xrea.com part146

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■無料ウェブサービスXREA.COM
http://www.xrea.com/
について語るスレです。

・広告免除サービス : 2400円/1年, 1800円/6ヶ月, 1050円/3ヶ月, 400円/1ヶ月
・転送量制限の目安 : 100GB/月±α (使い方によりマスターの裁量で増減あり)
・公式サポート : サポート掲示板(ほぼ確実), メールフォーム(返事遅い・来ないケースもあり)

◆前スレ
【どM専用】xrea.com part 145 【でも恋してる】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1241315935/

◆プラン・料金等 http://www.value-domain.com/xrea.php
◆サーバーハードウェア仕様 http://www.value-domain.com/svip.php?action=all

※質問は、まずサポートサイト・公式サポート板を見てからにしましょう。
ここはサポートセンターではありません。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:00:36 0
◆xreaスレにはじめて来た人へ
【2ちゃんねるレンタル鯖板XREAスレ・テンプレサイト+α】http://xrea.s28.xrea.com/

◆負荷観測所
http://stress.junos.mobi/

◆関連リンク
【XREA.COM】 http://www.xrea.com/
【XREA SUPPORT BOARD】http://sb.xrea.com/
【違反報告フォーム 】 http://www.xrea.com/?action=abuse
【サーバーステータス 】 http://emergency.xrea.com/

◆関連スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part32
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239851317/

CORESERVER.JP Part17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239897758/

【ムムキチ他】VALUE-DOMAINオークション29【基地外は入禁】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233258909/

DXBEAT.com 【x-beat.com】 part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1213958133/

※荒らし・コテハン・スレ私物化厨は放置。
 必要なら削除依頼や運営スレへ。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:01:28 0
◆メール対策
XREAでメールサーバーを運用しているヤツらは
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=13669の
「5.1 メール対策」に目を通しておけ

Google Appsへ移転であれば、これらが参考になる
http://kazamidori.net/kaoru/2009/02/xrea.html
http://blog.isocchi.com/2007/10/tips-gmailvalue-domain.html
http://g-tips.net/apps/get_domain/dns_vd.html
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:02:35 0
前スレの後半に貼ってあったテンプレをそのまま使いました。
修正等あれば書き込んでね。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:44:47 0
なんでスレのサブタイトルは今回外したの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:51:30 0
もう禊ぎは過ぎたと確信しているからです。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 11:57:53 0
スレ立てたの社員だろ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:05:03 0
バリュドメログインフォーム改ざんの続報
まだ、ログインしてはいけない
もちろん、xreaコンパネにも

151+1 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/07/07(火) 06:16:46 0
>>31-32 の件ですが、msvidctl.dllの脆弱性です。
アドバイザリ出ました。
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/972890.mspx
レジストリにkill bitを立てるか、以下の「Fix it」を押しましょう。
ttp://support.microsoft.com/kb/972890/

他にpdfとswfも併用されていますが、こちらは既知の脆弱性なので
AdobeReaderやFlashPlayerが最新バージョンであれば問題ありません。

154+3 :121 [sage] :2009/07/07(火) 08:25:23 0
おはよう
朝起きたらサポートからの回答か3件も入っていてビビッた。いつものように放置だと思っていたのに。
コピペは控えるけど要約すると

・カスタマーサポート(受付部門)には「弊社担当部門(メンテ担当?)」からの報告が無い
・担当部門への申し送りは行う
・真偽確認&アナウンスは担当部門の対応となる

ってところかな。一応、事の重大さは認識しているようだ。

気になるのは「担当部門からの報告がない」ってところ。
つまり、昨日深夜にスクリプトが外れたのは、VDの操作ではなく、
仕掛けた本人による操作の可能性もあるということだ。

正式アナウンスがあるまで、ログインは控えた方が良いな。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:07:03 0
ただ単に、面白くないからです。
インパクトのあるスレタイ案があったら、それで立ててもいいけど
いつもくだらない案しかでないじゃん。
スレタイを気にする人は、率先して次スレ立てようね。
このスレ立てたの、前スレが埋まってからだよ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:31:18 P
前スレ埋めた馬鹿、歯を食いしばれ

>>9
おつおつ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:39:50 P
探しにくいしもうスレタイこのまんまでいいんじゃね
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:41:58 0
>>8
VDネームサーバが5月30日から不安定(ほぼ常時死んでる)、で現時点(7/7)
でも復旧せず公式アナウンスも無く完全放置なのも加筆しとく。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:37:53 0
解析、何か変わったの?
ログインするとノートンが反応するようになった
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:54:15 0
そっちのログインフォームにもウィルスがしこまれてるんじゃね?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:24:32 0
トロイの木馬が云々と
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 20:56:50 0
すべてのphpスクリプトの精査して安全宣言されない限り安心して使えないだろ。
まだxrea使ってるだけ有って、危機感無い香具師多過ぎワロタ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:25:18 0
香具師

これ、久しぶりに見た。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:17:13 0
なんか… デジロック大丈夫か…?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 22:21:15 0
もうすぐ潰れるなこの鯖屋ヽ(´ー`)ノ
サポ板の惨状を見て分かった
いきなり会社潰れてもお金返してくれないどころか、謝りもしないんだろうな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 02:41:10 0
これだけの顧客抱えてりゃ潰れてもどっかが買収するでしょ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 03:31:39 0
なんかページの日付が5か月くらい巻き戻ってた
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 05:09:51 0
これでGMOに食われたらGMOから避難してきた俺涙目
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:10:11 0
普通に使えてる私は異常なの?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 07:34:56 0
>>23
よく見てみろ。
苦情をいってるヤツは具体的な情報をださずに文句しかいってない。
叩けば自分のところに客が回ってくると思ってる業者ってこった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 09:34:39 0
>>24
俺もそんな風に思ってたことがあったわ・・・
あんたもそのうち分かるよ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 13:51:17 0
>>25
社員or例の頭おかしい子だからマジレス不要だよ。
レスのパターンから見るにこれは後者っぽいね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:06:53 0
>>23
ハッキングされてウイルス仕込まれたことが問題だから、使える使えないはこの際関係ない
すでにログインしたんなら手遅れだから開き直って使うしかないよ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:19:17 0
これって、例のgenoウィルスなのか?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:31:07 0
ひどい妄想スレだなwww
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:38:44 0
>>28
いわゆるGENO(zlkonやgumblarやmartuz)とは別人。
去年あたりにXREAやFC2ブログを襲ったのと同一犯。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:43:58 0
>>30
なんでそんな自信満々に言い切れる訳?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:44:02 0
>>30
さんきゅ
そっかぁ、とりあえず様子見かなぁ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 14:46:41 0
詳しいことがわかっていなかったとしても、
「現在○○の現象が報告されています。詳細は現在調査中です。」
とかトップページや掲示板に書いておくだけでもいいのに。
3423:2009/07/08(水) 14:58:58 0
>>27
よくわかってないけど、
AdobeReaderもFlashPlayerも最新版だし、ブラウザはIE8。
だから大丈夫だと思ってたけど違うの?

まあいいや、開き直っとく。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:11:09 0
今もリアルタイムでアクセスカウンターのほうが被害に遭っている
ってことは、自分のPCを守れても、クラッカーに掌握されてるデジロの鯖は守れない
つまり、預けてある個人情報、パスワードやデータはいつでも陵辱されるってこと

そのため、安易にログインも出来ない
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:32:55 0
カード決済にしてなくてよかった
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 17:56:45 0
OSはVistaなんだけどこの場合は安全?
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:13:51 0
>>8
ttp://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/972890.mspx
>Windows Vista および Windows Server 2008 をご使用のお客様は
>この脆弱性による影響は受けませんが、多層防御の対策として
>同様のクラス識別子を使用している Internet Explorer 内のこの
>ActiveX コントロールに対するサポートを削除することを推奨します。
俺は読んでもよくわからん。

あと、AdobeReaderやFlashPlayerの既知の脆弱性も利用してくるので、
最新バージョンにしておくこと。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:18:10 0
>ActiveX コントロールに対するサポートを削除することを推奨します。

これは、IEのActiveX設定を無効にしておけばいいんじゃないかな?
今日、2chのスレを開いたらactivex関連の攻撃をノートン先生のFWが遮断していたようだが何か関係があるのだろうか
まぁ、2chブラウザ内(IEエンジン使用型)からスレのhtml踏むだけでは問題ないと思うが
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:28:29 0
IEを使っていない俺に隙はなかった
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:32:44 0
参照元
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part5【XREA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234096306/

562 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 18:16:08 ID:???
確かに違う、これはおかしい

>nslookup ax.xrea.com
Non-authoritative answer:
Name: ax.xrea.com
Address: 219.101.229.189
Name: ax.xrea.com
Address: 219.101.229.188

>wget -qO- http://219.101.229.189/login.php | md5; echo
219.101.229.189
b3782c67d6af86b38b06464f6ac9c10c ★これと

>wget -qO- http://219.101.229.188/login.php | md5; echo
219.101.229.188
55d334703972573546362e8734be34f9 ★これが合わない
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:33:30 0
563 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 18:31:04 ID:???
改ざん?されたらしいほうのところを調査

gifトロイやらなんやら一杯はいってるね。自己解凍cabが偽装されてたりするし
でも大体は最新にアップデートしてればおkかな

でも、一番の問題は、これかな
http://1856317799:888/dir2/go.jpg

一見拡張子からjpgファイルっぽいけど、
> more go.jpg
var appllaa='0';
var nndx='%'+'u9'+'0'+'9'+'0'+'%u'+'9'+'0'+'9'+appllaa;
eval(function(p,a,c,k,e,d){e=function(c){return(c<a?'':e
以下長いので略

まぁ、スクリプトが偽装してある、これがまだ回避策のみでパッチがででてない虚弱性
972890
http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/972890.mspx
なのかな
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:35:58 0
>>42
それそれ!!!
スレ開いた時にノートン先生が怒ったのはそれに反応してたのか・・
URLを直接踏んだら昇天していたかもしれない
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:41:23 0
xreaユーザはIE使ってる奴ほとんどいないから大問題には発展しないだろう
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:43:49 0
ふと疑問なんだけど、改ざんってことは、最低でもFTPアカウントとか割れてないと無理だよね
ウイルスが埋め込まれてることはわかったけど、
それなら、どこまで改ざんされてるのかな……
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:48:46 0
クロスサイトスクリプティングじゃないの?FTPじゃないよ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:51:47 0
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:55:43 0
いろんなリンクが貼られると踏んでいいのかを考えてしまう
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 18:59:22 0
>>47は踏んでも大丈夫かね?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:22:30 0
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:30:14 0
怖くて踏めねーよwww
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:32:23 0
シマンテックとaviraのサイトじゃない、でも解らないなら踏まない方がいいな
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:34:26 0
xreaのインデックスから入ってxrea垢の鯖設定いじるだけなら大丈夫なんだよね?
VDのインデックスから入って、そこから管理してるxrea垢の管理画面に飛んだりすると危ないんだよね?
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:35:03 0
参照元
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part5【XREA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1234096306/

574 名前:Name_Not_Found[sage] 投稿日:2009/07/08(水) 19:32:26 ID:???
いろいろしらべていくと、あぁなるほど

で、
<script src='go.jpg'></script>
で、問題のjpgをスクリプトとして読み込ませてますね

他の関係なさそうなファイル見てみると
if(user.indexOf("msie 6")==-1&user.indexOf("msie 7")==-1)
ともあるので、
これも同じように、IE6とIE7の狙い撃ちかな? わざわざ律儀ですね

でも、whoisとかで調べていくと、
hellh.netということで、
おそらく、本体は、各種ネトゲのアカウントハックってところでしょうかね
ネトゲやってないと問題ない、なんて思っても、
この手のウイルスはレジストラに残るとネットワーク重くしたりといろいろうざいんで、
対応したほうがいいですね

とりあえず俺は大体わかったんで、ここまで
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:39:11 0
>>53
IE限定の被害じゃないのか
他のブラウザ使ってるんだったら問題ない
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:47:52 0
じゃあIEだとアウツなのか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:51:49 0
vistaはOSの仕様上安全
XPでも事前にしっかり設定しておけばセーフ
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 19:53:49 0
スレイプニルだっけ、とかもアウトだよね?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:07:49 0
Operaに一途な俺に隙はまったくなかった
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:17:00 0
しかし、xrea鯖は隙だらけでどうしようもなかった
61名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:19:13 0
どうしようもないドS男に虐げられるドM女
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:30:25 0
IE6やIE7が駄目なんじゃないの
IE8なら平気なんでしょ?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:34:43 0
>>62
フラッシュプレイヤーとアドビリーダーが最新じゃないとあかんみたい
64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:37:08 0
なるほどね。ま、そっちは最新だし。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:42:34 0
>>54に載ってるスレのほうではもう詳しく解析されてるっぽい
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:52:02 0
サポートボードに、誰もこの件を書いてないのが不思議。
いつもしゃしゃり出て解答してる奴とか、まだ知らないってこと?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:57:53 0
>>62
IEでも構成次第
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:02:25 0
いくら延長サポートが長いからといって何時までもXP環境に縛られていないで
いい加減Vistaに変更すべき
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:27:21 0
ログインしないと書けない、ログインすると危険
あとはわかるな?

>>68
Vistaだと使えない、制限されるソフトがまだある為
動作するXPもしくは2000を使用しているケースは多い
Winows7の販売が見えている今の状態でVistaにするメリットも少ない
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:35:18 0
つ Win7無料アップグレードの権利付きvista

win7に限らずMSの新OSは安定するまで非常に時間がかかる
いきなり導入するのは新し物好きの馬鹿だから安定するまでの繋ぎとしてvistaを利用するのは十分有
ソフトの互換性問題でどうしても妥協できならいなら自己責任の上でXPとのデュアルブート
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:13:33 0
vistaだけど念のためにfix itを入れた
普段はoperaだけど2chブラウザでIEエンジン使うからね
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:55:06 0
>>21
俺も
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:32:27 0
>>34
IEの時点で色々危険。
特に、どうも今話題に上がってきたほうはIE系のActiveXがらみで進入するとかしないとか。

>>53
公式の管理ページがやられてるわけで、他が完全だと思う根拠は現時点ではほとんど無い。
公式アナウンスも進入経路も不明な状況では、どこまで汚染されてるか判別する手段は無い。

>>64
AdobeReaderは公式アナウンスで「最新版にした上でAcrobat JavaScriptも無効化しないとどうなっても知らないよ」と言ってる。
これだけ連続して脆弱性が実用レベルで突かれていることを考えるに、それでも全く安心出来ない。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:37:00 0
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 23:40:34 0
xrea に関係する情報なのに 他スレに誘導しようとする香具師がいるな。
76 株価【28】 :2009/07/09(木) 00:28:15 0
攻撃の手口が一緒だからでしょ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:52:06 O
XREAが本格的に崩れてきた感じだな
そろそろ移転を考えなくては
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 00:54:55 0
誰か>>21の件についてkwsk
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:18:00 0
改竄されてたのをxrea側が発見して、それまでにバックアップしてた分を元に戻したら5か月ほど戻ったのだと予想してみる
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:23:23 0
今自サイト見たら掲示板ログ消失とcgiバージョンダウンで俺涙目
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:27:50 0
ハア!? マジか!?
釣りじゃないなら鯖番晒せ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:35:51 0
s15
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 02:58:28 0
>>79
>それまでにバックアップしてた分

えっ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 03:00:21 0
厳密には、「巻き戻された5か月分の」掲示板ログ消失な<s15
専ブラでスレ一覧見たらレス番が透明削除した後と同じ表示になってた
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:10:33 0
>>69
ちゃんと対策してれば危険じゃないでしょ?
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 04:13:12 0
xrea側がきちんと対策したかが問題
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 05:39:22 0
s15
ドメイン設定がぶっ飛んでサイトが丸ごと消えてるんですけど・・・
FTPでアクセスしてみたら3/1以降のデータは丸ごと消失かよ orz
今まで大きな障害が無かった鯖だったのに。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 06:05:45 0
7月5日の午前2時頃に管理画面にログインしたと思うんだけどこれってアウト?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:15:28 0
firefoxだったら大丈夫なんだよな?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:32:55 0
さあ、どうだろう
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:43:01 0
phpが弄られてるからブラウザ関係ないと思うが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 07:47:55 0
IEのActiveXの脆弱性をついてるからIE以外は関係ないよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:02:29 0
IE以外関係無いのは目に見える形で仕込まれてたjsに関してだけだぞ
phpのソースレベルでなんぞかまされてた日にゃ何が起こるかわかったもんじゃねぇって
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 08:08:05 0
phpが弄られてるってソースどこ?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:23:15 0
>>94
業者の脳内
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:27:44 0
firefoxを過信してる奴はアホ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:28:50 0
「jsが仕込まれてるんだから、phpも改竄し放題かもしれんよ」って話

>>87
先月末、s15のアカウントを削除した俺は被害を免れ…
あれ、まき戻ってアカウント復活してやんの!wwww
もうパスワードわかんねーよ、どうすんだこれ('A`)
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:44:28 O
まぁ個人情報やFTPパスを丸っと抜かれてる可能性もあるわけで
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 09:46:28 0
>>95
業者おつw
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:09:03 0
やれやれ、s9の次はS15厨か。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 10:39:30 0
社員の勤務時間か。分かりやすい時間に現れるね。
それとも能無しバイト君かな。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:42:53 0
ウィルス本体のexeってどこに落ちてくるんですか
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 11:48:17 0
愛で、空が
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:00:05 0
未だに何のアナウンスもないことが、
一番の問題だろうな。
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:08:32 O
連絡しますた。回答待ち。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:33:57 0
s15は通常起こらないようなことが起こったのに、何もアナウンスないね
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:26:29 0
解析外しておこうと思いFTPソフト接続したら
s326.xrea.comによる侵入を遮断した、てノートンが反応した
これって・・? こんなの初めてなんだけど・・

しばらくはファイルもアップしない方がいいんだろうか?
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:50:19 0
ここバイト雇ってるの?

