【百科事典】ウィキピディア第陸拾刷【系譜断絶】
2 :
1 :04/12/20 16:42:55 ID:???
立てれるかなと試してみたら出来た。 テンプレは誰かよろしく。
4 :
名無しの愉しみ :04/12/20 16:46:39 ID:H+1h7N40
乙! 前スレまとめに 「うっかりしてて次スレたて忘れ」ってのつけにゃあかんな
*ウィキ毒は感染力が強い、しかも急に発病する。気を付けろ!
*むかつく加筆の話。
*正式名称か通称、略称か。
*みんな悪口言うけどヌルが好き。
*[[知能検査]]へのリダイレクト多数作成される。
*画像のライセンスの問題。けっこう複雑(
>>228 )。
*Person of the Yearはだれ?
*荒れた心を癒す魔法の言葉{{マータリ}}
*MediaWiki1.4導入に伴い管理者募集。
*Freeの日本語訳は?
*あらき君素直に謝罪で高評価。記事も保護解除される。
*姉御vsトレク@井戸端
*
http://zh.wikipedia.org/wiki/Image:DSCN0002.JPG *新規記事が伸び悩む。大量削除やウィキスローはどの位影響している?
*ウィキは[[地獄の門]]か?「汝等wikipediaに入るもの一切の望みを棄てよ」
*アナウンサー記事の削除はどうなる?
*うっかりしてて次スレたて忘れ
*うっかりしてて次スレたて忘れ うっかりなのか?
12 :
Dennis :04/12/20 17:02:54 ID:UNM53DKC
ttpをhttpリンクに変更。
----
Name = "ttp2http"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "<br>
ttp://\1<br >"
Replace = "<br><a href="
http://\1 ">
ttp://\1</a ><br>"
外部リンクを直接表示
----
Name = "Bypass ime.nu"
Active = TRUE
Limit = 256
Match = "ime.nu/"
Replace = ""
2ch内の全リンクに対応
----
Name = "WikipediaLink"
Active = TRUE
URL = "localhost|*2ch.*|jbbs.livedoor.jp/sports/19151/|www.kamakura.cc|d.hatena.ne.jp|jbbs.livedoor.jp|0bbs.jp"
Limit = 300
Match = "\[\[([^\[][^\]]++[^\]])\1\]\](^\])"
Replace = "\[\[<STRONG><a href="
http://ja.wikipedia.org/wiki/\1 "><font color='\#002BB8' lang='jp'>\1</font></a></STRONG>\]\]"
>>11 原因は明白に前スレ950の逃亡なわけだが。
とにかく>1乙。
ウィキ毒にやられて議論に夢中になってしまい"うっかり"たて忘れてしまったのです。
[[日本語の起源]] どこまでいくんだコレ
つか、ウィキペディアは論文書くところじゃねーぞw
誰もHelp名前空間作ろうとしないのは、[[Help:〜]]じゃなくて[[ヘルプ:〜]]だから?
>>17 『百科事典的』という意味の下限についての問題が前スレの終盤では主論点だったけれども、
その上限についてもはっきりしないんだよなあ。ややこしや。
>>18 新しい LangJA.php では help に戻すらしいよ。
それでも誰も使わないだろうけどね。
上限・下限と言うよりは、的の大きさと言うことじゃないかな。
もうすぐ9万
ヌル主催の忘年会に間に合う可能
資料名前空間ってどうなったの?
お流れだろ
前スレ終盤の伸びはなんだったんだ。
31 :
30 :04/12/20 18:19:43 ID:???
>>30 書きかけで送信してしまった。
>>9 が言いたかったんだよorz
余り悪口を書きたくはないけど、ヌルはあまり好きじゃないな。
>>32 はっきりした意見、ありがとう。
そんなおまいが好き。
>はっきりした意見、ありがとう。 略して「ハキリアリ」
ja.wqにMW1.4β3はいったな。
あと10記事で9万
管理者投票当たり前のように20票とか得票してるな。
蒟蒻問答
9万は[[スピヴァク]]と思われる。
俺メインページ今見たら89994になってるんだが・・・
ちょうど今90001本になりまつた。
コントロールを押しながら更新ボタンを押しましょう。
百楽天がいなければ今日当たり10万記事だったって説があるが。
データベース内には167994ページのデータがあります。この数字には「ノートページ」や「Wikipedia関連のページ」、
「書きかけのページ」、「リダイレクト」など、記事とはみなせないページが含まれています。これらを除いた、
記事とみなされるページ数は約 90000ページになります。
ページの総閲覧回数は2340980回※です。また、ソフトウェアの更新(2002年6月20日)以来、
1375937回の編集が行われました。平均すると、1ページあたり 8.19回の編集が行われ、
1編集あたり1.70回閲覧されています。
※ページの総閲覧回数はサーバ負荷低減のため、現在は更新されていません。
* Webalizerによるウィキペディア日本語版アクセス統計 (
http://ja.wikipedia.org/stats/ )
* エーリック・ザクテ氏によるウィキペディアの統計ページ (
http://www.wikipedia.org/wikistats/JA/Sitemap.htm )
* 日本語版の統計
ユーザー登録統計
登録済みの利用者は15394人で、内28人が管理者権限を持っています。(Wikipedia:管理者を参照)
> Wikipedia:削除記録; 20:05 . . Suisui (ノート) ("第2総東京" を削除しました: SD 定義未満 12月20日 (月) 11:00 150.37.251.24内容: '{{即時削除}}東京都の23区外の多摩地域の総称第2総東京は第2東京、第3東京、第4東京、[[第...') 150.37.251.24をwhoisにかけたらワロタ
今週の強化記事って[[タオル]]なんだな。 あまりにも内容がないので、英語版から翻訳できないかと覗いてみたら… さすが英語版。芝生の上の美人が出迎えてくれた。 後ろのご家族の方がいても、たぶん安心して開ける程度なのでご心配なく。
竹麦魚氏管理者立候補キター
>>46 なんかうちのオペラ設定悪くてそれやっても数字変わらないんだよなあ・・・
立候補者が増える、いいことだ! こうでなくちゃいかん。がんばれ!
彼にはどういうわけか、びみょー、という印象がある。 投票棄権するか、反対に回るか悩む。
なんか竹麦魚って俺の中でイメージよくないんだがなにかあったっけなぁ・・・
>>55 お前はオレか?
投稿履歴とか見てるんだけど、ちょっと思い出せないなぁ。
>>56 致命的ミスの経歴はないが、どうもいらんことしいな所がある。
いらんことしいが、管理者になって、慎重になるか、 いらんことしいを、管理者にして、土壺にはまるか。 さぁ、どっち!?
[[Wikipedia:削除依頼 2004年12月]] 性科学の観点から加筆されている項目がなく虚偽の一覧だから削除というのも 鋭いような、どこかずれているような。
利用者ページに残酷な天使のテーゼが書かれて、自分で削除依頼したということは思い出した。 あとは、1記事立つごとに執筆依頼を更新してたこと。
[[E0106402]] Suisui氏がスタブ未満について依頼しているが、彼はN記事を立てているわけではないな。 誤爆か?
なんか、同じ印象があるんだよなあ。 安定して、感情的にならず、丁寧で細かいところまで気の付く、 管理人向き、まさにグレムリンな仕事っぷり。なのになぜか微妙な印象。 仕事が丁寧すぎるのかな。 まあ、ここで陰口みたいにいうのも気が引けるし、 ネガティブキャンペーンになってしまったら申し訳ないな。
[[三菱・デボネア]] 表にも書いたが、タダ同然ってこんな適当なことを書くな!
>>63 ちょうどその記事読んでたよ。
気に入らなかったら、見つけた時点で、サクッと削除/変更しても
問題ないような気がするのだが。
ノートのほうが、すこしファビが言うような、言いがかりっぽく見えるぞ。
>>59 いや、性科学のカテゴリーがなぜか腑に落ちないなと思っていた原因が解った。
そもそも性科学のことが書かれていない。性のことかもしれないが。
>>64 わしの基本スタンスはとりあえず、ノートに意見する、だから。
まぁ、ザクザク編集してもいいんだけどね。
>>66 not>64で、かつ視点も違いますが。
2chじゃないんだから、もう少し相手に敬意を払っているふりくらいしても良いかと。
あの書き方では、常識人であればちょっと不快になるし、厨なら大爆発の引き金にもなりかねないように思う。
>>51 , 55, 56
俺は割と賛成。つーか、むしろ内心立候補してくれないかと思ってた人の一人。
それほど執筆してるという印象がないのは確かだが、いろいろと微修正
してくれる人という印象があるので。俺の得意分野でも何度かいい感じに
修正してくれた覚えあり。
過去に10月、11月の月刊感謝賞にノミネートされてるのもその理由からだし。
ある意味、管理者向きだと思う。
ただ過去に何度か、何かやらかして、この過去スレで叩かれてたのは事実。
だがまぁ、別に公明正大完全無欠でなきゃいかんというわけでもないし、
姐御や葛原と違って応対が丁寧だし、話せば分かる人という印象があるから。
記事書こうと思ったがなんとなくやる気がなくなったので中止・・・
グリムタンがおもしろい画像をうpしているなぁ。
>>71 [[布団]]とかにもつかえるんじゃなかろうか。
>>69 過去スレでは、北海道の魚で、どっちが叩かれてたんだっけ。よく覚えてないなあ。
Wikipedia内の環境を丁寧に整えてくれるあたりは、管理者向けの人材と言える。
まあ、個人の印象だし、問題なく当選してくれるのでは。
>>67 まぁ、あれで怒られてもしょうがないが、タダ同然っていうのはかなり失礼だろうと。
百科事典なんだからさ。
>>73 ニジマスが電波な鉄でさんざん迷惑をかけた。
ホウボウはお節介なだけで害とまでは逝かない。
いつも思うが試しに管理者やらせてくれんかねえ・・・ で俺にはあわないと思ったらやめる まあ管理者がもっと増えたらそういうこともできるようになるのか
YahooBB220007056001.bbtec.net [220.7.56.1] 感想文。KORNET [220.73.165.13][220.73.165.204]の同類。
79 :
67 :04/12/20 21:09:38 ID:???
>>74 もちろん、「タダ同然」というのを書き換えたことは問題ないと思う。
それと、あの程度の言い方でキレるのはやや忍耐が足りないとも思う。
ただ、今回のヌル氏の編集内容がまともなだけに、つまらないことからこじれるリスクはできるだけ排除した方がいいのでは、
と思っていってみたわけです。
粘着っぽくって申し訳ないが、まあ、熱烈なファンということでご容赦を。
>>71 彼はいい画像結構うpしてくれるねえ
俺もそう言うことやりたいがデジカメを持ってないorz
>>80 彼じゃない、彼女だ。
ネコミミおさげしっぽ付き(三回唱える)
そう、ネコミミおさげしっぽ付き。 WPAの新作早くでないかw
>>67 、79
細やかな心遣い、ありがたく受け取っておきます。
あっ時間を超えた。
90000項目突破!
>>83 棒読みっぷりが伝わってくる台詞とともに時間を越えたnull
[[画像:KidsPillowFight.jpg]] 投げているのか?これ?
>>86 人間、ひねくれちゃいかんよ。
ここではわしは(wとか入れない限り、というか、いつも素直。
素直に受け止めていただきたいものだ。
そういえば、地鎮祭がすんでいない。 いつになったら(ry ヌルタン大好きw
[[ロイヤル]] 違うだろ・・・・・・・。
ロイヤル どうみても曖昧さ回避か、山の手だろうに・・・・。
>>89 ちょ(ry
む(ry
ああ(ry
出張で地鎮祭を済ませておきましたw
>>87 なんか水月たんが自分の彼女でも使ってるだけのようにも見えるw
[[利用者‐会話:たね#井戸端発言について]] 種は密かにキレてるっぽいな。
[[縄張り]] 縄張り争いとかがかいてるかとオモタヨ。
>>96 見てるだけでムキムキしてきた。
冷静に相手できるのは凄いなあ。
[[NHKに言いたい]] また脊髄反射でこういう記事立てる…。
>>96 トレク、もうダメだな。
未成年者ならともかく本人が知らずに使ったとは'''考えられず'''、
本人も侮辱ではないとか侮辱するつもりはなかったという抗弁はしていません。
ともかく気持ちよく活動したいものですね。
'''考えられず'''と断言しているのがすごい。もうダメだ。
ほかのケースとかを想定できない、一番切れやすいタイプだ。
>>99 まだいいんじゃないのかな?もちろん[[日本放送協会|NHK]]に統合しても十分だと思うけれど。
>>100 断言するのは彼の常。彼が譲歩したことはあるのだろうか?
Safkanあたりに諭されるとあっさり譲歩したりして。
[[マイケル・ジョーダン]] ・・・・
>>97 縄張りの元の意味って何だっけ?建築用語?
>>100 強弁で押し切るための基本だな、断言は。
訓練か天然かは知らねど、負けを認めない習慣が身に付いてしまってると見える。
前スレでもいったけど、コンニャクが[[侮蔑語]]って俺が調べた限り辞書には書いてないぞ (広辞苑、新明解、転載でおなじみネット大辞林)。 比喩による侮蔑語って文脈によってかわるから、辞書的な意味じゃ定義できないよな。 trekが言ってる日本語辞書ていったいなんなの?
>>103 城の建築とかの縄張り、かな?
暴力団の縄張りとかないかなぁと。
>>104 それは今、ウィキペディアに求められている議論とは別モノですな。
何かgoogleの調子が悪い…。とっても困るんだが。
>>105 前スレでも誰かが言っていたはずだが、コンニャクが侮蔑語ということじゃないの。
[[ほんやくコンニャク]]の項目をみること。
109 :
103 :04/12/20 22:19:54 ID:???
gooの国語辞典によると なわばり なは― 0 【縄張(り)】 (1)縄を張りめぐらして境界を定めること。特に、建物などを建てるとき、敷地に縄を張って建物の位置を定めること。縄打ち。 (2)城の曲輪(くるわ)・堀・石垣などの配置。また、配置を定めること。経始(けいし)。 「総曲輪の―」 (3)博徒(ばくと)・暴力団などの親分の勢力範囲。 「暴力団の―争い」 (4)ある者の勢力範囲。領分。 「人の―を荒らす」 (5)動物の個体・集団などが捕食・生殖などのため、他の個体や集団の侵入を許さない占有区域。テリトリー。 らしい。今の記事は[[縄張り (生物)]]とか[[テリトリー]](これも意味がかぶるか…)に移動した方がいい気がした。
まだ、ペディアには1.4入らんのかえ?
>>38 [[Special:Version]]
[[ノート;南京大虐殺論争]] 538KBってやばくないか?
0null0 - [[管理者]]適性問題を常に問われる異端児。ヌルは記事書カケナイ。[[砂場]]崩壊。 Brion VIBBER - 外人。本家の管理者。ムロン日本語の自作記事は一つも無し。 Carbuncle - 夢の国の現実はドウシヨウモナクボロボロのjaナリ。クジケズ学問ニセイヲダスベシ。 Ciro - 伊太利亜在。マカロニ系[[スタブ記事]]元気ニ量産中ナリ。 G, Gombe - 仕事を殆ドセザリシ。スデニ過去ノ管理者ナリ。 Ghaz - シキリに遠吠エスル神経質なナニワの公僕犬。業績無シ。関西オフ開カンガタメノ管理者ニカ? Gleam - 管理者唯一のネカマ。多数の2チャンネラが騙サレル。ネコ耳オサゲシッポ付キ。 KMT - すぐ血が頭にのぼる。 ja[[鉄砲玉]]の一人、[[厨房]]。 Kahusi - [[十把一絡組]]。地理ヲタ。旧字オタ。 Kzhr - 匿名ニテ反対者ヲ罵倒シ、中立性ヲモ無視シ凶悪行動ス。大魔王ノ鉄砲玉クズ管理者。 Lupinoid - 十把一絡組、[[リアル厨房]]。マトモナ自作記事一つも無し。 MH - 十把一絡組。[[劇]]ヲタ。 FeZn - 十把一絡組。特徴ナシ。 Michey.M - 有能な参加者ナレド、次々と問題が起こるja.ウィキペに匙を投げ、辞任。 Nnh - 十把一絡組。「[[今日は何の日]]」以外の記事書カケナイ。なぜ管理者に? Ojigiri - 教養ある参加者だけに、jaのアマリナル[[低俗]]ぶりに耐え切れず、ウィキ離脱。 PiaCarrot - [[18禁ゲーム]]ヲタク。エロゲーのクズ記事を乱造。管理者のイメージをケガス元凶。 Sampo - [[中立性]]を踏み越えて行動するオヤジ。中年フケ学生。 Sat.K - 奇矯ナ行動ニテ、時々[[祭り]]ノ的トナル愚者。被ブロック前科有。日本語不自由ナ厨房。 Skylab - [[管理者適性]]に疑問視の声あり。なぜ、成レシヤ? Sphl - 小粒でオツムは弱い。皆ガ嫌ウ[[駅スタブ]]作家ノ一味。最近、マトモナ自作記事ナシ。 Suisui - 自称スタイリスト。草ムシリにアキルと中立性を踏み越え暴れる最強大魔王。権力欲旺盛。 Tanuki Z - 管理者適性の問題をいつも問ワルル[[低脳児]]。記事書カケナイ。 Tietew - 2チャンネラ半厨房管理者。[[脊椎反射]]デ反応スル。最近ハ大魔王ヘノ対抗心アリ。 Tim Starling - 外人。システム開発者。荒れるja管理にすっきりオサラバ。 Tomos - 仮面の紳士。モハヤ管理者トイウヨリ、雄弁ナル観察者。ソフトに煽リ、荒レルヲ見テ、密カニ楽シム。 T. Nakamura - [[Bureaucrat]]まで上り詰めるも大魔王との権力抗争ニ敗レ、辞任ス。 Yoshitaka Mieda - Tomosニ歯向カッタ唯一ノ幻の管理者。敗レ、ウィキを去ル。管理者抹消サル。 らりた - 支那史ヲタ。マトモ記事が書けるjaでは希少な管理者。
ヰキスローーーーーーーーーーーウ!
>>114 コピペ野郎にコメントするのも何だが何度も指摘されてもリストを直さないところをみているとこいつが本当にウィキペディアンなのか疑ってしまう。
>>114 見ちゃいけません!
