真剣に医療費について討議するすれPart2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
 前スレが埋まりそうなのでとりあえずたてました。
 以下前スレ1のコピペ
 
 医療事故の原因は基本的には抑制された医療費、世界一高い薬代
医療機器代、世界でもまれな安い手技料で病院が人員を雇えず
人手不足が原因の根本的な原因のはずです。
 医療事故を無くすには充分なコスト、充分な人員が必要なはず
です。しかしながら医療事故を無くすために充分な医療費をかけよ
うという言葉はどこからもでてきません。
 国民医療保険があって誰しも気軽に医療機関にかかれる利便性
世界一の健康寿命、WHOが認めている世界一のパフォーマンス
これだけの実績をあげていても認められない。世界一の薬価、医
療機器代で医療メーカーに利益を吸い取られ、3割以上の病院が
赤字の状態であること。あらゆる病原体に暴露され(のどをのぞいて
咳を吹きかけられるなんて日常茶飯事)、糞便、血液に暴露され
放射線に暴露され、月10回前後の連続36時間労働にもめげず
働き続けている半ば一般常識では考えられない過酷な労働を強いられ
る医者たち。医療看護だけでなく付添婦制度がなくなって本当は
社会福祉士やヘルパーが入るべき介護までかぶらなくてはならなく
なった看護師たち。

 前スレ http://society2.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1073838265/l50
2卵の名無しさん:04/06/04 11:38 ID:6d/8B4mB
 うーむ前スレを誘導する書き込みをする間もなく前スレ1000
超えてしまった..。皆さん移動できるだろうか?
3卵の名無しさん:04/06/04 11:42 ID:S6aJQKpr
「骨太の改革」で、財政諮問会議では、
> 焦点のひとつだった社会保障給付費抑制の中期目標設定は、04
> 年度中に論点整理を行い、05−06年度の重点強化期間内に結
> 論を得るとの表現にとどめた。
となっている。

本心悪いと思うが、>>1の言うような泣き言で方向性が変わるとは
思えない。本当に医療費を上げたければ、財源の問題から、少額
医療の保険適応、今後増える先進医療の保険適応まで、全部、理屈
を通さないと政権と厚労省に勝てないよ。
4卵の名無しさん:04/06/04 12:05 ID:53nQRmCI
>>3
前スレを読んでから 書き込んでほしい。
5卵の名無しさん:04/06/04 12:26 ID:+RFSoJxH
>>4
前スレから読んでいるよ。
6卵の名無しさん:04/06/04 13:04 ID:eFRJ2eJT
>>3
まず、1は事実の指摘であって、泣き言ではない。
>本当に医療費を上げたければ
>政権と厚労省に勝てない
皆がそのよう目的を達成するための行動として書き込んでいる訳ではない。
7卵の名無しさん:04/06/04 13:43 ID:sXIDKoJo
>>6
じゃあ、気が済むのなら、泣き言を言い続ければいいじゃない(笑)
8卵の名無しさん:04/06/04 13:58 ID:53nQRmCI
まあ暇つぶしに 俺もこんな時間に2ちゃんなんかに書き込んでいるわだが、
スレが変わったとたんに 前スレをまとめるでもなく コピペと断っている1に
問題の論点をまとめるでもなく 議題を誘導するでもなく、「泣き言は」と否定。
ちょっとさめてしまった。また 気が向いたら来る。
9卵の名無しさん:04/06/04 14:17 ID:27k4H9Gl
>>8
だって、泣き言を言いたいか、自慰行為にふけりたいんだろ。まあ、人の
自慰行為を邪魔するつもりはないが...
10卵の名無しさん:04/06/04 15:57 ID:+VHJbQng
マターリと傷の舐め合いがしたけりゃ前スレで良いし、
でも『真剣に』とうたうんなら、正直>>3が正解だろな。
医療費を増やす必然性と、その効果・利益を、明確な形で示せなきゃな。




   だけど腹が立つんだよ、>>3,5,7,9
   もちっと優しく言えw
11卵の名無しさん:04/06/04 16:08 ID:VWpB5kKK
米国の医療経済を知るために、
映画「殺人保険」 6月05日深2:00【WOWOW】
を見ましょう! 実話です。(ジョンQの保険会社版)

<物語>
女医のリンダは、経験を生かして医療保険会社の審査官に就職した。
だが、やがて彼女は厳しい現実に直面する。利益を上げるため、得にならない申請は却下しろと命じら

れたのだ。それは金持ちを優先し貧しい患者を切り捨てることを意味していた。
だがリンダは仕事を失うことを恐れ、社の方針に従って次々と保険申請を却下してゆく。
彼女の実績は高く評価されることとなったが、ある時リンダは、
助かると分かっていながら治療を打ち切られる患者を目の当たりにし、
自分がしたことの重大さを思い知らされる。
12卵の名無しさん:04/06/04 16:37 ID:KIhJdnz1
>>10
優しくねぇ...分かったそうするよ。ただし、世間の医療費に対する
風当たりは優しくないんだけれどなぁ。
13卵の名無しさん:04/06/04 16:39 ID:KIhJdnz1
>>11
社保や国保の審査委員も同じようなことをやっているよ。ただし、
損をするのは医療機関だけれどな。彼らってよく袋だたきにされ
ないもんだ。
14卵の名無しさん:04/06/04 16:46 ID:YXBFiLH/
>>3

>医療費を増やす必然性と、その効果・利益を、明確な形で示せなきゃな。

医療費は、医療機関と、官僚とグルになった製薬企業のパイの奪い合い
だ。医療費を増やす、なんてことは望まない。現在の製薬企業のぼろ儲け
を何とかしろ、と言うべきだろう。製薬企業上位五社の内部留保が、年当り
利潤の5から10倍あるっちゅうのは、可笑しいことだ。厚生官僚は、ここで
甘い汁を吸っている。日医は、なんでここを衝かないのか。
15卵の名無しさん:04/06/04 16:48 ID:Oru64rev
>>14
え? 製薬会社は大もうけしているから、さらに医療費を減らせって
こと? これでは技術料を上げる根拠にはならないが...
16卵の名無しさん:04/06/04 16:48 ID:YXBFiLH/
現首相が、厚生大臣時代に、老人医療費に自己負担を導入した際に、
医療機関からの診療報酬請求に9兆円の不正請求がある、と国会で
シャーシャーと答弁していた。アイツの頭は空っぽ、厚生官僚の
言いなりだよ。
17卵の名無しさん:04/06/04 16:50 ID:YXBFiLH/
>>15

医療費を減らせなんて言っていない。パイを、製薬企業と官僚から
奪い取る、ということだ。
18卵の名無しさん:04/06/04 16:58 ID:E8J6xpoh
>>17
パイが一定だという、保証がどこにあるんだい? 省益を失った
厚労省は、技術料まで下げにかかるだろうに。
19卵の名無しさん:04/06/04 17:00 ID:E8J6xpoh
>>17
今の医療費の考え方は、どこかから奪ってきて自分の利権にする
という、ゼロサムゲームになっているから、そういう考えに陥り
やすいだろうが、整形外科と内科、小児科と内科で取り合いをし
ているうちは、厚労官僚が漁夫の利を得ると言うことだよ。
2011:04/06/04 17:00 ID:VWpB5kKK
>>13
主演女優がプロデューサーとなり、
実在の女医に取材して製作した映画です。
皆さんにもオススメください。
21卵の名無しさん:04/06/04 17:19 ID:YXBFiLH/
>>18

パイが一定だ、なんて何処で俺が言った?

>>19

異なる医療機関または異なる専門科の間で、パイを奪えあえ、
等と言っていない。

このスレは、医療従事者のスレじゃないの?(藁
22卵の名無しさん:04/06/04 17:20 ID:/SiqKA90
>>20
再放送だからねぇ。それに日本で劇場未公開だろ? 米軍がpropaganda
用の映画を作る時のように、俳優・監督・撮影技術・脚本がそろわない
と退屈な映画になってしまう。

「ジョンQ」もデンゼル・ワシントンの演技と知名度である程度有名に
なっているが、脚本にはかなり無理があって、政策的な宣伝効果は今、
1つじゃないか? 米国の保険事情を知らない、一般人に見せて、医師
会支持に効果があると思っているとしたら、戦略の練り直しだな。
23卵の名無しさん:04/06/04 17:23 ID:W2yj0obL
>>21
パイという言葉を使って、奪い取ると言えば、前提はパイが一定
と言っているわけじゃないか。無知の恥の上塗りだな。
2411:04/06/04 17:34 ID:VWpB5kKK
>>22
映画は見ましたか?
医師会支持はともかく、国民皆保険の重要性は認識されるのでは
民間保険会社が、純粋に経済ベースで医療を扱う怖さを、
主に描いていますから
25卵の名無しさん:04/06/04 17:41 ID:Kg/FQdma
保険診療なんてダメなんだよ
26卵の名無しさん:04/06/04 17:41 ID:YXBFiLH/
>>23

お前、アホか、パイ云々と言った時には、「割合」を問題にしているんだよ。
絶対値ではなく、相対的な比率の問題。

無知の恥って一体なんのこっちゃ?(大笑)
27卵の名無しさん:04/06/04 17:50 ID:KIhJdnz1
>>26
笑うけれど、説明になってないよ。割合を問題にするってことは、取り合う
ってことじゃないの? で、パイが一定ってことだろ。パイが大きくなると
か、小さくなると言うことに言及しているのなら、それを主張しなきゃぁ。
28卵の名無しさん:04/06/04 17:51 ID:bd97ZMgo
>>26
粘着野郎のパイの話、うざい。消えろ!
29卵の名無しさん:04/06/04 17:53 ID:frQuV1v8
>>24
題材と脚本は買うけれど、どうしても俳優がいまいちで、地味だね。
30卵の名無しさん:04/06/04 18:20 ID:lcot0hjF
老人病院で寝たきりの老人1人に月30〜50万円の
医療費と介護費が使われていることを問題にして欲しい。
そういう病院の老人と話をすると、
楽だから一日寝てますといっていました。
また、他の人は、動くと怒られるのでベットにねたままにしていますと
いっていました。
歩いて病院に来たのに歩けなくなったという人もいました。
私は、ベットで寝とかないといけないくらい悪い病気なのでしょうか?
そうでもないと思うのですがというひともいました。

そういう病院では、寝たきりで動かないそれでいてご飯を食べて
生きている状態の人が患者としてお得意さまなのかなと思いました。
31卵の名無しさん:04/06/04 19:41 ID:P3FnCvJH
>>28

どうどう・・・こうした性格だから、何事も上手くいかんのだよ(激藁

ここでこうやって憂さを晴らしているんだね、可愛そうに(笑
32卵の名無しさん:04/06/04 19:45 ID:Bll46NUZ
ストライキをしよう。
でも、患者に迷惑をかけるわけにはいかないから
死亡診断書、交通事故の診断書、保険・労災の診断書の発行をやめるストライキをしよう。
ストライキ中は名目上、日本の人口の増加も期待できる。
33卵の名無しさん:04/06/05 00:42 ID:aho67aww
息抜きにつくってみまスタ。ここは良スレなので マターリ行きましょう。
BGMといっしょにどうぞ。
ttp://www.geocities.co.jp/Milano-Cat/7628/paris.mid

第 1集 21世紀の幕開け:2ちゃんねるは歴史の断片をとらえ始めた
第 2集 大量殺戮の完成:塹壕の研修医たちは凄まじい過労死の出現を見た
第 3集 それはマサチューセッツから始まった:噴き出した大衆社会の欲望が時代を動かした
第 4集 厚労省の野望:人々は民族の復興を掲げた中医協に未来を託した
第 5集 病院長は地獄を見た:無差別包括医療、イリョージコ、そして訴訟
第 6集 独立行政病院の旗の下に:地域統合に向けて,レジデントは苦難の道を歩んだ
第 7集 勝者の世界分割:ゾロ新薬の承認はタケダ会談から始まった
第 8集 恐怖の手術室:東西の首脳は最終兵器・保血を背負って対峙した
第 9集 ベットナシの衝撃:社会保険が揺らぎ始めた
第10集 閉院の悲劇果てしなく:絶え間ない診療報酬減額、さまよう医師の慟哭があった
第11集 JAPA_DQN:外科医が見たメーカー・大将・JOY

毎年芸術賞受賞(2005年度)
34卵の名無しさん:04/06/05 23:34 ID:xabdpJRC
何がいけないのかと言えば、
「医者の技術料が反映されてない」
ことでしょ?
いまどき、車の修理だってまっとうなディーラーでやれば
時間単価(難しい修理は高い)×標準作業時間+材料費(消耗品費)
だろ?この間、某ディーラーで作業したら、シートを汚さないようにカバーを敷くんだが、
そのお金まで取られてた。
まあ、たいした額ではないが、そういうもんだ、とおもう。
はたして、医療にそれを当てはめると、どうなるか。


35卵の名無しさん:04/06/05 23:58 ID:pgZdBsYq
当てはまりませんね
いい仕事を提供するほど赤字が膨らんでいくばかりです
36卵の名無しさん:04/06/06 01:04 ID:F/fuXAwg
診療点数表で、処置、手術料は算定されているよ。
37卵の名無しさん:04/06/06 01:05 ID:F/fuXAwg
有名なエスニックジョークをひとつ

国際コンピュータ会社のIBMが、新製品のチップの部品に 日本のある企業を採用した。他国製品に比べて欠陥品が圧倒的に少ないのが決めてとなった。10万個につき3個の不良発生率までは許容範囲として契約を結んだ。
1ヶ月後の納期きっちりに、IBMの担当者は 1通の手紙とともに日本からの製品を受け取った。手紙は日本人の工場責任者からのもので、こう書かれていた。

「約束の製品を送ります。我が国とは習慣が違うので不思議に思いましたが、3個の不良品を特別な生産ラインを組んで作りましたので確認してください。」
38卵の名無しさん:04/06/06 01:07 ID:F/fuXAwg
関係ないジョークを書き込んで、と怒らないでほしい。
日本の診療報酬点数にもちろん 技術料は盛り込まれている。
ただ、それが全体に不当に過小評価されているのが問題なのは既出のとおり。
安全に気を配る間もあたえず数をこなして初めて経営がなりたつぎりぎりの設定になっているのではないか。
しかも、医療においては 3個の不良(=医療ミス)は許されず、不良品を作った工場には賠償責任がつく。
日本ほど人件費が高い国でつくられた、世界競争力のある高機能商品を安く売るのは 
別の世界では ダンピングといって犯罪にされるんだけどねえ。
39卵の名無しさん:04/06/06 10:11 ID:tWfBTOt4
みんなチョンイル放送(サンプロ)で医局とミス隠蔽について、また電波をまき散らすらしいぞ。
40卵の名無しさん:04/06/06 21:42 ID:Sn/ducRP
藻前らNHKスペシャル見てないだろ!!
41卵の名無しさん:04/06/06 21:49 ID:L5CgWUwR
>>36
34だが、手術料のうち医者の技術料はいったいいくらだ?
算定されていて、それで実際の医者の技術料というのはいくらか、と言いたかったのです。

やせた人のearlyのMKは非常においしいとおもうが、同じMKでも、それこそガッツリしてたり、デブだったり、昔オペしてたり、、、
そんなんでも、earlyの2時間で終わるMKと同じ点数。
止血がたくさんいれば、糸代もかさむし。

また、がんばって(というより趣味の世界)中央2区域切除とかしても、外側区域切除とおなじ点数。
というより、患者のためをおもって敢えて大変な中央2区域切除を選択するより、左3区域切除した方が2倍近く点数がつくのは知っていますか?

マスゴミもくだらないデムパを撒き散らすより、そういうところを取材する、、わけないか。
42卵の名無しさん:04/06/06 22:30 ID:lnUXkVmp
>>41
だからこそ
>時間単価(難しい修理は高い)×標準作業時間+材料費(消耗品費)に
手術料もなることが望まれています。
これなら、ダンピングとかいわれなくてすみそうだし。
4336:04/06/06 22:35 ID:F/fuXAwg
今のシステムが、
 医師免許を持っていれさえすれば、誰が手術しても同じ点数で、
 職人である現場の外科医の給料にはいっさい反映されず、
 手技重視で、素材の難易度加算は無視されている、
ということを言いたかったの?

はい、だから向上心を失っていくのは、社会主義政権国家の崩壊で証明されました。

>がんばって(というより趣味の世界)
以下は、専門性が高くなるので、34自身も書いているとおり、領域外のひとには評価できないだろう。
むしろ、プライドの高い各外科の専門家同士が 他科の技術を正当に評価できるか 不安がよぎる。
あれなら俺でもできる とか言って足の引っ張り合いにならないことを祈る。
中央2区域切除ごくろうさま、、ではあるが、その内容なら審議会で議論しているのではないの?
4441:04/06/06 23:02 ID:L5CgWUwR
今の保険制度のおかしなところをいくつか。

*予防医療推進といいつつ予防には一銭もお金が出ない。
本当に予防医療を推進したければ健康診断(どれくらいの項目をやるかは国で決めてくれ。ここでは議論しない)に保険適応(というか無料だろ)。
定期的(年一回か2年に一回かはこれまたえらいさんで決めてくれ)に健康診断受けないと保険証は没収。全て自費で。
会社も健康診断はきっちり受けられるように協力義務を設ける。
今だって2年に一回車検だ何だとあるんだから、それくらいできるはず。
もっとも、これでは予防医療というより早期発見にしかならないという可能性もあるが。

*肥満者は保険料アップ。
肥満は万病の元。肥満でも健康な人はいる、という話もあるが、車だって、保険会社からDQN車と認定された車は保険料高いでしょう。
やせる努力もしないで好きで太ってるんだから、それは当然。
代謝性疾患とか、ステロイド内服とか肥満の中の総数から比べたら、そう多くないとおもうので、ナントカ救済できそうだが。
今でも、代謝性疾患とか、ステロイド長期内服が必要な疾患は特定疾患になっているものが多いはずだが。

*ついでにタバコ吸うヒトもアップね。

*悔い改めないものは自費。
糖尿病性網膜症、腎症の透析。糖尿病の時点で悔い改めない人間に金をやる必要はない。
苦しい(?)思いしてがんばって食餌療法している人を知り目に、喰いたいもの喰いたいだけ喰って挙句の果てに腎症で身障ですか?
で、医療費はおろか、高速道路はただ、税金も優遇。
苦しいおもいするくらいなら、喰いたいもの食った方が天国ですね。
実際外来でこのことを自慢している香具師たくさんいるし。
4541:04/06/06 23:10 ID:L5CgWUwR
**連続カキコスマソ

あ、DMの話ですが、1型の方は今でも確か特定疾患になってたとおもうが、上の話には入らないので。

1型の人がどんな思いしてがんばって血糖コントロールしてるか知ってるし、、、それでも腎症になっちゃうこと、多いんだよね。
慢性腎炎、1型DMの透析の人、あなたたちはあんな自堕落な節制のない自分に甘い理解力のない人間と同じと思われてなんとも思わないんですか?
46卵の名無しさん:04/06/07 00:10 ID:gHYxQ2z7
今の安い保険点数でアメリカ並みの説明他を望むのは医師の犠牲のうえに成り
立っていることを忘れないでほしい。病床当たりのマンパワーはアメリカに比
べ当然少ないのだから、抜本的な改革としてベッド数の大幅削減、手術等の技
術料の引き上げが必要と考える。悪いがただ処方箋を出すだけの内科は要らな
いし、ましてピロリでもないのに抗生剤他を呑ませ続けたり、小児の点滴を3
時間かけても入れられない馬鹿で不器用なやからは即医師免許剥奪だ!こうい
うのが地元の老人会などで講演会をして信頼を得ようとするんだよな。
それと病院のランク付けをする恐らく厚生労働省の外郭団体は寄生虫のような
ものだ。それに躍らせされている病院長、例え鉄門出身でも情けない。
47卵の名無しさん:04/06/07 07:27 ID:psY+601r
責任感とか、弱者への奉仕や思いやりと自分にいいきかせてやってきたが、
やればやるほど 赤字になる仕事をするほど 落ちぶれたくはなくなってきてしまった。
48卵の名無しさん:04/06/07 09:20 ID:5AGFIgnu
>>46
正論!
49卵の名無しさん:04/06/07 09:59 ID:y22X+GBq
ただ処方箋を出すだけの内科といわれますが、
しかたがないんです。
そうしないと、経営が成り立たない制度なんです。
診療所では、初診料と再診料と処方箋料が貴重な収入源なんです。
28日処方とかできません。
14日処方にして、再診料をもらわないと事務の給料がだせません。
丁寧な説明とかしたいとは思いますよ。
新聞で医療関連相談をケースワーカみたいなひとが
30分5000円〜でやっているとかいう記事を見ると
診療所での説明に対する評価は低いなあと思いますよ。
医療に精通している医師が説明しても、お金を取れないんだから。
診療報酬制度が悪いから医療が歪んでいると強く感じますよ。
50卵の名無しさん:04/06/07 10:20 ID:fq5XhkGL
おまえらいつまでクソ自民なんかに投票しているんだ
51卵の名無しさん:04/06/07 10:23 ID:zoYvfoLH
>>49
3分診療で2,250円の特定疾患指導料がもらえる。その回数が減るのが
一番困るじゃない。再診料の730円よりマシだ。
52卵の名無しさん:04/06/07 10:24 ID:KlM7X2pm
一度も自民に入れたことはないが>>50
53卵の名無しさん:04/06/07 10:27 ID:zoYvfoLH
>>50
医療費を引き下げるつもりの自民党に投票する日医、自虐的!
54卵の名無しさん:04/06/07 10:28 ID:KlM7X2pm
民主よりはましだとは思うが
55卵の名無しさん:04/06/07 10:29 ID:zoYvfoLH
>>54
公明・共産はどう思うわけ?
56卵の名無しさん:04/06/07 10:31 ID:KlM7X2pm
こと医療費については共産党が正論
57卵の名無しさん:04/06/07 10:40 ID:OB55n22L
>>56
共産党の主張では、国庫の収支が合わない。
58卵の名無しさん:04/06/07 10:47 ID:KlM7X2pm
合わなくてもいいんだよ
つか他の党もあってない
59卵の名無しさん:04/06/07 10:56 ID:mXNIpj21
>>58
爺医ならともかく、20年以上生き続けるつもりなら、今の財政
赤字は経済を破綻させるぞ。赤字を改善させるという姿勢が信頼
となって、円の価値を支えているわけだ。
60卵の名無しさん:04/06/07 10:58 ID:KlM7X2pm
どの党の政策がそれを改善しますか?
61卵の名無しさん:04/06/07 11:00 ID:IxciFN3d
>>60
Primary balanceの均衡を主張し、実行しているのは現政権しかない。
党と言うより、小泉政権だな。
62卵の名無しさん:04/06/07 11:03 ID:KlM7X2pm
してたのか
63卵の名無しさん:04/06/07 11:05 ID:yOuF1XRU
金が無くて医療崩壊?
仕方がないんじゃないかと思うよ。

ただね、米国型の保険や診療にするのがコスト削減による救いの道だなんてイメージ的
デマゴーグを広めるだけで、「〜したら〜なることが予想されます」というまともな予
測を国民に示していない。医者は不当にもうけているという幻想を植え付けて、医療費
はまだまだどんどん削減できる(当然質は維持。むしろ向上)と錯覚させた上で、どん
どん医療費を減らしていくと。

要するにちゃんとした説明の上での国民合意を得ていない。なのに医療荒廃への道を
進んでいるのが大問題。医療にいくらでも金をかけられる訳ではないから、制限がある
のは当然だがね。そのさじ加減のための必要な知識・情報をきちんと与えない。医師会
なり医者を悪の枢軸と思えるようなイメージ戦略、プロパガンダによってちゃんとした
主張さえも「悪者が自分の利益のためだけに物事を言っている」と思わせる。

別に国民の大多数の合意の元「これだけ医療が荒れても、俺たちは金がないんだから
仕方がない。痛いけど我慢だ。」と言う結論を得たのなら何も文句は言わないよ(言えないし)。
64卵の名無しさん:04/06/07 11:09 ID:IxciFN3d
>>63
では、質問したいが、米国は国民の総意であの医療システムなのか?
そうではないだろう。富裕層の考えが優先して、あのシステムが形成
されているわけだよ。
65卵の名無しさん:04/06/07 11:16 ID:yOuF1XRU
>>64
別に米国は(・∀・)イイ!!とか言ってないし。
米国は国民的考え方が根本的に違う面があるしな。

税金で医療を見ることに対して「自由競争で敗れた人たちを、勝者の金で面倒
見るのはおかしい」という意見が滅茶苦茶根強い。

日本は皆保険でそこそこの医療をほぼ誰でも受けられるけど、相互扶助の精神
の元にそういった制度を一度確立してその後気づかないまま荒廃させるのと、
米国みたいに優勝劣敗が国民意識の根底にあって、最初から皆保険なんて無い国
と「国民合意」の議論で同一視するのは無意味なんじゃないですか?

66卵の名無しさん:04/06/07 11:37 ID:q5nNequG
>>65
かつての福祉国家、英国・独・ニュージーランドは、一度、自由主
義の政権で社会保障を改革し、経済的に立ち直り、その後、社会民
主主義の政権へ交代している。
こういう自由主義改革を経ての2度の政権交代は珍しいわけではな
い。日本では、自由主義・社会民主主義の両方を自民党が兼ねてい
るから、内部での主流・非主流の交替で、それが起こるのだろう。
67卵の名無しさん:04/06/07 12:18 ID:psY+601r
これから、団塊の世代が55歳を迎える。800万人だ。
もうこの世代の人たちは、リストラされることはあっても定年まで給料は上がらないが、
疾病罹患率が変わらないすると患者数は増える。
保険料をはらうべき その下の世代は 減っていくし、若いので給料は安い。
団塊世代の子供の年代は フリーター指向。

これから10年間は 医療の質の悪化を 国民全体で受け止めるしかないよ。
68卵の名無しさん:04/06/07 12:25 ID:7zLh+ysw
>>67
高齢者医療保険制度の設立、軽症疾病の保険免責、個人社会保障勘定の設立、
いくらでも削る方法はある。
69卵の名無しさん:04/06/07 12:42 ID:psY+601r
それぞれ どういうものか 説明希望です。
70卵の名無しさん:04/06/07 15:18 ID:SPIYyXBM
>>69
暇だから、説明させていただきます。

1)高齢者医療保険制度の設立
年寄りだからって、医療保険料無料? なめてるんかボケ。払え!
2)軽症疾病の保険免責
かぜ? 腰痛? そんなもん、町の薬屋で薬買って治せボケ!
3)個人社会保障勘定の設立
老人ホームに入って、年金もらってる? なめとんかボケ、年金
8割カットじゃ。
71卵の名無しさん:04/06/07 16:04 ID:psY+601r
ははは ありがとうございます。

アメリカの調査では
 誰もがリタイア後の不自由しない生活のために事前に懸命の努力をするが、
 いったん病気になれば3分の1が病気の過程で破産する。
らしいですね。
年金法案がもめてますが、ほんとうに関心があります。
72卵の名無しさん:04/06/07 16:06 ID:Gn2LWgSQ
生保の扶助>>年金じゃ馬鹿馬鹿しいよな
73卵の名無しさん:04/06/07 16:54 ID:KM2hfLzb
>>71
私もこの目で、財産を失いながら、質の悪いナーシングホームに移っていく
高齢者を米国で目の当たりにしました。
年金は公的投資信託と同義でしょう。運用に失敗し、利回りが悪くなれば、
支払が落ちるのは当然でしょうね。基礎年金は税金で保証する、それ以上は
個人責任でお好きに、って感じになるんじゃないですか?
74卵の名無しさん:04/06/07 19:06 ID:fq5XhkGL
>30
強欲など素人に医療を丸投げするから
年寄り(金を持ってる奴だけ)をカモにするようになる
よく気づいたね
介護などない昔のほうがどれだけ役に立っているか
昔外来で年寄りを薬けでも月に2〜3万円
今必要の無い介護をさせて月に20〜30万円
自民のアホ(民主も賛成したのだが)がいかに馬鹿ぞろいの国賊かわかるだろ
75卵の名無しさん:04/06/07 23:38 ID:gHYxQ2z7
>>73
運用に失敗とは聞こえがいいが、要は官僚もとい天下りが使い込んだだけでは‥。
76卵の名無しさん:04/06/07 23:47 ID:5vWs1C3k
>>67
 日本の医療費自体は他の建築業界への公共事業費や、破綻銀行への
金融支援や、イラク戦争を支えるための米国債買い上げや、
在日米軍への思いやり予算や、朝銀や北朝鮮支援なんていう
なし崩し的に予算をつけてもらえるものに比べるとかなり削りやすいの
だろう。医療費を削るということは国民の命と健康を削るということ
にほかならない。宗主国の利益の方が日本国民より重要なのは当然か。
77卵の名無しさん:04/06/08 07:27 ID:7ObFzYAD
>>74
年寄り自体は金持っているわけではありません。
でも、判断力が低下しているのに、介護保険が出してくれる金があるから
かもにされているのです。
医療は、資格を取るのがそれなりに大変な医師がやっているので
思い切った不正はすくないのですが、
介護はたいした資格も要らないので、不正がばれたときに
資格が取り消されてしまうリスクがすくないのでやりたい放題です。
介護のレセプトは金券とおなじです。
老人が金を払うのではなく、介護保険が金払ってくださいという紙だから。
不正請求続出ですよ。
自己負担分を介護機関がかぶればなかなか見抜けないし。
そうなると老人にいたみはありませんからね。
医療と介護と年金を一元化して、ポイント制度などを導入して
医療や介護を多く使った人は年金を減らすなどして
医療・介護を多く使った人になんらかの痛みをあたえないといけないよ。
78卵の名無しさん:04/06/08 07:39 ID:4Gig0wZZ
「文藝春秋」5月号で、岩瀬達哉氏と堺屋太一氏、金子勝氏が鼎談をやっていま
すが、年金官僚のその種の詐術には呆れるばかりです

「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまってもかまわな
い。……将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら、賦課式にしてしまえ
ばいいのだから、それまでの間にどんどん使ってしまえ」

「厚生年金の掛け金は何十兆円もあるから、これで厚生年金保険基金を作って、
その理事長は日銀総裁ぐらいの力がある。そうすると、厚生省の連中がOBになっ
たときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ」
と、戦前の年金課長が86年に語ったそうです、、、こうして年金福祉事業団が
できたのだそうです
2000年から2003年にかけて、年金の未納者が10ポイントも増えたそうです
が、これは徴収窓口が市町村(全国で3200箇所)から社会保険庁(全国で265
箇所)に変わったからだそうです
79卵の名無しさん:04/06/08 07:40 ID:4Gig0wZZ
市町村は数も多いし、地方税も集めていたから効率がよく住民との距離も近かった
年金官僚の利権拡大のためにほかなりません

このままだと、年金を保険方式でなく税方式でいこうという議論になるかもしれな
いので、それに対抗するために国民年金特別対策本部を作ったと、厚生労働省の
内部文書にあります

ところが、その特別対策本部につぎ込んだ予算が140億円、現実に徴収できた保
険料はたった1億6000万円、このつけも結局国民が払わされることになるのです

社会保険庁、厚生労働省といい、道路公団といい、牛肉問題の農林水産省といい、
よくこれで国がつぶれないものだと思いますね
80卵の名無しさん:04/06/08 08:55 ID:8xeqSili
なんでもない老人を介護漬けにしている現状は何とかならんのか
81卵の名無しさん:04/06/08 09:05 ID:5/Y+LV+a
本当に介護が必要な人を扱っては足が出ますから---介護業者
82卵の名無しさん:04/06/08 09:21 ID:Y9bfzxXY
「年金官僚」の悪行がよく理解できました
ここは2ちゃんねる。私たちはちょっとお行儀よすぎるような気がします。
2ちゃんねる的情報公開は よくできた制度のまえには無意味なのでしょうか?
83卵の名無しさん:04/06/09 08:27 ID:SGB8we1G
 結局、他の無駄使いは棚にあげて、実際には高騰していない医療費を
高騰しているとデマを流して、赤字財政の言い訳にしているのでつね。
 この構造はなんとかならんのでしょうか?
84  :04/06/09 11:02 ID:OLCLSuHh
◆======================◆
医療従事者のコミュニティーサイト
Medical Communication
2004年6月8日稼動開始
⇒情報・掲示板(無料)随時更新
http://www.origin-jp.co.jp/medical-communication
◆======================◆
85卵の名無しさん:04/06/09 11:52 ID:IE0dFoFu
>>83
医療保険に税金を投入しなければいいわけじゃない? そうすれば、
財政赤字を理由にするわけにはいかない。
86卵の名無しさん:04/06/09 12:12 ID:qj84PaWE
高騰、というと単価の上昇を想起させるんだけど、医療費の高騰というより現状は
むしろ膨張だよね。
高騰している新規分野の分、ほかで引き下げているんだし、行為に対する報酬という
観点で見れば中立っぽく。既存技術に対しては明らかな引き下げ。

悪質なイメージ操作はやめい。
87卵の名無しさん:04/06/09 14:21 ID:muXxJkRc
車の価格/PCの価格は、昔は1か、それ以下だったのに、今じゃあ、20〜
50以上になっている。なぜなんだろうねぇ。
88卵の名無しさん:04/06/11 12:29 ID:X6mE3B49
 >>87 
 それは車のメーカーはPCとちがって寡占状態だし、結構互いに提携したり
して値崩れしにくいからではないかい。PCはメーカーは多いし、車よりは新規
参入は容易であるしね。工業製品や家電などは、生産拠点を人件費の安い
アジアや中国に移して安価な製品を提供している。PCも安くなったんであれば
同様に車も安くなりそうなものだが値崩れしない。

 まあ医療の場合は採算無視の価格に強制的にさせられているから薄利多売
しないとやっていけない状態になっている。サービス提供するほうが価格設定
できる業界とは大分ちがうよね。
89卵の名無しさん:04/06/11 12:35 ID:X6mE3B49
 医療者としては自由診療の方がいまよりずっといいかもしれないけどね。
 お客も選べることができるし。ただ今の医療費のコストパフォーマンスの
よさは一度崩れると再生は不可能だからもったいないのでうまく維持でき
たほうが患者側としてもいいはずだが..。まあ官僚としては利権は確保した
いから保険料は頂いて、やらずぶったくりの介護保険みたいな制度に変えて
いきたいところだろうけどね。
90卵の名無しさん:04/06/11 14:56 ID:I/PEp5UC
>>88
だから、自動車産業なんて、このデフレの時代に異様な利益を得られる
わけだよ。あれって卑怯だと思うなぁ。何百年、ガソリンエンジン技術
で利益を得ているんだ?
91卵の名無しさん:04/06/11 14:58 ID:I/PEp5UC
>>89
外総診なんて、なくなっちゃったじゃない。マイナス改訂が可能な
状況で、包括にしなければならない理由もない。
92卵の名無しさん:04/06/12 12:03 ID:uohn/1nM
 医事新報 2004年6月5日 No4180 P68

診療報酬支払い金額、過去最低の伸び率に

    社会保険診療報酬支払い基金は5月31日、平成15年度診療報酬確定状況を
   発表した。それによると平成15年度診療報酬等確定状況を発表した。それによる
   と15年4月の健保本人3割負担化や、14年10月の高齢者完全定率負担化への
   影響により、前年度に比べ確定件数は0.8%減、確定金額は5.1%減とそれぞれ
   ダウンしたことが明らかになった。
            
               中略

    5.1%減という大幅な減少は過去に記録したことがなく、2年連続で行われた
   制度改正の影響の大きさが覗われる。

               社保は5.1%減だとよ。景気は回復したるらしいけどね
                ちなみに月別のグラフはこちら

         ttp://www.ssk.or.jp/toukei/kingaku_g/0403/kingaku_g0403.html#A2

                             すべての月で前年度を下回っている。
93卵の名無しさん:04/06/13 09:15 ID:qYjl7Xmq
>>92
 どんどん医療費が削られて、高騰なんてとんでもない状態であることを
マスコミはどうして報道してくれないんでしょうね?殆どの医師がだまって
黙々と真面目に働いているからこそ世界一の健康寿命や世界一低い
乳幼児死亡率が保たれているのにどうして例外的な医師や事例を
ことさらに宣伝して医師を悪者にしたてあげようとするのでしょうか?
 人は生まれるとき、死ぬとき必ず病院に世話にならざろうえないのに
医療機関を理不尽に貶めることが天に唾を吐く行為だとどうして
わかってもらえないのでしょうか?
94卵の名無しさん:04/06/13 11:40 ID:F8SeqPtx
しぼりあげても、しぼりあげても黙々と真面目に働くからでしょう。
乾いた雑巾をしぼりあげる限界まで続くでしょうね。
95卵の名無しさん:04/06/13 11:59 ID:6AdYMCSG
>>93
一つには、公立病院という存在があること。これは、民間病院より
信頼性がある上に、その上、潰れないと信じられているから、医療
費が削減されることは負担が減って、国民にとっては利益になると
思われている。
96卵の名無しさん:04/06/13 12:09 ID:TjvPjDih
どこの世界でもそうだが、悪どく儲けている奴がいるため
真面目にやっている経営者が被害を受ける。

悪どい奴らは、今の美味しい制度を絶対に手放さない。
悪どくなるか、野垂れ死にするか、二者択一。
97卵の名無しさん:04/06/13 12:29 ID:qYjl7Xmq
>>96
 それは 
  あくどいやつら → 厚生官僚、薬剤メーカー、医療機器メーカー
  野垂れ死に → 病院、医者

     そしてメジャー科、小児科、産婦人科あぼーん

                                てことでげすか?
98卵の名無しさん:04/06/13 22:16 ID:rr0rDME7
>>96
単純に勧善懲悪なら話は早いのだが、厚労官僚をして、「良い病院と悪い病院は
分けられない」と言わしめるほど、問題は複雑なんだよ。法令違反をしている医
療機関とか、日本に有数の医療機関は挙げられるが、中間は分からない。
99卵の名無しさん:04/06/14 10:43 ID:IRklK1ZG
>>96は敵が内側にいることを言い、>>97は敵が外側にいることを言っている。
両方にいるのは分かっているが、より悪質なのは内側にいる方だな。
100卵の名無しさん:04/06/14 15:30 ID:CsZhQCSK
しかし、価格交渉権を持つ医師会がこれほど弱体化するとはねぇ。
いつまでも旧態依然とした宮中のような医師会では勝てんわなぁ。
101卵の名無しさん:04/06/14 15:44 ID:0Z/vrwci
>>99
禿同!!

