ライトマニア@自作・改造 Rev.2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しの愉しみ
ライトマニア自作・改造系のスレッドです。
既製ライトだけでは飽きたらず、改造・自作するライトマニアの情報交換の場としてご活用ください。

なおここで扱う「自作・改造」の定義として、回路作成やはんだごて使用、本体そのものに改造を
加える等のディープ目のものを想定しております。
バルブ交換で出力アップのような本体に改造を加えないようなもの、その他ライト一般については
本スレの方にお願いします。

スレ違い等あってもマターリ進行で行きましょう。

関連情報は>>2-10で。
2名無しの愉しみ:03/01/08 23:54 ID:fUQ0pOxa
○誘導

本スレはこちら

ライトマニア闇を切り裂く!16万カンデラ
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1041578361/l50


あぷろだはこちら

ライトマニアあぷろだ
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi
3名無しの愉しみ:03/01/08 23:54 ID:fUQ0pOxa
○過去のスレッド

ライトマニア@自作・改造スレ [お試し期間中]
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1031287427/
4名無しの愉しみ:03/01/08 23:55 ID:fUQ0pOxa
○パーツメーカー

■日亜[超高輝度LED]http://www.nichia.co.jp/jp/index.html
■LumiLED[Luxeon Star(超高輝度LED)]http://www.lumileds.com/
■SolArcの日本法人 [超小型HIDランプ] http://www.welchallyn.co.jp/
5名無しの愉しみ:03/01/08 23:56 ID:fUQ0pOxa
○電池メーカー

■松下電池工業 http://www.mbi.panasonic.co.jp/top.html
■東芝電池 http://www.tbcl.co.jp/
■maxell http://www.maxell.co.jp/
■Energizer http://www.energizer.com/
■Nexcell[直販] http://www.rakuten.co.jp/nexcell/
■Panasonic[データシートの入手先] http://www.mbi.panasonic.co.jp/oembatteries/jp/
6名無しの愉しみ:03/01/09 00:01 ID:D5gafjsF
○改造紹介サイト

■世界最強・懐中電灯[個人サイト:オリジナル]
http://www25.cds.ne.jp/~kamiken/electro/sakuhin/21/21.html
■LED MAG-LITE[個人サイト:マグレプリカ] http://www.bomber.co.jp/chaola/labo/LEDmag/
■超高輝度LED仕様へ改造ページ4[個人サイト:富士灯器製ヘッドランプ]
http://www.bf.wakwak.com/~vs21/made_headlight.html
■マグライト用LEDランプユニット[個人サイト:DマグにLED65個]
http://users.hoops.ne.jp/parts8998982/index.html
■マグライト・チューン[個人サイト:ソリテア] http://www.geocities.co.jp/MotorCity/8752/maglight.html
■ペンライトの改造 [個人サイト:ペンライト] http://www.phoenix-foundation.jp/etc/pen_light.htm
■シュア12LED・HIDマグ[個人サイト]
http://homepage3.nifty.com/ledsurefire/index.html
■LED応用作品紹介[パーツ販売店:車の尾灯LED化等]http://www.audio-q.com/sakuhin.htm
■Luxeon Mod[個人サイト:Luxeon Star使用の改造] http://rimowa.tripod.co.jp/
■Flashlight Reviews and LED Modifications[個人サイト:ソリテア]
http://thelightsite.cruxial.com/mods/solitaire2.htm
■Scyclone LED化 http://www.kakugari.com/light/scyclone/index.htm
■ダイソー100円ライトにLED24個 http://members.tripod.co.jp/joho15/index.htm
■Duoの副室にLED24個 http://www.montage.co.nz/led/default.htm
■MAGソリテールLED化 http://www.geocities.co.jp/MusicHall-Horn/2169/diy/mag/
7名無しの愉しみ:03/01/09 00:02 ID:D5gafjsF
○ライト部品・電子部品販売

■千石電商[LED・電子部品] http://www.sengoku.co.jp/
■秋月電子通商[LED・電子部品] http://www.akizuki.ne.jp/
■オーディオQ[LED・電子部品] http://www.audio-q.com/
■世界電器[各種ランプ通販] http://www.sekaidenki.com/newpage8.htm
■e-lamp[各種電球蛍光管: 仙台] http://www.e-lamp.jp/
■若松通商[LED, 各種パーツ通販:秋葉原]http://www.wakamatsu.co.jp/
■マルカ電機工業[LED, EL, DC-DCコンバータ, 各種パーツ通販:秋葉原]http://www.maruka-denki.co.jp/
■Unityf[SolArc-HID等] http://www.unityf.com/cgi/light2.html
■スターライト[メタルハライドランプ等] http://www.shining-star.co.jp/HID.htm
■ニッサンカメラ[リチウム電池] http://www.nissan-camera.co.jp/
■トダカメラ[リチウム電池] http://www.toda.ne.jp/
■現品.com [現品限りのオモシロ電子パーツ通販] http://genpin.com/
8名無しの愉しみ:03/01/09 00:03 ID:D5gafjsF
○情報サイト(回路・他)

■電池一本でLED点灯[個人サイト:昇圧回路]
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2881/LED00.html
?RCC昇圧回路 http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/2881/LED00.html
■使い捨てカメラフラッシュ連続点灯 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/4044/hid_001.htm
■LEDに使用する抵抗の計算 [そのまま]http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/7803/ledcalc.html
■LS用DC-DCコンバータ http://www.5thcolumn.org/zetex/project/
■電子工作の実験室 [基礎から応用まで] http://www.picfun.com/
9名無しの愉しみ:03/01/09 00:03 ID:D5gafjsF
○お勉強になるサイト

■LEDの発光原理 http://www.kictec.co.jp/solar/GENRI/Led1.htm
■HIDの説明 http://www.bright.co.jp/tec/con_hid.html
■あかり博士[各種ランプの特長や仕様] http://dmedia.mew.co.jp/Ebox/akarihakase/lamps/index.html
■トウザイランプ[各種ランプの特長や仕様?] http://www.tozaidensan.co.jp/lamps/lamp_index.htm
■メタハラ研究所[HIDに関する情報?] http://homepage2.nifty.com/bozushi/Hid/Hid.htm#HID
■光と光の記録[光についての理論など] http://www.dango.ne.jp/anfowld/Lights.html
10ダブルバレルD820:03/01/09 00:10 ID:???
>>1
新スレ乙彼様でした。
11名無しの愉しみ:03/01/09 00:48 ID:???
乙津華麗様でした。>>1
12名無しの愉しみ:03/01/09 02:46 ID:???
CPFにて2セル用のLuxeonドライバを発見。AAセルのヤツとかだと
難しそうだけど2Cとか2Dとかの大き目のヤツなら入るかも。

http://www.ledsupply.com/kit001.html

↑のページはLuxeonStarとのセットだけど、単品販売もあります。
今は金欠なので買えない...。誰か試してみて。
13名無しの愉しみ:03/01/09 03:12 ID:???
↑これ、むちゃくちゃ魅力的だなぁ
送料いくらくらいかかるんだろう?
14名無しの愉しみ:03/01/09 08:21 ID:???
>>13
米国内向けのみの発送です。といわれてオーダーできません。
選択肢には日本もあるのにひでぇ話です。
1512:03/01/09 08:32 ID:???
>14
げ。それはひでー話ですな。
期待させてすみません。
1614:03/01/09 11:21 ID:???
しかし1ダイムって直径20mmですよね。厚みをなんとかすれば
AAライトにも入らないかなぁ。LegendAAあたりならいける鴨?
ま、素直にMadMaxかBadBoyを使えばいいんですが。(W
1712:03/01/09 11:27 ID:???
アドベンチャーライトに1Wサイドエミッターと入れて2直2並にすれば
超スポットでランタイムも稼げてウマー
1817:03/01/09 11:32 ID:???
あたしは12さんではありません。
>>12
としたかったのでつ。もーしわけないです。
19初心者:03/01/09 21:08 ID:ELIb9OxV
再度電池の分解方法を教えて下さい。今周りの膜をはがしましたが頑丈にできてます。
20名無しの愉しみ:03/01/09 21:32 ID:???
>>19
2D用の電池ボックス作るんですね。俺もこないだやりました。
1.電池本体の継ぎ目から皮膜を剥ぎ取るべし(汁が出てくる)
2.隙間に細いドライバー等を差し込んで強引に剥ぐべし
3.あとは根性で炭素を削り強引に分解するべし
4.ドライバー、ペンチ、ニッパーを使用して2時間くらいかかった
5.途中で嫌になっても根性で続けるべし

ちなみに俺は電池ボックスを組み立て、リード線を半田付けし、ボックス同士を完全に
接着したあと、電池ボックスの底を抜かなければならなかったことに気付き、
糸鋸を買うべきかどうか迷っています。
21名無しの愉しみ:03/01/09 22:02 ID:???
秋月で発売された10cdのチャンピオンLEDはあまり明るくなかった。
日亜の5.6cdの方が明るい!
22初心者:03/01/09 22:34 ID:ELIb9OxV
>20
ありがとうございます。
23名無しの愉しみ:03/01/09 23:27 ID:S4wPTtH8
>>21
秋月のはいくら?
24初心者:03/01/10 00:40 ID:CFvqWKzL
私では無理と判断しましたんで電極の代わりになる物はないのですか?
25名無しの愉しみ:03/01/10 00:49 ID:???
>24
5.途中で嫌になっても根性で続けるべし
26名無しの愉しみ:03/01/10 01:57 ID:???
初心者殿はなぜそこまで他力本願なのですか?
煽りとか悪口でなく、20殿が詳細に説明されてますから、
もうすこしがんばってみませんか?道はきっと開けます。
それでは自作ではなくて他作ですよー。
27初心者:03/01/10 21:20 ID:CFvqWKzL

時間がない。
強引にするとケガしそう。
すきまはマイナス極にある3つのかなり小さい穴だけ
28名無しの愉しみ:03/01/10 21:40 ID:+lq3kBy9
>>23
200円で抵抗が7個ぐらい付いてた。
29名無しの愉しみ:03/01/10 22:06 ID:???
>>27
半田を溶かし盛って、それを電極にしてみましょうか。
30名無しの愉しみ:03/01/10 22:11 ID:???
>>27
そうですか…。時間が無いのでは代替案が提示されても実行も困難でしょうから
諦めた方が賢明かもしれませんね。
31名無しの愉しみ:03/01/11 00:03 ID:???
秋月に変わったLEDが入荷していました。ODRという会社の反射型LEDです。
白はなかったですが、

Red(625nm):20cd ±7°If 2.0V, 20mA
Yellow(590nm):20cd ±7°If 2.2V, 20mA
Green(530nm):30cd ±9°If 3.6V, 20mA
Blue(470nm):6cd ±9°If 3.6V, 20mA

1個500円もしたので買わなかったです。本当は緑を買おうと思ったのですが。
32名無しの愉しみ:03/01/11 01:08 ID:???
初心者さんはなかなかご苦労されてますね。
心ない30みたいな慇懃無礼の見本のようなうつけ
者は放っておいた方がよいです。ライトの工作で指が
逝ってしまうなんてアホらしいですもんね。きっとも
っとクレバーな解が経験豊富な先人の方々から提示され
て来ることを信じて待ってみましょう。これからもここの
良心的な雰囲気の中で様々な意見交換やアドバイスを元に
してお望みのものが出来上がることをお祈りしています。
33名無しの愉しみ:03/01/11 01:19 ID:???
>>32
久々見たよ、それw
34名無しの愉しみ:03/01/11 01:22 ID:???
>>28
ありがd。
35名無しの愉しみ:03/01/11 11:13 ID:yFhJ+JL7
男なら炭素棒もみんなまとめてカナノコで真っ二つ!
その後ハラワタほじくり出してから金切りばさみで要らんとこ除去。
えっ、私ですか?そりゃあんた一枚づつ剥がしていく方が好きですが、、
36名無しの愉しみ:03/01/11 13:51 ID:???
>>32
無責任な事は 言うものでない!
このまま初心者君が、あなたの無責任な言葉を
信じ、貴重な青春の時間を失ったら どう責任を取るつもりだ。
もっともあなたが指導してあげるのなら話は別だ。

兵庫県神戸市○○高等学校 職員
37名無しの愉しみ:03/01/11 18:16 ID:???
>>31
オムロンのDR-LEDみたいな感じのものなんでしょうか。
直径は5mmですか?
38名無しの愉しみ:03/01/11 19:05 ID:???
>>36
どこを縦読みすればいいのかわかりませんでした。
39名無しの愉しみ:03/01/11 22:33 ID:???
本スレは馴れ合いキモイ、自作スレは殺伐キモイ
4020:03/01/11 23:27 ID:???
>>初心者さん
俺も1度しかやってないし、何回もやりたいとは思わないけど、電池の分解は
楽ではないし「方法」もないと思う
兎に角「力」まかせにぐりぐりやるしかないのでは?怪我が怖ければ軍手はめて
やってみ。
一応俺がやった方法をもう少し詳しく書いとく。
表面のパッケージを剥ぐと銀の(鉛か?)の皮膜が現れる。
プラスかマイナスの極面に近い方に隙間というかつなぎ目がある。そこに細い
ドライバーや千枚通しみたいなのを突っ込んでめくる。少しめくれたら
それをラジオペンチでつまんで、ペンチをくるくる回しながらコンビーフの缶を
開けるように(コンビーフの缶開けたことある?)皮膜を剥ぎ取る。
あとは根性で内部の炭素を掻きだし、皮膜を同じようにペンチで剥ぎ取る。
ペンチが使えないくらい剥ぎ取れれば、金バサミのようなものでジョキジョキ切り裂く。
マイナス側についている炭素棒?は、ペンチでぐりぐりやれば外れる。

以上、俺はこんな風にやったがもっと楽な方法があるのかね?
時間はかかるし、イライラするけど、「力任せ」と「根性」しか方法は無いと思う。
俺なんか接着剤の硬化時間を含めて2日かかって電池ボックスは完成したけど、
底を抜くのを忘れてマグに入らず、放置してる...

自作エキスパートの皆さんには鬱陶しいレスでしたら、お詫びしときます。御免なさい
41名無しの愉しみ:03/01/11 23:32 ID:???
ライトマニアアンケート
「Luxeon Vに換装するとしたらどのライトに入れたいですか?」に
ご協力頂きありがとうございました。
結果は今後の自作の参考にさせていただきます。
はやくLuxeon Vの白がマトモな製品になって欲しいなぁ。
4231:03/01/12 00:16 ID:???
>>37
ちなみに秋月ではなく千石でした...
会社のホームページがあります。設立は2002年2月だってさ。
http://www.opto-device.co.jp/
43名無しの愉しみ:03/01/12 00:42 ID:???
>39
オマエガキモイ
44名無しの愉しみ:03/01/12 01:02 ID:???
45名無しの愉しみ:03/01/12 01:55 ID:???
馴れ合いっていうか話題が少ないから一部しか盛り上がれないって感じ
4637:03/01/12 10:13 ID:???
>>31
サンクスです。四角い素子なんですね。
明るいから、もう少し安ければ使ってみたいなぁ。
47初心者:03/01/13 20:06 ID:xTi88RE2
ホームセンターでいろいろ材料かってようやく2D改造できました。
確かに明るいのですが照射パターンがすごく気に入りません。
やはりマグ用の電球が良いのでしょうか?
ナショナルの7,2Vハロゲン、キセノンを点灯済みです。電球は切れませんでした。
48名無しの愉しみ:03/01/13 22:43 ID:???
>47
安いんだから試して結果を書いてくれ。
過去ログにも情報があるはずだ。
49名無しの愉しみ:03/01/13 23:45 ID:???
>12で話題になっていた小さなラクシオンドライバですが、
日本からでも注文できるようになったようです。

もっとも送料は後から変更になりそうな雰囲気だけど。

http://www.ledsupply.com/02009a.html

50初心者:03/01/14 00:16 ID:TioAuLkV
今リアクターを注文しているのですが改造予定です。XB−60に移植するのと
ラジコン用バッテリーを入れるのではどちらが簡単ですか?費用はある程度かかってもかまいません。
またそのラジコン用バッテリーはどこに売っているのですか?
51名無しの愉しみ:03/01/14 00:31 ID:???
>50
初心者というのをたてにして嵐に近い書き込みを続けるのは
やめろ。検索してから書きこめ。
52名無しの愉しみ:03/01/14 00:33 ID:???
>>50
自ら初心者を名乗るのやめれ。

