1 :
卵の名無しさん:
今年、整形外科専門医になった者ですが、専門医の研修手帳には色々な修得するべき項目がありましたが、
果たして皆さんはどれほどの技術をお持ちなのでしょうか?
2 :
卵の名無しさん:04/10/31 17:16:09 ID:D/OaMOIs
獣性の煽りスレかと思ったじゃねーか
まぁあの手帳の中身に意味があるとは誰も思ってないだろうな
3 :
卵の名無しさん:04/10/31 17:17:36 ID:jNSbnW3E
3
4 :
卵の名無しさん:04/10/31 18:52:26 ID:FzniOUMS
腰痛と捻挫とま、あとは骨折出来ればそれでOK
5 :
エリート整形外科専門医 J:04/10/31 19:01:54 ID:fnkv78wu
6 :
卵の名無しさん:04/10/31 20:21:47 ID:Bm6JgDkA
キモイロイロメガネのどこがエリートなんだー。
7 :
卵の名無しさん:04/10/31 20:23:49 ID:QF8jOK/2
8 :
もうなまぽ!!:04/10/31 20:29:06 ID:WK7FYG4h
整形外科の専門医はハードルが低すぎるな。
逆に言えば一言に専門医って言っても相当レベルの低い連中が混じっているって事だね。
9 :
卵の名無しさん:04/10/31 21:25:34 ID:Fk+Mdv3C
お恥ずかしいですが、私は今年専門医になりましたが、IVHを入れられない
すね。
また、脊椎手術も執刀したことありません。
しかし医師になって7、8年目あたりで1度整形外科を1通り勉強することは
良い事だと思います。
骨系統疾患や内反足等は専門医の勉強以外にはなかなか勉強しないと思います
(すぐ忘れましたが)。
次回の専門医からは基礎学会に参加しないと受験資格が無いそうですが。
ところでゴールドプレート使ってますか?
10 :
卵の名無しさん:04/10/31 21:28:05 ID:fnkv78wu
やっぱ骨大工?
11 :
卵の名無しさん:04/10/31 21:33:25 ID:Fk+Mdv3C
>10
いやいや、骨、関節以外にも筋肉、靭帯等の軟部組織も扱う運動器の
プロフェッショナルです。
(外傷、変性疾患、腫瘍等)
12 :
卵の名無しさん:04/10/31 21:49:54 ID:Iqrm5OAb
「運動器の10年」世界運動
日本整形外科学会は平成6年に「運動器の日」を定め、運動器を健康に保つことの重要性を広く市民の皆様に訴えてまいりました。
13 :
卵の名無しさん:04/11/01 17:06:28 ID:2D1+AwK3
整形外科専門医と整形外科医って何が違うのでしょうか?
>>13 整形外科医と名乗る(標榜する)のは医師ならば自由
良くあるのは○○医院に内科、外科、整形外科、放射線科とか複数書いてあるの
一人の医師が複数標榜しても問題ない
整形外科専門医となるには
・日本整形外科学会に入会して
・6年以上の臨床経験を積み
・所定の講義を受け
・学会発表や論文も書き
・試験に合格するとなれる
・内科や外科など、他の主要領域の専門医は重複してなれない
15 :
卵の名無しさん:04/11/01 21:50:32 ID:CY8Sesl9
>14
やっぱ論文はネックだよね。
また症例報告が大変。
意外と3ヶ月以上経過を診ている患者っていないんだよね。
試験自体は80%以上の合格率なんでしょ?
16 :
卵の名無しさん:04/11/01 22:14:09 ID:F+AKV5TB
まあ宮大工には程遠いな。
日曜大工程度。
専門医持ってない奴は小学生の夏の工作程度。
>>15 > やっぱ論文はネックだよね。
> また症例報告が大変。
無理にでも機会を作ってくれるオーベンがいないとな。自主的にはなかなか。
まぁそういう指導が出来るところも含めての認定施設のはずだが
(論文は病院の紀要とかでも桶なのでとにかく書けば何とでもなる)
> 意外と3ヶ月以上経過を診ている患者っていないんだよね。
うそ。入院サマリー繰ったらいっぱいいるでしょ?
骨折のフォローしても3ヶ月は普通にかかるし、
慢性疾患なら初診から手術に至るまででそのくらいかかったりする。
提出するのに適した症例を選ぶのは大変だけどね
もしかしてまだ外来してない研修医君?
18 :
卵の名無しさん:04/11/01 23:55:18 ID:/JJ2nAIe
>>1 整形外科専門医になることは、本当の整形外科医への入り口。
これから、がんがれ。
19 :
13:04/11/02 09:29:27 ID:ImBcp6RN
>>14 丁寧な説明をありがとうございました。
日本整形外科学会のサイトを見てきましたが
今かかっている病院の主治医も専門医のようです。
患者側としては、専門医か専門医じゃないかなんて
分からないですよね。
専門医の方が的確な判断をして頂けるということでしょうか。
20 :
卵の名無しさん:04/11/02 19:16:38 ID:oCk3CHsH
>>19 専門医は専門医の認定書、プレートを持っております。
また肩書きとして表記される方もおります。
そりゃ専門医と専門医ではない医師なら専門医の方が良いと思いますが、
年配の先生などは専門医の資格を持っておられないが優秀な先生もおられ
ますよ。
若い先生は別ですが。
年配の先生は専門医の肩書きを持っていても
移行措置で試験を(ry
22 :
卵の名無しさん:04/11/02 22:20:20 ID:T9d1GA3s
はつかネズミ針灸師
23 :
卵の名無しさん:04/11/03 19:08:44 ID:uBo4SgQp
しかし専門医(7,8年目の先生)となると、どれほどのOPEができるのだろう?
1)手の外科 再接着
2)肩関節 関節鏡視下手術
3)脊椎 拡大術、前方固定術、PLIF
4)股関節 THA、RAO
5)膝関節 ACL再建術、TKA、円盤状半月
6)足の外科 外反母趾、足関節固定術、脚延長術
7)リウマチ 人工関節
8)腫瘍 化学療法
9)外傷 創外固定
10)小児整形 内反足、合多指症
などはかなり専門的だと思いますが。
24 :
卵の名無しさん:04/11/03 19:15:49 ID:3fqpfA48
開業いが整形専門医と看板だしてるけど。毎日毎日マッサージに通わせ
ボッタクル誠実な開業の整形の先生はいないのかねー。
25 :
卵の名無しさん:04/11/03 20:19:34 ID:uBo4SgQp
このスレとは直接関係無いが、整形外科の開業医が物療を行っているのは仕方ない
と思うが。
手術をしないわけだし、物療が貴重な収入源であると思う。
また大病院では外来物療なんて力入れてないし。
26 :
卵の名無しさん:04/11/03 21:26:04 ID:BIyFDhbv
当総合病院では、病診連携の大義のもと、理療の患者はお近くの開業医へご紹介申し上げてる。
開業医は、最近のリハビリ軽視の保険改悪後でも熱心にお引き受けくださり、頭が下がります。
27 :
卵の名無しさん:04/11/03 21:29:09 ID:BIyFDhbv
理療も重要な医療の分野だ。リハ専門医制度もある。
政府はリハを軽視しすぎだ。世の中もな。
せめて整形外科専門医は、リハの意義や処方につき、熟知しておらねばならない。
28 :
卵の名無しさん:04/11/04 20:49:59 ID:vFxRi6l4
岩手医科大の医師名義借り、保険指定抹消
---------------------------------------
岩手医科大などの医師の名義を借りて医師の充足率を上げ、診療報酬を不正受給したとして、青森社会保険事務局は2日、青森県八戸市の「室岡整形外科病院」(宗像秀雄院長、75床)に対し、
健康保険法に基づき保険医療機関の指定を取り消すと発表した。名義借りは過去6年間で延べ10人にのぼり、不正受給額は現時点で約880万円あるという。
同事務局などによると、同病院は98年12月から今年5月にかけて、非常勤の同大大学院生8人と、同病院理事長の知人の医師2人の計10人を「常勤」と偽って届け出た。
この病院は患者数などから7人の常勤医が必要だったが、99年1月から03年9月までの実際の医師数は診療報酬の減額対象となる充足率6割(4・2人)以下だった。
同病院の室岡孝信理事長は2日、記者会見し「最低限の医師数は確保していたと思っていた。多くの方々にご迷惑をおかけし、誠に申し訳ない。不正受給額は全額返す」と陳謝した。
名義借りをした理由については「患者によい医療を提供したいと思い、(同大出身の)宗像院長とともに、大学側にお願いした」と説明した。
非常勤医は、多い人で週に1回程度、中には数カ月に一度しか勤務していない人もいたが、一様に1カ月で30万円程度の報酬を得ていたという。
処分は12月1日付で同病院は今後5年間、保険が適用されない自由診療しかできなくなる。現在、約50人の入院患者がいるが、室岡理事長は「県などの指導を仰ぎながら考えたい」と語った。
(11/2)
29 :
卵の名無しさん:04/11/04 22:05:36 ID:psayuqSs
>>23 このようなOPEをすべて出来る整形外科医なんかいないと思う。
いたとしたら広く浅いOPEでしょう。
30 :
卵の名無しさん:04/11/05 11:10:06 ID:hCBroDkD
>>29 そうだな、漏れも1、3、4、5、6、7、9何とかできるが、
本とのバリバリ専門は4、5、7だけだな。
2、10は経験なし。8はご遠慮したい。
31 :
エリート整形外科専門医:04/11/05 19:17:58 ID:B0ql7XcF
32 :
卵の名無しさん:04/11/05 19:37:59 ID:3vUIeTtJ
>>29 >>23が訊きたいのは、その10個なりの領域のうちいずれかが満足にできるか?ってことかも。
もっとも、領域ごとに挙げられた例に随分バラつきがあり、
9)なんて今や専門医でなくとも普通できるべきだろうから、
まあ
>>23さんにはまだまだ常識を身につけていただくべくご努力を期待したいが。
33 :
卵の名無しさん:04/11/05 22:42:13 ID:g/l8St9z
卒後20年の某市民病院勤務医ですが専門医資格のない研修医のほうがボキより上手に
手術しています。でも教科書に書いてない事には対応できないんだよね、彼ら。
専門医試験にも出ていないけど。要は年季や資格ではなく、大きくなるまでに
どれだけ怖い思いをして、これを乗り越えてきたかということでしょうか。板場一枚下
は地獄の医療業界…なんだから。
34 :
卵の名無しさん:04/11/05 22:42:35 ID:g/l8St9z
卒後20年の某市民病院勤務医ですが専門医資格のない研修医のほうがボキより上手に
手術しています。でも教科書に書いてない事には対応できないんだよね、彼ら。
専門医試験にも出ていないけど。要は年季や資格ではなく、大きくなるまでに
どれだけ怖い思いをして、これを乗り越えてきたかということでしょうか。板場一枚下
は地獄の医療業界…なんだから。
35 :
卵の名無しさん:04/11/05 22:50:06 ID:W0e/2OFl
板場
(1)料理屋で、俎板(まないた)が置いてある場所。調理場。
(2)菓子屋で、菓子製造ののし板が置いてある場所。
(3)(1)ゃ(2)の場所で働く人。料理人や菓子職人。板前(いたまえ)。主に関西での称。
板子
(1)和船の底に敷く揚げ板。
(2)江戸時代の材種の一。主にヒノキ・スギ・ケヤキなどの、厚く挽(ひ)いた板。挽き割って天井板や建具材料とする。
――一枚下は地獄
船乗りの仕事は危険が多いことをいう。
36 :
卵の名無しさん:04/11/06 00:09:10 ID:km2gAl8e
専門医の勉強大変だったな。
うちの医局では今まで落ちたことある人いないから、プレッシャーだったな。
落ちたら第一号だからね。
ところであれはどれくらいとれば合格なんだろう?
6割くらい?8割くらい?
37 :
卵の名無しさん:04/11/06 09:34:13 ID:km2gAl8e
専門医は通過点に過ぎないと思う。
その後さらに自分の専門を深めればいいと思う。
38 :
卵の名無しさん:04/11/06 10:25:39 ID:EEFGl1tA
神経移行術って簡単?
>>36 6割と聞くが、正確には知らない
最高得点の6割とか平均点の6割とか言う香具師もいる。
まぁあの合格率を考えれば8割ということはなかろう
落ちた奴は漏れの回りにもいないが、
『手帳なくした、再発行マンドクセ、専門医イラネ』という香具師ならいるぞ
40 :
卵の名無しさん:04/11/06 12:55:24 ID:km2gAl8e
皆さんは研修医手帳に勤務先の院長、指導者のハンコもらってます?
また指導者に評価してもらってます?
私は捏造しました。
勤務先の病院が移動になって遠いところだったりするとわざわざもらいに行くの
大変でしょ。
>>38 神経移行術は部位にもよるが、難しいと思います。
また術後のリハビリが大事でしょう。
リハビリのしっかりした施設じゃないとやらないほうがいいと思います。
41 :
卵の名無しさん:04/11/07 02:20:32 ID:U41AkwAZ
私は現在膝関係(TKA、ACL-R、A/S)しかやってません。
外傷を忘れそう。
42 :
卵の名無しさん:04/11/07 07:25:27 ID:m30q+fLp
>>41 そうでつか?ACL断裂は外傷ではないんでつか?
膝専門家なら、高原骨折も若手におせーてやつてくらはい。
43 :
卵の名無しさん:04/11/07 12:49:45 ID:XuRypwt+
前回の専門医の試験問題は過去問からあまり出てなかったですね。
44 :
卵の名無しさん:04/11/08 22:28:15 ID:djiVEMvg
専門医の維持も大変だ。
45 :
卵の名無しさん:04/11/08 22:50:58 ID:gEUyV8tA
>>44 14分野の受講が必修になったね。でも、大変てことはないでしょ?
専門医試験を受けるまでは「こんなこと勉強しなきゃなんないのかよ」とか愚痴ってて、
無事終ると「幅広く勉強する良い機会だった」とのたまう人はとっても多いし。
専門分野以外の勉強も継続するに程よい圧力ぢゃないでせうか。
46 :
卵の名無しさん:04/11/09 01:00:44 ID:BniimJbJ
>>45 知らなかったです。
詳しく知りたいのですが。
47 :
卵の名無しさん:04/11/09 08:07:37 ID:gAsONFBS
>>46 日整会誌第78巻第10号(最新号)p793(113)ご参照ください。
48 :
卵の名無しさん:04/11/09 22:35:13 ID:jxOLbL+S
専門医試験を受けるのに8万円くらい払うんだよね。
高いなー。
今年も試験会場は大阪でっか?
みんなガンガレ!!
49 :
卵の名無しさん:04/11/09 22:40:57 ID:jxOLbL+S
講演に行って手帳忘れるとshockだよね。
専門医は登竜門に過ぎないよ。
簡単に取れる、日整会認定リウマチ医・スポーツ医・脊椎脊髄病医くらいはすぐ取ろうね。
お金かかるけどね。
できれば、リハビリ医もぜひ取りましょう。
あと、整形に真摯な人は所沢での義肢装具等適合判定医師研修会も資格は得られないけど是非ね。
これで基本は押さえた事になります かな?
腫瘍は個別に教育研修講演でどうぞ。
いや、マジ、各講習をまとめて受けるだけでも勉強になりまつ。
51 :
卵の名無しさん:04/11/10 20:21:54 ID:h2ykg2nt
日整会認定リウマチ医・スポーツ医・脊椎脊髄病医は講習受けるだけでとれるの?
リハビリ医は?
52 :
483:04/11/10 20:47:08 ID:JhFrvKTk
>>51 残念ながら、スポーツ医以外は講習だけで取れる暫定期間が終わりました。でも当分は簡単でしょうな。
リハ医は、日本リハビリテーション医学会に入会し、学会誌をご覧ください。
リハ学会の認定研修施設での研修期間が必要。大学ならOK。
現在、日整会と直接の関連はないが、整形専門医ならリハ医と義肢装具は必修でしょう。
漏れ自身は残念ながらリハ医は条件を満たせず未だに取得できてないが、資格にこだわらず勉強と。
53 :
卵の名無しさん:04/11/10 23:31:30 ID:i9qLkyd6
専門医制度により、
リハ医学会認定医と整形外科専門医は同時に保持できなくなる。
リハ専門医になるか整形外科専門医になるか、いずれかのみ。
54 :
483:04/11/10 23:45:39 ID:JhFrvKTk
>>53 ああ、そうでしたね!なら、資格取れなくても一緒で、もやもやが晴れました。Thx!
55 :
卵の名無しさん:04/11/11 21:08:02 ID:YT/6wxpY
専門医の皆さんは挿管、IVH出来ますか?
56 :
卵の名無しさん:04/11/11 21:09:49 ID:1sbJWKfg
できるよ
できる専門医とできない専門医がいてもいいよ。
整形外科医の友人は専門医試験よりも娘と受けた漢字検定準2級のほうが難しい
と言っていた。
ゴールドプレートはシャーカステンの上に骨の模型といっしょに置いてある。
専門医だろうとなかろうと、膝に注射入れられるかどうかが
素人からみた技術的分岐点。なお、当方は医療従事者以外の者です。
59 :
卵の名無しさん:04/11/11 22:41:13 ID:YT/6wxpY
>>58
膝の注射は若い先生でも出来ると思うけどな。
まあOAの強い人は難しいけどね。
それよりも肩の注射の方が難しいな。
無理やり関節外に入れようとして顔シャ。
60 :
卵の名無しさん:04/11/11 23:51:16 ID:us5WkyZ1
>>58 たしかに部長クラスの専門医なのに膝関節注射が本とに下手クソで、
毎度患者を拷問してた脊椎外科専門家を間近に見た経験があります。
脊椎に関してはプロだが、年季を積んだ整形外科医にしては、失格。
膝関節注射は、整形外科医なら、誰でもマスターしておくべき基本。
おっしゃるとおり、膝の注射が上手かは技術的分岐点の一つですね。
>>59 膝のOAが強い人でも、PF関節への注射が難しいと仰るようでは……。
また、関節鏡と同様の、傍膝蓋靱帯部からの刺入法もありますしね。
肩の注射とは、肩峰下滑液包ですか?ならば必ず刺入点はあります。
肩関節でしたら、前方からでも後方からでも良い刺入法があります。
いずれにせよよく研鑽し、患者さんを拷問しないようお願いします。
<<59 60
かなり詳しい良いお医者さん。そのとおりだと思います。
内科の女医さんが研修に来ていましたが、度胸がないと
針入れられないみたいでした。
62 :
卵の名無しさん:04/11/12 18:20:20 ID:AN1r6t+0
整形外科専門医が関節内注射出来て当然。
しかし関節内注射など気休めに過ぎない気がします。
感染の原因にもなるしね。
64 :
某麻酔科医:04/11/12 22:40:04 ID:idus9lrm
守備範囲の広い整形外科は、専門医取って維持するのも
大変なんだろうね。
麻酔科の専門医なんて、取れない奴見たこと無いし
適当に年数過ぎたので、何の苦労も無く来春から指導医になれます。
まあ、僕らより 遥かに稼げる仕事だからね、頑張って下さいませ。
65 :
卵の名無しさん:04/11/12 22:49:02 ID:qjtqD37l
Q1.何で整形外科は認定医から専門医に名前が変わったの?
Q2.何で麻酔科は指導医なの?
66 :
某麻酔科医:04/11/12 22:56:36 ID:idus9lrm
>>65 麻酔科の学会認定資格は、かつては 麻酔指導医 だけでしたが、
(麻酔科標榜医 は厚労省認定)、わずか6年で取れる資格が 指導医 では、
他科の指導医と重みが違うこともあり、
麻酔科認定医、麻酔科専門医、麻酔科指導医(これは来年春から) の
三段階に変わったのですよ。
ちなみに、学会名も 日本麻酔学会 から日本麻酔科学会に変わっています。
スレ違いはなはだしいので、去ります。お邪魔しました。
67 :
卵の名無しさん:04/11/12 23:02:46 ID:qjtqD37l
>>66
ありがとうございました。
整形外科は専門医しかないです。
ちなみに麻酔科は麻酔科認定医、麻酔科専門医、麻酔科指導医とレベルアップ
するのに各々試験が必要なのですか?
68 :
卵の名無しさん:04/11/13 00:13:02 ID:fgIL9BeT
猫ひっかき病って整形外科の病気?
内科の病気
70 :
卵の名無しさん:04/11/13 00:23:37 ID:fgIL9BeT
前回の専門医試験に出てたよ。
知っていて当然ではあるが、感染症センターの先生が論文にしても
整形で論文にしようと言う人は少ないだろうから内科。
来年1月に専門医試験を受けるものです。
今暇を見つけて問題集やってますが、
過去問からはあまり出ないのでしょうか?
どのような勉強されたのか教えてください。
73 :
卵の名無しさん:04/11/13 02:20:28 ID:YzBlOkK+
74 :
卵の名無しさん:04/11/13 06:51:54 ID:mVCirBgA
>>73 漏れは患者さんに自ら「いわば骨大工ですよ」と、
熟練の技術を大工さんに例えて誇ることがあるが、何か?
所詮、ほとんどの整形外科医は石になってから「いわば大工」仕事に就くので、
もっと若いうちから手を動かしてる本物の大工さんには比べるべくもない。
漏れ自身は幼少時から色んな工作だの何だのやってて、手、技術に自信があるから、
大工さん並みと誇りにするぞ。
「大工」をバカにする言葉として用いる奴は、考えなしの間抜けに見えるぞ。
75 :
卵の名無しさん:04/11/13 12:46:15 ID:fgIL9BeT
>>72 とりあえずは問題集を標準整形外科を参照しながら2回くらいやれば
8割以上は取れるんじゃないでしょうか。
わからないところは深追いせずに次に進みましょう。
ガンガレ!
76 :
卵の名無しさん:04/11/13 19:06:11 ID:LofBthqe
ふうーん、大工さんですか。頑張って下さい。
77 :
卵の名無しさん:04/11/13 19:08:31 ID:LofBthqe
(大エ大)σРdテンカン♪
78 :
卵の名無しさん:04/11/13 19:14:05 ID:GiQ6GJR9
骨大工専門医?
79 :
卵の名無しさん:04/11/13 19:19:07 ID:znY0qzPG
「医療ミスで患者殺した」勤務医の息子装い600万円
12日午後2時40分ごろ、埼玉県蕨市の男性医師(64)宅に、
男の声で「医療ミスで患者を殺してしまった。遺族への見舞いに
300万円必要になった」と電話があった。
応対した医師は、東京都内の病院に勤務する息子(30)からの
電話と思い込み、指定された口座に全額を振り込んだ。
同日夕、再び医師宅に男の声で「報道機関にばれたので口止め料
としてもう300万円必要になった」と電話があり、さらに別口座
に全額を振り込んだ。
医師は同日夜、息子と連絡を取り、だまされたことに気付いた。
振り込んだ現金は既に引き出されていた。蕨署で詐欺事件として
調べている。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20041113i306.htm
80 :
卵の名無しさん:04/11/13 20:19:06 ID:mVCirBgA
>>76 応援Thx
>>77 首に手拭い引っ掛けてってかw
>>78 神経・血管・筋・腱・靱帯・軟骨もあるからよ、そこがちょっとした差だな。
>>75 レスありがとうございます。
頑張ります。
82 :
卵の名無しさん:04/11/14 23:12:37 ID:K1Z4yRlz
83 :
卵の名無しさん:04/11/15 20:53:26 ID:tvz94pzq
でも手術的治療だけが整形外科ではないぞ。
保存的に治すのもまた興味深い。
過剰適応になってはいけない。
84 :
卵の名無しさん:04/11/15 21:08:39 ID:a0ge7XnC
>>83 そりゃ皆さん分かってまつでしょ?(とキボンヌ)
私も
>>26-27、
>>50でそこら辺りのことを書きますたように。
ただ、スレタイの「技術」って言葉から、どうしても「手術手技」に結びつきがちなんだよな。
保存加療の「技術」だって言うまでもなく重要だけどね。
85 :
卵の名無しさん:04/11/15 21:09:41 ID:N6zQyE9P
>>83 そうそう。基本は保存的治療。
観血的治療の功罪を知らないと保存的治療の限界も分からない。
ケースバイケースで考えて、ベストの方法を選べてこそ専門医。
86 :
卵の名無しさん:04/11/15 21:44:26 ID:tvz94pzq
>>84 若い先生は保存的治療よりもOPEに走る傾向がある。
もちろん若いうちに色々なOPEを経験した方がいいのは当然ですが、安易にOPEをして
トラブル事だってあるんだから。
患者のキャラとかも注意が必要。
まあ、明らかにOPE的を保存的治療を行ってトラブルこともありますが。
87 :
卵の名無しさん:04/11/15 21:53:10 ID:77Ew4w9e
うちの整形外科は単なるDEVICEだ。
88 :
一患者より:04/11/16 00:27:05 ID:9e32W/Ok
整形外科の先生って凄いんですね。
私の担当の先生は、緊急オペを早朝にした後、外来の患者さんを診てました。
体力も無ければ出来ない仕事ですね。
尊敬いたします。
医師の皆様、大変でしょうが頑張って下さい。応援しております。
89 :
卵の名無しさん:04/11/16 13:45:18 ID:yorj6vSf
>>88 でもそれは整形外科に限らず外科、脳外科なども同じでしょ。
>>89 外科もそれぞれ分野があるのは知っていますが、脳外科もですか?
専門医試験の話題がでているついでに、先輩方にお聞きしたいのですが、
面接試験ではどんな質問をうけられましたか?
自分の知り合いの先生は「私が骨肉腫で臓器メタがある患者だと思って予後、
治療法についてムンテラしなさい」といわれたそうです。
>>91 疲労骨折(スポーツが原因)の症例で安静を指示すると答えると、
『長期間安静にすることを不安がっているがどのようにアドバイスする?』
とか、お約束で他院(他科)で見逃された舟状骨骨折のムンテラとか
今のところ落とすための試験じゃないから堂々と答えるべし
93 :
卵の名無しさん:04/11/17 21:49:39 ID:qp0GXkZ2
>>91 専門医試験の面接は各大学の教授、助教授が面接官なので緊張する。
4問あって2問はQ&Aから、あとの2問は自分が提出した症例より質問される。
まあ人間性を見ていると思うが、禁忌を答えたりとかはマズイでしょ。
私は上腕骨外顆骨折の治療と合併症と家族へのムンテラについて聞かれた。
ラッキー^^。
整形外科は手術する時間が短いので、歳取っても長くやれるみたいですね。
ところで、MRIをきちんと読影できるお医者さんて何割くらいいらっしゃい
ますか?
>>90 脳外科の手術時間は半端なく長い場合が多いみたいだよ。
>>95 うちの父親が、膝の靭帯を三本切れた時があったのですが、その時の手術は、朝八時に手術室へ入り、、出てきたのが夜の七時だったんですよね。
だから、整形の先生も体力がいるんだなぁ〜と、感じたのですけど。
>>94 多分お前さんよりはきちんと読影出来るかと
>>96 そりゃちとかかりすぎな気が……
98 :
卵の名無しさん:04/11/18 21:22:34 ID:Z55arxQ3
>>97 開業の先生は読影はどうかな?
最近は放射線科のコメントがついてるから便利になったけど。
ACL、PCL、MCLかな?
脊椎のOPEなんかは結構時間かかるよね。
側彎症や脊髄腫瘍やPLIFなど。
99 :
卵の名無しさん:04/11/18 21:26:16 ID:6kzJeWH1
うるせーよMRIの読影がどうのって。
はっきり言ってやらあ。
俺は大工だ。大工は経験に裏打ちされた感性で仕事してるんだ。
放射線科医がなんぼのもんじゃ!
100 :
卵の名無しさん:04/11/18 21:27:28 ID:qUyfo+X1
100
101 :
卵の名無しさん:04/11/18 21:32:35 ID:ecONIz1p
医科歯科大の院長語りオレオレ詐欺
東京医科歯科大学付属病院の 院長をかたり、医師の家から現金400万円
をだまし取る オレオレ詐欺事件が 起きていたことが わかりました。
今月12日、 東京医科歯科大学 付属病院に勤務する 医師の実家に、この
医師を装った男から 電話がありました。
男は電話に出た母親(59)に対し、診察中に医療事故が 起きたことを
告げました。さらに電話口には付属病院の院長を名乗る男が出て、「息子
さんの医療ミスで 男性患者が 心臓麻痺を起こした。 1000万円で 示談
できそうだが、 400万円足りない」と 金を要求しました。
母親は言われるままに 指定された銀行の口座に 現金400万円を 振り込み
ましたが、その後、 本物の息子(31)と 連絡をとって、 だまされたことに
気がついたということです。
医療関係者の 実家などに電話をかけ、医療ミスの示談金名目に現金をだまし
取る手口の オレオレ詐欺事件は、今月12日と15日に 東京・葛飾区でも
2件起きていて、 あわせて800万円が だまし取られています。警視庁は
医療関係者の名簿を使った 犯行とみて、 調べを進めています。(18日 11:11 )
http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye1075610.html http://news.tbs.co.jp/asx/news1075610_12.asx
102 :
卵の名無しさん:04/11/18 22:22:36 ID:Z55arxQ3
>>99 いまどきそんなこと言ってたら「エビデンスが無い。」
って言われるよ。
103 :
卵の名無しさん:04/11/18 23:01:14 ID:v5sNpOUD
海老とりの漁師が!
エビデンスという言葉が流行っているから仕方ないのだけど、職人肌の人はあまり使わない。
上手すぎる人はどうやったら上手にできるかいつも考えているし、文献もしっかり読んでいる。
やってはいけないことをやらず、やらなければならないことを最短の時間でアプローチしている手術を
見るのはとても楽しい。
105 :
卵の名無しさん:04/11/19 19:23:41 ID:piZrRLqm
うちの整形外科医は放射線科の読影など、参考程度にしか見ません。
うちでは、整形のMRIは整形で読影します。他の科の分はは放射線医に読影させます。
106 :
卵の名無しさん:04/11/19 19:26:49 ID:ELrxOXDp
>>105 どんなに読影に自信があっても
放射線科を省くってのは傲慢以外の何者でもないと思ふ
>>106 そうだな。脊椎ばかり見てて甲状腺とか腎臓とかの病変に
全く気が付かないでいると後で……((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
具体的に書くと勤務先がばれそうなので控えるけど、
噴飯もののレポートも結構あるから、
全体見て問題点のチェックは放射線科へまかせ、
本当に気になるところの読影は自分の判断を優先。
先生方に質問です。
手術で納得の行く形に出来ると
患部に愛着がわきますか?
