東京での部屋探し・15軒め

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ◆VNOKnoXaR6
これから東京で部屋探しをする人の質問に、スレの住人が答えます。
東京の部屋探し以外の質問は、他の板やスレで聞いた方がいいこともあるのでよろしくです。
板全体が一人暮らしに関するスレの集合体だけに、
引っ越しそのものや周辺エリアについては、それぞれ専用スレがあります。

※「これは相場として妥当?」の質問は、実物を見た不動産業者じゃない限り答えられません。

※治安について
よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。
スレが荒れる最大の原因でもあり、このスレでは治安の話題は厳禁です。
どうしてもという場合は他の専門スレで聞く方が無難だと思われます。
治安について質問している人については華麗にスルーしましょう。

●質問を書き込む前に!
>>2-10あたりを必ず見て、自分である程度調べてからにしましょう。
過去スレ・参考になるサイトや情報集。

●的確な回答を得やすい質問例:
1. テンプレ利用(part8の883を元に編集)
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】秋葉原
 【間取り】4.5畳1間以上(or 1R,1K,1DKなど)
 【家賃予算】5〜6万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】TX(わからない場合は"特になし"でもOK)
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにある・日当たり・駐車場など
2. ある1点に絞って質問
 *職場・学校が○○にあるが○分以内、乗り換え○回以内で便利な路線は?
 *○○線沿線で住みやすい(買い物・住民サービスetc.)駅は?

●お約束
1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
  キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
  答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。
2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
  自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。
3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。
2 ◆VNOKnoXaR6 :2006/08/03(木) 08:53:15 ID:Hg71VJLm
●参考サイト集

◆東京都の地図(※東京の地理がわからない人は、まずここを見て!)
http://map.yahoo.co.jp/address/13/

◆お部屋探し達人
http://www.heyasagase.com/guide/how/jiki.htm
◆不動産ハウツー(賃貸編)
http://www2.athome.co.jp/atweb_static/howto/
◆イサイズ住宅情報 部屋探し完全ガイド
http://www.isize.jutakujoho.jp/house/01/edit/fr/guide/000_000_000.php?ISIZE_AREA_CD=030
◆東京の家賃相場
http://www.ne.jp/asahi/cn-jp/gold-net/jp_life/tokyo_rents.htm
http://house.biglobe.ne.jp/town/price/tokyo_a01.html
http://yachin.homes.co.jp/rosen_list/13/
※あくまでも目安。引越し時期等は価格が上がる傾向がある。

◆[ホームアドパーク]月極駐車場(※駐車場探しの目安にどうぞ)
http://home.adpark.co.jp/index/rp.html

◆引越業者探しサイト・引越しーく
http://tenkyo.biz/

◆東京犯罪発生マップ
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/yokushi.htm
◆首都圏の主な路線の最混雑区間とその時刻
http://www.konojikan.com/check/
◆終電時間、途中始発駅、混雑度……で見る通勤がラクな沿線、街はどこ?(All about)
http://allabout.co.jp/house/townshuto/closeup/CU20050131G/index.htm
3 ◆VNOKnoXaR6 :2006/08/03(木) 08:54:29 ID:Hg71VJLm
◆まちカード 東京23区(※東京のいろんな町の画像が載ってるサイト)
http://askayama.net/machicard/tokyo23/index.html
◆各街の雰囲気(※主要街の雰囲気についてはここ参照)
http://machi.wikiwikiweb.jp/
◆沿線の特徴
http://www.kenbunroku.com/room/ensen.html
◆住みたい街エリア情報
http://www.athome.co.jp/AREA/index.php
http://www.seikatsu-guide.com/
◆行政サービス比較検索サイト【生活ガイド.com】
http://www.seikatsu-guide.com/

◆ひとり暮らし(生活板発祥スレの一人暮らしに関するまとめサイト)
http://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/
http://www.geocities.jp/homealone2ch02/(ミラーサイト)
http://www.geocities.jp/homealone2ch01/(携帯版)

◆UR都市再生機構
http://www.ur-net.go.jp/
4 ◆VNOKnoXaR6 :2006/08/03(木) 08:55:14 ID:Hg71VJLm
●東京での部屋探し・心得(※Part1の15、Part4の6などを元に編集)

◆一般に、家賃の目安は月収の1/3以下といわれている。
  あんまり無理しないほうがいいと思うよ、という意見はこのスレ住人には多い。

◆山手線内と沿線、都心5区・隣接エリアのアパート物件はかなり少ないため、
  相場は安くとも探すこと自体が困難であり、供給の中心はマンションであると認識すること。

◆山手線内と沿線の家賃は「6畳・1Kマンションクラスで10万円前後」が相場。
  都心5区(中央・千代田・港・渋谷・新宿)・隣接エリアは概ねこれに準じる。
1.山手線南側の新宿〜東京間は上記の通りあるいはそれ以上。その中で最も高いのは原宿。
2.山手線の新宿〜池袋間は中央線の中野区、杉並区と大体同じ位。
3.山手線北側の池袋〜日暮里間は中央線の中野区、杉並区より少し安い。東に行くほど安い傾向。
4.山手線西側に接する各路線の相場はターミナル駅を基点にほぼ決まる。
  渋谷に接続している路線が一番高い。(渋谷>新宿>池袋)
  中でも東横線が最も高く、基本的にそこから南北に離れるほど安くなっていく。
  (一部逆転している部分有)

◆山手線内と沿線の駐車場代は「3〜4万円」が相場。
◆上記より広い住居の場合、アパートの場合などは自分の住んでいる地区の価格比率を当てはめて
  考えれば概算値が出る。
◆上記の相場より安いものを望む場合は「23区周縁部」→「多摩地区(23区外)」→「近県」へ。
◆風呂なしでよければ結構安い物件もある。
  東京には銭湯が多く、場所によってはあまり不自由を感じないところも多いのでご参考に。
※銭湯マップ=http://www.1010.or.jp/search/index.html

◆なお、引っ越し時に必要な【初期費用】は概ね「家賃6ヶ月分+保険料(2万円程度)」。
  23区内だと50万円程度は見ておきたい。予算に組み入れるのを忘れがちなので注意。

◆勤務地/通学地までの時間は「WEB版・駅すぱーと」などで調べる。
◆勤務地が都心なら、都心に居住しない限りほとんどの場合「30分以上」(徒歩+交通機関)はかかる。
  東京では「1時間程度」の通勤時間は普通なので、安さを望むならその尺度で探すべし。
5 ◆VNOKnoXaR6 :2006/08/03(木) 08:56:04 ID:Hg71VJLm
◆東京の一日乗車券(※不動産屋と物件まわりなどにどうぞ)
●東京フリーきっぷ
 大人1580円小児790円
 東京メトロ、都区内のJR線、都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都営・東京メトロ共通一日券
 大人1000円小児500円
 東京メトロ、都営地下鉄が乗り放題
●東京メトロ一日券
 大人710円小児360円
 東京メトロが乗り放題
●都電・都バス・都営地下鉄一日乗車券
 大人700円小児350円
 都電・都バス・都営地下鉄が乗り放題
●都区内パス(JR東日本)
 大人730円子供360円
 東京23区内のJR東日本線が乗り降り自由
●ホリデーパス(JR東日本)
 大人2300円子供1150円
 東京近郊(フリー区間内)のJR(普通車自由席)、東京モノレール、りんかい線が乗り放題(利用日限定)
6 ◆VNOKnoXaR6 :2006/08/03(木) 08:57:28 ID:Hg71VJLm
7 ◆VNOKnoXaR6 :2006/08/03(木) 08:58:13 ID:Hg71VJLm
●関連スレ
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください 53
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1152617807/
【東京】各街の雰囲気 Part2
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1140226627/
【引っ越し】引越のテクニック9【就職・転勤】
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1143267708/

●賃貸分譲不動産板
http://money4.2ch.net/estate/

●東京のまちBBS
まちBBS(23区)
http://tokyo.machi.to/tokyo/
まちBBS(多摩地区)
http://kanto.machi.to/tama/
8 ◆VNOKnoXaR6 :2006/08/03(木) 08:59:05 ID:Hg71VJLm
●大まかな予算と相場(Part11の911をもとに編集)
〜5万円 23区内なら風呂トイレ共同物件しかない。
      安く住みたいなら立川以遠か埼玉千葉の郊外へ。

5〜6万円 23区内は厳しい。駅から徒歩15分以上、築20年以上など妥協の必要あり。
      物件があっても西武・東武・京成。東急・小田急・京王・JR中央線はまず無理。

6〜7万円 このくらいあればある程度選択肢が広がる。
      バス・トイレ別もこの額程度から。ただし東急は厳しい。

7〜8万円 運がよければ1K・1Rから1LDK・2DKへステップアップできる。ただし多くはない。

8万円〜  23区内で東急沿線の標準的な部屋に住みたいのなら、「最低」でもこのくらいから。
      これ以下の物件は景観が悪い・騒音がひどいなど、何か問題のある物件だと思え。
9774号室の住人さん:2006/08/03(木) 13:30:27 ID:jKlJ/5m/
★★★TBSと総務省・官邸に抗議しよう★★★

【 TBS苦情・抗議先一覧 】
電話で苦情・抗議・・・03-3746-6666
お問い合せ受付時間 月曜日〜金曜日 10時から19時

それでも気がおさまらないアナタは↓↓↓へもどうぞ
大規模OFF板で《TBS放送免許剥奪を求める署名》を実施中!
現在の署名数、8600人

一番上のリンクから。署名よろ。

http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&aq=t&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLJ,GGLJ:2006-26,GGLJ:ja&q=TBS+%e5%85%8d%e8%a8%b1%e5%8f%96%e3%82%8a%e6%b6%88%e3%81%97%e3%80%80%e7%bd%b2%e5%90%8d

☆総務省 電話 0 3 - 5 2 5 3 - 5 1 1 1 

☆TBS 電話:視聴者センター 0 3 - 3 7 4 6 - 6 6 6 6(受付時間 平日10〜19時)
     編成考査局審査部 0 3 - 5 5 7 1 - 2 2 6 5(直通)

10774号室の住人さん:2006/08/03(木) 19:26:00 ID:QE5RV7U2
【最終目的地の駅】新宿
 【間取り】1k
 【家賃予算】5万前後
 【希望所要時間】30分前後
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】なるべく築年が浅く、風呂トイレ別
 生活必需品がなるべく近場でそろう、新宿以北で。
 よろしくお願いします!
11774号室の住人さん:2006/08/03(木) 20:07:56 ID:tNVfK6eK
>>10
ありません、としか答えようがない
1210:2006/08/03(木) 20:53:53 ID:QMohyD7I
>>11
すいません、風呂とトイレは別、またはなくても構いません。
それと新宿まで40分以内の場所でも可です
なんとかならないものでしょうか?
13774号室の住人さん:2006/08/03(木) 21:03:33 ID:tNVfK6eK
>>12
>風呂とトイレは別、またはなくても構いません
本当かよw
風呂がなくていいんだったら大久保でもあるだろ。
>>10の条件できついのは築浅だな。壁紙・フローリング張り替えたり
しても築古はダメか?
14774号室の住人さん:2006/08/03(木) 21:31:35 ID:FaiUT7k5
>>10
新宿からJR埼京線で30分北上した中浦和あたりなら可能。
東京暮らしは諦めてさいたまに行きましょう。
詳しくは>>1-10をよく読んで、自分で検索かけてね。
15774号室の住人さん:2006/08/03(木) 21:49:29 ID:2VlUsBEX
風呂トイレ無くて築20年位、畳5帖でいいなら
山の手線内であるぞ!予算少し超えるが。
16774号室の住人さん:2006/08/04(金) 10:26:36 ID:76/rLTht
>>1
乙です
17774号室の住人さん:2006/08/04(金) 11:01:33 ID:fCUT+W+x
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】JR神田駅
 【間取り】6畳1間 和室・アパートOK
 【家賃予算】共益費込み6万以内
 【希望所要時間】神田駅まで乗車時間30分以内
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】
 安いスーパーが近くにある・日当たり(北or西向きNG)
 室内洗濯機置き場・ベランダ・築20年以内・都市ガス・収納1間

予算が厳しいと思いますが、よろしくお願いします。
これから病院行くので夜また来ます。
18774号室の住人さん:2006/08/04(金) 17:51:22 ID:0AWC8VcB
>>17
30分以内で6万以内は乗換無じゃきついなあ。乗換無ぎりぎり武蔵境あたりか。
それでも6万はオーバーすると思う。洗濯機置場が外でもよければまだあるかも。
東に行くなら秋葉原乗換になるが小岩、平井。
三越前の乗換が遠いが半蔵門線で押上。押上ならチャリで錦糸町まで出て総武線使うのもアリ。
このへんなら希望物件は見つかるかと。平井だと何もないので買い物不便だけど
19774号室の住人さん:2006/08/04(金) 18:50:36 ID:YEgzBPnI
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷・学校の最寄りは半蔵門表参道
 【間取り】1K 部屋は6畳-8畳まで
 【家賃予算】共益費込み8万5千円程度
 【希望所要時間】渋谷まで20分以内。
 【希望する沿線・地域】東急田園都市線
 【その他・細かい条件など】
 今住んでいる場所は東武東上線の成増、もっと学校の近くに引っ越したいと考えています。
 今幹線道路近くのマンションなので音がうるさすぎます、静かなところに引っ越したいです。
 築年数浅めの音が気にならないアパートorマンションが良いなと思っています。
 今は北向きなので日当たりは良くないと病みそうです、南か東南が理想です。
 バストイレ別、ガスコンロ二つ希望です。
 
 バイト先が大手町なので田園都市線だと便利かなと思うのですが、どの辺りが良いのか良くわかりません。
 今一番良いかなと思っているのは二子玉川に近くて、神奈川に入って家賃が安くなってる二子新地です。
 東急田園都市の混み方は異常と聞いているのでそれも気になります。
 もしオススメの場所などがあれば教えてください。よろしくお願いします。
20774号室の住人さん:2006/08/04(金) 19:10:31 ID:nndE21ZJ
>>19
学生で85出せるとは金持ちだな。
電車の混雑がつらくて、大手町のバイトにいく日が多いようであれば、
半蔵門線の反対側に住むことも考えてみたら。
清澄白河、住吉、押上ってところで。あんまり物件が豊富ではないけどね。

なお、田園都市線の異常ぶりは↓のスレを参照

毎日遅れる東急田園都市線・大井町線0003-接触故障-
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/rail/1151902786/
21774号室の住人さん:2006/08/04(金) 19:50:35 ID:0AWC8VcB
>>19
田園都市線激混みでいいなら二子新地もアリだし高津あたりは静かで住みやすいよ。
あんまり何もないけど。あ、ラウンドワンがあるW
逆の押上からだと電車は空いてるから運よければ座れるね。
住吉は駅から出た瞬間は印象がイマイチだけど買い物とか便利だよ。
清澄白河は物件少ないけどオススメかな、庭園で休日はマターリできるし。
22774号室の住人さん:2006/08/04(金) 21:34:43 ID:MpB0Ma9w
>>19
数ヶ月前まで渋谷に通勤で水天宮前の2Kに85で住んでたお。
まぁ障子砂壁のボロ物件だが。
もっと狭くていいなら築浅でも見つかるんじゃね?

住環境は静かっつーか、そもそも夜は人がいない。
電車も空いてる。
近場で買い物できなくても気にしないならオヌヌメ。
2317:2006/08/04(金) 23:13:39 ID:UEl69/5L
>>18さん
早速ありがとうございました。乗り換えは覚悟しています。
手取り16万で住宅手当なしなので、6万が限界なんです。
武蔵境、ヨーカドーあるんですね。近くに二郎もあるし、いいかも!あ、小岩にもあるなあ。
チャリ乗れませんw(免許もなし)なので、駅徒歩10分以内で考えてます。
ワガママですが室内洗濯機置き場は譲れないところなので、築年数など妥協点を探しつつ
神物件を祈ってみます。
24774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:20:59 ID:0AWC8VcB
>>23
チャリ乗れないなら武蔵境は多分キツイなあ。徒歩10分以内で6万切るのはなかなか無いかと。
徒歩10分以内か、小岩もしくは、んー、亀戸かなあ。
あ、それか東十条とかは?古くていいならあるかも!
25774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:21:27 ID:nndE21ZJ
>>23
岩本町か小川町からも遠くないのであれば、都営新宿線の江戸川区内。
26774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:27:53 ID:0AWC8VcB
東十条なら安いスーパーもあるし十条寄りは家賃高いけどもしそこで見つかれば
埼京線も使えるし新宿とか渋谷に遊びに出るの便利。
小岩もヨーカドーはじめ安いスーパーあるから生活はしやすいかな。
亀戸も買い物便利で物価も安いし。
徒歩15分くらい見れるなら武蔵境も候補、あとは街の好みで選んでみては?
27774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:29:54 ID:LtY13C2c
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】秋葉原
 【間取り】1K程度
 【家賃予算】6万円前後
 【希望所要時間】家から目的地まで長くて1時間 、できれば乗り換え無し
 【希望する沿線・地域】総武線と京浜東北と日比谷線直通の伊勢崎線とか
 
28774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:39:44 ID:0AWC8VcB
>>27
先の質問者と同じで武蔵境、小岩、亀戸、東十条あたり。
岩本町からでよければ船堀を。
日比谷直通で伊勢崎線でもいいというなら竹ノ塚や西新井もアリだけど上記ほどオススメはしないかなあ。
押上はアリです。
29774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:40:42 ID:nndE21ZJ
>>27
総武線平井以東の各駅近くの不動産屋(大手チェーンじゃないとこ)を
コツコツあたって、これが自分の住む部屋だ!という物件を決めて下さい。
総武線緩行はあんまりメチャ混みしないし、遅れも酷くないのが嬉しい。
30774号室の住人さん:2006/08/04(金) 23:56:11 ID:nndE21ZJ
亀戸と押上でBT別・室内洗濯機置場・エアコン付、築15年以下、徒歩10分以内で
HOMES検索してみたら、やっぱり7万ぐらいからしか物件出てこないよ。
3117=23:2006/08/05(土) 00:14:05 ID:MYA5eFlq
>>24さん
武蔵境、チャリ要ですか。やはり条件厳しすぎますよね。
小岩、亀戸、東十条、調べてみます。

>>25さん
目的地(職場)がJR神田駅徒歩2分です(来春に移転します)。
JR神田駅から岩本町&小川町の駅までは徒歩10分と考えて良いでしょうか?

>>26さん
いろいろ情報ありがとうございます。
予算が厳しいですし、徒歩15分に広げてみます。走れば10分・・・かなw
32774号室の住人さん:2006/08/05(土) 00:23:55 ID:7rP22znR
>>30
あの辺は流通物件と地元物件で差がでかい。
33774号室の住人さん:2006/08/05(土) 00:41:32 ID:1peNt4dP
>>31
Yahoo地図情報は駅からの徒歩時間も出るから試してみな
34774号室の住人さん:2006/08/05(土) 09:14:46 ID:m5nyh2rV
>>30
地元の不動産屋はネットにはいい物件出さないよ。亀戸、押上は昔からの付き合いで地元不動産屋が強い
35774号室の住人さん:2006/08/05(土) 10:28:33 ID:FwS0zjEy
かなり交通の便が悪くても比較的家賃が安くてDQNが多くなくてうるさくないところ
がいいんだけど、どこら辺がいい?
あとフリーターで喰ってくつもりなんだけど、そういう香具師でも働き場所を近くに見つけやすい
って要素もあればなおいいんだが・・・
36774号室の住人さん:2006/08/05(土) 10:54:38 ID:lIyplIAe
ネットだからこそ、(おとりで)安い物件が出ると思うのだが違うのか?
37774号室の住人さん:2006/08/05(土) 12:13:43 ID:FwS0zjEy
今調べてたら杉並区辺りが何か結構安いんだけど、何か理由ある?
区の一番外側だから?
38774号室の住人さん:2006/08/05(土) 12:23:41 ID:1peNt4dP
学生向けの物件じゃね
39774号室の住人さん:2006/08/05(土) 15:26:46 ID:qxDA1rQM
>>37
杉並区のどこいらへんだよ?
何においても不便なエリアってあるぞ。
40774号室の住人さん:2006/08/05(土) 16:43:27 ID:cStamrD4
>>27

五反野〜竹ノ塚お勧め。
どこも駅前に24hスーパーはあるし西新井なんかは映画館とか出来るらしく栄えるよ!
41774号室の住人さん:2006/08/06(日) 11:22:26 ID:gGoFhXfP
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷と東京駅
 【間取り】広め1K〜1DK
 【家賃予算】8〜9万以内
 【希望所要時間】両方の目的地まで30〜40分以内
 【希望する沿線・地域】うるさくない所ならどこでも
 【その他・細かい条件など】 バストイレ別

よろしくおねがいします
42774号室の住人さん:2006/08/06(日) 11:55:02 ID:OoNuHwWh
>>41
大手町じゃダメなのか?
43774号室の住人さん:2006/08/06(日) 12:14:04 ID:GcVmw+7c
今家がほぼ確定した。
会社辞めて来月から一人暮らし。
今も一人暮らしだけど。
やっていけるか正直不安。

アドバイスとしては敷金、礼金がなるべく0、1とかにすること。
そうでないと入る時に莫大な金がかかる。
あと住む場所については京王線が値段が安く便利。あとは大学の近くならアパートも多いし環境的にも良いよ。
44774号室の住人さん:2006/08/06(日) 12:32:44 ID:IHzhZj0R
>>41
出張によく行くとかで東京駅そのものが目的地なら、山手線の北側かな。目白とか。
45774号室の住人さん:2006/08/06(日) 13:06:57 ID:ob5XdVWB
いい部屋だなと思うものがみつかっても
賃貸不動産の業者選びで迷ってしまう俺がいるorz

46774号室の住人さん:2006/08/06(日) 13:13:13 ID:fGg/wbDC
>>43
敷金0は怖くないか?
俺は敷金1、礼金1で探してる。
47774号室の住人さん:2006/08/06(日) 13:31:25 ID:bFup5JRA
将来の退去時に部屋のクリーニング代3万5千円を住人が負担するって
旨の誓約書にサインと判子をするように不動産屋から要求されてます。
普通に使ってる分の汚れは住人負担じゃなかったと思うのですが、
これって普通なの?断れるの? それともその不動産屋や大家が悪質なの?
48774号室の住人さん:2006/08/06(日) 13:46:24 ID:OoNuHwWh
>>47
スレ違いだなw
そんな悪質なこという不動産屋・大家とは関わりたくないので
オレだったらかなり気に入っていた物件だとしてもあきらめるな。
ちなみに大手不動産屋か?大手だったら後学のため晒してくれ。
49774号室の住人さん:2006/08/06(日) 13:47:50 ID:tuJedrub
>>47
2〜3万は普通だ
3.5万はちょと高い肝するが広い部屋ならまぁ
20平米とかの部屋なら高杉
値段交渉の余地ありかと
50774号室の住人さん:2006/08/06(日) 14:03:07 ID:gsddJAcU
>>47>>49
借主に負担させるところが法律違反。
本来室内のクリーニング代などは貸主が持つべきものとされている。
そんな悪徳業者ヤメトケ。
51774号室の住人さん:2006/08/06(日) 14:06:51 ID:sYnN3dsw
>>47

3.5万は確かにちょっと高めだな、物にもよるだろうけど
ところでその物件、敷金0?ひょっとして
5247:2006/08/06(日) 14:21:29 ID:bFup5JRA
都心の24平米のワンルーム、築1年、敷金2、礼金2→1です。
業者は、人権問題だかで事件起こした某大手系の特約店です。
他の不動産屋もあたってみたのですが、
同様にクリーニング代を負担するように言われました。
都心で職場に近いし、人気のある地域なので、交渉の余地なさそう。
このあたり独特の習慣なのかもしれない。
53774号室の住人さん:2006/08/06(日) 14:49:41 ID:E1721aZ+
> 都心で職場に近いし、人気のある地域なので、

だからこそ、貸し手が足下を見てるんだろう。
↓でも見て、自分が納得できたらいいんじゃない。

http://www.toshiseibi.metro.tokyo.jp/juutaku_seisaku/tintai/310-4-jyuutaku.htm

俺だったら絶対パスだけど。
54774号室の住人さん:2006/08/06(日) 15:42:43 ID:GcVmw+7c
>>46
あっ、ごめん。
敷金が1ね。
5547:2006/08/06(日) 19:01:15 ID:bFup5JRA
おまいらサンクス。

賃貸住宅トラブル防止ガイドラインによるとクリーニングは貸主負担とある。
これに基づいて特約書類にサインと判子を要求するのなら、
負担の必要性と暴利で無いことの客観的かつ合理的理由を説明してください。
って不動産屋にメールした。

場所は気に入ってるんで、それなりの回答してきたら払うつもりだけどね。
56774号室の住人さん:2006/08/06(日) 19:28:31 ID:5VGxKzPa
>>55
後学のためにのちほど結果教えてくださらんか。
契約書確認したら特約でクリーニング代負担とあったorz世間シラズ…
57774号室の住人さん:2006/08/06(日) 19:41:24 ID:IHzhZj0R
クリーニング代が貸主負担だったとしても、
その場合は実質、家賃に上乗せされているだけの話じゃないか?
58774号室の住人さん:2006/08/06(日) 19:44:26 ID:JdczJjlC
>>57
んなことない。
まぁ、敷金から引かれるかもしれないが。
59774号室の住人さん:2006/08/06(日) 22:06:30 ID:0+2HJDbm
>>55
ハイ次探しな
あんたに住んでもらわなくても他にいくらでも人は居ますから
60774号室の住人さん:2006/08/06(日) 22:13:16 ID:ob5XdVWB
>>59
まぁそうなるわなw
地方の過疎地ならまだしも東京ならいくらでも借り手がいるだろうし。
6147じゃないが:2006/08/06(日) 22:35:54 ID:yvPRIuLk
消費者センターに相談すると、指導がいったりするのかね。
6241:2006/08/06(日) 23:14:35 ID:gGoFhXfP
>>42
>>44
目的地は八重洲口方面なので、大手町からだとちょっと遠そうなのです。
山手線の北側っていうのはよさそうですね。
63774号室の住人さん:2006/08/06(日) 23:57:12 ID:JYS7fTug
条件は決めてて中々いい物件が見つからない場合って
長い期間かけずに妥協して住むしかないかなぁ?それともあちこちの不動産を回ってみるべき?
納得できる物件が見つかるまで不動産屋さんにおつきあいいただくのもなんか悪い気がして
64774号室の住人さん:2006/08/07(月) 00:07:16 ID:EclE6kKV
>>63
入学入社転勤などで期限が迫っているのなら仕方ないが、
そうでないのならもうちょっとがんがってみたら。
65774号室の住人さん:2006/08/07(月) 00:23:18 ID:bDcQKhwe
>>63
遠慮は無用
相手も商売
66774号室の住人さん:2006/08/07(月) 00:33:58 ID:ZfTX0ma5
>>64-65
了解しました。納得できるところが見つかるまで頑張ってみます
67774号室の住人さん:2006/08/07(月) 09:57:41 ID:MQ0JL5Vd
【質問内容】
今現在は埼玉勤務埼玉暮らしだけど、
そろそろ更新なのと2階の騒音がひどいのと、
転職先(1年先を予定・詳細未定)が東京になるであろうということで、
東京に鞍替え検討中。今の会社へは電車を使わないので、
そちらへのアクセスは問いませんが、環七に出やすいと便利。
下記条件だと厳しいでしょうか?

 【最終目的地の駅】新宿〜秋葉原に電車で出やすいところ
 【間取り】6畳1K
 【家賃予算】5.5〜6.5万円くらい
 【希望所要時間】30〜1時間以内
 【希望する沿線・地域】西武線・東武線使用の練馬・板橋あたり
 【その他・細かい条件など】
駅歩10分以内で250のバイクが置ける駐輪場があるところ。
今は木造1階でで騒音に悩まされているため、鉄骨未満は最上階角部屋、RCなら1階でも平気?
68774号室の住人さん:2006/08/07(月) 11:35:46 ID:mOxkZdQ2
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【場所】東京(まだ場所を絞りきれてないです)
 【間取り】1K 部屋は6畳-8畳まで
 【家賃予算】共益費込み6万円前後 (出せて7万未満まで)
 【希望する沿線・地域】
大型ショッピングセンター(イオンやヨーカドーなど)に買い物と職場を寄生したい。
安いスーパーがあれば更にいい。
 【その他・細かい条件など】
小型犬可。シャンプードレッサーか足洗い場があるとありがたい。
駐車場は要らないが、自転車を買うかもしれないので駐輪場があると便利だと思う。

関東からは遠いところに住んでいるので、
ウィークリーマンションなどに2週間ほど滞在して部屋を決めたいが、
1つないし2つの街に絞ってから不動産を回りたいと思ってます。
69774号室の住人さん:2006/08/07(月) 15:02:41 ID:Ctw4AHoF
>>68
ペット可で6万だと結構限られるね。礼金も上乗せされちゃう傾向なので初期費用も多めに見とくこと。
で大型ショッピングセンターは東京では郊外になるので、
家賃との兼合いでは足立区、葛飾区、江東区の下町エリアあたりになるかと。
中でも金町、亀有(アリオがある)とか、南砂町(6万ギリギリかな、イオンがあるよ)
向島界隈(立花にOlympic、住吉に島忠がある)
あとは逆を行くなら八王子界隈、かな。
70774号室の住人さん:2006/08/07(月) 15:09:28 ID:VMifmdlb
予算の割りに贅沢言い過ぎ
そんな安い部屋は無い
71774号室の住人さん:2006/08/07(月) 16:40:41 ID:5xBbeYt3
>>63
存在しない物件は見つかりようないから
急がないなら条件伝えておいて
出て来たら教えてねって態度で臨むといいよ
72774号室の住人さん:2006/08/07(月) 17:01:21 ID:7oZHheS2
>>69
江東区は高いってば
足立区のはずれならいっぱいあるよ
葛飾なら金町、柴又、高砂、四ツ木。
73774号室の住人さん:2006/08/07(月) 18:55:54 ID:01PAW4Si
区で安くてうるさくないトコって何処?
練馬・杉並な辺り?

あと、金無くてもあっても、都内で1人暮らしなら騒音に関しては諦めるしか無い?
74774号室の住人さん:2006/08/07(月) 19:25:23 ID:3vjNivZ1
>>73
駅と大通りから離れていてっていう、基本条件を満たしていれば、
正直隣人次第じゃね?
75774号室の住人さん:2006/08/07(月) 20:10:14 ID:EclE6kKV
>>68
スーパーのパートでその生活設計が出来るか?
76774号室の住人さん:2006/08/07(月) 23:16:18 ID:G6pwXTUP
>>68
その条件で、なぜわざわざ東京へ?
地方都市程度でいいんジャマイカ?
77774号室の住人さん:2006/08/07(月) 23:24:10 ID:1M9X3kp6
大型ショッピングセンターの類は地方都市のほうが多い品
78774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:08:56 ID:joxVbVv+
>>77
そう思うが、実は東京が一番多い現実。

まぁ地方都市の方がいいとは思うが。
79774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:21:01 ID:6KC11jF5
>>78
いくら東京の方が大型ショッピングセンターが多いったって、
家賃の予算が既に無理つーか無謀かと。
80774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:26:01 ID:Bdeo/X6s
>>68
81774号室の住人さん:2006/08/08(火) 00:40:22 ID:6KC11jF5
蕨でもその家賃じゃ厳しくね?
ナニゲにあのへん家賃高いよ。
82774号室の住人さん:2006/08/08(火) 02:34:13 ID:qLwRKRa5
>>68
坂戸はどうかな?
そこそこ物の揃った街だし、俺の弟が6万でペット可の物件に住んでる
池袋まで45分位だしスーパーも多い。
83774号室の住人さん:2006/08/08(火) 04:39:57 ID:UkVEXpZQ
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】新宿駅
 【間取り】1R、できればロフト付き
 【家賃予算】5〜6万円くらい
 【希望所要時間】30〜40分(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】スーパー、コンビニなど生活必需品が揃う所がある


 新宿まで30分程度で行けるなら東京都以外でもいいのですがそれだとスレ違いになってしまう・・・
 今は新宿まで30分ほどのアパート(6万、1Rロフト付き)、三鷹市に住んでいますが引越しを検討しています。
84774号室の住人さん:2006/08/08(火) 08:53:16 ID:krNSYfxl
>>83
「所要時間30-40分」で「家賃5-6万円」しかも「ロフトつき」だと、
都内では物件がほとんどないと思う。千葉埼玉ならあるだろうけど。
詳しくは>>1-10参照のこと。

つーか、似たようなのが>>10-15であるじゃん。スレ内くらい読もうよ。
85774号室の住人さん:2006/08/08(火) 09:10:45 ID:HSq5t+98
>>84
読めないような○○だからこそ、こんな無茶な要望をするわけでw
86774号室の住人さん:2006/08/08(火) 09:10:52 ID:D3XORbek
>>83
JR沿線で無くて良いなら、地下鉄とか、西武新宿線とか
当たってみれば?

