ。地獄でもいっとけ
349Name_Not_Found:03/09/10 02:55 ID:???

            | そうは いかんざき!
            |
            ヽ─y──────────             ,-v-、
                                          / _ノ_ノ:^)
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\                          / _ノ_ノ_ノ /)
   /            \                       / ノ ノノ//
  /                  ヽ                   ____/  ______ ノ
  l:::::::::     \,, ,,/       .|                  _.. r("  `ー" 、 ノ
  |::::::::::   (●)     (●)   |           _. -‐ '"´  l l-、    ゙ ノ
_|::::::::::::::    \___/     |      . -‐ ' "´        l ヽ`ー''"ー'"
 |ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ`゙ーァ' "´  ‐'"´          ヽ、`ー/ノ
 ヽ  `、            /   /               __.. -'-'"
  |    | \   / |   l   /           . -‐ '"´
  \   |___>< / ヽ

350Name_Not_Found:03/09/15 08:50 ID:???
やっとページランク2級になったよ
早く初段取りたいよ
351Name_Not_Found:03/09/20 22:14 ID:4TAzQodl
1級ゲト
記念age
352Name_Not_Found:03/09/21 00:44 ID:???
最後に更新あったのっていつ頃?
353Name_Not_Found:03/09/22 00:12 ID:???
ぐぐる採用のインフォシークからのアクセスが増えたわけだが・・・
354Name_Not_Found:03/09/22 14:19 ID:???
更新始まった?
355Name_Not_Found:03/09/22 15:07 ID:???
個人サイトだけどようやく PRが8になったよ。
PR9にするため、http://www.w3.org/に「相互リンクしませんか?」って
メールしたんだが、無視されてる。
356Name_Not_Found:03/09/22 15:13 ID:???
個人サイトでPR8なんてできるのか・・どんなサイトだろう?
357Name_Not_Found:03/09/22 15:17 ID:???
>>356
一風変わったアダルトサイトです。
358Name_Not_Found:03/09/22 20:25 ID:???
>>356
2chですらPR5だしね。

俺は・・PR3です。何もメール来ないけど、これってリンクなんてされてるのかな?
359Name_Not_Found:03/09/22 20:46 ID:???
アクセス解析つけてみるといいよ
意外とリンクされてなくてびっくりする
360Name_Not_Found:03/09/22 21:52 ID:???
すげー、個人サイトでPR9かよ…
名前だしたら「うぉーそこ知ってる!見た事あるわ!」っていうレベルなんだろうな。
361Name_Not_Found:03/09/22 22:23 ID:???
アク解つけて1ヶ月後・・・初めて見知らぬリファラが!!
クリックしてみると












JBBS したらば
362Name_Not_Found:03/09/22 22:25 ID:???
国内のサイトでpr8は無いよ。だが今見たらgoogle.co.jpがpr9になってた。
先日まで8だったのに何故?
363Name_Not_Found:03/09/23 02:01 ID:???
>>362
慶應はPR9だよ。
それをネタにしたのが>>355
364Name_Not_Found:03/09/23 12:12 ID:???
慶応のページランク、今見たら10になってる・・。
365Name_Not_Found:03/09/23 12:23 ID:IR5t/L47
慶応のページランクネタって
某掲示板でsaiというハンネの香具師の
パクリだな。

何を今更・・・
366Name_Not_Found:03/09/23 15:14 ID:???
個人サイトでも、「いいお友達」に恵まれると、すぐに5になる。
だけど5から6への壁は厚いよね。
367Name_Not_Found:03/09/24 13:13 ID:???
うちのサイト、ブックマークやURL直打ちで開くと
ツールバーのPRが表示されるんだけど
ぐぐって開くとグレー。
PRが変わる前兆?
削除の前兆だとイヤだなあ(苦藁
368Name_Not_Found:03/09/25 17:07 ID:???
>>367
自己レス
PR変わりますた
369Name_Not_Found:03/09/25 19:54 ID:eJBgBMHx
バージョンアップでページランク表示されるようになったね。
370 ◆/lQMO72QVo :03/09/25 20:11 ID:CZoFpAXp
369
ダウソしますた。
俺のHPは3だった!
371Name_Not_Found:03/09/26 01:27 ID:???
日本語版のは機能がついてるけど、表示されないね。
書いてあるとおり設定したんだけど・・・。
372Name_Not_Found:03/09/26 01:42 ID:???
>>370
ナカマーヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
373Name_Not_Found:03/09/26 01:42 ID:???
>>371
されるよ?
374Name_Not_Found:03/09/26 02:06 ID:???
>>373
された、された。

ヤフがランク8か。
375Name_Not_Found:03/09/26 02:07 ID:???
>>355
ヤフーレベルの個人サイトなんだ。そりゃあすげえ。
電波ビンビン。
376Name_Not_Found:03/09/26 02:17 ID:???
ツールバーに国別検索が付いたのがちょっち嬉しい。
377Name_Not_Found:03/09/26 02:22 ID:???
実は昨日ツールバーを入れたばかりだけど、結構みんな入れてるんだね。こういうの。
378Name_Not_Found:03/09/27 10:17 ID:???
今までenglish版を入れてたけど
漸く日本語版もverうpでPRの数値が表示される事になったから
入れ替えますた。
379(*∠_*) ダカラドーシタ:03/09/27 17:11 ID:???
■日本人プログラマーよGoogleを攻略せよ 2003年09月24日 CNET Japan - 梅田望夫・英語で読むITトレンド: http://blog.cnetnetworks.jp/umeda/archives/000697.html

Google Code Jamというプログラミングコンテスト(CNET Japan速報記事「米グーグル:「プログラミングコンテスト出場者を求む」」をご参照)が10月から11月にかけて開かれる。
参加資格は18歳以上(世界中の誰でも)。予選はオンラインで、決勝(トップ25人)はシリコンバレーのGoogle本社で行なわれる。
腕自慢の日本人プログラマーたちには、この機会にぜひその実力を発揮してほしい。

Google Code Jamのファイナリストといえば、これから腕一本でプロとして生きていきたい若い人にとっての大きな勲章になる(中途半端な学歴なんかよりうんと価値がある)。
ファイナリストに残る日本人がいれば、日本人プログラマーの実力が世界でもトップレベルにあるという事実を、広くアピールできるだろう。
さて、コンテストの仕組みとスケジュールであるが、

参加者全員から500人にふるい落とす「Qualification Rounds」、
500人を250人に絞る「Online Elimination Rounds 1」、
250人から25人に落とす「Online Elimination Rounds 2」。
ここまではすべてオンラインなので、自宅から参加できる。
そして、ファイナリスト25人はGoogle本社での「Onsite Championship Round」に進むことができる。

★google code jam 公式サイト(excite翻訳) http://www.excite.co.jp/world/url/body?wb_url=http%3A%2F%2Fwww.topcoder.com%2Fpl%2F%3F%26module%3DStatic%26d1%3Dgoogle%26d2%3Dgoogle_overview&wb_lp=ENJA&wb_dis=2
380Name_Not_Found:03/09/29 16:06 ID:???
age
381Name_Not_Found:03/10/07 11:57 ID:???
去年夏PR4⇒去年の冬PR5⇒以降ずっとPR5(これが2つ)
去年夏PR3⇒去年の冬PR3⇒9月までPR5⇒10月PR4
去年夏PR2⇒去年の冬PR4⇒以降ずっとPR4
PR5サイト2個、PR4サイト2個です。重複するジャンルだけど内容は違う。

2つのサイトはPR5で安泰だが、PR6の壁は厚い。
もう1つは1度PR5になったのに、逆戻り。でもRINGにリンク張るよう修正したから
被リンク数はこれから増えていくと思う。今まで50弱RING参加者いたけど、
画像に自分のサイトのリンクタグしてなかった。てへ。
PR5で満足するか、高みを目指すかなんだけど、PR6は個人サイトでどれくらいあるの?
382Name_Not_Found:03/10/07 14:31 ID:???
PR3で満足してますが何か?
383Name_Not_Found:03/10/09 08:46 ID:???
俺なんかPR0だよ
384Name_Not_Found:03/10/10 00:05 ID:???
漏れなんか.proだよ
385Name_Not_Found:03/10/10 03:53 ID:???
4/10  (´・ω・`)ショボーン
この分野では頂点を極めたとおもてたのに…
2年以上まともな更新してないから、仕方ないポ。
386Name_Not_Found:03/10/17 16:55 ID:???
人気のある個人サイトでPR4〜6という記事を読んだのですが、
やはり個人のサイトでPR7以上のところはないのでしょうか?
それと、リンクポピュラリティだけでは
PRは決まらないのですか?
387Name_Not_Found:03/10/17 17:20 ID:???
2chは個人サイトって呼んだらダメ?
PR6だけど
388Name_Not_Found:03/10/17 17:41 ID:???
>>387
個人サイトでいいと思います。
その中でも最もPRの高い部類では?
389Name_Not_Found:03/10/17 17:44 ID:???
英語圏の個人サイトなら、PR7ってのもあるかもね

日本語サイトはそれだけで利用者枠をかなり狭めてるから
リンクポピュラリティといってもたかが知れてる
390Name_Not_Found:03/10/17 17:46 ID:???
個人サイトでPR6は見るけどPR7は見たことない。
日本の個人サイトでPR7ってあるのか?
391Name_Not_Found:03/10/17 17:51 ID:???
>>389
確かにYahoo!(US)を見たらPR10の時がありました。
北欧や東南アジアなど普及率高いところが結構あるから
インターネット全体の中じゃ日本語サイトって時点で
狭い範囲なのでしょうね。
392Name_Not_Found:03/10/17 18:45 ID:???
kentweb
393Name_Not_Found:03/10/17 19:08 ID:???
あ、ほんとだ。PR7…すご…。
394Name_Not_Found:03/10/18 01:20 ID:???
PR7
The Web KANZAKI
395Name_Not_Found:03/10/18 03:17 ID:???
googleツールバー使えるタブブラウザある?
396Name_Not_Found:03/10/18 03:23 ID:???
人気とPRは必ずしも比例しないよね。
PRの低いサイトやニュースやブックマークみたいなサイトからいくら数多くリンクされても効果低いが、
PRの高いサイトやリンクを厳選しているサイトからちょっとリンクされるだけで跳ね上がる。

>>394
英語ページを用意すると効果あるんだね。
397Name_Not_Found:03/10/24 03:31 ID:???
コネエンジン
398Name_Not_Found:03/10/25 20:42 ID:???
相互リンク申し込まないサイトに二つもリンクされたのにいまだにPR0な分けだが(´・ω・`)
399Name_Not_Found:03/10/26 11:12 ID:???
>>398
そのサイトのリンクページのPRは?
とっちにしろ1ヶ月は待ったほうがいいかも。
400Name_Not_Found:03/10/26 11:24 ID:???
待った方が良いという以前に待つしかないのだが
401Name_Not_Found:03/10/27 05:47 ID:???
>>396
人気の定義を知らんが
ページランクは質だよ。
402Name_Not_Found:03/10/27 08:08 ID:???
さっきからPR3とPR4をいったりきたりしてる。
そろそろ変化するぞ!
403Name_Not_Found:03/10/27 11:14 ID:???
3から5になった・・
うごいてるね
404Name_Not_Found:03/10/27 13:55 ID:???
>>401
質とPRは関係ないよ。
リンクしているサイトのPRがほとんど全て。
リンクしているサイトの数よりも大事。
405Name_Not_Found:03/10/27 15:32 ID:???
今回漏れ変わらないや
406Name_Not_Found:03/10/28 18:50 ID:???
うちトップページのPRは5だけど、リンクページは0だ…
ごめんよ、フレームのせいだ。
407Name_Not_Found:03/10/28 22:12 ID:???
前回の数値に戻ってらまいった
408Name_Not_Found:03/10/29 00:23 ID:???
ページランクが5になって内定先の会社と同じになったよ。


大学では真面目に勉強するべきだね。
409403:03/10/29 18:20 ID:???
3から5になった
と思ったら、また3に戻った・・
(´・ω・`)ショボーンでつ
410Name_Not_Found:03/10/30 18:20 ID:???
>>408
ページランクと雇用内定先と学校の勉強と何が関係あるのかと小一時間…
411Name_Not_Found:03/10/30 22:18 ID:???
>>410
判断基準にするほどでもないかもしれんが
PRがあまりに低い企業は…でしょ。
学校でちゃんと勉強してれば大企業には行けるから。
412Name_Not_Found:03/10/31 08:29 ID:???
大企業に行って40代に左遷やリストラされてもね
413Name_Not_Found:03/10/31 10:40 ID:???
まぁそらそうだ。
414Name_Not_Found:03/10/31 12:03 ID:???
415Name_Not_Found:03/11/01 01:50 ID:???
>>414
しかし、その写真を掲載しているサイトは潰れた罠。
トップにいってみ。
416Name_Not_Found:03/11/01 21:01 ID:???
Yahooディレクトリ (PR4)
googleディレクトリ (PR5)
AllAboutJapan   (PR4)

これだけ掲載されたけど来月PR5になるかなぁ?
417Name_Not_Found:03/11/01 22:42 ID:???
>>416
ならない。今いくつだから知らないがそんなに簡単ではない。
418Name_Not_Found:03/11/01 22:43 ID:???
↑日本語おかしくなったが気にしない気にしない。
419Name_Not_Found:03/11/01 22:44 ID:???
>>416
多分ならないと思う。俺の場合だが
PR7 × 1 Top
PR6 × 3 Top
PR5 × 3 Top
PR4 × 10〜20? ディープリンクが多いので良く分からん

