943 :
Dr.K:2006/10/13(金) 22:56:22 ID:gloLIGQQ0
>血液学会のパネルディスカッション、おかしくありませんでした?
おかしいね。
ま、日本でも血液専門医でない研修医が主治医のケースが多いとか、
日本で研修医がやっている仕事の半分ぐらいは米国だと看護士「RN]
がやってしまう(抗生剤の選択もやることがある)なんて事情の違い
があるので、数の比較は意味ない。
血液専門医は日本の方が実数が少ない上に、今どんどん高齢化しているよ。
理由は簡単。楽で実入りのいい科に流れるのは人の常。
日本は職業選択の自由のある国だからネ。若い人がなかなか来てくれない。
K大病院長のN教授なんか、「血液専門医は絶滅危惧種だ」言い切っている。
婦人科だって、僻地の医者だって、小児科だって、唯一の解決策を見ないふりを
しているうちは解決しないね。解決策? 金だよ。給料3倍にしてやればOK。
必要な技能に金を払う「資本主義の当然の論理」を尊重しなきゃ。
ま、給料増やさないで、「足りない」って言っているのは、社会が別の事に金を
出すのを優先しているのにその状況を認めていないだけだからサ、気にしなくて
いい。無理して血液専門医を目指す事もないよ。社会が必要としていないんだ。
944 :
卵の名無しさん:2006/10/16(月) 03:13:32 ID:fW4r3x1/O
940のDr.K先生、ありがとうございます。919です。心臓にも鉄がワルサするんでつか。すでに肝臓はCだしもうかかる病気はないと思っていました。でも長期(2年位)楽に過ごせたら充分だし、善意の献血、隔月4単位申し訳なくいただくことになりそう(泣 ごめんなさい…。
945 :
卵の名無しさん:2006/10/16(月) 22:16:59 ID:os9yHfdn0
>MTX大量で血中濃度を測るのは、むしろ非血液毒性に対処するため
だけとも言えんぞ。
MTXの代謝率の個人差の論文探して読んでみれ。
微量に残存している場合の半減期の差はトンデモナイぞ。
レスキューいれるのはね、飽和攻撃しておいてレスキューする事で
実質的な治療強度を(代謝の個人差にかかわらず)一定に出来るからだよ。
946 :
卵の名無しさん:2006/10/16(月) 22:20:01 ID:LqYjHgLK0
やったよ、20年前。6時間おきにMTXの血中濃度をラボで測定。
2年で血液内科医は辞めた。
947 :
ののちゃま:2006/10/16(月) 22:23:40 ID:rPtACrQj0
>微量に残存している場合の半減期の差はトンデモナイぞ。
こういう例に対して、
数日後のレスキューも、救命に役立つ?
948 :
ののちゃま:2006/10/16(月) 22:42:53 ID:rPtACrQj0
10の7乗以上なら、レスキュー必要って書いてあるよ。
1週間後でも7乗以上の人、一人おるよ。
85才のじいちゃんかも。。
949 :
卵の名無しさん:2006/10/17(火) 20:35:55 ID:vZdi4uw60
質問お願いします。
当方現在30歳、女です。
昔から総コレステロールと中性脂肪が基準値よりも低く、
その時は痩せ気味で体脂肪も20%程度だったので
「まあそんなものなのかな」程度に思っていたのですが
3年前に精神疾患を煩い、寝たきりや過食などがあり
体重も12Kg、体脂肪も34%まで増えてしまいました。
しかし、血液検査をすると、
今でも総コレステロールと中性脂肪が基準値よりも低いのです。
そこで質問です。
・太ると総コレステロール/中性脂肪が増えるイメージがありますが
そうでない自分の場合は何か問題があるのでしょうか?
・総コレステロール/中性脂肪が高い人に対しての
アドバイスや注意点はありますが、低い人に対してのアドバイス、
注意点を探したり検索などしても見つかりません。
総コレステロール/中性脂肪が低いとどのようなリスクがありますか?