JRである必要があるなら、今済んでるところが案外ベストかもしれないよ。
87774号室の住人さん:2006/08/08(火) 13:22:16 ID:UkVEXpZQ
>>86
うーん、私の条件だとたしかに今住んでいるところがベストなのかもしれません。
新宿まで30分程度でいければいいので、JRかどうかのこだわりはないです。

色々探してみます。ありがとうございました。
88774号室の住人さん:2006/08/08(火) 13:33:47 ID:KjM+BIyr
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】東陽町
 【間取り】1K
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】1時間前後(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近くにあると嬉しい

今度東陽町の近くにある会社に勤めることになりました。
今は多摩市に住んでいますが、23区内、それも西側のこととなるとあまりよくわかりません。
なので、皆さんからお知恵を拝借したいと思います。よろしくお願いします。
89774号室の住人さん:2006/08/08(火) 14:03:26 ID:hKk4w9YT
>>88
東陽町近辺の東側じゃ都合悪いの?
90774号室の住人さん:2006/08/08(火) 14:09:47 ID:KjM+BIyr
>>89
いや、東陽町って西側にあるじゃないですか?そういう意味です。
住むのはどっち側でもいいです。誤解するような書き方をしてすみません。
91774号室の住人さん:2006/08/08(火) 14:25:59 ID:Oq011Mo4
バカボンパパ?
92774号室の住人さん:2006/08/08(火) 14:37:12 ID:hKk4w9YT
>>90
隣駅の南砂 南砂団地内に大型スーパー 駅北側のバス通りに商店街がある
        要自転車だけど砂町銀座商店街がある
東陽町と木場の中間あたり(東陽1、5丁目) 商店街・スーパーがある

おおまかにだけど、山手線を境に東西言ってるので会社のある場所は東側ね
9327:2006/08/08(火) 18:11:34 ID:zogzdAnk
>>28 >>29 >>40
レスがメッチャ遅くなってしまいました。いろいろ有難う。参考にしてみます。
94774号室の住人さん:2006/08/08(火) 21:38:36 ID:yz4QNM/K
>88
とりあえず、92も言ってるように東陽町は東京の東側だと思う。
地図とか路線図みれば分かるよ。
95774号室の住人さん:2006/08/08(火) 21:47:44 ID:KjM+BIyr
ごめんなさい、大変はずかしいのですが東と西を間違えてました…。
とりあえず、>>92さんありがとうございました!
96774号室の住人さん:2006/08/08(火) 23:33:29 ID:lvkeq+xG

 【最終目的地の駅】水道橋
 【間取り】1Rもしくは1k(6畳以上希望です)
 【家賃予算】6万円以内
 【希望所要時間】〜40分ほどで(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特にないです。
 【その他・細かい条件など】マンション希望です。あと目的地までは
              できればあまり乗換えとかはしたくないです。

以上の条件でどこかありますでしょうか?
東京のことは全く分からないもので。。
よろしくおねがいします。
97774号室の住人さん:2006/08/08(火) 23:47:56 ID:bY7yG9M0
>>96
マンションというのは諦めて、三田線板橋区役所前。

商店街や役所/公共施設が充実してて住みやすいぞ。
98774号室の住人さん:2006/08/08(火) 23:54:35 ID:CAJcvRjB
鉄骨3階の名ばかりのマンションとか築40年ちかいボロッボロのマンション
だったら築浅の木造アパートよりむしろ安いんじゃね?
99774号室の住人さん:2006/08/08(火) 23:54:42 ID:lvkeq+xG
>>97
ありがとうございます。マンションは厳しいですかね・・。
でもカッコイイですよね、「マンション」って言う響き。
ちょっとあこがれてました。
あと板橋って知名度(?)高いじゃないですか。
そういうところはやはり家賃も・・
100774号室の住人さん:2006/08/08(火) 23:58:08 ID:PlRqQEle
>>96

その条件でもあるにはあるけど、築年数20年前後とか間取り
15平米前後とか、そんなのばっかりだよ、多分
通勤(学)40分以内に抑えたいのなら、マンションは諦めよう
101774号室の住人さん:2006/08/09(水) 00:08:09 ID:LYnYUiPc
>>99
 東京じゃないけど市川の本八幡駅で探してみたら。
 乗換え無しで行けるし東京にこだわらなければお勧めなんだけど。
102774号室の住人さん:2006/08/09(水) 00:30:01 ID:znBIEhia
>>96です。
皆さん有難うございます。
出していただいた場所を改めて調べて見たいと思います。
103774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:01:01 ID:HxE1I13U

うちは早稲田で5万5000円のトコに住んでるけどさ。
そろそろ引っ越そうかと。

2階・ユニット有・クローゼット有・フローリング7.5畳・南向き窓サッシ4.5枚(ベランダに洗濯機)
某鉄道2線3駅までそれぞれ徒歩10分なんだけど、ここはもしかしてかなりのレア物件?

木造なのがちと痛いんよねぇw
104774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:19:22 ID:A4l5wgpo
>>103
つ[チラシの裏]
105774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:21:01 ID:v18PwAAd
>>103
木造とはいえレアかと。
106774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:29:32 ID:+RUl8CgF
>>103
安いよ。
ずっと住んでれば。
107774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:38:43 ID:HxE1I13U
お、レス d(゚Д゚)☆スペシャルサンクス☆( ゚Д゚)b

楽器弾きたいからさ。うちを防音加工にするか、別物件探すか、迷うんよねぇ。

あ、ちなみに、馬場〜早稲田はカナーリ便利なトコっす。5万円台でも春先は地元の不動産屋で結構扱ってるよ。オススメや!
108774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:44:58 ID:jnIavTGY
早稲田の相場って1Rで8万くらいじゃないの?
109774号室の住人さん:2006/08/09(水) 01:46:43 ID:+RUl8CgF
相場どおりというのは、これといった欠点の無い物件。
110チン貸 ◆grmoNeyFoE :2006/08/09(水) 02:29:22 ID:v18PwAAd
>>107
何か欠点ありそう?今の物件
文からは不満とかはなさそうなんだけど、たとえば騒音とか
111774号室の住人さん:2006/08/09(水) 07:04:18 ID:pfO3Cp6B
>>96
高島平の公団なら1DK35平米が6万5千円だ。
水道橋直通29分駅徒歩10分以内は余裕でクリアできる。
ただし現在は空きがないがないな。
マンションを諦めればこのエリアなら5万5千円前後が相場。
根気よく探せば5万円以下も出てくるかもな。
ただし夜間の買い物の便はよくないので覚悟すべし。
原チャリでもあれば問題ないけどね。
車で動く分には便利なところ。道路も広いし渋滞も無縁だし
国道17号の都心方面も渋滞しないし。首都高5号線なんか使うと逆に死ぬ。
112774号室の住人さん:2006/08/09(水) 11:14:59 ID:If+retTu
一人暮らし初めての21歳女です。
今千葉から渋谷に勤めているのですが、通勤時間短縮(というより乗り換え回数削減)のため
一人暮らしを考えています。この地域は高い、安い、というのは色々調べてみたんですが、
いまいちどこが実際住むのに向いている場所なのか分かりません。
アドバイスいただけたらと思います。

 【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】1R or 1K 【家賃予算】5〜6.5万円くらい
 【希望所要時間】1時間前後まで
 【希望する沿線・地域】 近くなくていいので乗り換えが少ない場所
 【その他・細かい条件など】 フローリング、RC、築15年以内(優先順)

ちょっと条件が贅沢すぎるかもしれませんが、どの辺りまで行けば
この条件が通るのかも知りたいので、どうぞよろしくお願いいたします。
113774号室の住人さん:2006/08/09(水) 11:36:18 ID:aKw3w11I
その条件千葉でも厳しくない?
114774号室の住人さん:2006/08/09(水) 11:39:26 ID:S+jN3KtO
>>112
その条件だけなら選択肢多過ぎ。
1時間あれば隣の県まで行けるし。
駅周辺に何が欲しいかとか適度に条件がないと、
アドバイスしようがない。
115112:2006/08/09(水) 12:15:06 ID:If+retTu
>>113 >>114 レスありがとうございます。
失礼しました!条件は、
・2階以上
・駅から近いか、人通りが少なくないところ
・東京外なら神奈川方面
・駅周辺は栄えてなくていいが、スーパーかコンビニはあって欲しい

ぐらいで大丈夫でしょうか。
116774号室の住人さん:2006/08/09(水) 12:34:43 ID:JK+Is72F
>>115

そんな条件どんな駅でもあるし、歩いて探した方が早いぞ。
渋谷終着になる路線の始発駅近くで、各駅しか止まらない駅虱潰しに探せば。

そういうんじゃなくてだな。こういう買い物するのが好きだから店のある場所とか、仕事以外にどこどこによく行くからこの路線とか。
そういうのがないと紹介しようもないと思うよ
117774号室の住人さん:2006/08/09(水) 12:53:06 ID:k4g+TxMq
>>115

渋谷から神奈川方面への一時間圏内、というだけで相当選択肢広すぎるなぁ
平塚あたりまで範囲に入ってしまわないか?
まず、具体的に住む場所、どの沿線にするか、それを決めよう
118112:2006/08/09(水) 14:15:27 ID:If+retTu
>>116 >>117 ありがとうございます。
なるほど。あまり細かく条件を書くと「そんなのない!」と
言わるのでは、と条件の範囲を広げすぎました。申し訳ないです。

個人的にはやはり井の頭線沿いに魅力を感じるのですが、
そうなるとこの条件では難しくなりますか?
あとは会社が近々表参道に引っ越すため、表参道駅の交通も便利だと
なお良いです。
あ、神奈川方面と書きましたが特にこだわりはありません。すみません。

無知すぎて恥ずかしいですがよろしくお願いします。
119774号室の住人さん:2006/08/09(水) 15:32:55 ID:k4g+TxMq
>>118

井の頭沿線で、RC6.5万ってのは、かなり厳しいんじゃない?
ある事はあるだろうけど、探すには、地元の古い不動産屋さんを探して
一軒一軒、虱潰しに探すしかないと思う

相模原線の方まで範囲を拡げれば、結構簡単に見つかると思うけど
120774号室の住人さん:2006/08/09(水) 15:50:53 ID:aigcJvAE
>>118
条件を狭めすぎだね。井の頭沿線はムリ。
表参道も考慮に入れると、千代田線で金町や松戸あたり。
あとは、小田急接続で町田の先、神奈川方面へ。あとは知らない。 
121774号室の住人さん:2006/08/09(水) 16:40:34 ID:w290S4+6
湘南新宿ラインでいける所まで池
122774号室の住人さん:2006/08/09(水) 17:23:45 ID:UYJzyQ5J
>>118が振り回されてかわいそうかな。

まあ65000でRC、表参道に職場を!ってなるなら第一希望の井の頭線なら三鷹台で駅から離れた物件、
とかになるかな。でも駅周りはあんまり何もないよ。
神奈川を視野に入れるなら小田急直通で向ヶ丘遊園あたり、
ここも何もないけど安め。田園都市線なら高津が穴場、静かだし買物は溝口に行けば何でも揃う、
意外に安い物件あるよ。
あと東でもよければ押上かな、東京タワー建設に伴い再開発地区なので将来性はある。物価も安いし。電車も空いてる。
以上の候補は頑張って探せば出てくる感じなので参考までに。
123774号室の住人さん:2006/08/09(水) 17:59:38 ID:om6lmZPU
まあ、渋谷にしろ、表参道にしろ、所要時間30分圏内でRC65000、てのは、かなり厳しいね。
川崎、相模原方面に出るか、さいたま、鳩ケ谷方面に出るか、市川、松戸方面に出るかした方が、乗り換えも少ないし、探しやすいと思う
124774号室の住人さん:2006/08/09(水) 18:09:46 ID:om6lmZPU
あ、↑は、表参道利用する場合ね
渋谷も含めると、もっと範囲が広がる
でも、どのみち30分圏内(例えば井の頭線沿線)は無理
125112:2006/08/09(水) 18:43:18 ID:If+retTu
>>119->>124 みなさんアドバイスありがとうございます!

おかげで、今更ですがRC65000で井の頭線は無謀だということを再認識できました。
そこまでしてこだわる理由はないので、
みなさんのおっしゃる通り千葉か埼玉、神奈川で探そうと思います。

表参道を優先に考えると選択肢が狭まるということなので、今はとりあえず
渋谷を目的地に、としてでいいかなと思ってます。(会社の引越しは来年以降なので)
今のところは>>122さんにオススメしていただいた押上、高津が興味深いです。
あとは相模原方面もいいのですね。
押上は前から気になっていて、調べていたんです。新東京タワーが建つのは
どういう影響が出るのか分かりませんが、一本で渋谷まで座って(?)行けるので楽ですね。

大体の検討がついてきました。実際に不動産屋に行って詳しく調べようと思います。
レスしていただいた皆さん本当にありがとうございました。
126774号室の住人さん:2006/08/09(水) 20:21:28 ID:Z6gAWXdN
家賃は無理しないほうがいいと思う。よっぽど安定した会社以外、退職することもあるから。
127774号室の住人さん:2006/08/09(水) 20:28:19 ID:Z6gAWXdN
松戸、葛飾区はまだイメージ的にも良く、交通の便もある。おすすめします。
128774号室の住人さん:2006/08/09(水) 21:19:06 ID:aUdSw5KM
オレ井の頭沿線でRC二階以上65000管理費込だけど運いいのかな せまいけど
129774号室の住人さん:2006/08/09(水) 21:19:49 ID:+pl/CM1T
>>125
押上は東京タワー建設に伴い、大型ショッピングモールができる。
水上バスも走るみたいで浅草や台場へのアクセスが開けるとの事。
近くの曳舟も再開発が始まりあの辺は一気に様変わりします。
現状でもオリナスが近いのでとくに困る事もないです。自転車圏内で映画館があるのは映画好きには嬉しい。
観光地になってしまうので休日は人増えそうですね。
高津は閑静な住宅街、ちょっと行けば溝口で丸井をはじめあらゆる買い物が可能。
ラウンドワンがあるね、隣にフジカラーの工場もある。
急行停まらないのが朝はネックかも。
130774号室の住人さん:2006/08/09(水) 21:29:38 ID:g2ETsC5l
>>128
ロフト、フローリング、洗濯機置き場ありなら個人的にはかなり羨ましい
131774号室の住人さん:2006/08/09(水) 21:56:52 ID:aUdSw5KM
>>130
ロフトはないなー後はクリア
132774号室の住人さん:2006/08/09(水) 22:41:52 ID:k4g+TxMq
駅徒歩10分内、築10年内、南東向き、占有面積18平米以上なら思いっきりウラヤマシス
133774号室の住人さん:2006/08/09(水) 22:52:25 ID:aUdSw5KM
>>132
クリア
134774号室の住人さん:2006/08/09(水) 22:53:07 ID:EFUSz8Vk
>>129の物件に嫉妬
135774号室の住人さん:2006/08/09(水) 22:55:56 ID:UAQQZJz3
築年数を気にする人多いけど、造りがしっかりしてるなら、
設備がそのままの築10年の物件よりも、
リフォームした築20年の物件の方がよいと思うんだが。
まぁ、ネットで探してるうちは、ある程度スペックで
絞るしかないから、しょうがないけど。
136774号室の住人さん:2006/08/09(水) 23:09:41 ID:+92kxaY7
>>132
駅徒歩10秒内、築10年台、南東向き、占有面積36平米ですが、何か?
137774号室の住人さん:2006/08/09(水) 23:12:29 ID:0EEDovuL
自慢は他でやってくれ
138774号室の住人さん:2006/08/10(木) 00:16:24 ID:+bN/fLX7
レスの流れ、前後関係も読まないでの自慢話なら、136はアフォだね、こりゃw
139774号室の住人さん:2006/08/10(木) 13:36:35 ID:rLeVLBOQ
東武伊勢崎線、洋6・DK8、SRC、バストイレ別、エアコン有り、
年数古いけど45000円、敷金90000円てのがあった…
140いもねぇちゃん:2006/08/10(木) 15:19:47 ID:zkg386tA
いきなり質問すみません…
最終目的地はどこでもいいので、治安が悪くない所(女一人なので)
家賃は八万円前後
バストイレ別
買い物(食事、生活洋品)が便利だと嬉しいです。
地方なのでなかなか物件を見に行くのもままならないし、どの駅がどんな感じか全然わからないのです…
どなたかアドバイスよろしくお願いします。
141774号室の住人さん:2006/08/10(木) 15:23:50 ID:5LSiXGjU
>>140
東京に住むの?
142774号室の住人さん:2006/08/10(木) 15:27:59 ID:Gx96KhAl
>>141
志村ー、スレタイスレタイ!
143774号室の住人さん:2006/08/10(木) 15:29:44 ID:t8+Cm8WZ
>>140
スレタイもそうだけど、>>1くらい読みなさいって…
それすらできない人は一人暮らしに向いてない。やめとけ。
144774号室の住人さん:2006/08/10(木) 15:38:52 ID:aOObs1dq
木造・鉄骨・鉄筋
それぞれ音に関しては全然違う?
多少なりとも静かなところがいいなら鉄筋にすべし?
145774号室の住人さん:2006/08/10(木) 15:59:15 ID:NA6x/0p0
>>144

鉄筋が無難なのは確かだけど、間取りにもよるし、どんな住人が住んでるか、立地にも因るからね
一概には言えないと思う
俺は木造住まいだけど、住人は皆大人しいし、住宅街のど真ん中で、前の道は車が通り抜けられ
なくしてあるから、すごく静かだよ

146774号室の住人さん:2006/08/10(木) 17:47:41 ID:W6L/L9W1
>>140
テンプレくらい読もうな。

>>144
鉄筋が防音に優れている確率は高いが、絶対じゃない。
建物自体は鉄筋でも、隣の部屋と接する壁は鉄筋じゃない場合もある。

木造に住んでた時は、角部屋で隣とは水まわりで接していたし、
上の人が留守がちだったので、ほとんど音は聞こえなかった。
今は鉄筋で、隣の音はまったく聞こえないが、上の音がけっこう響く。
147774号室の住人さん:2006/08/10(木) 22:07:16 ID:6LGbHIlg
つまり住んでみなけりゃ分からない・・・っと
148いもねぇちゃん:2006/08/11(金) 12:52:05 ID:UcLEH/6y
みなさんごめんなさい…
治安の話しは荒れるからいけないんですね。

家賃 75000〜85000円くらいのワンルーム
バストイレ別
買い物便利
声が大きいので、壁が厚い(?)所だと嬉しいです…

どなたかアドバイスお願いします。
また、「今住んでる所いいとこだよ〜」みたいなお話でもいいのでよろしくお願いします。
149774号室の住人さん:2006/08/11(金) 13:42:31 ID:lgjRAlkh
>>148
女の子でしょ。東横線で自由ヶ丘あたりは?8万でギリギリバストイレ別借りれるかな。
でも新しい物件では無理だけど。
あとは広めの部屋に住みたいなら東京でないが日吉、綱島あたり。でも下手な都内よりアクセス良いから。
東京ライフをオサレにしたいなら東横線が良いし、
ちょっと地元の空気感を生活の中に残しておきたいなら小田急で経堂、千歳船橋、祖師ヶ谷大蔵。

東京の下町を味わいたい、巣鴨、浅草、町屋、
そこに物価安く買物便利、部屋広めが良いなら亀戸、錦糸町。

at homeのタウン情報で調べてみなよ。
150774号室の住人さん:2006/08/11(金) 13:46:33 ID:aNhL4Vqq
>>148
いや、だからね…本当にこのスレの中読んでるの?

そういう漠然とした相談されても困るんだな。
>>1にあるテンプレの項目見てくれるとわかると思うんだけど。
目的地もわからないのに予算だけ書かれてもな。
東京に住むというからには、仕事や学校など何か目的があるわけで。

「壁が厚いところ」云々は、その直前のレスくらい読むように。

「買い物便利」というのも、なにが言いたいのかわからない。
スーパーや商店街が近いってこと?
渋谷や新宿みたいなデパートやファッションビルが集まってる街に通いやすいところっていう意味?
それすらわからないんじゃ、こちらも何もいえない。

ついでにいうと、治安の話がタブーなのは荒れるからという前に、
「よく聞かれる事柄ですが、かなり主観によるところもあり難しい質問です。 」ってこと。
人によって価値観が違うから、一概に言えないの。
151774号室の住人さん:2006/08/11(金) 13:50:06 ID:Iy+UjLDi
>>148
自分が客観的に回答できるかを考えて質問した方がいいよ。

>買い物便利
って、何をもって便利とするのか分からんし。

・最寄り駅にはスーパー1軒しかないが、なんでも揃う繁華街まで自転車で10分で行ける。
・最寄り駅で9割方済ませられるが、残り1割は電車で30分の繁華街まで行かなければならない。
どっちが便利かなんて、人それぞれだし。

壁に関しては、すぐ前のレスくらい読みなよ。
ここで聞いても、実際に住んでみなけりゃ分からない。
一般的に、鉄筋は木造より家賃が高めとくらいしか言いようがない。
152774号室の住人さん:2006/08/11(金) 13:51:28 ID:trB2occQ
みんな乙
153774号室の住人さん:2006/08/11(金) 14:06:14 ID:2BFnZaZD
>最終目的地はどこでもいいので

これがよく解らんな
生活の基幹なんだから、最低でもそこを中心に円を画いて、それからどこに住
むか考えると思うんだが、普通
通勤ラッシュの凄絶さとか、乗り換えの手間を舐めてかかると、豪い目にあうよ
154774号室の住人さん:2006/08/11(金) 14:43:28 ID:1612HFyP
>>148は☆東京ライフ☆に憧れてる田舎モン。
東京とは23区のみを指し、市外局番は03しかない。
東京では高給な仕事もすぐ見つかる。
とにかく東京に住めば何もかもうまくいくと夢見てるんだよ。
155774号室の住人さん:2006/08/11(金) 16:14:22 ID:6x7FNaj+
東京都内で家賃三〜四万くらいのアパート
とか探したいんだけどなかなか
ないものですか?
何も分からないので教えてください!!
156774号室の住人さん:2006/08/11(金) 16:16:02 ID:w8ZWwCdk
>>155
・テンプレを読む
・不動産屋へ行く
157774号室の住人さん:2006/08/11(金) 16:21:29 ID:m7SdG4f9
>>155
風呂なし、共同トイレ物件なら結構あると思うよ。
158774号室の住人さん:2006/08/11(金) 16:23:51 ID:2BFnZaZD
>>155

風呂無しなら幾らでもある
159774号室の住人さん:2006/08/11(金) 20:06:53 ID:4rlIFGSI
ボロ四畳半、銭湯通いもカッコいいよな。

俺はやだけど。
160774号室の住人さん:2006/08/11(金) 21:33:15 ID:5H9oRisU
銭湯は月にするとバカに出来ない金額だよ。430円だから毎日通えば
月で約13000円も掛かる。また、昔に比べて銭湯が減ったのは勿論、
閉店時間が非常に早くなっているので(23時とか書いてあっても22時以降は
客を入れないとか)遅くまで仕事がある日は困るよ。
風呂なしでもシャワー付きの物件(共同でも)だったらいいかな。
161774号室の住人さん:2006/08/11(金) 21:36:26 ID:unpOcIIf
そこで公園蛇口シャワーですよ
162774号室の住人さん:2006/08/11(金) 21:55:51 ID:c4zMXVyz
ひとり暮らしをするためぼちぼち賃貸の知識をつけている最中なんですが、
肝心の「どこのあたりに住むべきか」が良く分かりません(関東在住ではないので…)。
交通網も入り乱れていて何が何やら。出来れば都内に住みたいと考えているのですが、
区、もしくは駅名で「このあたりが良い」と教えていただければと思います。

 【最終目的地の駅】豊洲(有楽町線)
 【間取り】1K、1DK、1LDK
 【家賃予算】8万くらいまで(安ければ安いほど良し)
 【希望所要時間】30分程度(最寄り駅までの時間含むのが理想)

部屋の細かい条件については該当地域で自力で洗ってみますんで。
163774号室の住人さん:2006/08/11(金) 21:58:05 ID:DAas9H8h
今風でなら銭湯の変わりにスポーツクラブでシャワーだな
164774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:08:30 ID:5H9oRisU
>>162
30分で豊洲に着く、ってとこはどっこも高いよ。アクセス悪い場所だから。
165774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:10:04 ID:c4zMXVyz
>>164
うーん、そうなのか…
参考までにその辺の家賃のアベレージってどんなもんでしょ?
166774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:10:06 ID:unpOcIIf
>>162
木場でいいよ。バスで豊洲まで一発
でっかいイトーヨーカドーもあって便利
167774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:13:20 ID:pkM9hdVK
>>155 賃貸会社の検索サイトを見ればあるよ。
>>163 漏れもスポーツクラブでシャワーだよ。浴槽もあるけど夜は
混んでるしジジイが体流さないで入ってるから空いてるときだけ入るよ。
168774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:13:30 ID:c4zMXVyz
>>166
なるほど、鉄道ばっかり考えてたけどバスって手もありますな(・∀・)
とりあえず木場は候補に入れてみます
169774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:16:12 ID:5H9oRisU
170774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:20:29 ID:c4zMXVyz
>>169
おお、コレはイイ。地図を見ると両国〜木場なんですかね。
これくらいの位置でこのお値段なら文句なしですわ。
紹介してもらった物件も含めて、木場とか両国で探してみます。
171774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:25:29 ID:DAas9H8h
ぉぃぉぃ新築で敷金半月ってどういう物件だよ
172774号室の住人さん:2006/08/11(金) 22:58:27 ID:MED0010m
分譲賃貸は、何かあった時にメンドクサス・・・
173いもねぇちゃん:2006/08/12(土) 01:08:32 ID:h5RR2aCM
みなさんありがとうございます&すみませんでした…

亀戸いいですね!
とっても解りやすくて、ありがたいアドバイスでした!
ありがとうございます!!亀戸にしようと思います!

憧れの東京ライフをスタートしようと思います!
わーい
174774号室の住人さん:2006/08/12(土) 01:24:00 ID:fA58stII
千葉方面から東京方面に京葉道路や首都高を走ってくると、亀戸の街に入った途端、
道路脇の建物がサーッと一斉に高いビル群(といっても7〜10階程度だが)になり、
それが果てしなく続く。ようやく東京だな、と思う瞬間でもある。
175774号室の住人さん:2006/08/12(土) 01:59:46 ID:RWa7Vf6z
広尾で12万以下で新築探してるってってどーおもいます?
176774号室の住人さん:2006/08/12(土) 02:01:19 ID:pwshAiWe
がんばっていろいろ探せばいずれ見つかるべし。
177774号室の住人さん:2006/08/12(土) 02:02:27 ID:RWa7Vf6z
部屋探しのシーズンっていつなんですか?
178774号室の住人さん:2006/08/12(土) 02:33:56 ID:yJRCRCcD
>>177

過密なのは4月目指しての1月から3月まで
179774号室の住人さん:2006/08/12(土) 02:34:17 ID:UZc6QFZN
1-3月と秋頃が多いって聞いた。
一番少ないのは6月
180774号室の住人さん:2006/08/12(土) 02:36:11 ID:yJRCRCcD
2月辺りで契約して家賃だけ払っている椰子もいる
181774号室の住人さん:2006/08/13(日) 14:07:57 ID:IK1iRtJs
電気給湯とガス給湯ってどっちが水圧高いの?
というか、ジャンジャンお湯がでるの?
  
182774号室の住人さん:2006/08/13(日) 14:30:27 ID:qTprLaQO
>>181
電気ガスの差異よりもポンプの性能による
183774号室の住人さん:2006/08/13(日) 18:06:55 ID:XEnx0Hdp
明治大学に通うにはどこに住むのがいいですか?
184774号室の住人さん:2006/08/13(日) 18:30:13 ID:BbGlzGTn
学部と何回生かによる
185774号室の住人さん:2006/08/13(日) 18:58:29 ID:jPD/tTSk
つうかレスつけるな
186774号室の住人さん:2006/08/13(日) 19:14:37 ID:1KfUUvj/
>>183
地方に住んでプライベートジェットorヘリで通うのが一番だよ、ウン。
187774号室の住人さん:2006/08/13(日) 20:35:26 ID:1dSZoWRL
学内に住み着くのが一番良いに決まってるだろうが
勉強漬けで家賃もかからん
188774号室の住人さん:2006/08/13(日) 20:37:35 ID:j9nfpkzq
学生なら、大学まで歩いて行けるところがいいね。
学生生活が全然違ってくる。
189774号室の住人さん:2006/08/13(日) 21:32:29 ID:nIOifCcR


゜・*:.。. .。.:*・゜ 8/20だよ、渋谷デモだよ、TBSに不満のあるやつ全員集合!! ゜・*:.。. .。.:*・゜

【スケジュール(仮)】 8月20日(日) 16:30集合→17:00集会開始→17:30デモ出発→18:30デモ終了解散 
【集合・集会場所(仮)】 宮下公園(東京都渋谷区神宮前6−20−10 渋谷駅東口から徒歩3分)
地図 http://www.enjoytokyo.jp/NT002Map.html?SPOT_ID=l_00002000 フットサルAコート南側(駅側)広場
【デモコース(仮)】 宮下公園→公園通りやスクランブル交差点など渋谷市街を行進→宮下公園内中央口にて解散
※当日スケジュール等は8月14日申請時に最終決定します。

・集会途中、デモ途中からの飛び入りも大歓迎
・ただ出来れば事前(前日まで)に参加希望の方は下記メールアドレスに参加意思を知らせてください。(HNでいいです)
主催者連絡用メール [email protected] (注:主催者はデモ当日はメールチェック出来ません)

<参考映像>北朝鮮人権法 6条反対 東京デモ (今回と同じコースで行われたネット発のデモの映像)
http://video.google.com/videoplay?docid=5441782411337279172&hl=en

★ボランティアで当日の誘導、警備、掛け声、ビラ配布などのお手伝いをしてくださる方も求めています。★
お手伝いいただける方は、上記メールアドレスや下記OFFスレッドにてお知らせください。質問にも答えます。

その他デモについての詳細は下記スレをご覧になってください(馴れ合い→大規模OFF板)
【署名提出】TBS放送免許剥奪を求める署名OFF16
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1155371156/
190774号室の住人さん:2006/08/14(月) 11:51:05 ID:GA5RS+fW
(´・ω・)東京でも停電するんだね…
191774号室の住人さん:2006/08/14(月) 22:40:40 ID:ghVakgbe
三万円以内で、池袋で家を借りることは可能でしょうか。
出来れば徒歩10分以内で。
192774号室の住人さん:2006/08/14(月) 22:49:52 ID:0W5FTSOK
193774号室の住人さん:2006/08/15(火) 12:28:11 ID:qX0Z8PUy
超絶田舎から東京に状況しようと考えてます。
 【最終目的地の駅】とくにないです
 【間取り】1Kか1DK
 【家賃予算】6−7万円くらい
 【希望所要時間】特に希望しません。
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】
 23区に比較的でやすく、治安のよい場所を希望しますが、どこがそうなのか
わからないので、どうかご教授ください
194774号室の住人さん:2006/08/15(火) 13:32:24 ID:CqtCbrY0
>>193
>>1を1億回読め
195774号室の住人さん:2006/08/15(火) 13:49:10 ID:1gJNCJav
>【最終目的地の駅】とくにないです

こういう質問はいい加減釣りにしか思えなくなってきたぞ・・・

196774号室の住人さん:2006/08/15(火) 16:52:49 ID:vEb4oQ1C
禁句ばっかりだなw
197774号室の住人さん:2006/08/15(火) 18:34:39 ID:lkZzp2ek
198774号室の住人さん:2006/08/15(火) 19:07:16 ID:fRVUOVb5
>>197
収納スペースが小さいんでないの
千田は商店街があるし悪くはないけど
199774号室の住人さん:2006/08/15(火) 19:12:26 ID:dAVKcb5K
住吉で最近、物件を捜したばかり。ここは相場より3万は安いと思う。
やっぱり、ブルーシートの中味が問題か…
200774号室の住人さん:2006/08/15(火) 21:03:19 ID:ZOiNf3ht
小さいながらも一畳分ちょっとのウォークインクローゼット付きだから
この広さにしてはまあまあなんじゃないかと。

下の階で事故かなんかがあって、現状復帰に時間かかるふいんき(ry
が漂ってますねw
201774号室の住人さん:2006/08/15(火) 23:02:26 ID:L12m4idA
職場が新宿に異動することになりそうで、通勤時間を考えると引っ越そうかと考えてます。
丸の内沿線で暮らしやすいオススメの駅はどのあたりでしょうか?
202774号室の住人さん:2006/08/15(火) 23:03:13 ID:4Fq8A+YY
>>197
妙に安いね。
ブルーシートも気になる。
事故物件かな?
203774号室の住人さん:2006/08/15(火) 23:12:55 ID:i0rfYjQw
>>201
> 暮らしやすいオススメの駅

漠然としすぎてちょっと困る。具体的にはどんな条件がほしいの?
職場がどこになるかという交通アクセスの問題もあるだろうし、
買い物の便にしても「日常の買い物ができればOK」とか「大きなスーパーがあれば」とか、
いろいろあるでしょ。
もうちょっと詳しく条よろ。
204774号室の住人さん:2006/08/15(火) 23:13:18 ID:+3l6bVPc
>>201
始発ということで荻窪。
205774号室の住人さん:2006/08/15(火) 23:37:57 ID:L12m4idA
>>201です
治安の面で安心なところで、物価が安めなのはどこだろうかと思いまして。
職場は新宿と四谷と東京で、現在は東京です。
レジ袋等の環境対策を行っていること、大きめの図書館があるらしいことから
イメージ的には杉並区が良いのですが・・・
中野区と杉並区の長所短所を知りたいです。

>>204
家賃相場はどちらも同じようですが、始発駅の方が安いですか?
206774号室の住人さん:2006/08/15(火) 23:48:40 ID:i0rfYjQw
>>205
治安については>>1参照のこと。よってコメントは差し控えます。

イメージだけで杉並区を選びたいようだけど、イメージだけでは危険。
光化学スモッグの注意報が常に区部では最初に出る場所であることもお忘れなく。
そのへんはこっち↓のスレやまちBBSの方が情報拾えると思う。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1140226627/

環境への取り組みは区の条例が厳しいだけで、実際にうまく回ってるわけではないよ。
むしろ地味にエコポリス運動やってる板橋区の方が、きちんとしていると思う。
図書館の大きさにしても、都内であれは決して充実してるとはいえない。

家賃が安いところを探したいのなら、丸の内線にこだわらず他のエリアを探した方がいい。
凝り固まってると、あとで泣くのは自分だよ。
207774号室の住人さん:2006/08/16(水) 00:04:11 ID:FzHjeh+9
わ、テンプレ読んだのに禁句発言してたんですね、すみません。
やはりもっと情報を仕入れないと決めようがない状態だと思い知りました。
このうえの30分延長通勤はちょっとつらいので、
たくさん勉強して快適な東京生活目指します!
親切な回答ありがとうございました。
208774号室の住人さん:2006/08/16(水) 00:04:30 ID:zJBI2NFw
細かい条件をあげていても(ちと古いが)ビビビと来る物件を内覧してしまったら
そこで決まっちゃう。
漏れも仕事が遅いから深夜スーパー必需といいながら、スーパーどころか
コンビニも500m歩かないとないような物件に決めた。
209774号室の住人さん:2006/08/16(水) 00:08:32 ID:tEwkAe/8
>>205
始発駅は確実に座れる。
210774号室の住人さん:2006/08/16(水) 00:43:41 ID:3lr+avXd
スレ違いかもしれないけど、駅徒歩10分のところを自転車だとざっと何分くらいかなぁ?
駅前駐輪場があれば、自転車での移動も考慮に入れられるよね。
211774号室の住人さん:2006/08/16(水) 00:55:58 ID:zJBI2NFw
3分かそこらだろうな。ただ、ガチで10分だったら路駐できるかよほど駅に
近い駐輪場でもない限り、最初から歩くのと大してかわらん。
212774号室の住人さん:2006/08/16(水) 02:03:36 ID:Ypon1Ptu
>>210
市区町村営の駅前駐輪場は大抵駅から1km以上離れているところに
住居のある市区町村民が最優先されるので、
駅徒歩10分は申し込んでも落選する可能性が高い。
(駅徒歩10分は駅から800m〜1km位)
213774号室の住人さん:2006/08/16(水) 02:24:02 ID:NuUhDZ4m
そんなの申し込んだことない
214774号室の住人さん:2006/08/16(水) 02:44:12 ID:zJBI2NFw
ってか、それなりの規模の駅の駐輪場ってたいてい複数あって、
駅に近いのは昔から借りている奴らに占領されているから
新参者は駅から遠い場所を借りざるを得ない。
215774号室の住人さん:2006/08/16(水) 12:44:15 ID:hRTuU81r
20歳越えて法的に成人なら、無職でも保証人は親だけでOK?
あと、礼金無し、仲介手数料無し
って所を探すのはかなり難しい?
仲介手数料とかマジぼったくりだと思うんだけど、日本に住むなら諦めるしか無いのかな
216774号室の住人さん:2006/08/16(水) 13:02:59 ID:12JWaRRt
世の中そんな甘くない
217774号室の住人さん:2006/08/16(水) 13:07:30 ID:QvJUunN3
>>215
保証人は、親に収入があるならOK。成人でも浪人とかいるし。
不人気エリアや不人気物件なら、礼金無しはけっこうある。
不動産屋の自社管理物件や、大家が自分で管理している物件なら
仲介手数料は無いけど、そんなのほとんどない。
気に入った物件がそうだったらラッキーくらいに思っておいた方がいい。
218774号室の住人さん:2006/08/16(水) 13:16:20 ID:3hlDTeVE
よろしくお願いします。

