CORESERVER.JP Part17

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
色んな意味で初心者お断り

2007年8月2日、サービス開始。

CORESERVER.JP http://www.coreserver.jp/
バリュードメイン http://www.value-domain.com/

◆CORESERVERの料金
初期費用 1000円

月額費用の支払いプラン
500円/1ヶ月
1400円/3ヶ月
2700円/6ヶ月
5000円/12ヶ月

◆障害かな?と思ったらまず「お知らせ/メンテナンス情報」
http://www.coreserver.jp/info.php

ユーザー掲示板
http://sb.xrea.com/

負荷観測所
ttp://stress.junos.mobi/

前スレ
CORESERVER.JP Part16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1233703202/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 01:08:53 0
>>1
負荷観測所はイラン
3名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:26:35 0
いえ日本です
4名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 02:54:14 0
ともあれスレ立て乙
5名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 12:38:28 i
1乙

まだs60使えないんだが
いくら個人使用とはいえ、さすがにツライぞ!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 15:32:18 i
とりあえずXREA借りてメールと案内サイトでも設置しようかと思ったらサーバ選択出来なくてそれも出来ん
7名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/17(金) 21:00:12 0
s6重い
8名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 00:49:57 0
s6軽い
9名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 01:17:04 0
明日は我が身
10名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:14:57 0
>s60
[2009/04/17 18:30] 作業時間が長引きすぎているため、サーバーを一旦オンラインにし、
データを後ほど戻す措置を検討しましたが、お客様での確認作業が増える場合がありますので、
データを元の状態での復旧を行わせていただくことになりました。
最も時間が掛かった場合、20日(月)になる予定です。
お客様には大変ご迷惑をおかけし、申し訳ございません。

お詫びといたしまして、作業完了しだい、
当サーバーをご利用のアカウントの有効期限を半年間無料延長させていただく予定です。

とのこと。

もうね、引っ越し準備完了しているので復旧次第DBのダンプとって逃げます。
さよならCORESERVER。今月有効期限を一年更新してしまったけど無駄に。。。orz
物置にでもします。。。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 02:18:52 0
>>10
物置ってまだ使う気なのかよw 消えても良いデータならそもそも置く必要無いしな
12名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 04:49:15 0
s60復帰待ち
自分は来月契約延長だったw
半年延びることだし自分はゆっくり引っ越し先探すわ
またこんな思いしたくないし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 09:43:38 0
>>11
あるならあるで、バックアップにでも使ってやろうかと。バックアップにならない気もするが・・・。

>>12
うらやましい、何というベストタイミングorz
しかも何故か今回に限って契約延長を一ヶ月前にしてしまっていた俺涙目。
14名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 13:00:05 0
バックアップはやばいだろ
普通バックアップってのはより信頼できるシステムに置く物だぞ?
消えたらちょっと悲しくなるぐらいで3日もあれば立ち直れるエロデータぐらいならいいけど
15名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:08:49 0
こういう場合の鯖にあたってしまうとデータベースのデータもとりだせなくなるの?
さくらに移転しようか検討中
16名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 15:40:39 i
きえてもいいバックアップてのもあるんです。そもそも消えるものと考えてるんで問題ない。アクセスできない方が問題。

今回のケースはデータベースへのアクセスは全くできてない。そして全部はダンプとってなかったorz
17名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:47:35 0
>>16
そうやって無理に使い道を考えるだけ時間の無駄、お前はさらに損失を広げたいのか?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 18:57:30 0
s60は本当に月曜には復旧するのだろうか?
ま、調子悪くなってからバックアップは辛うじて取ってあるんだけど。
19 ◆MRmxpjiK.2 :2009/04/18(土) 19:12:51 0
新しい鯖はまだかよ
早くしてくれよ
値段は3倍でもいいからさ
20名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:18:24 0
やっぱ復旧しないね・・・>s60。
お休みの日に復旧したかったのに・・・。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 10:56:45 0
アカウント負荷率っていうのが0ptなら
転送量もcgiの負荷もほとんどかけていない
と考えて大丈夫でしょうか?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 11:28:44 0
アカウント負荷率はCGIの負荷のことだと思う。
鯖が重くてCGIがなかなか実行されない時に
「貴方が悪い、xreaは悪くない」と言い切るための物。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:02:18 0
まあ、まともな鯖屋なら表に出さなくても監視してるよな。これ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 12:15:35 0
>>23
例えばどこ?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 14:56:53 0
>>24
月3,000円以上の所
26名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:03:15 O
なんか色んなイベントがあって楽しそうでいいなw
27名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:05:07 0
当事者になると死にそうになるがな●
まぁ鯖の設定が楽しいというのも漏れの場合否定はできないが・・・今日は一日引っ越し作業!orz
28名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 17:13:31 0
>>25
具体例を聞いてるんだろw
29名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 19:17:32 0
まぁでも高い所はそれなりに良い鯖だよな、高いのにcoreみたいな事になったら即誰も使わなくなるもんな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 20:02:25 0
復旧しませんな
31名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:08:12 0
s60今日復旧予定なんだけど未だに繋がらない
4/15からなんも出来ない状態だ

こんなに長い障害初めてだから分からんがそろそろ
検索エンジンから干されそうで怖い
32名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 21:53:28 0
>>31
禿同。
マジ今日修復されなかったらシャレにならんのだが・・・。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 22:40:45 0
シャレにならない人がまた一人・・・
34名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:00:15 0
なんでシャレにならないサイトやらサービスやらをこんなところで運用すんのかね。
ま、s60からデータ引っ張れたらいいな。
うん、俺もs60ユーザーなんだ!
35名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 23:20:13 0
s60でちょいちょい稼いでるんだよなぁ
契約半年延長じゃ全く割に合わん
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:04:03 0
[email protected]

おそい。はやくなおせ
コアサーバーでなんでこんな毎回障害おきてんや、いい加減にしろ。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:04:27 0
んじゃ別の所で稼げ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:07:04 0
s63
エラー: データベースに接続できません

ぶっこっそー!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:09:58 0
あー、やっぱりs60駄目だったんだ・・。
5月に切れるから先にサーバー移転してしまった。。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:15:27 0
 「CORESERVERアカウントを取得・作成」画面のサーバーリスト更新(s4〜s122)されたけど、
s60には空きが無いようで。
41名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 00:22:53 0
これはもう復旧絶望的なのか・・・?>s60
42名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:52:30 0
s60.coreserver.jpにpingを打ってみると帰ってくるようになった
202.172.28.61も同様

一応オンラインだけど、データあぼーんか?

まいったね、こりゃ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 06:56:32 0
んで、一応FTP接続は出来るようなった
データは残存している模様
44名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:00:39 0
ただパーミッションが無茶苦茶
45名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 07:55:15 0
s60、SSHできた!んが、mysqlとかは使えず・・・。システムあぼーんしたのかね・・・。
ただ>>44が言っているとおりパーミッションむちゃくちゃ。あくまでデータ復旧用だね今は。
そのまま別鯖にこぴって動かすには一苦労かも。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:27:50 O
s87が動かないよー
どうしよう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 10:44:56 0
336時間以内の迅速な復旧に努めますのでもうしばらくお待ち願います。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 11:26:28 O
違うサーバ探します

これまでありがとうございました
49名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 15:21:56 0
s115も今死んでるね。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/21(火) 20:25:09 0
何という世紀末
51名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:32:51 0
世紀末まであと91年もあるぞ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 01:40:25 0
せいきまつがくるぜ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 15:05:10 0
>>52
シブがき隊ってか。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 17:25:25 0
デーモン小暮なら関係者だけど
55名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 11:54:11 i
S60ユーザーだがギャグにつきあう気力もないわ。まだまだ不具合大杉
56名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 13:16:03 0
最近のデジロの凋落ぶりはすごいな。
社員やる気あんのかな?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 18:09:17 O
FastCGI について質問です。
CORESERVER で FastCGI は利用できるのでしょうか?
ググると、できそうなことが書かれたブログもあるのですが、今年の2月くらいからできなくなったという話も聞きました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 03:03:50 0
>>57
使えません
59名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 09:27:51 O
>>58
ありがとうございました。
CORESERVER で Rails を動かすのは現実的ではなさそうですね。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 11:15:11 0
CoreServerでDaemon動かしたら怒られますか?
61s60待ち:2009/04/24(金) 13:37:07 i
取りあえず、サーバを移転しようと別の空いている最近トラブル報告の無い所を借りて見た。
サーバ間コピーてお試し期間中は使えないのねorz
地道にftpしないといかんのか

はあああ、めんどくさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:07:26 0
垢取得してすぐにはできない、24時間か数日待ってみろ
つかトラブルの少ない鯖を探す検索能力あるならググれよ

http://sb.xrea.com/showthread.php?t=12456
63名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:36:06 0
500 Internal Server Errorで急にサイトの管理画面に入れなくなりましたが、
これって自分の設定が悪いんですか?

なにもいじってませんが・・

64名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:48:53 0
>>63
サーバの番号は?
65名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/25(土) 19:56:08 0
>>64
106です。
サイトは表示されるのですが、管理画面だけエラーがでます。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 12:44:07 0
coreってメールのウィルスチェック機能はないの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:46:02 0
下手にそんなの作られると要らぬトラブルが増えそう…と思ってしまう
68名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 13:49:47 0
>>67
いや、さくらにあったから。有効無効を選べるようにしておけば良いだけかと。
要するにないってことね。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:05:18 0
あるけど、次元の狭間にメールが吸い込まれそうで嫌だ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 15:30:14 0
そういやスパム判定機能が搭載された直後はメールが消滅するトラブルがあったなぁ・・・
無い物と思っとけ
71名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:05:48 0
COREはトラブらなければ、性能もまぁまぁという認識でおっけー?
72名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/27(月) 17:36:55 0
実力を発揮してくればそこそこ悪くはないよ
問題はトラブルが…酷…
73名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/28(火) 15:29:25 0
うんこDELL
74名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 21:56:19 0
安価サーバが問題なのか?
しょっちゅう過負荷っぽくトラブるイメージがあるぞ。
しかも、またプログラマ逃げたのか?
全然サービスサイトの「バグ仕様」の改善が行われないんだが。
風俗通いしていないで、とっとと株売って社員増やせよ。
問題起きても質問できないだろ?ウザいなぁ。
仕様変更箇所すら分からないんじゃないのか?
付き合う相手選べよ!
風俗姉ちゃんがサバ管できるのか?
サバ管やプログラマやインターン学生と付き合えよ。
75名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/29(水) 23:25:37 0
安価なら>>74はデジロに電突する
76名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 01:04:34 0
>>74
最近負荷エラー多いよね。
いい加減にしてほしいわ
移転予定
77名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:48:05 0
当然のごとくs2はなおってないしね。このまま順調にいけば不具合1年放棄も決定だし。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 09:58:59 0
>>77
前から気になってたんだけど、s2の障害ってどんなこと?
s2.coreserver.jpに割り当てられているウェブサイトを幾つか見てみたけど
ページ自体は表示されているみたいだし。
何が起こっているのか教えて下さい。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 11:11:22 O
S2サーバはいつも軽くてうらやましい
80名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 14:34:47 O
鯖管が糞杉
81名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:52:23 P
coreserverではperlの環境でHTML::Scrubberをサポートしていないのでしょうか??

ご教示を ( ・∀・)ノ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 15:59:27 0
今日試しにCORE借りてみたが、説明通りにphp.ini置いても反映されないよ。
これって仕様? バグ?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 19:03:07 0
>>82
仕様
84名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:33:38 0
しようがないな
85名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/30(木) 23:52:52 0
困ったねぇ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 00:29:22 0
>>77
s2.CORESERVERでググれ。もしくは2,3過去スレを読めばわかる。
はっきりいって一番タチの悪い不具合。運営とサポートの質の低さがこれで露呈した。

>>79
観測所では一見軽そうにみえるけど,言うほど軽くないよ。
ソフトの一部もバージョンが古くなってるし。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 02:03:36 0
まーたSSL鯖死んだのかよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 03:55:02 0
やっぱり死んでるんだね
鯖購入した所だったのに><

89名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:09:48 0
購入したならそっち使えばいいんじゃね?
90名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 04:42:38 0
SSLよく死ぬなぁ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 06:42:49 0
うんこしてもいいですか?
92名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 07:37:26 0
俺の近くじゃなければいいよ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/01(金) 23:37:39 0
ゲームのcgiがかなりうざい
94名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/02(土) 20:05:41 0
ここ最近トラブル続きのようですが、障害発生時でも
>>61のようにサーバ間移動は可能なのでしょうか?
データは手元にバックアップしておくので、元サーバから
コピー出来なくても良いですが、元サーバにアカウント?
がある状態で、追加料金なしに別サーバに移動可能
なものなんでしょうか?
ちなみに、未契約者です。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:00:38 0
アカウントというか利用権は追加料金無しで移動出来る
96名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:26:37 0
>>94
障害がでるとサーバ間移動出来るけど、出来ないときもあるよ
バグで。

もうだめだここ。
サポートは期待してないけど最低限の鯖管理すらできていない
期限切れる前によそ行きます。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 01:49:40 O
今はXREAの方が快適だね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 15:19:49 0
元s67ユーザーです。
久々に確認したけど、相変わらず「サーバー情報が取得できませんでした。」とか出てる。
完全に放置っぽい。契約半年延長されたけど、何の意味もない。
いま安定稼働してるように見える人も早急にバックアップとってどっか逃げた方が良いよ。
ここの鯖はまじでデータが消滅する。
99名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:27:57 0
s2の俺から言わせたらまだ契約半年延長された分マシだよ。こっちは完全放置だから。
まあもうどうでもいいけどね。いくら安いとはいえいずれ淘汰されてくでしょこれでは。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 18:46:58 0
特徴ある書き込みだからわかりやすいね
101名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:04:23 0
s2は終わったよ
あれは別次元の世界
102名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 19:08:51 0
xreaも放置だしな
さくらのクズと一緒
103名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:19:43 0
>>102
おすすめおしえて
104名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:27:18 0
>>103
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
105名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 20:32:38 0
>>99
>>94にもありますが、s2の障害はサーバ間移動が出来ないタイプの障害だったのでしょうか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 21:06:37 0
スレ読めないの?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/03(日) 22:19:58 0
>>105
いきなり容量が50M(XREA無料広告タイプ)に変身。
後は分かるよな。
移動なんて出来るはずないw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 15:43:38 0
別に移動元は別のサーバ会社からでも移動できるぞ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 17:22:21 0
s22、データベース絡みのソフト(mtとか)入れない
困ったな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 18:31:37 0
バカどもが使わないように、MTだけは特に力を入れて排除していますので
111名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/04(月) 20:15:56 0
s59もしんどる
112名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 00:23:23 0
ドメインの管理だけなら大丈夫かな。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 01:28:56 0
core必要無いじゃん
114名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 02:19:19 0
core(ダンプ吐きまくり)server
115名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 03:40:19 0
しかも解析しようとしてもゴミ情報ばかりで役に立たないdump
だがそれがいい
116名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 06:03:22 0
5個借りてましたが今月で移転することにしました。
みなさん今まで色々有り難うございました。
もうこんなひどいサーバーだけはうんざり。

地雷リスト
GMO(ロリポなど)
Just-size
joe
xrea
coreserver
117名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 08:53:17 0
おいおいそのリストまだまだ足りないぞ!