109 :
卵の名無しさん:04/11/19 22:49:34 ID:GaPDGhcY
何度かうまくいかない症例が続くと、苦手意識を持つことはあるなー。
110 :
卵の名無しさん:04/11/19 23:30:33 ID:KAF7Vu0s
111 :
卵の名無しさん:04/11/20 02:38:06 ID:UW5E8RdB
>>105 骨軟部腫瘍なんて,さすがの整形外科専門医だってわからねーよ。
読影の放射線科の医師がいる病院はいい病院だと思うけど。
112 :
卵の名無しさん:04/11/20 06:04:08 ID:yrXRpOCC
運動器に強い放射線科医は少ない。
運動器をよく勉強してる放射線科医がいる稀な病院に勤務した経験があるが、大変ありがたかった。
普通は、内臓などは放射線科医の読影を参照、運動器は自分で読影、腫瘍は大学などの専門家に読影依頼。
113 :
卵の名無しさん:04/11/20 14:00:59 ID:iVT9wkuk
学生ですが、先輩方に質問させて下さい。
BSLで診療科を選択する際、将来整形に役立つ科を選択したいのですが、どれ選ぶべきか迷ってます。
整形、放科、麻酔科は選択しようと考えていますが、それ以外の内科、外科で役立つと思われる科教えて下さい
>>113 学生なんだし、単純に興味のあるところでいいんじゃなーい
整形以外に進む可能性も残しつつ。
研修医のローテートなら『役に立つ』っていう意味で
内科外科で全身管理を勉強するというのがいいんだろうけど
115 :
卵の名無しさん:04/11/20 15:25:05 ID:B/7vR7y1
整形外科専門医なんて卒後6年経ってたら簡単な試験を受けて金さえ
払えばほとんどの奴がなれる。所詮は学会発行の単なる「お札」ですな。
決して専門医だから安心と思うなかれ。日本の専門医が全体として
レベルアップしない要因の一つはここにある。真剣に日本の医療を
考えるなら諸外国のように国家資格にして厳しい試験を課すべき。
>>102 もちろん何の知識もなしに感性だけで手術ができるわけないのだが、
でも実際に手術がうまいのは99のようなタイプの人が多いな。evidence
に固執しすぎるのは決まって手術下手。医療業界に限らず、アメリカ
なんかは不器用が多いから間違いがないようにevidenceを重視する。
感性豊かで器用な日本人が必ずしも真似する必要はない。
>>105 今まで勤務した病院で総合して考えると
整形のMRを読める放射線科医/全放射線科医 > 整形のMRを読める整形外科医/全整形外科医
だと思うよ。まあ「読める」のレベルにもよるが・・
脊椎が専門だからって膝のMRが読めない奴は非常に多い。
>>113 神経内科、循環器内科、精神科、糖尿病の治療が見れる科
形成外科、脳外科、リハビリ科、特殊救急 など
116 :
卵の名無しさん:04/11/20 15:28:13 ID:YTVrn1k+
認定医のママで良かったのに専門医の方がイイと思ったのかな。
最低限この基準をやってこなかったら整形外科の看板は上げさせたく
ない、という一つの目安にすぎないのに。
>>116 認定医専門医制度を学会と医師会の間で調整したときに、
『取得に○年以上必要なものは専門医としよう』という統一をしたらしい
○は5年だったかな?定かではないけれど
118 :
113:04/11/20 16:50:31 ID:/zjK+l/1
>>114、115
有難うございます。
あげていただいたような整形に関わる科と、全く関わらない科両方選んでみます。
119 :
卵の名無しさん:04/11/21 14:08:44 ID:nwIvSwIf
>>113 まあ整形外科をやってればいろいろな患者さんが来るので、どの科でも
多少なりとも関係はあると思う。
ただ麻酔科、放射線科はお勧めです。
また当直で外傷を診る時などは脳外科も行っておくと役立つと思います。
もちろん内科、外科で全身管理や基本手技(挿管、IVH、気管切開など)
を学んでですが。
ただ私も過去に麻酔科を3ヶ月行きましたが今では殆ど忘れました。
やはりスーパーローテーションはあまり意味がないと思うのですが....。
指導する方も熱心には教えないし、研修医も仕方なくやっているのが
現状では?
120 :
卵の名無しさん:04/11/21 14:15:57 ID:C+s+pTil
開業するつもりなら皮膚科やっとけ
121 :
卵の名無しさん:04/11/21 14:19:39 ID:+4MZh+YQ
>119
確かに。
所詮3ヶ月じゃどこの科でも身に付けられるものは少ない。
俺もいくつか回ったけどほとんど忘れた。
なんとなく覚えていても実際の治療ではとても使えないし。
麻酔科はエピ、セデーションなんかに慣れるのに良かった。
ただ最近ローテーターと話したけど、なんか自分はジェネラルドクター、
みたいに勘違いしてる奴がいて、うちには来て欲しくないと思った。
122 :
卵の名無しさん:04/11/21 18:24:12 ID:nwIvSwIf
>>121 確かに広く浅くで、メリットは少ない気がします。
スーパーローテーションはポリクリに毛が生えたもの。
どうして医師になってまた同じような事をしなければならないのでしょう?
また整形外科医としてスタートが2年遅れるのはいかがなものでしょう?
専門医も卒後8年目でとれるのですかね。
123 :
卵の名無しさん:04/11/21 19:17:07 ID:R3kOfaK/
私は10年生以上やっているけど、放射線科の読みは余り期待していないよ。
読みなれてはいるんだろうけど、如何せん患者の症状を十分把握していないし、
どういう病変でどういう症状になるか等はまだまだ素人な訳だから、
むしろ他科領域の病変見逃しの軽減や、患者説明の時チラリとみせて、放射線科の先生も大体同じ事言ってるでしょ?
とか言って説得力を上げるのに利用している程度。
124 :
卵の名無しさん:04/11/22 04:59:17 ID:4eS6Wsyi
>>121 専門医>ジェネラルドクター じゃないの?
少なくともアメリカではそうだけど?
125 :
卵の名無しさん:04/11/22 21:45:24 ID:NSrgJAmH
ジェネラルドクターがすごいと勘違いしてる香具師なんでしょ。
126 :
卵の名無しさん:04/11/23 12:44:49 ID:VMYbWhun
MRIがあるだけいいじゃない。
MRIの無い病院だってあるのだから。
しかし現在の整形外科でMRIはかなり有用ですね。
TOMOなんてなくなってきています。
しかしやはり原点はX−Pです。
MRIを見てもう一度よくX-Pを見るとわかったりすることもあります。
やはり専門医はX−Pがよく読めないといけないと思います。
でもなー、X-pオーダーしようとすると
『MRI撮らないんですか』と言ってくる患者もいる時代。
一応説明してまずはX-pに行って貰うけど、
他科(特に内科)のせんせだといきなり頚のMRI撮って回してきたりする
ついでに聞くが、単純レントゲンをX-pと書くとうるさく指摘されることってあるの?
後輩が専門医試験の症例を出したら、内容に対する指摘ではなく
X-p→単純レントゲン像(だったかな?)に訂正汁!という指摘があったと
怒っていた。添付の書面からはどうもNG wordくさいと。
128 :
卵の名無しさん:04/11/24 19:45:09 ID:4gy9L/7j
>>127 確かにX-Pとは言わないらしい。
単純X線像みたい。
ちなみに脛骨高原骨折は脛骨プラトー骨折、円板状半月は円板状メニスクスが
正しいそうです。
専門医を受ける方は参考にしてください。
129 :
卵の名無しさん:04/11/25 08:16:06 ID:tSxWCiNK
>>128 有難うございます。
参考になりました。
130 :
卵の名無しさん:04/11/25 19:05:32 ID:RpQY9aCT
>>128 へぇ。そうなんだ。本当は”満月板”だと思ってた。
131 :
卵の名無しさん:04/11/25 19:11:32 ID:PAjhth1x
132 :
卵の名無しさん:04/11/25 19:17:32 ID:RpQY9aCT
133 :
卵の名無しさん:04/11/25 22:11:57 ID:2rS6xAu7
「専門医」の乱立是正へ 日医と医学会が基準作り着手
--------------------------------------------------
学会によって認定基準がまちまちなうえ、規制緩和で広告が認められたため「専門医」を看板に掲げる医師が増えていることを受けて、日本医師会は、日本医学会と協力し「専門医」について一定の認定基準を作るなど是正の検討
を始めたと発表した。 専門医は各学会が独自に認定しているが、基準や難易度は実技試験の有無などばらつきがあり、学会会員に対する比率(6月現在)も、耳鼻咽喉科(じびいんこうか)の77.1%から救急科の4%まで
格差がある。 一方、02年4月の規制緩和で専門医資格の広告ができるようになり、連絡組織である「日本専門医認定制機構」に未加盟の学会の専門医も急増しているという。 日本医師会は、このままでは専門医の質がそろわず
、患者の混乱を招く可能性もあるとして、1年半後をめどに結論をまとめる。
(11/25 17:28)
134 :
卵の名無しさん:04/11/25 23:59:02 ID:tSxWCiNK
>>132 円板状メニスクスには完全型と不完全型があるんですよね。
135 :
卵の名無しさん:04/11/26 00:12:12 ID:0F5Cr7nK
>>135 それは鏡視による分類?
それともMRIによる分類?
>128
確かにそのことは研修医時代に教授にうるさく言われたのを覚えてたけど、
専門医試験のレポートには、ついくせでXPって書いちゃいました。
137 :
卵の名無しさん:04/11/26 21:27:10 ID:0F5Cr7nK
>>136 やっぱりX-Pという記載は駄目なんだ。
>>136 その教授が気になるなぁ。
うちの人は何も言わないから
139 :
卵の名無しさん:04/11/27 00:19:42 ID:oLi98iZh
>>127のNG wordっていうのは
『些細なことでトラブルになるのは云々』という奴かな
こういう用語の誤用で落とすの落とさないのという騒ぎになったんかな
>>136の教授かどうかは分からないけど
141 :
卵の名無しさん:04/11/28 11:07:16 ID:G3y9f7bb
>>127 内科の医者でMRIだけとって頚髄症とかヘルニアとか脊柱管狭窄症とかいって
紹介してくるな。
我々はまずX-PだからMRIのあとにX-P撮るのってなんか違和感あるよね。
142 :
卵の名無しさん:04/11/28 11:35:24 ID:fcOqz5a6
>>141 全く、違和感がありますが、内科医がそういう病名で見立てて送ってくるだけでヨシとしてます。
内科医にしてみりゃ、
侵襲を加えて患者に嫌われかねないX-pを撮ってもどうせロクに読影できないんだから
いっそ儲かるMRIを撮って、どこか黒かったり狭かったりすりゃ患者に指摘してあげられて
患者の信頼をつなぎとめる事もできるわけで、
無理からぬ事と理解してあげてます。
もちろん、MRI以外に余計な検査や治療や説明を加えていないことが前提ですが。
>>142 XPを侵襲ありというのはどうか
内科医が頚椎のMRIまず撮るのは、
1.XPだと自分で読影しないといけない上にほとんどの場合変性所見のみ
2.MRIだと読影してくれるから、それを代読すれば済む
3.↑の前提としておそらく神経症状から高位診断など出来ていない
からだと思う。全く逆のことをこっちもしてるだろうが
>MRI以外に余計な検査や治療や説明を加えていないこと
前にいた内科医は、『頚椎はどうでしょうか』と送ってきて、
しかも見るからに頚椎疾患なのに、内科のカルテ見ると
採血心電図エコー胃カメラ、ついでに頭部MRIまでオーダーしてある。
患者に同情しつつ、『内科でどうもないといわれたらまた整形へ』となる
144 :
卵の名無しさん:04/11/29 20:29:21 ID:8DxDd/Wx
手足がしびれる人がまず内科にかかる傾向がある。
神経内科ならまだしも。
ところで神経内科の脊椎や末梢神経に対する診断と整形外科の診断はどっちが
優れているんだろう?
>>144 > 手足がしびれる人がまず内科にかかる傾向がある。
まぁそれはいいんじゃないかな
神経内科専門医がいるとは限らないし
症状を見て神経内科なり整形外科に振ってもらえれば
後段は良くわからんが、中枢神経の症状しか診れない
神経内科医はいないと信じたい
146 :
卵の名無しさん:04/11/30 21:52:35 ID:RDFamAnR
神経内科ってあまりいないよね。
かなりマイナーな科ですよね。
やはり脳脊髄や末梢神経を内科的に診断出来ても、
治療するのは限界があるのでしょう。
148 :
卵の名無しさん:04/12/01 21:58:39 ID:ArLX40gh
>>146 確かに神経内科の医者って少ないですよね。
何ヶ所かの病院で勤務しましたが神経内科の先生が常勤で
いる病院ってなかったですね。
非常勤で週一とかではいましたが。
神経内科を精神科や心療内科と間違える患者もいました。
149 :
卵の名無しさん:04/12/02 22:42:01 ID:XgMN5B+d
この間ハンソンピンやった患者がずっこけて人工骨頭になちゃった。
Garden2だったんだけどな。
皆さんはそんなことありまっか?
150 :
卵の名無しさん:04/12/02 22:47:51 ID:1e+CNPck
刺入位置に問題あったんじゃないの?
絶対にありえないとはいえないけど
それよりなんで高いハンソンピン使ったの?
普通のスクリューで十分じゃないの
151 :
卵の名無しさん:04/12/02 22:57:07 ID:XgMN5B+d
>>150 確かに刺入位置は少し中枢でした。
でもハンソンピンって結構使わない?
スクリューだと荷重が遅れるでしょ。
152 :
卵の名無しさん:04/12/02 23:13:19 ID:MjAgnTLU
うちはCCSでも翌日歩行器。
>>151 ハンソンピン『だから』早期荷重出来るというわけではないと思う
154 :
卵の名無しさん:04/12/02 23:26:51 ID:XgMN5B+d
CCSはテレスコーピングしないから翌日歩行は早いんじゃ?
155 :
卵の名無しさん:04/12/02 23:47:50 ID:RHBuxRu+
エンダーピン使え
>>150 ハンソンピンの方が楽チン
2本で良いし、スクリューヘッドが無い分長さも計りやすい。
バイオメカ的にはハンソンピンもCCHSもあまり変わらんと聞いた事があるけど。
あとハンソンピンは術翌日からの全加重をメーカーが保証しているはず。
もちろん適切に刺入されていれば、だろうけど。
>>154 ねじ切ってある部分が骨折線を越えていれば桶
158 :
卵の名無しさん:04/12/03 03:36:35 ID:I1DX+qll
CCSとハンソンピン
価格が同じならハンソンピンの勝ち
159 :
卵の名無しさん:04/12/03 17:25:59 ID:xo3pV849
160 :
卵の名無しさん:04/12/04 03:40:27 ID:Vx1inZo2
ハンソンピン、CCHS等骨接合術の適応の可否はGarden分類ではわからない。
DynamicMRIやAngioで骨頭血流の有無を見なければいけない。
Garden1型で骨頭壊死を起こしたことがあるし、4型でもついたことがある。
それから頚部の骨皮質の強さも重要。ここが割れていると血流が良くてもtelescopingし過ぎてダメになることがある。
骨頭変形は術後3ヶ月以内に生じるが、壊死は3ヶ月のMRIではわからず、6ヶ月たってから生じることがあるから注意が必要。
近所の病院のfollowが短く、酷くなってからのサルベージが多くて困る。
よく勉強するように。
161 :
卵の名無しさん:04/12/04 07:16:37 ID:+6vNTH5+
>>160 もしかして手術法を決める前にDynamicMRIやAngioをやってるの??
それと頚部の骨皮質の強さはどうやって調べてるの??
強さが重要なのか、割れてるか割れてないのかが重要なのかどっち?
よかったらGarden-1で骨頭壊死を起こした頻度と4型でついた頻度を
教えて下さい。Garden-1で骨頭壊死をおこした症例は術前のAngioで
骨頭血流が保たれていた症例ですか?
162 :
卵の名無しさん:04/12/04 07:52:03 ID:ySHiPlEY
>>160 主張はごもっともだと思うが
実際問題として日常の診察でMRIやアンギオはやりすぎでしょう
漏れも
>>161-162的な発想だな
研究対象と見るなら
>>160のようなアセスメントもありだが
ちゃっちゃと手術(潰れてくることがあるのはきっちりムンテラ)
フォローはちゃんとする
これで十分でしょ
164 :
卵の名無しさん:04/12/04 16:29:08 ID:Kx9MkKEq
やはり時代はハンソンピンでしょ。
(別にストライカーの回し者ではないですが)
経皮的に出来て、侵襲が少ない。
慣れれば20分位で出来ます。
ちなみに元々は骨頭すべり症に使用されていたとのことです。
165 :
卵の名無しさん:04/12/04 17:31:27 ID:ySHiPlEY
CCSはスクリュー3本平行にいれるだけでしょ
(完全に平行に刺入するのもスクリューの長さ、深さを至適にするのも結構難しいけど)
多少時間がかかっても値段が何倍もするハンソンピンを使う必要はないと思う
ハンソンピンの手術時間が20分、CCSが30分かかったとしても
麻酔や消毒を含めれば誤差のような時間の差でしかない
出血量にしても骨折によってすでに出血しているんだからこれも誤差の範囲
166 :
卵の名無しさん:04/12/04 18:54:57 ID:d1Yu1n24
漏れはCCS3本で6分でつが。30分はかけ過ぎ。
167 :
卵の名無しさん:04/12/04 21:36:10 ID:Kx9MkKEq
CCSは一応ガイド使っているのですか?
結局はなかなか平行には入らずレントゲン写りが悪かったりするのですが。
168 :
卵の名無しさん:04/12/04 23:22:46 ID:ySHiPlEY
>>166 CCS6分ですか。
お見事な早業だと思いますが、
あなたには私の家族を手術してもらいたくありません。
169 :
卵の名無しさん:04/12/05 06:32:32 ID:6nM06yY1
>>167 ガイドを使用しても平行に入るとは限りません。自分の手でコントロールするのが良いでしょう。
>>168 どうぞご自由に。
ただ、私の手術のモットーは、「迅速かつ確実」です。
当科の(私だけのぢゃなく)入院後待機期間は0〜2日、術後臥床期間は半日、
術後入院期間は、パスの設定10日、実際は8〜35日(平均19日)、
退院時歩行能力は概ね良好(受傷前同様)。
手術の正確さと手術侵襲の少なさも成績に良い影響をもたらしていると考えています。
>>169 手術の正確さは最も重要
しかし6分と20分、30分に侵襲の差があるとはあまり思えませんが。
結局洋間かけて体位とってたら20〜30分くらいはかかるでしょ?
全魔でするなら短い方が侵襲は少ないでしょうが。
洋間なら1回薬入れたら一緒。6分だから局麻でできるってもんじゃない。
6分ってのも秘説から縫うまで(ステープラ?)でしょ?
171 :
卵の名無しさん:04/12/05 07:40:29 ID:6nM06yY1
>>170 お宅のような、相手を知りもせずあーだこーだ批判ばっかりする輩は、向上心を捨てた馬鹿者と解します。
さよなら
172 :
卵の名無しさん:04/12/05 09:05:34 ID:VnBnzOlf
>>171 ホラの吹き逃げですか
イメージ2方向で正確に確認しながら6分で行うのは無理でしょ
うちの病院も当日手術を基本としているが平均19日は無理でしょ
173 :
卵の名無しさん:04/12/05 10:14:15 ID:6nM06yY1
>>172 「向上心を捨てた馬鹿者」という私の見解は図星だったようだね。
あれも無理、これも無理、何でも無理と決め付けて、どうしたらできるかという前向きな発想はない。
イメージ多方向で正確に確認しながら6分で行うのは事実。手術看護記録にも記載が残っている。
それが何の問題もなく普通に可能なのは、1分でも患者の負担を減らそうと向上心を持ち努力しているから。
平均19日も事実。日整会の毎年の調査にヒイヒイ言いつつ記載してたら、ある時日整会から手紙が来た。
貴院の平均入院日数19.x日は全国上位10病院以内だから今度NHKが取材云々。
その時はむしろ逆に、パスで10日と設定していて何で9日もオーバーしてるのかと疑問に思ったが、
自分でデータベースをソートしてそれまでも感じていた問題点が確認できた。
それは、主治医により入院日数にかなりバラつきがあることで、当然といえば当然だが、
その本質は主治医ごとの熱意の違いに思えた。
私の患者はパス通り翌日歩け10日で帰る人が殆どだったが、私自身が熱意を持って患者と接している。
脊椎専門医は頚部骨折には冷淡で、彼の患者は平均26日入院していた。
お宅のように「無理、無理」言ってる向上心の乏しい熱意の欠けた者の元では、
形ばかり当日手術を真似ても「平均19日は無理でしょ」などとほざく結果になるのだろう。
174 :
卵の名無しさん:04/12/05 13:28:03 ID:rpBJeN/x
>>168、173
しかし、もともと寝たきりや一人暮らしの人もいるでしょ。
リハビリに時間がかかったり、自宅退院が困難で施設の入所待ちの人なども
多いのでは?
また19日で歩行が受傷前同様はいかがなものでしょう?
やはり歩行能力は落ちて杖やシルバーカーが必要ではないでしょうか?
175 :
卵の名無しさん:04/12/05 14:16:45 ID:otUIscak
お前ら、知識なさすぎ。
医者やめろ。
能無しども
176 :
卵の名無しさん:04/12/05 14:29:17 ID:6nM06yY1
>>174 確かに、困難な背景の患者もいますが、寝たきりの方には必ずしも手術しませんし、
当科でmultiple pinningの対象としているGarden分類T、U型の症例に対しては、
【患者にとってCCSという当科では10分以内で終わる最も楽な部類の手術を遅滞なく行い、
すぐに歩かせることで衰えを最小限にする】をコンセプトに努力しています。
この際、私が直接患者を指導して歩かせていることが最も有効と感じています。
さらに、症例を選びましたが局麻のday surgeryとしてのmultiple pinningも実施例があり、
申し分ない結果です。
もちろん、
>>169で述べたように退院時歩行能力が受傷前同様なのは概ねということであり、
全例が全く同レベルというわけではありませんが、短期に回復させ得るかはくどいようですが
主治医の熱意にかかっていると考えています。
177 :
卵の名無しさん:04/12/05 15:39:42 ID:1bls2rNs
>>176 CCSの平均手術時間が6分、短期間で受傷前の歩行能力まで回復
というのは世界レベルで見ても非常に素晴らしい結果だと思い
ますが、症例をまとめて論文にされましたか?
検索した限りでは残念ながらそのような論文を見つけることは
できませんでした。
素晴らしい実績は、その要因をしっかりdiscussionしていただ
いて論文にまとめるのが医学者としての義務かと思いますので
よろしくお願い致します。
そだね。
2chで向上心とか熱意とか直接指導とか言ってもねぇ
179 :
卵の名無しさん:04/12/05 16:44:01 ID:VnBnzOlf
>>176 「熱意」といえば伊豆の方の某大学付属病院の先生が
同じようなことを言っていたのを聞いたことがあるが
もしかしてその関係の方ですか?
180 :
1 ◆yIimcLM/j2 :04/12/05 16:57:46 ID:YtZ+3PJH
>>728 :ラインの虎さん
>じつのところ、柔道整復の治療にとって整形外科的診断名はあまり重要ではないのです。
>たとえば肩の疼痛性可動制限が主訴であれば、その診断名より、どの方向・角度で
>どこに痛みが起こるかとか、圧痛点であったり、筋の緊張であったり、筋力低下とか
>が重要ですし、全身的には疼痛を誘発する固有の動作とその姿勢・フォームを
>崩している要因がよほど重要です。
おっしゃりたいことはわかります。
診断名をつければ実際の治療が自動的に決まるわけでもない。
症例によって様々なパターンがあっていいのですが、ではそれを全部
「捻挫」という負傷名で保険請求していいのかという問題になってきます。
これを可能にするウルトラCが、柔整業界が発明した「亜急性捻挫」の概念ですね。
182 :
卵の名無しさん:04/12/05 20:45:10 ID:6nM06yY1
>>177-178 >>177さんの後半は仰る通りですが、前半は残念ながら、私のCCSの[最短]手術時間が6分ということで、
当然ですが私も正確さを前提としての迅速さをモットーにしていますから、平均は辛うじて10分を切るかどうか?
また、CCSの好成績の発表は多々あり、多少時間が短い程度のことで発表するのもどうかと。
「要因をしっかりdiscussionしていただいて」と言われる通りで、それが「熱意」の差によるとするのでは、
ますます
>>168 >>170 >>172の如きつまらない批判や攻撃の対象になるばかりではとの危惧もあります。
もちろん、堅固な理論武装の上で勇気を持って発表するのは義務と思っていますが、
実際私自身今まで、他の手術では常識に挑戦する程の早期社会復帰をテーマとして成功している発表を繰り返し
行っていますが、事実をデータで示してもなお冷淡な反応が比較的多いと感じています。
まあ、いずれは何らかの場で発表を必ず行いますよ、攻撃されようと無視されようと私は前向きですから。
>>179 伊豆の方の某大学付属病院の先生が同じようなことを仰っていたとは全く存じ上げませんでした。無関係です。
183 :
下賎の医者:04/12/05 21:16:51 ID:QUPjylyk
>>182 CCSの平均手術時間が10分程度という事ですが、
確かに早いと思う反面、手技的に他の人と違った部分があるのでしょうか?
軟部組織の保護を十分に行わず(特に刺入部から大腿骨外側部までの)
ガイドピンを刺入すれば確かにその時間で行えます。
しかし、軟部組織の保護を十分に行いつつスクリューを挿入するので
あれば、まさしく神業的に早い手術だと思います。
もし、それが貴方にしか出来ない手技であれば、貴方のテクニックには素直に
脱帽しますが、まねをしようとは思いません。一方、誰でも出来る手技でその
時間を達成しているのであれば是非そのテクニックを世に広めていただきたい
ものだと思います。他の分野では既に多くのご発表を行っているとのことです
からそれなりに世に知られた先生であろうと想像致します。ただ、CCSを刺入す
るという手技は整形外科の医師であれば誰であれできなければいけない
手技ですから、こうすれば誰でも平均10分で出来る、という方法は我々のよう
な下賎の者の目には大変魅力的なものに映ります。
学会ネタをばらせというのは禁じ手だというのは勿論承知して入るのですが、
先生はCCSに関してはご発表の意思があまり無いようなので無理を承知で
お願いいたします。もし、お嫌でしたら是非、しかるべき学会でのご報告jを
楽しみにお待ちいたしております。
184 :
卵の名無しさん:04/12/05 22:25:59 ID:psfrL3/d
>>175 偉そうなこと言ってますが、あなたはどれくらい知識があるのか?
披露してみそ。
それからあなたのような人間性の人こそ医者をやめたまえ!
いくら知識があるのかは知りませんが、あなたのような医者がいると
医者の品位を損ねますな。
2方向イメージ見てガイドピンを経皮的に刺入
皮切を入れてデプスゲージで長さ測定
軟部組織をレトラクトせずにドリリング
パワードライバーでスクリュー刺入
以上を3回繰り返す
こんな感じ?
186 :
卵の名無しさん:04/12/05 22:33:16 ID:6nM06yY1
>>183 当科のCCSには工夫があります。私にしかできない手技ではありません。
現に他の医員も以前とは見違える速さを身につけてくれています。軟部組織の保護もちゃんと行えます。
確かに、仰る通り「CCSを刺入するという手技は整形外科の医師であれば誰であれできなければいけない」
ものですから、
>>182で述べたように工夫を広める責務は感じています。いずれどこかの学会に出します。
下賎どころか高邁な向上心をお持ちのようで、このような場ですが、激励ありがとうございます。
187 :
卵の名無しさん:04/12/05 22:41:01 ID:6nM06yY1
>>185 2方向イメージは当院にはありません。あれば平均5分程度はいくかもしれませんが、
速さが全てではありませんので、例年の予算申請では他の高額医療機器を優先しています。
なお、軟部組織を保護せずドリリングするとITTを巻き込んでひどいことになりかねません。
見たことがあります。必ず保護すべきです。
当科の工夫は別のところにあります。ま、いずれどこかの学会で。
188 :
卵の名無しさん:04/12/05 22:50:46 ID:rpBJeN/x
ID:6nM06yY1さん、初めは偉そうな香具師と思いましたが、だんだんと
熱意が伝わってきた気がします。
これからも頑張ってください。
190 :
下賎の医者:04/12/05 23:30:15 ID:QUPjylyk
>>186 丁寧なお答え、どうもありがとうございます。
実は私も先生の書き込みを見たあと、軟部組織を保護しつつ素早く
スクリウを挿入するための方法を考え付きました。
ただ、手術器械を新しく作らねばならないので、機械屋さんを説得する
必要があります。業者さんは私程度の立場の医者の言う事はなかなか
聞いてくれないので是非先生の工夫を世に広めていただければ、と思います。
また、今後が楽しみになってきました。
191 :
卵の名無しさん:04/12/06 00:23:50 ID:il/pQo0G
髄内釘の横止めに使うような
内筒、外筒二重構造のガイドなんかいけるのでは
192 :
卵の名無しさん:04/12/06 00:46:48 ID:zDne8/QX
>>187 学会もいいですが、是非、論文をお願い致します。
193 :
卵の名無しさん:04/12/06 06:41:32 ID:/PsEKacc
素晴らしいですね。同業の者として大いに興味をそそられます。
他手術での発表も多数との事、差し支えなければ学会名、学会誌名
等教えて頂けないでしょうか。
あれてるなー、と思ってたら何気に良スレになってきたような。
>>他の手術では常識に挑戦する程の早期社会復帰をテーマとして成功している発表
ぜひこの学会名・学会誌名を教えていただけないでしょうか?
論文にされているならそれも…
195 :
卵の名無しさん:04/12/06 20:58:19 ID:ec0gbKqT
CCSはおおよそ議論されましたが、CHSはいかがでしょうか?
