東京での部屋探し・18軒め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1774号室の住人さん

これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません。

※治安について
よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは治安の話題は厳禁です。
どうしてもという場合は他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。
治安について質問している人については華麗にスルーしましょう。

●質問を書き込む前に!
>>2-10あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
過去スレ・参考になるサイトや情報集。

●的確な回答を得やすい質問例:
1. テンプレ利用(part8の883を元に編集)
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】秋葉原
 【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】TX(わからない場合は"特になし"でもOK)
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など
2. ある1点に絞って質問
 *職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
 *○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
  キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
  答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。
2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
  自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。
3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。
2774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:12:43 ID:BQ3qHcas
●参考サイト集

◆東京都の地図(※東京の地理がわからない人は、まずここを見て!)
http://map.yahoo.co.jp/address/13/

◆一人暮らし.com
http://www.hitorigurashi.com/
◆お部屋探し達人
http://www.heyasagase.com/guide/how/jiki.htm
◆不動産ハウツー(賃貸編)
http://www2.athome.co.jp/atweb_static/howto/
◆イサイズ住宅情報 部屋探し完全ガイド
http://www.isize.jutakujoho.jp/house/01/edit/fr/guide/000_000_000.php?ISIZE_AREA_CD=030
◆東京の家賃相場
http://www.ne.jp/asahi/cn-jp/gold-net/jp_life/tokyo_rents.htm
http://house.biglobe.ne.jp/town/price/tokyo_a01.html
http://yachin.homes.co.jp/rosen_list/13/
※あくまでも目安。引越し時期等は価格が上がる傾向がある。

◆[ホームアドパーク]月極駐車場(※駐車場探しの目安にどうぞ)
http://home.adpark.co.jp/index/rp.html

◆引越業者探しサイト・引越しーく
http://tenkyo.biz/

◆東京犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
◆首都圏の主な路線の最混雑区間とその時刻
http://www.konojikan.com/check/
◆終電時間、途中始発駅、混雑度……で見る通勤がラクな沿線、街はどこ?(All about)
http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20050131G/index.htm
3774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:13:20 ID:BQ3qHcas
◆まちカード 東京23区(※東京のいろんな町の画像が載ってるサイト)
http://askayama.net/machicard/tokyo23/index.html
◆各街の雰囲気(※主要街の雰囲気についてはここ参照)
http://machi.wikiwikiweb.jp/
◆沿線の特徴
http://www.kenbunroku.com/room/ensen.html
◆住みたい街エリア情報
http://www.athome.co.jp/AREA/index.php
http://www.seikatsu-guide.com/
◆行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/

◆ひとり暮らし(生活板発祥スレの一人暮らしに関するまとめサイト)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/(ミラーサイト)
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/(携帯版)

◆UR都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/
4774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:13:55 ID:BQ3qHcas
●東京での部屋探し・心得(※Part1の15、Part4の6などを元に編集)

◆一般に、家賃の目安は月収の1/3以下といわれている。
  あんまり無理しないほうがいいと思うよ、という意見はこのスレ住人には多い。

◆山手線内と沿線、都心5区・隣接エリアのアパート物件はかなり少ないため、
  相場は安くとも探すこと自体が困難であり、供給の中心はマンションであると認識すること。

◆山手線内と沿線の家賃は「6畳・1Kマンションクラスで10万円前後」が相場。
  都心5区(中央・千代田・港・渋谷・新宿)・隣接エリアは概ねこれに準じる。
1.山手線南側の新宿〜東京間は上記の通りあるいはそれ以上。その中で最も高いのは原宿。
2.山手線の新宿〜池袋間は中央線の中野区、杉並区と大体同じ位。
3.山手線北側の池袋〜日暮里間は中央線の中野区、杉並区より少し安い。東に行くほど安い傾向。
4.山手線西側に接する各路線の相場はターミナル駅を基点にほぼ決まる。
  渋谷に接続している路線が一番高い。(渋谷>新宿>池袋)
  中でも東横線が最も高く、基本的にそこから南北に離れるほど安くなっていく。
  (一部逆転している部分有)

◆山手線内と沿線の駐車場代は「3〜4万円」が相場。
◆上記より広い住居の場合、アパートの場合などは自分の住んでいる地区の価格比率を当てはめて
  考えれば概算値が出る。
◆上記の相場より安いものを望む場合は「23区周縁部」→「多摩地区(23区外)」→「近県」へ。
◆風呂なしでよければ結構安い物件もある。
  東京には銭湯が多く、場所によってはあまり不自由を感じないところも多いのでご参考に。
※銭湯マップ=http://www.1010.or.jp/search/index.html

◆なお、引っ越し時に必要な【初期費用】は概ね「家賃6ヶ月分+保険料(2万円程度)」。
  23区内だと50万円程度は見ておきたい。予算に組み入れるのを忘れがちなので注意。

◆勤務地/通学地までの時間は「WEB版・駅すぱーと」などで調べる。
◆勤務地が都心なら、都心に居住しない限りほとんどの場合「30分以上」(徒歩+交通機関)はかかる。
  東京では「1時間程度」の通勤時間は普通なので、安さを望むならその尺度で探すべし。
5774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:14:34 ID:BQ3qHcas
●大まかな予算と相場(Part11の911をもとに編集)

〜5万円 23区内なら風呂トイレ共同物件しかない。
      安く住みたいなら立川以遠か埼玉千葉の郊外に行け。

5〜6万円 23区内は厳しい。駅から徒歩15分以上、築20年以上など妥協の必要あり。
      物件があっても西武・東武・京成。東急・小田急・京王・JR中央線はまず無理。

6〜7万円 このくらいあればある程度選択肢が広がる。
      バス・トイレ別もこの額程度から。ただし東急は厳しい。

7〜8万円 運がよければ1K・1Rから1LDK・2DKへステップアップできる。ただし多くはない。

8万円〜  23区内で東急沿線の標準的な部屋に住みたいのなら、「最低」でもこのくらいから。
      これ以下の物件は景観が悪い・騒音がひどいなど、何か問題のある物件だと思え。

※具体的に検索するなら= http://yachin.homes.co.jp/
6774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:15:34 ID:BQ3qHcas
◆東京の一日乗車券(※不動産屋と物件まわりなどにどうぞ)

●東京フリーきっぷ
 大人1580円小児790円
 東京メトロ、都区内のJR線、都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都営・東京メトロ共通一日券
 大人1000円小児500円
 東京メトロ、都営地下鉄が乗り放題
●東京メトロ一日券
 大人710円小児360円
 東京メトロが乗り放題
●都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
 大人700円小児350円
 都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都区内パス(JR東日本)
 大人730円子供360円
 東京23区内のJR東日本線が乗り降り自由
●ホリデーパス(JR東日本)
 大人2300円子供1150円
 東京近郊(フリー区間内)のJR(普通車自由席)、東京モノレール、りんかい線が乗り放題(利用日限定)
7774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:16:19 ID:BQ3qHcas
8774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:17:18 ID:BQ3qHcas
●関連スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 60
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1167238114/
【東京】各街の雰囲気 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1165151515/
東京の治安・一人暮らし上京者の質問スレ
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1138420387/
【引っ越し】引越のテクニック10【就職・転勤】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1161136474/

●賃貸分譲不動産板
http://money4.2ch.net/estate/

●東京のまちBBS
まちBBS(23区)
http://tokyo.machi.to/tokyo/
まちBBS(多摩地区)
http://kanto.machi.to/tama/
9774号室の住人さん:2007/01/05(金) 02:18:20 ID:BQ3qHcas
あと積み残しはないですかね?
それでは、前スレを使い切ってからどうぞー。
10774号室の住人さん:2007/01/05(金) 17:09:42 ID:l1zNpzh4
乙。
11774号室の住人さん:2007/01/06(土) 00:04:22 ID:yNFQLCT8
>>1にあるように治安についての話題は荒れる原因となるので、ここで自分で調べること。
http://www3.wagamachi-guide.com/jouhomap/
12774号室の住人さん:2007/01/06(土) 15:22:40 ID:hobIH0Km
さっそくですが

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】勝どき
 【間取り】1K〜
 【家賃予算】管理費と共益費込み8万程度
 【希望所要時間】30,40分程度
 【希望する沿線・地域】1度くらい可
 【その他・細かい条件など】
知人が神奈川に多いので、埼玉、千葉寄りというよりは、神奈川寄りがいい。

よろしくお願いします。
13774号室の住人さん:2007/01/06(土) 15:52:42 ID:yNFQLCT8
神奈川寄りから30,40分程度でいけるところとなるとかなり限られるが。
蒲田で京急の駅に近いところとか。
14774号室の住人さん:2007/01/06(土) 18:18:58 ID:obfZaJ+K
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】広尾
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】共益費込みで8万以下
 【希望所要時間】30〜45分以内(家から広尾駅までで)
 【希望する沿線・地域】日比谷線・東横線  乗り換えは1回まで
 【その他・細かい条件など】安いスーパーがあるところ(自転車圏でも可)、
              2階以上、バストイレ別、できればオートロック

春から大学生、女の一人暮らしです。
中目黒あたりなんかがいいかな?と思っていますが、中目黒でこの条件だとなかなか物件がないので
中目黒以降でも乗り換え1回までならいいかなぁと思っています。
日比谷線沿いの情報があまりないので教えていただきたいです。
15774号室の住人さん:2007/01/06(土) 18:25:48 ID:evA21a2S
>>14
普通に東横線で条件に合うところ探せばいいじゃん
16774号室の住人さん:2007/01/06(土) 19:50:03 ID:0uGd9CcU
>>14
つ【学生会館】
17774号室の住人さん:2007/01/06(土) 20:01:44 ID:yNFQLCT8
>>16
それがいいだろうな。安全面からいっても。
ttp://www.gakuseikaikan-tokyo.com/area/4.html
18774号室の住人さん:2007/01/06(土) 20:17:36 ID:UeCXu6EZ
>16-17
そんな上京する学生さんの夢を崩すようなw

で、現実として条件にあうのは選択肢は
武蔵小杉〜菊名間のどれかの駅だな。

日吉は学生街で不動産屋多いから、
現地に行けるなら日吉を拠点に探すとよいかと。
19774号室の住人さん:2007/01/06(土) 22:37:13 ID:8tMrQ7Hk
>>18
18歳♀・初めての一人暮らし・都会

俺が親だったら寮と学生会館以外なら進学を認めない。
20774号室の住人さん:2007/01/07(日) 00:32:51 ID:90tyw+Wa
まあまあ。結構都市部に住んでる娘さんかもしれないじゃないか。
21774号室の住人さん:2007/01/07(日) 02:47:34 ID:fsu97e++
>>20
実家が都会か田舎かは関係ないだろ
22774号室の住人さん:2007/01/07(日) 03:08:34 ID:quhh4tD4
実家がヨハネスブルグだったら、親も安心だろ。
23774号室の住人さん:2007/01/07(日) 04:31:48 ID:K6lMaWxl
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】赤坂
【間取り】〜1LDK
【家賃予算】〜7万
【希望所要時間】〜50分程度
【希望する沿線・地域】 地味な所はできたら避けたい、住んでて飽きないような活気があって個性的な街がいいです、またはそこに近い場所。
ちなみに今は高円寺在住です。
【その他の細かい条件など】風呂トイレ付き、エアコン等最低限の設備があれば
24774号室の住人さん:2007/01/07(日) 04:33:53 ID:M9DFDHsP
>>23
ってか今家賃、いくら払っているの。その家賃予算で
>地味な所はできたら避けたい、住んでて飽きないような活気があって個性的な街
なんて(足立区を除く)都区内+武蔵野市は無理だが。
25774号室の住人さん:2007/01/07(日) 05:46:11 ID:tseaFS50
>>23
そのまま高円寺に住み続けたら?
赤坂へのアクセスがいい場所で安いとこはないよ。
26774号室の住人さん:2007/01/07(日) 10:29:49 ID:8mDh+4vq
>>24-25
明らかに、釣られてると思うのだが・・・・・
2723:2007/01/07(日) 10:39:54 ID:K6lMaWxl
今の家賃は68kです。諸事情あり今のアパートはでなきゃいけないんだけどまた同じ高円寺ってのもなーって感じなので相談してみました。

釣りと思われるくらい無理な話って事は分かりましたorz
28774号室の住人さん:2007/01/07(日) 13:27:28 ID:geWDdDkA
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】田無
【間取り】〜1k
【家賃予算】〜6.5万
【希望所要時間】30分
【希望する沿線・地域】 あまり、ゴミゴミしてない地域がいいです。
【その他の細かい条件など】風呂トイレ付き

よろしくお願いします。
29774号室の住人さん:2007/01/07(日) 13:32:24 ID:quhh4tD4
>>28
田無
30774号室の住人さん:2007/01/07(日) 13:41:13 ID:quhh4tD4
>>23
綾瀬。緊張感にあふれている。
31774号室の住人さん:2007/01/07(日) 19:13:01 ID:NWLLr+yc
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】葛西臨海公園
【間取り】〜1k  (部屋共同、押し入れ寝室可)
【家賃予算】〜1万
【希望所要時間】180分
【希望する沿線・地域】 東京近郊ならどこでもいいです。
【その他の細かい条件など】トイレなどだけではなく、部屋、共同でもいいです。

実際に住むのは週に1,2回です。

住民票を移せないといけないので、
簡易宿泊所ではだめなのです。

どうか、よろしくお願いします。
32774号室の住人さん:2007/01/07(日) 19:46:46 ID:MAnbSaNt
これは又壮大な釣り師だな
33774号室の住人さん:2007/01/07(日) 19:49:48 ID:uaEKj5sK
税金対策か交通費横領だろ。
34774号室の住人さん:2007/01/07(日) 20:10:03 ID:tseaFS50
>>31
少なくとも東京である必要はない。
よって板違い。

もっとまともなやつカモン
3531:2007/01/07(日) 20:47:44 ID:NWLLr+yc
>少なくとも東京である必要はない

ごもっともです。 確かに他県でもいいのですが、
以前、テレビで東東京(足立区だったか台東区か、その辺り)で、
アパート一部屋に複数の人が共同で住まう
(個人の部屋は押し入れっぽいところだけ)
という物件が紹介されていたのを思い出したので、
ここならわかるかと思ったのです。

こういうところを探している事情は確かにありますが、
それを明らかにしないと教えていただけませんか?
36774号室の住人さん:2007/01/07(日) 20:56:10 ID:fXi5TEG0
勤務地上野なんですが、駅から10分の5万円くらいの部屋で
松戸か柏に住もうと思っています。
どちらが良いでしょうか?
東京ではないのですが、近いということもあり
ここで聞いてみました。
37774号室の住人さん:2007/01/07(日) 21:00:45 ID:M9DFDHsP
柏、街は栄えているけど、治○が激悪。松戸の方がいいよ。都内に近いし。
38774号室の住人さん:2007/01/07(日) 21:09:40 ID:uaEKj5sK
でも、柏の方が栄えてるので、休日にわざわざ都内に出なくても
地元で買物が済む可能性は高い。
39774号室の住人さん:2007/01/07(日) 21:13:52 ID:NdKSdV5S
松戸も治安悪いけどね。
他の条件にもよるけれど
柏駅周辺だと10分圏内で5万は難しいと思う。
松戸でも微妙かなあ。
ある程度まともな物件なら6弱くらいかと。
4036:2007/01/07(日) 23:20:24 ID:fXi5TEG0
ありがとうございます。
調べてみると柏だと松戸に比べて家賃がけっこう安くなるんですよね。
ちょっと遠くても柏のほうがいいかなぁと思いました。
ただ、治安がそこまで悪いと心配ですけど…。
41774号室の住人さん:2007/01/08(月) 00:27:04 ID:sbi9mgyv
千葉県のJRの駅前はDQN度高いな
東京の方がよっぽど安全だ
42774号室の住人さん:2007/01/08(月) 00:35:21 ID:vKFCFrK4
常磐線はやばいけど、総武線はそうでもないよ。津田沼ぐらいかな。
でも、津田沼も昔に比べたらおとなしくなったし。
43774号室の住人さん:2007/01/08(月) 08:09:20 ID:iZcAhsCi
4月から一人暮らしを始める二十歳の男です
勤務地は中目黒なんですが通勤時間が一時間以内ならどのあたりがいいでしょうか?
家賃は五万〜七万くらいまでなら出せます
44774号室の住人さん:2007/01/08(月) 11:09:15 ID:3N+eR2g4
>>35
>こういうところを探している事情は確かにありますが、
>それを明らかにしないと教えていただけませんか?

当り前 犯罪の片棒担ぐ気は無い
大体一部屋をシェアって一人暮らしじゃないじゃん
蜩か無職だめ板ででも相談すれば
45774号室の住人さん:2007/01/08(月) 14:33:19 ID:3j0uBYk2
>>31
いわゆるゲストハウスというのがあるがそれでも一万円はない。
外人とシェアするとこでさえ3万は必要
4631:2007/01/08(月) 15:44:10 ID:OqzwB/NF
大変、板違いな質問で申し訳ありません。
無職だめ板だと、あるにはあるんですが、犯られまくる予感が(w

実は、オクションで生活しているのですが、IDを抹消されちゃって、
ID取り直すのには新しい住所が必要なのです。
かといって、全面的に引越しをするお金はないのです(無職なので)

>45
ゲストハウスも調べてみましたが、あんなに広くなくていいのです。

幽霊アパートとか、異常な間取りとかでもかまわないのですが、
ありませんか?  ( あ、これが板違いなのか)
47774号室の住人さん:2007/01/08(月) 15:55:37 ID:4QNC/7SE
>>46は以後スルーで。
48774号室の住人さん:2007/01/08(月) 18:24:09 ID:MyDFtkru
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】六本木
【間取り】特に希望はないです
【家賃予算】6万〜7万5千くらい
【希望所要時間】1時間以内
【希望する沿線・地域】 できれば大江戸線が良いです
【その他の細かい条件など】風呂トイレ別、近くにコンビニやスーパーが欲しいです
49774号室の住人さん:2007/01/08(月) 19:11:32 ID:qMqYSI+E
>>48
じゃー、3畳とかの部屋でもいいんだな?
50774号室の住人さん:2007/01/08(月) 19:18:19 ID:vKFCFrK4
風呂トイレ別で部屋3畳はないだろw
>>48
その家賃予算で大江戸線で風呂トイレ別っつうのはちょっと…
あと、南北線(六本木一丁目)も考えてみれない?
51774号室の住人さん:2007/01/08(月) 19:44:33 ID:jRYjlikk
>>48
上限ギリギリでもいけるなら落合南長崎で見つかると思う
友達が駅から10分26平米の部屋に住んでた
スーパーのことはしらね
52774号室の住人さん:2007/01/08(月) 23:27:12 ID:w+LPZZaJ
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K・1R
【家賃予算】8万〜9万
【希望所要時間】15分くらい
【希望する沿線・地域】京王・小田急・丸の内
【その他の細かい条件など】スーパー・ビデオ屋・居酒屋くらいはあると嬉しい。

現在阿佐ヶ谷在住。
そろそろ移ろうかと思うんですが、オススメの街なんてありますでしょうか。
53774号室の住人さん:2007/01/08(月) 23:30:17 ID:y9x/CEbM
>>52
南阿佐ヶ谷
54774号室の住人さん:2007/01/08(月) 23:49:17 ID:vKFCFrK4
>>52
希望する沿線に入ってないけど森下住み良いよ。
スーパー・ビデオ屋はイマイチだけど、居酒屋は豊富。
55774号室の住人さん:2007/01/09(火) 16:46:31 ID:ad0igJlu
>>48
新江古田〜豊島園(大江戸線)

治安も良く静か

無知な人には練馬って馬鹿にされがちだけど、これからどんどん発展するよ(要素:環七、環八、3路線、土地が平坦)

ネックは大江戸線が深過ぎるところ(笑)

56774号室の住人さん:2007/01/09(火) 18:14:45 ID:F8vjjszh
練馬あたりの大江戸線は、都心ほど深くないだろ。
57774号室の住人さん:2007/01/09(火) 18:49:01 ID:enZ6vxNA
>>52
京王線の笹塚オススメ。
阿佐ヶ谷のままでいいと思うけど中央線は嫌なの?

>>56
最寄り駅は深くなくても乗換駅が深いと大変なわけよw

練馬、以前ちょっと候補にしてたけど、駅近辺の雰囲気と店とかが好みじゃなかった。
交通面とかでわりと便利なんだけどね。
駅ビルとか大型ショッピングセンターでもあれば越すんだけどなぁ。
58774号室の住人さん:2007/01/09(火) 19:46:44 ID:EAF5GEuL
光が丘ならダイエーとか・・・・・・
5952:2007/01/09(火) 21:52:54 ID:RycWPDIk
>>53
そこだともう聞かなくても勝手知ったる感じだなw

>>54
新宿線ってラッシュどう?あとスーパーは重要かな〜

>>57
笹塚はここでもわりとよく名前挙がるから気になってます
かれこれ7年程中央線だからそろそろ気分一新しようかなと

どの沿線も8時台のラッシュは同じかね
年々慣れるどころか堪えるようにorz
並行してる東西線なんてすかすかだけど、あれも都心着く頃は酷いんだろ
60774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:10:22 ID:1LzpzqG3
>>59
西武新宿線の各駅停車ならラッシュほとんどなく
過ごせるな。
新井薬師とかお勧め
61774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:17:14 ID:5kajWCYu
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】恵比寿
【間取り】1k
【家賃予算】〜7万
【希望所要時間】1時間以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他の細かい条件など】風呂トイレ付き

よろしくお願いします。
62774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:31:46 ID:TfyvVSOn
>>61
埼京線でさいたま!さいたま!
63774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:36:13 ID:DHnTp94m
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】大手町かJR東京
 【間取り】6畳1間以上 1DKがベスト
 【家賃予算】7〜8.5万円くらい
 【希望所要時間】30以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】東京メトロ半蔵門線、丸の内線、JR山手線、京浜東北線
 【その他・細かい条件など】スーパーが近くにあり・風呂トイレ付き(別)、
 日用品が手に入りやすいところ。できれば駅徒歩10分圏内

以上、調べてみて結構無謀だとわかってるんですが、穴場的な場所があればお願いします。
64774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:41:11 ID:D7vK51Gr
>>63 東十条、王子。
65774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:41:33 ID:bU3mZfzv
>>60
新井薬師って駅近くにスーパー無くね?
66774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:49:54 ID:UKUvhTTm
>>63
田端
67774号室の住人さん:2007/01/09(火) 22:53:14 ID:DHnTp94m
>>64、66
レスありがとうございます。
王子とか田端とか十条とか、基本JRの東側になるんですね…。
やはり半蔵門と丸の内は高望みしすぎですよね。
色々と現地いってみたりして探してみたいと思います。
ありがとうございます。
68774号室の住人さん:2007/01/09(火) 23:00:10 ID:nmNe4hWh
>>67
中野坂上とか東中野あたりなら、築古でよければないことはない。
うちがそうだし。
69774号室の住人さん:2007/01/09(火) 23:02:02 ID:D7vK51Gr
>>68 そこまで行ったらdoor to door 30分は無理。
70774号室の住人さん:2007/01/09(火) 23:04:17 ID:1LzpzqG3
>>65
ないかも・・・
沼袋とかだなそれだと
鷺宮だとOKとか激安スーパー
ツタヤ居酒屋もそこそこある。
けど朝に急行のっちゃうと
ラッシュだな
各駅乗れば丁度西武新宿駅まで15分くらいか
71774号室の住人さん:2007/01/09(火) 23:15:08 ID:nmNe4hWh
>>69
door to station て書いてある。
いちおう東中野〜東京は23分(直行の場合。早朝深夜以外はどっかで乗り換え)、
中野坂上〜大手町は25分。
駅近に住めば、あくまでも最短だけど、30分は可能。
72774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:19:02 ID:NNqjc7Fa
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】目黒
 【間取り】〜1LDK
 【家賃予算】〜6.5万
 【希望所要時間】〜45分程度
 【希望する沿線・地域】都内であればいいです。
 【その他・細かい条件など】女の一人暮らしで安全な所がいいです。
治安が悪くなくて駅近、夜遅くまで開いてるスーパー等が駅周辺にあればベスト。
あんまり狭すぎる部屋もちょっとアウト(1Rで6畳とか)
厳しい条件だとは思いますがどこか穴場ありませんか?
73774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:26:17 ID:fa4IJfw2
>>72
その予算では十条・王子界隈がいいとこでは?
それでもかなりギリギリだとは思うけど。1LDKの物件は「ありえない」レベル。
目黒だったら南北線利用かな。
王子駅なら山側にサミットがあるし、
その隣の王子神谷なら駅上がったところがスーパーと大きめの書店だよ。
74774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:29:51 ID:Uh1NOXhF
>>72
それは穴場じゃなくて、掘り出し物って言うんだよ。
女だったら、自分の穴でも使って、家賃まけさせろよ。
75774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:31:48 ID:fa4IJfw2
>>73追記。
十条・王子はとやかく言う人もいるエリアだけど、十条には女子大や大学病院があって
女子学生や茄子がけっこう住んでるので、女性専用物件も多い。
そういうところは家賃も比較的安めだから、いちおうあたってみたらいいと思う。
十条に住む場合だと埼京線と山手線利用か、王子駅からバス。
76774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:31:56 ID:63w8bUTe
ちょっとお伺いしたいのですが
>>2の一人暮らし.comって来店不要電話だけで申し込みできるとありますが
エイブルやマストのような不動産に直接行って探すのとどっちがいいのでしょうか
実際一人暮らし.com利用した人いますか?
77774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:33:38 ID:NNqjc7Fa
>>73
1LDKは一応書いとこうと思っただけで実際は1Rか1Kだろうと思います(;^ω^)
東急目黒線、西部池袋線、西武新宿線あたり考えてたんですけど
十条や王子あたり、探してみます。
ありがとうございました。
78774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:33:59 ID:L1qO9mg4
>>76
直接いって探した方がいいよ絶対に
79774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:35:32 ID:NNqjc7Fa
>>74
穴使って安くなるならいくらでもつかいます(^ω^)

>>75
重ね重ねサンクスです
8076:2007/01/10(水) 00:38:32 ID:63w8bUTe
>>78
そうですか
どう違うんですかね
一人暮らし.comも電話でアポとったあとに直接下見とか行ったり
普通の不動産会社とさほど変わらない、むしろ楽なのかなと思ったんですけど…
81774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:38:48 ID:L1qO9mg4
>>77
今西武新宿線沿いの物件回ってるけど
6.5万で1DKはあるよ。俺今見取り図もってるけど
10畳鉄筋駅一分とか
西武線沿いなら都立家政、野方とか住みやすくてお勧め
8272:2007/01/10(水) 00:44:56 ID:NNqjc7Fa
>>81
西武線あたりならちょこちょこ安いとこありますよねー
ただちょっと遠くなるんですけどね…
野方あたり、探してみますね。サンクスです。
83774号室の住人さん:2007/01/10(水) 00:46:07 ID:Fh1PAQ+f
西武池袋線の池袋駅乗り換えよりは
西武新宿線の高田馬場駅乗り換えのがずっと楽だよ
受験シーズンは注意が必要だが
84774号室の住人さん:2007/01/10(水) 01:07:01 ID:L1qO9mg4
>>80
俺ここつかったことないから詳しくは分かんないけど
最初からここで決めるって決めていかないで何箇所か
仲介屋まわって決めた方が単純にいいとこにありつけるよ。

手間なのは分かるけど

あと学生マンションはあんまりいい評判は聞かないね
8572:2007/01/10(水) 01:10:23 ID:NNqjc7Fa
>>83
じゃ西部新宿線とかで探そうかなぁ。
ちょと希望が持てました。
86774号室の住人さん:2007/01/10(水) 01:15:12 ID:L1qO9mg4
西武線の物件ネットでちろっと見たけど
1DKで6.5万以内はそこまではないけど
何箇所かあったな。
8772:2007/01/10(水) 01:20:20 ID:NNqjc7Fa
>>86
1Kくらいで充分です。
8畳近くあれば1Rでも。
さすがに所沢まで行くのは無理なので
あんまり条件ばっか言ってられないすね
88774号室の住人さん:2007/01/10(水) 01:23:29 ID:L1qO9mg4
>>87
いや下井草とか井荻
で十分あるよ
1Kなら野方とか沼袋とかの近場で
マンションとかあるし
8972:2007/01/10(水) 01:29:21 ID:NNqjc7Fa
>>88
詳しそうなので質問していいですか?
上でお勧めして貰った野方とかその他西部新宿線沿いで
生活する上で便利そうなのはどのあたりですか?
仕事柄、家は寝に帰るだけになりそうなので
便利な場所にスーパーが欲しいのです…
90774号室の住人さん:2007/01/10(水) 01:41:01 ID:L1qO9mg4
>>89
馬場から鷺宮までしか詳しくしらないけど

沼袋なら駅近くに西友があるな。
マツキヨとかもあったはず
野方は商店街がたぶんそこらで一番栄えてる。
たぶんおれ次引っ越すなら沼袋か野方

鷺宮は駅から結構はなれてるけど安いスーパー本屋とセットになった
ツタヤあるし、モス、マック、松屋、若菜 オリジンがあるからそこそこ
商店街自体はしょぼいけど

都立家政は雰囲気がいい
鷺宮、野方あたりならすぐ歩いていける

新井薬師だと中野に近いから自転車使えば
スーパーやドンキとか利用できるし結構便利


中井、下落合はまあ馬場に近いだけですげー住みにくい

俺の実体験とまわりの住んでる人の話からこんな感じ

ちなみに俺は鷺宮→中井に住んでる。
9172:2007/01/10(水) 01:47:53 ID:NNqjc7Fa
うわ、超詳しく教えてもらっちゃってごめんなさい!
そしてありがとう!すごく参考になる。
鷺ノ宮なら急行止まるしいいなと思ってて結構気になってた。
教えて貰ったとこの物件、とりあえずネットで当たってみます。
ほんとに助かりました。
92774号室の住人さん:2007/01/10(水) 13:30:38 ID:xwyqQe8f
 
93774号室の住人さん:2007/01/10(水) 13:53:00 ID:XHa1t6sZ
西武新宿線ってマターリ暮らす人にはいいよね。
でも終点が新宿駅じゃなく「西武新宿」駅なんだよなぁ・・・だから安めなわけだけどさ。
>>72は条件の優先順位をつけて絞ったほうがいいかも。
一階とかバストイレ同室とか、北向きとか、駅遠いとか、幹線道路沿いとかでも我慢すれば
見つからなくもないけど。

94774号室の住人さん:2007/01/10(水) 15:11:42 ID:eMgGh45q
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】秋葉、代々木
 【間取り】1R、1K(6畳以上)
 【家賃予算】7万五千円くらい
 【希望所要時間】1時間くらい(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】治安が悪くなくて、秋葉原と代々木に片道400円以内の電車賃のところ

難しそうですが、東京のことがまったくわからないのでよろしくお願いします
95774号室の住人さん:2007/01/10(水) 15:56:39 ID:ylZtAkd6
>>80
学生マンションはやめた方がいい。
DQNにはいいかもしれんが。
基本うるさいし。建物のつくりが粗雑だから。
今学生マンションに住んでるんだが、上、横のブスがうるさすぎで引っ越す。

まじ学生マンションくそ。管理会社に苦情の電話しても直りゃしない。
毎日コ○ネットくそ
96774号室の住人さん:2007/01/10(水) 17:25:29 ID:/vm3WuSy
>>94
東中野、中野
97774号室の住人さん:2007/01/10(水) 17:31:29 ID:SB5+TeoJ
>>94
文京南地区の古マンション
98774号室の住人さん:2007/01/10(水) 17:55:54 ID:ylZtAkd6
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】市ヶ谷・飯田橋
【間取り】1R、できれば1K(6畳以上)
【家賃予算】7.5以内(管理費等込)
【希望所要時間】40分くらいまで(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】・練馬区、板橋区、北区、荒川区、足立区、葛飾区、江戸川区以外を希望。
・バストイレ別
・駅から10分以内

以上でよろしくお願いします。
99774号室の住人さん:2007/01/10(水) 18:33:29 ID:xVoACqwX
>>98
自分で探せ
100774号室の住人さん:2007/01/10(水) 18:49:28 ID:CfpTUkIG
>>98
駅だけで見れば和光、戸田公園、三郷中央、市川、大井町、
三鷹、自由が丘、新木場あたりが限界地

その条件だと都外に望みを託すか、偶然掘り出し物に出会うしかないな
まあ頑張れば
101774号室の住人さん:2007/01/10(水) 19:28:35 ID:XM4I8FMe
>>98
その区を全部外したらまず無理
102774号室の住人さん:2007/01/10(水) 19:38:12 ID:od1T/eI4
>>98
そんな書き方したら、練馬区、板橋区、北区、荒川区、足立区、葛飾区、
江戸川区民のスレ住人が反感を持つのは当然。