さくら
リンククラブ

も加えとけよ!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 09:28:42 0
発する最高
119名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 11:58:42 0
>>116-117
一言で良いから理由も書けよ。
120名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:02:29 0
>>119

  一言
121名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:30:22 0
>>119
ハッスル鯖
→ さくらの再販鯖に詰め込み過ぎ
→ ちょっと負荷をかけただけでCGIエラー
→ あっという間にアカウント削除
122名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:32:28 0
>>121
> → さくらの再販鯖に詰め込み過ぎ
昔はさくらの再販だったけど、最近は違うって聞いたけど、違うのかなぁ。

> → あっという間にアカウント削除
この「あっという間」とは?
123名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 12:55:56 0
116だけど
>>GMO関連は理由なんてないだろ。
スパム・儲ければ客を騙してもいいと考えているやり方が嫌い
ロリポ、サーバーの性能が悪い・客を詰め込みすぎ・シネ


>>Just-size
2ちゃんねるで自演・低脳


>>joe
鯖落ちばかり、社長のばばあが最高にキモイ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 20:12:54 0
そのリストにはぜひ 使えるねっと も加えるべきだな。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:29:04 0
地雷レンサバリストまとめ

CORESERVER
XREA
さくら
GMO系(ロリポなど)
Just-size
joe
リンククラブ
使えるねっと


以上
追加あったらよろしく
126名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/05(火) 21:46:50 0
>>125
【厨房】レンタル鯖“逆”格付けランキング【糞鯖】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1032618893/l50
最悪のレンサバってどこよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1095237599/l50
★今まで使って損した会社を投票しる!★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1048987775/l50
ここだけは氏んでもつかいたくない
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1022139405/l50
自分が思う一番ダメな鯖を書いていくスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1030177780/l50
【復活】DQN鯖缶ランキング【業務怠慢】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1057974846/l50
127名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 13:58:06 0
サーバーアカウント誰か半額で購入しませんか?
移転するのでもういらないんです。
1ヶ月500円を1ヶ月200円で 半年分ぐらい売りたいんですけど
いないですよね・・・。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:04:51 0
>>127
鯖No
129名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:22:08 0
鯖NOは
s32.coreserver.jp 2009/9/6まで
s11.coreserver.jp 2009/9/4まで

4ヶ月しかありませんでした
すいません。
もうこのまま期限が切れるまで放置しようと思います。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:44:31 0
そんなにひどいの?
131名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 14:44:54 0
>>129
嘘つきは泥棒のはじまりだぞ
132名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 15:04:51 0
じゃデジロックは盗人の集まり?
133名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 17:16:54 0
はい。盗人猛々しいとはデジロックのこと。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 01:48:37 O
さくらの観測所を見ると寂しくなる
135名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 03:14:52 0
さくらの観測所の負荷ってあてにならなくね?
コンパネから負荷状況がわかるんだけど、軽いサイトでもCPU起動時間が5分とかなっていてびっくりした。

cgiの掲示板しか置いてないのに。
アクセス数は100ぐらい(ユニーク)
136名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 15:31:53 0
s59何とかしてくれ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 18:32:42 0
寂しいのは観測所じゃなくて頭だな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 21:58:58 0
ここ借りて大丈夫?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/07(木) 22:04:12 0
頭が大丈夫なら借りていいよ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 00:56:12 0
貴方が住人代表か
141名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:16:52 0
心臓に毛が生えているなら借りてもいい
142名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 01:46:30 O
もう誰もCORE-Bに期待なんてしていない
143名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:06:28 0
>>142
だな。

さっさと潰れてさくらなりに吸収されればいいよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 11:56:26 0
いりません
145名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/08(金) 13:02:58 0
CHIKU-B
146名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/09(土) 15:43:05 0
大変申し訳ございません。現在、満員となっているため登録可能なサーバーがございません。新サーバーの追加まで今しばらくお待ちください。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 09:35:36 0
106最初サクサク今激オモ

つかってる人いる?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 11:12:14 O
どの鯖も同じだよ
もうアホらしくて誰も言わないだけ
このスレも人が減ったな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 20:45:28 0
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?t=13970
なんという自己厨
150名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/10(日) 21:15:49 0
こんなわがまま運営が素直に承諾するわけないだろうに…
151名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 01:07:49 0
>149

新規にCORE用のDNS追加しても、それがまたSBLにリストされるだけ

こいつすんげーバッカじゃね?www
こういうのが居る間はウハウハでやめられんわな
152名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 02:16:53 0
そんなことするくらいならSpamhausに解除申請出すだろ
それともSpamhausって一旦登録されたら解除は望めないようなところだったっけ?(2chのBBQみたいに)
153名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 03:16:00 0
>>152
解除可能だとしても、果たしてns?.value-domain.comは解除してくれるやろか
154名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:25:33 0
値段が安くて高機能だからDigiRockがよかったわけじゃないよ。
至高かつ究極のマスターたんがいたからこそ神レンサバ屋だったんだ。




























マスターたんがいなくなったXERAやCORESERVERは死んだも同然。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:47:07 0
154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 08:25:33 0
値段が安くて高機能だからDigiRockがよかったわけじゃないよ。
至高かつ究極のマスターたんがいたからこそ神レンサバ屋だったんだ。

(改行が省略されました)

マスターたんがいなくなったXERAやCORESERVERは死んだも同然。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:48:05 0
マスターたんがいなくなったXERAやCORESERVERは死んだも同然。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:51:24 0
え?もう一周忌もすぎたのに知らなかったの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 08:55:21 0
嘘書くなボケ! マスターたんはさくらに出向だよ。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:58:11 0
出向というか逃走に近いけどなあれは
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 09:59:57 0
1年前に何があったのですか
161名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:27:21 0
書く事も憚られる・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:49:05 0
何を今更
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 10:51:42 0
ま、倒産しないことを祈っておけ。
その時はGMOが迎えに来るだろうから。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 16:06:14 0
GMOが欲しいのは顧客だけでデジロ社員と独自仕様のサーバはいらないだろ
どうせ倒産したら大半の客がGMO系に流れるんだからGMOが金だして買い取る必要ない
利用者の方でもバックアップさえ取っていればいつでも移転できるんだから倒産を心配する必要もない
困るのは蔵のサイトを抱えてるホムペ製作会社だけ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/11(月) 19:14:27 0
と関係者が申しております
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 23:48:57 0
age
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 00:30:50 0
ヒャッハー
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 06:12:37 0
今週移転します!
みんなありがとう今まで。
次はさくらの専用に行きます。
500円と約8000円だけど、鯖が落ちるのは致命的だからね。
1日落ちると5000円は損をするから。
ありがとう!

マスターへ
もっと鯖管理しっかりしろよぼけ。
逮捕された奴のHPとかそのままに残してるとか迷惑なことするな。
アダルトサイトも取り締まれ。
風俗サイト多すぎだろ
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:17:17 O
一年半借りているが落ちたのは一度だけだな
最近負荷が上がってきてるので気にはなりだしたが。。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 07:31:07 0
マスターはもういない
ここは2chで雇われたクズニートしかいないから管理が猿のザル
171名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 08:12:41 0
スパマーさようなら
172名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:48:38 0
転送量150GBを超えたら、どうなっちゃうの?

173名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 11:56:49 0
スパマーってなんで存在するのかわかんない。
スパムなんて見てもらってリンク踏んでもらえるとでも思ってるの?
174名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:02:59 0
0..01%でも踏んでもらえれば十分らしいよ
175名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:03:52 0
>>173
ちゃんと引っかかっている奴らがいるでしょ。
ニュース見ないの?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:40:51 0
>>172
どうもならない
177名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 12:53:27 0
>>172
規制される
503連発
1週間ほどで解除されるけど、ぼんくらシステムなので解除されない場合あり。
至急サポートにいうべきだけど、またこれもぼんくらなので、システムが自動で解除するのでという。
いつ解除になると聞いても秘密なので教えれないという返事。
ほんとぼんくらだろw
178名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:13:31 0
coreserver全体的に重くなってるな
アタック受けてるんじゃね?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 21:44:37 0
>>173
1000万件スパムメールを出すとしよう
うっかり踏んだり本気で踏んじゃうのが0.1%くらいだとして、アダルトだから1クリック100円とする
そうすると100万円も儲かる
あとは1億通10億通と数打ちまくるだけでそれだけ儲かる
180 ◆MRmxpjiK.2 :2009/05/15(金) 11:34:44 0
アダルトだから1クリック100円

たとえの数値でかすぎだろw
どこにそんな単価のアフィがあるんだ?
あっても間引きされるのみえみえだろ
DTIですら0.01ドル/1クリック
10円の所ですら怪しいのに
181名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 12:23:29 0
そんなことより、おまえが生きてた事に驚きを隠せませんよw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 13:11:02 O
生きてたのかw
183名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:45:01 0
coreserver検討しているんですが
外部からDatabaseに接続、外部のDatabaseへ接続 は両方できますでしょうか?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:54:20 0
そういう恐ろしいこと考えるのはやめた方が良いと思う
外部にDB公開したら「狙ってくれ」と言っているようなものだ

coreのDBは自分自身からでないとアクセスできないんじゃないかな
185名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 16:59:51 0
dクス
やっぱり外部からの接続は駄目か〜
調べた範囲では、複数DB作成はできるようだけど複数ユーザーの管理はできないようだし権限管理もないようだし・・・
でもまぁ共有なら当たり前ですよね
186名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 19:00:25 0
>>185

おまえみたいなバカ小学生以来

ちなみに俺今48歳
187名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:16:55 0
>>185
root持ってる鯖以外でそんなの出来るところあるの?>外部接続
188名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 21:00:08 0
s22MT仕込んだんだけど入れない
今月2度目だ。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:41:56 0
つか集計されてねーwww
190名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 12:42:39 0
ごめん誤爆した。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:18:33 0
このサーバのcronってまさか全てひっくるめて1時間に一回しか動かないの?
毎時実行するものを設定したらもう他には一切cronが使えない?
あの下にだらだら続いてる空白のボックスは予約専用?
しかもそれすら毎時実行されてたら使用不可?
ばかじゃないの?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:27:39 0
>>191
個々の設定が1時間に1回まで。
同じスクリプトで時間を変えた設定を複数作ってやれば
実質1時間未満の間隔で実行するこも可能。

鯖に負荷をかけない程度にどうぞ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:31:32 O
バカ相手にするのも疲れたよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 20:54:19 0
>>192,193
あったまわるぅーw
195名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:15:42 0
>>192
それ動かないから
196名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:29:37 P
動くよ?
197名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 21:36:32 0
例えばこれで20分間隔の実行
0 * * * * example.sh
20 * * * * example.sh
40 * * * * example.sh

管理画面の仕様により「*/20」は不可
198 ◆MRmxpjiK.2 :2009/05/19(火) 22:12:23 0
ファイル名を変えて同じ内容のcronなら動くよ。
20分/毎で動作中
199名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/19(火) 22:14:01 0
mjdmjdmjd??
200名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 08:25:43 0
cronはシェルの改行コードがLFだと何故か動作しないな
CR+LFにしないと動かん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:21:44 O
202名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 13:31:17 0
CRONは早くやめさせろ
これだけで鯖が元気になる
203名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 17:42:05 0
DBにもまともにつながんないのかよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 20:13:17 0
取り敢えずs59を何とかして
205名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/20(水) 21:29:26 P
>>200
嘘つくな 粕

※ 改行コードは必ず「LF」で指定して下さい。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:26:54 0
時間の無駄だから相手にするな
逆恨みしたデジロコンプというあほが暗躍してるらしいし
207名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 03:57:32 P
s88のSSHやらFTPやらがもう本当に重い
208名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 15:56:20 0
F8データベース激重いずっと
FTPも中々つながらない、ここ3日ほど
おわってるな
観測所になかったから借りたら地雷だった。

今までで一番重いS8
データベースのそこのブログ晒すぞ
209名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/21(木) 16:17:53 0
はよ晒してや
たのむぜ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 22:59:59 0
Drk::Encodeモジュール

これインスコ出来ないの?
教えて下さい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 23:07:04 0
ピンクのとら でググレ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 18:39:40 0
同じくs8,ftpでログインできないよー。
こんなの初めて
213名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:01:21 0
だめだ重すぐる・・・
1年分払ったばかりだというのに
214名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 19:04:15 0
別番号の鯖に移行するんだ。
それがサクッとできるのがコア鯖のメリット&デメリット
215名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 04:26:30 O
アカウント数が128以上だという事が判明した
216名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:02:41 0
ドコを見て?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:15:25 0
ペニス
218名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 06:21:58 0
s128のPhpMyAdminが1日まってもインストールされない。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/24(日) 10:54:13 0
そのくらい自分で設置した方が早いじゃん
220名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 03:08:21 0
say-move.net

コアは本当にヘビーな方が多いですね
221名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 07:49:57 0
>220
MTのライセンス的にもちょっと怪しい気がするw
222名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:04:34 0
bluehostから弾かれたから一時退避させてるだけじゃね?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/25(月) 19:22:27 0
あの有名動画サイトSayMove!がGenoウイルスに感染、アクセスした乞食どもやばいぞ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242145955/
224名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:01:31 0
コアサーバーって他に移るとよくわかるけどコストパフォーマンスとか制限甘いとか
かなりお勧めのサーバーだよね

注)少しむちゃな使い方をする人の場合です。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:03:23 0
確かにさくらをお試しで借りたとき、
SSHでtop実行して他人のプロセスが見えないのにはびっくりしたな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:38:52 0
いつの時代の話だよw
227名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 00:39:46 0
220のサイトたまにDBエラー吐いてるw
228 ◆MRmxpjiK.2 :2009/05/26(火) 01:27:12 P
>>227
笑い事かよw
229名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 22:26:48 0
上位プランまだー?
230名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/26(火) 23:23:52 0
都市伝説です
231名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 02:58:31 0
被術者がいなくなりましたので、
上位プランの構想は夢の話となりました。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 05:35:15 0
被害者はいっぱいいます。
s2も当然のごとくなおってないし。ただみんなあきれているだけ。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 16:57:19 0
被術者 > 被害者
なんかの言葉遊び?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:18:21 0
>>233
>206
235名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 18:57:59 0
使えない雇われニート乙
236名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/27(水) 21:57:58 0
ソースチェッカーオンラインってここのs99鯖にあるのか
237名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 01:10:16 0
s130始まった・・
238名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 20:03:43 0
スパムブログ アフィリ!タイーホ!!

ブログに他人の記事を無断転載 男を逮捕
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090527-00000595-san-bus_all

cronで無断転載量産スパムブログやってる奴、そろそろやめねーとww

239名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:09:52 0
>>238
> 大阪府高槻市堤町の会社員の男(54)
54で捕まっちまうとは悲しいな。刑どれぐらいになりそうよ?
とりあえずメシウマ〜
240名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 21:45:11 0
大阪民国大勝利!
241名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:10:17 0
>>238
出版社から警告受けてるのに直さないってあたりが大阪人らしいなw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:26:23 0
どこの國のひとかな?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 22:35:25 0
九州出身者じゃないのか?

