2 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 14:54:09 ID:X8AfqxvP0
3 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 14:54:56 ID:X8AfqxvP0
●雑談スレ(重複スレをリサイクル)
僻地医療の自爆燃料を語る 54
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1173688231/ ← オワタ?
僻地医療の自爆燃料を語る92
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1202455217/ ●2chスレ報告
医療関係のスレ/記事みっけ Part10
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1209830631/ ●僻地医療崩壊テーマ曲
【初音ミク】僻地医療崩壊を歌う
http://jp.youtube.com/watch?v=hmd7wCkjV3Q ●このスレ的に参考となる本
小松秀樹 , 医療崩壊―「立ち去り型サボタージュ」とは何か , \1680
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022501839/ 小松秀樹 , 医療の限界 , \735
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4106102188/ 兪 炳匡 , 「改革」のための医療経済学 , \1995
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4840417598/ 伊関友伸 , まちの病院がなくなる!?―地域医療の崩壊と再生 , \1995
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4788707691/ 田辺功 , ドキュメント医療危機 , \1575
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4022503602/ 川渕孝一 , 医療再生は可能か , \735
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4480064222/
4 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 14:55:28 ID:X8AfqxvP0
5 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 14:56:01 ID:X8AfqxvP0
6 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 15:07:09 ID:sc9bZo4/0
>>1 何で有志による過去スレ倉庫を削除しないんだよ。
この過去ログの書き込みが一部の患者の反撃の材料にされているのに。
7 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 15:19:23 ID:EdGm/B0W0
>>1 乙
>>6 じゃあ自分で建てろよ。
次スレの季節の時には待機しとけよ。
8 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 15:22:56 ID:xUaQTKbu0
>>1 乙
>>6 どういう風に問題になってるのか、皆を納得させるだけのネタを提示した上で、
文句があるなら自分で次スレ立ててから言え。
他人が立てるの待ってから、ぐちゃぐちゃ言うようなカスは以下スルーで。
9 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 15:41:19 ID:sc9bZo4/0
>>7 たてようと思って来たらたったばかりだったの。
>>8 問題というか、過去ログが一部のアンチにいいように利用されていると言っている。
今外出先だから資料が手元には無いんだけど、例えば東京新聞平成20年7月27日付朝刊24・25面
【こちら特報部】でも見てみ。そこでは名指しはされてないけど、あきらかに利用されているから。
10 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 15:49:27 ID:GqtdCMBz0
別に過去ログ倉庫がなくてもどっかから都合のいいもの を引っ張ってくるよ、マスゴミは。
11 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 16:06:17 ID:8iD4vpDd0
2chをソースにする新聞報道? 恥ずかしくてそりゃ明かせないだろうなw
12 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 16:10:16 ID:+/trP7Oc0
>>9 別に過去ロゴ倉庫なんか無くても2ちゃんねる検索や、●でいくらでも過去ログを見れるわけだが。
13 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 17:12:26 ID:RAqJiUBv0
>>6 じゃ、そいつらにネット使うなって言った方が早いだろ
このスレ以外の方法で過去ログなんていくらでも見れるんだから(w
14 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 17:24:15 ID:8iD4vpDd0
そもそも2chの医者板なんてのは 自称医者の腐れニートの集まりなの 俺もオマエもニセ医者なのな 妙に医学に詳しいのは 暇にあかせてネットで調べまくってるから わかる?全員あっ糞の仲間なわけw
15 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 17:44:56 ID:5l/aMhif0
このスレがあるから医療が崩壊するのではない。 医療が崩壊するからこのスレが存在するのだ。
16 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 18:08:37 ID:WO4mv6BS0
ちょっと話題のポイントがずれて申し訳ないけど、 スレ立てってのはこれがなかなかタイミング難しいもんだよ。
17 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 18:11:52 ID:WO4mv6BS0
18 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 18:48:45 ID:5nPjvZ9y0
19 :
卵の名無しさん :2008/08/14(木) 23:27:36 ID:P9pmD63Q0
>>9 何か裁判の火種にでもなったかと心配したけど、マスゴミネタなら放置だろう。
むしろ過去ログを公開することで医者(自称w)の真実を少しでも他人の目に触れさせる事の
価値の方が大きいと思うし。
まあネットを敵視してヘマこいた某ヘンタイ新聞が自ヘンタイ記事のリンクを切っただけでネタ扱いされてるからw 過去ログなんてどうということないし、リンク切れば要らぬ詮索を受けるだけだな
21 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 11:30:00 ID:hqFuZ4z60
22 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 11:43:54 ID:oc299vbS0
研修医79人の賃金を不払い
広島県は30日、県立広島病院(広島市南区)の研修医79人に計1億3134万円の
賃金不払いがあったと発表した。時間外や休日の診療を労働と扱っておらず、
2月に広島中央労働基準監督署から「労働時間管理が不適正」と是正を勧告されていた。
県によると、広島病院は勧告を受け、2006年4月から今年1月末までに勤務した
研修医79人に、残業や休日労働などの申告を要請。出勤簿や手術記録などと
照合した結果、計4万2611時間分を不払いと確認した。
広島病院ではこれまで、研修医の時間外や休日の診療は基本的に「研修」と
位置付けていた。時間外労働は最も多い人で年間1200時間、
不払い金は約400万円に上るという。
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200807310068.html
23 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 13:00:15 ID:7VXpenVD0
最近は内勤での当直は労働法規遵守の範囲でしかしませんと宣言。 時間外の外来は業務外です。これが業務なら代休と法定の割り増し賃金の支給を要求しますと 付け加えたら当直免除になった。
24 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 13:23:49 ID:uaGzY1xc0
25 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 18:40:03 ID:329Xhyqp0
逃げずに黙っているのは最悪 逃げられないのならばせめて声を大にして正当な賃金を要求せよ
26 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 20:20:51 ID:OfYuV2U70
>>23 グッジョブ
医者がやめるこたあないんだよ
労働者として当然の権利を主張すればいいんだ
分かっていても人間関係の軋轢を恐れてできない漏れ
あんたマジかっけーよ
27 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 22:09:57 ID:+NOMBtSv0
>>23 GJ!
管理部医師などチキンだから、ちゃんと声さえ出せば条件は良くなるんだよ
28 :
卵の名無しさん :2008/08/15(金) 22:54:24 ID:Lx9p+PVE0
、─- 、 __ 産科医さん… ,_ -─-ヽ '´ ,∠.._ ,> " " " ゙ 、、 <` まだまだ ∠_ " " " ヾ 、、ヾ 終らせない…! / ″, ,ィ /ヘ i、 ヾ ヾ ! . /イ ,ィ ./l/‐K >!ヘ|\ ゙ | 地獄の淵が |/ レ|==a= . =a== |n. l 見えるまで . | l  ̄ ´|.:  ̄ :|fリ,' `ヘ 、l.レ :|"ハ 限度 . /ヽ.  ̄ ̄ ̄ /|/ :!_ いっぱいまで _/ l\  ̄ / ./ |-¨二 いく…! -‐ _''.二/ l:::::`‐:'´ / | ¨´ l ,ヽ::::: /,へ | あんたらが | /o |_ _,/ \ | 完全に . |./ |_.二../ ` 倒れるまで…… r_'.ニニ'' \ . とニニ''_. ヽ 勝負の後は / ,. -、 \ \ 骨も残さない / / | o\)`ァ、 \:‐┐ ………! / _.ノ | | ヽ. \!
29 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 00:47:17 ID:sw0nuryH0
蒲郡市民病院の見直しは? /愛知
http://www.tonichi.net/news.php?mode=view&id=24761&categoryid=1 医師不足などで危機的な局面を迎えている、蒲郡市民病院の経営状況。もはやびほう策的な改善を探る段階ではなく、
外部に経営をゆだねる「公設民営化」や、経営資源すべてを譲る「民間移譲」など、病院のあり方そのものを根本的に
見直す時期だとする意見が出始めている。
同市民病院のここ数年の収支は、年間20億円近い赤字。原因は創設時の過剰投資による減価償却とされてきたが、
研修医制度変更の影響で医師不足に陥り、一部診療科の休診や診療制限で大幅な収入不足になったことが主原因となった。
市は、医師が逃げ出す理由として、夜間や救急を安易に利用するコンビニ受診などの横行で、
長時間勤務を余儀なくされるなどの勤務環境の悪化を列挙。市民による応援団結成を呼びかける。
革新系団体は、地域医療のあり方や医師の配置などに権限のある県への働きかけが重要として、
改善を求める署名活動を展開しようとしている。
しかし、いずれも病院崩壊を食い止める根本的な解決策にはなりえず、公設公営にとらわれた硬直的な取り組みにみえる。
公営病院の改革に実績のある長隆氏を委員長に迎えた「蒲郡市民病院改革委員会」は一昨年、収支が改善しなければ、
公営を断念して独立行政法人化か指定管理者制度への移行を提言。民営化の必要性を指摘した。
同様の状況にある一宮市立尾西市民病院は、民間への全面譲渡を決め、譲渡先を公募していったが、
県内の医療法人複数が応募したという。
市内外の有識者による行革委員会も、持続可能な事業の構築のため大胆な民間委託を提言している。
「公営でなければ市民の命を守れない」とするのは、あまりにも既成概念にとらわれすぎているように思われる。
30 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 08:07:49 ID:lYtckkYe0
今画の日経の捨説はひどすぎるぞ。 さんざん医療現場ををひっかき回して医療を崩壊に導いてハイエナどもに医療を喰い荒そうとしてたクセに、 なお「患者第一」などと欺瞞を掲げてさらに医療を締め付けさせてハイエナ軍団にもっともっと喰わせようと企んでいる。 アカヒも侮日も真っ青の過去最悪の捨説だ。
31 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 08:36:21 ID:zKOIQ5/T0
>>30 ひでーな。
『公立病院の再編成を加速させる』のが、なんで『患者は強い痛みを感じない』のかな。
これなんか、医者のほうが無駄な公立病院なくなれって思ってんのに、患者(住民)の反対でにっちもさっちもいかないんぢゃないか。
32 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 08:54:22 ID:DaGy8rfW0
> しかし医療、介護という公的な制度には患者や制度の利用者、また一般の国民の目に付きにくいところに効率の悪さが温存されているのも事実だ。 何がどう事実なのか判らないがとりあえずそのうちの一つ二つでも開陳してみてくれと。
33 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 08:56:11 ID:3urgw0tO0
公立の病院でバイトしてるけど、 間に合わず、サビ残やりまくりですがなにか?
34 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 08:57:06 ID:3urgw0tO0
もっとも、嫌気がさしたので、近々辞めますけど。
35 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 09:07:16 ID:gDr5222C0
36 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 09:20:51 ID:v13xfued0
五輪の論評をする前に、所管の役人の横暴をなんとかしろ、とw
37 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 10:03:09 ID:aX/s5H5t0
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■
■バカに偉そうなボーナスは要らないよ
後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源
は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用
されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく
負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政
サービスと思う。
☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう?
☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死
財政赤字小金井市職員の年収(端数処理の関係で誤差あり) 市議会決算特別委員会資料
http://www.geocities.jp/koumu_win2003/sun8.5.html 1位 2位 3位 4位 5位 10位 20位
58歳 51歳 58歳 49歳 51歳 58歳 48歳
給料 606万 546万 606万 531万 640万 611万 523万
調整手当 64万 58万 61万 55万 76万 75万 58万
扶養手当 36万 36万 0万 14万 14万 36万 62万
特別調整 0万 0万 0万 0万 102万 102万 0万
時間外手当 237万 265万 216万 292万 0万 0万 205万
住居手当 10万 26万 30万 30万 30万 21万 10万
通勤手当 5万 24万 27万 14万 22万 4万 5万
期末手当 233万 211万 220万 198万 237万 235万 212万
勤勉手当 65万 59万 61万 55万 66万 65万 59万
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− −−−−−
年収 1256万 1225万 1220万 1188万 1186万 1150万 1133万
38 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 11:14:17 ID:7ybTwm/w0
肉系の捨説はひどいね
http://www.nikkei.co.jp/news/shasetsu/index20080815AS3K1500X15082008.html 患者第一などとほざきながら、何しろっていうと給付の抑制、これ一点張り。
ついでに医師免許更新も打ち出して、財界に逆らった香具師から医師免許を剥奪しようって魂胆だ。
従業員のための医療支出を先進国の中でも極端に少ない財界の利益を守ることを患者第一などと
いう題にすり替えている。
残業代踏み倒し法案を「一家団欒法」などと国民を愚弄した言い方にすり替えるやり方と一緒だ。
それになんだ?IT化で治療の標準化だと?病名だけで標準化ができるんなら医者なんかいらない。
コンピュータの電子診断でもやらしとけ。標準化におさまらない患者は全部機関病院に丸投げされるぞ。
それでいて公立病院の再編?完全に財界の利益を守るための詭弁の繰り返しで統合失調状態。
簡単に言えば、この捨説、日本から医療を無くせ、こういっているに均しい。
ほんと、侮日よりも数億倍ひどいわ。
39 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 11:38:39 ID:TeczywvfO
効率化には救急指定返上と分娩取り止めが不可欠だな
40 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 11:41:24 ID:gBYuNeHs0
>>38 正しいかどうかは別にして、アメリカマンセー、財界マンセー、だから統合失調状態ではない。
公的医療は安く制限、残りは混合診療で、金持ち専用の民間医療保険の販売が目的だから。
41 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 11:55:31 ID:DaGy8rfW0
医師免許更新制が医療の持続性を高めるのにどう役に立つのかわからんのは俺だけかな
42 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 12:06:36 ID:72NySfeD0
>患者は強い痛みを感じずに済む改革だ。 日経はたびたび「後期高齢者医療制度は、高齢者への医療の質を上げる」と恥ずかしげもなく書いてきたのだが。
43 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 12:32:49 ID:jnIO3TxN0
>>38 >特定の医師による過大請求が即座に見抜けるようになる。
即座は無理ですぅ><
44 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 12:42:08 ID:6M0tLFkt0
>>41 つまりは更新を脅しにして医療を経済界の支配下に置きたいつーこったろ
45 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 12:52:52 ID:0GpOXDaO0
医療費支出の増大=企業負担増加と国際競争力低下を極端に怖れているんでしょうね。 トヨタ、キャノンの公式見解を代弁したのでしょう。
46 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 12:55:01 ID:DLSJcgXP0
アメリカの保険会社は,集めた保険料を百とすると,
平均では八十一しか医療に還元していない.
結果として,国民一人当たりの医療費支出は五千ドルを超え,
日本と比較すると非常に高いのである.
アメリカの一人当たり医療費支出のうち,二千三百六ドルを税金が占めている.
この金額は,日本人一人当たりの医療費総額よりも高い.
アメリカが使っている税金だけで,日本の医療費はお釣りがくるということになる.
http://www.med.or.jp/nichinews/n170520h.html 日米両国TDHE(国内総医療支出)の財源別内訳を見ると表2のとおり、税の投入は日本では10.4兆円、
米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、税の構成比は日本30.3%、米国44.2%となっている。
これを国民一人当たりで見ると、日本は税投入の負担が約8万円、米国は約27万円となり、
米国では日本の3倍強の税金が総医療支出の財源となっている。
http://www.okabe.org/yoji/yoji_docs/020707iryo_system.htm >税の投入は日本では10.4兆円、米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、
アメリカは高齢者や低所得者の医療を税金で行っているので多額の税金が使われ、
国民一人当たり2300ドルの税金を医療につぎ込んでいます。
それに対して日本は690ドルです。アメリカの4分の1を超えるぐらいしか税金を使っていません。
それなのに財界も財務省も日本の医療の公的負担が限界に達したとキャンペーンし、
財政赤字がたくさんあるため医療費を増やせるはずがないと言うのです。
http://www.echna.ne.jp/~iwakyou/050723kouennkai_3.htm 日本の医療費への1人当たり税金投入額は、アメリカの3分1〜4分の1。
47 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 12:57:48 ID:sw0nuryH0
48 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 13:00:21 ID:JEpbUmcy0
肉系は医師を奴隷化(というか既に奴隷だが)して その奴隷商人になりたがってる連中どもの機関紙だから 医局(の人事権)を目の敵にしてたのものこいつらだし
49 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 13:01:58 ID:sw0nuryH0
50 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 13:04:18 ID:JEpbUmcy0
「医師の給料下げろ」っつーのは、要は“商品”を激安で仕入れたいってこと 奴隷商人の屑どもにとっては今の医師の給与体系じゃ「儲けが出ない」んだよ だから愚民の嫉妬を煽って買い叩きに必死になってる 医学部定員増も安く商品を仕入れようとする動きの一環さ
51 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 14:05:48 ID:7ybTwm/w0
それにしても、経済界が医療を喰いものにしたいからこうしろ、と主張する方がまだましだぜ。 「患者第一」とか題目を掲げておためごかしの詭弁を弄する、悪質にも程がある。 「医療の効率化」を推し進めた結果が現在の僻地医療崩壊の図であるのに。 つまるところ、ホワイトカラーエグゼンプションとかいう意味不明な言葉を掲げて国民を騙そうとした 残業代踏み倒し法案や、派遣労働恒久化法は国民の声を受けて葬られ、派遣労働に至っては逆に 制限が強化される方向になってきている。この恨みを「患者第一」と目くらましをとばして、 医療負担削減と企業の自由診療参入ではらそう、という魂胆だろう。 しかしインターネットがなくて2chが無かったらと思うとぞっとする。これが無かったら、 残業代踏み倒し法案も派遣労働高級化法案も成立し、さらには虫獄塵姦酷塵を1000万人も移民で 受入れよう、医療を支配して死の商売を牛耳ろうという強欲爺共が日本を蹂躙していただろう。
52 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 15:08:49 ID:sw0nuryH0
高校生夏季合宿セミナー始まる 県総合教育センター /秋田
http://www.sakigake.jp/p/akita/news.jsp?kc=20080816a 県教育庁による高校生夏季合宿セミナーが15日、3日間の日程で潟上市の県総合教育センターで始まった。
県内15校の1、2年生約160人が参加し、数学の講義、博士号取得教員や医学部生の話などを聴く。
県が本年度予算に3億6000万円を計上している「高校生パワーアップ事業」の一環。高校生の学力アップに向けた
県の取り組みが、本格的にスタートした。
セミナーでは、1年生が講話を聴いたり実験観察研修を行ったりする。医師など理数系の職業に対する
興味や関心を持ってもらう狙い。2年生は大手予備校講師による理数科目と英語の講義が中心で、
思考力、学力、意欲の向上を目指す。最終日の17日には、数学者の秋山仁さんが「発想の逆転で、不可能を可能へ」と題して講演する。
15日に行った医学部生との交流では、本県出身の医学部生9人が受験体験や大学生活を紹介。
「医師不足のため、病気になっても行く病院がない地域があることを知り、地域医療に貢献したいと考えた」
「受験は目的を達成するための手段。合格の先を見ながら勉強してほしい」「医学部には、センス型より努力型が多い」などと語り掛けた。
(後略)
53 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 15:09:10 ID:Uqjfjxxp0
わかりやすく言い換えてみよう。 (1)団塊世代はこれから医療を受けてはいけません。 (2)みんな副作用には目をつぶって薬は安物を使いましょう。 (3)景気のためには社会保険料を減らしましょう。 そのかわり、病人、要介護者は家族が見るか、さっさと死ね。 (4)日経新聞社員は高給取りだから自費診療でおk。 混合診療導入賛成。貧乏人が病気になったら家を売れ。 (5)少子化大いに結構。外国人移民を労働力にするから教育費も不要。 治安よりも目先の景気のほうが大事ですよ。
54 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 15:28:10 ID:QvmvlTuZ0
level3とかいう馬鹿なコテハン何とかならんかね。
55 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 15:30:15 ID:7xc9N+cC0
56 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 15:34:49 ID:0GpOXDaO0
日経の言うとおりにやれば良いんじゃないか? 地方医療完全壊滅。 都市部富裕層のみの高度医療。 大量養成の格安若手医師による最低限の貧民医療対策。 まさにアメリカ型のさらに格安版。
57 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 15:35:32 ID:fV5/q0Q30
>>53 その内容に対して「患者第一」という題を付ける肉桂。
まさにWCEを家族団らんなんちゃらとかほざいた刑弾連の走狗議員と同じ。
58 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 16:37:49 ID:SfwrxB7G0
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/topic/111798_all.html 「赤平でスローライフを」 市立病院が医師対象に無料視察ツアー
同病院の不良債務は二〇〇七年度末で二十九億五千万円に達し、同市の抱える
連結実質赤字額三十三億二千万円の九割を占める。医師もこの五年間で半減し、
九人となった。このため、外来患者や入院患者が減り、収入も大幅に減った。
同市は医師一人を増やせば、約二億円の医業収入増になると試算。
医師確保策として視察ツアーを実施することにした。
三日間のツアーでは、医師住宅に滞在してもらいながら、勤務先の病院の
視察をはじめ、都会では経験できない、豊かな自然の中でのスローライフを
知ってもらう。希望に応じて、周辺の温泉やゴルフ場、富良野や旭山動物園も
案内する。
食事や交通費などは病院の全額負担で、近くパンフレットを全国の医師会
などに送る。希望者はまだないが、斉藤幸英事務長は「危機にある地域医療を
支えてくれる心ある医師にぜひ来ていただきたい」と話している。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんな病院で、年間2億円稼がせるって、どんだけこき使う気なんだよ(www
59 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:03:42 ID:Kkvxk6UJ0
>>38 公立病院の再編成を加速させることは患者に強い痛みを伴わないそうです。
銚子市民病院に入院している患者のご家族にこの社説是非見せてあげたいですね。
60 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:09:58 ID:HtPlGI900
>>26 今の病院の採用時の契約で
労働法規および通達の完全遵守という
一文をいれさせたよ。
法律守りませんとは、採用する側もいえないからね。
61 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:18:57 ID:BXlzS6dj0
結局、医療に強い新聞なんて皆無
62 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:24:04 ID:HtPlGI900
>>58 ゴルフや温泉はいらんから
>約二億円の医業収入増
になるにはどうすればいいのか
事務長を視察に行くようにすすめるかな。
63 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:24:17 ID:hBCgRGU60
どういう権限があって、ブン屋が先発とゾロは効果は全く同じ、と決めつけることができるんだよ。薬事法違反じゃないのか。 ゾロに変えて万一何か起きた時、ブン屋が責任を取んのかよ、ったく。 それに、医者がゾロを使え云々ほざく前に、先発をゾロ並みに価格に下げろって言やそれで終わりじゃねえか。
64 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:27:26 ID:0GpOXDaO0
>>63 後発品の品質に注意されたし、という文書が医師会から回ってきたよ。
主要成分以外にも企業秘密の剤形、コーティング技術とか色々あるんだよな。
そんなこと、何も知らないアホ記者ばかり。
65 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:28:59 ID:Uqjfjxxp0
ゾロの添付文書が真っ白だったのを見た時は 笑うしか無かったよな〜。 これ、副作用が起きたら誰が責任取るんだろうって。
66 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:37:22 ID:gBYuNeHs0
>>63 そんなこと言っても、変更禁止の署名捺印しないと、
調剤薬局で変えて良いと、厚生労働省が決めているし、
調剤薬局も一定以上後発に変えないと、損するような点数制度ですけど。
ブン屋にだけ文句言っても仕方ないよ。
ブン屋は、記者クラブに来る役人からの情報を流すだけ。
そんな簡単で無責任な仕事の割には高給ですけどW
67 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:44:36 ID:Uqjfjxxp0
>>66 経営状態の良くない特定の医療機関から
薬疹で緊急入院するような患者が大学皮膚科に送られてきたりする。
どうもあるゾロがやばいらしい。
抗生物質の点滴による重症の過敏症を起こした患者も増えている。
ゾロを乱用するような病院に勤務するのは危険だ。
厚労省は事態を把握する気は毛頭無いらしい。
68 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:45:13 ID:HtPlGI900
>>64 同一成分=同効なら同価格にすれば問題解決だよな。
なんで医師会は先発薬の価格を下げろと働きかけないんだ?
69 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 17:58:50 ID:BE6VAKR90
あ、ども、某宮廷外科医でつ。
いやあ、最近は、ホームグラウンドの筈の医者板でのカキコはとんとご無沙汰にw
>>67 うちは「ゾロ」がかなり採用されてますが、何かw
市中病院から帰局したばかりの先生達が、コンピューターでオーダー入れようとして四苦八苦
してまつw
generic nameで検索できることになってるんでげすが、F社の仕事が粗いのか、これも完璧ではないんで。
70 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 18:42:14 ID:hyvY4Dk60
71 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 18:49:16 ID:hyvY4Dk60
週刊誌【週刊エコノミスト】8月26日号(来週号)
⇒本誌総力特集:医療無残
●低コストで最高水準−日本の医療を崩壊から守れ(評者:真野俊樹・多摩大学教授)
●医療費膨張の<主犯格>
●欧州のかかりつけ医制度を分析する
●埼玉県済生会栗橋病院・本田宏医師インタビュー「医療崩壊は「日本崩壊」の一角、医師不足と低医療を即刻見直せ!」
●日本の医療費−OECD平均以下の低水準
●日本の病院の診療科バランス−深刻な産科・小児科の減少
●日本の医師数−OECD27位、G7で最低
●日本の病院・診療所数と病床数−病床数はG7最多
●日本の診療状況−長い入院期間、多い通院頻度
●日本の医師労働環境−週57時間勤務、年収1400万円
●訴訟リスクと未収金−年間訴訟件数944
●英国型の公的医療費引き上げが必要−欧米の医療制度に学ぶ
●国民皆保険のフランス、移行するドイツ−欧州の医療制度
●医師数・医療費の抑制、訴訟が医療現場を追い詰めている (評者:水巻中正・国際医療福祉大学大学院教授)
●後期高齢者医療制度はなぜ失敗したのか
●病院改革4つの先進モデル−総看護師長が一斉に副院長に就任
●クレーム処理が安全な経営を導く
●クリニカルパスで医療内容を可視化
●高級ホテル並みの「患者サービス」
●お役所体質から脱皮し「選択と集中」を図れ−自治体病院の再生策
●病院経営も透明性が問われる時代−医療法人の格付け
●全国109大学病院データ−新医師臨床研修制度の導入で揺れる−
●歯科医活用と経営の「見える化」を−医療経済学が導く再生処方箋 (評者:川渕孝一・東京医科歯科大学大学院教授)
ttp://www.mainichi.co.jp/syuppan/economist/
72 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 19:02:27 ID:42m4m9Mz0
「医療費抑制は悪」という報導が少しずつ増えてきたので危機感を持った刑断連の意向を受けたものであるな、今日の肉桂の糞未満の斜説は。 小泉人気に乗じて一気に搾取社会に持っていこうと画策した刑断連の企みが、世論の怒りによって悉く失敗に終わろうとしている。 それでもこの期に及んでこういう断末魔の叫びを上げんとするこの悪質さ。口あんぐりだ。
73 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 19:08:12 ID:olpdn5JI0
アメリカの保険会社は,集めた保険料を百とすると,
平均では八十一しか医療に還元していない.
結果として,国民一人当たりの医療費支出は五千ドルを超え,
日本と比較すると非常に高いのである.
アメリカの一人当たり医療費支出のうち,二千三百六ドルを税金が占めている.
この金額は,日本人一人当たりの医療費総額よりも高い.
アメリカが使っている税金だけで,日本の医療費はお釣りがくるということになる.
http://www.med.or.jp/nichinews/n170520h.html 日米両国TDHE(国内総医療支出)の財源別内訳を見ると表2のとおり、税の投入は日本では10.4兆円、
米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、税の構成比は日本30.3%、米国44.2%となっている。
これを国民一人当たりで見ると、日本は税投入の負担が約8万円、米国は約27万円となり、
米国では日本の3倍強の税金が総医療支出の財源となっている。
http://www.okabe.org/yoji/yoji_docs/020707iryo_system.htm >税の投入は日本では10.4兆円、米国では74.0兆円(4,567億ドル)であり、
アメリカは高齢者や低所得者の医療を税金で行っているので多額の税金が使われ、
国民一人当たり2300ドルの税金を医療につぎ込んでいます。
それに対して日本は690ドルです。アメリカの4分の1を超えるぐらいしか税金を使っていません。
それなのに財界も財務省も日本の医療の公的負担が限界に達したとキャンペーンし、
財政赤字がたくさんあるため医療費を増やせるはずがないと言うのです。
http://www.echna.ne.jp/~iwakyou/050723kouennkai_3.htm 日本の医療費への1人当たり税金投入額は、アメリカの3分1〜4分の1。
^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
>>71 マスゴミ(変態新聞)の報道被害がありませんな。
ホンダラと侮日、滅び行くべき組合せですな。
75 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 19:33:42 ID:pl2K8aiH0
>>54 あいつマジでどうしようもない
つっこまれるだけなら黙ってりゃいいのに頼まれもせんのに医師お涙頂戴作戦にでて
そのつど爆死
76 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 19:36:45 ID:0rJmJZsj0
>>48 医局の人事権をつぶせば医者も垢牢症に屈し、結果として財界の思い通りに事が運ぶだろうと踏んだら、むしろ真逆の結果となったからな。
そこで「免許更新」とかほざき出したんだろ。
ああ、便所コオロギがぶっ倒れて、「たらい回し」されるとこを是非見たいもんだなあ。
77 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 19:40:08 ID:FkcXl88t0
免許更新試験とかやって、田舎の診療所で頑張る爺さん医たちが一掃されたら 一気に地方医療崩壊ですね。ついでにバイト女医さんも殲滅。 すばらしい破壊作戦。
>>61 医療に(口ばっかりで)強い(姿勢の)新聞は、そこら中にゴロゴロあるけどなw
いずれにしても「マスゴミ」は信用ならないのはいうまでもないが、マトモなジャーナリストはいないものか?
毎日ヘンタイ記事11年以上前事件も、J-CASTぐらいだもんな、取り上げたのは
まさに内輪の庇い合いとはオマエらのことだ!
79 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 19:52:30 ID:72NySfeD0
教師の場合には、給与と退職金・年金の優遇があるから、更新するための頑張りを少しは期待できる。 ところが、勤務医に対しては、年金も退職金も用意していないも同然。 病院には、退職金と年金の規定があっても、院長以外に当直と救急を無理強いして「夜中働けなくなったら路頭に迷って死ね」とやってるから若いうちしか頑張る意味がない。
80 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 19:56:25 ID:RRGWy38R0
非正規雇用を不当に増やして社会保険料を踏み倒すやり方も通用しなくなって来たからな、残る搾取方法は医療給付を力づくでも抑え込むことしかねえからな。 だがそれを「患者第一」などという大虚言看板を掲げてごまかして騙ろうってのは悪質極まりない。。 内容はむしろ「患者は医療費使う前にとっととくたばれ」とほざいているようなもんなのに。
81 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 20:17:32 ID:72NySfeD0
特に地方だと、基幹病院は地域最大の集客施設で、周囲の商店街などへの影響は大。 今の医療政策のままだと、基幹病院から先にどんどん消滅してしまう。 特に地方選出の国会議員たちは、焦燥感はないのだろうか? 安倍とか田中は東京生まれの2世議員だから気にしないのだろうけど。
82 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 20:24:51 ID:zKOIQ5/T0
>>77 仮に更新制っつっても、実質何をやるんかね。
運転免許の更新みたく、厚労省の天下り役人のお説教聴いて終わりとか。
違反点数(?)の高い奴だけ特別講習---ってなことしたら、今以上に萎縮医療がはびこるんぢゃないか。
83 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 20:28:05 ID:O/lhNKl80
>>82 日経新聞社が教科書を作ってくれるから、買えということでしょう。
84 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 20:38:03 ID:zKOIQ5/T0
日経の社説は論外。 ただ、医療の進歩に伴って、今後も医療費が増えつづけることは間違いない。 米国みたく、医療が民間主導の"産業"なら、医療費増は税収の増加につながり歓迎すべきことだが、皆保険制度の日本では、医療費増=政府支出の増加で、結果的に政府の役目がどんどん大きくなるし、それに見合う税源を確保しないといかん。 ま、公共事業で土建屋にカネをバラ撒くよりは、医療にカネを使ったほうが景気を良くする効果が高い---って説もあるらしいんだが。 場末の病院で疲労困憊してるワシだけど、この漠然とした疑問は解けていない。
85 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 20:45:16 ID:qb79OoVK0
86 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 21:02:54 ID:7ybTwm/w0
土建は、地方に大きな工事があっても大部分は都会のゼネコンに銭を掻っ攫われる。 医療は地元完結型だから、うまく使えば全部地元に回る・・・・ と思ったが半分くらいは都会の製薬会社に攫われるかwそれでも土建よりはまし。
87 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 21:48:10 ID:TAFSK3Bu0
最近思うこと。 別に貧乏人でも老人でも助けるけどさ、 廃 人 は 死 ね よ 口から物を食べれない、高度痴呆で考えられない、 ポータブルトイレにも移動できない こういう奴らを養っている余裕はないしメリットもない。 経口摂取不可、長谷川式一桁、ADLベッド上 以上が二つ以上該当する奴は安楽死でいいんじゃね?
88 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 22:14:11 ID:AQTNqbOr0
>>69 あなたのホームグランドはニュース速報のほうじゃないの
89 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 23:08:32 ID:ryha1EW/0
>> 87 というか、それでも医療を希望するなら、全額自費診療でしょう。 道楽で、自分の財産をつっこんで、長生きするのは勝手。 ただ、社会から収奪するのはやめれ。
90 :
卵の名無しさん :2008/08/16(土) 23:19:50 ID:tuA2N06h0
>>87 伝え聞きなんだけど、高福祉国家---と思われてる北欧では、人間の尊厳ってのは、食器を使って、口から食べものを食べることなんだってね。
だから、加齢が原因で経口摂取できなくなると、輸液もしない。無論、PEGなんてのは論外。当然、いわゆる寝たきりなんてのは、ほとんどいない。
口から食えなきゃ、もう、終わりっていう、昔ながらの尊厳ある死が待ってる。日本だって、それでいいんじゃないかね。
いくら説明してもわかんない家族が少なくなくて、PEG造設した寝たきり爺さんに挿管しつつ、すんげえ罪悪感を感じてる。
91 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 00:46:25 ID:I6veAXzZ0
生きてる限り年金は出るし、年金支給額以上の医療費請求は来ない仕組みになってる以上 今の制度では、家族の立場では生かせるだけ生かしといてほしいって思うのは仕方ないんじゃね? 問題は、以前は病院にとっても寝かしとくだけで金の生る木だった患者が、今じゃ抱えれば抱えるだけ損になってるってことだろ。 しかも90超えた老人が入院中に誤嚥性肺炎で死んでも、何千万って賠償取られる時代だしな。 本気で高齢者に対する無駄な医療を減らしたいなら、ある点で線引きをして、それ以上の医療を行うなら 家族が身銭を切るような制度に変えないとダメだろ。 医療側の制度だけを変えても、現場のトラブルが増えて医療者のモチベーションが下がるだけなのは実証済みだし。 でも、医療費の1割の保険料を年金天引きにしただけでこの騒ぎだからな。 終末期医療の自己負担増加なんて言い出したら「人殺し政策」なんて批判が出て政府が転覆する。 だから、これからも誰もやらないんだろうな。
92 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 00:47:04 ID:ep5pLnm20
>>90 マスコミが高福祉国家ともてはやす北欧では、実は、経口摂取不能=そのままおみとり
ということは結構知られていると思ったけど。
日本よりも精神文化が高度(大人)だからだと思うがね。
93 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 00:51:23 ID:ep5pLnm20
94 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 00:53:32 ID:8OYHseoO0
95 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 01:09:22 ID:fEv0aaL00
>>91 患者側の負担は事実上ゼロ、でも、そんな患者を抱え込んだら、医療機関は大赤字---って、まあ、よく出来てるわなあ。
国は決して悪者にはならないんだから。
けど、『お看取り相談料』を新設しようとしただけであんな騒ぎになったんだから、北欧みたいなことは絶対できんやろなあ。
本当は、終末期医療を考えるうえで、いいきっかけだったと思うんだが、民主党が政争のネタにしちまったから。
96 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 01:11:09 ID:ep5pLnm20
>>94 /\___/ヽ ヽ
/ ::::::::::::::::\ つ
. | ,,-‐‐ ‐‐-、 .:::| わ
| 、_(o)_,: _(o)_, :::|ぁぁ
. | ::< .::|あぁ
\ /( [三] )ヽ ::/ああ
/`ー‐--‐‐―´\ぁあ
97 :
羅臼に愛想を尽かして充電中の金魚 :2008/08/17(日) 01:27:17 ID:jZctWj8t0
羅臼のことは応援していたし、道東の医療を何とかしてあげたいと、今はいろいろ重電中(家族の処遇の含めて)なのですが、羅臼だけは絶対に勤務してはいけない。 勤務したが最後漁師に殺されます。中標津や別海、そのほかの民間病院に勤務したほうがシステム的にも医療圏として成立できる。少なくともありがたがられる。羅臼はこの際、医療圏から切り離したほうがいい。 自分は絶対に勤務しないし、羅臼勤務を考えているひとがいば「オホーツクへ放られますけどいいんですか?」と忠告することにします。 今いる院長先生はオホーツクへすでに葬られたのでしょうか?おかわいそうに。屍体はあがったのでしょうか?それともオヒョウのえさ?
98 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 01:42:31 ID:jGJ68OuD0
医師不足の深刻さ報告 第二赤十字病院
青森派遣の2人
http://chubu.yomiuri.co.jp/kenko/kenko080816_1.htm 国の緊急臨時的医師派遣システムに基づき、慢性的な医師不足が続いている青森県鰺ヶ沢町に派遣された
名古屋第二赤十字病院(名古屋市昭和区)の内科医師2人が14日、同病院で報告会を開き、職員に現地の状況を報告した。
医師派遣システムは昨年5月、医師不足地域に対する国レベルの支援策として創設された。同病院は厚生労働省から
日本赤十字社への派遣要請を受け、7月1日から31日までの1か月間、横江正道医師(38)と丹羽一貴医師(29)を
鰺ヶ沢町立中央病院に緊急派遣。常勤の医師が5人だけの同病院で、横江医師らは、津軽弁での症例の把握や
医療機器の違いに戸惑いながらも、1日平均約80人訪れる内科外来患者の診察や救急センターでの治療などに当たった。
同病院には鰺ヶ沢町のほか、隣接する深浦町からも患者が訪れる。同病院で対応できない場合、
救急車で青森市まで患者を搬送するケースもあるが、高速道路を使っても約1時間かかる。
横江医師は「長距離搬送の弊害を少なくするため、ドクターヘリを導入してもらいたい」と訴えた。
また、丹羽医師は帰り際に、「青森に残って欲しい」と要望されたといい、地域医療の厳しい現状を紹介した。
99 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 06:49:59 ID:06z5KVAC0
>>98 横江先生…頑張ってるなあ。
たしか数年前も長野かどっかの日赤に内科医が交代で派遣されてたけど。
(あれは赤十字社内での助け合い、だったかな)
そのときは多くの先生にとっては休憩ステージになってたな。
2日赤もいいとこではあったけど、あの忙しさにはもう体がついて行けない。
(今の方がマターリやっても給料がいい…)
日赤は給料安いので有名ですからねw
101 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 09:22:18 ID:jGJ68OuD0
【断 久坂部羊】かかりつけ医への不安
http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/080817/acd0808170302002-n1.htm 後期高齢者医療制度の目的のひとつに、かかりつけ医の定着がある。高齢者はさまざまな病気で複数の医療機関を受診し、
検査や投薬が重複する可能性があるので、それを防ぐためである。
かかりつけ医を決めると、75歳以上の患者は、月々600円の負担で、13種類の慢性病に関して、
必要な検査を何度でも受けられる。
その意味では期待できるが、ひとつ大きな問題がひそんでいる。開業医がすべて「かかりつけ医」として
十分な能力を備えているのかという問題だ。
かかりつけ医の役目は、病気を広くカバーすることである。しかし、今の開業医は、勤務医時代に
狭い専門分野の患者しか診ていない者が多い。たとえば、呼吸器内科の医師は、喘息(ぜんそく)や肺気腫には詳しいが、
狭心症や肝炎などはあまり診ていない。それが開業したからといって、内科全般の患者を的確に診療できるものだろうか。
日本では昔から、開業医を「町医者」と称して、専門医より一段低く見る風潮がある。
しかし、あらゆる疾患を広く診療する能力は、いわば「総合医」とでもいうべき立派な専門分野である。
そのトレーニングをまるで受けずに開業した医師たちに、かかりつけ医が務まるのだろうか。
世間の人は、医師ならどの病気もきちんと診断できると思っているかもしれないが、それは必ずしも正しくない。
かかりつけ医の定着を図る前に必要なのは、まずかかりつけ医に足る「総合医」の養成ではないか。(医師・作家)
102 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 09:28:23 ID:jGJ68OuD0
子育て女性医師大都市圏より2割高く6割
■県医師会初の実態調査■ /富山
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080816-OYT8T00885.htm 子育てをしている県内の女性医師の実態を把握する県医師会女性医師委員会の初めてのアンケート調査で、
「子どもがいる」という女性医師が6割に上っていることが分かった。東京など大都市圏よりも2割ほど割合が高く、
同委員会は今後、「子育て中も働き続けられる環境を整えるため、ネットワーク作りなどに取り組みたい」としている。
回答者のうち、「子どもがいる」医師は60.8%。子どもは「2人」が約3割で最多で、「3人」も13.5%いた。
同様の調査で、東京都では「子どもがいる」医師は38%、子どもの数も「1人」が55.2%と少なめだった。
こうしたデータから、県医師会理事の山下泉医師(砺波市)は、「富山の女性医師が結婚、出産後も
仕事を続けている傾向がうかがえる」と話す。
一方、勤務形態で最も多かったのは外来・病棟を担当する「常勤」で47.7%。公的病院に勤務する医師らの場合、
54.4%の医師が当直勤務を担当し、回数も1か月あたり「1〜3回」が58.1%、「4〜7回」も35.1%いた。
子どもが病気になったときに仕事をどうするかという質問では、6割以上が「できるだけ出勤する」とし、
「自分の親」や「夫・パートナーの親」に頼るという回答が目立った。
医師不足が全国的に問題となるなかで山下医師は、「出産をきっかけにした女性医師の離職を食い止めることが肝要」と指摘した。
同委員会では、出産後の夜間呼び出しの免除や勤務時間の短縮など、制度の充実や院内保育施設の整備を求める一方、
出産などで離職した人も含めた女性医師のネットワークを作り、情報を共有していく予定だ。
調査は2006年12月から07年1月に実施、富山大学などを通して413通を発送し、回答は172通。回収率は41.6%だった。
103 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 09:40:23 ID:ozOTD7+30
きのうの肉軽の医療界ご再生に向けてだの患者第一だののおためごかし捨説はひど過ぎたが、 続きの介護についてほざいてる捨説もこれまたひどい。 とにかく「無駄を省け、無駄を省け」の一点張りで、介護の人材を確保しろとおざなりに付け足している 程度。たしかにヂュリアナ檻口のやり方はひどかったかもしれないが、檻口がいなくなったら、介護崩壊が 起きたのも事実だ。具体的に何が無駄か、を明確にせずに「無駄無駄」と唱える。てめーはムーミン谷の ムダムダ爺さんかっての。 給料が少ないから介護人材が集まらないのに、ドイツを見習って軽度介護の給付を止めろだと? そんな刑談連がオイシイところだけドイツを見習えとは片腹痛いわ。ドイツを見習うなら、家族間介護に 報酬を支払うこともしろ。 もうこれ以上書く気にならん。 まったく刑談連の走狗新聞は、巨人の御用新聞の呆痴新聞にもはるかに劣る。
104 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 09:54:02 ID:nyAyAq4E0
>>103 もう完全崩壊後しか未来語れないのに、何をカリカリ怒ってるの?
