『白い巨塔』を語るスレ(医者板ver)その10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1卵の名無しさん
そろそろ最終回か。
前スレ
白い巨塔PART 9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078755201/l50
2卵の名無しさん:04/03/23 21:10 ID:fniY1WgV
「白い巨塔」今だったら……
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1047357500/l50
■□名作「白い巨塔」放送決定 題1話□■  
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050555003/l50
【白い巨塔】財前教授の総回診が始まります【再び】
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1050558681/l50
『白い巨塔』を語るスレ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1063781787/l50
『白い巨塔』を語るスレ(医者板ver) その3
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1068793648/l50
『白い巨塔』を語るスレ(医者板ver) その4
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1071239070/l50
『白い巨塔』を語るスレ(医者板ver) その5
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1074173313/l50
『白い巨塔』を語るスレ(医者板ver) その6
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1075050895/l50
『白い巨塔』を語るスレ(医者板ver) その7
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076124416/l50
白い巨塔8
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1077263096/l50
白い巨塔PART 9
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1078755201/l50
3卵の名無しさん:04/03/23 21:12 ID:QnUMiw/s
オツ
4卵の名無しさん:04/03/23 21:14 ID:csZuAG7M
最終回じゃなくてSPだろ
5卵の名無しさん:04/03/23 21:21 ID:fniY1WgV
きりの良いところで、スレが最終回かってことよん
6卵の名無しさん:04/03/23 21:28 ID:gmxncYO6


         , -=‐〜-へ__,,- 、
       /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;ゝ
       ノ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ,/;;;;;;|   なぁ、財前
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノハ;;;;;;;;;|    医学部の偏差値落ちてるそうじゃないか。
      |;;;;;;;;;;;;;;;;;ノノ;;;;;;;;;、 , ;;;;;j:::;;;|    俺たちのせいかな?
       |;;;;;;;;;;;彳   −   −〈;;;;ル
      |;;;;;;;;イ6        _ l  )シ
      );;;;;;;;.^         /ゝ  
       ヒi_,| ヽ    ◇ /
        ,,, -/\  \___/
     ―'|  \  \    |\_
       |   \  \.  / 〉 \ ̄
        |__,\  / ̄〕/ 、/ 
7卵の名無しさん:04/03/23 21:39 ID:zRE77aTf
7
8五十川卓司:04/03/24 00:18 ID:zyPWSoLN
こちらは、患者に冤病してまでも保険点数を詐欺し、受験勉強の
延長で点取や点稼するような、偽善的な医師のための電掲である
ようです。

こちらへどうぞ。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079886436/
9卵の名無しさん:04/03/24 01:11 ID:Qprwa0q3
>>5
っていうか、もう終わったんだよ。この板でのスレッド終わりと引き継ぎは最悪やん。
隔離病棟にスレリスト貼っつけちまっただろうに。

悔しいから糞スレリストも貼っちゃうぞ。
白い巨塔の浪速大って阪大なの?
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1069559082/l50
白い巨根
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1069413633/l50
白い巨塔はいろいろとおかしいところがある
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079000890/l50


10卵の名無しさん:04/03/24 01:58 ID:d19igZlp
>>9
いちおう SPが放送されるんで、そこが最期かな
11卵の名無しさん:04/03/24 08:15 ID:iB2yySxs
やっと正当にやってきた、ふう
12卵の名無しさん:04/03/24 11:34 ID:Sjr7PMqU
よっちゃんよりはマシって慰めになってないよ、純子さん・・・
spは期待してない?
13卵の名無しさん:04/03/24 13:27 ID:HJWIw2rf
SP つーか 今回の白巨は変だな。
SPなんて、財前のいない 白い巨塔 だよ。
主人公が里美とキノコ。
おかしいだろ。

今回の本放送も、唐沢と江口のダブル主役だったし


白い巨塔は財前が主人公だろ。。。里美???ふざけるな?
14卵の名無しさん:04/03/24 13:28 ID:Y7LaUKar
             :::::::::/\ ::::::::::::::::::::::
             :::::::i"  `'i  ::::::::::::::
             :::::::|;:   |   :::::::::::
             :::::::|;:   :|
             :::::::|;:   |    白 :
             :::::::|;;   |::::::
             ::::::|;;:   |:::::::::::::::い
             ::::::|;;:   .|:::::::::  
             ::::::|;;:    |:::::::::::: 巨
             ::::::|;;:    |:::::::::::::::::::::::::
             :::::|;;:    |:::::::::::::塔::::::
             :::::|;;:    |::::::::::::::::::::::::::
             ::::|;;:     |:::::::::::::::::::::::::
             ::::|;;:     |:::::::::::::::::::
             ::::|;;;:     |::::::::::::
          特  :::|;;;:     |::::::::::::
          別  :::|;;;:     |::::::::::::
          編  :::|;;;:     |:::::::::::
             /       ヽ
              ,r':::::::::::::::::::::::::::::::ヽ   
             /::::::::::;;::::::、::::::::::::::::::::ヽ  
            i::::::::::r ヽ::、ヾヾヽ:::::::::::::::!  
          l::::::::;l   ヾ、ヽヾヽ:::::::::::::i 
          l:::::::l  ‐‐-- ` ‐=-- 、::::::::! 
           .l:::::::l.  ィエユ、   .r'lユヽ .l::::::l 
           !:::::::i       :.    .!::::::l 
           l::::::::i.    : _ .:   i:::::::::!
           i::::::::::ヽ   、----,   /:::::::::l
         ,i::::::::::ヾl 、    ̄   .ィ:::::::::::::i 
         /:::::::::::::rl   ‐--‐ .l!:::::::::::::::
15五十川卓司:04/03/24 13:36 ID:5sGNPwlf
>>13
財前五郎も、政略結婚をさせられ、医療過誤を隠蔽させられて、
ひたすら右手一本の剣術で医療技能を研鑽してきたにも関わらず、
医療過誤を隠蔽する被抑圧感に免疫機能を低下させられて、焦燥
する意識を麻痺させようと喫煙での感覚麻痺と、その毒物の副次
作用である肺癌を発症し、家族の団欒も体験できずに、死去する
しか無かった悲劇の主人公ですね。

免疫機能の低下した肺臓に、発癌物質である紫煙が侵入すると、
発癌した細胞を捕食する免疫細胞の機能を、癌化細胞増殖の速度
が凌駕してしまい、急速な拡散を発症してしまうようです。

同一の現象は、右手への不信から、過剰な神経集中で疲弊された
脳髄神経に、老廃物質が蓄積して麻痺させる現象にも観察されて
いたように思われます。

このような原因は、裁判制度に起因せず、患者と医者との闘争を
過剰に煽動して、「医療権威」を過度に誇張してきた、医療業界
の隠蔽性癖に有ります。
16卵の名無しさん:04/03/24 19:02 ID:85W0+JqK
>>15
自分のスレにお帰りっ
17卵の名無しさん:04/03/24 19:07 ID:qkZ8Tpyw
>>15 馬鹿
>>15 既知街
>>15 白雉
>>15 妄言者
>>15 委譲
>>15 孟宗
>>15 在任
>>15 外道
18卵の名無しさん:04/03/24 19:11 ID:DvpgJ5h9
白い巨根・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
19卵の名無しさん:04/03/24 22:25 ID:A+q9Ej/O
白い巨塔のおかしいのは、OPEするかどうか全身精査は内科がやって
財前先生に行く前にある程度手術の話がいっているというのが、現実
だと思う。化学療法やるか決めるのは、里見君だよな!!
20卵の名無しさん:04/03/24 23:50 ID:8QsLzlZv
「脱医局」で医師確保 都立病院
http://mytown.asahi.com/tokyo/news02.asp?kiji=2924
21も@夢うつつ。。。:04/03/25 00:24 ID:VYWfc7El
里見うまいなあ。
ケモラジなど、根治できない症例をいくら積んでも、
根治オペのできる外科財前に勝てないことを知っていた里見。
佐々木食道Kと知って、さっさと外科財前に送る。
自分が転移を見逃しておいて、危険なオペになると財前に任せ、
自分の手は汚さない。
オペ直前に、財前を惑わせるようなことを言っておいて、
CT所見を問われれば反論できない。
いざ、オペ後、患者が死ねば、
法廷での正義の味方の演技も上々、親友を裏切る。
裏切った親友には、真の親友と信じさせて、
ガンセンターの内科部長依頼の遺言ゲット。
結論的には、財前アボーンで、里見昇進。
実は、有能内科医里見は、
財前のLKを以前から気付いていた、計画的犯行では?
財前アボーンを見越して、以前から顔色の変化に気付いていたにもかかわらず、
ステージが充分進むまで進言しない。
充分進んだと見られたところで、自分が気付いたふり(他の石も気付いた)
最後まで財前を騙し続け、親友としての遺言、及び、新ガンセンターの内科部長ゲット。
結局、ガンセンター開設のわずらわしい手回しなどは、全部、生前財前がやり、
その過労で財前アボーン。
その間、里見は、自分の好きな医療と、
早く帰宅できるようになった分の家族サービス。
いったんは、浪速大学を遠のいたが、
それよりおいしいガンセンター内科部長の椅子を見越した見事な世渡り術!
う、うまい。うますぎるっ!恐れ入りました
ってひねくれすぎ?(笑
22卵の名無しさん:04/03/25 00:34 ID:pEYfMquA
>>21
佐枝子もいただこうとしたが嫁に気づかれ断念。
これに関しては里見も詰めが甘かった。
23も@夢うつつ。。。:04/03/25 00:44 ID:VYWfc7El
>>22
いやいや、まだ、捨てたわけではない。
いったんふっておいて、振り向いた方が、
佐枝子の欲求が強まり、こちらの思い通りになる(嫁への口止め)
あせらずじっくり、これからが勝負ですぜ。へへっ
24卵の名無しさん:04/03/25 02:26 ID:3mNjXF95
>>16-23
本当に医者版ですか?
25卵の名無しさん:04/03/25 05:40 ID:56lhXbls
>僕は、君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
>能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。

財前よ、これまさか、メタメタの胃ガン患者を手術しようとか、
肉腫は癌よりたちがいいとか言ったり、患者を逆にして診察したりしてたあの阿呆のこと言ってるんじゃないよな?
26卵の名無しさん:04/03/25 07:56 ID:aL4araAq
はじめての告知、ってめちゃめちゃキノコに病院内外でありそうなタイトル。
27卵の名無しさん:04/03/25 08:03 ID:OvxuHIXL
里見医師の臨床能力は、抗がん剤過量投与の埼玉医大医師以下と思われる。
28卵の名無しさん:04/03/25 08:36 ID:k4mAFzTr
いや、そうなんだよ
29も@夢うつつ。。。:04/03/25 20:18 ID:ib8N+SG+
特別版、今日ですよ!
30卵の名無しさん:04/03/25 20:37 ID:vyIrdjOT
2時間半も見る気しない。
31卵の名無しさん:04/03/25 20:59 ID:gURZi+Zb
息子の死を死んでから財前母に教えるってどうよ?
32当直中ナのラー:04/03/25 20:59 ID:72wqLaoT
始まるぞー テレビー
33卵の名無しさん:04/03/25 21:06 ID:lASd61IY
まだこんなに頼りねーんだ、マジックマッシュルームやっとけ
34卵の名無しさん:04/03/25 21:13 ID:JOBCTcbq
といいつつ、見てしまっている俺。。。
35卵の名無しさん:04/03/25 21:13 ID:tF2fksdp
佃、安西は、地方に飛ばされたか。(合掌)
36卵の名無しさん:04/03/25 21:21 ID:JOBCTcbq
なんだか総集編じみてきましたな。

当たるのかコケるのか。
37卵の名無しさん:04/03/25 21:22 ID:EsGhS8FZ
今日はダイジェスト版放送?
38卵の名無しさん:04/03/25 21:35 ID:JOBCTcbq
竹内は成長したなぁ。
39卵の名無しさん:04/03/25 21:48 ID:vAnieLam
>>36
つーか総集編だし
40も@夢うつつ。。。:04/03/25 21:54 ID:ib8N+SG+
うまいのは里見じゃなくて、ヤナだったか(笑
41卵の名無しさん:04/03/25 21:59 ID:EsGhS8FZ
財前産婦人科の養子になりたい。
42卵の名無しさん:04/03/25 22:00 ID:8GYndO3n
佃・安西のその後が見たいな、送別会ではさぞ荒れただろう

医局員が教授選挙を気にするのはしかたない、
他学から教授がくれば粛清されるのだから
43卵の名無しさん:04/03/25 22:07 ID:lDMuX/CD
なんで余所の医局員に偉そうに指示だしてるんだ?
44卵の名無しさん:04/03/25 22:11 ID:w3+pUsai
あっちのスレは基地外か?
45卵の名無しさん:04/03/25 22:12 ID:EsGhS8FZ
全然話が進みませんが、がん告知はどうなったの?
46卵の名無しさん:04/03/25 22:15 ID:RJLQsJFR
あっちのスレは基地外でし!
47卵の名無しさん:04/03/25 22:17 ID:JnAmgw3P
 1:事実に対して仮定を持ち出す
     「医薬品は効果があるが、もしこの健康食品に効果があったらどうだろうか?」
 2:ごくまれな反例をとりあげる
     「だが、時としてこの健康食品で血圧が下がることもある」
 3:自分に有利な将来像を予想する
     「何年か後、この健康食品から医薬品が開発されない保証は誰にもできない」
 4:主観で決め付ける
     「この健康食品で血圧が下がらないなんてありえない」
 5:資料を示さず自論が支持されていると思わせる
     「海外では、この健康食品で血圧を下げることが一般的だ」
 6:一見関係ありそうで関係ない話を始める
     「ところで、このメーカーが医薬品も開発していることを知っているか?」
 7:陰謀であると力説する
     「それは、この健康食品に降圧作用があると認めると都合の悪い製薬会社が画策した陰謀だ」
 8:知能障害を起こす
     「何、健康食品ごときにマジになってやんの、バーカバーカ」
 9:自分の見解を述べずに人格批判をする
     「この健康食品が効かないなんていってるやつは、社会に出てない証拠。現実をみてみろよ」
 10:ありえない解決策を図る
     「結局、この健康食品の効果を国が保障すれば良いって事だよね」
 11:レッテル貼りをする
     「この健康食品が効かないなんて過去の概念にしがみつく引き篭りはイタイね」   
 12:決着した話を経緯を無視して蒸し返す
     「ところで、この健康食品ではどうして血圧が下がらないと言い切れるんだ?」
 13:勝利宣言をする
     「この健康食品の血圧を下げる効果はすでに何年も前に証明されてる事なのだが」
 14:細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
     「血圧といっても収縮期血圧から拡張期血圧まである。もっと勉強しろよ」
 15:新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
     「この健康食品に効果があると認めない限り医学界に進歩はない」
48卵の名無しさん:04/03/25 22:18 ID:Dl/EPRG8
ここに本物の外科のお医者さんはいますか?
49卵の名無しさん:04/03/25 22:20 ID:EsGhS8FZ
話が進みません。でも見てしまう私。
50五十川卓司:04/03/25 22:20 ID:RqADkmp/
51卵の名無しさん:04/03/25 22:24 ID:J6jQV0kF
精神科のお医者さん、あっちのスレなんとかしてやって(以下略
52五十川卓司:04/03/25 22:29 ID:RqADkmp/
>>51
精神科医が、政府や組織等の巨大組織への依存症状で、冤病まで
してしまう時代でしたから。
53五十川卓司:04/03/25 22:29 ID:RqADkmp/
追記>>52