近ごろの五十路男は恐ろしいぜ
守るものがない独身なら怖いものなしのやりたい放題
244名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/28(木) 23:07:26 O
サブドメイン無制限は廃止して欲しい
245名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 06:06:36 0
CRONとDBを廃止して欲しい
246名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 13:43:04 0
coreserverを廃止して欲しい
247名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 14:02:18 0
デジロが潰れて欲しい
248名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/29(金) 23:51:54 0


デジコンは願う
249名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 06:51:00 0
転送量を制限して欲しい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:51:37 0
じゃぁ、おまえの転送量1日1000KBまでな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 09:54:52 0
ならお前は1bit
252名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:28:01 0
じゃあ俺は無制限な
253名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 11:37:49 0
お前はVALUE-DOMAINを強制停止処分
254名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 12:03:39 0
VALUE-DOMAIN自体を強制停止処分
255名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:49:32 0
coreってxrea+と比べて体感的にはほとんど同じだと思うんですが。。
気のせいなのか、、やっぱ全然違う?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 15:53:13 0
容量上がっただけ。
鯖によってはxreaより悪い。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 20:16:53 0
>>256
マジっすか?
xreaのままで良いか・・
258名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:02:42 0
xrea+を使いながらcoreの人柱も経験した俺が、256の意見に強く同意する
259名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/30(土) 22:12:26 0
DBエラーとかまじありえね
260名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 00:00:07 O
>>239
一瞬オナニストかと思ったけど会社員ならちがうかw
261名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 01:14:33 0
オナニストは未だに野放しだよw
262名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/31(日) 02:58:28 0
仕方がないだろ。

精子は急には止まれないんだ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 07:29:04 0
最近負荷低すぎて超安定だ。

しかしこれが嵐の前の静けさだとはまだ誰も気づかなかったのである。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 17:26:22 P
ねえねえ
お金払うのやめて有効期限が2ヶ月以上前に過ぎてるんだけど、垢が一向に消えないんだよ

ほっといていいのかな?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 18:39:45 0
コンパネから見えるだけじゃなくてちゃんとログイン出来るの?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:57:03 0
アンケの性別のとこってリアル性別で答えたけど問題ないよね?(*‘ω‘ *)
あとジャイうp
http://caitin.net/img/meat28567.jpg
267名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/01(月) 22:57:13 0
アッー誤爆
268名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 19:40:08 0
変態っ!
269名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:51:45 O
こんばんは。失礼します。
初心者な質問なんですが、アカウント取得の際に、
s128とかs129とか選ぶと思いますが、
前者では軽くて、後者では重かったりするのでしょうか。
それとも基本的には同じくらいの負担になるのでしょうか。

よろしくお願い致します。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 20:57:29 0
運です。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:05:11 0
>>269
当たり外れがあります。
最初サクサクでも、3日後に激オモなんてよくあります。
またこの逆もあります。

共有サーバーなので他に依存することになります。
よって270のいうように運です。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:07:24 P
ずっと安定稼動しててもある日突然激重になったりすることがあるのがコア鯖の特徴
273名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:08:02 0
xreaもcoreも移住可能な仕様だからね
274名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:41:07 O
270〜273さん、初心者に丁寧に教えて頂き、どうもありがとうございました。よくわかりました。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/02(火) 21:53:01 P
>>265
今試してみたらFTPでもSSHでも入れる・・・。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 03:24:19 0
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1239851317/244

まただよと言うか、ktkrと言うか……
277名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 04:33:09 P
APNICのDNSとかもコケてたし、今年に入ってDNSへの妙なアクセスが増えてたりするし
一概にそう責めるようなことでは無い気もするがな。

VD以外のDNSも併用してれば良いだけの話だし。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 10:54:48 0
とりあえず仕事しろよ社員w
279 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/03(水) 11:00:36 0
>>277
併用しててもドメインを複数のサーバーで使ってたら意味なくね?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:03:32 0
独自IP取得時の設定について教えていただけないでしょうか?

現状までドメインウェブのmainにmydomain.com
subにwww.mydomain.comでnodir設定を行い運用していました。
この度独自IPを取得し、現状のように
mydomain.comとwww.mydomain.comをpublic直下の
ディレクトリで運用するように設定したいのですが
ドメインウェブの独自IPの部分だけnodir設定ができないのです。

サポートに聞いても「mainにnodirは出来ない」と言われ続けるんですが
mainじゃなくてsubの方にチェックが入りません。
そういう仕様なんでしょうか?

Coreserverうんぬんではなくて
それ以前のDNSとかの知識不足かもなんですが・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 12:08:47 0
DNSの知識の前にwww.mydomain.comってのは、おまえさんの取得したドメインなのか?
違うなら設定できるはずなかろう
282280:2009/06/03(水) 12:26:25 0
>>281
申し訳ないです。
mydomain.comは適当です。

サブドメインのnodir設定をしたい!という事です。
283280:2009/06/03(水) 15:26:43 0
htaccessでなんとかなりました。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 15:39:48 0
そういう時はexample.comを使うと教えただろうがダラズ!
285名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/03(水) 16:24:43 0
そうですね・・・
すみませんです。

一応なんとかなりましたが胸のモヤモヤが取れないので
ご存知の方がいれば、また教えて下さいです。
ありがとうございました。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 00:34:23 0
S22なんだけど、またMT入れなくなったなあ。
一昨年10月から契約して
ずっと問題なかったんだけど
連休の頃からとみに調子悪い。
どうしたのだろう。
287名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:18:56 O
連休前に古鯖でかなり募集かけてたよ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:20:39 0
つまり古鯖から人が流出してるのな
たぶん新鯖へ
289 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/05(金) 01:33:50 0
>>286
check.cgi叩かれて負荷かかって怒られてる状態じゃね?
290名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/05(金) 01:36:42 0
よう!オナニスト!


























しね!
291名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:09:17 O
古鯖だと出入りも激しくないし
急に重くならないだろうと勝手に安心してたが
ちょくちょく募集してるのかな。
久々に鯖内のドメイン見たら異様に増えてた。
まあ安鯖だししょうがないかとは思ってるが。

前に垢が切れてもクロンが動いてるってのは対策されたのかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 17:36:49 0
>>291
募集は自動でやってるんじゃないの?
293 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/06(土) 23:11:53 P
ttp://www.sayha.jp/

このサイト要注意だな
データベースも使ってこれだけアクセスあるのに共有鯖で運営中
現在は110鯖
昨日ぐらいは23ぐらいの鯖にいたのにさ
こんなサイトが移転してきたら地獄だろ
さくらの専用とかいけよ
webmin覚えたらいけるんだから
294名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:32:59 0
重い上に著作権に問題がある動画がてんこもりかよ。
コンテンツとして利用している以上は動画自体がYouTubeにあろうと文句付けられるはず。
大阪or京都腐警あたりにでも捕まれば良いのに。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:37:44 0
>>293

よう!オナニスト!


















しね!
296名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/06(土) 23:48:14 0
293無いと思ったらNGしてた。てへ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:44:02 O
その昔ゲームDBというのがあってだな。。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 01:48:04 0
まだあるでしょw
299227:2009/06/07(日) 03:08:58 0
220のサイトまたDBエラー吐いてたw
300名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:05:23 P
つ・か・も〜ぜ!
301名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 04:24:34 0
coreserverは猛者に人気だな
302名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/07(日) 12:46:47 0
×猛者
○亡者
303名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:18:37 0
s128完全に止まった
304名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:26:17 0
s128とまっとる...
305名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 13:57:14 0
ほんとに死んでて吹いた
306名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/08(月) 14:08:07 0
s128戻った。再起動でもしたか
307名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 04:29:54 0
s7凄い重いんだけど、またあいつかよ
308名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:03:35 0
s7 完全に死んでます
309名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:25:37 0
ttps://www.value-domain.com/coreip.php

s7.coreserver.jp が亡き者に・・・。
復旧する見込みはあるんですかね。

どちらにしても、やっぱり障害情報・メンテナンス情報、共に、無反応。
なんだかなぁ・・・。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:33:49 0
サポートにメールしてみた。
早く気づいてくれれば良いんだけど
データは飛んでませんように。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 14:40:00 0
HDDがふっとんでるかも知れん。
去年も同じ時期にあるね

■ハードディスク交換メンテナンス [最終更新:2008/05/26 10:30]

平素はCORESERVER.JPをご利用いただき誠にありがとうございます。

s7.coreserver.jpにおきまして、下記内容で緊急メンテナンスを行わせていただきます。

○メンテナンス日時:
 
 2008年05月26日(月) 15:00〜
 
○作業内容:
 
 ハードディスクの1つの交換
 
お客様には大変ご迷惑をお掛けしますが、ご協力お願いいたします。

---
[2008/05/26 10:30] 15分程度のメンテナンスを予定しております。
[2008/05/26 14:55] 15時より開始させていただきます。
[2008/05/26 15:10] 作業が完了いたしました。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 17:19:11 O
ほぼアクセスのないドメインの転送量の順位が約2000位だったけど
これってサブドメインを含んでこれだけのドメインが入ってるって事なの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 20:51:37 0
そういうこと
314名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:16:28 0
またs59しんどる....
315名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/09(火) 21:40:37 O
ドメイン2000÷アカウント128で
一人あたり17個ってところか
316名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 10:55:51 0
またs7死んでる
317名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:16:10 0
s7にはとんでもないツワモノがいるのだろう。少々とまった程度じゃ自分がバカしてるとか気づかないかも。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:18:50 0
ほんとだまた落ちてる
いつから落ちてるんだ?
運営に誰か知らせたげろ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:20:48 0
リブートじゃもうあかんど
元を断たなきゃダメ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 11:42:24 0
またかよ
移転しろというお告げか
321名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:10:22 0
s7ユーザーいませんか?
癌をさらしてちょw
322名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 12:11:37 0
CORESERVER.JPは、PHP+MySQLの快適性を重視した有料レンタルサーバーです。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:05:23 0
>322

”だった”の間違いだよな、それ
324名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:21:12 P
CORESERVER.JP(コアサーバー)は、かつてPHP+MySQLの快適性を重視していた大容量の次世代レンタルサーバーサービスです。
XREA+の仕様を基本に、本来はより高性能なサーバーと高速な回線に、より豊富のはずだったリソース配分を加え、
より少ない定員数で安定性を高めていた上位互換サービスでした。 VALUE-DOMAINとの連携でドメインの運用を自由に行えました。
325名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:23:23 0
>324

正解!
326名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 13:56:20 0
s7です。
さくら契約しました。
これを機にさようなら。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 14:07:13 0
ありがてえw

s7使ってますから
328名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 15:47:53 0
s7ユーザーです。我慢比べ?自分から引くか、誰かが引くのか待つか・・・
329名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 19:22:48 0
一応復活してるようだな<s7
330名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:40:29 0
みんな古い鯖使ってるけどs135とかは安心して使っていいのかい?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/10(水) 23:58:36 O
3000位だった。。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 01:20:13 0
コアのサービス開始時の過去ログ見たら超快適高機能低価格でみんな大絶賛だった。なつかしいな…
333名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 14:08:49 0
s7 またも・・・
334名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 16:57:52 0
またかよ!(怒)
335名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:38:38 0
またs11も落ちているとかorz
もう何十回いや何百回も落ちていると慣れてくるもんだな
昔は快適だったのになぁ〜
336名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 18:51:10 0
>>335
移転しろよ


地雷鯖まとめ誰か頼む
s7とs11入れてよ
337名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 19:01:04 0
s88は落ちたりはしないけどFTPとかSSHが頻繁に重い事があった
流石にえらくなって1週そこらで契約ごと移転したけど
338名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:55:01 0
DNS障害なのか鯖が死んでるのか、分かりにくいなw
339名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/11(木) 20:57:29 0
両方だろw
340335:2009/06/11(木) 23:45:22 0
>>336

移転したいけど、FTP不安定すぎるからなかなかできないんだってorz
341名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 16:25:12 0
>>340
filezilaおすすめ
絶対に接続きれない
342名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 17:14:53 0
サーバが応答しなけりゃ何使っても不安定ってかダウソできねぇってのw
343名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 20:59:57 0
106

今朝、テキスト(HTML)や画像が表示されたり、されなかったりで不安定だった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 21:44:33 0
108メモ
tp://gamesjp.com/
345名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:38:04 0
興行成績はわるい、ガタガタ文句いって評判は落とす。
おれが関係者なら次から無視だわ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/12(金) 22:38:45 0
うわ、すごいとこに誤爆したスマンス
347名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/13(土) 17:30:02 0
もっと早くchk_process動かしてほしいな
mt.cgiとかでload averageが10とかにされてるといらいらして仕方ない
348名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:30:07 0
coreserver は、xrea みたいに、サーバ間の移動は容易に出来るのでしょうか。

落ちまくるので、せめて、ほかの安定(してそうな)サーバに移動したいのですが。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:40:04 0
>>341
使いやすい?

デバグ用にセッション丸見えのALFTPを使ってるんだが、転送時はECHOが負荷になってるのでスループットが良くない。
安定と便利が両立したソフトだといいんだけどね。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 02:57:40 0
SSH登録してWinSCP使ったりコマンドでscp使う方が体感速度早い気がするんだよな
もっとも、これもDNSがちゃんと動いててサーバ側が安定して動いてるの前提な訳だが
351名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 04:58:11 0

filezillaは切れないのじゃない
切られてもめげずに接続してるだけ

coreserverはproFTPデーモンだから相性はいいけどね
352名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:03:16 0
複数パソで設定ファイルを共用できるからfilezilaはお宝よ
ffftpじゃサイト設定のたびに書き出し読み込みが必要じゃん
353名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:08:10 0
filezilla インターフェースだっさい
354名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:08:56 0
ついでにfilezillaという名前もだっさい
355名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 07:13:00 0
これからはdamの時代
ftpはダサい


FileZillaもこうやて落ちるからwww

状態: サーバから切断されました
状態: サーバから切断されました
エラー: サーバから接続が閉じられました.
356名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:49:34 0
>>355
使ってからいえカス
357名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 08:55:14 0
filezilla がダサいと語るなら alftp のケロヨンはどういうヅラ
358名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:36:37 0
FFFTPのミラーリングアップロードで充分でつ
359名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:43:43 0
FFFTP(笑)
360名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:48:49 0
(笑)の使い方が違います。

裸プラン(笑)

と使うのが正しい使い方です。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 10:51:04 0
>>352
でも、パスワードが丸見えなのよね
362名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 12:25:21 0
>>361
つ[Passなしsftp制限鍵]
363名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:06:39 0
filezilla のインターフェースの使いにくさは、ディレクトィ画面とファイル画面の分離にあると思います。
正直懲りすぎ、つかシンプルな方が分かり安いです。
ディレクトィの比較も黙りこくってピンと来ないです。
ディレクトィ画面とファイル画面をひとつにカスタマイズできればいいのですが。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:24:38 0
日本語でおk
365363:2009/06/14(日) 13:28:18 0
>>364
は?お前がだろ?カス
366名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:29:28 0
>>365
364じゃないが、「ディレクトィ」はないな。
367名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 13:32:49 0
ディレクトィのコピペもしらんのか・・・
368名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:03:40 0
しるかぼけ
"ディレクトィ" に一致する日本語のページ 約 38 件中 1 - 10 件目 (0.11 秒)
369名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:07:07 0
ここまでテンプレ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:12:49 0
>>368
バカw
371名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:13:20 0
ディレクトィ 苦し紛れの言い訳みっともないw
372名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:16:12 0
ここは小学校の休み時間のようなスレだなw
373名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:43:45 0
俺含めてみんな自分のレベルをわかってないよね。
同じレベルの女性(ルックスって意味じゃないぞ)を探すことしないで
あんなブサイク(他人と自分を比較して)がかわいいコとつき合ってるんだから俺も!って。