無駄を省けと言うのは要するに利益率の低い患者は切り捨てろってことなんだがな あ、まさにそれが日経の狙いだったねw
>>101 >必要なのは、まずかかりつけ医に足る「総合医」の養成ではないか。
何万人ぐらいの総合医を、どこで、何年かけて養成するのだろう?
既存の開業医もトレーニング対象にするのだろうか?
私、10年かけたところで「内科全般の患者を的確に診療でき」そうもありません。
107 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 10:07:22 ID:nyAyAq4E0
>>106 世界標準の総合医なら2年も研修すれば充分じゃね?
ただ愚民の総合医の定義は、あらゆる分野を専門医同等に診れるという
ファンタジー医だけど。
108 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 10:07:37 ID:6bU1P/JB0
>>103 歩ける人に電動車椅子を貸すような無駄をやめろ(重箱隅のをさも全体かのように針小棒大。今はむしろ締め付けすぎで必要な人に必要なもんが行きわたらん。特養入所は何年待ちや思うとんねん!)
人材確保は必要だが、これ以上給与を上げる余力はないという。(介護報酬が後付けで極限まで削られたことは無視かよ)
じゃあ重度中心にして軽度者を斬れよ、独逸がそうだろ?(独逸は家族介護に報酬が出ることは無視かよ)
人材を呼び込むには介護参入のハードルを低くしろ。(ハードルを低くしたからジュりアナ檻口が入り込んで来たんじゃないのかよ!)
それでも人材が足りなければ海外から来てもらうしかない。(やれやれ、海外の人も給金の安さに呆れて来ないというのに。それとも移民一千万実現のための布石ですか?)
侮日変態伝聞がまともに見えるよ。
総合医に何のメリットがある? 開業制限と爺医開業医の根絶か 奴隷は開業逃散できず ドロッポ市場供給過多で低水準で推移 奴隷は過労死 統合医で開業すれば訴訟の嵐
110 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 10:23:01 ID:j/GiarcT0
>>108 ぜーーーんぶ失敗してきたことを、もう一度繰り返せってかw
肉系は内部破壊工作をしてるということだね。
破防法を適用しろよ、もう。
>>77 当直をしていない医師は免許停止
医療費抑制できるぞ。
>>82 医師免許更新には医師国家試験の受験でいいじゃん。
疾患に対する治療法も毎年変わるから初診医に要求されるものもどんどん変わってるわけだよ うちに来てる非常勤の爺医なんて未だにAMI来ても「んじゃ取りあえず入院させて常勤の先生あとよろしく」だよ 近所に日本有数のカテ病院があるのにそのレベルだぜ? けっきょく何でもかんでもまず専門医の判断を仰がないとJBM的に正しい医療水準なんて達成できない それだったらハンパな総合医の診断なんて不要でdo処方と紹介状書けるだけの能力で十分だろって話になる
>>112 テレビ出演している椰子で生き残れるのは和田くらいかな?
>>113 ひとりの患者に対して、各分野の専門医が入れ替わり診察するほうが、レベルの高い診療ができることは明らかだろ。
けど、現実にはそんな贅沢はできないから、各分野にバランスよく知識や技能をもった総合医にトリアージさせようってのが本当の狙い。
でも、国民に対して、診療レベルが落ちるなんてことは口が裂けても言えないから、結果的には総合医は各分野の専門医と同等の知識が要求されることになる。万一、事故が起きたときの法律家も同じスタンスなのは、過去の判例を見れば明白。
結局、英国みたく、最初は総合医以外にはかかれない---ってな制度にしない限り、厚労省のもくろみは達成できない。
>>101 羊くんは自分がなんちゃって麻酔科医しかしてきてないことは一応自覚してるんですかね?
まあ老健にちゃっかり納まった勝ち組だけど。
>>116 老健附属の病院で当直しているけど
老健からも入所者の熱発・胸痛・腹痛など
いろいろ上申がくるよ。
どの時点で病院に移すのか家族の意向もしっかり確認しておかないといけない。
刑事免責があるならともかく、そんなに楽な仕事でもないね。
>>116 いや、老健にもっとまともな医者が降りてきて、クビでしょ(www。
小説売れてんのかね。
119 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 15:49:39 ID:d0L+d+oD0
全国公募離島実習2008 離島医療、さらにそこで重視されるプライマリ・ケアを学ぶにはロールモデルに接することが重要です。 鹿児島県には南北600kmに渡り、28の有人離島があります。そこでは離島住民の健康を守るためにプライマリ・ケアを中心に様々な医療が行われています。 鹿児島大学では、離島医療をそれぞれの離島の特性を生かした医学教育の場として活用してきました。 離島へき地医療人育成センターでは、これまで鹿児島大学が取り組んできた離島医療実習を、他大学の学生にも体験してもらう目的で 「夏期離島医療実習コース」を設けました。 このコースでは、下甑島コース、種子島コース、屋久島コースの3つのグループに分かれ、まず、それぞれの島の診療所・病院等で 実習を行います。その後、鹿児島に集まり、実習内容の発表会を行います。 この発表会では、離島へき地医療人育成センタースタッフを交えた情報交換を 通じて、それぞれの離島医療の共通点や相違点について理解を深めます。 対象は主に4〜5年生医学科学生ですが、興味のある3年生以下医学科学生でも参加することができます。 この実習の趣旨は、離島医療の現場を体験し、地域医療ロールモデルの1つとして、 離島医療システムと現場における医師の役割を学習することです。 この実習を通じて、離島医療現場における診療体制やプライマリ・ケア、 保健・福祉活動、全人的医療への理解が深まります。 離島医療に興味のある、多くの学生諸君の参加をお持ちしています。 鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 国際島嶼医療学講座教授 離島へき地医療人育成センター長(兼) 嶽崎俊郎
120 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 15:50:06 ID:ozOTD7+30
老犬はあくまでもリハビリ施設。原則三ヶ月以内の滞在なんだから本来ならそんなに 体調不良で呼び出されるような入所者は少ないはずなんだけど。 結局医療介護政策の貧困のために療養病棟の延長のようにされてしまっている。 肉刑伝聞はこういう大きな不足の状態を知らん振りして、介護は無駄だらけ、無駄を省けば なんとかなるなどとほざきくさる。
121 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 15:59:54 ID:YMO6W6Yh0
>>120 何年か前のデータでも老健の自宅復帰率は3割だった。今はもっと悪いだろ?
つまり、2/3の老健はリハビリ施設としては不要。長期療養施設としての再編成が必要と言うことだ。
そんな古い話を蒸し返すなよ。
122 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 16:53:01 ID:n++UgmDR0
>>121 はアホか。
んで十分数の長期療養施設への転換ができる見込みがあんのかい?
絶望的だろ。
何せ介護はムダだらけだそうだからな、ムダなものに出す金は無いそうだからね。
はじめはちっといいように見せて、すぐハシゴ外しにかかるかんな。
みんな二の足踏んでるやん。
>>121 ということでな、愚民に施す介護はすべてムダ、とおほざきになられてるんでしょ、肉刑=刑断連様は。
123 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 16:57:30 ID:ozOTD7+30
>>121 >何年か前のデータでも老健の自宅復帰率は3割だった。今はもっと悪いだろ?
だから俺は、療養病棟の延長のようにされてしまっている、と書いてんだけどそれが何か?
俺は「原則」の話をしてんだからさ。介護政策がうまくいって、老犬が原則どおりの運営が
なされているんなら、何やかやで呼び出される回数なんてそんなに多くないはずだって
いいたいんだよ。つまり療養→介護への流れが完全におかしくなってるということを
言わんとしてるのだ。
話戻すけど 老健にちゃっかり納まったら勝ち組? 俺としては ICUで しっかりモニターが付いている患者の上申を受ける方が よっぽど楽だ。
125 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 17:36:34 ID:7VdTWUlR0
ICU診てる時点で負け組みケテーイ
126 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 19:03:38 ID:0T2pV51C0
127 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 19:09:08 ID:cZMPe39p0
>>123 お前の言っていることは全くの真実だ。
全くその通りで、医療の歪みのしわ寄せが来てるな。
>>124 認知症の老人を診察するより
昏睡状態で各種モニターがついている患者を診察する方が楽だな。
よし、明日は日経を解約するぞ。ウダウダ言われたら社説のことを言ってやる。
経済界の思惑を知る上では大事な情報源。>日経。 変態毎日は解約したけど。
131 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 21:54:19 ID:u1IDEHXh0
ずいぶん前、法律家増員に関し、 「医療でカネを稼ごうとする変な人が増える」って趣旨のことを言ったのは誰だっけ?
医療で金稼いじゃいけないから民事訴訟はしないで刑事にしてんじゃん。
133 :
卵の名無しさん :2008/08/17(日) 22:24:01 ID:ozOTD7+30
ムーミン谷のムダムダ爺さん↓ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( `ー─' |ー─'| < 無駄を省け!無駄を省け! ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! \__________ | ノ ヽ | ∧ ー‐=‐- ./ /\ヽ / / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ
節約した人件費の向かった先
−−−
例えば、2001年度から2005年度にかけての「雇用者報酬」の推移を見ると、
8兆5163億円も減少している。ところが、企業の利益に相当する「営業余剰」は、
逆に10兆1509億円も増えているのだ。
非正社員を増やしたことで、4年間で8兆円以上も給料を減らしたのに、逆に
企業の利益はそれ以上に増えていることを示しているのである。
−−−
では、人件費を減らしたことで企業が得た利益は、最終的にどこに行ったのか。
一つは株主である。財務省が発表している「法人企業統計」でみると、2001年度
から2005年度までの4年間で、企業が払った配当金は3倍に増えている。
そして、もう一つは企業の役員である。やはり「法人企業統計」によると、2001年
度から2005年度までの4年間で、資本金10億円以上の大企業の役員報酬(役員
給与と役員賞与の合計)は、なんと1.8倍になっている。さらに、先日、日本経済
新聞社が発表したデータによれば、主要100社の取締役の2006年度分の報酬は、
ここ1年で22%も増えていることが分かる。
−−−
これはあまりにもひどい。これこそまさに「お手盛り」ではないか。非正社員を増
やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。
要するに、大企業の役員たちは、消費者のことも、従業員のことも考えていない
のだ。彼らは、景気拡大や構造改革を、自分たちの給料を増やすチャンスとしかと
らえていないのである。
同じ会社役員でも、資本金1000万円未満の中小企業の役員報酬は、2001年度
から2005年度までの4年間で3%減っている。その理由は明白だ。大企業が発注
単価をどんどん絞っているために、中小企業の業績が悪くなっているのである。
ttp://www.nikkeibp.co.jp/sj/2/column/o/98/index.html > 非正社員を増やして給料を下げておき、自分たちの給料を5年で倍増させているのである。
136 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 08:57:01 ID:lYdUAnnD0
137 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 09:10:50 ID:lYdUAnnD0
>>134 爺さん、自分が一番無駄な存在であることに気がつかないんだよなw
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ソ ヾ;〉 〈;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| -・=-H -・=-|! | ( `ー─' |ー─'| ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! 10:00出社 | ノ ヽ | 11:00定例報告会(話聞くだけ) ∧ ー‐=‐- ./ 12:00打ち合わせ兼昼食会(飯食うだけ) /\ヽ / 13:00移動(レクサスで昼寝) / \ ヽ\ ヽ____,ノヽ 14:30○○事業所視察(工場内見るだけ) 16:00移動(またレクサスで昼寝) 17:00TV経済番組インタビュー受け(側近が書いた原稿読むだけ) 19:00米自動車業界トップと懇談会(高級料亭でドンチャン騒ぎ)
__,,,,,,,,,,,,__ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;Yヽ、 /;;;;;;┌--‐""""ヾ,ヽ /:::::;;;ノ ヾ;〉 |;;;;;;;;;l ___ __i| /⌒ヽリ─| ━ H ━ |! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ( `ー─' |ー─'| < きみたちに嫌でも車買わせるために ヽ,, ヽ . ,、__) ノ! | そろそろ地方の私鉄潰しにかかるけど | ノ ヽ | | 覚悟は出来てるかな? ∧ ー‐=‐- ./ \___________ /\ヽ / / \ ヽ\ ヽ____,ノ/ヽ ノ7_,,, 、 ______ / (⌒、"⌒ソ⌒ヽ─ '"/ ` 、 ( ィ⌒ -'"",う/諭 //吉/| ~''(_)(_)(_)(_)ソ / 経 /ヽノ ,イ^_|≡≡|__|≡≡|彡|_____ ヽ/`、_, ィ/ / 団 / ヽ─/ ̄//|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /| / // 連 / ) / ≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡
141 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 12:23:34 ID:DuYI6Xcb0
ご署名をお願いします。
みんなの医大をつくろう
http://minnanoidai.jugem.jp/?eid=1#comments 20万人署名プロジェクト!
ご署名はこのページから。
このプロジェクトは、静岡市にはじめての医科大学を、市民の力で設立を
実現しようというもので、2008年から活動を開始しています。
グループはただいま20万人の署名を目指して運動中です。
主張しなきゃだめなんです。
私たちは、言います。必要なものは必要と言います。
静岡には、もっとお医者さんが、医療が必要なのです。
このプロジェクトを通じて、静岡に関わるすべての人たちと連携します。
そして、本当の「市民の声」を集めます。
夢ではなく、ほんとうに医大をつくってしまいましょう。
できるのです。
皆がまとまって主張すれば、必ずできます。
必要なのは、声 なのです。
家族のため、静岡のために、少さな一歩を踏み出してみませんか?
多くの方々の参加が必要です。
まずは、ひと言コメントから、お待ちしております。
ただいま、署名を集めています。
コメント欄アリ
142 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 12:29:56 ID:Za+czJcA0
静岡県民は要らない子
144 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 12:36:06 ID:DuYI6Xcb0
>>141 町内会通じて医大設置の要望の署名用紙が回ってきた
いつもの糞ブログ貼りではない
>>141 世間の人は、医者さえ増やせば医療が良くなるって思ってるんだね。
四半世紀前、医学部定員を減らしにかかった経緯を知らないのかね。
そりゃまあ、高〜い税金や保険料を払ってまで、今よりホンのちょっとマシな医療を受けたいんならそれでいいですけど。
医者を増やしただけでは、イナカの保険医療は決して良くなりません!!
146 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 12:53:08 ID:Za+czJcA0
>>145 愚民が求めているのは、今より安い医療費で今より高度な医療を
24時間どこでも受けられることwww
気軽なアクセスという名の24時間高級医療ww
149 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 13:58:37 ID:lYdUAnnD0
医学生の”地域医療”研修 /鳥取
http://www.nhk.or.jp/tottori/lnews/01.html 地方の医師不足が深刻になる中、医学部の学生に地域医療の現場を体験してもらい、
やりがいを感じてもらうことで、県内で不足している医師の確保につなげようという研修が、
18日から県内の医療機関で始まりました。
この研修は、鳥取県などがおととしから始めたもので、ことしは、地元の鳥取大学をはじめ
東京や青森などからも鳥取県出身の学生を中心に43人が参加しました。
鳥取市の鳥取赤十字病院では、鳥取大学と栃木県の自治医科大学の2人の学生が、循環器科や内科で
実際の患者の診察を見学しました。医学生は、心臓を患った患者などの診察を見学した後、医師から
病気の診察や薬剤投与のポイントを教わり、真剣に耳を傾けていました。
研修に参加した若桜町出身の学生は「大学病院に比べて高齢の患者が多いと感じました。
将来は地域医療に携わりたいので現場は勉強になります」と話していました。県によりますと、
今年度、県内の病院で勤務を始めた医師の数は、医療機関が募集した数の42.9%の30人にとどまり、
全国で3番目に低い割合だということです。研修は、19日まで県内の18の医療機関で行われます。
150 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 14:02:13 ID:lYdUAnnD0
佐久総合病院医療訴訟病院争う /長野
http://www.nhk.or.jp/nagano/lnews/02.html 佐久市の佐久総合病院で肺の腫瘍を摘出する手術を受けた男性が死亡したのは、病院側の手術後の措置が
不適切だったからだとして、男性の遺族が5000万円あまりの損害賠償を求めている裁判で、18日初めての弁論が開かれ、
病院側は遺族側の訴えを退けるよう求め、全面的に争う姿勢を示しました。
この裁判は、おととし3月、佐久市の佐久総合病院で、肺の腫瘍を摘出する手術を受けた当時71歳の男性がその後、
死亡したことをめぐり、男性の遺族が、病院を運営する県厚生農業協同組合連合会を訴えているものです。
遺族側は、手術後に男性の肺に水がたまり肺を圧迫していたのに、病院側がすぐに処置しなかったため、
男性が肺炎で死亡したと主張し、病院側におよそ5100万円の損害賠償を求めています。
18日、長野地方裁判所上田支部で初めての裁判が開かれ、被告の病院側は、適切な措置をこうじたとして
遺族側の訴えを退けるよう求め、全面的に争う姿勢を示しました。
151 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 14:05:38 ID:lYdUAnnD0
医学部生に地域医療ガイダンス /宮崎
http://www.nhk.or.jp/miyazaki/lnews/02.html 将来の地域医療を担う医師を育てようと宮崎県が医学部の学生を対象に過疎が進む山間部の医療機関で
臨床実習を行う取り組みが18日から始まりました。
この取り組みは、過疎が進む山間部で深刻な医師不足への対策として宮崎県が3年前から行っているものです。
今年度は宮崎大学や自治医科大学など県内外の6つの大学の医学部から27人が参加しました。
18日は宮崎市の宮崎県庁で出発式が行われ、県福祉保健部の宮本尊部長が「実習を通して医療に対する
住民の期待の大きさを実感し、山間部の病院を将来の進路の候補として考えてもらいたい」とあいさつしました。
続いて、学生たちは、宮崎空港に隣接する県の防災救急航空センターに移動し、ヘリコプターを使って
救難救助や患者の搬送にあたる活動について説明を受けたり、隊員たちの訓練の様子を見学したりしました。
学生たちはグループに分かれて20日まで椎葉村や諸塚村など山間部の病院や診療所を訪れ、
医師の診察や往診に立ち会うなど臨床実習を行うことになっています。
参加者した宮崎大学3年生の山本紗子さんは「将来、地域医療に貢献したいと思い、3年連続で参加しました。
山間部での医療の実情を肌で感じたい」と話していました。
152 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 15:13:50 ID:lYdUAnnD0
153 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 15:34:52 ID:OhxLw2f30
さっき臭汗ポストを立ち読みしたら、「神の手」の福島孝徳ちゃんにacorstic neurinomaを受けた患者がヴェジったとかで、訴訟起こしたらしく、 「被害者」家族の主張をこれでもかとばかり載せてあった。 ったくかつてはgod handとか言われたかどうかしらんが、66にもなっても嬉々として愚民のオペなんかやってんなよな。
uとrが違うだけで、書いたことがおかしくみえるのは、なんでだろう。
155 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 16:11:04 ID:lYdUAnnD0
福岡市立こども病院:移転問題 人工島移転に反対、連絡会が抗議集会 /福岡
http://mainichi.jp/area/fukuoka/news/20080818ddlk40040165000c.html 福岡市立こども病院・感染症センター(中央区)整備地について、吉田宏市長が人工島(東区)移転を表明したのを受け、
市民団体「こども病院の人工島移転に反対する連絡会」(石村善治代表)中央区連絡会が17日、市内で緊急抗議集会を開いた。
会のメンバーや市議ら約40人が参加した。石村代表は「市民に激しい反対の声があるのに市長が決定したことは問題。
政策決定過程が見えず、市は説明責任を果たすべきだ」と訴えた。星野美恵子市議(共産)は
「人工島ありき。公金をもてあそぶことは許されない」と訴えた。
この問題を巡っては複数団体が反対運動を展開している。患者と家族でつくる「こども病院の人工島移転を考える会」は
28日、賛否を問う住民投票条例の制定を求め、署名活動を始める。これについて連絡会は「土地取得議案の9月議会提案阻止が先決」
などとし、会としての連携は当面見合わせる。【鈴木美穂】
156 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 16:17:29 ID:SG2nwrEx0
>>155 移転に問題があるのなら廃院にすればよろしい。
>>153 それなりの技術がある医師に手術をしてもらってもダメなら
諦めるしかないだろ…
結局は結果が悪ければ訴訟するってことでしょ?
委縮医療しかないよね
158 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 17:13:36 ID:EU7q3WZ80
最も医療過疎、医師逃散が進んでいる北海道東部(釧路あたりか?) に霞ヶ関を移転させよう。国会も。 自分達が破壊したんだから、責任取らせようぜ。 折とトヨタは黒字減少だから、まだ甘い。 中産階級のワーキングプア化を国策としたトヨタの車買う奴の気がしれない。 レクサスだけ売れればいいと考えてるのが、トヨタの本音。 折は元の街金になれ!!!
159 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/18(月) 17:33:47 ID:hYz1B1lr0
肉桂のアホ捨説が話題になっておるが、今日の記事でも童死者大学学長とかいうトーシローの御仁が、 歯科医師を二年ばかり研修して麻酔科限定免許を与えろとか、上海にいったら医者の給料が少ないから 大学医学部の志望者が少ない、それなら日本に来てもらえばええやん、日本語能力を必要としない診療科なら 活用できるだろ、とか、国立大学の医学部を自治医大みたいにして卒後の僻地勤務義務づけにすればいいとか、 周回遅れのさらに周回遅れのことをおほざきになっていらっしゃいますよ。 給料が低いから人気がない学部に入った外国人が、日本の銭は払わないが最高級最先端の医療を受けさせろ、 という愚民の要求に応えられるのかねえ。 そして国立大学をみんな自治医大化するのはいいけど、じゃあ金持ちの子弟は症例が多く最先端のものが揃った 都会で研修できて、貧乏人の子弟は野戦病院をどさ回りさせろ、と言いたいのか。 ったくトーシローはお馬鹿過ぎて話にならん。
>>159 トーシロというより、亡国政財官の意向を受けた提灯記事がほとんどでしょ・・・・・<肉桂
161 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 17:41:16 ID:6sJlI1gg0
金を出して医学教育を受ける者はある程度の自由を認める。 それも方法ではあるな。
>>158 プリウスに乗って、オリックス銀行に預金している俺は、国策に従う良民だな。
私立大学も助成金という名の税金を投入されているから、卒後を自由にさせてはいけない。 もちろん、医学部以外の全ての学部卒業者も卒後は自由にさせてはいけない。 文系学部卒業して、ニートなんて、徴用してコルホーズで強制労働させなきゃだめだろ。 もちろん、親のコネでちゃっかり就職したやつは死刑でいいよ。
>>159 志のある歯医者が医科麻酔に従事することには
俺は賛成だな。
165 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/18(月) 17:58:56 ID:hYz1B1lr0
麻酔事故が有った時に、後始末を医師に丸投げしなきゃな。
>>164
>>159 平均値として、医者の知的・倫理的レベルが、一般よりもずうっと高いから、いまの医療保険制度が機能してるってことが分かってないみたいだね。
『アンタは病気だ』って言えばそれで病気で、そのことを紙に書くだけで、保険金が出るんだぜ。
程度が低い連中にかかったら、ズルする奴が続出するよ。新聞紙上をにぎわす食品偽装とか、検査の手抜きとか見てたら明らか。
そして、そのズルを防ぐ要員が必要になって、結局、今より医療の効率は落ちるよ。
167 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 18:10:09 ID:zNOq0cEk0
>>162 俺もオリックスの社債買おうと思う。
利率がいいからではなく、あくまでお国のためだから。
168 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/18(月) 18:11:15 ID:hYz1B1lr0
刑弾聯様は、愚民の医療なんか「医者」という肩書きがついていれば、外人でも無免許でもだれでもいいだろ、 俺達の懐に手を突っ込みさえしなきゃな、というお考えなのでしょうねえ。
169 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 18:18:04 ID:/UpJJsbI0
参加者した宮崎大学3年生の山本紗子さんは「将来、地域医療に貢献したいと思い、3年連続で参加しました。 山間部での医療の実情を肌で感じたい」と話していました @まずいなあ、、、、 僻地DQNを肌で感じられてしまうと、、、 山本さん、こなくなるよ、、、
170 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 18:54:26 ID:TJ7ugzCd0
>>164 God handすら結果が悪けりゃ訴えられる時代
麻酔事故でもあった日にゃ、なんで敗者麻酔医を使ったなどと刑事告訴されるだろよ。
あんたが賛成しても病院じゃ使わねえよ。
3年も連続して参加してるのに・・・と、おれは思うんだがw
172 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 19:04:34 ID:9tYlo7fZO
とくに現代日本医療においては決して患者イコール消費者たりえないんだけど、消費者気取りったってその意識は患者のconsumer化というよりclient化に近くないか? ラテン語のcliensが有力者の保護を求める人という意味で、顧客というより依頼人とか福祉サービスを受ける人のほうが原義が匂う使い方らしいが、とにかく総クライアント化 どちらがニワトリかタマゴか知らんが、リベラルの帰結以上に、政治経済軍事的に徹底的に依存する国、client stateたるべしというConstitutionをもつ国の民らしい貌ではある 本当におそろしいよ
173 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 20:05:02 ID:SiRDD+Rc0
医師の反発「つらかった」 大野病院事件の遺族 判決控え、心情を吐露 (1)
「娘の死がきっかけで医師が逮捕され、医療が崩壊したかのような発言が医療関係者から
相次ぎ、つらかった」
産科医が業務上過失致死罪などに問われた福島県立大野病院事件の判決を20日に控え、
死亡した女性患者=当時(29)=の父親(58)が16日までに、共同通信の取材に応じ、
複雑な心情を吐露した。
同事件をめぐっては、被告の加藤克彦(かとう・かつひこ)医師(40)が2006年2月に逮捕された
ことを受け、医療界から捜査に対する批判が続出。遺族が口を閉ざす中、インターネットの掲示板
などでは、患者側を攻撃するような内容の書き込みもあった。
これについて父親は「事実経過を知らない人たちが一方的な意見を記しており、深く傷ついた。
脅威に感じ、家族以外の誰にも気持ちを話せなかった」と明かした。
女性患者の胎盤は子宮に癒着した状態だった。
検察側は公判で、加藤医師が子宮から胎盤を無理にはがしたため大量出血を起こしたと
主張したが、弁護側証人として出廷した専門家らからは「極めて珍しい症例で、医師に過失は
ない」との意見が相次いだ。
父親は「まれな事例であるなら、設備も十分でない病院で対応できた手術なのか、との思いが
ぬぐえない」と指摘。1年半に及んだ公判を通じても真相が明らかになったとは考えられないといい、
「助産師や手術室にいたスタッフから直接、話を聞きたいと今でも思っている」と話した。
ttp://www.m3.com/news/news.jsp?articleLang=ja&articleId=78662&categoryId=&sourceType=GENERAL&
>>173 気持ち、話せなかった 遺族との一問一答 (2)
福島県立大野病院で亡くなった女性患者=当時(29)=の父親(58)との一問一答は次の通り。 (2)
-事件をめぐる医療界の反応をどう思ったか。
「娘の死がきっかけとなって医師が逮捕され、医療が崩壊したかのような発言が医療関係者から相次ぎ、
つらかった。私たち個人にとって医療界は非常に大きな存在で、自分たちが攻撃されるのではないかとの
不安が常にあった」
-ネットの掲示板などに家族を攻撃するような書き込みもあったが。
「事実経過を知らない人たちが一方的な意見を記しており、深く傷ついた。何があったのかよく調べてから
書いてくれ、という気持ちだ。医療関係者の反発を脅威に感じ、家族以外の誰にも気持ちを話せなかった」
-1年半に及んだ裁判をどう見たか。
「多くの専門家が『癒着胎盤は極めて珍しい症例で、医師に過失はない』と主張したが、娘が特異な
人間と言われたようで悔しかった。まれな事例であるならば、大野病院のような一人医長の、設備も
十分でない病院で対応できた手術なのか、との思いがぬぐえない。輸血の量を十分に確保しておくとか、
別の医師を呼ぶとか、もっと慎重に対応してほしかった」
-今の心境は。
「助産師や手術室にいたスタッフから直接、話を聞きたいと今でも思っている。病院には、説明と対話を
尽くしてほしかった。真相を調べて再発防止に向けた取り組みをしなければ、同じ悲劇は必ずまた起こる」
結果はどうでアレどうせ最高裁までやり合うハメになるんだから 一度でも有罪になれば医療は消滅するだろうけどな
>>175 だから、有罪を切望する医師が多いんだよね。
>>173 まあ、しかし、この親父の言ってることは、本質的に2chでやいのやいの言われたことであって、前とちっとも変わってないわな。
>娘が特異な人間と言われたようで悔しかった。
ってのは分かるけど、医学的に特異なものは特異であるとしか言いようがないし、そういう身体で生まれてきたのは少なくとも医者のせいではない。その悔しさを医者にぶつけて貰っては困る。
外交辞令的な同情ならいくらでもしてやるけど、最近はそれを真に受けてカネ出せって言う奴が少なからずいるからなあ。
>大野病院のような一人医長の、設備も十分でない病院で対応できたのか
ってのはその通りで、だから、そういう危険な病院はいまどんどん無くなってる。その代わり、結果的にイナカで病院にかかれなくなる妊婦が出てくるけどね。
>>177 で、僻地居住臨産婦が自分で車運転して遠くの病院に行く途中で出産、
出血多量で車中で母子ともに死亡、とかいう事態が起こりうる現状になってきた訳だな。
そういう悲惨な事態を誰が作ったのか、そのとき遺族は誰を責めるのだろうか?
なんとも言い難い、辛い状況はもうすぐそこ。orz
有罪判決で一挙崩壊壊滅、がリアルに怖い。
病院を中心とした妊婦村を作ればいいんだ!
>>178 アホなことを言うな。
正解 有罪判決で一挙崩壊壊滅、がリアルに楽しみ。
症例に占める割合が少ないという意味では「特異」なんだろうが、研究・教育では ルーチンで処理できるノーマルケースよりもそういう特異なものにこそ重点を置くのが 普通なのであって、特異だから判断・対応できなくても仕方ないなんて専門家の言うこと とは思えないな。未知だから対応できなかったっていうならわかるけどさ。 やっぱ有罪以外あり得ないでしょ。
182 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 21:01:39 ID:GHbv+Lfk0
皆さん、実は有罪を期待してるのね。 これで産科医療が一気に壊滅することを認識して。 俺は無罪であって欲しいが。 まあ、たしかに一審有罪、2審無罪でも手遅れではあるだろうけど。 産婦人科新規入局者、5年くらい続けて全国規模でゼロになるだろうな。
>>182 産科の入局者がゼロでなんの問題があるのか?
有罪になれば産科だけの問題じゃなくなるだろ 全ての科に同じリスクがあるんだから
>>178 移動中車中出産は、すでに実例が出ているはず。
187 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 21:46:46 ID:GHbv+Lfk0
これで有罪判決が出れば、そこら中の僻地でで数年の内に 車中出産死亡例が出てくるのか。orz 限界集落消滅政策ですか? 法務省、財界主導の。
>>173 >>「事実経過を知らない人たちが一方的な意見を記しており」
ならば、自分たちが率先して情報を公表すべきでしょうに。
「真実が知りたい」んでしょ。
>>まれな事例であるなら、設備も十分でない病院で対応できた手術なのか
だから最初に別の病院を勧めたんでしょ。
よしんば、勧めたって噂が正しくなくても、
稀な症例って分かったのは術中(か、術後剖検)であって、
術前じゃないだろうに。
第1ラウンドが無罪であれ有罪であれ、どうせ第2ラウンドまでいくわけで。 大野の民事はまだ始まってないんだっけ? gdgdに10年コースになるくらいだったら、さっさと有罪にして止めを刺してほしい。 安心して病院を辞められる。
>>189 辞め辞め詐欺は止めろ!
本気で辞める気があるなら、明日の朝一で辞表を提出しろ。
>>190 いまの病院は、開業のコネのために来てるんだよね。
親父のあとを継ぐにあたって、とりあえず地元基幹病院の某科の副部長くらいになっとくかーって感じで。
病院長も部長もそのことよく知ってるから、実際とめないと思うし。
2年予定が半年早まるだけw
>>190 辞めないうちは「辞める」が脅し文句になる。交渉の基本。
政府は医師がどんだけ忍耐するかをほくそ笑んで調べてる。 医療費もこんだけカットしてもまだいけるなら来年はもちっと削るかイヒヒヒ って感じでやってる。訴訟や刑事立件も同じ。 もう日本の医師はいくら何をやっても完全逃亡なんてしないと確信が得られてるから、 今後はもっと調子こいてくるよ。
>>192 うちの病院でも辞職をほのめかして業務量削減勝ち取った医者がいたぞ
195 :
191 :2008/08/18(月) 22:19:15 ID:QQPD2ftB0
俺の勤務先もいくつかの科が専修医とか常勤募集してるけど、たいていの希望は、 「当直は嫌」「救急は嫌」って言うやつが多くなった。 これから加速していくだろうなと思うと、wktkです。
196 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 22:21:17 ID:lYdUAnnD0
09年度概算要求、方針固まる−厚労省医政局
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17704.html 厚生労働省医政局が来年度予算の概算要求に向けて固めた新規事業の基本方針の内容が明らかになった。政府与党が昨年決めた
「緊急医師確保対策」を受けてへき地の医師確保に取り組むほか、経済財政諮問会議で提案している「革新技術特区」
(スーパー特区)などを踏まえて、革新的な医薬品と医療機器の創出推進などに取り組む。
「緊急医師確保対策」を受けた施策として具体的には、▽へき地における医師確保支援▽女性医師の保育支援
▽産科・産婦人科医の短時間正規雇用の促進▽臨床研修終了後の研修病院の検索システム導入▽後期研修医への奨学金貸与
▽看護職員の需給に関する検討会の設置▽医療関係職種間の役割分担推進のための研修▽医療リスクにかかる支援体制の整備―などを検討。
また、救急医療・地域医療体制の基盤整備として、▽専門医の質の確保にかかる検討▽救急医療を担う医療機関の経営基盤強化
▽救急患者を断らない救急医療機関の整備▽ドクターヘリ導入促進事業の拡充▽救急医療支援センターの整備
▽小児初期救急センターの経営基盤強化▽第11次へき地保健医療計画の策定に向けた実態調査と検討
▽今後の歯科保健医療のあり方検討会の設置−などに取り組む。同省による「安心と希望の医療確保ビジョン」の
具体化作業を踏まえて最終的な方向を固める。
経済財政諮問会議で提案された「革新的技術特区」(スーパー特区)の方針に沿って、革新的医薬品・医療機器創出を推進する。
新規事業として、▽グローバル臨床研究拠点医療機関の選定と体制整備▽産官学連携の研究基盤整備のためのクラスターの設備整備
▽治験・臨床研究の国民への普及啓発▽ES・iPS細胞臨床研究指針作成▽「高度医療評価制度」実施のための体制整備
▽「統合医療」を推進するための国際的な取り組みの調査▽ユビキタス健康医療技術推進事業▽医療機器の実用的な
評価基準の策定▽医療機器価格データベースの作成−などをスタート。薬価調査のさらなる充実、後発医薬品の使用促進、
EBM(根拠に基づく医療)普及推進についても継続して取り組む。
197 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 22:22:48 ID:lYdUAnnD0
医師の負担軽減のため看護師研修−厚労省
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17703.html 医師の業務負担の軽減を図るため、看護師や事務職員の役割を見直そうと、厚生労働省は来年度の新規事業で
看護師の業務研修を検討していることが分かった。来年度予算の概算要求に盛り込む方向で検討している。
厚労省は咋年12月、各都道府県知事あてに「医師及び医療関係職と事務職員等との間等での役割分担の推進について」の通知を出した。
通知では、医師の勤務状況が厳しい現実を踏まえ、医師でなくても対応可能な業務については、役割分担を見直し、
医師の負担の軽減を図るとしている。中でも、「医師と看護師などとの役割分担」の項目では、医師でなくても対応可能な業務として、
▽薬剤の投与量の調節▽静脈注射▽救急医療等における診療の優先順位の決定▽入院中の療養生活に関する対応
▽患者・家族への説明▽採血、検査についての説明▽薬剤の管理▽医療機器の管理―の8項目を挙げている。
これらの点を踏まえ、各都道府県が看護師らを対象に、研修を実施。同省が補助を行う。
>>194 おいらも辞めると意思表示したとたんに
有給だの当直免除だのいろいろ提示された
もちろん全部もらって予定通り辞めた
>>182 落としどころは「執行猶予付き有罪判決」か?
これならK先生に実害は及ばず、かつ瞬間崩壊は確実
200 :
卵の名無しさん :2008/08/18(月) 22:28:51 ID:lYdUAnnD0
医療ミスで男性が病院を提訴 /新潟
http://www.niigata-nippo.co.jp/pref/index.asp?cateNo=1&newsNo=112730 新潟市江南区の亀田第一病院で受けた頸椎の手術で手足の麻痺が悪化したのは担当医師が適切な治療を怠ったためだなどとして
、同市北区の60歳代の男性が18日までに、同病院を運営する愛仁会(渡辺信也理事長)を相手取り、慰謝料など
約4300万円を求める訴訟を新潟地裁に起こした。
訴状によると、脳性麻痺で手足が不自由だった男性は、両手のしびれが悪化したため2007年4月下旬、
同病院でしびれの原因となっている脊髄への圧迫を取り除くための頸椎の手術を受けた。
しかし直後に、MRSA(メチシリン耐性黄色ブドウ球菌)に感染し、手術部分に膿がたまっていたことが判明。
抗生物質投与や膿を除去する手術を受けたが、膿が脊髄を圧迫したことにより、四肢の麻痺が進行、
男性は一人で食事ができなくなるなどした。
男性は「担当医師は速やかにMRSA感染部分を除去したり、抗生物質を投与し続けるべき注意義務を怠った」と主張。
一方、病院側は「係争中なのでコメントは差し控えたい」としている。
>担当医師は速やかにMRSA感染部分を除去したり 被告医師は頚椎摘除術を行う義務を怠ったので有罪ですねわかります
>>199 落としどころとしては異状死体の届出義務違反で禁固1ヶ月執行猶予1年とかだろ
>200 脳性麻痺のひとの頚椎症の手術ねえ、。 多くの整形外科医にとってキラーパスやねえ、、
>>177 >外交辞令的な同情ならいくらでもしてやるけど、最近はそれを真に受けてカネ出せって言う奴が少なからずいる
患者の側は、医者が最初から謝ったら裁判なんか起こさなかったって言うよなあ。
医者と患者の間の溝は絶望的なくらいに深いと思う。
医師側の脇の甘さもいらいらするがな あえて患者怒らせようとしてんじゃね?みたいなやつ多すぎ
>>199 >K先生に実害は及ばす
逮捕・起訴されたこと自体が、精神的にも経済的にも大きな打撃だと思います。
>>206 執行猶予がつこうが有罪判決には変わりないからなあ。
職場は懲戒免職、退職金なんてなし。休業補償もなし。
民事への影響も大きいだろう。
今後履歴書とかの処罰歴に書かないと虚偽申告になる。
>>193 どんなに医師を叩いても
医学部の偏差値が下がらない事実もあるしな。
>>200 これは手術した医者が馬鹿だろ。
どう考えても(www
>>209 2007年4月の手術か。。。
とっくにJBMが確立されていた時代だね。
この医者は情報弱者だねw
触らぬ膿に祟り無しだったのにな
212 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 06:01:15 ID:o0C0xMxk0
>>208 結構多くの女医さんが産婦人科に進むんだけど、そのほとんどは「お産を取りたくない」って言っている現実を知らないんだな。
医者を多く作っても、魅力がなければ誰も進まないのさ。
あれだけ多く作った「介護福祉士」だって、待遇が悪すぎるから就職してもみんなどんどん離職するし、
最近ではワープアの代名詞になったために、そもそも介護福祉士を目指す人が激減してしまった。
213 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 06:30:16 ID:UmjRtCbk0
>>212 景気変動の波は少ないから、リスク分野さければ、女性にとってはまだまだ魅力的なんだろうな。
(男にとっても、そんなに金いらね。楽したいってタイプには魅力)
だから、女性の志望者がどんどん増える。偏差値は下がらない。
その偏差値が下がらない理由を分析できない208のような愚民が多数だから、
完全崩壊しか復活の道はないよ。
>212 >最近ではワープアの代名詞になったために、 >そもそも介護福祉士を目指す人が激減してしまった。 わざわざ努力してまでワープアにしかならん進路を取るやつは池沼 だからねえ、、他に選択肢あるのにしんどい科をえらぶ若い医者も、、
216 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 08:18:51 ID:EhhRSCWA0
介護福祉士などの介護の人材が大幅に不足している対策はっ肉軽珍聞様に言わせると、参入のハードルを下げることと、外国人を受け入れることだってさ┐(・〜・)┌
217 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 08:29:37 ID:AtpqY4b30
銚子市立病院休止 労組、救済申し立て
県労働委へ 解雇巡る交渉「不誠実」
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080818-OYT8T00841.htm 銚子市立総合病院が9月末で休止する問題で、同病院の職員で作る労働組合「自治労銚子市立総合病院労働組合」
(木村孝二執行委員長)が18日、「団体交渉に誠実に応じない市・病院の対応は不当労働行為にあたる」として、
県労働委員会に救済申し立てをした。同委員会は同月末までに結論を出す方針。
労組側が求めるのは〈1〉市は病院職員の分限免職(整理解雇)を回避する方法がないかどうか、責任者を明確にした上で
団体交渉に応じる〈2〉県労働委員会は、申し立ての審査終了まで、市が分限免職処分を発令しないよう勧告する――の2点。
申立書などによると、病院側は7月15日、労組に対し、事務職員を除く医師、看護師などの職員計190人を整理解雇すると通知。
労組側は同日〜8月11日の6回にわたる団体交渉で、解雇せずに済む方法はないかなどを話し合おうとしたが、
市と病院はそれぞれ「答える立場にない」などと主張し、交渉にならなかったという。
申し立てを受け、岡野俊昭市長は、「病院事業管理者職務代理者から職員に十分説明してもらい、
理解が得られるよう努めていきたい」との談話を出した。
■38患者転院内定
銚子市の岡野俊昭市長は18日開かれた市議会臨時会で、市立総合病院精神神経科の入院患者38人の転院先が内定したことを明らかにした。
同市内には精神科病院がなく、休止に際しては入院患者の転院先探しが課題となっていた。
同病院事務局によると、転院先は旭市、成田市、印旛村などの病院、療養所など6か所。一部の患者は自宅に戻ると言う。
約1000人の同科の外来通院患者の転院先は未定という。(後略)
218 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 08:32:36 ID:AtpqY4b30
219 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 08:36:25 ID:AtpqY4b30
「脳血管手術で後遺症」 東北大に1億円賠償請求
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080819t13023.htm 仙台市青葉区の東北大病院で脳動脈瘤(りゅう)の手術を受けた青葉区の女性(58)が、
手術後に半身まひなどの後遺症になったとして、東北大に約1億500万円の損害賠償を求める訴えを仙台地裁に起こした。
訴えによると、女性は米国の航空会社に勤務していた2003年2月、同国内で交通事故に遭った。
同年5月、米スタンフォード大病院で検査を受け、脳動脈瘤が左右に1つずつ見つかった。
日本での手術を希望した女性は東北大病院に相談。血管を広げるバルーンカテーテルを併用して
コイルを脳動脈の中に置き、出血を防ぐ手術を受けることになった。
女性は同年8月18日に左、同月22日に右の動脈瘤の手術を受けたが、22日の手術後、脳内出血が判明。
左半身不随や高次脳機能障害などの後遺症となった。
女性側は、右の動脈瘤は5ミリ程度の大きさで破裂の可能性は極めて低く、経過観察が第一の選択肢となるのに、
医師はこうした事実や手術の危険性などを十分に説明しないまま、手術に踏み切ったと主張している。
女性は現在も介護が必要な状態という。
東北大病院は「訴状が届いておらず、コメントできない」としている。
スタンフォードで治療するだけの金はなかったんだろうな。 安かろう、悪かろうということだ。なんてねw
221 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 08:49:06 ID:AtpqY4b30
10月から入院基準厳格化 脳卒中患者らに退院圧力の恐れ
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2008081902000121.html 障害者対象の病棟や難病患者らの特殊疾患病棟で、10月から脳卒中や認知症が原因で障害がある患者の入院基準が厳しくなる。
これらの患者の割合が少なければ入院は可能だが、多いと医療機関に医療費がこれまでのようには支払われなくなるため、
退院圧力が強まる恐れもある。
対象となる「障害者施設等一般病棟」では、患者のおおむね7割以上が障害者でなければならないが、
脳卒中などが原因の場合は重い意識障害などを除き、10月から障害者の人数として算定できなくなる。
特殊疾患病棟でも、同様にこれらの患者は算定できなくなる。
厚生労働省によると、障害者病棟は約6万床、特殊疾患病棟は約1万4千床。脳卒中などの患者数は不明としているが、
同省の昨年の調査では、これらの患者が9割を占めるところもあるという。
同省は「他の患者にベッドを空けるのが狙いで、療養病床や介護施設などに移ってもらいたい」としている。
しかし、国は2012年度までに療養病床を06年度の35万床から22万床まで減らす計画。当初の削減予定から緩和したが、
介護施設への転換も未知数で、患者や家族を取り巻く状況はさらに厳しくなる可能性がある。
222 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 08:52:46 ID:AtpqY4b30
223 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 09:11:55 ID:f/dYHovz0
煽りに煽った上海株が暴落
224 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 09:16:14 ID:hILMd6BD0
>同省は「他の患者にベッドを空けるのが狙いで、療養病床や介護施設などに移ってもらいたい」としている。 厚労省、嘘つくなよ。 本心は病院をつぶしたいんだろ?ベッドを減らしたいんだろ? 脳梗塞寝たきりは家に連れて帰って家族で面倒を見てほしいんだろ? たとえ、家族が介護のために仕事を辞めることになってもいいんだろ? 実際、こういった病院からの退院はすでに水面下では着々と進行中だよ。 病院も家族も本当に困っているんだよ。
というより、病院でプロが看護・介護すると、患者が長生きしてしまって、 大蔵から怒られてしまう(年金問題をやらかした負い目もあるし)という ことで、素人看護にして、早めに… のほうを狙っているのでは。 病院つぶしは、そのオマケ。
226 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 09:42:51 ID:+tY4CIeG0
>>219 >米スタンフォード大病院で検査を受け、脳動脈瘤が左右に1つずつ見つかった。
>日本での手術を希望した女性は東北大病院に相談。
>女性側は、右の動脈瘤は5ミリ程度の大きさで破裂の可能性は極めて低く、経過観察が第一の選択肢となるのに、
医師はこうした事実や手術の危険性などを十分に説明しないまま、手術に踏み切ったと主張している。
>こうした事実や手術の危険性などを十分に説明しないまま、手術に踏み切った の実態は
スタンフォードで動脈瘤を指摘される
↓
スタンフォードでコイル塞栓勧められる
↓
この時点でカテ手術希望、しかしダメリカの手術料激高
↓
トンペイでこの経緯を話し改めてカテ手術を依頼
↓
「本人が強くキボンヌなんだから、まあ、いっか」
なんじゃねぇのか?