>>100
50歳前後の本当に能力を持った開業医は
本業の診療が超忙しくて、医師会活動なんてやってられんのよ。

昔みたいに、バイト医雇える時代じゃないからね。
ロートルと3軍の戦力では勝負にならん。
102卵の名無しさん:04/06/14 15:50 ID:XMP0GSgi
>>101
確かに実働している開業医は、労組の専従組合員みたいに、自分の仕事を
放り出して医師会活動をするわけにはいかないだろうが、医師会が支援し
ても、その世代を出していかないと、70代の爺医が日医代議員の大半を占
める現状では勝てないよ。
勝てないことを期待しているのかも知れないがね、70代の世代は。それで
は未来はないな。
103卵の名無しさん:04/06/15 00:34 ID:xaxIuf2w
医療費決めるの大変だから、一律、米国の80%ってことにしたらどうかな?
これで交渉されたら厚労省も反対できないだろう。
104卵の名無しさん:04/06/15 19:34 ID:j2EwJGB8
現実には
医療費は米国の半分(人口が半分だから額では四分の一)
増加してもメーカのと理分が増えるだけ、
減少した場合は医者の取り分を減らす、
だろうね
105卵の名無しさん:04/06/15 20:48 ID:/OVLJWwO
>>104
単価を80%にすればいいじゃない。後はOECD諸国の平均にするとか。
106卵の名無しさん:04/06/15 20:56 ID:dS08+SYC
坂口君、社会保険庁を民営化するんだってさ!
107卵の名無しさん:04/06/15 21:22 ID:sfjH5RUf
>>106
いよいよ、公的皆保険制度の崩壊が始まったね。公明党の坂口君が
言っているんだよ。
108卵の名無しさん:04/06/15 21:24 ID:bOM5iHcX
>>107
終わったね、この業界。さて、スーパーの経営の方に主力を置こうかな。
109卵の名無しさん:04/06/15 22:09 ID:IAuiPxlx
>>78
「年金を払うのは先のことだから、今のうち、どんどん使ってしまってもかまわな
い。……将来みんなに支払うときに金が払えなくなったら、賦課式にしてしまえ
ばいいのだから、それまでの間にどんどん使ってしまえ」

「厚生年金の掛け金は何十兆円もあるから、これで厚生年金保険基金を作って、
その理事長は日銀総裁ぐらいの力がある。そうすると、厚生省の連中がOBになっ
たときの勤め口に困らない。何千人だって大丈夫だ」
と、戦前の年金課長が86年に語ったそうです、、、こうして年金福祉事業団が
できたのだそうです
2000年から2003年にかけて、年金の未納者が10ポイントも増えたそうです
が、これは徴収窓口が市町村(全国で3200箇所)から社会保険庁(全国で265
箇所)に変わったからだそうです

これって特別背任とか横領罪で立件できないのかしら......。
110卵の名無しさん:04/06/15 22:18 ID:euA9oMmu
>>109
法律で認められていることは、背任にも横領にもならない。
それでなければ、年金福祉事業団が赤字を出した段階で刑事罰となるはず。
111卵の名無しさん:04/06/16 00:10 ID:uqciQ7qV
 でも明らかに故意がありますよね。わざわざ法律で合法化させてやるなんて
民間の背任や横領より計画的で悪どい気がしますが...。
 民間は法人が稼いだお金ですけど、年金は国民から徴収している公金
ですし、しかも兆単位ですから..。(なんかどこかの住宅公庫の十数億の
横領事件がかわいくみえてしまう..。)
 兆単位の公金を客観的に横領や背任、詐欺と考えてもおかしくない
形で、しかもわざわざ法律まで作って合法化して自分たちの利権
にするというのはどうなんでしょう。納得いかないな...。
112卵の名無しさん:04/06/16 00:28 ID:r4ofPDQQ
>>111
法律になれば、行政訴訟でも起こして、違憲立法審査権を持ち出すしか
方法はない。悪意の立証も難しいだろう、年金被保険者の福利厚生のた
めと言えば、罰しようもないだろうね。
113卵の名無しさん:04/06/16 00:28 ID:i9BXZmIZ
これからの流行は学会に官僚が関与することを狙っているよ。
産業医では、うまくいったからね。
今後は、その他の学会が狙いだ。
研修などを義務にして、認定したり、更新したりするのに
絡んでくるはず。
そして、その講習の講師などで金を獲って行く気だよ。
医師にお金を渡した後で、掠め取る。
そういうのを狙っているはずです。
講師とかで、いろんな団体からお金をもらえば、
個別の額が少ないから、いっぱいもらっているように見えないしね。
114卵の名無しさん:04/06/16 09:02 ID:q8Bg0ukk
>>113
認定医・専門医で診療報酬に差を付けると言うことかな?
移行措置のロートルさん達が消えてからにして欲しいけれど。
115卵の名無しさん:04/06/16 09:34 ID:rYzxzanx
>>111
こんな時に「必殺仕置人」がいればね(もう死語?)。
116卵の名無しさん:04/06/16 10:09 ID:MTnIxOil
>>111
歴史勉強しろよ、そもそも国家っての成り立ちはそういうもんなんだよ。
それ分かっているから、頭のいい奴は官僚、政治家になりたがるんだろ。
「金だけかすめて、責任無し」と「責任ばかり金少々」の医者とは対極だね。
117卵の名無しさん:04/06/16 10:17 ID:KH2CsFDf
老人を主な対象とした病院の話ですが
厚生労働省の作戦はまあまあ成功していると思いますよ。
いままでのすべてが急性期病院の制度だと、
半分ぼけた老人を入院させたまま、検査しまくれば
患者負担は一定のまま、収入は青天井だったから、
それを療養型と急性期にわけて、急性期は入院期間を
クリアしないといけない、療養型はマルメにするというふうにして
悪徳な病院の対策にはなっていると思います。
しかし、代償として良心的なことをやると苦しくなるという面が
より前面にでてしまっていますが。
そして、悪徳なところは介護に乗り換えていっているようですが。
患者負担が限定されるような制度は不正の温床になりやすい。
これの解消は難しいですね。
118卵の名無しさん:04/06/16 10:41 ID:Cw93FzjL
>>117
EBMよりも何よりも、日本じゃ保険医療の制約が治療ガイドラインになって
いると思うなぁ。
119卵の名無しさん:04/06/16 11:48 ID:UM0dVZ9J
テレビタックルにて
ゲスト 「今度の年金改革法案は抜本改革なのですよね?」
議員 「そうです。」
ゲスト 「議員年金と公務員共済年金の支払いを担保して、財源が不足
したら厚生年金と国民年金を減額して帳尻を合わせることが出来る
ようにしたという意味で、抜本改革なのですね?」
議員 「その通りです。」
120卵の名無しさん:04/06/17 14:06 ID:TxqxfVjz
>>111 
 だから、まともに自国民のことを考えて政治してる奴なんかいないんだって。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~nippon/jogbd_h15/jog316.html
 
 日本人のお年寄りのツアー一行が北京空港に降り立った。お
ばあちゃんたちは空港の豪華さに驚いた。「すごい空港だねぇ。
成田空港よりも上かもしれない」「これからはやっぱり中国だ
ねぇ。日本の若い人たちは大変だね。かわいそうだね。」[2]

 おばあちゃんたちは、この豪華な北京空港に、日本の「大変
な、かわいそうな」若い人たちの血税が使われているのを知ら
ないだろう。北京空港の建設費用として、日本の円借款300
億円が供与されている。これは建設資金の40%にあたる。こ
の援助は中国では感謝されるどころか、ほとんど知られていな
い......。

121卵の名無しさん:04/06/17 14:10 ID:TxqxfVjz
 北京は2008年のオリンピック誘致に成功したが、その都市イ
ンフラの多くは日本の援助によって作られた。過去20年の間
に日本が注ぎ込んだ援助総額は、北京だけで約4千億円。たと
えば、航空管制システム210億円、北京首都圏に乗り入れる
鉄道の拡充870億円、市内地下鉄網200億円、市北部の揚
水発電所130億円、長距離電話網72億円、国家経済情報シ
ステム240億円、上水道整備155億円等々。

   気前よくODAに使ってるでしょ。(一応借款ということになっ
  てるけどね)日本の高度成長を支えた中小企業には融資なんか
  しないで貸しはがし、医療、福祉は削って、国民の健康と命は
  安く買い叩く。なかなかここらへんを啓蒙出来ないんだな
  マスコミは..。医者叩けば世の中良くなるとおもってるのかいな。
122卵の名無しさん:04/06/17 14:19 ID:TxqxfVjz
 中国は1997年に首相の李鵬がオーストラリアにいったとき
オーストラリア首相に「日本など20年後にはなくなる」など
と発言したそうな..。本当に日本は負け犬国家ですね..。
123卵の名無しさん:04/06/17 15:30 ID:m5EubWBO
>>122
彼らの視点からすれば、正しい判断だと思うな。中国は日本以上に米国型
資本主義を追いかけているわけだし、日本は既得権を追う老人の支配から
抜け出せないからね。オーストラリアの牛肉と鉄鉱石の買い手は大きく変
わるんだろう。
124卵の名無しさん:04/06/17 22:17 ID:goJ6kV8+
>>123
 しかし心で思っていても公式の場所ではいわんだろう。非常識というか
援助してもらってる国に対しては失礼だとおもうが..。つまり20年後には
日本はアメリカか中国の保護国になるということかい?まあ米国の属国
ではあるが..。まあすれ違いではあるが..。日本人ならカチッとくると思うが..。
 まあ>>120は国が国民の本当に必要なところには金を出したがらない
くせに、別のところでは気前よく使っていて、削るところがちがうだろう
ゴラァ!というこのなのだろう..。
125卵の名無しさん:04/06/17 23:38 ID:tO3fUjtG
>>124
ODAや円借款で支出された資金を回収しているのは、日本のゼネコンだけれどね。
円借款は円で貸すわけだから、ドルへ換金するより、日本の企業にやらせた方が
いいわけだし、そういう条件を飲んだ方が日本の出す金も多い。
126卵の名無しさん:04/06/17 23:45 ID:WIeFd7oy
かぜや慢性的な腰痛は、自腹切って、薬買って休んで治せよ、と思っている
医師も多いのではないかと思うが。
子供も診ているが、最近のアデノのような感染症でも、水分が取れるような
ら様子を見ては、と何人もの親に同じ説明を夜やっている。3世代セフェム
のような高いが効くはずもない抗生剤を投与するだけで返す医師も多いだろ
うに...その方が儲かるんだろうがね。
127卵の名無しさん:04/06/18 16:14 ID:SZmgoCK/
どう考えても、財源がない限り、診療報酬が上がるとは思えない。いかに
政治的行動を起こしてもだ。大量の赤字国債を発行するだけの余力もない
だろうに。
128卵の名無しさん:04/06/18 23:18 ID:BKir4mQU
月1千万円以上が101件 超高額医療、2番目の多さ

最も高額だったのは大動脈瘤(りゅう)の当時55歳の患者(死亡)で、月額2985万円。
18日間の入院で、手術費用が2433万円と8割を占めた。一定額を超える医療費は
公的医療保険で賄われるため、自己負担は約36万7000円だった。
2番目は治療中の血友病患者で、月額2883万円。23日間の入院で注射費用が
2852万円と医療費のほとんどを占めた。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040618-00000234-kyodo-soci

だってさ。
まぁ、海外での移植医療を受けることを目的とした募金とかだと
目標金額が1億近くに設定してあることが多いからなぁ。

超高額医療費については、立場によって意見が違うとは思いますが・・・
129卵の名無しさん:04/06/18 23:23 ID:Dd6Z4d0N
>大動脈瘤(りゅう)の当時55歳の患者(死亡)で、月額2985万円。
>18日間の入院で、手術費用が2433万円と8割を占めた

どう考えてもおかしい
18日間毎日グラフト交換やり直ししたって手術だけで243万点にならない
誤報だ!!
130卵の名無しさん:04/06/18 23:32 ID:gPenCa9A
健康保険組合連合会
ttp://www.kenporen.com/

ここの詳細データあるよ
131卵の名無しさん:04/06/18 23:39 ID:BKir4mQU
まぁ、興味のある人はPDFですが見てください。

平成15年度 高額レセプト上位10位の診療行為別内訳
ttp://www.kenporen.com/press/pdf/20040618174019-0.pdf

2,4,5,10位は血友病Aで診療期間中の総医療費は各人5億円を超えてます。
132卵の名無しさん:04/06/18 23:44 ID:Dd6Z4d0N
何てこった!
133卵の名無しさん:04/06/18 23:46 ID:ikhopqFN
5億円は、国民一人あたり5円払えば、まかなえる。赤い羽根の募金に
5円を入れる奴が今時いるだろうか? 数百万人単位に投与されるムダ
な風邪に対する抗生剤とどちらがムダだと思う?
134卵の名無しさん:04/06/18 23:47 ID:gPenCa9A
よく読むと、
急性循環器疾患で約1週間で2000万使って死亡というパターンか
血友病の同一患者が繰り返し入院(最高で3年間に9回)というパターン。

医療の特性とはいえ、表にのる高額医療の経過がほとんどあぽーんといのは哀しい。
135卵の名無しさん:04/06/18 23:51 ID:gPenCa9A
ん?
2,4,5,10位は同一人物だ。18歳の血友病患者で14歳のときからの常連。
136卵の名無しさん:04/06/18 23:54 ID:BKir4mQU
>>135
あ、その通りですね。
訂正ありがとうございます。
137134:04/06/18 23:56 ID:gPenCa9A
ごめん、まちがえた。5年間で9回入院が同一症例で、
今年の2、4、5、10位と同じ患者。
5年間の表に上がるだけでも11億円を一人で使った。
138卵の名無しさん:04/06/19 00:05 ID:hdPwCSG0
>>137
あ、いや、113ヶ月間でトータル5億少しの医療費なのでは?

では、もう寝ますので・・・
139卵の名無しさん:04/06/19 08:56 ID:RwtwhLK5
まあ、日本の場合は保険診療の制約があるから、ある程度見通しがつくと
早めに逝かせる傾向があるんだよなあ。何億という医療費を一人で独占して
いると非難するより、こっちの方がずっと深刻だし日常的だよね。

出来高のアメリカの方が日本より長生き(といっても数カ月ぐらい)できる
というデータもある。
140卵の名無しさん:04/06/19 10:09 ID:sSKjG6Xt
昨年ある日本人がアメリカで肺塞栓で入院、結局死亡したが、
後で届いた請求書が3億円となっていたということで、たちまち遺族は
借金地獄に堕ちていったという事があった。その人は、3000万円まで
カバーしてくれる保険に入っていたので安心して医療を受けていたが、
アメリカの医療費の方がそれを遙かに超えるものであった。
141卵の名無しさん:04/06/19 12:36 ID:JAGYZW4v
 アメリカは個人破産の第一の原因が医療費。
 いかに日本の医療費が格安か海外で入院してみれば
わかる。このありがたみを全く理解できない日本人は
医療に関しては世界一贅沢な国民といえる。
142卵の名無しさん:04/06/19 12:42 ID:pxu3fAdF
日本のバカマスゴミは株式会社医療参入、混合診療解禁などアメリカ医療を猿まねすれば
医療費が安くなりサービスも良くなると思っているよ。
143卵の名無しさん:04/06/19 13:05 ID:zOEs4j2m
>>140
どうせ、コミュニケーションがうまく行かず、病院側にお任せしま
すと医療費のことなど考えずに治療を任せていたんだろうなぁ。
米国の自己破産は、残される財産は多いし、その後の不利益が少な
い敗者復活のシステムだ。米国人相手なら、しつこく支払能力があ
るか、繰り返し問い直すだろうに。本当に訴訟するつもりがあるな
ら、その点を突かざるを得ないだろうね。
144卵の名無しさん:04/06/19 13:09 ID:IzeVf1gN
>>141
先進諸国中でも安い医療費で、甘んじている日本の医療関係者は世界一のバカか、
世界一無力な集団と言っているのと同じだ。くれるのを口を開けて待つだけなの
か?
145卵の名無しさん:04/06/19 15:59 ID:S8gnKuLu
おい144何気なく加わったつもりかも知れないが、君の意見は全く異質。
気づかないか?
146卵の名無しさん:04/06/19 16:50 ID:00M9Pd2L
>>140
そうですね。今年の健保連発表でも、最高額で1年で一人1億円(血友病)。
疾患が異なり直接比較はできませんが、アメリカで治療していたらいくら
かかったのかと思うと恐ろしいものがあります。
147卵の名無しさん:04/06/19 16:56 ID:VnYcQtBK
>>145
>>144異質だが正論だろうな。愚痴を言う前に、聡明な頭で対応策を
考えて行動に移すべきだろうに。
148卵の名無しさん:04/06/19 17:08 ID:S8gnKuLu
146違う。
135あたりから読め。
149145:04/06/19 17:46 ID:S8gnKuLu
>147
なにが正しいのか?
問題点
1、この特定される人や周囲の許可はあるのか?
2、一方的な公開を一方的な立場で公開していいのか?
3、国保の情報もあるのが想像できる。1人で何十億かの医療費を費やしている。
  小額のレセプトも多医療機関で使っている可能性は高い。
4、国の管理レベルだ。個々では動きようが無い。
5、なんてこったい
6、まだまだあるが。
150卵の名無しさん:04/06/19 17:49 ID:gSR1Z6T9
>149
ハァ?
151卵の名無しさん:04/06/19 18:03 ID:S8gnKuLu
思うにこの人達(超高額)は、分けないと。
医療費は理解できない。

150さんは何が起こったか理解できますか?
152卵の名無しさん:04/06/19 18:58 ID:00M9Pd2L
ここで超高額が意味を持つとすれば、つぎの様なことを議論することかと思います。
全部は思いつきませんが。その議論の基礎資料として 健保連のニュースを紹介
してくれたのでしょう?

稀な疾患や状況であったか否か
そのケースが公的資金でまかなうことが妥当な治療だったかどうか、
同じ疾患に対して、今後も公的資金で治療することが妥当かどうか、
稀な疾患とは どの程度の頻度までをいうのか、
一定以上の治療費を高額として、もし受益者が負担する方向になる
ならいくらまでと国民が納得するのだろうか。
それとも保険が際限なく支払うべきか。
153卵の名無しさん:04/06/19 19:43 ID:S8gnKuLu
>>152さん。絶対国民は納得しない。

これが事実なのか?医療機関経営者もほとんど知らない。

医療は裏切られていた、とほとんどの医師は考える。
154卵の名無しさん:04/06/19 20:14 ID:SGQUbRVH
むしろ高額>保険負担で低額>自費負担というのはどうなんだ?
155卵の名無しさん:04/06/19 20:26 ID:00M9Pd2L
>>153
申し訳ないのですが、私の解読能力が足りません。
もう少し 説明してください。
156153:04/06/19 20:35 ID:S8gnKuLu
日本での事実らしい。
保険が効いていて、窓口で会計10万円、と言われればびっくりしないか?

会計10億円、ええ解っています。という人が数人いたって事だ。

ほとんどの医師や看護婦や患者さんに黙っていたことだ。
信じられない感覚だ。
157卵の名無しさん:04/06/19 21:43 ID:00M9Pd2L
1日100万円で月に2500万円もかかる血友病の薬ってなんですか?
そんな薬がいつ薬事認可されていたのですか?
血液内科の先生教えてください。
158卵の名無しさん:04/06/19 21:50 ID:qoV4C6oX
>157
聖水
159卵の名無しさん:04/06/19 21:53 ID:91RpOSTe
保険って、高額の出費に対して、リスク分散のために、かけてあるわけで
自動車保険もそうだけれど、ちょっとした傷に使うのではなく、死亡事故
や後遺症で数億の損害賠償をされる時に使うんじゃないの?
160卵の名無しさん:04/06/19 21:54 ID:91RpOSTe
日本の医療保険はco-insuranceになっていて自己負担が定率だけれど
自動車保険がそういうことになっていたら、それも3割も取られるの
なら、別の保険会社にすると思うなぁ。
161卵の名無しさん:04/06/19 21:55 ID:gSR1Z6T9
やっぱ、車の保険と一緒でさ
強制加入の限度あり と
任意加入で無制限も可 に
わけるべきだと思うな
162卵の名無しさん:04/06/19 21:57 ID:gSR1Z6T9
>159-160
だから、まるまる3割とられるのは
大した金額じゃない時だけでしょ

高額医療費還付の範囲に入ったら
どんどん自己負担率はさがるのよ
163卵の名無しさん:04/06/19 21:58 ID:gSR1Z6T9
いわば、3割負担なのは
本来「免責」でもいいところに
7割も出してやっていると・・・
164卵の名無しさん:04/06/19 22:02 ID:91RpOSTe
>>161
別にそれでもいいけれど、支払能力がなくて、病院が損した場合、医療
従事者の給与水準に影響するが...俺も経営者だが、医療機関にとっ
ては、確実に取れた方がいいのだが...
165153:04/06/19 22:24 ID:S8gnKuLu
今回の例は健康保険の連合会の話で、イメージは大企業の保険組合だ。

他に建設連合の国保などは、別。
自営者は国保加入が多いでしょ。

要するに一流企業の医療費の事実が明らかになった。

土建や建設関係は国保だね。自営業も国保。医師も国保は多い。

一流企業、公立機関、大学レベルでは、もっとひどいかも。
医療費は搾取され、被害者はかなりの医師や患者さんであることは、間違いない。
166卵の名無しさん:04/06/19 23:07 ID:9odC1rrm
さて、皆様、参議院議員選挙が近いです。投票する候補や政党は決まったでしょうか?
少しでも医療を良くするQOML系にもプラスな候補を発見したので報告します。

西島英利 候補。 参議院比例区から立候補する。比例区の投票用紙に「西島英利」と書けばOK。

http://www.nishijimahidetoshi.net/target/index.html
医療費の財源確保
医療提供体制を防衛し、医療機関経営の高度化と患者の安全を守るために、必要な医療費財源を全力で確保します。
http://www.nishijimahidetoshi.net/report/detail.php?RN=88
西島の決意表明は、さらに明快だった。
「日本は2002年度も健康寿命が世界一、乳幼児の死亡率は世界最低でした。1年間にかかった医療費は、
世界で,18番目です。いかに効率的な医療がおこなわれているか、何よりの証明です。私たち医師は、
誇りに思ってよいはずです」
「それにもかかわらず、日本の医療は金がかかりすぎて、非効率的だ。株式会社の病院経営や、
民間保険に公的保険の肩代わりをさせるべきだという人たちがいます。要するにアメリカ流にしろ、
ということです。アメリカは世界で一番医療費を使いながら、健康寿命は世界で27位です。
高い保険料が払えなくて保険に入っていない人が4000万人を超えていることと、無関係ではありません。
日本をアメリカのようにしてはなりません。一人でも多くの声を集めて、保険証があれば
いつでもどこでも適切な医療が受けられる国、日本を守りましょう」

ちなみに、宮崎秀樹議員も、この西島英利さんを応援しているようだ。
http://www.nishijimahidetoshi.net/report/detail.php?RN=86
参議院議員の宮崎秀樹・日医副委員長が、
「今、国政の場で医療制度についてどんな議論が交わされているか。そこでは心から患者の身になって考
えている人が、極めて少ない。このまま放っておいたら、国民皆保険制度が経済原理、市場原理、つまりは
ソロバン勘定によって、壊されてしまう。それを止めるためには会員が何をすればよいか、考え、行動に移してください」

医療のことをろくに考えない候補よりは、この西島英利 候補はかなりましだろう。
ほかに医療費をあげてくれそうな候補がいれば紹介してください。
167卵の名無しさん:04/06/19 23:18 ID:wkcKSMLl
>>166
まだ、医療系国会議員が診療報酬を上げてくれると信じる奴がいるのかね?
既に、宮崎・武見など医療系議員は、医師会推薦以外にも多数いるはず。
橋本龍太郎だって、厚労族だよ。

社民党よりたくさんいる議員が何をやってきたって言うのかね? 何人い
れば、診療報酬が上がるのか、小泉政権の骨太の方針に逆らえる奴はいな
い。
168あっくん:04/06/19 23:21 ID:/naYyeek
役人の給料や年金給付は物価スライド制。
だから診療報酬も物価スライド制。
で、ここんとこデフレだったから診療報酬もすこし下がった。

まあそーいうこと。無問題。
169卵の名無しさん:04/06/19 23:21 ID:wkcKSMLl
選挙で診療報酬が変わると信じこまされている日医会員は哀れ。
診療報酬が削減されても、それは日医会員の努力が足りないと
いうことにされてしまう。

せっかく、送り込んだ議員が議員立法をしたか? どんなロビー
活動をしたか、反対票を党議拘束に反して行ったか、その辺り
を考えてみろ。それでも西島なら、投票に行けばいい。
170卵の名無しさん:04/06/19 23:23 ID:wkcKSMLl
>>168
GDPは2003年度3%成長。企業のボーナスも最高の伸び。
それで、医療費がゼロ回答はおかしくないか?
171あっくん:04/06/19 23:27 ID:/naYyeek
>>170
それを下方硬直性って言うのだ。
で、給料などの場合は組合活動などで解消していくのだな。
172卵の名無しさん:04/06/19 23:28 ID:9odC1rrm
>>167,169
そういう意見もよくわかります。
西島候補が当選したところで、それは微力でしかないかも。
幻想を持つのは禁物ですよね・・・。

ただ、現時点ではそれ以外に医療費をましにしてくれそうな候補がみあたらないわけで。
で、>>167,169さんに聞きたいのですが、

 誰 に 投 票 し ま す か ?
 ほかに、せめて、医療費をましな方向に向けてくれそうな候補はだれ?

具体的にお願いします。
その候補がよければ、漏れもその人に投票しますので。
ぜひ紹介してください。
173卵の名無しさん:04/06/19 23:36 ID:AxkrHkiR
>>172
たぶん、そういうことを言ってくると思っていたが、
1)西島に投票するなと言っていない、自分で判断しろ。他人に
勧められる問題ではない。
2)俺は、医療費より多国籍軍への参加の方を問題にしたいから、
別の候補に入れる。

私の考えでは、医療費は国会議員のレベルでは変わらない。厚労
省と財務省が決めているのを中医協で承認しているだけだ。骨太
の方針は閣議決定されているのだから、しばらく動かないだろう。
174卵の名無しさん:04/06/19 23:41 ID:AxkrHkiR
混合診療、株式会社の参入、定額医療の医療保険の免責などが、現実の
問題になったときに、どう対処すべきか、もうそういうことを予想して
対応し始める時期じゃないかな? 混合診療に反対ばかりの医師ばかり
じゃないだろう。ビジネスチャンスととらえている医師も多い。
175卵の名無しさん:04/06/19 23:43 ID:AxkrHkiR
>>174
定額->低額の誤り、すまんな。
176卵の名無しさん:04/06/20 00:00 ID:jwBr7cAq
>>173
あなたの考えはわかりました。

漏れは何をおいても医療費を問題にしたいので西島に投票しまつ。微力なことはわかってますが。
医療費に関して、少しでも、より「まし」な候補へ・・・。
なにせここは医療費スレですし。

また、ほかに医療費について より「まし」な候補がいれば
どなたか教えてください。
177卵の名無しさん:04/06/20 00:11 ID:8KUjI0K9
>>176
投票で思考停止するのではなく、もし、診療報酬の上昇を期待したいのなら、
例えば、
1)日医が診療報酬の改善を訴えて、東京の通りでデモ、公園で集会をするこ
とを実現させる。
2)財源まで含めた、合理的な社会保障システムの提言をする。
3)自分の患者に医療費の上昇を納得させられるか、やってみる。
など、いろいろなレベルで実働する方法はあるだろ? 

GDPが上昇局面になり、厚労省も、今までのデフレ理論では引き下げ・ゼロ
回答ができなくなっているから、新しい理屈を付けてくるだろう。中医協の改
革にかこつけた、改訂過程の改変も影響するだろう。

投票以外に何ができるか、考えてみろよ。国会議員じゃあ、診療報酬を変えら
れない。これは常識と思った方がいい。
178いいかげん目を覚ませ:04/06/20 00:34 ID:TVew8RQX
デモなどを考えるより、まず今回少なくともニ○ジマを数で大勝
させなければ医師会の意見、主張などはますます軽視され、医療費は
一方的に削減されることは決定しているようなのだ。その結果、もはや診療報酬の
プラス改定など二度と望めなくなるかもしれんのだよ。不景気といっても、まだ
ベンツに乗ってる。そんな医者の味方になってくれるものなんかいないよ。
医者も医師会がどうのこうのと仲間割れしとるばやいじゃない。
医者は医者で結束して自分らの権利を守っていかなければならないところにきている。
179卵の名無しさん:04/06/20 00:51 ID:60PKvI2l
>>178
考え方が「貴族」そのものだな。小泉政権は一般国民の高い支持率を得ている。
お前の言い方は、医師会や医連は、不況時にもベンツに乗るのに、診療報酬を
上げて庶民から搾取する貴族階級そのものじゃないか。

本当に医療のレベルが維持できないと、医師会が雨の日にデモでもしてごらん。
メディアは全国ネットで報道するし、医師会長に対して共感を感じるだろう。
まあ、ベンツに乗って、そこまで悲壮感がない人たちなんだからね。

> 医者も医師会がどうのこうのと仲間割れしとるばやいじゃない。
> 医者は医者で結束して自分らの権利を守っていかなければならな
> いところにきている。
うちの地区医師会は自由投票だね。会長自身がそういっているよ。大した組織
じゃないな。
180卵の名無しさん:04/06/20 00:52 ID:SbvncZm2
医療費の総額というのは簡単には変わらないので、配分が
問題となる。ベンツに乗っている奴らの取り分を勤務医に
まわすべきでしょう。
181卵の名無しさん:04/06/20 00:54 ID:60PKvI2l
それより、今の流行は、診療報酬のゼロ回答に対して、各診療科が
政治団体を作って、パイの取り合いをするのが、流行っているじゃ
ないか。政治家の関与と言ってもその程度だよ。
182いいかげん目を覚ませ:04/06/20 01:19 ID:TVew8RQX
>>178
あんた、医者じゃないだろ
か、○ータリンかマ○ゴミかなんかだな


183卵の名無しさん:04/06/20 01:22 ID:PPla2aUL
>>182
自分を誹謗中傷してどうする?(笑)
184卵の名無しさん:04/06/20 01:24 ID:PPla2aUL
ちなみに、今回、西島は診療報酬には言及していない。混合診療と株式会社
参入の問題がメインだ。診療報酬の改訂に言及しても、公約違反になるだろ
うからね。
185卵の名無しさん:04/06/20 01:25 ID:TVew8RQX
誤記訂正
>>179
186卵の名無しさん:04/06/20 01:30 ID:xFrBhlPU
>>185
自爆しておいて、誤記訂正だって、ワロタ。気に入ったよ。
187卵の名無しさん:04/06/20 01:41 ID:TVew8RQX
>>179
ふーん
庶民から搾取だって。
医者も庶民じゃないの?
貴族ってだれのこと?
まだそんな人いるの?
188卵の名無しさん:04/06/20 01:43 ID:yIQ8wVr5
>>187
分かった、分かった、何にも考えずに、西島に入れろよな。(笑)
189あっくん:04/06/20 01:55 ID:29QUykX3
てか、西やん自民党やん。
こいさんに応援演説してもらうのか?

改革なくして回復なしとか
痛みに耐えろとか。。。

げきわら
190卵の名無しさん:04/06/20 04:43 ID:berDK9OL
日本の医療の質が現状で高ければ、今より医療費を上げる必要はない
と言われるのがオチ。がんばっているから増額、じゃ、要するに給料
上げろというわけだ、と思われるんじゃないかな。

医療の質が落ちたら多少は考えてくれるんじゃないかな。

少しアピール方法が間違っていると思う。


191卵の名無しさん:04/06/20 06:04 ID:q6tEoWBS
西島がどうこうじゃなく
自民党が勝利して
医療環境にプラスになるかどうかを
考えればおのずと投票内容は
決まってくるような気がする
192卵の名無しさん:04/06/20 06:52 ID:XyjpXg/H
ま、せっかくの参議院選挙なんだから
棄権はしないように、みんなどこかに投票しよう。
それが西島でもいいし、そうでなくてもいいだろう。

棄権や白票しておきながら、文句だけは言う というのは馬鹿。
193メモリー:04/06/20 06:57 ID:HkidMhJU
それはごもつとも
194卵の名無しさん:04/06/20 08:32 ID:YBORP0gw
医療費が少ないことを世に訴えるなら看護師も仲間に介護師も仲間に入れないと
195卵の名無しさん:04/06/20 09:04 ID:KvhY8rZ5
>>194
看護師は給与が上昇しているんだよ?医療費が減っても (w

彼等にしてみれば、地方における看護師給与の基準を実質的に規定している
公立病院の看護師給与額とその雇用が守れればいいわけで、医療費が拡大
してもしなくても、税金注入される限り安泰だな。
196165のコピペ:04/06/20 09:23 ID:bXc9JVHN
今回の例は健康保険の連合会の話で、イメージは大企業の保険組合だ。

他に建設連合の国保などは、別。
自営者は国保加入が多いでしょ。

要するに一流企業の医療費の事実が明らかになった。

土建や建設関係は国保だね。自営業も国保。医師も国保は多い。

一流企業、公立機関、大学レベルでは、もっとひどいかも。
医療費は搾取され、被害者はかなりの医師や患者さんであることは、間違いない。



みんな話しはそれてるね。それとも選挙や議員活動をしらないのか。
一部の企業と官庁とぐるになってかなりの医療費が搾取されている。
残りの医療費で患者さんは納得し、それで医療側もやりくりしている現実なのに。
この事実は、一般受けするぞ。もっと騒いどけば、責任追及はあちこちではじまる。
政権なんかいちころだ。
197卵の名無しさん:04/06/20 14:02 ID:SNxjLz9r
自民と西島の工作員は大変ね。(笑)
おたがい、違うことを主張しているんだし、あっくんにバカにされるようじゃあ、
選挙の結果なんて...
198卵の名無しさん:04/06/20 23:05 ID:MV/P2UyM
>>197 ID:SNxjLz9r
自民と西島の工作員は大変ね。(笑)

と言うご意見なれどそれは厳密に言えば全く違うもの。
自民で出ていても、政権野党になって他が与党になれば当然次はそっちになるもん。
次は(3年後は)坪井の爺を出して、償いをさせる。皆が嫌なら他に若いのを立てるけど。

199卵の名無しさん:04/06/20 23:23 ID:MbzaNxVu
ま、みんなで選挙には行こう。棄権するくらいだったら、自民党が嫌いじゃなければ西島でもいいんじゃない?
ただ、反自民な人も多いだろうから、そういう人に勧めやすい、医療のことを考えている候補がいるといいんだけど。
200卵の名無しさん:04/06/20 23:34 ID:vAw287tO
>>195
看護師ってか医療職(3)給与表も下がっているんだけどな

医療従事者同士で批判しあっても
状況は改善されないんだし
協力して医療軽視国ニッポンをどうにかしないとね

看護職者150万人がもうちっと組織的に活動すりゃ……
201卵の名無しさん:04/06/20 23:41 ID:EjJXrAmB
 別に医者の給料は上げなくてもいいと思うけど、充分な人の配置をするの
に技術料は上げて欲しい。薬剤の値段は下げてもらって全然かまわない
のだが...。
 前スレにもあったが三重県医師会のフラッシュはわかりやすいので
再掲載しておく。
 ttp://ml.mie.med.or.jp/iryou/flash.html
202卵の名無しさん:04/06/20 23:43 ID:EjJXrAmB
 いずれにしてもこれ以上医療費を削って、安全性を保つのは
難しい。官僚も医療の質は悪くなる。アクセスも質も落としていく
とはっきり言ってもらえて、国民も納得するなら粗診粗療にする
のだが...。
203卵の名無しさん:04/06/21 00:00 ID:5mpIVM2u
で、世界的にも優秀な医療水準
(かつコストパフォーマンスもよくアクセスも最高)
を改善ではなく、わざわざ破壊して特するのはいったい誰?
同じ保健医療福祉の分野にいるの?
それともそれ以外?