医療過誤での隠蔽工作での「症例」が豊富では。
54卵の名無しさん:04/03/25 22:33 ID:d1lPwNgE
巣に帰りなさい。自分から隔離スレ建てたんだからそこから出てこないでね
55五十川卓司:04/03/25 22:35 ID:RqADkmp/
>>54
多発性の恐怖恫喝過剰反応症の病巣は、やはり、大学病院に有る
ようです。
56も@夢うつつ。。。:04/03/25 22:37 ID:ib8N+SG+
里見の研究って分子標的だったのか。それなら納得。
それの前臨床を蹴ったのかあ。
今更ながら、恐れ入る。
しかし結局、ガンセンターに戻ってるよね。ウマー。
57精神科担当医:04/03/25 22:40 ID:8GYndO3n
みなさんご迷惑をおかけしてすいません
自らの臨床能力の欠如を深く恥じます

明日から投薬量を増やしたいと思います
58卵の名無しさん:04/03/25 22:47 ID:AGbGiW5+
こんな番組かっこわるい。
CXもも姑息な手で視聴率ねらうなあ。。。。


ただの総集編を、特別編というふれこみで、
あたかも新しい話があるようにみせかけて。。。。。

わたし、訴えます!フジを!
59五十川卓司:04/03/25 22:48 ID:RqADkmp/
>>56
組織内部での階級秩序に依存せず、知識や技能を研鑽した実力が
有効である組織の構築を実行する工夫が必要である。

それができないので、個人の責任を転嫁したり曖昧したりする、
組織内部でだけ通用する幼稚で粗暴な条件反射を財前五郎はして
しまったのでしょう。

それが、大学病院内部の組織の「論理」であるからです。

今後の分業仕組において、医師や看護師や各種の医療師や技師が
独立して連携していくには、その悪弊を除去する必要が有ります。

そうでなければ、先端医療はできないと、先端医療を推進して、
組織改革を志向する医師も存在するようですが、組織が腐敗して
堕落している問題を自覚させる必要が有ります。
60卵の名無しさん:04/03/25 22:51 ID:J6jQV0kF
五十川さん、きちんとお薬のんだ方がいいですよ。
61五十川卓司:04/03/25 22:56 ID:RqADkmp/
>>60
どういう「薬」ですか?

医者に不都合な発言を口封止させるために、記憶を喪失させたり、
行動を不能にさせたりする薬物ですか?

犯罪行為を、「医療行為」に偽装しているのでは。
62卵の名無しさん:04/03/25 23:01 ID:SzJ1TwKw
( 'ー`)   げんきですか。いまちょっとこうかいしてます

J(`Д)し うるさい死ね 手術ミスすんな殺すぞ

( 'ー`)   ごめんね。ざいぜんはじめてそしょうされたから、ごめんね

J(`Д)し うるさいくたばれ、嘘つくな

J( 'ー`)し 1200まんふりこんでおきました。たいせつにつかってね。べんとうやはしていますか?

J(`Д)し 死ねくそ財前
63卵の名無しさん:04/03/25 23:02 ID:e7nZxmCy
五十川さん、世の中の人間ともっとじかにお話をされた
方が、よろしいのでは・・

総論や空想的理想論をいくらお部屋で振り回してても、
子供でもあくびするどころか、まず、不気味すぎます・・
64精神科教授:04/03/25 23:02 ID:8GYndO3n
かえすがえす、ご迷惑をおかけしている皆さんに深くお詫びいたします
教室の主宰者として深く責任を痛感いたします

明日から閉鎖病棟での治療に切り替えます
65五十川卓司:04/03/25 23:06 ID:RqADkmp/
>>63
病院組織内部でしか棲息できない医者という人間よりは、多種で
多様な人々と対話や会話を、私はしています。

医者という人々こそ、病院という閉鎖された病棟の組織内部で、
「空想的理想論」を振回して、患者に投薬や執刀をしてしまって
いる危険な存在なのでは。
66卵の名無しさん:04/03/25 23:08 ID:dnyJqCtc
財前の脳CTみなおしてみたが、歳の割に萎縮してるね
67精神科病棟婦長:04/03/25 23:10 ID:8GYndO3n
お話は良くわかりましたからそろそろ消灯時間なので
お部屋に戻りましょうね、続きは明日お伺いします
68五十川卓司:04/03/25 23:11 ID:RqADkmp/
この作品は、医療業界への告知である。
69卵の名無しさん:04/03/25 23:11 ID:e7nZxmCy
>>65
ということは、五十川さんは病院で働く石ではなく、
でも、病院内の石の事は、誰よりも詳しくご存じの
広いご見識をお持ち(とご自分で空想されておられる)
方なのですね?
70五十川卓司:04/03/25 23:13 ID:RqADkmp/
>>69
いいえ。

様々な文献を調査し、様々な医者から直接間接に聴聞した結果の結論です。
71卵の名無しさん:04/03/25 23:15 ID:eGS+32Vv
リファンレンスを貼ってください
72卵の名無しさん:04/03/25 23:16 ID:d1lPwNgE
2chビューアなら透明設定できるわけだが、
実行するとこのスレのほとんど壁になっちゃったりしてな
73五十川卓司:04/03/25 23:18 ID:RqADkmp/
追記>>70

それから、電脳業界での、硬件(はーどうぇあ)や軟件(そふと
うぇあ)の構築や修復において、原因を特定し、処置を施術する
において、医療関係者と同種の思考方法を採用しています。

人間と機械とでは違異しているはずなのに、人間を機械のように
取扱している医者が数多な実態にも問題が有りそうです。
74卵の名無しさん:04/03/25 23:21 ID:5Y7FvS2Z
結局主役は柳原かよ。
さえないドラマだ。
75卵の名無しさん:04/03/25 23:22 ID:e7nZxmCy
>>70
そうですか。貴君のおっしゃられる事は、正論を多く含んで
いると思いますが、現場の石にも患者さんにも、いろいろな
タイプがいて、医療全体をひとくくりにして糾弾しては、む
しろ意図しない反発を招くのではないでしょうか?

番組でも出ましたが、癌再発の告知を、この人にして、その
結果がよりよい(短い)闘病余生となるか、自殺になるか、
ひとくくりのマニュアルでこなしては、いけないのではない
でしょうか?くくる事は、自己満足は得やすいですが、他人
や世の中に対しては、説得力は得られないのではありません
か?
76も@夢うつつ。。。:04/03/25 23:24 ID:ib8N+SG+
手術以外の癌治療の発展て。。。
胸部腫瘍、消化器腫瘍の分子標的なんてあったっけ???
最先端なんて、大したものないでしょ。
それならやっぱり、
里見ともあろうもの、現場を選ぶよなあ。
77卵の名無しさん:04/03/25 23:24 ID:TpgUcooR
ただの総集編じゃねーか!
馬鹿、死ね、ふざけるな!!
78卵の名無しさん:04/03/25 23:24 ID:vAnieLam
とてつもなく蛇足だったな。
79卵の名無しさん:04/03/25 23:24 ID:8OQ8/WxH
がんセンターは茨城県庁であった・・
http://www.pref.ibaraki.jp/hotnews/2004_03/20040323_01/index.html
80hallo:04/03/25 23:25 ID:lDLRfN6m
>70どの

 >>医者という人々こそ、病院という閉鎖された病棟の組織内部で、
「空想的理想論」を振回して、患者に投薬や執刀をしてしまって
いる危険な存在なのでは。

あなたのこの発言には、何の根拠も見あたらないのですが・・・
あなたが本当に医師より広い見識を持ち、多くの経験をお持ちだと主張されるのなら、
まずあなたの立場を明らかにされてはいかがですか?
そうでなければ、ここで何を偉そうに言っても、あまり説得力を持ちませんよ。
81卵の名無しさん:04/03/25 23:26 ID:o+Va5SLi
医者って仕事も、やりづらい世の中になりましたなぁ
82卵の名無しさん:04/03/25 23:30 ID:dt2EVsUg
今日は
「2時間でわかる白い巨塔」
というコンセプトでお送りしました。


83hallo:04/03/25 23:30 ID:lDLRfN6m
>73どの

コンピューター関係の仕事ですか?

>医療関係者と同種の思考方法
と書かれていますが、
「医療関係者と同種の思考法」って、なんですか?
あなたの考える「医療関係者と同種の思考方法」ってものを
教えてもらえませんか?
もしそこに誤解があるようでは、
ここでの議論がかみ合いそうもないので・・・
84卵の名無しさん:04/03/25 23:31 ID:bz0XJw3H
>>63
> 病院組織内部でしか棲息できない医者という人間よりは、多種で
> 多様な人々と対話や会話を、私はしています。

それは脳内の人々との会話でつか?
8584:04/03/25 23:33 ID:bz0XJw3H
>>63でなく
>>65の間違い。
86卵の名無しさん:04/03/25 23:36 ID:Bmtp1y9B
今日のは騙されたな。『その後』なんてほとんどないじゃんけ。
87五十川卓司:04/03/25 23:38 ID:RqADkmp/
>>83
原因を特定して、病巣を除去したり修正するという行動における
思考方法の類似性です。


>>80
優秀な外科医であるはずの財前五郎が、「一介」の患者への説明
不足で敗訴した判決事例について納得できていないようですね。


>>75
もちろんその通りです。

以下を参照してください。

http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079886436/34


>>84
現実においてです。

もちろん、

通信網絡を使用した音声や文字での会話や対話も有益ですね。
88卵の名無しさん:04/03/25 23:39 ID:bVtYxVL0
>>59
自分のスレに帰れ
89卵の名無しさん:04/03/25 23:40 ID:kr+7Sodb
    ,r - ─≡─-、
   ./彡        ヽ
   lミ     ⌒   ⌒ !  
 r-|──〔 =・=〕〔=・= 〕
 ト、|        ー '   | 
   '!.  ´ヽ、__,ノ`ノ  僕だよ。鵜飼良一だよ。   
   ノ ヽ、    `'   ノ、     
 /     ゝ ── '   ヽ
/   ,ィ -っ、        ヽ
|  / 、__ う 人  ・ ,.y  i
|    /        ̄ |  |
ヽ、__ノ          ノ  ノ
  |      x    9  /   
   |   ヽ、_  _,ノ 彡イ    
  
90卵の名無しさん:04/03/25 23:41 ID:3UuLiAIn
さえこ = させこ
91hallo:04/03/25 23:43 ID:lDLRfN6m
まあ、「五十川卓司」のごときステレオタイプの批判は、
ある意味聞き飽きました。
言ってる内容は必ずしも間違いではないのですが、
残念ながら、現実の医療現場や、そこで働くスタッフについては、
あまり理解されていないようです。
マスコミなどに代表される「批判材料」というバイアスを通してのみ、
我々の職場を理解されているようですね。

でも、それは仕方のないことであり、
患者自身のためにも、根気よく説明することによって、
そういった誤解も解いていく必要があるのでしょう。
その努力を怠ってきた先人たちのツケが、
今の我々に回ってきているわけです。
92hallo:04/03/25 23:48 ID:lDLRfN6m
>87どの

 >原因を特定して、病巣を除去したり修正するという行動における思考方法

それは我々の仕事・思考のほんの一部に過ぎません。
それをもって「だから医師の考えは理解できる」と自負されているのなら、
大きな誤りですよ。

 >優秀な外科医であるはずの財前五郎が、「一介」の患者への説明
不足で敗訴した判決事例について納得できていないようですね

この論理の飛躍は、自分には理解できません・・・
93卵の名無しさん:04/03/25 23:51 ID:Ee5iZIZN
>>82
Dr.コトー診療所の特別編もそうだったな...

