お前らのHP、googleのページランクいくつよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
俺の2つのページのうち1つは5、もう1つは4。
5の方は野球関連。アクセス数9,000
4の方は日本史関連。アクセス数60,000
2Name_Not_Found:01/09/13 05:22 ID:SIcRMhFU
なにそれ?厨房だからわかりませぬ
3 :01/09/13 06:08 ID:NCATZW0A
どうやって4とか5とか的確な数字がわかるんだ?
バーを適当に読んでいるだけなの
4Name_Not_Found:01/09/13 06:51 ID:UnjE1oBI
ページランク、ってどこにでるの?
ビッグローブのやつだと、重要度ってのが出るけど、
あれは違うんだろうか。
5Name_Not_Found:01/09/13 07:03 ID:BWD4esCM
ぐーぐるばー
6Name_Not_Found:01/09/13 07:21 ID:UnjE1oBI
>5
バー、インストールしてみました。
数値は、出ないようですが、
管理してるサイト、どれもランクが低いような…
7Name_Not_Found:01/09/13 12:29 ID:v2Y6Kask
ツールバーのグラフ表示をポイントすると数値が出まんねん
8Name_Not_Found:01/09/13 12:41 ID:XpmHdikU
ツールバーのどのボタン押しまんねん?
9Name_Not_Found:01/09/13 12:47 ID:FyhSJn/U
ぐーぐるばーってどこにあります?探したけど見つからないよ
10Name_Not_Found:01/09/13 20:11 ID:mnuFf/eU
11:01/09/13 20:22 ID:S7HBrYqE
■ 『自分の好きなページ』であること。
自分のサイトは自分の好きなページであること。
正確には、自分の好きなページにするために努力すること、です。
私は忙しくても、ここのサイトを訪れます。必ずと言っていいほど。
サイトデザインというか、ソレ以前の問題ですが、
その好きになるのは、デザインも大きく影響してきてくれるので、
まず書いてみました。
そうすれば皆さんからも好かれるサイトになるのではないかと思います。

■ 重いサイトはイヤン。
いくらカッコ良くても、いくらGIFアニメバリバリで凄くても、
そのサイトが重ければそのサイト、私はあんまり好きではありません。
FLASHならまだ、DLして、楽しめるからイイのですが、
(そういうデザイナーもいらっしゃいますし、何よりも遊べる感覚で楽しいです)
MIDI。これをおくことは即ち、サイトを重くします、ということと等しいです。
MIDIというのは、外見上は、12kbとかで軽いファイルもあります。
しかし、MIDIはどういう順序で再生されるか、見て見ましょう。
 [ MIDIダウンロード→プラグイン起動→MIDIを音源にロード→再生 ]
分かるでしょうか。MIDIを再生するのには、これ以外にもかかるのですが、
最低これだけの手間がかかります。
MIDIは演奏する、データではありません。演奏される、データです。
だから、MIDIのデータサイズが12kbでも、
後、別途で50kbくらいかかることを、考えておきましょう。
と言うことで、MIDIをどうしてもおきたいのであれば、
BGMOn機能を持たせるとか、インデックスページにBGMOnEnter/BGMOffEnter、
12Name_Not_Found:01/09/13 20:50 ID:B.asrN6s
このバー凄いね。いくつそのリンクをクリックしたってのも解る
13Name_Not_Found:01/09/13 20:55 ID:oVGQI2VQ
漏れはIE6.0なんだけどインストールできないよ〜
どうやったらできるんだろう..戻さないといけないのかな..鬱
14Name_Not_Found:01/09/13 20:58 ID:mnuFf/eU
>>13
英語版のバーならできるかも
15ぽてとちっぷ:01/09/13 21:59 ID:BV9FtcQk
Meはダメなのか。。。
16Name_Not_Found:01/09/13 22:03 ID:mnuFf/eU
俺、WinME、IE6(英語版)なんだけど、
英語版はインストールできた
17Name_Not_Found:01/09/13 22:18 ID:KUapi.vw
IE5 Winmeだけど、どのボタン押しまんねん?
18Name_Not_Found:01/09/13 22:23 ID:mnuFf/eU
>>17
グーグルバー入れた?
19 :01/09/13 22:31 ID:eER4Cm4A
バー押しても数字出てこない
出てくるのは「Pagerankは、Googleにおける需要度を示す指数です」という
ポップアップだけ
20Name_Not_Found:01/09/13 22:41 ID:mnuFf/eU
もしかすると日本語版はベータ版だからかも・・・
英語版では棒グラフをポイントすると
「PageRank is Google's measure of the importance of this page (5/10)」
(日本語訳:このページは10点満点中5点でっせー)
って出るのです。
21Name_Not_Found:01/09/13 22:48 ID:KUapi.vw
     .┌─────────┐
Google.│            |▼.| >>
     .└─────────┘
  |                  ↓
  ↓                SearchWeb
GoogleHomepage         SearchSite
GoogleCategory         @Pageinfo
GoogleGroups              ・
  ・                    ・
  ・                    ・
  ・

どれ〜〜?
22Name_Not_Found:01/09/13 22:52 ID:zc0S51SE
この板のページランクは1?
23Name_Not_Found:01/09/13 22:53 ID:mnuFf/eU
Google→Toolbar Option
で、
「PageRank? display」をチェック
24Name_Not_Found:01/09/13 22:54 ID:mnuFf/eU
↑あ、「?」は無視してくれ
25Name_Not_Found:01/09/13 22:56 ID:mnuFf/eU
>>22 そうです
26Name_Not_Found:01/09/13 22:57 ID:KUapi.vw
チェックしましたが・・・PageRankが 無いですね・・・
27Name_Not_Found:01/09/13 23:02 ID:mnuFf/eU
ちなみに、

10 Google
9
8 Yahoo!JAPAN 朝日新聞 goo
7 日刊スポーツ infoseek 日経
6
5 2ch
28Name_Not_Found:01/09/13 23:07 ID:mnuFf/eU
>>26
じゃあ
Google→Privacy Information
では?
29Name_Not_Found:01/09/13 23:17 ID:KUapi.vw
できないんでI'm Feeling Luckyで遊んで寝ます。
30Name_Not_Found:01/09/13 23:31 ID:aI8Fo/yc
おやすみなさい
31 :01/09/13 23:34 ID:eER4Cm4A
日本語版は出なかったけど、英語版は最後に(X/10)って出るね
IE6には英語版しかインストールできなかった
32Name_Not_Found:01/09/13 23:42 ID:aI8Fo/yc
「お前らのHPのランク」の他にも、
Google以外でランク10のサイトも募集します。
よろしくお願いします。
33マカ:01/09/13 23:45 ID:tqW2Gnd2
ぐーぐるばー以外にページランクを見られるところってありますくぁ。
34Name_Not_Found:01/09/14 00:00 ID:OwUo7y1Y
>>33
多分今のところないと思われます。
35マカ:01/09/14 00:11 ID:05eiIwEI
>>34
ありがとう。しょうがない、Virtual PCでも●れるかなぁ。
36Name_Not_Found:01/09/14 21:42 ID:otxWi9RM
さあ今日も募集します。
37Name_Not_Found:01/09/14 21:46 ID:Q.kTmdHU
つーかタブブラウザ使用者はダメだよね?
IE6日本語版入れたけどタブブラウザ使ってると良く分からない。
タブブラウザ辞めるに辞められないんだよなぁ。
38Name_Not_Found:01/09/14 21:50 ID:otxWi9RM
そうか・・・
2chには相応しくないスレだったのかも・・・
鬱だ
39Name_Not_Found:01/09/14 21:55 ID:Qy/LsUhs
駄目だ、、、どうしてもできない・・・・
詳しく教えてくれ・・。
40Name_Not_Found:01/09/14 22:15 ID:6HPMMkcQ
Googleディレクトリに載ってるサイトならそこでわかる。
41Name_Not_Found:01/09/14 22:35 ID:otxWi9RM
>>39=29ですか?

詳しいサイトがあればと思ったのですが、
あまり参考になりそうなのはありませんでした。

ttp://203.174.72.111/hngoo/search_05g.htm
ttp://www.too.com/ec/tutorial/google/google9.html

>>40
あ、ほんとだ。知らなかった。
42Name_Not_Found:01/09/14 23:03 ID:Qy/LsUhs
39だけど、できたよ!
一列にGoogleバーとアドレスバー詰め込んでたから気づかなかった。
もっと広げればよかったんだね。
43Name_Not_Found:01/09/14 23:19 ID:otxWi9RM
>>42
おお、おめでとう
44Name_Not_Found:01/09/15 00:26 ID:3F2W6WLI
ググルバーの拡張機能はあったほうがいいの?ないほうがいいの??

お勧めなほうキボーン
45Name_Not_Found:01/09/15 00:44 ID:Qh/U9iJg
>>44
http://toolbar.google.com/intl/ja/privacy.html
ここは読みましたか?

俺はページランクを表示させたいので
あまり深く考えずに拡張機能をオンにしてます。
46Name_Not_Found:01/09/15 00:48 ID:DJl8NjAk
うちは4/10でした。普通の個人サイト。

どうでもいいけど、Googleツールバーの「一階層上に戻る」ボタンは便利ね。
47Name_Not_Found:01/09/18 11:02 ID:gRGWzj8U
ロボットが巡回した直後、googleから削除されましたが、何か?
48Name_Not_Found:01/09/18 14:26 ID:.YQneG2w
age
49Name_Not_Found:01/09/18 18:20 ID:0XCA0Hsk
Mac版はないのかーーーーーーー(泣)
50Name_Not_Found:01/09/18 18:45 ID:46cnko9k
5%もいない少数派なのにマッカーはわがままだな
UNIX系の奴らを見習え
マイノリティーはマイノリティーらしくしていろ
51Name_Not_Found:01/09/18 18:55 ID:27dQ8UhM
52Name_Not_Found:01/09/18 18:56 ID:Qbl2dUsU
(- \____________(。o))))))))) 
53 :01/09/18 19:10 ID:s4I8IrRw
>>52は天才
5447:01/09/18 20:08 ID:bWcXQt1o
いーよ!ふん!

たった今、DOS-V機とWIN版Fla5が届いたよ
さ♪見てみよ(わくわく)
5547:01/09/18 20:10 ID:bWcXQt1o
しまった・・OSはLINUXだった・・

間違ってWIN版Fla5買っちゃったよ−(禿泣)
56 :01/09/18 21:07 ID:oE8pCptU
天然ボケに乾杯だこんちくしょうっ!
57Name_Not_Found:01/09/20 05:17 ID:RM5mgB2A
普通3〜5で
漏れは3つのサイトで5と3と4だった。
58Name_Not_Found:01/09/20 06:56 ID:gYHRmMR.
googleって更新遅いよね
Yahooに載ったけどgoogleにはまだ載らない
何時になったら載るんだろう
59Name_Not_Found:01/09/20 07:12 ID:MUr5/s1Y
>>58

ロボット検索エンジンに登録してもらえません
http://natto.2ch.net/test/read.cgi?bbs=hp&key=998710554&ls=50
60Name_Not_Found:01/09/20 20:58 ID:qvDpBBlU
1ですが、ランク4のサイトがいつの間にかランク3になってた・・・
61Name_Not_Found:01/09/20 23:38 ID:NPzVDzJg
二つあるサイトのうち、
アニメ関連(アクセス数6000)のサイトは4、
歴史関連(アクセス数2000)のサイトは5。
62Name_Not_Found:01/09/21 00:12 ID:/WYe.zu.
いろいろ回ってみましたが、個人サイトで6以上のところはないように思います。
なんで俺の野球サイトが5なんだろ・・・
アクセス数も1日20前後だし・・・
>>61の歴史サイトもチョット不思議。(失礼)
63Name_Not_Found:01/09/21 22:29 ID:t43AH68c
4か3のどっちか
64utu:01/09/23 23:49 ID:hXxavqgw
一日2000アクセスあるけど、ランク2だ。(鬱
65Name_Not_Found:01/09/30 20:32 ID:EULf9aZE
1日600HITでランク3(スポーツ関係)
66Name_Not_Found:01/09/30 23:39 ID:t4SVfFUA
一日50前後で、ランク2だよ。
1はアメリカのサイトだ・・・。
67Name_Not_Found:01/10/01 00:08 ID:KjbGT6Sk
ダウンロードしようと思ったが、WIN Meではダメらしい・・・。
68Name_Not_Found:01/10/01 00:54 ID:jYWfwXQM
>>67
MEでも大丈夫だぞ
6968:01/10/01 00:56 ID:jYWfwXQM
少なくとも英語版なら
70Name_Not_Found:01/10/01 03:24 ID:frwCNh96
IE6.0&Win Meだったら完璧日本語版のインストールは無理だよね?
英語版はわかりにくいし鬱だ...
71Name_Not_Found:01/10/01 04:41 ID:RsTOQ2Sw
5/10だった。
72 :01/10/01 09:33 ID:D4Ak837I
>>70
英語版じゃないと数字でランクわからないぞ
73Name_Not_Found:01/10/01 10:18 ID:6KHiFzNE
どうでもいいけど、英語版のページhttp://www.toolbar.google.com/を
エキサイトのWebページ翻訳http://www.excite.co.jp/world/url/に掛けると
グーグルがグーグリになってちょっと面白い
いや何となく・・・がいしゅつスマソ
74Name_Not_Found:01/10/01 15:35 ID:G.7DizRo
これは、なかなか面白いね。
オレも入れてみたよ。
IE6なので英語版だけど・・・・・
日本語版が欲しいので英語版入れてままで日本語版をインストールしたら
日本語版が入るかな?って思ったけどダメだった・・・・
環境によってはかなり偏るね。
でも、これ便利よ。便利。
75Name_Not_Found:01/10/01 15:54 ID:7P7UqVnI
自分がWin98SEだから英語版をインストールした。もちろん日本語版
をインストールしたかったんだけど…。
だけど難しくないし、説明だけ日本語版を参照にすれば全然問題無し。
日本語での検索もできるし。

で、自分のページランクは4/10だった。参考に同趣味の他サイトの
ランクを見たら大体4か3だった。
76Name_Not_Found:01/10/01 16:04 ID:sXxOHp4Y
仕方なく英語版をインストールしたが
あれってランキングどうやってみるの?
やり方がわからない...鬱
77Name_Not_Found:01/10/01 16:45 ID:sXxOHp4Y
ランキングのやり方はわかったけど
一番見たい漏れのサイトのランキングがでない..鬱
78 :01/10/01 16:55 ID:OjevB4jk
自分のサイトのランキングが1だと悲しくなるね。
79Name_Not_Found:01/10/01 17:09 ID:30qiQrcA
これってツールバーから送られてくる情報でランク付けしてんの?
だとしたら母集団が一般とはかなりずれていると思われ。
80Name_Not_Found:01/10/01 17:13 ID:sXxOHp4Y
ヤフーは8/10だったよ。
81 :01/10/01 17:19 ID:OjevB4jk
普通のHTMLページなのにゼロになるのとかあるけど、
エラーなのか0点なのか。
82Name_Not_Found:01/10/01 17:48 ID:7P7UqVnI
>>76
マウスのポインター(矢印)をツールバーまん中辺りの
PageRankとその下の小さなバー辺りに当てると代替テキスト
(文字が書いてある横長の長方形)が出てくる。
その最後の分数のような数字がPageRank。
例えば4/10だったら、そのページのページランクは4。
83プレタポルテ ◆Db.qzCDs :01/10/01 18:07 ID:/df56KiQ
APPLEの評価は高いぞ。

( ・∀・)y─────┛~~
84Name_Not_Found:01/10/01 19:27 ID:.ki5zOdc
ぐうぐる更新されたね
更新後5から4に下がった
鬱氏
85Name_Not_Found:01/10/01 19:41 ID:mkW77t9E
3が2に下がった。
すごく落ち込んだよ。

ランクって、リンク数だけで決まるの?
86Name_Not_Found:01/10/01 23:37 ID:4MbZYzik
87Name_Not_Found:01/10/10 23:47 ID:l.oKm.mE
グーグルのツールバーをダウンロードする時
advancedにしなきゃいけなかったのねん。
1日100-150ヒットで、ランクは4/10だった。
88 :01/10/11 09:00 ID:gjUqdgW.

そんな事よりよ、ちょいと聞いてくれよ1よ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、google行ったんです。google。
そしたらなんかツールバーとかあるんです。
で、よく見たらなんかが出てて、ランク・・・2/10)、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、俺のページ良く知りもしねえくせに評価してんじゃねーよ、ボケが。
小数で言えば0.2だよ、0.2。
俺に言わせりゃ神の領域だっつうの。
それでよ、なんか親子連れとかのサイトもあるし。
一家4人でホームページの充実か。おめでてーな。
よーしパパハンディカムでもっと撮っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、8ミリやるからサイトを閉じろと。
サイト運営ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
ネタ切れした奴や掲示板荒らしといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっとアクセス増えたかと思ったら、ツールバーが・・・1/10)になってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのなgoogleなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、ランクだ。
お前は本当にランクの恐ろしさを知ってるのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、何でもええから分数で言いたいだけちゃうんかと。
自分のサイトを10/10て言いたいだけちゃうんかと。
検索通の俺から言わせてもらえば今、検索通の間での最新流行はやっぱり、
biglobeサーチ、これだね。
自分のサイト名で検索。これが通の遊び方。
おまけに重要度は10。
これ最強。
しかしこれをすると直ちに、誰でも満点に出来てしまうむなしさに駆られる、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあ1は、自作自演でもしてなさいってこった。
89Name_Not_Found:01/10/11 09:45 ID:2cTw7542
でも個人サイトなら大体4以下じゃないか?
5以上になるとかなりメジャーな個人サイトか
相互リンクを申し込みしまくったサイトとか(藁
90Name_Not_Found:01/10/11 23:30 ID:U3ByCXZc
リンクを申し込む時は自分よりランクが上の
人に申し込むようにしようYO!
例えば、侍魂は5だよ!
91Name_Not_Found:01/10/12 11:32 ID:yv1JLBEg
自分のサイトのgoogleカテゴリーでの順位が以前は30サイト中半分より
下だったのが、久しぶりに見てみたら何と33サイト中13番目に表示
されている!ちなみにキーワード検索もランクUPしていた。
この前のデーターベース更新で順位UPしたらしい…。
何でかと考えたら、データーベース更新前にYahoo!カテゴリーに掲載
されていた事が思い当たる。Yahoo!のページランクが高く表示順位UP
に影響したのかもしれない。
92Name_Not_Found:01/10/12 13:53 ID:IxwYpsuY
>>88
吉野屋flashアニメ作った人?
アレ面白かったんだけど、URL教えて。
93Name_Not_Found:01/10/12 14:24 ID:6QLCqifM
俺も3→2に下がったよ…

>>90
しかし侍魂でさえ5なのか。
94Name_Not_Found:01/10/12 20:32 ID:yDoc8bxs
Yahoo=8/10
google,Infoseek=7/10
goo=6/10
2ちゃんねる=5/10

Yahooでさえ満点の10でなくて8。思ったより低い。
ページランクが10、または個人サイトで6以上は
一体どんなサイトなのか見てみたい。
95Name_Not_Found:01/10/12 20:39 ID:QPtaMENU
英語版Googleは10。
英語版Yahooは9。
日本語はそれぞれ7と8。
なんだそりゃ。
96 :01/10/12 20:45 ID:4l1/p6So
>>95 英語圏のほうがwebの規模がでかいからだろう。
yahoo japanにリンク張ってるサイトよりyahoo americaに
リンク張ってるサイトのが当然多い→americaのが点が高い。
97Name_Not_Found:01/10/12 21:53 ID:FyW/CZFM
yahoo america ?
98Name_Not_Found:01/10/13 18:38 ID:1LcBkrsU
Windows Updateが9なのは何故
99Name_Not_Found:01/10/19 01:32 ID:OwBEEGJb
自作物紹介サイトがランク2
一日20HITぐらいだけどそれなりに力入れてる。
頼まれて作ったある会社のサイトがランク3
こっちはなーんにも更新していないのに納得いかない。。。
かなり低レベルなのは重々承知の上
100Name_Not_Found:01/10/19 01:40 ID:51hjK2bW
ちょっと教えて欲しです。
googleで、
link:http://www.・・・
が表示されないのはなぜ?
相互リンクしてるし、相手のサイトももちろんgoogleに登録されてるのに。
101Name_Not_Found:01/10/19 02:07 ID:Rb9Vc/Yo
>>100
ウチの場合、100件以上のサイトからリンクされてるが、表示されるのは10件ほど。
どうもgoogleのlink:http://〜では、ページランクの高いサイトしか表示されないようだ。
明確な基準は不明。
102Name_Not_Found:01/10/19 11:22 ID:z9/1Kd7m
逆リンクを探すのはgooが一番いいと
思うんだけど…。
103Name_Not_Found:01/10/19 15:39 ID:i1F0EJgd
>>102

Altavistaもいいね。
104Name_Not_Found:01/10/19 16:05 ID:jyUt9pb6
>>100
googleでリンクしてるサイトを探す時は、
link:URLじゃなくて、URLも普通にキーワードで検索したら出るよ。
「リンクしてるページ」だと件数が少ない。
「含むページ」だとリンクしてるサイトが出てくる。
105Name_Not_Found:01/10/19 16:10 ID:/1SyDkTY
>104
h抜きも引っかかるからね。便利だ。
106Name_Not_Found:01/10/19 21:35 ID:0uiErIPh
俺のページ 0/10 なんだけど・・・。
一日6Hitの日記。
107Name_Not_Found:01/10/21 04:08 ID:uiKlMgH3
真っ黒にして使ってないディレクトリが5ランクだった
108Name_Not_Found:01/10/21 06:49 ID:R5+gn3sB
おもしろいね。これ。
109Name_Not_Found:01/10/21 07:06 ID:4+jZs+JB
3だった。
4に行くかと思ってたのに。
次回のデータ更新後は4になるといいな。
110Name_Not_Found:01/10/22 03:26 ID:w80JOwkS
俺のサイトが1/10の根拠を述べよ!
111Name_Not_Found:01/10/24 19:35 ID:O2g8yZbV
>>62
同じく野球サイトをやっているがアクセスは一日200〜300。
でもランクは5で一緒。どういうことだ?
112jkl ◆.zMyT4RQ :01/10/24 20:51 ID:dj1fTW8U
googleって、グーグルって読むのか?
113Name_Not_Found:01/10/24 20:54 ID:DjZVJxYj
↑ 英語読みだと、グーグルが一番ちかいとどっかに書いてたよ。
114Name_Not_Found:01/10/24 21:11 ID:3OY1iyRl
>>112
今頃になってそんなこと聞くなYO!
11562:01/10/24 23:05 ID:YCIMtWap
>>111
前回のデータベース更新で5から4になってた
116Name_Not_Found:01/10/24 23:08 ID:qUvsk+7L
次の更新っていつなの?
117Name_Not_Found:01/10/24 23:30 ID:WNpHYR65
>116
もうそろそろだよね
118 :01/10/25 01:31 ID:rWjh2mLC
>>117
いつが、更新だかってどこでわかるの?
119Name_Not_Found:01/10/25 01:42 ID:t5CbvD1m
120Name_Not_Found:01/10/25 02:18 ID:CtIRTJv0
>>118
月末。
28日ごろだと思う。
121Name_Not_Found:01/10/26 16:51 ID:NA7EMa4z
密かにグーグルツールバー日本語版が
正式バージョンになり、98/MEにも対応。

http://toolbar.google.com/intl/ja/
122Name_Not_Found:01/10/26 17:17 ID:Mr8bdX2N
グーグルじゃなくて、ベーグルだろ。
歯ごたえとか。
123Name_Not_Found:01/10/26 18:03 ID:PbA2RdC9
>>121
さっそく98版をダウンロードしたんだが。
PageRankを数字で表示できんよ。
グラフを、クリック、ダブルクリック、右クリックとかいろいろ試したけど、
うんともすんとも言わん。