【最終目的地の駅】高田馬場
【間取り】23u前後
【家賃予算】7万円くらい
【希望所要時間】30分以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】西武新宿線以外で
【その他・細かい条件など】近くに商店街かスーパーがあること、RC造、日当たり

いま、西武池袋線で探してるのですがなかなか出て来ません…
人情味があってホッとできるような環境が好みなのですが、どこか他にありますか?
ちなみに十条も撃沈しました。
219774号室の住人さん:2006/08/16(水) 13:22:43 ID:4nJHsTAx
>>214
公営は普通年度末に全員解約だよ
3月はじめに募集かかって3月末に当落が決まる。

私営は継続可能だけど高いぜ。
220774号室の住人さん:2006/08/16(水) 13:35:31 ID:QvJUunN3
>>218
池袋線で探してるのに、なんで新宿線はダメなの?
221774号室の住人さん:2006/08/16(水) 13:42:31 ID:3hlDTeVE
>>218
職場関連の方がかなり沢山住んでいるので避けたいな、と。
222774号室の住人さん:2006/08/16(水) 14:15:39 ID:5Unn7j6w
ちょこっとお小遣稼ぎに最適!
登録しただけで2000円プレゼントもらえるよ(*´∀`*)
もちろん登録は無料。
他にもサイトクリックや無料サイト登録とか
簡単な方法でポイントが貯められます。
http://moratama.jp/?frx=9zFTE
ぜひドゾー(`・ω・)
223774号室の住人さん:2006/08/16(水) 14:34:10 ID:4nJHsTAx
>>221
たまり場にされるのがやばいから?
それとものみに誘われる回数が増えるから?
224218:2006/08/16(水) 15:26:07 ID:3hlDTeVE
仕事関連の人にプライベートな場面で遭遇するのは出来るだけ避けたいので。
やっぱりこの条件じゃ厳しいでしょうか。。。
225774号室の住人さん:2006/08/16(水) 15:28:51 ID:zJBI2NFw
>>224
池袋線沿線でもちょっと奥に行けば7万だしゃあるだろ。
気に入った物件が見つからないのか?
226774号室の住人さん:2006/08/16(水) 15:36:16 ID:xpB6luS1
>>218

所要時間30分とかいいながら、実は都内、それも23区しか探してねえんじゃないの?
東上線だって和光市あたりなら充分圏内だし、埼京線でも戸田あたりまでは圏内だろ
227218:2006/08/16(水) 15:44:16 ID:3hlDTeVE
>>225
桜台や練馬は駅周辺の雰囲気があまり好きじゃないです。
もう少し奥に行けば商店街があるような街があるのでしょうか?
30分となると桜台が限界と言う気もしています。

>>226
友人や彼が遊びに来るので赤羽以北・東上線のそちらの方は候補に入れていません。
アクセスが悪くなってしまう為です。
情報が後出しになってしまってすみません。
228774号室の住人さん:2006/08/16(水) 15:54:35 ID:zJBI2NFw
じゃあ赤羽以北・東上線に住んでいる彼を捜せ
229774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:06:31 ID:NuUhDZ4m
>>227
文句言いすぎ
それしか予算がないんなら
場所を妥協か、建物を妥協(木造にするとか)にしかないだろうが
230774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:08:24 ID:s+nTDXgK
>>218
実際に部屋を見に行って、撃沈って言ってる?
何でRCなの?鉄筋フェチ?
安めのRCなんて壁薄かったりして、むしろ間取りのいい木造の方が
防音面で優れてたりするけど、それでもRCがいいの?
なんで23平米なの?根拠はあるの?
間取りによっては、20平米でも23平米でも使い勝手は同じこともあるよ?
もちろんスペックも重要だけど、実際に機能するかの方が重要だよ。
231774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:10:12 ID:NuUhDZ4m
>>227
もうひとつ
条件20u以下にしろよ
23uでその条件に住みたいんなら最低8万用意しろよ
232774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:14:12 ID:zJBI2NFw
ボロクソだなw
まぁ、RCでもインチキみたいな構造のやつもあるみたいだけど、
そういうのを掴まない限りはやっぱりいいよ。
RCに引っ越してから隣の部屋の物音、一回も聞こえたことがない。
(もちろん、人は住んでいる)
木造の時はクシャミひとつでも聞こえたからなw
233774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:14:23 ID:iShiVCXQ
西武池袋線の椎名町や南長崎や有楽町線の要町や千川あたりにはないでしょうかね〜?
新宿に通勤してましたが近かったし。
あまり治安がよいとは言い切れませんが、有楽町線側に住んでても椎名町や南長崎の商店街が圏内でした。
自転車なら4駅利用可な感じの地域です(徒歩10〜15分)
23uだと予算オーバーしちゃいかな。16〜19u程度の1Kが多いからなぁ。
234774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:22:21 ID:NuUhDZ4m
>>233
要町、千川はちょっと高くね?
7万台でRCはあっても、20u以下が殆どだよ
小竹は少し下がるけど、あんまり店ない気がするし
やっぱ218はいろいろ求めすぎだよ
235774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:24:22 ID:xpB6luS1
一番きつい条件が、23uだなあ
7万ったって、管理費込みでしょ?
実質家賃6.5万位でその条件は、20平米位にするか、駅徒歩10分以上にするか、奥に引っ込むしかないと思うよ
築年数20年位とかで探せば在るかもしれないけど、相当地元の不動産屋を念入りに回らなきゃねぇ・・・
少なくとも不動産サイトで見つけるのは無理だね
236218:2006/08/16(水) 16:30:11 ID:3hlDTeVE
たくさんのアドバイス、ありがとうございます。

十条撃沈の件ですが、実際に内見に行った部屋が
Gの死骸があるなど、悲しくなってしまう類の物件で…
何件か行ったのですが、十条ではこの程度しか出ないと言われました。

RCが絶対だとは思っていないのですが、音に敏感な方なので木造は避けたいです。
23uに根拠は余りないのですが、荷物が多い人間なので広さが欲しいなと思って。
確かに間取りによっては20uくらいでも変わらないものもありそうですね。

有楽町線も少し考えています。
>>233
小竹向原のあたりはわかりますか??
237218:2006/08/16(水) 16:33:37 ID:3hlDTeVE
あ、小竹はあまりお店が無いんですね。残念です。
確かにちょっと求め過ぎかもしれないですね。
実家から出るもので、アレもコレもと妄想してしまうのです。
やっぱり広さを妥協するのがいいのかな、と思えてきました。
238774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:35:23 ID:zJBI2NFw
もの捨てろ。捨てられないんだったらカネを出せ。
239774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:53:56 ID:s+nTDXgK
西武新宿線にするのが無難だと思うけどな。
他の沿線だと、乗り換える分、山手線から遠ざかれないから、
当然相場が高めのところになるわけだし。
新宿線で小平くらいまで行けば余裕で見つかるのに。
仕事関連の人に会う確率なんて、近所にしか出かけない人ばかりならともかく、
新宿とかでばったり会う確率の方が高いと思うんだが。
240774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:56:17 ID:NuUhDZ4m
そうそう、西武線だって清瀬くらいまでいけばいくらでもあるのに
241240:2006/08/16(水) 16:57:58 ID:NuUhDZ4m
あ、池袋線な、スマソ
242774号室の住人さん:2006/08/16(水) 16:59:38 ID:xpB6luS1
>>237

物件探す充分な暇があるなら、トコトン拘って不動産屋回りするのもよいよ
掘り出し物が無いとも限らないし
但し、全ての条件を満たせるなんてコトはまず無いから、どれが譲れなくて、
どれが譲っていいのか、条件の優先順位をつけておくとよろし
あれもこれもとやっていると、いつまでも部屋が決まらない
243774号室の住人さん:2006/08/16(水) 17:22:09 ID:uajxpkvH
>>215
そんなあなたはURで探してください。
敷金3のみ、礼金、仲介手数料無し
244218:2006/08/16(水) 17:37:19 ID:3hlDTeVE
みなさん、本当にたくさんのアドバイスありがとうございました!
ちょっと求めすぎかな、とは思っていたのですが客観的意見をいただけて
再確認できたのですごく参考になりました。
自分の妥協点をしっかり見極めつつ、何が大事なのかも見失わないように
部屋探し、もう少し頑張ってみますね。ありがとうございました。
245774号室の住人さん:2006/08/16(水) 17:37:38 ID:uajxpkvH
>>218
東西線で木場、東陽町、南砂町あたりまで行けば楽勝で見つかるよ。ただ恐怖のラッシュがあるからなあ。
あの辺りは激安の砂町銀座や門前仲町も近いしイイトコだと思うけど話を聞く限り候補にはならなさそうだよね。
ちなみに門前仲町の木場寄りで25uで7万ちょうど、SRC造りに住んでました。
同じく馬場まで通ってたけど自分の場合は出勤が遅めだったからラッシュは免れてましたが。
十条は東十条より東側に行けばありそうだけどね。十条、東十条の間の三角地帯にはまず無いよね。
246774号室の住人さん:2006/08/16(水) 17:39:38 ID:zJBI2NFw
っか東西線は電車動かないしw
247774号室の住人さん:2006/08/16(水) 17:47:23 ID:BExHX1wZ
>>246
東西線はしかたない。

住環境を優先するか、交通を優先して部屋のグレードを下げるか、もしくは家賃を上げるか、>>218の判断次第かな。
248774号室の住人さん:2006/08/16(水) 17:53:24 ID:zJBI2NFw
てか、門前仲町の木場寄りで25uで7万ちょうど、SRC造りって異常に
安くないか。
門前仲町は隅田川より東では突出して高い地域だからな。
大江戸線定着してからは不動産屋も大家も強気。
249774号室の住人さん:2006/08/16(水) 19:04:17 ID:vfjx73bX
木場はイトーヨーカドーと都立公園以外何もないからね。
門仲も木場に近い場所だとそれくらいでないの。
250774号室の住人さん:2006/08/16(水) 19:08:20 ID:edJ0Xy5P
インターネットの釣り物件に住みたいって
店舗で騒いでたら、担当してくれたおばさんを泣かしてしまいました。
251774号室の住人さん:2006/08/16(水) 19:22:57 ID:zJBI2NFw
>>250
ワロタ
252774号室の住人さん:2006/08/16(水) 19:36:39 ID:BExHX1wZ
>>249
同じくそう思う。

最寄駅が同じでもエリアで家賃は上下する。
でも少し行けば駅前の栄えたエリアに行けるわけだから好きな駅の家賃安いエリアに住むのもアリ。
吉祥寺徒歩20分あたりにでも住める人が多いのはそういう事だろう。吉祥寺はそれでも高いけどね。
253774号室の住人さん:2006/08/16(水) 19:53:49 ID:bgSepdh2
物件探して、いざ審査をしてみたらダメだったよ...orz
初期費用はあるし、もちろん貯金もあるのに。なにか方法はないでしょうか??
254774号室の住人さん:2006/08/16(水) 19:57:18 ID:NuUhDZ4m
>>253
就職先は決まってる?
収入に比べて家賃が高すぎると落ちる場合があるよ
255774号室の住人さん:2006/08/16(水) 22:30:59 ID:hRTuU81r
>>217
サンクス

敷金礼金無しとか保証人不要って所は余計に金かかったりするのかな?
>>243
http://www.ur-net.go.jp/kanto/
コレのこと?何か分かりにくいけど、シェアが前提?
あと敷金は基本的に帰ってくる?
256774号室の住人さん:2006/08/17(木) 00:35:29 ID:dHiuuxhU
>>255
シェアもできるし単身でも可の物件は可能。
敷金は民間とは比べものにならないくらいほぼ全額返ってくるよ。
ひとりぐらしに最適な物件はなかなか空きがでないから大変だけどね。
257774号室の住人さん:2006/08/17(木) 00:49:20 ID:MN1bEa1G
>>248
門前仲町てなんで人気なん?
258774号室の住人さん:2006/08/17(木) 01:25:34 ID:6Rtrf2Sy
>>257
DQNがいないから
"モンナカ"ブランドだから
259774号室の住人さん:2006/08/17(木) 01:26:14 ID:GhEpvFsn
相談乗って下さい。八王子市内で駅から徒歩3分のマンションで、6階立ての最
上階で、フローリング、オール電化、オートロック、8畳、エアコン、室内洗濯
機置き場、トイレ・バス別、エレベーター、管理人もいて管理費込みで48000円
の物件の審査にも通り引っ越そうと思っているんですけど、安すぎて、何か訳あ
りなのかと心配です…不動産屋にはっきり聞いた方が良いのでしょうか?
260774号室の住人さん:2006/08/17(木) 01:26:49 ID:MN1bEa1G
>>258
へー
261774号室の住人さん:2006/08/17(木) 01:27:21 ID:vOa5juRQ
証券マンは兜町まで歩いて通勤できるからな。
大手町・丸の内も自転車で余裕>門仲
262774号室の住人さん:2006/08/17(木) 02:13:31 ID:Xvo9EnVX
>>259
そこまで詳しく書いたら、あなた本人もマンションも特定できてしまうよ。
女の人だろうけど、油断しすぎだよ。
263774号室の住人さん:2006/08/17(木) 02:21:43 ID:PU0SRggD
>>259
あったりまえ。気になるんならさっさと聞け。不安なら書面に残すように言うこと。
納得のいく誠実な対応がされないならダメ不動産屋だし、
嘘言われたことが発覚したら退去費用を要求することも可能だ。
早め早めに疑問は解消しておかなきゃいけないってのは考えつこうよ。
手続き進んでからあーだこーだモメたくないだろ。

ちなみに八王子っつーたら東京の中でも田舎じゃね?
ここんとこ新築の売買に流れて賃貸物件は冷え込んでるっつー話だし、
欲かいて空きが続くより値段下げてお得度をアピール、
早く埋まって長く住んで欲しいってことじゃねーのか?
賃料入らなきゃ大家も維持に困るんだから。

まァ、推測しても無駄だからさっさと聞くよろし。
用心と思考と早期行動に損ということはない。気をつけてな。
264774号室の住人さん:2006/08/17(木) 02:43:26 ID:rIIWD07p
>>259
つーかね、>>1くらい読んだら?
265774号室の住人さん:2006/08/17(木) 04:48:06 ID:TMD6Rvya
>>256
サンクス
1DKとか1LDKとか多いから単身用でも家賃高めだけど、構造からして音響きまくりって可能性は低いよね?
結構美味しい感じがするけど、あんまり知名度無い感じなのはなんでだろ

っていうか金が全然無い・・・orz
266774号室の住人さん:2006/08/17(木) 06:00:18 ID:YVHIVp+O
>>265
古いURは隣の音なんて全く聞こえないくらいペチペチの壁。
知名度が無いこともないがみんな公営や区営、都民住宅と勘違いしてる奴が多い。
家賃高いが更新もないし礼金、仲介手数料もない事を考えると予定していた家賃自体
上げてもいいと思えたりもする。中身は充実してるから。そんな人向き。
267774号室の住人さん:2006/08/17(木) 11:00:15 ID:TMD6Rvya
>>266
またまたサンクス
家賃高いって言っても、礼金や手数料考えれば寧ろお得かな?特に1年くらいなら。
あと金が全然無いフリーターや無職の若者が入りたい場合はどうすりゃいいさ?
268774号室の住人さん:2006/08/17(木) 12:23:42 ID:0LBU4Yqj
>>267
URは相当量の貯金があるか収入が無いと無理
269774号室の住人さん:2006/08/17(木) 17:00:12 ID:YVHIVp+O
>>267
URは保証人不要なので親に支払い能力があれば親名義で借りて自分で払うのもアリ
ほかにも色々方法あるが2chで教えるのはムリ。
270774号室の住人さん:2006/08/17(木) 17:14:32 ID:TMD6Rvya
>>268
んだよな
>>269
知りたい・・・
親名義の場合、親が何か行動をしなきゃ逝けない事ってある?

やっぱ美味しい物件ってのはそうそう無いのか
271774号室の住人さん:2006/08/17(木) 17:24:41 ID:vOa5juRQ
世の中には自分にだけ都合のいい話なんてないんだよ。
272774号室の住人さん:2006/08/17(木) 18:24:47 ID:dHiuuxhU
>>270
親が手続きをする。書類を用意したり。
273774号室の住人さん:2006/08/17(木) 19:00:21 ID:wv46hHN6
>>270
何かあった場合、親に請求が行く。
274774号室の住人さん:2006/08/17(木) 20:01:29 ID:r1zQEXZ8
今日見事釣り物件に引っかかりました。
山手線の駅から徒歩10分・1K27m・築15年・3/3F角部屋
家賃7.2万 礼無し敷1ヶ月
物件は空いてますがキャンセル待ちのため見学出来ないってさ
他の似た物件を紹介しますって
旨い話は無いもんだ
275774号室の住人さん:2006/08/17(木) 20:11:19 ID:9vjNV4Cz
残業無し手取りの家賃半分の部屋に決めてしまった

残業代が生命線になりそうだ
276774号室の住人さん:2006/08/17(木) 20:43:11 ID://lNXhLB
>>274
キャンセルが出た時に即決できるように内見させて、って言えばよかったのに。

釣り物件に釣られてみて、不動産屋があれこれ理由をつけて内見を断ろうとしてきた時、
「無問題ですよー。とりあえず物件見せてくださいー」って言い張ってたら、キレられたけどw
277774号室の住人さん:2006/08/17(木) 22:33:19 ID:TMD6Rvya
>>272>>273
だよな、諦めるか
278774号室の住人さん:2006/08/17(木) 23:20:41 ID:0YcsUKpz
>>274
あー俺も昔引っかかったな

いざ話聞いたら、「キャンペーンは終わった」「もう空いてない」
「で、似たようなのでこっちのが・・・」

実際マンションの前通ったら思いっきり入居者募集の立て看板出てたけどな
不動産板だっけ?でもよく言われてる大手だけど糞会社
279774号室の住人さん:2006/08/17(木) 23:44:31 ID:dHiuuxhU
>>277
URみたいな1番条件が緩い所で無理ならどこにも住めない。
280774号室の住人さん:2006/08/18(金) 00:04:07 ID:bi+HkNB9
意味不明だなw
281774号室の住人さん:2006/08/18(金) 00:18:01 ID:J4+SLXYV
今日、三鷹駅徒歩8分(吉祥寺徒歩12分)の物件決めてきました。
1K・20.25uで築17年の鉄筋コンクリート。月6.5万円
敷・礼がそれぞれ1で契約時の金額が約30万円。
トイレと風呂が同室だけど、ホテルみたいにキレイだったし、
二口コンロが置けて洗濯機室内で最上階の角部屋。
コンビニ・スーパーが50m圏内と自分的理想な条件だった。

…真西向きを除いてはね……。

夕日を見ながら黄昏るのもアリ?
282774号室の住人さん:2006/08/18(金) 00:25:24 ID:cua/dy3s
ってか、三鷹から吉祥寺は早歩きでもしない限り20分じゃつかん。

283774号室の住人さん:2006/08/18(金) 00:37:47 ID:mV6oHjIO
多く見積もって30分、少なく見積もっても25分位かな、線路伝いに歩いても
線路歩けば20分で常時〜三鷹行けるけどなw
284774号室の住人さん:2006/08/18(金) 00:45:37 ID:CnasQjLj
吉祥寺の隣の駅とは思えないほどの寂れっぷりはそのせいか。
285774号室の住人さん:2006/08/18(金) 01:17:53 ID:tu12Q43e
>>281
ご近所さんこんにちは。
286774号室の住人さん:2006/08/18(金) 01:19:35 ID:q1HrRWrn
>>284
吉祥寺のデパート街、武蔵境のイトーヨーカドーがあるから、
三鷹の駅前には大規模な商業施設が必要なかった。
三鷹の駅前ちょっと開発してもあんまり人の入りはよくないしね。
287774号室の住人さん:2006/08/18(金) 02:42:10 ID:uXkXvktT
もれ様が八王子から降臨しましたよ!

台東区近辺で5.5万の物件探してるんだけど、やっぱだめぽい?
288774号室の住人さん:2006/08/18(金) 03:06:46 ID:etLy6vte
>>287
あんまりきかないねえ
女性限定の物件か、築30年超ならあるかも。
あと風呂なしトイレ共同とか。
289774号室の住人さん:2006/08/18(金) 05:48:32 ID:eW4Gfks5
>>279
どう緩いの?w
290774号室の住人さん:2006/08/18(金) 06:16:23 ID:mV6oHjIO
中途半端に金持ってりゃあ、誰でも入居できる
291774号室の住人さん:2006/08/18(金) 06:25:40 ID:s2TBQfRN
>>287
裏浅草あたりで探すか墨田川を越えろ
292774号室の住人さん:2006/08/18(金) 10:02:38 ID:eW4Gfks5
>>290
20ちょいのフリーターとか派遣には辛いだろ
293774号室の住人さん:2006/08/18(金) 14:38:06 ID:Rmo1c164
>>292
いや、きつくない。書類さえ提出できれば可。審査なんてないから。
ただ形式上書類が必要なだけ。フリーターでも収入証明がちゃんとあればいい。
金額が満たない場合は親族や誰かが「月にこれだけ援助します」と一筆書いたものがあればいい。
確認電話なんかないから。
みんなURの緩さを知らないんだよね。
294774号室の住人さん:2006/08/19(土) 03:13:23 ID:zInaAvOm
収入証明無い無職は?
あと家賃の100倍以上持ってないと駄目よ、っての無かったっけ?
295774号室の住人さん:2006/08/19(土) 03:27:41 ID:t/wupbvm
テンプレにある
>◆首都圏の主な路線の最混雑区間とその時刻
http://www.konojikan.com/check/

ここに繋がらないんだけど・・・
296774号室の住人さん:2006/08/19(土) 06:08:04 ID:o6uORTwj
>>294
家賃の4倍の月収、月収の4倍の預金、だとオモタ
297774号室の住人さん:2006/08/19(土) 07:23:31 ID:8Pl+XrG7
結局は大家次第
298774号室の住人さん:2006/08/19(土) 09:44:23 ID:zInaAvOm
>>296
いずれにせよ自分の収入や預金では無理だから、学生扱いで入居、って可能?
資格や必要事項に「学生であることを証明する物」は書かれてないけど
299774号室の住人さん:2006/08/19(土) 11:15:09 ID:imOd3GX/
>>298
だから親の収入証明(もしくは源泉徴収)を出すの。
それができなきゃ民間すら借りれないでしょ。
学生なら尚更。URは学生可になったし、その際は親の証明で入るの。
それができなきゃ一人暮らしは諦めた方がいいよ。
>>269でもふれてるようにあとの裏技は2chでは教えられない
300774号室の住人さん:2006/08/19(土) 11:21:00 ID:5dszToqz
三鷹近辺で管理費込み家賃六万三千以内礼金なし敷金1くらいの物件を探しています?
家具家電と引っ越し費用などはあるのですが契約金に使える金が12万ほどしかありません。
敷金一ヵ月分(六万前後)、保険(二万前後)、仲介手数料で全部で12万で足りるでしょうか?仲介手数料ってどれくらいかかるのが普通なんですか?
301774号室の住人さん:2006/08/19(土) 14:59:54 ID:wxHrz3q7
>>300
一ヶ月分+消費税
302774号室の住人さん:2006/08/19(土) 15:21:14 ID:L7mbduSr

 【最終目的地の駅】東京テレポート・溝の口
 【間取り】1DK
 【家賃予算】8〜8.5万
 【希望所要時間】1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】スーパー、日当たり、出来れば鉄骨かRC

 最終目的地には両方へ1時間以内に行ける所が希望です。
 よろしくお願いします。
303774号室の住人さん:2006/08/19(土) 15:33:14 ID:MDr9ARGZ
お願いします!
【最終目的地の駅】渋谷
【間取り】広め1k〜1DLK
【家賃予算】〜管理費込み8万
【希望所要時間】30分前後
【希望する沿線・地域】風俗街隣接以外。
【その他・細かい条件など】
風呂トイレ別、マンション二階以上、日当たり良のオートロック、
スーパー、本屋、コンビニが近くにある、駅から徒歩15分以内。
できれば古本屋、パン屋、ファミレス等もあると良しです。

一応池袋南口あたりを候補にあげているのですが、
それ以外でおすすめなどありましたら教えて下さい!
304774号室の住人さん:2006/08/19(土) 17:44:02 ID:imOd3GX/
>>302
テレポート中心に考えたら大崎。
溝口を中心に考えたら三軒茶屋かな。
個人的には大崎をオススメ
305774号室の住人さん:2006/08/19(土) 18:26:49 ID:zInaAvOm
>>299
「だから」が何処に繋がってるんだ?
あと裏技がどうとか、わざわざ「教えられない」ってしつこく言ってるけど、一回も聞いてないよ?w
306774号室の住人さん:2006/08/19(土) 19:59:17 ID:Jnxxf0wg
>>303
 錦糸町(錦糸公園側限定)
 渋谷まで半蔵門線1本で行ける
 総武線で東京駅、新宿駅に出やすくて便利だよ
307774号室の住人さん:2006/08/19(土) 20:12:25 ID:8Pl+XrG7
渋谷に通うのに錦糸町なんて選択肢あるかよw
308774号室の住人さん:2006/08/19(土) 20:16:01 ID:CGt7KDmx
お願いします。

【最終目的地の駅】渋谷
【間取り】1K
【家賃予算】7万
【希望所要時間】40分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】
トイレとお風呂が別がいい
競馬好きなんで府中まで楽に行けるところ
309774号室の住人さん:2006/08/19(土) 21:04:28 ID:0eRrQbZQ
>>306
>>307
りがとうございます。でも
錦糸町って他の人にも勧められましたがちょっと…
もう少し探してみます☆
310774号室の住人さん:2006/08/19(土) 21:18:38 ID:8Pl+XrG7
>>308
仙川
最近高くなってきたし、予算もうちょっと欲しいけど
311774号室の住人さん:2006/08/19(土) 22:18:53 ID:ZHMi3zKF
>>309
そんな贅沢いうんなら、家賃10万用意しろよ
釣りじゃないかと思うくらい無謀な条件言ってるって自覚はあるんだろうな?
312774号室の住人さん:2006/08/19(土) 23:13:54 ID:L7mbduSr
>>304
ありがとうございます。
とりあえずWebで探してみた感じですが、やはりちょっと高いですね。
足で探してみます。
313774号室の住人さん:2006/08/19(土) 23:48:24 ID:8Pl+XrG7
東京テレポート・溝の口の中間点付近で安いとこなんてないわなw
東京テレポートだけだったら、武蔵野線(東側)沿線が穴場。
>>302の半分の予算で風呂付きいけるぞw

あと、千葉じゃなくて都心付近で建て込んでいるところで日当たりいいとこ
ゲットするって結構、大変だから自分の脚使ってがんがってくれ。
314774号室の住人さん:2006/08/20(日) 08:53:44 ID:2rAwiy9Q
費用・間取り的には文句無しだったのに事故物件で貸し出し停止ってなんだよ。
サイト上の物件だけど、しっかり更新してるし…
315774号室の住人さん:2006/08/20(日) 08:56:23 ID:zxoFSGSm
>>314
なんだよ、って釣り物件に決まっているだろw
316774号室の住人さん:2006/08/20(日) 09:07:45 ID:+FfInLwz
>308
下北は?
今の時期なら駅前歩けばそれくらいの物件ごろごろあるよ。
317774号室の住人さん:2006/08/20(日) 09:35:29 ID:qxHj1iO4
>>302
大井町線沿線は??
溝の口までの直通急行できるし大井町からりんかい線乗れるし、どっちにも便利になるよ。
318774号室の住人さん:2006/08/20(日) 10:10:38 ID:JPDKzs1Q
礼金無しって結構あるよな?
仲介手数料無しのを見つけるコツってある?
319774号室の住人さん:2006/08/20(日) 10:58:25 ID:8o2+Ym6R
すみませんー今資格の勉強中で無職なのですが、不動産屋さんはお部屋貸してくれるでしょうか? ちなみに保証人はいます。
320774号室の住人さん:2006/08/20(日) 11:04:31 ID:zxoFSGSm
>>318
大家が直接貸す物件のみ。基本的にはコネでもないと難しい。
>>319
貸すか貸さぬかは不動産屋じゃなくて大家が決める。
無職でも収入のある保証人がいれば借りられる物件もあるはず。

ってか、スレ違いね。質問スレはこっち
【質問スレ】一人暮らしの人色々教えてください54
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1155311323/
321774号室の住人さん:2006/08/20(日) 11:23:13 ID:8o2+Ym6R
答えてくださった方、ありがとうございました!! 参考になりました!
322774号室の住人さん:2006/08/20(日) 11:43:53 ID:iFr3u5jO
ブロードウェイで夜まで時間潰すか〜
323774号室の住人さん:2006/08/20(日) 13:33:35 ID:o7e0sMVM
今から一人暮らしを始める候補地へ行き、不動産屋を回る予定の者です。
とりあえず、一番利便性の高い(+家賃も高い)所を回ります。
ただ、私は非常に気が弱く、押しの強い営業さんに当たったらどうしようとガクブルです。
最低これだけは見落とすな!! こう言えばやんわり断れるぞ!!
といったワンポイントアドバイスなどがあれば、教えて下さい。
324774号室の住人さん:2006/08/20(日) 13:54:03 ID:0c5EqHxa
勤務地が新宿なのですが、どの路線が一番お勧めですか?
考えている候補地は三鷹阿佐ヶ谷高円寺周辺です。
総武・中央・都営新宿・丸の内・大江戸と選択肢が多すぎて迷う・・・。
325774号室の住人さん:2006/08/20(日) 14:15:15 ID:9aJE249w
>>324
西武新宿線も入るのでは。
326774号室の住人さん:2006/08/20(日) 15:22:43 ID:JPDKzs1Q
>>320
サンクス
やっぱ日本じゃ理不尽だと思っても諦めるしかないのか
327774号室の住人さん:2006/08/20(日) 16:43:31 ID:3II5PaJg
>>323
テンプレ中のひとり暮らしまとめサイトhttp://www.geocities.co.jp/SweetHome-Green/3416/の
「不動産屋」の項に答えがあると思う。
東京に限った話じゃないと思うから、とりあえず見ておいで。
328774号室の住人さん:2006/08/20(日) 17:36:52 ID:zxoFSGSm
>>324
予算によるんだろう。予算が多ければご希望の中央線(三鷹以東)や
新宿チャリ圏だって住めるし。
予算に余裕がないのなら西武新宿線か埼京線だよな。
329774号室の住人さん:2006/08/20(日) 18:15:05 ID:09L1+3Q3
東京の家賃は平均7万だよ、7万。ごくごく普通のワンルームが借りられる。
330774号室の住人さん:2006/08/20(日) 20:28:15 ID:rBnpfeQs
やっぱり都会の家賃は高いなー!
月5万円程度だと、風呂トイレは共同なの?
331774号室の住人さん:2006/08/20(日) 20:31:04 ID:zxoFSGSm
ってかそういう予算の人は普通、郊外(神奈川千葉埼玉含む)を借りる。
特に交通費は会社に負担してもらえる社会人の場合は。
332名無し:2006/08/20(日) 20:33:13 ID:8poDq28Q
これから友人と二人で部屋を都内で借りたいのですが二人ともこれから仕事を探す段階なので家主がなかなかよい返事をくれません。むりなんでしょうか?
333774号室の住人さん:2006/08/20(日) 20:39:39 ID:35HqPe4w
交通費がでるから埼玉高速鉄道ぞいのマンソンにしてみた。
地下鉄南北線とのアクセスが便利そう。
334774号室の住人さん:2006/08/20(日) 21:55:09 ID:ucmQ0bHJ
中野にすみたいんだけど、新宿の不動産屋か中野の不動産屋どっちで探した方が見つかりやすい?
335774号室の住人さん:2006/08/20(日) 22:59:38 ID:qQ/oD4x5
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】品川
 【間取り】6〜8畳 (1K、1DK)
 【家賃予算】7〜8万円くらい  住宅手当のない会社なので
 【希望所要時間】駅から徒歩10分以内、乗車30分以内。
 【希望する沿線・地域】 あまり治安の悪い所は避けたいです・・
 【その他・細かい条件など】安いスーパーがある 
 室内洗濯機置き場・ベランダ・築10年以内・都市ガス・収納つき

おすすめの場所などありましたら、アドバイスいただきたいです
336774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:08:07 ID:zxoFSGSm
>>335
家賃安めが良ければ船橋でok
30分ちょっとだけ越えるが津田沼でも
337774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:20:34 ID:thLveWn5
なんで目的地が品川で千葉方面?
338774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:26:29 ID:zxoFSGSm
>>337
快速停車駅は品川に一本、電車の定時性も割合良し
所要時間対比での家賃の安さ、>>335が安いスーパーを希望しているところから。
(郊外で土地が安くて、その割に人口が多いからこそ安いスーパーがある)
339774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:27:10 ID:Pu2IZq0o
横須賀線直通の総武線でしょ。
340774号室の住人さん:2006/08/20(日) 23:28:05 ID:an36rEJ8
>334
中野に決まっとるがな
341774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:30:52 ID:gXCVaGSV
>>340
中野より新宿の方が紹介件数多い感じがして‥‥
342774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:33:58 ID:6j9pMJA5
http://www.able.co.jp/search/detail.cfm?sort=3&dispnum=90
&aircon=0&autlock=&beranda=0&bldgtype=02%2C06&city=&chikunen=0&
eki=&ensen=101001&kyoeki=1&layout=11%2C12&madori=0&parking=0&
pref=&sentaku=&senyu1=20&senyu2=0&sintiku=0&time=0&tyuusya=0&
yachin_ed=0&yachin_st=40000&pet=0&PrevPage=railroad.cfm&u=000000009&
r=002&b=237229&a=1000&et=1&str=1
これってあの地域での相場的にどうなんでしょうか?
池袋までチャリンコで数分で行けるわけだし

まぁ店に聞いたらもうなかったけど
343774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:37:17 ID:1GTk9D9A
>>342
途中で改行されたらわからん
344774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:42:10 ID:6j9pMJA5
>>343
そのまま載せたら長すぎてエラーになった
345774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:47:46 ID:alaCNQEP
>>342
板橋エリアでの相場としては、普通とまではいわないがアリという範囲だと思う。
北池袋の「開かずの踏み切り」は、この間死者が出たとこな。
池袋駅方面に自転車で行くには川越街道を越えるのがちょいとホネかもしれん。
346774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:53:58 ID:s/koPDA5
西武池袋線の東長崎や椎名町って駅前の商店街は充実してますか?
この二つか中野、高円寺、阿佐ヶ谷だと家賃の安さや住みやすさの順位は
どうなるのでしょうか?
347774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:56:13 ID:BuJxERvD
【質問内容】杉並区、三鷹市、武蔵野市、世田谷区らへんで探しています
【最終目的地の駅】富士見ケ丘
【間取り】 1R、1K
【家賃予算】管理費含めて6万円くらい。
【希望所要時間】富士見ケ丘まで自転車で20分内(最寄り駅から徒歩30分とかでもいい)
【希望する沿線・地域】中央、井の頭、京王など
【その他・細かい条件など】スーパーが近くにある、駐輪場あり、日当たりよし、できれば近くに散歩などができる土手がほしい

お願いしますm(__)m
348774号室の住人さん:2006/08/21(月) 00:57:18 ID:6j9pMJA5
>>345
ありがとうございます

という事は
池袋〜板橋エリアの1KフローリングBT別
池袋までチャリンコでも普通にいける距離
道路沿いではなく治安もそこまで悪くない
このクラスだと捜せばもっと安いのって存在する?