逆に言うと、北区なんて南北線で勤務地まですぐ近くなのに、もったいない。
103774号室の住人さん:2007/01/10(水) 21:22:21 ID:NK17YFzo
清澄白河が意外に大手町から近くて安かったです…。
どこか妥協しないとダメですね、やっぱり。
104774号室の住人さん:2007/01/10(水) 21:36:25 ID:od1T/eI4
>>103
何を妥協したんだ?
105774号室の住人さん:2007/01/10(水) 21:51:00 ID:NK17YFzo
>>104
風呂トイレでつ
106774号室の住人さん:2007/01/10(水) 21:56:34 ID:od1T/eI4
>>105
なんだ、街がオシャレじゃないとか、そういう意味でいわれたのかと思った。

風呂・トイレ別じゃないの?銭湯もあるけどね。多分、常盤だろ?
107774号室の住人さん:2007/01/10(水) 22:49:24 ID:teY/og/7
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】たまプラーザ
【間取り】1R、1K
【家賃予算】5〜6万
【希望所要時間】1時間くらい
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】四月からたまプラーザにある大学に通います。キッチン、トイレ、風呂が付いてれば何でも良いのですが、5万円台はさすがに無理でしょうか?
御意見よろしくお願いいたします。
108774号室の住人さん:2007/01/10(水) 22:58:07 ID:bOBZe0y3
>>98 錦糸町(墨田区)でどうだ!
109774号室の住人さん:2007/01/10(水) 23:11:14 ID:p9mrsuqZ
>>107
たまプラーザは田園都市線。
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=885/

あとは自分で考えれ。いい年なんだからそのくらいできるよな?
110774号室の住人さん:2007/01/10(水) 23:11:21 ID:W8WWKpbC
>>107
三年から渋谷?
111774号室の住人さん:2007/01/10(水) 23:21:20 ID:teY/og/7
ありがとうございます。いい部屋見つかるよう頑張ります。
>>110
そうです。たまプラはそんなに大学ないからバレバレですね…。
112774号室の住人さん:2007/01/10(水) 23:49:11 ID:/vm3WuSy
>>108
頼むから錦糸町を薦めないでくれ。
そいつは墨田区も嫌なはずだ
東中野でいいだろ
113774号室の住人さん:2007/01/11(木) 00:08:38 ID:w5i6XXRx
ネームバリューだけで住むとこ決めようとするなっつーのに

東中野ってしょっちゅう挙がるけど、そんなに安いの?
114774号室の住人さん:2007/01/11(木) 00:22:11 ID:w5i6XXRx
自己解決した

中央線沿いはやっぱたけーね
115774号室の住人さん:2007/01/11(木) 00:41:18 ID:m0OJdozS
路線別 駅周辺住宅地の基準地価格
ttp://www.zaimu.metro.tokyo.jp/kijyunti/18nen/13map_eki.pdf
中央線で高円寺がガクッと落ちてるのは何故?不便なの?
116774号室の住人さん:2007/01/11(木) 00:56:27 ID:qwK7iipo
来年度から上京し、五反田の会社に勤めます。
池上線のオススメを教えて下さい。出来れば旗の台〜五反田までがいいです。
宜しくお願いします。
117774号室の住人さん:2007/01/11(木) 01:47:29 ID:yASntzM4
>>116
旗の台〜五反田で探せ。

この答えに不満なら>>1を1万回読め。
118774号室の住人さん:2007/01/11(木) 01:59:52 ID:SJgsCmWk
>>115
ボロい物件が多いので平均を下げてるけど、
同程度の物件なら、まわりとそんなに変わらない。
119774号室の住人さん:2007/01/11(木) 03:46:43 ID:Jvc3/F22
四月から妹と二人暮しをはじめます。以下の条件で探しているんですけど、お薦めがあったら教えてください。お願いします。
【学校】池袋・馬場
【間取り】2LDK
【家賃】10万以内
【その他】自転車で通えるところ
120774号室の住人さん:2007/01/11(木) 06:35:07 ID:fobxmjWw
119 無理いうなよ。自転車通学は諦めろ。
121774号室の住人さん:2007/01/11(木) 07:10:23 ID:4xjW3Q1U
部屋探す時の不動産屋(?)って、CMやってるような大手の業者と、
小さいけど昔からその地域でやってるような個人の所と、どっちが良いとかあるもの?
神奈川で探すつもりなんで、色々とスレ違いとは思うけど…
もし他にスレがあるなら誘導してくれると有り難いです。

でも出来たらアドバイスよろ。
122774号室の住人さん:2007/01/11(木) 08:58:58 ID:wB6dShi0
>>119
「二人暮し」という時点で板違い。

>>121
神奈川の話なんか知るか。ここは東京の部屋探しスレだ。質問スレにでも池。
123774号室の住人さん:2007/01/11(木) 09:54:18 ID:S1vwUdaf
>>119
【家賃】10万以内? 15万以上の間違いだろ?w
124hana:2007/01/11(木) 12:08:32 ID:byeR+IlF
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】部屋で受験勉強なので、あまり出かけないですか、池袋はたまに行くぐらいですね。
 【間取り】6畳以上(1K)出来れば洋室がいいですが。
 【家賃予算】5〜6万円くらい
 【希望所要時間】駅から少し遠くても大丈夫、運動のつもりで(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】 東武東上線、西武池袋線、JR埼京線
 【その他・細かい条件など】日当たり風通しがよく、静か(安全)で、ネット付き、トイレ付き、シャワー付き、エアコン付き
2. ある1点に絞って質問
 *受験する学校は多分早稲田と法政になる、一応明治も入れていますが。

教えていただけたら、幸いです!お願いします。
物件までとは言わないので、どの辺がいいとか、どこの不動産屋さんにいけばいいとか、よろしくお願いします。
125774号室の住人さん:2007/01/11(木) 12:25:31 ID:8HD5ryzP
↑六畳以上で六万しか払えないなら東京から出れば?
126hana:2007/01/11(木) 12:31:00 ID:byeR+IlF
でも、八王子あたりは5万台のあったけど〜それってどうしてですか?
127774号室の住人さん:2007/01/11(木) 13:15:59 ID:+CB6ZLDC
>>126
お前、真正バカ?
どうしてか、そんなことくらいわからんの?
八王子がどこにあるか知ってる?
「絞った質問」ってのも、意味不明だし。
その脳みそじゃ、書いてる志望校全部無理だ。諦めろ。

って、釣られた?
128774号室の住人さん:2007/01/11(木) 13:44:39 ID:qQzQdjOx
>>127
( ゚Д゚ )
129774号室の住人さん:2007/01/11(木) 14:00:15 ID:AYLg0/pL
>>【その他・細かい条件など】日当たり風通しがよく

琵琶湖のほとりにでも住んでろボケ
130774号室の住人さん:2007/01/11(木) 14:44:27 ID:R0N15qXB
>>115
市谷 2680
六本木 1270
春日 874
渋谷 850
高円寺 443
亀有 300

千代田区内でも市谷の戦闘力は桁外れだなw
131774号室の住人さん:2007/01/11(木) 15:55:54 ID:BGr4Hcu4
>>124
所沢で探したらどうかな
都内じゃないけど
西武線でいいなら所沢もアリかと。
それでもマンションはきついと思う。
あと1Kはワンルームより家賃が高いので(当然ながら)
ワンルームも候補に入れて
あと日当たり等の環境は、日が少しでも当たればラッキーくらいのつもりで
どうせ学生なんかほとんど昼間家にいないしね。

それにしても予算少ないね…
132774号室の住人さん:2007/01/11(木) 16:14:01 ID:DY43eiu6
つーか、わざわざ一人暮らしで浪人したいの?
自宅で受験勉強した方が家事の問題もなく勉強に専念できると思うんだが。
133774号室の住人さん:2007/01/11(木) 16:17:19 ID:BKDmPfVg
そもそも受験勉強で部屋借りるってのがわからん
今時自分の部屋無いのか?
134774号室の住人さん:2007/01/11(木) 17:03:56 ID:QbfTvk4Z
>>130
他に千代田区の地価なんて載ってませんけど。
135774号室の住人さん:2007/01/11(木) 17:09:30 ID:VR+wJTgO
千代田区なら大手町、丸ノ内はめちゃくちゃ高そう。
市ケ谷は一人暮らしするにはかなり辛いんじゃ?
136774号室の住人さん:2007/01/11(木) 17:29:31 ID:QbfTvk4Z
丸の内や大手町に住宅なんてない。
137774号室の住人さん:2007/01/11(木) 20:46:31 ID:VR+wJTgO
知ってるよー。
地価で言えばって話。
晴海の方って住みやすいんだろうか?
138774号室の住人さん:2007/01/11(木) 22:13:18 ID:vIaBFgpg
>>137
晴海に住宅なんてない。(厳密にいえば一部地域にほんの少しだけ高層マンションがあるが)
139774号室の住人さん:2007/01/11(木) 23:12:29 ID:VR+wJTgO
>>138
東京駅から、トリトン経由して晴海埠頭へいくバスの通路にある民家は、
あそこは住所は晴海じゃないのか。
140774号室の住人さん:2007/01/11(木) 23:37:06 ID:vpzIfu7f
今19なのですが,来月20になり自分で契
約して部屋を借りたいと考えています。
,例えば現時点で気に入っている物件があるとしたら,普通誕生日まで部屋をとっといてもらえることは可能でしょうか?
141774号室の住人さん:2007/01/11(木) 23:47:23 ID:pz3AKAu0
>>140
こっちで聞け
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 60
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1167238114/l50

まぁ返ってくる答えは「とりあえず相談してみろ」だと思うけどな
142774号室の住人さん:2007/01/11(木) 23:57:55 ID:m0OJdozS
>>118
そうなんだ、thx
143774号室の住人さん:2007/01/12(金) 00:14:39 ID:2uAmFzoa
>>124
西武池袋線のひばりヶ丘。
1Kなら駅徒歩圏で5万円台からある。
埼玉県側(新座市栗原)で築古なら徒歩圏で4万円台も。
駅前は一通りなんでもあって便利。
池袋へは急行で2駅17分。

他のおすすめは東上線の志木かな。
ここも5万円台からあって駅前便利だと思う。
144119です:2007/01/12(金) 04:42:18 ID:seohRVm/
10万円以内か自転車通学のどちらかを妥協するべきみたいですね。今、江古田の1DKに6万2千円で一人暮らしをしています。二人暮しを始めるにあたって一人あたりのコストを少なくしたいと思っています。もう少し自分で探してみようと思います。
145774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:22:20 ID:2kqWwbJs
127 :774号室の住人さん :2007/01/11(木) 13:15:59 ID:+CB6ZLDC
>>126
お前、真正バカ?
どうしてか、そんなことくらいわからんの?
八王子がどこにあるか知ってる?
「絞った質問」ってのも、意味不明だし。
その脳みそじゃ、書いてる志望校全部無理だ。諦めろ。

って、釣られた?


128 :774号室の住人さん :2007/01/11(木) 13:44:39 ID:qQzQdjOx
>>127
( ゚Д゚ )


129 :774号室の住人さん :2007/01/11(木) 14:00:15 ID:AYLg0/pL
>>【その他・細かい条件など】日当たり風通しがよく

琵琶湖のほとりにでも住んでろボケ


---------------------------------------------------------------------
これってなに?!
質問するってことは分からないからしてるじゃないか?!
なんでそんなに喧嘩腰なわけ?!

東京に住んでないから、わからなくても普通だろうが。
分かってたら、質問なんかするかな?

なんで親切に教えてくれる人がいないのか、不思議だよ。
教える気がなければ、答えなくていいから、親切なひとにきいてるんだよ!

もう!はじめての2CH書き込みで、バカって呼ばれたくない!
今まで、親がしてくれてるから、自分が分からなくても済むので。
これから、自分でしようと思ってるから、そう聞いてるじゃないか。
基本的かもしれないけど、一応自分で調べましたよ!
でも、方向音痴だから、地図見ても分からなくて、そのぐらいでバカはひどすぎ!

私は決してバカではありません。。。。。
そして、琵琶湖のとなりに住んでいるあのボケさん、私は住みたくないので、一人で住んでください!
146774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:24:08 ID:2kqWwbJs
>>132 :774号室の住人さん :2007/01/11(木) 16:14:01 ID:DY43eiu6
つーか、わざわざ一人暮らしで浪人したいの?
自宅で受験勉強した方が家事の問題もなく勉強に専念できると思うんだが。


133 :774号室の住人さん :2007/01/11(木) 16:17:19 ID:BKDmPfVg
そもそも受験勉強で部屋借りるってのがわからん
今時自分の部屋無いのか?
---------------------------------------------------------------------
家は四人兄弟で、下は弟3人、しかも中学生、うるさくて、勉強にならないので。

=================================================
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】部屋で受験勉強なので、あまり出かけないですか、池袋はたまに行くぐらいですね。
 【間取り】6畳以上(1K)出来れば洋室がいいですが。
 【家賃予算】5〜6万円くらい
 【希望所要時間】駅から少し遠くても大丈夫、運動のつもりで(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】 東武東上線、西武池袋線、JR埼京線
 【その他・細かい条件など】日当たり風通しがよく、静か(安全)で、ネット付き、トイレ付き、シャワー付き、エアコン付き
2. ある1点に絞って質問
 *受験する学校は多分早稲田と法政になる、一応明治も入れていますが。

教えていただけたら、幸いです!お願いします。
物件までとは言わないので、どの辺がいいとか、どこの不動産屋さんにいけばいいとか、よろしくお願いします。
親切な方、どうかお願いします。
147774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:24:44 ID:rRQBen4l
http://ameblo.jp/domdom-1025
ココ見て書いてる通りにすると
お小遣いくらいは稼げます。
1日1人までしかココから登録できないみたいなのでお早めに!
148774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:27:23 ID:2kqWwbJs
143 :774号室の住人さん :2007/01/12(金) 00:14:39 ID:2uAmFzoa
>>124
西武池袋線のひばりヶ丘。
1Kなら駅徒歩圏で5万円台からある。
埼玉県側(新座市栗原)で築古なら徒歩圏で4万円台も。
駅前は一通りなんでもあって便利。
池袋へは急行で2駅17分。

他のおすすめは東上線の志木かな。
ここも5万円台からあって駅前便利だと思う。

=====================
本っ当にありがとうございました!
こういう情報が知りたかったんです!
ありがとうございます。
頑張って探してみます!
149774号室の住人さん:2007/01/12(金) 11:50:46 ID:1rxoqcyA
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷駅
 【間取り】4.5畳1間以上 
 【家賃予算】8万〜12万円くらい
 【希望所要時間】できれば30以内(駅まで自転車可)
 【希望する沿線・地域】TX(わからない場合は"特になし"でもOK)
 【その他・細かい条件など】
実は叔父が緊急の仕事で単身赴任になりました。多分3月まで。長引くようだと半年。
社会人の下宿情報等ありましたら教えて下さい。下宿にこだわってませんが食事付き希望。
部屋は寝れればいい程度(ボロでも全然可)ですが、シャワーもしくは共同でもいいからお風呂付き。短期なので敷金礼金など無いところがいいです。
マンスリーを検索してみましたがそこまで立派なマンションで無くてもいいのに食事別で12万程度はちょっと考えどろこです。
サイトや安めの地域でも構いません、いい知恵をお願いします!

150774号室の住人さん:2007/01/12(金) 14:01:48 ID:mhDTLuYS
社会人は出社時間も帰宅時間も人それぞれだよね。
当日になって、接待入ったから夕飯いらなくなった、なんて事も多いよね。
よって、社会人向けの食事つき賃貸は皆無に等しい。

駅まで自転車というが、路駐は即効持ってかれるぞ。
月極駐車場は駅近は空いてない。

古築等の安い物件に住んで、食事は外食か弁当にしなよ。
151774号室の住人さん:2007/01/12(金) 14:30:27 ID:mhDTLuYS
152774号室の住人さん:2007/01/12(金) 15:15:13 ID:jI4QR0ot
>>149
マンスリーだけはやめとけ

井の頭線で「明大前」「下北沢」なんかどうだ?
http://realestate.homes.co.jp/search/main/
http://realestate.homes.co.jp/search/main/

電車で疲れたくないなら渋谷に住んじゃえ
http://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1001640025812/tk=3/bsg=1/route=50/o=52hsLbEZSXIqLs/

まぁ焦らなくても、それだけ条件がしっかりしてれば
不動産屋に飛び込んでいっても良い部屋みつかると思うよ
153774号室の住人さん:2007/01/12(金) 15:41:06 ID:QgrdKHVO
>>149
二子玉川おすすめ!東側なら下町な感じで家賃安いけどこれから始まる再開発で栄えるし。
田園都市線で渋谷まで10分だし
154774号室の住人さん:2007/01/12(金) 15:58:15 ID:LwgliEwp
>>139
本当にか?
そんな所に住めればもてんべな〜
155774号室の住人さん:2007/01/12(金) 16:32:59 ID:0qRyyk21
>>148
希望に沿わない情報は無視ですか(所沢とか)(^_^;)
物を聞く態度と、期待通りの情報でなくても感謝する程度の礼儀もわきまえられないなら、
もう人からなにか情報をもらおうだなんて二度と思わないように。

それにしても志木、私が通ってたころより安いんだね。
まあ昭和40年代のアパートなら山手線内でもそれくらいのあるけど。
156774号室の住人さん:2007/01/12(金) 16:39:43 ID:L+r71fW2
>>149
敷金礼金が0って物件は訳あり物件が多いから、家賃を少し下げてその分を敷金1〜2くらいにあててはどうだろう?
三軒茶屋辺りでも見つかりそう。

>>153
短期で住む人にこれからの再開発なんて重要じゃないってw
お洒落なイメージとか気にする人以外に無駄に高い二子玉川なんてお勧めしないけどなぁ。

157774号室の住人さん:2007/01/12(金) 16:40:03 ID:hiMcOYLq
>>149
ここはどうでしょう?
http://www.realtokyoestate.co.jp/estate.php?n=2156

大塚なので、山手線で一本でいけると思います。

「家具付、食事付のホテル型マンション。まさにバッグひとつですぐに住めます。
今までは単身赴任者用の社宅としての需要がほとんどでしたが、
個人事務所としての使用も相談できます。
有料ですが、朝晩の食事サービスとランドリーサービス、
それから月に1回ほどのルームクリーニングサービスも有り。」
だって。
158774号室の住人さん:2007/01/12(金) 17:12:23 ID:PHMtxfV2
東横沿線で4万5千円以内の家賃で住むことができるところを探しているのですが、いかがでしょうか?でき
ればマンションだとありがたいです。
159774号室の住人さん:2007/01/12(金) 17:13:13 ID:KBYV9YuC
_
160774号室の住人さん:2007/01/12(金) 17:14:26 ID:+ALeRXBw
>>157
敷2礼2か・・・
161774号室の住人さん:2007/01/12(金) 17:39:12 ID:hiMcOYLq
>>160
う、そうですね。ごめんなさい。

>>158
東急沿線は、東急が一生懸命開発したので、地価が比較的高いです。
162149:2007/01/12(金) 17:46:37 ID:1rxoqcyA
色々本当にありがとう!

東京出張3泊程度の時はビジホや、飲んだ時はサウナ等を利用しているみたいで
12月中も10泊程転々としてたらしいですが、さすがに長期になると体調を崩してしまい
正月は風邪で寝込んだようです。
暖房施設が良すぎるより、寒い部屋でいいから厚布団で寝たいと言っています。
食事付きはこだわってないのですが、家族としては朝食だけでもと思っていました。
が、飲む機会が多いので多少高くついても渋谷(新宿)から近く、寝るだけでOKのようなアパートの方がいいかもしれませんね。
ちなみに休日以外の最低限の食事として3万と考えていたので家賃だけで5〜8万だと尚更いいです。

>>151 十分イイです!
「明大前」「下北沢」、二子玉川、三軒茶屋....
渋谷30分圏内で安めのアパート検索にひっかかりそうな地名を引き続き教えて下さい。
とりあえず土曜までに3件程ピックアップ&電話問い合わせして日曜に本人に現場行って決めさせようと思ってます。
163774号室の住人さん:2007/01/12(金) 17:48:06 ID:PHMtxfV2
>>159-161
やはり無理ですか。おとなしく府中あたりに住みます。ありがとうございました。
164149:2007/01/12(金) 17:53:34 ID:1rxoqcyA
あ、アパートとなると敷金&礼金もありましたね。3ヶ月総額でで30万位に抑えられればラッキーです。
165774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:18:05 ID:JfH7zfN0
なんだかうっとうしいのが住み着き始めたな…。
166774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:21:33 ID:q3j8EdSt
>ID:2kqWwbJs
>>1くらい嫁やカス。
そもそもスレのルールを守ってない。よってまともに答える必要なしってこと。
167774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:29:56 ID:t+FruyHl
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】霞ヶ関or桜田門or虎ノ門
 【間取り】6畳1kくらい
 【家賃予算】12万円以内
 【希望所要時間】30分程度
 【その他・細かい条件など】徒歩圏内に24時間営業のコンビニ、吉野家などの飯屋がある

このような条件で物件はあるのでしょうか?調べてみても、郊外の私鉄などばかりで見つかりませんでした。
よろしくおねがいします。
168774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:38:58 ID:hWpLPyWa
>>167
10万だじゃ腐るほどあるだろうが
ttp://search.chintai.net/CGI/pc_bsearch.cgi
169774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:42:19 ID:272Q9VlF
>>168
「霞ヶ関(東京)」で条件入れて検索しただけでも750件あるねw
170774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:46:28 ID:gI+8y2BI
>>167
いくらでもあるじゃん。
東横線から渋谷で銀座線に乗り換え、虎ノ門へ
小田急線から千代田線に直通、霞ヶ関へ
あるいは有楽町線沿線に住み、桜田門へ

乗り換え案内で、どこに住めば目的地の駅まで30分かからず行けるか
調べてみろよ。例えば東横線なら自由が丘以北なら30分かからないし
どこも生活に便利な街だ。

山手線の中なら、港区の三田などならコンビニや食べ物屋などの
条件を満たすし、目的地まで近いから当然30分もかからない。
他にも、条件を満たす駅はいくらでもある。

Google mapやMapionなどで地図を見てみればコンビニなどが
あるかどうかくらいわかるだろう?

あるいは12万出せるなら山手線沿線でも住めるところはいっぱいある。

本当に探したのか?
171774号室の住人さん:2007/01/12(金) 18:50:06 ID:hiMcOYLq
>>167
それだけの予算なら予算は度外視できそうなので、

有楽町線 要町、江戸川橋
丸の内線 後楽園
日比谷線 中目黒

あたりが生活にも便利かな?と思います。

飯屋優先だと池袋西口側〜要町の間は
大学があるのでご飯屋さんがいっぱいあります。
172167:2007/01/12(金) 19:51:34 ID:t+FruyHl
ありがとうございます。
私が検索したところ埼玉県ばかり出てきたのでよくわかりませんでした。
30分程度というのは家から仕事場までを想定していて、
コンビニと飯屋のある場所で一番近いところを探したいと思っていました。
ここに出た意見の駅をしらべてみます。
173774号室の住人さん:2007/01/12(金) 19:53:55 ID:L+r71fW2
>>167
>>3でもみて自分の好きそうな雰囲気の街をピックアップして探せば?
174774号室の住人さん:2007/01/12(金) 20:12:17 ID:hiMcOYLq
>>172
埼玉県の「霞ヶ関」駅で検索してしまったんですね。
予算がたくさんおありなので、もっと貪欲に条件を出して探していいと思いますよ。
うらやましいです。
175774号室の住人さん:2007/01/12(金) 20:12:49 ID:cqD6cPYC
>>172
電車がメチャ混みしない方面として有楽町線・月島もあげておく
176774号室の住人さん:2007/01/12(金) 20:21:49 ID:lxQFZVYc
>>167
ちなみにだいたいその条件の範囲内なら
王子(地下鉄で30分以内)に住むと家賃は約半額で済みます。
駅から少し離れても良かったりバス利用で+10分になってもいいなら、
余裕でファミリー向け3LDKに住めます。
そのくらい潤沢な予算です。
177774号室の住人さん:2007/01/12(金) 20:45:47 ID:hWpLPyWa
>>174
それだっ!
178774号室の住人さん:2007/01/12(金) 21:33:07 ID:wS4LetUO
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】有楽町もしくは新橋
【間取り】2LDK以上
【家賃予算】〜20万円
【希望所要時間】できるだけ短時間
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】
今は地方で移動は専ら車ですが東京には持ち込まない予定。
出勤は電車は使いたくないので徒歩か自転車で通える範囲が希望。
4月には引っ越すのですが下見等できません。
yahooで探してそのまま契約という運びになりそうです。
179774号室の住人さん:2007/01/12(金) 21:36:53 ID:ko4Snvdw
>>178
で?ここで何を聞こうと?
180774号室の住人さん:2007/01/12(金) 21:47:26 ID:2QdYdnq0
>yahooで探してそのまま契約という運びになりそうです。

答え出てるじゃないの
181774号室の住人さん:2007/01/12(金) 21:48:35 ID:jI4QR0ot
>>178
ふーん
182774号室の住人さん:2007/01/12(金) 21:54:30 ID:hiMcOYLq
>>178
自転車で何分くらいなら「通える範囲」なのか誰にもわかりませんし
電車の沿線でも絞れないとなるとここでは回答がもらえにくいと思いますよ。

有楽町、新橋駅近くだと千代田区・港区ですので
地図を見ながらエリア指定で検索してみたらいかがでしょうか。

個人的には、都心で電車を使わないのは逆に大変だと思いますが…
(坂が多いので)
183774号室の住人さん:2007/01/12(金) 22:30:03 ID:wS4LetUO
>>182
東京での生活がないので良くわからないんです。

>個人的には、都心で電車を使わないのは逆に大変だと思いますが…
(坂が多いので)
これはとても参考になりました。
いろいろ探してみます。
184774号室の住人さん:2007/01/12(金) 22:31:09 ID:Q91F8eMb
>>178
チラ裏でおk
185774号室の住人さん:2007/01/12(金) 22:49:08 ID:pRh5w0GK
>>183
って言うかね、一度も上京しないで家決めるってのがもうアウトだよ
平面の地図で職場までの経路眺めたって坂が多いとかわかんないでしょ?
1階が居酒屋だったり下に雀荘が入ってたりするかもよ?
高い敷礼払った後で後悔しても遅いよ?
186774号室の住人さん:2007/01/12(金) 22:55:24 ID:bljZC3OJ
20万だと敷2礼2で80万
検索したら最寄り駅秋葉原でそのくらいのあったけど
賃貸で20万かー
187774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:24:54 ID:mVLgfPZZ
155 :774号室の住人さん :2007/01/12(金) 16:32:59 ID:0qRyyk21
>>148
希望に沿わない情報は無視ですか(所沢とか)(^_^;)
物を聞く態度と、期待通りの情報でなくても感謝する程度の礼儀もわきまえられないなら、
もう人からなにか情報をもらおうだなんて二度と思わないように。

それにしても志木、私が通ってたころより安いんだね。
まあ昭和40年代のアパートなら山手線内でもそれくらいのあるけど。

==========================================================
いいえいいえ!情報くれる人はみんな感謝ですよ!無視してませんよ。
最初はちゃんと聞いているつもりです、でも、155さんも前見てみてくださいよ。
確かに私は2chあまり分からないです、でも、ボケとかバカとかはいかがなものかと思いまして、反論して見ただけですよ。
もし、155さんの不快を招いたら、本当に申し訳ないです、そんなつもり一切ないので。
188774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:37:24 ID:jI4QR0ot
以降スルー推奨
189774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:44:30 ID:cqD6cPYC
>>178
そこに徒歩orチャリっていうと普通、考えるのは築地、勝どきといったとこ。
で、20万までで2LDK以上ってはきついなぁ。よほど古いのならわからんけど。
普通は1LDKか2DKか狭めの3DKだろうなぁ。

埋立地だから橋以外では坂はない。
あと、都心だから仕方ないけど、スーパーとかは基本的にないから。
190774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:45:21 ID:mVLgfPZZ
166 :774号室の住人さん :2007/01/12(金) 18:21:33 ID:q3j8EdSt
>ID:2kqWwbJs
>>1くらい嫁やカス。
そもそもスレのルールを守ってない。よってまともに答える必要なしってこと。
------------------------------------------------------------------

読みましたよ。
3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。

これでしょう?

分かっていますけど。。。。。でも、これはもはや「都合のよくないレス」に入らないですよ。
それとも、2CHでは「バカ、ボケ、カス」などは語尾みたいなのですか?
初心者なもので、初心者の2CHのマナーみたいなスレがあれば、教えてください。
191774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:49:08 ID:K+6nmY2Z
なぁ、ひょっとしてID:mVLgfPZZは>>124本人なのか?
俺はコピペか何かと思ったんだが
192774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:51:09 ID:mVLgfPZZ
本人です。。。。。本当に悪意がないので!
ああ、どうしよう〜
みんなを怒らせたのですかね?。。。。。(汗)
193774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:58:02 ID:g3MV1h7r
いちいち本文コピーなんぞせずにレスアンカー打て
>>192」という感じだ
194774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:59:26 ID:mVLgfPZZ
>>193
こんな感じですか?
本文をコピーしたら、見やすいかなと思って。。。。。
すみません。
195774号室の住人さん:2007/01/12(金) 23:59:50 ID:s9KNaVEo
>>190
それ以前にね、>>1には
> ●質問を書き込む前に!
> >>2-10あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
> 過去スレ・参考になるサイトや情報集。
とあるでしょ。ルール無視で見当違いのレスを繰り返すから叩かれてるの。
ちゃんとテンプレ読んで、なおかつ調べてるようには見えないわけ。
悪意がないからってそんなの免罪符にならないよ。

このレスに返事は要らないから、もう来ないでね。
196774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:01:02 ID:RtrRfVxx
>>154
本当にあるよ。
ただ東京駅まで少し離れてるしバスくらいしか無いから交通は少し不便かも。
晴海[地区]としての括りになるのかもね。住所は違うのかもしれんけど?
197774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:09:05 ID:mQ8gjedJ
以降スルー推奨
198774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:09:22 ID:sVjp2aXT
>>195
来る前に1-8まで読んどけと叩き込まれたので、一応読みました。
自分で調べました。
東京に出たことなく、方向に弱く、それで、テンプレの例を使って、自分の希望を当てて、みんなに聞いてみることにした。

このスレって、私みたいなわからないので、聞いている人のためのスレだと、心から感謝しています。

前にアドバイス下さった方にも感謝していますし。

ただ、アドバイスがほしいだけですよ。

来ないでなんてひどいですよ。
199774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:11:44 ID:Ahfy5HEI
>>198
「半年ROMってろ」って聞いた事あるかね
半年したらまたおいで
200774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:13:12 ID:sVjp2aXT
あ。。。。。それ聞きたいです。「romってろ」というのは?
201774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:14:51 ID:gLGVnSgi
書き込まずに読んでろってこと
Read Only Member
202774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:15:15 ID:exGp6bC8
>>198
じゃあ、「ご親切に」解説しようか。

●地理の問題
>>2の参考サイト集に「東京都の地図」
これで八王子と池袋の位置関係くらいわかるよね?
目的地である池袋のある豊島区と八王子がどれだけ離れてるか、
地図が読めるようになった程度の小学生だって理解できるはずだが。

●部屋の探し方
>>2に「部屋探しマニュアル」を含むリンクはいくつもある。

>>2を見るだけでもまともに読んでないことがわかるのに、どこをどう調べたって?
そんなに読解力ないんじゃ、大学受験も無駄だと思うよ。
203774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:17:01 ID:sVjp2aXT
なるほど。。。。。ご丁寧にありがとうございます。
一月下旬に東京に行って自分で頑張って、探してみます。
前にアドバイス下さった方、ありがとうございます。

では、また半年後に。。。。。。
204774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:20:40 ID:sVjp2aXT
>>202
ですから。。。。。方向音痴ですから。。。。。地図を見ても。。。。。距離感が掴めません。

一応、ハウスコム、レオパレス、エイブル、HOME'Sなど調べました。

それと、大学ではなく、大学院です。

田舎ものですみません。
205774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:22:26 ID:SMAI2G4L
>>このスレって、私みたいなわからないので、聞いている人のためのスレだと、心から感謝しています。

ここへ行け。このスレの人達もいい加減あきれてるのでもう来るな。

初心者が安心して質問できるスレッド 303
http://etc5.2ch.net/test/read.cgi/qa/1168040795/l50

それと、もう少し読解力と自己解決能力を見に付けないと、一人暮らしはお勧めできない。
206774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:22:56 ID:lthdJ9RK
>>204
方向音痴と地図が読めるか否かは別だろ('A`)
縮尺とかスケールもわかんない?
207774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:24:32 ID:R8lWwsYF
これがゆとり教育か_| ̄|○
こんなんでも大学行って大学院受けるのね…
208774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:26:31 ID:mQ8gjedJ
以降スルー推奨
209774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:26:44 ID:sVjp2aXT
>>205
ありがとうございます。
ずっと親がやってくれるので、ひとりでは何も出来ないということに気づき、独立しようと思っています。
このままだと廃人になってしまいそうで、こわいです。

>>206
すみません、それは分かります。
でも、1キロってどのぐらいの距離なのか、わかりません。
面目ないです。
210774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:30:16 ID:yKVqgMBQ
ID:sVjp2aXTをNGワードに入れますた
211774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:31:19 ID:VfhnrCs3
ってか相手している奴も同罪
212774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:31:32 ID:s1NccGX+
>>204
マジレスしてやる。住みたい駅にある不動産屋で聞け。
もう大人なんだから厨房みたいな粘着してんなよ。
わかったら消えな
213774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:32:05 ID:eP6vTvhA
>>209
あー、気持ち悪い
ウザイ、しつこい
大学院受けるほどの人が、本気でこんな文章書き込んでるんだとしたら、
気持ち悪くてぞっとするよ
そのまま家にいて廃人になったら?
とにかくこのスレにもう来るな
ついでに東京へも来るな お願いだ
214774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:32:55 ID:gAzzFavD
ID:sVjp2aXT(=前日のID:mVLgfPZZ)はさすがに釣りだろ。
みなさん釣られすぎですよ。

というわけで俺もNGワード登録。スキーリサパーリ
215774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:45:26 ID:3U+pypKP
【質問内容】 以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】 JR田町駅地下or鉄三田駅
【間取り】 1k、1R
【家賃予算】 〜6万
【希望所要時間】 〜50分
【希望する沿線・地域】 乗換えが一度で済むところ。
【その他の細かい条件など】 面積の相場がよくわからないんですが広めがいいです。

よろしくお願いします。
216774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:49:30 ID:VfhnrCs3
>>215
家賃予算か希望所要時間かのどちらかを1.5倍してください。
そこからスタートです。
今の条件では論外です。
217774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:49:50 ID:gAzzFavD
>>215
三田線で北上して板橋区役所前以北。
あるいは、品川で京浜急行に乗り換えて蒲田以南。(各駅停車駅推奨)
板橋だと遊ぶところはあまりないけど、商店街なんかもあってけっこう生活しやすいよ。

相場はこのあたりで。http://yachin.homes.co.jp/line/ad11=13/
218217:2007/01/13(土) 00:53:10 ID:gAzzFavD
あ〜、でも予算が6万以下か…駅近はかなり厳しいかも。
三田線板橋本町駅から十条方面に歩く感じかな。
築年数の古いところなら見つかると思う。
219774号室の住人さん:2007/01/13(土) 00:53:57 ID:ZbDtdz7G
一応東横線でも6万の物件は見つかるだろうね
220774号室の住人さん:2007/01/13(土) 01:05:34 ID:3U+pypKP
>>216-219
ありがとうございます。三田線のもう少し上のほうも探してみます。
221774号室の住人さん:2007/01/13(土) 01:44:20 ID:whTzKKiB
>>ID:sVjp2aXT

こんな小学生みたいな文章で早慶の大学院いけんの?