98/ME版では、PageRankの数値評価や、クリック回数ってわからないんじゃ
ない???
124Name_Not_Found:01/10/26 18:10 ID:Mr8bdX2N
>>123
定規で測れる。
125Name_Not_Found:01/10/26 18:31 ID:PbA2RdC9
>>124
その手があったか(藁

後、クリック回数についてもいい知恵ありますか〜。
126Name_Not_Found:01/10/26 18:35 ID:8CKe1h7a
>>125
クリック回数って?
127Name_Not_Found:01/10/26 19:17 ID:EmCuI0aw
>>123
マジレスしとくとマウスポインターを当て
代替テキストのようなものが出ると思うけど、その
中の最後のほうに書いてある。
128Name_Not_Found:01/10/26 20:39 ID:m/fIuTwn
ページランクの高いところからリンクしてもらうと…っていうけど、
トップページのランクとリンクページのランクが全然違うとこが多いよね。
(当たり前なのかな)
129Name_Not_Found:01/10/26 20:47 ID:TFCw86qk
>127
日本語版だと出ないから、>123は聞いてるんじゃないのか?
漏れも解決法キボンヌ。
130Name_Not_Found:01/10/27 02:10 ID:PYazTsyE
ahe
131Name_Not_Found:01/10/27 02:48 ID:MTyyTsHq
みんな、すまんが折れのやつはポインタを当てると
”Page Rank is googles・・”
しか出ないのだが・・。一応、英語版のadvance。
132名無しさん:01/10/27 16:13 ID:/9jHO0Qy
>>131
インストールし直してみるとか。しかし、個人のサイトで5なんて珍しいよね。
3になってればいい方じゃないの?愚痴
133名無しさん:01/10/27 19:03 ID:/9jHO0Qy
やっぱり知りたいんだけど、2から3にしてもらうにはどうしたらいいの?
何かみっともなくて・・・(T_T)
134Name_Not_Found:01/10/27 19:05 ID:TUvdf5kV
菓子折もってお願いしにゆく。
135Name_Not_Found:01/10/27 21:27 ID:bQkiGge+
>>133
風俗、キャバクラで毎日接待漬けする。
136鬱鬱:01/10/27 21:53 ID:/9jHO0Qy
みんな本当に4とか5なのか?漏れだけか2なんて・・・。もうだめだ
137Name_Not_Found:01/10/27 21:56 ID:CD/zGpK7
平均的な個人サイトは3くらいじゃないかな
138Name_Not_Found:01/10/27 22:00 ID:TUvdf5kV
3から2に下がった、前回の更新で。
139Name_Not_Found:01/10/27 22:17 ID:ZRVCj32m
前回の更新でランクが1つ下がったという話はよく聞く。
ランク付けの計算式が変更されたんだろうか?
140Name_Not_Found:01/10/27 22:24 ID:TUvdf5kV
ヤフーに登録されたら上がるだろうか? ランク。
このあいだ載せてもらったんだよなー。
141Name_Not_Found:01/10/27 22:32 ID:CD/zGpK7
>>140
普通に考えれば上がるはずなんだけどね。
うちはヤフーに登録されてないんだが、
同ジャンルのほとんどのヤフー登録サイトよりランクが高いという不思議な現象もある。
142鬱鬱:01/10/27 22:46 ID:/9jHO0Qy
なんとか3になりたい。
143Name_Not_Found:01/10/27 22:46 ID:RyqqI63V
>>141
ヤフー以外の検索サイトにはほとんど登録されていたり
それ以外でもページランクが比較的高いサイトからリンク
されているとか?
1441=141:01/10/27 23:11 ID:CD/zGpK7
>>143
登録されてるのはライコスくらい。
オールアバウトにも登録されたけど、それは最近なのでランクには関係ない。
あとランク5の企業サイトからリンクされている。
それ以外には、自分のサイトよりランクが高いサイトからのリンクはないと思う。
145Name_Not_Found:01/10/27 23:42 ID:/9jHO0Qy
ライコスに登録してみよう・・・。
146Name_Not_Found:01/10/28 02:39 ID:TnwEeZ1o
漫画のファンサイトで、日本語の方がランク2。
英語のページはアクセスは一日10未満だけどランクは4。

他のサイトいろいろ見てみたけど、萩尾望都のファンサイトで
みんなが行くようなところでも3だった。

ランクに入ってないのはどういうことなんだろう。
井上雄彦のオフィシャルサイトとか。
147Name_Not_Found:01/10/28 16:07 ID:RWZ+eaPi
ページランクは100点満点にしてもらいたいものだな。
148Name_Not_Found:01/10/28 16:32 ID:RxHssUUZ
>>147
アメリカには満点=100点という習慣というか思考というか、
そういうものはないんじゃないの?
149Name_Not_Found:01/10/28 16:36 ID:PNOXagNi
2ぐらいだ
150Name_Not_Found:01/10/28 17:23 ID:daEPJ6SU
>>148
100%は?
151円盤名無しさん:01/10/28 18:10 ID:23iIG42U
おもしろいですね。コレ
英語版は点数が出て
日本語版は出ないんですね

うちの評価は1でした(;;

#日本語版微妙に文字化けしてません?
152Name_Not_Found:01/10/28 19:53 ID:9F1gen2w
侮ヲ設定ページ
153Name_Not_Found:01/10/28 20:46 ID:Q3vaCZdu
98/ME版なんでランクの数字は出ないんだが、
PageRank のgとeの字のあいだへんになってる。
154Name_Not_Found:01/10/28 20:56 ID:YveNzrUk
http://www.google.com/search?client=navclient-auto&ch=14066366681&q=info:http://127.0.0.1/&hl=ja

こんな感じでPageRankが見える仕組みなんだけど、
いかんせん、&ch=を計算するアルゴリズムが分からない・・・
155円盤名無しさん:01/10/29 01:39 ID:JxNBJPJq
http://toolbar.google.com/intl/ja/

このページの画像が文字化けしてるし。。(w
156Name_Not_Found:01/10/29 09:50 ID:SPfD1RRb
前回の更新でランクが1つ下がって3になったけど
今回の更新で4にもどった。
でも未だにヤフーが掲載してくれない。鬱だハァ〜
157Name_Not_Found:01/10/29 10:24 ID:xmrJ90ph
>>156
3と4の違いって何だろう?個人のサイトで4になってるのは少ないよね?
158Name_Not_Found:01/10/29 10:57 ID:p/r6+Ooz
tripodにある自分のページ、5でした。
今回のプレミアページは4でした。
自分で言うのもなんですが、あんなページがなんで5?
159Name_Not_Found:01/10/29 11:20 ID:s86Xtuu2
まだ更新直前なので不安定です
表示されたりされなかったり
ページランクが上がったり下がったり

そっちはどう?
160Name_Not_Found:01/10/29 11:21 ID:s86Xtuu2
ゴメソ
コウシンチョクゴダッタヨ
161Name_Not_Found:01/10/29 11:23 ID:wRvpUjv6
誰も来ないどころか、管理人自身も半ば放置、
大手ディレクトリなぞにも当然未掲載な我がサイト。
何故か3くらいあった。

逆に、Yahoo!・Lycos・Looksmartを全て制覇した我がサイト。
なんかしらんが2。

わからん。よーわからん。
162Name_Not_Found:01/10/29 12:14 ID:QCbl2C9f
素材系、一日250くらいのアクセスで6/10。
163Name_Not_Found:01/10/29 12:19 ID:RR5ddH39
朝見たときと今さっきとでキャッシュが違っていた。
ちょうどデータベースの更新の最中だったのだろう。
164Name_Not_Found:01/10/29 12:47 ID:UjpD2snw
ページランクは変化なし。
しかし検索結果の表示順位が下がった…鬱。
165Name_Not_Found:01/10/29 12:58 ID:LWehulKg
Google日本語版に新サービス だそうだ。
ニュー速板にスレ立ってるよ。

http://www.google.com/intl/ja/
166名無しさん:01/10/29 13:04 ID:xmrJ90ph
>>162
本当か?だったら発言者特定出来そうだな。
167165:01/10/29 13:12 ID:pE9hwAs4
ヲチ板にもあった。
168Name_Not_Found:01/10/29 13:31 ID:K3OqIbZ+
某洋楽アーティストのファンサイト。
本来のTOPページは「2」なんだけど、
以前オフィシャルサイトで紹介された際、
なぜかフレーム内のメインページがリンクされたんだよね〜
おかげで、そっちは「3」になってる(藁)

関係ないけど、イメージ検索なかなか楽しい♪
169Name_Not_Found:01/10/29 13:34 ID:xaXuorSZ
>>168
ああ、いいね。楽しい
170Name_Not_Found:01/10/29 13:43 ID:KDqn49Rq
>>165
スレのURLも貼れ。
171Name_Not_Found:01/10/29 13:45 ID:xKQtERpL
個人サイト運営者です。この1年で更新は2、3回程度だけど。 5/10 でした。
なんか嬉しい。
172Name_Not_Found:01/10/29 14:15 ID:RR5ddH39
キャッシュが新しくなったと思ったらまた古いのになっていた。

何台ものマシンで分散処理していて、まだ全部に新しいデータが行き渡っていないのか?
173名無しさん:01/10/29 14:28 ID:xmrJ90ph
>>171
個人サイトで5だと、分野さえ分かれば特定出来るくらい少ないね。
174171:01/10/29 14:45 ID:xKQtERpL
>>173
そうか?
知っている有名どころは個人でも5はいっぱいあって、結局萎えた。
5は多いから書かないけど、KENTは7、とほほは6でした。
5から6への壁は厚そう。今後の目標はリニューアルして客集めして6にする事。
175171:01/10/29 14:50 ID:xKQtERpL
162のサイトはほんと凄いと思うよ。
一日1000以上の素材系サイトをいくつか調べたけど、軒並み4、5程度だった。
176Name_Not_Found:01/10/29 14:57 ID:Ln/QQrOs
素材サイトはいろんなところからリンクされてるから、
ランク高くなるのかなあ…
自分のジャンルでは、最も有名なところが5、
ほかの有名どころもいくつか廻ったけど、ほとんど4程度でした。
ちなみに自分とこは3。
177Name_Not_Found:01/10/29 15:21 ID:sTprNQyc
イメージ検索で「スカトロ」とか入れるとヤバイぞ!!
178Name_Not_Found:01/10/29 15:22 ID:sTprNQyc
まんこ って入れたらあんまんが出てきた!!
なんでだ!?
179名無しさん:01/10/29 15:36 ID:xmrJ90ph
ジャンルによって結構違うみたい。>>174 が調べたのはどのジャンルかな?
180171:01/10/29 15:48 ID:xKQtERpL
>>179
ジャンルではなくて、個人サイトで高そうな所を探していたので、
色々なジャンルです。知っているサイトで5以上のところは、174の二箇所だけ。

ちなみに、ツールバーではなくてWEBから調べられた方がいいのにな。評価。
181Name_Not_Found:01/10/29 16:01 ID:JTr6XEw2
先回の更新時に2から1、それが今回は4。
dmoz系の3つのディレクトリに載せてもたったんだけど、
それが反映されてるって考えていいの?
182Name_Not_Found:01/10/29 16:56 ID:T/QaF1CP
>>172
>キャッシュが新しくなったと思ったらまた古いのになっていた。

googleは毎回、データ更新の数日間は不安定な結果を表示するね。
183Name_Not_Found:01/10/29 17:05 ID:1q3TX458
ツールバー導入したので、
いつも行くサイトのページランクを見て楽しんでみる。
なかなか面白いなり。
184Name_Not_Found:01/10/29 19:08 ID:nW6SrIbK
3にもどった、やったよ!
185名なしさん:01/10/29 20:01 ID:xmrJ90ph
ランク上がらず。鬱・・・。ある意味中身を見たかどうか分からないアクセス件数
の減少よりこたえる。
186Name_Not_Found:01/10/29 20:31 ID:ZMJ4rWFl
前回下がって今回は上がったサイトが多いようだ。
先月と今月、計算式の変更があったのか?
1871:01/10/29 20:57 ID:/WQlxkyi
うちのサイトのページランク変遷。
野球関連 5→4→3
日本史関連 4→3→3
少し落ち込む。
188Name_Not_Found:01/10/29 21:09 ID:I+5onNx3
同じ内容でも日本語のサイトは英語のサイトよりもランクが低いな。
189Name_Not_Found:01/10/29 21:33 ID:yWhe0dNf
自分のサイトのランクは現状維持の4だった。最近ランクが
落ちたと言う話をよく聞いていたからとりあえず安心。

画像検索の日本語ベーター版も出来たが、簡単に目的の画像を
探せちゃうから無断使用とかをされないか心配。といっても
私のサイトにそれ程たいした画像がある訳じゃないけどね(藁
190158:01/10/30 00:23 ID:8mSLonvN
自分のサイトは5のままでした。
素材系といえば、AZAQ-NETが6でした。
191Name_Not_Found:01/10/30 00:53 ID:vT2JzmuU
>188 同感
192.htaccess:01/10/30 01:01 ID:tVCyupPE
AZAQ-NETってwww.azaq.netの事でしょうか?
確かに6でしたけど、素材系?というより、無料サービスでしたけど・・・

やっぱり、個人で5以上はなかなか見つからないな。

ちなみに民放TV調べたらフジだけ6でした。テレ東でも7なのに。
193Name_Not_Found:01/10/30 01:09 ID:cuOoEWpX
あ、ウチのサイトも3に戻った。
194Name_Not_Found:01/10/30 01:22 ID:IhDWZwg+
googleの検索結果デザインが変わったよage
195158:01/10/30 02:46 ID:KN8l+R3q
>192
よく見たら間違いでした、すみません。

あと、プロレス団体もメジャーは5でした。
196Name_Not_Found:01/10/30 09:49 ID:hokOUfOz
ディレクトリも晴れて正式版になり、若干の変更が
されたようだ。自分の登録カテは細分化されていた。
197Name_Not_Found:01/10/30 10:05 ID:c/EuS4zb
>177
キューバの髭親爺が出てきそうだ
198ななしさん:01/10/30 10:14 ID:iruzqCvt
>>188 >>191

同感するとかじゃなくてシステムを考えたら当たり前の結果。
199 :01/10/30 10:54 ID:+Hu+uUcH
Search Web と Search Site ってどう違うの?
200Name_Not_Found:01/10/30 11:27 ID:EZVPkH9V
>>199
うちは日本語版なんだけど
「ウェブ検索」→ウェブ全体から検索
「サイト検索」→今自分が見ているサイトから検索
となっているぞ。
(ちなみに今は「www.2ch.netから検索」となっている)
201Name_Not_Found:01/10/30 13:00 ID:HzdmoAMr
>>198
確かに英語のサイトの方が被リンク数は多くなる傾向にあるが、
それがサイトの質と必ずしも一致するわけではないってことだ。
だから日本の優良サイトが海外の糞サイトと同レベルにみなされることもあり得る。
202Name_Not_Found:01/10/30 13:13 ID:9ELRclvU
全言語でのランクと、その言語でのランクがあればわかりやすいような。

たとえば、和yahooは前者では8だが、lang="ja"に限れば文句なしで10だろう。
203Name_Not_Found:01/10/30 18:17 ID:fMOKdPpx
ランク上がったー。やったー。
204Name_Not_Found:01/10/30 19:08 ID:z4kgsjNO
おいおい!「ハイライト」ボタン便利だな!
いやぁ、Ctrl+Fもいらない時代になったか!
205Name_Not_Found:01/10/30 20:30 ID:2kU0Urbb
トップページよりも各コンテンツのページのほうがランク高い。
別に『ENTER』だけのページとかじゃないのに。
なんか嫌な感じです。
206Name_Not_Found:01/10/30 21:11 ID:4SoovkSH
Googleのページランクが5だったので、Googleでサイトの内容に関係する
一般名詞で検索したら、約9,170件中1番上に表示された。
207Name_Not_Found:01/10/30 21:26 ID:z4kgsjNO
思ったんだけど、日本語版でも
メーター見れば何点かわかるよね。これって。
208Name_Not_Found:01/10/30 22:30 ID:N3q3BoNR
これはYahooのツールバーだけどランクが数字で表されているね。
Googleのスコアとは同じなのだろうか?
http://download.alexa.com/alexa6/startpage.html?p=alexadownload
209208:01/10/30 22:31 ID:N3q3BoNR
あ、なんか勘違いしているようだ、俺...。
210Name_Not_Found:01/10/30 22:35 ID:tVCyupPE
>>206
うちもrank5でサイト名の一般名詞だと42,200件中1位。
けどやっぱりrank5は多いので、6以上じゃないと自慢できない気がする。
211Name_Not_Found:01/10/30 22:43 ID:hOfHRmV1
>>208
やってみたらうちはHomepage rankingが6万番くらいだった。
スレ違いなのでサゲたが、情報ありがとう。
212Name_Not_Found:01/10/31 09:01 ID:h/zXt8YE
アダルトサイトはどんなに有名でアクセスが多いところでも最高で3か4ぐらいだな。
アダルトは相互リンクが基本なのに予想外に低い。
213Name_Not_Found:01/10/31 20:08 ID:gB/LXOFA
>>87
ですけど、ランクが4から5になりました。
この1ヶ月で貼られているリンクは2〜3個増えただけなのに…。
優越感に浸れてウレシイ!

ちなみに、Googleで自分のサイト名を検索すると
200件ぐらいしかヒットしません。
大手検索エンジンにはほとんど登録されています。
214ななしさん:01/11/01 10:46 ID:FrGpxbs3
>>213
リンク先が有名どころだったんですか?詳しく教えて欲しいな。
215Name_Not_Found:01/11/01 15:45 ID:+1ifCHbE
新しくリンクしてくれたところは普通の個人サイトです。
それ考えると、ページランクも随分いい加減なものだと思うけど。

とにかく、検索エンジンからリンクしてもらうのがコツじゃないでしょうか。
216Name_Not_Found:01/11/02 01:54 ID:lkCDOhM4
サイト名に常用英単語使っているけど、google全検索で
1340000件中7位だよ。世界で7位。目指せ1位。目指せrank6。
217Name_Not_Found:01/11/02 12:13 ID:ySFRKr8o
うるせえ!!
218 :01/11/02 12:17 ID:fjcbh4sK
今やふーへんじゃない?
219Name_Not_Found:01/11/02 13:18 ID:1uXO0U8y
すまない、日本語版だとpagerankの数字がでないのか?。
あのちっこいバーで目安をつけるしかないとか。

緑と白が半々ということは、うちのサイトは5らしい・・・。
自分でも恥ずかしい質問なのでさげる。
220Name_Not_Found:01/11/02 15:49 ID:GvS+1KF+
>>219
禿げしく朋友。
W2k日本語版は前にリリースされてずっと使ってる。
221Name_Not_Found:01/11/02 18:28 ID:aMqSE03f
>>219
日本語版をアンインストールして、英語版を入れよう
どうせほとんど設定項目なんてないし、問題なしでしょ
222219:01/11/04 07:36 ID:3q0v+UkI
ありがとう。
そうしてみる。
やっぱ英語が駄目だと差し障りがあるね。
ちょっとおべんきょせなあかんかもしれん。
223Name_Not_Found:01/11/04 08:46 ID:tEElJgEi
つーか、なぜか登録もされないんだけど…。
なぜ?
224Name_Not_Found:01/11/04 13:09 ID:3uwiAO+C
>>223
↓のスレを読んでからきてね。

ロボット検索エンジンに登録してもらえません
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/998710554/l50
225Name_Not_Found:01/11/05 01:25 ID:dfcaJKWD
>>219
日本語版、ページランクの数字は出ないけど、
グラフの上のPageRankの文字が目盛替わりになるよ。
P と R が2目盛で他の文字は1目盛だと思えばOK。
例えば、グラフが g と e の間ならページランクは 4って読める。
慣れると、グラフ見ただけでページランクが正確に読めるようになる。

俺も最初はページランクが知りたくて英語版に入れなおそうと思ったけど、
今は日本語版でも、なんの支障もありません。
226Name_Not_Found:01/11/05 02:27 ID:bpcz7bCz
うちページランク4/10かなぁ、マックなんで数字でないけど、
カテゴリー登録されてるから緑色のバーの長さで分かる。
でも、そのカテゴリーのなか全部4/10で、上位は安定している
ような気がする。

実際には小数点以下もあるんじゃないの?
227Name_Not_Found:01/11/05 04:04 ID:eQrCgsHT
先日ヒマだったのでつぶやきサイトでも作ろうと
ジオのアカウント取ってみたら、トップページのランクが4だった。
前の人の名残かな、と思い、新しいページいくつか作って
アップしてみたんだけど、どのページもなぜかランクが4。
?なぜなんだろう?
それなりにがんばってる自分のサイトはランク3なのに…かなしい
228226:01/11/05 21:41 ID:1ZYYCJz5
3ヶ月ほどほったらかしにしてたジオのサイトをみたら、
ランクが4だった。なぜに? ちなみにご近所をチェックしたら
ランクが2〜5が多かったな。0もあったよ、かわいそうに。
229Name_Not_Found:01/11/05 21:48 ID:ILPrW7Oj
http://www.searchengineguide.com/orbidex/2001/1102_orb1.html

Google Changes For The Better
By Andrew Gerhart - November 02, 2001

Fast Crawling
Indexing Flash Links
Indexing Dynamic URLs with Query Strings
230Name_Not_Found:01/11/05 22:13 ID:g2iMXTUg
一応やほに登録されてるサイト持ってんだけど・・・
トップページはランク1だったよ・・・鬱なのか?
231Name_Not_Found:01/11/05 23:39 ID:kVxI+F10
Macは駄目なんだね・・・
ガックリ
232Name_Not_Found:01/11/06 02:14 ID:OELd2N3O
0でし。
評価する気も起こらないってか(鬱
233Name_Not_Found:01/11/06 07:02 ID:u9zvJzDF
日本語版も英語版も試したけどPageRank表示されない(緑色のバーが出ない)
FQAに何やら書いてあるけどプロバイダが悪いのだろうか
(私のプロバはZEROです)
234Name_Not_Found:01/11/06 11:03 ID:diFfyB9i
遅ればせながら、英語版入れてみました。(Me,IE5.5SP2)
自分のサイトは、3/10。
マイナー趣味系でリンクされてる所も少ないし(自分ではリンク集もたず)、
20count/day程度だし、まぁこんなもんでしょ。
235Name_Not_Found:01/11/06 11:27 ID:sNLk0cLB
最近はdat落ちしていない現役のスレも拾われるようになってますね。
236 :01/11/06 11:58 ID:/dBMzcuX
1/10か・・。ま、良いか。
237Name_Not_Found:01/11/13 17:46 ID:BjjPzjqP
確認あげ
238Name_Not_Found:01/11/14 15:17 ID:Sw1HxxK4
なんかまたgoogleのトップページのロゴがスペシャルロゴ
になっているよ。「monet's birthday」だとか…
239Name_Not_Found:01/11/14 15:29 ID:dV6cJZI6
モネか…モネッツって誰よ? とかおもっちゃったよー(泣
逝ってきます
240Name_Not_Found:01/11/14 16:20 ID:WDsbeCVF
>>238
可愛いねーこれ。
グーグルのリニューアル(?)は楽でいいなあ(笑
241Name_Not_Found:01/11/14 16:50 ID:UhfhLwXJ
>240
1日限りが多いのでそんなに凝ったものも作れないと思う
242Name_Not_Found:01/11/14 23:26 ID:nE58opGu
ピカソの誕生日いつだ?
243Name_Not_Found:01/11/15 12:09 ID:Z4VKZkdY
サゲネタだが
1年前の11月15日は
グーグルトップは千歳飴とツルとカメだった…。
244Name_Not_Found:01/11/18 14:22 ID:JOoyuBVa
> 大半のブラウザでは、検索ボタンをクリックしなくてもEnterキーを押して、サーチできます。

これ見るとむかつくのは俺だけ?
245Name_Not_Found:01/11/18 14:42 ID:2gtlAEXh
>>244
おまえとおまえだけ。
246Name_Not_Found:01/11/18 22:48 ID:5VLq6q8O
>>244
自分もむかつくよ(笑
分かってるっつーの!