あなたにも馬鹿が移っちゃいますよ
1.4を導入すればちょっとはヰキスロウは改善されるのか? さらに重くなるなら.3のままでもよいような気がしてきた…
>>117 DB構造が改善されるとのことなので、一般論としては、一時的に重くなっても将来的には負荷軽減に貢献するはずなんだけど…、実際にどうかまではいえない。
さてウィキも重いので暇潰し。 河豚(仮称)の特徴 1.海豚のような古株ではない。 2.ウィキペディアンのデータは2chスレに拠っている。 今回の追加分 3.記事かけない。 4.他人の評価を気にするが無駄な自尊心を持っている。 理由: 3について。 あくまでコピペにこだわっているが優れた編集者ならもう少し気の利いたことをかける。 これは書かないのではなく、書けないのだろう。 執筆に関して無能と仮定するとSuisuiを敵視することも説明できる。 4について。 無駄にコピペを繰り返すのは誰かの反応を期待していることの現われ。 他方散々指摘されているのに管理者のデータをアップロードすることもない。 これは他者の指摘を受け入れて変えることに抵抗を感じていることの表れ。 つまり無意味な自尊心を持っていると考えられる。 あくまでコピペを繰り返し記述を変えないのは コピペである限り自身の無能を自分では気付いていない振りが出来るから。 自分が無能でありながらそれを受け入れるのに抵抗を感じている。 それゆえ、他者を下に見ることでかりそめの優越感を得ている。
wikisloooooooooooooooooooooooow
linky> wikisloooooooooooooooooooooooow!!
>>118 残念ながら1.4では改善されてない。改善中なのはSCHEMA_WORKSブランチ。まだまだ作業中。
loggingテーブルが新しく作られた程度(特別:Log)か。
そろそろ114-115のような輩にもスルーを覚えてほしい、自作自演なら話は別だが。
>>123 すげー。さすがわれらがうぃきぺでぃあ。
しかし、知名度が高くなれば高くなるほどwikislow…
2chもそうだが、企業などの母体をもたずにここまで肥大化したらそりゃスローだろうなぁ。
ウィキペの記事が増えれば増えるほど、 ウィキペを丸パクリしたクローン系サイトのgoogleヒット率も高くなる・・・ 俺の書いた記事がこんな香具師らのメシの種になってるのが忌々しい。
>>126 そこなんだよ。前回のときに俺が寄付をやめたのは。
現状では結局のところ、やればやるほど寄付しなきゃいけないいけない構造。
どこかで断ち切るようなことにならないかぎり、俺は寄付する気はないよ。
>>128 なら書くなアホ。GFDLの意味わかってんのか。
>>129 それは寄付しない理由になっていないような…いや、気のせいか。
とりあえずは、サブカル全削除でアクセス数を抑えて…
ボランティアに頼っていて、ボランティアに寄付をもとめて、 どんどん重たくなって、その先に何があると思う? 現状では、なにかが起こらない限り、構造としては 悪くなる一方ではないか?
サブカル全削除とか逝ってる香具師ってさ、 厨房を追い出すより 自分たちの方が出て行って 別のウィキペを立ち上げた方がはやくない?
日本語版以外でもサブカルいっぱいある現状では いうだけ、無駄だわな。
断ち切るって、神保が諦めるってことだろ? ウィキメディアが財団である以上はどうしようもない。 会社にして物売って金稼げないとだめだよ。もう。
>>132 全削除すると勢いが萎え過ぎる。
膨大な泡沫記事の足切りと、素性の怪しいデッドストック画像の削除から始めないと。
うへ、200万人も利用したのか…。
前どこかで見た神保のインタビューでは広告を入れたら儲かるだろう見たいなこといってたなぁ。 でも、そのお金はただ運営に使うんじゃなくて途上国の人間を一人でも救うために使いたいともいってた。 もともとウィキペディアは人類の英知を"自由"に使えるようにするプロジェクトで 神保は崇高な目的を見続けているんだなぁと感動した覚えがある。
>>136 でも、現状ではやればやるほど重くなるという
ボランティアにしてみりゃ、馬鹿みたいな状況だぜ?
ネットインフラが劇的に(それこそ劇的に)安くならないと
現状は打破できないよ。
141 :
139 :04/12/20 23:41:39 ID:???
でもってこの人と夢を共有するのも悪くないなぁって思ったんだった。 ということでオメーラキボーヲモテ!!
すまん、俺もキボーはもっている。 オメーラもキボーを持て! 多分、俺に湯水のようなかねがあったら同じようなことやっていたと思う。 いいか、おめーら、キボーを持て、そして、捨てるな!
希望は持っているさ。ジンボと同じ希望をな。 しかし、現実、何が必要か。金なんだよ。 金がなければウィキペディアなんか1秒たりとも動かしていられない。 運営資金も足りていないような現状だ。 普通の人間がちまちま寄付したところでどうにもならない。 毎日の維持費に消えてそれでおわり。 WMの財源がボランティアによる寄付しかない以上いつか底をつく。 ウィキメディアが自ら金を作らなくちゃいけないんだ。
キーボード持った。
>>108 井戸端の議論を見ると、あの人はまず「こんにゃく」それ自体の侮蔑性に対して文句を言ってるよ。
それとは別件で、[[侮蔑語]]を編集して「こんにゃく」を婉曲的侮蔑に用いられる語の例として挙げてもいる。
さらにほんやくコンニャクという全く侮蔑的でないものの比喩だよと指摘されてもなお漫画に例えるのは侮蔑だと言い張っているわけ。
だから、こんにゃく自体も侮蔑的だと考えているらしいですよ。
>こんにゃく自体も侮蔑的 禿藁
>>146 つまるところ香具師は自分の意に反することを全て侮蔑や中傷と考えているわけだ。
本出すか、真剣に。
>>150 それやると相当本気で各記事の検証作業を行う必要がありますよね。
自分自身の関わった記事でも見直したいが調べきれてないとこも結構あったりしますが。
>>144 たぶん、そのうち、いつかは広告入れてその収入で運営していく日が来るだろうとは思う。
でもそれは今じゃないだろうと思う。
将来広告収入に頼ることになったとしてもできるだけ長い時間、
善意と理念への共感から生み出された寄付金だけで運営できたらと思う。
少しでも長い時間「自分達で」ウィキメディアを運営していきたいなと思う。
>>150 私にも、ゴミ記事で財団の金を食い潰している日本語版の一執筆者としてなんとかしたい感はある。
jaでもWikiReaderやるか?
で、本にできそうな分野はあるんだろうか。。。
エンサイクロペディア・リブレには広告入ってるよね?
とりあえず、損を出さない程度に本だして、 印税を上納、だな。
Google AdSenceをフレームに仕込んで、 なるべくそっちのURLにアクセスするよう呼びかけるってのはどうですかね。 査読サイトと連携したりして。 もちろん儲けた分は寄付。
ウィキペディアンに対して広告ダイレクトメールが送られてくるようになるとしても、ちょっとうざい気もするが、維持費のためなら仕方がない。 多重アカウントをもっている人間にはアカウントの分だけDMが送りつけられてくるから、悪戯の抑止効果を発揮したりして。 …まあ、IPで編集してたら何の意味もないんだけど。
やっぱり、萌え絵師募集からはじめないといかのか〜!
萌えたんは実際のところ、売れているのか? あんなもの通学中の電車とかでは見られないだろうに。 話題にはなったが大して売れていないというのが実状だろう。 それに単語帳程度なら興味本位で買うやつがいてもおかしくはないが、 百科事典を同じような手軽さで買う奴がいるとは思えない。 もう少し考えてから発言をして欲しい。 とにかく俺がいいたいのは、表紙はネコミミおさげしっぽつきで確定ということだ。
さて、ちょっと暇な話をば。 8ビット時代のパソコンっていったいどこにいったんだろう。 みんな、捨ててごみになったんだろうか。 どこかにひっそりとねむっているんだろうか。
>>161 実情から話します。 出版業界からすれば、売れてます。 これは事実です。
連日のwikislooooooooooooooooooooow 増強しようにも先立つ金もなし そろそろ、wikipedia崩壊も間近か wikiから足を洗って真人間に戻る良いタイミングかも
もうだめぽ
MSXとかどこへいったんだろう。
>>161 全くだ。
大体ただでさえ編集者が男性に偏っているのに、
萌え本では女性を呼び込めない。
年齢層も20代前後に偏っているのに
萌えコンセプトでは優良な中高年参加者を望めそうにない。
そして最大の問題は各国語版と各プロジェクト毎の萌えキャラの個性をどうやって出すかだろう。
データベースがロックされているし、メンテナンスか? あるいは、1.4にバージョンアップ
うちの物置にあるで>MSX 動かんけど。
8ビットマシン復活計画とかしたいのよね。実は。
ウィキペディアオンラインと題してRPGでもつくるか。
>>167 そんなに偏っているかな?
少なくとも、インターネットユーザーの男女比以上の偏りが、
ウィキペにあるとは思えない。女性の参加者、そんなに少ないか?
むしろ、女性が目に付くんだが。
>>173 >>むしろ、女性が目に付くんだが。
例えば、Gleamとか
オンラインで見てすむ内容なら、そう売れるわけがないだろうが。 なんらかの付加価値をつけなくちゃいかんわけよ。 萌え以外になんか挙げてみろ。
>>176 ・wikislowにならない。
・悪戯記事が混入してない。
>>176 オンラインでみるのがおっくうで、マーカーでしるしをつけるような
かたがたにうるのが本来なんだけどね。
ある一定の年齢以上。
萌えキャラでは訴求力なさすぎだ。鬱。
8ビットマシンのエミュとかあるが、それじゃだめか?
>>173 朝日か読売か忘れたが、yahoo japanの調査ではついに女性ネットユーザーが51%を超えたそうだ。
まだまだwpの女性利用者は少ないと思われ。
>>179 エミュじゃなくて、眠っているマシンを活かしたいのさ。
もし、あの当時に発売された数十万台の8ビットマシンが動くのならね。
wikibooksで検定教科書とかだせたらなあ、とか妄想してみる。
>>180 サイコロふってても女性が増えているのを感じるね。
>>182 いい妄想だ。
本当はわしもペディアよりもブックのほうが興味大なんだよな。
それを使ったネットスクールとかやってみたいんだよな、本当は。
>>182 南京ノートで暴れている連中のうち右側の仲間が大挙押し寄せて
扶桑社の教科書もどきになる方に100じゅんちゃん。
ここだけのインタビュー、対談。 ちと弱いか。 おまけをつける。 何をおまけにするのかが問題か。 見た目をかっこよくする。 装丁に凝るのは当然か。 萌えしかないのか・・・
とりあえず負荷軽減という観点だと、 ローカルにmediawikiサーバ立てて、 プレビューを済ませてから記事投稿するとよさそうだが、 重いと評判のサーバ立ててる人どのくらいいるのだらう
>>182 検定教科書レベルの本を作るのは然程難しくはないと思う。
しかし、文科省が通してくれるかどうか。
価格は文科相が決めるんだっけ?
>>186 香具師らは国語や地理でも「反日的要素」排除を進めるだろう。
「現代用語の基礎知識」等に倣ってMook形態で出すべきなのかねえ。
実際、マイナー言語の教材としてはかなりいい線行っているのではないだろうか。 ミンナン語なんてgoogleでも対応してないし。
反日的な高校数学教科書が書けるもんなら書いて宮がれ。
>>189 [[教科用図書検定]]、現在限りなくスローペースで他記事とともに執筆中。
ところで検定ものには「地図帳」もあるから、とりあえずそれが楽じゃない?
価格は、文部科学大臣が官報で告示した価格です。
0null0 VS 姐御 トレク VS 姐御 対談なら買う。
それよりは、独占禁止法上の理由により、安価に教科書の見本を関係者に公開してはならないっていう規定、これの方がwikibooksによる検定教科書制作を難しくしている気が…。
衝動的に色々物議をかもす去り方をしたもんで、少し気恥ずかしいんですが、
1月中(現在の予定では1月15日)にとりあえずwiki復帰する事決めました。wiki中毒で死にかねませんので(w
>>162 うちにPC-8001あるよ、たしか比較的美品。年末にデジカメ買う予定なので
ヒマになったら写真をアップしますよ。
>>195 神保たんとか、無頼恩たんを念頭に置いていたのだが。
まあ、それもいいか。
渦中の人・百センセイ独占インタビュー ヰ記列伝新作大量掲載 ネコミミグリタソカラーイラスト
>>199 それはすごい付加価値だと思うけど、それに惹かれて買うのはウィキペディアンだけ…。
>>197 動く?
眠っている8ビットマシンを有効活用できないか? ということを考えているのです。
その昔、それらのマシンの本を出していた会社・著者に権利を放棄(?)してもらって、
その環境を開放するっての。
今の若い衆には無駄かな?
>>200 それも2ちゃん見てるか、はてなのウィキペグループを見てる香具師に限定w
姉御と? 俺はむしろOppたんと対談してみたいね。 姉御とはすでにOFFで会っているので。
>>193 「人民軍のおじさんたちが、ある戦闘でオオカミの米国の奴らを265人も殺し
ました。残りの157人は生け捕りにしました。初めにオオカミの米国の奴らが
何人いましたか?」
これの日帝版とか?
高校数学じゃなくて算数だけど。
>>190 もちろんです。
【自虐】小中高歴史教育の体験 6時間目【反日】
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/asia/1097326797/l50 名前:日出づる処の名無し 投稿日:04/10/10 02:17:59 d1uUauKk
中学英語教科書にこんなのもあるよ
Korea was a colony of Japan for thirty-five years.
The Japanese government forced the Koreans to use only Japanese.
It was really painful for them to stop using their own language.
They could not use it again in public until the end of World War II.
訳)韓国は35年の間、日本の植民地でした。
日本政府は日本語だけを使うことを韓国人たち強要しました。
彼らの言葉(ハングル)を使えないことは、彼らにとって実に苦痛でした。
第二次世界大戦が終わるまで、彼らが再び公にハングルを話すことはできませんでした。
三省堂『New Crown English Series 3 Let's Read 3』より
11 名前:日出づる処の名無し 投稿日:04/10/10 00:20:41 czzGB/3a
自分は中学生の家庭教師をしています。その中で見た、東京書籍の中2の国語
教科書はひどい。李相琴とかいう朝鮮人に日韓併合から大東亜戦争に至るまでの
ことを語らせているのですが、土地を取り上げられたとか、何とか突っ込みどころ
満載。社会の教科書だと目立つから、こんなところで敵をとっているのでしょうか?
う〜ん、どうも、というか当然というか。 ウィキペディアン用と新規ウィキペディアン用では =まったく= 求められている内容が異なるようだ。
>>201 スリモノ業界にいるようだから、その辺の事情は詳しいんだろうが、
権利放棄なんてしてもらえるかね?
>>207 すでにターゲットマシンそのものが過去のものだから、
出版社は絶版扱い。
で、著者との話し合いになる。
でも、基本的にすでにそこからの印税収入の可能性はゼロ。
だからこそ、掛け合うのさ。
「捨てられるか朽ち果てているこれらのマシンを活かすために、ひとはだ脱いでください」
と。
どうでもいいけど、ハングルは文字なので話すことはできません。
> だからこそ、掛け合うのさ。 > 「捨てられるか朽ち果てているこれらのマシンを活かすために、ひとはだ脱いでください」 > と。 0null0の戦いが、始まった。 風の中のす〜ばる〜♪
ファミコン展を開こうとしてソフトの著作権者を探したが、 結局数社は跡形もなく消えていて著作権者が見つからなかったいうことがあったな。
いや、もしマシンが集まる環境にあるんならまじめにやる気持ちはあるよ。 もししれで過去のマシンが活かされて、その環境を提供できて、 ゲームではなく、プログラミングの楽しさを若人に伝えられるならね。
とあるゲームソフトは、製作会社は倒産したが、版権をK○Sが握ってて製作者ですらそのゲームの続編を出せないと聞いた。
>>208 PC-8x01/6x01とかFM-8/7/11はM$製品なんで無理ぽ
で、蒟蒻が侮蔑に使われる例って何? 蒟蒻問答のことならあくまで会話で発生するものだから、翻訳に際して使われても侮蔑的とは言えない。 侮蔑のもう一つの例である大根だって大根役者、(大根があたらないことから大根役者=あたらない役者) といういみで、大根と役者の組み合わせで侮蔑となるもので、大根だけで侮蔑と言うわけでもないだろうし。 大根足というのもないではないが。
プログラミングなんてPHPなりjavascriptなりでもやった方が実際的だからな。 誇大妄想は萌え本出版くらいに留めた方がいいよ。
>>214 ほしいのはプログラムに関するもろもろの書籍関連だす。
BASICそのもにには手の出しようがない。
javascriptでプログラミングというのは仕事としては考えられないような気もするのですが?
>>216 ま、死蔵されている8ビットマシンがどれぐらいあるんだろう?
ってところから始まっている話だから、気にしないでね。
>>218 「プログラミングの楽しさを若人に伝える」ならjavascriptで十分では?
そう思うのは俺が文系だからかな?
>>215 俺もそう思うんだよな。
[[侮蔑]]にtrekが書いた内容は文脈がないと侮蔑語にはならない。
マザーファッカーとかとは大違い。
書くならキチガイとか、お前の母ちゃんでべそとかか?
書き直してやりたいけど、奴と関わると面倒だからなあ…
>>215 前スレの終わりの頃に「こんにゃく野郎」という悪口があるらしい、という話が出ていた。
それにしたってこんにゃく単体で侮蔑的意味になっているわけではないし、
「野郎」とか言ってる時点で全然婉曲的じゃないわけだが。
とにかく、所詮は狂人の戯れ言。耳を貸す暇があったら執筆しろということですよ。
ウィキスロー?なら寝るまでですよ。
>>前スレs.fukasawa氏
[[腰越漁港]乙です。すばらしいです。例え小さな漁港であっても良い記事は作れるという点で
良い目標になり得ると思います。
>>201 2年前に押し入れへしまったときは完動品でした。
>>223 おお!
わしのいすse/30は動くのだろうか。
>>217 ああ、なるほど
>>220 phpでもいいんでは? 将来MWハッカーになれるかもしれんし (w
rubyとかpythonもありますね
>>222 酷い話だが、姉御謝罪し、たね氏も終了させたい話題だし、表で蒸し返すのはやめておく方が賢明そうだな。
しかし、[[侮蔑]]というのは[[言葉狩り]]や[[ポリティカル・コレクトネス]]にもつながる微妙な問題だし、
現在の記事にも少々問題があるなぁ。
いっこはスウィープボードがいかれているんで、外部モニタにつながないと いけないぐらい、いたんでますが。
{{ヨタ話}} ノートページやWipipedia名前空間だけブロック機能があればいいのに… 黙って記事だけ書いてもらうために…
表に書き込めないとスレの流れが速いね。
データベースロック中でもプレビューは使えるんだね。 今までロックされてたことにぜんぜん気がつかないで記事書いてたよ。一応完成。
>>188 プレビューだけならパーサ部分だけ取り出せばよいのでかなり軽くできるとおもいますが
>>234 お疲れさん。
もうやってるかもしれんが、内容はtxtファイルにでも保存しとくと便利。
まちがえて保存の方のボタン押すと蒸発するんだよなあ
高校の部活で、棚のなかにMZ-80K2やら6001やらしまってあったな。 MZ-80はとりあえず電源入った。けどアセンブラのテープが読み込めなかった。 テープかデッキかどっちの問題なのかよくわかんなかったが。
>>238 テープメディアが死んでいる可能性もよくある。
あら、立候補しているが、姉御にお願いされていたのね。 まぁいいか。
DBロック解除 1.4は未だ導入されず
242 :
FeZn :04/12/21 02:27:51 ID:O/d5wlot
みなさんこんばんは。 0null0さんいらっしゃいますか? ええと、面白い(かもしれない)ものを作ってあったので、wikiメールでとりあえずurl送ります。
242 お疲れさん? お約束だが、メール欄にsageと入れよう。 わざとなら構わんけし、趣味板では気にすることもないと思うが念のため。
>>242 夜遅くまでお疲れ。
Wikipeditorヴァージョンアップきぼん
>>243 あ、すみません。馴れないのもので…
前から疑問に思っていたのですが、上げない理由ってなんなんですか?