あと川越街道をわたる時ってやはりどの時間帯でもかなり信号待ちでが長いの?
349774号室の住人さん:2006/08/21(月) 01:10:44 ID:gXCVaGSV
>>347
そっくりそのまま不動産屋にメールか電話すれば。
350774号室の住人さん:2006/08/21(月) 01:11:01 ID:1GTk9D9A
>>346
池袋線で商店街充実ったら江古田だろ。ガキンチョがうるさいのが玉に瑕だが。
351774号室の住人さん:2006/08/21(月) 01:23:52 ID:TVj+6Z2A
>>346
生活用品には困らん程度に店はあるよ。
ttp://www.machisite.com/

住みやすさは人それぞれなので、何とも言えないな。
個人的には中野が便利だと思うが、
駅の規模は小さくても池袋まで歩ける椎名町が
住みやすいと言う人もいるかもしれん。
352774号室の住人さん:2006/08/21(月) 01:38:07 ID:1GTk9D9A
中野は住みたい街ベスト10とかに必ず食い込んでくるけど、
個人的にはそんなに魅力的だとは思わないなぁ…
賃貸でも駅近の物件は非常に少ないし、その分高いし。
まぁ、新宿のオフィス勤めの女性にだけは勧められるかも。
新宿はすぐだし、風俗店とかHっぽい地域の占める割合が
他の大きい駅に比べると格段に少ないから。
353774号室の住人さん:2006/08/21(月) 01:48:16 ID:alaCNQEP
>>348
値段としてはRC造ならほぼ底値に近い物件だと思う。
アパートならもう少し安いところが「無きにしも非ず」だが、あまりきれいなところはないよ。
池袋にもいけるけど、徒歩20分なんていったら板橋エリアと考えた方がいい。
地図を見た限りではそんなとこ。
http://map1.able.co.jp/appmap/list.jsp?zlv=7&fkbn=1&bukken_no=000000009237229002&search1=040000999999&search2=011000000000&search3=011
あと、池袋までチャリで行ってもとめておく場所がないかもしれん。
だったら下板橋や北池袋、JR板橋駅かバスを使ったほうがまだいい。
信号待ちもそうだが、微妙な坂道だし、少し北に行けば17号+首都高、
山手通りと川越街道がクロスしてるあたりに近いから、決して空気はよくないよ。
354774号室の住人さん:2006/08/21(月) 11:21:46 ID:gXCVaGSV
中野で1Rか1Kで探してるんですが、相場はいくらぐらいですか?
355774号室の住人さん:2006/08/21(月) 11:37:06 ID:xgU36nVI
356774号室の住人さん:2006/08/21(月) 13:15:42 ID:DT+C2OaK
礼金と仲介手数料みたいな日本独特(手数料はしらんが)の、まかり通ってるぼったくりを避けたいんだけど、
その二つを避けられて、かつ無職でもまともな物件を借りたい場合、どんなところがイイ?
自分の金は無いからURは厳しいし・・・
ちなみに親(保証人)の職業と収入は平均よりそこそこ上って程度
357774号室の住人さん:2006/08/21(月) 14:06:21 ID:fRgDT6aq
>>356
レオパレス
358774号室の住人さん:2006/08/21(月) 14:38:45 ID:xgU36nVI
つ不人気物件
359774号室の住人さん:2006/08/21(月) 14:39:23 ID:s6oYrxuY
>>356
無職でも借りるのは別に普通。どこでも借りられる。
君の母親を申込人とし、保証人を父親にし、入居者を君とすれば良い。
これは別に違法でも何でもなく、普通に世間でやられている事。

で、敷・礼無しの物件については、探して見つけるしかない。
古い物件・難あり物件(駅から遠いとか、狭いとか色々)とかなら
0・0も普通に見つかるよ。
HOME'Sとかで検索しても出てくるよ。
360774号室の住人さん:2006/08/21(月) 16:34:06 ID:DT+C2OaK
>>357
凄まじくウルサイらしいから矢
>>358-359
普通に不動産屋とかヤフーやグーの不動産ページで探せ、って事?
それ以外にはURとか公団くらい?
361774号室の住人さん:2006/08/21(月) 16:51:08 ID:fTQeuzQL
とりあえず不動産屋に行けよ。
無職ならいくらでも時間あるだろ。
362774号室の住人さん:2006/08/21(月) 17:55:06 ID:LA9Iq3S7
ttp://green-w.co.jp/ どうよ > 無職
363774号室の住人さん:2006/08/21(月) 19:16:16 ID:s6oYrxuY
> 普通に不動産屋とかヤフーやグーの不動産ページで探せ、って事?

他にどんな方法があるんだよw
364774号室の住人さん:2006/08/21(月) 19:43:51 ID:xgU36nVI
俺も無職だけど自分の立場わきまえてるから
不動産屋をまわって山手線東側の駅から遠いところ1・1か2・1借りるつもり
そんなうまい話はないからね
365774号室の住人さん:2006/08/21(月) 20:16:22 ID:u3b57b6o
首都高の下とかにいっぱいあるよ
366774号室の住人さん:2006/08/21(月) 21:00:27 ID:9NSA1au6
> 普通に不動産屋とかヤフーやグーの不動産ページで探せ、って事?

って、すごい問いかけだな。
今までは、念じれば、空から物件が降って来たのか?w
367774号室の住人さん:2006/08/21(月) 21:34:31 ID:s6oYrxuY
もしかしたら
マンスリーとか、そういうことを聞きたかったのだろうか。
368774号室の住人さん:2006/08/21(月) 21:53:13 ID:1GTk9D9A
もう相手にするなよ
369774号室の住人さん:2006/08/22(火) 00:39:29 ID:wV4NrHl6
物件自体や電柱に募集広告貼ってる大家がいたりもする。
経験上、そういうのはたいてい礼金無し、仲介手数料も当然無し。
部屋じゃなくて駐車場なら借りたことあるけど、不動産屋通すより安く済んだ。
まぁそんなの、事故物件探すより確率低いけどな。
370774号室の住人さん:2006/08/22(火) 00:58:09 ID:Wl//6E/W
敷金礼金0の物件って難ありなんですか?
371774号室の住人さん:2006/08/22(火) 01:06:06 ID:YCcRq4O6
人気がなくて長らく借り手が付かないところとかがそう。
大家としては背に腹は代えられない。
何でも相手の立場になって考えれば見えてくる。
372774号室の住人さん:2006/08/22(火) 01:24:34 ID:Pdur5tIa
東京都のエリア別ワンルーム家賃相場(2006年8月20日)

港区   13.57万円
千代田区 12.20万円
中央区  11.73万円
渋谷区  11.13万円
目黒区  10.24万円
品川区  10.00万円
新宿区   8.98万円
台東区   8.86万円
文京区   8.60万円
墨田区   7.71万円
江東区   7.66万円
世田谷区  7.63万円
荒川区   7.13万円
豊島区   7.09万円
大田区   7.07万円
中野区   6.84万円
杉並区   6.58万円
北区    6.54万円
練馬区   6.39万円
江戸川区  6.25万円
板橋区   6.19万円
足立区   5.48万円
葛飾区   5.48万円
373774号室の住人さん:2006/08/22(火) 01:51:03 ID:Wl//6E/W
引っ越したいが、敷金礼金2・2はきついなぁ・・・
374774号室の住人さん:2006/08/22(火) 06:04:34 ID:G+sNVDpy
>>361
不動産屋逝くくらいならネットで検索してる方がいいじゃん
>>362
そこ結局礼金みたいなのを10万くらいは取るらしいから矢
>>366
馬鹿ってユーモアのセンスも無いよな
>>367
URやら公団やら、普通に不動産屋逝ったり検索しても引っかからない物件ってあるっしょ?
そういうのが他にあるかもしれないから聞いた訳
>>368
アホが勝手にアホ扱いしてそれを真に受けてるゴミの分際で偉そうな口聞くなよw
375774号室の住人さん:2006/08/22(火) 06:07:37 ID:EdMm0d9n
>>374
>>1
> ●お約束
> 1. まずは自分で検索(http://www.google.co.jp/)をかけてみてから質問を。
>   キーワードをいくつか入れれば、たいていの問題は調べがつきます。
>   答えている人も検索して確認してから書いてることが多いです。どうせなら自分で調べましょう。
> 2. 住みたいエリアが決まっている場合は、まちBBSの方が的確な回答を得られる場合もあります。
>   自分の理想(予定)がほぼ決まっていて頭の固い人は、相談的書き込みはご遠慮ください。
> 3. 都合のいいレスがつかなくても絡まない。引き際の美学を大切に。
376774号室の住人さん:2006/08/22(火) 10:46:12 ID:coYoDfJ3
>>374
UR=公団な。
URではないが、民間企業が所有する準UR的な物件は存在する。
(○○電鉄新宿マンションとかそんな名称)
その手の物件はネットに出さないで、物件の管理事務所や
地元の不動産屋でのみ扱っている場合が多い。
不動産屋を通さず、管理事務所に直接申し込みに行けば、
URと同じで、敷金3ヶ月分のみ、礼金・仲介手数料無しで借りられる。
まぁ、実際に行動しないと見つからないと思うけどね。
377774号室の住人さん:2006/08/22(火) 13:13:51 ID:HytOC8aO
>>374
http://www.ur-net.go.jp/
テンプレ読んだ?UR(公団)のホームページ、ここで検索できるよ。
>>376の言う通り民間企業が所有してるものもあるし、
分譲賃貸として貸してる物件もある(この場合は普通に手数料、礼金もかかる)

あとは地元の不動産屋さんなら、大家と古くからの付き合いで色々と値切ってくれる
可能性もある。仲介手数料はどうしてもかかってしまうけどね。君の人柄が
その不動産屋さんにとって好意を持ってもらえれば一生懸命やってくれるよ。
礼金ナシの物件も結構あるしね。ただ築古の物件が多いけどね。
378774号室の住人さん:2006/08/22(火) 14:34:43 ID:BSCuT0vC
お願いします!
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】東京メトロ 半蔵門駅
 【間取り】広めの1K
 【家賃予算】共益費込み7万以内
 【希望所要時間】1時間以内
 【希望する沿線・地域】荻窪、押上近辺は調べてみました。
  上記以外で良いところがあれば教えて下さい。
 【その他・細かい条件など】
  土日に水道橋まで通学しますので定期が活用できる所を希望しています。
  あとコンビニorスーパーが近くにあれば・・・
 
 条件が厳しいと思いますが、おながいします。
379774号室の住人さん:2006/08/22(火) 17:34:29 ID:iirv1IwP
>>378
水道橋→総武線
半蔵門→半蔵門線
となれば両方一本で行ける錦糸町、かなあ。他の条件を見てもそんな感じ。

日常が半蔵門なら半蔵門線にした方がいいでしょ。
東急直通で溝口あたりまで行くのもありだけどラッシュ、時間、利便性を考えても錦糸町の方に軍配上がるかと。

ただ定期を活用ということは水道橋までの行路に半蔵門を通りたいってこと?
だったら溝口から神保町乗換、三田線で水道橋というパターンが良くなるね。
三茶、渋谷、表参道、青山といったスポットも定期になるし。
380774号室の住人さん:2006/08/22(火) 17:52:32 ID:EUa2iawM
>>378
錦糸町・押上でいいんじゃない?
神保町から水道橋まで歩けるし。

半蔵門→永田町、麹町
水道橋→後楽園、飯田橋、九段下、神保町
のように、近くの駅でもいいなら、もっと選択肢が広がるんだけど。
381774号室の住人さん:2006/08/22(火) 18:55:04 ID:Gk9KuV1R
>>378
会計関係っすか?
382774号室の住人さん:2006/08/22(火) 20:29:58 ID:h3af7yaE
乗り換えが発生するけど南北線の駒込以北だな
永田町乗換えで半蔵門、水道橋は後楽園下車
383774号室の住人さん:2006/08/23(水) 05:46:35 ID:2n8ecxGM
>>376
>その手の物件はネットに出さないで、物件の管理事務所や地元の不動産屋でのみ扱っている場合が多い。
そういうのって行動してもそう簡単に見つかるモノでは無いよね?
384774号室の住人さん:2006/08/23(水) 07:04:22 ID:CNuq0ljo
>>383
でも行動しなかったら見つかるはずのないものでもある。
ネットで載せてる物件はほとんどが宣伝用だし、ネットを利用してる不動産屋ばかりじゃないからね。
385774号室の住人さん:2006/08/23(水) 08:03:02 ID:+QUZqpEC
これいい加減釣りだろ・・
386774号室の住人さん:2006/08/23(水) 09:23:25 ID:n5UDTmMz
>>379-382

レスありがとうございます。
やっぱり押上・錦糸町近辺が便利そうですね。
上記で絞り込んでみます。

>378
○原です
387774号室の住人さん:2006/08/23(水) 11:51:24 ID:n5UDTmMz

> >378
○原です

ごめんなさい
>>381
でした・・・
388774号室の住人さん:2006/08/23(水) 19:26:34 ID:2n8ecxGM
>>384
>ネットで載せてる物件はほとんどが宣伝用だし

>>385
はいはいそうだね
389774号室の住人さん:2006/08/23(水) 20:19:57 ID:eUVoq7/x
>>385
リアルニートの真実
390774号室の住人さん:2006/08/23(水) 22:19:07 ID:PpSLZeRX
気に入ってる物件があるのですが、
先日、母親と車でその物件の近くを通った際に事故にあってしまいました。
誰も怪我は無かったのですが、車は凹んでしまい修理に出しています。
その物件に申し込みをしようかと考えているのですが、
母親はやはり少し気乗りで無い様子です。「いい思い出が無い」と言う事です。
個人的には物件としてはすごく気に入っていて、なかなか出ないほどの条件なのですが、
客観的に見て今回は見送った方が良いでしょうか??
391774号室の住人さん:2006/08/23(水) 22:35:21 ID:nGK9nDXy
>>390
縁起とかゲンとか気にするならやめとけば?
俺はそういうの全く信じないから、気にせず借りるけど。
392774号室の住人さん:2006/08/23(水) 23:02:09 ID:SxvQRQjx
大泉学園ってワンルーム安いけど住みやすさとかどう?
393774号室の住人さん:2006/08/24(木) 00:30:27 ID:bZ/GyrUd
今日部屋決めてきた
山手線の2駅が徒歩圏内の1K
15件程見たがようやく希望通りの別件にめぐり合えた
礼金も交渉したら下げてくれた

394774号室の住人さん:2006/08/24(木) 00:36:09 ID:bHHQoQYe
>>393
kwsk
395774号室の住人さん:2006/08/24(木) 01:00:36 ID:bZ/GyrUd
>>394
礼金2を1だったら申し込むって入ったらあっさりと…
396774号室の住人さん:2006/08/24(木) 01:15:10 ID:bHHQoQYe
>>395
いや、特定できない程度に、
場所や物件のスペックなんぞを。
397774号室の住人さん:2006/08/24(木) 01:31:10 ID:NyvHCQnz
>>386
奇遇ですね。
私は事務所就職を機に地方上京予定です。
水道橋に通う予定なので同じクラスになるかもしれませんね。
お互いがんばりましょう。
ではでは
398774号室の住人さん:2006/08/24(木) 13:04:32 ID:mIAJCdp+
>>392

俺は来週その大泉に引越すよ。
ちなみに1LDKだけど今より家賃安い。(今は恵比寿ガープレ近くの超狭1R)

まだ住んでないから何とも言えないが商売競争が激しいらしく、
物価は安そうだよ
少し駅から離れれば駐車場完備の大きなスーパー等もあり激安らしいお。

駅前は綺麗になったし、街がまったりしてる。

399774号室の住人さん:2006/08/24(木) 14:44:58 ID:wIAOgoOh
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】新宿
 【間取り】1R,1K,1DKなどで、6畳以上希望です
 【家賃予算】5〜6.8万円くらい
 【希望所要時間】〜50分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】杉並 中野 世田谷 練馬辺りの地域で
 【その他・細かい条件など】あまり閑散としていない地域が良いです。
              同年代が多いと安心するので20代女性が多く暮らしてる地域が希望です。
                
  宜しくお願いします。今暮らしてる場所が車の騒音が酷くて耐えられないです…。 
400774号室の住人さん:2006/08/24(木) 16:07:25 ID:tI9TJ8As
>>399
68000出せるなら千歳船橋、経堂は厳しいかもだけど探す価値はある町だよ
401774号室の住人さん:2006/08/24(木) 16:11:35 ID:mIAJCdp+
>>399

閑散としてなくて + 車の騒音が耐えられない?
これってどういう事だ?
防音性が高ければいいのか?

国道沿に住んだ事あるけど、他の部屋の騒音よりは車の音の方がましだったけどなぁ…

マンションだと予算足りなくないか?狭くていいならあるかもしれんけど。

中野〜吉祥寺だと近いし便利だがその予算じゃあんまり良い物件はないと思う。

大江戸線で光が丘〜練馬とか?
あとは乗換え発生するが、西武池袋線は安いからいけると思う。

でも新宿なら京王線小田急のが良いよな
千歳船橋・祖師谷辺りは安いのありそうだ。
402399:2006/08/24(木) 17:01:10 ID:wIAOgoOh
ありがとうございます。参考にします。

>>401
変な書き方してしまってすいません。
街の雰囲気が静か過ぎないのが希望という事です。
よくよく考えてみると、都内なら田舎と違って静かぎるって事はないですよね。
部屋が四車線の大きな街道沿いで、24時間絶えず不規則な車の騒音があります。
他の部屋の騒音>車の騒音なんですかね…
403401:2006/08/24(木) 17:53:01 ID:mIAJCdp+
>>402

俺も以前は4車線の国道沿いに住んでたよ。
救急車・パトカー・消防車・族車…等24時間に渡り煩かった。
でもそれが元で引越したいとは思わなかったな。

今のとこは閑静な住宅街なんだけど隣宅が金持ち一軒屋で犬が吠えるし、上の階のバカは音楽ガンガンだしで
もはや限界に達し引越し決意した。

苦情言っても分からん奴は本当何回言っても治らないからね。


とりあえず眠れないなら耳栓をお勧めするよ。
有名だけど【サイレンシア】って種類のが凄く効果的だよ。
引越し完了までこれで乗り切ってみては?
404774号室の住人さん:2006/08/24(木) 17:58:33 ID:hvG71/4G
>>392
俺は来週その大泉に引越すよ。

町は結構開けてきた。
しかし学園町系のバスだけは辞めとけ、大通りが異常に混むから
時間がかかる。
あとは西武線、冷房がなぜかヌルい。
DQN系は少ない方。
405774号室の住人さん:2006/08/25(金) 21:42:00 ID:ADFEwulq
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】品川
【間取り】1K 6〜7畳
【家賃予算】管理費込みで7万以内
【希望所要時間】最寄り駅までの徒歩移動時間を含めて1時間程度
【希望する沿線・地域】特に無し・・・じゃアレなんで北区、板橋区辺りで
【その他・細かい条件など】BT別 室内洗置 フローリング エアコン 築3年以内

今年30歳で目出度く退寮となり現在探し中。街の雰囲気とかはぶっちゃけ
どうでも良いっス。炊事はしないんでコンビニとオリジン等の弁当屋、吉牛や
松屋が有ればOK。ドンキ、大黒屋等のディスカウントストアがあると最高。
406774号室の住人さん:2006/08/25(金) 22:12:56 ID:18xZneJM
407774号室の住人さん:2006/08/25(金) 23:36:25 ID:h+mDS9Hc
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】水道橋 神保町
【間取り】1R〜1K 6〜7畳
【家賃予算】管理費込みで5.5万以内
【希望所要時間】最寄り駅までの徒歩移動時間を含めて30分程度
【希望する沿線・地域】乗り換えを2回までで
【その他・細かい条件など】エアコン インタネット 駅近 築10年以内

宜しくお願いします
408774号室の住人さん:2006/08/26(土) 00:10:12 ID:48d+bJsj
>>407
お前は馬鹿か?
409774号室の住人さん:2006/08/26(土) 00:12:20 ID:g2Kjsvhg
>>407
江戸川区が比較的安いが、駅近・築10年以内だったら家賃予算は最低でもプラス1万。
410774号室の住人さん:2006/08/26(土) 00:16:54 ID:g2Kjsvhg
ちなみに江戸川区で安いところはガスが大抵プロパンなので、シャワーだけじゃ
ダメって人にはお勧めできない。
411774号室の住人さん:2006/08/26(土) 03:45:29 ID:um+6NNig
私が住んでるトコ江戸川の某駅徒歩10分だけど、都市ガス1K、バストイレ別のアパートで管理費込み7万弱だょ。ちなみに築1年洋室です。
412774号室の住人さん:2006/08/26(土) 08:52:41 ID:+IX9l3os
徒歩10分は駅近じゃないでしょw
413774号室の住人さん:2006/08/26(土) 08:56:59 ID:+IX9l3os
>>405
>>335-339にあるように、1時間まで許せるのだったら総武線快速の
船橋〜津田沼あたりにすれば家賃を抑え込めたり、同じ予算でもいい部屋に住める。
414774号室の住人さん:2006/08/26(土) 10:16:44 ID:CQsRUdFG
415774号室の住人さん:2006/08/26(土) 10:26:23 ID:zksizgwG
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】東久留米
 【間取り】1K程度
 【家賃予算】6万円前後
 【希望所要時間】家から目的地まで長くて30分
 【希望する沿線・地域】地方からの引越しで、よく分かりません。
 
416774号室の住人さん:2006/08/26(土) 10:50:32 ID:+IX9l3os
>>414
専有面積:15.16m2ってUB付きだと強烈な狭さだぞ。
でも、荷物が少なくて閉所恐怖症じゃなければ、予算を抑えられる
こういう部屋も悪くないけど。

ただ、東西線には私鉄日本一の混雑率を誇る殺人ラッシュが待っているので
引っ越す前に一度、自分が利用するだろう時間に乗ってみて、それを毎日
耐えられるかどうか確認してみないと後悔する。
417774号室の住人さん:2006/08/26(土) 10:53:28 ID:+IX9l3os
>>415
東久留米駅周辺の不動産屋(大手チェーン以外)で捜すのが一番では?
418774号室の住人さん:2006/08/26(土) 11:11:08 ID:zksizgwG
>>417
返答ども。
当面東久留米市での勤務なのだが、東東京、埼玉エリアでの勤務となり、交通の便が良いところに住みたいと考えています。
んで、本社は泉岳寺。
なるべく、山手線周辺に住むのが良いのかな。
そうすると、やはり家賃は高いのだろうか?
419774号室の住人さん:2006/08/26(土) 11:31:41 ID:+IX9l3os
そらそうよ
420774号室の住人さん:2006/08/26(土) 11:44:14 ID:4ngX1xYP
>>418
練馬。
東久留米までは西武池袋線で15分、
泉岳寺までは都営地下鉄乗り継ぎで40分くらい。
東東京も、大江戸線にひたすら乗っていれば行ける。
でも、家賃がネックかな。
421774号室の住人さん:2006/08/26(土) 11:51:41 ID:+IX9l3os
>>420
あんた偉いよ
422774号室の住人さん:2006/08/26(土) 12:51:32 ID:zksizgwG
ありがとうございました。ちょっと探してみます。
423774号室の住人さん:2006/08/26(土) 18:52:47 ID:3AYLuYvR
fight
424774号室の住人さん:2006/08/26(土) 21:35:57 ID:eRM5E2Lw
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】新宿駅(自転車、中型バイクの通勤も可)
 【間取り】1Rぐらい
 【家賃予算】4-5.5万円くらい
 【希望所要時間】1時間30分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】風呂は付き希望、築15年以内、家賃はギリギリまでお安くお願いします

欲張りすぎですが、学生生活と仕事両立なのでご指導お願いします
425774号室の住人さん:2006/08/26(土) 21:46:14 ID:AUV2nd+j
>>424ずっと西に逝けばいいよ。
426774号室の住人さん:2006/08/26(土) 21:56:24 ID:eRM5E2Lw
>>425
西側ですか、私もそれを考えてました。
市の辺りがやっぱり治安もよくて物価も安いんでしょうかね。
とりあえず、検索してみます
427774号室の住人さん:2006/08/26(土) 22:30:01 ID:AUV2nd+j
>>426新宿駅からどっち方面に向かうかでまた微妙に利便性が変わってくる。
428774号室の住人さん:2006/08/26(土) 23:15:38 ID:oD0eBbvQ
>>424
東中野や中野坂上の不動産屋には、狭くて古そうだけど、
バストイレ付で5万円台の物件も貼り出されてる。
安さを求めるなら新宿から離れた方がいいけど、
近さにお金を出せるなら、時間があったら
新宿に近いエリアの不動産屋に行ってみるのもいいかも。
429774号室の住人さん:2006/08/27(日) 00:24:26 ID:kyGrLxYR
>>428
それはいわゆるひとつの釣り物件ですねw
430774号室の住人さん:2006/08/27(日) 01:01:43 ID:G/ZYt/AX
東中野ならあるよ5万円台。
友達が住んでる。
431774号室の住人さん:2006/08/27(日) 15:30:57 ID:ixpPs1Pi
>>424

まず交通手段の問題から。
自転車やバイクでの通勤・通学はお勧めしない。
行く先に駐輪場がないところが多いし、何かあっても労災が降りないこともあるから。

安さを求めるなら築年数も考えない方がいい。
はっきり言って新宿に通えるエリアでその家賃では、築20年超じゃないと難しい。
>>430みたいなのは稀有な例で、おそらく築年もかなり古いと思われる。

西武新宿線新宿駅利用でもかまわないのなら、(JRの駅とは離れているので注意)
西武線を使って埼玉方面へ。
あるいは池袋で西武池袋線、東武東上線利用。
池袋線で清瀬辺りまで行けば何とかなるんじゃなかろうか。

もっと近いところがよければJR埼京線の十条。
駅から徒歩10分以内のあたりで、かろうじて5万円台の物件が時々出る。
家賃は6万円近くなるかもしれんがもう通費が安くつくし、
やたら物価の安いエリアだけに自炊すれば食費を節約できるはずなので、
そのへんで調整するがよろし。
432774号室の住人さん:2006/08/27(日) 15:54:37 ID:o4Qnsi8P
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】秋葉原
誘導をいただきました。
来月から東京で働くことになりました。勤務地は六本木です。女です。 

【間取り】狭くてもいい。共同でも、バス・トイレはあったほうが嬉しい。
【家賃予算】5万円以下で
【希望所要時間】六本木まで一時間以内でつける場所
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】一階でも・築年数がかなりすぎててもいいです


こういう場所が、存在するかどうかということが知りたいです。
よろしくお願いいたします。
433774号室の住人さん:2006/08/27(日) 16:43:15 ID:kyGrLxYR
>>432
・あれ、仕事場は新宿じゃなかったか?秋葉原ってのは単に削除し忘れ?
>こういう場所が、存在するかどうかということが知りたいです。
・存在します。
東武伊勢崎線の草加〜越谷あたりだったら一本で行けるし、安め
434774号室の住人さん:2006/08/27(日) 17:34:22 ID:bCBGvbe7
先程、入居申請をしてきました。
ただ、当初予定していた家賃が8万だったのに対し、
今回決めた物件は9.5万・・・。
やっぱり止めようか、非常に迷っております。
手取り収入が25〜30万なので、32〜38%も家賃に取られるのは痛いかなー。
435774号室の住人さん:2006/08/27(日) 18:04:56 ID:kyGrLxYR
>>434
漏れもそんな感じだったけど、その物件に惚れちまったら止められないよねw
収入に対して無理な家賃じゃないし、特別にカネかかる趣味とか持ってない限り、
大丈夫じゃね。
しばらく生活してきつそうだったら、支出の中から切れるものを切っていけば。
436434:2006/08/27(日) 19:03:28 ID:bCBGvbe7
設備と日当たりの良さ、周辺の静かさが売りなのですが、妥協点が以下の通り
・家賃二割オーバー
・駅前希望だったが徒歩10分
・職場から一時間弱
まぁ、こんなものか・・・。実家に仕送りをしたいから、なるべく安く抑えたかったけてど。
437774号室の住人さん:2006/08/27(日) 19:34:44 ID:eDOoMhv6
>実家に仕送りをしたいから、なるべく安く抑えたかったけてど。
( ;∀;)イイハナシダナー
438774号室の住人さん:2006/08/27(日) 19:58:36 ID:CR6OH5H1
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】豊田駅
【間取り】できれば1DK
【家賃予算】7.5〜9万円
【希望所要時間】1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】バストイレ別それ以外は特になし

以上お願いします。
439774号室の住人さん:2006/08/27(日) 21:09:41 ID:iellv77X
>>433
秋葉原は削除し忘れです、すみません。
ありがとうございます。参考にし、探してみます。
440774号室の住人さん:2006/08/27(日) 22:06:50 ID:e8wxuf+J
>>438
国分寺〜高尾のどこか。
441774号室の住人さん:2006/08/27(日) 23:03:01 ID:I5IgUozT
>>438
普通に山ほどあるよ。
442774号室の住人さん:2006/08/27(日) 23:33:49 ID:TYEWdlSC
蒲田とかは住むのにいーんかね?
443774号室の住人さん:2006/08/27(日) 23:39:11 ID:kyGrLxYR
>>442
近い割に安め、買い物充実、終電も遅くまである(JR)。
あとは自分なりに防犯に気を付けるだけ
444774号室の住人さん:2006/08/27(日) 23:54:44 ID:c/JZfiex
 【質問内容】父の転勤て部屋を探しています
 【最終目的地の駅】東京駅
 【間取り】1LDK
 【家賃予算】10万円前後で(補助有り)
 【希望所要時間】45分程度まで
 【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】バストイレ別・築15年以内
 
 探すならどの辺りで探せば良いでしょうか?アドバイス頂ければ助かります。
445774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:01:30 ID:Utjg4h9R
>>444
ちょうど、蒲田でいいんじゃね?w
446774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:03:40 ID:/f4NbVus
>>444
父の転勤?
それって一人暮らしなの?
447774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:14:44 ID:gP/I4AsE
>>444
「東京駅」だと、かなり選択肢が広いよ。
それだと、千葉も神奈川も考慮できるし。

もうちょっと狭めた方がいいかも。
近くにこういう店があるといい、とか。
448444:2006/08/28(月) 00:24:48 ID:hq/w9JRR
>>446
今は神戸で一戸建て実家住まいなので、父一人で東京へ単身赴任となりました。

>>445
>>447
ありがとうございます、前のレスに買い物充実、終電遅めというのが便利そうなので蒲田で少し探してみようと思います。
449774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:40:21 ID:gP/I4AsE
>>448
蒲田は便利だが、風俗なども混在している猥雑な町だ。
そういう町に親父さんを送り込みたいのなら、それもいいかもしれん。
450774号室の住人さん:2006/08/28(月) 00:57:30 ID:Utjg4h9R
大田温泉郷といっていいぐらい、蒲田周辺は温泉が多い。
漏れも今度引っ越すときはあの辺りに行きたいぐらい。
風俗も嫌いじゃないしw
451774号室の住人さん:2006/08/28(月) 01:48:49 ID:cgrByvjO
駅からの距離を考えなければ、それ以外の条件がいい物件って見つかる可能性高いカナ?
452774号室の住人さん:2006/08/28(月) 01:54:45 ID:Utjg4h9R
>>451
そりゃあね。
都心に近い駅近の建て込んでいる地域で、東南角部屋最上階で日当たりバッチリ、
っていう物件が空き室ってケースは少ないからな。
(空いてもネット公開する前には消える。ネットでは釣り物件として公開)
453774号室の住人さん:2006/08/28(月) 02:15:26 ID:1R9WFjFr
>>451
場所による。
都心に近づくほど、駅から遠い物件は少なくなるので、
家賃に限れば大差ないと思う。
454774号室の住人さん:2006/08/28(月) 07:53:14 ID:erUu3G1f
【最終目的地の駅】六本木
【間取り】六畳以上
【家賃予算】6万円〜7.5万円(管理・共益費込み)
【希望所要時間】30分以内
【希望する沿線・地域】東京メトロのみでいけるとうれしい
【その他・細かい条件など】収納が多いこと(普通のクローゼットのみは
つらい)

いきなりいい物件を探し当てるのは(私のスキルでは)無理そうなので、
よさげな沿線・駅などを絞り込んでいきたいと思ってます。
よろしくお願いします。
455774号室の住人さん:2006/08/28(月) 07:58:02 ID:BfvysDqY
新しい朝の挨拶。斬新で なおかつ美しい響き…… それは


    『ちんぽハムニダ』
456774号室の住人さん:2006/08/28(月) 12:44:31 ID:0UIq05i8
>>454
六本木に東京メトロのみでいけるエリアでその所要時間と予算では、
南北線で北上して王子以北じゃないと無理だと思う。
一人暮らし物件で収納が多いところなんてまずないけど。
457774号室の住人さん:2006/08/28(月) 13:10:21 ID:neP1vn0G
>>454
30分以内だと難しいし、その予算なら、収納が多い1R・1Kよりも、
古い2Kにして、1部屋を物置にする方が早いかも。
458774号室の住人さん:2006/08/28(月) 13:24:29 ID:/f4NbVus
>>454
家賃を10万にするか
所要時間を1時間にするか
収納狭い6畳以下の部屋にするか
どれか選べ
459774号室の住人さん:2006/08/28(月) 14:21:04 ID:9yGT81Ad
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】新宿
【間取り】1K(1Rでも可)
【家賃予算】6〜7万円
【希望所要時間】30〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
【希望する沿線・地域】出来れば「東京都」希望。乗換えが1回で済むと嬉しい
【その他】トイレ・風呂別、ガスコンロ、室内洗濯機置場、収納、ペット(猫)可、2階以上

猫好きなのでペット可物件を探しています。
女の一人暮らしの為、室内洗濯機と2階以上の条件は譲れません。
自炊派なのでガスコンロが必須です。
長風呂大好きなのでUBは出来れば避けたいと思っています。

年明け、一人暮らしを開始するべく行動しています。
大体の目安を知りたいので助言お願いしますm(_ _)m
460774号室の住人さん:2006/08/28(月) 14:36:23 ID:0UIq05i8
>>459
まずはその条件を検索サイトに入力してみてご覧。
その予算で「東京都内」となると、西武新宿線・池袋線で清瀬あたりが関の山だと思う。
461774号室の住人さん:2006/08/28(月) 15:42:15 ID:onrwoiOb
>>459
江戸川区あたりならなんとかなるんじゃないかと。
ペット可が厳しいけれど礼金を一ヶ月多く払えば可の物件もあるから。
まあ新宿線で船堀、瑞江、篠崎あたり、がギリギリかなあ。
あと、亀戸、平井なら
築古くてよければなんとか見つかるかも。
462774号室の住人さん:2006/08/28(月) 17:13:20 ID:yXRh+U5l
>>459
ペット可以外の条件なら以外にたくさんありすぎると思う。
アパートだったけど池袋から一駅で六万ちょい住んでたよ。
ただペット可となると…どうだろうね?ペット可物件が多い路線って特にないから
あちこちの候補から探してくしかないからどこがいいと言いきれないな。
463774号室の住人さん:2006/08/28(月) 17:46:23 ID:GV2DU45i
>>459
実際に検索サイト(yahoo不動産)で条件を入力してみた。
http://rent.realestate.yahoo.co.jp/bin/rsearch?md=smt&pf=13&ln=2199&ln=2184&ln=2198&ln=2342&ln=2284&from=60000&to=70000&inc=1&lo=1&lo=2&lo=3&sp=0&yr=0&wlk=0&con=bt&con=sf&con=wm&con=pe&con=hb&con=gr
目安を知りたかったらまず自分で検索してみるといいよ。>>1にも書いてあるでしょ?
464774号室の住人さん:2006/08/28(月) 18:34:30 ID:1BlNCLFP
蒲田なかなかいいよね。
風俗多いって言っても駅付近のごく一部だけだし
(ぶっちゃけた話、大塚とか吉祥寺とかより少ないと思う)
西口から奥へ進めば普通の閑静な住宅街。

外食関係はすごく充実してるし
昔ながらの下宿屋スタイルの安い部屋も結構あるし
そういう所に住んでも銭湯はよりどりみどり選べるくらいあるし
独身男の一人暮らしには良いと思ふ。
465774号室の住人さん:2006/08/28(月) 20:32:01 ID:cgrByvjO
>452>>453
サンクス

でも駅から遠い所ってなかなか無いんだよね・・・
466774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:13:17 ID:9aguQbed
467774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:15:32 ID:GV2DU45i
>>466
どんなもんって、なにが?

