血液内科質問スレッド その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
どうぞ。

血液内科質問スレッド その1
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1064788322/
血液内科質問スレッド その2
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1103464269/
2卵の名無しさん:2006/02/09(木) 15:02:55 ID:TNQGMliS0

その2の最後のしつもん答えていただいけないでしょうか?
3卵の名無しさん:2006/02/10(金) 20:26:47 ID:2o3d/DM30
>1 乙〜
>2 非常に漠然とした質問で答えにくいです。前スレ992さんの答えで間違いはありません。
  そしてヘモグロビン尿でもテステープで鮮血反応が陽性となります。
4卵の名無しさん:2006/02/10(金) 21:43:45 ID:BuFZSS2R0
>992さん
>3さん
漠然としちゃっててすみません上手く質問できなくて。
でも答えてくれてありがとうございました。

昨日、病院行こうと思ったけれど、
貧血ぽくてフラフラで車で運転していけなくて。
家が山奥なので、、、。
来週は絶対いって検査してもらいます。
5卵の名無しさん:2006/02/11(土) 10:35:40 ID:cyqILtWSO
白血球数(WBC)が、基準値より5ほどたかいのだが、何かもんだいあり?病気などとの関係など、おしえてください
6卵の名無しさん:2006/02/11(土) 16:24:54 ID:jiagWfzf0
>>5 前スレより:
158 :ドキュソルビシン :sage :05/03/06 01:32:59 ID:2rbMpxfT0

基準値というのは正常な人の95%がその中に入るように決めるから、
まったくの健常人でも20人に1人は範囲からはずれます。そゆことなのでは?
でも実は長く見ていると血液疾患が出てくることもあるので要注意ではあり
7卵の名無しさん:2006/02/12(日) 15:04:15 ID:oYLzF0jGO
RDW-SV.RDW-CVってなんなんでしょうか?どなたか教えてください(>_<)
8卵の名無しさん:2006/02/12(日) 19:01:20 ID:oYLzF0jGO
↑誰かしりませんか?
9卵の名無しさん:2006/02/12(日) 21:06:34 ID:jiDgnOml0
知ってる? 「RDW」でググれば出てくるようなことを尋ねてくる教えてちゃんは
2chでは嫌われるんだって!
お互い気をつけようね!
10卵の名無しさん:2006/02/13(月) 13:27:52 ID:1NGVkO900
>>9

(^◇^)ノ  は〜い先生 !
11卵の名無しさん:2006/02/15(水) 01:33:30 ID:mrPpX5EVO
甲状腺のことについて質問です。
サイログロブリン抗体が陽性ということは、
自分の良い細胞を攻撃しているということなのでしょうか?
何故 そのような抗体ができてしまうのでしょうか?
原因にストレスなどは関係あるのですか?
質問ばかりですみません。
12卵の名無しさん:2006/02/15(水) 16:54:28 ID:Z36yisiE0
27歳女です。
貧血で熱でますか?病院いきべきでしょうか?
13卵の名無しさん:2006/02/15(水) 17:12:04 ID:df6Ys88Z0
>>12
出ない。行くべき。
14卵の名無しさん:2006/02/15(水) 19:35:10 ID:uHKD6urb0
まあ一応anemic feverというのはあるけどね
15卵の名無しさん:2006/02/15(水) 21:57:51 ID:deFFUi7Q0
>>13さま
>>14さま

>>12です。
かなり前からねつあります。
なれちゃった。やばいですか?
16卵の名無しさん:2006/02/15(水) 22:36:34 ID:5g6AdveP0
>>15
やばい場合もあるし、やばくない場合もある。
貧血+発熱の原因次第なんでそれを突き止める必要があるかと思います。
まずは普通の内科でいいから、明日にでも診察を受けてくださいませ。
17卵の名無しさん:2006/02/15(水) 23:15:33 ID:iWJ006hh0
>>12>>15です。
ありがとうございます。

一応なんどか熱だしてから病院いっています。
詳しい検査ってどんな検査するんですか?
漠然としててすみません。
怖いのでココロの準備がいります。おしえてください。



あと、関係ないけど、緊張すると熱あがるんもんですか?
18卵の名無しさん:2006/02/16(木) 00:15:37 ID:vrcruXlE0
こわい!
19卵の名無しさん:2006/02/16(木) 01:20:56 ID:eCi+xN2R0
>>17
症状次第ですが、まずは血液と尿を取って調べることになるかと思います。
その結果次第ですね。軽い方も重い方も想定はできるのですが、掲示板だけ
だとなんとも言えませぬ。

>緊張すると熱あがる
表面上ちょこっとくらいなら上がるかもしれないなあ。
20卵の名無しさん:2006/02/17(金) 19:59:24 ID:KDZMMNbF0
輸血してもらうのって大体何分ぐらい掛かるもんですか?
されている間痛いですか?
21卵の名無しさん:2006/02/18(土) 20:37:56 ID:4mbzz/Kf0
>>17です。
>>19さまありがとうございました。
22ドキュソルビシン:2006/02/18(土) 20:39:58 ID:HsluzVEr0
>20
1〜2時間。痛くない。点滴さすときだけ痛い。
でも沢山輸血するときはもっと時間かかる。
23卵の名無しさん:2006/02/18(土) 22:49:48 ID:MGBaaOjEO
質問の仕方が悪かったのでしょうか…。
どなたか>>11の質問に答えていただけないでしょうか?
お願いします。
24ドキュソルビシン:2006/02/18(土) 22:56:09 ID:HsluzVEr0
甲状腺の話はおいら詳しくなくて済みませぬ〜
ストレスは関係ない気もするけど・・・

25卵の名無しさん:2006/02/18(土) 23:26:05 ID:Q+VKIboFO
血液内科の範疇ではないからな
2620:2006/02/18(土) 23:48:10 ID:sOe5pcD/0
>>22さん、お答えいただきありがとうございました。
2723:2006/02/19(日) 07:03:06 ID:qp6JeEZkO
すいませんでした!
血液内科ではなかったのですね…勘違いしてました。
無理に答えて下さって、ありがとうございました。
28ドキュソルビシン:2006/02/19(日) 23:52:57 ID:MIz527//0
内分泌とゆう分野のような気がしますです。
29卵の名無しさん:2006/02/21(火) 21:39:39 ID:fKWkvgjXO
質問させて下さい。
悪性リンパで抗がん剤治療をしました。
治療が終了して3ケ月経ちます。
毎月の定期検査で、血液検査をしていますが項目の中でPDW MPV P―LCRは何なんでしょう?
帰宅した後で気付きましたが、今回平均数値よりも低くなってました。
大丈夫なんでしょうか?
3029:2006/02/21(火) 22:43:24 ID:ySWDbMpz0
上にも書いて有りましたが、教えてちゃんでした。すみません。
PDWは血小板分布幅でMPVは平均血小板容積で、P−LCRは大型血小板比率だという事が判りました。
主治医の先生も何も言わなかったので、問題は無いと思いました。
今後はちゃんと調べてから書き込みますので、29はスルーで宜しくお願いします。

31卵の名無しさん:2006/02/21(火) 23:16:25 ID:FtegCLCR0
MPVなんて主治医も気にしていない。

気にしているのは、
またリンパ節がはれてきていないか?とか
LDHやsIL2Rが再上昇していないか?だよ

32ドキュソルビシン:2006/02/22(水) 00:20:40 ID:aDD8WJdg0
すまぬ。おいらも気にしたことない・・・
33卵の名無しさん:2006/02/23(木) 15:12:14 ID:i3tqt+Cr0
団十郎はどうなの?退院したみたいだけど
34卵の名無しさん:2006/02/27(月) 03:43:28 ID:ai62Dka00
半月に一回血液検査をしているのですが、
検査のたびに、血小板の数値が多くなってきています。
念のため、内科で検査してきてと言われましたが、忙しくて
まだ行けてません。
関係あるかわかりませんが、ヘモグロビンの数値が少し少ないです。
どんな病気が考えられるか教えてください。

それと血小板を検索してみたのですが、減少する病気はたくさんあったのですが、
増加する病気は少ないのですか?
35あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/02/27(月) 04:58:01 ID:Tn96nOX30
B細胞ろほう型の非ホジキンリンパ腫は、悪性度が低く、
進行の遅い腫瘍ですので、どうしても治療を受けたくない場合には経過を
観察するのも1つの選択肢です。ただし、形質が転化して、
悪性度が高くなることもあるので十分に注意する必要があります。

↑はとある雑誌に書いてありました。

で、質問ですが、「形質が転化して、悪性度が高くなることもある」
というのは、ろほう型から、びまん性大細胞型B細胞リンパ腫
になる、ということなんでしょうか?
36hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/02/27(月) 08:39:40 ID:VOJKanvV0
造血細胞移植学会から帰ってきました。気が向いたら多少のまとめ
(というより感想)を近日中に。。。

>>34さま
貧血の際に血小板が軽度上昇すること「も」あります。
データを直接見てないので、なんともこれ以上はコメントできませんが。
定期的に血液検査が必要な病気があるなら、その影響(例えば
なんらかの炎症性疾患)の可能性もあるかもしれません。
きちんと見てくれている医者に尋ねた方が良いのではないのでしょうか?

>あっくん さま
濾胞性リンパ腫からDLBCL (diffuse large B cell lymphoma)への
移行は珍しいことではありません。組織型が変化すると言うより
まさに「悪性度が高くなって」DLBCLの様になると言うのが正解ですが。
また、ごくごく稀ながらバーキットリンパ腫への移行した可能性のある
症例の報告もあります。
37あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/02/27(月) 09:09:50 ID:Tn96nOX30
>>36 :hematologist。
レス有り難うございます。

>まさに「悪性度が高くなって」DLBCLの様になると言うのが正解ですが。
様にと言うことは、純粋なDLBCLとは違うわけですか?
38卵の名無しさん:2006/02/27(月) 09:41:49 ID:UsbeRWfd0
ガンのときは必ずCRPの値が上がるのでしょうか?
初期のガンでもそれで判断することは可能でしょうか?
39卵の名無しさん:2006/02/27(月) 10:54:32 ID:a1S1nr5i0
>>38
心筋梗塞とか感染症その他要因でCRPは高くなるので、その数字だけでがんと判
断することはできないっす。
40卵の名無しさん:2006/02/27(月) 16:30:05 ID:caanIWdh0
35歳女性、身長159p体重52s。出産経験なしピル服用中(3年ぐらい)です。
半年毎の血液検査でここ3回ほどひっかかってしまいました。
今回の数値は下記のとおりです。

血色素量:15.2g/dl(ギリギリOKだが)
ヘマトクリット:45.6%
総コレステロール:239mg/dl
中性脂肪:151mg/dl

今のところ婦人科のかかりつけ医にはピル服用を止められていませんが、
今後どのようなことに気を付けたら良いでしょうか?
スレ違いでしたら申し訳ありません。
41卵の名無しさん:2006/02/27(月) 17:05:20 ID:6/Qdg63m0
560 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/02/27(月) 07:52:03 ID:Tn96nOX30
マンコが沢山見れたから悔いはないと、加藤君はいってるそうだよ。


561 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/02/27(月) 07:56:06 ID:Tn96nOX30
拘置所で マンコの数々 思い出す 我産科医で 悔いは無し


562 :あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/02/27(月) 08:01:25 ID:Tn96nOX30
1つとて 同じ形の マンコなし 我産科医で 悔いは無し

あっくんの相手をしているとスレが汚れますよ。
42卵の名無しさん:2006/02/27(月) 22:26:16 ID:DnWQ0tk30
20代女性。1ヶ月続いている、サイズの変化のない圧痛のない
頸部の複数のLN腫脹。sIL2R,LDHも異常なし。
本人はできれば生検したくないといっています。
みなさんならどうします?
43卵の名無しさん:2006/02/27(月) 22:42:36 ID:pU3zizeC0
>>42
大きさは?
基本は経過観察。やるとしたらまずCTやPETかな。
44卵の名無しさん:2006/02/27(月) 23:01:51 ID:ozj1st+p0
うちの病院の血液内科の患者は
化学療法やってすぐに死ぬ人がたくさんいます
具合が悪いから死ぬのか
それとも化学療法をやったから死ぬのか
聞いてみたいけど
怖くてきけません
普通、具合の悪い人には化学療法はやらない気がするのですが
血液内科の場合は死にそうな人にも化学療法をするのが
普通なのでしょうか?
45卵の名無しさん:2006/02/27(月) 23:07:53 ID:/1NUyoEj0
>>44
普通です。
46卵の名無しさん:2006/02/27(月) 23:41:21 ID:ybM0ZJ7J0
>>44
外科は具合の悪い人にも手術する。
循環器内科は具合の悪い人にも心カテをする。
腎臓内科は具合の悪い人にも透析をする。

原疾患で具合が悪くなってる人には、積極的な治療をするのが普通。
47あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/02/28(火) 00:54:22 ID:ax/MOmga0
>>44
看護師さんですか?
48卵の名無しさん:2006/03/01(水) 16:47:51 ID:o9763S4B0
>43
レスありがとうございます。
CTでは両側頸部に複数のリンパ節がありました。
49卵の名無しさん:2006/03/01(水) 18:51:25 ID:Q1W9CqYs0
>>48
んー。あのね、健康な人にだってリンパ節はあるんよ。
大きさが大事。
50ののちゃん@代理:2006/03/02(木) 02:15:49 ID:djEt66X00
固形ガンでは、具合の悪い人にはオペ・ケモしない(原則)
なんでだろうねえ。。。
51卵の名無しさん:2006/03/04(土) 16:00:02 ID:rLfFj1PO0
>>50
単にメリットとデメリットの比較でしょう。
52らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/03/04(土) 21:38:38 ID:bdQ9AJlF0
>>50
最近見ないと思ってたけど
いまだにアク禁になっちゃってるん?

スレチスマソ。
53卵の名無しさん:2006/03/05(日) 02:58:27 ID:LF+o6S140
突然の質問ですみませんが、ロイコボリンの注射の投与の方法を教えてください。
いつも内服にしていたのですが、昨日より突然嘔吐症状が出だして、MTXの拮抗としてロイコボリンを静注で使用しようと考えています。
筋注としての使用も不可能でないことは知っていますが、ここしばらく静注をしていなく、調べても原液投与でいいのか、溶解するのか記載がなく困っています。
以前生食50mlにロイコボリン15mgを溶解してほぼ前回で点滴投与した記憶があるのですが・・・。
本日(3/5)に使用予定なのですが、自信がなく、ワイスも休日で連絡が取れないため質問させていただきました。
長文で申し訳ありませんがよろしくお願いします。
54卵の名無しさん:2006/03/05(日) 08:23:11 ID:IPH5iAnB0
>>53
どっちでもいいでしょう。
うちは静注を看護師がしてくれないから
>生食50mlにロイコボリン15mgを溶解して
だけど。
55卵の名無しさん:2006/03/05(日) 22:16:33 ID:PfN0j5GI0
身体・健康板から来ました。
ITPスレの584に「セバスチャン」という病名があるので
調べてみたのですがヒットしませんでした。
どなたか教えて頂けないでしょうか。
56卵の名無しさん:2006/03/06(月) 13:54:00 ID:XZrJU/ir0
>>55
Sebastian platelet syndrome
(Sebastian血小板症候群)だね。
まれな、遺伝性の血小板異常症だけど、何が知りたい?
5755:2006/03/06(月) 17:29:04 ID:aGB/9H6m0
最初はメイ・ヘグリン異常症と言われたが
後にセバスチャンと診断が付いたそうです。
質問は「ITPに含まれるのかどうか?」

よろしくお願いします。
58卵の名無しさん:2006/03/06(月) 18:21:53 ID:XZrJU/ir0
>>57
含まれません。
5955:2006/03/06(月) 19:15:51 ID:aGB/9H6m0
>>56さん、ITPスレに書き込み下さった方、ありがとうございました。
60卵の名無しさん:2006/03/06(月) 22:53:43 ID:LxkqB2wA0
>>54さん、ありがとうございました
61あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/07(火) 13:32:11 ID:DTQppskT0
あげ
62卵の名無しさん:2006/03/07(火) 15:00:19 ID:eGR/4FHL0
例えば母親が白血病の場合、
ハプロ移植って、子供とhla合う確立二分の一ってこと?
63卵の名無しさん:2006/03/07(火) 16:20:23 ID:QlyzlyCJ0
>>62
ハプロということは、HLAの半分が一致と言うことだから
親子なら(まれな例外を除いて)常に当てはまる。
64卵の名無しさん:2006/03/07(火) 17:06:16 ID:eGR/4FHL0
>63ありがとう。常に、ですか。
バンクが駄目ならハプロって言われたみたいなんだけど、
ハプロ移植ってあまり聞かないし副作用が強いみたいだから
簡単に出来るけど、リスクは高いって感じですか?
65卵の名無しさん:2006/03/09(木) 01:07:50 ID:DHx1Otas0
>>64
高い。
低けりゃ、面倒臭いバンク検索とかしないで親子でハプロするよ。
66ドキュソルビシン:2006/03/09(木) 03:48:04 ID:x5EfZiuN0
ハプロよりは臍帯血を選ぶというのが主流だと思いますなり〜
でも、NIMAとかキャンパスとか根性とかいったもので臍帯血よりも有望だと主張している人たちもいます。
67卵の名無しさん:2006/03/10(金) 14:53:00 ID:7+IYD4+c0
>>56さん
親、祖父、その親類等に発症例がなくても遺伝性なのでしょうか?
68卵の名無しさん:2006/03/10(金) 15:25:19 ID:+0mYSd+R0
鉄欠乏貧血で鉄剤投与開始すれば、Hb上昇しなくても(上昇は7日目あたりから?)
鉄欠乏による症状改善で、自覚的には楽になりますか?
また貧血時は循環血流量維持のため、Hb下がっても、多く水分を取った
方がいいでしょうか?
69卵の名無しさん:2006/03/10(金) 16:58:46 ID:FYyq5Aqv0
>>68
Hbが改善しないと楽にはならない。
というか、フェリチンが改善するのはHbが上がった後。

水分摂取はお好みで。Hbが下がる事と循環血流量とは
全く無関係。
水分を多く取った方が鉄剤による胸焼け・食欲不振が
多少和らぐかも知れないけど。
70卵の名無しさん:2006/03/10(金) 17:52:47 ID:+0mYSd+R0
鉄欠乏による症状ー貧血以外の無力、知力低下は内服開始で効果出始め
る、となんかにかいてあったような。
71卵の名無しさん:2006/03/10(金) 20:58:36 ID:pN5KZNIRO
骨髄移植の後遺症のBOと肺気腫COPDはどう違うのですか?
72卵の名無しさん:2006/03/10(金) 21:03:22 ID:ugZpLmdQ0
>>71
BOは病理診断で、COPDは臨床診断。
73卵の名無しさん:2006/03/10(金) 21:20:13 ID:uxpOv8Qt0
質問させて頂きます。
多発性骨髄腫でサリドマイド使用中の者です。
個人輸入を考えているのですが、この場合まがいものを掴まされるという危険もありますが、どこかの国ではドラックストアで手に入れることができるとも聞き、経済的負担を思うとそうせざるを得ないのかと思うのです。
実際個人輸入はいかがなものなのでしょうか。またそれに関して詳しい情報(どこで買うのが安全で安価かなど)も教えていただけたら幸いです。
74卵の名無しさん:2006/03/10(金) 23:53:35 ID:ugZpLmdQ0
>>73
患者がサリドマイドを直接個人輸入することを学会は公式に禁止しています。
したがって、その選択肢はもともとありません。
75あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/11(土) 06:51:13 ID:He53UBRa0
学会が禁止していても強制力はないし、
学会の意見とは異なる意見の医師は多数います。

>>73
>多発性骨髄腫でサリドマイド使用中の者です。
今の使用法にどんな不満があるんですか?
76卵の名無しさん:2006/03/11(土) 07:48:52 ID:QNgqlxWA0
>>75
厚生労働省の指導で学会が作成したガイドラインです。
これを遵守せずに患者に重篤な毒性が生じた場合は、
刑事・民事罰を受ける恐れがあります。少なくとも、
ほぼ間違いなくマスコミから追求されるでしょう。
もちろん、倫理的に大きな瑕疵があります。

そういった背景を知らない医者が実施する
サリドマイド治療はそもそも信用しないほうが
いいでしょう。

抗がん剤を独断で適当に減量・増量するような
人たちです。
77あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/11(土) 08:09:29 ID:He53UBRa0
>>76
>厚生労働省の指導で学会が作成したガイドラインです。
サリドマイドの投薬方法のガイドラインが出来ているのですか?
78卵の名無しさん:2006/03/11(土) 08:17:52 ID:QNgqlxWA0
>>77
そんなことも知らずに>>75の書き込みをしたのか....

ttp://www.rinketsu.jp/guideline041210.pdf
79あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/11(土) 08:37:40 ID:He53UBRa0
>>78
>そんなことも知らずに>>75の書き込みをしたのか....
一般論として書き込みをしたまでです。

>ttp://www.rinketsu.jp/guideline041210.pdf
どうもです。
しかし、頭に「サリドマイド被害者からのメッセージ」
なんてあるから、バイアスのかかったPDFかなと思ったのですが、
そうでもないみたいですね。
80卵の名無しさん:2006/03/11(土) 08:49:55 ID:BOim7f320
>あっくん
知ったかぶりは止めなさい。おとなしくROMれ。
81卵の名無しさん:2006/03/11(土) 08:55:41 ID:UaieQmfG0
>>77
アックソは医者ではありません。ただのニートな基地外です。
相手にしてはいけません。
82卵の名無しさん:2006/03/11(土) 13:07:00 ID:JYSh4fZ60
主治医から、ブラジル製ではなくイギリス製のサリドマイドを
薦められました。そんなに違いがあるのでしょうか?
また価格はいかほどのものなのでしょうか?
83卵の名無しさん:2006/03/11(土) 13:09:40 ID:38zGLqFg0
↑ブラジル製=ロナウジービョみたいな陽気なラテン男がノリよく手作業。

イギリス製=ベッカムみたいな企業化がマニュアルどうりに工場生産。
84あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/11(土) 13:11:55 ID:He53UBRa0
工場ごとに品質が違うというのはよく聞く話です。
価格に関しては主治医に聞いて下さい、
ここの医者はわからんでしょう。
85卵の名無しさん:2006/03/11(土) 20:39:35 ID:3aqd823L0
症状のほとんどない(脈拍100未満、心不全や呼吸苦なし、意識消失なし)
の鉄欠乏貧血の場合、Hbがいくつを切ったら入院でしょうか?
Hb4切っても本人はほとんど平気な人もいるみたいですが。
86卵の名無しさん:2006/03/11(土) 21:06:25 ID:jH3+Qzg60
>>85
本当に症状がないならHbいくつでも外来治療でいいんじゃない。
87あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/16(木) 10:10:39 ID:PKqhsRM90
あげ
88歌舞伎:2006/03/16(木) 18:29:54 ID:dROXkG1j0
団十郎はどこの病院に入院されてたかわかりますか?
あの人だけはどこの病院か検討がつかないんです。
やはり虎ノ門辺りですか???
89卵の名無しさん:2006/03/18(土) 18:28:50 ID:h351M87k0
http://saal.blog57.fc2.com/

AAくんのブログみっけ。
彼がまだ生きてるとは思いもしなった。
90卵の名無しさん:2006/03/18(土) 21:20:31 ID:i7Oh8jxhO
M3で自家移植するんですね〜。知らなかった。
91あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/19(日) 12:56:43 ID:Z9HYoX+i0
>>89
つか、あなたAAくんでしょ?w 誰か血液の馴れ合いすれを作ってくれといいんだけどね。
92卵の名無しさん:2006/03/21(火) 09:34:48 ID:xt7bPOd+0
すみません。身体・健康版から来ました。
マルチですが、どうぞよろしくお願いします。
25歳、女です。
昔から球技をしたりするとボールを受けた腕にたくさん点状出血ができたり、
マラソンをすると足にもできるタイプです。
現在まで血液検査で異常はなく、先月産婦人科で検査した時も
異常なしと言われました。
いつも血小板は18〜20万ぐらいです。
昨日、左肘の周りだけに多めに点状出血が出ていました。
特にぶつけた覚えはありませんが、普段ではありえないような重い荷物を
持ち上げたり重労働をしました。
血液検査で異常がなければほっておいてもいいのでしょうか?
来月、別件で血液検査を内科で受ける予定なので
それまで待っていても別条はないでしょうか?
93卵の名無しさん:2006/03/21(火) 12:13:58 ID:1Q8jPR/s0
>>92

皮下出血だけですね?

皮下出血の原因として考えられる疾患は、
1,血小板が少ない
2,凝固系に異状がある
3,血小板があるが、機能がおかしい
4,血管内皮がおかしい
のいずれかです。

このうち4,は、一応「病気」ですが、
ほとんどの場合体に重大な影響を与えないので、
腎障害を伴う急性のものでない場合は
放っておいて良いです。

血小板、出血時間(耳にカミソリか注射針で切れ目入れる検査)、
凝固系一般検査で異常がなければほとんど心配いりません。

更にやるなら
・血小板凝集試験(これは大学病院でもできるところ少数)
・Rumpel-Leede試験(腕に血圧計のマンシェット巻くだけの
 検査です)
くらいでしょうか。

他の先生方、間違い・追加など指摘ヨロ。
94卵の名無しさん:2006/03/21(火) 12:35:06 ID:eir1FuKz0
>>93
「凝固系一般検査」がくせもの
これを過不足なくやれる血液内科医は
意外と少ない。

血栓止血研究室がある大学病院血液内科の
受診をおすすめします(無いところも少なく
ないのでご注意を)。

出血時間は不要ですが、血小板機能検査は
行った方がいいでしょう(一般病院では
期待できません)。

95卵の名無しさん:2006/03/21(火) 20:25:57 ID:FwCwanb20
>>92
Lupus anticoagulant・・・・で苦労した香具師いたな。
96卵の名無しさん:2006/03/21(火) 20:51:09 ID:52/Z3a1L0
>>92,93
親切なレスありがとうございます。
感謝いたします。
血液凝固検査も昨年したのですが、若干人より血が止まりにくい
が異常というほどでもないと言われました。
緊急を要するほどではなさそうなので安心致しました。
来月内科で血液検査をする予定なので主治医に相談します。
ありがとうございました。
97卵の名無しさん:2006/03/21(火) 21:42:07 ID:1Q8jPR/s0
>>95
APSで皮下出血(or 紫斑)ってあるか?
あんま聞いたことがないが。
98卵の名無しさん:2006/03/22(水) 17:07:43 ID:TNLoa14E0
99卵の名無しさん:2006/03/26(日) 10:05:12 ID:zlHgLwZV0
今年、血液内科の専門医試験を受けようと思っています。
先生方は、何を使って勉強されましたか。
私は今のところ、
1)よくわかる輸血学
2)内科学会が出している問題集の血液部門
3)血液内科診療マニュアル
などを読んでいます。
100卵の名無しさん:2006/03/26(日) 13:58:46 ID:cquJfnE50
>>99
普通に血液内科医やっていれば、特別な勉強
せずとも受かります。

あえて言えば下記でしょうか。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4784942351/qid=1143349048/sr=8-1/ref=sr_8_xs_ap_i1_xgl/503-6642473-8780719
101卵の名無しさん:2006/03/26(日) 15:53:24 ID:zlHgLwZV0
>>100
ありがとうございました。
さっそく購入してみます。

ちなみに合格率ってどのくらいなのでしょうか。
102卵の名無しさん:2006/03/26(日) 21:34:42 ID:cquJfnE50
>>101
9割前後だったと思います。
103卵の名無しさん:2006/03/26(日) 21:38:19 ID:kk+D2jjOO
今朝から突然体が痒くなりました。
赤いブヨってしたじんましんができて
痒みがいろんなところにうつっていきます。
どうしたらいいですか?
104卵の名無しさん:2006/03/27(月) 00:04:56 ID:BPv/oKrO0
>>103
月曜日仕事か学校休んで午前中に皮膚科受診しろ。
105アヒル:2006/03/28(火) 22:28:16 ID:7wlGjYO20
教えて下さい。赤芽球癆とは血液内科が担当ですが?
呼吸器の胸腺種とは繋がりありますか?
お願いしますm(__)m
106卵の名無しさん:2006/03/28(火) 22:36:23 ID:IAJw/D6P0
107卵の名無しさん:2006/03/28(火) 22:57:10 ID:W55WxSuHO
パルボではなくて?
108hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/03/29(水) 08:34:00 ID:9ZRtVu9e0
>>105さま
赤芽球癆は再生不良性貧血の亜型と考えられており、
血液内科で診る疾患です。
二次性赤芽球癆の原因の一つとして胸腺腫があり、
赤芽球癆の際には、必ず胸腺腫の有無を調べます。
109アヒル:2006/03/29(水) 09:19:46 ID:131wnZSC0
>108さま
早速のご返答ありとうございます。
友人が胸腺種と赤芽球癆の治療をしており2つには繋がりがあるのか
調べて欲しいと聞かれたので質問させていただきました。
友人にすぐに報告させて頂きます。
本当に助かりました。ありがとうございました。

110卵の名無しさん:2006/03/32(土) 14:28:53 ID:xER7ttogO
体が痩せている方でも糖尿病にはなりますか?
111卵の名無しさん:2006/03/32(土) 19:58:07 ID:QyVrLDoU0
>>110
釣りか?
112あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/03/32(土) 22:25:04 ID:OKrpYuHs0
肥満だった人がガクッとやせて2型の糖尿発見、ってのはよくある話。
113卵の名無しさん:2006/04/02(日) 18:36:24 ID:l1kC3GBuO
>>111
いや、釣りじゃなくマジです
114卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:16:56 ID:HSNJyJq20
ITPスレからお邪魔します。
難病といってもそれほどタチが悪いわけでもない病気ですが、出血症状がでてくると不安でドキドキします。
致命的な出血で亡くなる方もまれにはおられるようですし。
もう数十年も治療方針はそれほど変わっていないみたいですが、研究などはすすんでいるのでしょうか。
検索してみても学会の報告などは素人にはよく理解できません。
115卵の名無しさん:2006/04/03(月) 20:18:21 ID:F7QDYPbW0
>>114
ヘリコバクタ・ピロリの検査(尿素呼気試験)はお済でしょうか。
116卵の名無しさん:2006/04/03(月) 21:04:25 ID:HSNJyJq20
>>115
とっくにすんでます。
除菌したけどかわりなかったです(泣)。
スレの人々も、たいがいは受けており、劇的に回復した人、私のように変化ない人、様々です。
117あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/03(月) 21:05:24 ID:VyhxlSkb0
ITPスレってドコにあるんですか?
118卵の名無しさん:2006/04/04(火) 23:25:37 ID:Evlx5LQl0
某企業を事務職で受検中の大学生(男)です。
その企業の内定前健康診断を受けたのですが、血液検査でいくつか標準値から外れたものがありました。
一つ目は総コレステロールで、標準値範囲の最低値から1mg/dl低い値。
二つ目は白血球数で同じく300低い値。
三つ目はHbA1Cで同じく0.2%低い値でした。
これらのうち二つは所見欄にも「低コレステロール血症」「低白血球数」とはっきり書かれていました。
これらは医学上問題となる数値、もしくは企業にとって採用を考え直す原因となりえるような数値なのでしょうか?
まだ結果を企業に提出していないので、もし問題があるようならもう一度健康診断を受けてみた方がいいのかなどと考えています。
この結果次第で内定が貰えないのではないかと心配しています。どなたかよろしくお願い致します。
119卵の名無しさん:2006/04/04(火) 23:29:53 ID:CMwjckH60
>>118
微妙すぎる所見だし、まず問題無いでしょうな。
120卵の名無しさん:2006/04/04(火) 23:33:25 ID:lDkCYmC/0
>>118
>これらは医学上問題となる数値、
医学的には問題なし。
>もしくは企業にとって採用を考え直す原因となりえるような数値なのでしょうか
わからない。
121118:2006/04/05(水) 16:29:01 ID:f5TvRAo60
>>119-120
お返事ありがとうございます、安心しました。
気長に先方からの連絡を待ちたいと思います。どうもありがとうございました。
122卵の名無しさん:2006/04/06(木) 01:01:02 ID:edIaeJYY0
就職時の検診で異常がわかると、取り扱いに
困りませんか。異常と書くと就職に不利になる
可能性が懸念され、正常と書くと虚偽報告に
なります。病人を差別することは基本的人権に
反する気もしますので、そのようなことを求める
会社を心の底から軽蔑し、口コミで悪口を広める
くらいしかできませんが....

病院就職前に肝炎ウイルスの有無のチェックを求める
場合も多いです(医者以外ですが)。就職が決まってから
調べるのはいいとして、キャリアだったら就職を
断るとでもいうのでしょうかね。

そういった病院には絶対に患者を紹介しないことにしています。

こんなことくらいしかできない俺ってダメな奴。
123卵の名無しさん:2006/04/06(木) 01:09:03 ID:9UsHtOCuO
あ、、あの
そんなあなたが好きです。

あなたを抱き締めていいですか
抱き締めたい。
124卵の名無しさん:2006/04/06(木) 12:57:39 ID:DjVQegId0
>>122
>>118くらいだったら異常って言えるほどの異常じゃないし、別に困らなくない?
もっとひどい場合の事言ってるのかな。。
125卵の名無しさん:2006/04/06(木) 18:33:54 ID:GDPOMdH90
昨年末にITPと診断され、血小板抗体が陽性でした。
その後順調に回復し、血小板数30万程度で安定していたので
一応完治ということで通院を終えました。
先日別の病院で皮膚の紅斑からウィルス感染を疑われ
血液検査したところ血小板数44万という高い数値が出たのですが
(白血球数1万)心配なしだと言われたのですが、
本当に心配しなくて良いのでしょうか
4ヶ月前に血小板抗体が陽性だったと言うと首を傾げられて
「まさか」と言われてしまいました
126卵の名無しさん:2006/04/06(木) 19:07:44 ID:jbYMv73C0
教えて下さい。27歳女です。
先日、首筋の痛みのあるしこり・食欲不振・全身かゆみで血液内科を受診しました。
そのときの血液検査で、
総コレステロールが94
中性脂肪が42
でした。先生からは何も注意をされませんでしたが、数値が低すぎてもダメ
なんでしょうか?
私の体型は標準よりもやや重めぐらいで、油こい物が大好きなんです。
教えてください。
よろしくお願いします。
127卵の名無しさん:2006/04/08(土) 09:19:11 ID:4hYpWFEDO
移植後BOは現代医学では治らないのでしょうか?
もしくは全く肺機能は改善しないんですか?
128卵の名無しさん:2006/04/09(日) 23:01:41 ID:RXvkFdE60
>>127
んなこたーない。
ステロイドとかで良くなることもある。

診断が正しいかどうか自信はないが。
ただ、今年の移植学会で、
「BOはTBLBでは診断不能」という話が出ており、
じゃあ疑ったら全例VATSかよっ!と心の中で突っ込んで
帰ってきた有楽町の夕方。
129卵の名無しさん:2006/04/09(日) 23:22:35 ID:JicZkqqt0
教えてください。素人です。

骨髄の検査についてですが、健康な人でもうまく採れない時もあるのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
130卵の名無しさん:2006/04/10(月) 00:11:23 ID:5YVh8+7g0
>>129
ありません。
採れなかったなら、術者の問題です。
131卵の名無しさん:2006/04/10(月) 00:17:35 ID:hgp2a1Xu0
>>125
抗血小板抗体ってあてにならない。
血小板の数も測定誤差けっこうある。
検体の振り具合でも変わってくる。
自分で住スメアを見ればわかる、って無理ね。

まぁ心配ないと思うぞ。
ヘリコバクタの抗体は?
132卵の名無しさん:2006/04/10(月) 00:29:19 ID:U0Y6RWNw0
130様、ありがとうございます。
先生に問題がなかったとすると、この場合はやはり骨髄に問題があると考えるのが一般的なのでしょうか?
度々すみません、よろしくお願いいたします。

133卵の名無しさん:2006/04/10(月) 01:11:21 ID:o0S2+IIaO
だから採れないことなんてない。
技術の問題。
採血に例えたらわかりやすいと思うけど、
検査が得意or苦手な医師もいるし
患者によって採りやすいor採りにくい人もいる。
134125:2006/04/10(月) 06:01:00 ID:mVY7iuKY0
>131様ありがとうございました。
抗体についての詳細は不明ですが
何かの機会があれば聞いてみようと思います。
金曜に手足にチアノーゼが出て、多分違うと思うのですが
もしかしたら厄介な病気かも
と言われてしまいまた通院することになりました。
135127:2006/04/10(月) 12:16:39 ID:+C0PXQANO
>>128家族が肺機能検査で移植後BOと診断されて
入院してステロイドで治療したんですが肺機能はわずかしか改善しませんでした。
ステロイドを使ってこれだと、もうこれ以上改善する事はありませんかね?
136卵の名無しさん:2006/04/10(月) 21:51:13 ID:gWkZK1cI0
質問です。
病院板にいくつかある分野別質問スレッドのうちどれを選べばよいかわからなかったのですが、
とりあえず血液内科を選んでみました。

出血しそうでしないくらいの皮膚の傷を受けると、無色透明に近い液体がにじみ出てきます。
この液体が、いわゆるリンパ液というものなのでしょうか。
137卵の名無しさん:2006/04/11(火) 11:14:04 ID:74dDtgkEO
最近ここで釣りするのが流行ってるのか?
138太陽:2006/04/11(火) 20:21:16 ID:ZVLA5er10
教えてください。僕の彼女が非ホジキンで治療後1年が経ち現在は通院中です。
昨日外来に行き血液検査をしたら【sIL-2R】と言う腫瘍マーカーが
普段は300台なのが700台に急上昇したらしいです。
ちなみにこの700台と言うのは1ヶ月程前の数値らしいです。
この【sIL-2R】と言う腫瘍マーカーはその日の体調などによって変わるものでしょうか?そんなに重要な数値なんでしょうか?
翌月に下がってると言うことは結構ありますか?とても心配です。
まとまらない文章になってしまいましたが教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
139卵の名無しさん:2006/04/11(火) 21:29:51 ID:BOIQ9yVb0
138>
その日の体調などによって変わるものでしょうか?
→ 炎症があれば、数値が上がってもおかしくはない。
腫瘍があれば、上がっている可能性はあるけれど、それ以外の原因でも
数値は上がる。翌月下がっている可能性も、無くはない。
そんなに重要な数値なんでしょうか?
→ 重要だから検査するの。でも之単独だけでは判断しないです。
臨床所見(リンパ節が腫れているかどうか)や、
LDH,画像(CTかPET)等と組み合わせて判断します。
・・・・・・・
それよりも、<僕の彼女>ご自身と、、主治医がきちんと話をして、
今後の方針を決めてゆくことが一番大事。
太陽さんが、彼女の事を心配に思う気持ちはとても良いことだけれども、
病気の事は、有る程度プロに任せて、
あなたは他の面で彼女の心の支えになってあげれ。
君まで病気に振り回されないように。
彼女の為に何をすれば一番いいのか、冷静になって考えてあげて。
きっと彼女もそれを望んでいると思うよ。
今月のsIL-2R(保険で月一回)の結果が出たら、方針が決まるのでは?

140太陽:2006/04/12(水) 18:51:59 ID:TDGw5Cxk0
>138さま。ありがとうございます。
僕自身取り乱していました。
僕が冷静にならなければならないのに・・・
来月数値が高いままだったらCT検査をするそうなのでそれまで再発と
決まったわけではないし冷静になりたいと思います。
優しいお言葉に感謝しています。本当にありがとうございました。
141卵の名無しさん:2006/04/12(水) 20:57:13 ID:Dox0uo3/O
血しょう板二万とは少ないでしょうか?
142卵の名無しさん:2006/04/12(水) 22:15:26 ID:2FrriQgAO
それぐらいググって下さい。
それぐらい担当医に聞いて下さい。
143138:2006/04/13(木) 00:14:56 ID:aHSHGDKy0
太陽様>人間、取り乱すのが当たり前です。なかなか冷静になれなくても、
当然です。それなのに貴殿ご自身も辛いところ、
140の様におっしゃって頂いて有り難うございます。
大変ご立派な方だと敬服いたします。彼女さんも幸せモノですなぁ。。。

私が主治医ならば、(もし来月sIL-2Rの低下が認められなければ)
造影CT、PET〔実施出来ない施設の場合には、ガリウムシンチ)も考慮すると思います。
昨年治療終了ということであれば、
どのみち定期的な画像フォローアップも必要な時期かと考えます。
来月にCTということは、sIL-2R以外の検査データの変動が乏しいのかもしれません。
いずれにせよ、良い結果であることを心よりお祈り申し上げております。
あまり頑張りすぎず、太陽氏の心の健康もお大事なさって下さい。



144128:2006/04/13(木) 20:43:10 ID:udlQ2MLA0
>>135

結構厳しい。

吸入ステロイドとか、気管支拡張剤内服とかを併用することも
あるけど、根本的な解決にはならないなぁ…。

145卵の名無しさん:2006/04/13(木) 20:46:51 ID:9SVzSkBV0
良スレ
146134:2006/04/13(木) 21:32:34 ID:3vGZykf/0
別の先生血小板抗体が基準値よりもわずかに高いだけなので
手足が冷えやすいのは問題ないと言われました
お騒がせいたしました
147127:2006/04/14(金) 18:15:24 ID:cN2NRsCZO
>>128質問に答えて下さってありがとうございました。
最後に質問なんですがBOはCOPDと類似しているような気がするのですが
>>128さんはBOはCOPDよりも予後が悪いと思われますか?(原疾患が再発しないとして)
現在の一秒率は明確に覚えてないのですが50%前後だと思います(肺活量はほぼ正常だったと思います)
148卵の名無しさん:2006/04/14(金) 23:39:01 ID:JOABMSdP0
初めてかきこみします。25歳女です。
去年の11月に悪性リンパ腫(非ホジキン)びまん性大細胞型B細胞型の診断をうけました。
ステージVB原発は扁桃から上咽頭で、CTとMRI検査の結果、鎖骨・腋芽・大動脈・腹部?・骨盤内のリンパ節に数箇所1〜2cmの転移があると説明されました。
11月末よりCHOPリツキサン治療開始で現在6回目の治療を終えました。だいぶ体調は楽になり体重も元以上にもどりましたが、まだ寝汗をかきます。
カヨウセイTL-2R(腫瘍マーカー)が11月末10200→12月末823→1月末671→3月中旬→868でした。
868に上がった時、炎症はみられない(腹部のがんがふえたのかも)と主治医は血液検査の項目をみておっしゃいました。

次回、CT検査をして、7・8回目の化学療法をするか、放射線をするか造血幹細胞移植かをかんがえるといわれました。
この選択肢からどれをとるかは、病院や医師によって違いがあるものですか?
本などを調べてもまずは、CHOPリツキサンを6〜8回が標準治療とかいてありますが、
その後についてはあまり詳しくのってません。
CT再検査後の治療方針をきくときに、どんな点について気をつけて、またどんな質問をしたほうがよいとかありますでしょうか?