227 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 09:51:15 ID:5FcY9scf0
単に地雷を踏んだだけだろ。 見抜けないほうがアホ。 というか、いまだに脳外科やってる時点で周回遅れ。
>>224 役人は息をするように嘘をつくからなあ。
229 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/19(火) 10:14:25 ID:a9X42fmr0
>>219 5mmだろうが5mだろうが、脳動脈瘤の破裂予防手術をすること自体が負け、ということだね。
>>229 他人のリスクを引き受けるお人好しはアメリカにはいないだろうなw
日医ニュース(8月20日号より抜粋)
http://www.med.or.jp/nichinews/index.html ■第4回男女共同参画フォーラム/「医療崩壊をくいとめるために,今何ができるか,何をすべきか」をテーマに
■第1回定款・諸規程改定検討委員会/新公益法人制度の施行に向け定款変更案の検討開始
■日医定例記者会見/7月23日/舛添大臣の発言に対するコメントを表明
■日医定例記者会見/7月23日/DPC病院対象経営分析結果を公表
■日医定例記者会見/7月23日/2007年度医療費に対する考えを示す
■日医定例記者会見/7月23日/日医に対する意識調査(第4回)について報告
■日医定例記者会見/7月30日/平成21年度予算概算要求基準の閣議了解に対する見解
■福田改造内閣が発足/舛添厚生労働大臣が留任
■診療関連死の死因究明制度創設に係る公開討論会/死因究明制度創設に対する各学会・団体等の意見を交換
■「新しい医学の進歩」〜日本医学会分科会より〜51/がん診断と治療における放射性アイソトープの役割―FDGによるPET,放射免疫療法/〈日本核医学会〉
■日医/各種委員会構成決まる(4)
■女性医師バンクから
■武見フェロー/帰国報告会/セネガルの分娩ケアに関する研究成果を報告
■プリズム/マンドリンコンサート
■勤務医のページ/勤務医の抱える諸問題の解決に向けて/─開業医と勤務医の団結のために─
■私もひとこと/長野県医師会長 大西雄太郎
■勤務医のひろば/地域連携パスに乗った患者は高速バスのようにてんやわんや
232 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 10:30:10 ID:/bGfEVxj0
日本での手術を希望した女性 日本での手術を希望した女性 この時点で説明もくそもないだろ 結局、希望してしてもらって結果が悪かったら医者のせいってはなしだw
手術に危険があるのは当然なんだし、・・・
>>212 政府はそこまで理解していない。
「オレの母校も最近は医学部ばかりだな。まだまだ医師叩いても大丈夫そうだ」
などと思ってるだろう。
235 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 11:05:43 ID:UBSblJxG0
>>219 女性は米国の航空会社に勤務していた2003年2月、
@どうでもいけど この人まさか スッチー???
推定年齢当時53歳だけどmmmmmmmmmmmmmmm
236 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 11:22:06 ID:UBSblJxG0
つうのはね、お盆でNWAのったら えらい 年増のスッチーがいたんでね、、 ところで、、、 >女性側は、右の動脈瘤は5ミリ程度の大きさで破裂の可能性は極めて低く、 経過観察が第一の選択肢となるのに @「経過観察が第一の選択肢となる」、、、 本気でそうおもてったんなら、受診するなよ ぼけ!! 、>医師はこうした事実や手術の危険性 などを十分に説明しないまま、手術に踏み切ったと主張している @これはどうみても嘘だろう、、、、、、、、、、 さっさと一蹴しろ、裁判官よ!!! 金目あての屑が、、 ったく 生体損壊換金ビジネスかwwwwwwwwwwwww
237 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 11:25:49 ID:YHT2HWQd0
年とってたらいけないとでも? これだから医師はwww
>>229 アメリカでの手術を希望されなかったということは、
予防的手術を健康保険からはずして、アメリカ並みの手術料に上げることが、
正しい危機管理ということかな?
239 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/19(火) 11:30:50 ID:a9X42fmr0
>>238 いや、正しい危機管理はそんな手術をはじめっからしない、ということしかない。
>>239 手術料を10億円くらいにあげれば、事実上、手術禁止に近いですね。
241 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 11:36:22 ID:0Jy5KuB/0
医師は仲間内で何とかなるからね
242 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/19(火) 11:58:41 ID:a9X42fmr0
仲間内でも、頭垢とかいう、息子の血管炎(だったかな?)で脳動脈造影を、病院が気が進まないのを 強引にねじ込んでやれやれ、といってさせておいて、後遺症が残ったらやるべきではない検査をやりやがった、 と訴訟を起こしたカス医者もいたよなあ。
243 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 12:07:26 ID:loW1ui1kO
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20080818ddlk20040008000c.html 無料送迎車:好評です…
患者対象に須坂の鍼灸整骨院 医師不足解消へ妙案 /長野
須坂市内の整骨院が患者を自宅だけでなく、スーパーや市役所まで車で無料送迎するサービスを始めた。
患者の大半を高齢者が占めることから「気軽に移動できるので助かる」と好評だ。
同市墨坂の森上鍼灸整骨院(吉池弘明院長)。4年前から自宅−病院間を送迎していたが、
さらに「手足が不自由な高齢者が運転するのは危ない」と、今年4月に市役所やスーパー、
他の病院への送迎も始めた。連絡があれば、市役所などから自宅へも送り届ける。
国土交通省の基準では「無料で、病院と自宅の通り道であれば運送が可能」になる。
しかし、競合するタクシー業界の反発やガソリン代高騰もあり「収支はゼロ」という。
しかし、口コミでサービスの評判が伝わり、開始以来、患者数は15%増となった。
吉池院長は「家に閉じこもりがちの高齢者が、元気に外に出てくれるきっかけになれば」
と今後も続けるつもりだ。開業医同士の送迎ネットワーク作りに意欲を見せ「多くの診療科が集中する大病院へ
殺到することがなくなり、医師不足問題が少しでも緩和すれば」と効果を期待する。
3日に1度利用している市内の小森ケサエさん(89)は「家族は忙しいので大変助かる。
お陰で寝たきりにならず、病院でいろいろな人とおしゃべりできる」と笑顔で話した。
【大平明日香】
毎日新聞 2008年8月18日 地方版
>>221 これは明らかな障害者病棟潰しだな
実は僻地公立病院で障害者とってるとこ多いからますます公立には重しがかかるね
急性期医療強化 病院建て替え 会津若松
2008年08月19日
>
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000000808190004 会津若松市の竹田総合病院が建物の老朽化などに伴い、現在地で建て替えをすることになった。
会津地方に多い脳卒中など高齢者を対象とした急性期医療や、縮小傾向にある産婦人科、小児科を強化し、がん緩和ケア病床も導入する。
本田雅人院長は「若い先生たちが集い、育ち、やがて地域の隅々で活躍する拠点病院にしたい」と話す。
着工は12月。地上10階建ての「急性期医療センター」と、6階建ての「こころの医療センター」の2棟が中心で、延べ床面積は約5万7千平方メートル。
ICU(集中治療室)やNICU(新生児集中治療室)を増床して最新鋭の機器を導入する一方、一般病床は現行の698床から562床に減らす。
がん医療では、より細かい放射線照射ができる治療装置の整備や外来化学療法専用室のほか、急性期医療センターの最上階に、個室で14床の緩和ケア病床を設ける。
総工費約150億円で、駐車場を含む完成は13年春の予定。部分的に解体・建設するため、建て替え中の診療中止などはない。
地域医療・現場と行政の隔たり
>
http://mytown.asahi.com/fukushima/news.php?k_id=07000130802210002 いわき市で地域医療についてのシンポジウムに出席した。「市立病院は設備が最悪。給料も安く、医局の医師にとっては貧乏くじだ」。
医師不足の実態を語り、支援を求める勤務医の訴えは真に迫り、参加した市民も「現場の緊迫した状況が分かった」と応じた。
一方、櫛田一男市長の返答には落胆させられた。医療問題に「全力で取り組む」と言いつつ、道路整備の必要性などを挙げ、「すべて期待に応えるとはお答えできない」。
市の文化施設「アリオス」に言及し、「医師にベートーベンを聴いてもらうような取り組みも、同時に行っていることを認識してほしい」と述べた。
納得がいかず、シンポ後、道路やハコモノが医療より大事かと記者が聞くと、市長は「両方最重要だ」と答えた。そう答えるのは簡単だが、限られた財源の中で優先順位を決めるのが市長の仕事ではないか。
参加者の危機感はどこまで届いただろうか。
247 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 12:19:38 ID:0Jy5KuB/0
岡山済生会総合病院(岡山市)は19日、乳がん検診の受診者の検体をがん患者のものと
取り違えて、健康な女性の左乳房を全切除するミスがあったと発表した。
受診者を識別するための番号を、職員が誤って検体に記入したのが原因らしい。
同病院は女性に経緯を説明し謝罪した。
同病院によると、乳房を切除されたのは岡山県の40代女性。昨年7月、乳がん検診を受け、
触診では異常がなかったが、組織検査で「がんの疑いがある」と診断され、9月に切除手術を受けた。
ところが切除組織を詳しく検査して、がんでないことが判明。
調べると、検査組織を乗せるスライドに記入された識別番号が、同じ日に検査を受けた別の受診者と
入れ替わっていた。
がんと判明した別の受診者は後日、切除手術を受けたという。
産経新聞 2008.8.19 11:10
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/080819/crm0808191109007-n1.htm
>>243 俺の頭が悪いのかな?
件の鍼灸士はお客をどこからどこへ移動させてるのか
判らんぞ。
交通事故が起こったときの責任はどうなるんだ?
「気軽に移動できるので助かる」と
「無料で、病院と自宅の通り道であれば運送が可能」は
どう両立するんだ?
産婦人科医会2次救急撤退 札幌市、協力病院確保へ
>
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/112375.html 札幌市産婦人科医会が重症患者を診る二次救急体制から九月末で撤退する問題をめぐり、札幌市は十八日、救急患者の受け入れが可能な拠点・協力病院を確保し、十月から試行的に一次、二次救急の受け皿とする代替案を示した。
代替案によると、協力病院は三、四施設、拠点病院は一施設を確保する。まず市が一次救急の夜間急病センターに新設を決めた相談窓口の看護師などが、救急処置の必要性を拠点・協力病院の医師に打診。
救急処置が必要な場合、受け入れ可能な協力病院に引き受けてもらう。
協力病院が受け入れられない場合は拠点病院に搬送し、二段構えで対応する。
市によると、すでに拠点・協力病院について複数の二次救急病院から内諾を得ているという。十月から試行的に開始し、途中で運用実態を検証する方針。
札幌市内では現在、二次救急の九病院が毎日交代で夜間の一次救急も兼務しているが、医会は「自らの患者も抱え、負担は限界」と夜間急病センターに産婦人科医の常駐を求めていた。
しかし、市は財政難などを理由に拒否。一次、二次救急の空白をどう埋めるかが焦点となっていた。
福島の裁判が有罪になったら 一時的にもクーパーが医療現場から無くなるかな? あれ、俺結構好きなんだけどな
251 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 15:06:42 ID:AtpqY4b30
252 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 15:16:07 ID:AtpqY4b30
253 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 15:44:09 ID:jOY0lKmu0
日経はあほ。GMが経営破たんに追い込まれつつあるのは従業員の 保険料負担が大きいから。トヨタは日本の安い医療費、保険料に 助けられてんだぞ。 だめりか万歳医者も断罪してほしいね。東○大の黒○やせい○かの○のはら など。ぴんきり医療か平均的に高い医療か、国民が決める。
<お盆>交通事故死者70年以降で最少に 警察庁
警察庁は19日、お盆を中心とした8月9〜18日の交通事故の発生状況をまとめた。発生件数は1万8278件(前年同期比4742件減)で、死者は143人(同62人減)だった。死者数は統計の残る70年以降で最も少なかった。
飲酒運転による事故は119件(同130件減)で、死者は9人(同10人減)と大幅に減少。帰省中に起きた事故の死者は5人(同11人減)だった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080819-00000023-mai-soci 単にガソリン高で、クルマに乗る人が減っただけのような気がするけど。
でも、死亡事故の定義って、発生後24時間以内に傷病者が死んだ場合だと思う。
これから、別の理由で、死亡事故が激増しそうな悪寒。
255 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 16:11:47 ID:AtpqY4b30
>>217 の関連スレ
銚子市立総合病院:休止問題 労組が救済申し立て 「団体交渉拒否された」 /千葉
◇県労働委に
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20080819ddlk12040131000c.html 銚子市立総合病院の診療休止問題で、看護師、薬剤師ら職員計190人の分限免職処分発令が9月末に予定されていることを巡り、
同病院労働組合(木村孝二執行委員長、組合員174人)は18日、「市と同病院が団体交渉を拒否している」として、
県労働委員会に不当労働行為救済を申し立てた。また、審査終了まで処分を発令しないよう市側に勧告するよう求めた。
申し立てなどによると、7月の休止方針の発表以降、計6回の交渉が行われたが、病院側は「休止や分限免職は市長の決めたこと」
と説明。岡野俊昭市長にも交渉を申し入れたが、「病院当局と交渉すべきで、応じられない」と拒否されたという。
労組側は「一連の対応は分限免職を既定路線とするもので、交渉する気がない」と指摘、労働組合法違反(誠実交渉義務)にあたるとしている。
労組側によると、交渉では、事務職員の配転方針が示される一方、医療関係職員らに対して提示されたのは、
「分限免職後の就職情報提供」のみという。県労働委事務局によると、分限免職は地方公務員法に定められており、
財政悪化や人員整理などを理由としている。今回のケースでは民間企業の「整理解雇」にあたる。
県庁で会見した松本快枝・同組合副執行委員長は「整理解雇は納得できない。休止ありきではなく、市は民営化などの努力をしてほしい」
と話した。病院側は「病院の休止や職員の退職回避について最大限に努力し、過去6回の交渉の中で説明している」とコメントした。【神足俊輔】
◇「申し訳ない」−−岡野市長
岡野俊昭市長は「病院職員の皆様には、分限免職処分ということになり申し訳なく思っている。任命権者である
病院事業管理者職務代理者から十分説明してもらい、理解が得られるよう努めたい」とのコメントを出した。
>>212 > あれだけ多く作った「介護福祉士」だって、待遇が悪すぎるから就職してもみんなどんどん離職するし、
> 最近ではワープアの代名詞になったために、そもそも介護福祉士を目指す人が激減してしまった。
郵便局でバイトしてたとき、ヘルパー2級を持ってて、
介護福祉士の受験勉強してた人がいたよ。
その人は大卒だったけど、良い職がないようだった。
それから1年ちょっとで、俺は、他県の国立医学部へ進学して、
用事があってもと住んでいた都市に行ったとき、
地下鉄で偶然、その介護福祉士目指していた人と会った。
出勤途中みたいだった。年の割に疲れた感じだったんで、
声がかけられなかった。
257 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/19(火) 17:14:58 ID:a9X42fmr0
>>253 つか吐与太様がGMのようにならないように、医療は無駄医療は無駄医療は無駄、とマントラのように
叫び続けてるんだろ。
なるわけないんだけどな、診療報酬が三倍に引き上げられる訳ないんだからな。
汚管の収入が5億円から4億5千万にならないようにする努力かも知れんが。
>>257 診療報酬は下がるが、民間保険で保険料は十倍以上になるだろ?
GM,フォード、クライスラーを全部合わせても勝てないのに
トヨタごときが外資保険に勝てると?
259 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 19:36:37 ID:xGmZhlPy0
週刊ポスト読んできたよ。 患者家族と福島先生の話を総合すると、こんなところか。 術前に担当医がリスクを含めて説明し同意書取得。 福島先生は患者と家族を安心させるため「超々々簡単な手術」とお話し。 そして、術中に予想外の出血がおこり植物状態に。 福島先生の指導下で弟子が術者をつとめたとのこと。 「手技にミスはなかった。きわめて稀な合併症で、自分でなければ 止血できずに死んでいただろう。(意訳)」とのこと。 仮にミスはなかったと判定されたとしても、日本では同意書はただの 紙切れだから、説明義務違反でアウトかな。 福島先生に会ったことはないが、私の好きなタイプの医者という印象。
261 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 20:01:28 ID:xGmZhlPy0
>>260 マジ?保険医療じゃないの?
記事にはそんなことは書いてなかったが。
>>261 直接聞いたワケじゃないから分からないけど
アメリカの教授である医師が保険診療のバイトで
日本に来るとは考えにくい
>福島先生は患者と家族を安心させるため「超々々簡単な手術」とお話し。 21世紀に生きる医師としてそれはどうかと言う話だな
264 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 20:54:30 ID:/dhCdnK50
さっき、中学生頃に勝ったと思われる「ポケットジョーク、医者と患者」ってのを見つけて よろこんでた。そこの中で、患者が「先生この手術は危険なんですか」と聞いて、医者は 「バカなこと言うな、たったの八十ドルで危険な手術なんかしてもらえると思ってるのか」 と返す場面が有った。 これ、現代日本じゃ笑えねえな。
考えてみれば、他の人が手を出さないようなリスクの高い症例を さんざん手術してきて、ようやく民事訴訟なんだよな。 さすがゴッドハンドと言うべきなのか? 表ざたにならずに示談になっている症例もあるのだろうか。
267 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 21:13:41 ID:UmjRtCbk0
弟子にさせることを言わなかったじゃね? テレビでは全部自分がやってるように写してるもんな。
アメリカの免許持ってるんなら、 民事ある程度たまったら、高飛びすればいいんじゃね?
数千万円もらってるなら賠償金払ってもビジネスとして成り立つだろ
>>259 福島先生は優秀で天才だと思うけど、友達にはなれないと思うよ。
話は面白いけど、かなりあくが強い。
272 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 22:24:41 ID:O61wx3S20
医療費適正化の計画案で意見募集
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17731.html 厚生労働省は8月18日、メタボリックシンドロームの減少や療養病床削減などの数値目標を盛り込んだ
「全国医療費適正化推進計画」の案を公表し、同案に対する意見募集を開始した。意見募集は9月1日に締め切る。
同案では、平均在院日数を2012年内に29.8日にまで短縮するとしたほか、焦点となっている療養病床については、
厚労省が当初、15万床にまで削減するとしていたものの、「21万床に都道府県計画が未確定の3県の目標数を加えた数まで削減する」とした。
国の全国医療費適正化推進計画は、毎年約1兆円増加する医療費を適正化することで、国民皆保険制度の堅持につなげるのが狙い。
計画期間は今年4月から13年3月末までの5年間で、国民の健康保持や医療提供の効率化に関する計画期間内の政策目標を設定する。
国は都道府県による適正化推進計画を踏まえた上で、全国計画の具体的な数値目標を固める方針を示しており、
都道府県による計画策定が遅れたため、全国計画の策定も遅れていた。厚労省によると、今回、ほぼ全都道府県の計画が出そろったため、
意見募集に踏み切ったという。募集が終了した段階で、正式な計画を告示する。
計画案は、健康保持の推進に関する達成目標として、▽40‐70歳の70%以上が特定健診を受ける▽特定保健指導が必要な対象者の
45%以上が指導を受ける―ことを掲げた。
国は、保健事業における人材養成や特定健診のメニューの見直しなどに取り組み、メタボリックシンドロームの該当者とその
「予備群」について、計画期間内に10%以上の減少を目指す。
一方、医療提供を効率化する観点から、06年時点で32.2日だった病院の平均在院日数の短縮を推進。12年の病院報告で
29.8日にすることを目指す。また、療養病床については、整備費用の助成などで介護保険施設などへの転換を促し、
21万床に都道府県計画が未確定の3県の目標数を加えた数まで削減する。
このほか計画案では、計画期間の3年度目に中間評価を実施する方針も示した。
>>271 確かにあっさり味の食い物しか食べないなw
何事もホドホドを知るべきだな
>>265 それ持ってた
当時は自分が医師になるとは思ってもいなかった
明日の福島が有罪に1000ペリカ。
TBS、医療が竦んでるって‥ もうそんな次元じゃないってば
277 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 23:49:50 ID:GpzImKOD0
>>272 心配しなくても、物価高と給与減少で、メタボなんて減ってくるよ。逆に栄養障害で助けなければならない
患者が増えるよ。厚労省が頭を使わなくても減るって、まあそれをメタボ健診の成果というのだろうけれど。
278 :
卵の名無しさん :2008/08/19(火) 23:53:02 ID:MLmasRZO0
有罪を祈願して、みんなで乾杯しようぜ。 「一か八か」の医療禁止。きちんと線引きをしてくれるんだぜ。医者の悩みがぐっと消えるだろ。
>>259 > 福島先生は患者と家族を安心させるため「超々々簡単な手術」とお話し。
> そして、術中に予想外の出血がおこり植物状態に。
こりゃ、敗訴確定wwwwww
有罪に乾杯!!医療崩壊に乾杯!!
>>279 福島先生がやったら、1時間もかからない簡単な手術だったんだよ。
あの人は、他の人のレベルが分からないんだよな。
日本以外だったら、こんなの問題にならないんだけど。
282 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 00:18:08 ID:OLXuQQXn0
そのうち食い物や水がへって栄養失調が増える そぢてメタボは確実に減る これも功労賞の成果になるって寸法です
そうか? よりジャンクに走ってメタボばかりになると思うが
http://www.pref.fukushima.jp/cgi-bin/fteian_view.cgi?utema=hoken&number=1170056131 >医師不足について
(提案)
福島県相馬市出身の医学生です。
医師不足のことについてなんですが。簡単なんですが、少し気のついたことがありまして。
たまに、福島県の病院説明会の手紙を送られてきます。それはいいと思うのですが、
福島県出身の学生だけではなく、他の県出身の学生も対象にするために、
各医科系大学の掲示板に説明会が開催されますとの内容の広告を貼ってみたらどうですか?
東北の病院は見たことがありませんが、自分の大学では、現在、5つの病院に見学に来ませんか?
という内容の広告が、学生の共用スペースに貼ってあります。医師不足の地域の病院がほとんどです。
遠いところでは、沖縄の病院のがあります。交通費と宿泊費(病院の宿舎)は
病院側で払っていただけるとの内容の広告もあり、それで余計に見学に行ってみようとの意欲がわきます。
東京から福島の病院に見学に行くのは何かとお金がかかりますから。
各大学の学生課に言えば簡単にできることだと思うんですがいかがですか?
県立の病院で個別に広告を出してもいいと思いますし。広告を貼ってもらうだけなら、お金はほとんどかかりませんし。
もし自分に広告をデータとかで送っていただければうちの大学には貼っておきます。
( 2007.1.15 20代 男性 )
http://www.pref.fukushima.jp/cgi-bin/fteian_view.cgi?utema=hoken&number=1124449538 現在、福島県では医者不足が問題となっています。以前にも同様の投書が数多くあり、
また県の政策でも「へき地医療対策アクションプログラム」や「地域医療従事医師修学資金貸与制度」などの
医者確保の取り組みがなされており、非常に期待している次第です。
しかし「Uターン医師への対応」や「県立医大での教育の推進や毎年2名の奨学生」で十分とは考えられません。
また、卒後臨床研修によって卒後の人事が流動化し、ますます福島県の医者が減る可能性もあると感じます。
この問題解決の最大の方法は、福島県立医大卒業生の県内定着なのではないでしょうか。
福島県は県立医大のある数少ない県です。この強みを活かせば医者確保は他県より有利でしょう。
県立医大の卒業生に卒後一定期間(例えば10年)は県で働くように義務付けを行うべきで、
これを国に認めさせてはどうでしょうか。県の医療を鑑み、県立医大に対する県の権限はある程度認められるべきだと思います。
また、医者1人を育てるためには数千万円かかると聞いております。福島県立医大の授業料は
そこまでしないはずで、この点で卒業生は県内の医療に貢献する義務があるのではないでしょうか。
国立大、私大であればまだ他県にうつっても理解はできますが、県の税金も使用している県立医大は状況が異なると思います。
具体的には、自治医科大学のように入学試験の段階で数年間は県で働くのを前提に採用し、
県外に出る場合には違約金を払うなどといった強制力のある制度を導入する段階まできていると思います。
少なくとも県の税金で安くなった分の教育費返却は求めてはどうでしょうか(どれだけかわかりませんが)。
福島県立医大の理念は、「福島県立医科大学は県民の保健・医療・福祉に貢献する医療人の
教育および育成を目的に設立された大学である」となっています。検討していただければと思います。
(2005.8.8 30代 男性)
8月19日付けで掲示された「福島県内の医師確保」のご提案に感銘しました。ところで、県の回答の中で、自治医科大学でやっているということがどうして県立医大ではできないのかよく理解できませんでした。補足していただければ幸いです。
(2005.8.22 40代 男性)
http://www.pref.fukushima.jp/cgi-bin/fteian_view.cgi?utema=hoken&number=1131001860 県立医大の卒業生を100パーセント、福島県に就職させることについて
(提案)
9月の県立医大への提案読みました。ほとんど、その意見に賛成です。
卒業後、福島県で医療活動をしないのは問題があると思います。
また、県庁の担当者の返答も、お役所的な答えで、納得のいかないものです。
県立医大の学生が福島県の納税者に感謝しているという姿勢が感じられないのが
問題ではないでしょうか?県立医大の運動部のホームページを見ると、
東医体でかなり活躍しています。そういう時間があるなら、
夏休みボランティアで福祉施設を回るとか、そういう姿勢を見せれば、納税者も納得するのではないでしょうか?
また、僻地診療の医師を募集するとありますが、若い医師が僻地に赴くとは思えません。
行くとしたら、給料をかなり上げないといけません。
県庁の医師不足に対する対する考えは甘いと思います。
県立医大で福島県に医療従事しないものの授業料を負担し、医師不足で、医師を集めるために税金を使う。これでは、二重負担だと思いませんか?税金の無駄使いだと思います。
県立医大の卒業生を100パーセント、福島県に就職させればいいと思うのですが。
( 2005.9.22 30代 男性 )
288 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 00:55:29 ID:iXVHJ9Mf0
福島県のレベルの高さには驚かされるな。
http://www.pref.fukushima.jp/cgi-bin/fteian_view.cgi?utema=hoken&number=1073262460 へき地医療の医師確保について
(提案)
現病院勤務以前は福島医大に勤務していましたので,大学の状況もある程度わかりますが,今回,大学から期限付きで朝日診療所に医師を派遣するとの報道を見ましたが,
このような僻地医療の問題を解決する手段として提案したいことがあります。
それは,朝日診療所を福島医大の付属診療所とし,地域医療科,僻地医療科,または総合診療科などの適当な名称を付けて,
教授,助教授,講師などの役職を付けることです。医師にとって,特に大学に在職する医師にとってはキャリアを積み,
願わくば将来はどこかの教授などの教育職に付きたいと願うものです。この状況において,
現在の朝日診療所はキャリア的には汚点になるばかりか,一生幽閉される左遷されたとの印象を抱きます。
白い巨塔に見るとおり,医師の本質は権威主義で,権威のためなら職の内容はあまり問いません。
僻地赴任イコール権威からの落ちこぼれ,と見られますので,誰も行きたがらないわけです。
しかし,大学付属診療所教授で僻地医療について研究を行う,このことだけで医療の内容は同じでも,
学問の世界ではキャリアを積んだことになり評価されるわけです。同じことは,僻地の県立病院でも言えると思います。
本県では医科大学は県立ですから,このような施策は可能です。県内から医療の僻地をなくすためには,
医師の権威主義を利用した行きたくなる,魅力のある政策が必要であると考えています。財政的にもむしろ軽くなる可能性もあり,是非,ご検討の程お願いします。
( 2003.12.11 年代不明 性別不明)
290 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 01:06:42 ID:AQIfo9mL0
医師確保へ無料招待ツアー・・・赤平総合病院 /北海道
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/hokkaido/news/20080820-OYT8T00024.htm 赤平市立赤平総合病院(内山久士院長)が医師不足解消のため、夏休み期間中の医師を無料招待する視察ツアーを始めた。
同病院では、総工費約1億3000万円をかけて医師住宅を新改築し、受け入れ態勢の充実を図る予定で、
財政再生団体入り回避を目指す同市も、医師の確保を最優先課題として支援する構えだ。
ツアーの対象は道内勤務を検討中の医師や来年就職予定の研修医。9月30日まで先着5人を2泊3日の日程で招待し、
院長らとの懇談も行う予定だ。病院によると、この種の試みは公立病院では珍しいという。
同病院では2003年に18人の常勤医がいたが、04年4月から始まった新臨床研修制度の影響などで医師不足に陥り、
今年6月から9人体制に半減。10ある診療科のうち、産婦人科と皮膚科を現在、閉鎖している。
病院では今年1月、副院長ら10人でなる「医師・看護師確保対策委員会」を設立し、方策を検討してきた。
参加者は医師住宅に宿泊するため、ツアー費用は往復航空券代など総額約10万円で済む。
医師住宅新改築費は、空知産炭地域総合発展基金の活用を当て込む。
291 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 01:10:45 ID:AQIfo9mL0
HIV感染、最多水準続く 4-6月で新たに276人
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008081901001182.html 厚生労働省のエイズ動向委員会は19日、今年4-6月に新たに報告された国内のエイズウイルス(HIV)感染者数は276人で、
四半期ベースで最多だった昨年10-12月(277人)に近い、2番目の多さだったと発表した。
同時期に新たにエイズ患者と判明したのは109人で、これは過去4番目の多さだった。
委員長の岩本愛吉東大医科学研究所教授は「感染拡大が進んでいる。早期発見は本人の発病予防に加え
感染拡大の防止にも結び付くので、保健所などでの検査、相談の機会を積極的に利用してほしい」としている。
感染者は男性が256人(93%)と大半を占める。感染経路は同性間の性的接触が最も多く185人(67%)。
次いで異性間性的接触が53人(19%)だった。
年齢別では30代が110人(40%)と最も多く、20代の84人(30%)、40代の40人(14%)と続く。
患者109人では、30代が最も多く45人(41%)だった。(共同)
292 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 08:49:32 ID:RerLKK4v0
>>246 「市立病院は設備が最悪。給料も安く、医局の医師にとっては貧乏くじだ」
ということに対する回答として、
「医師にベートーベンを聴いてもらうような取り組みも、同時に行っていることを認識してほしい」
「医師にベートーベンを聴いてもらうような取り組みも、同時に行っていることを認識してほしい」
医師にべーとベンの聞かせてどうなるの?
癒し効果で疲れでもとるのか?
野菜や日本酒にクラシック聞かせるようなもの?
294 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 08:51:45 ID:uKMgkYhw0
べ一トーヴェンよりも忌野清志郎の方がイイゼ!ベイビー!逃げるんだぁ〜!
295 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 08:56:13 ID:l9AKu2a+0
つか そんなもんに金を払う余裕があるなら 一人でも多く雇って休みをやるなりしろよと・・・・ 自治体の長がバカだと下は大変だな
296 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 08:59:56 ID:pE33LowR0
べトちゃん 第7交響曲だとハイになる奴がいるかもしてない。 第5や第9だと、あの異様さにめげるけど・・・・・
297 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:00:41 ID:ASAt9B6X0
そもそも、そんな施設を作っても、医師には聴きに行く余裕はありませんから〜 残念!!
298 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:15:24 ID:AQIfo9mL0
精神科外来民間診療所で銚子の病院休止 千葉大が医師派遣へ
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080819-OYT8T00812.htm 銚子市立総合病院の休止問題で、千葉大医学部と銚子市、県は19日、精神神経科の外来患者の受け皿として、
新たに民間の診療所を同病院内に開設することで合意した。精神神経科外来には毎月約1000人の患者が通院しているが、
市内には精神科の病院がなく、通院先の確保が喫緊の課題になっていた。
新たに開設する診療所は、デイケア施設と訪問看護ステーションを併設。看護師や精神保健福祉士も配置する。
対応する医師1〜2人の派遣は、千葉大が全面協力する。市は10月以降、民間譲渡などによる病院再開を目指しており、
今回の診療所は来年3月までの暫定開設となる見通しだ。
県では、同病院の休止発表があった7月7日以降、受け皿となる診療所の開設を銚子市医師会や千葉大に働きかけていた。
岡野俊昭市長は「1000人の患者には大変な朗報。力を尽くしてくれた堂本知事、千葉大、銚子市医師会に感謝している」と話した。
299 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:20:03 ID:AQIfo9mL0
県立多治見病院「ドクターカー」
医師ら緊急走行訓練サイレン鳴らし交差点通過
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/gifu/news/20080819-OYT8T00779.htm 9月からのドクターカーの実務運用を控え、県立多治見病院救命救急センター(多治見市)の医師らが19日、
市内の大原自動車学校で緊急走行を想定した訓練を行い、本番に備えた。同センターは東濃地区、中濃地域などの
消防本部と相互応援協定を締結しており、医師がドクターカーで現場にいち早く駆けつけることで救命率アップにつなげたい考えだ。
ドクターカーは、医師が事故現場や急病患者のもとに駆けつけるときに使う乗用車。6月に施行された改正道路交通法で
緊急車両に追加指定され、救急車と同様、赤信号の通過ができるようになった。
同センターはこれまで、救急車に乗り込む市消防本部の救急隊の指導を受けながら乗務訓練を実施するとともに、
多治見署員による安全講習会を受けてきたが、緊急走行訓練は初めて。
この日は救急救命士や同署員らが見守る中、医師や看護師ら15人がドクターカーに乗車し、信号機付きの交差点や
渋滞道路の通過訓練などに挑戦。ヘルメットをかぶった医師らは、サイレンを鳴らして周囲を見ながら運転し、想定した救急現場に急いだ。
同センター長の間渕則文医師は「緊急走行時はサイレンを鳴らしているとはいえ、周囲の安全を確認しながらの走行が必要。
市民もドクターカーが近づいたら、道を譲るなど協力してほしい」と話していた。
ドクターカーで緊急走行の訓練を行う医師ら
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20080819-OYT9I00778.htm
ドクターカーもいいが、緊急呼び出し時に医者の自家用車に赤信号通過可とかスピード制限の緩和、高速料金免除などをしてほしい ガソリン代も出してくれればなおよし
301 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:36:41 ID:mrDOWTUO0
出るかな・・・日本の医療への死刑判決
302 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:40:39 ID:xk8AxpPd0
>>300 緊急呼び出しを止めろってことだよ、事故を起こして他人をケガさせても保証もない。
303 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:41:14 ID:AQIfo9mL0
NHK総合 24:20〜24:30 時論公論 ▽産科事故判決の課題・刑事責任は問えるか NHK解説委員…飯野奈津子
>>302 そういえばそうだった。
まだ洗脳が解けてないな、俺
305 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:45:53 ID:HYvUBzF40
週何回か、僻地の診療所に行くが、患者がだんだん文明人じゃなくなってきている感じ。子供は、わめいて類人猿 の子供のようになっているし、爺婆も認知症がひどくなってきている、で、残った青壮年も、昔のモノクロ記録映画で 見るような文化レベル、健診結果で「腹囲とBMIで肥満傾向です」とやんわり、言ったのにムッとしている。 僻地は、やっぱり、出がらしのティーバッグ。残りガラですよ。
306 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 09:47:49 ID:ASAt9B6X0
この前、車を運転中に病院から急変の連絡あり。携帯で話しているところを検問の警察官に捕まった。 「違反は違反だからだめ」だそうだ。しかも、事務手続きで30分以上動けず。 大変だったよ。 もちろん、その警察官の名前、IDは控えさせてもらった。警察手帳を出させてね。
>>302 ・入院患者の急変は当直医がすべて対応。労働基準法を遵守できるだけの当直医を置く。
・当直医とは別に夜間休日外来担当医を置けない医療機関は、夜間休日外来を完全に閉鎖する。
・以上の満たすために医療費は少なくとも現在の3倍は必要であるから、政府は財源を保証する。
真っ当な要求だと思う。
無罪キタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━ !!!!!
>308 kwsk
310 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 10:19:48 ID:09DU+/k+0
とりあえず、加藤先生おめでとう。
311 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 10:26:24 ID:AQIfo9mL0
つまらない結果に終わったな。 これではお人よしの馬鹿医者どもが公立病院や産科に踏みとどまって、愚民どもがますます付け上がるだけだ。
315 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 10:41:24 ID:l9AKu2a+0
単に今回の事例が無罪というだけなら 今後もこの手の起訴を認めるということになるんだな コレが第一話としたら何話つづくのかねぇ
316 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 10:45:28 ID:lPCsQSNx0
317 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 10:49:56 ID:Bz3pdwFe0
9月の県立医大への提案読みました。ほとんど、その意見に賛成です。 卒業後、糞僻地福島県で医療活動をする事自体に問題があると思います。 また、県庁の担当者の返答も、お役所的な答えで、納得のいかないものです。 県立医大の学生が福島県のDQN住民に虐待されているという姿勢が感じられないのが ることがもっとも問題ではないでしょうか? 県立医大の運動部のホームページを見ると、 東医体でかなり活躍しています。そういうくだらないことをに費やす時間が あるなら、夏休みボランティアで糞僻地を回るとか、そういう姿勢を見せれ ば、納税者も納得するのではないでしょうか? また、糞僻地診療の医師を募集するとありますが、若い医師が僻地に赴くとは思えません。 行くとしたら、相応の給料は安くてすみます。 県庁の医師不足に対する対する考えは正しいと思います。 県立医大で福島県に医療従事しないものは無条件で死刑に処するべきです。 授業料を負担し、医師不足で、 医師を集めるために税金を使っているのですから。 県立医大の卒業生を100パーセント、福島県に強制的に就職させればいいと 思うのですが。 ( 2008.8 20 30代 福島県大野氏在住男性 )
>317 懐かしいな、その文章 糞しか付け加えられてないけどw
>>306 運転中なのにすぐ電話に出ようとするのは奴隷医の癖
だよなww
ウンコ中とか、直ぐに電話に出られない場合はあるから
焦ったらいくないな
320 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 11:22:23 ID:AQIfo9mL0
富山の医療現場 魅力見つけて 県内出身医学生招きセミナー
http://www.chunichi.co.jp/article/toyama/20080820/CK2008082002000256.html 6コースに27人参加
深刻化する医師不足に対処するため、県は19日、富山大や県外の大学に通う県内出身の医学生を対象にした
「夏期セミナー」を、県内の12病院などで開いた。
県内外の医学生に県内の病院で受けられる臨床研修や診療体制を知ってもらい、将来は県内の医療機関に就職してもらおうと
昨年から始めた。昨年の参加者の意見を参考に病院での実習の時間を増やし、日程も1日から2日間とした。
富山大のほか、5月上旬に県内出身医学生に発送した石井隆一知事の手紙に対して返信のあった県外の医学生ら27人が参加。
6コースに分かれて午前と午後で2病院を回り、各病院の特色について説明を受けたり、診療を見学したりした。
県内の周産期医療の現場を回るコースとなった富山赤十字病院(富山市)では、富山大や金沢大、福井大、秋田大から
5人が参加。産婦人科の病棟で生まれたばかりの新生児を沐浴(もくよく)する場面や聴覚に問題がないかを調べる検査を見学。
最近は生まれた直後の産湯はせず、3日目にしていることや聴覚検査をする意義などの説明に興味深そうに耳を傾けていた。
20日も県立中央病院(富山市)や黒部市民病院などで実習がある。 (稲田雅文)
福島の産科医が無罪になっても逮捕されたという事実は変わらない 危険な現場から退避する流れをとめることは出来ないだろう
>>292 せっかく帰れる夜にも市の強制でコンサート聴きに行かされるわけですね
323 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 11:39:10 ID:fgTjC00C0
>>292 せめてベートーヴェンと表記するがよろし。
福島県立大野病院産科医逮捕事件 表彰 2006年4月14日、本件捜査にあたった富岡署が医師逮捕に対して 福島県警本部長賞を受賞した。 これに対し、大阪府保険医協会は「逮捕に疑問の声が上がっている ところの現在係争中の事案であり、まだ有罪が確定したわけではない」 等として撤回を求める要求書を出した。
産科医に無罪判決 帝王切開での女性死亡事故 福島地裁
判決では、加藤医師が、女性の癒着胎盤をはがした判断、行為は過失にあたらないとした。
異状死の場合、死亡後24時間以内に警察へ届けなければならない医師法違反にも問えないとした。
判決によると、加藤医師は、福島県大熊町にある大野病院の産婦人科医で、手術は04年12月
に行われ、女性にとって第2子となる赤ちゃんを帝王切開手術でとりあげた。女性は第1子も帝王切開
で出産していた。
胎盤は通常、お産後に、自然にはがれる。しかし、女性の場合、胎盤が子宮から離れない「癒着胎盤」で、
かつ胎盤が産道につながる部分をふさいでいた。胎盤を手ではがそうとしてできなかった加藤医師は、手術用
のはさみを使ってはがしたが、大量出血。輸血しながら子宮の摘出手術に切り替えたが、女性は4時間半後
に死亡した。
検察側は鑑定などから女性が前回帝王切開した時の傷跡に胎盤が接触しており、加藤医師が事前の
診断で癒着胎盤を予見できたと主張していたが、判決では、弁護側の主張通り、「胎盤が前回帝王切開
した傷跡に(接触して)なかった」と認定した。
検察側は、加藤医師の過失について、「胎盤を無理にはがせば大量出血すると予見できたのに、子
宮摘出に移らず、はさみで漫然とはがし続けた」と指摘。一方、弁護側は「胎盤をはがせば通常、
血は止まる。はさみを使っても出血量は増えておらず、被告の行為は臨床医学の水準に反していない」と
無罪を主張していた。(高津祐典)
http://www.asahi.com/national/update/0820/TKY200808200054.html
328 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 11:48:57 ID:l9AKu2a+0
>>306 バカまるだし
時間外の電話に出る必要なんてないのに
329 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 11:51:49 ID:/ZfU0gcQ0
TBS、地裁で”信じられない”判決が出ましたと報道
330 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 11:52:17 ID:AQIfo9mL0
331 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 11:53:02 ID:fgTjC00C0
>329 つ BPO(一応ね)と総務省へ通報
334 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 11:59:14 ID:uKMgkYhw0
T豚Sは司法機関かよ
335 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 12:02:27 ID:/ZfU0gcQ0
ちなみに、
>>329 は割り箸判決が出たときの話だ。
TBS系の某ニュース番組ではっきり『○月○日、○○地裁で信じられない判決が
出ました』とデカデカとフリップつけて報道していた。その後、ゲストコメンテーター
たちが医者をフルボッコしてたのは言うまでもない。
336 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 12:16:30 ID:lPCsQSNx0
>>320 >魅力見つけて
無理。
無いものは見つけようがない。
ゲスコメンテーターとか、アホしかならない。 その時間にそんな番組見てるやつらもアホばっかり。
>>292 不要になった高齢者に対し、本人が希望した音楽を聴かせながら安楽死させる・・・っていう映画があった。
「田園」が流れた。
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■ 後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源 は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用 されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく 負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政 サービスと思う。 ☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう? ☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死 ☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
>>「医師にベートーベンを聴いてもらうような取り組みも、同時に行っていることを認識してほしい」 交響曲第5番を聞かせて、奴隷としての「運命」を悟らせ、 ピアノソナタ第8番で、「悲愴」の淵に叩き込む、ということですね、わかります。
341 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 14:54:38 ID:m4S51uvx0
「熱情」→「運命」→「悲愴」
「熱情」→「田園」(僻地へ)→「運命」→「悲愴」(この辺で逮捕w)→「英雄」
343 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 15:02:31 ID:Jh8gU9zL0
ドロッポして 医療崩壊、国破れて山河あり →「田園」
→「月光」(拘置所より眺める)
>>338 「ソイレントグリーン」な。
ちなみにオチは(ネタばれするよ)、死体は回収されて加工されて食料に回されると。
346 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 16:39:48 ID:5nEf/T+f0
>>345 今やっているアニメ、マクロスFでも有機物は全部再生されると死体まで再生して食糧にしているがね。
昔は、遺体焼却場の灰は、畑にまかれ、良いスイカの肥料になったと、生化学の先生はおっしゃって
いたね。
347 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 16:41:55 ID:5nEf/T+f0
それより、今年の僻地崩壊はどこまで進むのかなぁ、原油高、食糧高、高齢化、社会インフラの崩壊。 そろそろ第二の夕張が出てもおかしくないと思うのだが、理由を付けて中央政府がテコ入れしているのかな?