ちなみに最新の検査では総コレステロール140、中性脂肪34でした。
(HDLとLDLは数値が出ていません)
よろしくお願いします。
身長と体重も書いてないから太っているかどうかもわからない
そもそもここでする質問じゃない。
ここは血液疾患の質問をするところであって血液検査の質問をするところではない。
ちょっとした質問スレにでもどうぞ
>>950 こちらは血液関連の質問スレかと思っていたのですが、
素人なものでスレ違いに気付きませんでした。
大変失礼致しました。申し訳ございませんでした。
952 :
卵の名無しさん:2006/10/19(木) 14:38:00 ID:O/WbmX8TO
失礼します。内膜症手術、現在経過観察中。元々貧血気味で爪も一部白かったり生理時時々フワフワしたりします。婦人科の医師より貧血気味の時はコーヒー紅茶はあまり飲まない様指示があったのですが一日どれ位迄なら大丈夫ですか?コップ3杯は一日飲むんですが。
>>952 >内膜症手術、現在経過観察中
意味がわからん。
Hbの数値は?
飲まないように言われたなら飲むな
954 :
卵の名無しさん:2006/10/20(金) 03:17:21 ID:szjyo42QO
ここにきてる血液内科医はどんな女性と付き合ってるの?
955 :
卵の名無しさん:2006/10/20(金) 12:53:49 ID:vOgpSTuk0
952>>
コップの大きさによる。
俺は1日6〜7杯だ、一杯は濃いエスプレッソだ。たぶん多すぎるだろう。
954>>
古女房
946>>
ありがトン。
作っていただいたデータは今も生きていて参照されているのだ。
MTX大量&レスキューが何を意味するかだけで研修医に読ませるのではなく、
最近はリウマチの治療薬としてMTXが多用されているので、日本人のMTX
代謝のデータは広く開業医の先生方にも理解していただかねばならん基礎資料だ。
>数日後のレスキューも、救命に役立つ?
かけるべきレスキューを数日も遅らせればもう致命的でしょ。→役立たない。
正しいタイイングで始めたレスキューが数日たってもまだ必要な事はあり得る。
956 :
955:2006/10/20(金) 12:57:23 ID:vOgpSTuk0
訂正:タイイング →タイミング
お手を煩わせて申しわけありませんが
お答え頂ければ有り難く思います。
先月に血小板減少の疑いがあり血液検査をしました。
一週間後に結果を聞いたところ、異常無しと言われたのですが
昨日の血小板数5万。
昨日当たった先生が前回の結果を見たところ2万2千でした。
前回の先生に確認すると手技のミスによるもので
この時は異常が無かったと言われるのですが
この様な場合は検査のしなおしはしないのでしょうか。
又、数え間違いや凝固等でデータが正しく無い場合には
数値を訂正したものをカルテに貼らないのでしょうか。
958 :
ののちゃま:2006/10/22(日) 12:09:25 ID:zbRp/9NF0
>かけるべきレスキューを数日も遅らせればもう致命的でしょ。
つまり、48時間の時点でレスキューかけられなかった人は、
10日後のその日までもうなすすべなく、さようならするのを待つだけということですか。
なら、濃度測定結果が当日、翌日にできないなら、
MTX大量は行ってはならない、と禁止事項で作ったらどうですか。
100人やったら、レスキュー必要な人が1人以上はいるでしょう。
MTX当日測定できないMTX大量は、1/100殺人事件じゃん。
逆に、
MTXは、例え大量でも、
濃度測定でレスキューすれば、
治療関連シは皆無にできるはず。
959 :
ののちゃま:2006/10/22(日) 17:29:47 ID:zbRp/9NF0
MTXの人には、ラシックスいったらあかんの?
10日目もいかんの?
始めて君、トドメ行っちゃってるやん。
指導医、ちゃんと指導せなあかんやん。
]j
職場検診で有機溶剤検診というのがあり、白血球分類検査を調べてもらっています。
いつも好酸球と好塩基球の数が0なんですが、とりわけ問題ないもんなんでしょうか^^?
割合ももちろん0%です。
961 :
卵の名無しさん:2006/10/23(月) 22:09:28 ID:5ln9By6o0
ガンの疑いがある場合はどういう病院で精密検査すればいいですか?
あと検査してもガンかどうか分からない場合ってあるんですか?