長々とかいてしまいすみませんが、先生方にお答えがほしいです。おねがいします!
149138:2006/04/15(土) 01:58:33 ID:oJ8U+wJy0
148様>こんばんは、、CHOP+R 六回の治療
お疲れ様でした。体調が楽になって良かったです。でも早く寝ましょう。
今の寝汗は、ホルモンバランス(特に若年女性の場合、更年期のようになるらしい
男に理解できず、申し訳ないと思いますが)の変動にも加味すべきと思われます。

まず、お断りしておきますがここは悪名高き?匿名ケイジバンの<2ちゃんねる>です。
その上で以下お読みになって、ご自身で判断してください。
0.今おかかりの主治医と、まずは良くご相談しましょう。
1.他のサイトものぞいてみましょう(患者家族会なども)
お若い方ですし、ご自分の疾患のことをさらに勉強してみても良いかもしれません。
敵の正体について、少しでも理解を深めてみましょう。

2.セカンドオピニオンの活用も考えてみては如何でしょうか
ご自分の一大事です、普通の血液内科専門医ならば、セカンドオピニオンを
いやがることはありません。(その日に紹介状書けといわれても、それは無理だが、)

3.リンパ腫の場合、<予後因子>というものがあって、その<点数>と、
<組織型>によって、治療方針が異なります。
また、施設毎に治療方針も若干ことなります。その理由の一つには、
リンパ腫に対して、まだ唯一絶対の治療方法が確立されていないこともあります。

4.気をつけて聞くこと;当然 CTの結果次第で、治療方針は大きく変わります。
(画像上、悪く成っていた場合、前回と変化が無かった場合、腫れているリンパ節が消失している場合)
いずれにせよ、化学療法、放射線療法、造血幹細胞移植(ご自分の、または他人の)それぞれの
利点、欠点(重大な副作用)、治癒の可能性が一番高いと考えられるのはどれなのか、
と伺ってみては如何でしょうか。
主治医も一生懸命考えてくださっていると思います。


150卵の名無しさん:2006/04/16(日) 19:41:50 ID:1wXoKeTEO
一週間風邪のような症状が続いています。フラフラするような倦怠感と熱っぽさです
風邪を引くようなことをした覚えがなく、おもいあたることは症状がでたときから
親不知を抜いた痕に食べ物が挟まって腫れて痛いことです。
親不知の痕からばい菌が入ってこういう症状を起こすことはあるのでしょうか?
151卵の名無しさん:2006/04/16(日) 22:52:17 ID:TF3pvJApO
腫れてるならまずは歯科に池よ
話はそれからだ
152卵の名無しさん:2006/04/21(金) 08:01:15 ID:6zcHGdtA0
スレの宣伝です。
ちなみに私が第一巻のスレ立て人です。

医者成り済まし先生にだけ質問するスレ 第2巻
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1145570471/
153あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/21(金) 21:08:07 ID:LoZdSpUx0
あげ
154あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/22(土) 00:33:48 ID:0LAK90PT0
ファーストライン化学療法、セカンドライン化学療法の意味を教えて下さい。
155ののちゃま:2006/04/22(土) 10:23:26 ID:GRcQgFZA0
病気になって、一番最初にやる、化学療法治療、
二番目にやる、化学療法治療でつよ。

なんとかガンに、最もエビデンスが高いのが、ファーストラインになるでつよ。
つまり、いろんな化学療法の中で、
臨床試験で最もよく効いた薬を、最初に使うでつよ。標準療法。
もし、それが効かなくなったら、他の化学療法を行うでつよ、セカンドライン。
156あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/22(土) 11:35:42 ID:0LAK90PT0
おお、ののちゃま どおも有り難う、感謝します。
157あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/22(土) 11:47:04 ID:0LAK90PT0
>>155 名前:ののちゃま
つーか、今ばあさんは癌研に通ってるんだけど、
癌研じゃ標準的な治療しかやってくれないでしょ。
日本の保険には収載されてないけど、
外国ではエビデンスがある風な治療の情報を入手するは
どうすればいいですかねぇ〜
158ののちゃま:2006/04/22(土) 12:28:53 ID:GRcQgFZA0
お前はまず、標準的治療法の意義を考えよ。
そしてお前らは、エビデンスの意義を考えよ。
日本人は、米を食え。

日本人に対して、エビデンスがない。
それはつまり、日本人に対して、
効果が認められない或いは、安全性が確認されていないんでつよ。


藁を掴みたいなら、
お前が働いて、金をどっぷり貯めて、
平岩石の門を叩け。
159あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/22(土) 12:34:53 ID:0LAK90PT0
>>158
平岩正樹医師はどう偉いんだ?
160ののちゃま:2006/04/22(土) 12:38:07 ID:GRcQgFZA0
金次第で、世界の抗がん剤を輸入してくれるとこ。
つまり、おぼれる患者に、「藁」を渡してくれるのさ。

そう考えるともしかしたら、彼こそが現代BJかもしらん。
161あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/22(土) 12:42:33 ID:0LAK90PT0
>>160
>金次第で、世界の抗がん剤を輸入してくれるとこ。
で、彼のところで点滴&管理もしてくれるの?
162あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/22(土) 12:46:45 ID:0LAK90PT0
http://dot.eee.ne.jp/drhiraiwa/
しかし、ここを見ると外科医を謳ってるぞw
163ののちゃま:2006/04/22(土) 12:51:35 ID:GRcQgFZA0
してくれるでしょ。それが売りだもん。
前テレビで見たときは、そうだったよ。
ま、表向き仕事がメインだろうけど。

ただし、全部自費だから、すっごく高いよ。



ちなみに私は、効果や安全性について、信用してないけど。
164ののちゃま:2006/04/22(土) 12:53:14 ID:GRcQgFZA0
165あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/04/22(土) 12:53:27 ID:0LAK90PT0
>>163
そうなんだ、情報さんきゅ。
166ののちゃま:2006/04/23(日) 11:57:45 ID:OPe3w4gV0


なぜに血内のレジメにFU系が全く入ってないか。
解ったよ!!!

リンパ球にDPD入ってるからでしょ。
167ののちゃま:2006/04/23(日) 11:58:54 ID:OPe3w4gV0
 
168卵の名無しさん:2006/04/26(水) 15:37:16 ID:M8L/rHqE0
無菌室の感染症軽減のエビデンスってあるの?
もしかして無菌室って意味無いんじゃないかと最近思ったもんで。
169卵の名無しさん:2006/04/26(水) 20:56:25 ID:lAV3+lGj0
皆さんはやはり医局在籍ですか?
医局に属さず血液内科医として働いていくことは可能でしょうか?
170卵の名無しさん:2006/04/26(水) 20:59:43 ID:8MuZbS9f0
>>169
不可能。血液はチーム医療である。

>>166
アホ
171ののちゃま:2006/04/26(水) 21:50:24 ID:rLeNMUDI0
>>170
>不可能。血液はチーム医療である。
でも、地方病院に血内一人で、自由にやってたよ。
だけど、他スタッフにあんま手伝ってもらえず、
363日出勤って感じだったな。。

>アホ
えー
じゃ、なんでなのか教えてよ。
172卵の名無しさん:2006/04/27(木) 20:36:23 ID:BDc/cK4j0
素人の質問です。
3月末に骨髄移植した人間が、免疫抑制剤のせいで血管がボロボロになり、
そこで血液が傷つき、その上合併症を引き起こして肝臓の状態があまりよく
ないとのことです。
電話で人づてに聞いたのでこんな書き方しかできなく申し訳ないですが、
どのような名前の病気でしょう?
後、覚悟はしておいたほうが良いですか?
173卵の名無しさん:2006/04/27(木) 21:01:25 ID:Ue0a05NQ0
>>172
VODのことかねぇ
174172:2006/04/27(木) 22:18:34 ID:BDc/cK4j0
>>173
ありがとうございます。
ことの重大性がわかりました。
仕事が休みの土日で良いと言われてましたが、
明日会社休んで実家に帰ります。
175卵の名無しさん:2006/04/28(金) 12:33:18 ID:dnID05mF0
>>174
実家帰った方が良いよ。
字面だけで病態想像するとあんま良くない状態だと思う。
>>173の言うとおりVODだと思うし、
だとしたらかなり厳しい。

ある程度覚悟しておいた方が良いと思う。
176卵の名無しさん:2006/04/29(土) 13:49:04 ID:I/9iM5a10
VOD(今はSOSという)の8割は何もしなくても治る。
VODの2割は何をやっても治らない。

冷静に判断いただきたい。
177卵の名無しさん:2006/05/01(月) 16:46:15 ID:SoLGRKLN0

先日、AML(M5a)でWBC 17万というのを診ました。
症状は股関節痛と片側の両上下肢麻痺と発熱と鼻出血でした。
granulocytic sarcomaと出血が脳と脊髄にありました。
WBC 17万というのは血液の専門家から見て「まだまだ酷い数字があるよ」ぐらいの感覚なんでしょうか?
178卵の名無しさん:2006/05/01(月) 21:02:23 ID:K9sxk/Bn0
>>177
はい、その通りです。
179ののちゃま:2006/05/01(月) 22:25:45 ID:GcNg8fDW0
??? 7万とか3万とか。
固形だっても、そんなくらいいくじゃん。
17だったら、通常域やん。
7万で、CV取らされる世界やからなあ。。。
あ、1万切って測定不能、マルクの止血が30分てのもあたなあ。。。
180卵の名無しさん:2006/05/01(月) 22:35:28 ID:U8LpXxSD0
>>179
おっちゃんWBCやで
181ののちゃま:2006/05/01(月) 22:43:04 ID:GcNg8fDW0
  Σ(゜д゜lll)ガーン

ああ、だから彼らは、
G打ちすぎて、1万、2万いっても、鼻鳴らして継続してんのか。。。
182卵の名無しさん:2006/05/01(月) 23:52:39 ID:K9sxk/Bn0
>>181
みゃー、Biweekly CHOPなら当たり前だがや。
183卵の名無しさん:2006/05/02(火) 05:51:42 ID:ZDdDKjaIO
あの・・・白血球が17000でアミラーゼが最低60にたいして40と低いのですが・・・ちなみに左の背中かから左腰にかけて痛いのですがなにか関係ありますか?
184hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/02(火) 13:25:47 ID:zDNTxyP+0
書き込めるかな?
185hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/02(火) 13:26:44 ID:zDNTxyP+0
愛用のPCがクラッシュしてご無沙汰してました。
186卵の名無しさん:2006/05/02(火) 17:06:51 ID:F6ZIcj7jO
ホルモンバランス検査をしたいんですが血液検査でホルモンバランスってわかる?
187卵の名無しさん:2006/05/02(火) 23:42:27 ID:YoYs8ka10
>>186
みのもんたの番組でもみてろ。
お前みたいなのが病院来ると迷惑だ。
188ののちゃま:2006/05/03(水) 08:46:48 ID:2NMbczpK0
婦人科でしょ。
189卵の名無しさん:2006/05/06(土) 00:06:41 ID:Ioystg7rO
好き好んでマルクしたいわけじゃないんですが、
不明熱が半年つづいていて、一度検査入院してマルクしなくて
マルクで何かわかるんだったらしてみたいと思うんです。
どうおもいますか?
担当医にはどう話せばいいのかも悩んでて。長くつづく熱つらいです
おしえてください
190ののちゃま:2006/05/07(日) 09:58:59 ID:B2bVlD7U0
リツキサンがCD20陰性でも効くと言ってるやつ、います。
そんなことは、あるんですか。

あと、
昨今になって、いきなりリンパ腫のCD20率が、
9割になった話を、解明して下さい。
191hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/07(日) 12:59:03 ID:lq8mqvzM0
>>186さま
一言で「ホルモンバランス」と言われても、人間の身体の中には
多種多様のホルモンがあり、それら総てのことを言っているのであれば
抽象的すぎて答えようがありません。

>>189さま
ここまで、何を疑い、どういう検査をしてきたか、また、熱型などの
問診の情報や年齢・性別なども重要な情報です。まずは主治医に
ご相談ください。

>ののちゃまさま
もしかして、「も」改め「の」改め「ののちゃま」ですか?
(違ってたらすいません)
基本的にはCD20陰性の「悪性リンパ腫」には効かないでしょう。
しかしながら、CD20陽性B細胞の抑制を介して、様々な自己免疫関連
疾患や、Castleman病にも効くという報告はあります。あと、
CD20陽性率が数十%程度の多発性骨髄腫に効いたらしいという
話も聞いてますが、実際にどうかは詳しく知りません。

>昨今になって、いきなりリンパ腫のCD20率が、9割になった
これについては知りませんでした。ソースをお願いします。
通常は悪性リンパ腫において、B細胞性が7割くらいというのが
妥当な線だと思います。
192hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/07(日) 12:59:50 ID:lq8mqvzM0
>>186さま
一言で「ホルモンバランス」と言われても、人間の身体の中には
多種多様のホルモンがあり、それら総てのことを言っているのであれば
抽象的すぎて答えようがありません。

>>189さま
ここまで、何を疑い、どういう検査をしてきたか、また、熱型などの
問診の情報や年齢・性別なども重要な情報です。まずは主治医に
ご相談ください。

>ののちゃまさま
もしかして、「も」改め「の」改め「ののちゃま」ですか?
(違ってたらすいません)
基本的にはCD20陰性の「悪性リンパ腫」には効かないでしょう。
しかしながら、CD20陽性B細胞の抑制を介して、様々な自己免疫関連
疾患や、Castleman病にも効くという報告はあります。あと、
CD20陽性率が数十%程度の多発性骨髄腫に効いたらしいという
話も聞いてますが、実際にどうかは詳しく知りません。

>昨今になって、いきなりリンパ腫のCD20率が、9割になった
これについては知りませんでした。ソースをお願いします。
通常は悪性リンパ腫において、B細胞性が7割くらいというのが
妥当な線だと思います。
193hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/07(日) 13:01:53 ID:lq8mqvzM0
>>186さま
一言で「ホルモンバランス」と言われても、人間の身体の中には
多種多様のホルモンがあり、それら総てのことを言っているのであれば
抽象的すぎて答えようがありません。

>>189さま
ここまで、何を疑い、どういう検査をしてきたか、また、熱型などの
問診の情報や年齢・性別なども重要な情報です。まずは主治医に
ご相談ください。

>ののちゃまさま
もしかして、「も」改め「の」改め「ののちゃま」ですか?
(違ってたらすいません)
基本的にはCD20陰性の「悪性リンパ腫」には効かないでしょう。
しかしながら、CD20陽性B細胞の抑制を介して、様々な自己免疫関連
疾患や、Castleman病にも効くという報告はあります。あと、
CD20陽性率が数十%程度の多発性骨髄腫に効いたらしいという
話も聞いてますが、実際にどうかは詳しく知りません。

>昨今になって、いきなりリンパ腫のCD20率が、9割になった
悪性リンパ腫のうち、CD20陽性のB細胞性リンパ腫の占める割合が
9割になったということでしょうか?だとすればこれについては
知りませんでした。ソースをお願いします。
通常は悪性リンパ腫において、B細胞性が7割くらいというのが
妥当な線だと思います。
194hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/07(日) 13:03:33 ID:lq8mqvzM0
多重カキコすいません。新しい環境に慣れてないのでお許しください。
195卵の名無しさん:2006/05/07(日) 13:08:41 ID:XCeH8BCi0
あらしはスルーで
196ののちゃま:2006/05/07(日) 14:04:49 ID:B2bVlD7U0
ヘマト先生は、も だったら無視するんでつか?

>基本的にはCD20陰性の「悪性リンパ腫」には効かないでしょう。
ふむふむ、安心しました。ありがとう。

>悪性リンパ腫のうち、CD20陽性のB細胞性リンパ腫の占める割合が
>9割になったということでしょうか?だとすればこれについては
>知りませんでした。ソースをお願いします。
ソースは出ません。
うちのHpで、リンパ腫のケモが9割R−CHOPになった件でつ。
それ以外は、CHOP1件、ABVD1件、再発数件です。
まあ、いいです。偶然ということにしときます。
せんせのとこは、やっぱ7割りくらいですか?

SLEの話は、仕組みが解りました。
人間の体はいろいろ繋がってるですね。
ま私は、モノクローンが浮気せず、20だけに引っ付いてれば、安心です。
もしそうでないと、私の人生は、
はじめっから、入れ替えないといけないことになる。
197ののちゃま:2006/05/07(日) 14:24:32 ID:B2bVlD7U0
そいでね、ヘマト先生、
腎障害の患者さんに、リツキサン入れる時、どうする?って話でね、
血内医がね、減量の指標を教えろや、ゴラアっつたんだよね。
でもね、タンパク製剤だし、
腎機能と排泄、あんま関係ないし、
それ以上にね、
あれらって、用量依存じゃないんじゃないかと思うんだよね。
でも、添付文書自体が、体表面積になってるでしょ?
うちのもと血内が、理解してたんか?っての以上に、
なんか、その辺の理屈に合わなさが、すごく気になるの。
198hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/07(日) 15:57:30 ID:H4YOvKth0
>ののちゃまさま
> ヘマト先生は、も だったら無視するんでつか?
HN変えすぎると誰が誰だか分かんなくなるだけです。
で、リツキサンの腎障害時については添付文書には書いてないですか?
今、確認できないので。
ただ、一般論として、?@リツキサンの代謝はIgGの代謝と同じ代謝に加え、
消費により減るんじゃないかと思いますので、腎機能には依存しない
のではないかと。
?Aまた、リツキサンの最初の頃の文献では、375mg/m2以上でも
効果・副作用に差がなかったため、用量が375mg/m2に決められた
という経緯があります。
?Bさらに、現実の投与方法として、一度点滴すれば半年程度の効果が
残存するとされているものを、1週間ごとに4週間投与するのが基本と
されていたことから考えても、血中濃度が多少上昇しただけではあまり
害がないのではないかと予想します。
自分の考える範囲のことですので、詳しくは添付文書で確認するか、
メーカーに問い合わせるのが正しいと思います。
199ののちゃま:2006/05/07(日) 16:40:12 ID:B2bVlD7U0
さすがヘマト先生、賢く的確、親切だなあ。。
お涙Gやら、気まぐれドキやら、成りきりとは、違う。
>一般論として、・リツキサンの代謝はIgGの代謝と同じ代謝に加え、
>消費により減るんじゃないかと思いますので、腎機能には依存しない
>血中濃度が多少上昇しただけではあまり
>害がないのではないかと予想します。
そのとおりなんですよ。
でね、うちの血内、私がインタビューホーム読んで、
たぶん腎は関係ないと思いますけど、
って言ったんだけど、メーカーが説明するまで信じなかったんだ。
そういう、性質解ってない人達、扱っててどうなの?っていう話なんだけど。。
でね、もう、用量依存でないなら、
成人、500mg1本統一でもいいんじゃないかと。
そう思うわけですよ。

ま、それはそうと、
>せんせのとこは、やっぱ7割くらいですか?
CD20がちゃんと染まらなくても、とりあえずDLBCLにして、いっちゃえ!
てな時あります?
200ののちゃま:2006/05/08(月) 01:54:36 ID:F5LjiL790
ヘマト先生には、一部重複しますが、
あえて書き込ませていただきます。

良いですか?
命題はこうです。

「CD20が染色されないのに、陽性に出たことにしてリツキサンを投与することがあるかどうか。」

です。
さらに、ここです。

「CD20が陰性でも、効くことがあるため投与する。」という行為が、
いわゆるDQN行為なのか、或いは、臨床上有り得るのか。

です。
知っている先生のみお答え下さい。
妄想すると「あくそる」と言われます。
201hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/08(月) 20:55:46 ID:cQXCIbCf0
>ののちゃまさま
私は、血Gを今でも尊敬してますです。
CD20陰性であることが分かっている悪性リンパ腫には、自分はリツキサンは
使いません。ただし、フローサイトでCD20陽性、免疫染色でCD20陰性の場合
にはどうするか、かなり悩むと思います。また、将来的に、CD20陰性でも
なんらかの条件を満たせば効果が得られるという論文が出た場合には考慮します。

あと、診断が非常に難しい血管内リンパ腫の可能性が非常に高いと考える
患者さんに、病理所見による裏付けの得られないまま、十分なICのもとに
リツキサンを使用した経験はあります。
202ビューサイ:2006/05/08(月) 23:06:58 ID:pTNHHykn0
病理診断していない血管内リンパ腫らしき人に、抗がん剤使うのはアリでつか?
203ののちゃま:2006/05/09(火) 07:45:37 ID:O9ZX9IDU0
そうなんだあ、
さすがヘマト先生、現場のプロだなあ。
「血管内リンパ腫」の場合、「もの」が出なくて影だけ見えることがあるんですね。

でも
>CD20陰性でも
>なんらかの条件を満たせば効果が得られるという論文が出た場合には考慮します。

これは、抗CD20モノクローナル抗体であるリツキサンが、
CD20以外にもくっつく可能性はある って思ってるってことですね。
204ドキュソルビシン:2006/05/09(火) 23:20:18 ID:bTG77fVL0
おいらも使いませぬ。フローサイト陽性なら使います。
病理診断できない人には基本的に抗がん剤は使いませぬ。
rituximabが他にくっつくとはちょっと考えられないなり。
205新米一年目薬剤師:2006/05/10(水) 23:47:30 ID:lqoM7NRw0
金沢医科大・血液内科からで、
ガスモチン
マグラックス
プレドニン
バクタ
ガスターD
プルゼニド
イトリゾール
の処方を応需したんだけど、これは何の症例だと思われますか?
特にイトリゾールの処方意図が全然わかりません。わかる人〜是非教えてください。

206卵の名無しさん:2006/05/10(水) 23:52:06 ID:qcYdjLLz0
深在性真菌症。カリニ肺炎。HIV感染者。
207卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:01:12 ID:R6GsXpYL0
>>206さま即レスありがとうございます。
HIV感染者にも使うとは知りませんでした。
核酸系及び非核酸系逆転写酵素阻害薬とプロテアーゼインヒビター
はファーストで使わないのでしょうか?ご教授願います。
208卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:23:37 ID:rCfK++Y50
エイズ患者の初発症状の約4割はカリニ肺炎
209卵の名無しさん:2006/05/11(木) 00:32:49 ID:rCfK++Y50
プレドニンが入ってるからどうみても造血器腫瘍症例の処方
多分リンパ系腫瘍
イトリゾールは真菌症の予防(アスペルの予防は出来ない)
バクタはカリニ肺炎予防用
210新米一年目薬剤師:2006/05/11(木) 00:33:25 ID:Na44Xtps0
ありがとうございました。大変参考になりました。日々勉強ですね。
211ののちゃま:2006/05/11(木) 08:03:29 ID:c0GophUu0
カルテを見られないヤクザなど、海の中で貝を拾う如し。
ナディアの意味も知らず、服薬指導。

あと、予防だから。
抗がん剤は、病院内で注射してるし。
212卵の名無しさん:2006/05/11(木) 19:58:27 ID:i+mSkYTX0
>>211
まだ一年目なんだから仕方ないんじゃない?
かわいがってやれよwww
213卵の名無しさん:2006/05/11(木) 21:27:42 ID:AH2YUtPV0
>>205
自己免疫疾患一般
特発性血小板減少性紫斑病
自己免疫性溶血性貧血

など、ステロイドを慢性的に使用するシチュエーション
は全てありうるでしょう。

京大1内・2内系病院では、ステロイドに予防的バクタ・抗真菌剤・
INHの併用は比較的よくみられます。
214ののちゃま:2006/05/11(木) 21:49:12 ID:c0GophUu0
いや、こいつの勤め先には、
この処方内容を理解できるやつが、一切いないんだよ。
こいつが、このスレ以外にどこで情報を得るか、知ってるか?
患者に教えていただくんだよ。根掘り葉掘り。
悪性リンパ腫やら、白血病の患者にね、フフ。
「もしかして水虫?ね、水虫でしょ?
悪性リンパ腫?リンパ腫にイトリゾール効くのか?。。。。」
そうでなきゃ、永遠に理解できないまま管理者になるのさ。
院外薬局は、まさにテクニシャンだよ。
この現象は、全国的だし、
処方医は、この現状を理解して処方すべし。

ちなみに、プレドニン20錠X5日だったでしょ。
「CHOP」でひいてみな。
215卵の名無しさん:2006/05/11(木) 22:10:58 ID:AH2YUtPV0
>>214
知ったかぶりはやめたほうがいい。
CHOPだけでこんなに強力な感染予防
はしない。
216あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/05/11(木) 22:25:41 ID:BF5LR9Fi0
ののちゃま大威張りw
217ののちゃま:2006/05/11(木) 22:37:01 ID:c0GophUu0
>>215
ほほー。
こりゃまた。
218みも:2006/05/11(木) 23:14:03 ID:wNJ3btog0
はじめまして。

この板で質問していいことなのか分からないんですが、
2年前くらいから左の耳の下のリンパあたりにポコッとしたものがあります。
1〜1.5CM 位なのですが、違和感があります。痛みはありません。
一年前くらいに、腫瘍に強いと言う耳鼻科に行ってCTをとったところ、
「何かがあるにはあるけど、小さいから放っておいて良い」と言われました。
先日またCTをとったのですが、大きさが2CMになってないから大丈夫。
と言われました。その「なにか」はまん丸で硬くて動きません。

寝汗や微熱があった時期もあり、もしやリンパ腫?と思いましたが、
今は違和感以外の症状はありません。

内科にも行きましたが、放っておいて良いということでした。
本当に放っておいて良いのか、遠いけど血液内科に行ってみた方が良いのか・・。

よろしければアドバイスをお願いします。



219卵の名無しさん:2006/05/11(木) 23:16:50 ID:AH2YUtPV0
>>218
血液内科を受診してください。
多分心配ないとは思いますが、
貴方の心の平安には必要です。
220あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/05/12(金) 00:15:52 ID:aM8sYr7r0
「40才以下の女性のリンパ腫はありえない」って、なかったっけ?
221卵の名無しさん:2006/05/12(金) 01:46:32 ID:YX3yYjPR0
>>205
プレとバクタだけで、ALLかNHLを想像した漏れは素人丸出しでつか?
222ののちゃま:2006/05/12(金) 01:55:52 ID:joIIwB910
だけれど、ずーーーっと前から、実は私は怪しんでる。
この予防投薬、ほんとうにエビデンスや効果あるんやろか。
単に、〜大学方式ちゃうんか?
特に、クラビットの継続投与、耐性菌造りすぎちゃうん?
223卵の名無しさん:2006/05/12(金) 05:29:37 ID:HJetLMxt0
>>213
96年のMayo Clin Proc.かSepkowitzあたりで検索かけてみると
こういう疾患でも予防投与してる意味がわかると思う。
けどそんな病院日本でまれじゃね?

>>222
医者だよね?
ずっと前から疑問に思ってるんなら論文くらい読みなよ
ちなみにバクタの予防投与だけでも『細菌』感染は有意に減少する
224ののちゃま:2006/05/12(金) 20:29:34 ID:joIIwB910
...カリニって耐性ないの?
225卵の名無しさん:2006/05/12(金) 21:44:19 ID:gxSN05aS0
>>213
金沢医科大学・梅原教授
京大病院免疫・膠原病内科出身だもんね。妙に納得しました。
226ドキュソルビシン:2006/05/12(金) 22:33:02 ID:a3yWZtQqO
カリニ肺炎の耐性は臨床的にはあるなり
ただ確実に培養できる系がないので臨床判断になる
227太陽:2006/05/13(土) 16:06:32 ID:ozmIBolf0
以前彼女の【sIL-2R】が急上昇し、こちらへ書き込みさせて頂いた者です。
その後、【sIL-2R】は平均値以内になり取り合えずは一安心です。
その節は相談に乗っていただき本当にありがとうございました。

今回はまた違う件でご相談したい事がありますのでお願いします。
彼女は地方に住んでおり、院内に血液内科の先生が1人だけおります。
最近知った事なのですが、血液内科専門医って言う言葉を知りました。
彼女の主治医は血液内科専門医の名簿には名前はありませんでしたが
それは治療をしてもらう上で重要な事でしょうか?
すでに治療は終わっているのでもう仕方ないのですが、はやり見てもらうには
血液内科専門医の方がいいのでしょうか?
彼女は持病があり、もう一つ違う大きな病院に通院しています。
そちらにも血液内科があり、そちらの先生は名簿に載っている先生でした。
現在は経過観察中ですがやはり血液内科専門医の先生に見て頂いた方が
良いでしょうか?
いつも質問ばかりですみませんが今回もよろしくお願いします。
228卵の名無しさん:2006/05/13(土) 18:06:48 ID:cNDIbMlv0
私はAA治療中のものなんですが、
最近プリモボランという薬を処方されたのですが
すごく鬱になってしまいます。(もともとネガティブでしたが・・最近は泣いてしまうまでになってしまいました。)
これはホルモンバランスの崩れからくるものなのでしょうか?すごく悩んでいます。
229ののちゃま:2006/05/14(日) 16:26:18 ID:tne/G9qr0
230ののちゃま:2006/05/15(月) 04:50:48 ID:TLaEgiSr0
しかし、どうであろう。
他の細胞毒性抗がん剤の催奇形性作用が、
サリドマイドに数段劣るとは、あまり思えない。

サリドマイドは当時、睡眠薬として開発され、
しかもその光学異性体のみが、催奇形性を有していたという特徴を持ち、
当時、「母さん、子供も安心おやすみ」と公共に宣伝され、
妊婦に好んで処方されたそうではないか。
未だ、医薬品管理の縄文時代の話である。

抗がん剤に発がん性、催奇形性があるのは、私達では当然のことであるが、
謝って妊婦に使用される可能性を考えるなら、
抗がん剤とて、全く同じではないか?
現実、UFTやベプシドカプセルは、あやふやな劇薬管理のもとに、
他の薬の直ぐ隣の棚から、ピックアップされているものだ。
231卵の名無しさん:2006/05/15(月) 17:22:30 ID:zBJ4jFG7O
突然の質問申し訳ありません。
我が子もうすぐ5才がサラセミアの疑いありと言われました。
一年半前から鉄欠乏性貧血と言われていましたが、MCVの上がりが悪く、鉄欠乏性貧血とサラセミアの合併ではないかと。
サラセミアの確定診断とはどのような検査をするのですか?
232消化器:2006/05/15(月) 21:00:07 ID:OYbOQzTM0
すみません。
肺炎治療中の患者が無顆粒球症になりました。
連日WBCは1000ずつ減って現在WBC800好中球ゼロです。
薬剤性と思われるため、最近始めた薬は全て切りました。
おとといよりグランを始めています。
気管切開後・人工呼吸管理中・60歳男性、もともとcompromised hostです。
本日夕方より微熱が出てきました。
1)無菌室に入れてほしいと血液内科に頼んで「意味が無い」と言われましたが、そんなもんですか?
2)とりあえずCMV抗原・ASP抗原・クリプト抗原・ΒDグルカン・エンドトキシンをオーダーして、あと各種培養を出しましたが、あと何かするべき検査はありますか?
233ののちゃま:2006/05/15(月) 21:46:01 ID:TLaEgiSr0
培養の結果なんか待っとったら、シんでまうよ。
メロペン、パシル、デノシン、ファンガード、バクタ、ベニロン
いっぺんにいっといた方がいいよ。
あ、薬剤性だか無理なんか。
MRSAは?
234ののちゃま:2006/05/15(月) 21:48:20 ID:TLaEgiSr0
>>232
末血鏡検
235卵の名無しさん:2006/05/15(月) 22:18:28 ID:XhSgNQfZ0
骨髄移植後何度かマルクで「生着」確認されているものの
day70近いのに白血球1200、血小板2000〜5000とかって
「様子見」で大丈夫なんでしょうか
236ドキュソルビシン:2006/05/16(火) 00:15:59 ID:OxdybLXH0
>232
無菌室は意味が無いと思う。ソウカンされてなきゃまた別だけど。
あとはneutropenic feverのガイドラインに従って抗生剤
237卵の名無しさん:2006/05/16(火) 00:24:50 ID:SAjO0ALfO
すれ違いかもですが、血内いったら医局に入らないとやっていけないんですか??まだ卵なのですが、教えていただけるとありがたいです。。
238ドキュソルビシン:2006/05/16(火) 00:35:37 ID:OxdybLXH0
まあおいらは一般内科医なんですが
237は別にそんなこと無いような。
235は移植やってないのでわかりませぬ。
239卵の名無しさん:2006/05/16(火) 01:17:01 ID:rOuF6TaQ0
232消化器先生
御苦労様です、
1)無菌室は意味無いです、そんなモンです。
ですが、個室管理+コンパクトクリーン(laminar flowの
超巨大空気清浄機設置)をやる意味はあるかと。
2)マルクはお済みでしょうか、他血小板減少などは大丈夫ですか?
抗生剤の使い方などは血液内科に指示扇ぐ(指示してもらっちゃう)
のも良いかと。せんせいが楽だと思います。
H2 blockerやトランキライザーでの骨髄抑制、時折見ます。
1日も早いご快復をお祈り申し上げます。

237さん>一人で流しの血内も不可能ではありませんが、、
最先端の情報、薬剤の使用、他施設の動向、大規模studyに乗るためには医局のほうが便利。

240卵の名無しさん:2006/05/16(火) 18:11:01 ID:gOOUrJG5O
手の平にぶつぶつができました
中に水みたいなのが入っている感じがします
これは何が原因なんでしょうか?
241卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:10:18 ID:qeZxdh5C0
>>240
皮膚科へどーぞ
242卵の名無しさん:2006/05/16(火) 20:47:45 ID:XOrzsxAo0
>>228のものです。
どうか答えていただけないでしょうか・・・
243240:2006/05/16(火) 21:51:04 ID:gOOUrJG5O
>>241
皮膚科いきたいんですが周りにないんですよ
内科も探したんですがないんです
一応愛知県内なんですが…すごくかゆくて…
244消化器:2006/05/16(火) 23:38:41 ID:FTNseu6H0
>233,236,239先生
 レスありがとうございました。ばたばたしておりました。
 お約束として「2ちゃんは参考までに」ということで、いろいろ調べて、
 また血液内科の先生に抗生剤の指示をいただきました。
 マキシピーム・プロジフ・エリスロシン・バクタを入れてます。
 マルクもやっていただきました。「薬剤性でいいと思うよ」といわれますた。
 あっという間にARDS・septic shockになってます。
 pH7.23の呼吸性アシドーシスもあります。
 ほぼ無尿です。
 エラスポール・免疫グロブリン投与とCHDF始めてます。
 泣きそう・・・。
 WBC600、好中球ゼロ。
 単球から増えてくるって、そうなんですか?
 今のところ変化ありません。
 出来ることはやったと思いますので、祈ってるところです。
245卵の名無しさん:2006/05/17(水) 00:11:13 ID:uUJp6RAoO
>>238 239
ありがとうございます☆やっぱり医局にははいったほうがいいんですかー。。
医局はいったら、永久大学病院勤務になるのかな…と思うのがちょっと抵抗あります。
それと、もうひとつ。血内から一般内科につぶしはききますか?
質問ばかりですみませんが、実際どんなもんか教えていただけるとありがたいです。
246240:2006/05/17(水) 00:49:15 ID:CTltbr3DO
他スレいきます
247hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/17(水) 00:54:37 ID:vSjwONge0
忙し杉のため、要点のみ。

>>228さま
あなたが、「鬱」なのか、憂鬱なだけなのかはわかりません。
少なくとも、薬の本などでちょっと調べた範囲では、プリモボランの
副作用として鬱病の発症というのは載っていませんでした。

>>235さま
度々みられることがあります。正着の確認はどのようにしてますか?

>消化器先生
ご苦労様です。血液やってると、こんな感じなことが度々あります。
いや、こんなことの繰り返しというか。白血球が増えてくる時には
単球の割合から増えてきます(G-CSFの影響でそうでもないことも)
ので、単球が増えてくるとほっとした気持ちになります。

>>245さま
一人でやるのは大変です。まずはどこかの移植チームに入ってから
入局についても考えてみてはどうでしょう。私も(不要な人なのか)
某大学の医局に属してますが、外に出て10年弱、今後大学に戻る
予定もなければ、一つの病院に就職が決まる予定もないです。
248hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/17(水) 00:55:51 ID:vSjwONge0
一つ大事なことを忘れてました。
>血内から一般内科につぶしはききますか?
十分すぎるほどききます。
249240:2006/05/17(水) 01:13:28 ID:CTltbr3DO
>>240
他スレいこうにもここが最適と思ったんで
240お願いします
水泡のような感じです
かゆいので止めたいんです
250240:2006/05/17(水) 02:39:33 ID:CTltbr3DO
つぶして水出したんですが
対処方法教えて下さい
とてもかゆいです
251あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/05/17(水) 05:14:54 ID:RgZR6lG80
>>240
手のひらというより、指と指の間でしょ?
俺もたまになるけど、どーってことないよ、
なんとかっていうつまんない皮膚病。
252235:2006/05/17(水) 09:28:22 ID:g+Bf5aeS0
>>247先生
>>235です。正着の確認はDay60時点のマルク結果が
一週間後に完全キメラと出ました
ご質問の内容を取り違えていたらすみません。
253240:2006/05/17(水) 15:07:40 ID:CTltbr3DO
>>251
手の平 親指の部分によくできるんですが
とてもかゆいんですよ…汗疹みたいで
地元では病院いけたんですが…
254卵の名無しさん:2006/05/17(水) 19:36:26 ID:+ZEGzIsg0
>>228
AAくんも、常に鬱だから、AAなやつは、だいたいが鬱病なんだよ
255卵の名無しさん:2006/05/17(水) 20:10:33 ID:0NCnc3lpO
>>254
鬱な場合どーすればいいですか?心療内科ですか?
256卵の名無しさん:2006/05/18(木) 13:00:05 ID:1qXkGaPMO
>>ヘマト先生
ありがとうございます☆まだまだ修業の身で、頭もあまりよくないですが、しっかり勉強して
血内科医めざします!
257卵の名無しさん:2006/05/18(木) 14:46:45 ID:rmMCnhVR0
母方の親戚にサラサミナという遺伝性の病気を持った人がいるので
私も調べたいのですが、普通の内科で血液検査すればすぐにわかりますか?
実はしてもらったのですが、
「貧血は強くないし普通に生活しているなら有り得ないから病気じゃない」
と言われましたが、サラサミナの親戚も
普通に生活して出産しています。
私の母は昔から貧血です。
258卵の名無しさん:2006/05/18(木) 20:25:59 ID:1qXkGaPMO
↑サラセミアじゃないですか?
259卵の名無しさん:2006/05/18(木) 21:27:31 ID:fPsyGsHH0
血液内科専門医の試験を受けようと思うのですが、どういう勉強をすればいいでしょうか。
内科専門医のときのテキストくらいじゃ、だめですよね。。。。
260hematologist。 ◆BLOODokS0M :2006/05/18(木) 22:05:30 ID:5kJ9hncK0
>>240さま
全くのスレ違いで、正直、自分にはわかりません。

>>252さま
キメリズム解析で完全キメラであるならば、今後どうするかは
もともとの疾患(の状態)にもよりますし、これから選択しうる
移植方法によっても違うと思います。

>>256さま
QOMLも低く、自分の成長も確認しにくい科ですが、やりがいは
確実にあります。そんな科でよければお待ちしております。

>>257さま
サラセミアであれば、血液を採って、遺伝子の解析でわかるのですが、
その解析をやっている会社はなかったように思います。多くの医師は
某大学にお願いして検査してもらっているんだったと思います。
261卵の名無しさん:2006/05/19(金) 00:13:58 ID:ahb3AqchO
>>270
QOML低いんですかー。
それでも実習では、おっしゃるとおり、ホントやりがいある科だなとつくづく思いました。
まわりの同世代の人、ましてや同じ女の子はQOML向上のため、マイナーいっちゃう人が多いので、
多少不安はつきものです。結婚できるかも心配…。(苦笑)
卵といってもまだ学生なので、理想ばっか追っ掛けて…ともいわれそうですが、初心忘れず頑張ります。
262卵の名無しさん:2006/05/19(金) 00:15:39 ID:ahb3AqchO
間違えた。270じゃなくて>>260のヘマト先生でしたね☆すみません。
263卵の名無しさん:2006/05/19(金) 00:49:21 ID:0cxsKIZB0
汗疱じゃないのかな
264252:2006/05/19(金) 01:11:09 ID:F6iIw1J60
>>260先生
なるほど…再移植をにらんで、今後の治療も決まるのですね…
このまま血球が増えてほしい!!!
265あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/05/19(金) 01:16:25 ID:bgORoFba0
>>253 :240
そうそう、>>263さんのヤツ。 汗疱でググってちょ。
266卵の名無しさん:2006/05/19(金) 17:43:31 ID:NiuUh7dK0
>>260
HbA1cの測定の際に泳動パターンでわかることがある。
お手軽スクリーニングとしてはお勧め。
267卵の名無しさん:2006/05/22(月) 22:35:29 ID:czYy5YPH0
教えて下さい。
健康診断の血液検査で、血清鉄が高値、要観察と診断されました。
数値は160μg/dlでした。女です。
どんなものを食べたり、何に気を付けたりすれば基準値内に戻りますか?
今まで鉄分を多めに摂取していた、ということはないと思うのです。
レバーは嫌いだし、サプリは摂っていません。
他の成分は基準値内でした。
よろしくお願いします。
268ののちゃま:2006/05/22(月) 23:02:57 ID:wIp6FS2b0
ほうれん草を食わない。
269卵の名無しさん:2006/05/22(月) 23:11:22 ID:W5lihZl+O
血内て頭よくないとできないみたい(頭いい人ばかりそろってる)な感じするんですが・・

そんなことないですか?
270卵の名無しさん:2006/05/23(火) 11:20:44 ID:JccxphhO0
CMLでグリベックを飲んでいます。
長期的見解がわからないため不安な毎日です。
271卵の名無しさん:2006/05/27(土) 16:19:24 ID:ld6779s50
>>269
口が達者で向こう気が強く議論好きといわれればそういう気もしないでもない。
272ののちゃま:2006/05/29(月) 00:30:13 ID:bxi3as0V0
乳がんECと、悪性リンパ腫CHOPは、
ほとんど同じなのに、
なんで、攻め方がこうも違うか、解らない。
273ののちゃま:2006/05/29(月) 00:59:10 ID:bxi3as0V0
 
274ドキュソルビシン:2006/05/29(月) 04:14:59 ID:7U/HxZZC0
>267

血清鉄が高いこと自体より、何か病気が隠れてないかどうかのほうが重要ですなり。
フェリチンの値が正常であるならば無理して下げる必要なし。

>269
頭いい人は多いと思うなりね

>270
グリベックで、治癒する例があるのか、あるとすればどのくらいあるのかは判ってないです。
CMLの一番大本の細胞(白血病幹細胞)を根絶する力はなく、むしろ治療中にもそれらは増え続けているんじゃないかという見解もあります
(http://www.ncbi.nlm.nih.gov/entrez/query.fcgi?cmd=Retrieve&db=pubmed&dopt=Abstract&list_uids=15988530&query_hl=4&itool=pubmed_docsum)
ただ短期的には現段階で最良の治療なのは間違いないです。
よく主治医とご相談くだされ

275卵の名無しさん:2006/05/31(水) 05:38:39 ID:Jpq4qScBO
非ホジ抗がん剤治療中です。
風邪をひいてしまったようです。咳が止まらないのですが、市販の咳どめは服用可能でしょうか?宜しくお願い致します。
276ドキュソルビシン:2006/05/31(水) 07:41:07 ID:l626nYLPO
可能だけど、問題はほんとうに只の風邪かということ
主治医のところへゴー
277あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/05/31(水) 11:23:42 ID:nC/KWIHY0
↓こういう医者であることもご参考に。

【ドキュソルビシンに関すること 簡略版】ver0.01b
1) あっくんはクズにセカンドオピニオンを依頼。
2) クズは承諾。
3) 良好なメールの4、5通のやりとり。
4) あっくんは主治医からセカンドオピニオンの資料を入手した事をクズに伝える。
5) 結局クズからは 3) 以後まったく連絡なし。
278卵の名無しさん:2006/05/31(水) 12:35:23 ID:Jpq4qScBO
ドキュソル様ありがとうございました。今日学校早退して行ってきます。また宜しくお願い致します。
279卵の名無しさん:2006/05/31(水) 19:07:41 ID:MDL8xC8A0
今白血病なんですけど、他のガンを併発する場合もありますか?
280ドキュソルビシン:2006/05/31(水) 19:49:27 ID:l626nYLPO
あります。
281卵の名無しさん:2006/06/02(金) 21:35:35 ID:1Mb+ZiC30
低カリウム血症が治る薬ってあるんですか?
282ののちゃま:2006/06/02(金) 22:42:35 ID:NHH00IDU0
カリウム補給剤です。
間違ってカリメート使うと、ガーーーです。
283卵の名無しさん:2006/06/03(土) 16:34:24 ID:CZtGamDL0
プリモボランは性欲亢進という副作用がありますが、
それは具体的にどんな状態になるんですか?
284卵の名無しさん:2006/06/03(土) 16:49:49 ID:fVTgzVKF0
精液内科ってありますか?一日2回オナニーしないと気が済まないのですが。
それと包茎手術は皮膚科で良いのでしょうか?
285卵の名無しさん:2006/06/04(日) 06:07:50 ID:JQsT4RoHO
質問お願いします。

悪性リンパ種抗ガン剤クールが終り、CT→ペットで1a位の腫れ?塊?が3つ残っていました…が現状を見つつ半年後また検診と言われました。今の所ガン細胞が無いという事でしょうか?