かわいいコがなぜあんなブサイクとつき合っているのか 本質を理解しようとしない。
俺から言わせれば かわいいコとつき合ってるブサイクよりここでグダグダってる奴の方が
よっぽどブサイクだ。
374名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:45:56 0
ブサイクのディレクトィおぼえとけよw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:47:29 0
S7繋がらないぞ!
ついに壊れたか・・・
376名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 14:59:33 0
この会社はいったい何をおもい運営しているのだ?
そんなにトラブル頻繁に発生させて何が面白いのだ?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:01:45 0
>>375
ここでかくよりサポートに教えてあげてよ。
そっちの方が早く対処してくれるから。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:05:46 0
寒ディレク鳥
379名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 15:08:17 0
http://sb.xrea.com/showthread.php?p=89663#post89663
ここで報告サンクス

自分はなぜかxreaサポートBBSに新規登録もはねられて書けない。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 17:20:37 0
S7またかよ!
さっさとしろ
381名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 18:32:13 0
s59何とかしてくれ
死にまくってるぞ
382381:2009/06/14(日) 18:55:14 0
自己解決しますた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:28:48 0
s7復帰
こんなけ落ちまくって期間延長なしか。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:29:04 0
自分で直したのか!?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 19:55:32 0
>>382
おまえ食われろ
386名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 22:38:08 0
s7また落ちてる、治ったのは1時間だけ。
データ取り損ねた。
もう移転する。

387名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/14(日) 23:30:41 0
DNS障害の影響がメールにだけおきてた
メルマガが4日後に来るとか恐ろしいw
388名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 05:16:36 0
s7にはどんな疫病神が寄生してるの?
こっちにはこないでね!
389名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 12:04:45 0
またS7落ちたよ
負荷かけてるバカしねよ
みつけたらゆるさん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 13:15:27 0
またか・・・
移転すればよかった。
期待してる自分が情けない
さようなら
391名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:06:49 0
これだけ落ちてるのになんで書き込みないんだろうね
s7.coreserver.jp
s27.coreserver.jp
s48.coreserver.jp
s53.coreserver.jp

https://www.value-domain.com/coreip.php

http://kissho1.xii.jp/7/src/7jyou22839.jpg
392名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:10:13 O
月500円にしては優秀
393名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 14:39:05 0
s53はただの再起動だろう
394名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:00:42 0
s7また落ちた。
しかもデータベースまでぶっ壊される始末だし。
復旧に数週間かかるわ
氏ね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/15(月) 21:03:43 0
396名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 14:32:52 0
今日もS7だめだ 
すでに1時間止まっている
停止時間が長いと検索から消えてしまったら・・心配だ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:18:54 0
>>396
俺はもう見切りつけて移転した。
データ移動大変だったけど(倉庫利用してたのがあったので)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:33:13 0
S7 2時間止まっている。
ああ。。見切りをつけるべきか・・
399名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:39:52 0
結局HDDの不良にもかかわらず、リブート処理でごまかしやってたんだろうな。
HDD交換すればいいのに、なんでしないのか。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:48:03 0
最悪だったのはサーバー障害中にブログ更新して、データベースのテーブルが吹っ飛んでデータ
取り出せなくなったことだ。
当然取り出ししたら全部移転だ。
今までありがとう。
今回は期間延長するのかな?
しないとおかしいよね。
もう約1週間はこんな状態
401名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 15:58:26 O
ブログ更新
402名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 16:26:09 0
これ落ちた原因がもし自分だったとしたら何らかの方法で分かる?
ローカルでのテストはしっかりしているものの自作CGIをいくつか動かしてるから可能性はゼロではないと思うんだけど。。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:20:01 O
まずは鯖が復活しないとなー
そのCGI止めた途端に軽くなったら402が原因じゃない?
404名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:20:21 0
>>402
おまえが原因だよぼけ
ttp://karimofu.org/
405名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 17:21:37 0
HDDの劣化はしょうがない。
劣化する物だからね。
しかし劣化を加速させているのは明らかにかりもふアップローダー。
消えろカス。
さくらに逝け
406名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:16:32 0
今日もS7サーバー5時間近く停止。
この会社は毎日5時間くらい止まっていても許容範囲内のようだ。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:23:53 0
5時間ぐらいでグダグダ言うな
s2は既に10ヶ月不具合放置だから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:53:53 O
s2はいつも軽いのでうらやましい
409名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/16(火) 18:57:20 0
だから軽くねぇーっうの
410名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 01:53:04 0
みんなトラブル多いな。
俺のとこ全然問題無いんだけど…
まぁみんな同居人に恵まれなかったんだな
411名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 03:56:30 0
一桁はs3鯖だけが当たりで後は全部ハズレだね

俺の移転履歴
s4→s6→s7→s9→s8→s7→s126
412名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 10:22:59 0
s59どうなってんだよ!!
413名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/17(水) 23:11:59 0
s62 夜になると負荷が掛かって困るなぁ…。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 00:45:34 0
だなs62平和だったのに
ココ二週間前くらいから毎晩重い
415名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 04:30:16 0
s7死亡中w
416名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 16:32:40 0
よし、アカウント取った。
使い倒したるぞ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:03:23 0
s7 今日も5時間を越えて停止中だよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 18:45:50 0
s7は停止中つか403エラーになっとる
419名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:10:13 0
s7 メンテナンス・障害情報にやっと出た。
修理は来週だそうだ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:19:40 0
修理中にkarimofuだけ消えればいいのに
421名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:26:46 0
やっぱkarimofuなの負荷かけてるのは?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:33:04 O
え、来週まで止まりっぱなしなの?
かりもふは早く出てけよ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:36:26 P
そういえば新都社もs7だっけ
あそこPVすごいんだよな
424名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:37:40 0
karimofu.org のみS7のようだが、他のサイトはどこだろう!
karimofu.cc
karimofu.be
karimofu.tk
karimofu.ws
karimofu.nu
425名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:41:33 P
org=s7
cc=s8
be=s12
tk=s16
ws=s5
nu=s6
426名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 23:43:08 0
425 ありがとう
s8にも・・
427名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:15:13 P
>>426
s8もいたんだね
s7以前はs8とs5にいて重かったから移転したんだけど、やっぱりこいつが原因っぽいね。
アップローダーは規制してほしいな
428名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:19:32 0
[2009/06/18 18:30] 来週、データ移動メンテナンスを行う予定です。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

2週間もトラブルあったんだから半年ぐらいは無料期間増えるよね?
増えないならサポに苦情してみるけど。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:23:32 0
s7使ってるけど夜にメール送受信ができないと思ったら
アップローダーサイトが迷惑かけてんのか…。迷惑すぎる。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:25:59 0
なんでこんなにメンテナンス遅せえんだよ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:36:03 0
部品、たぶんHDDだと思うけど、予備がそろえれなかったんじゃね?
それかマスターがその日まで帰ってこれないとか
サポートBBSでアナウンスすればいいのにしないね
432名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 00:58:58 0
CORESERVER 使い方とかのサポートはいらないけど、
壊れたときはサッサト修理してもらいたいですな。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:05:42 0
それを今さら言うのもなあ
434名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:37:33 0
>>425
info=s10
com=???
435名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 01:58:27 0
マスタータンは週末の深夜しか来ないよ
436名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 08:12:39 0
karimofuの住所氏名分からねえか?
437名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/19(金) 09:48:31 0
>>436
わかるよ
438名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:50:37 0
s59どなってんだよ!!
包茎サイト大量に作ってるやつ何処かの犬にでも食われろよ!!
439名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 17:44:33 O
そうだね
ウンコに喰われるといいね
440名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 19:56:34 0
で、CORE-BとCORE-ONEはどうなった?
441名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 13:19:08 0
またs7落ちてる。
メンテナンスはいつやるんだろう?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 15:45:51 P
>>441
移転してないおまえにびっくりw
メンテなんてしないよ。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 08:27:41 0
Value-domainとxreaは最低、
勝手にアカウントを取り消された。
10個前後のドメインと借りたサーバはパー。
メールしても返事なし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 11:17:49 0
デジロよくやった
その調子で摘発たのむ
445名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:01:21 0
これでs7も復活安泰ですね
446名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:11:45 P
>>445
[2009/06/18 18:30] 来週、データ移動メンテナンスを行う予定です。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

木・金・土のあと3日しかないけど、出来るのだろうかw
447名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:13:06 0
次はkarimofuだな
448名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:14:36 0
『データ移動メンテナンス』とは寄生虫駆除のことだよ
449名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 12:42:07 0
まだkarimofu摘発されてないんだ。早く出ていってほしい。
ずっとメールとホムペが不調で迷惑すぎる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/24(水) 16:30:06 0
karimofuはこのスレでさくらに行くからーとか言ってなかった?
451名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:18:30 0
s64障害か・・・珍しい
452名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:19:16 0
全サバ止まってないか!?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:19:27 0
ただ今core全鯖脂肪中???
CORESERVERのソフトウェア情報のページみんな空欄 (´・ω・`)
454名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:20:11 0
俺二つ使ってるけど、どっちも止まってる。
すぐ直ると良いけど
455名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:21:39 0
>>453
みたいだねぇ…
456名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:22:01 0
とまりやがった。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:24:24 0
直った
458名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 13:25:45 0
アクセスできるな
5分くらいか?
思わず電話しかけたぞ
459名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:01:13 0
落ちてる?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:04:30 0
落ちた、ワラタ
461名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:05:11 0
また全サバ死んでるっぽい・・・
462名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:05:35 0
なおったみたいだな
今日は全鯖不安定ですね
そろそろ大規模ダウン祭りのヨカーン
463名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:07:19 0
バックアップとっとこう
464名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:09:04 0
465名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:11:51 0
うちのは落ちてないぞ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 16:12:30 0
と思ったら、経路障害っぽいな。
cronは動いてたし。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:01:15 0
平凡な毎日に刺激を与えてくれる憎い奴、それがCORE
468名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 20:42:09 0
ドM向け鯖、それがCORE
469名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:01:55 0
いやー、今年の連休当たりからホント挙動不審ですよ。
安かろう悪かろうなのかなあ。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 21:18:08 0
>>469  今年の連休って・・・

いつの事だよw
471名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:16:21 0
GWじゃないの?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/25(木) 22:26:33 0
秋の連休じゃね?
473 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/26(金) 00:49:44 0
さくらインターネットでドメイン管理したら1つのサーバーで複数割り当て出来るって返事もらえた。
しかし、ドメイン維持費たかいよなぁ。

移転作業すると1週間ぐらい落ちるようだし・・・。
これがなければ移転するんだけど。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 00:59:25 0
IP転送しろ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:02:05 0
>>443
また詐欺にあった人が増えたな。
安いといても
まともな会社なら退会の場合、
返金とドメインの転出は当たり前。
ここは相当腹黒だよ。

だいぶ前
ここのサーバでファイル削除の作業で
負荷を掛けすぎと言われ
追い出された。

三つを借りていて1万8千円で2ヶ月しか使えなかった。
しかも連絡なしで
突然サイトが止められた。
ドメインの操作もできなくて、
1万前後のユーザを失った。
本当に最悪な会社でした。

こんな詐欺会社を追放しよう.
476名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 07:54:19 0
ざまぁ
477名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 09:35:33 0
>>475
裁判汁!
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 11:55:04 0
>>473
さくらには他社ドメインを使用する設定があるから問題ない。
先にさくらのほうのサーバーを準備してから他社ドメインを追加して
ネームサーバーをさくらのネームサーバーに切り替えれば
サイト自体はすぐに移転できる。
ドメインの移管自体は1週間かかるけどサーバーはすぐ使える。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 13:03:40 0
s7止まってんなーメンテしてんのかなー
480 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/26(金) 14:26:43 0
>>478
有り難う!
さくらに移転すっかな。
もう障害があるたびに移転(鯖間)は疲れるわ。
ファイル数もドメイン数も多いからしんどい
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 16:40:50 0
>>480
他社で取得した独自ドメインを利用する
ttp://support.sakura.ad.jp/support/manual/rs/setdom_c.shtml

ここを見ながら作業すれば分かりやすいと思う。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 17:00:33 0
またオナニストの自演かw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 18:22:12 0
さくらの鯖には癖があるから注意な
ドメインが絡むと仕様に振り回されやすい
484 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/26(金) 19:50:51 P
>>481
ありがとう
さくらは2個あるのでその設定は理解出来てます。

>>483
さくらってVDからドメインあてて、別のさくらサーバーで使う場合、ドメインの解除しないと
新しく別サーバーで設定出来ないよね。

データベース強化されたってサポートにあったけど、使ってる感じとしては昔と全然変わらない・・・。
迷うなぁ。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/26(金) 19:53:15 0
さくらの欠点はそうだなドメイン関連だな
@より前が同じアドレスは全てメールボックス共通とかさあ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 04:26:49 0
>>475
この人でつか?

SayMove! 復旧について - SayHa! SayMove! サポートページ
http://www.sayha.jp/sapo/rec.html
487 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/27(土) 10:05:15 P
さくらにうまいこといったわ

www.unko.comをcoreで運営
unko.unko.comをさくらで運営

さんくす!
これで鯖が落ちてもちょっと安心出来るわ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:01:19 0
よう!オナニスト!



















しネ!
489名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:00:15 0
オナニストの自演スレですか?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 12:00:21 0
ここのバイトって年中無休?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 13:43:31 0
またs7落ちてるな 結局メンテは無しかい
俺もさくらかどっか別のレン鯖に移行しようかな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 14:57:18 0
おれのs7はいつも元気だよ

ヘンだねえ
493名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:15:35 0
さくらはデータベース1個しか使えないからな・・
それがクリア出来たら、即さくらに移るんだが!
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 21:52:42 O
1個以上使いたければ金を払えばいいだけの話
495名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:35:23 0
>>493
> データベース強化されたってサポートにあったけど、使ってる感じとしては昔と全然変わらない・・・。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 22:58:57 0
>>475
どんなサイトをやってたの?
サイトの内容とか転送量とかサーバ負荷とかアクセス数とか、そういう情報があれば
みんなにとって色々な分析の根拠にもなると思うよ。
自分に非が無いなら書けるっしょ?
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 01:49:30 O
昔ゲームDBというサイトがCOREにあったが、
スレの住民に規約違反だと晒されて出ていった。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 07:32:49 0
ttp://www.coreserver.jp/info.php?action=troubles&no=s7.coreserver.jp

> [2009/06/18 18:30] 来週、データ移動メンテナンスを行う
> 予定です。ご迷惑をお掛けし申し訳ございません。

で、行ったの?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 10:02:40 0
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 14:40:13 0
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 20:45:00 0
一気に静かになってワロタw
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:34:41 0
涙目で自演しててかわいそうだったなw
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:38:15 0
こんな醜いサーバ初めてみたよ
ますたーがいないとここまで見事に落ちるんだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 21:54:17 0
上位プランはいつできるの?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 22:03:09 0
ミジメだなwwwwwwwww
506 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/28(日) 23:38:59 P
さくらやっぱりFTPの早さとか全然違うね。
なんか久しぶりにcoreとの回線の差を強烈に感じたわ。

今までにここの鯖でいくらつかったことか。
サポートなくてもいいから鯖の管理ぐらいはしてほしかった
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:41:47 0
いくらつかったことか。とか言う程高額だっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 23:56:32 0
>>506
よう!オナニスト!



















