Open Directory Project

このエントリーをはてなブックマークに追加
924Name_Not_Found:03/08/28 23:17 ID:???
2chはODPに掲載済み。
はい、次!
925Name_Not_Found:03/08/28 23:39 ID:???
>>920は脳内エディタ(w
926Name_Not_Found:03/08/29 13:14 ID:???
一瞬公開鯖が更新されたように見えたのは気のせいかしら...
927Name_Not_Found:03/08/29 13:23 ID:???
>>926
英語階層のフォーラムでも似たような話があったな
<更新→巻き戻り
928Name_Not_Found:03/08/30 16:43 ID:tTeRJl+w
更新してるけど、今日もまた束の間のことだろうか。
929Name_Not_Found:03/08/30 16:59 ID:???
お〜、本当に更新していますな、自分の担当カテゴリも更新日が変わってる。

巻き戻らないといいけど…。
930Name_Not_Found:03/08/30 17:28 ID:???
早くdirectory.google.comも更新してほしい・・・
931Name_Not_Found:03/08/30 17:36 ID:???
>>930
公開鯖が更新されたから、次回クロール時(少なくとも1.5ヶ月以内)には更新されるでしょ。
果報は寝て待て。
932Name_Not_Found:03/08/30 18:06 ID:???
>>931
googleのクロールとgoogleディレクトリの更新は関係無いよ。データーベース更新後に
ディレクトリを更新する事があってもね。
ODPをクロールした結果をgoogleディレクトリに反映してるって訳ではない。

933929:03/08/30 21:30 ID:???
なんか巻き戻ってるな…。どうなってるんだ、一体。
934929:03/08/30 21:33 ID:???
あっ、フォーラム読んだら原因が書いてあった…。
公開サーバ用マシン3台のうち1台の更新が完了しているけどまだうまく同期できてないのか。
935Name_Not_Found:03/08/30 21:42 ID:???
なかなか安定しないのね……
上のほうのかたはそれで忙しいのかしら
936Name_Not_Found:03/08/30 21:48 ID:???
なんかGoogleの更新も始まったっぽいな。
ディレクトリの方は変わってないけど、検索結果ででる「カテゴリー」が
新しい構造(地域/国内 でなくて 地域/アジア/日本 とか)になってる。
937Name_Not_Found:03/08/30 22:13 ID:???
Dmozで検索すると化け化けなのは仕様?
それに明らかに見つかる件数少ない...
938Name_Not_Found:03/08/30 22:24 ID:???
>>937
日本語は駄目です。
939Name_Not_Found:03/08/30 22:51 ID:???
>>938
それを聞いて胸が締め付けられるような気持ちになった。
そうか、ダメなのか…。
940Name_Not_Found:03/08/31 00:42 ID:???
>>936
それはだいぶ前からですが?
先月末、すでに検索結果で「地域>アジア>日本・・・・」になっていましたよ。
941Name_Not_Found:03/08/31 02:25 ID:WNsp3hUY
>>939
あと半年くらい経つとverupして日本語検索もできるかもな
942Name_Not_Found:03/08/31 08:05 ID:???
そのうちEUC-JPからUTF-8に変わる見込み。
UTF-8になれば日本語検索は可能となる。
しかし、いつUTF-8化になるかは未定。
943Name_Not_Found:03/08/31 09:52 ID:???
>>942
やる気があれば今日にでもできそうな内容だね
944892:03/08/31 12:53 ID:???
承認されました。
フォーラムに何故か入れませんけども……
945Name_Not_Found:03/08/31 14:42 ID:???
チン  ☆  チン       ☆                                
       チンチン           チンチン     ♪         
           ♪   ☆ チチン            
    ♪                .☆   ジャーン!  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   ____      
          ヽ ___\(・∀・ )/\_/ あと55のレスで1000!
        チン  \_/⊂     つ   ‖         
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|  ‖
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :| /|\
        |            |/    
946Name_Not_Found:03/08/31 14:51 ID:???
>>944
おめ。フォーラムに入れるようになったら「新人エディタ」フォーラムに書いて下さいな。
特定して(・∀・)ニヤニヤしてあげます(嘘
947Name_Not_Found:03/08/31 15:50 ID:???
ニヤニヤされる……
948Name_Not_Found:03/08/31 21:13 ID:???
(・∀・)チヤホヤ
949919 ◆zz8WGxodUE :03/08/31 22:28 ID:???
棒 ◆91v9C66ud2 さん
そろそろ 950 です。
2001/08/15 から 続く 、このスレを終わらせたくない