宜しくお願いします。
286卵の名無しさん:2006/06/05(月) 01:12:29 ID:JMgRcd6J0
285さま>
全クール終了ですか?治療、お疲れ様でした。
今回何処が残ったのか解りませんが、PETは小さい病変は良く判らないこともあり、
また悪性腫瘍以外の部位にも信号が出ることがあります。万能ではありません。
簡単に言ってしまえば<いまの時点で明らかに暴れている悪い細胞は無い>から
<今、追加化学療法、放射線療法の必要性は認めない>ということと思います。
体に大きな変化なければ、半年後画像診断検診で、
外来はおそらく月一回、LDH,sIL-2Rなどを測定すると思います。
定期受診は必ず続けて下さい。
287卵の名無しさん:2006/06/05(月) 22:06:18 ID:DDv8CXeU0
ふうん、あっくんの言うこと>>277、本当らしいデスネ。
でも、このスレで血液内科に関する相談に答えるのはいいと思いマス。
ここには遊び半分の人は来ないし、
ほしいのは質問の正しい回答でドキュソ先生の答えもわかりやすいし、他先生たちと同じ。
性格がどうでもここでは関係ないデス。

質問
279みたいなそうゆうの他のガンは血液チェックしてるのだから早期発見できますか?
288卵の名無しさん:2006/06/09(金) 05:50:59 ID:szDtQRWfO
286様285です。とても親切丁寧にありがとうございました。感謝致します。
289たけし:2006/06/09(金) 11:01:07 ID:amquJTSZO
白血病の症状で発熱しないこともありますか?
290ののちゃま:2006/06/09(金) 20:56:34 ID:x0N+Q1Uo0
G先生のマンガを見れば、
発熱しないで、出血から始まる時もあるようでつよ。
291ドキュソルビシン:2006/06/10(土) 01:36:19 ID:2idxbfkt0
>287
お、おいらは性格のよさと誠実さだけで世の中渡ってるなりっ!!!
普通は早期発見できません。
理由:第一に血液にデータが出てくるものは癌の一部。第二にそういった腫瘍マーカーなどは疑わない限り測らない。

>289
あります。出血だったり、おなかやリンパ節がはれたり
292ののちゃま:2006/06/10(土) 08:19:45 ID:YhEV2bNT0
ホジキンに制吐用デカドロン使っていいの?
何でABVDは、ステロイドはいっとらんの?
何で血内は、制吐にステロイド使わんの?
293卵の名無しさん:2006/06/10(土) 11:18:42 ID:kXZ+rl0mO
非ホジは抗がん剤にステロイドですよね?
294卵の名無しさん:2006/06/10(土) 15:16:57 ID:9Ff/V08VO
総コレステロール315、中性脂肪が265、尿酸9.2、GPTが55だったんですけど、そんなに高いんですか?
5年ぶりに血液検査をしたら医者はこのままだと長生きできないと深刻な顔をしてました。
俺が気にしていた血糖値は80で普通でした。
295卵の名無しさん:2006/06/11(日) 13:44:28 ID:KRYpgUGoO
コレステロール315て。血管の8割以上が詰まってます。
296卵の名無しさん:2006/06/12(月) 08:18:42 ID:oeQFhCQf0
>>291
疑わない限り本当のことは分からない、そういうものなんデスネ。
患者が訴えるなんらかの症状から疑問を察知してくれるのは、検査より前に
患者をよーく観てくれる先生の経験や勘だったり、、かもね。そんな先生にありがとん。

医学的な質問のお答えに関してはとっても誠実だと思いマス。
他のことはどうだかしらん、、性格のよさと誠実さ?
他の人が言うことでなく、残念ながら

先生自身がそれを信じさせない言動をしていなさるデスヨ。
297卵の名無しさん:2006/06/12(月) 23:36:21 ID:iF1yr1k60
どうして白血球ばっかりガンになるんですか?
赤血球も血小板もガンになりますか?

白血球の赤ちゃんが、血液の大元の細胞だからですか??
それとも血液の赤ちゃんが白血球に似ている???
298卵の名無しさん:2006/06/13(火) 00:04:27 ID:bZCoiT2EO
質問です! 輸血歴二回あるのですが、献血は可能ですか?
299ドキュソルビシン:2006/06/13(火) 00:09:28 ID:x5cJQdwk0
>296
そ、そんな腐った目はとりあえてしまいなさいっ!!!

>297
「血液の赤ちゃんが白血球に似ている」が一番近いでしょうか。
赤血球の赤ちゃんや、血小板の赤ちゃんがガンになることもありますよ。
それぞれ急性骨髄性白血病のうちM6、M7と呼ばれるサブタイプ。

>298
日本では無理ですなり
300らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/06/13(火) 00:10:07 ID:UGv5Q1p90
駄目だった気がするけどなぁ
ぐぐったらでてきそな気はする。
がんばれ!
301298:2006/06/13(火) 00:20:43 ID:hbQpnG+JO
回答ありがとうございます! ダメですか・・。残念。 あと、溶血性貧血は遺伝しちゃいますか?
302ドキュソルビシン:2006/06/13(火) 00:27:56 ID:x5cJQdwk0
自己免疫性溶血性貧血は遺伝しなかったかと。
遺伝するタイプの溶血性貧血もあるなり
303301:2006/06/13(火) 00:39:16 ID:hbQpnG+JO
またまたありがとうございます! 詳しい病名はわからないのですが、遺伝しない場合もあるのですね。安心しました。 はぁー、黄疸のない自分を見てみたい・・。
304卵の名無しさん:2006/06/13(火) 12:13:54 ID:kCAaCy6H0
血液型を変えることってできますか?
医学的に無理なら、呪術の類でもいいです。
305卵の名無しさん:2006/06/13(火) 12:18:37 ID:wN1gsjT90
骨髄移植を受けると血液型が変わることがある。
306あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/06/13(火) 15:55:59 ID:7rgsNvjJ0
↓こういう医者であることを考慮の上、自己責任で判断して下さい。

【ドキュソルビシンに関すること 簡略版】ver0.01d


1) あっくんはクズにセカンドオピニオンを依頼。
2) クズは承諾。
3) 良好なメールの4、5通のやりとり。
4) あっくんは主治医からセカンドオピニオン用の資料のコピーを入手。
5) 4)をクズに伝える。
6) しかし、クズからは 3) 以後まったく連絡なし。




307ののちゃま:2006/06/13(火) 21:34:22 ID:Ctawih7k0
>赤血球の赤ちゃんや、血小板の赤ちゃんがガンになることもありますよ。
>それぞれ急性骨髄性白血病のうちM6、M7と呼ばれるサブタイプ。

へーへーへーへー
308あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/06/17(土) 23:28:18 ID:8R+aBQW90
あげ
309卵の名無しさん:2006/06/20(火) 17:08:29 ID:Ud2aLqOZ0
水を一気に20リットルくらい飲むと血が薄まって死んだりしますか?
310卵の名無しさん:2006/06/20(火) 22:36:12 ID:bu5hfzZR0
Rh−、初めての妊娠で中絶をしました。手術前に血液検査はしていないのですが
γ−グロブリンの投与はされていないのでしょうか?
その場合、抗D抗体が産生されている確立は高いのでしょうか?
311卵の名無しさん:2006/06/21(水) 00:53:08 ID:HCPFuKJM0
>>310
誰かこのバカに教えてやれ、と言おうと思ったが....

中絶でRh抗体が形成される可能性は低い(ただし0ではない)

「γ−グロブリン投与されていない」は今ひとつ質問の意味が
わからんが、予防として同意なく投与されるはずない。

こう説明してもあんたにはわからんだろうな。

早く病院行け。
312卵の名無しさん:2006/06/21(水) 01:18:07 ID:YKHbzzx90
ちょっとした質問スレッド Part96
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1147803168/988

にも書かせていただきましたが
きょう、娘が急性白血病と診断され、緊急入院しました。
北里病院です。
20歳です。

骨髄性かリンパ性かは、あしたわかるそうです。

もう、気が変になりそうです。

一般論で結構です。
娘はこれから、どういうことになっていくのでしょうか?
簡単な流れで結構ですから教えてください。

また、家族として何をしてやればいいのでしょうか?

申しわけありませんが、マジレスお願いします。
313ののちゃま:2006/06/21(水) 07:39:44 ID:2WeO7S7i0
抗がん剤の治療を受けるため、
半年以上の入院生活に突入します。

うまくいけば、完治するかもしれません。
うまくいかないかもしれません。
神様は結果を知っています。

治療は病院に任せて、お祈りして下さい。
どちらにしても、治療は大変なので、
ご家族がしっかりして精神的に支えてあげると、
本人は心強いです。
314312:2006/06/21(水) 09:16:05 ID:MRmCPL/i0
>>313
お心遣い、ありがとうございます。

これから、先生の治療方針をお伺いに病院へ行ってきます。

おそらく大変だろうということは想像できますが、
実際、どれくらい大変なのか想像もつきません。

おっしゃるとおり、病気に関しては私たちは素人なので
治療については全面的に病院にお任せするつもりです。
ネットでおかしな知識を見ても、かえってややこしくなるだけだと思います。

では、行ってきます。
315卵の名無しさん:2006/06/21(水) 10:15:58 ID:qzAIXRiL0
足に細かい針で突いたような赤い斑点が無数に出てきました。
同時にぶつけていないのに青たんも所々あります。
足の斑点は一ヶ月位になります
見ててとても気持ち悪いくらい斑点が広がってます。
痒みや痛さや盛り上がってる様子はないです。
血管の病気でしょうか?
このままで大丈夫ですか?教えてください。
316卵の名無しさん:2006/06/21(水) 13:41:13 ID:Q21MjHst0
>>315
血液の病気かもしれないので、病院に行きましょう。
317卵の名無しさん:2006/06/21(水) 18:46:17 ID:DQobg1of0
血液内科に行けばいいですか?
318卵の名無しさん:2006/06/21(水) 21:51:56 ID:sjTeDBNR0
>>312
事実なら完全に個人が特定されるわけで、
そんなことありえんくらい、皆気付よな。

馬鹿正直に答えている奴大杉。
319卵の名無しさん:2006/06/21(水) 21:55:23 ID:2JaVejf30
>>311
0ではなくても抗体が形成される可能性は低いのですね。
少し安心しました。
320卵の名無しさん:2006/06/21(水) 21:59:32 ID:ykf/HKsR0
健康診断の結果の紙に「赤血球の数が標準より多いです」と書いてありました。
これはどういう事でしょうか?
あと違うお医者さんに「血液が濃いから水を1リットルは飲みなさい」と言われました。
血が濃いといけないんですか?
321卵の名無しさん:2006/06/21(水) 22:32:18 ID:aSN1De4z0
今日父親が急性白血病との診断を受けました。現在66歳です。
市立の総合病院に入院しているのですが、骨髄の検査をしたけど髄液を
とることが出来なかった。けど血液検査の結果から急性白血病です。
と医師に言われました。髄液の検査が出来なくても血液検査から白血病と
診断することは可能なのでしょうか?
また、治療方法は、まず抗がん剤治療と言われましたが
骨髄移植などは年齢的に無理なのでしょうか?
突然のことで、どうしていいのか分かりません。
教えていただけるとありがたいです。お願いします。
322卵の名無しさん:2006/06/21(水) 22:37:25 ID:sjTeDBNR0
>>321
2chで情報収集するのは父親に失礼と思わないか。
多分お前は思わないのだろうな。
323卵の名無しさん:2006/06/21(水) 23:11:31 ID:4QPVJpHN0
S/COって何ですか?
324卵の名無しさん:2006/06/21(水) 23:24:34 ID:fbLTC9Nt0
久々にまともなレスを見た >>318>>322
325卵の名無しさん:2006/06/21(水) 23:25:03 ID:aSN1De4z0
321で書き込みをしたものです。322さんのご意見もっともかもしれません。
でも、2chのみで情報を集めているわけではありません。病気について調べて
いたら、たまたまここが出てきただけです。中にはきちんとした知識を持って
回答されている方もいらっしゃるように感じたので、参考のひとつとして書き込みを
しました。この時間に直接回答をいただけるような機関を私は知りません。
不謹慎、失礼だ、といわれても仕方ないかもしれませんが、突然病名を言われて
どうしていいかわからず、先生の説明を聞いてネットで情報を色々集めて、でも
情報を集めても集めても不安で心配で、とにかく知識のある方の意見はいろいろ
聞きたいと思ってしまうんです。
私自身2chに書き込むなんて初めてで、自分が書き込む事なんて想像したことも
ありませんでした。でも、藁をもつかむ気持ちなんです。
326卵の名無しさん:2006/06/21(水) 23:25:46 ID:fbLTC9Nt0
と思ったら同一人物だった w
327卵の名無しさん:2006/06/21(水) 23:26:30 ID:fbLTC9Nt0
藁とはまた失礼な
328312:2006/06/22(木) 00:10:54 ID:m+HktkLN0
>>318
ほんとうです。

先生のお話を聞いたのですが、頭がぼーっとしてて、よく覚えていません。
とりあえずメモしたものを書いてみます。

「ALL L3」
という病名らしいです。

あと、血小板が普通の人の半分ぐらいしかないそうです。
至る所に紫斑があります。
採血などで傷つけた血管からは
日に日に広がる紫の痣が、ほとんど手のひらぐらいの大きさになりました。
きょう、一度、血小板の成分輸血をしましたが、
内出血が改善されたのかどうかわかりません。

「ALL L3」
について、簡単で結構ですから教えていただけますでしょうか。

あと、大部屋不適応ということで、その上個室が空いてないようです。
特別室に入りました。
1日3万円の費用がかりります。

先生は、落ちつくまで1週間ぐらいこの部屋で我慢するようにおっしゃいましたが、
ほんとうに1週間ぐらいで落ち着くのでしょうか?
329ドキュソルビシン:2006/06/22(木) 00:54:14 ID:ELEVJJNW0
>321
可能です。
移植に関しては、66歳では厳しいです(やっている施設もなくはない)
ただいずれにせよまずは抗がん剤で治療して、白血病細胞の数を十分に減らしてからですね。

>328
ALL−L3とは急性リンパ性白血病のうちFAB分類L3というものです。
成熟Bリンパ球(という血液の中の細胞の一種)がガンになったもの。
バーキット型とも呼ばれる(のがほとんど)。治療自体は抗がん剤の治療になります。
場合によっては骨髄移植も行われます。
1週間で落ち着くかどうかはわかりません・・・
330312:2006/06/22(木) 01:09:51 ID:FFjNPvq00
>>329
ありがとうございます。

抗がん剤ですか…
副作用が心配です。

代わってやれるものなら代わってやりたい。
娘は何も悪いことをしてないのに、どうしてこんなことになるのでしょう。
理不尽です。

娘がこんな目に遭うのはほんとうにつらい、つらいです。

血小板が少ないままだと、命にかかわるのでしょうか?
たしか、血小板の数が3万だったと思います。

きのうも全然眠れなかったので、きょうは少しでも寝ようと思います。
おやすみなさい。
331卵の名無しさん:2006/06/22(木) 01:13:36 ID:1e0UxkxE0
MCVという検査項目が90でヘモグロビンが8です。
お腹が弱いので造血剤の治療を受けることになりましたが、
正球形で、網状のものが正常ならば病気の判別が厄介とか調べたらかいてありました。
意味が分からないのですが、、、、????
あと、貧血で熱って出ますか???
常に最近いまも目が回っているので何とかしたいです。

332312:2006/06/22(木) 01:15:07 ID:FFjNPvq00
>>324

お願いですから、煽るようなレスはしないでください。
真剣なんです。


333ドキュソルビシン:2006/06/22(木) 01:19:21 ID:ELEVJJNW0
うん。理不尽ですよね・・・
看病する側が疲れると大変ですからゆっくりお休みくだされ。
これから長い戦いになりますし。

抗がん剤は副作用も勿論あり、後々まで残るものや命にかかわるものも、ものによってはあります。
何を使うかによっても違うので詳しくは担当の先生に聞いてくださいね

血小板は少なすぎると出血する危険があります。
30000程度ならばそれだけでは危険は少ないけど、担当医がきちんと採血して輸血が必要なときはしてくれますよ
334ドキュソルビシン:2006/06/22(木) 01:27:51 ID:ELEVJJNW0
>331
正球性:赤血球の大きさが普通だということ。
網状のもの:網状赤血球、検査結果ではRetとかRetiとか書かれていることが多いです。これが低ければ赤血球が作られていないということ。
高ければたくさん頑張って生産中ということです。

貧血の原因を調べるには、Hb,MCV、Reti、鉄(Fe)、フェリチン(Ferr)は最低でも必要。
普通の鉄欠乏性貧血だけで発熱することは稀です。若い女性の方ですよね?
かかっておられるのが血液内科でなければ血液内科のあるところをいったん受診するのがお勧め

>332
ここは真剣に煽ったり、真剣に遊んだりする人もいっぱいいるインターネットですなり
まあ必要ないところは無視無視。
335あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/06/22(木) 01:40:15 ID:IB6Uis7J0
その通り。↓こういうクズ医者もいますからね、2chは注意が必要です。

【ドキュソルビシンに関すること 簡略版】ver0.01d


1) あっくんはクズにセカンドオピニオンを依頼。
2) クズは承諾。
3) 良好なメールの4、5通のやりとり。
4) あっくんは主治医からセカンドオピニオン用の資料のコピーを入手。
5) 4)をクズに伝える。
6) しかし、クズからは 3) 以後まったく連絡なし。







336ドキュソルビシン:2006/06/22(木) 01:42:32 ID:ELEVJJNW0
おっ。出てきた出てきた
337321:2006/06/22(木) 01:50:19 ID:MLS4Am9W0
>329
ありがとうございます。やっぱり移植は難しいのですね。

もうひとつ教えていただけるとありがたいです。

抗がん剤の治療ですが、市立の総合病院とがんの治療を専門にしている病院
とでは、治療の成功率とか合併症への対処の上手さとかの差はあるのでしょうか?

肺炎での入院と思い近所の病院に入ったら、急性白血病と診断されたので
病院を選ぶ余裕も無く入院してしまいました。
もし、病院によって差が出てくるのであれば抗がん剤の治療が始まる前に
転院させたいのですが。





338卵の名無しさん:2006/06/22(木) 03:16:16 ID:13mmh4Lh0
>>337
病院に勤務医は一人じゃないからね。
俗にいわれる「いい病院」といっても、
経験年数や能力が粒ぞろい、ってところはないといってもいい。
合同カンファレンスやってるっていっても、
薬剤投与のさじ加減は個々の医師の能力に追うところが大きい。

患者や家族が気の済むように、病院を選べばいいよ。
俺は、今の医者とウマがあうならそれがいちばんだと思うが。
339ミンク:2006/06/22(木) 03:18:55 ID:qVAs2GTCO
はじめまして  お尋ねしたいのですが 『ポルフィリン症』とは どのような病気でどうなるのでしょう?           回答よろしくお願いします
340ドキュソルビシン:2006/06/22(木) 07:33:06 ID:ivx7zulf0
血の「赤さ」の成分であるヘモグロビン、そのヘモグロビンを作る途中にできるポルフィリンという物質がたまる病気。
腹痛を起こしたり紫外線に当たると皮膚に潰瘍ができたりします。

http://kiyos.com/sakura/index.html
341卵の名無しさん:2006/06/22(木) 12:40:21 ID:Czy9JWPKO
>>312
2ちゃんというより本気でネット自体に鈍感な様だから一応忠告しておく。

別に>>318>>324>>312を煽ってる訳ではない。
お前の書いた>>312をよく見てみろ。
・6月20日に北里病院に緊急入院
・病名は急性白血病
・20歳の女の子
・後日ALL L3と詳細判明
…って>>312の娘の個人情報モロ出し状態。それぐらい病院に問い合わせれば直ぐ何処の誰だか判るぞ。
ネットは世界どこからでも見れるから以後気を付けるように。

後、急性白血病だと比較的若い患者も多いからググれば闘病記も沢山出てくるはず。
一口に急性白血病と言っても色んなタイプがあるが、患者目線からも参考になる事は沢山あると思う。
342卵の名無しさん:2006/06/22(木) 13:22:54 ID:dJoqZzmwO
そのとおり 煽りなどではないわ

解らないことは調べてみる
それでも不明なら主治医に聞く
それで主治医をよく知り患者側も知ってもらえるというもの
真剣ならなおのこと治療してくれる主治医が重要なのだ
煽ったり遊んだりの場所との印象が一般的な場所で2ちゃん医者とそれをしてなんになる
もしこのことが主治医に伝わったらどう感じると思うかね
343卵の名無しさん:2006/06/22(木) 13:31:31 ID:dJoqZzmwO
335のような目にも遭うところだ
344卵の名無しさん:2006/06/22(木) 15:08:55 ID:w2jAEgh00
312さんは本物のお母様じゃないと思いながら眺めていましたけど。

ご自分の娘さんのこと、特定できるようなことを書けますか??

それから、改行の仕方にしても非常に落着いているという印象を受けます。
345卵の名無しさん:2006/06/22(木) 17:50:55 ID:wuG3SkYG0
>>341
・6月20日に北里病院に緊急入院
・病名は急性白血病
・20歳の女の子
・後日ALL L3と詳細判明

北里病院ってところは上記の特徴を伝えて問い合わせると、それが何処の誰だかすぐに教えてくれるんですか?
病院の個人情報管理って怖いですね。
346卵の名無しさん:2006/06/22(木) 17:53:18 ID:/sjPBcxu0
北里大学病院ね
北里病院てないよな?
347卵の名無しさん:2006/06/22(木) 18:14:04 ID:juU9skne0
>>345
電話とかじゃともかく、実際病院に行けば分かるでしょう。
348卵の名無しさん:2006/06/22(木) 20:00:22 ID:Czy9JWPKO
>>344
壮大な釣りでなければ、単純に>>312のスレ見たら本物の親だと推測するがな。
ググってたら2ちゃん見つけて普通の掲示板感覚で書いたっていう医者・病院、身体・健康板スレではよくあるパターンだとオモ。

>>345
>病院の個人情報管理って怖いですね。
病院に問い合わせすれば入院してるか否か位教えてくれる。
緊急入院患者なら尚更教えてくれると思うが。
お前は見舞いに行ったことないのか?名前だけで病室教えてくれるぞ。

スレ違いになってしまうが、数十人・数百人規模の事故等が起きた時、単純に病院側が把握出来ないとかではなく
もしかして巻き添えくらったかもしれない家族が病院に問い合わせても
「個人情報ですのでこちらに搬送されてるかはお答え出来ません」
の一点張りで家族の安否も判らないというケースもある。
個人情報保護法については法と云う割には、はっきりした境界線がないので難しいところですな。

>>346
本人がそう書いてるのにわざわざそこまで詳細にしてやる必要ないだろ。
空気嫁。
349卵の名無しさん:2006/06/22(木) 20:08:14 ID:PV3rI5WG0
>>331です。
334さまありがとうございました。
血液検査の検査結果で網状赤血球らしい項目が見当たらないのですが
RDWというのはなんですか?もしかしてこれですか???
その網状赤血球が作られていないのとがんばって生産されてるというのはどういうことなんですか?

病院行くまえの知識として知っていたいのです。
おしえてくださいませんか?
350卵の名無しさん:2006/06/22(木) 23:27:07 ID:PV3rI5WG0
造血剤の注射って打たないとどうなるんですか?
定期的になんて忙しくて病院いくひまないんですけど。。。???
351卵の名無しさん:2006/06/22(木) 23:34:43 ID:e+/9nF6S0
66歳でも移植は可能。
治ろうとする意思がと全身状態が重要。
352卵の名無しさん:2006/06/23(金) 01:36:03 ID:2joTPo4A0

>電話とかじゃともかく、実際病院に行けば分かるでしょう。


>病院に問い合わせすれば入院してるか否か位教えてくれる。
>緊急入院患者なら尚更教えてくれると思うが。
>お前は見舞いに行ったことないのか?名前だけで病室教えてくれるぞ。


・・・・馬鹿ばっかりだなw
353ミンク:2006/06/23(金) 02:57:37 ID:JOe/ddWnO
ドキュソルビシンさん  ミンクです  お答え頂いてありがとうございました
354卵の名無しさん:2006/06/23(金) 05:44:24 ID:i/GxAh+RO
>>350
造影剤は画像をより鮮明に写す為のもの。
注射1本打つだけなので大袈裟に考える必要はない。
行く暇が無いなら行かなきゃいい。普通はそれぐらいの時間は作るもんだけどな。
本来あなたの身体に異常・変化がないか調べる為に検査する訳だからね。
ま、検査を受けようが受けまいが事故責任。健康は命には代えられないとだけ助言しておく。

>>352
ここで言ってるのはあくまでも一般論だ。
芸能人や政治家等とはまた別の話(それでも病院は判るが)。
普通、身内(親戚)が病院に駆け付けて「個人情報なので」って病室教えるのを拒否する事あるか?
身分証出せっていう病院あるか?結婚して名字が違うから確認出来ませんって拒否する事あるか?
会社や友人が見舞いに来てくれたのに「お教え出来ません」って帰らされた事あるか?
お前の方が世程世間知らずの馬鹿だよ。

これ以上はスレ違いなんで止めておく。
355卵の名無しさん:2006/06/23(金) 09:47:07 ID:3ckryJ2c0
>>354
それ「造影剤」。
>>350の聞いているのは「造血剤」。
おそらくG-CSFやEpoのことかと。

で、>>350さんの病気は何?
再生不良性貧血?
それとも癌の化学療法中?
356卵の名無しさん:2006/06/23(金) 09:51:33 ID:3ckryJ2c0
>>354
追加。
今どきホイホイ教える病院の方がどうかしているし、
実際うちの病院は
「ご家族やご本人に確認して下さい」と言って
お帰り頂いている。

病棟に「〜さんの病室はどこですか?」と言ってきた
お見舞いの方には病室を教えるが、
電話その他の問い合わせには答えていない。

当然、年齢・性別・疾患名だけでの問い合わせに
答えるはずがない。
従って>>312さんの情報だけで「一般の人」が
患者を特定することはできない。

でも病院関係者なら容易に個人特定可能だぞ。
>>312の人、釣りじゃなかったら今後気を付けましょう。
病院名書かなくても親切なスレ住人は答えてくれますよ。
357卵の名無しさん:2006/06/23(金) 10:07:24 ID:i/GxAh+RO
…と思ったが1つだけ。

>>350
申し訳ない。造血剤だったな。
まぁ字を読んでそのままだ。血を作る(造るように促す)注射。
今の血液検査の状況次第だが、改善したいなら受けるべきじゃないか?

予備知識が少しでも欲しいのは判る。だが、医者も患者が素人だということは十分承知している。
誰かも書いてくれていたが、まずは主治医に聞け。
判らない事もとことん聞け。黙って聞いてる患者(家族)が非常に多いが最低限メモ位取れ!
断る医者はまず居ないし、最近は医者が書いて説明してくれる所もある。勿論承諾を得てからの話だが
テープレコーダーに録音するという方法もある。
そんな簡単な事もせずにいるから「他の家族が聞いたから話があまりよくわからなくて…」なんて訳のわからん事になる。
まずは主治医と話さない事には信頼関係も何も生まれない。
その上でメモ取った中で気になったのがあればまた主治医に尋ねるなりネットで調べるなりすればいい。
何でも最初からネットで全て調べようとするな。
358312:2006/06/23(金) 11:57:31 ID:uASluaaU0
お騒がせしたようで、どうも申しわけありませんでした。
今後、気をつけます。
いろいろなアドバイス、ありがとうございました。

>>344
非常に落ち着いているのでははくて、投稿をするために下書きをしているので、
そのようにお感じになったのだと思います。

娘ですが、骨髄穿刺をやり直しです。
生検をやり直しなんだそうです。

ちょっとわからない細胞が出てきたんだそうです。
ひょっとするとリンパ性じゃないかもしれないそうです。
白血病の型がはっきりしないと治療方法が違ってくるらしいのです。

いずれにせよ、これ以上のことを書くと、というか、もう、遅いかもわかりませんが
個人情報を垂れ流すことになるので、ここから先の投稿は控えさせていただきます。

最初に投稿したときは、もう、ほんとうにパニックになっていました。
2ちゃんに限らず、白血病の患者さんのサイトとか、後先のことを考えずにいろいろ書き込みをしていました。
最後になりましたが、みなさん、ほんとうにいろいろとありがとうございました。
359卵の名無しさん:2006/06/23(金) 12:29:14 ID:efE/nWznO
辛い状況で耳に優しく見えるレスに慰められたいのも分かる
冷静に専門知識を尋ねるだけならまだよい
辛い、愚痴、悩みなどは他で十分聞いてもらえる場所もあるだろう
しかしこのような場で個人情報を晒した上で
今後も必要ないところは無視で質問を続けてお子さんにとっていいことがあると思えない

話に乗っている者が質問者のことをどこまで考えているか
優しく相手をして苦言を無視するようにと言った者の現状を考えると
善人でいい人のキャラクターを取り戻したい心情だけかもしれない
耳に痛い苦言が実は真面目に質問者を思っている場合もあるのだ


もう書き込まないと思うが読んでいるかもしれないので最後にこれだけ言わせてほしい

話が些事に流れた感じがあるが個人当然ながら情報保護法についてが論点ではない
無関係な一般人ではなくこの情報で少なくとも病院関係者には知れ渡るという事
人の口に戸は立てられない
もしかしたら近所や知人にも知られるかもしれない
それがどういう結果になるかを類推もできないで煽りにしか取れない様では
そんなで今後の闘病に冷静な対応ができるのかと懸念する
子供といえ成人でむしろ親よりしっかりしているかもしれないので
親はせめて子供の力を信頼し足をひっぱらないようにを気をつけたほうがいいだろう
360卵の名無しさん:2006/06/23(金) 12:37:52 ID:efE/nWznO
レスがあったとは
書き込みに時間がかかり失礼した

あなたにも分かってもらえたようだ
できればそうした事もお子さんを主体にして治療闘病にあたっていかれるとよいと思う
家族の愛情は支えになるが負担にならないように気をつけて
どうか落ち着いて取り組んでほしい
361卵の名無しさん:2006/06/23(金) 13:58:58 ID:i/GxAh+RO
何度もしつこくてすまん。1つ気になったので。
これで最後にする。

>>356
正直病院の規模にもよる。
特に大学病院系位大きくなると、普段聞かないような科も沢山あるから(現に血液内科なんて知らなかった患者は多数いるはず)
何処の病棟に入院してるか分からない人だって多い。

>>356の病院では例えば>>348のような非常事態が起こっても「個人情報」として家族が電話で問い合わせても全て答えてくれないという事でおK?
例外として電話でも臨機応変に対応してくれるの?電話じゃ相手先が判らない訳だが。

だから個人情報保護法なんてはっきりした境界線がなくて曖昧なんだよ。いい加減なもんだ。
法なんだからもっと明確にしてくれればとは俺も思うけどな。

スレ汚しスマンカッタ。
362356:2006/06/23(金) 14:35:42 ID:3ckryJ2c0
>>361

始めに断っておくが、俺は政令指定都市の大学病院勤務。
たぶんうちの病院は、他よりも杓子定規で融通が効かないと思う。
特に田舎の病院だと事情も違うだろうし。
そこを理解してもらって、以下を読んでくれ。

>>356で俺が言ったのは、
>>312程度の情報で一般の人が患者を特定することは不可能」
という一点だけだ。

>>348のような非常事態を持ち出すのは、
論理の飛躍、ってやつだ。

じゃあ、実際>>348のような事態が起きたらどうなるか、
となったら、答えは
「分からないが、たぶん教えない」だ。

例えばホテルでの火災を想定する。
ホテルの場合、宿泊者の名簿は例えそこが火事になって
死者が出ようが、他人には絶対に教えない、はずだ。
警察が捜査に必要だからと考え、捜査令状を
持ってくれば宿泊者名簿を晒すだろうが
(令状を元に公開することは、個人情報保護法第16条3項の二を
読むとたぶんおk)、
その他の理由で晒すことはありえない。
このような場合、
テレビのニュースで死者の名前が流れるのは、
あくまで「警察の発表」。
家族への連絡も、あくまで「警察から」。

続く。
363356:2006/06/23(金) 14:36:21 ID:3ckryJ2c0
続き。

同様に、このような場合に負傷者が病院に搬送されるとする。
負傷者が搬送された病院から家族へ連絡する場合も、
あくまで「責任者(おそらく主治医)が家族への
連絡が必要と考えた場合に限り」連絡する。
これも警察の件と同様、
恐らく個人情報保護法第16条3項の二に該当し、
問題にはならないと思われる。

従って、どんな事情であれ、飛び込みで来た人間に
患者さんの入院情報を教えることはない。
「飛び込みで来た家族に患者入院の有無を伝える」ことが
個人情報保護法第16条3項の二に該当するなら話は別だが。

病気とか災害で人が死にそうな場合、
例えばそこに遺産相続の問題なんかが絡んでいたら、
それこそ教えたらヤヴァいんジャマイカ?

スレ違いすまん。

参考URL:
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/houritsu/index.html
364356:2006/06/23(金) 14:48:42 ID:3ckryJ2c0
…、と思ったら、

「災害時に家族から病院へ問い合わせがあった場合」は、
教えても良いらしい。

問題は、「本当に家族かどうか」をどうやって確認するか、
だが。

参考URL:(pdfです)
ttp://www5.cao.go.jp/seikatsu/kojin/20060228reigai.pdf
365卵の名無しさん:2006/06/23(金) 16:35:49 ID:jQmMCdeJ0
>>362
>「>>312程度の情報で一般の人が患者を特定することは不可能」
>という一点だけだ。
そんなに安心しちゃっていいのかね。この板はまあまともだが、
2chにはいろんな人がいるし、その気になれば、
一般人でも患者を特定するのもそんなに困難ではない。
○○科の病棟に行き、ナースステーションで(以下略)
366356:2006/06/23(金) 16:43:00 ID:3ckryJ2c0
>>365
うーん。
そういう違法行為をすればその通りだね。

という訳で、個人情報の取り扱いには充分ご注意を>>312
367あっくん:2006/06/23(金) 22:58:08 ID:gVqJL8Kt0
個人情報を晒す危険性 < レスから得られる知識、安心感

って判断だって成り立つぞ。
教条主義的に個人情報を晒なって言ってるやつはバカだろ。
368卵の名無しさん:2006/06/23(金) 23:15:40 ID:FopkYeol0
バカはあっくん
でもsageてるからちょっとマシ
369あっくん:2006/06/23(金) 23:34:50 ID:gVqJL8Kt0
たしかにバカは言い過ぎたな。
ごめんな。
訂正します。

最近覚えたんだね。個人情報って言葉。
きっと使ってみたかったんだね。
370卵の名無しさん:2006/06/23(金) 23:39:20 ID:FopkYeol0
なに、えらく素直だね(笑)
371卵の名無しさん:2006/06/23(金) 23:48:10 ID:FopkYeol0
なんだ、酉ナシじゃないか
偽者か?
372卵の名無しさん:2006/06/24(土) 06:22:23 ID:phYMehhB0


>正直病院の規模にもよる。


・・・・やっぱり馬鹿だったなw
373卵の名無しさん:2006/06/24(土) 09:43:02 ID:0DrsCuMK0
>>312
がんばれー!
おいら、めちゃくちゃ応援してます。

そりゃ、いきなりすごい病名を告知されたら、混乱するのは当たり前。
2日や3日でよく立ち直られました。

これから大変だと思うけど、あなただったら大丈夫ですよ。

というか、患者さんの家族って大変なんだろうなぁ・

この板の石って、患者さんとか家族に文句ばっかり垂れてないか?
このスレ、まだましだけど。
文句言う前に、おまえはどうなんだと言いたくなるような石が多い。
374卵の名無しさん:2006/06/24(土) 09:55:07 ID:Xg0tWttf0
>>372(ID:phYMehhB0)
あんた、>>352だろ。
議論の当事者達ID:i/GxAh+ROと356(>>362>>366)もそこの点は同意に達してるみたいだけど?

偽あっくんも同様だけど、なんでだ??
そんなにあれを正当化したいのか、そう引っ張ってまでやるような事か。
この話題は早く流してあげるのが情けというもんだ、いつまでも言うのは質問当事者にも迷惑な話だろうに。
>>373もそうだ、本人を引っ張り出しかねない発言はどうよ?
したがってこの話題は本日中に限りで! 反論があるならそうしてくれ。
375あっくん:2006/06/24(土) 10:26:10 ID:sYqcrBRX0
てかさ、娘の病状を伝えるために自ら個人情報を交えたことがそんなにいかんのか?
電話や住所を晒したわけでもなかろうに。
法律や道義に反したか?
なぜ諌めるような言い方をした。>>312さんが萎縮してしまったぞ。
376あっくん:2006/06/24(土) 10:46:39 ID:sYqcrBRX0
きっと >>312 さんは「卵の名無しさん」だけでは真実味が伝わらないと思ったか、
「卵の名無しさん」だけでは失礼だと思ったんだろうさ。
377373:2006/06/24(土) 11:29:00 ID:0DrsCuMK0
申しわけない。気配りが足りなかった。

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛


378卵の名無しさん :2006/06/24(土) 15:09:16 ID:Qzf12cyR0
今更だけど、312さん。以下のスレでもちょっとは教えてもらえるかも。

http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139502834/l50

所詮、2ちゃんだけどね。
379卵の名無しさん:2006/06/24(土) 15:46:23 ID:nqWAq/kB0
>あっくんさん

娘って言ったって、大人になれば自分の世界や考え方、付き合いというものがあるでしょう。
掲示板で知り合いにたまたま出くわすなんてことも、若いもんは付き合いも広いし、私ら年寄りと違ってずっとずっと多いかもね。

病院から個人情報が知られる心配というより、母親が相談した事で、病気のような個人的な話が一方的に洩れる恐れが全くないとは言えない。
それは娘さんが望んでいる形じゃないかもしれない。



・・・というか、20歳の子の母親が掲示板などを利用しているのなら、そのお子さんはもっとずっと有効に活用されていることでしょう。
そんな世代だもん。


お母さんの出る幕って、そんなところにはないじゃないの。(苦笑






380あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/06/24(土) 15:50:12 ID:BDZEMI/l0
俺も上のトリ無しあっくんと同意見。
つか、>>312さんはこの板内に
白血病のスレッドを立てればいいと思うんだけどねぇ〜
381あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/06/24(土) 16:08:27 ID:BDZEMI/l0
>>379
問題となるのは、
・リアル病院で主治医にあなたを全面的に信頼してますよ、というポーズを取っているのに、2chでその主治医の悪口をぼろくそ書く
って行為をした時のみでしょうw
382卵の名無しさん:2006/06/24(土) 16:44:44 ID:nqWAq/kB0
>トリつきあっくんさん

上で「 最後になりますが 」と書いておられますよ?
スレ立てをお勧めするなんてこと、私には出来ませんけどねえ。

落着いた判断が出来ないような状態なら、多くの意見を聞けば聞くほど、迷いが増える元になるだけでしょう。



というか、この際、こんなところで何か書かれたぐらいで萎縮している場合じゃないから。


383卵の名無しさん:2006/06/24(土) 20:15:22 ID:Xg0tWttf0
ID:nqWAq/kB0さんに同意だな。
だいたいな、せっかく流れているものを
偽もトリも何度もアンカー付けたりして気配りがないにもほどがある。
ましてスレ立てしろなど無神経じゃないか。
偽のほうがまだましだった、sageてたからな。

>>375
よくないと思わんか?自らというが本人じゃないんだ。
もし自分だったならどうよ。

>>372 :卵の名無しさん :2006/06/24(土) 06:22:23 ID:phYMehhB0はどうよ。
この程度じゃ誰にもわからないとでも言いたいのか?

今日限りで頼むよ。
384卵の名無しさん:2006/06/24(土) 20:35:25 ID:cHPmOiIX0
とりあえずアンカーつけるのはやめろや。
ポインター置いただけでポップアップされるんだよ。

>>あっくん ◆f8mGMyyZGI
スレ立てしろってか。死ね。
ネタにしていいことと悪いことの判断ぐらいつかないのか?

とにかく、この板から出て行けよ。
マジ目ざわり。



385卵の名無しさん:2006/06/24(土) 21:50:02 ID:Xg0tWttf0
もうひとり、ドキュソルビシン先生にも聞きたいね。

医学的な質問のみに限定されない個人的な話だ。
忠告を読んで冷静になって本人が止めたからいいようなもので
そうでなければあのまま続けられたかもしれないし、なにが出てきたかわからん。
患者の身になればこりゃたまらんってもんだ。
もし本人に知れたらどうよ。
丁寧に答えていたのはいいにしろ、忠告を無視無視でいいと思うんですか?
386卵の名無しさん:2006/06/24(土) 23:41:26 ID:cHPmOiIX0
あっくん ◆f8mGMyyZGI
ドキュソルビシン

щ(゚Д゚щ)カモーン!!

逃げんなやヴォケ!

おいら、今回の件については、基本的にお母さんに責任はないと
思ってる。

ギリギリ「今日」なので、この話題の話をする。
387卵の名無しさん:2006/06/24(土) 23:45:45 ID:cHPmOiIX0
ってか、おまいら、「お母さん」って決め付けてないか?
「お父さん」だったらどうよ。

ま、もう関係ないことだけど。

いや、単にスレを流したいだけ。
388卵の名無しさん:2006/06/24(土) 23:54:10 ID:Xg0tWttf0
おまえっていいやつ ww
389あっくん:2006/06/24(土) 23:55:54 ID:sYqcrBRX0
>そうでなければあのまま続けられたかもしれないし、なにが出てきたかわからん。

妄想全開で自己満足か。おめでてーな。
とーぜん>>312 さんは自分の行動を自分で律して責任も取る大人。
2chへの書き込みも自己責任で行う限り誰に制約されるものでもない。

。。。オレの忠告でアホな行動を取らずにすんだ。オレってなんていい奴なんだ。。。

なんてオナニーこそ見ててはずかしいぜ。
居丈高なところも鼻につくし。
390卵の名無しさん:2006/06/24(土) 23:57:14 ID:Xg0tWttf0
どうも常駐はにゃ〜んには出没してたみたいだけどね。
無視して、釈明でも反論でも反省でもないんだ。
391卵の名無しさん:2006/06/24(土) 23:58:06 ID:Xg0tWttf0
お、偽あっくんぎりぎり間に合った
392卵の名無しさん:2006/06/24(土) 23:59:14 ID:Xg0tWttf0

ID:phYMehhB0
ドキュソルビシン

出てこられないか、、、
残念ながらついに姿見せず時間切れ。

>>386
察するに動転してたんだろう、でも責任はあるだろ。
そこは周囲が言ってあげるでいいじゃない。
助長させるなどもってのほか。
393ドキュソルビシン:2006/06/25(日) 00:00:05 ID:+KGZB8nI0
おー。呼ばれてるなり。
うーーーん、おいら基本的に問題ないと思っているんですが・・・だめ???
394卵の名無しさん:2006/06/25(日) 00:01:40 ID:cHPmOiIX0
>>389
なぜアンカーを付ける?
しかもageる?

