【質の低いサイト】Yahooを洗おう!【大量削除】

このエントリーをはてなブックマークに追加
419Name_Not_Found:2005/05/05(木) 17:54:10 ID:???
漏れが狙ってるカテゴリーで3つ申請したら2つ削除されますた
2つともリンク切れ多発サイトです
420Name_Not_Found:2005/05/31(火) 00:18:11 ID:Ibia6YdP
おすすめのカテゴリない?
421Name_Not_Found:2005/07/12(火) 13:39:48 ID:8JXTvE9/
おすすめなんて人によって違うだろ。
テメーの好きなジャンルくらい書きやがれハゲ
422Name_Not_Found:2005/07/12(火) 17:05:07 ID:MBu/VJ4T
ゴミサイトの管理人が糞サイトに怒りをぶつけてるぜ。糞サイトが消えたからと
言ってゴミサイトが選ばれる訳は無いのに。
423Name_Not_Found:2005/07/22(金) 18:42:09 ID:0BBpL3c2
あgr
424Name_Not_Found:2005/07/23(土) 16:59:49 ID:wmPk2HgZ
http://dir.yahoo.co.jp/Recreation/Sports/Baseball/Professional/Teams/Fukuoka_Softbank_Hawks/Players/

http://www.geocities.jp/doh_do_doh/hawksjim.html

著作権を無視したサイトはいかんでしょ。
多少のことなら容認?
ソフトバンク関係なら容認?
425Name_Not_Found:2005/07/25(月) 08:17:52 ID:???
>>422
おれは掲載された
426Name_Not_Found:2005/07/25(月) 11:40:27 ID:???
>>418
基本的に第三者からの削除以来はたとえリンク切れであろうと
それだけで削除とはならない。
毎月2回、リンク切れを検索するロボットが走る。
通常はこのロボットにひっかかっても、即削除とはならないのだが、
指摘があるとロボットの結果をふまえて判断される
427Name_Not_Found:2005/08/04(木) 03:29:58 ID:???
>>426
削除されるよ
おれがリンク切れ申請したら2日後に申請したサイト2つとも削除された
ま、ひどいリンク切れだったんだが
それでオレのサイトが掲載された
マジ
428Name_Not_Found:2005/08/04(木) 09:05:40 ID:???
それは427のサイトの出来が良かっただけに過ぎない。単なる偶然の一致だ。
429Name_Not_Found:2005/08/17(水) 09:23:27 ID:eF+BoUSL
あげ
430Name_Not_Found:2005/08/23(火) 13:34:03 ID:???
http://cowscorpion.com/
このサイトYahoo!のセキュリティのディレクトリに登録されてるサイトなのだが
色んなソフトウェアを配布元に無断で再配布していて著作権に違反している。
その上Googleのバナーを沢山貼って広告料をガッポリ稼いでいる。
Yahoo!に著作権違反サイトである事を通報したら登録を抹消されるんじゃないか?
431Name_Not_Found:2005/08/23(火) 13:36:35 ID:???
432Name_Not_Found:2005/08/23(火) 13:59:06 ID:???
>>430
そう思うなら通報すればいいじゃんか
なんでわざわざここで他人の意見を聞くんだ?
433Name_Not_Found:2005/08/27(土) 00:17:11 ID:wE4oD27O
宣伝乙
434Name_Not_Found:2005/08/27(土) 00:42:04 ID:???
http://www.bspeedtest.jp/
ここつい最近削除された
計測サイトの老舗だったんだけどこうなったらおしまいだねという感じ
出会い系サイトのリンク集と化してる
サーファーGJ
435Name_Not_Found:2005/08/27(土) 17:01:20 ID:???
123株式マネースクール - 株式投資講座。コース紹介、近畿、中国地区の会場の案内等。日本投資技術協会が運営。
nal.com - ロバートキヨサキ著「金持ち父さん貧乏父さん」に関する解説、セミナー、キャッシュフローゲーム会の開催等。
・ 株リンク.jp - 初心者向けの投資の手がかりとなるリンク集。個人の株サイトを稼いだ額、投資手法別に分類した一覧。
・ 出会い系サイト相談所 - 出会い系サイトを目的別に紹介。トラブル事例、対処法も。P-NEWSが運営。