これでもTopはPR5にしかならない。
多分6に近い5だとは思うのだが・・・
420Name_Not_Found:03/11/01 22:55 ID:???
PR7は国外サイトだが発リンクが100近いのであまり有効ではない模様。
421Name_Not_Found:03/11/02 00:00 ID:???
いや、ひょっとしたら、いけるかも。うちもソンナ感じだけどPR5に届いてた。
PR × 1 (当時は0)
PR5 × 1
PR4 × 2
PR1〜3 × 260〜 (自サイト60強)
422Name_Not_Found:03/11/02 01:49 ID:???
リンクしているページのPRだとシビアになってくるな。
423Name_Not_Found:03/11/03 16:44 ID:???
>>416
ググル、ヤフのディレクトリ登録済みってことは
個人サイトからのリンクもそこそこあるんでしょ?
だったらPR5にはなると思う。
ウチはググルのディレクトリもAll Aboutも
登録されてないけどPR5になったから。
424Name_Not_Found:03/11/03 22:17 ID:???
うちはトップページPR5だけどリンクページは0だ。
ごめんよ。
425Name_Not_Found:03/11/03 22:52 ID:???
>>424
お前は最低の卑劣人種だな。
そんな事するやつは社会的制裁を受ける事になるな。
426Name_Not_Found:03/11/04 02:04 ID:???
というよりどんだけ深い階層なんだ?
ウチはトップPR5でのリンクページはPR3〜4だぞ。
427Name_Not_Found:03/11/04 04:54 ID:???
リンクがCGIってのも流行ってるよな。
それだとキャッシュもされずにPR0だと思う。
428Name_Not_Found:03/11/04 07:39 ID:???
相互リンクしてくれませんか?
ならまだいいけど
僕のページにリンクしてくれませんか?
とかマジうぜぇ
Yahooとかに載ってヒット数増えてきた途端これだもんな・・
429Name_Not_Found:03/11/04 12:18 ID:???
>>428
リンク自由って明記してくれてるとこはいいけど
リンクはったら連絡してねみたいに書いてあるから
掲示板でリンクした旨を報告すんだけど
これだけでもなんか相互リンクしてクレって
言ってるみたいなもんかなぁ?
こーゆう書き込みするのもなんか嫌なんだよね。

とゆーわけでリンクはるもはがすもご自由に
とか書いてて下さい。皆様。
430Name_Not_Found:03/11/04 14:13 ID:???
リンクは好きなページに勝手に張れ
連絡も無用
相互リンクはしない

てな方針でやってる
これでもリンクは増えるし相互リンク依頼も来ない。
勿論相互リンク依頼もした事はない。
431Name_Not_Found:03/11/04 19:44 ID:???
>>430
Googleの概念壊す気か?
同種のサイトからリンクされてるほうがPRの効果が高くなる。
だから同種のサイト同士の相互リンクは重要。
432Name_Not_Found:03/11/04 22:35 ID:???
>>431
ところでどうやって同種のページだって判別するんだろうね。
433Name_Not_Found:03/11/05 00:30 ID:???
>>431
相互リンクはしないってこととGoogleの「概念」とやらが
そんなに相反するものなの?ワケワカラン・・・
434Name_Not_Found:03/11/05 02:57 ID:???
>>430
もしかして偉い事だと思ってるの?
435Name_Not_Found:03/11/05 08:19 ID:???
>同種のサイトからリンクされてるほうがPRの効果が高くなる。
PRとサイトテーマは全然別の次元で、何処からリンクされても関係無い。
今の所PRはあくまでPR単独で計算されてる。
クエリ毎にPRの様なものを算出するTEOMAじゃ無いんだ。
436Name_Not_Found:03/11/05 10:29 ID:???
>>435
最近、関係の薄いサイトからのリンクの重みが減ったらしい。
437Name_Not_Found:03/11/05 15:39 ID:???
>>435
情報が古いよ。>>436の通り。
438Name_Not_Found:03/11/05 17:22 ID:???
キーワド毎にPRが変化するとでも言うのか?
関連サイトからのリンクの重み付けは最近変化しているが
PR計算とは全く関係無いよ。
439Name_Not_Found:03/11/05 21:26 ID:???
2chみたいな不特定多数の人が誰でもリンクをはれるようなところから貼られたリンクのPRの扱い方を下げたんではないの?
実際スパムに使われてるし
ドメインで指定してるとかかな?
440Name_Not_Found:03/11/05 22:36 ID:???
最近日本語のページ検索でEXITでの一位がYahoo!Japanじゃ無くなったのは誰もが知ってる通り。
んで、この件はPRとは関係無しにリンクアンカーテキストの重みを下げたのでは無いかと推測している。
PRは沢山ある要素で算出した各ページのポイントの最後に掛ける係数見たいなもんで、
他の要素と絡める事は無いと思うよ。

>ドメインで指定してるとかかな?
旧infoseekじゃ在るまいし30億ページ以上をインデックスしているgoogleは個別のドメインなんか処理しらんないのでは?

過去にgoogleが個別のドメインに対してPRに対する処理をしたのを見た事が有る。
裁判沙汰にもなった有名なリンクファームのサーチキングの例だけだがね。
441Name_Not_Found:03/11/07 15:38 ID:9Ivmq+7h
裏技のやつやってる?
めたタグとかの。スパムだっけ?
442Name_Not_Found:03/11/07 17:25 ID:???
プ
443Name_Not_Found:03/11/07 19:16 ID:9Ivmq+7h
海外版のツールバーってどこにあるの?
about googleってとこクリックしたら日本語になったんだ
どう?
444Name_Not_Found:03/11/07 19:50 ID:???
http://toolbar.google.com/
今英語版にするメリットあるか?
445Name_Not_Found:03/11/07 22:11 ID:???
>>443
今は日本語版でもPRが(n/10)って数字で出まつ。
446Name_Not_Found:03/11/07 23:05 ID:SVgBruKN
■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!

【独自ドメインでホームページを作るならここ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://www.wakwak.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://domainya.net/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
447Name_Not_Found:03/11/08 13:28 ID:???
3
448Name_Not_Found:03/11/12 19:29 ID:7XiwbIoS
最近思ったのですが、ページランクってなんか意味あるのでしょうか?
がんばってageたけど、検索結果が上位に上がるわけでもないし。
449Name_Not_Found:03/11/12 19:37 ID:???
4
450Name_Not_Found:03/11/12 19:55 ID:???
>>448
今頃気付いたか!
451Name_Not_Found:03/11/12 20:27 ID:???
>>448
自己満足に浸れる
452Name_Not_Found:03/11/12 20:54 ID:???
>>448
ニョキニョキ伸びるのが
どことなくアサガオの観察日記を
思い出させるところに無上の意味があるのです。
453Name_Not_Found:03/11/13 13:17 ID:???
自己満ならいいけどYahoo!の初心者向けBBS等で未だに得意げ
に おれはRANK5とか書いている自己顕示欲の塊みたいな香具
師が多いのもPR症候群の実態だ。
454452:03/11/13 19:26 ID:???
にょきにょき伸びきった後は
変化がないから、つまらなくなります。
そうなると、あれこれ訳わからない事を考えてしまいます
455Name_Not_Found:03/11/13 20:39 ID:???
煩悩は捨て去れ
456452:03/11/13 21:12 ID:???
出来立ての他人の作ったページランク
がにょきにょき伸びるのを見ても
あまり楽しめません・・
457Name_Not_Found:03/11/15 02:23 ID:TzZvAHoK
4が5になるのって大変なの?
458Name_Not_Found:03/11/15 02:28 ID:???
個人のblogだけど7
ttp://bloggers.ja.bz/sunouchi/
459Name_Not_Found:03/11/15 02:30 ID:???
おれも自鯖でMT使って始めたら、1ヶ月もしない内にPR4
トラックバックは送信してないのに
460Name_Not_Found:03/11/15 12:09 ID:???
俺はBlogger使ってるのに3だ・・・。
461Name_Not_Found:03/11/16 07:37 ID:???
前6だったのに今3。
リンクしているサイトのPRが下がったのが原因か…。
462Name_Not_Found:03/11/18 19:19 ID:???
yahoo!japanがPR9になってる
463Name_Not_Found:03/11/19 22:49 ID:???
ページランクって何の意味があるんだ?
わかりやすく教えて
464Name_Not_Found:03/11/19 22:57 ID:???
>463
高いと自慢できます。
個人サイトで
5あるとクソ呼ばわりされません。
6あると尊敬されます。
7あると何かインチキしてるのじゃないかと疑ってもらえます。
465Name_Not_Found:03/11/19 23:26 ID:???
3は?
466Name_Not_Found:03/11/20 01:46 ID:???
可もなく不可もなく

つーか個人サイトで3以下って見たことない
467Name_Not_Found:03/11/20 02:04 ID:FJ8SoJak
>>466
俺個人サイトだけど4だよ。
468Name_Not_Found:03/11/20 02:16 ID:???
「個人サイトで3以下を見たことがない」というのは
2や3を見たことがないという意味になります。
「以下」とは「それより少ない」と言う意味です。

If you are not japanese speeker, I'll teach you right mean.
「以下」 mean is "less than"...
example : 「3以下」 is less than three.
469Name_Not_Found:03/11/20 02:17 ID:???
間違い
×2や3を
○1や2を
470横レス失礼:03/11/20 02:29 ID:???
>>468
「未満(<)」と「以下(≦)」の違いは中学校で習いますが、
ちゃんと憶えてらっしゃいますか?

ちなみに英語圏の人間の方が以下と未満の違いで
あまり厳密に表現を変えるってことをしないような気もしますが
(むしろ数字の側を変えたり…まあ主観です)
強いて言うなら、「3以下」は
no more than three
じゃないでしょうかねえ……

話の流れとは関係ありませんでしたね。
横レス失礼。
471Name_Not_Found:03/11/20 02:48 ID:DdpyJ6nC
>>470
お前、偉そうに言ってるが、それ習うの小学3年の算数だろうが

お前みたいなゆとりの教育だの抜かして若者に勉強もさせないカスが居るから
将来は真っ暗なんだろ
そいつらが年取ってオジンオバンになった時の事も考えろや
472Name_Not_Found:03/11/20 02:57 ID:???
>>471
いえ、カリキュラム上は中学1年で関数を習った際に
「以上、以下、超、未満」の違いを明示的に教えることになってます。
先生によっては小学校の頃から教える方もいるでしょうが、
それは指導要領外なので、知ってる必然性はありません。
(もちろん知ってるにこしたことはありませんが)

あと、

> お前みたいなゆとりの教育だの抜かして
> 若者に勉強もさせないカスが居るから
> 将来は真っ暗なんだろ
> そいつらが年取ってオジンオバンになった時の事も考えろや

この辺が意味不明ですが、どうかしましたか?

473472:03/11/20 03:00 ID:???
失礼、訂正します。

違いを明示的に教えることになってます。

→違いを明示的に教えることに「かなり昔から」なってます。
474Name_Not_Found:03/11/20 03:09 ID:???
つまらない喧嘩するなよ
475473:03/11/20 03:16 ID:???
>>474
失礼しました。
べつに喧嘩したつもりは無かったんですが…
476Name_Not_Found:03/11/20 04:06 ID:???
ウホ!今日PRが4から5に上がった!なんでだろう?
477Name_Not_Found:03/11/20 04:11 ID:???
Yahoo!昨日9に上がってたのに、また8に下がったな。
478Name_Not_Found:03/11/20 04:13 ID:???
>>472
将来が真っ暗なのは>>471ということです。
479464:03/11/20 09:06 ID:???
>465
個人サイトだろうとなんだろうと
ページランク3というのはスタートライン(最低限の数値)だと思う。
トップページが2や1というのは理解できない。
4は、どう評価していいのか分からない。
480Name_Not_Found:03/11/20 11:43 ID:???
>>479=464
それは違うだろ。
個人でPR5有ったらすごいわなぁ。
まぁページランクの後利益ももう無いのだが。
481Name_Not_Found:03/11/20 11:48 ID:???
3って平均以上だと思う
2が平均かな。
482464:03/11/20 11:59 ID:???
煽りでもなんでもないのだが
5はそんなにすごいのか?
そうだったのか…

483Name_Not_Found:03/11/20 12:15 ID:???
PR5のサイトを1つ持ってて、あとは新規サイト作る度にそこからリンク張れば
半年くらいで確実にPR5になるよ。YahooとかDMOZ関係なしで。
PR自体にメリットはないけど、新しいサイト作った時に、PR5からのリンクで
インデックスされやすくなるメリットはある。
484Name_Not_Found:03/11/20 12:32 ID:???
>>483
そりゃPR5のサイト一つ持ってりゃ簡単だろ。
485Name_Not_Found:03/11/20 13:03 ID:???
464はどんなサイト持ってるわけ
486Name_Not_Found:03/11/20 13:32 ID:???
PR3がスタートラインってのは、
サイトとしての意味が出てくるのがPR3から
ってことを言いたいのでは?
本気でPR3から始まるなんて
思ってないでしょ?
487Name_Not_Found:03/11/20 14:23 ID:???
3は平均以上だろ。
個人サイトなんか、ほとんど1か2。
見ているサイトが人気サイトばかりなんじゃないの?
うちは350箇所からリンクされて100万アクセス超えてても3だしな。
488Name_Not_Found:03/11/20 14:26 ID:???
おいおい、いくら個人サイトでも3や4ぐらいすぐだろ?
489Name_Not_Found:03/11/20 14:37 ID:???
スパムしてればな
490Name_Not_Found:03/11/20 14:42 ID:???
dmosとyahoo!に載るだけで簡単に4〜5にはなるよ。
491Name_Not_Found:03/11/20 15:29 ID:???
>>490
簡単ではない。
ヤフーの場合、個人サイトが多く登録される階層のカテゴリのPRは平均で4。
PR4に登録されれば3にはなるが、4にはならない。
さらに掘られた階層では1〜2下がり、ヤフーのにくせにPR1のところでさえある。
つまり登録されたカテゴリと階層によるってことよ。
dmozにも同じ事が言える。上位階層と下位階層では全然違う。
トップページがPR7のサイトにリンクされたって、フレーム多用で肝心のリンク
ページがPRどころかキャッシュすらされてない事もある。
492Name_Not_Found:03/11/20 15:37 ID:???
どうでもいいけど「dmos」じゃPR効果は望めないぞw
493Name_Not_Found:03/11/20 15:39 ID:???
みんな暇でちゅね
俺は偏差値70です
494Name_Not_Found:03/11/20 15:51 ID:???
>>487
えぇえ、ウチは1日のアクセス200ちょい、
被リンク数20程度(多分)だけどPR5になったよ…。
495Name_Not_Found:03/11/20 16:06 ID:???
年間5万円でPR5のページへバナーを載せたが俺のトップは3にしかならん。
それでもgoogleで1位になれて売上も増えた。
496Name_Not_Found:03/11/20 16:43 ID:???
>>494
リンク元に恵まれてるんだな。
フレームの中にフレームを使ってるようなサイトでは
コンテンツ全部PR0でキャッシュすらされてないからな。
被リンク1でもPR5になれるしな。
あまりPRにこだわっても良い事ないよ。
497Name_Not_Found:03/11/20 18:01 ID:???
>>495
PR6なら年間いくら出す?
4つ持ってるんだけど
498 ◆eCWpiiis6U :03/11/20 18:59 ID:???
hoge.com/ = hoge.com/index.html がPR5とする。
で、
hoge.com/index.htm も作る。PRはどうなると思う?
おれんとこはどちらもPR5だよ。PRという概念がない頃から
そうしてたんで、どちらも被リンク数が多いからかもしれんけど。
index.html のほうはY!,Dmoz,LookSmartその他ほぼすべて
掲載されているからね。
index.htm は自分の他サイトだけリンク(3つ)してPR稼いでる。
でもこの方法じゃPR6以上にはならない。PR5まで(最初の仮定がPR5だから)。
index.htm は盲点じゃないかと思うけどどうよ?
因みに、topindex.html だとPR4と他のページと同じ扱い。
ドアページじゃなくて、PR稼ぐための index.htm これ最強。
多分知ってるだろうけど、知らない人はどうなるかやってみたら?
499Name_Not_Found:03/11/20 19:43 ID:???
dmosってなんすか・・
検索してもワカリマセン
500Name_Not_Found:03/11/20 20:32 ID:???
ハンバーガー屋が検索サービスでも始めたんじゃないの?
501Name_Not_Found:03/11/20 20:46 ID:???
>>498
/ = PR4 被リンクは全てこれ。
index.shtml PR0 普段はこれだけアップ
index.html PR4
index.htm PR5

index.htmもindex.htmlもとりあえずアップしてみたら
こんな結果に。不思議だな。
index.shtmlがなんで0なんだw
googleで検索すると全部キャッシュされてるんだなぁ。
502Name_Not_Found:03/11/21 10:53 ID:???
開設して3週間、ずっと0なんだけど何か理由があるんでしょうか?
被リンク数も結構なものになってると思うんですが・・・。
503Name_Not_Found:03/11/21 11:05 ID:???
2ヶ月待て
504Name_Not_Found:03/11/21 12:38 ID:???
>>503
やっぱりそのくらい待たないと適用されないんですね。
ありがとうございました。
505Name_Not_Found:03/11/21 15:14 ID:???
>>496
でもバックリンク調べると
・同種サイト×1〜2
・検索のディレクトリ、おススメetc×3
他は全部サイト内リンク(15ページかそれ以上)
になってるんだよね…。