ところで。ヤナ・キノコが末期の患者についていたが、
この種の患者って、それ専門のカウンセラーの養成事業を始めてるんじゃなかったっけ?
それともつぶクリの空耳?
94卵の名無しさん:04/03/25 23:52 ID:e7nZxmCy
>>91
賛同します。今の「風」に乗れば、五十川さんのような
思考で断定までしてしまう方がいても、全然不思議じゃ
ありません。

番組で弁護士さんが財前に浴びせた「3000人の命を救っても
ひとりの命を救えなかったらダメなのでは?」みたいな思考
の、医療にドスをつきつけるようなメッセージが、普通の
医療現場にどれほどのダメージを与え、玉突きのように一部
患者さんにどれほどの影響を与えてしまうか、無念だが、
いたしかたない事と考えます。それが普通の考え方です。
95卵の名無しさん:04/03/26 00:08 ID:9pla2Tvp
結局、総集編が80%だったね。
96hallo:04/03/26 00:15 ID:2J+N8zaI
>94どの

そうですね。
まあ、本来はテレビドラマのセリフごときでダメージを受けるようでは、
やはり我々医療サイドにも問題があると言わざるを得ないでしょうね。
ドラマにおいて財前が説明義務違反で有罪になったのは、
自分は当然だと思っています。
ただ、あのような「古い」ムンテラをする医師は、
次第に減りつつあるのも事実だと思います。
だから、あのドラマをみて「やっぱり医者ってやつは」みたいな批判をされる方は、
原作がもはや古い時代のものである、ってことも忘れないでほしいですね。
細かいディテールをいくらいじっても、
要所要所の「古さ」は感じずにはいられませんでした。
97卵の名無しさん:04/03/26 00:21 ID:tTPBzGKw
里見……ふとりたい……ふとりたい……
98卵の名無しさん:04/03/26 00:27 ID:mWF76btx
今は術前のムンテラに1時間近くかかってるよ。
それでも合併症起こらないかびくびくしながら術後管理。
漏れの子には医師以外の職業についてもらいたい。
99卵の名無しさん:04/03/26 00:27 ID:B5TG8PcH
キモい人がいるのでスルーしよ。
100ぷし公:04/03/26 00:36 ID:ipQGU4/V

2年前台湾行ったときなんだけど、現地の人に「日本の医者はどうですか?」
と聞かれたんで、医療訴訟やら過誤やらで惨憺たる状態だ、というような
ことを答えたら、その場にいた5-6人が顔を見合わせていっせいに
台湾みたいだit likes taiwanと言ったのには驚いた。
101卵の名無しさん:04/03/26 00:44 ID:lXzxhkoW
私は、ドラマの中の「3000人の命を救っても ひとりの
命を救えなかったらダメなのでは?」みたいな思考は、
非常に多くの国民の感覚をそのまま述べたものと感じ、
その「医療」が神であるかのような「妄想」に恐怖を
感じます。そして、その責任は、国民にあるわけでは
決してなく、やはり医療側からの説明不足が原因と思
います。しかし、マスコミは弱者の味方???で、医
療側からのメッセージは発信しても広く流れないので
国民は自分から知ろうとしないと妄想が偽真実となっ
てしまうのが、今の「風」、いずこも同じ、でしょうか・・
102卵の名無しさん:04/03/26 00:48 ID:ovLCnlPN
ヤナに注目すると・・・

出来は悪いが教授に目をかけられる。
訳ありの年増お嬢をただ食い。
主治医であったが被告にはならず。
裁判所で嘘をついても偽証罪に問われない。
教授に楯突くが結果的に大学病院に残る。

究極の強運に恵まれたヤナが駆け上がる姿を描いたドラマとなる。


103卵の名無しさん:04/03/26 00:50 ID:xdt5ASsA
今日はヤナの苦悩が印象的で、あれみると医者って大変だなと思うよ。
104卵の名無しさん:04/03/26 00:52 ID:3ysrFCe1
3000例もオペレーターを務めたんだろうか?
ほんとなら、すごいね!
105卵の名無しさん:04/03/26 00:54 ID:tTPBzGKw
>出来は悪いが教授に目をかけられる。
よくあることです。

>訳ありの年増お嬢をただ食い。
これは誰にでもありうることです。

>主治医であったが被告にはならず。
これは、うーん。

>裁判所で嘘をついても偽証罪に問われない。
あ、これは世間慣習的にそうです。
『ジュエリスト』等、ご参照あれ。偽証罪で有罪という判例はほとんどないです。

>教授に楯突くが結果的に大学病院に残る。
その教授が死去してますからねー。
106卵の名無しさん:04/03/26 00:56 ID:AARD3OHN
ヌーの婿養子になりたかつた...
107卵の名無しさん:04/03/26 00:57 ID:yNBoZM9t
五十川卓司ってあぼーん登録すべきですか?
それともまともなことも言いますか?
108ぷし公:04/03/26 01:03 ID:ipQGU4/V
番組を途中で一回見ただけでなんで細かいとこは分からないので
あれなのですけど、個人的には、その時代その時代で脚色されながら、
何度描かれても良いテーマなのじゃないかと思います。
きっといくらでも面白くなるはずのテーマなのでないでしょか。
知のノベリティーと権力闘争と性、死が渦巻く場である大学病院だもん。

ただ個人的に、製作に不満を言うなら、まあ見てないのに不満を言うのも
あれだけどだいたいどんな代物かは見なくても分かるきがするので、
絶対的な正義とか悪というものは存在しない、つー立場だけは最低限
踏み外さないで描ききってほしいな。まあ個人的な希望に過ぎないが。

医療を為すその瞬間は、だれもが望んで死や不健康から患者を遠ざける
近づけようとしているのであり、時間が経って初めて、
自分が正義を働くつもりて害を為したことを、
オイディプス王みたく悟るのら。

悟った後、目をくりぬいて砂漠を歩けと言われても、ね。
109ぷし公:04/03/26 01:05 ID:ipQGU4/V
>だれもが望んで死や不健康から患者を遠ざける
近づけようとしているのであり、

ごめーん。下記に訂正

>だれもが望んで死や不健康から患者を遠ざけようとしているのであり、
110も@夢うつつ。。。:04/03/26 01:11 ID:H5nGOT1G
なんか最近、「医療」って「夢」だなあ。って思うようになりました。
特に、大学病院や大きい病院になるほどその傾向。
バブリー時代の落し物。みたいな感じ。
少し遅れて、今が医療バブル崩壊の時期なんだな。。
111も@夢うつつ。。。:04/03/26 01:23 ID:H5nGOT1G
>絶対的な正義とか悪というものは存在しない、つー立場だけは最低限
>踏み外さないで描ききってほしいな。

ちゃんとそうなってると思うけど? かろうじて最終回で。
財前だって一生懸命やったんだっていう遺言、出てたでしょ。

ま、患者よりなのは仕方無いでしょ。
112卵の名無しさん:04/03/26 01:26 ID:YLU04xcb
>105
> >裁判所で嘘をついても偽証罪に問われない。
> あ、これは世間慣習的にそうです。
> 『ジュエリスト』等、ご参照あれ。偽証罪で有罪という判例はほとんどないです。

一応カナ読みでは「ジュリスト」(略してジュリ)なんで突っ込んでおく。
113五十川卓司:04/03/26 01:28 ID:BN6qdW6v
>>91
きちんと説明しないから理解されないのでしょう。

そういう意味では、自己表現が下手なのでは無いかと思われます。

医療関係者が、医療関係者のあるべき姿勢や態度について、客観
的に具体視し、確認が可能な映像作品を製作する必要が有りそう
ですね。

「3000人を救っても1人を救えなければ有罪なのか」などと
いう常套文句の方が、余程に深刻な思考停止状態を露呈している
ように思われます。


>>92
具体的に項目や内容を摘示して、表現するようにしないと相手を
説得できませんよ。

目的に付随する様々な知識や技能が必要であるのは、電脳業界で
も同様なのですから、言逃の言訳として看取しておきます。

「あなたのこの発言には、何の根拠も見あたらないのですが・・
・。あなたが本当に医師より広い見識を持ち、多くの経験をお持
ちだと主張されるのなら、まずあなたの立場を明らかにされては
いかがですか?そうでなければ、ここで何を偉そうに言っても、
あまり説得力を持ちませんよ。」という文言が、財前五郎の傲慢
な台詞と同類であるということです。

真実を陳述するには、実際の体験や経験があれば充分なのです。
114卵の名無しさん:04/03/26 01:28 ID:AKRwQ9xM
>>111
漏れには里見が絶対的な正義の体現者として描かれていたように見えたけど。
115再開跡理巣戸 ◆pSycHO.P42 :04/03/26 01:31 ID:2BpNinO2
 しかし薄っぺらい2時間半だったな。途中途中見てないけど。原作から離れて蛇足になってしまったと
いうか、脚本が浮いているのか。
 特に最後のヤナと里美の会話なんて、なんだかこれまでの2人のキャラクタから微妙にずれていて、
せりふの棒読みの印象が拭えない。ていうか、監修した先生か誰かの言葉まるまる引用したような感じ
だったね。

 ところで、一審判決の内容って、まあ財前先生の法的責任はおいといても中々いいこと言ってるよね。
「結果論で医師の責任を問うのは、医師に対しあまりに過酷な要求といえる。そのような要求は、医療の
萎縮を招き、結局国民の健康をおびやかすことにもなりかねない」(以上、ビデオからおこしますた)。
2chの医者板のデジャブかとおもた。ほんとにこの文のまんま、全国のクレーマ患者に言ってやりたいね。
116ぷし公:04/03/26 01:32 ID:ipQGU4/V
描ききるってのはそりゃあ終始さ。まあ個人的な希望だから。
117五十川卓司:04/03/26 01:35 ID:BN6qdW6v
>>94
医療において、3000人の生命を救出するには、1人また1人
と生命を救出した結果であると認識し、1人の患者に医療を失敗
した場合に、原因を徹底して追究し、遺族に説明するのが当然で
あるということです。

その努力をせずに、1人の患者の前で茫然自失してしまう医師を
志望する覚悟に不足した医者が、受験合格の虚栄や見栄で数多な
ところに問題の原因が有るのでは。
118も@夢うつつ。。。:04/03/26 01:37 ID:H5nGOT1G
そうかな。。。
財前だって、自分の信じる道を邁進するいい男に見えたけど。。
ま、わたしの見方が一般と懸け離れてるのかもね。
119五十川卓司:04/03/26 01:39 ID:BN6qdW6v
>>115
「結果論で医師の責任を問うのは、医師に対し、あまりに過酷な
要求といえる。そのような要求は、医療の萎縮を招き、結局国民
の健康をおびやかすことにもなりかねない」などという妄言は、
それで萎縮をしてしまうような志望に不足し自信に欠如した受験
合格医師の怠慢と横柄とを助長させてしまってきたという事実が
有り、それが医学の進歩発展を阻害し、学歴秩序な大学病院での
封建体質を蔓延させてしまった、という弊害の原因でした。

そのような病弊が、行政職員や司法所員にも観察されています。
120再開跡理巣戸 ◆pSycHO.P42 :04/03/26 01:42 ID:2BpNinO2
>>107 あぼーん登録推奨。妄想知覚、妄想着想を主体とした了解不能の内容です。
121卵の名無しさん:04/03/26 01:43 ID:H9OtzYEM
病状や治療について説明しない医者は最悪
自分だけ分かってるんじゃなくて、肝心の患者と患者の家族(素人)にも
分かるようにセ、ツ、メ、イ しろよッッ!!!
122ぷし公:04/03/26 01:44 ID:ipQGU4/V
でもよく読むとかろうじて意味は分かるぞ。内容に共感は出来ないけど。
123も@夢うつつ。。。:04/03/26 01:46 ID:H5nGOT1G
終わってみるとこのドラマ、なかなかうまく出来てると思うよ。
近代医療現場の縮小図になってる。
大学病院の権力争いに始まり、カルテ改ざん事件、食道癌手術事件、
医療訴訟問題、医学部の診療科縦割り制度、上下関係、お見合い制度、
看護師の医療参加、インフォームドコンセント、癌の告知問題に、緩和医療、
研修医問題。
ほんの半期に、この20年の医療の変遷を、
素人にわかりやすく、短く凝縮できてて、なかなか濃厚だったと思う。
これだけ詰め込めば、細かいところは多めに見ないとね。
124ぷし公:04/03/26 01:47 ID:ipQGU4/V
「も」ってのはあの「も」かい?
125五十川卓司:04/03/26 01:53 ID:BN6qdW6v
>>120
「医者」として入院し、組織内部の集団妄想に院内感染した患者
の「見解」では、「妄想知覚」や「妄想着想」と「認識」するの
だそうです。

医師という職業は「便利」ですね。批判する相手を、「病気」と
「認識」しさえすれば、「何でも有り」なのですから。

それで、品性下劣な連中が、受験合格を欲望してしまい、人材の
品性監督が不能なまま、薬物を漏洩して強姦事件を惹起してしま
ったりしているのでしょうか?

相手の女性が被害を訴求しても、「妄想知覚」で棄却される、と
でも妄想してしまっているのでしょうね。
126卵の名無しさん:04/03/26 01:58 ID:mxLvW07b
財前は、ナルシストだし、里美さんは弱すぎ。敗訴は里美さんの
言う通り、大学病院の実態が負けたのだ。
最後もがんセンターは、まるで患者は研究材料、いらなくなったら
ぽいって耳の痛い病院もあるんじゃない?病院がそんなエゴイストすぎ
るんだよ。
127も@夢うつつ。。。:04/03/26 02:00 ID:H5nGOT1G
>>124
その「も」です。お久しぶりです。
128ぷし公:04/03/26 02:10 ID:ipQGU4/V
>まるで患者は研究材料

すべての医療は実験だし、すべての患者は研究材料だよ。
そんな当たり前のこともわからんかいね。

勉強しない医者がお望みで?

129卵の名無しさん:04/03/26 02:14 ID:f2hwSpo5
>>118
 あなたは一般とは決してかけはなれてませんと思いますよ。
 むしろマスコミが我々にある方向性を持ったイデオロギーを
押しつけてきていると思います。
 ご自分を信じてください。
 「理屈と膏薬は何にでもつく」という事です。結局我々はTVの情報に
踊らされることなく、自分の体験及び自分の周囲の人間との関係性から
物事を考えなくては成らないのです。
 テレビなんてなんでもやりますよ。例えば金さえ払えば、ロシアでは
オウムの教義でも放送できるんですからね。所詮その程度のことです。
 良識ある人間として、あんなのを信じるのは、もうやめにしませんか?