患者さんの家族に嫌がらせをして、何がおもしろいのか理解に苦しむ。
395ドキュソルビシン:2006/06/25(日) 00:01:47 ID:3zphAeTw0
おー。時間切れなり。
396あっくん:2006/06/25(日) 00:08:16 ID:HELlOO6n0
残念ながらオレにはノーサイドの精神なんて無いんでね。

>>385 みたいな欺瞞は嫌いなのだ。
おまえは 312 さんをアホだと思ってるし、ここで得られる情報に価値も認めていない。
397卵の名無しさん:2006/06/25(日) 00:10:33 ID:uEzWazEA0
>>392
うん。責任はないとは言わない。

ただ、おれが言いたかったのは、どっちかというと、レスを誘うような投稿(助長する投稿?)を
したやつに責任があると思う。

気が動転していたことをいいことに、うまい文句で誘ってレスをさせる。
こういうやからが許せない。

おおっと、タイムオーバーなのに書いてしまったか。

 
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |   次でボケて!!!   |
 |________|
    ∧∧ ||
    ( ゚д゚)||
    / づΦ

398あっくん:2006/06/25(日) 00:13:33 ID:HELlOO6n0
はいはい。もーいいよ。

ほいっする。
399ミンク:2006/06/25(日) 02:27:27 ID:+3O+odO/O
お話中 再度横からすみません  ドキュソルビシンさんに教えて頂いたURL先を見てもいまひとつ解らない事があるので教えてください  
この病気かどうかの検査は採血だけで判るのでしょうか?          治療法はどのようなものでしょうか?       放っておくとどうなるのでしょうか?       よろしくお願いします
400卵の名無しさん:2006/06/25(日) 09:19:45 ID:MfYLYclp0
>>399
>>357

あっくんとドキュソルって最低
401卵の名無しさん:2006/06/25(日) 11:15:45 ID:w/BXbACr0
>>399
ここ3回読んで解らなかったらまた聞いて↓。
ttp://kiyos.com/sakura/shurui2.html

あと、この病気血液内科領域じゃないから
ここで聞いてもこれ以上の情報は厳しいよ多分。

402ののちゃま:2006/06/25(日) 12:03:40 ID:OlFo7FU70
Gせんせのきらいないぢわる書いていい?


一般的に、
一人前の立派な血液内科医っていうのは、

何人くらいケモ死させるの?

そして、何人くらい死ぬはずだった白血病を、生き返らせるの?


固形専門も、それくらいやってけば血内みたいに立派になれるの?
固形はやっても意味ないの?
403卵の名無しさん:2006/06/25(日) 13:18:47 ID:0IH/WnXe0
>>402
意味不明
404ミンク:2006/06/25(日) 14:00:07 ID:+3O+odO/O
401さん ありがとうございます  じっくり読んでみます  ポルフィリンって血液内科の領域じゃなかったんですね  よく解ってなくて失礼しました  ありがとうございました
405卵の名無しさん:2006/06/25(日) 14:09:12 ID:Jtjl2Jro0
マンモニアやHPT、PPTは採血後直ちに氷を入れた紙コップに
スピッツを入れて冷やさないと、値が不正確ってホントですか?
406卵の名無しさん:2006/06/25(日) 14:21:03 ID:B5xhPa3k0
白血病になるにはどうすればいいですか?
407あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/06/25(日) 15:44:01 ID:AhHMHFT30
>>400
>あっくんとドキュソルって最低
ドキュソルビシンがクズ↓なのは知ってるが、何で俺が最低なんだ?

【ドキュソルビシンに関すること 簡略版】ver0.01d


1) あっくんはクズにセカンドオピニオンを依頼。
2) クズは承諾。
3) 良好なメールの4、5通のやりとり。
4) あっくんは主治医からセカンドオピニオン用の資料のコピーを入手。
5) 4)をクズに伝える。
6) しかし、クズからは 3) 以後まったく連絡なし。

















408卵の名無しさん:2006/06/25(日) 16:35:20 ID:rz8lrHlx0
>>404
401です。

あの、せっかくドキュソ先生が資料出してくれたんですから、

出 し て も ら っ た 資 料 は 
ち ゃ ん と 読 ん で か ら 
質 問 し て く だ さ い 。

このスレじゃなかったら
「ヴォ(ry」とか「氏(ry」とか言ってるところですよ。
409卵の名無しさん:2006/06/25(日) 19:28:31 ID:erV9sx020
初めてかきもこみします。
同じような書き込み他の掲示板でされていたかたがいらっしゃいましたが、
血液内科にかかっているのでこちらの方がいいのかなと思って書き込みたいと思います。

鉄欠乏性貧血といわれて、
注射に通うことになりました。
言われるまでは疲れかなと思っていました。
ずっと頭痛とめまいがひどく、はじめは頭痛だけだったんですが。
注射打っていけば改善するといってくださいました。
今はめが回っている感じが気分悪くて辛いです。
頭痛は我慢してよくなるのを待とうと思います。
でもめが回るのがつらいです。注射をする前の診察中も目がまわっていて
気分が悪いこと伝えました。
注射してすぐによくなるのでしょうか?
でなかったらなにかいい方法ありませんか?
病院にいってなにかおくすり処方してくれるのですか?

おねがいします。
410卵の名無しさん:2006/06/25(日) 19:58:24 ID:MfYLYclp0
全然読んでない>>404にもいちどプレゼント

[抜粋]
まずは主治医に聞け。 判らない事もとことん聞け
そんな簡単な事もせずにいるから訳のわからん事になる。
まずは主治医と話さない事には信頼関係も何も生まれない。
何でも最初からネットで全て調べようとするな。


>>407
言い直し
あっくんはただの馬鹿
411卵の名無しさん:2006/06/25(日) 23:46:46 ID:GjJ9Qxr50
>>410
あっくんは、成長しているよ。おもしろいくらいに。
いつもまっさらな目でみていないと、先入観が目を曇らせるよw
412ミンク:2006/06/26(月) 00:12:02 ID:RA7OpxOSO
すみませんまだ病院にも行ってないんです  はじめ町医者に話したら『珍しい病気でポル〜がある』と言われ心配なので検査を頼んだら拒否されたので 友人の医療関係者に大まかな事を聞いた次第でした
413ミンク:2006/06/26(月) 00:20:14 ID:RA7OpxOSO
2ちゃんは初めてなのでここの言葉やルール等を知らずすみません  それにしても厳しいですね
414ゆー:2006/06/26(月) 00:26:43 ID:PcMjCIpYO
初めましてこんばんわ。
私は寝て起きた時にほぼ毎日右足か左足が痺れて居ます。
その痺れがおさまるまで痛くて起き上がる事ができません。
これは何かの病気なんでしょうか?
415ドキュソルビシン:2006/06/26(月) 01:30:13 ID:vXkL2n2R0
>ミンクさん

えーと、ポルフィリン症は尿検査から入るんだったと思います。血液検査もします。
一応血液内科領域なのかもしれませんが代謝疾患に分類されることも多い
症状としては、1)日光に当たると皮膚に潰瘍ができる 2)腹痛 3)手足のしびれとか動かなくなるとか 4)幻覚や錯乱
みたいな症状のどれかが出てきます。治療は結構難しかったような。

>409
もし鉄欠乏性貧血そのものによるめまいであれば、貧血がよくなってくれば治ります。
ただ他の原因もあることがあるです。主治医にご相談くだされ

>414
病気の可能性はありますね。まずは神経内科受診でしょうか。

416414:2006/06/26(月) 07:17:20 ID:PcMjCIpYO
おはようございます。
レスありがとうございます。少しだけスッキリしました☆
神経内科ですね!!
今度行ってきます。
ちなみに今日は寝てる間に左足が痺れて目が覚めました。
起きた時には痺れてませんでした☆
417ミンク:2006/06/26(月) 11:17:14 ID:RA7OpxOSO
ドキュソルビシンさん ありがとうございました  何度もお手数かけてすみませんでした
418卵の名無しさん:2006/06/26(月) 23:28:47 ID:z/CU5lH40
>>407
その、下半分の無駄な余白の意味についてじっくり聞こうじゃないか。
419卵の名無しさん:2006/06/27(火) 21:36:35 ID:o3Aj4sAPO
ホジキンで抗がん剤ABVD、6クール終わって、1センチが肺、腹、首に残りましたががんが治ってもはれが残る場合があると言われました。
3ヵ所なので放射線は出来ないと言われて心配しています。 大丈夫でしょうか?
お願いします。
420卵の名無しさん:2006/06/27(火) 21:55:29 ID:wtDlDd+HO
>>419
ちょっと前のレスぐらい嫁



主  治  医  に  聞  け

421卵の名無しさん:2006/06/27(火) 23:02:54 ID:d514Kp+s0
O型の人の体内にA B AB型の血液が入ったらどうなるの?
422卵の名無しさん:2006/06/27(火) 23:42:55 ID:FL+PZNJ60
>>421
赤血球が入れば急性溶血発作のため死亡する場合もある。
ただし、実際は少量なら問題にならないことも多い。
また、血小板や白血球(要照射)が入っても通常は
心配ない。
423卵の名無しさん:2006/06/28(水) 00:22:05 ID:hACKvcPz0
血液型というのは赤血球の型ですか

成分献血では赤血球は体に戻されるわけなので
そこから造られる薬は血液型は関係なくなります?
424ドキュソルビシン:2006/06/28(水) 00:36:41 ID:n0f/Cqj80
>419

それだけの情報で、大丈夫と断言できる医者はいないと思うです。


>423

血漿の中には、抗A抗体とか抗B抗体とか入っているので、必ずしも関係なしとはいかないなり。
425卵の名無しさん:2006/06/28(水) 20:11:50 ID:hACKvcPz0
じゃAもBもないO型がいちばん便利かな。

426卵の名無しさん:2006/06/29(木) 00:26:05 ID:SMgipwvG0
質問です。

急性リンパ性白血病(ALL)と、悪性リンパ腫は同じものですか?
427卵の名無しさん:2006/06/29(木) 00:27:17 ID:SMgipwvG0
>>425
428卵の名無しさん:2006/06/29(木) 00:32:37 ID:SMgipwvG0
あと、
白血病をぶっ飛ばせ
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1139502834/l50

の次スレが見当らないのですが、、、

立ってます?
探しかたが悪いのでしょうか?
429ドキュソルビシン:2006/06/29(木) 00:33:54 ID:vv9gWZmj0
>426

違うものです。境界にあたるような病気もありますが
430卵の名無しさん:2006/06/29(木) 02:23:42 ID:rUA03fEq0
431ののちゃま:2006/06/29(木) 02:46:47 ID:3ZwjhoKb0
5−HTもジアゼパムも絶食も効かない時は、
どうするですか?
432卵の名無しさん:2006/06/29(木) 12:14:58 ID:r8f9mCkp0
>>419
FDG-PETでactiveかどうかだなぁ
433卵の名無しさん:2006/06/29(木) 20:14:22 ID:eySUlgpN0
>>432
PETで取り込みあったらどうする?
追加で放射線かける?

俺が主治医だったらちょっと迷うかも。
で、迷ったあげくかける、かな。

>>431
悪心の事か?

うーーん。
本人が辛いなら、ドルミカム点滴で
寝て頂くかな。
434卵の名無しさん:2006/06/29(木) 22:23:30 ID:7dwHgsS+0
死にたい
435432:2006/06/29(木) 23:37:35 ID:jKMD4iNB0
>>433
取り込みあったら あきらめる
436ののちゃま:2006/06/29(木) 23:46:09 ID:3ZwjhoKb0
>ドルミカム点滴
ふつうの眠剤は、あんまり使わんね。
なんでかな。
437ドキュソルビシン:2006/06/30(金) 00:05:15 ID:TyQ+YfZF0
>434
しぬなー
438433:2006/06/30(金) 01:02:21 ID:Di34yAhB0
>>435
それPET撮る意味ないやんw

治療方針決定に使用しないのに、
高い検査するのはお勧めできんな〜。

>>436
悪心強い患者さんに内服薬出すのは
品がない(またはセンスがない)かと。
439432:2006/06/30(金) 19:42:14 ID:zeZIzUDv0
>>438
撤退か前進かを決めるという意味で治療方針は大きく変わる。
ABVD後なので放射線あてるかどうかは肺の状態しだいだわなぁ。
Multipleに残存病変があるので放射線あてるよりも
若くて元気ならAuto or Alloに向かうかもしれん。
440卵の名無しさん:2006/06/30(金) 21:39:33 ID:hf+kI2Bn0
すいません。質問があり書き込ませていただいています。
プリモボランを飲んでるんですが、この薬で
ホルモンバランスが崩れて自律神経失調症など
になったりしますか??
441卵の名無しさん:2006/07/01(土) 04:07:59 ID:pG+ydcJ00
スレ違いなら、誘導お願いします。

 明日より自転車レースの最高峰、ツール・ド・フランスが始まる予定でしたが、
自己輸血によるドーピング事件が発覚し、優勝候補のほとんどが
疑惑のまま、出場辞退におちいる大スキャンダルになってます

ツールに衝撃走る スペインドーピング事件に関連してウルリッヒの未出走が決定
ttp://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=2832


そこで、質問なんですが

 自己輸血の場合、自身の血液保存は、どういう状態で、どのくらいの期間、保存は可能なんでしょうか?
また、自己輸血したかどうかの判定は、できるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
442卵の名無しさん:2006/07/01(土) 04:16:33 ID:icOD/4hgO
〉419です。
ペットもやりました。3か月後にまた血液検査にきてくると言う事です。
この3か月が不安です、
最悪自分の何かをとって移植と言われました。
放射線は3ヵ所なので出来ないと言われました。
普通は3ヵ所小さくなっても1cm残ったりしないものですか?
443卵の名無しさん:2006/07/01(土) 10:31:44 ID:+wuz+g6i0
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/utu/1145894960/l50
ここの862です。

スレ違いな質問で申し訳ありませんが、よろしければお答えお願いできないでしょうか。
血に危険な病原菌がいたとして、自分の経緯で感染する恐れはあるものなのですか?

血を踏んだ日の帰宅時に、靴底と玄関、車のブレーキ等の足の踏み場を
トイレで使用する汚れ拭きでサッとではありますが拭いてあります。
444卵の名無しさん:2006/07/02(日) 12:16:35 ID:hjOkTWP70
>>442
もとの大きさにもよるが、
もとが大きければ1cmくらいの瘢痕が残ることはあるよ。
それが治療終了後何ヶ月かかかって消えることも良くある。

ただ、そこから再燃する可能性もある。
だから3ヶ月後に検査、なんでしょう。
445卵の名無しさん:2006/07/03(月) 03:17:25 ID:ZGYYOaICO
〉444様ありがとうございます。
442です。
再発しないことを祈っています。
446ピロー:2006/07/03(月) 19:14:30 ID:TcREtGauO
大久保にある社保でグラン打ち間違いを何度かやられたのですが、それってどうなんですか…?
447あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/07/03(月) 19:26:56 ID:3fVLxVNt0
>>446 名前:ピロー
何の病気で大久保に通ってたのですか?
448ドキュソルビシン:2006/07/03(月) 23:32:21 ID:XzFoqnkb0
グラン自体は抗がん剤などと比べるとそれほど副作用はないのですが、
駐車を間違えるのはいかんなりね。
どゆ打ち間違いですか??

>441
冷凍すれば10年くらい
冷蔵ならば3週間
どうやって検査するのかはよくわからんです・・
449らら(・∀・) ◆MBjH6i85yE :2006/07/04(火) 01:05:45 ID:8A6pPp1q0
>>447
あっくん
大久保は大久保でも
あっくんの好きな大久保じゃなくて
社保のことぢゃないのん?
450卵の名無しさん:2006/07/04(火) 21:28:46 ID:iSbWqMrq0
質問です 現在30才台後半です。
20台のときに検診で血小板増多(100万)があり 
地元でも有数の血液科にて骨髄穿刺で血小板増多症と診断されました。
そのご バファリン内服で数ヶ月の通院でしたが、今年になり血小板が下がり始め、
脾臓がはれて、LDHが増加し、貧血もでてきました。5月に骨髄の生検したら 繊維化がでていて、
白血病になりかかっているから 移植の準備をしましょうといわれました。
これって わるくなっているんですか?
451ドキュソルビシン:2006/07/04(火) 23:30:40 ID:iz7AKUYb0
うーーん。その可能性高いかもしれません。
よく主治医に聞いてみてくだされ
452ピロー:2006/07/05(水) 01:13:53 ID:e5iAqguXO
打つ必要のない時期に「ごめんなさい、伝票下げるの忘れてたの」ですって…。
その後も主治医は自己判断出来ず、「○○病院の先生はこう言ってたから」と言い他人任せなんです。「私は言ってないわよ」って言い出すし…。
今月病院変わる予定です。

血液内科部長の肩書きがあるのに…
453ドキュソルビシン:2006/07/05(水) 01:19:24 ID:rMuZWSp50
白血球が増えたのに、まだ打ってたってことですか??
454ピロー:2006/07/05(水) 02:04:30 ID:e5iAqguXO
そうなんです。
副作用は少なく問題はないと言ってましたが…患者側は受け身なのでもう少ししっかりして頂きたい。
治療の説明もDr.同士が話し合いをしてるかのように専門用語を並べて聞いてる方はチンプンカンプンです。理解不可能…
455卵の名無しさん:2006/07/05(水) 11:15:10 ID:h8yDZVDX0
age
456卵の名無しさん:2006/07/06(木) 04:27:58 ID:ayyU0xfDO
>435さん取り込みとはなんでしょうか?転移の事でしょうか?宜しくお願い致します。
457卵の名無しさん:2006/07/06(木) 12:01:52 ID:SweyeD4N0
アドバイスお願いします
27歳主婦妊娠を希望しています
かかりつけの医院の先生に
変わった血液かもしれないけど気にしないで。
今まで三年以上変化していないからこれからも変わらないと思うけど
と言われて気になります。
渡された手書きのメモには
WBC(正)Hb(L)Ht(L)
MCV(L)MCH(L)MCHC(H)
血清鉄正常
と書かれています。
自分なりに調べたのですがよくわかりません。
どのように変わっているのか教えて頂ければ幸いです。
また、専門の病院に行った方が良いですか?
458卵の名無しさん:2006/07/06(木) 12:41:11 ID:o4LyzglV0
459卵の名無しさん:2006/07/06(木) 20:13:49 ID:FOTKG82G0
>>457
>>419


何 回 も 書 か せ る な
460卵の名無しさん:2006/07/06(木) 20:15:03 ID:FOTKG82G0
間違えた。

>>457
>>420

何 回 も 書 か せ る な
461457:2006/07/06(木) 21:38:45 ID:u5CqSv320
>460さん不快にさせてしまって申し訳ございません。
何度かどう珍しいのかを伺ったのですが
「今はそんなに貧血も無いから神経質にならなくて良い。」
「そのうち何か出てくるかも。今調べても保険が適用されない」
と言われて、せめて今の状態だけでも教えて頂きたい
と、言ったら>>457に書いたメモを下さいました。
一度の検査ではなく何度か行ったものの傾向を記したものだそうです
血液とは違う症状でかかっていまして、後に待っていらっしゃる方も
沢山いらっしゃいますので、かかっている病気以外の事で
長々質問をして居座るのは気が引けるのですが
いつかおりを見て納得がいく説明を頂けるように伺ってみます。
ご忠告有難うございました。そしてスレを汚してしまい
大変申し訳ございませんでした。
462卵の名無しさん:2006/07/06(木) 21:57:05 ID:cqi0745s0
自分も460さんには同意だし
「まずは主治医に聞け。 判らない事もとことん聞け
 そんな簡単な事もせずにいるから訳のわからん事になる。
 まずは主治医と話さない事には信頼関係も何も生まれない。
 何でも最初からネットで全て調べようとするな。 」
これは基本だよ、でも457さんはそんなのでもないように思う。

主治医は気にするなと言ってくれてるので心配ないんだろうけれど
「変わった血液」と言われればそりゃー気になるよねぇ。
自分でも調べてみてるんだし、それでも分からないことをここで聞くのは
スレの主旨に合っていると思う。
詳しい先生方もここにはいらっしゃるので、答えがいただけるといいですね。

しかし、あなたってば礼儀正しい。



463460:2006/07/06(木) 22:28:39 ID:FOTKG82G0
今日、リアルで少々腹が立ったことがあってな。

友人からメール来て、いきなり
「脳外科で一番良い医者を教えろ」だと。
「んなもん病状も分からず無責任に教えられん」と答えたら、
「知人が入院中なんだが、転院したいとのこと」だとさ。
まだ入院2日目なのに。

「まず主治医と話すよう伝えろ」と言ったら、
「大事な仕事のクライアントだから、そう言わず教えろ」
と来た。
あまりにアホ臭いので返信していない。

この話、問題の根底は>>457と一緒だ。

「主治医と話をする時間を取るのが面倒臭い」
あるいは、
「病院へ来ることが面倒臭い」
更には、
「家族(例えば親)の病気が気になるが、
 病院へ顔を出す時間が惜しい」
っていう奴が多すぎる。

つづく。
464460:2006/07/06(木) 22:33:14 ID:FOTKG82G0
続き。

そのくせネットやメールで情報?はあ?
お前ネットで自分の病状を正確に報告できるのか?
ネットで自分の体を診察して貰えるのか?
それとも医者が1対1でチャットしてくれるサイトでもあんのかよ?
例えば俺が非医者だったらどーすんだよ?
俺が「それ急性白血病だよ」って言ったら信用すんのか?
おめでてーな。

リアルな主治医よりネットやメールが確実なんてどうかしている。
「医者はみんな嘘つきで適当」とでも思ってんじゃないだろうな。
だとしたら、お前の主治医だけじゃなくて俺もこのスレにいる
他の石も嘘つきで適当だぞ。
465460:2006/07/06(木) 22:34:23 ID:FOTKG82G0
更に続き。


少なくともリアルに診療している医者の方が
責任持って説明するはずだぞ。
考えてもみろ。ここは 2 ち ゃ ん だ ぞ ?

それとも何か?リアルな病院より
2ちゃんの方が信用できるってか?

まあ>>457はIDAかも知れんしHSかも試練。
しかしフェリチンはない、ストリッヒも未練。
GB stoneを見たくてもエコーもできねー。
>>457のアンポンタンな書きっぷりだと
正確な情報なんてどう叩いても出てこない
だろうから、こんなところで聞くだけ無駄だ。

くどいようだが

主  治  医  に  聞  け  。

スレ汚しすまん。寝る。
466460:2006/07/06(木) 22:42:15 ID:FOTKG82G0
寝ようと思って気が付いた。

>>457さんよ、
俺が今から書くことをまとめて書いておけ。
そのうちドキュソ先生かヘマト先生が何か書いてくれるだろ。

まず、
RBC, Hb, Htの正確な数字を書いておけ。
MCV, MCH, MCHCも暗算嫌いな俺なら欲しいが、
ここに来るコテハン石はみんなできる先生ばかりだから
勝手に計算するだろ。

27歳でかかりつけ医があるってことは、
何か 病 気 あ り って事だろ?
その病名(ひょっとして不妊治療か?)と治療歴も書け。

紙に「フェリチン(ferritin)」って数字は書いてないか?
「ハプトグロビン(Hpt)」は?
「ビリルビン(Bil)」は?あったらそれも書け。

家族に貧血の人はいないか?
あと、胆石はないか?腹部エコーを受けたことあるか?

こんなもんか。

ほんとに寝る。
467卵の名無しさん:2006/07/06(木) 22:44:18 ID:pD4/NStP0
しかし逆に考えてみれば
血液内科で婦人科に関する質問をされても迷惑だし
いきなりリアルで「ワタシ珍しい血液だから調べて下さい」
と来られても腹が立つから2ちゃんで丁度いいのではなかろうか。
468卵の名無しさん:2006/07/06(木) 23:33:13 ID:cqi0745s0
460先生、、、いいひと。
ちょっとカコイイ。

                 ・・・・すみません(汗
469卵の名無しさん:2006/07/06(木) 23:42:39 ID:dkKs8MlV0
ぶっきらぼうな言い方だが、>>460の意見は確かに正しい。

私もHS or hemoglobinopathyを第一に考える
(鉄が正常下限なら+IDA)

>>457さん、そういうことでよろしく

多分血液内科医を紹介してもらったほうが
いいでしょう。開業医レベルではまず無理。
470卵の名無しさん:2006/07/07(金) 00:09:22 ID:AXe+ORdQ0
>>463-466
厳しくもあたたかいレスを有難うございます。
>>462様温かいレスを有難うございます。
検査の内容については>>457に書いたものが全てです。
先生の手書きのメモです。
ひとつ訂正するとしたら「血清鉄正常」を「血清鉄鉄正常」です。
単なる書き間違いかとは思いますが付け加えさせて頂きます。
他に赤血球が正常だけど多目で他は低いけど心配するものではない
極端に低い訳でもない
だけど絶対に基準値には入らない(基準値は色々だけど)
と言われています。
MCHCはついているのが(H)なので高い?様です
こんな情報しかありません。申し訳ありません。
先生曰く、これ以上知っても良い事などひとつもない。
心配する必要がない。との事ですが、
そこまで聞いてしまうと心配で何度か聞いてしまいましたが
先生が私を不安にした事を気にされても
今後お互いに上手く行かなくなるので質問をあきらめました。
かかっている病気は花粉症などのアレルギー症状です
時々風邪や腹痛も診て頂いています。
血液といえば一昨年風邪から軽い肺炎になり血液検査をした際に
血小板が6万程度に減り一週間後には正常値に回復しました。
その後も熱が出ると少し減るらしく
風邪の時や回復した時に検査しています。数値は聞いていません。
治療は必要無いとの事なので、していません
他は胆石はありません。家族歴は母は子供の時から重度の貧血です。
わかる事はこの程度なので、情報不足ならスルーして下さい。
ここで血液内科という科があるということを知り
つい日頃の不安を書き散らしてしまいました。
ご不快になられた方には申し訳ないです。
471457:2006/07/07(金) 00:16:52 ID:AXe+ORdQ0
>>469様ありがとうございます。
血液内科を初めて知りましたので、先生に紹介状を頂けるように
相談してみたいと思います。
472469:2006/07/07(金) 00:24:26 ID:wpIznhwv0
>>471
丁重にありがとうございます。
血液の病気と診断されても、治療や日常生活上の
制限不要となる場合も少なくありません。
正しい診断と心の平安が一刻も早く得られること
を、心から願うばかりです。
473471:2006/07/07(金) 00:34:08 ID:AXe+ORdQ0
>>472様重ね重ねありがとうございます
今、検索してみまして
かかりつけの先生のお言葉の意味
はっきりおっしゃらないもののヒントを出された意図を理解しました。
今の先生を信じて自分の状態に気を付けて行こうと思います。
やはり専門の先生に診て頂いてみたいのでその旨相談してみます。
474あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/07/07(金) 01:43:34 ID:6eSdeL5L0
>>460
>何 回 も 書 か せ る な

つーか、まず、
質問スレッドで質問した人に↑こんな事を書くヤツの常識が疑われるわな。
475あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/07/07(金) 01:59:04 ID:6eSdeL5L0
>>463-466
あと、↑この偉そうな態度w
なんかこの人
わざと医者の評判を落とそうと、書き込みしてるような気がするんだけど。
476卵の名無しさん:2006/07/07(金) 09:12:28 ID:TZj7iSWf0
じゃああっくんの所見を述べよ
477卵の名無しさん:2006/07/07(金) 14:57:25 ID:M0oxOAH70
俺は、ひょうきん者の
>>459
が好きだがな
478卵の名無しさん:2006/07/07(金) 15:25:26 ID:QW5avWYH0
妊娠を希望している患者に事実を伝えない医師などいるのだろうか
479卵の名無しさん:2006/07/07(金) 17:41:04 ID:5aBz4WJC0
普通にサラセミアだとオモ
480あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/07/08(土) 01:09:07 ID:U7qY5bE50
>>463 :460
>「知人が入院中なんだが、転院したいとのこと」だとさ。
>まだ入院2日目なのに。

恐らく、その主治医に接してみたら460みたいに威張り腐って
箸にも棒にもかからない、こりゃもう転医しかない、って事なんだろーな。

これが俺の所見だよw
481卵の名無しさん:2006/07/08(土) 08:01:02 ID:uobvu4bJ0
あっくんにこっそり同意
ドラマかマンガに出てくるみたいな 
ぶっきらぼうだけどいい先生を演じて自己満足しているだけw
482ののちゃま:2006/07/08(土) 11:47:13 ID:BmvtdVSe0
なんで血内は、制吐にデカドロンやらノバミンやら使わんの?
抑えられてんの?
何で?
483卵の名無しさん:2006/07/08(土) 12:22:23 ID:EA2oPZ1c0
>457の血算は有り得ない件について。
484ドキュソルビシン:2006/07/09(日) 16:38:15 ID:ZTHVDh9A0
>482
使うよん。
485ののちゃま:2006/07/10(月) 01:47:20 ID:souaWjEa0
だってあんた、血内じゃないっつたじゃん。
。。。
うまく抑えられる?
きっつい時はどっから入ったらええのん?
いまんとこ、カイト、セル、アタ、絶食入ってもペケなんだけど。。

486卵の名無しさん:2006/07/10(月) 21:54:04 ID:x/rc+Vz6O
はじめまして。
先日、健康診断で白血球13000血小板450000で精密検査を言い渡されました。
昨年からアレルギー科(開業医)へ通院中で、紹介状をもらって血液内科を受診した方がいいのか、
それとも専門外だから紹介状抜きで血液内科を受診した方がいいのか、迷っています。
先生方にとってはどちらがいいですか?よきアドバイスを下さい。
よろしくお願いします。
487卵の名無しさん:2006/07/10(月) 22:29:16 ID:tOfiuWli0
>>486
紹介状をもらってください。
「専門外だから紹介状抜きで」いいことは
血液内科にかぎらず医療の現場ではありません。
現在の治療歴や、アレルギーの病歴が鑑別診断の
ヒントになることもありえます。
余談ですが、紹介状を書いてもらうことで現在の主治医の
意識・力量がはかれる可能性もあります。
もちろん、紹介状をすぐに書かない医者は論外です
(口だけ達者ななんちゃって医にこの傾向があります)。
488486:2006/07/10(月) 22:59:23 ID:x/rc+Vz6O
>>487さん ありがとうございます。
今の主治医にはベル麻痺(耳鼻咽喉科も兼ねているので)で総合病院あての紹介状を書いてもらい信頼関係が深まった経緯がありましたので
専門外である今回も書いてもらえたら…でも専門外だから書いてもらえないか、と心配しておりましたが安心しました。
主治医から紹介状をもらって受診します。
ありがとうございました。
489卵の名無しさん:2006/07/11(火) 00:27:06 ID:tslcThLq0
>>457です。
土曜日に先だっての件で紹介状をお願いしにたずねましたが
検査票を見ながら目の前で計算機を叩かれて、
「ぎりぎり正常だから何かがあれば紹介するけど今は必要な検査は無い」
と言われてしまいました。
これまでの検査結果についても細かい数値を聞く事は出来ませんでした。
ひとつひとつの数値に一喜一憂するべきではないと言われたのですが
自分で血液内科に相談するとしたらどのようにかかれば良いでしょうか?
それとも心配しすぎなのでしょうか。
490卵の名無しさん:2006/07/11(火) 00:51:30 ID:qIw97sN50
>>489
どういった事情にせよ、顧客である患者の希望を
満足させられないその主治医の対応には疑問が残
ります。たとえ心配ない状態(多分そうでしょう
が)としても、最終的にここに書き込まれる対応
はいかがなものでしょうか。好意的に解釈すれば、
あまりにも多忙で、紹介状を書く余裕がなかった
のかもしれませんが。

今後の対応に関しては何とも言えませんが、貴方の
場合、紹介状なしで一度血液内科を受診してもいい
と思います。放置してよいとしても、それがわかる
ことで心が落ち着くと思います。

今後も状況報告お願いします。
491卵の名無しさん:2006/07/11(火) 08:20:54 ID:tvKvqbXh0
まだ他院に紹介するだけの条件が揃わないということではないか?
今その状況で紹介状無しで他院を受診しても
極端な数値が出ない限り様子見になるだけ。
492卵の名無しさん:2006/07/11(火) 11:30:34 ID:4kSj3wQ40
>>489
具体的な値が分からないから何とも言えんが、
その医者の言うとおり様子を見ていいようにもおもわれる。
どうしても心配なら血液内科に受診するのも悪くはない。
でも、3年前からの採血結果もあるんだし、できる限り
紹介状を書いてもらうべき。少なくとも採血結果の
数値ぐらいもらうべき。
493卵の名無しさん:2006/07/11(火) 12:31:20 ID:TyIed/ft0
>489
多分、何 か も起こる確率は無いに等しいのだろう。
3年間数値を見て変化無し
これまで何かの病気で受診しても特に変わらないというなら
何かの保因者ではある可能性があるが、
遺伝子まで調べないとわからないレベルの話だ。
わかっても何もない。
無駄に神経質になる必要無し。
最近は検査結果を患者に渡すところも多いが
渡さないのが悪い訳でもない。
心配なら健康診断を兼ねて
献血に行ってみてはどうだろうか?
494493:2006/07/11(火) 12:39:03 ID:TyIed/ft0
スマン最後の一言取り消し。
495卵の名無しさん:2006/07/11(火) 19:54:02 ID:XZPX2q2c0
>>494
取り消して正解だよ。

検診目的で献血には行かないでね。
496卵の名無しさん:2006/07/11(火) 21:17:01 ID:3eOIkNyt0
B型肝炎のキャリアです。
血液検査の結果、精密検査しましょう、って言われてガクガクブルブル。
結果もらったんだけど「上限値超」が多くの項目にあります。
こえぇよ……。
中でも「HBsAg-CONC」という項目の上限値は0.04IU/mLなのに、結果は
250.0IU/mL……orz
他にも「HBeAb-INH」という項目の上限値は50%なのに、結果は99%……orz
どういう意味の項目なんですか……?
これじゃ「ALT」の43IU/Lが可愛くみえるよ……(上限値は42IU/L)。
497ののちゃま:2006/07/11(火) 23:14:23 ID:P4QDv/lG0
でさ、あくそはCD20じゃなくても効くってゆうんだけどさ、
それは有り得るのか、
或いは理論的には、1くんが10−20の間で期待してたんだけど、
CD20いっぱいのALLには、効くはずやん。
どうなったんや。
実は、単なる病院とメーカーの点数稼ぎなんかいな。
498卵の名無しさん:2006/07/12(水) 00:33:44 ID:cJiTnEQo0
教えてください。

去年、悪性リンパ種で半年ぐらい入院し、寛解して退院したのですが、
1〜2週間前ぐらいから、股間(玉の後ろあたり)に腫れが出来て結構痛いいですが
これは再発したのでしょか?
主要は約3〜4cmぐらいまで大きくなっています。

前回は扁桃腺から頸部に転移していました。

あと、去年の12月にPETをとっているんですが、異常なしでした。

要点、美味くまとめれなくてごめんなさい。
499卵の名無しさん:2006/07/12(水) 12:32:14 ID:3rI6G+l40
>>498
再発の可能性あり。
前回治療してもらった病院へ行って診てもらえ。
500卵の名無しさん:2006/07/12(水) 12:33:22 ID:3rI6G+l40
>>497
ALLだと腫瘍の増殖速度に
リツキサンの反応が追いつかない。

あと、世の中には「理論的には」効くはずの薬が
臨床の現場だと効かない、ということが良くある。
501卵の名無しさん:2006/07/12(水) 12:37:01 ID:3rI6G+l40
>>496
ウイルスが体内にいるのは確実。
肝炎は
・非活動性になっている  か、
・ウイルスが変異株になっている かのどちらか。

いずれにせよ追加検査が必要。
502498:2006/07/12(水) 18:26:43 ID:cJiTnEQo0
>>499
レスありがとう。
やっまり再発の可能性高いですよね。
自分はもうあきらめているんですが、また半年近く入院か〜。

それでは、今週末ぐらいに病院にいってきます。
503卵の名無しさん:2006/07/13(木) 01:10:46 ID:3UEwpvJK0
>>501
どうもです。
まぁ血友病なんで肝臓とは一生の付き合いですわぁ。
来週に精密検査うけてきます。
504卵の名無しさん:2006/07/13(木) 19:51:00 ID:T/JWkDwX0
質問です
今まで怪我や病気や健康診断や妊娠で血液検査をしていますが
白血球の割合が
リンパ球が60くらいで好中球が35くらいで基準とは逆になっている
みたいな血液像ですが今まで指摘されていなければ
特に病院で申告する必要は無いのでしょうか
リンパ球の数は基準内で低い(3800)時もあるし高い(9800)時も
ありますが割合が変わる事は無いです
32歳女性です
505卵の名無しさん:2006/07/13(木) 20:35:12 ID:HSP/bJeD0
>>489
マジレス
ここには血液内科医はいません。

研修医レベルの問題だよ。
主治医になんという病気を想定したのか普通に尋ねればよろし。
506卵の名無しさん:2006/07/13(木) 22:43:27 ID:TCrJEYrH0
>505は何を想定する?
507ののちゃま:2006/07/14(金) 07:35:14 ID:+7QmvV0y0
じゃあ、理論的に効くはずの無い
CD20陰性にも効く のが臨床だと?
508あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/07/14(金) 08:11:50 ID:JVBzhjCk0
つまりCD20陽性でもCD20陰性と検査結果が出る患者さんが沢山いるんじゃよ。
それでCD20陰性な患者さんでもリツキサンが効くように見えるのじゃ。
わかったかね? バカくん。
509卵の名無しさん:2006/07/14(金) 16:27:18 ID:5aPW/HYt0
>>507
何故そこで論理を飛躍させる…。

理論的に効かないはずの薬が効くことはかなり稀だよ。
(理論づけ出来ない場合は、その機序が解明されていないだけ)

「論理的には効くはず」なのに「臨床では効かない」のは、
「解明されていない論理」があることが多い。

「論理的に最高速度50km/h」の車は、
どう逆立ちしたって50km/h以上出せないだろう。

逆に、「論理的に最高速度200km/h」の車は、
設計段階で発見されなかった欠陥のせいで
50km/hしか出せないことは十分ある。

そのためにテスト走行を行って
問題点をひとつひとつ潰していく訳だろ?
510ののちゃま:2006/07/14(金) 21:55:21 ID:+7QmvV0y0
それは解るんだけどね、
CD5にR入れてんのは?
20以外もくっつくの?
見付からない20があるの?
或いは、ノルマ挙げてんの?
511ドキュソルビシン:2006/07/15(土) 02:40:36 ID:7f1dT/vX0
マントルリンパ腫であった。CD5陽性のDLBCLであった。

ちなみに、「CD20たっぷりのALL」に対しては従来の化学療法に加えてrituximab入れたらどうやろ
という報告がいくつかあったような
512卵の名無しさん:2006/07/15(土) 10:57:25 ID:g1kau/U40
>>510
ドキュソ先生に補足。

ひょっとして、ある特定の疾患で陽性になる表面マーカーは
ひとつだけだと勘違いしてないか?
たとえば、CD5陽性のリンパ腫は
それ以外の表面マーカーが必ず陰性だとか。
513卵の名無しさん:2006/07/15(土) 11:07:08 ID:g1kau/U40
>>511
> ちなみに、「CD20たっぷりのALL」に対しては従来の化学療法に加えてrituximab入れたらどうやろ
> という報告がいくつかあったような

う、知らなかった…。

で、調べてみたけど、論文は5〜6編ですね。
目についたのはこれくらいかな。

Kebriaei P
Allogeneic hematopoietic stem cell transplantation after rituximab containing myeloablative preparative regimen for acute lymphoblastic leukemia.
Bone Marrow Transplant. 2006 Jun 26; [Epub ahead of print]
これは移植前処置での使用。

Thomas DA
Chemoimmunotherapy with hyper-CVAD plus rituximab for the treatment of adult Burkitt and Burkitt-type lymphoma or acute lymphoblastic leukemia.
Cancer. 2006 Apr 1;106(7):1569-80.
これはBurkittに限定。
514卵の名無しさん:2006/07/15(土) 11:07:50 ID:g1kau/U40
続き。


Claviez A
Rituximab plus chemotherapy in children with relapsed or refractory CD20-positive B-cell precursor acute lymphoblastic leukemia.
Haematologica. 2006 Feb;91(2):272-3.
これは小児。

Ansari SH
In-vivo purging with the anti-CD20 antibody rituximab along with standard allogeneic peripheral blood stem cell transplantation (PBSCT) for relapsed childhood pre-B acute lymphoblastic leukaemia (ALL).
J Coll Physicians Surg Pak. 2006 Jan;16(1):67-8.
これも小児。しかも自家移植でのpurging目的。

Corbacioglu S
Induction of long-term remission of a relapsed childhood B-acute lymphoblastic leukemia with rituximab chimeric anti-CD20 monoclonal antibody and autologous stem cell transplantation.
J Pediatr Hematol Oncol. 2003 Apr;25(4):327-9.
これも小児。そして自家移植とセット。

成人でまともに行われたtrialはなさそうでした。
515ののちゃま:2006/07/15(土) 11:47:18 ID:6bv2Wnnf0
いや、CDがいくつか陽性になることは知ってますよ。
しかし、報告にCD5陽性とだけ書いたら、
CD5だけが陽性と思うじゃないですか。
それとも、難治性の性質を強調するため、
それだけ書いたんですか?