そのバイトを中国人が雇ったら(ry
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:17:35 O
それにしてもVDのサポセンの返事に限っては速いよな。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 15:49:46 0
定型文をBCCで一斉送信するだけだもん
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:14:15 0
さっさと対応しろ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:17:29 0
>>107
FTPはpassiveにしてる?
前も同じFTPソフトでノートンが反応しなかった?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:44:57 0
>>107
ダメなやつは何をやってもダメ。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:54:14 0
>>112
passiveにしてる方がいいの?
してないほうがいいの?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:46:12 0
>>114
ダメなやつは何をやってもダメ。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 17:51:59 0
>>115
教えてよ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:05:21 0
>>114
PassiveがONの方がいい。

PassiveがOFFだとデータ送受信開始時にサーバ(XREA)側から接続しに来るので、
これを不正侵入だと検知してセキュリティソフトが反応したりする。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:10:30 0
>>117
ありがとう。
助かりました。
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:14:19 0
どんなもんだい。
助けました。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:25:15 0
578 名前:既にその名前は使われています 投稿日:2009/07/09(木) 15:34:06
改竄に関するお知らせとお詫び
ttp://wikiwiki.jp/?Notice%2F2009-07-09
netcraftのサーバレポート
ttp://toolbar.netcraft.com/site_report?url=http://www.wikiwiki.jp

この告知とnetcraftのサーバレポートを見ると、WIKIWIKI.jpのサーバのうち、
「www.wikiwiki.jp = s103.xrea.com」が改竄されていたので、
xreaからinterlinkに移したと。現在は
「www.wikiwiki.jp = my2.interlink.or.jp」。
6日まで改竄されたままだったエラーページもwww.wikiwiki.jpだったし。

とりあえず経緯を公表したWIKIWIKI.jpは評価する。
VALUE-DOMAINにはしっかりしてほしいね。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:27:56 0
ということはs103は危険ってことか?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:32:32 0
xreaのサポートサイト一通り見たけど、
今回の件を記事にしてるサイトは一つもないようだ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:33:01 P
>>118-119
不覚にも和んだ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:11:22 0
>>121
今回は、wikiwikiに限定せずさまざまなサイトが汚染されてActiveXやその他もろもろでウィルスを仕込まれたという話のようだ
s103に限定した話ではないし、それゆえ汚染ルートも良く分っていないみたい。
wikiwiki以外のs103については特に目立ってないし、サーバ単位ではなく利用者単位で汚染されてる可能性の方が高いだろう。

むしろ危険なのはVALUE DOMAIN・AccessAnalyzer.comの利用者・利用者の管理サイト、用者の管理サイト閲覧者、だろう。
VDは極少数の目撃と魚拓だけだが、AccessAnalyzer.comの方はそれなりの数の人が改竄を確認している。

GENOウィルスと共通するウィルスが落ちてきたって報告もあるので、このウィルスも同様に感染者の管理サイトを汚染して拡大する可能性がある。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:28:21 0
夜中に自前の解析ログ見てたら
s○.xrea.comというアクセスが数度にわたってあったんだけど
これってよくあること?
それとも、今回の騒動に関連するもの?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:28:26 0
身に覚えのないドメインを取得されてスパムに使われた挙句、デジロにBANされた人も最低2人いる

----------------
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247126261/101
101 :名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] :2009/07/09(木) 20:20:50 0
前スレの>>658です。

>>77の経緯・・・
俺がVDアカウント止められたのに気づいたのが24日。
似たような境遇の人も24日。
偶然?

書き込みに間が空いてしまったけど、
ちなみにVDアカウント凍結された際の、知らない違反ドメインというのは
ec-drug.org

軽くぐぐったが、なんかスパムに使われてたドメインらしく
WHOISみたが名前もメアドも適当っぽい。
Last Updated On:08-Jun-2009 02:07:47 UTC
てことは、1ヶ月前には俺のアカウントはやられてたってこと?
今回とは別のやつがサイトの穴を利用してるってこともありうる?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 08:40:05 0
s5 メーラー上では送信完了するけど、送受信共に数日間死亡してる
s44 何度か試したらようやく送信成功
s151 やや遅延あるも送信成功
s201 メーラー上ですら送信完了できん

なんかちょっとメール鯖おかしい?
サイトの方は全部繋がるんだけど
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 10:52:15 0
>>126
鯖であるxreaにBANされるのはわかるが、なんでVDにBANされるんだ?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 12:28:25 P
面倒くさい奴だなぁ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:00:45 0
wikiwiki.jpがxreaで運営されてた事に突っ込まないの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 14:36:30 0
早く鯖変えろよwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:43:33 0
>>127
俺もs5受信できない

サポート見たら他の鯖も含め、障害報告がここ1ヶ月でもの凄く貯まってるね
このまま夜逃げでもする気なのかな
勘弁してくれ・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:46:44 0
既に逃げてる可能性は?
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:55:40 0
あー、サポートが不甲斐なくてイライラする
俺がアカウント作った頃はこんな鯖屋じゃなかったのに
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:57:26 0
>>134
なんでこんな風になっちゃったんだろう?
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:10:20 0
安月給で腕の立つ技術者をずっと引き止めておくことはできないだろうね。
高けりゃいいってものでもないけど、XREAは安かろう悪かろうだよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:11:55 0
共有鯖なのに他人のことなど考えず無茶する人が出てきたり、
ある程度理解してて自分でできる人用の鯖だったはずなのに初心者が湧いてきたり…
まあ、ユーザーの管理がなってなかったんだろうな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:20:43 0
もう今のXreaはジョークでも
ほったて小屋にサーバールームがあるとか
サーバールームがマンションの浴室だとか
掃除のおばちゃんがコンセント抜いてサーバーダウンとか
言えない状況になってきた
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 18:20:52 0
xreaって基本、利用者≒技術者って感じだったしな。
ネットもxrea知名度も普及し過ぎた。
サポート掲示板がどこの知恵袋だよ?ってレベルの質問で溢れかえってるし。
いずれ破綻する運命だったとしか思えない。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:23:20 0
ニュー速の【Geno再来?】某有名レンタルサーバがやられた【新手法】
を見てみるかとクリックしたらブラウザの画面真っ赤になってG DATEに止められた。
これから踏みに行く人は気を付けた方がいいかもしれん。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:52:03 0
>>140
~go.jpg(偽装jpgウィルス鯖誘導のURL)に反応しただけかと
norton他その他のソフトでも検出される
直接、リンク先踏まない限りは問題なし
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:04:01 0
あくまでactivexの問題ならfirefoxやoperaだと余裕だがどうなんだろうか
一応、geno形式からの進入もあるからadobeは最新にしておく必要があるが
そうなるとvistaの一人勝ちか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:22:51 0
>>141
ありがとう。
他スレの同じ様なURLには無反応だったため
何事かと焦ったので助かりました。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:32:53 0
firefoxやoperaなら大丈夫でFA?
普段はネスケ4.7とfirefoxしか使ってないや。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:38:20 0
XREAのサーバーをメル鯖にするなと何度言ったら(ry
鯖が逝っちゃう前に>>3に目を通しておけ!!

146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:45:36 0
過疎化しているサポート掲示板でonoueが、また暴れてるよw
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:46:40 0
ネスケ4.7って化石だな
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:47:08 0
>>143
他スレはあくまで情報提供としてURLを全角文字化している(これだとセキュリティソフトは反応しない)のに対して
あのスレは直リンしてる愉快犯がいるからね
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:51:54 0
>>144
FlashPlayerとAdobeReaderが最新ならね。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:53:04 0
flashはもう長い事更新してないな
一体、何時になったらupdateするんだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:14:06 0
10.0.22.87ならおっけ
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:15:58 0
>>150
http://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm

複数のブラウザを使っている場合, 全てのブラウザで確認する.
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:17:00 P
ウイルス自体の危険度の話はもういいよ
改ざんされた事実の方が問題
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:20:22 0
XREAがこれだけ危なっかしいと、VALUE DOMAINもいずれはこうなるのではと思ってしまう
ドメイン道連れなんて事も・・・
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:29:06 0
>>154
VALUE DOMAINは既に改ざんされたあと
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:03:37 0
>>149
レスサンキュー。
どちらも最新版だよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 22:43:16 0
>>155
いや、サポート的な意味で
調査します→原因分からずで放置

こんなんばっかり
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:12:25 0
ずっと言われてる事だけど、s291以前の垢開放は絶対しないのは何故?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 04:57:10 0
鯖が古いからだろ知らんけど
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:03:39 0
スパマーの拡散防止
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:00:24 0
無料カウンターとかチャットはもう直らないのかな
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 07:26:08 0
本家VD・有料会員もいるアクアナですらウイルス騒動放置してる状況下で
無料のカウンターやチャットの障害にまともに対応する訳無いよ…

て言うかチャットとか先月の頭あたりからずっと死んでるでしょ?
鯖が死んでるのかVDのNS鯖障害のせいか知らんけど。
今年の2月もそんな事あったよね?
もういい加減見切った方がいいと思うが。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 08:53:38 0
年に数ヶ月は使えないカウンター置いてても意味ないよ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:01:48 0
梅干食べて、
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:08:35 0
無料サービス系が死ぬのはもはや年中行事だからなー
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:09:13 P
そういえばチャットなんてあったなぁw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 10:13:38 0
ここの無料カウンタ設置サイトはよく見るぞ
さすがに2月の障害の時点でかなりのサイトが外してたけど
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:00:52 0
>>153
社員、早く直せよw
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:08:18 0
社員、早く直せよ、は同意だけど、何を?
VDは早々に修正されてるし、ウイルス関連の話で言えばアクアナの方の事を言ってんの?
あっちはまだウイルス絶賛公開中なのか?
怖くて見れんのだがw
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:50:53 0
ドメイン取得して無料のFreeプランを使っています。

ここのメールサービスですが外部からのSMTP接続はダメなのでしょうか?
PCのメーラからここのsmtpサーバを使って送信したいのですが設定しても送信できないです
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:03:06 0
あんたのISPに聞いてください
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:05:36 0
>>169
>VDは早々に修正されてるし、
ログイン画面の外部js呼び出し外しただけじゃ修正されたとは言えない
第一誰が外したかもわからんのに
全部ソースたぐって調べて下さいよ
もう隠蔽されてるかも知れんけどログもね
173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:07:52 0
>>170
出来るけど今は使うな
接続できない状況も(普段からよくああるけど)ここで書いてた人がいたよ
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:27:10 0
VDネタはVDスレでやれよ。ややこしい
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:32:18 0
いやあちこちで騒ぎたいんだよw
別にいいじゃんw

ちょっと無理言えばアクセス解析はxrea系無料サービスだから無関係では無いし
カウンターとかもね
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:06:05 0
メールは今トラブってる鯖が多いみたいだからISPの問題よりもたぶんXREAの問題だろう
それがわかった所で、解決策がないのが現状だけど
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:20:45 0
メールが使えないって逝ってる奴は>>3
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:31:58 0
糞会社って基本的に騒いで大事にしないと動かないからねえ
いろんなスレで騒いだほうが良いかと
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:55:09 0
[EMERGENCY] XREA again and spreading via FC2
Posted in RiskHedge on 7 月 11th, 2009 by gnome
EMERGENCY

汚染源拡大:
例の ActiveX (msvidctl.dll) 攻撃を思いっきり助長している Xreaですが
とうとう、アクセス解析のサイトトップにもインジェクションコードが埋め込まれています。

ここまで事態が拡大しているにも関わらず、何も手を打とうとしないのは何故なのか?
よくわかりません。

hellh.net

ax.xrea.com
Aレコード:
219.101.229.189
219.101.229.188

どういうラウンドロビンになっているのか判りませんが、219.101.229.188のみが感染コードの撒布を行っているようです。

Analysis report for hXXp://219.101.229.188/

hXXp://1856317799:888/jp.js
hXXp://0x6EA52967:888/dir2/show.php
hXXp://0x6EA52967:888/dir2/go.jpg
hXXp://1856317799:888/counter.htm

1856317799(10進表記) 0x6ea52967(16進表記)
110.165.41.103

幸いなことに、現在 110.165.41.103 は無応答状態ですが、今後はわかりません
180名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:57:38 0
>>179
APNIC-HM Hong Kong

110.165.*.* で検索しても、過去犯歴は見当たりません。

尚、hellh.net は現在はなぜか FC2管轄のリモートホストに向けられています。

sata4.fc2.com

208.71.106.124
59.151.23.102
211.152.51.110

---
同様の改竄が FC2 を中心に広まっている模様。

個人サイトを書くと迷惑になる可能性がありますので、各自でgoogle先生にお尋ねください。
-------------

感染確認:

(恐らく) WIndows Vista, Server2008 のユーザ様には関係ありません。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:01:28 0
デジロック夜逃げするんじゃね?全く対応しようとする気配がない・・・
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:14:30 0
既に夜逃げ済みだったりして
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:37:40 0
すぐに修正できないにしても
これこれこういう不具合を確認しますた、現在対応中〜
とトップページにアナウンスするだけでも気持ちがだいぶ違うのに
なんでそれすらやらんと?
もしかしてかなり重大な所まで侵略されとるのか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 18:50:40 0
>>183
改ざんされてる時点でもう重大なところまでハックされてるだろw
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:31:42 0
もう大阪在住の人誰か本社に突撃してくれ・・・
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:32:52 0
よくわからんのだけどXREAって基本セーフモードになってる鯖でしょ
あれって外部からの書き換えとかそんなのに強い筈じゃないのかね?
CGIやPHP使うユーザーにさえ気を使わせる設定じゃなかと
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:34:54 0
パスハックされてサーバーの設定書き換えられてるとかは大丈夫なのか?
今鯖に残ってるデータ全部大丈夫か?
削除した方がよくね?なんで残ってんのXREA
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:33:59 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247126261/5
> 07/07 以前xreaで発生した改竄との関連が指摘される
> http://sb.xrea.com/showthread.php?p=84465

手口が以前の改ざんとほぼ一緒だし
バックドアでも仕込まれてたんじゃないのか
セキュリティがザルなのは置いといて
対策せずに放置とかザル以前の問題だよなぁ
>>126が本当ならアカウント情報まで盗まれてる始末だし
完全に手玉だな
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:07:22 0
アカウント情報が書き換えられてデジロの鯖管理者もアクセスできなくなってんじゃねw
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 01:51:14 0
ログ読める分だけ読んだけどなんだかわからん
xrea無料鯖使ってるけど大丈夫なのか
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 03:32:30 0
>>190
今は問題ないけど、サーバー自体のセキュリティが甘い状態
>>190がウィルスに感染していなくても、知らないうちに
サイトのファイルや広告が不正に書き換えられて、>>190だけじゃなく
閲覧者にまでウィルスやトロイに感染するリスクが、他よりも何倍も高い

無料鯖はxreaだけじゃないから引っ越した方が・・・
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:26:01 0
これ鯖元がクラックされてんならメールの送受信もやばいって事か?
ウィルスくっ付いてくるとか内容抜かれたたりとか…
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 04:45:33 0
広告に埋められる事件あったのにまだ使い続けてる神経が分からない
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 05:00:15 0
ずーっとカウンターが使えないのは、言われてるバリュードメインのネームサーバ障害のせいですか? それともカウンターが収容されてるサーバがだめなんですか?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:08:46 0
>>191
丁寧にありがとう

phpメインだから無料でphp使えるここはありがたかったんだがな・・・
ドメイン取得して別サイトで使ってるさくらをマルチドメインで使うかなあ
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:43:44 0
>>194
ネームサーバだね。
複数環境から接続テストしてみると分かるよ。
この一年こんな状態がずっと続いてるからもう駄目なんじゃない?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:14:30 0
s15また巻き戻しきたー
198名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:54:15 0
分かる人が中に居ない感じだな。
この価格で優秀なエンジニア確保出来る訳は無いけど。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 11:58:09 0
>>197
ほんとだ、俺がアカウント消した状態まで元に戻ったw
一応、バックアップはとってあるってことだな
なんで、巻き戻ったりしたんだろう
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 13:26:25 0
s68落ちてる
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:08:00 P
無料ユーザーは広告改ざんで死亡
有料ユーザーはVDログイン改ざんで死亡
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:12:00 0
元有料ユーザーで今無料版使ってて
VDログインも使ってる俺が一番悲惨だわ
とりあえずIE使ってなくてよかった
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 19:06:49 0
s9とs68がダウン中だな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:41:57 0
会社ごとダウンしそうな状況下で個別鯖のダウン状況言われても・・・
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 21:56:25 0
これからが本当の地獄だ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:09:47 0
せめてAAも拾ってきてからそれ書いてくれw
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 22:15:08 0
 .__
ヽ|・∀・|ノ これからが本当の地獄だ
 |__|
  | |
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:03:21 0
  |  \|                     /
  |        / ̄ ̄ ̄\   / ̄ ̄\ /
 _\      |       \/     | /
 \ ̄       \  U          | /       |
 _\       /          U。 |/       | 地  ほ  こ
 \ ̄       |  lllllllllllllllllll lllllllllllllllllll |    | 獄  ん  れ
  \     | ̄|  | ̄ ̄\  / ̄/  |        | だ  と  か
   \___| 6| U \  ●|川| ●/  /       <  ・  う  ら
  _____\|     ̄ ̄ ⊃ ̄  / _____ |  ・  の  が
  \| | | | | ̄| U  _____ / ̄| | | | |/ \・
  /\| | | |  \  \┼┼┼//  | | | |/|    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 /   \| | |   \   ̄ ̄ ̄/   | | |/  |
              ` ‐ 、._        l
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:06:15 0
>>208
逆にそんなのよく拾ってきたなwww
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:06:39 0
はいはいわかりました
XREAはどうなるんですかね
サーバにあるデータだけは削除しておくか…
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:43:04 0
              ___r=y=ー=冖-ィrt=、
          /___f〆::::::::::::::::::::::::::::::Yごソ\
         /__f〆:::::::::::::::::_y=ー¬冖¬―-\       /
         / .{f7::::::::: イ厂  ;′         `\    / /
        /__{f|:::::/  l l  |      ヽ  ',  ヽ  / /
.       /〈匚/イト\   | |  |       ',  i  ヽ∨ /   / //
      /   ̄7 |l|___}〉 ‖|   | {      |   |     ∨ /  ../ ̄ ̄ ̄ ̄\
.     /   //  |:| ̄  | || l   | | ト      | ‖u ;    ', Y /.::/
    /   , / l  |:|    l┼ヽ\ ||| \  |ハ / | | |: l::.::.::./ 地  ほ  こ
  /   |:| |  |:|',   |ヽー=≧x、ヽ ゙, //_」./l  | ||:リ:.: /  獄  ん  れ
/     |:| |  |:| ヽ  |U 弋_リノヾ'ー |/ィ,T7/ /j / /::.::/   だ.  と  か
       |:| |  |:|  ト  ヽ   ̄      ゝ' /´ |::::/::イ::.: \..  わ  う  ら
    /   |    | \ \ u          / /::.::.::.::.:/_<_  ぁ  の  が
 \/    ∧    |\   ̄   ___,. ' /´::.::.::.::.::.::.<二 _/  :
___ \   / ∧    トU \      ̄` イ   |::.::.::.< ̄ ̄ ̄, -'\.
::.::.::.::\\/ /.::.ヘ   ∨>=>  _ ∠::.::.:|  |::.::.::.::.::.>   ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
::.::.::.::.::.::.` <´\ヘ.  ∨::/∧:ト\く___|  | ̄ ̄ー―::.::.::.::.:ー- ::.::.::.::.
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.\ ゙ヘ  ∨/ |:|:::://::.::.::.::.:|  ∧__ー<  ̄ ̄ ̄`` ̄
::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::ヽ ヽ  V  |:|::〈〈::.::.::.::.::.| / \::.::.::\ \


ttp://pugiemonn13.blog74.fc2.com/blog-category-14.html
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 23:56:12 0
>>192
s5で全く届かないメールが全部誰かの所に吸い取られてたらまじ恐ろしいな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:10:53 0