ところで、グーグルのトップページってクッキー受信させられる(という表現でいいのか)けど
検索エンジン(サイト)でクッキー食べさせられるのって何か嫌だ。
もちろん1ユーザーをいちいち調べたりしないだろうが。
自分はグーグルに限らずいつもクッキーオフにしてるんだけどね。
247 :01/11/19 00:28 ID:F7A3gRhP
うち 1だったよ わーい
248Name_Not_Found:01/11/19 00:30 ID:Nv3bkFsO
>>244
オマエと、246と俺だけ
249Name_Not_Found:01/11/21 01:15 ID:wkN/vt1m
しばらく来てなかったけど
219が質問してくれて助かった。
みんな何でわかるのかって、四苦八苦してた。
250Name_Not_Found:01/11/27 18:42 ID:SCjYsObr
畜生、どうしてトップページじゃなくてコンテンツの方がランク高いのだー。
我がサイトはトップが2で別のページは4。なんか腑に落ちぬ!
2511:01/11/27 23:35 ID:OaDqGmLN
最近更新されたのかな?
4になってた。

ページランク変遷
野球関連 5→4→3→4
日本史関連 4→3→3→3
252226:01/11/28 01:52 ID:QUznO0S7
あらら、いつの間にかページランクが5になってるよ。
最近トップページをシンプルにしたのとリンクを5つほど
増やしたくらいと、JavaScriptをあっちこっちに埋め込んだのと、
くらいしかしてないよ。そんなに変わってないと思うが。
253Name_Not_Found:01/11/28 03:47 ID:6ROmkxYX
ランクはリンクの重み付けで決まるんでしょ。
254Name_Not_Found:01/11/29 11:17 ID:H05Rw19R
3だったー。
255Name_Not_Found:01/11/29 14:51 ID:ErmL864Y
今まで3だったのに、0になりました。
どうしたんだろう。。。
鯖はgooを使ってます。
256Name_Not_Found:01/11/29 16:21 ID:9iEY5GPg
ページランク0だったけど、某所で紹介されて一気に4になりました。
その余波で家からリンクしてた友達のひっそりサイトもページランク伸びまくりです。
257Name_Not_Found:01/11/29 16:36 ID:fJ6InM0p
ずっと5のまま。企業サイト以外は
軒並み5だよ。5以外がない・・・。
258Name_Not_Found:01/11/29 16:46 ID:2UTAGQZ3
>>255
おそらく鯖が落ちてたのかロボットが拾ってくれなかったのだろう

よくgooのスペース使ってる人からそう言うことを聞く。
ロボットと相性が悪いのかな。
259Name_Not_Found:01/11/29 18:53 ID:ErmL864Y
>>258
落ちてたっぽいです。
今はまた3に復活しました。
GOOって意外に不安定・・・
260Name_Not_Found:01/11/29 20:09 ID:txibB02t
>>257
「検索デスク」や「とほほのwww入門」は
ランク6です。6に行くのは到底無理だ!
うちは5ですが、いつ4になるかとひやひやしています。

ランクが5同士で相互リンクとか…。駄目?
261Name_Not_Found:01/11/29 20:32 ID:NyQ4SDFc
ツールバーに落としたけど、ページランクってどうやってみるの?
なんかグラフっていうか、バーみたいなのしか出てないんだけど・・<ページランク
262Name_Not_Found:01/11/29 21:07 ID:ErmL864Y
日本語のはそうです。
263Name_Not_Found:01/11/29 21:13 ID:NyQ4SDFc
日本語のって使えないんだね。
264 :01/11/30 01:04 ID:XSoQquvE
折れ0だ。最近まで3あったのに何時の間にか0になった。
つーかGoogleでHITしないからかな?
265Name_Not_Found:01/11/30 03:37 ID:b3vTNyho
>260
個人サイトで6ってのはトップクラスだな。
そこそこのレベルだったら4でも5でもどっちでもいいんじゃないの?
266Name_Not_Found:01/11/30 10:32 ID:0D3ajakN
サイト作者としてはともかく、ユーザーとしては、page rankってかえって
検索に邪魔なような気がしてきた。
267Name_Not_Found:01/11/30 10:35 ID:S7DepwC7
>>266

邪魔なら消したらいいじゃん。
268Name_Not_Found:01/11/30 19:17 ID:5Oc9VWFQ
ところでフレームページのランクってどうなんの?
269Name_Not_Found:01/12/01 00:04 ID:nSjnoUyG
昨日の夜中は4→0になってた。
たまに反応しなくなるときがあるみたい。
270Name_Not_Found:01/12/01 20:33 ID:U52du+Vi
3から4に上がったよ。

ルックスマートに掲載されたとか、関係あるかな?
とくに被リンク数が増えたわけではないと思うのだけど。
271Name_Not_Found:01/12/04 17:22 ID:AnIdnRp4
ヴォッキアゲ!
272 :01/12/07 00:39 ID:cMNvMANd
ttp://www.sapporo104.net/
この、どちらかというとかなーりヘタレなサイトが、ページランク5?
一体どーゆうカラクリなんだ?
273Name_Not_Found:01/12/13 11:22 ID:ELB5rsxS
>>272
ヘタレとgoogleのランクは関係なし。リンクがたくさん張られてるんじゃないの?
http://www.google.com/search?sourceid=navclient&q=sapporo104
ヘタレでランク5の代表選手は
侍なんとかというところだよ。
274Name_Not_Found:01/12/16 19:44 ID:rQ13G/bT
ageとくか
275Name_Not_Found:01/12/16 22:42 ID:uzuqaXzD
トップは2、日記は5です。
どっかのヲチ対象に入ってるんでしょうか?なんか恐怖感が。

侍なんとかじゃないよ(w
276Name_Not_Found:01/12/17 05:45 ID:g0bofa6p
>275
アクセス解析つけれ
277出仲間:01/12/17 06:18 ID:OHCwCKko
>>272
文字サイズ変えたらすごいことになるな(w
278ぐぐる〜:01/12/17 07:35 ID:+ej28+ld
いれてみたー。
学習関係のリンク集やってんだけど
トップページは2くらい、
いくつかのリンクページは5だったー
279Name_Not_Found:01/12/17 14:38 ID:gyDuR8f7
うちのぼろサイト両方とも5なんだけどね、
googleのディレクトリに入っているの。
なんだか、それだけで嵩上げされているような気がする。
だれやってみそ。
280Name_Not_Found:01/12/17 15:34 ID:fNdkmHAf
ググルから消されたぞ!ゴルアァァ!!
281Name_Not_Found:01/12/17 15:53 ID:PJHOcbtO
自分のサイトのページランクは今の所4だ。
googleのディレクトリでは上から4番目に
表示され、上の3つはその趣味の分野では
有名なサイトばかり。ランクが5に上がる日も近いかな?
ちなみにトップページからリンクしてる各コンテンツ
の目次ページも何故か4だったりする。
282Name_Not_Found:01/12/17 23:48 ID:IYLgYGFS
しかし、googleのランクって、ページを訪れるよりも
訪れる前に知りたいんだけど。
せめてgoogleのディレクトリだけでも
物差しじゃなくて数字で出て欲しい。
283Name_Not_Found:01/12/18 19:07 ID:N7pcFbL+
>>282が良いこと言った。
284Name_Not_Found:01/12/24 11:02 ID:Iymtbk9X
サイトによっては、ロボットに拾われる前に、そのドメインに応じたデフォルトのランクを持って
ないかい?

できたばかりのヘタレサイト(よって、まだ被リンクの影響が出ていない)なのに、4とか5という
のがある。

ただ、ロボットが巡回すると、そのサイトの実力に応じたランクになるようだが。
285Name_Not_Found:01/12/24 19:39 ID:zXYMOrqP
>>284
ってゆーか、geocitiesに作れば
ヘタレでもすぐに4になるよ。
286Name_Not_Found:02/01/02 09:24 ID:TzBc1Fyc
age
287Name_Not_Found:02/01/02 14:54 ID:JCokTVx+
某アクセス向上サイトのサブサイトが6だった。
・・・サブで6かよ・・鬱だ
288Name_Not_Found:02/01/02 23:15 ID:JtmRQ5Ji
そんな機能があったとはしらんかった、、
289C_sugar:02/01/02 23:30 ID:suDn/Cfa
3(Do you 2ch)と2(Wired Explorer)かよ
290Name_Not_Found:02/01/05 15:44 ID:U+fua4uF
先日までランク2か3だった漏れのサイト、最近いきなり5になった。
何事かと思ったのだが、どうやらgoogleディレクトリに登録されたらしい。
登録申請から2ヶ月ぐらい経っていたのですっかり忘れてた。

他の登録サイトも軒並み5以上のランクになってる。
ディレクトリに登録されただけでランクが急にあがるような指標に何の
意味があるのか…って、もともと意味はないかな。
291Name_Not_Found:02/01/05 18:04 ID:eqQPVQaH
オラのも5だべや。
それで何かいいことあるダニ?
292Name_Not_Found:02/01/05 18:19 ID:KjL7UWL+
オープンディレクトリに登録されたくらいで3が5になるとは
ちょっと信じられない。

本当に5になっているのだとしたら、もっと他の要因があった
のでは?
293Name_Not_Found:02/01/05 18:36 ID:U+fua4uF
>>292
いや、本当にいきなり2or3から5になった。
確かに年末年始の休み中にアクセス数は少し増えたが、それでも
最高60アクセス/dayだし、そのうちgoogleから来てくれるのは60%
程度。
考えられる要因はディレクトリ登録ぐらいです。

>>291 何にもないねえ…
294Name_Not_Found:02/01/05 18:46 ID:O/D/49ht
ひさしぶりに見たら4→5になってた。
dmozも並びも以前より上になっていた。(・∀・)
295Name_Not_Found:02/01/06 01:08 ID:8Ci2xlkN
にちゃんねるでも5なんだよね
なんでこんなにアクセス数がちがうんだろ?(わら
296Name_Not_Found:02/01/06 10:36 ID:X2nxlUay
>>295
わざわざトップページにリンクする人間が少ないからだと思われ。
自分のは6と5だった。なんかうれしい…
297Name_Not_Found:02/01/07 20:05 ID:1XuuE7mq
英語版使ってる人へ。
右クリックの「Google Search」文字化けしませんか?
298Name_Not_Found:02/01/08 00:57 ID:CW3Gqt98
雑誌にも載っていて、一般固有名詞では一番上位に表示されるサイト
がランク4だった。マイナーカテゴリだけどその中では最も有名で
いろいろな所からリンクされている。勿論、Yahoo!にも掲載されている。

ちなみに、俺のサイトは上記のサイトに比べると遥かにマイナーなんだけど
googleディレクトリに掲載されているせいかランク5だった。
でも、上記サイトよりも上位に表示されない。
ページランクの意味が良く判らない。
299Name_Not_Found:02/01/08 01:52 ID:ZRj/qZOm
そりゃ、googleがつけるランクだからgoogleディレクトリが
優先されていると考えていいのだろうか?
300Name_Not_Found:02/01/09 12:01 ID:9PlC+Sdf
>>299
正解。

Googleの世界は、Googleを中心に回ってます。
どこでも同じことだけど。
301Name_Not_Found:02/01/15 15:48 ID:PYKi1uWO
Google文字化けしてるんだけど、オレだけ?

fuf?fEfU,ゥ,蹠oogle?Y???I Google Toolbar?@??-{??ナ?o??I

こんなになってる。
302Name_Not_Found:02/01/15 15:52 ID:u9guv7s+
fuf?fEfU,ゥ,蹠oogle?Y???I Google Toolbar?@??-{??ナ?o??I
うちもこんなんです。
化けとるね
303Name_Not_Found:02/01/15 17:25 ID:ya5tobjw
ウェッブ全体から検索して約322,000件中57番目に出てるのは優秀なのか?
日本語のページ検索だと当然トップなのだが。
304Name_Not_Found:02/01/15 17:42 ID:MAUuzZnk
優秀とは?
305Name_Not_Found:02/01/15 18:06 ID:KkKIE05n
次の更新はいつかなぁ?
googleのページランクどうしても上げたい
現在2/10・・・
306Name_Not_Found:02/01/15 18:12 ID:yOwvkOdy
>>303
1ページ目のトップ=最優秀
1ページ目=優秀
2ページ目=秀
3ページ目以降=カス
303はカスです。
307Name_Not_Found:02/01/15 23:43 ID:ya5tobjw
世界で57/322,000番目なら相当優秀だと思うが
308Name_Not_Found:02/01/15 23:58 ID:DEqbJu1M
マイナーな音楽ゲームの検索エンジンで11番目だったんですけどこれはいい方?
309Name_Not_Found:02/01/16 00:01 ID:zpgEVifL
ウェブ全体で検索と言っても検索単語が「日本語」ならば
実際は、日本語ページ内で検索したのとほとんど変わらない。

「スターウォーズ」で検索して57番目なら糞サイト。
「starwars」で検索して57番目なら優良サイトだと思われ。
310Name_Not_Found:02/01/16 00:02 ID:chiKDecQ
もち英語だよ
311Name_Not_Found:02/01/16 09:37 ID:QJ3H9sB+
英語で322,000件はマイナーな単語。
その57番目は超まいなー。
312Name_Not_Found:02/01/16 13:39 ID:ss3qwsKm
日本語で70万件近い中3番目の俺から言わせれば303はマイナー
313Name_Not_Found:02/01/16 19:35 ID:kQHdO6S/
日本語で110万件中2番目の俺から言わせれば303は糞
314Name_Not_Found:02/01/17 19:08 ID:eRvXozXi
アカウントとったあと、
<HTML><BODY>TEST</BODY></HTML>
というindexつくっただけですでにランク5なんですが…
315Name_Not_Found:02/01/17 19:32 ID:pbREgzRX
すぐに2くらいに落ち着くよ。
つくってすぐで評価が出ると思ってるのか?
月末だってころころ変わるだろうが。
316Name_Not_Found:02/01/20 13:35 ID:9tQqpW4H
自分で勝手に作った略語のタイトルで検索してみたら,
2/103,000だった。
でもページランクは4ぐらい。
すごいのかすごくないのか。
317Name_Not_Found:02/01/25 21:41 ID:59dhBbh1
4から5にagaった。
318Name_Not_Found:02/01/30 23:09 ID:bBeMWaPA
Y!とか大規模の有名サイトからリンク張られていれば
自ずとPageRankは高くなる、これ常識
だから>>99のようなことが起こる

Google使う前に、ちょっとは勉強しろよ
319Name_Not_Found:02/01/31 00:52 ID:8tvtFRtZ
ここ1ヶ月で急にヒット数が倍増した。一時的な現象ではなさそう。
考えられる原因は
googleディレクトリ登録→ランク5に上昇→検索時に1ページ目に表示される確率増大
ってところだ。
アクセス数かせぐのにgoogleディレクトリ登録はけっこうオトクな手段だと思う。
320Name_Not_Found:02/01/31 01:12 ID:1yfQdtvV
ウチはgooで検索してくる人が多いようです。
Googleを使ってくれないかなあ。
321 :02/01/31 11:42 ID:AH3UZvJs
ページランク5で、googleとYahooと、MSNとLycosのディレクトリサーチには入っているんだけど、
他にディレクトリで、申し込んだ方が良い所ってどこでしょう?
322Name_Not_Found:02/01/31 12:24 ID:do/mOt8P
ランク4。17300中3番目ですが、アクセス40〜70.
日記サイトのトップページで、こまめに更新しているから、
検索した人に見つけられたときは、既に記事は移動済みなのが問題。
323Name_Not_Found:02/01/31 23:06 ID:Yrk6AngV
>>321
2chなんていかがでしょう。
324悪魔ちゃん:02/01/31 23:30 ID:+9B6BzqY
そんだけ登録されてれば十分でないの?>>321

ページランク5なんて凄いね、個人ページでは最高ランクかな?
325Name_Not_Found:02/02/01 00:31 ID:YV6HzeAV
>>321
フレッシュアイなんかからも時々来るよ。
All about japanからも。きわめて時々だけど。
リンクコメントのつけられ方によっても効果は結構違うと思われ。

Yahooから来られるのが一番嬉しい。
常連さんになってもらえそうな気がする。(なんとなくだけど)

>>322
日記の場合は日付もあるしあまり問題はないと思うけど?
「ろじぱら」なんかはトップの更新と同時に過去ログのページにも
同一内容が載っているから、直リンして紹介したい時など便利だと思う。
326Google便利:02/02/14 17:57 ID:EO4HgX82
Googleは、早いし・・・わかりやすいので、すごくBEンRIIiリ
327hispic:02/02/18 12:50 ID:Bta0/xr1
会社と個人判別してるの?
プロバイダサイト中の個人ページの判別方法は?
謎が多い!
328Name_Not_Found:02/02/19 02:42 ID:L4/bylwU
7/36800ってどーよ?
日本語だけど。
329Name_Not_Found:02/02/19 06:03 ID:YJ3wORDV
“I'm Feeling Lucky”で飛べるサイトだが、多分4(ディレクトリでの見た目)。
どうなのよ。
330Name_Not_Found:02/02/19 06:49 ID:8sS+8YA5
5/10だった。一日300PVってところだが、意外。
331Name_Not_Found:02/02/19 15:57 ID:kCH4f2rx
4/10だった。 洩れのとこも1日300PVぐらい
332 :02/02/19 16:54 ID:T4cakYoR
http://isweb20.infoseek.co.jp/photo/shux/

とりあえず今はこれだけ。
現在quino2とYUKINOも考え中。

たいていの物は揃ってるよ。
探してるFLASHを一発で見つけたい人には便利かも
333Name_Not_Found:02/02/19 17:21 ID:sMnMz/Fe
スレ違いですよ、奥さん。
334Name_Not_Found:02/02/19 18:46 ID:9r6OoAGq
【集合】各地のFlashをまとめてみた。【集合】
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1014105194/

1 名前:  投稿日:02/02/19 16:53 ID:T4cakYoR
http://isweb20.infoseek.co.jp/photo/shux/

とりあえず今はこれだけ。
現在quino2とYUKINOも考え中。

たいていの物は揃ってるよ。
探してるFLASHを一発で見つけたい人には便利かも
335Name_Not_Found:02/02/21 00:17 ID:kRnPgXQD
ん?グーグルが更新しようとしてる??
336Name_Not_Found:02/02/21 15:33 ID:6p1wvEuT
更新したね。ググル
337Name_Not_Found:02/02/21 15:52 ID:61kIgpT2
あ、午前中4/10だったのに5/10になってる(感涙
338Name_Not_Found:02/02/21 18:27 ID:6vjVl7A5
まだ更新中だよね?
俺のサイト来ないよー。早く登録してけれ
339 :02/02/21 18:56 ID:8hNCz1Z8
やっとgoogle更新
340Name_Not_Found:02/02/21 19:02 ID:Q5KmLPye
これってフレーム使ってるとランクでなかったりする?
341Name_Not_Found:02/02/21 19:56 ID:iDB9nUaN
まだ更新されないなぁ・・・
まぁゆっくり待ちますか( ´∀`)
342Name_Not_Found:02/02/22 23:11 ID:WsoUo15Q
禿げしく更新中
343Name_Not_Found:02/02/22 23:14 ID:OYJ2Xbhl
今日、何回も検索結果が変わるのですが、
更新中で他のサーバと同期中だからですか?
344Name_Not_Found:02/02/23 00:24 ID:XoRKmIi2
5は結構良く見るけど、個人サイトで6はたまにしか見かけないなぁ
個人で6/10以上のサイトオーナーさんっているのかな
何系サイト運営されてますか?
345Name_Not_Found:02/02/23 00:26 ID:jouu0oBa
googleがスタイルシートを使ってる・・・。
正直、フォント周りのスタイルシートは
日本版IEの実装が怪しいのでやめて欲しい・・・。
346Name_Not_Found:02/02/23 07:00 ID:3S5LJJ8T
5
347Name_Not_Found:02/02/23 09:04 ID:M6HaeQHf
やった、今見たら4から5に上がってる!
348Name_Not_Found:02/02/23 09:22 ID:AUJWNA2+
3です。いまから氏に増す
349Name_Not_Found:02/02/23 11:25 ID:KX9EhxHG
やっと今日更新されてた。キャッシュが1月27日のになってた。
2か月ぶりにまわってきてくれたよー。
トップページのページランクは変わらんけど各ページのランクが
多少下がってるようなきがするです。
350Name_Not_Found:02/02/23 19:11 ID:xq+qQZLP
日本語版のツールバー入れてるから自分のサイトの正確なランク数が
わからないよ。
351Name_Not_Found:02/02/23 20:16 ID:XDMAqufD
>>350
大体カンで分かるよ。
もう慣れたので一目見て分かるけど、
6〜8のサイトはあまり見ないのでGoogleRank解読するまで時間掛かる。
数字でも表せれたらいいのにな。
352Name_Not_Found:02/02/23 20:27 ID:WqS+osFR
PR=2 other=1
353Name_Not_Found:02/02/24 17:04 ID:4ZCa7tmM
放置サイトがランク3.中身ゼロなのに。

毎日更新のがんばってるサイトは1。
ジオは有利にできてるな、カンペキに。
354Name_Not_Found:02/02/25 19:05 ID:QkvCfa6n
>>353
> ジオは有利にできてるな、カンペキに。
ページランクの高いジオのサイトから、もれなくリンクされてるからだろ
355Name_Not_Found:02/02/25 19:38 ID:FP5wy1zI
それと、ジオのフォルダ内にあるのも大きい。
.comなんて7とか余裕でいってないか?
356Name_Not_Found:02/02/25 21:25 ID:hlM9UL9F
357Name_Not_Found:02/02/25 22:12 ID:pUjQx3Jf
>>356
禿藁
358 :02/02/25 22:16 ID:sonmF7Fs
>>1
そんなんあったっけ?
今から見てみる。
359Name_Not_Found:02/02/25 23:35 ID:IExRXuif
おいらの2ヶ月で100HITいかんサイトが4だった…
内容は2chで画像をUPするとき用のサイトだがなぜだ?
ちなみに少し前に運営していて昨日移転したHPは3だった…
360Name_Not_Found:02/02/26 02:41 ID:XYsq74JB
私のパソコンからは拡張機能オンにしてるのにページランク表示されないから
つまらない。
ヘルプ見てもサパーリ。鬱だ。
361Name_Not_Found:02/02/26 02:50 ID:VuoMRYjs
>>360
英語版にしないと数値はでないよ。
362Name_Not_Found:02/02/26 02:54 ID:+ZZ6eVsO
>>356
そこのページが一番に出るのがいいなぁ。
363360:02/02/26 03:07 ID:XYsq74JB
>361
英語版でもダメだったんだよ…。
364Name_Not_Found:02/02/26 03:34 ID:2Fy3BsEJ
>>363
ランクが出るところにカーソルを持っていってホップアップ表示されるんだよ
365Name_Not_Found:02/02/26 04:28 ID:yG2xpK6z
>>356
ド素人が見たら、jpeg2000って吉野家と関係あるの?って思うかもな(藁



んなこたねーか。
366hispic:02/02/26 12:56 ID:9mbkdreM
ベルエポックは6だ!
ほとんど画像なのに!ん〜。
367360:02/02/26 14:47 ID:rcc7oMgK
>364
http://toolbar.google.com/intl/ja/faq.html#pagerank_no_display
それもダメだった。
ここに書いてあるようなバグがあると思うのだけど。
368Name_Not_Found:02/02/26 20:56 ID:Ljz45eM+
検索で2のやつが3の奴より上位にいた。なぜ?
369Name_Not_Found:02/02/26 21:06 ID:6oTEqzio
うちのサイト
ツールバー上は5でウェブディレクトリでは4。
なんで?
370Name_Not_Found:02/02/26 22:54 ID:O1W8F2G9
ジオならもれなく4のはずなのに、
ウチだけ2なのはなんで?