204卵の名無しさん:04/06/21 00:10 ID:zhKiOelx
>>201
いいフラッシュだとは思うが、金や経済なんてどうでもいいからとにかく
健康、という様な言い方はどれほど賛同を得られ、どれほど違和感なく多
くの人に受け入れられるだろうか。

経済も大切。だけど日本はあまりに医療や福祉に金をかけていない、と。
そう言えばいいんじゃないかなぁ。
205卵の名無しさん:04/06/21 00:16 ID:5mpIVM2u
かと言って保健医療福祉の充実を訴えている共産・社民は
なんか違うしな〜
「医師が悪い」って感じだし
206卵の名無しさん:04/06/21 01:12 ID:5lPUjaUC
しかし、昔から自民に業界団体で寄り添ってきた業界って、これから10年で
切り捨てられていくように思うよなぁ。2世議員と、小泉のようなカリスマ指
導者の人気で引っ張っていく時代だね。
207卵の名無しさん:04/06/21 01:32 ID:xriY+rxa
ちかくのNPOが時間数千円でカウンセリングやってるの
自称臨床心理士おいて。
時間数千円ってなにを根拠にきめたの?高すぎ
それにNPO法人がカウンセリングみたいな医療行為していいの?
医師法とかに触れてんじゃない?
208卵の名無しさん:04/06/21 02:38 ID:5mpIVM2u
NPOのくせに数千円?
営利目的のような…

いや〜自分勝手に料金を決めれるっていいね〜
やっぱり資本主義ですな
社会主義な制度だとダメダメね

収入は社会主義でどうやって資本主義のサービスを提供できるのかと

医療はサービス業?
んなわけねーよ。サービス業なら自由診療にさせろってんだ

そしたら料金にみあったサービスを提供できるからさ〜

患者だって下らないことで何十回もナースコールならしている
バ患者と同じ看護料だと納得いかないだろうし
しかもバ患者とバ家族のせいで
スタッフがとられサービスを受ける時間が減ると
なりゃ
「看護料も従量制に」って声がでてきてもいいと思うが
209卵の名無しさん:04/06/21 09:26 ID:YPuIe4rv
>>207
人生相談するのに、資格は要らないはね。医療行為じゃなければいいのよ。
210卵の名無しさん:04/06/21 16:38 ID:1EImffEM
3分の雑談で、特定疾患指導管理料を取る医師の方が、かなりがめついと
思うが...
211卵の名無しさん:04/06/21 16:58 ID:cPKaiEU2
>>21
ほとんどの病院で、コストを落とすのは病院、事務の仕事であって、医師が行っているわけではない。
ほとんどの医師は、特定疾患指導管理料なんて考えずに仕事してるよ。
212卵の名無しさん:04/06/21 17:23 ID:1EImffEM
>>211
指導の記載なく算定しているとは驚き!
213卵の名無しさん:04/06/21 17:42 ID:OB93lOnF
レセコンが算定漏れですよー!って警告ウインドウを出して終了しないんだろ。
214卵の名無しさん:04/06/21 17:47 ID:EjzljtUb
>>213
医師がレセコン?
215卵の名無しさん:04/06/21 23:18 ID:gtI/NqCg
まあ、おまいら、どうする。
100人の人が一兆ぐらい使ってっるね、健康連合。
100人の人が一兆ぐらい使ってっるね、建設連合。
100人の人が一兆ぐらい使ってっるね、他の連合。

残りの医療費で患者さんと医師その他でやりくりしてる。これは事実。
216卵の名無しさん:04/06/21 23:28 ID:W11Odu3F
看護、介護で受け入れ検討 外国人労働者に門戸拡大

 政府が6月初旬に閣議決定する「経済財政運営と構造改革に関する基本方針」(骨太の方針第4弾)
の原案に、フィリピンなど東南アジア諸国との自由貿易協定(FTA)交渉で最大の焦点となっている
看護、介護分野などでの外国人労働者受け入れ検討が明記されることが26日、明らかになった。
 受け入れを検討するのは、フィリピンなどが外貨獲得のため強く求めていることや、少子高齢化で
国内での人材が不足する恐れがあるため。実現すれば近い将来、病院や自宅でフィリピンやタイ人の看護師やホームヘルパーに介護などをしてもらう場面も出てきそうだ。
 小泉純一郎政権の構造改革の大方針である骨太方針に盛り込まれるため、
交渉相手国に対し日本政府が受け入れに前向きとのメッセージを伝えることになる。(共同通信)
[5月26日19時16分更新]


>病院や自宅でフィリピンやタイ人の看護師
医療費の総額はもう上げず、人手不足を外国人の低賃金で受け入れるのが小泉くんの方針のようだ。
言葉ができないからとの理由で 研修生とかいう立場でさらに賃金を買いたたくのか。これで仕事しない
日本人看護師のリストラがしやすくなる。
給料が安いと文句を言う勤務医も次のターゲットにされたりして。あくまで 製薬会社などの
既得権はまもるということで。
217卵の名無しさん:04/06/22 02:14 ID:8u5NHepZ
>>216
フィリピンには「出稼ぎ省」まであるからね。香港あたりには当たり前のように
仕事に行っている。看護師の資格でヘルパーか看護助手をさせるんだろうなぁ。
結局、社会保障費は上げずに、人件費の削減で生き残れってことだ。

日医も診療報酬や介護報酬のアップの話をせずに、能力給やら、小泉の真似を言
い始めているしね。
218卵の名無しさん:04/06/22 10:29 ID:ptQ7jkcX
日本での失業者は、日本で安く働くか、外国へ行くか、自殺するか、いずれか
だろうなぁ。
219卵の名無しさん:04/06/23 03:02 ID:PKUfh2C7
外国に行ける能力があれば国内で働けるんじゃないの?
単純労働以外で
220卵の名無しさん:04/06/23 10:05 ID:jsyco4Jh
>>219
俺もその年齢に近づいているが、40−50代でリストラされたら、今
までの仕事以外出来ると思うか? 20年医師をやってきて、医療系以
外の資格持ってる?
221卵の名無しさん:04/06/23 10:13 ID:IlBHo9ka
>>220
あんたのことなんて誰が知る?資格が無ければ取ればいい。
今、医師は副業に過ぎないな...ずいぶん時間を使いすぎた保険となってしまった。
222卵の名無しさん:04/06/23 10:26 ID:jqeI/u5j
>>221
医師が副業なんて奴の方が少数派だろうに。それこそ、あんたのことなんて
誰が知る? 副業でやっている医師の技量なんてたかが知れている。
223卵の名無しさん:04/06/23 11:03 ID:sCkW+oAH
>>214
211 名前:卵の名無しさん 投稿日:2004/06/21(月) 16:58 ID:cPKaiEU2
>21
ほとんどの病院で、コストを落とすのは病院、事務の仕事であって、医師が行っているわけではない。
ほとんどの医師は、特定疾患指導管理料なんて考えずに仕事してるよ。
213 名前:卵の名無しさん 投稿日:2004/06/21(月) 17:42 ID:OB93lOnF
レセコンが算定漏れですよー!って警告ウインドウを出して終了しないんだろ。
224卵の名無しさん:04/06/23 12:16 ID:mCHZ6JwK
>>222
>40−50代でリストラされたら
と言われたから、「知るか」と言っただけ。
221の文を読んで私を知って欲しいなんて意図が汲み取れた?

>副業でやっている医師の技量なんてたかが知れている。
そんなことは書かれるまでもなく当たり前。
ただ、医師の給料が低いから副業をしているだけの話。
225卵の名無しさん:04/06/23 17:07 ID:bo/cANyn
「選挙に勝っても、医療費が上がらない」
「選挙に負けても、厚労省の計画通りの医療費の抑制しかない。」

この2つの命題を否定できる奴がいるだろうか?
226卵の名無しさん:04/06/24 10:52 ID:gj+iBOTn
主治医が小泉に一服盛ればいいじゃん。医療の未来のために。

で、選挙違反君はもう来ないのかな?
227卵の名無しさん:04/06/24 18:27 ID:vssLw+4m
>>226
「合衆国最後の日」って映画は見たことないかな? テロで方向性が変わる時代
ではないよ。君は>>225の命題を解決してはいないよ。日医会長自体が、医療費
を削減する方向で同意しているようだからね。一服もるべき相手を間違っていな
いかな?
228卵の名無しさん:04/06/24 18:31 ID:vssLw+4m
今日、医師会の会議があったが、一緒に階段を上る会長の首なんて15秒も
あれば折れる素手で折れる脆弱な頸椎と周囲の筋肉だよ。階段を落ちたと言
えば警察の捜査も間違いなく信じるだろう。何せ、警察医は私のよく知った
医師だしね。ロートルには自主的に消えてもらおうよ。残りたければ、命が
けだと覚悟してもらおう。
229卵の名無しさん:04/06/25 10:14 ID:WSz4LEoA
日医会長自身が、医療費削減に協力的だというのが、信じられんなぁ。
会員を犠牲にして、自民にすり寄るつもりか? 将来のポストが欲しい
のかねぇ。
230卵の名無しさん:04/06/25 14:43 ID:HGBpMKZG
カネと権力しか評価軸がない世間一般の普通の人々には

医者のやることは実に奇妙だと思えるだろうなあ。

でも、大丈夫、営利企業の医療事業参入自由化や自由診療拡大の
主張を指示する医師会員もいるし、実際に実践している医者も
いっぱいいる。営利病院チェーンの連中なんかは完全にそう。

西原のマンガに出てくるあの黒アメックス親父とかもそのクチ。
231卵の名無しさん:04/06/25 14:57 ID:FtKAhcRL
>>230
どっちにしても、医療の単価が下がることで損を被ると思うが、
しかし、普通の医療をやっている、日医会長が医療費の削減を
支持しているとは信じられない。
http://www.med.or.jp/nichinews/n160620a.html
232卵の名無しさん:04/06/25 22:34 ID:mEac6cHa
>>231
どんどん医療費下げて欲しいな。前のイギリスくらいまで医療が荒廃した方がいいな。
そこまでいかなければ愚衆は理解できない。
233卵の名無しさん:04/06/25 23:43 ID:CvAercqK
>>231
日医会長としては、混合診療や株式会社によって、医療費は高騰すると言いた
かったんだろうが、逆に日医は政権にすり寄って下げていくつもりのように読
める。もう少し何とかならなかったのだろうかね。
234卵の名無しさん:04/06/26 17:06 ID:fhFLFF1r
>>232
荒廃していた英国よりも現在の日本の方が医療費への公金投入は少ないのでは?
235卵の名無しさん:04/06/26 17:21 ID:2OHJPxc9
>>234
税金からの投入が少ないと、厚労省が価格交渉の場に現れることもなくなる。
236卵の名無しさん:04/06/26 23:18 ID:nWXLMh1a
2004年3月期の 『経常利益』

武田   4460億円
山之内   983億円
三共    939億円
エーザイ  833億円
大正    611億円
その他、ファイザー、ノバルティスなどの巨大メーカーは想像もつかない。

自民党が存在する限り、医療費は製薬会社に吸い取られていく。
237卵の名無しさん:04/06/27 02:07 ID:91cffY8s
>>236
企業が利益を上げて、経済を大きくしていくのは、globalizaionの時代に当たり前
じゃないかな? 経営規模が小さな医療機関が大きな利益を得るとしたら、それは
社会主義だろう?
238卵の名無しさん:04/06/27 04:52 ID:NZv4cJD1
給料がかわらないならイギリス式でもアメリカ式でも
間をとってオーストラリア式でも
社会主義国家式(ってか今がそうか)でも
どちらでも、もういいよ
マスゴミに踊らされた国民が好きな方式を選べばいいさ

公立病院スタッフは辛いね
病院叩き+公務員叩きのダブルパンチだからね
薄給とそれに似合わない責任と業務…
…疲れた
で、金を使う暇がないから車だけは立派なのに

車だけをみて「高級取り」と言われるし
239卵の名無しさん:04/06/27 05:18 ID:kYhCfgd1
そっか?
自分は、高給とそれに似合わない
無責任と怠慢業務してる医者知ってんだ。
そんなトテーモフザケタ公立病院スタッフに
病院叩き+公務員叩きの愛のダブルパンチくれたいんだけど。
何処を叩くと世界で一番痛いのか誰か教えてよ。

240卵の名無しさん:04/06/27 05:40 ID:pzkLrETk
>>239
高給ったってせいぜい1000万ぐらいだろ?

どこの会社にも使えない怠慢部長なんてのはいるぞ。
241卵の名無しさん:04/06/27 05:49 ID:kYhCfgd1
医者の1000万ぐらいの稼ぎをあんたは高給と言うのか?W
242卵の名無しさん:04/06/27 10:44 ID:C/XM9JEg
介護保険は、介護業者ごとに受け持ちの患者さんの
要介護度の平均が下がると報酬が上がり
介護どの平均があがると報酬が下がるような仕組みを作ると
よいと思う。
ちょうど、急性期病院が平均在院日数で縛られるように。
そしたら、要介護3のひとを寝たきりにさせて要介護5にして
報酬アップうまーなんていう施設が減ると思うんだけど。
243卵の名無しさん:04/06/27 11:54 ID:6la2YQ7g
>>237
>企業が利益を上げて、経済を大きくしていくのは、globalizaionの時代に当たり前
>じゃないかな? 経営規模が小さな医療機関が大きな利益を得るとしたら、それは
>社会主義だろう?


現在の政治形態、社会構造のもとでは
零細な開業医は存在価値を失っていく。
細々と社会の片隅で大企業のおこぼれを貰うだけの存在なのだ。

利益を追求できる経営規模の大きな医療機関のみが生き残っていける。
零細な医療機関が生き残れる為には、社会主義になるしかないのだ。
244卵の名無しさん:04/06/27 23:12 ID:NZv4cJD1
>>240
医者を高級取りと批判する
マスゴミさん(キー局)は
平均で1400万円ですよ
245卵の名無しさん:04/06/28 00:53 ID:a+FOZX6Y
たいした能力もなく
あまり勉強もしなくて
いい加減な報道をしても誰にも責められず
そんなに貰えるのか?
246あっくん:04/06/28 01:07 ID:TXpXbf/s
>そんなに貰えるのか?
なんか厭らしい物言いだな。いかにも医蓄ぽい。

「そんなに稼いでいるのか」と言いなさい。
247卵の名無しさん:04/06/28 01:39 ID:rgK4ic+W
とにかく、保険請求を2か月に1回にしないか。
そうすれば、事務コストが半分で済むと思うのだが。
248sage:04/06/28 09:48 ID:SxS81R4o
>>246
稼ぐ=働いて収入を得る。
貰う=他から与えられて自分のものとする。
いい加減で責任がないことをするのは、働いているとはみなされません。
よって、貰うが適当です。
249卵の名無しさん:04/06/28 09:53 ID:V8/M4KTy
>>242
最初から、重介護の高齢者を入れなければいいことになる。
250卵の名無しさん:04/06/28 11:16 ID:m2Y2DukN
デフレの時代も終わりだ。これまでデフレ理論で診療報酬が下げられた
のだから、診療報酬は、選挙の如何に関わらず、上げられるべきだろう
な。
251卵の名無しさん:04/06/28 12:13 ID:8ozz6V97
ハイパーインフレじゃ、保険もくそもなかろう。
仏滅、仏滅、、、、、
252卵の名無しさん:04/06/28 13:51 ID:lZd9Npb1
>>251
ハイパーインフレなら、公定料金じゃ成り立たない。自由診療が治療の
主流となる。ただし、ドルで支払ってください。
253卵の名無しさん:04/06/28 16:55 ID:/rnMsM01
御意!
自動的に自費診療だわな。
制度変えなくても、、、
254卵の名無しさん:04/06/28 17:39 ID:PEAcxYsF
>>253
その代わり、預金も国債も何もかもが紙切れに成るよなぁ。医療のパイも
一気に縮小する。
255卵の名無しさん:04/06/28 17:49 ID:Xb2psA8e
日本国の借金が既に700兆円だそうです。此れって永久に全く払えないと思いますが。
どうせ払えないのなら思い切って、この際300兆円くらいの国債をだして、
これを医療など社会保障の財源にまわすことなど考えないのですかね。
256卵の名無しさん:04/06/28 17:51 ID:YLpxkgT8
>>255 すこしは経済の勉強でもしてくれ。じょじょに出すのと
一気にだすんじゃ、意味が全然ちがうんだよ!
257卵の名無しさん:04/06/28 17:58 ID:51kcVVyr
>>255
確かに、この借金払う必要はないんだよ。ただし、担保となっているのは国の
徴税権だから、産業の中国へのシフト・少子化などで、債務に対して、歳入の
バランスが維持できないことが、明らかになった場合、国債は暴落し、紙切れ
となるだろうね。

多くの国債の保有者は国民だから、デフォルトに陥った時に、逆に国際的な支
援が得られるのか、どうか、そっちが問題だろうね。IMFの管理下に入った
ことのある韓国も今ひとつの景気回復だが...
258あっくん:04/06/28 22:23 ID:gCLsUzb9
日本の国富(総資産−総負債)は2900兆円だそうだ。
259あっくん:04/06/28 23:48 ID:gCLsUzb9
350兆円国債発行してみる。
すると国の負債が350兆円積み上がるが、同時に現金も350兆円積み上がる。
その現金を地方に貸してみる。
すると地方の負債が350兆円積み上がるが、同時に現金も350兆円積み上がる。
同時に国の貸付け資産も350兆円積み上がる。

で、その負債だけ合算して700兆円などと騒いでみても意味ないんだが。。。
お金1円も減ってないし。。。
260あっくん:04/06/29 01:12 ID:fkWjw52m
で、これは民間を含めて考えても同じこと。
公的債務がいくら積み上がっても、そのぶん民間の資産が積み上がるのだから
国富は変わらないつーことだ。

つまり負債だけを合算して、国民1人あたり○○○万円の負担などと計算するやつは
バカの極みだっつーこと。

で、国債の発行は将来の徴税権を担保とするならば、国債が紙切れになることなどあり得ない
つーことだな。
261あっくん ◆bBolJZZGWw :04/06/29 01:20 ID:BUUhk6t7
↑この人なんかインテリっぽいね。 (W
262あっくん ◆bBolJZZGWw :04/06/29 01:24 ID:BUUhk6t7
難しくてわかんないけど。 (W
263卵の名無しさん:04/06/29 07:03 ID:hFC2/5Ff
普通に借金してもそうだろ

負債が100万円生じたら、
借りた現金が100万円増える。

じゃ、借金をいくらしても負担が
増えないかというと、そうではないな

借りた金は返さねばならない
利息をつけて
264卵の名無しさん:04/06/29 12:27 ID:0mfepmnw
>>260
あっくん(偽)かぁ。化けるとしてもあっくんではねぇ。

資産価値が減っているから、問題なんじゃない。そうでなければ、不良債権なんて
生じない。ある土地や建物が価値を持つとしたら、それは、そこに需要があるから
なんだよ。使われないオフィスビル、住まれない住宅地の価値はない。財政投融資
や地方債はこれで破綻する。

国債は税金が取れないと判断されたとき、円が国際的に売られ始めたときには、紙
切れになるね。
265卵の名無しさん:04/06/29 12:30 ID:0mfepmnw
>>263
デフレなんて70年間なかったから、借金はインフレで帳消しになると
思った奴が多かったんだよ。本四道路なんて3兆円使って、今の価値、
3000億円。民間に売却すれば、表に赤字になって出るだけのことだ。
266卵の名無しさん:04/07/01 02:10 ID:0EzRAxib
医療について、議論している人、最近見ないね。もう、みんな、あきらめたのかな?
267卵の名無しさん:04/07/01 23:47 ID:eurTyxHH
>>257
韓国は企業はサムソンの一人勝ちで他は(T_T)らしが…

で個人はローン破産予備群が最(ry
268あっくん:04/07/02 01:31 ID:ELj1EfxZ
韓国は通貨危機&不況の真っ只中に、
倹約して金品を政府に供出しようって運動をやったのだ。
で、ますます需要不足に陥ってIMFのお世話になった。

アホな連中です。
269卵の名無しさん:04/07/02 09:53 ID:ipKX7ej0
>>268
まあ、あっくんの偽物なんだろうけれど、

IMFの国家支援政策も基本的には、小泉のやっている縮小均衡理論と同じ。
実力に見合った実体経済になるまで、リストラしたり、倒産させる。その代
償として、国家の債務を保証し、債権放棄などの施策を取りやすくさせる。

最終的には、強いものが勝ち、庶民は負けるのは当然。
270卵の名無しさん:04/07/02 17:34 ID:p525bGP3
> 調剤薬局4社、今期はそろって経常最高益を更新へ
結局、保険診療で儲ける民間会社を作ってしまったわけだ、厚労省が。
これは、混合診療に反対している厚労省にとっても、誤算だったんだ
ろうね。
271卵の名無しさん:04/07/02 18:41 ID:CRh8uZaQ
調剤の点数下げればいいだけ。

点数美味しくして蟻どもが群がり、遍く拡がったら、ど〜んと点数下げる。

お国の、いつものやり方。

でも一方、これから開業する医者にくっつく門前薬局はきついものがある。
272卵の名無しさん:04/07/02 20:17 ID:c061eiIi
医療費のGDP連動を認めさせられない、医師会・現職議員に問題がある。
どうして日医の執行部に未練があるんだ? あんなもの適当に入れ替えて
その時代にあったやつが運営すれば良いんだよ。
273卵の名無しさん:04/07/03 00:47 ID:eWR2J6dg
>>270
むしろ官僚にとっては、天下りしにくい病院よりは
メーカーに金が集まる方が都合がいいんで内科医?

今の保健医療のシステムでは厚労省・メーカー・マスコミの利害関係が一致しており
しわ寄せが病院と患者(国民)にきているって感じだしね

本当なら病院と患者が医療の質があがるよう団結すべきなんだが

マスコミの病院ネガティブキャンペーンにつられ
て患者と病院、双方が相手に不信を抱いて現状は
三者にとっては理想でしょうな
274卵の名無しさん:04/07/03 01:07 ID:QH+v4Exj
>>273
調剤薬局ってことは、メーカーじゃなくて医療機関と同じ、医療保険で
サービスを提供している最終事業者だよ。保険給付は現物給付が原則で
本来、薬価差ではなく、技術料だけで利益を得なければならないはずな
んだ。

その上、調剤薬局は株式会社なんだよ。医療機関への株式会社参入がダ
メで、調剤薬局は医療保険を使ってボロ儲けして、株主に配当している。
この矛盾は、厚労省にとって頭痛いはずだよ。
275卵の名無しさん:04/07/03 09:41 ID:5CXuPSVn
>>274その上、調剤薬局は株式会社なんだよ。医療機関への株式会社参入がダ
メで、調剤薬局は医療保険を使ってボロ儲けして、株主に配当している。
この矛盾は、厚労省にとって頭痛いはずだよ。

いや。たしか最近功労賞が株式会社参入可能にしたと思うが・・・たしかでない。スマソ。
しかし診療報酬が決められ、しかも採算とれず。
会社は利益のない赤字部門に参入するわけでもなく、
結局会社参入の音沙汰がないだけだったはずだよ。
276卵の名無しさん:04/07/03 11:05 ID:jvNVUaPG
政府の基本スタンスは、「あの米国を思い、この属国を創る」だよ。

医療費削減の掛け声で国民皆保険の仕組みを解体し、米国流の高コスト医療に
シフトし一体化する。高コストでなきゃ利益も利権も少ないからね。

今は、その長い道のりの途中なんだよ。
277卵の名無しさん:04/07/03 11:24 ID:hQsIzY7Y
調剤薬局4社、今期はそろって経常最高益を更新へ
 ジャスダック市場に上場する調剤薬局4社の今期の経常利益はそろって過去
最高益を更新する見通し。医薬分業の進展で各社とも新規出店を積極化する
ことが寄与する。4月に薬価の引き下げがあったが、薬の処方期間の長期化で
処方せん1枚当たりの単価が上昇することも貢献するもようだ。
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20040703AT2E3001801072004.html
278あっくん:04/07/03 11:36 ID:vpGOmSq6
んじゃ、はやってる調剤薬局の門前医院になったら(・∀・)イイ!!
279卵の名無しさん:04/07/03 13:06 ID:5qdEn2WS
>>275
医療機関で株式会社参入が可能なのは特区の高度医療のみで、ほとんど保険医療が
使えない領域だ。それに対して調剤薬局はドンドン公的医療保険で株主配当まで、
堂々とやっている。
280卵の名無しさん:04/07/03 13:14 ID:O+5c+S/E
1)厚労省としては皆保険制度は残す。これは省益を守るため。

2)で、高額医療へシフトしていく。これは日本の医療保険のカバーする範囲
を先進医療(移植・人工臓器・遺伝子治療)まで、含めることで、国際的な水
準にあわせるため。厚労官僚の見栄のようなものだね。

3)少額医療は保険免責にする。これは2)の反対で、支出を少しでも減らし、
自己負担で支払わせるため。HMOでも風邪を引いても、まず、医師に行かせ
ず、保険会社から治療キットを送った方が安上がりってことがなされている。

まあ、これで、doctor feeが米国ほど高くなればいいのだが、3)をやってい
るつぶクリじゃ無理だろうなぁ。
281卵の名無しさん:04/07/04 00:39 ID:INQGA0dF
今の日本の医療制度は
カローラみたいなもんだな。

世界的には高品質で多くのユーザーのニーズに広く薄く答えられしかも安い

アメリカは金持ちにはスーパーカー、大衆には軽自動車、貧困層にはスーパーカブ

イギリスは無料で乗合バスを利用できる
(ただし待ち時間がすごいけどね)

で、日本のマスコミさんはカローラの揚げ足をとり、「最低」よばわりし
「無料で運転手付き高級車を配るのが当然だよ」と世論を煽っているって感じ?

財政がもたんよ。
282卵の名無しさん:04/07/04 00:51 ID:tR6ClGbB
マスコミは
報じた内容に責任があるとは欠片も思ってませんから。
「注意義務(ソースの確実性とかそれを判断するオノレの頭のまともさ」とか
「結果予見義務(不確定な情報を全国紙に載せることで生ずる混乱を予見する義務)」とか
無縁で仕事してるからねぇ。
283卵の名無しさん:04/07/04 00:54 ID:FK8TznAW
>>281
カローラは何年経っても値段が下がらん。デフレの時代なら、カロー
ラ50〜80万で売っていてもおかしくないと思うのだが。医療費や
薬価と比べて、寡占企業の価格決定権の強さだね。
284卵の名無しさん:04/07/04 09:02 ID:YtekYajv
自動車会社は年間1万人程度、自社の製品で死亡者が出ても、三菱のような
違法行為をしなければ、責任を取らなくても良い。車という商品を提供して
いれば、後はユーザーの責任だ。いいなぁ。
285卵の名無しさん:04/07/04 20:37 ID:INQGA0dF
と言うよりはあんな悪質な三菱の事件でもマスコミさんは徹底的に批判しないよね。顔色伺いながらって感じ

医療をたたくように逮捕前から批判して逮捕されたら「まだまだ隠されている」と毎週のように特集組めよ

まぁ大スポンサー様の自動車メーカーを批判したくないのはわかるけどさ〜
286卵の名無しさん:04/07/04 20:49 ID:oLyI4GS2
案外さ、株式会社による医療機関経営で、大規模統合化したら
マスコミの大スポンサーになって 医療過誤は一切表にでないことになるのかな。
医療に関する提灯記事によって、国民はあたかも
医療改革が医療ミスを減らしたかのような印象を植え付けられ、
政権や厚労省は金をかけずに自分たちの手柄ということにして、 にんまり。
287卵の名無しさん:04/07/05 00:11 ID:SiDuKQ3c
>>286
企業にはクレーム対応部署=通称サポート部門があるから、そこが対応する
だろうね。サービス業には不可欠なこの部署を医療機関が少ない。患者だっ
て全て訴訟にしたい訳じゃないし。
288卵の名無しさん:04/07/06 01:31 ID:5++m3jQf
http://www.pnrec.org/2001papers/DaigneaultLajoie.pdf
の国際比較データはvisualでおもしろい。ご一読を。
289卵の名無しさん:04/07/10 17:39 ID:Z4J16zV/
医療費が高すぎる。病気になったら気合で直すことにしよう。
290卵の名無しさん:04/07/10 17:45 ID:RJ3e1ZTW
>>289
最近、そういう患者が多い。明かな慢性疾患(高血圧・糖尿病)なのに、
受診のコンプライアンスが悪い。当然服薬のコンプライアンスも悪い。
日本人の長寿命伝説も終わりつつある。沖縄の長寿命伝説も終わったし
ね。
291卵の名無しさん:04/07/10 17:58 ID:Z4J16zV/
あのね、2か月ほど前、風邪ひいて処方箋もって調剤薬局行ったら、薬代1600円
もとられた。昔は医者へ行って医療費払っても、すごく安かったけど
なんで最近はこんなに高いんだ?
292卵の名無しさん:04/07/10 18:52 ID:JuVoqMJX
負担割合の変化とかじゃなく?
てか、その値段で高いっていうとこのスレの住人からは叩かれますよ。
293卵の名無しさん:04/07/10 20:12 ID:m4Y3vzOn
先進国中最低の医療への公費支出、しかも医療費そのものがバカ安、
それでいて自己負担額は最も高く不満が多い、これが日本。
294卵の名無しさん:04/07/10 20:19 ID:Z4J16zV/
医療機関もサービス業だ。もうじき医療費の高い医療機関には患者が行かなく
なるのは必然。
295卵の名無しさん:04/07/10 20:21 ID:JuVoqMJX
本気でそう信じている○○がいるからタチが悪い。
296卵の名無しさん:04/07/10 20:31 ID:SDAkiCWE
>294さん。
医療費は安いんですよ。自分の負担割合があがっただけ。
医療機関や薬局は収入がどんどん下がっているだけ。
うまく、イメージを作った人が悪人ですよ。
医療ぎょう時給300円ぐらいの業界です。
297卵の名無しさん:04/07/10 20:40 ID:c01G2Thq
>>291
おまい、車のキズ修理に5000円は安いと思ってる香具師。
298卵の名無しさん:04/07/10 20:43 ID:QdrGNIHZ
貧乏人も金持ちも同じ治療を受けられるってのがおかしい
299卵の名無しさん:04/07/10 21:38 ID:Z4J16zV/
今 実際のところ 日本の医療経済ってどれぐらい赤字なのか?ってことを書いた
HPあったら教えて
300卵の名無しさん:04/07/10 22:00 ID:dSGZG3+P
>>294
患者にとっての医療費=自己負担のこと。その前提で価格競争や受診抑制が
行われているというのなら正しい。
301卵の名無しさん:04/07/10 22:02 ID:dSGZG3+P
>>298
自営業者が入る国民健康保険の保険料に上限があるのもおかしい。
302卵の名無しさん:04/07/10 22:04 ID:dSGZG3+P
>>299
検索エンジンで調べなさい。
303卵の名無しさん:04/07/10 22:52 ID:zMxfG+Rz
>>291
病気もらうかもしれないのにソープに3万円(もっとするか?自分女だからワカンネ)払っても
肝臓悪くするかもしれないのにビールだ焼酎だに何千円も払うのも
エロ画像見るのにしか使わないパソコン買うのに10万以上払うのもなんとも思わないやつが、
自分の健康のために人に相談して判断を仰いでそれなりに効果の保障されてる薬を手に入れて
1600円で高いと抜かすか。呆れてものも言えないわ。
そんなに病院で金払うのがいやなら一瓶2万円のアガリクスでも買って飲んでろ。
え、効果がわからないって?
そんなものが馬鹿売れして一大市場を形成してるんだよ。
あー、価値判断がちゃんと出来て理屈の通じる人相手にだけ医療やりたい。
朝三暮四の、本能最優先の猿どもを人間扱いするのはもう疲れたわ。

304卵の名無しさん:04/07/10 22:57 ID:JuVoqMJX
OK、なんとなく>>303に萌えてみる。
305卵の名無しさん:04/07/10 23:22 ID:zmaOO4Tr
>>294
医療機関もサービス業だなら、もうじき医療費の安い医療機関は
存在しなくなるのは必然。
306卵の名無しさん:04/07/11 09:39 ID:UmmdbKNU
日本の医療費無駄遣いってむちゃくちゃだと思います。
社保の病院なんて全く国民の税金を無駄遣いしてるなんて考えもしないので
無駄だらけ。
元社保とか公務員系の病院出身者というのはうちの病院では絶対採用しないと
いうのが人事の暗黙の原則。
307名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 09:49 ID:b+IC4zx3
308卵の名無しさん:04/07/11 09:53 ID:UmmdbKNU
日本の医療は経済的に破綻寸前!!!ということを認識している
公務員系の病院の職員はいるか????
309あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/11 09:58 ID:nSSzJCiS
>>303
そら、患者さんは君の労働を見てるからだよ。で、

>病気もらうかもしれないのにソープに3万円(もっとするか?自分女だからワカンネ)払っても
この労働は3万が妥当だと思い、

>1600円で高いと抜かすか。呆れてものも言えないわ。
君の労働は1600円で高いと思うからだよ。
世間は正直なものさ。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:23 ID:U1RVekXd
「あっくん ◆bBolJZZGWw 」についてはこちらをご覧ください
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1089248277/7-11
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:11 ID:J9OXzzRk
とにかく行って投票しよう。すべてはそれからだ。
312名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 12:49 ID:sxry8Df7
国民健康保険の保険料は1世帯上限50数万円。どんな金持ちでも上限あり。
自己負担より、こちらの方が問題だと思うが。1年10億稼ごうと一家で50
万だよ。
313あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/11 12:53 ID:nSSzJCiS
>保険料は1世帯上限50数万円。
これって月、年どっち?
314卵の名無しさん:04/07/11 13:03 ID:sxry8Df7
>>313
お前は、いくら払っているんだ? それを知らない奴とは議論にならない。
315あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/11 13:06 ID:nSSzJCiS
ん? 俺の保険料か? 313番の質問に答えたら教えてやるよ。
316名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:11 ID:U1RVekXd
社保の方も上限があるよ

>毎月の給料
保険料 = 標準報酬月額 × 料率
標準報酬月額 = その人の等級によって決まる額
健康保険では98万円が、厚生年金では62万円が上限
>ボーナス
保険料 = 標準賞与額 × 料率
標準賞与額 = 支払った賞与の額の1,000未満の端数を切り捨てた額
健康保険では200万円が、厚生年金では150万円が上限
>料率
介護保険負担無し1000分の41 介護保険負担有り1000分の45.45

従って何億円給与をもらって何千万円のボーナスをもらってもも限度額482160+82000=562160円
317あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/11 13:11 ID:nSSzJCiS
ああ、なるほどね。1年ね。 ちなみに俺は1年の健康保険料は、
8千円ぐらいだよ。 わっはは。 うらやましいか?
318卵の名無しさん:04/07/11 13:23 ID:UPhVPJSb
>>317
8,000円と言うことは、無収入の国保保険料だな。引きこもりってのは
事実だったのか。
319卵の名無しさん:04/07/11 13:25 ID:UPhVPJSb
年間10億儲ける奴の保険料が年額53万っていうのは、いかにも不公平
って思わないか。ここを変えるだけで、保険財政は少しでも良くなると思
うがね。
320名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:30 ID:U1RVekXd
>>319
医療にかかる金額は収入と関係ないだろう?
保険だよ。公的保険なんだから掛金が上限に達してない人の分を公的に補助している
と、考えればいいんじゃないか?収入の多い人間は所得税、住民税を多く負担している
からつじつまがあう。
321あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/11 13:33 ID:nSSzJCiS
>>319
そら、しょうがない。貧富の差を拡大しよう、
とゆうのがこの国の方針だからね。
322卵の名無しさん:04/07/11 13:35 ID:+tMmvOe8
>>320
医療にかかる必要から算出するのなら、一律、一人いくらになるはず
じゃない。保険料と言いながら、多くの自治体で保険税として徴収し
ている。健康保険だって同じ。性格的には税金と同じだよ。
323卵の名無しさん:04/07/11 13:37 ID:+tMmvOe8
だいたい、財源を議論せずに医療費を議論していることにはならんじゃ
ないか。
324名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 13:49 ID:BO0GI1RS
>>322
確かにそうだ。医療を受けるかどうかと年収は関係ないな。
健康保険料の徴収の仕方を考えなおす時かもしれない。
体重(BME)特約とか、禁煙特約とか、アルコール特約とか導入して
個人の予防に努めるなんてね。そんな細かい仕事ができるわけないか。

325卵の名無しさん:04/07/11 15:39 ID:bZAjga9G
>308
公務員は税金があるから医療赤字なんて全く気にしてないよ。
社保系の病院の医者なんて典型的だ。
製薬メーカーのMRに接待してもらえなくなるぐらいなら、患者負担が増える
なんて屁のかっぱと思ってる石って多いんじゃない?
326名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 17:07 ID:SMqzkDm0
>>322
だからよく読め、
掛金が一律に達してない人の分を公的に補助していると、考えればいいんじゃないか?
収入の多い人間は所得税、住民税を多く負担しているからつじつまがあう。
327卵の名無しさん:04/07/11 17:11 ID:1msEWBhS
>>326
「社会負担率」という言葉を知っているか? 既に先進諸国では税と保険料の
区別はなく、トータルで負担率の計算をやる。英国のサッチャー元首相は、税
金を頭割りにしようとして失脚した。社会負担率の、所得別負担率の差を問題
にせず、保険料だけを議論するのは意味がない。
328卵の名無しさん:04/07/11 17:26 ID:1msEWBhS
>>326
使うときには無制限に使える公的医療保険だろ。ほとんど、保険じゃなくて、
福祉だろうに。そんな医療保険に高額所得者はもっと支払うべき。
329卵の名無しさん:04/07/11 17:27 ID:1msEWBhS
あと、医師国保みたいに自営業の国保組合を作るのも反則だよ。市町村
国保に入るのが普通だろ。変な特権を認めるなよ。
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 18:54 ID:E96zOHJq
>>328
高額所得者は収入の約半分を税金として納めている。4000万収入があったら所得税、
住民税合わせて2000万税金を納めている。そにうえに収入にあわせて医療保険も払えだと。
どこまでたかったら気が済むんだ、貧乏人どもは。
331卵の名無しさん:04/07/11 20:34 ID:9ifgRMR6
>>312 , >>319
上限があるのは決して不公平じゃない。
もし健康保険料を税金みたいに年収に連動させて見たらどうなるか考えた事あるか?
たとえ癌などで手術が必要でも2-3000万ぐらいでストックがあれば簡単に払える。
無保険の選択肢がある以上、限度を超えると富裕層は健康保険を抜けるよ。
自分は富裕層ではないが、もし保険料が年100-200万になるなら馬鹿らしいから
国民健康保険は抜けて自費にするよ。
332卵の名無しさん:04/07/11 21:15 ID:mj5oIX8e
医療費高くなったねぇ
333卵の名無しさん:04/07/11 21:37 ID:g7MMy1Om
>>332
医療費の総額は平成14年度で前年より下がっているんですよ。
高くなったのは自己負担額だけ。
334卵の名無しさん:04/07/11 21:46 ID:h1kKFUtE
>>331
バカバカしい議論だね。自分の前の道ぐらい直せるから、市町村税は
払わないなんてことは言わないだろ、俺は市町村の世話は受けないと。
無保険の選択枝なんてないよ、強制保険なんだから。
335卵の名無しさん:04/07/11 22:00 ID:QN+DRSIE
患者の自己負担は高くなったねぇ
336卵の名無しさん:04/07/11 22:08 ID:Pu7FtSaT
>>324
>確かにそうだ。医療を受けるかどうかと年収は関係ないな
いや、経験則から言って収入の少ない人ほど健康に気を使っていなく(健康にも気を使えないから収入が少ないのか?)
病気にかかる。
337卵の名無しさん:04/07/11 22:16 ID:jXlksv/D
診療報酬が安すぎるって言っている奴が、財源の問題に言及せずにどう
するんだ?
338卵の名無しさん:04/07/11 22:31 ID:1jhhtqD1
国民健康保険法第五条  市町村又は特別区の区域内に住所を有する者は当該市町村が行う国民健康保険の被保険者とする。
健康保険法第三条  この法律において「被保険者」とは、適用事業所に使用される者及び任意継続被保険者をいう。