   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (●) ,  、(●)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |   これからが♪
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (○) ,  、(○)|  
  (6    ,ノ(、_,)、   |   本当の♪
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/
   / ̄ ̄ ̄ `\   
  /:\___从__ヽ  
  i::/ ''''''  ''''''' i  
  |:/ (・) ,  、(・)  |  
  (6    ,ノ(、_,)、   |   地獄じゃああ!!!!!111
  ヽ    ト==イ  ノ  
    \_ `ニ´_,/
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 00:16:55 0
>>208以外はあんまりウケなかったし、もういいよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 01:20:32 0
メールはGoogle appsに乗り換えたからいいけど
ドメイン関係もいいかげん移管しないとやばいっぽいな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:33:05 0
ドメインメール特殊な方法でやってたから
Webとセットになってないと使えないんだよな、、、
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:19:45 0
これを機会に自鯖を立てろと言うおぼしめし
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:26:44 0
>>212
s5じゃないが転送設定にしてたアドからそういやメールが少ない気がするな
スパム含めてこんなに少ないはずないんだが
150、160番台鯖
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:23:54 0
それ、6月1日あたりからずっとで今まで自分が気付かなかっただけでしょ?
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 09:19:11 0
ウイルス騒動の最中恐縮ですが、そろそろネームサーバ、カウンターetcの方もお願いします社員さん
もうじき二ヶ月経ちますので…
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 13:00:49 0
モジュール版のphp5、MySQL5、.htaccessが使える年額1万以内のレンタルサーバーでいいとこ知らない?
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:05:25 0
coreserverがあるじゃないか!
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 14:11:11 0
せっかくのご紹介ですが、ご遠慮させていただきたいと思います
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 21:56:20 0
さくらスタンダード辺りかな
でも月額500ならcoreの方がパフォーマンス良いしなぁ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 22:27:59 0
oreserverに移行したいんだけど、何番がよさげ?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:08:01 0
s96とかナウなヤングにバカウケ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:12:08 0
>>225
俺サーバーって何だよw
228名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 23:19:29 0
おれおれさーばードットコム
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:45:13 0
xrea
・今ならもれなくウイルス付き!
・メール鯖は無料!(労基法により一日8時間稼働)
・あえて無視するスパルタな充実サポート!
・スパマーにも好評です!
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:38:16 0
梅干食べて、
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:39:18 0
>>227
coreserverの間違いでしょう。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:42:37 0
 
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:53:43 0
>>231は真面目に生きてていいなぁ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 12:00:16 0
     i';i
    / _ _Y
     ||バー||                  /⌒彡
  _ ||ボン||        /⌒\     /冫、 )  そろそろ飽きてきたな・・・・・・。
  \ ||   || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ `./⌒ i `  /ゝ    スパマー多いし赤字だし放置するか・・・・・・・。
  ||\ `~~´  (XREA)     \( >     ('\\  
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄\`つ    ⌒ _)
     .|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||               
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:06:19 0
無料ユーザーを切り捨てればなんとかなるんじゃね
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:50:58 0
MT禁止すれば良鯖に成るとは思う。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:58:35 0
もうそういうレベルじゃねーよ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 21:35:37 0
俺くらいになるとなんで揉めてるのかわかってないから
239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 23:34:20 0
もはや無の境地なんですね
デジロック脳なんですね
わかります
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 01:23:31 0
屁糞離亞
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:30:07 0
vistaのwinupdateにもactivex対策が来てるな
これでIE使ってる人も安心か
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 03:46:56 0
xpも出てるぽ
安心かどうかは知らんけど
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 05:05:36 0
xp,vistaも同じものみたい
で、 Fix it ツールを既に導入したり手動で設定した人もそのまま入れていいとの事
ちなみにFix it ツールを入れた人は無効化してはいけないとの記述もある
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 07:12:39 0
ウイルスに関しては一安心かも知れんがデジロに関しては全く安心できない
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 09:44:51 0
x68また落ちてる・・・金返せよ、もう。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 11:08:38 0
障害情報アナウンス専用サイトの開設について
6月中を目処に、各サーバー毎にサーバー監視状況や、障害アナウンスをご確認、ご報告いただける専用サイト・ページを用意する予定です。
専用サイトが用意出来次第、当ユーザー掲示板での障害アナウンスを止め、そちらの専用ページに障害情報を集約していく予定です。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします。

 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうなった?
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうなった?
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうなった?
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうなった? 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 12:31:13 0
何言ってんだ?6月まであと一年もあるだろうに。
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 13:12:28 0
自分から言い出した事でも守れないのがデジロらしいが。orz
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:26:34 0
どこかいい移転先ある?
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:52:15 0
嘘住所と嘘情報に直すために
最後にVDへログインしたいんだけどもう大丈夫なんだっけ?
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 14:54:57 0
>>250
VDのスレで聞く方がいいんじゃない?
OSとアドビ製品を最新にしてたら、たぶん大丈夫。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 05:52:48 0
無料鯖借りてIE6使ってるけど、ページ見ただけでの感染は無かった。
前回は広告に仕込まれてたやつでやられたけど、今回はその点は大丈夫みたいだね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:43:38 O
メインで使ってるxreaはこの体たらくだし、サブのジオはデータ飛んだっぽいしもう勘弁してほしい。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 09:46:20 0
トラブル嫌ならもうちょっと金出さないと。
xreaは安い分、トラブルも楽しめる香具師向け。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1103098934/
レンタル鯖の格付けしよーよ 11
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:07:39 0
カウンターとか無料サービスなんか、やる気ないならもう終了宣言すればいいのに。
2月は一ヵ月死んで6月も1日から死んで現在進行形。
xreaの方も無管理でやりたい放題だし、やる気なしで管理しないならもう終了してくれ。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:39:24 0
とりあえず独自ドメイン(非VD)使ってるサイトはさくらに移しといた
xrea垢のまま運営してるサイトはどうしよう・・・
だいぶ昔から使ってて利用してくれてる人も多いから移転めんどくさいな
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 10:45:06 0
デジロ関連以外の別鯖用意して同様のサイト構築してリダイレクトでもかけたら?

早いうちにやっとかないと突然死滅したら泣くに泣けないし。
長いことやってるサイトなら突然死はSEO的にももったいないから尚更早めの引越しを
しておいた方が・・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 11:13:15 0
運営さんが最も早くやるべき、もっとも簡単な方法。

ユーザーからどんな文句を言われようが聞き入れなくていいから
国外からの通信を一切遮断汁。

マナーもモラルもないガイジンはもう来なくていい。
遮断されて困る? 知 る か 。
文句あるならネトゲウイルスだのなんだのを作って悦に入っている馬鹿どもを
国あげて捕まえてからこいっての。
ネット上のトラフィックの半分?6割?7割?が中華とチョンの不正だって言う
もんね。中華じゃ国の都合でフィルタが入ってるっていうが、ウイルスやハッキングを
フィルタするようにはできてないとかどんなザルだよ?w
ザルっつーか枠だろ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:45:43 0
放置プレイ継続中
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:49:33 0
ここって英語サイト作ったら規約違反なの?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 16:38:49 0
336止まってるぞ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:09:11 0
>>249
ムームー+ロリポ
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 18:15:49 0
>>262
バックアップもとっていないロリポは
先日HDをクラッシュさせましたが?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:06:04 0
あーあ…どうすりゃいいんだよ
結局俺XREAから離れられない
ここまでの仕打ちを受けてるのに
今回ばかりはもう我慢できなくて引っ越したんだけど
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:29:53 0
無料サービスとカウンターをバッサリ切って
年/2100円のレンタルサービスやるだけでも十分違うだろ……
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:33:27 0
>>264
引っ越したのかよ
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 19:37:20 0
>>265
このカウンターを使ったことはないが、そんなに多機能優秀だったの?
アクセスカウンターなんかcgiでもphpでもフリーで多数出回っているじゃないか。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:58:09 0
xreaの仕様で2400円ってありがたいんだよなーどうにかしてくれないかな
さくらなんかはphp使おうとすると5000円だからな
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:08:13 0
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 23:44:18 0
誰か凄い奴がXREAに入社してくれませんか…
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 00:15:48 0
存続そのものを心配する方が先じゃありませんこと?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 02:21:10 0
誰か凄い奴がXREAに出資してくれませんか…
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 03:36:26 0
もし自分が投資するなら無料鯖は完全にやめさせるな
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 04:41:04 P
>>272
よし俺様が、ひと肌着脱ぐとするか。
寝苦しくてかなわん。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 08:13:59 0
肌着かよw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 10:41:05 P
無料鯖はphpとかcgi無くせばいいのに
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 13:30:21 0
VD管理画面からでなくXrea s.○○のadminから入るのもヤバス?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:25:59 0
>>276
そんなことしたらxreaの存在価値がまったくなくなる
279名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 17:27:20 0
今時スクリプト使えない鯖とかだれもつ皮ねえだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:00:28 0
無料と有料のユーザーが、同じ鯖を共有してるサービスって、
レンタルサーバーではよくあること?
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:12:58 0
>>280
あまりない。
知ってる所では結構ある
zmxなんて・・・
282名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:48:31 0
去年の広告改竄の件、wikipediaから削除されてるね。
なんで削除したんだろ?
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=XREA&diff=24792887&oldid=24278960

って編集者見たらほしけんだった。
今回の件を考えると、xreaの歴史として残しておくべき項目だったと思うのだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 18:56:58 0
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 19:00:01 0
>>280
infoseekそうなんじゃないの
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:15:21 0
>>282
誰でも有用な記事だと思えば復活させていいんだぜ?
履歴から発掘してこようぜ
消したのは工作員だろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 22:23:14 0
>>285
御願いします。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:20:04 0
いんぽはたぶん違う仕様もアドレスも
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:26:02 0
>>285
wikipediaアドミニストレーターチーム達は
訴えられる事を恐れてる
だから、可能性がある事を消すということは
wikipedia財団も絶賛の行為である
289名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:26:43 0
>>285
ちなみに、何度も復活させてると書き込み制限とか
平気でやる所だから、ほっとけ
やられたいなら思う存分やれw
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:32:03 0
s345、気づいた時から、もう12時間近くFTP繋がらない…

s345使ってる人いる?
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 00:54:24 0
つーか訴えられるのが怖いならwikipediaなんて関わらなければ良いのにな。

早く鯖移せば?
手元にフルバックアップぐらい持ってるでしょ。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:34:03 0
Wikipediaは事実を客観的に書くならおkって方針なんだよ
前回削除されたのはニュース速報的扱いだったから一時的に消されただけだしな
訴えられるのが怖い?
ばっかじゃねーの、勘違いも甚だしいwww
293名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 01:56:05 0
何だこいつ
話題逸らしたいだけか
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:10:34 0
>>292
中の人キタコレ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 02:27:29 0
TGM丸パクリのテトリスクローン作ってた過去は消せないけどな
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:36:32 0
無料カウンタとか無料サービス系は全く反応しなくなったね
数日前まではday90%死亡・10%稼動 みたいな感じだったけど

これは鯖が死んでるの?
それとも先々月からのVDネームサーバ障害の影響?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:41:15 0
調子悪いのは構わないけど、状況の報告くらいはこまめにしてほしい
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:30:34 0
>>292
組織的には訴状送り先はワキペディア財団なんだが
メールで管理者の情報教えろ、訴える準備してるって事で
管理人みんなそろってブルってたじゃねぇかw
299名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 10:34:29 0
>>298
は、xrea以外の時
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:01:51 0

なんかバナー鯖とか広告鯖とかも一斉に死んでない?
昨日あたりから
カウンターとかチャット鯖は元々死んでるけど

dx-beatあたりもおかしいみたいだけど関係あるんだろうか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 18:34:12 0
よゆうでつながってるけど
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:09:18 O
今回の騒動で煽りが煽ってバカが答えるw
http://jbbs.m.livedoor.jp/b/i.cgi/travel/8566/1247664521/
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:23:43 0
xreaが倒産したらどうなるの、っと
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:32:13 0
>>302
1年前の広告改竄の件を、1ヶ月前とか書いて答えてるね。
どうやってあの記事探してきたんだろ?
荒れるように、作為的に間違って突っ込みどころを用意して
いるのかとさえ思ったが、考えすぎか?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 19:53:06 0
携帯の情弱にも今回の事態って知れ渡ってるんだw
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 20:13:08 0
>>305
煽り耐性のない奴だなW
携帯って情弱なのか?つまり携帯を持ってる奴は情弱って訳なんだな。お前が 情弱だろW

>>302の管理人乙
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:01:22 0
必死 W
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:04:52 0
何と戦ってるのかは知らんが全角大文字Wはやめてくれ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:09:57 0
( ̄W ̄)
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:14:34 O
つまんらんツッコミに何の意味があるのかと。ツッコミする暇があるなら少ない訪問者を安心させてやれよ にゃおw
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:20:24 O
ここでやらないで過疎サイトでやるよ。
つまんらんツッコミしてる奴も来いよw
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:58:44 0
>>280
今回大騒ぎした和塩(geocities.jp)もそうだったみたい。
有料ユーザー無料ユーザー関係なく倒れてた。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:02:32 0
スレチだが米塩って今年限りなんだよね?
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:09:28 0
>>313
10月26日までっぽい

米塩 トップ
ttp://geocities.yahoo.com/
閉鎖に関するFAQ
ttp://help.yahoo.com/l/us/yahoo/geocities/close/
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:15:42 0
まじか!何でも永久ってものは無いんだなぁ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:20:23 0
そうか…
他スレで年内いっぱいらしい、みたいなレス見てアレ? って思ったんだけど、10月末までなんだ…
米塩は2001年くらいからずっと使ってたんだけど、終わるとなると何か切ないなぁ…
一時代が終わった気がするわ…

スレチすまんかった
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:30:06 0
それよりも無料ユーザーへの案内先にtripod.lycosが未だにあったのが驚きだw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:21:55 0
【鯖放置】DigiRock 不具合報告会【テンプレ返信】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247924275/
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 00:12:27 0
>>318
どうせなら、別の板に立てればいいのに。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 01:10:50 0
和塩のダウンって何が原因だったの?スレ落ちてて読めん。<7

かろうじて950から50件グーグルキャッシュで読んだけど
・・・とりあえず状況報告だけはしてくれる和塩が神に見えた。
いや自分、和塩がトチ狂った著作権事件でXREA来たクチなんだがね。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 10:45:38 0
サーバーを一台借りてそこで subversionを動かしています。
subversionの利用者は自分と他に数人いますが
もちろんSSHのサーバーのパスワードは教えたくありません。
サーバーは共有サーバーなので自由にSSHアカウントを増やせません。

さて、subversionにコミットしたときですが、更新者の名前はちゃんと出てほしいです。
他の人はもちろん、自分もサーバーをレンタルしたときのダサいアカウントで表示したくありません。
ちなみに、subversionのアクセスに使用できるのはSVN+SSHプロトコルだけです。

まとめると、SSHのアカウントを増やすことなく、セキュリティ的に安全な方法で
subversionにコミットした人の名前をちゃんと出したいということです。

何かいい方法は無いでしょうか?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:10:39 0
>>321

>SSHのサーバーのパスワードは教えたくありません。
>subversionのアクセスに使用できるのはSVN+SSHプロトコルだけです。

マジレスすると、svnのアカウントと鯖アカウントを同期せずにしておいて、
適当に拵えた外部鯖からsvn鯖にSSHポート転送かけることができれば、
他の人は外部鯖にアクセスするようにすればお望みの通りになると思う。

設定間違えると危ないのでお勧めはしない。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:16:26 0
> 適当に拵えた外部鯖からsvn鯖にSSH

え?

サーバーのアカウントを増やせないのなら、
別のサーバーのアカウントを増やせばいいのに。

ってことですか?

別のサーバーを借りて・・・?
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:18:04 0
それのその方法では、
コミットした人の名前が
全部同じになるのでは?
325322:2009/07/19(日) 13:28:47 0
>>323-324
svnのアカウントと鯖アカウントを同期しないように設定するから、
svnアカウントは好きなように追加できるようになる。

外部鯖のアカウントは一切関係なし。
外部鯖を経由するのはsshの縛りから解放するため。

そもそも外部鯖用意できるなら、そこにsvn鯖立てればいいんだけどね。

スレ違いスマソ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:30:45 0
>>290
s345だけど、ここ一ヶ月ぐらいまともにつながることのほうが珍しいんだけど・・・
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:34:45 0
専鯖でsvn鯖立てたほうが便利。
xreaの鯖は突然使えなくなるから、フルバックアップはこまめにな。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 16:50:34 0
>>327
値段は、月いくら増えますか?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:09:03 0
落ちてる・・・・
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:51:19 0
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:58:27 0
あれ? 珍しく無料カウンターが息を吹き返してる
自然治癒力ってすごいな
大阪では珍しく雷雨で、雷でも落ちた?
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:20:21 0
>>321
こっちがSVNに疎いんでアレだが・・
>SSHのサーバーのパスワードは教えたくありません。
なのに
>subversionのアクセスに使用できるのはSVN+SSHプロトコル
って可能なのか?どうも裏で普っ通にsshしてるらしいんだが。
単に鍵ファイル使うだけってんなら構わないのだろうけれど、プログラム実行権限は結局必要だしセキュリティは変わらないわな。

SVN-SSHに拘らないなら他の選択肢もある筈だけど


>>328
フルバックアップだけなら、非公開状態の自宅鯖やメインPCに定時バッチでやらせればOKなんでさほど掛からんだろう。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:52:50 0
s112落ちてるような…
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:59:35 0
s111-s116 サーバーのネットワークで緊急メンテナンスを行っております。
大変ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんが、今しばらくお待ちください。
(2009/07/20 01:40 AM)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:02:22 0
s115も死亡
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:06:07 0
ちょwww
そんなアナウンスできるんなら他にもっとやる事あるだろwww

つか生存はしてたんだ。
仕事しないだけかよw
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:16:12 0
するべきアナウンスがされてないのにwww
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:21:14 0
これではっきりしたな
もう知らぬ存ぜぬで通すつもりであることが
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 05:28:39 0
Mail&Backupプランていうのがよくわかんないんだけど
ステップメールとか出してもいいのかな
340名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 08:38:36 0
改竄されたまま放置とかありえねー
あほか
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:32:05 0
a
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 09:34:07 P
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 17:08:59 0
で、予定を20日もオーバーして作成した障害情報告知ページってのはこれなわけ?
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 19:05:42 0
今問題にすべきはそこじゃないだろw
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:23:52 0
ウイルスは放置すればするだけその体を蝕んで、周辺に災悪を振り撒くのに、何考えてんだこの会社。
このままスルーで乗り切るつもり?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:33:15 0
Speech is silver, silence is golden.