非常にビギナーな質問で申し訳ないです。
>>244 げふ。
最大限前向きに善処するよう関係各機関と調整を諮ったり謀らなかったりします。……多分。
>>245 半角板とかだと、ageると荒らしや業者が来やすいから。
ここでsageる理由があるとは思えないけど…。
人を呼びやすいというのはあるので、過疎スレなんかをageることも良くある。 ただ、デフォルトでsageておいたほうがトラブルは少ない。
ホウボウ氏が管理者に立候補したのか。彼が中途半端に記事に手を出すとだいたい 記事がグダグダになるからな(三毛が混ざるともう収拾つかないw)。 ホウボウ氏が管理業務に専念してくれるなら、願ったり適ったりかもしれないな。
他に管理者になれそうで、なりたい奴がいないのも然り
(差分) (履歴) . . M Wikipedia:投稿ブロック依頼 2004年12月; 00:34 . . Faso (ノート) (編集ミスとその指摘部分を直しました。) なおってないよ faso さーん orz
>>235 なるほどDBあげなければいいか
しかし不用意な操作すると消えちゃいそうだ
なんか姐御の御付き管理者が増えてる気がするのは気のせいか・・・
ウィキメディアのお偉いさんからみれば、姉御はja.wpの代表取締役とどこかで見たような
推薦式に問題(?)があったので、立候補するように根回しするようになった ということでしょうね。
取敢ず御久し振り。 ヰキペヂア關係のページを纏めたアンテナつて需要ある?
武道館が活動を再開したようだが、暴言を直す気は無いんだな・・・。
[[FTP空間]]とはなんぞや。初耳だがや。
[[加筆祭]]ってどうなったの?
アルファ三等空士失踪により無期限延期。
>>256 だって、推薦で立つとやる気が見えないとか言われちゃうんだぜ。
[[ノート:南京大虐殺論争]] 気持ちは良くわかるが、ぶらっくさんがきれてどーするよ。
[[Category:オールナイトニッポン]] やめろよな
[[利用者:武道館か体育館]] Asahimilkのパクリ復活キター
またどっかのバカが[[有名人の犯罪]]を作りやがって。
>>264 カーネギーがどうしたとか書いてた人だからねえ。
予測の範囲内かな。
>>219 死蔵されている8bitマシンよりは、
95年以降のWindowsがかろうじて動くくらいの
マシンのほうがよほど大量に眠ってそうな罠。。
まだかろうじて現役かもしれない、98年程度の死蔵PCなら、
ネットワーク機能もたいてい備えてあるので、
BSDのっけて、サーバーにするなり、活用法もある。
そこで、ウィキペディアに転じて、サーバーでも建ててやれば、
財団への負荷軽減にもなってなおよし。
通信費用とHDD増設費用は金がかかるが、あとはやる気のみ。
と、昨日の話題に突っ込んでみる。
いくら何でもサーバーは無理だろ。 1995年レベルのCGIでもきついよ
>>270 場所をとることと騒音が酷い事に目をつむれば
意外となんとかなるような気がする。
いろいろそろえようと思うと、
新しいやつ買ったほうが金をかけずに済むかもしれんが。
まだ、95〜98年ころのPCって、ご家庭とかにまだたくさん残ってて、
新しいソフトが使えないとか、このサイトが見れない、とか寄せられても、
「買い替えるのがいちばんなんですけどね〜」と言いたい場面多いからね。
いっそ、誰か、サーバー用途に集めて再利用してくれればいいんだが。
95年前後のは、通信カードとか貧弱だから、そのまま使うのは辛いだろうな。
そのあたりのPCは、途上国に送ったほうがまだましかもしれない。
wiktがMediaWikiのアップグレードのためにDBロックされてる。
凪だな。どうした。
ブロック依頼のところのProjectの反省コメントってどうよ
>>274 吐き気がする。ってか、日本語じゃないって……
詩なんだろたぶん。 外圧、外圧って結局自分で責任を背負う気はないんだなとは感じたが。
無能者は、自らの無能を自覚できないゆえに無能者であるということを再確認させてくれる、非常に良い詩であったと思います。
wikibooks は 1.4 きたよー
1.4のdiffエンジンは重くなった?
1.3だろうが1.4だろうが俺は記事を書くのに変わりはない! と言ってみるテスト さて資料探し・・・っと
なんかずいぶん急にスレが止まってるね
これがこのスレの本来の流れなのです。このスレはマターリが基本です。
>>269 BTRONを実装して海外に送り出すとか。
[[ハンス・ベルメール]]誰か翻訳してみて。 英語版におっぱい見える、いい画像もあるよ。
自作自演の嵐だからね。ここは。
スロー?
査読サイトに行くとエラーページが出る。何やらあったらしい
姉御のコメントから刺と「自分はいいの」がなくなればこんなに腹も立たないんだが。
削除祭りだ。
まあまあ、こんなときには念猫耳でも唱えて 幸せになるべし。 ネコミミおさげしっぽ付き ネコミミお下げしっぽつき ネコミミお下げしっぽつき
自分のコメントを色々直したいのに重すぎる…。
jaで、日本語混じりのところに飛ぶと404になるんだがウチだけ? それとも1.4移行中の副作用とか?
293 :
292 :04/12/21 20:58:32 ID:???
あ、直った。ブラウザの調子でも狂ってたのかな?
>>284 翻訳してみる。画像は非GFDLだから使えないみたい。
>>293 F5ですぐに表示できたが俺の環境でも404が出た。
[[Wikipedia:削除依頼 2004年12月]] タグ閉じ忘れていないか?スゲーことになってる。
あ、直ってる・・。
武道館氏がなめてかかってきている以上、超法規的処置が必要。
武道館はへたに刺激せず粛々と手続きを進めればいいでしょ。
くくく、Goki 氏引き際が良いな。相変わらず何が言いたいのかは判らんが。
[[こちら]] めちゃめちゃはずかしいのはおまいさんだろーが。
[[Wikipedia:コミュニティ・ポータル]]から「 作業する方を募集中!」を見ると 文字が小さくて読めない。 どうやったら直るかわからないからだれか直して。
削除依頼に削除案件の提出順序を求めるのはどうなんだろうな。地方からの削除の 流れでキー局のも全部消したかったか。それとも地方蔑視か? と誰かにあてつけてみるテスト。
>>303 ブラウザの設定で文字を大きくすれば解決。
で、ホントに中学生なの?
>>305 firefox使ってて、4段階ぐらい文字大きくしたら読めるようになったけど、他の文字が
Windowsのアイコンぐらいのサイズになってる。全然解決してない。
IE使ってる人がてきとうにいじったのかなあ。
>>307 俺も火狐だが、ただの small サイズで普通に読めるぞ?
>>307 はmonobook.cssを変な風に改造してると予想。
月間感謝賞の投票はまだかのう?
311 :
284 :04/12/21 22:49:24 ID:???
>>284 英語版に、こういう文があるんですけど、
>his dolls were directed specifically at the
>cult of the perfect body then prominent in Germany.
perfect bodyって何のことでしょうか?
>ベルメールの人形は、当時ドイツで目立っていた
>完璧な体を礼賛する風潮に向けられたものである。
と訳してみたけど、変でしょうか?
パーフェクトボデーてなんかの熟語ですか?
刈屋富士雄 - ノート (条件付削除)引用に対する理由で削除とし、同じの記事名で投稿されても即時削除案件としないことを条件つきで削除に賛成。Goki 2004年12月21日 (火) 11:14 (UTC) 何が言いたいのだこの人は?
>>284 画像は
Non-commercial use only images
とあるね。
がんばって翻訳してくれ、是非読みたい。
[[四谷シモン]]などもあわせて日本の資料もさぐってみるといいかも。
>>313 著作権違反での削除に賛成と言うことだろう。
べつに、内容さえ同一でなければ即時削除対象にはならんのだけどね。
317 :
315 :04/12/21 23:11:06 ID:???
いややっぱprominentは目立つとかそんな感じの気がしてきました、すいません。
319 :
315 :04/12/21 23:13:43 ID:???
褒めたたえるってゆーより、cultっつーくらいだから信仰というか そういう独特の後ろ暗さを伴う感じなのでは? [[澁澤龍彦]]あたりが何か書いてないかなあ。
査読サイト、nknown って表示するんですが、何かありました?
2日、外出が続くと新スレですか、そうですか。。。。orz
>>1 乙です。
322 :
319 :04/12/21 23:20:48 ID:???
すまん
>>315 ってするつもりが名前と間違えた。
ナチ断種法でぐぐると >ナチスドイツの大量殺人は、最初は国内の精神障害者が対象となっていた。1933 >年に成立した「ナチ断種法」(正式名称:遺伝病の子孫を予防するための法律)により、 >精神薄弱者、精神分裂病者、躁うつ病者、てんかん患者 ... みたいなのが大量にひっかかった。 アーリア民族の優秀性がどうとか。
Tekuneよ、対処が早すぎるぞ。
>>319 渋沢さんはシモンとは仲良しだったし、当然文章は残しているはず。
全集をひっくり返して探してみようかな・・・。
アフォがどれだけ即時削除を貼ろうと張ろうと、同一あるいは限りなく同一に近いもの でなければ即時削除できないことは普通の神経の管理者なら理解してるし、即時削除 されるわけないだろうに。 Goki はありもしない即時削除の方針に一人で踊らされてるようだよ。
328 :
284 :04/12/21 23:30:41 ID:???
>>315 ,320,323
ありがとうございます。
紹介してくれたページなどを見て、
「行き過ぎた健康指向」としました。
[[ハンス・ベルメール]]
あぁ、いきなり出てきた。 渋沢竜彦全集の12巻、人形愛序説に、ベルメールの人形哲学ってのがあるよ。
>>327 普通の神経じゃない管理者が1人いればオジャンなわけだが…。
(復活できるけど)
331 :
294 :04/12/21 23:33:42 ID:???
そのうちの一人が葛原で、Tekuneも対処が早すぎる。 この2人は今のところ管理者のボタンを押したいだけにしか見えない。
>>327 「即時削除貼り⇔外し」を3回やれば保護確定だしなぁ。
アフォが2人いればこんなこともできてしまう。
心配するなどうせ連中は少数派だ。 博愛精神のあげく反吐の出そうなスタブ未満をオーバーフローさせるよりは 諸君の言う「好ましからざる管理者」が ちょっとぐらいいた方がいいと俺は思う。
>Wikipedia:削除記録; 23:38 . . Suisui (ノート) ("ぞろ目" を削除しました: SD 定義未満 12月21日 (火) 14:37 モキン74 内容: '2桁以上の数字が全て同じ数字で構成されていること。* 例: 222,5555,888888') >MN ぞろ目; 23:38 . . Charon (ノート) (記事名、少し加筆) >Wikipedia:削除記録; 23:39 . . Sketch (ノート) (":ぞろ目"を復帰しました。) ???
新人管理者が早めに削除をやってしまうことは毎度のこと。
やがて慣れるだろう。
>>335 たぶん即時削除と行違いに削除を救う加筆を行なったがGFDL違反を回避するために復活させたというところだろう。
>>331 IDのでない板だから大変だね、余り気にしないほうがいいよ。
ちなみに、320=323だったりもする。
とりあえず、トリップつけてみたが、0さんとちがってあんま匿名掲示板で名乗るのは好かんからあんま使わないかも。
前のとちがうのは気にしないで。
>>336 何か違うようだぞ。
モキン74なんて足りないガキの付けそうなコテだが。
お、Miyaがいよいよ就任ですか。
>>334 >スタブ未満をオーバーフロー
しない。
オーバーフローだといってる奴は今の時点でもオーバーフローだろ。
[[Wikipedia:管理者への立候補/Miya 20041206]] Suisui氏よ、死人はひでーだろ。
>>334 >博愛精神のあげく反吐の出そうなスタブ未満をオーバーフローさせるよりは
そっちのほうが心配御無用。
344 :
336 :04/12/21 23:56:53 ID:???
>>338 違うかな?
モキン74:スタブ未満作成
Charon:加筆のための編集開始
Suisui:即時削除
Charon:加筆保存
Sketch:復帰
だから、そう解釈するのが妥当と思うが。
モキンは次は[[トレパン]]・・・ あーあ・・・
>>344 最近即時削除は管理者がいきなり消すのが増えすぎ。
いたずらはともかく定義未満の削除は12時間〜24時間くらい放置しろ。
>>346 最近厨房の思い付き記事に甘いのが増えすぎ。
さっきの[[トレパン]]ぐらいの容赦無さを発揮しろ。
>>347 誰かが{{即時削除}}を貼るの待ってからでもいいだろ。
そんな容赦のないことよりも先にやるべきことがある。
即時削除に躍起にになって「リンク元」もロクにチェックしてないだろ。
リダイレクトの削除依頼に「(対処)」の書き込みがないせいで
残骸がいくつ放置されてると思ってんだ。
>>347 {{即時削除}}を貼るぐらいは待っても罰は当たらないと思うけどね。
保護や保護解除はのんびりやるくせに即時削除だけ素早いというのもな。
>>348 それは
(コメント)即時削除で対処されたようです。
と一文あなたが書けば済むことでもあるのだが。
>>351 それでは済まない。
「管理者」が(対処)を書かないと削除依頼は終了しない。
こんなことも分からないのかドアホ!
>>308 修正前は[[Wikipedia:コミュニティ・ポータル]]から「 作業する方を募集中!」を見ると
下のほうが<small>タグがちゃんと閉じられていなくて、後ろのほうに行くほど
どんどん文字が小さくなっていた。
[[Template:協力募集中]]だけ見ると、文字が小さくなったりしてなかったんだけど。
>>352 手続きを優先するあまり後手後手に回るのは困る。
>>353 [[グランプリ]]の履歴を見てから言ってくれ
近視眼的な奴しかいないのかな?
>>352 (対処)の意味分かってます?
実際に削除や履歴統合を行った場合にだけ(対処)は使います。
すでに削除されてしまっているものをどうやって対処するのでしょうか?
どうように存続で終了の際には(終了)を用います。
しかしすでに削除されてしまっているものをどうやって存続で終了させるのでしょうか?
もう少しルールの意味を考えてみませんか?
私たちは与えられた命令を字句通り解釈してしか行動できないロボットではないのですから。
>>355 1人こういうのを掃除する奴がいればいいのだが。
即時削除に躍起になってる奴は5人以上いるだろ。
こんなのは3人いれば十分。
即時削除はもともと管理者の判断で削除していいもののことだった気がするんだが。 気に入らないなら復活依頼とかあるしな。
>>357 実際に削除を行ったのは管理者だろうが。
その管理者が(対処)と書けば終わりだろうが。
定義未満を加筆する楽しみを奪わないで欲しいな 可能な限り初版作成者の意志を尊重しつつ百科事典的な記事に 仕立て上げるのが好きなんだよ俺は
>>360 うまくいく例を出したわけじゃないんだけど。
こういうのを12時間も放置しといてよく言うよという話。
ぞろ目はリンク元では引っかからないが、ゾロ目検索するとそれなりに引っかかる模様。
>>358 夏冬春GWには即時削除厨管理者も10人ぐらい常駐していいのでは。
>>357 だーかーらー、即時削除を実行する前にリンク元を確認してくれと
ノートで書いたんですよ。
>>361 削除されたことに気付いた奴が書いても同じだといっているわけだが?
なぜそこまで管理者を特別視or仕事の押し付けをする?
ナチス時代の健康信仰についてだけど、「優秀なアーリア人」を 強調するために、ドイツ人は優れていなければならなかった。 だから運動とかを奨励したし、古代ギリシア時代やルネッサンス時代並に 「健康美」を強調した。 そういった文脈があって、ベルリンオリンピックがあるし、俺はよくしらないけど ハンス・ベルメールさんの作品もあったのかもね。 こうした背景があって、肉体は隠すべきじゃないという思想がでてきて [[ヌーディズム]]も盛んになる。
>>362 実は初版作成者の無智無能をバクロする目的もあったりw
>>369 今のルールでは(対処)もしくは(終了)の書き込みから7日以上経過するかの
どちらか出ない限り削除依頼の削除ができないから。
>>372 訂正
今のルールでは(終了)の書き込みから7日以上経過するか、
(対処)の書き込み後のどちらか出ない限り削除依頼の削除ができないから。
>>368 読んでる。
でも面倒で時々忘れてしまうのも事実。
開いて、即時削除かどうか判断して、履歴開けて、いくつか版があったらそれを確認して、初版者と時間をコピペして、削除ボタン押して、削除理由にペーストして、実行しなくちゃいけないので。
>>370 ハンス・ベルメールは反ナチだから、いろいろあったんだろうな。
とりあえず、英語版やくして先鞭をつけてくれる人がでてきたようなので、
>>362 みたいな人の加筆に期待。
>>371 逆、逆
例え傍目では定義未満としか見られないような記事しか投稿しない人でも、
wikiに記事を投稿していただいた以上は、貴重な貢献者の一人としてその意志を
尊重するべきという信念を持っているから。
寄付していただける以上は例え1円であってもありがたく受けるべきじゃないかな?
>>362 ああ同志がいた。
定義未満やスタブを見ると、こう、なんと言うか
「ここからどう料理してやろうか」なんて気になるんだよな。
俺様の手にかかればざっとこんなもんよ、とか
履歴を見て、俺の加筆の凄さに驚け、とか、そんな感じ。
いやま、あんまりいい趣味とはいえんだろうけどな。
新規に立てるのは、それはそれで面白いんだけど、俺の
分野だと新規に書かなきゃない項目が山ほどあるんで、却って
どこから手をつけていいか分からんから、スタブでも立つと
いいきっかけになるんだよな。
で、即時削除されると一気に萎える、と。
>>260-261 三陸沖の燃料切れの時でお世話になった人へのお礼詣りと、忘年会で忙しくって。(汗
加筆祭はkahusi氏の方です。
自分のほうは祭りは祭りでも、ヌル氏がやってるような集中活動の兵站業務っス。
で、結局あの復帰はグッジョブなの?