私はACEのCHSを使っているのですが、プレートが入るほどの小皮切で行っております。
また外側広筋は前方に持ち上げる様にしてラグスクリュー、プレートをやや後方より
当てております。
OPE時間は30分ほどで出血量も100MLほどです。
しかし、術後に輸血が必要になることは多いです。
外側広筋を傷つけないため術後の痛みは少なく、リハも比較的スムーズです。
196 :
卵の名無しさん:04/12/06 20:59:50 ID:ec0gbKqT
CCSはおおよそ議論されましたが、CHSはいかがでしょうか?
私はACEのCHSを使っているのですが、プレートが入るほどの小皮切で行っております。
また外側広筋は前方に持ち上げる様にしてラグスクリュー、プレートをやや後方より
当てております。
OPE時間は30分ほどで出血量も100MLほどです。
しかし、術後に輸血が必要になることは多いです。
外側広筋を傷つけないため術後の痛みは少なく、リハも比較的スムーズです。
197 :
卵の名無しさん:04/12/06 21:02:42 ID:O6c6Dt5q
198 :
卵の名無しさん:04/12/06 21:31:25 ID:ec0gbKqT
>>197 それは美容整形外科です。
我々整形外科専門医はそげなことしません。
スレ違いですよ。
199 :
卵の名無しさん:04/12/06 21:33:29 ID:fV1OBDwe
>>197 それは一種の精神疾患だよ
(結果ではなく原因を問題視せよ)
200 :
卵の名無しさん:04/12/06 21:39:56 ID:yxnoQLwo
>>195 私は外側広筋は切開してます。最短手術時間12分長くて20分未満、出血量は少量です。
輸血を要した記憶はありません。リハもスムーズです。
外側広筋の後方から入る方法は以前試みた際にかなり無理を感じ、
結局鈍的にではありますが筋に相当の圧挫ダメージを加える気がしたこと、
時間もかかること、つば付きでは適応できないことなどから、やめました。
外側広筋に対し愛護的に操作しようとする心構えには大いに賛同致しますが、
筋線維の走行に沿い鋭的に切開しきれいに剥げば良かろうと判断し、良好な結果を得ています。
201 :
卵の名無しさん:04/12/06 23:57:01 ID:eaeJydJD
おーいみんな、転位があって整復の出来ない転子部、大転子に骨折の及ぶ転子下骨折は
どのように手術してるか、教えてくれよ。
202 :
卵の名無しさん:04/12/07 00:03:19 ID:jrMc0rij
>>190-191 言い古されたことですが、習ったことを無批判に実践するばかりではなく、
考えてみることが向上につながるものですね。
それだけでも最短6分は可能なのかも知れませんが、当科の変わったところはまだあります。
>>192 日本骨折治療学会等でしたらほぼ自動的に和文ペーパーは書けるわけですが。
来年もエキゾチックなショーが見られないかな、とか………未定ですが。
>>193-194 ありがとうございます。ですが、流石に2chで素性を晒すのはどうかと。
2重カキコが各所で目立つけど、
鯖の調子がわるかったんかな
漏れも書き込めなかったときがあった
205 :
卵の名無しさん:04/12/07 21:47:41 ID:hrIXoLK2
>>201 不安定型の頚部骨折はまずラグスクリューを入れて、ロングプレートをラグスクリュー
に付けて、プレートをローマン骨かん子にてシャフトに固定しプレートを皮質骨スクリュー
にて固定する。
結構EFFECTIVEですよ。
>>205 通常の手順とどう違うのか良くわからないのですが……
207 :
卵の名無しさん:04/12/07 23:48:53 ID:TDadEqVD
>205
不安定な頚部骨折には人工骨頭をしてますが、201の質問は
不安定な転子部骨折とか転子下骨折の場合だと思うが・・・・
208 :
卵の名無しさん:04/12/08 08:13:37 ID:U7EYB1pJ
整復位の維持が困難な場合は先に整復位をとらないでラグスクリューを
入れて、その後ラグスクリューにプレートを連結させて、プレートを
無理矢理シャフトに合わせます。
つまり骨片どうしを合わすよりも、中枢骨片に付けたプレートとシャフトを
合わせるといった感じです。
209 :
卵の名無しさん:04/12/08 08:26:26 ID:v9F1h2iW
CHSカットアウト後の骨董は難しいですか?
機種的に禁忌はありますか
みなさんおしえてください
210 :
卵の名無しさん:04/12/08 08:48:20 ID:0pEVcs4N
>>209 別に難しくはないよ。
セメントがムニュムニュと出てくるので
必死で塞ぐ必要があるけど(w
212 :
もうなまぽ!!:04/12/08 14:04:27 ID:vncs0RJR
俺も相当頚部骨折はやっているけど、CHSは11分、ガンマは13分、ハンソン12分が最短だね。
簡単な症例ではかなり似通った時間になるね。でもガンマが一番応用範囲が広いし実際当たり外れが少ないんでない?
209 カットアウトした事ないのでよくわからん。ハンソン後のネクローシスなら結構あるけど、
全く普通に人工骨頭に出来る。
(頭側に抜去可能)
213 :
卵の名無しさん:04/12/08 20:28:25 ID:v9F1h2iW
今年で3例カットアウトしました
なんでかな?
制服不十分かな?
214 :
もうなまぽ!!:04/12/08 22:43:17 ID:vncs0RJR
ちょっとでも骨頭内でラグスクリューが動く様ならカットアウトが起こりうる。
骨頭軟骨下ギリギリまで打ち込む事、骨頭中央からやや後方に打つ事が重要。
カルカーに噛ませる事を重要視する人も多いが私はむしろ骨頭軟骨下に攻め入る事の方が重要だと思う。
私は制服マニアではないがこの考え方でカットアウトはない。
215 :
卵の名無しさん:04/12/08 23:10:32 ID:HJ2KREau
216 :
もうなまぽ!!:04/12/08 23:27:58 ID:vncs0RJR
これは私の好きなスケジュールなんだけど、結構ファジー。
全例翌日から車椅子。車椅子では両足で前後にこがせてみる。(後ろにしかこげない場合が多いが)
痛がらない人は1週間で全荷重、痛がる人はそれを暫く続けて2週位で全荷重
大体3週間以内でエントです。
>>214 CHS, CCHSともに、スクリューのスレッドはカルカーにかからないのでは?
(最終挿入位置でです)
個人的にはCHSのラグスクリュー挿入時に
カルカーをちょっとこすりながら入っていく感触が好きですが(w
218 :
もうなまぽ!!:04/12/08 23:39:57 ID:vncs0RJR
>>217 そりゃそうだよ。カルカーで頭とめちゃ、膣口見て帰って来たようなもんだよ。
219 :
卵の名無しさん:04/12/08 23:58:07 ID:U7EYB1pJ
CHSでカットアウトって未だに経験ないな。
ガンマネイルやハンソンピンならあるが。
やはり先述の如く、軟骨下骨ギリギリまでラグスクリューを刺入しないと。
海綿骨内だとポローゼの強い人はスクリューの先端が動いてカットアウトします。
イメージでギリギリでも軟骨があるから意外と大丈夫。
それとラグスクリューはカルカーよりが良いでしょう。
これはCHSだけではなくガンマネイル、ハンソンピンにも言えますが。
CHSでもγでも、ラグスクリューは軟骨下骨から5〜10mmまで、
とメーカーが言っていたような。
それを聞いて、あんまりギリギリまで攻めなくてもいいんかな、と思って
自分はあんまり攻めていません。
逆にギリギリまで入ってしまった1例がネクったみたいで
コラプス→スクリューが臼蓋をガリガリ…
苦い思い出です
>>220 確かにマニュアルだとそうだ。
でも、軟骨下のほうが骨がしっかりしてるように思う
どこまで攻めるかは難しいとこですね
222 :
卵の名無しさん:04/12/09 01:14:32 ID:wKnVk1mh
しっかし、やはり頚部骨折は共通の話題だね。何を今更だろうけど。なかなか盛り下がらないね。
>>220-221 いくら何でも、軟骨下骨から10mmは楽し過ぎ。2〜5mm位がいいんではないでしょうか。
イメージをよく回して穿破しないようしっかり確認することが大事ですね。
223 :
卵の名無しさん:04/12/09 01:19:29 ID:OzZh3VcR
でも頚部骨折ってレポ位がイマイチっだったりしても結果オーライってこと
多くないですか?
中にはネクったり、カットアウトもありますが。
やっぱり高齢者で活動性が低いからですかね?
あと頚部骨折って若手の先生が執刀するのが殆どでしょ。
224 :
卵の名無しさん:04/12/09 02:09:32 ID:wKnVk1mh
>>223 レポ位がイマイチでは翌日から歩かせ難いので、しっかりレポすることを原則としてます。
若手医師が執刀するケースは確かに多いですね。
しかもうちではCCSやCHSはたいてい術者1人と直介Ns1人で行ってます。
225 :
卵の名無しさん:04/12/09 08:24:11 ID:MiURYwjP
213です
貴重な意見ありがとうございました
CHS CCS もおくがふかいんですね
軟骨下骨から2〜5ミリって怖くないですか
226 :
卵の名無しさん:04/12/09 16:54:50 ID:Gzq80iyn
>>225 そうですね。ですから、穿破しないようイメージをよく回してしっかり確認することが大事です。
>>223 型どおりの手術で、なおかつ
牽引手術台を使用
イメージ下に思った位置にガイドピンを入れる手技
ドリルする際の軟部組織の保護
(整復操作はないが)プレート固定
などいろんな要素を含む手術だから、
若手のトレーニングにはいいのかも。
下っ端がやらないと回らないというのもあるだろうけど
228 :
卵の名無しさん:04/12/09 21:10:39 ID:Gzq80iyn
>>227 キモがガイドピンの刺入具合というほぼ1点にあり、何度でもやり直しがきくからね。
229 :
卵の名無しさん:04/12/09 21:41:49 ID:vIyqFc5G
お前等、鎖骨遠位端骨折はどうしてる?
230 :
卵の名無しさん:04/12/09 22:52:10 ID:Gzq80iyn
>>229 うちの意欲的な若者は前病院での経験がありBESTのフックプレートを使っているが、
ORIFしてなお外転制限を要する点と腱板が心配な点から、漏れならZugだなと思うが、もう担当しない。
231 :
卵の名無しさん:04/12/10 00:55:08 ID:s7VkWJpg
基本的にはOPE。
やはり230さん同様で鎖骨遠位端または肩峰からKワイヤー刺入してZUGですな。
BESTのPLATEは肩鎖関節脱臼でしょ。
>>228 > 何度でもやり直しがきくからね。
ソレダ!
>>229 漏れもtension band
233 :
卵の名無しさん:04/12/10 01:05:20 ID:s7VkWJpg
>>228 何度でもやり直しがきくと思ってはいけない。
やはり専門医は一発できめなければ。
また何度も刺入すると同じところに行ってしまったり、骨頭がグズグズになる恐れあり。
234 :
卵の名無しさん:04/12/10 07:05:15 ID:KWk+QJEA
鎖骨遠位端にはWalter plateですべてしてますが・・・・
235 :
卵の名無しさん:04/12/10 10:44:59 ID:xSd3Mxxa
>>231 その通りですが、だから意欲的な若者が行っているわけです。
近位部が上方へ転位しやすい点は共通であり、近い部分でもあるため、適応はあながち誤りとは言えない。
ただ、やっぱりZugと思うけどね。
>>233 その通りではあるが、だから上級医がついて指導して、初めはやり直す初心者を
一発で決まるように育てていくわけでね。
そういう初心者育成に向いているところがCHSにはあるということだな。
236 :
卵の名無しさん:04/12/10 11:46:34 ID:ooL+8ZrE
無駄な医療費:整骨院は年間8000億円の保険料を消費している。
整骨院は医療でもなく医療機関でもないのに。
3年間の勉強で開業できる整骨院。
整骨院の保険診療を廃止・禁止したら、8000億円の医療保険が浮くのである。
237 :
卵の名無しさん:04/12/10 12:06:56 ID:xSd3Mxxa
>>236 勉強のできる医者でも6年勉強して更に何年も研修してようやく一人前となっていくわけだから、
3年で独り立ちするというのはインチキ臭過ぎるな。
貴方の主張通り保険適応撤廃するか、もっと勉強+研修させるよう改正させるべきだね。
238 :
卵の名無しさん:04/12/10 12:54:23 ID:zRYV0yix
しかも世の中には整形外科と接骨、整骨を同じだと思ってる人が大杉。
もっと整形外科を啓蒙しないとね。
次元が違いますから。
239 :
卵の名無しさん :04/12/10 13:37:39 ID:veAPO7Uk
>>238 なおしてくれればどっちでもいい
朝7:00前に番取りに行って,2時間以上待って,診察3分
レントゲン撮って,また診察3分で,湿布と痛み止め1週間分じゃ,
待たずに30分は関わってくれる接骨・整骨インに行きたくなる
人もいるんじゃねーの
240 :
卵の名無しさん:04/12/10 13:42:18 ID:uz0DzrvF
241 :
もうなまぽ!!:04/12/10 13:47:14 ID:ijwJq/Hm
鎖骨遠位端骨折に全例Walter plateなんて有り得ないな。
女の子でもそうしているの?10cm近い肩口の傷をつけちゃうんだ。綺麗になりようないのに・・・
無知ってのはプチ犯罪だな。
242 :
卵の名無しさん:04/12/10 13:50:10 ID:veAPO7Uk
>>240 診断は整形でうけて,薬と湿布はもらって
電気治療・マッサージといったリハビリは
近所の整骨院ってのはだめですか
リハだけでも結構待たされる病院多いので
243 :
卵の名無しさん:04/12/10 13:55:08 ID:uz0DzrvF
もうひとつ
理学療法士の資格を持っている柔整の人もいるが
理学療法士には開業権もないし医師の診断指示の元でしか
これら理学療法は行えないものであるから
たとえダブルで持っていたとしても
「法的」には行使できない『はず』なんだけどねぇ(笑
世の中杓子定規じゃないよね
まぁいいか損するのは無知な国民なんだし
あいつら医者なんてドーでもいいと思ってるだろうし(大笑
245 :
卵の名無しさん:04/12/10 14:19:18 ID:xSd3Mxxa
まあさ、この話は
2: 【受領委任】 接骨院・整骨院の謎 30 【とは?】 (944)
のスレの方で、ということでどう?
>>242 まぁ医療保険や資格の問題はおくとすれば、
整形外科で禁忌でないと判断されれば症状緩和のための
処置はどこで受けても良いと思う。
個人的には逆の人間が多いのが問題な気がする
接骨『医』、鍼灸『医』に診てもらったけど良くならないので
というような受診理由が多いので。
247 :
卵の名無しさん:04/12/10 15:24:28 ID:FGQw4rCs
半月板損傷ってここでいいですか?
どこか適当なスレありますか?
249 :
247:04/12/10 15:42:19 ID:FGQw4rCs
250 :
卵の名無しさん:04/12/11 10:29:40 ID:CeC2M9jL
せメントショックって経験ある?
251 :
卵の名無しさん:04/12/11 11:14:21 ID:6DAYjnbD
>>250 あるよ。下積みだった頃、部長がRA患者に行ったTHAでセメント固定時に一気に血圧降下、心拍数低下し、
数日間厳重な全身管理が行われ何とか復活した。
漏れ自身が執刀してからは経験ない。かなり時間をおいてから注入しているのが良いのか?
部長のときは、タラタラトロトロの状態だった。
252 :
卵の名無しさん:04/12/11 11:41:11 ID:UWfVGaUM
253 :
卵の名無しさん:04/12/11 11:44:19 ID:CeC2M9jL
時間はどれクライですか?
254 :
卵の名無しさん:04/12/11 12:02:16 ID:6DAYjnbD
>>252 理学療法は何度も頻回に行って効果を期待するもので、効く人には副作用も少なく良いと思う。
薬物療法もそうであるように、万人に劇的に効くとは限らない。
2か月くらい頻繁に通ってみてどうかを判断するのが普通ですが、
すぐに効果を求めたいなら、主治医にその旨率直に相談してください。
ちゃんと各種治療法の功罪を説明してくれるならそれを聞いて選択すればよいし、
あまり説明せず誰かさんみたいにただ「毎日リハに通いなさい。きっと良くなる」としか言わないようなら
本とに効くかも知れないが少なくともその医者にとって「金取りの手段」であるのでしょう。
255 :
卵の名無しさん:04/12/11 12:08:23 ID:6DAYjnbD
256 :
卵の名無しさん:04/12/11 13:09:33 ID:bbrGp0vd
今、人工骨頭はセメントレスが多いでしょ。
結構ポローゼの強い人でもセメントレスでいいような気がします。
荷重もセメント、セメントレス共に1週で開始してます。
セメントの方が術後数年でルースニングやステム遠位での骨折などが
ありました。
MISの経験はありません。
257 :
卵の名無しさん:04/12/11 13:19:12 ID:6DAYjnbD
>>256 うちはほぼ全例セメントレス。例外はあります。
私は少し前からミニ皮切を始めました。といっても操作を困難にし手術時間を延ばすことにならない程度ですが。
翌日から歩行器荷重歩行。衰えは最小限でスムーズです。
ただ、THAと違い人工骨頭の方が、突然の頚部骨折のためか術後の痛みを強く訴える方が多く、
主治医自らが患者について励まし指導することが大切です。
258 :
卵の名無しさん:04/12/11 14:08:25 ID:bbrGp0vd
人工骨頭で脱臼ってみたことありますか?
私はTHAの脱臼は何例も経験しましたが人工骨頭の脱臼はみたこと
ありません。
259 :
卵の名無しさん:04/12/11 14:17:35 ID:6DAYjnbD
>>258 ありますよ。転倒してひどい肢位になり生じました。これは仕方ないですね。
>>258 長期臥床して知らない間に外れていた(としか思えない)例しか経験ないです
主治医が『今外れた』というように言うので
透視下に整復を試みるも全く動かず。
記録や茄子の言い分から判断する限り、急におこったのではない模様
人口骨頭の透視下整復っていうとモノポーラーの人口骨頭ですか?
バイポーラーだとまず透視下整復は出来ないと思いますが?
>>261 なんで?できたよ
征服するときはずれちゃった?
263 :
もうなまぽ!!:04/12/12 08:41:27 ID:si3cul9h
>>261 バイポーラーだって殆どの症例は整復可能だよ。
俺は腰麻掛けてるよ。
264 :
卵の名無しさん:04/12/12 09:03:17 ID:piUa24fv
骨頭なんぞつまらん。
一日に4件やったことがある。朝9時から夕方6時までで4件。
今まで150例はやってきたが、飽きた。
人工関節は部長が脊椎なんでそれなりのところに送るんで、やっていないけど、
TKAやTHAより、頚椎PSのほうがずっとどきどきする。
一人でできるようなBHPの話題なんぞでは盛り上がらんぞ!
ほいでもって、俺は国産のMXばかり使っている。儲けがいいとか言われて
、民間病院だから、特別に休みのボーナスをくれた。こんなもので
ボーナスをくれるんだから整形はいい。
暇つぶしにBHPやればいい。一人でやるときの工夫もついた。
看護婦がいないから、足台を点滴架台につけて足関節をつるようなやつを10000円で作って
それでやっている。ほかのメーカーから出ているものはしらんが、これで十分だ。
BHPはもう飽きた。
265 :
卵の名無しさん:04/12/12 10:09:12 ID:/sP6zd/5
人工骨頭を1日4件ねぇ
ふーん うそ臭いねぇ
266 :
もうなまぽ!!:04/12/12 12:57:58 ID:5UD11q5A
確かに4件はうそ臭いなぁ。
俺は一日でガンマ、CHS、ハンソンピン、人工骨頭ってグランドスラムを達成した事がある。
・・・ま、それだけのことだが。
267 :
卵の名無しさん:04/12/12 13:40:57 ID:iHNssA4H
病院の体制さえ揃っていればBHP1日4件は可能だと思うが、
ただなぁ、そういう体制の整っている病院で、一人で手術させられて
しかも看護婦も足らない、っていうのが何か嘘っぽいね。
医者の数が少ないから一人でやっているっていうのかもしれないが、
その程度の病院に1日あたり4件のBHP症例があるというのがそもそも
嘘っぽい。医者が少ないならそれだけ患者も少ないはずだから、
1日に4つのBHPが有ると言うのは何となくなぁ・・・
仮に1日でなく1月に4件のBHPがある病院なら、普通1年に1000件近い
骨折を処理しているのが普通。そんな病院なら医者の数も多いから
一人で手術するってのはどうもねぇ。
そりゃ、昔ならそういうこともあっただろうけど、
今みたいにすぐに訴訟になる時代にちょっとそれは怖いんじゃないかな。
268 :
卵の名無しさん:04/12/12 14:36:28 ID:9S+jPSnW
確かに人工骨頭を一人でしかも1日4件は無理でしょう。
そもそも人工骨頭は一人でやるOPEではないと思うが。
せめて器械屋さんには足持ちしてもらいません?
しかも自慢気に「飽きた」とはね。
飽きるほどOPEをされているのであれば、何か注意点やコツなどを
教えていただければ幸いですが。
269 :
卵の名無しさん:04/12/12 16:30:00 ID:2C2pXMZJ
>>265-268 漏れは
>>264とは全くの別人だが、セメントレスバイポーラ人工骨頭なら
医者漏れ一人+直介茄子一人(器械屋立会いなし)で入退室常時1時間だから、
症例さえあれば計算上は午後1時から5時までの4時間で4例できることになる。
ただし、クリーンルームが1室しかなく掃除や器械出しに時間がかかるため、
トータルもう1時間かかるとすると、午後12時から17時までの5時間で4件かな。
率直に言って、
>>264はそれだけ多症例の経験がありながら、むしろ進歩に乏しいと言うべきかも。
あまり偉そうなこと言ってると恥ずかしいですよ。
また、それすら無理と言っている他の方々は、多分一人でおやりになった経験がないかと思うが、
経験なくして無理無理言うのは、憶測・空想・妄想にとらわれて平気でものを言うことを自ら示すようなもので、
それもどうかと思いますが。
270 :
看護婦より:04/12/12 16:35:18 ID:5bqezusM
なんで、整形外科の手術には、器械屋がいつも手術に入っているのか?
私は、以前から疑問でした。器械屋(Z社、S社、D社)の営業は、まるで
医者きどりで平気で手術に入っている・・おかしいですよ・・彼らは、看護士の
資格もないはず・・それなのに、手術を手伝っている。
これって、法律違反でないですか?
271 :
卵の名無しさん:04/12/12 16:39:57 ID:2C2pXMZJ
>>270 その通り。そもそも、器械屋頼みで手術するなんて、そんな素人が手術なんて、駄目でしょ。恥ずかしいでしょ。
ま、最初の数例くらいは、デバイスや器械の何か予期せぬ問題が生じたときのためにむしろいてもらうべきだが、
いつまで経っても立会い、挙句手洗いまでさせたら、いけません。
ただし、外国でも、器械屋は偉そうに手術室にいることが多いのは事実です。もちろん手洗いはしませんが。
272 :
265:04/12/12 16:45:10 ID:/sP6zd/5
私が人工骨頭1日4件が怪しいといったのは
病院の体制とか個人の技量のことを言ったのではない
当方もいわゆる外傷病院勤務で症例数も多いが
(頸部骨折は2件/週といった感じ)
それでも人工骨頭は2件/月ぐらいかな
頸部骨折を待機するはずないから1日4件というのは明らかに不自然
273 :
卵の名無しさん:04/12/12 16:51:40 ID:iHNssA4H
>>269 ううん、べつにひとりでBHPやれないっていってるんじゃぁ無いんですよ。
私も4,5年目くらいのときには直介一人、術者自分ひとりでやらされてましたしね。
ただねぇ、そういう病院では普通一日に4例のBHPが有るほど症例は多くない、
って言う事を言いたいわけで・・・
それにまぁ、確かにセメントレスのBHPの場合30分もあれば切り初めから縫い終わりまで
可能だから、一日4件やる事そのものが無理だといっているわけでもないんだが。
でもねぇ一日に4例のBHPがあるような病院ならそれなりに医者の数も多いだろうから
まさか術者一人だけで4例ともやらすほど医者の数は少ないだろ、って事でね
要するに、一人でBHPやるっていうことも認めるし、一日4例も認めるけど、その二つが
同時に成り立つには無理が無いかって話ですが。もちろん、昔の話なら判りますが
今のこの訴訟時代にそういうことやってて何か起こると責任問題になるでしょ。
医師の技量としては可能であってもまともな組織の病院ならやらないでしょっていう事
なんですが、駄目?
274 :
卵の名無しさん:04/12/12 16:53:54 ID:2C2pXMZJ
>>272 そういうことですか。失礼しました。もちろん、1日4例は尋常じゃないですよね。
ただ、「やったことがある」とあるので、何かの事情でたまたま1日にまとめざるを得なかったのかな?
でも先生の言われる通り、「頸部骨折を待機するはずない」というスタンスがあれば、現実味がないですね。
275 :
卵の名無しさん:04/12/12 16:55:54 ID:2C2pXMZJ
>>273 その通りですね。論点がずれていたこと、よく分かりました。失礼しました。
276 :
b:04/12/12 17:51:29 ID:rIu8ugSh
教えて下さい。
全くの経験がないのですがリハビリ助手って主にどんな仕事なのでしょうか?
資格がなくてもいいのでしょうか?
←すいません。変な質問でm(__)m
277 :
卵の名無しさん:04/12/12 18:12:38 ID:9S+jPSnW
リハビリ助手って聞いたことありませんなー。
278 :
卵の名無しさん:04/12/12 18:29:25 ID:1j0sq6lh
手術の例数や手術時間の短さを誇るのもいいけど、
多くの手術をこなして実績を上げ、病院に貢献するのが目的ではない。
どんな治療をすれば患者さんをトラブルなく社会復帰させ得るかを
ケースバイケースで考えるのが、良い整形外科医だと思う。
と、言ってみるテスト
279 :
もうなまぽ!!:04/12/12 21:08:43 ID:si3cul9h
>>278 おっそのテスト、俺も乗った!
所で俺のグランドスラムはどうなんだ?
ケースバイケースでベストを考えればこそって思うだろ。
先の医者は何でも人工骨頭医者かも知れないぞ。
>>277 開業医にはたいていいるよ
物療の操作をしたりしてる
281 :
卵の名無しさん:04/12/12 23:20:16 ID:9S+jPSnW
282 :
278:04/12/13 00:24:01 ID:GKu4S5Pc
>>279 グランドスラムというよりはサイクルヒットというイメージかな?
なんでも人工骨頭よりずっといいと思うよ。
>>281 助手ダヨ助手 医療での無資格者の「定型」
284 :
もうなまぽ!!:04/12/13 14:28:27 ID:MZJxUhBk
そうだな。ありゃサイクルヒットだな。
グランドスラムなら
側ワン症手術か全脊椎切除
肋間神経移行術、複数切断指再接着
ローテーションアルスロプラスティか骨盤半裁術
う〜ん後なんだろ・・・
>>284 人工関節関連で一つ無いですかね
他に比べると所要時間・出血とも少なそうだけど
286 :
卵の名無しさん:04/12/13 21:23:26 ID:/7XBJJne
>>284 ACL,PCL同時再建、人工膝再置換
大腿骨頭回転骨切、人工股関節再置換
多発外傷
とかは?
287 :
卵の名無しさん:04/12/13 21:36:59 ID:ISjBEvwn
フィシザルツ100ml
シアノコバラミン1A
ザルソロイチン1A
ナブトピン1A
の点滴をした時は、お酒飲んではダメですか?教えてくださいm(__)m
288 :
卵の名無しさん:04/12/13 22:16:45 ID:/7XBJJne
>>287 何だ?
ってゆーか、何でそんなDIVしてるんですか?
整形の疾患でですか?
生食+VitB12+(サリチル酸+コンドロイチン)+ノイロトロピン
腰痛では?
>>287 気にするくらいならこの際禁酒を
290 :
卵の名無しさん:04/12/14 00:15:22 ID:t9dvxvW/
>>287 なんかゾロっぽい薬品だな。
暇な病院や老人病院でつか?
忙しい病院ではそんなことしないでしょ。
177 :卵の名無しさん :04/12/13 21:26:05 ID:ISjBEvwn
フィシザルツ100ml
シアノコバラミン1A
ザルソロイチン1A
ナブトピン1A
の点滴をした日って、お酒飲んではダメですか?教えて下さいm(__)m
179 :卵の名無しさん :04/12/13 21:42:14 ID:e0YrVSwW
>>177 何でその点滴をしたかぐらい書くべきだが、
点滴するぐらいの状態だったんだから、
アルコールを飲むべきでない。
292 :
もうなまぽ!!:04/12/14 09:00:53 ID:/GIOLkeJ
俺、人工関節屋だから再置換とかは結構やるんだよね。
ACL、PCLなんて入れたらきりないでしょ。
293 :
卵の名無しさん:04/12/15 08:17:25 ID:SVea77aL
リビジョン マンセー−−−−−−−−−−
294 :
卵の名無しさん:04/12/15 11:15:02 ID:QbH3KNRL
質問です
人工骨頭でMISっていかがなモンですか??
295 :
卵の名無しさん:04/12/15 13:26:50 ID:BsGGQDZX
流行だからやってるけど、よぼよぼのばあさんにわざわざまんどくせえ思いをしてまで
やらなくてもいい手技だとは思うな。
12センチくらいの皮切でやればストレス無く出来るんだから、
わざわざ6〜8センチにしなくてもなぁ・・・・
特に後方アプローチの場合はもともと小外旋筋群以外には筋損傷も少ないわけだから、
小皮切にすることで得られるものもそれほどでないしなぁ。
脱臼にしたって、後方からなら、MISするから少なくなるってものでもないだろ。
だから無理にMISにこだわる必要は無いんじゃない?