次スレを立てていただけないでしょうか?
950Name_Not_Found:03/08/31 22:58 ID:???
立てる前にテンプレ検討した方がよくない?
既出問答繰り返すのもイヤだし。
951Name_Not_Found:03/08/31 23:44 ID:???
たたき台用原案。事実誤認等あれば突っ込みよろしく。

スレタイトル:Open Directory Project Part2
--

世界規模のボランティアによって構築、運営されている
Open Directory Project (ODP) について語りましょう。

●関連サイト
Open Directory Project
http://dmoz.org/
ODP日本語階層
http://dmoz.org/World/Japanese/
日本語階層FAQ
http://dmoz.org/World/Japanese/faq.html

●前スレッド
Open Directory Project
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/997805876/
952Name_Not_Found:03/08/31 23:44 ID:???
●Open Directory Projectとは?
世界中のボランティアにより構築・運営されているディレクトリです。
誰でもエディタに応募することができ、その成果(ディレクトリのデータ)
は誰でも利用できます。現在、Googleなどがデータを利用しています。

●サイトが登録されないのですが?
・下記ページの「一般に追加しないサイト」に該当していないか確認しましょう。
 http://dmoz.org/World/Japanese/guidelines/include.html
・あなたのサイトをまだエディタが見ていない場合があります。
 また、見ていても審査を保留されている場合があります。
・申請したカテゴリと別の所に掲載されている場合があります。
・エディタがサイトを承認してから、公開サーバ(dmoz.org)に反映される
 までには時間がかかります。エディタが承認したか確認したい場合は
 エディタ用サーバ( http://editors.dmoz.org/ )を確認して下さい。

●エディタになるには?
自分が担当したいカテゴリの右上に表示されている「エディタになろう」に
記載されている指示に従って応募して下さい。
最初は下位の小さなカテゴリ(掲載数1桁で未整備のものが狙い目)から応募すると
採用されやすいです。
953Name_Not_Found:03/08/31 23:45 ID:???
●dmoz.orgの検索結果が変なのですが?
現時点で、dmoz.orgの日本語検索は利用できません。
文字コードがEUC-JPからUTF-8へ切り替えられるのを待ちましょう。
(UTF-8化時期は未定)
自分のサイトが掲載されているかのチェックには、URLの一部を入力するなど
英字のキーワードを使えば検索が出来ます。

●dmoz.orgの更新日時がリロードした後巻き戻っていたのですが?
ODPの公開サーバマシン3台の同期がうまく取れていないため、巻き戻り現象が
発生しているようです。公開サーバが安定するまで待ちましょう。

●dmozに掲載されたのにGoogleディレクトリに反映されないのですが?
Googleが自社サーバのデータを更新するタイミングはdmozの更新とは異なります。
Googleが最新データに入れ替えるのを待ちましょう。
954Name_Not_Found:03/08/31 23:45 ID:???
以上。
955919 ◆zz8WGxodUE :03/09/01 00:04 ID:???
>>951-954

なかなかいいんでない

あとは実情を知る、棒 ◆91v9C66ud2 さん を待ちましょう。
過疎スレなんでしばらくは持つでしょう・・・

あと一応突っ込みとしては

>●Open Directory Projectとは?
>世界中のボランティアにより構築・運営されているディレクトリです。
>誰でもエディタに応募することができ、その成果(ディレクトリのデータ)
>は誰でも利用できます。現在、Googleなどがデータを利用しています。

AAA!Cafeとかも使っているよ、機能していないけど(´・ω・‘)
http://www.aaacafe.ne.jp/

Alexa(悪名高い、web archive)
http://www.alexa.com/
も、dmozだね。

後はODPはdmozプロジェクトの一貫なので、スレタイトルを

Open Directory Project から
dmoz.org(Open Directory Project ODP)