[[橋本駅(神奈川県)]] この例なんか、一見即時削除っぽいんだけどそうじゃない。 管理者の作業も面倒くさいよね。
一応定義部分が残ってるからGFDL上は必要だったと思う。 それ以上にSuisuiが削除したから盛り上がって加筆されたと見ることも出来るかもしれないけど(w
>>381 >Suisuiが削除したから
偶然でしょ。
>>364 それは[[ぞろ目]]を[[ゾロ目]]に移動ってことでFA?
>>377 即時削除されても、そこに需要が一つあることがわかったならそれでいいような。
まぁ、削除されるかその前に加筆するかのゲームとでも割り切って頑張るしかないのでは。
>>379 良いも悪いも無い。
>>383 どうなんだろうね、ぞろ目の語源は揃い目からという話もあるから、訓読みとしてひらがなが正しいのかもしれないし。
一般認識でゾロ目なら移動してもいいと思うけど、私の知識では判断しかねる。
>>373 削除されれば、そのあとすぐに除去して構わないはずだが。
開拓地で有機栽培するんだと言ってみたはいいけど 人手が足りな過ぎて間引きや草取りが全然追いついていない。雑草ぼうぼう。 しかもまだ切っちゃいけない区域まで焼き畑農業する不届き者が続々出現。 未開拓の森は広大だけど有限。 収穫物もおいしいのは一部で、粗悪品も混じる。
>>386 現実に削除する奴がいないのはなぜかな?
(姉御も削除しないしなぁ。)
>>380 >管理者の作業も面倒くさいよね。
わかる?
削除依頼でちょっと処置に悩んで手をつけるのを遠慮してると、むやみに溜まるからそれも困るしね
即時削除も少し様子見しようと放置したらすっぱり消されることもあるし、まあいろいろさ
>>377 Mh35 の井戸端BBSでの発言を見て、萎えろ。
香具師は、誰かが香具師の無知蒙昧ぶりを見返す強力な加筆をしても
香具師自身の手柄だとしか思ってない。
>>389 漏れの場合は面倒くさいのが分かるし、
手が滑って余計なことことして叩かれるのが嫌だから
管理者には立候補しない。
(これだけ暴れたらお呼びがかかるとも思ってないけど。)
>>390 そんなことにいちいち腹たててもつまらんだけですよ。
誰の手柄なんて。
>>392 同意。
呆れた奴の意見は放置orブロックでよろしいではないか。
>>269-271 MediaWiki1.3 を Pentium 133Hz, RAM 40MB on Windows 95 で走らせた限りでは遅いマシンのアドバンテージは低いし、稼動させるのはかなりしんどいです。
ただ、MediaWiki1.4から標準導入された php extensions の mmcache を 1.3 に追加するとキャッシュ設定さえ大量に確保すれば体感速度はかなり改善します。
FreeBSD や Linux 等の Unix クローンの最新バージョンは Windows XP クラスが軽々と動くくらいのスペックがないと期待するほど効果は実感できないです。
Windows 95 クラスのマシンでは Linuxのバージョンは知らないですけど、FreeBSD だと 2.x +(PAO) くらいまで遡らないとサクサク動かない可能性があります。
8bitマシンは何に使うのかにもよりますけど、GUI 環境を求めるとしたら動くようにするまでが大変だと思います。
大昔のマシンでは DOS ベースでやる方針を貫くなら可能かもしれないけど、労多くして何とやらになる可能性が大ですね。
>>393 面倒といっても
・ルール外だとやんや言われるのがうっとうしい。
・単純に面倒くさい
では違ってくる。
>>395 そもそもWindows95でネットワークを組もうって言うのが危うすぎる…。
>>395 GUIなんてとんでもない。テキストベースで遊ぶんです。 プログラムをさせる。
ja.wpが姐御独裁政権になって警察長官を葛原にしてくんないかなー。 スターリンもびっくりな大活躍で厨房ぜんぶしめころいや締め出してくれるだろーなー。 快適だろーなー(ワクワク) でだ、ヌルがレジスタンスになるとw
WW2のレジスタンスはステンガンを使った。 ウィキペのレジスタンスはスタブ未満を使うw
[[ノート:南京大虐殺論争]] いい加減使わない見出しは分割したらどうだ? 555KBも使ってるよ・・。
まあまあ。 そんなありえない話を持ち出してコミュニティを割る必要もないじゃないですか。 今日はそろそろ寝て、明日記事を書こうかな。 おやすみなさい。
[[ソ連8月クーデター]]冒頭には定義なしか?
>>97 ,
>>103 ,
>>106 ,
>>109 歴史までは調べてませんが、大元はおそらく建築用語でしょう。
[[縄]]には測量の目安であるメジャーの意味もありますから、掘り下げるとかなり百科事典的な記事になります。縄延び(なわのび)なんて言葉もありますし。
現在でも「地縄を張る」=縄張りとして用いてます。
地鎮祭は八百万の神を鎮める目的もありますが、通常は地鎮祭のまつりごとの前後で敷地に建物が実際に収まるかどうか確認するために縄張りをします。
この記事、ウォッチリストに入れておきましたので、時間がとれたら建築系の内容を加筆しておきます。
名前出してネタに参加するなよ、生々しい
>>397 危ういのはどんな理由ですか?
ハングアップ?セキュリティー?
日本語版のネットワーク機能は Windows95からですが、英語版のWidows3.11からネットワーク機能は搭載されているし、外に向けて使わないなら、
Mediawikiのハックにはお手頃ですよ。
>>409 Win95は放置してたらリソースがすぐに埋まって…(以下略
2004年12月21日 (火) 16:05 Sketch "Miya" をブロック解除しました 2004年12月21日 (火) 16:05 Sketch "Miya.m" をブロック解除しました 2004年12月21日 (火) 16:00 Sketch "Miya.m" を 5 minutes ブロックしました (管理機能の練習のため、合意の上、一時的にブロックします。) 2004年12月21日 (火) 16:00 Sketch "Miya" を 5 minutes ブロックしました (管理機能の練習のため、Miyaさんの合意の上、一時的にブロックします。) 2004年12月21日 (火) 15:52 Miya "#5276" をブロック解除しました (test) 2004年12月21日 (火) 15:51 Miya "Tekune" をブロック解除しました (test) 2004年12月21日 (火) 15:48 Miya "#5278" をブロック解除しました (test) 2004年12月21日 (火) 15:46 Miya "Sketch" をブロック解除しました (test) 2004年12月21日 (火) 15:46 Sketch "Sketch" をブロック解除しました (test) 2004年12月21日 (火) 15:46 Sketch "Tekune" をブロック解除しました (test) 2004年12月21日 (火) 15:45 Sketch "Miya.m" をブロック解除しました (test) 2004年12月21日 (火) 15:43 Miya "Miya" を 24 hours ブロックしました (test) 2004年12月21日 (火) 15:40 Miya "Miya.m" を 24 hours ブロックしました (test) 2004年12月21日 (火) 15:40 Miya "Sketch" を 24 hours ブロックしました (test) 2004年12月21日 (火) 15:38 Miya "Tekune" を 24 hours ブロックしました (test)
>>415 うーん。リソースはどうなのかな。
一週間くらいはノンストップで稼動しているし、使ってる限りでは思ったよりもリソースが埋まらないんですよ。
null、仲間にいれてもらえ。 2004年12月21日 (火) 16:** 0null0 "Miya" を 24 hours ブロックしました (管理機能で遊んでたから)
加筆の旅でいそがしいから、遊びにはつきあってられない。 というか眠い。
リガーの負け惜しみコメント依頼が出てるぞw
>>420 何でそうなる。
だからネタだと(以下略
>>420 すでに、工作活動で頑張ってる人が居るみたいね。
あと、結構賛成票があつまってるようだ。
英語できんのでよくわからんが。
>>388 [[Wikipedia:削除の方針#対処済み案件の削除]]
これ読んでからコメントしてくれ。
>>424 で、metaでAdminになるとjaに管理者同等の影響力あるの?
なら「卑怯者!!!」といいたいのだが…。
案件の対処終了後、速やかに議論のログ化を行えるものとします。
>>416-417 いや、練習は必要ですよ。いざと言うときに使えなかったり間違えたら困るでしょ?
大体、管理者になって始めてみる画面なんですから。
以前はページの保護は確認なしでいきなり実行されたし
Comment. She failed to be a sysop of Japanese Wikipedia twice, first as KIZU and secondly as Aphaia (ja:Wikipedia:管理者への立候補). It seems to me that main reasons for the first rejection were simultaneous use of the controversial username "名無しさん" and a turmoil she created at Japanese Wiktionary. The sock puppet and her assertive personality were concerned at the second vote. For Japanese Wikiquote her adminship was temporarily given and formalized with only four members getting involved in the procedure. ??? 15:04, 17 Dec 2004 (UTC) ハングルのユーザがなんかコメントしてるw
>>427 その次の文章。
対処後の項目の除去は、対処の報告を行ったのと別の編集によって行ってください。
対処の報告って(対処)ではないのかい?
>>429 賛否はともかく公平のためには百の一派のごたごたには言及しないとな
>>426 だから、英語はわからんといってる。
そもそも、趣味の延長でまったり編集してるんで、メタとかあんま興味ないし。
jaはja、metaはmetaだと思うし、実際能力はあるんだからmetaでjaと違う評価がされてもおかしくないし。
あと、卑怯者というのはいいけど、表でやるように。
Aphaia氏はここで反論できないそうなんで、ここでいうならそれこそ卑怯になるよ。
>>428 そのためだけの目的でローカルでMediaWikiを稼動させるのも先々のためには良いですよ。
へー、こんなんがメニューに追加されるのか、とかね。
>>431 明らかに別案件で削除されてるんだろ? その別案件で(対処)の記入が必要なく終わる
のだったら、その案件でも終了してるわけだからとれば済む話じゃないか。
なにをアホナコトニこだわってるんだ?
[[Wikipedia:コメント依頼/Tekune]] 節足なのは要求するほうもだとおもうのだが
>>434 正論だな。
ところで何故姉御は2chに書き込めないんだ?
ノートン先生の切り忘れが原因だったら笑えるんだが。
<amall>(ノートンISはデフォでリファラをはかないようにするからこれを無効にするか一時的に切らないとエラーが出て書き込めない。)</small>
>>391 まあ、でも議論に参加したり処理済を除去したりするのも十分な貢献だと思いますよ。
結構めんどい仕事なのにやってくれるのは有難いです。
まあ、今日はGokiがこんなに偏屈な奴だったのかと驚愕する事実を 知っただけで十分な成果のある日だった。おやすみなさい。
LigarはとうとうTekuneの管理者罷免を要求しだした。 これで自分にミソをつけたな。遠からず相手にされなくなる。
というか、姉御はメタで管理者になりたかったから、 ウィキペディアで管理者になる必要があったってことでしょ。 で、ウィキクォートで管理者になれたから、 もうウィキペディアでは管理者になれなくても、 メタで管理者に立候補する権利を得た。そして立候補した。 そんだけのことでしょ。
管理者に立候補もせず管理者に文句ばかりを突きつけても仕方がないよ。
445 :
名無しの愉しみ :04/12/22 01:47:35 ID:edrqCK7p
メタの管理者になることの、姉御にとってのメリットってなんだろう
>>442 困った人だ。
彼にはガンダム分野で苦労してもらう予定なので罷免されると困る。
>>443 そこまでしてなりたかったのか、よほど苦労するのが好きなんだな。
>>445 二度目の立候補に関する姉御のコメント読んでみ。
あ、間違い、推薦だった。
>>446 ガンダム自体が被差別記事だから放置するとガンダム記事にも累が及びかねない
>>398 Turbo PascalならVer.5.5がフリーです。テキスト版(CUI)ですが、マウスも使えるし
Ctrl-ZXCVとかF1でヘルプ、Alt-F-OやCtrl-Oでファイルを開くなどWindowsと同じ感覚で使えます。
(これってIBMのSAAの仕様なんですけどね)
80486@33MHzにメモリ16MB、HDDが100MBもあれば十分気持ち良く使えます。
Turbo PascalのV2なら80286@10MHzとメモリ2MBにHDDが20MBでもお釣りが来ます
C系が好きな人ならTurbo-C 2.0もフリーだったはず
こういう話はWikiBooksか?
ここでネガティブキャンペーンしてたって、ウィキペディアは何も変わらんし 何も良くはならないよ。 問題があるというなら、表で活動しなよ。ルール作りだって文書整備だって 一般の参加者の手で作られるんだ。おまいらはそれを忘れてはいまいか?
>>451 一般参加者を扇動して
自分の手を汚さずに目標を達成しようとする卑怯者もいるのだよ。
>>450 そうですな、まさに。
時間があったらbookにも参加したいがまだちょっと。
あーモキンがSuisuiの注意消してる・・・ 決めたこいつつぶす
[[ゆらゆら帝国]] 数箇所、日本語が変。
監視して隙あらばと行きますか。
Simatyuu ・・・
冬モードに突入したということなのだろうか。
キモンとりあえず了解したよ、署名に関しては。
>>454 ユーザーのノートは議論中ならともかく、本人に伝わったら消してもいいかと。
Suisuiの文章は定型文だし。
私もノートは定期的に白紙化してるな。
消してもいいとは思うけど、ウェルカムメッセージを受け取るようなビギナーは普通そういう行動に出ないと思う。
で、ゴキの存続票2票入れるという小賢しいマネはいつ是正される?
荒らしはスルー
■■■■
↑[[伏字]]?
この期に及んで無断転載ですか。 氏のアップロードした画像はすべて怪しいと考えられます。
>>467 もう見ているだけでも哀れだから、はやくブロックしてあげようよ。。
細かいところによく気がついて直してくれているだけに残念だね。
>>452 ああ、すまん、昨日は
>>284 でおっぱいを餌に翻訳希望を振りっぱなしで
帰宅してしまって、少しだけ卑怯だったかもしれない。
後に心ある284が引き継いで、しかもいい感じに翻訳までして
くれたみたいで、心から感謝してるよ。
いまさらな質問なのですが、「私人」「公人」とはどういう意味ですか。 政治家なんかの私人/公人は公的な立場としてであるかプライベートであるかで使い分けますが、 ウィキペディア上での私人/公人はどのように定義されているのでしょうか。 公人=公的立場の人なわけは無いですよね。国立大の教授以外ほとんどの学者・作家が私人になってしまいますし。
なんかはっきりしないものを理由に削除が議論されているので皆さんはどのように捕らえているな下記になりました。
463 小賢いとは心外なミスは指摘すればいいだけだろ
そもそも業績の有無・大小で掲載を決めるのはいかがなものかと。 その業績を誰が、何を基準で判断するかも問題。 ま、アナウンサー記事はいらないけど。
>李如柏 (差分; 履歴) . . 竹麦魚 (ノート) (せいぜい{{字引}}、読みはどなたかお願いします) 字引に李如柏は載ってないと思うぞ…。
>>474 社会的コンセンサスというのはやっぱりあるよ
現状の判断基準がほんのわずかのアクティブユーザーのPOVなのは問題だけど
441 ということにしたいんだ。
>441 じゃあ対処済みのログ化お願い。
50年後も名前の残ってそうな人ならアナウンサーでもなんでもいいと思うけどね。
>>471 厳密に言うと公人じゃなくて半私人とか準公人とかになるのかね?
>>476 それはしょうがない、でも、たとえ削除されても、あらたな業績を加えての敗者復活戦は受け付けてるわけだから問題ない。
>>444 おまえは管理者を増やそうとする努力はしてるのかよ。
>>476 コンセンサスがあるのは事実。
ただテレビに映っているから(芸能人と同様に)記事としてなりえると思っているのには疑問を感じている。
逆に裏方にまわっている人物は記事として成立しないかとはいえないわけで、社員一覧になってしまう虞がある。
どこかで歯止めが必要。
ま、アナウンサーまでは可、という意見は考えられる。
(あった欲しいアナウンサーがいないわけではない。:D)
アフォIPユーザによる即時削除合戦の予感 葛原とか待ってましたとばかりに消しにかかりそうだし。
>>483 リダイレクトの削除依頼で即時削除済みになってるものを消す作業。
残すと即時削除対象なのに勘違いしてリダイレクトの削除依頼に持ち込まれるから。
>>481 では芸能人なら誰でもいいのかというと、そうではないとも思うけどね。
テレビやラジオへの露出で、ある程度知名度が稼げると言ってみたところで
バーコードの付いた大量生産品みたいなもののそれぞれが個別記事になんか
なってたまるかw
486 :
483 :04/12/22 13:05:11 ID:???
>>484 そんなのあるのか? と思ったが、12月17日のとこにあるね。外しとく。
他にはある?
>>487 年末大掃除だな。ま、ガンダムのやつは 1.4 導入で特定版削除解禁の前フリ
だと思うけども。
あとは緊急性はないのでいいです。(履歴統合済みのものとか) ありがとうございます。
>>485 芸能人なら良いなどとは、一言もいってないですよ。
>>487 賞を受けたスタッフや、賞とまで行かずとも賞賛されるような番組作成・企画を
いくつも行えば記事としてなりうるでしょう。
>>480 444が不満を感じていないのなら管理者に立候補する必要も増やそうとする必要もないわけですが。
>>491 不満のあるやつはある罠。
表で言ったって今の管理者は姉御に楯突けるのほとんどいないし。
今管理者に立候補してるのもほとんど姉御の息が入ってるもんなぁ。 まぁ息が入ってないやつに人材がいないからなんだけど。
494 :
485 :04/12/22 13:54:01 ID:???
>>490 ああ、すまんそういう意味じゃなかったんだ。
>ただテレビに映っているから(芸能人と同様に)記事としてなりえる
という部分を受けて、芸能人でも記事にならないのなんかたくさんあるのに、
テレビにでてれば記事になるなんて考えは無理がありすぎだよね、と
言いたかっただけなんだ。
もう悲惨な状況になっている。 ブロック、白紙化保護してあげたほうがいいんじゃないか。
>>492-493 いや、まだ大丈夫だ。おまいらが立候補すればなんとかなる。
おれか? おれは姐御の息がかかってる口だから、おまいらの期待には副えないw
490 例を挙げれば 横沢(フジ→東京吉本)、和田勉、石井ふく子あたり? 三宅恵一は賛否が分かれて 港プロデューサーは却下と(ナイナイヲタ排除のため)。
>>487 某利用者ページ、および会話ページ。
すなおに同一人物であることを認めればよかったのにね。
ああ、悲惨な状況って葡萄缶のあれか。
息が入るじゃなくてかかってるといいたいのかな?
503 :
名無しの愉しみ :04/12/22 14:38:31 ID:7tvDTyN7
「武道館か体育館」と安倍なつみの記事書いた香具師は氏んでくれ。
ついにキレちゃったのか、あの子は。前からある意味でキレてはいたが。 最近の子供(アダルトチルドレンを含む)はキレやすい。
[[漫画家]] なんとも微妙だな。
というか、スタイルマニュアルにおいて敬称の使用について疑問のl声があがってる。 それに関連して敬称について探ってたら漫画家が目に付いたので取り上げて本題を忘れていた。
姐御の息がかかってないやつといったら推薦のとき反対に入れたやつくらいではないだろうか?
