VALUE DOMAINってどうよ? part34

このエントリーをはてなブックマークに追加
5前スレ907
■VALUE DOMAIN/XREA 不正改竄問題の流れまとめ■

07/06 VALUE DOMAINのログイン画面に不正なJSが挿入される改竄が発見される
   ログイン画面 (A) ttp://www.value-domain〆.com/login.php は
   (B) ttp://1856317799〆:888/s.js を呼び出している
   (C) ttp://110.165.41.103〆:888/dir/m.htm を呼び出している
   (D) ttp://110.135.41.103〆/dir/show.php を呼び出している
 ↓
07/06 魚拓が取得される
    ttp://s03.megalodon.jp〆/2009-0706-1843-51/https://www.value-domain.com/login.php
 ↓
07/06 (C)にノーガードのXPでアクセスしたところキーロガーが検出・ダウンロードされた
 ↓
07/07 MSからアドバイザリ、IPAからアナウンスが出る
    http://www.microsoft.com/japan/technet/security/advisory/972890.mspx
    http://www.ipa.go.jp/security/ciadr/vul/20090707-ms-activex.html
 ↓
07/07 (A)のlogin.phpから不正なjsコードが削除される
   (VD側が削除したのか、不正アクセス元が削除したのかは不明)
 ↓
07/07 以前xreaで発生した改竄との関連が指摘される
   http://sb.xrea.com/showthread.php?p=84465
 ↓
07/08 AccessAnalyzerのログイン画面に不正なJSが挿入される改竄が発見される
   ログイン画面 (E) ttp://ax.xrea.〆com/login.php
   (F) ttp://1856317799〆:888/jp.js を呼び出している
   (G) ttp://0x6EA52967〆:888/dir2/show.php を呼び出している
   (H) ttp://0x6EA52967〆:888/dir2/go.jpg を呼び出している
   (I) ttp://1856317799〆:888/counter.htm を呼び出している
   (※注意 (E)への改竄は07/09現在まだ削除・修正されていない)
 ↓
07/09 現在までVDからの公式アナウンスなし ←いまここ