「サーバ移転しました」って書いてあるから?
371Name_Not_Found:02/02/26 23:05 ID:w4n4KcTo
>>368
検索キーワードの、マッチングがよかったんじゃないの?
372368:02/02/27 07:37 ID:/WgdsXYO
>>371
ラジャ!
373360:02/02/27 19:17 ID:cHju61Ah
IE5から6にアップデートしたらページランク表示されるようになった。
一日20Hitのうちのサイトがランク4。
ジオなら4はかたいって本当なんだね。独り言スマソ。
374Name_Not_Found:02/02/28 03:39 ID:0jdD/t13
age
375Name_Not_Found:02/02/28 09:45 ID:P8KqJKge
>>369、ディレクトリの方の更新が遅れてるだけだろ。運が悪けりゃ結構時間かかるかも。
376うきもんや:02/02/28 09:58 ID:ocTmSwaZ
揚げ
377hispic:02/02/28 12:32 ID:phAXwwcb
<h1>タグはキーワード100個よりきくみたぃ
378Name_Not_Found:02/02/28 17:40 ID:a09sB4d7
<h1>よりも<title>のほうがきくような感じだよ
379Name_Not_Found:02/02/28 18:50 ID:T7Zx2jfD
ツールバー入れて数日後に3から4に上がった
そして2ヶ月ほどで3に戻った…なぜ?
まあ1日80HITくらいのしょぼいイラストサイトなんやが。
3は妥当だと自覚してる。4になったのが不思議なんだよ
380Name_Not_Found:02/02/28 22:00 ID:B0tfeYqn
1日15hitだがランク5だ
381Name_Not_Found:02/03/01 00:04 ID:XFcGqzqd
漏れはジオだが3…
382Name_Not_Found:02/03/01 00:25 ID:h9K175s4
ゲオのパゲランクはググルに登録されなければタカヒ
登録された時点で本来のパゲランクに落ち着く
タダソレダケなのでは?
383382:02/03/01 00:28 ID:h9K175s4
ダトオモッタラチガウノネ
昔カタテマで作った報知済み糞頁が4もアッタ
384Name_Not_Found:02/03/01 00:58 ID:1+96nQ6G
わたしゃのサイトなかなか高いと思ったりしちゃいましたが
個人差意図としてはふつーなのかねぇ?

ちなみに「情報収集車」で検索すると一番上にでたりします。
あんがい、これを入力して入ってくる人が多いとの分析がでてたりします。

ある意味、パスワードみたいに。
友達におしえたりしてるのかな?

ヤフーでももちろん一位に表示されてきます。

情報収集車!内容は期待しないでね。これからがんばります。
2ちゃんばっか見てないで。ふふふ。
385Name_Not_Found:02/03/01 01:16 ID:LOFKZ2Gy
個人情報を垂れ流しする
人がおおいんですね。
いろいろな情報が今日もググルへと流れていくのですね。
リファラもクッキーもテンポラリもオートコンプリートも大丈夫ですか?
必要以上の情報を抜かれいませんか?
386Name_Not_Found:02/03/01 01:38 ID:PsTDisr1
>>385
そんなこと言ってたら何もできないよ。
387Name_Not_Found:02/03/01 02:15 ID:LAPiIol0
3日ほど前にgoogleに登録してみたけど、いつgoogoleで検索できるようになるの?
自分のサイトが何番目になるか早くみたいよー。
388Name_Not_Found:02/03/01 02:16 ID:LAPiIol0
間違えた、googoleじゃないや、googleね。
389Name_Not_Found:02/03/01 02:19 ID:PsTDisr1
>>387
長いと1ヵ月くらいかかるかも。
390387:02/03/01 03:37 ID:LAPiIol0
なるー
気長に4月まで待ってます。
391Name_Not_Found:02/03/02 08:39 ID:f7RlsTfd
>>385
そうは思ったけどね。ページランク知りたかった(藁

ググルバーのアンインストールがすごくはやいんで、
そういうスパイウェア的な部分があるんだったら、バーのアンインスト程度では
ダメなんじゃないのかと思う。
OSからインストしなおさないと。

「全体」として抜かれるのならさほど危険でもないのでは?と思い、ググルバー
インストールしてみた。結果、ランクは1だった。
入れなきゃよかった。
392 :02/03/03 01:59 ID:ccb4HE+B
ジオシティーズの人と相互リンクをしまくれば・・・。
 目指せ6。 
今は3くらい。。。(氏)
393cafe:02/03/03 11:12 ID:MqdnK84+
浅井勇夫さんは個人で6ダ。もらってるリンクは1230。
394Name_Not_Found:02/03/06 02:16 ID:q66x21sa
魔法のアイランドは必ず3なのでそこからリンク貼りまくる。

うまー
395Name_Not_Found:02/03/06 02:40 ID:tDXQ5vvh
魔法のアイランドと、ジオシティーズで責めてみよう。
 ウマーウマーウマー。
396Name_Not_Found:02/03/06 02:42 ID:AahOs6QV
>>394-395
そんな無駄なことしてる暇あったら更新しれ
397Name_Not_Found:02/03/06 02:44 ID:tDXQ5vvh
ログ庫行きそうな、糞スレにさりげなく、sageで、URLを貼り付けてレスするのはどうだろうか?
 ageられるか、ログ庫いきか、ものすごいスリルじゃないか。

そして、googleランクアップ!?
398Name_Not_Found:02/03/06 06:13 ID:wUNtWkEV
学術方面のページランクがやけに高いね。
8:東大、慶応大
7:京大、阪大、筑波大、九州大、東北大、徳島大、神戸大、
早稲田大、名古屋大、
6:広島大、立命大、岐阜大、三重大、山梨大、鳥取大、金沢大、
信州大、新潟大、山口大、福島大、愛媛大、同志社大、琉球大、
福井大、岩手大、東京医科歯科大、甲南大、弘前大、立教大、
熊本大、高知大、佐賀大、北大、
5:山形大、滋賀大、香川大、島根大、松山大、茨城大、北里大

ちなみにうちは3。鬱
399Name_Not_Found:02/03/06 06:30 ID:blgg/M8m
7:徳島大←ガンバッテル、エライ
400hispic:02/03/06 12:32 ID:49UBbIIl
珈琲大学は2。学校辞書、会社辞書持ってるヨ〜ダ!
401にゃーの☆:02/03/06 13:33 ID:J5+d02NH
1。
402Name_Not_Found:02/03/07 08:55 ID:0rtj1jQn
内容 チャット
アクセス 1300/day
掲載ディレクトリ Lycos , Open Directory(Googleなどなど) , LookSmart(Excite,MSN,BIGLOBE,などなど)

結果 4
高いのか?低いのか??
403Name_Not_Found:02/03/07 13:40 ID:vEag8IIx
600pv/日
あるキーワード二文字だとI,m feeling luckyで表示される。
掲載ディレクトリ Lycos(dir),Open Directory,LookSmart,infoseek(dir),yahoo(dir),goo(dir),allabout(J)
で4/10だった。

Alexaだとどのくらいの数字逝く?
domainか/~xxx/でないとでないと表示されないが。
404Name_Not_Found:02/03/07 13:54 ID:KxyviWGV
!ググルボットが巡回中!
405Name_Not_Found:02/03/07 14:12 ID:DcsYNoP/
一日50〜100アクセスで、掲載dirはLookSmartのみ
(これは申請もしてないのにいつの間にやら登録されてた。
他薦か?)。で、4/10だが、あれって意味わかんないな〜
いろんなサイトの結果を見てると
そんな一喜一憂するもんじゃないような気がするなあ。
(と、過去レスにもあったよね(^^;)
406Name_Not_Found:02/03/07 17:40 ID:EYdDPrqq
アクセス解析っとってるけど、ググルボットが来た形跡は無いんだけど。
407Name_Not_Found:02/03/07 17:51 ID:vEag8IIx
jsつかってるとひっかからないよ。
408Name_Not_Found:02/03/07 18:41 ID:KxyviWGV
普通にHTTP_VIAで分かるよ。
409Name_Not_Found:02/03/07 19:01 ID:KxyviWGV
410Name_Not_Found:02/03/07 19:39 ID:EYdDPrqq
jsで解析してたからか、ありがとう。
 近日、異様にアクセス数が伸びているのはgoogleのせい?
411Name_Not_Found:02/03/07 20:50 ID:Tq+vaXuu
>>410
おまえにわからなくて誰がわかるんだ?
412Name_Not_Found:02/03/07 20:54 ID:kNgY+QW6
>>411
ワラタ
413Name_Not_Found:02/03/09 12:47 ID:pPYvVSQV
自分のHP見てみた
本サイト   :3/10
絵描きサイト:3/10
ネカマサイト:4/10

・・・ネカマでやってるところが一番高いよ・・・(´д`;)
414Name_Not_Found:02/03/10 23:14 ID:16uTTVuk
ネカマ(・∀・)ハンターイ
415Name_Not_Found:02/03/11 01:04 ID:kqjJS2d0
ドウ(・∀・)イイ!!
416Name_Not_Found:02/03/11 01:05 ID:kqjJS2d0
ゴメン、ageちゃった。逝ってきます。。。
417Name_Not_Found:02/03/11 06:54 ID:fWAocadq
3/10からあがればうれしいのだが。。。
 できれば5くらいまで・・・
ああ・・・いつ更新されるのかな。
 次更新されたら、しっかりとランキングをみて、ランクアップの対策をしないと。
418Name_Not_Found:02/03/11 13:18 ID:fWAocadq
http://www.cup.com/bm7/link3.htm
↑よしみんな登録だぁぁぁー!!!
419Name_Not_Found:02/03/11 13:57 ID:P+zZM/rf
417はrank5の価値のあるサイトなのだろうか?価値があるなら文句はないが。
420Name_Not_Found:02/03/11 16:06 ID:NBNrsNC6
前回ググルバー初導入したら1だったのでリンクを増やしてもらったりしたが、
今回はどうなるだろうか。せめて2にはしてほしーよ。
421Name_Not_Found:02/03/12 00:13 ID:byo/dmve
おれのページPRは6だけど、子ページは2とか3だな。
なぜかリンクページは5あるな。7をめざそう。
422Name_Not_Found:02/03/12 01:55 ID:l+Jc+qxc
>>421
いまちょっと見て来たけどランク7だとmsn.co.jpやinfoseekとかだね
がんがれ
423Name_Not_Found:02/03/12 23:24 ID:P5WbW2qm
>>422
がんがれってはやってるの?
424Name_Not_Found:02/03/13 03:41 ID:IiIWckeg
GoogleはJavaScriptの内容も読むの??
425Name_Not_Found:02/03/13 18:00 ID:NY2h+P8Z
age
426Name_Not_Found:02/03/13 19:26 ID:+0MHLIiw
>>424
読まない気がする。
427Name_Not_Found:02/03/13 19:54 ID:jn+1mcEN
googleはホモだと思う。俺ならアダルトサイトはrankを上げる。
428Name_Not_Found:02/03/13 20:21 ID:+0MHLIiw
gaygleっていう、ゲイサイト専用検索エンジンがあるんですよ。
http://www.gaygle.com
429Name_Not_Found:02/03/13 21:02 ID:NY2h+P8Z
>>426
レスサンクス!
430Name_Not_Found:02/03/17 10:06 ID:RGnQ0C3q
age
431 :02/03/17 12:17 ID:cj775jaM
更新まだ?
 待ちくたびれた。
432Name_Not_Found:02/03/17 20:48 ID:ffj20Bn1
つまりマックじゃ見れないってことなのか・・・鬱死
433:02/03/18 17:56 ID:1JZrlWfo
質問です
CGIページはページランクの対象外という話はよく聞きますが
自動リンクなどのHTMLファイルはページランクに影響するのでしょうか?
434Name_Not_Found:02/03/18 17:58 ID:o/7eS4e2
自分がグーグルボットの気持ちになって考えてみれば?
435Name_Not_Found:02/03/18 19:28 ID:OH8qqqp3
>>433
知らんが、htmlや、htmや、shtmlのファイルからは、googleランクが表示されるよ。
 自動リンクでもgoogleランクの高いページのサイトにアドレス残しておけば、
チリツモ作戦で、多少はランクアップにはつながるかもしれないが、
436あぼーん:あぼーん
あぼーん
437Name_Not_Found:02/03/20 05:07 ID:2ZZ3YEgS
googleのインデックスっていつ更新するんだ?
438Name_Not_Found:02/03/20 06:04 ID:e4bAnik1
結構頻繁にタイトルの絵は更新してるよ。
439Name_Not_Found:02/03/20 11:59 ID:7/J5QXLY
そうじゃなくて、ページランクとかのデータを更新するのはいつなんだ?
440Name_Not_Found:02/03/20 12:20 ID:F5WsSygj
2週間後に動くと思う。
441Name_Not_Found:02/03/20 16:04 ID:7/J5QXLY
なぜ2週間後ってわかるんだ?
442Name_Not_Found:02/03/20 16:18 ID:yJxd8FCF
てか。もうじき更新だべや
443Name_Not_Found:02/03/20 18:06 ID:WmSL/u5h
更新期待age!!
444Name_Not_Found:02/03/20 18:24 ID:7/J5QXLY
俺のサイトは1月22日以来の更新だ、わーい。2ヶ月もかかるなんて遅すぎだ!!
445Name_Not_Found:02/03/20 20:05 ID:WmSL/u5h
なんか、前回の更新で、トップページ以外が登録されてなくなった。
 URL審査がきびしくなっているのかな。
446Name_Not_Found:02/03/21 11:22 ID:WNB0u+M/
更新される正確な日知ってる人いる?
447Name_Not_Found:02/03/21 15:32 ID:d7UGAJJa
個人サイトでRANK5って高い方なのか?
このスレ見て気になったのでツールバーいれたらランク5だったんだけど。
448Name_Not_Found:02/03/21 16:00 ID:eR/dIxow
漏れサイトは1と0ですが、何か?(藁
449Name_Not_Found:02/03/21 17:06 ID:c440soyg
70700件中7番目に出てくるのに、ページランクは3だ。
いくらなんでももっとランク高くてもいいと思うんだが。
450Name_Not_Found:02/03/21 17:08 ID:2vjpuEFl
っていうか、同じページでも検索する言葉よって何番目に出てくるかって
のは変化するからなぁ。
451あぼーん:あぼーん
あぼーん
452Name_Not_Found:02/03/21 18:28 ID:OuJJlcWi
俺のは123万件中5番目でランク2だよ
453Name_Not_Found:02/03/21 18:40 ID:hwiAgAlY
近日更新予感♪
 更新されてから約1ヶ月です。
454Name_Not_Found:02/03/21 19:06 ID:RdkqMEbL
俺のサイト、トップページからフレームページに入るようになってるが
トップページは(0/10)、フレームページは(3/10)だった。
どういう事だゴルァ! >ググル

ちなみにHit数、一日60〜80件。
455Name_Not_Found:02/03/21 19:11 ID:hwiAgAlY
フレームのURLに多くのリンクを貼っているのだろ。
 だいたい、エンターだけ書いてあるトップページに、リンク、ブックマークはしないし。
エンターを押すまで時間がかかるんだよ。
456Name_Not_Found:02/03/21 19:57 ID:uN2Rlypt
ランク見るのはGoogleバーしかあり得ないのか?
457Name_Not_Found:02/03/21 21:19 ID:huBg5HWL
>456
ディレクトリーには掲載サイトすべてにrankが表示されてるよ
458Name_Not_Found:02/03/21 21:40 ID:he8/NVuD
1
泣けるぜ
459Name_Not_Found:02/03/22 02:58 ID:dXLAZzPf
更新まだ?
 もう1ヶ月たつんだけど。
460Name_Not_Found:02/03/22 14:10 ID:hY4C+IQJ
ググルディレクトリ逝ける?
461Name_Not_Found:02/03/22 21:10 ID:IbNG0yy1
>>455
>フレームのURLに多くのリンクを貼っている
どういう事ですかね?
リンクを張っている他サイトのほとんどがフレームページに張ってる、という事で?
462Name_Not_Found:02/03/22 23:16 ID:73nfXc2O
ある大学院生の日記: http://plaza22.mbn.or.jp/~Gotoh/hitokoto/01_12.html

Googleは検索エンジン(HPの検索をするサイト)です。

このGoogleのすごいところは、検索結果を独自のページランク制という

制度でここ最近頻繁にアクセスされたサイト順に表示する点です。

情報が溢れ返るWWW上で有意義な情報を探すのは一苦労です。

みんながアクセスしているサイト=みんなの欲しい情報があるサイト

という判断は多分間違っていません。

何か情報が欲しい時、ぜひGoogleを使ってみてください。
463Name_Not_Found:02/03/22 23:35 ID:E1Hm7Azi
>>462
わざわざ晒してやるなよ、ヴァカ。
464cafe:02/03/24 13:51 ID:GhJNskZN
ちょっとスレ?
http://www.searchdesk.com/view/vptc323.htm
はどォ!
465芋虫:02/03/24 22:34 ID:S6HgPHyL
>464
抄録が最初から100文字なんてどこから出てきたデータなんだろう?間違って
るよ。どだい、キーワードによって同じサイトでも抄録が違っている事でも
分かるだろう。実際にはキーワードの集中してる文節の前後100文字が表示さ
れている。

もちろんdescriptionが無視されているのは周知の事実だが、サイト管理者が
よくgoogleを理解していれば紹介文を狙い通りに表示させるのは可能だ。特に
ターゲットが絞れているサイトには簡単さ。良い時代になってきたよ。
466Name_Not_Found:02/03/27 11:48 ID:aJo5gcCA
終了か?
467Name_Not_Found:02/03/27 23:15 ID:XuMuj/2T
そろそろ更新祭りだよ
468466:02/03/29 18:21 ID:pu/+TBRu
祭!? コワイヨー
469Name_Not_Found:02/03/29 23:15 ID:6mhvkSGZ
やけに今月は更新がおそいな…
470Name_Not_Found:02/03/30 01:55 ID:mnAbgxll
なんか、違法なページを削除して表示するようにするらしい。
 だから、やたら遅くなっているらしい。
もう巡回はとっくに終わっているはずなのにねぇ〜。
1ヶ月以上前からgoogle対策してるのに〜感じ悪いねぇ〜。
471Name_Not_Found:02/03/30 09:09 ID:zgPF9fow
だからー、あと5日待てってば!
472Name_Not_Found:02/04/01 16:30 ID:A4agKrDX
>>471
あと4月3日までに更新されてないと荒らすからな。
473Name_Not_Found:02/04/01 18:07 ID:SLG1hVU3
>>471
4月3日までに更新されてないと踊っちゃうからな。
474Name_Not_Found:02/04/01 20:13 ID:t0Sh3/hQ
だからー、あと5日待てってば!
475Name_Not_Found:02/04/01 22:11 ID:ZASB8IYY
>>471
4月3日までに更新されてないと2ちゃんねるハキングするから。
476Name_Not_Found:02/04/02 11:58 ID:FgSbYQE2
ページランクの目盛り部分が真っ白(PR=0/10のことだと思う)なら
分かるのですが、グレー(このページはランクされていません)って
どーゆうことなんでしょうか???
巡回に来てないのかな?
477Name_Not_Found:02/04/02 15:09 ID:qRVkSuLT
イメージ更新始まったよ
478Name_Not_Found:02/04/02 22:48 ID:vAZMDr2Y
age !
479Name_Not_Found:02/04/02 23:02 ID:0miTPaAk
お耳の悪い2チャンに絶対音感のある人はほとんどいないみたい。
オタクと実力の伴わないプライドだけの人達の集合体ですね。
まともな人達は、下記URLの私のホームページにいらっしゃい。
きっと私の美しい自作で心が癒されることでしょう。
私にでも簡単に書けるわ、と思う方、そのような感想を述べる暇が
あったら、ホームページ冒頭BGMの私の自作「朝の海」以上の曲を作曲して聴かせて下さい。
音楽に対決するのは音楽でどうぞ。言葉の批評ほど簡単なものはありませんから。

「K.OKADAワールド」(URL;http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/

また、私の書く美しい文章は、何回リピート(音楽用語ではコピペとは言いません)
しても美しく素晴らしいものなのです。これは、フランス近代音楽の基本姿勢です。
発展も展開もない美しいリピートに浸って下さいませ。
480 :02/04/03 00:17 ID:9XPq67F9
コピペは辞めよう。
481Name_Not_Found:02/04/03 00:37 ID:OMhugZuv
>>476
作ったばっかりか、googleに登録されないタグを埋め込んでいるか。
482Name_Not_Found:02/04/03 01:10 ID:1OQV5lok
それかcgiか。
483>>481 & >>482:02/04/03 11:34 ID:ek9BKw5Y
ありがとうございます。
484Name_Not_Found:02/04/03 11:45 ID:MxfOJh5l
fc2webってさぁ、
旧sugoihpのほうでも表示できるっしょ?
そんでね、
グーグルのランクが違うんですよぉ。

それだけ
485Name_Not_Found:02/04/03 17:18 ID:ib8/8q+W
イメージ結果に一部変動を確認。
WEBはまだ?
486Name_Not_Found:02/04/03 18:20 ID:ib8/8q+W
WEB更新も始まった。
487Name_Not_Found:02/04/03 19:31 ID:tyM9FZh/
ランク7を狙おうと思いましたが、調べてみると

pagerank site
8 yahoo!japan,google日本
7 biglobe,goo,msn,lycos,walkerplus,楽天…
6 infoseek,yahoo天気,道路公団…

てなわけで、あきらめました、ハイ。
488Name_Not_Found:02/04/03 22:07 ID:yAcULb0j
更新記念age
489Name_Not_Found:02/04/03 22:08 ID:yAcULb0j
↑失敗age
490Name_Not_Found :02/04/04 02:24 ID:Uryv9qpP
ウチにはまだ届いてないけど期待age
491Name_Not_Found:02/04/06 01:17 ID:1Ss1uLj4
バカヤロー!更新しないぞ!どうなってるんだ!sage
492Name_Not_Found:02/04/06 02:06 ID:6wDp9amg
1月28日から巡回に来てないんだけど……。