348 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 16:43:47 ID:5nEf/T+f0
政府の方針としては「5万人規模の市を中心に周辺地域との協力で生き残りを図れ」と... WBSのコメンテータは、実例が出るまで信じがたいとコメントしていたが。
>>348 以前に某大臣が「10万人以下の小都市では医療サービスの維持は難しい」という趣旨の発言をしていたような気がする。
>>350 ちょwwwwww
それはシャレにならなすぎ
352 :
警戒警報 :2008/08/20(水) 17:08:14 ID:nFxEhgfD0
なんかあちこちの市民団体が、大野事件控訴へ向けて警察・検察に対する運動を始めたらしい…
353 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 17:11:54 ID:fgTjC00C0
>>350-351 大臣が公の場で口をすべらしたくらいだから、政府の本音だと思うよ。
だから、無茶な医療訴訟が乱発されて、現場の逃散がすすむことを、
政府は内心しめしめと思っているはず。
政府が自らの手を汚さずに医療崩壊を起こせるのだから。
【医療】米国人の過半数 「医師よりも神の奇跡を信じる」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219214680/ 1 名前:道民雑誌('A`) φ ★[] 投稿日:2008/08/20(水) 15:44:40 ID:???0
米国人の過半数「医師よりも神の奇跡を信じる」
シカゴ(AP) 自分の家族が死に瀕している場合、医師の宣告よりも神の奇跡を信じるという米国人が過半数を占めることが、
外科医が実施した終末期医療に関する調査で分かった。
調査はコネティカット大学のレンワース・ジェイコブズ教授らが、無作為に抽出した一般の米国人1000人と、
医師、看護師などの医療従事者774人を対象に2005年に実施。18日付の医学誌に発表した。
一般の人を対象とした調査では、57・4%が「自分の家族が治療を続けても助かる見込みはないと医師に宣告されたとしても、
神の力で助かる可能性はあると信じる」と回答。医師が勧めない治療でも家族が要求する権利はあるとの回答も4分の3に上った。
一方、医療従事者では、神の力で助かる可能性があると答えたのは19.5%にとどまった。
ジェイコブズ教授は、外科医療の進歩によってこれまでは即死だった患者も延命されるようになり、
外科医が人の死にかかわる比重が大きくなったと指摘。助かる見込みはないと告げても、
神が助けてくれると信じて治療継続を望む家族も多いという。
医師はその気持ちを尊重しながら、レントゲンなどの検査結果を示し、
奇跡は起こらないと納得してもらわなければならないと同教授は話している。
CNN
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200808200010.html ・結果として奇跡が起こったといえる症例はどれだけ?
・米国ではこの場合ほとんど自費なのですが・・・
358 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 18:08:04 ID:heKXQWmE0
どうせ控訴するんだろ? 民事もあるし、あと10年は裁判から逃げられないな。
360 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 18:42:49 ID:rKD0m3Hh0
>>359 だったら患者の期待を裏切った以上、自決して患者に詫びれ、県警
361 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 18:48:40 ID:l9AKu2a+0
>>359 患者の目線で
そっか だからあんなに証拠集めと評価が杜撰・・(www
逮捕って、証拠隠滅、逃亡の恐れがあるときだよね? 仕事続けてる医師にすることじゃないよなぁ。 福島県警、検察はキチガイ。 医師は福島にいてはならない。
控訴したら田中教授は再び検察側の証人になるのかな?
364 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 18:57:15 ID:l9AKu2a+0
>>363 >検察側証人の医師のみが検察官と同じ見解を述べるが、
>同医師は腫瘍が専門で癒着胎盤の治療経験に乏しく、主として文献に依拠している。
>他方、弁護側証人の医師は臨床経験の豊富さ、専門知識の確かさがくみ取れ、
>臨床での癒着胎盤に関する標準的な医療措置に関する証言は医療現場の実際を表現していると認められる。
出てきたら神
田中教授
366 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 18:59:31 ID:t2/RV1P70
>われわれは患者の目線で >われわれは患者の目線で >われわれは患者の目線で >われわれは患者の目線で >われわれは患者の目線で やっぱり不偏不党は大嘘だねwww
367 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 19:05:34 ID:rKD0m3Hh0
>>364 >主として文献に依拠している
その文献とはチャート式産婦人科学のことでつね
368 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 19:07:24 ID:l9AKu2a+0
STEP忘れてるぞ でもこうなることを見越して 自らの身を挺して裁判の方向を定めたなら、あやつは本当に神かもww
369 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 19:07:45 ID:AQIfo9mL0
そういえば、福島県警本部長賞はどうしたんだろう。 返上したって話、誰か聞いた? とりあえず福島県警と富岡署のサイト見たけど分からなかった。
新潟の田中君はどうしてんの?
もう一回、控訴審検察側証人で恥を晒したいんじゃまいか?
>>371
新潟の田中君と言えば >証言した医師のうち、C医師のみが検察官の主張と同趣旨の見解を述べている。だが、同医師は腫瘍(しゅよう)が >専門で癒着胎盤の治療経験に乏しいこと、鑑定や証言は自分の直接の臨床経験に基づくものではなく、主として >医学書などの文献に頼ったものであることからすれば、鑑定結果と証言内容を癒着胎盤に関する標準的な医療措置と >理解することは相当でない。 と素人の裁判官からも言われちゃった田中君のこと?
地裁にネグられた
伝説の証人、として記憶されるだろう。
>>373
>>367 本当なら現場経験より文献に当たる方がなんちゃってEBMで評価されるんだけどね。
「医学書などの」文献がひどすぎたんだろうなあ。
>>373 素人か玄人かの問題ではなく、どちらの主張が正当化ということが問題です。
そして、明らかに素人である裁判官の発言が正当です。
こういう裁判で検察の証人になるってどういう心理? 売名行為かほんとの馬鹿か。 厚労省技官に内定しているとか?
>厚労省技官に内定しているとか? それってメリット?
好意的に解せば、検察が泣き付いてきて、このままではハマーに鑑定を依頼しなければならなく なるとでもグチったりしたんだろう。さすがにT教授もそれは医師としての良心に差し障ったんでは なかろうか?
381 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 20:24:44 ID:eTpclVGH0
382 :
卵の名無しさん :2008/08/20(水) 20:26:17 ID:N8TzMlrl0
>>380 普通に類推すれば
スーパードクターでテレビに出たい人たちと同じ精神構造と思う。
俺なら助けられた、と言いたい人たち。実際、そう思ったのかもしれない。
自分に当該症例の臨床経験はなくても、そういう風に信じられる人っているから。
どの科にもいるでしょ、そういうおめでたい人たちって。
検察も本物の専門家に全部断られて、大変だね。2審は更に困難。
だって検察主張に合致した症例を相当数提示しなきゃいけないもの。
不可能。
田中教授にコメントを求めるマスコミはおらんのか?
検事 証人は本件以外にも医療事件の鑑定書を書いたことはありますか。 田中教授 あります。 検事 本件を除いて何件ですか。 田中教授 7件です。 検事 すべて産科婦人科の分野ですか。 田中教授 はい。 検事 腫瘍以外の分野について鑑定したことはありますか。 田中教授 異なるものもあります。 検事 それは何件ですか。 田中教授 6件です。 検事 腫瘍は1件のみということですか。 田中教授 そうです。 趣味としか思えん。
田中教授って帝王切開の術者の経験あるの?
>>382 ただそんなのはnbチソや▲みたいに根っからの出たがりだろうから、一回だけのお呼ばれで済む
ってことはないんではなかろうか?
>>384 そ。
>>388 六郎でも引き受けないんじゃないかな?
六郎の方がもっと謙抑的じゃね??
控訴・上告して最高裁判例として確定してほしいな。
>>382 察してやれよ。最近は教授といっても昔みたいに結婚式の仲人だ
学位の謝礼だとか言うカネが入らなくなってるんだ。メーカーお手盛りの
講演での謝礼もマスコミにたたかれるし,中途半端に忙しくてバイトにも
いけないしでカネが稼げないんだ。小遣い稼ぎくらい許してやれよ。
実害のない範囲でw
鑑定で小遣い稼ぎ? そんなに儲かるなら俺がやってやるよ。産科医じゃないけど。
帝王切開の助手30件以上の経験のある外科医の俺でも鑑定できる?
>>391 失うものの方が多いことは30秒考えればわかるとおもうんだが。
福島県警と地検「逮捕は正当」 大野病院事件でコメント
福島県立大野病院事件で無罪判決が言い渡された20日、捜査に当たった福島県警と
福島地検は重苦しい空気に包まれた。
県警の佐々木賢刑事総務課長は「県警として捜査を尽くした。判決についてはコメント
できる立場にない」と言及を避けた。また、加藤医師を逮捕したことについても「法律と証拠に
基づいて必要性を慎重に検討し、正当な手続きを経て逮捕した」と話すにとどめた。
一方、福島地検の村上満男次席検事は「当方の主張が認められず残念。今後は
判決内容を精査し、上級庁と協議の上、適切に対処したい」とする談話を発表した。
県警の捜査に対しては、「証拠隠滅や逃亡の恐れはなく、逮捕は不当だった」と、
医療界が強く反発。また、捜査に当たった富岡署に県警本部長賞が贈られ、「有罪が
確定していないのにおかしい」などという声を上がっていた。
ある捜査幹部は「この事件で、医師の注意義務や説明責任を喚起できたことは無駄
ではなかったと思う。しかしその代償はあまりにも大きすぎた。医師の責任を問うことの
難しさを痛感した」と振り返った。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080820-00000957-san-soci
>しかしその代償はあまりにも大きすぎた >しかしその代償はあまりにも大きすぎた >しかしその代償はあまりにも大きすぎた もう遅いけどね
地裁判決が正論過ぎてびっくりしたぞ。
>>396 >しかしその代償はあまりにも大きすぎた
この言葉は田中教授に贈りたい。
地裁にゃ崩壊に加担する覇気すら無いのか
>>399 だよな。地裁がチキンでワラタ
テラワロス浜中だよ。
http://mainichi.jp/select/science/news/20080821k0000m040107000c.html > 産科医療裁判の経験がある中央社会保険医療協議会の
>勝 村 久 司
>委員の話 加藤医師は減給1カ月の処分も受けており、刑事責任は別にしても
>医 療 行 為 が 適 切 だ っ た と は 言 え な い 。
>県が事故調査報告を作成する際に遺族から聞き取りをしないなど、遺族対応も不十分だった。
>今回の事故を全面的に正当化してしまうと、重大な事故隠しなどにつながりかねず、関係者は反省すべき点は反省してほしい。
ふーん・・・えーっとそれは誹謗中傷には当たらないと思っておっしゃってるんですよね
何しろ自分たちに向けられた誹謗中傷には随分と敏感だったと記憶しているもので・・・
ttp://www.genkoku.jp/archives/124 D 国民が望んでいることは、安全なお産であり、リスクが予想されるお産については、
事前の対策(複数の医師体制、対応設備のある病院に送る、輸血の準備をしておく)をしっかりとることが、
大野病院事件の最大の教訓ではないでしょうか。
今後、医療界がお産における安産対策を一層進めることが、遺族や国民の願いに応えることではないか。
他はともかくここ…
皆どんどん集約化に走ってどんどん転送して
それで困ってるのは患者のような気がするが…
安産対策進めてよろしいですか
数は見れませんが受けた患者はもう少し何とかなるかもしれませんが
>>402 それでも、母体死亡はありうるわけで、そのときの騒ぎは一体どんなことになるのやらwww
この事件の教訓の一つは、 病院の経営陣は、医師を守らないと言うことだな。
>>404 病院さっさと謝罪する 医者を切り捨て和解する
どうせ税金他人の金 医者は呼ばれる人殺し
と歌われている通り。
TVの報道見たけど、どのコメンテーターも、何とか医者を悪者にしようと往生際が悪かったね。 まあ、現役の医者を悪者にするのは大目に見るが、(従来のマスコミの常識からすれば)純真無垢で、何の悪気もないはずの医学生ですら、産科医になりたくないって言ってる現実をどう考えるかね。 産科医が足りないのに、産科医になろうとする人もいない。もう、絶望的な状態だろ。 にもかかわらず、マスコミは愚民に媚を売る主張しか出来んようだね。
癒着胎盤には判例ができましたが そのほかの疾患には判例はありません あなたがやった処置で患者が死亡し逮捕されるかもしれません 名だたる専門家が事実を証言してくれるかなんてわかりません 第二、第三の田中が現れるかもしれません 未だに医療は公権力により危機にさらされています
>>406 むしろ、日本を破壊する確信犯じゃないのか>マスコミ
>>395 >>「医師の注意義務や説明責任を喚起できたことは無駄ではなかったと思う」
これ以前にも不合理な「注意義務」とか無限の「説明責任」を課されてるのに、
これ以上何をしろと?
>>409 福島で医療はするなって言ってるだけだよ
>>409 オウム真理教みたいにムンテラを1万回くらいリピートするカセットでも渡せってことじゃまいか?
>>408 いまさっきまで、NHKでやってたけど、解説委員のおばはん、『二度とことのような事故が起こらないように...』って力説してた。
ま、思考停止型のマスコミにありがちな紋切り型表現だけど、もう、この時点で、医療者側との意識の溝を感じたね。合併症ゼロの医療が実現できると思ってるわけだから。
医療が介入すれば、必ず事故---つうか、合併症が起きる。結果的に、『あんなことしなきゃよかった』って後悔する人が出る。けど、医療が介入しなきゃ、その何倍、何十倍もの人が死ぬ。
医者なら誰でもわかることだが、そういう根本的なことを理解してない愚民のいかに多いことか。
俺、PCIやってるけど、患者にはこのことを何べんも言ってるよ。でなきゃ、あんな危ないことはできんもん。
そういう医療の不確実性を一般大衆に理解させたうえで、よりbetterな方法を医療者と患者が一緒に考えようって言うのが世論をリードする(?)マスコミの役目じゃないかね。
>>412 本当にそういうことを理解してたら、ワクチンでのアホな報道もなかっただろうて
何故麻疹輸出国と言われ日本脳炎の危機におびえることになったのやらw
全てはマスゴミがド素人で本質を踏まえた報道を出来なかったからでしょ?
今更ですがな、マスゴミに期待なんてするだけアホでっせ?
414 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 01:56:00 ID:nm/InP050
看護師募集230人に応募はわずか10人 橋下改革下の大阪府立病院
http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080820/lcl0808202150001-n1.htm http://sankei.jp.msn.com/politics/local/080820/lcl0808202150001-n2.htm 大阪府立病院が9月に実施する看護師採用試験で、約230人の採用予定に対し応募者がわずか10人にとどまっていることが
20日、分かった。病院間で看護師獲得競争が激化していることに加え、橋下徹知事が行財政改革として
職員給与削減に踏み込んだことで、府立病院にも影響があるのではないかと懸念が広がっているという。
7月実施の試験も大幅な定員割れで、府立5病院を運営する大阪府立病院機構は26日の応募締め切りを前に
「これほど看護師が集まらないのは初めて。危機的な状況」と頭を抱えている。
同機構によると、20日現在で応募者が10人となっているのは、9月実施の2次募集試験で合格者は来春から勤務する。
今年7月の採用試験では採用予定の約280人に対し、受験者は167人で合格者は159人にとどまったという。
(中略)
府立病院に看護師が集まらない背景には、18年の診療報酬改定があるとされる。この改定では看護師の配置を手厚くした病院に
高い診療報酬が支払われるようになったため、より多くの看護師を獲得しようと病院間競争が激化。その結果、勤務条件や、
給料が良い一部の大病院に看護師が流出する傾向が強まった。
さらに、橋下知事が行財政改革の一環として職員の給与削減に踏み込んだことから、受験者のなかには府立病院の看護師給与も
下がるのではないかという懸念があるといい、機構の採用担当者には「給料が下がるのか」という問い合わせが数件あった。
同機構は、急性期・総合医療センター(大阪市住吉区)や、呼吸器・アレルギー医療センター(羽曳野市)など府立5病院を
独立行政法人として運営しており、府庁とは給与体系が異なっており、機構側は「現在のところは給与削減は考えていない」としている。
看護師不足をめぐっては、実際に病院機能に影響が出たケースもあり、沖縄県立中部病院ではベッド数550床のうち33床が休止になっている。
同機構では「仮に看護師が集まらない事態となった場合は、予定になかった3次募集の実施や、退職予定の看護師に、
退職時期を延期を要請するなどといった対応も必要だ」と話している。
416 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 03:49:29 ID:syO9ndVA0
>>415 更なる医療崩壊の幕開けに違いない。もうダメポ。
今回のは医療ミスですらないから論外だけど 医療ミスで刑事にしたらダメでミスしたら民事(保障)にしないと 執刀中に心臓発作起こして患者を死なせたなんて医師もある意味被害者じゃない? マスコミは誤字脱字したらブタ箱に行くなら医療ミス批判すればいい そもそも戦後の生命至上主義もどうかと思うわ、今もお医者さんしてる人は褒章モノだよ 振り返れば奴がいるをゴールデンで再放送して司馬センセみたいな医療方針を流行らせればいいのにw
418 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 05:54:56 ID:BJvrrwra0
>>401 なんでマスゴミはこんなw 医療についてw そしてこの裁判について何の知識無い人間にコメントをとるのだろうか?w
まぁw マスゴミはアホだからw と言えばそれまでだがwww しかも侮日変態新聞だしなwww
加藤医師の医療行為が適切ではなかったことの根拠が
>加藤医師は減給1カ月の処分も受けており
ってw なんぢゃそりゃ〜!wwww
給料出す人間が医療行為を一番適切に評価出来るとでもおもってんのか?www
大笑いだなwww
言ってて自分で矛盾を感じるということが無いのだろうか?www
419 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 06:08:22 ID:2tHkitX60
そもそも医療事故の原告であった勝村が中医協に入ることに 問題は無いのか。
420 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 06:17:16 ID:igi7cXuy0
産経の社説にもあるのだけど、 >治療の前に患者側にインフォームドコンセント(説明と同意)を十分行い、難しい局面を経験と知識で乗り切って患者の命を救おうと努めるのが医師の使命だろう。 本当にまともなインフォームドコンセントをするのなら、口頭ですべてを説明するのは不可能。アメリカ並みに分厚い説明書の一字一句を読んでそれぞれサインする必要がある。 そもそも、日本ではお金も人員も少ないから、十分にインフォームドコンセントに時間も割くことができない。 と言っても、日本では同意書は単なる紙切れ。説明してサインしても本人・家族が「十分な説明を受けていない」としたらそれで医療側は敗け。
421 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 06:23:36 ID:igi7cXuy0
今回の一件に対する勝村氏のコメントを見ても、彼がいかに医療に対して冷静な判断を下せないかがわかる。 中医協に入るべき人間じゃないよ。
422 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 06:37:19 ID:J32qVkEg0
医師への怨念が生きる支え、みたいな感じ?
>>421
>>423 どいつもこいつも好き勝手に書いてるのが失笑ものだな。
プロなら裁判資料読むなりしてきちんと事実関係を把握しろよと言いたい。
425 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 07:51:37 ID:hEKjJBx30
>>424 しかたないよ。夏休みの宿題の感想文だから。9月になったら、どっかの小学校教諭に
添削してもらえばいい。
>>421 ちがうよ。これくらい頭の悪いやつだから、中医協に入れても大丈夫と官僚が太鼓判を押したんでそ(www
>>426 操り人形にうってつけだと思ってるんでしょうね。
>>412 それは仕方ない。
シロウトとの差が大きければ大きいほどその専門家の価値は大きい。
しかしそれゆえに理解もしてもらえない。表裏一体。
>>423 さすがに、『不当判決だ』って言う社説はなかったな。
加藤先生が無罪になったこと以上に、"世論"とやらの支持が得られなかった検察の挫折感は大きいんぢゃないか。
多くの社説が、『透明性』と『説明責任』をあげてる。
"マス"コミならば、お詫びの記事1本を掲げ、特番1回を流せば、何千万人に一気に説明できる。けど、個別対応が基本の医療はそうはいかん。
『透明性』確保のためにやたらに書類と会議が増え、『説明責任』を果たすためにムンテラの時間が増えた。これが現場のすげー負担になってることは各種調査でも明らかだが、診療報酬上は、これに対する評価はゼロに等しいからなあ。
>>430 単純な疑問なんだが、今回の刑事裁判に説明責任は関係あるのか?
遺族が告発したわけでもない、業務上過失致死と異常死の届け出義務違反が問題なのに
何時間説明しようともそれこそ「人が死んだ」ことには変わりがないのに。
なのになんでこまやかな説明が今回の事件を避けるきっかけになったというんだ?
一番の致命傷になった癒着胎盤がわかったのは手術中だぞ?
>>431 大野事件刑事裁判へご声援ありがとうございました。
この後は大野事件民事裁判でお楽しみください。
ってことでは。
>>428 世の中の営みにマスコミが口を出すとロクなことがないのは、ネットの普及で広く知られるようになってきた。
公権力の監視という本来の目的を果たしていないのはもちろんのこと、善良な国民に多大なる迷惑をかける
マスコミの行為が目にあまる。日本のマスコミは一度解体・再生しないとどうしようもないかもね。
>>424 マスコミに今更何を求めてるのさ。
目の前に突きつけられた資料でも、自分らの記事展開に都合が悪いと
無視するような連中だって前から分かってるじゃん。
ま、小泉劇場がらみでネットも当てにならないのはわかっているけどね。
436 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 09:47:55 ID:so0YeFPJ0
無罪判決なんてのはある意味当たり前 見るべきは その判決をみたあとのマスゴミや世論の動向 予想通りジャン これでもまだ産科やるって言うやつは本当のバカ インタビューで「これで国民のために〜」なんて言ってた爺医・・・つける薬なし
>>436 同意。世論はマスコミによって作られる。
そのマスコミが医療ミスはあったが、無罪であったという論調。
この無罪に喜んで産科を続ける奴は知的障害者だよ。
>>436 だな。
判決には喜ぶが、警察の反省の言や警察批判や改善策提案などがマスコミからは皆無であるのは暗雲。
論理で物事を運ばざるを得ない司法がそれなりの結論を出したと言うだけで、
理屈が通らないマスコミやら警察やら世論を騙る人たちの事態はまったく変わっていないだろうね。
439 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 10:00:13 ID:/0NDZE+l0
>>436 無罪になっても加藤医師が被った風評被害、2年半の休業損失、個人負担となった
弁護士費用は1円も返って来ない。誰も弁済してくれない。
家族を路頭に迷わせたくなかったら、死亡リスクのある患者など絶対に診ては
いけない。
ということでやっぱり8月20日は終産記念日でよろしい?
>>終産記念日 誰がうまいこと(ry 産科滅亡スレのスレタイ候補筆頭だな。
442 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/21(木) 10:14:05 ID:jqMVawzc0
驚いたのは、アカヒが「控訴すべきではない」という捨説を載せたことだな。 逃散運動が効果を上げているといったところなのか。
>>442 機を見るに敏なだけでしょ。
お人よしの医者達が増えたら、また以前の論調に逆戻りでしょう。
>>442 非常に不本意なんだが、いまの医療分野での新聞のレベルは
アカヒ>>>>>日経>読売>>>(越えられない壁)>>>変態=産経
という気がしてならない。
445 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 10:19:11 ID:vF4TYl/60
県、医師確保へPT設置 /熊本
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/kumamoto/news/20080821-OYT8T00072.htm 地域の医師不足を解消しようと、県は関係課からなる医師確保のためのプロジェクトチーム(PT)を庁内に設置、
20日、初会合を開いた。ドクターバンクの開設や女性医師の離職防止事業などに取り組む。(桜木剛志)
県内の医師数は06年末で4406人。人口10万人当たりの医師数(240人)は全国11位だが、熊本市(365人)と
阿蘇地域(113人)では3倍以上の開きがある。
ドクターバンクは、医師不足の公立医療機関と、県内就業を希望する医師に登録を呼びかけ、県が仲介する。
すでに6月末に開設しており、県内21の医療機関が計64人の求人を登録した。一方、求職の問い合わせは5、6人から
寄せられているという。県は、バンク登録者を確実に就業に結び付けるため、面接して勤務条件を確認したうえで医療機関に仲介する。
県内の女性医師数は06年末で623人。年代別の女性医師の割合は、20代(18%)と30代(38%)で過半数を占め、
出産や育児などをきっかけに離職する傾向がある。
県によると、女性医師が勤務する割合が高いのは、小児科や産婦人科。両科は、「夜間の呼び出しがあり多忙」
「訴訟リスクが高い」との理由で敬遠されがちという。このため、県は、女性医師が継続して働ける環境を整備することで、
医師の全体数を維持するとともに、医師不足が深刻な両科のような特定診療科の救済にもつなげる方針。
女性医師をつなぎとめるため、院内に保育所を設置しようとする公立医療機関に対し、設置費の半額を補助する事業も実施。
今年度は、水俣市総合医療センターへの補助を予定している。
このほか熊本大は、来年度から医学部の定員を5人増やして105人とする。県はこの取り組みを奨学金で支援。将来、
地域の医療機関での勤務を望む学生(最大5人)に、在学6年間の授業料や入学金、生活費の一部などを貸与し、
対象者は卒業後に県指定の医療機関で原則9年間勤務すれば、返還が免除される。また同大は、来年から地域医療に特化した講座を新設。
医療機関の機能分担や連携強化のあり方を研究する。
PTは今後も月1回ペースで開催。緊急的に医師を派遣できる効果的な仕組みづくりなどを検討し、必要に応じて国に提言や要望を行うことにしている。
446 :
440 :2008/08/21(木) 10:25:45 ID:giqsy+Bg0
>>441 いや、実はあっちのスレタイ候補から持ってきた言葉なんだ
447 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 10:28:06 ID:C6gOK0+Q0
>>444 外国の広報誌が、日本国民の医療を守るというのも妙な世の中ですな。
それだけ日本国民が悲惨な状況に置かれているように見えるのかもね。
>>439 そうか、刑事裁判では弁護士費用は相手側がもってくれるってことはないのか・・・・
返ってくるのは拘置中の日当wだけなんだな・・・・ひどすぎ。
450 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/21(木) 10:42:38 ID:jqMVawzc0
アカヒは、臭汗アカヒの広告を見ると、虫獄に疑問を呈すタイトルが並んできている。 侮に痴の醜態を見て、ネットの怖さがわかってきたといったところか。
451 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 10:42:54 ID:MMSfIc6n0
>証言した医師のうち、C医師のみが検察官の主張と同趣旨の見解を述べて いる。 @魚沼産科大 不名誉狂儒 田螺犬一 医者が悪い!! 逮捕は当然 だが、同医師は腫瘍(しゅよう)が >専門で癒着胎盤の治療経験に乏しいこと、鑑定や証言は自分の直接の 臨床経験に基づくものではなく、主として >医学書などの文献に頼ったものである @裁判官:あんた 癒着胎盤みたことないんだろ? 医学生の参考書呼んだくらいでしったかぶりすんなよ、ボケ! ことからすれば、鑑定結果と証言内容を癒着胎盤に関する標準的な 医療措置と >理解することは相当でない。 裁判官:あんたのいうことはあてにならんわ ぼけ!!
452 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 10:44:13 ID:J32qVkEg0
>>449 今回、弁護士費用は全国医師からたくさんのカンパで賄われたはず。
控訴審になれば、俺もまた何十万かカンパするよ。
でも別の事件で起訴されている医師たちは、社会的認知度も低く、経済的苦境に
ある人もいるはず。
明日は我が身。
■もう 下げるのは地方公務員の給料しかない■ 後期高齢者医療制度の方法として原則医療費無料とし、それに見合う財源 は、金持ちの高齢者に高額負担して貰いあとの足らない分は、税金で雇用 されている公務員で負担すればいい、議員(国、地方問わず)も例外なく 負担すべし、それが嫌なら公務員も議員も辞めればいい。これが真の行政 サービスと思う。 ☆この高給を40%カットしてから 後期高齢者医療負担だろう? ☆大阪府は基本給16%カットに退職金5%カットで爆死 ☆赤平市立病院の看護師、事務厨の給与30%カットで1年で黒字に転換 役人の給与は30%カットすれば 黒字に転ずるモデル事業
454 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 10:54:25 ID:kkRh+J1B0
医者は低医療費、過重労働、司法やマスコミの偏向バッシング の医療者受難の日本を捨てて 早めにアメリカなど他国に移住する道を 考えたほうがいい。
455 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 10:55:25 ID:+Qjyv5AP0
8/20(水)コラムの花道
http://tbs954.cocolog-nifty.com/st/files/st20080820.mp3 8/20(水)コラムの花道は勝谷誠彦さんです。
話題は、今日の午前中に無罪判決が出た、福島県の病院で起きた帝王切開死亡事故など。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
・医師が逮捕されて連行させていくというあのとんでもないシーン、あれが日本の産科崩壊の始まりなんです
本人は逃亡する恐れがないんですよ、あれはやっぱり警察が出たがりだったんだな
警察なんか医療の事分かるはずがない
・遺族は告発も民事訴訟も起こしていない、それなのにマスコミが書いて警察が動くこの卑しさ
・マスコミの責任が重い、『妊婦たらい回し』という言葉を作っちゃった・・・明確に調べないまま、
特に 毎日新聞! 無責任に妊婦たらい回したらい回しと
・業界では野良妊婦と言うんですよ検査も受けないでそれで何かあると逮捕される、しかも金を払わないで逃げちゃう
>『二度とこのような事故が起こらないように...』 ・速攻で子宮を取ります ・産科は廃止します ・いっそ廃院します
460 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 12:04:44 ID:9xZgrbJY0
>459 他の記事も読んだが、こいつ本物のバカだな。こいつ一体なんなの?
462 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 12:22:52 ID:FH5Ijc/00
>>459 ソースより
>筆者はこの事案の専門知識などない。経緯も知らない。
>筆者はこの事案の専門知識などない。経緯も知らない。
>筆者はこの事案の専門知識などない。経緯も知らない。
何も知らないで、よくこれだけ偉そうなことが書けるな。
ジャーナリストというのは物事の背景を一切検証せずに、妄想で記事を書くのが仕事か?
そういうのは「ファンタジー作家」というのかと思っていたが。
>>458 さり気なく「数多く」って入れてくるのがまるで
某半島の民族みたいでイヤなんだよなw
>>462 謝れ!
ファンタジー作家に謝れ!!
464 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 12:33:50 ID:FH5Ijc/00
>>463 確かにこんな奴と一緒にしては、ファンタジー作家の皆さんに失礼でしたね。
深くお詫びいたします。
465 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 12:36:45 ID:vF4TYl/60
>>462 まー、世の中の大多数は医療には全然無関心で、いざ自分や身内に火の粉が降りかかってから、医者への怨念を込めて医者叩きを始めるんだよな。要するに敵討ちの世界だから、理屈もへったくれもないし、こっちが何言ったって、聞く耳を持たない。
医療がぐだぐたになったって、最愛の人間が返ってくるわけぢゃないから、他の患者がどんだけ迷惑を被るかも考えない。
この人、それなりの経歴があるみたいだから、知識もなく、経緯も知らないことを認めたうえで他人を批判することがいかに説得力がないかは分かってると思うんだけど、それでも感情が理性を抑えきれないんだよなあ。
更にタチが悪いのは、医療に無関心な一般人の意見やコメントが取れないものだから、マスコミが、こういうバイアスがかかった連中の主張を患者側の一般的な考えとして報道しちゃうことだよな。
>>459 警察は通常の傷害罪についてはプロだから任せられる。
今回のように全然ダメ状態である場合は、任せられない
それだけのことだろうねえ。
航空事故、海難事故などと同じ。
警察は交通事故のプロだからそれで満足してください
ってそれとて怪しいが。
>363 またもや検察が教授の弟を人質に取るんじゃないかな?
>462 ファンタジー作家は膨大な背景世界を作り上げる能力を備えていてこそ 作品が書けるのであって、それが出来ないと>459と同様に妄言を連ねるだけになる。
>>469 そうだね。ファンタジー作家に対してあまりにも失礼だ。
俺もファンタジー小説を書こうと思って、世界中の民話・伝説・宗教をしらみつぶしに勉強して基礎知識をつけているが、
今もって独自の世界観を創り上げられる自信がない。
471 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 14:05:23 ID:v8gjATWG0
>>465 オイラも無罪判決は当然だと思っているし控訴したって同じことだと思っているが
控訴反対運動は感心せんな。それをやると医師側からの圧力ということになるぞ。
ま、控訴上告検察側の好きにやらせればいいさ。やつらも馬鹿でなきゃ考えるだろうさ。
もっとも馬鹿だとしたら、、、、、可能性あるな。W
あくまで裁判で勝つことを心がけるべきだと思うがね。
472 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 14:23:25 ID:BJvrrwra0
>>469 たとえとしては 閉鎖病棟にいる統失が一番近いんぢゃね?www
自分が知らない知るはずも無いことを確信をもって騙る という点においてwww
>>473 医者はフロにも入れず、夕食はカップヌードルを2分で食ってるわけだが
この合宿は自腹でいくんだよな?
>>452 そうそう、今回の無罪に浮かれてると危険だよね
今回の一審無罪にうかれる事無く 粛々と防衛医療に邁進します
478 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/21(木) 16:57:41 ID:jqMVawzc0
日赤病院、9割医師不足=北海道、東北、中四国は全施設で−必要数800人近く
>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000132-jij-soci 8月21日15時4分配信 時事通信
日本赤十字社は21日までに、全国で運営する92病院の今年度の医師不足状況調査をまとめた。9割の病院が医師不足を訴え、足りないとする医師数の合計は796人に達した。
この1年間で、不足と答えた病院は6病院、不足人数の合計は182人それぞれ増加。北海道と東北、中国・四国は管内の全病院が不足を訴えており、日赤は「地方での医師不足は依然深刻」としている。
日赤は2006年から医師不足調査を毎年実施。3回目となる今回もこれまで同様、足りないとする診療科と医師数を4月1日現在で各病院に自己申告させた。
その結果、89.1%に当たる82病院が何らかの診療科で医師が足りないと回答。不足医師数は33診療科796人に上った。
診療科別で、不足人数が最も多かったのは内科系で226人。次いで産婦人科系68人、小児科56人、外科系48人、麻酔科46人と続いた。
481 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/21(木) 17:45:29 ID:jqMVawzc0
>>480 つか組合健保イラネ
昔は内々で健保掛け金を使い回したり運用益を得たりしてたんだろうが、
医療保険をそういう目的にも使えるようにしたことがそもそもの間違い。
482 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 17:52:06 ID:bvJ6HrR40
これを機会に保険は全部国保で統一したらいい。
これを機会に保険を廃止したらいい。
484 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 18:03:22 ID:ftG3Ki3H0
今年度の医師研修制度30人 /群馬
http://www.nhk.or.jp/maebashi/lnews/07.html 小児科や産婦人科の医師不足が問題となっていますが研修医を対象に県が支給する「医師研修資金」について、
今年度は30人が受けることになりました。
県の「医師研修資金」は県内の病院で小児科、産婦人科、麻酔科を担当している研修医を対象に毎月15万円、
年間で180万円を最長で4年間貸す制度です。
今年度この制度を利用するのは、▼小児科16人、▼産婦人科12人、それに、▼麻酔科2人の研修医の男女あわせて30人です。
資金を受けた研修医は研修が終了した後、一定の期間、県内の公立病院や県が指定する病院に勤務すれば
資金を返還しなくても良いことになっています。
このため県では、この制度を多くの研修医に利用してもらい、医師不足の緩和に役立てたいとしています。
485 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 18:20:08 ID:ftG3Ki3H0
辺地の医療研修 /高知
http://www.nhk.or.jp/kochi/lnews/04.html 出発式大学医学部の学生が県内の郡部の病院などで地域医療について学ぶ研修の出発式が21日、高知市で開かれました。
この研修は、県や市町村などで作る高知県へき地医療協議会が、毎年この時期に行っており、ことしは
高知大学医学部の学生と県内出身で他県の大学に通う医学部の学生のあわせて31人が参加することになりました。
出発式では、県健康福祉部の吉田眞里副部長が「研修を通して医師としての心構えや社会性を磨き、近い将来
高知の医療現場で活躍してほしい」と激励しました。
学生たちは、「多くのことを学び、地域の人たちとも仲よくなりたい」とか「将来の選択肢の1つに地域医療があるので、
実情を見ておきたいと思う」などと話していました。
学生たちは馬路村や大月町などの14の病院や診療所に分かれて23日まで研修を受け、医師の診察に立ち会うほか
患者の家庭を訪ねる訪問診療の手伝いなどをします。県内では高知市などの県中央部に医師が集中し、
平成18年度の人口10万人あたりの医師の数は、中央部の304人に対してそのほかの地域は135人から179人と少ないのが現状で、
協議会はこうした研修を通して1人でも多くの地域医療を担う人材を育成したい考えです。
486 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 18:25:54 ID:ftG3Ki3H0
厚労相、「医療版事故調」設置急ぐ考え(動画あり)
http://news.tbs.co.jp/20080820/newseye/tbs_newseye3928502.html 舛添厚生労働大臣は産婦人科医の無罪判決を受けて、専門家が医療事故の調査を行う医療版の事故調査委員会設置を急ぐ考えを示しました。
「患者側の立場、医師側の立場が完全に一致しているわけではありません。両方を良く聞いて(法案を)まとめていきたいと思います」
(舛添要一 厚労相)
舛添大臣はこのように述べ、9月からの臨時国会に、医療事故の原因究明を警察ではなく、専門家が行う
「医療版の事故調査委員会」の設置法案を提出したいとの考えを改めて表明しました。
医療事故の被害者の多くは、「現在の警察と司法に頼る医療事故の原因究明では、全ての真実が明らかにならない」として、
医療版事故調査委員会による真相究明を求めています。
しかし、委員会の設置を巡っては、調査結果を警察に通知する条件などについて議論が紛糾し、
前の国会に法案の提出ができませんでした。今回の判決をきっかけに、議論が加速することが期待されています。
487 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 18:45:27 ID:ftG3Ki3H0
皮膚科・形成外科医師減へ 県立中央病院が診療科再編
金大など反発 質問状提出
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/ishikawa/news/20080820-OYT8T00902.htm 金沢市の県立中央病院が来年度、皮膚科と形成外科の医師の削減を検討していることが20日、わかった。両科に医師を派遣している
金沢大学付属病院と金沢医科大学病院は「地域医療の放棄。到底受け入れられない」と反発しており、同日、中央病院の山田哲司院長に
削減理由の説明を求める公開質問状を提出した。回答期限は27日としている。
中央病院は、皮膚科は金沢大学付属病院、形成外科は金沢医科大病院から医師の派遣を受け、医師は両科に2人ずついるが、
来年度から1人ずつ削減する方針。関係者によると、7月に同病院の幹部が皮膚科と形成外科の医師に医師削減の方針を説明。
今月、両大学病院にも方針を伝えた。
中央病院は、県内4か所の救命救急センターの一つ。救急医療に力を入れているほか、がん治療や新生児・小児医療に重点的に取り組んでいる。
皮膚科や形成外科は、他の診療科に比べ、入院患者も少なく、開業医が対応することが可能な症例も多いため、医師削減の検討を始めたとみられる。
山田院長は「まだ何も決まっていない」とした上で、「限られた予算と人員の中で、地域のニーズが高い救急などを充実させようとすれば、
他の診療科の縮小の検討も必要になる」と話している。
これに対し、金沢大皮膚科の竹原和彦教授と金沢医大形成外科の川上重彦教授は連名の質問状で、「特殊病院化することに
県民のコンセンサスは得られているのか」「皮膚科、形成外科を縮小・廃止し、外傷や熱傷の救急に対応できるのか」
「県職員である医師を、本人の意思に反して解雇することの法的根拠を示すべき」など5項目に回答を求めている。
竹原教授は「1人体制では手術も出来ず、いずれは診療科の廃止につながる。現場の医師は納得していない。きちんと説明すべきだ」
としている。川上教授は「金沢市内の公的病院で形成外科があるのは中央病院だけ。医師の削減は、診療や医療の質を低下させることになり
理解に苦しむ」としている。(後略)
石川県立中央病院改善案に2大学病院が異議
http://www.hab.co.jp/headline/news0000001721.html
>>455 当たり前だが、正確な情報が腐るほど手に入るからな。
灘人脈だと。
>>479 10年以上前だと、日赤といえば
それなりに価値の高いポジションだったんだが
医療訴訟の費用や賠償金を担当医に丸投げで請求するようになって
落ちるとこまで落ちたなw
そろそろ日赤廃止も検討したらいいんジャマイカ
490 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 18:57:07 ID:ftG3Ki3H0
「院内暴力」への対応を評価
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17766.html 医療安全対策や患者サービスの内容などを審査する「病院機能評価」の新しい評価項目に、「院内暴力に組織的に対応している」
「地球環境に配慮している」などが加わった。子育て支援など離職の防止などへの取り組みや、医療機器の安全対策なども新たに評価する。
日本医療機能評価機構(坪井栄孝理事長)は来年度から、現在の評価項目(Ver.5.0)を改定し、新しい評価項目(Ver.6.0)による
審査をスタートさせる。
Ver.5.0による受審の受け付けは11月30日で終了し、適用は来年6月30日までの訪問審査で終了する。Ver.6.0による受審の受け付けは
10月1日から開始し、来年7月1日以降の訪問審査からVer.6.0を適用する。
Ver.6.0は、(1)病院組織の運営と地域における役割(2)患者の権利と医療の質および安全の確保(3)療養環境と患者サービス
(4)医療提供の組織と運営(5)医療の質と安全のためのケアプロセス(6)病院運営管理の合理性(7)精神科に特有な病院機能
(8)療養病床に特有な病院機能―の8つの大項目で構成されている。
Ver.6.0では、新たに「院内暴力に組織的に対応している」という小項目が(6)に、「地球環境に配慮している」という
小項目が(1)に位置付けられた。
日本医療機能評価機構は、医療機関の機能を中立的な立場で審査し、一定の水準に達していると認めた医療機関に対して
認定証を発行する「病院機能評価事業」を実施している。今年8月12日現在、全国8832病院のうち2523施設が認定を受けている。
同機構は、医療の質の向上などを支援する第三者機関として、1995年に旧厚生省、日本医師会、日本病院会などの出資で設立された。
詳しくは、同機構のホームページで。
http://jcqhc.or.jp/html/v6.htm#v6_draft
491 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 19:02:16 ID:ftG3Ki3H0
看護師:職員離職率16% 大阪に次ぐ全国2位−−地域医療対策協 /奈良
http://mainichi.jp/area/nara/news/20080821ddlk29040543000c.html 医療、介護、福祉の総合的な体制を検討する県の地域医療等対策協議会の2回目の会議が20日、県庁であった。
県内の看護師の離職率が、全国で最も高い水準にあることなどが報告された。
会議では、各部会がこれまでの検討状況を報告。看護師等確保部会は、日本看護協会の調査結果として、
06年度の県内看護職員の離職率が16.0%に達していることを示した。全国最悪の大阪府(16.8%)に次いで高いという。
全国平均は12.4%。
同部会は、県内の看護師養成機関の07年3月の卒業生のうち、県内就業が57.7%にとどまっていることも報告した。
同部会は、出産・子育て後の復職支援や、養成機関と実習病院の連携など対応策についての議論を続けるという。【中村敦茂】
492 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 19:05:04 ID:ftG3Ki3H0
>>487 県内に他に高度熱傷に対応できる病院があるの?