同種サイトからの被リンクのスコアが
高くなったことが原因かな?
506Name_Not_Found:03/11/21 15:38 ID:???
サイト内リンクで27個ありました…。
507Name_Not_Found:03/11/21 16:31 ID:???
>>505
最低でもリンク元のページ(トップページではない)のPRが5以上ないと
20個くらいのリンクでは5にはなりえないよ。
同種サイトから1〜2個は普通より少ないし。
508Name_Not_Found:03/11/22 00:34 ID:???
Google.の検索結果ページに出るならともかく、ツールバー入れてまで確認したくはないな、正直。
509Name_Not_Found:03/11/22 00:42 ID:???
>>507
ヤフーが6あとは4が4つくらいかな?
3以下20弱で5になったんだが…。
510Name_Not_Found:03/11/22 01:34 ID:???
>> 508
でも便利だよ。ツールバー。
511Name_Not_Found:03/11/22 02:15 ID:???
yahooに載っても3のまま・・・
512Name_Not_Found:03/11/22 11:48 ID:???
>>511
yahooの掲載されたカテゴリのPRが4や3なら、元々3なら変わらないよ。

>>509
yahooの6が効いたね。かなり上層カテゴリなんだね。
PR4が4つも素晴らしい。
リンクページでPR4を維持するのってなかなか大変だからね。
513Name_Not_Found:03/11/24 10:57 ID:???
pr5になった
googleディレクトリ更新前に戻ったから、次回はpr4に逆戻りだろうけど
514Name_Not_Found:03/11/24 13:54 ID:0mhThwTo
やった!悲願のPR5になった!
515Name_Not_Found:03/11/24 14:09 ID:???
2。だけど普通に上位表示されるからどうでもいい。
516Name_Not_Found:03/11/24 14:23 ID:???
>>515
基本的にそんな感覚で良いのではないかと。
517Name_Not_Found:03/11/24 14:57 ID:???
ツールバー入れてみたらPR5だった。1日数十アクセスのヘボサイトなんだがなぁ、
と思って調べてみたらPR6からのリンクがあった。
……確かに、このリンクで以前は1日数百人来てたけど。
518Name_Not_Found:03/11/24 15:16 ID:???
1日8000アクセス超だが、2。
ページビューとかではなく。
519Name_Not_Found:03/11/24 15:43 ID:???
>>517>>518
実態はこんなもんだね。
PR6からリンクされれば、ヘボでもPR5。そのヘボからリンクされれば超ヘボでもPR4。
PR4や3から1000件リンクされてる優良サイトはPR3。良くてPR4。
やはりPR低くても被リンク数をもっと重視すべきだね。

>>515
必要なキーワードで上位表示されれば問題ないしね。

>>518
エロ?ニュース?
520515=518:03/11/24 15:54 ID:???
>>519
ゲーム。
521Name_Not_Found:03/11/24 18:53 ID:???
あぁ、あそこか
522Name_Not_Found:03/11/24 19:45 ID:???
>>521
特定?つか有名サイトなのか。
523Name_Not_Found:03/11/24 19:57 ID:???
1日8000アクセス規模でPR2のゲームサイトなんてあったか?
少なくとも総合系にはないよな。
ドラクエとかFFみたいにジャンル絞ったサイトならありそうだが。
524Name_Not_Found:03/11/24 20:13 ID:???
infoseekのPRが3から4になってる
525Name_Not_Found:03/11/24 20:23 ID:???
フレームページなんだけどサイト移転してからGoogleに表示されなく
なった。フレーム外せばすぐにでも上位に出るのはわかってるけど
なんとかフレームのままで上位に乗せたいんだよね。
いい方法はないですか?
526Name_Not_Found:03/11/24 20:31 ID:???
>525
<NOFRAMES>タグ使ってる?
527Name_Not_Found:03/11/24 20:31 ID:???
>>525
とりあえずnoframesを使う
528Name_Not_Found:03/11/24 20:41 ID:???
wedding
529Name_Not_Found:03/11/24 20:54 ID:Fb6pBwnd
530525:03/11/24 21:00 ID:???
>>526.527
HTMLタグリファレンスで調べたんですが
<NOFRAMES>・・・・・フレームが表示できない環境用の表示内容を指定する
とあります。がしかし、どういう効果があるのかわかりません。
すいませんが教えてください。
531Name_Not_Found:03/11/24 21:05 ID:v9timQdY

■■■ お勧めレンタルサーバー ■■■

★あなたのHPのアドレス長くて憶えられません!

【独自ドメインでホームページを作るならここ!】

A:無難なサーバー。 お勧め!!  
 http://www.webspeed.ne.jp/  
 http://www.wadax.ne.jp/
 http://www.ktplan.ne.jp/
 http://www.wakwak.net/
 http://www.cpi.ad.jp/  
 http://solid.ad.jp/  

B:ある程度の障害は大目に。  
 http://www.binboserver.com/
 http://s55.net/
 http://www.j-navi.com/
 http://domainya.net/
 http://www.j-speed.net/main/
 http://www.cyberjellyfish.com/
532Name_Not_Found:03/11/24 21:15 ID:???
>>530
http://fls.moo.jp/xhtml_ref/noframes.html
こういうことじゃないの?
533525:03/11/24 21:32 ID:???
>>532
>フレーム未対応のブラウザだけではなく、 ほとんどのロボット型の検索エンジンも NOFRAMES の内容を参照しています。
ということはノーフレームタグの間に書いたテキストを拾ってくれるってこと?
ですよね。。。やっぱり被リンク数は稼げないですかね・・・
534Name_Not_Found:03/11/24 22:13 ID:???
>>533
っていうか移転前と移転後のURLが同じなら、PRも基本的に維持されるよ。
リンクだって移転前サイトに告知出しておけば貼り替えられるし。
注意点は移転前サイトには移転後サイトへのリンクだけにし、
METAタグでrefresh使う場合は10秒以上にするくらいかな。
535534:03/11/24 22:15 ID:???
間違えた。テレビ見ながら書くもんじゃないなw

×移転前と移転後のURLが同じなら
○移転しても
536525:03/11/24 22:44 ID:???
>>535
すでに移転済みです。
フレームページでGoogle上位に入るには本当に相互リンクするしか
手はないのかねー?なんかどんどんフレームページがなくなって
て俺は悲しいよ。すっげえ便利じゃん!フレームって。
537Name_Not_Found:03/11/24 22:55 ID:???
>>536
フレームでもちゃんと上位に入るよ。
便利なのが一番!頑張れ!
538535:03/11/24 23:52 ID:afzLPc3d
>>537
だよね!
誰かフレームページを再び復活させよう!スレを建ててくれないかな〜
539Name_Not_Found:03/11/25 00:15 ID:???
>>536
そこまで便利と思わないが。
必要性があるならフレームもいいだろうが
むやみにフレームを使ってるサイトはウザイだけだ。
540Name_Not_Found:03/11/25 00:45 ID:???
女子中学生のキラキラサイトはフレームサイトばっかりだよ
8分割とかしてるし
541Name_Not_Found:03/11/25 00:54 ID:???
>>536
便利な点もあるし、俺も嫌いじゃないが、
「URLへのリンクがやりにくい」とか
「初心者にとってURLがわかりずらい」とか、
ユーザビリティ的にも問題がある場合が多いんだよね。

>>539の言うとおり、本当に必要あるサイト以外は
逆にフレームはウザいと思う。
542535:03/11/25 01:20 ID:GT7c+alp
絶対これはフレーム使うべきでしょ!っていうページあるじゃん。
いちいち全ページに同じデザインのナビゲーションリンク貼って
一見するとフレームっぽいんだけど実は1枚みたいな。
あんなのユーザーにしたらフレームのがいいと思うんだよね。
(俺の回線が重い(下り2M)というのもあるかも)
フレームページをロボ上位に載せたいなー
誰かスレ建ててよ
543535:03/11/25 01:22 ID:GT7c+alp
ちなみに俺はヽ(`Д´)ノうんこースレを建てたのでしばらく
建てられません。。。。。_| ̄|○
544Name_Not_Found:03/11/25 01:23 ID:???
下り2Mで重いとか言ってるふざけた奴は一生下位をくすぶっていればいい
545Name_Not_Found:03/11/25 02:12 ID:???
コンテンツが多いならフレームのほうがいいよ。
フレーム使わない場合はアクセスカウンターはIP連続カウントさせないのが好ましい。
546Name_Not_Found:03/11/25 02:14 ID:???
まぁ現実、ArsenoみたいなCGIがもしフレーム方式じゃなかったら、使いづらいしな。
547Name_Not_Found:03/11/25 04:23 ID:???
うちのサイトのindex.html、IE開いてMSN見た直後に「お気に入り」から行くと
ページランク3で、
他のあとに「お気に入り」から行くと
ページランク2
になってるんだよなぁ。なんでだろ?
548Name_Not_Found:03/11/25 08:47 ID:???
>547
どっちかにはwww付いてて、もう片方にはwwwが付いてないとそんなことになる。
549517:03/11/25 11:48 ID:???
>>517ですが、今日見たらPR3になってました。
分相応って奴ですか_| ̄|○
550Name_Not_Found:03/11/25 13:01 ID:???
>>549
PRもダンス中だよ
551Name_Not_Found:03/11/25 13:36 ID:???
うちのリンク集のPRが全然あがらない(´・ω・`)ショボーン
552Name_Not_Found:03/11/25 14:51 ID:???
METAタグでNOキャッシュしたんだけど、ランクや表示順位に影響あるでしょうか?
553Name_Not_Found:03/11/25 15:42 ID:???
>>548
レスどうも。
どっちも同じ「お気に入り」から飛んでるので、アドレスが微妙に異るってこともないし。
ジャンプする元のアドレスはどっちもwwwってついてました。

なんか今はどっちから飛んでも3なんで、なおったのかな?
ダンス中ってことなんですかね??
554Name_Not_Found:03/11/25 20:36 ID:???
PR3キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
素直にうれしい・・・
555Name_Not_Found:03/11/25 22:09 ID:zm59BwcW
yahooのページランクが・・・・・・9になっている。

あへぇ・・・・。。。

自分のサイトは4のまま。
4なのに、検索順位は47位・・・・・鬱だ。。。

思ったんだが、yahooっていいサイトと相互張るわけだから、どんどんあがっていって、
しまいにゃ10になるんじゃないかと思う今日この頃。
556Name_Not_Found:03/11/25 23:22 ID:???
>>554
自分も昨日PR3になったよ。素直にうれしい。
サイト立ち上げて、丁度3ヵ月か・・・。
これからも頑張って、次なる4や5を目指そう。。
557Name_Not_Found:03/11/25 23:45 ID:???
>>535
全ページにおなじメニュー貼ってます。スマソ。
検索エンジン対策でつ。
558Name_Not_Found:03/11/27 14:23 ID:???
ウワァン!!!
ページランク5に下がったよぅ。ここんとこずっと6だったから
お、6で安定したか、と思ってたのにぃぃぃぃぃ。
Yahooが9から8に落ちてたからうちもPRアップは幻っぽ。鬱
559Name_Not_Found:03/11/27 14:41 ID:???
なんでペジランクあがったりさがったりするところがあるの?
Yahoo!Jが9だったり8だったり。
うちもあがったかとおもったら下がってた。
全然変動のないサイトもいっぱいあるのに!ぬか喜びさせんな!
560Name_Not_Found:03/11/27 17:38 ID:???
単に更新中なだけでしょ。
あと一週間もすれば落ち着くよ
561Name_Not_Found:03/11/27 18:38 ID:???
>>559
アホか。
562Name_Not_Found:03/11/27 21:08 ID:???
>>548

ってことは例えば http://www.・・・・・・/ っていうサイトと
http://www.・・・・・・/index.html ってアドレス2パターンでリンクが
貼られている場合、ページランクを分散して得ているって考えてもいいってこと?

なるべく統一してリンク貼ってもらうほうがいいってことか??
同じく内部リンクもhttp://www.・・・・/index.htmlではなく
http://www.・・・・/ で統一したほうがいいのか・・・
だとしたら(-_-)ウツダ・・

563Name_Not_Found:03/11/27 22:37 ID:???
PageRankって上がると何かもらえるの?
564Name_Not_Found:03/11/27 22:54 ID:???
>562
アドレス2パターンでリンクが貼られている場合、
ページランクを分散して得ているって考えてもいいってこと?