釣りだろ?じゃなきゃ俺はハーバード受験するぞ
222774号室の住人さん:2007/01/13(土) 02:05:41 ID:g5InBRJ+
>>215
川口だな。
西川口はヤバイけど川口はOKだ。

それより予算もう1万足して西馬込とかどうよ。
223774号室の住人さん:2007/01/13(土) 08:13:30 ID:Wwe/FXSz
【最終目的地】
渋谷
【間取り】
2K.2DK〜
【家賃】
8万以下
【渋谷まで】
電車で10分圏内
【条件】
渋谷まで一本

東横か田園都市かな?って思ったけど、これでありえそうな駅あったらおしえて
224774号室の住人さん:2007/01/13(土) 08:40:45 ID:aPK4QKS3
埼京線で埼玉いくしかない
225774号室の住人さん:2007/01/13(土) 09:37:14 ID:aMlQmcjb
>>223
東急沿線で渋谷まで電車10分なら
まず予算と時間を倍にしてください。
築30年以上のアパート、駅から徒歩20分、
くらいだったらあるかもしれませんが、
どの駅ならそれがあるとは言いがたいです。

井の頭線の方が安いかもしれません。
痴漢が多いけど。
226774号室の住人さん:2007/01/13(土) 10:46:15 ID:SVuqAdAo
久米川か東村山かでなやんでるんだけど、みんなならどっちにする?
227774号室の住人さん:2007/01/13(土) 11:17:41 ID:BGRaMSRR

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】神谷町
 【間取り】6畳1間以上
 【家賃予算】6〜7.7万円くらい
 【希望所要時間】30〜45時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】中央線・丸の内線とか??お勧めがあれば・・・
 【その他・細かい条件など】できれば風呂トイレ別が良い・・・。
228774号室の住人さん:2007/01/13(土) 11:40:32 ID:mKRXQYYo
>>223
そんな掘り出し物、どこでもありえるよ。
229774号室の住人さん:2007/01/13(土) 12:19:24 ID:G+dk6C5o

【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】銀座線三越前、総武線新日本橋
 【間取り】6畳1間以上
 【家賃予算】〜6万円
 【希望所要時間】1時間以内
 【希望する沿線・地域】とくにありません
 【その他・細かい条件など】予算が予算なので我侭は言えませんが、
              スーパーやコンビニに恵まれていれば嬉しいです。
230774号室の住人さん:2007/01/13(土) 12:41:44 ID:VfhnrCs3
>>229
船橋・津田沼。内陸よりが安い。
231774号室の住人さん:2007/01/13(土) 12:42:38 ID:mKRXQYYo
>>229
総武線沿線。
風呂さえついてりゃボロくてもいいなら、錦糸町〜小岩。
遠くても、いい物件に住みたかったら、千葉県内。
スーパー・コンビニはどこにでもある。
232229:2007/01/13(土) 12:54:09 ID:G+dk6C5o
>>230,231
ありがとうございます!
ぜひ参考にさせていただきます。
233774号室の住人さん:2007/01/13(土) 15:45:47 ID:gAzzFavD
>>220まだ見てる?
三田線で探すならこういうスレもあるので参考まで。

■都営三田線沿線での生活2【巣鴨より北】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1167059568/
234774号室の住人さん:2007/01/13(土) 16:00:26 ID:mQ/PDYXW
>>221
釣られてんな!

勉強できる≠常識のある人 だ!

勉強できても、人としてはどうかと、社会出たら営業向きだな
粘り強いし、しつこっ!


ってか、俺も釣られてるか
235774号室の住人さん:2007/01/13(土) 17:16:15 ID:KMZJBRYT
>【最終目的地の駅】 JR田町駅地下or鉄三田駅

鉄三田駅ってどこだろう、と5秒程考えて吹いたw
236774号室の住人さん:2007/01/13(土) 18:14:01 ID:aPK4QKS3
227 武蔵小杉でどう?
237774号室の住人さん:2007/01/13(土) 23:04:48 ID:I8ioUulA
ハウスコムと賃貸HOME'S、どっちがいいですか?
両方に問い合わせしたんですが、ハウスコムさんに「この辺の90%はうちが紹介できますよ」と言われ
「店に出してない物件もある」と、結構魅力的に感じた。

これって客釣りかな?
238774号室の住人さん:2007/01/13(土) 23:16:14 ID:VfhnrCs3
>>237
つ自分の足
239774号室の住人さん:2007/01/14(日) 00:26:28 ID:ZzmBHRNd
>237
不動産板にどーぞ。
ttp://money4.2ch.net/test/read.cgi/estate/1165589937/l50

まあ、物件いっぱいだよって言うのは嘘じゃないだろうけど。
240774号室の住人さん:2007/01/14(日) 00:42:46 ID:Wzc8KmGL
【質問内容】 以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】神田
【間取り】 1k、1R
【家賃予算】 7万位
【希望所要時間】 〜35分位
【希望する沿線・地域】 特にありません。
【その他の細かい条件など】 治安がよい所。
転勤で上京します。
女子なのですが、残業で帰宅が遅くなる為、夜の街の雰囲気や明るさ、治安が一番気になります。
アドバイスよろしくお願い致します。
241774号室の住人さん:2007/01/14(日) 00:50:11 ID:MnpiAH4H
>>240
王子いいよ。

あと、新日本橋・小伝馬町・岩本町・小川町(淡路町)など周辺の駅でも可なら
選択肢増える。
242774号室の住人さん:2007/01/14(日) 01:03:52 ID:Wzc8KmGL
>>241
レスありがとうです。
終着駅が新日本橋駅も可です。
だとしたらどの辺がオススメですか?
243774号室の住人さん:2007/01/14(日) 01:07:15 ID:MnpiAH4H
>>242
千葉の幕張本郷でいいんじゃね。ガクンと家賃の相場下がるし。
もっと東京寄りなら下総中山。
244774号室の住人さん:2007/01/14(日) 01:15:57 ID:8HzvlnIa
東京なんてどこも治安悪いだろ
245774号室の住人さん:2007/01/14(日) 02:16:14 ID:PahyMwAU
南西部の住宅街なら比較的平和。
246774号室の住人さん:2007/01/14(日) 03:02:40 ID:E2fZwP0m
>>240
>>1
> ※治安について
> よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
> スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは治安の話題は厳禁です。
> どうしてもという場合は他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。
> 治安について質問している人については華麗にスルーしましょう。
247774号室の住人さん:2007/01/14(日) 11:23:01 ID:t2FpB2EY
治安の話、みんなよっぽど気になるんだな。

感じ方は人それぞれだが。
自宅のドア開けっ放しで平気な地域に住んでるような奴なら東京はどこでも危険。
248774号室の住人さん:2007/01/14(日) 11:36:25 ID:lNk7VADJ
でも、治安て具体的に何?って聞いても答えられない奴が多いよな。
249774号室の住人さん:2007/01/14(日) 11:50:08 ID:jUqo8dds
馬鹿じゃねーの
治安治安言うならボディガードでも引き連れて歩けよ
ボディガードが暴漢に豹変する事もあるかも知れないけどなwww
250774号室の住人さん:2007/01/14(日) 12:02:14 ID:MnpiAH4H
治安については>>11で自己チェックしてもらって黙っておくことだな
251774号室の住人さん:2007/01/14(日) 12:02:23 ID:FM2b4dkd
>>240より、治安に過剰反応してる>>246-249のほうが馬鹿っぽいよ
252774号室の住人さん:2007/01/14(日) 12:12:59 ID:WjuXERxq
治安の話が出ると荒れるのはお約束だから。
253774号室の住人さん:2007/01/14(日) 13:16:16 ID:uZQyVOCK
レスつけている時点で>>251も同類
スルー出来ないんだろう?
254774号室の住人さん:2007/01/14(日) 15:36:57 ID:qX+jAi79
>>237
仲介業者の言うこと(特に聞いてもないことを勝手に喋っている内容)は
基本的に無視するほうがいい
気になったらネットで事実確認をとる
できれば最初から頭に入れておくと一々騙されないよ

あとはあれだ。東京都知事免許(13)とか
仲介業者のサイトに必ずある。店先にも必ず貼ってある。
なかったら・・・絶対やめろw。無免許運転みたいな仲介だぞw

その( )の中の数字が大きいほど営業実績が長いので
ノウハウという点では信頼出来るってこと

あと、企業が新興市場でもいいから上場しているかチェックする
上場している企業は、変に押しが強くなく細かいところまで仕事がきっちりしている

上場していない企業でもしっかりしている企業もあるが
上場している企業はしっかり“せざるを得ない”からな。
まぁエイブルとかは無難だよ。
255774号室の住人さん:2007/01/14(日) 15:43:02 ID:qX+jAi79
>>223
ちょっと相場感なさすぎだよ
間取りをせめて1R6畳で設備ボロボロにすれば
結構あるけど・・・

256774号室の住人さん:2007/01/14(日) 21:09:25 ID:sne6pI9E
4月から都内で一人暮らし始めるんですが物件探しはいつ位から始めた方が良いのでしょうか?
友達は一ヶ月前からでヨユーだよって言うんですが心配で…
257774号室の住人さん:2007/01/14(日) 21:24:43 ID:qX+jAi79
>>256
今すぐ
258774号室の住人さん:2007/01/14(日) 21:27:29 ID:wo7KS+bs
>>256
2月からぼちぼちいい物件が空き始める
259774号室の住人さん:2007/01/14(日) 22:07:13 ID:UAbm5xEA
今の時期空いてる物件は売れ残りがほとんど?
やはり2〜3月退去予定の部屋を待った方が良い物件に当たる可能性は高いですかね?
260774号室の住人さん:2007/01/14(日) 22:42:21 ID:euzyP5nf
今の時期はたしかに混んでるけど
退去も増えるから掘り出し物が出てることも少なからずある
261774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:10:48 ID:WjuXERxq
要するに、好きな時に始めろということ。
早かろうが遅かろうが、タイミングや運。
262774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:18:50 ID:qsy0kDS/
>>238
>>239

ご回答、ありがとうございます。
263774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:25:49 ID:m22T8HGR
部屋探しに適した月って、これからってこと?
12月に不動産屋行ってきたけど、ペット可物件(家賃払える範囲内)が2件しかなかったんだけど
これからは増えるかもしれないってことだよね?
264774号室の住人さん:2007/01/14(日) 23:36:55 ID:WjuXERxq
>>263
増えるかもしれないけど、増えないかもしれない。
265774号室の住人さん:2007/01/15(月) 00:06:52 ID:wse/3i95
2〜3月退去予定の人って何ヶ月くらい前から大家さんに報告しないとダメなんですか?
それによって大家さんが不動産屋に仲介のお願いをする時期って分かりますよね?
266774号室の住人さん:2007/01/15(月) 00:34:46 ID:r3hdw1a1
一般的には1〜2ヶ月前。契約による。
でも別に引越しの前日に通知しても、事後報告でも構わない。
通知してから1〜2ヶ月分の家賃を払わなきゃならないけど。
学生が多い場所の物件だと、3月までに引っ越す予定がある人は
早めに知らせてくれと言われる場合もある。
267774号室の住人さん:2007/01/15(月) 00:52:16 ID:wse/3i95
266
有難うございます。迷惑ついでといっては申し訳ないんですが、
今調べてたら東急沿線で2001年築でフローリング11畳
キッチン5畳でバストイレ別の物件が85000円で出てたんですが
相場的には安いほうでしょうか?すいませんスレ違いで…
268774号室の住人さん:2007/01/15(月) 01:45:11 ID:vbuUGMxK
バス・トイレ別の検索ができるサイトは普通にあるけど
バス・トイレ一体型の部屋を探せるサイトってある?(ユニットバスっていうのか?)
エイブル、アパマン、.Rで無理ぽかった。
この時期なのかサイトも重いし、あったら参考に教えてください。
269774号室の住人さん:2007/01/15(月) 02:40:26 ID:Eb+UCuf8
>>267
>>1
>※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません。
270223:2007/01/15(月) 04:58:22 ID:EAuwbmF5
>>223 です

なんと
池尻大橋
徒歩6分
2DK
家賃7万7千

で探すことができました。
ありがとうございました
271774号室の住人さん:2007/01/15(月) 08:29:12 ID:pmkBnaC3
>>270
物件が存在して実際に内覧or契約したのならおめでとう。
検索して出てきただけならバカジャネーノ。
272774号室の住人さん:2007/01/15(月) 09:29:50 ID:MuvDd79I
大丈夫だとは思いたいけど、もしものときのためしたらばに避難スレ立てました。

東京での部屋探し@避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/travel/6297/1168820555/l50

まちBBSの避難所も見つけたのでいちおう貼っときます。
http://jbbs.livedoor.jp/travel/174/
273774号室の住人さん:2007/01/15(月) 11:33:52 ID:/EJ95gCb
>>254
レスありがとうございます。
すごく勉強になりました。
274774号室の住人さん:2007/01/15(月) 11:42:25 ID:iQmDvO20
基本給19万円なんですが、賃料8万円の部屋に住むのは予算的に無謀ですかね?
275774号室の住人さん:2007/01/15(月) 11:44:18 ID:SUAHhjFN
>>274
スレ違いな気がするが、額面19だと手取り15くらいか?
月7万でカツカツにならず生きられるんならいいんじゃないの
276774号室の住人さん:2007/01/15(月) 14:15:08 ID:HOCo/bD2
食費3万水道光熱費1万携帯1万インターネット5千円として残り5.5万か
服は買えんな
277774号室の住人さん:2007/01/15(月) 14:59:17 ID:wdL952aY
>>274
手取りはもっと減るだろうから、
もう少し住宅費減らしたほうがいいよ
7万だって6万だって住めば都だよ
278774号室の住人さん:2007/01/15(月) 16:30:01 ID:EAuwbmF5
>>271

ありがとう。
契約した。
279774号室の住人さん:2007/01/15(月) 17:07:10 ID:8kLQupjC
280774号室の住人さん:2007/01/15(月) 17:11:02 ID:wdL952aY
>>279
ちょwwwww
281774号室の住人さん:2007/01/15(月) 17:31:41 ID:aTx6bEzE
めっかっちゃったwwww
282774号室の住人さん:2007/01/15(月) 18:58:21 ID:pmkBnaC3
オオゼキのそばで洗濯機置場が玄関側で自転車が停まってるのは
あのアパートかな。ふーん。

って知らんけど。
283774号室の住人さん:2007/01/15(月) 21:52:07 ID:WrcAxVxd
アパートとマンションて何が違うんですかね
284774号室の住人さん:2007/01/15(月) 22:09:59 ID:TzrNvU1+
>>283
2階建てかそれ以上か
285774号室の住人さん:2007/01/15(月) 22:52:15 ID:+OHJx243
>>283
マジレスすると法律上の決まりはないです
不動産屋の情報なら、鉄筋だとマンション、木造二階建てまでだとアパート、ってくらいの違い。
マンション=正面に1つ入り口があってそこから入らないとどの部屋にも行けない
アパート=共有部分が特に無しでドア空けたらすぐ外、ってイメージかな自分は
286774号室の住人さん:2007/01/16(火) 10:17:42 ID:yKVvLaAh
マンションの上のほうの階ってやっぱ地震起こったらやばい?
ちなみにRCだけど。
287774号室の住人さん:2007/01/16(火) 10:49:12 ID:VJ03tQcm
マジ質問です。
秋葉原に歩いていけそうな場所で、1Rでまともなマンションの相場はどのくらいですか?
288774号室の住人さん:2007/01/16(火) 11:28:38 ID:Gau2eN3M
この前たまたま見つけた、秋葉原・御徒町の中間辺りで入居募集してた所は9万くらいだった。
289774号室の住人さん:2007/01/16(火) 11:33:07 ID:iKYZKBi7
>>287
http://www.athome.co.jp/kantan/town/ensen/eki/TW2291BCDDZGZ.html
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=91/eki=009100592/
相場8〜9万てところみたいですが
たぶんこれには14万とかいうデザイナーズワンルームとかが入るので
実際はもう少し安いかと
築年数や面積次第で5、6万前後からあるようですよ
290774号室の住人さん:2007/01/16(火) 12:00:33 ID:VJ03tQcm
6万くらいなら払えそうです。
有難うございました。
291774号室の住人さん:2007/01/16(火) 13:50:55 ID:kc7ppnHl
>>289>>290
いや…高いのも入ってるけど、その分釣り物件の安いのも入ってるから、
相場9万でもあんまりはずれてないと思う…。
現実を知らない人に無駄な安心感を与えない方がいいんじゃない?
292774号室の住人さん:2007/01/16(火) 14:51:53 ID:Gau2eN3M
>>291の言う通りだな。
まぁ「秋葉原まで歩いて行ける」を拡大解釈すれば、半径10kmくらいはターゲットになるが、
それでも予算6万じゃ選べる物件はかなり限られる。
まともな物件は期待できないね。
293774号室の住人さん:2007/01/16(火) 15:50:09 ID:6IQJeL4L
質問させてください。
 【質問内容】4月に入ってから上京し、以下の条件で即入居可の物件を探そうと思うのですが、無謀でしょうか?
 【最終目的地の駅】しばらくは貯金と日雇いの肉体労働をするつもりなので、特にありません。
 【間取り】1R
 【家賃予算】5万円程度
 【希望所要時間】特に無し
 【希望する沿線・地域】江東区、墨田区周辺でできればJR沿線
 【その他・細かい条件など】数日であれば友人宅に泊めてもらえるので、その間に契約を済ませたいと思います
294774号室の住人さん:2007/01/16(火) 15:53:59 ID:r92yhHKU
>>293
無謀
295774号室の住人さん:2007/01/16(火) 15:59:37 ID:gRjapZq/
>>293
運がよければその予算でも物件はあるだろうけど
即入居可=その日に入居できる ではないので、数日はきついと思いますよ。
通常の契約は不動産屋経由で申し込み→家主の入居審査→審査が通って
契約書をかわし入金して契約開始 で1週間程度かかりますし
水道・電気はともかくガスは立会いなので申し込んでから数日かかることもあります。
296774号室の住人さん:2007/01/16(火) 16:17:48 ID:vHu3MLHq
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】東陽町
 【間取り】1K
 【家賃予算】7万円くらい
 【希望所要時間】1時間半くらいまで
 【希望する沿線・地域】江東区、墨田区周辺。

4月から東陽町の会社に勤めるため、部屋を探しています。
昨日門前仲町と東陽町の不動産屋を回ってきたのですが、やはりあの辺は割高で物件も少ないですね。
なので、他の場所の不動産屋ももっと回ってみようと思うのですが、なかなか的を絞りきれません。
どこか上記の条件を満たせそうなところがあれば、教えてください。
297774号室の住人さん:2007/01/16(火) 17:15:54 ID:H4VpQ98o
>>293
山谷のドヤでも行け
298774号室の住人さん:2007/01/16(火) 18:39:41 ID:2tGln2OP
環七ぞいにあるマンションの1階って、やっぱうるさいですか?
299774号室の住人さん:2007/01/16(火) 18:57:21 ID:gRjapZq/
>>298
たぶんうるさいと思われます
二重サッシなら軽減はされると思いますが
300774号室の住人さん:2007/01/16(火) 19:10:07 ID:2tGln2OP
>>299
ありがとう。
どちらにしろそれなりにはうるさいということですね。
301774号室の住人さん:2007/01/16(火) 19:16:14 ID:oQ5sqcJS
それより隣がうるさいよりまし
302774号室の住人さん:2007/01/16(火) 20:47:09 ID:Z44e0urK
>>293
江戸川区でも小岩か平井で捜せば古〜いのであるかもしれないけど、
通常、5万円で総武線は船橋市・市川市まで行ってかつ駅までチャリだよ。
不動産屋をいくつか回って親切なところで捜してもらうのがいいかもな。

>>296
東西線で耐えるしかない。
一駅で東陽町まで行ける朝の快速は減ってしまったが、浦安がいいよ。
街がこなれていて、美味いメシ屋もいくつかあるし。
オシャレに見える街がよければ新駅の妙典。始発電車もある。

1時間半ぐらいまでOKなら奥まで行って飯山満・北習志野周辺の
古い団地に住む、というのもあり。
家賃を浮かせられるし。特にクルマ持ちだったら駐車場代でお得。
家賃以上に下降率が高いから。
奥とはいっても飯山満−東陽町は快速で22〜23分(帰りの場合)だし。
303774号室の住人さん:2007/01/16(火) 21:09:07 ID:B0TNEbdc
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】赤坂
 【間取り】6畳1間以上
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし、乗換えが少ないとうれしいですが
 【その他・細かい条件など】大型バイク持ってるので駐車場所が確保したいです。

4月から異動の予定でして、なかなか探しに行く時間が取れそうに無いので
お知恵を拝借できればと思います。
バイクについてはスクーターなりに買い換えると言う選択肢もあるのでオプション程度です。
304774号室の住人さん:2007/01/16(火) 21:12:23 ID:zr5Y+uu2
小田急線沿線。あとは乗換案内で1時間以内のところを探してみて
305774号室の住人さん:2007/01/16(火) 21:18:00 ID:jZ6YGxHQ
>>303
千代田線で行ける所まで行く
306774号室の住人さん:2007/01/16(火) 21:21:09 ID:xxQOOH5k
>>305
千代田線→常磐線で茨城南部へ。
もしくは、
千代田線→小田急線で神奈川県の深奥へ。
俺としては、神奈川方面が良いかなあ。
307774号室の住人さん:2007/01/16(火) 21:51:01 ID:GBJoXeGe
>>296
三鷹とかはどうなの
308774号室の住人さん:2007/01/16(火) 23:36:44 ID:vHu3MLHq
>>302
浦安かー!確かに良さそうだ。
何回か行ったことあるけど、なかなか暮らしやすそうだし。
もっと安いとこがよければ奥に行くのが吉か。
ありがとう、とりあえず浦安の不動産当たってみるよ。

>>307
本数は少なめだけど東西線始発だしねえ、三鷹もいいかも。
なかなかお手ごろな物件もあるようだし。
ありがとう、浦安回ってから三鷹も回ってみる。
309774号室の住人さん:2007/01/17(水) 09:10:25 ID:nnKeBWck
今の時期って早めに決めた方がいい?
それとも1週間ぐらい考えた方がいい?
これからの時期、出てく人が増えるだろうし、よさげなのも増えるのではとも思うんですが、
今あるのもどんどんうまっちゃう不安もありそうな気がするんですが。
310774号室の住人さん:2007/01/17(水) 10:10:13 ID:qQeoXdoN
>>307
三鷹で7万じゃかなり妥協した部屋or駅遠い物件だよ。
23区外でも三鷹は高い。
311774号室の住人さん:2007/01/17(水) 10:41:38 ID:j8AfB9+U
秋葉原に歩いていけそうな場所で、1Rでまともなマンションで7万以内はありそうですか?
312774号室の住人さん:2007/01/17(水) 11:06:11 ID:YkjDkAm7
>>311
無い。

もしかして、ちょっと前に同じようなこと聞いてた奴か?
だったら氏ね。
313774号室の住人さん:2007/01/17(水) 11:11:22 ID:j8AfB9+U
あなたはこれから不幸になります
314774号室の住人さん:2007/01/17(水) 11:17:01 ID:Q76I9PPV
>>311
あるよ
1時間以上歩けばなw
315774号室の住人さん:2007/01/17(水) 11:22:21 ID:RVhOs9bA
プギャー
316774号室の住人さん:2007/01/17(水) 14:16:58 ID:sl00BUOm
マンションはまともだけど、近隣住民がやばいとかならあるんじゃね?
317774号室の住人さん:2007/01/17(水) 14:46:51 ID:QC2SKOJ6
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】神保町
【間取り】6畳以上・1K
【家賃予算】7万円〜8.5万円 (管理費込み)
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】田園都市線 三茶
【その他・細かい条件など】オートロック・マンション・走って10分以内w
築10年以内


この条件じゃ三茶に住めないんですか?
318774号室の住人さん:2007/01/17(水) 14:49:52 ID:Ncn1T9QQ
>>317
材料はやるよ。あとは自分で考えな。
http://yachin.homes.co.jp/rosen_list/13/
319774号室の住人さん:2007/01/17(水) 14:51:30 ID:20byxzEO
>>317
0ではないだろうけど1Kでは厳しい予算だと思いますよ
神保町から30分以内なら都営新宿線で千葉方面いったらどうでしょう

あと走って(小走りで)10分≒不動産屋の徒歩15分くらい
320774号室の住人さん:2007/01/17(水) 14:56:49 ID:QC2SKOJ6
317さん、318さん、ありがとうございます
昨日どっかのサイトで相場見たんですけど、全然違いますね・・高すぎww
走って10分≒徒歩16分って初めて知りました!!
321774号室の住人さん:2007/01/17(水) 15:07:40 ID:Ncn1T9QQ
>>320
そうだねぇ、>>319読んでからちょっと調べてみたけど、
乗り換え1回も含めて千葉県、市川市内までいくといいかもしれんね。
あと、都営三田線で板橋区以遠。新板橋や板橋区役所前はどう?

「走って10分≒徒歩16分」はだいたいの体感だと思う。
基本的に不動産屋の言う「徒歩1分」は、道のりで80mだっけ?
wikiで「歩く」の項目見るとわかるよ。
322774号室の住人さん:2007/01/17(水) 15:32:48 ID:dGI7Osty
今さらだが>>227見て吹いたw
323774号室の住人さん:2007/01/17(水) 16:49:33 ID:hcl/Uecv
>>322
小笠原諸島あたりが良い候補地だな、多分
324774号室の住人さん:2007/01/17(水) 16:58:59 ID:ht5bi7fk
不動産の言う徒歩10分って実際はどのくらいの感覚?
11・2分かかる?
325774号室の住人さん:2007/01/17(水) 17:13:47 ID:imrWhIi2
>>320
徒歩16分なら違う駅になるw
326774号室の住人さん:2007/01/17(水) 17:15:05 ID:imrWhIi2
>>324
800b
327774号室の住人さん:2007/01/17(水) 17:26:16 ID:olOdIP/F
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】本郷3丁目または春日
 【間取り】6畳以上
 【家賃予算】共益費入れて八万くらい
 【希望所要時間】30分程度(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】大江戸線、丸の内線 
  南北線、三田線沿線でも近いところなら
 【その他・細かい条件など】オートロック、二階以上
  できればバストイレ別
目的地の駅周辺で何件か見て回ったのですが、ちょっと高いかなと…(8.5〜9くらい)
もう少し相場が安く、治安の良い地域があれば教えていただけると
ありがたいです。
328774号室の住人さん:2007/01/17(水) 17:33:55 ID:olOdIP/F
すみません、治安という条件は荒れる元でした…
あまり騒がしくない地域で、スーパーなどが程よくあるような
ところにすめればよいなと思ってます。
よろしくお願いします。
329774号室の住人さん:2007/01/17(水) 17:38:02 ID:20byxzEO
>>327
上の方への返答とかぶりますが
三田線巣鴨以北、板橋くらいまで行くと相場が安くなり
かつ生活しやすいんじゃないかと思います。
南北線王子付近、大江戸線練馬付近もありかと。

バストイレ別とかってこのスレで相談するのには
あまり関係ないですよ
バストイレ別だからすべからく高いわけではないし(和式、バランス釜等)
3点ユニットバスの物件なら必ず安いわけでもないし
不動産屋で候補を絞る時の条件にはなりますが
330774号室の住人さん:2007/01/17(水) 19:37:43 ID:LM1a3yNv
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】三軒茶屋
 【間取り】1K〜
 【家賃予算】7万前後
 【希望所要時間】1時間以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】
治安が悪くなければよし
以上の条件でお願いします
331774号室の住人さん:2007/01/17(水) 19:40:04 ID:lCO959Ri
>>317
船堀(落ち着いた街)Or瑞江(買い物便利)のどちらか
332774号室の住人さん:2007/01/17(水) 19:42:03 ID:KKECsyrj
>>330
じゃ、あざみ野で
333774号室の住人さん:2007/01/17(水) 19:43:00 ID:Q76I9PPV
>>330
だから治安は禁句だと(ry
治安以外たいした条件無いのなら
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1138420387/
逝け
334774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:06:16 ID:LM1a3yNv
>>332 あざみ野ですか。
けっこう近いね。この辺で探してみます
>>333
ここに来るの初めてだからすいません
335774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:26:46 ID:sl00BUOm
>>334
初めての人はまずテンプレ嫁ってお約束があるだろ。マナー守れ。
分かったら、お前の考える治安というものを200字程度にまとめて、>>333のスレに書き込んで来い。
336774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:31:57 ID:KKECsyrj
治安の話は荒れる。
だがなくならない。
なので答える側は気にせず答えてあげましょう。
住んだら治安悪かったと思ったらそれまでなわけで。
337774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:33:03 ID:F7GhTGiP
>>335
小さなことをネチネチと・・・・・・il|li●| ̄|_l|li
>>334で謝ってるんだから良いだろが。
338774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:46:04 ID:F7szztP1
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】1Rか1K
 【家賃予算】管理費と共益費込み8万以下
 【希望所要時間】45分以内だと嬉しい
 【希望する沿線・地域】とくになし
 【その他・細かい条件など】二階以上、オートロック、バストイレ別、都市ガスで千葉よりがいい

無謀かな・・・
339774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:49:21 ID:pgw39A3d
治安の話が駄目ってルール自体、
いつのまにか勝手に決められていたって感じだな。
340774号室の住人さん:2007/01/17(水) 20:57:28 ID:2GduJufb
釣れますか?