と、最近では思っている。
296 :
もうなまぽ!!:04/12/15 14:09:16 ID:KULwHYsx
MISとかいって何時間も掛ける様なら年末転倒ですよ。
確かにまんどくせえし・・・
あ、本末か。
や、やめてくれー >年末転倒
漏れのところには来ませんように ナムナム
年末転倒わらt
どこへ行っても、人工なんちゃらを何例入れたっつーのが自慢話だが、
おいしい話なの?不具合出たら、即訴訟になって、証拠として残るから
あまり勧めてない事務長だけど。
>>299 人工なんちゃらなんて、
不具合いつかは絶対出るし、時間はかかるは、リスクは高いは、入院は長いは、人手はいるはで、
おいしいわけねーだろ。
>>299 あなたのような方がいる病院へは赴任したくありませんな
まぁ整形『外科』は積極的にやらないという方針の
個人病院でしたらお好きにどうぞ
>>301 いくら
不具合前提に定期再診して信頼は維持できる、時間なんか俺はかけん、リスクなんか説明済みで信頼関係は万全、
俺んトコは退院早い、人工なんてTKAでも助手1人要るかどうかだ、
とか内心思っててもだな〜、
>>299みたいな釣りは、てきとーにあしらえば可
マジレス無用
>>301 ところで、
さすが「整形『外科』」を積極的にやるという方針らしいだけあって、IDがOpだなw 固めてるなw
304 :
卵の名無しさん:04/12/17 00:05:37 ID:9eEJIt6S
>>294 MISなんて他にネタがないので、生まれた器械。
話題性はあるが、実際は人工骨頭では必要ないと思います。
THA、UKAなんかは適応あるかもしれませんが。
GREAT SURGIAN GREAT INCISIONでしょう。
305 :
もうなまぽ!!:04/12/17 00:51:58 ID:YemDJot4
surgeonだよ。穴掘って埋まり給へ。
306 :
卵の名無しさん:04/12/17 00:53:24 ID:fxjUpKoy
ミニマルインベージョンってのは侵襲が少ない事が第一義で
切開創がちいさい事が目的ではないはずなのに実際は?
>>306 皮切が小さいだけがメリットのようですね。
308 :
卵の名無しさん:04/12/17 23:46:10 ID:3dcB1WmO
質問です
CHSでリーミングした長さまでラグがはいらずに
少しラグの先端のうえが空洞になった場合
ネクっちゃいますか?
309 :
卵の名無しさん:04/12/17 23:57:34 ID:cv/IfLSa
>>307 少なくとも股関節の人工骨頭、関節では手術時間、出血量、術後の疼痛も有意差なしor MISで劣る、という報告がありましたね。
>>308 ネクりはしないだろうが、荷重の時期に気を付けたほうが良さそう。
310 :
卵の名無しさん:04/12/18 00:01:59 ID:QXRV3Vsm
>308おくらせる?
ぐたいてきには?
311 :
卵の名無しさん:04/12/18 00:31:08 ID:Ke/aJmIM
なんか、こんなトコでまどろっこしい議論やってないで、ざっくばらんな徹夜討論会とかやってみたいな。
若手だろうと臆せず発言やら質問やら出せる雰囲気作ってさ。
そういうの、何かない?
知ってる人いたら、地域とか連絡先とか入り方とか雰囲気とか、教えて?
312 :
卵の名無しさん:04/12/18 13:24:49 ID:nEgo4ffg
>>308 血流があるんだからネクらないでしょ。
ってゆーか、カットアウトするでしょ。
>>311 漏れの医局だと、県外の関連病院で定期的に寄り合って
困難な症例、失敗例を中心にざっくばらんに検討するという会が
2つか3つある。
近くだと大学にコントロールされてるのと、ややこしい症例は
大学から来てもらったりするのが多いからなぁ。
314 :
卵の名無しさん:04/12/18 16:34:16 ID:Ke/aJmIM
>>313 大学抜きで関連病院だけでですか、それもいいですねえ。どちらの大学でしょうか?
他にも、大学の枠を超えていろいろの大学からも専門家がつどってくつろいで飲みながら
ざっくばらんに討論するようなのって、ないですか。
知ってる人いたら、地域とか連絡先とか入り方とか雰囲気とか、教えて?
315 :
卵の名無しさん:04/12/18 17:42:55 ID:wbii1c/K
岡山では大学を中心に珍しい症例を集めて勉強会を開いてます。
脊椎、外傷、手の外科、リウマチ、腫瘍別に月一回です。
316 :
卵の名無しさん:04/12/18 18:21:25 ID:Ke/aJmIM
>>315 ありがとうございます。岡山大学の医局と関連病院でのカンファレンスということでしょうか?
各分野別に毎月ですと、研修医はほとんど毎週のように大学に集うことになるのでしょうか。
特に若手には勉強の機会が多く与えられるようで、いいですね。
317 :
卵の名無しさん:04/12/18 19:06:35 ID:wbii1c/K
>>316 研修医は各病院の病棟の患者を診ないといけないので、
カンファレンスにはあまり参加できません。
大学の若手と各病院の医長クラスが集まります。
318 :
もうなまぽ!!:04/12/18 21:08:33 ID:/MfFEZH0
どっかに画像はってみんなで討議する場所を誰か作ってよ。
でもこういうの本当にやりにくくなったよね。個人情報がどうのこうの言っちゃってさ。
319 :
卵の名無しさん:04/12/19 10:16:34 ID:ZOYOMoH5
大学病院にいって手術を受けようと考えています。
質問です。
上級研修医とは、偉い経験豊富な先生なんでしょうかね。
手術も、講師とか助教授とか、必ずベテラン医師が
やってくれるんですよね。大学病院ってそういうもの
なんですよね。
真面目に考えています。
320 :
もうなまぽ!!:04/12/19 10:41:54 ID:iec60Szh
有り触れた病気、怪我なら市内の病院に分があるし、珍しい病気、治療に特殊な知識、施設が要るようなものでは
大学病院に分がある。と思う。後は正直、患者さん自身の熱意もあるよ。
しょぼい病院でもトータルで見れば明らかに大学病院を超える医療を享受している患者さんも居るって事です。
デブデブでタバコ吸いまくってて、医療者に私の健康を何とかしてって言っている奴大杉です。(一般論または一人事)
321 :
卵の名無しさん:04/12/19 12:11:47 ID:hM6XDSzP
>320
俺は同意する。病院によって使命は異なっていると思う。多くの市民は
そこを認識していない。だからいきなり大学病院に行ったりする。市中の
やや優秀〜とても優秀な先生に診てもらうのが普通はベスト。ただここで
問題なのは何を持って優秀と言うかだ。論文が多い?部長である?患者が
多い?忙しい?これらは優秀であることの参考意見にはなるが必ずしも
証明ではない。市中病院にいる俺から言わせてもらえれば、他科の医師、
職員、職員家族、そして多くの患者からの評判が良い奴というのが、たぶん
優秀な医師であることの証明になると思われる。本はあかんよ、うちでも
名医と本に出てる先生いてるけど、誰も職員は診察に行きたがらない。
だって常にデータにされるだけだから。
322 :
319:04/12/19 13:29:41 ID:08PGcTKp
>>320 >>321 実は難しい技術がいる手術かな。
現在の通院病院では恐怖を覚えます。
なので、大学病院ならばという思いで
書き込みました。
手術も経験と技術のある方にお願いしたいと。
だが、練習台にはなりたくないもの。
大学病院の実態も分からない自分です。
具体的でなくて、すみません。
323 :
卵の名無しさん:04/12/19 13:41:04 ID:hCQZ1hkX
>>322 難しい簡単と分けるから間違える
「新奇」か「ありふれた」かだ
ありふれていても技術が高くないとと言うものがある
あくまでも大学の役割は「新奇な」
昔はラパコ胆も大学だけだった時代がある
今は腎臓や前立腺が一部大学や基幹病院であり
胆嚢は一般病院へ移った
新奇なものである以上半分は「練習台」であるのは当たり前田
324 :
卵の名無しさん:04/12/19 14:55:12 ID:N6DZGBcB
>>319 そもそもあなたは何の疾患で大学病院で手術をするのですか?
大学病院は研究や教育の場でもあるのである程度、研修医や学生(医師、看護士、理学療法士など)のモニターに
なるのは仕方ないと思ってください。
大学病院とはそうゆうところなのです。
それがいやなら他の病院に行けば良いでしょう。
ただ特殊な疾患であれば大学病院で手術もやむおえんでしょう。
>>322 大学病院向きかどうか判定するから、
病名、今の病院で勧められている手術くらい晒して
難しいというのは藻前が思ってるだけで、
実はイロハのイだったりするかもしれないからな
326 :
卵の名無しさん:04/12/20 21:13:56 ID:HRw26afM
私は大学病院ではよほどではない限り手術されたくありません。
学生や研修医に診察されて、その後またオーベンに診察されて二度手間。
また発表のネタにされたりする。
外傷などは特殊な場合を除いては市中病院のほうがレベルが高いと思うが。
>>326 整形外科に関して言えば大学でやってる手術は
データとるためにやってるのがほとんどだな
大学でやってる一連の症例のカテゴリーに合わないものは
外の病院に逝ってちょいちょいと……
ところで
>>319の病名マダー
328 :
卵の名無しさん:04/12/20 23:19:31 ID:/OPAYoRE
ある大学病院で手術された両側人工股関節では連続して手術されたのに
左右の機種が違っていた。これってデータ取る以外に理由ないでしょ。
もちろん両側ともセメントレス。
あーそりゃ典型的だな
5年後くらいに機種間の違いに関する論文が出そうだ
2年くらいで『こっちは駄目だ』と言う結果だったら悲惨(w
331 :
卵の名無しさん:04/12/21 08:19:04 ID:gsUvzsWa
大学病院だとインプラントを使うのに基本的には同一機種しか使わなかったな。
新しいものを使うときはいちいち理由を書いて事務に提出しなければならない。
ところで大学病院で働く医者はエリートではなく左遷、お礼奉公などのケースも多いですね。
給料安いし。
国公立だとバイトも制限あるしね。
発表や論文を強要されるしね。
私は大学病院に戻りたくありません。
332 :
卵の名無しさん:04/12/21 18:55:44 ID:ycnxagoR
でも「大学で勉強するんだ」と言って大学に行く研修医上がりが多いが
彼らもうまく言われて、使われるだけなんだろうね。大学は離れすぎず
近寄りすぎず、知識と技術を吸収するのが賢いやり方。どっぷり浸かるのは
人生勉強には良いが医学の勉強には不適当と思われる。
333 :
卵の名無しさん:04/12/22 22:30:36 ID:hlDmcPUX
大学病院って研究したい香具師や偉くなりたい香具師が行けばいい。
バリバリ臨床やりたければ市中病院がいいでしょう。
ちなみに大学病院って医者の数が多いから、実際はTVドラマの様に忙しくは
ないですよね。
334 :
卵の名無しさん:04/12/22 22:40:54 ID:hlDmcPUX
皆さんは頚部骨折で小転子が飛んでる場合は固定しますか?
335 :
卵の名無しさん:04/12/22 23:00:19 ID:vBHRkxkR
>>334 CHSの適応とする骨折型で、拾える場合は必ず拾ってCHSの近位のスクリュー1本を使って固定しています。
336 :
卵の名無しさん:04/12/23 13:44:36 ID://koM7ob
私は小転子は固定しておりませんが、特に問題はなさそうです。
338 :
卵の名無しさん:04/12/23 23:20:24 ID://koM7ob
339 :
卵の名無しさん:04/12/24 00:12:47 ID:rAAIvAIZ
整形のドクター、子供が来るとびびってた。前に僕整形で働いてたんだよ。
340 :
卵の名無しさん:04/12/24 00:36:04 ID:XEahwErB
別にビビらないけど。
頭打った子供はイヤだけどね。
341 :
卵の名無しさん:04/12/24 01:03:18 ID:vRt6YBTM
>>338 おそらく拾わなくても問題ないでしょう。
342 :
卵の名無しさん:04/12/24 01:08:15 ID:tAUW8gui
綿飴を歩きながら食べさせる親が連れてきた子どもは怖いね
>>339 小学校低学年くらいまでの子供はある意味楽だよ
大げさに言ったり、隠したりしないし
少し大きくなって、他人に体を見せることとか、自分のことを話すのを
嫌がるようになったくらいが結構対応しづらいと思う
344 :
卵の名無しさん:04/12/24 23:43:33 ID:XEahwErB
膝が痛いと言って単純性股関節炎。
手関節が痛いと言って肘内障。
子供は分からんね。
345 :
卵の名無しさん:04/12/24 23:46:54 ID:vDQT5KG5
>>344 膝が痛いと言って頚部骨折の大人もいるぞ。
346 :
卵の名無しさん:04/12/24 23:49:25 ID:XEahwErB
年末の外傷は年越ししないでやりますか?
うちは来週月曜日はOPE10件だ。
とほほ。
>>344 腰が痛いと言って胸椎圧迫骨折の老(ry
348 :
卵の名無しさん:04/12/25 11:46:46 ID:Nbbyast5
>>346 当院も基本的には年内に処理する方針です。
ただ全身状態の悪い頚部骨折は厳しいですね。
ところで頚部骨折を保存的って結構やってますか?
>>344 またまたご謙遜を。それを知ってるなら
『肩が抜けた』で鎖骨骨折の有無、肘内障、肘関節・手関節の骨折の有無まで
さっとチェックして指示出してるでしょうに
350 :
卵の名無しさん:04/12/25 23:41:31 ID:l5VGmpUf
大人の股関節痛でレントゲンが全く異常ない人をよく診るんですが、
どういう診断が考えられますか?
便宜的に病名つけるとしたら、どういう病名がいいですか?
351 :
卵の名無しさん:04/12/26 00:35:15 ID:/k8/BPE+
症状によるんじゃないですか?
よくわからない段階なら股関節痛、股関節炎、OAとかかな。
352 :
卵の名無しさん:04/12/26 01:06:17 ID:W2L7QsTr
腰からきている場合もあるよ。
ヘルニアで股関節が痛い人もいますね。
>>350 膝だと膝内障という便利な病名があるがな
『股内障』という病名を付ける先生がいたけど
さすがに一般的ではないよなぁ
354 :
卵の名無しさん:04/12/26 02:37:17 ID:W2L7QsTr
膝内障もMRIのなっかた頃の病名で今はあまり使わないよ。
356 :
卵の名無しさん:04/12/26 10:51:37 ID:auKgiHRg
初診時の一時的なレセ病名として使ってるが
357 :
卵の名無しさん:04/12/26 13:14:13 ID:4dRzhW50
>355
はーい、膝内症使ってまーす。
部長が使ってて、病名がまだ決まりきってない時点で
便利やと思って使ってます。
358 :
735:04/12/26 13:17:26 ID:4dRzhW50
>357
膝内障のまちがい。。。
でもレセ点用の病名って、レントゲン撮ったところの
全部必要でしょう?
両側見たい時って、やっぱ、両肘関節痛、とか嘘病名
書かないといけないのめんどくさいです。
359 :
卵の名無しさん:04/12/26 17:01:55 ID:W2L7QsTr
>>357 MRI撮る前でもある程度はわかるんじゃない?
疑い病名でACLや半月板など。
>>358 計測用やストレス撮影、荷重位、小児などは両側撮ってるけど病名は
患側だけだけど問題ないよ。
360 :
卵の名無しさん:04/12/26 17:09:13 ID:auKgiHRg
>>359 ある程度わかる段階で細かい病名付けるのはいわばギャンブル。
確定しないうちは「○○痛」「○○障害」くらいでも問題はない。
>>358-359 片側罹患の場合、病名は患側だけにすべきだが、同時に
「比較のため対側を撮影」のレセコメントを要す。
361 :
卵の名無しさん:04/12/26 18:42:23 ID:g6nqo4Jq
肩脱臼が入らないときはどうしてますか?
私はヒポクラテス法でREPOしていますが、入らないときはコッヘル法でREPO
しております。
ZERO POSTIONは1回しか経験ありません。
REPO困難な場合はセルシンをIVしております。
それでも駄目なら全麻です。
362 :
卵の名無しさん:04/12/26 21:30:40 ID:Z8lE4ZNF
>>361 ヒポクラテス法をファーストチョイス、っていうのは良くないと思うよ。
肩の先生に昔言われた。
363 :
卵の名無しさん:04/12/26 21:50:13 ID:C9IxEoPx
364 :
もうなまぽ!!:04/12/26 22:11:51 ID:qV+B7VwG
全て理由はtraumaticだからでしょ。最近は整復後の内旋位固定も流行っているね。
後ねセルシンみたいにlongactingな奴は止めた方が良いよ。
私は個人的には関節内麻酔か、斜角筋間ブロックのどっちかだね。
全麻を掛けた事はむか〜し一度だけ有るけど、今考えると不要だったと思う。
内旋位固定とは三角筋+バストバンドのこと?
中間位〜外旋位固定?
自分はいつもラボナール(喘息患者にはディプリパン)つかってまつ
筋弛緩がかかっていれば整復方法は何でもいいとおもう
関節ブロックだけならヒポクラテスはあんまり良くない気がする
366 :
卵の名無しさん:04/12/27 01:31:02 ID:Ym3ZYwF3
>>360 では、レセ上は「左股関節痛」というような病名でも問題ないんですか?
>>361 実際にヒポクラテスでやってる人って今は少ないのでは?
ファーストチョイスは肩を牽引しながら、ゆっくり挙上していく方法がいいと思います。
この方法は名前ついてるのかな?もしかしてこれをZERO POSTION法というんですか?
ところで、REPOって何の略ですか?
>>366 問題ありません。
ただし症状名のレセプトの比率が多いと、症状名は病名では
ないから控えろとお達しがあります。
確かに肩は前方挙上がまず試みられるべきだと思います。
>ところで、REPOって何の略ですか?
あなたはどういう立場の方でsか?
あ、事務の人か。
369 :
366:04/12/27 01:52:49 ID:Ym3ZYwF3
>>367 昔、整形外科やってました。
最近は、整復のことをREPOというのですか?
370 :
卵の名無しさん:04/12/27 01:59:19 ID:ozjt61Zb
昔の人はレポジチオン最近の人はリダクションという人が多い。
371 :
卵の名無しさん:04/12/27 02:01:15 ID:ozjt61Zb
この板の過去ログ
36 名前: 小児科研修医 投稿日: 2000/06/06(火) 20:06
さっき、先週、うちの病棟に入院していた(僕が主治医でした)
男の子のお母さんと救急外来で会って、そのコが転んで、鼻の骨を折った
らしいのですが、「明日レポしましょう」と言われたらしいの
ですが、レポって何ですかと聞かれ、分かりませんでした。
形成外科にかかったらしいので、形成の先生教えて下さい。
37 名前: 滑稽なる医師団 投稿日: 2000/06/06(火) 20:59
reposition〈整復)?
42 名前: P 投稿日: 2000/06/07(水) 00:29
”レポする”は”転位している骨折や脱臼を整復する”意味のRepositionというドイツ語からきています。
英語ではreductionです。
Rissはひびのことで、英語ではhairline fractureです。
372 :
卵の名無しさん:04/12/27 02:01:57 ID:ozjt61Zb
おまけ
41 名前: Neurosurgeon 投稿日: 2000/06/07(水) 00:21
自分は、脳外科ですけど、「レポする」っていうジャーゴンはあんまり
聞いたことないなぁ。これも医局方言でしょうか?形成では一般的なのかな?
脳外にも医局方言結構あります。SAHを「ザー」というところもあれば、
(これは、結構恥ずかしいので、やめようという動きがある)「エスエーエイチ」
と言ったり、(これが一番一般的)。中には、「ズブアラ」(Subarachnoidの
ドイツ語読み)と言っている医局もあるようで、最初は意味が分かりませんでした。
慢硬は、うちでは、「クロサブ」と呼んでいます。でも、「慢硬」でも通じますけど。
後、麻酔科では「エピドラ」といえば、当然、硬膜外麻酔のことを指すの
でしょうが、脳外で「エピドラ」と言った時は、急性硬膜外出血のことです。
373 :
卵の名無しさん:04/12/27 20:50:00 ID:SmGXWvaB
ヒポクラテス法で高齢者の肋骨を折っちゃったことありますから。
374 :
卵の名無しさん:04/12/27 21:20:48 ID:3bT85n6c
↑・・・・・・・・残念!ババシャツ着さして固定しましたから。・・・・斬り拙者!医師免許剥奪されました。・・・・・・・切腹
375 :
卵の名無しさん:04/12/28 01:36:30 ID:jiIiVXcU
俺も挙上させて整復してるけど名前がわからん。
誰か知ってたら教えてください。
重り着けて腹臥位にしておくのもなかなかいいよ。
なにしろ手間がかからず(時間はかかるが)、あまり痛くない。
ま、夜の救急に呼ばれてやる時なんかは早く帰りたいから徒手整復するけど。
376 :
卵の名無しさん:04/12/28 02:35:49 ID:dTWaqXvH
>>375 その方法は誰か日本人の名前がついていたような気がするな。
重りつける場合は患者に握らせるの?
何kg位のおもりがいいですか?
377 :
卵の名無しさん:04/12/28 02:42:49 ID:7XNXN4x3
378 :
卵の名無しさん:04/12/28 02:55:45 ID:7XNXN4x3
「神中」に載っているStimson法では3-5kgの重錘を手首に吊るとなっている。
>>376
379 :
もうなまぽ!!:04/12/28 10:45:00 ID:OxhflnWd
>>365 おっ内旋じゃねぇ外旋位だ。はづかちぃ=3
380 :
卵の名無しさん:04/12/28 19:30:37 ID:8Rb2vmTJ
コッヘル法は関節唇を損傷するので良くないと教わりました。
重錘を吊るすといつ入るのかわからないでしょ?
すぐに入るかもしれないし、数時間後かもしれないし。
381 :
卵の名無しさん:04/12/28 22:10:42 ID:Z2KuVKlH
俺はとりあえず0.5〜1時間くらい吊るしておいて(前述のように急いでいる時は飛ばす)
関節内注射で整復を試み、それでも駄目ならラボナールかな。
それでも戻らなければ全麻だろうけど、そうなった事はない。
382 :
卵の名無しさん:04/12/28 22:34:34 ID:8Rb2vmTJ
関節内注射って痛みとれます?
383 :
卵の名無しさん:04/12/31 08:17:04 ID:qry/n6gk
私はまず無麻酔でゆっくり前方挙上法する。これでだいたい整復される。
無理ならディプリバンかラボナール。
ディプリバン使う人は少ないですか?
384 :
卵の名無しさん:04/12/31 11:33:02 ID:WGGnjVLn
教えていただきたいことがあります
THA後、脱臼して整復したあとに、スピトラで牽引している患者さんがいるのですが、何の目的でしょうか?
385 :
卵の名無しさん:04/12/31 17:07:26 ID:yb053t1o
>>384 そんなことをおやりになっておられるのですか?
担当医自身の不安を和らげるためかな?
安静にさせたからといって再脱臼率が低下するわけじゃなし、
無意味な安静は百害あって一利なし。
整復した後、安定していれば股外転位保持装具も不要で
即歩行開始で問題ないでしょう。
禁忌肢位の再指導が重要です。
もし、容易に再脱臼するようなら問題があり、
リビジョンも考慮する必要があるでしょう。
386 :
卵の名無しさん:04/12/31 20:50:21 ID:8mdoKBh6
>385
同意する。多くの病院で牽引なんかをしているのを見て悲しい気分になる。
387 :
卵の名無しさん:04/12/31 23:12:38 ID:cR+QodOP
外傷性股関節脱臼は整復後に牽引するでしょ?
388 :
卵の名無しさん:05/01/01 08:57:47 ID:gaKxTQX0
389 :
卵の名無しさん:05/01/01 13:40:54 ID:8V0ALlE3
THA後の脱臼で整復できない場合はどうしたらいいんですか?
結局オペされた病院に送ったんですが、うまく入ったのかな?
390 :
卵の名無しさん:05/01/01 16:15:01 ID:3cMboXDm
THA后の脱臼は通常の股関節脱臼よりも入り易い気がしますが。
取り合えず引っ張ってみて駄目なら腰椎麻酔下に整復してみて下さい。
ちなみに肩脱臼だと思って整復して、なかなか入らずX-Pを取り直したら
頚部骨折だったといったことがありました。
肩脱臼と思っても先ずきちんとしたX-Pを撮りましょう。
391 :
卵の名無しさん:05/01/01 16:44:43 ID:gaKxTQX0
>>389 THAの後方脱臼は透視下に股屈曲位で牽引すればまず整復できる。
ラボナール等による筋弛緩もその場ですぐ行え有用。
>>390 痛い経験ですな。
小児の肘内障でも何でもそうですが、X-pが整形の基本ということですな。
>>390 初めて当直して何回目かってところかなぁ
茄子が『肩関節脱臼みたいです』というのね
入ってきたバイク事故の患者さんが左手を吊るように支えているのね
脱臼と思いこんだ漏れは整復操作をいたしました
入らないのでレントゲンを撮りました
さて結果はメル欄
いい人だったのかゴルァされずに済みました
393 :
卵の名無しさん:05/01/01 18:04:52 ID:5TLKdnw1
やっぱり視診触診が基本ですね
394 :
もうなまぽ!!:05/01/01 21:05:15 ID:02R4n/tr
>>393 禿同。また肩の脱臼だとしても、2方向撮影は必ず整復前に撮るべきだとも思う。
395 :
卵の名無しさん:05/01/02 00:55:04 ID:aKBQe2N1
やはり我々オルソフェディックサージャンとしては先ずX-Pありきですから。
>>393 そうですね。
患者や茄子の判断を信じてはいけないこと
自分で視診触診をしてあたりを付けること
そのうえでレントゲンオーダーして診断すること
こういうプロセスの大切さが身に染みました。
だから茄子や他科医が気を利かせてくれているであろう
『レントゲン撮っておきましょうか?』は基本的にお断りしています
ところで
>>391 肘内障の場合は、病歴と、圧痛が橈骨頭に限局していて腫脹がない場合は
まずは整復を試みるようにしてますけど、不味いですかね
397 :
卵の名無しさん:05/01/02 12:16:01 ID:FyhqTkZh
内科医ですが・・・
整形外科で開業の先生で時々ステロイドの関節内投与はされると思います。
(是非は十分、分かった上で開業して外来をしているといたしかたないことも・・・)
ケナコルトを使用することはあるのでしょうか?
398 :
卵の名無しさん:05/01/02 14:10:14 ID:X2Hmly8+
>>396 >>391ですが概ねその手順でよろしいんじゃないですか?
ただ、虐待DQN親に嵌められないよう、必ずX-p撮影してます。
詳細な問診と正確な理学所見は言うまでもないこと、
良いX-pが整形のほとんどの初診時には不可欠でしょうな。
399 :
卵の名無しさん:05/01/03 11:44:52 ID:pP8bbkh8
しかし交通事故の鞭打ちや明らかな打撲などでX-Pを撮る場所が多すぎると
省く場合もありますな。
肘内障では先にX-Pはいらないんじゃないですかね。
整復して駄目なら一応X-P撮ってます。
でも以前に肘内障と思ったら、顆上骨折だったってことありました。
400 :
卵の名無しさん:05/01/03 13:01:30 ID:tEMGCGLY
ホレ、400ゲット!
401 :
卵の名無しさん:05/01/03 13:25:34 ID:pP8bbkh8
402 :
卵の名無しさん:05/01/03 13:44:51 ID:tEMGCGLY
>>401 ケナコルトは特にリウマチ内科で有名なステロイド剤(トリアムシノロン)。
>>397 ってな調子で、整形外科医にはほとんど無名の薬。
関節内注射は大抵リンデロン懸濁あたり。
403 :
卵の名無しさん:05/01/03 18:05:31 ID:m6nqL//Y
ステロイド関節症になるやないか。
気ー付けや。
404 :
卵の名無しさん:05/01/03 22:34:10 ID:Jrvg/+US
2005/01/03-14:00
集中治療の患者死亡=リウマチ薬過剰投与−京大病院
京都大医学部付属病院(京都市、田中紘一病院長)は3日、昨年11月下旬に関節リウマチなどの治療薬を過剰投与され、
集中治療を受けていた近畿圏在住の70代の男性患者が、2日午後3時29分に死亡したと発表した。
405 :
卵の名無しさん:05/01/04 04:30:09 ID:kaugLQ3o
レントゲンで剥離骨折発覚。
「手術までは、いかないと思うけどぉ〜」と言いつつ
MRI撮影(撮影でいいのか?当方患者)
「靭帯だね」
骨のカケラは、どこに行ったのでしょう??
>>405 肘でしょうか?
レントゲン:すごく小さい剥離骨折があった(靭帯損傷などはレントゲンではわからん)
MRI:靭帯損傷があった(小さい骨折はMRIではわかりにくい)
骨のかけらは別にどこにも行ってません。そこにあるはず。
する検査によって見るものが違うので。
小さい骨のかけらを見るのはレントゲンの方がわかる
MRIが万能というわけではありません。
407 :
卵の名無しさん:05/01/04 21:11:12 ID:MK+2oK31
ストレス撮影はどうです?
408 :
卵の名無しさん:05/01/05 00:26:15 ID:L60SmyA4
>>407 405へのレス?
MRIいきなり撮るくらいだからしてない希ガス
409 :
卵の名無しさん:05/01/05 08:16:30 ID:IjoNroD4
母指MPの側副靭帯や肘関節の側副靭帯や肩鎖関節(重錘)、膝関節、足関節(テロス)などでは
ストレス撮影も有用です。
MRIだとすぐに撮れなかったりしますよね。
またムンテラでも説明し易いです。
410 :
卵の名無しさん:05/01/05 08:47:05 ID:EY6i4xhU
烏賊鹿の教育研修会出ましたが、関係者の方々、頭の中は完全に”同門会”。
事前に電話で問い合わせたのだが、秘書さんの対応最低。
当日の講習会場の案内はゾンザイそのもの。
受付けでも、同門以外には大変冷たい扱い。
他大関係者にも、モ少し優しくして下さいマセ。
秘書には、モちょっと品位のある人を、雇って下さいマセ。
うちの研修会もそんなもんかもしれぬ
同門以外が何人来てるか知らないが……
単位が取れるようにすると建前上は公開になってしまうのでしょうが
412 :
405:05/01/05 20:17:53 ID:RPuQwcLK
>406
ありがとうございます。
でも、カケた骨は放置したままで永久保存なんでしょうか?