日本に住む以上どこかの健康保険の被保険者にさせられるが、届けなければどこにも属さない。
ありとあらゆる所に使われる税とは違い、ほぼ医療保険にのみ使われる。
被保険者たる事は避けられないが資格を有しない事は可能。無保険という言葉はちょっと違ったか。
339卵の名無しさん:04/07/11 22:31 ID:Pu7FtSaT
>>334
現在でも、無保険の人は結構いる。年金と同じで、建前が強制なだけ。
病気になってからでも過去2年分さかのぼって払えば
間に合うので、保険に入らなくても困らない。
違う区とか、市に引っ越せば、それもチャラ。
過去2年間分が払えない人でも、結局は何とかしてもらえるので、
保険料払うのはばかばかしいと思う人多し。
340卵の名無しさん:04/07/11 22:42 ID:F6EQsTCu
>>338-339
へぇー、医療従事者が医療保険に入らないことを勧めるわけ? どこから
お金がわき出してくるの?(笑)
341卵の名無しさん:04/07/11 23:08 ID:AeSi9dZi
病院勤務の自分としては、
病気になってから保険に入ればいいという自費を貫けない中途半端はやめてほしい。
例えば突然入院し、病気によっては自費でゆうに3ケタ超える場合も当然出てくる。
どこの病院も殆ど、原則現金一括払い。とりあえずはいったん全額支払わなければならないし。
期間を遡って保険証を発行する市町村も、返金処理をする病院にとっても、面倒な仕事が増えていい迷惑だ。
342卵の名無しさん:04/07/11 23:11 ID:nPcTJx8c
>そんな医療保険に高額所得者はもっと支払うべき。
所得税もろくに納めてない輩が何をエラソウに(わらい
343卵の名無しさん:04/07/11 23:14 ID:C7AKTzog
>>342
バカな奴。俺も最高税率払っているが、医療保険料も上げるべきだと言って
いるんだ。俺よりも儲けている奴、年間10億も儲けている奴も50万なん
ておかしすぎる。
344卵の名無しさん:04/07/11 23:26 ID:7ELT0Kru
健康保険は保険とゆうが、相互扶助制度だから、保険料に上限があるのはしかたないと思います。
ですから、足りない分は高額所得者に、累進保険料として上限なしなしにするのでなく、保険料のベースアップができないなら税金投入でしょう。
そのためには増税か、歳出の見直しかしかなく思います。
増税の場合、高額所得者に不利になるようにするのか、間接税のような所得の少ない人に負担を増やすのか、ということでしょう。
現在、国は所得税、相続税、法人税は減額のほうで、間接税増税の方向ですが、医療財源のみならず、借金だるまの国ですから、医療費に回す税金はなく、
階保険制度を事実上壊滅して最低基準として残し、個人の責任における民間保険に入らすようにしたいのだろうとおもいますがいかがなものですか?
それでもいずはすべて増税しかなくなったりして。
345卵の名無しさん:04/07/11 23:33 ID:XkCw6WCW
>>343
脳内は気持ちいいな〜〜〜〜
346卵の名無しさん:04/07/11 23:40 ID:Ht2UxxJ/
>>344
所得税は税率の上限だよ。医療保険は額の上限だよ。全然、意味合いが違う。
347卵の名無しさん:04/07/11 23:57 ID:tjGNqofa
>>346
いや、そのいみで言っているのですが。
金持ちでも病気にかかるのは一緒だから金額に上限があると言ったまでで、金持ちが所得に応じてまで他人の病気の分を多く保険料で払う必要は無いが
、足りない分をどこから持ってくるのかといいたかったのです。
もし、金持ちが税金以外も所得に応じて健康保険を多く払うのが当然なら、火災保険、生命保険や、自動車保険の保険料も多いが、受け取りは一般人と同じ金額とゆうのが
なりたつのか?
もし、金持ちがたくさん健康保険料をはらうと、優先的に最高の医療が施されるなら皆はらうでしょう。
でも、それでは財源の足しにはならない。
348卵の名無しさん:04/07/12 00:02 ID:K1xXAMi0
>>347
まぁそういうんなら100払っている人に100の医療で300払っている
人には200の医療を提供するといった具合にして、相互扶助とのバランス
をとるんだね。
349卵の名無しさん:04/07/12 00:04 ID:Tcvxk2vq
>>347
じゃあ、税金だって、金持ちがたくさん払う必要に根拠はないってことに
なるじゃない。公的保険と民間保険では、意味合いが違うよ。税金が単年
度決算の仕組みを取らなければならないから、税金でまかなう部分を、保
険という形を取っているという意味も大きい。
350卵の名無しさん:04/07/12 00:20 ID:vzj1joPR
>>349
公的、民間の違い、なかなかいいところを突いてこられる、そう税金だって、金持ちがたくさん払う必要に根拠はないってことになる
そうだから間接税アップして貧乏人の負担アップ してるのでしょう最近は。
でも私は反対だが。
351卵の名無しさん:04/07/12 00:24 ID:K1xXAMi0
いやまぁ金持ちの税金が高いというのは、直接間接に社会インフラなどの恩恵
を多く受けて金を稼げたいるという考えもあるんで。

物事そう単純ではないですけどね。
352卵の名無しさん:04/07/12 11:50 ID:sZRWFisz
>>351
じゃあ外形標準課税にする?
353卵の名無しさん:04/07/12 13:59 ID:htvnqnBK
とにかく、ドンドン、医療保険に金を入れて行かなきゃ、医療費が増える
はずもない。年金にプールされている金や、財政投融資の金が医療費に回
るように流れを変えなきゃダメだ。
354卵の名無しさん:04/07/12 17:28 ID:dBaGJXmS
上限が、税は定率で保険料が定額なのはなぜか?
>>351のように、税は広く使われ富裕層が儲けるためにはより社会資本が投入され恩恵を被る。
が、公的健康保険は>>344の言うように相互扶助制度だから、医療にのみ限定し病気にならない
限り恩恵は被らない。これを累進課料にして納得すると思うのか?
年収300-400万でほぼ上限の50-60万になっている事から考えて、ここにカキコしている年収
1000-2000万の人達は定率でも年に200-300万ぐらいになるぞ。今の税と合わせて60-70%
ぐらいを取られる事になるぞ。それでも納得するのか?
355卵の名無しさん:04/07/12 17:32 ID:AF2bneP4
>>354
何を勘違いしているんだ? 所得税でも30数%が上限だ。
誰が累進にすると言っているんだ? 定率でいいじゃないか。
10億稼ぐ奴が100万払っても問題なかろうに。

もうひとつ、スウェーデンのように安定した社会保障を望む
なら、所得の7
356卵の名無しさん:04/07/12 17:34 ID:AF2bneP4
続き、

もうひとつ、スウェーデンのように安定した社会保障を望む
なら、所得の70%をすべての国民が支払う、そういう選択
もある。どちらの社会が生き残るかだ。
357卵の名無しさん:04/07/12 18:09 ID:iXzKai1R
ちょっと、熱くなりすぎたか。反省。
でも>>355よ。国税だけなら最高37%だが他に税・料の類は納めてないのか?
年収1000万以上なら公的に取られるお金を全部合算したら50-60%以上
にはなっているはずだぞ。(ちなみに勤務医・不動産等なしの時でさえも
45%にはなっていたぞ)
358卵の名無しさん:04/07/12 18:12 ID:iXzKai1R
まあ、年収10億で保険料100万程度なら実質問題ないとは言えるが、
その位ならあまり取る意味無いんじゃないか?
焼け石に水にもならないと思うのだが・・・。
359卵の名無しさん:04/07/12 18:16 ID:7lOIGfZ9
>>357
お互いに。ただ国民負担率は50%前後になると言われている。
これはあくまでも平均だ。10億儲ける奴は、30%台だろう。
>>358
単純に公平・不公平感があると思う。富裕層の購買層を残しな
がら、社会保障の負担もしてもらう。官僚は典型的中流なんだ
よ。
360卵の名無しさん:04/07/12 18:17 ID:rUzPY1Nl
>>356
いま調べたのだけどデーターが古ければごめんなさい。
スエーデンは1991年に税制改革を実施し年間所得19万6千クローネ以下は所得税なし、県税とコミューン税にみ払うそうです。
年間20万クローネで所得税30パーセント(改革前35から36パーセント)
所得税の最高は50パーセント(改革前は80パーセント)だそうです。


361卵の名無しさん:04/07/12 18:25 ID:rUzPY1Nl
>>357
>>359
年間所得1000万から3000万ぐらいが一番累進課税てきにしんどいと思いませんか
確かに最近の税制改革で億円クラスの高額所得者負担が軽すぎると思うし、法人税も軽すぎると思うのだがいかが?
362卵の名無しさん:04/07/12 18:37 ID:2NOeFqsM
おまいら医療費に関して討議するモデルとして
歯医者がありますよ。
混合診療、モラル欠如の存在が流れをきつくしたのは間違いないですがね。
363卵の名無しさん:04/07/12 19:46 ID:5YPJLaoM
>>362
歯科は単科だし、32本の歯しか、診療の対象にならないんだろ?
そこから最大の利益を得ようとしたら、過剰診療・不正請求の温床にならざるを
えないじゃないか。
364卵の名無しさん:04/07/12 19:47 ID:5YPJLaoM
>>360
所得税50%に耐えられる?
365卵の名無しさん:04/07/12 19:58 ID:f10IQVuF
>>362
 的を得てないね。歯科医療費の伸びなんて医療費全体から比べると
たいしたことないし、歯科がきつくなったのは医院数増加に伴う医療
費増加に歯止めをかけたいだけ。
 混合診療、モラルの欠如は医科でも一緒。特に老犬は。

 混合診療は時代が要求していることでしょ?
 漏れのところにくる患者で某省の家族がいるけど、平気で混合診療を
要求してくるよ。
366卵の名無しさん:04/07/12 20:49 ID:/JySl2jU
>>365
日歯の体質が、歯科全体の体質だったからじゃないの?
367あっくん:04/07/12 22:30 ID:3SMPCVsc
安易に応能主義に走ると人材が逃避する。。。

そんなの中学の社会科ので習わなかったか?

日本中あっ糞だらけじゃ嫌だもんな。。。
368卵の名無しさん:04/07/12 22:35 ID:rUzPY1Nl
>>364
だめぽ耐えられないぽ、これに住民税、や消費税とられたら、80パーセントぐらいとられたりして。
369卵の名無しさん:04/07/12 23:09 ID:DHdzjTcs
とにかく、医療費の財源はどうするの? 何か提案はないの?
370あっくん:04/07/13 08:19 ID:tFKjEG9b
医療費の財源
 ・庶民の財布
 ・木っ端役人のサジ加減
 ・赤ひげ精神

そもそも医療費の財源って何だよボケ
371卵の名無しさん:04/07/13 10:09 ID:vvR9vl/m
>>370
あっくんの偽物発見
372あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 10:45 ID:6cu6SObZ
>>369
>とにかく、医療費の財源はどうするの? 何か提案はないの?
財源のことは知らないけど、支出を押さえればいいんだよ。
では、どうゆうふうに押さえるか?
開業医の月の平均粗利益が二百四十九万円だそうだから、
それが100万になるぐらいに保険の点数を調節すればいい。
で、有益な大病院がつぶれそうになったら、補助金をあげればいい。
373あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 10:50 ID:6cu6SObZ
それで解決だ。
374卵の名無しさん:04/07/13 12:44 ID:mvm9dNNv
>>372
個人の開業医の利益ってことは、開業医の生活費+診療所の将来の運営費だよ。
法人なら、生活費と事業の運営費を分けられるけれど、個人の事業者は無理だ。
引当金も積めないし、建物・診療機器などの修繕、買い換え費用もここから出て
いるわけだから、全部が可処分所得ではないんだよ。
375卵の名無しさん:04/07/13 12:46 ID:6JQlr188

  ドッコイショ・・・・・・・・・
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
     ∧∧          (´;;
    (゚Д゚ ,)⌒ヽ    (´⌒(´
     U‐U^(,,⊃'〜... (´⌒(´⌒;;

 ハァ、ダルッ・・・帰るか
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄
  ポ  ∧∧  ポ
  ン  (゚Д゚ ,) . ン
   (´;) U,U )〜 (;;).
(´)〜(⌒;;UU (´ )...〜⌒(`)
376卵の名無しさん:04/07/13 12:49 ID:ja0D+RSn
日本以上の医療を,日本以下のコスト(GDPの7%程度ね)で達成している国は,
地球上に存在しないんだってば.
米国なんてGDPの14%突っ込んでるんだから,,,
マスコミも,医療を叩くのは構わないから,
「日 本 の 医 療 は 安 い」
ということだけは,しっかり報道して欲しいなあ.
そしたら,問題が出る度に,「コストが足りないんじゃない?」
というあたりまえの意見が出てくるようになるでしょ.
377あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 12:54 ID:6cu6SObZ
CTだ、MRIだと、高価な機器を診療所が所有する、
ってのがそもそも間違いだと思うけどね。
社会的に見ても不経済。そうゆう機械がなきゃ医者が出来ない、
っていうのなら大病院の勤務医に戻って欲しいね。
378あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 12:56 ID:6cu6SObZ
377は>>374へ。

それはアメリカの社会のあり方が間違ってるから。  >>376
そんなにアメリカがいいならアメリカで医者をやってくれ。
379卵の名無しさん:04/07/13 12:58 ID:ja0D+RSn
CTだ、MRIだと言うような特殊なものの場合は240万円程度の収支差額
では関係ない話。
380卵の名無しさん:04/07/13 12:59 ID:ja0D+RSn
アメリカだけの話ではない、日本が極端に安いと言う話。
その日本の医療が良くないと思っているのなら君たちがよその国へ行き賜え。
381卵の名無しさん:04/07/13 13:03 ID:xdCgdyX2
http://www.pnrec.org/2001papers/DaigneaultLajoie.pdf
これを読んで、根拠のある議論をしてね。
382あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:05 ID:6cu6SObZ
>>380
>アメリカだけの話ではない、日本が極端に安いと言う話。
そうかい。じゃ、君の現在の年収は何万で、希望年収額も聞かせてくれ。
383卵の名無しさん:04/07/13 13:08 ID:ja0D+RSn
話をそらすな
384卵の名無しさん:04/07/13 13:10 ID:CWkieNFt
大学勤務医、年収やく800万でつ。1500万は欲しいでつ。
385あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:11 ID:6cu6SObZ
>>383
>話をそらすな
ん? 君は今の自分の年収に不満じゃないのかい?
不満じゃなければ上のような発言は出ないと思うが。
386卵の名無しさん:04/07/13 13:11 ID:ja0D+RSn
さっきテレビで獣医さんの夜間診療をやっていた。
捨て猫を拾って連れて行ったら夜間なので4万円だと。
人間様なら初診255点+最も高い加算の休日加算250点で5050円。
387卵の名無しさん:04/07/13 13:12 ID:ja0D+RSn
個人の収入の話ではなく適正な医療費の話だが?
年収に満足か不満かと、まともな医療が出来るかどうかの話は別だ。
388あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:13 ID:6cu6SObZ
>>384
バイトの分もちゃんと年収に入れて申告して下さいよ。 (笑
389卵の名無しさん:04/07/13 13:15 ID:CWkieNFt
>>388
バイトを年収に入れるなよ、ボケ。
390あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:18 ID:6cu6SObZ
急に態度が変わりましたね。 (笑  >>389
391卵の名無しさん:04/07/13 13:18 ID:bDZAM/1y
人間はしゃべってくれるから安いんだよ(笑)
小児科なら、深夜で1万ぐらいにはなるな。往診なら2万強か。
392あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:21 ID:6cu6SObZ
>>386
それは需要と供給のバランスだよ。
で、実際の話、その獣医と君の年収を比べたら、君の方が多いんじゃないの?
393卵の名無しさん:04/07/13 13:24 ID:Wcu7VQ6w
>>377
の根本的な誤り、CTやMRIを所有している診療所はあまり無い。
所有してる人は、それが必要だから自分のお金で買っている。
だからといって医療費があがっているわけではない。

むしろ大病院や公的医療機関にあるべきという発想こそ、無駄だったりするかも。
いずれにせよ医療費のコストは少ない範囲で動いている。
土地やテナントや人件費がさらに下がれば、コストは少しさがるが。

この少ない医療費のコスト削減は、開業医なら全部やってるはずだ。
財源は国や省庁のちょっとしたさじ加減だと思うが。
ただ今までのように自己負担をじりじりあげるだけでは意味無い。
みんな自己負担は最大10割だと思っているのか、200割負担とかもあるかもよ。
394あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:26 ID:6cu6SObZ
猫や犬の患者さんが朝から待合室にギッシリいる、って事はないからね♪♪
395卵の名無しさん:04/07/13 13:28 ID:ja0D+RSn
あっくんは人の収入が気になるだけで日本の医療についてはどうでも良いらし
396卵の名無しさん:04/07/13 13:29 ID:ja0D+RSn
>みんな自己負担は最大10割だと思っているのか、200割負担とかもあるかもよ。
たとえば200割負担だとして実際に医療に要して支払われた医療費10万円のばあい
自己負担200万円のうち190万円はどこへ行くんです?
397あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:31 ID:6cu6SObZ
>>393
>の根本的な誤り、CTやMRIを所有している診療所はあまり無い。
だとするなら、
>>374
>建物・診療機器などの修繕、買い換え費用もここから出て
こういった費用もそんなにかからないわな。
398卵の名無しさん:04/07/13 13:32 ID:ja0D+RSn
エコーと心電図やレントゲン、科によっては内視鏡ぐらい無ければ今時
最低限の診療は不可能。これらの維持だけでも大きい。
399卵の名無しさん:04/07/13 13:34 ID:bDZAM/1y
>>397
そんなにかからないって根拠を示してくれよ。
400卵の名無しさん:04/07/13 13:35 ID:ja0D+RSn
あっくんはもう良いお年のオッサンなのに
普通の建物の維持にお金がかかることもご存じない?
401あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:37 ID:6cu6SObZ
>>395
>あっくんは人の収入が気になるだけで日本の医療についてはどうでも良いらし
君達の言う医療費を上げろ=医師の取り分を増やせ、
じゃないの?

あるいは
医療費をあげて、上がった金を恵まれない人に、使え。
といった御主張ですか?
402あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:38 ID:6cu6SObZ
>エコーと心電図やレントゲン
この3つで150万ぐらい?
403あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:41 ID:6cu6SObZ
>>400
>普通の建物の維持にお金がかかることもご存じない?
そんなの火事でもないかぎりかからないよ。
404卵の名無しさん:04/07/13 13:42 ID:bDZAM/1y
>>402
単純撮影用のX線の管球1個いくらか、島津製作所でも、東芝でも、
いいから電話して聞いてごらんよ。国民健康保険料年間8,000円しか
払っていない奴には分からんだろ。
405卵の名無しさん:04/07/13 13:43 ID:ja0D+RSn
>君達の言う医療費を上げろ=医師の取り分を増やせ、
>じゃないの?
ちがいますよ
406あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:49 ID:6cu6SObZ
じゃあ、
君達の言う医療費を上げろ=医師の取り分を増やせ+事務で働いていることになっている奥さんの月給を増やせ

か?
407あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 13:58 ID:6cu6SObZ
>>404
>単純撮影用のX線の管球
これは必要経費で落とせるよ。
408あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 14:00 ID:6cu6SObZ
>>400
>普通の建物の維持にお金がかかることもご存じない?
これも必要経費だよ。
409卵の名無しさん:04/07/13 14:01 ID:Iy0HP3sQ
>>407
だから、分かっていないんだって。法人なら、必要経費で落として、
給料は変わらない。しかし、個人経営では、必要経費で落とした分、
そのぶん所得が減るわけだよ。その違いが分からないやつとは話に
ならない。
410あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 14:06 ID:6cu6SObZ
>>409
>給料は変わらない。しかし、個人経営では、必要経費で落とした分、

で、必要経費で落とした、残りの粗利益が249万円なんだから、
これをなんとかしなくては
開業医に医療費を食い尽くされるな、日本の国が食い尽くされるな、
と主張してるわけです。
411卵の名無しさん:04/07/13 14:15 ID:h6U4zaek
>>410
貯めた分、ごっそり取られて、赤字になるときもあるというのに、分からん
奴だね。
412そうだ@選挙にいこう:04/07/13 14:16 ID:Wcu7VQ6w
>408
普通そうだよ。
医療機関は診療報酬をもらい、経費もろもろ差し引かれた部分で生活してる。

診療報酬は下がる一方で、自己負担は上がる一方。
医療側の患者側の不満点は一致。
にんまりしてるのが保険支払い側と関係省庁。

そのぐらいのニュアンスはつたわっているだろ。
413412:04/07/13 14:19 ID:Wcu7VQ6w
医療側の患者側:不正解
医療側と患者側:これね
414あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 14:22 ID:6cu6SObZ
>>411
>貯めた分、ごっそり取られて、赤字になるときもあるというのに、分からん奴だね。
だから、赤字も黒字もひっくるめた月平均の粗利益が249万なんだよ。
君だって、もらいすぎだと思うだろ?

>>412
>医療機関は診療報酬をもらい、経費もろもろ差し引かれた部分で生活してる。
そうそれが、249万なんだよ。
君だって、もらいすぎだと思うだろ?
415卵の名無しさん:04/07/13 14:24 ID:L6rq+Ga4
>>410
ちょっと待て、どこから出てきた数字なんだ?
粗利=売上−売上原価だよ。人件費を含めた販売費及び一般管理費は
含まれていないよ。議論するのなら営業利益を問題にしろよな。
416あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 14:29 ID:6cu6SObZ
粗利はパートや、看護婦の給料を引いた後の残りだよ。
>販売費及び一般管理費
には開業医の場合どんなのがあるの?
417卵の名無しさん :04/07/13 14:30 ID:pzzeguDQ
>>410
あっくその相手したくないが
>必要経費で落とした、残りの粗利益が249万円
設備導入には、借金でする場合が多い。
粗利益より税金を払い残りから借金返済する。
設備投資が多ければ、そのくらいの利益では赤字になる場合もある。
必要経費になるから、いくら設備投資しても大丈夫という考えは何も
わかってない証拠。
>開業医に医療費を食い尽くされるな、
開業医の総医療費に占める割合はせいぜい20%
根拠無く書くのがあっくその特徴
418あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 14:34 ID:6cu6SObZ
>>417
>設備投資が多ければ、そのくらいの利益では赤字になる場合もある。
だから、CTやMRIを使いたいなら、むちゃな設備投資をしないで、
勤務医でいろ、つーの。
419卵の名無しさん:04/07/13 14:34 ID:3Ys0yXs6
開業医の「平均」収支差額は2000万円台後半。最頻値は1500あたり。
この平均を半分にするための医療費削減をすると75%程度の医療機関がつぶれる。
420あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 14:38 ID:6cu6SObZ
>>419
>75%程度の医療機関がつぶれる。
それはあっても、なくてもドッチでもいい開業医なんだよ。
むしろその開業医をつぶして、医師を大病院で吸収すれば、
医療の効率化が期待できるわな。
421あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 15:05 ID:6cu6SObZ
あと、開業医ったって、本当は営業してないのに、
廃業届を出してない開業医も沢山いるみたいだしね。

開業医からは開業税を年100万ぐらい徴収したほうがよさそうです。(五十川さん風に)
422卵の名無しさん:04/07/13 15:23 ID:pSNJI/Ff
>あと、開業医ったって、本当は営業してないのに、
>廃業届を出してない開業医も沢山いるみたいだしね。

ソースキボンヌ

>開業医からは開業税を年100万ぐらい徴収したほうがよさそうです。

ナゼ100マンエンクライ?コンキョキボンヌ
423あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 15:39 ID:6cu6SObZ
>>422
俺の実家の知り合いの医者で2人いるから。
一人は薬を入手するために廃業届を出していない、
一人は占い師に方角うんぬんを言われ占い的に廃業してない、

上の2人は100万も取られてまで開業する気はないと想像できるから。
ま、50万でもいいかな?
424あっくん ◇bBolJZZGWw:04/07/13 15:52 ID:Wcu7VQ6w
>>420
都合いいこと考えていないか?
仮に75%の医療機関がなくなって残りに全員集中したら。
医療機関にたどり着くまで2日、診療待ち時間20時間とか続出しそう。
425卵の名無しさん:04/07/13 15:56 ID:Wcu7VQ6w
開業医と病院の連携を行い、役割分担をしたほうが
患者側には得だと思うが。
426あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 15:59 ID:6cu6SObZ
まあ、想像だけど、ツブクリは都市部に集中してると思うんだよね。
で、無医村っぽいところは、自治体が赤字の病院を用意してると、
だから、ツブクリを潰しても患者に実害はないと。

で、ツブクリの医師が病院で働けば、診療待ち時間が減る、だろうし、
夜間の医療も充実するわな。
427卵の名無しさん:04/07/13 16:01 ID:mi2MrH3I
>75%程度の医療機関がつぶれる。
それはあっても、なくてもドッチでもいい開業医なんだよ。
むしろその開業医をつぶして、医師を大病院で吸収すれば、
医療の効率化が期待できるわな。

そうかな?
428あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 16:02 ID:6cu6SObZ
>開業医と病院の連携
そんなのはツブクリと怠け者勤務医の作った妄想だよ、
つか、もう落ちるからね。
429卵の名無しさん:04/07/13 16:36 ID:laAigpfG
>>420
開業医が75%減れば、日本の平均寿命は確実に短くなり、
そのうち、ASEAN諸国にも抜かれ、日本に誇れるものは
一つが確実になくなる。諸外国(アメリカとかヨーロッパも
含めて)の医者は血圧高くても、コレステロール高くても
また何ヵ月後にきてくださいとか、悪くなってからきてください
とかいって数ヶ月分の薬をぽんとだすだけの手抜き治療が普通。
日本の開業医のように、きめこまやく懇切丁寧には診療して
くれないことだけはお忘れなく.
430卵の名無しさん:04/07/13 16:58 ID:mi2MrH3I
あっくんて根拠ないことを、自信満々に書くよなー.
431卵の名無しさん:04/07/13 17:30 ID:mr0XkkF/
「あっくん ◆bBolJZZGWw 」についてはこちらをご覧ください
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1089248277/7-11
432卵の名無しさん:04/07/13 17:32 ID:mr0XkkF/
>>75%程度の医療機関がつぶれる。
>それはあっても、なくてもドッチでもいい開業医なんだよ。
残るのは悪評高い金の亡者だけ
433卵の名無しさん:04/07/13 17:40 ID:VRkKjop9
>>416
嘘だ。粗利は、人件費を引いていないよ。薬剤などの商品等の原価を引いただけの
利益だ。
434卵の名無しさん:04/07/13 17:51 ID:mr0XkkF/
念のためにいっとくと、240万円云々は粗利じゃないよ。3年か4年前の
中医協調査による収支差額(経費は除かれた所得算定の元となる金額)
435卵の名無しさん:04/07/13 17:53 ID:mr0XkkF/
医業経営実態調査のデータは公表されてます
436卵の名無しさん:04/07/13 17:53 ID:VRkKjop9
>>434
えーい、あっくそのバカタレが!
しかし、3,4年前の経常収支を云々されても意味ないと思うが。
437あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 20:15 ID:6cu6SObZ
売上総利益
(うりあげそうりえき)
gross profit to net sales
⇒関連項目
商品や製品の販売ないし役務の提供による売上収益から,それに対応する売上原価ないし役務提供に要する費用を控除した残額をいう。売上粗(あら)利益または粗利益ともいう。
438あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/13 20:17 ID:6cu6SObZ
>役務提供に要する費用
ってのが、看護師や事務員の給料じゃないの?
439あっくん ◇bBolJZZGWw :04/07/13 21:23 ID:Wcu7VQ6w
>>438
自問自答か。面白いけどね。
まともな医療は人件費妥当に判断すればするほど赤字。
うちは自己資金を散財して医療を提供してる。これが、開業医の実態だ。

医師は公務にすれば?手取り15万円ぐらいで。
それで解決。医師の生活保障される、いまの生活保護と同じかな。
夜間や救急医療は他国で。もちろんセカンドオピニオンも他国で。

440卵の名無しさん:04/07/13 21:51 ID:6w4btlzT
ググってもわからなかったので教えてください。
初診から何日以内なら再診料なのでしょうか?14日ですか?

歯科にて次の予約をしたところ、都合がつかず来月頭になりましたが
その場合でも初診料を取られることはあるのでしょうか?
441卵の名無しさん:04/07/13 22:26 ID:Wcu7VQ6w
>>440
スレはちがうかもしれないが。
診療報酬は月単位なので、急性疾患で治癒したと判断(支払い基金か保険者)とすれば、月が替われば初診。
最終診断は3年ぐらいかかる。で、そんな煩雑なこと考えなければ、現場で判断される。

実は医療機関は3年ぐらい前の返戻、再請求の繰り返しも結構ある。馬鹿馬鹿しいので、医療機関より医療過誤を申し立てしていますよ。
そこを医療ミスと言う人もいて、本当に馬鹿馬鹿しい。
442卵の名無しさん:04/07/13 23:59 ID:cRNR+nfp
>>440
1か月以上空けば、初診と見なされる。
443卵の名無しさん:04/07/14 00:01 ID:fxgZp3bb
>>439
医療費じゃなくて、医師の収入の方に興味があるみたいだねぇ。
朝日の記者みたいじゃない(笑)
444卵の名無しさん :04/07/14 06:46 ID:6b2KlqoP
>>440
>>442
歯科のことは知らないが、医科は医者の判断できまる。
集団指導の時、聞いたら医者の判断との答えだった。
風邪の場合、月の初め受診。その後受診なく月末に新たに風邪症状で受診
なら1度目の風邪は治療終了で、2度目の受診も初診にできる。
ただ、トラブルをさけるため月ごとにしてる医者が多いけど。
無論、高血圧とか継続してる治療は月が変わっても初診扱いはできない。
治療中断の場合は医者の判断。
445あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 09:03 ID:NnF60jdL
>>439
>自問自答か。面白いけどね。
ちがうよ。 >>437は百科辞典からのコピペ

>うちは自己資金を散財して医療を提供してる。これが、開業医の実態だ。
そうであるなら、医師の人的資源を有効活用するべく、
廃業し勤務医に戻る努力をすべきでしょう。
446卵の名無しさん:04/07/14 09:08 ID:vKFPM5ZK
>>444
治癒、慢性疾患はおっしゃるとおり。
ただ、患者が途中で中断した場合については、歴日数で1か月を
越えた場合、初診になると、green bookにはある。平16.2.27
保医発0227001通達
447卵の名無しさん:04/07/14 09:11 ID:vKFPM5ZK
>>445
あれ? 医療費の問題を追及していたのではないか? 主張に
一貫性なし、行き当たりばったり? 
人的資源に言及するなら、爺ちゃんの往診に来てくれた医師の
ことを考えろ。
448あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 09:26 ID:NnF60jdL
人的資源を有効に活用すれば医療費の削減が可能なんだよ。
つくづく頭の悪い男だな。

じいちゃんの日頃の主治医は更にじじいだから、往診には来ないんだよ。
で、悪徳っぽい往診専門業者に頼んだら、けっこうまともな女医が来てるみたい。
449卵の名無しさん:04/07/14 09:37 ID:tD9U7o/7
>>448
じゃあ、爺医は辞めさせて、若い医師を増やすようにすればいいん
じゃないの?
450あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 09:45 ID:NnF60jdL
それはその人の勝手さ。
取り合えず、保険の点数を半分にする。
その結果、大病院で働きたい人はそうすればいい。
残りたい人はそうすればいい。
451卵の名無しさん:04/07/14 09:50 ID:Zn3ovKpJ
>>450
意味不明。消費者のため食料品の値段をすべて半分にしろ! 何の
意味がある?
452あっくん:04/07/14 09:57 ID:fwhigG0J
まあ、小泉は年2%の名目成長を宣言しているのだし、
長期金利もその程度になってきているので、
いまさら医療費の縮小を考えても仕方ないでしょう。

木っ端役人も承知してるんじゃないの。
たぶん。
453あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 10:10 ID:NnF60jdL
>>451
医療費を削減するためだよ。
454あっくん:04/07/14 10:21 ID:fwhigG0J
>医療費を削減するためだよ。

何のために?
455卵の名無しさん:04/07/14 10:46 ID:Zn3ovKpJ
>>454
本当に何のために?
456卵の名無しさん:04/07/14 11:13 ID:vx0PN0/H
>>453
何のために?
あっくんも一度>>1読んでよ。
457卵の名無しさん:04/07/14 11:29 ID:hlCMpwzK
>>440
何日経ったら初診、と言う決まりはない。
1)全くはじめて受診したら初診。これを疑問に思う人はまずいないだろう。
2)その同一疾患の治療が続いている間は再診。
3)Aと言う疾患で○月×日に初診、1日で治った、その数日後に別の疾患で受診すると初診。
4)Aと言う疾患で治療の継続中にBと言う疾患の診察を受けた、これは再診。そのうちAの治療
  は完結したがBが続いている間にC疾患の診療をうけた、これも再診。
5)医学的にはA疾患の治療は完結していないが患者の判断や都合で治療を中断して、再び同一
  疾患の治療を求めて受診した場合、一定期間(三ヶ月)が経過していれば初診を算定する。
  この期間と初診算定のルールは行政の指導によるもの。これに納得行かない人は時に見る。
458卵の名無しさん:04/07/14 11:30 ID:hlCMpwzK
そもそもこのスレの趣旨は医療費削減には根拠がない、
もっと費用をかけなくては行けない、ということ。
459あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 11:32 ID:NnF60jdL
>病院が人員を雇えず人手不足が原因の根本的な原因のはずです。
要するに開業医に富みと人材がかたよっているのを是正するために、
保険の点数を半分にしろ、と、提案してるんだよ。

だいたい、ツブクリは都市部に集中してるんだろ?
過疎でツブクリやってる人なんているのか?
460卵の名無しさん:04/07/14 11:33 ID:7wtAgiQC
>>457
青本を読み直せ。
461あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 11:37 ID:NnF60jdL
市街地で開業して、1日5,6人しか患者を見ないツブクリ医者を、
大病院に吸収して1日50人診察させれば少なくとも、3分診療が
4分診療ぐらいにはなると思うが。
462卵の名無しさん:04/07/14 11:38 ID:bGDO5THV
>>458
じいちゃんに早く死んでくれと思う人は、医療費削減に大賛成。
じいちゃん長生きしてくれと思う人は、医療費削減に大反対。

じいちゃん早く死んでくれた方が年金問題解決するから、国も医療費削減大賛成。

463あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 11:40 ID:NnF60jdL
一国一城の主ったって、1日中パソコンいじってるよか、
大きな病院で患者さんを沢山さばいてる方がやりがいあるだろ?
464卵の名無しさん:04/07/14 11:40 ID:hlCMpwzK
>>460
どこ間違ってる?
465卵の名無しさん:04/07/14 11:54 ID:gctCUqzg
>>459
アホか? 過疎地では元々、診療所の経営が成り立たない。だから、
国保や市町村が、診療所を作っているんだよ。
466卵の名無しさん:04/07/14 11:57 ID:bGDO5THV
ウチの近くの大病院でのできごと、

患者に特室に入ってくれと要請、患者の家族が金が無いと断ると、
じゃあ退院と追い出されてきた。
ウチに泣きついてきた家族が、偶然にも一月の間に2人あった。

毎日点滴、寝たきりで、家族は呆然自失。

大病院も儲けのためには、なりふりかまわず。
467あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 12:00 ID:NnF60jdL
>>465
そう、要するに、ツブクリはいなくていい市街地に店を出して、
儲からないと、ぶーたれてる、だけ。
そんなのは早いとこつぶしてあげて、医師を大病院に吸収するのが、
彼らのためでもあるし、社会のためでもあるんだ。
468卵の名無しさん:04/07/14 12:00 ID:gctCUqzg
>>466
時系列が分かりにくいが、私立・公立? 寝たきりになったのは
入院してから? 食事はできないの?

食事のできない寝たきりを入院させて、改善の余地がないと思え
ば、急性期病院なら御退去願われても仕方がないと思うが...
469あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 12:03 ID:NnF60jdL
病院側の要請でトクシツに入った場合、
退院時にそのお金は払わなくてもいいような気がするんだけど。
470抑止力:04/07/14 12:11 ID:/gxLoQR1
公的病院を除いてレセプト一枚あたりの請求単価が高い医療機関の
10%位を立ち入り調査すればいいと思う。
471あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 12:13 ID:NnF60jdL
なんで公的病院は除くんですか?
472卵の名無しさん:04/07/14 12:16 ID:ASmfODIf
国公立病院て別に監査がはいるのと違う?

それと高度最先端医療は保険請求可能な治療でも
金かかるもんね。
473卵の名無しさん:04/07/14 12:16 ID:bGDO5THV
>>468
半公立病院。
詳しいことはわからないが、家族の話では「症状が悪くなったから個室に入ってくれ」と

>>469
家族にそう教えたんだけどねえ〜
「払います」といって最後にケツまくるの?

それじゃ、あっくんみたいじゃないか。
474あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 12:32 ID:NnF60jdL
つか、今病院は月ごとの支払いみたいだから、その手は使えないね。

>「症状が悪くなったから個室に入ってくれ」
この理由では厚生省に言えは行政指導の対象になるんじゃないかな?
475卵の名無しさん:04/07/14 12:44 ID:bGDO5THV
多くの患者は、零細開業医には文句タラタラ強気だが、
大病院に対しては泣き寝入りするんだよね。

みんなが「あっくん」みたいになったら、大病院ももっと謙虚になるんだろうけど。

がんがれ、「あっくん」
「じいちゃん(ばあちゃんだったっけ)」を大病院でちゃんと診てもらえるように。
476卵の名無しさん:04/07/14 13:23 ID:n3Cd7piD
>>467
ほー、診療所を潰して大病院をふやし、医療費を抑制している国がどこかあるのかね?
477あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 13:24 ID:NnF60jdL
>>434
>念のためにいっとくと、240万円云々は粗利じゃないよ。3年か4年前の
>中医協調査による収支差額(経費は除かれた所得算定の元となる金額)

>>435
>医業経営実態調査のデータは公表されてます

これのリンクを張ってくれませんか?
478卵の名無しさん:04/07/14 13:34 ID:bGDO5THV
>>476

あるよ

「あっくん脳内大帝国」
479あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 13:45 ID:NnF60jdL
http://www.med.or.jp/nichikara/details.pdf
2001年10月度、2002年10月度の医業利益は
708万と、486万で、とんでもない数字だよ。
480卵の名無しさん:04/07/14 13:47 ID:vx0PN0/H
そんな昔のデータだして議論するの?
新しいのを出してよ。
481あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 13:49 ID:NnF60jdL
ここにある医業外費用ってのは具体的はどんなのがあるんだろーな?
482あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 13:51 ID:NnF60jdL
新しいのがあるんだったら教えてちょ。 >>480
483あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 13:55 ID:NnF60jdL
>平成14 年度の診療報酬改定と制度改正による医業経営への影響度を検証する為、
2001 年10 月と2002 年10 月の収支状況を比較検討することを目的とした。

平成14 年度の診療報酬改定ってサラリーマンの負担を3割にした時のこと?
484卵の名無しさん:04/07/14 13:57 ID:vx0PN0/H
あっくんずるいじゃない。
ちゃんと注釈で書いてあるのに、それを隠してるの?