終わってる。これらの新着サイト。
しかも株リンク.jpはアドセンス広告を見事融合させてる。
出会い系サイト相談所は全部アフィリエイト。
436名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:53:27 ID:???
437Name_Not_Found:2005/09/18(日) 13:30:44 ID:???
>>434
すげぇw
数年ぶりに見たらひどいことになってる
438Name_Not_Found:2005/12/31(土) 10:36:26 ID:/93FyDga
age
439Name_Not_Found:2005/12/31(土) 11:47:17 ID:???
上がってたから初めてこのスレ見てみたら……
>>434の変貌振りにマジ引いた。
引きつつも測定したらおめでとうと言われてしまったw

-----------------------------------------------
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 11:44:48
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows ××
キャリア/ISP/地域 ACCA 1.5Mbps/Yahoo!BB/××県
サーバ1[S] 4.11Mbps
サーバ2[N] 4.11Mbps
下り受信速度: 4.1Mbps(4.11Mbps,510kByte/s)
上り送信速度: 590kbps(595kbps,74kByte/s)
コメント: ACCA 1.5Mbpsの下り平均速度は1.3Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
---------------------------------------------------
440Name_Not_Found:2005/12/31(土) 15:33:26 ID:???
下らないことを延々と書き込む板はココですか?
441Name_Not_Found:2006/01/02(月) 10:15:26 ID:AvujSpvF
ここ写真をネットとかからパクって載せてるけど
OKなの?

ttp://www.sawasho.com/blog/
442Name_Not_Found:2006/01/12(木) 11:28:08 ID:w0OF2iGy
ttp://www31.ocn.ne.jp/~goodold60net/
こりゃあひどいな。しかもこんなものがなぜかCOOL
マーク付き。

管理人は引用に該当するから問題なしとか書いてい
るが、肖像権には引用は認められないよな。
443Name_Not_Found:2006/01/12(木) 19:31:15 ID:???
>>442
引用云々は置いて於いて、コンテンツの内容的には
興味深く面白いと思った。
444Name_Not_Found:2006/01/13(金) 20:15:51 ID:???
445Name_Not_Found:2006/01/14(土) 01:04:43 ID:5oYX5l3q
http://dir.yahoo.co.jp/pg/newsite/20060112/complete_listing/

下から2番目にある「笑鯉」とかいうサイトに飛ばないから(リンク
先が「http://dir.yahoo.co.jp/pg/newsite/20060112/complete_listing/
になっている。)、この全リストのページを「リンク切れサイトの
報告」で報告しようとしたら「入力された現在掲載されているURL
はYahoo! JAPANディレクトリに掲載されておりません。」とかいう
エラーが出ますた。

掲載されてるじゃん w
446Name_Not_Found:2006/05/03(水) 02:41:37 ID:jkyskHv4
最近リンク切れおおくね?
447 :2006/05/14(日) 14:38:37 ID:reo2s34p
笑鯉見えるけど?
448Name_Not_Found:2006/06/06(火) 04:27:25 ID:???
>>203
もんのすごい奥地カテだなぁ
449Name_Not_Found:2006/06/06(火) 04:28:22 ID:wgz5+uUs
あげ
450Name_Not_Found:2006/06/06(火) 10:56:00 ID:???
クソスレ立てるな登録もされない低能な屑が
451Name_Not_Found:2006/07/08(土) 18:15:09 ID:???
おまいら、とりあえずやっほーで
「ホームページ製作屋」で検索汁
452Name_Not_Found:2006/09/01(金) 17:38:10 ID:???
規約違反のYAHOOカテゴリ登録サイト
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/hp/1137584291/
453Name_Not_Found:2006/09/11(月) 10:25:06 ID:???
うちのサイトが登録されてる過疎カテゴリは
新参のうちと、登録基準のなかったころに登録された古ぼけサイトしかないんだけど
その古ぼけサイトがずいぶん前から更新停止宣言してらっしゃる。
こういう場合、削除依頼してライバル蹴落としたほうがいいんでしょうか?
ぶっちゃけあんまりヘボいんで、返ってうちのサイトが引き立つと思ってそのままにしてるんですけど。
そのサイトが消えたら同カテはうちだけなんで、カテゴリ落ちしても困るし…
454Name_Not_Found:2006/11/29(水) 16:46:32 ID:qLcMWPLP
久しぶりだからageますよ