 自分は今まで生きてきて思うのは、
「分かる人には分かる」
ということです。散々テレビでイデオロギーを垂れ流そうが、散々景気が
回復していると偽りの情報を流し続けようが、一部の人には何がどうなって
いるのかがちゃんと分かっていると思います。逆に言えば、そういった
「まともな」方々の期待に応えられる様に自分を鍛錬していかなければ
いけないと痛切に思います。それがひいては、自分達の子孫をまともな
方向に導く唯一の道筋になると考えます。
130も@夢うつつ。。。:04/03/26 02:17 ID:H5nGOT1G
>ぷしせんせ
一般人で、「すべての患者は研究材料」を理解していない人間は、案外多いよ。
そういう、医療人の常識と一般人の常識の、あまりに大きな差異を描くのが、
このドラマのたった一つの使命だったのでは。。
131ぷし公:04/03/26 02:31 ID:ipQGU4/V
>このドラマのたった一つの使命だったのでは

そんな大げさな意図があったとはとても思えん。
132卵の名無しさん:04/03/26 02:35 ID:mxLvW07b
イレッサで死んだ人も研究材料にされて死んだの?
例え研究材料だったとしても、里美さんみたく最後まで診たいと言ってくれるお医者さんに
かかりたい。どこかに治してやりたいというこちらサイドに立った精神を
持つお医者さんにかかりたい。研究材料で投薬されて死にたくない。
133も@夢うつつ。。。:04/03/26 02:39 ID:H5nGOT1G
>131
あったさ!!
なんてったって、フジの特別枠。
勝負を掛けたドラマで、海外撮影費も捻出。
石会の圧力も、弁護士会の圧力も方々から加わり、
一球闘魂の番組で、視聴率だってすごいじゃん。

この時期に、医療ドラマを創るってことは、
国民の関心を医療に向けて、
健保の「あってあたりまえ」な戦後成長期のイメージを一新して、
健康の有り難味、保険の必要性を理解させ、
来るべき保険料アップ或いは、民間保険制度に備えてるのさ。
(妄想?
134卵の名無しさん:04/03/26 02:49 ID:jIEf/VM3
>>132
イレッサは、他に類似した作用メカニズムの薬がない薬剤なので、
全例が実験といえば実験ですし、治療といえば治療です。
これをもっと丁寧に言うと、
そもそも個体差と言うものがあり、それを丁寧に検討しながら処方すると言うことです。
まれに出てくる原因不明の副作用の、その原因究明に向けての努力もなされていますが、
尊い犠牲の上に成り立っています。
個体差や体質と言うものがある以上、こうしたことを避けることはできません。

「医者は、神ではない」by prof.財前。
135卵の名無しさん:04/03/26 02:50 ID:mxLvW07b
パンピーの皆さん、気を付けましょう。あ。実験失敗しちゃった!
って殺されないように。屁とも思わないそうです。
136ぷし公:04/03/26 02:50 ID:ipQGU4/V
まあどっちでもいいよ。見てねえしよくわかんねえ。
137も@夢うつつ。。。:04/03/26 02:55 ID:H5nGOT1G
>132
研究材料というと、まるで物みたいだけど、
お医者さんは、いろんな患者さんにいろんな治療を経験し、
その経験の積み重ねで、腕を上げていくものですよ。
あなたにほどこされる治療だって、
どれくらい効果があるのか、或いは危険はないのか、
(もちろん、文献など勉強する部分もありますが、)
その先生が、過去に他の患者さんに同じ治療を経験したことによって、
よりよい使い方を習得するものです。
お互い様です。
過去の患者さんは、あなたに治療情報を提供し、
あなたは、将来の患者さんに治療情報を提供することになるのです。
医師を通して。

ちなみに、研究的な新しい治療法は、比較的、大学病院や大きな病院で行なわれます。
だから、診療所や小さな病院などでは、保守的な古くから行なわれる治療法が使われるでしょう。
しかしもし、あなたの病気が進行した肺癌など、これまで使い慣らされた治療法で、満足のいく結果が出ていない場合には、
最新の研究的な治療法は、大学病院などで、より受けやすくなっています。

よく説明を受けて、選ばれたら良いでしょう。

「というような丁寧な説明をしないと、患者の方には伝わらないね。」
っていう番組でなかったけ?      ちかれた。。
138卵の名無しさん:04/03/26 03:03 ID:mxLvW07b
>>137
お医者さんさ、そんなことわかってるよ。つかれるなら、書くなよ。あなた
患者馬鹿にしてるよね。
しかし、闘っている患者がいちいち将来がどうのとか思うと思ってる??必死で闘ってる、例えば
副作用とかで、そんな患者はただ治りたい、助かりたい、この苦しみを
乗り越えればよくなれるかも、って先生信じて預けてんだよ。
あなたも財前と同じ命を扱いすぎて 一命一命が、one of them になってんじゃないの?
こっちは苦しみも痛みも、心身共に感じる生きてる人間なんだよ。
だから医者って仕事を尊敬できんのに。
パンピーの皆さん、お医者さんは選びましょう。とんでもないお医者さんが
淘汰されて業界から去る為に。
139卵の名無しさん:04/03/26 03:05 ID:f2hwSpo5
なんどでも再掲
>>118
 あなたは一般とは決してかけはなれてませんと思いますよ。
 むしろマスコミが我々にある方向性を持ったイデオロギーを
押しつけてきていると思います。
 ご自分を信じてください。
 「理屈と膏薬は何にでもつく」という事です。結局我々はTVの情報に
踊らされることなく、自分の体験及び自分の周囲の人間との関係性から
物事を考えなくては成らないのです。
 テレビなんてなんでもやりますよ。例えば金さえ払えば、ロシアでは
オウムの教義でも放送できるんですからね。所詮その程度のことです。
 良識ある人間として、あんなのを信じるのは、もうやめにしませんか?

 自分は今まで生きてきて思うのは、
「分かる人には分かる」
ということです。散々テレビでイデオロギーを垂れ流そうが、散々景気が
回復していると偽りの情報を流し続けようが、一部の人には何がどうなって
いるのかがちゃんと分かっていると思います。逆に言えば、そういった
「まともな」方々の期待に応えられる様に自分を鍛錬していかなければ
いけないと痛切に思います。それがひいては、自分達の子孫をまともな
方向に導く唯一の道筋になると考えます。


140も@夢うつつ。。。:04/03/26 03:08 ID:H5nGOT1G
で、138はどっちがいいの?
新しいけど、危険性をはらむ治療と、
保守的で、効果の知れてる治療法。

それとも、民間保険制度にして、多額の医療費を支払う?
ちなみに、私はお石でないからね。
141卵の名無しさん:04/03/26 03:15 ID:mxLvW07b
あ、お医者さんじゃないんだ。じゃ。
142も@夢うつつ。。。:04/03/26 03:15 ID:H5nGOT1G
>138
あと研究材料なら、安くて、最新治療を受けられるよ。
いやなら、諦めるんだね。

。。。どっちがいいかな。
私なら、いちかバチか行ってみるかもね。
143ぷし公:04/03/26 03:16 ID:ipQGU4/V

も、は医者ではない(w

144卵の名無しさん:04/03/26 03:44 ID:1+YgTPjo
ぷし公、見てもしないのに、つまらんこというな。
はっきりいってめちゃ、はずしてるよ。
145卵の名無しさん:04/03/26 08:09 ID:Is4Nb0vd
医者の皆さん、患者は選びましょう。とんでもないDQN患者が
淘汰されて世界から去る為に。
146卵の名無しさん:04/03/26 09:25 ID:6tobYwG2
外科入局5年もして告知したことないやつなんているのか?
147卵の名無しさん:04/03/26 10:27 ID:tTPBzGKw
特別編はおおむねよかった。
おしむらくは5年後に放映しなかったこと。
1週間では懐かしさもなにも、筋書きの記憶も鮮明なのでツッコミどころばかり目立ってしまう。
1年後でもよかったかも。
148卵の名無しさん:04/03/26 13:53 ID:ju9Qt/yb
特別編は半年後くらいに放映するのが良かったかと思われ。
5年後じゃ本編のあらすじ覚えてないだろ。

原作や田宮財前の頃とくらべて大きく変わった、現代の医療を取り巻く様々な出来事を
これでもかッ!てくらい盛り込んだ割には、本編も特別編もよくまとまっていた方だと思う。

どうしても患者側の理想を追っかける形になるのは仕方が無いよ。
だってテレビ見ている人は医者より患者(やその家族)の立場の人が多いもの。
視聴率考えたら‥ねえ?
149卵の名無しさん:04/03/26 13:54 ID:Thg3rcej
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1078976153/
★虐待死寸前の中3、卒業へ 大阪・岸和田、学校決める

・大阪府岸和田市の自宅マンションで、実父らから食事を与えられない
 などの虐待を受け、こん睡状態が続く中学3年の男子生徒(15)について、
 通学していた中学校は11日、同級生と一緒に卒業させることを決めた。

 12日に卒業式を控えた中学校は大阪府岸和田子ども家庭センター
 (児童相談所)や市教育委員会などと卒業に関する検討会をつくり、
 実母や医師らから意見を聴いていた。

 関係者によると、男子生徒は現在、名前を呼んだり頭をなでたりすると、
 若干体を動かして反応する状態という。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040311-00000092-kyodo-soci

※関連スレ
・【社会】「邪魔だから死ね」 凄惨な中3長男虐待で、実父と同居女を起訴
 http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1076918949/
※元ニュース
・骨と皮状態で脳障害、腰の一部が壊死する無残な姿に…。
 http://www.zakzak.co.jp/top/top0126_1_16.html
・長男は両足の筋肉はすべてそげ落ち、くるぶしやひざの部分の皮膚が壊死して数カ所に
 穴が開いた状態で救出された。(一部抜粋)
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040126-00000066-kyodo-soci

150卵の名無しさん:04/03/26 13:55 ID:CnrFKKt1
>138
137は患者を大事にしていない、している、と、いう話はしていない。
そもそも「研究材料」とかいう言葉の響きだけが、あなたの反論の根拠
になっていることを理解しましょう。私たち医師は、特殊な言葉の使い方
をします。たとえば、どんなにきれいでも消毒してないものすべてを「不潔」
といったりします。材料という言葉に非人間的なニュアンスを感じたかもしれませんが
言葉の語感だけで、人物評価をするのはやめましょう。ここは医師板です。
まあ医師に限らず、言葉の定義は、個々人で違うので、そこらへんを見極めないとね。
151五十川卓司:04/03/26 14:37 ID:Wz80ANXh
>>150
逆に言えば、医療業界で使用されている特殊な言葉や表現につき、
一般の人々が理解容易である言葉や表現に変化させていく努力が、
報知同意(いんふぉーむどこんせんと)における医療内容の説明
において要求されているということです。

儀式であれば、神社や仏閣の僧侶のように、本人も意味を理解し
ないままに、呪文を唱詠しているだけで構わないという意識でし
かありません。

そういう意味では、大学病院での医療行為は、葬式仏教での宗教
儀式に酷似してしまっていると批判されてしまいそうです。
152卵の名無しさん:04/03/26 15:04 ID:CnrFKKt1
>151
基本的にいわんとする趣旨はわかったけど、現実は大変なのよこれが。
例えばインフォームドコンセントという言葉だって、報知同意という意味
だけではなく、インフォームドコンセントという言い方が以外には日本語で
端的に説明できないから、そういう言い方をあえてしているんだしね。
理想はわかるが、現実には、3分診療を強いられているわれわれには、困難な
課題であるのよ。白い挙党に話を戻せば、告知後、長く話をしていたいと
思っていても、他の患者に呼ばれたり、検査の単位が入っていたりしてね。
たまたま、ドラマではカンファの時間だったからよかったけど、もし、午後
から手術が入っていたらどうしたらいいと思いますか?そこのところを私は
ドラマを見てないているすべての視聴者にいいたい。
153卵の名無しさん:04/03/26 15:26 ID:3QkMPfAi
昨日の最後の患者が、一日も早い安楽死を懇願したら、
面白かったのに…
154ゴミ開業医:04/03/26 21:19 ID:eUhResfN
しかし、柳原のような医者が最後まで「良い医者」のように描かれていた
のが気になったなあ。

本編では最低の研修医だったし、裁判でも嘘つき。
珍しくも無い術後再発のムンテラにカンファレンスは休むし、がんセンター
まで荷物運び。里見の講演会の後の会話も見てて気分が悪くなる感じ。

「お前は医者に向いていない。患者のためを考えたら医者を辞めろ」
って何度思ったことか。
155卵の名無しさん:04/03/26 21:33 ID:7aoxRENX
ゴミじいさんから見れば、ヤナなんかチン毛がまだ生えていない消防だよね。
156卵の名無しさん:04/03/26 22:00 ID:aSD6Q0ln
157新・一般人:04/03/26 22:28 ID:bhRuWALz
「患者の話聞いてカンファ休むサービス」もアリだと思うけどな。
末期癌患者のQOLに何がしかでも貢献できるんならやってくださいよ。
自分が死にますと言われて微妙な時期にアンタ、まっとうな論理を広げられて
カンファがありますからって放り投げられたら泣くぞ俺なら。
医療訴訟の根絶は、頭の下げ方とか敬語の使い方とか、ちょっとしたサービス、
細かい一歩一歩の積み重ねからじゃないでしょうか?
その辺、患者と一般人との誤解を招いてる一因は一部あんたらの仲間が生んでる。

煽りというほどのものでもないんですが・・・
158ゴミ開業医:04/03/26 22:48 ID:eUhResfN
>>157
弁当屋のCTの件でも明らかなように、カンファレンスって言うのは複数の
医者で治療内容を検討する大事な機会なんだよ。

柳原はもちろん他の受け持ち患者も持っていただろう。主治医がカンファ
レンスを欠席することによって、その患者は最善の治療を検討したり評価
したりする機会を失うことになる。ただ一人の患者のムンテラのためにね。

柳原が言うべきだったのは、「今から重要な会がありますので、1時間ほど
お待ちいただけませんか。その後ならゆっくりお話ができますから。日を代
えたほうがご都合がよろしければ、ご希望の日をおっしゃって下さい」だろ。
159ゴミ開業医:04/03/26 22:54 ID:eUhResfN
それと、人間は窮地に立たされると正常な判断力を失う。少し時間を空けた
ほうが良い場合も少なくない。
俺だったら、カンファレンスが無くてもしばらく中座する場合もある。
ゆっくり話す時間を与えるために。

160ゴミ開業医:04/03/26 22:56 ID:eUhResfN
>ゆっくり話す時間を与えるために。
ゆっくり考える時間を与えるためにだった。
161卵の名無しさん:04/03/26 23:00 ID:lXzxhkoW
>157
後半には賛同です。これまでわれわれの部署では、我々は電子制御の
マイカーを運転している、我々は仕組みを理解していないが、メカに
はその全てを説明されてもメカなみに理解できるか? 理解する努力
もしないだろうが、いいクルマには高いカネを払っても乗るだろう?
それと難易度の高い手術は同じ事だ、と考えがちな体質がありました。
その裏では、カンファで専門用語バトル、火花の散るような議論を
重ね、少しでも無責任なメンバーは現場から自然淘汰してきました。
今は、求められているのはそういう高度さを目指した医療ではない、>157
のような感性で医療訴訟は起きるのだという事に、一般的にみればアップ
グレード(専門的にみればダウンレギュレート)した(完了形です)わけ
です。その過程では、現場の多くの人間は理想があったので、その現実に
まあずいぶんと内面で苦しみましたよ。感情に流れていいならラクですよ。
162新・一般人:04/03/26 23:02 ID:bhRuWALz
>>158
ナイスな敬語です。
少なくとも持って行き様のない感情が石への怒りに醸成されることは少ないでしょう。
ただ、「ご希望の日」なんか言えるはずもないじゃん・・・

>>159
エクセレントな気配りです。

体調悪いんですが、どこの開業医さんですか?
163ゴミ開業医:04/03/26 23:13 ID:eUhResfN
>>162
>ただ、「ご希望の日」なんか言えるはずもないじゃん・・・
医者の立場から言うと、忙しい時にうだうだ言われるよりは、希望の日を言って
もらってゆっくリが話すほうが有難いのよ。もちろん患者さんの希望の日とこち
らの希望の日が一致してからの話だけどね。

164新・一般人:04/03/26 23:27 ID:bhRuWALz
>>161
確かにスペックの高い車作ることは大事で、それには全然反対しません

私語禁止のラーメン屋なんていくら美味くても絶対行きたくないのと同様
「いらっしゃいませ」と笑顔程度のお気遣いいただければ文句言いませんから。

ところで、カンファって大事なのはわかりましたがそれは別として
あなたの言いたいのはまさか、患者の感情に沿った対応することが
医療のダウンレギュレーションに直結するってことじゃないっすよね?