雄弁は銀 沈黙は金
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:37:18 0
沈黙が金というのは昔の話。
情報社会の今はしゃべってなんぼの世界。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:39:28 0
己にとって都合の悪い情報まで他者に積極的に与える必要は無い。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:39:59 0
それと>>346は関係ないな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:42:21 0
関係ないよ

デジロ向きに意訳しただけ
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:43:43 0
デジロはむしろ発言しなきゃ糞でしょ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:27:10 0
mainte.xrea.com

これって、今後改竄される可能性のある鯖(ウイルスの攻撃を受ける可能性)が
増えただけじゃね?
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:42:32 0
いや、ツッこむとこはそこじゃなくて
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 23:27:36 0
「超新塾」ってどこが面白いの?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:27:01 0
解析サーバーの不具合について(2009/07/21)
ttp://ax.xrea.com/index.php?action=200907
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:39:51 0
やっとかい。
遅すぎだろ。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:43:55 P
正直に申し上げますとw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:01:39 0
カウンターとかチャットとかも早く直せよ無能社員
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 09:05:33 0
バナーとか収容してる鯖もずっとおかしいだろ?
これカウンタとかと同じ鯖?
鯖じゃなくてVDのネームサーバ障害のせいか?
これも早く治してくれ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:01:17 0
正直に申し上げますとやる気ありません
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:02:58 P
カウンターやチャットなんてどうでもいいから、Webサーバとしての基本機能をなんとかしてくれ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:03:54 0
そいつはちょっと無理な相談です

とりあえず内容証明でお願いします
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:05:35 0
>>355
今までアク解は2つの鯖は登場してたけど、3番目の鯖なんかあったのか?
それともずっと死んでた?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:05:48 0
正直に申し上げますと内容証明そんなものはいりません
365名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:27:39 0
無能すぎ
怠慢すぎ
酷過ぎ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:16:09 0
┼─┨| | | | | |、//        | ...            . ...┠─┼─
┼─┨| | | | | | //、 ミーン    ∂チリーン .      .   ┠─┼─
┼─┨| | | | | |||ミ、   ミーン   ...  .   ............   ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||、m          .  ....... ...... .    ┠─┼─
┼─┨| | | | | ||| ^       .....  .... ...  ................  ┠─┼─
┷━┫| | | | | |||ミ              ...      . ┣━┷━
    ┃.._/_/_/_/._/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/..┃
━━┛,,.;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,.....  ..   . ,...,,,, ,,,,,.....          ┗━━━
;;;;;;;;;;;;;;;;:;;;;;;  ::,.. ,,:::.:    ∧ ∧γ⌒'ヽ  ア゛ア゛ア゛ア゛
;:;;;;;;;::,,,..:::.@~: . .. . ....    (,, ゚∀i ミ(二i  ア゛ア゛ア゛ア゛
;;::,,,.. ::.: . .┸ . .......      /  っ、,,_| |ノ  ア゛ア゛ア゛ア゛
              〜( ̄__)_) r-.! !-、
                      `'----'

  只 今 X R E A は 夏 季 休 業 中 で す
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:16:29 0
>363
鯖交換したらしいからその新しい鯖の事じゃね?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:31:07 0
>>366
んなアホな
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:49:13 0
文句あるなら訴訟でもどうぞ
ヒロユキと違って資産は明確だから勝てば取れるよ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:18:17 0
ここまで自演
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:21:02 0
鯖もカウンターもアクセス解析もデジロックで借りてたから
めんどくさいな。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:25:05 0
まあデジロもそのへん考えての基本放置対応なんだよね
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:05:35 0
さすがにs9だs○だ言う奴すら完全に消えたなw
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:56:02 0
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:05:33 0
パソコン検定2級ごときでシステムエンジニアとかww
メニューもモスキート走りまくりww
こんなとこに依頼する馬鹿って存在するのか?
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:14:03 0
おちたああああ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:14:06 0
>>375
パソコン検定だって立派な資格じゃないか!
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:14:39 0
>>375
モスキートって何のことですか?
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A2%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%8E%E3%82%A4%E3%82%BA

これのこと?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:19:06 0
パソコン検定を馬鹿にする奴はパソコン検定に泣く
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:33:05 0
なんか調子わるいなー
xrea.com 表示されんし。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:41:16 0
あら。
久しぶりにこのスレきたらウィルス騒ぎだっていうから。
データベースバックアップ取ってたら途中で落ちちゃったよorz

。。。待つか
382 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/21(火) 23:33:52 P
http://mainte.xrea.com/

全鯖おちてないかw
ワロタ
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:35:31 0
ネームサーバーへの攻撃が確認できており、現在、名前の解決に遅延が発生しております。
大変申し訳ありませんが、改善まで今しばらくお待ちください。
2009/07/21 11:25 PM
ttps://www.value-domain.com/
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:36:06 0
>>382
緑と赤のグラフは何を表しているんだろう
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:37:50 0
マスタータン急にやる気出してきたな

>>382
緑がちょっと見やすくなった
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:43:21 0
http://www.xrea.com/

「お知らせ」に http://mainte.xrea.com/ へのリンクがあったと思うんだけど。
なんかおかしくない?
387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:44:15 0
>>383
こんな程度のこと、今まで全然報告してなかったのに。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:51:20 0
総務省からお声がかかったか
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:01:27 0
こっちは特に問題ない
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:11:27 0
やめた人が見かねて一時復帰らしいよ。
そのまま残れよ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:12:48 0
デジロがさくらにお願いしてマスターたんのレンタル中。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:17:13 0
>>390
それ、どこで知ったの?
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:23:18 0
ネタをネタと
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:15:47 0
やめた人が戻ってきたのが本当なら感謝したい
お中元をあげたい
s5のメールも直ってくれるだろうか…
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 02:20:08 0
忙しいんだろうな。。
訴えたら不戦勝の予感。。w
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 06:12:46 0
行政指導はいった?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 07:15:02 0
値上げしていいから前いた人を呼び戻してよ・・・頼むよ
398 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/22(水) 08:41:45 P
>>397
ゲェェェ
     ∧_∧
    (ill´Д`)
    ノ つ!;:i;l 。゚・
   と__)i:;l|;:;::;:::⊃
    ⊂;::;.,.';;;;'::.:.;::.⊃
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:26:29 0
値上げするなら、そのままさくらとかに移っても良くないか?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 09:33:11 0
と、さくらが申しております。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:08:41 0
>>355 自体のリンクは大丈夫なの。
鯖が鯖だけに確認のために踏むことすら怖い
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:08:56 0
>>399
さくら、DB一つだしPHPおそいしな
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:17:37 0
>>399
さくら、メールの仕様がいやだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:28:16 0
それはxreaのメールは使えるとでも言いたいのか?
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:32:25 0
さくらは@以前のアカウントが全ドメインで共通になるんだよ
ログも全ドメイン分一まとめらしいし
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:06:18 0
>>405
> ログも全ドメイン分一まとめらしいし

そうそう
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:29:19 0
>さくらは@以前のアカウントが全ドメインで共通になる

そうなんだよね。これが使えない。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:33:59 0
さくら叩いて話題そらしたって

XREAの改竄放置の罪は消えない
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:42:08 0
>>408
さくらの欠点を書いたらデジロの工作員扱いか。おめでたいね。
文句があるなら2りゃんに書いてないでデジロに直接言ったらどう? 
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 11:43:11 0
りゃん!
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 12:41:59 0
さくらスタンダードとxrea広告免除を使ってるが
xreaと比べるとさくらは割高に感じる
非営利サイト運営者にはxreaほど適したサーバはなかったんだけど
今回の騒動でいったん全部さくらに移した
どうしようかな、今後
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:52:07 0
俺はよほど有力な鯖屋が現われない限り心中する。
ドメインも共に。
ある事情から期間限定で転送量が専用鯖借りなきゃまずいくらい膨らんだのに、
メール一本で許してくれたマスターたんに捧ぐわ。あ、もういねぇのか。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:54:20 0
>>412が元凶
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 14:01:55 0
社員乙
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 16:03:24 0
みんなでじおしてーず行こうぜ!
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 19:22:01 0
上流は転送量で課金されてるからなあ。
そういうボディブローが、優秀なエンジニアにちゃんと給料払えない状況に追い込んでるのかもな。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:07:25 0
つーか、神だったますたーたんがさくらへ移動ってソースはいったい?

>>415
俺もそう思ってる、CGI全死だが。
つーかじおしてーずじゃぱんの著作権無視事件で逃げてきたのにwww
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:26:27 0
いいぞいいぞ、もっと流出しろ〜

未だにほとんど障害も問題もない鯖民としては流出すればするほど俺の使えるキャパシティが増える
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:31:18 0
問題の本質がわかっていないバカだな
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:38:24 0
>>419
本当にそう思うなら黙ってるし、構ってくれないと俺が全部食べちゃうぞ的な駄々っ子レベルの池沼レスだから放っとけばいいよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:45:41 0
>>417
ソース「サービスの低下。」
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:47:09 0
>>420
有言実行しろよ。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:52:26 0
おまえレベルの個人情報が漏れたところで何になるの?
せいぜい数百円レベルの個人情報なのになに騒いでるの?馬鹿なの?

広告にウイルス?何で広告免除しなかったの?

改ざん?なんでそんなセキュリティ甘いスクリプト使ってるのに対策しなかったの?


すべてはおまえらの責任。
ざまあみろ、って話。
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 22:55:35 0
>>423
広告免除してた人が、今回被害にあったということを理解した上での釣りですか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:22:57 0
久しぶりにログインしようとしたらなんか報告あがってるじゃんどういう意味かわかんないけど
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 01:43:53 0
>>425
翻訳「またXREAが改竄されて、見ただけで感染するウィルスばらまいてましたが何か?
報告受けた後も何日も放置してましたけど何か?
ウィルスコード挿入改竄されるのはわが社の得意技ですが何か?」
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 02:38:35 0
>>421
そんだけかい・・・
想像と事実の区別は付けよう、頭悪く見える。

上の方で言われてるが2年くらい前から急激に仕事しなくなったのは確かだが。

>>423
社員ですか?^^
誠にお疲れ様ですが、考え方も書き方も赤点ですおめでとう。

>広告にウイルス?何で広告免除しなかったの?

広告ついてないかっこいいでしょ^^ っていうのは自称中級の初心者か、
アテクシの素敵なデザインvにバナーはいらないわとか思ってる厨房。
非商用個人サイトは見栄はる必要ないんで広告が付いていても問題ない。
デザインなんぞたった一つのバナー程度考慮の上で作ってなんぼ。
もっとも企業サイトなら広告もアフィリも付けないでやるべき=見栄を張れだが。

>改ざん?なんでそんなセキュリティ甘いスクリプト使ってるのに対策しなかったの?

お 前 が や れ 。 馬 鹿 。
サーバーサイドの問題を、なんで一ユーザーができるんだよ。吊ってきていいよアホ。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:10:06 0
まあユーザが目に見えて減るほど、残ったユーザが快適に成るのがレン鯖のサービスだしな。
良い鯖は潰れない程度にしか教えるべきでないし、悪い鯖はどんどん利用者を追い出せば良くなる我慢比べ。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:22:38 0
出てっちゃ損するよ的な事あえて言わんでもw
思惑が透けて見えるぞw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 06:36:41 0
利用者がどんどん出て行く様な状態だったら潰れるだろ不通に考えて
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:00:37 0
いや無料ユーザはむしろ出ていって欲しいよ。
有料の優良ユーザだけ残ってくれればいい。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:09:47 0
そんな都合よくいくかよw
最後までかじりついて残るのはジプシースパマーとジプシー運営炉利DVD売りだってw
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:22:53 0
都合よくさせるんだよ。
ジプシースパマーとジプシー運営炉利DVD売りだって排除すること可能だよ。

VDに登録してこいつらをみつけた人にはポイントを受け取ることができて
たまれば無料から有料ユーザになれたり 有料ユーザの有効期限がのびたりとかさ。

どんどん排除できるぜ。みんなやっきになって。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:27:21 0
>>433
そんな見返り無くても、通報して対応してくれるんだったら通報するってw
対応してくれないから意味がないわけで…
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:35:48 0
「正直に申しますと猛省します」って言ってんだから次は大丈夫さ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:44:10 0
通報しても肝心の受け手が完全スルーなんで意味ナサスwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:47:26 0

なんで現状そういう連中の温床になってるかを考えれば簡単に答えが出そうなもんだが
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:02:02 0
正直に申しますと猛省します。
なお、随時、ジプシースパマーとジプシー運営炉利DVD売りを排除していく予定です。


以上です。

439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:15:54 0
SEO目的高負荷スパムブログ量産厨は?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 08:59:15 0
ディスク交換させていただきました。

【国内】わいせつ画像の入ったハードディスク7台所持、千葉の韓国籍の34歳無職男を逮捕・・・警視庁
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248278878/
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 09:09:12 0
ヤミ金業者その他アングラ業界の方々のサイトは?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:26:26 0
まともなサイト運営してたら、いくら軽くなったとしても
管理が信頼できないところは使いたくない

比較的残りやすいのは万一被害にあっても痛くないSPAMブログとか
そんなとこじゃないの?
結局重さとかあんま変わらんような気がする
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 10:37:36 0
大元で意外と犯罪やスレスレの行為やってるアングラ系は割と気にすんだけどね
なにせつまんねーとこで足ついたらアウトだから

SPAMブログ連発してるバカはまぁ飛蝗みたいなもんだから鯖が完全に死ぬとかデジロ倒産とか
とにかく今まで通りで使えない状態になるまでは移動しねぇだろうな

脳みそも蝗並でバカだから宣材に書かれてない事は一切出来ん低脳多いしw




444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 11:49:10 0
一つ一つ挙げるときりがないけど、こんだけ問題多い鯖、問題の多い会社の管理体制下で
まともなサイト、何かあったら困るサイトを運営しようと思う奴の頭がどうかしてると思う。

SEO狙いの数打つ感じのどうでもいいサイト量産運営してる連中は、とりあえずgoogleからイ
ンデックス消されない程度に鯖が稼動しときゃ最低限の利用目的は叶う訳だから、ある意味
希望に叶った使い方をしてると言える。
よって、xreaがサービス終了でもしない限りは自らは出て行かない。
出て行く理由が無い。

まあ、そのうちまた神にまるっと八部されでもしたら速攻出ていくんだろうけどw
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:02:39 0
>>439
サクラだと追い出されるからこっちにしましたが何か?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:04:20 0
MT禁止にするだけでも良鯖化すると思うけどね。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 13:19:44 0
MTとCMSを禁止すればスッキリ解決☆だろう。
商材商材言ってる奴ら香ばしくてかなしまへん。

>>444
まるっと八部してくれる神降臨を激しくキボンヌ とか懐かしい言葉で言ってみる。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:13:41 0
一応仕事はしているみたいだな。
ttp://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=www.s195.xrea.com
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 15:18:12 0
phpmyadmin に入れません。
インストール後に #1045 パスワードが違うと言われます。
再インストールや、4桁、8桁のパスワードとかいろいろやってみましたが何度やっても #1045 エラーが出ます。
ヒントを教えて下さい。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:13:04 0
ヒント・契約を切ってウィルス改竄放置のない他社の鯖へ引越し
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:16:13 0
/ ̄\/ ̄\/ ̄\   /
| ○  | ○  | ○ |  (
\_/\_/\_/  (_______    /
ミ        u   彡   |        |   /
 ━━━   ━━━ |  /  ━━━   |  | 『味』ウ・ こ
 <◎> / <◎>  /   (○ >  |  |  だ ソ・ の
      /       く           |  |  ぜ を・ 味
 u   く。 。     |_ゝ_         |  |   : つ・ は
   ____  u  (__ \       |  |   : い・
  (____)  / _ノ /       | <   : て・
   |     |  / /(_/        |   |    る・
  ( ̄ ̄ ̄ ̄)  \|  \        |  / \
\   ̄ ̄ ̄ ̄  ./    \____|/     \___
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 18:21:34 0
神楽のエロきたー
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:00:29 0
>>95
パスワードもユーザー名もあっているのに入れないぜ・・・。
あと、.htaccessを設置すると505エラーになるようになりました。

s334鯖
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:14:30 0
>>449
同郷者のいやがらせばっかだから他で聞いた方がいいぞ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:35:23 0
505じゃない・・500エラーだ・・
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:26:59 0
S67のメールが受信出来なくなった。
Websiteは普通に見られる。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:32:42 0
xrea監視員の皆様、今日も我々の鯖の監視ありがとうございます。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:09:59 0
ついでに2chデジロ関係の全レスのスレ動向監視もご苦労さまです
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 01:59:24 0
つーかデジロックに監視のバイト無いか営業したら?
460 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/24(金) 05:47:55 P
>>449
昔そんなことに遭遇した記憶があるわ
phpmyadminを再インスコ
10分後ぐらいに
db作成でうまくいった
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 06:25:14 0
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 09:02:02 0
s92 web mailともにダメ
pingも通らないなら気づいて再起動するけど
タイムアウトになる奴はいつまでも気づかないんだよな
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:20:15 0
xrea監視員の皆様、今日もご報告誠にありがとうございます。
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 10:49:13 0
定番の・・・









社員乙
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:45:17 0
s348繋がんねーよ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:54:02 0
じゃぁ負荷をかけないでください
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:02:15 0
>>466
契約したばっかで、これからFTP接続しようと思ったら繋がらないんだよ
負荷のかけようがない
まさか負荷かけまくりのスパム業者と同居なのか?
もうお金払ってしまったのに
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:03:44 0
つかよくここ最近のデジロ問題の経緯無視して入金したなw
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:04:54 0
また無料カウンターとか無料サービス系が死んでる
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:07:55 0
>>468
安いから多少はいいかなと思ったんだけど、
ここまで酷いとは思わなかった俺が悪い
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:13:03 0
多少、の言葉の捉え方は人それぞれだと思うけど…
多少、で済まない事も多々…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:23:37 0
まああんな事したりこんな事したり
それなりの使い道はあるよw

自分にとって価値のあるサイトをまともに運営しようとは最初から考えない方がいい
473名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:39:26 0
347と348がNGマークになった
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:46:02 0
俺はあんまりだから少額裁判検討中
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:49:38 0
つか落ちても連絡無しってのが腹立つ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:53:44 0
>>474
デジロに少額訴訟断わられると強制的に通常の裁判になることは覚悟の上で?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:55:41 0
>>476
いいよ、金かかったって
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 22:57:27 0
検討はいいからサクっとやれば?
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:00:18 P
480467:2009/07/24(金) 23:24:33 0
>>479
サンクス
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:27:16 0
やっとここもマシになったか
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 23:58:01 0
xrea監視員の皆様、明日も引き続き当社サーバーの監視を宜しくお願いいたします。
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 00:37:56 0
348繋がらない
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:20:54 0
>>481
マシって、まだウイルス騒動が一段落ついてから一週間もたってねーぞw
わざわざageてまで言う事か?w
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 01:56:00 0
有料サーバー7箇所借りてるけど、
ここ不安定さではNo1だな
安いだけあるw
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:18:15 0
広告免除s310だが、いま自サイトをaguseでスキャンしたら
Trojan-Downloader.JS.Iframe.bjnとかいうマルウェアが仕込まれてた
これって解決策あるの?
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:03:31 0
さっさと、全ファイルをアップロードしなおしてパスワードを変更しろよwww
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:12:43 0
>>486←こんな馬鹿が使えないって騒いでるんだなw
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 12:43:52 0
>>486←こんなユーザーがいる鯖、
閲覧したくないだろ?
デジロック潰れたらいいのに。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:12:19 0
それよりスパム業者追い出せよ
スパム業者がいないサーバー使えるなら
今の1.5倍払ってもいい
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 13:26:42 0
なら1.5倍高いところに移ればいいじゃないか。
まぁ慣れとか、使い勝手の良さで移れないんだろうけど。俺もだけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:38:51 0
1.5倍の料金でxrea並の仕様の鯖ないだろ
さくらのスタンダード(料金2倍以上)が近いくらいで
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 14:55:16 0
重量課金にすればいいのにね
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 15:06:53 0
デブは損するのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:22:36 0
デブは炭素税もとられるんだぜ
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 16:47:16 0
自由度で言うと海外鯖ぐらいしかないかねぇ。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:04:13 0
s345、FTPが繋がらないね、慢性的に
s370とかs369は大丈夫なんで、外れ鯖を選んじゃったかも
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:25:48 0
s370なんて最新鯖まで不具合出だしたらどーにもならんでしょ
と言っても鯖垢解放後一週間くらいでスパマーさんが相当頑張っただろうから早くもメールは使い物にならんかもね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:26:37 0
昔っから2か月寝かすもんだよ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:35:50 0
そんなのかんけいねぇ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:13:47 0
2ヶ月も寝かしてたらせっかちなスパマー共が
我先に荒らした後で既に各所でブラックリスト
入りだろ
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:15:16 0
>>487
横レスだがxreaってパスワード変えられるの?
503502:2009/07/25(土) 20:17:53 0
自己解決、失礼しました。
任意のパスワードに変えられないだけで、自動で再発生させることはできるんだ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 20:32:30 0
うまれるのかっ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 21:26:50 0
http://mainte.xrea.com/って、赤くなっててもサイトが見れれば問題ないんだよね?
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 22:57:59 0
>>505
問題だよ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 23:27:46 0
>>506
何が問題?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:28:41 P
>>492
安定性とかウイルス配布しないとか、そういうのもコミでの値段だろw
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:34:22 0
さくらは転送量の許容範囲が凄い広い
スタンダードでも20GB/dayくらいなら屁
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 00:50:58 0
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 01:13:26 0
まあ何か大事があっても毎度完全放置はないよな
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:47:39 P
上場会社だからね
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:51:11 0
>>509
非公式FAQによると10GB/日が目安. 20GB/日が続けば警告が来るかもしれない.