>>338
半蔵門線はどうよ
押上あたりなら1Rでありそう
341774号室の住人さん:2007/01/17(水) 21:01:06 ID:lCO959Ri
>>338
千葉寄りがよければ漏れの>>331のとこでいいじゃん。
ただ、江戸川区はプロパンのとこ多いんだよなぁ。

342774号室の住人さん:2007/01/17(水) 21:03:29 ID:pgw39A3d
>>336
×治安の話は荒れる。
○治安の話をすると、都合の悪い街の奴がスレを荒らす。
343774号室の住人さん:2007/01/17(水) 21:04:58 ID:lCO959Ri
半蔵門線はクネクネマンで時間かかるから墨田区から渋谷まで乗り通すのはお勧めできないな。
344774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:05:09 ID:OHj76Fla
押上から大手町は数駅しかないのにかなり長く感じる。
特に住吉〜清澄〜水天宮あたりは長い気がする。
345774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:22:46 ID:BmGzATGe
田町〜品川は長い
346774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:26:34 ID:mSQhWINr
お風呂に入って頭を洗っている時、「だる
まさんがころんだ」と口にしてはいけません。頭の中で考
えることも絶対にヤバイです。何故なら、前かがみで目を閉じて頭
を洗っている姿が「だるまさんがころんだ」で遊んでいるように見える
のに併せて、水場は霊を呼び易く、家の中でもキッチンやおふ
ろ場などは霊があつまる格好の場となるからです。さて、洗髪中に
いち度ならず、頭の中で何度か「だるまさんが
ころんだ」を反芻してしまったあなたは気付くでしょう。青じ
ろい顔の女が、背後から肩越しにあなたの横顔を血ば
しった目でじっとみつめていることに.....。さて、あな
たは今からお風呂タイムですか? 何度も言いますが、
いけませんよ、「だるまさんがころんだ」だけは。
347774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:29:12 ID:BmGzATGe
>>346
しんでくれ
348774号室の住人さん:2007/01/17(水) 22:38:37 ID:TGDray4/
>>346
どうしたんですか、急に。
樹海の「祝ってやる」を思い出しました
349774号室の住人さん:2007/01/17(水) 23:09:02 ID:QGgyO8Lr
>>339
いつの間にかも何も、初代スレで粘着治安厨が大暴れしたおかげで
みんな痛い目に遭って、どうにかしなくちゃとテンプレ決めたわけですが。('A`)
事情も知らずに言いなさんな。
350774号室の住人さん:2007/01/17(水) 23:32:55 ID:sl00BUOm
>>345
間に駅ができるよ
351774号室の住人さん:2007/01/18(木) 00:25:09 ID:CX94T4Jl
今の時期ってほんとに良いの出てもすぐ埋まるのな・・・
朝一で不動産屋に並んでる人とかいるらしい・・・
352774号室の住人さん:2007/01/18(木) 01:28:06 ID:cNY5MNTg
>>338
 45分では無理だと思うけど・・・。
 本八幡に住んで市川で総武線快速・横須賀線直通に乗り換え。
 品川で山手線乗り換え。
 毎日は大変そうだ・・・。
 
353774号室の住人さん:2007/01/18(木) 02:19:08 ID:i7rhlvkI
10分は遠く感じる。実際は10分以上かかる。7分を上限にした方がいい。
354774号室の住人さん:2007/01/18(木) 09:12:32 ID:cB9rlsUa
>>338
その条件では、埼京線で北上して板橋以遠、かなあ。
オートロックじゃなければ、予算的には十条・赤羽でいけると思うけど。
山手線西側から千葉方面は、時間的に厳しいと思うよ。
355774号室の住人さん:2007/01/18(木) 13:34:48 ID:JKzN0U7d
>>338
狭くてよければ錦糸町
356774号室の住人さん:2007/01/18(木) 15:34:33 ID:1JuqWlj4
>>338
錦糸町はやめとけ。
せめて押上か住吉で。
357774号室の住人さん:2007/01/18(木) 20:16:07 ID:QBZGJde2
武蔵野市ってどんな感じのところですか
三鷹とか吉祥寺とか武蔵境とか
358774号室の住人さん:2007/01/18(木) 20:34:31 ID:vZKAXmN4
>>357
例えばお前の住んでる街をただ漠然と「どんな感じのとこですか」
と聞かれてどう答えるね?
359774号室の住人さん:2007/01/18(木) 20:37:30 ID:OsBvkfWv
>>357
名誉23区内。(名誉白人的な意味合いで)

逆に白人社会でのイタ公扱いが足立区。
360774号室の住人さん:2007/01/18(木) 20:48:21 ID:Ks+XDrha
357 住環境は良いが吉祥寺の駅近以外は一人暮らしよりむしろファミリー向け。
都心からは意外と距離がある。
361774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:14:35 ID:UEZlpWbH
UHFアンテナがついてるマンションに住みたいんですが、
なんか物件情報見ても書いてないし、不動産屋に聞いても「UHFアンテナまではついてるかわからない」
ってことが多いんですが、
なんか確かめる方法はないでしょうか?
362774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:16:17 ID:+BkGTIFd
>>359
吉祥寺の奴は武蔵野市民と言われると嫌な顔をするって本当かな
363774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:16:31 ID:3ppoN1cG
外からマンションの屋上眺めればいいじゃん。
364774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:23:16 ID:OsBvkfWv
>>362
どうだろう?バスで十数分掛かるとこに住んでても、三鷹駅のそばに住んでいても
(住所が武蔵野市の場合)住んでいるとこは、と聞かれたら必ず”吉祥寺”と答えるのは本当。
365774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:24:49 ID:vJeqcHSf
>>357といい>>361といい、ゆとり世代なの?
おまいらスレタイも読めないのか、部屋探しと関係あるのかと小一時間…。

>>357http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1138420387/
>>361http://life8.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1169007851/
それぞれ相応しいスレに行ってくれよ、まったくもう。
366774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:27:35 ID:GGq7Cv3P
といいながら誘導してやる>>365は優しいなw

でも>>357はこっちの方がいいと思う。
【東京】各街の雰囲気 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1165151515/
367774号室の住人さん:2007/01/18(木) 21:41:27 ID:UEZlpWbH
>>363
ひとつひとつ現地まで行くのはちょっと・・・
>>365
すんません
368774号室の住人さん:2007/01/19(金) 01:15:27 ID:eG0ys0iM
>>361
地上デジタルが目的なら室内アンテナでも問題なく映るよ。
369774号室の住人さん:2007/01/19(金) 02:00:39 ID:1NOWWbyW
>>324
駅の中心部から80m1分で計算することが法律か条例で決められている。
ちなみに端数は切り上げる。よって徒歩0分という表示はなく、最短でも1分となる。

一番大きく誤差を出すのは「坂」。
不動産屋でもYahoo地図でも真っ平であることを前提にして計算してるから。
370774号室の住人さん:2007/01/19(金) 08:45:16 ID:YJpRggfe
>>369
駅の中心部からの計算なの?知らんかった。
でも、実際には最寄りの出入口からの時間になってることが多くないか?
地下鉄駅徒歩5分の物件に住んでた時は、最寄りの出入口まではたしかに5分だったけど、
改札まで行くのに+2〜3分かかってた。
371774号室の住人さん:2007/01/19(金) 10:38:36 ID:K2Smd9ES
個人的に75点ぐらいな物件を見つけたんだが、
やっぱ85点ぐらいのが出てくるまで待った方がいい?
それともこの時期なら75点で妥協すべき?
372774号室の住人さん:2007/01/19(金) 11:04:18 ID:QFkuMx1+
>>371
そんな客観的な質問になんか答えようがないだろ。
時期が時期だから75点の部屋もボヤボヤしてたら先に取られてしまうよ。
こればっかりは運と決断だと思うぞ。
373774号室の住人さん:2007/01/19(金) 11:06:49 ID:aFjQ2NEU
この時期はすぐ埋まるらしいからね。75点で迷ってたら他の奴に申し込まれて
逃がしちまうよ。
374774号室の住人さん:2007/01/19(金) 13:37:14 ID:i7bAwnT+
>>371
残りの25点に自分が最優先させる条件があった場合、住んでから後悔しそう。
希望に優先順位をつけて、妥協できるものと絶対無理なものをメモって把握しておくのがいいよ。
住んでから慣れるものと、我慢できないものってあると思う。



375774号室の住人さん:2007/01/19(金) 14:46:40 ID:TqyH991K
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】六本木
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】管理費と共益費込み7万以下
 【希望所要時間】40分以内
 【希望する沿線・地域】日比谷線、大江戸線
 【その他・細かい条件など】二階以上
              (できればオートロック、バストイレ別)
よろしくお願いします。
376774号室の住人さん:2007/01/19(金) 15:01:43 ID:K2Smd9ES
>>372->>374
さんくす。
そうですよね。

とりあえず最優先のものは入ってたんで、そこに申し込みました。
377774号室の住人さん:2007/01/19(金) 16:17:29 ID:4WU0A+iP
【家賃予算】6〜7万円くらい
【希望する沿線・地域】特に無し。安い住宅街とか
【その他・細かい条件など】都内に1年だけ住む場合、どうするのが安く済みますか?
普通の賃貸だと2年契約だし、マンスリーマンションは高いし・・・
378774号室の住人さん:2007/01/19(金) 16:28:10 ID:OygdNGJc
>>377
「2年契約」というのは「2年間契約を続けてもいい、あとは更新で」という意味。
「2年間は必ず住め」という訳ではない。
敷金・礼金の問題が納得いくんだったら、1年で出ればいいんだよ。

ところで、その条件ではどこも勧めようがないんだけど。
学校や勤務先はどこなの?
それによって勧める場所も変わってくるよ。
6〜7万円しか予算がないんだったら千葉埼玉メインになるだろうけど。
379774号室の住人さん:2007/01/19(金) 16:36:53 ID:bFmK2O8a
>>377
>>378さんが言ってるように2年契約でも途中で解約して問題ないです。
中途解約の場合、大家さんも次の入居者を探す必要があるので、一ヶ月前には伝えるようにしましょう。
定期借家契約という契約もあるんだけど、これは満了時の契約更新に制限が付いているだけで、中途解約は普通借家契約と同じようにできます。
ただ保険は2年分一括で払わされると思うので、1年分が無駄にはなってしまいますね。大した金額ではないけれど。
380377:2007/01/19(金) 16:41:19 ID:4WU0A+iP
>>378
そうだったんですか。お恥ずかしい。
場所は総武線沿線で、千葉寄り(小岩〜平井くらい)を考えています。

賃貸は無理だと思っていたので自分で全く調べていませんでした。
探してみてどうしても見つからなかったらまた相談させてください。
ありがとうございました。
381377:2007/01/19(金) 16:44:54 ID:4WU0A+iP
>>379
ありがとうございます。なんか勘違いしていました。
382774号室の住人さん:2007/01/19(金) 17:31:58 ID:RZc4Przd
>>375
予算的にそれで、オートロック希望だったら、
時間を諦めて千葉か埼玉行くしかないんじゃない?
383774号室の住人さん:2007/01/19(金) 17:41:49 ID:KcGmkOEJ

 【最終目的地の駅】有楽町
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】管理費込み8万以内
 【希望所要時間】20`圏内
 【希望する沿線・地域】主要国道まで近い事
 【その他・細かい条件など】物価が低い、静かな街、バストイレ別

できればできるだけ安いのがいいし、海まで近いところもいいし、迷ってしまう。
漠然としすぎて迷うので、もしここの住人のおすすめみたいのがあれば教えてくれると助かる。

384:2007/01/19(金) 17:48:29 ID:mCMMy1Zs
千代田区で5万以下ってあるかなあ?
385774号室の住人さん:2007/01/19(金) 18:25:06 ID:2Rq0SFci
>>383
yahooで1/15万の地図見ながら20km圏内見ながら出してみる

甲州街道を西に行って仙川〜調布
国道1号に近い蒲田
4号近くの北千住

とかかな。個人的にお勧めは仙川(ちと高いけど)が暮らしやすい。
386774号室の住人さん:2007/01/19(金) 19:03:45 ID:1NOWWbyW
>>383
検見川浜のボロ団地に住め。(京葉線・東京駅は有楽町に近い)
387774号室の住人さん:2007/01/19(金) 23:50:12 ID:Tg2Ze5z+
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】JR新宿
 【間取り】2DK以上 アパート・マンション・一軒家問わず
 【家賃予算】10万円前後
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】極力乗り換えは1回以内で
 【その他・細かい条件など】ペットが飼え、駐車場が無料か家賃と合わせて10万程度まで

以上の条件でご意見をお聞かせください。庭付き一戸建てが理想なんですがなかなか見つかりません…。
388774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:04:28 ID:1NOWWbyW
>>387
そりゃそんな無茶な要求したら見つかるわけねぇーじゃんw
>30〜1時間以内
これを諦めて埼玉方面で出来るだけ奥にいくしかねぇだろ。
389774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:05:44 ID:JNhroUgQ
>>387
高尾、西八王子とか。
とりあえず、中央線か京王線の八王子市内だろう。
390774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:13:31 ID:OqPQUSf6
〉〉387
小田急なら相模大野より先のレベル
391774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:18:07 ID:5Wu2GG6d
>>387
あるよ。
392774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:39:31 ID:5Wu2GG6d
>>387
ちなみに一戸建て。古いけどね。9万である。
ちなみに住吉。新宿には清澄白河乗り換え大江戸か、錦糸町まで自転車で行って乗り換え無しか。
393774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:44:36 ID:jSJ9Vco5
俺、去年田舎から自由が丘に引っ越してきた。家賃は68000円。
自由が丘では激安だがやっぱり50000円 くらいのところに引っ越したい。

高い家賃払わせてごめね、お母さん。
394774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:51:02 ID:Rlxcz8mI
レスありがとうございます。

>>388
ですよねー…。時間を買う、という意味がよくわかります。

>>389
中央線・京王線が一番有力ですね。

>>390
相模大野辺りからありそうですか。参考になります。

>>391
江東区の方ですよね?まったく候補に入っていませんでした。
あまり千葉よりの方にいいイメージが無かったのですが、その条件が満たせるなら前向きに検討したいと思います。
395774号室の住人さん:2007/01/20(土) 00:53:30 ID:GZxc3T0/
>>392
駐車場ありで?立体でも3万が普通のとこなのに。
ちなみに、都営新宿線で一本だぞw
396774号室の住人さん:2007/01/20(土) 02:07:36 ID:5Wu2GG6d
>>395
都営線をすっかり忘れてたW
ちなみに古い一戸建てだから平屋になるがね。敷地が広いので車も置ける。
397774号室の住人さん:2007/01/20(土) 02:30:16 ID:9DSZnHkj
>>393
間取り、外観はどんなもんですか?

今池袋からそっち方面に引っ越し考えてる
398774号室の住人さん:2007/01/20(土) 02:34:43 ID:Ayf4jlhq
>>397
やめておいた方が良いよお。
自由が丘は遊びに行くところであって、住むところじゃないね。
日用品の買い物には意外と苦労するよ。
399774号室の住人さん:2007/01/20(土) 02:42:48 ID:GZxc3T0/
>>396
ってか、そこ空いているの?
漏れが去年、住吉で部屋探したときの条件が9万まで。
まぁ、駅近を求めたとはいえ、エレ付き築古RCの1DKがせいぜいだったよ。
低層軽量鉄骨の2DK、新築オートロックのワンルームRCもだいたいそんなもん。

今クルマ持ってないから、漏れがそこに住んで、駐車場をまた貸しするわw
400774号室の住人さん:2007/01/20(土) 03:14:49 ID:9DSZnHkj
>>398
なるほどね、たしかにそうかも。

あ〜池袋息苦しい次は川沿いに住みたい
401774号室の住人さん:2007/01/20(土) 05:24:41 ID:S9j6vjWe
池袋息苦しいの?俺今度池袋に引っ越すんだけどさ…
402774号室の住人さん:2007/01/20(土) 06:06:52 ID:9DSZnHkj
>>401
東側住民だがあまりにも緑が無いしホームレス邪魔だし
ちょっと用事で店行くと人で溢れてるし

物凄く便利だが田舎育ちの俺には辛くなってきた
403774号室の住人さん:2007/01/20(土) 14:43:55 ID:jSJ9Vco5
自由が丘に今住んでるが、正直、治安は最高に良い。
まず、不良、ヤンキーみたいなやつは一切いない。いると明らかに浮いちゃう場所だし。
女性が約7割って感じの場所だから非常に清潔感があって良い。
夜になると住宅地だから静閑で非常に住みやすい。
買い物もまったく困らない。
スーパーは東急ストア、ピーコックがあるしブックオフも2店舗ある。インテリアショップもたくさんあるし、自由が丘デパートは年寄り向けのものも沢山ある。唯一の不満はブティックが9割合女性、子供向けってことかな。
404774号室の住人さん:2007/01/20(土) 15:27:02 ID:5Wu2GG6d
>>396
空いてるかも。去年見に行った。家自体古い木造。中身も古い。ただし広い。縁側があるくらいだしな。
俺は駐車場いらないから綺麗なとこ引越したが貸すという手があったか!一階なわけだし虫や雑草の心配からやめたんだよな
405774号室の住人さん:2007/01/20(土) 16:27:07 ID:Ztai5JbF
賃貸のまた貸しはやめとけ
406774号室の住人さん:2007/01/20(土) 17:25:29 ID:GqJMAyJj
自由が丘近辺は何気に高いよな・・・
近くに田園調布もあるし
407774号室の住人さん:2007/01/20(土) 17:27:50 ID:cuXJjGQq
>>406
まるで、意外に高いかのような言い方だな…。
あれだけ人気があれば高くて当然だろ。
408774号室の住人さん:2007/01/20(土) 19:05:58 ID:GZxc3T0/
自由が丘はジョージ・シモキタ・ニコタマ・サンチャと並ぶ住みたい街の
トップランカーのひとつ。って、いうまでもないこと書いちゃったよ…w
409774号室の住人さん:2007/01/20(土) 19:16:14 ID:cuXJjGQq
田園調布のおかげで高いわけでもないし。
410774号室の住人さん:2007/01/20(土) 20:19:55 ID:jSJ9Vco5
自由が丘の美容室の数は半端じゃないよw 30Mの距離に5店も美容室があるのには笑ったわ。美容室の横に美容室。美容室の向かいに美容室がある。これは笑うしかない。
411774号室の住人さん:2007/01/20(土) 20:24:09 ID:cuXJjGQq
だからどうしたんだよ。
412774号室の住人さん:2007/01/20(土) 21:42:03 ID:qD2QnrMu
部屋探しに直接つながらない街の雰囲気を語りたい人はこっちに移動してください。

【東京】各街の雰囲気 Part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1165151515/
413774号室の住人さん:2007/01/20(土) 21:49:02 ID:KKZZ/0xF
街の雰囲気も、部屋探しの重要な要素だと思う。
414774号室の住人さん:2007/01/20(土) 22:41:18 ID:qD2QnrMu
でもそればっかりで埋まってるんじゃ、わざわざトピを分けた意味がなくない?
415774号室の住人さん:2007/01/20(土) 22:42:59 ID:qD2QnrMu
>>414
失礼、スレでしたね。

ともかくここは>>1にあるように
>これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
>東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
というスレなんだから、相応しいスレがあるならそっちで書いたほうがいいと思うんだけど。
416774号室の住人さん:2007/01/20(土) 22:53:54 ID:jSJ9Vco5
別にスレ立て回数が限定されてるわけじゃないから1000になったらまた立てりゃいいじゃん。
スレを分け過ぎかしらんが書き込み少ないし。
417774号室の住人さん:2007/01/20(土) 23:52:20 ID:3py0j7u5
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】新橋・汐留
【間取り】1K・1R
【家賃予算】管理費と共益費込み〜7.5万
【希望所要時間】30分〜45分程度
【希望する沿線・地域】丸の内線、大江戸線、中央線
【その他の細かい条件など】日当たり、室内洗濯機置き場あり、(できれば)2F以上、築10年以内

今埼玉在住なので、終電が早いことが悩みです。
よろしくお願いします。
418774号室の住人さん:2007/01/20(土) 23:54:28 ID:cuXJjGQq
希望する沿線が理解不能なんだが…。
新橋・汐留までその所要時間でそれらの路線って…。
419774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:08:11 ID:4M2SXKEf
>>417
豊島園・練馬春日町・光が丘あたりで。
420774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:08:28 ID:TJHhADR2
>>418
休みの日は新宿近辺も利用するので、そちらの便もいいといいかなと…。
希望沿線を無視して時間で挙げるとしたら、お勧めありますか?
421417:2007/01/21(日) 00:15:30 ID:TJHhADR2
>>419
ありがとうございます。
大江戸線練馬以遠ってとこですね。
探してみます。
422774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:18:34 ID:UjVVfzQj
>>417
大島あたりでも借りられられないことないけど、船堀でいいじゃん。
新宿まで急行で20分フラットだし。
423774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:41:27 ID:ciiCbQRY
 【最終目的地の駅】三田 たまに日吉
 【間取り】1K以上
 【家賃予算】管理費込み6.5万以内
 【希望所要時間】三田に近めがいいです
 【希望する沿線・地域】目黒線、三田線  他に三田と日吉にあったら教えてもらえると助かります
 【その他・細かい条件など】大岡山あたりが何となくいいかなとは思ってます
                  あとネットがある程度快適であってほしいです


よろしくお願いします
424774号室の住人さん:2007/01/21(日) 00:44:24 ID:vbgOQPP8
慶応に二年間通ってるなら、どこが三田に通いやすいかくらい大体わかるだろ。

っていうかそこまで絞れてるならあとはネットで相場を調べるなりして
予算に合った街を探して不動産屋に行けよ。

同じ大学の学生として恥ずかしい。
425774号室の住人さん:2007/01/21(日) 01:33:35 ID:KaQMPrct
さっきあった不可解な出来事。
都内N区のN駅からタクシーで帰ろうと思ってタクシー乗り場で待ってて、
自分の二人前で待ってた人の前にタクシーが停まった。待ってた人が乗ろうと
してるのに、そのタクシーしばらく停車した後、ドアも開けないで、勿論
その待ってた人も乗せないで発進してしまった。皆「なんで??」って感じで
無情にも発進してしまったタクシーの後姿を見てた。後部座席に設置された
乗車表示も何故か「乗車」になってる。
あいつ何乗せたんだろ?
426774号室の住人さん:2007/01/21(日) 01:37:43 ID:vbgOQPP8
なんでお前がここにそんなことを書いたかの方が不可解だよ。
427774号室の住人さん:2007/01/21(日) 01:57:22 ID:nxnluZ3P
幽霊乗せたーキャー
428774号室の住人さん:2007/01/21(日) 03:03:01 ID:cHSsn8v9
N区あたりではよくあること。
429774号室の住人さん:2007/01/21(日) 07:45:09 ID:G2Cwzjj6
>>423
確かに大岡山なら環境もいいし、東工大生向けの学生用の安めの物件もある。
ただ安いのは物件が出る時期があるから…
6.5万以下の条件だと少し厳しいかも。
430774号室の住人さん:2007/01/21(日) 12:16:19 ID:wUEX/DKk
語尾を命令口調で書いたり、お前呼ばわりする人って感じ悪い。
431774号室の住人さん:2007/01/21(日) 12:45:05 ID:UjVVfzQj
KOって3年以降はずっと三田?たまにしか日吉に行かないんだったら
東でもいいじゃん。青砥とか。
あんまりカネだせないんだったら贅沢いわないよーに。
432774号室の住人さん:2007/01/21(日) 12:52:06 ID:gZh/gIQP
>>423
結局、日吉が一番良いと思うけど。
433774号室の住人さん:2007/01/21(日) 15:51:47 ID:cHSsn8v9
>>430
あなた様におきましては、2ちゃんねるにはお向きでないようでございますので、
二度とお姿をお見せにならない方がよろしいかと存じ上げます。
434774号室の住人さん:2007/01/21(日) 16:09:33 ID:wUEX/DKk
>>433
てめえにいわれたくねーよ
435774号室の住人さん:2007/01/21(日) 18:14:29 ID:ZuZ4NaMM
436774号室の住人さん:2007/01/21(日) 23:30:39 ID:CVdfbynk
季節というか時期によって値段が変わったりする?
あと、空きが多かったり部屋探しにイイ時期、悪い時期ってどんなもん?
437774号室の住人さん:2007/01/21(日) 23:57:17 ID:4+Wzd7mh
438774号室の住人さん:2007/01/22(月) 15:39:16 ID:I1TkAjPA
エイブル行こうと思ってるんですが、目当ての物件がある地区(千歳烏山)のエイブルに行かなきゃ駄目ですか?
近所のエイブル(中野)じゃやっぱり対応してくれないですか?
439774号室の住人さん:2007/01/22(月) 16:41:23 ID:uCpT2IbB
ここで聞くより、近所のエイブルに聞くべき。電話して聞いてごらん。
440774号室の住人さん:2007/01/22(月) 22:47:11 ID:b2yLhKF5
>>438
大手はどこ行っても同じ。
あとはいいスタッフがいるかどうか。
つか、近所の店に行けばもしかしたらお抱えのオリジナル物件があるかもね。
あとエイブルやミニミニは独自物件ばかり扱う傾向にある。
まぁ全てはタイミングと運次第かな。

以上現役業者でした。
441440:2007/01/22(月) 23:04:31 ID:b2yLhKF5
訂正

×近所の店
○近所の地元密着店

大手はどこ行っても同じです。
442774号室の住人さん:2007/01/22(月) 23:54:04 ID:OjcvkZhk
業者さんに質問

都内の地元密着店はボロい物件が多い傾向があると言われているらしいですが、どう思いますか?
443774号室の住人さん:2007/01/23(火) 00:05:55 ID:c2JhfSAS
>>442
こういう質問て、過去ログ読んだり検索したりすれば、いくらでも出てくると思うんだが、
自分に直接レスがつかないと納得できないのかね?
444774号室の住人さん:2007/01/23(火) 00:18:58 ID:bu62rCC8
>>443
空気嫁
445774号室の住人さん:2007/01/23(火) 00:28:33 ID:lReUMNqm
>>444
お前がな
446774号室の住人さん:2007/01/23(火) 00:34:33 ID:SWW6ga58
今春新入社員です。
家賃7万以下、勤務地は原宿なのでそんなに遠くなくてガヤガヤしてないとこってありますか?
447774号室の住人さん:2007/01/23(火) 00:35:20 ID:lReUMNqm
>>446
小田急線沿線で7万以下のところを探しましょう。
448440:2007/01/23(火) 00:46:30 ID:ST22Ae+M
なんだかなぁ・・・言い争いイクナイアルよ。

>>442
地元密着店って馴染みの大家さんと長年お付き合いがあるわけで、そういう古い物件が少なからずあるのは確か。
そうは言っても立て替えするケースだってあるし、新しい物件が全くないわけではないと思うよ。
ただ最近リート(不動産投資ファンド)が流行ってて、新築の大規模高級マンションはほとんど大手が指定を受けたり扱っているのも事実かな。
しかし家賃設定はムチャクチャ高い。そんな物件は自分には一生無縁ですな。

今の自分の住まいは築年数はかなり古いけど、駅近で相場よりかなり格安なアパートだす。
欠点は騒音と振動かな。ま、自分は全然気にならないけど。
ちなみにちゃんと普通に一般客として仲介業者を通して契約した。

みんなも好みや希望を踏まえ取捨選択していい部屋が見つかる事を祈っております。ではでは。
449774号室の住人さん:2007/01/23(火) 05:01:53 ID:OHS45/9t
 【質問内容】テレビ(アド街)で見たのですが神がかりな部屋をご存知の方、いらっしゃいませんか?
 【最終目的地の駅】恐らく新橋あたり
 【間取り】1R未満
 【家賃予算】一万未満
 【希望所要時間】不明
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】数年前にテレビで見て、今実際仕事から帰ってきたら寝るだけなのでお金を貯める為に引っ越そうかと思ってます。
テレビで見た部屋は押し入れみたいな狭い部屋で人が住めるような所ではないのですが私は住みます。
どうかよろしくお願いします。
450774号室の住人さん:2007/01/23(火) 05:28:47 ID:AsQdi0eg
【質問内容】お勧めはどこ?
 【最終目的地の駅】西新宿
 【間取り】1K〜
 【家賃予算】〜11万
 【希望所要時間】15分くらい
 【希望する沿線・地域】丸の内線
 【その他・細かい条件など】25平米以上、景色・日当たり良、
  駅近、24時間営業のスーパー有で町の雰囲気の良いところ
以上、どうですか?
451774号室の住人さん:2007/01/23(火) 07:20:13 ID:lW9t5j+H
仲介手数料を払いたくない、ってのは結構難しい注文?
452774号室の住人さん:2007/01/23(火) 07:27:41 ID:lReUMNqm
>>451
あのさぁ…不動産屋はボランティアじゃないんだよ。
不動産屋は仲介手数料で食ってるわけ。仲介するのが仕事なんだから。

レストランに行って、「お金払わないで食べたいんだけど、難しい注文?」
なんて訊くか?お金を払わないで食べられると思うのか?
453774号室の住人さん:2007/01/23(火) 07:30:42 ID:mC9jTZ6Z
>>450
西新宿五丁目東中野中野坂上中井
454774号室の住人さん:2007/01/23(火) 08:46:14 ID:wLz2AxvL
>>451
直接家主と話しすれば?
455774号室の住人さん:2007/01/23(火) 08:53:36 ID:+VvnSPbD
>>450
初台〜笹塚もいいよ
いま山手通りがきれいになってるんで、
西新宿4丁目付近の新築マンションとかから徒歩で通っても。
456774号室の住人さん:2007/01/23(火) 09:35:32 ID:OZC9GFbP
申込書を書いてしまったんですが、キャンセルできますか?
次の休みに申込金を払いに行く予定なんですが。
家賃を最初の額より数千円安くしてもらったのは良いのですが、
不動産屋さんに勧められるがまま、トントン拍子で決まってしまって…。
457774号室の住人さん:2007/01/23(火) 09:50:25 ID:YI0N8JRZ
申込金って手付けのこと?
審査前なら余裕じゃない?
審査後手付け支払い済みの場合、
キャンセルしても手付けは返ってこないかも。
あとは気合いの問題でしょ。
458774号室の住人さん:2007/01/23(火) 09:54:56 ID:374p2sBk
手付け金払った後にキャンセルした場合は手付け金は返ってこないよ
逆に不動産屋から「この契約は無かったことにしてほしい」と言われた時は
手付け金倍返し
459774号室の住人さん:2007/01/23(火) 10:04:51 ID:9QRp3DPO
>>457>>458
申込金≠手付金
そんなこともわからないで知ったかぶりするのはやめましょうよ。
あと、>>456は東京に限った話じゃないのでスレ違い。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1168907574/か不動産板へ
460774号室の住人さん:2007/01/23(火) 15:23:21 ID:nDUHdrUb
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】広尾
【間取り】1K・1R(20u程度)
【家賃予算】管理費と共益費込み〜6.0万
【希望所要時間】60分程度
【希望する沿線・地域】KQ・京浜東北(鶴見〜大田区内)
【その他の細かい条件など】築年数・階数こだわらず。
461449:2007/01/23(火) 15:27:33 ID:t/dQ33z8
華麗にスルーされてしまった件

真剣なのですが
462774号室の住人さん:2007/01/23(火) 16:29:53 ID:wWgLrAdx
>>460
その家賃だと都内の京急なら雑色、六郷土手あたりで古いアパート。
京浜東北でもギリギリ都内(蒲田)であっても駅から遠いとか、1階飲食店とか、かなり悪い条件じゃないとないと思う。