検索してみたらその日から巡回に来てないところはけっこうある。
いったい次はいつ来るんだ?
493Name_Not_Found:02/04/06 02:35 ID:Cfpg/7X5
移転しただけで1から3に!
分かってはいたことだけど、疑問が残るなぁ。
被リンク数は減ってるはずなのに。
494Name_Not_Found:02/04/06 12:58 ID:bZVqQ4Y6
>>492
俺は1月27日から更新されていない。
GoogleRankは4だよ。
トップページでニュースやってるから更新されたか良く分かる。
495Name_Not_Found:02/04/07 18:43 ID:S7BdxePn
更新age!!
496 :02/04/07 18:53 ID:SdQj1fsc
更新がはじまったの?
497cafe:02/04/07 19:47 ID:73bLlYMB

crawl3.googlebot.com - - [07/Apr/2002:17:17:57 +0900] "GET
498 :02/04/07 19:51 ID:+4Q8leN5
よーやくググルロボが現れたな
499Name_Not_Found:02/04/07 21:24 ID:7uAM0oUY
偏っているぞ。アクセス向上関連のカテゴリーだけじゃないのか!
500Name_Not_Found:02/04/07 22:49 ID:AxrWvBOk
更新されたけど、GoogleRank一つ減っちゃったよー。
ウワァァァン!
501 :02/04/07 22:55 ID:SdQj1fsc
更新されないぞ。
502Name_Not_Found:02/04/07 23:43 ID:VS78msuV
引っ越し直後で被リンクがまだ少ないからランクが下がったけど、
キーワードマッチがかなり高いのでかなり上位には来ます。
でも移転前は筆頭だったのに・・・

筆頭に繰り上がったのが実力サイトならいいけど、あまり関係ない
ところなのが腹立つ。
503Name_Not_Found:02/04/08 00:12 ID:EIbVhh6g
>>502
確かに。被リンクの重要性が損なわれたような結果になってるような・・・。
504Name_Not_Found:02/04/08 01:42 ID:UIaiEajw
鬱だ。PageRankが4から2まで減った…
505Name_Not_Found:02/04/08 01:51 ID:7ifBlkox
3月10日前後に巡回に来たみたいだね。うちのサイト、その数日後に移転
したからまだ登録されてない。旧アドレスから自動転送されるようにして
るから問題ないけど早く新しい方が登録されないかな・・・。
506Name_Not_Found:02/04/08 01:52 ID:Lvt9EygO
おまえらのサイトが最低ランクにならない時点で信用がおけねえわな。
糞ググルー
507Name_Not_Found:02/04/08 02:45 ID:Syu+rHDs
しっかし、今ごろ3月の初〜中旬くらいのデーターが載せてどうするのかね。
 こんなに更新が遅くなったらイヤだな。まだ不安定だし。
508Name_Not_Found:02/04/08 03:04 ID:FhhHdwSi
>>506
いいこと言うね。君の言うとおりだ。
509Name_Not_Found:02/04/08 12:22 ID:SbbSOPKk
ウチもひとつランクが落ちた

510Name_Not_Found:02/04/08 12:35 ID:03w8ZfMe
うちも落ちました…(6→5)
ガクーリ
511Name_Not_Found:02/04/08 12:45 ID:ROFLqX8C
和塩は最初から4なのね、なんかお得
512500:02/04/08 12:58 ID:kaJlLpUk
GoogleRank4→3だよ。アヒャーリ!
たまに見ると4に戻っている、不安定なんだなー。
ただの不安定で4に戻ってくれると嬉しい!
513Name_Not_Found:02/04/08 13:09 ID:2zd09acS
サイトの数は増える一方だから、ほっとけば落ちるわな。
514Name_Not_Found:02/04/08 13:27 ID:rElw37lk
うちも落ちた、5→4。アヒャヒャ!
515Name_Not_Found:02/04/08 14:11 ID:UIaiEajw
>513
この前始めてサイトの数が減少したってニュースでなかったかな
516Name_Not_Found:02/04/08 14:38 ID:x5Im5x2E
>>13
俺も以前あったが、そういうときは、IEコンポーネントブラウザ
でダウンロードができると思います。
それでできないときは、たぶんブラウザのセキュリティがきつい
のだとおもいます。

IEコンポーネントブラウザでやると、一見何もおこってないよう
になってますがきっちりはいってます。
あとは表示してやるだけでポン
517_:02/04/08 15:00 ID:3ux/snwh
 _
518Name_Not_Found:02/04/08 17:28 ID:ilO0p+sr
゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
ランクが5から4に下がった…
5に上げるのにエライ苦労したのに…
何が悪かったのか?
519Name_Not_Found:02/04/08 17:29 ID:ilO0p+sr
って、少し前の書き込み読んだらみんな下がってるのね…
オレだけじゃなかったんだ…
520Name_Not_Found:02/04/08 17:31 ID:Syu+rHDs
漏れは変わってないよ。
521Name_Not_Found:02/04/08 17:50 ID:mfMrIx+Z
うちも落ちました(11→10)
522Name_Not_Found:02/04/08 18:10 ID:K+gR7e3r
>>521
をいをい
523Name_Not_Found :02/04/08 18:11 ID:E/6phxVG
>>521
ランク10ってどこの大手だよ!
524Name_Not_Found:02/04/08 18:19 ID:TwLDj7Q9
ウチも落ちてないよ。
でも巡回リスト漏れページがちらほら…
でもランク変わってないんだよな…
525Name_Not_Found:02/04/08 18:47 ID:UcyiSJXH
うちなんてindex.htmlが出てこなくなったよ(;´Д`)
フレーム好きな人向けに用意したindex2.htmlの中の
ナビゲーションリンクが最上位にくるようになっちゃった。

しかもページランクが4→0に。シニタイ
526Name_Not_Found:02/04/08 19:30 ID:wCSKNsrg
昨日、ランク外に消えてしまったのに、今日、見たら元に戻ってた。
何ででしょう?ロボットの一時的なきまぐれですか?
527Name_Not_Found:02/04/08 19:38 ID:0o4Ag3fl
>>526
googleは更新された後、
データベースが同期されない時期があります。
1週間から10日程度、
古い検索結果と新しい検索結果が混在します。
528Name_Not_Found:02/04/08 19:55 ID:wCSKNsrg
>>527
526ですけど、
それはショック。更新前は上から3番目にランクされていたのに、
更新後は、どこかへ消えてしまった。
こんなことってあるのでしょうか?
529Name_Not_Found:02/04/08 20:15 ID:wiGxhqqM
>518
苦労して上げたからじゃないのかな。ぎりぎりだからちょっと油断すると
落ちるのかも。backward linksが100程度はないと安心できないのかな。
530Name_Not_Found:02/04/08 20:32 ID:UQ+N1ND7
新しく立ち上げたサイトが検索結果に反映されるようになって
喜んでいたら、二日で消えた...
昼にはあったのに、アクセスログから調べても、直接キーワード
やurlを打ち込んでも結果ゼロ。
結構有名なキーワードでトップに表示されるから削除されたのか
な、別にインチキはしてないんだけど、除外されていたらショッ
クだな...もしかして次の更新時期まで反映されないのかな、
それとも永遠に...
531cafe:02/04/08 21:08 ID:SwR/0icG
個人sage,会社age
532Name_Not_Found:02/04/08 21:35 ID:bznXHC87
>>530
いや、だから更新期は>>527氏も触れているように
データ-ベースが不安定だから、更新後でも
時には更新前の検索結果が表示されてしまうんだ。
だから更新後の検索結果でしっかり表示されていれば
大丈夫。もう少しの辛抱だ。

だけどこの類の質問ってgoogle更新後には
必ず書き込まれるな(藁
googleタンしっかりしてね!
533googleタン:02/04/08 23:43 ID:Syu+rHDs
しっかりするようにがんばります。
534Name_Not_Found:02/04/08 23:48 ID:JxFnJikI
やっと、カーネル・サンダースの呪いの期限が切れた。
阪神は本来、神のチーム。
これくらいのゲームができて当たり前。
1938年に開幕7連勝した時に阪神は優勝した。
今年も9割方優勝する。
阪神電鉄の株価もウナギ昇りだ。
優勝すれば経済効果も核爆弾級だろう。
現在、阪神ファンの脳内モルヒネ分泌量は最高だ。
仕事にも遊びにもハリが出る。
阪神ファンが勝ち味に飢えていたが故に。
カーネル・サンダースは俺たち阪神ファンに17年間の試練を与えた。
今はそのことに感謝したい。
昼食時には是非ともKFCを利用したいと思っている。
535Name_Not_Found:02/04/09 01:25 ID:CNYw5LHo
536 :02/04/09 09:10 ID:nDQLYFU6
又4月8日付けのキャッシュになってる。毎週キャッシュされてるのにそのデ
ータはどこに消えてるんだろうか?
537Name_Not_Found:02/04/09 14:27 ID:oFoUBT/h
俺は未だに更新されてねーぞ。
落ちた落ちないの問題じゃねぇ。鬱。
538google遅い:02/04/09 14:32 ID:mWMB3GEh
もしかしたら、裁判に忙しくて、更新どころじゃないのかもしれないね(藁
539Name_Not_Found:02/04/09 14:56 ID:M6vE88xd
Googleから直接検索すると出てくるのに
Yahoo!のページ検索だと出てこない。。。
540Name_Not_Found:02/04/09 15:01 ID:oFoUBT/h
>>539
当然、じゃない?
541Name_Not_Found:02/04/09 16:22 ID:M6vE88xd
>>540
何故?
Yahoo!のページ検索はGoogle使ってなかったっけ?
542Name_Not_Found:02/04/09 17:01 ID:BdBErbEm
キャッシュが3/9のまま、ランクが5→4→5と変化してる。
5のまま踏ん張ってくれ!!
543Name_Not_Found:02/04/09 17:06 ID:ArLKSRtV
一問でも間違えるとゴンドラは一番下まで下がります
544Name_Not_Found:02/04/09 17:59 ID:t4hPM2eU
YAHOOは前の更新時のデータースペースが出てくる気がする。
545Name_Not_Found:02/04/09 21:23 ID:oFoUBT/h
>>541
Yahoo!とGoogleのデータベースは同じじゃなかった気が。
Yahoo!の方が更新反映遅かった。
546Name_Not_Found:02/04/09 22:03 ID:5JzSDPZO
>>545
たまにYAhooの方が本家より速かったりもするね。
547Name_Not_Found:02/04/09 22:47 ID:lBJEZDhh
サイト引っ越したら4から3に下がりました。
ウワアアアアン。
デモガンバルヨー
ツキハ モトニモドスゾ
548Name_Not_Found:02/04/11 05:11 ID:LtMSdBZX
ここの所、5と4を行ったり来たり。踏ん張れ漏れサイト!
549Name_Not_Found:02/04/11 13:14 ID:Z7IiQ3UU
グーグルのランク(5)も
被リンクの数(グーグルでサイトのフルネームを検索すると200件ヒット)も
アクセス数(200)も
この半年ぐらいずっと同じでつまんない。

更新はマメにやってるんだけどね。
550Name_Not_Found:02/04/11 20:39 ID:KUMcPNgo
>グーグルでサイトのフルネームを検索すると200件ヒット
自分のサイトのフルネームでやってみたら160万件以上出てしまった。

link:URLじゃないの?
551Name_Not_Found:02/04/11 22:02 ID:ywlMusPk
>>550
link:URLではPageRank3以下(4だっけ?)は表示されません。
ほとんどの個人サイトでは使いものになりませんよ〜。
552Name_Not_Found:02/04/11 22:05 ID:xXuBtmi8
オール2。
少し前は4とか5とかのページあったのにい
553Name_Not_Found:02/04/11 22:14 ID:csyV41MS
侍魂もおちた〜! link:URL 400
554550:02/04/12 09:00 ID:PZ03uuOf
>551
ごめんね、余計なこと書き込んで。
555にゃーの☆ ◆NoemiHIg :02/04/12 22:30 ID:qlKrWKPz
1から2に増えたにゃーの。
556551:02/04/15 21:21 ID:hUq01T0n
PageRank自体、個人サイトでは使いものにならんのかもな。
使ってる鯖によってPageRankが大きく左右されてる。
Skipupは軒並み低めだ。鬱。
557Name_Not_Found:02/04/15 22:55 ID:bp4ID9Ll
右クリックメニューに
いくつかオプション加わってるのがウザイんですけど…。

どうやって消すのかな。
558557:02/04/15 23:02 ID:bp4ID9Ll
あ、再起動しろって書いてありますね。
自己解決しましたすんません。

めんどくせー。
559Name_Not_Found:02/04/15 23:02 ID:3QnEnWAX
>>556
ページランク低いのスキップアップのせいにするなや
560Name_Not_Found:02/04/17 13:10 ID:MtOjIZVZ
ホームページ制作王を使えば、個人サイトでランク8も夢ではない。
561Name_Not_Found:02/04/17 13:16 ID:3ky9c4K3
>>560
政策欧とやらを使ったランク8の個人サイトをみせていただけませんか。

562Name_Not_Found:02/04/17 13:20 ID:MtOjIZVZ
>>561
体験版は無料です。貴方こそ自分で作って確認して下さい。
ホームページ制作王の偉大さに、言葉を失うことでしょう。
563Name_Not_Found:02/04/17 13:47 ID:bhj6bl6e
>>562
厨房発言もいい加減にしろ
564561:02/04/17 14:16 ID:zi3ph+O+
政策欧を作っている会社のHPはランク5しかありませんが。

詐欺まがいの誇大広告ですね。
565Name_Not_Found:02/04/17 14:36 ID:MtOjIZVZ
俺のサイトは制作王を導入した途端、ランク8になった。
これは重大な真実だ。

>>564
己の無知を棚に上げて「詐欺だ」「詐欺だ」と騒ぐ貴方こそ、
幼児性が抜け切っていないようですね。
566Name_Not_Found:02/04/17 15:13 ID:04ipteA3
>>565
そのランク8になったサイトを見せてもくれず、「事実」とはねぇ
証拠もない事実は信じられないよ
567Name_Not_Found:02/04/17 15:37 ID:MtOjIZVZ
本当ならばURLを教えるのが筋であるだろう。
しかし、ここの人間は荒らすことを念頭に公開要求する。
その手には乗りません。

制作王でランク8になった。事実は事実としか言いようが無い。
信じたくないものは信じるな。
信じたい人間は、騙されたつもりで従え。
568Name_Not_Found:02/04/17 15:51 ID:Sd7q2cO3
>>564
本当?ハズカシー、厨笑企業カワイソー
569Name_Not_Found:02/04/17 15:59 ID:bhj6bl6e
「ホームページ制作王」のサイトのページランクは5でした(藁
570Name_Not_Found:02/04/17 16:03 ID:c0ncJ70V
>>567
政策欧が凄いのは充分わかったから後はこっちで好きなだけやってくれ
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1019025274/l50
この板には来なくてよろしい!
571Name_Not_Found:02/04/17 16:06 ID:D0sZlxte
>>567
>ここの人間は荒らすことを念頭に公開要求する。
ヲチ板とweb板の区別ぐらいつけといてください。
や れ や れ (´Д`)ハァ・・・
当然の事ですが、ソースのないものは誰も信じません。
572Name_Not_Found :02/04/17 16:45 ID:R9Gui++8
ホームページ製作王教の信者がいるのはこのスレ?
573Name_Not_Found:02/04/17 18:04 ID:knk9LgUN
制作王でランク上がったよ♪
574Name_Not_Found:02/04/17 19:56 ID:oqxfPxD5
>ALL
制作王厨房の妄言はもうシカトしようね!
575Name_Not_Found:02/04/17 21:45 ID:hM9PloGS
ひさしぶりにレスが伸びてるので
GoogleAPIのことでも語ってるのかと思ってると
制作王厨房の妄言だったのか…
576551:02/04/18 20:39 ID:PWCAEGTK
>>559
>ページランク低いのスキップアップのせいにするなや
別にそこまで言うつもりはないが……。
俺がサーチエンジン対策を怠ってきたのもまた事実だからな。
が、鯖によってPageRank違ってるのは間違いない。

>制作王厨
PageRank8だとYahoo!並みですが何か?
ついでに、日本語Googleも8ですが何か?
577Name_Not_Found:02/04/18 21:06 ID:GGPFX/Vm
漏れのHP、googleで検索かけると検索画面に写るタイトルが文字化けしちゃっている。

・・・googleってもう駄目ですか?
578Name_Not_Found:02/04/18 21:10 ID:7vo17Ze7
>>576
>が、鯖によってPageRank違ってるのは間違いない。
これの根拠をぜひ教えてくれ。Geoは、Geoのサイトからもれなくリンクされているから
高いってのは聞いたことがある。
579Name_Not_Found:02/04/18 21:15 ID:NKU9f+te
>>578
ジオでランク0ですが?
580Name_Not_Found:02/04/18 21:15 ID:eIiIAy8O
>>577
オマエノサイトガナー

…文字コードの指定は正しいかね?
581551:02/04/18 21:28 ID:PWCAEGTK
>>578
根拠があって言ってる訳じゃない。
が、幾つかサイトを回ってるうちにそう感じた。
まぁ、俺が言いたいのは>>284に近いな。見てみれ。

ID全部大文字だワーイ
582Name_Not_Found:02/04/18 22:08 ID:7vo17Ze7
>>579
まだ巡回されていないのでは?
583Name_Not_Found:02/04/18 23:27 ID:k4Bk7Ad8
>>577
MetaでContent-type:text/html?charset=指定しましょう。Googleは解釈してくれます。
584Name_Not_Found:02/04/19 07:40 ID:Gn/i2J9X
取り合えず、以下のようにしておくといいかもねー。

<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01 Transitional//EN">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=shift_jis">
<meta http-equiv="content-style-type" content="text/css">
<meta http-equiv="content-script-type" content="text/javascript">
585577:02/04/19 18:01 ID:XV7yogNi
みんなありがとう!
っていうか意外と親切で驚いた。

サイト運営者って気苦労が多いから人間がまるくなるのかな?
586Name_Not_Found:02/04/19 18:15 ID:lSSvRZoZ
何様
587Name_Not_Found:02/04/19 20:27 ID:nIUn/wCD
ウサマ
588Name_Not_Found:02/04/19 22:03 ID:+gTJos7a
ビン
589Name_Not_Found:02/04/19 22:05 ID:7R0pjyti
ラディソ
590Name_Not_Found:02/04/19 22:09 ID:wilOHMta
以前は4あったのに3になっちゃったw
591Name_Not_Found:02/04/20 12:56 ID:KymCtZdP
>>590
俺も!いま、自動登録リンクのランク高いところに登録しまくって、
ランクの高いサイトに相互リンク依頼してリンクしてます。
厨的な事してますが、同ジャンルと相互リンクだから。
592Name_Not_Found:02/04/20 18:51 ID:CLFyKHOM
http://www.google.com/url?sa=U&start=「順位」&q=「アドレス」&e=747
こんなのついてたっけ?
593Name_Not_Found:02/04/21 12:57 ID:xswADeY3
>>591
相互リンク張りまくると、後々後悔するよ。
マジで気に入ったサイトだけにしておきな。
後々行かなくなって、リンク外したくなっても外せないからさ。
594Name_Not_Found:02/04/22 21:49 ID:CeTwcvyB
>>591
自動登録リンクに登録すると、ウザイやつもいる。
 「勝手に登録するな。」とか、「報告しろ。」とか、
房管理人には気をつけなさいってこった。
595Name_Not_Found:02/04/23 08:34 ID:L9OepVo/
グーグルのディレクトリに掲載された!と思ったら
ランクが4から3に下がったよ。ワケわからーん
596Name_Not_Found:02/04/23 09:17 ID:N4amkBRE
>591
あほだな。
その自動登録CGIはページランク0ではないか?
597591:02/04/23 16:58 ID:XI1Tw/Ma
>>596
当然だが、htmlの所ですよ。
cgiのサイトは初めから登録しません
598Name_Not_Found:02/04/23 20:42 ID:pmdIBmQY
自動登録リンクってUICのやつでしょ?
 モー娘。系のサイトの自動リンクとか肖像権という言葉は感じられない。
599Name_Not_Found:02/04/24 23:36 ID:eD6Nv4QG
600Name_Not_Found:02/04/26 08:49 ID:ckIuM02P
600!
601Name_Not_Found:02/04/26 19:18 ID:P5eHs1Dk
ヤターーーーー!!!
rank5に戻った。
602Name_Not_Found:02/04/26 19:23 ID:P5eHs1Dk
ん?agaらんの?
603Name_Not_Found:02/04/26 19:24 ID:P5eHs1Dk
agaった。
604Name_Not_Found:02/04/26 20:56 ID:oSYh9pq8
ランクだけじゃなく、参考のために被リンク数も教えてください。(=自分のサイト名を検索してヒットする数)
605Name_Not_Found:02/04/26 22:22 ID:hBv0KaDK
やたー
rank1だー
ただ、キーワードてきとうにかいたんよね・・・
606Name_Not_Found:02/04/26 22:28 ID:Xs41/D/Y
よし、ランク4に戻った。

>>604
俺のサイトは検索すると700件弱です。
607Name_Not_Found:02/04/26 22:55 ID:iGXg090q
っていうかまたまたググルの更新が戻ってない?
せっかく反映されたと思ったのに・・・
608Name_Not_Found:02/04/26 23:26 ID:EdCS5j31
>>607
更新期では毎度の事で、取り立てて騒ぐ程の事でもなく
珍しくもなんとも無い現象。
データーベースが不安定だからね。
多分十日以内には安定してくる。
609Name_Not_Found:02/04/27 01:23 ID:v/6taD2+
うおおおおおおお2だああああああああ
610604:02/04/27 07:14 ID:YCRBlaj1
>>606
700もリンクされててランク4ですか。
でもユーメイサイトなんでしようね。
ちなみにうちは10程度でランク3です。
611Name_Not_Found:02/04/27 08:04 ID:IPfI7A44
やほー検索ではまだググルの更新が反映されてないね。

いつくらいから始動するんだろ?
612 :02/04/27 08:05 ID:47o9q61s
ググルタン更新されてるYO!
 Rankは3→4になりました。
613Name_Not_Found:02/04/27 10:46 ID:aR4kTBZW
個人サイトですが、ページランク6です。
614Name_Not_Found:02/04/27 11:07 ID:aR4kTBZW
しかし、ページランクは絶対おかしいよ、、、
個人ページって、ランクが高くなりやすいと思いますよ。
615Name_Not_Found:02/04/27 11:37 ID:lf6fgUax
次Google回ってくるときおまえのページは3になります
616Name_Not_Found:02/04/27 12:34 ID:IPfI7A44
漏れも「1」だよ。

タイトルがマニアックな言葉だとやっぱり一番になりやすいね。
617Name_Not_Found:02/04/27 13:49 ID:yO/rLh9q
ODPのあるディレクトリにのったら、3から5に。
アクセス数も50未満で、被リンクもそれほど・・。
やはりテーマ、カテゴリは重要だと思われる。
ちなみにそのカテゴリはだいたい6〜4くらいだったかな。
618Name_Not_Found:02/04/29 12:57 ID:mO8GCob5
更新マンセー
619Name_Not_Found:02/04/29 17:25 ID:svNnR7OM

ページランクっていうのは自サイト内のページ同士でも有効なの?
620Name_Not_Found:02/04/29 20:31 ID:+Ttf7na2
>619
トップページのランクが高ければね
621Name_Not_Found:02/04/29 21:15 ID:l+DRS8df
ウチのサイトのフルネームで検索すると
これまでは220件だったのに、
今日検索したら250件ヒットしたよ!
(被リンクや話題に上る数が増えたということ)

ググールさん、次は300を目指してねん!
622Name_Not_Found:02/04/30 06:17 ID:DhZLagTN
3→2→3と変移してる
Yahooカテに載ってても低いな…
623Name_Not_Found:02/04/30 18:31 ID:UZ04I7W0
ページランクUPとその結果で表示順位を上げる事が
目的で、サイトを分割したり、2以上のサイトを持ってる人っている?