※個人経営の場合、法人経営との会計制度の違いがあるため、
当然ではあるが、医業利益=個人の院長給与と考えてはならない。
医業利益から事業上の借入金返済額、従業員に対する退職金の引当分、
院長個人、又は家族の社会保険料(年金、健康保険等)の支払額、
院長個人の所得税・住民税などの税金の支払額、建物・医療機器など
更新投資の為の積立額等を除いたものが充当される。

今日はずいぶん あっくんがんばるね。何かあったの?
485卵の名無しさん:04/07/14 14:10 ID:vx0PN0/H
>>481
最後のページに書いてあるじゃない。受け取り利息、雑収入などって。
雑収入の項目は、駐車場とか、院内の売店とかがはいるだろ。
486あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 14:19 ID:NnF60jdL
>>385
そうか。通常、医業外費用は医業外収益を上回るハズがないのに、
上回ってるとゆうことは、関係のない、領収書をここに突っ込んでる、
ってことだね。  (笑
487卵の名無しさん:04/07/14 14:22 ID:3l4fT2v2
>>484
相手してくれるのがうれしいのと、他にすることがないんだろうなぁ。
488あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 14:34 ID:NnF60jdL
http://www.ne.jp/asahi/law/y.fujita/med/L&M/L&M0112.htm
2001.12.07  開業医の月間医業収支差249万円
 読売新聞の報道(2001.12.05、06)、朝日新聞の報道(2001.12.06)などによると、厚生労働省は2001.12.05、医療経営実態調査(速報)を中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に報告した。
 それによると、2001.06時点で個人経営の診療所(開業医)の月間医業収益は約249万円で、2年前の前回調査比5・0%増となった。
なお、読売新聞の報道によると、「サラリーマンら被雇用者の平均月収が同0・9%増なのに対し、医療機関の収入が着実に伸びていることで、年末の診療報酬改定では引き下げを求める声が高まりそうだ。」とのことである。
 この調査は、診療報酬見直しの参考のため2年ごとに実施しているとのことで、国公立病院を除く一般病院の月間収益は約525万円で、同19・1%増えたという。厚労省は、高齢化などによる医療費全体の増加を反映したものとみているという。
 朝日新聞の報道では、「全国の医療機関や薬局から約7700カ所を抽出して調査票を送り、今年6月の収支状況を調べた。」とのことで、「個人で開業している診療所は、医業収入の平均が99年同月の約793万円から、742万円に減った。
しかし従業員の給与費や医薬品代、減価償却費など医業費用も減ったため、粗利益を示す収支差額は月額237万円から249万円へと5%増えた。調査対象が2年前と違うので粗利益率で比べたところ、やはり前回の29・9%から33・5%に増えた。」とのことである。
489卵の名無しさん:04/07/14 14:35 ID:maZsaZZ6
>これのリンクを張ってくれませんか?
検索しろ
490卵の名無しさん:04/07/14 14:37 ID:maZsaZZ6
ここは医療費のスレだから医者の収入の話はそっちの既存スレでやれ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084704189/l50
491卵の名無しさん:04/07/14 14:40 ID:maZsaZZ6
>>488の年度の話はこっちの過去ログを読んだ上で何かノイエスがあったらどうぞ。
開業医の月収平均249万円てほんと?
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1007/10075/1007522411.html
http://ton.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1007522411/
その後の年度の過去ログは
◆◆◆開業医の平均月収237万円◆◆◆
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1051681760/l50
492あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:07 ID:NnF60jdL
19 名前: 陰でウハウハ開業医 投稿日: 01/12/05 16:13 ID:f21iyCsj

開業医の月収、2年で5%増・厚労省調査

 厚生労働省は5日の中央社会保険医療協議会(厚労相の諮問機関)に、
個人経営の診療所(開業医)や病院などの経営状況を調べた医療経済
実態調査(速報)を報告した。今年6月の開業医の平均月収(医業収入
 から医業費用を差し引いた額)は248万8000円。

 2年前の前回調査より5%増えており、診療報酬の引き下げを求める声
 が強まる可能性がある。
 同時に公表した今年9月時点の薬価調査によると、薬の公定価格と市場
 価格の差(薬価差)は7.1%だった。薬価差は医療機関の収入になって
 おり、政府は医療費抑制のために薬価差解消を目指している。
 民間病院の一施設当たりの月間収益は525万4000円で、2年前に比べ19
 .1%増えた。11月末に政府・与党がまとめた医療制度改革大綱では、
 来年度の診療報酬(薬価を含む)について「引き下げの方向で検討し、
 措置する」と明記。政府は2%台後半の下げを目指している。

 一方、日本医師会は医師の技術料などの診療報酬本体については「据え
 置き」を主張、薬価や医療材料の引き下げにとどめるよう求めている。
 (読売新聞より)
493あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:14 ID:NnF60jdL
医師会公表の2001年10月度の医業利益は708万、
厚生労働省の同年月の医業収入は248万8000円。

医業利益と医業収入の言葉の違いはどんな違いがあるんだろーな?
494あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:14 ID:NnF60jdL
医師会公表の2001年10月度の医業利益は708万、
厚生労働省の同年6月の医業収入は248万8000円。

医業利益と医業収入の言葉の違いはどんな違いがあるんだろーな?
495卵の名無しさん:04/07/14 15:21 ID:wVZV3y2j
恐ろしいことだ、一生懸命やればやるほど、労働単価が減ってゆく.
「高齢化などによる医療費全体の増加を反映した」=よく働いたつうことだろ.
496あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:26 ID:NnF60jdL
497卵の名無しさん:04/07/14 15:27 ID:/P7P5N4/
3年も前の資料で議論するなよ。それ以降、医療収入はマイナス3%
〜5%になっているはずだ。
498卵の名無しさん:04/07/14 15:33 ID:/P7P5N4/
年金もそうだが、「今、国が払えるだけ払う」という姿勢に変わり
つつある。混合診療と言っても、華々しい移植医療とか、遺伝子治
療じゃなくて、金がないから、この分は、自費で払ってくれと言う
後退型の混合診療だろうな。
499卵の名無しさん:04/07/14 15:34 ID:/P7P5N4/
あっくんは、年間国民年金保険料を8,000円しか支払っていない
そうですから、もっと払ってもらうように、消費税率のアップと
目的税化するようにしてもらいましょう。
500あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:35 ID:NnF60jdL
医師会公表の「医業利益」と、厚生労働省公表の「医業収入」
って言葉の内容はそんなに違わないぞ。
なんでこんなに数字に差が出るんだ?
501卵の名無しさん:04/07/14 15:44 ID:ndH0SyaC
医師の所得は、国際比較しても、下げるレベルではない。
Sustainable social securityを目指すために、単価を落とす
のは、筋が違っていると思うがね。生活保護を減らすために、
食料品の値段を半額にしろ、と言うようなもの。
502あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:47 ID:NnF60jdL
http://www.med.or.jp/nichikara/details.pdf
これによれば、2001年10月の開業医の医業収入の平均は5千8百8十7万だぞ。
これは1ヶ月の売り上げだよね。なんか変じゃねーか?
503卵の名無しさん:04/07/14 15:53 ID:FvIeRKPa
1からの引用ですが、
>抑制された医療費、世界一高い薬代、医療機器代、
>世界でもまれな安い手技料で病院が人員を雇えず人手不足
のような状況に日本の医療はおかれているようです。
さらに医療費を安くするという主張の方がおられますが、
何の目的で医療費を安くしたいのですか?
かりに現在の医療保険制度を守るために医療費の総額を抑制したいから
医療費を安くしたいのであれば、医療の需要を減らす方法を
まず先に考えるべきです。
もし、医療従事者がお金を稼いでいるのがきにくわない、
医療費を安くしろというのであれば、??となります。
かりに缶コーヒーが120円で売ってあってひとつ売れるごとに
その10%が利益になっている小売業者がいるとします。
缶コーヒーを売ってお金を稼いでいるのはきにくわない
もうけるな、お前の取り分はゼロかマイナスでいいんだという
わがままな考えになってしまいます。
そのような考えの人は、例えば、一日中畑を耕して、
または1日コンビニでレジ打ちして、または夜通しどこかの警備をして
あーおつかれ、はたかしてあげたから1000円払ってねといわれて
なんとも思わない人がいっぱいいる国に移住してください。
504あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:54 ID:NnF60jdL
ああ、ごめん、見るとこ間違えてた。よかった、よかった。
505あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 15:59 ID:NnF60jdL
一瞬俺も医者になろうかと思ったよ。 (笑
506あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 16:00 ID:NnF60jdL
うぷぷ〜
507あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 16:04 ID:NnF60jdL
>>501
>医師の所得は、国際比較しても、下げるレベルではない。
そうかい。 だったら日本の医師の平均年収と、
米国の医師の平均年収をここにあげてくれ。
話はそれからだ。
508卵の名無しさん:04/07/14 16:04 ID:Ne482FIz
あっくんとしては、暇な引きこもりの水曜日にこれだけ相手して
もらって嬉しいんだろうね。
509あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 16:09 ID:NnF60jdL
おっしゃる通りです。 >>508
510卵の名無しさん:04/07/14 16:10 ID:jyEDZZuA
>470
請求単価の異常に低いとこは放置でいいのか?
511あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 16:12 ID:NnF60jdL
患者さんが健康であればそれでいいんです。 >>510
512卵の名無しさん:04/07/14 16:13 ID:Ne482FIz
513あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/14 16:18 ID:NnF60jdL
俺英語わかんないもん♪
514卵の名無しさん:04/07/14 16:38 ID:bfXdfy4+
>>513
無知の恥だな。まあ、暇な奴に相手してもらって喜んでいるんだろう。
この前NHK教育テレビの福祉の番組で、引きこもり、ネット中毒の
の社会復帰について放送していたなぁ。

相手をしてもらえないときとか、夜とか、寂しくならないのか?
515卵の名無しさん:04/07/14 16:45 ID:maZsaZZ6
ここは医療費のスレだから医者の収入の話はそっちの既存スレでやれ
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1084704189/l50

あと、牛は既出の話しかしていないから過去ログよんどけ
516卵の名無しさん :04/07/14 16:54 ID:6b2KlqoP
あっくんは、ただの引きこもりでないからね。
糖尿病のおじいちゃんをもう何年も病院へ連れて行ってないという親の子供。
病院へ連れて行ってないこと自慢してたことがある。
老人虐待家族なんだよ。
517卵の名無しさん:04/07/15 02:11 ID:BtY4h2Di
>>503
医療費が安くなればなるほど喜ぶ人たち(患者以外ね)がいるから
518あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 10:55 ID:8gncOSFN
医療費の2割しか開業医は食ってないと言うのなら、
残りの8割は誰が食ってるんだ?
519あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 11:03 ID:Ewoc9Ad7
>>516
それが最近オイグルコンにベイスンを加えたら、
食後2時間が170になったんだよ。
520卵の名無しさん:04/07/15 11:26 ID:WKz5qRit
レセプトから見た医療費の使われ方
http://www.jcoa.gr.jp/siten/content/resept.html
・ 上位5%で55%の医療費を使っている。
上位5%とは月の医療費は5-6万円。このレベルですと、短期間の入院や、外来でも(特に
病院の)ちょっとした検査や手術をすれば時にあります。これが上位5%なのです。
・上位1%の患者さんに25%の医療費を使っている
上位1%の1ヶ月の診療費は、おおよそ月40万円です。平均入院医療費より少し高い金額ですね。
ほとんどが入院患者のレセプトといえるでしょうが、上位1%レベルでもまだ「高額医療」とは
言えませんね。
・上位0,1%のレセプトに5%の医療費。「高額医療」と言える月100万円を超えるレセプトは、
総レセプト枚数の0.1%でした。この月100万円を超すグループの使用している医療費は全体の約5.5
%となります。このグループは急性期医療、高度先進医療、延命医療などで、高齢化や医療の進歩に
伴い、今後ふくらんでくる部分
521卵の名無しさん:04/07/15 11:27 ID:WKz5qRit
開業医で患者一人当たり月当たりどの程度の医療費が使われているか
http://ton.2ch.net/hosp/kako/1033/10333/1033385296.html
858 名前: 恒例の集団指導@某県 投稿日: 02/10/10 16:47 ID:EBRPtBXF
平均点数(点数超過1.1倍以上で、上位8%は個別指導対象に。8%とは12軒に1軒)
病院平均点数
一般病院29619   老人病院31306   精神病院30710   大学病院等51552
診療所平均点数
内科(人工透析)12571   内科(透析をのぞく)1029   精神科神経科1740
小児科843    外科1116    整形外科980    皮膚科608    泌尿器科1109
産婦人科1012    眼科693    耳鼻咽喉科760

この県では開業医内科で10300円皮膚科では6000円程度と言うことである
522卵の名無しさん:04/07/15 11:29 ID:WKz5qRit
1)日本の医療費は実は先進国中低いほうである。
2)日本の社会保障費は大部分は年金が占める。また福祉費が極端に低い
3)医療費の大部分は、急性期医療が消費している。特に末期医療で大部分消
  費している。従って、急性期医療をどうするかが問題になる。
4)急性期医療は、日本は手術費が安いので、ペイしていない。それを、
  自治体からの補助金でまかなっているのが現状である。
5)医療費の伸びは現在のところ人件費が主である。薬剤費は大きな問題
  ではない。
6)薬剤費は、薬価が高いことが、問題である。使用量は先進国中低いほうで
  ある。
7)将来的には高度先進医療と老齢化による、医療費の高騰が問題になる
8)老齢化は現在のところ、金額的には大きな問題ではない。2010年頃
  から問題になると思われる。
9)高度先進医療も現在制度化されたばかりで、まだまだ症例数は少ないが、
  これからかなり増加してくると思われる。
10)医業経営は、大病院においては、人件費の高騰、手術代が安いことにより
 。また開業医では、患者の大病院集中。医師数の増加による過当競争、一連
 の医療改革による患者負担増で患者数が減少し、経営は悪化している。
11)介護保険は在宅は施設介護に比べ割高である。社会的入院と比較してもコ
  スト的には、そう安くはならない
http://www.jcoa.gr.jp/content/seimei.html
523卵の名無しさん:04/07/15 12:16 ID:Q0mQNA3E
>>518
ちょっと古いデータだけどこんなんあったよ。
2001/8/20 大病院志向、根強く=2000年度の医療費動向29兆4000億円
時事通信ニュース速報
◎大病院志向、根強く=2000年度の医療費動向−厚労省調査
厚生労働省は20日、病院や診療所など医療機関別にみた2000年度の医療費動向
調査を発表した。各機関に支払われた総医療費は29兆4000億円で、介護保険の
導入に伴い前年度より6000億円減少。一方、民間に比べ規模が大きい国公立病院
や大学病院への医療費の支払いは増えており、患者の大病院志向の根強さがうかがえ
る。
機関別の医療費は、
国公立などの公的病院 6兆6000億円、
大学病院 1兆6000億円、
民間医療法人などの法人病院 7兆7000億円、
診療所 7兆4000億円、
薬局 2兆8000億円 など。
前年度からの伸び率は、大学病院が2.1%、公的病院が1.0%ともに増えた半面
、法人病院は2.6%の減少となった。介護保険の影響を受けにくい診療所は1.8
%増。薬局は医薬分業が進んだため15.8%増と大きく伸びた。
524卵の名無しさん:04/07/15 12:24 ID:Q0mQNA3E
1.医療機関別に見ると、医科病院が16.9兆円、医科診療所が7.6兆円、歯科が2.6兆円、
保険薬局が3.3兆円となっている。平成12年度と比べると、1兆円の医療費増
となっているが、その半分が保険薬局における医療費の増加となっている。

2.医療費を主たる診療科別にみると、診療所の総額7兆5,600億円のうち、
内科が3兆7,200億円で49.2%を占め、整形外科が6,700億円、外科が6,100億円、
眼科が5,900億円となっている。
525あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 12:28 ID:8gncOSFN
>民間医療法人などの法人病院 7兆7000億円、
これがくせものなのかな?
526卵の名無しさん:04/07/15 12:37 ID:Q0mQNA3E
>>525
意味がわからんよ?
527あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 12:40 ID:8gncOSFN
暴利をむさぼってるのかな? と。
528卵の名無しさん:04/07/15 12:41 ID:WKz5qRit
薬屋以外どこも暴利をむさぼったりはしていない。
529あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 12:50 ID:8gncOSFN
>薬局 2兆8000億円
これって調剤薬局の分? あるいは大衆薬も含まれてるの?
530卵の名無しさん:04/07/15 13:04 ID:Q0mQNA3E
調剤薬局のぶんだよ。院内薬局の薬代は含まれていない。もちろん、大衆薬も。
531あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 13:08 ID:8gncOSFN
診療所が院内処方した分は、
>診療所 7兆4000億円、
この中に含まれてるの?
532卵の名無しさん:04/07/15 13:13 ID:Q0mQNA3E
各機関に支払われた総医療費と書いてあるからそうだよ。
533あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 13:22 ID:8gncOSFN
つか、薬が高いと思うなら、
・主要な薬をリストアップ
・先進国で売られてるその薬の最低価格を調べる
・中医協でそのデータを元に薬価をねぎる
って風に簡単に出来ると思うけどね。
534卵の名無しさん:04/07/15 13:39 ID:CS0gjIGy
>>533
それでは、国内で治験を再度しなければならない製薬会社は、国内で
新薬を売らなくなるだろうね。コストに見合わない商品は上市しない
からね。
535卵の名無しさん:04/07/15 13:41 ID:CS0gjIGy
日歯連事件から、橋本龍太郎を追い落としに、小泉が動き始めたようだ。
小泉の敵となる族議員は次々と動きを封じられるだろうね。
536あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 13:46 ID:8gncOSFN
同じ薬を売るのに、
外国でも治験をするのに日本より薬の価格が安い、
ってことは日本は治験コストが高い、ってこと?
537卵の名無しさん:04/07/15 13:55 ID:1Alt9ndE
その上、特許以外にも、薬事法上の再審査・再評価などの一社独占権があるから
ね。後発品が出にくい。
538あっくん ◆bBolJZZGWw :04/07/15 14:09 ID:8gncOSFN
じゃあしょうがない、薬は適正価格だってことだ。 (w
539卵の名無しさん:04/07/15 14:22 ID:Y2zNQu07
>>533
『 国際的に評価が定まった薬では、日本の薬価は英仏とあまり変わらず、米独よりむしろ安いケースもあります。
しかし「新薬」については2倍から4倍と、大幅に高くなっています。
なかには欧米諸国の11倍以上の新薬、問題薬もあります。

 このようなことになる原因は、年数を経て薬価が切り下げられた薬のかわりに、製薬企業が効き目は従来薬とほとんどかわらないかむしろ劣るものを「新薬」「新タイプの薬」と称して開発します。
厚生省はこれを「新薬」「新タイプの薬」として承認し、官・業・政が相まって高薬価に設定させているからです。
これらの「新薬」、「問題薬」がわが国の薬剤費を押し上げていることは、「国民生活白書」(96年・経済企画庁)も認めているところです。』
http://www1.doc-net.or.jp/~osaka-hk/yakka%20.html
 
中医協は「賄賂でころぶ椰子」が中心メンバーだったからねえ〜


540卵の名無しさん:04/07/15 14:22 ID:VdqIFhtX
某製薬会社の人気抗うつ剤は、その会社のドル箱商品だったが、特許が
切れた半年後、シェアは3%まで落ち込んだ。日本じゃ考えられないね。
541卵の名無しさん:04/07/15 14:24 ID:VdqIFhtX
>>539
そうして、国内市場に強い販売網を持つ国内製薬メーカーを保護しないと、
欧米系の製薬会社に負けるからね。一種の護送船団だよ。
542卵の名無しさん:04/07/15 14:30 ID:Y2zNQu07
>>538
総医療費の80%を大病院が持っていき、
薬剤費の殆ど全部を、卸と製薬メーカーが持っていく。

この現実をしっかり認識した上で、討論に参加すべし。
543卵の名無しさん:04/07/15 15:35 ID:Q0mQNA3E
バカマスコミは総医療費の2割を使っている診療所開業医を叩けば総医療費が抑制で
きると思ってんだよな、トホホ。

544卵の名無しさん:04/07/15 17:32 ID:RnqQkema
>>533
その内容のスレで既出。官の発表の内容が持っていた矛盾についても指摘済み。
545卵の名無しさん:04/07/15 17:53 ID:Q0mQNA3E
あっくん、コテハン失格だなあ、アハハハ。
546卵の名無しさん:04/07/16 00:01 ID:YT1WERRB
>>543
医療費が1割減れば、たぶん、厚労官僚としては、昇進の材料だろう。
別に半分にするとか、70%減らすとかは考えていない。特に高度医療
は聖域に近い。
547卵の名無しさん:04/07/16 13:39 ID:w5EperT3
これ以上削減すると、旧国立系が
バタバタ倒産。天下り先、アボーンですね。
、、、、、賛成です。
548卵の名無しさん:04/07/17 14:18 ID:muXbNYQk
549卵の名無しさん:04/07/17 14:28 ID:AitEApPP

アメリカ型の保険制度では、医師と保険会社が恩恵を受けており、
日本型国民皆保険への移行が無理と書いてある。

日本でアメリカ型を希望する意見に、現日本の制度では医師が恩恵を
受けているのが許せないというものがある。
事実誤認に他ならないが、隣の芝生が青くみえるのか。
550548:04/07/17 16:58 ID:xDMDP++k
>>549
まあ、気になってupしたのだが、米国人は皆保険制度になると、単価を安く
抑えられてしまうと思っているのだろう。皆保険制度自体、かなり、低所得
者層に優利に作られている以上、reimbursementは安くならざるを得ないの
だろうね。

ある程度の所得を持った人たちへの社会サービスとしての医療。そのために
は医療機関も選別されるのだと思うよ。患者に厳しければ、医療従事者にも
厳しいと見るべきだろうね。
551卵の名無しさん:04/07/19 02:10 ID:ZJTEmKqA
>>550
先日NBCかCBSあたりの特集のテーマが、いわゆるworking poorの医療費問題。
失業したのが最近でまだMedicare(公的保険)に入れない、あるいは健康保険
のないパートタイムの仕事を2,3掛け持ち、あるいはフルタイムでも掛け金が
払えずに未加入、といった人々のことだ。
うわ、と思ったのが、同じ処置でも大手保険会社の被保険者向けの単価は安く
設定され(その会社のネットワークに入れてもらい、患者を確保するための代価)、
その代わりに無保険者向けの単価はその2〜3倍に設定されているという話。
しかもそのような慣習のある病院の多くは非営利団体ということ。
これから察するに、アメリカでは既にHMO関連で単価を安く設定させられる傾向が
見えているから、公的保険になればそれが加速するという危惧があるのだろう。
ただ、今はどの医者も保険関係の書類でもううんざり、という局面があるので、
知り合いの医者などは単価が下がってもその分事務経費が節減されるから
national health careになった方が有難い、と言っていたが。
ソースは不明だが、アメリカ国内全体の医療費の3割が事務処理費、という話も
聞いたことがある。
552卵の名無しさん:04/07/19 11:28 ID:/O2uW1wt
>>551
仕事を夫婦で2,3つ持つ、Night lighterは、1980年代、米経済が日本に負け
たと言われた時代から始まり、安定した雇用なき景気回復が今でも続いている。
米国では、大陸西欧型の社会保障制度は、大きな政府をイメージして嫌われる
ようだ。

日本でも自由診療の単価は高く設定される傾向にあるし、実際そうなるんじゃ
ないだろうかね。事務費に関しては、日本でも何割に達するのか? 医療機関
が専門の事務員やレセソフトを必要として、支払基金や国保連が存在して事務
をやっている。患者に直接使われる金が保険料の何割なんだろうかね?
553ななし:04/07/21 00:34 ID:bQJ4iEAq
もう貧乏人は医療にかかんなくていいよ・・・・。
554卵の名無しさん:04/07/21 13:48 ID:FIJUANQl
>>553
それじゃあ、勤務医もつぶクリも半分でいいな。
555卵の名無しさん:04/07/23 03:17 ID:bnrEbeD8
>>543
だからマスゴミはバカじゃないっちゅーの
やつらは医師会とは比べものにならない策士でつ

権力者やスポンサーの都合がいいように国民を
ミスリードするのが目的なんだからさ〜
マスゴミってのは

現に「医療費高騰は医者のせい」
「医者は高級取り」
「日本の医療水準は低い」
「日本の医療費は高い」
と大半の国民に思わせているしね
556卵の名無しさん:04/07/23 12:37 ID:c1/AV1ci
結局、GDPが3.5%も上がっているのに、診療報酬の上昇につながらない
のは、医療費に財政支出しているからだろ。完全に保険料のみで運営すれば、
厚労省が口を挟むこともない。
557卵の名無しさん:04/07/23 16:44 ID:s+BNS6Z8
え?財務省がだろう?
厚労省としては、全部健康保険料で賄えた方が
あれこれ言われず使えるからいいんじゃない?
558卵の名無しさん:04/07/23 16:45 ID:usYsWY0k
>>557
健康保険料は厚労省のものじゃない。一般財源としての社会保障費が
彼らの予算であり、使える金だよ。
559卵の名無しさん:04/07/23 17:02 ID:mFUpwW0i
だから、厚労省としては表金である予算じゃ財務省に色々と言われるから、
省にとって裏金である健康保険料の方が扱いやすいと言っているんですよ。
現役世代ではないが、役所が集めてくれて管理する団体(保険組合など)に
天下れば、あの捕まった某連合会副会長みたいに甘い汁を吸えるんだから。
560卵の名無しさん:04/07/24 00:11 ID:YwZJa80T
自分としては、健康保険料は基本的にきちんと保険として成立させた方がいいと思う。
リスクの高い加入者の掛金は高くなるし、そうでない者の掛金は安くなる。
その上で、本人のコントロールできない原因により、収入に対して掛金が高くなる人に対しては
必要に応じて補助をする。大体、喫煙も飲酒もせず、適度な運動を心がけている人間と、
生活習慣がボロボロの人間が同じ掛金だと言うのがおかしいと思わないか?

561卵の名無しさん:04/07/24 00:47 ID:BrpYfDtP
日本は独特の社会主義国ですから。
562卵の名無しさん:04/07/24 01:00 ID:lsbzcGKQ
>>559
官僚の感覚は裏金の大きさで決まるんじゃないんだよ。官庁のトップは
財務省、エリートは外務省、元々、厚労省は二流の官庁だったわけ。そ
れが、一般会計の1/4の歳出を握ることで、国益を左右する政策官庁
になろうと必死なわけ。裏金でコソコソしていたら農水省と同レベルに
思われる(笑)
563卵の名無しさん:04/07/24 01:03 ID:KuR3bexp
>>560
日本の健康保険は保険ではありません、相互扶助のシステムです。
(保険として成立させた方がいいと思う)意見もあると思いますが、根本から見直さなくてはならず、そのためには、国民の理解が必要最低限条件にあると思います。
相互扶助制度を存続するのか、個人保険として再生するのか、そのメリット、デメリットを広く国民に示すべき国会でそのような議論はなされず、
先に財政ありきと言う状態で物事が決まるのがいけないとおもいます。
564卵の名無しさん:04/07/24 02:46 ID:UDL5PKw/
>>560
酒にも、たばこにも、運動不足の元凶たるガソリンにも、高率の税金が
かけてある。それでいいのだ!
565卵の名無しさん:04/07/24 10:39 ID:CZO2C+aK
マスゴミは馬鹿だよ。
おいらのとこには、マスゴミでかい顔して出入りするが
オタメゴカシ連発だよ。
腹の中じゃ、オイラ、「市ねや」と念じてる。
ちょこちょこくすぐってやるだけで、ホイホイ言うこと聞くし。
それにしても、マスゴミ関連、タバコ、酒でやられすぎ。
コロコロ、久多ばるしね。世のため、成仏せーや。
566卵の名無しさん:04/07/25 01:02 ID:+BgDckR7
すんません
567卵の名無しさん:04/07/26 13:06 ID:m7m+XxPF
>>563
保険って相互扶助じゃないの? 正式名称、日本生命保険相互会社だよ。
568卵の名無しさん:04/07/26 15:19 ID:HljfQLY2
>>567
互助システムと保険は金の流れが違います。
569卵の名無しさん:04/07/26 15:23 ID:GJX6NYUN
>>568
どう違うというの?
570卵の名無しさん:04/07/26 15:52 ID:HljfQLY2
>>568
は誤解をしょうじる書き方で、誤りですね。
社会保険と民間保険が同じ保険でも違うのはわかりますよね。
社会保険は健康保険、年金等いろいろありますが、法律的に強制されており、社会保険はその名のとおり、
社会を構成する人々の連帯による相互扶助と言う性格があるとゆうことです。
この相互扶助的性格があるがゆえに掛け金にある程度差が無く、健康保険に限っていうと健康な人が病人を支える相互扶助とゆうことです。
互助会とはまた違いますし、民間の保険のちがいは、民間は入りたいものが入りリスクに応じて掛け金が違うとゆうことでしょーか。
571卵の名無しさん:04/07/26 16:03 ID:w1kh1lYu
>>570
結局、程度の差はあれ、相互扶助じゃないの? 保険会社は手数料と、
運用益で儲けているだけ。
572卵の名無しさん:04/07/26 17:27 ID:8t2qXDpM
>>571
ちょっと違うんだけどね、
患者さん側の大きな違いは強制加入とゆうことで社会保障の一環だし、
病気によるリスクの差による保険料の格差は無いとゆうのはえらい違いと思うが。
個人保険は個人がリスクを負っているので任意加入、疾病の有無で保険料に格差がしょうじる。
573卵の名無しさん:04/07/26 17:43 ID:MlxBxKrM
>>572
問題は、保険と名前の付くものに「相互扶助」でない種類のもの
があるかどうかだったんじゃないかな? 米国人はSocial security
とWelfareの区別を気にするんだよね。前者は支払ったから権利を
生じるもの、後者は支払わずに権利を持つもの。Social securityは
権利だと思っている。
574卵の名無しさん:04/07/27 10:49 ID:1BVTrumb
健保組合の昨年の収支は黒字だそうです。
2割負担から3割負担になった影響だそうです。
当院では社保の受信者は著しく減っています。
国保に変わった人が目立ちます。
保険が変わっても、受信者数はほとんど変わらないのです。

ジョンホプキンス病院の先生の統計によると、
貧困層の小児科患者(入院)の死亡率は圧倒的に高いそうです。
メディケイドに問題があるようです。

綻び過ぎた医療制度ですが、日本が世界に誇れるものの一つだと思います。
優秀な厚労省のお役人さん、机上の空論でなく、
現場をよく視て優れた改革をおねがいします。





575卵の名無しさん:04/07/27 22:04 ID:KFMihufE
1)処方薬について同成分の後発品があれば薬局で変更する自由を認める。
つまり、医師が処方箋に先発薬の名前を書いていても後発品に薬局で
変更してよいとする。
2)採血などの検査データを共有して患者のカードにデータとして入れる。
ただしそれを解釈した医師には判断料を請求できるようにする。

3)要は、医療費に占める企業の取り分(製薬会社や検査会社など)を
極力抑制して、医療そのものの質を落とさないようにする。
576卵の名無しさん:04/07/27 22:34 ID:EnDEcE3f
薬も機材も器材もメーカーがいちばん暴利をふんだくってるんでしょ?
まず技術者いがいの給料しぼれよ。医療現場の絞るとこはないぜ?(藁
577卵の名無しさん:04/07/27 23:02 ID:vaVswxEl
>>576
しかし、メーカーは少数、市場は小さい。汎用の民生電子機器と同じと
いうわけにもいかんだろうに。ユーザー側が一般消費者のように団結し
ないのが不思議だが...
578卵の名無しさん:04/07/28 05:13 ID:uFeorcZ7
医療機器メーカーからいくらで機械(CTなど)
を買うかということと医療費との直接の関連はない。
長期的には機械がやすくなるとその機械をつかった検査の点数が
変更になるが、たとえばCTを定価で買おうが90%引きで買おうが
医療費には反映されない。
薬については薬ごとに薬価が決められているので、同じ成分の薬であっても
値段がずいぶん違う、たとえば高血圧の薬などでは先発品の1/8程度の
薬価の後発品もある。
ジェネリックを徹底的に使えば、医療費の点数は下がるので抑制効果がある。
ついでに外資系でなくジェネリックは国内メーカーがおおいので国内産業保護になる。
579卵の名無しさん:04/07/28 08:52 ID:Ffpj4Whs
>>578
新薬は外資、国内はジェネリック。技術立国も地に落ちたな。
580卵の名無しさん:04/07/28 10:25 ID:4g4Keu2F
>>579
> 新薬は外資、国内はジェネリック。技術立国も地に落ちたな。
もともと技術者の給料が地に落ちているので、今更言うことでもないかと。
臨床の大学教授は辻ちゃん以下−これ常識
581卵の名無しさん:04/07/28 11:34 ID:qge2Ta/l
辻ちゃんの所得を知らない
582卵の名無しさん:04/07/28 11:36 ID:K5gtrhTX
>>580
国内の製薬会社多すぎ。開発資金も調達出来ないからジェネリックメーカー
になるのも当然。
>>581
辻ちゃん? 4,000万/年だろ。
583卵の名無しさん:04/07/28 11:46 ID:RFckbmlH
参院選落ちたし無職じゃないのか?
584卵の名無しさん:04/07/28 12:11 ID:xx8fkirT
>>575
1)処方薬について同成分の後発品があれば薬局で変更する自由を認める。
つまり、医師が処方箋に先発薬の名前を書いていても後発品に薬局で
変更してよいとする。

薬局が利幅の大きい薬剤をすすめる可能性あるぞ。
585卵の名無しさん:04/07/28 14:41 ID:M+/Vw6Db
>>584
米国なら当たり前だ。ブランドも特許切れでジェネリックに置き換えられる。
それでいいと思うが...
586卵の名無しさん:04/07/28 19:40 ID:qge2Ta/l
>辻ちゃん? 4,000万/年だろ。
教授って念1000Mくらいじゃなかったっけ。
酷率だけか。
587卵の名無しさん:04/07/28 20:15 ID:uFeorcZ7
>>584
薬局の利幅が大きくても請求保険点数が低ければ医療費抑制になる。
医療費を削減するならそれでよい。病院の経費を削減するのとは別問題。
588卵の名無しさん:04/07/29 00:47 ID:AR+57dlW
http://news.bbc.co.uk/2/hi/europe/3933585.stm
8月のフランスから外科医が消える。

治療費が15年間据置きされる一方で保険料は10倍に増加していることへの
ストライキとして、数百人のフランス人外科医がイギリスへの短期象徴的亡命を
計画している。
フランスでは、この数年のうちに多くの外科医が定年をむかえるが、
若い医師で外科を専門分野に選ぶものは減少している。
フランス政府は問題を認識しているが、イギリスでの給料と同額を得ることが
できない。本国での就職を希望しながらも流出する外科医がテレビ番組で紹介された。

バカンスを利用しているだけという気もするが、
いずれにしても社会的アピール手段が認められているというのはうらやましい。
589卵の名無しさん:04/07/30 12:07 ID:5c/SUffV
あれ? イギリスの医療関係者の給与って他国より低くなかったけ?
確か国外に医者が逃げているという話だったが、もう改善されたのか?
うらやましい。
590卵の名無しさん:04/07/30 12:10 ID:SY43kTdX
591卵の名無しさん:04/07/31 02:39 ID:LjKAqv6N
>>589
印象としてはイギリスもフランスも医者の待遇はそんなに良くないが、外科に限ってはイギリスの方が
待遇が良いのかもしれない。
イギリスは保険診療では手術も数ヶ月先まで予約でいっぱい、という状態が珍しくなく、
我慢できずに自費診療にしたり、フランスに手術を受けに出かけるイギリス人も多い位だから。

治療費を比べると
英自由診療 > 仏自由診療 > 英保険診療
といったところか?
592卵の名無しさん:04/08/02 15:00 ID:1P6bbiym
日本に関して言えば、医療費を今下げる材料はない。
議論するより、放置するしておく方がいい、って感じかな。
593卵の名無しさん:04/08/02 15:16 ID:aCUPHKG4
>>591
それじゃあ英国で仏なみの治療費で自由診療をやればビジネスとして成り立つんじゃないの?
594卵の名無しさん:04/08/02 16:02 ID:NVetj/v8
日本並みの治療費でやったら大繁盛ですがな
595卵の名無しさん:04/08/02 16:08 ID:4fQpyv0S
英国は、アフリカから安い給与で看護師を雇って、アフリカの医療をダメに
していると聞くけれどね。日本人で外国で腕をふるおうという奴はいないの
かねぇ。日本人医師が優秀なら、10%ぐらいが海外で活躍していてもいい
と思うのだが...
596卵の名無しさん:04/08/02 16:27 ID:zYaVk1a6
こういうのって、結構、人種問題。
アメだと、
Aランク  白人石+パツキン茄子
Bランク  インド、中国系第3世代+黒髪茄子
Cランク  クロまるだし系+ガングロ茄子