スレ違い
960>はっきりいって無問題
こうさんきゅう>アレルギー(花粉症とかでもふえる)
こうえんききゅう>こんなのふえたら困る!
ご安心を^ o ^
>>963 ご回答ありがとうございます。
数・割合とも0だと、基準値を下まわり、“L”マークだったので、気になっていました。
気にしなくて良いということで納得(^.^)bしました。
965 :
Dr.K:2006/10/24(火) 21:12:52 ID:uCEs8dOG0
>MTX当日測定できないMTX大量は、1/100殺人事件
はい、その通りだと思いますね。
通常は、採血当日に結果を得られない病院ではMTX大量はやらないはずです。
法律で決まっているわけではありませんが、もしもやって、何かあって裁判に
なれば、確実に負けるでしょうね。
>治療関連シは皆無にできるはず
そう単純ではないですね。
危険性が全くない程度の薬量では、得られる利益も知れたモノ。
966 :
Dr.K:2006/10/24(火) 21:25:21 ID:uCEs8dOG0
>昨日の血小板数5万。
>昨日当たった先生が前回の結果を見たところ2万2千でした。
安全域 は 2万以上だぞ。
言われていると思うが、痛み止めの類(バファリンなど)は絶対使うな
減少の原因がハッキリするまでしっかり調べろ。原因はコワイのもあるぞ。
データが正しく無い場合
今は電子カルテが普通になったので、誤りデータは誤りコメントを追加したりする
が、データそのものを完全に抹消することはありませんね。(たぶん出来ない)
先週の結果報告は、ある意味カルテの一部なので、今週数値が怪しいことが判って
も、おいそれとは書き直したり出来ない。(医療記録の改ざんになってしまうから)
ま、今日の記載として「あれは怪しかった」とかその根拠とかは書くだろうけれど。
967 :
Dr.K:2006/10/24(火) 21:49:10 ID:uCEs8dOG0
別問題だから別に書く
>この時は異常が無かったと言われるのですが
>この様な場合は検査のしなおしはしないのでしょうか
手技の誤りで本来は異常な状態なのに「正常範囲の」結果が出たら
よほど強く臨床的に異常を疑っている(出血しやすいとか)のでなけ
れば、再検査はしないでしょう。もしも’結果’が正常だったならば。
しかし、
血液の専門家でない医師が 250000 と 25000 を見誤
る事はよくあるぞ。25万なら正常だからな。
他にもイロイロあり得るぞ
今週の医者が先週の医者をかばうこともある。
血小板数は、確かに検査がうまく行かない事も多いので、慎重な検
査室だとその日の仕事が終わってから残っていた検体を再検査して
いてくれることもある。(照合は自動的に行われる)外来患者を返
してしまってから最初の報告データが怪しいと判ることもあるんだ。
深く追求するかどうかは医者の顔色を見て、出来れば勘弁してやってくれ。
血小板減少の原因がまだハッキリしていないとしてだな、
ヘリコバクター・ピロリ菌 の検査はしてもらったか? もしもピロリ
について担当の血液科の医者が何も言い出さなければ、病院変えた方が
いいかもしれない。
968 :
957:2006/10/25(水) 11:34:10 ID:BEa1c8nN0
Dr.K様ありがとうございます。
最初は咳が続き、咳が出ると鼻血が出る。
一日中咳が出るので一日中鼻血が出るといういわけで、
総合病院の耳鼻科を受診しました。そこでは特に異常なくトラキキサム酸の
飲み薬を出され、咳も出ているので内科で検査するようにと言われました。
内科では、なんでもないと思うけど、手足に痣が多いのでと一応血液検査。
血液の働きや大きな病気(血友病など?)に
罹っていないかを調べる検査をするので、
一週間後に結果が出ると言われました。
一週間後、とうとう咳から風邪になり熱もあったので、症状を話すと
解熱鎮痛剤3回分を処方され、前回の検査に異常は見られなかったとの説明。