>しかし、東京は高いね。。。地元だったら、7万出せば、新築2LDK以上なんだけど。。
不満だったらそのまま田舎にいればいい。
無理に住んでくれなんて誰も頼んでないよ。
468774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:24:33 ID:9aguQbed
>>467
仕事なので、無理にでも住まないと。。。
猫好きなのでペット可物件を探しています。
女の一人暮らしの為、室内洗濯機と2階以上の条件は譲れません。
自炊派なのでガスコンロが必須です。
長風呂大好きなのでUBは出来れば避けたいと思っています。

年明け、一人暮らしを開始するべく行動しています。
大体の目安を知りたいので助言お願いしますm(_ _)m
469774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:30:45 ID:i6+myPcM
>>466
そんなもんだと思う。
女だからって理由なら、洗濯機はバルコニーでも問題ないと思うけど。
470774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:42:48 ID:bSprxHfT
>>459>>468
なんでまた同じこと書いてるの?
471774号室の住人さん:2006/08/28(月) 21:50:09 ID:ro5Z7PAs
自炊派じゃ、一口コンロじゃきついんじゃないの?
で、1R、1K物件だとそれだけで探すのが大変、と

472442:2006/08/28(月) 21:56:35 ID:m5S074qY
>>443
やはり蒲田は治安に難ありですか?
473774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:01:09 ID:GV2DU45i
>>468
一 言 多 い ん だ よ。

>しかし、東京は高いね。。。地元だったら、7万出せば、新築2LDK以上なんだけど。。
なんて書いたら、反感買うのは当然。
そんな考え方のまま住んだって、うまくやっていけると思う?
みんな高いのは当たり前だと割り切ってがんばって生活してるんだよ。
それが不満なら東京に無理やり出てくるな。地元でできる仕事を探せばってこと。
474774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:04:10 ID:GV2DU45i
>>472
>>1-10を読んだ上で聞いてる?

東京でもどこでも、防犯に気をつけて生活するのは当然だと思う。
金持ちの多い閑静な住宅地には空き巣狙いが発生しやすいし、
繁華街では酔っ払いが…というのは考えられることだから。

どうしても治安の話をしたいんだったら専用スレへどうぞ〜
475774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:10:18 ID:Utjg4h9R
>>471
漏れは一口コンロで7年も頑張ったぞ。
二口コンロになったら電気ポットが不要になった。
476774号室の住人さん:2006/08/28(月) 22:46:06 ID:1cNg8J7G
蒲田、錦糸町、赤羽、
共通項多いね。

メリット
都心に出やすい。買物便利。下町情緒。物価安い。

デメリット
風俗エリア有り。外人多い。


イメージが先行しすぎで敬遠される傾向だが住みやすいと思う。
477774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:05:45 ID:iLHtDfA0
【質問内容】以下の条件で部屋探し中です。
【最終目的地の駅】JR渋谷駅
【間取り】1K
【家賃予算】8万以内
【希望所要時間】渋谷駅まで30〜40分以内
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】駅から徒歩10分以内、フローリング、室内洗濯機置き場
近くにコンビニがある

まずはどこの駅の近くにしようかすら決まりません…
乗り換えあっても大丈夫なので、おすすめな駅があったら教えてくださいm(__)m
よろしくお願いします。
478774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:15:21 ID:Utjg4h9R
>>477
このスレを渋谷で検索してみましょう
479774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:17:35 ID:iLHtDfA0
>>478
すいません。
テンプレ読んで過去ログ読んだ気になってましたorz
ありがとうございます。
480774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:22:39 ID:ouZAFZAg
なんだこの糞スレ。
自治厨ウゼえ。
481774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:29:27 ID:9aguQbed
ちょっとした事だと思うのですが。。。

何故これほど言われるのでしょうか?
初めての東京ですし(転勤です)、物件情報を掲載し、他人から見て、なにか参考になる情報が得られればと思い、このスレにきたのですが。。。
482774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:34:23 ID:kiRImJfp
>>477
井の頭線あたりで良いんじゃない?

●●京王【井の頭線】での独り暮らし●●
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1137767699/
483774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:36:41 ID:1cNg8J7G
>>481
ちゃんとレスしてくれた人の意見は見た?それに対しての意見はないの?
それとも論外だった?
484774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:38:13 ID:3vZTDcC9
>>477
予算が8万あったらけっこう選択肢は多そうだね。
都心に近いあたりなら「駅から徒歩15分」となると
2駅利用可になるところも多い(つまり駅間が短い)から、
あまり駅からの距離は心配しなくてもいいかも。
コンビニもそこいらじゅうにある。
JR渋谷駅希望ってことはJR線のほか
東急東横線・田園都市線、東京メトロ銀座線・半蔵門線、
井の頭線も選択肢に入ってくるだけに、+αの希望条件で選ぶことになる。

自炊派(食料品が安い方がいい)とか、着道楽(服屋が近くに多い方がいい)とか、
他に何か希望ある?
485774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:44:05 ID:MaurtwL9
>>481
空気嫁
ってことよ
486774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:48:43 ID:/f4NbVus
>>481
あなた他の人の意見全然読んでないでしょ・・
487774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:55:59 ID:9aguQbed
だって、過去レス読むのめんどいし。

自分の返答だけ見る方が楽じゃんねえw
488774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:57:50 ID:1cNg8J7G
>>481
せっかくコメントしてくれた人がいるんだから返してあげてね
489774号室の住人さん:2006/08/28(月) 23:58:11 ID:oU9VHQ+p
── =≡ ∧∧  ≡     ガッ     ∧_∧
─ =≡ (*゚∀゚)_=_       -=≡ r(    )
── =と  ⊂)     \ 从/ -=  〉#  つ>>487
─ =≡  〉  つ≡ ノ ))<   >-=≡⊂ 、 ノ 
── .=≡.し'" =≡   /VV\  -=  し'
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                  |
                  |
                  | 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                  |    東  京  湾
490774号室の住人さん:2006/08/29(火) 00:02:21 ID:34c1Xf1n
物件探しっていつ頃からすればいいもんですか?
491774号室の住人さん:2006/08/29(火) 00:05:25 ID:4ZRlET0y
>>490
1ヵ月前くらいが前家賃の関係上ベター。

それ以前に住みたい街の目星をつけて下調べしておくと尚よいかな
492774号室の住人さん:2006/08/29(火) 00:05:41 ID:VUfxcVm3
>>489 GJ
>>487はこのスレで質問する資格なし。東京にも来るな迷惑だ。

>>490
いつから住むのかにもよる。
物件との出会いは縁だから、いつとも言い切れない部分はある。
493774号室の住人さん:2006/08/29(火) 00:14:55 ID:2FcURd6r
>>490
491さんの言うとおり、もし越すまでに時間があるのなら
住んでみたい町に実際に足を運んで、街の雰囲気とか知っておくといいよ
実際不動産屋行って動き出したら
決まるときは1日で決まるから
494774号室の住人さん:2006/08/29(火) 00:16:40 ID:ngM2IGRa
早速レスありがとうございますm(__)m

>>482
そこのスレを斜め読みしてきました。
なんだか井の頭線よさそうですね。
また1からじっくり読んでみます!

>>484
なるほど、駅までの距離はそこまで気にしなくても大丈夫なんですね。
どちらかというと自炊派なので、食料品が安く買えるところがあると嬉しいかもです…
495774号室の住人さん:2006/08/29(火) 00:33:10 ID:cCKIQ2k6
漏れは鉄道路線板の、自分が住みたいと思っている路線のスレで
こういう条件のとこ、ありませんか、って聞いて調べたよ。
その路線沿線に住んでいる人達でマニアだから、丁寧に聞いたら
凄く親切に教えてもらえた。
496774号室の住人さん:2006/08/29(火) 10:09:02 ID:jDkj7KYZ
URってどうなん?
1人暮らしには向かない?
497774号室の住人さん:2006/08/29(火) 15:01:24 ID:qNu9k38j
UR住んでるよ。もう民間にはいけない。
自治会も別に入らなくていいし。
498774号室の住人さん:2006/08/29(火) 17:51:44 ID:jDkj7KYZ
サンクス
ちょっと高いのとワンルーム系が少ないのが難点か
499774号室の住人さん:2006/08/29(火) 21:57:51 ID:tu/9TQd8
いくら新築で綺麗なワンルームでもキッチンと一緒の部屋でくつろげる?
視界に流し台やらコンロがあると炊事から切り離せない環境が嫌になるので
同じ7〜8万出すなら築30年の1DKが落ち着ける
500774号室の住人さん:2006/08/30(水) 04:00:11 ID:hWvWrEAE
1DKのキッチンと部屋の戸を外して1Rっぽくしてるけど、
特に気にならないな。
料理する時以外はキッチンが背後になるレイアウトにしてるから、
あんまり視界に入らないし。
それよりも、玄関やバス・トイレのドアが視界に入る方が嫌。
特に、トイレのドアの横で飯食いたくない。
玄関とバス・トイレが、キッチンの外にある部屋を選んだけどね。
501774号室の住人さん:2006/08/31(木) 21:18:06 ID:ymH5IDni
【最終目的地の駅】天王洲アイル
 【間取り】5畳くらいの1K
 【家賃予算】5.5〜6,5万円くらい (共益費込み)
 【初期費用予算】30万ぐらい
 【希望所要時間】30分以内 (できれば新宿に近く)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など特になし

おながいします
502501:2006/08/31(木) 21:19:26 ID:ymH5IDni
追加条件;鉄筋マンション
503774号室の住人さん:2006/08/31(木) 21:43:07 ID:JawoJguO
大井町
駅から少し離れた場所なら65000円なら結構あるっしょ。
駅ビルあるしスーパーも丸井もあるから生活するには不便はないと思う。
504774号室の住人さん:2006/08/31(木) 22:18:47 ID:xsnGoETL
>>501
雑色
505774号室の住人さん:2006/08/31(木) 23:21:34 ID:TPS7RRqO
>>503
鉄筋マンションという条件が追加されると、結構厳しいのでは?
それこそ京浜だっけ?の道路まで出て古い物件があるかどうか・・・って感じ。
既にその時点で大井町ではなく、京浜急行沿線になっているし。

最近大井町で探していたんだが、アパートなら余裕で探せるが
RCマンションとなると中々ないよ。
506774号室の住人さん:2006/08/31(木) 23:55:56 ID:3NNUjA1r
世田谷とか杉並辺りで、6万から7万台で鉄筋コン
って結構きびちい?
507774号室の住人さん:2006/08/31(木) 23:59:35 ID:6NaRoPKs
駅遠で築古ならいくらでもあるだろ
ってか区名なんて全然、基準にならない
508774号室の住人さん:2006/09/01(金) 00:00:33 ID:PTdG0NEK
世田谷の奥地の寂れぶりを知らんな?
509774号室の住人さん:2006/09/01(金) 00:26:08 ID:FfwWTNe2
風呂なしの部屋に住もうと思います。
東京にはコインシャワーなるものがあると聞きましたが
本当でしょうか?
510774号室の住人さん:2006/09/01(金) 00:34:21 ID:xepagI4o
>>509
無いところが圧倒的多数だよ。無ければこれで我慢しる。
ttp://www.e-platec.co.jp/hpkouraku/hpsyawa/syawa.html
511774号室の住人さん:2006/09/01(金) 00:51:16 ID:mSBL3lwE
こういうのがポンと出るのがすげえわ、2ちゃんて。
512774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:11:10 ID:XZuTo8Ee
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】茅場町
 【間取り】1K、1DK
 【家賃予算】7〜8万円くらい
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特に無し

現在千葉に住んでいて、10月から新しい職場で働くことになり引越し先を探しています。
上記の条件で探していて、先日江東区大島、江戸川区西葛西、北区東十条で該当物件を見つけたのですが土地勘が無く決めかねています。
どちらの駅周辺が生活に便利でお勧めでしょうか?
重視したいのは「買物便利」、「美味しい食べ物」(食べ歩きが趣味)の2点です。
よろしくお願いします。
513774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:33:20 ID:xepagI4o
>>512
乗り換えが二回必要な大島や他の二つに比べて遠すぎる東十条は
論外だと思うが。
ってか、その該当物件って内見までしたの?それともネットや情報誌で
チェックしただけ?
514774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:54:38 ID:XZuTo8Ee
ありがとうございます、
東十条もと大島が候補なのは、30分程度で茅場町に着ければそれでいいかなという感じに考えているからです。
東十条の方は他の2部屋に比べ家賃が4000円程というのもあります。
3部屋とも内見しました、どれも似た感じの中層階の部屋で、角部屋・最上階等の特徴は無いないです。
515774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:56:08 ID:XZuTo8Ee
>>514
>東十条の方は他の2部屋に比べ家賃が4000円程というのもあります。
4000円程安いの間違いです、すみません
516774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:56:09 ID:x1ryx0sQ
>>512
それぞれの最寄り駅は「大島」「西葛西」「東十条」でいいの?
西葛西は確定だろうけど、大島、東十条は、他の駅が最寄りの場合があるので。
517774号室の住人さん:2006/09/01(金) 01:57:47 ID:XZuTo8Ee
>>516
はい、最寄駅はそれぞれ合ってます、どれも徒歩5〜10分程度です。
518774号室の住人さん:2006/09/01(金) 02:02:28 ID:xepagI4o
>>514
内見したんだったらいいね。
松坂屋やダイエーもある大島は買い物は一番いいかもね。
ただ、二度の乗り換えはあまりにも、だな。
西葛西はダイエーなくなっちゃったのは不便だけど、一人暮らし向きの
外食するところは異様なほどたくさんある。
ナチス幹部もユダヤ人捕虜もビックリ、という殺人ラッシュの地獄電車、
東西線の最混雑地帯というのは辛いかな。

どちらも古めの団地街だから治安は悪い。ことに西葛西は極悪レベル。


あ、あとで木場がお勧め、って人が来るからw
519774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:13:16 ID:qTKLi8qY
エイブルで山手線駅まで3分、三点式のUB、5.5条、1Fのマンションで6万の物件みつけたんだけど

これは、何かあったとみていいですか?
520774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:37:59 ID:mVkM8L0H
山手線のどの駅かによって変わってくる。

田端5分、西日暮里7分というウチの場合、
2K、風呂トイレ別の1Fアパートで7万円ジャストだ
521774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:46:59 ID:qTKLi8qY
>520
522774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:47:39 ID:qTKLi8qY
まちがいました。
>520
目白です。
523774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:47:48 ID:itqMvAfj
新宿駅から1時間以内の圏内にあって「いい部屋ネット」のサイトでお気に入りの物件を見つけたんですが予約しておくことってできるんですか?
住むのは来年の3月辺りの予定ですが契約して住んで無くても月額の賃貸支払ってないとキープはできないものなんでしょうか?
524774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:51:26 ID:dXxe73LR
>519
妥当
525774号室の住人さん:2006/09/01(金) 14:53:28 ID:dXxe73LR
>523
来月から住みたいって客がきたらお前なんぞにとっといても無駄だろ?
金払わないとだめ
526774号室の住人さん:2006/09/01(金) 15:28:53 ID:itqMvAfj
>>525
やっぱり、そうですよね
ご親切に回答ありがとうございました。
527512:2006/09/01(金) 16:09:49 ID:XZuTo8Ee
>>518
西葛西にします!
外食する所が異様に多いって素晴らしいです
殺人ラッシュは怖いですけど、15分で着いちゃうしガマンかな
治安は…、戸締りしっかり、深夜出歩かないで対処、ということで
大島の長い商店街がある下町っぽい雰囲気も良さそうだったけど、
東西線の門前仲町で降りればそれも味わえそうですし、決めました
明日不動産屋に行って契約してきます!本当にありがとうございました
528774号室の住人さん:2006/09/01(金) 16:40:39 ID:JT3n19gW
おい、内定先が住宅手当出さないとこなんだけど今時そんな企業あっていいのか?
なんか行く気今になってなくなってきた。
無論センコーとケンカして卒業が危なくなってるけど。
529774号室の住人さん:2006/09/01(金) 17:08:50 ID:pUZruecW
>528
じゃやめちまえ
やめるんなら早く言え
530774号室の住人さん:2006/09/01(金) 17:57:22 ID:WwBp7ea0
>>527
中野なんかも候補すれば良かったのに。
531774号室の住人さん:2006/09/01(金) 18:21:00 ID:BGOr+owm
>>528
住宅手当出る会社に行けばいいだろ
532774号室の住人さん:2006/09/01(金) 18:30:09 ID:jwJl9hPe
そもそも住宅手当の額はは役職で変わるし高卒?の
ペーペーに払われる金額なんか高が知れてると思うけど。

寮でもあるならっちに入れば?
533774号室の住人さん:2006/09/01(金) 19:07:49 ID:tRw7FHU1
このマンションの家賃高いですか?
http://www.livable.co.jp/karitai/new_rent/87/
534774号室の住人さん:2006/09/01(金) 19:08:30 ID:XMXWiJ96
>>530
区役所が地震の誤報した地域だぞ > 中野区
535774号室の住人さん:2006/09/01(金) 19:47:05 ID:BGOr+owm
>>533
自分が高いと思ったら高い。安いと思ったら安い。
536774号室の住人さん:2006/09/01(金) 19:53:43 ID:itqMvAfj
>>533
安いね( ^ω^)
537774号室の住人さん:2006/09/01(金) 19:57:25 ID:fs5a8okm
>>530
中野は街が栄えてて便利だな。
通勤も、東西線なら確実に座れるし。
538774号室の住人さん:2006/09/01(金) 20:28:12 ID:BKpvOn4s
>>537
お、ID変えたのか♪大変だな
539774号室の住人さん:2006/09/01(金) 20:30:29 ID:xepagI4o
>>527
時刻表では朝ダイヤで15分になっているけど、実際には25分ほど掛かる。
契約するまでに、一度でいいから自分が通勤する時間帯に乗ってみて、
本当に毎日、その状態に耐えられるかどうか試して欲しい。
>>533
その物件、前にも聞いていた奴がいたけど、礼金更新料がない代わり若干高めになっている。
ちなみに日比谷線の秋葉原から5分であって、JR、ことに山手線・秋葉原のホームまでは
軽く10分は掛かる場所。JRだったらむしろ総武線の浅草橋が近いな。
540774号室の住人さん:2006/09/01(金) 20:36:08 ID:fs5a8okm
>>538
??
大変?何が?
541774号室の住人さん:2006/09/01(金) 21:22:27 ID:RVBq0+e+
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】JR新宿
 【間取り】1K、6畳以上
 【家賃予算】5〜8万円くらい(共益費込み)
 【希望所要時間】40分くらい(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】東急東横線沿い、または小田急線沿い

出来れば静かな所がいいです。
542774号室の住人さん:2006/09/01(金) 21:48:04 ID:xepagI4o
>>541
反対方向になるが新宿線・船堀がお勧め。
でかいスーパーもあるし、静かでいい街。
電車は馬鹿混みしないし、定時で走っている。
543774号室の住人さん:2006/09/01(金) 21:53:59 ID:BSHYCRV6
8万払えば笹塚でもあるだろ
幹線道路から離れたところなら案外静かだぞ
544512:2006/09/01(金) 22:01:26 ID:XZuTo8Ee
>>539
>時刻表では朝ダイヤで15分になっているけど、実際には25分ほど掛かる

これは東西線は遅延がよく出るということでしょうか?
それとも、電車が込み過ぎで、乗る為には10分ほど順番待ちがあるということでしょうか?
実際は25分かかる理由、よろしければ教えてくださいませんか。
いずれにしても東西線は私の想像を超える込み具合なんでしょうね、少し怖くなってきました。
朝一番で西葛西に行って来週月曜にラッシュを体験してこようかな、来月までは暇なので。
大島は駅徒歩5分に電車21分で、計26分
西葛西は駅徒歩10分で電車15分プラス10分?で、計35分
うーん、迷いが…、どうしよう。
545774号室の住人さん:2006/09/01(金) 22:17:06 ID:rA3LLIqE
>>533
町内会に積極的に参加すること。。うざすぎ。
546774号室の住人さん:2006/09/01(金) 22:26:52 ID:xepagI4o
>>544
電車の遅延ね。積み残しは当然あるけど、10分は待たなくていいだろう。
いずれにしろ、自分で一度、体験してみるのが一番。
↓イメージはこんな感じね。

237 名前:名無し野電車区 投稿日:2006/07/02(日) 11:02:18 ID:iSMtPlqy
西葛西駅、朝の風景

降りまーす?なんだそりゃ?俺は乗らなきゃ遅刻だ。
ドアさえ開き始めれば突撃!乗れるまで突撃あるのみだぁー!
よし、乗れた。今日も遅刻しないで済むぜ。
おい、痛ぇなぁ。押すんじゃねぇ。俺は乗れたんだ。お前らが無駄
なあがきで乗り込もうとするから電車が遅れるじゃねぇか。お前ら
は次の電車にしろよ。
547774号室の住人さん:2006/09/01(金) 23:04:51 ID:lPLVMCdT
>>544
茅場町周辺には駅が多く、人形町、日本橋、水天宮前なんかも近い。
通勤先によっては

大島→馬喰横山(東日本橋)→人形町or日本橋(路線検索で27分)
大島→住吉→水天宮前(路線検索で20分)

というルートが使えるかもしれない。
住む場所が大島駅の北なら、亀戸も徒歩圏なので、食事・買物はかなり充実するよ。

まだ迷ってるなら、いちおう参考までに。
548774号室の住人さん:2006/09/01(金) 23:24:27 ID:kjZPcyQj
来年4月に就職の為上京予定です。

会社は新宿で、今埼京線沿線で部屋を探しています。

埼京線沿線でオススメの地区はどのへんでしょうか?
549774号室の住人さん:2006/09/01(金) 23:35:43 ID:RVBq0+e+
>>542>>543
レスありがとうございます。
書き忘れたのですが、横浜へも通いやすいところが良いのですが、いい場所はあるでしょうか?
550774号室の住人さん:2006/09/01(金) 23:39:36 ID:tRw7FHU1
>>545
独身者向けのはずなのに何故?
551774号室の住人さん:2006/09/01(金) 23:47:37 ID:G9jHUjoY
>>548は男性かな?それとも女性?

もし女性なら埼京線は痴漢が多いのであんまりおすすめしない。
あと繁華街を通る路線の為夜はあちこちに酔っぱらいが…新宿だったら他の路線の方がいいと思うけど。
余計なお節介スマソ。
552512:2006/09/02(土) 00:35:01 ID:avUmq3eO
>>546
レスありがとうございます。
朝の風景、
「突撃あるのみだぁー!」、すごいです、まさに戦争のよう。
ラッシュの様子がとってもイメージしやすいです。
やはり現地で体験してからの方が良さそうですね。
慣れるまでは朝の通勤ラッシュだけで体が疲れきりそうです。
西葛西ラッシュ恐るべし、みたいな。

>>547
レスありがとうございます。
茅場町周辺っていろいろ駅があるんですね、よく調べたほうが良さそうです。
亀戸は徒歩20分くらいっぽいなので、自転車を使えば行けるかも。
>食事・買物はかなり充実するよ。
大島がすごく魅力的に見えてきました、うーん。


土日で2つの駅周辺をもっと見て回って、月曜朝に西葛西ラッシュ体験して、その後よく考えてから決めます。
情報本当にありがとうございました。
553774号室の住人さん:2006/09/02(土) 00:53:11 ID:AUFzpbUe
>>549
目黒線が東横線より安くていいかも。
東横線だと渋谷での乗りかえが大変。暑いし(笑)
554548:2006/09/02(土) 01:36:00 ID:nkaPFvBs
自分は男です。

埼玉大に知人がいるので、埼玉方面だとその点で便利だなと埼京線で考えてます。
555774号室の住人さん:2006/09/02(土) 01:42:47 ID:wi+d3Q2y
ぢゃあ知人とルームシェアしたら
556774号室の住人さん:2006/09/02(土) 01:51:38 ID:K4fmLaRm
西川口おすすめ
557774号室の住人さん:2006/09/02(土) 02:17:53 ID:/38jKiq4
>>548
赤羽。
横浜には京浜東北線か湘南新宿ラインで一本。
558774号室の住人さん:2006/09/02(土) 04:44:51 ID:e6L5+Z8I
>>552
東西線と都営線の混雑の差は雲泥だよ。
都営線は都内の路線でもかなり空いてる方なので。
西葛西と大島だと大島推すかな。まあチャリ圏内どちらもドンキがあるけど
食料品の物価の安さは大島近辺のが安いしね。亀戸にしかり砂町銀座があるから。定食屋も多い。
559774号室の住人さん:2006/09/02(土) 04:48:43 ID:e6L5+Z8I
>>548
一本でいくならやっぱ赤羽、十条だね。

個人的に十条オススメ。
560774号室の住人さん:2006/09/02(土) 04:55:05 ID:e6L5+Z8I
>>549
横浜に通うと言うのは横浜駅?
だとしたら小田急は外れない?小田急なら経堂がオススメ。

横浜駅にも新宿駅にも行くなら大崎をオススメ、どちらも一本。しかも短時間で行ける。八万出せるなら十分あるから。
561774号室の住人さん:2006/09/02(土) 05:13:09 ID:xmravced
10月から虎ノ門勤務なのですがおすすめの沿線などありますか?
562774号室の住人さん:2006/09/02(土) 08:38:54 ID:7APmJ7Az
>>561
銀座線
563774号室の住人さん:2006/09/02(土) 11:42:16 ID:X136Nx8n
三田線板橋区役所〜新高島平間で住み易いと思う所はどこですか?
勿論板橋区役所が一番住み易いんでしょうけど
日常の買い物に不自由しない程度のスーパーが駅近にあればいいです
564774号室の住人さん:2006/09/02(土) 12:23:29 ID:z8EAWO3W
>>558
勤務地が水天宮前から歩ける距離なら都営大江戸線なら楽々通勤。
半蔵門線は乗ったことないので?
あと都営三田線なら激混みはないです。大手町で西船橋方面行きの東西線乗り換えです。
565774号室の住人さん:2006/09/02(土) 12:29:15 ID:aXY/349G
>>563
志村三丁目:サミット、家電のコジマ、トイザラス、ドイトがあるが、それ以外はほとんどない
西台:駅前にけっこう大きいダイエーがあり、ドラッグストア、飲食チェーンもちらほら
高島平:スーパー数軒の他、ドラッグストアや100円ショップ、飲食店も充実
566774号室の住人さん:2006/09/02(土) 12:31:23 ID:z8EAWO3W
>>563
西台か板橋区役所前
板橋区役所前なら大山駅との中間に住めば買い物も交通の便も良いです。
567774号室の住人さん:2006/09/02(土) 12:37:53 ID:oaLVHZvz
>>563
その区間なら西台が良さ気
三田線ならもう一駅手前に来て新板橋付近でも良いと思うが
逆に板橋本町,本蓮沼は駅前に何も無い感じだから辛そう
568774号室の住人さん:2006/09/02(土) 14:14:45 ID:BJCbzE43
板橋区って集中豪雨がよくあるところじゃ…
569774号室の住人さん:2006/09/02(土) 14:18:41 ID:GtcCTXDf
新宿駅付近に駐輪場ってありますか?
自転車、バイク通学駄目らしいので情報教えてください
570774号室の住人さん:2006/09/02(土) 14:50:01 ID:+MWejZHb
>>569
工学院か?
571774号室の住人さん:2006/09/02(土) 15:14:34 ID:HbN8xiZN
>>569
「部屋探し」って書いてあるだろ。スレタイ読めないのか?池沼?