ま、ほんとは全てがどっちでもいいんですけどね。
うちは出すだけの仕事ですから。
516ドキュソルビシン:2006/07/15(土) 13:33:53 ID:qm3HLryYO
お〜
なんかの勘違いでしたか

ありがとなり〜
517ののちゃま:2006/07/15(土) 19:10:59 ID:6bv2Wnnf0
じゃあ、
>CD5陽性のDLBCLであった。
これも勘違いなんですか?
518卵の名無しさん:2006/07/16(日) 11:46:04 ID:fWf3HIwR0
>>489です
>>505様有難うございます。
あれからもう一度電話をかけて
これまでの検査結果についての説明を頂きたいので
いつ伺ったら良いのかを尋ねたのですが
「神経質になりすぎ」
との事(受付の方が伝言)で、これ以上この件については触れられません。
自分で検索してどうしてもわからないのが
MCHCの数値だけが正常〜高めだということです
赤血球数が多く、hbとhtが少ないのは血液量の割に血球が小さく
ひとつの血球の中の色素が少ない
のは理解出来ました。
それに対し、一定の血液の割合の中の色素は正常以上というのが
いまひとつどこにも出ておらず、わかりませんでした。
赤血球の数が多いせいだと思っているのですが
これは貧血なのでしょうか?
519ドキュソルビシン:2006/07/16(日) 12:14:58 ID:08tQ13Sd0
ちゅうか、どゆ形でCD5陽性って書いてあったのだ??
病理所見??サマリー???
520ののちゃま:2006/07/16(日) 18:23:29 ID:G5fr0F050
サマリー。
CD5-positive DLBCL
521ドキュソルビシン:2006/07/16(日) 19:32:18 ID:XeP+Lv8F0
そりゃ、CD5陽性のDLBCLじゃよ。CD20も多分陽性。
522ののちゃま:2006/07/16(日) 20:48:26 ID:G5fr0F050
そうなんだあ、、
いつか外来カルテで、病理かフローサイトを確認してやろう。
でも、
>CD5陽性のDLBCLであった。
これ何?
523ドキュソルビシン:2006/07/17(月) 02:22:53 ID:6Il6aMd10
CD5という表面抗原が陽性のびまん性大細胞B細胞型リンパ腫。
日本からの報告で、予後が悪いとされている。

http://www.bloodjournal.org/cgi/content/full/99/3/815/F4
524卵の名無しさん:2006/07/17(月) 08:49:36 ID:Kt4/emrH0
>>518
貴方の血液データは異常です。>>469を読んでください。

残念ながら貴方の主治医はデータを理解できる能力がない
ようです。
525ののちゃま:2006/07/17(月) 11:09:20 ID:2YhcldZO0
いや、予後が悪いというのは、私でさえ、
3日前に調べは付いてるよ。

でもね、いくら予後が悪くてかわいそうだからと言っても、
CD20が無くても、一応Rいっとく、という考えは、
無意味なんでないの?ってのが私の意見でしょ。
526卵の名無しさん:2006/07/17(月) 15:04:38 ID:RFs0zHTeO
DLBCLって診断がついているんだったら、CD20はほぼ絶対陽性だ。
527ののちゃま:2006/07/17(月) 17:57:12 ID:2YhcldZO0
ふーん
それ、どこに書いてある?
528卵の名無しさん:2006/07/17(月) 21:30:39 ID:sFxa+IiW0
ののちゃまって
@医者 A医者以外の医療関係者 B一般人
どれですか?
529卵の名無しさん:2006/07/18(火) 00:14:13 ID:wdMuSnwb0
>>527
大抵の教科書には書いてあるぞ。
WHOのblue bookでも嫁。

日本語ならこれなんか。
白血病・リンパ腫・骨髄腫―今日の診断と治療
中外医学社
530ののちゃま:2006/07/18(火) 14:15:46 ID:tA2s6cMS0
そう、ありがと。だいたい解った。
腑におちない点は多いけどね。

ところで、血内の人たちは、
今後、固形ガンケモと融合しようって考えは、
全くないのですか?
531518:2006/07/18(火) 15:01:56 ID:catXgQA30
>524様ありがとうございました。
ヘモグロビン症や球状赤血球について
自分でも調べて理解してみようと思ったのですが
素人には無理だと悟りました。
とりあえず紹介状無しで血液内科の外来で相談してみます。
今のかかりつけは耳鼻科なので
それ程までには血液に詳しくなくてもおかしくはないのです。
以前血小板減少や白血球の異常(内容不明)を見付けて下さったので
お任せしていたのですが、一度専門の先生に診ていただいてきます。
532卵の名無しさん:2006/07/18(火) 16:58:21 ID:Ar+WCEGD0
血清検査を受けまして、
検査のため血液の検体を、某大学の研究所にまで輸送するそうですが、
この輸送費ってどれぐらいかかるのでしょうか?
血清輸送費は個人負担なので料金が心配です。

距離は鳥取から東京までです。
533532:2006/07/18(火) 17:17:50 ID:Ar+WCEGD0
スレ全体を読んで気づきました。
532の質問は、スレ違いかもしれません。
スレ汚しどうもすみませんでした。
534卵の名無しさん:2006/07/18(火) 18:43:05 ID:KiboFEJy0
>>532
特殊な状況じゃなきゃ、郵便か宅配便で送ると思う。
535532:2006/07/18(火) 20:39:50 ID:Ar+WCEGD0
>>534
答えていただき、どうもありがとうございます。
血液輸送費ってそぞかし高いであろうとビクビクしていたのですが、
普通の郵便や宅急便となると、安いと思うので安心いたしました。
536卵の名無しさん:2006/07/18(火) 23:12:38 ID:hGCDOiLsO
>>530
俺は529だが、一応臨床腫瘍学会っていう、がん化学療法専門医を育成する学会に入っている。
ただ、ここの専門医を取るには、医局を飛び出して、築地のがんセンターあたりで2年間研修せにゃならん。

この間は給料安いし、行くためには教授とのケンカが必発。
資格取っても、就職口があるかどうか微妙。
今後どうするかは思案中。
537ののちゃま:2006/07/19(水) 00:56:31 ID:adVFG/Ku0
529先生、
固形ケモもやってますか?
MKとか、colonとか、MMKとか、PKとか。

私がこの辺りうろつく、最大の疑問点として、
血内と外科のケモのやり方が180度正反対だということです。
好中球の基準一つとってもです。
もちろん、dose intensityと、シークエンシャル ケモ、
根治狙いと、ガンと共存、
血内と固形に違いがあるのは解りますが、

外科のアジュバントをぬるーくやったり、
リンパ腫、高齢再発難治に大量投与で、ガンガンいったり。

折に触れ、この違いが気になるのです。
538卵の名無しさん:2006/07/19(水) 12:27:52 ID:zCJMZsAr0
血液とは全く関係ない病気で入院していて
退院する時に手術後の血液検査、尿検査などの結果をもらったのですが
家で調べたらWBCという欄が10000を超えていて基準値より上回っているようなのですが
問題はないのでしょうか

気になったので昨年の会社の健康診断書を見たところ8000台でした
血液内科で見てもらうほどではないのか詳しい方いましたら教えていただきたいです
539卵の名無しさん:2006/07/19(水) 12:54:23 ID:yqEgqxqJ0
>>538
なんの病気で入院していたのか?
多くの病気で白血球は増えるが。
いずれにせよ、いきなり血液内科でなくて
検査をしたところで相談。
540卵の名無しさん:2006/07/19(水) 13:23:21 ID:zCJMZsAr0
>>539
消化器系の病気です
今年の健康診断の血液検査も白血球が1万超えていました
血液検査の紙を渡された時主治医には全く問題ないねと言われたのですが、今度の外来で聞いてみます
541卵の名無しさん:2006/07/19(水) 15:46:32 ID:M38DvqWY0
>460
542卵の名無しさん:2006/07/20(木) 00:54:04 ID:CmQU3QnL0
WBCは1.2万が上限基準値になっている機関もある。
543卵の名無しさん:2006/07/20(木) 10:22:43 ID:bpg3Gfdb0
分画は
544卵の名無しさん:2006/07/20(木) 14:25:26 ID:8dLpyqJGO
>>542
本当か〜?見たことないな。
545卵の名無しさん:2006/07/20(木) 22:38:15 ID:QiM/nnaO0
>>542
ガセじゃなければ、母集団に喫煙者が異常に多い?
546卵の名無しさん:2006/07/20(木) 23:11:16 ID:KNLgssAv0
>>537
529です。

昔(4〜5年前)はやっていたよ。
大学勤務じゃなかった頃。
今は大学で血液onlyだからやってない。

TTPの延長を目指した化学療法に興味はあるけど、
外科の化学療法はあまりに適当で信用おけん。
主治医のフィーリングで5FU(およびその類似薬)を
エビデンスなく出していたり。

あと、補助療法きちんとやれば何とかなるのに、
ちょっと合併症出ただけで抗癌剤減量しすぎ。
これは血液やっている俺からするとマジで信じられない。

だから、
きちんと勉強して、固形癌の患者さんに
少しでも良い余命を過ごしてもらえるようにしたい。
再発させずに済む症例をきちんと助けたい。

ただ、(以下>>536へ戻る)
547卵の名無しさん:2006/07/21(金) 12:42:21 ID:vxqjgOmy0
12000程度で疾患があると判断出来るのか?
548ののちゃま:2006/07/22(土) 07:31:33 ID:LKml1+x80
>>546
ふむふむ。
やはり血内発の先生なら、きちんとしたケモをやってくれそう。

でもね先生、
専門を取るのが大変なのは解るけど、
外科は、専門 などという看板がなくとも、
いままでものすごく大量のターミナルおじいちゃん達に、
緩和ケモを施してきた経験はあるよ。

再発や余命延長が明らかに狙える人ばかりでなく、
緩和の最後まで。

再発防止のきっちりケモから、
ステージWのガンと共存ケモから、末期の緩和も、
全てをトータルに理想的なケモを、
現実の患者、高齢者も合併症も全部含めて、
理想的なケモが出来る人 っていないと思う。
まるで、やっても無駄と思えるような、短い命と解っていても、
短いなりの最高の命を過ごせるように、一番の医療は何か?
と考えられるようなDr、そして、ケモが有効となれば、
その一番効果的な使い方を知ってるDr、
或いは、無治療との冷静な比較ができるDr。
それも空論でなく、現実の患者で。

現実の一般病院には、ガン患者が溢れてる。
うちだって、大量の患者がいるけど、
専門医はおらず、各科Drが手探りで行ってる。
549卵の名無しさん:2006/07/22(土) 22:07:49 ID:E4jSHN9I0
>>548
外科は、専門 などという看板がなくとも、
いままでものすごく大量のターミナルおじいちゃん達に、
緩和ケモを施してきた経験はあるよ


m9(^Д^)プギャー
550卵の名無しさん:2006/07/22(土) 22:11:46 ID:E4jSHN9I0
ののちゃま先生
固形に対して緩和目的以外での化学療法があるならぜひ教えてください
(adjuvant除く)
551ののちゃま:2006/07/23(日) 00:43:23 ID:LYPgjlVo0
それならまず、緩和とは何ですか?

この人生と言う、つかの間の苦しみから、
気をそらす手段ですか?

それならまず、
緩和以外の医療 を教えて下さい。
552529:2006/07/23(日) 01:38:31 ID:SRREL8kE0
>>548
> 外科は、専門 などという看板がなくとも、
> いままでものすごく大量のターミナルおじいちゃん達に、
> 緩和ケモを施してきた経験はあるよ。

俺の知っている外科医はみんな
術後テキトーに5FUなんぞ飲ませて、
再発すると内科へ丸投げだったぞ。

> 再発防止のきっちりケモから、
> ステージWのガンと共存ケモから、末期の緩和も、
> 全てをトータルに理想的なケモを、
> 現実の患者、高齢者も合併症も全部含めて、
> 理想的なケモが出来る人 っていないと思う。
(以下省略)

同意。

つーかだんだんスレ違いな話になってきてないか?
553529:2006/07/23(日) 01:43:04 ID:SRREL8kE0
追加。

ちなみに
俺が今まで勤務した病院(500床規模と800床規模)では、
外科だけでなくギネも耳鼻科も
癌患者さんが本当にterminalになったら
内科へ丸投げする医者ばっかだったぞ。

一番頭に来たのは、ギネで術後の卵巣癌患者さん。
腹水コントロール不良だから内科へ行け、だとさ。
それ癌性腹膜炎だろ?なぜ内科なのかと小一時間(ry

ゆえに>>548の前半部分にはとても同意できない。
554529:2006/07/23(日) 01:53:22 ID:SRREL8kE0
>>551
> それならまず、緩和とは何ですか?

>>550は、治癒を目指す治療は全て緩和、という
捉え方みたいだね。
(下の分け方で言うと1)以外。)

俺の中での定義は少し違うけど。
1)治癒を目指す化学療法
 (血液の大部分はこれ。
  あとadjuvantで生存率改善が明らかなもの。)
2)延命を目指す化学療法
 (多発性骨髄腫とか、固形癌でMSTの延長が明らかなもの)
3)それ以外の化学療法
 (症状の一時的な緩和を目的とした化学療法)
4)化学療法を用いない症状緩和治療

俺は1)と2)はいわゆる「緩和」には当たらないと考えているが、
間違っているかな?
555ののちゃま:2006/07/23(日) 02:14:43 ID:LYPgjlVo0
529先生、丁寧なお答えですね、ありがとう。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1138349884/
このようなスレもありますが、あまり盛り上がらないので、
敢えて、ケモのプロである血内に投げかけるのも、面白いと思いまして。

先生の病院の外科系は、ひどいのが多かったのですね。
ただ私の病院などでは、最近は、
外科からマイナー外科系まで、バリバリとケモをこなしていますよ。
いや、手探りでと言ったらいいでしょうか。
むしろ、消化器内科など滅多にケモをやらないくらいですよ。

ただ、副作用のフォローなど、
しょせん全身疾患となり、内科的力量の妖しい口腔外科やら、
メイン外科でも、大御所ほど適当な減量ケモばかりが行われます。

ただそれでも、ターミナルから臨終まで、きっちり診られるのには偉いと思います。
556ののちゃま:2006/07/23(日) 02:22:29 ID:LYPgjlVo0
550は、けなされて煽ってみただけの外科系の人でないでしょうか。
煽り言葉と思ったので、私の方もふざけてみました。
554の考え方は、最も一般的だと思います。
ただ、外科医の多くはやはり根底に、
手術以外はおまじない 程度に思っている人が現実的に多いと思います。

だからケモは、治癒不能の患者の安定剤 的考えなので、
やり方がとっても適当なんです。

ただ、どうでしょう。
2と3は、おまじないでしょうか、実益でしょうか。
557ののちゃま:2006/07/23(日) 02:31:59 ID:LYPgjlVo0
昔、この板の座右の銘というスレで、

治療して治る病気は、ほおっておいても治る。
治らない病気は、治療しても治らない。

というような事を言った人がいました。

延命というのは、数ヶ月では意味が無いのか?
数年なら意味があるのか?

人生しょせんたかだか、数十年であれば、
1とて緩和である と言えなくもないのでは?
ここまで来ると精神論ですが。

そもそも、医療というのは、
現に苦痛を取り除く、緩和治療そのものである と考えるならば、
1から4までが緩和であり、かつ、れっきとした「治療」でもある。
と言えると思います。

その手段として、
ケモを最も効果的に利用する方法を知っている人。
それを探しているのです。
558ののちゃま:2006/07/23(日) 02:47:20 ID:LYPgjlVo0
固形は確かに、血液のようにはっきりした答えは出ません。
また、はりきってケモっても大して効果なく、
あっという間に進行して亡くなられたり、
結構効いていたと思っても、数ヶ月ですぐに再発したり、
或いは、苦しいまま死ねずに案外生き延びちゃったり、
最悪の場合、がんばって腫瘍を叩こうとすればするほど、逆にケモ死を招いてしまったり、
そうして得られる最後が結局死であれば、
外科内科、合わせて力を入れたいと思うDrが少ないのは解りますが、

結局、私達は全員シヌし、
シヌまでに何ができるのか?でしょう。
ならば、多くの患者がシヌまでに、医療は何が出来るのか?ということです。

ケモがお金ばかり掛かり、
大して意味のない治療であると言うなら、共通認識にしましょう。

もっときっちりしたケモの手法で、
明らかな効果を挙げることができるなら、
もっときっちりした、共通認識を行いましょう。
もう、外科と内科がケンカする時代は終りましたよ。
それぞれの特技を活かしましょう。

内科医は、もっと不毛と思えるターミナルケモを経験して下さい。
外科医は、血内の凄いケモを一度観て下さい。

製薬会社やらくだらないコメディカルに任せておくようでは、この先も有効なケモなどありません。


血内よりも固形の方が、圧倒的に患者数は多いのです。。。
そして、あなたや私のうちどちらかは将来ガンに罹るのですから。
559ドキュソルビシン:2006/07/23(日) 11:16:43 ID:AsHPUNJm0
>554

ほぼ同じカテゴリーで分けています。
そして血液のもう1個の特徴として3)の時期が長いですなり
固形癌だと、こりゃこれ以上やってもメリットがないなという時期でもとりあえず腫瘍量が減って患者さんが楽になったり。
560卵の名無しさん:2006/07/24(月) 15:54:50 ID:UVRSLM1lO
骨髄穿刺って痛いですか?
561卵の名無しさん:2006/07/24(月) 18:18:31 ID:eLtKYndR0
>>560
痛いです
562卵の名無しさん:2006/07/24(月) 18:20:03 ID:fDo5AFdb0
>>560
チョー痛いです。
時々向こう側に抜けます。
563医学オタク:2006/07/24(月) 23:20:43 ID:SkC7P4SP0
悪性リンパ腫非ホジキンリンパ腫(胃)は好発年齢はいくつですか?
564ののちゃま:2006/07/25(火) 07:21:20 ID:DuKK8EPq0
中高年
565卵の名無しさん:2006/07/25(火) 10:53:33 ID:tA58g92B0
>>560
痛いって事前におどかされていたせいもあるけど、
思ったほどじゃなかった。
帰りも普通に電車で帰れたし。
566卵の名無しさん:2006/07/25(火) 15:34:41 ID:eWsjUx1LO
>>565
560ではないのですが私も来月に骨髄穿刺をやる予定です。どのようなものか全く分からずとても不安です…
さほど痛くないと聞き、安心しました(^_^)
567卵の名無しさん:2006/07/25(火) 17:35:23 ID:XGdXs5f30
骨髄穿刺の診療報酬って馬鹿安だよな、しかし。
568565:2006/07/25(火) 17:53:36 ID:tA58g92B0
刺す痛みというより圧痛に近いです。

すごく痛いらしい、と怖がってたから
まだまだ、もっと痛いはず、と身構えてるうちに終わった感じです。

逆にさほどでもない、と思ってると
「こんなはずでは・・・」と感じるかもしれない。

確かに痛いけど、麻酔もしてくれるし我慢できる程度だと思います。
569卵の名無しさん:2006/07/25(火) 21:59:37 ID:eWsjUx1LO
>>568
ありがとうごさいます。
570卵の名無しさん:2006/07/26(水) 00:07:27 ID:K9w2fT+ZO
俺男なのに胸が大きくなります。どうしたら良いのでしょうか。
(ネタではありません)
571ドキュソルビシン:2006/07/26(水) 06:17:30 ID:97AWnnc90
>570
内分泌科にいく。
572卵の名無しさん:2006/07/26(水) 09:19:09 ID:dSncs/xa0
とりあえず病院行け
573卵の名無しさん:2006/07/26(水) 21:16:31 ID:oz46ia7s0
相談させて下さい。
26歳女です。

3ヶ月前の健康診断で
Hb10.5、MCH27.0、MCHC31.0、Fe25、フェリチン6.9、網赤血球1.0と出、
鉄欠乏性貧血との事で現在内科に通院中です。
鉄剤を飲み始めて2ヶ月経ちましたが、
網赤血球だけは一向に数値が上がりません。
上腕部内側に点状の皮下出血があり、
また、先述のように網赤血球の値が低い事から、
知人から「赤芽球癆」では?と言われました。

主治医にはまだ相談していないので良く分からないのですが、
この病気は一体どのような症状が出て、
どのように経過していくのでしょうか?

どうぞ宜しくお願い致します。
574医学オタク:2006/07/26(水) 22:02:23 ID:lzNNO8E30
悪性リンパ腫非ホジキンリンパ腫(胃)の抗がん剤で一番奏効率
の高い(組合わせでも単剤でも)て何ですか?
575卵の名無しさん:2006/07/26(水) 22:03:31 ID:POO4hE6a0
しつこ VP-16
576529:2006/07/26(水) 23:45:50 ID:YVhMJVRU0
もの凄い遅レスですんません。
夏休みでしばらくネット見てませんでした。

>>556
「治癒」に至らない治療が、実益かおまじないか、は
患者さんが決めることだと思います。
ある人にとってはおまじないだし、
ある人にとっては実益です。
ここで主治医の価値観と患者さんの価値観が
異なる場合も良くありますがね。

ただ、治癒に至らない治療はしたくない、という患者さんでも、
ひとたび自覚症状が増悪すると、やっぱり治療して欲しい、
と言ったり。
これはもう、その時その時で
患者さんの希望を聞いていくしかないのかな、と。

外科の先生方が、化学療法をおまじない程度にしか考えないのは
ある程度仕方がないと思います。
彼らは切った貼ったで治すことが全て(は言い過ぎか)だと
考えていますから。

だからこそ外科の化学療法が信用ならないのですが。

続く。
577529:2006/07/27(木) 00:00:27 ID:YVhMJVRU0
続き。

固形腫瘍の化学療法を考える時、
いずれ死ぬのだから、治療する意味がない、と
考えてしまうのはいかがなものかと思います。

また、
「こういう状態の患者さんには、
この治療をするべきだ」というコンセンサスは
形成しにくい、とも思います。

多少なりとも自覚症状がない時期を延ばせるのなら、
それは一部の患者さんにとっては大変意味のある事です。

そのために、
化学療法を行う医師は、
「どのような化学療法を行うと
無症状での生存期間を延長する可能性が一番高いか」を
知っていなければならず、またそれを
きちんと患者さんに説明できなければなりません。

その上で、
「患者さんがその治療を望むかどうか」について、
きちんと意思確認をおこなう必要があります。

かなりの確率で治癒が得られる治療以外は、
基本的に患者さんのフィロソフィーが
治療方法を決める事になる、と思う今日この頃。
578卵の名無しさん:2006/07/27(木) 00:53:21 ID:CzUFen/W0
>>573
それは治療前のデータ?

今のデータがわからないので確実なことは言えないが、
鉄剤飲んで貧血が改善しているなら、網赤が増えなく
とも赤芽球癆ではなかろう。

本当に網赤が増えていないのかよくわからないが、
1)網赤が増えている時期にたまたま血液検査を
していなかった、あるいは2)使用した検査機器
における網赤測定設定の問題は否定できないだろ
うね。

患者さんはこんなこと気にしているんだね。
そういった意味では勉強になるわ。
579ドキュソルビシン:2006/07/27(木) 03:35:29 ID:nyWCkLu70
>576,577
にほぼ全面的に同意
ただ、実際問題として、おー明らかに症状がよくなった!!ということは少ないような。
そゆ意味では治療受けてよかったなという実感を感じて貰うことは難しいなり
580AAくん ◆p8MZYtVoBw :2006/07/27(木) 05:47:41 ID:YzIfF3Ov0
再生不良性貧血(特定疾患)の医療費について教えてください。

いま、入院してるんですが、血小板減少による消化管下血で消化器内科に
行ったり、眼底出血で眼科に行ったりしています。通常これって、特定疾患
医療費として、扱われるのでしょうか?

以前の入院主治医は、特定疾患枠で扱っていたので、別支払いはなかった
んですが、今回は、通常の3割負担になっています。

これって、医師の判断なのでしょうか?
今回は、CF回数も多いので、事務に相談してみようかと思っていますが、
基本的に考え方を教えていただけるとうれしいです。

http://saal.blog57.fc2.com/
ブログはじめました。
581卵の名無しさん:2006/07/27(木) 18:00:10 ID:HcUfszwJO
>>580
うちの病院の場合ですが、
こういう特定疾患の境界領域の扱いは、
事務が主治医に確認します。

んで、俺は特定疾患の医療費で診てます。
多分そうするのが普通だと思います。
582卵の名無しさん:2006/07/27(木) 18:00:37 ID:HcUfszwJO
>>580
うちの病院の場合ですが、
こういう特定疾患の境界領域の扱いは、
事務が主治医に確認します。

んで、俺はならこの場合、
特定疾患の医療費で診ます。
多分そうするのが普通だと思います。
583卵の名無しさん:2006/07/27(木) 23:20:45 ID:KpgK8FPs0
>>580
確かにいつも聞かれるが、特定疾患で
診るというとなんかうしろめたい気が
していた。それでいいんだね。Thx
584卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:12:25 ID:W9oD6d0g0
>>567
> 骨髄穿刺の診療報酬って馬鹿安だよな、しかし。

摘便より保険点数低いから、哀しくなるよな。
585ののちゃま:2006/07/28(金) 00:17:55 ID:+8MADM7w0
固形ガンにおいて、
dose intensityは、どこまで追いかければ正解なのか。

血内の骨髄抑制のワザを持ってすれば、
固形でも、もっとあげられるはず。

ワザがないのか、必要性がないのか。
586卵の名無しさん:2006/07/28(金) 00:54:03 ID:Sg0yx+VC0
>>583

ん〜。

俺はシェーグレンの虫歯とかも特定疾患使ってるぞ。

「この疾患だからこそ発生した合併症」とか、
「この疾患があったがために増悪した症状」であれば
特定疾患使ってオッケーというのが俺のスタンス。

あとこれは反則に近いが、ITPの除菌もこの方法で
特定疾患つけてやってる。

「ピロリ感染症」がITPと関連あり、と事務に言うのは
若干ためらわれなくもないが、そこは厚労省が悪いと
割り切ろう。第一、特定疾患申請書にHP除菌の有無を
書く欄があるのに保険適用通ってないなんて、一貫性の
ない事甚だしいし。

実際これで文句言われたことはない。

>>580は主治医と良く話してみ。
587AAくん ◆p8MZYtVoBw :2006/07/28(金) 04:56:10 ID:1o+n/Vfc0
>581 >583 >586

みなさん、ありがとうございます。
以前の主治医は虫歯以外、メガネの処方箋とかも含めて、すべて特定疾患
で処理していた(さすがにおかしいと思ったけど)、今回は妙に厳密なの
で、困惑しています。1回目の支払いでも事務を通じて、主治医に再確認
してもらいましたが、判断は同じでした。

今度も聞いてみますが、例えば、↓な感じ。
ちょっとイヤなのは、ドクター個人の判断で枠が違うことですね。

1.パレス療法と長期プレドニン内服の影響で、骨が弱くなっており、
整形にかかる。レントゲンその他でやや弱くなっていることを確認
これは特定疾患枠外。
でも、フォサマックの処方は、主治医なので、特定疾患枠

2.原因不明(僕は薬の副作用だと思っている)で色覚異常確認。
眼科にかかり、色覚テストを行うとともに眼底出血確認。(血小板数依存?)
検査をおよび、定期診察。これは特定疾患枠外

3.慢性下痢により、痔発生。消化管外科には診察。特定疾患枠外。
ただし、強ポスの処方は主治医のため、特定疾患枠。

今月の請求で胃カメラとCF,小腸ファイバーの分があるんで、
枠に入るか、入らないか、かなりびびっているのです。。。
588卵の名無しさん:2006/07/28(金) 05:54:27 ID:UGyyg9MU0
おはよう。
ドキュソルビシンさんって、「無菌の国のナディア」に居た方ですか?
589あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/07/28(金) 17:57:56 ID:j5D51cDc0
その主治医が病院内でバカにされてると、そういうことになるのかな?
590あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/07/28(金) 18:13:47 ID:j5D51cDc0
>今月の請求で胃カメラとCF,小腸ファイバーの分があるんで、
>枠に入るか、入らないか、かなりびびっているのです。。。
つーか、レセプトを書くのは個々の医者だから、
胃カメラの医者、小腸ファイバーの医者それぞれに、
特定疾患でレセプトを書いてくれと、念を押せばいいんじゃないかな?
591ドキュソルビシン:2006/07/28(金) 18:31:07 ID:U8lgRHfPO
お〜
ナディアにいましたなり〜
592卵の名無しさん:2006/07/28(金) 18:37:59 ID:eCyiYzP+0
>>591
ナディアって、本当の話?
593卵の名無しさん:2006/07/29(土) 15:13:37 ID:UKN0fKR80
>>585
必要がない、というよりもケモの目的自体が全然違う。
血液の人には理解できない人が多い。
594卵の名無しさん:2006/07/29(土) 23:48:54 ID:z9uhwnotO
体に特に炎症はないのに白血球数が常に14000付近、血小板が40万少しの状態が続いています。何か疑われる病気はありますか?
595卵の名無しさん:2006/07/30(日) 00:03:29 ID:RLcXqtRs0
>>594
喫煙していませんか?
596卵の名無しさん:2006/07/30(日) 00:19:56 ID:B/YpNXt3O
>>595

喫煙はしてません。ちなみに18歳女です
597卵の名無しさん:2006/07/30(日) 01:00:39 ID:RLcXqtRs0
>>596
再検でも同じ結果なら、精密検査を受けたほうが
いいでしょう。
あるいは直接血液内科を受診してもいいと思いま
す。
本当に炎症がないか確認するとともに、慢性骨髄
性白血病、骨髄増殖性疾患、内分泌疾患(クッシ
ング症候群など)の否定が必要かもしれません。
598卵の名無しさん:2006/07/30(日) 10:45:18 ID:B/YpNXt3O
>>597
ご丁寧な回答ありがとうございます。血液内科の紹介状をいただけるそうなので受診してきます。
599めちゃ心配症:2006/07/30(日) 13:36:12 ID:GN+igt+20
昨年、貧血と検診で指摘され腹部エコー、胃、大腸内視鏡検査をうけましたが、
問題なしで、2ヶ月ほど鉄剤を飲みました。それでどの項目も正常範囲内にもど
りましたが、今月検査したところ昨年とほとんど変わらない値に戻りました。
現在の値はヘモグロビン11.7ヘマトクリット38.5MCV77MCH23.4
MCHC30.4血清鉄13です。鉄剤やめて半年になりますが、病院は鉄欠乏貧血
といいますが、ほんとうでしょうか?ピロリ菌の検査を今度することになりましたが
貧血に関係あるんでしょうか?
600ののちゃま:2006/07/30(日) 18:40:42 ID:xLGzBIdI0
エクザールが体内でフィルデシンになるなら、
最初っから、フィルデシンつかやあいいじゃん。

或いは、血内のくせに、せこく、フィルデシン3mgとか4mgとか使ってないで、
エクザール10mgどーんとつかやあ、いいじゃん。
その方が安いじゃん!
601312:2006/07/31(月) 14:18:08 ID:89A6TNi10
娘は先日他界いたしました。

最後は緩和ケアという道を選びました。
いろいろご親切にアドバイスをいただいた皆様、ありがとうございました。
602卵の名無しさん:2006/07/31(月) 14:39:31 ID:pdCdamN/0
>>601=>>312
ご冥福をお祈りいたします
603卵の名無しさん:2006/08/01(火) 00:17:31 ID:V7jinwWu0
これまで質問には結構答えて来ましたが、
どうでもいい質問が多く、げんなりして
きました。

変な宗教や商法にひっかかったり、超タカ派
で危険思想の政治家が次期総理の有力候補に
なったり、もっと大切なことはいくらでも
あるのにつまらないことにいつまでも拘ったり、
当たる確率が変わるわけじゃないのに宝くじ
を買う場所に拘ったり、血液型が性格に関係
あると信じたり、占いを信じたり.....

ホントに日本人騙すの簡単だわ。
604ドキュソルビシン:2006/08/01(火) 00:39:00 ID:nkoz/EjY0
>602
お疲れ様でした。何も力になれず申し訳ないです。
605AAくん ◆p8MZYtVoBw :2006/08/01(火) 05:55:54 ID:gYxkawp+0
>587

続報です。主治医に特定疾患医療費について相談しました。
主治医の判断としては、他科受診のものは特定疾患とは別に起こっている
と考えられるので、特定疾患扱いとはしないとのことでした。

不満はありますが、主治医がそう判断するなら、どうにもなりません
ので、話は終わりにしました。
606卵の名無しさん:2006/08/01(火) 05:59:27 ID:2WhNNyhM0
血液検査でGPTが90以上ありました。お酒はまったく飲まないのですが
なぜでしょうか?
607卵の名無しさん:2006/08/01(火) 10:56:46 ID:2mAdHNuD0
>>606
ググれ。まずはそこからだ。
608卵の名無しさん:2006/08/01(火) 14:42:55 ID:HjqPhiqM0
初めまして。質問させて下さい。
ALL Ph+ L2で今年3月より入院33歳女性の夫です。
2回目の治療で寛解。しかしPh+がまだいます‥
今月下旬に姉からオールマッチの骨髄移植を予定しています。
白血病ながらも今の所は良い段階での移植も決まり治療は順調と思いたいのですが‥

再発の確率が高い白血病で血縁者間骨髄移植ではGVHDの発症頻度が少ないと
言う事にとても不安を感じています。
ドナーの見つからない人にとっては大変恐縮な不安なんですが‥申し訳有りません

何しろデータも少ない病気の為先々が不安でたまりません。
やはり骨髄移植をしたとしてもとても予後が悪いのでしょうか。

609卵の名無しさん:2006/08/01(火) 15:49:59 ID:PXRPdC2FO
ちょっと質問なんですが3年前に悪性リンパ腫を患い非ホジキンSTWと診断されて
CHOP・自己抹消移植をし寛解したんですが先月の中旬位からノドに痛みがあり様子をみてたんですがノドの痛みが治まったものの首の後辺りから右上腕部にかけて痛くて仕方ないんですけども再発のおそれがありますか?
610606:2006/08/01(火) 20:23:05 ID:FpXpqJXR0
>>607
筋肉の疲れ・・とかですかね。でも肉体労働はしてないんです。。。
611卵の名無しさん:2006/08/01(火) 22:28:32 ID:sIQ5YU/30
608さま>
治療が一段落したところでしょうか、大変お疲れ様です。2chに書き込める元気が
有るのは良いことですよ。客観的にみて、治療経過は順調です。
一般的に(私の施設でも)Ph1ALLは、第一かんかい期での移植方針となります。
化学療法(いわゆる抗ガン剤)だけの治療では<治る>ことは期待できないからです。
ご不安な点はまず主治医に確認して、必要なら、セカンドオピニオンで他施設の専門医の意見を聞いたり、
骨髄バンクの電話相談窓口(ぐぐってください)に話をしてみても良いでしょう。
移植に対して不安があるのは当然です、ただ残念ながらPh1の場合、
現時点では移植無しで治癒はまず見込めません。
移植をしたとしても予後は100%とはいえませんが(具体的な数字は主治医に聞いて下さい)
移植無しでは5%未満といえます。
また、血縁者のGVHDの発症頻度が少ないのは、決して悪いことばかりではありません。
逆に、重症のGVHDもそれはそれで困ってしまうものです。
612卵の名無しさん:2006/08/02(水) 01:03:04 ID:I3qadv7z0
>>608
GvHDの頻度と治療成績とは相関するものではありません。

HLA一致同胞間の移植よりも
非血縁者間での移植の方が成績が良好だとする論文は
どこにも転がっていません。

(HLA一致同胞での移植同士、
 あるいは非血縁者間の移植同士での比較では、
 GvHDがある程度出た方が予後が良好になる、
 という論文はあります。)

もしGvHDが出た方が移植成績が良好なのであれば、
誰も血縁者での移植なんてやりません。

同胞でドナーが見つかった事を素直に喜んでください。
613卵の名無しさん:2006/08/02(水) 01:05:32 ID:I3qadv7z0
>>606
太ってないか?
ただの脂肪肝とか?

γGTPは?
GOTは?
ビリルビンは?
ALPは?
614卵の名無しさん:2006/08/02(水) 01:14:35 ID:I3qadv7z0
>>608
続き。

Ph1陽性ALLでグリベック含む化学療法を行い、
その後ドナーが見つかった症例で移植を行うと、
2年生存率は87%。

読めるかどうかは知らんが、参考資料。アメリカ血液学会2004年ポスターより。

[2738] Update of the Hyper-CVAD and Imatinib Mesylate Regimen
in Philadelphia (Ph) Positive Acute Lymphocytic Leukemia (ALL).

(一部略) A phase II trial of imatinib and hyper-CVAD was
conducted in newly diagnosed Ph+ ALL. (一部略) To date, 32 pts
with Ph+ ALL have been treated from April 2001 to February 2004.
(一部略)Allogeneic stem cell transplant (SCT) was performed in
13 pts in CR within a median of 3 months from start of therapy
(range, 1-12). After a median follow-up of 2 years (range, 4-36
months),(中略) outcome appears better with the hyper-CVAD
and imatinib regimen with 2-year DFS rates of 87% (all pts)
compared with 28% for hyper-CVAD alone or 12% for VAD (p<.
001). (一部略)
Abstract #2738 appears in Blood, Volume 104, issue 11,
November 16, 2004
615ののちゃま:2006/08/02(水) 02:35:19 ID:UVj3Eib/0
606 薬剤性

611 へませんせ だうと
616608です:2006/08/02(水) 10:19:34 ID:A5T7fiIP0
611様
確かに調べてみればみるほど重症のGVHDも困ってしまう事だらけなんですよね。
今は第一寛解期での血縁者の移植を素直に喜ぼうと思います。ありがとう御座います。

612様(614様 一緒ですよね)
現在もグリベックを含め化学療法中です。87%という数字はとても励みになります。
ありがとう御座います。
義姉のHLA一致には何の不安も無く喜んでいたのですが‥
http://www.med.osaka-cu.ac.jp/labmed/page015.html
↑ここだけみて不安になっていました。
同胞の移植が良いタイミングで出来る事を自信に思い妻を励まして行こうと
思います。
英語は近日中に知人に見てもらい‥妻に伝えようと思います。元気出ると思うので。

骨髄バンクの移植成績のページでALLの第一寛解期での成績人数が(Phは不明)
3年生存率で7割以上ある事に気付きました。良い事は何でも励みにして移植に向けて
頑張って行こうと思います。

専門的な分野に2chは欠かせないです

ありがとう御座いまた!!!

    
617卵の名無しさん:2006/08/02(水) 10:32:26 ID:qPxejQ+50
質問させていただきます。(35才・男)

血液検査で
*フェリチンが1300ng/mlという値が
標準値よりとても高く驚いたのですが
何かの精密検査を受けた方が良いでしょうか?

ちなみに
UIBCが25ug/dl
血清鉄が246ug/dl・・・でした。
よろしくお願いいたします。
618卵の名無しさん:2006/08/02(水) 15:49:08 ID:DmyVk6va0
マルクや腰髄穿刺を大人でも全身麻酔でやってくれる病院はありますか?
子供は全身麻酔でというところはあるようなんですが
大人は基本的に局所麻酔なんでしょうか?
619卵の名無しさん:2006/08/02(水) 16:09:00 ID:Nq1PcbDQO
>>618
マルクで手術室を使って全身麻酔はありえないです。
担当の医師に相談すれば、注射での鎮静はかけてもらえると思いますよ。
620卵の名無しさん:2006/08/02(水) 21:48:14 ID:+gDmGmK50
>>619
ありえないということは子どもだけは特別に全身麻酔と言うことですね・・・。
患者さんやそのご家族の方のHPを見ていると子どもは全身麻酔で行うと書いてらっしゃることが
多いので大人でも頼めばやってもらえるかと思ったのですが難しそうですね。
621ドキュソルビシン:2006/08/02(水) 23:18:41 ID:rxaAW29i0
>609
可能性はあると思いますが・・・念のためいつもの血液内科にごーごー

>617
フェリチンを何故計ったんですか?普通の健康診断なんかでは計らないと思うんですが
貧血はありますか?なくてもヘモクロマトーシスとか、色々考えられるので血液内科にごーごー
622卵の名無しさん:2006/08/03(木) 00:27:50 ID:+Zj/dLZc0
>621
はい、貧血にも関連してです。
ありがとうございます。
でもヘモクロマートシスやウィルソン病とか腫瘍だったらいやだなあ・・・
ABC肝炎は陰性なんだけどなあ・・
623611です:2006/08/03(木) 00:33:58 ID:X440VIy70
608様>患者さんの夫さんでしたか、いや失礼。
まあ、ここは2chなので、いつでも612先生のように、
的確な内容を丁寧に示して下さる方ばかりとは限りません。専門的な内容は是非主治医に質問なさることをおすすめします。
グリベックをきちんと使用なさっている病院ですし、移植経験もきっと豊富であろうと推察致します。
ご家族の立場も大変かと思います、夏ばてしないようご自愛下さい。

ののちゃま様・・私611はかの有名なhematologist先生ではありません、失礼いたしました。
hemato先生ならトリップ付けて登場なさると思います。
624卵の名無しさん:2006/08/03(木) 19:35:43 ID:7+WbHcex0
>>616さん

612です。
大阪市立大学のページ見ました。

ほんとに大学の血液内科の助手の書いた文章か???
というくらい、俺から見ると突っ込みどころ満載です。
(かくいう俺は大学院生^^;)

こう言っちゃ何ですが、
読まなくて良いですよ、あのリンク先。

以下、読んでの愚痴。

つーか、GVL効果を強く出したいから
血縁ドナーが居てもバンクからドナー選ぶかフツー???
そんなに同種免疫効果出したけりゃ、
血縁移植を免疫抑制剤なしでやれよ、と言いたい。

他の先生方、>>616のリンク読んでご意見プリーズ。
625卵の名無しさん:2006/08/05(土) 15:00:35 ID:06zkR6xZ0
今、c型肝炎でインターフェロン投与中です。
キャリアの状態、つまりまだ炎症がでていない状態で始めた治療です。

白血球数は当初5000ありましたが、1ヶ月経過したら1800に減ってしまいました。

何か食材で、白血球増やせるものはないでしょうか?

あと生活で気をつけることがあったら教えて頂きたいです。
626卵の名無しさん:2006/08/05(土) 16:16:47 ID:IwYlf8Qs0
>>625
> 白血球数は当初5000ありましたが、1ヶ月経過したら1800に減ってしまいました。
>
> 何か食材で、白血球増やせるものはないでしょうか?

ない。

> あと生活で気をつけることがあったら教えて頂きたいです。

手洗いうがいはしっかりと。
627卵の名無しさん:2006/08/05(土) 17:21:27 ID:y9VFCNTG0
>>625
「白血球増やせるもの」
ありません。健康食品商法にだまされないこと。
628ののちゃま:2006/08/05(土) 19:06:17 ID:Z+m/5Y1y0
アンサー、セファランチン、ロイコン
629ドキュソルビシン:2006/08/05(土) 21:50:30 ID:isEVtgu/0
うーーん、GVLに期待してHLA一致同胞よりも他を優先する移植というのはとらないなぁ・・・
630608です:2006/08/05(土) 23:34:45 ID:zLp/YfsK0
612様 629様
先生方様 貴重なご意見ありがとう御座います。本日移植の日も決まりました。
考えて見ると自分自身色々なサイトを見ていましたが、このサイトだけでした。
ただ難しい病気なだけあってこの一つの文章を考えすぎていたのかなと思います。
実際には妻は100%先生を信頼しています。本日先生からもこちらが話をする前から
免疫抑制剤を調整しながら使う旨話がありました(姉の血液型が違う事も有り)。
自分自身も、妻が信頼している先生を信頼し今回の移植の成功を信じて支えて行こう
と思います。まだまだday-21‥自分には精神的に支える事しか出来ませんが強く気を持つ事も
大事な一面と思い頑張っていきます!