494 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 19:26:21 ID:pHoVZMXu0
苫小牧のキンイキョウ病院で間接置換術手術をうけて、現在施設入所中 の91際のおばちゃんが、腎不全の進行でいよいよお迎えが近づいた。 手術部は常に熱感をおび、定期的にきんいきょうの整形を受診してる。 人工間接が入っているのだから有る程度は仕方がない。 いよいよお迎えが近そうだから手術したキンイキョウの内科あてに入院 の紹介状をおれが行きがかり上書いた。勤医協が主治医み たいなものだからだ。 しかし、もののみごとに入院を断られた。その理由がその内科医が 「(老人の)専門医ではないから」だと。ばあちゃんに付き添った看護 婦は、その面倒くさそうな対応をしたキンイキョウの内科医に激怒する でなく、泣いていた。 断った医者本人に電話確認したら「家族は高度医療を希望していない」 「おれは専門医ではないから高齢者の末期腎不全は診ない」「Crがまだ 透析導入の値ではない」「だから施設へ帰れ」つまり施設で死ねと、そ ういったらしい。クレメジンが山ほど処方されてきた。死にそうなばあ ちゃんにあんなの飲めるか、旭川卒のバカ医者が。入院拒否するにしても同じ断 るなら「ベッドがいっぱいで無理です」と言え。
495 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 19:27:54 ID:pHoVZMXu0
俺は電話で、「あんたは何かの認定医か」と聞いたら「内科認定医すら ありません」と相手の医者(平成元年卒)はいった。ないならないでか まわないのだが、高齢者の末期を診るのに認定医も透析適応もくそも有 るか。それに91歳のよれよればあちゃんに「クレメジン」はないだろう。 おまえ、クレメジン飲んだことが有るのかと聞いたら、飲んだことはないそうだ。 もしかしたらキンイキョウは老人なんか見る暇も無いほどの高度医療をやっているのですか?あんまり評判聞きませんが。 おれが勤務する病院も田舎のたいしたことない病院だが、「内科認定 医」であるおれは、「認定医ですらないキンイキョウの医者」からの転 院・紹介の打診は今後断固拒否する。おれも勤医協には今後紹介しないし協力もしない。 一応勤医協の福祉部に全部電話はしたが。たぶんうやむやになってしまうだろう。 でも、クレメジン山盛りにして、「老人専門でないから老人は診ない」とはっきり言い切った 旭川卒の非専門医に初めてお目にかかった。専門医ではありません、って、普通、もっと恥ずかしげに言うものだろ。 しかも俺(平成6年卒)よりずっと年上。もう、矯正不可能な年齢だね。 勤医協にはいろんな医者がいるんですね。
・老人専門でないから老人は診ない ・専門医ではありません ∴何にも診ませんw
ミソイレンだろ。じゃあそんな医師もいる罠。
>>495 あなたが、その高齢者を最後まで看取ったらいいのでは?
在宅医療は終末期の基本ですよ?
まぁその医者も本音いっちゃいかんと思うが、開業医に言われ炊かないな。
死亡する可能性がわずかでもある場合 逮捕されたり訴えられたりする可能性があるから 受けないのは当然
500 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 20:25:51 ID:cpJVK7uL0
>>500 判決が確定したら、みのもんた個人を訴えた方が良いと思うがな
502 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 20:33:53 ID:Sxn70plQ0
503 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 20:49:11 ID:Sxn70plQ0
セカンドオピニオン倍増 受け入れ病院も34%に
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082101000883.html がんなど重大な病気の治療方法で、患者が最初に訪れた病院の主治医以外に意見を求めることができる制度
「セカンドオピニオン」の外来数が2007年は1729件と、診療報酬改定前の05年に比べ倍増したことが21日、
厚生労働省のサンプル調査で分かった。
別の病院の医師にセカンドオピニオンを求める患者を何らかの方法で受け入れる病院は回答を寄せたうち
34%となるなど受け入れ態勢も進み、制度が定着し始めていることが浮き彫りになった。
2006年度の診療報酬改定で、主治医がカルテや画像のコピーなどの診療情報を提供すれば5000円(患者負担は原則3割)の
報酬を受け取れるようになり、患者がセカンドオピニオン外来を利用しやすくなったのが影響したとみられる。
調査は、全国の200床以上の病院から無作為に抽出した1000病院に昨年7月、調査票を送付し、510病院から回答を得た(回収率51%)。
>>495 民医連だと普通だぞ
あいつら対外的には弱者の医療とかほざいてるけど、面倒を如何に引き受けないかに労力を払ってるからな
さすがに協力金を払ってる奴にはそこまでしないと思うんだが?
最近のことはシランし外科は別ものw
>>487 うぷぷw
俺的には大学は嫌いだが、こんな不遜な院長だと消えてもらって結構
>>488 その割りには、毎日ヘンタイ新聞に関しては知らぬ存ぜぬだがなw
みのもんたの主治医、って誰なんだろう。
>>505 毎日が一番ひどいって、ラジオで言ってたぜ。
カンブリア宮殿(BS Japan) ・医師不足・病院消滅 ・八鹿病院
509 :
494 495 :2008/08/21(木) 21:38:02 ID:pHoVZMXu0
もちろん、私が見取るよ最後まできっちり。でも地雷を踏まないように。 今後、ことあるごとに勤医協へはいかないようにうちの患者を誘導するつもり。 すでに勤医協へ行ってる患者には今回の実例をはなして患者を横取りするかよそへ回す。 勤医協ってあっちけいだから、専門医や認定医っていないのでしょうね。専門医あったらもっとましな病院に勤務するだろうし。 特洲会のほうがましだな。患者をあんまり断らないから。とくに東特洲会。
みのがコメントしはじめたら急遽CMに行ってその後もニュースになったよね。 上の方は影響を考えて指示したみたいだね。
>>495 ところで、なんでその手の老人って施設でみとっちゃだめなわけ?
入院してもなんの治療もできないっしょ?
>>495 専門医なんか取る奴は負け組ってことだろ
514 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 22:23:07 ID:TlRBP6fY0
>>509 勤医協って言うのは知らんが、専門医や認定医なんてここ10年ちょいくらいの流れだろ?
その前はおまけでついてきた専門医くらいしか記憶にない。
患者を横取りとか発想が分からん。俺は自分の患者なんて増やしたくないけどなw
専門医・認定医持ってたら、とかも理解しかねる。内科認定医なんてどんな馬鹿でも取れるだろう。
試験受けて落ちたなんて、年に一人二人しか聞いたことがない。
経営母体名指しとか、酔っぱらってるのか、何か下心があるのかって感じだぜ。
なんなら直接その病院に苦情を言え。二度と患者をおくってこないよ。
515 :
卵の名無しさん :2008/08/21(木) 22:24:20 ID:8ZUmYTTy0
我々が医療の実態を理解してもらう努力も足りなかったんですね。 こうなったら、「キッザニア」と「私のしごと館」を来客に、医師・看護師・救急救命士の体験をどんどんしていただきましょう。 ************************ 「救急病院でもないのに、夜中に叩き起され、覚醒剤中毒患者や、礼も言わないモンスターPtやコンビニ受診の相手をする」 「自分の排泄物を投げてくる患者の診察を体験」 「産科医の仕事を患者模型で体験(もちろん、生活は本物の産科医と同じ)」「産科医訴訟を体験」 「刑務所の医務官を経験。模擬患者は実物」 「搬送先がいつまで経っても決められない救急救命士」 「DQNに殴られる看護婦」
>>507 いや、ヘンタイ告白記事についてですがなw
ID:pHoVZMXu0は釣りか。 >ないならないでか まわないのだが、高齢者の末期を診るのに認定医も透析適応もくそも有るか。 >内科認定医」であるおれは、「認定医ですらないキンイキョウの医者」からの転院・紹介の打診は今後断固拒否する 反応してすまなかった。
結局、無罪で浮かれてるのは医師だけ 虚ろだな
519 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/21(木) 23:16:45 ID:jqMVawzc0
うむ、この無罪判決に浮かれることなく、しっかりと逃散運動を広めないといけないな。
まあ、そういうこったな 逃散無罪!
コテハン二連チャン ‥不吉
523 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 01:44:47 ID:T7VjbCsE0
494,495は金魚先生か? なんか場所だけじゃなくって文体がそんな感じがしたんだけど。
524 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 01:53:42 ID:Gffj/cQF0
>>518 判決をみてコメントしてた医者
「これで患者のための〜」
ほんとバカ丸出し
こうやって目くらましされながらどんどん深みにはまっていく
下手な夢見て足元がなくなっていくことに気がつきもしない
>>500 完全に医者をバカにした発言だな。
何か事故が起きたら、素人は『こうなることを予期してなかったのか』と言う。
『予期してなかった』と言うと『知識不足だ』、『予期してた』と言うと『危険を知っててなぜやった』だからな。
実際には、多くの選択肢の中から、リスクとメリットを勘案して、最善と考えられた方法を選択してるのだが。
>>509 中小病院で内科やってると、こーゆーパターンが少なくないわな。
ヨレヨレの年寄りに、整形は人工関節、眼科は白内障のopをやりまくり。
当然、患者や家族は病院に対して過大な期待を抱く。で、いよいよになって、最後は内科に回ってくる。
自分がずうっと診てた患者ならまだしも、突然terminalだけ面倒みろって言われてもなあ。
こっちはこっちで、もっと心カテやれとか、ペースメーカー入れろって言われてるし。
外から見れば、病院内部の問題と言えばその通りなんだが。
>>487 「県職員である医師を、本人の意思に反して解雇することの法的根拠を示すべき」
分限免職だろ?
>>489 血液製剤をだめにしたらその費用を看護師に請求するという事例も聞いたことがある。
>>509 >今後、ことあるごとに勤医協へはいかないようにうちの患者を誘導するつもり。
すでに勤医協へ行ってる患者には今回の実例をはなして患者を横取りするかよそへ回す。
こういう怨念や報復を病院が特定できるような形で書くような医者にはかかわりたくないな。
>特洲会のほうがましだな。患者をあんまり断らないから。とくに東特洲会。
オマイが利用しやすいというだけだろう。
客層の悪さは、・・・・が断トツ
>>528 マジで日赤腐ってますね。事務方が非常識なんでしょうか?
>>509 勤医協のみなさん、よかったですね。
この専門医のDrが、患者を横取りするかよそへ回してくれるそうですから、
泥酔して受診する粗暴患者や、未収金の発生している患者は
このDrに送りつけば、安心ですね。
その病院の内科に平成元年卒該当大学卒はいないようだが、釣りか?
533 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 09:46:07 ID:TMI8kxTy0
「総合医」認定制度に経験別4コース−日医
日医は8月11日付で、「何でも相談できる上、最新の医療を熟知して必要なときには専門医、
専門医療機関を紹介でき、身近で頼りになる」存在の総合診療医を育成する「地域医療、
保健、福祉を担う幅広い能力を有する医師」認定制度(案)を公表している。
認定は日医内に認定機構(仮称)を設置して行う。同機構には日本プライマリ・ケア学会、
日本家庭医療学会、日本総合診療医学会の関連3学会が幹事として参加。認定制度は
2010年4月までに開始する。
新たな認定制度は、経験年数別にT−Wのコースを設定する。コースは、▽2年間の卒業後
臨床研修を修了した医師▽臨床経験7年以上、15年未満の医師▽臨床経験15年以上、
45年未満の医師▽臨床経験45年以上の医師−に分かれる。
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17777.html
534 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 09:52:20 ID:61hqfAqb0
535 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 10:00:52 ID:8hApvxCA0
536 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 10:02:54 ID:8hApvxCA0
医師の研修を厳しくすると、現場にいる医師が減るのだが良いのだろうか? これは医療過誤が厳しく言われていた時代の話だろ、今は医師不足。なんか、対策にtime lagがあるように思えるね。
枯葉マーク
70にならんとする爺医までも一兵卒として狩り出そうってのか?本土決戦か?
タイムラグが10年以上ある世界の舵取りは 政治家や官僚には無理です。
541 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 10:45:20 ID:y/1iGSpC0
>>540 政治家・官僚というか衆愚政治には無理ということ。
目先うけのいいこと言わないと次の選挙で負ける。今は苦しくても10年後にはなんて
話はできない。
542 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 10:53:59 ID:pdWsasNA0
>>539 臨床経験45年以上の医師には、医療過誤の恐ろしい写真を見せて、医師免の返納を促す、自動車免許
的講習会にすべき。
>>535 生き方上手世渡り上手逝き方下手のあの方・・・は経験70年くらいか
545 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 11:50:04 ID:2sjEWF9d0
認定手続きは、「受講」「修了」「申請」「認定」の順で行う。受講と修了の過程 で試験は行わないが、受講者が成果を自らチェックし評価する「(セルフ)アセ スメント」方式を採用する予定だ。認定の更新は5年ごとに行う。認定料につい ては未定。 もう医師会やめたくなってきた
>>512 施設は基本的に看取れない
施設の種類によるが医療有資格者が9時5時なとこも多いし
きくりさんのコメントを紹介
>
http://benli.cocolog-nifty.com/la_causette/2008/08/post_2e5a.html 癒着胎盤は国家試験にあまり出題されなかったかも知れないが、これは医師国家試験が全科共通の試験であり、どうしても内科・外科からの出題が大半を占めるからであって、
産婦人科を専攻する者が合格後、産婦人科医としての研修を積む上で当然習得しておかなければならない知識であることは言うまでもない。
つまり、医師らが言う不当逮捕の根拠は欺瞞に満ちたものと言わざるを得ない。数万件に1度という頻度が福島地検の起訴の不当性を主張する根拠になり得ないことを指摘しておきたい。
福島地裁の裁判官におかれても医師らの欺瞞に惑わされることなく厳正な判断を望みたい。
548 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 12:29:37 ID:UU15nFdw0
もう無罪もらっちゃったもんね〜
549 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 12:32:17 ID:UU15nFdw0
新潟大学産婦人科狂授の辞職まだ〜
550 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 12:39:05 ID:6Oknz9Fu0
>>546 そんなことない、それじゃあ、在宅で看取るのは法律的に無理か?
551 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 12:39:59 ID:6Oknz9Fu0
>>545 専門医か総合医にしかないのだから、事実上の、免許更新制だね。医師会反対してなかったっけ?
552 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 12:40:41 ID:tUpjzMbB0
553 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 12:46:02 ID:ow/SPS9q0
米大学と研修交流 全職員が対象/鹿児島市立病院
http://www.373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=12336 鹿児島市立病院(上津原甲一院長)は、米国の州立カリフォルニア大学アーバイン校(UCI)医学部と、
医学教育と研究のための相互交流協定を結んだ。医師のほか、看護師、事務スタッフなど全職員が派遣の対象。
希望者はUCIの病院で研修できる。上津原院長によると、自治体病院で全職員対象の海外研修制度を設けているのは極めて珍しいという。
派遣期間の規定はないが、3-6カ月程度が目安。英会話力が条件となる。医師は、市立病院で2年の臨床研修を終えた
後期研修中からが対象。給与以外の旅費などは教育研修費でまかなう。
上津原院長によると、UCI医学部は米国でも有数の水準という。市立病院とは、周産期医療の研究、研修について
以前から協力関係にあり、今回の協定で総合的な交流を図る。現在、医師1人が研修を申請中で、手続きが済み次第渡米する。
UCIから市立病院への派遣予定はいまのところないが、近く小児科と産婦人科の教授2人が来鹿し講演する。
今後も同校スタッフの講演などを増やす。
上津原院長は「現場の意欲、技能を高める研修制度として生かしたい。医師はもちろん、ほかのスタッフの参加にも期待する」と話した。
555 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 12:47:57 ID:sezZ5ysm0
>>550 横からすまんが
大きな違いは
訴える権利のあるやつが自分で看取ってるということなんじゃないのかな
557 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:00:45 ID:6Oknz9Fu0
>>556 在宅で可能なことが、なぜ施設で不可能なのか? 要介護度は施設の方が高いはずだろ?
559 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:12:18 ID:sezZ5ysm0
むしろ判決が確定していないのに処分したほうが問題なのにな・・
>>557 医療的ニーズの高い入所者がいて、夜間は医療有資格者がいない
これは夜間を守るスタッフにとって非常に負担でありストレスが大きいんだよ
どうしてケアワーカーが家族と同じように動けると思うのか、そっちの方がずっと疑問だよ
とにかく医者は介護の現場や実態を全く知らないということを自覚したほうがいい
でないと「このような悲しい事故が二度と起こらないよう希望します」とかほざく愚民と同じ次元だと気づけ
>559 また、県が2005年3月にまとめた事故調査委員会の報告書で、加藤医師の処置をミスと判断したことについては、 「(委員会は)医療事故の再発を防ぐために作ったもので、その時の結果は法的な意味はない。今回の判決の方がより正しい」とした。
562 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:15:37 ID:tUpjzMbB0
>>558 ケッ、背中から撃ってきた馬鹿野郎のとこに復職!??
復讐の間違いじゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwww
563 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:16:35 ID:ow/SPS9q0
中山間での医療、学生が体験 /広島
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808220008.html 将来の地域医療の担い手を育てるため、医学生を対象に広島県が開く地域医療セミナーが21日、
廿日市市吉和の吉和診療所で始まった。広島大医学部生や県出身の自治医科大生ら17人が往診や訪問看護に同行し、
中山間地域の医療現場に触れた。
学生たちは、県からの派遣で吉和診療所に赴任して1年半となる自治医大出身の吉川仁所長(36)の往診に同行した。
この日は80―90歳代の女性4人を往診、1人を訪問看護。吉川所長は学生たちに患者の症状を説明しながら、
患者の体重や血圧を測り、体調を確認。吉川所長のアドバイスを受けながら、学生自身が患者に聴診器を当てた。
564 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:19:00 ID:ow/SPS9q0
厚労省概算要求:3.8%増、22兆9523億…原案判明
http://mainichi.jp/select/biz/news/20080822k0000m010154000c.html 厚生労働省は21日、09年度予算(一般会計)について、08年度当初比3.8%(8300億円)増の約22兆9523億円とする
概算要求原案をまとめた。社会保障費の伸びを2200億円抑制する政府方針は堅持し、社会保障費は8700億円の自然増が
見込まれるところを6489億円増に抑え、総額を3.1%増の21兆4185億円とする。医師不足対策などを重視し、
前年度の概算要求の伸び(2.1%)を1ポイント上回る要求だ。社会保障分野で緊急に取り組む「五つの安心プラン」には
3900億円を充て、同じ分野の予算総額を08年度より1300億円伸ばしている。
社会保障費の具体的な抑制策には触れていないが、雇用保険の国庫負担削減などを念頭に置いている。
年末に増税のメドがつけば、抑制幅を見直す。財務省が政府予算全体で約3300億円を認めた「重要課題推進枠」では、
医師不足対策などを軸に、1880億円を要求する。
福田康夫首相肝いりの「五つの安心プラン」のうち、厚労省改革を除いて(1)高齢者対策に1073億円(2)医療に1088億円
(3)子育て支援に1340億円(4)非正規雇用対策に428億円−−をそれぞれ充てる。
具体的には、医師確保関連で598億円を要求。へき地に派遣される医師への手当や、派遣に必要な経費として新たに19億円を盛り込む。(後略)
565 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:22:53 ID:ow/SPS9q0
2次救急受診半数が軽症 県中北保健所の調査 /山梨
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/yamanashi/news/20080821-OYT8T00798.htm 入院や手術が必要な患者を診る2次救急病院を受診した患者のうち、半数が軽症患者で、7割が自家用車や徒歩などで
訪れていたことが、県中北保健所が峡中地域で行った調査で分かった。緊急性がないのに仕事の都合などで
夜間や休日に救急病院を利用する“コンビニ受診”が横行している実態が浮き彫りになった。
調査は、甲府・中巨摩地区の10病院を対象に、今年5月に実施。救急患者として診察した約3500人の
〈1〉重症度〈2〉来院方法〈3〉かかりつけ医かどうか〈4〉時間帯――などの情報を病院が調べて1か月間、毎日保健所に連絡した。
その結果、手術や入院を必要とせず、1次救急病院で診療が可能な軽症患者は47%(約1660人)だった。
検査や処置が必要だったのは30%だったが、同保健所の古屋好美所長は「軽症だが、負傷部位が頭などで
念のためにレントゲンをとった患者も多いはず」と分析する。実際に入院が必要だったのは23%だった。
救急車以外で訪れたのは73%だった。訪れた病院がかかりつけ医でなかった(初診)のは56%で、再診は44%だった。
通常の診察を行う平日の日中以外では、休日の昼間に受診したのが33%と最多で、平日の午後5時半〜10時が28%、
平日の午後10時〜午前8時が17%だった。半数以上が内科の患者だった。
医師が1人しかおらず、軽症患者への対応に追われ、本来診るはずの重症患者への対応が遅れるケースもあり、
古屋所長は「どの病院も夜間や休日はわずかな医師や看護師しかおらず、ぎりぎりの状態」と話す。
医師や県職員、住民らでつくる中北保健所内の作業部会は対応を検討中で、今年度中に対策を決める。
オブザーバーとして参加している山梨大医学部付属病院救急部の松田兼一教授は「受診する前に電話で相談を受け、
1次救急の医療機関への受診を促すなど、振り分け作業ができる窓口の設置が急務だ」と指摘する。
静岡県では、4つの公立病院で今年4月以降、夜間や休日に受診した軽症患者を対象に、時間外加算分を全額患者負担にしたところ、
時間外の患者が前年より30%減少した。徳島県の病院でも、同様の取り組みで50%以下に減ったという。
566 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:27:45 ID:6Oknz9Fu0
>>560 看取る段階で医療ケアはほとんど不要なのに、1時間おきに血圧を測ったり、尿量を見たりしているから、
医療スタッフが必要なんて話になるんだよ。
だいたい、いつ亡くなるかは2〜3日の誤差で分かるだろ、家族も来て、最低限、待つ時間だ。医師には、
「朝になったら亡くなってました、死亡診断書お願いします。」で良いんだよ。
567 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 13:30:16 ID:sezZ5ysm0
>>566 トラの檻の中に生肉抱えて入るのか
他人としては確かにそれでいいのかもしれんが
俺がその施設の医者ならお断りだな
老健ってそんなに、そんなに厳しいとこなのかw 「夜無くなったら、朝診断書書きますから、葬式の支度をしておいて ください。」 って言ったら訴えられるの?
>>569 そんなので済むような家族だけなら、医療崩壊は起こらない・・・・
いくら連絡しても来なかった親族が 「なくなるほど悪かったなんて聞いてない」(以下省略) が、おちだろ
>>569 亡くなる当日や前夜はそれでいいだろうけど、入所即大往生なんてことはありえない
老健入所させる段階で、看取りの同意書をかわせば良いのに
>>573 だからそういう問題じゃないんだって・・・
最終的な看取り段階に行くまでの状態悪い時期を過ごすのに無理があるんだってば
ここって、本来の住人ですら結構シュードグミン濃度高いんだな・・・ちょっとがっかりだよ
[最終診察後24時間以内でかつ死因が明らかに診療中のものである 場合については死亡診断書が作成される。それ以外の場合はたとえ 病院内で死亡した場合であっても死亡診断書を作成することはで きず、医師は死体を検案しなければならない。] 前日診たら、後手書いてもおけじゃないのか・・・。 だから老健のバイトがあるってこと?
>>575 このスレで無理に盛り上げようとしなくてもいいぞ
ってかレス浪費に繋がるから他所でやれ
578 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:10:53 ID:ow/SPS9q0
医師の負担軽減へ看護師対象に研修 厚労省
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080822AT3S2100T21082008.html 厚生労働省は21日、医師の負担を軽くするため来年度に看護師を対象とした研修を実施する方針を決めた。
看護師が医療現場で担当できる業務内容を確認してもらい、医師が診療行為に専念できる体制を整える狙い。
同省は医師の待遇改善にもつながるとみている。
医療現場では医師でなくても対応できる業務まで医師に集中し非効率との指摘が出ている一方、看護師についても
専門性を十分に発揮できていない面があるとされる。医療関係者によると「医師法など法律で定められている
業務区分があいまいで、何でも医師に任せてしまう傾向がある」という。
579 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:14:49 ID:9EtuWBQr0
>>574 酸素ぐらいは使うとして、後は放置だろうに...。輸液も少量しかできないから、ポンプで落とすだけだろ?
坊主みたいに祈るか? 病院みたいな濃厚終末期をやろうとするからおかしな話になるんだよ。
580 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:17:18 ID:9EtuWBQr0
>>576 そういえば、この条件だと連休最終日の夜に亡くなってから当直医が診た場合は
死体検案書書かないといかんのか?
それとも当直医が診て死亡診断するまでは生きていると言い張って死亡診断書でいいのか?
582 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:27:20 ID:sezZ5ysm0
>>575 地方公立勤務で辞められないんだから当たり前だの(ry
583 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:29:11 ID:sezZ5ysm0
>>581 それはルールを守ってるのか?
それとも適当に握ってるのか?って質問と同じだろ
異状死の取り扱い部分は「異状死」の定義以外は見りゃわかるれべるの文章だろうに
584 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:30:51 ID:9EtuWBQr0
585 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:33:21 ID:kPg6Xu6Q0
>>581 当直医は死亡確認だけやって、翌日、主治医が死亡診断書を書けば問題なし。
586 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:36:34 ID:MnMiFh3E0
薬誤投与され女性意識不明 半月後死亡、警察が捜査
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082201000408.html 青森県五所川原市の公立金木病院で6月下旬、末期肝硬変で入院した70代の女性患者が、血糖降下剤を誤って投与され、
意識不明となっていたことが22日、分かった。女性は半月後に死亡しており、県は誤投与との関係は不明としているが、
五所川原署は誤投与が死因につながったかどうか調べている。
県医療薬務課によると、女性は6月20日から同22日にかけて、本来処方の利尿剤「アルマトール」とは別の、
血糖降下剤「アマリール」を投与された。血糖降下剤は意識障害の原因になるといい、女性は翌23日に容体が悪化、
意識不明となった。7月8日に死亡した。
患者は事故以前に「アマリール」を投与されたことがあり、記録に残っていた薬名を病院の事務担当職員が医師に確認せず、
そのまま誤って処方申請したという。
病院側は遺族に説明と謝罪をするとともに、院内に事故調査委員会を設置。県などにも報告した。
県は「基本的なチェックがなされていなかった」として、病院に改善を指示している。
587 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:39:09 ID:kPg6Xu6Q0
>>586 東北弁だと、同じ音になるんじゃないかな、そんなことない?
>>586 >金木病院
>記録に残っていた薬名を病院の事務担当職員が医師に確認せず
時候のお祭りですか?
589 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:49:08 ID:49eOlI410
>>558 >判決が確定すれば復職ということになる
>(既に出されている処分についても)重大な事実誤認があった場合には取り消しもできる
アホか!?
その場合、お前らがまっ先にすべきことは、加藤先生の前で土下座して詫びることだ!!
590 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:50:42 ID:MnMiFh3E0
藤枝市立総合病院:市議会特別委が申し入れ書、市長に渡す /静岡
http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20080822ddlk22040099000c.html 赤字が続いている藤枝市立総合病院について、同市議会の特別委(小柳津治男委員長)は21日、
職員らの意見を集約した申し入れ書を同市の北村正平市長に手渡した。志太榛原地域4病院の連携による
薬剤の共同購入などを求める内容。北村市長は「院長レベルでは既に検討しており、
連携についてはおおむね合意している」と回答した。
特別委は7月、同病院の医師や看護師など現場の職員らと懇談して意見をまとめた。軽症者による
救急受診の防止やサービス残業撤廃を求める意見が出たほか、事務作業と医療現場との分離を求める声も多かったという。
【稲生陽】
591 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:54:05 ID:MnMiFh3E0
592 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 14:55:34 ID:g0f8zJXC0
加藤先生は復職後、即時に辞表をたたきつけるべし。
>>586 これはあの金木病院ですね?ナツカシス
>>591 ゴミウリも地方紙だと結構切り込んでるな
患者の受け皿 周辺病院「パンク寸前」も
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080822-OYT8T00009.htm 06年度まで35人前後で推移した常勤医師数は、07年4月に22人まで急減した。研修先を自由に選べる新臨床研修制度の影響
で、医局のスタッフが不足した日大が、派遣していた医師を引き揚げたからだ。「医師1人で年間1億円稼ぐ」と言われるように、07
年度の医業収益は前年度より9億1800万円も減った。
一方、医業収益に対する職員給与費の割合(人件費比率)は、適正とされる「55%以内」を上回り、05年度以降は70%を超えて
いる。平均年収は看護師614万円、准看護師658万円、医療技術職678万円。07年度はボーナスを一部カットしたが、人件費比
率は78・2%と高率のままだ。
594 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 15:03:54 ID:kPg6Xu6Q0
>>591 水道事業のように最初から独立採算で料金設定が出来る事業は自治体でも運営できるが
まったく、自由のない病院事業は、この価格設定では無理でしょ。いっそ、電力会社ぐらいの
規模の広域連合にして、値段交渉が出来るようにすればいいのに。
595 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 15:07:54 ID:MnMiFh3E0
医学部定員増を了承=来年度から国私立26校−大学設置審
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008082102389 医師不足が深刻化している問題で、大学設置・学校法人審議会は21日、国立大22校が来年度から
医学部定員を計137人増やすとした計画を了承した。私立大4校が計15人増員する学則変更についても、
認可するよう鈴木恒夫文部科学相に答申した。
大学医学部をめぐっては、政府が昨年まとめた緊急医師確保対策で定員を拡大させるとしており、
別の国立大12校による来年度からの計57人増員も既に了承されている。
でも老健の看取りじゃ満足できない人って、年金便りか生保? やっぱり老人自己負担が少なすぎるのが原因か。1万くらいだっけ?
597 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 15:12:12 ID:MnMiFh3E0
医師不足解消へ先輩が一言 /島根
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808220006.html 自治医科大(栃木県下野市)の大学説明会が21日、松江市の松江北高であった。
同高出身の在学生2人が後輩に学生生活などを説明し、医師不足に悩む古里でともに働こうと呼びかけた。
2、3年生や保護者ら22人が出席した。同高卒業生で同大5年生の塚尾仁一さん(24)は
「つらい勉強も将来、患者さんの役に立つと思ってがんばろう」と語りかけた。
大学教職員と県職員による教育内容の特色などの説明もあった。
官民の年収格差が大きい自治体
公務員 民間 格差
青森県 734万 450万 284万
長崎県 726万 463万 263万
長崎市 726万 463万 263万
大分県 743万 483万 260万
秋田県 723万 466万 257万
山県県 736万 486万 250万
岩手県 715万 472万 243万
別府市 716万 484万 232万
沖縄県 703万 471万 232万
東大阪市 886万 657万 229万
日田市 713万 484万 229万
大分市 701万 484万 217万
島根県 706万 491万 215万
熊本県 715万 501万 214万
宮崎県 698万 484万 214万
鹿児島県 727万 513万 214万
尼崎市 829万 616万 213万
佐賀県 700万 493万 207万
むつ市 658万 451万 207万
西宮市 822万 616万 206万
大村市 668万 464万 204万
武田市 687万 484万 203万
福島県 729万 527万 202万
富山県 725万 527万 198万
http://www.geocities.jp/koumuin_saikoujan/chihoukoumu.html
599 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 15:37:47 ID:dtGRv5q70
辺地にいて、これ以上、研修やら学会やら移動を伴う雑務が増えたら、ホント、辞めるぞ。ITって、 辺地との格差をなくするためにあるのであって、要らん仕事を増やすために使っている、厚労省やら IT企業の意味が分からん。爺医の時代に専門医の更新やら総合医の更新があったか? 一日 200人診察しても雑用が少なければやっていけるわい。 誰だって便利になれば、喜んで使うだろうに...。不便に複雑にするだけじゃないか。
600 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 15:43:53 ID:a5j4EwgK0
>>599 うちも、19時からの講演会なんて、ドクターヘリでもないと無理です。
土曜日の夕方(4:00PM)に講演会なんてするんじゃねえ・・・・。・゚・(ノД`)・゚・。 興味ある話題なのに・・・・
>>594 民間ぢゃ、外来とかでちょっと多めに検査出したりして、『客単価』を上げるんだけどね。
日大の医者なら、他の出張先でそういう智恵も授けられてると思うのだが。
あ、そっか、給料は低い、事務は横柄、茄子や米は働かん...では、んなことしてまで、たまたま行かされた先の病院を盛り立てる気にもならんかな。
>>585 いや、連休中がミソ。24時間以上経過の条件で死亡された場合ってこと。
>>584 みたら、24時間経とうが原疾患関連の病死と確信できるなら書いていい
24時間経過していなくても確信できないならだめ、でいいわけか。
だいたい原疾患関連と思われる死亡なら予測できるのがほとんどなので、
大概休日出勤して診ているな・・・・サービスでw
604 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 16:05:28 ID:6rZvN1I40
>>603 24時間以上経っていても当直医のカルテが、原疾患による死亡を示していたら、主治医が死亡診断書を
書いて良いじゃない。別の疾患で死亡したら、その当直医が死亡診断書を書かなきゃ。
605 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 16:08:02 ID:6rZvN1I40
>>602 今の時代に、検査を増やしても大して儲からないし、患者が嫌がる。公立病院でも
「高血圧で、月1回行くけれど毎回血液検査されるんですよ。」
と患者様は不満を語られるが。そういう姑息な手段は患者にバレているって。
606 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 16:09:16 ID:6rZvN1I40
>>601 公立病院は基本、土日休日体制だからねぇ。
607 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 16:19:18 ID:2Qi4d93V0
>591 >593 やっぱり看護師より准看護師のほうが高かったんだね、市立病院 ちなみに事務はいくら?
608 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 16:30:16 ID:20fK3rLb0
僻地を作っている一つの原因が、都道府県境。山間地でもないのに、県庁所在地から遠いから辺地。隣の県の 県庁所在地の方が近いわい。あんな県境があるから、田舎扱いされて、投資もやってこない、バカバカしい。
>>541 年金問題などもそうで、
ツケを払うのは次の世代だというような場合
民主主義は機能しない。
破滅の未来が見えていても、手の打ちようがない。
610 :
sage :2008/08/22(金) 17:38:32 ID:G6ygy8Am0
611 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 18:15:44 ID:MnMiFh3E0
>>487 の別ソース
県立中央病院の医師削減計画:金大・金沢医大が猛反発、公開質問状 /石川
◇「地域医療からの撤退」
http://mainichi.jp/area/ishikawa/news/20080822ddlk17040479000c.html 県立中央病院(金沢市)に医師を送る金沢大病院皮膚科と金沢医科大形成外科が、同病院が提示する
医師削減計画に猛反発している。これまで「地域医療からの撤退。にわかに受け入れられない」とする
公開質問状を山田哲司院長あてに提出。21日には関係者が記者会見し、疑問と不満をあらわにした。
会見した竹原和彦・金沢大教授と川上重彦・金沢医科大教授によると、山田院長は20日までに両大を訪問。
両大が20年以上送ってきた皮膚科2人、形成外科2人の医師を「経営改善」のため各1人に削減し、
救急部門などに重点化する方針を示した。
両教授は連名の質問状で▽県民のコンセンサスは▽災害時の外傷・熱傷の救急に対応できるのか
▽臨床教育の責務の放棄では−−などとただし、27日までの回答を求めた。
県立中央病院の累積赤字は今年3月末現在、約75億円。自治体病院は国の指針に伴い、
経営効率化を迫られる現状がある。竹原教授は「県立中央病院は開業医で診られない患者が来る地域医療の要。
経営か、医療の質か。議論を尽くすべきだ」と話した。【野上哲】
612 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 18:28:09 ID:y/1iGSpC0
>>611 地域から撤退してるのは医療だけじゃない。
産業が、税収が、さらには人口が撤退してるのだ。今さら医療だけ引き止めても
どうにかなるもんではないと思うのだが。
早目に損切りして市としての延命を計った銚子のほうが賢明。
613 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 18:31:57 ID:8E+PqICp0
>>612 その通り、住民が医療を欲しいと言ったら、
「将来も子供や孫をこの町に住まわせる気持ちがあるのか?」
と尋ねて欲しい。自分たちの世代のためだけなら、高齢者のみの医療だけ
残せばいい。
高齢者医療のみ それさえ無駄遣いw
615 :
鶏の名無しさん :2008/08/22(金) 19:57:11 ID:/aFUcQHC0
妻が娘とオープンキャンパスに行くんだが、北陸地方のJRダイヤ見て唖然とした。 本数の少ないこと、速度の遅いこと、ETC 拠点病院化しても防げない格差を見た気がした。
616 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 19:57:58 ID:sezZ5ysm0
>>615 田舎に住むのは趣味みたいなものだ
格差とかくだらないこといってんじゃねー
617 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 20:30:31 ID:osQbieL+0
本日のMステ タモリ:「地方の医療は本当に大変らしいね。」 人ごとに思うのなら、お前は伊豆で死ね。
618 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 20:31:43 ID:7PgE2PpL0
誰も助けるな
>>615 田舎の定義
・鉄道の駅前で食事fができない。
・クルマがないと生活できない。
田舎ではなく僻地と言うと、スレ的にはまぎらわしい。
>617 >人ごとに思うのなら、お前は伊豆で死ね。 なぜ伊豆・・・まぁ、南部は大変な事になりそうだが。
>>615 政令指定都市の中心部以外は、日本中、どこに行ってもそんなもんじゃね?
いまや、田舎は1人1台クルマを持ってる前提で成り立ってる。
565で、2次救急の患者の7割が自家用車だった---ってのも驚くには値しない。
長谷川式で20点取れないようなボケ爺さんが、軽トラの助手席に婆さん乗せて病院へ...なんてよくある話。
ついこないだまでは、オイラの病院だって、呑み会に各自マイカーで行くのはあたりまえだったし。
623 :
卵の名無しさん :2008/08/22(金) 23:31:50 ID:b4NltxEO0
>>622 トヨタや日産は、地方に足を向けて眠れないな。北米だって単なる田舎の国じゃないか。
624 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 00:26:25 ID:EHkT/TDQ0
医師不足対策など1000億円 「安心プラン」実現図る
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082201000890.html 厚生労働省は22日、2009年度予算の概算要求で、医師不足対策など医療分野を充実させるための関連経費として、
08年度当初予算での625億円に比べ74.1%増の1088億円を求める方針を固めた。7月に政府がまとめた社会保障に関する緊急対策
「5つの安心プラン」の具体化を図る。
一般会計の概算要求総額は、08年度当初比で3.8%(8300億円)増の22兆9523億円。医師不足対策や地球温暖化防止といった
政策に予算を重点配分するため政府全体で3300億円を充てる「重点枠(重要課題推進枠)」では、1860億円を要求する方針だ。
医療充実の具体策としては(1)救急施設での夜間・休日の勤務に手当を支給する就業規則を設けた医療機関に財政支援(41億円)
(2)出産取り扱い件数に応じ産科医に手当を支給(37億円)(3)へき地に派遣される医師に新幹線代など遠距離通勤手当(19億円)
(4)診療所の医師が夜間・休日、救急病院に応援診療に出向いた場合に手当(11億円)−など。
625 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 00:31:51 ID:vIGGIEO30
>>535 どうしようもない日医がこの時期にドサクサ紛れに総合医を導入するつもり。
唐澤さんをトップに戴いているようじゃ、どうしようもないね。
拙速に大きな変化を導入するととんでもないことになるのは新臨床研修制度
で証明済み。高久さんもこれに関係しているので、たちが悪い。
高久さんには開業医の業務が理解できていない。病院に行く前にどれほど
患者に噛んで含めるように説明しているか分らないだろうな。
日本医療の歴史を考えて日本にあった制度を考えるべき。イギリス型の
GPなんか今よりよっぽどひどいぞ。アメリカ型は論外。守銭奴保険会社に
牛耳られる。
626 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 00:33:15 ID:+ouGBLUc0
>>613 自分たちの世代だけのために若い医者招聘したら、いずれ寿命と過疎化でその
地域は誰もいなくなって呼ばれた医者は失業者になるお!\(^o^)/
若者が住みたがらない所でも医者だけは住むと思っているそうだ
>>620 ・鉄道の駅前に飲食店多数
・市内バスが至便(数分ごとに来る)
だけど、医療崩壊してるお。
629 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 07:52:50 ID:pbWSAXn/0
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008082201000573.html 群馬大で残業代不払い 4カ月分、2500万円
群馬大が、同大病院を含む職員の残業代を払っていないなどと前橋労働基準監督署から
是正勧告を受け、不払い分約2500万円を昨年12月に支払っていたことが22日、分かった。
国立大の残業代不払いは、7月に広島大の2年3カ月、約1億9000万円が
判明するなど各地で問題となっている。
群馬大によると、手当が不払いだった残業時間は昨年6−9月の4カ月で計1万1688時間。
対象の職員は約920人で、大半が同大病院職員だという。
前橋労基署が昨年9月に立ち入り検査した後、同年6−8月について勤務実態の詳しい調査を
要求。大学側は9月を含めた4カ月分を調べ報告し、前橋労基署から11月に是正勧告を受けた。
国立大で残業代不払いが相次いで発覚している背景としては、国立大学法人化し労働基準法の
対象になったため表面化したという事情があるとみられる。また同法人化後の事務作業の増加に
伴う残業時間増を指摘する声もある。
医者は聖職なのか!?〜福島県立大野病院事件より
ところで医者というのは実に変わった職業である。
未だに国内では「医者は高給取りであり、身分が高い」といった意識を持っている人も多い。確かに
一部の医者はそうなのであろうが、現実はもっと厳しいし薄給で休みもなく働いている医者も多数いる。
いわゆる勤務医と呼ばれる医者の大半はそうであろう。そして医者、医療機関が特殊なのは
「応召義務」というものがあることだ。
医師法に規定されているもので「診療に従事する医師は、診察治療の要求があった場合には、
正当な事由がなければ、これを拒んではならない」というものだ。正当な事由には「お金がない」とか
「ルールを守らない」といった類は含まれない。「来るもの拒めず」の状態なのだ。
飲食店で「お金がないが、腹が減ったので食わせろ」と言ったとしても、追い出されるか下手をすれば
警察に突き出される。病院はそれができない。時間外でもお構いなし。それが病院だ。他の
一般社会でこのようなところがあるだろうか? 警察・消防・自衛隊などを除けば皆無といってよい。
それだけ特殊な環境においておきながら、一方で法律は医者や医療機関に対して保護的なものがない。
別に医療ミスを肯定しているわけではない。避けられるミスは糾弾されるべきであるし、なされなければ
いけない。ただ「おまえらは患者を全力をつくして診なければいけません。ただしミスった時は責任をしっかり
とってね」と国が言っているようにしか思えない。
応召義務を課すのであれば、国も一定の保護をすべきであり、逆に患者の訴訟などに対して国が介入
しないのであれば応召義務はなくすべきだ。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080821-00000005-tsuka-soci
631 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 09:04:04 ID:2AuvEm8b0
>>630 >一般社会でこのようなところがあるだろうか? 警察・消防・自衛隊などを除けば皆無
>といってよい。
っ旅館・ホテル
元ライ病患者の宿泊断ったら旅館法違反だと大騒ぎされ、ついにはマスコミからの
総バッシングで廃業の憂き目に。
>>631 ハンセン氏病患者でもカネを持ってなかったり予約なしでの飛び込み宿泊は断れるだろjk。
その場合はハンセン氏病であることを理由に断ったから問題にされたんであって。
634 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 09:58:45 ID:2AuvEm8b0
>>632 予約無しでも部屋が空いてれば旅館法で断れない。金も”持っている”と嘘をつかれた
ら断れない。後で持ってないとばれた時はまた別の問題だが、それは病院もいっしょ。
タクシーの運ちゃんもそうだな。道路運送法で乗車拒否はできないことになっている。
635 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 10:02:15 ID:/zqp6J1N0
医療崩壊の原因が心が僻地w
636 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 10:09:48 ID:Pa0RFrh0O
いや,結果が悪かったら逮捕されるとか,支払い踏み倒されても泣き寝入りってのはホテル旅館にはないだろ?