[[姉御|黒幕]]ですか?
だれか慰めてあげたら?
>>508 では、俺も姉御の息がかかったやつになるのかな?
昔、IRCうんぬんと言っていたのと同じですな。 姉御の息がどうのこうのは。
しかし、ユーザ名に漢字を使ってるやつにはろくなのがいないな。
管理者になるくらいアクティブならそりゃ“息がかかる”のは当たり前でしょうに。
オウム関連の人物記事が作られたが大丈夫なのか? 犯罪者関連の記事は判決の確定やら色々制約があったと思うが。
武道館よりFaubyのほうがマシな気がしてきた・・
Faubyはじゅんちゃんタイプだしなあ・・・
>>514 拡大解釈
ヌルをのぞいて姉御と一戦交えたやつは河豚のカテゴリによると軒並み厨房カテか叩きの対象だし。
>>321 なんかうまく動かないので態とエラーを出してます
元旦から動かしはじめたいので頑張らにゃ……
なんだか、リガーは順番がオカシイよなぁ
>>499 突然牛乳が復活したり、福岡ドームに文句が書かれたり、不自然この上ない
あれ、他人にはわからないと確信していたらホントに子供だぞ
* ゐきぺ本は各種機能の説明も入れるんだらうなー。 * まつりは執筆期間中。 定義未滿を消すか消さないかで揉めてゐるが何うしたものか。
文句をいわれる覚悟があるなら自分の判断でやっていいと思う。>即時削除 今思うとまつりは景品よりも対象となる加筆が自動的に査読対象となることのほうがウィキペディアン的には魅力的だったような気がする。 その点をもっと強調してたら参加者がもっと出てきてたかも。
>>521 同一人物であることは明らかがだからかまわないでしょう。
それよりKMT氏のブロック予告がなされた後で、画像の無断転載が明らかになっても
手を下さない某管理者がなにを考えているのかが理解できない。
凪いだな。みんな忘年会か?
[[無礼講]]ってまだ記事にはなってないんだな。
無礼講はいらんでしょ。字引になる。[[講]]さえあれば・・・って、ないのか。
[[2004]]、[[2003]]、[[2002]]…から…[[1961]]、[[1960]]まで、 年とおぼしき表記を[[2004年]]みたいに年つきのリンクに置き換えてきました。 今日はもう帰るから、[[1959]]以前は誰か時間あったらやってくれ。 やり方は、該当のページ(記事がない場合が多い)にいって、リンク元を確認するだけ。 *英語翻訳途中のページははぶいた。 *坂本龍一の[[1996]]は歌のタイトルなので、そのまま。 *年度の時はとりあえずパイプを使ってみた。例:[[2004年|2004]]年度 わざと数字だけリンクしてる訳でないとは思うけど、もしそうだったら、教えてくれ。
色々ウィキストレスがたまることも多いので、[[枕投げ]]を見てマターリしてみた。
>>529 すばらしい。そういった整備の仕方もあるのか。Φ(._. )
>>530 読んでみた。激しくワロタ(w
ペナルティーボックスって、[[アイスホッケー]]じゃあるまいし(w
楽しく読ませてもらったと同時にすごいな、とも思った。
よくぞあれほどのレベルにまで昇華できたなと思う。
wikiならではの業だね。
>>532 こういう楽しみもあるんだから、即時削除は野暮だよ。
[[画像:Asgard_sc_kazan.jpg]] こういう画像ってまずいんじゃないのだろうか?
WPA更新。ピアキャロがネタになっとる。 まーやはりこういう香具師だろうてw
>>528 無礼講が要らない理由がちょとわからん。
字引になるっつう断定する根拠が知りたい。
>>536 いかにもこういう香具師だろうなあと思わせてくれるところが偉い。
ネコミミお下げしっぽつき!
さすがピア。 ネコミミお下げしっぽつき! ネコミミお下げしっぽつき! ネコミミお下げしっぽつき!
>>535 0null0さん、短期ブロックできない?
>>529 「2004年」と「2004年度」は、違うだろ。
[[特別:Search/余談]] “トリビア”とされるよりはマシだが「余談だが」とかいう表現は百科事典に相応しいのだろうか。
「余談だが」に続いて文章が書かれる場合、 この「余談だが」はたいがい「なお」または「(注)」に置き換えても趣旨を損なうことはない。 「余談だが」常習犯の執筆者には 「余談だが」はエッセイかコラムの表現だからやめろとはっきり言ってやるべし。
あと三十分かぁ。結局、反省の弁はなかったわけだ。 迷わず成仏してくれ(−人−)
>>543 う〜ん、短期ブロックは悪戯に対してはするが、
著作権に関しては該当項目を削除にまわして、警告、かな。
550 :
名無しの愉しみ :04/12/22 22:55:52 ID:HrhcQ5Qd
戦艦について投稿しとるK−SYANNという人物。 知識はあるんだろうけど、なんでああいい言い方しかできんのだろう。 「OTAKUの方」とか「人の文章を細切れにして書いた気になっている」とか 「改悪」とか もうちょっと柔らかい言い方はできんものか ただ、この人の文章のお陰で見えない物も見えてきたのは確か。ビスマルクとかウォースパイトとか 学研の本読んでて疑問に思う事もこの人の説明読んでスッキリした。 要するに「ドイツの科学力は世界一ィ!」とか「戦勝国イギリス万歳」とかの人が学研の本の文章書いた から食い違いが出ていたのね。 お金もらって書く以上は素人をだまして買わせる内容にせざるをえないんだろうけど ウィ木ペディアの場合はお金もらって書くんじゃないから
>>541 ん?連続投稿?
ダメダ、短期ブロック対象に昇格。
そのうち、懲りずに別ハンドルで参加するだろう。 体育館か武道館 武道館と体育館 など。そして、また同じプロフィールを載せる。
>>551 541=543です。
早急な対処をお願いします。
とりあえず、ノートに警告を出しておきました。
>>550 まあそこら辺がオタクの特徴なのではないだろうか・・・
[[とっておき自遊食感ハマランチョ]] 存在の是非はおいておくにしても、批判の対象になりやすい分野なんだからそれなりのものを作れと(ry
[[こんにちはいっと6けん]]とかもどうしようもないなあ。 221.249.102.165か。
>
>>554 >GJ>ヌルトラマン
不覚にも吹いた
>>554 ヌルトラマンのブロック光線発射予告を理解して、[[アスガルド (オンラインゲーム)]]から件の画像を外したようですね。あらためてGJ>ヌル
あとは画像自体の削除か…
ボクが後見人になりますので 無期限ブロックをしないでください。 しかし、もしそのひれんぞくで五回以上いったならば 無期限ブロックして良いです。
>>561 フォビはそんな流暢な日本語を話せるわけがない。
生まれ変わって出直してこい。
生まれ変わりたくねえ・・・w
>>550 そういうとんがった人を受け入れることもまたアリだと思いますよ。
少なくとも、人に批評されただけで凹んでいなくなる人よりは
ウィキペディアに残って加筆してくれる可能性が高いから。
頑張れ我らの[[ウルトラマン|ヌルトラマン]] [[カネゴン|アネゴン]]に負けるな。
>>564 するとその完成型はトレクというわけか。う〜ん、微妙w
武道館ブロッククルー
>>564 そう言う人ほど歪んでいく可能性も高そうな気がするが・・・
一番は人の意見を取り入れ糧としていく人だろうなあ・・・
>>564 そういえば、新規記事立てるたびに勉強が足りないと某氏に怒られた時代が自分にもあった。
>>565 [[カネゴン|アネゴン]]にはウィキ全体が負けるかもしれん。
>Wikipedia:削除記録 (差分; 履歴) . . Sketch (ノート | 投稿記録) ("画像:Asgard sc tougijyou.jpg" を削除しました: 即時削除。 投稿者本人による依頼。) ちょいまてぇい。
[[アスガルド (オンラインゲーム)]]関連の画像をうpした人は物わかりの良い人だったようで。 良かった、良かった。
あとは、その人がコミュニティにいる間にどう変化していくか、ですね。 私もウィキに参加したころは怒れる馬鹿親父でしたから。
まあ初心者だったら間違いいくらでもするだろうしマターリ見守ろう
>>574 見た。
確かにフラッシュの天災。
ただ、権利関係がややこしくなるので手が出せない。
怒れる馬鹿親父→暇な人→酔っぱらい
>>574 ここまで育った記事が転載だと悲しいね。
>>579 ダメだとおもったら、あっさりあきらめる。
しかし、そもそもこのフラッシュそのものが引用の孫羅列だからなぁ。
誰が著作権を持っているかわからないがとりあえず著作権侵害なんでしょ?
584 :
利用者:まるゆ|ジャンプ ◆qnr4Mobius :04/12/23 00:15:17 ID:nKgGuLC/
>今更ながら攻略本 ナムコの中の人しっかりSF板も見てる気がする>X-02=某戦闘妖精・雪風(ハードカバー版表紙)ネタ ……サントラ入手できませんでした。orz (アニメイト(名古屋駅の裏)はコピック買いにしか逝った事無い、ハンズより安いから) ウチの犬が家に侵入しようとしたネコを追いかけ、 玄関から出て、人が通れない家と家の間を通り抜け、 裏庭を経由し勝手口から戻って来ると言うとんでもない事やらかしてくれたんですがどうしましょうか?
583は誤爆orz 特定版削除キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
587 :
名無しの愉しみ :04/12/23 00:21:45 ID:vJdUSRQP
KIZUさんってどうなっちゃったんですか。かなり吼えてたはずですが。 ハンドル変えたんでしょうか。執筆依頼の下の方のなんやいろいろあるやつは、あの方の一括依頼だったはず。
>585 マカー用の調子が……
[[プレッツェル]] これってブッシュがのどに詰まらせて死にかけたやつだっけ?
[[wikt:チョーパン]] まじでこういう意味なの?
>592 一昨日ハン板の〜仕事して困った事スレで話題になってたが…… (リアルで押し掛け厨+仕事スレの愉快な(曲解表現)あちらの人みたいなのを相手にしてる状況だと笑えないが……)
wikislow
ふと思ったが電車が停車位置調整のために少しバックするときがあるが 電車でGOを見た限りバックはできなさそうなのだが そういう場合はコントロールを後ろに移して車掌が操作するのだろうか・・・ しかし車掌は車両の運転をしていいのか? こういう疑問はウィキのどこを見ればいいのだろう・・・
教えて欲しいんですが、ウィキペディアではbr要素を使ってはいけないんでしょうか? brを外して回っている人もいたりしますが、どこにルール化されているのか教えて下さい。 前にこのスレでもちょっと話題に上って、実は推奨されない「改行」というのはbr要素を用いた改行ではなくて云々という話も出ていたように思うのですが。
>>593 某所に書いた「Q.貧乳年増偽善者と言ったらココでも殺されますか?」ってどういう意味?
昔のことのようだが妙に気になる。ちなみに俺はこの記事は全く興味がない。
>>595 [[Wikipedia:ヘルプデスク]]
>>595 それは百科辞典で解決する問題なんだろうか…。
JRか2chの鉄ヲタに聞くのが早そうだが。
今日は休日の前だと言うのにスレはマターリしてるのぉ
>>601 休日の前というか当日というか、とにかく一般人にとって忘年会をするにはうってつけの日でしょう>22日
そういえば、「何処にありますか」はヘルプデスクの主要な存在理由のはず なのに、ヘルプデスクが使われてるのを見たことないな……
>>602 たしかにそういわれればそうだな
うちはこの前の週末にやっちゃったが・・・
「ヘルプデスクはどこにありますか?てかそれって何ですか?」ってな勢いだからなあ。
[[パレスチナ問題]] 本文より参考資料が長い
私事ですが、私、12月から転職したのです。 新しい仕事は拘束時間が長く、土日祝日以外はWikipediaに触れている時間があまり取れなくなってしまいました。 なので、今夜あたり、三キャプの再投稿をしようと思っていたのですが、 20時に開始された忘年会が、何故まだ終わらないのでしょうか。 っていうか、ここは伊勢佐木町なので、 腰越の私の自宅までは、もう帰れません。 というわけで、霧木様とShikaishaw様におかれましては、 申し訳ありませんが、もう暫くお待ちください。 あと、誰も反応していないようですので、私がとりあえず反応しておきますが、 kamakura様復帰宣言キタ――!!(AA略
[[害虫]]
ポカーン
>>607 携帯からよくまあそんな長文を・・・
説明がなかった、内容薄いな。 ググればわかる、でもググらないほうが幸せかもしれない。
611 :
キリキ :04/12/23 03:21:38 ID:???
>>607 お仕事お疲れ様です。
私もブロックされた身ですので、活動はかなり制限されています。
気長に待ちますので、今後ともよろしくお願いします。
>>608 たしかに。
>>596 自分の環境で見栄えがよくなることばかり考えて改行を入れてしまう結果、他の人に
とっては読みづらくなることを懸念してのルールじゃないかと。
段落を変えずに改行したいのなら、[[Wikipedia:改行記号は使うな]]によると
brを使っても問題ないそうだ。
>>609 エロゲー記事執筆者どうせならはこういう項目こそ充実させればいいのに。
>>613 総合的に解説するという見地からも正しい意見だね。
ある程度の分量があるのでスルーしてたけど、あんまり加筆されないようなら考えるかな。
<br> -> <br />に統一するのはどこかで暗黙のルール化があったような。 改行は一行空ければ済むのであまり執拗に使う必要はない、という主旨もあったり。 ただし、<br /> はダメというルールは存在しない。
>>550 >>555 >K−SYAN氏
言い方がきついのは判るが、この人がいなかったら[[戦艦]]の欧州系戦艦の表は
埋まらなかったと思うが?
ドイツ、フランス、イタリアは言うに及ばず。スペインだの北欧の[[海防戦艦]]は
目からウロコ。
オランダも一応は戦艦持っていたんだとビックリ。
文句いうんだったら立派な文章書けるようになってから言いなさいな。
>>595 本物は先頭の運転台からスイッチ切り替えで逆行できるよ。
ただ、駅でそれをやる羽目になると運転士には大恥。
[[ノート:大東亜戦争]] そりゃ「肯定的評価」はネットでいくらでも拾えるもんなあ。 やれやれ。
葡萄缶も無期限ブロックされたね。
>>618 その記事名、記事にも書かれているが
正式名称を記事名にすると太平洋戦争ではなく
大東亜戦争なんだな…
>>616 だから、550氏も決して一方的な批判ではなく、認めるべきところは認めているようだが。
ここで愚痴るくらいはいいでしょ、叩きたいなら表でやれと言うが。
>>618 ソース拾ってくるだけいいじゃないか。
>>619 もうブロックでいいよ、Doc氏も一緒に。
>>593 ウソが書かれてるんじゃなければ良かったです
>>616 >>622 >この人がいなかったら[[戦艦]]の欧州系戦艦の表は埋まらなかったと思うが?
ぶっちゃけ、[[戦艦一覧]]はK-SYANのために立てられた項目である、といっても過言ではないw
でもL-SYAN, せっかくアカウント持ってんだからIPじゃなしににユーザー名で投稿しろよな・・・
=624 typo:L-SYAN → K-SYAN・・・orz [[クイーン・エリザベス級]]:改行ほとんどなしの超弩級投稿はあいかわらずw ヌルさん、フォローご苦労様です(怒らせずにstyle直すの気を使うでしょ?
>>606 初代姉御の書いた項目では珍しくも何とも無い(w
>>625 読者のことも考えずに長文ベタ垂れ流ししかできないのはヲタクのオナニーだ
とはっきりいってやるべし。
またロックされてる。
1.4にupgrade?
まだ1.4になってなかったんだっけ?
>>621 一応「アジア・太平洋戦争」という呼び方もあるよ。
「大東亜戦争」派に言わせると“中立じゃない”ってことになるらしいが。
>>632 編集するにも、真っ向から右派相手に戦わざるを得ないからねえ。
日本側だけの立場から「大東亜戦争」、
ソ連側だけの立場から「大祖国戦争」とぽいと提示されるのも違和感ばりばりなんだが。
[[ノート:石原慎太郎]] あああ。 ここにも分からん人がいる・・・
The Wikipedia database is currently locked to new entries and other modifications, for deep database damage, it does not know when it restores. The administrator who locked it offered this explanation: Upgrading to MediaWiki 1.4 crashed...
>>632 それはそれでまだ一般的じゃないような。
>>633 日本語としてどうかと言う話だから、今のところは太平洋と大東亜のどちらかだろう。
なんでそこで大祖国戦争なんだか。
>>637 確かに一般的じゃないけど、「十五年戦争」vs「大東亜戦争」だともっと対立が酷いし。
>>637 1国限定のローカルな用語ということで例として。
>>615 <br>と書いても勝手に變換されるけど……。
br要素は歌詞のフレーズ區切りに利用。
今日は丸々1日かけて記事書くことになりそうだ
[[太平洋戦争]] - 米帝国視点なので不可! [[大東亜戦争]] - 日帝視点なので不可! [[アジア・太平洋戦争]] - 反日左翼視点なので不可! [[大祖国戦争]] - ソ連視点なので不可! [[1945年頃に終わった、日本が一方当事者であった戦争]] - やべぇ!NPOV!w
ロック解除マダー? プレビュー使いたいんだけど
> [[1945年頃に終わった、日本が一方当事者であった戦争]] 日本だけを取り上げているからPOV(w
_ , '´ # ヽ ,,, ’ ∴’ ∧_∧ !l #. !ノノハ!!! ミ ’;・∵ (; ´∀`) !l //(ノ ノ;・∴:*★:∵ ノノノ_´/(_ノ ‘(>597)’;・ ノノ∠__`」 / / / く_ノ、) (__(__./ ミ ∧_∧ ミ ( >>ジャンプ) ・・・ ⊂ ⊂ ) ⊂ ⊂ ,ノo
日本語としては
太平洋戦争>インドとかも?
大東亜>ハワイは東アジア?