631卵の名無しさん:2006/08/06(日) 00:02:48 ID:SFfoWBiE0
608さん>良かったね
sageるよ
632卵の名無しさん:2006/08/06(日) 08:47:23 ID:coQF3aS60
>>628はガセ
633ののちゃま:2006/08/06(日) 11:46:26 ID:YAHIcB6K0
おー!!やっぱりか!!
先生!!
うちの外科系ドクターに、
「そんなくだらん薬剤使うのは止めろ!!そんなもんじゃ、白血球は増えん!!」
と言ってやってくれんかの。
たのむさ。
634卵の名無しさん:2006/08/06(日) 23:29:44 ID:DUdWrJsV0
>>628
アンサーを使う先生まだいるのか…。
医者になって8年半、本でしか見た事ないぞ…。
635ののちゃま:2006/08/06(日) 23:44:58 ID:YAHIcB6K0
だからさー、私が言いたいのはね、
もし、医療をマクドナルド化してコストを下げ、
プロトコールをコメディカルのマニュアルにして、
外来化学療法で、儲けを上げていきたいなら、
こういう職人気質な技の部分を、職人同士よく検討して、
不必要なものを、納得しながら削って、
必要なものを、きちんと付けていかないと、

命を預かるものを、
いきなりアルバイトに丸投げしてたら、
死人が出るし、救えるものさえ救えなくなると、
私は思ふんでありまし、
仲介役は私には重すぎう。

ちなみに、アンサーは耳鼻科。
636卵の名無しさん:2006/08/07(月) 21:04:28 ID:+qCOb0ml0
ド素人です。教えてください。
アールエイチABがたの人を見たことがありますか?
また、何人にひとりの確立?
637卵の名無しさん:2006/08/07(月) 22:09:51 ID:/+PCPBXRO
AB型なら一割だけど・・Rhは基本的にはプラスかマイナスなんだが。
638卵の名無しさん:2006/08/07(月) 22:50:53 ID:kHEhD2co0
AB型;日本人口の約10%
Rh型;プラス;99.5%,マイナス0.5%位なので、
計算上AB型、Rh(-)の確率は、二千分の一です。見たこともあります。
639ドキュソルビシン:2006/08/08(火) 00:35:37 ID:DKf5veTy0
おいらもあります。
ちなみに、もっと稀な血液型は、稀血(まれけつ)と総称され、必要なときに要請して来て貰ったり
冷凍庫にあらかじめ凍らせておいたり、世界中から空輸されたりします。
640卵の名無しさん:2006/08/08(火) 01:25:46 ID:OQWeewnF0
>>620
めちゃくちゃ亀レスだが・・・
子供でもマルクで全身麻酔はないだろ。

釣られたか(W
641卵の名無しさん:2006/08/08(火) 07:49:11 ID:8np3Tux50
教えてください。
稀血の人が、かかると厄介な病名は何ですか?
642ののちゃま:2006/08/08(火) 07:51:51 ID:Hh+b6gBo0
腹部大動脈破裂
643卵の名無しさん:2006/08/08(火) 15:23:22 ID:Tx5tbLOV0
>>637
一般的にRh型というとRhD抗原の有無をさすことが多いですが
Rh型には40種以上の抗原タイプがあることが知られています。
なのでRhAやRhDについてたずねている
わけはないか。
644ののちゃま:2006/08/08(火) 22:55:11 ID:Hh+b6gBo0
内科医に薬品売上ノルマがある って言ってたの、ここのスレだっけ?
DPCになったらどうなるの?
645卵の名無しさん:2006/08/08(火) 22:59:08 ID:8np3Tux50
血液内科で有名な病院を教えてください。
646卵の名無しさん:2006/08/09(水) 01:26:07 ID:cug8GYre0
研修医ですが、血液内科の研究が盛んな大学を教えてください。
研修後に大学院に進学希望しております。
647ののちゃま:2006/08/09(水) 02:14:25 ID:77Uxl0GM0
東大
648卵の名無しさん:2006/08/09(水) 02:18:09 ID:qQJaDOIo0
>>646
>>647
激しく同意
649ののちゃま:2006/08/09(水) 02:38:15 ID:77Uxl0GM0
じゃあ、長崎大
650卵の名無しさん:2006/08/09(水) 03:01:32 ID:cug8GYre0
東大は飛来先生が亡くなられた後もリサーチは好調なのですね。
できたら灯台以外にも2個ほど候補を挙げていただけないでしょうか?
当方西日本の某旧帝出身なのですが、母校には拘っておりません。
651卵の名無しさん:2006/08/09(水) 08:08:11 ID:qQJaDOIo0
>>650
九大
自治医大
652卵の名無しさん:2006/08/09(水) 10:28:40 ID:cug8GYre0
>>651
それはさすがにちょっと違うような
653卵の名無しさん:2006/08/09(水) 16:50:43 ID:hZ+PSUBW0
9月に千葉大1内の教授選があるが、実質は、もろ「消化器内科」なのに、
「腫瘍内科」と名乗ってしまったので、
東大「血液・腫瘍内科」の医者が立候補している。
他の立候補者も選考委員も困惑している。

千葉大では、血液内科は、昔からマイナーな部門だが、
1内よりは2内のほうが、まだ少しはやっている。
654卵の名無しさん:2006/08/09(水) 18:55:17 ID:qQJaDOIo0
>>653
Dr. Chibaですか? 確か千葉大出身だった気がする
(名前が同じだけかもしれない)。
だったら応援します。
655卵の名無しさん:2006/08/09(水) 19:17:47 ID:A75hjnI60
age
656卵の名無しさん:2006/08/10(木) 00:57:23 ID:2G3LXMIv0
>>650
阪大。
京大。
マニアなところで徳島大。
657卵の名無しさん:2006/08/10(木) 23:26:20 ID:YmAmS8D70
血液内科は忙しいですか?
家に帰れない日々は続きますか?
体力勝負だとわかっていて医大にはいりました
658卵の名無しさん:2006/08/11(金) 00:15:30 ID:o+8674Zd0
>>657
病院によるんじゃね?
俺の後輩ども(注:俺は院生で実験専任)は、
ここ1ヶ月ほとんど7時くらいに帰ってるぞ。
ボスが入院数を絞りにかかっているから、という部分が大きいが。

救急、外科、循環器よりは家に帰れる。
マイナー(特にpsy、皮膚、眼科)や
慢性疾患内科(腎臓、糖尿病、内分泌、膠原病)よりは
家に帰れない(時もある)、
って程度かな。
659あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/08/11(金) 01:04:06 ID:WrrNmTTj0
自治医大は癌研の部長が頑張ってるってことかな?
660ドキュソルビシン:2006/08/11(金) 01:09:39 ID:5fHPdG860
自治にはマロがいるなりよ
661卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:30:40 ID:Bie7xJhJ0
内科の先生に質問です。。

この前病院でツベルクリン検査やって陽性といわれてしまいました。。これって
結核にかかってるってことですか?保健所からなにか来るのかな、隔離とか。。
心配です。

よかったら教えてください。
662卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:43:56 ID:URFF77V90
>661
ここは質問スレじゃないし...。

ツ反陽性=結核罹患中ってわけではありません。
既往の場合もあるし、BCGで免疫が残っている場合もあるし、
大体、何のためにやったのかも書いてないし、検査をしたDr.に何故聞かないのかが疑問。

海外に行くための健診だったら胸のレントゲン写真で現在activeな結核感染がないかどうかは
調べないといけない(もしかしたらコピーも必要かも)。
663卵の名無しさん:2006/08/12(土) 12:46:48 ID:URFF77V90
ちょっとした質問スレじゃないし...。
の間違いね。

血液内科にする質問ではない。
664卵の名無しさん:2006/08/13(日) 12:23:58 ID:f+ovU7gl0
ところで、慈恵の血液内科の教授選が終わったって聞きましたが、新教授は誰ですか?
宇水さんですか?
665卵の名無しさん:2006/08/14(月) 10:58:29 ID:yqEj98wwO
あの…スレ違いかもしれませんが、質問させてください。

青あざができやすくなったので
先日内科で血液検査を受けたら、白血球数、赤血球、血小板、
血液凝固などは問題なしでしたが抗核抗体が40倍でした。

熱も関節痛もなくいたって健康なんですが、膠原病などの心配はないですか?

携帯から長文すいません…
666卵の名無しさん:2006/08/14(月) 11:09:44 ID:2GB/ODx/0
抗核抗体40倍は有意ではない。
つまり陰性と同義。
667665です:2006/08/14(月) 13:19:39 ID:yqEj98wwO
>666
ありがとうございます。
あの、今40倍だと将来的に膠原病などの免疫
疾患になりやすいとかいうことはありますか?
定期的に検査したほうがいいでしょうか?

何度もすみません…
668卵の名無しさん:2006/08/14(月) 13:51:39 ID:5taZJZnh0
わたし、抗核抗体2560倍だったよ。
一時期エリテマトーデス様な症状出て入院したこともあったけど
何もしないで治り、その後なんてことなく過ごしています。
今も1280倍くらいあるけど、特に気をつけていることもない。
日焼けしないように、疲れすぎないように、冷えないように くらいかな〜。
669卵の名無しさん:2006/08/14(月) 14:00:43 ID:5taZJZnh0
あ、若い女性の場合 なんにも問題なくても抗核抗体が高いことはままあるそうです。
(わたしは若くもないのですが w)
医師から定期的な検査を言われなかったならば心配はないと思いますよ。
670卵の名無しさん:2006/08/14(月) 18:46:30 ID:hCc8mPnUO
多発性骨髄腫って疑い病名入ってたんですが、血液検査でわかるんですかね?多発性骨髄腫ってなんなんですか?
671卵の名無しさん:2006/08/14(月) 19:11:04 ID:Z/eiTZDxO
ここに書き込めるならググって調べろ
教えてチャンうざい
672ののちゃま:2006/08/14(月) 22:34:14 ID:KZIMogsr0
>多発性骨髄腫ってなんなんですか?

多数の場所に、骨髄に、腫瘍ができるってこと。
まあ、ガンの一種やね。

まずは、血液の検査。
それからもっと色んな検査しる。
骨髄に針刺したり、レントゲンとったり、血液の染色体を調べたり。

ところで、骨折とか整形かかってないかい?
673卵の名無しさん:2006/08/14(月) 22:43:57 ID:hCc8mPnUO
ののちゃまサン>一回もかかったコトないです。風邪で白血球がえらい減ったので血液内科にかかったんです。

ガンか……
674ドキュソルビシン:2006/08/14(月) 22:49:21 ID:YIWhLwvV0
多発性骨髄腫に限らないけど、その病気の疑いと確定診断の間はものすごーーーく広いから。
主治医に聞いてみるよろし。
675卵の名無しさん:2006/08/14(月) 22:53:44 ID:hCc8mPnUO
674サン>ありがとうございます。正直、自分のカルテを見てからすごい怖いんです。全然元気なのに…
676卵の名無しさん:2006/08/15(火) 00:04:11 ID:CI4vqiJX0
まず。
やくざ医師のののちゃま、
テキトーな事言って教えてチャンの不安煽るな。

>>675
想像だけど、その「疑い病名」は、いわゆる「保険病名」だな。
行った血液検査を健康保険の範囲でまかなうために付けた病名。
抗核抗体が高かったということだから、
おおかたIgG、IgM、IgAを測定して、
その保険病名を「骨髄腫の疑い」としたのだろう。

あくまで憶測なので丸呑みしないように。
けど、たぶんこれで合ってるよ。
677卵の名無しさん:2006/08/15(火) 08:01:59 ID:Vd6q4Js30
668
一般的には、抗核抗体2560倍と高値だったら、
いずれは、何らかの膠原病を発症してくる場合のほうが多いと思うね・・・。
678卵の名無しさん:2006/08/15(火) 08:24:37 ID:MO5VcrGK0
>>677
ま、まじでつか!やばいでつか?

ってもどうしようもないしなぁ・・・
予防っても、>>668みたいなこと気をつけるくらいしか出来ないんでしょう?
679卵の名無しさん:2006/08/15(火) 08:29:21 ID:MO5VcrGK0
>>676
???
多発性骨髄腫疑いのID:hCc8mPnUOさんは、
抗核抗体40倍のID:yqEj98wwOさんと別人でわないかと、、、
680ののちゃま:2006/08/15(火) 08:54:43 ID:UU5vTXmK0
>やくざ医師のののちゃま、
>テキトーな事言って教えてチャンの不安煽るな。

カカカ!!
検索サイトも利用せず、
2CHなどという匿名掲示板などで、自分の病気などという重大なことを、
質問してるようなアホには、適当なこと言って、
不安を煽ってやるくらいが、ちょーど良いのだ!!
お前だって結局、テキトーなことしか、言えないんだろうが。
確かなことを言うのは、ヘマト先生くらいだ。
しかし、その方が実はもっといくない。
しかもわし、医師じゃねえぞ。
しかも、IgGとか測るのに、
多発性骨髄腫疑いでなく、何を疑っているのか?
やっぱり、疑っているのだろう。
ただし疑った中で、ヒットが5%くらいなのか、90%くらいなのか、それは知らん。
本人だって、「疑い」と言ってるんだから、
あくまで疑いだと、認識してるんだろう。
681卵の名無しさん:2006/08/15(火) 08:59:07 ID:MO5VcrGK0
>>680も一理あるけど、
そゆうのに対して釘をさして制する方もいるので>>676
バランスが取れてていいんじゃないすかねぇ??
682676:2006/08/15(火) 12:03:42 ID:erLdAPez0
>>680

あ、>>667>>670は別人か。
こりゃ失礼。

ののちゃまにも暴言吐いちゃったね。
>>676の発言については」謝る。
ごめんなさい。

という訳で>>676は一部訂正。

白血球減少があったから、保健病名として「多発性骨髄腫疑い」を
つけて追加検査をしたんじゃないかな。

>>ののちゃま

俺は「やくざ医師」と書いたろ。
「やくざ医師」=「薬剤師」、だ。
なんでこんなことを説明しているんだ俺。

保健病名についても講釈たれてやりたいが
面倒臭いのでここはスルーする。

あと、IgGが上昇する病気が骨髄腫だけだと思ってるなら
お前相当終わってるぞ。
683卵の名無しさん:2006/08/15(火) 12:17:46 ID:3vxGxbR10
大分荒れてきたな
684ののちゃま:2006/08/15(火) 13:54:22 ID:UU5vTXmK0
>「やくざ医師」=「薬剤師」

そゆ時は、ヤクザ石 というんだお。

薬剤師 というのは偉いんだ。
何と言っても、病気を治すための薬について、
いろいろ知ってる専門家なんだお。
その中でもさらに、医療、医学にもっと長けている人を賞賛して、
ヤクザ医師 っていうんだお。

そでないとまるで、
この辺りに、本物の 医師 やら 薬剤師 がいるみたいに見えるじゃないか。

本物の偉い医師やら薬剤師は、偉くて聡明だから、
2CHなんかやらないんだお。

>IgGが上昇する病気が骨髄腫だけだと思ってるなら
例えば何?なんちゃって血内セン。
685ののちゃま:2006/08/15(火) 13:56:27 ID:UU5vTXmK0
ついでに、
感染症にベニロン って、どのタイミングで投与すんの?
固形ケモの発熱好中球減少の敗血症疑いんときは、
IgG測るの?
686卵の名無しさん:2006/08/15(火) 17:55:29 ID:gcSEea8OO
大丈夫でした!!骨髄腫じゃなかったです。検査するのに付けた名前みたいですね。すみませんでした。
687676:2006/08/15(火) 19:49:08 ID:erLdAPez0
>>685
> 感染症にベニロン って、どのタイミングで投与すんの?
「重症だ」と思った時。
患者が免役不全状態だと思われる時
(老人、重度のDM、寝たきり、担癌、などなど)
移植の生着前で38.5℃以上出たらまず必ず使う。
あと、移植後でIgGが600以下くらいで感染症が付いた時。
つーか何で商品名なんだよ。


> 固形ケモの発熱好中球減少の敗血症疑いんときは、
> IgG測るの?
よっぽどステロイドたくさん使ってるとか、
前治療の化学療法がheavyだとかでなければ測らない。
固形でFNが出るほど顆粒球減少のきついケモやってんのか。
珍しい病院だな。

>IgGが上昇する病気
…。本気で聞いてるのか?
お前やっぱバカだろ?
immunoglobulinのclonalityって概念分かるか?
IgGが基準値越えていたら全員骨髄腫か?

・膠原病一般(特にSLE)
・自己免疫性肝炎(診断基準のひとつ)
・慢性炎症性疾患(膠原病とかぶるが)
・悪性腫瘍
・長期にわたる感染症

など。
688ののちゃま:2006/08/15(火) 21:06:08 ID:UU5vTXmK0
>固形でFNが出るほど顆粒球減少のきついケモやってんのか。
>珍しい病院だな。

今時、ジェムナベでもFECでも、
full doseでやったら、好中球100とかザラよ。
だって、東京のコマとかいう病院でケモやって、フォロー頼まれてんの。
いきなり、初回で40℃なってんの。

>「重症だ」と思った時。
免疫グロブリンが低い時って、血内が言ったよ。
いつ測るんかなあ。。
それにそんなに、重症まで余裕があるなら、
固形の骨髄抑制でケモ死なんて、有り得ないはず。。

余裕があるのかないのか、
それを、全ての固形ケモ医が知ってれば、
世界から、固形ケモ重症副作用は、絶滅するはず。。
689卵の名無しさん:2006/08/19(土) 16:38:36 ID:Mq1HzmxI0
保守ります
690あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/08/20(日) 08:01:32 ID:a2J9ejjd0
あげ
691卵の名無しさん:2006/08/20(日) 11:33:09 ID:jsLKVYqv0
ルンバールは麻酔ナシですか?
692卵の名無しさん:2006/08/20(日) 14:33:13 ID:pTs/1Q9SO
悪性リンパ腫の再発に多いサインはどんなことが多いですか?
お願いします。
693卵の名無しさん:2006/08/20(日) 14:49:06 ID:vHDV4Uz80
不安なので是非教えてください。
平常時 白血球6000前後 が 1600
赤血球480前後 が 435
血小板25前後 が 12.6
検査時 SE-好中球 53.1 SE-リンパ球 26.6 SE-単球 14.6 GOT37 GTP48
昨年の検診で脂肪肝と診断されている(検診時 GOT29 GTP40)
何が疑われますか? 
694卵の名無しさん:2006/08/20(日) 14:52:27 ID:UsbEze1u0
イマチニブってPh+ALLにも認可されたんですか?
厚生労働省のサイトにも申請中と載っていますし、ノバのグリベックサイト見てもALLについて載っていないので、まだ承認されていないと思っていたんですが。
695693:2006/08/20(日) 14:52:37 ID:vHDV4Uz80
補足
微熱が続き、2日前に高熱で病院で検査。
土日は自宅で安静にするよう指示がありました。
696卵の名無しさん:2006/08/20(日) 16:30:08 ID:JaUPXief0
>>693
ウイルス感染に伴う白血球減少じゃないの?
データからはそれぐらい。
697卵の名無しさん:2006/08/20(日) 16:53:34 ID:vHDV4Uz80
>>696
そうですか・・・安心しました。
698697:2006/08/20(日) 16:58:08 ID:vHDV4Uz80
>>693
どうもありがとうございました。
699697:2006/08/20(日) 16:59:18 ID:vHDV4Uz80
>>696
でした、申し訳ない・・・。
スレ汚ししました。
700ドキュソルビシン:2006/08/20(日) 22:18:54 ID:Oc2tu/zz0
>691
おいらは局所麻酔だけど、たまに麻酔なしでやる医者もいますね

>692
リンパ節が腫れる。
あとは微熱とか寝汗とか体重減少とか。
701卵の名無しさん:2006/08/21(月) 19:32:43 ID:nQ3HoofWO
↑ありがとうございます。
702卵の名無しさん:2006/08/23(水) 00:56:34 ID:eO4ndzmh0
>>694
未認可。
703卵の名無しさん:2006/08/25(金) 14:37:20 ID:YJLTKGNU0
LLA(CD45 gating) CD55,CD59 のおよその基準値ってどのくらいでしょうか。
704卵の名無しさん:2006/08/25(金) 15:31:44 ID:yQqD9UuV0
>>703
PNHの診断基準?
それともAAにおける微少PNH血球陽性の定義?

前者なら普通は少なくとも数%は陰性だよ。
(たまーに1%以下で出て判定に迷う例あり)
後者はcommercial baseのものでは判定不能
(0.03%以下が基準だが、commercial baseのものは
 そこまで拾えない)。

もし後者なら検体を黙って金沢大へ送れ。
結果とその解釈をメールで教えてくれる。
705703:2006/08/25(金) 17:51:25 ID:YJLTKGNU0
PNHです。
数字が出ていればすでに異常との解釈でよいでしょうか。
診断基準はI-PIHの基準でしょうか。(ググっても数字まででてきませんでした)
基準ではいくらなのでしょうか。
706704:2006/08/25(金) 19:57:34 ID:ocKE3/0U0
>>703
今、ざっとreviewを見たが、
何パーセント以上というのは載っていない。
(Parker et al. Blood 106 (12): 3699-, 2005)

そもそもこういう疾患の診断は、
特定のデータ1個だけに頼るものではないので、
晒して構わなければ症例のデータ晒せ。

あと、たぶん研修医なんだと思うけど、
ググってる暇あったら原著嫁。PubMed引け。

今夜貼っておけば、明日は寝当直なので回答可能。
707704:2006/08/25(金) 19:58:19 ID:ocKE3/0U0
レスアンカー間違えた。
>>705な。
708703:2006/08/27(日) 00:37:25 ID:LeBdaOac0
診断済み、すでに退院後のPt.です。
レポート上の問題だけで基準値が知りたかっただけなのです。
お騒がせしてすみません m(_ _)m。

709卵の名無しさん:2006/08/27(日) 10:01:38 ID:ktiGRlmf0
昨日、病院に行って非常に気になったことがありました。
採血してもらったんですが、針を刺す前、何もない入っていない
筈の筒に明らかに血のようなものが少量、底にこびり付いてました。
明らかに問題だと思うのですが、法的にはどういう処罰なりが
あるのでしょうか?
こういったことは医療現場では未だに珍しくないんでしょうか?
現場では実際、大した問題じゃないぐらいの認識?
明日か明後日に保健所なりに訴えてみようと思ってますが、
病院に事実を認めさせ、二度とこのような事がないように処罰して
もらうにはどういう手段がよろしいでしょうか?
なんだか馬鹿にされたようで段々と悔しさが増してきてます。
どうか良きアドバイスを宜しくお願いします。
710卵の名無しさん:2006/08/27(日) 10:05:27 ID:lbn3yp/C0
709
素人はこまりますな〜
711卵の名無しさん:2006/08/27(日) 10:11:44 ID:ktiGRlmf0
>710
詳しく

712卵の名無しさん:2006/08/27(日) 13:01:06 ID:ot63ZqO90
>>709
恥かしいからそういうこと言わないほうがいいぞw
713709:2006/08/27(日) 13:32:40 ID:SEPXNIfZ0
私が何か間違ったことをしたでしょうか?
ただ、一患者として診療してもらいに行き、採血される際に
上記のようなことが気に掛かり、今回、質問しただけですよ。
何故、こうはぐらかされなければならないのでしょうか。
少なくとも日本の医療環境とはこのようなもの信じていいんですね?
信じたくないですが・・・
714ののちゃま:2006/08/27(日) 14:07:41 ID:hth3zkbJ0
>こうはぐらかされなければならないのでしょうか。
>少なくとも日本の医療環境とはこのようなもの信じていいんですね?

常識的に冷静に考えなさい。

2ちゃんねる=日本の医療環境

ですか?
2ちゃんねる は、公共機関の公務員でもないし、医療情報センターでもないです。
どこの誰かもよく解らない責任が一切発生しない、
匿名のインチキ掲示板です。
医者がいるのか、偽者が嘘を付いてるのか、
誰一人責任を取ってくれるものが無いところです。
もし、それらしき答えが出たとして、それが本当であったなら、
すごい拾い物として、単なるラッキーですよ。
こんな常識に気付かないなら、あなた自身が非常識です。
いくら、ヘマトせんや、Gせんやらが、親切やさしくても、
仕事じゃなく、ボランティアで、ただの趣味ですよ。

少なくとも、日本の2ちゃんねるとはこのようなもの信じていいんですよ。

あなたが医療費を支払った病院のスタッフに、質問を投げたんですか?
そこのスタッフなら、お金の契約が成り立っていますから、答える義務があるでしょう。
抗凝固剤などが、入れてあったんではないですか?
今時、注射筒を使いまわすなんて有り得ません、使い捨てです。
715卵の名無しさん:2006/08/27(日) 14:13:44 ID:JIAuauOY0
>>709
相当間違っている。

>こうはぐらかされなければならないのでしょうか
大体、こんな便所の落書きで質問してはぐらかされただけで、
世界一の医療環境を貶めるような発言をするなんて頭がおかしい


採血管には最初からいろんなものが入っている
ttp://www.nipro.co.jp/info_section/kokunai_yueki06.html
716ののちゃま:2006/08/27(日) 14:39:39 ID:hth3zkbJ0
でも、ヘパリン白いよね。
赤い血と見間違える?
717卵の名無しさん:2006/08/27(日) 14:45:32 ID:JIAuauOY0
きっと血が白い人なんだよ
718ののちゃま:2006/08/27(日) 14:54:06 ID:hth3zkbJ0
ああ、そうね。
719卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:24:14 ID:EpRCmt1O0
カンジダは他人に感染しますか?
720卵の名無しさん:2006/08/27(日) 21:34:41 ID:Dsj52sWf0
>>719
性交で感染しますがスレ違いです
721卵の名無しさん:2006/08/27(日) 22:32:03 ID:+Q+3PedwO
明日マルクだー(´・ω・`)
722709:2006/08/27(日) 23:28:20 ID:/Gi3a0k30
その時、その場で何故問い正さなかったのか、
病院を出た後、後悔しました。
昨日の夜8時頃、問い合わせをしたものの、責任者がいないという事でした。
かといって相談できる場所が他に無く不安に駆られていたので、
今朝、2ちゃんであればと思い、質問させて頂いたという経緯です。

確かに赤いものでした。
抗凝固剤が白いものであれば矛盾が生じますね。
ひょっとしたら赤い抗凝固剤も存在するかも知れませんね。
いずれにしても診察結果を聞いてからの方が良いと思うので
その後に問い合わせてみます。

確かに早計でした。
すみませんでした。
723卵の名無しさん:2006/08/28(月) 01:51:33 ID:YUgRRPve0
>>722
いやもういっそのこと保健所通して訴えてしまうのがいいんじゃね
724709:2006/08/28(月) 22:04:32 ID:TstI68Nj0

病院に問い合わせましたが、
「使い捨ての注射器の筒は真空状態であるため、
一度使用したものは二度と使用できないように構造上なっている」
と答えました。信じられませんが。。

ちょっと脱線しますが、他の点にもおいても良い印象は受けませんでした。
今日、電話で私が病院に
「その時に担当した者を教えて下さい」と問い合わせると、
「その時は沢山の看護士がおり入れ替わり立ち代りだったので
分からない」と答えました。
・・・・・・・・・・
医療行為をしていた者が誰であったか分からないのであれば、
もし何か問題が起きた時(今回もそうですが)
その責任の所在はどうなるのでしょうか?
このような事がまかり通って良いのでしょうか??
そう思うとその病院自体の信頼性も疑いたくなります。
また、きちんとした説明も無く、診療、採血されを受けたにも
関わらずその後の次の来診予定や検査方法、症状の可能性も
一切説明せず、ただ有無も言わせずベルトコンベア的に流された感じです。
はらわたが煮えくり返りそうですよ。

保健所にも電話しました。
事務員なのでよく分からないらしく、なんだか頼りなさげです。
明日県庁の専門家のいる相談窓口へかけて見ます。
また、なにか良い方法があれば教えてください!
725卵の名無しさん:2006/08/28(月) 22:40:08 ID:H59sihrU0
スレ違い↑
よそでやっておくんなまし
726卵の名無しさん:2006/08/28(月) 23:01:19 ID:ZzJVXAr50
709
黙って精神科を受診せよ
727709:2006/08/28(月) 23:21:05 ID:TstI68Nj0
>726
あなたのついでなら一緒に行ってもいいですけど?(笑
728卵の名無しさん:2006/08/28(月) 23:25:49 ID:ZzJVXAr50
>>727
やはり病識はなかったか..... 間違いないな。
729卵の名無しさん:2006/08/28(月) 23:36:36 ID:YUgRRPve0
>>724
普通クレームつけるならもっと調べてからやるもんだよ
最近の『患者様』時代には辟易しています
だから隙さえあれば訴えて金とってやろうなんて連中が増えるんだよ
医療者側にも患者を選ぶ権利が欲しいよね
730あっくん:2006/08/29(火) 00:07:57 ID:/gCCZZeF0
>もし何か問題が起きた時(今回もそうですが)

問題は病院でおきてるんじゃない!
脳内でおきてるんだ!
731709:2006/08/29(火) 00:53:11 ID:7PuKRJdM0
ちょっとまって。
あなたたちは仮定の話できいてる筈だよな?
あなたたちの言ってることは、
その行為が行われた時と場に限った場合でさえ、
加害者より何も落ち度のない被害者が
悪いって言ってるようなのと同じじゃないか。
どう考えてもおかしい。
もしそれが医療の通念なら、どうりで相当隔絶してるわけだ。
732卵の名無しさん:2006/08/29(火) 01:02:46 ID:dzILCQuk0
>「使い捨ての注射器の筒は真空状態であるため、
>一度使用したものは二度と使用できないように構造上なっている」
>と答えました。信じられませんが。。
信じる信じないは自由ですが、事実がそうなんです。ちょっと調べてみて下さい。
再利用できる真空採血管売っているところがあったらこっちが教えて欲しいぐらい。

>「その時に担当した者を教えて下さい」と問い合わせると、
>「その時は沢山の看護士がおり入れ替わり立ち代りだったので
>分からない」と答えました。
採血、外来のNsは複数人いるのが普通なので、誰が担当したかわからないことが普通。
役所に手続き・書類申請に行った時に担当した人の名前を全て記録していると思いますか?

何か問題と書いてますが、問題は発生していない、というのが事実。
加害者も被害者もいなくて、被害をうけた気がする人がいるだけ。

>きちんとした説明も無く、診療、採血されを受けたにも
>関わらずその後の次の来診予定や検査方法、症状の可能性も
>一切説明せず、ただ有無も言わせずベルトコンベア的に流された感じです。
その時に質問しないのが間違い。ちょっと聞けばいいだけでしょ?
733卵の名無しさん:2006/08/29(火) 03:19:36 ID:r+pXL33rO
貧血はないのですが、リンパ球が750前後と少なめです。白血球3900くらい。
全く問題ないといわれましたし、調べなければ気がつかないようなことなのですが、
いつも少ないので気になります。
こんなに少なくて本当に大丈夫でしょうか?
734卵の名無しさん:2006/08/29(火) 05:32:47 ID:DFmAmQZi0
注射器に赤いものが付着しているってだけじゃ法的根拠に基づいた行動は何も起こせないぜ。
893まがいのゆすりたかりくらいならできそうだがw
735卵の名無しさん:2006/08/29(火) 06:55:15 ID:j9OUuIfLO
都内で評判の良い血液内科を教えてください。
736卵の名無しさん:2006/08/29(火) 12:44:52 ID:dzILCQuk0
>>734
外側だったんじゃないのかと思いますけどね。
737卵の名無しさん:2006/08/29(火) 14:09:32 ID:r+pXL33rO
もしかしてそのからくりは、紫の容器で採血→茶色の容器で採血→灰色採血→黒色採血→血液の量を確認すると、「あれれ紫が少し少なめ」→血液の入った容器をもういちどホルダにさして検体の量を増やすという行為の一番最後の部分なのではないでしょうか?
私が採血されるときにはそうしているのよくみかけます。
最後の部分だけみると、赤い血液が入った容器をさしていることになります。
素人なので全くあてにはなりませんが。
738卵の名無しさん:2006/08/29(火) 14:45:09 ID:TIVgpVnpO
>>733
エイズかなぁ。
739卵の名無しさん:2006/08/29(火) 18:11:37 ID:r+pXL33rO
>>738
ご意見をありがとうございます。
今までに輸血や血液製剤の使用した経験はありません。
家族の中にHIVの感染者はいません。
男性と性的な関係をもったことは一度もありません。
外国の滞在していたとき、ほっぺたを2回ほどくっつけるキスを
あいさつによくしていたことはあります。
唇同士は基本的にはくっつけたことはありません。
HIVに感染している可能性は低いのではないかと思うのですが、
他に原因は考えられますでしょうか?

740卵の名無しさん:2006/08/29(火) 20:02:54 ID:Nm8bU5rH0
>>739
無症状なの?
風邪を引きやすいとか、良く熱を出すとか、
そういう症状はない?

すまん。無症状なら本当にエイズしか思いつかん。
無症状でエイズでないなら、本当に「問題がない」んじゃないかな。
741卵の名無しさん:2006/08/29(火) 20:21:55 ID:6/vBaoM40
SLE,RA,MG,バセドウ
742卵の名無しさん:2006/08/29(火) 22:05:17 ID:r+pXL33rO
>>740>>741
ご意見ありがとうございます。
実は3年以上前に胸腺を摘出しています。
当初は1900くらいあったリンパ球が毎回減って、今の値になりました。
MGは発症していません。
RAも抗体マイナスです。SLEもとりわけ症状ありません。
バセドウは頻脈(60〜120と変動:安静時)はありますが、
眼球は突出していませんし、甲状腺の腫れもありません。
普段は皮膚は乾燥。食事量は普通。
BMI20弱と代謝がとりわけ激しいとは思えません。
毎回減っていくので、どうなるのか心配ですが、いまのところみていくしかないようですね。
かぜはときどきひくていどですが
皮膚の表面が化膿したり、口唇ヘルペスができることが多くなった気がします。
743ののちゃま:2006/08/29(火) 22:48:41 ID:YBYkW7bT0
MTX生食溶解後、何時間安定ですかあ。
744卵の名無しさん:2006/08/29(火) 23:49:52 ID:nFg8BoNg0
>>742
ベーチェットやシェーグレンなど、膠原病は
完全には否定できないですね。
HIVが関与関与せずCD4だけ減少することもあります。
白血病やMDSは完全には否定できないので、気になる
ならマルクも考慮すべきかもしれません。
薬剤性(健康食品も含め)は完全に否定できてますか?
745卵の名無しさん:2006/08/30(水) 11:13:41 ID:mfKksFI+0
>>741
バセドウ以外は無症状なら診断不可能(確定診断に至らない)。

>>742
それを早く言ってくれ。
胸腺取っていればそりゃ減るさ。
ちなみになんで取ったの?赤芽球ろうか何か?
細胞性免疫の低下は必至だから、感染症の増加は充分ありえる。
でも様子見るしかないな。
FCMでT細胞サブセットとCD4陽性細胞絶対数は一度検査した方が良い。

>>743
薬剤性でリンパ球だけ減ることはほとんどない
(絶対無い訳ではないが)。
746卵の名無しさん:2006/08/30(水) 11:14:34 ID:mfKksFI+0
間違えた。
>>743じゃなくて>>744
747ちぇも:2006/08/30(水) 11:15:02 ID:IdJs2jWt0
>>743:ののちゃま
沈殿等外観の変化なければ通常、溶解後14日間は安定みたいですよ〜。
ただし細菌汚染のリスクなどは考慮されてましぇん。
748卵の名無しさん:2006/08/30(水) 14:13:21 ID:10ufNG4g0
>>745
情報提供不足すみません。
胸腺腫でした。被膜浸潤はみられていましたが、肺などに浸潤は
みられていませんでした。再発する可能性もあるとのことで定期的に受診してます。

成人の胸腺は摘出してもそれほど悪影響は無いと説明を受けていました。
学校(胸腺)を卒業したリンパ球の寿命は長いものと短いものがあるとか
そんな説明を受けたように思います。摘出後どの程度まで少なくなっていく
のでしょうか?今よりも増やすことは出来ないのでしょうか?

>>744
ご意見ありがとうございます。
一番初めの質問の際にも書いていますが、貧血は全くみられていません。
MDSや白血病では最初に白血球のみ少なくなる場合もあるのでしょうか?
貧血、白血球数が異常に増加、出血傾向という症状がみられる病気のイメージが
あるのですが。

薬剤性(食品含む)でリンパ球が少なくなるものとしてどのようなものが
挙げられますか?薬はもちろん、サプリメントなどは特には服用していません。


>>744>>745
また次回減ってないか少し心配ですが、無症状なので、とりあえずはこのまま
様子をみようと思います。本当にいろいろとご意見をどうもありがとうございました。
とても参考になりました。




749ののちゃま:2006/08/30(水) 23:24:01 ID:Jjs1GXIW0
>>747
そうなんだー
細菌汚染的、どうしてる?
750ちぇも:2006/08/30(水) 23:36:42 ID:kFzDeWDl0
>>749
うちは安全キャビネット内で無菌操作で調製してるので細菌汚染のリスクは低いと考えてます。
でもMTXの使用頻度は低いしGOサイン出てから調製してるので作り置きは一切無しですよん。
751ののちゃま:2006/08/30(水) 23:56:33 ID:Jjs1GXIW0
>作り置きは一切無しですよん。
0時発の場合、23時に作ってる?
土日分は?休日出勤?
752ちぇも:2006/08/31(木) 00:05:55 ID:YObWEJfm0
ののちゃまのとこはもしや3交代制でやってるんですか?
土日は調製していないので医師が調製してます。調製時間を限定してるので、それに合わせて
スケジュール組んでるのか、0時発ってのは無いですね〜。0時発というと何がありますか?
Ara-C持続も2回に分割して12時間おきに2本使いますが、安定性あるのでまとめて作ってます。
753ののちゃま:2006/08/31(木) 00:26:17 ID:GwQdEik20
>安定性あるのでまとめて作ってます。
作り置き、あるじゃないでつか。
石は、いつ休むでつか?
754ちぇも:2006/08/31(木) 00:34:34 ID:YObWEJfm0
そう言われると確かにw調製した残りを保管しているかどうかって話に捉えてたので失礼しますた。
石は、さていつ休んでるんだろ?でもほぼ毎日出勤してるぽいです。
ののちゃまんとこは今はどんな体制でやってますか?っと、スレ違いな話になってきたですねw
755ののちゃま:2006/08/31(木) 08:03:17 ID:GwQdEik20
>石は、さていつ休んでるんだろ?でもほぼ毎日出勤してるぽいです。
Gせん代表、日本の血石の問題あ。

>残りを保管しているかどうかって話
それもあり。残ったら、次の日使う?無菌だし。
756卵の名無しさん:2006/09/02(土) 04:37:18 ID:Q20a6cxK0
>>755
『上みて暮らすな、下みて暮らせ』
訳:小児科、救急、脳外科、循環器より大分まし
757卵の名無しさん:2006/09/03(日) 02:05:02 ID:up7F9AjKO
質問です。血液内科を受診した際に腹部(肺の下のあたり)を触診されたのですが、それは何をみたのでしょうか?
758卵の名無しさん:2006/09/03(日) 03:41:41 ID:5owZxJXg0
>>757
僕は股間を触られました














というのは冗談で多分肝臓がはれてるかどうかみたんでしょうね
左のわき腹(脾臓)のあたりも触られたでしょ?
759卵の名無しさん:2006/09/03(日) 13:11:07 ID:up7F9AjKO
>>758
左の方も触られました。
医師が何も言わずに触診したので気になっていました。肝臓と脾臓の腫れを見ていたのですね…
760あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/09/04(月) 18:55:53 ID:vGX9wWUR0
乳首を両方さわられたんですか?
761ののちゃま:2006/09/04(月) 23:28:55 ID:Dhrru6Xr0
いやそう考えると、PBSCTの価値がどんどん下がってるね。
そうでもない?

>Plenary #1 多発性骨髄腫(MM)の新規高齢患者においてメルファラン‐プレドニゾロン(MP)療法とthalidomideの併用がMP療法や自家造血幹細胞移植より優れる
> #7511 マントル細胞リンパ腫(MCL):Hyper CVAD/大量メソトレキセート-- シタラビン(MA)療法(±リツキシマブ)による初回寛解導入が自家造血幹細胞移植の成績を改善
762卵の名無しさん:2006/09/06(水) 14:55:03 ID:QKHrcSOl0
すみません>>748なのですが、
胸腺を摘出してリンパ球が減ってくるのは当然とのことでしたが、
一体どのくらいまで減るのでしょうか?

やはり皮膚の化膿が多くて、気になるので、お詳しいかたいらっしゃい
ましたらご回答いただければ幸いです。
763倉成:2006/09/06(水) 16:51:53 ID:cuId7qaPO
こちらを紹介され白血病スレから来ました。
この前、血液検査をしたのですが、白血球数が8600ありました。
基準値が9700なので安心していましたが、
検査の前に長期間、ミノマイシン50mgを一日2回(抗生物質)を飲んでいました。
抗生物質をもし服用してなければ数万にも白血球数が伸びていて、白血病の疑いが出てたのでは
と不安になりました。
担当の医師はあまり気にしてくれないのですが、
どうなのでしょうか?
他に赤血球、血小板は基準値内でした。
長文すみません。よろしくお願いします。
764卵の名無しさん:2006/09/06(水) 17:29:11 ID:u11Rikxj0
白血病スレなんてのがあるのか...

担当の医師はあまり気にしてくれないのですね、私も気にしません。
765倉成:2006/09/06(水) 20:07:30 ID:cuId7qaPO
>764さん
気にして欲しいです。。
気になって気分悪くなる程なのです。
766卵の名無しさん:2006/09/06(水) 21:49:27 ID:jx/iKhFI0
もう一回測ってもらいに行けばいいじゃん。
それで簡単に白血病じゃないってケリがつく。
767倉成:2006/09/06(水) 22:16:38 ID:cuId7qaPO
『抗生物質を飲んでたんで、白血球数減っちゃってたかもしれないので、どうでしょう?』
と2回目に言ったんですが、『うん、平気』で終わっちゃったのです。
やっぱり抗生物質飲んでなかったら基準値を遥かに超えてたのかなぁ。
年内中には調べたいなとは思ってます。
でも心配。。。
768卵の名無しさん:2006/09/07(木) 01:00:53 ID:wyOhx3R+0
免疫細胞療法って癌に効くのでしょうか?
自分で扱ってるくせに自身が無くなってきました
769卵の名無しさん:2006/09/07(木) 04:39:32 ID:f/QDKTjs0
>>767
言ってることが無茶苦茶
抗生物質飲んでたから白血病にならなかったっていいたいの?
感染でも白血球は増加するけど白血病に伴う白血球の増加とは全然異なるよ
白血病で白血球が異常増加してるような状態だったら
普通の採血で顕微鏡のぞいただけで白血病細胞が見つけられるよ
ひょっとして精神科に通ってる?

>>768
1mmも信じたことはありません
770卵の名無しさん:2006/09/07(木) 08:18:38 ID:QM/Ehs0R0
>>767
白血球が基準値を超える=白血病と勘違いしてないか?
血液検査で問題が無くてなんの自覚症状も無いんでしょ?