とか替えてみたらどうだろう?
956Name_Not_Found:03/09/01 01:13 ID:???
Open Directory Projectのままでいいと思う。
dmozは Directory Mozillaのことで、あのドラゴンみたいなキャラは
Mozillaだったかな? しかし、MozillaはNetscapeから独立したような・・・。
違ったかな?
957Name_Not_Found:03/09/01 01:50 ID:???
次スレの1に
http://editors.dmoz.org/World/Japanese/
も入れて欲しい
958 ◆bUZyHAcIpI :03/09/01 02:05 ID:???
ttp://editors.dmoz.org/World/Japanese/
は近々パスワード制になり一般からは使用不能になります。
959Name_Not_Found:03/09/01 02:11 ID:???
>955
http://www.alexa.com/
のディレクトリーはなぜかURLが全て小文字になっている場合があり
正しくリンクされていなサイトがちらほらです。
一回苦情メールを出したが改善されるか不明。
960Name_Not_Found:03/09/01 02:17 ID:???
公開サーバマシン3台のIPアドレス、キボンヌ!!
961Name_Not_Found:03/09/01 02:31 ID:???
IPアドレス知ってどうする?
962Name_Not_Found:03/09/01 06:02 ID:???
公開鯖、いい加減に更新してほすぃ
もうモチベーション下がりまくり
963Name_Not_Found:03/09/01 08:17 ID:???
これからは

dmoz dance

と呼ぼう。
964 ◆91v9C66ud2 :03/09/01 16:12 ID:???
特に私が立てる必要もないような・・・みなさんいらっしゃいますし。
適当に見てますので、どなたか、よろしくどうぞ。

>>958さんもおっしゃってますけど、editorsは入れない方が。
あと、タイトルにdmozも入っていた方が、何かと便利かと。
965951:03/09/01 16:50 ID:???
改訂版。異議がなければ980に到達したあたりで立てます。

スレタイトル:Open Directory Project (dmoz) Part2
--

世界規模のボランティアによって構築、運営されている
Open Directory Project (ODP) について語りましょう。

●関連サイト
Open Directory Project
http://dmoz.org/
ODP日本語階層
http://dmoz.org/World/Japanese/
日本語階層FAQ
http://dmoz.org/World/Japanese/faq.html

●前スレッド
Open Directory Project
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/hp/997805876/
966951:03/09/01 16:51 ID:???
●Open Directory Projectとは?
世界中のボランティアにより構築・運営されているディレクトリです。
誰でもエディタに応募することができ、その成果(ディレクトリのデータ)
は誰でも利用できます。現在、Googleなどがデータを利用しています。

●サイトが登録されないのですが?
・下記ページの「一般に追加しないサイト」に該当していないか確認しましょう。
 http://dmoz.org/World/Japanese/guidelines/include.html
・あなたのサイトをまだエディタが見ていない場合があります。
 また、見ていても審査を保留されている場合があります。
・申請したカテゴリと別の所に掲載されている場合があります。
・エディタがサイトを承認してから、公開サーバ(dmoz.org)に反映される
 までには時間がかかります。

●エディタになるには?
自分が担当したいカテゴリの右上に表示されている「エディタになろう」に
記載されている指示に従って応募して下さい。
最初は下位の小さなカテゴリ(掲載数1桁で未整備のものが狙い目)から応募すると
採用されやすいです。
967951:03/09/01 16:52 ID:???
●dmoz.orgの検索結果が変なのですが?
現時点で、dmoz.orgの日本語検索は利用できません。
文字コードがEUC-JPからUTF-8へ切り替えられるのを待ちましょう。
(UTF-8化時期は未定)
自分のサイトが掲載されているかのチェックには、URLの一部を入力するなど
英字のキーワードを使えば検索が出来ます。

●dmoz.orgの更新日時がリロードした後巻き戻っていたのですが?
ODPの公開サーバマシン3台の同期がうまく取れていないため、巻き戻り現象が
発生しているようです。公開サーバが安定するまで待ちましょう。

●dmozに掲載されたのにGoogleディレクトリに反映されないのですが?
Googleが自社サーバのデータを更新するタイミングはdmozの更新とは異なります。
Googleが最新データに入れ替えるのを待ちましょう。
968951:03/09/01 16:56 ID:???
以上。dmoz入れて、editors消しました。

>>955
AAACafeとAlexaは微妙なので止めました。
でも、Alexa使って見たけど、微妙に面白いな…。

>>958
エディタなのに知らなかった。
969Name_Not_Found:03/09/01 18:41 ID:???
>965-968
乙。
970Name_Not_Found:03/09/02 09:44 ID:???
>>968
エディタなのに知らなかったって…フォーラム見てないのかよ!
971951:03/09/02 10:13 ID:???
>>970
改めてフォーラム見直したら思い出した。スマソ

この年で記憶力がこんな状況かよ…。もうだめぽ。
972Name_Not_Found:03/09/02 11:00 ID:???
ダンスが始まらないな
973Name_Not_Found
◆91v9C66ud2 が誰だかわかったぞー