広尾なのに京急希望?電車じゃないの?
463774号室の住人さん:2007/01/23(火) 16:34:55 ID:nDUHdrUb
>>462

丁寧に有難う

一応、広尾なんだけどKQor京浜東北で品川、品川から都バス、を考えててね。
で、KQを入れてるのは訳あってKQ大森町にも頻繁に行くことがあるからさ。
ちなみにフロなし物件でいいんだけどフロなしになると15平米以下ばかりだよね。。。
464774号室の住人さん:2007/01/23(火) 17:35:02 ID:9QRp3DPO
>>449
ひとつだけいっておく。
今の状況でテレビを信じるのはバカとキチガイだけだ。
465774号室の住人さん:2007/01/23(火) 19:21:18 ID:xAFDpMr6
>>464
レス付けるなアホ
466774号室の住人さん:2007/01/23(火) 20:27:41 ID:KnpP8xJ4
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】東京
 【間取り】8畳以上
 【家賃予算】8万円くらい
 【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】風呂トイレ別がいいです
467774号室の住人さん:2007/01/23(火) 20:34:12 ID:c2JhfSAS
>>466
新小岩
468774号室の住人さん:2007/01/23(火) 20:56:17 ID:3/JLlxPA
>>466
千葉に行け
469774号室の住人さん:2007/01/23(火) 20:56:35 ID:xAFDpMr6
>>466
近くて割合安め、といったら総武快速線にとどめを刺す。
で、8万ぐらいでそこそこ広め、となると>>467になる。
470466:2007/01/23(火) 21:16:58 ID:KnpP8xJ4
即レスありがとうございます
471774号室の住人さん:2007/01/23(火) 21:23:21 ID:t3tpznv3
 【質問内容】住環境がいい場所で探しています。
 【最終目的地の駅】代々木
 【間取り】1K
 【家賃予算】8万円以下
 【希望所要時間】20分程度
 【希望する沿線・地域】乗り換え無しがいいので大江戸線・山手線・総武線沿線を希望します。
 【その他・細かい条件など】静かな場所・食料品店が駅前などにあるといいです・日当たり良・木造以外
472774号室の住人さん:2007/01/23(火) 21:37:46 ID:31dlkn1h
日当たりまでわかる訳ないだろ。
それだけあれば荻窪から新宿寄り、もしくは中野坂上あたりで。
ただ大江戸線は不便だからあまりおすすめしないけど。
473774号室の住人さん:2007/01/23(火) 21:49:54 ID:xAFDpMr6
大きいビル・マンションが立て込んでいない街、かつ物件が豊富な街、
とかを選んでいけば日当たりのいい物件が探しやすい。
474774号室の住人さん:2007/01/23(火) 22:25:33 ID:LM2O7EH+
こんど電化アパートから風呂なしアパート(都市ガス)に引っ越すのですが、月当たりのガス代はどのくらいかかるものなのでしょうか?
当方一人暮らしで自炊はあまりしません。物件には湯沸かし器がありました。
基本料金を高めに設定するのと安く抑えるのとどちらがいいのか迷っているもので・・・。
475774号室の住人さん:2007/01/23(火) 22:39:59 ID:jkkIYFk+
>>473
とはいえ、大きいビル・マンションが少ない都心寄りの街は、
住宅密集地が多いんだよな。
476774号室の住人さん:2007/01/23(火) 22:47:49 ID:xAFDpMr6
>>475
まぁ>>471のように代々木から20分って条件だと難しいかもな
477774号室の住人さん:2007/01/24(水) 00:54:10 ID:2Ej1Yg+Z
夏寒くて冬暑いとこありますか
478774号室の住人さん:2007/01/24(水) 01:05:29 ID:guzvQHX2
地下室とか
479774号室の住人さん:2007/01/24(水) 01:11:36 ID:Hg/nKnh9
>>477
オーストラリア
480774号室の住人さん:2007/01/24(水) 01:56:28 ID:jCVa1Dw7
【質問内容】お勧めはどこ?
 【最終目的地の駅】渋谷、原宿
 【間取り】1K
 【家賃予算】〜7万5千円程度
 【希望所要時間】30分くらい
 【希望する沿線・地域】京王線
 【その他・細かい条件など】2F以上、徒歩10分以内、築15年以内
                  静かで商店街などがあって暮らしやすい所

おねがいします。
以上、どうですか?
481774号室の住人さん:2007/01/24(水) 02:00:54 ID:RGzrs/+U
>>480
そこまで絞れてるんなら自分で調べろと思ってしまう
482774号室の住人さん:2007/01/24(水) 02:10:06 ID:Imlo1xqP
>>480
渋谷か原宿の不動産屋に行け
483774号室の住人さん:2007/01/24(水) 05:17:29 ID:WNgCuZKj
>>480
赤羽は?駅前の雰囲気は結構いいよ
484774号室の住人さん:2007/01/24(水) 07:32:50 ID:d8i++/wD
役に立たない糞スレになったな。

>>480
井の頭線のスレに行った方が良い。
485774号室の住人さん:2007/01/24(水) 12:12:46 ID:Q9/Uws5q
桜台駅辺りに住もうか悩んでるけど
池袋から歩いて帰れそう?
486774号室の住人さん:2007/01/24(水) 12:19:22 ID:Imlo1xqP
桜台はさすがに厳しいんじゃないのか
いや歩けなくはないだろうけどさ
487774号室の住人さん:2007/01/24(水) 12:23:12 ID:Q9/Uws5q
>>486
レスサンクスです
たまに中板橋まで30分かけて歩いて帰ったりできるので
どうかなと
488774号室の住人さん:2007/01/24(水) 13:10:02 ID:v9dGVYbH
浦和と新宿を往復してる漏れはどこがいいですか?
489774号室の住人さん:2007/01/24(水) 13:31:00 ID:AF0DSLTJ
>>488
往復しているなら途中下車してみればいいじゃん。
その区間以外で言ったら京浜東北線とか。
希望を言わずに漠然と聞かれても答えようがない。
490774号室の住人さん:2007/01/24(水) 13:53:51 ID:AF0DSLTJ
>>449
亀レスだが1ヶ月1000円までとは行かないが参考になるかもよ。
住民票も移動できるらしいし。

ttp://www.restbox.net/
491774号室の住人さん:2007/01/24(水) 15:34:39 ID:XpAKA+EE
>>485
もしかしてラーメン二郎狙い?
492774号室の住人さん:2007/01/25(木) 06:50:00 ID:F5CMekBy
>>490
449ではないが凄く助かった!!
アリガト大おお大オオおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
493774号室の住人さん:2007/01/25(木) 22:41:20 ID:ABaFfcfO
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】中野
 【間取り】1K20m2〜
 【家賃予算】7.5万円以下
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】2F以上、徒歩10分以内、風呂トイレ別、マンション

上記のような条件で探しています。
中野近辺ではまずないと思いますので、中央線で多摩地区行くべきか、
東西線で千葉方面行くかといったところでしょうか・・

通勤等の込み具合等も配慮すると、どの路線のどのあたりがいいでしょうか?
よろしくお願いします。
494774号室の住人さん:2007/01/25(木) 22:59:20 ID:9BfqeyJZ
>>493
西武新宿線方面に行ってみたら見つかるんじゃない?
徒歩か自転車で通えるぞ
495774号室の住人さん:2007/01/25(木) 23:35:37 ID:nR5MefzD
>>493
その条件だと東・武蔵小金井と西国分寺以西だな。
風呂トイレ一緒かアパートなら近所でいくらでもあると思うけど。
496774号室の住人さん:2007/01/25(木) 23:41:36 ID:6YbmgrDP
田舎暮らし 独身幹部自衛官ですが この春から市ヶ谷勤務になりそうなので相談です
 【最終目的地の駅】市ヶ谷or四谷
 【間取り】現在 4.5 4.5 6 の3Kに一人暮らしです
       可能であれば 1LDK
 【家賃予算】手取り 35万で月5万程度は貯金したい 車なし 
         やはり 10万程度が限界か 
 【希望所要時間】電車乗車時間が1時間以内 
 【希望する沿線・地域】市ヶ谷 四谷なので 中央線 総武線沿線 秋葉に行ってみたいので 総武線の方が興味あり
 【その他・細かい条件など】 フィットネスセンターでトレをしたいので フィットネスセンターがあるような駅

候補は 市川あたりが バランス良さそうですが その他おすすめ駅あるでしょうか?
お願いします
497774号室の住人さん:2007/01/25(木) 23:42:59 ID:7kRocQF2
葛飾区にて。

環境的にもいいお気に入りの物件。
しかしエアコンなし、冷蔵庫なし。収納なし。敷金2ヶ月ぶん。

あまり気に入りでない物件はエアコンつき冷蔵庫なしおまけに敷金礼金なし
初期費用が凄く抑えられる

さてどうしたものか・・・

どう思う??
498774号室の住人さん:2007/01/25(木) 23:56:37 ID:za+9Ik2c
>>496
錦糸町に住んでやばい奴をバシバシ射殺しちゃってください
499774号室の住人さん:2007/01/26(金) 00:04:27 ID:22jV09wO
立川の錦町て治安よくないですか?
安い物件いっぱいある気がする
500774号室の住人さん:2007/01/26(金) 00:06:26 ID:UBlGXQdf
501774号室の住人さん:2007/01/26(金) 00:07:46 ID:dDtxhxgY
>>497
どっちもやめて
環境も設備も初期費用も気に入る物件を探すに決まってる
502774号室の住人さん:2007/01/26(金) 08:36:16 ID:qzchZhvF
>>500
申し訳ない
ありがとう
503774号室の住人さん:2007/01/26(金) 09:46:35 ID:+pMKvPCo
菊川か森下か清澄、どれが良い街?
504774号室の住人さん:2007/01/26(金) 11:17:51 ID:r0M6PV9u
>>497
礼金なしはまだわかるけど、敷金なしは借りるほうも不安じゃないかな?
敷金なしを売りにしてる物件は到底まともな物件だと思えない
505774号室の住人さん:2007/01/26(金) 14:17:32 ID:MtqkHPRu
>>496
市ヶ谷なら埼玉の東川口もいいかも。
最寄り駅は埼玉高速鉄道(地下鉄南北線が乗り入れ)の東川口駅で乗車時間は30分くらい。
南北線は総武線みたいな激混みはありません。
506774号室の住人さん:2007/01/26(金) 15:32:30 ID:HcASjS27
【最終目的地の駅】神保町
【間取り】6畳以上・1K(20u前後)
【家賃予算】8万円 (管理費込み)
【希望所要時間】40分以内(乗車時間は30分程度)
【希望する沿線・地域】半蔵門線・三田線・新宿線
【その他・細かい条件など】
・オートロック
・築20年以内
・徒歩10分以内
・深夜営業のスーパーがある(99やオリジンがあればなおよし)
・混雑が激しくない、または始発駅。

現在は八王子の学生会館に住んでます。
突然校舎移動になり、神保町へ通う羽目にorz
契約期間が満了したら更新せずに引っ越したいです。
ご意見よろしくお願い致します。
507774号室の住人さん:2007/01/26(金) 18:31:43 ID:mZx7LiUJ
>>506
三田線の高島平周辺でFAじゃないかなあ。
その広さでオートロックの物件は少なそうだけど。
始発じゃなくていいんだったら新板橋〜板橋本町でもいける。
508774号室の住人さん:2007/01/26(金) 19:51:35 ID:UBlGXQdf
>>503
3つってか白河まで入れて4つで一つの街。
森下駅の交差点から見て清澄白河駅の交差点まで南に550mほど、
菊川駅の交差点まで東に650mほど、どちらも街の切れ目はない。

ちなみにJR両国駅脇のガードとも北に800mほどしか離れていないが、
こちらはちょっといったん街がおとなしくなる。

なお、清澄と白河には賃貸物件はほとんどない。
清澄白河駅が最寄りの物件はほとんどが森下側にあるもの。
(住所でいうと常盤・高橋)
509774号室の住人さん:2007/01/26(金) 23:42:47 ID:JKPg0FKG
>>506
いっそ本八幡まで行ってまえよw
510774号室の住人さん:2007/01/27(土) 00:55:58 ID:TkvfraIk
>>496
10万出せるなら該当物件がゴロゴロ転がってるはず
まずはジムの所在で駅を絞ってから部屋探しすれば見つかるでしょ

>>506
地下鉄使ってればそれほど混雑を気にする事ないんじゃない?
酷い路線もあるけど、あくまで通勤時間帯のみだし
その条件なら墨田区・江東区中心に探せば見つかる気がする
(オートロックが厳しい気もするけど)
511774号室の住人さん:2007/01/27(土) 07:11:14 ID:zM+QN3dc
>>452
不動産屋か?w
そういうシステムが成り立ってるだけで、不動産屋が何万も取れる様な働きしてると思ってるの?
512774号室の住人さん:2007/01/27(土) 09:10:59 ID:8/P8SdUm
>>452じゃないけど業者なんで申し上げます。

>>511
それはケースバイケースですよ。
電車や車で何十件も案内させられたあげく契約無しなんて場合もあるし、最初の1件で決まっちゃう場合もある。
さんざん資料や図面をFAXや添付ファイルにしてメールで送ったり、なおかつ賃料交渉までして条件UPしてんのに客がバックレ・・・なんてことも。
ストレスはたまるけど、それは割り切らないと仕方がない訳で。
それを踏まえて考えたら賃料の1ヶ月を手数料としていただくのは決して不当ではないと思いますよ。
物件を探す作業って見えないところでたくさん苦労してるんです。
お客さんだってそんな次から次に来店するわけでもないし。
とは言っても来店してもらうための努力は朝から晩までやってるんですよ。
そんなに自分らの仕事って甘くないですよ。

ただ自分は同業者としてあまり好ましくないなーと思うことはたくさんあります。
513496:2007/01/27(土) 11:34:42 ID:tzoxi2QT
>>498 さん
錦糸町 あたりはちょっと高いですね
>>505 さん
意外な穴場 ありがとう御座います
埼玉方向も考えてみます
>>510 さん
確かに 優先順位の上位に ジム スポクラがありますので
住所を考えた選択をしたいと思います

現時点の候補
千葉方面 市川 津田沼 
埼玉方面 東川口 赤羽
狭くて高いが徒歩通勤  市ヶ谷 四谷

異動正式内示が2月15日 それまでに目星をつけなければ
514774号室の住人さん:2007/01/27(土) 11:58:58 ID:TgBHpUa9
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】1K20m2〜
 【家賃予算】8万円以下
 【希望所要時間】25分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】2F以上、徒歩7分以内、風呂トイレ別、マンション、乗り換えがな                  し、又は乗り換えが楽

お勧めの駅などがありましたら、教えて欲しいです。
よろしくお願いします。
515774号室の住人さん:2007/01/27(土) 12:04:13 ID:ZfCLdJh5
>>514
1Kで8万出せるならより取り見取りじゃないかな
京王井の頭線で明大前とか、学生街だからその手の物件は豊富だよ。物価安いし
516774号室の住人さん:2007/01/27(土) 12:57:38 ID:aPekmEGQ
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】関内
 【間取り】8畳1間以上(1K,1DK,1LDK,2DK)
 【家賃予算】7万円くらい
 【希望所要時間】1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】南向き、2F以上、バス・トイレ別

よろしくお願いします
517774号室の住人さん:2007/01/27(土) 13:03:18 ID:1Rxp4d/x
>>516
神奈川県で探しましょう
518774号室の住人さん:2007/01/27(土) 14:39:02 ID:CHq05aeP
>>516どぞ

【横浜】神奈川で一人暮らし【川崎】 −part5−
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1160488476/l50
519774号室の住人さん:2007/01/27(土) 14:46:15 ID:dsTSt0Et
>>517
>>518
Thx-
520774号室の住人さん:2007/01/27(土) 14:53:03 ID:VnPHGxCP
学生街ってうるさくない?
521774号室の住人さん:2007/01/27(土) 14:57:35 ID:V7zy6dXx
522774号室の住人さん:2007/01/27(土) 15:16:32 ID:a9DvkHqa
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】新宿
 【間取り】6畳程
 【家賃予算】4万円くらい
 【その他・細かい条件など】郊外でもいいのでとにかく安い部屋

よろしくです。
523774号室の住人さん:2007/01/27(土) 15:29:38 ID:CHq05aeP
>>522
仮に家賃4万円の部屋を見つけられても、毎月の交通費がシャレにならないほど高額になる罠
524774号室の住人さん:2007/01/27(土) 16:04:19 ID:/qwEn0l6
>>513
都営新宿線も使えるし本八幡の方がいいじゃん。
それに駅周辺も市川より便利だと思うよ
525774号室の住人さん:2007/01/27(土) 16:07:20 ID:ZfCLdJh5
>>522
西武新宿線でちょっと奥に入ればかなり安いよ
沼袋とか1Kで2万円台もある
正確には新宿駅じゃなくて西武新宿駅だけど
526774号室の住人さん:2007/01/27(土) 16:35:18 ID:/T8ds+cP
>>525
風呂なしの学生用だろ(学生以外は学生と騒音でトラブルになるからお断り)
527774号室の住人さん:2007/01/27(土) 16:43:22 ID:ZfCLdJh5
>>526>>522本人なら希望に添えなかったようで悪かったが、
別人ならツッコミ入れる前に自分がアドバイスしたらどうかな
別人の条件なんて知ったことじゃないし(騒音トラブル)

>>522には学生街はダメ、風呂トイレは必須という条件が書かれていないように見えるよ
528506:2007/01/27(土) 17:17:34 ID:bnCxB1Ht
アドバイスありがとうございました。
都営の一日券を購入して、該当範囲を見に行きます。

>>522
京王線はJRに比べると通学定期が3分の1近く安いです。(八王子〜新宿間)
家賃と交通費の両方を抑えたいならオススメ。
高幡不動を越えると終電が一気に早まるんで、高幡不動や聖蹟桜ヶ丘あたりはどうでしょうか。特急もとまるしね。

中央線ならば西八王子。
グルメシティ(ダイエー)の食品エリアは24時間営業だし、駅前には飲食店やコンビニも多いから。
とりあえず多摩地区情報でした。
529774号室の住人さん:2007/01/27(土) 18:19:52 ID:YEsaiN+N
>522
風呂なしでもいいなら今日下北沢で見つけた。
530774号室の住人さん:2007/01/27(土) 21:00:44 ID:A/Cpkjzd
大田区から川崎に引越しするんだけど一番安い引越し業者ってどこかな?
531774号室の住人さん:2007/01/27(土) 21:10:52 ID:PATxT0bT
>>530
つ レンタカー+自力or友人を狩り出す
532774号室の住人さん:2007/01/27(土) 21:11:09 ID:JVz2lmGZ
>>530どぞ
【延々】一人暮らしの引越し【荷造り】11箱目
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1167006158/

533774号室の住人さん:2007/01/27(土) 22:07:37 ID:O+dqN3kl
>528
八王子ー新宿間の定期、通勤ならJRの方が安いけど
通学は京王線のほうが安いの?
534774号室の住人さん:2007/01/27(土) 22:34:43 ID:rHSMKSsf
新宿区で便所2個ある物件はけーん。
家賃7,2万。
ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1012910002487/tk=3/bsg=1/route=1/
535774号室の住人さん:2007/01/27(土) 23:02:29 ID:ph/dwbxG
>>534
家主と客が同時にもよおしても安心だな。
536774号室の住人さん:2007/01/28(日) 06:28:12 ID:JNIcS16P
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】巣鴨
 【間取り】1DK,1LDK,2K,2DK
 【家賃予算】6〜8万円くらい
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】都営三田線(巣鴨〜板橋本町くらい)、東武東上線(下板橋くらいまで)
 【その他・細かい条件など】エアコン付き、築20年以内
                 できれば、複数の沿線が使える新板橋あたりがいいと思っています
                 あと、敷金・礼金が3ヶ月未満の物件と考えているのですが、
                 その手の物件では騒音とか訳ありが多いのでしょうか。

よろしくお願いします。
537774号室の住人さん:2007/01/28(日) 08:50:10 ID:IiLesMXJ
>>536
いやまあ、そこまで条件決まってるんだったら
がんばって新板橋で探してよって答えるしかないんだが…

>敷金・礼金が3ヶ月未満の物件
これがよくわからん。
一般的には敷2・礼2+手数料1=5のところ、合計3でってこと?
そんなの物件と大家さんにも寄るし、具体的な物件を見つけてから交渉することだ。

あと、その予算で新板橋1DK以上というと、
「なくはないけどちょっと厳しい」レベルだと思う。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=587/eki=058706415/
538536:2007/01/28(日) 09:01:30 ID:JNIcS16P
>>537
>一般的には敷2・礼2+手数料1=5のところ、合計3でってこと?
一応仲介手数料は考えず、敷金と礼金の合計が3ヶ月分以下の物件ということです。
3ヶ月以上だと金がかかりすぎるので敬遠気味に
539774号室の住人さん:2007/01/28(日) 09:01:47 ID:wz3a6yY1
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】ワンルームとか1Kとか
 【家賃予算】8万円まで
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】渋谷まで一本か、乗り換え一回で済む所
 【その他・細かい条件など】鉄筋コン、最上階、とにかく騒音トラブルの確率が低い所、礼金無し

よろぴく
540774号室の住人さん:2007/01/28(日) 09:46:17 ID:CRM79iar
>>539
とりあえず東横線か田園都市線かあるいは湘南新宿ライン沿線で探してみればいいじゃん。

あと、ここは条件に合った街を訊ねて答えるスレであって、
不動産屋じゃないんだよ。鉄筋コンクリートだとか最上階とか礼金がないとか、
具体的な物件まで提示してもらおうとでも思ってるのか?

そもそも「よろぴく」って、お前、礼儀というものを知らないのか。
541774号室の住人さん:2007/01/28(日) 10:46:15 ID:T3f8MgRt
>>539
東急田園都市or東横線で多摩川を越えるか、途中で大井町線、多摩川線の支線に入るか・・・・・・
JRに乗って目黒行って、やはり東急目黒線に乗るか、五反田で東急池上線に乗るか・・・・
542774号室の住人さん:2007/01/28(日) 12:02:48 ID:5Bs+bjVd
>>540
具体的な条件は書いたっていいんじゃないの?
この家賃とこれだけの条件ならどの辺りの街になるかが変わってくるだろうし。
あなたこそ物件紹介してやろうとか思ってるわけじゃないでしょ?
543774号室の住人さん:2007/01/28(日) 12:12:15 ID:rreB7gvm
>>539
>とにかく騒音トラブルの確率が低い所

交通量の多い国道沿いや線路沿いの防音対策されてない物件を探せばいんじゃね?
どうせうるさいから、住人の物音くらいじゃ文句言われないかも。
544774号室の住人さん:2007/01/28(日) 12:13:04 ID:k8NEtzg5
鉄筋コン、最上階、とにかく騒音トラブルの確率が低い所は誰でも借りたいんだから、
他に何かよほど変な条件でもない限り、「礼金無し」なんかにならんわなw
545774号室の住人さん:2007/01/28(日) 14:46:12 ID:aRsyxqqN
既に物件申し込み済みなんでスレ違い気味で申し訳ないけど、
よかったらお答えください。

 【質問内容】以下の条件で部屋探すとしたらどこ?
 【最終目的地の駅】神保町
 【間取り】1DK〜2K
 【家賃予算】共益費込み11万円以下
 【希望所要時間】30分以内、駅からは徒歩6〜8分以内
 【希望する沿線・地域】神保町に地下鉄1本でいけるとこ
 【その他・細かい条件など】生活感のある地域、バストイレ別やオートロックなど、
状態の良いマンション

既に申し込んでいる物件は、
今の物件より広さで条件が良いものの、
今の物件のメリットもいろいろ失うので、
上記の条件でこのスレの住人さんがどの地域が思い浮かべるか
忌憚なきところを伺いたいです。
546774号室の住人さん:2007/01/28(日) 15:08:16 ID:k8NEtzg5
>>545
森下。神保町6分。
547545:2007/01/28(日) 18:23:47 ID:aRsyxqqN
>>546
ズバリありがとうございます。
ネットで見てみたらたしかに同価格帯で物件がいろいろありました。
次の転居時には森下を候補に入れます!
548774号室の住人さん:2007/01/28(日) 21:19:00 ID:MVRPBlJE
>>545
三田線板橋本町か板橋区役所前

今板橋本町住んでるけど、駅徒歩7分のマンション2LDKで家賃9.8万
公園も近いんでいい感じ
549545:2007/01/28(日) 22:22:49 ID:aRsyxqqN
>>548さん 情報ありがとうございます。
今回は春日〜千石で探したのですが
(ちょっと電車苦手なんで、なるべく近距離で)
板橋本町ってそんなに相場が安いんですね。
今回決めたところは給料の3/1どころじゃない話になってしまったので
お金がきつくなったら板橋方面検討します。
550774号室の住人さん:2007/01/28(日) 22:45:39 ID:uZdX+Hx7
よろぴく
551774号室の住人さん:2007/01/29(月) 03:12:49 ID:HUIOQHH9
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】JR新宿
 【間取り】6、7畳1間 1Kぐらい
 【家賃予算】7万前後
 【希望所要時間】30以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】中央線 山手線
 【その他・細かい条件など】スーパーが近くにあり・風呂トイレ付き(別)、
 レンタル屋さん、コンビニも近くにあれば。
 あとできれば、静かなところ。
 原宿や渋谷にも近ければなおいいです。

よろしくお願いいたします><


552774号室の住人さん:2007/01/29(月) 03:22:19 ID:gmi+kGwx
>>551
野方
553774号室の住人さん:2007/01/29(月) 03:28:43 ID:BcHwq7gE
新板橋から徒歩3分、家賃8万台に住んでます。白山通り沿いなんで、目の前首
都高です
554774号室の住人さん:2007/01/29(月) 03:58:52 ID:hZT9l9ve
>>551
その予算だったら埼京線で北上して板橋以北。
埼玉に入ればなんとかなるだろう。渋谷〜戸田公園でも24分だ。

>>553
で、それは部屋探しの質問なの?

あと、国道17号の新板橋のあたりは「白山通り」とは呼ばないの知ってる?
「六本木通り」が渋谷駅越えたら「玉川通り」になるのと一緒で
西巣鴨から先は「中山道」。
555551:2007/01/29(月) 04:12:29 ID:HUIOQHH9
>>552
>>554
レスありがとうございます!参考にさせていただきます!
556774号室の住人さん:2007/01/29(月) 04:39:07 ID:8q/po3Im
一人暮らしで住む部屋を探しています。
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】三軒茶屋
 【間取り】1K,1DK,2K
 【家賃予算】7〜9.5万円
 【希望所要時間】〜40分位まで
 【希望する沿線・地域】田園都市線、半蔵門線で都内
 【その他・細かい条件など】2F以上、徒歩10分以内、風呂トイレ別、
 マンション、駅付近にお店が色々あると嬉しい

住みやすそうなところを教えて下さい。
よろしくお願いします!
557774号室の住人さん:2007/01/29(月) 05:22:24 ID:TU44Bma9
>>556
それだけ出せるならそのまま三茶でよいのでは?
駅前に店もたくさんだし。田園都市線のラッシュを味あわずに済むならそれにこしたことないね。

職場からどうしても離れたいのなら、まあ池尻大橋にしてチャリで通うとかね。
あとは駒沢大学あたりが住みやすいかな。店は少ないが。
個人的には買物便利な二子玉が好きなんだが。
558774号室の住人さん:2007/01/29(月) 10:42:44 ID:BcHwq7gE
三茶で1Kなら8万後半ぐらいからならまあまあいい物件期待出来るんじゃない
か?7万台はあまり期待しない方がいい。
559774号室の住人さん:2007/01/29(月) 11:01:48 ID:x5HEpoRR
ここなんてどうかな??
http://zippedurl.com/3u4p5f
560774号室の住人さん:2007/01/29(月) 12:37:55 ID:a6irZxZY
>>536
おれ巣鴨に住んでるけど、その予算と間取りなら巣鴨でおk
もう見てないかな
561774号室の住人さん:2007/01/29(月) 14:28:39 ID:lAbvRgbl
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】田町
 【間取り】1r 1k 1dk
 【家賃予算】6-7.5万円
 【希望所要時間】45分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】24時間スーパーがあれば最高

現時の候補は、平井です。
それ以外でいい場所あるかな?
562774号室の住人さん:2007/01/29(月) 15:02:48 ID:hZtgwJNT
>>561
京浜東北線はどうかな?
田町は快速の時間帯でも止まるし
大森とかおすすめ
北口の西友が生鮮食品売り場24時間空いてるし
南口もジャーマン通りに24時間スーパーがある
SHOP99もあるよ
563536:2007/01/29(月) 16:51:09 ID:ng1mHocD
>>560
参考になります、ありがとうございます。

あと、三田線沿いで遅くまで空いてるスーパーがある駅はありますかね
564774号室の住人さん:2007/01/29(月) 18:40:23 ID:v503eSga

ただいま反日勢力TBSでは外国人労働者はいい人キャンペーン放送中!!

報道局が在日朝鮮人に占領されるとこういったプロパガンダをやるのです。

凶悪外国人犯罪についてはさり気なくしか報道しないTBS
565774号室の住人さん:2007/01/29(月) 18:43:46 ID:8P0aP0Yj
>>563
白山の三徳はAM1:00までのようです
566774号室の住人さん:2007/01/29(月) 20:31:53 ID:/+MIeOI9
仲介手数料が割引になるキャンペーンやってる不動産ってどう思いますか?
567774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:19:23 ID:ehqSs+kZ
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】中目黒
 【間取り】1K
 【家賃予算】7〜8万円
 【希望所要時間】〜40分位まで
 【希望する沿線・地域】南寄りがいいです
 【その他・細かい条件など】2F以上、徒歩10分以内、風呂トイレ別、
 静かなところがいいです!
お願いします;;
568774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:29:39 ID:YCzVGKUa
東横線で適当に探せばええやん
569774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:35:39 ID:kz2BtYC1
>>567
で、何を聞きたい?
風呂トイレ別を除けば腐るほどあるだろ
不動産屋行くなり、不動産サイトで調べるなりしたか?
570774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:46:05 ID:FZ6olA/0
ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail/b%5B%5D=1066450000007/tk=3/bsg=1/route=1/
下北1K6万8千。マジ釣り物件。メールで問い合わせても返事なし。しね

やっぱネットに出てる物件って、ありえないやつか、いわくつきか、人気のない物件しかないんだね
571774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:50:25 ID:SVZ0yM+2
>>566


>>570
今さら何あたりまえのことを
572774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:52:21 ID:NnHpSsmb
>>567
目黒線、池上線沿線で探すがよろし。
573774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:58:15 ID:gmi+kGwx
>>570
そんなことないよ。漏れの住んでいる部屋も漏れが申し込みをした後に
そのサイトに登場したよ。
574774号室の住人さん:2007/01/29(月) 21:59:57 ID:8po/sh4f
てか、メールを釣っても意味ないだろう…
575774号室の住人さん:2007/01/29(月) 22:58:35 ID:tBKAwmOD
ネットで探して出る物件って570さんが言ってる通りなんですか?
知らなかった。やっぱり直接お店行った方がいいかな
576774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:04:00 ID:zha2kG1/
この間取りどうです?
http://imepita.jp/20070129/825400
577774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:05:38 ID:zYBX1KTw
そうだねぇ
自分がいま住んでるアパートも
ネットに出てたりするよ
その前後で引っ越しが業者が来たりするから
あぁ出てったんだなぁーなんて思ったり
自分の家をネットで見つけるってなんか面白いw
578774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:11:53 ID:gmi+kGwx
>>576
2畳でDK名乗っちゃダメだろw 立ち喰いしろってか?(D=ダイニング)
風呂トイレいっしょでよければ、別にそれでいいんじゃない。
579774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:32:59 ID:zha2kG1/
>>578
あ〜そっか… これでDKって、厚かましいよねw
580774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:34:17 ID:zYBX1KTw
DKワロタww
まぁでも一番オーソドックスな部屋だな
581774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:35:23 ID:PjkhXiyO
明日渋谷でアパート探すつもり。4万くらいの風呂無しでいい。
仕事は今は上野。見付かればいいが・・
582774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:43:51 ID:gmi+kGwx
>>581
そっちの方のボロアパートはセイガクがうるさそう
583774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:48:48 ID:PjkhXiyO
>>582金ないのでしょうがないです・・家賃4万くらいがいっぱいなので。風呂は無し。
部屋にいることもあんまりないですし・・
584774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:49:06 ID:6ot0jgAi
>>581
入谷のあたりとかは候補外なの?
585774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:51:06 ID:NnHpSsmb
恐れ入谷の鬼子母神。
586774号室の住人さん:2007/01/29(月) 23:55:43 ID:PjkhXiyO
>>584ごめん、こっちきてそんなに経たないので入谷がピンと来ない・・
ただ、どちらにしろ渋谷あたりだと今後仕事しやすいかなと感じるんですよね。
587774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:30:28 ID:tbbK4aAu
>>586
渋谷あたりで風呂なし物件探す方が大変だと思う
588774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:33:33 ID:altVLxoJ
>>587そうなの?ちょっと範囲広げようか・・
けど渋谷が近くないとなぁ
589774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:38:35 ID:tbbK4aAu
>>588
なんでそんなに渋谷にこだわる?
職場は上野なんでしょ?
590774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:47:36 ID:altVLxoJ
今は上野なんですが、二ヶ月くらいのもんなんですよ。
今後は恐らく、渋谷を中心に動くので・・で、贅沢も言えないし風呂無しで探したいんだよね
591774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:47:59 ID:REiIrP/p
>>567 東横線で神奈川県内。築の古いものを中心に探す。

ちなみに、目黒線、池上線じゃ中目黒へのアクセスは悪い。

>>581 渋谷から上野は遠いぞ…
なんせ山手線の反対側だからな。
上野・浅草周辺で風呂なし探すほうがいいだろ。
それこそ入谷とか。
592774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:50:29 ID:aENDIoai
23区内で家賃6万くらいの物件に住んで
月二回くらい街でぶらつくくらいの生活をするとしたら
手取りはいくらくらいあったらいいですか?

個人的には東上線内希望。(学生時代住んでて馴染みがある)
その時は東武練馬徒歩10分、築15年で家賃55000のワンルームだったが
月10万の仕送り&家賃親負担の世間知らずだったので…

今仕事決まりかけてるとこが二つあるんだけど
どちらかいうとやりたいことにより近い職場の方が
給料が安いので悩んでまして。
593774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:52:40 ID:Zv3GtgEj
>>592
遊びたいなら最低20万だな
自炊はするの?
594774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:52:41 ID:aENDIoai
あ、ちなみに職場は片方が九段下で片方が神保町です。
東上線で満足できなければ三田線も考え中。
595774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:54:10 ID:1+MqPdnu
圧倒的に頭が悪そうだな
596774号室の住人さん:2007/01/30(火) 00:58:34 ID:aENDIoai
>>593
やっぱ20ですか。なんとなく給料の3倍ぴったりだと苦しいのかもとは思ったけど…
やりたいとこ…九段下で提示額170000前後。住居手当10000通勤手当全額負担
微妙なとこ…神保町で提示額220000前後。住居手当通勤手当なし

自炊は一人暮らし定番料理くらいならそれなりにちょくちょく。
やりたいこと優先したほうがいいかなあ…
597774号室の住人さん:2007/01/30(火) 01:17:35 ID:1f9sVBK3
アパートとかマンションの外壁に「入居者募集」って看板下げてる物件って
空き部屋有りってこと?
598774号室の住人さん:2007/01/30(火) 01:19:42 ID:aP7VYr2o
 うん、そうでしょう。多分!!
599774号室の住人さん:2007/01/30(火) 01:21:58 ID:Zv3GtgEj
>>596
住宅手当がでるんなら実質5万で住むんじゃないのか?