ネイティブ日本人は、おそらくDランク。
てか、ゲテモノの部類。
597卵の名無しさん:04/08/02 16:56 ID:QmVP1PdD
>>596
ろくに患者と会話出来ない...(笑)
598卵の名無しさん:04/08/02 21:26 ID:ivZ6au5Q
人種差でかせげないわけですな。
599卵の名無しさん:04/08/03 01:17 ID:iQQ6ZYK4
>>596
一世日本人でも免許さえ取れば、日本人の多い地域で日系クリニックで働ける。
多少英会話が苦手でもOK。
患者は駐在員およびその家族、留学生、観光客が殆ど。
日本の保険会社と契約し、キャッシュレスで診療を行っている所も多い。
給料はどんなものかは知らないが。

先週までFOX系列でやってたTrading Spousesには日系(1世)の美容整形の医者が出てた。
自分のクリニックを持ち(パートナーではない)テキサスの超高級住宅地に住んでて、
奥さんはミシェル・ファイファー系のブロンド美人。あれは勝ち組だね〜。
週末は湖畔の別荘で過ごし、ボートも所有。英語も全くネイティブレベルだった。

600卵の名無しさん:04/08/03 01:47 ID:V9SWrw5O
>>599
米国でのforeign medical graduates の試験は難しくなる一方だよ。
10分でササッと、Systemic examsができないと実技で落ちる。
601卵の名無しさん:04/08/03 01:48 ID:V9SWrw5O
話を脱線させたが、日本で本当に給与などに不満があれば、人材は
給与の高い方に流れると思うのだが...
602卵の名無しさん:04/08/03 02:08 ID:MCwUDTAH
給与よりも「やりがい」の方が嬉しいらしいよ。

馬鹿だね。
603卵の名無しさん:04/08/03 02:20 ID:ZOy0eiBF
なりたがらない医学生にやりがいを教えて
小児科医や産婦人科医を増やそうという
いまだに主張してる人がいるぞ。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kurashi/kenko/news/20040705k0000m040099000c.html

多摩大学って何?医療経営学?
604卵の名無しさん:04/08/03 02:26 ID:Pow//QJN
>>602
日本で医学教育を受けて、高給の米医学界で仕事ができる奴が少な
過ぎると思うのだが...国内にこだわる必要はないと思うのだが。
605卵の名無しさん:04/08/03 11:47 ID:P9TSRGZB
>>604
てか、アメでmedical school 逝く方が早い。
「やりがい」なんて竹槍は、問題外。
いつまでも、つまらんダマシは通用しない。
606卵の名無しさん:04/08/04 10:36 ID:27bZH3VY
>>605
それが能力的にできるのも、全医師の2−3%ではないのか?
607卵の名無しさん:04/08/05 02:35 ID:VNfT12A6
02年度国民医療費31兆1240億円に 診療報酬下げ初の実質減
http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20040804/mng_____sya_____000.shtml

今、2004年なのになぜ03年の国民医療費が出ないのだろうか。
高齢者がどんどん増えているのだからまかないきれなくなるのは
誰が考えたってわかりきったことである。
それなのに抜本的な改革をせずにすべて先送りをするのが日本の
政治と行政のやり方だ。
608卵の名無しさん:04/08/05 11:33 ID:r5vSxzYu
その方法は半端じゃない金がかかる>>605
609卵の名無しさん:04/08/06 12:42 ID:Ju+aZKEW
>>607
03年度はもっと減っているはず。8月末に予算請求するのに、減った資料を
出せるわけなかろう。
日医も選挙前に医療費の資料を出せとか言わなくなったね。厚労省に協力し
て、機能評価機構のポストを得たという悪しき前例を作ったわなぁ。
610卵の名無しさん:04/08/06 14:06 ID:w+9cuFYv
>>601
既にそうなりつつあるから心配するな。

安くて忙しい急性期病院なんて、そのうち都心でも一人三千万ぐらい積まないと
医者がこないなんて時代がじきに来るから。老人病院なら500万ぐらいのポスト
に百倍ぐらいの求人があるだろうけど。
611卵の名無しさん:04/08/06 14:12 ID:0tM0GnF3
>>610
500万や1,300万で医師が雇える時代かぁ。デフレが進んだねぇ。
612卵の名無しさん:04/08/06 14:20 ID:w+9cuFYv
>>611
>急性期病院なんて、そのうち都心でも一人三千万ぐらい積まないと
>医者がこないなんて時代

>老人病院なら500万ぐらいのポストに百倍ぐらいの求人

QOMLのいいポストならば薄給でも良いけど厳しい所はそれなりのリターン
が要求されるようになるって…
613卵の名無しさん:04/08/06 14:22 ID:0tM0GnF3
俺が医師になった頃は、どんなにレートが安くても、1,500万〜2,000万
だったと思うが。
614卵の名無しさん:04/08/06 14:26 ID:w+9cuFYv
>>613
へー、最近の医師求人は都会の老健だと600万ぐらいの所もあるよ。
一応経験年数で差をつけてはくれるんだろうが…。
615卵の名無しさん:04/08/06 14:29 ID:0tM0GnF3
>>614
老人病院の常勤医で>>613ぐらいだったがね。ドンドン下がったね。
616卵の名無しさん:04/08/06 14:31 ID:smMUp+ox
>>614
都内はやっぱり安いよ
きしめんの町だと600万なんてちょっと聞いたことない
617卵の名無しさん:04/08/06 16:21 ID:wpvzA2pi
>>616
年収600万の医師を使って、株式会社作って、老健なり、老人病院を
やる。いけるんじゃない。
618卵の名無しさん:04/08/06 16:38 ID:PJ5sLIz6
お前らバカだなあ ぼろぼろの古い欠陥中古車を直すから費用がかさむんだよ(^w^)ぷぷぷ・・・
619卵の名無しさん:04/08/06 17:22 ID:rjJzX1YE
>>610
保険も高いけどね。>QQ
620卵の名無しさん:04/08/09 18:45 ID:VVEoIILi
  
 消費税の対象が3000万から1000万になると、
 一番困るのが小児科の開業医だというのは本当でしょうか?
 自費だから医療費に関係ないか。 すまん。
621卵の名無しさん:04/08/09 19:27 ID:2cxNX7zu
>>620
一番ではないでしょうが、関係ありますよ、予防接種や検診等の合計が1000万をこえると、医療費のほうにも消費税がかかります。
自費の多い産科、歯科、介護保険施設併設、マンション経営副業、の方がはるかにやばいですが。
622卵の名無しさん:04/08/09 19:41 ID:vC1qUu+B
>>621
予防接種、健診に消費税ってかかっているの? 市町村との契約で
実施していることだから、市町村の行政行為の委託だよ。そんなこ
とに消費税かかるの?
623卵の名無しさん:04/08/09 20:00 ID:2cxNX7zu
>>622
合計が1000万以下ならかかりません。
624卵の名無しさん:04/08/09 21:10 ID:QfZNOKDu
>>622
購入ワクチンに消費税がかかってるよ。1000万以上になると事業税がかかる。
625卵の名無しさん:04/08/09 23:41 ID:HAAo+dVM
事業税でしたっけ?
改正消費税法で事業者の免除が3000万から1000万になっただけと違いましたか?
確か社会保険診療分は消費税つかなかったと思うのだけど。
予防接種、市検診、自費検診、ドック、容器代、自費診療分、副業の医業以外の収益の合計だったとおもうのですが。
626ななし:04/08/10 01:26 ID:zchqDRto
age
627卵の名無しさん:04/08/10 08:04 ID:u9SUm7lA
真剣に医療費を考える。
日本の健康保険診療では初診料2740円(診療所、病院だと2540円)、再診料730円。
これは高いのか安いのか?高いとするなら免許による独占業務だから高いのか?

某○○○電気にPCの不調について相談すると原則持ち込みで、故障の有無や修理
実施の有無、結果に関わらずその時点で2500円。電灯の取り付け(配線を伴わない
カチット取り付けるだけのもの)一灯2500円(同一工事で二灯目以降各1000円)
某オート○○○○で切れたランプの取り替えを頼むと一つ525円(複数でも逓減無し)
これらは免許も特殊な知識や技術も要さず、また法で独占された業務でもない。
628卵の名無しさん:04/08/10 11:19 ID:8QxOq6Wc
>>627
患者という消費者にとって、2,740円は見えない。その自己負担分しか
消費者には見えない。だから、2割 → 3割は1.5倍の負担増になって
いるわけだよ。何でも1.5倍になれば高いと感じるだろ。

その上、検査・薬剤費まで入れれば、自己負担が2,000-3,000円になる
こともある。これを安いと見るか高いと見るかだね。サラリーマンでも
保険料を数万円払っているわけだろ? その上にこの自己負担だ。高く
ないか? 消費者側から考えないと商売はうまく行かない。
629卵の名無しさん:04/08/10 11:25 ID:oZG9Z+ww
昨日だったか、いくら検査を勧めても逃げる患者が、坂を登ると胸が苦しい
と言い始めた。50代の♂だ。ECGできれいにII, III, aVF, V4-6にST dep.
+ negative Tだよ。循環器紹介したが、耐糖能も悪かったし、これからは、
症状出るまで、把握もできないかぁ。

一時的な医療費抑制のために一時的に日本人の健康が悪くなるのは仕方が
ないのかね、為政者にとって。
630卵の名無しさん :04/08/10 11:26 ID:cNfOcvh6
>>628
確かに、50円の牛丼が75円にあがれば高い。
でも少し考えれば、75円の牛丼てバカ安だろう。
医者は、そう思ってる。
631卵の名無しさん:04/08/10 11:45 ID:iQL0fP+i
>>630
牛肉が同じ市場で100g 10円で売られていたら、75円の牛丼は高いと思う
だろ? どんな高額医療でも自己負担は10万円以下だ。松阪牛の値段の
上限が5,000円/100gと決められていたとして、500円の牛丼は安いかな?
632卵の名無しさん :04/08/10 14:01 ID:cNfOcvh6
>>631
医療は
牛肉が同じ市場で100g 100円で売られているのに、牛丼75円の世界。
633卵の名無しさん:04/08/10 15:28 ID:TB6x+DdZ
金持ち−グラム1000円の松阪牛を食べれるのに、なぜ2-300円の和牛を食べないといけないか?
    金を出すから、食べたい物食わせてくれ!!
       → (金貸し連合) ハイハイ、そういう事ならまず解禁して法律を変えないと
                いけないので改革の名の基にがんばります!!儲けるで!!

貧乏人−うちら金無いからただでグラム2-300円の和牛食べ放題だい!!
    改革? ようわからへんし、うちらもただで使えるんやったらかまへんわ!!
       → (金貸し連合) ハイハイ、改革してもあんたらには影響ないから
                法律改正には反対せんといてね!!
                 (本音) 貧乏人には関係ないモンやが取れるモンは取るで!!
                
一般人−きちんとお金払っているが、いつでも食べれるけどほんまにグラム2-300円の和牛かいな?
    もしかしてグラム100円のアメ牛じゃないんか? 時々松阪牛を食べたくなる時もあるけど
    今の店は食わしてくれんし、改革したら食えるようになるんとちゃうか?
       → (金貸し連合) そうでしょ?今のグラム2-300円の和牛じゃ満足出来ませんよね?
                確かに時々松阪牛食べたくなりますよね!?改革するため解禁して
                法律を変えないといけないのでがんばります!!応援してね!!
                 (本音) 食わせるだけ食わせてお金を払わせるで!!払えんごと
                     なったら家屋敷を売らせて、街金紹介するで!!
                     ほんま苦労するのはあんたらなのにばかやな〜!!
634卵の名無しさん:04/08/10 15:33 ID:TB6x+DdZ
お店(医療側)ーウッウッ。何でグラム400-500円のいい和牛を2-300円で安く売っているのに
       こんなにお客に責められんといかんのやろ・・・。もう営業努力も限界だし、
       仕入れ値も高うなるし踏んだり蹴ったりやがな・・。いつまでお店続けられるんやろ。
       もう辞めようかな?
635卵の名無しさん:04/08/10 23:00 ID:3RpQaBfx
>>633-634
長い読めん。比喩で元の話より長くなるようじゃ意味がないぞ。
636卵の名無しさん:04/08/10 23:37 ID:FfdMEi0h
>>628
>その上、検査・薬剤費まで入れれば、自己負担が2,000-3,000円になる
>こともある。これを安いと見るか高いと見るかだね。

だから、電気屋と車修理屋で自己負担実額の実例と比較してあるわけだが、医療は高いか安いか?
637卵の名無しさん:04/08/10 23:38 ID:FfdMEi0h
某○○○電気にPCの不調について相談すると原則持ち込みで、故障の有無や修理
実施の有無、結果に関わらずその時点で2500円。電灯の取り付け(配線を伴わない
カチット取り付けるだけのもの)一灯2500円(同一工事で二灯目以降各1000円)
某オート○○○○で切れたランプの取り替えを頼むと一つ525円(複数でも逓減無し)
638卵の名無しさん:04/08/10 23:42 ID:7o18BI5H
>>636-637
同じぐらいじゃないの、2,000-3,000円なら。
639卵の名無しさん:04/08/10 23:48 ID:E91sKOUk
オート○○で会計の時にレジのお姉ちゃんに食ってかかる紳士を見たことはないが、
クリニックの受付でものすごい剣幕で怒る紳士はしばしば見かける。日本の医療は
べらぼうに高いのであろう。
640卵の名無しさん:04/08/10 23:51 ID:7o18BI5H
>>639
料金表と明細を渡さないからさ。
641卵の名無しさん:04/08/11 12:04 ID:911QNmgF
>>635
平易な言葉で書いたけど、関西弁はお嫌い?(エセだけど・・・)
あ、ここ10行ルールがあったっけ?
642卵の名無しさん:04/08/11 12:24 ID:1/mxiImO
マジな話、先に料金表が示されていないから、後でトラブルになるんだと
思うよ。
643卵の名無しさん:04/08/11 12:48 ID:CsdJBBQt
こりゃまた酷なことを。外来の本棚に「医科点数表の解釈」なる青本を置いとけとでも?

百歩譲って、かなり簡略化しても (1)初診・再診系、(2)指導管理系、(3)検査系、(4)治療系
{投薬系+注射系+処置系 etc.}が要ると思うが、たったそれだけでも説明してもわからん人が
ほとんどだろ。
644卵の名無しさん:04/08/11 12:52 ID:raNQl6q1
>>643
そんな、複雑な診療報酬体系自体が、国民向けじゃないと思うだろ。
無床診療所は青本の2割も使わないから、日医総研は分かりやすい
解説書を出している。
645卵の名無しさん:04/08/11 12:56 ID:CsdJBBQt
え、ほんと? 見た事ないんだけど何処にあるの?

外来に置いてて患者さんが見ても分かるぐらい平易なの?
646卵の名無しさん:04/08/11 13:05 ID:nyl8jQcl
647卵の名無しさん:04/08/11 14:14 ID:mloFo9cI
お〜、簡単そう! こりゃ、医療関係者なら持っておいた方がいいかも!

だが、これでも患者に説明すれば小一時間(いや2-3日?)はかかる気がするが、気のせいか?
648卵の名無しさん:04/08/11 14:18 ID:V0T0wNQB
>>647
足し算はできるだろうけれど、「再診料は分かるけれど、外来管理加算って
何?」と質問されて返答出来る奴がいるかどうか...車買って、オプショ
ンを付けないと、10万円高くなりますと言われて理解出来る奴はいないだ
ろうなぁ。
649卵の名無しさん:04/08/11 14:36 ID:a6vD7ktv
確かに計算は加算だけじゃないからな。
条件分岐がやたらと多いから、ハイ・イイエの分岐図で説明するか!!
診療中に説明すればつぶクリなら時間加算が取れるぞ!!
650卵の名無しさん:04/08/11 14:48 ID:QiWV7590
>>649
医療従事者は、分岐図で納得するんだよ、それが制度だから。
でも、消費者は納得しないだろ。何もしなければ加算なんて、
厚労省の役人ですら理屈は付けられないだろう。
651卵の名無しさん:04/08/11 15:34 ID:wxbyjFo+
料金の説明は保険者の仕事じゃねぇのか?
652卵の名無しさん:04/08/11 22:24 ID:V8YFRJD5
でも、眼科は検査しまくりで受信料高すぎ。
とりあえず、視力検査、眼圧検査などは、
初診料や再診料に包括されたほうがいいと思う。
血圧測っても費用取れないでしょ。
視力も眼圧も血圧みたいなもんだからって眼科に行ったら
図られるんだもん。
653卵の名無しさん:04/08/11 22:31 ID:6Fvn0Rvo
>>651
同感。しかし、保険者から説明を受けたこともないし、中医協に
参加している中立委員も何の役割も果たしていない。訳分からん。
654卵の名無しさん:04/08/13 02:57 ID:nkd5yCQ+
>>652
診療科ごとの言い分があるから、整形外科みたいに政治連盟を作って、献金や
ロビー活動をやろうとするところもあるけれど、どうなんだろう。決まったパ
イの取り合いになるし、第一、本当に効果があるんだろうかねえ?
655卵の名無しさん:04/08/13 03:22 ID:JpPdkvA5
まあ、中医協改革も医療費の原価の計算も2−3年じゃあできないだろう。
18年はGDPスライドにして、20年抜本改正にして欲しいなぁ。

予算制にして、余った分は点数の低い医療機関に還元するのなら、賛成し
てもいいね。
656卵の名無しさん:04/08/15 00:50 ID:jyk2QpK5
総医療費は、GDPスライド方式。今までの支払側、中立、医療機関側の
中医協も結局、厚労省の事務局の作ったたたき台で、労使交渉をしてい
るようなものだから止めるべきだね。
657卵の名無しさん:04/08/25 10:10 ID:egLRYpBf
止めて良いけど、じゃあどこで誰が決めるの?
良い案あるの?
658卵の名無しさん:04/08/25 10:18 ID:wfpjVEcu
>>657
医療保険は、近い将来に社保も国保も都道府県単位に集約される
と思う。市町村では財政基盤が弱すぎるし、都道府県なら警察が
徴収に使える。道州制の導入が望ましいが、全国一律の料金体系
を止めて、地域ごとに料金を変えるべきだと思う。どうかな?
659卵の名無しさん:04/08/25 11:11 ID:nCRpN6AR
滞納地方税すら警察が徴収してないのに?
660卵の名無しさん:04/08/25 11:13 ID:ejmw86nl
>>659
都道府県民税は、市町村が代行して徴収しているだろ。
661657:04/08/25 15:05 ID:X5bcSqKW
>>658
一応、診療報酬体系の事を言ったつもりですが、保険料の事を言われているのですか?
保険料なら今でも保険者・自治体別なんで県別にまとめてもなんの問題もないと思います。

ただ全国共通の診療報酬体系(地域により加算・条件等同一ではないが)を県別にするのなら
色々と問題があるのではないでしょうか?
662卵の名無しさん:04/08/25 15:12 ID:b14OMsCo
>>661
診療報酬体系を地域別にして何の問題があるかな? 安いところで治療を
受けるも良し、高いだろう大都会で受けるも良し。それとも完全に自由価
格にする?
663卵の名無しさん:04/08/25 15:13 ID:b14OMsCo
道州制というのは、連邦制に近いのだから、そのぐらいの権限は
あると思うよ。
664卵の名無しさん:04/08/25 15:35 ID:5s6tzv6x
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4334933408/
やがてあなたは病院に行けなくなる!

年金と同じく、政府 our stupid government は健康保険制度 the national
health care system の破綻まで誤魔化そうと目論んでいる。すでにサラリーマンの
医療費3割負担が実現したが、これは序の口 the beginning。すぐにでも5割負担
時代がやってくる。つまり、もはや風邪くらいでは医者にかかれない。現に
「無保険者」 the uninsured は急増し、治療費が払えずに手遅れとなった死亡
事故が相次いでいる。
介護保険も矛盾だらけで、老人は病院を追い出され、今、医療現場は大混乱
in chaos の様相を呈している。
実は、小泉内閣が進める「医療改革」"medical reform"は、アメリカですでに
失敗した制度の導入 bring in であり、私たちには何の利益 benefit ももたらさ
ないのだ。
日本の医療は、官僚 officials と政治家 politicians と業界 medical business に
長年食い物にされてきたが、彼らはさらに国民の命まで食い物にしようとしている。
本書は、現場医師がその惨状を克明に告発 whistle-blowing し、よりよい医療の
未来を提言suggest するものである。

出版社からのコメント
「年金崩壊」の次は「医療崩壊」
●病院を追い出される老人たち
●病院に行けない「無保険者」の急増
●目前に迫った「5割負担」という重税
●アメリカによる医療乗っ取り
●官僚による情報操作
665卵の名無しさん:04/08/25 15:44 ID:D4ea2X9N
>>664
一方で、「命は金で買うもの:貧乏人は黙って死ね」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1090656988/l50
ってスレもあるんだし...
666卵の名無しさん:04/09/01 14:16 ID:mtiA/Ceq
医療費総額なんて挙げられてもピンと来ないが、保険料+国庫負担+自己負担だけでは
健康保険が危ないと言われている。老人もいずれ大部分が2割自己負担になるだろうが
年金は減らされ負担は増える事になり、10-20年先に老人になる人(今の団塊の世代)は
大変だろう。また団塊後の世代は更に大変だろう。どうすれば解決するのか・・・?
667卵の名無しさん:04/09/01 14:20 ID:mtiA/Ceq
小泉が退陣する1-2年先には消費税UPのレールが敷かれつつあり、これが健康保険に
一部は回されるだろうがこのくらいでは立て直せないだろう。
国・医療従事者・患者・経済界等が入れ交じり喧々諤々してもなかなか・・・。
やっぱり一旦健康保険制度が破綻しないと駄目なんだろうか・・・・。
668卵の名無しさん:04/09/01 15:12 ID:HxJeYjLX
>>667
そうかな? 医療保険制度は既に国の安全保障の一部であるように思うが。
自衛隊を一度解散しろと言うようなもんだと思うね。
669卵の名無しさん:04/09/01 17:30 ID:Gi7g6hxq
自衛隊も組織自体は変わらなくても目的が違えば全く違った組織に成り得る。

健康保険も対象は全く違うが自衛隊と同じいざという時の為にあるものだけど、
制度自体は無くならなくても内容は大幅に変わる可能性は十分にあると思うし、
それは健康保険制度が実質的に破綻して作り直された事と一緒じゃないかな。
670卵の名無しさん:04/09/02 20:25 ID:1QaCyZKe
>>666
年寄りはもっと自己負担を増やすべき。一部の裕福老人を除いてほとんど
保険料、税金なんか払ってないんだから5割負担くらいにするべき。
高額納税老人のみ2割負担とかに下げる。 今の1割2割システムは
おかしいだろ。金持ってるやつは保険料も高くて窓口負担も他の老人より
2倍も取られるのか?貧乏老人は保険料なんかほとんど払わないのに窓口負担も
安いなんて不公平すぎる。
671卵の名無しさん:04/09/02 20:51 ID:eE16gCl4
逮捕された健保連の下村って、前からいやなヤツだなと思っていたが、、、
諸悪の根源だな。
おれにいわせりゃ、医療事故多発(人件費不足)の原因はこいつだな。。。

日本の薬価システムのゆがんだ構造の象徴

http://npojip.org/sokuho/040417.html

一読に値する。
672卵の名無しさん:04/09/02 23:13 ID:rgcpZzhh
医療費急騰の原因は少数かもしれないが銭の亡者の医者が薬品会社や医療機器会社から
賄賂もらうという悪の図式のためという噂がもっぱらですが。。。
673卵の名無しさん:04/09/02 23:15 ID:xlzYSWvk
薬価を下げようとすると、昨年も米商務省から横やりが入っている。
日本の医療も米国経済を潤している輸入産業なんだよなぁ。
674卵の名無しさん:04/09/03 06:15 ID:tS7ctUVZ
>>672
冗談じゃない。今や、普通の医者でもそうしないとやっていけないぐらい
医療費が少ないの!!

「少ない」国民医療費(=診療報酬)を、病院(医者)と病院周辺産業(薬品
会社や医療機器会社)が必死で奪い合っている状態なんだから。

この取り分を決めるのは「中医協」で、日本は病院周辺産業の取り分が世界一多い。
そこで、医者の取り分を何とか多くしようとして、、、

http://npojip.org/sokuho/040417.html

一読に値する。
675卵の名無しさん:04/09/03 10:07 ID:4doN89WQ
>>674
常識的に、中医協が、こまごまとした薬価の1つ1つまで決められるとは
思えない。結局は、厚労省の原案を少し修正するに過ぎない。昨年のよう
に医師会や中立が強情に主張を展開して議論が膠着すれば、首相による政
治決断へ持ち込まれる。中医協は儀式であって意味ないと思うがね。
676卵の名無しさん:04/09/03 10:24 ID:mD3VaFPq
http://www.asahi.com/national/update/0903/007.html
> 医療政策のプロを養成 東大が10月夜間講座
>  講座は毎週水曜の午後6時から8時までで、1年間。(1)医
> 療実務者・政策立案者コース(2)患者支援者コース(3)医療
> ジャーナリストコースの三つがある。

KO内閣に対して、東大が主導権を握ろうとしているのかね? 講
師は手鏡を持ち歩かないように...
677卵の名無しさん:04/09/03 14:17 ID:tS7ctUVZ
>>675
さぁ、それはどうかな?

下村と製薬会社、なんか「あるかも」しれへんでw。

678非公開@個人情報保護のため:04/09/03 14:48 ID:XdqtOcBJ
>>642
領収書に点数表記があるだろ。
679卵の名無しさん:04/09/04 10:21 ID:DkamaDER
診療所はどうか知らないけど、病院は忙しすぎ!
まったくもって人が足りない!
どんな政策でもいい。
1病院あたりの職員を5倍から10倍(=アメリカ)に増やしてくれ!!。
一人一人の給料は、今といっしょでいい。いや、少しぐらいならへってもいい。
とにかく、病院の職員を増やしてほしい!!!!!!!
(ほとんど悲鳴)
680卵の名無しさん:04/09/04 13:53 ID:zfKmPzwn
>674
だからあ、医者と業者の関係が泥沼になってきて、ますます医療費が高騰ということになるのさ。
業者からいろいろもらう悪徳医者が医療費高騰の元凶である。
681卵の名無しさん :04/09/04 14:17 ID:XT/vDLDi
>>672
>>680
>賄賂もらうという
公立病院の医者が機械の納入で賄賂をもらって逮捕というニュースが
たまにはあるが、けっして多くはない。
まれなる事を理由に医療費上昇の元凶とするのは無理
682卵の名無しさん:04/09/04 14:38 ID:HBYEjHcw
>>680
ふー、疲れるな・・・。こんな輩のレスを見るのは・・・。
683卵の名無しさん:04/09/04 17:35 ID:mG0nOD/8
医療の問題は政治と行政の問題なのに、何やってんだか。
医療現場は社会保険制度に縛られてるんだから、医者の裁量など僅かなもの。
医療政策のミスを現場に転嫁して逃げるのは卑劣極まりない。

現場は疲弊して爆発寸前なのを判ってないんだろうね。子鼠も官僚も。
684卵の名無しさん:04/09/04 17:43 ID:nqnecQfo
昨日歯医者に行ったのですが、治療は無く「歯の掃除しましょう」という事で掃除のみしました。
で、請求が約3千円。(国保3割負担)
治療時の金額より高くてビックリしました。
なんで治療より高くなるの???
685卵の名無しさん:04/09/04 17:48 ID:mG0nOD/8
>>684
かかった歯医者さんでお尋ねくださいな。明細書もらいましょうね。
686卵の名無しさん:04/09/04 18:07 ID:nqnecQfo
>>685
掃除だけでこんなに掛かるんですか?って聞いたんですが、
「そうですねー」で終わっちゃったんです。
歯科でも明細書くれるんですか。知りませんでした。
今度貰ってみます。
687卵の名無しさん:04/09/04 18:26 ID:UhXXxUL/
>>686
歯科のスレが結構あるからそちらで聞いてみれば?
688卵の名無しさん:04/09/04 18:37 ID:eK8Lf+Ix
>>683
古臭い循環管理や呼吸管理に奔走している奴には、金が出ないってことだよ。
移植をやれ、人工臓器をやれ、遺伝子治療をやれ...ってことだよ。
これだけ技術を使い捨てにしている時代に、苦労しているからって単純労働
に賃金は払えないと言うことだ。
689卵の名無しさん:04/09/04 18:42 ID:C5xCRFVm
>>685,>>687
ありがとうございました。歯科のスレ覗いてみます。
690卵の名無しさん:04/09/04 18:56 ID:PgTHpmT2
684>
逆だよ。

治療の方がが滅茶苦茶安いんだよ。日本の保険は。
1本歯を治して、床屋代より安いのがおかしんだよ。

一部負担金で3千円って事は、全体で9千円だろ。
それで、一時間位かけて掃除して研磨くれたろ。

その設備や、彼女の人件費考えれば、当たり前だ。
691卵の名無しさん:04/09/04 19:02 ID:PgTHpmT2
↑ 訂正
が がひとつ多い。
”おかしいんだよ。”
”掃除と研磨してくれたろ。”

興奮して書きすぎた。すみません。
692卵の名無しさん:04/09/04 20:14 ID:DkamaDER
>>683
どうせ釣りでしょうけど、、
「アホか?!おまえは?じゃなければバカか?」
と、いちおうつっこみw

693卵の名無しさん:04/09/04 20:26 ID:DkamaDER
>>688
どうせ釣りでしょうけど、、
「アホか?!おまえは?じゃなければバカか?」
と、いちおうつっこみw

(>>683さん、リンクミス、スマソ)
694卵の名無しさん:04/09/04 21:32 ID:X9JlRzKq
それよりお舞らちょっときいてくれよ
一日でもはやく帰そうとスケジュールやりくりしてんのに
「でも先生、20日以上入院したら保険が」なんて言う患者がいるわけですよ
もうね、アボガド、バナナかと
いまどき三週間以上の長期入院なんて流行んねえんだボケが
今一番のお徳はポリペク入院、これだね
一泊二日で翌日には確実にお帰り、マジおすすめ
でも毎回同じ入院診療計画書書くのが空しくなる諸刃の剣
内視鏡素人にはお勧めできない
まあ長期入院キボンヌなんて香具師は紹介状つけてやるからさっさと転院しろってこった
695卵の名無しさん:04/09/10 14:30:08 ID:AuXrM7N8
定期保守
696卵の名無しさん:04/09/10 15:49:49 ID:J09x6EGr
あれ
697卵の名無しさん:04/09/10 16:59:25 ID:B+RmXMji
>652
眼科の受信料単価は内科の半分程度ですけど。
判断料が取れないからね。
血圧計は、1,2万円だけど、眼圧計は200万、
ケフケラも250万はするからな。
それに、検査は人件費がかかりすぎる。
698卵の名無しさん:04/09/10 17:05:42 ID:xGVKA1BV
確かに機械と名の付く奴は高過ぎる。
でも眼科って、そんなに検査員がいるの?
699卵の名無しさん:04/09/10 18:41:50 ID:cNYHaZPd
これはどうなんだ!教えて下さい。
狭心症で総合病院でPTCA後、利便性から近くのクリニックで毎月一回
受診してます。とにかく待ち時間無し!!!これは最高です。
必ず血液検査(コレステロール等)してます。年間3分の1は
妻が処方箋のみ取りに行ってます。だって治療と呼べる行為は一切無い!

ところが毎回同額取るので不信に思い妻が尋ねたところ当院は2週間に一回受診
してもらいたいが本人の希望で月一にしたから了解してもらってると言ったそうです。
そんな事は初耳!それに了解って何???????保険診療だよ!
これって医は算術ですよね!
ちなみに総合病院の医師は安定してれば受診間隔は伸ばせは゛良いと言ってますし
今もらっている薬は2〜3ヶ月分でも処方可能な薬です。
700卵の名無しさん:04/09/10 18:54:45 ID:8SYVX/XP
>>699
これは説明がいけませんね。理由になりません。
この医師の本音は2週間に一回受診してくれないと経営上こまるが、時代のながれなので、月一回受診までは対応できるのでそうしてくれ、とゆうことでしょう、ただしこれでも理由になりません。
患者さんは
総合病院の医師は安定してれば受診間隔は伸ばせは゛良いと言ってますし
今もらっている薬は2〜3ヶ月分でも処方可能な薬です。といっているのでそうしてほしいのでしょう。
正しい説明は当院は2週間投薬が原則で最高1ヶ月までは診療に責任をもちますが、それ以上は経験がないのでお断りしています。とでも言えばよい。

701卵の名無しさん:04/09/10 19:01:27 ID:oFJ36Klv
ドックのガン検診(自費)とかを高く設定すればいいんじゃないか?

どうせ年一回くらいのもんだし、早期に病気が発見されれば安く治せる
だろうからね.
702卵の名無しさん:04/09/10 19:13:41 ID:8LaYj7RH
>>699
それがいやなら元の総合病院へ行けばいいでしょう
簡単な話です
703卵の名無しさん:04/09/10 19:23:58 ID:mgYjh9/B
日本医師会はアメリカの猿真似で長期処方を認めたならば、初診料、再診料を
アメリカのレベルにアップ交渉すべきだろ!と言いたい。
704卵の名無しさん:04/09/10 20:10:35 ID:GH58WsjC
699です。≫700さんありがとうございます。患者側から考えても不信感いっぱい
です。処方箋料だけで¥12000以上取ってる計算です。(左記の3割負担で毎回同額)
何方か内訳の計算して下さい。
この医者の説明では総合病院の医師が2〜3ヶ月に一度くらいで良いと言ったのは
サラリーマン医は責任が無いからだって(笑
でも体調に異変があった場合は総合病院(総合病院からもそう言われてます)
へ直接行ってくださいって!

意味は分かるけどなんか笑えて来ます。
結論としては医も商なので不正請求(保険診療なので)に該当?しないならそれで
良いです。

≫702のような幼稚園レベルの解答はいりません!
705卵の名無しさん:04/09/10 20:13:08 ID:8LaYj7RH
>>704
待ち時間が短いという利便を手に入れながら
それに対しての支払いは嫌というあなたにはちょうど良いレベルだと思います
706卵の名無しさん:04/09/10 20:39:08 ID:+0EMqLz1
やっぱりさ〜、診察料、もっとあげていいんじゃない?

よく言われることだけどさ、ふつう、どの国でもパーマ屋さんの10倍が
診察基本料の相場じゃん。(アメリカみたいに、30倍くらいするとこもあるけど)

日本はさ〜、へたすりゃ、散髪屋さんより安いでしょ?
だから、>>699さんのいうような病院がでてくるんじゃないの?

てか、こんな安い診察料で経営が成り立ってる病院って、100%
何か悪いことしてるんじゃない?
良心的にやってりゃ、つぶれるのが普通のはずだよ。でしょ?反論ある?


707卵の名無しさん :04/09/10 20:53:32 ID:fedY5mG2
>>699
>だって治療と呼べる行為は一切無い!
あなたみたいな人は、おそらく心筋梗塞を起こすでしょう。
>狭心症で総合病院でPTCA後
これで病気がなおったと思ってるのでしょう。
だから
>だって治療と呼べる行為は一切無い!
と言い切ってしまう。

あなたが心筋梗塞起こすかどうか、今かかってる医師とうまい
治療関係ができるかによる。
心筋梗塞になって運良く生き残った時、これを思い出して。
708卵の名無しさん:04/09/10 20:55:37 ID:8LaYj7RH
>>707
世の中にはサッサと死んだほうが良い奴というのもいます
709卵の名無しさん:04/09/10 22:24:01 ID:GH58WsjC
↑確かに生きてても迷惑や邪魔にしかならん奴が多い!さっさと心臓が止まると
良いな!無駄な医療費も削減出来るさ!
しかし利益必死の葬儀屋にも困ったものだ!棺桶仕入れの10倍で売りやがって
それで値引き要求してくる。
710卵の名無しさん:04/09/10 23:01:19 ID:ZK/dFcI5
小泉純一郎首相は10日の経済財政諮問会議で、保険診療と保険外診療を併用する「混合診療」について
「年内解禁の方向で結論を出してほしい」と指示した。

いよいよ治療費を渋るヒト、渋りたいわけではないが支払能力のないヒトは受けることのできる治療が
制限されることになりそうです。治療費が高額な新たな最先端医療は保険給付されなくなるでしょう。
(しかし、健康保険料アップを抑えることは可能でしょう)

命も金次第ってことですね。
711卵の名無しさん:04/09/10 23:06:55 ID:DQLDxp0f
【政治】小泉首相「混合診療の解禁、年内に結論を」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094821672/l50
これな
保険診療、ご臨終です。
712卵の名無しさん:04/09/10 23:53:12 ID:mhWkbOrV
>>711
そのスレにあった「医師会が反対しているから、とってもいいことなんだろう
なぁ」の一言に笑った。いかに医師会が信頼されていないかということだね。
713卵の名無しさん:04/09/10 23:55:00 ID:mhWkbOrV
>>708
医師一人が死ねば、一番医療費が浮くのだが...
714卵の名無しさん:04/09/10 23:59:44 ID:1e2rEikC
>>712 さては牧島先生ですか?
715卵の名無しさん:04/09/11 00:02:36 ID:i5UDXopw
>>714
でも、素人さんが意味が分からない「混合診療」なるものを評価する
のに、医師会が反対しているから、良いものだろうと判断するのは、
あり得そうだね。
716卵の名無しさん:04/09/11 00:28:14 ID:A6i2MLGm
俺は混合診療促進派だからいいことだと思うけどね
つか医師会の方針はどうも現場とは違うなとは感じる
717卵の名無しさん:04/09/11 00:44:21 ID:UfY3JX4J
わたしも早く全面解禁して欲しい。
今見ている患者の8割以上は事実上の混合診療なんだが、
それを自費と保険に分ける事務手続きが面倒くさくて仕方がない。
(カルテを別冊にしたり、症状と病名によってどちらのカルテに書くか考えたり)
718卵の名無しさん:04/09/11 00:48:04 ID:Osywgipl
とりあえず解禁してみたらいいやん。
後戻りはできんけどね。

合掌
719卵の名無しさん:04/09/11 00:53:18 ID:BEsUTK5Z
逆に混合診療反対派はどういう層なのか?