とりあえず白血病細胞と白血球の違いを勉強してからまたおいで。
国立がんセンターのホムペに行ってみて、それでも理解できなかったら
医学書でも買って読めばいいよ。
771倉成:2006/09/07(木) 11:21:27 ID:08dfcdLrO
>769
ありがとうございます。
自分は白血球が数万を超えてなければ
検査で顕微鏡で見てもらえないのかな
と思ってるのです。
そのため10000あった白血球が抗生物質の影響で
8600になっていて、発見できなかった…と。
こんな考えはやはり変なのですかね。

>770
自分おかしいですか?
何せ初めて白血病とか疑い、初めての血液検査なので何もわからないのです。
772卵の名無しさん:2006/09/07(木) 12:09:33 ID:el29iWceO
だからさ、心配なのはわかったから白血球・白血病について少し勉強しろって。
白血病だったら10000程度で済まないから。
773倉成:2006/09/07(木) 13:18:25 ID:08dfcdLrO
>770さん
書き忘れましたが、
ここ1ヶ月、口内炎が出来て治りまた出来て治りを繰り返していて
もしかしたらと感じ検査しました。
自覚症状はそれくらいです。
>772さん
勉強してみます。
774769:2006/09/07(木) 18:28:11 ID:f/QDKTjs0
ちょっと言い方きつかったかな
でもこの類の妄想持ってる精神科の患者さんはたまにくるからね
気を悪くされたらごめんなさい
>10000あった白血球が抗生物質の影響で 8600になっていて、発見できなかった
↑でもここだけ理解不能なんだけど
抗生剤じゃ白血病細胞は死なないよー
775卵の名無しさん:2006/09/07(木) 18:55:56 ID:EdYbB/fa0
薬の副作用によくある
顆粒球減少とかいうのを見たんじゃね?
776倉成:2006/09/07(木) 19:39:28 ID:08dfcdLrO
>774さん
飲んでても疑いがあればわかるんですね。
たしかに精神的におかしいのかなと思います。
>775さん
?粒球が減少?
あるサイトで抗生物質を飲んでいると白血球が減少することがある
と見たので気になりました。
おかしいですよね。。
777倉成:2006/09/07(木) 19:50:53 ID:08dfcdLrO
書き忘れましたが
>774さん
気を悪くなんて全くしてないです。自分が精神的におかしいと言うことは自覚しています。
白血球数10000以上でないと検査で詳しく顕微鏡等で
見てくれないのではと勝手に思い込んでしまったり
する等
774さんの言うとおり精神的におかしいと思います。
そう思い込み出してから
熱が出だして、だるくなりだし更に不安になったり。
ヤバめです。
778卵の名無しさん:2006/09/07(木) 21:20:27 ID:ugqVe7zm0
>>777
白血病スレ見てきたけど、ニキビも口内炎も精神的なものからきてる可能性あるんじゃない?
普通、口内炎ができてるからって白血病とはあまり結びつかないけど。
薬の長期投与とその精神的なことから胃も弱ってそうだし、口内炎も胃からきてるかもしれない。
まずは素直に心療内科に行くことを薦める。
それで全部解決するかもよ?
779倉成:2006/09/07(木) 22:14:57 ID:08dfcdLrO
>778さん
熱も神経やストレスで出たりするみたいです?
近い内に心療内科には行こうかと思います。
780卵の名無しさん:2006/09/07(木) 23:15:40 ID:vd1WVbMi0
本当に白血病の人がこのやりとり見てたら、イラつくかも・・・・。
781卵の名無しさん:2006/09/07(木) 23:19:04 ID:R8VN3a7W0
白血病って白血球増える病気なんだな。
おいら20年も血液内科やってるけど知らなかった。
782ドキュソルビシン:2006/09/08(金) 00:04:41 ID:8uqEwZOq0
確か元々の白血病とは、白血球が増えて脾臓が腫れる病気だったような・・・
今の白血病は必ずしもそうではないですが
783卵の名無しさん:2006/09/08(金) 00:38:22 ID:6+PjjS9YO
半月ほどジンマシンが引かず、
抗アレルギー薬を処方されて飲みました。
しかし一時的にジンマシンがひどくなり、
あらかじめ処方されていた薬を追加服用したところ(アタラックス)、
ひどい目眩と吐き気に襲われ水のような下痢もしました。
慌てて医者へ行き採血した結果(アレルギー反応結果はまだ先になる)、
白血球だけ10000と出て好中値とかいうのが高めでした。
医者は、白血病ならココ(表の特定欄を指して)に数値が出る、
あなたは白血病ではない、と言ったのですが…
ジンマシンがアレルギーなら好中値が上がるのはおかしいですか?
神経性腸炎も急性腸炎と呼ぶのでしょうか?
白血球が10000もあったのは下痢のせいか、
それとも白血球が高いからジンマシンが出てるのか…
なんか頭が混乱して不安になってきました。
白血病細胞というのが医者の言ってたココという欄なのかな。
ジンマシンの原因がわからないだけに、
白血病だったら…と思うと怖くて眠れません。
どなたかアドバイスお願い致します。
784卵の名無しさん:2006/09/08(金) 01:12:08 ID:LHIE91E70
>>783
まず、その医者が言ったことは全て忘れろ。
めまいと吐き気が収まっているのなら、
かなりの確率で何も心配すべき事はない。

会話の内容だけ見ると、その石、開業爺医と見た。
わざわざ言わなくても良い内容喋って
患者の不安を煽る医師の話は聞く必要なし。
忘れろ忘れろ。
785783:2006/09/08(金) 01:19:45 ID:6+PjjS9YO
>>784さん
レスありがとうございます。
はい、開業医で高齢の医師です。
すごく丁寧に結果を説明してくれたのですが、
あまりに診察時間が長くて(趣味の話など)
私も疲れてしまい肝心なことがきちんと聞けませんでした。
他の方のスレでのやりとり拝見したら、
白血病は白血球が上がるだけじゃないと書いてあり少し安心したのですが、
ジンマシンのことで半分ノイローゼみたいな感じです。
今はお腹がまだ少し痛いですが、下痢は止まりました。
吐き気もなくなり、目眩もアタラックスやめたら止まりました。
白血球10000は心配しなくて大丈夫ですか?
半年前の健康時は5400でした。

スレ違いかもしれませんが、お許し下さい。
786卵の名無しさん:2006/09/08(金) 01:58:28 ID:pKCR7+gj0
783>たばこ吸ってるなら、やめれ。(喫煙者は白血球がやや多め)
白血球の数が有る程度増えたり、減ったりするのは、生きている証拠だ。
じんましんが心配なのは判るが、心配するとますます体調は悪くなるぞ。
それに、
今、藻前は生きているんだ、そのことを有り難く、誇りに大切に思え。
ま、それに人間必ずいつかは死ぬ、安心しろ。
今を大事に生きろ、もうこのスレには二度と近づくな、余計不安になるだけだと
思うよ(ここは医療関係者向け板で、患者向けでは無い)

787卵の名無しさん:2006/09/08(金) 02:05:00 ID:jo3ShSH20
みんな白血球1万でなんでそうおびえるのか。
マンガかなんかでかじった知識ですか?
もううんざり。
788卵の名無しさん:2006/09/08(金) 02:09:29 ID:6+PjjS9YO
>>786さん
煙草は吸いません…。
確かにおっしゃる通りですね。
なんか肩の力が抜けました。
スレ違いなのにレス下さったお二方、本当にありがとうございます。
優しいお医者さんですね。不安な気持ちが救われました。
789卵の名無しさん:2006/09/08(金) 04:08:35 ID:0hGeNSvJ0
おはようございます><
先日、精神的なものと過労で病院で血液ガス検査をしてもらったのですが。
赤血球も15と高めだったのですが、白血球が少し多いですねと云われました。
しかし、ばいきんが入ったのでしょうと云われ病院から特に処置なく帰されました。
単位はよくみるのと違うのですが、白血球の数値は133でした。
やはり、問題ないのでしょうか…
29歳女です…どうぞよろしくアドバイスをいただけたら。。><
790卵の名無しさん:2006/09/08(金) 04:30:44 ID:0hGeNSvJ0
連続で済みません…
そのうちの、NEUTが89H、LYMPが8LとなってMONOなどは
普通のようでした。
791卵の名無しさん:2006/09/08(金) 09:49:39 ID:LHIE91E70
>>789
>>784の前半嫁。
たぶん大丈夫だ。
今後、高熱が出たりしなければ
その異常は忘れて良い。
2〜3日で元に戻る。
792卵の名無しさん:2006/09/08(金) 13:15:09 ID:0hGeNSvJ0
>>791
レスありがとうございます><。
熱は、過労のショックで起きた過呼吸の微熱などが未だに続いていますが(37度くらい…
)軽いめまい、吐き気は精神的に昔からよくなるので。。でも、高熱が出る気配ないみたいです。。
うぅ。。ありがとうございました><
793卵の名無しさん:2006/09/08(金) 18:30:48 ID:pgW26t09O
えー普通に血液検査をすれば、白血病の疑いがあるかないかくらいはわかるということでしょうか?
794卵の名無しさん:2006/09/08(金) 20:47:24 ID:Q6QFExqrO
おまえらいい加減しつこいよ?
>>786も書いてくれてるが、ここは患者向けのクレクレスレ(板)じゃないんだよ
ここに来る前にちょっと調べればわかるような質問ばかりするな
せめて調べてから来い
795卵の名無しさん:2006/09/08(金) 20:51:07 ID:pgW26t09O
調べたけどわからなかった。
これだけ教えて下さい!そしたらもう来ませんので、お願いします!
796ドキュソルビシン:2006/09/09(土) 00:51:58 ID:yHofcSl20
普通の白血病がある程度進行していればわかります
797卵の名無しさん:2006/09/09(土) 16:04:54 ID:QL+fXawpO
>>ドキュ先生
ググればいくらでも出てくるのを調べもせずにしつこく質問し、
答えてもらってもお礼ひとつしない。
こういう低能はスルーしていいんだよ。
798卵の名無しさん:2006/09/09(土) 17:40:51 ID:wxsA/5q50
>>797
激しく同意っ!!
799卵の名無しさん:2006/09/11(月) 07:48:35 ID:WwGZbRX20
今年の内科専門医試験の問題です。
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1157526561/l50

血液内科は、トーシロの私にもやさしい分野でした。全体では310分で250問という厳しい試験でしたが・・・。

5)血液内科

鉄欠乏性貧血
遺伝性球状赤血球症→ヒトパルボウイルスB19で悪化
NAPスコアの低下する疾患2つ→CML、PNH
Ph染色体陽性の疾患2つ→ALL、CML
骨髄像1枚の問題→多発性骨髄腫
骨髄像3枚→骨髄異形成症候群
若年者の本態性血小板血症→経過観察
溶血性尿毒症症候群(HUS)→O157で発症
Henoch-Schonlein紫斑病の症例
食道がん術後DICの治療時、Plt低下に対する治療→ヘパリン減量+FFP+血小板輸血
亜ヒ酸で治療中のAPLで気をつける心電図異常→QT延長
PNHの遺伝子異常は→CD55
TTPの原因→ADAMTS 13活性の低下
悪性リンパ腫治療中の汎血球減少時の問題→骨髄像はLAHSでした。 
自家末梢血幹細胞移植の適応のある疾患は →DLBCL
CML慢性期の治療は?→メシル酸イマニチブ
悪性貧血で正しいもの2つ→胃癌の合併が多い、赤芽球の核と細胞質の成熟に解離がある
●PT、APTT延長で、正常血漿を患者血漿に加えた場合、コントロールである生食+正常血漿に比べわずかに凝固能が改善→II因子の異常症(活性低下)、またはV、VIII、X因子の異常症か欠損症
女の子が風邪薬を飲んで、その後に、間接型優位の黄疸をきたした薬剤誘発の溶血性貧血の問題
   →ピルビン酸キナーゼ欠乏症と、不安定ヘモグロビン症
PNHの治療法→洗浄赤血球
●輸血後肺障害の問題  @心拡大あり×,A非免疫学的機序×,B血小板輸血では起こらない× C数時間以内に発症○,D低酸素血症,呼吸困難○
800卵の名無しさん:2006/09/11(月) 10:22:05 ID:U+5E4UQn0

>>786先生ありがとう。
先生の言葉身に沁みて、ぶっきらぼうだけど>>784先生も。ちょっと感動しました。
「ほんとうによい医者」とは-? 考えてしまいました。

ほんとにありがとう。今を大事に生きます。
801卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:08:13 ID:JQAyCiuf0
現代の測定機器はかなり賢く、Blastの有無も表示できたりします。それでなくても、Blastや異常リンパは分類上、Moにカウントされることが多いので、それを注意していればいいと思いますよ。
検査では普通、WBC10000以上、Ly50%以上、Mo10%以上でスライドを見るから、白血病か否かは見落とされることはないと思う。よほどアホなDrや技師でなければ。
802卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:10:00 ID:dN9y0Cv70
ATLのatypical lymphocyteは見逃されること多いね。
803卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:23:26 ID:JQAyCiuf0
最近、臍帯血移植がミニも含め多いよね?そこで今話題になってる脳炎との関係だけど、みんなどう思ってるんだろ?臍帯血移植で脳炎になった症例って実際、経験したし回りでも多いんだよね。思考能力ゼロのケース多いし。。
リスクとしてムンテラの必要があるのかな?
804卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:28:03 ID:JQAyCiuf0
802
確かに!今、二人のATLかかえてるけど、機器分類はnormal Lyで報告されてる。あとへアリーもそうだね。
805ののちゃま:2006/09/12(火) 21:36:18 ID:lQztrdzX0
へー!!
blastや異常リンパまで、機械が見れるの?
時代は進むねー。
でも、固形ケモの立ち上がりとか、白血球造成時期でも、
芽球っぽいの、ちょこっと出るよね。。。
806卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:39:38 ID:sIxAqVJVO
ATLのリンパを異常と認識できるほどの機械は今のところありません。血算がノーマルであればスメアを見ない可能性もあるのでATLだとわかっているなら目視のオーダーをたててください。
807卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:45:00 ID:dN9y0Cv70
わかってるのは自分で見るよ。
問題はスクリーニングすり抜けることだね。

smoldering ATLは血算異常無しだし。
808卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:45:27 ID:JQAyCiuf0
805
今はマルクを分類する機器あるらしいよ。先日、某メーカーが売り込みにきた。

確かにスライド全視野で芽球が数個ってのは見落とされるみたい。さすがにG−CSFの後はPro,M,MMが増えるから引っかかるみたいだけど
809卵の名無しさん:2006/09/12(火) 21:56:58 ID:sIxAqVJVO
ATLはスメア全視野探して はっきりATLと思える細胞が1細胞しか見られないこともあります。スクリーニングで見逃されてもしかたがないかと。
機械でMoが10%以上あればスメアを見るかどうかは各病院で違うと思うので 鵜呑みにしないほうがいいと思います。
810卵の名無しさん:2006/09/13(水) 14:11:22 ID:2Iq7w055O
白血球分類でmo10%と高めでした。数は基準値内。パーセンテージがやや高めなだけなら気にしなくて良いのでしょうか〜?
前のレスでブラストをmoとして機械が認識することがあるとかかかれていたので、少し気になりました。
811卵の名無しさん:2006/09/13(水) 17:13:45 ID:J+DwslJVO
MONOが0だったのですが、MONOって何ですか?
812卵の名無しさん:2006/09/13(水) 19:50:24 ID:pnHbCwTFO
白血球の分類だけではなんとも言えません。白血球数によって意味は変わってきます。MONOは単球です。
813卵の名無しさん:2006/09/13(水) 20:11:42 ID:dXzHWh4B0
Moは単球のことです。炎症や感染症で増加します。血球計算器では特に異型リンパがMoにカウントされる傾向にあるね。。BlastもまれにMoにカウントされる場合があるかな。
検査で機械で測定した数値か、人が目視した数値かはNeu(好中球)の欄を見れば大体わかりますよ。Neuに数値がある場合は機械のみ。stab(桿状核球)とseg(分葉核球)に数値があれば目視している可能性が高い。
ただ、Moが多いだけで、白血病かどうか判断することはできません。20%を超えてくるとEBなどのウイルス感染なども視野にいれる必要があると思う。
白血病でもリンパ系であれば、それなりにリンパ球の割合も多くなるし、骨髄系であれば、骨髄球なども出現する場合が多いので生化学のLDHも含め、総合的に判断するべきだと思う
814卵の名無しさん:2006/09/13(水) 20:38:28 ID:dXzHWh4B0
そうそう、一つ言えることは白血病が心配なら血液内科を受診することだね。内科ではダメってこと。
内科で白血病分画が異常なのに、長期間ほったらかしになってたケースや、貧血の原因を突き止めずに輸血で
ごまかしてたケースを俺は知っている。内科医もプライドがあるのか血内を紹介しないし、技師の指摘でこちらから
内科に出向かないと相談の一つもないケースが多すぎる。患者の病態よりプライドを重視するのかな。。。
ただ、全ての内科医がいけないのではなく、また全ての血液内科が優秀であるとこではない事を最後に言いたい。
815卵の名無しさん:2006/09/13(水) 20:51:39 ID:YRUfzMPo0
>>809
全視野で1個程度のATLなら見逃してても大勢に影響はないと思う。
CaやLDHが高かったりリンパ節が腫れたりしてりゃまた別だけど.
816卵の名無しさん:2006/09/13(水) 21:46:31 ID:pNf+D39e0
>>814
血小板が低いのはITPのせいだったのに、
まず消化器内科に送られて、肝臓ばっかり調べられた。
すぐ診断はついたのに、血内に紹介されたのは半年後…orz
817卵の名無しさん:2006/09/13(水) 23:59:10 ID:2Iq7w055O
丁寧なご回答をどうもありがとうございました。

ちなみに白血球数4600
リンパ球30%、単球10%でした。Caは検査項目にはなく、LDHは212と基準値より少し高めでした。

実は左の首に5mm〜8mmくらいの石のように堅いしこり?を触れるので気になっています。

かかりつけのお医者さんには、急に大きくならなければ大丈夫といわれました。
818ののちゃま:2006/09/14(木) 20:35:40 ID:y5o27cII0
ケモ死なんて、結局、血内特有じゃん。

治療関連死5%て。。。。一か八かの賭け?
いったい、命を掛けるまでの効果はあるの?

hyperCVAD/MAのメソトレ濃度は測らなくて良いの?
819卵の名無しさん:2006/09/14(木) 20:36:49 ID:TD2uUhFL0
治療しなければ100%なんだが
820卵の名無しさん:2006/09/14(木) 20:37:35 ID:GamxI2Kd0
ケモったら死ぬかもしれんがケモらなきゃ確実に死ぬ。
血液のケモなんてそんなもんだ。
821卵の名無しさん:2006/09/14(木) 20:40:53 ID:RVmiX2Y90
>>818
もうちょっと勉強して来い
822ののちゃま:2006/09/14(木) 21:47:04 ID:y5o27cII0
84才のマントル再発でも?

その5%をもっと0に近づけるために、できることはもう一つもないの?
MTXの血中濃度測らないの?
ダイアモックスは5日間でいいの?
LVは2日間でいいの?追加レスキューはいらんの?
さらなる減量は?
823卵の名無しさん:2006/09/15(金) 01:01:12 ID:3ELSsJIv0
>>822
・84歳ならagressiveなケモはしないのが普通
・HD-MTXなら血中濃度測るのが普通
このスレで同意を求める以前に研修医からやり直して来いカス
824ののちゃま:2006/09/15(金) 01:06:35 ID:zEpTZqpD0
へーへーへー
じゃやっぱり、
「血液専門かつ腫瘍指導医」の彼に、今度教えてあげよう!!!
親切なののちゃま
825卵の名無しさん:2006/09/15(金) 01:08:24 ID:3ELSsJIv0
>>824
受け売りする以前にまず自分で調べて裏付けとらないからカスなんだよ
826卵の名無しさん:2006/09/15(金) 01:11:47 ID:3ELSsJIv0
>>823
agressive⇒aggressiveだな
俺もカスだがお前もカスだ
厳しい言い方だが研修医でなければ自分で調べて当たり前だ
甘えるな
まあ酔っぱらってるのは秘密だ
827ののちゃま:2006/09/15(金) 02:06:38 ID:zEpTZqpD0
いや、そんな当たり前の話は、
物の本には当然書いてある事だから、
そこを専門医様があえて犯すのは、「臨床現場での医師の裁量」の世界が広いんかなあと思って。。。
釈迦に説法か、弘法にも筆の誤りか。

ま、だからこそ、アホのコメディカルでも役立つんかなあ。。。
828卵の名無しさん:2006/09/15(金) 09:38:21 ID:ITHa9GCb0
溶血性貧血で幼少時に胆嚢摘出してたらたいがい遺伝性?
829卵の名無しさん:2006/09/15(金) 12:52:17 ID:DdrnVVo30
>>828
HSの可能性あり。

「たいがい」かどうかは知らん。
830ののちゃま:2006/09/16(土) 04:22:01 ID:zH9Iynrz0
固形ガンだって、stageWではふつう、
100%死亡する。
でも、こんなに強引なケモはしない。
831卵の名無しさん:2006/09/16(土) 13:32:25 ID:RCQKDAku0
血液のケモは分が悪いとわかっていてもケモ死することがありえても
年齢が高くてもPSが悪くても行くべきときは行くべきだしそれで救われることもあるし
ダメ押しになることもある。固形がんとは違う。
832卵の名無しさん:2006/09/16(土) 14:58:45 ID:BLH9aGcv0
早期末期だからね。
833ののちゃま:2006/09/16(土) 17:06:16 ID:zH9Iynrz0
高齢者リンフォーマも?
ずっとまえここのセンが、高齢者リンフォマなら無治療がむしろ好成績って聞いた気するけど。。。

早期末期かあ。。。。
片脚が倍に腫れてるくらい、見た目気にしないで生活できる気もするけど、
そうでもないんか。。。
834卵の名無しさん:2006/09/16(土) 17:27:47 ID:BLH9aGcv0
>>833
そういう極端でおおざっぱな例で話をしないように。

固形腫瘍でケモするってことは大体インオペで化学療法等では治癒が期待できない場合が多い。
StageIVとかね。でそういう場合の治療方針としてはADLをできるだけ落とさずに、予後をできるだけ
伸ばすっていう方針で、決して治癒は目指さない(それ以上の悪化をしないことを第一の目標に)。
だから効果がないとわかった時点で早めに手を引く。
ケモ死なんて特殊な例を除いてはほとんどないはず。

それに対して血液の場合、場合によるけど、一般的に化学療法の感受性が高いので、
>>831の言うように
>年齢が高くてもPSが悪くても行くべきときは行くべき
だし、経過も早いから治療しない場合の予後は結構短い。
高齢者というだけじゃなくて、組織型とかでもまた変わるから、基本としてはそうで、
後は個別にって感じじゃないのかな。
835ののちゃま:2006/09/16(土) 19:19:21 ID:zH9Iynrz0
高齢者再発マントルリンフォーマで、治癒を目指せるというのですか?
再々発か、寿命までの時間稼ぎでないと言えるのですか?
血には、リンフォーマでもCMLでも、緩和延命ケモがないのは本当ですか?

インオペ固形ガンに、「効果がない」というのは本当ですか?
例えば、high doseMAで著効してナクナッタ患者のように、
high doseいってもいないのに。。。
海外ではLKにCBDCA AUC20まで逝って、移植するそうじゃないですか。

血は予後が短いと言うけれど、例えばPKだって数ヶ月でしょ。

>固形腫瘍でケモするってことは大体インオペで化学療法等では治癒が期待できない場合が多い。
場合が多いといったって、アジュバントでも、NACでもあるわけじゃないですか。
血は治癒すると言うのですか?結局、寛解から再発するじゃないですか。

オペ可能だと治癒するし、インオペなら治癒しないというのもなぞです。
オペしたって再発するし、インオペでも、充分引き伸ばす権利があるはずです。



全てのケモと全ての治療は、
今の病を少しでも遠ざけ、
一日でも健康で、不快ない平和な生活を提供することを目指すのではないですか?


まるーで、「外科医様の扱う固形に、ケモごときが大手を振るとは何事か」
のように見えてならないです。
836ののちゃま:2006/09/16(土) 19:27:23 ID:zH9Iynrz0
外来ケモは、確かに、有効血中濃度に達しているのですか。
weekly分割併用療法は、確かな効果が上がっているのですか。
いったい、「外来ケモ」と「ガンに効くサプリメント」の間に違いはあるのですか。
サプリメント業界に流れた患者の信頼と巨額の金を奪い返したいだけなら、
いっそプラセボ生食でも点滴しといたらいかがですか。。。
837ののちゃま:2006/09/16(土) 19:36:58 ID:zH9Iynrz0
あなたが老人に、命と在庫を賭けた大量療法なんてするからですよ。

まあしかし、「専門指導医」にわざわざかかるということは、
アグレッシブな治療に賭けてみたいと遠くからやってきた人達なのだから、
例えだめもとでも、何かをやってあげなければ、というスタンスは解る気もしるが。。。うーん。。。。
838卵の名無しさん:2006/09/16(土) 19:44:23 ID:GUpTVffQ0
>>835
なんかカスが紛れ込んでるな
読んでいてあまりに痛々しい
お前はちゃんと勉強しろっていっただろ
中途半端に知識があるから混乱するんだよ
昔は固形でもHDCやってたんだけど
breastしかりSCLCしかりGCTしかりでOSに差はなかったんだよ
(一部Ewingなどの軟部腫瘍は今もやってる)
つまり固形には現在の医療レベルでは完治は困難(一部例外有)なんだよ
だから血液と固形では治療の目標が違う
固形はQOL、血液は治癒ってなってるのね
だから固形にQOLを損なうようなきっつい化療は本末転倒
一番誤解してる部分として、血液の高齢者に限らずすべての治療において
TRMが高い治療は標準治療として受け入れることは出来ません
世界共通の認識です
同種移植に限ってはおkな風潮はあるけど、oncologistからみたら
移植屋は殺戮者集団にみえるだろうな
839卵の名無しさん:2006/09/16(土) 19:47:07 ID:GUpTVffQ0
>>835
追加
LKに同種移植で成功ってどうせcase reportレベルだろ
ケツ内じゃないから詳しく知らんけどな
840ののちゃま:2006/09/16(土) 21:32:44 ID:zH9Iynrz0
まあ、high doseと言ったって、
標準の30〜40%に落とした時点で、
血医から見たら、ヘボヘボりんなんだろうな、
しかし、結果はシ。
非常勤で、消化器の若々ぼっちゃん先生にナディアを診さしてる点も疑問あり。
いくら僻地で、いくら指導医と言っても。。
841卵の名無しさん:2006/09/16(土) 22:28:46 ID:ruRLt9DjO
MRSAに感染したら血液検査もした方がいいの?
842ののちゃま:2006/09/17(日) 11:25:58 ID:tZY+IZm90
しかし、治療関連死5%て、
大抵のオペよりずっとすごいぞ。
ナディアの管理とか、弟子に任していいんか。
注意事項は守られてたんか。
843卵の名無しさん:2006/09/17(日) 13:32:15 ID:zwVsKsVK0
834だが
とりあえず、初発の一般的な話をしたつもりなんだが。
高齢者再発とか再々発とかの話はしてません。
再発だったら以前の効き具合とかでまた判断が変わるだろうし、そういう個別の話はしてない。

海外ではとか著効したとかごくごく少ない例外の話をしないように。
高齢者リンパ腫なんかは緩和延命ケモなんてものするよ。治癒を目指さないやつ。
high doseが固形癌に効果があるかどうかは838に書いてある通り
アジュバンドするってことはインオペじゃないってことでしょ。
揚げ足をとるようなことばかり言ってるから余計混乱してる。

>オペ可能だと治癒するし、インオペなら治癒しないというのもなぞです。
>オペしたって再発するし、インオペでも、充分引き伸ばす権利があるはずです。
これなんかかなり矛盾してる。
オペ可能なら治癒の可能性がある(再発の可能性はある)
インオペなら治癒の可能性ない。引き伸ばすことはできる(ことが多い)


薬剤師なのにそこまで医師のやっていることに批判的なら、もっと勉強するべきだし
勉強した上で批判しないと、結局患者さんのためにはらないないよ。
なんなら今から医学部いったらどう?
844ののちゃま:2006/09/17(日) 15:40:26 ID:tZY+IZm90
少なくも818からの一連の流れで書かせてもらってます。
822にしっかりと、再発と書かせてもらってます。
批判を楽しんでいる訳ではありません。
本来、どういうふうに流れていくべきなのかを、考えています。
ごまかさなくて良いです。言い訳しなくて良いです。
知っている事を教えていただけば、充分です。

文献の批判的吟味というのを、ご存知でしょうか。
真実は、批判の中から見えてくるものです。

842については、
外科の手術と言えば、おなかを切るのだから、大変なことだというのは素人でも解ります。
外科人と一般人は、ケモのことを、
点滴するだけの、看護師でも外来でもできる、大変容易い治療であると思っています。

専門医さえ、うまく行うことが難しい、大変な治療であり、
それが成功するということが、
大変意義のあることであると、
素人も、スタッフも認識しているのかどうかという話でしょう。

常勤の専門医を切って、非常勤にし、
専門以外にやらせて、正解なのかどうか、経営者と患者達が思い知る時です。
845ののちゃま:2006/09/17(日) 15:51:11 ID:tZY+IZm90
それでは、せっかく先生様が起こしなので、的をしぼってお伺いしましょう。

患者は、84才、マントルリンフォーマ、再発です。
初発は数年前、R−CHOPで寛解しています。
片脚の腫脹が主訴です。
診療所にて、リツキシマブ4回逝きましたが効果見られません。
今回指導医は、
R-hyperCVAD/MAを行きました。
CVADでは骨髄抑制のため、追加のVCRを中止しました。
文献では年齢は〜80才となっています。
MAは、30%doseでいってます。
MTX濃度は測っていません。

823 :卵の名無しさん :2006/09/15(金) 01:01:12 ID:3ELSsJIv0
>>822
・84歳ならagressiveなケモはしないのが普通
・HD-MTXなら血中濃度測るのが普通

この点に関して、どうでしょう。
846卵の名無しさん:2006/09/17(日) 23:24:37 ID:lQsY5qrq0
30%のMAなら、もはやHDとは言えぬ、、、middle doseだ。
ののちゃま>色々質問するのはとても良いことだと思う。
世の中のやくざいしが皆君ほどいろいろ考えてくれたら有り難いと思う。
だが残念なことに、プレゼンの順番が悪い。後出し情報が多いように感じる。
最初から845なら、建設的な議論ができるだろうに、残念。

この症例に限らないが、84才と十把ひとからげにしてはptに失礼。
CVAD phase(VCR減量)は、さほど強いとは思わん。
(固形ガンのケモよりは強いよ)

直接担当医に質問してみては?
まあ、担当医に不信感ばりばりだからここで質問してるのか・・・
847ののちゃま:2006/09/18(月) 00:28:20 ID:tAV2Y+tC0
もし万一、担当医がここ見たら、
一発で解る書き方を控えようとしていたので、 後出しになってしまった。
まあ今となっては、見てたら話が早いだろう、としておこう。

少なくも主治医は、
「こんな治療法とにかくぼく初めてで、何も解らないんです。」という消化器医。
カメラに夢中。
指導医は週一回勤務。忙しく、いつもうまくかわされる。
しかし、これでもずいぶんいろんな事を聞いてきた。
ただしやつとて、ここのセンと同じように、
「勉強してから来い、オレの治療に文句を付けるのか。」と腹の中で捉えることだろう。
だからここで予習をして、固めてからでないと。。。

middle doseなら、血中濃度測定は必要ないだろうか。
メーカーでは、リウマトレックスの2mgでさえ中毒が起こるのだから、
多少少なくとも、過量は充分有り得るとの事。
まあ実際最後は透析を薦めたが、DNRとのことで家族が断った(形になってる)。
ただし、MTXの血中濃度測らなくて良いのか?と疑問に思ったのは、今回が初めてではない。
だから今後のために、計らなくて良いのかどうかだけでも、確認しておきたかった。

私はやつに対して、不信感バリバリな訳ではない。
むしろ尊敬している、愛していると言って、過言でないかもしれん。
ただしそれ以上に、私は理屈を愛している。
ここのセンやら、メーカーが測った方が良いという血中濃度を、
いくら敬う専門指導医先生でも、
必要なことをやってないなら、指摘せずにすまないのが私の性分。
中学校の数学教師に、授業で間違いを指摘して、
教師が気にしていたことに、気付いていなかった私なのだから。。。
848卵の名無しさん:2006/09/18(月) 00:39:38 ID:iEQGD8QR0
>>847
MTX血中濃度測定→やった方が良い。
高齢者に対するhyperCVAD+MTX/AraC→やるだけ毒
(あくまで俺の意見だよ。やる先生が居ても文句言わん。
  俺ならやらない、ってだけ。)

ののちゃま→単に揚げ足取りが趣味

と見た。

意見は真っ当なんだけどね。
目的が揚げ足取りだろ明らかに。
そういう人は意見そのものが正しくてもイタい。
849ののちゃま:2006/09/18(月) 01:07:08 ID:tAV2Y+tC0
別に、揚げ足鳥でもなんでもいいよ。
次回、84才に血中濃度測定なしで、HD−MTX行こうとしたなら、
専門医でも指導医でも、
「ヤル」前に、「測定オーダーしませんか?保険は通りますよ。」
くらい言いますよ。
「疑義照会の義務」が法律で定められていますから。
今回の患者がシンでも、
私はまだ生きているのだし、仕事も続けている。
今後、HD−MTXに当らないという保障はない。
今度、同じ場面で見逃したなら、
今度こそ、ミゴロシの仲間に入るでしょう。
でなければ、専門職などという称号は、切り放してくれ。
850卵の名無しさん:2006/09/19(火) 18:31:41 ID:E9Q2oSor0
ねぇねぇ、他科の先生ちょいと教えてくれよ。Part7
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1158648094/
851あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/09/19(火) 21:03:22 ID:lRD1sfIA0
あげ
852ドキュソルビシン:2006/09/20(水) 00:12:20 ID:uPwVANvW0
そもそもMAのMTXは本当の大量療法にしては少ないですしね。
でもなぁ・・・おいらなら84歳にはやらないかな
やる人がいても文句は言わんが。
853ののちゃま:2006/09/20(水) 01:40:14 ID:xfUzexR20
じゃあさ、
ケモ死の一つも起きない固形のケモって、
ありゃ、やってる意味あるんかいね?

だって固形の場合、
大量なんて、やっても無駄だからやらないんでしょ?
大量やっても大して効かないのに、
少量で効いてるんかいな。
854卵の名無しさん:2006/09/20(水) 05:53:59 ID:wz38kWJd0
>>853
standard doseでも効きます
つまり無治療よりOSもPFSものびます
なのでQOLがいい期間も伸びることになります
治癒しなきゃ意味がないってのは極論過ぎじゃないかなー
855卵の名無しさん:2006/09/20(水) 06:01:12 ID:wz38kWJd0
>>853
追加
固形でTRMが0%っていってるのも勉強しなおしたほうがいいと思います
856あっくん ◆f8mGMyyZGI :2006/09/23(土) 15:33:43 ID:fRKMrQNm0
あげ
857ののちゃま:2006/09/24(日) 17:16:24 ID:ojCyK1On0
昔、メスナは塩野義の陰謀だと言った、泌尿器医がいた。
ロイコボリンはワイスの陰謀なのか?。。。
858卵の名無しさん:2006/09/24(日) 17:24:07 ID:dHyVJTKX0
>>857
陰謀だというなら保険適応を
859卵の名無しさん:2006/09/24(日) 22:58:12 ID:ycuOqAd00
>>857
あんな糞安い薬で陰謀も何も
860ののちゃま:2006/09/24(日) 23:11:11 ID:ojCyK1On0
ロイコボリンは高いお。
861ののちゃま:2006/09/25(月) 01:41:19 ID:kvnJwRCo0
>そもそもMAのMTXは本当の大量療法にしては少ないですしね。

だけど、最低用量で最高濃度を示した、
「症例12」みたいのがいるじゃん。
862ののちゃま:2006/09/25(月) 01:42:15 ID:kvnJwRCo0
863卵の名無しさん:2006/09/26(火) 14:48:46 ID:sDSPClwg0
娘がエイズ関連症候群と言われました。本人はまだ高校生で本人には伝えて
ありません。すぐにパニックになるというか、素直に状況を受け入れられない
性格でもあり、どのように伝えるか悩んでいます。長期の入院で精神的にも
参っているようです。前向きに治療に取り組めるようにするには、やはり
ありのままを伝えたほうがいいのでしょうか?
864卵の名無しさん:2006/09/26(火) 23:45:06 ID:H6NpRHnK0
   旦~
┏(┓_д_)┓ オチャー
865卵の名無しさん:2006/09/27(水) 00:44:57 ID:j+1u70Yd0
>>863
やはりしっかりと自分の病気を受けとめ、自分の病気を絶対治す!という気持ちは重要だと思います。
もし自信がないのでしたら主治医から説明してもらうのが賢明かと。
主治医も告知は慣れていますし、先生からの方が正確に伝わりますし。
不安でしたら娘さんと一緒にいる時に告知してもらうようにすれば良いと思います。
866卵の名無しさん:2006/09/27(水) 09:35:16 ID:08XJOEac0
==================================
=================/∧ =========/∧
===============/ / λ=======/ / λ        ー
=============/  /  λ====/  /  λ        ー /
===========/   /  /λ =/   /  /λ        /
=========/    / / //λ    / / //λ       __
=======/            ̄ ̄ ̄      \     ___
=====./        / ̄ )         ( ̄ヽ λ       /
====/        /●/          \● /λ     /
===/        //                \  /λ
===|                            / /|   ___|____
==|           ∧________   / //|    /
==|           ヽ───────〆   /////  /|\
===|                        / / ////|    |
===\                      / / /////
=====\_                   / //////__/.      |
========\                   ミ/          |
==========\                 /         ─┐
============\                \ .          ─┤
==============\                \      .   ─┘
================\                \
==================\ ・                \
867ののちゃま:2006/09/27(水) 21:53:38 ID:+xxA1Sss0
間違いたpatient2だった。
868ののちゃま:2006/09/27(水) 22:14:34 ID:+xxA1Sss0
血中濃度の結果が出るのが遅いから、
意味が無いんだって。
。。。そうは思わないけど。。
869卵の名無しさん:2006/09/27(水) 22:33:42 ID:X28c3CsvO
打撲等してないのに脚にいくつも痣が出来てます。
これは放っておいていいのでしょうか?それとも病院に行くべきでしょうか?
870ののちゃま:2006/09/27(水) 23:25:10 ID:+xxA1Sss0
高濃度だった場合、LVレスキュー入れたら、
骨髄抑制は予防できるの?
871ドキュソルビシン:2006/09/27(水) 23:47:17 ID:rS7CyPT20
>869
おいらなら行く。原因は色々あるけど、血液内科の病気である可能性あるなり。

>870
しないよりはしたほうが予防できるなり
872ののちゃま:2006/09/28(木) 00:02:16 ID:CdBuonPI0
5日後とか1週後じゃ、遅いんかなあ。。。
でも、結局2週後だったしなあ。。。
873ドキュソルビシン:2006/09/28(木) 01:45:08 ID:jJnvCVVF0
>872
遅い。できれば当日中にはデータ欲しい。翌日ならまだ許せるけど。
874ののちゃま:2006/09/28(木) 07:58:14 ID:CdBuonPI0
3日くらいかかるけど、
それなら、測っても意味ないのか?というとこ。
だって、
骨髄抑制7日から出てくるし、
腎障害は10日から出てくるし、
最終的は14日目じゃん。
患者2は、7日目も充分高濃度じゃん。
命に関わるくらいの人は、
5日目でも7日目でも、遅くない人なんじゃない?
875卵の名無しさん:2006/09/28(木) 23:27:33 ID:1oeIrMjj0
876卵の名無しさん:2006/09/29(金) 01:39:35 ID:PceobmHKO
私、昔から白血球が4000とか3500しかないんです…。
先生にも少ないねって言われるけど、病気ではないみたい。
少ないと何か悪いことありますか?
ちなみに既往症にバセドウ病があります。
アレルギーもあります。
そういえば好中球っていうのが多めみたい。
いいのかな?
877卵の名無しさん:2006/09/29(金) 01:48:10 ID:NEFtaJsR0
某看護婦(スナックラウンジ勤務)の証言
→ホストクラブに行く時は、必ず新人ホストを指名して隣に座らせ
 ベロベロに酔うまで飲ませて天外に連れ出す。
 ホストの家か一人暮らし看護婦の家に連れ込んで、生ファック。 
 看護婦の膣内へ酒を注いでもらい、それを飲ませるのが快感!

普段年配の医師相手だから、若いエキスが欲しくなるらしい。
しかもホストならそこそそイケメン。
看護婦だから金はあるし、無ければ医師からせびって金を作れる。

看護婦になるとパラダイスらしいよ、男関係はw
878卵の名無しさん:2006/09/29(金) 12:47:58 ID:fTPPLcZB0
>>876
決して多くはないが基準範囲内。
それぐらいあれば特に問題はない。
というか、それぐらいのことは主治医に聞け。
879卵の名無しさん:2006/09/30(土) 00:50:53 ID:MIpYLfg30
T細胞白血病ウイルスのせいか
白血球が正常の人よりもちょっと少ないそうです

最近バセドウ病にかかり、クスリを飲むことになりましたが
バセドウ病のクスリは白血球が減少するらしく
白血球は3分の1あれば大丈夫とお聞きしたのですが
ちょっと気持ち的に不安です
怖いなぁ。。。。
880卵の名無しさん:2006/09/30(土) 02:53:52 ID:a/PGDVNnO
バセドウ発症と白血病って何か相関関係あるの?
血液関係の病気の人って甲状腺悪い人多くない?
夏目雅子もそれじゃん
881卵の名無しさん:2006/09/30(土) 11:57:36 ID:RRw9AU6a0
バセドウであるとリンパ腫の発生頻度が高くなるという報告はあるな。
882卵の名無しさん:2006/09/30(土) 13:31:29 ID:CUVns9Ez0
ITPも甲状腺異常併発する人が多いって
血内の主治医が気をつけてくれています。
883カトリーヌ:2006/10/02(月) 01:11:53 ID:Oxu3ocib0
よよんさん@「医者ってさの1さん」の命日。
うちのダンナは移植から4年たって元気だぞーって書きたかったけど、
別の病気になってただ今、入院中。orz

だけどドキュソ先生御健在で何より。
ほかのセンセたちはどこ行ったの?
2chと白血病の蜜月は終わっちゃったの?

血G先生のHPは見つけたけど、
どうやって書き込んだらいいかわからない。
血爺のアドレスをご存知の方がいたら教えてください。
884ののちゃま:2006/10/02(月) 07:59:25 ID:6RgPI+zX0
蜜月はとろけて、
あなたのダンナさんの命に変身した。
大切にとっときなさい。
油断すると、他の人のものに変身しちゃうよ。
885ののちゃま:2006/10/02(月) 08:03:11 ID:6RgPI+zX0
昨日は、
移植のケモデス50%近くあるって話をしてたんです。
886卵の名無しさん:2006/10/02(月) 17:26:04 ID:HDYvW3zrO
すんません。質問なんだけどA型の親からB型の子供が生まれる場合、A型と何型がくっつけばいいの?

887卵の名無しさん:2006/10/02(月) 17:29:24 ID:u27oabH60
BかAB

ただ、AがAAだった場合、B型は生まれない。
888お邪魔します!:2006/10/02(月) 22:00:11 ID:87j54aVDO
3週間位前に頸部リンパ節のしこり(2a大)に気付いて、
急いで耳鼻科に行き、
採血の結果、白血球が結構少ないと言われ、様子見ようって事で今に至るんですが‥
3日前に急に全身にヒドイじんましんが出て
また病院へ行ったら、ウィルス感染かもって言われました。
ウイルスで白血球って減るんですかね!?
なんだか申し訳ないけどその先生、頼りなくって不安‥
889卵の名無しさん:2006/10/02(月) 22:03:56 ID:WbyEmUGm0
>>888
肝機能どうだった?
EB virusあたりだろうか?
内科の仕事だよ〜ん。

ウィルス感染で白血球減るよ。
890卵の名無しさん:2006/10/03(火) 01:16:02 ID:0DWc/Cab0
60代の父です、M5で、3年前発病です
抗がん剤→一応寛解
2年後再発→マイロターグで治療
その後血液データは落ち着いていたのですが
先週の検査で血小板、白血球、赤血球
全て正常値の1/3に下がってしまいした
詳しい検査はこれからなのですが、やはり再発でしょうか
以前、担当医からマイロターグを使って再発した場合、
次に使う薬はない、と言われたのですが
再発の場合、もう治療法はないのでしょうか・・
素人ですので稚拙な質問ですみません
もしよろしければよろしくお願いいたします
891卵の名無しさん:2006/10/03(火) 09:19:10 ID:CivsnY1nO
>>889レス有難う!!
肝機能はわからないんけど、
最近食欲もなくて、内蔵が元気ない感じがします(曖昧ですみません‥)
でもよかった白血球減るのか。。
体のじんましんがひど過ぎてホントに欝状態なんですが、
感染症のじんましんってちゃんと消えてくれるのでしょうか!?
病気って怖い‥
892卵の名無しさん:2006/10/04(水) 01:20:12 ID:K9mn5BHNO
誰か‥
893卵の名無しさん:2006/10/04(水) 18:00:06 ID:ahUOw7170
>>874
MTXの血中濃度を測るのは骨髄抑制のためではない。
だいたい、その日のうちに結果が出なければレスキューできねぇじゃん。
>>890
またケモですよ。とりあえず、1回はやってみる。
1年以上の寛解期間があったのなら、また寛解に入るかも。
ただ、もう長期の寛解は期待しがたいので、その後をどうするか・・。
894ののちゃま:2006/10/04(水) 20:54:55 ID:xLSZZwfL0
>6).メトトレキサートの高い血中濃度持続による重篤な骨髄抑制、著しい肝機能低下・著しい腎機能低下、持続する口内潰瘍、下痢、下血等の副作用が現れた場合には大量のロイコボリン救援投与を実施する。

症例2では、1週間後でも、高濃度だったよ。
895ののちゃま:2006/10/04(水) 21:02:19 ID:xLSZZwfL0
だけどあれだな、
逆に考えれば、
高齢者や再発なんて危険だし、
負に出たら気分悪いから、
終るなら、そっと終らせてやろうなんて、考えるかも知らんけど、
そこをあえて、ありとあらゆる治療を、試してくれるなんてのは、
貴重なのかもしらんな。。。。
896890:2006/10/04(水) 23:45:55 ID:YCvstFRA0
>>893
やはり再発と考えた方がいいんでしょうね・・
またケモですか・・・かなり体力が落ちているので心配です
でもなんとかがんばって欲しいです

>>895
それは私の父のことでしょうか?
たしかに、60代は高齢といえなくもないですが
まだまだ仕事もやり残していることがあるようですし
危ない状態を2度も乗り越えたので
今度もなんとかがんばってほしいと思っているのです
マイロターグが上手くいって喜んでいたのですが残念です
897卵の名無しさん:2006/10/05(木) 00:35:48 ID:/g7LBK2c0
>>896
895は無視
というかずっと前から粘着している話だから

再発かどうかはネットで聞いてもわからない。
可能性はあると思いますが、検査結果待ちでいいのでは?