まだ警告がないとしても, 転送量を減らすように工夫する方がよい. 同居人に
とってもサーバ会社にとっても迷惑だから.

それと, さくらは転送量については比較的寛容だけど, CPU負荷については意
外に厳しい. 余談だけど, さくらスレッドの住民もこれには厳しい.
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 09:56:46 0
嘘つきのお前のことなど誰も信用しない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:02:24 0
>>514
何のことかと考えてみたけど, サーバ間移動の話かな?

あれはうっかり忘れてた. すみません.

でも, coreserverのs2に居続けるのはネタだろう, という見方は正しいと思う.
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:14:51 0
ネタ自身のお前のことなど誰も信用しない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:29:44 0
>>516
日本語でおk
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 12:33:25 0
・・・で?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 17:11:54 0
>>515
必要ない存在だと気づいたらどうかな
さくらでも言われて炊けど
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 20:03:58 0
いつまた新しい問題が噴出してくるかわかんねーから
スレのログ削除ができない
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:56:12 0
おおs5のメールが通じるようになってる
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:06:44 0
落ちてないですか↓
http://mainte.xrea.com/

s27 だけど急に重くなったです……
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 23:44:05 0
MT廚が一緒に同居してるだけさ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 19:05:01 0
メールをGmailに避難させようと思いmxをgmailに向け送受信できるようになった

でもxreaのサーバ自身は、まだ自分がmx先だと思ってるようで
Sendmailが自分に向けてメール投げてしまう

これ時間が経てば解決するの?
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 21:09:37 0
>>524
しません
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:15:28 0
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 01:07:29 0
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 16:21:20 0
ちゃんとDNSの勉強しないとなあ。

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1245736207/
ドメインの雑談スレ 35
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 18:34:46 0
そこ糞みたいな奴らの溜まり場だぞ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 22:31:49 0
>>529
ここと同じか
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 01:29:44 0
うん、雰囲気としては同じ
雑談スレって書いてあるんだし別にいいんだけど、期待して見に行くとがっかりする
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 18:57:25 0
348繋がらない。ftpもtelnetも。ついでに自分のサイト404て…
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 14:35:50 0
このところの週末の348は酷いな
まともに使えない事の方が多い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 15:28:58 0
myIPneighborsで収容ドメイン一覧出るから、
犯人特定してみれば?
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 16:53:33 0
MT仕掛けてるサイトが犯人だろう。

つーかs348から逃げ出せば良いのに。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 17:54:41 0
残念MTはトップに置いてないしぐぐってもひっかからないようにしてるから
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:47:57 0
348繋がんねー!
と思ったら書き込みあったのね
ちょっと酷すぎないか、ここ

他に逃げること出来んのか?
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 18:49:58 0
>>536
コマンド打ちゃわかるよ
しらみつぶしに特定したるわ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:00:08 0
>>538
俺も暇だから協力しよう。
待ってろよ>>536
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 00:58:14 0
><
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 17:18:56 0
>>539
>>538
出来るもんならしてみろや? 糞がw
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 18:05:15 0
      ,,、,、、,,,';i;'i,}、,、
       ヾ、'i,';||i !} 'i, ゙〃
        ゙、';|i,!  'i i"i,       、__人_从_人__/し、_人_入
         `、||i |i i l|,      、_)
          ',||i }i | ;,〃,,     _) 汚物は消毒だ〜っ!!
          .}.|||| | ! l-'~、ミ    `)
         ,<.}||| il/,‐'liヾ;;ミ   '´⌒V^'^Y⌒V^V⌒W^Y⌒
        .{/゙'、}|||//  .i| };;;ミ
        Y,;-   ー、  .i|,];;彡
        iil|||||liill||||||||li!=H;;;ミミ
        {  く;ァソ  '';;,;'' ゙};;彡ミ
         ゙i [`'''~ヾ. ''~ ||^!,彡ミ   _,,__
          ゙i }~~ } ';;:;li, ゙iミミミ=三=-;;;;;;;;;''
,,,,-‐‐''''''} ̄~フハ,“二゙´ ,;/;;'_,;,7''~~,-''::;;;;;;;;;;;;;'',,=''
 ;;;;;;;;''''/_  / | | `ー-‐'´_,,,-',,r'~`ヽ';;:;;;;;;;, '';;;-'''
'''''  ,r'~ `V ヽニニニ二、-'{ 十 )__;;;;/ 
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:02:51 0
s240朝から重すぎ。早く直せよ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:14:12 0
お前が引っ越せ馬鹿
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 22:45:20 0
s240はちょっと笑える状況になってるなw
どうしたものやら
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/03(月) 23:55:47 0
また我慢比べだな。MT設置して他の香具師追い出せ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:49:53 0
とりあえず20個稼働させてる^^v
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 00:53:02 0
そうですか。わざわざ報告お疲れ様です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 02:14:33 0
MTはスパマーツールだなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 05:47:46 0
DoSじゃなくて?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 08:44:53 0
なんでこんなにs9ばっかり落ちるんですかw
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:03:21 0
ヒント:誰かが引っ越せば改善する可能性大
でも、引っ越し先が困るので引っ越ししないように
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 09:27:32 0
s9は犠牲になったのだ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:02:38 0
MT使用禁止だな
そうすれば糞xreaにも人が戻るかもね
それを見た他のレン鯖もMT禁止に
でも後付けは間に合わない

先にやったもん勝ちなんだけどな
どこの共有レン鯖もMTで頭痛いけど、客が逃げないか不安だから実施できないでいる
答えは出てるんだけどね
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 12:40:26 0
MTを許可・禁止に鯖を分けるってのは駄目なのか
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 13:42:13 0
まぁ今更MT禁止になりましたって言っても
鯖移転うぜーとかMT目的で借りたやつは解約させろだの騒ぐと思う。
高負荷かけてるやつは理由はなんであれ
転送制限なりアクセス制限なりかけてペナルティつければいい。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 16:52:33 0
MTつかっているアフォはスパマーが
9割だろ?禁止にしようよ(´・ω・`)
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 18:34:21 0
S62 FTP メール死亡
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 19:39:08 0
復旧した
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:11:20 0
ご報告ありがとうございました
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:21:11 0
ところで、MTでも中身はただのPHPの塊だろ?
MTだけねらい打ちで強制停止ってできるか?
他のブログが止まったら困る。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 20:30:17 0
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:43:02 0
もうs9は駄目なのかな
メンテのページなんか作ったってなんもかわりゃしない
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 22:48:23 0
MT使ってるサイト特定すれば?
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 23:41:42 0
特定するとどうなるんです?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 00:00:58 0
お願いします負荷を少なくしてください って頼むんだろw
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 01:19:00 0
フルボッコに決まってるだろ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 02:34:20 0
>>561
はぁ? ゲームcgi規制しているから
問題ないなw
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:43:38 0
MTは基本Perlで静的出力だぞ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 08:56:40 0
まあ重いんですけどね
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 09:32:43 0
再構築が失敗するようにしてくれたらそれでいいな。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 10:57:15 P
xmlrpc禁止にしろ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/05(水) 21:51:34 0
MTのトラバとコメント機能が重い。
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 06:45:18 0
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 11:42:32 0
>>568-569
いや、ゴメン。
MTは使ったこと無いから、ブログ・CMSはどれもみんなphpと思ってた。
Perlで規制制御できるなら是非導入してもらいたい。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 14:39:02 0
てか、Perlは全面禁止でいいよ
今時Perlじゃないと組めないようなプログラムなんてほとんどないだろ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:42:28 0
それ言うんだったらHTMLとCSSと画像ファイル以外禁止でいいよ
鯖でプログラム動かすから重くなるんだよ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 18:45:29 0
ジオシティーズでOK
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 19:51:39 0
>>577
アップロードで混雑するからいやだ。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 20:26:36 0
残念ジオですらCGI使えるから
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/06(木) 21:05:30 0
んじゃFC2-WEB行けよ 無料だし広告出ないしで言うことないだろw
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 01:13:30 0
MTだと再構築何度かやっただけで次の日に負荷ポイントがついてた
wordpressだと0のまま
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:10:00 0
再構築って、今は必要ないんじゃないのか?
ちんかすサイトのくせに何故不必要に再構築するんだろう
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 04:39:03 0
誰もがお前みたいなチンカスサイト運営者じゃないんだよ
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:02:24 0
つーかMTは構造上、
・余所のチンカスサイトからトラバやコメントが来るたびに再構築状態になる
・クソタコな標準の検索は動く度にド頭からDBにクエリ投げて負荷掛ける、そのくせに精度が低い
・大抵の奴はインストーラーや環境チェックのcgiが野放し
・更にバカはトラバとコメント不許可なのにcgiは野放し
・トドメに最新系はActionStreamなんぞと気取った名前のフィードアグリゲータ搭載でCRON推奨

商用の月額万円級の大手ならともかくxreaでMT何本も動かされた日にゃ負荷発生源にしかならんw
Wordpressにしても人気がちょろっと出るとDBの方でテンポる可能性大

586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 05:19:19 0
よく言えば、大手商用サイト向きCMSを背伸びしたミジンコが意味もわからず使って人様に迷惑かけてるってことだな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 06:38:09 0
phpは負荷がかからないんじゃなくて、負荷が計測できないの。
だからほとんどのレン鯖はcgi版のphpしか提供してない。
phpはメモリも食うし、基本的に見るたびプログラム実行してることになるんだから
実際の負荷はどんだけあるかわからんぞ。

サーバに優しいのはMTみたいな更新時だけ実行する方式なはず・・・なんだが
設定不十分なケースとかコメントSPAMが多すぎなせいで悪い部分が
目立ってるんだろうな
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:05:25 0
>>587

意味不明
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 11:55:37 0
>>587
春です。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:03:39 0
>>586
大手であればあるほど、毎回再構築なんて大馬鹿なもの使ってられないと思うんだが。
>>587
日本語に不自由してるようだが…まぁ一つだけ。

perlでもphpでも、見るたびに実行するタイプ、htmlを吐き出すタイプ、両方ある。
勝手に決め付けるな馬鹿。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:23:42 0
>>590

大手顧客は一般非公開のステージングサーバで再構築して、HTML全ページ作ってからそのHTMLを公開サーバへ移して使うのが今は主流だぜ

592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 14:51:21 0
「さくらのレンタルサーバ」20万契約突破、サービス開始5年で
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090807_307826.html
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:22:23 0
s265
dj?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:27:25 0
オレンジ色のバー ・・・ やや混雑しています。

だね。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 19:28:07 0
あ、NGだった。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/07(金) 20:41:01 0
s265って前々からなんかおかしかったよね
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 14:52:43 0
XREAのRAIDってReiserFSみたい
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 15:13:59 0
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:37:46 0
Server 3000がxreaで15倍のぼったくり料金
Server 5000以上がcoreserverで10〜20倍のぼったくり料金
誰がこんなところで契約するんだよwwww
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:44:00 0
これってデジロの大規模障害が起きたら対応どうすんだろうな
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 17:47:09 0
ここでデジロに文句をいうw
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/08(土) 18:03:21 0
この価格でクリティカルな障害が起きたら激怒ものだぞ
今から土下座周りするためのバイトを雇っておかないとな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 04:30:52 0
ドメイン登録料もボロ儲けだな
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/09(日) 09:21:37 0
s7もずいぶん酷いなあ…
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:06:17 0
有料専用の鯖と無料専用で隔離しろや
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:09:12 0
neoserver.jpって、美味しいボッタクリだな
ドメインも、相手にカネを出させてneoserver.jp側で管理なんだよね?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 05:14:52 0
契約約款に書いてたわ

第30条(ドメインの所有権)
  1.契約者の申請に基づき当社が申請代行して取得したドメインについての所有権は契約者に帰属します。
  2.当社はその原因の如何を問わず契約者がドメインの申請代行あるいは管理を当社に委託し、それに関して被害を被った場合でも第26条同様、全てにおいて免責されます。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:16:14 0
s25、メール受信できない。
昨日も午前中出来なかったぞ。
どうなってんだ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:22:26 P
よく知らないんで誰かおしえて。
ドメイン取得代行とか鯖の再販って、電気通信事業者の届出とかは必要ないの?
neoserver.jpの所の会社案内見ても表記が見あたらないんだけど。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 10:36:53 0
その「電気通信事業者」とは何かを調べたら自ずと答えは見つかる。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 11:24:08 0
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/10(月) 21:56:40 0
coreserverの再販って親族知人友人くらいの範囲だって運営の発言があった気がするけど
ちがったっけ?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 00:59:17 0
>>612
なわけねえだろ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 07:02:42 0
615608:2009/08/11(火) 19:27:04 0
ちっ、今朝から転送も出来なくなった。
テストで送ったメールもどっか消えて無くなりやがる。
エラーメールすら帰ってこないぞ。
これはまずいな。移転しかないか。

telnet s25.xrea.com 110
で応答が無いとこみるとメールサーバが死んでるな。

試しにs24,s26は問題なくつながったからs25だけか。
616608:2009/08/11(火) 19:32:15 0
復旧した。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 20:52:04 0
>>616
s5が壊れた時もそんな感じでしたよ
んでなんの説明もなくひと月後に復旧
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:29:52 0
重い!
なんだこの糞鯖。MTかWPやってる馬鹿が溢れてるんだろうな。
マジで禁止にしろよ。しょっちゅう500ばっかで重くて何にも出来んわ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/11(火) 21:31:21 0
復旧してねぇよ。未だに受信できない
620608:2009/08/11(火) 22:13:53 0
FTPも死んでやがる。
移行できないじゃないか。くそったれ
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 00:26:06 0
MTがアップデートしたらかログインしてってでてインストールできないよー
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 08:11:19 0
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 10:46:56 0
重い・・・
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 12:40:19 0
その分自分を鍛えろ
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/12(水) 13:44:18 P
なにそれおもしろいの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 02:20:24 0
またMTで我慢比べ大会か。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 05:17:01 0
s332 s352
FTP死亡中
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 09:33:04 0
s9もFTP死亡中
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 13:32:25 0
s9のアホが調子こいてんじゃねえよ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:02:59 0
おいMT再構築できねーぞ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 18:10:31 0
スパマーざまあ
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:19:41 0
梅干食べて、
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 21:29:47 0
xreaは安泰だな。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/13(木) 22:10:26 0
直前まで使えてたs9が急に落ちた。いやシャレじゃなくて。断続的なのかな。
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:16:33 0
s9はドM専用だろ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 01:22:36 0
最近FTPがサクッと繋がったらラッキーって感じ
くらえ!熱いうんこ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/14(金) 07:20:22 0
s9内でMT建てまくって我慢比べやって人減らせよwww
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 11:41:53 0
s9住人なんだけど今のとこFTP繋がる
CGI、HTMLの閲覧もできるよ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 17:48:09 0
何でもないような事が 幸せだったと思う
何でもない夜の事 二度とは戻れない夜
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:20:23 0
またFTP死んでやがる
いい加減にしろ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:23:47 0
アホでドMのs9住人?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 22:25:34 0
俺もS9鯖のFTPバトルに参戦したい
value-domainから取れるかな
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/15(土) 23:16:40 0
s332死んでる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 01:43:45 0
なんか負荷高いなと思ってtopで調べたら
管理放棄されてるサイトの掲示板に物凄い勢いでスパムがきてた

頼むから放置するなら投稿系のCGIは消してくれ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 02:02:51 0
ふと思ったんだが、xreaのindexからコンパネのログインページへのリンク消えてね?
コレ前から?