>>597
すくなくともうちのアパートはそうだ
空いた部屋のベランダに幕が出される
600774号室の住人さん:2007/01/30(火) 01:26:31 ID:1f9sVBK3
>>598-599
なるほど、ありがとうございます。
601774号室の住人さん:2007/01/30(火) 04:12:13 ID:IeLhpboT
引っ越して入居するときっていくらぐらいかかるものなんですか?(敷金?礼金?など)家賃が七万円のところだと
602556:2007/01/30(火) 05:59:25 ID:Ps/22A2Y
遅れましたが、返事くれてありがとうです!

>>557
やはり自転車通勤が気楽でいいのかなぁ。
池尻大橋、駒澤大学近辺で探してみようかと思います。
不動産屋のサイトだと古い物件ばかりだったりするので、
店舗に赴かなくてはですね。

>>558
やはり8万後半からですか〜。
管理費込みで9万5千がギリギリ上限なので、参考にして頑張って探します。
603774号室の住人さん:2007/01/30(火) 08:52:35 ID:3H2oZ6yt
604774号室の住人さん:2007/01/30(火) 09:09:34 ID:3r498BsG
>>586
銭湯1回420円
月に何回お風呂に入るかわからないけど計算に入れてみてね。
銭湯が多い地域なら風呂無し物件もまだ残ってると思うので、
東京の銭湯を紹介しているページとかで
銭湯が多い町を探すといいと思います。

あと古い不動産屋さん(おじいちゃんの筆書きで
「賃貸アパート月七万敷金礼金一ヶ月」とか縦書きにかいてるところみたいな)
の方が、そういう古い物件の扱いが多いっぽい。
渋谷でそういう不動産屋さんを見つけたら、聞いてみてもいいかも。

あまりに予算が安いと、これといった地域は薦めにくいです。
どの地域にもそういう物件は多少はありますので。
605774号室の住人さん:2007/01/30(火) 15:15:06 ID:WG42bpiU
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】浜松町or御成門
 【間取り】6畳程度?もっと狭くても良い
 【家賃予算】6万以内
 【希望所要時間】1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特に無し
 【その他・細かい条件など】余り騒がしくない所ならどこでも
お願いします。探してもよくわからん。川崎とか安いし別に男だから平気だろ
とか思ってるんですが。
606774号室の住人さん:2007/01/30(火) 15:57:02 ID:YMC6s7R4
>>563
またまた遅レスでごめん。
巣鴨の西友は24時間営業だよ。
西巣鴨の方には、みらべる?とかいうスーパーができたらしい。
何時までやってるかはわかんないや。
新板橋のライフは21時までだったかな。
何しろスーパーなんてたまの休みに買いだめしに行くくらいだから、よくわかんなくて。
頼りなくてごめn
607536:2007/01/30(火) 16:08:29 ID:8hCE9WFc
>>606
十分に参考になりました。
情報ありがとうございます。
608774号室の住人さん:2007/01/30(火) 19:34:32 ID:L9wk/rfj
スーパーくらい自分で調べろよ。
グーグルマップの検索で、だいたい出てくるぞ。
609774号室の住人さん:2007/01/30(火) 20:09:25 ID:qrpju1d0
>>605
南部線沿線安いよ(東急と交差している駅以外)
610774号室の住人さん:2007/01/31(水) 01:40:50 ID:9VI0pd/Z
ネットで物件下調べしていくのってどのくらい役立つ?
実際に不動産行かなきゃ意味ない?
611774号室の住人さん:2007/01/31(水) 20:38:39 ID:j+ASApLT
>>610
どのくらいの家賃でどの程度の物件に住めるのか
目安にはなるだろ
612774号室の住人さん:2007/01/31(水) 20:43:36 ID:G1S769EW
あきらかにエサの物件出してるあやしい業者チェックしとけば
うっかり店に行かずにすむしね
613774号室の住人さん:2007/01/31(水) 20:58:37 ID:bdRq9Jvn
ネットで気に入った物件を数件プリントアウト
店頭でそれを見せれば、まともな不動産屋なら良い感じの物件を出してくれる
614774号室の住人さん:2007/01/31(水) 23:30:18 ID:ZTh++q8C
あれ、なんかハートマン軍曹が頭にうかんだ。

やっぱり時間を作って地元不動産を回ったほうがいいね。
港区青山周辺と文京区はどっちが住みやすいと思う?
615774号室の住人さん:2007/01/31(水) 23:44:54 ID:j+ASApLT
んなもん勤務地と出せる家賃によるだろ
616774号室の住人さん:2007/02/01(木) 00:04:36 ID:cqrWEFuA
勤務地は渋谷で家賃は8万円まで。
広範囲すぎて絞れませぬ。
両方のスレに行ってみたんだけど、なんとなく文京区住みやすそう。
青山は遊びにいくところで物価高めなイメージ。

617774号室の住人さん:2007/02/01(木) 00:20:24 ID:/7rX1EaG
8万じゃ青山では、ぼろい部屋か超狭い部屋しかないよ。
618774号室の住人さん:2007/02/01(木) 00:22:06 ID:ezehDPs9
なら文京区だな
場所にもよるがそこそこ治安はいいし
家賃もそこそこ

安くて広くていい部屋に住みたければ
埼京線で板橋まで下がるって手もあるが

渋谷はいろんな線に繋がってるから
8万出せるんなら結構部屋はあると思うよ
渋谷の不動産屋に行けばよい
619774号室の住人さん:2007/02/01(木) 02:18:52 ID:z3OfDjX0
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】池袋
 【間取り】6畳1k以上
 【家賃予算】6万前後
 【希望所要時間】30分
 【希望する沿線・地域】西武池袋線?
 【その他・細かい条件など】木造以外、BT別、フローリング、バルコニー、2階以上

春から池袋で働くため上京するんですが、
まず沿線の時点で見当がつかない始末の田舎者ですorz
池袋までチャリで行ける距離なら理想なんですが
そうじゃなくとも30分以内に到着できればと思います。
この条件では、どうでしょうか?
620774号室の住人さん:2007/02/01(木) 02:57:52 ID:yf+O9sBM
>>544
礼金ってそういう基準で有無が決まるわけ?
621774号室の住人さん:2007/02/01(木) 03:07:40 ID:2mLYYa7Z
>>620
読解力ないな
622774号室の住人さん:2007/02/01(木) 03:13:36 ID:NhN12qfm
>>619
池袋線なら椎名町、江古田、練馬、石神井公園あたりはどうかと?
ちょっと離れるけど所沢も以外と便利だよ。


部屋探してるけどネットでみつけても殆どが釣物件で
疲れた。不動産屋の店頭に出てる物件ならあるかと尋ねても既に埋まってたり。
何時、経験しても家探しは疲れるね。
623774号室の住人さん:2007/02/01(木) 03:26:37 ID:0/8FOCrj
>>619
職場は池袋のどの辺?
場所によっては池袋本町あたりで充分いけそうなんだが。
自転車でもいいだろうし、東武東上線で一駅。
624774号室の住人さん:2007/02/01(木) 03:36:56 ID:ezehDPs9
>>619
池袋にチャリでいける距離で6万でその条件は殆どないよ
西武池袋線の石神井公園、大泉あたり
東武東上線の赤塚、成増、あたりでどうだ

自分は練馬近辺に住んで7年になるが
練馬駅より池袋側でその条件は殆どない
家賃を優先するなら
BT同で我慢だね
625774号室の住人さん:2007/02/01(木) 03:46:06 ID:0/8FOCrj
ああ、見落としてた。
池袋近辺はよほどの木造ボロ家じゃないかぎり無理かもなあ。
BT別じゃ埼京線十条駅あたりでも厳しそうだ。
埼京線でさいたま方面か、西武線練馬よりさきってとこかな。>>619
626774号室の住人さん:2007/02/01(木) 04:11:19 ID:daQMbOjO
今日いった不動産屋で聞いたんだが、
不動産会社の広告の横に

東京都知事許可(数字)第○○○○○号 とか
宅建業免許番号(数字)第○○○○○号  

あって()内の数字が大きいほど長く営業してるってことらしい。
そこは(8)だった。

他の不動産屋も回って検討するなら参考にしなって言われた。
627774号室の住人さん:2007/02/01(木) 04:18:47 ID:nbC/YYo/
>>621
答えられないなら口出すなよw
ちなみに今ちょっと検索してみても普通に見つかるぞ
角部屋になると一気に減るが

>>622
都下の話になるが、今まで経験した部屋探し2回とも普通にネットで見つけた所だったんだが
釣り物件ってそんなに多いの?
628774号室の住人さん:2007/02/01(木) 07:07:29 ID:MJW4gTuS
信和不動産で去年契約したんだが、紹介した人が契約すると2万円もらえるらしい。信和不動産のネットサイト見て気になるのがあったらキックバック18000円で手を打たないか。渋谷〜明大前〜吉祥寺が豊富な感じ。俺は6万台だし一人暮しだと7万円出すと結構住める。
629774号室の住人さん:2007/02/01(木) 07:24:31 ID:IPvYIRm1
>>627は真正のウマシカか?
630774号室の住人さん:2007/02/01(木) 09:13:29 ID:eFK8J2Xn
>>629
相手を馬鹿だと言いたいなら具体的に言えよw
言わないってことは言えない負け犬だと見られても仕方ないぞw
631774号室の住人さん:2007/02/01(木) 09:19:39 ID:LTTvZzuB
申込み金を家賃の一ヶ月分払って、キャンセルの場合返さないと言われたんですが、やっぱり取り返せないですか?地元に帰る事になったんですが。
632774号室の住人さん:2007/02/01(木) 09:31:20 ID:C0018USS
大塚の古いアパートなら6万ぐらいであるぜ。俺は1R5畳に住んでた。管理費
込家賃62000円だった。自転車で15分もあれば池袋行ける。ただ、途中上
り坂道になってるがな。
633774号室の住人さん:2007/02/01(木) 09:34:30 ID:C0018USS
ああ、BT別だったか。それはないわ。いやでも、ボロアパートでバランスがま
でいいならあるかも。
634774号室の住人さん:2007/02/01(木) 09:52:52 ID:ezehDPs9
>>633
木造以外と書いてあるのだよ・・
635774号室の住人さん:2007/02/01(木) 10:26:40 ID:g0MGivX6
>>619
まずは>>1-10読んで、少し勉強してきた方がいい。煽りじゃなく。
沿線がわからないなら、路線図を見る。
相場がわからないなら、不動産のサイトでおおまかな価格帯を押さえておく。
東京の場合、いろんな街の情報が出てるサイトもあるから、街の雰囲気の見当もつく。
そういう情報が、テンプレとして書いてあるから。

「わからない」で済ますんじゃなくて、自分である程度は情報収集しないと
不動産屋に行くにしても足元見られてひどい目に遭うよ。

その上で言うけど、予算はさて置き【その他条件】に入れたところは全部諦めるくらいじゃないと、
立地条件的にかなう場所はありえないというレベル。
6万以下の安アパートなんて、古い木造でもなきゃ無理。

バルコニーがない物件は一般的だし、布団干し禁止という物件や地域も珍しくない。
仕事に行って日のあるうちに帰るのは、定時で上がれる暇な仕事でもないと厳しく、
洗濯物は室内干しがデフォになる。
この状況では「ベランダなんか要らない」ということにもなるよ。
636774号室の住人さん:2007/02/01(木) 10:28:39 ID:g0MGivX6
もうひとつ、言い忘れ。
「池袋に自転車で」というのは、自転車で通勤するという意味?
勤務先に駐輪場があるか調べておかないと、違法駐輪で撤去されるよ。
637774号室の住人さん:2007/02/01(木) 10:54:15 ID:Qwxq3g03
>>619

【間取り】6畳1k以上
【家賃予算】6万前後
【希望所要時間】30分

これは余裕でクリア出来るだろうな

【希望する沿線・地域】西武池袋線

東武東上線の方が探しやすいと思う

【その他・細かい条件など】木造以外、BT別、フローリング、バルコニー、2階以上

木造、UB以外無い
フローリング、2階は兎も角、バルコニー? ハァ?


所要時間を譲歩する事だな。埼玉まで引っ込んでしまえ
希望物件が見つけられると思うぞ
http://realestate.homes.co.jp/search/main/
こんな感じでな

638774号室の住人さん:2007/02/01(木) 10:57:39 ID:JixcWWiE
木造を嫌がる奴が多いな。
防音を気にするなら、造りよりもまず間取りを見るべき。
639774号室の住人さん:2007/02/01(木) 10:59:49 ID:QR4biRRX
>>638
具体的にはどんな感じの間取りがいいんでしょうか?
640774号室の住人さん:2007/02/01(木) 11:18:21 ID:jKM0b5CZ
>>639
>>638じゃないが、
例えば、隣の部屋との間に押入れをはさんでいる間取りなら隣の音は聞こえにくくなる。
壁の厚さがあまりなくても、押入れとその中の荷物が緩衝材になるってことだ。
641774号室の住人さん:2007/02/01(木) 11:25:09 ID:7PItsXYN
次スレの話をするのはまだかなり先だと思うけど、検索しててよさげなところを見つけた。
次はテンプレ追加でヨロ。

一人暮らしの達人 http://www.side-job.info/
642774号室の住人さん:2007/02/01(木) 11:33:34 ID:QR4biRRX
>>640
なるほど。ありがとうございます。
643774号室の住人さん:2007/02/01(木) 20:12:20 ID:Dm27K7nu
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】赤坂
【間取り】問わない。20m以上あるといいのですが。
【家賃予算】10万円 (管理費込み)
【希望所要時間】40分以内(乗車時間は30分程度)
【希望する沿線・地域】千代田線
【その他・細かい条件など】
バイク(中型)の駐輪可能な物件がきぼうです。

お勧めの駅などあれば教えていただければ……と。
湯島・新御茶ノ水・根津あたりでこの条件は無理でしょうか?
644774号室の住人さん:2007/02/01(木) 20:13:35 ID:2mLYYa7Z
>湯島・新御茶ノ水・根津あたりでこの条件は無理でしょうか?

そこまで絞れてるんなら実際に探してみればいいじゃん?
645774号室の住人さん:2007/02/01(木) 20:27:22 ID:+M5IRPnU
>>643
千代田線沿線の家賃相場
ttp://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=582/

相場的には何とかなるんじゃね?
あとは不動産屋まわりカンバレ。
646774号室の住人さん:2007/02/01(木) 20:58:31 ID:wtO2465v
>>643
根津はスーパー赤札堂あるから便利よ。
ものは大して良くないけど、都心近辺はスーパーが非常に少ないから
助けられると思う。
647774号室の住人さん:2007/02/01(木) 22:28:24 ID:2l8R++7f
湯島なら御徒町の吉池でおk
648774号室の住人さん:2007/02/01(木) 23:12:17 ID:QOEmfWYh
質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】六本木
 【間取り】1R
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30〜45以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】近くにコンビニ 、
 
ミニシアターあったり雑貨屋あったりとかちょっとサブカル系のおもしろそうな町が希望です。
649774号室の住人さん:2007/02/01(木) 23:14:45 ID:wtO2465v
>>648
風呂は当然いらないな?
650774号室の住人さん:2007/02/01(木) 23:41:06 ID:GlXaZDNd
みんな金持ちだな〜
651774号室の住人さん:2007/02/02(金) 00:17:52 ID:rK+nesxu
質問なんですが、入居が決まって最初に払うお金(敷礼など全部)は分割払い出来ますか?
652774号室の住人さん:2007/02/02(金) 00:24:37 ID:YYN4/+kr
>>651
出来ません
653774号室の住人さん:2007/02/02(金) 00:37:53 ID:60sJQioK
>>651
ごくごくまれにできる物件もあります。
ただしクズ物件がほとんど。
最低でも賃料の4か月分+α(引越し費用等)くらいは予算に組みましょう。
654774号室の住人さん:2007/02/02(金) 00:41:02 ID:rnCXVXA1
>>648
ミニシアターがある街から選べば?
どこにあるかくらいは自分で調べてくれ。
655774号室の住人さん:2007/02/02(金) 06:54:09 ID:qJ6s1old
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】お台場
【間取り】1K(7畳以上)
【家賃予算】11万以内(管理費等込)
【希望所要時間】25分くらいまで(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】りんかい線(東京テレポートより西側)、埼京線
【その他・細かい条件など】バストイレ別、駅から10分以内、オートロック
よろしくお願いします。恵比寿とかはきついですかね?
656774号室の住人さん:2007/02/02(金) 07:13:24 ID:qJ6s1old
↑すいません
【最終目的地の駅】東京テレポート(お台場)
657774号室の住人さん:2007/02/02(金) 08:09:24 ID:53wjw38t
>>655
恵比寿じゃ無理。路線の相場くらい自分で調べような。
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=95/
658774号室の住人さん:2007/02/02(金) 08:12:11 ID:C+VXPL3g
>>656
予算があるので1k恵比寿行けると思う
ただ恵比寿がそんなにいいかー?と思わないでもない
駅からちょっと離れると落ち着いた住宅街だけど

埼京線は金があるならやめとけ。
中央線と埼京線は、ガラスにひびが入った伝説があるよ(すし詰めで)
659774号室の住人さん:2007/02/02(金) 08:13:55 ID:C+VXPL3g
>>657
ひゃー恵比寿ってこんなに高かったのね
調べずに返事してごめん。
660774号室の住人さん:2007/02/02(金) 09:05:51 ID:z43e3t3b
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】等々力
【間取り】1R
【家賃予算】6.5万以内(管理費等込)
【希望所要時間】30分くらいまで(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】
東急
【その他・細かい条件など】UB、駅から徒歩20分くらい。できれば駅に夜遅くまで営業しているスーパー(東急ストアなど)宜しくお願いします
661774号室の住人さん:2007/02/02(金) 11:13:19 ID:7pisJDwf
>>660
田園都市線の中央林間方面

っていうかそれ以外に選択肢ないじゃん
662774号室の住人さん:2007/02/02(金) 11:46:25 ID:53wjw38t
>>660
「東急ストア」がある駅希望だったら、東急ストアのサイトに行って店舗がどこにあるか調べたら?
食品スーパーってわりと局地的だから、あんまり広い範囲にはないよ。
まあ等々力が目的地ってことで大井町線沿線かな。検討を祈る。
663774号室の住人さん:2007/02/02(金) 11:48:28 ID:53wjw38t
>>662補足。
大井町線の相場を参考まで。かなり予算的に厳しそうだが。
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=890/
664774号室の住人さん:2007/02/02(金) 11:53:14 ID:Gf1zreBP
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】代々木上原
【間取り】1R 、1K マンションタイプ
【家賃予算】 9万以内(共益費込)
【希望所要時間】徒歩7分以内
【希望する沿線・地域】
千代田線、小田急線
【その他・細かい条件など】駐輪スペース、1Fか最上階の角部屋
予算的に無謀ですかね・・・?
665774号室の住人さん:2007/02/02(金) 12:09:50 ID:3L+birvX
釣りか?と思うような質問ばっかりで('A`)ヴァー

>>664
それはもちろん、すぐ上にもある相場のサイト使って検索した上でいってるんだよな。
http://yachin.homes.co.jp/station_detail/ad11=13/rosen=582/eki=058204991/tk=3/bg=2/
無謀かといったら「ありえないわけではない」ってとこだと思うが、
自分だけに大穴狙いの物件が見つかると思うなこのタコ。
666774号室の住人さん:2007/02/02(金) 12:11:24 ID:rnCXVXA1
>>664
環七より西なら余裕
667774号室の住人さん:2007/02/02(金) 12:38:31 ID:mmigmeeu
恵比寿は1Kなら安くて9万台見つかると思うが。
668774号室の住人さん:2007/02/02(金) 13:02:46 ID:uUXS+x2g
>>664
>【希望所要時間】徒歩7分以内
これって代々木上原の駅(最終目的地)まで徒歩7分ってことですか?
だとしたらもう代々木上原の不動産屋さんに直接乗り込むのが一番です。がんばって!

というのは冗談で、ご希望の沿線を指定してあるということは、
代々木上原駅にはこだわらないのですよね。
>>665さんの教えてくださったサイトで沿線相場を見ると、
・根津〜北千住(千代田線)
・東北沢〜成城学園前(小田急線)
あたりが妥当かなと思います。

最上階よりも1階のほうが安いので、1階の角部屋で探すといいのでは。
駐輪スペースの有無は物件によるので、実際に不動産屋に聞いてみるしかないです。
個人的には、山の手(根津界隈)に愛着がなければ小田急線でいいんじゃないかと。
669774号室の住人さん:2007/02/02(金) 13:08:52 ID:Gf1zreBP
664のタコです。ご親切にありがとうございました!
根津、千駄木も素敵な街ですよね。
検討してみます。
670660:2007/02/02(金) 13:23:49 ID:z43e3t3b
>>661 >>662

ありがとうございます。一人暮らし初めてなので全然わからなくて苦労してました。これからは大井町線と中央林間辺りを重点に探します。
671774号室の住人さん:2007/02/02(金) 15:00:30 ID:6LWRQUKU
>>629じゃなくてもいいけど、礼金の有無は構造や階数や人気で決まるのかどうか知ってる人いる?
672774号室の住人さん:2007/02/02(金) 15:25:38 ID:Fz5eFN66
673774号室の住人さん:2007/02/02(金) 17:09:11 ID:6LWRQUKU
>>672
何処にも>>671に対する答えは無いぞ
674774号室の住人さん:2007/02/02(金) 17:47:30 ID:9h915m0V
>>671
ヤフオクでWiiとPS3を検索してみ
675774号室の住人さん:2007/02/02(金) 17:54:48 ID:6fjSR3F+
>>671
礼金は大家の意向で決まるもの。
構造や階数や人気って、なんだよおいw
676774号室の住人さん:2007/02/02(金) 19:26:10 ID:gMmXFZU1
>>671ってゆとり教育の(ry

('A`)
677774号室の住人さん:2007/02/02(金) 19:34:23 ID:xQIGAy/3
ま、ある意味「ゆとり教育の被害者」だよな。本人には自覚ないからさ、始末悪いけどw
678774号室の住人さん:2007/02/02(金) 20:14:55 ID:0Xkb2xUk
風呂当然無し
トイレ共同歓迎(共同無くても公園があれば)
家賃安ければ安いだけ良い(五万以下)
杉並区近辺だと嬉しい
近くに銭湯があれば最高
曰く付きでも安くなるなら問題なし



今地方で金貯まったら上京します
この条件贅沢ですかね?
679774号室の住人さん:2007/02/02(金) 20:17:50 ID:25PJYwZN
しょーもない質問なんだが今年から社会人の人は
だいたいどのくらい家賃出すのが相場なんだ?
俺は8万とか絶対無理なんだが
680774号室の住人さん:2007/02/02(金) 20:23:29 ID:tqBFdXd+
>>679
これがゆとり教育の(ry
681774号室の住人さん:2007/02/02(金) 21:00:37 ID:9MCHg+oX
>>678全然贅沢ではないでしょ
682774号室の住人さん:2007/02/02(金) 21:10:17 ID:tqBFdXd+
>>678
それより下の物件の方が少ないだろう
683774号室の住人さん:2007/02/02(金) 21:14:59 ID:YYN4/+kr
東京の銭湯は430円だから、風呂なしに住んだ方がかえって高く付くこともある
684774号室の住人さん:2007/02/02(金) 21:52:25 ID:9MCHg+oX
そこでネカフェのシャワーだと思うんだよな
685774号室の住人さん:2007/02/02(金) 22:18:32 ID:wPFr9QtM
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】東京メトロ 九段下駅
【間取り】1K(22平米前後)
【家賃予算】7.5万以内(管理費、駐車場敷地内または近隣含む)
【希望所要時間】50分くらいまで(貸部屋から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】東西線、京葉線、総武線、都営新宿線
【その他・細かい条件など】便所、風呂別、給湯、洗濯機室内置、バルコニ
             最上階角部屋もしくはワンフロア1戸
             木造、軽鉄物件は除く
             なるべく湾岸寄り希望(千葉方面)
             駅から3分以内

以上ですが、よろしくお願いします。
686774号室の住人さん:2007/02/02(金) 22:45:53 ID:nIKB2tue
>>685
不動産屋に行けとしか言いようがない。
687774号室の住人さん:2007/02/02(金) 22:46:17 ID:YYN4/+kr
>>685
駅3分以内で駐車場代込みで75以下って…
ちょっと相場を調べてから来いよ。問題外。

海寄りに住みたいようだけど、京葉線沿線は単身向けの賃貸物件は少ないよ。
東西線は殺人電車でダイヤボロボロなので地雷。
新宿線沿線江戸川区内が良いよ。
で、その75ってのがその江戸川区・船堀駅の駅近鉄筋1Kマンションの平均的な相場だね。
駐車場は立体で最低2万から。
688774号室の住人さん:2007/02/02(金) 22:47:24 ID:ZDDdG1+e
>>685

質問が部屋を探してますで、条件がそこまで細かく決まってるなら
ここでよろしくしてないで不動産屋に行った方が早い
689774号室の住人さん:2007/02/02(金) 22:57:09 ID:YYN4/+kr
駅から3分以内の鉄筋マンションで最上階角部屋もしくはワンフロア1戸
ってのは凄い条件だw
たぶん、空いているのは指で数えられるほどだろうし、一つもないかもしれない。
690774号室の住人さん:2007/02/02(金) 23:08:42 ID:nIKB2tue
バストイレ別やオートロックなら、予算に余裕を持てとか言えるが、
ワンフロア1戸と言われてもな・・・。
駐輪場なんかもそうだけど、家賃が高ければ付いてるってわけじゃないものを
ここで聞かれても、答えようがない。
まあ、条件を挙げるだけならタダだけど。
691774号室の住人さん:2007/02/03(土) 00:10:57 ID:ZXGmPC8+
>>683
この前大分に行ったら100円でビビた。
692774号室の住人さん:2007/02/03(土) 08:29:26 ID:UE2R477t
それにしても木造の壁薄い部屋はどうにもならんな
料理作るの、食うのも、洗濯干すのも、ウンコするのも全部隣に聞こえるんだよな
紙に何か書くだけでも、パソコンするだけでも音が聞こえるから
やらなきゃいけないことがあっても、なんもやりたくなくなって、
ごろ寝して無駄な時間が流れる
693774号室の住人さん:2007/02/03(土) 08:43:35 ID:Sgj+yU6P
>>685
それほどの条件でその予算、
たぶん、不動産屋さんに行っても相手にしてもらえないと思いますよ。
室内洗濯機置き場とバストイレ別と最上階角部屋とワンフロア1戸は
全部妥協するくらいの気持ちでないと。

少しでも安い東西線の葛西より向こう(葛西は無理)、
都営新宿線の本八幡あたりで当たって砕けてみてはいかがでしょう。
家賃に5〜6万出したとしても、たとえば南行徳なら2万円以下の
駐車場もあるようなので、予算内に収まるかも。
694774号室の住人さん:2007/02/03(土) 09:43:15 ID:0vR7XqmE
>>685が釣りと気づかないヤツはまだまだ甘いな
695774号室の住人さん:2007/02/03(土) 10:44:10 ID:afiopay0
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K、1R
【家賃予算】6万以内(管理費含む)
【希望所要時間】50分くらいまで
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】洗濯機室内置、フローリング
696774号室の住人さん:2007/02/03(土) 11:03:31 ID:Dndk9DlV
>>695
西武新宿駅利用で良ければ西武新宿線。じゃなかったら埼京線だな。
6万以内で洗濯機室内置という条件だと相場が安めの路線沿線狙いに
ならざるを得ない。
697774号室の住人さん:2007/02/03(土) 12:23:52 ID:1Q8MBYoB
高田馬場に3uの物件を見つけました。家賃4万台です。
698774号室の住人さん:2007/02/03(土) 13:34:30 ID:5jg8sED/
西武新宿線沿線なら小平辺りまでいかないと家賃割高かと思われ
でなきゃ池袋線沿線の埼玉側ね
同じ間取りで2〜3万円は違うお
699774号室の住人さん:2007/02/03(土) 13:37:02 ID:Sgj+yU6P
>>697
3平米で4万取るって逆にすごいね
700695:2007/02/03(土) 13:53:37 ID:afiopay0
>696
>698
ありがd

同じ条件で最終目的地が池袋ならどうなりますか…?
701774号室の住人さん:2007/02/03(土) 14:35:03 ID:k3jz/x4+
渋谷と御茶ノ水に行きやすい路線等を教えてください。
702774号室の住人さん:2007/02/03(土) 14:44:10 ID:XLRJOjBU
>>700
池袋がターミナルなら有楽町線か西武池袋線

有楽町線沿線だと木造アパート築浅狭め辺り
西武池袋線ならマンションタイプでもいける ただやっぱり狭め

どちらも池袋から電車で10分以内で見つかると思う
703774号室の住人さん:2007/02/03(土) 15:13:03 ID:dWJ0kW7n
>>701
 素直に中央線が思い浮かぶけど、どうでしょうか。
 吉祥寺なら吉祥寺←→渋谷を走る京王井の頭線始発だし、
 御茶ノ水も快速に乗りっぱなしで行けますよ。
704774号室の住人さん:2007/02/03(土) 15:40:11 ID:Dndk9DlV
吉祥寺で納得できるようなとこ住むつもりだったら、最初から吉祥寺に
相当思い入れがあって、不動産屋に日参するような根性がないと無理。
705701:2007/02/03(土) 15:42:05 ID:k3jz/x4+
>>703
吉祥寺について調べてみました。
とても参考になりました!
どうもありがとうございます!
706701:2007/02/03(土) 15:44:23 ID:k3jz/x4+
>>704
どういうことですか?
707774号室の住人さん:2007/02/03(土) 15:56:13 ID:LF3sAWh1
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】天王洲アイル
【間取り】1K〜(25u以上を希望してます)
【家賃予算】8万以内(管理費含む)
【希望所要時間】〜45分
【希望する沿線・地域】特になし 乗り換えは1回くらいまでに抑えたい
【その他・細かい条件など】洗濯機室内置、フローリング、♀なのでなるべく古くない所


もう何度か不動産屋にも行ってて、東十条のオサレなオートロック(29uくらいで8万)の所を紹介されたんだけど
周りにもっと会社の近くにした方がいいと言われ悩み中

708774号室の住人さん:2007/02/03(土) 16:21:49 ID:Dndk9DlV
>>706
住みたい街・全国1,2でかつ駅近物件が少ない。
>>707
東十条だからこそ8万でも満足できるところを借りられるってのもあるし難しいよね。
十条なら一本でサクッといけるけど…
709701:2007/02/03(土) 16:25:16 ID:k3jz/x4+
>>708
そうなんですか・・・
他に渋谷・御茶ノ水に便利なとこがあったらお願いします。
710774号室の住人さん:2007/02/03(土) 16:29:32 ID:o3pAd46i
>>709
原宿・代々木・新宿・池袋・西日暮里・秋葉原・錦糸町など。
路線図くらい見ろよ。
711774号室の住人さん:2007/02/03(土) 16:32:24 ID:Sgj+yU6P
>>708
渋谷もお茶の水も、ほとんどの地下鉄で1回乗り換えで行けますから、
どこが便利とは言いにくいです。
どちらの方に頻繁に行かれるんでしょうか。
吉祥寺はどちらにも一本で行けるという意味でベストです。
712774号室の住人さん:2007/02/03(土) 16:34:07 ID:Dndk9DlV
>>709
カネがなければ池袋から東上線で下る。
(風呂なしで良ければ池袋駅から歩けるような場所でもある)
713774号室の住人さん:2007/02/03(土) 16:37:37 ID:Dndk9DlV
>>711
>吉祥寺はどちらにも一本で行けるという意味でベストです。

そういうこと書くとまた錦糸町厨が…w
714774号室の住人さん:2007/02/03(土) 16:37:54 ID:Sgj+yU6P
>>707
大井町まで東急大井町線で出るのはどうでしょう
りんかい線との乗り換えが便利かどうかわからないけど、
東急大井町線沿線は穏やかな住宅街でいいですよ。
http://yachin.homes.co.jp/station/ad11=13/rosen=890/
兄弟が尾山台に住んでたことがあります。
東急沿線らしい、落ち着いた環境でしたよ。
715774号室の住人さん:2007/02/03(土) 16:40:47 ID:Sgj+yU6P
>>713
アッー!ごめんなさい。
716774号室の住人さん:2007/02/03(土) 17:11:37 ID:ujQuw1zq
錦糸町厨ワロスww
717701:2007/02/03(土) 17:17:40 ID:k3jz/x4+
>>710
路線図は見たんですが。。。
田舎者ですみません(TдT)

>>711
どちらも良くいくんですが、渋谷の方が多く行きます。
頑張って吉祥寺で探すべきですかね。

>>712
御茶ノ水に通いづらいかもしれませんが、確かに安いですね!
718774号室の住人さん:2007/02/03(土) 17:36:33 ID:XLRJOjBU
>>717
ところで家賃の予算はいくら?
交通費はかかっても家賃が安い方がいいのでしょうか?
それとも乗り換えや移動時間が少ないのがいい?