637 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 10:10:56 ID:/GA11zRK0
>>634 無賃乗車、無銭飲食は交番に突き出すでしょ。
泥酔や暴言も断る正当理由になる。
638 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 10:48:22 ID:j3umKcJ10
>>624 その一方で、診療報酬は削る...、結局資金不足が日本の医療界の崩壊の原因。
30兆の医療費に0.1兆の補助金が役に立つかな?
639 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 11:13:24 ID:TpOyRn/3O
僻地医療や公立病院の自爆燃料や崩壊理由って、無知な医療事務のでしゃばりによる医療介入以外にないよ
640 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 11:14:39 ID:2AuvEm8b0
>>637 それは病院も堂々と告訴するなり資産差し押さえするなりすればいいこと。
しないのはあくまで病院の勝手。
加藤先生って大野病院に復職するの? また一人医長ってありえないよね? 県立医大の人事で動くんだよね?
>>631 宿泊予定日ぎりぎりまでハンセン病患者と言わないで
まだ社員教育ができてないので不愉快な思いをさせるかもしれないから
今回はご遠慮くださいって断ったんだよな
>>642 ああ、そうなんだ。それが本当なら、マスコミの報道姿勢は最低だな。
644 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 11:43:19 ID:EHkT/TDQ0
「合宿」再開決定−問われる厚労行政の在り方
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17816.html 神奈川県湯河原町での「合宿」開催が急きょ中止となった厚生労働省の検討会について、厚労省は8月22日、
東京都中央区の国立がんセンター中央病院で23、24両日に開催すると発表した。舛添要一厚労相によって
6月にまとめられた「安心と希望の医療確保ビジョン」を具体化するため、予算案についての議論を予定していた
「合宿」が、ドタバタ劇を見せた。その裏側にはさまざまな思惑があるとの指摘もあるが、
現場の医師でもある委員や、厚労省の職員が「合宿」をめぐって右往左往しているように見受けられた。
今の厚生労働行政では、医療について落ち着いて議論する場を設けることすら難しくなっているのだろうか。(熊田梨恵)
(後略)
>>642 >宿泊予定日ぎりぎりまでハンセン病患者と言わないで
これはどっちの方なの?団体側?
>>621 中部も東部も医療崩壊が進んできてるよw
下田の急患が沼津逝きとか珍しくないけど、沼津もアップアップ。
647 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 12:06:32 ID:ZUxDaTb40
スタンハンセンよりこわい殴り込みだったんだろうね ホテルにとっては。。。
>>642 もし受け入れて職員の言動に傷ついてもマスゴミが煽って
問題になったかもしれませんね…
おそろしや〜
こらこら、司法ばりの話題そらしに引っかかって、 旅館の話を続けるな。
651 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 12:32:27 ID:EHkT/TDQ0
652 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 12:52:24 ID:EHkT/TDQ0
銚子市議会、市立総合病院休止を可決 地域医療の維持課題
http://www.nikkei.co.jp/news/retto/20080822c3b2203i22.html 千葉県銚子市議会は22日の8月臨時会で、銚子市立総合病院を9月末に休止するための関連議案を可決した。
同市の岡野俊昭市長は7月、医師不足と経営難から同病院を休止する方針を明らかにしていた。
市は今後、県などと患者の受け入れ態勢の整備を進めるが、地域の医療水準の低下は避けられず、住民の不安は強まりそうだ。
この日の議会では、病院事業会計の規模を縮小する補正予算案、診療業務の休止に伴う条例改正案の2件が一括採決された。
休止方針の発表以降、同市では存続を求める住民の声が強まっている。本会議に先立つ20日の教育民生委員会では、
両議案とも反対多数で否決。22日の採決でも、賛成13、反対12と、差はわずかだった。
同病院は1950年に市立診療所として開設、84年に総合病院となった。数年前から医師不足が深刻になり産科を廃止、
呼吸器科を休止した。医療体制が揺らぎ患者数が減少、2007年度末の累積赤字は18億4000万円に増加した。
一般会計からの繰り入れも限界に達していたという。
653 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 13:13:44 ID:EHkT/TDQ0
「麻酔科医に歯科医を活用」は慎重に
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17818.html 「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿・自治医科大学長)は8月21日、
第4回の会合を開いた。医師とコメディカルのスキルミックスについて議論するため、東大大学院生体管理医学講座
麻酔学の山田芳嗣教授らから麻酔科医の現状などについてヒアリングした。舛添要一厚生労働相は、
歯科医を麻酔科医として活用することについての意見を求め、山田教授は「全身的な診療の基盤のない
歯科医師を使うのは慎重に考える必要がある」などと答えた。(後略)
>>651 ザーっと読んだけど+は相変わらずキチガイだらけだな
+はB層の巣窟
656 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 13:53:55 ID:2AuvEm8b0
>>649 ハンセン病患者じゃなくて元ハンセン病患者な。感染のリスクは既にゼロなんだから
そもそも客側に旅館へ告知する義務は法的に無い。
m3のホームページや関連ブログがサービス停止しているな メンテナンスのためってあるけど 元最高検検事の土本武司(つちもと・たけし)白☆大法科大学院長(刑事法)の話 医学の世界で一般的な方法だったことが証明されなければ、それを取らなかった過失責任は問えないという 考え方は一般論では正当な判断と言える。しかし医療行為は人間の生命にかかわり、医師には患者の 生命保護に最大限配慮すべき注意義務がある。判決が大量出血の予見可能性を認めた上で、 胎盤のはく離を中止して子宮摘出に移行すれば最悪の結果は避けられた可能性があると 指摘している以上、生命第一主義の観点から過失責任を認めるべきケースと考えられる。 ☆匡の王が品、右に鳥 この共同通信社がm3にしか配信しなかったニュース、実はm3会員の反発を煽って 「医師の患者に対する誹謗中傷」とか 「傲慢な医師たちの態度」に相当しそうなコメントを 出させることが目的だった疑惑あり m3掲示板の閲覧は医師限定なんて最早誰も信じていないどころか、 ”医療被害者”の社員を抱える共同通信や”大淀病院捏造報道”の毎日新聞が ニュース配信だけではなく、自由な閲覧を許されて医者叩きのネタを収集しているらしいということは 今までの経過から十分考えられるので、 それに気づいた会員の書き込みを必死に削除しまくっているための「メンテナンス」だと推測
m3(笑)にかかわる医者は、福島や奈良で働く産科医にも等しい。
メンテナンス=検閲 これ常識
最近はちょっと検閲されてもいいんじゃねーの?という気もしてきた
ってか、まだm3に残ってるマトモな医者って居るの?
662 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 14:08:00 ID:2JhaPrt50
まだM3やってるバカいるのか っとにつける薬ないな
>>662 昔は良かったけど、最近は、情報リテラシーがないまま、皆がやってるインターネットを始めてみた---って感じのセンセばかりの気がする。
ちょい美人のねーちゃん写真とポイントで宣伝文を読ませようって手口が通じる程度の連中の集まり。
664 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 14:34:28 ID:YVbYMmyp0
チョンソニー
665 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 14:54:27 ID:EHkT/TDQ0
ドクターヘリ配備要望 館山など4市町、知事に
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/chiba/news/20080822-OYT8T00833.htm 県が新たに県南部に導入するドクターヘリについて、安房地区の館山、鴨川、南房総市と鋸南町は22日、
鴨川市の亀田総合病院への配備を求める要望書を堂本知事に提出した。
県庁を訪れた館山市の金丸謙一市長は「房総半島周辺は観光シーズンになると、渋滞などの影響で迅速な搬送が難しくなる」
と指摘。鴨川市の本多利夫市長は「亀田総合病院は東京都の離島からの救急患者も受け入れている。実績と経験が豊富なので、
運営をお願いしたい」と要請した。
これに対し、堂本知事は「25日の県ドクターヘリ運営事業実施病院選定委員会で、安房地域から要望があったことを伝える」と述べた。
要望書によると、亀田総合病院は、安房地域唯一の救命救急センターで、総合周産期母子医療センター、災害拠点病院など、
地域の基幹病院としての役割を担っており、ヘリコプターでの救急患者受け入れの実績も多いとしている。
県内のドクターヘリの1機目は2001年、印旛村の日本医科大千葉北総病院に導入された。
2機目を県南部に配備するため、県は今年度当初予算に2億8000万円を計上。候補地は、木更津市の君津中央病院と
鴨川市の亀田総合病院。君津中央病院のヘリポートは狭くて住宅地に近く、亀田総合病院の場合は、海に近いため機体への
塩害が想定されるなど問題点があるという。
本多鴨川市長は「機体への塩害を防ぐため、海岸から離れた国道沿いに新たな第2ヘリポート用地も確保している。
この要望は、安房地区だけでなく、長生、山武、夷隅地区も含めた共通のもの」と語った。
666 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 15:01:17 ID:EHkT/TDQ0
>>586 の続報
職員、医師の二重ミス 金木病院 誤投与チェックが形骸化か
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/aomori/news/20080823-OYT8T00088.htm 五所川原市の公立金木病院で22日に発覚した医療事故は、利尿剤と血糖降下剤を取り違えるというずさんなミスが原因だった。
病院職員が薬のデータ入力を誤り、医師が確認作業を怠るという二重のミス。同病院では、これまでにも“ニアミス”があったといい、
今後は再発防止に全力を上げる。届け出を受けた五所川原署が事故当時の状況を調べている。(神秀穂)
同病院によると、取り違えられた薬は、利尿剤「アルマトール」と、血糖降下剤「アマリール」。医師のカルテを見ながら
投薬のデータをパソコンに入力していた病院職員が、「ア」の項目の薬を選ぶ時に誤ったという。
処方せんは医師の手書きを原則としていたが、症状が比較的安定している慢性疾患の患者には、1週間単位でデータを集約、
職員が入力するシステムを数年前から採用していた。
医師の業務負担の軽減に加え、読みづらい文字の誤読を避けるというミス防止も目的としていた。入力後、医師が内容を再確認することが
原則だが、同病院は「現実には、チェックが形骸化していた可能性がある」と説明、ミス防止措置が十分ではなかったとしている。
667 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 15:02:50 ID:EHkT/TDQ0
>>666 続き
同病院が院内に設置した事故調査委員会の委員長を務める小野裕明・院長代理は、22日に開かれた記者会見で、
「(投薬ミスは)これまでもニアミスはあった」と説明。その上で、「薬の誤投与は、あってはならない重大なミスと思う。
患者と遺族、社会に対しても『医療不信』をあおる。安全な医療を提供できるよう、職員、スタッフ一同が日々、努力する」と述べた。
同病院は事故後、再発防止策として、医師と看護師ら複数の医療スタッフが薬の処方内容を確認し、自筆でサインした上で、
第三者にもチェックしてもらうという手順を徹底した。また、品名の似た薬品については、別の代替品にできるだけ切り替えていく方針。
一方、今回の医療事故は6月下旬に発生、原因調査と再発防止策を進めていたが、同病院は一部報道がなされるまで公表していなかった。
この点について、石戸谷鏡治・事務局長は、「患者の遺族側が、公表は差し控えてほしいと望んだため」と説明している。
同病院は、同市と中泊町で作る「公立金木病院組合」が運営しており、ベッド数は176床。
668 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 15:08:47 ID:EHkT/TDQ0
五所川原・金木病院 誤った薬投与患者意識不明
http://www.kahoku.co.jp/news/2008/08/20080823t23011.htm 青森県五所川原市の公立金木病院は22日、肝硬変で入院していた津軽地方在住の70代女性に投薬ミスがあり、
女性が意識不明になる医療事故があった、と発表した。
同病院によると6月20-22日、血糖降下剤「アマリール」を計4回投与したところ、意識不明に陥った。
女性は意識が戻らないまま、7月8日に亡くなった。
担当医が手書きのカルテで指示したのは名称の似た利尿剤「アルマトール」だったが、派遣事務員が
パソコンで処方せんを打ち込む際に誤った。医師や看護師も処方せんの確認を怠った。
同病院は事故後、名称の似た薬を別の薬に差し替える作業を進めている。同病院の石戸谷鏡治事務局長は
「チェック体制がいつの間にか形骸(けいがい)化していた。患者や遺族には誠に申し訳ない」と謝罪した。
669 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 15:26:02 ID:EHkT/TDQ0
金木病院で投薬ミス 意識不明後に死亡
http://mytown.asahi.com/aomori/news.php?k_id=02000000808230003 五所川原市の公立金木病院で6月下旬、肝硬変の女性入院患者に利尿薬と誤って血糖降下薬が投与され、女性が意識不明に陥り
7月上旬に死亡したことがわかった。同病院は投薬ミスと死因との因果関係は特定できない、としている。五所川原署は
業務上過失致死の疑いも視野に、遺体を司法解剖し調べている。
同病院が22日公表した。同病院によると、死亡したのは北津軽郡の女性患者(当時73)。肝硬変で通院していたが、腹水がたまり、
6月13日に同病院の内科に入院した。6月22日夜になって容体が急変、意識不明になった。
女性は低血糖状態で意識障害を起こしたと判明。6月27日午後になって、腹水を尿として出す利尿降圧薬「アルマトール」ではなく、
血糖降下薬の「アマリール」が投与されていたことがわかった。いずれも錠剤で、誤った薬は同6月20日夜〜22日朝に2錠ずつ4回投与されていた。
医師が書いた薬の処方指示をもとに、事務委託をしている業者からの派遣職員が、薬局に出す処方箋(せん)をパソコンで打ち出す際、
薬の名前を誤記しており、医師も看護師も処方箋の内容をチェックしていなかったという。
同病院は6月27日、事故調査委員会をつくり、翌28日、家族に謝罪、五所川原署に届け出た。その後も治療は続けられたが、
女性は7月8日夜に死亡した。「肝硬変による肝不全」が死因とされた。
8月22日になって、こうした事実を記者会見で公表した小野裕明院長代理は「患者やご家族、社会に対して医療不信をあおる
非常に重大なミスだった」と謝罪した。
死因との因果関係については「肝硬変がかなり進んだ状態で、病態が非常に複雑。病院としては死因の特定は不可能だ」と述べ、
県警による司法解剖結果を重視したい、とした。
また、職員が医師の指示をもとに処方箋をパソコンで打ち出すシステムについて、石戸谷鏡治事務局長は「医師、看護師が確認するが、
それがいつの間にか形骸(けいがい)化した」とチェックのない態勢が続いていたことを認め、小野院長代理も「ニアミスが何回かあった」
と、処方箋の誤記が何度かあったことを示唆した。
670 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 15:27:06 ID:EHkT/TDQ0
>>669 続き
《解説》公立金木病院での投薬ミスは、派遣職員による処方箋(せん)の誤記が原因で起きた。処方箋は医師が自筆するのが原則だが、
同病院では医師の仕事が煩雑になるなどとして、05年から指示を受けた職員がパソコンなどを使い処方箋を作成してきた。
同病院では内科医不足が深刻化し07年1月から9月までの間、救急車受け入れが休止されるなど、医師不足が慢性化しているという。
処方箋の職員作成についても「医師数が足りないため、簡易化できるものは簡易化していくという方針できた」(小野裕明院長代理)という。
だが、県健康福祉部の幹部は「医師不足とはいえ、知識のある医師や看護師のチェックがない、というのは論外だ」と
厳しい見方を示している。県は同病院の再発防止策が実行されるかどうかチェックしていく方針だ。
投薬ミスで亡くなった女性の遺族は22日、朝日新聞社の取材に対し「病院もいろいろ手を尽くしてくれた」と述べた。
だが、病院が投薬ミスを認めながら死因との因果関係を「特定できない」とした点について「前の日まで元気だった。
誤投薬がなければ、もう少し長く生きられたのではないか」と、やりきれない思いを語っている。(栗田有宏)
671 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 15:32:58 ID:EHkT/TDQ0
公立金木病院で薬誤投与の患者死亡 処方せん作成でミス
http://www.mutusinpou.co.jp/news/2008/08/3243.html 五所川原市の公立金木病院(小野裕明院長代理)で今年6月、肝硬変で入院した西北五地域の70代女性患者が
薬を誤投与されて意識不明となり、半月後に亡くなる医療事故が起きていたことが22日分かった。
同日、小野院長代理と石戸谷鏡治事務局長が記者会見し「薬の誤投与と死因の因果関係は特定できていないものの、
あってはならない医療事故を起こし、遺族に対して心よりおわび申し上げます」と陳謝、事故の経過と再発防止に向けた
チェック態勢を説明した。
同病院によると患者は6月13日、内科に入院。患者の腹水を体外に出すため利尿剤の「アルマトール」を投与すべきところを、
誤って血糖値を下げる糖尿病治療薬の「アマリール」を20日夜から22日朝まで計4回投与した。患者は22日夜に容体が急変、
意識不明になったという。
事故を受けて病院側は27日、院内に事故調査委員会を組織するとともに、患者の家族に薬の誤投与について説明、謝罪した。
また五所川原保健所に報告し、28日には五所川原警察署に通報した。
患者は末期の肝硬変による肝不全で7月8日夜、亡くなった。
事故原因は処方せんを作成する際、医師の書いた処方内容に基づき病院職員が薬名を検索、本来「アルマトール」とするべきところを、
名前の似ていた「アマリール」を誤って選び出して印刷。薬局に渡す際にも医師、看護師が内容を確認しておらず、ミスが重なって発生した。
同病院では再発防止策として、先月14日から処方せんの内容を必ず医師が確認。さらに看護師もカルテなどで薬の名前が
処方せんの内容と一致しているか、確認してから薬局に提出、また出された薬が一致しているか、確認してから入院患者に渡す
―などのチェック態勢を取っている。
ほか、名称が似ている薬については効用が同じ別の薬に変更したという。
672 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 16:01:43 ID:2JhaPrt50
貼り付けてるやつ もう少し頭使えや・・・・・
673 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 16:42:17 ID:nW/rgvu10
>>662 M3、一切のメール、連絡してくれるな、と設定し直したはずなのに
最近何通かメールが届いてた。
会員削除しないと駄目か。
削除しても情報がきちんと抹消されるなんて信じちゃいないけどな。
>>投薬ミスで亡くなった女性の遺族は22日、朝日新聞社の取材に対し「病院もいろいろ手を尽くしてくれた」と述べた。 >>だが、病院が投薬ミスを認めながら死因との因果関係を「特定できない」とした点について「前の日まで元気だった。 >>誤投薬がなければ、もう少し長く生きられたのではないか」と、やりきれない思いを語っている。 最初は「病院もいろいろ手を尽くしてくれた」とかで、 訴訟なんて考えてなかった遺族が、 マスゴミの誘導でやりきれなさ・怒りを増幅されていく様が、 見える様な気がする。
675 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 17:49:38 ID:EHkT/TDQ0
伊那中央病院 「コンビニ受診」減少 /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11686 伊那中央病院(伊那市)で救急診療の受診件数が減少している。救急部医師の減員に伴い、昨年7月から重症患者優先の
診療方針を打ち出して以降、今年6月まで1年間の受診件数は1万1778件で、前年比24.9%減少した。同病院では、
医療現場の危機的な状況に対する地域住民の理解が深まり、緊急性がないのにコンビニに出掛けるような軽い気持ちで
夜間・休日の救急診療を利用する「『コンビニ受診』的な人が減ったため」とみている。
同病院のまとめだと、救急診療件数は平日は前年比17.5%減、休日は同30.6%減少した。受診者の減少について、
同病院は▽市町村などの広報で重症患者優先の診療方針が周知された▽時間外診療の開始時間を、重症患者を除き、
昨年7月から1時間半繰り下げて午後7時からとしたため、仕事帰りなどの安易な受診がしにくくなった―などを理由に挙げる。
北沢公男救急部長は、「重症患者が減ったわけでなく、明らかに軽症患者が減った。一般市民の『コンビニ受診』が減った」と話す。
救急部医師の負担を軽減し、重症患者に専念する上でも、こうした傾向を歓迎し、引き続き地域住民の理解と協力を求める。
一方で、転入者や観光客、外国人など市町村の広報が浸透しにくい人への周知も課題と指摘。「企業の派遣社員らの中には、
昼間は受診したくても休むとクビになる―と話す人もいる」とし、企業の理解も必要としている。(後略)
676 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 18:04:19 ID:FhjTAUpc0
裏金天国 投稿者:( ´,_ゝ`) 投稿日:2008/08/23(Sat) 07:20 No.26318 ■ふざけるな!「後期医療制度」で厚労省が<新>天下りポストを作っていた! <怒りの追求スクープ> さらに340億円の税金が消える 「後期高齢者医療制度」で厚労省が 新・天下りポスト(1300人)を作っていた! 「年金天引きショック」の裏で官僚たちが高笑い―― 都道府県に新設された「広域連合」の巧妙なカラクリとは―― 「新たに200万人に負担」「保険料は年金から天引き」―― 今回の医療改悪ではこの2点が大きく報じられているが、一つ、重大な問題が抜け落ちている。 「後期高齢者医療制度」の実施にともなって、 各都道府県に“裏自治体”と“裏議会”が作られ、官僚たちの再就職の大きな受け皿ができていたのだ。 庶民は老後に泣き、役人には安心のハッピーリタイアライフ
677 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 18:04:39 ID:EHkT/TDQ0
678 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 18:05:23 ID:FhjTAUpc0
なぜ、多くの日本国民が、いまだに自民党政治が、国民の財布からお金を巻き上げるだけの「泥棒政治」(クレプトクラシー)であることに気がつかないのだろうか? この国では、国民一般の勤勉さ、真面目さに比べ、政治家や官僚など支配層の人々の卑しさは、あまりにも異常だ。 彼らが一部の業界やヤクザと組んでこれまでやってきたのは、国民の税金を勝手に使って、 「車が通らない高速道路」 「ただ水を貯めるだけに存在するダム」 「野菜を運ぶためだけの地方空港」 「誰も利用しない市町村ホール」 「ただ官僚が天下るためだけに存在する豪華保養施設」 などをつくることだけではなかったか? そして、これらの公共工事と称する利権ビジネスで票とリベートをもらい、それで私腹を肥やし、この国を民主主義国家から特権階級が支配する国家に変えてしまったのである。 その結果は途方もない借金の山である。 公的債務は約800兆円と言われるが、これに年金や公団・公社などの準政府部門の隠れ債務を加えれば、その額はじつは2000兆円。 注:損保の裏金はこの中に入っていません!
>>678 選挙に不正があったのでなければ国民有権者の責任ですねw
680 :
汽車 :2008/08/23(土) 18:35:21 ID:A8a1bzrW0
これで金木病院は責任を取って、めでたく、閉院に出来ますね。
>>680 まー、さすがの無能マスコミもここ数年でだいぶ勉強しただろうし、単純な病院叩き&被害者焚き付けはせんと思うが。
682 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 19:15:15 ID:2JhaPrt50
>>680 それで一度箱をつぶして
次年度にもう一度箱を作るわけですね わかります
なんたるマッチポンプ!!!!
>>674 さすがに投薬ミスはしょうがねーだろ
大野とかといっしょに出来ん
685 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 22:09:13 ID:eiyweyAh0
医療現場で警察OBの有効活用を
【第25回】谷山悌三さん(元神奈川県警秦野署長)
ttp://www.cabrain.net/news/article/newsId/17805.html >−雇用する際はどんなことを確認しておくべきですか。
> 雇用契約の話し合いの時は次の点を確認してください。
>任せたい業務内容と権限▽雇用形態(常勤か非常勤か)
>▽雇用期間と更新▽勤務日数と拘束時間▽肩書▽社会
>保険の有無−など。
> 特に肩書は重要です。院長付、参事、参与、顧問など
>経営者直轄にしておけば、クレーマーが「院長を出せ」と
>言ってきても、「責任者から全権を任されている者です」と
>対応できます。一方、医療機関内の危機管理や各部門
>へのアドバイスを任せる場合も、直轄であればスムーズ
>にいきやすい。
つまりみかじめ料を払えということですね、わかります
686 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 22:18:46 ID:nW/rgvu10
【白書】刑事の8割「捜査協力得にくい」…国民の意識の変化が捜査上の壁 平成20年版の警察白書を公表★3
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219458904/ 調査によると、「捜査活動に対する協力を得ることは困難と感じるか」との質問に、
79・2%が「感じる」と回答。その理由を複数回答で尋ねたところ、「後々警察に話すことが
面倒だと考えている人が多い」(58・3%)、「情報提供に慎重な会社、事業者が多い」
(48・2%)などが上位を占めた。
協力を得ることが困難と感じる具体的場面については、「関連資料の任意提出を拒まれる」が
52・3%で最多。
病院・医者だけはなんでもぺらぺら喋れと言われましても。
687 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 22:20:27 ID:v4NBA3yF0
令状があれば全部出すけどね
話すのは良いが、司法警察官が理解できるほどの脳力があるかとか恣意的解釈でねじ曲げるとか、どちらにしても信頼ならない、ってだけの話
余談だが、長野聖火リレーに行った俺には日本警察は一切信用ならないと実感した
690 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 22:30:24 ID:v4NBA3yF0
信用はしてないけど 迷惑をかけられるのもいや ルールさえ守って手順さえ踏んでくれたら協力は惜しまない 電話で適当なこといって聞きだそうとするとか マジ勘弁しろって感じ オレオレ詐欺とそう変わらんと思うがな
電話は相手が確認できないからダメっしょw 国試でもなかったか?そういう設問
>>691 すくなくとも、こっちからかけなおすのが鉄則。
週刊誌【読売ウィークリー】9月7日号(来週号)
⇒大特集:「帝王切開死」無罪判決に安堵の医師、泣く遺族
■逮捕は必要だったのか。産科医離れ、病院集約化の引き金引いた事件の波紋
福島県大熊町の県立大野病院で、帝王切開の手術中に患者の女性を死亡させ、医師が業務上過失致死などの罪に問われた「大野事件」で、この医師に無罪判決が下された。
「医療現場の崩壊を招く」と反発した医療界はとりあえず安堵したが、事件の影響はそう簡単に払拭できそうもない。そして、遺族には一層の無念と悲しみをもたらした。
産婦人科の第一線で働く医師たちに、大野事件をどう見ているかをきいてみた。医療に詳しい専門家からは、このような事案を刑事裁判で争うこと自体に疑問の声も出ている。
ttp://info.yomiuri.co.jp/mag/yw/
>>692 ご尤も
しかし一方で、何故こうもオレオレ詐欺が流行ったかということも冷静に考えないとな
あと、自分だけは大丈夫と思ってしまう心理もな
そういうこともまた警察であろうとも用心するということと繋がるんだが
695 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 23:21:30 ID:dVunRDcF0
牛深市民病院と同じで、医療制度なのに医療の論理で回らなくなった当然の帰結なだけだけどなw
警察の奴らものすごい横柄だからなあ 糞忙しいのに事故死した人の件で電話かけてきて、こちらが 警察官と偽り個人情報を聞き出す事があると困りますんで 電話に出られません、病院まで御足労願います、と言ったら、 キレられたよw
698 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 23:28:17 ID:KtctCo7ZO
今思えばこちらからかけなおせばよかったんだな
699 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 23:29:03 ID:v4NBA3yF0
>>697 そうそう
警察官の言うことが信じられなんですか?とか
診察室に乗り込んできていきなり見せろとか
もうバカかアホかと
俺に言わずに看護婦に「ミセロ」って言ったら通報してやるのにw
700 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 23:33:10 ID:v4NBA3yF0
>>698 かけ直しても
令状なしの協力は患者の同意とかいろいろうるさいですから無視するのが吉
http://www4.zero.ad.jp/dentalian/index-03-09-d-teikyou.html 令状による捜査以外の、警察等の捜査機関に照会の場合は、
刑事訴訟法第197条第2項に規定されていますが任意協力とされていますので、
医療機関等は、取り調べ等が行われた場合、
回答するしないについては、患者の個人情報保護と警察への協力を勘案して、
個別の事例ごとに判断する必要があります。
この場合、本人の同意を得ずに個人情報の提供を行っても法の違反とはなりませんが、
場合によっては、当該患者からの民法に基づく損害賠償請求等を求められる可能性があります。
701 :
卵の名無しさん :2008/08/23(土) 23:35:06 ID:o/VDGJPy0
>>697 いわゆる、個人情報保護法が警察の問い合わせには無関係!みたいな通達が厚労省からあったので、奴らは調子に乗ってる。
俺は、元々の医師の守秘義務を盾に断りまくってます。それでも来た場合は全部上司に投げてる。
>>699 逃亡の恐れのないギネのドクターを公衆の面前でタイーホする
お方達ですからねw
>>701 交通事故だったし解剖済みだったんで病理にパスいたし
ました。入院時息はあったんで包囲行きにならなかった。
個人情報保護法がうるさくなる前の事です。
当直しているときに、深夜に警察から 「覚醒剤事犯の強制捜査をすることになったから、 被疑者(男)に尿道カテーテルを入れて欲しい」 という電話が来たことがあります。断りましたが。 こういう捜査は合法なのでしょうか? 「尿カテ入れろ」などという令状を裁判所は出すものなんでしょうか?
>>704 それはそもそも医療なのか?
他人が希望しているだけで本人の意志はどうなのか?
捜査協力は義務として課されているのか。
このあたりの疑問を要望側に聞いてみるのはどうかか。
706 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 03:41:17 ID:D7evcoSA0
>>705 >それはそもそも医療なのか?
医療かどうかはよくわからんが
「医行為」ではあると思う
>>704 合法です。強制採尿でググればわかることです。
捜索差押の一環として、尿も差押でき、その時の令状は捜索差押令状に「医師が医学的に相応な
配慮をして採取すること」と条件を書き込んだものであれば良いと最高裁が判示しているのです。
ただ、個人的には違憲だと思いますね。 尿カテーテル入れるというのは明らかに医療行為で、侵襲や合併症の危険を伴うわけです。 侵襲や合併症の危険を負わせることが許されるのは、本人の健康のために資する検査や手術 に限られ、しかも本人の同意を要件とすべきでしょう。強制採尿というのは嫌がる覚せい剤使用被疑者を 無理矢理押さえつけて尿カテーテル入れて採尿するわけです。捜査のためだけの侵襲・危険の 強制であり、憲法13条に当然含まれるであろう身体の健康を守るという権利を侵害していると言えるでしょう。
「安全な医療行為がある」という前提の時点で医療がわかってない。 導尿してあるのでついでに、というならとにかくそのために導尿するのは断ってもいいと思うが。
711 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 05:43:15 ID:HZFOQQ/O0
>>708 ググってみた。昭和55年の判例か。
裁判所から、覚醒剤容疑で強制最尿の命令が出せる事はわかった。
で、肝心の
>>705 > 捜査協力は義務として課されているのか。
これはどうなってるの?普通に考えれば、協力義務は無いと思うけど。
というか、導尿時に尿道を傷つけようモノなら、そのままタイーホされかねんしw
医師は警察から依頼されて尿カテ挿入をした場合でも、やり方が下手で尿道を損傷したら 最悪被疑者に訴えられます。警察の依頼だから被告は国・都道府県かもしれないが、 少なくとも証人として出廷させられかねない。そんなものに協力するいわれはありません。 依頼が来たら拒絶する方がよいと思います。 覚せい剤自己使用罪の証拠としては尿くらいしかなく、これをしなければ覚せい剤自己使用罪は 実質処罰できなくなるだろうけど、そもそも自己使用に刑罰を課す必要があるのか疑問でしょう。 社会全体での麻薬の蔓延を抑制するなら販売だけ処罰すれば足りるのです。
>>711 協力義務なんて当然ないですよ。医師に協力を強制したら憲法18条の「意に反する苦役」の強制
じゃないですか。警察病院の医師であっても、診療に従事することが業務内容として契約してる
はずで、捜査のためだけの尿カテ挿入を命じられるいわれはないはず。
714 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 06:02:22 ID:HZFOQQ/O0
今、気がついた事なのだが、
http://ja.wikipedia.org/wiki/強制採尿 の
>この場合、医師の手により、尿道にカテーテルを挿入して尿を採取する手段が必要となる。
これはオカシイ。導尿は看護師もやってる手技だし、医師である必要は無い。
さらに言うなら、生理現象で余程前立腺肥大でも無い限り、自然と排尿するから、その時に「強制採尿」すれば良い。
つまり、代わりの手段があるから、最終手段になり得ないし、導尿の必要ない。
病気で自然排尿できないなら、覚醒剤とか関係無く医療の範疇だし。
>>714 逮捕状や勾留状がないことが前提なんですよ。自分からおしっこするまで警察署に留め置くということはできない。
法医の先生にやってもらえばよろしい。
717 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 09:12:22 ID:m2OGwO4G0
どこの警察署でも嘱託医が(一応は)いるはず。 その嘱託医がするのが筋。一応、嘱託医は警察の中の人なんだから。
718 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 10:21:50 ID:e9VLG1uA0
公立病院「身売り」加速 医師不足、19カ所民間譲渡
http://www.asahi.com/national/update/0823/TKY200808230258.html http://www.asahi.com/national/update/0823/TKY200808230258_01.html 全国に約千ある公立病院で、医師不足による経営難のため民間に売られたり、運営を任されたりする例が相次いでいる。
今春まで6年間に民間譲渡されたのは少なくとも19病院、公設民営化は44病院。国は今年度中に公立病院改革の計画をつくるよう
自治体に求めており、この流れが加速するのは必至だ。
千葉県の銚子市立総合病院(393床)が9月末で休止することが決まった。22日、市議会で関連議案が1票差で可決されると、
傍聴席に詰めかけた市民からおえつが漏れ、怒号が飛んだ。病院存続を公約に2年前に初当選した岡野俊昭市長は、
「苦渋の決断。責任をすごく感じる」と頭を下げた。
同病院は昨年度、患者数が4年前に比べて4割近く減った。入院と外来の収益は約17億円減り、4割以上減。
毎年約9億円を病院に支出し、昨年度は基金を取り崩して15億円まで支援を広げた市も、昨年度以上に収益が悪化しそうな
状況下ではこれ以上無理だと判断した。
引き金を引いたのは、医師不足だ。常勤医は06年まで約35人いたが、昨春は22人、今春は17人になった。
医師が減るごとに患者も減った。
市によると、医師研修制度の変更を受け、日大医学部が医師を引き揚げたのが原因。昨秋には「今後の派遣は難しい。
院長も出せない」と言われた。「翻意をお願いしたが、国立の2大学からも派遣依頼がきているという。どの大学も医師不足だ」
と岡野市長。
市は公設民営か民間移譲を探っているが、市民の反対はまだ続きそうだ。
719 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 10:23:00 ID:e9VLG1uA0
>>718 続き
佐賀県武雄市は今年5月、累計赤字が約6億4千万円となった市民病院(155床)を、10年2月に民間移譲することを決めた。
医師不足のため4月から救急部門を休止、診療時間も短縮。今は、移譲先に決まった福岡県の医療法人から医師派遣を受け、
救急を再開している。
だが一部市民は「共有財産を民間に売り渡すのは許せない」と強く反発。差し止めを求めて住民監査請求し、却下されると
住民訴訟を検討し始めた。地元医師会も「市との信頼関係が崩れた」と、予防接種や乳幼児健診などから手を引く構えを見せており、
混乱は尾を引く。
大阪府南部の忠岡町では、人工透析やリハビリ治療が特色で、地域医療の拠点だった町立病院を昨年3月末、
岸和田市民病院と統合再編する形で閉院した。赤字が膨らみ、「このままでは町本体が財政再建団体に転落する」と判断した。
跡地と建物は民間に売却。今年9月から民間診療所として、医師3人体制で外来患者を受け入れ始める。
(桂禎次郎、吉村治彦、龍沢正之)
720 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 10:26:53 ID:e9VLG1uA0
医師の需給試算、練り直し指示 舛添厚労相
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20080824AT3S2300X23082008.html 厚生労働省は23日、「安心と希望の医療確保ビジョン具体化に関する検討会」(座長・高久史麿自治医科大学学長)
を都内で開いた。同省が医師の需要と供給に関する試算データを公表したが、委員からは前提条件が現実と
乖離(かいり)しているとの批判が続出。舛添要一厚生労働相がデータを練り直すよう指示した。
検討会は月内に医師養成数の増加ペースや適切な医療体制の在り方について報告書をまとめる予定。
当初は23日から24日にかけて神奈川県湯河原町でとりまとめに向けた最終討議をするはずだったが、
温泉街での会合に批判が出たことを受け、都内での開催に切り替えた。
721 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 10:37:55 ID:lieDSh0Z0
山口県、ドクターネット開設
http://www.chugoku-np.co.jp/News/Tn200808230012.html 山口県は、医師や研修医、医学生を対象に、県内の病院の概要や求人、助成制度などを紹介する
ホームページ(HP)「やまぐちドクターネット」を開設した。県出身者や山口大医学部卒業生らに
一元的に情報を提供することで、医師不足解消を図る。
33の公的医療機関の診療科目や病床数、外来・入院患者数などを紹介するマップや、
医学生向けの修学資金制度などを掲載。HPから登録すれば、2カ月に1回程度、電子メールで
「先輩」研修医のメッセージなどが届く。臨床研修の病院説明会などの日程も随時通知される。
ドクターネットは7月11日に運用を始めた。これまで登録したのは県外の医師2人だけ。また、
県は本年度から医師を県職員として採用し、各病院に派遣するドクタープール事業を始め、
5人を募集したが、応募はまだない。
722 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 10:44:01 ID:IwkemXzE0
県は本年度から医師を県職員として採用し、各病院に派遣するドクタープール事業を始め、 5人を募集したが、応募はまだない。 応募はまだない 応募はまだない 応募はまだない 応募はまだない 応募はまだない 応募はまだない 応募はまだない 応募はまだないwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
723 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 11:02:25 ID:bSIH5rMu0
>>722 やっぱり民間の病院や診療所を全面禁止にして接収、医師を全部公務員化しないと無理だなw。
医学部入試は英語廃止、教養語学も禁止にすれば海外流出できない医者も増えるしw。
英文論文が読めないと困る?
そんなものは厚労省で翻訳業者雇って日本語版を配信すればいいさ。
>>723 本当にやってくれたら面白いけど、実現しないよな。つまらないな。
725 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 11:34:55 ID:pPqF8dZC0
オレの友人に、体壊してから保険所長やらされてるのがいる。 県内ぐるぐる単身赴任転勤させられて・・・ あんな生活やだな。 さらに、あれで救急やったり直明け日勤とかあったら・・・ 絶対死ぬ。
726 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 11:44:48 ID:m2OGwO4G0
>>723 これ以上、公務員増やしてどうすんの?財政が破綻するぞ。
寧ろ公的医療は全廃。医師は全員民間にして競争させたほうが国庫は楽だ。
病院が企業活動に励み収入を増やせば法人税収も増える。
727 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 11:57:02 ID:25wNDCXm0
公立病院、公的病院は民営化w 大学病院は基本的に廃止w
728 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 12:02:10 ID:A79EQIoK0
法人税収が上がる程、診療報酬がありゃいいんだけどねえ。 日本は激安だかんなあ。
729 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 12:07:08 ID:m2OGwO4G0
>>728 全ての公的医療を廃止というのは健康保険も廃止して自由診療にするということ。
美容整形からの法人税収はけっこうなものになってると思うからそれを全科でやれ。
730 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 12:23:49 ID:25wNDCXm0
混合診療マンセーw
731 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 12:32:43 ID:g0kta6+TO
開業医になるというザルが放置されていくら医師を増やそうが 医局講座制度が機能しなければ急に 医師がやめて補充がなかったりするのは避けられないだろうに。
732 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 12:39:18 ID:poRwx1j30
開業許可制とか作ったら、法案が国会通過するまでの数ヶ月〜半年で おそらく3−5万人以上が一斉に勤務医辞職して、とりあえず開業すると思われ。 まさに病院医療、一瞬で壊滅、というか消滅。 そういう政策、期待しちゃうな。 少しだけワクワクするなー。
733 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 12:39:52 ID:2NOwaxB50
開業医認めない国って、オランダみたいなDQN国家ぐらいだろ 民業を制限するなら、やっぱり公務員化して責任もって医者を食わせるようにしないと
734 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 12:40:56 ID:lieDSh0Z0
自治体病院すべて健全ライン割れ /佐賀
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1026349&newsMode=article 自治体病院の経営改革が求められる中、病院経営の効率性を示す財務指標「医業収支比率」(2006年度)で、
県内にある10の自治体病院すべてが健全ラインの「100%」を下回った。過疎地の医療や救急医療などを担う
自治体病院の不採算の実態が数字に表れた格好になっている。
医業収支比率は、医業費用(職員給与費や材料費、経費、減価償却費、資産摩耗費、研究研修費)に対する
医業収益(入院や外来収益など)の割合。例えば70%の場合、100円のコストをかけて70円の収入があった計算となる。
100%以上で自治体からの持ち出しに依存せず、自立した事業運営ができる目安になる。
06年度の公営企業会計によると、県内の自治体病院のうち同比率が最も高かったのは有田共立病院の99.0%。
次いで伊万里市民病院の98.0%だった。
逆に数値が低かったのは、唐津市民病院きたはた(69.6%)、町立太良病院(83.2%)、佐賀市立富士大和温泉病院(83.7%)となっている。
--------------------------------------------------------------------------------
■赤字1億円超5院 9院が累積赤字
県や市町村が設置、運営する「自治体病院」。県内には10病院あるが、いずれも経営面で苦しく、2006年度はすべてが赤字だった。
国は赤字体質からの脱却を求めているものの、地域の中核病院として不採算部門を抱え、経営改革の難しさが浮き彫りになっている。
(後略)
736 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:01:46 ID:lieDSh0Z0
地域医療再生へ提言 マネジメント学会県大会 /岩手
http://www.iwate-np.co.jp/cgi-bin/topnews.cgi?20080824_4 第1回日本医療マネジメント学会県大会(大会長・小西一樹盛岡繋温泉病院長)は23日、盛岡市菜園2丁目の
県医師会館で開かれた。参加した約200人の医療関係者らは医療の質向上へ意識を新たにした。
「岐路に立つ医療−『崩壊』から『再建』へ 未来に続く地域医療システムの構築」がテーマ。
「医療崩壊と社会保障」と題して熊坂義裕宮古市長が特別講演した。産科医に無罪判決が出た福島県立大野病院事件について
「一生懸命頑張っても、結果が悪ければ逮捕される、というのであれば、やっていけない。妥当な判決だったと思う。
医療崩壊の現状を反映した裁判だった」と振り返った。
医師不足については「これまでは医療人の倫理観の高さに支えられてやってきたが、緊張感と生活感のない国会議員は、
全然理解していない」と批判した。
岩手医大付属病院医療安全管理部の桜井滋感染対策室長のセミナー、「感染対策の新展開」と題したシンポジウムのほか、
病院経営や地域医療連携など、24演題の発表が行われた。
ユタ州で医療機関の飛行機が落ちたね。 ドクターヘリもこうなるに決まってる。 現業労働者だけが損をする。
738 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:07:22 ID:9XCnRPrlO
もう地方は国に見棄てられた。 明日発売の週刊ダイアモンドを読んでね!!