再発していても893の言う通りケモでしょう。
それより気になったのは60代前半?後半?
以前の治療の時、移植は検討しなかったの?
898890:2006/10/05(木) 00:59:23 ID:WhxYJHsP0
>>897
レスありがとうございます。
現在60代後半です。発病当時はギリギリ前半でした。
そして私、型を書き間違えていました。
M5ではなくM6でした・・・すみません
移植の話は、主治医の方からは全然出ませんでした。
一度こちらから質問したとき「その選択はない」と
ひとこと言われただけです。
心臓があまり強くないから、
最初のケモで重い肺炎を併発し今後強い治療が出来ないから、
というのが理由のようです。

再発かも、心配な気持ちでいっぱいでしたが
とにかく検査結果をまたないと行けませんね。
899ののちゃま:2006/10/05(木) 01:14:30 ID:FADq0skF0
またケモですかと言ったって、
血内にはケモ以外ないじゃん。
900卵の名無しさん:2006/10/05(木) 22:33:19 ID:lLZc00pgO
子供が菌血症と診断されました。
菌がいるかどうか解る数値(すいません名前忘れました)が15もあるとかで異常らしいです。

子供は治るんですか?
抗生剤を注射したら熱は下がったのですが
血液を培養しても、原因菌が見つかりませんでした。
901卵の名無しさん:2006/10/05(木) 23:34:56 ID:irVmXqPa0
ネット上で治るか?と聞かれても…
診察したわけでもないのに答えようがないんだが。
治るかもしれないし治らないかも知れない、としか。
何で主治医に聞かないの?
902卵の名無しさん:2006/10/06(金) 00:20:47 ID:dXODQBbv0
>>900の場合は主治医に、っていうのもわかるんだけど、(毎日病院に行っておられるだろうから)
自分の持病もそうなんだけど、
血内の病気は患者自身や身内も主治医に聞いても不安な要素がいっぱいで、
本を読んだりネットで調べまくったり人に聞いたりすでに山ほどやってる。
調べてるうちに不安や理解不能なことが出てきたとき、
大学病院の次の予約日までまだ日にちがあるなんていうとき、
わりにすばやいレスのつくこのスレは貴重なんです。
もちろん書き込みをまんま鵜呑みにするほど
気楽な病気じゃないのは本人が百も承知です。

2ちゃんで聞いてそれで満足するのか、とか診察してないのにわからない、というレスは
血内のドクターならできれば書かないでほしい。
903卵の名無しさん:2006/10/06(金) 01:00:51 ID:aX2KEEdzO
医学生ですが質問です。

Ph染色体で、同じ異常からなぜALLとCMLが分かれて発症するのですか?
904卵の名無しさん:2006/10/06(金) 03:46:43 ID:RDs8pxoH0
>>902,903
おまいらに食わせるタンメンはない。
905卵の名無しさん:2006/10/06(金) 11:41:31 ID:i/jJnWUw0
>>902
>2ちゃんで聞いてそれで満足するのか、とか診察してないのにわからない、というレスは
血内のドクターならできれば書かないでほしい。

いい加減なこと書けないからそうレスしてるってのが理解できないか?
そんなもの血内だろうがどこだろうが同じだろ。
まだ説明を求められているなら答えようがある。
だが「治りますか?」「大丈夫ですか?」等の個人的な質問には答えようがないだろ。
要は質問の仕方が悪いんだよ。
ついでに言うがここは患者スレではないからな。
906卵の名無しさん:2006/10/06(金) 12:27:54 ID:HdOHxsYn0
>>898
>最初のケモで重い肺炎を併発し今後強い治療が出来ないから
というのと60代後半、M6っていうのを考えると再発していた場合
厳しいんじゃないかな...と思いますが、他の方々はいかがですか?
まあ、私の父親だったら今のうちに色々連れていってあげるとか
するかも。温泉とか。

>>902
血内のドクターは特別ですか、そうですか。

>>903
『Phだけ』で起こるならALLとかCMLに別れないだろうねぇ。
そうだったら、世の中単純だろう。
907卵の名無しさん:2006/10/06(金) 21:13:32 ID:Z1wOdYK70
>>906
厳しいでしょうね。連れて行ける状態ならいいけど・・。
てか、898さんは検査の結果を待つって言ってるけど、当日に結果出てないのかな?
おれなら本気で再発疑ったらその日にマルクして、すぐに結果見るけど。
>>903
ALLとCMLは違うPhだからですよ。あとは自分で調べなさいw
ところで調べてもしょうがないような余計な話。
Ph(フィラデルフィア)染色体とは発見当時は短い9番染色体のことを指していますた。
これが9番と22番の相互転座の結果だと分かったのは、その後の話。
疾患特異的な大発見であったため、他の疾患でも(フィラデルフィアから)大発見が続く
ことが期待され、Ph1(フィラデルフィアの大発見1号とでもいうような)と名づけられました。
しかし2号はいまだに見つからず、現在ではPhと呼ばれています。おわり。
908ののちゃま:2006/10/06(金) 22:56:35 ID:Yw2RHAl/0
>>904
ワラタ
909ののちゃま:2006/10/06(金) 23:28:14 ID:Yw2RHAl/0
>菌がいるかどうか解る数値(すいません名前忘れました)が15もあるとかで異常らしいです。
それはたぶん、CRPという検査値と思われ。
かなり重症の類に入ると思うが、
もうぜんぜんだめ、というほどでもなく、
そっから治った人は結構いるけど、
体力の弱ってる、病気を合併したり、高齢だったりすると危ないこともある。
小児は知らん。

解熱剤で下がった熱は信用できんが、
抗生剤で下がった熱はとりあえず快方には向かってると思われ。
お祈りして下さい。

こんなん出ました。タンメンさん!
910卵の名無しさん:2006/10/07(土) 05:27:44 ID:NiPUK8pbO
>>909
そう、その名前の数値でした!
点滴で抗生剤を何日も入れ続けたら数値が5まで下がり、昨日熱も下がりました。
やはり15は危険だったのですね。先生の顔色が変わりましたから。

返答ありがとうございました。感謝します。
911ドキュソルビシン:2006/10/07(土) 08:23:54 ID:00JOolqCO
Ph1の1はそゆ意味だったのか〜

にちゃんのスレみたいじゃね
「その1」とつくスレは伸びない
912ののちゃま:2006/10/07(土) 09:07:25 ID:ugD5K2Yy0
患者であろうと研修医であろうと、 こんな匿名の場所で物事を質問し、
また、偉い血内先生かどうか知らんが、 それに対する答えを書いてるなんざ、
所詮、DQNがやることなんじゃ。
しかも、体や病気などという最重要事項を、
こんなお手軽な場所でどうにかしようなんざ、アホウなんじゃ。

そして患者が聞きたいことは、いつの日だって結局、
「で、治るんですか?」いや「治して下さい。」じゃ。
それ以外のツベコベした話は、実はどうでもいい。 とにかく治して欲しいんじゃ。
患者なんてそんなもんじゃ。

つまり、こんなスレは存在価値がないんじゃ。

でも、理屈で通らないのがリアル世界であり、
だからこそ、その狭間に2チャンネルがあるんじゃ。

ひととおり一般的な見解を知らして、後はお祈りください。
これが正解じゃ。

蜜月は副作用がいっぱいじゃ。
913ののちゃま:2006/10/07(土) 09:12:16 ID:ugD5K2Yy0
そして、910よ、
CRPが5に下がったからと言って、完治したと決まった訳じゃないぞ。
他の菌が交替してくることもあるから。
油断せず、大事にしてやるんじゃ。

しかも、その質問は血内じゃないぞ。小児科や。
914ののちゃま:2006/10/08(日) 09:50:42 ID:+WZUbyJp0
大体、アルコールでさえ、
ザルの人と飲めない人がいるでしょ。

体表面積で、大量ドカンといってケモデス50%って。。。。
血中濃度ぐらい測らんのかな。。。。
915ののちゃま:2006/10/08(日) 09:59:04 ID:+WZUbyJp0
 
916卵の名無しさん:2006/10/08(日) 14:08:58 ID:hT12bj5I0
血液学会のパネルディスカッション、おかしくありませんでした?

パネルディスカッションで、
「日米の人口あたり医師数はほとんど同じ」とか
「日本の血液専門医と米の血液腫瘍専門医も人口あたりの数はほぼ同じ」とか、おかしいですよね。

実際にはアメリカでは血液専門医が全て主治医として管理しているわけではなくて、
非専門医であるhospitalistがシフト制で働いているから病棟が回っている。
主治医制でやっている日本とは実質の医師数は全然異なるのに、そういう比較は無意味でしょう。
もちろん人口比医師数も日本の方が少ないわけで。

無理矢理「血液内科医が固形腫瘍を見ないのはおかしい」という話にしていた印象ですが。

朝日の論説委員も来ていたので、早晩その手の記事が出ると思われます。ご用心!
917ののちゃま:2006/10/09(月) 02:24:37 ID:N71meJfW0
>870 :ののちゃま :2006/09/27(水) 23:25:10 ID:+xxA1Sss0
>高濃度だった場合、LVレスキュー入れたら、骨髄抑制は予防できるの?

>893 :卵の名無しさん :2006/10/04(水) 18:00:06 ID:ahUOw7170
>>>874
>MTXの血中濃度を測るのは骨髄抑制のためではない。

>894 :ののちゃま :2006/10/04(水) 20:54:55 ID:xLSZZwfL0
>>6).メトトレキサートの高い血中濃度持続による重篤な骨髄抑制、著しい肝機能低下・著しい腎機能低下、持続する口内潰瘍、下痢、下血等の副作用が現れた場合には大量のロイコボリン救援投与を実施する。

>871 :ドキュソルビシン :2006/09/27(水) 23:47:17 ID:rS7CyPT20
>>870
>しないよりはしたほうが予防できるなり


骨髄抑制のためじゃん!!
918ののちゃま:2006/10/09(月) 02:26:41 ID:N71meJfW0
 
919卵の名無しさん:2006/10/09(月) 02:51:03 ID:YSZIcYaOO
婦人科疾患があり輸血が必要な貧血になります。ホルモン剤禁忌などで治療が今輸血しかありません。心臓などにも病気があるので、早い時期に輸血することに決まりましたが、自分で血糖値みたいにhbを測れるモノってあるのでしょうか?
920卵の名無しさん:2006/10/09(月) 07:16:40 ID:ifbE739/0
>>919
(実用化されているものは)残念ながらありません。
921卵の名無しさん:2006/10/09(月) 10:37:36 ID:mndulDN70
眼瞼結膜を見て推測する
922卵の名無しさん:2006/10/09(月) 11:27:15 ID:YSZIcYaOO
ありがとうございました。
923卵の名無しさん:2006/10/09(月) 22:39:36 ID:f0SB28F50
>>917
>870 :ののちゃま :2006/09/27(水) 23:25:10 ID:+xxA1Sss0
>高濃度だった場合、LVレスキュー入れたら、骨髄抑制は予防できるの?
できない。
骨髄抑制は高濃度でも低濃度でも起こる。MTXだけ骨髄抑制が回避できるなんて
ことはない。
MTX大量で血中濃度を測るのは、むしろ非血液毒性に対処するため。MTXの粘膜障害
とか恐ろしいぞ。
924ののちゃま:2006/10/10(火) 22:45:14 ID:0lfsvWRp0
ナディアに重症腸炎 だったけど、
腸の粘膜荒れ荒れで、ナディア細菌暴れた?
なら、LV効くじゃん。。。。
925卵の名無しさん:2006/10/11(水) 00:54:14 ID:46+Rmq9G0
>>919です。お返事ありがとうございました。えっと、輸血に関してなのですが、
母親が見るにみかねて、自分の血液をあげる、と言ってくれて、婦人科の医師に申し出ました。
そしたら、肉親は血はあげれない、、、と言われました。G??なんとか反応が出るとか
聞いたのですが、肉親は供血出来ないのでしょうか?世間では、あげたと聞いたことがあるのに
のに、・・・と母は言うのですが。すみませんが、教えていただけませんでしょうか?
926卵の名無しさん:2006/10/11(水) 01:10:32 ID:i4Pc7nAp0
GVHD graft versus host disease
graft(輸血で入れた血球)がhost(入れられた方)の細胞を攻撃します。
肉親からの場合は
hostによるgraftの除去機構(いわゆる拒絶反応)がうまく働かず、
したがってgraftからhostへの攻撃は持続します。

まあ、肉親からの場合はその可能性が高い、ということでできれば避けたいところです。
927卵の名無しさん:2006/10/11(水) 01:21:24 ID:770H1HEY0
926先生、ありがとうございます。
あ〜、そうなんですかぁ。。。よく分かりました。
GVHD教えていただいて、すっきりしました。
Gなんとか反応と言っていました。内容も詳しく説明くださり嬉しく思います。
ありがとうございました。
928卵の名無しさん:2006/10/11(水) 01:28:40 ID:nPNP3Eob0
こんばんは。
甲状腺亢進症で、約4年通院してます現在は朝だけ薬を3錠飲んでいます。

病院の先生には手術しなくても大丈夫と言われており、自分でも手術は嫌なので薬を飲み続けてます
手術をすると低下症?になると聞いたことがあるので。

甲状腺亢進症は薬を飲み続けると完治する病気なのでしょうか?

特に体調が悪いというのは無いのですが、風邪をひくと必ず口内炎ができます。
ひどい時にはベロ全体とノドにもできてご飯を食べるのが辛いです
人に比べて口内炎がとてもできやすいのですが、これは甲状腺亢進症に関係はあるのでしょうか?

食事は好き嫌いはほとんどありません。毎日マルチビタミンも飲んでいます。
929卵の名無しさん:2006/10/11(水) 02:02:12 ID:i4Pc7nAp0
>>928
ちょっとここで聞くのは違う気がします。内分泌関係のスレがいいです。
専門家じゃないけど、知ってる範囲で。
機能亢進症は薬を飲み続けても基本的には完治しません。

手術が嫌なら、アイソトープ治療というのもあります。
ただ、両方とも治療後に甲状腺機能低下症になる可能性が結構あります。

機能亢進症の薬と低下症の治療の薬、副作用を比べると後者の方が少ないし使いやすいです。
なので、低下症になるリスクを冒しても手術あるいはアイソトープ治療というのも選択肢なのでは?

口内炎は甲状腺機能亢進症の治療薬の副作用の様な気がします。ただ、薬が何かわからないので、
答えようがありませんし、主治医に相談するべきでしょう。
930卵の名無しさん:2006/10/11(水) 02:48:48 ID:nPNP3Eob0
>>929さん ありがとうございます。完治しないのですか・・・参考になります
そちらの方へいきます ありがとうございました
931卵の名無しさん:2006/10/11(水) 06:33:31 ID:PzCt2sQO0
http://saal.blog57.fc2.com/blog-entry-289.html
AAくんもいよいよ移植になりそうだね。
再生不良性貧血と免疫不全を同時に罹患しているから、かなりめずらしい
移植事例になりそです。
漏れ、成人の免疫不全の移植って、経験ないし。
932ののちゃま:2006/10/11(水) 07:28:55 ID:YepWsl+N0
AA氏、がんがれ
933卵の名無しさん:2006/10/11(水) 15:16:39 ID:rKves6SrO
あの白血病と膠原病の高安病を一緒に発症することはありえるのでしょうか。
934卵の名無しさん:2006/10/12(木) 20:18:12 ID:GmBLX+pL0
>>933
医学中央雑誌で検索したら
大動脈炎症候群の治療経過中に発症した急性骨髄単球性白血病の1例
という症例報告がある(リウマチ学会地方会かな?)

多分、症例報告もののものすごく稀な頻度でならあるでしょう。
935卵の名無しさん:2006/10/12(木) 21:32:11 ID:J+LPpmWeO
あるサイトで高安病、急性骨髄性白血病、骨肉腫、腎不全、右心室肥大と言う病歴で入院してると言う人がいるのですが読ませてもらった限りあまりにも嘘臭く馬鹿げたないようだったもので・・・
936卵の名無しさん:2006/10/13(金) 01:56:38 ID:eN7vWfct0
>>935
腎不全、右心室肥大は...程度にもよるけどどんな病気に合併していてもおかしくない。

ただ、前の3つの合併ってちょっとどうだろうか
937卵の名無しさん:2006/10/13(金) 09:18:52 ID:pB0bl96KO
しかも普通は血圧68/34
酸素使ってるのに78%・・・普通に携帯使ってるんですが・・・ありえなくないですか?
そのサイトのURLとか乗せていいですか?
938卵の名無しさん:2006/10/13(金) 16:36:18 ID:JfDNzdi40
>>937
高安の片腕限定で血圧を測ったら68/34はあるかも。
78%っていうのは拾えてないだけかもしれない。

ちなみに検索しても出て来なかった。
939卵の名無しさん:2006/10/13(金) 20:38:25 ID:Jw98RVGbO
血液検査したらカルシウム値が高いといわれました。  何が原因かわかりませんか?           ちなみに問題ないでしょうか
940Dr.K:2006/10/13(金) 22:06:05 ID:gloLIGQQ0
>>治療が今輸血しかありません。心臓などにも病気があるので

長期(2年ぐらい)輸血していると鉄がたまって心筋症ぽい心不全になる。
あんまり輸血を気軽にしない方がいいかも。鉄抜きはけっこうやっかいだ。
941Dr.K:2006/10/13(金) 22:11:16 ID:gloLIGQQ0
>カルシウム値が高いといわれました

数値出せ。

>何が原因か

単なる栄養障害から末期癌までイロイロあり得る。
 
>問題ないでしょうか
 
 ワカランのう。
942Dr.K:2006/10/13(金) 22:30:38 ID:gloLIGQQ0
>>甲状腺機能亢進症は薬を飲続けても基本的には完治しません。

調子よくなって薬いらなくなる奴はいくらでもいるぞ。


>>手術が嫌なら、アイソトープ治療というのもあります。

コラコラ、何年前の教科書読んどるんだ? 今はめったにソンナコトシナイ。


>>低下症になるリスクを冒しても手術あるいはアイソトープ治療というのも選択肢なのでは?

そうではあるが、メルカゾール(だろ、多分)3錠ぐらいで押さえられる程度なら、
たいした事ないから、そのまま続けるのがオススメだぞ。
甲状腺機能異常は貧血の原因になるので、まともな血液専門家は甲状腺についてもけっこう
本気で勉強している。それでも本職じゃあないから、自信はないが。
「カゼ」の意味するところが「のどが痛くて熱が出る」なのか、「咳が出る」なのか知らん
が、その調子が悪い真っ最中に甲状腺の薬貰っている医者の所に行って血液検査してもらえ。
ついでに耳鼻科でも診て貰え。



943Dr.K:2006/10/13(金) 22:56:22 ID:gloLIGQQ0
>血液学会のパネルディスカッション、おかしくありませんでした?

おかしいね。

ま、日本でも血液専門医でない研修医が主治医のケースが多いとか、
日本で研修医がやっている仕事の半分ぐらいは米国だと看護士「RN]
がやってしまう(抗生剤の選択もやることがある)なんて事情の違い
があるので、数の比較は意味ない。

血液専門医は日本の方が実数が少ない上に、今どんどん高齢化しているよ。
理由は簡単。楽で実入りのいい科に流れるのは人の常。
日本は職業選択の自由のある国だからネ。若い人がなかなか来てくれない。
K大病院長のN教授なんか、「血液専門医は絶滅危惧種だ」言い切っている。

婦人科だって、僻地の医者だって、小児科だって、唯一の解決策を見ないふりを
しているうちは解決しないね。解決策? 金だよ。給料3倍にしてやればOK。
必要な技能に金を払う「資本主義の当然の論理」を尊重しなきゃ。

ま、給料増やさないで、「足りない」って言っているのは、社会が別の事に金を
出すのを優先しているのにその状況を認めていないだけだからサ、気にしなくて
いい。無理して血液専門医を目指す事もないよ。社会が必要としていないんだ。
944卵の名無しさん:2006/10/16(月) 03:13:32 ID:fW4r3x1/O
940のDr.K先生、ありがとうございます。919です。心臓にも鉄がワルサするんでつか。すでに肝臓はCだしもうかかる病気はないと思っていました。でも長期(2年位)楽に過ごせたら充分だし、善意の献血、隔月4単位申し訳なくいただくことになりそう(泣 ごめんなさい…。
945卵の名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:59 ID:os9yHfdn0
>MTX大量で血中濃度を測るのは、むしろ非血液毒性に対処するため

だけとも言えんぞ。
MTXの代謝率の個人差の論文探して読んでみれ。
微量に残存している場合の半減期の差はトンデモナイぞ。

レスキューいれるのはね、飽和攻撃しておいてレスキューする事で
実質的な治療強度を(代謝の個人差にかかわらず)一定に出来るからだよ。
946卵の名無しさん:2006/10/16(月) 22:20:01 ID:LqYjHgLK0
やったよ、20年前。6時間おきにMTXの血中濃度をラボで測定。
2年で血液内科医は辞めた。
947ののちゃま:2006/10/16(月) 22:23:40 ID:rPtACrQj0
>微量に残存している場合の半減期の差はトンデモナイぞ。

こういう例に対して、
数日後のレスキューも、救命に役立つ?
948ののちゃま:2006/10/16(月) 22:42:53 ID:rPtACrQj0
10の7乗以上なら、レスキュー必要って書いてあるよ。
1週間後でも7乗以上の人、一人おるよ。
85才のじいちゃんかも。。
949卵の名無しさん:2006/10/17(火) 20:35:55 ID:vZdi4uw60
質問お願いします。
当方現在30歳、女です。
昔から総コレステロールと中性脂肪が基準値よりも低く、
その時は痩せ気味で体脂肪も20%程度だったので
「まあそんなものなのかな」程度に思っていたのですが
3年前に精神疾患を煩い、寝たきりや過食などがあり
体重も12Kg、体脂肪も34%まで増えてしまいました。
しかし、血液検査をすると、
今でも総コレステロールと中性脂肪が基準値よりも低いのです。

そこで質問です。
・太ると総コレステロール/中性脂肪が増えるイメージがありますが
 そうでない自分の場合は何か問題があるのでしょうか?

・総コレステロール/中性脂肪が高い人に対しての
アドバイスや注意点はありますが、低い人に対してのアドバイス、
注意点を探したり検索などしても見つかりません。
総コレステロール/中性脂肪が低いとどのようなリスクがありますか?


ちなみに最新の検査では総コレステロール140、中性脂肪34でした。
(HDLとLDLは数値が出ていません)
よろしくお願いします。
950卵の名無しさん:2006/10/18(水) 00:52:15 ID:ksNaxFtO0
身長と体重も書いてないから太っているかどうかもわからない

そもそもここでする質問じゃない。

ここは血液疾患の質問をするところであって血液検査の質問をするところではない。
ちょっとした質問スレにでもどうぞ
951卵の名無しさん:2006/10/18(水) 23:15:18 ID:bS/Ga1tG0
>>950
こちらは血液関連の質問スレかと思っていたのですが、
素人なものでスレ違いに気付きませんでした。
大変失礼致しました。申し訳ございませんでした。
952卵の名無しさん:2006/10/19(木) 14:38:00 ID:O/WbmX8TO
失礼します。内膜症手術、現在経過観察中。元々貧血気味で爪も一部白かったり生理時時々フワフワしたりします。婦人科の医師より貧血気味の時はコーヒー紅茶はあまり飲まない様指示があったのですが一日どれ位迄なら大丈夫ですか?コップ3杯は一日飲むんですが。
953卵の名無しさん:2006/10/19(木) 18:41:08 ID:8j+Hf3nE0
>>952
>内膜症手術、現在経過観察中
意味がわからん。

Hbの数値は?
飲まないように言われたなら飲むな
954卵の名無しさん:2006/10/20(金) 03:17:21 ID:szjyo42QO
ここにきてる血液内科医はどんな女性と付き合ってるの?
955卵の名無しさん:2006/10/20(金) 12:53:49 ID:vOgpSTuk0
952>>
コップの大きさによる。
俺は1日6〜7杯だ、一杯は濃いエスプレッソだ。たぶん多すぎるだろう。
954>>
古女房
946>>
ありがトン。
  作っていただいたデータは今も生きていて参照されているのだ。
  MTX大量&レスキューが何を意味するかだけで研修医に読ませるのではなく、
  最近はリウマチの治療薬としてMTXが多用されているので、日本人のMTX
  代謝のデータは広く開業医の先生方にも理解していただかねばならん基礎資料だ。

  

>数日後のレスキューも、救命に役立つ?
  かけるべきレスキューを数日も遅らせればもう致命的でしょ。→役立たない。
  正しいタイイングで始めたレスキューが数日たってもまだ必要な事はあり得る。

  
956955:2006/10/20(金) 12:57:23 ID:vOgpSTuk0
訂正:タイイング →タイミング
957卵の名無しさん:2006/10/22(日) 00:09:57 ID:8AyK1sCM0
お手を煩わせて申しわけありませんが
お答え頂ければ有り難く思います。
先月に血小板減少の疑いがあり血液検査をしました。
一週間後に結果を聞いたところ、異常無しと言われたのですが
昨日の血小板数5万。
昨日当たった先生が前回の結果を見たところ2万2千でした。
前回の先生に確認すると手技のミスによるもので
この時は異常が無かったと言われるのですが
この様な場合は検査のしなおしはしないのでしょうか。
又、数え間違いや凝固等でデータが正しく無い場合には
数値を訂正したものをカルテに貼らないのでしょうか。
958ののちゃま:2006/10/22(日) 12:09:25 ID:zbRp/9NF0
>かけるべきレスキューを数日も遅らせればもう致命的でしょ。
つまり、48時間の時点でレスキューかけられなかった人は、
10日後のその日までもうなすすべなく、さようならするのを待つだけということですか。
なら、濃度測定結果が当日、翌日にできないなら、
MTX大量は行ってはならない、と禁止事項で作ったらどうですか。
100人やったら、レスキュー必要な人が1人以上はいるでしょう。
MTX当日測定できないMTX大量は、1/100殺人事件じゃん。

逆に、
MTXは、例え大量でも、
濃度測定でレスキューすれば、
治療関連シは皆無にできるはず。
959ののちゃま:2006/10/22(日) 17:29:47 ID:zbRp/9NF0
MTXの人には、ラシックスいったらあかんの?
10日目もいかんの?
始めて君、トドメ行っちゃってるやん。
指導医、ちゃんと指導せなあかんやん。

]j
960卵の名無しさん:2006/10/23(月) 00:46:48 ID:kocU7pgR0
職場検診で有機溶剤検診というのがあり、白血球分類検査を調べてもらっています。
いつも好酸球と好塩基球の数が0なんですが、とりわけ問題ないもんなんでしょうか^^?
割合ももちろん0%です。
961卵の名無しさん:2006/10/23(月) 22:09:28 ID:5ln9By6o0
ガンの疑いがある場合はどういう病院で精密検査すればいいですか?
あと検査してもガンかどうか分からない場合ってあるんですか?
962卵の名無しさん:2006/10/23(月) 23:02:20 ID:s2AXb5egO
スレ違い
963卵の名無しさん:2006/10/24(火) 02:26:29 ID:HxwX1cqJ0
960>はっきりいって無問題
こうさんきゅう>アレルギー(花粉症とかでもふえる)
こうえんききゅう>こんなのふえたら困る!
ご安心を^ o ^
964卵の名無しさん:2006/10/24(火) 12:43:38 ID:+ThkE41aO
>>963
ご回答ありがとうございます。
数・割合とも0だと、基準値を下まわり、“L”マークだったので、気になっていました。
気にしなくて良いということで納得(^.^)bしました。
965Dr.K:2006/10/24(火) 21:12:52 ID:uCEs8dOG0
>MTX当日測定できないMTX大量は、1/100殺人事件

 はい、その通りだと思いますね。
 通常は、採血当日に結果を得られない病院ではMTX大量はやらないはずです。
 法律で決まっているわけではありませんが、もしもやって、何かあって裁判に
 なれば、確実に負けるでしょうね。

>治療関連シは皆無にできるはず

 そう単純ではないですね。
 危険性が全くない程度の薬量では、得られる利益も知れたモノ。
 
966Dr.K:2006/10/24(火) 21:25:21 ID:uCEs8dOG0
>昨日の血小板数5万。
>昨日当たった先生が前回の結果を見たところ2万2千でした。

安全域 は 2万以上だぞ。
言われていると思うが、痛み止めの類(バファリンなど)は絶対使うな
減少の原因がハッキリするまでしっかり調べろ。原因はコワイのもあるぞ。


 データが正しく無い場合
今は電子カルテが普通になったので、誤りデータは誤りコメントを追加したりする
が、データそのものを完全に抹消することはありませんね。(たぶん出来ない)
先週の結果報告は、ある意味カルテの一部なので、今週数値が怪しいことが判って
も、おいそれとは書き直したり出来ない。(医療記録の改ざんになってしまうから)

ま、今日の記載として「あれは怪しかった」とかその根拠とかは書くだろうけれど。
967Dr.K:2006/10/24(火) 21:49:10 ID:uCEs8dOG0
別問題だから別に書く

>この時は異常が無かったと言われるのですが
>この様な場合は検査のしなおしはしないのでしょうか

手技の誤りで本来は異常な状態なのに「正常範囲の」結果が出たら
よほど強く臨床的に異常を疑っている(出血しやすいとか)のでなけ
れば、再検査はしないでしょう。もしも’結果’が正常だったならば。

しかし、
血液の専門家でない医師が 250000 と 25000 を見誤
る事はよくあるぞ。25万なら正常だからな。

他にもイロイロあり得るぞ
今週の医者が先週の医者をかばうこともある。

血小板数は、確かに検査がうまく行かない事も多いので、慎重な検
査室だとその日の仕事が終わってから残っていた検体を再検査して
いてくれることもある。(照合は自動的に行われる)外来患者を返
してしまってから最初の報告データが怪しいと判ることもあるんだ。

深く追求するかどうかは医者の顔色を見て、出来れば勘弁してやってくれ。

血小板減少の原因がまだハッキリしていないとしてだな、
ヘリコバクター・ピロリ菌 の検査はしてもらったか? もしもピロリ
について担当の血液科の医者が何も言い出さなければ、病院変えた方が
いいかもしれない。
968957:2006/10/25(水) 11:34:10 ID:BEa1c8nN0
Dr.K様ありがとうございます。
最初は咳が続き、咳が出ると鼻血が出る。
一日中咳が出るので一日中鼻血が出るといういわけで、
総合病院の耳鼻科を受診しました。そこでは特に異常なくトラキキサム酸の
飲み薬を出され、咳も出ているので内科で検査するようにと言われました。
内科では、なんでもないと思うけど、手足に痣が多いのでと一応血液検査。
血液の働きや大きな病気(血友病など?)に
罹っていないかを調べる検査をするので、
一週間後に結果が出ると言われました。
一週間後、とうとう咳から風邪になり熱もあったので、症状を話すと
解熱鎮痛剤3回分を処方され、前回の検査に異常は見られなかったとの説明。
この時、先生は私の前では検査データは見ていません。
この病院は電子カルテではなく、結果の写しも頂けるようにはなっていません。
テオスローという咳止め?と怪我にも効くという痰を切る薬も出ましたので
解熱剤も全部のみ切りました。



969957:2006/10/25(水) 11:35:05 ID:BEa1c8nN0
続きです。
それでも良くならず、少し様子を見ていたのですがもう一度
別の曜日だったので前回と違う先生に受診した時、再度血液検査をしたら
マイコプラズマにかかっていました。
前回の検査結果はカルテに貼られておらず、表紙に挟まっていました。
先生に「どうしてちゃんと来なかったのか。場合によっては入院なのに」
と責められ問題なかったと言われたというと一度待合に出され
もう一度呼ばれたときには態度が違っていて、不審に思いました。
血小板は固まりやすい事、血液の働きが正常だったので心配ない事
「二万以上は特に治療の必要がない」「数値が上がってきているので心配ない」
という事を説明されました。
今回はジスロマックという薬が出て、それを三日服用する事でよくなるから
一週間は様子を見て。
熱が上がったりしたらまた来て下さいと言われただけです。
もし、血小板数が本当に少なかったとしたら(先生の見落としがあるとしたら)
初期の段階でじゅうぶんに経過を診て頂けず、
治療の必要があったのかもしれないのに治療をされなかった事で
血小板減少が慢性になることは無いのでしょうか。
そして、本当にこのままで病院に行くのを終わらせていいのでしょうか
色々ネットで調べたいのですが、病気の特徴はわかったような気がするものの
知りたいことについてのキーワードがわかりません。

970Dr.K:2006/10/25(水) 12:42:10 ID:Fxn7syT30
>キーワードがわかりません

 異型肺炎、寒冷凝集素 あたりで引くと何か出るでしょうが、素人向けの
 情報ではないかも知れませんね。

 まず、マイコプラズマ肺炎は、肺炎ですが飲み薬が充分効くので必ずしも
 入院は必要なかったはずです。程度に寄りますが。

 マイコプラズマかどうかの判定が即日で出せる病院ならば、あるいは自宅
 から病院までが近く、かつ一人暮らしで無いのであればいいのですが、そ
 うでないと他の原因による肺炎の可能性や急速に悪化する可能性を考慮し
 て入院させるでしょうね。

 マイコプラズマ肺炎の時「寒冷凝集素」という血液が固まりやすくなる異
 常物質が血液の中に現れて普通の方法では血球数の測定が出来なくなって
 しまう事があります。自動測定装置任せにしていて、凝集確認ができてい
 なければ、低く出ます。おそらく血小板数は実際にはもっと多かったので
 しょう。正しい結果を出すには採血時から特別扱いにする必要があるので、
 次に採血されるときには、採血担当者に、採血前(針を刺される前)に
  「私は前回 寒冷凝集陽性でした」と告げてください。
 これで正確な測定が出来るはずです。

 ただし、普段から少し低めだったかも知れないので、調子が良くなってか
 ら改めて血液内科にかかるべきですね。「内科」でなくて「血液内科」の
 看板の出ているところを選んでください。

>解熱鎮痛剤3回分 
 これはマズイ。バファリンと同じく、血小板数が少ない時には使っちゃダメ。
 ま、ホントに少なかったのでなければ問題なかったのですが。

971957:2006/10/25(水) 13:34:34 ID:BEa1c8nN0
ありがとうございます。(感謝!)
もう一つお聞きしたいのですが、
お返事はお手隙のときにお気が向いたらで構わないのですが
帰り際に血小板抗体が−だと書かれた検査結果のコピーを
「数値は低いのですが陽性でした」と渡されました。
マイナスと書かれているので「陽性?要請?妖精?」と混乱したのですが
「陽性です。プ ラ ス です。」と言われ、気を悪くされたようなので
それ以上質問できませんでした。
結果が−でも陽性という事はあり得るでしょうか?
数値は32です。
972957:2006/10/25(水) 13:47:04 ID:BEa1c8nN0
すみません>>971の「32」は記憶で書いてしまいました。
確認したら「23」でした。
973Dr.K:2006/10/25(水) 14:45:05 ID:Fxn7syT30
>血小板抗体が−だと書かれた検査結果
>「数値は低いのですが陽性でした」

 う〜ん、数値の評価は判りません。
 病院と言うか、検査室によってちょっと違うでしょうし。

 まず、抗血小板抗体 は、普通の人には全く検出されないのです。
 じゃあ、検出されるとすべて異常かと言うと、そうでもなくて、
 この程度の数値までを正常と見なす と言う範囲が決めてある。

 で、ゼロではなかったけれど’異常’と決めつけるほどの値には
 なっていなかった。という状況じゃぁないでしょうか。
 抗体は Igクラス( Mとか、Gとか)の問題もあるし、これ
 以上はちょっとネット越しのご相談ではお答えしにくいですね。

 普通の「内科」の看板で仕事をしているお医者さんにもちょっと
 荷が重い話になってきているので、「血液内科」の看板を出して
 いる所で、調べてあらためて説明して貰ってください。

>一度待合に出されもう一度呼ばれた
 
この時、きっと外来から誰か血液に詳しい人に電話して相談したと思う。
974卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:39:23 ID:Qo8TIdLJO
場違いで失礼します。今朝手を力入れずに何気無く伸ばしてみたら親指から中指の爪が半月より下がピンク色ぽいのですがそれより上は真っ白なんです。以前健康診断で血液検査したら血の色素?がぎりぎりセーフの範囲でしたので貧血には気をつける様に→
975卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:41:32 ID:Qo8TIdLJO
→指示があったのですがこういう爪からも貧血が考えられますか?他の症状としたら爪が丸くシュッと伸びず反りかえり迄はいきませんが少し上向きかげんで生えてます
976卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:43:38 ID:Qo8TIdLJO
→指示があったのですがこういう爪からも貧血が考えられますか?他の症状としたら瞼の裏は薄いピンクぽい感じで、爪が丸くシュッと伸びず反りかえり迄はいきませんが少し上向きかげんで生えてます
977ののちゃま:2006/10/26(木) 00:01:37 ID:vGUH82MD0
Kセン、あやしいな。。。
978卵の名無しさん:2006/10/26(木) 00:24:27 ID:4TQPTpx70
30代女性です。いろいろ検査を繰り返してきて、今日DICという病気(病態)
であることが確定しました。血液内科ではなくて、大学病院の婦人科で言われました。
既往症とか書くときにもそれは書く必要があるのかどうか聞いたら、書くようにと言われ
ました。しかし、DICで調べたら何か原因になる病気を先に治療しないと治らない、
みたいな情報を得たのですが、特にありません。症状としては、月経の血が止まらなくなることが
ある…、のですが、これがDICだそうです。いくつか該当項目があって、当てはまったから、、、
と婦人科医は言っていましたが、例えばどんな病気からこのDICは発症することがあるのか
教えていただければ嬉しいです。
979Dr.K:2006/10/26(木) 14:04:43 ID:eiPNQusi0
DICには、急性と慢性とがありますが、原因不明でもFDPやDダイマー
の異常値が持続するだけで「慢性DIC」と表現する医者もいるようです。

「原因になる病気を先に治療しないと治らない」の記述は、主に「急性」
に対しての主張と考えてください。いわゆる診断基準を当てはめて治療の
是非を決めるのも、急がないと間に合わない「急性DIC」に早期対応を
促す為に決められているのであって、そうではない、いわゆる「慢性」で
安定している人にも同じ対応が必要とされているのではありません。

 原因としては血栓を伴う動脈瘤、腫瘍(良性でも悪性でも)等があり得
るのですが、どう調べてみても原因が分からない場合もあります。原因に
なっている病変にまったく症状がない場合もけっこうあるはずです。また、
DICは病名ではなくて結果であり「病態である」という表現は正確です。

 実は「原因不明の慢性DIC」としてしつこく検査もせずたまに採血だ
けしていた患者さんでも、何年かして病気がハッキリすることもあります。
だから、まあ、もしも「通って下さいね」って言われたら、言うとおりに
しておいて下さい。その病院の血液内科に紹介して貰うのもいいでしょう。

 じゃあ、もしも自分がそうなって、どうしても原因が知りたかったらど
うするか、と言われると、希望する検査は全身のPETスキャンと血栓シ
ンチですが、どちらもなかなかオイソレと出来る検査ではないので、金も
かかるし、出来る病院は限られるのであまり気軽にオススメは出来ません。

もう一つ言えば、PETスキャンは腫瘍を、血栓シンチは血管病変を探す
検査なんですが30代の女性にそれらが存在する確率は私(50代男性)
に比べるとすごく低いです。そんな検査をやる程でもないかもしれません。

腫瘍と血管病変の他にどんな可能性があるか、と言うと、
自己免疫疾患(いわゆる膠原病のたぐい)の特別な状態とか、線溶系因子
の先天欠損等ですが、確率としては低いでしょうね。確かめるにはまた別
の検査が必要になります。
980Dr.K:2006/10/26(木) 15:56:33 ID:eiPNQusi0
>シュッと伸びず反りかえり迄はいきませんが少し上向きかげんで

鉄欠乏で生じる「スプーンネイル」かも知れませんね。
血色素量、血清鉄、総鉄結合能、フェリチンの検査が必要です。
981卵の名無しさん:2006/10/26(木) 18:59:24 ID:JVLjlBHc0
980なので次スレ立てます
982卵の名無しさん:2006/10/26(木) 19:02:37 ID:JVLjlBHc0
どうぞ

血液内科質問スレッド その4
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1161856886/l50
983卵の名無しさん:2006/10/27(金) 11:10:19 ID:rwhLlykC0
ume
984Dr.K:2006/10/27(金) 14:13:02 ID:gFjHEz0t0
>Kセン、あやしいな。。。

 ume モードなので、反応します。
 怪しい、てのは、偽医者とか、偽血液医とかもう現役でないと言う意味かな?
 それとも今までに登場したコテハンの別名だと睨んでいる?
 あるいは書き込んでいる時間帯が現役らしくない?

 今はね、
 2年間限定で大学の研究室で文字通り「怪しい研究」をやっているので、ある
 意味現役ではありません。まあ、現れるかどうか分からないゴジラをやっつけ
 る化学兵器を人知れず作っている変なジジイみたいなもんです。
 
985Dr.K:2006/10/27(金) 15:21:08 ID:gFjHEz0t0
>血液専門医は日本の方が実数が少ない上に、今どんどん高齢化

ume モードなので、ちょっと雑談風に

 小児科てのは、昔からあった科なので、今不足しているけれど、突如不足が
 急進する危険性は少ないんだ。突如ベビーブームになれば別だが。毎年引退
 して行く先生の数は急変しない。

 それが、血液を専門とする医者は、年齢分布がマズイ。専門家として別に活
 動し始めた年代が遅いので、やっと初期の少人数が引退し始めたところなん
 だ。だから、今のところは入ってくる新人が少なくっても頭数は維持できる。
 しかしあと十数年すると、今の40代後半〜50代ぐらいの年代が引退し始
 める。そうすると、日本の血液科の医者は急減してしまうぞ。
986卵の名無しさん:2006/10/27(金) 15:26:00 ID:ckiYKp5/0
>>985
産婦人科みたいですね。

ところで、引用するときは番号とかきちんとつけてください。
987Dr.K:2006/10/27(金) 16:55:01 ID:gFjHEz0t0
>>986 番号とかきちんとつけてください

ほい了解 、 umeume.
988ののちゃま:2006/10/27(金) 22:41:52 ID:YmFiIEa90
もちろん
>今までに登場したコテハンの別名だと睨んでいる
989Dr.K:2006/10/27(金) 23:21:35 ID:gFjHEz0t0
>988  そっか〜。 でもここでコテハンになったのは今回はじめてだよ。
 
実はね、現場から離れていると、2ヶ月もすると自分のカンの衰えとか忘却
とか勉強不足が怖くなってくる。だから、現場復帰する時のために、ちょっ
とボランティアしていれば少しリハビリになるかな、て思って。でも今病棟
や外来に出てリアルな患者に付き合うほどの時間的余裕はないんだ。

うっかり変なこと言えば容赦なく叩かれるだろうし、ホントは業界人向けの
スレでも迷い込んでくる患者っているしさ、素人向けに要領よく状況説明す
るトレーニングにはなると思ったんだ。

ひょっとして過去に似たスタンスのコテハンがいたとして、同じような動機
だったとすると同じような語り口になるのかも知れないぜ。まあよろしくな。
990卵の名無しさん:2006/10/27(金) 23:27:24 ID:/4SoIfgn0
>>989
そうか、期待してます。
991卵の名無しさん:2006/10/27(金) 23:29:20 ID:hfSaikR20
モノ、プロ、リンパ、ブラスト、モノ、エオジノ、バゾ、リンパ、 ち〜ん。がちゃがちゃがちゃ。
992ののちゃま
セグ、スタブ。。。