で、どっちも微妙なんだな。
太平洋の方が若干有名なんで太平洋戦争採用というのが現在の所の立場なのかな。
>>639 日本語自体がほぼ日本国限定のローカル言語だから難しい。
[[1945年頃に終わった、日本・アメリカ・ソ連・中華民国が一方当事者であった戦争]] でどうだw
>>643 たしか三浦朱門『「歴史・公民」全教科書を検証する』(小学館文庫)に色々書いてあった希ガス。
作る会の歴史教科書が問題になった際に各教科書の記述を比較検討した本で、
一部の教科書で用いられている「アジア太平洋戦争」という名称について何かいっていたような。
現物は遥か昔にブックオフへうっぱらっちまいましたよ。
>>648 それだと東南アジア諸国や中国共産党、朝鮮人が含まれな(ry
[[1945年頃に日本が降伏する形で主要な戦闘が停止した戦争]]
[[日本において「戦後」と言う場合の「戦」が想定している戦争]]
これで決まりだなw
この際[[戦争]]でいいよ
[[1945年に終わった戦争]]
[[第二次世界大戦 (日本)]] てか、ウィキペディアから世の中の認識を変えようという人間が多すぎるよw
>>654 だな・・・
ほんとそんな自分の考え主張したいのなら自分でサイト作ってくれよと
>>654-655 そういった輩は、無能だから安易にWikipediaに流れてくるわけなんだな
「一般に〜といわれているが間違いである。〜〜が正しい。」てな記述も多いが、あれもやりすぎると嫌味だ。 「〜。正式には〜〜。」とか「〜〜(〜のこと)。」程度にあっさり逝きたい。
>>657 「内容さえ合っていれば、言い方なんて関係ない」という人も多いからなあ。
>>647 大東亜は英語だどGreater East Asiaなので
「拡大東アジア」ぐらいの意味じゃないの?
ノリで「大」をつけているんじゃないと思う。
jaWPのメディアウィキが1.4beta3になりました。
いつから書き込めるの? 手持ち無沙汰でいつになく力作の原稿を用意しているのだが……
>>657 前提なしに正誤を論ずるのはPOV。
「〜の分野では〜という表記が正しい」と書くべき。
The Wikipedia database is currently locked to new entries and other modifications, for deep database damage, it does not know when it restores. The administrator who locked it offered this explanation: Upgrading to MediaWiki 1.4 crashed...
>>662 チュチェ思想国際研究所では、「主体思想」は「チュチェ思想」と表記するのが正しい。
――国際ペトチザン
>>663 ナヴィゲーションの言語が選べるとか
畫像一覽を<gallery>〜</gallery>で作れるとか
畫像をカテゴリするとCategoryでギャラリーになるとか
思ひ附いたのは此れ位だが……何處かに纏めてないかなー。
特定版の削除はまだだっけ?
>>667 特定版の「復活」なら。
ナヴィ言語だが、enWP等では文字コードがISO-8859-1なので、 ISO-8859-1の範圍外であるja等は文字化けするので注意。
>>665 足りない。
チュチェ思想国際研究所では、「主体思想」は「チュチェ思想」と表記するのが正しい。
よっていかなる場合も須く「チュチェ思想」と表記すべし。
――国際ペトチザン
書き込みできるようになったみたい。
<gallery>の追加。 削除記録やアップロード記録などが[[特別:Log]]に纏められた。 Category名前空間で、画像ページのリンクがサムネイルで表示される。 [[特別:Newimages]]もリンクがサムネイルで表示される。 画像ページに写される画像がリサイズされて表示される。 設定で、MediaWiki名前空間の言語選択が行える。 [[特別:Recentchanges]]のRSS2.0及びAtomで、これまでのコメントのみから、差分が表示されるようになった。 余分なRSS2.0及びATOMのページの削除。 [[特別:Allpages]]で名前空間ごとにページを閲覧できるようになった。 こんな感じ。
設定すれば、編集からいきなりプレビューが表示できるようになった。
>>672 おお確かに、つて此れだけ英語の儘だな。
>>595 運転台に前進・切・後進を切り替えるレバーがあり、
これを運転士が後進にセットして、ノッチオンすればバックします。
>>617 これが結構あるんですよ。私が普段利用してる某私鉄では。
(月1,2回くらい経験する)
なんかまだ使い慣れない部分があるがそのうちなれるか・・・
[[造船疑獄]] 佐藤栄作が逮捕を逃れた件だけ書いてもしょうがない。 発端の計画造船についても書いてみろと。
>>671 編集ページに、使用しているtemplateが下記に列記される。
なんだか、編集競合が意味なく出るのはなんとかしてほしい。
>>679 ここ何回か、出てくる。
履歴にはしばらく編集した形跡なしってのが
差分の赤文字強調を何とかする方法はない?目が痛くなるよ。
>>651 朝鮮人は[[日韓併合]]により、当時の国籍上は開戦から終戦まで日本人だったわけだが。
ようやく年末の仕事が一区切りしてウィキにも書き込めるかなとも思いつつ。
>>674 5・6年前の正月に東京に行ったときに、上り快速アクティ([[JR東日本215系電車]]←マニア向け)
の乗車率200パーセント超のなかで毎駅のようにやられたことがあったな。なつかしい。
先頭車両に乗っていたが、停止位置を通過するたびに運転席からけたたましいブザーが
聞こえたよ。
[[アジア・太平洋戦争]] アジアなんていうと中東もアナトリア半島も含むわけで、
逆に日本が勇ましく見えちゃうのは俺だけか。
[[大東亜戦争]] 大をなんでもかんでもつけるのは当時の人のノリかと私は勝手に
思ってました。もっとも、今「チョー○●」とかいうのとそう差は
ないと思う私は変ですかね?
おぉ、カテゴライズされてる記事もこのカテゴリからRecentchangeslinkedで見られる! これで無駄な一覧を削る口実ができたな。
>>680 初回編集時からプレビューが出るような設定にしていると編集競合になる、
…気がする。
[[Wikipedia:秀逸な記事の選考]]に意見を…問題点を指摘してくれないと書き直すにも書き直せない。
セクションで編集して保存したら、選択したセクション以外の部分がなくなってしまった・・・ もまえさんらはどうよ?[[国鉄キハ10系気動車]]をみてくれ。
>>659 >>683 てか、「大」に意味があるとすれば
東亜共栄圏と大東亜共栄圏では意味が異なることになるけど…。
「Great」ならイギリスもグレートブリテンだけど、大ブリテンって訳すときもあるねえ。
あの「Great」って、特別な意味あるの?
[[en:Japan]]がたびたび荒らしにあってる。萎えるなあ。 ハーバード大学から荒らすって、どうなんだろ。
>>688 >「Great」って、特別な意味あるの?
ネコミミとおさげとしっぽが付いているということじゃ?
>>689 orz
[[サンタ・ルシア|サンタ・ルチア]]
orz
語源 Little Britain (対岸フランスの Brittany 地方)と対比的に名づけたもの New College English-Japanese Dictionary, 6th edition (C) Kenkyusha Ltd. 1967,1994,1998
>>687 兼六園たんもその記事Mでいじってるけど普通に編集できてるよ。
>>615 <br>と書くとHDDには優しい。
<br />と書くとCPUに優しい。
さてどっちをとる?
>>694 これ、規格の問題だから、リソース消費の観点で述べるとするとかなり当てずっぽうのような気が…。
696 :
694 :04/12/23 15:51:45 ID:???
>>695 MediaWikiは<br>→<br />の変換をしているのでリソースの話にしてみたんだが。
?南語版へのリンクが左側にでないけど、これってバージョンアップの影響? [[特別区]]とか。
>>694 あっ、そうだったんだあ…。いつの間に。
「<br>と書くとHDDには優しい。」かあ…。かなり苦しい気もする。
699 :
697 :04/12/23 15:58:59 ID:???
?南=ミンナンです。文字化けしてるや。zh-min-nan
700 :
694 :04/12/23 16:05:30 ID:???
実際のところ、置換にさほどパワーを喰われてはないようにもおもう。(どちらにせよ最初から全部走査してるみたいだし、キャッシングもしてるし) HDDが減るのは1個あたり2バイト。 塵も積もれば山となるわけで、どちらがよいのやら。
何かスタブ閾値が上手く働いてないみたいなんだけど・・・。
よし、スタブ未満を乱造するチャンス!!
>>671 [[Category:GFDL画像]]のサムネールをみていると、jaが何を百科事典かみえてくるよ。。。
訂正 何の百科事典かがみえてくるよ
>>703 [[利用者:Fauby/砂場]]
orz
>>703-704 そこまでひどくも無いだろう。パッと見た感じ、肖像画とか地図とか色々並んでいて、普通の百科事典のような気もするぞ。
日本語版が「フェアユース上等!」だったら、萌え絵だらけになること間違い無しだけどね。
1.4でパース方法が変わったせいで、姉御の署名が変なことになってる。 ここ見てるなら つ <font color=midnightblue>Aphaea</font>]][[利用者‐会話:Aphaia|<font small color=gold>*</font>
>>704 r'⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒X⌒ヽ ⊂゙⌒゙、∩
ヽ.__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__乂__ノ⊂(。Д。)
>>703 思ったよりも鉄道関係が少なかったな、という印象。
こんなに飛行機とかバスとか列車とか駅の写真とか入ってる百科事典なんてどこに売ってないぞ。オメーラ誇りを持て。
で、カテゴリのthamb表示を抑えるオプションはないのか?重くて重くて耐えられないのだが。
前から気になってて、でも特に詳しいわけでもないので書けずにいたけど、 [[太平洋戦争]]中にアンザックの記述が無い・・・。 オーストラリア方面の戦闘について誰かいてください。 「太平洋」戦争なわけだし。
アンザック軍団(Australian NewZealand Army Corps)
[[特別:Contributions/Spattle]] なぜわざわざ捨てハンで作業をするんだろうか…。 何かやましいことでもあるのか?
そりゃ、鉄道趣味が世間にバレるのは肩身がせまいだろうが。
>>715 # 実はこれまでIPで編集を続けていたが、カテゴリ化に対して説明責任を果たすためにハンドルを取った。
# メインハンドルの編集履歴を増やしたくない。
# あとで文句を言われることを恐れている。
[[トンガ]]にはアンザック記念日があるのか。なるほろ。
これで鉄道写真をまとめて削除しやすくなったな。
Recent Changeのうち、今まで自分が編集した事のある項目だけをピックアップできたら良いなぁ…と妄想してみる。
>>714 アンザックで「Australian NewZealand Army '''Corps'''」なので「軍団」はいらない。
>>721 オプションで、「編集した記事をウォッチリストに追加する」にチェックをいれたら
せくはらじすと、すっかりIP専門になったな。
>>722 googleでそう記述してるのがなぜかあったんだな。
>>724 なんでIPなんだろうね。いさぎよくログインすればいいのに。
カレが潔くないのは今に始まったことじゃないから。
亀レス FeZnさん、メール拝見しました。 またもバケバケですが、URLは見られました。 いい感じですな。
細節のところで一部だけ編集した時に履歴に出てくる「→」の機能、いらんと思うけど。 相当重くなるのでは?
VIPの奴、場を弁えろw
標準スキンにコミュニティ・ポータルへのリンクが付くようになってる。 今まで行くのが面倒だったのでありがたい。
しかしもうこのスキンにも慣れたな・・・ 昔のスキンがどれだかも忘れちゃったよ・・・
[[Wikipedia:削除依頼 2004年12月]] を開くと、メインページが出てくるよ。
>>736 まだ安定していないみたいね。
ほかにも、monobookのcssがちゃんと読み込まれなかったり(キャッシュを消して再読み込みをかければ直る)、最近更新したページがうまく出なかったりとあれこれ不具合あり。
>>731 せくはらじすと呼称を生み出した人間としては申し訳ない気持ちがなくもない。
>>738 まあ、彼がセクハラする人間というわけじゃないしねえ。
思うに性科学ではなくて、はじめから性交学に絞った編集をすれば良かったんじゃないかな、彼は。
総合科学って分野が広い上に、体系的な便覧書がほとんどないしね。伝統的な諸学でさえも、一分野を全般的に編集するのは相当辛いわけだし。
そういう面から、分野の普及の際は絞るのが必要だと思う。
写真はあって困ることないと思うのだが・・・ というか写真があるのとないのでは個人的に評価が一変する
>>740 どう考えてもお前のほうが必死だよ。
記事の削除は分かるが。
>>740 でも、百科辞典的にはほとんどの場合で写真はあった方がいいのでは?
私は、各大学の記事すべてに校舎の写真があっても良いと思っているし。
写真の存在よりも、一つひとつの記事の存在理由を問うた方がいいのでは?
>>739 便器のように現代セクソロジー辞典他に載ってない語まで含めて性科学に分類しちゃった時点でセクハラに限りなく近いとおもうけどね。
しかし、この手のジョーク呼称が他の場所で使われるのを見ると気恥ずかしいな。
>>744 しかし困ったちゃんに対する不快感を巧みに表現する名フレーズではあったよ。
あんたセンスがいい。
[[コーヒー]] 結局、秀逸通過ならずか。
>>741 百科事典にイラストや写真はつきものと言う気もするし。
書店でみかけた辞書+百科事典というのが売りの本も
小さい写真、細かいイラストが沢山つかわれてたし。
>>744 いやさあ、ぶっちゃけ総合科学ってそういう関係なさそうなものまであつかうのが本筋だと思うのよ。
ただ、性科学だけにカテゴリを張ってしまうと、便器というものには主に性科学に従属するかのような印象を与える点でまずかったと思う。
「性科学関係事項一覧」とかいう記事を作って、そこからリンクなら特に問題なかったんだろうけど。(それか、公衆衛生とか、下水道とかの他分野のカテゴリライズもされていれば印象が違ったかもしれない。)
例えば、情報学というのは、人体の情報処理も含むから「知覚」とかも含む。でも、「知覚」という記事があったとして「情報学」だけにカテゴリが張られていたら、変に思うでしょ? そんな感じだと思う。
>>743 アンタか、糞大学記事を連発しているのは。
>>749 マイナー大学も書いたけど、新規記事は立てていないよ。
でも、大学(独立大学院大学含む)・短期大学・高等専門学校・主要な大学校(短期大学校)
については、全部記事があっても良いと思うけどね。それくらいの参照頻度はあるでしょう。
幼・小・中・高・中等教育学校・専修学校・各種学校・無認可校は、かなり執筆判断が難しいけど。
あと、盲学校・聾学校・養護学校をどうするかだなあ。各県で一記事にまとめるとかが今の段階では良さげにも個人的には思えるけど…。
なんか電車イラネが否定されて火病っちゃった人がいるみたいで
>>753 私は電車も欲しいが。でも、18歳以上であれば内容の大半が理解でき、かつ、小学生でも半分程度の内容が理解できるような記事になることを志向してもらえるとかなりありがたい。
専門用語を使うなという意味ではないよ。記事中で、相応に説明して欲しいという意味。
ここにヌル以外のコテが来ると、場が萎えるな
というか、電車記事、駅記事は、百科事典に必要ないだろ。 {{即時削除}}貼っとけ。
>>758 拡大解釈。
そんなことしても3rvで保護されるだけ。
無駄な労力は使うな。
>>758 無駄無駄
jaは既に鉄屋の乗っ取りが成功しておるのよ。
いまさらじたばたしても、もう遅いぜ。
>>758 紙の百科事典にも主要な駅と電車は載っかってますが。
>>758 ちなみに[[新幹線]]も電車の一種であるが、これも{{即時削除}}なんですか?
いやさあ、十把一絡げでは判断できないよ。
具体的にどういう記事のどの要素がよくないかを指摘しようよ。
具体例でも良いと思うし。
>>758 wikipediaで鉄屋に逆らうとは、怖れを知らないやつ(笑
ふと十把一絡を検索してみたら予想通りの結果が・・・
>>765 ただ、たまに分かりにくい記事が多いから、「スタブに加筆してくれー」って思うこともある。
要は、内容の充実度が重要。
はっきり言って、 鉄道だろうがなんだろうが、 '''百科事典の項目として'''読み応えがあるだけ充実していればどんない項目でもあり。 そんなこといまさらいわせるな。
>>758 jaは管理者にまで、鉄屋が潜入しておるからな。
おまいがガタガタいっても無駄なのよ。
昔、「鉄道百科事典」というラベルを貼り付けた馬鹿がいたが、
実態をうまく現しすぎていたともいえる。
>>766 ちなみにこのスレ、煽り用語には厳しいしねえ。
「俺は鉄記事は嫌いだ」とはっきり言った方がここでは好感度高いかもね。
>>748 難しいのね。
>>752 内容さえあればある程度フォローされると思うんだけどね。
学歴関係とかは、内容があっても興味ない人間からするとごにょごにょ。
>>770 あれは管理者やめさせた方がいいんじゃないかと
当の鉄屋たちも思っているからw
>>774 その前に別の鉄屋を管理者にしておいたほうがよさげ。
私は「法令百科事典」「教育百科事典」「情報分野百科事典」「技術百科事典」であっても欲しいが…。 もちろん、基礎用語が要らないというわけではなく、それくらい幅のある汎用百科事典で良いのではないかと。 そういう面で自分がよく執筆する分野の基礎用語は強化したいのだが、基礎用語ほど多面性があるので、加筆が難しいんだよねw
>>776 電車が数が突出してて、内容も微妙
かどうかは各人のPOVによって異なるだろうけど
数が多い分だけ悪目立ちしてる部分はありそう。
多くの人の加筆によって他の多くの分野も加筆されることで
そのバランスがとれると楽観視するのがWikipediaなんだろうけど。
>>777 >多くの人の加筆によって他の多くの分野も加筆されることで
そっちを期待すればいいのに、葛原や(ry
>>773 うーん、いわゆる学歴板とは違う観点で、その教育機関の雰囲気、方針、歴史等々を知ることは意義深いんだよね。
学歴ならぬ「学習歴」としてもそうかもしれないけど、教育界での取り組みという面でも。
そういう観点で、大学記事とかは、多面的に加筆するのが望まれるわけだけど、まあ、何分、自分の学部しか分からないっていう人が多すぎだから、加筆がほとんど進まない。
私の基準では、大学記事でスタブでないものなんて、5つあれば良い方かも。それでも、将来的には必要だし、せいぜい設置学部・研究科等々の一覧だけでもないよりはあった方がましだと思っている。(加筆が進まないのは大変に残念な状況だけど)
「学歴板のうちこそ最強ー」なんていう人は、個人的にはお帰り願いたい。まあ、まともな記事さえ書いてくれれば、ここで多少変なことを言っても別に良いんだけど。
>>776 基礎がしっかりしてないと家もきちんと建たないし、幅のある事典を目指す時点で、難しくても基礎の執筆は必須とさえ言える。
多面性については、ある程度はばっさり切らないと記事にならないというか曖昧すぎてフォーカスがぼやけてしまうね。
>>777 >>多くの人の加筆によって他の多くの分野も加筆されることで
初版のできが良いのに、加筆でムチャクチャになるケースもあるからな。
>>779 >「学歴板のうちこそ最強ー」
これ言ってるやつのほとんどが東大卒じゃないんだよな…。
帰っていただきたいのは同意。
>>781 そういうのうはrvすればよろしかろう。
>>781 出来のいいヲタ記事がたまにあっても
厨房のせいでムチャクチャにされてしまうことも多い。
>>780 まあねえ…。でも、実際書いていて思うんだけど、ほかの記事がたってくると相乗的に基礎分野もなぜか良くなっていく…。
読者としての基礎と、執筆者としての基礎が違うからねえ。
執筆者向けのインタフェースっていうのかなあ、そういうのをサポートする良いシステムってないかなあ。査読もそうだけど、例えばwikidatabaseとかさあ。(ウィキソースは今でもあるけど、今はあまり価値が…)
>>781 大丈夫。適切な記事ができれば無茶苦茶な部分は丸ごと移動される。この前そういう整理をやった。
とりあえず名無しにもどっとこかな。
>>779 [[STARS]]とかは本当に必要なのか疑問なんだけど。
ノートにも返答ないので削除依頼でも出そうかと思ってるくらい。
>>783 それやるとノートで荒らし扱いされるんだよ。なんで加筆を消すのかって。
加筆内容がアホだからって、さすがに言えないしな。
仕方ないから、むりやりの加筆で補充して、馬鹿げた内容の加筆を事実上なくす
という無駄な労力を割いてしまう。
結局、アホらしくなって、自分は誤字の修正などしかしないようになってしまった。
>>787 著名な記事なら、そのうち識者か、文章を文節単位で検証してくれる努力家さんがやってきます。
それまで待っても良いんじゃない?