だね。
565Name_Not_Found:03/11/27 22:55 ID:???
>>563
ママから飴ちゃん
566562:03/11/27 23:58 ID:???
>>564

レスサンクス!!まじか・・・ということは内部リンクでも
相対パスをやめて絶対パスにして http://www.・・・・・・/
という風にして表示させて一つのアドレスに揃えたほうが
ページランクをあげるには効果があるということか・・
あーめんどくさい・・
567Name_Not_Found:03/11/28 00:15 ID:???
>>565 は関西人
568Name_Not_Found:03/11/28 00:18 ID:???
>>566
> >>564
サブドメインなら分かるけど、同一サイト内で
内部リンクを絶対パスにしたって、PRが上がるわけないだろっ。

PRは、あくまでも他のサイトからのリンクによって加算されます。
569Name_Not_Found:03/11/28 01:36 ID:???
ある単語の検索で25000件中トップなんだが、PRは4だ。
yahoo登録、ユニークヒットは1300/Day、カウンタももうすぐ100万なんだが、
もうPR5になってもいいじゃんかよ。
570Name_Not_Found:03/11/28 02:28 ID:???
>>569
PR6からリンクされれば一発。
571Name_Not_Found:03/11/28 11:42 ID:???
開設して9ヶ月間ずっと0だった。
どことも交流せずひたすらヒッキーだったけど、今月突然2になった。
コッソリリンクありがトン。嬉しいYo!
572Name_Not_Found:03/11/28 17:17 ID:ERktOkIF
あの〜そろそろgoogle更新してもよくない?

2週間リニューアルしたのに、いまだに昔の表示のままなんだが
573ピエト炉 ◆pietroLvxc :03/11/28 19:14 ID:c8LodC9A
【ピエト炉存在の危機】
言わずと知れた、2ちゃん最強コテハン・ピエト炉
それが今、馬鹿な削除人のせいで消滅してしまいそうなのである
先日、ピエト炉のカリスマに嫉妬した名無しが漏れの立てたスレに
嫌がらせで削除依頼を出したのである。
そして、同じく漏れのカリスマに嫉妬している削除人は
流れも空気も読めないで削除ラッシュをおこなって
漏れのスレを片っ端から消したのである
これが2ちゃん最強コテの運命と言われるなら、それまでだ。が
こんな実績のあるコテハンならスレの1つや2つあってもおかしくない
それに"ピエト炉鯖"は実在するのにピエト炉鯖スレも消されてしまった
本当にピエト炉鯖スレとゆう名前で、現在も繋がる鯖なのに
2ちゃん最強コテの鯖のスレとゆう事で賑やかになるが、鯖の話題もでている。
あと、実績のあるコテハンに対しての対応が悪い
これに対し、ピエト炉は対談の場を求めている
この危機に管理人ひろゆきはどう対応するのか?
はたして2ちゃん最強コテの運命は???
574Name_Not_Found:03/11/28 22:20 ID:???
>>572
だよな・・・。今のGoogleおかしすぎ。
575Name_Not_Found:03/11/28 22:50 ID:???
>>574
うちは毎日クロールされ、毎日キャッシュされて更新されてるよ。
576Name_Not_Found:03/11/29 08:38 ID:???
PR5と6を逝ったり来たり
おながいでつ、6で安定してください

ていうか、いつ安定するんだよ!
ハラハラして仕事になんねーだろヽ(`Д´)ノ
577Name_Not_Found:03/11/29 11:38 ID:???
1日のユニークが1000-2000hitのサイトと5-15hitのサイト持ってるんだが
両方PR3だ…
578Name_Not_Found:03/11/29 14:01 ID:???
うちは一日のユニークアクセスが300〜400だけどPR4
579Name_Not_Found:03/11/29 16:17 ID:???
うちは一日のユニークアクセスが150〜200だけどPR5
580Name_Not_Found:03/11/29 17:15 ID:???
うちは一日6hotだけどPR4
581Name_Not_Found:03/11/29 20:52 ID:???
プリンタ?ランキング?
582Name_Not_Found:03/11/29 22:38 ID:???
うちPR5だけど10hot
同種で大会社でもPR6で50hotサイトしかないからな
業種による
583Name_Not_Found:03/11/29 22:41 ID:???
なんだかPRの基準がよくわからないね。
うちよりヒット少ないところがPRが上なんて許せない。
584Name_Not_Found:03/11/29 22:43 ID:???
いいえ、プリンタランキングではありません。
ピーター・ラビットのことです。

PR4のページでは、マウスを動かすとピーター・ラビットが4匹
PR5では5匹付いて動きます。

ダンスの時間にパパとママが踊ると弟や妹が増えるけど
狼さんが踊ると1匹食べられてしまい、PRが低くなります。
585Name_Not_Found:03/11/30 15:50 ID:???
30〜50hit/dayで相互先も8つくらいのサイトのランクが4
500〜800/dayで割と沢山のサイトからリンクされてるとこが0

googleの判断基準ホントよく分らない
それとも後者のサイト、最近移転したからか・・・?!
586Name_Not_Found:03/11/30 19:58 ID:???
ヒット数が多ければ重要なページかというのにも異議はあるけどな。
587Name_Not_Found:03/11/30 20:38 ID:???
内容もヒット数に適合してるんだよね、だから分らない。
上のサイトは海外からの客も来るし、一応そのジャンルでは大手っぽい
下のサイトは2ヶ月くらい前に開設した腐女子向きの小説サイトだよ

上が0なのは構わないけど何で下のサイトが4なのか・・・・
588Name_Not_Found:03/11/30 20:56 ID:???
リンク何処からされてるか見ればよいだろ
589Name_Not_Found:03/11/30 21:09 ID:???
>>588
> リンク何処からされてるか見ればよいだろ

どうやって。
590Name_Not_Found:03/11/30 21:17 ID:???
>どうやって。
だめだこりゃあ
591Name_Not_Found:03/11/30 21:20 ID:???
>>589
文句言う以前の問題
592Name_Not_Found:03/11/30 21:39 ID:???
やった〜ランキング1位に!
593Name_Not_Found:03/11/30 21:45 ID:???
>>590
>>591
はやく答えろよ。
594Name_Not_Found:03/11/30 22:10 ID:???
>>593
無知な奴が何威張ってるの?w
googleスレでgoogle使うスキルがないなんて問題外だよ。
595Name_Not_Found:03/11/30 22:19 ID:???
>>594
遊ばれてることに気づかないお前が馬鹿w
596Name_Not_Found:03/11/30 22:38 ID:???
587だけど589は私じゃないし
 
下のサイトのリンク元はチェックしてるけど
ページランクが高くなるような要因は見つからないんだよねぇ
597587:03/11/30 22:40 ID:???
ついでに593も私じゃない。皆さん変な釣りに釣られすぎ
598Name_Not_Found:03/11/30 22:57 ID:???
googleでリンク元調べてもPRで足切りがあるから全部は見えない。
allthewebやaltavistaで調べてみたのか?
PR1〜PR3からのリンクでも数が増えればPRは上がるわけだから・・・
599Name_Not_Found:03/11/30 23:08 ID:???
googleどころかアクセス解析まで入れてみたけど
大手からリンクされてる兆しは無いんだよね ホントわからないっす
600Name_Not_Found:03/11/30 23:21 ID:???
>>599
ツマンネ
601Name_Not_Found:03/11/30 23:32 ID:???
まー、つまんねって言われてもねぇ
ページランクって結構テキトーなのね
602Name_Not_Found:03/11/30 23:36 ID:???
テキトーならうちのサイトを是非PR7くらいにしてほしいな。
603Name_Not_Found:03/12/02 00:31 ID:???
いい加減に決めてる訳じゃないだろうに…。
604Name_Not_Found:03/12/02 19:39 ID:???
ランキング1位
ランキング1位
ランキング1位
ランキング1位
ランキング1位
605Name_Not_Found:03/12/04 00:33 ID:???
ランキンの土圧理論
ランキンの土圧理論
ランキンの土圧理論
606Name_Not_Found:03/12/07 12:45 ID:???
うちのリンク集がやっとPR0→3になったー
よかったよかった。
607Name_Not_Found:03/12/07 13:49 ID:???
link:〜で調べてみたら
自サイト内からのリンクが全部なくなってしまった。
皆さんもそうでつか?
PRが5→4になりますた。
608Name_Not_Found:03/12/07 13:51 ID:???
pr4以上のページからのしか、リンク見つからないよ
609Name_Not_Found:03/12/07 14:37 ID:???
自サイト内リンク消滅とPRダウンが同時にきちゃったのか
610Name_Not_Found:03/12/07 16:15 ID:m5z2sFWh
607、608> >google のばっくリンクはPR4以上のページしか反映されませんよ、
私のサイトの主要ページはPR4以上なので、
サイト内リンクは消滅してませんね・・もっと勉強しなさい
611Name_Not_Found:03/12/07 16:19 ID:???
>>610
>>608が書いている
612Name_Not_Found:03/12/07 16:28 ID:nVG1K+uq
PRってなんの意味があるんだ?
結局のところ、Google検索で上位に来やすいってだけだろ?
有る単語の検索で、5,000,000件中2位にでる俺のサイトでもPRは4にしかすぎない。
たとえPRが10になっても、せいぜい1位になるだけのことだよなぁ?
PRに一喜一憂するより、自分のサイトに関連する単語の検索で上位にくるように頑張るべきだろ。
613Name_Not_Found:03/12/07 16:48 ID:???
エロエロ動画無料で落とせるよーん(*´д`*)
http://www.h4.dion.ne.jp/~zingate/himitu.htm
614Name_Not_Found:03/12/07 17:04 ID:???
リンク元調べるならgoogleなんかよりAllthewebのがいいよ。
615Name_Not_Found:03/12/11 13:44 ID:???
>>614
Allthewebで8ヶ月も、自サイトが登録されてなく
リンク元しか検索されない漏れは
616919 ◆zz8WGxodUE :03/12/14 00:35 ID:???
>>615
他スレからだが、AllTheWeb(FAST)特有の
http://addurl.alltheweb.com/add_url
で、Submission Code: を入力している?

直上に表示されているコードだけど(非常に読みにくい・・・)
617Name_Not_Found:03/12/14 00:45 ID:???
>>616
打ち込んでます
618Name_Not_Found:03/12/21 00:32 ID:???
ageとくか。
619Name_Not_Found:03/12/21 01:07 ID:igYQ+ofx
sage
620Name_Not_Found:03/12/22 00:22 ID:???
自分のサイトのページランクを上げるためには、すでに自分のサイトに
リンクしてくれているサイトのページランクを上げる工作をするのも有効。
そんな工作が可能かって?可能な場合もあるのだ。

俺のサイトはある優良サイトからリンクしてもらっている。仮にその
優良サイトをAとする。Aは www.***.jp/ という独自ドメインを取得
している。だが数年前までは www.****.ne.jp/~***/ というプロバイダ
のスペースで運営していた。
調べてみると、いまだに www.****.ne.jp/~***/ にリンクしているページ
を多数発見。結果、Aへのリンク切れが多発している。そこで、古い
URLにリンクしているサイトの運営者にメールを書きまくって報告。

俺の工作の甲斐あってか、Aのページランクは3/10から5/10に向上。

Aへのリンク切れを起こしているページをよく調べると、大抵の場合
A以外にも404がザックザク。余力がある場合はそいつらの移転先も
調査して報告。リンク切れの解消は巡り巡って自分のサイトの
ページランク向上をもたらす。(はず)
調査の副産物として海外の優良サイトの存在を
いくつも知る事ができてウマー。
自分のサイトのリンク集に追加しますた。
621Name_Not_Found:03/12/22 15:28 ID:???
>>620
おぉ…それっていいかも
622Name_Not_Found:03/12/23 02:02 ID:P5t5pe4U
PageRankの正確な数字が知りたいので
海外版のツールバーが欲しいのですが
どこにあるかわかりますか?
google.comのトップにはみあたらかったのですが。
623Name_Not_Found:03/12/23 02:10 ID:???
>>622
引退したロボスレのスレ主のページに載っている
http://f3.aaacafe.ne.jp/~zwgxodue/google.html

http://toolbar.google.com/
↑だよ。

今にして思えば、叩かれつつも有益な情報を流していた奴だったんだな・・・
624Name_Not_Found:03/12/23 03:22 ID:P5t5pe4U
>623
ありがとうございました!!無事DLできました
ちなみにPageRankは0でした。








_| ̄|○
625Name_Not_Found:03/12/23 03:59 ID:???
>>622
今は日本語版でもちゃんと出るけど…
626Name_Not_Found:03/12/23 11:02 ID:???
Googleルーツバー、IE以外のブラウザでも使いたいが…はぁ
627Name_Not_Found:03/12/23 14:34 ID:???
使えるのあるよ。
628Name_Not_Found:03/12/23 15:07 ID:???
ページランクが表示されるタイプってあったっけ?
629Name_Not_Found:03/12/24 20:11 ID:???
タイプも何も現在正式対応しているのは
MyIE2だけ。
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1057688823/
ただし不安定。
630Name_Not_Found:03/12/26 21:17 ID:???
>>620
おらも該当する公的機関があったので200件ほど厳選して連絡した。
ふーっ 殿の守に疲れた〜。

Y!やDmosも勝手に修正してくれると・・・ つーか、無頓着杉。
631Name_Not_Found:03/12/26 23:53 ID:???
公開1週間でPageRankが3だったのですが。
これは普通なのでしょうか。
これからあがる可能性はあるでしょうか。
632Name_Not_Found:03/12/27 00:09 ID:???
>>631
そのPR3になっている理由を理解しているのなら、
今後も上昇するでしょう。
もし、身に覚えがなくPR3なら、1ヶ月後は確実に下がるでしょう。
633Name_Not_Found:03/12/27 00:30 ID:???
PRなんてそんなもん0に決まってんだろ!