行け!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:24:39 0
>6月中を目処に、各サーバー毎にサーバー監視状況や、障害アナウンスをご確認、
>ご報告いただける専用サイト・ページを用意する予定です。
>専用サイトが用意出来次第、当ユーザー掲示板での障害アナウンスを止め、
>そちらの専用ページに障害情報を集約していく予定です。
>ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします。

これは?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 01:45:44 0
まだ2日あるが実現しないだろう
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 02:00:59 O
来年の話だろ
いつもの事じゃんwww
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 08:42:30 0
coreserverってかなり優良だよな。
値段安いし。
一番使いやすいわ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 09:48:53 0
社員乙
514 ◆MRmxpjiK.2 :2009/06/29(月) 10:46:48 P
>>512
さすがに今の時期にこんな書き込みはひどいわw
釣り針でかすぎ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:22:11 0
いんや、安くて、とっても使い勝手いいよ、
他社の書き込みに惑わされないように
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:55:26 0
入れ食いだな()失笑
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 11:57:00 P
鯖によって当たりはずれが大きすぎるよね。
トータルで見ると、「かなり優良」はウソだけども。
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:09:28 0
自由度の点、他社比較しても「かなり優良」は事実
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:14:00 0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:15:50 0
まあ当り鯖なら値段の割に良いと思うよ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 12:32:41 0
>>518
自由度は「かなり優良」なのは確かかもね。
ノートラブルでちゃんと利用出来たら、ね。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:14:42 0
なるほど、トラブルはあるけど自由度が高くてかなり優良なのは事実なのか
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:16:59 0
カレーは辛いけど美味しいを
カレーは美味しいけど辛いと言うと印象が変わる

でも辛い事実と美味しい事実には何の変わりもないんだよね
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:50:23 O
鯖で一番重用なのは安定性だろ
自由度高いけど落ちてて見られませんじゃ話にならん
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:24:26 0
価格が抜けてる
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 21:48:35 0
価格の割りに自由度が高く使いやすいと言う点は全力で同意するが
あとはトラブルやスパム業者やサポート放置を無くしてくれればいいんだがなぁ
527名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 22:39:03 0
「あとは」で括れる内容じゃねーだろw それ一番肝心www

法治国家じゃないからやりたい放題です、でも絶えず自分が頃される危険と隣り合わせなら意味ねーだろw
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:09:03 0
それは意味があるだろ
例えが悪いな
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:16:30 0
s345、s346
夜とまりまくってるじゃん!!!
無料サーバとかわらん!!
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:14:24 0
逆に、xreaと比べて具体的にどう優位性があるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:15:16 0
>>529
スレチ氏ね
532名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 00:54:46 0
自由度があるから変態が多い。
全国の変態が集まっているといってもいいくらいだ!

ここが安定したら爆発的に人気になるのは間違いない
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:02:15 0
安定する事はないから安心しろ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 13:09:59 0
当たれば、安定してる。
相変わらずカオスなサーバーだが、それがいい。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 17:38:35 0
スパムと再販してる輩ぐらいは対応してくれればいいのにね
それだけでも結構、変わると思うけど・・・

サポートの反応はそれ程悪くないと思うのは俺だけ?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 20:29:18 0
リソースを適正に配分する機能がないからやった者勝ちになってしまう。
転送量とかcpuとかディスクアクセスとか細かくカウントして、占有率高い奴のjob
は思いっきり優先順位下げるみたいな管理できないかな。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:42:00 0
またs59死んでる

先週からs2みたいになった・・・

だめぽ・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 03:44:03 0
同じ値段でいいからDB1個、ドメイン1個のプラン出してくれないかな
すげー快適に使えそうな気がする
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 05:59:18 O
それいいね。
けどドメイン1つだと儲からないからやらないだろうな。
今サーバーの統計を見たら3200位とか出てるし。
せめてサブドメインの数は決めてほしいね
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 09:27:51 0
ふと気になったけど、coreserverってデータベースだけ使うってのも有りなの?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:12:29 0
S9、S22、S45
最近よく落ちるな
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:13:18 0
最低でもcronとめれ

みんなhappyよん
543 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/01(水) 12:30:54 P
>>540
無理でしょ
外部からの接続できたっけ?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 12:38:01 0
s63の電源抜いてください。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:03:52 0
電源は抜けません。プラグなら抜けますが。
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 13:05:10 0
>>543
なるほど、そもそもできないのか
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:10:32 0
CRONは夜中限定に
548 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/01(水) 14:22:37 P
>>547
そうするから俺のいる鯖では、朝の5時ぐらいが激重い。
間違いなくcronが原因
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 14:40:42 0
うむ
CRONは止めなさいムツゴロウ君
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:14:54 0
s132 40分以上とまってる!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:33:09 O
s134 18:00からずっと止まってる。

先週引っ越してきたばかりだというのに。
なんだこれ、新入りに対する洗礼かwwwふざけんなwww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:35:52 0
>>551
俺の乱発MTサイトの洗礼をうけたなw

553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 20:47:02 P
>>539
その通り。サブドメを10個ぐらいに限定すれば今の状況は劇的に改善すると思う。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 21:00:18 0
キタ?

デジコン
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:39:42 0
おれドSだったけどCoreserverに調教されて最近ではすっかりドMだよ
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 00:49:16 0
s134 復旧せず。
COREのM調教ぱねえっす。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:23:38 0
s134復旧してくれー!!売り上げの落ちっぷりがハンパ無いっす…。
ttp://pol65as.s134.coreserver.jp/
とか
ttp://koamzsowe.s134.coreserver.jp/
が原因なんじゃないの?
558名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 11:34:52 0
s132,s134はまだ新しいのに・・
はずれか
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 14:06:02 0
すまんのう おれのDB莫大だからw

560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 15:47:24 0
古いサーバーを使ってる人、ここにフォントって入ってますか?
/usr/share/ghostscript/fonts
サーバーを新しめの所に移動してからエラーが出て困っています。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:05:18 0
s4を調べてみたが、フォント以前に
/usr/share/ghostscript/ というディレクトリが存在しなかった。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:21:32 0
初期のころに
半手作業で構築したサーバーには存在しないよ

ゴーストで焼いてモデファイした場合には残っている
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 16:25:45 0
お手数かけます。今SSHが使えない環境なので。

imagemagickでは無いのですが以下と同じエラーが出ています。
ttp://sb.xrea.com/showthread.php?t=12484
このエラーについて調べてみると
shokewave12のghostscript周りのfontに行き着いたのですが違いましたか。
なら別のエラーですね。わざわざありがとうございました。
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/02(木) 23:38:40 0
lucky01のうざさったらないな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 09:56:26 0
s7のメンテ、結局どうなったの?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 19:50:13 0
諦めた
567名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 20:31:23 P
>>565
やってないよ
毎日まだ落ちてる
現在1日と1時間落ちてない。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 04:18:19 O
回線弱いんだし、プロクシサイトの対処してくれ!
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:36:44 0
989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 04:47:23 0
http://www.value-domain.com/login.php
午前4時30分ごろから、上のログインページにログインしようとすると、
ActiveXのインストールが実行しようとされます。

実行元を調べると、以下だった↓
ttp://110.165.41.103:888/dir/m.htm
そして、そのIPを調べると・・・
http://safeweb.norton.com/report/show?url=110.165.41.103
↑ウイルスだーー!クラックされたか?!

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/07/06(月) 04:49:14 0
あと、無料ネームサーバーの件だけど、最近IPが変わってるみたい。
ns1.value-domain.comと、
ns3.value-domain.comが、
以前のIPから別のものに変わってる。
でもns2は同じままだ。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 21:41:35 0
>>569
> あと、無料ネームサーバーの件だけど、最近IPが変わってるみたい。

しばらく前, ネームサーバをいろいろ入れ替えてた. ns1〜ns5の間で.

その結果と違うの?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 07:36:44 0
斧ってcoreserverか。
karimofuどころじゃないぞw
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 12:57:43 P
>>571
おのってアップローダーだっけ?
ど忘れした
アドレス教えて下さいなw
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:17:36 0
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:29:05 0
ttp://www.axfc.net/uploader/server.html
coreserverを使ってるのはwww.axfc鯖だけみたい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 14:40:00 0
s117か・・
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 15:04:47 O
最近負荷はかかってないのに重い。
串サイトのせいなのだろうか。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:01:40 0
VDで問題が起きてもここは平和だぜ
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 19:06:51 0
みんな、あっちに出張ってんじゃね?
ここの住人だって被害に遭ってるかもしれないんだしw
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:07:10 O
>>577-578
お前等釣られすぎw
580名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 21:59:59 0
でもハッキングされたのは間違いないでしょ。
最悪個人情報抜かれた上にサイトやドメイン乗っ取られたりするかもね。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:26:11 0
マルウェアスクリプトが朝方に埋め込まれてたのは事実だよ
釣り釣り言ってるヤツらは、現実から目をそらしてるか火消し工作員

とりあえず、自分でリスクを考えて、今後どうするか決めるといい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/07(火) 23:33:04 0
こりゃ大変だ、俺以外解約するべきだよ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:14:15 0
いやいや、俺が残るよ
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 00:16:28 0
そういや以前、VDのXSS対策が施されていないページが過去スレに晒されてたな
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 06:08:41 P
s7のメンテナンスいつだよ禿!
毎日おちてるぞ!
詐欺レベルだろ
保証期間延長半年でも許せないわ
586名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 16:48:57 0
サーバー間転送ってパーミッション維持される?(xrea→core)
http://mage8.com/transfer.html
によるとパーミッションごと転送されるとあるんだけど
何故かパーミッションが生きたまま動いてないようなんだけど。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:09:17 0
>>585
本業のほうがハックで危ないからそっちにつきっきりで、コアなんか当分いじってる暇ないんじゃね?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:31:13 0
管理画面死んでるー
サイトアクセスできるからまだマシか・・・
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:34:29 0
VDからログインするように飛ばされるけど、こんな仕様だったっけ?
怖くてログインできないw
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:39:57 0
SSLサーバ(ss1.coressl.jp)が死んでる?
SSL無効 or ss1.xrea.com経由ならつながる(s4で確認)
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:50:41 O
よかったじゃん
卒業できて
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 21:55:00 0
>>590
thx!
ss1.coressl.jp死んでたからss1.xrea.com使ってログインした
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 22:25:46 0
>>592
(; ・`д・´)
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 12:55:35 0
coresv.comドメイン死んでるじゃねーか!!!ヽ(`Д´)ノなめんな!!!
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:46:37 0
coresv.com および coresv.net がリュックのねーちゃん化しました
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 13:51:19 0
リュックで夜逃げですね、わかります
あのねーちゃん、外人なのにかわいいよな
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:02:25 P
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 14:03:57 0
なんというタイミング。どっちも逝ってる
これは酷い
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 16:33:58 0
とりあえずリュックのねーちゃん居なくなったみたいだな。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:22:18 0
>>595-596
あのねーちゃんはある意味で
世界一ウェブで見かけられる人物じゃなかろうかw
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:27:30 0
リュックのねーちゃんですぐわかってしまうのも、なんかな……www
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:28:19 0
>>594-595
それ、少なくとも昨日から。
サポートに連絡したが、そんな問題はないと言ってまともに取り合わない。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:35:34 P
>>602
7日に期限切れて、8日に更新してる
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:38:56 0
>>603
どこでわかる?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:40:37 0
>>604
whois
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:43:15 0
>>605
ありがとう。
Updated Date: 08-jul-2009
はわかったけど、期限切れの日がわからない・・・
coreserver側に指摘したんで・・・
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 18:46:12 0
した"い"んで
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:16:10 0
ドメイン更新のページより
>※期限切れ日から45日以内では、実際には延長できていない場合も、
>WHOIS上の表示などで、期限が1年間延長されているように見える場合があります。
>期限切れ日から45日後にドメインが停止となりますのでご注意ください。

同様にcoresv.com/netもVDでは更新していない可能性もある。
リュックのねーちゃんがいなくなるまで油断は出来ないと思う

>>606
有効期限は「Expiration Date」
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:24:18 0
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 19:36:22 0
>>608
Expiration Date: 07-jul-2010
か。2010年になってるから、期限切れはわからなかった

リュックのねーちゃんは、断続的に表れるようだ
サポートはプロバイダのせいにしているし
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:01:20 O
こんばんはすみません!
昨日の夜から障害が発生しているようなのですが、同じような方はいらっしゃいますでしょうか。
症状は、PCでの接続では普通に表示されるのですが、携帯でサイト接続すると、
全く身に覚えがないHTMLのソースが表示されます。
携帯電話はドコモです。

朝、サポートにメールしましたが未だに連絡がありません。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:06:18 P
使ってる鯖番号は何番で、見に覚えの無いコードってはどんなんのよ?
CMSとか利用してるならその辺の情報も詳しく提示汁。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:15:27 O
>>611
たぶん同じ
PCでは確認してないのだが、携帯(ドコモ)だとCSSのソースがいきなり表示される
ソースは自分のではなく、サーバのエラーページみたいだ
ちなみにうちはs2だったかな…
coresv.netドメインにアクセスしてるから、そのせいかも
いま出先なんで、詳しい情報書けなくて悪い
614613:2009/07/09(木) 20:21:41 O
あ、エラーページじゃなかった
下まで見たら
Welcome to coresv.net
という、モバイル用検索ページみたいなのだった
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 20:39:21 0
>>613
それは上記で議論されている問題
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:37:32 0
s2かよw

Welcome to coresv.net
って事はCORE-ONEついに来る!?
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:50:33 0
こっちの方はマルウェア汚染してないの?