東南口(ルミネの下)、西口(住友ビル)、南口(東急ハンズ)にある。
572774号室の住人さん:2006/09/02(土) 15:22:07 ID:GtcCTXDf
>>571
スレ違い承知でござる、スマぬでござる!
そして3Q−(サンキュー)
>>570
違うでござる、拙者!闇人の忍びに命狙われる危険あるのでこれ以上のことは言えぬでござぁーる
573774号室の住人さん:2006/09/02(土) 15:33:57 ID:cGu1a7An
ばざーるでも逝って来いよ猿
574774号室の住人さん:2006/09/02(土) 15:40:28 ID:GtcCTXDf
>>573
ウキキー!って拙者はサルでは無いでござる!
575774号室の住人さん:2006/09/02(土) 17:24:33 ID:P2tCMRVP
>>568
どこの話だよ…生半可な情報をひけらかすと恥かくよ。
高台多いから(板橋じゃなくて「坂橋」とよく言われる)水害の心配もあんまりないし。
576774号室の住人さん:2006/09/02(土) 17:55:30 ID:r22dgzTH
水害危険地帯は足立だな。
荒川の堤防が決壊したら足立ほぼ全域水没。
577774号室の住人さん:2006/09/02(土) 18:44:37 ID:o4B4T+Rc
578774号室の住人さん:2006/09/02(土) 20:44:47 ID:/WF9aB8M
板橋区の舟渡や新河岸は昔しょっ中水害があって
古い家ではいまだにその名残りで小舟を屋根に乗っけてるぞ。
んなことも知らないっつーことはお上り板橋区民に違いない。
579774号室の住人さん:2006/09/02(土) 21:51:53 ID:e6L5+Z8I
板橋もかつては水害があったけど堤防の強化、排水量の増加で随分軽減されたね。
江戸川区平井もしかり。かつては水害が酷かった。海抜ゼロメートル地帯でさ。
でも同じく対処したから水害はめっきり減った。

水害は今安全とうたってる地域こそ危ないと思うよ。杉並が去年痛い目を見てるよな。
580774号室の住人さん:2006/09/02(土) 22:05:56 ID:acrVlTqZ
亀戸に住んでるけど大島は便利だと思う
東西線より少し終電が早いのがネックだけど0時過ぎまで一応あるし
581774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:04:23 ID:vki053tC
吉祥寺か下北沢に引っ越したいんですが、やっぱ家賃高いですよね?最低10万は覚悟しておくべき?
582774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:14:46 ID:wi+d3Q2y
>>581
家賃高いって言うよりまともな所は空いていないから借りられない。
583774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:32:07 ID:vki053tC
>582
レスありがとうございます。
まともな所が空いてないって、どーゆー事ですか?
584774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:44:11 ID:hFg2ElrF
新小岩で一人暮らししてる奴いる?
夜飯だけでいいからまかないくれないかなぁ。
585774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:44:53 ID:xwuXzBXB
11月位に大阪から単身赴任で
中央区新川で勤務します。
大井町でワンルーム借りたいけど、
相場はどの位?
586774号室の住人さん:2006/09/02(土) 23:48:51 ID:wi+d3Q2y
>>583
人気が高すぎてずっとキャンセル待ち状態みたいなもの
>>585
住友野郎か。このスレの>>2から飛んで調べろ
587774号室の住人さん:2006/09/03(日) 00:01:28 ID:vki053tC
>586
そうなんですか…orz
やっぱり人気なんですね。でも諦められないです。
588774号室の住人さん:2006/09/03(日) 00:05:04 ID:2Jz5Ionv
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】山手線大崎or三田線芝公園
 【間取り】1DKまたは1R(30平米前後)
 【家賃予算】7〜8万円くらい
 【希望所要時間】50分〜1時間以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】有楽町線・三田線・山手線周辺
 【その他・細かい条件など】
バイクの駐輪場を確保できるのが最低限の条件。
駅から20分ぐらいまでなら歩けます。
でも安いスーパーが近くにないと食費がかさむので生活できません。(よく食べるので)
池袋周辺の私鉄沿線を中心に探したけど、バイク駐輪可の物件が見つかりませんでした。
CATVも見られると嬉しいです。
要町辺りが便利そうだけど、バイクの置ける物件がありませんでした。。
589774号室の住人さん:2006/09/03(日) 00:11:40 ID:kBgJbene
>>587
適当なところ借りて、ひたすらいい出物が出るのを待ち続けるしかない。
ってか、そんなカネあるの?
>>588
大崎と芝公園じゃ全然場所違うじゃん。芝公園だったら大江戸線の
赤羽橋も近くないか?
590774号室の住人さん:2006/09/03(日) 00:13:33 ID:QgaLJw0U
>>586
俺は住友野郎じゃないよ。
勤務先は八丁堀駅の近所。
住所が新川なんで、誤解したんかも。
591588:2006/09/03(日) 00:22:11 ID:2Jz5Ionv
大崎と芝公園は、ウチの会社の取引先と、自分のところの会社なんですよ。
取引先に直行するのがデフォですし
毎日通う取引先も年に一度とか変わったりするので
山手線に簡単にでられる駅ならば問題ないんです。

赤羽橋ではまだ探していなかったです。
バイクを置ける場所があるか探してみますね。
592774号室の住人さん:2006/09/03(日) 00:25:04 ID:kBgJbene
>>591
いやいや、芝公園と赤羽橋は駅が近い(徒歩3分)、ってことw
593774号室の住人さん:2006/09/03(日) 00:25:48 ID:XEkOV9pI
>589
待つしかないですね……。お金は一応ありますよ!でも最高12万までしか出せませんが……。
594588:2006/09/03(日) 00:29:06 ID:2Jz5Ionv
近いってことでしたか。
芝公園には極端に通い辛くなければいいので
もう少しあちらこちら探してみます。
都内だとバイクの駐輪可の場所が少なくて難しいですね。
595774号室の住人さん:2006/09/03(日) 00:49:04 ID:QCCr/asD
>>578
あのへんは板橋ではない。
もともとださいたまと混在していたあたりで、あくまで板橋区のおまけ、河原者の土地。
596774号室の住人さん:2006/09/03(日) 02:12:16 ID:E9it8qG8
山手線の内側ってそんなに家賃が高いの?
597774号室の住人さん:2006/09/03(日) 03:02:10 ID:kBgJbene
>>596
場所によるよ。北側の駅から遠い所とかはそんなに高くない。
でも、大江戸線が出来てからは駅から遠いところがかなり減ったかも。
598774号室の住人さん:2006/09/03(日) 08:10:05 ID:db9GHtR/
目的地:白金台
室内濯置、エアコン、フローリング
目的地から45分
自宅最寄り駅から自宅まで10分
家賃6万
希望路線:京王線、小田急線

これは可能でしょうか
小田急線辺りだと、向ヶ丘位まで行けば可能な気がしますが(ってか第一候補?)
599774号室の住人さん:2006/09/03(日) 08:56:14 ID:6ZMTZrcq
>>598
夢みたいな話だな。
その所要時間じゃ朝のラッシュ時には新宿にも着かないぞorz
600774号室の住人さん:2006/09/03(日) 11:57:18 ID:/n7yUfxG
都営浅草線の押上から通勤するのですが、
朝7:30〜7:50くらいに乗り始めるケースだと座って通勤できますでしょうか?
(泉岳寺の先の京急本線・空港線などに直通の場合)

帰りは品川で乗り換えなきゃいけないのは時刻表等でわかったのですが、
さすがに混み具合まではわからなくて・・・。
601774号室の住人さん:2006/09/03(日) 13:05:03 ID:vxLEmg4k
今度上京するんだけど通勤時間の見当がつかなくてエリアが絞れない。
ラッシュ時は時刻表の所要時間の1.2倍ぐらいで考えといていい?
会社は赤坂見附です。
602774号室の住人さん:2006/09/03(日) 13:09:08 ID:kBgJbene
>>601
路線によって全然違う。東西線とか田園都市線みたいに混雑が激しい路線は1.5倍以上掛かるし。
路線決まったら鉄道路線板の該当スレで聞いてみたら。
603774号室の住人さん:2006/09/03(日) 13:34:53 ID:vxLEmg4k
>>602
鉄道板すごく参考になるありがとう。
冬の銀座線が冷房したくなるくらい暑いなんて想像もしてなかったよ。
604774号室の住人さん:2006/09/03(日) 14:05:02 ID:kBgJbene
>>600
始発電車なら座れるだろ7:40に一本あるな
605774号室の住人さん:2006/09/03(日) 17:53:20 ID:5DswWRl/
>>602
げ、田園都市線ってそんなに違うのか・・・
606774号室の住人さん:2006/09/03(日) 19:59:58 ID:kBgJbene
>>605
>>20のスレみな
607烈肛:2006/09/03(日) 20:52:21 ID:l8SWraut
質問です。フリーターなんだが親族で正社員なしで保証人作れず。
この場合賃貸できる不動産会社とかあるのかな?
608774号室の住人さん:2006/09/03(日) 21:07:07 ID:ARfD4KeL
10月から町田住もうと思って敷礼2ヵ月以内を探してるんですが
礼金なしのところってなんかいわくつきだったり問題があったりするんですかね?
609774号室の住人さん:2006/09/03(日) 21:09:41 ID:wj5rMlUv
>>607
URならアルバイトでも借りれます。保証人無しです。
610774号室の住人さん:2006/09/04(月) 01:22:50 ID:qj0weQHD
>>608
住宅金融公庫の融資を受けた物件だと礼金は取れない。
他の場合は知らん。
611774号室の住人さん:2006/09/04(月) 19:57:16 ID:uf9q3EDQ
>598
なぜ素直に目黒線経由東横線じゃダメなの?
利便性もブランドイメージも京王小田急に劣らないと思うけど。
でもこの条件だと日吉以遠だよね。
612774号室の住人さん:2006/09/04(月) 20:12:08 ID:zni8bXhf
アンチ東急なんだろ たまにいるよ
613774号室の住人さん:2006/09/05(火) 18:32:23 ID:TT8EF7K9
>611
東横線の菊名に以前住んでたけど、駅から10分以内、
室内洗濯機置き場、フローリングの条件のうち一つ
条件を抜かさないと厳しいかも。
急行止まらない妙蓮寺白楽あたりは比較的安めとは思うが
あと5000円ぐらい出さないと厳しいかな。
東横だと武蔵小杉での乗り換えがホーム反対側に行くだけ
だし、ラッシュも他の路線に較べればまだマシだから
勧めたいところだけどね。
614774号室の住人さん:2006/09/05(火) 23:08:33 ID:FRwZ2xZi
>>587
当然だけど下北と吉祥寺では吉祥寺のほうが安いぞ。
どっちでもいいっつんだったら吉祥寺で探せ。

>>601
丸の内線の中野坂上〜荻窪間で探せば1本で行けるしラクだと思う。
荻窪は始発だから並べば座れる。
615774号室の住人さん:2006/09/06(水) 02:20:48 ID:FTNvuOIZ
誰か教えてください。家賃5万、礼1、敷−− ←この棒線はどゆ意味ですか?
616774号室の住人さん:2006/09/06(水) 02:21:48 ID:cybshV4z
>>615
なし。ただし、転居時に請求するのがほとんど
617774号室の住人さん:2006/09/06(水) 02:26:38 ID:FTNvuOIZ
レスさんくすです。転居の時というのは、引っ越しの事ですよね?後払いってことですか?
618774号室の住人さん:2006/09/06(水) 05:08:51 ID:nKhh2Tr3
>>617

敷金と言うのは、家賃滞納、退去時のルームクリーニング代、修繕費に充当されるもの
それがゼロという事は、少なからず請求される可能性大

まあ、敷金ゼロの代わりに保証金2、3万取るケースが殆どだけどな
619774号室の住人さん:2006/09/06(水) 11:38:51 ID:ihtVadg/
>>587
もう居ないかもしんないけど。
吉祥寺ってもチャリ圏内なら結構あるぞ。
俺は南下して三鷹市に割り込んでるが、JR最寄りは吉祥寺。
足使ってさがしな。
620774号室の住人さん:2006/09/06(水) 22:24:50 ID:FTNvuOIZ
敷金1礼金--と、敷金--礼金1の場合はどっち選んだ方がいいですか?
621774号室の住人さん:2006/09/06(水) 22:28:09 ID:nXxLtlB1
敷金1礼金--
622774号室の住人さん:2006/09/06(水) 22:58:17 ID:SsWSTmNQ
どういった理由でです?
623774号室の住人さん:2006/09/06(水) 23:01:45 ID:zM9R6dV4
礼金は相手に全額プレゼント、敷金は戻ってくる可能性がある。
624774号室の住人さん:2006/09/06(水) 23:49:35 ID:SsWSTmNQ
敷金も可能性あるだけで戻ってきた試しないのですが(綺麗に使っているつもりでも
積極的に要求したほうが宜しいのでしょうか
625774号室の住人さん:2006/09/06(水) 23:53:16 ID:UJeB81a/
>>624
スレ違い。その手の質問はこちらへ。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1155311323/
626774号室の住人さん:2006/09/07(木) 01:09:48 ID:Xeiibx6d
>>588
京急か京浜東北沿線の品川区、大田区内。
627774号室の住人さん:2006/09/07(木) 21:18:51 ID:5UK1bkvR
山手線は本数多いし、意外とラッシュも平気
むしろ電車の中より改札とかがうざい
628774号室の住人さん:2006/09/08(金) 19:04:49 ID:Osw1HMMU
>>512よ、そろそろ報告しる
629ティンポ(・∀・):2006/09/08(金) 23:39:44 ID:pwZiUyBj

 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】東北へ新幹線通勤で東京駅or上野駅利用予定
 【間取り】1R位
 【家賃予算】8〜10万円くらい
 【希望所要時間】朝6時頃の新幹線なので15分以内が(・∀・)イイ!!
 【希望する沿線・地域】この近辺で生活に便利そうなところを希望
 【その他・細かい条件など】正直どこが住みよいのか分からないので教えてください
630774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:04:29 ID:zJmlRJgR
>>629
上野に住みなよ。生活はかなり便利だよ。区役所近辺なら住居地帯だし。
631774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:08:43 ID:6KFewP1L
素直に秋田県で探せ
632774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:11:58 ID:WA89Kl47
わざわざ東京で探す意味がわからん
633774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:15:42 ID:QcNgndhl
ネタ臭い
634774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:20:06 ID:Ane4yzSs
名前からしてティンポ(・∀・)だしな
635774号室の住人さん:2006/09/09(土) 00:26:39 ID:yKD8ebze
>>629
つ 上野公園

10万もかからんからその分貯金汁



う〜ん、我ながらグッドアイディア!
636774号室の住人さん:2006/09/09(土) 01:00:31 ID:UkfhJJhC
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】秋葉原
 【間取り】1DK位
 【家賃予算】10万円以下
 【希望所要時間】30分以内でそれほど混まない路線沿線。
 【希望する沿線・地域】総武線以外(現在総武線で死にそう)
 【その他・細かい条件など】あまりゴチャゴチャしてない街(現在新小岩・・・)
637ティンポ(・∀・):2006/09/09(土) 01:11:41 ID:7EogaDis
>>632
都内の生活を楽しみながら
温泉地近くの職場も制覇したいん( ゚д゚)ですよ

>>630
やっぱり上野ですかね

>>634
わたくしの高貴なHNに( ゚д゚)なにか?
638ティンポ(・∀・):2006/09/09(土) 01:13:05 ID:7EogaDis
>>635
それはブルーシートの中の人ってこと( ゚д゚)ですか?
639774号室の住人さん:2006/09/09(土) 01:25:46 ID:92HqmL6u
>>636
飯田橋辺りでどうか。
逆向きは空いてるぞ。

ゴチャゴチャしてるが。
640774号室の住人さん:2006/09/09(土) 02:12:08 ID:v62bAFYy
>>636
何がどうならゴチャゴチャしてないんだ?
ゴチャゴチャしてなきゃ、何もなくてもいいのか?
客観的に判断できるような条件を挙げてくれ。
641774号室の住人さん:2006/09/09(土) 03:15:02 ID:mJRIAh3a
来年から東京の大学院に進学予定なのですが、
新宿区で風呂トイレ有の1ルームの家賃ってどれくらいですか?
極端じゃなければある程度ボロくてもいいですが、、、。

というか、こういう都心部の学生はどこらへんに住んでるんですかね。。
642774号室の住人さん:2006/09/09(土) 03:33:53 ID:Ra2K2f39
>>641
1から嫁。
ど都心の飯田橋から、家賃相場が安い西武池袋線沿線まで新宿区。
新宿区民になりたいわけじゃなければ、区じゃなくて駅で考える方がいい。
643774号室の住人さん:2006/09/09(土) 05:06:59 ID:XrYY5A4/
>>636
大崎をオススメ。夜はびっくりするほど人がいない、静かでいい所。ただし東口限定ね。
ゲートシティそばに住めば都心暮らし気分満喫だ。電車もそれほど混んでない。
あとは田町、ただこちらは買い物に難あり。
644774号室の住人さん:2006/09/09(土) 05:12:54 ID:0GUO/WiW
田町で10万以下のまともなとこあるかよw

645774号室の住人さん:2006/09/09(土) 05:35:21 ID:92HqmL6u
>都心暮らし気分

神田界隈や日本橋界隈なら満喫できるかもな。
646774号室の住人さん:2006/09/09(土) 06:53:28 ID:Yrzhohdf
徒歩で駅まで行く時間や乗換えの時間考えたら
秋葉原30分圏内でごちゃごちゃしてないとこなんてほとんどない。
満員電車がいやなら秋葉原、神田に住んで歩いて通ったら?
647774号室の住人さん:2006/09/09(土) 06:59:26 ID:0GUO/WiW
>>636
あのさぁ、総武緩行線って都心に入って来る電車の中でも一番
混んでない方だが…
本当に混むのって錦糸町−浅草橋、たった2駅の間だけじゃん。
一度、東西線にでも乗ってみなよ。

で、まぁ、総武緩行線よりさらに楽っていったら都営新宿線しかないな。
岩本町か小川町から職場に歩けないか?
10万出せば、隅田川以東だったら大抵のとこが借りられるだろ。
都心に近づくほど買い物するところが少なくなってくるので、
そういう面を重視するのだったら住吉以西がいいが。
648774号室の住人さん:2006/09/09(土) 07:00:21 ID:0GUO/WiW
逆だw住吉以東。
649774号室の住人さん:2006/09/09(土) 10:38:01 ID:d1VtFfxM
>636は中目黒がいいよ 日比谷線始発で座れるし
650774号室の住人さん:2006/09/09(土) 14:56:35 ID:VJvmTKe/
中目黒は駅前がごちゃごちゃしているし、
秋葉原まで30分かかるよ。
確かに電車は空いているけど。
651774号室の住人さん:2006/09/09(土) 15:26:08 ID:52Smakgi
今度進学で東京行くかもしれないのでいいところを探しています。
相場とかが全くわからんので質問させていただきますね。
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】水道橋
 【間取り】1Kあたり。割と狭くても平気。
 【家賃予算】5〜7万円くらい
 【希望所要時間】〜30分
 【希望する沿線・地域】 総武線沿い・東東京
 【その他・細かい条件など】
  バストイレ別。乗り換え無し希望。アキバでバイトしたい。
652774号室の住人さん:2006/09/09(土) 15:42:04 ID:XrYY5A4/
>>651
亀戸へどーぞ。希望物件なかったら平井へ。
653774号室の住人さん:2006/09/09(土) 17:14:00 ID:VuOv5KQT
原付移動がメインだと思うので、電車の路線はわかんないんですけど
原付で15分の範囲で渋谷、恵比寿、代官山あたりにいけるところを希望です
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】1K、四畳半でもオッケー
 【家賃予算】5〜7万円
 【希望所要時間】原付で15分くらい
 【希望する沿線・地域】
 【その他・細かい条件など】
  バスはなくてもいいけどシャワー室はほしい、あと、トイレもあるとうれしいです


654774号室の住人さん:2006/09/09(土) 17:37:34 ID:fbuqJqrd
>>652
西ケ原はどうよ?
水道橋じゃなく後楽園になるがな
655774号室の住人さん:2006/09/09(土) 17:43:55 ID:KdNOy94W
>>653
原付移動がメインって、行く先に停められる場所はあるの?
そこらに置いとくとあっという間に撤去されるし、バイク停めておける場所なんてあんまりないよ。
656774号室の住人さん:2006/09/09(土) 17:46:47 ID:0GUO/WiW
あるんだろうよ、きっと。
それより借りるところに原付置けるところがあるかどうかも問題だな。
657774号室の住人さん:2006/09/09(土) 17:50:51 ID:CGkiAgM7
駐輪所があれば止められるだろ
658774号室の住人さん:2006/09/09(土) 18:08:17 ID:KdNOy94W
駐輪所がないところは多いよ。
うち事務所が代官山駅前だけど、駐輪所は近くにないし。
最近は違法駐輪撤去がんばりすぎ。
659774号室の住人さん:2006/09/09(土) 20:26:22 ID:/kkd7MOB
爺ちゃんの雇用増やすのにちょうどいいからね>違法駐輪撤去
660774号室の住人さん:2006/09/09(土) 22:08:43 ID:XrYY5A4/
>>653
三軒茶屋の徒歩20分とかそのあたりのボロアパートならあるかも。
上馬とかから奥まったあたり。
あとは都立大と武蔵小山のちょうど中間あたりなら62000円で住んでる友人がいる。
661ティンポ(・∀・):2006/09/09(土) 23:49:56 ID:fYQFwb2V
( ^д^)
662774号室の住人さん:2006/09/10(日) 00:05:06 ID:weX0QrCr
私は現在実家暮らしで、転勤の為に一人暮しを始める者です。
価値観は人それぞれだと思うのですが、それを承知で皆様の主観をお伺いさせて下さい。
現在検討している物件はたまたま国道沿いなのですが、
下記の条件の場合、皆様ならどちらを選択されますか?


           A             B
部屋      8.5畳        7.5畳
家賃      若干安い     若干高い(Aより8千円高い)
騒音(対車)  若干音漏れ    かなり良い(窓を閉めたら無音)
風呂・トイレ  古くて狭い    かなり良い(シャンプードレッサー付)
収納      でかすぎ     それなり
ベランダ向き  国道沿い     国道とは反対側
設備      普通        今時のものはほとんど網羅

(どちらもRC又はSRCで、駅からの距離は同じです)
663774号室の住人さん:2006/09/10(日) 00:08:15 ID:+k+84IbJ
不動産屋選びは慎重に
アエラスは…
664774号室の住人さん:2006/09/10(日) 00:10:33 ID:2lk3LpdT
国道沿いに住んでる人間からすると絶対B
防音大事だよ
病気の時なんかうるさいとマジで辛い
665774号室の住人さん:2006/09/10(日) 00:11:19 ID:ayoG3LX6
>>662
Aを借りなよ。オレがBを借りるからw
666774号室の住人さん:2006/09/10(日) 00:15:31 ID:W8ngD1BF
>>662
その2つしか選択肢がないのならBかな。
667662:2006/09/10(日) 00:32:56 ID:VJhmYr8c
やっぱりBを選択される方が多いですね。
安さも魅力だったので、遮音カーテンで対応しようかとも考えましたが、
あまり楽観的に考えるのは危険かもしれませんね。
やっぱり洗濯物を干したら、国道側のベランダでは汚れてしまいそうですし、
少し高いけどBにしてみます。(浴室乾燥機なども便利そうですし)

貴重なご意見、ありがとうございました。
668774号室の住人さん:2006/09/10(日) 11:09:19 ID:kOykUe4t
芝浦アイランドの1LDKを見てこようと思う。
669774号室の住人さん:2006/09/10(日) 12:16:24 ID:BRb1I5IO
都心の家賃見てから地方の家賃みると1万5000とか普通の価格であって、
あれを見たときはびくーりした。住む場所は家賃が安いほうがとくなのかどうか・
670774号室の住人さん:2006/09/10(日) 12:22:51 ID:ayoG3LX6
>>669
全ては需要と供給で決まるからな
都心に充分毎日通えるようなとこでも不人気物件で空きまくりだったりすると
1万5000とかはないにしてもとても安く借りられるし。
671774号室の住人さん:2006/09/10(日) 12:25:03 ID:OioSzv1i
国道沿以外の選択肢はないわけ?排気ガス・微妙なゆれなど最悪だよ     検討しなおしたほうがいい
672774号室の住人さん:2006/09/10(日) 13:49:36 ID:ZRSy/Cz1
性犯罪者の巣窟、世田谷区に気をつけろ!

生徒をレイプしようとする教師が居る世田谷
児童買春で逮捕される警察官が居る世田谷
暴走族(珍走団)の生息数第一位の世田谷
覚せい剤、大麻等で大量逮捕される世田谷
親殺し、子殺し、放火が多発している世田谷
乳児を虐待し重傷を負わせる保母の世田谷
警察官による強姦殺人事件があった世田谷
スタンガンで脅してレイプする集団の世田谷
重度の身障者に画びょうを飲ませる世田谷
幼い子供を含む一家が皆殺しになる世田谷
一家殺害事件で捏造する警官がいる世田谷
帝国ホテルで女性を監禁強盗する世田谷
田園都市線で会社員が殴り殺される世田谷
オウム本部があり何の対策もしない世田谷
中学生買春で捕まる成城大生がいる世田谷
買春で女子高生に偽札を払って捕まる世田谷

平成17年の犯罪件数   世田谷は犯罪大国
ttp://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/johomap/johomap.htm
1位 世田谷区 14674件    圧倒的! 金メダルおめでとう^^
2位 足立区   13576件
3位 江戸川区  13436件
世田谷区では駒沢公園、芦花公園ホモ殺人事件、都営団地殺人事件、ドンキ放火事件と凶悪事件が続いている

烏山では関東大震災のときにの「朝鮮人が井戸に毒を入れた」デマ騒動で
9人の朝鮮人労働者が無理やりトラックから降ろされ、暴行を受け、惨殺されたそうです。
後にその方々の鎮魂のために9本の椎の木が白山神社(現烏山神社)に植えられたそうです。
現在でも9本のうち、3本は残っています。 烏山神社の前を通るたびに、同じ日本人が犯した過ちの謝罪と、
差別のない社会を作ろうという決意をこめて心の中で手をあわせています
673774号室の住人さん:2006/09/10(日) 14:14:31 ID:FWgJM6Qy
>>672

差別という言葉の意味をよく調べて百万回復習してから来いクズめが
674774号室の住人さん:2006/09/10(日) 14:52:16 ID:V6ftb+Ll
コピペにマジレス乙
675774号室の住人さん:2006/09/10(日) 16:32:24 ID:kW8yxTOc
>>668
自分も検討中。感想よかったら教えてね。高層階はよさげなんだけど。
676651:2006/09/10(日) 21:00:37 ID:9YJeo0dA
…進学が武蔵境になりそうだorz

>>652
テンプレのサイトとか見たら亀戸が良さそうなので時期になったら亀戸で探して見ます。

677668:2006/09/10(日) 21:22:45 ID:kOykUe4t
>>675
行ってきた。
他の物件をあさっているわけではないので自分自身の比較の対象はないの
だが、随分と立派だったね。あの島全体として開発しているらしい。

あと広い。1LDKでも50へーベーはある。
一人でメンテするのは大変そう。漏れには過ぎた物件とオモタw

それと1LDKはもう南側と東側は売り切れてた。
678774号室の住人さん:2006/09/10(日) 21:24:33 ID:VwBFUwRE
麻布十番、青山、恵比寿らへんでイイマンションありますか?
679774号室の住人さん:2006/09/10(日) 23:05:55 ID:Bwi8ccW+
>>678
いいマンションならいくらでもあるが、おまいさんの経済力で住める保証はまったくない。
680774号室の住人さん:2006/09/11(月) 06:54:52 ID:50mk4CeY
>>677
レスありがとう。全体に部屋は広めだよね。自分はエアタワーの
Studioタイプ(ワンルーム)で十分かと思ってるんだけど、それでも
家賃は高めだわな。新しい街おもしろそうなんだけど、悩むところです。
681677:2006/09/11(月) 09:35:26 ID:yMnHxLbM
>>680
あ、漏れが見たのは分譲棟ね。賃貸棟も2棟建つけど。

エアタワーってどこ?どんな感じ?
ちょっと興味あります。
682680:2006/09/11(月) 12:30:28 ID:CuX4CKXi
>>681
http://www.shibaura-rent.com/

Studioタイプ13.5万/月〜。いいなあと思う部屋は14万円台後半。
いろいろタイプが選べてうれしいんだけど高いよね。
683774号室の住人さん:2006/09/11(月) 21:46:27 ID:EJnYy7t3
家賃5.5
敷金1ヶ月
礼金なし
保険2万ぐらい?
引越し費用2万円ぐらい?
684774号室の住人さん:2006/09/11(月) 22:39:59 ID:H61Tefo0
日本語でおk
685774号室の住人さん:2006/09/11(月) 22:46:01 ID:MlTP+aVF
>>683
通報しました



















































>保険2万ぐらい?>引越し費用2万円ぐらい?
wwww笑わせたいのかwww
686774号室の住人さん:2006/09/11(月) 23:25:42 ID:dqA7ED3c
>685
無駄に行空けするな逝け
687774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:17:26 ID:ivHx2vRW
 【最終目的地の駅】田町駅or三田駅
 【間取り】1K(できれば2K)
 【家賃予算】〜6・7万円くらい
 【希望所要時間】〜1時間(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】都営三田線
 【その他・細かい条件など】安いスーパーが近く・日当たり・ペット可(猫)
来年就職で東京に引っ越すので…
人通りの多いところより、ちょっと田舎っぽい方が良いです
今は学生で、一人暮らし中で自炊しているので、食材が買える場所が近くにあると嬉しいです
688687:2006/09/12(火) 00:19:10 ID:ivHx2vRW
間違えました
 【希望所要時間】〜1時間(家から目的地の駅まで)は
30〜40分くらいを希望です
689774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:20:51 ID:5nfATSin
>>687
三田線の板橋区役所あたりから、不動産屋を虱潰しに北上していけばよい。
なお、ペット可物件は高くて古くなることを覚悟すること。
690774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:22:27 ID:5nfATSin
>>688
希望所要時間をそういったら、
>安いスーパーが近く・日当たり・ペット可(猫)
は全て不可能となります。
691774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:26:16 ID:ivHx2vRW
>>690
希望要所時間は1時間くらいでも大丈夫です(希望としては短いほうが良いな思ったので)
板橋区はちょっと目をつけていたので探してみようと思います
692774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:26:31 ID:HUmeU+FV
>>687
都営浅草線の馬込・西馬込あたりも近いぞ?
それか京浜東北で南下して大森、大井町とか。
そっちは興味ないの?

三田線でずっと北上すると結構時間掛かるよ。
そりゃ別に悪い選択だとは思わないけど。
693687:2006/09/12(火) 00:35:24 ID:ivHx2vRW
>>692
全く調べてませんでした…かなり近いですね
猫と出来るだけ遊んでいてあげたいと思い、近いところを選びたかったので目から鱗です
調べてみたいと思います!

>>689>>692
お二人ともありがとうございました!
694774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:38:39 ID:SfrAdESA
>>687
あくまでも相場的にだが、現実的なのは本蓮沼以遠。
それより手前でも、板橋区なら無理な条件じゃないかも。
ただ、その家賃でペット可かどうかは運。
「田舎っぽい」って何を望んでるのかよく分からないけど、
この辺の三田線沿線は、国道・首都高・団地・住宅街なので、自然は少ないよ。
そこそこ大きい公園がいくつかと、荒川の河川敷くらい。
買物しやすいのは西台、高島平かな。
695774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:39:30 ID:BNKdJggh
家かりるとき何日くらいかかるんでしょう。行ってすぐ借りれるもの?
696774号室の住人さん:2006/09/12(火) 00:49:50 ID:ptCcOfbu
借りれないもの
697774号室の住人さん:2006/09/12(火) 02:11:29 ID:+w1Nih89
【最終目的地の駅】
渋谷
【間取り】
2LDK
【家賃予算】
11万円台
【希望所要時間】
3,40分
【希望する浴線】
山手線
【その他】
山手線でなくても良く、時間も一時間以上かかったり、乗り換えがあっても大丈夫です。でも2LDKと、予算11万円台は譲れません。できれば都心に近く、治安も良いところが良いです。よろしくお願い致します。
698774号室の住人さん:2006/09/12(火) 02:14:00 ID:+sNX5hXC
>695
ウイークリーマンションなら
699774号室の住人さん:2006/09/12(火) 05:32:01 ID:FSqs56Px
>>697
治安話はスルーさせて。
現実的に話すと渋谷に楽にに通うなら半蔵門線で錦糸町、押上。
また田園都市線で溝口、高津という手もある。こっちはラッシュが相当きつい。
純粋な距離は神奈川側のが遠い。電車の時間は少し早い。
埼京で埼玉方面もあるがオススメしない。
ちなみに俺は錦糸町徒歩8分で2LDK10万5千で住んでるので答えてみた。
その前はあざみ野徒歩20分2DK6万8千だった。通うの辛かったわ。
700774号室の住人さん:2006/09/12(火) 07:45:10 ID:qsnMo/ro
>>697は楽に通いたいなんていっていないし、
治安の良さを求めるなら錦糸町はパスだな。
http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?ah1405
701774号室の住人さん:2006/09/12(火) 13:46:54 ID:Yf7Xovay
>697
大塚とか巣鴨でいいじゃん
702774号室の住人さん:2006/09/12(火) 13:51:53 ID:NKfHz4MP
2LDKに一人暮らしか
頑張るな
703774号室の住人さん:2006/09/12(火) 14:08:46 ID:Yf7Xovay
きっと植物をたくさん持ってる人だな
704774号室の住人さん:2006/09/12(火) 17:27:44 ID:djFCqKrd
ちょっと遠くなるけど(山手線で25分ぐらい)田端の築古いのなら
見つかるかも>2LDK
巣鴨より相場やや安め。
705651:2006/09/12(火) 18:17:08 ID:+mI7ZyRs
本当に進学が武蔵境になりました。 
申し訳ありませんが再度質問させていただきますね。
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】武蔵境
 【間取り】1K、値段によっては2K、1LDKとかも。
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】短ければ良。
 【希望する沿線・地域】特になし。
 【その他・細かい条件など】
 バス・トイレ別、シャワー
 できれば乗り換え無し
706774号室の住人さん:2006/09/12(火) 18:18:28 ID:Yf7Xovay
武蔵境でいいじゃん
707651:2006/09/12(火) 18:32:57 ID:+mI7ZyRs
>>706
その発想は無かったわww

探してみます。
708ティンポ(・∀・):2006/09/12(火) 18:58:06 ID:0tky70Mt
まさにコロンブスの卵( ゚д゚)だな!
709774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:02:54 ID:YRo/Ybwf
【最終目的地の駅】神保町
【間取り】1k
【家賃予算】8万前後
【希望所要時間】30分前後
【希望する沿線・地域】三軒茶屋沿線
【その他・細かい条件など】フローリングで8畳ぐらいはほしい。
 なるべく防音のしっかりしているところ
 よろしくお願いします!
710774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:11:58 ID:I321kNOy
>>709
三軒茶屋沿線て何?田園都市線沿線てこと?
二子玉川までの駅で探しまくれ。
711774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:32:58 ID:YRo/Ybwf
>>71レスさんくす
世田谷線でもいいのですよ。
できれば三軒茶屋周辺でさがしているのです。

やっぱ8万じゃぁ、きついかな?
712774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:35:48 ID:0bzuyoIp
>>711
八畳とか防音とか、贅沢言わなきゃあるかと。
713774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:37:07 ID:TgX1TEB/
>>711
上町あたりの分譲賃貸ならあるかも。
ただ世田谷線て乗り換え意外に遠いよ?最初は路面電車ってなんか風情あって嬉しいんだけどね。
714774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:42:57 ID:VuOsHnwu
このくらいの物件ってありますでしょうか?