ある種、根本は見解の相違なんだけど、それをさらに包括するぐらいの知識体系を有していない人には、加筆による対応は難しいし。
>>787 Wikipediaのお約束と、自分自身の知識・文章レベルを
二つながらに認識できていない厨房君たちにありがちですなあ。
これがまた自尊心だけはいっちょまえだから扱いにくい。
>>786 あれはねえ…。受験用語なら残す必要もあるかもしれないけどね。
でも、受験界を除いて、教育関係者がこういう用語って滅多に使わないんだよねw
よって、予備校講師や予備校教務課をやっている人に大いに議論して欲しいけど、揉めている人たちはどうやら違う人々のような印象を受ける…。
>>789 たまに、加筆して文意を逆にするが怒られたことないけど。
例:
体罰は学校教育法によって戦後禁止されて…体罰禁止は疑問である。
↓(加筆)
体罰は明治○年の○○令から禁止規定が見られ…体罰はいまだに行われることがあり、問題もある。
単純な文削除を絶対にやってはいけないとまでは言えないけど、誤解に基づく加筆なら読んで誤解を解消する加筆をしていくべきだと思う。
>>790 できればそういう分野が得意な人たちでがんばってほしい。
門外漢が動くといろいろと差しさわりがありそうで。
コメントアウトしてしまうという手もあるぞ。ついでにコメントアウト部分に「ソースは?」とか書いておくと大体黙る。
自分の場合は、要約欄で専門用語を持ち出した上でrevertする。 そうすれば、たいていの場合はそれで終わる。
>>792 やや門外漢であるが、学習指導に携わった人間として思うのは、
「あれは受験生の水準を測る用語でも、教育機関の水準を測る用語ではない!」
なんかねえ…、みんなそんなに躍起にならなくても…私は思う。
教育機関の水準を測りたいのなら、[[大学評価・学位授与機構]]とか[[大学基準協会]]の出している分厚い報告書を読むまで。
[[Category:世界遺産画像]]、見てて楽しいな。
>>793 善意による誤記の場合には、結構対応できるね。良い人だと、執筆者が自分で消して行ってくれることも。
>>794 使い方間違えると、分野に詳しい人と戦争勃発だから気を付けて。適切に使っている限りは全然OKだけど。
222.144.61.63、流石だな兄じゃ。
>>798 馬耳東風。そんな生き方がしてみたい。俺には無理だよ、兄者…。
特色 作成中 なら項目立てるな
WPA新作 サンタぐりタン
Kahushiたん、大人しく常識のあるだって。よかたね。
>>802 ジソボ氏とピアキャロがあまりにアレなキャラで爆笑。
サソタグリタソのお御足・・・イイ!
この神保たんは「らんま」のアレか?
>>803 kahusiたんを書くならボケに弱いとことか、ちょっと間が抜けてるところも書いてほしい...
ピアだけ描き方が投げやりなのがいいねえw
神保ってあんな人だったのかw
>805 ハテナ見たがら/ん/まで正解だな
ところで向こうではメリークリスマスとは言わんのか?
鞭付きトナカイコス・ピア最高!
HappyNewYear!じゃないかね。
[[大東亜戦争]]の「大東亜戦争の世界の評価」 どう見ても、世界の評価じゃなくて個人の評価ではないかとw 世界の評価って、統計とらなきゃ言えないでしょうが。
>>796 [[Category:鉄道駅画像]]、見ると萎える。
>>815 まあー、写真の質は上げていきたいものだけど、今はこんなものじゃない?
ファッション系とかも、もう少し質が上がると良いんだけどねえ。
>>812 ピアを見てる左側はグリタソ、
右側の長い黒髪は・・・姉御だよね。
ピア氏、セクシーなコスのグリタソではなく
年増の姉御に鞭で叩かれて悲鳴を上げると見るww
>>815 [[Category:画像]]、、、orz
「PERFECT!!!!!」ってのが「女子高生とか好きだから!」なのねw 次に持ってくる衣装は上半身セーラー服、下半身スクール水着かなw
>>819 なんか[[OSたん]]の[[2000たん]]みたいだな。(俺は好きだが)
しかしグリタンなら同じおさげのよしみでMeたんの方が・・・(汁
>>820 グリタソはあんなドジっ娘じゃないやい!
822 :
名無しの愉しみ :04/12/23 23:24:58 ID:hzlc90E2
>>627 >
>文句いうんだったら立派な文章書けるようになってから言いなさいな。
読め。
これでカキコしてくれなかったらどう責任取るつもりだ
ぶっちゃけ「カブール」を「カヴール」にしたり「ロイヤル・サブリン」を「リヴェンジ」と書いたりする
似非マニアっくぶりは何とかならんものか
文句あるんなら軍事板のウィキペディアスレッド行って来い。本人様がいるから、本人のいないところでグダグダ文句書き連ねているヒマがあったら記事の一つでも埋めてみろ
>>822 何言ってるのかよくわかりませんが(by姐御)
もっと推敲してからまたきなさい。
>>822 K-SYANて軍事板の香具師だったの!?
スゲー情報源持ってんだろうナとは思ってた(ちょっとおふらんすマンセーだけどねw
>>822 微妙に何を言いたいのかよくわからんのだが
とりあえず軍事板のウィキペディアスレッドってあるのか?
>>822 これはK-SYANを叩いてるのかmiyaを叩いてるのか
>>627 を叩いてるのかどれなの?
軍事板のウィキペディアスレッドなんてあるの?
知識があっても人様と協力できない香具師はトレクみたく迷惑なのわかる?
>これでカキコしてくれなかったらどう責任取るつもりだ 勝手な軋轢を起こすような奴のご機嫌取りまでして引き留めることはない。 勝手に消えればいいさ。
他のやつより知識のある一人が独断的に勧めていくより それなりに知識のあるやつ多数が強調して勧めていったほうがいいものができる というか俺たち釣られすぎだw
>>825 行ってきたが見つからなかった。
意図不明のエサだったな。
>>827 戦艦回りはマターリしてるから、K-SYANがカリカリしててもそれなりにやってける
書ける香具師はのびのび書かしてやるのが吉(かあいいもんさ
マターリできる分野は幸せ
>>829 消えてた。
彼は戦艦関係の更新をするたびに情報を入れてくれた。書きこみ読む限りでは温和な
印象だった。
取り巻きがDQNなだけかも
>>832 取り巻きとはウィキペでのか、軍板でのか。
かなり長いことWikipediaやってるんだから、レイアウトぐらい学習してほしいものだが。
[[ひもパン]] 予想に反して結構普通の記事だった
>(アップロードログ); 00:24 . . Kzhr (ノート) ("画像:Prefs help - misc.png"をアップロードしました。: 色減) 画像うpしたときはこうなるのか・・・
836 :
名無しの愉しみ :04/12/24 00:53:19 ID:R4151STU
?
まあそんなこんなで[[扶桑型]]更新、何で日本のだけ「型」なんだろーね?
>>838 よくわからんが旧海軍がそうしたんでしょ
どちらかと言うと何で海外のが級なのだろうか・・・
別に型でよかったんじゃないのと
さて、伊勢型を書いてみるか・・・
ぐりたんもえー。 おまけはちょっとやりすぎ。
>>841 あれにはトナカイになる以外深い意味はないのです
と言ってみるテスト
編集競合が表示される理由がわかってきた。
おや、違う現象が出た。 まいったなぁ。
K−SYAN氏ってイロモノ戦艦が好きなんでは? 四連装砲塔だの扶桑型だの海防戦艦だの、一線ではない人が知らないマイナー路線をひたすら 走っているように思える
>>843 午前中は、「Show preview on first edit」を外すと出なくなった。
サーバー調整しているのかなあ、時間がたつにつれていろいろエラーが減ってきつつある。
>>843 さっきはセクションで編集したらそこだけが保存されたよ。
どうなっているんだか・・・。トホホ。
[[ノート:大東亜戦争]] でここも戦時中ですか? しかしほんと戦争のミニチュアを見ているみたいだ 真珠湾に始まりミッドウェイ、ガナルカナル、硫黄島・・・ 最後には本土に押し寄せてくるのだろうか・・・
>>847 色物以外は似たり寄ったりだったりするのかな。
>>849 しかし、何すかねえ。戦争の評価を国別・人物別に分けて大量に載せることにどういう意味があるんでしょうか…。
いずれにせよ、ああしてしまった以上、後で反動で戦争に批判的な加筆がソース付きで入るだろうねえ…。
人物発言の引用となると議事録から発言を引用するってことになるだろうし…。
と、ふと思ったのだが、[[大東亜戦争]]に載っている語録は、著作権(翻案権)をクリヤーしているのだろうか。
もし本の写しなら特定板削除だね。
ぴーすたんは他人の著作権など屁ほども考えてないことを示した前例がありますね。
[[孔舎衙坂駅]] …読み仮名は?
フォビの砂場もたいがいだがあなんのお願いもなんかなぁ
個人ページのカテゴリといえば、[[利用者:無加川のニジマス]]の [[category:列車|トワイライトエクスフレス]]が未だに残ってるね。 いい加減剥がしても罰は当たらないと思うけど、 自分はIPユーザーなので投稿実績のあるユーザーにやってもらいたい。
>>803 常識は分らんが派手な事してないしなー。
>>806 さうながか。
自分、英語喋れませんから……[[切腹]]!
>>838-840 「型」と「級」・・・統一されかかってた矢先に
日本のだけ「型」に変えてく香具師出現。
で、現状のようになった。
少々見苦しいが、こんなことで開戦するのもアレなのでみな放置。
[[パパゴ]] だれか加筆して このままじゃ葛(ry
ぴいす、わあるど、どっく。 合体すると何かすごいものにでもなるのだろうか。
>858 「型」と「級」の統一って、日本じゃ帝国海軍の時代から海上自衛隊の現在まで「型」での表記が一般的。 外国艦艇が「級」なのはClassの翻訳だからだべ。
最近の更新のページから、「強化記事」が消えてるよ。 元に戻して欲しいっちゃ。
WPAおまけみそこねたよぉ。しくしく 見たかった・・・
お任せやって見たら一つもまともなのが出なかった・・・ 今日はもうだめぽ
[[サンタクロース]] ちゃんとアメリカがやってるジョークの話も書いてあるのね・・・
>>859 記事書いたのは14歳のアリゾナの人か。
2001年から参加してるとは、おそるべし。
WPAの雲行きが怪しくなってきてる。
WPA今のウチに補完しておくか
>>869 また査読スレのような目にあう所がでなきゃならんとは、悲しいものだな。
二次創作が原著作者に弱いのは当然の理ですしね。 この場合著作者ではないですが。
一体何が起こったの?
以下、
http://wikipedia.g.hatena.ne.jp/Quest/より発言を引用 Britty
『『お遊びなので公開の場でおちょくられても耐えろというのはいじめの論理と一緒ですね。
この無責任な態度に抗議して、上記表現を撤回するか、
私のハンドル Aphaia をもじっているらしいキャラクターに関する一切の表現の公開を撤回するか
どちらかをなさっていただくように要望いたします。
はっきりいいますが、これは上記コメントで示されている lenji 氏の姿勢に抗議するためのものです。』
ぞろ目、新着記事に選ばれる。 即時削除回避派の方? お疲れ様。
>>874 「お遊びなので公開の場でおちょくられても耐えろというのはいじめの論理と一緒ですね。」
フランス著作権法におけるパロディーの保護等々を学ばれてからコメント願いたいもの。
差し止めを請求するのであれば、自己における権利侵害を述べるべきであり、総論的にどうだこうだというものではない…と思うけどねえ。
とりあえず、苦情があった姉御だけ、公開停止で良いんじゃないの? その他は今後検討でしょ。
ジョーク云々いうわりにはこういうところはおカタいんだよね、この人は。
建前とはいえ、一切関係無いパロディに対して、ネタ元が関与するとは、 なんて不粋な。外の世界にまでWikiの慣習を持ち込んでほしくないな。
「これはフィクションです」と断っているのだから文句を言われる筋合いは無い、と突っぱねることも出来なくはないと思う。 姉御も法廷闘争までやるつもりは無いだろうし。 ただ「嫌だ」と意思表示している人間に対しては何かしらの対応をするのが人の道に沿った行いだと思う。 なんでもかんでも法律やら権利やらを持ち出して議論してたら、ネバダを消さないと決めた人達と同じになってしまいますよ。
またAphasiaたんですか。
>>877 人のことはあまり言えないのですが、姉御は(ふぁび他)他人を侮辱しているのに自分へのそれには耐えないで猛抗議するんだから。
と、書いておく。
>>879 ちなみに法令を持ち出したのは、姉御が正統な手続きであるかのように風潮しているから。
ちなみにネバダは、正しく法的議論が行われたのかはかなり疑問だと思うけどね。日本法を持ち出せばかなり勝てたのかも。向こうは、個人情報は、その対象となる個人の所有物という考え方だから。日本なんかは所有物じゃなくても保護するという考え方だし。
>>881 それ表で書いたらどういう反応するんだろうか・・・
>>883 根性があれば、議論が続くだろうけど…
そのうち姉御が、「こんなwikiの編集に関係ない議論に何の意味があるのでしょうか。」なんて書き始めるんじゃないの?
まあ、当事者じゃなくてもリソースの無駄とは思うけど。
言って分からない人は放っておかなければならないというのが事実上の今のシステムだと思う。
まじめに姐御には出てってほしいな・・・ このままじゃウィキがえらい方向にいってしまいそうだ
>>879 同じプロジェクト参加者で、少なからず交流ある人なら、
文句言われてもしかたないし、なんらかの対処はするだろうけど、
当人が行動すべき問題でしょ。
878で言いたいのは、フィクションに突っかかって行く人について。
姐御がメタの管理者に立候補していた件はどうなったんだっけ?
無粋、狭量というマイナスイメージが残ってしまうから 姉御のやり方は少なくとも日本ではまずいやりかただと思うね
プライバシーと表現の自由の対立の構造になると素人では判断できないような。
>>848 textboxのデータの後にセクション番号を送るので、セクション番号を送る前にコネクションが切れたりタイムアウトしたりすると編集していたセクションだけになってしまいます。
おそらく鯖が不安定なのが原因でしょう。
編集競合が表示されるのもおそらく同じ理由で、タイムスタンプが送られる前に切れてしまった場合に起こります。
>>887 現在、賛成6票集めてる。
まあ、あれだ。しょせんガイジンさんには姐御の本性は判らんのだな。
もう手遅れだわな。 どっちにしても初代と以上の困ったチャンってことはよりはっきりしたわけだ。 某記事削除での反応と同じですな。 自分の手の届く範囲以外ではとにかく文句をいう。威圧する。 こりゃ、タイムリミットの見えない時限爆弾なみだ。
イブに姐御の話題で盛り上がるお前らと自分が大好きだ。
>>882 風潮ではなく吹聴といいたいんだよな?
>>885 彼女が出て行くとそれはそれでえらい方向に行きそうだけどね。
イヴといえば去年の企画「クリスマスの敗者」は今年もやるのですか?
というか姐御がいなきゃどうしようもなかったことってあるか?
去年の今ごろは鯖落ちてたなあ・・・
姐御のいいところを敢えて挙げれば汚れ役を引き受けてくれるところかなあ
それ以上にウィキを汚してる気もするんだけどな・・・
>>895 その企画を覚えてる人は何人くらい現存してるんだろうか。
>>900 俺はこのスレ見てたはずだが覚えてないなあ・・・
敗者からメールをもらったりしたが。
彼女に限らず、Wikipediaというコミュニティにはいろいろな方がいて、 それぞれが居場所をつくってプロジェクトに貢献しているわけで、 そういう方々を許容できるのが、プロジェクトとしての器の広さというものです。 Wikipediaが、どんなに崇高な理念を目指しているとしても、 多くの人を巻き込むプロジェクトである以上、汚れない存在ではありえないし、 彼女は、充分貢献してると思う。 さて、今日は楽しいクリスマスイブだな。 あえて登録ユーザーで作業しない人とかたくさんいるんだろうか。
管理者の立候補のルール作りとか。 彼女が関与してなかったらかなり遅れていただろう。 残念ながら、それでも早朝荒らしなどの事件は起こってしまったけどね。
覚えてますよ>クリスマスの敗者 Nakamuraさんどうしてるのかなぁ・・・。 でもあの企画はRCからカウントとらなきゃいけないので そういうことできる人が敗者でなければ出来ません。 自分は敗者だけど出来ない・・・。
実際、著作権蹂躙以外の理由で強制的にwpを追われた人間はいないのだから、 姐御不要論を唱える人間も、唱えたからといって出て行くとは思っていないだろう。 そういうことを言ったところで行動に影響しない彼女の精神の強靭さを織り込んだ上での苦言の類だろうが、 他の利用者だったら不要論を唱えられた時点で凹むだろうな。
凹むような奴は管理者に立候補したり、推薦されたりして俎板に乗るようなことはしない。
「遊びだからいいじゃん」ってセリフは使っちゃダメよ? 分ってる? つーことですな。 書き方が強硬に“見える”のが姉御の悪いところ……いや、いいところなのかな?