1.開業で客足が鈍ることが心配
2.病院経営陣で(同上)
3.医療費増を心配する官僚
4.自己負担増を心配する患者
5.国民皆保険制度崩壊を心配する有志
720卵の名無しさん:04/09/11 00:54:05 ID:r2PDvPfi
混合診療が始まれば、一部で値引き競争が始まると思う。株式
会社の参入以前に、それが恐ろしいと思うな。どこかのスレで
老人以外の指導料をわざと算定しない話が出ていたが、そうい
う戦略をとる医療機関もでるだろう。
721卵の名無しさん:04/09/11 01:04:26 ID:BTEl815P
fluの予防接種も値引きするところもあればわざと高値維持のところもあるね。
うちの近所も倍半分価格が違うけど別に値引き競争なんてやってない。
医療機関側の受け入れキャパとかで決めてる要素が大きいと思うけど。

722卵の名無しさん:04/09/11 01:08:37 ID:r2PDvPfi
>>721
そうかな。うちの周りは2,500円だったけれど、うちが2,000円にしたら、
全部横並びになったよ。
723卵の名無しさん:04/09/11 01:11:44 ID:xZVjr3qd
たぶん病院と診療所では事情が違うと思われ。
うちは一応この地方の基幹病院だけど自家消費分だけで手一杯なんでほとんどお断りする状態だった。
小さな開業だと客寄せにもなるから安くこなしてるとこ多い印象だけどね。
724卵の名無しさん:04/09/11 01:14:59 ID:r2PDvPfi
原価割れで接種しているところもあった。客集めと常連へのサービス
らしい。そのうち、本当の診療でもダンピング合戦になるんじゃない
かな。
725卵の名無しさん:04/09/11 01:25:02 ID:Osywgipl
安売り合戦ですか?
お客さんは大喜びですね。
是非、継続してください。
倒産するまで継続してください。
潰れたら他の店に行きますから。
726卵の名無しさん:04/09/11 01:25:30 ID:9j0Y/BA0
ま、お客こないところは安売りするかも知れないね。
医療費たくさん使ってるとこってお客がたくさんくる大病院の高額医療だけど。
727卵の名無しさん:04/09/11 01:35:55 ID:hzH2wOkM
混合診療がどういう形になるかわからないが一般的診療は保険、特殊な治療は保険外となるとすれば
予防接種安売りしないと客が来ないような粒栗はどの道ほとんど保険外診療なんてしないと思う

>>725
うちは安売りはしないから来ないでねw
728卵の名無しさん:04/09/11 01:44:51 ID:Osywgipl
平成15年度 高額レセプト上位10位の診療行為別内訳
ttp://www.kenporen.com/press/pdf/20040618174019-0.pdf

こういうでかいのが保険診療から外されたら・・・
それとも小さいけど数の多いものを外していかれたら・・・
両方かもね(w
729卵の名無しさん:04/09/11 01:49:27 ID:BtzCFX1p
ま、いずれにせよ説明して本人負担が筋ですな。払えなければ出来ません、他所に紹介しましょうかと。
あるいはいちいち説明の手間がかかるのが困るということか。
730卵の名無しさん:04/09/11 02:03:42 ID:wYwpJ5QF
目玉商品のないスーパーには客は来ない。価格を決めたことのない医師が
価格地獄との戦いになるのは必至。
731卵の名無しさん:04/09/11 02:07:11 ID:QxlWboOM
うん、スーパーならそうかも知れないねw
732卵の名無しさん:04/09/11 08:41:21 ID:Vl7omI+c
>>730
安売り合戦になるかどうかはわからないけれども
高級品(高額な治療費が必要な医療)は会費(保険料)を払っていても
7割引からの対象除外品になる可能性は高いね。
733卵の名無しさん :04/09/11 08:56:28 ID:YLxaV2hV
>>730
そうはならないだろう。
大病院指向で、大きな病院は患者が多くて困ってる。
普通の商売では、品物が少なく買い手が多ければ価格は上昇する。
医療は価格が統一されているため品不足でも価格は上昇しない。
だから市場原理が働けば、価格は上昇する。
734卵の名無しさん:04/09/11 09:15:34 ID:E1bbpfg8
言えてる。
うちも患者さばくのに苦労してる口だから>>699みたいなのが受診抑制期待できるだけでもありがたい。
735卵の名無しさん:04/09/11 09:38:07 ID:TzP2bGa7
混合診療が解禁になる本当の理由は、事実上認めた自費診療の新規株式会社病院を、一般の病院が混合診療可なら、ここも混合診療可が妥当として、
保険診療に参入可とし、且つ採算レベルの向上を目的としているのだろーな。
736卵の名無しさん:04/09/11 11:31:49 ID:XoD9PrEj
患者・国民を心配し
必要な医療が「ある程度」公平に受けられるよう願う医師・・・・保険診療擁護派

患者・国民どうでもいい
儲けが生まれる余地大歓迎・・・混合診療推進派

まぁこれだけじゃないだろうけど
普通の頭で考えたらこの二つだろう
私は後者の推進派
737卵の名無しさん:04/09/11 12:09:56 ID:k3uwOywf
>>732-733
本日は末血+一般生化学検査の健診は本日は300円均一です、など、
次につなげる目玉商品を作ることは可能。
738卵の名無しさん:04/09/11 13:47:59 ID:ufWUacB/
混合診療まとめ

ステップ1:混合診療が解禁。現在の保険診療はそのままに追加料金でさらなる医療を
受けることが可能に。国民大喜び。

ステップ2:だんだん新しい治療法が保健での認可が下りなくなってくる。
保険外の部分で儲けたい金貸し連中と医療支出を抑えたい政府の意向が一致するので、
誰にもこれを止められなくなってくる。

ステップ3:気がついたら保険で認められているのは時代遅れの古い治療法ばかり。
まともな医療を受けたければ家を売らなければならないことに・・・・


規制改革・民間開放推進会議の議長オリックス宮内のありがたいお言葉
http://www.orix-sec.co.jp/brk_jour/mj_11.html
>国民がもっとさまざまな医療を受けたければ、「健康保険はここまでですよ」、
>後は「自分でお払いください」というかたちです。
> 金持ち優遇だと批判されますが、金持ちでなくとも、
>高度医療を受けたければ、家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
>それを医師会が止めるというのはおかしいのです

>高度医療を受けたければ、家を売ってでも受けるという選択をする人もいるでしょう。
                  ^^^^^^^^^^^^^

保険診療の範囲を増やしたい:医師会(診療所)、患者
保険診療の範囲を減らしたい:政府、民間保険、総合病院
739卵の名無しさん:04/09/11 16:06:46 ID:GyNmXcWA
>家を売ってで^^^^^^^^^^^^^も
無い人は何売るでつか?
740卵の名無しさん:04/09/11 16:12:00 ID:T0Trq+Zd
>>739
身体に決まってるだろ。女なら○○○、男なら腎臓。
741卵の名無しさん:04/09/11 17:50:29 ID:AakbWsam
うちは例えば、保険外で脱毛やっているけど、治療費ははっきり言って
かなり高い。安売りで有名なところの数倍は取っている。
2chの整形板などでは高いと叩かれている。

でも患者は途切れることなく来て、月々の収入も安定している。
治療費に関するトラブルもほとんどない。
安くすれば金もってない若いOLが増えるだろうが、忙しくなるだけで収入は増えない。
改装してもう少し治療室をきれいにしたら、それに見合うよう、
更に値上げしようと思っている。

レストランにたとえれば、よほどまずいものを出さない限り、
安ければ安いなりに、高ければ高いなりにそこそこ客は来て喰っていける。
楽して儲けようと思えば、内装と器に凝って雰囲気をよくし、
予約取りにくくして単価を上げればいい。
742卵の名無しさん:04/09/11 18:06:06 ID:EAdU1PSw
>>736
すごいこといってるなw
743卵の名無しさん:04/09/18 22:11:11 ID:AcH+x63C
維持
744卵の名無しさん:04/09/18 22:39:12 ID:BD08o0+8
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1095069184/
【政治】小泉首相「混合診療の解禁、年内に結論を」★2

みんなこちらのスレに行ってしまったな。
745卵の名無しさん:04/09/21 02:01:50 ID:Jc9Q6FAN
>>739
世間では家を買う人は体を売ってローンを借ります。
746卵の名無しさん:04/09/21 02:02:50 ID:Jc9Q6FAN
この辺はオリックス宮内さんの本業です
747卵の名無しさん:04/09/21 23:22:56 ID:CVteN7VQ
03年度の医療費30・8兆円 過去最高

 厚生労働省は16日、2003年度の概算医療費が過去最高の30兆8000億円
になったとする医療費動向調査の結果を発表した。
 03年4月からサラリーマン本人の医療費負担が3割になったことが影響し、受診
の延べ日数は前年度比1・4%減少したが、新薬治療など医療技術の高度化から1日
当たりの医療費が3・5%の伸びをみせ、結局2・1%の増加となった。1人当たり
の医療費は1・9%増の24万1000円だった。
 医療費は、診療報酬改定や医療制度改正がないと、高齢化の影響などで毎年3−4%
程度の自然増が見込まれている。02年度は診療報酬の引き下げ改定で減少していたが、
再び増加に転じた。
 03年度の70歳以上の高齢者医療費は12兆3000億円で、4・7%増加し、1人
当たりは73万7000円。下半期は、02年10月から70歳以上の窓口負担を定率1割
(高所得者2割)に引き上げた影響が消え、前年同期比で6・5%の高い伸びだった。(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040816-00000183-kyodo-soci

少し前の記事を貼ることにする。
昨日は敬老の日。
年々高齢化していることを実感する日でもある。
このままでは日本の医療費の負担をすることが
できなくなるのは目に見えている。
当然 年金も破綻するに違いない。
748卵の名無しさん:04/09/26 10:23:44 ID:v7ROM6b7
自費と保険に分ける事務手続きが面倒くさ

確かに。あんなの医者の仕事じゃない。
保険外診療のエビデンスとその提示が重要だろうね。

年金と介護、医療を統合して保険事業として一括できないものか?
人の人生、生きるという意味で3者は同列だと思う。

まあ、そこまでの頭がお役人には無いために、事務手続き云々、
あっちこっちの利権の引っ張り合いで国民の健康は危ういままな訳だが。

お役所仕事だしね。所詮やつらは。漏れらが声を上げないでどうするよ。w
世界一の健康長寿国家を維持発展するには、制度改革しかない。
749卵の名無しさん:04/09/28 00:37:50 ID:6bSaFxUL
>  厚生労働省の国立社会保障・人口問題研究所は27日、国民への
> 社会保障給付の総額が2002年度に過去最高の83兆5666億円にの
> ぼったと発表した。前年度より2.7%増え、国の一般会計の当初
> 予算額を初めて上回った。特に高齢化に伴う年金の伸びが目立っ
> た。
>
>  給付額を部門別にみると、最大の年金が4.2%増の44兆3781億
> 円。介護など「福祉・その他」は6.0%増の12兆9140億円だった。
> 2002年4月に診療報酬のマイナス改定があったため、医療は26兆
> 2744億円と1.4%減ったが、年金などの膨張には及ばなかった。

奪い合いで負けました。
750卵の名無しさん:04/09/28 00:40:09 ID:6bSaFxUL
>>749
結局、年金と医療+介護の2重払いがムダになっているわけです。
751卵の名無しさん:04/09/28 00:40:41 ID:QHSmhipF
負けたか,,,

諦めずに癌枯れ!
752卵の名無しさん:04/09/28 11:33:53 ID:K+isQGZu
>>749
介護保険の伸び大きいね。6%なんて、中国経済みたいじゃない。
753卵の名無しさん:04/09/29 00:26:28 ID:boXNrAT6
混合診療は、株式会社の参入より保険業界の活用に力を入れたら
いいと思う。
現在の医療費の増加の一端に、訴えられないように、
見落としをなくすように、というために行われているものがあると思います。
また、診療報酬と比べて高すぎる損害賠償請求がされていることも
あります。
医療の結果で、裁判所が損害賠償するに値すると判断することは
悪くないのですが、その損害賠償のお金は、最終的には医療費から
ファイナンスされることになります。
すると、医療の質の向上のためにお金は使われず、
防衛医療と被害者といわれる人への補償につかわれることになり
医療費はより増大し、健康保険制度も破綻するかもしれません。
754753:04/09/29 00:36:56 ID:boXNrAT6
そこで、健康保険による医療においての医療訴訟で受け取れる
賠償金の額を、原因となった、手術料・処置料・診察料・看護料・注射手技料の
100倍までなどの制限をつけたらよいと思う。
そして、その補償では不十分と思う人は、
2階建て部分の費用(これを医療機関と保険会社でわける。)を払って
もらえばいい。
簡単に言えば、自動車の自賠責と任意保険のかんけいみたいなもの。
健康保険だけのひとは、安く医療を受けることはできるけど、
もしものときの保証はない。
+αでお金を払えば、医療ミスでも十分な補償を受けることができる。
問題の多い医師は、保険会社からの保険料を多く求められたり、
することでランキング可能。
健康保険だけでも、全体としてのレベルが上がれば、その恩恵をこうむることが
できる。
いいとおもうんですけど。
保険会社も厚生労働省も新たな市場ができてHappy
755卵の名無しさん:04/09/29 00:40:33 ID:d2DuEc7H
90歳寝たきりボケ老人でもミスって死なせたら賠償ウン千万
なにかおかしいと思うのは俺だけか?
756卵の名無しさん:04/09/29 06:54:27 ID:3y5c0Inn
>754
上限のはなしでしょ
757卵の名無しさん:04/09/29 09:36:33 ID:m08tMLaF
保険屋大もうけだな
758753:04/09/29 14:54:05 ID:6N6CvZlD
>756
話がまとまっていなくてすみません。
考え方としては、
いまの日本の医療には、医療の提供に対して十分な対価が払われていない。
今後、国民皆保険を守るのであれば、対価の上昇は期待できない。
一方で、医療行為に対する損害賠償請求が多くなされ、
ただでさえ不十分な対価を損害賠償費用として持っていかれてしまい
このままでは、医療は先細りになってしまうというものです。
国民皆保険を守っていく前提でも、さらなる国民負担の増大は
なかなか認めてもらえそうにないので、医療にお金を今以上に
払ってもらう方法のひとつとして、
健康保険を使用した医療に起因する損害賠償請求に
上限を設けることにより、医療費の医療外への流出を減少させると共に、
この新たに作られる制度に不満なひとから、新たにお金を取ることで
医療にかけてもらえるお金を増やすことができるという考えです。

家を売ってでも医療を受けたいと思う人がいてもいいけど、
家を売らなければ、そこそこの医療も受けることができない制度に
してはいけないからね。
759卵の名無しさん:04/09/29 15:09:20 ID:m08tMLaF
患者に訴えられて家を売らなきゃならなくなる医師は
たくさん出そう。
760卵の名無しさん:04/09/29 23:24:04 ID:12TpDQ+T
医者やりたい人は、家売ってでも医者やりたいってか?
でも、どんなかんじなんだろうね。
家売ってでも医者やりたいやつは、結構いるのかな?
761卵の名無しさん:04/10/01 17:03:28 ID:UEPZ2Wba
家売って医者やるって
気は確かかよ
762卵の名無しさん:04/10/01 18:04:18 ID:IwWq5DbW
家売って医者やってても、元が取れたら・・・
どうなんだろうね?
763卵の名無しさん:04/10/02 12:38:24 ID:IV6Ghqar
山売ったって昔の話しはあるが、いまそんな財産あれば、
医者しなくても食っていけそうだ
764卵の名無しさん:04/10/02 13:13:03 ID:Hm+DlfX1
>>760-761
不動産も医業収入も右肩下がりだね。どっちもどっちだ。
765卵の名無しさん:04/10/02 14:50:34 ID:UzKfPios
すくなくとも今さら社会的使命感なんて大上段に構えるつもりはないな
食っていくのに医者になったんだし食えなきゃやめるしかない
766卵の名無しさん:04/10/04 00:13:26 ID:WWVOnp+V
>>765
医者辞めて、仕事どうする? 失業者の列に並ぶだけのことだよ。
世襲制を堅持する医師会にとって、新規参入や民間の勤務医は一番
遠い存在だね。
767卵の名無しさん:04/10/05 00:32:26 ID:qlkGjJlU
今日外来に来た留学生(南米からとのこと)、でかい皮膚腫瘍があるので
切除を薦めた。健康保険は一応あるが、入っている医療保険が皮膚腫瘍では
支払われないかもしれないという。
「手術代は、100%負担だといくらかかりますか?」
「およそ4000点だから、100%負担で4万円、30%なら12000くらいです」
しばらく頭の中で換算している様子だったが「ちょっと相談してきます」と外へ。
身元引受人の大学教師が慌てて入ってきて、「手術代40万円ですかっ!!」

留学生の脳内でひと桁高くなったわけだが、彼にしてみれば4万円は
異様に安すぎるので医者が言い間違えたと思ったらしい。
日本以外ではふつう医療費はそんなものだろうと思うが、なぜ日本だけ……。
768卵の名無しさん:04/10/05 00:42:52 ID:zKSJEcjH
資本主義でなりたってる美容整形手術の値段さえそうだよ。
アメリカは世界でも別格としても
ヨーロッパと較べた時、日本では同じか安いぐらい。
生活物価と平均年収を考慮すると日本は格安なのさ。
769卵の名無しさん:04/10/05 01:14:17 ID:9bZU8Dy2
>>767
手術は極端に安いよ。それは公立病院の守備範囲で、税金による補填ができると
考えているからだね。
770卵の名無しさん:04/10/08 15:40:10 ID:0qoHBPsl
国民皆保険導入の時、国庫に金がなかったので、医者の収益は
薬価差益で賄う制度を作った。
このとき極端に安い技術料が設定された。
ところが、薬価差益を解消したとき、その差益分を技術料に上
乗せすることをしなかったため、医療機関の経営は極端に苦し
くなった。
悪いのは厚生省。
771卵の名無しさん:04/10/10 21:06:14 ID:GK99BYW5
小泉政権は郵政改革の次は医療改革間違いなし。
とりあえず医療費をおもいっきり削減するはず。
772卵の名無しさん:04/10/14 15:40:35 ID:iKui9NxC
加羅上げ
773卵の名無しさん:04/10/14 17:55:28 ID:LB7ztQAs
だから郵政でもたついてくれたほうがいいんだよ。
774卵の名無しさん :04/10/14 21:04:16 ID:ploY1Mdr
>>770
>ところが、薬価差益を解消したとき、その差益分を技術料に上
>乗せすることをしなかったため、医療機関の経営は極端に苦しくなった
一方、薬価差がほとんどなくなったため製薬会社は大もうけ。

トヨタ自動車
売り上げ約9兆円    利益9000億円 利益率10%
某製薬会社
売り上げ約7600億円 利益3100億円 利益率40%

この利益率の差は何か?。
薬価は国が決める公定価格。薬価が高ければぼろ儲け。
医療機関が赤字で苦しんでるなか、製薬会社は役人、政治家と癒着して
ぼろ儲けしている。
775卵の名無しさん:04/10/15 20:03:30 ID:69uVZUPH
そうそう
薬九層倍
776卵の名無しさん:04/10/29 09:02:26 ID:3lxb+3RS
hozen
777卵の名無しさん:04/11/08 20:41:05 ID:WtkIoAsZ
大部屋が空いてないからと個室に入院させられ
入院時の検査でMRSAに感染してることが発覚しました。
この場合も個室代を払わなくてはならないんでしょうか?
入院時に大部屋が空くまでの個室利用の同意書にはサインしましたが。
778卵の名無しさん:04/11/13 09:49:56 ID:GWw19w0F
現時点で先進国の中でも断トツに医療費の少ない(対GDP)日本において、これ以上の医療費削減は何を意味するのか? いったい小泉はどこに向かおうとしてる?
779卵の名無しさん:04/11/13 10:23:12 ID:Hq05jxYa
所得税の定率減税の廃止
消費税の税率アップ
社会保障費上昇の抑制

各々にはそれなりの妥当な理由付けは出来ると思うが
セットでとなると日本国の舵を取っていた人間の操舵ミスが原因。
780卵の名無しさん:04/11/14 20:41:35 ID:cHVdBWu/
でも誰も舵取りの責任は取らないからな、割を食うのは・・・
781卵の名無しさん:04/11/14 22:18:01 ID:Y53JjBRg
>>778
同意。俺もそう思うのだが、
1)30兆円の医療費を対外投資に回して欲しい、欧米各国の要望。
2)軽費・軽症医療から、移植・遺伝子医療などの高度医療への資金のシフト。
3)一般会計からの社会保障費の切り離し。
ぐらいを考えているのかと思うな。医療費など増加率を数%抑えれば良いだけの
話なのに、抜本改定を考えているとすると、一般会計の赤字解消の増税とのセット
を考えているようにも思える。
782あっくん:04/11/14 23:32:56 ID:B8IZOU7y
税収(億円)
1996  520,601  
1997  539,415  ←橋本内閣で消費税アップして・・・
1998  494,319  
1999  472,345  

増税すると税収減になるね。
783あっくん:04/11/14 23:45:32 ID:B8IZOU7y
増税→税収減→健保補助金カット→診療報酬sage

ってところか。ご愁傷さま。
784卵の名無しさん:04/11/14 23:51:42 ID:ZjLncNVI
>>782
3 → 5%だろ? 中途半端すぎると思うな。今の財政赤字を考えると
10%以上にしないと意味はないと思う。
>>783
厚労省が医療保険制度に口を出せるのは、一般会計から資金を出して
いるからだし、それが彼らの省益でもある。まったくカットするわけ
にもいかないだろう。
785あっくん:04/11/17 11:41:19 ID:JZ/xofIj
ちなみに1990年の税収は60兆円だったのだから
財政赤字を解消するために何をすればいいのか
サルでも解かると思うナリ。
786卵の名無しさん:04/11/17 11:53:41 ID:qP2JQfa3
>>785
赤字国債を刷り続けると言うことだな。
787卵の名無しさん:04/11/17 11:55:57 ID:144onoai
40兆円の人件費を何とかしないとね
788あっくん:04/11/17 12:18:25 ID:JZ/xofIj
>>786
それ意味ないやんw
まあまた後日。

>>787 しね
789卵の名無しさん:04/11/21 22:15:51 ID:LiZWfbPm
>>778
医療費がダントツに少ないというのはどういう比較なのか?
よく出てくるがアメリカと医療費の比較をして少ないとかいう人がいるが、アメリカで
医療産業に従事していた経験上言わせてもらうと、アメリカと日本の医療費を比較しても
全く意味がないと思います。
もし必要ならその理由を書きますが長くなるから今日のところはここまで。
アメリカで医療産業に従事していた人がもしいれば向こうの医療状況について
書いてもらえませんか?
790卵の名無しさん:04/11/21 23:24:49 ID:5cqhabfr
>>774
全く同感だ。
日本の医療費の構造の悪は製薬会社にあるように思う。
一部上場で薬品会社の部長クラスとなるととにかくすごい給料の高さで、おそらく
並みの病院の院長クラスより多いのではないかな?
791卵の名無しさん:04/11/21 23:27:27 ID:nbsSJlRv
俺の弟は某製薬会社のMRなんですが33歳で昨年の年収が880万円。
俺は勤務医で36歳で年収800万円だ。
792卵の名無しさん:04/11/21 23:40:59 ID:kPCMg4FL
40兆円の「公務員の」人件費を何とかしないとね
793卵の名無しさん:04/11/21 23:41:31 ID:ILhdmcga
maji
794あっくん:04/11/21 23:54:16 ID:/BoILUn0
日本の製薬はロクな薬作らんから
税制で優遇して育てようって政府の方針です。

目先の金をケチって貧乏性なこって。>>all
795あっくん:04/11/22 00:10:31 ID:KUO+hZQu
ついでに政府の財政危機の問題ですが、
貧乏神が首相でいるあいだに、日銀がせっせと国債を買ってしまえば良いのだ。
796あっくん:04/11/22 00:20:51 ID:KUO+hZQu
貧乏神の神通力はすごいぞー
現に日銀が増額しながら買いオペをしているんだが
全然インフレにならん。
貧乏神自ら名目2%成長を言って置きながら、
直近の名目成長率は0%だそうだ。
このぶんなら既発債全て買い切っても問題なし。
797卵の名無しさん:04/11/22 05:26:42 ID:qVNOpbQL
個人資産が海外流出しちゃうよ
798卵の名無しさん:04/11/22 06:11:48 ID:4eS6Wsyi
>>791
36歳で800万はちと少ないな。同情するよ。

医師の給料体系が訳わからなすぎるのが問題。例えば、ある病院の
ある科に医師が5人いたとする。そういう場合、このうち何人か
は正職員ではなく、極端に給料の安い研修医という枠組みに入れら
れる。例えば、卒後15年目の部長が年収1300万、次が卒後8年目の
中堅医師で年収1000万、次が卒後3年目ながら正職員枠の医師で
年収は同じく1000万、そして卒後2年目と1年目の医師が研修枠で
年収250万。問題は同じ病院に勤務していて、たった1年の経験の差で
収入に750万もの差があったり、卒後3年目と卒後8年目が同じ
1000万の年収だったりという、何となく運次第的な給料体系。

一般病院の医師が朝早くから働いて仕事が終わってから学会準備や、手術
のための勉強して夜遅くまで居残っても(超勤手当は出ない)年収1000万
(研修医なら250万)であるのに対し、アルバイト代が格段にいいのも訳が
わからない。3時間の外来アルバイトは50000円、寝るだけの当直バイトも
50000円、土・日続けて泊まればテレビを見て過ごして150000円。
つまり週3回ほど外来バイトをして、月に1回、当直バイトをすれば、軽く
年収1000万円。実労働時間は9時間/週。一般病院は9時間/日。それでも
みんなは一般病院で勤務医をやりたがる。
799卵の名無しさん:04/11/22 06:12:35 ID:4eS6Wsyi

薬は私的保険にして薬の種類によって負担額を代えるべきだな。
命に関わるようなものは1〜2割にして、湿布なんか10割負担に
すればいい。高いくせにどうでもいいような薬も多い。
そうすればやたらと薬を処方する開業医は患者から避けられる
ようになって、公的な医療費の負担を軽減することができる。
薬だけ貰いに来るような患者は激減して病院の待ち時間も減る。
800卵の名無しさん:04/11/22 08:56:10 ID:A0p32ol1
>>799
>>やたらと薬を処方する開業医は患者から避けられる

保険制度の「いろは」から勉強が必要。こんなことしても別に儲からんよ。
801卵の名無しさん:04/11/22 11:38:52 ID:7siHuW+U
いかにマスゴミが事実を伝えてないか良く分かるスレ
802卵の名無しさん:04/11/22 14:48:28 ID:Vpx3Iian
ゴミは弱者の見方といいつつ、医療を受ける側でしかないため医療費の
国際比較なんぞ喧伝しない。

すなわちマスゴミは医療関係者から見れば 叩き潰し論破すべき?
愚かなる薄皮一枚の脆いオブラートでしかない。

それを通してしか、国民は医療を見ることが出来ない。真実を知らされて
いないわけで、医療事故が起こって訴訟になったときだけ騒ぐ。最近
やっと過労の問題も出てきたが、所詮高額医療費、医療費負担率アップ
というところしか一般国民のやつらには見えてこないからなあ、、、
医療全体をどうすればいいか、というビジョンなくゴミに踊らされている
だけだし。
厚生労働省も政府や内閣、政治家を恐れて医療費削減しちゃうし。
説明責任をしっかり果たし、国民にもマスゴミにも高齢化社会、高度
医療、国民保険の有難さを訴えてくれないと。公僕なんだから。
厚生労働省は情報開示でトップとはいえ、お粗末な現実。
803卵の名無しさん:04/11/23 07:22:10 ID:BHi7GFAO
>>798、良くぞ言った。
本当に給与体系と言うか、労働に見合う報酬というものが変なんだな。

常勤より、非常勤Xn日の方が給与もQOML(ってーのか?)も良くなっちまう。
当直バイト(特に寝当直)については、当初は大学医局所属医への互助会的役割だったんだろうが、
今じゃ色々な意味で歪んできている。

#医者側が求め(てい)るインセンティブは何なんだろうか?やはり「将来」なのか、プライド維持なのか?安定性なのか?
#ポイントは将来50代以降でも非常勤可病院が増えるか否かだね。可な方向に流れが進めばバイト・非常勤医を選択肢に入れる医師は増えるだろうし。
#不可なら、結局(開業資)金集めの一手段、ドロップアウトといった捉え方しかされないのかも。

話題を主題に戻すけど、アクセス性というか、皆保険制度で国民側の利便性が良すぎるのかもしれないと思う。
だって、高額療養費補助があるから、月250万医療費かかろうが、最終的には10万位で済む。
低所得者なら4万でお釣り、老人なら更に安く済むし、ナマポならロハ!(あってるよな?)

…やはりベビーブーマーがそういう年齢に到達する前に最低限老人医療(費)の仕組みを弄らないと保険制度は崩壊するなぁ。
崩壊させて新制度を作るのが狙いなのかな?

#現在、AMI緊急PCI明けなので意味不明カキコかも…。
804卵の名無しさん:04/11/23 10:12:47 ID:e6m80STR
>>崩壊させて新制度を作るのが狙いなのかな?

そのとおりですよ。この板を一通り眺めると理解できます。
805卵の名無しさん:04/11/23 21:35:06 ID:9QjUTpzb
漏れは田舎の勤務医だけど、医者は大変だというが、ここでは正直な話、
患者は少ないので仕事はかなり楽だ。つ〜かぁ、ど田舎にこんな病院(
評判の悪い某〇保系)が必要かぁ?
って感じなんだけど、医療費がどうのってここで熱い議論に参加してる方で
ど田舎の病院で勤務医の方いますかぁ?
806卵の名無しさん:04/11/23 21:48:31 ID:SpiP6MWX
たしかに国際的に比較すると日本の医療費が高いとはとても言えない。しかし、そういう中でも
俺の感じでは日本でもっとも医療費を高くしているのは製薬会社だな。
諸悪の根源はここだと思うよ。医局に入ってくる某メーカーのMRは俺よりも
収入がよさそうだが、会社に帰ったら俺らのことをなんと言っていることやら。
807卵の名無しさん:04/11/23 21:49:30 ID:c3tVfj/A
俺の経験では田舎は田舎で別のつらさがあると思うが。
808唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/23 22:00:53 ID:JPpillmE
>>803
>…やはりベビーブーマーがそういう年齢に到達する前に最低限老人医療(費)の仕組みを弄らないと保険制度は崩壊するなぁ。
>崩壊させて新制度を作るのが狙いなのかな?

医療の価値は若年層ほど大きいが、高年齢層ほど小さい。
しかし、その小さい階層が多くの費用を食いつぶしている。
保険制度の中にあって、費用累進制にし、高齢層ほど自己負担比率を
増やすことにより、医療費の総額抑制と健全な保険運営が保たれる。
809卵の名無しさん:04/11/23 22:21:12 ID:ZCyBnsMP
>>808
> 医療の価値は若年層ほど大きいが、高年齢層ほど小さい。
間接的に助けるに値する人間といない人間がいると言うことだと思うが、
なぜ、一昔まで、社会保障を完成させることが先進国の象徴と思っていた
日本が、弱肉強食のアングロサクソンのルールに従わなくならなければ
ならなくなったのか、考えてごらんよ。
単に貧しくなっただけだからじゃないか。お前さんの理屈は正しいかも
知れない。ただ、分ける富が小さくなったからという現実は悲しすぎないか?

産油国は今でも社会保障も教育費も無料だよ。
「天は人の上に人を造らず人の下に人を造らず」と言った奴の教え子の末裔が、
人も地方も切り捨てようとしている。福沢諭吉もビックリだろうね。
810卵の名無しさん:04/11/23 22:24:27 ID:3ve1mlH3
>>809
しょーもないツッコミですまんが、福沢諭吉のその言葉は時代背景
とかも考えないと
諭吉は自分が下にいるときは良い事言ったかもしれんが、自分が
上に立ったら全部ひっくり返しちまったからな
811卵の名無しさん:04/11/23 22:28:42 ID:tX/kSPSF
>>810
比喩が悪ければ変えてもらったらいいが、日本が相対的に貧しく
なって、他人を切り捨ててまで、富裕層は生き残ろうとしている
のは事実だ。医師は? ピンキリだろ? 今の政権に全員参加で
賛成というわけにも行くまい。
812唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/23 23:05:50 ID:JPpillmE
>>811
医師の問題と制度の問題は分けて考えなければならない。
もうすぐ、65歳以上の人が人口の1/4を占める時代が来る。
保険制度自体保たないだろう。その中で多くの額を費やす部分を
抑制しなければどうしようもない。(恐らく医療関係のコスト削減を
含めても無理だろう)幸い、食料、生活環境は整っており、これに
予防医療を加味すれば、高齢者の医療費抑制を行っても、極端に平均
寿命と余命が落ちることは無いと思う。

今までは出来るだけ長く生きることが幸せだと考えられていたが、ライフスタイル
自体の変革で、如何に生きるかに重点を置き、敢えての延命では無く、充実感有る
静かな死を迎えられるよな状態に、持って行くべきではないかと思う。
813卵の名無しさん:04/11/23 23:08:20 ID:J+y0jfLu
で、どうすれば医療費を下げることができるのだ?
議論の焦点がややづれているような気がするが
814卵の名無しさん:04/11/23 23:12:46 ID:drTVm00c
>>811
死生観の問題には賛成だが、食糧やエネルギーをすべて輸入に
頼っている日本で、25%以上高齢者が占める社会が本当に存続
できるのか教えて欲しいものだ。厚労省の示す統計が正確だった
ことがあっただろうか?
815卵の名無しさん:04/11/23 23:18:49 ID:s2qLS+bP
>>807
田舎の医者は暇というのは本当だよ。
漏れの場合は秋田の田舎のクリニックだけど患者は日に多くて10名ぐらいだ。
816卵の名無しさん:04/11/23 23:20:25 ID:yP5eZHvd
>>813
薬をなるべく使わないようにすればいい。
ボロ儲けの薬品会社の収益に寄与する必要は無いよ。
817卵の名無しさん:04/11/23 23:29:02 ID:8Cc4dMG6
>薬をなるべく使わないようにすればいい。
おいおいw
なんかすごいこと言ってるぞこの人は
818卵の名無しさん:04/11/23 23:29:18 ID:NylHPZHX
平均寿命以上は医療行為禁止にすれば、高齢者も減って、医療費も減ります。
国立姥捨て山でも作ればいいのさ。
ま、今の小泉の医療改革見てりゃ、金持ちのみ良い医療が受けられ、
貧乏人は野垂れ死にに向けて邁進しているので似たようなものだが。
819卵の名無しさん:04/11/23 23:31:46 ID:3ve1mlH3
>>818
そのために介護保険とか年金とか保険料とかで、若い世代が
自分らには何ら見返りが期待できないにも関らずボッタクられ
るということになってんですが?
820卵の名無しさん:04/11/23 23:54:48 ID:eOnRZUq0
医者や病院職員の給料が高いのが病院の経営を圧迫してるのでは?
大学病院勤務の事務員の友人の話聞いてると、残業代なんてつけ放題って聞いてるし。

一般人にしてみれば何で医療費ってこんなに高いの?なんて当たり前に思ってますよ。
初診料ってふざけるなって感じです。

勤務が長いって言っている人もいますけど、一般社会でもあたり前ですよ。
はたから見てもちゃんちゃらおかしいですね。

医療費が高いのは自分達に原因にあるのでは?
821卵の名無しさん:04/11/24 00:03:11 ID:g/Ze4fWX
やっぱり安楽死だか、尊厳死だか知らんが、生きていたくない人は苦痛なく死ねる様にすべきだな。
822卵の名無しさん:04/11/24 00:11:10 ID:4VwnvYV9
>>820
安い命なんですねw
823卵の名無しさん:04/11/24 00:13:51 ID:gY7HEJv0
>初診料ってふざけるなって感じです。
物価の高い日本で初診料たった二千五百円。
再診料に至っては七百円。
ふざけるなって程安いよね。
824卵の名無しさん:04/11/24 00:16:08 ID:SP9aXHJS
>820
今は介護認定にしても医者の意見が必要と書いてあるどんどん仕事は増えている。
電子カルテのことにしてもそう、つまりは医者が直接入力しなさいということ。
入力方法などは1から始めるわけでこれも施設ごとに違うしねぇ…
考えてみなよ、転勤を年ごとにするのにいきなり持ち患者が40人いて
それだけにとどまらずいろいろあるんだよw 初日から結構大変よw
民間病院がマンパワーが足りているわけもなし、それは全て患者が多すぎるわけで
突然やってきて意見を求める患者家族には100歩譲って納得するも
数日後に突然来る親戚なる方々にはちょっとむかつくけどねw
全然こないくせに容態が悪化してからキレる家族よりはそれでも100倍マシだけどw

医療費が高いのは老人が入院しすぎw
もっというと特養などよりも病院に入院したほうが安く済む現実もある。
この辺をどうにかしろといいたいが共働き家庭は少なくなく
ほっぽりだすことも考えられ、そうなると調子のいいことをいう政党に票が
流れることが十分考えられるからなァ、難しいね。
まあ、若い世代が政治に無関心なのだって遠まわしには無関係ではないと思うが。
若くても資本主義を否定してるような方々とは意見はあわんだろうが

825卵の名無しさん:04/11/24 00:22:43 ID:SP9aXHJS
まあ、なんだな
初めてきて2500円が高いとかってのはギャグに等しいな。
それなら来なければいいよ、別にあなたのために病院で働いているわけではない。
個人個人の状況を把握するのはとても大変なことだし、あなたが新患として
くるのにどれだけの新たな作業が増えるかがわかってない。
携帯ですらそれぐらい取ってるってのにねぇ、
まあ健康である人間ほど健康がタダだと思っているんでしょうなァ
平和と水もタダだと思ってるんでしょ?こういう人はw
826もうなまぽ!!:04/11/24 00:37:14 ID:g/Ze4fWX
医療を全て行わなかったとして
それでも人類3百万年の歴史のうち高々この200年の進歩を放棄するだけである。
それをもってして非人間的とは言わないと思う。
むしろ、なぜか火をつけて木々の葉っぱを燃やしその煙を吸い込み続ける、
とても歩けない程に肥満する、自ら浄化する事が出来なくなった者が体外に血液を取り出し、
他者の働きを以って運営する浄化装置で浄化後人体に還元し、生存する。
こういった事象の方が余程非人間的、不自然ではないか。
しかし、これらの行為によって活力を得た人間がさまざまな創造的な仕事をしたとしよう。
それはタダの生き物では成し得ない仕事だ。
これはこの人間が”ひと”として見事に活きていた証ではないか?