_| ̄|...(((○
634Name_Not_Found:03/12/28 03:49 ID:???
今月末の更新でヤフーのカテゴリのPRが下がったのが結構あるよね。バックリンクもだいぶ減ってるし。
おかげで自分のサイトもPR4を維持するのが苦しくなったよ。
いちおう相互リンクも2件しているんだけどね。(PR2とPR0の2つのページ)
もうPR3には戻りたくないよ。
あと、日付が自分のサイトには全然つかない。本当に。PR5のトップページでもつかないのもあるし、理由はよくわからない。
たぶんGoogleとの相性が悪いんだろうね。内部的にはPR0の扱いかも…
635Name_Not_Found:03/12/28 05:30 ID:???
今ダンス中だよ。
636スパム野郎のドメイン:03/12/28 17:55 ID:???
mushu.mpgjpg.com
adult.mpgjpg.com
rape.mpgjpg.com
kabe.mpgjpg.com
kyon.mpgjpg.com
panch.mpgjpg.com
sam.mpgjpg.com
nude.mpgjpg.com
man.mpgjpg.com
jyuk.mpgjpg.com
cos.mpgjpg.com
douga.mpgjpg.com
ura.mpgjpg.com
637Name_Not_Found:03/12/29 03:05 ID:???
ヤフーでページランク0のカテがあるよ。
例えば、漫画、コミック>漫画家の下の方とか。
あと、そのカテで真ん中より下に掲載されているサイトを調べると、ヤフーのカテ(ページランク5)はバックリンクには出てこない。
なぜだ?
638Name_Not_Found:03/12/31 19:26 ID:???
PR変わりますた・・

漏れの個人サイト
PR5からPR4に落ちてた。
639Name_Not_Found:03/12/31 22:35 ID:???
うちは5->4->3だな。
1下がるごとにアクセス数が2割(5の時を100とする)ずつ減っていく。
640Name_Not_Found:03/12/31 22:48 ID:???
ダンス中でしょ?じゃなきゃ4−>1はありえねえ。
641Name_Not_Found:04/01/02 11:01 ID:???
ダンス終わったかな。
642Name_Not_Found:04/01/02 18:43 ID:???
今日も4と5を行ったりきたり。
まだ落ち着いてないんかな。
643Name_Not_Found:04/01/02 19:08 ID:???
サイト移転してからようやく5に戻ったよ・・・
644Name_Not_Found:04/01/02 20:30 ID:???
なぜか急に3→5
645Name_Not_Found:04/01/02 21:56 ID:???
1から4になった単純にうれしい。
サイト開設から二ヶ月です。
646Name_Not_Found:04/01/02 22:29 ID:???
>>645
すぐ1に戻るよ
647645:04/01/03 01:05 ID:???
>>646
なんで?
一応、独自ドメインなんだけど。
googleの一時の気の迷い?

ページランク6以上のページとは、10個くらい
ページランク4〜5だと50個くらいリンクしてもらってます。
648Name_Not_Found:04/01/03 02:34 ID:???
自分のサイトのトップページにそのトップページへのリンクをはったら、ページランクは上がりますか?
同じページ同士でのリンクは無効でしょうかね。
649Name_Not_Found:04/01/03 03:57 ID:???
>>647
リンクページでPR6のサイトなんてそんなにあるか?
トップページのPRじゃなくて、リンク貼られてるページのPRはいくつ?
つまりバックリンクのPR。
まぁトップページのPRマイナス2くらいがリンクページのPRだが、
サイト開設2ヶ月でそんなに高いサイトにばかり貼ってもらえるもんか?
どんなカテゴリでやってるんだ。
リンク貼られてるページがCGIだったら笑えるんだがw
650Name_Not_Found:04/01/03 04:17 ID:???
>>649
脳内PRだよ。
651Name_Not_Found:04/01/03 04:20 ID:???
yomi-searchなどを使ってる検索サイトや一般的なランキングサイトは
ttp://hoge.com/out.cgi?url=http://yoursite.com/
みたいな感じでcgi経由でリンクされますが、
googleはこれらもリンクとして認識している=ページランクupにつながるのでしょうか?
652Name_Not_Found:04/01/03 04:21 ID:???
>>649
日本ブレイク工業社歌とか思ったが
http://www.realand.jp/
ここはPR3だ。

本体は
http://www.nbk.gr.jp/
PR5だ。
653Name_Not_Found:04/01/03 04:29 ID:???
>>649
>>650
>>652
センスが無い。
負け組み。

素直に「2ヶ月 PageRank4」でgoogleすればいいのに。
おまえらこそ脳内で勝手にやってろ

654Name_Not_Found:04/01/03 04:56 ID:???
>>653
自分の日記でPRをネタにしてるのか。バカみたい。
PRの為にサイトやってるみたい。
しかも、バックリンク1個しかないじゃん。
つーか、何もないサイトだな…こんなの誰でも作れるよ。
さて、何年続くかの。

>ページランク6以上のページとは、10個くらい
>ページランク4〜5だと50個くらいリンクしてもらってます。
必死にリンクしてくれって頼みまわったのか?w
655Name_Not_Found:04/01/03 04:58 ID:???
唯一のバックリンクがPR5だからPR4。
単純な話よ。
656Name_Not_Found:04/01/03 05:04 ID:???
653のアフォのせいで645が…
657Name_Not_Found:04/01/03 06:31 ID:???
653と645は別人だろうな。
しかも653の言ってるサイトと645のサイトは別人じゃないのか?
いくらなんでもバックリンク1ヶ所で、その1ヶ所も自分で運営しているサイトでは、ここまで脳内漫才な事を書くわけない。
658Name_Not_Found:04/01/03 11:58 ID:???
ぐぐりましたが何か?
ttp://bottleneck.jp/blog/archives/2003_12_08.html
659Name_Not_Found:04/01/03 12:01 ID:???
>>658
バックリンク塩じゃん。恥ずかしい奴だな。
660Name_Not_Found:04/01/03 15:28 ID:???
>>658
もうPR1になっとるな。
661Name_Not_Found:04/01/03 16:46 ID:???
>>654
>つーか、何もないサイトだな…こんなの誰でも作れるよ。
>必死にリンクしてくれって頼みまわったのか?w

リンクを頼むって発想はどこから出るんだろう。
そんなことしてる暇があったら、コンテンツを充実させるよ。

人のPRが上がったら「おめでとう」って何で素直にいえないんだろう。
662653:04/01/03 16:54 ID:???
>>657
>いくらなんでもバックリンク1ヶ所で、その1ヶ所も自分で運営しているサイトでは、ここまで脳内漫才な事を書くわけない。
バックリンクが一ヶ所だろうが、自分で運営していようがPR4はPR4でしょ。
スレタイに「いくつよ?」って書いてるから「4に上がったよ」って書いただけだよ。
PR4だけど内容は乏しいです。とでも書けば満足か?
663Name_Not_Found:04/01/03 17:20 ID:???
>>661=662
>ページランク6以上のページとは、10個くらい
>ページランク4〜5だと50個くらいリンクしてもらってます。
なんて書いてる上に>>653みたいな悪態ついてるから、おかしな話になった事に気付いてないの?
そもそもPR4になったという話があっただけで、いきなりgoogleで調べろだなんて言ってる事自体が
常軌を逸している。
そんなのサイトのネタにしていると思ってる奴がいるわけないだろ。
ネタにしてなきゃ引っかかりようがないんだからな。
調べた結果も>>647の引用した2行の説明になってないし、いったい何がしたいんだか目的がわからん。
>>645だけなら、良かったねで終わってるよ。いちいち書きやしないだろうが。
>>646は単なる釣り。2ch特有のでこんなのにいちいち引っかかってムキになってるほうがおかしい。
>>647も最後の2行がなければ何の問題もなかった。>>661はこの2行が見えてないのか?
何の変哲もない日記サイトがこれだけバックリンクのPRが高いサイトに大量にリンクされまくられる
のは不自然だし、現にバックリンク見てもされてなかったんだから、脳内PRと言われても仕方ない。
もう少し勉強してから来たほうがいいよ。
664Name_Not_Found:04/01/03 18:00 ID:???
>>663
>2ch特有のでこんなのにいちいち引っかかってムキになってるほうがおかしい。
どっちがムキになってるんだか?


665Name_Not_Found:04/01/03 18:03 ID:???
>>664
ネタならネタって素直に言えばいいじゃん。
666Name_Not_Found:04/01/03 18:23 ID:???
なんつーか・・・正月だね(w
667653:04/01/03 19:05 ID:???
あまり釣れなかったな。
つまらん。

PR4だと、釣れ具合も悪いな。
やっぱりもうちょっと頑張って
PR5にならないと駄目だな。
668646:04/01/03 19:08 ID:???
釣りじゃねえよ。
ダンス中で俺のPRが6>1に落ちてんだから逆もありえる。
669Name_Not_Found:04/01/03 20:09 ID:???
ランクは後からついてくる
フレッシュが付いた時点の順位が次の更新時の順位だと思うけど
670653:04/01/03 22:16 ID:???
>>663
「リンクしてもらってる」と「リンクを頼む」は
意味が違うよね。

俺の場合は相手がリンクを頼んできたんだよ。
671Name_Not_Found:04/01/03 22:54 ID:???
>>670
外野から言わせてもらえばそんなことどうでも良い
672Name_Not_Found:04/01/03 22:58 ID:???
>>671
外野はスッコンデロ!
673Name_Not_Found:04/01/03 23:45 ID:???
一緒や!ランク上げても
674Name_Not_Found:04/01/04 00:18 ID:???
>>672
31万ヒット中やっと5ページから2ページ目に移動したから許してよ
675Name_Not_Found:04/01/04 00:57 ID:???
>>674
外野から言わせてもらえばそんなことどうでも良い
676Name_Not_Found:04/01/04 05:24 ID:???
三塁コーチから言わせてもらえばそんなことどうでも良い
677Name_Not_Found:04/01/04 05:37 ID:???
外野から言わせれば他人のPRがいくつかなんてどうでも良い。
678Name_Not_Found:04/01/04 17:14 ID:???
カイヤから言わせてもらえばそんなことどうでも良い
679Name_Not_Found:04/01/07 00:36 ID:???
5になった。
でもアクセス数は特に変化なし。ランクなんてどうでもいいやな。

>>677
自分のPRがいくつかもどうでもいい
680Name_Not_Found:04/01/07 04:13 ID:???
alexarank どのくらい?
681Name_Not_Found:04/01/07 09:22 ID:???
PR5で動かなくなった。
今日はヤフ登録以来の300hot…
人の少ないカテゴリだなぁ。
682Name_Not_Found:04/01/07 09:38 ID:???
PR低くていいって言ってるのは低いPRしか持ってないヤツだろ?
6になったら自分で ((;゚Д゚)ガクガクブルブル しちまったよ。
いままで苦労していた検索対策が、こんなに楽になっていいのか?ってね。
683Name_Not_Found:04/01/07 10:40 ID:???
PR上げるのはフレッシュクロールされるためだ
684Name_Not_Found:04/01/07 13:09 ID:???
>683
だけじゃない
685Name_Not_Found:04/01/07 22:06 ID:???
3から5にいきなしアップした
blogってすごいなぁ
686Name_Not_Found:04/01/07 22:35 ID:???
まじれすするとぶろぐだと
しょうがくせいでもぺーじらんく5をとれるよ。
ひらがなぶろぐはいっかげつぐらいで
5になったよ。
687イメージ:04/01/08 17:59 ID:???
0 新聞紙
1 掘っ立て小屋
2 あばら家
3 普通の家
4 豪邸
5 ビル
6 高層ビル
7 城
8 島
9 宇宙ステーション
10 月
688Name_Not_Found:04/01/08 19:31 ID:???
とりあえず、豪邸だ。
うれしいよ。
689Name_Not_Found:04/01/08 19:37 ID:???
ビルの周りに普通の家がたくさんってとこ。
690Name_Not_Found:04/01/08 20:07 ID:???
ウチはビルの周りに豪邸が多いな。
691Name_Not_Found:04/01/08 21:41 ID:???
みんないいとこ住んでるなぁ。
漏れんちは周りに新聞紙が散らばったあばら家なのかよ・・・。
ティクショウ!のし上がってやる。
692Name_Not_Found:04/01/08 21:52 ID:???
>0 新聞紙
これチョッと可愛そうだよ。

あぼーん 新聞紙
0 公園のダンボール
693Name_Not_Found:04/01/08 22:31 ID:???
ビルより豪邸のほうが良いなー
694Name_Not_Found:04/01/08 22:44 ID:???
0は更地でいいんじゃないの?

695Name_Not_Found:04/01/09 21:13 ID:???
>>694
何もなかったら絵にならない。

極端な例を挙げるのは子どもっぽいよ。ほどほどに。
696Name_Not_Found:04/01/09 22:31 ID:???
>>695
もともとの>>687の例えは子供っぽくないのか?
697Name_Not_Found:04/01/09 23:42 ID:???
>>637 亀レスすまそ。
ここの事ですね。
http://dir.yahoo.co.jp/Entertainment/Comics_and_Animation/Comic_Books/Writers/

これと関係あるのでは?
> ひとつのページ内に含まれるリンクの数を
> 適当な数に抑えます (100 未満)。
「Web マスターのための Google 情報」から引用
http://www.google.co.jp/intl/ja/webmasters/guidelines.html

というわけで、リンクの数を減らそう。

■ 関連スレッド
【質の低いサイト】Yahooを洗おう!【大量削除】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1061125156/l50
698Name_Not_Found:04/01/10 04:17 ID:???
ウチ年末まで6だったけど、ドメイン取って移転したから今は0…
699Name_Not_Found:04/01/10 12:34 ID:???
>>693
豪邸よりコンパクトで考え抜かれた家の方がカコイイよ。
所謂豪邸に住む野球選手や芸能人はDQN扱いです。
700Name_Not_Found:04/01/10 17:24 ID:???
>>698
移転前の跡地はちゃんと残しているか?
リンク元にメールを出してもリンク修正してくれない場合が結構あるぞ。
跡地はなるべく長期間、できれば2年は残しておくことを勧める。
【参考】
ttp://www.printo-iso.com/library/atrit23.html
ttp://www.sem-seminar.com/seo_diary04.html
701698:04/01/11 06:00 ID:???
>>700
跡地は、移転告知と新URLへのリンクにしてある。
702Name_Not_Found:04/01/11 10:27 ID:???
ついさっきまで5だったが、今は4です。
703Name_Not_Found:04/01/11 10:36 ID:???
>>702
俺も今朝になったら5→4
704Name_Not_Found:04/01/11 11:00 ID:???
ヽ(`Д´)ノウワァァン!!