そういう条件がわからないから、アドバイスしにくい。
正直いって711の通りで、乗り換えさえ平気ならどっちの駅も
都内どこからでも一時間以上はかからない。
テンプレ使ってくれ。携帯でもやれないことはない。
719701:2007/02/03(土) 17:44:38 ID:k3jz/x4+
すみません。お願いします。

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷・御茶ノ水(渋谷のほうがやや多い)
 【間取り】風呂とトイレがあれば狭くてよい
 【家賃予算】できれば7万以内
 【希望所要時間】40分以内
 【希望する沿線・地域】無し
 【その他・細かい条件など】先ほどアドバイスいただいた吉祥寺のように、
  どちらにも一本で行けるとこ希望です。
  ただ、家賃的に厳しいと思うので、乗換えがあったとしても通いやすい
  場所があれば教えてください。
720774号室の住人さん:2007/02/03(土) 18:24:24 ID:XLRJOjBU
>>719
自分だったらどうするか考えてみたんだが、
吉祥寺以上にいい場所はわからなかった。ごめん。
予算がそこまでだと、どちらにしても乗り換え無しを
初めから捨てて考えるしかなかった。

乗り換えありなら、西武新宿線沿線か京王線の千歳烏山かな…。
千歳烏山は、この板のスレで暮らしやすいとよく聞くので。
西武新宿線沿線だと、乗り換えが高田馬場→新宿→御茶ノ水と
なって多いんだけど、新宿での乗り換えはとても簡単なのと
家賃相場が合うと思うので。
721774号室の住人さん:2007/02/03(土) 18:26:42 ID:2HU6JwHr
>>719
http://www.mapion.co.jp/html/rosen/mp/kanto/6-7.html

もし「路線図が読めない」とか言ったらぶっ飛ばすお(^ω^)
722678:2007/02/03(土) 18:42:22 ID:ZXGmPC8+
俺の探してる物件はなさそうですか?
723774号室の住人さん:2007/02/03(土) 18:59:11 ID:yYI1Cjah
どうぞ新参者ですがよろしくお願いいたします 
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】品川
 【間取り】1K〜
 【家賃予算】最高で7万円(管理費など含む)
 【希望所要時間】最大1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし、出来るなら近い方がよい
 【その他・細かい条件など】洗濯機室内置、バス・トイレ別。会社が交通費全額支給
  の為、多少遠くでも考慮可能。(神奈川の戸塚を薦められてる)
 
724701:2007/02/03(土) 19:04:46 ID:k3jz/x4+
>>720
ありがとうございます。
乗換えがそれほど大変でなければ大丈夫なので、
その付近も探してみます。

>>721
これほんと助かりました!
JRとか私鉄とかバラバラのしか見つけきれなかったんで。。
725774号室の住人さん :2007/02/03(土) 19:05:52 ID:WRgnalJ5
大森とか蒲田周辺で探すとイイと思うよ!
726552:2007/02/03(土) 19:14:47 ID:mGKsZ44M
>>527
ごめんなさい!!!!
一週間後も亀レスwww
>>526は僕ではありませんよ。ってもう遅すぎですけど・・・
ありがとう。
727774号室の住人さん:2007/02/03(土) 19:23:23 ID:Dndk9DlV
洗濯機室内置、バス・トイレ別で大森・蒲田じゃ激狭ワンルームしかないでしょ。
総武線の津田沼・船橋が適当。
728774号室の住人さん:2007/02/03(土) 19:28:20 ID:Sgj+yU6P
>>723
京急沿線がいいよ
発射する時に「ドレミファソラー」って音がするよ!
729774号室の住人さん:2007/02/03(土) 19:35:34 ID:k54N6Ssn
>>723
保土ヶ谷から平塚の東海道本線沿線マジおすすめ!
 
730774号室の住人さん:2007/02/03(土) 21:11:43 ID:Dndk9DlV
>>717
通いづらくないでしょ。池袋からお茶の水は丸の内線一本でスポン!といけるんだから。
731774号室の住人さん:2007/02/03(土) 21:14:01 ID:81SojIFp
スレチだったらごめん
部屋って仕事が決まってないと借りられないもの?
732774号室の住人さん:2007/02/03(土) 21:18:32 ID:DsioHnYC
大家さんによる。
俺は決まってなくても大丈夫だった。
733774号室の住人さん:2007/02/03(土) 21:28:38 ID:81SojIFp
>>731
そっか、ありがとう。
734774号室の住人さん:2007/02/03(土) 22:37:45 ID:mGKsZ44M
自分に感謝!笑
735774号室の住人さん:2007/02/03(土) 23:26:57 ID:O/674DU0
>>675
だろ?俺はそれ(構造や階数で決まるってこと)に意義を唱えてたんだが

>>676>>677みたいなゴミが何か勘違いしてよろこんでるなぁw
何かを見下したくて仕方がない能無しの負け犬共w
736774号室の住人さん:2007/02/03(土) 23:47:44 ID:o3pAd46i
まだ粘着してたのか。
つーか、ネタなんだよな?
ここでマジレスすると、空気読んでないことになるのかな・・・?
737774号室の住人さん:2007/02/04(日) 00:35:00 ID:BHcNpXE3
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】京浜急行鮫洲駅
 【間取り】6畳1間以上
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30分
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】安いスーパー、あたらしめのマンション
神奈川に行ったほうがいいのか北、東方面に行けばいいのかわからないです。
ご教授ねがいます。
738774号室の住人さん:2007/02/04(日) 00:55:58 ID:cGo/aUJR
>>737
大森町。マルエツ(0時まで営業)・TSUTAYAあり。
新しめのマンションは無理だけど。
(てか、鮫洲まで30分以内ってとこではどこも無理)
739774号室の住人さん:2007/02/04(日) 02:29:34 ID:d+CcGYkz

【質問内容】
以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】
新宿
【間取り】
1K〜
【家賃予算】
管理費込み8万
【希望所要時間】
出来れば30〜40分以内
【希望する路線】
特になし
【その他】
バス・トイレ別、エアコン、室内洗濯機置場、近くにコンビニ・ス-パ-、敷金礼金0。

極力安く済ませたいのですが、宜しくお願いします
740774号室の住人さん:2007/02/04(日) 02:42:04 ID:cGo/aUJR
敷礼ゼロに拘るのならレオパでも住めば。
741774号室の住人さん:2007/02/04(日) 02:59:54 ID:7WeEZ4xh
礼金0はいいとしても敷金は1くらい無理して払っといた方がいいんじゃね、
後で無駄な金使わされたらそっちのがきついぞ。
条件見ると今は金ないけどそこそこ稼ぐ予定な感じだな、水っぽいがw

私鉄(小田急・京王・西武新宿)なら30〜40分以内でそこそこあるだろ。
中央線でも探せば敷礼0あるぞ。高円寺・阿佐ヶ谷・三鷹あたりは家賃もそこそこ安い。

742774号室の住人さん:2007/02/04(日) 06:53:23 ID:/aT3Fyql
>>739
コンビニがある=生活感とすると京王線沿線がオヌヌメ
バストイレ別で室内洗濯機置き場で敷礼0っておそらくないだろうけど
743774号室の住人さん:2007/02/04(日) 09:04:07 ID:z2+NuIx0
00はこの時期少ないよ。
そもそも00でも保証会社に加入させられたりするから単純に手数料と賃料だけで済む物件なんてまずありえない。
11くらいで探せばそれなりの物件が出てくるよ。
744774号室の住人さん:2007/02/04(日) 09:06:39 ID:/Eqo3ldx
古めのおじいさん、おばあさんがやってる不動産屋にいって、好青年ぶりをアピールすると
礼、敷ゼロの格安おんぼろ物件探してくれるよ。

俺は来年とりこわすっていうボロアパート紹介してもらった。東京きたてで職探ししてた
ころだったのでほんと助かった。
745774号室の住人さん:2007/02/04(日) 13:04:20 ID:qbNLShZw
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】半蔵門、麹町
 【間取り】1DK,1LDK,2K,2DK
 【家賃予算】管理費と共益費込み7〜8.5万円くらい
 【希望所要時間】3、40分程度(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】乗り換え1回程度
 【その他・細かい条件など】バス・トイレ別

むしろ神奈川で探した方が見つかりそうな気もするのですが、
都内で上記の条件で探す場合はどの辺りが良さそうなのか検討を
つけたいのでよろしくお願いします。
746774号室の住人さん:2007/02/04(日) 13:16:48 ID:GsacKSQ+
麹町なら、地下鉄有楽町線かな。
相互乗り入れしてる西武池袋線・東武東上線方面なら色々あるよ。
747774号室の住人さん:2007/02/04(日) 15:34:07 ID:jHGJWdgH
>>745
むしろ埼玉寄りの方が見つかりそう。
746か、半蔵門から半蔵門線(東武線直通)で行けるところまで行く。
748774号室の住人さん:2007/02/04(日) 15:39:56 ID:khLw+Le1
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【間取り】1K、1R
【家賃予算】5,5万以内(管理費含む)
【希望所要時間】駅まで10分以内
【希望する沿線・地域】都会(遊べるとこ)
【その他・細かい条件など】
東京に憧れてるただのフリターです。
RC。
貯金はあります。風呂なしOK。ランドリーOK。(その場合は予算4,5万)
最初は新宿のど真ん中探したけど無理そうなんで、それよりわずかに下あたりの都会。
749774号室の住人さん:2007/02/04(日) 15:44:11 ID:BwOPyzDC
>>748
亀有。新宿の隣だ。映画館もある。
750774号室の住人さん:2007/02/04(日) 17:12:17 ID:a9l8nz3d
>>749
イナカモンをバカにするのはやめなはれ。笑

>>748
JP新宿駅徒歩30分圏でよければ4万円台あるのに。
もっと探しなはれ。
751774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:15:06 ID:iioSqVZ4
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】市ヶ谷か飯田橋
【間取り】1K
【家賃予算】7.5万以内(管理費含む)
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】駅周辺が多少充実してるとこ。安いスーパーがあるといい。
【その他・細かい条件など】 B・T別。マンション(防音がしっかりしてるとこ)。徒歩10分以内。
よろしくお願いします。
752774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:15:38 ID:iioSqVZ4
>>751付け足し。
乗り換えはあっても構いません。
753774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:25:35 ID:cGo/aUJR
>>751
王子・亀戸。
でも75以内じゃ、そんなにいいとこには住めないからね。(築古か狭め)
754774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:28:21 ID:+D2wDnmQ
>>751
【希望所要時間】を90分に広げないと難しい
755774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:30:03 ID:CYpduxl1
>>751
成増とか下赤塚とか平和台とか
756774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:30:13 ID:tWhQOHWa
>>751
落合 中野 綾瀬(足立)
757774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:33:09 ID:tWhQOHWa
綾瀬は30分じゃムリか
758774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:35:12 ID:cGo/aUJR
>>745
田園都市線沿線を考えているようだけど、希望所要時間を短めのとこに
住みたいんだったら無駄だよ。
あの電車は東側の東西線と並んで朝は滅茶苦茶に混雑して毎日遅れる
路線だから。
家賃水準も高いし。

ちなみに、1DKでも85出せるんだったら清澄白河(半蔵門線)でも住める。
759774号室の住人さん:2007/02/04(日) 18:55:02 ID:sJl0hIM1
>>751>>754
90分かけるなら千葉のJR沿線でよかろ。市川に船橋とか
予算内でも駅から10分で1Kどころか2kくらい選べる品



760774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:29:16 ID:zSCBW+dy
渋谷、新宿、池袋あたりへ30分(最悪40分可)で、山近エリアはどこですか?
住む場所は山が近いような、まぁちょっと田舎がいいんですが。
761774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:31:22 ID:zSCBW+dy
田舎に住んでたころは、よく山あたりの道の駅でマターリしたんですよね・・あんなのが最高
762774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:32:37 ID:zSCBW+dy
出来れば23区希望ですが・・
763774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:38:21 ID:FOraz3Sl
23区内に山なんてねぇよ
筑波山のふもとにでも住んどけ
つくばエクスプレスで秋葉原まで50分で着くだろ
764774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:38:25 ID:Ghu+BY99
>>760-762
おちょくってます?
池袋まで30分で山に近いところなんて、一番近くても2時間はかかりそうなもんですが。
765774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:39:18 ID:/aT3Fyql
>>762
23区に山があるかどうか調べて、そこの近くに住みたまえ。
新宿区にも箱根山という山があるよ。標高44.6m。
ttp://portal.nifty.com/koneta04/09/03/02/

本気で山近くがいいなら23区なんて論外
高尾あたりまで行かないと。
東京の道の駅は八王子にしかありません。
766774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:41:45 ID:zSCBW+dy
すいません23区縛りは辞めます。無知を晒しました・・
道の駅も必須じゃなく思い出しただけです。
すいませんまたアドバイスお願いします
767774号室の住人さん:2007/02/04(日) 20:46:44 ID:/aT3Fyql
>>766
田舎方面がいいのでしたら、
西武池袋線か東武東上線で40分ぎりぎりまで遠ざかるとかかな。
所沢から向こうとかかなりひなびてますよ。
768774号室の住人さん:2007/02/04(日) 21:01:56 ID:cGo/aUJR
山好きから見ると、こんなとこ。

西武池袋線で飯能 <奥武蔵>
中央線・京王線で八王子・高尾 <高尾山系>
京王相模原線で橋本 <丹沢>
小田急線で本厚木 <丹沢>

ここら辺なら西側ターミナルだったら充分、通勤可能かな。
769774号室の住人さん:2007/02/04(日) 21:27:16 ID:9ZNPCjkS
厚木あたりは山がでかいって感じる。
770774号室の住人さん:2007/02/04(日) 21:55:26 ID:sJl0hIM1
つりとしか思えないくらい世間知らずな>>760の書き込みから考えるに、
おまいが満足しそうな田舎は、本気でど田舎だと思うんだがね。少なくとも3〜40分圏内には無い。
都会が近くだと、都会に都会にって変貌してくもんだから。
>>768以外のあたりで、山っぽい田舎なんぞ見ないよわたしの場合。

山とかに時間にこだわらないのなら、JR千葉駅から先の、内房〜外房エリアとか位しか知らんからそっち方面にしたらよかろ。
771774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:23:35 ID:9VmWqsOm
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】青山1丁目
 【間取り】1K,1R
 【家賃予算】〜6万円(管理費など含む)
 【希望所要時間】1時間以内
 【希望する沿線・地域】特になし、出来るなら近い方がよいが乗り換えあってもおk
 【その他・細かい条件など】内装リフォームしてあれば古くてもおk、駅近が好ましい
772774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:31:12 ID:IdSfwX0r
>>771
田園都市線の溝の口より西側でFAだな。
溝の口乗換えで南武線ならもっと安くなる。
773774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:34:06 ID:/aT3Fyql
>>771
田園都市線の限りなく中央林間寄りか(半蔵門線乗り入れ)
京王線の調布から八王子方面か(新宿で大江戸線のりかえ)

まともな物件で1Kで6万以下はまずないと思う。
774771:2007/02/04(日) 22:36:18 ID:9VmWqsOm
>772,773
ありがd
参考にさせていただきます
775774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:40:34 ID:cGo/aUJR
>>771
都営新宿線の江戸川区内でも木造・鉄骨なら駅近でもある。
九段下・神保町で乗り換えだが乗り換えは楽。
776771:2007/02/04(日) 22:41:45 ID:9VmWqsOm
>>775
ほほー
そっちでも探してみます
777777:2007/02/04(日) 22:44:55 ID:wdMGwdHC
778774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:48:57 ID:BK8r/MAQ
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】飯田橋
【間取り】とくになし
【家賃予算】5〜6万円くらい
【希望所要時間】〜50分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】とくになし
【その他・細かい条件など】駅から徒歩10分以内(できれば5分ぐらいがいいんですが・・・)
インターネッツできる、物価が安い、 フローリング

よろしくお願いします。
総武線が妥当なのかな??
779774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:54:25 ID:kDPMAlRS
>>778
総武線で船橋以東が妥当なところでは。
780774号室の住人さん:2007/02/04(日) 22:58:09 ID:cGo/aUJR
西船橋に住むと(定期代の安い)東西線の定期が会社から支給される場合があるので注意。
781774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:18:50 ID:IdSfwX0r
>>778
東小金井より西側もあるぜよ。
782781:2007/02/04(日) 23:32:42 ID:IdSfwX0r
考えたら西武池袋線に東武東上線もおkジャマイカ。
選択肢はイパーイあるぜよ。
783774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:36:24 ID:BK8r/MAQ
>>779
まじで!?千葉じゃないっすか!
新小岩とか無理かな??
784774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:37:29 ID:ONtt3n5n
9月頃に部屋取れますかね?
785774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:40:15 ID:Ghu+BY99
>>783
路線ごとの家賃相場見て、自分でも少しは勉強しなさいって。
それから新小岩は千葉ではない。
地図を見て位置関係を覚え、よく考えましょう。

>>784
>>1
786774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:42:45 ID:Wg/oYelH
>>771
東横沿線でも1Rなら該当物件はあると思うよ。
ただ渋谷で半蔵門線に乗り換える必要がある。

あと田園都市線の通勤は本気でつらいよ。
要検討。
787774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:44:16 ID:cGo/aUJR
>>783
物価が安いとこが良ければ千葉の方がいいだろ。
新小岩でも住めないことはないけど、5〜6万が一杯だったらボロっちいとこになるし。
788774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:51:04 ID:zSCBW+dy
ちょっと複雑ですか質問です。
赤坂・六本木・東品川・汐留・台場へ平均的にアクセスしやすい場所を教えて下さい
789774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:54:58 ID:cGo/aUJR
>>788
北千住
790781:2007/02/04(日) 23:56:11 ID:IdSfwX0r
>>788
それは数学の問題ですか?
791774号室の住人さん:2007/02/04(日) 23:58:30 ID:zSCBW+dy
>>789
即レスありがとう。助かります
>>790
数学?
792774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:09:02 ID:PCpXisoq
>>751
有楽町沿線〜西武池袋沿線で探せばありそう
793774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:17:27 ID:ViNmCnJ+
>>789
今調べましたら、北千住って家賃高すぎます・・他にはないでしょうか
794774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:22:35 ID:eFFKbpzC
>>793
テンプレで依頼してください
795774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:26:47 ID:QK7zLSYw
都内で1LDKで5万円代で住めるとこありますか?
駅まで徒歩10分以内
商店街は充実してるところがいいです。
青梅は無しの方向で。
よろしくお願いします。
796774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:28:58 ID:Yh6JhOPD
葛西とか良いけどね。
駅から近いし、駅前も充実してる
797774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:31:35 ID:nwkxugsJ
>>795
瑞穂町
798774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:39:11 ID:ViNmCnJ+
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】赤坂・六本木・東品川・台場・汐留
 【間取り】1R、1K
 【家賃予算】管理費と共益費込み5万程度。風呂無しなら3.8万
 【希望所要時間】30分程度
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】複数の駅名を挙げてますので細かい条件はないです
799774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:39:17 ID:Ii43kgrX
>>788
武蔵小杉
800774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:40:38 ID:AB7IWCGJ
>>795
あきる野
801795:2007/02/05(月) 00:44:29 ID:QK7zLSYw
電車のラッシュが嫌なので始発に乗れる駅付近でありますかね?
802774号室の住人さん:2007/02/05(月) 00:47:32 ID:Ii43kgrX
>>801
目的地がわからんと路線もわからん。
まずはテンプレうめれ。
803795:2007/02/05(月) 00:55:27 ID:QK7zLSYw
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】まだ決まってないので、都心らへんということで、お願いします
 【間取り】1LDK希望(1DKに妥協も有
 【家賃予算】5万円代(頑張っても6万前半
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし(西武新宿は不可)
 【その他・細かい条件など】日当たり良好・商店街充実・2F以上・室内洗濯機置き場
  
  始発駅希望
  東武東上線の始発はどこかご存知でしょうか?
  ごみごみしてなくて、落ち着ける街に住みたいでつ。
804774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:02:40 ID:Ii43kgrX
>>795 803
東武東上線の始発駅
http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20050131G/
成増、志木、川越市らしい
805774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:03:05 ID:nwkxugsJ
>>803
寄居だよ。玉淀の河原は気持ちいいとこだぞ。
806774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:04:19 ID:FuANgblk
>>803
http://www.tobuland.com/

東上線の始発駅くらい自分で調べられないのかよ?
それくらい自分でできないような人間が一人暮らしなんて無理無理。
田舎でママンに甘えてろ。

煽りでも何でもなく、あなたの書き込み・質問内容を見てると本気でそう思う。
目的地も書かずに「希望所要時間40分以内」って、池沼か?
まずは義務教育受け直してこい。
807774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:06:27 ID:CmHd7TVr
1LDKで家賃安いところなんてほとんどなさそう。
808774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:07:35 ID:HCOlelzU
>>803
言い方はトゲがありすぎるが>>806に概ね同意だ。
都心って何処から何処までを指すんだ。
浜松町と池袋とじゃ紹介する地域がまったく違うぞ?
809774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:08:19 ID:hzS9ORLF
そもそも5万台で1LDKって・・
810774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:20:00 ID:Ii43kgrX
>>795 >>803
厳しい意見も多いし、ある程度目的地が決まってから絞り込むことをお薦めするお。
ただ都内の1LDKで5万円台はかなーり厳しいと思うよ。

このあたりで相場を見積もってみるとええとおもう。
http://yachin.homes.co.jp/
811774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:20:14 ID:m3oRwQo+
千葉って飯田橋まで50分で通えるのかな。
812803:2007/02/05(月) 01:26:00 ID:rgPbrvE5
わかりました
目的地が決まったら、またきまつ
813774号室の住人さん:2007/02/05(月) 01:27:27 ID:hzS9ORLF
814774号室の住人さん:2007/02/05(月) 14:50:16 ID:ViNmCnJ+
都内各テレビ局に、まんべんなく出かけれて、家賃5万以内(3万円台風呂無しも大丈夫)な地域を教えて下さい。
815774号室の住人さん:2007/02/05(月) 15:16:58 ID:LZxeyHfv
>>814
巣鴨。5万でまぁまぁの物件

てか部屋を退去するとき、火災保険、ガス、電気とかどうやって解約すればいいの?
816774号室の住人さん:2007/02/05(月) 15:21:14 ID:pCeI1Y6a
>>815
火災保険は保険証書に記載されている営業所に電話にかけて聞くべし。
ガス、電気、電気はそれぞれの領収書に記載されている営業所に電話して退去2週間前に連絡のこと。
817774号室の住人さん:2007/02/05(月) 15:23:03 ID:pCeI1Y6a
>>815
訂正

× ガス、電気、電気はそれぞれの領収書に
○ ガス、電気、水道はそれぞれの領収書に
818774号室の住人さん:2007/02/05(月) 15:34:58 ID:nVr3BW3U
>>814
神楽坂〜市ヶ谷
風呂なしなら3万円台あるし、交通の便はかなりいい
819814:2007/02/05(月) 15:37:08 ID:ViNmCnJ+
ありがとう、かなり参考になりました。
820814:2007/02/05(月) 19:58:33 ID:ViNmCnJ+
今、ホームズみたんですが・・神楽坂あたりのはキツイかも?もう一つアドバイス頂いた巣鴨付近は大丈夫かな・・
他にもあればお願いします(都内各テレビ局にまんべんなく行ける場所)
821774号室の住人さん:2007/02/05(月) 20:02:32 ID:L0m9TM4G
自分で一生懸命探せ、どあほ
822774号室の住人さん:2007/02/05(月) 20:28:38 ID:jyLyu7ij
なるほど814は派遣ADか。。。
823774号室の住人さん:2007/02/05(月) 20:40:05 ID:mjnMVkfh
墨区錦糸の不動産屋
有限〇社ハ〇ス〇ミュニ〇ィーは辞めとけ
824774号室の住人さん:2007/02/05(月) 20:50:36 ID:QK54KzuH
〇限会社ハウ〇コミ〇ニテ〇ーですか、はいわかりました。
825774号室の住人さん:2007/02/05(月) 21:03:50 ID:ViNmCnJ+
>>821-822
まぁ・・来たばかりで分かりにくいんで、詳しい皆さんにお願いしたいんです。だいたいの地域
826774号室の住人さん:2007/02/05(月) 21:08:41 ID:yKa2PeYq
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】東京
【間取り】1R、1K 治安や築年数に拘りはありません、ボロアパート、UBもOK、ただ2階以上希望
【家賃予算】〜7.0万
【希望所要時間】〜1時間20分程度 駅徒歩10分くらい希望
【希望する沿線・地域】 東急各線、京浜東北、川崎、横浜市内の各路線、

神奈川方面に疎くて市営地下鉄・相鉄線・南武線てのがある、でもどことどこ繋いで走ってるのかわからない、
くらいの認識しかありません、とにかく都内南側もしくは都内に近い神奈川あたりに住みたいのですが
駅前そこそこ栄えてて出来れば急行や準急が止まるような駅がいいのですが
候補としてはどの辺りになるのでしょうか?
横浜も少し地図で見たりしたのですが広すぎるし街を軽く見に行くというわけにもいかず迷っています。
827774号室の住人さん:2007/02/05(月) 21:42:58 ID:j4P6EwYk
>>826
まず路線図や家賃相場を調べるということはできないのかね?
見て分からんものは聞いても分からんよ。
828774号室の住人さん:2007/02/05(月) 21:45:02 ID:nwkxugsJ
>>826
大森・蒲田でいいだろ
829774号室の住人さん:2007/02/05(月) 22:32:57 ID:Iiqjaxn+
>>814
派遣をやっているの?どこの会社から派遣されているの?
830774号室の住人さん:2007/02/05(月) 22:44:35 ID:l9AKUqd4
>>814
たぶん、ちょーおんぼろをさがせば、
いい場所にもあるよ。
代官山や下北とかでも家賃3万の部屋とかあるからな。
ほんとうにひどい木造の共同トイレとかの部屋なら。
831774号室の住人さん:2007/02/05(月) 23:19:57 ID:ViNmCnJ+
>>830
なかなか厳しいみたいですね・・代官山や下北は人気エリアだから元より難しいよね(というか条件にあわないかも?)
832774号室の住人さん:2007/02/05(月) 23:46:10 ID:l9AKUqd4
>>831
いあ、そんな人気スポットでもあるんだって、
ちょーーーーーーーだれもすみたくないよーな家賃3万くらいの部屋が。
23区中探せば絶対みつかるよ。
833774号室の住人さん:2007/02/05(月) 23:47:44 ID:l9AKUqd4
>>832
飯田橋とかでも、五反田とかでも、
探せばぜったいボロ屋あるって。がんばれ。
834774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:18:25 ID:665oSYtH
質問

仲介手数料払いたくないです。仲介会社を通さずその物件もっている管理会社に直接訪れたい。そういうのってどうやって探せばいい?
835774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:21:10 ID:3jdNu40Z
>>834
結局同じだけとられるだろ、それでも。。。
直で大家にいかないと。。。。。。
でも、大家は直だと、面倒が多いからやらないぞ。
836774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:23:20 ID:vKiiS3Xh
>>834
漏れは前住んでいたとこの大家に住人紹介してと言われているが、
漏れが仲介手数料を取るぞw
837774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:25:59 ID:+E7tEntp
4畳半1間、風呂なし共同便所とか
3万あたりが相場みたいだな。

838774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:31:24 ID:z2I/qh1S
残り少ない都内の戦前物件に一度は住みたいなぁ…同潤会や清洲寮以外にもあるらしいじゃないですか いいなぁ 住んでる人います?
839774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:34:07 ID:vKiiS3Xh
漏れが働いているとこはそうだ。

住むとこは無理だろ、賃貸じゃ。
840774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:36:47 ID:665oSYtH
そっか。
じゃあ結局どこの不動産で契約しても仲介手数料とられるのか。
仲介手数料ってどこの不動産でも同額だけとられるの?
841774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:51:11 ID:3jdNu40Z
>>840
1ヶ月分のところもあれば半額のとこもある。
842774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:53:37 ID:665oSYtH
>>841
それって物件によって違うじゃなくて不動産によって違うの?
843774号室の住人さん:2007/02/06(火) 00:59:44 ID:8fS+AXVM
>>834
仲介業者を通して貸主に直接契約を申し込めば仲介手数料は発生しないがトラブルの元。無謀です。
発覚したら仲介業者から必ず手数料の請求が来ます。
よほど仲のいい大家がいて直接契約を承諾してくれない限り無理だということ。
諦めなさい。
大手など>>841の言うように半額で済む業者もあるが、デメリットもある。

>>836
宅建業法違反です。やめなはれ。
844774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:00:37 ID:3jdNu40Z
>>842
不動産屋によって違うとおも。
中には物件によって違うとこもあるかもだが。
845774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:11:52 ID:nPiZat3a
電車利用する際に魅力的な東中野に住みたいのですが、家賃47000円くらいでは厳しいですか?