反論は多かろうと思うが、糞製造機としか思えない人間に厚い医療を施し
また限りある資源を使って子孫の世代へ負担を残す事は何時しか
”許されない事”になっていくと思うことを述べたい。
827卵の名無しさん:04/11/24 00:46:34 ID:F0y7xxmn
最初から見ましたが色んなところに原因があると思うけど、
他人を責めるばかりで医者や病院の経営の改善すべき点はないの?医者の給料とか。
役人と一緒でお医者様も結構ずれているところあるからな。
828卵の名無しさん:04/11/24 00:47:43 ID:gY7HEJv0
医者の給料安いのに…
829卵の名無しさん:04/11/24 01:45:19 ID:uS2OzXNQ
>>827
医者の給料が高いか安いかという問題は、実は難しいんです。
何を基準に安いというのか? 適正な給料とはいったいどうやって
決めるのか?

医者や病院の経営で改善すべき点は多々あると思います。その
ためにいろんなことをやっていますし、その点ではいろいろと議論
の余地があると思います。ただ、いきなり「医者の給料は高い」だ
とか、「医者も役人と一緒で〜」とか仰る方では、あまりに知識が
なさすぎて、まともな話はできないと思います。
830卵の名無しさん:04/11/24 02:55:29 ID:buXy1Bdl
マルチスマソ。だがこの話の流れではここにも書いた方がよさそう。

みどりのおばさん年収800万円
給食は年収900万円

小学校の通学路などで子供を安全に誘導する「みどりのおばさん」
(学童擁護)は夫を亡くした女性の失業対策事業としてスタートした当時は
日雇いでしたが、非常勤職員を経て、1965年から正規職員に格上げ
されました。
江東区の場合、その月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年
度実績)にもなります。朝夕の登下校時以外は学校の清掃業務などに当たる
というが、実働2時間半の業務内容にこの給与は見合っているでしようか。

一方、公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成
13年度実績)と高額給与ですが、給食が実施されているのは年間約百八十日
ぐらいであリ、これは通年の約半分の日数です。

ところで、実働1日15時間、年間350日くらいで、患者の生死に責任を
負わされている医師の給料はどれくらいが適正でしょうか。
831卵の名無しさん:04/11/24 04:18:54 ID:DG13/tyV
医者の給料が多いか少ないかについては別スレでどうぞ
「医者の給料」
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1101228149/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1099732392/l50
832卵の名無しさん:04/11/24 07:38:51 ID:D57TLNmO
アメリカで、喘息で吸入しただけで、2100ドル!かかったっていう
人をしっています。ちなみに、初診料はたしか、100ドル程度でした。

保険にはいってて助かりました。

日本の医療費は、たしかに安いです。
833卵の名無しさん:04/11/24 07:53:49 ID:PbwKuJot
社会保険庁はかねをむさぼるように私物化している。ある経済学者がテレビ
でいった。国外に持ち出してないから問題ない、国内で金が回っているから
国家的損失ではない。おい、おい、それで学者?。
834卵の名無しさん:04/11/24 08:09:40 ID:KRba8s75
>833
こういうのを御用学者って言うんだって。
多いらしいよ,こういうヒト。
835卵の名無しさん:04/11/24 08:25:10 ID:n/IkaG7G
御用学者、政商

前者は権力者に利用され、
後者は権力者を利用する。

おそるべし死の商人。
836卵の名無しさん:04/11/24 13:10:21 ID:koaU4Lqr
とりあえず○リックスは
潰れてほしいね。
837卵の名無しさん:04/11/24 13:12:04 ID:qXKW/r6W
当時、社名等の語尾に「ックス」ってつけるの流行ったっけ
838卵の名無しさん:04/11/24 13:34:10 ID:2M2tIJRY
役人の話は大きな問題だと思うけど、とりあえず横に置いきます。
病院の経営って大変だと思うけど、事務や裏方さんなど自分たちのやり方が
本当に効率的にやっているか外部に検証してもらうのはどうなんですか?

越谷郵便局がトヨタの社員を招き入れて「カイゼン」を実行してかなりの額のコスト改善した
例もありますし。いかがかな?
839卵の名無しさん:04/11/24 14:00:56 ID:lUEslaSm
カナダ某州の医療について(一部推測)

1.病院は公立病院のみで人口あたりのベッド数は日本よりおそらく少ない。
なので必要最低限の入院期間で退院させられる。
日本ではコネや保険の関係で入院期間を伸ばしたり、病院のベッドの空き具合に
よって退院日が決まったりする。医療費の削減のためには必要最低限の医療を
保険でカバーするということを国・医療関係者と患者すべてが意識することが
必要。しなくてもいい事(カメラ付き携帯のような)をやりすぎ求めすぎ。
自由主義に慣れてしまった人たちはその辺の意識が簡単に変えられないのだろうか。

840卵の名無しさん:04/11/24 14:02:26 ID:lUEslaSm
カナダ某州の医療について(一部推測)

2.外来はすべて予約制であるが、いわゆるファミリードクターからの紹介
でないと受け付けない。つまりファミリードクターが診察して不要という
ことになれば耳鼻科を受診したくてもできない。先日、小児科に行ったら
午前中は健診など予約を取っている患者ばかり5人。その代わり一人の診察
に約30分かけて必要な事はすべてやる。日本では来なくてもいい人が病院に
来て混雑の原因を作っている。混雑は中途半端な診療や医療ミスの原因になる。
ちょっと極端かもしれないが「MRI必要ないですか?」と心配そうに言われ
ると必要がない事を説得するのに時間がかかりそうなので取りあえず撮ってお
くというような現象が起こる。カナダでは懇々と時間をかけて必要ないと説得
される。

841卵の名無しさん:04/11/24 14:29:55 ID:koaU4Lqr
>>838
そんなこと、もうとっくにやってるよ。
842卵の名無しさん:04/11/24 16:32:46 ID:SYgBt595
>>841 そうすか。
あまりに、役人がどうとかそういう話ばかりで・・
大病院勤務の友人の話を聞いてると非効率な仕事の仕方に感じたものでね。
ども、すみませんね。
843卵の名無しさん:04/11/24 18:28:26 ID:eTqvuqGU
お金が足りないから元々ケチっていた医療費をさらに抑制する?

国の特別会計(特殊法人等)を10%見直しするだけで20兆円以上浮くのだが。
844卵の名無しさん:04/11/24 19:40:41 ID:koaU4Lqr
とりあえず絞るだけ絞ってみました、というポーズじゃない?
その次に来るのは、「やっぱり減らなかったので増税です」
ってことでしょ?消費税20%導入の布石だよ。
845卵の名無しさん:04/11/24 21:09:35 ID:TcTd2umO
>>841
効率的にやると、投書されます。
患者様に。

来てほしくない患者様をどこかにやってしまいたい・・・
846唯の人$password:04/11/24 21:53:09 ID:ToebeIeP
>>823
初診料は、所謂、テーブルチャージみたいなものですから、これが治療に
対する料金と言う訳では無いので、決して安いとは思いません。
しかし、どうでもよい病気とも言えない病気で治療を受けに来る人を
カットするためには、10000万円位にしても良いカモ知れません。

先にも述べましたが、ついでに、風邪や水虫系統の病気じゃない病気は
健康保険から外して高額設定にすると、病院も随分空いて、本当に治療を
受けたい人に取っては好ましいのではと思います。
こうすることにより、無駄な治療費も随分削減されるのではと思います。
847唯の人$password:04/11/24 22:30:42 ID:ToebeIeP
>>819
君の考えも判らなくも有りませんが、物事をどう考えるかです。
君たちの世代の親がもう少しでリタイヤか、おじいさんはもう年金を
貰っているかも知れません。もし、年金が貰えない場合や、医療費が
払え無き場合は、子供である君たちがもろに面倒を見なければなりません。
何故なら、親たちは少なくとも、年金は有るだろうとの思いから、
君たちの養育や、学校に多くのお金を費やしています。本当に将来を願い、
手間と費用を有りったけ投入しています。当然、親が食えなくなれば、
子供が面倒を見るのは当たり前となります。保険のつけを若い世代に押しつけて
との考えは半面だけしか見ていないような気がします。

親が、健康保険や年金で曲がりなりにでも、生活できることは、自己への
負担を減らす役割にも成っていることに気がつくべきです。
848卵の名無しさん:04/11/24 22:33:30 ID:uS2OzXNQ
>>842
病院事務とか裏方って、めちゃめちゃ給料安いんだけどね
少なくとも俺の知ってる限りでは。
ま、私立の大病院は知らんが。

仕事の効率化のための仕事が増えたって感じで、今後、病院
関連のSEは伸びると思う。というかもう伸びてるか。朝令暮改
で現場は大変だろうなあと思うけどね。

>>846
初診料って、初診に対する料金でしょ。しかも簡単な処置は含
まれる。初診とは?とかってことには釈迦に説法なんで言わな
いが、初診をテーブルチャージなんていわれたら、真面目に診
療してる先生方が怒るよ。
患者の名前と住所と主訴書いたらカルテが出来上がるわけじゃ
ないんだから。

それと、風邪だと思ったら意外と重篤な感染症だったりすること
もあるし、それが無駄だとは思わない。ただ、医療資源の配分が
上手くいってないだけ。
849卵の名無しさん:04/11/24 22:35:07 ID:FLu9suZP
公立病院が非効率なのは医者の給与が安く(特にレジ以下)事務やコメディカルがべらぼうに高いから
基本給が安い上に残業超勤手当不要の医者になんでもさせておけばいいという流れになるのは自然の摂理
医者が指示を出すことによって動く医療の世界でその中枢たる医者がボトルネックになるのだから効率がいいはずがない
まあ研修制度も変わって医局解体されるから今後そういう病院には誰も逝かないことになるでしょう
850唯の人$password:04/11/24 22:52:00 ID:ToebeIeP
>>840
>いわゆるファミリードクターからの紹介
>でないと受け付けない。つまりファミリードクターが診察して不要という
>ことになれば耳鼻科を受診したくてもできない。

残念ながら、日本ではなかなかファミリードクターが根付かない。
この件に関しては、医師にも多分に責任が有るような気が済ます。
医師の方から積極的にパイプを作ろうとはしていないような気がします。
そして、説明能力不足は否めません。最近は相当ましには成ってきていますが、
まだ、患者には説明しても判らない、医者を信用していればよいの考えが
潜在的に有るような気がします。ですから、言葉で状況を分かりやすく、
納得させることが出来るようなトークに欠けています。ですから、どうしても
患者はより大きく、機器の整った所を選びたがります。

医療の方に上手く役割分担が出来ていない要素は強いような気がします。
診断結果を如何に相手に伝えるか、この点に関しては、本当に劣っているような
気がします。
851唯の人$password:04/11/24 23:13:53 ID:ToebeIeP
>>848
テーブルチャージで不具合が有るのでしたら、居酒屋の突き出しではどうでしょうか。
テーブルチャージよりは実体は有りますが、まー客に取っては強いているものでは
無いと言うことでしょうか。治療に付随するものでしたら、それに見合って
料金もスライドしますし。どうせ曖昧なものですから、10000円に設定して
不要不急の患者をふるい落とす事にも使えます。

>風邪だと思ったら意外と重篤な感染症だったりすること
>もあるし、

それを言いだすと、人間に表れる症状は全てに置いて、生命に関わるサインの
可能性は有ります。その当たりは、風邪であると、一週間ぐらいで咳が治まる
とかの目安を徹底すれば良いのでは。くだらん病気は全て保険対象から外す
これが一番医療費の削減に効果が有ります。
852唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/24 23:26:30 ID:ToebeIeP
853卵の名無しさん:04/11/24 23:47:24 ID:lUEslaSm
>>850
別に根付かせようという指導を厚労省はしてないんじゃないでしょうか?
誰でも中規模クラスの総合病院をコンビニ的に利用できる素晴らしいシス
テムがある限りは根付かないだろう。一般の日本人はこれを普通だと思って
る上に、「待ち時間が長い! こっちは仕事があるんだ」などと文句を
言う輩もいるようだけど、超ありがたいシステムであることを認識するべき。
でも現実的にはこれを維持していくのは難しい時期にきていると思う。

>>851
初診料を高くして不要不急の患者をふるい落とすのはどうかな。
患者の反感を買うだけでしょ。それこそ不要不急の患者が10000円払って
受診してきたら、こんだけ払ってるのにそれだけかーみたいな。
不要不急の患者はちょっと見れば分かるんだからファミリードクターが診て、
病院に行かなくていいことを諭すべき。
854あっくん ◆ozOtJW9BFA :04/11/24 23:54:58 ID:K9Z7GzNL
test
855あっくん:04/11/24 23:56:19 ID:K9Z7GzNL
バカ丸出し
856卵の名無しさん:04/11/24 23:57:32 ID:nojLSgNQ
>>853
×10000円
一億円らしいよ
857卵の名無しさん:04/11/24 23:58:21 ID:nojLSgNQ
>>846 :唯の人$password :04/11/24 21:53:09 ID:ToebeIeP
>>823
初診料は、所謂、テーブルチャージみたいなものですから、これが治療に
対する料金と言う訳では無いので、決して安いとは思いません。
しかし、どうでもよい病気とも言えない病気で治療を受けに来る人を
カットするためには、10000万円位にしても良いカモ知れません。
858卵の名無しさん:04/11/25 00:05:08 ID:MEE1xH8w
>>857
医療費の単価を高くして、自らの首を絞める勤務医か、バカ丸出しだ。
大学病院も含めて、すべての病院がいつまでも存続すると、信じている
奴らなんだろうなぁ。
859卵の名無しさん:04/11/25 00:28:45 ID:HM67DEw9
日本が本質的に衰退していることになぜ気がつかない?
中国や米国はまだまだ繁栄を謳歌しているしているのに、この時期、
衰退しているのは日本だけだぞ。今、景気が回復していると勘違い
している奴、国名をトヨタにしろ。
860卵の名無しさん:04/11/25 00:29:09 ID:BoaUpu26
初診料って外国に比べると安いもんなんですね。
結構な収入源な為だと思われるし廃止なんて事は間違ってもないでしょう。
テーブルチャージも初診料も 全部本体(食事代や診療代)に含まれて欲しいな。
気分的な問題ですが・・・消費税の内税方式みたいなもんだ。

>>848
おいらの知り合いの大学病院の事務は
大手電器メーカーや周りの一般事務なんかに比べたらはるかに高いですよ。
お医者様の給料がそこそこ高いのは納得できるかと思います。
事務を軽蔑してる訳ではありませんが一般企業と同等レベルでもいいかと思いますが。
861卵の名無しさん:04/11/25 07:07:45 ID:2wZ9lvuH
時間外加算や深夜加算こそ法外な値段にすべきと思います。
時間外でもうけたければ、付加価値をつけて呼び込めるし、
時間外を診なくてよければ、人件費が浮きます。

消防隊の人も救急車に乗らなくていいし、
医療財政も改善します。

さらには、ファミリードクターにもう少し真剣に診てもらう文化が根付くと思います。
862卵の名無しさん:04/11/25 09:29:07 ID:yhFxCsBQ
>>860
>テーブルチャージも初診料も 全部本体(食事代や診療代)に含まれて欲しいな。

安すぎるので勘違いしている人が多いけど、医師の最も重要な仕事の一つである
「初診患者に対する初期診断プロセス」の殆どは、「初診料」に含まれている。

「初診料」こそが「本体」なんだけど。
「医師の診察はいらん、風邪薬だけくれ」なら病院じゃなくて薬局へ行くだろ。
863卵の名無しさん:04/11/25 15:02:24 ID:urQv7B12
例えば風邪薬なんていうのは処方箋なしで薬局で買うようにならないとダメ。
せいぜい1週間程度使うだけなのだから保険適応にせず(してもいいが8割
負担ぐらいに設定する)、1回風邪をひいたら薬代だけで5千円〜1万円ぐらい
払う必要があると認識させる事が必要。そうすれば、風邪を引かないように日頃
から予防する習慣が根付くし、風邪をひいたら安静にして早く治そうという習慣
も根付く。病院に行って処方箋を貰えばタダ同然で風邪薬が貰えるというのは
もう無理でしょ。降圧剤なんかだったら2,3割負担でいいと思うが。
864卵の名無しさん:04/11/25 22:05:19 ID:je8i6Jvw
すまんけど風邪ってどうやって予防すんの?毎年けっこう重症化すんだよね。
865卵の名無しさん:04/11/26 00:08:31 ID:IWYxvlGc
>>861
激しく同意。大枚はたいてでも受診したいという状況であれば
たとえ軽症でも診察する側も納得してできるというもの。
現状は気安く受診でき過ぎ。酒飲み過ぎて調子悪くなったぐらいで
救急外来来るな。
866卵の名無しさん:04/11/26 08:54:05 ID:omYC8hUh
>>864
クリーンルーム内で過ごし、決して人と接触しない、外界にでないこと
867卵の名無しさん:04/11/26 09:16:06 ID:2DDOsHBP
>>863
風邪を引かない努力? 安静にして直す習慣? 冬になると労働力が
足りなくならないか?? 少しぐらい無理しても仕事するための症状
緩和じゃね〜か。
868卵の名無しさん:04/11/26 12:54:57 ID:omYC8hUh
自分が職場で頼られていると思い込んでいるうちが鼻。
休まないで職場に風邪を広めて生産性低下
869唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 14:08:18 ID:kItkD6ab
>「医師の診察はいらん、風邪薬だけくれ」なら病院じゃなくて薬局へ行くだろ。
薬局に行くべき人の多くが医療にかかっているところに問題が有ります・
今日の状況では、医者に行っても風邪を治す方法は無い。高熱等の余程な
ことが無い限り、身体を暖め、栄養の有るものを食べ、睡眠を十分にとり
体力に維持をはかる以外に解決策は無い。行くだけ無駄です。
どうしても行きたければ、保険適用外で行くべきでしょうね。

老人と高額医療ばかりに目を向け勝ちですが、何でもない治療で医療費を
無駄使いしている可能性は大きいでしょう。
保険適用外治療の項目を丹念に拾い、除外して行くことにより、総医療費の
抑制には大きな効果が有るでしょう。
870卵の名無しさん:04/11/27 15:00:31 ID:HJXBLT1x
肺炎でSEPSISなんてものまで、風邪になっているんだな、
日本では。肝炎の急性期なんてものもあるしな。

ま いいけど。
871唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 15:41:49 ID:kItkD6ab
医療費の抑制を図る手段として。

@医師、病院 a:情報の公開を徹底させ、医師間の競争を促進させる。
         ・カルテの開示は無論のこと、インフォームドコンセントの徹底と
          医師、病院の実績を公開させ、報酬が妥当なものかを評価できる
          体制を創り上げる。
          ブランドの養豚豚などでは、血統から餌の程度まで事細かく履歴を
          開示して、消費者の選択の拠り所としているように、病院、医師の
過去履歴から、患者の必要とする医師、病院の選択時の足がかり
とする。
       b:投薬処方箋の精査
・一時の過剰投薬よりは改善されているが、まだ投薬種、量が非常に
        多く、必要最小限への努力を行う。
      c:特許の切れたコピー薬の積極的な使用
872唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 15:42:44 ID:kItkD6ab
A保険制度  a:65才以上から、5才毎に自己負担率を引き上げる。
        ・65才―35%、70才―40%、75才―45%、80才―50%
         85才―60%、90才―80%、95才―100%
       b:病気のランク付け
         ・病名の生命、後遺症に関わる度合いをランク付けし、低位に
          有るものは、積極的に保険適用外とする。
         ・薬に関しては原則的に保険適用外とする
B介護    a:広義の医療に該当すると考えるなら、将来厖大な費用となる。
         ・介護の止めども無い産業化は、個人負担の限度を超えるため
          補助的に抑え、主流は互助の精神を活用する。
            小学生高学年から大学生まで、学課の中に介護のカリュキュラムを
            組み込む。
            65才以上で健康な老人は、週の中の何日間かは介護に携わる
            事を義務とするか、介護日数応じて、将来同じ日数を無料で
            受け取れるようにする。
873卵の名無しさん:04/11/27 15:49:53 ID:d9ygflXP
>>869
それで、自己判断した風邪が実は風邪でなく死人が続出すると(笑
軽費医療に無駄なものが多いのは理解できるが風邪が無駄だとか
「診断」しちゃって言うのは無理があるだろうな・・わかります?
老人医療の無駄についても医者がいう無駄とそうじゃない一般人が言う無駄にも
これと同じような図式がはまるんだよ
医療がそんな杓子定規なものだったらそれこそ医者は要らないの
874卵の名無しさん:04/11/27 16:15:08 ID:PeBboDFt
唯の人 ◆ozOtJW9BFA
みたいな思い込みが一般人やマスゴミのみならず、
政策のプロのはずの官僚や政治家まで同じ頭のレベルになってしまったから
現在のような医療の崩壊が進行しているのであろう。
衆愚の声の大きさに、どんなに正論を発しても崩壊が進んでいる。
はやく金貯めて日本カラ逃げるの心。
875唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 17:00:36 ID:kItkD6ab
>>873
風邪の症状がそれ以外の重篤な症状である可能性は否定できないが、
確率から言えば低い。長引き自覚症状で行く必要が有ると思えば、
保険適用外でも診察に行くでしょう。診療を拒否している訳では
無く受診したければ出来る筈です。

本来、保険の性格からして、高額で払いきれないものを補うと言う
のがすじです。ここでも、医者側の立場としての発言で海外はちょとした
病でも高額だとの見解が有りますが、保険の対象外としてそれをやれば
良いのではと思います。風邪などは10万円位の設定でも良いくらいです。
どうせ自然治癒しか解決策が無いのです。気休め代なら10万でも
構わない。
876卵の名無しさん:04/11/27 17:23:28 ID:LCoS0Uqk
>873
それって開業医さんの常套句のような気がするが考えすぎでしょうか。
一見風邪が実は重篤な症状という確立はおそらく0.1%以下でしょう。
最近は自己負担が増えたからかそういう爺さん婆さんやチビちゃんを連れてくるお母さん
はかなり減りましたが、以前はなんでもかんでもって感じで病院に来てた人がいたよ。
877卵の名無しさん:04/11/27 17:33:07 ID:BKUg1xyP
>かなり減りましたが、以前はなんでもかんでも

みだりに保険医療機関に受診する患者が減ったということは
制度を変える必要はない、ということですな。
878卵の名無しさん:04/11/27 18:28:42 ID:4E8uQ3ev
皆様必ず市販薬をお使いになって様子を見ているらしく
直らない方が来院するので見かけは人数は減っています。
ただ、来院される方はこじらせ重症化しているので高価な薬剤を使用しているので
売り上げはかえって増えているような気がします。
時々、手遅れで亡くなる方がいます。
どうしてここまで拗らせたのかといえばたいていの方は大人しく運命に身を任せるようです。

まあ何も無く直っていく方も多いのでしょうが。
早期に直すか、とっとと死んでいくか。
好きにしてください。
879卵の名無しさん:04/11/27 19:10:15 ID:2Tb5tVxV
ここの人間で非医師の方々はみんな若いと思われるが身内(親とか祖父母とか)が入院
した場合でもコスト面から必要とあらばドライに死の選択を積極的に説いてくれるのかなァ

相互扶助の精神…これほど聞こえはよくて拘束力が薄いものもない。
結局はする(できる)人・部分に全てをなすりつけるだけでしょ。
社会奉仕に参加した日数をカウントしてそれに応じて後日使える(貯金のようなもの)にするのが一番わかりやすいが…
しなかった人は困ってからブーたれるのが目に見えているんだけど。

いざ介護保険を申請を勧めたら保険料滞納してた方がおられた…
家での介護となったわけだが…衰弱して運ばれてきた…ツライ…
880唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 19:24:16 ID:kItkD6ab
>>878
患者でも医者でも、所詮人間のバカさ加減の塊です。
患者も只だと思えば、雑談で病院に行く。医者も難しい国家試験を受かった後は、
高給は当たり前とほざき、無競争にドップリの毎日ではコストパーフォーマンスの
際限のない低下は否めない。制度による徹底した開示と人命に関わらない
病の自己負担で、医療制度の保持を図るしか手は無いでしょう。
881卵の名無しさん:04/11/27 19:28:42 ID:F3/zqlWu
自己責任

火事をぼやで済ませるか、大火事になってから消すか。
ぼやなら100回起こっても経済的損失は大したことはないし地球の自然に与える影響も大したことなく済む、
大火までなってから消そうとしても困難だし、起こったことの経済的損失は測りしれない。
煙がすごくて人工衛星から見えたりする火事もある。
ぼやしか起きないとわかっていれば、消防署も小さくて済む。

医療も早期で済めば安く済むが、進行したものを直すのは金もかかるが本人もつらい。
早期で治そうという人が少ないのは医療者の生活にとっては実は良いことなのだ。
内視鏡で終わる手術が大手術になれば外科医も成長できるし、薬屋も喜ぶ。
手術室のNsも残業代が増えてとても生活には良い。
医療サイドのほんねを代弁してくれる唯の人。

もっと頑む張ってくれい。
882唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 20:32:55 ID:kItkD6ab
>>881
予防医療の導入と、基本的には毎年の成人病検診を義務づけることにより、
早期発見は可能だ。そして、重篤な病ほど一般医の出番は少なく、高度専門医
の管轄となるだろうから、そこで集中的に受け持たせる方が効率が良い。
一様、科学と医者には冠はついているが、多分に現在のエクソシストの
部分も持ち合わしているため、無駄な治療は避けた方が良い。
883卵の名無しさん:04/11/27 20:35:41 ID:F3/zqlWu
最近は皆さんゆとり教育のためか頭が悪いやつばっかしだから、
子ネズミ内閣も官僚も仕事がやり易いようですね。

検診で早期発見早期治療で干上がりそうなところを救っていただき、
ありがとう。唯の人、ボーナスが出せそうです。
884卵の名無しさん:04/11/27 21:08:35 ID:F3/zqlWu
882 :唯の人 ◆ozOtJW9BFA
は、検診の義務付けというが今の検診の受診率と費用対効果の数字を知っておるのかな。
危険率がどのくらいかの結論とか分かっておるならいいが。
有症状の軽費医療をやめろというお方が、何の症状もない一般検診を義務化するとは。
実際受けると思うのかな。重篤なものを集中化するのは目の付け所が社会主義的ですでに破綻した歴史があるのもわかって言っているんだろうな。
あなたはわれわれの味方だ。
885卵の名無しさん:04/11/27 21:19:34 ID:i9hkZFvx
>>884
それは言ってはいけなかったのにw
風邪をこじらせて肺炎になったりしたら…とかの話をしていたところで
検診を義務化しようなどという飛躍になるところがやっぱりちょっと…w
私はやっぱり腹痛のときは医者に来てもらいたいね。
虫垂炎=1週間以内。 穿孔=3週間〜  って感じだからなァ。
ウチの病院は検診やっているけどちゃんと眼科受診までさせてる。
なんか見つかる人なんてほとんどいないけどなw
ファイバーは重要だよ。ポリぺクでとどまればそれにこしたことはないわけだしね。


886唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 21:30:44 ID:kItkD6ab
>>884
今の企業では成人病検診を行っていない方が珍しい。保健所でも低額で
実施している。まずはこうしたものを一般市民が活用するようにして行けば
良い。金が有れば人間ドッグでも受ければ良いが、この場合検診で返って
二次災害に合う可能性も高いので、敢えてお勧めはしない。
医療は予防が第一でかかってからでは費用も時間も失う。
887卵の名無しさん:04/11/27 21:53:43 ID:i9hkZFvx
なんだかなァ…
民間企業が聴力や視力の検査をするのは引っかかった人をなんつーか
イラネってするためのような気もするが…営利団体なわけだし、よくわからんけど。

保健所で低額…これは患者負担の話では?
医者の立場からすれば患者負担など幾らでも良いわけよ、仕事口さえ増えれば無問題。
そういう流れだと思われるが…ちゃんと読めてますか?

それと、何か異常あったら後日連絡しますっていうのはどうやろか。
何も無かったらちゃんと何もありませんと医者が1対1でデータを見ながらすぐに言ってくれる。
これって大事なことだと思うけどね。まあその分コスト高にはなるでしょうが。
あと、ウチの検診は1日で終わりますからね、集団でいろんな日にまたがってやるのとは違いますよ。
どちらが望まれているのかはしらんけどね、お金の問題もあるし。
888唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/27 22:09:23 ID:kItkD6ab
基本的には無駄な治療は省き、医者の仕事を半減させ、報酬を下げ(当然、
薬剤やその他スタッフも半減する)トータル医療費を下げること目的と
しています。
889卵の名無しさん:04/11/27 23:12:25 ID:/xXrHfRh
>>871

まったくの絵に描いた餅ですな

報酬が妥当かどうかどうやって評価するの? その為に金がかかるようでは
意味がないと思うけど。それに報酬が不合理に低い医師の数がかなり多いこと
を考えると必ずしも医療費の削減にはつながらないと思うよ。

養豚豚でいう血統、餌の程度って医師にすると何になる訳?
全患者のデータを一般人に公開するのか? 卒業大学ってこと? 
まさか手術件数や検査件数ってことはないよね。そんなことしたら・・・・
どうなるか分かるよね。
それともそこかの出版社が出してる「専門医ベスト100」みたいなものを
充実させろということ? 

もうちょっと具体的に言ってくれないと全く現実味がない。

投薬処方箋の精査って・・・ だから誰がどうやってするの?
65歳からの自己負担率の引き上げなんて論外。収入のない人からどうやって
お金とるの?????? できないことばーっかり

病気のランク付けだけは実現可能だし保険適応率に差をつけるのは大いに賛成
できる意見だな。介護の件も大筋では賛成。
890いのげ:04/11/27 23:19:49 ID:jAqADNU7
予防医療と治療のコスト比較をする必要がありますが
日本ではこの問題のペーパーは少ない
891いのげ:04/11/27 23:22:50 ID:jAqADNU7
無駄ない亮と必要な医療の判別をいかにするか
これも一つの問題です
軽症を放置したら重症になるかもしれないし
悪性疾患の末期でも治療して欲しがる人の方が多い
とりあえず水虫や包茎の保健適応は廃止してもいいかもしんないけど
金額にすると微々たるものでしょう
892卵の名無しさん:04/11/27 23:23:32 ID:w9hEqlXZ
まず最初に必要なことは、こういう>>888みたいなナマポは、
医療機関への受診を原則禁じること、それが医療費削減の第一歩。
医療など、ナマポ>>888にとっては不要な贅沢だ。
必要最低限の社会的生活を送るために必要な給付では無い。
ナマポ>>888は野たれ氏する事、それが医療費軽減の策だな。

まじめに生きてる生保の人は、無論、受診大歓迎。
893いのげ:04/11/27 23:25:11 ID:jAqADNU7
治療そのものよりも検査も含めてハードウェアに
偏重しているのは日本の医療の特徴です
地球上のCT MRIの三分の二が日本にある
ヨーロッパでも地域のセンターにしかない
これは明らかに異常です
894いのげ:04/11/27 23:29:06 ID:jAqADNU7
まあできてしまったものは活用するしかないが
このハードウェア偏重の愚はまた繰り返されつつある
脳外科領域でいえばガンマナイフやリニアック PET
こんなものを際限なく増やせばまた同じ事が起こるが
こまったことにマスコミが手放しでもてはやすのがこれらの機器である
保健適応を減らせといってるのではない
地域あたりのハードウェアを規制するべきたといいたいんです
895卵の名無しさん:04/11/27 23:29:36 ID:jffYu3gE
IT産業のように資源・労働力・資本を浪費する無駄な産業は、
総枠をはめて抑制する必要がある。ITの仕事を半減させ、報酬を下げ(当然、
社員やその他スタッフも半減する)トータルIT産業総売上を下げること目的と
しています。
896卵の名無しさん:04/11/27 23:29:55 ID:w9hEqlXZ
>>893
戦国時代には、世界のチャカの75%が日本にあったんですから、
それ位の事では驚きませんよ。

それより嘆くべきことは、日本のDQN率は大変低かったのに、
>>888見たいな連中が大坂を中心にはびこって来たことのほうが、
嘆かわしい。
897唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/28 07:47:49 ID:wpKYPR6F
>>889
報酬の絶対的な評価なんてのは無いでしょう。
しかし、医療への受診率が下がれば、それに見合って医者の数が減るか、
報酬が減るかに繋がる筈です。只、嵩む医療費を如何に抑制するかが目的ですから、
トータル医療費が下がれば良いわけで、薬価/治療費の比率を変え、医師そのものの
報酬を維持しても別に構わない。薬剤も高額なものを除き基本的には健保から
外すので、自ずと抑制されることは間違いないですが。

情報公開と言うのも、患者の利便性とぬるま湯の医師の競争による効率化が
狙いですから、何処までと手法は試行錯誤でやって行くしかないでしょう。

>投薬処方箋の精査って・
これは仰るように、意識の持ちようを言ったまでで、精査のしようが無いのは
確かです。この当たりは、上記でも述べているように、薬剤の保険適用外で
自ずと制御されるものと思われます。

>65歳からの自己負担率の引き上げなんて論外。収入のない人からどうやって
>お金とるの
貯蓄率が最も高いのは老人で、お金は有るでしょう。遺産相続で持って行かれたり、
子供に残そうなどと時代遅れはやめて、自分の為に使い切ればよい。
しかし、中には持っていないのがいるだろうけど、その場合は本人が諦めるか、
奇特な医者がいて、慈善を行うしか無いだろうけど、いやだと言う薄情な医者が
圧倒的だろうから、その場合は、患者の過去の行いの結果だから仕方が無い。
それに十分に生きてきたことだろうし、悔いは無いでしょう。
898卵の名無しさん:04/11/28 08:49:27 ID:IRet6VHS
保険の負担する金額を決める。
毎月一人5000円まで脚きりで免責、本人負担とする。
毎月上限100万円年間1000万円それ以上の越えた部分は本人負担。
但し、治療内容は松=青天井贅沢治療、竹=今の現実に近いお任せコース、
梅=最低限の人間の尊厳のみを保障、治療はあまりとことんしないを提示して選ばせる。
松コースは1年後生存症例は医療費を還付する。
松を家族の了承しないのに行った場合は医療機関の負担とする。
899卵の名無しさん:04/11/28 10:22:02 ID:eJC8HfwZ
>>897
3分間診療で患者に対する説明も十分になされないような現状では
受診率が1/3ぐらいになって丁度いいぐらい。医師の数が減らせる
のはそれからだと思うけど。

>>898
今の問題点はみんなが松コースの治療を保険で求めるところにある
し、保険の側もそれを容認しているところにある。
「ちょっとお腹が痛い→すぐCT」というのはどう考えても松コース。
900卵の名無しさん:04/11/28 10:26:14 ID:ikBw6eMn
そこで解離とか膵癌とか見落とすといけないから造影もしとけとなるわけで
901卵の名無しさん:04/11/28 10:48:22 ID:SrxsSgv9
>>899
免責は1万だな、もし。
902唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/28 10:54:45 ID:wpKYPR6F
>>893
MRIなどに頼り過ぎるのは、医師個人の精度、判断能力の欠如によるところが
大きいのではとも思う。そして、これだけMRIなどを多量に使用し続けることは、
ガンなどの二次災害のリスクを増幅させると、欧米の調査機関が指摘していた。

レントゲンなどはよく知られているが、電磁波を過剰に身体に照射させることは、
DNAの破損を招きガンの誘発を促進する。検査が不治の病の切欠になっている
可能性は大きい。
903卵の名無しさん:04/11/28 11:49:20 ID:yaQZS5PQ
MRIでガン?!爆笑!!!!!
904唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/28 11:55:47 ID:wpKYPR6F
近代医療は基本的に根治療法では無く、対病症療法にしか過ぎないことを
それぞれが認識する必要が有る。口内炎が出来て医者に行っても、胃炎を
抑える薬か、ビタミンB1類の薬をくれて、症状を抑えるだけだ。
しかし、根本は食い過ぎか、アルコールの取りすぎで、これ以上取らないように
口の中に口内炎が出来アラームを発している。折角の警告を薬で取り除き、
生活習慣がそのままでは、胃だけではなく、オーバーフローして、各内臓に
負担をかけ大病になる。逆に言えば、生活習慣さえ正常に戻せば、
人間の身体は元通りになる、自然治癒力を持っている。多くの病気は
人間自身の復元力で元に戻るようになっている。無闇な通院や投薬は
返って復元力を阻害する。私は、風邪や疲労では一切通院をしない。
一度だけ、高熱と痰が切れずに10日以上の咳が続いたので肺炎を
疑い、通院したが、肺炎まではには至らず、抗生物質で直ぐに完治した。
普段と違う症状は自ずと分かるものです。そうした必要最小限のみに
通院は心がけた方がよい。
905卵の名無しさん:04/11/28 11:56:15 ID:aYmEH8CE
>>902
こういうの読むとほんと生きてるってことは健康に悪いんだなと勉強になります。
906唯の人 ◆ozOtJW9BFA :04/11/28 12:02:07 ID:wpKYPR6F
>>903
無知で爆笑は可愛いものだ。レントゲンでも爆笑になりそうな手合いだな。
907卵の名無しさん:04/11/28 13:04:11 ID:XffzbN/w
唯の人は当然、携帯電話なんて健康に悪いモノは使ってないんだろうな?
908いのげ:04/11/28 13:10:08 ID:drA9Fdtn
ハードウェア偏重の原因として医師側の原因因子ももちろんある
しかしこれは日本固有の問題ではありえない 
それ以前にハードウェアが有るという事実がこの傾向を生んでいるのである
無い袖は振れない
そしてこの膨大なハードウェア導入を可能にしているのは現行の医療制度であり
医療制度を決定しているのは医師ではないのである
909卵の名無しさん:04/11/28 13:12:03 ID:2LJiYJjE
>>884
この人の特徴は
数字を避けるところです
自分の論理構成さえできれば
実際の数字はどうでもいいことなんですよ

・数字に弱い
・独特の論理構成(多分に疾病由来)

の所以です
910卵の名無しさん
CT・MRIを中小病院が持ってるのがおかしいんだよね。
CTに関して言えば、台数ベースでは世界の1/3のCTは日本にある。
そのくせ、診療報酬はべらぼうに安いので、MDCTのまともな機種は
少ない。
ほとんどの機械は、QCを受けない変な検査になってる。
機械に限らず、人もだけど、適正化が必要。