XB-60に移植する作業よりリアクター分解する作業のほうが
大変だった。
改造せずともGigaEnergy入れて使えばかなり明るくなるよ。
53名無しの愉しみ:03/01/14 00:40 ID:???
>>50
ラジコン用バッテリーは模型店に売っていると思います。意外と高いです。
答えて言うのもなんですが、ここで聞くようなことではありませんよ。
ところでラジコン用のバッテリーをバラしても、セルの幅ってより大きくないですか?
充電池で運用したいなら、XB-60に入れてニッ水、ってのができるならそれが
簡単ではないでしょうか。苦手な電池バラシもせずに済みますし。(W
5453:03/01/14 00:41 ID:???
アホでした。
>セルの幅ってより大きくないですか?
>セルの幅って単三より大きくないですか?
55名無しの愉しみ:03/01/14 00:55 ID:???
>>52
横から質問で恐縮ですが、リアクタに無理矢理CR123入れる事は出来ませんか?
↑ヤスリ掛けで穴を拡げる等の方法で。
56名無しの愉しみ:03/01/14 01:08 ID:???
ほんの0.数ミリなので時間をかければ出来ると思います。
仕上がりの綺麗さを求めたりするとかなり面倒そう。
57名無しの愉しみ:03/01/14 01:36 ID:???
>>55
>>56
AA:φ=14.5mm、CR123A:φ=17mm
(17-14.5)/2=1.25mm削る必要がある。リアクタのアルミの肉厚から考えると
無理ではないでしょうか。
58初心者:03/01/14 01:54 ID:TioAuLkV
やはり移植がいいのですね。不安大ですが試してみようと思います。
注意点があればアドバイスをお願いします。
5955:03/01/14 02:05 ID:???
>>56>>57
(実はリアクタのバレルがアルミだってのは知らなかったりします)
樹脂だったら行けそうな差ですが、アルミじゃきついっすね。
と言いつつ、φ14.5のAAがすんなり入るようにせめてφ15は有るだろうから、
CR123の外皮を剥ぐ事にすれば、頑張れるかも知れないですね。(w

それに賭けてリアクタ購入する訳にも行かないんですが(ww

ありがとうございました。
60名無しの愉しみ:03/01/14 02:07 ID:TbM9G+jk
それだったら、3Vリチウム単三電池を2本ぶち込めば
よろしいかと
61名無しの愉しみ:03/01/14 02:38 ID:???
>60
そしてまた話題は「CR-V3(orV6)」のバラしかた教えてください」の
ループに陥るわけだ。
6255:03/01/14 07:59 ID:???
>>61
あ、CR-V6!!
ソレは気付かなかった(ww
63名無しの愉しみ:03/01/14 09:18 ID:???
>>61
いや、アレは簡単ですから、それを聞くほどアホじゃないでしょう。
64名無しの愉しみ:03/01/14 10:02 ID:???
>>61
ちょと藁タ。
バラすなら、電池のマイナス側のタブを外す時に気を付けないと
穴が空いて中の激臭液が漏れるので気をつけれ。
65名無しの愉しみ:03/01/14 10:48 ID:???
>64
アレはなんともいえない臭さなんだよね。いかにもヤバそうな。
66名無しの愉しみ:03/01/14 12:12 ID:???
なんだよ、みんな一回は失敗してるのか。俺はうまくいったぞ。
わざわざ失敗してみることもないし、においしらないんだよね。
67名無しの愉しみ:03/01/14 13:09 ID:???
>>66
よほどヘマしなきゃ大丈夫なんだがメーカーによっては穴があきやすい
らしいよ。過去レスにいろいろ書かれてるけどたしかマクセルが弱くて
Panasonicのは比較的丈夫とか。
知らないなら嗅がないほうが幸せよ(w
68名無しの愉しみ:03/01/14 15:47 ID:???
フラッシュ用キセノン管にて連続放電可能かどうかを確かめるため、
昨日実験を行ってみました。

フラッシュの基盤を取り出し、コンデンサよりキセノン管に繋がるラインをカット。
その上で、キセノン管の両方の電極にAC100Vを供給

結果的に
キセノン管が割れました。
一瞬放電はしたのですが・・・

放電が始まった瞬間、抵抗が低くなり、電流が流れすぎたものと推測されます。

次は、直列に電流が流れすぎないように直列に抵抗をかませる予定です。
69名無しの愉しみ:03/01/14 15:54 ID:???
>>68
単純に放電管の両極にac100vを入力したのでしょうか?
トリガー回路やなんかは?

もうちょっと詳細きぼん
70めざせ放電維持:03/01/14 17:38 ID:???
>69
>単純に放電管の両極にac100vを入力したのでしょうか?
そのとーりです。
AC100Vをそのまんま入れました。

トリガ回路については、フラッシュの回路そのまんまです。
71名無しの愉しみ:03/01/14 22:27 ID:???
>>55
CR123は無理かも知れないけどCR2ならなんとかいけないかな?
CR2の直径は15mmだから、削る量が大分減るんじゃない。
ランタイム減るけど。
72名無しの愉しみ:03/01/14 23:54 ID:QLBl350C
秋葉のマルカ電気で楽思案Star/O売ってましたが、ガイシュツでしょうか。
ちなみに価格は3900円 型番はP4JWでかなり明るいが、蒼っぽいらしい。
73名無しの愉しみ:03/01/15 00:16 ID:???
>>72
激しくガイシュツです。
ちなみにP4JとかN3Hとかは型番ではない。
74名無しの愉しみ:03/01/15 10:23 ID:???
>>70
ガンガレ!成功したら教えてくれ。
75名無しの愉しみ:03/01/15 11:28 ID:???
>>73
でもあれって凄くわかりづらい。
なんでMとかQなんだろ。BとかA+とかにしてくれればいいのに。
76初心者:03/01/15 22:58 ID:k349dqAO
>68=70
私もやってみることにしました。
撮りっきりコニカと写るんですではどちらが分解しやすいですか?
77名無しの愉しみ:03/01/16 00:47 ID:???
初心者さん、もうね、そろそろアレですよ。いいかげんにしないと。
方針転換しないと望む回答を得られない可能性がどんどん高くなりますよ。
とりあえずやるなら感電死しないように注意してくださいね。
78ネカ心者:03/01/16 00:59 ID:???
ブレイク寸前の寝た刷れはここですか?
79初心者【真】:03/01/16 01:18 ID:VrmUX8ro
>76
俺じゃないです。試験前で勉強中なのでスティンガーHPかたてに英語してました。
80名無しの愉しみ:03/01/16 01:37 ID:ApFoOBdu
XB-60の7灯化やってみました。
ヘッドに入っているバネはなくても大丈夫っぽいので
その部分にLEDを入れて、リフレクタにも穴を開けました。
結果は明るさがワンランク上がりました。
1個増えただけなので飛躍的に明るくなるわけではないですけど。
81WIND:03/01/16 13:14 ID:792rSQRH
前にアプロダに出ていた日亜SランクLEDがRランク品と明るさがほとんど変わらないと
いったインプレが気になって当方でも20個ほどSbランクLEDをオー0ィオQにて注文
していたのですが、昨日届いたので過去に買いだめておいたRbとの比較テストしてみま
した。
結果はアプロダの通り全く明るさも電流特性も変わらなかったです(光度計にて測定)。
色も全く一緒で中心部が青っぽく周辺部が微妙に緑っぽい日亜のLEDとしては平凡なも
のでした。
ここまでくると本当にRとSが別規格で作ってるのか怪しいところです(カタログ上での
み明るさが違うとか言ってるだけちゃうんか、と)。
頭に来たので7LEDヘットランプ作ろうと思ってLED買ったのですが19LEDに変更しま
す(ブラックダイヤモンド、ルナ3AA)。
82名無しの愉しみ:03/01/16 15:17 ID:???
>>81
確かに別規格で作っているわけではないでしょう。
ラインは一緒で、できたものを選別しているわけですから。
83WIND:03/01/16 15:48 ID:792rSQRH
>>82
やっぱりそういう事ですかね。値段的に1個20円高いだけだから損した感は無いの
ですが、もっと明るいのかと期待していた分チョット残念だな、と。

84名無しの愉しみ:03/01/16 18:19 ID:FyA+X8Kw
秋葉原では、台湾の「オアシス」というメーカの白LEDが出回っていますが、
どうなんでしょうか?。
85名無しの愉しみ:03/01/16 19:00 ID:???
>>84
日亜より暗い、色合いが悪い、照射パターンがきたない。
逝ってよし、ってかんじかな。
86名無しの愉しみ:03/01/16 19:05 ID:???
>>79
センター試験ですか。俺は明日センター準備で大学やすみなのでうれし。
87名無しの愉しみ:03/01/16 20:03 ID:???
>>84
85とほぼ同じ意見。なんつーか広がりがない。
10カンデラのチャンピオンLED逝ってよし。
88挑戦者:03/01/17 00:08 ID:A3FLydhx
改造2DスティンガーHPよりははるかに光量、光度、色温度がちがう。でも
電球が駄目で八の字みたいな照射パターンでフィラメントの形がよく出ている。
89名無しの愉しみ:03/01/17 00:55 ID:???
>>88
あ、すみません。
何がどうなのか、イマイチ分からないんですが、再度解説キボンヌ

90名無しの愉しみ:03/01/17 01:14 ID:???
MAG2Dを8AA仕様に改造してみました。電球は6セル用を使用しています。
スティンガーHPよりはるかに明るく白い光を発するライトになりました。
でも、MAGの宿命で、照射パターンがあまりきれいではなく、ランタイムも短いので
素直にウルトラスティンガーを購入することを決めました。
のようなことを言いたいのだと思う。察してやろうよ。
91名無しの愉しみ:03/01/17 04:03 ID:???
よくそこまで分かるね(w
92名無しの愉しみ:03/01/17 07:18 ID:???
>>90
ワロタ
500ルーメンの10Xドミネーターと200万キャンドルパワーのナイトトラッカーだとどっちが明るいと思いますか?
94挑戦者:03/01/17 21:20 ID:A3FLydhx
リアクターが届いたのでラクシアンを取り出しました。でもこりメーターの端が掛けてしまいました。
気を取り直して少し加工してボロボロにしながらやっとのことでできました。
点灯してみるところ明るい!の一言。これで修学旅行に持っていけます。
他のページでは難しいことをしていましたがガムテープとハサミとドライバーとハンマー、ハサミ、はんだごてだけで
思ったより簡単にできました。【リアクターあきれるほど暗かった】
またリアクター買って再度取り付けようと思います。
95名無しの愉しみ:03/01/17 21:33 ID:???
挑戦者さんリアクターの頭のところのアルミの輪っかを可奈の子などで切ると
きれいにはずせまつよ
96挑戦者:03/01/17 22:01 ID:A3FLydhx
>95
ホームセンターで購入できます?
97名無しの愉しみ:03/01/17 22:10 ID:???
>>96
普通のホームセンターなら金鋸くらいはあるでしょう。
98名無しの愉しみ:03/01/17 22:14 ID:???
http://www.candlepowerforums.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=3;t=004130

本スレで見ていると思いますが、φ8mmのluxeonコリメータ、ソリテールにも
入ってしまう。150mAぐらいでドライブしてソリテールLuxeon Modなんかだれか
やらないかなぁ。っていうか欲しい...
99名無しの愉しみ:03/01/17 23:17 ID:???
>>98
このコリメータが入手できるならやってみたいっすネ。
なんか手作りみたいですけど、こーゆうレンズを自作するノウハウ持ってる人
がいたら解説きぼんぬ。
100挑戦者:03/01/18 00:55 ID:OgNHisX3
ラクシアンの光は日亜のLEDと違って色温度たかいながらも結構温か味のある光を放つのでよい。
昇圧回路内蔵でもすこしニケ水よりアルカリの方が照度、光量などが上回っている。
質問ですけどマグ2Dは超スポットと言われているけど6Dはどうなのでしょう?
リフレクターが違うのですか?
101名無しの愉しみ:03/01/18 01:01 ID:???
>>100
100getおめ。
んで、色温度について誤認があると思われます。
2Dも6Dもヘッドは同じではないのですか?
102挑戦者:03/01/18 01:14 ID:OgNHisX3
>101
詳しく言うと中心が青っぽくて、周りが黄色っぽい。

ヘッドとリフレクター同じなら6Dも超スポットと言われるはず。
実際マグ2Dと4Dのリフレクターは性能が違うらしい。【ということは6Dも?】
103名無しの愉しみ:03/01/18 01:30 ID:TZ4WaOoh
MAG 2D 3D 4C 6D を所有していますが、微妙なほとんど分からないような個体差はあるものの、
リフレクターはすべて同じモノです。
ビームシェープに差が出るのは恐らく電池のセル数が増えるに従ってフィラメントが大きくなるからでしょう。
実際私の持っているマグライトもセル数が多いモノほど最スポットにしたときの照射角度は大きいです。



104挑戦者:03/01/18 01:34 ID:OgNHisX3
>94
忘れてました。
XB−60に移植しました。
105名無しの愉しみ:03/01/18 04:02 ID:???
>>98
SOLITAIREで考えると、電源が大問題ですね。

実際、φ8mmだと、エミッターから横方向に漏れる光を効率的に捕まえられないと思うんだけど、
本当に純正コリメータと同等なのか、早く照射してみた写真を見たいですね。

最終的にLENSER-MOONと互角みたいな話になっているのは、ちょっとアレだけど(ww
あ、逆に、LENSERにLUXEON入れてみろ、って話か?それなら、やってみる事は出来そうだけど。
106名無しの愉しみ:03/01/18 04:13 ID:???
>>103
リフレクターが同じでも、フィラメントの形が違えば、結果的に照射された光の見え方が
変ってくるでしょう。

照射パターンにフィラメントが見えて汚い感じなら、リフレクタにアルミホイルのザラザラした
面を表にして貼ってみては?

電球が暗いとロスが大きくて暗くなっちゃうけど、電球が明るいなら、フラットな照射パターンに
なると思いますよ。
↑当然、スポットではなく、輪郭のぼやけた照射パターンになりますよ、念の為。

107挑戦者:03/01/18 16:21 ID:OgNHisX3
ホワイトスターとマグナムスターどちらをお薦めできますか?
108挑戦者:03/01/18 16:25 ID:OgNHisX3
>107
スポットの綺麗さについて
109トラ6:03/01/18 16:56 ID:oi4mMRf/
好みによって分かれます。
スポット=マグナムスター
ワイド=ホワイトスター
ただしマグナムスターは個体差激しい。(明るさ、パターンなど)
主観なので人それぞれ感じ方が違うかもね。


はっきり言ってどっちもパターンはいまいち。
110挑戦者:03/01/18 17:00 ID:OgNHisX3
>109
有り難う御座います。
ということは私はスポット好きなのでマグナムスターを買おうと思います。
111名無しの愉しみ:03/01/18 19:10 ID:???
本スレに自作ネタを、自作スレにライトのインプレを希望する
本物の挑戦者がいるスレはここですか?
112挑戦者:03/01/18 19:30 ID:OgNHisX3
すいません。
あっちで質問されたのであっちで答えないといけないかなーと思いまして。
それと改造で使用する電球なのでこっちで質問しないといけないかなーと思ったのです。
113名無しの愉しみ:03/01/19 20:29 ID:???
元気出せ挑戦者!
日亜やサンケンの高出力LED発売祭までネタを提供してくれ。
114挑戦者:03/01/19 21:54 ID:ZpkYzFfM
明日から修学旅行なんで【1年生で】スティンガーHPとXB−60luxeon使用を持っていきます。
行き先は長野です。
115名無しの愉しみ:03/01/19 22:03 ID:???
>>113
そういや、去年サンケンのパワーLED試作品を見たけど、TO-220パッケージ
とSOPみたいなパッケージでリフ内蔵だったよ。。
パッケージは放熱の関係でとりあえずでそうしたらしいけど、いくらなんでも
これじゃ扱いにくいから製品版はハンドライトに組み込みやすい形になってる
ことを期待。
116名無しの愉しみ:03/01/19 22:07 ID:???
実際に暗闇で、明かりが必要になったとき、シュアやArcをみなさんは
ガンガン使えますか?単なるコレクションの場合は、代りに何を使い
ますか? シュチュエーションとしては、比較的長時間の仕様の場合です。
117名無しの愉しみ:03/01/19 22:08 ID:stZTVyBV
>>116
スレチガイでした、スマソ・・・
118popo:03/01/19 23:11 ID:???
日亜の白色LEDを見ててふと気付いたんだが
消灯時正面から見た時、黄色が薄い方が発光させた時にも
黄色くない(白い)様に思った