ここの書き込み見てて本当に医療って大変だと思います。
鬱憤も蓄積してるとは思うんですけど、笑顔と気配りよろしく。
お仕事に差し支えない範囲でいいんで。
165五十川卓司:04/03/26 23:48 ID:mMFzUOxq
>>157,>>161,>>164
電脳業界でも、論文や便覧(まにゅある)からの知識だけが飛交
するだけで、空虚で空転する「議論」ばかりをしていて、実際の
開発や構築が進捗しないという状況が有ります。

過去の実務の方法に固執している人々が、会議では空理空論にて
茶濁(ちゃにごし)をしておいて、実際の実務では、過去の開発
や構築の仕方を、体験や経験に依存してしてしまう場合、新技術
が導入できず、結局、旧技術で開発や構築してしまう現象が出現
するのです。「議論」は、彼等にとっては「おつきあい」でしか
無いのです。時間の無駄に為ってしまいます。

そうすると、段々、新技術に習熟した人々が嫌気して、独立して
起業し、新技術に習熟した人々が、競争力の有る開発や構築をし
て、過去の実務に固執している組織を淘汰していきます。

このような新陳代謝による業界活性の方向への進歩発展を、円滑
かつ正当に、仕組として組織に組込していく政策が必要であると
考えます。

一言で言えば、医局統制を排除し、人材流動を自由とするという
発想が必要である、ということです。
166卵の名無しさん:04/03/26 23:49 ID:lXzxhkoW
>164
みなさんがあなたのような方なら、とても普通に話し、
いっしょに同じ向きを向いて病魔と闘えるんですけど・・

一部マスコミや一部テロ石が少ない見識と迎合から何を
言い出すか、諸々ありまして、これからの医療のありようは、
スペックの高いクルマを造りにくい(これが専門的なダウン
レギュレーション)のが、きつい仕事なので頼りにしていた
従来型の「やりがい」というものを奪っただけで・・

要は、新しい価値観を、今、作り上げ、新しい「やりがい」を
患者さんの感情ともぴったり合う形で、模索し誘導しているわけで。
167新・一般人:04/03/26 23:57 ID:bhRuWALz
>>166
感動した

体調悪いんですけど
どこの医局ですか?

>>166
その教条主義的な物言いをなんとかしてくれ
あんたが石なら何があろうとも絶対訴える
168五十川卓司:04/03/26 23:58 ID:mMFzUOxq
追記>>165

そして、安全な治療に必要な指導者を希求して、日本域外に修行
の場所を希望する医師が増加しています。

残念ながら、日本域内に医療修行で来訪する域外の医師は、非常
に少数であると聞いています。
169卵の名無しさん:04/03/27 00:02 ID:qv0xMdIr
>>168
自分のスレに帰れ
170卵の名無しさん:04/03/27 00:14 ID:9N919Drp
心ある石はどこにでもいるし、心ない石もどこにでもいます。
あなたのニーズに合う石も、虫ずがはしる石もいるでしょう。

今のところ奇跡的に存続しているフリーアクセス(同じ診断名
で保険を使っていくつでも病院を受診しほうだい)を十分に
活用されたらいかがでしょう?いずれ規制されるでしょうけど。
171卵の名無しさん:04/03/27 00:26 ID:/8P0cncx
168:五十川卓司さんって、ドラマスレにも居られませんでしたか?
何だか医療でお辛い事がおありの方でしょうか?
それとも、ご自身の無謬性を疑わない方なのでしょうか・・・。

一般人のレスで申し訳無いのですが、現在、病者を抱える家庭の一介護者として、
あなたのレスが時折、病に苦しむ患者さんの為でなく、あなたの「正義」の為に書き込まれているように感じられてなりません。

勘違いであれば申し訳有りません。
思い込みの書き込みでしたら失礼いたしました。
172卵の名無しさん:04/03/27 00:27 ID:ZT1Km98y
>>168
>残念ながら、日本域内に医療修行で来訪する域外の医師は、非常
に少数であると聞いています。


だから何も知らない人から話聞いちゃいけないっていったでしょ。
そもそもアメリカという供給源があるのに(しかも英語だしシステム分かり
やすいし)なんでまた言葉の壁の厚い日本にわざわざ来るのよ。でまたその
わざわざ来ている人達も諸々の理由でいるんだけどさ。
 逆に言えばあんたの会社に外国人が来てないならそんな閉鎖的な会社は
もう時代に乗り遅れてるって事だから気をつけなさいよ。
173卵の名無しさん:04/03/27 00:44 ID:Blu5Bj9q
五十川さんとお話しされrかたはこちらの白い巨塔スレへどうぞ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079886436/l50
174卵の名無しさん:04/03/27 00:52 ID:xS98jqmL
特殊法人での不正行為を内部告発したら、左遷と冤病
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079516564/
ここでも結構。
175五十川卓司:04/03/27 01:28 ID:h3CDCIsl
>>172
投薬や手術の知識や技能に、言語障壁は、それほど困難とは思わ
れません。

電脳業界では、域外から来訪する人々が多数存在しています。

ところが、そういう優良な人々を、迫害や虐待してしまい、青色
発光素子を研究開発した個人が、日本の域外に出て行ってしまう
というような事態に為ってしまっているのが実情です。

日本域内で、仮想で虚構である学問世界の受験勉強だけで学歴を
獲得し、秩序を維持するだけに熱心な連中が、実像で実構である
政治社会や市場経済で実力の有る人々を、彼等の学歴秩序の矛盾
や虚偽を露顕させる「危険人物」として、排除してしまう現象で
あると認識できそうです。


>>171
医師に依存させておいて、「世話をしてやっているんだ」と傲慢
しているような行政職員の立場からは、金銭の介護保険への消費
が「正義」に為ってしまいますね。

医療関係者が要介護者を人質にしてしまっている様相でもあるの
です。その原因が、食品や薬品に含有されている物質の作用での
発症であるからですが、坊主丸儲の構図でも有ります。
176卵の名無しさん:04/03/27 01:44 ID:p5/dnpl6
おれの同期の産婦人科、実家は寺なんだが幼稚園を経営している。
その弟2人は葬儀場と石屋(医者の誤変換じゃなくて墓石屋)をやっている。
学生時代から坊主丸儲と言われていたが、こういう構図のことをいうのか?

一般には宗教法人に税金がかからない事の揶揄だと思っていたが
177卵の名無しさん:04/03/27 03:31 ID:fNscMK8q
「坊主(ぼうず)丸儲(まるもう)け 僧侶は資本も経費もいらず、
収入がそのまま全部儲けになるということ。また一般に、元手なしで
思わぬ儲けをするようなこと」

出典 http://www.geocities.co.jp/Bookend-Akiko/1373/ko-jien06/page21.html

やや誤解があったようだ
178卓司へ:04/03/27 06:57 ID:CuxUwLUT
イソガワ卓司さんとやら。
あなたは、交通事故で人をあやめた挙げ句
精神が分裂して、離婚された上に仕事も辞めされたそうですね。
2chや他の掲示板で、訳が判らぬ事を論じるよりも
ご自分のホームページに掲示板を設置したらいかがですか?
迷惑なんですよ。あなたの書き込みは。
179hallo:04/03/27 07:21 ID:0r0NTspL
>113どの

 >具体的に項目や内容を摘示して、表現するようにしないと相手を
説得できませんよ

この言葉は、あなたにそのままお返ししましょう(笑)。

ちなみに自分は、わざわざあなたを説得するつもりなどありませぬ。
聞く耳を持たぬ人に何を言っても「馬耳東風」ですから。
聞きかじり・マスコミ由来の知識が医療の現実を全て示していると、
何の根拠もなく盲信しているような、
了見の狭い方をいちいち説得して回るような趣味はありませんので・・・

とりあえず以前に提案したように、
あなたがそれほど医療業界の内情に詳しいという、その根拠を示されてはいかがですか?
返答に困ると全て「財前のごとき傲慢さだ」では、
懐の浅さが透けて見えてしまいますよ(笑)。
180五十川卓司:04/03/27 07:34 ID:h3CDCIsl
>>176-179
皮膚や粘膜等の過敏症状は、食品に含有されている防腐剤による
体内環境の過剰清潔による免疫機能の低下による暴走であるよう
ですし、痴呆症状は、関節疼痛や癌化激痛等を緩和する鎮痛剤が
神経系統を麻痺させてしまう現象の一つであるようです。

このような観点から、この戯脚でも、疼痛や激痛に対応する治療
方針として、感覚神経を遮断し動作神経はできるだけ疎通させる
神経遮断(ぶろっく)の方法が、里美脩二により施術されようと
していました。

個人により多様な神経系統に対応して施術する必要が有るので、
高度な知識と技能とが必要であるようです。
181hallo:04/03/27 07:37 ID:0r0NTspL
>159どの

>それと、人間は窮地に立たされると正常な判断力を失う。少し時間を空けた
ほうが良い場合も少なくない。

同感です。
自分も、治療法の選択や予後の説明など重大なムンテラの際には、
なるべく気持ちを整理してもらってから、もう一度話し合うようにしています。
ドラマのようにいきなり「ここでいつまででも待ってますから」
などとその場での即答を求めるようなことは決してしません。
やはり、実際の告知の場をあまり知らない方が制作しているのでしょう。
まあ、セリフとしては一般受けするのでしょうが(笑)。

一般家庭でテレビを見ている多くの視聴者と、実際に告知をされる立場の患者では、
すでに微妙な隔たりがあるのでしょうね。
「患者の立場にたって」などと声高に唱える人間の多くが、
実は患者の立場を理解されていない、
というのも、悲しい事実ですな。
182卵の名無しさん:04/03/27 07:47 ID:xYHpRSkT
そうですね。
カンファの大事な意義がわからないとか、
脚本家とか一般人て、そん何もわかってないのか?
とがっかりするよね。
183五十川卓司:04/03/27 07:56 ID:h3CDCIsl
>>181
患者を相手に、「王様遊戯」をしている様子ですね。
184五十川卓司:04/03/27 07:58 ID:h3CDCIsl
追記>>183

MundTheraple(むんてら)は、「口述療法」として
「患者説明」に虚偽が含有されても「患者のため」であって、「
許容」されるという意図が含有されているようで、告知において
は、その風習が否定され、説明内容が真実で無ければならないと
いう方向に進展してきているようです。

虚偽の病状を「患者説明」する行為によって、高額な診療報酬や
保険金銭を詐取する手口が横行しているからでしょう。
185も@夢うつつ。。。:04/03/27 08:36 ID:AaggULUw
んん???
ちょっと待て!!!

するってえと、
佐々木康平は、
「あなたのガンは、手術しないと治りません。
手術をした場合も、治る場合と治らない場合があります。
手術自体の危険により、死ぬこともあります。
手術も早くしないと、手遅れになるかもしれません。

手術しない場合は、1〜2年かもしれません。
転移があれば、半年かもしれません。
転移の検索にも、危険が伴います。

転移があった場合治りませんが、半年くらい人生を延ばす治療があります。
ケモラジです。
かなり不快ですが、半年延ばすエビデンスは確かです。
検索しますか?手術しますか?ケモラジしますか?
決めてください。

というムンテラが欲しいと、
全国民が指示したという結果ですか?
186卵の名無しさん:04/03/27 08:36 ID:wBuYHzw0
あのアホ研修医はがん告知の時、いつまでも待っているからなどと
たわけたことを言ってましたな。せかしてどうする!

悪質なキャッチセールスみたい〜  と思いました。

どこの世界に告知後すぐに結論を迫る奴がいるんだ
じっくり考えてもらって、必要なら再説明して決めてもらうだろ。

大体当日〜3日くらいで返事がもらえるよ。その場で結論が出る人も
中に入るけど、一度は更にじっくり考えるように促すよ。
187卵の名無しさん:04/03/27 10:46 ID:g1zVdGC/
>>183どの
 >患者を相手に、「王様遊戯」をしている様子ですね
>説明内容が真実で無ければならないという方向に進展してきているようです
あなたには、他人の発言内容を理解する能力が欠如しているようですね。
それと、素人さんの聞きかじり程度の見識披露は、ちょっと恥ずかしいですよ。
まあ、好きなように自己満足に浸っていてください(笑)。

>>186どの
 >せかしてどうする!
もしかしたら、「研修医だから、あんなひどいムンテラをした」
というオチですかねえ?