そういう事をした事がある人は、効果とか何か
あったら教えてちょ。
624Name_Not_Found:02/04/30 19:18 ID:iVrYZU0V
3だった
625Name_Not_Found:02/04/30 23:35 ID:FhiuV/fS
グーグルのランクが実感としてピンと来ないので、
タレントでいうとどうなるのか、誰か解説して下さい。
626Name_Not_Found:02/04/30 23:58 ID:GgTb+XUn
1 出川
2 江頭
3 三瓶
4 山崎ほうせい
5 おさる
6 田中義剛 
7 いっこく堂
8 タモリ
9 つんく
10 麻原彰晃
627”管理”者:02/05/01 01:04 ID:wPrCiLT5

*******WEBマスターの皆様へ*********
日本ホームページランキング という ランキングサイトを立ち上げました。
1年後には、屈指の大型ランキングサイトにしてみせます。
お早めに登録どうぞ

http://banbi.banbi.net/url/ranking.asp
628Name_Not_Found:02/05/01 09:02 ID:7Dj5QzLt
日本人は8まで
1 三瓶
2 ガレッジセール
3 99の矢部
4 ゴルゴ松本
5 ココリコ
6 99の岡村
7 所
8 さんま
9 (シュワちゃん)
10(バットマン)
629Name_Not_Found:02/05/01 18:58 ID:Iu+34Gqx
ページ移転したのにODPが受け付けてくれないよ・・・
630Name_Not_Found:02/05/01 19:42 ID:uBgx+ZUk
掲示板がランク1だ・・・糞
そのため書き込みが大量になった・・・。
この頃のグーグルタンは、掲示板まで登録してくれるのか・・。
631Name_Not_Found:02/05/01 20:12 ID:vhbQQkoL
せきゅりてぃ問題ないのにインストできん…鬱
632Name_Not_Found:02/05/01 20:18 ID:CJ1naKil
>>630
htmlの掲示板なら受け付けてくれるよ。
633Name_Not_Found:02/05/01 20:28 ID:nvuVwhsw
crawler2.googlebot.com - - [01/May/2002:07:24:18 +0900] "GET /beach/borabora/image/pacificfran.jpg HTTP/1.0" 304 -
イメージ画像収集に来た〜ぁ!
634Name_Not_Found:02/05/01 20:32 ID:nvuVwhsw
j3405.inktomi.com - - [01/May/2002:07:28:15 +0900] "GET /christmas-time/xmaseu030.html HTTP/1.0" 200 6915
inktomi(gooとかTOCC/Search...)はもう年末モード?
635Name_Not_Found:02/05/01 22:21 ID:20fS3ee3
サイト名で非リンク数調べてる人多いみたいだけどさ、
それって何か違わないか? とか言ってみる。

>626、>628を参考にPageRankを作ってみた。
1:つんく以外のシャ乱Qメンバー
2:ガンダム
3:つんく
4:吉本興業の皆さん
5:木村拓也
6:タモリ
7:鈴木宗男
8:田代まさし
9:シュワルツネッガー
10:ラディン
636Name_Not_Found:02/05/01 22:34 ID:tIu//6Xq
禿同。

自分より上のPRのページからの1リンク>>>>>>自分のPR未満の300のリンク

自分のPR未満のサイトからのリンクだけで
PR5以上の人いたら名乗り出希望。
637Name_Not_Found:02/05/01 22:39 ID:20fS3ee3
非リンクサイトのリンク数が多かったら、その分ポイントも低いらしいね。
リンクイパーイ張ってるPR5のサイトより、リンクの少ないPR4のサイトの方がもらえるポイント高いって事。
638Name_Not_Found:02/05/01 23:13 ID:Tm0qubqA
被リンクで注意しなければいけないのが、サイトトップページの
PRじゃなくて、リンクを掲載してページのPR。
例えば、トップの下の階層のページの場合は1つ、更にもう
1階層下だと2つPRが落ちていることが多い。

PRを知るために活用しているのがgoogleのツールバー。
日本語版を使いたいけど、PRの数値がカーソル当てても、
ポップアップで表示されないらしいから英語版を使っているよ。
日本語版ってまだPRのポップアップって出来ないんだよね?
639Name_Not_Found:02/05/01 23:16 ID:FuuPKB2+
10しか無いんだから、棒を見るよろし。
640Name_Not_Found:02/05/02 01:23 ID:mVfvFwdq
googlebotが来はじめたよ
641Name_Not_Found:02/05/02 01:32 ID:crvqVIYh
>非リンクサイトのリンク数が多かったら、その分ポイントも低いらしいね。
なるほど、これは上手いね。
642Name_Not_Found:02/05/02 01:38 ID:mVfvFwdq
googlebot来る日にサーバーにアクセス不能だと泣けるな
643Name_Not_Found:02/05/02 07:17 ID:dXRF61EU
サイトにGoogleの検索ボックス仕込んでるのは何か意味があるのですか
ただ作者が使ってほしい・使っているだけですか
644Name_Not_Found:02/05/02 08:13 ID:2xHjAb71
>643
サイト内検索は結構便利よ
645Name_Not_Found:02/05/02 14:28 ID:2BT8ZGkI
ウチのページはランク5ですが、

ヤフーのウチへのリンク掲載ページはランク3
ライコスもランク3
dmozはランク5
フレッシュアイはランク4

です。結論としては、
dmoz、フレッシュアイに掲載されると御利益がありそう。
あと、
個人サイトからのリンクは、
トップが3〜4、
リンクページは2〜3ぐらい。
646Name_Not_Found:02/05/02 18:17 ID:tGn01ZcP
>645
それを聞いてフレッシュアイのディレクトリに登録しようとしたんだが
ウェブページ見ても登録の仕方がわかんない
647Name_Not_Found:02/05/03 14:52 ID:nXMkAcv4
>>646
できない
648Name_Not_Found:02/05/03 22:44 ID:6jUYeyEL
要するに、有力ディレクトリ検索エンジンに登録するのは当然だが、
もっと個人的にはページランクの高いサイトと
相互リンクでもすればOKってことだね。

それで、リンクページのランキングが高い所を狙え、と。
尚且つリンク数の少ないところを。
649Name_Not_Found:02/05/03 22:54 ID:ObAqmr6T
>>648
そんなところあるのか?
650Name_Not_Found:02/05/03 23:29 ID:787xgW1n
>>648
残念ながらそうではないみたい。
他スレ見てみな。
651Name_Not_Found:02/05/04 00:05 ID:xUfS+zNY
サイトのトップページの右上に

↑グーグルバーのランクに3だと出ていますが、
ホントは5です。

とか書いておけばいいのでは??
652Name_Not_Found:02/05/04 00:21 ID:tin0TS79
>>651
それだ
653Name_Not_Found:02/05/04 01:42 ID:h1FmpVNS
>645
ウチはこんなもん

MSN 6
Yahoo! 5
Lycos 5
dmoz 5
BIGLOBE 4
goo 4
フレッシュアイ 4
Infoseek 3
Excite 3

MSNが高いなあ。
654Name_Not_Found:02/05/04 02:29 ID:pMN8AIXP
ロボット避けしてるからランクゼロ。でもバーは白い。
できたてのサイトはバーに色がついてない。

これって巡回したけど拾わないで帰ったページと
巡回が来ていないページの差?
655Name_Not_Found:02/05/04 12:59 ID:F+zF9v7/
>648
相互リンクも良いけれどランクの高いサイトは自サイトからのリンクのポイント
が高いよ。同じ程度に外から評価された場合必ず充実したサイトの方が高くなる
ように出来てる。トップがrank4程度では効果は無いが。

yahoo!なんかは掲載ページのランクが低くて発リンクも多いからあまり効果が
無いよ。googleやDMOZはよく効くが、意外と大きいのがiNetやJOY等トップから
階層の低い所で掲載しているディレクトリー。もっとも上位で出てこないと意味
ないから評価の高いマーク付きサイトなどにしか効果は無いが。

英語サイトでディレクトリー入りしてるのもおいしい。うちも英語サイト作って
て良かった。
656Name_Not_Found:02/05/05 10:37 ID:WQlgNRAD
googleタンのロゴが子供の日バージョンでカワユイYo!
657Name_Not_Found:02/05/05 17:16 ID:kA1988fL
googleタン、3台で画像をかっさらっていってる!
crawler7.googlebot.com - - [05/May/2002:14:56:20 +0900] "GET /robots.txt HTTP/1.0" 404 280
crawler7.googlebot.com - - [05/May/2002:14:56:21 +0900] "GET /street/street1989/image/st8907.jpg HTTP/1.0" 200 29302
crawler1.googlebot.com - - [05/May/2002:14:56:41 +0900] "GET /robots.txt HTTP/1.0" 404 280
crawler1.googlebot.com - - [05/May/2002:14:56:42 +0900] "GET /street/street1989/image/st8909.jpg HTTP/1.0" 200 35105
crawler1.googlebot.com - - [05/May/2002:14:56:49 +0900] "GET /robots.txt HTTP/1.0" 404 280
crawler1.googlebot.com - - [05/May/2002:14:56:49 +0900] "GET /image/toppichawaii.jpg HTTP/1.0" 200 8933
crawler2.googlebot.com - - [05/May/2002:14:56:59 +0900] "GET /robots.txt HTTP/1.0" 404 280
crawler2.googlebot.com - - [05/May/2002:14:57:00 +0900] "GET /sweet-basil/image/sb_haru13.jpg HTTP/1.0" 304 -
658Name_Not_Found:02/05/05 17:31 ID:3+jjcf1g
>>657
あなたのサイト見つけました。
659Name_Not_Found:02/05/05 19:43 ID:Ig/T1tFt
>657
私もみつけた。
660Name_Not_Found:02/05/05 20:33 ID:eu/NhkHj
以下略。
661Name_Not_Found:02/05/06 07:34 ID:K9I9WzdM
>>657
漏れも。スクロールうざい
662Name_Not_Found:02/05/06 11:03 ID:1TCw0G80
ディレクトリ構造を晒すことは、URI を晒すのに近いという罠。
663Name_Not_Found:02/05/06 11:38 ID:l02eZCss
ディレクトリをgoogleに聞くと1件だ。近いというよりまんま。ヴァ〜か
664Name_Not_Found:02/05/06 14:32 ID:8/mddXgm
665Name_Not_Found:02/05/06 15:30 ID:3To1pW20
>>657
IDが1988か。一番違いでおしかったな。
666Name_Not_Found:02/05/06 15:36 ID:bqO5itPt
>>665
ほんとだね。

実は宣伝のための巧妙な手口だったりして>ディレクトリ晒し
667Name_Not_Found:02/05/07 02:49 ID:bl9rgXGe
宣伝でしょ
668Name_Not_Found:02/05/07 03:15 ID:bl9rgXGe
と、いいつつ見てみたら、写真ウマイ。
見て良かった…。
669Name_Not_Found:02/05/07 11:48 ID:bYn2oKTD
>>664
写真は綺麗だけど、自動スクロールがうざい。
キャンセルできないし。

写真だけ持ち帰ったGoogleはお利口さん。
670Name_Not_Found:02/05/08 10:58 ID:UN66EK4p
サーバー移転して元ページのランクを抜くのに必死です
671Name_Not_Found:02/05/08 21:34 ID:P6rkk8Gd
昨日ツールバーを入れてみたら

友達と二人でこっそりひっそり雑談用に使っている
BBS(どこからもリンク貼っていないはず)がページランク3だった。
カウンタも8ヶ月で250前後だから
よその人が混じっている気配も無いし???

何故?
672Name_Not_Found:02/05/09 04:49 ID:hgusQhj/
日本語googleバーにあるにこちゃんマークはなんのためにあるの?
とりあえず100回クリックしてみた。
673Name_Not_Found:02/05/10 14:05 ID:wcE/Jh+G
にこちゃんマークなんて、どこにもないけど。
674Name_Not_Found:02/05/10 20:59 ID:js/mdz4B
サルバドール・ダリage
675Name_Not_Found:02/05/10 21:11 ID:z5+PgIGO
先日ディレクトリ登録されたけどランキングってどこで見るん?
変な緑のバーしか見れないけど。
676Name_Not_Found:02/05/10 21:54 ID:BfdIFvl6
>>673
Toolbar Options の Voting buttons をオンにすると表示される。
677Name_Not_Found:02/05/10 21:59 ID:fip/6x57
678677:02/05/10 22:00 ID:fip/6x57
すみません誤爆です。
679Name_Not_Found:02/05/10 23:02 ID:js/mdz4B
こんなボタンあったなんて今初めて知ったよ…。

http://toolbar.google.com/button_help.html#voting
あなたがページを特に気に入った、もしくは気に入らなかった場合、これらのボタンによって賛否を投票することができます。
サーフの合間にページを気に入ったか気に入らなかったかをGoogleに知らせるには、幸福、または不幸な顔をクリックするだけです。
Googleサーチをした後はその結果に満足か不満かをクリックで示してください。
この機能は試験中ですので、今のところ投票による何らかの直接的な影響をあなたが目にすることはありません。
680Name_Not_Found:02/05/10 23:22 ID:js/mdz4B
>>675
目測
それかToolbar(英語版)入れれ
681Name_Not_Found:02/05/11 00:33 ID:sC8d5/5U
ロゴがダリになりました。
682Name_Not_Found:02/05/11 10:40 ID:b8vZ5q0u
なんで俺のページが4もあるんだよ…
683Name_Not_Found:02/05/11 15:59 ID:NRKoB4r0
で、おいらのページは最高が2でほとんどは0なわけだが、
鬱なのでtoolbarを消しますた
684Name_Not_Found:02/05/11 16:45 ID:Ui4nOOJf
>>683
ツールバーを消さずとも拡張機能をオフにしとけば略
685Name_Not_Found:02/05/11 17:42 ID:sNxThFUY
ランク下の方なのに
ディレクトリには登録されている…なんで?
つーか、誰が登録したんだよ…
686Name_Not_Found:02/05/11 18:03 ID:85xtT2wB
googleランクっていうのは、YAHOOでランク5のディレクトリにリンクを貼ってもらえた時は、
そのディレクトリの非リンク数が多いという場合以外には、
 ほとんどの場合、そのサイトのランクは、かなりの確立で4になるんじゃないのでしょうか?
つまり、ディレクトリでも、上の方のディレクトリに登録されるほうが、ランクが高くなりやすい。
 っということでいいんじゃないのでしょうか?
つまりランク8のぺージから、リンクをはってもらえれば、googleランクは7になるんじゃないのでしょうか?
687Name_Not_Found:02/05/11 18:24 ID:LDknLBPx
Yahooの掲載カテ3
漏れのサイト3
688Name_Not_Found:02/05/11 19:58 ID:85xtT2wB
>>687
探せばランク4のページからリンク貼られているという可能性が高いかと。
689Name_Not_Found:02/05/11 20:30 ID:xsx7gbFG
んな単純なものではない
690Name_Not_Found:02/05/11 22:03 ID:uXYP3cPb
オレのサイトのトップページはランク6だが、
ヤフー登録ページはランク5だよ。
それにヤフーのページから張られているページは多いしね。
691Name_Not_Found:02/05/12 13:49 ID:1QjHKJ/U
ttp://homepage2.nifty.com/numaou/
こんなマイナーそうなサイトが6だよ…
まあ、めちゃくちゃ面白いんだけどね。
692Name_Not_Found:02/05/12 17:01 ID:BE+3e+mx
693Name_Not_Found:02/05/12 17:43 ID:JuBVUlQJ
>>691
元締めnifty.comも6ダシ?
googlebotのナレッジホールか?
694Name_Not_Found:02/05/13 06:56 ID:k4FkVfGg
>>691
リンク元みればわかる
695Name_Not_Found:02/05/13 10:28 ID:0K29/Sed
>694
まったくその通り。掲載googleディレクトリーが7だから不思議ではない。

pagerankを絶対的なものだと思うのは間違い。でも同一カテゴリー内での
評価はほとんど適正になっている。いずれにしてもDmozのディレクトリー
には載せてもらわないと損だね。
696Name_Not_Found:02/05/13 11:33 ID:khTHt9Yy
漏れのサイトはランク2
どうしてもホモのページに勝てないのが悔しい

ちなみにソフトウェアのサイトなんだが
そのソフト名で検索するとそれを解説してるページがランク1で
漏れのサイトが2なのもなんつーか萎えたw
697Name_Not_Found:02/05/13 17:13 ID:cgnJTsRQ
掲示板をグーグルタンに載せて貰う方法(糞

index.cgiで、拡張隠せば載せて貰える・・・
だけど、房が大量に(ガクガクブルブル
698Name_Not_Found:02/05/13 21:30 ID:uKuP919U
>>697
それソースによっては白い表示」になることもあり。
一番いいのはhtmlを吐き出す掲示板を使うことだね。
699Name_Not_Found:02/05/14 00:25 ID:ikSpjHgb
ゲームと同じ名前を含む巨大相互リンクサイトが最初に表示されてどうにか勝たないと
と思ってましたが、いつの間にか下の方へいってしまいました
Googleマンセー
700お前らどう思う?:02/05/14 07:44 ID:/U2jjtD5
■googleのディレクトリの話しです。

ディレクトリ編集者にsatyって人が居ます。
 自分が編集者になって、ミラーサイトを登録しているのでは?と疑問が

[Always]http://saty.musical.to/
 ↑兄弟サイト?↓
[Area Aquamarine]http://www1.udn.ne.jp/~saty/

一見、まったく違うサイトに見えますが、中身はまったく同じです。
 カウンターなどの数字の動きは同じ、掲示板などのCGIの呼び込み場所は同じです。
これは、兄弟サイトというより、悪質なミラーサイトだと思います。
 ちなみにミラーサイトの登録は禁止と書いてありました。
また、この2つのサイトのディレクトリの編集者はsatyでした。

◆ディレクトリ登録の証拠。
[Area Aquamarine]http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&querytime=-ZMXjB&q=Area+Aquamarine
[Always]http://www.google.co.jp/search?num=100&hl=ja&q=Always&btnG=Google+%8C%9F%8D%F5&lr=lang_ja


っと、まとめてみたけど、おまえらどう思う?同一人物なら確信犯だろうか・・・?
701Name_Not_Found:02/05/14 07:56 ID:m0MQzE3W
興味ないね。宣伝と勘違いされるよ。
702Name_Not_Found:02/05/14 08:21 ID:u6NdpmQv
確かに確信犯のようだな。
しかしよく見つけたな、もしかしてヒッキー?

ところでミラーサイトのメリットって何?
703Name_Not_Found:02/05/14 08:33 ID:Sv/UCip3
確信犯って言葉ほど誤用のおおいもんはねーだろうな。
704Name_Not_Found:02/05/14 12:58 ID:F295bX8m
>703
漏れもそう思った
まあ誤用もまかり通れば正しい使い方になるのが言葉だから…
705Name_Not_Found:02/05/14 13:39 ID:66FX/GNh
>>700
晒しアゲ
Googleディレクトリにエディタなんかいるわけないだろ
PageRankはGoogleだろが、ディレクトリそのものは別
また厨房がどこに申請するんですか?って始めるので

Googleディレクトリ&申請はオープン・ディレクトリ・プロジェクトから
専用スレはこっち↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/997805876/l50

毎回ディレクトリスレとロボットスレがかき回されるので注意してくださいね
706Name_Not_Found:02/05/15 10:51 ID:Ch3VBOdR
>>700
http://saty.musical.to/
「兄弟サイト」
重いときはこちらを利用しましょう

ってトップに書いてあるぞ
リンク先はここ
http://www1.udn.ne.jp/~saty/

確信犯だね。
サイトタイトルのつけかたも似てるな
Aから始まるタイトルにして、文字順に並ぶディレクトリでは上のほうに表示させようとしてやがる。
707Name_Not_Found:02/05/16 13:59 ID:iHrxroFt
そろそろageるか。
708ebisu:02/05/16 16:55 ID:jQwMbFH/
709Name_Not_Found:02/05/16 17:26 ID:X2MoJblb
言ってるそばから"確信犯"誤用してるあたりただものではないな。
710Name_Not_Found:02/05/16 18:04 ID:G8JaY8iD
↑ブラクラ
711Name_Not_Found:02/05/17 09:08 ID:jx7zAR+1
712Name_Not_Found:02/05/17 09:43 ID:73wS8O4/
Googleがいつの間にかUTF-8化してる。
韓国語のページを検索しても「現在の言語では表示できません」じゃなくて
ちゃんとハングルが表示されるようになった。
713Name_Not_Found:02/05/17 14:49 ID:/qPw/ABd
714Name_Not_Found:02/05/17 15:19 ID:KiPry/0r
>>700
そのサイトはある意味伝説。今は亡き「OCN NAVI」では10くらい
多重登録していて、「掲示板」や「チャット」で
検索かけたらトップ30の中の3割はそこに引っかかった。
715Name_Not_Found:02/05/17 15:34 ID:T62hZUzv
>>711
そこらへんもCGI呼び出しファイルを見ると
同じようなやりかただね。 あやしい。
stay、あぼーんされればいいのにね。
716Name_Not_Found:02/05/18 10:18 ID:191/EEbc
あぼーん
ゲームサイトはいいよな。個人でも7だ。
誰かディレクトリ別ランキングリストを!
717Name_Not_Found:02/05/18 15:28 ID:C1K7GhRL
ステイじゃなくてサティ・・・。
718Name_Not_Found:02/05/20 21:52 ID:evodDM4C
ググル更新マダー?
719Name_Not_Found:02/05/21 00:44 ID:7+GMcNa6
20日前後が更新だから、そろそろだよ。
 期待してage!!!
720Name_Not_Found:02/05/21 01:09 ID:W/50n1i4
ググルランク0というのはググルに登録されていないということでよろしいか?
721Name_Not_Found:02/05/21 01:15 ID:7+GMcNa6
ググルランクはページの重要度を示しているので、サーバーによっては、
 ググルのデータースペースに載っていなくてもランクが高いサイトもあります。
ググルランクと、ページが登録されているとか言う話しは別問題だと思います。
 あくまでも、ググルランクは、ページの上位表示の基準として考えるのが一番だと思います。

ググルランク0は重要度低いながら、ググルタンのデータスペースに入ってます。
 ちなみに「AND検索」で、マイナーな言葉とかで検索すれば、ググルランク0のページも表示されることもよくあります。

間違えないでほしいのは、ググルランク0=ググルランクバーが全部真っ白です。
 灰色に染まっている、ググルランクバーの場合は、そのアドレスがググルのデータスペースに載っていないこと示します。
722Name_Not_Found:02/05/21 01:22 ID:W/50n1i4
>>721
詳しい説明サンクス
723Name_Not_Found:02/05/21 01:26 ID:7+GMcNa6
>>722
いちばん簡単な方法は、URLで検索すればいい。
724Name_Not_Found:02/05/21 01:28 ID:7+GMcNa6
>>722
いちばん簡単な方法は、その気になるページのURLを検索すればいい。