リアクタ買いに行った時(Luxeon採集用)
いくつかを見比べて少しでも色が薄く見えるのを選んでみた
結果は当たり(白色)ですた
必ず当たるかはワカランけどね

選別は良くない!!と言われる向きもあるかも知れんけど
ユーザがパッケージを開けずに選ぶんなら野菜や魚の品定めと
一緒だと思うのでし

>114
リアクタ分解された方でしたら教えて欲しいんですが
中壊さずに分解するにはどのあたりをブッ叩くのが良いんでしょうか?
119挑戦者:03/01/19 23:58 ID:ZpkYzFfM
>118
かなりの確率でLuxeonに傷または破損のおそれがあるかとおもわれるのでヘッドのアルミ合金を
鋸で切るといいそうです。わたしも旅行から帰ったら再度挑戦するつもりです。
頑張りましょう!
120新参者:03/01/20 00:46 ID:TKW3G9ic
119>リアクタ分解するより、
コーセイ電子にLuxeonスター+コリメータ注文した方が
安全確実で良いんではないでしょうか。
121名無しの愉しみ:03/01/20 01:18 ID:???
わたしがコーセイに注文してた頃は白のStar/Oが1個1,600円だか1,800円
だかでしたが、今っていくらくらいなんですかね。
コーセイはすぐ届く時と遅れるときの差がひどくて参りました。
最近はランクが選べる海外で買ってるんでわからんすけど。
122popo:03/01/20 01:48 ID:???
>120・121
Resサンクス
最近アグレッシブな名前の固定さんが増えてきて心強い限りです

そうだったのか!狸亞苦多なんぞ買うんでなかったかな
ガーッデム!!
もしHPか窓口有ったらば教えてもらえませんか

以前もコーセイさんとこの話題が出た時にぐぐってみたんだけど
よくわかんなかったのでよろしこ
123popo:03/01/20 02:28 ID:???
あ、119さんもサンクスです
すんまそん

明日会社で輪ぶった切ってみます
124名無しの愉しみ:03/01/20 03:53 ID:qfr76i5X
http://www.alpha-net.ne.jp/users2/koosei/
ko-sei denki no saito sagasite kite yatta zo!?
125名無しの愉しみ:03/01/20 14:16 ID:???
>>124
それはコーセー電気?
http://www.cohsei.co.jp/hiled.html
コッチがコーセー電子
126名無しの愉しみ:03/01/20 18:43 ID:???
>>125
ホームページには何も出ていないが、メールか何かするのですか?
他の色とかもできますか。
127名無しの愉しみ:03/01/20 19:55 ID:???
xb-60のDC-DCコンバータの出力は充分にluxeonを動かせるモノですか?
128名無しの愉しみ:03/01/20 20:11 ID:???
http://www.x-fire.org/how/etc/m3_fl/m3_fl.html
この拡張パイプ何かに使えるかもしれない。
しかし12Pなんてあったっけ・・・パチモン?
129名無しの愉しみ:03/01/20 20:45 ID:???
>>128
つか、何処にもSureFireとは書いていないんだが(w
しいて言えば、全部がパチもん、かな

継ぎ足しパイプで、12V仕様になってるものを<店が独自に>12Pと呼んでるのでは?

130名無しの愉しみ:03/01/20 20:47 ID:???
>>128
有るよ・・・って言うか有ったよ。
知らないあなたがパチって事で(w
131名無しの愉しみ:03/01/20 20:55 ID:???
最近ライトマニアになった人の中には知らない人が多いのかな?
シュアには過去12Pや12Z(正確にはPM,ZMだが)って言うのが有ったのよ。
ハイパワーバルブで500ルーメンの奴。
本スレでも何度も話題にのぼってるよ。
最近だと15万辺り。
自分が知らない物=無い物では無いのでもっともっと勉強して立派なライトマニアになって下さい。
132129:03/01/20 21:01 ID:???
>>130-131
漏れも、修行の旅に出マツ(出発
133popo:03/01/20 23:52 ID:???
今日ついに狸亞苦多分解した
結構こった造りになっていて禿げしく鬱だったが
傷付けずに何とか分解できた
先の輪をグラインダで摺り落として2分割、
マイナスドライバ2本でバキバキっと逝けますた

ただXB60にくっつけてみたがイマイチ暗い
(コリメータ無しとは言うものの直視出来る程度の光量だった)
多少電池がへたってはいるものの日亜6発の方が明るいのは何故だ??
色は良かったけど明るさランクが格落ちかな?
134名無しの愉しみ:03/01/20 23:55 ID:???
125ではないけど、コーセイはつい最近まではLuxeonをサイトに掲載してたけど
少し前に削除した。このスレでURI晒されたせいかどうかは不明。(W
サイトから削除された後でも買った人はいる。
問い合わせてみれば返事はくれるかもしれないけど今買えるかは不明。
ぜひ問い合わせてみて結果をここで教えてください。
漏れの場合はメールで確認後にFAXで注文書出して銀行振込で払った。正直面倒。
色はなんでも買えるけど、納期はその時の在庫次第。
過去スレで3ヶ月くらい放置されてぶち切れた人のポストもあったっけ。
日本でも買えるトコは他にもあるけど、Sandwich屋さんやLambdaさんとこで
買ってもそう高くはないと思う。
135マニア見習:03/01/21 00:03 ID:pR2tU+7W
こんばんわ。
仕事でライト使う機会が多いのでマニアになろうかな。と思ってます。

で、今は数年前に買ったシュアファイヤの3Pをメインで使ってるんですが、
連続使用時間や電源等でどうも不自由してます。(毎日使う物なので)
LEDを組み込もうかなと思って検索したんですが、6Pの改造例しか見つか
りませんでした。
どなたか3Pを改造した方おられますか?改造はどのようにしました?
よりも、最近のシュアファイヤ用のLEDヘッドを組み込んだ方が楽でしょうか?
希望としては、とりあえず連続使用時間を長くしたいです。(発熱を押さえたい)

よろしくお願いします。
136名無しの愉しみ:03/01/21 00:39 ID:BHM6yBfs
25歳。
去年まで金無し君だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で350万貯めた。一度やってみなよ。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金することもできるし、ルーレットで赤か黒に
思い切って賭けてしまえば50パーセントで二倍になる。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけ。暇つぶしになる。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるのでマジでお勧め。
http://www.oheya.jp/~casino/
137名無しの愉しみ:03/01/21 01:06 ID:???
>>135
ようこそ奥深いライトマニアの世界へ。
このスレではライトに関する様々な話題を語り合うところですが、
ライトの改造や自作などに関してはソレ用に特化した別のスレが存在します。

http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1042037500/l50

このスレの冒頭にもあるように、軽微な改造などはここでも可らしいですが、
本体を改造したりすることについては上記スレで質問を投げた方が
より望む回答を得られる可能性が高まります。
とりあえず、シュア3Pですと3V電源ですので、一般的にLED改造に使われる
日亜の白色LEDを点灯するには少し役不足です。昇圧回路などを組めば
適正な電圧を得られますが、電子工作や金属加工のスキルがおありならハナシは
別ですが、KL1が手軽にお望みの成果を得られる解と思います。
138137:03/01/21 01:08 ID:???
わお、わたし氏んでもよかですか?
完全に本スレにいると勘違いしてました。135さんすいません。
恥ずかしいったらないよまったく…。
139名無しの愉しみ:03/01/21 01:49 ID:???
>>138
( ゚Д゚)イッテヨスィ
140名無しの愉しみ:03/01/21 03:49 ID:???
>>138
ワラタ

漏れも時々どっちにいるのか分からんようになることがある。
141名無しの愉しみ:03/01/21 05:26 ID:???
>>133
変な当て字やめれ。

>>135
3Pを持っているとは結構前からのマニア予備軍だね。
しかし残念ながら3PではLEDに改造するには一手間かかるから、もし似たようなサイズでLED化したいのならE1eにKL1をつけるのが良いんじゃないかな。
それにしても3P羨ましいなー。
買おうか迷っている内に無くなっちゃったからなー・・・。
142名無しの愉しみ:03/01/21 15:49 ID:???
海の向こうにはSolitaireにLuxeonを納めた神がいます。

http://www.candlepowerforums.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=14;t=001116
143新参者:03/01/21 21:08 ID:XZXpe218
>142
コリメータはついているんでしょうか?
SolitaireのLuxeon化のポイントは集光方法と思いますが。
144名無しの愉しみ:03/01/21 22:18 ID:???
>>143
コリメータは無し。電流も少ないが、日亜より明るいと言う話。良いレンズが試してみたいと。

翻訳サイトを活用して頑張ってみよう。

145マニア見習:03/01/21 23:16 ID:???
>>137
いえいえ、気にしないで下さい。
やっぱり「3Vで昇圧回路」が妥当な改造でしょうか。23A電池用の
電池ホルダーを作ったものの、電池寿命の点で不安を感じ迷ってます。

>>141
似たようなサイズは重要ですね。「掌にすっぽり収まるテールスイッチ、
適度な太さ」という点が気に入ってるので。<3P
# そのせいで6Pはあまり好きでなく、たまにしか出番がない…

現実的なのはE1e + KL1なのかな。3Pは引退させるべきかな。
とりあえず、KL1を3Pにあてがってみます。変なら世代交代。
6Pを違和感なく使えれば、それらを改造すれば済む話なんだけど。

なんか、自分自信の改造した方がいいような気がしてきた。
146141:03/01/21 23:46 ID:???
>>145
残念ながら3PにKL1はつかないよ。
加工するにもかなりの手間だろうから素直にE1eを買った方が良いと思うよ。
せっかくの3Pなんだから下手に加工なんてしないでそのままとっておこうよ!
147141:03/01/22 00:10 ID:???
って事でこの辺の話題は本スレに移動しましょ。
148名無しの愉しみ:03/01/22 01:11 ID:VB/wZ+bL
ミニマグ等にLuxon入れてる人は、コリメータの一部の出っ張りは
削ってるんでしょうか?
すっきりガタなく収めるにはどうすればいいでしょうか?
149名無しの愉しみ:03/01/22 01:41 ID:???
ミニマグAAにNX05なら削らなくても入りますよね。
Sandwichに付属のNX05も出っ張りはそのままで来ますし。
自分でスタミナに入れたときは削りましたけど。
Oリングを使うのが一番簡単では?
150名無しの愉しみ:03/01/22 14:29 ID:???
>>148
収め方にもよるけど、Oリングを使わないとか薄目のスペーサーパッキンを使うと
ヘッドの内側の湾曲に当たるよね。
まあそのときゃ凸を削ればいいだけで(w
151名無しの愉しみ:03/01/22 20:17 ID:stuZdNoR
秋月で発売されてるOptoSupply社 チャンピオンLED OSWT511A
ってどうなんですか?文章上じゃ白亜のものより明るそうですが…
152名無しの愉しみ:03/01/22 20:44 ID:???
153名無しの愉しみ:03/01/23 02:10 ID:MTu6hMDf
秋月で発売されてる超高輝度LED白色(5φ) [OSWT511A] OptoSupply社 チャンピオンLED はどうですか?明るいんですか?
154名無しの愉しみ:03/01/23 02:11 ID:???
本スレまたプロ岸規制ですか。
155popo:03/01/23 02:19 ID:???
くそ、プロキシ規制などと出やがる
何でポート80が開いてんだ
スレ違いだが激しく鬱
156名無しの愉しみ:03/01/23 03:29 ID:???
>>153
なんで真上のレスに気付かんの?荒氏??それとも同じ人??
もういっぺんポインタ出すよ
>>21←これを読んで!


意味判りますか?
157名無しの愉しみ:03/01/23 10:29 ID:???
>>156
俺もちょっと切れかかった。っていうか156さんはもう切れてますな。1〜2分なら
表示されてなかったとかあるけど、何時間もたってるからなぁ。
158スレ違いですが、:03/01/23 15:34 ID:???
>>135
こういうのもあるよ。
ttp://thelightsite.cruxial.com/reviews/xenergy_3in1.htm

俺持ってるけど重宝してます。電池代気にならないし。
質問があれば本スレで・・・、蒸し返しスマソ。
159名無しの愉しみ:03/01/23 23:02 ID:???
本スレで出てるのになんでここで出てないのか不思議だったんですが、
ArcLLCでLuxeon V売ってまつYO!
みんなどこか他で簡単に手に入るトコしってるんでしょうか?
漏れなんて勢いで10個もかっちゃった。(W
160名無しの愉しみ:03/01/23 23:11 ID:???
>>159
Arcのサイトのどこで売ってるんですか?
みつかんないよう
ちなみにここでいいんだよね?
http://store.yahoo.com/flashlight/
161名無しの愉しみ:03/01/23 23:19 ID:???
>>160
159ではないが、arc-lsの一番下を見てみなさい。1000hourと書いてあるので
例のやつですけど。
162ダブルバレルD820:03/01/23 23:28 ID:???
>>160
↑そのページの真ん中辺
LXHL-MW1D$18.00
これが、1Wのハイドーム
一番下の方の
LW6C$45.00
これが、噂の5W(コリメータ付)

去年末までは、1Wのロードームコリメータ付も売っていたんだけどね。
去年、LS2(汚れ)を買った時に、送料が勿体無いので、LSも買ったyo。
畏れ多くて未だ使ってないけど(www
163160:03/01/23 23:55 ID:???
>>161
>>162
おー!みつけた!!
$45か、うーん
ちなみにこれって支払いはカードですか?
たびたび教えて君ですいません
164名無しの愉しみ:03/01/23 23:56 ID:???
luxeon Vの明るさで、U3以上と書かれてますが、これはどのくらいなのですか。
1Wでは M N O P Qの順ですよね。そうすると、R S T U Vってことでしょうか。
165名無しの愉しみ:03/01/24 00:02 ID:FVsJys2Y
リアクターから取り出したLUXEONをクアトロにぶっこんでみた。
クアトロの電池は6Vなので、基盤にかます抵抗値次第でいろいろ遊べる。
7Ω近辺でほぼ定格ドライブとなる。X5やXB-60等で出番のなくなったクアトロが
復活したよ。
166山崎渉:03/01/24 05:03 ID:???
(^^)
167名無しの愉しみ:03/01/24 09:46 ID:???
>>163