VALUE DOMAINとAccessAnalyzer.comは凄いことになってるけれど。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247126261/5
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 21:56:41 0
>>617
xreaはクロ
グレーじゃなくて限りなく黒
じゃなきゃアクアナ放置できるわけがない
PHPどこからどこまで噛まれてるかは全部ソース調べないと危険
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:01:18 0
今こそテキストブラウザだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 22:29:12 0
本格的にコワレサーバーへの道を突っ走ってるな
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:08:06 0
>>617
昨日、今日とVDにログインしてしまった俺にアドバイスを
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:09:06 0
人生諦めが肝心
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:19:08 0
>>621
今月末からのクレカの詳細確認
PC買い替え。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/09(木) 23:50:26 0
>>623
クレカ持ってなくて良かった
ウイルス対策ソフト入れてるけどやばい?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:41:34 0
>>624
ヤバい、PC買い換えないとお前がヤバい
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 00:52:49 O
>>624
一緒に人生も…
ゲフンゲフン
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 01:47:27 0
リュックのねーちゃんが出るから来てみたんだが・・・
628613:2009/07/10(金) 02:13:07 O
PCから確認できたけど、「リュックのねーちゃん」の意味がようやくわかったww
たしかに >>611 みたいな症状とは関係ないな、すまんかった
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 03:16:06 0
coresv
まだ復旧しないのか。
お詫びとして利用期間1ヶ月延長になるかな?
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:20:26 0
復旧したもよう。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 13:59:24 0
>>630
昨日は見れたり、見れなかったりしたが
完全に復旧したといえるの?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:27:30 0
はよ復旧しろよ
s99.coreserver.jpが落ちてる。はよ復旧せーよ。うちの売り上げ保証してくれるよね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:43:02 0
>>632
スパマ乙w
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:54:06 0
>>630
現在学校のネットワークで確認したけど,まだ復旧せず
リュックのねーちゃんが出る
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 15:59:47 0
>>632
coreクラスの安サーバに商用サイト乗せるとは
正気の沙汰とは思えん。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 16:10:15 0
>>635
俺は商用ではないが,今回の件で個人のサイトですら載せるのが嫌になったよ
移転する時間もなく,当面は使うから早く直して欲しいんだけどね
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 17:14:29 0
s99って軽そう

サブドメイン使いまくってるのも、この辺りしかいないし良さげだね
kiddy12.com 180
best-nabi.net 200
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 19:05:04 0
でもs99ってソースチェッカーオンラインがあるんだよね
結構負荷対策してるみたいだけど
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 20:57:09 O
coresvはまだ使えないよね
そして、ドメイン設定を変えようにも、管理画面にアクセスするのは危険っていう状態なんだよね
おしらせできないけど、移転するしかないか…
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 21:06:52 0
>>639
まだだめなようだな
サポートは問題がないと言い張ってるし
挙句の果てには、プロバイダのせいにする始末
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:28:21 0
とりあえず,この件をサポートに連絡したんだが

俺:おれのページにリュックのねーちゃんが出る.ドメインの更新忘れでは?
S:ユーザー環境が原因,当社で確認したがお客様のサイトは正常に閲覧できる.再現性がない
俺:複数PCでさらに接続環境も変えたが,一部でリュックのねーちゃんが出る
S:やはり,お客様のキャッシュが原因.キャッシュをすべて削除してください
俺:初めてサイトを閲覧したPCでも,リュックのねーちゃんが出るのでそんなことはない
S:そんじゃあ,プロバイダのキャッシュのせい.プロバイダに連絡して
俺:プロバイダに連絡した.プロバイダもリュックのねーちゃんを確認したが,これはレンタル鯖のせいらしい
S:受付部門では対応できない.担当部門に取り次ぐ.回答まで最大14日待て.それはまでは連絡してくるな
いまここ→俺:14日も待てない

これが大まかな流れ.
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:54:23 0
14日あれば移転できるんじゃね?
はい、解決
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:57:39 0
>>642
まあそうなんだが、移転するにも手間がかかるわけで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/10(金) 23:59:30 0
14日待っても無駄。なぜかというと何事も無かったかのようにスルーされるから。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:00:35 P
>>644
実際こうなるんだろうな
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:01:28 0
「とりあえず良いからドメイン更新したのかwhoisを見ろ」というか、または
whois の結果送りつけて、「これはなんなんだ」といった方が効果ありそうじゃないかな。
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:01:59 0
そして14日後……

俺:14日待った。なんとかしろ
S:受付部門では対応できない.担当部門に取り次ぐ.回答まで最大14日待て.それはまでは連絡してくるな
俺:おい、もう14日待ったんだぞ
S:担当部門に取り次ぐから再度14日待て
俺:おい


こんな未来が見えた
648641:2009/07/11(土) 00:05:13 0
>>646
当然ながらwhoisも指摘した
マジで血圧あがるわ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:05:26 0
本当にこの無限ループがあるから困る
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:22:38 0
ttp://whois.ansi.co.jp/ より

Creation date(創設日): 07 Jul 2006 12:10:10
Expiration date(満了日): 07 Jul 2009 12:10:10
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:23:45 0
VDのNS*.VALUE-DOMAIN.COMネームサーバだけは
失効したサブドメインを正常にひけるからタチ悪いな・・・
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:26:20 0
>>651
なるほど、だからリュックのねーちゃんが出たり出なかったりするのか
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 00:29:45 0
受付部門は自分ところのネームサーバのローカル設定使ってるんだから
そりゃ正常にアクセスできるだろうよ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 01:44:57 0
>>651
たぶん、そのせいだろうけど、
俺、そのせいで、前のが残ってるって気づくまでメール届かなかったことあったよ……
気づくまでクレームまできてすごく悩んでた
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 02:34:29 0
>>649
こっちでもエンドレスエイトか
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 05:38:48 0
> こっちでもエンドレスエイトか

あっちも、むかついてるんだから、やめてくれw
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:41:30 0
>>641
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で「cmd」と入力して実行。
コマンドプロンプトのウィンドウが開くので、
ipconfig /flushdns
と入力し、DNSキャッシュをクリアしてみては?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:42:41 0
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:44:33 0
このままだと、リュックのお姉さんを好きになってしまいそうです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 11:57:42 0
ん?
Last update of whois database: Sat, 11 Jul 2009 02:52:58
Database last updated on 10-Jul-2009 22:32:25 EDT.
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 12:55:17 0
Domain Name: coresv.net

Registrar: ENOM, INC.
Whois Server: whois.enom.com
Referral URL: http://www.enom.com
Status: clientTransferProhibited

Expiration Date: 2010-07-07
Creation Date: 2006-07-07
Last Update Date: 2009-07-08
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 13:57:42 0
VD/xreaの改竄騒ぎでサブドメインの件は風化しそう
663641:2009/07/11(土) 14:02:47 0
俺:おれのページにリュックのねーちゃんが出る.ドメインの更新忘れでは?
S:ユーザー環境が原因,当社で確認したがお客様のサイトは正常に閲覧できる.再現性がない
俺:複数PCでさらに接続環境も変えたが,一部でリュックのねーちゃんが出る
S:やはり,お客様のキャッシュが原因.キャッシュをすべて削除してください
俺:初めてサイトを閲覧したPCでも,リュックのねーちゃんが出るのでそんなことはない
S:そんじゃあ,プロバイダのキャッシュのせい.プロバイダに連絡して
俺:プロバイダに連絡した.プロバイダもリュックのねーちゃんを確認したが,これはレンタル鯖のせいらしい
S:受付部門では対応できない.担当部門に取り次ぐ.回答まで最大14日待て.それはまでは連絡してくるな
俺:14日も待てない
S:ご不便をかけて申し訳ない.しかし,いつ復旧するかは先に言ったとおりわからない.あと,免責事項にあるように本件の補償は一切しない

もう質問する気にもならん・・・
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 14:31:25 P
>もう質問する気にもならん・・・

サポ「イヒヒヒ、狙い通り」
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:35:21 0
>>658
すごい事態になってるね。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:37:36 0
同価格帯の移転先候補はさくらインターネットかロリポくらい?
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:38:01 0
他人事だしおもすれぇw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:41:35 0
お名前もキャンペーンで安くなってる。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:42:41 0
>>666
さくらは容量に対してはかなり高い気がする
俺の場合は彼女用のFTP用意したいから、さくらに移行するとビジネス以上必須に・・・
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:43:34 0
ロリポよりチカッパのがいいかも
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:53:02 0
>>665
coresv.com
Creation date: 07 Jul 2006 12:10:10
Expiration date: 07 Jul 2009 12:10:10
なんじゃこれ古いのか

なんかわかりづらいけど
この騒ぎの中また有効期限切れて更新されてんのか
何で1年毎に更新なんだ??数年できなかったっけ
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:54:34 0
GMOは論外、デジロックと同等かそれ以下だろ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 15:56:33 0
>>669
さくらのスタンダード考えてるよ
若干高くなるけどね
あっちが安心ならいいけども・・・
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:07:04 0
>>669
> 彼女用のFTP

kwsk

>>671 会計上の処理としては、毎年落とした方が良い。

>>672 同等なら引越先として検討しても良いのでは?w
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:11:45 0
>>674
何をkwsk書けばいいんだ
イラストサイト作りたいって言うから、ドメイン取ってフォルダ付くってFTP設定してるだけ
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:12:42 0
>>675
彼女いくつ?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:13:19 0
いったいなんなのさ!
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:15:28 0
>>675
余程巨大な画像使わない限りスタンダードでいけるんじゃないかい?
画像圧縮位教えてやりなさい
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:22:29 0
>>675
彼女とセックスしたことあるの?
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:25:14 0
>>675
実際に会ったことあるの?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:26:06 0
>>675
アナルは開発済みか?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 16:34:18 0
>>678
俺が結構容量食うコンテンツ持ちだからなんとも
いっそ分けた方がいいのかねえ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:03:09 0
>>682
んー自分で何も出来ないお人なら無料or格安サーバ捜してあげるとか
そういうとこにあるツールとか使うだけでも勉強になるし
高過ぎる費用払ってほとんど容量余っててももったいないし
いづれにしても>>682が使う容量より段違いに彼女の方が少なそうだしね
最終的に管理の部分で別の方がいざという時楽だ(今回みたいなウイルス騒ぎとかね)
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 17:06:30 0
さくらに移行したいけどデータベースが少ないからなぁ・・・
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:29:17 0
さくら以外の候補ないかなあ。

あと、この機会にドメインもとっておきたいけど、
バリュードメイン以外で信用できて安いとこないかね?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:38:41 0
>>685
安かろう悪かろう
安い所なんか似たようなもんだ
どこも障害情報だらけしかも細かい情報はユーザーに示さない
クラックされたのかアクセス過多のサーバーダウンなのか一般ユーザにはそれさえわからん
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 20:49:58 0
>>685
こういうバカが多いからなw

>バリュードメイン以外で信用できて安いとこないかね?

あったらみんな行ってるわなw信用ってなによw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:09:04 0
それは、幸せの青い雲
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:24:03 0
ちょっと月額高くなるけど、使えるねっとのアドバンスとかはどうなんだろう?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 21:52:11 0
使えないねっとに引越しとか悪い冗談はヤメレ
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 22:05:41 0
使えるねっとはイマイチなのか
じゃ、やっぱりさくらスタンダードかチカッパかな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:05:13 0
先月まで問題なく動いていたのですが、ここ最近
PHPでImagick呼んでる辺りで画面へのエラーもなく反応が返ってこなくなってしまいました。。
何かチェックすべきところありますか?
サーバーの負荷のせいかな? 他の方は普通にImagick使えてますかね。。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:16:44 0
そういえばコアの長時間停止のとき、サポート用掲示板を立ち上げると
社員が言っていたのもどうなったんだろ・・・
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:36:25 0
もういい、後は俺にまかせてお前ら全員解約しろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:39:16 0
今回ばっかりはそういう冗談言ってられる状況じゃない気もする
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 23:43:27 0
ここの障害情報のページ更新する気ないみたいですね。
(サポートの人に確認した)
www.coreserver.jp/info.php
新規契約前に過去の障害情報データを参考にする人もいるだろうに
そんなのありなんだろうか。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 00:21:29 0
それよりCORE-Bを
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 06:24:00 0
まとめると、安月給で雇っていた技術者が全員あるいは元から一人だったのが退社し
たってことで一昨年あたりから完全に停滞してるってことでおk?

ドメイン更新を忘れるとか、もう素人のレベルでしょ。

んで受付と技術部門が遠いのは全部アウトソーシングしてるから。
今のデジロックにいるのは受付のみ。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 18:26:33 0
>>698
そんな会社は結構多い。
webアリーナあたりもそんな感じだと思うぞ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 20:21:09 0
そりゃ「代わりにできる人間は山ほどいる」という末端の仕事は、
安く買い叩いた奴らにやらせるよな
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 02:49:13 0
>>700
そして雇った奴は元いたやつらの代わりにはならなかったと。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 03:27:31 0
久しぶりに来てみたらやべーことになってるな
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 05:51:29 0
解約する序でに鯖の空き見たらメチャクチャ空き増えててワロタwww
どんどん出て行っちゃってるねwww
704名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 06:55:19 0
どんどん出ていってくれ
ここ1年くらいで大幅に増えた連中が減ってくれりゃ、俺は都合がよくなるw

一番真っ先に出ていって欲しいのはスパマーとエロDVD売りどもだが
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:24:05 0
無料解析、もう割に合わないんでやめたいのが本音じゃないかなあ
だからわざとサポート遅れてるふりしてウィルス消さないんじゃ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:48:50 0
>>704
そいつらが一番最後まで残るんだぞww
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 08:50:21 O
そして誰もいなくなった、って感じ
coresvドメインもうダメみたいだし、どうせurl変えなきゃいけないなら
こんなところ使うメリットないもんな
自分ももうすぐ契約きれるからちょうどいいや
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:39:46 0
逆に炉利エロDVD売りとスパマー以外がcore使わなきゃ、な意味ってどこにあんのかなと
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:44:15 0
>>704
意外と粘るんだよなぁ、ああいう連中

あとアフェブロガー共は騙されて買ってる商材にオススメで記載されてるとこにしか行かんという特徴があるっぽいので
商材が新しくなるまでは、無理かw
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 10:46:09 0
>>708 ま、確かに複数を借りて転々とすることが可能ってのが奴等には一番のメリットだもんな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 15:28:31 0
>>709
アフェリエイトじゃなくてアフィリエイトだからアフィブロガーな
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 16:10:50 0
>>709
最後まで残るだろうね あの糞スパマーどもはw
放置は凄く嬉しいと思うよw
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/13(月) 17:08:07 0
>>711
ゴミクズの呼び名に正式な名称使うのも勿体ないわ!!




すまん、単に打ち間違えただけw
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 00:10:53 0
復活した
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 01:35:50 O
もう移転しちゃったよw
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 07:21:43 0
http://sb.xrea.com/member.php?u=64951
こいつアフィ厨だろ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 09:36:20 0
>>716
このスレにもきていた糞スパマのアフォw
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 10:38:21 0
さくらキャンセルボタンついててよかったわ
移る寸前だった。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 11:48:53 0
onoue 2009/07/10最終書き込み
http://sb.xrea.com/showthread.php?t=14140

もしかして今回の騒動に気づいてない?www
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 13:01:53 0
>>719
気が付いてたら、ここ読んでファビョって規制されて巻き添え食うプロバの人間が泣く
という状態が予想されるなw
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/14(火) 20:53:40 0
coresv.com / coresv.net 復活

whois上のネームサーバーがns*.value-domain.comに戻った
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 00:44:13 0
VDのNSは6月頭からずっと死にまくってるからなぁ…
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:49:55 0
障害情報アナウンス専用サイトの開設について
6月中を目処に、各サーバー毎にサーバー監視状況や、障害アナウンスをご確認、ご報告いただける専用サイト・ページを用意する予定です。
専用サイトが用意出来次第、当ユーザー掲示板での障害アナウンスを止め、そちらの専用ページに障害情報を集約していく予定です。
ご不便をおかけしますが、ご理解、ご協力お願いいたします。
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  どうなった・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうなった?
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうなった?
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうなった?
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうなった? 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 16:52:18 0
2099年の6月を目処に開設いたします
その前にさっさとくたばりやがってください
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 19:42:38 0
既にくたばってます
さよなら(´_ゝ`)
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/15(水) 23:05:44 0
core73のFTPつながらないよ〜〜 もうダメっぽいね
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:09:52 0
騒ぎの数日前に10000円分入金したけど、
こんな状況じゃどうやって使えばいいのか分からんw

主要ドメインは10年分確保してるしなぁ。
無駄にドメイン取得してももてあますだけだし。
まさか、こんな状況になるとはねorz
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:12:30 0
何もすること無いのに大金突っ込むなんて、ばかとしか
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:25:17 0
>>728
いや、騒ぎを知らなかったから
xrea鯖とcore鯖いくつか確保するつもりだったんだよ。
今はSQLの使い方工夫して、別の鯖で何とかやっとる。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 01:55:54 0
じゃあグダグダ抜かすなカス
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:01:40 0
情弱なんだから寄付したということにしておけ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:02:49 0
>>729
主要ドメイン10年分がちゃんと10年そのまま使えるといいね
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:16:24 0
10年後、人類が生きているといいね
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:26:55 0
VDは再販業者なんだから、上位レジストラが倒産でもしない限り10年は使えるだろ
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 02:37:14 0
騒ぎが起きる前に入金した人間を情弱だと言うなら、
このスレの奴、全員情弱ということになるわけだが。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:19:09 0
契約してた頃の名残で見てるだけ。
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:27:42 0
みんなさくらにいったのかな?
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 03:53:51 0
残ってるのは情報商材買って騙されてる情弱スパマーだけ。コア発のメールがIPアドレス単位でブロック
されてたり迷惑メールボックスに直行してるのも知らずにスクリプトを回しつづけ誰にも読まれないメールを
送り出している。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 08:30:17 0
メール配信ソフトインストールしてメール配信してるけど
最近は携帯に届かずエラーで戻ってくること多い

だって一日一万通メール送れるんでお勧めだって言われていたんだもの
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 14:47:21 0
xrea無料で3000分割送信する糞スパマー
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 15:07:23 0
無料サービスやめようよう
もう・・(´・ω・`)

以前の厳し目の体制にもどしてくれよ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/16(木) 22:26:56 0
COREでジプシー運営する糞スパマーと裏炉利DVD屋
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/17(金) 14:19:04 0
>>705
止めたいなら普通に告知して、サービス終了すればいいだけな気がする。

感染放置は、凄くリスクが高いと思うんだけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 06:31:51 0
普通に考えて、これだけの事態が発生して以後何の動きもないって事は
既に事務所がカラ、引越しのサカイで夜間引越し済み、って考えない?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:14:26 O
いつもの事だがw
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 07:19:25 0
もうやめようスネーク、相手が悪すぎた
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 08:53:15 0
おいおいサカイ使うならまだ金余ってるんじゃないか
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 13:02:07 0
赤帽だろjk
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 14:46:38 0
困るなぁ
メールたくさん送れなくなるじゃないか・・・orz
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 21:36:59 0
>>723
自分で公約したことすらできないサポート(笑)
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:26:17 O
>>750
CORE-ONEの開発で忙しいのですw
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:35:30 0
>>750
元々それも障害情報を隔離したページで限定的に公開したいだけでしょ?
公開しないとそれはそれで毎度で叩かれるし
要するに目立つところでは一切ネガティブ情報は晒したくない、けど一応は公開しとかないとまた叩かれるし・・・
って思惑の産物かと

て言うか今はウイルス騒動でそれどころじゃないでしょ
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:51:18 0
この件は総務省の総合通信局に相談すればいいのかな?