 失敗してスマソ
725Name_Not_Found:02/05/21 03:32 ID:ucPM3TV3
>721
目が回りますた
726Name_Not_Found:02/05/21 08:17 ID:hhbXtrwe
そろそろタイトルを変なのに変更してしまっていたから、元に戻さないとGoogleに補足されてしまう
727Name_Not_Found:02/05/21 14:14 ID:Y+xr/IG3
>>721
今作ってサーバに転送したURL、重要度3なんだけど。
これはなんだろね。 ボクにはよくわかんないや。
もちろん、まだ、トップからリンク貼ったりもしてないんだけどね。
728Name_Not_Found:02/05/21 16:39 ID:TUrFGCjW
>>727
それは仮ランク
729721:02/05/21 21:34 ID:7+GMcNa6
>>727
そのサーバーが持っているランキングです。
 ジオシティーズや、イースターの無料サイトでも、
何もしないでググルランク3とか良くあります。
730Name_Not_Found:02/05/22 04:40 ID:gMnstEhr
4だた。一年目、カウント七万位。
どうだろ?あんまり検索とかには登録してないケド
ヤフー登録とか朝鮮してみよおかな…
731Name_Not_Found:02/05/24 19:45 ID:ml0TFsiX
ページランクの表示に時間がかかりだした。
更新の前触れか・・・
732Name_Not_Found:02/05/25 04:15 ID:1qANbZdj
Googleに登録されるように自分の前のサイトにLink貼っておいて
登録されたら2だった
733Name_Not_Found:02/05/26 01:14 ID:A2eu77Ri
更新始まったねage。やっとこ自分のサイトのページランクが2→3へ。
まだまだ道は遠いなぁ・・・。
734Name_Not_Found:02/05/26 18:02 ID:06rF7CaR
更新始まった人に聞くけど、キャッシュを保存した日付はどのようになっている?
735Name_Not_Found:02/05/26 19:54 ID:q+LmwcH8
キャッシュ見たら4/26だった。
736733:02/05/26 22:07 ID:qxGcT/RA
>>734
自分は5月2日。
737Name_Not_Found:02/05/26 23:33 ID:3b2srHSO
>>734
5月8日。
ウチはだいだい毎日更新しているから、日付はこれで間違い無いかと。
738Name_Not_Found:02/05/26 23:39 ID:TsSZY6P6
ウチんとこも5月8日。
739Name_Not_Found:02/05/27 00:31 ID:9jTaTy1K
Googleディレクトリ,ODPの「特定エディター」の不正を問う
意見求む↓
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/997805876/149-
740Name_Not_Found:02/05/27 01:36 ID:8gUcHpfG
うちは5月1日。いちおう毎日トップの一言更新してます・・
741Name_Not_Found:02/05/27 19:13 ID:fsJiEUHz
また5→4に落ちますた。

ここ半年で3→4→5→4→5→4でした。
どうやら4と5の境目ぐらいで落ち着いてるらしい。

ちなみに、ディレクトリはODP系のみ登録。その他有力被リンクは無し。
742Name_Not_Found:02/05/28 00:21 ID:fzSfLAHE
キーワードは入れたほうが良いと言われたので・・・
<META name="keywords" content=
・・・を入れたら今度の更新でランク五個も下がっちゃったよ!
743Name_Not_Found:02/05/28 04:08 ID:dCl5tZSk
>>742
ズバリ、ランクが下がる前は、ホームページ制作王を使ってたでしょ?
最近、ホームページビルダーに乗り換えたんでしょ?
 そりゃ、さがるわな・・・
744 :02/05/28 06:32 ID:lkbcbH1E
なんだよ・・・・
俺もホームページ製作王に乗り換えようかな・・・。
745Name_Not_Found:02/05/28 07:36 ID:IwItLSL+
Googleさん…
リンク集サイトのページランクをもっと下げてください。
キーワードばかりで中身が無いので、検索の邪魔にしかならない。
746Name_Not_Found:02/05/28 08:21 ID:2WvdKau0
>>745
google(odp)やyahooも一種のリンク集サイトであることが
わからんのか?
厨房は早く学校に行きなさい。
747Name_Not_Found:02/05/28 08:41 ID:RlBQIH/s
>>742
ホームページ制作王なんて使うからだよ。

ってマルチかよ。
748Name_Not_Found:02/05/28 08:48 ID:Hq+jEVem
742もまるち
749Name_Not_Found:02/05/28 08:50 ID:Hq+jEVem
あら、すまそ。かぶってる
(しかももう7分も経ってるじゃん……アフォ (´Д`))
750Name_Not_Found:02/05/28 09:30 ID:RlBQIH/s
>>748
はマルチ    ャン                ゴメソ
751Name_Not_Found:02/05/28 09:40 ID:dzvuOYpo
折れのサイトはwwwを付けるか付けないかでPageRankが変っちゃうなあ。
wwwなしだと2
wwwありだと5/4ダターヨ?
752Name_Not_Found:02/05/28 09:50 ID:RlBQIH/s
実はさ、今回の更新で管理してるサイトのページランクが上がったんだよ。
4つあるんだけど5、5、4、3(/10)。ひとつが4だったけど5になった。
ランク5のサイト2つは商業サイトなんだけど、最近は商業サイトのレベルが相対的に上がってるからランクも上がってきてるのかなと思う。
1〜2年前は個人サイトが隆盛を誇っていたいたような気がするが、最近では商業サイトか、プログラマ系の作ったものでないと内容的に見劣りするしね。

素人が「検索エンジン作りましたので登録してください」とメールを送ってくるけど、サイト自体にアイデンティティも内容もないからウザイだけ。
だれでも簡単ホームページという時代は終わったんだね、とつくづく思うこの頃。
753Name_Not_Found:02/05/28 09:57 ID:RlBQIH/s
>>751
両方にリンクされているみたいだね。
なるべくどちらかひとつにした方がランクは上がり易い。

754Name_Not_Found:02/05/28 15:55 ID:bcG8ip6z
>>752
スレ違いになってくるが、みんな同じ検索エンジンのシステム使ってるよな?
誰だ配ってるアフォは
755Name_Not_Found:02/05/28 16:06 ID:dCl5tZSk
やばいな。対策しすぎると、キャッシュのググルランク落ちることが発覚。
 ちなみにオンラインではランクが4なんだけど、キャッシュのランキングが2になってるんだ。
タイトルとかやたらに長くしたから問題かと思われるが・・・
756Name_Not_Found:02/05/28 16:10 ID:dCl5tZSk
やっぱりググルランクの表示ってさ、キャッシュのランクが関係していると
思うのだがどうよ・・・
757Name_Not_Found:02/05/28 20:53 ID:KyGGjT4Z
そのキャッシュってなんのこと?
オンラインとは?
キャッシュのランキングとは?
758Name_Not_Found:02/05/28 21:27 ID:dCl5tZSk
って、キャッシュはすべて2だった。
 キャッシュは関係なかったみたいです。
さげで
759Name_Not_Found:02/05/28 22:35 ID:KyGGjT4Z
そのキャッシュってなんのこと?
http://www.google.co.jp/search?q=cache:aDeUHpBQne0C:www.yahoo.co.jp/+%E3%83%A4%E3%83%95%E3%83%BC&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF8
のことを指してるのではないみたいだけど。
760Name_Not_Found:02/05/29 00:35 ID:zxqOq5lO
ちゅぎの更新が待ち遠しい。
761Name_Not_Found:02/05/29 04:34 ID:7Sr9Nnwu
まだ、自分のところ更新されてもいないのに…
762Name_Not_Found:02/05/29 16:08 ID:iaCYCZ8s
自分のところ、新しくなったり、元に戻ったりだよ
早く、新しいキャッシュで落ち着いてほしいよ
763Name_Not_Found:02/05/29 23:10 ID:/G3j5ktQ
メインのコンテンツトップページ(index.htm)PageRank 3/10
サブの掲示板サイト(その他.htm)PageRank 5/10
同一ドメインだぜおい、しかも逆リンクではメインの方が被リンク高いのに

喜んでいいのか悪いのか(鬱)せめて次のPageRank更新でメインが4/10に
なりますように、お祈り(w
764Name_Not_Found:02/05/30 09:39 ID:rw3tSjcD
ちょっとした有名どころとかが軒並みランクが上がっているような気がする。
今までページランクは4くらいが普通かと思っていたけど、本来は5/10が普通らしい。
いやでもまだアップするかもしれないしなー・・・。
結局まだまだ発展途上なんだな。
765763:02/05/30 09:49 ID:M/CF8XkY
さっき見てきたら元に戻ってた(鬱)
PageRankは検索用と別サーバーらしいが、こっちも更新中不安定になるのかなぁ
766Name_Not_Found:02/05/30 09:58 ID:rw3tSjcD
>>763
違うサイトなんだろ。
十分にありえる。俺も実際にそうなんだけど。
あと被リンク数は関係ない、アクセス数も。被リンクは質。

過去ログを読めと小一時間。
767763:02/05/30 15:51 ID:M/CF8XkY
>>766
違うサイトを装ってはいるが、相互リンクにしてある。
以前PageRank5から被リンクされていたときは4だった
外されて3に落ちた。PageRankはサイトではなくページに与えられるものである
ことは充分理解している。
そこで違うサイトのふりをして(オリジナルドメイン内)別ページを作った。
そっちが5になったので、そこからリンクしてあるindexは4になるんじゃないかと
期待した次第。
もちろん、たまに逆リンク検索でリンク元PageRankの調査もしている。

765に書いたように今現在の状態はわからん(鬱)
768Name_Not_Found:02/05/30 17:06 ID:IJihV4G8
今回の更新で思ったんだけど、
タイトルの重要度が下がってるよね。
逆に言うとマッチングと被リンクの重要度が上がったみたい。
769Name_Not_Found:02/05/30 19:42 ID:Lp0sEyk7
やばい、知らないうちに来ていて
ネタのタイトルに変更していたら
それそのまま拾っていってランクが大幅ダウン

で次の更新いつ?
770Name_Not_Found:02/05/30 20:17 ID:IJihV4G8
2002/04/08 巡回を確認
2002/04/27 更新を確認
2002/05/02 巡回を確認
2002/05/27 更新を確認
771Name_Not_Found:02/05/30 20:46 ID:1JfjzStW
>>768
ふーん。そうなんだ。
googleだけでなく、ロボットの上位表示でtitleを記入する事は
最早、常識となっていて、titleに比重を置いていたら判断しにくい
って事かな?
772Name_Not_Found:02/05/31 00:51 ID:RzhghnD1
>>768
そうかなー、その根拠ってある?(煽りではなく素直に)
773768:02/05/31 01:25 ID:kn5xRwBw
何とは言わないが、あるタイトルをずっと追っていた。
今まではTITLEにマッチングするものが上位を独占していたが、
文書(ソースでマッチング数等をチェックしたが)が変わらないのにマッチングの多いほうが上になっていた。それもいくつかのサイトが。
根拠はこれだけ。でも今までと何か違うと感じたよ。
別に気のせいではないので、そうでないとすると何か別の要因が絡んでいるかもしれないが。
774Name_Not_Found:02/05/31 04:44 ID:BWdll8SA
あ、ちょうどいいスレがあった。
意味がないからやらないけど、ID付きのURLって登録されないよね?
775Name_Not_Found:02/05/31 09:33 ID:DzTwjbQd
>>>773
よく検索する語句ではたいして変わりがないようなきがする。

でも確かにランクに変動が感じられるし、そのランクも被リンクが関係している気はする。
ただマッチングに関してはスパムなんかを認めてしまう可能性もあるし、微妙なところ。
過去に出てたテーマとか関係しているのかも。
776Name_Not_Found:02/05/31 22:44 ID:qYjOtShh
titleに3つも同じ語句を入れてたところが順位あげてたぜ。
他の要素で落としてるのでは?
ファイルサイズとか。

『■■』などで語句をかこってたところが圏外になったのを確認した。
前回1位。キャッシュを見比べたらまったく同じだった。
777Name_Not_Found:02/06/02 03:23 ID:pj9/ZqK4
777get
778Name_Not_Found:02/06/02 15:13 ID:CMqRHKj5
Google巡回中。
先月と同じだから更新も同じかな?
779Name_Not_Found:02/06/03 23:47 ID:w7Dy5TM+
ぐーぐる、description拾ってる?
780Name_Not_Found:02/06/04 12:11 ID:zDgtqSpe
拾ってるサイトもある。普通は拾わずに本文なんだが。
メタタグがどこか違うのかな。大文字と小文字で違うとか。
"Description"だとOKで"description"だと駄目だとか。
781Name_Not_Found:02/06/04 13:54 ID:IIPpi8i3
拾ってるサイトって例えばどこ?
782Name_Not_Found:02/06/04 15:45 ID:r4WXSdJL
>781
自分のトコ
<META name="description" content="〜〜">
で拾ってた。
前まではページの先頭から何行かのテキスト拾ってたんだけど。
あ!そういえば、ページ更新するとき
<meta name="robots" content="index,follow">
入れてたわ。これの関係かな。
783Name_Not_Found:02/06/04 16:03 ID:JdWQPSbG
784Name_Not_Found:02/06/04 16:04 ID:IIPpi8i3
その前にヘッダ閉じてるとか、そんなこと言わないよね。
URLは明かせない?他の人のところでもかまわないから。キャッシュと比べてみたい。
785Name_Not_Found:02/06/04 16:19 ID:/7TVijAh
うちのサイトも幾つかのページでdescriptionが表示されてる。
でもトップページは拾ってないし、なんだかよくわからんね。
ちなみにうちの場合は小文字
786Name_Not_Found:02/06/04 16:23 ID:mtBzms4Q
>>780
それは無いと思う。
ただ、googleはキーワードと前後の文を紹介文として抽出
しているのは既知の事だが、たまに例外としてdescriptionから
拾う場合もあるかも。

自分のサイトの場合は、該当ページ本文にキーワードが含まれなく、
別ページから該当ページへのリンクのためのAタグのテキストや、リンク画像のaltに
キーワードが含まれていると思われるため、descriptionから紹介文
が引用されているページがある。

それか、これまた推測だが、titleタグにキーワードが含まれて、本文に
無い場合。その場合と自分の該当ページの場合の折衷パターンとか。

787trrh:02/06/04 18:19 ID:1FnNpxyk
■■ 出会いサイト開業システムレンタル ■■

儲かる出会い系ビジネス

月収100万円オーバー!!

HP作成できない初心者でも安心して運営

出会いサイトシステムをサーバーごとレンタルします

運営者様には無料で宣伝ソフトもお付けします

1.携帯メール自動生成一括送信ソフト
2.高性能メールアドレス収集ソフト
3.サーチエンジン・掲示板一括自動ソフト


http://senden.minidns.net/open/

788Name_Not_Found:02/06/06 17:54 ID:M3fN/xSX
アホが変なもん書き込むから止まっちまったじゃないか
789Name_Not_Found:02/06/06 20:03 ID:5wS1J0OL
やたー自分よりPageRank高いところからの無断リンクハケーン
790Name_Not_Found:02/06/06 20:25 ID:MepnBiML
>>789
よかったね
791Name_Not_Found:02/06/06 23:12 ID:ItAv/bE+
自分のサイトは5月の27日にオープンしたばっかりで、当然どこからもリンク
されてないのに、4/10だった。
792Name_Not_Found:02/06/06 23:16 ID:ikUvv1Qa
>>791
過去ろぐよめ、厨房
793Name_Not_Found:02/06/07 08:17 ID:m4skVLHx
>>791
次の更新でガタッとランク落ちるから安心シルw
794Name_Not_Found:02/06/07 13:23 ID:RyRj0a1r
>>791
ジオシティーとかだろ?
あれはリンクのランクじゃなくジオシティーのランクだから。
まいっか。喜んどけ。
795 :02/06/07 13:48 ID:l9ELmFku
何個も回ってきてるな一日5個ぐらい来た
796Name_Not_Found:02/06/08 20:22 ID:8Oj4ABNt
311: 0.78%: googlebot.com
ググルのつぎはこいつか!
309: 1.42%: dec.com
797Name_Not_Found:02/06/08 21:30 ID:nZZL2j/n
ロボットが0.78%・・・1日何ヒットだ(w
798イヌ:02/06/08 23:41 ID:QcQq5nxn
私のサイトは丁度真ん中ですが、5で良いのですか?
ちゆ12歳とランクオンナジ。けど私のサイトは日/3000Hitくらいでゲンナリ。
799イヌ:02/06/08 23:48 ID:QcQq5nxn
そうそう、あんまり関係ないですけど、前HP更新したら4から5になりました。
もしかして更新しているかどうかも監視してるんですかね?
800Name_Not_Found:02/06/09 01:32 ID:yI7wGEVT
800
801Name_Not_Found:02/06/09 01:34 ID:CIkKUCmT
.>>798
>>799
場違いな奴
802Name_Not_Found:02/06/10 09:50 ID:ysvyjP18
一時期5あったのに4に下がり、ここ数日は3になる日もしばしば…・゜・(ノД`)・゜・。
803通りすがりのName_Not_Found:02/06/10 23:14 ID:siYlCRy1
微妙にPageRankの表示が不安定になってきた。
更新の前兆……か?
804Name_Not_Found:02/06/10 23:17 ID:cp9Gv6rj
更新は27日前後です。
805 ◆CCCCCCC. :02/06/11 00:52 ID:o5Q9871B
( ´_ゝ`)ふーん。
806Name_Not_Found:02/06/11 13:06 ID:Pbcq7Brk
>>791 が言いたいのは
5月27日にオープンしたのに4月10日だったっちゅーことだよな?
807 :02/06/11 15:40 ID:FwttgaaU
お前らALEXAのバー入れろ。これもランクが出るぞ。こっちのほうが細かい評価が出る。
http://www.alexa.com だ。
808Name_Not_Found:02/06/12 08:45 ID:mX8j9dwX
809Name_Not_Found:02/06/12 09:16 ID:eVwdVUfu
Alexaのランク付けはページごとじゃなくて鯖ごとだから意味内。
810Name_Not_Found:02/06/12 22:11 ID:GMK/0gQk
鯖じゃなくてドメイン、4月にレンタル鯖変えたけど、影響はなかった。
どっちにしろ>>808のとおり、ほとんど意味はない。
811Name_Not_Found:02/06/15 13:39 ID:yZCZQyyE
IEだと標準で装備されてるんだったね。
ツール>関連したリンクの表示
でランクがでるね。
ただ、ツールバーに比べて更新が遅いとかなんとか・・。
812Name_Not_Found:02/06/16 21:05 ID:dyiRgWIo
>>811
うおー、知らなかった。今見てみた。ビクーリ!
でも今ひとつ、見方が分からない
813Name_Not_Found:02/06/16 22:36 ID:A/dLbkJZ
AlexaはPageRankに何も関係しない。
どうしても話をしたかったら
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1022944523/l50
を再利用したら?
814Name_Not_Found:02/06/19 20:24 ID:jxF0RhxM
age
815Name_Not_Found:02/06/20 04:53 ID:xu1uxKnD
ランクは低いけど検索すると先頭にきててビクーリしました。
816Name_Not_Found:02/06/20 13:27 ID:ILoCUq4O
トップページがランク5は変わらないんだけど、
リンクページだけがランク4からランク0になってしまったのは
なぜ?
Googleの逆鱗に触れることは何もしてないはずだけど?
817Name_Not_Found:02/06/20 13:28 ID:Pe8xdZCx
気のせいです
818Name_Not_Found:02/06/20 22:02 ID:mWXBwFdI
Google Dancing
819Name_Not_Found:02/06/23 14:26 ID:isYX8zQ4
>>818
踊ってるのかよ…。
820Name_Not_Found:02/06/23 15:35 ID:cUSiBI0f
821Name_Not_Found:02/06/24 14:18 ID:hZfsmpoy
更新しますた
822Name_Not_Found:02/06/24 21:05 ID:Tuc+yPmp
うちはもうちょっと後だな。
@ニフティは結構遅いんだよね
823Name_Not_Found:02/06/24 21:07 ID:eyNoRxfG
今日私のHPなんですけど、
午後3時にはgoogleに登録されていたのに、
午後4時には登録されていなかったんです。
これって削除されたのかな。なぜ?
824Name_Not_Found:02/06/24 21:09 ID:lhPiYDta
http://cocoa.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1024912148/l50
男だろ!?男の遊戯・競馬板に一票宜しく
825Name_Not_Found:02/06/24 21:36 ID:K/bTyDOy
>>823
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023807783/l50

このスレの2を見て勉強シル
826Name_Not_Found:02/06/24 22:44 ID:/Ahxqvum
>>823 >>825
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/hp/1023807783/1-4
だな、本家[Google]■ロボット型検索エンジン3■ を
よろしく、だだしここはタイトルとは裏腹にGoogle以外もOK
なので、大挙して押し寄せてこないでくれ(⊃Д`;)
827Name_Not_Found:02/06/25 08:40 ID:dvOxn5BT
私のサイトはランク0〜……。
サイト名で検索しても、私のHNで検索してもヒットしない。
作ってまだ2ヶ月足らずだからかなぁ。そのうちひっかかるようになるかなぁ……。
828Name_Not_Found:02/06/25 09:06 ID:yTQUokTk
>>826
>>827を読め!
どっかからリンクされてりゃいつかは引っかかる
(策を練りすぎてググルの逆鱗に触れて削除されていなければ……)
829Name_Not_Found:02/06/25 11:40 ID:9tLaidRV
>>828
これ、
826と827逆じゃねーの?(w
830Name_Not_Found:02/06/25 18:33 ID:kHT05fAS
まぁまぁ。(笑)
だれにでも間違いはあるさ。(笑)
それにしても…笑えるよ。(笑)
831Name_Not_Found:02/06/26 07:54 ID:8ATh4/6b
高頻度でGoogleが回ってくるようになるのって
個人じゃやっぱり難しいのかな
どの辺のランクのサイトなら月1からあがっていくのだろうか
832Name_Not_Found:02/06/27 09:55 ID:Yqdvhy67
ツールバーのところにNEW!ってでてるけどだれかUPdateした?
833Name_Not_Found:02/06/27 11:58 ID:j8y/xOHH
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 | つぎでボケて!!  |
 |_________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚) ||
    / づΦ
834Name_Not_Found:02/06/27 12:56 ID:Yqdvhy67
待ち時間に・・・(
だとさ。
やってみれ。
835827:02/06/28 13:28 ID:???
昨日はひっかからなかったけど、
今朝みたらひっかかったよ〜!!
うわーん。めちゃ嬉しい。
例えページランク1でもいい。
私のページに、誰かがたどり着く可能性があるって事自体が嬉しい。
836Name_Not_Found:02/06/29 20:43 ID:???
4/10だった俺のページが、他のページ回って戻ってきたら1/10になってた。
どちらを信じればいいんだ??
837 :02/06/29 21:31 ID:hff+VCbi
グーグルランクってビッグローブの重要度ってやつと同じなの?
838Name_Not_Found:02/07/04 09:08 ID:Priwc/Xq
age
839Name_Not_Found:02/07/04 09:21 ID:IZVuVB9i
ページランクは6だった。
6年間も運営してる、個人としては大きめのサイトだからだと思うが。
2chに勝った優越感に一瞬浸ってしまったが、冷静に考えてみると
「それが何になるのさ」。
840Name_Not_Found:02/07/04 19:43 ID:???
>>839
2chに勝ったって、ページランクだよね…。
841Name_Not_Found:02/07/04 20:06 ID:???
>839
ページランク6より、6年もサイト
運営し続けてる方がスゴイと思うんだが。
842Name_Not_Found:02/07/05 10:23 ID:???
これ、がいしゅつじゃないよね?