主治医に聞けって言われそうですが、なんか、すっげー怖いんです。
413 :
卵の名無しさん:05/01/05 20:38:54 ID:IjoNroD4
>>412 骨片は転位が少なければ骨癒合する可能性もあるでしょう。
転位が大きければ骨は着かずに偽関節となるでしょう。
また骨片が小さければ吸収される可能性もあります。
まああとで支障が出るようであればあとから手術も可能な事もあります。
心配ならセカンドオピニオン(他院を受診)してみてはいかがでしょうか。
414 :
卵の名無しさん:05/01/05 20:59:52 ID:QHZi7klu
ボーンカーペンターって何ですか?w
415 :
卵の名無しさん:05/01/05 21:28:37 ID:GRFM+yGJ
職人だよ>414
416 :
卵の名無しさん:05/01/05 21:53:54 ID:IjoNroD4
骨職人ってことですな。
417 :
卵の名無しさん:05/01/05 21:57:16 ID:TpQT7vmv
418 :
卵の名無しさん:05/01/05 22:01:33 ID:ml+X08/1
>>414-416 それに対して、整形外科医とは、
骨・関節・筋・腱・靱帯・末梢神経・中枢神経(脊髄)・軟骨・脊柱・骨格・末梢血管などを
主な対象とする診療者(兼研究者)ってことです。
419 :
卵の名無しさん:05/01/05 23:45:58 ID:mNp/D9En
420 :
卵の名無しさん:05/01/05 23:46:45 ID:mNp/D9En
職人とか大工とか言うのは整形外科医に対するほめ言葉です。
421 :
もうなまぽ!!:05/01/05 23:59:04 ID:T0rzBxzG
>>420 禿同
元教授が”誇り高き宮大工になりたい”と言っていたのを聞いた事がある。
422 :
卵の名無しさん:05/01/06 22:46:46 ID:XZ5AET2K
手の外科も職人技だよ。
423 :
卵の名無しさん:05/01/07 01:01:52 ID:Qqayu3Xd
整形外科医師と柔道整復師の手技技術はどちらの方が優れていますか?
釣りは釣り堀でどうぞ
425 :
卵の名無しさん:05/01/07 01:32:13 ID:IKs6Dv13
>423
たとえば、将棋で金と歩ではどちらがすぐれているか?もちろん場合によって
は歩もとても重要であるよ。でも歩を10個持つより金を10個持つ(そんな
ことはありえないが)方が絶対に有利。それくらいの比較をしてるってこと。
だから424が釣りだと言ってるの。
大工と建築士はどっちが優れているかと問うようなモノ
427 :
卵の名無しさん:05/01/07 18:06:21 ID:xnjIOBPI
>>426 大間違いの釣りw
大工と建築士は相互補完的(互いに必要である)だが、
柔道整復師は世の中に存在しなくても整形外科医師がいれば別に困ることはないのに比べ、
整形外科医師はもし存在しないと柔道整復師だけがどれだけいても様々な傷病で人々が困る。
428 :
卵の名無しさん:05/01/07 21:51:13 ID:VGdZZGo0
429 :
卵の名無しさん:05/01/07 22:03:02 ID:xnjIOBPI
430 :
P:05/01/07 22:36:07 ID:YNeQn5gR
骨折 脱臼の整復固定できないのに 金欲しさに 整形医院をまるごと
買い取り 処置をベテランのほねつぎに やらせてる所が S県T市に実在する。
431 :
卵の名無しさん:05/01/08 00:21:06 ID:8DB6YQ6z
>>430 整形外科専攻じゃないのに(外科とか、内科とか、麻酔科とか)、
整形外科の看板を掲げてるトコなんか山ほどある。
そういう似非整形外科には柔は便利だ罠。
ホンモノの整形外科専攻の医院だと、
開業医のくせに学会発表を続けてたり、
近所の総合病院の手術に呼ばれてたり、
最低でも近所の総合病院の整形外科から整形患者を病診連携で紹介されてたり、
似非とは格や扱いが違う罠。
432 :
卵の名無しさん:05/01/08 13:14:19 ID:qmDShwa/
>>423 誇り高き我々整形外科医と卑しき柔整とを比べるとは....。
ジョークのつもりか?
433 :
卵の名無しさん:05/01/08 16:55:42 ID:iPIEq+Uu
つられるなってのに
>>431 柔整師やマッサ-ジ師を うまく使って 患者が増えたら 楽して儲かるから?
ブロック注射ばかり 患者にやりまくって(慢性疾患の患者が多い)
外傷 ほとんど見ない 変なDrがいたんだけど、、、、柔と放射線技師まかせ、、
整形なのに無資格の整体師や 鍼灸の学生に カイロやらせてる危ない院もあった。
キャビテ-ションで カイロ病患者 増やす気か?
>>423 25年くらい前までは まだまともな整形の数 自体が少なく、骨折患者を
変形治癒させてしまうDrが 少なくなかった、、、、
頭でっかちで 骨折 脱臼の徒手整復、触診 読影が下手なDrもいる。
経験豊富で整復固定の腕の良い ごく一部の柔は そんなDrより 地域住民に信頼されている者も
いる。
今は ほとんどの柔が クソだけどな、、尊敬できる柔は、全体の一割か?
436 :
卵の名無しさん:05/01/08 19:57:02 ID:qmDShwa/
>>435 田舎は根強い接骨信者がまだまだいるよ。
ところで接骨のシップや副子は変だぞ。
437 :
?:05/01/08 20:40:57 ID:bHZZAW/O
肩関節の脱臼で、受診した。透視で整復をしてもらったが、1時間も透視台に寝させられ、随分下手な整形医に
出くわした。おまけに、その当日すぐはずれ、他の病院に受診する羽目に。運が悪いのか・・・
結構、いいかげんな医者ばかりが存在しているんじゃないか?
438 :
卵の名無しさん:05/01/08 21:27:35 ID:tQAqoL7c
被爆しまくりか?
439 :
卵の名無しさん:05/01/08 22:16:21 ID:qmDShwa/
>>437 整復后に固定されなかったのですか。
ちゃんと整復され固定されていれば、はずれないと思うのですが。
440 :
卵の名無しさん:05/01/09 12:05:49 ID:jebHoX7B
>>437 肩脱臼で1時間もねばるなよ。
何か薬は使わなかったのかな?
もしかしたら重錘つけて寝かされてたのかな?
>>437 ほんとに肩の脱臼?
透視下に肩の整復なんかする?
443 :
卵の名無しさん:05/01/09 23:48:07 ID:jebHoX7B
自信があれば透視など使いませんが。
444 :
卵の名無しさん:05/01/10 01:07:17 ID:Dv54+vq8
俺は使います。
自信もそれ程ないし、そのまま写真も撮れるし。
437はどんな人?
逞しい人なら難しいかも。
ま、あんまり筋骨隆々な人ならセデーションを考えるか。
445 :
A:05/01/10 06:29:05 ID:1ZrFa+0S
透視使いまくり で指が ガンになったDrみたことある
446 :
卵の名無しさん:05/01/10 13:00:11 ID:K6rMk3Xg
透視と言えば術中の透視って結構浴びてるよね。
術中にまでフィルムバッヂ付けてますか?
急遽透視が必要なときはチンコ隠しだけのこともありますからねー。
ダイジョウブかな。
>>445 ((;゚Д゚)ガクガクブルブル
448 :
卵の名無しさん:05/01/10 23:35:18 ID:fN2XOSnE
俺的には被爆のリスクより毎日当番による寝不足・ストレスと煙草(自分のせいだが)による胃ガン、肺ガンのリスクの方が高いと思っている。
突っ込みは勘弁な。
449 :
卵の名無しさん:05/01/11 00:14:53 ID:+ROygYlp
突然質問してもいいですか?
7年前から腰椎へル二アです。
足の裏の神経痛がひどくて、触れただけでもひどいのです。ほんとにワンポイントで、軽くしこりがあります。
腰が調子悪いと、余計ひどく、発作的にズキーンズキ−ンとよるも眠れないほどの痛さです。
でも、ほんとに腰からなのでしょうか・・・
私は医療系のお仕事ですが、他のヘルニアの人であまり同じような方がいないもので。
ちなみに、坐骨神経痛はなく、しびれもありません。
教えてください。
451 :
卵の名無しさん:05/01/11 00:32:18 ID:Gth8/BC5
452 :
卵の名無しさん:05/01/11 00:45:28 ID:+ROygYlp
ありがとうございました。
マッサージの人にも腱膜炎?筋膜炎?いわれたことがあります。
453 :
卵の名無しさん:05/01/11 00:58:20 ID:+ROygYlp
450>腱膜炎とはどういうものでしょうか?治りますか?
また、モルトン病ってなんですか?
教えてください。
>>453 質問スレに移動してください。
まずは検索などで例示された病名を調べてみてください。
455 :
卵の名無しさん:05/01/11 18:31:24 ID:FT6VLNnC
>>453 足底腱膜炎:足底腱膜の炎症
治療 マッサージ、ストレッチ
モルトン病:足趾神経の神経腫
第3,4趾間に多い
治療 緩い靴を履く
手術
456 :
卵の名無しさん:05/01/11 19:09:08 ID:5Cof8rcB
このスレはどうなってんだ!!!
だれも新年挨拶がないではないか
ということで あ毛汚め
457 :
卵の名無しさん:05/01/11 20:42:13 ID:FT6VLNnC
スマソ。
遅くなりましたが、
あけおめこ
とよろ。
>>456 おっしゃるとおり。
あいさつ大事あるね
というわけで
あけおめ&ことよろ
♪♪♪ d(`Д´)b♪♪♪
459 :
卵の名無しさん:05/01/12 20:49:56 ID:bykcBOyO
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
< 査察がきたぞ〜!!!!!!
\_______
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
(;´Д`)< ロッカールームに直行しる!
-=≡ / ヽ \_______
/| | |. |
-=≡ /. | |_ /\\
/ ヽ/( )ヽ /( )ヽ
-= / /⌒| ̄ ̄|| | ̄ ̄||
/ / | H || | H ||
/ / |__|| |__ || .
し' (_つ
460 :
卵の名無しさん:05/01/12 23:37:54 ID:NQJ53ssW
>>446 確かにOPE室での被爆って結構浴びてますよね。
甲状腺癌や白内障などは大丈夫なのでしょうか?
461 :
123:05/01/12 23:49:07 ID:42MGP8EV
>>460 大丈夫なわけない。しかし、表向きは大丈夫ということにしないとOPEなんてできないもんな。
OPE室の看護師なんて可哀想だよな。ヘタクソの整形外科医に付き合わされて被爆をバンバンし
てるんだもんな。よーくみてごらん。整形外科医の多くは、必ず禿げてくる。プロテクターを
いい加減に着ていると甲状腺癌になるリスクはかなり高くなる。OPE室だけでなく、透視検査の
被爆もあなどってはいけない。フィルムバッチなんてものは、いい加減で、被爆したからといっ
てなにか制限してくれるものではない。職業被爆を侮る無かれ!
462 :
卵の名無しさん:05/01/13 00:32:33 ID:1k0ZCGuT
下手な香具師ほどイメージを出している時間が長い!
イメージは確認用で常に出すんじゃねーぞ。
助手で入っっとるワシまで被爆するじゃろーが。
バイト先のボスは『ずっと見せろ』ってな感じで鬱
464 :
卵の名無しさん:05/01/13 23:43:00 ID:jQvYdSLM
頚椎捻挫への果糖divって知ってる人います?
詳しい人がいたら教えてくださいな。
保険は通らないらしいけど、ちょっと興味があって。
465 :
卵の名無しさん:05/01/14 21:53:31 ID:1fyysnyg
それってエビデンスあるのですか?
カシワドールやサルソニンのDIVはたまにやってるところありますがね。
プラセボじゃないんですか?
466 :
卵の名無しさん:05/01/14 22:28:36 ID:mCDDd1+g
解決金1550万円で和解 国立名古屋病院の医療訴訟
【2005年1月14日】
国立名古屋病院(現国立病院機構名古屋医療センター)で入院していた女性=当時(78)=が死亡したのは医療過誤が原因として、遺族4人が国に対し5130万円の賠償を求めた訴訟は13日、国が1550万円の解決金を支払うことで
、名古屋地裁(佐久間邦夫(さくま・くにお)裁判長)で和解が成立した。
原告側代理人の弁護士によると、女性は1997年2月、肺炎と股(こ)関節の感染症で入院。同3月、呼吸停止して植物状態となり98年2月に死亡。
遺族は足の痛みを訴えたのに十分な診療を行わなかったため症状を悪化させ、救急救命措置が遅れたことから植物状態となり、死亡したと主張していた。
名古屋医療センターは「裁判所の勧めや関係機関との協議で和解に応じるのを決めた」としている。
467 :
卵の名無しさん:05/01/14 22:39:09 ID:1fyysnyg
>>466 本当に股関節の感染症で死んだのでしょうか?
468 :
卵の名無しさん:05/01/15 12:55:03 ID:ouyTQJgv
雪が降るそうなので転倒の患者が増えなければいいが....。
もうオペ予定いっぱいいっぱいですから。
469 :
卵の名無しさん:05/01/15 16:22:11 ID:uao8MmvN
DQNは診たくないな
470 :
卵の名無しさん:05/01/15 16:42:17 ID:kYaCAOBs
↑
DQNいしはそうおっしゃてます。
471 :
卵の名無しさん:05/01/15 18:07:19 ID:ouyTQJgv
北関東ですけど雪降ってません。
冷え込みますが。
ところで年末の雪のときは1日でコレス骨折15人来ました。
472 :
卵の名無しさん:05/01/15 20:31:34 ID:kYaCAOBs
473 :
卵の名無しさん:05/01/15 20:54:26 ID:2NBPMYnl
素人さんは書き込まないで>472
ギブスね
475 :
卵の名無しさん:05/01/16 01:51:35 ID:oR9Q/CAG
ギプス大活躍!
すご〜い!
ここの板って、一時一句間違いを起こせば
素人書き込み禁止って
凄い偉い人なん
医者って器小さい!
476 :
卵の名無しさん:05/01/16 01:52:02 ID:4aqmNwJS
×ここの板
○このスレ
477 :
卵の名無しさん:05/01/16 11:42:22 ID:F8080eKQ
でも患者に話すときは「ギブス」って言いません?
>>475 エライとかウツワとかの問題じゃない。スレ違いはご遠慮願いたい。
>>1 >今年、整形外科専門医になった者ですが、専門医の研修手帳には色々な修得するべき項目がありましたが、
>果たして皆さんはどれほどの技術をお持ちなのでしょうか?
>>477 言いません。
479 :
卵の名無しさん:05/01/16 14:57:32 ID:F8080eKQ
やはり「キャスティング」ですか?
480 :
卵の名無しさん:05/01/16 15:08:02 ID:daxTBwLZ
同業者以外に説明する時は「ギプス」
481 :
卵の名無しさん:05/01/16 15:08:59 ID:daxTBwLZ
石膏でなくても「ギプス」。
場合によっては装具についても「ギプス」。
「ギブス」とは言わない。
482 :
卵の名無しさん:05/01/16 15:52:20 ID:F8080eKQ
椎名林檎は「ギブス」でしたね。
483 :
卵の名無しさん:05/01/17 01:24:42 ID:cnposVxn
椎名さんって整形外科専門医?
484 :
卵の名無しさん:05/01/17 21:24:03 ID:vzZ7Bx4C0
485 :
卵の名無しさん:05/01/17 23:00:41 ID:vzZ7Bx4C0
>>471 コレス骨折ではじめは整復位は良かったが次第に転位が進んでしまった場合は
どうしておりますか?
そのまま保存的ですか?
それともOPEに踏み切りますか?
私の場合はしばらくしてから転位した場合はなかなかOPEに踏み切れません。
また高齢者であればそのまま保存的にしてしまうことが多いです。
>>485 ギプスの中で転位するのはある程度予測できるわけで、
予測の範囲内の転位で収まるならばそのまま診ていいんでは
再転位即手術だったら、高齢者は全例手術になりそう(w
488 :
卵の名無しさん:05/01/18 03:09:29 ID:zT9UxEp20
ハイハイ、全部創外固定。
Colles' fractureオタクのスレはここですか?
やはり石膏ギブスマンセーですか?
490 :
卵の名無しさん:05/01/18 19:22:01 ID:N/CmgOnW0
オマエモナ〜〜〜
492 :
卵の名無しさん:05/01/19 19:18:29 ID:vr84r1U90
493 :
卵の名無しさん:05/01/19 22:16:49 ID:3Ubk57k60
>>485 変形治癒になってしまった患者に「先生、この手治るの?」と聞かれて
「そのうち馴染むよ」と言い続けはや1年が経ちます。
今頃試験中か……
495 :
卵の名無しさん:05/01/20 20:29:53 ID:ssl9N8YU0
>>494 そうだ!
今専門医の試験の真っ最中じゃないか!
ガンガレ!
同僚が試験終えて帰ってきた(当方関西圏)
『過去問より数倍難しかった』そうです。
回答は明日配布のようなので、自己採点はすぐには出来ないようですわ
497 :
卵の名無しさん:05/01/20 20:45:50 ID:ssl9N8YU0
乙です。
じゃ、明日は面接ですかね。
もう終わったも同然ですね。
寝坊だけはしないように気をつけて。
498 :
卵の名無しさん:05/01/20 20:48:21 ID:ssl9N8YU0
言い忘れてました。
合格をお祈ります。
そして合格したらここでまた語らいましょう。
それでは。
499 :
卵の名無しさん:05/01/21 21:21:57 ID:twFLZwb10
>>488 高齢者に創外固定はつけたくないな。
マ○スのロッキングプレートなんかいいんじゃないの。
POROSEが強くてもCANCELLOUS SCREWが抜けてこないからね。
500 :
もうなまぽ!!:05/01/21 21:57:59 ID:jsXPN66E0
500げと。ずさ〜
俺は意外にノンブリ派です。
501 :
卵の名無しさん:05/01/22 15:08:55 ID:zPF+P7OA0
苦ーいRE-OPEの経験などはございますでしょうか?
釣り?マスコミのエサ取り?
503 :
卵の名無しさん:05/01/23 00:26:43 ID:7sNOb9Xa0
某県の整形外科医院、まえの○○医院は、スタッフと石ができているのに、奥は気づいていません・・・かわいそー
504 :
卵の名無しさん:05/01/23 11:15:58 ID:HgNuItxU0
>>501 小児の上腕骨顆上骨折でピンニングしたら1週でズレて再手術。
オペ中は良かったのになー。
原因としては術後ギプスではなく、横着してシーネにしたのがいけなかったかな。
反省だ。
505 :
もうなまぽ!!:05/01/23 12:36:34 ID:pW3g3T540
>>504 黒須ピンニング?黒須させる順番で固定性が出ないって知ってる。
これ意外に知らない人多いんだよね。鉛筆2本を黒須させて捻ってみ。
黒須がホドケル方向には全く固定性がない事がわかるでしょ。内浄化を後方に落としたくないのが普通でしょ。
って事は・・・後は考えてみなはれ
506 :
卵の名無しさん:05/01/23 13:42:24 ID:HgNuItxU0
やはり上腕骨顆上骨折はクロスピンニングですよね。
ある先生はアルナールナーブが怖いからとラディアールサイドより2本で固定してました。
転位が少なく安定していればIN−SITU FIXでいいかもしれないですが、やはり
507 :
もうなまぽ!!:05/01/23 13:56:48 ID:5rmnnn/F0
508 :
卵の名無しさん:05/01/23 18:31:50 ID:fixWWc7a0
>>506 俺は橈側と真ん中でやってる。
やっぱり尺骨神経も怖い、でも橈側2本じゃ不安定性が・・・、という感じ。
509 :
卵の名無しさん:05/01/23 19:34:55 ID:E1elb7YJ0
以上のが
所謂ボーンカーペンターのそれ w
510 :
卵の名無しさん:05/01/23 19:38:27 ID:pW3g3T540
511 :
卵の名無しさん:05/01/23 22:44:21 ID:tP4UHiQz0
>>506 私は尺側は小皮切をあけて尺骨神経を確認し、リトラクトしてクロスピンニングしてます。
手間がかかりますが安心、安全です。
512 :
卵の名無しさん:05/01/24 21:07:56 ID:QtR8Q4cB0
実際ピンニングで神経損傷ってありますか?
513 :
卵の名無しさん:05/01/24 22:14:05 ID:UjdztNcF0
514 :
卵の名無しさん:05/01/24 22:14:15 ID:YPuD+yZ70
ケルバンの再手術とかありました。
515 :
卵の名無しさん:05/01/24 23:06:37 ID:iDQy/zFn0
>>510 どうして?
何か変な事を言ったのなら教えて!
516 :
卵の名無しさん:05/01/24 23:32:23 ID:iDQy/zFn0
>>515 508=515です。510が自分向けかと間違えました。
517 :
卵の名無しさん:05/01/24 23:34:50 ID:UjdztNcF0
>514
ソースきぼんぬ
↑マルチポストするな
520 :
卵の名無しさん:05/01/25 22:15:45 ID:mXaNKCYT0
質問です。
患者に「今テレビなどで流行っているサメの軟骨はいいですか?」とか聞かれたらどう答えてますか?
521 :
卵の名無しさん:05/01/25 22:48:29 ID:VCodlUvS0
>>520 昨日飯食ったMRが同じこと聞いてきたな
523 :
卵の名無しさん:05/01/26 00:09:11 ID:QvDiUq9X0
鮫軟骨?ダメダメ、毎日フカヒレ食べなさい。
524 :
卵の名無しさん:05/01/26 06:26:11 ID:ckB0Jhh80
鳥のナンコツは?
『なんのために食べたいのだ?』
と聞いてみる
526 :
卵の名無しさん:05/01/26 16:11:44 ID:/FImuNfK0
「整形疾患にも指導に点数が出来たら教えてあげる」
>>522 のMRの場合
「医療に関する相談は保険証を持ってきて診察室で、この
場での回答については自由診療で後ほど請求書を送ります。」
527 :
卵の名無しさん:05/01/26 16:13:18 ID:/FImuNfK0
大企業の社長が盛大なパーティーを開いた。
招待を受けた主治医はパーティー会場で社長から持病についてながながと質問を受けるはめになった。
ようやく解放された医師は、知り合いの弁護士にたずねた。
「ひとつたずねたいんだが、法律的には診察室以外で医学的助言を与えた場合でも謝礼を請求できるんでしょうか?」
「ええ、もちろん。遠慮なく請求しなさい」
翌日、医師のもとに弁護士から法律相談の請求書が届いた。
528 :
卵の名無しさん:05/01/26 19:53:05 ID:oVsrLIC90
>>520 その質問は「接骨に行った方がいいですか?」と同様な類の質問です。
私は「整形外科とは別物なのでご興味があればいいんじゃないですか?」と
お答えしてます。
>>528 そのような受け答えをしていたら(別のサプリメントだが)
『アラ知らないの、とっても注目されてるんですよ』と諭された
首絞めたくなった
530 :
卵の名無しさん:05/01/26 22:03:54 ID:bXFpbS0I0
>>520 私は「そんなに効果があれば医薬品になってますよ。」とお話します。
また「多少効果があるかもしれないが、補助的なものであり、価格に見合った効果は
期待できないので、当科的にはお勧めできません。」とお話しますね。
531 :
卵の名無しさん:05/01/27 00:04:43 ID:oyutvIvW0
532 :
卵の名無しさん:05/01/27 00:10:14 ID:rth9l5y/0
533 :
もうなまぽ!!:05/01/27 01:26:21 ID:OT8QID1M0
デブはすぐ何を食べれば良いですかと聞いてくる。
正解は自明。
そう思った時に、何も食べず、運動する事です。
『昨日の試してガッデム見ました?、先生はその時間飲んでたでしょうけど』
と鼻で笑われました
その時間はまだ病院にいたんだけどなぁ
HDDレコで録画だけしてあるが果たして見るだろうか……
535 :
卵の名無しさん:05/01/27 18:25:35 ID:LZGYTncr0
サプリメントも初期のOAでは多少効果もあるらしいが、あくまでも補助てきなもの。
高い金払って飲みつづけるものではない。
>>534です
帰ってHDDレコのスイッチを入れました
撮れていませんでした
534です 534です 534です
>>534 肩関節周囲炎の診断で治療中なんだけど、
注射が効かない、リハビリしたらますます痛くなった、1日中痛い
と毎回愚痴愚痴言っていたおばちゃんが
『私だけじゃなかったんですね』と妙にすっきりした顔で現れた
たまにはTVも役に立つことがあるらしい(w
残念ながら整形外科受診しても治らないからなw
五十肩=肩関節周囲炎としか診れないヤブ医者が多い現状では。。
>>538 ん?仙腸関節から来るとか言いたい人ですか?
>>538 じゃあ『五十肩=肩関節周囲炎』じゃなきゃ何?
詳しく教えて下さいな
馬鹿色、生態死、蟲格とかの講釈とか言うなよ。
どうせ注射器で抜く方法とかも知らないだろ?
三角筋補強はまぁ有効だな。
542 :
卵の名無しさん:05/01/28 22:46:34 ID:lliV6S5N0
「膝の水を抜くと癖になる」って誰が言い出したんだ?
多くの人がいまだに信じているぞ。
溜まるものは溜まるんや。
543 :
卵の名無しさん:05/01/29 00:04:48 ID:KPRAsX6e0
鼻をかむとクセになると花粉症の人に言ってやって欲しい
>膝の水を抜くとくせになると言った人
545 :
卵の名無しさん:05/01/29 13:32:10 ID:pqjdTqRZ0
>>542 柔整か?
確かにかなりの人が癖になるのを信じているよね。
「穿刺しましょう」と言うと「癖になるから抜かないでください」などと言う人までいるよ。
546 :
卵の名無しさん:05/01/30 01:15:29 ID:U3tL+qFu0
穿刺すると良くなるケースだってあるんだぞ。
あるつ入れてるだけなのに
『いつも水を抜いて頂いて助かってます』と言われまつ
548 :
卵の名無しさん:05/01/30 13:20:22 ID:U3tL+qFu0
アルツ入れる前に水抜きますよね。
膝痛くても水腫がない人も多いよ
550 :
卵の名無しさん:05/01/31 00:01:45 ID:U3tL+qFu0
でも水が溜まっていないと安心する人多いな。
553 :
卵の名無しさん:05/01/31 21:57:14 ID:q6BofzKn0
554 :
卵の名無しさん:05/02/01 12:18:18 ID:0nTegswe0
必死だな(葉
555 :
卵の名無しさん:05/02/01 18:12:26 ID:l9Rct7Ac0
colles骨折のあとにCTSになってしまった....。
アライメントは悪くなかったのになー。
556 :
卵の名無しさん:05/02/01 18:45:38 ID:DIwR7Lxt0
薬に関して何も知らない。
しかも私がもらった薬日数間違えてやんの。
その残りの薬ほかのやつに飲まそうとする最低整形外科薬○台整形!!
558 :
卵の名無しさん:05/02/02 00:19:35 ID:xXptSH9y0
院外処方だと割高でしょ?
>>558 主治医も知らない薬の情報が聞ける
飲み残しを返品などということは絶対出来ない
というわけで556にお勧め
560 :
卵の名無しさん:05/02/02 16:11:00 ID:FNaz1tRX0
膝の内側が痛いのにどうして外側から注射するのでつか?って言うじゃな〜い!
どっから注射しても入ってくところは一緒ですから。残念!
562 :
卵の名無しさん:05/02/02 23:08:03 ID:xXptSH9y0
この間、手関節掌側のガングリオンを穿刺したらradial A.に刺してしまい
さらに腫脹してしまった。
「ゼリーみたいのが引けますよ」と言って刺したのですが、血液が引け、さらに
穿刺前よりも腫れてしまい大反省!
563 :
卵の名無しさん:05/02/03 00:40:56 ID:iKgsY69V0
>>562 あ〜あ、やっちまいましたか。
漏れの後輩もそこを刺してピュッピュッと血が噴いたらしい。
だからそこのがんぐりにはうかつに針を刺すなとあれほど(ry
564 :
卵の名無しさん:05/02/03 00:52:34 ID:39K9i8oG0
そうゆうのって結構あるんすか?
>>563 >がんぐり
っておばちゃんみたい(w
漏れは血管とか神経のありそうなところの
ガングリオン(ガンじゃないですからびっくりしないでくださいね)は
なんだかんだいって穿刺を避けてます
566 :
卵の名無しさん:05/02/03 20:55:22 ID:39K9i8oG0
ガングリや関節穿刺で引けなかった時って気まずいな・・・・。
567 :
卵の名無しさん:05/02/04 22:13:01 ID:5w2DVCQc0
CTSの診断でOPEして、良くならないので頚椎を調べたらCMS。
それは良くならないよ。
ってゆーか、無駄なOPEしてますよ。
568 :
卵の名無しさん:05/02/05 13:06:56 ID:oFbqLDxo0
569 :
卵の名無しさん:05/02/05 20:18:27 ID:Pc11aOE/0
>>567 術前にちゃんとムンテラしました?
そーゆーのは術前に頚椎も調べておくべきです!
570 :
卵の名無しさん:05/02/06 12:23:53 ID:uFbIx5Aq0
私いつも腸骨から採骨すると大腿部がしびれるんですけど。
何かいい方法がございますでしょうか?
原因は……分かってるよねぇ一応聞くけど
572 :
卵の名無しさん:05/02/06 16:00:57 ID:l5H8nWMN0
>>570 何年も前の千葉大のcadaver studyによると、
教科書通り上前腸骨棘の後方約2cmより後方から全層採骨した場合でも、
約10%は外側大腿皮神経麻痺を来す恐れがあるそうです。
今時、必ず術前の説明と同意が必要ということです。
しかし「いつも」というのは、何か問題がありそうですな。
573 :
もうなまぽ!!:05/02/07 20:03:19 ID:7gP0/DeP0
あのね。絶対傷めたくないと思ったら、10cm位切って、しっかり神経見つける事だね。
前方アプローチやれば直ぐ解るけど。奴は直径3mmはある代物。
あれが見つかりにくいのは腸骨稜を超えながら筋層を斜走するからであって、
見えないほど細い訳ではないの。
見えない程細いってのは偉い人が考えた言い訳なんだよ。
頚椎ヘルニアが後方から簡単に取れたり、頚椎片開きがC3〜7でなくても全然OKなのと一緒だね。
574 :
卵の名無しさん:05/02/07 21:31:31 ID:Cpa2TQ4L0
以前に腸骨から採骨した部位が骨折しました。
のちにORIFしました。
慶応大学整形外科の人事異動が四月に行われるが、肩関節班ばかり優遇され
ている。 特に小林修三なんかは後輩のくせに肩関節班という理由だけで他に
何人もの人の人事をやりくりしてもらって自分のいきたい病院にいっている。
しかも人事異動は通常4月なのに4月以外に異動するという特別扱いを受けてい
る。
肩関節班だけでなく脊椎班や膝関節班その他の人間や先輩に配慮した人事異
動が必要と思われる。
576 :
卵の名無しさん:05/02/08 21:51:04 ID:FB/XMTjX0
>>575 なぜ肩関節班が優遇されるのですか?