>>907 ...それを言うと管理者のなり手がまた減ってしまう。
ただ、自分がやったことに関しては責任を持つ覚悟がないと勤まらないとは思う。
管理者だから叩かれるのはおかしいが、管理者が妙なことをして叩かれないのはもっとおかしい。
>>908 強硬に見える原因が、各文の修飾関係の曖昧さだからコミュニケーション能力的には良い評価ではないなあ。
はっきり、文法的にも強硬だとありがたいのだが。
で、バロディーの是非はどうなの? wpという公的な場でペンネームで活動して、しかも建前上wpと無関係なのだから、 法的な責任は発生しないと思うのだが。やはり道義的に公開停止というのが穏当な線か。
公開停止にしろとは書いてないぞ。
>>911 いや、あれはブログの方で言ったことを撤回・修正すれば解決ですよ。
>>911 そこは当人にまかせればよいのでは。
コミュニティー内のやり取りとはいえ、プロジェクトの話題でもないし、
財団に迷惑かけるわけでもないし。
なんたって直接当事者同士でやりとりできてるのだから、
外野があれこれいっても仕方ないし。
解決方法としてはネタ元のハンドルをK(ry
>>911 あれで非ならば表現の自由は相当制約されてしまうような。
ただ侮辱や名誉毀損に当たるのならば差止請求もありうるかもしれない。
尤もその場合でも表現の自由の性質上、事前了承を必要とすることはないだろうけど。
なんにしても、侮辱や名誉毀損を理由とした差止請求が仮に認められたとしても、本人からの請求でなければ受け入れる必要はないと思う。
表現の自由というのは強力な権利なわけだから。
姉御に追い出されたMichey.M氏は今頃いずこに・・・
第一、その発言が本当にウィキペディア上の『Aphaia』氏なのか、 此方からでは判断ができない。 別人かもしれないし、悪戯の線もある。 もしも刑事告訴や差止請求にしても本人じゃないとダメだし。 まずはBritty=Aphaiaを相手が証明しなければ話にならないんじゃないのかな。
だからー、法律問題にはならないし、考慮する必要も無いんだって。
法律問題を真剣に考えているわけじゃない。 その権利意識を疑問に思っているだけ。 ウィキペディア上ではああいう要求はきわめて妥当だけど それ以外では友人としての忠告以上は出来ないだろうにと思ったまで。
いつも通り、キレやすい人がキレたと。
きっとあの日なんだろ。
女性なら仕方ないな。 うちのねーちゃんもあの日に限って漏れにコブラツイストくらわせてくる・・・
なるほど。
>>922 ほら、今日はイブだから。
姐御も辛いんだよ、きっと。
お騒がせしてスマソ
>>879 >「嫌だ」と意思表示している人間に対して
言われたらいつでも取り下げる用意はしてた(つもり
でも今までの登場キャラもホントは嫌なのに嫌っていえなかったのかも。
>>881 姉御はホントは自分のことじゃナシにピアサンや
「萌キャラ化されるのがいやだからsysopには立候補したくない」て
言ってた香具師のために抗議してんだ。
確かに、マンガのせいでsysop立候補者が減ったらマズイとオイラも思う。
>>904 だよね。
>>918 オイラ姉御ふぁんだから、ご本人かどうかよ〜く分かってマス
あえて憎まれ役を買って出たんだ、今回も。スマネェ(汁
トラックバック來ましたが。
>>926 あ、Quest氏だ。
Quest氏とLenji氏が同一人物で無い事を證明して下さい(何故)
>でも今までの登場キャラもホントは嫌なのに嫌っていえなかったのかも。
まあ自分は日記で「恐らく今後も自分は出なささう。だつてsysopの割に活躍らしい活躍してゐないし。」等と書いてゐた位ですが。
さういへばかう云つて措きながら出たな。
さあ、クリスマスの敗者の宴はこれからだ
>>930 何時からカウントしようか。
19:00から24:00に活動していたコテハンぐらいを基準にしたら良いのか?
>>931 確実に作業しているな。その時間帯・・・。
飯の用意しながら。
俺はこれからおでかけ。勝ち組みです! さて、野郎どもと鍋してくるか。
>>925 私も、イヴなのに殺伐と格闘技記事かいてるとなんとも言えない気分になるようなそうでもないような。
>>926 世の中いろんな人がいるから、頑張って。
ミタクエ・オヤシン
>>926 まあ、ここじゃいろいろと文句をいう人もいましょうが、
そっちはその対処が最善と思うです。
立候補以来、いつ出してもらえるのかだけを心待ちにしていますが何か。
クリスマスの敗者の同志たちに贈ろうと思って、 WPAのさらに二次創作を準備してたけど、今回は見送りにしときます。 そんな大したものじゃなかったので別に気にしないで。
今日の午後9時から明日の午前3時まで、通称'''性の六時間'''(せいのろくじかん)といわれており、 日本で最も人間による性交が多い時間である。
クリスマスと云へば、 昔は何か呉れの日、 今は家族でケーキを食べる日です。
>>926 おいらはまだまだ未熟で貴方の目にとまるほどのウィキペディアンじゃないが「ピア」を遙かに超えるアホキャラ、DQNキャラになっても笑って許すぞ。
自分を漫画にしてもらいたくて立候補する奴だっているだろう。 そういう奴ばかりが管理者になっては困るので牽制しているというのなら、 姐御は相当な策士だが。(そういえば策士策に溺れるという言葉もあったな)
>>938 あんまり考えたことないなあw
まだ20代前半なのだが、クリスマス商戦かぁ…なんて考える有様。
ということで、自分も編集するだろうなあ。
彼女は…ちょい自分の中で傷があるんで、当分そういう人はできないと思う。
あっ、でも甘党だから[[ケーキ]]は食べたいな♪
明日になれば値落ちするから、ゆるりと待ちます♪
>>932 で、こっちはその時間帯に新スレ移行ですね。まとめ役さんヨロ
>>929 別人の証明は不可能だと思う>百タソみたく言われるだけっぽ
ただ、オイラがオーサーだったら姉御に詰め寄られた瞬間に前言撤回
したにきまってっから今ごろこんな問題にはならなかったろな・・・
kahusiサン、嫌だったのか・・・スマソ
日記を見て「出てみたいのかな?」と誤解したのはオイラでつ。
オーサーがカテキョから帰ってきたらファイル取り下げるって言ってるから
それまで我慢してて。
>>892 自分の手の届く範囲以外ではとにかく文句をいう。威圧する。
ところでヌルタン、WPA読んだことアル?ちょうどいい機会だから聞きマス
WPAの中でヌルタンのことを・・・
1.どんなにおちょくってもいい。
2.イイ男に描くなら、描いていい。
3.今までのはいいけど、この先二度と登場させるな
4.俺の出てるのは全部下げろ!
ご希望をお聞かせクダサイ
とりあえず何だかわからないうちに姉御の強硬姿勢に押されて 全面的に身を退く事態だけは避けて欲しい。 不愉快なこともよく起こるウィキペいじりを WPAはだいぶ楽しくしてくれたんだから。
19:00になったのでカウント開始。 30分毎に名前を追加していく予定。
散打を作ったはいいが、英語版よくみたら、散打と散手で統合の話がでてるのか。 頭痛い。
>>946 だから、真っ向から抗議を受けとめて話をすればいいんよ。
それで解決するさ。
世間がクリスマスと浮かれていようが、ただ黙々と人類の英知の結集作業を行なった名誉あるクリスマスの敗者たち。 19:00-19:30 Waza fire Mnd Mipu Lem North Shinkansen NDR 霧木諒二 Goki Sissi1837 ウミユスリカ Tanuki Z Wikiwikicompany Akimoto Hirotaka Ko126 Ks Mononohazumi 特急東海
鉄屋が目立つなー。 やはり鉄ヲタは女と無縁ということか。
Sat.Kもいるでよw
俺は敗者になるのを恐れて今日は編集しないぞw
>議会(ぎかい)とは、合議体の一種で、普通は選挙による >代議員で構成され、立法権を持つものを言う。 イギリスの上院は選挙による代議員で構成されないし、 事実上立法権も持たない。 定義として無理がないだろうか
ごめん。何のためにあるの?>イギリス上院
結構見知った名前があるな。
>>955 でも、こっちに書いてる時点でもう。
959 :
955 :04/12/24 19:52:08 ID:???
>>958 漢のやせ我慢なんだ・・・
これ以上俺をいじめないでくれ・・・
ふ、数ヲタにクリスマスなど コトシモヒトリデス orz
>>957 世の中無駄なことはたくさんあるんですよ。
名誉あるクリスマスの敗者たち
>>952 Akimoto、Goki、Hirotaka、Ko126、Ks、Lem、Mipu、Mnd、Mononohazumi、NDR、North、Sei、Shinkansen、Sissi1837、Tanuki Z、Waza fire、Wikiwikicompany、ウミユスリカ、霧木諒二、特急東海、
19:30-20:00の追加分
Sat.K
Sanmari
Starfield
Shikai shaw
Fukashi akitsu
Kawara
Orca
Miketsukunibito
Nnh
Suisui
Takobou
無言雀師
Sprinkler
Terotako
Setomanko
Starbacks
Yanahan
----
>>950 or960
次スレはどうした?
さて、自分も人名録に名前を載せるか…。 ってなあ…。恋人に無縁かどうかって、年齢にもよるんじゃないかって思うのは私だけですか。 いったい何を調べたいのやら。
普段の記事執筆行動からしていかにもモテないタイプばかりで・・・オレモナー
カプールで、ウィキペやってる奴がいたりして。 といってみるテスト
次スレ建てられないようなら建てますよ>950.960
心なしか、スレの勢いが堕ちた気がするが・・・
おお、行き違いになってるし
面倒なことは嫌いなのだが、スレタイその他適当に立ててみた。
名誉あるクリスマスの敗者たち
>>952 >>962 Akimoto、Fukashi akitsu、Goki、Hirotaka、Kawara、Ko126、Ks、Lem、Miketsukunibito、Mipu、
Mnd、Mononohazumi、NDR、Nnh、North、Orca、Sanmari、Sat.K、Sei、Setomanko、
Shikai shaw、Shinkansen、Sissi1837、Sprinkler、Starbacks、Starfield、Suisui、Takobou、Tanuki Z、Terotako、
Yanahan、Waza fire、Wikiwikicompany、ウミユスリカ、霧木諒二、特急東海、無言雀師、
20:00-20:30の追加分
Abs systems
Enirac Sum
KMT
Sugar
ケンチン
しまった20時ちょっと過ぎに編集しちゃった! まあでも今日はもうクリスマスパーティーやってきたからいいや。
>>966 今日のクリスマスの行動と生涯の幸福度があたかも相関するような仮定をしているんじゃいかと思い、ちょっと憤りがある。
もちろん、今日、1人でwikiの編集をすれば幸福度が上がるなんてこともない。
ただ、何で今日編集しちゃいけんのか、という点では物申したくもなる。
恋人と過ごしている人が編集しない時間に、独り身の人や、恋人がいてもクリスマスイブに会っていない人等々が、互いに空き時間を出し合ってwikiを編集するというのが、精神なんじゃないのかと思うのだが。
976 :
975 :04/12/24 20:40:52 ID:???
昼のうちに半額のチキンは一羽分確保した。 こういうときに限って直したい項目が見つからないな。
>>975 なあ、現状だとどんな正論を言おうと負け惜しみに聞こえるからやめよう。
ウィキにつながずとっときのネタを手元で編集するのが吉かと思う。
979 :
975 :04/12/24 20:43:50 ID:???
私は既にM編集しました。そのうちリストに載るでしょう♪ ついでだから、寝正月バージョンとか、連休どこにも行かないバージョンとかも欲しい。
憤りを糧にこれからがんがればいいさ。
>>975 しかし、普段からここで槍玉に挙げられてる人の気持ちを幾分かでも味わえるのは貴重な体験かもね。
普通に無難に編集してたら、ここで話題になる確率は非常に低いからな。
ウィキをやり始めてから初めてこのスレに名前が出てしまいますた。
985 :
975 :04/12/24 20:52:51 ID:???
>>983 前にやり玉(?)に挙げられたことあるから関係ないやw
>>983 前に自分から槍玉にあげられようとしたことがあるからどうでもいいや。
>>984 自分から名前を出してゐる自分(kahusi)。
[[日本人拉致問題]]もいろいろと事件が起きてるみたいね。 偽遺骨にインチキ[[カルテ]]と感心するほどだ。
名誉あるクリスマスの敗者たち
>>952 >>962 >>972 Abs systems、Akimoto、Enirac Sum、Fukashi akitsu、Goki、Hirotaka、Kawara、KMT、Ko126、Ks、
Lem、Miketsukunibito、Mipu、Mnd、Mononohazumi、NDR、Nnh、North、Orca、Sanmari、
Sat.K、Sei、Setomanko、Shikai shaw、Shinkansen、Sissi1837、Sprinkler、Starbacks、Starfield、Sugar、
Suisui、Takobou、Tanuki Z、Terotako、Yanahan、Waza fire、Wikiwikicompany、ウミユスリカ、ケンチン、霧木諒二、
特急東海、無言雀師、
20:30-21:00の追加分
RiceCracker
Hhst
航平
K-kazumasa
YuTanaka
こいつぅ
Snow steed
Taisyo
78
H3mas
Asq
PiaCarrot
Kahusi
Ribbon
アスカ
名誉あるクリスマスの勝者たち
>>952 >>962 >>972 >>988 Abs systems、Akimoto、Enirac Sum、Fukashi akitsu、Goki、Hirotaka、Kawara、KMT、Ko126、Ks、
Lem、Miketsukunibito、Mipu、Mnd、Mononohazumi、NDR、Nnh、North、Orca、Sanmari、
Sat.K、Sei、Setomanko、Shikai shaw、Shinkansen、Sissi1837、Sprinkler、Starbacks、Starfield、Sugar、
Suisui、Takobou、Tanuki Z、Terotako、Yanahan、Waza fire、Wikiwikicompany、ウミユスリカ、ケンチン、霧木諒二、
特急東海、無言雀師、
20:30-21:00の追加分
RiceCracker
Hhst
航平
K-kazumasa
YuTanaka
こいつぅ
Snow steed
Taisyo
78
H3mas
Asq
PiaCarrot
Kahusi
Ribbon
アスカ
| 且力 __ _| ''"⌒`ヽ、 -一'' 〉 レ ナ , ' ´ ̄_.、 、、\ _ / , , ' , / \ヽ \| ( / / / |! ',ヽ lく l l l _ノ! ヽ|ーリ一\ え / |メ,二.., ら ̄`っlZ__ l |と///} - ‐ |// / | | l | |//' |,ィー_-_ュ、 / l | 、 l l /, ̄ /、 / ハ 、ヽ ヽ 〈| /ノ'~! /、 __/ーヘ`ー-=--- | o | / 且力 ̄ ̄/ | /| /ヽ |\_/ |/ | レ ナ 〉 /、\ /l _ |、 / | '\/ | ( | o | l 〉、 | / え / \ | /
いよいよ負け組みに相応しい様相を呈してきたな、このスレ。
朝鮮の歴代王朝 ●敗北 ■不戦敗 ★滅亡 古朝鮮(?〜?) ■中国の植民地 箕子朝鮮(?〜BC195) ★中国の燕から来た衛子によって滅亡。 衛子朝鮮(BC195〜BC108) ★漢によって滅亡。 新羅(BC57〜AD935) ●高句麗に敗北。 ●百済と大和朝廷に敗北。 ■唐に臣従 高麗(AD918〜AD1392) ●遼に屈服 ●金に屈服 ●モンゴルに屈服 ★倭寇によって滅亡 李氏朝鮮(AD1392〜AD1897) ■明に臣従 ●秀吉に敗北 ●後金に屈服 大韓帝国(AD1897〜AD1910) ★明治政府に併合させられる 南北朝鮮(AD1948〜現在) ●内戦勃発−分裂 ●アメリカ合衆国に敗北 ●中華人民共和国に敗北 ●ベトナムに敗北 ■北朝鮮、飢餓 ■南朝鮮、破産
レーニンは「青少年に対し祖国の前途に対する希望の燈を奪い、 祖国蔑視、祖国呪詛の精神を扶植することが、革命への近道だ」 と力説し、 昭和二十七年、日本共産党の志賀義雄は、 「何も武装闘争などする必要はない。共産党が作った教科書で、 社会主義革命を信奉する日教組の教師が、みっちり反日教育を施せば、 三、四十年後にはその青少年が日本の支配者となり指導者となる。教育で共産革命は達成できる。」 という呪いの言葉を我が国に吐いた…。
シロウゴハン. \ ご飯はまだですか、シロウ? ./ ――――体は腹ぺこで出来ている。 マダー? \ γ"⌒ ヽ'^ / 体は15歳 心は大人。 マチクタビレター \ §ミ〃ノノ)) / 幾たびもお腹をグ〜と鳴らし。 マチクタビレター .\ <人d!゚∀゚ノ /ただの一度も満腹は無く、 γ"⌒ ヽ'" \ c(,_uuノ / 飯が不味いと雑でした。 ☆ チン〃§ミ〃ノノ)) \ ∧∧∧∧∧ / 彼のものは常に腹ぺこ 衛宮家で飯を喰らう。 ヽ_ \<人cl!゚ ヮノl < 腹 > 故に、王の割に威厳は無く。 .\_/⊂ ⊂_) <. の > その体は、きっと腹ぺこで出来ていた。 ―――――――――――<. 予 ぺ >―――――――――――― / `ヽ┐ < 感 > ,f ,f ,'´i ,'`、 ;`、ヽ,! .! Yi、 / / .// il 、、、ヽ く .< !! こ > i i i, ' ' ヽ; ヾ,'`ヽi__ i、!``ー‐┐ レil /十rハ ヽヽヽハ / /∨∨∨∨∨\ ` i'''''i ̄ ̄  ̄ ̄ ! .! ,ト、`ヾ;┘ l l=== === li | 〉 ./ `ヽ '"⌒ ヽ、 .\ ! ┿━━ ━━┿ .!' `ー′ | |こ) (こ) リ |フ.r‐ / ((从ハヽ)ミ§ \ i ,ト、 , , i ,! モシュモシュモシュ 从入/7__。.イi /ハr‐/ !━_━ !pハ> \ i ! ` 、__________,,/i,`′ /`<7,. r─┐i く'´r / グ〜 ,u'u_ヽっ .\ ,! .f <`iYil^〉 i,<な なにをするー! / /く/ `ー⊂i_ノ{~/ `ー^ー''´ \ ヽ,r.7i il」,/__!
>>904 そもそも彼女が推薦されたりしなければルール策定が
必要になることもなかった、といってみる。
やっぱり姉御がいなければ、という事柄なんてない。
ウィキに「いないといけない人」なんていない。
たとえTomosがいなくなったとしても、我々は何とかやっていけるさ。
Jimboがいなくなったら困るかも知れないけど。
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ☆ + . . : : /⌒ヽ: :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: : ..,,::。:+ . . ... . / <`O..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: +,::o;;::・;, : ⊂ニニニ⊃ . . . .: ::::::::::::::::::::::: ..<;;::・,,::;ゞ;;o;*::. /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: ,,;;;<;+::;;。*:,,;;ゞ;;::..: : : : / :::/ヽ/ヽ、ヽ ::i . .:: :.: ::: . :::: ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;:<;;;*;:;ゞ;;o; / :::/;;: 。 ヽ ヽ::l . :. :. <;;;;〇;ゞ;*::o,ゞ ;*;;;;*ゞ;*:o  ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄ ;;;*;;;〇;ゞ;*::;;;;;*ゞ;*::o, 〇;;; * : : : : : : llllllll : : : : : : 田田田
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。