だよ。

てゆうか、そこまでいけたらなぜ自分で確認しないの?
オーダーフォームに適当に記入して途中までいってみりゃ支払い方法や
送料なんかも見れるんじゃないの?
168名無しの愉しみ:03/01/24 11:50 ID:MJYLJJws
シュアE1eの六角ベゼル、分解できそうなのですが、やってみた方
いらっしゃいましたら方法を教えて下さい。
何かで接着されてそうで、硬くて回りません。
169挑戦者:03/01/25 01:53 ID:VM4RI47x
帰ってきました。
スティンガーHPはなぜか充電器が使えず使用不可。
XBー60改造はみんなからかなりいい評判とまぶしすぎるというひょうばンでした。しかし大活躍でした。
マグ2Dかいぞうにマグナムスターいれて確かに明るいのですが評判通りフィラメントの影がもろに出てウザイので
レンズ部分をヤスリで削って照射してみるととても満足のいく者になりマスタ。
170名無しの愉しみ:03/01/25 18:11 ID:???
教えて君で悪いんだが、教えてください。
リアクターがあまりにも暗いので、潰してラクシオンを取り出しました。
とりあえずビームファイアーバトン(3AA)に仕込んでみたのですが、
抵抗は入れてません。
結構明るくついているので、このまま使おうと思ってるのですが、これって
問題ありますか?
171名無しの愉しみ:03/01/25 18:29 ID:???
Luxeon StarのTypical forward voltageは3.6Vくらいでしょ。
3AAで1次電池を使ってるなら4.5Vでしょうから、いわゆるオーバードライブ
というやつですよね。寿命に影響が出ないとはいえないのでは。
問題ありといえばありかもですが、その辺は自分で決める問題でしょ。
At your own riskですし、明るいならそれでいいんでは?
172170:03/01/25 18:39 ID:???
>>171
レスさんくすです。
リアクターもそのままでは使い物にならないし、ビームファイアーも4LEDで
暗いので、くっつけてみました。どちらにしても使い道の無いライトを使用して
ますので、このまましばし使ってみようと思います。
173名無しの愉しみ:03/01/25 20:12 ID:cXLYNlTP
マグライト2AのLED仕様なんですが何故かライトONにすると点滅するようになりました
こんな症状を経験した方居ますかね?単5×3、5mm白亜白LEDです。
174名無しの愉しみ:03/01/25 21:39 ID:???
そのような経験はありませんが、ON状態で製しさせても周期的に点滅するのですか?
振ったり動かしたらというなら単なる接点不良ですね。
ちなみに
マグライト2A→ミニマグ2AA
白亜→日亜
です。御間違えの無い様に。
175170:03/01/25 22:52 ID:???
前述のビームファイアーバトンにリアクターのラクシオンを入れたライトを持って
散歩に行ってきました。色は相変わらず鼻水色ですが、明るさと光の飛び具合は
満足できるものでした。ただ昇圧回路が入っていないので電圧が下がれば暗くなる
と思われます。XB−60などに入れた方がいいんかな?
176名無しの愉しみ:03/01/25 23:36 ID:???
>>175
XB-60の笑扱い路は「3AAが2AAで済む」程度の利点しかないと
思われまする。電圧が下がったらだんだん暗くなってくるし。
177名無しの愉しみ:03/01/26 07:22 ID:???
>>176
あなたのXBー60はだんだん暗くなるのですか?
私のはずーっとつけっぱなしにしているといきなり暗くなります。
他の改造された方の話を聞いても同じみたいですしあなたのは不良品ではないでしょうか?
単純なステップアップコンバータでは無いみたいですよ。
電池一本でもラクシアンを点灯出来るみたいですし値段のわりには優秀なコンバータが入っているみたいです。
178名無しの愉しみ:03/01/26 07:29 ID:???
>>170
リアクターはギガエナ入れると明るくなるよ。
後リアクター3は3AA使用で抵抗使ってなさそうだから多分そのままでもすぐに壊れるって事は無いんじゃないかな?
ビームバトンに入れるならリアクター3を買っておけば良かったね。
俺のは当たりなのか色も白いしかなり明るいよ。
179名無しの愉しみ:03/01/26 08:57 ID:???
最近のリアクターに採用されている ラクシアンは
ほとんどが白色と思われる。
180名無しの愉しみ:03/01/27 01:13 ID:???
Luxeon V Portable白のLambertianってLW6Cですよね。
では某所で買えるLW5CってのはLumiledsのデータシートに
載ってないってことはプロトタイプというかES品扱い
って理解でよろしいのでしょうか?
181名無しの愉しみ:03/01/27 01:19 ID:???
>180
よろしいです。
182名無しの愉しみ:03/01/27 08:31 ID:6XbTb3lR
sandwich屋さんのパーツ売りしてるluxeon emitterってのは、まさにあの目玉のようなLEDだけなのでしょうか。
それともsandwich moduleの上部(基盤一枚+LED)ってことなのでしょうか。
知っておられる方がいたら、教えていただけますでしょうか。
183bloom:03/01/27 08:38 ID:OYnl2c4O
184名無しの愉しみ:03/01/27 10:44 ID:???
>>179
その根拠は?
185名無しの愉しみ:03/01/27 10:48 ID:???
>182
目玉のみです。
基板はIndividual Converter Boardsのページにあります。
186WIND:03/01/27 11:24 ID:PTYgoFbs
ブラックダイアモンド・ルナの19LED化やっと完成しました。
ルナ本体そのものの作りが単純で改造は結構簡単でしたよ。
抵抗は電池寿命最優先のため1.5Ωをはさんで(後から交換可)少し余裕のドライブし
ています。
明るさはXB-60の2倍より少し明るい位で長時間点灯時の発熱も問題無しで電球使用に
戻すことも可能ってな感じです。電池寿命は5時間チョイ。
何より、商品になりそうなほどルックス良く(ギッシリ感あり!)作れたのが
良かったです。

そのうち写真現像したらアプロダにUPしますね。     あぁデジカメホスィ...。
187初心者です:03/01/27 11:38 ID:???
>挑戦者様へ
REACTORのLUXEONって、1Wですよね?
XB-60は、6灯だからどう考えても、LUXEONを定格駆動させることは無理っだとおもうのですが
その辺はどうなんでしょうか?
定格以下でもかなりあかるいとか?
188名無しの愉しみ:03/01/27 12:49 ID:???
>>187
何を根拠に無理だと?
たいして考えてないから無理だと思うだけ。
XB-60に入っているDC-DCコンバーターの回路をおってみれ。
初心者だから何も調べずに人に聞いても良いと言う訳では無いよ。
それでもここの親切な方々は答えてくれるかもしれないが・・・。
189初心者です:03/01/27 13:40 ID:???
>188
まさに言うとおりですね。
回路を追いかけてみます。

根拠は特にないのですが
「DDコンバータの出力側の制御に定電流制御を行っている」
と、思いこみです。
190名無しの愉しみ:03/01/27 17:09 ID:???
>>187
ほぼ定格で動作できますよ。実測値で320mAぐらいでました。
多分日亜が72mW×6=432mWと勘違いしてるのでは。実際にはLuxeonよりも
消費電力が多いぐらいODしています。スタミナより明るいとかいわれてるでしょ。
このコンバータちょっと特殊なきがする。ちょっと順電圧の高い4.4VのLEDとかに
するとほとんど電流ながれない。それじゃ、電圧制御かというと違う。LEDを並列
にする数を変えても電流がたいして変化しない。電流制限もあるみたい。ステップ
アップ回路で電流制限をかけているのかな。入力電圧をあげてやると出力もでかく
なるし。
191初心者です:03/01/27 17:43 ID:???
>190
レスポンスどうもありがとうございます。
自分で調べもせず、質問して申し訳ありません。
今後、xb-60を購入、後に回路図の作成。及びデータをとってみたいと思います。
192名無しの愉しみ:03/01/27 18:09 ID:???
>191
そういうスキルを持った人が「初心者」を名乗るのはいかがなものかと。
193名無しの愉しみ:03/01/27 18:26 ID:n76MddQd
>189さん
アプロダにあったXB-60のDDコンバータの写真から
回路推測してみました。
ICは形状から見てたぶんXC6371、2シリーズ。
出力には1オームの抵抗がシリーズに入っています。
定電圧出力にシリーズに抵抗かましているだけですな。
まあ定電流駆動できるDDコンバータ用のIC見たこと無いから
そんなものでしょう。
XC6371、2シリーズは出力電圧をセミカスタムで2から7Vに設定できるので
おそらく出力電圧を4とか5Vに設定して1オームの電流制限抵抗を入れて
いるのでしょう。
ということはXB-60は6本のLEDを並列に接続しているのでしょう。
これならラクシアンを駆動することも可能です。
XC6371、2シリーズの出力電流はTYP100mAと記述されていますが。
入力電圧が高い間は200mAとか300mA出せるみたいなので、ラクシアン
もOKなのではないでしょうか。
 
194初心者です:03/01/27 19:03 ID:???
>192
まだまだ勉強中なので、それを目指して頑張ろうという状態です。
とりあえず、配線を追いかけるぐらいは出来るので、それをやって、図に書いて
どの部分がどういう役目を持っているのか。
考えてみたいなと。
それと、電圧と電流の測定はデジタルでレンジを合わせる必要のないモノならばできます。
抵抗の測定は出来ません。
コイルとか、コンデンサとかはお手上げです。
その他、用語はここから得たモノばかりなので、初心者と名乗ったのですが・・・
今後は別の名前にします。
195猫ファンタ:03/01/27 19:07 ID:???
名前変えました。
>193
有用な情報ありがとうございます。
今週末にでも、いろいろ試してみます。
196名無しの愉しみ:03/01/27 19:28 ID:???
>194
初心者という名前でアホな書き込みを繰り返していたやつが
このスレに以前いたんだ。
それで初心者なんて名前に使ってるのを見ただけで
いらいらするんだろう。

初心者なんて名前の書き込みはろくなものがないから。
(194のことではないよ)
197猫ファンタ:03/01/27 19:46 ID:???
>196
わざわざどうもです。
今後何か報告できるのはかなり先になりそうですが、気長によろしくお願いします。
なんか、名無しでも良さそうな気もしますけどね。
198名無しの愉しみ:03/01/27 20:07 ID:???
>>196
いたねーそんな奴。
199名無しのと論しみ:03/01/27 22:15 ID:???
>>193
1オームの電流制限抵抗を外すと ドバーと オーバードライブけ!!
ほな めっちゃ明るいやんけ!!!!!!!
200名無しの愉しみ:03/01/27 22:41 ID:???
>>199
まあ、おちけつ。
201名無しの愉しみ:03/01/27 22:47 ID:XaC9ivhV
193です
XC6371、2シリーズの出力電流はTYP100mAなんで1オーム外しても
そんなに電流流れないと思います。
入力電圧に関係せずラクシアン定格で駆動したければスイッチ電流
1A近くあるLTC3401かMAX1674が必要と思います。
202名無しの愉しみ:03/01/27 22:59 ID:???
XCシリーズは外付け部品が少ないから簡単でいいですよね。
LTC3401/3402でコンバータを作ったことがありますが、MSOP-10パッケージ
のハンダ付けはかなりキツかったです(w
お手軽改造としてはXB60のコンバータ+Luxeonというのはかなり良い
組み合わせだと思います。コンバータに手を入れなくてもスタミナや
リアクターよりずっと明るいんでしょう?
203182:03/01/28 00:07 ID:???
>>185
すばやい回答ありがとうございますた。
やっぱりそのページのやつが基盤なんですね。
204佐賀賢鳥栖市民:03/01/28 01:45 ID:fAk3AUKw
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      








205名無しの愉しみ:03/01/28 07:08 ID:6+kQEddl
201です。
失礼しますが202さんってもしかしたら、LTC3401/3402で温度補償用
ダイオード入れた2枚重ねのコンバータ作成された方ですか。
どこかのホームページで見たのですが、あの工作力は尊敬しました。
MSOP-10パッケージの足をリフォームするのは目からうろこでした。
私はMAX1674でコンバータ製作したことがありますが、MSOP-10はブリッジ
なしではんだづけできないと思っていました。
206名無しの愉しみ:03/01/28 17:44 ID:???
>>205
この人のことね。多分、本人だと。
http://www.mars.dti.ne.jp/~ogura/e_hobby/index.html
207名無しの愉しみ:03/01/28 18:10 ID:???
>205.206
漏れもやってみたかったが、できそーもなし。
SandwichでBADBOYカターヨ。
208名無しの愉しみ:03/01/29 00:09 ID:???
>205
ち、バレたか(w

最近Lueonの5W白色が入手しやすくなってきたので、NiMh4セルかリチウム2本くらいで
ドライブできるコンバータを物色しているんですが、なかなか良いのがないです。
定格オーバーだけど手持ちのLTC3402がまだ少しあるので試してみようかどうしようか。。
>207さんみたいに素直にBADBOYを使うのがいいかな(w
209rimowa:03/01/29 01:54 ID:???
ArcLS1+LW6C+BB750で自家製LS3を目論見ましたが、どーしても
高さが有りすぎて収まりませんでした。仕方がないのでNX05をやめて
ミニマグリフレクタを削ってなんとか収めることができました。
3V給電ではまともに光るか不安でしたがまぁなんとか使えそうです。
定格稼動だとすごい発熱なのでこれくらいがLEDの寿命も延びて
丁度いいのかもと思いました。
マトモに光らせたかったら2AAパックに3Vlithium2本入れればいいですし。
ちなみにニッ水2本でも使えました。
210名無しの愉しみ:03/01/29 12:43 ID:???
>>208
badboyはえらく熱くなるそうなので、もっとよいものを頑張ってください。
>>ALL
電池が熱くなるのは内部抵抗のジュール熱なのかなぁ。そうするシュアM6(500lm)
とかはえらく熱くなりそうだが、持っている方いかがなんでしょうか。
211名無しの愉しみ:03/01/29 13:00 ID:???
>210
M6が9V並列なのはそのため?
212207:03/01/29 17:56 ID:???
BADBOYキターーーので、早速点けてみた。
マッキッキーーーーーーーーーー!!!!!
鼻水色なんてモンじゃないよ。
こりゃ白じゃない。黄色だ。
213名無しの愉しみ:03/01/29 19:13 ID:???
>>209
あーrimowaさんだー。
サイト更新楽しみにしてますー。
安全運転の自家製LS3は明るさどれぐらいでしょうか?
214208:03/01/29 21:44 ID:???
>209,210
>高さが有りすぎて収まりませんでした。
これはBadBoyの厚みのためでしょうか。ArcLSのコンバータはLED含めて一枚基板
に仕上がっているようなので改造も難しそうですね。
電池も熱くなりますか・・・LEDの発熱はまあ仕方ないとして、DDコンの発熱
を少なくするには入力電圧をなるべく高くしたいから、やっぱりリチウム2本
かなぁ。悩む事が多いですわ(w
215名無しの愉しみ:03/01/29 22:17 ID:A3nvpxtW
xb-60改造ラクシアンのコンバーターのr1抵抗外して半田で埋めますた
抵抗外す前は192mA流れていたのが365mになりますた
ツイテニ電圧もはかったら3.42Vだたよ
明るさは2倍ぐらい明るくなりましたARCLsと同じ性能に立ったよ
216名無しの論しみ :03/01/29 22:46 ID:???
>>215
どっ・・どこの抵抗を外しましたか
   はぁ・・早く画像をアップして 教えて!!!!!! うぁ明るい ピカー

ピカー

   ピカー

ケッケッケッけ−−−−−!!!!
217名無しの愉しみ:03/01/29 23:20 ID:???
>>215
ほんとかよ。なんかぁゃιぃ・・・
抵抗をはずしたことより接点がしっかり接触したとか、
他の要因がありそうなんだけど。
218挑戦者:03/01/29 23:31 ID:n5LxJiaK
>215
そういえば改造XB−60点灯しっぱなしでもあんまり発熱がないナーとは思っていました。
ところで改造マグ2Dニッケル水素×8本マグナムスター【レンズ加工】仕様は
大きさは別として軽さ、明るさ、遠距離照射能力、においては万能だと思います。
219名無しの愉しみ:03/01/29 23:49 ID:blqSXuZT
215です。上の方で話題になっていた抵抗です(3R3と書いてあるよ)
外したあと抵抗をはかったら3.2オームぐらいあったこれがなくなっただけで大分違うみたい
220名無しの愉しみ:03/01/30 00:02 ID:???
>>214
おっしゃるとおりです。BadBoyをLW6C上に再構成できたらいい感じなんですが、
わたしにできるかどうか自信がなかったので単純に重ねて削れるトコを削った
というところです。
自家版ArcLS3なかなかいい感じでしたが、いじってるうちにBodBoyを
破壊してしまいました。
221名無しの愉しみ:03/01/30 00:07 ID:???
>220
BadboyがMadmax rev5bの頃の仕様で作られてれば、
基板のウラに直接Luxeonをマウントできたんだけどね。

ご愁傷様です > BB750
222名無しの愉しみ:03/01/30 01:25 ID:???
LENSER-MOONをお持ちの方、LEDをSランクに替えると激変しますよ。
あの強烈なレンズを通すからだと思うのですが、白さ、明るさとも
カナーリうpします。
223名無しの愉しみ:03/01/30 03:36 ID:???
>>168
http://www.candlepowerforums.com/cgi-bin/ultimatebb.cgi?ubb=get_topic;f=14;t=000274#000000
分解の仕方が書いてあるかは良く読んでないので、判らない。

ただ、分解できるらしい、事は判った(ww

224名無しの愉しみ:03/01/30 11:16 ID:???
>>219
俺は最初から300mAを越えたが...順電圧の差によるものなのか?それとも...
225名無しの愉しみ:03/01/30 11:19 ID:???
>>挑戦者さん
マグ改造のことを何回も書いてるが、普通は反応が欲しいなら削ったバルブや
照射比較をうpするものじゃないか。
226名無しの愉しみ:03/01/30 12:01 ID:2Lpyo5ZD
224>>すんまそ。ニッケル水素電池使ってました。
あと1次側の電流は650mA,2次側の電流が365mAですた。
抵抗を外した後の出力は1次側1.5Wから、2次側1.25Wに変換しているので
xb-60のコンバータはよかですたい
227名無しの愉しみ:03/01/30 17:42 ID:???
>>210
MN20でも結構熱くなるよ。
ただ、触れなくなる程ではないけどね。
228挑戦者:03/01/30 19:33 ID:NDyl7vSq
>225
すいません。
デジカメ、画像を取り込む技術ともにありません。

229名無しの愉しみ:03/01/30 23:13 ID:E1V0Bphx
これってどう?
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/030128.html
3原色だから白色でも鼻水色でも自由自在!
230名無しの愉しみ:03/01/31 01:07 ID:???
231名無しの愉しみ:03/01/31 17:29 ID:???
初めて昇圧回路を使ったLEDライトを作ってみました
とは言っても知識が無いに等しいので昇圧回路には秋月のキット(\500)を使用
高速パルス点灯(500KHz)との事ですが、人間の目には解りませんね
LEDも付属していましたが手持ちの日亜500BSに付け替えてあります。