そういえば、財前の最期って、
病室にやたらと大勢の他人(親族でないという意味で)がいて、
あろうことか里見以外が追い出されてましたけど、
あれも「あり得ない!」って感じでしたねえ。演出過剰というか・・・
どう思いますか?
188hallo:04/03/27 10:48 ID:g1zVdGC/
失礼、>>187も自分です。
189卵の名無しさん:04/03/27 11:09 ID:gq2KKjdU
五十川さんと、そのお相手をなさるかたはこちらの白い巨塔スレへどうぞ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079886436/l50
190卵の名無しさん:04/03/27 11:59 ID:8XfT1sZy
>ただ一人の患者のムンテラのためにね。
一対多対応による解消困難な現実を「理解してくれぇ」と言うべき。
「理解できないのか」という態度こそが問題だから一般人と意識が乖離
する。
191hallo:04/03/27 12:11 ID:g1zVdGC/
>>190どの
 >「理解できないのか」という態度こそが問題
ただ単に「態度の問題」なのですか?
そういうことなら、患者側の態度は問題にされないのでしょうか?
そうすると今度は「自分たちは客だから」とか、そういった話になるんですか?
少し論点が違うと思うのですが・・・
192卵の名無しさん:04/03/27 12:15 ID:2JoiLCdj
時系列的に見て、既にヤナは研修医ではないだろ?
金井助教授との関係からみて、有給助手だろう?
193卵の名無しさん:04/03/27 14:03 ID:Uqkdjq/8
>191
医師と患者が互いにdqnな例を挙げて言い合ってもしかたないでしょう。
ただ158にはちゃんとそうと思われる一文があることを指摘しただけ。
ちょっとしたことで本音が垣間見れるよ、と。
あくまで一人一人を満足させて結果受け持ち患者全員を満足させるのが
理想であることは間違いなく、現実とのギャップに皆悩んでいるという
のが本当でしょう?現実を知れと言わんばかりの文にも見えかねません。
>そうすると今度は「自分たちは客だから」とか、そういった話になるんですか?
日頃よほどdqn患者に苦労してみえるようですね。お疲れ様です。
ただ医療に限らずプロはズブ素人を包み導くこともその仕事の中に求められて
しまうものです。
194も@夢うつつ。。。:04/03/27 14:18 ID:veElmXb1
>>187
だからさあ。
おかしいったら、すごくおかしいわけよ。
実母は死んでから来てる。泣きもしない。それまで呼ばれない。
臨終には、妻も呼ばれないで、友人がついてる。

それもね、
財前の人生を語ってるわけよ。
誰一人、信頼できる頼れる人間のいない大都会へ一人乗り込んで、
ただ自分の腕と知恵だけでのし上がっていくには、
卑劣な手でも使わなきゃ無理なんだよ。
自分をホントに気遣ってくれるたった一人の肉親、母は、
田舎でのんびり貧乏暮らし。
思い出がモチベーションになれど、現在では何の力にもならない。
田舎から呼ぼうにも、自分の格を下げるような貧乏たらしい風貌でしかあり得ず、
また、自分の卑劣さを見せることも躊躇われ、
結局一度も呼べない。
他の人間は、財前親子も含め、信用できる人間は一人たりともおらず、
たった一人、里見だけが心を開ける人間だった。
しかしその里見にさえ、日頃から、得体の無い敗北感に付きまとわれ、
おまけに裁判では、敵側にまわられる。
そんな里見を許し、ガンセンターの部長にと。。
あわれな財前。。。。。

ていう演出のシーンだよう。
195も@夢うつつ。。。:04/03/27 14:22 ID:veElmXb1
ん?
里見にガンセンターの部長を薦めたのは、
もしかして、慈悲ではなく策略か?
次の最高裁への手回しだったのか。。。
196卵の名無しさん:04/03/27 14:28 ID:VeBPkRo8
>誰一人、信頼できる頼れる人間のいない大都会へ一人乗り込んで、
ただ自分の腕と知恵だけでのし上がっていくには、
卑劣な手でも使わなきゃ無理なんだよ。

 TV局のDやPはもともと都会で何不自由なく育ってる筈だからな
 それで国民の気分をお色気番組やルサンチマン番組でおかしな方向に
導くというわけだ。それで下請け会社とかからのキックバックも含めて
年収4〜5000万は固いわけだ。
 俺様が通りすがりに延髄切り喰らわしても誰も文句言わないだろう。
 みんないいかげんに目を覚ませ。
197卵の名無しさん:04/03/27 14:29 ID:z9Rce02r
素人がえらそうに調子ぶっこいてます。
医師の皆さん、お説教してあげて下さい。


241 :船虫Jr ◆.Tg2yBtH66 :04/03/26 17:56 ID:a4nm/u5u
>>236
 うるせーな。オレは>>1じゃねーっつんだよ。

>>238
 何言ってんだ。あれは医者側と患者側を分ける基準だろ。
患者側でも答えられるヤツはいるだろーが。医者で答えられないヤツはいない。
だから、「出来なけりゃ患者側」は妥当。

 ったく、オレは今から飲み会だからな。
バカにかまってる時間はないんだよ。


http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/asia/1078913349/l50

198卵の名無しさん:04/03/27 14:33 ID:Rz7Lh3pS
一審で勝ってからは財前は裁判は問題にしていない
ガンセンターに里見を呼びたかったのは高い研究能力を評価したから
ガンセンターには治療だけではなく研究できる人材が必要だからね
里見がレベルの高い論文を書けば財前の業績にもなる

199きょとうヲタへ:04/03/27 15:00 ID:VeBPkRo8
お前ら全員オタク。
理由:虚構のドラマのディテール云々をいつまでも議論しているから

マスゴミがいかに糞かいい加減気付け

 年金課税の強化や住宅ローン減税の縮小・延長などを柱とする改正所
得税法が、26日午後の参院本会議で、与党の自民、公明両党などの
賛成多数で可決され成立した。これに伴い年金受給額が年205万円超の
高齢者は、来年1月から年2万−7万円程度の増税となることが確定した。
http://www.jiji.com/

 26日の東京債券市場では、長期金利の指標となる新発10年国債
(258回)の利回りが一時、前日に比べ0.095ポイント高い
1.405%まで急上昇(債券価格は下落)した。同日の日経平均株価が
前日比239円高と、大幅に上伸したことで、売りが強まったため。

てめーら馬鹿供が医療云々言っている間にこんな凄い事が進行中だ
いいか、マスゴミは巨頭特別版は放送するがこんな凄い情報はみんな
闇に葬ってスルーしてるんだぞ
もっともオタク牧場の馬鹿供には『長期金利?改正所得税法?なんか
自分には関係ないことばかり』程度の乏しいレスで終了だろうがな
もうてめえらには何も期待しないから、オタク星御宅国のオタク牧場で
ネットに繋がれて暮らせ。糞馬鹿野郎どもめが。
 (最後にイギリスの古い諺を教えてやろう。
 「その国の民度以上の政治家は出ない」
 いいか、てめえらがレベル低いからこうなってんだぞ。いい加減気付け。)
200卵の名無しさん:04/03/27 15:58 ID:9iIuyvS0
>198 仮に里見が来たとして内科部長の業績が財前の業績になるわきゃない。里見のコレスポ論文に財前の名前が入ったりしたら逆に滑稽になるじゃないか。
201も@夢うつつ。。。:04/03/27 16:08 ID:veElmXb1
>>200
里見が分子標的薬で、ガンの予後を劇的に延長する論文を発表すれば、
当然、「浪速ガンセンター」の名は入るでしょう。
ガンセンターの業績が上がれば、センター長である財前の株も上がるのです。
もはや、財前はいっかいの外科医ではなく、
ガンセンターという巨大な組織の長となったのだあああーーー

(↑財前の妄想
202卵の名無しさん:04/03/27 16:27 ID:F1DXk6Uc
財前はある種の哀愁はあるけど、それはそれで筋つきとおしてるのでありかな。
死ぬ前に家族に看取られないのは変だけど
あれほどの人なら、最後の最後まで仕事のことを考えているというのはありえる。
それにあるていど家族愛を省略しないとドラマが散漫になる。
ドラマは里美と財前の友情を軸にしているのかな?という視点から見ると

あの二人は難しいタイプで、友達いなさそう。
どっちも自分を曲げず、中庸さがない。人とあわせることをまるで知らない。
里美が学生時代によくきたというの定職屋でさえこと会うシーンがあったけど
なんとなくリアル。
二人は根っこは純粋で不器用で、通じ合うものがあったんじゃないかな。
いちいちはなもちならないことを自宅までいいにきたり、何気に里美大好きな財前。
里美も過ぎるおせっかいで自分の危うくしてまで財前にかかわるほど、
彼が気になって仕方がない。
最後には君を助けたいんだ!なんてかなりそそられている。美しい。
東センセイたちも彼にかかわりたがるんだけど
財前はあまり興味がないようだ。汚い人間関係の中で、里美ー財前だけは
コンセプトはぜんぜん違うのに特別に尊敬しあってたようだ。
財前は里美をガンセンターによんで(本気で)彼の才能を役立てようとしたり、
里美は裁判で財前の心をヒューマニズムで染めようとする。お互い医療に崇高でありたいと
願うんだけど、思い通りにならなくて、面白い。

個人的には、里美の書かれ方がよすぎ。あの融通の利かない生き方じゃ、
里美自身も損している部分もあるはず。
現実にはもっと長く奥さんとわだかまって里美が困ったり、
付き合い悪く、ケチで飲み会で後輩に「ツマンネー」といわれてたり
民間で助教授時代にありえなかった雑用を押し付けられたりDQNになめられたり
せめて外見がもっとさえない設定だったら。
医者が里美を目指すと失うものまでさりげなく描いてくれたら、完璧?
203卵の名無しさん:04/03/27 16:29 ID:8S78DM7S
財前にあこがれて医者を志す奴が増える予感がします
204卵の名無しさん:04/03/27 16:40 ID:9iIuyvS0
>201 大学付属のがんセンターと言えばダナファーバーやTexasのアンダーソンあたりを連想してしまうが、下界がセンター長をやっている施設からNature級業績→Translational Researchなんて無理だろう。それ以前に業績の意味を履き違えてる。
205も@夢うつつ。。。:04/03/27 17:08 ID:veElmXb1
>>202
ゴールデンの半期ドラマに、
主役でもない人物の、細かい描写まで入れ込むのは無理でつ。
しかも、深い801愛など、ファミリードラマにはマニアックすぎでつ。

どうぞ、「俗白い巨塔・財前、里見の苦悩」とでも題して、
あなたが2チャネル小説でも描いて下さいな。
わたしは読みますよ。おもしろそう(笑
206卵の名無しさん:04/03/27 17:25 ID:F1DXk6Uc
うわ。801というのは、>>205はひねくれてるね。
財前が、それぞれの思惑の中をうまく転げながらエゴを成し遂げる様は圧巻。
孤独で非情なようにみえて、その本質にはとても人間らしいところを
入れ込んでるほうが、自分は好みだよ。
又一の財力を利用しているけど、又一は父親のように思っている部分もある。
心の底では母ちゃんに認められたい。
田舎の母ちゃんは登場が少ない割に、存在感が大きい。

ヤナはけっこうこのあたりの精神構造はゴロちゃんと似ている。
もともと財前ファンだったのに、青すぎるせいで、里美にも影響され、中途半端な人間に。
そのせいで、又一の好きなタイプからはずれてしまったようだ。
ヤナは研修医くらいのメンタリティーか?これが、見ていてまどろっこしい。
自分がどういう種類の医者になりたいのか、さっさと決めろよ、と。
でも、医者なら誰でも、ヤナみたいに純粋さと社会性の板ばさみになったことは
あるかもな。これは現代にも、どこの世界でも、通じるところがある。
207も@夢うつつ。。。:04/03/27 17:36 ID:veElmXb1
ま、石でもないのに板ばさみになってる人間もいるわけだが。。。
208卵の名無しさん:04/03/27 17:42 ID:Ff7FAJ7G
東京地裁の藤山裁判長が医療訴訟部門に配置換えになった。
これから財前のような悲劇が増えるだろうね。
日本の医療の崩壊が早まる?
209卵の名無しさん:04/03/27 18:49 ID:QwLcS+1x
>>208でも考えようによっては、高裁で覆るってことが
定着して、かえって訴訟起こしづらくならないか。
210卵の名無しさん:04/03/27 20:06 ID:xNEb14v3
崩壊するのはクソ医者の家計だけさ(プゲラ
211卵の名無しさん:04/03/27 20:59 ID:nG23I3z+
画像診断所見でステージ1bのものが
オペ前にステージ4まで
進行することは実際あるんですか
212卵の名無しさん:04/03/28 00:20 ID:4wZXFW4r
>>202
も@さんに同意。君、おもろいわ。なんか書いてよ。
時間かかってもいいし、俺も読むわ。
213五十川卓司:04/03/28 00:24 ID:GxeOMl3x
>>199
泡沫経済の狂乱金融において、不良債権や不良債務と呼称されて
いる流動金銭が、資金洗浄されて、何処の何誰の私懐に収容され
たのかについての追跡取材はありませんでした。

結局、税金で損失補填されたので、年金資金や財政資金に欠損が
発生し、それが増税として日本域内で誠実に職業し生活している
人々の負担とされているのです。

本来であれば、損失の原因である不当利得を回収するべきところ
ですが、それを指摘するであろう人々に年金資金や財政資金から
資金提供をしていれば、財政赤字や年金赤字が増大してしまうの
は火を見るより明らかであったのですが、誰も止めようとはしな
かったのでしょう。

政府が滅亡する過程について、昭和幕府の滅亡に学習するべきで
あったのですが、第二次世界大戦での滅茶苦茶で支離滅裂な混乱
を理屈として煙幕し、同一の行為を反復してしまったようです。