まあ、別にバリュドメのコンパネから管理してるからいいんだけど…
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 07:19:18 0
あはあ
s9鯖今落ちてるw
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:56:20 0
s244脂肪してない?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:56:40 0
http://mainte.xrea.com/
大量死亡中
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 19:58:45 0
>>648
原因なんだろ?
うちも落ちてる。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:01:06 0
>>648
(#^ω^)ビキビキ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:05:15 0
落ちたと思ってきたらやっぱりか…
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:06:20 0
>>648
うちも落ちてると思ったら真っ赤だなこれ…
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:09:51 0
毎度おなじみスライムの総合スレktkr

orz
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:10:39 0
ネットワーク機器の故障かorz
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:11:40 0
チョンによる攻撃だろ
昨日からずっとそうだよ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:12:38 0
盆明け一番でメル鯖死亡なんつーたら仕事にならんぞ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:13:58 0
全データをtar.bz2で固めてローカル保存している俺に死角はなかった
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:15:03 0
いつ普及予定かな。調べものがあるのに。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:18:38 P
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:19:12 0
お盆明けで一気に稼ぐつもりだったのにシャレになんねーぞこれ
ageageage
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:21:22 0
こんなに早くアナウンスがあるとは、明日辺り東海地震でも起きそうだな
ちょっと出張でも行ってくるわ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:24:10 0
スイッチかルータが逝ったかな
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:24:50 0
何という素早い障害告知
だが、告知が早くても復旧が早いとは限らんな
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:26:59 0
>>659
対応中(1〜3時間以内に解決見込み) って書いてあるしこんなにまともな対応とは驚きです。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:27:15 0
珍しく第一報が早いな。中の人に何かあったのか?
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:27:59 0
直った。対応早いな
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:28:00 0
>>661
700hPa位の台風が日本を直撃しそうだな
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:30:08 0
私の所も復旧しました、今までに無い迅速な対応ですな〜
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:30:19 0
>>665
中の人がコーヒー吹いちゃったんじゃない?
ルーターに。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:33:46 0
復旧はえー
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:35:09 0
つながらねーとおもってこのスレみにきたら復旧してた

デジロ乙!
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:40:15 0
オイオイ、直っちゃってるよ
非常用食料を積み増さないと
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:43:12 0
今後のデジロに期待
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:43:38 0
東海地震が起きませんように(´・ω・`)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:59:09 0
直った……だと!?
携帯充電して懐中電灯とラジオの電池換えとこう
非常食は乾パンがあるから大丈夫か
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 20:59:52 0
s156〜s170はまだ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 21:09:37 0
s156〜s170復旧。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:26:06 0
まさか見直されたくてマッチポンプじゃねーよな
ここにしちゃ対応早すぎだもん
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/16(日) 22:49:46 0
ドメイン(jp)の期限が切れるつーから支払ったら

-------------------
現在、下記のいずれかの理由により延長出来ません。

・延長予約受付日(毎月 25 日まで)を超えている
・延長可能な年数を超えている
・ドメインが削除予定となっている
-------------------
と表示されて??? こんがらがる俺。


ああ、キャンペーン価格だから
「これ以上は購入できないよ」っていう意味合いで表示しているのか。

更新が失敗したかのような赤色の警告文だからビックリしたよw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 10:43:58 0
s5の俺のサイト、404になっちまってら
FTPはつながったりつながらなかったり
ttp://mainte.xrea.com/eventview.cgi?host=www.s5.xrea.com
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/17(月) 18:46:40 0
一回有料だけ隔離して前鯖フォーマットすれ
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 02:10:38 P
あーん!s295様が死んだ!!
ってレスしようとしたら瞬間的に戻った
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 05:54:08 0
美鯖薄命だ…
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:48:28 0
マスターたんのカバッ!
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/18(火) 12:55:34 0
xrea353新でない??
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 22:33:41 0
最近鯖が弱いと思って久しぶりにスレに来たらやっぱりか
お前ら久しぶりだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:41:35 0
>>686
まぁゆっくりしてけよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/21(金) 23:45:04 0
毎日の不満が途切れてどこまで行くかと観察してたお
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 20:33:35 0
あいかわらずメールとFTPやばいの?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/22(土) 22:37:27 0
鯖による
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 00:14:34 0
s211、ftpとかは大丈夫だけどwebが死んでる
mainte.xrea.comでは特に異常は見られないんだが
692sage:2009/08/23(日) 00:35:27 0
なんかいつだかの半月復旧までかかった時以上にやばい状況?
s331は現在SMTO障害発生中で送信不可
掲示板は何度もログインしようとしても出来ないし21日以降スレッドが
たっていないところから正常に機能していない模様だし
管理者は逃げたのか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 02:53:29 0
問い合わせれば返答はくるよ。
対応するかどうかはしらんけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 12:28:16 0
盛り上がってないところを見ると
落ちてるのはうちの鯖だけか…orz
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 14:16:38 0
usamimiみたいに隔離鯖作って重い奴はそこに強制移動させればいいじゃない
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:51:55 0
自動的にCOREに投獄して追加料金とか?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 15:57:49 0
>>696
CORE-ONE作ってそこに投獄しようぜ
金払え、払わないなら去ねって感じで
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:38:04 0
s55だけどつながらない
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 16:54:26 0
同じくs55、httpもftpも繋がらない
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 18:58:39 0
ttp://emergency.xrea.com/?action=getstatus2&server=s24.xrea.com&s=%C4%B4%BA%BA

▼サーバー (s24.xrea.com) の状態
障害が発生しております。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 19:11:48 0
s161のメル鯖が何故か使えない
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 20:59:05 0
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:00:19 0
一定数を一日に一定回超したら垢自動削除
有料は警告
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:14:47 0
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:25:30 0
wordpressで自動アップデートができないのはxreaだから?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 22:52:14 0
CGI版PHPで走らせたらできるよ。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/23(日) 23:51:27 0
俺くらいになるとサバは4以上じゃないから設置できないよ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 05:16:15 0
>>702
thx、何やら悲惨な事になってるみたいね。
709705:2009/08/24(月) 17:25:32 0
>>706
xreaでアップデート出来ない理由とcgi版phpの詳細もすこし教えて下さい。
710705:2009/08/24(月) 17:36:05 0
ググったら出てきた。
これですかね。

http://wpdocs.sourceforge.jp/セーフモードによる制限と対処方法

XREA、CORESERVER.JP の場合XREA、CORESERVER.JP の場合、次の内容を書いた .htaccess ファイルを wp-admin/ ディレクトリに置きます。(セーフモードの影響を受ける全機能を CGIモードで動かすには、まとめを参照)

<files async-upload.php>
AddHandler application/x-httpd-phpcgi .php
</files>
(注)

#!/usr/local/bin/php の追加やパーミッションの変更は不要です。
WordPress 2.5 以降の設定方法です。WordPress のバージョンによって、指定するスクリプト名が異なります。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 18:46:38 0
いちいち聞かないとダメなやつにこの鯖は使えんよ。
悪いことは言わないから大人しくFC2でも使え。
712705:2009/08/24(月) 19:05:51 0
>>711
そういうのいらないから。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 20:24:18 0
書いてあることを試せばいいんじゃねーの?
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 21:29:40 0
そんなことなんでいちいちここで聞くかな。
書いてある事が読めないのか?理解できないのか?試すのが面倒なのか?
君はもうやめたほうがいいよ。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:00:59 0
>>714
何聞いてもいいっしょ。おまえの所有物かよ。
なんか、つまんね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:06:17 0
スルー
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 22:07:21 0
底意地のいい>>714
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/24(月) 23:51:58 0
>>716
まあ、いいや。死ね。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 02:43:18 0
     /: : : : : __: :/: : ::/: : ://: : :/l::|: : :i: :l: : :ヽ: : :丶: : 丶ヾ    ___
     /;,, : : : //::/: : 7l,;:≠-::/: : / .l::|: : :l: :|;,,;!: : :!l: : :i: : : :|: : ::、  /     ヽ
    /ヽヽ: ://: :!:,X~::|: /;,,;,/: :/  リ!: ::/ノ  l`ヽl !: : |: : : :l: :l: リ / そ そ お \
   /: : ヽヾ/: : l/::l |/|||llllヾ,、  / |: :/ , -==、 l\:::|: : : :|i: | /   う う  前  |
.   /: : : //ヾ ; :|!: イ、||ll|||||::||    ノノ  イ|||||||ヾ、 |: ::|!: : イ: ::|/   な 思 が
   /: : ://: : :ヽソ::ヽl |{ i||ll"ン    ´   i| l|||l"l `|: /|: : /'!/l     ん う
 ∠: : : ~: : : : : : : :丶ゝ-―-      ,  ー=z_ソ   |/ ハメ;, :: ::|.   だ ん
   i|::ハ: : : : : : : : : : : 、ヘヘヘヘ     、  ヘヘヘヘヘ /: : : : : \,|.   ろ な
   |!l |: : : : : : : : :、: ::\    、-―-,      / : : :丶;,,;,:ミヽ   う  ら
     丶: :ハ、lヽ: :ヽ: : ::\__  `~ "      /: : ト; lヽ)   ゝ
       レ `| `、l`、>=ニ´        ,  _´ : :} `   /
         ,,、r"^~´"''''"t-`r、 _  -、 ´ヽノ \ノ   /    お ・
       ,;'~  _r-- 、__     ~f、_>'、_         |  で  前 ・
      f~  ,;"     ~"t___    ミ、 ^'t         |  は  ん ・
      ,"  ,~         ヾ~'-、__ ミ_ξ丶     |  な  中 ・
     ;'  ,イ ..          ヽ_   ヾ、0ヽ丶    l         /
     ( ;":: |: :: ..          .`,   ヾ 丶 !    \____/
     ;;;; :: 入:: :: ::      l`ー-、   )l   ヾ 丶
     "~、ソ:: :い:: :     \_  ノ ,    ヾ 丶
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 12:58:53 0
サーバ移転してからメールが激減したと思ってたら殆ど迷惑メール行きになってた。
サーバによってスパムフィルターの基準違うのか?
何でも無い普通のメールもレベル3ぐらいになってて基準が厳し過ぎる。
レベル4以上は他のアドレスに転送する設定にしてたせいで多くが届かなかった。
テスト用の極短文のメールでさえレベル2だったからな。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 13:05:11 0
ちなみにとあるネットショップからの発送通知メールのレベルは今回は7。
2か月前に同じ店からの発送通知メールはレベル2。
買ったものはほぼ同じだから内容もほぼ同じ。
この差は何だ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/25(火) 20:53:00 0
>>719
コンビニ店員乙
723 :2009/08/25(火) 22:58:25 0
>>720
>>721
>サーバによってスパムフィルターの基準違うのか?
うん、違う。
っていうか、個々のレンサバ屋のポリシーか、技術屋オンリーで決められてると思って間違いない。
最近のSPAMはfrom詐称とか十八番で、
サーバ屋としては
クライアントの受信ボックスに延々とSPAMが届くクレームよりは
きつめに縛ってサーバ側でSPAM判定判断したメールの件名に(***SPAM***)付加して
クライアントのSPAMフォルダにぶちこまれてクレームだったら、
後者設定にすると思うな。
本当はSPAMはかなりの確率で止められるけど、
サーバー間のルールに則ってない対応出来ない見た目正常サーバが
世の中にあり触れすぎてるせいで、
特に共用サーバでは面倒みきれない所がある。
>テスト用の極短文のメールでさえレベル2だったからな。
キーワードというか、
サーバー上のスパム判定は殆どメールヘッダしかみないから、
ドメインの正引きはできてもIP逆引き出来なかった時点で
スパムかもしれないっていうサーバ側の設定にきつく縛られて
結局SPAM判定くらってでもSPAMかもよとサーバ→クライアントにメールが
流れるっていうのがちゃんとしてるレンサバだと思う。
重要なアドレスはしっかりスパムじゃないってクライアント側メーラーで設定して
判断するのが吉です。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:43:16 0
よく知らないけど学習型で鯖ごとにDB違うんじゃないの?
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 00:52:28 0
>>723
>個々のレンサバ屋のポリシーか、技術屋オンリーで決められてると思って間違いない。
XREAの中で移転した時の話だろうから、違うんじゃないか?
まぁ>>724だと思うけど・・・
・・・まさか発信しているメールを非スパムメールとして学習するシステムだったりしないよなぁ・・・?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 06:21:13 0
それ以前にXREAをメル鯖として使っている時点で駄目なんだが。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 09:55:58 0
xrea.comが世界的にスパム扱いになってるのが問題。
それもすべてスパム屋を放置したせい。すべてはそのせい。
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 14:43:08 0
受信サーバと送信サーバの区別の付かないアホ発見w
729720:2009/08/26(水) 15:17:27 0
>>724
なるほど、学習の違いですか。その可能性高そうですね。
相当古いサーバから一番新しいサーバに移転したんで
まだ学習が出来て無いのかな・・・。
しかし、これだけ誤判断だらけだと全く使えないな。
別のサーバも試してみるか。

>>723
スマンです。
xrea内でのサーバ移転の話でした。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 15:18:40 0
XREAのメール使うとか自殺行為だろ。
GoogleAPPS使えよ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 16:10:41 0
そういやezweb.ne.jpにsendmailしてもさっぱりメール届かなかったな
独自ドメインでspfを見直してもダメ、もちろん迷惑メールフィルタは全部解除してる
IPアドレスレベルで早い段階にdenyされてるんじゃないかと想像した
やむを得ずgoogle appsへsmtp叩いてる
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:43:45 0
Wordpress (2.6.2-ja) のプラグイン自動アップグレードについて質問。
wp-admin/.htaccess に例のAddHandler…を書いたら
とりあえずセーフモード警告は消えたんでCGIで動いてると思うんだけど、
「ファイルをコピーできませんでした」というエラーが出ちゃう。
もし .htaccess のほかに関わってる要素があったら教えて。
鯖はs349で、プラグインによってはアップグレード成功するのもある、
記事に添付するときのアップロードは普通にできてる状態。
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 17:52:49 0
2.6.2とか古すぎて俺には答えられない
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:00:12 0
その古いのをアップグレードしようとしてたとこで、
先にプラグインに手をつけようとしてハマった。
とりあえず本体を手で更新してみるか。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:01:22 0
>>732
さくらってとこならサクサク問題なく動くらしいから移転したら?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 18:42:56 0
2.8.4にしたら普通にアップグレードできた orz
2.5で自動うp機能が付いたときから動作実績があるようだし
2.6.2が地雷を抱えてたのか? スレ汚しゴメソ

>>735
別サイトでさくらも使ってるよ。移転も考えてる。
DNS設定で飛ばせないか試してみようかな。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:39:37 0
>>728
馬鹿はお前だよ。何も知らないんだな。受信送信関係ない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/26(水) 22:42:52 0
XREAの購入可能金額を90%の値段で売りたいので買って下さい。
紹介・還元制度で使い切れないだけ稼ぎました。

「買いたいXREAの購入可能金額」と「XREAのユーザー名」と「振込先にはどの銀行が都合がいいか」をメールして下さい。
私が本名、住所、固定電話の電話番号、銀行口座情報を連絡しますので、
「買いたいXREAの購入可能金額」×0.9の金額を振り込んで下さい。(心配なら電話で確認して頂いて構いません)
入金を確認後「残金を他のユーザーに送金する」で指定されたユーザー名に「XREAの購入可能金額」を送金します。

振込手数料はそちらで負担して下さい。
振込先銀行:ebank、住信SBI銀行、三菱東京UFJ銀行、新生銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行
住信SBI銀行、ジャパンネット銀行、ゆうちょ銀行 であれば法人名義口座です。

[email protected]
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 02:04:44 0
そういやサポートサイトの誰かが
サポ板でxreaの利用料っていいうのかな?
お金大盤振る舞いしてたよね。
俺、累計2回くらい当たって1万円分ぐらい貰えた。
今はやってないんかしら。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 11:19:52 0
>>739
dayan?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 12:53:10 0
CoreServerって上位プランなんだからちゃんとバックアップ取ってくれよ。RAIDだけかよ。
あと、料金払い忘れたりしてサーバのデータが削除されるリスクを考えると、
XREAのほうが安全だよな。広告付きになるだけなんだから。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 13:31:57 0
>>741
CoreServerの上位(他社)へ行きなさい。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 15:54:44 0
つき500円でバックアップまでとってもらおうとは図々しい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 18:30:50 0
その分はMT再構築にまわせ重いぞ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 20:17:48 0
>>737
何も知らないのに無理して反論すんなよw
これ以上バカをさらしてどうすんだ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:55:48 0
バカはお前な
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 21:58:12 0
容量オーバーしてないのに容量オーバーみたいな症状出てるんだけど
似たような症状になった人いる?

ログファイルが飛んだりアップロード出来ないとか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:05:31 0
>>747
quota(コンパネでの使用容量)はどうなってる?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/27(木) 22:55:42 0
>>740
たぶんその人だったかな。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 11:57:50 0
postgresql 8.3まだ?
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 12:49:14 0
過ちて改めざる、これを過ちという
752747:2009/08/28(金) 17:28:41 0
サポに連絡したら直りました

>>748
遅レススマソ
真っ先にチェックしましたが空き容量も全然余裕で残ってました
コンパネ表示も正常、FTPでの容量チェックも問題なしでした
原因はなんだったんだろう。。。(´・ω・`)
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/28(金) 21:26:09 0
DBオンしてMT入れたらあっという間に容量がなくなったよ
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 00:31:11 0
またMTに寄る負荷で鯖が氏ぬなwww
MT禁止にすればいいのに。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/29(土) 01:03:35 0
このところ週末金土日に日付が変わった途端htmlの表示が重くなる。
短いと2〜3分、長いと3〜40分。
xreaの負荷観測見に行くと確かにその時間オレンジとか赤になってるんだけど、
cgiは動いてるし動くし、画像なんかもアドレス直打ちなら表示される。
ただhtmlだけ表示されない状態。
「見つかりました接続します」とステータスバーに出てそのまま止まる。

htmlでphpが動くようにしてるのがいかんのだろうか
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 06:52:44 0
新規募集まだかな・・・
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 16:52:59 0
ドメインとれば普通に使えるから
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 17:22:38 0
ドメイン取ったり有料化してるとアカウントいくつでも取れちゃうのは直さなくていいのかね
1ドメインにつき1アカウントじゃ…
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:22:25 0
一応、いくつもは取れないぞ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:29:08 0
そうなのか

ためしに3つくらい作ってみたら作れてしまって
ギョッとしてすぐ消した
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 18:41:28 0
試してみた














20個も作成できてしまいました。。。ごめんなさい><
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 19:04:38 0
何でもありのxrea
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 20:04:51 0
まじかよ、俺が以前作ろうとしたときは3つで打ち止めだったのにw
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 21:17:06 0
>>761
心配無用。しばらくすると自動的に削除されるから。
ドメイン20個もってるなら削除されないだろうけど。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 22:11:15 0
何個も無料アカ持ってるけど削除なんてされないけどな
まあ、ドメインは確かにたくさん持ってるけど
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/01(火) 23:43:22 0
ドメインとって1つ作ったけどindex.html作ってなかったせいかなかったことにされてるよ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:15:46 0
ドメインの有効期限が切れても無料サーバは消えないのかな?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 13:55:19 0
消えない。広告がつくだけ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 14:05:11 0
>>768
そうですか、ありがとうございます
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/04(金) 15:25:35 0
XREAは安さと緩さ(太っ腹なところ)が人気の秘密
それを人気と言うのか?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 00:24:33 0
XREAは安さと緩さ(太っ腹なところ)が人気って書いてないよ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 09:23:26 P
del.cgi実行しても削除できんフォルダはどうしたら良いの?