ライトはホームセンターなどでよく見かけるアルミライト(\880)
電球の大きさがLEDがスッポリ収まる大きさだったので、切れた電球をつぶしてソケット替わりに使った以外は
本体を無改造に出来ました、お陰でスイッチ部分の処理が大変でしたが。

肝心の明るさですが、同じ単3-1本を昇圧するLENSER V2 MOONと比較して、見た目1/10程度
暗闇では何とか見えますが、街灯のある夜道では目印にしかなりません
例えるなら蛍の光…かも
ただリフレクタのお陰で何故か集光-散光出来てしまったので微弱ながらスポットが得られました
(元の電球では使い物にならなかったリフレクタがこんな形で生きるとは…)

電池の持ちですが単3-1600mAhのニッケル水素を使った連続点灯で
LENSER V2 MOON 約6時間
自作ライト 24時間以上(まだ切れない、24時間後で1.27Vも有ります)

共に1.0Vまで放電する時間です
パルス点灯が効いてるのか電池の持ちが非常に良いです
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/file/u_file120030131154031.jpg
232名無しの愉しみ:03/01/31 22:27 ID:???
Infinityは単三1本で40時間でしたっけ?
500BSいっこで定格ならそれくらいはいくかもですね。
233名無しの愉しみ:03/02/01 14:41 ID:???
ライトキャノン100ってあまり明るくないですよね。あれって、リフレクタが
狭角ではないからだけど、マグのリフレクタと比べてどうだが誰か知りませんか。
234名無しの愉しみ:03/02/01 16:55 ID:???
>>233
話題が自作向けではないが・・・ライトキャノンが暗く感じるあなたにはもはやマクサしか残されてないと思うのでマクサを買って本スレにインプレして下さい。
235234:03/02/01 16:58 ID:???
>>233
後、リフレクタが狭角ってどう言う事?
236名無しの愉しみ:03/02/01 18:17 ID:???
>>235
ライトキヤノンのバーナーには6度の狭角と13度の広角があったような
237名無しの愉しみ:03/02/01 18:29 ID:???
>>236
それは照射角でしょ。
俺が聞きたいのはリフレクタの角度。
238名無しの愉しみ:03/02/01 19:04 ID:???
知るかそんなもん
239名無しの愉しみ:03/02/01 19:08 ID:???
だからあんたには聞いてないって(w
240名無しの愉しみ:03/02/01 19:39 ID:e68dPBRS
>>226
XB-60の抵抗の種類は1Ωと3.3Ωがあるからな
241名無しの愉しみ:03/02/01 20:48 ID:???
>>240
知らなかった。
つう事は、コンバータに2バージョンあるのね?
・コンバータICが違うから出力電圧が違う
・コンバータは同じで3.3Ωのほうが電流を抑える設定になってる
・LEDが違うからそれに合わせている
・工場の組み立てミス
どれかな(w
242名無しの愉しみ:03/02/01 20:48 ID:???
            /\        /\
            /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、     
          丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_      
         / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ       
        / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|      
        | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: :::|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 
        | .:::::  ..: |    |ヽ        ::::|    < >>239、マグよりも狭角ですよ
        | ::::    | |⊂ニヽ.| |      :::::::|      .\________
        |::..     | |  |:::T::::| !      .::::|       
        .\:::..   ト--^^^^^┤|      :丿      
         \:             ,' :/
           \  ヽ    _     ./ 
            \:::.. ;;;  _ ; _; ;;./
243名無しの愉しみ:03/02/01 21:43 ID:???
おまえら本スレ逝けよ
244名無しの愉しみ:03/02/01 22:50 ID:???
おまいら、本スレには来るなよ!
245挑戦者:03/02/02 00:48 ID:9GjXlrCK
XBー60の昇圧回路の1RDと書いてある物をとると基盤にR1と書いてあったので
そこを半田で埋めたんですがほとんど明るさは変わりませんでした。
なぜでしょうか?
246新参者:03/02/02 08:01 ID:mt97hRUF
>>245
1RD→1R0(1.0Ω)
ところで、出力電流値はどれくらい増加したのでしょうか?
(電流計の内部抵抗に注意!)
電流増加していなければ、出力に付いているコンデンサの容量不足かもしれません。
いずれにしても、5V出力を1.0Ω抵抗で電流制限しているわけだから抵抗は短絡せずに小さなものに付け替えた方が安全ではないでしょうか。
247名無しの愉しみ:03/02/02 12:37 ID:???
>>233です。お騒がせしました。
自作スレに書き込んだのは、マグをHID化しようと計画してたからです。
同じ500lmなのにm6に比べて遠距離照射が苦手なので何とかならないかと思って。
マグのほうが照射角が絞り込めるかなぁと。
お詫びといっては何ですがこんなのを見付けてきました。2003年2月1日更新なので
既出ということはないでしょう。
http://homepage2.nifty.com/ugee/chari_light.htm
248名無しの愉しみ:03/02/02 13:39 ID:???
>>247
HIDユニットっていくら位で手に入れたの?
俺はキセノン管でやってみようかと思ってるんだけど懐中電灯に入れた人いないのかな?
249佐賀賢人 ◇TuqOJBbLXY:03/02/02 14:14 ID:+JWrqphL
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      









250名無しの愉しみ:03/02/02 14:58 ID:???
>>247
ぐはぁ。漏れのWebページ、もうここに晒されている(藁

ところで、取説にも注意書きがありますが、HIDってかなり紫外線が
出ているようで、なんらかの対策が必要かなぁって思ってます。

#点灯実験後、なんとなく目が疲れる気がするんで
251名無しの愉しみ:03/02/02 15:38 ID:???
>>HIDってかなり紫外線
マジで?
結膜炎になりそう・・・
252名無しの愉しみ:03/02/02 16:43 ID:???
HIDはかなり紫外線強いみたいだね
俺は部屋につけてるけど今の所大丈夫だよ
メーカー製の器具とランプだけど・・・
紫外線カットするもの入れれば大丈夫かな、アクリルって紫外線吸収したっけ?
253名無しの愉しみ:03/02/02 17:52 ID:???
>>252
アクリルっていってもものによると思う。紫外線カットならコンピュータの
お店に行ってみれば。ディスプレイ用の紫外線カットフィルターがある。
できるだけ、可視光透過して紫外線吸収するのがよい。まぁ、うまい具合にいいのが
あるか分からないが。
254名無しの愉しみ:03/02/02 18:07 ID:???
>>250
ご本人でしたか。あれって、単3 1本に納めることできますか。できればスイッチ
部に内蔵したいですが。マグ2Dで7AAから昇圧させてもいいけど。
余裕でLuxeon5Wも大丈夫ですね。
255名無しの愉しみ:03/02/02 18:39 ID:???
>>250
すごい明るさですね〜
電池であそこまで明るいとは・・・
熱とかはどうですか?
日本から買えるなら俺も欲しいかも・・・
256名無しの愉しみ:03/02/02 18:45 ID:???
>>254
ttp://www.unityf.com/lit/EXP_01/exp01.html
ここに製作例でてるけど外出だったらスマソ

バラストのB品売り切れてる・・・
かなりお買い得だったけどちょっとの間に・・・
257250:03/02/02 19:00 ID:???
>>251-253
石英ガラスのような特殊なガラスでは無い限り、ガラスやアクリルを通せば
紫外線は吸収されるとは思うけど、100%は吸収できないわけで、吸収しきれない
量がどのくらいになるのかなぁ っと心配なんです。なんせ光源が強力ですから。

>>254
単31本に収納は。。。多少の効率低下を覚悟して、小型のコイルやFETを
使えば、不可能ではないと思いますが。。。。超人的立体配線技術が必要かと

>>255
DC/DCコンの発熱はほとんどありませんでした。FETがやや熱くなりますが。
それよりもHIDのバラスとがすぐに触れないほど熱くなります。

漏れは>>7 にある
Unityf[SolArc-HID等] http://www.unityf.com/cgi/light2.html
で購入したっす。

258佐賀賢人 ◇TuqOJBbLXY:03/02/02 22:30 ID:???
俺様用しおり
  ∧_∧   
 ( ・∀・)< 今日はここまで読んだ      











259名無しの愉しみ:03/02/02 23:04 ID:???
>>250
MAX770EPAはどこで購入したのでしょうか。なかなか性能良さそうなので。
260250:03/02/02 23:42 ID:???
>>259
MAX771EPAを含めてほとんどの部品は若松通商の通販で買いました
http://www.wakamatsu.biz/

MAX771は「各種リニアI/C」の「MAX(マキシム)」にあります。@850円
データシートによると効率は90%だそうですが、まだ実測してません。
261名無しの愉しみ:03/02/03 01:58 ID:???
>>260
ありがとうございます。770ではなく771だった...
262名無しの愉しみ:03/02/03 12:10 ID:???
>>247
遅レスだがM6とライトキャノンは明るさ違うぞ!
ライトキャノンは450ルーメンでM6が500ルーメン。
でもそれ以前に色温度が全然違うから遠いと見え方が違うだけじゃないかな?
263名無しの愉しみ:03/02/03 12:45 ID:???
>>262
あの、ここ自作スレなんだけど
そういう市販品の明るさ云々なんていう低レベルな事は本スレでやって
264名無しの愉しみ:03/02/03 14:29 ID:???
>>263
そう言う低レベルな誘導はやめれ
265名無しの愉しみ:03/02/03 15:41 ID:???
>>263
スレ違いにはマターリ対応しましょう。
266名無しの愉しみ:03/02/03 16:39 ID:???
きっと263は本スレでスレ違いを激しく指摘された香具師に違いない
267名無しの愉しみ:03/02/03 17:00 ID:???
まぁまぁ、穏やかに。
それより、ハロゲン7.2V0.85Aは120lm,7.2V0.75Aキセノンは100lmというネタは
どっちのスレ。改造してる人多いからこっちかな。
268名無しの愉しみ:03/02/03 19:46 ID:2suuvZ55
コイルなんて難しくて自作ムリだよ。
コアの大きさ、線の太さ、巻き数分からん
頭のいい人が羨ましい
269名無しの愉しみ:03/02/03 19:55 ID:KY1X/We/
>>268
コイルを自作したことがあるが、実際には計算式通りには
絶対ならない。測定しながら微妙に調整する必要があります。
昇圧回路でも組むつもりですか?
270名無しの愉しみ:03/02/03 20:03 ID:???
だったら市販のコイル買った方が楽で安くて計算もしやすい。
271名無しの愉しみ:03/02/03 21:40 ID:???
理屈通りにはいかないね>コイル手巻き
インダクタンス値が半分とか2倍とかでもいいなら測定器なしでもなんとか
なるかもしれないが・・
最近のテスターは電流や電圧、抵抗値以外にもトランジスタのhFEやLC値
まで計れるのがあるから、これからテスター買うならこんなの選ぶといいかも。
272名無しの愉しみ:03/02/03 23:58 ID:3OFhJT51
>>271
テスターを買おうと思ってるんですが、オススメは有りますか?
273ダブルバレルD820:03/02/04 00:13 ID:???
>>272
私が買ったのは、
http://akizukidenshi.com/catalog/comp.html
のP-10って奴。

安い癖に(\2100)、容量とか周波数とか測れる(事になっている)。
リードがショボイので、ヤスリ掛けとかしないと接触不良が出て鬱になるが、
ま、自家工作では重宝します。

本格的に探すには、どっかそれ向けのスレに移動した方が良いと思います。
274名無しの愉しみ:03/02/04 00:33 ID:???
>>272
そういやテスタースレって見あたりませんね。探し方が悪かったかな?
それともテスターなんてどれでも大差ないってことなんかな(w
275ダブルバレルD820:03/02/04 01:03 ID:???
>>274
↓有りましたが、何か?

回路計 / テスタ
http://science.2ch.net/test/read.cgi/kikai/1042684007/

ってか、結構奥まったところに有りますた。
(って失礼な物言いスマソ>スレの住人さん)
276274:03/02/04 01:16 ID:???
>>275
おぉ、すばやいレス感謝でつ。
そっか、テスターで探してたからヒットしなかったんだ、、とか言い訳してみたりして(ワラ
277名無しの愉しみ:03/02/04 01:41 ID:???
テスターで検索しても引っ掛からないなー、と思ったらテスタだったか・・・
278名無しの愉しみ:03/02/04 03:46 ID:???
>>267
>>1を見ればそのネタは本スレ逝きだと思うが
ただのバルブ交換だし
279名無しの愉しみ:03/02/04 12:19 ID:???
コイルつうかインダクタってあまり売っている店見かけないね。
売っていても容量のみしか書いてなくて詳しいスペックがわからないし。
10Wクラスの昇圧DC/DCコンに使うコイルを探しているけど、
 容量:50マイクロH前後
 直流抵抗:30mΩ以下
 最大(磁気飽和)電流:3A以上
でかつ数百KHzのスイッチング周波数で問題なく動くやつを売っている店
ないかなぁ。

PCのマザーボードに乗っているトロイダルコアなんか性能よさげだから、
ジャンクマザーを入手して部品取りするって手もありかな?
280名無しの愉しみ:03/02/04 12:34 ID:???
>>279
昔仕事で使った事が有ったんだけどミツミだったかのコイルはサンプルで10個ぐらいから手巻きしてくれたよ。
値段も一つ数百円だったから結構お手軽かも。
個人に卸してくれるかはわからないけどフェライトコア入りの奴だとある程度調節も出来るからサイズを気にしないなら(と言っても高さ1cm、縦横5mm角位だけど)交渉の余地は有るかもね。
281名無しの愉しみ:03/02/04 12:35 ID:???
ちょっと訂正。
数百円と言うか百数十円だったと思う。
高くても百円台前半だったよ。
282名無しの愉しみ:03/02/04 16:58 ID:???
streamlightのKEY-MATEにLuxeon仕込みたい。。。
すげー良さそう・・・でもスキルがない・・・
283名無しの愉しみ:03/02/05 02:54 ID:???
ここのスレの人で家の室内の電球をLEDにしてる人っています?
っていうかそういう話はここだとスレ違いでしょうか?
284279:03/02/05 12:12 ID:???
>>280
ミツミってあのミツミっすか! たしかにコイル作ってますが
さすがに個人相手じゃ相手にしてくれなさそう。
285名無しの愉しみ:03/02/05 12:21 ID:???
インダクタを測るのってどうしたらいい?
286280:03/02/05 12:54 ID:???
>>284
でも最初サンプルだけ作ってもらって結局使わなかったんだけどその後もう一回お願いしたら快く引き受けてくれたよ(w
個人でも販売を検討してるとか言ったら作ってくれそうな予感。
もちろんうまく行ったら販売しましょう!(w
287□□■盗撮祭り■□□:03/02/05 13:51 ID:nIVVh0xG
288名無しの愉しみ:03/02/05 13:54 ID:qeS2rL70
☆★☆★♪大人の玩具激安販売店♪ ☆★☆★
ピンクローター190円から〜
オリジナル商品や新商品をどこの店よりも早く発売いたします!!
イスラエル軍も使用している本物ガスマスク!!
バイブ、ローター何でも大安売り!! 下着やコスプレなども大安売り!!
個人データも秘密厳守!!偽名で購入OK!
郵便局止め、営業所止めOK!
http://www.king-one.com/
289279:03/02/05 14:31 ID:???
>>286
とりあえず、ミツミのカタログを眺めていたら、
C13-FRシリーズの47μHが
52mΩ、定格電流3.5A、動作周波数も数MHzまでなら大丈夫そうな感じで、
俺の要求仕様をほぼ満足することを確認。
で、この型番でGoogleったら、通販している店を発見!
http://www.daiwa-musen.com/jp/mitsumi/p10.htm

やっぱ、探せばあるものですね。286=280さんサンクス!
290280:03/02/05 17:29 ID:???
>>289
見つかったみたいで良かったね。
でも結構小売してるところってあるんだなー。
当時探して(まだインターネットが普及していなかった頃だから探すと言っても付き合いのあった代理店に聞いてみる位しか出来なかったけど)無かったから直接頼んだんだけど営業に悪い事しちゃったなー・・・。
291名無しの愉しみ:03/02/05 18:56 ID:???
>>283
基本的には、スレ違い。
何でかな?と考えてみたら100V電球だから懐中電灯に応用効かないんですね。
って事で。
因みに常夜灯に緑LEDのを入れてみたけどラブホみたいになったのでもう使ってないです(WWW
292268:03/02/06 05:46 ID:GKsidNxQ
テスターという手があったか!サンクス!