質問。
YAHOOとAllAboutってどっちが登録されるのむずい?
455Name_Not_Found:2006/11/29(水) 17:15:30 ID:???
Yahooはカテゴリ登録サイトが少なければ楽勝。
だけどライバルが多いと登録されにくいから、
Yahooの方がむずいんでないの?

昔どっちにも同じ時期に申請したことがあるけど、
Yahooは弾かれてALLには登録されたし。
456Name_Not_Found:2006/11/29(水) 19:54:30 ID:???
>>455
ちなみにどんなジャンルですか?
457Name_Not_Found:2006/12/13(水) 11:49:57 ID:nyDAWb7u
yahooディレクトリの人気順っていう並び方、もしくはこの呼び名、もう辞めるか変えてほしいよ。
何ヶ月も更新もないデッドだらけの放置のサイト、
上にいるからクリックされる率も必然的に高いから並び替えあっても常に上位。
そんなのを上位で紹介してるなんてさ〜yahooディレクトリに対する、世間の信頼もなくなると思わない?
こっちもそんなサイトより下か〜・・と、ヤル気なくなって凹むよ。
今後は内容も定期チェック担当のサーファーが増えるのきぼん。
458Name_Not_Found:2006/12/13(水) 14:05:28 ID:???
>>457
確かに長期的に更新されてないのは問題だが
そのままでもデータベースとして優秀なサイトなら消す必要はない。
失礼だが更新しているからと言ってそれが質の高いサイトとも限らない。
459Name_Not_Found:2006/12/14(木) 11:32:17 ID:???
>>458
457じゃないけど、上位にカウンターが1日20位しか
増えてない放置サイトがあったりしたら、
どう考えてもおかしいって思うよ
460Name_Not_Found:2006/12/15(金) 08:31:10 ID:???
自分も、所詮クリック数だけでしか人気度なんて推し量れないと思っていたけど
明らかに一日総アクセス数が自分の所より少ないサイトが上位にいると
(゜Д゜) ハア??と思うな
461Name_Not_Found:2006/12/23(土) 15:33:24 ID:???
462Name_Not_Found:2007/12/09(日) 12:42:02 ID:???
温故知新
463Name_Not_Found:2007/12/09(日) 12:51:30 ID:???
ウンコチンチン
464Name_Not_Found:2008/09/24(水) 09:54:02 ID:/enaQuSp
確かにyahooってオークションくらいしか価値ないよね
ポイントサービスもしょぼいし
465Name_Not_Found:2008/09/28(日) 11:55:04 ID:???
いいえケフィアです。
466Name_Not_Found:2011/03/05(土) 21:11:03.10 ID:pMVekRGH
アマゾンは取りすぎだよね
467Name_Not_Found:2012/09/15(土) 14:03:39.54 ID:???
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
創価死ね
468Name_Not_Found
最近のヤフー検索はかなり多くのサイト削除を多分人力で行っているようだ。
危険なサイトを削除すること自体は好ましいことかもしれないが、本当は社会に役に立つ好ましい、サイトも数多く削除されているようなのだ。
原因は専門知識を持たない素人が判断しているからだろう、素人がちょっとでも危険を感じると削除する。
楽天の三木谷氏は、薬のインターネット販売の禁止を阻止したが、ヤフーは逆のようだ。
また、孫正義氏はテレビに出るごとに規制撤廃を叫んでいるが、自分の会社は神経質な規制を行っていると言える。