修正を重ねてる中でpublic_htmlを別名(例:A_public_html)保存して
別にpublic_htmlを作成して、いらなくなったA_public_htmlを削除しようと
したら中のlogフォルダ?が邪魔して消せないんだは

del.cgiを実行しても消せないんだけどどうしたら良か?
(del.cgiで他のフォルダは消せたので記述ミスは無いはず)
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:01:37 0
>>773
コンパネにアクセスしてツール→ファイル所有者の修正
んでFTPなりCGIで削除すればいけると思う。

サポートに連絡すると
CGIで削除してください→できません
→所有者の修正を行いましたので再度やってくれ
→やっぱりむり→CGIで削除してください→所有者のry(

俺が聞いた時はこれのループ
役にたたねぇ
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 10:40:33 P
レスありがと
ん〜試してみたが所有者はrootのままで削除できないっすね
rootだけにループって訳ですね こりゃxreaに一本とられました
どうしたもんかなぁゴミが残り続けるのって気持ちいいもんじゃないすね

ついでといっちゃなんですが、.cgiファイルへの直リンを防止する方法を
ご存知の方いませんか?
.htaccessで保護したいフォルダ以下のHtml等は防げたんですが
public_html直下にある複数の.cgiの直リンを防ぎたいのです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 11:51:46 0
A_public_htmlの中身をlogフォルダ以外どっかに移動して、
新生public_htmlの中身をA_public_htmlに移動して
A_public_htmlとpublic_htmlを名前交換すればいいじゃない
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 16:27:02 0
使ってないディレクトリとサブドメインを掃除しようと思って
全部削除したら.htaccessのerrordocument 404の設定が
効かなくなったのですが誰か原因の分かる人いないすか?
778777:2009/09/05(土) 16:33:03 0
追記
www.xxx.com/以下のディレクトリには効いてるみたいです
abc.xxx.com/(削除したサブドメイン)以下だと404が表示されます
.htaccessの置く場所が違うのでしょうか?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:10:57 0
coreserverのほうだと404エラー用ページを絶対URIで記述しないとなぜか正しく設定できない
xreaのほうは相対アドレスでいいんだがな
関係ないかもしれないが、俺が詰まったところを一応書いておく
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 17:44:54 P
public_html直下(ドメインウェブで言う「Main」)と、その下のサブドメイン(同「Sub」)では設定を別にしなきゃいかんのだよな。

public_html/.htaccess に 「ErrorDocument 404 /404.htm」
→デフォ(aaa.s**.xrea.com)かMainドメイン(www.miyane.com)でアクセスするとpublic_html/404.htmが参照される
public_html/izumi.miyane.com/.htaccess に 「ErrorDocument 404 /404.htm」
→Subドメイン(izumi.miyane.com)でアクセスするとpublic_html/izumi.miyane.com/404.htm

>>779でXREAでもCOREでも悩んでたけど、これでほぼ解決した。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:29:14 0
ttp://httpd.apache.org/docs/1.3/mod/core.html#errordocument
>ローカルの URL の指定としてスラッシュで始まる (/) パスか、クライアントが解釈できるフル URL

ErrorDocumentで指定するのはURLだしな
ファイルパスじゃないし相対URLも使えない
相対指定は使えたら使えたで、サブディレクトリに伝播した時の挙動がわけわからんし

>public_html/izumi.miyane.com/.htaccess に 「ErrorDocument 404 /404.htm」
izumi.miyane.com/404.htmが指定されてるっていうただそれだけの話

>>779
>xreaのほうは相対アドレスでいいんだがな
どういう挙動すんの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:29:59 0
>izumi.miyane.com/404.htmが指定されてる
http://が抜けた
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 18:33:54 0
勘違いしてためんごめんご
でも、/404.htmlでもうまくいかなかった気がするけどあれはなんだったのかな
784777:2009/09/05(土) 19:02:33 0
たとえば
public_html/izumi.miyane.com/

これそのものを削除した場合.htaccess(置けないから)防ぎようがないって事でいいですか?
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:38:03 0
public_htmlを消したままにするってこと?イレギュラーにもほどがあるだろw
786777:2009/09/05(土) 19:42:45 0
izumi.miyane.com/
のほうです
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 19:46:48 0
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 20:27:20 0
323鯖が落ちてる
FTP無反応
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/05(土) 21:34:14 0
繋がりました
ごめんなさい
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 05:45:00 0
無料の奴はXrea-でDB、PHP使用できなくすれ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 07:32:12 0
> 790
できればCGIも禁止にして欲しい
いやいっそ、メールとWebとftpも禁止にしてくれたらみんなかなり快適になるぞ!!
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:29:39 0
MTが重いしな。全面禁止にするだけでも快適になると思う。
MT使いたければ追加料金払う様にすればいい。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 10:59:57 0
私も思う。MTじゃないでしょうか・・・

実際自分も使ってみたけど「これはマズい。
同じサーバー使ってる人に多大な迷惑かけるだろう」と
思うほど。

こんなの1日に何度も更新させられた日にゃ・・・終わるわ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 12:32:06 0
MTの再構築なんぞ設定や工夫でそこそこ負荷減らせるんだが、しょせん手間を惜しんで小銭稼ごうってカス共は実行しないから禁止が妥当だな
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 16:42:19 0
設定や工夫しないと重い時点で糞としか。一律禁止で軽いソフト使うのを促したほうが、同居してるみんなが平和。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:00:01 0
設定や工夫もできんタコがカスをクズ呼ばわりはダサいぞw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:04:09 0
MTなんかローカルのアプリでファイル作ってサーバにUPする方式にすればいいのにな。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 17:47:53 0
>>797

それだ!
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 19:43:11 0
もうHTMLしか使えない所に移れよw俺らはMTで楽しくやってるからよw
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 21:15:40 0
MTがつかえなきゃxreaダメだろ
文句言うなら、文句言うやつがどっか行けよ、って話だよなw
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:29:38 0
別にMTがなくなっても困らんがな
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 22:41:45 0
とりあえず無料組を全部たたきだせばすっきりする
そして負荷ポイントに応じた従量制料金にすればおk
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:08:56 0
CRONを切ればいいだけのような気もするけどね
使いたい人はcoreserverに・・・ってのはどう?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:11:04 0
coreserverもCRONのせいで無茶苦茶だ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/07(月) 23:57:44 0
>>802
あらかじめ負荷ポイント買っといて、それを超えたら403でおkだな
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 03:17:08 0
MySQL3の古い鯖は平和
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 10:58:06 0
>>797
正直、そうしてくれるとありがたい。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:00:48 0
自宅鯖最強
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 11:07:27 0
自宅鯖で運営してミラー更新すれば完璧
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:34:28 0
ブログやりたいだけなのに
自分でCMS入れてる人いるけど、
レンタルブログ使えは手間もかからんし
鯖の負荷も軽くなるのになといつも思う
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:37:32 0
レンタルブログでは規制させている事をやりたい人が多いから。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:39:12 0
うむ。住み分けは出来てるんでネ?

規制がある、むしろレンタルブログ使いたくない人ってのが
独自ドメインで共有ホスティングを有料(無料も含まれるか)
で借りるわけだし。

逆にいうと、独自ドメイン持ち込みで無料レンタルブログが
使え、カスタムテンプレで出来る事がオープンであれば
ある程度そっちに流れる人も出てくるだろう。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 12:52:57 0
無料ユーザーですが
パスワードを紛失し、メールアドレスも使えなくなったんですけどこんな時どうすればいいですか?(´;ω;`)
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 13:19:47 0
あきらめる
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 14:45:07 0
700円の金がないっていったいどうなってるんだ。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 15:49:11 0
一定の転送量を超過したら垢凍結で2週間以内にCoreか+にしないと消されるとか
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 16:59:29 0
レンタルブログだと広告がなぁ…。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:03:28 0
払えるお金がなかったら広告が出ても仕方ない。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 17:47:04 0
>>809
マルチドメインのディレクトリとDBの仕様を合わせるのに工夫がいるけど
その辺を何とかすれば万が一のためのバックアップサイトとしていいかもね。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 20:18:38 0
>>817
seesaaブログは広告でないよ。
「powered by Seesaa」と書かれたバナーの表示義務はあるけど、
配置に制約もないし。
100MBまでファイルもアップできるから、htmlで書かれたサイトとかなら、
そのまま移転できるし、その場合はバナーの表示義務もない。
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:40:54 0
広告春からinframeタグ使えないと無理
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:58:00 0
サイト1…xrea有料 サイト2,3…さくら ブログ1,2…fc2レンタル
でやってる
本当はブログもxreaかさくらのスペースでやりたいんだけどね
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 21:59:41 0
やればいいじゃん
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:05:21 0
いやいや
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/08(火) 22:24:51 0
またs342.xrea.com落ちてるし
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 01:21:03 0
いやいや
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 05:20:15 0
レン鯖で好き勝手は専用鯖で遣ってくれ。
共用鯖では負荷掛けるMTなんて設置しないで欲しい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 07:31:51 0
>>827
それもおまえのわがまま。
専用鯖にいけ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 09:25:05 0
はてなダイアリーも広告でないがブログというのかは
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:05:13 0
メールが
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 10:06:15 0
広告のつかないフリーメールか…
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:02:03 0
>広告のつかないフリーメール

HotmailをWEB上からではなく、POP/SMTP・IMAP設定
してメールクライアントから使えば広告つかない。
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:07:55 0
Hotmailって使えなくね?
10年位前msnの垢とったけど、この間試してみたらログインできなかった
何日間ログインしないと削除ってサービスは要らない
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:11:17 0
今ずっと放置してたs1の垢にログインしたら入れた
やっぱこうじゃなくては xreaの中の人これからも頑張ってください
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 13:16:56 0
垢放置って乗っ取られリスクがあるから
じゃんじゃん閉鎖してください
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:11:49 0
s1なら誰かに売れるかもしれないよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 16:15:54 0
乞食の発想すごいね
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 18:33:57 0
乞食()笑
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 20:40:56 0
<<838
ずれてるw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 21:11:42 0
>>833
90日だったかな。
ある程度古いアカウントに一度でもOEでアクセスしていれば、OEからなら専用プロトコルでPOPできてそれがログイン扱いになってる
今はPOPが開放されてるし、POP掛けてれば継続するから今はgmailにメール回収してもらうようにして放置してる
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 22:37:44 0
3日くらい前から使い始めたんだけど、なんでXREAってMySQLのデータベースを複数作ったときユーザー名まで別になるの?
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/09(水) 23:34:01 0
ここで言うユーザー=呼び出し元サービスというか、概念的にデータベース名というか

原則的には一つのサービスに一つのデータベース(テーブルの集合)を割り当てるわけだけど
名前が別にならないとデータベースを区別できないだろ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:54:16 P
流れ読まずに失礼

public_html内というかレンタルスペース全体一掃(初期化)したいのだが
方法はあるんですかい?
コンパネの閉鎖ってアカ削除になるの?(怖くて試せないビビリっ子)
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 13:56:41 0
rm使えば簡単だな
簡単すぎて怖いので誰もスクリプトを書かないくらい
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:03:31 0
sshで入ってpublic_html内で
/bin/rm -fr *
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:23:56 P
>>844
>>845
ありがとう
>>773と同じ症状で困ってたけど
初期化できれば解決できそう!さっそくSSHをぐぐってみます
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:51:10 0
教えて下さい。

ドメインを取得してxrea鯖で公開する場合、
www.hogehoge.comの「hogehoge」をユーザIDにしない方がいいのでしょうか?

DB名がhogehogeになりますし、ディレクトリパスも/virtual/hogehoge/〜になるので
外部(同じ鯖のユーザ含む)から何かしらいたずらされたりしないかと心配になってしまいました。
(すでに同じパターンで運用しているのですが。)

またその場合、ユーザ名がバレる行為--「/vartual/hogehoge/〜」をブログに載せるなど--はしない方が安全でしょうか?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:53:23 0
それよりパスワードの管理と導入するシステムのセキュリティホールに
気を配った方がよろしいかと存じます
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/10(木) 14:56:26 0
hogehoge.s**.xrea.comが危ないと申すか
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 22:55:54 P
s56おちてるぽいんだが。
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/11(金) 23:01:48 P
S53か。
何で毎回落ちるんだここ。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:04:24 0
S34も落ちている
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:05:16 0
S48また落ちてる
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 03:35:27 0
s236落ちてる?
855843:2009/09/12(土) 09:40:03 P
Winscpっての落としてコマンド試してみたけれど
削除されないファイルがあるのは何故でしょう?
やっぱり所有者権限がrootであるものは
どうやっても消せないのかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:05:04 0
>>855
例えば消せないファイルがabc.txtで, 自分のアカウント名がfooだった場合,
sshでログインして次のようにする:

chown foo abc.txt

所有者が自分に変わるはず.
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:09:12 0
>>855
UNIXのパーミッションの話なのでググるなどしてまずは自分で調べてみてください。
本当はパーミッションの話ってWebサイト開設時に理解していなければならない事柄ですから(セキュリティ上の理由によります)。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 10:10:26 0
サーバー設定のページ→ツール に「ファイル所有者の修正」ボタンがある
859843:2009/09/12(土) 10:54:43 P
>>856 >>857 >>858
ありがとう
chown 試して見ましたが所有者が変わりませんでした
ぐぐって見たところxreaではchownを制限しているみたいです
ttp://testwiki.仮.jp/?%A5%D5%A5%A1%A5%A4%A5%EB%A5%BB%A5%AD%A5%E5%A5%EA%A5%C6%A5%A3
サーバーコンパネのファイル所有者の修正も何度も試したけれど変更できません
もちろんdel.cgiも実践済み

public_htmlをフォルダ名前変更

public_htmlを新たに作成

アップロードして不具合あったら新しいほうを削除して
旧フォルダをpublic_htmlに修正して運用

log/images/がrootオーナーで消せずにゴミ残る

俺ってそんなに特殊なことしてるんすかね
ゴミ溜めで生きていかねばならんのですか
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 11:07:59 0
ちゃんとサポートに連絡した?
うちも消せないファイルがあったけどサポートにお願いしたら消してもらったよ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 12:04:34 0
public_html/log/のことか
そのrootは仕様だからあきらめたら?
普通は実験的なものはサブディレクトリ掘ってやるし

やったことはないからわからんけど
新public_html作る時にlog/をシンボリックリンクしてやれば
上手くごまかせそうな気はする
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:17:02 P
rm -rf /path/to/dir
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 13:25:17 0
s246のアカウントが欲しいよ。
誰か余ってない?
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 14:15:53 P
151と201なら
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:37:17 0
public_html消す男の人って
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 16:59:58 0
>>843
とっておきの裏技の大秘技を教えましょうか?
ただで教えるのはもったいないけどね。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:04:42 0
いいよ教えなくても。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/12(土) 17:10:52 0
わかった。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 02:43:41 0
s373はメモリ1GBかよ
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 05:35:31 0
なんでスペックダウンしてんだ?
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 09:12:16 0
s277もメモリ1GBだな

そういえばs9のCPUがPenMになってる
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 15:25:18 0
ムームードメインでドメインを取ってxreaにネームサーバーの設定を
4日前にしたんだけど、まだ「...と一致しません。まずは、ネームサーバー設定を行ってください。」
の表示が出る。
ムームードメインで取ったドメインでも、他社の鯖だったらもっと早く有効になったのに、
相性とかあるのかね。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:13:56 0
それどっか間違ってるっていうかそのサービス終了してなかったか
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:43:01 0
他社のドメインを他社のサーバ運用する場合はもうデジロ管理下のネームサーバは使えんぞ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 17:57:55 0
まじか・・・
時間を無駄にしてしまった
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 18:08:44 0
>>874
同じように思ったんだけど、ここVDスレじゃなくてxreaスレだし>>872もxreaって言ってるし
他者ドメイン自社サーバなら可だよね?
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 20:10:36 0
落ちてない?
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:05:58 0
311落ちてるしww
メールも使えないし作業できないじゃん(泣)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/13(日) 21:09:19 0
復旧した
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 06:13:34 0
>>878
> メールも使えないし
>>3
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:42:31 0
他社移管したドメインを、VDのネームサーバーで

a @ XREAのスペース
chmod GoogleApps
(略)
a ナントカ DDNS

な運用してるんだが、これもまずいかね?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 11:58:11 0
VDから移管したんならじきに使えなくなるぞ
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 12:33:06 0
ここ最近の動きっぽいんだけど、メールの仕様変わった?
鯖にもよるみたいだが、無料垢でメール使うとメール本文末尾に

******************************
XREA.COM -Free Web Hosting-
http://www.xrea.com/
******************************

ってのが強制的に差し込まれるようになってる
s290以前の垢は今も昔もそういう強制差し込みはないが、先月あたりからs290以降の無料垢のメールは軒並みこんな感じになってる
これ、今後s290以前の鯖でもこうなるんだろうか
s290以前の鯖垢は、ある意味聖地だったのに…
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:05:30 0
前から広告は入ってたよ。送受信数が一定値を超えると入るらしい。
広告なしメールを使いたければ有料でお願いしますってことかな。
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:30:12 0
え、そうなの?
平素そんなにここの無料垢からメールの送受信なんてしないから気付かなかった
該当垢からの送受信が多かったって事かな?

とは言え、s290以降の無料垢3つ、それぞれ今月入って送受信総計で20通程度しか送受信してないんだけど…
s290以前の無料垢1つも似た様な送受信件数で、こっちは依然、何も差し込まれてない
???…
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 13:48:38 0
xrea+で無料と有料を差別化する時に無料はxreaの広告が入るようになった。
・・・だったと思う。
本来なら無料は全部広告が入るはず。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:11:58 0
あ、いや、メールに限った話だよ
webの方は広告入るのはずっとだよね

メールの方は広告って言うか、ヤフーフリメに入るような文末差込は今までなかったから、今回差し込まれててアレ? って思ったの
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 14:25:31 0
昔)有料無料問わずメールに広告入らなかった。

今)無料には広告が入るようになった。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 15:16:17 0
>>884-885
送受信数じゃなくてメールのサイズ(文字数)じゃなかった?
ある程度長文だと広告付くって以前見かけたけど?
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 18:53:10 0
月100円も払えない乞食が何ほざいてんだか。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:25:52 0
何をどういう計算をしたら月100円という金額が導き出されるの?
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:30:55 0
ずいぶん長いことレンタル無料チャット利用しているんだけど、(鯖がc1とかw)
無料チャットの管理画面から、デザイン変更とか登録情報とか
編集できなくなってる?
久々に変更事項があってログインしたんだけど、変更できませんでしたといわれて
なにもできん・・・

無料に期待はしてないが、ないならないなりに不便なんだよね
個人的には使いやすいんで。
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:31:06 0
知るか馬鹿
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/14(月) 19:35:22 0
ずっと使ってないと不便だってくらいなら、今年2月6月の長期大障害、7月のウイルス騒動を知らない筈はないんだが。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 00:25:59 P
>>864さんマジで151余ってますか?
本気で欲しいです

って、どうやってもらえるんでしょ??
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 01:21:46 0
s311にFFFTPでログインできなくなった。
897896:2009/09/15(火) 09:41:40 0
FFFTPで接続しようとすると、
 「ホストs311.xrea.comを探しています」
 「ホストs311.xrea.comに接続しています」
 「接続しました」
 「接続できません」
となってしまい接続できません。

コントロールパネルのファイルマネージャーではアクセスできるんだけど
どうしてFFFTPで繋がらないんでしょ? ?
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 09:52:43 0
試しにFileZilla使ってごらん。
http://filezilla-project.org/
899 ◆zeWKSVNeko :2009/09/15(火) 11:51:26 0
s246 本気で欲しいので余ってる方、よろしくなの。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:53:51 0
>>898
FFFTPでつながらない理由を聞いてるんだろ。
分からないんなら黙ってろ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:55:21 0
>>900
ごめんなさい。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 11:55:48 0
まーた教えて厨か、自分で解決できないならXREA使うなよ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 12:15:15 0
>>902
分からないんなら黙ってろ
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:09:03 0
そして誰もいなくなった
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 13:28:07 P
俺理論だけど無料鯖を有料にするのが最強。
もう無料鯖は無理だろうけど
906897:2009/09/15(火) 13:29:07 0
荒れちゃってスミセマン。mm
FFFTPで繋がらないから、とりあえずファイルマネージャーでサイトの更新作業をしました。

先日、s311鯖がサーバダウンして以降、
FFFTPで「接続しました」→「接続できません」ってなっちゃいます。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:40:06 0
とりあえずこれ貼っとくわ

           YES → 【ヒットした?】 ─ YES → よかったな!!帰れよ。
         /                \  
【検索した?】                     NO → なら、知らねぇよ。
         \                   
            NO → 消えろよ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 14:54:21 0
答えられないけど、何か言いたくてしょうがない
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 15:26:33 0
ユーザーのモラルも低い、それがXREAクオリティ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 17:37:55 0
ログインできなくなった、だけではわからんだろ。
他のソフトで試せば、ある程度切り分けできるだろ。
それがイヤならヤフー知恵遅れとか教えて愚民とかで聞け。
ガキみたいな質問の仕方してたらどこ行っても笑われるだけ。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:42:25 0
>>896-897 >>906
その質問だけでは, 偶然s311の利用者がいた場合にしか手がかりがつかめない.