この時、先生は私の前では検査データは見ていません。
この病院は電子カルテではなく、結果の写しも頂けるようにはなっていません。
テオスローという咳止め?と怪我にも効くという痰を切る薬も出ましたので
解熱剤も全部のみ切りました。
969 :
957:2006/10/25(水) 11:35:05 ID:BEa1c8nN0
続きです。
それでも良くならず、少し様子を見ていたのですがもう一度
別の曜日だったので前回と違う先生に受診した時、再度血液検査をしたら
マイコプラズマにかかっていました。
前回の検査結果はカルテに貼られておらず、表紙に挟まっていました。
先生に「どうしてちゃんと来なかったのか。場合によっては入院なのに」
と責められ問題なかったと言われたというと一度待合に出され
もう一度呼ばれたときには態度が違っていて、不審に思いました。
血小板は固まりやすい事、血液の働きが正常だったので心配ない事
「二万以上は特に治療の必要がない」「数値が上がってきているので心配ない」
という事を説明されました。
今回はジスロマックという薬が出て、それを三日服用する事でよくなるから
一週間は様子を見て。
熱が上がったりしたらまた来て下さいと言われただけです。
もし、血小板数が本当に少なかったとしたら(先生の見落としがあるとしたら)
初期の段階でじゅうぶんに経過を診て頂けず、
治療の必要があったのかもしれないのに治療をされなかった事で
血小板減少が慢性になることは無いのでしょうか。
そして、本当にこのままで病院に行くのを終わらせていいのでしょうか
色々ネットで調べたいのですが、病気の特徴はわかったような気がするものの
知りたいことについてのキーワードがわかりません。
970 :
Dr.K:2006/10/25(水) 12:42:10 ID:Fxn7syT30
>キーワードがわかりません
異型肺炎、寒冷凝集素 あたりで引くと何か出るでしょうが、素人向けの
情報ではないかも知れませんね。
まず、マイコプラズマ肺炎は、肺炎ですが飲み薬が充分効くので必ずしも
入院は必要なかったはずです。程度に寄りますが。
マイコプラズマかどうかの判定が即日で出せる病院ならば、あるいは自宅
から病院までが近く、かつ一人暮らしで無いのであればいいのですが、そ
うでないと他の原因による肺炎の可能性や急速に悪化する可能性を考慮し
て入院させるでしょうね。
マイコプラズマ肺炎の時「寒冷凝集素」という血液が固まりやすくなる異
常物質が血液の中に現れて普通の方法では血球数の測定が出来なくなって
しまう事があります。自動測定装置任せにしていて、凝集確認ができてい
なければ、低く出ます。おそらく血小板数は実際にはもっと多かったので
しょう。正しい結果を出すには採血時から特別扱いにする必要があるので、
次に採血されるときには、採血担当者に、採血前(針を刺される前)に
「私は前回 寒冷凝集陽性でした」と告げてください。
これで正確な測定が出来るはずです。
ただし、普段から少し低めだったかも知れないので、調子が良くなってか
ら改めて血液内科にかかるべきですね。「内科」でなくて「血液内科」の
看板の出ているところを選んでください。
>解熱鎮痛剤3回分
これはマズイ。バファリンと同じく、血小板数が少ない時には使っちゃダメ。
ま、ホントに少なかったのでなければ問題なかったのですが。
971 :
957:2006/10/25(水) 13:34:34 ID:BEa1c8nN0
ありがとうございます。(感謝!)
もう一つお聞きしたいのですが、
お返事はお手隙のときにお気が向いたらで構わないのですが
帰り際に血小板抗体が−だと書かれた検査結果のコピーを
「数値は低いのですが陽性でした」と渡されました。
マイナスと書かれているので「陽性?要請?妖精?」と混乱したのですが
「陽性です。プ ラ ス です。」と言われ、気を悪くされたようなので
それ以上質問できませんでした。
結果が−でも陽性という事はあり得るでしょうか?