さっき障害の経緯と状況を教えるように言ったら
以下のような回答をしてきた.

<以下,概要>
上から目線で言わせていただく.
これ以上サポート掲示板では回答しない.
内容証明等で送れ.法務部が60日以内に回答する.
行くとも言っていないのに→電話や,来訪するのは迷惑行為とみなし利用禁止にする.

シンジラレナイ\(^o^)/
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:52:59 0
それ、いつものテンプレだよ。
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:55:04 0
60日とか船便かよwwww
法務部って大阪ヤクザさんのことだよね
それとも蛇頭?
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 22:57:20 0
>>755
つーか、来訪するなって言ってるけど
こんな会社に乗り込むのも相当な勇気だよな
何されるかわかったもんじゃない
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:00:29 0
知事から応援のメッセージが届いております。

【大阪】インタビュー 橋下大阪府知事に聞く 「大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている」★2
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247918642/
【大阪】インタビュー 橋下大阪府知事に聞く 「大阪の人たちは韓国人と非常によく似ている」
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1247829248/
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:03:50 0
お抱え顧問弁護士でしょ?
いざ大事になれば真面目に戦ってくれるかどうかw

ここは大きな問題がある度に凸する奴いるけど、マンションオフィスみたいな感じだからオートロックの玄関先までしか入れないよ。
入居者が出てくるタイミング見計らってとかなら建物内には入れるけど不法侵入になるし。
家からチャリ10分程度と近いし玄関先の集合ポストで郵便物の貯まり具合くらいなら見れるけど、それ見たところで何の意味もないし。
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:09:26 0
電話・来訪拒否でサポートまで60日要するって法的に問題ないの(通信事業者として)?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:19:01 0
ちくればいいじゃん
ちくびー
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:19:20 0
知らん。
顧客からの電話を受けなければいけない、顧客の来訪を受け付けなければいけない、顧客対応は○日以内に、なんて法の縛りは無いんじゃない?
知らんけど。

ここを擁護する気は全くないので念の為。
客の扱いは道義的に考えて最低だなぁ、とは思うが法的にどうかと言われるとわからん。
とりあえず監督省庁の担当部門でも自分で探して電話で聞いてみたら?

あとageなくていいと思うよ。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:21:48 0
【鯖放置】DigiRock 不具合報告会【テンプレ返信】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1247924275/
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/18(土) 23:35:17 0
結局みんなどこ行ったんだ?
さくら?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 11:03:23 0
自宅鯖に決まってんだろ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 13:43:56 0
>>764
自分しかアクセスしないからNASで十分って気づいちゃったんですね
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 21:45:01 0
>>753
どうしてこの手の奴っていつも決まって「報告しました」じゃなくて「報告しよっかなぁ?」なんだろ?
報告する気は一切ないけど2chにそういうレスするのが仕事なんだね
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 22:47:27 0
VDでもXREAでも ここのCORESERVERスレでも
なぜか必死にデジロックを守ろうとるレスが必ずつくよね

普通に運営できているのなら別にいいんだよ 神鯖だ!とかね
でもこんな糞運営の状態の時にそういったレスってどんだけKYなんだよって話

やはり社員と雇われニートが必死になってレスしてんだろうなあ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:12:10 0
>>766
少なくともお前に言われたくない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/19(日) 23:38:10 0
>>766
「俺はさくらに変えた。」
アンチ臭が強くなってる気がするんだが。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:04:23 0
この状況下でアンチも糞もねーだろw
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:05:08 0
>>767
どのレス?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 00:34:23 0
vd改竄されて・・・デジロは信用できん
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 01:41:47 0
>>772
広告騒動はいーのか
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:38:51 0
しっかしこの価格帯でまともなサーバーってあんまねーな
さくらとかwebarenaとかも大して安定してないし
マジでもっと金積むしかないのか・・・
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 02:47:01 0
障害情報ページがこっそり出来てた
他にやるべき事があるだろ
http://mainte.coreserver.jp/

>>774
海外でも2倍くらいは必要かもね
776 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/20(月) 09:32:50 P
>>775
このページコメントつけれるようにしてくれよな
(VDユーザーのIDなどを使って)

コメントがつく

サポートにメールなりで即転送される

サポートが目視で確認する

異常があれば障害情報を報告

このままじゃ運営のオナニーのままじゃん。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 10:01:01 0
よう。オナニスト


















カス野郎。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:05:26 O
>>776
ここで煽ったから中途半端で出してしまったのだろう。
自動cgiの時もそんな感じだった。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 13:48:56 0
>>778
ここのせいにすんなよ
中途半端なのは、作業員の能力だろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 14:29:27 0
いや、会社の体制だろ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:17:54 0
つか、s141のメモリ何であんなに少ないだ?
使っているやついるのか・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:38:39 0
さくらとコアはどっちのほうが安定してる?
スペックだけ見るとコアのほうが高いが、評判はさくらスタンダードのほうが上だ

鯖ごとに違うってのは知ってるけど平均的なイメージでたのむ
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:50:00 0
>>782
さくらの方が安定してるかもね。
こっちと違ってアナウンスもしてくれるようだし。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 20:58:24 0
さくらは過去に散々叩かれたけれどデジロックよりもずっと前向きに改善してきてる。
ここが一番素敵なところだ。デジロックは機能的にはさくらより上でもそれを生かして
サービスしていこうという運営が全く見えない。

この時点でさくらの完全勝利。圧勝。
会社の規模も違うがこういうのはより小さい規模の会社つまりデジロックが目指ずべき方向なのにね。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:02:57 0
まぁさくらは上場企業だからな
改ざんとかがあればすぐ公表する
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:07:03 0
>>782
まじめに書くと, MySQLについてはCORESERVERの方が上.

さくらは昔からMySQLについて弱いとされてきて, 強化したとよく聞くけど,
まだまだらしい.

障害対応についてはさくらの方が圧倒的に良い.

いや, 正確にはCORESERVERが圧倒的に悪いと言うのが正しい.

CORESERVERの障害対応が非常に珍しいのであって, さくら並の障害対応をする
サーバ会社が普通.
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:08:26 0
>>786
嘘書くようなお前のことなど誰も信用せん。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:11:03 0
ウイルス垂れ流して完全放置して沈黙する会社と比べる事自体がおかしい
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:13:17 0
昔はいい鯖屋だったよ。昔はな。
今は自ら名を汚したって状況。自業自得。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:16:16 0
ユーザー放置なのは昔から
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:16:28 0
503の頻度はどうなんだ?さくらは
792名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:19:13 0
なんでその話をCOREスレでやろうとすんだ?
さくらスレ逝けよ
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:20:37 0
>>790
放置は放置でも重要な連絡はちゃんとやってたよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:21:46 0
>>792
そりゃ今Core使ってるからだよ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:22:20 P
なんか重要な連絡あんの?
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:22:55 0
情弱な君には関係ないな。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:37:14 P
情弱な君には答えられなかったかw無理して恥晒さなくてもいいのに。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 21:38:55 0
負け惜しみを書かないと気がすまないそのかわいそうな性格。
余計なおせっかいだけど人生生き抜くにはそれじゃダメだよ坊や。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:06:22 P
で、結局誰も重要な連絡が何か答えられないの?
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:10:40 0
ggrks
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:12:11 0
>>799
【アクセス解析】AccessAnalyzer.com Part6【XREA】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hp/1247279199/l50
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/20(月) 22:38:59 P
なぜ放置になってるとか、中の人じゃないと知らんような重要な連絡があるんじゃないの?
すんません、情強の方、すごい情弱の私に教えてください。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 08:50:42 0
解析サーバーの不具合について(2009/07/21)
ttp://ax.xrea.com/index.php?action=200907
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 10:00:36 0
何をいまさら
不具合って、物は言い様だなw
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 11:32:24 0
ぼ、ぼくの人生も不具合だらけです><
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 12:17:55 0
自分が使ってるXREA+はまだしもCOREの人は相当気を揉んでるんでしょうね…
それなりの費用払っているわけだから。
年間6000円払うなら他にもサーバーの選択肢はあるわけで、
対応を見ていた自分も本格的に移転先を探してます。(ほぼ決めた)
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 13:09:53 0
やっぱさくらの方がコアよりも安定感あるか。

さくらメインでコアは余裕あったら使おうかな。
どっちも使ったことあるけど現状がわかんなかった
808 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/21(火) 14:32:23 P
安定はさくらだと借りたこともないのかおまえは
データベースとムチャが出来るのがcore コア・・・コレア・・・韓国・・・チョン?

809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 14:40:49 0
企業として安定してるのはさくらだろうな。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:43:32 0
coreは障害対応もしないんだから、安定とかは論外
811名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 15:53:23 0
○原因・経緯
サーバー、ソフトウェア共に、外部に構築依頼しておりましたが、昨年、同様
の問題(ホームページ編集用のパスワードが受託者以外に漏れていた問題)が
あった以後から、管理を引き継いでおりました。正直に申し上げますと、委託
契約を解除し、そのままシステムを引き継ぎましたが、1番目の解析用サーバー
は、昨年、自社管理のシステムに移して運用中でございましたが、2番目のサー
バーについては、直接の問題対象外であったということもあり、システム移行
作業を怠り、前システムのまま、つまり、類似の問題が解消されない状態で運
用されておりました。

要するに外部の管理が悪かったんですってこと?
何か、が多すぎて読みにくい文だな
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 16:04:20 0
つーか外注なんだな
中国とかじゃないだろうな
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:01:07 0
中国だよw
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:07:47 0
もう廃業しても良いんじゃないかと思う
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:48:00 0
クソ怪しい業者に委託した鯖にウィルス設置されたのが前回の広告騒動で、その時委託してたほかの鯖はノーチェックだったってことか。
ウィルス設置するような業者から引き継いだ鯖のチェックもしないとかどんだけー

というか・・・rootパスワードが全鯖共通の上に定期的な変更をやってなかったってことなのか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 18:53:22 0
マジで中国なのかよwww
終わってる
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 19:02:12 0
わたし怒らせたらウイルス攻撃するよわたし日本人よ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:09:25 P
あーあ、やっちゃったね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 20:15:57 0
>>817
ウーロン茶でも飲んで落ち着け
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:16:12 0
S3おかしい
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:18:26 0
おい、全部落ちたぞ。
こんな事あるの?全鯖落ちるとか。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:19:01 0
\(^o^)/
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:28:57 0
>>821
どこかでわかるの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:30:17 0
まぁ全部落ちてないのは確か
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:30:26 0
s29は生きてるっぽいが。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:30:27 0
あ、コアサーバー関係のWEB全部見れないね。。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:32:09 0
>> 823
いや、アナウンスとか無いんだが、急にメールが全て送受信できなくなったと思ったら、
確認にコア見に行くと、ログインページはおろかトップページすら落ちてた。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:32:45 0
s16普通に生きてるけど
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:33:40 0
全部落ちたとか(笑
830821:2009/07/21(火) 22:34:52 0
ごめん言い過ぎた。
s88だが、ウェブは生きてた。
コアのWEBと、メールサーバのみ落ちてるの確認。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:36:14 0
お、s29死んだwwwww
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:36:18 0
s79ダウン.
s50 s111生きてる.

Google等で「site:coreserver.jp」のように検索すればある程度わかる.
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:36:57 0
s139も一応生きてるっぽい
ただし体感でかなり重い
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:37:38 0
年間4万くらいで安定していて落ちなくてcoreくらい自由度の高いサーバーないかね・・・
835名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:42:03 0
https://www.value-domain.com/coreip.php?action=all

落ちてる鯖は0MBになってる
836名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:43:36 0
2、3落ちてるね
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:45:34 0
106死んだ
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:45:39 0
821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[age] 投稿日:2009/07/21(火) 22:18:26 0
おい、全部落ちたぞ。
こんな事あるの?全鯖落ちるとか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:46:54 0
あらどうしよう。。
知り合いにすすめちゃったw
840821:2009/07/21(火) 22:47:02 0
悪かったよ。動転してたんだよ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:47:33 0
>>834
専用サーバー
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:47:50 0
動転乙!

報告も乙!
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:48:02 0
s34 web/mail 時々だめぇ。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:49:06 0
s34死んでる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:49:21 0
で、みんなどこに移転するの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:50:46 0
>> 845
オススメは?
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:51:14 0
もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1229551534/
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:51:16 0
>>845
XREA

849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:51:53 0
FTPつながるから今のうちにデータバックアップするべき?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:57:14 0
>>847
そのスレってあんま役に立たないんだよなぁ
安いとこばっか薦められて、いや金かかってもいいからもっと良いとこというと専用サーバーとしか返ってこないw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:58:18 0
s58メール落ちてるorz
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:59:16 0
>>848
同系列じゃないの?
大丈夫??
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 22:59:54 0
TOP復活したっぽい?
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:03:13 0
明朝の社員出社まで今しばらくお待ちください。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:03:46 0
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:04:05 0
>>850
アドバイスしてる奴もいつも同じで偏ってるしな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:05:11 0
ネーム鯖も絶賛ダウン中

ところでDNSの鯖って名前鯖とはあんまり言わないよな、サーバーはよく鯖になってるけど。
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:12:11 0
移転先を検討するスレ有ったらいいのかな?