慶応といえば脊椎ではないのですか?
577 :
卵の名無しさん:05/02/08 22:48:18 ID:s06IRlBf0
自分は最近までcolles fxの保存は1週間程度シーネ(U字)、
腫れが引けたらギプスへというようにして(教えられて)きたが、
文献を読んだりするうちに、挙上指導、説明をしっかりすれば
初回からギプスでもいいのでは?と思えてきた今日この頃。
5年目の小生に先輩方のご意見をお願いします。
578 :
卵の名無しさん:05/02/08 23:04:03 ID:vScoHzIP0
自分は基本的に最初からキャスティング、何かあればカット、としています。
そうそうシビレも出ないし、何かあればすぐに受診、の旨を説明すれば大丈夫だと思っています。
勿論ケーズバイケース(患者のキャラクター、固定肢位等)ですがね。
一応これまで大きなトラブルはないです。
579 :
卵の名無しさん:05/02/08 23:12:20 ID:ShVsALYS0
マルチポストするな
>>575 622 :整形外科人事許さん :05/02/08 20:50:18 ID:pMVnUflc0
慶応大学整形外科の人事異動が四月に行われるが、肩関節班ばかり優遇され
ている。 特に小林修三なんかは後輩のくせに肩関節班という理由だけで他に
何人もの人の人事をやりくりしてもらって自分のいきたい病院にいっている。
しかも人事異動は通常4月なのに4月以外に異動するという特別扱いを受けてい
る。
肩関節班だけでなく脊椎班や膝関節班その他の人間や先輩に配慮した人事異
動が必要と思われる。
581 :
卵の名無しさん:05/02/08 23:32:53 ID:ShVsALYS0
何罪?
582 :
卵の名無しさん:05/02/08 23:33:39 ID:ShVsALYS0
自己レス
ウザい
583 :
卵の名無しさん:05/02/09 00:04:52 ID:Mwl0dt9P0
>578
ありがとうございます。
4月から新しい病院に変わったらそうしようと思います。
ちなみに最近背屈位ギプスにして、確かにvolar tiltが経過中に
改善する例があり、専らこれを愛用しております。
584 :
卵の名無しさん:05/02/09 00:09:07 ID:33Y08mCW0
>>578 そうかなー?
結構オルソグラスでもしっかりしてるよ。
もちろんシュガータン(U字)ですが。
ただし腫れがひいてきたら緩むので包帯の巻き直しやシーネの当て直しは必要ですが。
それでずれるようであれば不安定なのでOPEの適応なのでしょう。
585 :
卵の名無しさん:05/02/09 00:38:30 ID:Mwl0dt9P0
>>584 ご意見ありがとうございます。
僕の前にいた病院のボスがsugar tongue 一ヶ月そのまま、
痒いと言ったらポララミン処方、とにかくそのままという豪快な人でした。
整復位は確かに良好でした(皮膚の状態は?です。ボスに言わせると
「ギプス外せば皮膚は治る」と)
先人達の"コレが一番!"がありとあらゆる世界なので、話は素直に聞いて
自分がコレ!と思ったことを取り入れている最中です。
586 :
卵の名無しさん:05/02/09 00:43:03 ID:Mwl0dt9P0
>>584 585=577です。関連レスありがとうございました。
いろいろな意見があり、勉強になります(実地では混乱/恐縮にもなりえますが)。
587 :
卵の名無しさん:05/02/09 18:06:00 ID:wt6pvTtk0
自分は最近までcolles fxの保存は1週間程度シーネ(U字)、
腫れが引けたらギプスへというようにして(教えられて)きたが、
文献を読んだりするうちに、挙上指導、説明をしっかりすれば
初回からギプスでもいいのでは?と思えてきた今日この頃。
5年目の小生に先輩方のご意見をお願いします。
589 :
卵の名無しさん:05/02/09 20:59:45 ID:FQF7nTZd0
>>584 578です。
いや、U字もいいと思います(っていうか特に否定もしてないつもり)。
ただ勤務してるのが筋金入りの老人の多い病院なので、話すと普通なのに、夜中に”取ってしまいました”みたいな受診があったり、やっぱり骨も脆いみたいで転位↑のケースも多い
(気がする)のでキャスティングを多用しています。
590 :
卵の名無しさん:05/02/09 21:56:15 ID:JuQYVYlJ0
私は1週sugar tongue 、その後2週LAC、その後3-4週SAC、その後2週シャーレ
合計8-9週の外固定を行っております。
もちろん転位のないものはLACは行いませんが。
>>589 まぁそういう年寄りなら少々転移して可動域制限出ても
ADLには何の影響もなかったりするな。
たいていすぐに骨癒合するし。
592 :
卵の名無しさん:05/02/10 02:27:05 ID:QopQzh820
sugar tongue=reverse sugar tongueでいいんですか?
骨折の治療も勤務医と開業医では少々違う。
何度もギプスなんて保険通らない。
2回まで認められているのに1回だけなら点数下がる。
ただでさえ安い整形外科の点数なのに。
リハIVの保険点数知ってるか?
594 :
卵の名無しさん:05/02/10 13:41:40 ID:2xSSE/AN0
話聞くだけでかえせば52点、話聞いてリハすると50点。
595 :
卵の名無しさん:05/02/10 14:32:49 ID:c+tJAEHW0
>>577 足関節や踵骨骨折はいきなりギプスでもいいと思います。
結構腫れたり水疱が出来たりするのでコンプレッションギプスがお勧めです。
>>594 その通り!
おまけに何カ所やろうが、種々の機器使った上マッサージしようが、50点!
今時そこいらの足ツボマッサージでも10分最低1000円は取るでぇ。
消炎鎮痛処置なんて35点。
その上逓減制なんてノモある始末。
複数指の創傷処置しようもんなら、モーやってられんわ。
597 :
卵の名無しさん :05/02/11 07:53:37 ID:tDXS3SbY0
それはそーと、認定脊髄脊椎病医ってのが一番怪しいと
思いまつが、皆さんはどうでつか??
598 :
卵の名無しさん:05/02/11 11:01:58 ID:MAWDFOau0
>>597 他にも簡単に取れちゃう資格モドキは沢山ある。
日整会認定リウマチ医はつい先年まで、講習を受けるだけで取れた。
日整会認定スポーツ医は今でも、2年かかるが講習を受けるだけで取れる。
それに比べりゃむしろ、面倒な症例のまとめを提出させられる分カッタルイ。
ま、基本的に専門医な訳だし、怪しいと言うほどでもないんじゃない?
それよか、日整会認定脊椎脊髄病医を脊髄脊椎病医などと順序を間違える方が一番怪しい………
599 :
卵の名無しさん:05/02/12 13:17:49 ID:nOrRVq5N0
追加
話聞くだけでかえせば52点、話聞いてリハすると50点。
話聞いて湿布はると24点、ふう〜。
600 :
卵の名無しさん:05/02/12 15:55:09 ID:014HJS1z0
600 0000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000000!
601 :
卵の名無しさん:05/02/12 16:43:37 ID:wGvC67VF0
百歩譲って柔整はまだしも(国家資格だから)整体、カイロ、足つぼ、気孔、エステなどはむしろ法律で禁止した方がいいのでは?
ほとんど医療行為ですよ。
野放しになっておりますね。
タウン誌なんかに広告がたくさん出ておりますな。
602 :
卵の名無しさん:05/02/12 17:21:44 ID:/3YbUaiN0
>>601 医師以外による医業はすでに法律で禁止されています。
603 :
卵の名無しさん:05/02/12 20:03:06 ID:8WyurXZL0
触診しない整形外科医がいるが、本当?全部触診しないんだって。
少しは触って、痛みやしびれの具合だとか、確認してほしいんだけど。。。
患者に言葉で説明させるなや。説明するのは、おめーだろ?
604 :
卵の名無しさん:05/02/12 21:20:49 ID:UXUYDpAU0
>がいるが、本当?
いるのならいるんだろ。
605 :
卵の名無しさん:05/02/12 22:55:09 ID:wGvC67VF0
>>603 柔整か?
触診は行っているが、全例に行っているわけではない。
問診やX線などから必要であれば行います。
若い女性などはやたらに触るのも失礼です。
また服をたくさん着ているお年寄りなども「脱がなくてもいいですよ」と言う場合も
あります。
腫脹、熱感、圧痛などを確認するためにはやはり触診が必要でしょう。
確かに患者ではなさそうな書き込みだが、
『しびれ』というのがジンジンする感じなのか、知覚鈍麻なのか、
痛みに近いのか、運動麻痺なのか、こういうのは
改めて聞いてわかることも多いのでな
607 :
ウハウハ整*元祖*:05/02/12 23:50:10 ID:SUtyhARK0
俺だよ俺!!
608 :
卵の名無しさん:05/02/13 00:19:54 ID:k2Chr3F10
よく首が痛い患者に「何か原因や心当たりがありますか?」と聞くと
「そう言えば数年前に鞭打ちやってます」と。
カンケーネーヨ。
で『関係ないでしょうね』というと
露骨に不機嫌そうな顔をされる
610 :
卵の名無しさん:05/02/13 13:48:48 ID:k2Chr3F10
鞭打ち症の人に「手が痺れますか?」と聞くと「そう言えば痺れる気がします」
だってよ。
何だよ、気がするって!
軽微な外傷の後で首や腰の不調を長期にわたって訴える人は、
やっぱりプシでしょうか。
中には本物も混ざってるんだろうかと、時々不安になることもあります。
しびれとか痛みとかって、客観的にはかりにくいし。
最近は事故直後の人に「必ず治るから安心してください」と言い切ってるんだけど、
これって、効果あるかなあ?
今夜は救外当直だから、また交通外傷が来るんだろうな。
612 :
卵の名無しさん:05/02/13 16:31:28 ID:cJLavkgq0
>>611 外傷性頚部症候群といういい病名ができた
それと、その対応でいいと思う
「何年も痛いかもしれません」では
被害者心理として痛くないのも痛くなる
613 :
卵の名無しさん:05/02/13 17:02:30 ID:k2Chr3F10
私も「骨と神経が大丈夫ですから個人差ありますが時間が経てば治ります」
とお話しております。
「それを聞いて安心しました」と言う患者もおります。
被害者意識、第三者行為による「病は気から」ですね。
ところでバレリュー徴候ってホントにあるんですかね?
>>613 大半は『病は気から』の類だろうな
示談したら来なくなるし
>>614 そーゆー椰子結構多いデシ。
示談金ふんだくってやろうって勘違いしてるミエミエの椰子もいる。
あそこが痛い・ここが具合悪いって云ってたのに、
示談済むと本当にパッと来なくなる。
616 :
卵の名無しさん:05/02/14 21:14:23 ID:SP8O5TOE0
大体、鞭打ちごときで入院するなっつーの。
1度入院したらなかなか帰らないからね。
役者並みの演技力w。
頚椎捻挫で入院させたら、
『過剰診療だ』と債務不存在確認の訴訟を起こされたとです
こういうときだけは『入院が必要でした』と言う漏れ orz
618 :
卵の名無しさん:05/02/15 19:14:04 ID:Sy9rt+tq0
交通事故でヤクザだったらさあ大変!
619 :
卵の名無しさん:05/02/16 20:01:59 ID:w9H5Wk5u0
頚部骨折で内側か外側か微妙な骨折はORIF?人工骨頭?
もちろん高齢者のケースですが。
私は転子部にも骨折線が入っていたため、末梢で支持性のあるリビジョン用のステムを使用しました。
OPENでガンマネイルの方が良かったのでしょうか?
620 :
卵の名無しさん:05/02/16 20:31:16 ID:7MLhLHNyO
骨屋は所詮 、ボーンカーペンター w
621 :
卵の名無しさん:05/02/16 20:37:32 ID:8cwVG1+/O
>>611 線維筋痛症の患者にそんな症例があった。
622 :
卵の名無しさん:05/02/16 20:39:48 ID:qb4GL2MH0
>>619 それは意見の分かれる、というより患者個々の背景によるのでは?
どちらも一長一短ですしね。
623 :
卵の名無しさん:05/02/16 21:05:54 ID:9jEZdWk20
624 :
卵の名無しさん:05/02/16 21:13:46 ID:5KghG/pq0
>>619 骨折では、生来の骨を大切にする観点から、
骨接合を優先的に考慮すべきと考えます。
しかし、高齢者の不安定型の大腿骨転子部骨折において、
即時歩行をさせたい患者背景があるならば、
人工骨頭挿入術は一つの選択枝として考慮に入れるべきです。
もちろん、たとえば手術時間は1時間以内とか、
手術侵襲が大きくならないよう技術的に努力することが重要です。
ケースバイケースで考えるべきですが、
CHSもガンマネイルも所詮断面の丸いラグスクリューで
骨粗鬆の強い骨頭を支持するわけですし、
openでは侵襲が大きい点からもすぐ荷重歩行させるわけには行かない。
骨をほぼ元通り上手に治しても、歩行能力をはじめとする心身の機能喪失が大きくては何にもなりません。
我々整形外科医は、レントゲン写真のみを見て自己満足に浸っていてはなりません。
なお、ここで考慮すべきは、飽くまで患者の背景なり基礎疾患であり、
病院の経営云々から即時歩行をさせようとなんでもかでも骨頭を選択するのは大きな誤りだということです。
コストや経営が大きな問題というならば、むしろ早期退院を強いられる現行制度を改めるよう
行政に働きかける方向に我々自身の考えも改めるべきです。
さて、転子部骨折に対して人工骨頭を行う場合のステム選択ですと、
セメントステムの報告もあります。
平たい遠位固定型セメントレスステムに鋼線締結法を併用した報告もあります。
このいずれかであれば、転子部骨片をそれなりに固定できるので良いでしょう。
もちろん高齢者ですから、できればセメントレスを選択したいものです。
遠位で支持性のあるリビジョン用ステムというのは微妙な選択枝に思えます。
近位部の骨片を不安定なまま放置しておられなければ、
そして上述の如く、侵襲が過大とならず
結果として即時歩行ができたのでしたら許容されるべきでしょう。
625 :
卵の名無しさん:05/02/16 23:36:15 ID:w9H5Wk5u0
619=625
>>624 ためになるお話しを有難うございます。
前方からのOPENでのガンマネイルは小生は経験無く自信がありませんでした。
確かにリビジョン用ステムだとボーンストック温存という点では良くないと思います。
しかし転子部の粉砕があり、近位での支持性が期待出来ず、また転子部をD-Mケーブルなどで固定したとしても
荷重は遅れると考え本法を選択しました。
これが良いか悪いかは今後の経過をみながら考えていきたいと思います。
626 :
卵の名無しさん:05/02/17 00:45:43 ID:q1lIpZZi0
まともなスレになってきた
こういう議論を望む
>>624 > もちろん高齢者ですから、できればセメントレスを選択したいものです。
高齢者はセメントレスのほうが望ましいですか?
高齢者でもセメントレスのほうが良い、ということですか?
628 :
卵の名無しさん:05/02/17 02:25:10 ID:i2DqH2tj0
>>625 お書きになられた通り、今後の経過すなわち結果が良否を教えてくれるでしょう。
ただ、重複しますが再度一点強調しておきたいことは、
不安定型転子部骨折に対する遠位固定型ステムの使用は合目的的ではあれ、
>>624の末尾に述べたように、近位部骨片の固定も怠ってはならないということです。
転子部骨片が全く不安定なままですと偽関節となり、
疼痛持続や外転筋力低下等を来すことが危惧されます。
そこで、可及的に強固に近位部骨片を固定する方法として、
鋼線締結法なりセメントなりを使用することは合理的と考えます。
>>626 そうですね、それではぜひご自身のご意見も頂戴したいものです。
ざっくばらんにいかがですか。
629 :
卵の名無しさん:05/02/17 02:36:39 ID:i2DqH2tj0
>>627 セメント毒性を考慮すればということです。
充分にセメント使用に習熟すればよいかも知れません。
また、転子部骨片と遠位部の間にセメントが介在すると骨癒合を阻害する恐れもあります。
残す骨片をセメントをボンド代わりにしてへばり付かせておくだけよりも、
鋼線締結を行って骨癒合を期待する方がベターでしょう。
確かに骨粗鬆が強い場合にセメントレスでは不安との発言も学会等で聞かれますが、
ほぼ全例セメントレスで問題なかったとする報告も複数見られますから、
毒性と骨癒合の可能性を考慮するとセメントレスが可能な限り推奨されます。
630 :
卵の名無しさん:05/02/17 18:17:48 ID:/TyC9DZZ0
>>629 私も数年前から人工骨頭は全例セメントレスで行っておりますが現在のところトラブルはありません。
むしろ他院で行ったセメント例でルーズニングやステム遠位部での骨折を見たことがあります。
またリビジョンではセメント例ではセメントの除去も難渋するのでセメントレスが良いと思います。
骨粗鬆症の強い例でも適切なサイズのステムを選択すれば満足のいく結果になると思います。
ちなみにセメントによる血圧低下はセメント毒性というよりもセメント圧入の際に生じる微小血栓に
よるものと聞いておりますが、実際のところはいかがなのでしょうか?
>>630 MMAモノマーだけでは、術中問題となるような血圧低下は起こらない
セメント挿入時に経食道エコーで見るとすごい量の血栓or脂肪滴のようなものが写る
上記のような論文をそれぞれ見たことがあります。
(上のは伝聞かも)
漏れは決してセメントレスマンセーではないのですが、
これを見てセメントって怖いなと改めて思いました
632 :
卵の名無しさん:05/02/17 19:06:34 ID:EBwrC0xD0
良スレだ。。。。。
633 :
もうなまぽ!!:05/02/17 22:34:58 ID:X/PBtBSh0
文面が真面目そなだけじゃんか・・・
あのさ。セメントレス人工骨頭の加重時期はどうよ?
翌日から歩かせてる奴はいないのか?
634 :
卵の名無しさん:05/02/18 09:58:22 ID:pXM3VMe30
>>633 不安定型転子部骨折に対して、
平たい遠位固定型セメントレスステムと鋼線締結法を併用し、
翌日から歩行器荷重歩行させ全例結果良好との報告があります。
もっと普通に、内側骨折に対するセメントレスステムとなると、
翌日から歩行器荷重歩行させ結果良好との報告は多数あります。
635 :
卵の名無しさん:05/02/18 13:35:28 ID:ha5zx1340
>>633 >文面が真面目そなだけじゃんか・・・
おまえには100年かかってもできないことだな。
636 :
卵の名無しさん:05/02/18 13:36:24 ID:JyVKI+dO0
おまえもな
637 :
卵の名無しさん:05/02/18 13:38:02 ID:JyVKI+dO0
もれ漏れも
638 :
卵の名無しさん:05/02/18 13:38:33 ID:lzFiBuJR0
拙者も拙者も
639 :
卵の名無しさん:05/02/18 13:39:34 ID:/h6adHQF0
わらわもじゃ
640 :
卵の名無しさん:05/02/18 13:58:38 ID:fcV1uONH0
朕も朕も
>>634 そうか、多数あるのか。学会活動してないと、疎くなっちまうな。
セメントレスだと、翌日加重は痛みの点で難しい事が結構ある。
エピいれたまま歩かせてんのかな?
>>635 なにか質問あるなら素直に聞きな。
642 :
卵の名無しさん:05/02/18 20:18:07 ID:8CjhUvWw0
当院では人工骨頭の術後に股関節の内転予防のため、外転枕を使用しております。
入院中は全例使用しております(4-5週)。
3週以降は座布団にしておりますが。
皆さんの病院ではどのようにされておりますか?
やはり軟部組織のしっかりし始める3週程度でしょうか?
>>642 うちでは1週間外転枕、2週目より普通のまくら
4週過ぎたらなしにしますね
THAならもっと長いですが
644 :
卵の名無しさん:05/02/19 07:47:59 ID:Ge/W1Y360
>>641 当科ではセメントレスで翌日荷重ですが疼痛はさほど訴えられません。
強固な初期固定性さえ得れば全く問題ありません。
麻酔はワンショットの腰麻でお終いです。
THAでも同様です。
>>642-643 術後入院中〜1か月目の再診までは外転枕を使用させ、終わりとしています。
THAでも同様です。
645 :
卵の名無しさん:05/02/19 08:23:17 ID:+Hrwuv4V0
体格の良い患者の人工骨頭やTHA後にドレーンを入れますが、時々ドレーン抜去部や創部より
黄色、透明の浸出液が続くことがあります。
あれは手術侵襲によって脂肪が壊死したものと考えておりますが、皆さんもそういったご経験は
おありでしょうか?
また私の考えでよろしいのでしょうか?
646 :
卵の名無しさん:05/02/19 09:39:20 ID:0cAgTfVk0
>645
あるよ。当然。ただ脂肪の壊死じゃないだろう。単なる寝室駅じゃねーの。患者には膿じゃなかったら、心配する必要ないというよ。
傷治癒過程の正常反応とかんがえるけどな。
>>644 ヨーロピアンステムとか?
後さ、前方アプローチ人居る?
ハーディンゲとかドールのことでしたらやってます
649 :
卵の名無しさん:05/02/20 16:07:38 ID:UFKdPa2n0
>>645 ドレーンは必要ないと言う報告もありますが。
650 :
卵の名無しさん:05/02/20 16:18:51 ID:CVqxWjtLO
651 :
卵の名無しさん:05/02/21 15:01:34 ID:boayhFIm0
>647
ヨ−ロピアンステムいいですか?
当院も考えてるんですが
652 :
卵の名無しさん:05/02/21 21:34:17 ID:2R4XmLK10
CPMって本当に有意義なのでしょうか?
653 :
卵の名無しさん:05/02/22 00:40:07 ID:pwEanfc50
術後、自分の意志でキチンとROMを継続できる患者ばかりで、かつリハスタッフが余るほどいれば不要と思われます。
そうでなければ多少の意義はあるのではないでしょうか?
654 :
卵の名無しさん:05/02/23 00:16:56 ID:rxzEP+O/0
>>651 当然ながら、ヨーロピアンステムのコンセプトと術式のコツを充分に理解してからご使用ください。
>>652-653 CPMは人手によるROM訓練と異なり、疼痛抑制効果も見られます。
終了すると患者から再開の希望を聞くこともしばしばあるほどです。
ROMを強力に改善することは無理ですが、維持や多少の改善には大いに役立ちます。
655 :
卵の名無しさん:05/02/23 20:08:13 ID:Tv5hLYmZ0
CPMを長期に使用すると筋力低下をまねくので、ある程度の痛みや腫れが落ち着いたら
ACTIVE ROM EX.をするべきです。
ただ肘関節に関しては骨化性筋炎を起こす可能性があるため、注意が必要です。
656 :
卵の名無しさん:05/02/23 23:44:32 ID:N3xlICZv0
高齢で認知症もある患者にactive ROM ex.を勧めても、
なかなかやっていただけないことも多いのではないでしょうか?
657 :
もうなまぽ!!:05/02/24 00:00:10 ID:Tffh3cQK0
ボケてる奴は簡単だよ。ガッチリ手術して放置プレイですよ。CPMなんて必要以前の問題。
難しいのはやる気のないデブ。既に運動嫌いを具現化してんだからここを脱出するのはもう至難だね。
腹の脂肪でも10kg位取ってやったら少しはましになるかなぁって感じだよね。
ぼけてるけど体は元気そうな人って
不思議と骨は良くつくし、拘縮もしない気がする
頚部骨折手術したその晩に茄子ステーションを訪問したりするし
659 :
卵の名無しさん:05/02/24 18:48:24 ID:J9wljYIq0
>>658 確かにそうゆうのってありますね。
しっかりした人で、後療法も頑張っているのに骨癒合や可動域が悪かったりしますね。
不思議ですな。
660 :
卵の名無しさん:05/02/25 01:17:47 ID:irQ8Ydau0
自分のORIFの印象では
”片麻痺の頚部骨折の患者は骨癒合がいい"
という法則があります。
もちろん根拠ないでげす
麻痺(片麻痺、対麻痺等)のある四肢の骨折は良く付くと言いますね
異所性骨化も多いですが
662 :
卵の名無しさん:05/02/25 20:03:05 ID:h25g43K50
確かに麻痺側(特に脊損)は異所性骨化が多いですな。
何でなんですかね?
663 :
匿名希望:05/02/26 02:19:05 ID:iJsZGIaPO
江東区のS本整形外科クリニックのS院長さんは、事務員を強姦しました
664 :
卵の名無しさん:05/02/26 13:05:56 ID:G/KJnPgO0
>>658-662 せっかくネットしてるんだから、キーワード入れて検索してみてはいかが。
以下、「日本せきずい基金」のホームページよりコピペ
◆ 神経原性異所性骨化
「神経原性異所性骨化」(Neurogenic heterotopis ossification: NHO)とは、
損傷部位より下位の軟部組織にこぶ状に骨が形成される現象である。
この骨は筋肉の間の、特に関節に近い部位に形成されやすい。
この骨化は脊髄損傷部位より下位のすべての関節に影響を及ぼす可能性がある。
股関節、ひざ及びひじが障害される場合がもっとも多い(図10−1参照)。
最終的には骨化の進行は自然に停止する。
通常、骨化が始まってから4〜10週間後よりX線で確認できるようになる。
この骨形成過程は約8〜30ヵ月で終了し、完全な骨の塊りとして残ることとなる。
それは特別な機能を何ももたないことを除いては、他の骨と何ら変わりはないが、
しばしば関節の動きに問題を引き起こすことがある。
原 因
残念ながら現在まで、この異所性骨化の原因は分かっていない。
脊髄損傷のすべての人に起こるわけではなく、
どのような理由で特定の人のみに起こるのかも明らかにされていない。
何らかの原因により幼弱な骨細胞が軟部組織に出現し、その後、成熟して硬化する。
骨化を引き起こし、促進させる要因は、脊髄損傷による身体の変化と関連したものであると考えられる。
異所性骨化の部位では、血流、ホルモン、あるいはその他の体内の生化学反応に
何らかの変化が起こっている可能性がある。
一部では、過度に激しい関節可動域の訓練が組織を障害し、原因となっているのではないかと考えられている。
また、局所的な出血や組織損傷が、骨細胞を軟部組織に輸送し、定着させることが原因であるという学説もある。
症 状
関節可動域の減少−−進行は、ゆっくりのものから速やかなものまでさまざまである。
腫脹
発赤
腫脹部位の皮膚温度の上昇
665 :
卵の名無しさん:05/02/26 13:06:53 ID:G/KJnPgO0
(続き)
他の原因で起こる異所性骨化
脊髄損傷以外の以下のような要因によっても同様の症状が起こり得るため、検査が必要である。
異所性骨化の部位に、局所的に起こった感染
骨折
筋肉内出血
骨腫瘍
深部静脈血栓症 (Deep vein thrombosis; DVT)
異所性骨化の主原因を明らかにするためには、医師による複数種の検査が必要となる場合がある。
特に、「深部静脈血栓症」は緊急を要する致死的疾患であり、医師による早急の摘除が必要である)。
影 響
もっとも好ましくないのは、関節可動域の顕著な減少と拘縮を併発するケースであり、
日常生活や運動の大きな妨げとなる。
座ること、下半身の着替え、車いすの乗り降り、入浴動作、歩行などに問題が生じる場合がある。
666 :
卵の名無しさん:05/02/26 13:07:25 ID:G/KJnPgO0
(続き)
神経原性異所性骨化に対する検査
脊髄損傷による神経原性異所性骨化(NHO)を鑑別診断するために以下の3つの検査が行なわれる。
アルカリホスファターゼ:骨形成の活発な期間には、
血中のアルカリホスファターゼのレベルは高値を維持する。
NHOの進行が止まると正常値に戻る。
X線:X線検査はNHOの部位とその骨の成熟度を確認するために使われる。
X線検査では、NHOがどれくらい時間経過しているかは判断できない。
骨スキャン:骨スキャンは、NHOを診断するもっとも有効な検査である。
X線よりも約4週間早期の段階で検出することができる。
治 療
神経原性異所性骨化に対する有効な治療法はない。
ディドロナール(Didronal)と呼ばれる薬物が、発症や進行を防ぐために処方される場合がある。
血中のアルカリフォスフォターゼ・レベルが正常値に戻り、
骨スキャンで活動的な成長骨が確認できなくなった時点で、
神経原性異所性骨化が完了したと判断される。
その後、関節の動きを改善するために、骨を外科的に取り除くことがある。
異所性骨が動作に支障をきたさないようであれば、そのまま放置される場合もある。
関節可動域の維持
関節可動域の訓練は、無理のない状態で介助をつけて受動的、あるいは能動的に行なえば、
障害を受けることなく、有益なものとなるため、可動域を維持するよう努めるべきである。
667 :
卵の名無しさん:05/02/26 13:10:51 ID:G/KJnPgO0
というわけで、どなたか研究をお進めください。
>>667があるから許せるが、
何の解決にもならない長文コピペ(゚听)イラネ!
669 :
卵の名無しさん:05/02/26 15:03:27 ID:FvCjNek/0
CPMは可動域の獲得もあるが、関節を動かすことによって関節液の循環を良くして
軟骨や軟部組織の治癒を促進する意味もあるのです。
670 :
卵の名無しさん:05/02/27 00:33:21 ID:3L3IDzPN0
深部静脈血栓症の予防にもいいらしいよ。
ところで深部静脈血栓症で肺梗塞起こしてすてっちゃった経験ってどれくらいありますか?
また肺梗塞を疑ったときってどうしてますか?