うちも4に格下げかよおおおお
705Name_Not_Found:04/01/11 12:59 ID:???
>>701-704
それが本来のPR…
706Name_Not_Found:04/01/11 13:06 ID:???
ヤターPR6になったよー!
707Name_Not_Found:04/01/11 13:39 ID:???
PR--;
printf("_| ̄|○ ");
708Name_Not_Found:04/01/11 16:41 ID:???
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
PR5から6になった。
709Name_Not_Found:04/01/11 16:54 ID:XGQ6knIh
3
710Name_Not_Found:04/01/11 17:48 ID:???
Yahoo!の某カテのPRが下がったせいで
その某カテ掲載サイトの多数でPRが下がっていたよ。

しわ寄せがうちにも・・
うちも4に格下げだ・・
711Name_Not_Found:04/01/11 18:27 ID:???
これも、ヤホーが検索でグーグル止めたからでしょうか。。

ヤホーバカ!
712 :04/01/11 21:14 ID:g2DjJhq1
それもいいけどMSNもめちゃくちゃになってるな
15日でLooksmartとの契約が切れるからだな
713Name_Not_Found:04/01/11 23:12 ID:???
いつの間にか、3→5になってた。

∩(・ω・)∩ まんせーえー
714Name_Not_Found:04/01/12 02:56 ID:???
>>713
バックリンクで調べてリンク元に感謝雨霰。
715Name_Not_Found:04/01/12 09:10 ID:65ENmpOL
>>712

MSNの検索結果って一番納得いかない。使えない。

みーんな、グーグルでいいじゃん!
716Name_Not_Found:04/01/12 10:32 ID:???
うちはリンクされている中でPRが最も高いところが5なのに、
なぜか自分のところは6だw
誰かぐぐるたんに内緒でリンクしてるのか?
717Name_Not_Found:04/01/12 21:36 ID:???
グーグルの検索順位が落ちた、、、。1ページ目だったのに、、あううううう。
718Name_Not_Found:04/01/13 00:14 ID:???
バックリンク調べたら、おいらのサイトの各ページがザックザック。
各ページがPR4だとそうなるのか。
719Name_Not_Found:04/01/13 21:55 ID:???
せっかく5だったのに…うぅ
720Name_Not_Found:04/01/13 22:08 ID:???
0です
721Name_Not_Found:04/01/13 22:09 ID:???
PRは下がったけど一番重要なキーワードでの順位が
1ページ目に繰り上がった。
722Name_Not_Found:04/01/13 23:02 ID:???
>>721
俺も。別にPR気にならないよね。
723717:04/01/14 01:25 ID:???
おお、、順位が戻ってる!!(これがダンスかゴルァァ、、)

そのままでいて。お願い。
724Name_Not_Found:04/01/14 01:28 ID:CmhcyQ6z
はじめてHPつくって鯖にあげました。
自分で検索しても、そんなページないでつよ!になります。
ロボットは何もしなくても、いつかはやって来るのでしょうか?
どうすれば検索にかかるようになりますか?
725Name_Not_Found:04/01/14 01:52 ID:???
>>724
ぐぐる登録しる
726Name_Not_Found:04/01/14 07:02 ID:???
半年ほど放置してて今久しぶりに自分のサイト覗いたらPR2・・・
半年前にはPR5あったのに(´・ω・`)ジゴウジトクダネ
727Name_Not_Found:04/01/14 12:21 ID:???
ソウダネ
728Name_Not_Found:04/01/14 12:51 ID:???
Niftyの古河社長のBLOGは開設40日でPRが6
バックリンクは約633件
すげー。たった10回しか更新してないのに。
729Name_Not_Found:04/01/14 13:11 ID:???
>>728
出世したい社員がいろいろ動いたらPR10も遠くない
730Name_Not_Found:04/01/14 15:07 ID:???
YahooJapanでも8じゃないか?
10って存在する?
731Name_Not_Found:04/01/14 15:27 ID:???
目を世界に向けなされ。
732Name_Not_Found:04/01/14 15:30 ID:???
google.comはいつ見ても10
733Name_Not_Found:04/01/14 16:37 ID:???
>>730
お前の目は節穴
ttp://www.keio.ac.jp
734Name_Not_Found:04/01/14 18:08 ID:???
節穴とまで言うかw
735730:04/01/14 18:20 ID:???
>>731 >>732 >>733
すいませんでした。
世界は広いですね。
他にも、日本で9以上のページって結構あるの?
YahooJapanの8が国内最強と勝手に思っていました。
個人ページの最強はどれくらいなんですかね?

>>734
節穴のすっとこどっこいです。
736Name_Not_Found:04/01/14 19:05 ID:???
>>735
国内9なら軽く探しただけでも、nifty、biglobe、google.co.jp。
8ならいくらでもある。
ttp://jeff.ecjapan.jp/archives/000073.html
↑ちょっとデータ古いけどこのへん参考。
個人でも8がどっかにあったよ。
737Name_Not_Found:04/01/15 06:55 ID:PWPE3MwE
でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ#dILAW1ヲ/
738Name_Not_Found:04/01/15 08:12 ID:???
あまり>>730を責めるな。

俺は「(個人サイトで)10って存在する?」の意味だと思ったし
(知らないから答えようがなかったけど)、
みんなそっちの方が知りたいんじゃないか?
739730:04/01/15 11:18 ID:???
>>738
フォローありがとうございます。
マジでYahooJapanが法人個人問わず最強と思っていました。

個人の最強はぜひ知りたいです。
神崎(公明党ではない)さんのページが最強という噂も聞きました。
PR7ですね。
740Name_Not_Found:04/01/15 22:27 ID:???
開設から数ヶ月。yahoo登録にnewマークがついてたころの勢いはどこへやら。
一日数十人がちょっと見てくだけのPRゼロサイトが突如PR4に。
トップは検索最上位もちろんディープリンクもビシバシヒットする!
さあ大量のアクセスが・・・・




こなかった!   (´・ω・`)
741Name_Not_Found:04/01/16 00:04 ID:???
確変!
PR3->4->3->4………………

                      3でした∩(゚∀゚∩)
ってか、最近ダンスしまくり。
742Name_Not_Found:04/01/16 00:29 ID:???
>>739
下記の個人サイトも PR7
ググって。

Wad's Book Review

フランス菓子塾 ケーキの寺子屋
743Name_Not_Found:04/01/16 02:33 ID:???
dmozエディタの自サイトってのは特殊だな。PR7にどれだけ影響してるかしらんけど。
ttp://www.google.co.jp/search?q=cache:2GMYK4n576kJ:dmoz.org/profiles/yobesuke.html+&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
744Name_Not_Found:04/01/16 16:16 ID:nP+X8ygY
今気づいたが、グーグルがジャンプ先チェック始めてる・・・・。
同一ページも分けて表示されてる・・・・・。
ジャンプ率はやっぱりランクに影響するんでしょうか?
745Name_Not_Found:04/01/16 16:23 ID:???
毎日毎日こつこつジャンプしてたら
検索結果にびみょ〜ぅに影響したりとかしない?

あまつさえ同一IPじゃ駄目ですかそうですか
746744:04/01/16 16:25 ID:nP+X8ygY
元に戻った・・・なんだったんだ今のは・・・
一日50回くらいぐぐっているけどはじめてみた・・・
キャッシュでもないのに見出しのリンク先が全部グーグル経由になってました。
747Name_Not_Found:04/01/16 16:29 ID:???
時々あるよ、他のエンジンでもYahoo!も昨日までやってたんだけど今は無くなってた。
748Name_Not_Found:04/01/16 16:57 ID:???
sage
749744:04/01/16 17:03 ID:???
キャッシュからアドレス採取したんですが、
これでがんがん飛ぶとランク上がりますか?
750Name_Not_Found:04/01/16 17:14 ID:???
ページランクって何ですか?
751Name_Not_Found:04/01/16 19:05 ID:???
>>749

マークして、ランク0にします。
752Name_Not_Found:04/01/16 23:33 ID:???
Bloggerがランク9でTypepadが8だから、トップページの新着Blogに
載ったときにクロールされるといきなり7や8も夢ではないぞ。
753Name_Not_Found:04/01/17 00:12 ID:???
ページランクってどうすれば分かるの?
754Name_Not_Found:04/01/17 00:20 ID:???
755Name_Not_Found:04/01/17 01:58 ID:???
そのうち、PageRank高くても「なんだblogか」と思われるようになるよ。
756Name_Not_Found:04/01/17 02:24 ID:???
>>755
普通のサラリーマンやOLが検索結果を見て
「これはBLOG、いってよし」「これは普通のページ好ましい」と
思うということ?

PageRankはページ作成者以外は興味ないよ。
757Name_Not_Found:04/01/17 12:03 ID:???
別人だけど 
ランクが高ろうがBLOGって楽天が運営してる金太郎飴ページみたいで、
センスないヨネ
758Name_Not_Found:04/01/17 12:32 ID:CRhxQ7p1
楽天ってなんであんなに調子に乗ってんの?
759Name_Not_Found:04/01/17 12:49 ID:???
>>757

金太郎飴みたいなのは、私も同意します。
ただ、ページランクを語るスレでそんなこと言っても、、
760Name_Not_Found:04/01/17 13:03 ID:???
>>757
PR6な馴れ合いblogの中の人です
センスなくてすまんです
頑張りますね
761Name_Not_Found:04/01/17 15:05 ID:???
>>760
IT系ベンチャー執行役員
762Name_Not_Found:04/01/17 19:53 ID:???
>>759
ゴメン ユーザーの立場にたってない一人歩きしてるページランク成金主義が
今一 気にいらなくて By 757
763Name_Not_Found:04/01/17 19:57 ID:???
PRは数字が出るから客観的な評価基準としてつかえる。
日テレにとっての視聴率みたいに。
764Name_Not_Found:04/01/17 20:21 ID:???
>>762
ユーザーの立場にたってない一人歩きしてるページランク成金主義は
俺も今一気にいらないけど、ページランクのスレでそんな事言われても・・・
765Name_Not_Found:04/01/17 23:04 ID:???
ページランクを手っ取り早く上げる方法って何よ?
766Name_Not_Found:04/01/18 00:05 ID:???
>>765
突っ込みどころ満載のページを作って、晒される。
767Name_Not_Found:04/01/18 01:58 ID:???
>>765
慶応からリンク張ってもらう
768Name_Not_Found:04/01/18 02:26 ID:???
自分の日記ページをblogツールで作って、慶応の奴等のblogにトラックバックを繰り返すとすぐにPR5です
769Name_Not_Found:04/01/18 02:28 ID:???
>>765
ツールバー非表示で開くページに
画像で作った偽造ツールバーを置く
770Name_Not_Found:04/01/18 11:46 ID:???
>>766
確かに手っ取り早いかも。

>>768
それだと日記のページしかPR上がらないじゃん。
771Name_Not_Found:04/01/18 22:08 ID:???
山口リエ
で検索すると、muvc.netやmkxe.com、cool.ne.jpにあるサイトが出てくる。
全部リンク集なのにランク高いのは何故?

他にもアイドル系は同じ結果ですよね。
772Name_Not_Found:04/01/18 22:09 ID:???
↑スレ違いでしたスミマセン。
773Name_Not_Found:04/01/18 22:41 ID:???
山口リエってまだいたのか?
774Name_Not_Found:04/01/19 00:25 ID:???
山口リエで検索した>>771にビックリだ。
775Name_Not_Found:04/01/19 10:43 ID:uvGxh2ep
PRは拡張子がhtmlじゃないと上がらないですか?
phpやcgiだとPRはつかない?
776Name_Not_Found:04/01/19 10:45 ID:???
いまだに「山ろりえ」と読んでしまう
777771:04/01/19 20:36 ID:???
>>774
_| ̄|○
松田純とかちょっと前のアイドルで検索するとgoogle終わってる。
778Name_Not_Found:04/01/19 20:56 ID:???
ここ だれでも登録出来ますよ
とりあえず登録した方が吉かも、以外にポツポツ来ます。
少なくともODPよりは(うちのHPの場合)
ttp://edge.ee.tokushima-u.ac.jp/urls/index-jp.html
779Name_Not_Found:04/01/19 22:23 ID:uvGxh2ep
誰か>>775について答えてクレイ。
780Name_Not_Found:04/01/19 22:30 ID:???
松田純で検索するとこれらの大してPR高くないスパム系サイトが
引っかかるんだけど、これはなぜ?

ttp://www1.nisiq.net/~lala/idol/jun.html
ttp://bsln.press.ne.jp/bsln1/bp-matsudajun01.htm
ttp://wallpaper21.cool.ne.jp/Matsuda-Jun.htm
781Name_Not_Found:04/01/19 22:31 ID:???
>>779

ここの過去ログに無ければ


この過去ログにあるかもしれない
http://pc2.2ch.net/hp/kako/1068/10681/1068116066.html
782Name_Not_Found:04/01/20 01:22 ID:adBDDuHE
googleから、削除されたらしいみたいです
http://www6.big.or.jp/~beyond/akutoku/topic/index.html#0115
783Name_Not_Found:04/01/20 02:19 ID:???
すげえ・・・。ことの詳細な内容はどうでもいいが、マイクロソフトとも渡り合う検索ベンチャー?の雄Googleの一社独占もけっこう怖いもんだなとは思った。
なんかGoogleとかリベラルなイメージがあったけど、独占企業となると実態はあれか。
絶対的な権力は絶対的に腐敗する、とまでは言わんが・・・。
784Name_Not_Found:04/01/20 02:34 ID:???
>>783
ですね。同意。
Googleにはがっかりだ。
785Name_Not_Found:04/01/20 07:19 ID:???
Googleにがっかりは激しく同意

ただ反面、企業だから法律的に問題があると
企業として成り立たなくなる可能性がある
というのも理解できるんだが。
理解できるだけに今回のGoogleの対応が残念でならないよ
786Name_Not_Found:04/01/20 11:08 ID:kxmK79KR
>>782
なんか凄いことになってるな
787Name_Not_Found:04/01/20 11:21 ID:OKJp/YR5
Googleは悪徳業者を陰ながら支援してるということか。

こ り ゃ 大 問 題 だ な !
スラドにチクリ入れるか。
788Name_Not_Found:04/01/20 11:26 ID:???
2chでも、書き込みを削除しなかったがために裁判沙汰になったりして
ログを保存するようになったり、削除依頼の方法が変わったりしたのと
一緒じゃないの?
(googleにとって)くだらない争いに関わりたくないだけなんじゃないの?
789Name_Not_Found:04/01/20 11:38 ID:???
> しかしながら、特定のページのコンテンツが日本の法律に違反していると判断された
> 場合、そのページをGoogle.co.jpから削除することがあります。

まず、先にこっちをなんとかしろ
http://www.google.co.jp/search?q=%83%7C%83%8B%83m&ie=Shift_JIS&hl=ja&lr=
参考
http://www.npa.go.jp/safetylife/syonen/
790Name_Not_Found:04/01/20 11:39 ID:???
>>789
それは困る。
791Name_Not_Found:04/01/20 12:35 ID:???
Googleには
が っ か り だ 。
792Name_Not_Found:04/01/20 12:59 ID:???
Googleすら信じられなくなってしまったら
何処を信じればいいんだ・・・・
793Name_Not_Found:04/01/20 13:25 ID:???
てゆーか、違法サイトだとして
そこにリンクするのって問題なわけ?