数値は32です。
972 :
957:2006/10/25(水) 13:47:04 ID:BEa1c8nN0
すみません
>>971の「32」は記憶で書いてしまいました。
確認したら「23」でした。
973 :
Dr.K:2006/10/25(水) 14:45:05 ID:Fxn7syT30
>血小板抗体が−だと書かれた検査結果
>「数値は低いのですが陽性でした」
う〜ん、数値の評価は判りません。
病院と言うか、検査室によってちょっと違うでしょうし。
まず、抗血小板抗体 は、普通の人には全く検出されないのです。
じゃあ、検出されるとすべて異常かと言うと、そうでもなくて、
この程度の数値までを正常と見なす と言う範囲が決めてある。
で、ゼロではなかったけれど’異常’と決めつけるほどの値には
なっていなかった。という状況じゃぁないでしょうか。
抗体は Igクラス( Mとか、Gとか)の問題もあるし、これ
以上はちょっとネット越しのご相談ではお答えしにくいですね。
普通の「内科」の看板で仕事をしているお医者さんにもちょっと
荷が重い話になってきているので、「血液内科」の看板を出して
いる所で、調べてあらためて説明して貰ってください。
>一度待合に出されもう一度呼ばれた
この時、きっと外来から誰か血液に詳しい人に電話して相談したと思う。
974 :
卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:39:23 ID:Qo8TIdLJO
場違いで失礼します。今朝手を力入れずに何気無く伸ばしてみたら親指から中指の爪が半月より下がピンク色ぽいのですがそれより上は真っ白なんです。以前健康診断で血液検査したら血の色素?がぎりぎりセーフの範囲でしたので貧血には気をつける様に→
975 :
卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:41:32 ID:Qo8TIdLJO
→指示があったのですがこういう爪からも貧血が考えられますか?他の症状としたら爪が丸くシュッと伸びず反りかえり迄はいきませんが少し上向きかげんで生えてます
976 :
卵の名無しさん:2006/10/25(水) 23:43:38 ID:Qo8TIdLJO
→指示があったのですがこういう爪からも貧血が考えられますか?他の症状としたら瞼の裏は薄いピンクぽい感じで、爪が丸くシュッと伸びず反りかえり迄はいきませんが少し上向きかげんで生えてます
977 :
ののちゃま:2006/10/26(木) 00:01:37 ID:vGUH82MD0
Kセン、あやしいな。。。
978 :
卵の名無しさん:2006/10/26(木) 00:24:27 ID:4TQPTpx70
30代女性です。いろいろ検査を繰り返してきて、今日DICという病気(病態)
であることが確定しました。血液内科ではなくて、大学病院の婦人科で言われました。
既往症とか書くときにもそれは書く必要があるのかどうか聞いたら、書くようにと言われ
ました。しかし、DICで調べたら何か原因になる病気を先に治療しないと治らない、
みたいな情報を得たのですが、特にありません。症状としては、月経の血が止まらなくなることが
ある…、のですが、これがDICだそうです。いくつか該当項目があって、当てはまったから、、、
と婦人科医は言っていましたが、例えばどんな病気からこのDICは発症することがあるのか
教えていただければ嬉しいです。
979 :
Dr.K:2006/10/26(木) 14:04:43 ID:eiPNQusi0
DICには、急性と慢性とがありますが、原因不明でもFDPやDダイマー
の異常値が持続するだけで「慢性DIC」と表現する医者もいるようです。
「原因になる病気を先に治療しないと治らない」の記述は、主に「急性」
に対しての主張と考えてください。いわゆる診断基準を当てはめて治療の
是非を決めるのも、急がないと間に合わない「急性DIC」に早期対応を
促す為に決められているのであって、そうではない、いわゆる「慢性」で
安定している人にも同じ対応が必要とされているのではありません。
原因としては血栓を伴う動脈瘤、腫瘍(良性でも悪性でも)等があり得
るのですが、どう調べてみても原因が分からない場合もあります。原因に
なっている病変にまったく症状がない場合もけっこうあるはずです。また、
DICは病名ではなくて結果であり「病態である」という表現は正確です。
実は「原因不明の慢性DIC」としてしつこく検査もせずたまに採血だ
けしていた患者さんでも、何年かして病気がハッキリすることもあります。