コイルって通販で買えるんですね。
そう・・・昇圧回路(6V→12Vっていうか>>247の応用パクリ)でつ。
会社にある6VバッテリーでHIDを・・・
3A位出せたら、車用HIDでも光らせよう
293名無しの愉しみ:03/02/06 09:52 ID:XZ6+c+iB
12V3Aでは厳しいんじゃない?
バラストの消費電力もあるし、HIDは最初の1秒程度は100W近く消費する
294250:03/02/06 12:20 ID:???
>>292
出力3Aっすか。 MAX771は15wまでなので、30WクラスのDC/DCコンを作ると
なると大変そう。。。頑張って下さい。 完成したら報告&upキボンヌ

コイルも10Aクラスのが必要になるんじゃないかな。
295名無しの愉しみ:03/02/06 23:00 ID:???
ラジコン用の8AAのバッテリーケースってハンズなので売っている4AA×2より
も短くてすみますか。また、どこで売っているのでしょうか。
296ラジマニアン:03/02/08 02:18 ID:???
多少短い。
ラジコン専門店にある。町のしょぼいおもちゃ屋には絶対無い。
プロポ(送信機)の部品コーナーにある。
メーカーは、三和、双葉、KO、JR等あるが、三和が一番細いのでそれを買う。
ただし、かなり加工しないと電池がつっかえてうまく入らない。
たぶん途中でいやになる。
充電池(ニケ水)を使うつもりなら、パナのメタハイ、SANYOのOEM2100mAh
(ソニー、東芝等、電池の-極にちっこく"HR"と刻印されてるやつ)は若干太い
ので4本まとめると入らないので気をつける。
また分からない事があれば答えよう。がんがれ。
297名無しの愉しみ:03/02/08 02:23 ID:???
↑誰がマグ2Dにニケ水8本入れるといった?







と自己レスしてみるテスト
298名無しの愉しみ:03/02/08 02:46 ID:???
>>297
ワラタ
つか、かなりワラタ
299名無しの愉しみ:03/02/08 12:16 ID:???
>>296
いや、その通りです。短い電池ボックス使って、ばねを少しカットすれば、
φ33mm×20mmぐらいの大きさでDCコンをつくろうかなとか考えてます。
ところで、秋葉原にこんな店があるそうですが、どうなんでしょうか。って
TUKUMO exの横にこんなところあったけ。
http://www.rc-asami.co.jp/index.html
300名無しの愉しみ:03/02/08 14:39 ID:???
>>299
RC-ASAMIは確か、以前は通りの反対側のUFJ銀行の側に有ったと思う。
先日行ったら「店舗移転」の張り紙が有ったから最近移転が完了したんだと
思います。

301296=297:03/02/08 14:59 ID:???
>>299
秋葉だったらスーパーラジコンかRCチャンプ両方に置いてある。
302296=297:03/02/08 15:08 ID:???
>>298
カキコしてから気づいたんで自己レスしてみた。
ワラテくれてありがd
303298:03/02/08 16:43 ID:???
>>296のカキコを「うんうん、そうなのか、そうだよな」とか思って読んで、
手元にあるマグ2Dを眺めてた。
何の疑問も持たずにマグ2Dに8AA入れるには…とか思いながら

以心伝心って奴?(w
304296=297:03/02/08 17:37 ID:???
>>298
あんた、いい人だ。
305名無しの愉しみ:03/02/10 00:56 ID:???
間違えて本スレに書いてしまったバカです。こちらで改めてお伺いさせてください。
Luxeon VをNX05で使っているのですが、ArcLSH程度のスポットを得られず困ってます。
確かに明るさは比較にならないほどで、LSHの最明部の面積が5倍広がったような
感じなんですが、理想はスポットサイズはLSHと同程度で、スポット部だけ強烈に
明るいって感じです。
リフを使って集光した方がいいような気もするのですが、誰かNX05で綺麗なスポットを
得られているって方いらっしゃいますか?
306名無しの愉しみ:03/02/10 10:19 ID:aNILSiU9
使い捨てカメラのフラッシュを連続点灯させて懐中電灯に収めた方ハケーン。
http://www22.tok2.com/home/hanachan/HID/hid01.htm
307名無しの愉しみ:03/02/10 11:25 ID:???
半年ぐらい前から探してたんだ、さんきゅ!
て訳で作ろうっと・・・。
308307:03/02/11 23:18 ID:???
部品揃えた
309名無しの愉しみ:03/02/12 00:31 ID:???
>>307
ガンガレ
漏れも使い捨てカメラ70個くらい確保した
仕事が忙しくて当分作業できそうにないけど、
後の参考にするから詳細レポよろ
310309=298:03/02/12 00:36 ID:???
>>307
トリガ回路のスイッチングは何使います?
PIC? 555+サイリスタ? トリガダイオード?
311307:03/02/12 01:43 ID:???
>>309
ガンガル!
>>310
それなんだよねぇ。今のところサイリスタかフォトカプラかな。
近所のパーツ屋次第。昨日の遠征パーツ購入では買わなかったから。
発振回路は555で逝ってみる。
312名無しの愉しみ:03/02/13 10:15 ID:rqfKZm4/
最近ココ見始めた新参者です。回路はそこそこ読めるつもりなので、まずは
テキトーなステップアップコンバータと電流モニタ(MAX472+数10mΩ)で
Luxeon 1W×2あたりを駆動する回路をでっち上げて見ようかと思ってます。
いや5WもHIDも魅力的なんですが、チャリのハブダイナモが3W出力なもんで。
以後よろしくお願いいたします。
313挑戦者:03/02/14 22:03 ID:TPw//V9h
アプロダ見ていて思ったんですがリチューム電池使用の防水ライトはどこのHID使っているんでしょうか?
15Vってはるかにオーバードライブしていると思うのですが。
しかも防水ライトで焦点調節可能って・・・。
314名無しの愉しみ:03/02/15 00:36 ID:lbpUasYA
>>313
どのライトのこと?HIDってライトキャノン以外にでてたっけ。
あと本スレのネタのような...
315名無しの愉しみ:03/02/15 01:40 ID:b3NwT9dS
極東板最大プロジェクト

党結成準備HP:http://members.tripod.co.jp/WGIP/index.html
316Gサク:03/02/15 03:25 ID:???
ちょっと思ったんだけど携帯の充電器でライト作れるなら携帯のバッテリー
使ってライト作れないかな?
317名無しの愉しみ:03/02/15 10:40 ID:???
>>314
記入者 点灯虫 2002/10/30/00:31:01
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/file/u_file120021030003101.jpg
と思われ。思いっきり自作かと。

>>316
ヤフオクにたまーに出てますよ。
廃棄品のケータイ使ったやつ。
318名無しの愉しみ:03/02/15 11:21 ID:???
>>317
あぁ、すまそ。ずいぶん昔のネタね。
>>313 できればそういう場合はリンク張ってください。去年の10月じゃ困ります。
Solarc 10W HID(12Vタイプ)としても,
めんどくさいから電流は0.95Aで一定にするよ。0.83Aっていうのは実測すると嘘でしょ。
初期(ごく最初だけ):3.1×5-0.95×0.5×5=13.1V
3Vになると、3×5-0.95×0.5×5=12.6V
末期:2.6×5-0.95×0.5×5=10.6V
少し、OD気味だがそこまではしていない。これくらいなら許容範囲とも言える。
そもそもHIDをちゃんと使いたいなら安定器は必要だからね。定格±0.5Vだから。
>>316
もちろん作れるけど、日亜を単体で使うなら過度ODになるので抵抗などを忘れなく。(初期4.1or4.2V)
内部抵抗は結構小さいし。ニケ水などと比べればでかいからたくさんドライブすれば
いらないが。
319挑戦者:03/02/15 12:06 ID:cERNe5Y0
ライトにリチウムイオン二次電池使えばコンパクトで強力なライトが作れるのでは?
期待しているのはそれを用いたHIDライト!
320名無しの愉しみ:03/02/15 12:40 ID:???
>>319
リチウムイオンのHIDね。あれば欲しいよ。ただ、リチウムイオンって入手しにくいし
充電もめんどくさいし。古いバッテリーパックからとると痛んでるし。
ちゃんとした新品と充電器が手にはいるならみんなつかってるよ。
スティンガーHPをウルトラスティンガー化ができるし。
ラジコン用のやつはライトプレーンに使うやつだから平べったくて小さいやつだし。
18650の2000mAhのやつと専用充電器が欲しい...
321名無しの愉しみ:03/02/15 14:08 ID:???
>>320
値段は高いが本スレ既出のwolfリチウム充電池がありますね。
もっともその値段で普通にリチウム一次電池が何十本も買えますが・・・
322挑戦者:03/02/15 18:20 ID:cERNe5Y0
XBー60ってこの前買ったのと今日オートバックスにいって見たものとはリフレクターの形が全然違う。
店にあったのはイノーバのような平面で意味のないのものや少し平面で周りが普通の形のがあった。
しかも平面のほうはヘッドの厚さも明らかに違ってました。買っちゃいましたけど改造XB−60がある限り
普通のLEDは不用ですね。あとヘッドライトのコーナーでHIDやハロゲンバルブなどを点灯
してきましたけどいい色ですねー!まさに自然色でした。
323名無しの愉しみ:03/02/15 18:58 ID:???
>>322
本スレ向きの話題だろ
でもどうにもコトバが理解できん・・・

つーか、あなたは「挑戦者」ではないと思う
324王者:03/02/15 19:56 ID:cERNe5Y0
やはり改造XB60【コンバータ加工】はオリジナルと比べると比べものにならないほど明るかったです。
最近のものは電池かたかた対策がなされているようです。
325158:03/02/15 20:24 ID:d7DinPqD
■■出会い系サイト運営システムレンタル■■

儲かる出会い系ビジネス

初心者でも簡単運営

写メール、画像対応

http://www.geocities.jp/kgy919/





326gon:03/02/15 22:38 ID:yCINko0H
>>324
改造XB60【コンバータ加工】興味があります。
電流制限抵抗小さくしたのでしょうか?
DCコンの電流制限抵抗前で定格電圧がきちんと出力される様コンデンサ、コイルの容量UPしたのでしょうか?
全く別の回路に置き換えしたんでしょうか?

ところで、最新のXB60の中身(リフレクタ、かたかた対策)は、東芝TKH-26と同じになったんですね!
327名無しの愉しみ:03/02/15 23:01 ID:???
12vHIDを123A4本で駆動させるのって無理がある? リチウムって
電圧下がるのが少なそうだけど・・・
328名無しの愉しみ:03/02/15 23:16 ID:???
P60バルブをLW5C(Luxeon Vのプロトタイプ)に入れてみました。
LW5CとCPF Sandwich ShopのDCコンバータを組み合わせたお手軽なものを
シュアZ2に入れて使っています。
色は悲しいほど鼻水色ですが、スポット形状はノーマルのP60とほぼ同じものが
得られました。コリメータよりもムラが無くてこちらの方が綺麗です。
サイドエミッタだと更に効果的かもなので、もう少しマトモに流通してくれるのが
待ち遠しいです。
329328:03/02/15 23:28 ID:???
わー、逆だ…。
間違い>P60バルブをLW5C(Luxeon Vのプロトタイプ)に入れてみました。
正解 >P60バルブにLW5C(Luxeon Vのプロトタイプ)を入れてみました。
どうもすいません。
330名無しの愉しみ:03/02/16 09:50 ID:???
挑戦者はどっかのスレでは王者らしい…
331名無しの愉しみ:03/02/17 21:11 ID:???
日亜のパワーLEDは、どうなっているのでしょうか?
市場に出ている気配がまったくありませんが、
ご存知の方、情報希望!
332名無しの愉しみ:03/02/17 22:40 ID:???
>>331
今年のShotShowに参考出品として2Wの白色LEDが出てましたね。
CPFのArc板を参照のこと。
333名無しの愉しみ:03/02/17 23:28 ID:???
>>332ありがとう
早速、見ました。ぜひ手に入れたい物ですね。
どれに入れてやろうかと考えるだけワクワクしてしまいます。
純正品では、我慢できない私です。
写真のおじさん達、楽しそう!!
334 popo:03/02/18 00:57 ID:???
だれか車用35wHID使って強力懐中電灯作ってやろうじゃねーか
という剛毅なシトはいませんか
マジで造っちゃろうという方は構想等お聞かせ願えましたら抽選で有望そうな方1名に
HIDバラスト(第3世代)+バーナを無料進呈致します
出来たらアプ&ここの皆にノウハウ公開して下さい

何でこんな事言うかって? 
それはただただ超強力巨大懐中電灯見たいからでつw
マジですよ
335名無しの愉しみ:03/02/18 09:08 ID:HQ2sCiar
車用フォグライトのリフレクタを利用
電源は、バイク用鉛蓄電池を二つぐらい腰からぶら下げる。

そのぐらいしかやりようがないと思う。
336 popo:03/02/18 22:01 ID:???
お金玉のやうにぶら下がるバッテリ・・

うう、イメージしたとたんいきなり現実に引き戻された(泣
バラスト:今の半分以下くらいかな・・
バッテリ:12V15Ah位が6Dくらいに収まれば・・駄目?

ならば自家発電35wならどうだっ
(どれくらいの運動量か全くわからんが・・)
337名無しの愉しみ:03/02/18 22:20 ID:???
>>336
ニケ水だとしたら、
6Dじゃ12V15Ahなんてとうてい無理です。そもそも単1で最もでかいので9Ahなので、
7.2V9Ahとなるので、もしぴったりのサイズのバッテリーがあったとしても12V6Ah程度。
実際には6Dサイズの12Vバッテリーなんて聞いたこともないし。ぴったりのリチウムイオン
なんかがあれば分からないが。バラストも半分程度じゃマグには全然はいらないでしょ。
338名無しの愉しみ:03/02/18 23:41 ID:5pk9A9pQ
模型用エンジンで模型用モーターを発電機としてぶん回す。
サイズ的には6Dサイズに入る。
問題は
1.死ぬほどうるさい!。夜中に市街地でこんなもん回したら捕まる。
2.回転を安定させないと電圧がふらつく。ふかすのが醍醐味なのに、、、
3.油でべとべと、、、筐体は高温に。
339名無しの愉しみ:03/02/18 23:46 ID:???
>>337
って事は、10Dをダブルバレルで12V18Ah。
グレネードランチャーみたいになっちゃいますね。
まぁ、ヘルファイア(ビースト??)も相当ゴツイなりをしていましたが。


ビデオのリチウムイオンバッテリーって容量どれくらいかなぁ。

リチウムイオンで一番汎用性が高いと思うんだけど。
アレを複数個ガシッガシッって嵌めて直列並列駆使して
必要な容量は取れんかなぁ?
340名無しの愉しみ:03/02/19 00:15 ID:???
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NP-F960.html
電圧:7.2V
容量:38.8Wh(5,400mAh)
大きさ:幅38.4×高さ59.7×奥行70.8mm
質量:約280g
341339:03/02/19 00:34 ID:???
>>340
ポインタサンクス。

でかいんだね。
2個直列14.4Vで1時間って大雑把過ぎかな?
どうでしょう?>>336

342名無しの愉しみ:03/02/19 00:47 ID:???
>>341
でもバッテリー一個16,200円だよ・・・
343339:03/02/19 00:58 ID:???
>>342
それもそうですね(汗

でもまぁ、車用HIDって時点で既に5万くらい逝ってますから(苦笑
344名無しの愉しみ:03/02/19 01:26 ID:???
車用のHIDは点火初期の電流が凄いからリチウムイオンでは無理じゃないか?
以前計ったとき、軽く8A越えてたよ。
345 popo:03/02/19 02:35 ID:???
<超強力懐中電灯プロジェクト:動力編1>
Resサンクスです
ちょこっと整理してみますたよ  異論が有れば教えてね

        < 方   法 >         < 利 点 >       < 短 所 >
・338案   模型用エンジン機        (オルタ次第)小型?。容量大?   五月蝿い・煙出る
・338と   単1ニッ水*1列(9Ah)    大電流放電・容量大       サイズ大
 339案   単1ニッ水*Wバレル(18A)  大電流放電・容量特大      サイズ特大
・339第2案 ビデオリチウム電池(10.8A)    容量大、比較的コンパクト     大電流OK?コスト高?