739 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:08:17 ID:HZFOQQ/O0
市長とか議員の面子で、元々赤字になる様に設定された部門を切り捨てられないんだもん。 そら赤字もかさむわ。バブル崩壊後と同じで、リストラが必要ななる罠 経営努力?だから、不採算部門を閉・・・・(ry
740 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:10:34 ID:25wNDCXm0
うんw
741 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:27:04 ID:x2WTDOrF0
銚子の愚民は唾棄すベきだが、 雑音にめげずに正しい決断を下した議会は立派
>>737 昔から言われていること。特にヘリの墜落致死率。
だから米国で医師を搬送ヘリに乗せることは実はめったにない。拘束料と賠償が巨額になるから。
そんなことも考えずに、日本の石は安くこき使えるからと天下り団体でドクターヘリを押しつけようとする
官僚たち&国松元長官乙wwwww
もっとも、惨禍医のくせに推進推進叫んで
ヘリに無保険で乗せられる前線の石を後ろから撃つ亀○の鈴○みたいな輩もいるんだが
産科医会MLでヘリで野良妊婦搬送されたって嘆いていたなwww
亀○の宣伝料と考えられるならともかく、地方自治体の赤字がまた増すばかりwww
743 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:37:11 ID:lieDSh0Z0
744 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:39:36 ID:lieDSh0Z0
>>737 のニュース(動画あり)
米で小型機が墜落 10人死亡
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013670471000.html アメリカ西部のユタ州で医療施設がチャーターした小型飛行機が墜落し、乗っていた医師ら10人全員が死亡しました。
アメリカでは、隣のネバダ州でも小型機が住宅に墜落し、住民が巻き込まれて3人が死亡するなど、
小型機が墜落する事故が各地で相次いでいます。
22日夜、アメリカ・ユタ州のモアブで、小型機専門の運航会社が所有する小型プロペラ機が空港を離陸した直後に
砂漠地帯に墜落し、乗客9人とパイロットの10人全員が死亡しました。9人の乗客はいずれもユタ州のシダーシティにある
皮膚がんの治療施設の医師らで、この日は、300キロ余り離れたモアブの医療施設での治療を終え、帰る途中だったということです。
この治療施設は、日ごろから専門治療が受けられないほかの町の医療施設に小型機をチャーターして医師を派遣していました。
小型機の運航会社によりますと、パイロットは数百時間の飛行経験があり、航路もよく使われているということで、
NTSB=国家運輸安全委員会が現場から機体を回収するなどして事故の原因を調べています。アメリカでは、同じ22日、
隣のネバダ州でも小型機が住宅に墜落し、住民が巻き込まれて3人が死亡するなど、小型機が墜落する事故が各地で相次いでいます。
745 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:40:34 ID:acNbpnVX0
スイス航空救助隊 REGAの話ってここや別スレで出てきたことある? あれくらい真面目にやるんだったらまぁいいんだけど。20年弱前に 見学に行ったときのパンフレット、どこいったかなー
746 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:41:37 ID:fgFhddLa0
>>743 >お母さん(当時82歳)
誰か寿命という単語を教えてやれや
747 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 13:46:03 ID:PrqRYY8N0
>743 82才なら骨折していなくても突然死することはいくらでもある
748 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 14:02:04 ID:hc8A70YP0
>>743 どこも引き受けてくれなかった老人を、なんとか
入院させてくれたのがマルメの療養病床だっただけでしょ。
今の制度だと、圧迫骨折なんて、コルセット作成して、
あとは自宅で家族が介護すれば本人は幸せだよ。
それなら、外来で、投薬も自由だ。
モンスターとまでは行かないが、巷には、こんな家族
ばかり溢れているんだろな。
749 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 14:20:44 ID:FHQcz7z20
てめーはロクに金も出さず、汗もかかずに他人にてあ一の母親の完全介護を要求するクズは畜生道に落ちろ。
750 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 14:30:28 ID:BIrlPIzp0
>>744 >パイロットは数百時間の飛行経験
夏休みだけ渡米して飛行しているアマチュアの俺様並の腕か…
751 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 15:51:49 ID:TEa3e3RE0
介護の苦労が殺人的である、という認識が欠落してるんだよねw 年寄りが他人様の手で介護を受けられてるなんてことが本来はありえないことなんだということを肝に銘ずるべきなんだよねw
752 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 17:02:19 ID:pPqF8dZC0
んにゃ、介護士や看護師や医師というプロ中のプロが面倒見るんだから 万が一にもミスはないはず。もしミスだと思ったら、即座に弁護士に相談。 命かお金、どちらか必ず手に入ります。
753 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 18:08:56 ID:lieDSh0Z0
臨床研修見直し 検討会設置へ
http://www3.nhk.or.jp/news/t10013672561000.html 舛添厚生労働大臣は、東京で開かれた医師不足対策などを話し合う有識者会議で、地方の医師不足に
拍車をかける原因の一つになっている「臨床研修制度」を見直すため、厚生労働省と文部科学省による
合同の検討会を今週中にも設置する考えを明らかにしました。
「臨床研修制度」は、医師免許を取ったばかりの医師に2年間の研修を義務づけるもので、
幅広い診療能力を身に付けてもらおうと、4年前に導入されました。ただ、勤務条件のよい都市部の病院に研修医が集中し、
地方の医師不足に拍車をかける原因の一つになっているとして、見直しを求める声が上がっています。これについて、
舛添厚生労働大臣は、東京で開かれた医師不足対策などを話し合う有識者会議で「『臨床研修制度』の見直しについて、
会議での議論を福田総理大臣に報告し、鈴木文部科学大臣とも協議した結果、厚生労働省と文部科学省の
合同の検討会を立ち上げることにした」と述べ、今週中にも新たな検討会を設置する考えを明らかにしました。
このあと、舛添大臣は、記者団に対し「大学の医学部に入学してから、卒業後、一人前の医師になるまで、
すべてのあり方を議論したい」と述べ、合同の検討会では、「臨床研修制度」の見直しだけでなく、
地域医療を担う医師の育成のあり方などを幅広く議論したいという考えを示しました。
754 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 18:26:44 ID:2gmgbi0z0
おれ、ケアマネ持ちの在宅屋。 介護は崩壊済みだし、愚民が文句を言ってもピクリとも動かない状況になった。 生活保護すれすれの連中が文句をつけたところで相手にする余力などない。 「もう、勝手にしてくれ」と居直るんだ。介護保険は崩壊済み。 貧乏人など相手にしないほうが吉だぜ。医者はある程度金を持っている老人相手しているべし。
>>743 人がどんでんねんでの大阪ゴミウリの社会部か。ウラ取りもない記事書いてよく他人様からお捻り
を巻き上げられるな。
757 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 19:03:28 ID:lieDSh0Z0
介護職の有資格者 就職支援へ(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013670091000.html 人手不足が深刻になっている介護職の人材を確保するため、厚生労働省は、専門の資格を持ちながら
現場で働いていない人を対象に就職の支援を始めることになりました。
介護の現場では、低い賃金や過酷な勤務のために職場を離れる人があとを絶たず、介護福祉士という
国家資格を持ちながら現場で働いていない人が全国におよそ20万人もいるとみられています。このため、
厚生労働省は、介護福祉士の資格を持つ人に就職を促すことで人材の確保を進めようと、来年度から
就職の支援を始めることになりました。具体的には、即戦力として働けるよう施設での実習を含む研修を
無料で受けられるようにするほか、規模の小さい事業所を集めた求人説明会を各地で開き、資格を持っている人たちに
積極的に就職先の情報を提供することにしています。また、いったん就職した人が簡単に仕事を離れないよう、
専門の相談員が施設などを巡回し、仕事の悩みについて相談に応じる新しい仕組みも設ける方針です。
厚生労働省は、こうした支援策で介護の現場で働く専門職を1人でも多く増やし、深刻化する人手不足に歯止めをかけたいとしています。
>>744 の別ソース
医療チームの小型機が墜落、10人死亡 ユタ州
http://www.cnn.co.jp/usa/CNN200808240007.html 米ユタ州モアブで22日午後5時55分頃、キャニオンランズ飛行場を離陸した直後の小型機が墜落、炎上し、
医療関係者9人を含む乗員乗客10人全員が死亡した。関係者が23明らかにした。
墜落地点は飛行場から約3キロ余りの砂漠地帯。死亡した医療関係者9人は、シダーシティー市内の
皮膚がん治療施設サウスウェスト・スキン&キャンサーの医師らで、同日モアブ市内で診療および治療を行っていた。
米国家運輸安全委員会(NTSB)によると、墜落した小型機はビーチキングエアA100型。サウスウェストは
小型機所有者のリーベット・グループと契約し、ユタ・アリゾナ・ネバダ各州の遠隔地で出張医療活動に携わっている。
墜落原因は今のところ不明。NTSBなどの調査チームが現地に向かっている。
758 :
汽車 :2008/08/24(日) 19:06:03 ID:Qf2/xNfh0
>742 詳細きぼんぬ >産科医会MLでヘリで野良妊婦搬送されたって嘆いていたなwww
759 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 19:22:13 ID:fgFhddLa0
>>753 地方手当て出せばすむ話だが
金を出すことは無いわけねwww
>>760 中年の俺は無関係だから期待している。加藤先生の有罪を期待したようにね。
762 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 19:34:10 ID:fgFhddLa0
医師免許の地方限定化 卒業大学の所在都道府県のみ有効・・・ 埼玉どうすんだろ?・・とはいわんでくれ
>>762 どちらにしても楽しみだ。正解は誰の目にも明らかだが、絶対にその正解をやらないから苦し紛れの面白い策が出てくるはずだ。楽しみだ。
>>763 それは困るな。
俺のように地方から上京して国立大学に入ったら
地元に帰れないじゃないか。
766 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 20:33:03 ID:Z9zDkfwA0
>> 762 絶対の正解は、皆保険制度廃止 なんだがな。
767 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 21:09:56 ID:bSIH5rMu0
>>764 出身地の免許持っていて東京に行きたい人とトレード。
きっと沢山裏金をもらえるよ。
8割くらいは政治家や天下り役人に上納させられるだろうけどね。
768 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 21:16:20 ID:Xf9hwbhb0
>>708 ふつうに自排尿させればいい話であって
それをわざわざ痛みを伴う行為を選ぶってのは
合法的な捜査方法とはとてもじゃないが思えないが・・・
医学的な配慮=自尿で十分
協力する言われもないし
そりゃ明らかに過剰な行為だな
首都圏の私立医大を国公立化ないし、授業料が国立なみになるまで、国が援助。 そうすれば、首都圏出身者が、地方医大にまでいかなくなるから、 自然と、地元出身者ばかりになる。
770 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 21:17:51 ID:Xf9hwbhb0
>>715 逮捕状が無いような状況で「導尿」だって?
キチガイかお前は
僻地医療2年間義務化、その間の年収3000万保証、所得税免除なら行くやつ いないかな?
>>769 それだと、地方から首都圏(国立化された)私学を目指す成績のよい学生が増える。
それより劣る首都圏の学生が地方医大に行く、という結果にならないか?
773 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 21:34:54 ID:Xf9hwbhb0
>>769 甘い
全受験者数
都会>>田舎
当然だが
頭が一定以上の割合
都会>>田舎
補助をしようがしまいが
都会から医学部を目指す学生がそれなりに占拠しておしまいだよ
775 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 21:42:27 ID:Xf9hwbhb0
基本1人→5人にしないと労働法規遵守は無理なんじゃなかったっけ
776 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 21:47:24 ID:qQvPGkqa0
>>770 逮捕状は出なくても差押え令状は出るんだぜ
>>732 その前段階で、開業要件難化(僻地勤務経験要とか)が必ずあるから、
その時点で病院医療壊滅だよ。
780 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 22:19:32 ID:lieDSh0Z0
臨床研修:厚労・文科合同で見直し検討会 医師不足に対応
http://mainichi.jp/select/science/news/20080825k0000m010034000c.html 舛添要一厚生労働相は24日、医師の臨床研修制度などを見直すため、厚労省と文部科学省共同で、
近く検討会を発足させる方針を明らかにした。東京都内で開かれた医師不足対策を議論する
厚労相の有識者会議「安心と希望の医療確保ビジョン具体化検討会」で示した。
文科省が所管する大学の医学部生時代から厚労省管轄の卒後研修まで、一貫した実習・研修制度に改め、
新人医師の研修期間を短縮させて、実力ある医師を早期に独り立ちさせる狙いがある。
04年度に導入された臨床研修制度は医師免許取得後、新人医師に2年間の研修を義務付けた。しかし、
「研修内容が医学生時の実習に連携していない」との指摘もある。そこで大学の実習と卒後研修を
一体的な内容に改めることなど、両省で効率よく医師を養成する方法を検討することにした。
現在の臨床研修は、研修先を自由に選べるようにしたため、地方の医師不足を加速したとされている。
【堀井恵里子】
>>、一貫した実習・研修制度に改め、 >>大学の実習と卒後研修を一体的な内容に改めることなど、 なるほど。県外脱出を許さない方針ですね。一貫、一体とはそういうことでしょうね。
>>780 > 臨床研修:厚労・文科合同で見直し検討会 医師不足に
相変わらず机上の空論だな。学徒出陣で高度医療とか無理だろ。
ミッドウェーで敗北して以降は、戦力ダウンしたんだろ。
まして、8月20日に玉音放送流れたしな。無条件無罪だったけど。
CX、CX
>>778 でも医師が、被疑者が望んでない導尿を強行する義務は無いね
785 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 22:34:42 ID:0uqpvm6z0
導尿なんかせずとも監禁しときゃいずれ出るだろw
786 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 22:36:16 ID:Xf9hwbhb0
>>778 じゃぁ時間関係ないじゃん
拘留中でとる必要も無い
787 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 22:37:39 ID:bRs36Izx0
>>784 もちろん医師側に義務なし
>>785-786 強制採尿のメリット
・逮捕状請求の疎明資料が尿鑑定結果しかないことも多い
・身柄拘束期間に制限があるからなるべく早く尿鑑定したい
>>780 医師法改正して、インターンふかーつですか?(w
790 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 22:53:29 ID:Xf9hwbhb0
>>788 警察の都合で被疑者に必要以上のリスクを負わせることが許されるわけ?
すんげぇ論理だのぉ
791 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 22:58:54 ID:bRs36Izx0
>>780 スーパーローテートと特定科の必修はやめた方がいい。
早く、専門領域を身につけさせるべし。
>>790 令状があればね。
ただ協力する医師がいるかどうか。
793 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 23:02:00 ID:bSIH5rMu0
>>780-781 それならいっそのこと初めから大学の実習なんかやめて6年制を4年制に切り詰めれば早く増員できるな。
これで僻地は事務上がりの放送大学医学部(定員∞)卒ペーパードクターで充足率500%だ。
どうせ今も勝手に処方箋書き換えたりしているのだから現状追認にすぎないし何も問題無いよな?。
事務じゃあんまりだというなら、せめて歯医者上がりにしてやるかね。
794 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 23:38:58 ID:zpCzWlIs0
795 :
卵の名無しさん :2008/08/24(日) 23:49:22 ID:Xf9hwbhb0
ま さ に キチガイに刃物
>>770 実際に判例では適法としてるし、そういうことをやってる医師がいるわけです。
医師におかれてはそういう人権侵害に協力しないようにしていただきたい。
>>791 国民皆保険制度---いつでも、どこでも、誰でも、(かなり高度な)一定レベルを受けられる体制って野は、医局制度と表裏一体だったんだな。
新研修医制度はある種の理想を目指した、かなり大胆なものだったと思うが、国ごとに全然違う医療制度を考慮してなかったのは最高にマズかったと思う。
米国流に、医者や病院に競争を促し、よりいい医者、いい病院が生き残る制度を考えてたと思うんだが、医者にだけ競争させて、患者や地域がその成果だけを享受する---ってな都合のいいことができるわけがないよ。
結果的には、患者や地域も競争に晒されて、ついていけないトコが落伍しつつあるのが今の姿。
799 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 09:11:20 ID:erY4hzhb0
800 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 09:13:06 ID:erY4hzhb0
医学部定員1.5倍 10年後、地域偏在を解消
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080825AT3S2400K24082008.html 厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン具体化に関する検討会」(座長・高久史麿自治医科大学学長)は24日、
大学医学部の定員を10年後に現在の1.5倍の1万2000人程度にすべきだとの中間報告書骨子案をまとめた。
提言は2009年度から定員を年間400―500人ずつ増やす内容。病院に勤務する医師が不足し、
地域医療が崩壊の危機にひんしていると判断、医師数を抑制してきた政策を転換する。
中間報告書は27日に開く会合で正式にまとめる。厚労省は医師養成数を今年度の約7800人から、
来年度は過去最多の8300人程度にする方針を決めていたが、「中長期ビジョン」として継続的に増やす内容を盛り込む。
医学部の定員を管理している文部科学省と連携し、来年度の予算で100億円程度を要求する。
801 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 09:25:27 ID:yCau7B5P0
>>800 また選挙対策用・愚民対策用の空手形でつね。
10年後に増やしたって、その頃には地方は過疎化・人口流出で市民病院は倒産済み。
結局増えた医者は都会に集まり今の歯医者・タクシー運転手のようにワープア化する
だけ。
802 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 09:38:14 ID:oReE7ciP0
>>801 こういうことだよ、もちろん完全なバカなら医師にも成れないだろうが、代議士や会社役員の子弟を医師に
したいと思う、法律で枠を広げれば多少バカでも医師に成れる。医師になってから、ドロップアウトするのは、
貧困層、富裕層は、楽に医師の地位を維持できると言うこと。医師が富裕層じゃなくて富裕層が医師に
なるという話。
803 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 09:44:20 ID:oReE7ciP0
政府は5万人程度の市を中核に、周りのより人口の少ない地域と協力しろという、政策を奨励するようだが、 5万人程度の町に周りを助ける余裕があると思うか?
804 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 09:48:32 ID:erY4hzhb0
救急医療 危機救え さいたまでフォーラム 課題の解決策探る
http://www.tokyo-np.co.jp/article/saitama/20080825/CK2008082502000134.html 救急医療の課題と解決策を探ろうと、県医師会(吉原忠男会長)主催の県民フォーラム
「救急医療の危機! 皆で支え合おう地域の救急」が24日、さいたま市内であった。一般市民ら約50人が参加、
医師、行政関係者らの座談会で現状と課題を話し合った。 (萩原誠)
吉原会長は、入院が必要な患者を診る救急病院に軽い症状でも患者が殺到する現状を指摘、
かかりつけ医や電話相談により適正に受診するよう求めた。埼玉社会保険病院の細田洋一郎院長は
「病棟で重篤患者が出ると外来を見られる状態でない」と医師不足の現状に理解を求めた。
三郷市母子愛育会の佐々木幸子会長は「地域医療は家庭で支えるなど身近でできることをしたい」と話した。
宮山徳司・県保健医療部長は「以前は事故による外科手術が多かったが、今は心臓や脳疾患を抱えた高齢者が増えている。
救急医療の仕組みを変える時期に来ている」と、国の医療政策全般を見直す必要性を指摘した。
805 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 09:49:24 ID:erY4hzhb0
筑波大地域枠医学生修学金 貸与額は月15万円 9月議会に県、提案へ /茨城
http://www.tokyo-np.co.jp/article/ibaraki/20080825/CK2008082502000143.html 県は筑波大医学群医学類の地域枠の学生を対象にした修学資金貸与制度で、貸与額を月15万円とし、
年10%の利息を付ける方針を決めた。県議会九月定例会に貸与条例案を提出する。
来春創設される地域枠の学生五人は、卒業後に県内の医療機関で働くのが入学条件で、9年間勤務すれば
資金を返さなくて済む。県にはUターン就職者を対象にした月10万円、無利息の貸与制度が既にあるが、
新制度では貸与額を増やす一方で利息を付け、学生の“心変わり”による県外流出を防ぐ狙いだ。
2006年の厚生労働省の調査によると、県の人口10万人当たりの医師数は155人で、全国46位。
全国平均の218人を下回っている。 (高橋淳)
年10%の利息…サラ金かよ。9年で2倍以上になるな。 長期間勤めれば勤めるほど返済すべき額が膨れ上がるという恐ろしい制度だな。
>>806 知能テストみたいなものでしょう。そのからくりがわからない馬鹿の方がいろいろと使いやすい、便利な奴隷になってくれるわけだし。
808 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 10:09:40 ID:IojKqAwK0
をいをい、育英少額金は年利5%だろ。 二倍の暴利をむさぼろうってか。まさに焼け太りを狙ってるとしかいいようがない。
>>807 いくら何でも筑波に逝ける程度の知能があれば、このくらいの足し算は見抜けように。
しかし、医師数がブービーなのもむべなることだ罠。当局が問題の深刻さをまったく理解しとらんの
だからな。
810 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:17:14 ID:C/YV22sy0
>>806-808 米国のレジデントは借金漬けから始まるんだよ。それに似たようなもんかな。
利息払って、医師になる奴がいるかどうか...。
811 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 10:17:24 ID:IojKqAwK0
足し算の単利ならいいけど、複利だったりしてw そうすりゃ計算は1.1^9で、2.4倍になるw
812 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:19:05 ID:C/YV22sy0
金利が上がっているから、米国の大学生は、学資ローンを組めなかったり、大学自体を諦めたりしている そうだ。全世界そういうことになるんじゃないの?
非倫理的な手段で蓄財した金持ち(政財官)から財産を没収して、国民の教育・医療・福祉の財源にすべし。 海外資産も容赦なく没収せよ!
814 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:23:10 ID:VZ9ctbkK0
年利5%でも、ゼロ金利時代には暴利と言う気もするけど・・・・ 10%とは、問題外だな。多分、目的が他にあると思われ・・・
>>805 善良な医学生がひっかからないように希望する。
読めば読むほど「悪徳商法」の四文字が浮かんでくる。
816 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 10:25:05 ID:IojKqAwK0
今日も肉桂に医学部定員を10年後までに1.5倍にする、みたいな記事があったが、 それにしてもどうして今現在足りない足りないと騒いでるのに、学生対象の高利少額金だの定員増だの、 20,30年後の対策しか立てられないんだ。 今、医師の足りない地域で奴隷をやらされてる人の報酬を二倍位あげてやれば逃散なんかなくなって 速攻解決するのに。 医師の報酬増なんてどうしてもやりたくない、絶対やらねえぞ、意地でもやるもんか、死んでもやらねえぞ、 という意気だけはひしひしと伝わってくるんだがw
817 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:30:54 ID:I106Uskg0
>>816 給料が二倍になっても、子供を育てられない、教育も進学も不利、なのであれば、首都圏の方が有利だろ。
自分より子供だろ。
818 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:33:40 ID:I106Uskg0
医療だけ切り出して話をしても仕方ない。地域の文化インフラ、福祉の充実度などなど。 崩壊している地域に留まっても仕方がない。 それに、地域が崩壊して、診るほどの患者もいないし、病院に投資する自治体でもなければ、 専門医ほど実力が出せないよ。
>>816 もうひとつ、絶対頭下げないぞと言うのもある。
枡が、TV出て地べたに土下座して「帰ってきてください」と涙流せば多くの問題が
解決するはずなんだがな。
820 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 10:35:59 ID:IojKqAwK0
>>817 そういうのが一段落した医師の就職も望めるだろよ。
821 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:38:17 ID:I106Uskg0
理由がある人もいるけれど、平日昼間から医療機関を受診できるのは、まあ、今のサラリーマンでは少ない だろう。有給取って月1回ってのはあるだろうが、まず取りにくい。で、後期高齢者の割合が増えて、メタボ 対策なんて、夢のまた夢。 平日昼間に、頻回に受診している青壮年の患者は、ほとんど精神的に問題があるか、非常に珍しい疾患 だね。 住民の質がダメ、以前は公務員というまあ話の出来る連中もいたが、その質も落ちている。
822 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:39:21 ID:erY4hzhb0
市立甲府病院 累積赤字が50億円
http://mytown.asahi.com/yamanashi/news.php?k_id=20000000808250002 ■直近8年間、患者減少など
市立甲府病院で、この8年の累積赤字が50億円に上ることがわかった。病床利用率の低下や、患者数の減少のためで、
病院は民営化も含めた経営形態の見直しなどを検討していく方針。
病院によると、07年度の最終赤字は7億3511万円。病床利用率は前年度より2.26ポイント低い76.91%、
新入院患者数は326人少ない7141人。1日平均外来患者数は、30人少ない993人で、病院が現在地に移転した99年以来、
初めて千人を下回った。
病院側は、今年6月の消化器内科医師の退職や、昨年9月からの精神科の休診、産婦人科の医師不足などを理由として挙げている。
診療報酬の引き下げや、平均在院日数短縮へと誘導する国の政策も、収益を圧迫しているという。
病院は今後、総務省の公立病院改革ガイドラインに従って経営合理化や経営形態の見直しを図り、
「出来るだけ早く黒字に転換させていきたい」としている。
同病院経営協議会では、経営の効率化や他病院との再編ネットワーク化、一般会計からの繰入金
(07年度は14億5千万円)などについて、非公開で話し合っていくという。
823 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:40:05 ID:I106Uskg0
>>820 今の世代交代からすると、50〜60才程度? 安定した地位と、収入はあるんだろ?
それを捨ててまで、単身赴任で僻地へ? あり得る?
824 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 10:41:11 ID:IojKqAwK0
>>822 8年で50億って・・・
一年平均6.25億かよ。
どういう放漫経営すればそんなに赤字を出せるんだよ。
固定資産税もかからんのに。
825 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 10:42:38 ID:IojKqAwK0
>>823 二倍なら十分あるよー。老後の資金稼ぎにな。
単身ならすぐ逃げることができるしね
>>819 禿添のキャラからしてそれはあり得茄子。
実際に介護をしている兄弟を罵倒した本を美談めかして出すくらいだから、逆に土下座している医師
を足蹴にするパフォのほうをやりかねん。
>>824 利用率の低下や患者数の減少だけで、一日170万もの赤字は出ん罠。
すると考えられる理由はひとつしかない。
827 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:57:32 ID:cZICykXZ0
828 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 10:59:15 ID:cZICykXZ0
>>825 そんなの5年契約とか縛ればいい。帰っても仕事はない。
1)老後の資金調達
2)40〜50代での都会での家族との生活
さて、どちらを取るかは、自由だが...。
>>826 この前、里帰りしたときにでっかい病院が建築中だったな。
830 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:00:08 ID:IFZoTUGk0
医局が健在の時代には、任期二年、年収2000万。妻子は東京住まい、旦那医師は 単身赴任、週末飛行機代は病院負担という のが結構いたよ。
831 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:00:44 ID:cZICykXZ0
>>824 だいたい、外来だけで赤字を垂れ流しているよ。入院や手術で赤字が出るところは、閉めた方が良い。
832 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:02:45 ID:cZICykXZ0
>>830 そりゃ、医局の責任で、帰ってきても仕事を用意してくれているじゃない。
それに、俺も旧帝大の卒業生だが、留学から帰ってきた友人の外科医は、2年の約束で僻地勤務に
なったが帰ってきたのは7年後だった。シベリア抑留だろって。
833 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:06:51 ID:cZICykXZ0
>>829 うちの実家の近くの市民病院も建て替え、それも外来棟。病診連携はどうなるんだと思うぐらい、豪華な
ホテル並のエントランス。
834 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 11:07:12 ID:IojKqAwK0
>>784 警察署長が公立病院の院長にかけあって
公務員医師に業務命令でさせればいいんじゃない?
836 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:40:10 ID:eN74hVVj0
>>834 労基法? 地方公務員法だろ? 年俸制、とりあえず契約期間は5年、長期間勤務すれば、
歩合で上げていく...特別職だから可能。
>>835 院長なんぞが個々の医師の裁量権に口をはさんだりしてるとその病院からは医師が逃げ出して潰れるだけだぞ
>>836 地方公務員にも労基法は適用されるよ
一部適用除外項目はあるけれどね
839 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:48:33 ID:pDZdMR+e0
地方は、社会システム自体がグズグズに崩れ始めているのだから、医療がどうのこうのの状態じゃない。 地方債も、もう責任を持つ連中が逃げ出したら?
840 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 11:54:57 ID:IojKqAwK0
>>836 だが、契約前に辞めたからと言って、それまでの給料の一部返せ、とはいえねえんだよw
問題は、政府が地方の崩壊をどこまで予定しているか、だな。 残る自治体が 1.10万都市レベル 2.中核都市レベル 3.政令指定都市レベル 4.三大都市圏のみ 5.東京都23区のみ どのレベルかによって、対処法が違う
842 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:57:42 ID:MWr3I2LT0
>>840 もちろん、勤務年数が増えるに従って、あげていけば良いだけ。
843 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 11:59:12 ID:MWr3I2LT0
>>841 広さが同じ程度の米カリフォルニア州と同じになると考えたとき、さて、どうなるかな(笑)。
医療崩壊の対策をしようというのに、 医師を一方的に締め付ける政策しか出てこない政府ワロタ。 バカとしかいいようがない。
>>843 とりあえず、地方公務員は全員免職でいいよw
国家公務員も今の1/3で充分。事務職はいらんw
846 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 12:03:58 ID:IojKqAwK0
>>842 んで、1年目に1000万でとかやってるから誰もいかねえんだよw
おいらがいた僻地公立病院もご多分に漏れず医師募集中なんだけど、そこの取り残され医に訊くと
結構50代くらいの問い合わせはあるみたいなんだよね。最低2000万は要求してくるのだが、
役場がうんと言わんのでちょんだよ。冷やかしも有るんだろうが、出すもんだせば来ると思うよ。
>>844 政府の本音は社会福祉放棄。
対策してますというポーズがとれればいいの。
蟹工船に乗る医者はお飾りで良い。
仕事しないで労働者に叩き殺されてくれればなお結構。
出すもの出してもどうかなあ・・・・ 僻地公立病院で1800万で働いて壊れた経験からすると、 1300万でのんびり働ける今の職場がはるかに幸せなのだが。 たとえ3000万円と言われても、戻る気はないなあ。 子供が難病とか命に替えても金稼がなきゃならん状況になれば別だろうけど。
849 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 12:31:44 ID:rIY8wV9TO
医学部定員1・5倍になんてさすがに弁護士や薬学部や歯学部とおんなじ運命だろ。 そして余ったところで容赦なく保険点数を下げる。 医師なんぞなるのやめたほうがいい。 それらはみんな本田先生のバカげたうやんどうのせいだ。 もう決して医師の給与などあがるわけはない。
850 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 12:39:34 ID:EmjDw/QC0
>>849 労働基準法を無視すればその論理は理解できるが
現状は完全に労働基準法違反で殆どの医師は働かされてるから
みんなが労基法遵守して自分の体を大切にして働けばいいんじゃね?
医師なんだから
>>848 おれもそうだな。
当直なしの今の生活の方がいいな。
1800超えると超えた分は税金払うために仕事しているようなものだから。
>>846 当直、救急なしで残業代完全支給なら1000万でも集まるよ
853 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 13:15:14 ID:erY4hzhb0
軽症小児救急施設 全国整備へ(動画あり)
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013677381000.html 入院治療が必要な重症の救急患者を受け入れる病院に、軽症の患者が集中するのを防ぐため、厚生労働省は、
夜間や休日に、症状の軽い子どもの患者を受け入れる「小児初期救急センター」をすべての都道府県に整備する方針を固めました。
入院や手術が必要な重症の救急患者を受け入れる「二次救急医療機関」では、かぜなどの軽い症状で
子どもの患者が運び込まれるケースが急増し、重症患者の治療が遅れたり、医師の疲労が増したりする問題が指摘されています。
このため、厚生労働省は、夜間や休日に症状の軽い子どもの患者を受け入れる「小児初期救急センター」をすべての都道府県に
1か所整備する方針を固めました。来年度予算の概算要求に救急医療の充実として85億円を盛り込み、
センターに派遣される医師の人件費を補助することにしています。また、二次救急医療機関のうち、
特に受け入れる患者の数が多い病院に対しても、医師の人件費を補助する方針です。大阪の豊能地区では、
軽症の子どもを受け入れる専門の医療機関を、全国に先駆けて設けたところ、二次救急医療機関への患者の集中が
収まったということです。厚生労働省は、センターの設置を促して、小児救急の医療体制を強化したいと話しています。
>>852 ID:1b49QQQM0さんは、きっと僻地に住むつらさを知らないのでしょう
855 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 13:20:47 ID:0KsAZdFv0
>>853 1か所って、北海道も1か所かい(笑)。
1か所作られた方が迷惑じゃないか。
856 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 13:22:31 ID:0KsAZdFv0
>>853 豊能って、豊中と能勢だけだろ。どんなに狭い地域か...
医療費を削るくせに、住民サービスだけは手厚くと言うことですね。 しわ寄せがどこに行くかは明白ですね。
858 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 13:24:40 ID:0KsAZdFv0
>>852 医師自身が金で医師を買おうと言うんだから、笑える。
859 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 13:27:39 ID:z3EFpTak0
これまでは24時間365日、小児の救急をやっていたら、二次医療圏ごとでも補助金が出ていたんだがなぁ。 これを都道府県で1か所にされると、何か所もやっているところでは、逆に補助金減になる計算なんだが。
>>854 四国の3万ちょいくらいの港町に5年ほどいたよ
当直は週1〜2回だったけど結構平和で当直明けの朝は釣りたての魚の差し入れがあったりして捌いて刺身で食ってから
診療に入ったりしてた
夜、家に帰ると近所のおっさん連中が酒瓶とツマミ持ってきてよく潰されたなぁ
たまに変な患者は来たけどそういうのは事務や強烈なおばちゃん看護師連中が力ずくで排除してくれたし基本的に
毎日がまたーりしてたよ
当直であんま暇なときは朝方に病院の裏で釣りもしてたなぁ
>>860 心の僻地ではない田舎というのも存在していたんだよね。
いまでは絶滅したんだろうな。
金をかけるなら、1人に金やってこき使うんじゃなくて、 完全2交代か3交代を保障して人員を増やすのが一番いいと思うね。 クリアしない科は潔く閉鎖。できないものはできません、職員を守りますと言える病院には人は集まるよ。 お誘い合わせの上チームをつくって同時に2,3人採用が可能になるように 情報交換の場を設ける。地域の勉強会とかをうまく利用すればいけるのではないだろうか。
863 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 14:14:32 ID:rIY8wV9TO
なんにしろ今がんばっている奴らに後ろから弾を撃つ 一切の待遇改善なしの駄論。 そして勤務医全員が逃散不可能で低収入でコキ使われる。
>>860 20年くらい前まではそんな田舎病院がごろごろしていたものだが。
マスコミがすべてをつぶしてしまいました。
865 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 14:17:44 ID:erY4hzhb0
866 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 14:53:42 ID:H9iDjqfE0
地域医療という言葉が、一人歩きしていて危険だと思う。 いったい、何をさせたいのか? 二次病院での救急や産科・小児科なのか、一般的なプライマリケアなのか、 地域医療というと後者のように聞こえるが、あいまい。 医療費全体を削って、二次病院の質を上げるのは、無理じゃない? 一定の医療水準になるように公的に 病院を造ることさえ、困難になってきているし、ましてや、民間が診療報酬で二次病院を維持するなんて、 夢のまた夢じゃない? 現場の兵隊が必要なのか、良い指揮官が必要なのかもはっきりしない。
867 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 15:01:51 ID:H9iDjqfE0
>>860 話しか知らないが、漁村の診療所に風変わりな医師が一人いて、漁師の生活に合わせて午前3時に開院。
漁師が帰ってくる午前中まで診察して、夕方まで昼寝。それからまた開けて、酒飲んで寝るという診療パターン。
肝硬変で吐血して死んだらしいが、京大卒の豪気な人だったらしい。
868 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 15:06:46 ID:IojKqAwK0
本気で地域医療を考えているのなら、垢牢症は釧路とか根室とかそのあたりに移転すべきだね。 てめーらは丸の内の安全地帯に身を置いてるんじゃ話になんない。 まあ本気で考えているわけ無いからいいけどさw 大地震でもきて、庁舎ごとぶっつぶれてくれw
869 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 15:11:36 ID:H9iDjqfE0
>>868 結論は、遷都か、それとも東京への隕石の投下か?(笑)
870 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 15:25:46 ID:VZ9ctbkK0
>>866 回答:医療崩壊を防止するために頑張っていると言う文書。
あくまで必要なのは「文書」です。
By政治家、官僚一同
本田先生らの財源なき奴隷医師大増員がきまりかかっている今、地方で働いている医師などバカ。 もはや収入待遇改善活動すらままならない。 いやならやめろを座して待つだけ。 総撤退すべきだろう。
一部ブログに出張して張り切ってる医師がいる どう考えても「もうだめです撤退します終わりなのです…」とネガな事だけ書いてうなだれてみせて 患者さんにはお気の毒ですがーでももうだめです残念です」顔してるほうが効果的だろ 残念です無理です予算がありません資本がありません何もありませんの連呼で押してくりゃいいのに 何でいちいち反感かわれてくるのかなー
873 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 15:40:53 ID:VT927XOp0
>>852 IDにもQ付けてどんだけQQ好きなんだよ
医学部定員大増員かつ現場勤務医にたいするなんのねぎらいもなし 今の勤務医はいやならやめろ!ということ。 できる限り早くやめないとよい職場がどんどんなくなる
どうあろうが根本的な解決策(負担増)は見てみないふり 出てくる案といえば… 強制労働させろ 居住制限しろ 地域制限免許でおk 開業させんな 奨学金(少額金で高金利w) 中高生を洗脳しる! 学徒動員だっ!! とにかく数増せ おらがまつにいだいを 赤ひげ希望 医者の給料減らして解決^^ 署名にコンサート …( ゚д゚)ポカーン 一方で… ハァ?病院で死んだら医療ミスだろ? ミスがなければ何故死ぬ どんな状況であれミスは許されないのです 24時間365日やれ 待たせるな生意気だぞゴルァ! とりあえず専門医出せ 踏み倒しwww 救急車はタダ 逮捕ダァー 訴訟ダァ− …(ノ ゚Д゚)ノ ======= ┻━━┻
876 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:05:53 ID:hEREPSEx0
>>868 以前、こんなのを作ってみたのですが、いかがでしょうか?
政財官主要機関移転計画
内閣府:瓜生島(大分県)
総務省:トッカリ岩(北海道)
財務省:日本海溝(東京都)
外務省:竹島(島根県)
厚労省:明神礁(東京都)
経産省:ベヨネーズ列岩(東京都)
国交省:ソーフ岩(東京都)
文科省:大和堆(北海道)
法務省:大正島(沖縄県)
農水省:南鳥島(東京都)
環境省:沖ノ鳥島(東京都)
防衛省:シュムシュ島(北海道)
経団連:中南海(北京市)
>875 全て本田先生や共産党、毎日新聞の世論操作の結果だ。 厳しく糾弾すべきだろう。
879 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:14:36 ID:STQasdQe0
>>860 おらも四国だ。
同じような暮らししてた。
二日酔いで外来休んだこともあるwwww
880 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:16:42 ID:fXeRWg3x0
>>856 箕面市民病院な。
この場合は、千里ニュータウン、箕面、池田、川西、吹田、桃山台、江坂、川西の一部
まで含むからかなり広域。人口も多い。
逆に言うと北摂でも小児科救急は瀕死の重傷
2−3時間待ち当たり前。
場合により高槻や淀川越えて寝屋川まで運んでるらしい。
大阪北部のいよいよだよ。
882 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:20:15 ID:1KB253aCO
倒産した開業医を過疎地病院に送りこむんだよ、功労省は。 次回の診療報酬を見てれば分かる
>>882 徴医令ktkr
次は間違いなく、一般国民の徴兵だな。戦争が近いらしいな。
885 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:27:15 ID:ZyNDMJ4f0
>>882 「おい地獄さ行(え)ぐんだで! ... おらもう一文も無え」
886 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:28:48 ID:ZyNDMJ4f0
>>885 開業医が組合を作ってストライキ決行。
一回目は軍につぶされて、二回目は全員参加で蜂起、成功を収めるんですね、わかります。
889 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:33:42 ID:tRf0lewr0
>>880 広域って(笑)、日本で2番目に小さな大阪府の一部と兵庫県の一部だろ。距離的には25km圏内じゃないの?
そこで成功したことを、都道府県に適用するって、無理がない?