戦争で、滅茶苦茶にして隠蔽工作するという手口は通用しないの
で、恐怖主義で圧制しようにもできず、事態の露顕は秒読段階に
到達しています。
214卵の名無しさん:04/03/28 00:25 ID:4wZXFW4r
>>202
人間らしいのは財前だと思う。
里見は正義漢だけど、あの正義感とか優しさはよい意味で非人間的な感じがする。

財前は、ひごろアコギな商売をしておきながら日曜日には必ず教会に通う信者。
里見は教会で迷える民を迎える神父。大河内は司祭になるのかな。
215卵の名無しさん:04/03/28 00:42 ID:WT8+EAlC
里見は、旧姓「斉藤」。
マソヲさんしたので、ますます歪んだ防衛医療しかできなくなって、
財前先生に丸投げ。
その後、昔の安っぽい正義感を思い出し、財前先生を告発。
216卵の名無しさん:04/03/28 00:43 ID:WT8+EAlC
医者板の不良債権、「五十川卓司」。
217卵の名無しさん:04/03/28 00:51 ID:FdNkZ/Po
やなぎはら先生のアップ良かったなー
うっとーり (*^_^*)

もう見られないのか
寂しいな

ぞく編 ないのかなー
やなが主役で
毎週 事故ってる病院ドラマ
鵜飼いがイライラ キリキリ いかいようになるとか。
218卵の名無しさん:04/03/28 00:54 ID:4wZXFW4r
>>215
あれで研究技量がなかったら大学にいられないよね。
あそこまで残ってただけで奇跡に近いかも。

財前も里見も幼いんだよなぁ。

疎ましいけど目を離せない後輩として、彼らを見守る先輩の役がいても不思議はないんだけど、
鵜飼にそうした役回りはムリだったのかな。
鵜飼と彼らの間、ジェネレーションがごそっと空いてるんだ。現実の現場では考えにくい。
219199:04/03/28 00:58 ID:eUsNF6S/
卓司よ、>>213でようやく正気を取り戻したな
だがいつも問題になるのは、「じゃあ私たち一人一人はどうしたらいいのか」
なのだよ。お前はこの状況下にどう動くよ。破滅を傍観するなんてのは
単なるキモオタ2ちゃんねらーと変わらんぞ。
 ここの人間はまだ動いてる分はいいんだよ。
 オタクの言葉で言うと医療というガンダムに乗せられたアムロ少年なんだよ。
理由はないけどその日を生きるために頑張ってる訳よ。お前はどうだ?官僚を
一人でも抱いて自爆テロをしようとする気概はあるのか?崩壊した世界を建て
直そうと言う準備はしているのか?言っておくが、シニカルに世の中を眺めて
いるだけじゃ、そこいらのチンカス医療オタク野郎となーんにも変わらんぞ。
 お前に足りないのは行動力だ。今すぐネットを捨てて英語を勉強しに行け。
対人力をつけろ。シニカルに批評して偉ぶる今のチンケな自分なんかゴミ箱に
捨ててしまえ。戦えよ。戦って死ねよ。
220卵の名無しさん:04/03/28 01:00 ID:xGGna28c
>>187
人の揚げ足取るの命みたいですね
あなた陰気くさいでしょ
221卵の名無しさん:04/03/28 16:13 ID:kR+clmkp
技術的には超優秀な財前にも臨床医として欠けた部分があり、それは
ともすればシステムからははみだすほどの里見のヒューマニズムに
あったというドラマなんでしょ。
実際にはいろいろ困難もあろうが医療に対し一般人が抱く理想像というものが
あるのならプロはそれに少しでも近づくべく努力をすべき。
自ら志望した職ですから。
222卵の名無しさん:04/03/28 17:00 ID:49uNDS2c
五十川さんと、そのお相手をなさるかたはこちらの白い巨塔スレへどうぞ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079886436/l50
223卵の名無しさん:04/03/29 04:33 ID:B0rrFleJ
そういえば、公式のBBS閉鎖後、続きやってるサイト知らない?
特に「医学的問題について」
224財前教授:04/03/29 14:35 ID:4IMpFEGV
諸君、僕だがあの綿貫という奴は何者なのだ
そしてがんセンターのセンター長は誰が就任したのだ
あの病院は僕の物になるはずだったんだ
佃と安西を残して柳原を飛ばすべきだったんだ 鵜飼の奴め
225卵の名無しさん:04/03/29 14:39 ID:2VNn0a/n
既出かもしれないが、財前の疾患、画像で肺ガンのステージ1で、開けてみたら
ステージ5に近い4で切れないなんてことがある?
226卵の名無しさん:04/03/29 14:47 ID:aZw9Ut86
まー肺癌だからねー。
侠膜播種はたまにある。術前ムンテラでもその可能性まで
しっかり説明してます。
227財前教授:04/03/29 14:57 ID:4IMpFEGV
浪速大学医学部教授
浪速大学付属がんセンター センター長
国際外科学会会員
これが僕の経歴だよ 
228柳原:04/03/29 15:31 ID:qNe7F28N
財前さん成仏してくんなせー

財前さんの肩書きは、全部ぼくがもらいやす。
僕の方が 男まえでがんす
229卵の名無しさん:04/03/29 17:06 ID:EyP8e6FS
伊藤英明の顔って
昔よく出てたチビの小倉何とかって役者にそっくりだよな。
貧相な小男の小倉何とかって奴。よく情けなーい役やってた。
体系は違うけど顔はそっくり。少しサル入ってて。
230卵の名無しさん:04/03/29 18:38 ID:8EUsExfb
小倉久寛?
231卵の名無しさん:04/03/29 22:44 ID:d667c8kd
チュウちゃん(小倉一郎)?
232卵の名無しさん:04/03/30 00:49 ID:K54S80DY
CSフジで田宮二郎版の1,2がありました。
この時代の里見さんは検査漬けなんですね。
確かにCT,エコーが原始的な時代でしたね。
CTも頭部だけ、エコーもわけわからん画像の時代ですね。
医者になった今見ても鑑賞に耐える作品ですね。
山本学の「ここまで露骨に表現しないと今の人は理解できないのですかね」
と言うのに賛成です。
233卵の名無しさん:04/03/30 00:51 ID:RL/rD6Kz
新しい方の田宮版だったのね
234卵の名無しさん:04/03/30 01:01 ID:ttQJU3UL
>>232
> 山本学の「ここまで露骨に表現しないと今の人は理解できないのですかね」

アレは重い一言だったなぁ。
235卵の名無しさん:04/03/30 03:04 ID:857KHbAc
里見夫人は水野真紀似でした。田宮二郎渋すぎ・・しかもお茶目!
頼れる医者って感じだなぁ・・
唐沢クンは全く違う財前五郎なんだなぁ・・流石です。
頼れる医者って感じだなぁ・・
236卵の名無しさん:04/03/30 03:26 ID:XQzKq4Jt
>>223
ヤフーで「白い巨塔 医学的問題」をキーワードに検索汁。
237卵の名無しさん:04/03/30 07:02 ID:2kt6HURw
今も無免許運転で話題を振りまいている国際派女優は
仮面ライダーに山本リンダと一緒に出てた人という印象があったけど、
28歳で行き遅れと言われるのも今の世の中ではかわいそうですね。

財前の義理のお父さんは結構貫禄があったけど言葉はエゲツナイですね。

紅会ありましたね、ここは唯一今回の方がよかったです。台詞も厳しいですね。

東教授からあれだけ言われると痺れますね、でも助教授でありながら教授に
あのような思いをさせるのは財前の人徳の無さか?

私が思うにあの当時教授が心の中で開業医をバカにしていても
開業医は養子にあれほど教授のポストを意地でも取らせたいものか?
白黒時代のテレビの時代、映画の時代ならわかりますけど。

当時検査器具もたいした物も無く検査漬けの里見
あの時代は検査しても最後は開けないとわからない、
薬を出さないことを美徳とする里見兄、
私の結論としてマスコミはその時その時の(時代背景)の都合で医者を目の敵にする。
238院内放送:04/03/30 09:22 ID:uNaLUJxQ
綿貫教授の総回診です
239卵の名無しさん:04/03/30 09:38 ID:ElWtIRER
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
このスレに粘着している五十川卓司さんは、統合失調症の患者です。
まともに取り合わないよう、ご注意願います。

五十川卓司=映画評論者について語ろう!
http://tmp2.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1076137798/
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
240五十川卓司:04/03/30 10:29 ID:aYa0t79k
>>239
そういう虚偽の記載は、止めて頂きたい。
241卵の名無しさん:04/03/30 10:37 ID:6vAzEdbi
五十川さんと、そのお相手をなさるかたはこちらの白い巨塔スレへどうぞ
http://society.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1079886436/l50
242卵の名無しさん:04/03/30 14:43 ID:qQ3VFUQt
都合が悪いと全て五十川扱い・・・
243卵の名無しさん:04/03/30 18:50 ID:nWm0e0bz
「白い巨塔」ハリウッド映画化決定、配役決まる!

英題「White Babel」

監 督:スティーヴン・スピルバーグ

財 前:キアヌ・リーブス
里 見:ベン・アフレック
 東 :ハリソン・フォード
鵜 飼:アンソニー・ホプキンス
大河内:ジャック・ニコルソン
又 一:ビル・マーレー
ケイ子:ペネロペ・クルス
佐枝子:リブ・タイラー
三千代:ハル・ベリー
杏 子:キャサリン・ゼタ=ジョーンズ
野 坂:ダン・エイクロイド
船 尾:リチャード・ギア
菊 川:アレック・ボールドウィン
 佃 :片岡孝太郎
安 西:そのまんま東
金 井:清水 章吾
柳 原:ヒュー・グラント
亀 山:ニコール・キッドマン
よし江:シガニー・ウィーバー
庸 平:ダニー・デビート
庸 一:イライジャ・ウッド
関 口:トム・クルーズ
国 平:ロバート・ダウニー・ジュニア
244卵の名無しさん:04/03/30 20:04 ID:65kK883G
俳優の出演料だけで映画会社潰れそう…。
245卵の名無しさん:04/03/30 20:09 ID:hplU8Wfu
白い巨塔は、"The ivory tour"だよ。
246卵の名無しさん:04/03/30 21:34 ID:8DLKT6k1
で、結論として、どの辺りが白い巨塔だったんですか?
247卵の名無しさん:04/03/30 21:58 ID:hplU8Wfu
キアヌが超能力を使って、虫のような機械を破壊しながら、
たどり着く先が白い巨塔な訳だよ。
248卵の名無しさん:04/03/30 22:10 ID:YTju3B91
>>243
安西だけ村上版のままかよ(w
249卵の名無しさん:04/03/31 09:45 ID:lFSGgexZ
>>245
白い旅か。がんばれよ。
250卵の名無しさん:04/03/31 13:09 ID:Y2droGkF
>>232,234
山本学の言葉って?
先週の特別版ででてたのですか??
・・・今でも彼の里見先生が大好きなもので。
251卵の名無しさん:04/03/31 13:14 ID:u7kAHp2k
>>245
英語とフランス語と混ぜちゃダメ。
252卵の名無しさん:04/03/31 13:20 ID:pnzrsfvl
象牙海岸への旅
253卵の名無しさん:04/03/31 22:53 ID:VlUiCMRj
20年前の田宮二郎版の医局員総じて長髪。
こいつら学生時代ゲバ棒振って火炎瓶投げてたんじゃないか?
谷山医局員なんか若くて財前の覚えめでたい要領のよさからすると
今大学に残っていたらひげ生やして白髪頭で学生、研修医の気を使いそうだな。
254卵の名無しさん:04/03/31 23:09 ID:iLwmHDru
終ってみるとそう大したドラマでもなかったように思うのは漏れだけ?
やっぱ本のほうがいい。(←白い〜じゃなくて普通のミステリーとか)

255sage:04/04/01 00:15 ID:1RaV2efJ
都立某小児病院の意志は皆さん里見センセのような方ばかりでしたが・・
256卵の名無しさん:04/04/01 00:17 ID:xZ3roii/
最低だな>都立某小児病院
257卵の名無しさん:04/04/01 00:20 ID:1RaV2efJ
最低でもなんでも治ったから良い
258卵の名無しさん:04/04/01 00:24 ID:xZ3roii/
にっちもさっちもいかないのを外科に押しつけてオペしろと強要し、
あとから手術適応じゃない等というのが里見センセイ。
259卵の名無しさん:04/04/01 00:31 ID:1RaV2efJ
が、押し付けられた外科センセも里見なら物語の展開はどうなるのですか・・?
素人、スレ違い、しかも名前にsageと入れてスマソ・・
260卵の名無しさん:04/04/01 00:36 ID:6+XZTPMj
田宮版白い巨塔をCSで見るようになりました。自分が小学生の頃の作品になります。
劇中、教授、助教授は特診料なるものをとっているようですが、当時の国立病院では
そのような副収入が公然と得られるようになっていたのですか?今の風情ではまったく
考えられないことです。医者がおいしい時代だったのかな?
膵臓腫瘍が疑われてもCTがないために試験開腹が最終診断法になってしまううんですね。
261卵の名無しさん:04/04/01 00:49 ID:i0rRKs6E
谷山先生は鵜飼内科の医局員でしたすみません。
謝礼は阿吽の呼吸で収めていただいたようです。
当時はうちの親も長者番付に乗っていてお蔭様で贅沢をさせていただき
高い学費の私大で勉強させていただきました。

当時は当たり前のドラマと思っていましたが前作を見ますと
皆さんいい役者ばかりで台詞も前作今回と似た箇所があったのですが
これは演出の具合でしょうか、役者の質でしょうか、時代背景の違いでしょうか?
262卵の名無しさん:04/04/02 09:26 ID:roQwvJop
小児科は相手が子供だし親受けが大事だから他の科とじゃ対人能力が違う
でもあくまで見せ掛けだけで裏でののしってる奴も少なくない。
治療内容が適当でも患者にニコニコ感じよくしてれば「名医」って言われるし。

治るのなんて、自力で直ることも多い。治療のおかげかどうかなんて分かんない。
本当はもっと早く直ったはずのものでもニコニコしてれば
先生のおかげですありがとうっていわれる。
263卵の名無しさん:04/04/03 09:46 ID:8X6slqKZ
里見先生の奥さんはピアニストですか?
私の先輩の先生の奥さんもピアニストでリサイタルを開いていますけど
現実の世界では本当にお金に余裕がないと大変そうですね。