Google・・・俺はおまえを信じてるよ・・・
794789:04/01/20 13:35 ID:???
書き方が違ってたなぁ・・・。

悪マニを削除する根拠が法律違反を回避するためなら、>789 のサイトも全削除しな
けりゃ google は法律違反サイトじゃないのか?ってこと。>>790 の死活問題に限らず
似たような事例もあるんじゃないか?
795Name_Not_Found:04/01/20 14:43 ID:???
キャッシュをコンテンツ扱いして削除するならわかるけど、これだとただの検索結果もコンテンツの扱いだったってわけか?
Googleの検索結果に勝手に載せられても何も文句いわない香具師は、もし・・・(ry

こうなるとだんだんと上位に表示されたきゃGoogleに貢いだりスポンサーになるしかなくなってくるってわけか。seoもへったくれもないな。
796Name_Not_Found:04/01/20 15:50 ID:???
>>794
こらっ!ポルノグラフィティは何も悪くないぞ!
797Name_Not_Found:04/01/20 22:48 ID:p6SdWuAg
これは酷いな
798Name_Not_Found:04/01/20 22:54 ID:???
喪前等のページのほうがよっぽど醜いことしてるのにな
削除されなくてラッキーだったな
799Name_Not_Found:04/01/20 23:08 ID:???
悪徳って亀頭弁護士からリンクされてるが、
亀頭弁護士のサイトのmetaキーワード多すぎ。
800Name_Not_Found:04/01/20 23:15 ID:t4nVSXHn
seo なんて単語、今日初めて知りました。みなさん必死だったんですね。
801Name_Not_Found:04/01/20 23:16 ID:???
そりゃ企業は必死だろうよ
802Name_Not_Found:04/01/21 00:36 ID:???
必 死 だ な
803Name_Not_Found:04/01/21 04:44 ID:???
> 亀頭弁護士のサイトのmetaキーワード多すぎ。
・どんな風に多いのか興味があったので、「亀頭弁護士」をググったけど分からなかった。
・検索ワードから「弁護士」を省いてみた。
・飽きた。
804Name_Not_Found:04/01/21 08:24 ID:???
>>780
他にも、久保恵子とか井川遥とか
805Name_Not_Found:04/01/21 10:08 ID:???
>>804
本当だ。明らかに広告目的でPRも高くないのに。
806Name_Not_Found:04/01/21 13:08 ID:???
というか、株式会社ウェディングについて語ってるスレはあるのか?
807Name_Not_Found:04/01/21 14:14 ID:???
ひっでぇな、こりゃ。Google終わったな。
808Name_Not_Found:04/01/21 20:21 ID:oW8BVyfn
このスレのランクが3なので私のランク0のサイトをリンクさせます。
http://merutomo7.fc2web.com/
809Name_Not_Found:04/01/21 21:00 ID:???
ageてくるのは宣伝だからさ
810Name_Not_Found:04/01/21 22:48 ID:???
>>808
激しくワロタ
811Name_Not_Found:04/01/21 22:58 ID:???
>>808
残念ながらimenuのPRが0です。
812Name_Not_Found:04/01/22 00:06 ID:???
このスレはほかのスレよりPRが高い。
813Name_Not_Found:04/01/22 00:16 ID:???
>>812
本当だ…
わけ解らねぇ
なんで3日で1スレ消費するスレが0でここが3もあるんだ?
814Name_Not_Found:04/01/22 00:20 ID:???
>>813
3日で消費しないからだろ。
815Name_Not_Found:04/01/22 00:20 ID:???
 B /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ B ≪
 S ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ S ≪
 E ≪   l▲ (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ E ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼
       ∪    (  \
            \_)
816Name_Not_Found:04/01/22 00:26 ID:???
>>815
今すぐ俺の家までモニタについたコーヒーを拭きに来い。
817Name_Not_Found:04/01/22 00:50 ID:???
>>816
ごめんなさい、貼ったの僕です。
818Name_Not_Found:04/01/22 00:51 ID:???
>>816
 C /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ C ≪
 R ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ R ≪
 T ≪   l▲ (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ T ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼
       ∪    (  \
            \_)
819Name_Not_Found:04/01/22 00:57 ID:???
>>818
もしかしたらこっちかも。

 T /     (\___/)       \_WW/
 ・  ≪   ( ̄l▼_ノ ヽ_ ̄)   ≫ T ≪
 F ≪    /  ●   ●|     ≫ ・ ≪
 ・  ≪    | ///l ___\l     ≫ F ≪
 T ≪   l▲ (  。--。 )\   ≫ ・ ≪
 ! ≪ / ■_\_(( ̄))´/   ≫ T ≪
   ≪ \|-─○─○ ̄ /    ≫ ! ≪
MMM\  |■    ▼ / ̄     /MMM\
       |  /\ \
       | /    )▼
       ∪    (  \
            \_)
820Name_Not_Found:04/01/22 11:11 ID:???
烈しくワロタ
821Name_Not_Found:04/01/23 10:58 ID:???
なんでこのスレこんなにPR高いの?
822Name_Not_Found:04/01/23 18:33 ID:???
管理人は馬小屋に泊まった
ページランクを失った
リピーターを失った
PVを失った
ドメインを失った
 
   失った
823Name_Not_Found:04/01/23 20:42 ID:???
意味不明。
824Name_Not_Found:04/01/23 21:00 ID:???
たぶんウィザードリィ
825Name_Not_Found:04/01/23 21:34 ID:???
なるほど、ネトゲ板でもないのに語尾にwを付ける奴がいると思ったら
そっちの方から流れてきてるのか。
826Name_Not_Found:04/01/23 22:05 ID:???
牛なった wwwww
827Name_Not_Found:04/01/24 18:27 ID:???
PR4だったけど、移転してゼロからの出発。
828Name_Not_Found:04/01/24 18:51 ID:???
>>827
それまで積み重ねてきたPRを捨て去るのって、ちょっとつらいよね。
漏れも経験があるからわかる。
でも、努力すれば数ヶ月たてば元通りになる。
無責任な言葉かもしれないがガンガレ
829Name_Not_Found:04/01/24 19:05 ID:???
漏れも1月の頭に移転したんだけどさ、
dmozとかYahooとかAllAboutってURLの変更申請に意外と早く対応してくれるんだね。
それぞれ4日、11日、2日で変更してくれたよ。
個人の相互リンク先の方がなかなか変更してくれない(´・ω・`)
830Name_Not_Found:04/01/24 19:45 ID:???
つまり転職するとレベルが1に戻るってことか
831Name_Not_Found:04/01/24 21:02 ID:???
>個人の相互リンク先の方がなかなか変更してくれない

それはあんたのサイトのPRが低いからだよ。PRの高いサイトがURL変更になると
相互リンク先はあわてて対応する。だってリンク先がPR落ちると自分のサイト
に響くからね。
832Name_Not_Found:04/01/24 21:09 ID:???
そこまでPR気にする奴なんてほんの一握りだと思うんだが。
833Name_Not_Found:04/01/24 21:09 ID:???
>831
個人サイトの場合、ページランク意識してリンクしあうケースばかりじゃないよ
834Name_Not_Found:04/01/24 21:47 ID:???
>>828
漏れも移転してPRは5から0になったが、独自ドメインにしたおかげか6になった。
そうなるまでには3ヶ月かかったけどね。
835Name_Not_Found:04/01/24 21:59 ID:???
>834
独自ドメインにしたからPR6にというロジックもおかしいと思うんだけど
836Name_Not_Found:04/01/24 22:30 ID:???
>>835
業者が何かやったんじゃない?
837Name_Not_Found:04/01/24 22:37 ID:???
>>835
んな事言われてもバックリンクに5以下のところしかないのだから理由がそれしかないw
838Name_Not_Found:04/01/24 22:39 ID:Pqg+UhuJ
>837
5も数が集まれば6にしてくれるよ
839827:04/01/25 00:36 ID:???
>>828
ありがとう、ガンガルヨ!ってどうガンガッテいいのやら。
今まで通りに地味に運営していきまっす。
>>829
allAbout って変更してくれるの早いね、
ガイドにメール出した次の日の夜には更新されてた。
やっふーはオリも10日以上かかったけど。
dmoz のことはすっかり忘れてて、昨日申請しました。
840Name_Not_Found:04/01/25 12:47 ID:???
PRってすごいよね。
841Name_Not_Found:04/01/25 17:49 ID:???
漏れはdmozの人がうちの常連だったようで、こちらが申請する前に書き換えられてたw
842Name_Not_Found:04/01/26 10:10 ID:???
dmozってあまり名前を聞かないんだけど一般には浸透してるの?
843Name_Not_Found:04/01/26 12:15 ID:???
PR厨には有名
844Name_Not_Found:04/01/26 22:44 ID:IWHuurVs
ググルの検索結果の表示順番ってどうやって決まるんですか?
845Name_Not_Found:04/01/26 22:56 ID:???
hfj
846Name_Not_Found:04/01/26 23:01 ID:???
>>844
アルファベット順
847Name_Not_Found:04/01/26 23:52 ID:???
>>844
身長順
848Name_Not_Found:04/01/27 00:53 ID:???
>>844
模試の成績順
849Name_Not_Found:04/01/27 01:59 ID:???
>>844
井上順
850Name_Not_Found:04/01/27 09:30 ID:???
旦~
851Name_Not_Found:04/01/27 11:18 ID:???
ググルの検索結果の表示順番がどうやって決まるか
教えないと怒るよ!(プンスカ
852Name_Not_Found:04/01/27 12:02 ID:???
怒っちゃイヤン
853Name_Not_Found:04/01/27 12:40 ID:???
>>851
井上順
854Name_Not_Found:04/01/27 14:14 ID:???
>>851
豊潤
855427:04/01/27 17:39 ID:???
やっと0脱出して2になった!
やるきなくて半年放置してるサイトは4あったんだけど・・・w
856Name_Not_Found:04/01/27 17:55 ID:???
いきなり4→6!
どうせすぐ4に戻るんだろうけど。。。
857Name_Not_Found:04/01/27 20:27 ID:BeG6lIQa
>>808
このスレのランクが3→1にダウンしたので
私のサイトも0のままみたいです(怒)
858Name_Not_Found:04/01/27 20:35 ID:???
GOOGLEの巡回って一斉に行われるの?
うちは、まだ巡回してないみたいなんだけど・・・・
859 :04/01/27 21:27 ID:iPwSrMFE
このスレのランク5になってるが
860Name_Not_Found:04/01/27 21:29 ID:???
3だよ?
861Name_Not_Found:04/01/27 22:02 ID:???
3だな。
862 :04/01/27 23:00 ID:SVCcCulr
おれのは5なんだが、なんだ???
863Name_Not_Found:04/01/27 23:19 ID:/FjsTUBJ
ゴーゴルダンス!
864Name_Not_Found:04/01/27 23:19 ID:???
日本語版のツールバーと英語版のツールバーでランクに違いがでる、
なんてことはないよね?
865Name_Not_Found:04/01/27 23:21 ID:???
検索してもURLすら出てこないぽ
866ななしくん:04/01/27 23:44 ID:+XiCpOxb
867Name_Not_Found:04/01/28 00:23 ID:???
トップページのデザイン変えたら0になるのってなんで?
868Name_Not_Found:04/01/28 00:26 ID:???
うちのサイトが検索結果に表示されなくなった・・・。
おいおい、冗談じゃねぇぞ_| ̄|○
869Name_Not_Found:04/01/28 00:58 ID:???
寝ている間に元に戻っていることを期待しつつ、寝よう・・・。
870Name_Not_Found:04/01/28 01:00 ID:???
>>869
がんがれ
871Name_Not_Found:04/01/28 08:21 ID:???
戻ってなかった・・・鬱だ氏のう
872Name_Not_Found:04/01/28 12:22 ID:???
>>867
掃除をサボッたから。
873Name_Not_Found:04/01/28 14:43 ID:???
旧tripodのサイトを持っている。
xxxxxxx.at.infoseek.co.jp/
members.at.infoseek.co.jp/xxxxxxx/
のどちらでもアクセスできるのは良いのだが、
googleにとっては別サイト扱いらしい。キャッシュの更新時期も違う。
自分のサイト名で検索すると、上に示したアドレスで2件ヒットする。
それぞれのアドレスでリンクしているページを検索すると、
全く違う結果になる。つまり、PRが分散してしまうのだ。
今のところ、自サイトは、
xxxxxxx.at.infoseek.co.jp/はPR3。
members.at.infoseek.co.jp/xxxxxxx/はPR4だ。
membersの方がPRが高いのは、多分、members.tripod.co.jp/で
リンクしたページがmembers.at.infoseek.co.jp/に
転送されるからだと思われる。
しかし、infoseekによると2/1からtripodへのリンクは
いっさい転送しなくなる(tripod完全消滅?)模様なので、
PRが減るのは避けられない予感。困った。
旧tripod限定の話題ですまぬ。
874Name_Not_Found:04/01/28 17:27 ID:???
うちのPRが3に下がってるんだけど今回はこれで確定ですか?
875869=871:04/01/28 18:05 ID:???
検索結果から消えたわけですが、今回はこれで確定ですか(((( ;゜Д゜)))
876Name_Not_Found:04/01/28 18:16 ID:???
腐れマカーな人はどうやってページランクを確認してるの?
877検索結果:04/01/28 20:58 ID:C1qtv41j
アルゴリズムが変わったのか?ページランクが激しく下がった。
878Name_Not_Found:04/01/28 21:16 ID:???
せっかく4までいったのに急に0になった。気のせいかな・・・
879Name_Not_Found:04/01/28 21:38 ID:???
きっとグーグルたんがいつもより激しく踊ってるんだよ。
880869=871=875:04/01/29 00:00 ID:???
日付が変わったら戻ってくるかな、うちのサイト・・・_| ̄|○
検索エンジンに引っかからなくなって
訪問者がいつもの25%の5000人減った・・・(´・ω・`)
881Name_Not_Found:04/01/29 00:36 ID:???
なんだか君のことが嫌いになりそうだ
882Name_Not_Found:04/01/29 01:32 ID:???
>>PR下がったやつらへ
ざ ま あ み ろ ( w
883Name_Not_Found:04/01/29 04:28 ID:???
お!ページランクがいっこ上がった。
2ヶ月も放置してんのに
884Name_Not_Found:04/01/29 08:15 ID:???
どうやら何らかのフィルタがかけられた事は間違いないようだね。
885Name_Not_Found:04/01/29 08:17 ID:???
whois云々の件とか?
886Name_Not_Found:04/01/29 09:03 ID:???
なんか訳分からんフィルタかかったな。
887869=871=875=880:04/01/29 09:32 ID:???
>>881
申し訳ない。
ただ、結構生活がかかってるんで早く戻ってきて欲しい・・・
URLで検索したところ、インデックスからは削除されていないようですが。
・・・一般的な検索ワードでかからなきゃ意味ねぇよ_| ̄|○
888Name_Not_Found:04/01/29 10:07 ID:qoPNcPOM
二週間前からサイトを作りはじめてるのですがページランクはゼロです。
一日のユニークアクセスが350くらいで
バナー広告の儲けが10000円くらい。
計算上はアクセスを10倍にすると月収入20万になるんです。