だから、まあ、もしも「通って下さいね」って言われたら、言うとおりに
しておいて下さい。その病院の血液内科に紹介して貰うのもいいでしょう。
じゃあ、もしも自分がそうなって、どうしても原因が知りたかったらど
うするか、と言われると、希望する検査は全身のPETスキャンと血栓シ
ンチですが、どちらもなかなかオイソレと出来る検査ではないので、金も
かかるし、出来る病院は限られるのであまり気軽にオススメは出来ません。
もう一つ言えば、PETスキャンは腫瘍を、血栓シンチは血管病変を探す
検査なんですが30代の女性にそれらが存在する確率は私(50代男性)
に比べるとすごく低いです。そんな検査をやる程でもないかもしれません。
腫瘍と血管病変の他にどんな可能性があるか、と言うと、
自己免疫疾患(いわゆる膠原病のたぐい)の特別な状態とか、線溶系因子
の先天欠損等ですが、確率としては低いでしょうね。確かめるにはまた別
の検査が必要になります。
980 :
Dr.K:2006/10/26(木) 15:56:33 ID:eiPNQusi0
>シュッと伸びず反りかえり迄はいきませんが少し上向きかげんで
鉄欠乏で生じる「スプーンネイル」かも知れませんね。
血色素量、血清鉄、総鉄結合能、フェリチンの検査が必要です。
980なので次スレ立てます
982 :
卵の名無しさん:2006/10/26(木) 19:02:37 ID:JVLjlBHc0
ume
984 :
Dr.K:2006/10/27(金) 14:13:02 ID:gFjHEz0t0
>Kセン、あやしいな。。。
ume モードなので、反応します。
怪しい、てのは、偽医者とか、偽血液医とかもう現役でないと言う意味かな?
それとも今までに登場したコテハンの別名だと睨んでいる?
あるいは書き込んでいる時間帯が現役らしくない?
今はね、
2年間限定で大学の研究室で文字通り「怪しい研究」をやっているので、ある
意味現役ではありません。まあ、現れるかどうか分からないゴジラをやっつけ
る化学兵器を人知れず作っている変なジジイみたいなもんです。
985 :
Dr.K:2006/10/27(金) 15:21:08 ID:gFjHEz0t0
>血液専門医は日本の方が実数が少ない上に、今どんどん高齢化
ume モードなので、ちょっと雑談風に
小児科てのは、昔からあった科なので、今不足しているけれど、突如不足が
急進する危険性は少ないんだ。突如ベビーブームになれば別だが。毎年引退
して行く先生の数は急変しない。
それが、血液を専門とする医者は、年齢分布がマズイ。専門家として別に活
動し始めた年代が遅いので、やっと初期の少人数が引退し始めたところなん
だ。だから、今のところは入ってくる新人が少なくっても頭数は維持できる。
しかしあと十数年すると、今の40代後半〜50代ぐらいの年代が引退し始
める。そうすると、日本の血液科の医者は急減してしまうぞ。
>>985 産婦人科みたいですね。
ところで、引用するときは番号とかきちんとつけてください。
987 :
Dr.K:2006/10/27(金) 16:55:01 ID:gFjHEz0t0
>>986 番号とかきちんとつけてください
ほい了解 、 umeume.
988 :
ののちゃま:2006/10/27(金) 22:41:52 ID:YmFiIEa90
もちろん
>今までに登場したコテハンの別名だと睨んでいる
989 :
Dr.K:2006/10/27(金) 23:21:35 ID:gFjHEz0t0
>988 そっか〜。 でもここでコテハンになったのは今回はじめてだよ。
実はね、現場から離れていると、2ヶ月もすると自分のカンの衰えとか忘却
とか勉強不足が怖くなってくる。だから、現場復帰する時のために、ちょっ
とボランティアしていれば少しリハビリになるかな、て思って。でも今病棟
や外来に出てリアルな患者に付き合うほどの時間的余裕はないんだ。
うっかり変なこと言えば容赦なく叩かれるだろうし、ホントは業界人向けの
スレでも迷い込んでくる患者っているしさ、素人向けに要領よく状況説明す
るトレーニングにはなると思ったんだ。
ひょっとして過去に似たスタンスのコテハンがいたとして、同じような動機
だったとすると同じような語り口になるのかも知れないぜ。まあよろしくな。
991 :
卵の名無しさん:2006/10/27(金) 23:29:20 ID:hfSaikR20
モノ、プロ、リンパ、ブラスト、モノ、エオジノ、バゾ、リンパ、 ち〜ん。がちゃがちゃがちゃ。
992 :
ののちゃま:
セグ、スタブ。。。