ページランクをあげるために
http://aglaia.c.u-tokyo.ac.jp/~yamamoto/PageRank/
「リンクの囲い込み」という言葉が印象的。
843Name_Not_Found:02/07/10 22:40 ID:???
最高学府が・・・イタタタタタ
844Name_Not_Found:02/07/11 09:50 ID:???
でもなんかめっちゃおもろかったよ
845Name_Not_Found:02/07/11 11:56 ID:PrjK3J0T
今朝起きたら、5に上がってた!ウワーン嬉しいYO!明日になってまた下がったり
しないでくれYO!
846Name_Not_Found:02/07/11 12:52 ID:???
>>842
こうゆう大人が日本を悪くしたんだよ・・・
目的のためならなんでもするという・・・
847Name_Not_Found:02/07/11 17:29 ID:???
日本に限らないけどな。
848Name_Not_Found:02/07/11 17:34 ID:???
>842
こ難しく書いてるだけじゃん。ふつうにみんながやってることだと思うが。
849Name_Not_Found:02/07/11 20:17 ID:???
こんな阿呆みたいな事をいかに小難しく論文みたいに書くか、と
いうあたりにユーモアを感じたんだが。
とことん理論的に書いてみよう(・∀・)ってかんじ。

マジじゃないでしょ?ちうがうの?
850Name_Not_Found:02/07/11 21:46 ID:???
ページランク上げてやる!
俺、トップページから色んなサイトへリンク張ってあったけど
それら全部消してリンク集ページ作り、
そして俺のサイト内では全てのページを相互リンク。
これでページランクは逃げれないぜぇぇ

…リンク集のページから抜けるけどな。
851Name_Not_Found:02/07/12 00:17 ID:???
>>848
>>849
そうやって簡単なことをわざと難しく書いて、
さぞかし高級なことをやっているように見せかけるといった訓練を
やっておかないと、日本を動かすことはできないんでしょう。(w
852Name_Not_Found:02/07/12 16:01 ID:???
>>850
もちろんネタだよなァ!ン?
853Name_Not_Found:02/07/13 13:27 ID:???
>>852
当たり前だろ。厨房。
854Name_Not_Found:02/07/13 23:53 ID:???
で、これどういう基準でランク決まってんの?

Googleが高ランクだったのが萎える
855Name_Not_Found:02/07/14 00:20 ID:???
そーすか
856Name_Not_Found:02/07/14 08:41 ID:???
しょうゆか
857Name_Not_Found:02/07/14 11:05 ID:???
>>854
やっぱり、Googleのランクだから自分を高くするのは
人間の心情としては普通っぽいけど。
858Name_Not_Found:02/07/15 00:06 ID:???
googleは10でもいいよ。
yahooDIRは9、gooは7、2chは5くらいが妥当かな。
google知ってしまった今、無くなることが怖い。
859Name_Not_Found:02/07/16 23:45 ID:eH7Ar08+
age
860Name_Not_Found:02/07/16 23:53 ID:pUS3rDR2
age
861age:02/07/17 02:40 ID:yB75zRuG
a-g-e-
862Name_Not_Found:02/07/18 10:37 ID:???
PageRank 5 記念age
863Name_Not_Found:02/07/22 22:56 ID:0pD5pfC1
ずーっと3
864Name_Not_Found:02/07/22 23:03 ID:???
うんこ
865Name_Not_Found:02/07/23 00:28 ID:???
2chは、ページランク6だよ
http://www.2ch.net/
↑が一応TOPだし。。
866Name_Not_Found:02/07/23 03:04 ID:???
ランク3だった。。。鬱だ
867Name_Not_Found:02/07/24 03:16 ID:???
ページランクは6だが1日のユニークアクセス数は120だ。
ページランクの割にはアクセス数が少ないのかそれとも
アクセス数の割にはページランク高すぎか。
868Name_Not_Found:02/07/24 20:26 ID:???
>>867
少数の熱心な常連客がいるのでは?
869Name_Not_Found:02/07/25 02:38 ID:???
アクセス数関係ねぇよ
870Name_Not_Found:02/07/27 14:58 ID:iaaj20Uz
871 :02/07/27 15:40 ID:jECMCIJT
俺のHPはGoogleディレクトリにも掲載されててページランクたぶん5だよ。
(バーのちょうど真ん中まで緑色がきてるんで。)
アクセス数は1日のトータルアクセス約650でユニークアクセス約230。
このサイトって優秀なほうなのかな??
872Name_Not_Found:02/07/27 16:54 ID:dhqolXEX
>>871
特にアクセス数は多いとは思わないが、分野にも拠るかな?
どっちみちPRにアクセス数は関係無いし。

自分はツールバーではPR5、ディレクトリの横の緑のバー
ではまん中より短いからたぶんPR4。だけど、ディレクトリ更新
で掲載順位は20数サイトかなり上の方になった。

何故に…
873Name_Not_Found:02/07/27 21:41 ID:???
>>871
あのね、サイトが優秀かどうかと
Googleランクの数値とは関係ないの。
夏厨UZEEE
874Name_Not_Found:02/07/27 23:56 ID:???
>>873
それほど夏厨でもない気が。
気にしすぎだと思われ。
875 :02/07/28 21:27 ID:V9QBSJE0
>>873
確かに俺も思う。

>>874
↑のほうが夏厨だと思われ(藁
夏厨UZEEE
876 :02/07/28 21:29 ID:V9QBSJE0
>>874
確かに俺もそう思う。

>>873
↑のほうが夏厨だと思われ(藁
夏厨UZEEE
877Name_Not_Found:02/07/28 21:36 ID:???
>>875-876
いいから早く宿題やれ
878Name_Not_Found:02/07/28 21:51 ID:???
>>877
いいから早く宿題やれ
879Name_Not_Found:02/07/28 21:52 ID:???
>>878
( ´,_ゝ`) プッ
880Name_Not_Found:02/07/28 21:58 ID:???
>>879
いいから早く宿題やれ
881Name_Not_Found:02/07/28 22:06 ID:???
>>875>>876>>878>>880
必死だな
882 :02/07/28 22:23 ID:5VE2tn6k
>>877=>>879=>>881
オマエモナー(藁
883Name_Not_Found:02/07/28 23:04 ID:???
>>882
オマエモナー(藁
884Name_Not_Found:02/07/29 00:08 ID:???
>>871-883
おまえら、2ちゃんねるなんかに書き込みして楽しいの?
ここのサイトすごいおもしろいぞ。お奨めだ。

[サイト名]小道具屋
[アドレス]http://www.kodouguya.com/
[紹介文]1ポイント的な要素を紹介している。
885Name_Not_Found:02/07/29 00:49 ID:???
>>884
オマエモナー(藁

[サイト名]小道具屋
[アドレス]http://www.kodouguya.com/
[紹介文]1ポイント的な要素を紹介している。
886Name_Not_Found:02/07/29 11:50 ID:1VLUR9HD
>>883=>>884=>>885
オマエモナー(藁
887Name_Not_Found:02/07/29 11:57 ID:???
>>884=>>885
のサイトの掲示板↓↓
http://www.kodouguya.com/bbs/index.cgi
http://www.kodouguya.com/bbs/index.cgi
http://www.kodouguya.com/bbs/index.cgi

2ちゃんねらーの皆さん書き込みもヨロシク!(藁











888Name_Not_Found:02/07/29 12:01 ID:???
ランクが4にあがった!!!って思ったら、
なんでYahoo!見て戻るとまた3に下がってんだよ!?
もうツールバー削除してやる!!!
889Name_Not_Found:02/07/29 12:38 ID:???
弱小個人サイトごときがランクなんかいちいち気にしてんじゃねえよ。おめでてーな。
890Name_Not_Found:02/07/29 13:18 ID:???
>>889
━━━━(´Д`;)━━━━!!!
891sage:02/07/29 14:44 ID:???
892age:02/07/29 14:45 ID:???
age
893Name_Not_Found:02/07/29 15:00 ID:yBA1xhkG
俺なんか34だぜ
お前ら雑魚サイトとは桁が違げーんだよ
894Name_Not_Found:02/07/29 15:38 ID:1e/qiTiK
>>888
更新期は不安定なんだと思うよ。
895Name_Not_Found:02/07/29 17:11 ID:???
>>884=>>885
のサイトの掲示板↓↓
http://www.kodouguya.com/bbs/index.cgi
http://www.kodouguya.com/bbs/index.cgi
http://www.kodouguya.com/bbs/index.cgi

2ちゃんねらーの皆さん書き込みもヨロシク!(藁
896Name_Not_Found:02/07/29 19:24 ID:???
>>894
ありがとうございます。
夕方に見てみたらちゃんと4に戻ってました。
これでうち島で一番ランクが高かった役場のサイトに並んだよう。
(島も小さきゃ、サイトも弱小、アソーレソレ♪)
漏れのサイト、今見れば7
http://members.tripod.com/futsuu/
普通に作ってるページじゃ、4以上が出てないな
5以上が出てるのは、むしろドメイン側のランクを引いてるみたいだし。
899Name_Not_Found:02/07/29 23:44 ID:???
は〜るがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
は〜るがキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
ど〜こにキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!!!
や〜まにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
さ〜とにキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
野〜に〜も〜キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━(  ゚)━━(  )━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━(゚∀゚)━━━!!!!!
900Name_Not_Found:02/07/30 02:45 ID:Yu6Xg//q
>>884の⇒http://www.kodouguya.com/の管理人の宣伝野郎ここの
2ちゃんねらーのやつらに逆にここで掲示板のアドレス宣伝
されて、掲示板荒らされたせいで掲示板とリンクを閉鎖して
やがる(藁

こいつ絶対アホだ!自爆してやがるよ( ´,_ゝ`) プッ
もし、他のBBSでまた見かけたら今度はメアド晒しだな(藁


901Name_Not_Found:02/07/30 02:49 ID:cOLxsIGD
>>897
なんでそんなPR高いの?GOOGLEにはひっかからないみたいだけど?
902Name_Not_Found:02/07/30 03:01 ID:???
>>900
夏厨全開のところ悪いが、ここでも見て頭冷やせ。
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1026629919/
903897:02/07/30 04:29 ID:???
>>901
898でも書いたんだけど、恐らくデータが全くないので、
tripod.comのランクを引いて来ていると思われ。
ちょっと面白いかなと晒してみました。

アクセスが4・5桁の普通のサイト作りをしているなら4が限界じゃないかなぁ
漏れみたいにドメインのおかげじゃなくて、ラング5のヤシはマジですごいとオモタ
904Name_Not_Found:02/07/30 10:47 ID:???
>>903
ラング6でプロバイダの領域でアクセス数2桁ですがなにか?
905Name_Not_Found:02/07/30 11:49 ID:???
>>904
晒してよ。グーグルの検索にかかっててってことでしょ?
906Name_Not_Found:02/07/30 17:06 ID:RePhYPck
>>903
自分のサイトは>>904さん程じゃないけど
平均100/日、トータル5桁前半アクセスで
その分野では中堅どころの趣味の個人サイト。
ページランク5、プロバイダ領域だよ。
907Name_Not_Found:02/07/30 17:25 ID:???
私は、レンタルサーバーで、ランクが5。
まだヤフーに登録されてないから、ヤフーに登録されたら、
6になると信じたい。(笑)
908Name_Not_Found:02/07/30 17:26 ID:???
どめいんってぶっちゃけ関係ないと思う。
909Name_Not_Found:02/07/30 18:58 ID:???
>>907
当然そんなんではむりだな(笑)
910Name_Not_Found:02/07/30 19:50 ID:???
ポイントしても説明しかでないよ。機能拡張オンにしてるのに。
どうやって見るの〜〜〜
911Name_Not_Found:02/07/30 20:03 ID:???
>>910
日本語版じゃダメかもね
912910:02/07/30 20:44 ID:???
英語版にしてみるよ。ありがと。>911
913Name_Not_Found:02/07/30 22:22 ID:QkvW6F5v
http://banana.fruitmail.net/cgi/introduce_jump1.cgi?73418

フルーツメール。
メール受信系では名が知れた有名なサイトです。
登録は勿論無料。現在キャンペーンも実施中。
溜まったポイントは現金や商品に換算できます。
紹介制度もあって、ポイントは溜まりやすいです。
信頼できる会社なので安心してポイントが稼げるのです。
時間のある学生さん(中学生・高校生も可)なら
結構稼げると思います。完全無料でお小遣い稼ぎができます。
メール受信系の王道、フルーツメールに是非登録してください。

http://kabu423.tripod.co.jp/top.html
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらもどうぞ。いいですよ。
914Name_Not_Found:02/07/30 23:43 ID:???
>>906
そりゃ本物だなぁ。1日100かぁ、1年で3万ヒット計算だもんな
それぐらいないとランク5は難しいのか。漏れにはムリだー

915913:02/07/31 00:14 ID:b665Zoms
http://www.kodama.com/bbs/netsyu/
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
こちらの掲示板もどうぞ。いいですよ。

2ちゃんねらーの皆さん書き込みもヨロシク!(藁
916Name_Not_Found:02/07/31 04:37 ID:???
更新しますた
917Name_Not_Found:02/07/31 06:54 ID:???
http://www.adobe.co.jp/ は
http://www.yahoo.co.jp/ に勝ってますた。
918Name_Not_Found:02/07/31 08:40 ID:???
http://www.alltheweb.com/
http://www.yahoo.co.jp/ に勝ってますた。
919Name_Not_Found:02/07/31 16:32 ID:???
ロボ様巡回中。
920Name_Not_Found:02/08/01 14:41 ID:???
>>902
やべー笑える。
921Name_Not_Found:02/08/02 03:40 ID:ZQjtmvB4
バーのページランクに数字出るの?

マジレス頼む!
922921:02/08/02 03:52 ID:???
過去ログ読んで分かったよ・・
所でこのランクって、何を対象にした数値?
同じジャンルのHPを対象に?
分かりそうで理解できん。。
923Name_Not_Found:02/08/02 05:10 ID:???
>>922
やべー笑える。
924Name_Not_Found:02/08/02 17:07 ID:???
じぶんのページずっとランク0です・・・
はあ。2とか3とかうらやましい。
925Name_Not_Found:02/08/02 19:18 ID:???
http://www.adobe.com/
ここの相互リンク申し込みフォームから申し込んでリンクしてもらえ。
ここはトップページ以外もランク10のスーパーサイトだ。
リンクしてもらえるだけでどんな糞サイトもランク8になるぞ。
926Name_Not_Found:02/08/02 19:27 ID:???
10かよ
927Name_Not_Found:02/08/02 21:06 ID:eXcOcH6l
たしかにジオだとランク4だけど。
サイトとして、googleに登録されないと被リンクとして働かないよね?
検索に反映されてなくても、働いてんのかな?
928Name_Not_Found:02/08/02 22:06 ID:yTzz6aMf
どこに、ランクが出るんですか?マジレスもとむ。
929Name_Not_Found:02/08/03 00:41 ID:???
あなたの心の中に
930Name_Not_Found:02/08/03 02:00 ID:???
tp://vacant.fc2web.com/

PageRankがゼロなHPです。
見てやってください。
熱心に日記書いてるのにかわいそーです。
でも日記の内容が痛い・・・
931Name_Not_Found:02/08/03 02:03 ID:???
932Name_Not_Found:02/08/03 12:22 ID:KCD5ou9X
ランクが出る場所教えて...。
933Name_Not_Found:02/08/03 12:25 ID:???
■■■ 終了 ■■■
934Name_Not_Found:02/08/03 12:59 ID:???
>>928
過去ログ読め、英語版のツールバーをインストールして、バーグラフのところに
カーソルを持っていくんだよ
935Name_Not_Found:02/08/03 17:50 ID:KCD5ou9X
Google=9
936Name_Not_Found:02/08/04 00:28 ID:???
パパがゴーグルの社長と友達だったから、ランクを13にしてもらったYO!
937Name_Not_Found:02/08/04 01:17 ID:???
>>936
突き抜けてるじゃねぇか。
938Name_Not_Found:02/08/04 10:51 ID:j5ZJ2T5t
qw
939Name_Not_Found:02/08/04 19:24 ID:???
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hp/1027658334/194
ID方式のバナー広告でランクが上がるのか?
おもいっくそ妄想だと思うけどどうよ?
940Name_Not_Found:02/08/05 00:32 ID:???
次スレは?
941Name_Not_Found:02/08/05 02:36 ID:???
>>939
脳内理論を披露してるだけなんだからそっとしておいてやれよ。
夏休だしな。
それよりそいつに賛同してる奴がいるのが驚きだな。
942Name_Not_Found:02/08/05 23:04 ID:???
>>940
立てもいいんだけど、FAQは?
>>928 みたいなのいるし(w
943Name_Not_Found:02/08/06 19:24 ID:URmw1vEb
>>897
もったいないな
どこかにリンク張ればいいのに。。
でも、そのサイトがgoogleに登録されてないから意味がないのかな?
その辺詳しい人情報求む!
試しにtripod.com/のアカ取ってみたけど、ランク表示もされない・・
897のmembersというIDが作用しているのか?
ゲームの裏技みたいだな。
944Name_Not_Found:02/08/06 22:25 ID:???
>>943
無知もほどほどにしろ
945Name_Not_Found:02/08/06 22:53 ID:???
>>944
ふ〜ん知ってんだ。
でうせ夏房とかいう人でしょ?
反論あったら、レスしてからにしておくれ。
946Name_Not_Found:02/08/06 23:11 ID:???
>>945
ふ〜ん知らないんだ。
どうせ教えて君とかいう人でしょ?
質問あったら、最低限の事は自分で調べてからにしておくれ。
947Name_Not_Found:02/08/06 23:30 ID:???
>>946
どうせ勘違いしてるな・・
質問の意味。。
948Name_Not_Found:02/08/06 23:43 ID:???
で、>>897のはなんでランク高いのよ?
同じ状況で俺はアカ取ってもランク表示されてないのに・・
949Name_Not_Found:02/08/06 23:59 ID:???
ゲームの裏技だからだよ。キエロ
950Name_Not_Found:02/08/07 01:32 ID:???
>>943
その話題は興味あり!
951Name_Not_Found:02/08/07 06:12 ID:???
興味があるならちっとは検索でもしてみろ
http://www.fine-tune.com/iposition/seo/ip015.html
952Name_Not_Found:02/08/07 19:31 ID:WreXp1jU
>>951適当なんだ・・
じゃ〜>>897みたいなサイトをgoogleに登録して
反映されたら、ページランク下がるの?
今適当に7だから、登録されたらどうなるんだろね?
953Name_Not_Found:02/08/07 23:08 ID:???
ところで、次スレは立てるの?
954Name_Not_Found:02/08/08 00:07 ID:???
>>953
いまから立てます。
955954:02/08/08 00:24 ID:???
956953:02/08/08 00:47 ID:???
>>954-955
おお、乙彼っす!
957Name_Not_Found:02/08/15 22:14 ID:???
じゃ、ここも埋め立て地ですか。
40レス埋めは少々骨を折るな…
機会を見よう。
958Name_Not_Found:02/08/15 23:52 ID:???
ちんぴょろすぽ〜ん
959Name_Not_Found:02/08/16 01:36 ID:???
ん、代行してくれますか?
おながいします。
960偽・埋め立て屋:02/08/16 02:17 ID:???
ついさっき某スレにて、誰か知らんが、1000ゲトおめ
ネタ無かったんよ(藁
961Name_Not_Found:02/08/16 02:23 ID:???
>>960
ども。横取りしてすまんかったです。
962Name_Not_Found:02/08/16 02:32 ID:???
962get!!
963Name_Not_Found:02/08/16 02:34 ID:???
963get!!
964Name_Not_Found:02/08/16 02:44 ID:???
スレを
レスで
埋め立てろ!
965Name_Not_Found:02/08/16 02:46 ID:???
AAが書けたらいいな。
職人が羨ましいよ。
どうでもいいけど埋めてくれて有難うよ。
道のりは長いよ。
966Name_Not_Found:02/08/16 03:11 ID:???

  PageRank
  ┌─┰──┐
  └─┸──┘

作ってみたけど微妙だな・・
967Name_Not_Found:02/08/16 12:27 ID:???
定期埋め
968Name_Not_Found:02/08/16 12:27 ID:???
定期埋め
969Name_Not_Found:02/08/16 12:27 ID:???
定期埋め
970Name_Not_Found:02/08/16 12:28 ID:???
あと30
971Name_Not_Found:02/08/16 20:58 ID:???
定期埋め
972Name_Not_Found:02/08/16 20:58 ID:???
定期埋め
973Name_Not_Found:02/08/16 20:58 ID:???
定期埋め
974Name_Not_Found:02/08/16 20:58 ID:???
規制に掛かりました。
975Name_Not_Found:02/08/16 20:59 ID:???
埋めっしゅ
976Name_Not_Found:02/08/16 21:00 ID:???
(・∀・)ジエン
977Name_Not_Found:02/08/16 21:02 ID:???
(・∀・∀・)ヌッヘッホー
978Name_Not_Found:02/08/16 21:02 ID:???
(・∀・∀・∀・)??????
979Name_Not_Found:02/08/16 21:05 ID:???
これが(゚д゚)ウマー
980Name_Not_Found:02/08/16 21:05 ID:???
これは(゚Д゚)ゴルァ
981Name_Not_Found:02/08/16 21:05 ID:???
口の大きさが違います。
注意しましょう。
982Name_Not_Found:02/08/16 21:20 ID:???
(゜д゜)<あらやだ!
983Name_Not_Found:02/08/16 21:24 ID:???
  /(~)           (~)\  __|__
  /   ~               ~   ∨    | ───┐
  |         「~~~~|         │    ノ     /
  ヽ     /   |         /    /    \/    ̄ ̄ ̄
   \   ├──〉     /    /      \
984Name_Not_Found:02/08/16 21:25 ID:???
(+д+)マズー
985Name_Not_Found:02/08/16 21:26 ID:???
あと15です。
986Name_Not_Found:02/08/16 23:10 ID:???
俊足埋め
987Name_Not_Found:02/08/16 23:10 ID:???
俊足埋め
988Name_Not_Found:02/08/16 23:10 ID:???
俊足埋め
989Name_Not_Found:02/08/16 23:11 ID:???
俊足埋め
990Name_Not_Found:02/08/16 23:13 ID:???
連続投稿に負けない埋め
991Name_Not_Found:02/08/16 23:19 ID:???
8
992Name_Not_Found:02/08/16 23:19 ID:???
7
993Name_Not_Found:02/08/16 23:19 ID:???
6
994Name_Not_Found:02/08/16 23:20 ID:???
5
995Name_Not_Found:02/08/16 23:20 ID:???
4
996Name_Not_Found:02/08/16 23:20 ID:???
3
997Name_Not_Found:02/08/16 23:21 ID:???
2
998Name_Not_Found:02/08/16 23:22 ID:???
1
999Name_Not_Found:02/08/16 23:22 ID:???

        まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
1000Name_Not_Found:02/08/16 23:22 ID:???
キタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━(  ゚)━━(  )━━(゚  )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。