671 :
卵の名無しさん:05/02/27 02:38:14 ID:GM5Jj8IB0
>>670 つらい経験が1例あります。
肺塞栓でTHA後に亡くなられました。
ゼクで確認させていただきました。
疑ったらすぐ胸部単純CTで確認し、まずは直ちにガイドラインに従い加療しますが………
672 :
卵の名無しさん:05/02/27 10:58:27 ID:rrOvAd470
私は幸い経験ありませんが、術中術後の弾性ストッキングの使用、術後のフットポンプの使用、
THA、TKA后にはD-ダイマーやTATを測定することをお勧めします。
可能であれば人工骨頭や頚部骨折などの外傷の術後もいいでしょう。
ただし外傷では受傷後より既に微小血栓が存在している場合もあるので注意が必要です。
D-ダイマーやTATが高値の場合は静脈造影CTを行い血栓を確認します。
血栓を認めたら低分子へパリンを投与し、経過を観察します。
673 :
卵の名無しさん:05/02/27 21:40:31 ID:0cf7zRpu0
私も幸い肺塞栓の経験はありませんが、脂肪塞栓は数例経験しています。
とくに印象深い一例はごく軽微なひ骨遠位端部骨折で起こりました。たまたま中小民間病院に出向勤務して
いる時で経営上の理由もあり、交通事故で遠方の患者でもあり一泊観察入院させていました。
典型的に数時間後より意識不明に陥り、以後一週間余りはレスピレーターにつないで全身管理した記憶があります。
現在は無床開業しており、どんなに軽微な骨折でも脂肪塞栓の可能性を必ず注意しています。夜中に異変が起こって
駆け込んだ病院の整形外科医が当直していても経験してないと薬の副作用などと誤解したり戸惑ってはいけないからと
患者にムンテラしています。勿論患者さんだけでなく私の身をも守るためでもありますが。
674 :
卵の名無しさん:05/02/28 21:21:59 ID:cfN6IbWA0
>>673 確かにムンテラは自分の身を守ると言う意味でも重要ですね。
675 :
卵の名無しさん:05/03/01 08:16:29 ID:vF6Ns02c0
パワーリハビリってどうですか?
676 :
卵の名無しさん:05/03/01 19:13:42 ID:cVk+Tm9u0
>>675 パワーリハビリかどうかわからないけど、タニケットのようなものを着けて加圧して
運動を行なうと筋力が効果的につくとのことです。
677 :
卵の名無しさん:05/03/02 03:15:36 ID:l9PG0QSC0
医師水増し不正受給 総額6000万円超か
共同通信社
2005年3月1日
愛媛社会保険事務局は28日、医師の数や勤務時間を水増しして報告、診療報酬を不正受給したとして、松山市の医療法人が経営する「井関整形外科病院」の保険医療機関指定を3月1日付で取り消すと発表した。
同病院は5年間、保険診療ができなくなる。同病院が水増しした医師の大半は、愛媛大医学部の医師からの名義借りだった。不正受給額は6000万-7000万円に上るとみられ、今後返還を求める。
同事務局によると、同病院は1998年5月-2003年10月、非常勤の医師や勤務実態のない医師を「常勤」と偽るなどして、入院基本料を算定するなどして、入院患者230人分の診療報酬計約980万円を不正に請求、受給した。
同病院の井関亮甫(いせき・りょうすけ)理事長は「同事務局の指導を受けて初めて不正請求を知った。診療報酬の請求は事務担当者に任せていたが、
結果的に自分の責任だ」と説明しているという。
678 :
卵の名無しさん:05/03/02 11:59:02 ID:s8QxjEsZ0
THAやTKAなんて医療費もムダだし患者への負担も大きい。
股関節離断や大腿切断のほうが侵襲少ないし安上がり。
義肢装具や介護の費用、障害年金の支出もお考えで?
680 :
卵の名無しさん:05/03/02 13:09:41 ID:s8QxjEsZ0
>679
高齢者やもうじき高齢になる人ならむしろ安上がり。
TKAやTHAしても障害者扱いだし。
681 :
卵の名無しさん:05/03/02 21:04:07 ID:00PML/ye0
>>680 今は悪性腫瘍でもアンプテイションしないで患肢温存です。
その様な時代にそのような意見はどうかと思います。
高齢者に装具、義肢はなかなか厳しいものがあります。
やはり痛みがとれて、早期より歩行可能なTHA、TKAは必要と思います。
ただし、それなりの経験のある術者が行なうのは言うまでもありません。
つまり、その后起こり得る合併症に対処できるという意味です。
683 :
卵の名無しさん:05/03/03 08:00:19 ID:E/6Q2X2P0
684 :
卵の名無しさん:05/03/03 10:09:10 ID:Y/+SrPwr0
>683
巣に帰れ
>>683 柔とパイの取り合いか? 終わってるな(葉
686 :
卵の名無しさん:05/03/03 21:58:19 ID:XwTtGv6v0
ここは柔整の方の立ち入りはご遠慮下さい。
687 :
浜西です:05/03/03 22:53:16 ID:ZhgPY4kX0
熱意はわかるが読みにくすぎます 馬西先生!
689 :
卵の名無しさん:05/03/03 23:36:11 ID:iHolChH60
もしかすると元々その周辺のヤカラがたてたスレなんじゃないか?
>>686
690 :
卵の名無しさん:05/03/03 23:37:09 ID:iHolChH60
>>687 お前なんぞに言われなくとも知ってることだばい
巣に帰れ厨房
柔じゃなくて整体とかだろ粘着君
巣に帰れ粘着。
692 :
卵の名無しさん:05/03/04 00:36:24 ID:MyOeNVcX0
693 :
卵の名無しさん:05/03/04 16:16:02 ID:GuOWs8lkO
今日患者の息子が「マッサージ同意書」なるものを持ってきたんだけど、これってどうよ?
694 :
卵の名無しさん:05/03/04 16:32:30 ID:FRmBdZeY0
「息子が持ってきた」と言う事についての意見を求めているのか?
695 :
卵の名無しさん:05/03/05 14:12:16 ID:QcLSeDZn0
>>693 あっ、そうゆうの書いたことありますよ。
でも同意書なんかなくてもマッサージしてますよね?
>>695 『医療保険で』マッサージしてくれるんだよ同意書があると
基本的には書かないが、つきあいの長い患者で
リハビリ通院に来ない(来れない)人には
サービスと思って書いている。
(鍼灸も同様)
697 :
卵の名無しさん:05/03/05 18:34:13 ID:94NVcK6V0
698 :
卵の名無しさん:05/03/05 21:29:05 ID:QcLSeDZn0
>>696 同意書がないとマッサージで医療保険は使えないのですか?
>>697 そりゃ文書料ですからご随意に、と書きかけたが
進級マッサージ同意書100点というのがあった(鬱
医療保険の範囲のことだもんな
>>698 そのとおり。
接骨院(柔道整復師)でやってることをマッサージと書いておられるなら
事情がちょっと違ってきますが
700 :
卵の名無しさん:05/03/05 23:14:54 ID:QcLSeDZn0
たまに患者に「こういうのは冷やした方がいいですか?温めた方がいいですか?」
と聞かれるが、どっちでもいいよ。
ってゆーか、両方を交互にやるといい場合もあるし。
>>700 その質問なら、急性期か慢性期かとか
入浴時の変化などを聞いて答えてあげなよ
『冷湿布と温湿布は(ry』という質問なら
『気持ちのいい方でどうぞ』と漏れも答えるが
702 :
卵の名無しさん:05/03/06 01:37:28 ID:HrlwiVro0
そもそも、湿布の効能が・・・
1さんへ
BMR
「他スレへの書き込みはマナー違反で迷惑です。」
以上の事を「醜悪でありみっともない」
と書いてありますが、理解できませんか?
>>715 BRMさん
BRMさんは、
>>675で「醜悪でありみっともない」と書かれていますね。
それなら、どこがみっともないのか指摘するべきでは?
でなければコメントのしようがありませんよ。
>>703 スレ違いカキコはマナー違反で迷惑ですが、理解できませんか?
705 :
卵の名無しさん:05/03/06 14:28:51 ID:gVYQwXXk0
>>700 急性期なら冷湿布、慢性期ならどちらでも良いとお話しております。
しかし、所詮は気休め程度なのでしょうが。
ただ、患者さんによっては湿布が大好きな方もおりますからね。
706 :
卵の名無しさん:05/03/06 14:32:37 ID:dzhpaIWN0
患者に選ばせて吉。
理屈じゃないし、そもそも体がほしがっているものに従ったほうがよい場合が多い。
707 :
卵の名無しさん:05/03/06 15:51:51 ID:HrlwiVro0
>>700 「氷で冷やす」「お湯・お風呂で温める」ですか?
それとも、湿布のお話ですか?
708 :
700=708:05/03/06 17:33:01 ID:gVYQwXXk0
709 :
卵の名無しさん:05/03/07 21:17:26 ID:nrcZlXZm0
>>705 捻挫、骨折などでシーネ、ギプス固定をしようとすると、「湿布はしないんですか?」
と聞いてくる患者さんがいます。
また「1日何枚も貼るので出せるだけ湿布を下さい」と言われる患者さんもおります。
湿布ファンは結構多いですね。
710 :
卵の名無しさん:05/03/08 13:04:41 ID:x5uWYNwj0
よくあんな物が薬価基準・・・・・と思ったりもする。
『薬局で買いますから』という奇特な方が稀にいる
そう言う人には『保険があるぶん病院でもらった方が安いですよ』と
教えてあげる
712 :
卵の名無しさん:05/03/08 18:49:01 ID:DHo10mpi0
湿布もそうですが、バンテリンなどのCMを観るといかにも痛みが治りそうな
言い方でちょっとどうかと思いますな。
713 :
卵の名無しさん:05/03/08 23:16:33 ID:4Djdjf960
原価いくらだろう?
791 1 ◆yIimcLM/j2 05/03/09 00:21:51 ID:2h/Z+8+g0
>>781 永遠に名無しさん
ケナコルトの関節内注射は劇的に効きますね。
仙骨ブロックにもステロイド混ぜてますけど、削られるので保険請求はしていません
715 :
卵の名無しさん:05/03/10 18:20:49 ID:crlNhwsG0
>>714 あまり使用するとステロイド関節症になりますよ!
716 :
卵の名無しさん:05/03/11 11:16:51 ID:cIyV05IfO
>>715 欧州ではステロイド関注したあとは厳重に免荷させる、と聞いたことがある。骨壊死を予防するためなんだと。だれか海老知らない?
717 :
卵の名無しさん:05/03/12 13:35:36 ID:63OZw9x40
>>716 免荷させるくらいならステロイド使用しないほうがいいと思いますが。
718 :
ぶーちゃん:05/03/12 23:26:49 ID:rSq+WTea0
最近の患者さんは、TVとかで情報仕入れてるからステ使うときは、報告するべし!
特に今は花粉で禁中問題が新聞に大々的に載ってるし、近所の総合や耳鼻で受付に要注意と貼り出している。
以前、肩こりの禁中の話がありましたがもってのほか。
聖職のピカチュウで充分。
719 :
卵の名無しさん:05/03/13 12:09:54 ID:EA9c9J/D0
>>718 キシロカインやノイロトロピンでいいんじゃないですか?
720 :
卵の名無しさん:05/03/13 12:30:40 ID:/S+vemsF0
ノイロって局所に作用するのかどうか知ってる人いますか?
トリガーに混ぜるのはホントに効いてるのかいまいち実感わかないでつ
キシロを薄めている程度のものなんでしょうかねえ。
>>720 筋注の代わりと思って混ぜてます。
人によってはLシトニンもまぜちゃう
722 :
卵の名無しさん:05/03/13 22:11:32 ID:EA9c9J/D0
>>721 エル○トニンって痛みにも効くんでしょ?
724 :
卵の名無しさん:05/03/14 21:43:58 ID:4k9ceI160
整形外科やっててMRIのない病院って不自由ですよね。
>>724 確かにすぐに撮りたい場合などには不便だが
1.MRIに頼らずまず診断をつけるクセが付く
2.本当に撮りたかったら外注できる
から物は考えようかと
726 :
卵の名無しさん:05/03/15 10:23:13 ID:jN+UP7LV0
高過ぎてうちのようなツブは買えん
脊椎外科には必要だな。
728 :
卵の名無しさん:05/03/15 22:37:42 ID:/Ibiwgo90
膝関節外科でも必要ですよ。
729 :
卵の名無しさん:05/03/16 19:49:30 ID:zqBSmCB80
今の整形外科医はMRIが当たり前になっているんですよ。
確かに今のMRIは精度も良くなり、大変診断に役立ちますものね。
念のためにMRIとったら、ヘルニアがあった、半月板損傷があったなんてこと
ありますものね。
>>729 > 念のためにMRIとったら、ヘルニアがあった、半月板損傷があったなんてこと
そんなのに病的意義はないわけだが
731 :
卵の名無しさん:05/03/16 21:07:04 ID:WgfAT7j+0
仏栗だが、
MRを実際必要と思えるのは、せいぜい4〜5例/月程度だね。
臨床所見からほとんどは診断可能でしょう?
逆に一生涯、無症状で経過するヘルニアなんていくらでもあるよ、
MRにどれほどの診断的価値がある?
MRIで所見があると、患者に説明するのには役立つが
その所見によって治療方針が変わることはさほど多くないのが現実。
733 :
卵の名無しさん:05/03/17 20:25:40 ID:5mEwNANJ0
でもMRIで仮にヘルニア(半月版損傷でもよい)があっても治療は変わらない旨を説明しても撮って欲しい、という患者さんは多い。
患者さんが受診するのは症状だけではなく心配、原因が知りたい、という面もある、というか大きい。
診断的な価値がなくても治療的な意義はあると思う。
非典型的な所見だけで”ヘルニアだ”とかいうのも気が引けるし。
734 :
卵の名無しさん:05/03/17 23:07:31 ID:aSvzc2uc0
>>733 それは確かにありますね。
原因が分かって安心しましたと言って帰っていかれる患者さんもおります。
また以前に比べてMRIも普及してきてますからね。
>>734=729
よかったなようやく肯定的なレスが付いて
736 :
卵の名無しさん:05/03/18 19:58:39 ID:locM6fwz0
注射後、患者が意識不明 東京の医院、警視庁捜査
共同通信社
【2005年3月18日】
東京都文京区音羽の整形形成外科医院で昨年7月、患者の女性会社員(31)=埼玉県東松山市=が、注射を打たれた直後に意識不明になっていたことが18日、分かった。女性は現在も植物状態。
警視庁大塚署は医療ミスの可能性があるとみて、業務上過失傷害容疑で捜査している。
調べでは、女性は昨年7月28日、首の治療に訪れ、首に注射を受けた。
直後に意識不明となり、心臓が停止。病院側が蘇生(そせい)術を施したところ心臓が動きだし、別の病院に救急搬送された。
女性の両親が昨年11月、同医院の50代の男性院長を告訴した。
738 :
卵の名無しさん:05/03/18 21:06:56 ID:AD3tV+ZC0
この前、腰痛の患者にMRIを撮ったらメタが見つかった。
X−Pをもう一度見直したが、やはりわからなかった。
やっぱりMRIは便利だと思いました。
739 :
卵の名無しさん:05/03/19 13:57:21 ID:KtGSLqKZ0
>>738 私もMRI撮ったら多発性骨髄腫だったことがありました。
740 :
卵の名無しさん:05/03/19 16:40:56 ID:+3UaNpug0
ガンマタイプの二本打ちと一本打ち、みんなどちらを使ってますか?
741 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 21:05:37 ID:feq85/Md0
>>740 ストライカーのガンマネイルは1本打ちですよね。
2本打ちって経験ありませんが。
何か特徴でもあるのですか?
ご教授頂ければ幸いです。
742 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 21:40:57 ID:JH6iQj+40
>>693 事故があると,同意書書いた医者のせいになるらしい.
743 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 22:08:09 ID:0c5BI7po0
私は整形外科専門医であると同時に日本ペインクリニック学会認定医ですが、
まあ、整形って自分の範疇の手術適応がある患者以外はほったらかしだね。
温熱療法とか体操とかいって。せいぜい局注するだけでしょ。それが嫌で
私はペインをやってます。
744 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 22:32:07 ID:c/zPWgLU0
>743
あなたを信用します。椎間板ヘルニア腰椎5番。どのくらい痛いか
何かに例えていってみてください.(医大付属病院で入院時に受けた
質問です。)私は例え様の内痛みとしか言えなかったら、1週間放置プレイでした。
745 :
卵の名無しさん:2005/03/21(月) 23:09:00 ID:8t8F3Qjs0
>まあ、整形って自分の範疇の手術適応がある患者以外はほったらかしだね。
医者によるよ。
746 :
卵の名無しさん:2005/03/22(火) 12:23:09 ID:u44+Qf1I0
ほったらかし でメシ食える整形裏山C・・・・orz
俺んとこ来い、ほたらかしなんかしないから。
>>743 大学とかだとそういう場合もあるかな
保存治療必死にやっても何のポイントにもならないから
748 :
卵の名無しさん:2005/03/23(水) 22:01:46 ID:X90S6+KB0
>>743 ペインクリニックこそ痛みをごまかすだけで、原因を治療しない金儲け主義だと思いますがね。
オレは整形医師が大嫌い。知り合いのおばさんがついでに血圧も診てもらってて、
少し空咳が続いたのでいつものように診察してもらったら、のどの様子も見ず、
「ただの風邪」と言われて抗生剤を出されただけらしい。納得いかず他でいろいろ
相談したら、結果としてその降圧剤の副作用だったらしい。あとで分かったが、
その医者、舌圧紙(漢字あってる?)さえ机にないらしい。
整形ってあまり命にかかわらないから、割とDQNな医師もいるんだろうと個人的には思う。
750 :
卵の名無しさん:2005/03/23(水) 22:41:42 ID:X90S6+KB0
あまり命に関わらないのは眼科、耳鼻咽喉科、皮膚科、精神科なども一緒です。
しかし整形外科は外傷学でもあります。
交通事故や労災などで命に関わるケースもあります。
我々は誇りを持って診療をしておりますが、
>>749さんのお知り合いの一部の
整形外科医のことをもって、整形外科医全体を悪く言うのはいかがなもので
しょうか?
751 :
卵の名無しさん:2005/03/23(水) 22:49:12 ID:hai37noe0
オレは「ついでに血圧も」診てもらうようなおばさんやその知り合いが大嫌い。
752 :
749:2005/03/23(水) 23:20:34 ID:v+ruFUFa0
>>750 もちろんそういう反論もあることは承知してました。なので、たまたまその医師が
DQNなんだと思います。自分も医療関係者ですが、その医師が大嫌いなのは
患者の気持ちが分からないからです。整形といえばメインは消炎鎮痛剤でしょうが、
最近は患者がいろいろ知識があるのに、採用する薬はほとんど後発品オンリー。
例えば患者が「モーラステープがとても合ってる」と言っても「うちはこれしかない」と
5流の後発をいつも押し付けたりする。内服だって、最近の新薬では良いものもあるのに後発が9割。
胃部不快感があっても胃薬を追加してゴマかすだけ。後発採用は全て薬価差益のため。
いずれその患者は離れるでしょうが、今どきそういう感覚で患者を見ているのが許せません。
田舎のため患者が病院を選べず、ますますつけあがってるんだと思います。
とても誇りなんて感じられません。
>>750さんのような医師が近くに来れば、この病院も
うかうかしてられないでしょう。みんな今は患者のために必死なのに、こんなDQNな医師が
放置されてるのは腹立たしいです。
753 :
卵の名無しさん:2005/03/23(水) 23:24:31 ID:UbA73l7y0
最近人の悪口が多いね。
整形に限らず(医者に限らず)キチンと仕事してる人もいれば、違う人もいるよ。
自分の知ってる例だけで適当な事は言わんとけ。
俺はいい加減な治療で流してるペインクリニックも知ってるし、おいおいと言いたくなるような腹部外科(一般人のイメージで”命にかかわる”かな?)医師も知ってる。
当然尊敬したくなる他科医も沢山知ってる。
わざわざこんな当たり前の事書きたくないが。
>田舎のため患者が病院を選べず
アラスカ?モンゴル?
755 :
749:2005/03/24(木) 20:13:40 ID:xwFm2Ff70
>>753 >最近人の悪口が多いね。
>整形に限らず(医者に限らず)キチンと仕事してる人もいれば、違う人もいるよ。
>自分の知ってる例だけで適当な事は言わんとけ。
どうして悪口になるの??スレタイのとおり疑問に思った事実なだけで。
ここは整形外科医だけの集まりですか?患者や他の医療関係者も見てますよね?
決して「適当なこと」を言ってるつもりはありません。とても憂慮すべきこと
だと感じています。もちろんデキの悪い医師もいるでしょうけど、一応、社会的
地位のある「医師」なんですから、あまりに自分中心なのは困ると思っただけです。
でもそれがダメでカキコもしてはいけないんですかね?
>>754 一市に1つしか整形がない場合、市民はそこに行かざるを得ないんですよ・・・
都会みたいに評判ひとつで病院を替えられるほど便利ではないんですよね。
756 :
卵の名無しさん:2005/03/24(木) 20:31:40 ID:oBzGkHzl0
>市民はそこに行かざるを得ないんですよ
そんな事はない
757 :
卵の名無しさん:2005/03/24(木) 20:37:48 ID:i9hgKtNr0
>>756 確かにそれはないですね。
うちも地方都市の総合病院ですが、近隣の市町村にも大きな病院がありますが、
それを通り越して当院へ来られている患者もおりますよ(雪国より高速を使って
1時間半もかけて来られる患者もいます)。
758 :
755:2005/03/24(木) 22:12:07 ID:xwFm2Ff70
>>756>>757 みんながみんな、そんな遠い所へは行けませんよ。本当に重症だったり、
どうしてもそのドクターじゃないとダメならばそうするかもしれませんが、
そうでもなけりゃ近所で済ませてしまうのかもしれませんね。
>>758 ここはそもそも整形外科専門医と非専門医の違いについて語るスレではないかと
思っているのだが
760 :
卵の名無しさん:2005/03/24(木) 23:16:03 ID:ZZ4zXtMq0
>>749=755
医療過疎地域にはそのような医師がいるのは事実でしょう。ですが, あなたの第一声は
「俺は整形外科医が大嫌い」ですよ. こんな書き込みされたら"まともな医者"だって
嫌な気分になりますよ.
>そうでもなけりゃ近所で済ませ
それなら「ソウでもないこと」なのだから君が何も文句を言う必要はないね
762 :
755:2005/03/25(金) 21:09:48 ID:rno8ovC60
じゃあ、
>>759他みなさんに聞きますが、整形外科には「専門医」と「非専門医」が
存在するのですか?だとしたら、具体的には何が違うのですか?
前述したDQN医師は、リウマチ専門医とやらの認定証みたいなのを診察室に掲示してる
らしいですが、使う薬はリマチル後発品のみ。時々プレドニンを混ぜるくらいで。
今まで内科や精神科、耳鼻科の先生など優秀な方々を見てきたのですが、このDQN整形医師
にははっきり言ってショックでした。新薬パンフも、見ずに即ごみ箱ですから。
今後、優秀な整形医師の真髄を見てみたいです。
まずはスレタイの「整形外科専門医」を詳しくご教授下さい。
763 :
卵の名無しさん:2005/03/25(金) 21:36:49 ID:XA0On8yC0
>>762 >>14を参照して下さい。
専門医とは指導医のもとで研修を受け、学会で発表をして、専門の雑誌に論文を書いて、試験(筆記、面接)に受かった
者のみがなれます。
専門医になると専門医を標榜できます。
また勤務している病院が日本整形外科学会の研修指定病院を受けれます。
ただし、昔は専門医はなかったので、年輩の先生などは専門医じゃないからDQNな医師という訳ではありません。
また、私立病院や開業医ではゾロ品を使うのはある程度仕方ないと思います。
それは整形外科のみならず他科でも同じことだと思います。
764 :
762:2005/03/25(金) 22:05:45 ID:rno8ovC60
>>763 なるほど、少しだけ解かりました。ちなみに私の知ってるDQN医師は50才手前ほどですが、
その「リウマチ〜認定証」ってのは専門医の証しですか?それとも大して苦労もせず
取得できる程度のものですか?「ちっとも良くならない」と言って転院していった患者
さんを何人か見ましたので、それがとても疑問なんです。
それに、その医師は時々「整形なんて、患者は複数の医院をグルグル回ってるだけ」と
言ってのけています。やはりこの人は「専門医」ではない気がするのですが・・・
使う薬も、決してゾロ品が悪いとは思っておらず、リスクはあるかもしれないけど
「リウマトレックス」など優れた薬も採用する姿勢ならいいんですがね。
ゾロ品オンリーってのがとても納得いきません。
ゾロ品だけで、本当の意味で治療になるのか非常に疑問です・・・
765 :
762:2005/03/25(金) 22:10:24 ID:rno8ovC60
>>763 聴き忘れましたが、最近の青年医師(整形)の中で、何%ほどが専門医と
なっているんでしょうか?まさか9割なんてことはないですよね?
「専門医」だからそれなりにハードルは高いんですよね?
766 :
卵の名無しさん:2005/03/25(金) 22:20:55 ID:XA0On8yC0
>>764>>765 リウマチ専門医は日本リウマチ学会と日本整形外科学会の専門医がありますが、
どちらも規定の研修を受ければなれると思います。
また日本整形外科学会の専門医は入会後6年以上研修指定病院で研修を受けなければ
ならないので、早くても卒後7年目以上(31歳以上)と思います。
またうちの医局では専門医は卒後7年目以上では9割ほどだと思います。
全国的にはもう少し低いと思いますが。
767 :
卵の名無しさん:2005/03/25(金) 22:43:00 ID:BfUHtDI10
>整形外科には「専門医」と「非専門医」が存在するのですか?
整形外科医の中に日本整形外科学会認定の専門医という物が存在する。
このスレはその前提条件がわかっている人が話をするところである。
768 :
卵の名無しさん:2005/03/25(金) 22:44:26 ID:BfUHtDI10
>765
最初の40レスだけで良いから過去ログ読め、そして立ち去れ。
769 :
卵の名無しさん:2005/03/25(金) 22:45:51 ID:BfUHtDI10
>ゾロ品
ゾロは先発と同等だと言うことになっているから
それに疑問があるなら国に文句を言え
>「リウマトレックス」など優れた薬も
ふーん
処方している薬の3分の1は後発品ですが、先発品が特別に優れているという印象はないが・・・
772 :
卵の名無しさん:2005/03/25(金) 23:36:35 ID:XA0On8yC0
ゾロ品だってそれなりに効果あると思いますよ。
773 :
765:2005/03/26(土) 07:06:51 ID:4PJF1EtA0
>>767>>768>>770 では、狭い範囲の方々で議論しててください。
別に業者でも何でもないけど、40レス読んだ限りでは、専門医だからといって
大したことないことがよ〜く解かりました。患者(素人)の立場からしたら、
その認定証ひとつで見方も変わるのですが、ごまかされてはいけないのですね。
どの科もそうですが、「DQNな専門医」は廃業してほしいです。
非専門医でも立派に頑張っている医師の方々もいるんでしょうから。
774 :
卵の名無しさん:2005/03/26(土) 09:27:28 ID:mN9sNdQ40
専門医というのはそもそも整形外科専門でやってきた人と
専門は他科なのに開業するにあたり、整形を標榜した人を区別するのが目的だったはず。
いまでもそういう先生いますからね。
>>773 患者じゃなくておまえ卸かなんかの業者だろ
776 :
卵の名無しさん:2005/03/26(土) 14:41:35 ID:tVHsDye+0
>>774 その通りです。
内科や外科の開業医が患者集めのために、ついでに標榜したりしている医者がいるので、
そういうエセ整形外科と区別するために専門医が大事なのです。
逆に整形外科の開業医で外科、皮膚科などを標榜している医者もおりますが。
777 :
卵の名無しさん:2005/03/26(土) 15:25:41 ID:CMMZAjaI0
「専門医」って、それだけの事なの・・・・・・か。
778 :
773:2005/03/26(土) 18:34:19 ID:4PJF1EtA0
>>770=775?
あんたは何なの?俺が患者か業者で何か違いがあるのか?別に業者でも患者
本人でもないけど、同じことを言ってもそれが患者と業者では対応を変えるのか?
医師の中にはおまえみたいな非社会人がいて困るよ。医師免許を持ってるから
周りは相手するだけでさ。そういうのもDQN医師の1つだな。
>>776 私が言ったDQN医師は整形外科開業医です。「リウマチ専門医」と標榜してますが・・・
>>777 そうらしいですよ。「専門医」といったってピンキリらしいですよ。
認定証にだまされてはいけません(藁
診察の中身で判断しないといけないようです。
勝手に幻想を抱いて文句を言うキチガイは病院に近寄らず部屋にこもってろ
780 :
卵の名無しさん:2005/03/26(土) 21:47:30 ID:tVHsDye+0
>>777 それだけって・・・・。
>>763にもあるが、それなりの経験を積み、実績、技術のある者です。
781 :
素人さんへ:2005/03/26(土) 22:27:02 ID:psUp0p5A0
専門医論争花盛りだが、これは整形だけに限ったはなしではない。そもそも、日本での専門医は欧米と違って
認定にいたるまでの道が厳しくないのが特徴。たとえば、米国の整形専門医になるには試験受ける前段階のレジデントになるには
100倍近くの倍率を勝ち抜かなくてはならない。日本じゃ1倍だけどね。そのかわり、レジデントになれば、豊富な症例に恵まれ、
充実した研修を受けられるので、専門医の資格があれば、日本よりはるかに信頼できる。日本でこれほど充実した専門医教育をしている科はないだろう。
唯一麻酔科だけは、レジデントが少ないこともあるが、いやというほど麻酔かけさせてもらえるので、専門医にそれほどレベルの違いは感じないが、、
>>781 解説乙
しかし、このスレの問題点は
一人の医師が気にくわないからと言って
整形外科専門医全体に問題があるような言い方をする香具師がいることだ
食堂で、ラーメン・とんかつ・そば・ハンバーグ等など
手広くメニューある店って旨くないのと同じだね
784 :
778:2005/03/26(土) 23:53:31 ID:4PJF1EtA0
>>779 幻想でもなんでもない。本当に「DQNリウマチ専門医」なんだから困ります。
というより、他の立派な専門医の方々が同じ認定証を標榜せざるを得ないことを
気の毒に思います。学歴は二の次かもしれないけど、このDQN医師のように
国試合格率ワースト1位の私大卒じゃ、やっぱり関係あるんかな、と思ってしまいます。
おまけに跡継ぎでほとんど苦労知らずのようだし・・・
大勢が立派な、誇りを持った専門医だと信じたいし、患者のために頑張って
ほしいです。
785 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 00:12:25 ID:Aw1pB3Nw0
幻想というのは「専門医」に対する幻想のことだろ
文脈を読めバカ
786 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 00:13:25 ID:Aw1pB3Nw0
>>783 チャウチャウ。店主の思い入れたっぷりの専門店がまずいのと同じ。
787 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 00:16:41 ID:Aw1pB3Nw0
そういう比喩で言うならば、誰でもどんな飲食店でも開設することは出来るし
ラーメン屋と名乗るのもファミレスと名乗るのも中華料理店と名乗るのも自由
だが、ラーメン業界の統一団体があったとして、この店主はラーメンの作り方の
標準的方法を学んでおり団体認定専門ラーメン職人と名乗っても良いというお墨
付きを発行するようなモノ。「専門医」というのはそういうモノである。
788 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 00:25:27 ID:Aw1pB3Nw0
日本整形外科学会の専門医認定はラーメン屋にたとえるなら、ちゃんとした
店において修行をしてラーメン塩ラーメンみそラーメン冷やし中華餃子炒飯
など通常扱われるメニューそれぞれについて一定の政策技術の実技をこなし
てきたかどうかの認定や、原料粉やかんすいその他の産地による特色の違い
やその配合や熟成についての科学的知見についての知識を問うテストなどに
合格したことを認定すると言った制度のような物であって、これも知らない
ようではちょっと困るが、知っているからといって美味いラーメンが保証さ
れる訳でもない。また世の中には理屈は知らないが適当な材料をカンで料理
して美味いと人気のラーメン屋もある。
789 :
784:2005/03/27(日) 01:16:52 ID:ZzA/NLEI0
>>785 バカとは何?おまえもDQN専門医か?