ってとこでしょか
ところで先に適当に15Ahなんて言いましたが容量どれくらい要るかが問題なんですよね

<エンジン案>
燃料足せばいくらでもOKなんでランタイムはまあ良し。問題はエンジンと
カップリングして安定して35W(もしくは以上)を発生出来るダイナモが有るかですね
<電池案>
どれくらいが適当かな?
35WHIDは12Vなんで安定時で約3A、点灯時の数秒(青白い時)は10Aぐらいらしい
ってことは起動時さえ乗り切れば場9Ahもあれば2〜3時間は行ける計算?
漏れ間違ってる?
リチウムは10Aに耐えれるのかがちょっと心配ですね

CPFんとこ逝って日本にもトンデモナイヤシが居るぞ〜!!!ってひと泡吹かしてやりたいね

<ご連絡>
漏れが差し上げるのはバラストユニットとそれから伸びるコードについたバルブソケット、
それからHIDバーナ(バルブ)です。リフレクタ等は御準備を願いまつ
ウプの方法よくわかんないから写真が乗ってるHP探してURL借りて来て掲載しまつ
346339:03/02/19 02:51 ID:???
>>337
今思い出したけど、マグチャージャのバッテリーが1/2Dx5で6Vでした、確か。
(容量は、2500mAh位かも知れないが)
取敢えず2本使えば、6Dサイズで12Vにはなりますね。
後は、並列に並べるか。

グレネードランチャーどころか、ガトリングガンだな、これじゃ。
347 popo:03/02/19 02:56 ID:???
あ、344とケコーンな感じw
バラスト参考用
http://homepage1.nifty.com/FLAT/hid-hp/hid_main.htm
左側のフレームメニューで 仕様→第3世代 を参照

http://plaza12.mbn.or.jp/~vvvf/r32/diary200005.html
・本体に20Cmくらいの網線シールド、先にソケットがあります
 写真ではよくわかりませんが2本電線が出てて12vを突込むと光ります
・バルブの固定方法は中に差込んで少し力を入れると固定される
・バルブ横のセラミックの筒は恐るべきモロいのとバルブへの指紋はご法度なのが要注意です
(つまんで曲げるとポッキリ折れる)

やっぱり単1かな
あとは入れ物にどう収納するかですね
348339:03/02/19 03:06 ID:???
>>347
シーマのライトって、レンズが7個に分かれているだけだったのね。
ちっこいHIDが7個付いてるのかと思い込んでた。

って、全然関係ないトコに引っ掛かってスマソ
349 popo:03/02/19 03:17 ID:???
誤:バルブの固定方法は中に差込んで少し力を入れると
正:バルブの固定方法は中に差込んで少し力を入れて回すと

>グレネードランチャーどころか、ガトリングガンだな
電池とバラストの形状が全く違うんでどんな位置関係にするかが重要ですね
ソケット行くシールド線あんまり長くないんで後方には置くのはしんどそう

>シーマのライトって、レンズが7個に分かれているだけだったのね。
漏れもビクーリしました 何かダマされたみたいで。
で、ここのHPの主か忘れたけどケーシング再加工や内部メッキまでした上で
他メーカ車の異型ヘッドランプに移植する猛者もいるようですよw

お付き合いスマソ
遅いんでとりあえず今日は落ちます
350名無しの愉しみ:03/02/19 09:10 ID:uqCXfuOe
俺的にはEG仕様が楽しそう。
ただ、EG仕様だとHID始動時の10A程度の電流をどうにかしないとイカンので
どちらにしろバッテリーは必要になりそうですね。

351bloom:03/02/19 09:33 ID:YZrJNBa4
352名無しの愉しみ:03/02/19 09:39 ID:???
Egは、ネタとしては最高かもですね。

かなりでかいサイレンサーつけないとダメでしょうけど… ラジコンエンジンは結構うるさいよ。
353名無しの愉しみ:03/02/19 11:41 ID:???
ここは思いきって起動部をスターターとしてディタッチャブルにしてしまう。
いったん点いてしまえばこっちのモンだから、ベース部に鉛二次電池等を仕込み、
上部にはライト本体用ドッキングステーションを設置。
合体させた後、スイッチをONにしてアークが安定したらおもむろに「ガチャッ」と
ライト本体を離脱させる。35Wだったらこれでも許されるのでは?
354 popo:03/02/19 23:17 ID:???
エンジン式も楽しそうですね
ブンブンうなるエンジンからあたりの闇を鮮烈な円光が鋭く切裂く

デタッチャブル案は確かに小さくなる!
もしくは手回しでギア付きフライホイール空転、慣性溜め込んでから
波動砲みたいにフライホイール接続!!で始動とかw

もし中にバッテリ持たせれるならエンジン起動用+突入電流対応キャパシタ(失火防止)にする
ついでにパワー余れば残った電力を次回起動用に蓄電。
まるでハイブリッドカーみたいになっちまうなぁ

エンジン派と無難なバッテリ派
よし!漏れが造ってやるぞ〜 って方は何名でつか?
特にエンジン式希望の方は勝算ありそうでしょうか(漏れには絶対無理ですけど)
ラジコン自作経験者の方が成功率高そうですね

339さんは一応わかりますけど奈奈氏の方が多いんでどなたの発言か
まだ良くわからんところもあります 2〜3名位はおられるのかな?
自作希望の方は出来ればコテハンさんになてほすぃでつ

部品送ろうとすると
メールアド交換(フリーメール)→アドレス交換→発送
って流れが必要ですので安全・確実に出来そうな方法を考えまつ
355339:03/02/20 00:49 ID:???
>>354
バッテリー式考えると
http://www.mccullochmotors.com/x990.htm
こいつを超えないとイカンですな(ww

ってか、もうちっとこのスレでプロジェクト的に練りませんか?
一人で全部任されても荷が重いだろうし(私は重い(www

フライホイール起動式、カコイイなぁ。

356名無しの愉しみ:03/02/20 01:45 ID:???
漏れは全然自作ダメな人ですががんがってください。
既に想像がおっつきませんがよだれ垂れそうな奴期待です。
357 popo:03/02/20 02:02 ID:???
>339
こいつも車用使用か・・ 強敵ですね
しかもバラスト小型なのか意外と小さい
格好は好みが分かれる所ですがバッテリが下のようでバランスは
意外に良いと見た!
これを超える大きさでフツーの懐中電灯タイプで体にフィットさすには
サイコガン(コブラ)みたいなヤシしか無いか!!

>もうちっとこのスレでプロジェクト的に練りませんか?
了解でつ ただ漏れは詳しく無いので電気等の専門家でやりたい人に
リード して頂いた方がやり易い気もする
手柄は造った方の手柄なので漏れはスポンサに徹することも考えますたが
出来る限り協力させて頂きます
358名無しの愉しみ:03/02/20 11:57 ID:???
>>339
>>340
少し亀レスになるが、
そのDVDのバッテリー、形状から察すると18650の1800mAhのが6個入っている。
ヤフオクででてるノート用のリチウムだったら結構安い。
ちゃんと動くかは知らないが。
359名無しの愉しみ:03/02/20 14:44 ID:QaXvuno/
定電器と抵抗の役割・用途における差を教えてください。
これから自作を考えてるのですが、なにぶん初歩的な知識が
欠けてるもので…
360名無しの愉しみ:03/02/20 14:44 ID:eLnUnQ3o
★ピンクエンジェルは男の情報局★
http://bbs.1oku.com/bbs/bbs.phtml?id=rantyan
361sageて書き込んでください:03/02/20 15:11 ID:???
>>359
先ず用語の確認をお願いします。
「定電器」:これが聞いた事無いんですが、間違いないですか?
#俺が知らないだけ??

「定電流ダイオード」なら知ってるんですけど、どうでしょう?

362名無しの愉しみ:03/02/20 15:21 ID:???
定電器???
=宮定電器店?
363名無しの愉しみ:03/02/20 15:42 ID:QaXvuno/
>>361さん
バッチリおっしゃるとおりです。
一応知障ではありません。
できればもう一項目。
先日3.6VのLED直列12個のユニットを
2つ並列に繋ぎ4.5Vの電圧をかけたところ、
当然LEDが発熱したのですが、リード線(模型用の細い物)も
発熱したように感じられました。
これはLEDからの伝導で発熱したのでしょうか、それとも
リード線にも負担がかかったからなのでしょうか。

長文すいません。それと頭悪いのもすいません
364名無しの愉しみ:03/02/20 15:42 ID:???
すいません、sageます
365名無しの愉しみ:03/02/20 15:45 ID:???
何度もすいません…
並列12個のユニットを1つでした


366名無しの愉しみ:03/02/20 16:51 ID:???
>>363
えーと、電圧4.5Vだけど、電池×3ってことだよね。まず、電池の種類と大きさ
が分からないので電流がどの程度流れるかは不明ですが、とりあえず、単3アルカリ
だとすると500mAぐらいです。余裕を持たせるためには1mm^2あたり2.5〜3A程度
が一般的なようですので、φ=0.5mm程度が必要でしょう。シャー芯と比べてください。
367名無しの愉しみ:03/02/20 21:30 ID:???
>>363
通常 LED1個に大電流流すと、
LEDの順方向電圧は電流の大きさによって上昇し、
一方、電池側は内部抵抗によって電圧が低下し釣り合うのですが、
多くのLEDを並列接続すると
LED一個への電流が減る事により順方向電圧がそれほど上がらず
電池との電圧差が大きくなり、
より大きな電流が流れる
と思います。
368名無しの愉しみ:03/02/20 22:17 ID:???
>>366、367さん
ありがとうございます。さらにもう一つ初歩的なのですが、
1/4W抵抗と1/6W抵抗の差ってなんなんでしょうか。
369名無しの愉しみ:03/02/20 22:57 ID:???
>368
見た通り。
でも倍くらいの余裕を見て選ばなきゃだめ。
370366:03/02/20 22:59 ID:???
>>368
何ワットまで大丈夫かと言うことです。
抵抗値(Ω)×電流(A)^2=ワット(W)
抵抗は定格ぎりぎりだとかなり熱くなるので普通は余裕を持たせて、半分以下程度
にします。1/4Wだったら1/8W以下です。
371名無しの愉しみ:03/02/20 23:01 ID:???
>>369、370さん
重ね重ねありがとうございます。
参考にさせていただきます。
372名無しの愉しみ:03/02/21 12:41 ID:???
>>354
フライホイールを手回しって・・・なんにちかかるんでつか?
波動砲臭いのはカッコええと思うけど。
373名無しの愉しみ:03/02/21 15:14 ID:???
>>372
そしてやっとエネルギー充填120%!ってなると点灯できるのだが
一瞬で消える・・・そりゃストロボじゃん(w
374372:03/02/21 17:36 ID:???
375名無しの愉しみ:03/02/21 17:58 ID:???
>>374
Dセルサイズのリチウムって珍しいですね。
ERシリーズは、塩化チオニルリチウム電池でバックアップなど微弱電流用ですから
HIDドライブは無理だと思います。それよりはCRシリーズの方がよいかと。容量
は劣りますが。いずれにせよ、入手しにくいですね。
376372:03/02/21 20:39 ID:???
つ、つれなくあしらわれた罠。>>375
流石ここは理系の巣窟じゃ脳。
ええい、そんならこれだっ!!(この際コストは無視)
http://www.internix.co.jp/products/wilson/battery.htm

フッフッフ、これなら無理とは言えめぇ。
ところでリチウム電池のER、WR、CRってなんでつか?
377名無しの愉しみ:03/02/21 21:20 ID:FXJ+lzTm
30Ah のリチウムっていくらするんだろう・・・
378名無しの愉しみ:03/02/21 21:35 ID:???
Dcellのリチウムは確か20ドル程度で撃っていたような木が・・・
しかし高いね。
379 popo:03/02/21 23:29 ID:???
>372〜3
カンチガイしていますた
一発逆転波動砲ホイールはスタータ専用です
353さんが2次電池による起動時の失火防止(乗切り補助装置)として
発言されてたのに漏れはエンジン始動用のスタータだと考えてしまっておりますた

もし連続嫁動出来るようなホイール+発電装置だったら地球ゴマの数十倍のモーメントで
向けたい方向に向けられない懐中電灯wになってたでしょう

376さん御案内のページは良くわからないが何だかスゴそう・・
しかしいろいろ見てて思うことは35Wとは言え携帯用としては
破格の容量なのね    ヤパーリ電池がネックか・・
380372:03/02/22 06:06 ID:???
ランニングコスト軽減を狙う場合、これなんかでも十分じゃろて
http://www.mbi.panasonic.co.jp/corp/news/news/020913.html

これの単一型を探せば解決だな。ありゃ、電圧が足りない?
381 popo:03/02/22 13:44 ID:???
10本で12V、1.5Ahってことは3Aで0.5時間
突入電流もクリア。 0.5時間でも良いなら単3でも良いかな
3200ルーメンですからしかたないですね

単3使った場合は小型化が魅力。5列×2段に納めれば(電気的には直列とする)
長さ12cm×直径4cm くらいのスペースに入る

スペースで問題はバラスト
ノペーリ平たいので構造的に2ツ折りに出来ないか考える
(タバコ箱2つ並列より積重ねの方がヘッドに押込み易そう)
壊すとイヤなので中身の写真見れるトコロ探してみた

http://www.ak.wakwak.com/~publica/HID.htm

が中身のやうですがコイルやら小さいパーツやらで
思った通りムズかしそう そのまま搭載するしかなさそうなカンジです
382372:03/02/22 14:15 ID:???
うかうかしてたからこんなの出ちゃいました
http://www.powerchordnetwork.com/kenrad/prod-details.asp?id=1373
383名無しの愉しみ:03/02/22 14:40 ID:???
HIDって何でこんなに高いんだろうね。
価格破壊に激しく期待希望。
384名無しの愉しみ:03/02/22 15:23 ID:???
質問です!
ハンズに白LED買いに行ったらおいてあったのが
東芝製のLEDでした。
初心者のくせに日亜のLED希望してたんですが、やはり東芝は
目に見えて性能が落ちますか?
385:03/02/22 16:46 ID:WTLZZyWz


386名無しの愉しみ:03/02/22 18:59 ID:p0+FTm5g
>>384
東芝の白LEDですか!
初めて聞きました。 黄色なら聞いたことありますが・・・
どんなのか教えてください。
387名無しの愉しみ:03/02/22 19:09 ID:???
φ5(日亜?)のサイドエミッターって存在するの?
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c31300066
388名無しの愉しみ:03/02/22 19:39 ID:???
>387
してないと思います。
荒削りな作り、って言ってるのでLED削ってるんでは?
389名無しの愉しみ:03/02/22 19:54 ID:???
>>387
以前は売ってましたよ。日亜の5φで、指向角は?150度だったなか?
また、とにかく先端が平らになってました。
自作でもいけますけどね。
390389:03/02/22 19:55 ID:???
日本語おかしくなってしまいました。チツレイ
391名無しの愉しみ:03/02/22 20:18 ID:???
イイヨーイイヨー
392名無しの愉しみ:03/02/22 22:41 ID:???
日亜φ5のサイドエミッターは一般に市販はされていないけれど、ちゃんと存在します。
形状は、サイドエミッター同様の物ですよ
393384:03/02/22 23:05 ID:???
>>386
質問するくらいですから性能は分からないんですけど、
確か抵抗が1つオマケでついてきて、値段は\380だったと思います。
そのハンズに置いてた(青や黄など大半の色)モノは全部東芝製
といってました。
394 popo:03/02/23 00:19 ID:???
>372
やられた・・
しかし何で8マソ円もするんだ
これのバラストはバイク用の小型の物かも知れない
日本でもメーカに先を越されるのかなぁ

シパーイするかも知れんが漏れがやってやるぞってヤシは居らぬか
禿げしい自作魂求む!!
395384:03/02/23 01:33 ID:???
もう一つ聞きたいでゲス
シュアのヘッド(バルブは無事)のみ交換ってのは無理でつか?
シュアHPでもここだけの販売はやってないみたいだし…
396384:03/02/23 01:55 ID:???
すいません、スレ治外でした。逝ってきます…
397名無しの愉しみ:03/02/24 00:23 ID:???
パーツ屋さんで前方への集光性を高めたLEDを発見しました。
白色は無いみたいだし、直径が5mmより一回り大きかったので
今ひとつという感じだったけど。
398名無しの愉しみ:03/02/26 11:54 ID:???
ここの一番したのキット(基板部)を使えば、12VのHIDライトに必要な電源
の選択肢が広がるのではないでしょうか?
http://www.interq.or.jp/www-user/ecw/ledtenme.htm#l0009
399名無しの愉しみ:03/02/26 12:23 ID:???
>>398
えーと、出力不足です。
HID点灯で問題になるのは12Vという電圧ではなくて、出力ワット数です。
ただ12Vをつくるだけならこのスレの住人なら苦労はしてないと思います。
400名無しの愉しみ:03/02/26 12:32 ID:???
>>399
失礼しました・・・