いつ、ページランクが上がるんでしょうか?
今回はまだ無理ですか?
ちなみにランク4からの被リンクが二個くらいあります。
889869=871=875=880=887:04/01/29 10:09 ID:???
>>888
ランクが上がったところでアクセスが増えるわけではない、ということだけは言っておくよ。
890888:04/01/29 10:15 ID:???
>>889
今、googleからは一日30人くらいです。
ランクが0から4くらいになれば
かなり訪問者が増えると見込んでるんですが・・・(^^;)
891Name_Not_Found:04/01/29 10:18 ID:???
そんなことはない。
892Name_Not_Found:04/01/29 10:20 ID:???
>>890
アクセス増やしたいならYahooに登録してもらったら?
893Name_Not_Found:04/01/29 10:21 ID:???
>>890
だから、一般の訪問者はランクなんか気にしてないって。
それにランクが上がったところで検索順位が上がるわけでもなし。
894888:04/01/29 10:23 ID:qoPNcPOM
>>891
それは何故ですか?
上位表示されれば、比例してアクセスも増えるのは
必然だと思うのですが・・・
895891:04/01/29 10:23 ID:???
>>889へのレスだよ。
PRがあがると上位表示されるのでアクセス増えるよ。
PRだけで表示順が決まるわけではないが、マイナスにはならない。
896Name_Not_Found:04/01/29 10:29 ID:???
>>895
そうか?
俺はランクが2でも5でも同じような表示位置だったが。
897888:04/01/29 10:33 ID:qoPNcPOM
Yahoo!は申請待ちです。
2回くらい落ちたら有料で載せようと思います。
今、あるつまらないワードでゴーゴル30位なんですが
そのつまらないワードでさえ1日20ヒットくらいあるんで
ランクが0から4になれば相当数のアクセスがあると見込んでるんですが・・・(^^;)
898Name_Not_Found:04/01/29 11:14 ID:???
ユニーク3000のページだが、
665がyahoo、610がgoogle、
msnが120くらいだった。PRは3。

ページランクがあがるからといって画期的に表示位置が変わるわけじゃないよ。
ページランク低いところが高いところより上位に出ることもあるし。

SEO対策をしこしこやって、ページつくりをよくしたほうが
よっぽど引っかかりやすくなると思うので、
いつページランクが上がるかなんてことを気にしないほうが。
899Name_Not_Found:04/01/29 11:16 ID:???
こうして又一つ糞サイトに落ちぶれるやつが・・・
900Name_Not_Found:04/01/29 11:18 ID:???
そんなことより

たかだか
> 一日のユニークアクセスが350くらい

> バナー広告の儲けが10000円くらい
になる方法を教えてほすぃ
901Name_Not_Found:04/01/29 11:25 ID:???
>>899
SEO=糞サイトと決め付けるのもそろそろやめれ。
完全にSEOするんじゃなくて、改善できるところと
デザインとの共存で妥協できる点において
マイナーチェンジするのがSEOの本来のやり方。
902Name_Not_Found:04/01/29 12:40 ID:M5/dalgu
GoogleにSEOなんて関係ないんですけど。
903Name_Not_Found:04/01/29 13:18 ID:???
SEO=糞サイトではなくて、対策をしこしこやって=糞サイト
904Name_Not_Found:04/01/29 14:37 ID:???
>>903
何言っているんだろう、この人
905869=871=875=880=887:04/01/29 15:31 ID:???
今日は昨日よりも悲惨なことになりそう。というかなってる。
糞ググルめ・・・_| ̄|○
906Name_Not_Found:04/01/29 15:47 ID:VMZTMASo
特定のキーワードで激しく順位が下がってる。
なぜだぐぐる・・・
907Name_Not_Found:04/01/29 15:49 ID:???
<a href="http://hoge.com"></a>
のように人の目に見えないようにリンクを貼ってもらった場合PRに影響しますか?
それともスパム行為と取られるかなぁ。
908869=871=875=880=887=905:04/01/29 16:07 ID:???
>>906
俺のとこはサイト名でさえ出てこなくなったよ・・・
909Name_Not_Found:04/01/29 16:17 ID:VMZTMASo
>>908
ただ、漏れのサイトは、他のキーワードは上位になった。
で、結果的にhit数はあがってる

わからん・・・(w
910908:04/01/29 16:24 ID:???
>>909
特定のキーワードでもサイト名でも検索結果に表示されなくなって
アクセス数は半減。売り上げも半減。
なんだよこれ・・・。
911Name_Not_Found:04/01/29 16:26 ID:VMZTMASo
>>910
スパム認定されただけだろ(w
912910:04/01/29 16:39 ID:???
>>911
いたって普通なゲーム攻略サイトなんだけどなぁ・・・。
とにかく早く戻せよ、と。
913Name_Not_Found:04/01/29 16:41 ID:???
あんまり長居するとウザイよ。
ここはお前の愚痴スレじゃないんだけど。
914912:04/01/29 16:43 ID:???
>>913
たしかに愚痴りすぎたかな。失礼しました。
915Name_Not_Found:04/01/29 18:16 ID:???
>>910
ざ ま あ み ろ
916Name_Not_Found:04/01/29 18:32 ID:???
>>915
煽るなバカ
917Name_Not_Found:04/01/29 19:23 ID:???
漏れの所はけっこう上位に表示されるようになったぞ。
今まで漏れより上に表示されていたスパムサイトがけっこう
順位落ちてるみたいだ。
918Name_Not_Found:04/01/29 19:39 ID:VMZTMASo
>>917
スパムサイト云々以前に、今回不思議なのは特定の
キーワードで大幅に変動があったことだ。

特に、検索キーワードの上位の特定のキーワードで
何らかのフィルタリングしてる感じがする。
919Name_Not_Found:04/01/29 21:31 ID:???
あー、ほんとだ。PR4になってた。けど大きな変化ナシ。
アクセス数ここ半年の間にゆっくりと漸増状態でつ。
920Name_Not_Found:04/01/29 21:39 ID:???
サプリ屋の上位常連も消えちゃったよ。
どうなっとんじゃ?
921Name_Not_Found:04/01/29 21:41 ID:???
>>920
何故かはわからんが、今のググルはとにかく何かおかしい。
922Name_Not_Found:04/01/29 21:44 ID:???
PRは下がったけど検索順位が1位になった(・∀・)v
923Name_Not_Found:04/01/29 21:52 ID:???
どうやらキーワードがタイトルに2つ以上入っていると落ちるのは確かだな
924Name_Not_Found:04/01/29 21:59 ID:???
>>923
それは元からそうじゃない?
925Name_Not_Found:04/01/29 22:10 ID:???
googleバグってるぞ!



俺のサイトがPR0から5になった!!
926Name_Not_Found:04/01/29 22:11 ID:???
ブランド物で検索すると見たこともない業者が上位にきてる。
構造はスパムなんだけどなぁ。
927Name_Not_Found:04/01/29 22:13 ID:???
メチャクチャだな。
なんとかしろよググル・・・
928Name_Not_Found:04/01/30 00:25 ID:hxVk+/4y
タイトルにキーワード二つ以上は良くないってマジなの?
929Name_Not_Found:04/01/30 01:39 ID:???
ツールバー入れたのになぜかページランクが見られないんですが(ノд`)
930Name_Not_Found:04/01/30 01:56 ID:???
オプションでPageRank表示オフになってない?
931Name_Not_Found:04/01/30 02:20 ID:???
>>930
ちゃんとチェックつけてるんですが…。
いつもページランクのバーは灰色です。
932Name_Not_Found:04/01/30 02:30 ID:???
それはスコアが付いてないだけでしょ…
そのサイトググル登録してあるの?
933Name_Not_Found:04/01/30 03:26 ID:???
>>931
keio.ac.jpを見て10なら問題なし。
934Name_Not_Found:04/01/30 03:45 ID:???
今年入って自分のサイト作ったんだけど
そのときのPRはじめっから3あったんだよ。
はじめから3ってなんで?
でも昨日トップデザイン変更したら0に戻った。
あーあって感じだまったく。
935Name_Not_Found:04/01/30 04:54 ID:???
>>934
ジオシティーとかだと、前に同じアドレスを使っていたサイトの影響が出るかも。
936Name_Not_Found:04/01/30 09:35 ID:tptCoXZ2
>>934
作ったばかりのサイトはとりあえず3を与えているっぽい。
もちろん、すぐに訂正されるけどね。
937Name_Not_Found:04/01/30 10:26 ID:???
>>936
それはない。
938Name_Not_Found:04/01/30 10:44 ID:???
無料鯖なら、3とか5とかとりあえずつくことがある。
939Name_Not_Found:04/01/30 11:17 ID:???
激しくガイシュツ
940Name_Not_Found:04/01/30 20:20 ID:???
>>937
無料サーバじゃないけど3ついてたけどな。俺。
941Name_Not_Found:04/01/30 21:13 ID:???
うん。無料の鯖じゃないんだけど3スタートだった。
でももう0だけどね。
だけど順位は上がった。おかしなググルさん。
942929:04/01/30 21:20 ID:???
>>933
見てきましたがやっぱり灰色のままでした(´д`;
カーソルをあわせてみると「情報を利用できません」と出てしまいます…
943Name_Not_Found:04/01/30 21:27 ID:???
>>942
情報を利用できませんは、PR無しとは関係ない
時間を待てばOK
944929:04/01/30 21:50 ID:???
>>943
そうだったのですか。
では自分はいつも利用できない時間にネットをしているのか…_| ̄|○
945Name_Not_Found:04/01/30 22:22 ID:???
>>944
このサイトはランキングされてませんと表示される
946Name_Not_Found:04/01/30 23:11 ID:???
>>944
システム必要条件は満たしてる?
…とりあえず、一度消してインストールしなおしてみたら。
947Name_Not_Found:04/01/30 23:40 ID:???
今日はじめて登録されたけどキーワードを絞ったおかげで
ある3つのキーワードでは1ページ目に食い込む。
あとはPRを上げるだけだ。
948Name_Not_Found:04/01/31 00:23 ID:???
特定のキーワードで1位表示だったのに、
今回の妙な更新で14ページ目になった・・・

ユニークアクセス数10000/day以上下がった_| ̄|○
949Name_Not_Found:04/01/31 00:36 ID:???
10000ぐらいでくよくよすんなよ
950929:04/01/31 00:48 ID:???
>>946
すみません、やってみます。

1ページ目なんて自分には夢のまた夢。
上がってくるどころか1つのキーワードでしかヒットしないし、
更新があっても自分のサイトはなぜか更新されません…。
951Name_Not_Found:04/01/31 02:07 ID:ppAuMHkL
歴史の長いページは上位に来る傾向があるみたいです。
PRはほとんど変わらないのに、じわじわと順位が上がってくるという現象を
見かけるんですよ。自分のサイトでも他人のサイトでも。
Google様も「クールなURIは変わらない」という価値観をお持ちなのかも。

もしこれが気のせいではなく事実なら、取るべき態度は2つ。
・むやみに鯖を移転しない
・むやみにファイル名、ディレクトリ構成を変更しない
952Name_Not_Found:04/01/31 05:19 ID:???
953たしかに移転は大変:04/01/31 09:26 ID:???
長い歴史と言うのは3ヶ月ほどのことでしょうか?それならその通りです。
でも何年単位で見れば3ヶ月程度でサーバーを変えても元に戻ります。

ただリンク先がURL変更に対応してくれるか否かでこの期間が大きく左右
されます。
954Name_Not_Found:04/01/31 12:48 ID:???
うちのサイト。

PR5、PR4、PR1、PR測定前。それぞれ一つ。
他にも2chの関連サイトたくさんやってるがここでは数が多すぎる為省略する。
PR5はヤフに依頼だしてみた。まぁ載ってもあまり変わらないかもしれんが。
PR4はPR5のサイトからリンクしたのが原因と思われる。
PR1はひっそり運営の本命。近いうちPR5,PR4のサイトからリンクさせるつもり。
PR測定前はまだ開設してまもない為。PR5,PR4のサイトからはリンク済み。
955Name_Not_Found:04/02/01 00:38 ID:???
>2chの関連サイトたくさんやってるが

こわいよ、君・・・
956Name_Not_Found:04/02/01 00:45 ID:???
>>954
おぉ、すげえな。
PR5、PR4のサイトを作ったノウハウを、その本命のに注ぎ込んだら
きっとうまくいくだろうね。いいなぁ。
957Name_Not_Found:04/02/01 01:16 ID:???
検索キーワードを考慮した次スレタイトル案

【Google】ページランクいくつよ4【PageRank】
958Name_Not_Found:04/02/01 02:13 ID:???
【Google】ページランクいくつよ4【PageRank】
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/1075568943/
959Name_Not_Found:04/02/01 10:43 ID:???
梅〜
960Name_Not_Found:04/02/01 10:59 ID:???
961Name_Not_Found:04/02/01 11:56 ID:???
962Name_Not_Found:04/02/01 12:02 ID:???
あれだろ、盛り上がってるスレに適当に参加して
「だれかまとめサイト作れよ」
「やだよ面倒臭い」
「しょうがないな、じゃあ俺が」
の自作自演コンボでサイト作ってんだろ
963Name_Not_Found:04/02/01 16:26 ID:???
>>962
誰に言ってるの?
964Name_Not_Found:04/02/01 23:56 ID:???
このスレ埋めてから次使えYO。
965Name_Not_Found:04/02/02 00:11 ID:???
そんな事したら、新スレが落ちちゃうじゃん
966Name_Not_Found:04/02/02 10:53 ID:???
>>965
sageながら埋めればいいだろうがっ!
967Name_Not_Found:04/02/02 11:03 ID:???
>>966
意味不明です。
968Name_Not_Found:04/02/02 20:15 ID:???
埋めれ
969Name_Not_Found:04/02/02 22:24 ID:???
HP作ったんですけど、来訪者がgoogleのキャッシュをクリックした場合、
来訪者のホストアドレスとかIEの情報を拾えますか?
970Name_Not_Found:04/02/03 00:53 ID:???
埋めれ
971Name_Not_Found:04/02/03 05:29 ID:???
>>969
googleのキャッシュはHTMLファイルのコピーだけだと思うので
画像ファイルとか使っているページは、貴方のサイトで使ってるものが
呼び出されます。
972Name_Not_Found:04/02/03 06:17 ID:???
>>971
拾えるのか拾えないのかで言えばどちらですか?
973Name_Not_Found:04/02/03 06:18 ID:???
画像も使ってます。
974Name_Not_Found
わかった。画像が呼び出された時点で来訪者の情報を拾えるということですね。