というか、手取り14万だから不安(ほぼ自炊でいきますが)
846774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:14:22 ID:vKiiS3Xh
>>845
風呂なしだよな。
風呂ありだったら74000円でもいいとこなんか住めん。
847774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:18:10 ID:nPiZat3a
>>846
賃貸情報をネットで検索した際にUB付きの(まぁ築は古めだけど)物件が5万弱であったりするんだけど、
やっぱり釣りなんですかね・・

光熱費とか考えて47000円くらいだといいなっとか思ってます。
848774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:18:34 ID:3jdNu40Z
ところで、23区内で、都心にも副都心にも
電車に乗っている時間が30分くらいの場所で
7万台で30平米以上の物件ないかな?
849774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:31:12 ID:vKiiS3Xh
>>847
カネのない新人OLは埼玉住むかルームシェアにしとけ
>>848
江戸川・葛飾区内ならある。木造・軽量鉄骨になるだろうけど。
850774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:50:31 ID:3jdNu40Z
>>849
ぬ、総武線とか都営新宿あたりか?
851774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:50:56 ID:jkbQyWOv
>>848
つ浮間舟渡
852774号室の住人さん:2007/02/06(火) 01:56:40 ID:OGXT6+36
>>845
もう+1万円でなんとかって感じだな。
853774号室の住人さん:2007/02/06(火) 08:54:19 ID:6AUlknES
>>845
風呂トイレ付で4万円台で東中野に住むなんて絶対無理。あったら奇跡的なレベル。
5万円台でもあったら儲けもの。
よほどのボロアパートなら話は別だが、マンションなら最低7万からだな。
854774号室の住人さん:2007/02/06(火) 10:22:47 ID:Gb8jk/6e
東中野で風呂トイレ付4万円台の部屋?
あるよ・・・










駅から徒歩300分くらいの場所ならね
855774号室の住人さん:2007/02/06(火) 10:27:55 ID:RK+nNqDW
m9(^д^)≡(^д^)9m
856774号室の住人さん:2007/02/06(火) 12:40:49 ID:vWfICH6O
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】新宿、渋谷を仕事でよく行くことになります。
 【間取り】1K
 【家賃予算】8万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】バス、トイレ別。安いスーパーが近くにある
857774号室の住人さん:2007/02/06(火) 12:50:13 ID:Gb8jk/6e
>>856
あげ足取るつもりではないが高いスーパーなどあるのか?
858774号室の住人さん:2007/02/06(火) 12:53:34 ID:jkbQyWOv
>>857
ヨーカドーや西友みたいなボッタクリスーパーは嫌ってことだろ。
859774号室の住人さん:2007/02/06(火) 12:53:45 ID:iA7W/uDW
>>857
安いスーパーも高いスーパーもあります。
860優しい名無しさん:2007/02/06(火) 13:10:48 ID:6/jADOCa
わいわいチャット別館
861774号室の住人さん:2007/02/06(火) 13:50:24 ID:OGXT6+36
>>857
明治屋とOKストアで鍋の材料買ってみろ。
862774号室の住人さん:2007/02/06(火) 13:55:57 ID:nPiZat3a
>>858
俺んちの近くは東武ストアとヨーカドーしかないが、ヨーカドーが安いな。
863774号室の住人さん:2007/02/06(火) 14:05:35 ID:S7kDIwSR
新宿に家賃5万があった。2003年築で設備抜群。確か宅配BOXあったし、ウォシュレットだった
864774号室の住人さん:2007/02/06(火) 14:11:58 ID:mMgfyhN9
新宿徒歩15分の新大久保じゃないの。
865774号室の住人さん:2007/02/06(火) 14:22:27 ID:jLIqkXGG
シラミ潰しに不動産屋巡りしようと思ったけど、中野〜阿佐ヶ谷周辺の不動産屋って一体、何件くらいあるんだ!?
ネットで検索しても一部しか出て来ないし
866774号室の住人さん:2007/02/06(火) 14:49:04 ID:jkbQyWOv
>>862
上○橋民乙。
オレは下○橋だw
867774号室の住人さん:2007/02/06(火) 14:59:33 ID:Q+r48Id+
>>855
指の向きが逆。
868774号室の住人さん:2007/02/06(火) 15:03:20 ID:S7kDIwSR
CHINTAIネットで探してみな。新宿家賃5万で充実設備物件あるから。か
なり怪しいから手は出さないが。
869774号室の住人さん:2007/02/06(火) 15:50:36 ID:et+R6U5f
できるだけ初期費用抑えて、代々木に住みたい。
家賃八万円以内で・・・・。
870774号室の住人さん:2007/02/06(火) 15:52:42 ID:mMgfyhN9
>>865
実際に駅に行って、許可番号の()内の数字を見て古いところに入るとか。
あと、自分が4年前初の物件探ししたときは、
2、3週くらい賃貸情報誌を見て
連続して同じ格安(条件もよい)物件を掲載してないところに行った。

結局ネットにあった新築物件にしちゃったけど。
871774号室の住人さん:2007/02/06(火) 16:09:13 ID:kkUbV4iL
>>869
代々木には予備校があるから学生向けの物件あります。
地元の不動産屋に行って探してみましょう。
872865:2007/02/06(火) 19:31:51 ID:qifmJ/0q
>>870
昔ながらの不動産会社は、掘り出し物件を新興不動産に流通させないのかな?やっぱ
「あいつらは横暴だから」って、古い不動産会社のオサーンが言ってたけど、仲が悪そうだ
873774号室の住人さん:2007/02/06(火) 20:45:10 ID:vKiiS3Xh
オンボロとか住人に問題があるとかいうのを別にすると、価格面でみた掘り出し物
など無いと思ってよい。
874774号室の住人さん:2007/02/06(火) 20:45:36 ID:YL9lMT/Z
新築マンションを探しているのですが、新築賃貸がまとまって紹介されてるようなサイトってありますか?
探しても分譲ばかりで見つかりません。
875774号室の住人さん:2007/02/06(火) 21:21:50 ID:6lTQ7nli
>>874
検索するときに築年数を1年とか5年以内にすればいいんじゃないの
876774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:07:20 ID:s8mnx6y/
【質問内容】以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】八幡山
【間取り】1K・1R
【家賃予算】4〜5万
【希望所要時間 】バイクで20分程度
【希望する沿線・地域】とくになし
【その他の細かい条件など】雨だろうがバイク移動が基本なんでバイク通勤できれば
いい。見てくれは気にしない。中身さえリフォームしてあれば
877774号室の住人さん:2007/02/06(火) 23:49:26 ID:vKiiS3Xh
バイク置く場所が確保できるかが問題
878774号室の住人さん:2007/02/07(水) 00:21:04 ID:+zRq8P5y
>>876
無理。
バイク捨てるか、バイクで60分に条件変えろ。
879774号室の住人さん:2007/02/07(水) 00:22:55 ID:0xnnDf0k
>>876
中身リフォームとかいってるなら、7万くらいはかかるだろ。
880774号室の住人さん:2007/02/07(水) 00:46:54 ID:7RtPEFzN
大手不動産屋は利用しない方がいいですか?

2チャンで調べて、エ○ブル・セン○ュリー21、レントハウスなど
全部評判悪いですね・・まわりには、こんな大手会社がほとんど

地元(おじさんが経営している)の不動産屋の方がいいんでしょうか?

881774号室の住人さん:2007/02/07(水) 01:00:19 ID:YSEN9S76
セン○ュリー21は個人経営の店の寄り合いだから街の不動産屋とかわらんよ
882774号室の住人さん:2007/02/07(水) 10:20:35 ID:RjV+0p8x
>>874
空間建築ファクトリー
883774号室の住人さん:2007/02/07(水) 14:55:22 ID:KiexOFfa
>>880
どこ利用しても借りる側がしっかりしていれば問題ないよ。
どんな不動産業者にだっていい人もいればヘンな人もいる。
どこがいいなんてことは一概に言えない。
884774号室の住人さん:2007/02/08(木) 12:58:03 ID:9CiHs5/Q
去年までは東京離れが進み人口は減少傾向だったのだが
今年は一気に増加に転じ、イイ物件があっというまに無くなくなっていってる。
部屋探ししてるみんなガンガレ!
885774号室の住人さん:2007/02/08(木) 13:32:04 ID:kyafR/Vk
探してみて安いワンルームは…
中野坂上の先の富士見町、方南町だね
極端に安いよマジで
886774号室の住人さん:2007/02/08(木) 14:32:02 ID:auRB2aUD
>>885
中野坂上から先は丸の内線が分かれるから本数が減って不便になるんだよね
道も狭くてごちゃごちゃしてるし

でもブーランジェリールボアがあるから中野富士見町は好き
887774号室の住人さん:2007/02/08(木) 19:16:36 ID:bfKIpxrJ
ネットを見ていたらバンズシティ原宿店で気になる物件を見つけたのですが、バンズシティに行ったことある方いますか?
888888:2007/02/08(木) 19:23:02 ID:x7wspjhs
889774号室の住人さん:2007/02/08(木) 23:55:17 ID:4/sglvYL
アットホームで調べたんですが、同じビルで違う階の物件が出てて迷ってます。

A) (株)ア○ラス  1階 3万4000円 礼金0 敷金1ヶ月

B) (有)Rル○ム  3階 3万円    礼金0 敷金0

どっちの方が良いんでしょうか?
どちらも契約2年とありますが、それは2年間は家賃が上がらないと言う事でしょうか?
890774号室の住人さん:2007/02/09(金) 00:26:22 ID:w1oYsKCA
>>889
どこか知らないがずいぶん安いなw
普通に考えればBの方が好条件に見える。ただ

・普通契約なのか定期借家契約なのか
・敷金とは別に保証金があるかどうか(Bの方)
・保証人不要システムに強制加入なのか
・室内リフォーム済か現状貸しなのか
・室内に瑕疵はないか、設備に違いはないか
・まさかとは思うが事故物件でないか

注意するのはこのくらいか?
周辺の賃料相場がよほど上がって分不相応にならない限り、契約期間中または更新時の賃料UPはないよ。
891774号室の住人さん:2007/02/09(金) 11:32:19 ID:uM3Aagav
【質問内容】都合上、錦糸町を離れることになったため以下の内容で部屋探し中
【最終目的地の駅】京橋・品川・新宿・渋谷
【間取り】1K・1DK
【家賃予算】8万
【希望所要時間 】40分
【希望する沿線・地域】山の手線、総武線、東京メトロ
【その他の細かい条件など】治安悪くても飲食店、ファミレス、ツタヤが揃った繁華街希望
笹塚を薦められましたが高速道路沿いということで騒音が気になります。
錦糸町と同程度の繁華街、商店街のある街を探しています。
892774号室の住人さん:2007/02/09(金) 11:46:02 ID:IIM/PUf2
>>891
住吉に住んで錦糸町から歩いて帰れば無問題
893774号室の住人さん:2007/02/09(金) 15:03:06 ID:A2vD3YXf
>>891
笹塚便利だよ。高速通っているのは一部だけ。京橋・品川・新宿・渋谷に出るなら問題なし。
894774号室の住人さん:2007/02/09(金) 15:48:08 ID:EAE5LH4I
>>890
おれ>889じゃないけど参考になった。ありがとう
895889:2007/02/09(金) 19:49:47 ID:T1LRQJ2B
>>890
・普通契約なのか定期借家契約なのか
どう言うことですか?

・敷金とは別に保証金があるかどうか(Bの方)
火災保険とかのことですか?

・保証人不要システムに強制加入なのか

・室内リフォーム済か現状貸しなのか
普通はどっちなんですか?

・室内に瑕疵はないか、設備に違いはないか
嘘が書いてたりするんですか?

・まさかとは思うが事故物件でないか
幽霊?
896774号室の住人さん:2007/02/09(金) 20:28:46 ID:aIc54u0b
>>891
錦糸町と同程度以上の繁華街って時点で既に三大副都心と上野しかないが。
897774号室の住人さん:2007/02/09(金) 22:46:34 ID:P4ZNKXJc
>>895
ちったぁ自分で調べろや

>>896
一応「同程度」とは書いてるが、そこまでじゃなくても
吉祥寺とかそれくらいで十分だろ
898774号室の住人さん:2007/02/09(金) 22:47:02 ID:/z+Mt0jv
>>895
タームは出てるんだから検索かけなよ。
899774号室の住人さん:2007/02/09(金) 22:57:59 ID:P4ZNKXJc
>>898
タームなんて言葉、こいつが知ってるわけないぞ…
900890:2007/02/09(金) 23:19:05 ID:B4q3Hd2j
>>895
部屋探しをしているなら少し基礎知識を学んでくれw
教えたいのは山々だが・・・2ちゃん的に



日本語でおk

としか言えないwww
901774号室の住人さん:2007/02/09(金) 23:22:05 ID:aIc54u0b
サービスで一言言えば、嘘は言わないけど、本当のことは言わない、
ってことだな。
902774号室の住人さん:2007/02/09(金) 23:22:23 ID:/gxxV2Rn
ワロスwwwww
903774号室の住人さん:2007/02/10(土) 00:11:29 ID:FJ2X5fSA
上京予定なんですが、部屋探すとき就職してないと貸してくれないのかな?
904774号室の住人さん:2007/02/10(土) 00:24:00 ID:/zyqaS7o
池袋か渋谷か新橋か秋葉原の風呂無しアパート借りて住もうと考えてます。
家賃は38000円くらい。どこが風呂無しアパート住みに便利でしょうか?

駅から遠くないエリアにスポクラかシャワーがあるネカフェあれば嬉しいんですが・・
905774号室の住人さん:2007/02/10(土) 00:37:31 ID:4nR5GkuO
>>904
池袋以外は物件自体あんまり無い
906774号室の住人さん:2007/02/10(土) 00:42:19 ID:/zyqaS7o
>>905
ありがとう、んじゃ池袋から探してみます。

風呂無しは経験ないから不安だが、スポクラとかあれば
907891:2007/02/10(土) 00:44:15 ID:d85dt1SL
>>893
ありがとうございます
今週末、ちょっと歩いてきます♪

>>904
代々木上原。友達が35000で住んでる
908774号室の住人さん:2007/02/10(土) 03:14:57 ID:AWXA+a7T
 【質問内容】初めての1人暮らしを検討中で以下の条件で部屋探し中です。
 【最終目的地の駅】 新宿
 【間取り】1R,1K
 【家賃予算】5〜6万円くらい
 【希望所要時間】〜2時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】
  基本的に周りに何もないような余程の田舎でない範囲で、郊外メインで探しております。
  物件に関しては、できれば風呂付で古過ぎる(築2*年や30年)のは遠慮したいという感じです。
  大雑把で申し訳ありませんが、お薦めの場所がありましたら教えてくださりますよう、お願い致します。
909774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:07:07 ID:KswJb43Z
新宿まで2時間以内だったら、物件ありすぎて困るんじゃまいか?
910774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:11:25 ID:vpCmFWZU
>>908
本当に二時間もかかっていいのか…?
6万出せるなら、新宿まで一時間かからないところで借りられるぞ?

http://yachin.homes.co.jp/line/ad11=13/
小田急線と京王線でよさそうなところ探してみな
911774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:24:51 ID:raL6eDXP
都心部まで電車で30分くらいの所に住みたいんですがオススメの区や市を教えて下さいm(__)m
912774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:26:06 ID:vpCmFWZU
出直してくださいm(__)m
913774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:33:17 ID:vpCmFWZU
>>907
その友達は幸運にもたまたま掘り出し物を見つけたんだろうが、
基本的には代々木上原は高級住宅街だ。
「風呂無しアパート住みに便利」な街とは言えない。
サンプルサイズ1で決め付けるのは低レベルだよ。
914774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:40:50 ID:raL6eDXP
>>912
ゴメンナサイm(__)m
何も読んでないうえ激しく間違ってた
915774号室の住人さん:2007/02/10(土) 04:58:14 ID:PPq40hK9
定期借家について詳しく教えて下さい
916774号室の住人さん:2007/02/10(土) 05:08:42 ID:iql12xJ1
>>915
不動産板に池
917774号室の住人さん:2007/02/10(土) 05:10:30 ID:rNrz9gdU
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中、スレ違いですみませんが二人でシェアの予定
 【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】2K
 【家賃予算】8〜10万円くらい
 【希望所要時間】30〜40分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】多少ボロくても治安が悪くてもOK。自転車で駅から10〜15分以内

甘いってのはわかってますがどこかいい地域ありませんか?
918774号室の住人さん:2007/02/10(土) 05:36:09 ID:xabZHhVe
>>917
板橋
渋谷まで埼京線ですぐだぞ
家賃も安いし。
919908:2007/02/10(土) 05:51:00 ID:AWXA+a7T
>>909
やはり大雑把過ぎましたね……反省しております。

>>909
ありがとうございます。
仕事が主に自宅での作業が多く、週に数回だけ会社に行くという形のため、
最悪2時間ぐらいかかっても大丈夫かなということで設定しました。
御提案はありがたいのですが、家賃6万はちょっといっぱい×2で、
まずは5万前後を優先的に収集している状態なので……(^^;
記載されている所もこれからチェックしていこうと思います。
920774号室の住人さん:2007/02/10(土) 06:30:56 ID:AC0Ni9yf
新宿まで乗り換えなしで20分以内で行ける所で、相場が安いのはどこでしょうか?
家賃75000円以内で出来るだけキレイなマンション、アパートに住みたいのですが。
921774号室の住人さん:2007/02/10(土) 06:47:07 ID:xabZHhVe
綺麗なマンションと綺麗なアパートでは雲泥の差が有る様な気がするが
狭くてもいいんならそれなりにあるだろう
922908:2007/02/10(土) 07:13:39 ID:AWXA+a7T
>>919
間違えました……
下は>>910さん宛てのレスですorz
923774号室の住人さん:2007/02/10(土) 07:58:53 ID:vOiTLnOw
>>917
板橋のもうひとつ先の十条なら、駅徒歩5分以内でも2DK10万以下の物件がごろごろある。
詳しいところはこのスレで聞いておいで。
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1161741930/
924774号室の住人さん:2007/02/10(土) 08:44:50 ID:/zyqaS7o
家賃4万円台でUBついてる部屋を区内で探してます。
アクセス的には渋谷や赤坂や新橋など南側にアクセス便利だと嬉しいです。

となると練馬でファイナルアンサーでしょうか?また何かあれば教えてください。
925774号室の住人さん:2007/02/10(土) 08:52:56 ID:xabZHhVe
練馬で4万台でUBだと
相当ボロやだぞ
というかあるかどうかもわからん
練馬は家賃そこまで安くない
926774号室の住人さん:2007/02/10(土) 08:59:33 ID:+Vp7LoKA
>>920
上石神井でFA

>>924
難しいな
練馬でも西武柳沢あたりが関の山
927774号室の住人さん:2007/02/10(土) 09:01:24 ID:xabZHhVe
あれ?練馬って練馬区って意味だったのか?
928774号室の住人さん:2007/02/10(土) 09:18:40 ID:CCLM+pRk
>>919
大宮以南のさいたまエリア(北与野とか中浦和とか)なら、55000クラスの物件も結構多いよ。
南与野は埼玉大学の最寄駅だから学生むけの安い物件もあるし。
その辺から新宿まで埼京線一本で40〜50分くらいね。
929774号室の住人さん:2007/02/10(土) 09:19:24 ID:V4LvcBW5
>>920
京王線で快速17分のつつじヶ丘あたり
930774号室の住人さん:2007/02/10(土) 11:14:42 ID:CJPHMdGs
>>895って超バカだね
ウザー!!
931774号室の住人さん:2007/02/10(土) 11:21:47 ID:sgsFZgqX
>>930
同意。
932774号室の住人さん:2007/02/10(土) 11:42:01 ID:/zyqaS7o
練馬の件ですが。
やはりもちろん練馬駅が使えたらと思ってます。一応、二階建てアパートとかでヒットするんですけど・・
練馬以外におすすめありますか?
933774号室の住人さん:2007/02/10(土) 11:53:59 ID:4nR5GkuO
あるとしたら足立区だろ。綾瀬だったら赤坂一本30分以内だし。
934774号室の住人さん:2007/02/10(土) 11:59:25 ID:wetMcDZO
足立区、江戸川区で探してみ
どのくらいの広さを望んでるのかは知らんが。
935774号室の住人さん:2007/02/10(土) 13:02:58 ID:zBS72rGI
【質問内容】4月から新社会人、初東京でふ
 【最終目的地の駅】荻窪か高井戸
 【間取り】出来れば1K以上
 【家賃予算】8万台がベスト 高くても9万台
 【希望所要時間】30分ぐらい  
 【希望する沿線・地域】京王井の頭沿線が住みやすいと聞いたのですが、他にお薦めのことろありませんか?
 【その他・細かい条件など】なるべく治安のよい(女一人でも住みやすい)ところ

お願いします
936774号室の住人さん:2007/02/10(土) 13:25:05 ID:VcOt9rWX
>>935
吉祥寺だな。市ヶ谷にも一本だし。
937774号室の住人さん:2007/02/10(土) 13:43:46 ID:GUfFnD15
なぜ市ヶ谷 ('A`)?
938774号室の住人さん:2007/02/10(土) 13:55:57 ID:PPq40hK9
吉祥寺は超便利。お店いっぱい揃ってるしね。まあ俺は都心勤務者なんで、ちょ
っと遠いからやめたけど
939774号室の住人さん:2007/02/10(土) 14:11:44 ID:mk5vqkNq
つか家賃そんだけ出せるなら荻窪に住めばいいのにw
8万台なら荻窪でも充分1K可能だろ。西荻・阿佐ヶ谷あたりでもいいんじゃね、
井の頭線はすみやすいというか東横線と並んで東京ではとても人気のある沿線=家賃も高い。
中央線も高い方だけど8〜9万出せれば1K余裕だよ。オートロックとか2階以上とか20u以上とか
条件付けてくと厳しくなってくるけどね。
940774号室の住人さん:2007/02/10(土) 14:13:47 ID:VcOt9rWX
荻窪と高井戸にある会社の社員は市ヶ谷に行くことも多いな。
941774号室の住人さん:2007/02/10(土) 14:17:30 ID:/zyqaS7o
>>933-934
江戸川、足立ですか。見てみます。練馬はよくないかな?
広さは四畳半で大丈夫です。気持ちちょっとしたキッチンと
942774号室の住人さん:2007/02/10(土) 15:35:23 ID:z9a5HtGI
新木場あたりの治安はどうですか?
943774号室の住人さん:2007/02/10(土) 16:21:09 ID:VcOt9rWX
治安以前の問題
944774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:19:43 ID:B4z7XIjp
新橋または内幸町に15分で行けて、割りと閑静な住宅街っていうとどこがあるでしょうか?
8万円台までで探すつもりなのですが。
945774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:24:04 ID:vpCmFWZU
東京をナメんなよ。
946935:2007/02/10(土) 17:28:41 ID:eqS28os+
>>936-939
携帯からすみません
ありがとうございます
もし家賃をもうちょっと抑えるとしたらどの辺が良いでしょうか?
よく考えたら管理費とかも必要ですよね…
947774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:28:47 ID:KswJb43Z
東京ナメルと毒素が多そう
948774号室の住人さん:2007/02/10(土) 17:30:48 ID:4nR5GkuO
>>944
革命でも起こして、皇居に住んでください
949774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:11:59 ID:GUfFnD15
>>942
>>1
>※治安について
>よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
>スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは治安の話題は厳禁です。
>どうしてもという場合は他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。
950774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:18:05 ID:4nR5GkuO
まぁ、それ以前に新木場に賃貸住宅じたい、ほぼゼロだしw
951774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:23:24 ID:/zyqaS7o
池袋って割と家賃安くない?
1Rとか5万円も出したらあるし。
952774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:30:44 ID:fpbXj/4v
駅からどのくらいの距離かに依る
953774号室の住人さん:2007/02/10(土) 18:37:07 ID:JagOzyDD
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】市ケ谷or東小金井
 【間取り】4.5畳にバストイレつきとかでいいです。それ以上であれば越したことない
 【家賃予算】安ければ安いほどいい。親が言う目安は5万以下であれば助かる
 【希望所要時間】学校とバイト掛け持ちして疲れない範囲内。1時間くらいかな?
 【希望する沿線・地域】多分中央線が便利なんだと思う
 【その他・細かい条件など】明日多分センター利用A判定のところが受かってて、
第一志望校は相当な記念受験だけど、念のため両方に便利のいいところ探そうと思います。
多分、両方の中間点となると、とてつもなく高い物件しかないってのはわかります。
東小金井辺りで5万だと、どれくらいのグレードになるのか教えてください。
築30年くらいなら我慢できると思います。

市ケ谷の方に行く可能性が非常に高いけど、親が「明日受かってたら一緒に上京してあげるから
とりあえず物件一つ抑えておきなさい」と言ってくれているので・・・。
国公立二次までは、立川でウィークリーマンション生活です。(親はホテル)
アドバイスよろしくお願いします。

954774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:01:00 ID:N93xGN6B
>>953
東小金井あたりなら5万出せばバストイレ付きの
1K6畳くらいはあるみたいだよ。

ただ、物件って取りあえずで押さえるもんじゃないと思う。
未成年一人だと舐められ勝ちだし、慌てて決めてもいいことない。
通う学校が決まってから、学校の紹介で探しても間に合うよ。
そんなに良い部屋を探してるわけじゃないようだし、大丈夫大丈夫。

今は受験に専念して、満足の行く結果に向かった方がいいんじゃない。
955774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:32:16 ID:RaMg9JAY
ご意見ください。

1.
 【質問内容】4月から新社会人。
 【最終目的地の駅】吉祥寺・八王子
 【間取り】6畳以上収納有り
 【家賃予算】6万円くらい
 【希望所要時間】40分以内(ドアtoドア)
 【希望する沿線・地域】JR中央線、井の頭線、西武新宿線(バス利用)、他近辺自転車勤務可
 【その他・細かい条件など】水周りや防音がしっかりしていれば和室でも気にしません(当たり前か)
              室内に洗濯機置き・2階以上
2.
 通勤時のラッシュは避けたいので中央線は×ですかね?
 地方都市からの上京なので、まったりしたところが希望です。
956774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:45:40 ID:4nR5GkuO
>>955
八王子の郊外に住んで吉祥寺に通えばいいじゃない
957774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:58:47 ID:Nm+7Sj02
初めての一人暮らしです。

 【最終目的地の駅】中目黒駅
 【間取り】20平米以上1ルーム風呂トイレ別
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】出来ればJR沿線
 【その他・細かい条件など】23区内希望で、総武線より上の地域は考えていません。

アドバイスいただけると嬉しいです。
958955:2007/02/10(土) 19:59:15 ID:RaMg9JAY
>>956
ありがとうございます。
勤務地を吉祥寺に搾ると何処がよさげでしょうか?
959774号室の住人さん:2007/02/10(土) 19:59:16 ID:C7RcmRRJ
>>955
中央線(高尾)住人です。
高尾なら始発駅だし、座っていけるよ。
西八王子の方が生活には便利(ダイエーの食品エリアは24h、ファミレスなんかの飯屋もある)だけど。
高尾は静かすぎて、夜中に帰るのが怖いですw
960774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:06:25 ID:Bg/WISLy
>>957
目黒区内は高めだけど、探せばその条件でも見つかるとは思う。一番良いのは東横線沿いでも神奈川で見つけること。急行が止まる日吉や綱島でも、その条件だったら簡単に見つかるはずだよ
961774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:08:07 ID:Z/5Hvsq8
2 :774号室の住人さん :2007/02/10(土) 18:03:02 ID:/zyqaS7o
ID:a/AKMpVy
962774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:19:45 ID:N+xoFr/2
>>944
都営浅草線の西馬込方面。
963774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:39:01 ID:V4LvcBW5
>>957
東横沿線で都内なら
あと2万予算足すか、駅から遠くても我慢するかかな
東急でも東急池上線とかなら安いんだけどねー
964774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:45:24 ID:N93xGN6B
総武線より上って、地図で見て上ってこと?
それで23区内JR沿線希望だと、五反田か大崎で築古か
東中野〜西荻窪辺りで駅徒歩15〜20分てとこじゃないかな

けど目的地が中目黒なら、東横線のがはるかに便利なのに
965774号室の住人さん:2007/02/10(土) 20:52:04 ID:B4z7XIjp
>>962
サンクス。
戸越付近の不動産屋で探してみます。
966774号室の住人さん:2007/02/10(土) 21:09:52 ID:yPXvgsSe
契約しようとしたらちょっとの差で駄目だったとか・・・もう立ち直れないよね
で、その後なかなか良い物件が見つからないなんて 数年引きずりそう
967774号室の住人さん:2007/02/10(土) 21:13:24 ID:BEJA3bXK
>>953
三鷹は?
駅から離れれば5万ぐらいであるよ。市ヶ谷行くには総武線始発で出てるし、東小金井ならチャリでも行ける。
この近辺では残り少ない家庭ゴミ無料の市だしねw
968774号室の住人さん:2007/02/10(土) 22:52:41 ID:P3G9PNne
>>955
ドアtoドアで40分なのに中央線沿線以外でどこに住むというのだ?

>>966
さんざん案内していい物件が見つかり、ようやく契約してくれそうだったのにキャンセル喰らう業者の方が立ち直れないよ。

>>967
三鷹で4万円台なんてバスで東伏見や西武柳沢の方へ行かなきゃまず無理だよ。
武蔵境でよくて徒歩15分の古アパートだね。
東・武蔵小金井ならマンションも可能かも。
国分寺だとまたキツくなる。
969774号室の住人さん:2007/02/10(土) 22:53:20 ID:P3G9PNne
>>955
ドアtoドアで40分なのに中央線沿線以外でどこに住むというのだ?

>>966
さんざん案内していい物件が見つかり、ようやく契約してくれそうだったのにキャンセル喰らう業者の方が立ち直れないよ。

>>967
三鷹で4万円台なんてバスで東伏見や西武柳沢の方へ行かなきゃまず無理だよ。
武蔵境でよくて徒歩15分の古アパートだね。
東・武蔵小金井ならマンションも可能かも。
国分寺だとまたキツくなる。
970968-969:2007/02/10(土) 22:53:56 ID:P3G9PNne
んがっ
連投スマソorz
971774号室の住人さん:2007/02/10(土) 23:14:15 ID:9aPdvtxz
うちのアパート駅から近くて家賃もそこそこ安くてすぐに決まりそうなのに
今、3部屋空いているんだけどなぜか募集していない
これから引越しシーズンなので不人気物件にも入居してもらえるようにするための
不動産屋の作戦なのかな?
972774号室の住人さん:2007/02/10(土) 23:31:02 ID:7oETPqyb
個人的体験から言わせてもらうとそのアパートの大規模な改修が近いかもしれない。
若しくは近くに同条件で安いとこがあるとか
973774号室の住人さん:2007/02/10(土) 23:34:11 ID:AC0Ni9yf
>>926上石神井だと高田馬場で乗り換えが必要じゃないですか?
>>929つつじヶ丘の辺り相場も安くて割と便利そうですね。その辺り検討します、ありがとう!
974917:2007/02/11(日) 01:11:38 ID:DKLWbDCR
>>918 >>923
レスありがとうございます!マジで助かります!
北区でちょっと探してみます。
975774号室の住人さん:2007/02/11(日) 02:11:33 ID:3gk9G1oe
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】新橋
 【間取り】6畳バストイレ付、1Kが理想的
 【家賃予算】安ければ安いほどいい。6万以下であれば助かる
 【希望所要時間】40分以内
 部屋ありますかね? この条件で専門学生におすすめできる場所はどこですか?
976774号室の住人さん:2007/02/11(日) 02:28:26 ID:HA4tybeP
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】 恵比寿
【間取り】 1R,1K,1DK
【家賃予算】〜8万円
【希望所要時間】 30分以内
【希望する沿線・地域】 大田区
【その他・細かい条件など】 駅から5分くらい

東急沿線のラッシュは、どんな具合ですか?
 
977908:2007/02/11(日) 03:28:17 ID:Mv3PtqNq
>>928
レス遅れて申し訳ないです。
情報ありがとうございます。

北与野等は盲点でした。
実は実家がさいたまなので、既に地元の不動産を数件回ったのですが
「さいたまはどこも普通の物件探そうとしたら高くなっちゃうよ〜」という感じで言われたのと、
それならいっそのこと違う県に住んでみるかと考えていたこともあり、さいたまは完全に候補から外しておりました。
978774号室の住人さん:2007/02/11(日) 05:23:10 ID:JTMpCuP5
何かが足りない気がするんだが、気のせいか?
補足するところがあったらよろしく。
前スレを使い切ってから書き込みをお願いします。
979774号室の住人さん:2007/02/11(日) 05:25:22 ID:JTMpCuP5
うあ、次スレに書いたつもりがこっちに!_| ̄|○スマソ

とりあえず次スレです。こっち使い切ったら移動ヨロ。

東京での部屋探し・19軒め
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1171138505/
980774号室の住人さん:2007/02/11(日) 12:16:22 ID:P81KQOGT
>>976
東急線ということは・・・・・・・・
地下鉄日比谷線→東急東横線→東急多摩川線で蒲田方面。
五反田に出て東急池上線で蒲田方面か・・・・・・
でも、その家賃で駅から5分8万てえのは厳しいよ。
東急東横線で武蔵小杉まで行って、JR南武線沿線(川崎市)が一番現実的かな。
981774号室の住人さん:2007/02/11(日) 14:48:19 ID:oDpQf6UX
東横線でも横浜寄りなら探せると思うが…
982774号室の住人さん:2007/02/11(日) 14:51:37 ID:HA4tybeP
>>980
サンクス
徒歩5分は譲れない条件なんで、多摩川を越えるのが現実的か。
京浜東北、東海道本線も含めて探してみるわ。
南関東の路線は、あまり使ってないからラッシュ時の混雑がわからない・・・
上野〜東京くらいの混雑以下であって欲しい。
983774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:07:17 ID:WaBBL3PV
>>982
教えてもらってる態度ではないな。
984774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:17:53 ID:oDpQf6UX
敬語は使ってないけど、そんなに態度が悪いとは思えないけどな。
985774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:26:06 ID:WaBBL3PV
最低限の丁寧語も使えてないからね。
986774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:30:05 ID:xbvlxVCn
ID:WaBBL3PVはきょうのお当番
987774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:46:26 ID:oDpQf6UX
ID:WaBBL3PVはうるさい小姑みたいな奴だな。
敬語を使ってない奴よりも、一見敬語を使ってペコペコしてるように
見えるが何でも人に訊いて自分で調べようとしない奴とか、
人の話を聞かない奴の方がよっぽど腹が立つけどね。
988774号室の住人さん:2007/02/11(日) 15:54:47 ID:yhFS+YSw
>>982
恵比寿に短時間で行けて相場が安いのは埼京線だけ。
989774号室の住人さん:2007/02/11(日) 16:00:09 ID:Gnnt+eON
>>987
スルーできない方にも問題あるってw
990774号室の住人さん:2007/02/11(日) 16:14:59 ID:HA4tybeP
>>988
最強線は、併走している山の手から見ているんで、
ラッシュ時はわかるんだ。
毎日アレに乗るのはキツイな・・・
991774号室の住人さん:2007/02/11(日) 16:47:20 ID:KzSOcGg6
渋谷とか恵比寿が目的地の人に対して、
埼京線を薦めるのをこのスレでは良く見るけど、どうかね。
あれは、新宿止まりが多くて使いにくいと思うんだが。
992774号室の住人さん:2007/02/11(日) 17:14:56 ID:yhFS+YSw
その家賃予算と希望所要時間じゃ、田都・東横はきついわ、ってのばっかりだもん。
直通が少ないっていっても、同一ホームで乗り換えられるメリットもあるし>埼京線
993774号室の住人さん:2007/02/11(日) 17:27:06 ID:gQetYDF+
田園都市線なら、あざみ野より西
東横線なら綱島より西

に行けばこのスレに質問してくる家賃6万とか希望の人も見つけやすくなる。

まあ東京ではないが。

だったら通勤時間が短くて済む十条とかをススメてしまう。
994774号室の住人さん
部屋探しでアドバイス頂いてたものです。

池袋が便利じゃないか?と思って本日バイト終わってからブラブラ探しました。家賃は5万円までで探してました。

ちょっと本日は収穫なしです・・('A`)