【間取り】1K 7畳くらい 洋室
【希望条件】ペット可、キッチン、トイレ、バスタブ(お風呂)クローゼット付

場所、日照り、方角などはあまり気にしません。
もしある場合は最低いくらぐらいの家賃になりますでしょうか?
715774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:45:15 ID:5nfATSin
神保町だったら東側の方が(職場まで)速い(家賃が)安い(部屋が)広いだけどね
716774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:46:00 ID:0bzuyoIp
>>715
三田線で北上も安いぞ
717774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:46:49 ID:I321kNOy
>>714
たぶん5万くらいからあると思う。
718774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:46:50 ID:HUmeU+FV
>>709
広さ6畳でがまんしとけよ。
あのあたりは駅から離れるに従って環境が良くなるから、
三軒茶屋の駅から遠いところでもそんなに安くならない。

>>687
マジレスすると戸田あたりの埼玉だ。
699がおすすめしない理由がちょっとわかんない。
田端、駒込あたりは予算的に厳しいと思う。
719774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:48:17 ID:HUmeU+FV
>>714
希望の場所はどこよ?
720774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:50:36 ID:VuOsHnwu
皆さんありがとうございます。
5万くらいからですか…
それなら学校行きながらのバイトでも充分暮らせます。
721774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:51:41 ID:VuOsHnwu
>>719
なるべく神奈川よりの方が助かります
722774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:51:57 ID:21fOi5VD
>>714
1万であるぞ
奥多摩なら
723774号室の住人さん:2006/09/12(火) 23:53:22 ID:I321kNOy
>>720
で、場所はどこよ?
5万くらいであるとしたら、東京の端っこまで電車で行って、
そこからさらにバスとかだぞ。
そこから都心に通うとなると、交通費2〜3万くらいかかるかもしれん。
724774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:00:20 ID:8TBsU/ql
ペット可はきついでしょ。そんなに安いところない。
借り手が付かない、でも家賃は下げたくないという大家の苦渋の選択が
「ペット可」になることが多いし。

725719:2006/09/13(水) 00:04:40 ID:sZHrQ+qN
>>714
神奈川寄りはその条件で5万はまず無理。
希望エリア、目的地をまず明確にしてくれ。
726774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:05:17 ID:SAO9cpxy
ペット可は厳しいんですね…一人暮らしになったらペットを買うと
言うのが夢だっただけなのでペットは諦めます…
727774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:10:55 ID:sZHrQ+qN
家賃はエリアによって相当ちがうから。
7畳だろ?
居室(K除く)だけでそれだけ広いんだったら、
ペット不可でも神奈川寄りは5万はかなり厳しいと思うよ。
728709:2006/09/13(水) 00:20:20 ID:DpeXY5Dj
皆様、サンクスです。

三軒茶屋あたりに住みたいのです。
それで8マンぐらいって我侭言って申し訳ないです。
6畳で我慢してさがします。
729774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:22:29 ID:fv5wnUNT
23区にこだわらなきゃ5万7畳は探せるだろ?
バストイレ別クローゼットなんかは無理だろうが…
730774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:36:54 ID:sZHrQ+qN
神奈川よりで23区じゃないっつうと狛江とかか?
5万7畳はきびしいんじゃね?
稲城っつうのもあるな。ここなら田舎だからあるかも。

でも普通都内で神奈川寄りっていうのは、
世田谷区、大田区、目黒区、品川区あたりのことだ思うがね…
731774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:39:08 ID:sCcgFjha
転勤が決まっちゃいました(・∀・)
 【最終目的地の駅】有楽町
 【間取り】特になし
 【家賃予算】全て込みで8.5万円まで
 【希望所要時間】一時間前後
 【希望する沿線・地域】中央線(月の半分近くを福生へ行くため…)
 【その他・細かい条件など】室内洗濯機置場があるとうれしいな。
基本自炊のため安いスーパーがあると良いのですが。
732774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:41:01 ID:m0FmKgqZ
荻窪でOK
733ティンポ(・∀・):2006/09/13(水) 00:44:51 ID:J2F112kB
荻窪あたりは物価が安い( ゚д゚)っけ?
734774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:50:30 ID:8TBsU/ql
よく条件で「安いスーパー」ってでてくるけど、その優先度が高いなら
千葉・埼玉か23区外だよな。
地価が安いんだから物価も安くなるんだし。
まぁ、>>731は一時間前後かかってもいい、っていってんだから問題ないけど。
735774号室の住人さん:2006/09/13(水) 00:57:59 ID:m0FmKgqZ
オーケーがあるから荻窪がいいって!
736774号室の住人さん:2006/09/13(水) 01:07:22 ID:gFfqi0gW
荻窪にはつるかめもあるよ。
会社が銀座から歩けるなら、丸の内線も使えるね。
でも、月の半分も福生に行くなら、中央線の定期買うか。
737731:2006/09/13(水) 02:37:24 ID:sCcgFjha
>>732-736皆様サンクス
荻窪から銀座まで30分ぐらいなのね。
始発駅ってことは、行きは座れるんだ!!
そんでは、サイトみてから不動産屋巡りしま〜す。
738774号室の住人さん:2006/09/13(水) 02:58:08 ID:4eXu+Xmg
大学時代は新宿区落合に住んでました。
音楽の夢を諦めきれず再上京します。

【最終目的地の駅】副都心周辺
【間取り】1R以外
【家賃予算】6万円くらい
【希望所要時間】40分くらい
【希望する沿線・地域】イメージ的に目黒区、高円寺近辺、墨田区など。
              さいたま近辺以外なら特にこだわりはない。
              落合は東西線、JR線(東中野)、西武線&大江戸線(中井)が
              使えて非常に便利だったので、
              徒歩15分圏内のこういった感じの場所があれば
              上段のイメージ以外でも問題ない。
【その他・細かい条件など】エアコン付き、バストイレ付き(ユニットでも可)、
                 ギター持って移動することが多々あると思うので、
                 駅から遠すぎると厳しい。(部屋では音は出さない。)
                 建物が古くても構わない、広さ重視。

よろしくお願いします。
739774号室の住人さん:2006/09/13(水) 03:03:06 ID:8TBsU/ql
>>738
副都心っていってもたくさんあるからな。どこのこといってんの。
どこでもいいんだったら、いっそのこと幕張副都心なんてどうよ?
総武線よりにいけば、家賃お安めだぞ。津田沼駅はミュージシャン多いし。
740774号室の住人さん:2006/09/13(水) 03:19:37 ID:+aogjo7K
>>738
その予算で中央線は厳しいな。三鷹以遠は知らんが。
西武新宿線にすれば。
741774号室の住人さん:2006/09/13(水) 07:53:45 ID:JZBqTN9d
>>738
ミュージシャン、特に新人は田園都市線、中央線、小田急沿いが結構多い。ジャンル分けされてる。
まあ予算的には神奈川だろなー。あざみ野あたりなら広め。渋谷まで25分だし。
楽器は要ハードケースな。中央線なら八王子あたりまで行く。小田急なら喜多見、狛江くらい。狭いけど。

あえて東に行くなら押上、曳舟あたり。
どんな音楽するかわからないからまだなんとも言えないけど。
742774号室の住人さん:2006/09/13(水) 09:11:00 ID:GbshiY66
来年の四月頃に上京するために、すでに契約してる人って居る?
743774号室の住人さん:2006/09/13(水) 12:33:57 ID:qCyiVCEb
いねーよ普通、そんな奴
幾らいい部屋を確保したいったって、早くても年明けだ
744774号室の住人さん:2006/09/13(水) 20:31:59 ID:6y/XH4D1
恵比寿まで徒歩三十分以内で家賃七万まで、バイク置ける。というのは無理ですかね?ちなみにバイクは中型です。
745774号室の住人さん:2006/09/13(水) 20:46:04 ID:V5J6QIXQ
ワンルーム14平米の部屋に住んでたことあるがバイク置けたよ駐輪場に
屋根も鍵もなしのとこだったけど
そんな部屋でもよければあると思うよ
746774号室の住人さん:2006/09/13(水) 23:59:45 ID:6y/XH4D1
>>745
ありがとう!希望がもてました!もう少し範囲広げれば選べますかね?
恵比寿までで三十分くらいで、山手線なら池袋、目白が家賃安くて良いと聞いたんですがどうですかね?
747774号室の住人さん:2006/09/14(木) 00:02:34 ID:uEpnqdFn
あれ、恵比寿駅まで「歩いて」30分ってことじゃなかったのか?
748774号室の住人さん:2006/09/14(木) 00:09:21 ID:8CVuwxiJ
東京の武蔵野や三鷹あたりと、神奈川の高津区や中原区だと、どちらの地域のほうがいいですか?
目的地が五反田だとして。
749774号室の住人さん:2006/09/14(木) 00:14:00 ID:uEpnqdFn
神奈川の高津区や中原区
750774号室の住人さん:2006/09/14(木) 00:22:41 ID:lDfGnS88
大阪から上京しようと思うんですけど貯金50万ぐらいなら、家賃いくらぐらいで、どの場所がいいですか?
751774号室の住人さん:2006/09/14(木) 00:28:26 ID:uEpnqdFn
例えば家賃6万のとこを借りるなら

契約料6+翌月家賃6+礼敷(6*4=24)=36万 が賃貸関係で飛ぶ
残りの14万で引越代・家具購入費・当初の生活費をまかなえるかなって感じ

場所は希望がないなら部屋空いてればどこでもいい
752774号室の住人さん:2006/09/14(木) 01:31:55 ID:ukGuyz5/
>>747
あっ!歩いて三十です!だけど、山手で三十分以内まで広げればもっとありますかね?って聞きたかったんです。紛らわしくてすみません;
出来れば徒歩の方がいいんですが、風呂トイレは無いと・・・目黒とかはどぉですかね?徒歩圏内だし。やはり七万以下、しかも中型バイクっていうのは無謀なんですかね・・・・
753774号室の住人さん:2006/09/14(木) 01:36:06 ID:3/TE47tQ
>>752
厳しいだろうな。特に恵比寿界隈となると。(歩30分圏内の最寄り駅、どこも高いぞ)
745が書いてるような物件もたまには出るのかも知れないが。
754774号室の住人さん:2006/09/14(木) 01:40:40 ID:YAEB+TwD
無茶言う奴もたまに出るな
755774号室の住人さん:2006/09/14(木) 02:03:55 ID:gmS1n7Un
>>752
ホームズで一回調べてみなよ
http://realestate.homes.co.jp/search/main/
756774号室の住人さん:2006/09/14(木) 02:54:06 ID:ukGuyz5/
>>753、755
ありがとうございます!やはり無謀みたいなんでもう少し範囲広をげてみます;
バイクはやはり諦めたく無いので探してみます!
探してたら池袋で池袋駅まで10分、八畳ワンルーム、築十年、ユニットで5万5千+3千、バイク可があったんですがこれってかなりいいですよね?訳あり物件かも・・・?条件的にはバッチリなんですけどΣ
757774号室の住人さん:2006/09/14(木) 04:58:40 ID:3/TE47tQ
>>756
安いとは思う。でも池袋はエリアによってかなりガラの悪い(家賃は安い)所もあるから。
そういうの気にしなければ、北池袋方面なら(安いエリア)それくらいの物件はあるよ。
758738:2006/09/14(木) 15:00:28 ID:buI9nNf6
>>739-741
ありがとうございます。
西武線は避けたいというか、
大学に西武新宿線沿いの人が多々いたんで
少し新しい視点で東京を見たいと思って。
でも副都心(新宿、渋谷、池袋)にはなるべく近かったらなぁと。
かなり厳しい条件ではあるんですが…。

ちなみに音楽はロックというかポップというか。ハウスやテクノ系ではなく。
普通にライブハウスで出来ればと考えています。

東京メトロ、山手、中央線の三鷹まで以外の路線には明るくないんで、
幅広く意見が聞けたらいいなと思って投稿しました。
759774号室の住人さん:2006/09/14(木) 15:08:29 ID:AKBRDmZT
>758
横浜はいらんの?
東横線の横浜市内で各停しか止まらない駅で探せばあるかも。
白楽とかあっちのほう。
760774号室の住人さん:2006/09/14(木) 16:36:58 ID:nBJkLxY8
>>758
東側の副都心はどうでしょう?
上野、錦糸町、豊洲・お台場。

錦糸町の駅前は毎晩ストリートライブの人たちで賑やかだよ
数は少ないけど一応クラブやライブハウスもあるし
761774号室の住人さん:2006/09/14(木) 22:03:21 ID:oxM5Awpt
>>758
普通のポップスなら渋谷DeSeOとかクレスト系かね。
だったら尚更田園都市線、三軒茶屋〜あざみ野あたりか、
東横線で武蔵小杉〜菊名あたり、東横なら横浜のライブハウスも攻めやすい。
仮にビジュアルなら池袋、高田馬場界隈がメインになるだろうから埼玉寄りをオススメする。
東上線成増あたりや埼京で板橋、十条あたり。
ブルース系なら中央線、中野〜三鷹あたり。
下北系なら小田急、井の頭線だな。
下町にはメインとなるライブハウスは無いし対バンするミュージシャンは
たいてい西寄り住みなので打ち上げとかあると先に帰らなければいけなかったりして交流深めるには不利だよ。
亀戸サンストリートや千葉LOOKあたりをメインにするならいいかもだが。
まあ下町住みやすくていいんだがね。音楽業界はどうしても西寄り文化だ
762774号室の住人さん:2006/09/14(木) 23:35:09 ID:0DSYbTaO
スンゲー詳しい人キタ!
763774号室の住人さん:2006/09/15(金) 00:21:15 ID:l4fcY2G8
>>758
東急は6万だと多摩川越えないと無理だろうし、私鉄だから意外に終電早い。
武蔵小杉やあざみ野に住むんなら車持ってた方がいいよ。

となると中野、高円寺か池袋あたりかが現実的には便利じゃないのかな。
JRなら新宿の終電1:00だし。
764774号室の住人さん:2006/09/15(金) 00:22:56 ID:ATRRRMwT
四畳半風呂無しでいいなら山手線の中でもあるのにな
765774号室の住人さん:2006/09/15(金) 00:49:39 ID:4oCnbpuO
>>761だが
>>763の言うとおりあざみ野はじめ田都、東横線で神奈川方面なら車があった方がいい。
ギターと言ってたので機材等増えていくだろうから(いずれマイアンプなど持ち込むかもだろうし)欲しくなるはず、
その時は駐車場が都内に比べ安めになるから一考の余地はある。
機材抱えて徒歩15分はコロコロがあってもかなり辛いよ。
高円寺あたりなら頑張って歩くべし。お金無い内は武蔵境あたりにもミュージシャンは多い、
ドンキがチャリ圏内だし。楽器屋は吉祥寺に密集してるから。
ちなみにさっきも言ったがジャンルで考えないと街中で浮くんだよな。
吉祥寺にビジュアル系いるとビックリするからね。原宿だと普通の光景なのに、みたいな。
とにかくガンガレ。
766758:2006/09/15(金) 14:21:57 ID:p+83Bpt9
>>759-765
みなさん、本当にありがとうございます。

今は地元の山形におりまして、
乗っている車をいったん実家に置き、
東京での生活に少し余裕が出てきたら
車も上京させようかと思っていたのですが
神奈川であれば車も大丈夫という所もあるんですね。
そういった点では神奈川もいいかと。

>>761さんの仰ることを考慮すれば
シンガーソングライター系だと
東横線or田園都市線or中央線ですかね。
その辺りに目星を付けて探してみようかと思います。
767ティンポ(・∀・):2006/09/15(金) 18:57:57 ID:20+QCmyX
音楽を志すなら>>764が( ゚д゚)デフォ
768763:2006/09/16(土) 00:46:44 ID:PRrd9KCc
>>758
それじゃもう決まりじゃん。
車持ってきて東急の多摩川越えたあたりでさ。
武蔵小杉、昔住んでたけど便利だよ。
769774号室の住人さん:2006/09/16(土) 11:38:20 ID:jWL/GiSX
いや武蔵小杉はまだまだ高いよ
ワンルームじゃなくて駐車場込みで6万でしょ
大倉山徒歩15分とかいかないと難しいとおも
770774号室の住人さん:2006/09/16(土) 12:10:39 ID:QxvFWRkW
>>758
相場のサイトに条件を入れて検索してみてもいいんじゃないだろうか。
煽りとかそういうんじゃなくて、予算の範囲ってのも生活のためにも必要だからさ。
まあがんばれよ。
771774号室の住人さん:2006/09/17(日) 00:51:32 ID:aWxyv7RM
次の相談カモン
772774号室の住人さん:2006/09/17(日) 01:11:21 ID:KcsCoUbI
ペット可で新築の賃貸マンションに入居しようと考えています。
・・・と言っても、ペットを飼うつもりは全く無くて、
希望している条件を満たしていたマンションが、たまたまペット可だっただけです。
尚、ペットを飼う人の場合は敷金が倍になるそうです。

そこでお尋ねしたいのですが、やっぱり犬などの騒音・臭いは厳しいのでしょうか?
検索した限りでは、色々なケースがあるようなのですが・・・・。
773774号室の住人さん:2006/09/17(日) 01:35:39 ID:Lj0TpP/f
おすすめの不動産とか、やめとけっていう不動産教えてください。
いろいろ調べられる不動産のサイトでもあったら教えてください
774774号室の住人さん:2006/09/17(日) 01:37:21 ID:SJe0XkQt
>>773
おすすめはチェーン店じゃないとこ

サイトは>>2にあるだろ
775774号室の住人さん:2006/09/17(日) 01:45:51 ID:G24F42Ep
>>772
それは東京の部屋探しに限ったことじゃないから、質問スレの方が答えられる人は多いと思う。
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/homealone/1157634772/
776774号室の住人さん:2006/09/17(日) 03:15:44 ID:JRf61sy7
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】大江戸線勝どき
 【間取り】1Kぐらい
 【家賃予算】管理・共益費込み8万程度
 【希望所要時間】最寄駅より勝どきまで30分程度
 【希望する沿線・地域】乗り換えなしの大江戸線がいいが、1度くらいの乗り換えはかまわない。
 【その他・細かい条件など】
駅から徒歩10分以内。築10年以内ぐらい。
繁華街でなくていい。ユニットバス可。

今は神奈川に住んでいるので東京の基準がよくわかりません。
この条件だとどの辺りに住んだら良いでしょう?
777774号室の住人さん:2006/09/17(日) 03:26:54 ID:pT1eF8AY
とにかくお化けのいない物件をお願いします
778774号室の住人さん:2006/09/17(日) 03:40:20 ID:pqc/FsNX
>>776
清澄白河〜蔵前
779774号室の住人さん:2006/09/17(日) 04:33:20 ID:7pyClv1X
漏れ以前川崎で今調布なんだが
区画が直線的すぎてつまんね。
町並みも糞もあったもんじゃない。
くねくねした道が愛しいよ…
780774号室の住人さん:2006/09/17(日) 18:11:37 ID:/FRRPi/P
>>776
勝どきなら江東区・墨田区がいいんじゃない
8万まで出せるなら築10年内で平均的な6畳1kは普通にあるよ。
バス・トイレ別も探せば見つかると思う。

乗り換えが面倒なら>>778
乗り換えおkなら、亀戸〜錦糸町あたりかな。
781774号室の住人さん:2006/09/17(日) 18:19:48 ID:SJe0XkQt
総武線の両国・錦糸町と大江戸線・半蔵門線の同駅は
乗換駅とは言い難い(特に前者)ので注意。
782774号室の住人さん:2006/09/17(日) 18:25:32 ID:/FRRPi/P
大江戸戦は乗り換えがなぁ…。
783774号室の住人さん:2006/09/17(日) 18:29:35 ID:SJe0XkQt
ってか、新宿線とはスムーズに乗り換えられるのでむしろ新宿線・住吉辺りだったら問題ない。
大江戸線沿線に住む場合は買い物するところで往生することは覚悟。
784774号室の住人さん:2006/09/17(日) 19:04:47 ID:/FRRPi/P
でも住吉よりは乗り換えがない>>778のほうがいいんじゃね?
てゆーか、結局最寄り駅は変われど場所的には絞られるな。
785774号室の住人さん:2006/09/17(日) 19:45:55 ID:SJe0XkQt
自分で先に乗換案を提示しておいて、よくわからん人だw
786774号室の住人さん:2006/09/18(月) 00:12:33 ID:x65x0tkV
>>752
恵比寿まで歩いて30分なら、目黒から歩いて0分の物件とかにならない?

この発想へんか?

30分あればとなりの駅に近くなる

山の手外にむかっていけば山の手からは遠ざかるけど・・・
787774号室の住人さん:2006/09/18(月) 01:42:11 ID:h29lXOjF
マジレスすると目黒までは15分くらいあれば歩ける。
恵比寿から山手線外側方向に30分も歩いたら
祐天寺は余裕、下手すると学芸大学まで行ける。
788774号室の住人さん:2006/09/18(月) 02:35:13 ID:rEA/VNR7
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】三田線芝公園
 【間取り】1K〜
 【家賃予算】7〜9万未満
 【希望所要時間】30〜40分以内(家から到着駅までの計算で)
 【希望する沿線・地域】目黒線あたりどうなんでしょう?
 【その他・細かい条件など】 マンションであること、築浅
ちなみに今住んでいる所だと、駅〜駅で50分ぐらいなのでトータル1時間ちょい
これをできれば半分程度に抑えたいと思っています

で、希望する沿線で挙げた目黒線で探そうと思っているんですが
この場合どのあたりの不動産屋をあたってみるのがいいでしょうか?
そもそもこの条件で物件ありそうでしょうかね・・・?
アドバイスお願いします
789774号室の住人さん:2006/09/18(月) 02:53:22 ID:a1ux20l9
>>788
不動前〜大岡山まで、駅前にある不動産屋を丹念に当たってみては?

>そもそもこの条件で物件ありそうでしょうかね・・・?
築浅は切った方がいいっていうか、切ることになると思う。
あっても激狭とか、駅遠とか、条件が悪くなっちゃうでしょ。
790774号室の住人さん:2006/09/18(月) 06:11:19 ID:wLFDSWl9
>>788
新築はキツイかもしれんが、8万台後半出せば…何とか。
目黒線は武蔵小山が住みやすいかな。
てゆーか、それ以外の駅は家賃と見合ってないよ。
不動前は家賃高め。坂が多い。
洗足は夜になると駅前の東急ストアしか店が開いてないから不便。駅前ショボい
大岡山は大井町線もあるから場所の割に交通の便はいいかも。駅前に東工大。
大岡山より奥はお勧めしないなあ。生活しづらいよ。
来週から目黒線は急行が運行開始で武蔵小山は急行が停車するし、武蔵小山がお勧め。
家賃がキツイなら西小山寄りもアリ。
俺が知ってる範囲では武蔵小山〜洗足は駅前に無料駐輪場があるから駅から多少離れてても。
791774号室の住人さん:2006/09/18(月) 06:30:19 ID:wLFDSWl9
個人的には武蔵小山、次点で大岡山かな。もしくは武蔵小山の西小山寄り。
急行が運行するようになれば不動前の存在価値は低くなると思うよ。
792788:2006/09/18(月) 11:29:14 ID:rEA/VNR7
>>789-790
アドバイスありがとうございます
武蔵小山は確かに駅周辺が便利ですよね ここなら20分もあれば目的地まで着きそうですし
もし目黒線内がきつかったら次の候補は新丸子あたりかなぁ・・・

まずはさがしてみます!
793774号室の住人さん:2006/09/18(月) 17:27:54 ID:0nNvjCZt
>>788
武蔵小山→洗足と住んでますが、洗足は夜静かで治安もいいし住みやすいです。
食材は土日にまとめて西小山で買ってます。(武蔵小山より西小山の方が物価は安い)
西小山までは、歩いても10分くらいだし自転車ならすぐです。
武蔵小山も賑やかでいい街なのでお勧めですよ。


しかし最近家賃が負担になってきたので引っ越そうと考えてます。
武蔵小杉と新丸子はどんな感じでしょうか?
神奈川県なのでスレ違いですが目黒線沿線なのでご存知の方がいましたら、ご教示頂けますと嬉しいです。

武蔵小杉は工場地帯で治安が悪いイメージでしたが、最近は再開発でかわってきてますか?
ちょっと歩いてみたんだけど、住宅街までたどり着けませんでした。。。
794774号室の住人さん:2006/09/18(月) 21:57:08 ID:h29lXOjF
>>793
武蔵小杉は元々治安悪くない。
武蔵小杉、新丸子ともに駅の北側のほうがいいとおもう。
795788:2006/09/19(火) 03:08:19 ID:JPTCeAqm
結局西小山徒歩5分のところに決めました
サミットもあるし、各停に乗ったとしても10〜15分程度で芝公園までいけるので

武蔵小山は今日久しぶりに歩いてみたけど、ちょっと人が多すぎ・にぎやかすぎかなという印象でした
その分便利なのかな、とは思うのですが、西小山は比較的今住んでいる所に雰囲気が似ていて気に入りました

あと、新丸子はどうかわかりませんが、小杉〜元住吉は個人的にはあまりいいイメージがないかも。。。
こっちでヤンキーに遭遇したの、あの辺ぐらいだったりしますし(地元にはごろごろいますがw)
796774号室の住人さん:2006/09/19(火) 03:16:42 ID:uNYlDLGs
新丸子っていうと巨人軍やジャイアント馬場の印象が強い。
797774号室の住人さん:2006/09/19(火) 03:46:17 ID:aALcaySW
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】日比谷線広尾or山手線恵比寿
 【間取り】6畳以上で1K・1DK
 【家賃予算】9万円以下
 【希望所要時間】自宅から目的駅まで40分以下
 【希望する沿線・地域】特になし

 【その他・細かい条件など】
出来れば静かな所.
就職するので上京します.小平に住んでいたことはあるけれど渋谷区界隈は全く分かりません.
この条件だとどの当たりで探すのが妥当でしょうか.
よろしくお願いします.
798774号室の住人さん:2006/09/19(火) 04:34:17 ID:icUkkp+e
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】渋谷
 【間取り】1R or 1K
 【家賃予算】6〜7万円くらい
 【希望所要時間】30分以内
 【希望する沿線・地域】井の頭線・東横線
 【その他・細かい条件など】治安がいい・乗換えナシ

現在渋谷まで50分(乗換え1回)で家賃6万前半のところに
住んでいるのですが、渋谷に就職が決まったので
条件のような通勤が便利なところに引っ越したいです。
しかし都心は家賃が高く、引っ越さない方がいいのでは?
という考えもあります。
アドバイスよろしくお願いします。
799774号室の住人さん:2006/09/19(火) 04:58:18 ID:nD2wh7sj
800774号室の住人さん:2006/09/19(火) 05:32:25 ID:7T9CbIjb
>>797
日比谷線直通で自由が丘が良いんじゃないかな。
便利なのに落ち着いた雰囲気のイイ街だよ。

中目黒でも9万あれば1K住めるけど自由が丘の方が住みやすいし広くなる。
801774号室の住人さん:2006/09/19(火) 05:34:01 ID:7T9CbIjb
>>798
乗換無しにしたきゃ綱島。6万台で探せるよ。
802774号室の住人さん:2006/09/19(火) 05:39:43 ID:aALcaySW
>>800
どうもありがとう.
自由が丘ですか.探してみます.
803776:2006/09/19(火) 09:01:06 ID:Z+jmDa9P
>>778-785
ありがとうございます。参考になりました。
804774号室の住人さん:2006/09/19(火) 12:34:12 ID:9Yc607N2
>797
自由が丘は中目の乗り換えがめんどくさいから反対
特に帰宅時の日比谷線から東横への大移動
805774号室の住人さん:2006/09/19(火) 14:01:20 ID:ULX+5c0a
思い切って目白はどうよ?
山手線恵比寿でもいいなら
806774号室の住人さん:2006/09/19(火) 18:24:30 ID:S8slafNI
朝の山手線、池袋〜渋谷は激コミだと思うぞ。
807774号室の住人さん:2006/09/19(火) 18:39:35 ID:bafNv/mH
>>806
それは埼京線とか湘南新宿ラインの話で
山手線はそんな混まんよ。
808797:2006/09/19(火) 19:02:35 ID:EWh4dFt8
>>804
乗り換えそんなにめんどくさいのか・・・
>>805
どーも.目白も当たってみますわ

電車諦めて自転車にしようかな・・
809774号室の住人さん:2006/09/19(火) 19:05:43 ID:9Yc607N2
>808
いや乗り換え自体は楽 ホームのあっち側とこっち側だから
ただ帰宅時は日比谷線乗ってたみんなが一斉に東横線になだれ込む
(たま〜に東横線直通もあるが)
乗り換えなんかない方が楽
810774号室の住人さん:2006/09/19(火) 22:47:58 ID:UBZGZmzq
ttp://realestate.homes.co.jp/shop/search/detail/ge=0102219hnKmorXOnLmo/o=70hYirjxoNUXIg/

ここのって安すぎな感じがするんだけど、信じていいのかな?
電話してみろって言われそうだけど、、、

ここを問い合わせしてみようかと
ttp://realestate.homes.co.jp/search/detail/b=1022190003392/tk=3/route=52/ge=0102219hnKmorXOnLmo/o=70hYirjxoNUXIg
811774号室の住人さん:2006/09/19(火) 22:53:03 ID:ilEg/QM9
>>797
部屋が狭くて良いなら、恵比寿・広尾そのものに住むのは?
812774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:10:25 ID:jAHbElX2
>>810
宣伝乙
813774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:19:54 ID:uNYlDLGs
>>810
>情報登録日 2006/09/01
になっているだろ。
古すぎだな。あなたがいい、と思うような部屋だったらまず消えている。
814774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:31:15 ID:4x/rqVrj
六本木・渋谷・新宿にアクセスがよくて(例えば東急田園桜新町辺りとか)
駅から適度に遠く(徒歩10分以内)だと
予算7〜8/月だと色々厳しいでしょうか
815774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:32:42 ID:ReT+VpPO
>>797
マジレスすると祐天寺が一番だな。その次に学芸大学、都立大学。
祐天寺なら閑静な住宅街で恵比寿まで2駅、広尾まで3駅と近い。
駅前は何もないがそれは閑静さと引き換えということで。
買い物は中目黒、代官山、恵比寿があるからOK。ただし物価は高い。
中目黒の乗り換えはホームの向かい側に移るだけでちっともめんどくさくない。

目白も良いが、少し遠くなるよ。
自由が丘は駅がちょっと大きすぎて…

ちなみに俺、中目黒と目白の両方に住んだ事があるから。
816774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:37:33 ID:ReT+VpPO
>>798
東横線は高いから予算的に多摩川越えないと厳しい。
井の頭線の下北沢より吉祥寺寄りで探すといいと思う(下北沢は高い)。
明大前とかは?
817774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:42:17 ID:O08Yx6Fu
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】大江戸線・大門駅。浜松町でも可
【間取り】1Kくらい
【家賃予算】管理・共益費込み7万円以下
【希望所要時間】最寄駅より30分程度
【希望する沿線・地域】大江戸線とJR両方に通える距離
【その他・細かい条件など】 駅から徒歩10分以内の駅近。コンビニが駅周辺にある。

大江戸線だと地下すぎて怖いので、総武線→大江戸線の通勤を考えていますが、総武線(錦糸町辺り)・大江戸線の朝ラッシュは如何なものなのでしょうか?また、過去スレを見たりなど色々と調べた結果、亀戸>森下>押上>清澄白河>錦糸町を考えています。

アドバイスよろしくお願いいたします。
818810:2006/09/19(火) 23:43:48 ID:UBZGZmzq
>>812
>>813
宣伝ではなかったけど、
たしかに登録日が古いか、、、

地道に渋谷池尻三茶の不動産屋まわります。
819774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:49:54 ID:ReT+VpPO
>>814
根気よく探せばあるかもしれないけど、そのあたりは駅から離れると
その分環境が良くなるからそんなに安くならない。

少し妥協して目黒線の武蔵小山、西小山がいいんじゃないかと思うよ。
820774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:52:13 ID:uNYlDLGs
>>817
両国は全然違う場所に駅があるんだよ。
5分以上掛かる。だから、乗換には適さない。
昨日も書いたけど、新宿線だったらスムーズに乗り換えられる。
半蔵門線もそうだけど。

コミコミ7万以下じゃあんまりいいとこには住めないかな。
特に森下・清澄白河とかは。
家賃抑えたかったら、船堀がお勧め。
821774号室の住人さん:2006/09/19(火) 23:54:34 ID:epsQSPy+
ハウスクリーニング費用は借主負担とか書いてあるんだけど、これでも判子ついちゃうと本当に借主負担になっちゃうのかな?
退去時に法律違反じゃないかとかゴネても駄目?
かかるとしたらいくらくらい盗られるのかな?
822774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:01:27 ID:yHh6mwRs
普通金額は明示されてるはずだけどね。
823774号室の住人さん:2006/09/20(水) 00:47:07 ID:HzshVV0U
検索してみたのですが、
目白はどんなかんじでしょうか?
いまいち検索で情報がひっかかりません
かなり地味な街ですか?
824815:2006/09/20(水) 01:07:18 ID:vLSHO4hM
場所にも寄るけど基本的に隣の高田馬場や池袋より高台にあり、
学習院を始め大学もあり、雰囲気明るいです。好きでした。
スーパーは駅前のコマースかピーコックしかないので、
買い物は池袋の方がいいかも。目白→池袋は歩けます。
ちなみに池袋東武地下の魚売り場は使えます。

ただ、低層住宅地の地区が多いから一戸建てが多くて、
単身者向きの物件がちょっと少な目かなと。
825815:2006/09/20(水) 01:09:45 ID:vLSHO4hM
あ、ピーコックは駅からかなり遠いから。
駅前にあるのはコマースね。
書き方悪かったらスマソ
826774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:20:53 ID:HzshVV0U
ありがとうございます。
大変恐縮ですが、レンタルショップ、本屋等わかりますか?
TSUTAYAの店舗検索では目白ありませんでした。
大変恐縮です。
池袋が徒歩・自転車圏内なら、一通りは大丈夫そうですね。
普段の食品の買い物が出来ればとてもよいですね。
827774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:28:49 ID:IYuyinpd
>>826
グーグルで「目白 調べたい店(本屋、レンタルビデオetc)」と
検索すれば出てくる。
828815:2006/09/20(水) 01:36:38 ID:vLSHO4hM
本屋は駅前にあります。
けど、池袋のジュンク堂やLIBROにはまず勝てないから。
レンタルはルノアールの近くに1軒と山手通りの近くに1軒あったような気がする。
あまり借りないからわからない。ルノアールの方は今なくなってるかも…
目白4,5丁目、下落合4丁目なら山手通りまで行ってもいいけど、
目白3丁目あたりだともう池袋に行ったほうが近い。
逆に下落合2丁目あたりだと高田馬場が近い。
レンタルビデオ屋は高田馬場が多かったと思う。
あと中古CD屋とか古本屋も高田馬場の方が多い。
829774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:42:02 ID:HzshVV0U
夜中にありがとうございます

>>827 ひっかかるにはひっかかるんだけど、すいません

池袋より目白がベストな予感がしてきました
週末じっさいに行ってみます
830774号室の住人さん:2006/09/20(水) 01:48:43 ID:dbAkG0cO
家賃て値切れるものですか?
831774号室の住人さん:2006/09/20(水) 05:15:21 ID:SJxfw6Ke
>>829
TSUTAYAは椎名町にあります。目白からは自転車あれば近い方です。
832774号室の住人さん:2006/09/20(水) 05:20:29 ID:SJxfw6Ke
>>829
目白もいいけど9万出せるなら大崎の方が近いし(恵比寿まで埼京で一駅、山手でも6分でつく)
綺麗で静かでイイ所だよ。考えてみては?
駅近8万台で綺麗なマンション結構あるよ。
TSUTAYAは五反田、徒歩でもいけるし。ブックオフは大きいし。
なによりゲートシティがオサレ
833774号室の住人さん:2006/09/20(水) 07:10:30 ID:eVc43Vid
>>821
非常識な金額でなければ有効

>>830
不人気物件なら可
それなりに問い合わせの来る物件なら他の人に貸されるだけ
834774号室の住人さん:2006/09/20(水) 08:57:54 ID:J7CN2A7F
>>810
そこの自由が丘確かに安いね。狭いし1階だし築25年だけど。
自由が丘はね、そこそこの物件は高いよ。
やっぱり人気のある街だから。
足運んでよく見たほうがいい。
835774号室の住人さん:2006/09/20(水) 08:59:38 ID:J7CN2A7F
>>834
ねぼけたレスをしてしまった… 無視して〜!
836774号室の住人さん:2006/09/20(水) 12:06:10 ID:dHG2marK
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】渋谷
【間取り】1R、1K(トイレとシャワーはほしいです)
【家賃予算】5〜6万円程度
【希望所要時間】最寄り駅より30分程度
【希望する沿線・地域】出来れば山手線、乗り換えがあってもかまいません。
【その他・細かい条件など】
東京や秋葉原によくいくのでその近辺で住めればいいかなと考えてます。
アドバイスよろしくお願いします。
837774号室の住人さん:2006/09/20(水) 13:57:30 ID:KBPwAZWK
>>836
6万ならギリギリ押上かな、すげー古い物件になりそうだけど。
半蔵門線で渋谷30分、浅草線乗換えでアキバまで12,3分。
東京駅は・・・大手町で我慢汁!ほとんど同じとこにあるんだし歩け。
838774号室の住人さん:2006/09/20(水) 17:29:21 ID:8pj73mqC
【質問内容】以下の条件で部屋探し中
【最終目的地の駅】六本木(または広尾)
【間取り】2DK
【家賃予算】10〜11万円くらい
【希望所要時間】45分程度
【希望する沿線・地域】特になし
【その他・細かい条件など】
大阪からの転勤で、とにかく地理が分かりません。
ちょっと調べた感じでは王子?とかになるのかなーとか思ってたのですが、
選択肢が多すぎて調べ方すら分かりません。
よろしくご教授下さい。
839774号室の住人さん:2006/09/20(水) 18:08:26 ID:Kn1ZnJXZ
>>838
秋葉原で総武線に乗り換えて千葉寄りに住むのも有りかな。
亀戸〜小岩あたりで。
840774号室の住人さん:2006/09/20(水) 19:48:35 ID:HzshVV0U
>>832
9万も出せません。
五反田あたりの便利さは存じております。
憧れますが。
841774号室の住人さん:2006/09/20(水) 20:16:26 ID:yHh6mwRs
大崎は工事してるところが多くてウルサイ
842774号室の住人さん:2006/09/20(水) 20:18:42 ID:65IBURR3
>>838
>>778でOK。
王子と書いているのは南北線の六本木一丁目を使う、ってこと?
843774号室の住人さん:2006/09/20(水) 20:25:18 ID:Q7jy1kSb
>>838
横浜よりの東横線だね。
844838:2006/09/20(水) 20:34:50 ID:8pj73mqC
>>839,842
有難うございます。参考にさせていただきます。

王子と書いたのは、>>2の東京家賃相場を見て、
安めなとこを順にYahoo!の路線情報で確認し、
時間と乗り継ぎの手間がなさそうな駅をチェック、
isize住宅情報でぱらぱらと見てまあまあかなと思っただけで、
何の根拠もありません。。。
駅は、日比谷or大江戸線の「六本木」駅です。
調べてると、横浜とかからでも意外に40分くらいで行けるんですよね。
うーん、悩む。。
まずは、亀戸〜小岩、清澄白河〜蔵前で検討してみます。
有難うございました。
845838:2006/09/20(水) 20:36:43 ID:8pj73mqC
>>843
時間差で見れずに書き込んでしまいました。。
有難うございます。参考にします!
846774号室の住人さん:2006/09/20(水) 21:01:07 ID:65IBURR3
>>844
朝は所要時間を多めに取った朝ダイヤだし、それでも電車は時刻表通りに
走ってくれないこと多いよ。
大江戸線外回りは門仲−勝どきを除けば立客がそこそこいる程度で楽ちんだし
ダイヤも正確。
なお、総武線沿線に住んだ場合は四ッ谷から南北線で六本木一丁目に出て
坂を上った方がいい。(自分が実際そうしてたことがある)
クネクネ激混み日比谷線に秋葉原から六本木まで乗り通すなんてゾッとするw
847774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:41:07 ID:6ZXNiZ5z
>>836
秋葉原なら総武線の東がいいんでないの?
まぁ何があるか知らないが。。
あとはエクスプレスとか北の方か
848815:2006/09/20(水) 22:43:24 ID:vLSHO4hM
>>838 >>843の言ってる「東横線の横浜寄り」がやはり第一選択だと思う。

>>840 祐天寺は考慮しないの?
目白についていろいろ語った俺が言うのもなんだけど。
849774号室の住人さん:2006/09/20(水) 22:54:06 ID:6ZXNiZ5z
>>817
大江戸線で練馬とかが無難じゃないの?
ただ大江戸線って金額が高めだったような。。

どっちにしても新宿は乗り換えなしでいけた方がいい
850774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:12:57 ID:6ZXNiZ5z
>>844
乗り換えするなら東横線の武蔵小杉か多摩川とかかな?安そう
所要時間30分くらい
北千住だと乗り換えないが、40分くらい・・。。だめか

荻窪〜は33分で新宿が近い
大江戸線 練馬〜は乗り換えなしで30分
中野坂上20分 ただこの辺は治安が悪い感じがした。。慣れかな
851774号室の住人さん:2006/09/20(水) 23:46:51 ID:vLSHO4hM
多摩川は安くないぞ。田園調布だから。大体物件が少ない。
要は東横線でその条件なら神奈川で探したほうがいいってことだ。

北千住は土地勘ない人には厳しいかも。
まあ、大阪にある意味似てるっちゃ似てるがw

中野坂上は別に治安悪くないと思うが便利だから家賃高いよ。荻窪も。
練馬でも2DK11万は厳しい。
同じ練馬区内でも大泉学園あたりまで行かないと。
852836:2006/09/21(木) 00:46:53 ID:l9lJfGBi
>>837 >>847
レスありがとうございました。
参考にさせてもらいます、北東あたりで探してみようと思います。
853774号室の住人さん:2006/09/21(木) 10:32:03 ID:UeGDA6zj
東京について具体的なことは全くわかりません

・東京にも田舎がある
・どこに住んでも交通、生活(買い物とか)に不便はない
と思ってるんですが、そうなのでしょうか?