>>898>>910の言われた通り, 他のFTPソフトを使って状況を調べるのが基本.
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 18:56:30 0
s311使ってますが、他のFTPでもダメですね
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:08:20 0
サポセンへ。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:11:19 0
質問に答えず文句だけ言う住人が多いなw
使えなさ過ぎてみんな心がすさんでるんだろうか
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 21:12:51 0
屑に質問しても屑な答えしか返ってこないんです
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:04:11 0
そもそも質問スレじゃ無くて語るスレだから
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 22:17:36 0
s311落ちてる?
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:40:39 0
そんなもん人に聞かずに自分で確認したら??
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/15(火) 23:44:48 0
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 02:15:49 0
おれの気持ち落ちてる?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 03:48:29 0
あなたの気持ち次第です
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 17:52:51 0
これ落としましたよ つ[夢]
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/16(水) 22:36:26 0
s311、FTP接続できないね。 サポセンに問い合わせたら返事きた↓

[2009-09-16 **:**:**] サポートからメッセージが追加されました。
ご不便をおかけしておりますことを、お詫び申し上げます。
いただきました症状につきまして、担当部門に申し送りさせていただきましたことを、ご報告申し上げます。
現在の障害対応につきましては、弊社では、
1.第一次対応(全体対応)
 ご報告を受け(あるいはサーバー管理部門が異常確認をし)、緊急性のある問題の場合は48時間以内に対応、部分的な問題の場合はメンテナンス毎に対応しております(概ね24〜72時間程度で対応されておりますが最大7日間お待ちいただくようご協力お願い申し上げます)。
2.第二次対応(個別対応)
 7日を経過後も改善しません場合は、個別に状況を確認させていただきたく思いますので、お手数ではございますが、その後の状況について、詳細をご報告いただければ幸いです。
とさせていただいております。
但し、誠に申し訳ございませんが、
 ●状況の詳細のご報告
 ●障害を復旧させるというお約束
 ●解消時期の目安のご案内
などは、一切、行っておりません。
そのため、お急ぎの場合、あるいは「2.第二次対応」をもってしても解決できません場合は、
 ●不具合の発生しているサーバーの代りに正常稼動するサーバーを新たにご提供させていただく
という形での対応となります。
(万一、移動対応いただきましても症状が改善されずにご解約いただきます場合は、
 「ご利用いただけませんでした期間相当分のサーバー代金」
 を購入可能金額へご返金させていただくなどの対応も検討させていただきます)
改めて今回のご不便につきまして、お詫び申し上げますと共に、まず「1.第一次対応(全体対応)」をお待ちいただきますようご協力お願い申し上げます。
担当:棚木
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:03:47 0
テンプレ回答
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:07:33 0
別に驚くほどの回答でもないな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 00:16:27 0
要するに
対応できるかわからんし対応できても告知はしねー
そんなに気に入らんのなら鯖変えれば?ってことでしょ。
解決になってない。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 02:32:45 0
このご時勢にxrea使ってるやつがいるのに驚く。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:23:35 0
>>927
XREAと同レベルでコストパフォーマンスが優れてる連鯖あったら教えろや さくらとか言いだしたら握りっ屁最低5発は食らわすからな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 04:29:32 0
そう言いつつもお前ら年2400円くらい払えよ ほんと 月額たった200円だぞ
この条件でこんな激安な鯖ないし



とはいえ、その分トラブル時の処理や対策は酷すぎるけどな どのナンバーが貧乏くじ引くかヒヤヒヤじゃw
有料鯖だったらいつでも別ナンバーへ引越しも可能
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 05:47:43 0
>>929
>有料鯖だったらいつでも別ナンバーへ引越しも可能

マジで?知らなかった。どうやるの?
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:57:07 0
7日無料鯖取得→「移動」
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 09:58:54 0
7日は間違えた、移転前移転後両方を有料状態にして移行をスムーズにするための手段
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:21:17 0
>>923
個人名はヤバいな。あーあ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:39:51 0
>>923
s311、FTP接続どころか落ちてるね。
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 16:44:43 0
>>928
その結果。

・サポートしない
・お姉さんがでてくる
・ウィルス放置
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 19:05:24 0
>>928
このレベルの機能をこの値段でやることがそもそも無理なことなのでは?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:12:25 0
質問なんだけど、
>>899みたいに特定のサーバーのアカウントを
譲ってもらいたいのってどういう意味があるの?

自分は新しい物好きだからs51あたりから使い始めてPenMが着たら移って、
Athlon64が着たからまた移って、そして今core2duoのs372に移ってる。

サーバーにインストールされているソフトのバージョンが理由なら、
170以前は無理だけど、246なら、わざわざアカウントを譲ってもらわないで
http://www.xrea.com/?action=signup1&server=www.s246.xrea.com
↑見たいにs246って狙い撃ちすればいいわけじゃないの?

それとも昔のアカウントには、何か優遇されたりするの?
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 20:20:20 0
古鯖だと負荷が常時低めのがあるから入りたいって奴はいるかもなー。
200番台ぐらいなら古鯖には含まれんだろけど。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 21:02:32 0
負荷観測所見てるとcoreserverだから低負荷ってことは無さそうだな。
coreserverにする意味無いじゃん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:29:06 0
>>933
ビジネスネームで実際にそんな人はいないんじゃないか?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 22:33:43 0
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:09:16 0
coreは隔離サーバーだから
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:13:12 0
>>942
どういう意味?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:15:14 0
先月まで、XreaのPlusプラン+VD取得ドメインで運用していたのですが、
今月の頭に、XreaのPlusプラン+ムームーに移管したドメイン、としたのですが、昨日からアクセスができなくなってしまいました。

VDのページを見ると、外部ドメイン+外部サーバーのネームサーバーを停止したとか書いてあるんですが、
上記の場合、外部ドメインXreaのサービス、だからネームサーバーの機能制限とは関係ないですよね?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:20:48 0
コアサバは負荷云々より容量目的でしょ
xreaの2倍超の価格とは言え、ガキが毎月の小遣いから捻出できる額だし
1サバ辺りの収容人数は大差無いっしょ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/17(木) 23:33:36 0
15GBか。倉庫として使うか、メインサーバのバックアップとしてはよさそうだな。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 01:02:19 0
coreの方が登録ドメインは少ない。
domaintoolsで見ると移転前のXREAの15%程度。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 04:32:54 0
xreaは魅力的だけど自宅鯖の使い勝手の良さにはかなわないから
結局自宅鯖使っちゃうんだよな。鯖の管理は他に任せた方が精神的に楽なんだけど。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 06:51:35 0
使い勝手がいいのはわかるけど、自宅鯖はお金かかるんだもん。
前に使わなくなったPen4のPCで自宅鯖やってたら、
電気代だけで月額5000円くらい持ってかれたし、
それならレンタルしたほうが安上がりだからなぁ。
電気代が1万以内に収まらないのはいろいろときつい。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:09:38 0
ここから消費電力を割り出してみよう
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:31:41 0
xreaは管理も保守もろくに出来てないからなぁ・・・
まともに動いている間はいいんだが
不具合を出したときのこれまでの対応を思い出すと、精神的に楽とは言い切れないだろうよ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 07:41:51 0
>>949
Atomでやればいい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:42:53 0
玄箱でいいべ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:51:53 0
初期投資の回収に何年かかるやら()笑
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 08:53:43 0
>>949
それはPen4だからだよ。Core2Duoなら2000くらいかな。
ノートPCなら1000円くらいかも。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:09:34 P
xrea+を利用していたけど常時アクセス難の為coreseverのアカウントを取得
xrea+で使用していたドメイン(value-domainで取得)をcoreserverで使用したいんだけど
わかりにくいxreaのHpでは方法がいまいちわからない(あたしだけ?)

Pcド素人はドメインなんか設定すんな とは言わずに
教えてくださいお兄様

ドメイン移行はどうすればいいんですか?
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:12:57 0
初回設定となんも変わらん
移行とか難しく考えんな
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 10:14:29 0
>>956
どうやってXrea+にドメインを設定したか分からないのに答えようがありますぇん

基本的には
・Coreのコンパネで強制でいいのでドメインWebを設定する(画面はXrea+と変わらん)
・Core側の中身を構築しておく
・ドメインのAレコードをCore鯖のIPに切り替える
だけ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 12:58:18 P
くそ今日はあんま釣れないな
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:20:41 0
s349 ここ数日FTP繋がらん&コンパネファイルマネージャーも
開けないんだけど同じ症状のお人はいませんかえ?
メンテ情報いつも赤⇔オレンジだし、、、
待てば回復するのかと思って我慢してたけどもう耐えられそうにありません
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 15:30:39 0
>>960
同じくs349なのだけど……。泣きそうです。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:09:43 0
じゃまだ泣いてないんだね
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 17:10:27 0
泣いても良いのよ
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 20:11:08 0
>>952
自鯖のためにatom新調はないなぁ。
初期投資でいいサーバー借りれちゃうじゃん。

>>953
玄箱なんて微妙な処理能力なら普通にxreaでいいじゃんw

>>955
その初期投資で専鯖が(ry
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/18(金) 22:35:38 0
.htaccessでPHPのerror_logの値を指定したんだけど、no valueになる
変えられないようになってるの?
サーバーはs351
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:39:51 0
s361がうんともすんともいわねー。

もうやめるかxrea
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 00:42:02 0
1週間くらい前からs244でメール送信サーバー不調なのか送信できず。
しかし状況が複雑で、

MacOS10.4のMailでは送信できず、
MacOS10.5のMailでは送信可能。

10.4のMailのバージョンが古いからかと思いサンダーバードでやってみるも送信出来ず。。

OSによって送信出来ない状況ってあるんでしょうか?
いまいちどこが原因なのか分からなくて困っています。。

同じs244サーバーでメール不具合ある方居ませんか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 08:24:55 0
>>967
答えではないが>>3を読むことをお勧めする
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:03:52 0
>>967
回答です。
ダメなやつは何をやってもダメ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:11:16 0
>>969
全然質問の回答になっていない。
よく読めよ。

質問はそういう状況があるか?って聞いてるんだ。
だから回答は「ある」とか「ない」とかだろ。
ダメって言う回答になるわけがない。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:13:09 0
そしてもう一つの質問の回答は「居ます」か「居ません」かのどちらかだ。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:20:04 0
なんでこんなとこでメル友募集してんだ?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 14:21:51 0
>>967
MacOS10.5では使えません。
MacOS10.4をインストロールして下さい。
それから、ここへは二度と来てはいけません。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 18:26:05 0
>>967
情報少なすぎない?真面目な回答が欲しいのなら、ちゃんと細かく書くべき。
それじゃ「エスパーしてみろ」って言ってるようなもんじゃん。
人をおちょくるような書き込みで、まともな回答をもらえるほうがおかしい。

がんばってエスパーしてみるけど、
単純にOP25Bの回避を10.4はやってないだけじゃないの?
mail3.xは確かウイザード形式でアカウントの登録をすれば、
サブミッションポートの登録を自動でやってくれるけど、
10.4のmail2.xは手動で変えないとだめだったはず。
サンダーバードもアカウントの編集から
サブミッションポートに変えないとだめなはず。
自動ではやってくれない。

そもそも繋がらないのであれば、サポートボードを見に行くべき。
ここにくる理由がわからない。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:07:06 0
>>974
答えはあるかないかといるかいないか。
余計なことは言わんでよろしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:25:55 0
ここに来たっていいじゃない
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 19:54:05 0
誰も来たらダメなんていってない。
>>974は来る理由がわからないといっているだけ。

ほんと日本語の理解できないやつばっかし。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 21:54:55 0
>>975
お前、本当に何しに来たんだよ。
二度とくるな。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:13:41 0
■無料ウェブサービスXREA.COM
http://www.xrea.com/
について語るスレです。

・広告免除サービス : 2400円/1年, 1800円/6ヶ月, 1050円/3ヶ月, 400円/1ヶ月
・転送量制限の目安 : 100GB/月±α (使い方によりマスターの裁量で増減あり)
・公式サポート : サポート掲示板(ほぼ確実), メールフォーム(返事遅い・来ないケースもあり)

◆前スレ
xrea.com part146
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1246931972/

◆プラン・料金等 http://www.value-domain.com/xrea.php
◆サーバーハードウェア仕様 http://www.value-domain.com/svip.php?action=all

※質問は、まずサポートサイト・公式サポート板を見てからにしましょう。
ここはサポートセンターではありません。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:14:27 0
◆xreaスレにはじめて来た人へ
【2ちゃんねるレンタル鯖板XREAスレ・テンプレサイト+α】http://xrea.s28.xrea.com/

◆負荷観測所
http://stress.junos.mobi/

◆関連リンク
【XREA SUPPORT BOARD】http://sb.xrea.com/
【違反報告フォーム】 http://www.xrea.com/?action=abuse
【障害メンテナンス情報】 http://mainte.xrea.com/
【サーバーステータス】 http://emergency.xrea.com/

◆関連スレ
VALUE DOMAINってどうよ? part36
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1248326529/

【不具合放置】CORESERVER.JP Part18【クズとバカ】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1249141745/

【ムムキチ他】VALUE-DOMAINオークション29【基地外は入禁】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233258909/

DXBEAT.com 【x-beat.com】 part6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1213958133/

※荒らし・コテハン・スレ私物化厨は放置。
 必要なら削除依頼や運営スレへ。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/19(土) 22:15:11 0
◆メール対策
XREAでメールサーバーを運用しているヤツらは
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=13669の
「5.1 メール対策」に目を通しておけ

Google Appsへ移転であれば、これらが参考になる
http://kazamidori.net/kaoru/2009/02/xrea.html
http://blog.isocchi.com/2007/10/tips-gmailvalue-domain.html
http://g-tips.net/apps/get_domain/dns_vd.html
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 00:55:05 0
s311、FTP接続できないね
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 01:02:11 0
復旧した
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:40:28 0
そろそろ次スレ

なんか今スレから 意・図・的 なのかスレタイのサブタイトルが削られてたよな
次スレのサブタイトルは

【リメンバー】xrea.com part 147 【デジロウイルス】

あたりで頼む
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:54:22 0
サブタイ要るか・・・?
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 02:57:31 0
社員的にはないほうが嬉しいだろうね
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:22:40 0
別にサブタイつけるのはいいけど、
>>984みたいにネタにふり過ぎるのは、
厨が立てた重複スレみたいな雰囲気出してて嫌。
サブタイつけるなら、いかにもxreaって感じのうまいやつ頼む。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 03:31:23 0
社員的にはネガ系のスレタイは避けて欲しいんだろうね
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 06:28:12 0
【安かろう】【悪かろう】
これが一番合ってると思うわ マジで
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:07:43 0
社員って書けばウケると思ってるバカが一匹いるな
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:17:59 0
もういい加減、馬鹿除けにFTP不可にすればいいのにな。
FTP使いたきゃ、サポ付きで月一万ぐらい払わせればおk。
無料とか、月200円程度で、時給800円の事務員からまともなサポートを得ようとするほうが無謀。

知り合いとかで、無料で面倒見ろとか言われたり、吉牛ぐらい奢られた程度で真摯に対応するか?
ググレカスで終わりだろw

梅。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:44:27 0
【いま他社はビジネスチャンスなはずなのに】【どこも名乗りをあげないってことはやっぱり】
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 08:45:45 0
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:37:25 O
FTPの使えないXREAってまるで牛肉の乗ってない牛丼じゃまいか。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 10:48:13 0
いや牛肉はSSHだろ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 13:57:01 0
      \| | | | | | |/                    \| | | | | | | | | /
      ≡     ≡     , -=ミ;彡⌒`丶、          ≡  ≡
      ≡ : ち 選 ≡   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶    ≡の X そ ≡
      ≡ : ゅ 択 ≡   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ    ≡  R れ ≡
      ≡! かで ≡   l:::\ヽ,.久ノtゝミン、ノノン、:::::::l     ≡ E が ≡
      ≡     ≡   !:::::/゙丶、\~`  ヾ( l::::::ノ    ≡   A   ≡
      /| | | | | | |\  ,..','"//゙ヽ、_ ゙\,== 〈:::::j    /| | | | | | | | |\
              / -‐'/ィ赱、 iヽ   ゙丶、_l:イ
             /   lヘ  `"" ,l. l)     ゙丶!
            //  / ヽ  ̄ ヽi_,. -‐------、  ヽ, 、
          ,、/ i   _ -‐''', ̄/_lj_ }   ,' /ヽ-へ \
         / )  _/     l、{ ^' ='= '^'  / |、 \  \ ヽ,、
       /  / ̄/     /lヽ、 `""´ / ,. ゝ \_ -‐''  \
      /\/__/       l l ゙ ー-- '",. /  |、_ヽ  \  \
   ========= l l/ | /\ / ̄ ヽ   /|:;:|;:;||    \  ゙丶、_
   \、   \\つ ピッ   | | |/  |/    |  / .|;:;|:;:| l          ヽ、
   \\_. -‐ /n \    | |  ◎/     l/__ |:_|_;|_ l_  _       i
    | \ -‐¨◎   ゙i ̄)  | |   l _ --‐‐ ̄i  | |  |  ヽ|  |      ヽ
    ヽ -\゚   ピッ `´\_ | |__|    ,.   ハ_| L.-┘_,,| └-i____\
    l __r--‐=フ     | ) |   レ-‐''"/   <    i-‐¨ ,.  ┌┘┌┘└‐┐
    .l / `i-'"    /Y.| |      / ∧  ゝ.   └'二フ /l.  |    フノ|. | ̄
    l l" ‐"ヽ\-‐'''"  ̄l. | |     ∠ - ' `´       レ'  L_」   ´ L.l
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:41:19 0
生め
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:42:12 0
アクセス解析

  エラーが発生いたしました。
  時間を空けて再度アクセスしてください。

いつ直るんだろう?
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:42:12 0
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/20(日) 14:42:40 P
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。