ピアニストでありながら結婚後ピアノがない演奏ができない悲劇を考えると
奥さんかわいそう。でもどんな縁で結婚したのかな?
264卵の名無しさん:04/04/03 10:26 ID:u+mL5E9q
age
265卵の名無しさん:04/04/03 11:43 ID:7zOv8+HP
あの奥さんピアニストだったんだー。
本当に可哀相な結婚生活だったね。
266卵の名無しさん:04/04/03 17:41 ID:30Ff80EK
>>262
裏で客をののしるのなんて他の業界でも普通の事。
ドキュンじゃなくても子供の病気の事では激しくテンパル親は多いので
そこら辺の所をうまく扱うのも小児科医の腕でしょうな・・

病棟、専門外来、一般外来、休日でも平日とかわんない救急外来、夜勤当直
こなしながら、例え偽りでも優しく対応してくれるのなら、名医と呼びたい。

スレ違いの鬼女にレスしてくれるあなたもとっても小児科向き。。
267卵の名無しさん:04/04/04 17:37 ID:d5NlPMgB
そうそう。小児科医が真に診なくてはならないのは子供だけじゃない。

子供の親が一番病んでいる。
268卵の名無しさん:04/04/04 18:26 ID:5QQD3Nz4
名医と呼ぶのは勝手だけど、ニコニコ調子よく命に関わるような
酷いミス・勘違い・間違った処置やってのけて
最後まで笑顔でごまかしきる奴だっているよ。

まあどうせ死んだ子供が帰ってこないなら、精一杯のことをしたって
思っとくほうが幸せなのかもしれないけど・・
269卵の名無しさん:04/04/06 01:18 ID:T9g978e8
田宮版の再放送見てますが、ドラマとしての高尚さ、奥深さで唐沢版とは
天と地ほどの差がありますねえ。唐沢版はとにかく、財前=悪、里美=善で
近年の医者叩きの風潮の中で視聴者に悪い医者がいるんだねーってインパクト
与えるのが目的のようだが、田宮版は違う。財前は決して傲慢・独善な医師
とは描かれていないし、大學内の権力闘争を見事に描いていて、見ていて
のめり込むような迫力のドラマに仕立て上げられている。
暫く寝不足が続きそう。1話も見逃せない程おもしろい。
270卵の名無しさん:04/04/06 02:19 ID:3l9SXIxo
>>269
唐沢版の里美も絶対善とは書かれていないし、財前も単なる悪とは書かれていないが?
271卵の名無しさん:04/04/06 07:45 ID:2dN7wMmv
むしろ田宮版のほうが財前=手段を選ばない野心家、教授になってからは暴君
          里見=いい医者、人間もまともに描かれている

唐沢ばんのほうが財前=本当に悪人なのか?感情移入しやすい
        里見=幼稚な正義感を振りかざす、筋論クレイマーとして描かれている

大学病院・医局・教授選の考証や権力抗争の複雑さ、登場人物の凄みは財前版が上
心理描写はむしろ唐沢版のほうが泣ける

田宮版=劇画 唐沢版=少女漫画か宝塚といったところか 
272卵の名無しさん:04/04/06 14:35 ID:g8urfH6P
田宮二郎の財前五郎は・・コンプレックスのかたまりのように見えるが・・
273卵の名無しさん:04/04/06 20:26 ID:MD59AsIb
>>唐沢ばんのほうが財前=本当に悪人なのか?感情移入しやすい
        >>里見=幼稚な正義感を振りかざす、筋論クレイマーとして描かれている
医者からみるとね。だが、一般人からみると、唐沢版の里見の馬鹿さかげんは
全く理解できず、里見=とっても良い先生、だと思うよ。
田宮版財前は一般人でも共感できるような弱さ、ある種、可愛さとさえ思える
部分も描かれている。
里見は、財前の台詞に再三出てくる「あいつは子供がそのまま大人になったような奴」
というように、ある意味、大学という場所では変人(妻でさえ言っている)という
描かれ方もしているように思う。
274卵の名無しさん:04/04/08 00:30 ID:yNW2WEvl
あげ
275卵の名無しさん:04/04/08 00:33 ID:GQk2dMkw
ぱん
276卵の名無しさん:04/04/08 01:36 ID:RDphahC1
今 白い巨塔の映画版で 
田宮二郎がテレビでやっているよ
愛人は小川真由美だよ
277卵の名無しさん:04/04/10 17:27 ID:ScaeLT0Q

【社会】リアル白い巨塔?空席の教授選考もつれから金大の病理学講座「崩壊」 
http://news5.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1081549804/l50
278卵の名無しさん:04/04/12 02:05 ID:8NFxrdEj
<<273
一般の巨塔スレも見てみるといい。
そんなに浅い読みをしてない。
279278:04/04/12 02:07 ID:8NFxrdEj
あ、>>273
280卵の名無しさん:04/04/16 01:05 ID:Y+cBsQzg
明日CSフジで最終話まで4話連続、23時から2時30分まであります。
当時毎週見てましたけど普通のどらもとの印象しかなく田宮二郎の自殺で
最終話までの2,3週盛り上がりました、当時12月だった記憶があります。
名優ばかりでさすが心理描写の細かいところまで演技していましたね。
今見ても田宮二郎のスーツ姿はかっこいいものですが、
女性陣の洋装はお粗末でした、当時JJや25ansはありましたし
女子医大生でド派手な人はもっといたような気がする。オミズより派手かもしれない。
281卵の名無しさん:04/04/17 21:39 ID:VnUS5fPT
たった一つの命を捨てて、生まれ変わった不死身の体。
鉄の悪魔を叩いて砕く、キャシャーンがやらねば誰がやる。

                     by 財前五郎
282も@ふーん。:04/04/17 22:24 ID:cbfTm6nc
>>281
かっちょいいよねーー(笑
283卵の名無しさん:04/04/18 17:53 ID:hX/XqPcu
東教授へ
この手紙をもって僕の医学者としての最後の仕事とする。まず、僕の身体機能を解明する為に東教授に病理解剖をお願いしたい。
以下に遺伝子治療についての愚見を述べる。癌の根治を考える際、第一選択はあくまで手術であるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、発見した時点で転移や播種を来たした進行症例がしばしば見受けられる。
その場合には新造細胞投与を含む遺伝子治療が必要となるが、残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからの癌治療の飛躍は手術以外の治療法の発展にかかっている。僕は君がその一翼を担える数少ない医師であると信じている。
能力を持った者にはそれを正しく行使する責務がある。君には遺伝子治療の発展に挑んでもらいたい。遠くない未来に
癌による死がこの世から無くなる事を信じている。ひいては僕の屍を病理解剖の後、君の研究材料の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける死なり。
なお、自ら遺伝子治療の第一線にある者が早期発見できず、手術不能の癌で死すことを心より恥じる。

                                   ブライキングボス
284卵の名無しさん:04/04/20 23:47 ID:BNU7mveW
age
285卵の名無しさん:04/04/22 08:23 ID:GIMt0x2u
759 :卵の名無しさん :04/04/14 20:28 ID:MRHhqB48
184 :卵の名無しさん :04/03/23 01:57 ID:cu3jSKLT
>>181
教授秘書って勘違い女が多くないか?アポ待ちMRなんかへの態度みてると
お前が偉いわけじゃないんだよ!って説教したくなるよ。
教授のお手つきばっかしだから下手なこと言えないけどさ。


185 :卵の名無しさん :04/03/23 09:07 ID:noLcTQ9c
>181
自分の息子に押し付けた教授もいるんだぞ。
奥さんは結婚式の後、家出たけどな。
お下がり貰って助さん、講さんにしてもらってもつまらんぞ


760 :卵の名無しさん :04/04/16 08:17 ID:4Iizoe5P
758 759は 医師板 あなたの医局の変わった規則習慣ルールスレから

286も@。。。:04/04/25 20:59 ID:EO/9rHqY
ところで、
里見先生が前臨床してたのって何か、知ってる人いませんか?
ritukisimabですか?trasutuzumabですか?それ以外ですか?
あと、立花賞のスライド、誰かもってませんか?
分子標的について、解かりやすく図解説明してあったようですので、
勉強会に使わせてもらいたいんですけど。。。

メーカーに頼んだらいいかな。
287卵の名無しさん:04/05/13 10:53 ID:RtAjOnKV
「振り向けば奴がいた」いまCSでやってるけど懐かしいね
適度にバブリーで多少展開に無理があるけど医学的な監修はまだましですね。
288卵の名無しさん:04/05/17 15:40 ID:VueqX4tM
>>287
「オフなんだよ!」というセリフに憧れたなあ。
死ぬまでに一度言ってみたいよ。
289卵の名無しさん:04/06/03 00:42 ID:tyEpGEFW
平成版 白い巨塔では財前五郎のギラギラとした野望が少し薄れていたな。

田宮二郎のときはすごく陰険な教授戦だったが…。
290卵の名無しさん:04/06/06 04:57 ID:34gEfLSO
>>268
すみません、死んだ子供ってどういう意味ですか?
ニコニコ調子よくやっている奴って誰の事ですか?
ちょっと当てはまる人がいるので、気になっているのですが。
291卵の名無しさん:04/06/06 22:25 ID:NCkHGS82
顔で演技出来ない大根役者 唐沢だから
292卵の名無しさん:04/06/22 14:35 ID:cqZgnMFU
橋田壽賀子脚本の白い巨塔が見たい。見たいったら見たい。
293卵の名無しさん:04/06/22 14:53 ID:DXsz+a+a
昔だったら、ドラマのようなことが多少はあったのかもしれないが、
昔でも大袈裟。今は絶対にあり得ない話だな。下らないドラマだと
思うぞ。
294卵の名無しさん:04/06/23 16:25 ID:278P0m/h
俺としては、佐々木さんの事件に関しては
財前の落ち度が2割で、ヤナの落ち度が8割くらいに思えるんだが
295卵の名無しさん:04/06/27 21:57 ID:egqCHcwr
そのうち宝塚で、白い巨塔するかも。開業した先生は、白い巨塔の写真を診察室にかざってました。
それが大学病院じゃなくて、長く勤められた病院。
296卵の名無しさん:04/06/28 08:04 ID:8x9/rHdq
阪大病院から岡本太郎の白い巨塔がみえるかも
297卵の名無しさん:04/06/28 22:23 ID:oBCaLRtI
阪大病院から見えるのかね。
298卵の名無しさん:04/06/28 22:34 ID:mlUZ/OJy
>>293
激しく同意。ただの茶番劇だなw
299卵の名無しさん:04/06/29 02:33 ID:xJxyiJc6
>294
里見の落ち度は?
300卵の名無しさん:04/07/02 20:02 ID:rqUTgah/
300
301卵の名無しさん:04/07/20 18:04 ID:6h+V+p2F
age
302卵の名無しさん:04/07/20 19:09 ID:1TL7OVRB
たしかに岡本太郎の白い塔なら阪大病院から見えるかもな
303卵の名無しさん:04/07/20 21:46 ID:Z8EdOdSr
エロ医巨塔 DNAは爆発だー!
304卵の名無しさん:04/07/23 00:48 ID:pAxqYT5h
三井グリーンランドの近くで「田宮二郎医院」と書かれた看板を見た。
びっくりした。
305卵の名無しさん:04/07/23 00:51 ID:TPeuh/x/
>>304
ホンマかいな・・
でも「材前五郎医院」よりも確立は多そうだ。
306卵の名無しさん:04/07/23 01:47 ID:Loa1Ibvk
内科の石でいるでしょ。
田宮二郎って人!言われまくってるだろうね。
307卵の名無しさん:04/07/26 21:14 ID:2CpiK6QN
夏休みにフジテレビで「白い巨塔」田宮版を再放送
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040726-00000005-sks-ent

俳優の故・田宮二郎さん(享年43)主演で26年前にフジテレビ系で放送された“元祖”「白い巨塔」が、
8月16〜22日に同局で再放送されることが25日、分かった。
308卵の名無しさん:04/07/27 08:09 ID:zhGYwncU
東京ローカルの話じゃないか
309卵の名無しさん:04/08/05 17:02 ID:4hUS59lr
特定機能病院医療の患者死亡事故、昨年度は83件
大学病院を中心に高度医療を提供できる医療機関と位置づけられている「特定機能病院」(全国計81か所)で2003年度中に起きた
医療事故のうち83件で、患者が死亡していたことが5日、分かった。
阿部知子・衆院議員(社民)の質問主意書に厚生労働省が回答した。
死亡事故が最も多かったのは、大阪医科大付属病院の8件。奈良県立医科大付属病院、金沢医科大付属病院、福岡大病院で各5件、
自治医大、日本医科大、愛知医科大の各付属病院でそれぞれ4件。
83件の死亡事故のうち、「異状死」などとして警察に届け出があったのは44件だった。
医療事故の国への報告は現在は義務づけられていないが、事故が相次いでいることを受け、厚労省は今年10月から、
特定機能病院や国立病院を対象に、重大事故例については財団法人日本医療機能評価機構への報告を義務化する。
�(2004/8/5/14:03 読売新聞 
310卵の名無しさん:04/08/18 22:15 ID:ZA+A62xf
311卵の名無しさん:04/08/18 22:23 ID:3wzMgUjN
関西ではやってないじゃん。
関西テレビのバカ。
ぶーぶー。
312ウガイ:04/08/21 15:57 ID:QNJmYpjd
>>311
ウガイしてヘェこいて待つベシ
313卵の名無しさん:04/08/22 11:16 ID:TnCV3K5V
今日で終わり

【屍は】白い巨塔karte94【生ける師なり】
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1091348937/

■「白い巨塔」田宮版を再放送■
http://ex5.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1090813167/
314卵の名無しさん:04/08/23 20:29 ID:y9luWpXa
俺は、数年前にやった村上弘明版「白い巨塔」が良かったよ。
ビデオに取り損ねたが、二時間×二日だったか?
315卵の名無しさん
映画でも財前は田宮二郎が演じた。
当時田宮は30代前半くらいか?
当然だが、写真見ると若〜い。