↑を踏まえた上で希望を出すと、
田舎過ぎず、都会過ぎずの地区(具体的に言うと、福岡くらいの感じ)を探してます
どこかいいところはないでしょうか?

全くわからないので、どの辺りに住むかだけでも決めないと上京できそうにありません
よろしくお願いします
854774号室の住人さん:2006/09/21(木) 10:48:37 ID:vWFuQjNh
>>853
東京にも田舎はあるよ。
だからどこに住んでも交通と買い物に不便がないわけではない。

就学と就職どちらで上京するの?
855774号室の住人さん:2006/09/21(木) 10:58:49 ID:UeGDA6zj
>>854
こっちの田舎とは違うと思ってたけど、同じくらい不便そうですね

えーと、一応就職かな
住むトコ決め手から仕事決めようかと・・・(住所ないと就職できないんで)
わかりやすくいうと出稼ぎですね
なので、場所はどこでもいいんですが、交通が不便だとまた引っ越すことになりそうで・・・
条件としては、
・交通の便がいいこと
・田舎過ぎず、都会過ぎずですかね
あと、家賃8万以下の新しめのマンションが多いとこがいいです(探すのが大変そうなんで・・・)
856838:2006/09/21(木) 11:49:54 ID:XjA9oA/H
>>846
>>848
>>850
>>851

ご意見有難うございます。親切な方が多くてほんと助かります。
横浜寄りの東横線(神奈川県内)を第一候補として、
教えていただいた地域をそれぞれ検討してみます。
有難うございました!
857774号室の住人さん:2006/09/21(木) 11:56:41 ID:DuH92K3V
>>855
おしゃれな所じゃなくて良いなら
東武伊勢崎線沿線の足立区はどうですか。
東武線は地下鉄日比谷線、半蔵門線に直通してますし
北千住で千代田線、つくばエキスプレス、常磐線に乗り換え可能です。
東京の東側は問題ないと思います。
難点としては、都心と隅田川で分断されているので車はつらい所と
土地柄、焼肉屋がたくさんあることぐらいかな。
858774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:04:54 ID:UeGDA6zj
>>857
生まれが生まれなんで、オシャレじゃないとかは気にしません
あと、車は持たないつもりなんで問題ないですよ(車は逆に不便だと聞いたのですが・・・)
ただ、焼肉屋が多いのは気になりますね
匂いがひどかったり、酔っ払いが多かったりしなければいいんですが・・・
どうですかね?
859774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:22:00 ID:r/mJP9qv
>858
8万までで1Kくらいでいいのなら東急目黒線の目黒〜田園調布間あたりどうかな
地下鉄直通で便利だよ商店街もたいていあるし駅から離れると住宅街が多いし
860774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:25:21 ID:r/mJP9qv
地下鉄直通ってのは、メトロの南北線と都営の三田線が乗り入れてるのね。
横浜も東横線に乗り換えればすぐだよ。
861774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:30:05 ID:w8TxHisH
>>855
赤羽
862774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:36:02 ID:7vCcqJ/7
>>858
東京のことを知らないなら、ちょっとは自分で調べたら?
東京だってどこまでもビル街が続いてるわけじゃないんだから、
田舎過ぎず都会過ぎずなんてところはいくらでもある。
都心・副都心の繁華街でもなければ、たいてい駅から5分も歩けば住宅街だし。
テンプレにあるサイトを見れば、おおよその雰囲気はつかめると思うけど。
863774号室の住人さん:2006/09/21(木) 12:40:38 ID:r/mJP9qv
>都心・副都心の繁華街でもなければ、たいてい駅から5分も歩けば住宅街だし。
こういうことがわからないから質問してるんじゃないのか?
864774号室の住人さん:2006/09/21(木) 13:01:29 ID:7xoaQ0AS
>>853
福岡と言われても、どこのことを指してるのか分からんのだが。
西鉄福岡周辺?福岡市?福岡県?
865855:2006/09/21(木) 13:06:46 ID:UeGDA6zj
けっこう選択肢広いですね
もうすこし絞り込めるようにすればよかった。スイマセン

全く知らないというのは問題でした
教えてくださったところを今度下見に行ってみます

みなさんありがとうごさいました
866774号室の住人さん:2006/09/21(木) 16:27:00 ID:qaKhwA1e
>>865
福岡くらいなら吉祥寺か池袋。
867774号室の住人さん:2006/09/21(木) 17:55:54 ID:U5GUxZR5
例えば吉祥寺駅近くに住みたかったら、ネットでいろいろ調べるより、吉祥寺駅付近の不動産屋回ったほうがいいものなの?
868774号室の住人さん:2006/09/21(木) 18:07:42 ID:IWVP7RVW
ネットは相場ぐらいしか参考にならん
869774号室の住人さん:2006/09/21(木) 20:30:53 ID:5ygFha0I
>>855
東京は他の街とは比較にならないほど広く、勤務地によって通い安さも
違ってくるから、仕事決めてから部屋借りた方がいい。
また、仕事を持ってない人に8万ぐらいするような家賃の部屋を貸す大家は
少ない。とりあえず、ウィークリーorマンスリーマンションでも借りたら。
870774号室の住人さん:2006/09/21(木) 20:33:18 ID:5ygFha0I
>>867
とりあえず、吉祥寺の郊外に住んで、不動産屋に毎週アポかけるぐらいの
粘り強さが必要。
パッといって駅そばの物件があるとしたら200%ウンコ物件。
871774号室の住人さん:2006/09/21(木) 21:18:22 ID:qaKhwA1e
>>870
そこまでする必要はないけどな。
872774号室の住人さん:2006/09/21(木) 21:19:40 ID:qaKhwA1e
てゆーか、吉祥寺は駅周辺に物件はほとんどない。
徒歩10分以上はあたり前。
873774号室の住人さん:2006/09/21(木) 22:41:03 ID:82dvFcYZ
吉祥寺で住むなら北口、南口どっちがオススメですか?
というか、吉祥寺は住みやすいですよね?
874774号室の住人さん:2006/09/21(木) 22:42:53 ID:82dvFcYZ
>>870
どの駅にせよ、自分の住むとこの最寄り駅周辺の不動産屋を
回りまくったほうがいいということですか?
875774号室の住人さん:2006/09/21(木) 23:02:37 ID:iKht5E0v
>>874
http://www.heyasagase.com/
こういうようなサイトに行けば、幾らでも載ってるだろ・・・。

>>855
仕事がない状態でマンションを決めようとした場合、
審査で蹴られるかもしれないよ?
親父さんがまだ現役で、きちんと勤めていらっしゃればまだマシだけど。
とりあえずマンスリーマンションで2・3ヶ月過ごして、職探し+部屋探しをしてみては?
876774号室の住人さん:2006/09/21(木) 23:04:09 ID:rEg0bmL1
>>873
吉祥寺住みやすいよ。便利だし。
駅周辺は騒がしいけど、駅から少し離れた周辺の住宅地はほんとにいい。
ただ駅がでかいから>>872の言うとおり駅から遠い物件が自然と多くなる。

注意点は意外と都心から離れてることかな。
吉祥寺メインで考えてるならいいんだけど
そうでなきゃ家賃が高い分コストパフォーマンス悪い。

都心メインで考えてるなら同じ中央線でも中野とか、
北方面なら山手線の巣鴨、駒込とか、
城南なら都営浅草線の戸越、西馬込とかのほうがいいかも。
目黒線もいいけどやや高め。西小山が狙い目。
877774号室の住人さん:2006/09/22(金) 01:24:43 ID:c8+TPlHK
>>874
そらそうよ。
学問に王道はない、っていうけど部屋探しもそう。
地道に足で捜すのが一番。
878774号室の住人さん:2006/09/22(金) 01:28:52 ID:14LJkNGt
住むなら三鷹駅寄りのほうが便利だけどな。
家賃も6万台からあるし。
都心から離れてるわりには、距離を感じさせない。
渋谷行くときは井の頭線で吉祥寺から。
879774号室の住人さん:2006/09/22(金) 01:37:42 ID:14LJkNGt
吉祥寺は北側のほうが便利かな。
まあ吉祥寺は南北に長い街だから、北側に住むとなると練馬区に突入する可能性あり。
だから駅から北西側の住宅街と三鷹駅寄り(吉祥寺駅の西側)方面がお勧め。
最寄りが吉祥寺の場合、気をつけないといけないのが、徒歩25分やバス15分という物件が多いこと。
そういう物件は最早吉祥寺ではなく、井の頭線の三鷹台や、さらには調布市という物件もあります。
それさえ気をつければ吉祥寺は自然も沢山あって、お店も沢山あって住みやすい街です
880774号室の住人さん:2006/09/22(金) 01:48:09 ID:c8+TPlHK
そこまでして「ボクは(アタシは)吉祥寺に住んでいます」と言いたいか、
って感じだけど、実際そういう奴は異常なほどたくさんいる。
881774号室の住人さん:2006/09/22(金) 02:11:17 ID:14LJkNGt
残念だけど中央線沿線には住んでません。
ただ質問があったから答えただけ。
業界人だから住んでなくても知ってるんだよ。
882774号室の住人さん:2006/09/22(金) 06:56:03 ID:TeGuCmpc
一昔前(10年くらい?)、上京した若者の街と言えば下北沢だったらしいですね
今はどんな感じでしょう?(住みやすさとか)
ドラマとかあったから賑わってますかね?
883774号室の住人さん:2006/09/22(金) 09:47:15 ID:14LJkNGt
家賃高くて人が多くて街並はゴミゴミしてます。
自称オシャレさんが沢山います。
しかし都心へのアクセスは最強。
884774号室の住人さん:2006/09/22(金) 10:11:15 ID:1U1PKbeo
最強ってほどでもないでしょ。
便利だとは思うけど。
885774号室の住人さん:2006/09/22(金) 10:41:21 ID:1ktVDktf
部屋探しとは微妙に違うかもしれませんが・・・

熊本でマンション(10階建てくらい)に住んでたんですが、
光回線を引こうとしたところマンション側に拒否されました
(マンション内の共同回線を通さなければならなかったので・・・)
東京のほうではこういうのはどうなってるんでしょうか?
(鍵・エアコンを変える、新たに回線を引く など)

答えようがないと思うのですが、実体験などを教えてもらえると助かります
886882:2006/09/22(金) 10:57:23 ID:TeGuCmpc
あまりよさそうではありませんね・・・
回答ありがとうございました


もうひとつ質問させてもらっていいでしょうか?

色々情報を集めたところ、新宿に手ごろな家賃の高層マンションが多いですね
新宿=ビジネス街というイメージなんですが、そうでもないのでしょうか?

職場が渋谷なのでこの辺に住めると楽そうなのですが・・・
何か問題点などありますか?
887774号室の住人さん:2006/09/22(金) 11:30:45 ID:0ErM02oh
>>880
吉祥寺のどこがいいの?
住んでて何かしらのメリットとかあるのかね?
異常なほど住んでるって事は何かしらあるハズ…
興味出てきました!!
住みたかないけど。
888774号室の住人さん:2006/09/22(金) 11:50:46 ID:NJrpJODH
吉祥寺は漫画家さんが多いよね
>886
西新宿の方かな?

889774号室の住人さん:2006/09/22(金) 11:56:24 ID:RqrSuoDW
>>885
マンションによる。
TEPCOの場合は、集合住宅の3階以下は直接部屋に引き込めるが、
4階以上はマンション共同回線になる。(マンションが工事しないと使えない)
マンションによっては、1階でも引き込みが許可されない場合もある。

>>886
西新宿ことを言ってるのかな?
このあたりはビジネス街でもあるけど、元々住宅街でもある。
賑やかな商店街はないけど、スーパーはちらほらあるし、
新宿に行けば何でもあるので、住むのに問題はないと思う。

>>887
やっぱり便利だからじゃないの?
徒歩である程度何でも揃ってる繁華街に行けるのはいいと思う。
仕事から帰ってきて駅から出たら人だかりってのは嫌だから住みたくはないけど。

890774号室の住人さん:2006/09/22(金) 12:08:05 ID:NJrpJODH
>885
環七沿いのマンションで地中にケーブル通せないとか言われてNGだったことあるよ
891774号室の住人さん:2006/09/22(金) 15:22:51 ID:IbXzxWCT
>>889
>TEPCOの場合は、集合住宅の3階以下は直接部屋に引き込めるが、
これは階数の問題?それとも何階建てか、って問題?
892774号室の住人さん:2006/09/22(金) 16:35:57 ID:BffcJIli
>>891
4Fより上は電柱が届かないからでしょ
893774号室の住人さん:2006/09/23(土) 01:39:56 ID:wkvtyMmo
不動産屋をいろいろと回ろうと思うのですが、最低限これだけは
という持ち物、覚えていたほうがいいこと等ありましたらアドバイスお願いします。
894774号室の住人さん:2006/09/23(土) 01:45:34 ID:ZltdwE5o
>>893
ここで訊くことではない
895774号室の住人さん:2006/09/23(土) 03:06:31 ID:upCap+0Q
896774号室の住人さん:2006/09/23(土) 03:27:01 ID:RljWhkIm
>>892
なるほど、っていうか直接部屋から電柱にケーブルが伸びてる絵になるの?
897774号室の住人さん:2006/09/23(土) 06:01:10 ID:oZfEjnS4
吉祥寺よさそうですね
街の北西がいいみたいですけど、地区名は何になるんですかね?
調べたんですけど、そこまで細かくは載ってなくて・・・
898774号室の住人さん:2006/09/23(土) 07:55:33 ID:FXLSSZq8
>>897
吉祥寺が地区名だと思うけど。
町名と言いたいのか?地図に載ってる。
899774号室の住人さん:2006/09/23(土) 12:05:51 ID:4NiVIwKN
武蔵野市吉祥寺だな。
全然違う場所に そういう名前のお寺もあったりする。
900774号室の住人さん:2006/09/23(土) 12:21:52 ID:oZfEjnS4
わかりにくくてスイマセン
吉祥寺が町なのか何なのかわかんないんで、質問しにくくて・・・
東京は○○市△△町×× □丁目となってないんでしょうか?
質問の意味としては
『吉祥寺が町なら、その北西部分は上の××に当てはめるとなんになるか?』
ということでした
901774号室の住人さん:2006/09/23(土) 12:27:01 ID:1ndtdFZw
それこそ地図見れば載ってるだろと小一時間…
902774号室の住人さん:2006/09/23(土) 14:46:10 ID:Htiwz2gm
>>900
吉祥寺本町だね。
903774号室の住人さん:2006/09/23(土) 17:45:04 ID:B3F0NEV1
 【質問内容】以下の条件で部屋探し中
 【最終目的地の駅】都内に通勤可能範囲
 【間取り】寝れるスペースさえあれば
 【家賃予算】とにかく安い(お金が全然ないので・・・)

どなたかオススメの物件がありましたら、ご紹介願います。
904774号室の住人さん:2006/09/23(土) 17:46:54 ID:B3F0NEV1
903です。
物件でなくても、物件の探し方などのアドバイスが
あれば、教えていただきたく、よろしくお願いします。
905ティンポ(・∀・):2006/09/23(土) 17:50:12 ID:Vl22e+Y/
あまりの漠然さにキャビア吹いた
906774号室の住人さん:2006/09/23(土) 17:58:56 ID:hhxpRhvE
>>903
埼玉や千葉でもいいのか?
907774号室の住人さん:2006/09/23(土) 18:01:34 ID:B3F0NEV1
>>906
全然構いません。

あまりに漠然とした要求だったようで、
申し訳ありません・・・

物件とは言わず、探し方のコツなどを
教えて頂ければ光栄です。
908774号室の住人さん:2006/09/23(土) 18:07:42 ID:nt7bTM2o
>>907
不動産屋に行く
909774号室の住人さん:2006/09/23(土) 18:09:25 ID:XhTZFHec
遠くになれば交通費がかかりますよね?
そのへん考えて、どのあたりがちょうどいいんだろう
910774号室の住人さん:2006/09/23(土) 18:14:53 ID:B3F0NEV1
>>908
・・・さんきゅー('A`)

とりあえずマンスリーでも探して、
その一ヶ月の間にちゃんとしたとこ
見つけようと思ってます。
911774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:10:11 ID:+4UKAA1o
>>903
都心まで一時間以内と考えると、
千葉や埼玉はあまり安いところはない。
八王子の奥、奥多摩近辺なら風呂なし3畳で3万とかあるよ。
912774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:20:41 ID:LQeHNqvC
>>911
そのくらいの物件なら、都心付近でもあるよ。
913774号室の住人さん:2006/09/23(土) 21:33:09 ID:J+vI5DH8
>>903
あのさ。そもそも情報がないとこちらもアドバイスのしようがないわけよ。

まず、最終目的地はどこか?
職場が決まっていないのなら、それを決めてからじゃないと話にならない。
仕事の決まってない人間に部屋を貸してくれるほど甘くないもんだ。

交通費を気にしているようだけど、普通は通勤交通費は職場から支給される。
だから、遠さを気にするのは交通費の問題じゃなく、
仕事で帰りが遅くなることが目に見えてるから近い方がいいとか、
通勤時間は長くなっても体力には自信があるとか、そういう考え方になる。

家賃の予算も、どのくらい出せるのか?
「マンスリーでも探して」って簡単に言うけど、相場わかってんのか?
どんなに安いところを借りても月11万はかかる。
914774号室の住人さん:2006/09/24(日) 12:10:35 ID:Vksg6grh
マンスリー借りる金あったら
風呂なし3万の部屋でも借りた方がマシ
915774号室の住人さん:2006/09/24(日) 14:50:32 ID:kHzYekhG
今から不動産屋回ろうと思うんだけど何時くらいまでやってるもんなの?
916ティンポ(・∀・):2006/09/24(日) 16:17:53 ID:Q0Xx/sgA
フォアグラ吹いた
917774号室の住人さん:2006/09/24(日) 16:41:37 ID:rY1VMJez
風呂なしの部屋なんか住むやつは負け組

青梅とかなら3万円くらいのワンルームあるじゃん
918774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:26:38 ID:/Q9ikqhi
ちょっとスレ違いなんだけどさ
自分の仕事は週2日くらいいろんなレストランに行くことなんだが
それが横浜方面(横浜、逗子、箱根とか)〜新宿渋谷〜千葉方面(幕張、千葉)
といろいろなんだな
そういうやつはどこに住めば一番便利なんだ?
919774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:29:16 ID:D5Y9vniw
>>918
錦糸町だったら箱根以外全部一本で行ける
920774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:35:05 ID:bOleBo2o
ワロタw
典型的な錦糸町厨ww
921774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:38:18 ID:dBWvTyCi
>>903
仕事自体をこれから探すのなら、
遠距離風呂有り物件より、
都区内風呂無しボロ安物件を、3万円位で借りた方が良いと思う。
新宿から数駅内で、ボロで良ければ、そういう物件あるし、
交通費も自転車=タダで済むことも多い。
仕事探すにも、交通費や移動時間というのは、バカにならないからね。
922774号室の住人さん:2006/09/24(日) 17:52:39 ID:/Q9ikqhi
早稲田に3畳押入れ付き部屋で22000円のあったよ
便所共同 学生限定でもない
いまはマンションになってるけどな
923774号室の住人さん:2006/09/24(日) 18:41:19 ID:Wwrpx1p4
都内の主要駅に近くて便利なのは
都心三区と新宿渋谷?んで品川目黒あたり?

924774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:07:54 ID:OliBs611
あからさまに吉祥寺厨がいるのにそうは呼ばれず錦糸町厨は少し発言するだけで呼ばれる。
地方出身の城西の人間が城東を見下す図だな。
さすが。
そんな俺は戸越の地元厨。万歳。
925774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:14:06 ID:pkDLnXEM
錦糸町マニアの俺が来ましたよ
8、9万で快適な部屋に住めるぜプギャプギャw

基地祥寺?
毎晩毎晩駅から徒歩30分かよwwご苦労なこったw
武蔵関から通ったほうが近いんじゃねーのw
926774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:43:09 ID:JS7qv/yV
戸越は住んでみたいな。
戸越銀座マンセー
927774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:47:46 ID:UPaG8mYw
>>925
いま錦糸町を引越し先の一つに検討してるんだけど
ネットで見てると言われてるほど安いとは思えない・・・
まあ今俺は文京区に住んでるから便利になるのはそうなんだが
928774号室の住人さん:2006/09/24(日) 21:55:14 ID:iob7amM5
錦糸町&吉祥寺って微妙(?)なんですか?
厨って聞くと、そうでもないことをマンセーしてるようなイメージがあるんですが・・・

客観的な評価をお願いします
地方に住んでる者には人伝いの情報がすべてなんで・・・
929774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:10:20 ID:D5Y9vniw
>>927
まぁ、>>372を見てわかるように墨田区の家賃は決して安くない。
しかも、ウンコの旧向島区地域を背負ってだから、この順位は大したもんだ。
都心3区に通勤するには絶好のロケーションだからね。
ただ、(新宿を除く)山手線西側ターミナルまで通勤する人に勧めるのはどうかと。
半蔵門線で渋谷へ一本っていったって、30分ぐらい掛かるし、しかも家賃は
別に安くない。
>>928
吉祥寺は働いていたことあるけど、本当に華があっていい街。
何から何まで揃っている。ただ、住むところはないよ。駅遠ばっか。
930ティンポ(・∀・):2006/09/24(日) 22:24:02 ID:Q0Xx/sgA
>>928
吉祥寺はおしゃれな人気スポット
錦糸町は外人さんも多くて雑多なイメージがあるけど
(あと場外馬券場もあってそういう意味でもやや・・・)
買い物や飲み食いには便利な場所ではあると思うよ
931774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:32:44 ID:OliBs611
>>928
戸越厨の俺だがまあ錦糸町は丸ノ内や御茶ノ水、水道橋、銀座、秋葉原あたりに通うには絶好な位置だな。
新宿にも20分でいけるとはいえ、早く行く為には御茶ノ水乗り換えがうざい。

渋谷への半蔵門線は都内では貴重な空いてる路線だが30分だからな。
吉祥寺は渋谷は京王、新宿は中央線、どちらも15分くらい。だが丸ノ内あたりに行くには遠いしラッシュに苦しむな。
通う場所で決めりゃいいんだから。
街は錦糸町、最近かなりの発達ぶり。近場の豊洲は、ららぽーともできるし。吉祥寺は変わらずのマターリした良い街。いせやの焼鳥はウマーだな。
どちらも戸越のお年寄りマンセーな下町より栄えて便利なのは確かだ。
932774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:39:19 ID:iob7amM5
どちらも一長一短あるんですね
説明ありがとうございました
933774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:45:26 ID:OliBs611
補足だが錦糸町、吉祥寺、どちらも風俗店はある。それがどうしても嫌なら住まない事だな。
もっともそのエリアを避けていけば済む話だがそーゆー事言う奴多いし。
戸越は隣に五反田があるから風俗の需要無いがね。
錦糸町のJRAも然り。避ければどうって事ないがまあその近所はオサーンだらけだからな。
吉祥寺はライブハウスやクラブ密集地帯、コア系の箱も結構あるから柄悪そうなバンドマンやB系は結構いるぞ。
どこにでも色んな奴はいるからそれを言うとキリないがね。
934774号室の住人さん:2006/09/24(日) 22:49:48 ID:xsfQSPo8
世田谷線沿いって田園都市線沿いに比べて安い?
935774号室の住人さん:2006/09/24(日) 23:00:53 ID:Uv3GQ2Eq
>>934
安くない。同じと考えとけ。
936774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:17:13 ID:nxnnpynv
 【最終目的地の駅】新宿、渋谷
 【間取り】7畳以上(1K)
 【家賃予算】10万円くらい
 【希望所要時間】20分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし。なるべく混まない路線がいいです。
 【その他・細かい条件など】静かで住みやすいところがいいです。
              大きな公園とかがあるとなお良し。

上記の内容でオススメはありますか?
937774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:23:31 ID:Ohs2HcOP
>>936
家から目的地の駅まで20分以内だろ、新宿・代々木・原宿・渋谷駅構内に
住むしかないんじゃねぇの(冷笑
938774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:25:29 ID:p9XI1t7T
戸越、そんなに住みやすいのか?
俺は今錦糸町周辺・練馬周辺・高円寺周辺・綾瀬周辺で検討してるのだが、
良さげなら戸越もリストに入れみる。
939774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:26:28 ID:nxnnpynv
なるほど。
訂正です。
30〜40分でお願いします。
940774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:28:40 ID:8P/ST6Cw
>>936
吉祥寺の駅近、しかし物件少ないな。井の頭公園あるし交通も満たす。が電車は混むね。

埼京で十条、、これも電車混む。

というわけで大崎を強くオススメする。公園は御殿山公園があるし、
年中やってるクリスマスショップの通りは異国だぞ。駅近で十分物件見つかるし電車もあまり混まない。
しかも渋谷8分、新宿10分と早い。
近場に戸越も五反田も品川もある。
941774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:33:46 ID:9txtTbYT
>>936
代々木・千駄ヶ谷
942774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:40:05 ID:nxnnpynv
大崎よさそうですね!!
行ったことないので、実際に見てきます!

代々木・千駄ヶ谷でも10万程度でいけそうですか!!
これも要チェックしてみます。

ありがとうございます!
943774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:40:32 ID:8P/ST6Cw
>>938
戸越いいよ。錦糸町で探してるならわかると思うが錦糸町の喧騒が五反田あたりと考えると
そこより少し行った押上あたりと考えたらいい。
少し行けば外食、買い物には困らない、食材関係は安くて美味いのが多いな。
ただ電化製品が弱いな。錦糸町はヨドバシあるからな。
944774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:40:46 ID:4vZjs98g
>>936
混まない路線などないわ。ばかもの。
代々木か下北沢で6畳だな。
945774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:42:42 ID:Ohs2HcOP
>>938
>錦糸町周辺・練馬周辺・高円寺周辺・綾瀬周辺
なんの脈絡もないなw

>>939
>>940の大崎でいいとこがあったら勝てないが、森下近辺。
森下駅から新宿線で新宿18分(ラッシュ時20分、急行(日中のみ)12分
南に600mの清澄白河から半蔵門線で渋谷23分(ラッシュ時もほぼ同タイム)

お望みの「電車はあんまり混まないし、大きな公園(清澄庭園)がある」を
満たしている。
946774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:47:13 ID:nxnnpynv
6畳ですか・・・
もう少し広い方が・・・

森下駅、新宿線と半蔵門線へアクセスできるんですね!
これもいいなぁ。。。
947774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:48:51 ID:4vZjs98g
大崎から北方向の埼京線、本数少ないから。
埼京線の渋谷駅は恵比寿側にかなり離れてて出口まで500m位は歩くから。
948774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:53:54 ID:Ohs2HcOP
>>946
森下だったらちょっと古めの1DKだったら10万あれば余裕で住める。
949774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:54:58 ID:8P/ST6Cw
>>946
大崎なら1DKもしくは広めの1K確保できる。東口がいいぞ。西口も再開発中だから変わってくるかもだが。
>>945
森下もいいね。清澄庭園は癒されるな。あの辺はぼたん鍋や、もつ煮込みのウマーな店があったりしてイイな。
最強は山利喜だな。
950774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:57:24 ID:9txtTbYT
>>946
いや、さすがに10万出せば、代々木や下北沢でも1DKくらいには住めるよ。古いけど。
951774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:57:47 ID:4vZjs98g
森下や清澄白河は山手線の東側だから、あんまり近くはないと思うけど。
あと7畳っていうのがネックだよな。中途半端って言うか。
952774号室の住人さん:2006/09/25(月) 00:58:51 ID:8P/ST6Cw
>>947
渋谷、新宿に埼京使う必要ないから。渋谷8分は山手線の時間で新宿10分は埼京で書いてしまったが山手線でも12分。
953774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:06:10 ID:nxnnpynv
>>951
6畳だと狭いから、もう少し欲しいって感じなんですよ。
欲を言えば8畳くらいほしいんですが。。。
954774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:27:35 ID:RGSt6PB0
 【最終目的地の駅】新宿、お茶の水
 【間取り】6〜8畳くらい
 【家賃予算】7万円まで
 【希望所要時間】40分以内(家から目的地の駅まで)
 【希望する沿線・地域】特になし
 【その他・細かい条件など】家から最寄りの駅まで徒歩10分以内で。

ありますか?
955774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:29:45 ID:9txtTbYT
>>953
部屋の面積と実際に使える広さは違うから、
あくまでも目安程度にしといた方がいいよ。
6畳と8畳なんて、部屋の構造によっては、
使い勝手が逆転するし。
もちろん広いに越したことはないけどね。

>>954
東中野
956774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:44:52 ID:8P/ST6Cw
>>954
メインがどちらかによる。
新宿メインなら中野、もしくは>>955の言う通り東中野。
ただ東中野は中央線が停まらないのが御茶ノ水に行くにあたり痛いけどね。
御茶ノ水メインなら錦糸町か亀戸。

>>953
古くていいなら>>950の言う通り代々木あたりでも広いのはある。
渋谷も新宿にもチャリで行けよってなるけどな。

まあ俺は大崎を推してしまうがね。
957774号室の住人さん:2006/09/25(月) 01:47:32 ID:Ohs2HcOP
7万以内じゃ錦糸町で徒歩10分圏はない、亀戸でも築古のアパートに
限られる。
958774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:00:11 ID:xD7ROMk8
大崎って駅近はないよね?
少なくとも築浅のマンションは。
一度探したが、駅から近くて築浅マンションは6畳1Kタイプしかなくて諦めた。
959774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:13:29 ID:8P/ST6Cw
>>957
いや、あるよ。築古いのも入れたら結構ある。亀戸ならもっとある。

>>958
現地で探して無かった?大崎はまあ築浅は狭いのが多いが(ゲートシティの向かい辺りはとくに)
目黒川わたった位の所には築ちょい経っているので広めが結構ある。
確かに築浅は微妙だがね。
駅近がどれくらいなのかによるが5分ちょいで品川体育館には行けるだろう。あの辺りに行けば。
960774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:16:09 ID:Ohs2HcOP
>>959
築古いのって…築浅いので錦糸町徒歩10分以内7万以下なんてねーだろw
ってか、そこまでいうなら具体例をリンク付きでちゃんと挙げてね。
961774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:17:53 ID:tNtuv5n2
>>954
予算的に東中野だな。
緩行線(各駅停車の中央線)しか停まらないが、御茶ノ水40分はクリア。
仕事以外を考えた場合、新宿が近い方が何かと便利なこと多いよ。
962774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:30:35 ID:8P/ST6Cw
963774号室の住人さん:2006/09/25(月) 02:44:24 ID:8P/ST6Cw
>>960
しまった、最初の二軒が六帖なかった、>>954の条件確認するの見落としていた。すまん。
六帖以上となると10分以内は厳しかったわ。謝る。
964774号室の住人さん:2006/09/25(月) 04:08:14 ID:h5tpJr7f
このスレ、練馬や大泉学園辺りはあんまり話題に出ないね。
微妙ってことなのかな。
965774号室の住人さん:2006/09/25(月) 04:28:50 ID:9txtTbYT
練馬はけっこう出てくるよ。
大泉学園は、いちおう有楽町線もあるけど、基本的に西武池袋線だから、
目的地が池袋じゃないと出てこないでしょ。
966774号室の住人さん:2006/09/25(月) 08:30:10 ID:Eqopbg0i
結局、このスレで奨める駅って限られるよな
特に↓は大人気。

武蔵小山〜西小山
錦糸町を中心に亀戸〜小岩
967774号室の住人さん
>>954
三鷹がいいよ
総武線は始発だから少し早めに駅に行けば確実に座れる。
ちょっと急いでる時は中央線。