VDとコアとXREAの移転先を検討するスレ。。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:14:24 0
>>858
http://pc11.2ch.net/hosting/
■利用上の注意■
・スレを立てるまでもない質問はこちら。→『スレッド立てるまでもない質問はこちら!』
・無料HPスペースを探してるときはこちら→『ものすごい勢いで誰かが無料サーバを探してあげるスレ』
・有料HPスペースを探してるときはこちら→『もの凄い勢いで誰かが有料レンタルサーバーを探すスレ』
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:18:12 0
どうなってんだ
WordPressアップデート中に止まりやがって
バックアップとって無いんだけど
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:29:41 0
復活したな
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:33:09 0
と、思ったらまた氏んだ。
863 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/21(火) 23:36:11 P
http://mainte.coreserver.jp/
ここ次のテンプレに入れて下さい!(今落ちてるけど)


自分の借りてる鯖はWEBは落ちてない
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:36:30 0
ネームサーバーへの攻撃が確認できており、現在、名前の解決に遅延が発生しております。
大変申し訳ありませんが、改善まで今しばらくお待ちください。
2009/07/21 11:25 PM
ttps://www.value-domain.com/
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/21(火) 23:43:11 0
毎度おおきに。
「更なるきずなを深めたい」
これからも宜しくお願いします。
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248156575/l50
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:01:27 0
>>863
オナニストの名前は止めたのか?w
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:02:09 0
どちら様からの攻撃?
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 00:02:40 0
オナニストは死んだんだって。そいつは偽物らしいよ。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 10:49:01 P
138FTP死亡
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 13:38:56 P
復旧せんのう
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:48:30 0
そういえば、原爆祭りの時も中国に丸投げというウワサはあったよな
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/22(水) 23:52:51 0
原爆って何の事言ってるの?
去年の広告鯖ウイルスの件?
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:00:26 0
バックアップ機能の例文の日付が原爆の日
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:02:07 0
よくわからん
もうちょい詳しく
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 00:46:28 0
粘着召喚の呪文はやめてください
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:30:52 0
そーいや、相当な期間、粘着がいたなぁ〜
>>874 過去ログ嫁
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 07:37:37 0
粘着・・・ そうだなお前のことだよねぇ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 12:37:41 0
共有SSLのみを使用したい場合、どうすればいいのかな・・・。

RewriteEngine on
RewriteCond %{REMOTE_ADDR} ^202.172.*
RewriteRule ^(.*) https://ss1.coressl.jp/hoge.com/$1 [R=301,L]

これでは駄目だった(´・ω・`)
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 17:37:33 0
※ 会社に都合の悪い書き込みはすべて粘着になります
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:11:21 0
俺なんてデジロを批難してるのに何故か社員って呼ばれたことあるぜ
ちょっとおかしい人がいるのは確かだよ
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 19:13:36 0
おかしい奴はスルーだ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 20:53:32 0
おかし食って涙が出そう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 21:07:57 0
>>882
水おいときますね
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:00:34 0
くれた水ディスプレイに吹いた
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:05:23 O
>>880
サポートが糞で非難したい気持ちはわかるが
たかが年6000円の鯖に執着粘着する意味はわからん。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:10:37 0
粘着自身は「せいぜい暇つぶし」にしか思っていないんだろうが、既に病んでるよね。
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:13:30 0
>>885
さくら(ライト)やハッスルは同程度の価格だけど、全然安定しているがな。
サポートも内容証明送れとか言わないし。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:16:52 0
>>887
使い勝手も同程度なら喜んで移るんだが・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:35:11 0
さくらはcoreよりも割高だろ
coreとさくらのスペック比べたことあんのか・・・?
信用度も考えたら比較にならんがなw
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:38:50 0
>>889
価値観の相違だ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:44:07 0
同程度の価格じゃねーだろ
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:51:10 0
全然同程度だが
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 22:53:47 0
>>887
さくら(ライト)と比べてもw
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:31:12 0
要するにデジロの体質が気にくわんから他社のサーバに移ったはいいが
使い勝手はcoreの方がやっぱり上だったので未だにデジロが気にくわんと言う事だな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/23(木) 23:44:05 0
なんなのこの問題解決するや掌返した様な激しい盛り返し工作w
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:03:38 0
相変わらずだなあ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:11:20 0
>>895
解決したと思ってるんだ。おめでてーな。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 00:12:44 0
おめでとう
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 04:38:40 0
おめでとう
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 04:47:44 0
おめでとう
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 05:33:21 P
みんなありがとーノシ
902 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/24(金) 05:45:33 P
ひとりこんな奴が沸いてるね

    /\___/ヽ   ¬
   /    ::::::::::::::::\ ー
  . | / ̄\″/ ̄| .:::| の
  |  、_(o)_,:  _(o)_, :::|ぉや
.   |    ::<      .::|おろ
   \  /( [三] )ヽ ::/ぉお
   /`ー‐--‐‐―´\おぉ
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 08:07:09 0
AAつまんね
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 17:27:36 0
 ♥♥
  ()

905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:46:06 0
S20 止まってるね。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 07:49:57 0
s99しぼーん カナ速市ね
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 08:47:04 0
鯖ってオーストラリアにあるん?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:22:52 0
メールの添付ファイルの要領って制限あるっすか先輩?
XERAだと20 50 100って制限有るみたいっすけど。。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 11:24:34 0
鯖死ぬとメールはどっか消えちまうんですか?
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 19:10:38 0
>>909
送信側がリトライしてくれるので、復活してから遅れて届きます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 03:09:35 0
>>907
すばらしい。どこを見ればそんな事が分かるんですか?
天変地異には良さげな感じですね
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 10:25:24 0
>>910
すいません教えて君でした
勉強になります
ちょっと怖いですがこの鯖契約してみます!
自分はこの鯖で勉強して人には他進めます!
913名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 13:50:45 0
xrea無料でいいじゃん
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:27:01 0
s88でメールとFTPが繋がらない。
ここんとこ多いね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:37:14 0
地雷なのかもね
おれんとこ年に2〜3回くらいしかそういうのない
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:42:36 0
>> 915
2〜3回あるんだwww
やっぱ商売だとこのサーバはきついかなあ。
このスペックで、安定してて、サポートある程度ちゃんとしてる、となると、
かなりの金額取られるからなあ。

明日までに復旧する事を願いつつ、気長に待ってみます。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 00:50:07 0
落ちないサーバーはないから難しいねぇ
それこそ2chでスレ立ってるようなとこはどこも同じような感じかも。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:02:32 0
少なくともここをビジネスで使うには疑問符が付くな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:06:47 0
仕事でxrea使って障害で文句言う人間までいるから世の中広いわ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 01:12:52 0
おっとonoueの悪口はそこまでだ
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 16:59:42 0
NTTPCが個人向けのレンタルサーバー開始、ターゲットは主婦層
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20090728_305381.html
http://www.nadukete.net/rentalserver/index.html

黒船じゃ〜って言おうとしたんだが、詐欺的低スペックでもうね・・・
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:06:21 0
これは・・・
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 17:56:13 0
FTPはできずCMSを提供、というのが変わってるな。

924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:09:59 0
>>921
>S社のサービスはITリテラシーの高い30〜40代の男性がメイン。
>P社のサービスは、女性が多いが、ホームページではなく付属するブログ機能の利用がメイン
さくらとpaperboyのことだろうか

D社はどんな人がメイン?
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:20:48 0
マニアな、どMメインだろ
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 19:22:05 0
あ、あとスパマーと炉利DVD屋と頭の悪いアフィリエイターな
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:01:04 0
Dがデジロックって気づくまでに1時間近くかかったぜ
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 20:26:31 0
>>921
ドメインがボッタクリすぎな点でD社のライバルにはなり得ない

http://www.nadukete.net/regulations/index.html
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/28(火) 21:38:35 0
>>924
> さくらとpaperboyのことだろうか

たぶんそうだろうね。

>>928
あっちはライバルになる気ないと思うよ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:11:50 0
>>928
たっか!
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 00:16:55 0
てか、廉価なところと比較するのがそもそも間違い。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:48:54 0
>>921
スタンダートプラン 5G

詳細をクリック
スタンダートプラン 2.5G メールボックス0.5G(めんどいから1000で計算)

残り2Gは?
933coq ◆OOOOOkCOQc :2009/07/29(水) 03:14:49 O BE:365589476-2BP(300)
>>923
レンタルサーバという理解ではなく、狭義のASPとかCMS提供と考えた方がいいと思う。

KDDIウェブコミュニケーションズ(要するに旧CPI)がJimdo日本語の提供始めてるから、多分それが大きくなる前にパイを取るか潰すのが目的じゃないかな。
http://jp.jimdo.com/
KDDIウェブコミュニケーションズの業務は、NTTグループではNTTPCがやってるとこだし、NTTPCも経営状況そこまで楽じゃなさそうだし。

Jimdoと潜在的ターゲット層をかぶせた上で、マーケティングで先手を取れば、後は口コミで勝てるという算段だと思うよ。

>>932
500*5
934 ◆MRmxpjiK.2 :2009/07/29(水) 22:16:31 P
Jimdoいいサービスだと思って質問したけど
データ保存機能なしだってよ。
エクスポート・インポートもなし
しかも携帯電話に対応してない。
今後に期待だな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 22:56:32 0
この前、初めて中田氏した。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 10:33:43 0
本格対応きた…!


CORESERVER.JP:障害・メンテナンス情報をアナウンスするページの追加について
http://www.coreserver.jp/info.php?action=press&no=20090730-1
http://mainte.coreserver.jp/
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:39:30 P
レン鯖としてごくあたりまえの仕事を今までやってこなかったってのが逆にすごいなw
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:41:16 0
良かった頃のCORESERVERにもこれがなかったんでしょ?すごいw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:57:07 0
第一報ってスクリプト検知のテンプレじゃないの?w
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 11:59:30 0
オレンジと赤のバーが区別つきにくいな
今まで赤と緑だけだと思ってた
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 12:16:59 0
なんつーか、色覚障害のことはまったく考えてないような色だな。
まぁ、それ以上に、オレンジの部分が少しでもあるだけでかなり重いっていうところが気になってるが。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 13:30:32 0
これ作るために、ただでさえ乏しい人員投入してて、ここ数ヶ月の障害を放置してたとかじゃねぇだろうな?w
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 18:35:40 0
>>936
安心するのはまだ早い
きっとそのサイト自体が障害起こすよ
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:35:23 0

ns4.value-domain.com
ns5.value-domain.com
のネームサーバーってもう登録してもいいの?
あと、今の123は大文字で登録してるけどどっちでもいいのかな?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/30(木) 23:37:25 0
fqdnは大文字小文字区別されない
はず
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 02:06:23 0
>>932
CMSのDB
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 11:47:32 0
>>942
サービス開始当初から2年くらいかけて一生懸命作ったんじゃね?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:01:57 0
>>492
重い腰を上げたり経費を出して、ユーザーの為につくってやったのに、
そんな言い方してたら二度と何もしてくれないぞ。

こんな時は、お世辞でもいいから持ち上げとけ。
949948:2009/08/01(土) 14:03:19 0
あ、アンカーミス・・・ 492じゃなくて、942ね。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 14:48:45 0
>重い腰を上げたり経費を出して、ユーザーの為につくってやったのに、
>ユーザーの為につくってやったのに、
>つくってやったのに、
>つくってやった


>つくってやった

社員か雇われニートか知らんがそんな言い方してると袋だたきにあうぞ。
夜道気を付けろよ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 16:45:47 0
次はこのサーバがウイルスまくのか
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:16:06 0
>>950
え、デジロックってこういう会社でしょ。
ドM専用だよ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:29:28 0
>>950
これ通報した方がいいのかな。すごく社員の人たちが心配なんだけど。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:31:14 0
警察に言った方がいいかもわからんね
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 17:44:04 0
ドM専用とかなんでもいいけどサービスの信用を失墜させたのは
デジロックに全て責任があるからな。

それすらわからん奴ってなんだろうね?
バカか社員か雇われニートかそれとも単なるクズな騙りなのか。
956953:2009/08/01(土) 17:45:45 0
すいません
ぼくがばかでした あやまります

以上です
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 19:50:31 0
通報ってどこにするつもりだったんだろうな
鼻で笑われてキチガイリストに登録されるだけだろw
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 20:32:58 P
執務時間外だから週明けの対応だそうだ。
デジロ社員の人も週末は休みだろうから週明けまでは心配してないだろう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:38:04 0
>>953
心配だから一応通報しておいた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:44:19 0
s2の不具合はいつまで放置するつもりなんだろうな
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:56:28 0
s2は仕様だろう
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 22:57:51 0
仕様じゃねぇよ 嘘こき野郎が
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:04:22 0
仕様ですよ
特別仕様
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:06:03 0
どっちにしてもs2は伝説級の問題鯖なんだから、移動した方が早いと思うぞ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:09:32 0
>>963
クズのお前には聞いてない

>>964
そう簡単に移動できたら苦労しないんだよ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:12:43 0
>どっちにしてもs2は伝説級の問題鯖なんだから

問題じゃなくて不具合放置してるだけ
それももうすぐ一年だよ お め で た い 一周年
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:24:11 0
クズは苦労が嫌なだけのできそこない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:25:04 0
気のせいですよ
ステータス OK ですから問題はありません
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:33:02 0
>>967
クズがクズにレスしてるな。さすがクズだ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:33:49 0
ステータスOK? あれは意味ないよ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:35:53 0
ここで吠えてもs2は良くならんが
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:37:33 0
だからお前には聞いてないって言ってる 日本語わからない?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:38:16 0
つーかそれ以前に不具合あればみんなここで吠えてるわけだが
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:41:14 0
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:44:47 0
吠えろ吠えろ、負け犬はここでずっと吠えてろ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:45:04 0
>wwwwwww

気持ち悪いレスはお前の顔だけにしとけよ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:45:31 0
まあ負け犬だよな
移転できないって言ってるんだから
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:50:03 0
必死だね クズの君も俺も
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:50:53 0
>>977
クズ同士仲良くしようじゃないか なあクズの977
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:51:00 0

悔しいの?
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:51:53 0
>>980
悔しいのう 悔しいのう クズと言われて
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:52:41 0
クズがクズを罵倒
そしてまたクズがクズを罵倒

以下永遠に続く
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:52:48 0
移転放棄してるんだからs2と一緒に沈めばいいよ
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:53:42 0
ここまでクズの独り言
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:55:24 0
CORESERVER自体クズだからな
ここに集っている自体既にクズ

さくらウマーww
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:56:44 0
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:57:07 0
そこで裸プラン()笑  ですよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:58:31 0
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/01(土) 23:59:13 0
どうでもいいけど ほんとバカばっかりw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:01:37 0
そうか、夏休みだったっけね
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:01:38 0
うんうん
バカがバカを呼ぶ典型的な例
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:02:55 0
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:05:20 0
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
いくら吠えてもバカの裸踊りとおんなじwwwwwww
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:16:42 0
スレ伸びてるから何があったのかと思ったらw
こういうことやってて恥ずかしいとは思わないのかね?
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:29:17 0
頭にカビはえてるから正常な判断は期待できない
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:32:03 0
バカの裸踊りと言われたのが、そんなに腹が立ったのだろうか。はたから見てると
ピッタリの表現だと思うんだが。
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:32:56 0
合ってるほど反応も激しくなるからね
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:34:12 0
若いなあ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:39:06 0
バカの裸踊りと言われたのが、そんなに腹が立ったのだろうか。はたから見てると
ピッタリの表現だと思うんだが。




お前も一緒だ。気持ち悪い。
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/02(日) 00:42:20 0
また大勢が規制の巻き添え食う結果になるのか
長期休みシーズン恒例とは言え、やれやれだぜ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。