890 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:35:04 ID:rIY8wV9TO
癌研の土屋院長とやらが 医師が増え歯医者のようになろうとも困るのは医師だけ。国民は満足している とキャリアブレインで昨日の舛添会議で発言したと記載。 もうこんな奴のしたで働いている連中はどうしようもないな。
891 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 16:37:00 ID:IojKqAwK0
>>890 足りていない時に過剰の話をする馬鹿の脳味噌は腐ってるんだろうなw
892 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:40:37 ID:fXeRWg3x0
>>889 人口50万ぐらいあるから、コンビニ受診はある程度
防止できてるんだろ。ひと晩数百人受診してるはず。
というより、他の医療機関に小児科医がいなくなって
しまったので、ここに集約せざるを得なくなってる。
ここが崩壊したら、雪崩が大阪市内に流れ込む。
893 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:41:12 ID:rIY8wV9TO
歯科医は困ろうが 国民は今の歯科医師の状況に満足しているとのことだ。 この土屋院長は若手医師と歯科医を冒涜している。
894 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 16:43:21 ID:VZ9ctbkK0
国にクリ潰されて、おめおめと僻地に行かされるくらいなら、 海外へ行くか、別の仕事する。
>>866 本来の地域医療は「普通の医療」というだけだと思う。
わざわざ地域医療と叫ばれた時代は医学>>>>>医療で突っ走ってたところが多いからわざわざ定義されたのだと思う。
左巻きな医療機関が頑張っていた時代だが、
大学医局が地道に頑張っていたところもあるし、県立病院とか保健所とかが中心的役割果たした場合もある。
でもって今、普通の医療ができないほど崩壊したからまたこの言葉が表に出てきただけ。
896 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:07:45 ID:eiL7DfIf0
全国社会保険協会連合会理事長 伊藤雅治氏 (2001年、厚生労働省医政局長に就任、新臨床研修制度の創設などに携わる。03年より現職。) 「私は厚生労働省の医政局長として、新臨床研修制度の創設に携わった。大学が医師の引き揚げに動くことはある程度は予測していたが、研修先として大学を選ぶ人が50%を割り、ここまでドラスティックな動きになるとは思わなかった。」
897 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:20:36 ID:b+GPTM2i0
>>896 政策のミスを認めたのですね、責任をとってもらわないと。
898 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:21:44 ID:fXeRWg3x0
>>896 こいつが医療崩壊の戦犯か
記憶しておこう
899 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:22:50 ID:b+GPTM2i0
>>898 ググッたら、こんなのが出てきた
HTTp://www.yuki-enishi.com/kaiho/kaiho-04.html
900 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:27:34 ID:rIY8wV9TO
土屋委員は、「増え過ぎて困るという点では、今の歯科医師の問題がまさにそうだが、不満は国民からではなく、むしろ歯科医師から上がっている。国民は今の歯科医師の状況に満足している」などと応じた。
901 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:28:53 ID:b+GPTM2i0
まず土屋委員がワーキングプアになるべきだな。
902 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/25(月) 17:32:51 ID:IojKqAwK0
ほとんど開業しか手のなく、口腔内に限定される敗者と、限定ナシで病院での奴隷労働力をこれでもかと要する医者と 同じ状況で騙る馬鹿はほっとけ。 刑弾聯様は、医療費が増えるのは別に悪くない、企業負担が増えるのが悪いのだ、とおほざきになっていらっしゃるのだから どうなることやらw
903 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:40:52 ID:b+GPTM2i0
>>902 政治家、役人、政商それぞれが好き勝手なことをほざいているからなあw
医者ももっと激しい自己主張をするべきじゃないのかなあ。
いや、逃散でいいんだけどさw
904 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:48:28 ID:fXeRWg3x0
>>899 こいつ、インターン制度廃止で赤旗振った奴か。
道理でぶっ潰すのが上手い訳だww
905 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 17:56:58 ID:898Ja9ua0
研修義務化は単なるきっかけに過ぎない 医師を従順で安い労働力と扱ってきた 大学や僻地が選んでもらえなくなっただけの話だろ
俺、県のへき地奨学生の面接受けて落ちたけど、 地域医療に燃えて、永住する医師を求めているようだった。 そんなの、地元民の子供の一部くらいだろうな。
>>906 地元の高校生でも都市部の大学に入学するか
地元大学出て都市部で研修してますが?
908 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 18:43:06 ID:rIY8wV9TO
医師の待遇改善もまるで全くせず、 本田宏氏、土屋院長、山形大学教授など 政治家を取り込んだ 病院管理者により医師の将来は歯科医同然だ。 今や反対すれば抵抗勢力扱い。 医師が増えようがキューバと同じく外国へいけという本田宏氏。 土屋院長は医師がワープアになっても 困るのは医師だけ。 国民は満足と主張。 まずは祭政会と国立病院入職拒否が必要だろう。 いい加減、勤務医が抵抗しないとこれら管理者に 我々の将来は無茶苦茶にされる。
>>906 地元ほど脱出を試みるだろう。
そんなの、脳スイーツな田舎暮らしにあこがれる両親に育てられたかわいそうな都会っ子くらいかもよ。
>>906 ワープアが決定してる業種にあえてなろうなんて、奇特な奴だな
912 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 19:35:36 ID:L7pCeexX0
別に何でも良いんだけれど、ニューヨークの裏町と同じで、表の華やかさとは別に、 なんて、貧しい国の医師の会話なんでしょ。(笑) charity hospitalの医師みたい。
キャリアブレインより 歯医者みたいになっても困るのは医師だけで 国民は困らないという土屋院長の 国立がんセンターの話しは この非常勤はまさか常勤的非常勤じゃなかろうな? 土屋委員 国立がんセンターでは、常勤医140人に対し、非常勤医が130人。「長谷川データ」は常 勤医の勤務時間を用いているが、実際の現場はこうした非常勤医も担っているため、現場の実態を表していない。
名古屋市5病院 赤字40億 過去最悪
前年度の3倍 昨年度 医師が不足、患者も急減
ttp://chubu.yomiuri.co.jp/news_top/080825_2.htm 名古屋市の5市立病院の昨年度収支が過去最悪となる約40億円の赤字となることがわかった。
医師不足などから、外来、入院患者が急激に減少しており、赤字額は前年度の3倍を超える。
市病院局は「医師、看護師の不足が収支の悪化を招いた」としている。
名古屋市は城北、城西、守山、東、緑の5病院を運営している。同局によると、
昨年度の外来患者数(1日平均)は約2900人で、前年度より400人減った。
入院患者数(同)も前年度比100人減の1100人で、病床利用率は10%減の70%となっている。
この結果、2006年度は約12億円だった赤字が、3・3倍に膨らむ見通しとなった。
外来患者、入院患者の減少について、同局は医師、看護師の定員割れを挙げている。
5病院合わせて医師13人、看護師20人が不足しており、東、緑病院では昨年度、計2病棟を閉鎖した。
同局は「近隣の公立病院に比べ、少ないとされている医師給与について、今年度中に是正したい。
地域医療を支える必要もあり、統合などは考えていない。特徴のある病院づくりに努める」としている。
(2008年8月25日 読売新聞)
マジで革命起こさないか? クソ政府には何も期待しないけど。
勝手に崩壊すると思うよ。革命するまでもなく。
917 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 21:30:21 ID:MsQWYM2I0
たまに医者は歯医者みたいにワープア決定ってあおる奴いるけど アレ、土屋だな 社員にコスト掛けて、自分の取り分を奪われたくないっていう経団連の発想
さすがに医学部定員 12000人になれば歯医者まっしぐらだよ。
犬HKでまたなんかやってる
今頃こういうことを言っているが先に出た「医師の需給に関する検討会報告書」の詐欺ぶりは反省しないで放置か?
「実態」表わす医師需給データ作成へ―ビジョン検討会
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080825-00000006-cbn-soci 厚生労働省は、今後の医師の需給見通しについて、女性医師の労働力を男性医師の0.5と換算するなど、新たな要因を
加えて推計し直すことを決めた。8月 23日の「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会(座長=高久史麿・
自治医科大学長)で厚労省が示した需給推計に「現場の実態から乖離(かいり)した荒唐無稽なデータ」などの批判が委員から
上がったため、舛添要一厚労相が、「この検討会のアウトプットとしてこのデータづくりをやってみては。実態に一番近いデータを
つくるだけで意味がある」と述べていた。
(略)
【「医師の需給に関する検討会」報告書】 by 厚生(労働)省
(何年かおきに開かれて報告書が出されています)
・1986年 2025年には医師の1割が過剰になる。
1995年を目途に医師の新規参入(医学部定員)を10%削減すべきだ。
・1994年 1998年から遅くとも2015年には、供給医師数が必要医師数を上回る。
医学部定員の10%削減のために、関係者は最大限の努力をすべきだ。
・1998年 2017年頃から供給医師数が必要医師数を上回り、2020年には約6千人、
2025年には薬1万4千人の医師が過剰になる。
引き続き医学部定員削減に努力すべきだ。
・2006年 勤務時間を週48時間と仮定すれば、現状では9千人程度の医師が不足
しているが、2022年には必要医師数が満たされる。
【↑これ、死ぬ間際の100歳の医者まで含めてるw】
言うまでもなく、まず結論ありきの大本営発表ですね。
こんな嘘つき官庁に、医療行政をやらせて良いのでしょうか?
経団連、財政諮問会議、ネオリベ政治家の手下に過ぎない厚労省に。
[解説]医療費の将来推計
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20070118ik07.htm −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
八四年に設置された「医師需給の検討会」は「将来の医師数過剰を防ぐために医師の新規参入削減が必要」
とする意見をまとめ、九五年には定員が約七千七百人まで減少した。政府は九七年六月の閣議決定で、
医学部定員の削減方針を確認、その後も定員は約七千七百人で推移している。
http://www.sanin-chuo.co.jp/column/modules/news/article.php?storyid=441064033 ところで、97年6月の厚生大臣は? → 小泉純一郎 (第2次橋本内閣) ヤッパリw
923 :
卵の名無しさん :2008/08/25(月) 22:52:57 ID:GVDNnbpq0
「専門的な家庭医を」―俳優・石坂浩二さん
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17823.html 医師不足対策などを舛添要一厚生労働相と有識者が話し合う会議で、俳優の石坂浩二さんが、
地域医療を支える専門的な家庭医を育成する必要性を語った。医療機関の拠点化(集約化)については、
「医療を政治の道具に使ってもらっては困る」と、否定的な考えを示した。(後略)
「医師養成数50%増を」ビジョン会議で骨子案
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17824.html 医師不足解消の具体策などを検討している厚生労働省の「安心と希望の医療確保ビジョン」具体化に関する検討会
(座長=高久史麿・自治医科大学長)は、8月23、24の両日、東京都内で集中審議を行い、土屋了介委員
(国立がんセンター中央病院長)らが最終報告の骨子案を提示した。骨子案は、日本の人口千人当たりの医師数を
現在の約2人からOECD(経済協力開発機構)平均の3人程度にまで引き上げるため、現在は約7900人の医師養成数を
段階的に50%程度増やすなどの内容。増員の時期については、「可能な限り速やかに」としている。
最終報告は27日に取りまとめられる見通し。(後略)
>923 >「専門的な家庭医を」 ん、開業医じゃアカンの? それとも二次救急とかバンバンしてナンデモみる医者のこと、やっぱしw 居れば便利だけど、誰もがやりたがらない詰まらなくてしんどい仕事よねえ。
>>924 専門医に家庭医をやらせたいんだよ。
どこまで、贅沢を言うんだろうな。
それに応えようとする熱血馬鹿が死滅するまで、患者どもの増長は続くんだろうな。
専門医に家庭医をやらせるなんて、国際常識では、資産が数億米ドルレベルの富豪にしか許されない贅沢なんだけどな。
一人にじっくり時間を割いて問診と診察をし、15分に一人のペースだと十分患者を診ることが出来ないと主張し、かつ 時間外は働かなくても収入は確保できるアメリカのかかりつけ医が、日本で成り立っていけると考えているんだろ。 アメリカに留学したことがあれば、午後6時30分過ぎには、ガラガラになった職員駐車場をみることができると思うけどね。 あれで日本と全然違うんだなとしみじみ思った。
一人の単価を10万円以上にすれば成り立つだろうけど、日本のケチな庶民(苦笑)は一切受診できなくなるだろうな。
929 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 00:10:01 ID:rB1RRLsn0
医道審vs医療ビジョン?―臨床研修見直しで
http://www.cabrain.net/news/article/newsId/17841.html 「またゼロからやるのかと誰かがおっしゃったが」―。医師の不足や偏在を招いたとの批判が絶えない
「新医師臨床研修制度」などを見直すため舛添要一厚生労働相は、厚労省と文部科学省の合同検討会を設置する
意向を明らかにした。昨年12月、厚労省医政局が主導した会議で取りまとめた最終報告を見直し、
医師不足や偏在に歯止めを掛けることができるか。「新しい検討会の立ち上げに医政局がブレーキをかけようとした」
との指摘もあり、同局の今後の対応が注目される。(後略)
930 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 00:18:28 ID:rB1RRLsn0
大阪府内の公立病院、不良債務246億円超
http://www.asahi.com/politics/update/0825/OSK200808240049.html 公立病院改革を考えるセミナー(朝日新聞社など後援)が24日、大阪市内であり、大阪府内の公立病院の不良債務が
07年度見込みで246億円を超える実態が報告された。全国の2割を占め、北海道に次ぐワースト2。06年度より約49億円増加した。
参加した自治体担当者らからは「このままでは、病院のために自治体がつぶれる。民間も含めた再編が急務」との声があがった。
セミナーは、総務省が昨年12月に策定した「公立病院改革ガイドライン」に基づき、府の実情にあった「改革プラン」を
考えるのがねらい。ガイドラインは、3年後の経常黒字達成や、病床利用率が70%を下回った場合の病床数削減などを求めている。
総務省公立病院改革懇談会の長隆座長は「府内の大半の病院で、経常収支比率、医業収支比率などが目標値に届いていない。
大阪市立4病院の不良債務は128億円、一般会計からの繰入額は年116億円。はっきり言って夕張より厳しい状況だ」と指摘した。
経営改善のために、独立行政法人化や民間譲渡など経営形態の変更を求めた。
大阪府私立病院協会の田口義丈さんは「民間病院の数が多く、公的な役割も担っているのが大阪の特徴」とし、
公立病院再編の議論に民間を加える必要性を訴えた。
大阪府健康福祉部の高山佳洋医療監は「住民も利便性より、安全性、継続性が大事だと理解してほしい」と話した。
931 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 00:23:30 ID:+e5XNtMP0
貧富層は富裕層に比べて有意に平均寿命が短くなる社会でいいよ。 馬鹿と貧乏に施してやるには、日本の平均的医療水準は高過ぎるよ。 そういう人間にはそれに相応しい医療レベル医師レベルでいいじゃないの。 患者をつけあがらせるのは厳禁ですよ厳禁、国試だと禁忌肢。
932 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 00:24:53 ID:rB1RRLsn0
■新病院、ヘリポート不可欠
気仙沼市 地区説明会始まる 必要性や調査結果報告/宮城
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2008_08/k/080826k-setsumei.html 気仙沼市が市立病院の新病院建設地を赤岩杉ノ沢と決めたのに伴う地区ごとの経過説明会が25日、唐桑地区を皮切りに始まった。
市は現在の病院のままでは多くのデメリットがあることを説明。ヘリポートが確保できる平地を備えた十分な面積の新病院が必要だ
と強調した。説明会は9月5日まで10会場で実施し、市民の理解を得て基本構想・計画策定を目指す。
初日は唐桑総合支所と、舘老人憩いの家の二会場で行われた。このうち唐桑総合支所には傍聴の市議5人を含め16人、
市当局からは鈴木昇市長ら十四人が出席した。
初めに鈴木市長が「宮城県沖地震・津波が確実視されている中、一刻も早く、環境の良い新病院を造る必要がある」とあいさつした後、
病院が候補地を6カ所に絞った経緯やさらに一カ所に絞るため実施した調査内容を説明した。また駐車場の狭さや迷路のような院内、
施設の老朽化など現病院が抱えるさまざまな問題点を挙げて移転に理解を求めた。
出席者からは「より安全・安心な病院になるよう期待している」「唐桑地区からの通院ルートとして唐桑最短道の整備も併せて
促進してほしい」など、市の方針を基本的に是とする意見が多かった。
新病院の規模と財源に関して市の方針をただす質問もあり、病院は「国も県も面倒は一切見てくれない。できるだけ
『機能は高く、費用は少なく』を目指して取り組む」と答えた。
>>924 ま、結局、素人が議論して行き着く先は、『専門的家庭医』イコール『各分野で専門医レベルの知識と技術があり、患者に優しく、いつでも診て欲しいときに診てくれる医者』ってことになっちゃうんじゃない?
んなの、願望ではあっても、絶対実現できっこないよ。
だから、『どんな医者が欲しいか』って考えるより、自分たちが欲するスーパードクター像から、なくても仕方ない能力・領域を削っていけば、必要な家庭医像が求められると思う。
934 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 01:21:35 ID:KDY1VSN+0
>>933 >各分野で専門医レベルの知識と技術があり、患者に優しく、いつでも診て欲しいときに
>診てくれる医者
それだけじゃダメ。
診てくれるの前に『タダみたいな値段で』がつく。
そして100%ミスをしない、ですね
936 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 08:37:22 ID:k+XJ0DzM0
さすがは名医東教授のお言葉www
937 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 08:37:53 ID:rB1RRLsn0
上伊那公立3病院の在り方 改革プランを見守る /長野
http://www.nagano-np.co.jp/modules/news/article.php?storyid=11720 上伊那広域連合の小坂樫男広域連合長は25日の広域連合議会定例会一般質問で、上伊那の公立3病院の在り方について
「各病院でどのような改革をしていくか。その結果を見ながら検討していく必要がある」「改革プランを見守り、
次の段階で上伊那広域連合としての課題があれば、検討していくことはやぶさかでない」などと述べ、各病院で経営改善などに向け、
今年度中に策定する改革プランの行方を見守る考えを示した。根橋俊夫議員の質問に答えた。
経営の統合など再編・ネットワーク化も視野に入れた公立病院改革ガイドラインに対する広域連合の基本的な認識を問われ、
小坂広域連合長は「広域連合以前に、各自治体病院での認識がどうか。その集約の上で地域全体としての考えが出てくる」と強調。
「何としてもわれわれが経営を立て直して医師の確保もやっていきますよというところ、医師の確保が非常に難しいので
何らかの方策をとか、そういった基本的認識がそろったところで上伊那広域連合としての立場が自ずと出てくるだろう」と述べた。
再編・ネットワーク化構想については、「上伊那の今までの二次、三次医療体制の中では、それぞれの病院の自主努力で
経営が継続されることが必要。しかし、その中でお互いが連携しながら維持していくこと。その観点から将来的には
経営の一本化も視野に入れながら検討していく必要がある」とした。
小坂広域連合長はこれまで、公立3病院の厳しい経営環境を踏まえ、「経営統合も視野に入れた形」を市町村長に提案したり、
広域連合の業務に入っていない医療問題について「命を守る立場から広域連合として取り入れていく必要がある」(5月定例会)と発言。
公立3病院の在り方について積極的に取り組む姿勢を示してきただけに、周囲では「トーンダウンしたのでは」との受け止めもある。
非常に疑問なんだが、ここにいる医者たちは、なんで医学部の定員増に否定的なんだろう。 奴隷のごとく忙しい---って愚痴言ってるんだろ。だとすりゃ、人手=医者を増やす以外に解決方法はないと思うのだが。 それとも、仮に給料を2倍、3倍にすれば、いまの奴隷労働でも構わんと言うのかい?
939 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 08:40:41 ID:nDYVrV4o0
941 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 08:46:19 ID:rB1RRLsn0
臨床研修の見直しへ検討会 地方の医師不足解消狙う 厚労省と文科省
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/life/113906.html 患者に信頼される医師の養成を目指し、厚生労働省は25日、臨床研修制度を含めた医学教育全般を見直すため、
文部科学省と合同の有識者検討会を設置する方針を明らかにした。地方の医師不足の一因とされる臨床研修制度も
抜本的見直しを検討する。検討会は来月にも発足、早ければ年度内に意見をまとめる。
新人医師に義務づけている臨床研修制度は2004年度に始まったが、研修生が都市部の病院に集中して、
地方の医師不足に拍車を掛けたとの指摘が強い。
このため臨床研修について、厚労省が来年度から各大学病院に独自プログラムの設定を容認するなど、
すでに一部見直しに着手している。さらに抜本的な見直しを目指し、検討会で地方に研修生が集まる制度の在り方などを
集中的に議論し、10年度以降の研修に反映する考え。
検討会では臨床研修だけでなく、大学の医学部教育の内容や、臨床研修を終えた後のトレーニングまで医師の養成過程全般を議題にする。
政府は医師不足対策として医学部定員増員の方針を打ち出しているが、同省医政局は「研修面からも医師不足解消の方策を探りたい」と話す。
942 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 08:47:52 ID:rB1RRLsn0
943 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 08:49:25 ID:rB1RRLsn0
臨床研修施設新築へ 佐大付属病院
http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&mode=0&classId=0&blockId=1029750&newsMode=article 佐賀大学医学部付属病院(佐賀市)は、初期臨床研修医のトレーニング施設「卒後臨床研修センター」を新築する。
セミナー室など専用の学習空間を設け、検査や手術を本番さながらに模擬体験できる先端機器も導入。
若手医師の県内定着も視野に教育環境の充実を図る。来春の開所を目指し、9月にも着工する。
臨床研修は、医師免許取得後、病院で指導を受けながら幅広い診療経験を積む制度で、国が2004年度に義務化した。
新卒者(定員95人)が出身大学に残らないケースが増え、佐賀大でも残留率が低下したが、08年度は約半数まで回復。
中央診療棟の手狭な研修ルームを解消、発展させることにした。
施設は鉄骨コンクリート3階建てで、西病棟と院生・臨床研修棟の間に建設。延べ床面積は約1000平方メートルで、
ロッカーや仮眠室を完備する。実践能力アップを狙う「スキルス・ステーション」も設け、
静脈注射や内視鏡検査・手術が訓練できる精密な人体模型などを導入する。
整備費に充てる医学部開講30周年記念事業募金には、県内外の団体・個人から2000件を超す寄付があった。
木本雅夫医学部長(61)は「充実したトレーニングを提供し、地域医療に貢献したい」と語る。
>>938 ただ座学だけで医師になれるってんなら誰も反対はせんよ。
国試に受かって大学出ただけのヒョッコを“使いもの”にするのが誰なのかを知っているからこそ否定的
にならざるをえんのだよ。
>>929 この迷走ぶり。さっさと解散総選挙してくれないかな。
日医ニュース
医療崩壊を食い止めるために
飯野奈津子(NHK解説委員)
>
http://www.med.or.jp/nichinews/n180905n.html 昨今,医療事故を起こした医師に対して刑事責任を追及する流れが加速している.この流れが医療現場にもたらす影響を懸念する飯野奈津子氏に,その問題の深刻さを指摘してもらった.
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
産科崩壊 女の敵は女 NHK飯野奈津子解説委員は「大野病院事件は『事故』」と明言 「極めてまれな病死」でも「医師に責任」という論調 NHK時事公論「産科事故判決の課題・刑事責任は問えるか」@7/21→NHKのサイトに放送内容が載る
>
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2008/08/nhk_nhk721_471c.html <まとめ>
無罪判決は、刑事責任を問うほどの過失がなかったと判断したにすぎません。
遺族の思いを受け止めて、今回の事件を教訓に、安心して医療を受けられる態勢を整えていくことが、何より必要なのだと思います。
投稿者:飯野 奈津子
>>946 飯野奈津子の取り巻き医者は万死に値する。
まあ、たいては50代より上の情報弱者だろうから、現状を何にもわかっていないんだろうな。
まともな情報収集能力があれば、あの女の大野事件に対する論評を聞いたら縁を切るだろう。
948 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 09:22:46 ID:fajqdZ1F0
>>938 当たり前だよ。
医療費をふやさずに医師だけふやせば、一人当たりの
取り分はどうなるんだ?
給料が2倍?1/2の間違いだろ。
949 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 09:26:25 ID:adPiBIho0
特殊な部門の問題を一般化 特殊な部門の問題をどのように解決すべきか考えもせず、 それを一般化して他の部門に迷惑をかける可能性のある考え方である。 高久先生はさすがに冷静で安心できる。 人口千人あたり医師数は日本2.17カナダ2.14イギリス2.30 アメリカ2.56である。アメリカ・カナダは国土が広いので別格と考えて四者に大差はない。フランス3 .37ドイツ3.37で多すぎで、ドイツでは医師によるストライキが起き、待遇改善が求められている(医師が多いからと思われる)。イタリア4.20で医師の就職難である 。 産科小児科など医学部定員増の前に考えるべきことが 山積されていると考えるべきである。 医学部定員増は勤務医の大半が反対している。
>>938 欲望って無限大だからなあ
医師を増やしても今度は別の専門医を・・・となる
供給を増やすより需要を減らす方が医療資源・社会倫理(DQN患者の排除)的に叶う
951 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 10:06:15 ID:KDY1VSN+0
>>938 経営者視点で考えてみるとわかるよ。
労働者の数が増えて買い手市場になれば、経営者の言い値・条件で人を雇える。
だから医師(=労働者)が増えれば勤務時間は半分になって給料も半分になると
考えるのは間違い。経営者は勤務時間は今のままで給料は3分の1にする。差額
分は経営者の懐に入る。
だから労働者側の勤務医が反対するのは当たり前なのさ。
952 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 10:12:48 ID:Gt8ishKB0
>>896 亀レス失礼。
>全国社会保険協会連合会理事長 伊藤雅治氏
この方については、こんな話があります。以下要点のみ引用。
ttp://www.mabuti.net/html/act/kokkai/20040414.html ○馬淵委員
そして、この記事を見ますと、もう一つ、大変大きな金額を得られている方がいらっしゃいました。伊藤雅治さんという方です。
この伊藤雅治さんという方につきましてお尋ねしますが、退官時と、そして退官時のその直前、そして現在の役職は何だったでしょうか。
-----------------------------------------------------------------------
○森副大臣
退官時は医政局長で、その直前ですか、(馬淵委員「はい」と呼ぶ)その直前は健康政策局長、
そして現在は全国社会保険協会連合会の理事長でございます。
-----------------------------------------------------------------------
○馬淵委員 今御指摘いただきました、この伊藤雅治さん、医師でいらっしゃるんですね。
医師でいらっしゃる伊藤雅治さんが、近藤純五郎さん、年金局長そして次官を経験され、現在も年金資金の運用基金の理事長をされている、
この方にほとんど変わらないぐらいの金額、五億三千九十六万円の生涯給与ということが推計されている。
この方が、現在は全国社会保険協会連合会の理事長である。
そして、退官時は医政局長、その直前は健康政策局長であったということでありました。
こうして眺めてみても、この年金の問題について一生懸命に検討していただかねばならない皆さん方が、
そしてその責任を十分に受けとめていただかねばならない皆さん方が、
相も変わらずに数億という生涯給与を手にするための天下りを繰り返しているということ、
国民は怒っていますよ。このことに対して、大変な怒りを感じるはずですよ。
その伊藤さんってどこの大学の出身だっけ? んっ、最近何かで有名になった大学だったような
954 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/26(火) 10:24:15 ID:EHr5G/f90
>>950 それだよ。
だから単価をいくら下げたって、医者が多ければ需要が増大する訳だから、医療費は増大するね。
医療費をそれなりに増大させての増員なら意味があるけど、絶対そうしないからな。
医師免許持ちの別業者が増えるだけだ。
>>954 医者が過剰になっても、医師免を利用して「新たな需要の創出」w をするだけで、
現在医者不足になってる分野に人が充足するとは思えないな。
俺ならまずサプリメント屋を考えるな。間違っても産科なんかに行くものかw
プラセンタ注射だのビタミン点滴の方が気が楽だなあw
>>954 医学部出の人材が他業種に本格的に進出したときには、多くの能無し文系がはじき出されることになります。
日本の将来を考えると、それがもっともよい方法かも知れませんね。
958 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 11:14:10 ID:WGrrPkTr0
官僚も政治屋も、真の原因には気づいているだろうけど、解決しても自分に何も徳が無いから、 真の解決策は出さない。それより、医師増員して、弁護師増やして、医療訴訟増やして、 刑事罰問えば、刑事事件の検挙率も上がるし、弁護士も潤うし・・・・ いいことばっかりでしょ? 日本では、医師は国家の敵であり、法曹の餌なんです。強制労働省は「実験動物」扱いだし・・
理系学部卒の年収<文系学部卒の年収だもんなw 理系学部最高峰(笑)の勤務医の平均年収<文系学部最高峰(禿藁) の枡ゴミ様の平均年収 工学部の凋落ぶりも酷いし、理系の報われないこの国の将来は危ないなあ。
じゃあ、2ch医者の総意としては、医者は増やさんでいい、奴隷労働は辛抱する、だから給料もっと増やせ---ってコトなんでしょうか。 仕事は楽にせい、給料は増やせ---ってな要求は、普通に考えて通らないと思いますが。
962 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/26(火) 12:13:45 ID:EHr5G/f90
介護福祉士の資格を持っていても、介護の仕事につかない人が激増中。 なにせ、介護報酬大幅カットだからな。 人を増やしても金を出さなければ、神風特攻バカ野郎しか残らない。
>>961 通らない結果が現状。
まあいいよ。行き着くところまでいけばいい。
俺が高齢者になるころ最高に壊れるだろうから長生きしたくはないね。
>>961 国際基準に照らせば、日本の医師は激務で薄給だから、国際基準に合わせるだけで、
今よりも仕事が楽になって、給料は増えますわね。
>>964 国際基準にしなくても、
労働法と憲法に従うだけでもおKでは?
(それ以外にどの法律がよさげかシラネ)
966 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 12:46:59 ID:rB1RRLsn0
自治体病院のあり方を考える
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/07.html 県や市町村などの自治体で病院を運営している病院事業管理者が今後の公立病院のあり方などについて話し合う
全国会議が25日、福島市で開かれました。
この会議は予算や人事面などで厳しい運営が続いている全国の公立病院の事業者らが集まって
今後の病院の運営のあり方などについて考えるというものです。
会場となった福島市内のホテルには全国から67団体、120人余りが出席しました。
はじめに全国病院事業管理者等協議会の武弘道名誉会長が基調講演を行い、これまで埼玉県など3つの自治体で
病院事業管理者をつとめ赤字経営から黒字に転換させてきた事例を紹介しました。
このなかで武名誉会長は「公立病院を健全に運営していくためには、経営の権限を数年で担当がかわる自治体の公務員から
病院事業管理者に、全面的に移すことが必要だ」と主張しました。
その上で「これによって、長期的な経営方針が定まり、不要な経費の削減や医療サービスの充実が可能となって
収益の改善に繋がっていく」と説明しました。
この会議は26日も引き続き福島市で行われます。
967 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 12:49:40 ID:rB1RRLsn0
医師不足解消へ 医学生が研修 /福島
http://www.nhk.or.jp/fukushima/lnews/04.html 各地で深刻さを増している医師不足を少しでも解消しようと、医師を目指す学生たちに
地域医療の現場を見学してもらう研修会が、25日から会津地方で始まりました。
この研修会は福島県が3年前から開いているもので、25日から始まった3日間の研修には
県立医科大学と新潟大学医学部の学生、あわせて5人が参加しました。
今回は、会津地方の中でも特に山あいの地域にある金山町、只見町、三島町、昭和村の
4つの町村で、診療現場の見学などを行うことになっています。
初日の25日は金山町の福祉施設を訪れ、町で唯一の常勤の医師で、町営診療所の
押部伸之医師が週に2回行っている訪問診療の様子を見学しました。
研修を行う地域は高齢化が県内でも最も深刻で患者もお年寄りが多い一方、
交通の便が悪いなど生活条件も厳しいことなどから医師の確保が難しくなっています。
参加した学生は、押部医師から話しを聞きながら地域医療の実態や必要性を感じていました。
医師不足の地域を見てみたいと思って参加したという学生は、「少ない医師に大きな負担が
かかっているのがわかった。将来は地域医療を担う医師になりたい」と話していました。
>>964 自己負担分を国際標準にすると速やかに解決するね。
平均寿命も貧困層の医療状況も国際標準になるけど。
というわけでコクミンカイホケンとかいう国際標準を越える何かをつかみたいなら 税金を注ぐ場所がどこか考えるしかないよな。
970 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 13:20:20 ID:rB1RRLsn0
972 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 13:28:31 ID:I9RWe0Ja0
>>938 ここの住民は「医療費増額のない中での」医師増員に反対しているんだよ。
さんざん既出。
過去スレ読まずに住民の主張を歪曲するな。
おまえ、変態新聞の記者だろ。
974 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 13:45:22 ID:3tE0VuvH0
967の記事 >少ない医師に大きな負担が > かかっているのがわかった。将来は地域医療を担う医師になりたい やはり医師になろうとするものは、社会正義たるものを少しはもちあわせて いるらしい。 立派なことだが医者になって10年もたち、家族もできれば、「なにか変だ」と 思えてくる。 一生懸命やっても看護婦からは文句を言われ、患者からは苦情を言われ、 事務からは売り上げが悪いと言われ、大学に在籍しているものであれば35歳、 40歳でも月給が15-6万で、あとはバイトで補い、そのバイトも近くておいしいところもあれば遠いところもある。つまり40歳過ぎでもバイト生活。 「将来は地域医療を担う医師になりたい」というような学生にはまず言ってやりたい。「あたなの父親がサラリーマンならまずその仕事のことをもっと 詳しくききなさい。40すぎでバイトこみでしか食えないし家族も養えないような業種になんか関心持つな」 あと、押部医師先生。将来ある若者の前途をゆがめないで欲しい。「少ない医師に大きな負担が かかっているのがわかった。 将来は地域医療を担う医師になりたい」という言葉はどう考えても普通の仕事ではありえないでしょうが。 「少ない社員に大きな負担がかかっている。将来はこの負担の大きい仕事をしたい」なんて人、いますか? そもそもいまどき、医者の仕事って聖職じゃないでしょ。他人様から苦情を言われやすい賎業でしょ。 そういうつらい仕事は押部医師、あなただけやって欲しい。他人を勧誘するな、巻き込むな。
975 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 13:56:01 ID:I9RWe0Ja0
>>947 「”BS朝日””鳥越俊太郎”医療の現場」
こんな番組のメインスポンサーやってる日本医師会はおhる。
第2回主要官製市場改革WG議事録
http://www.saitama.med.or.jp/top/wg.pdf >八代尚宏
>「同じことをもうNHKがインターネットディベートでやっている。
>プロがやっており我々がやるよりわかりやすいし、考え方は我々の仲間だ。」
ここでいう八代尚宏の同志のNHKと、NHKで医療問題担当論説委員の飯野奈津子は無関係ではありえない。
976 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 13:57:40 ID:rB1RRLsn0
医療のゆくえ/長野
http://mytown.asahi.com/nagano/news.php?k_id=21000000808220003 (中略)
――県立病院はその地域の住民の利用率が必ずしも高いとは言えません。
「地域の方々には『自分たちが病院を維持する』という意識を持ってほしい。『県立病院だから県が何とかする』という考え方では、
病院は維持できなくなる。病院の評価基準がはっきりしないために患者が都市の大きな病院に集中しがちだが、地域の病院にも
優秀な医師がいることを知ってほしい。将来的には公的な病院の評価基準も必要だろう」
「病院は地域での雇用も生んでいて、地域経済の核にもなっている。もしも病院がなくなるということになれば、
そういう影響も考えなくてはいけない」
――赤字の背景には、患者がかかりたい診療科が休診しているといった事情もあります。県も産科や小児科の集約化を進めてきました。
「現状では医師は全国的に足りていない。そのうえ病院勤務医や産科や小児科、外科などの特定の診療科で特に不足してきている。
『足りない』と叫んでもわいてくるわけではなく、集約化には仕方がない面もあったと思う」
「医師不足の原因は複合的だ。特に国の医師抑制政策の影響が大きい。さらに診療科の細分化や、
医療の高度化で人手がかかるようになったこともあるし、結婚・出産などで退職する女性医師が多いといった問題もある」
「国はようやく医師増員に転換したが、実際に医師が増えるには、この先10年近くかかる。女性が働きやすい環境を早急に整えるほか、
診療報酬体系を見直したり、医師の養成過程を効率化したりといった国レベルでの改革も欠かせないだろう」
――地域ではどうすればいいですか。
「病院と地域との結びつきが大事だ。医師も給料だけで勤務先を決めているわけではない。快適に仕事ができる病院に残りたい
と考える医師は多い。例えば地域からのボランティアが多く、地域から愛されている病院では、医師はそう簡単に病院を移ることはない。
地域の住民の方々は今いる医師を減らさない、病院を絶対つぶさないという意思をはっきり持ってほしい」(聞き手・西村宏治)
>>974 >学生にはまず言ってやりたい。「あたなの父親がサラリーマンならまずその仕事のことをもっと
> 詳しくききなさい。40すぎでバイトこみでしか食えないし家族も養えないような業種になんか関心持つな」
俺は35歳の時、元一部上場研究職の父親に給与明細を見られたことがある。そして、
「おれはおまえの年齢で1400マソもらってた」と鼻で笑われたよ。
父は退職金もたんまりもらって家を建て替えたよ。
978 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:15:42 ID:X4YRRLcE0
>>952 その伊藤氏って、
■ちゃっかり天下り退職ウハウハ元役人リスト■
以下のジジイだけでも総額44億1640万円!!!チーンwぜんぶ税金&年金だよw
のコピペで有名な伊藤氏じゃないか!
979 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:18:37 ID:71tfOe8q0
元一部上場研究職って......この話、マジですかね。
980 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:26:34 ID:I9RWe0Ja0
>>961 オマエ、歪曲が得意だな。
ここの住民は、日本国内で同程度の学歴・職歴の者と同程度の生涯収入
〜欧米の医師と比較して同水準の生涯収入を希望している。
マスコミが煽っているように、本当に日本の医者が儲けすぎているのであれば、
上記の水準にしたら、医師の給料は今より下がるはずだがw
上がるとしたら、今が酷すぎるということだよ。
981 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:27:28 ID:rB1RRLsn0
臨床研修制度:大学医局の8割が医師引き揚げ 日医初調査
http://mainichi.jp/select/today/news/20080726k0000e040023000c.html 新人医師が2年間の研修先を自由に選べる新臨床研修制度が導入された04年度以降、大学病院の医局の約8割が人手不足などで
地域の医療機関への医師派遣を中止・削減したことが、日本医師会の調査で分かった。派遣を受けられなくなった医療機関の
6割以上が診療制限や診療科の閉鎖に追い込まれていた。大学から一般病院へと医師不足が広がった過程をデータで裏付けたのは初めて。
臨床研修制度が地域医療に与えた影響についての初の全国調査。今年3〜5月、大学病院の1821医局を対象に実施し、1024医局から回答を得た。
その結果、04年4月以降、大学から地域の病院への医師派遣を中止したり、派遣数を減らした医局は77%に達した。うち78%の医局が
「臨床研修制度による人員不足」を理由に挙げた。
医局が医師を引き揚げた医療機関は3003施設に上り、このうち17%が診療科を閉鎖、45%が外来のみの診療や診療時間短縮などの
制限に踏み切ったという。診療科別では産婦人科、内科、リハビリテーション科の順に、引き揚げの割合が高かった。
地域別に見ると、人口10万人当たりの医師数の下位9県(埼玉、茨城など)で減らされた派遣医師数は一病院平均0.28人。
全国平均(0.22人)より約3割多く、もともと医師が少ない地域ほど大学からの人材供給が滞り、地域の医師不足を加速していた。
分析した日本医師会総合政策研究機構(日医総研)は「大学病院の人材配分システムが機能しなくなったことが医師不足を顕在化し、
地域間格差を広げた」と指摘している。
新人医師の多くは従来、大学の医局に所属して単一の科だけを研修していた。04年度からは、2年間で内科、外科、小児科など
各科を回って総合的な診療技術を学ぶことが義務付けられた。研修先として待遇のいい大都市の病院に人気が偏り、
若手の大学病院離れが起きている。【清水健二】
982 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:34:24 ID:I9RWe0Ja0
倭猿は、外国人株主様と売国奴経営陣の個人資産形成のために、 残業代ゼロで過労死するまで働け。 倭猿は、労働者派遣法によりw、奴隷商人に賃金の70%を搾取されて働け。 倭猿に医療はイラン。 働けなくなった倭猿は死ね。 ああ、死んでやるよ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
983 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:37:02 ID:fajqdZ1F0
>>961 2ちゃんねる医師の総意は、全員辞めてマッタリ、
患者のことなど知らん、
でしょ。
984 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:52:37 ID:DCIwGHWv0
985 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 14:56:26 ID:/lDXB3by0
>>957 ちょっと違うと思う
現在の多くの能無し文系レベルの人間がこの先に医者になっていくというのが現実
はじき出される者はだれもいない
>>984 中規模の工場経営者だった親父(工学部卒)がそう言って嘆いていたよ。
就職氷河期は優秀な学生がまだ採れたけど、最近はいいのが中々採れない、
工学部の偏差値の凋落振りはひでえもんだとぼやいてた。
そのソースは多分それだw
987 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 15:11:29 ID:rB1RRLsn0
残業代不払い:病院職員らに 群大に是正勧告−−前橋労基署 /群馬
http://mainichi.jp/area/gunma/news/20080826ddlk10040061000c.html 群馬大が同大付属病院の職員らに残業代を支払っていないとして、昨年11月に前橋労働基準監督署から
是正勧告を受けていたことが分かった。不払い分は事務職員ら270人に対し約2500万円で、
群大は勧告を受け同年12月に支払った。
群大人事労務課によると、同労基署が昨年9月に立ち入り検査し、勤務実態の調査を要求。
群大が同年6〜9月に4カ月分を調べたところ、教員を除く職員1080人中、920人が残業しており、うち270人に不払いがあった。
1人当たり月平均の残業時間は10.8時間だった。
同課は「サービス残業を人件費に計上しない国立大時代の習慣が残っていた」と説明。再発防止策として
管理職に勤務実態を徹底して把握するよう指示したという。【伊澤拓也】
988 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 15:12:31 ID:Z6p+Egjn0
>>975 久しぶり糞や白のナを聞いた。まだどっかでうごめいてるのか?
女性の車水没死、鹿沼市長が「救助に出動せず」を謝罪
>
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080826-OYT1T00354.htm?from=main2 豪雨のため冠水した栃木県鹿沼市の市道で、軽乗用車に閉じ込められて水死した同市千渡、派遣社員高橋博子さん(45)の救助活動が行われなかった問題で、
同市の佐藤信市長が26日、記者会見し、市消防本部が通報を受けながら救助出動しなかったことについて「水没に関する情報が錯そうし、結果として救助活動されなかったことは申し訳ない」と謝罪した。
増田総務相は26日の閣議後の記者会見で、「集中豪雨で混乱していたようだが、そういう時に力を発揮するのが消防であり、警察」と批判した。
同市消防本部は、当時、現場で水没したのは、自力で脱出した埼玉県の夫婦の1台のみと判断。
車で通った目撃者が「車2台が沈んでいるが、1台は完全に水没している」と119番通報してきたにもかかわらず、出動しなかった。
高橋さんの母親からも通報があったが、現場から約4キロ離れた川で捜索していた。
県警は高橋さん本人と目撃者から110番通報があったが、別の水没事故と混同するなどして、パトカーを現場に向かわせていなかった。
〜業務上過失致死ではないか
おれは40で大学病院の講師だが、両親(どっちも公務員)の年金の 合計がおれの手取りより多いことを最近知ったw
うめうめ
>>990 漏れの亡き父親も生前の可処分所得(共済年金)は漏れの3倍くらいあったなw
梅
公務員様は偉いんだなーw
埋めモード
ナマポにここまでやるか・・・
地デジ対策に600億円 総務省概算要求 今年度の10倍に
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS3S22015%2022082008&landing=Next 総務省は22日、2011年7月の地上デジタル放送への移行に向けて、来年度予算の概算要求で総額600億円を
要求することを固めた。生活保護世帯に専用チューナーを無償配布することや、公的な支援センターを拡充す
るための経費を盛り込んだ。今年度予算に計上した地デジ対策費は約60億円のため、要求額はその10倍に上
る。移行まで3年を切ったことから、大規模な要求とした。
要求の柱は生活保護世帯への支援で、128億円を求める。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
専用チューナーを無償配布するほか、アンテナの改修費なども国費で支援する。来年度は40万世帯を対象とす
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
る計画で、10年度も続ける。高齢者や障害者の自宅を訪問し、地デジへの移行を促す方針と経費(97億円)も新
たに盛り込んだ。
>>987 職員→非常勤務医なんじゃねえの
ヘンタイ新聞の真骨頂だろ
医師は悪者、一般労働者は可哀想な者ってかw
998 :
お増健さん ◆0ZOKENdh0E :2008/08/26(火) 16:18:08 ID:EHr5G/f90
1000 :
卵の名無しさん :2008/08/26(火) 16:21:47 ID:qy1HuZv1O
1000
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。