じゃあ結局「専門医」といったって大したことないという結論やん?
>>787や
>>788のように一定の知識を得ただけだとしたら、患者に誤解を招く
認定証なんて診察室に飾るなと言いたい。
ある患者は「あの先生、リウマチ専門医らしいけど大したことしてくれない」と
嘆く人もいるんだよ。それは、嘆く患者が悪いってのか?
DQN医師は、ただの自己満足オナニー認定証なんて引っ込めろ!ってんだ。
790 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 01:46:11 ID:EBQGBy5j0
そこでこうなる
勝手に幻想を抱いて現実を知って文句を言う
キチガイは病院に近寄らず部屋にこもってろ
>>789 中学生なら成長のステップだから許す
791 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 01:47:47 ID:EBQGBy5j0
一人の医師が気にくわないからと言って
整形外科専門医全体に問題があるような言い方をする香具師
であることも、中学生なら許す
792 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 01:58:14 ID:EBQGBy5j0
>国試合格率ワースト1位の私大卒じゃ、やっぱり関係あるんかな、と思ってしまいます。
>おまけに跡継ぎでほとんど苦労知らずのようだし・・・
そもそも専門医の話じゃないことで一人の医者について貶したいだけではないのかと(わらぃ〜
793 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 03:32:38 ID:29MHJQA40
784はもう相手にしないでもいいのでは?
2chにしてはかなり論理的、分かり易い返事がきているのに、結局自分が嫌いな個人の攻撃しているだけ。
時間の無駄でしょう。
795 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 16:54:57 ID:FYv8k/Hy0
日本では専門医のハードルが情けないほど低すぎて、ほとんどが専門医に
なっちゃうので専門医の側もプライドが大して高くない。
だからとんでもない専門医がいるのは当たり前。こんな簡単に取得できる
専門医を取得せずに整形外科医と名乗っている医師の方が確率的にはヤバイ
と思うよ。
アメリカじゃあ家庭医に紹介された本当に外科的治療が必要そうな患者だけ
を診てるよ。患者にとっても専門医というのはレベルの高い集団である方が
いいに決まってる。
スレタイ「整形外科専門医は本当はどれ程の技術があるのか?」
>>790 技術のない先生は早く技術を身につけてください。
>>795 >患者にとっても専門医というのはレベルの高い集団である方が
>いいに決まってる。
ご最もです。
798 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 17:50:38 ID:/tbCgVO60
>>776ですでに書かれているが、もう一回。
日本では医師は自由標榜制なので、医師免許さえあれば何科を名乗ってもよい。
ずっと内科でやってきたのに、開業したとたん整形外科の看板を出す人もいる。
整形外科専門医の資格があるということは、医師免許をとった後、少なくとも6年間、
研修指定病院で整形外科研修を受けて書類審査とペーパーテストに合格したという
証明になるので、なんちゃって整形外科との鑑別には役に立ちます。
レベルの低いのが一定割合いる事は否定しないが、アメリカなんゾを
比較に持ち出すなら日本の整形外科医一般のレベルは非常に高いよ。
>ご最もです。
どうしても漢字で書きたいのなら「御尤も」
800 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 20:09:36 ID:QleYoA9u0
800
801 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 21:11:56 ID:VOdqwZQb0
確かに学会に参加したり、雑誌を見ると日本の整形外科全体のレベルは決して低くないと思います。
ただ病院や医師によって差が大きいと思います。
また脊椎、股関節、膝関節、肩関節、手の外科など専門化され過ぎているのも良くないのでは?
ある病院では再接着をガンガンやっているが、ACL損傷は殆ど放置状態といった様に。
802 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 21:14:22 ID:HpJdegYW0
その点に関してもアメリカの現状と比較してみれば
日本の方がまだずっとマシだと言う事がわかるでしょう
803 :
卵の名無しさん:2005/03/27(日) 22:59:21 ID:r2KQCO9h0
こないだ、CHSで89歳のばあさんがうちの病院で死んだ。
DVTだった。
むんてらしたのは俺だった。裁判覚悟した。
そのとき部長が「お前は早く家にかえれ!」といって強制的に早引きをさせられた。
後始末は部長がしてくらた。前の病院で、コツ頭ができなかったおれは上司に頼んでやってもらって
患者が死んだときは、相談しても無視されて「対処方法は?}というだけで
何もしてくれなんだ。患者の9家族の家までいって、私が手術したからしにました、とやけくそになって
いっていた。そのときは患者はおれでなくて病院を訴えるといっていた。俺の技術が下だからこうなったのではなくて
病院の体制が悪いから、手術で死んだ。だから訴えるといって本当に裁判を起こした。
でも俺に書類が回ってくるときまって、家族が助けてくれて、病院のトップを出せ!といって俺をかばってくれた。
無論、そういう家族に出会ったからこそ、生き延びているから運がいいといわれればそれまでで反論のしようがない。
でも、今の病院は部長がでてきた。前の部長は「やめていく人間だから、立つ鳥あとを濁さず。知っているだろうな!」これしかいつもいわなかった。
ただこういうことがあったのでかいてみただけであって、これ以上でもなければこれ以下のことでもない。
>>803 わかる気がする。
上司が性格ゆがんでいると上司より患者のほうが味方に思えるよね。
人口骨頭位だったらよほど新米でないと下にやらせるもんなんだが。
806 :
卵の名無しさん:2005/03/30(水) 20:54:00 ID:t7v1jXW90
もうCHSや人工骨頭の術者はやらないんだろうなー。
でも助手をするということは、ある意味術者よりも熟知していなければない面
もありますからね。
807 :
卵の名無しさん:2005/03/30(水) 23:28:07 ID:mS6OYLRu0
>>806 助手が術者よりもって、術者が未熟な場合は該当するが、
個人的には、CHSも骨頭も医者は俺一人で器械屋も立ち合わせずにやることが多い。
そういう俺のところへ、
>>803くんが研修に来てくれれば、需給の一致ってもんなんだがな。
もちろん、手術をやらせた患者がSteったからって、放置なんかせんぞ。
遺族からのクレームには、俺が対処する。
まあ、806くんは今は頼れる上司にめぐり合って、よかったな。
808 :
卵の名無しさん:2005/03/31(木) 18:04:03 ID:ouG1JxwYO
祖母なのですが、87歳女性でCHSをして2週間になります。 食事は1食2〜3口しかとらず、水分も1日400cc位、リハビリも全くやろうとしない状態です。こういう状態でやる気を起こさせるにはどうしたらよいのでしょうか?骨折するまでは杖で歩いていたのですが。
809 :
卵の名無しさん:2005/03/31(木) 18:55:30 ID:tJ3tJSiy0
810 :
卵の名無しさん:2005/03/31(木) 20:59:41 ID:ao9SqPwx0
ハンソンピンを深く入れ過ぎて、骨頭を突き抜けそうな患者がおります。
突き抜けた症例はございますでしょうか?
811 :
卵の名無しさん:2005/03/31(木) 21:01:33 ID:KzNyLimW0
あったらどうだと?
812 :
卵の名無しさん:2005/03/31(木) 21:05:41 ID:ao9SqPwx0
どう対応したのか教えて頂ければ幸いです。
人工骨頭でしょうか?
813 :
卵の名無しさん:2005/03/31(木) 21:16:27 ID:s+TEouLI0
THA(コベルコ)ですねw
814 :
卵の名無しさん:2005/04/02(土) 14:33:14 ID:vXIvSeu30
>>812 深く入っても、軟骨があるし、結構大丈夫なものですよ。
むしろ浅すぎる方が骨頭がズッコケたりしますね。
815 :
卵の名無しさん:2005/04/03(日) 12:16:49 ID:HPxEQexY0
816 :
卵の名無しさん:2005/04/03(日) 19:53:08 ID:FBiAS2mr0
ここに出てくる「剣持雅彦さん」て、M市内のK大学病院の整形外科の医局に
所属して、現在M市内の赤十字病院に出ている方でしょうか?
817 :
卵の名無しさん:2005/04/03(日) 20:40:05 ID:HPxEQexY0
818 :
卵の名無しさん:2005/04/03(日) 22:16:52 ID:FBiAS2mr0
2004.10.31の書き込みに固有名詞で掲載されていたので。
別にどうといった訳ではないのですが、元担当医と同姓同名だったので・・・
819 :
卵の名無しさん:2005/04/04(月) 15:01:10 ID:r0jKTaED0
820 :
卵の名無しさん:2005/04/04(月) 15:16:09 ID:r0jKTaED0
>>799 >>801 >>802 レベルが高いというのは何も手術や論文だけの事を言うわけじゃないよ。
腕の自信のある整形外科専門医が、ぎっくり腰で来た初診患者に対して
面倒そうに対応している時点でレベルが低いんだよ。
日本の整形外科専門医はそういう意味でレベルが低くならざるをえない。
ふーん、でもアメリカじゃぎっくり腰で専門医を受診できる人は
ほとんどいないよ(笑
822 :
卵の名無しさん:2005/04/04(月) 21:55:35 ID:1vtYu48s0
>>821 先ず、整形外科医である前に人間として一人前であるかどうかです。
私の周りにも確かに技術はあるが、それを自慢するようで、患者やスタッフを見下している
医師がおります。
また数多くの対人関係によるトラブルも起こしております。
その様な人は技術云々よりも、先ず人として自分を磨いて欲しいと思います。
何を当たり前のことを今さら言ってるのか?
リアル厨房?
腕が良いなら、人間性に多少の難があってもいいと思う。
腕がよく人間性も良いのが理想でしょうけどね
人間性悪くても手術の上手い医者
人間性良くても手術の下手な医者
手術受けるなら上手い医者がいい罠
カレー味のウンコかウンコ味のカレーか・・つーのを
思い出して少し笑ってしまった。
827 :
卵の名無しさん:2005/04/06(水) 21:16:12 ID:tnr+8s520
>>825 もちろんそうですが、
>>822のようにしばしばスタッフや患者とトラブルを起こすのは問題です。
828 :
卵の名無しさん:2005/04/07(木) 23:15:38 ID:EiJ8+kyt0
腕も悪く、人間性も悪い香具師いますけど・・・・。
>>827 患者は人間的にだめでも手術のうまい医師を望む。
スタッフは手術の腕がだめでも人間的に優れた医師を望む。
830 :
卵の名無しさん:2005/04/07(木) 23:40:43 ID:dM13M7TX0
俺は人間的に優れ、腕も秀でた医師を目指す。
831 :
卵の名無しさん:2005/04/08(金) 01:09:39 ID:O7D4nLSL0
ハイハイご苦労様、スレ違いだからよそでやってね。
832 :
卵の名無しさん:2005/04/08(金) 01:26:01 ID:FqQ63I6o0
いつ見ても創外固定は不気味だ
833 :
卵の名無しさん:2005/04/09(土) 22:45:36 ID:vbk6OsIO0
>>832 創外固定ってイマイチよくわからないんですけど・・・・。
835 :
卵の名無しさん:2005/04/09(土) 23:42:25 ID:rke4S8z00
836 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 13:04:17 ID:bXEBB0is0
頚部内側骨折は難しい。
GARDEN1型でもハンソンピン后にNECROSISになることもあるしね。
やはり内側骨折は全身状態が悪くなければ人工骨頭の方があとくされないんだろうか?
もちろん若い人はパンソンピン+THOMAS装具でいいと思いますが。
837 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 13:05:25 ID:7sEHvdOT0
838 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 13:41:39 ID:fnnoCRqo0
>>836 わざわざ太い犯損貧なんか使うから頚部の血行を破綻させるんだ。
高額な材料を使って壊死させてもっと高額な骨頭にするくらいなら、まずはCCSにしとけや。
CCSでも壊死することはあるが、医療費を考えてみい。
839 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 17:56:50 ID:3W5HB+ID0
CCSだと荷重はどうしているのですか?
装具つくってるのですか?
840 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 18:51:22 ID:kTGLbmd40
個人差おおきそうだよな
>>836 骨頭造影汁!等という人が出てきそうだが
あれも正確な予後判断は出来ないんだよなぁ
842 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 22:21:19 ID:fnnoCRqo0
>>839 今まででは2例は局麻日帰り(徒歩)、大多数は翌日荷重歩行。
装具?何でそんなに時間と金をかけるの?
CCSを選ぶGarden I,II型では、完璧な術前整復を行い、
完璧な固定性を確保するに尽きる。
後は、ボケないよう、衰えないよう、すぐに歩かせることがリハの骨子じゃないか?
>>841 骨頭像影なんざ、ハナから検討外。
そんな侵襲を加えて時間と金を掛けてどうするの?
すぐ日帰り手術をやったれや!
>>842 俺のところも造影なんてしてないってば
要は、さっさと手術してさっさと歩かせる、
それでも駄目なときは駄目っていうことはきっちりムンテラしとけと言うことで桶?
それなら君とはうまくやっていけそうだ
発熱したぐらいで対診だすな、テめーイシャで主治医だろうが。
ボケ整形め
>>844 まあ、しょぼい腰痛で写真も撮らずに診察を依頼する内科医もいるわけで。
付け加えるなら、専門医の診察を希望する患者もいるわけで。
そのへんはお互い様ということで。
846 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 23:44:36 ID:3W5HB+ID0
高齢者の頚部骨折に日帰り手術は無理が無いでしょうか?
デメリットの方が多い気がしますが。
847 :
卵の名無しさん:2005/04/10(日) 23:47:13 ID:rJEPIxrC0
>発熱したぐらいで対診だすな、テめーイシャで主治医だろうが。
分をわきまえた良心的な医者じゃないか
848 :
卵の名無しさん:2005/04/11(月) 07:55:36 ID:+4zkYc/F0
>>843 OK、君とはうまくやってゆけそうだ。
>>846 その2例は翌業務日には患者も付き添い家族もニコニコ来院したぞ。
その後のフォローでも何らの問題も生じていない。
849 :
卵の名無しさん:2005/04/11(月) 20:58:32 ID:D/wEDz240
最近は内側骨折はCCSよりもHANSON PINが主流のようですが・・・・。
成績に差があるのかなあ?
851 :
卵の名無しさん:2005/04/11(月) 23:39:57 ID:+4zkYc/F0
>>849 そんな高価で太くて後療法や成績も特段変わらないものを使うのは、
君の周囲の先生達が利権か宣伝に踊らされてるんだろう。
あるべき姿とは思えない。
「最近は」とか「主流」とか書くというのは、周囲の傾向に過ぎないということだろう。
君自身で考えることだ。
ま、経験や知識が乏しければ、周囲の先達の傾向や教えに従わざるを得ないだろうが、
それで良しとせず、広く見聞を深めることだ。
852 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 13:06:14 ID:iG+2jeu60
頚部骨折は 当日か翌日にOPEしたほうが 絶対にいいと思いますが、
万が一のsterben対策として、循環器などにかかってもらっています。
その結果 何らかの良くないことが見つかり、OPE延期などの泥沼に
はまっていく。
853 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 13:26:39 ID:PPIlC6/JO
DVT・PE対策はどのように?何かあったら内科で対応してくれますか?
854 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:28 ID:h+QxvAt70
>>852 高齢者は循環器に診てもらったり、心エコーしておかないと麻酔をかけてもらえなかったり
します。
またパナルジンなどを内服していて、内服の中止の期間などが必要です。
そうするとやはり当日、翌日のOPEは難しいですが。
855 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 19:35:51 ID:iG+2jeu60
人工骨頭ならともかく 小皮切のハンソンピンとかに休薬は必要なんでしょうか?
休薬している間に 発熱したりすることがよくあります。 疑問に思いながら、
当院でも休薬はしていますが。 あとOPEしないと、後方病院や施設の受け入れが
極端に悪くなってしまうのも困っています。
856 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 19:40:50 ID:iG+2jeu60
結局 sterben で訴えられるのが怖いです。
そのための諸検査ととらえている面もあります。
患者家族の中には、ばあさん 死んでラッキー、少しごねれば 更に
金ももらえるかもと思っている人がいるとは 思いたくありませんが。
857 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 19:41:19 ID:ZVartP9J0
>>852-854 そうやって内科合併症に用心するのも大切だが、
実際は頚部骨折のCCSごときほんの数分で終わってしまう簡便な方法だから、
俺は最近では症例を厳密に選んだうえであるがばね指と同等に扱うことにした。
すなわち、術前検査こそしっかり行うが、局麻で数分、退室はできる限り徒歩せめて車椅子、そして帰宅。
翌業務日に処置再診、1週後に抜糸とX線写真チェック、以後定期診察。
こんな程度の負荷と経過ならむしろDVTを含む合併症が従来より減少するだろうと予想している。
例数としては少ないが既述の2例はいずれも期待通りの良好な経過をたどっている。
徒歩で帰宅し、翌業務日に徒歩で笑顔で来院してくれた。
腰麻でなく局麻下CCSだから、パナルジンも問題ない。
待機させるのは百害あって一理なしと俺は断言する。
ただし、病院経営上は、短期間入院させる方が断然有利なんだけどね。
858 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 19:49:22 ID:iG+2jeu60
待機させるのは百害あって一理なしと俺は断言する
←本当にそのとおりだと 思います。
それを学会ももっと一般人に宣伝してほしいです。
少し話しは ずれますが、MRIで分かる不顕性骨折はどうしますか?
内側なら 予防的に骨接合ですか?
859 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 19:53:57 ID:ZVartP9J0
>>858 不顕性骨折を放置した結果Garden IV型に移行し、
そうなってから当科へ送られてやむなく骨頭挿入した症例が多数あるので、
当科ではこうした経験から不顕性骨折を発見できた場合には、
やはり簡便であることもあり当然CCS固定を行うことにしています。
860 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 20:20:38 ID:iG+2jeu60
不顕性骨折が外側なら どうされますか?
くっつきやすいので スピードトラクション 3週ぐらいでしょうか?
予防的に骨接合(GAMMAまたはCHS)は やりすぎでしょうか?
861 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 20:32:05 ID:mYZUsCrTO
骨大工 w
862 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 21:09:19 ID:ZVartP9J0
863 :
卵の名無しさん:2005/04/12(火) 22:06:51 ID:h+QxvAt70
私は臨床的には骨折だがX−Pにて明らかな骨折を認めず、MRIにて骨折(骨挫傷)
を認めた症例が何例かありますが、OPE可能であれば内側・外側ともに内固定を
行い、早期にADL UPをすすめております。
経験は少ないが、
MRIでわかった外側骨折(線状にT1 low, T2 high)→免荷だけ。
比較的若かったので痛みを見ながら荷重していった
MRIで(ry内側骨折→CCHSしました
865 :
卵の名無しさん:2005/04/13(水) 23:34:10 ID:DJqxCnXP0
>>863 私も比較的新しい症例には可能な限り内固定を行なっております。
しかし来院時に既に仮骨を認める様な症例は保存的に経過をみるケースもあります。
866 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 05:41:18 ID:wa/CKhjx0
>>857 術前整復も局麻で行っているということか?
それとも整復しないのか? 整復しなくていい症例を選んでいるのか?
局麻でも負担がかからない程度の整復にどめるという事か?
多少の負担は顧みず、エイっと整復しているのか? どれ?
867 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 08:26:54 ID:8yADZHboO
まるで奇跡のような良スレですね。わからないことがあったらここで質問するように漏れのネーベンにいいますた。
868 :
卵の名無しさん:2005/04/14(木) 19:27:17 ID:P3c57Kn10
>>857 私も思った。
局麻だとトラクションテーブルにのせるのも大変じゃない?
ましてや整復操作など可能なのでしょうか?
792 1 ◆yIimcLM/j2 New! 2005/04/15(金) 00:00:46 ID:2LVQDp4f0
>>783 マラソンマンさん
>別スレでも医師の給料から医院の売り上げ等見ていると通常サラリーの数倍です。
医師の収入の話はスレ違いなのですが、簡単にいうと、
国公立病院勤務医:中堅企業サラリーマン並み。 雑用多し。接待なし。
一般病院勤務医:一流企業サラリーマン並み。 キャリアになる施設ほど多忙で薄給。
老人病院勤務医:QOLは高いが勉強不足になりやすい。リストラの危険あり。
開業医:新規開業は借金多いと勤務医以下。借金なければ年収2000万越えることもあるが、
他の自営業者と比べ、自分が動かないと回らない。ソープランドのオーナーがソープ嬢を
兼ねているようなものだから、オーナー専業よりは多少はもらってもいいと思うけどね。(w
870 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 01:00:02 ID:eJ3VPQ+L0
開業整形=ソープ嬢だってさ
コピペで荒らすな厨房>ID:lwC+xuD/0
いちいちご苦労さん
874 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 02:20:51 ID:oPeYlFeM0
>>866 >>868 うん、そのうちどっかに出します。今回の中部整災には出さなんだけど。
と言っても、2例じゃね・・・
875 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 09:35:07 ID:gKtv2r3k0
今流行のステムってなに?
テーパー?
骨温存型?
アナトミカル?
ま、いろいろあると思うけどどんな形状が流行ってんのかなぁ?
876 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 10:00:20 ID:oPeYlFeM0
>>875 医者が選択するかはともかく、メーカーの新製品ラインを見ると、
いわゆるヨーロピアンタイプ(平たいセメントレスステム)が目立つ。
これを骨温存型と呼ぶ人もいるが、コンセプトは骨温存とは限らないようだ。
従来国内を席巻していた「髄腔占拠率」なるコンセプトは一体何だったのか?
諸行無常ですなあ。
877 :
卵の名無しさん:2005/04/15(金) 17:00:30 ID:khMIlNOCO
で、ヲすちんむアくせアwふじこw
878 :
卵の名無しさん:2005/04/16(土) 20:28:12 ID:MajyOb4I0
ちょっと前まではセメントかセメントレスかなんて議論されていたけど最近は
セメントレスが主流のようですね。
ちなみに当院ではTKAはセメントが多いですが。
879 :
卵の名無しさん:2005/04/17(日) 00:57:36 ID:1qWBw9KW0
>>878 何を以て「主流」と書いたのかね?君の周囲ではって事だろ?
京大系では相変らずセメントが「主流」のようだし。
880 :
卵の名無しさん:2005/04/17(日) 02:01:58 ID:zQueFALh0
>>878 セメントの何が問題なのか知ってんのか?
ちゃんと考えたら「セメントレスが主流」なんて軽々しいことは
言えないはずだが・・・・
881 :
878=881:2005/04/17(日) 12:36:24 ID:ndO2ht2M0
>>880 やはりセメントによる塞栓症です。
またリビジョン時にもセメントがあると大変です。
(バイオ○ット社のシステムがありますが)
セメントレスも支持性が向上しており、骨粗鬆症の症例にも使用しやすくなっております。
882 :
卵の名無しさん:2005/04/18(月) 01:21:22 ID:Wy7G5zf70
>>881 セメントによる塞栓症?セメントレスでも塞栓症はあるぞ?
リビジョンではセメントなら、ステムを抜くのは簡単だ。
セメントを抜けないなら開窓するかextended trochanteric osteotomyすればよい。
もちろん、超音波があれば楽勝のようだが。また、セメントレスでもリューベックは抜けないぞ?
君の挙げた根拠は説得力不足だな。
現にセメント、セメントレスともに広く使用されているのは、それぞれに長短があるからだ。
コンセプトを充分に理解して、(好悪も併せて)自分のスタイルを確立していけばよいのであって、
「セメントレスも支持性が向上しており、骨粗鬆症の症例にも使用しやすくなっております」
なんて宣伝マンみたいな書き方してると笑っちゃうぞw
因みに俺はセメンティングテクニックにもそれなりに習熟したと自負しているが、初回はセメントレスで行っている。
リビジョンもセメントレスを可能なら選択するが、必要ならセメントをしっかり行うぞ。
繰り返すがそれぞれの長短・コンセプトをよく理解し、よく修練してケースごとに最善を尽くすことが何より大切だ。
>>882 俺のオーベンかと思うような回答だな
>「セメントレスも支持性が向上しており、骨粗鬆症の症例にも使用しやすくなっております」
>なんて宣伝マンみたいな書き方してると笑っちゃうぞw
ワロス。とともに烈しく同意
884 :
卵の名無しさん:2005/04/18(月) 20:40:43 ID:CAFY/8wR0
現在チャンレイの人工骨頭を使用されておられる先生はおられますか?
でも882は結局セメントの問題点の答えは書いてないんだよね。
セメント、セメントレス各々の長所、短所についても書いてないんだよね。
自分で考えろってことなのか、それとも…
886 :
卵の名無しさん:2005/04/18(月) 22:55:06 ID:R05saQjg0
仰臥位でチャンレイいれるのみたことあります。
今週はちゃん例のリビジョン
888 :
卵の名無しさん:2005/04/19(火) 01:19:21 ID:l9tMlxAX0
>>885 当たり前だ。自分で勉強せよ。チャンスはいくらでもある。
学会や研究会に参加し、文献を読み、専門とする先輩に訊き、大学のカンファレンスに学べ。
その幅広さとバランスが大切だ。
君が俺の意見を読み、何かの考えを持つのもいいが、俺には俺なりの知識と経験に基く意見があり、
他の専門家にはまたそれなりの見解があるわけだから、こんな所で一人二人に訊くより、
いろいろな専門家の意見をまとめて聴ける学会のシンポジウムとか、まとめて読める雑誌の特集号とかで
視野を広めかつ知識を深め、経験も加味して君自身のスタンスを確立して行きたまえ。
889 :
卵の名無しさん:2005/04/19(火) 21:32:52 ID:noCPpSnA0
チャンレイではボーンストックが温存されないのではないでしょうか?
またある程度経験がないと設置が難しいのではないでしょうか?
890 :
卵の名無しさん:2005/04/20(水) 13:41:34 ID:btyr9wm/0
専門医試験に骨軟部腫瘍単位とかあるのこの前知った、、、
3単位とるのに5月の総会と7月の骨軟部両方行かんといかんらしい、、、
両方なんて休めねえよ、、、
あれって、いつからあるんだ?
>>890 講習自体は4年前くらいからあるよ
いつから始まったのか正確には分からないけど
今度の受験から必須だから、6年前には決まっていたはず
892 :
卵の名無しさん:2005/04/20(水) 21:15:37 ID:8pFY5FyA0
早く専門医になっておいて良かったw。
893 :
890:2005/04/20(水) 21:56:32 ID:btyr9wm/0
7年以上前の人なので知らんかった、、、
去年受けてりゃよかったよ。
まあ、もう一年待てばいいか。
>>893 ドンマイ。
まぁ資格は取れるときに取っておかないとね。
取ったら取ったで学会の集金システムに組み込まれるわけだが‥‥
漏れの同期の奴に、『手帳無くしたのでもう受けねー』と
言ってる奴がいる。ある意味大物だ
895 :
卵の名無しさん:2005/04/21(木) 21:49:06 ID:V0hY9WlO0
専門医ないと後輩の指導ができないですよ。
(専門医になるためには専門医のもとで研修を受けなければならないため)
896 :
卵の名無しさん:2005/04/23(土) 00:50:22 ID:0jsY0wNB0
指導したら何か呉れるのか?
今のところ金銭面で差が付く施設はあんまりないのでは?
ただ、研修指定病院でなくなると困る病院もあるだろうし、
専門医は広告できるという事実もあるし、
採用の際の条件にはなりうると思う。
898 :
卵の名無しさん:2005/04/23(土) 21:06:14 ID:+uqWSbEF0
部長は専門医でないと困るって医局に言う病院は多いが、全部じゃない。
ただ、専門医でないとトップでも医長(部長の下という立場)止まりって病院は多い。
博士号も要求する病院は少ない。
下っ端はどうでもいい。
899 :
卵の名無しさん:2005/04/24(日) 22:42:04 ID:kj+CStR/0
今時専門医取らない人います?
>>899 >>894のような香具師とか、
『取ったら維持のために単位がいるから』とか
(H6年入会までは、専門医取得の条件に単位取得がないから、
余計にそう思うらしい。漏れはH7で研修手帳初年度組)
901 :
卵の名無しさん:2005/04/26(火) 18:53:32 ID:Ur7uqCQN0
専門医になるのには金がかかるんだよねー。
902 :
卵の名無しさん:2005/04/27(水) 18:40:59 ID:tfKeSv8w0
JRの脱線事故で最後に救助された学生さん、よくがんばりましたね。
彼は太ももに鉄パイプが刺さっていたということですが、どんな
オペをするのでしょうか?
切れていたところを縫う
以上
904 :
卵の名無しさん:2005/04/27(水) 19:15:22 ID:CIqFlICW0
905 :
卵の名無しさん:2005/04/27(水) 22:04:41 ID:xXG9nI6s0
災害医療においても整形外科の役割は大きい。
>905 それもスレ違いだわな
整形外科専門医は本当はどれ程の技術があるのか?
1 :卵の名無しさん :04/10/31 16:39:02 ID:Fk+Mdv3C
今年、整形外科専門医になった者ですが、専門医の研修手帳には色々な修得するべき項目がありましたが、
果たして皆さんはどれほどの技術をお持ちなのでしょうか?
908 :
卵の名無しさん:
一般整形外科、手の外科、膝関節外科は大体出来ます。
脊椎外科、股関節外科は出来ません。