結局HIDに最適な昇圧回路?DCコンはまだないのでしょうか?
401名無しの愉しみ:03/02/26 12:39 ID:???
>>400
10Wなら、ただし自作ですが...
>>247
それ以上だとちょっと厳しいです。もちろんでかくてもかまわないと言うなら
作れますが、それだったら電池で12Vをつくった方がよいかと。
402名無しの愉しみ:03/02/26 13:28 ID:???
>>401
ここのHID使ってなんとか「実用的」なライトを作りたいんです
けどねぇ。
http://www.unityf.com/cgi/light2.html
403名無しの愉しみ:03/02/26 23:07 ID:???
>>402
これのこと?
http://homepage3.nifty.com/ledsurefire/starthp/subpage12.html

オレもほしいけど工作失敗すると値段がけっこうするので悩んでます
404名無しの愉しみ:03/02/26 23:27 ID:???
業者に内径削ってもらった後は失敗気にするほど難しい所はないかも。<マグHID
電池の将来性を考えて3D(4AA×3)より4D(3AA×4)が良いかと。
405名無しの愉しみ:03/02/27 12:47 ID:???
>>404
電池の将来性ってどういう意味ですか。
406名無しの愉しみ:03/02/27 14:06 ID:I5CT6Z5n
407名無しの愉しみ:03/02/27 14:42 ID:???
>>404
工作機械は使ったことあるけど、肝心の機械がないから自分でできない
んですよ。
408名無しの愉しみ:03/02/27 16:06 ID:???
だから業者に頼めって・・・。
409名無しの愉しみ:03/02/27 20:55 ID:???
6D用のホワイトスターに8AAをつないだら一瞬で切れました。2つとも...
わーん。大丈夫じゃなかったのかよ。
410名無しの愉しみ:03/02/27 23:07 ID:???
>>409
8AAってニッ水??ニッカド??まさかリチウム???←んなアホな
駄目な事もあるって人柱になっちゃいましたね。

ありがとう、きっとみんなの役に立つと思うよ。
411409:03/02/27 23:45 ID:???
ただのアルカリだよー。Energizerのアルカリ。無負荷:12.96Vだった。
412名無しの愉しみ:03/02/28 00:14 ID:???
6D用はしらんがナショナル7.2Vは大丈夫だろう。
クセノンなら俺も使ってる。
本スレの過去ログによればハロゲンよりもクセノンのほうが過電圧に強い
そうだ。(ナショナル7.2Vの話)
413名無しの愉しみ:03/02/28 00:16 ID:???
>>405
今のニッスイは規格は守ってるが昔と比べるとだいぶ太くなってるから4本入らない、
3本束で4段にしとけばこの先2200とか出ても大丈夫、という意味で。
414名無しの愉しみ:03/02/28 00:37 ID:???
>>411
あ、アルカリは駄目だと思う。

過去レスをつぶさに確認はしていないが、「6Dマグのバルブを8AAで点灯」
と言った話の場合、充電池で8本だったように記憶している。

無負荷で12.96Vじゃ新品だろうから、多分何回やっても切れると思う。
と言うか事実切れてるんだよね。
ナショナル7.2Vでも、切れるんじゃないかと思うけど。

もうちょっとヘタってたら、大丈夫だったかも知れないけど。

以前、2AAの100均ライトの電池ケース削ってCR123A2本入れて、
同じく100均ショップの乾電池三本用の電球(クリプトンだったと思う)
買って来て光らせたらまるでシュアE2のような白い光を放って、
「おぉこれは行ける」とCR123Aを新品に入れ替えたら10秒で切れた
事が有った。(現在そのライトはちょっとヘタったCR123A専用ライト
として、余生を生き長らえております)
私自身は↑のような経験はあります。
415トラ6:03/02/28 11:49 ID:???
>>411
アルカリ、ニッケルはだめだよ。ニッカドなども充電直後は危険。
アルカリも一本あたり1.4〜1.45Vなら大丈夫だった。
8.63Vアルゴン球を使えば8本どころか9本、連続点灯させなければ10本いける。
(すべてニッカドでテスト)
11本では・・・   一瞬で逝きました。
416名無しの愉しみ:03/02/28 11:55 ID:???
>>415
8.63Vのアルゴン球なんてあるんですか。
どこで売っていますか。またワット数は?
417トラ6:03/02/28 12:28 ID:???
>>416
地方のホームセンターにあったよ。電気屋にもあると思う。
ワット数は書いてないので分からないけど、単三アルカリ6本で電圧、電流測ったら
8.62V、0.51Aだったので4.4W位かな?OHMから出てるよ。
418名無しの愉しみ:03/02/28 16:47 ID:???
e-プライスのツインビームランタンの交換球が8.63V/0.6A/アルゴン球で100円。
419名無しの愉しみ:03/02/28 17:44 ID:???
けどアルゴン球って暗いよね。やっぱりハロゲンかキセノンがいいか。
9.6Vのキセノンとかならばっちりだけど。
http://www.p-tools.com/dewalt/dw902.htm
このライトの球の口金ってMagなどに使われるP13.5Sなのかなぁ。
420名無しの愉しみ:03/03/02 00:24 ID:???
Luxeonサイドエミッターほしーよー
どっかで売ってないの?
421名無しの愉しみ:03/03/02 03:23 ID:z7wrfwl3
ラクシアンスターをせこせこ削ってマグライトに収めましたが単三2個ではいまいち
暗いですね。
DCコンバーターをセットしたいけど日本でマグに収められるような物を買えるところを知りませんか?
DLEDの昇圧回路付きのマグの販売を待ってたのですが当分駄目みたいだし…
422名無しの愉しみ:03/03/02 10:36 ID:/OK2rMur
>>421
日本ではドライバICなら手に入るけど、DCコン完成品単体では手に入らないんじゃないかな。

英文書かずに簡単に買えるんだし、サンドイッチ屋さんでBadboyやMadmaxを買うのがイイんじゃないの?

それがイヤなら携帯電話の充電器やXB-60から取り出すしか。
423名無しの愉しみ:03/03/02 19:08 ID:BLkKnb4e
おいらはけっこう欲しい半導体をサンプル品で手に入れてる。
ホビーユースだと書いてもちゃんと送ってくれるとこあるよ。
424名無しの愉しみ:03/03/02 23:33 ID:???
パーツが手に入っても細かいハンダ付けが出来る人ならいいけど、内蔵コン
バータに組み立てるのが大変ですね。
まあそんな技術があれば目的にあったコンバータを設計できるだろうから
問題ないだろうけど、腕に覚えがなければサンドイッチ屋のコンバータが
結構汎用に使えるみたいですから、これが無難な選択なのかなと。
425名無しの愉しみ:03/03/02 23:51 ID:???
サンドイッチ屋のBB400(LS一体のやつ)2個買ったけど、
両方とも明るさはそこそこだけど色が黄色い。
ホントに黄色い。頭来るほど黄色い。マッキッキーでムッキッキー!!
を覚悟で買うよろし。
426名無しの愉しみ:03/03/03 00:45 ID:???
>>425
>マッキッキーでムッキッキー!!
ワラタ

いや、レポート感謝
427名無しの愉しみ:03/03/03 10:52 ID:???
>>425
っていうことは、あそこってLuxeon単体を選別して売ってるから、
残ったやつをサンドイッチにしてるのか。
428425:03/03/03 17:55 ID:???
>>427
えっそうなの?全然知らんかった。
やられた罠。ムッキッキー!!
429428:03/03/03 18:06 ID:???
>>428
残ったやつをサンドイッチにしてるかは知らないけど、せっかく選別販売してるから
、BadBoyとLuxeonを別々に買った方がよいかと思います。M1Kなどの大はずれ
もLuxeonにはありそうなので。今売り出されてるQ3Lなんてどうですか。
430名無しの愉しみ:03/03/04 17:19 ID:TBlp/R4p
Luxeonの5Wって寿命が短いってどこかで読んだけど、定格電流でちゃんと
ヒートシンク付けてもそうなの? 実際に使ってどう? >使ってる皆さん
431名無しの愉しみ:03/03/04 17:23 ID:???
>>430
それはまだLuxoen5Wの正規版ができてないからです。プロトタイプなので
定格動作でも1000hourがメーカーの公称値です。実際に使っても分かりませんよ。
1000hourも点灯してないし、1000hour過ぎても切れるってわけじゃないから。
432世直し一揆:03/03/04 17:23 ID:lViI//4S
 <血液型A型の一般的な特徴>(見せかけのもっともらしさ(偽善)に騙されるな!!)
●とにかく気が小さい(神経質、臆病、二言目には「世間」、了見が狭い)
●他人に異常に干渉し、しかも好戦的でファイト満々(キモイ、自己中心、硬直的でデリカシーがない)
●妙に気位が高く、自分が馬鹿にされると怒るくせに平気で他人を馬鹿にしようとする
(ただし、相手を表面的・形式的にしか判断できず(早合点・誤解の名人)、実際にはた
いてい、内面的・実質的に負けている)
●本音は、ものすごく幼稚で倫理意識が異常に低い(人にばれさえしなければOK!)
●権力、強者(警察、暴走族…etc)に弱く、弱者には威張り散らす(強い者にはへつらい、弱い者に対してはいじめる)
●あら探しだけは名人級でウザイ(例え10の長所があってもほめることをせず、たった1つの短所を見つけてはけなす)
●基本的に悲観主義でマイナス思考に支配されているため性格がうっとうしい(根暗)
●単独では何もできない(群れでしか行動できないヘタレ)
●少数派の異質、異文化を排斥する(差別主義者、狭量)
●集団によるいじめのパイオニア&天才(陰湿&陰険)
●悪口、陰口が大好き(A型が3人寄れば他人の悪口、裏表が激しい)
●他人からどう見られているか、人の目を異常に気にする(「〜みたい」とよく言う、
世間体命)
●自分の感情をうまく表現できず、コミュニケーション能力に乏しい(同じことを何度
も言ってキモイ)
●表面上協調・意気投合しているようでも、腹は各自バラバラで融通が利かず、頑固(本当は個性・アク強い)
●人を信じられず、疑い深い(自分自身裏表が激しいため、他人に対してもそう思う)
●自ら好んでストイックな生活をしストレスを溜めておきながら、他人に猛烈に嫉妬
する(不合理な馬鹿)  
●後で自分の誤りに気づいても、無理にでも筋を通そうとし素直に謝れない(切腹あるのみ!)
●自分に甘く他人に厳しい(自分のことは棚に上げてまず他人を責める。包容力がなく冷酷)
●男は、女々しいあるいは女の腐ったみたいな考えのやつが多い(例:「俺のほうが男
前やのに、なんでや!(あの野郎の足を引っ張ってやる!!)」)
433430:03/03/04 19:40 ID:ZLw7HLrR
>>431
サンクス。よく考えてみれば通勤のチャリで帰りに毎日30〜40分使っても
何年か持つ計算だな。マジでちょっとイジってみるべ。電流を制御するのは
メチャ小さくしなくてよいなら問題ないので、放熱のことだけ考えれば
何とかなりそだな。
434名無しの愉しみ:03/03/04 21:32 ID:???
まあトーチファナティックなワシらだったら、500時間も寿命があれば、
寿命を待つ以前にそのLEDそのものに用がなくなるという話にもなります罠
435名無しの油しみ:03/03/05 10:43 ID:iDsfBTc0
LEDに関して面白いものみつけました
ttp://muranaga.hp.infoseek.co.jp/LEDlight/sample.shtml
どうですかね
436名無しの愉しみ:03/03/05 15:49 ID:???
sageた方が吉と出てます。
437名無しの愉しみ:03/03/05 18:36 ID:???
>>435
リンク先の文章、いまいち。 光学をもう少し勉強してね。といいたい。

LEDはモールド樹脂自身がレンズとなっている。しかし、このレンズは発光体
のすぐ側に置く必要があるために、非常に短焦点のレンズとなっている。
で、
短焦点レンズ=倍率が高い=光源が大きく拡大される=光が拡散する

これは、同じLEDでも、3φより5φ、5φより10φのやつの方が光度(カンデラ)
が大きいのと同じ理由。

もし、LEDの発光体が理想的な点光源でかつ、レンズの焦点にあり、かつ
レンズに収差がなければ、LEDの光は平行光線となり、拡散しないで進む。

現実問題として、LEDの光でスポット光を得るには、まず、LEDのレンズを
ばっさりを切断して、光が拡散するようにする。
その上で、大型のレンズなり、反射鏡を用意して、その焦点にLEDを置いて
あげればよい。

と、えらそうなことを書いて、大嘘だったらごめん(ぉ
438名無しの愉しみ:03/03/05 23:52 ID:???
本日「ライティング・フェア」に行ってきました。

ちなみにlumiledsブースにはLuxeonを使用した信号機と
LuxeonVを使用した小糸製作所の車用ヘッドランプのデモ
それからSurefireのKL1とKL3が展示してありました。
通常の5mmとLuxeon1W、5Wを比べて見れるようになっていましたが
5Wすごく明るいです。
あと初めてサイドエミッターの実物見ました。
439名無しの愉しみ:03/03/06 02:56 ID:ceF7vqSz
近直、自転車のライトをLED化したものをうpします。見たく無いと言ってもうpします。


以上。。
440名無しの愉しみ:03/03/06 03:42 ID:???
よろしく
441名無しの愉しみ:03/03/06 08:32 ID:???
>>439
見たいから遠慮せずうpしてください。

442名無しの油しみ:03/03/06 09:58 ID:???
>>437
ということは、LEDの頭をヤスリで削って、なるべく滑らかにし
横にもれた光を反射鏡で前向きに補正してやれば良いのでしょうか?

どうやらスタミナライトのヘッド部分にはマグライトAAの反射鏡がちょうどはまるみたいですし・・・
443名無しの油しみ:03/03/06 10:07 ID:???
あっと、でも 以前LEDの頭を削ったときは、
どんなに細かい目を使っても、かなりザラザラ(触感ではなく見た目)になってしまって打つになった記憶が
444名無しの愉しみ:03/03/06 11:57 ID:XReDn6u6
CDの傷を磨く奴は?
445名無しの愉しみ:03/03/06 12:34 ID:NSPquJ9L
むかし削ってみたことあるよ。最後は電動ドライバ(ドリル)のチャックに挟んで
回転させながら耐水ペーパー→コンパウンドでそこそこの仕上がりでつた。
446名無しの愉しみ:03/03/06 12:36 ID:???
削った後、プラモ用の接着剤(タミヤセメント)塗るだけで透明化したよ。
447名無しの愉しみ:03/03/06 12:39 ID:???
>>442
そういうことです。
例えば、3φ程度のLEDを想定して、

発光体の大きさを1mm、発光体からLEDのモールド樹脂の凸の部分までの
距離を5mmとします。(すなわち焦点距離5mmのレンズ)

このLEDで、10m先を照らすと、(収差等を無視した概略計算で)
光のスポット径は
(10m/5mm)*1mm=2m となります。

このLEDの凸の部分を切断し、代わりに発光体から5cmの位置にレンズを置くと
(レンズの焦点距離を合わせる必要がありますが)10m先のスポット径は
(10m/5cm)*1mm=20cmとなります。ただし、大型レンズを使ってLEDが
出た光を全てレンズを通るようにしないと暗くなりますが。

LEDの凸レンズと外付けレンズを組み合わせて複合レンズにして、
スポット径を絞ることも
可能だとは思いますが、かなり計算が面倒(非球面レンズにする必要が必須)
ですし、 個人レベルではかなり難しいと思います。

>>443
ホームセンターに逝くといろいろ売ってますよ。
444さんご紹介のCDの傷を消すやつでも良いでしょうし、素材コーナーの
アクリル板売り場に置いてある、研磨材でも良いでしょうし、
カーコーナーで売っているコンパウンドでも良いと思います。
448名無しの愉しみ:03/03/06 13:51 ID:???
>>438
どっかで写真も交えたレポートやってくれてるHPってない
ですかねぇ。
449名無しの愉しみ:03/03/06 14:06 ID:e0vSwcwi
【クレジットカードのショッピング枠を現金化!】

クレジットカードで買い物をすると、商品代金の80〜90%のキャッシュバック!!
10万円の買い物をすれば8〜9万円の現金がお手元に!!

■■朝日カード■■
http://www2.pekori.to/~ryu/asahi/
450少々違うのでは?:03/03/06 15:23 ID:???
>442
437の「レンズをばっさりを切断」とはそういう意味じゃない。レンズを無くして例えばフィラメント
みたいに光源を剥き出しにして擬似点光源とする事を言っていると思う。
確か、サイドエミッター仕様はレンズ先端を頂角90度逆円錐に「ほじって」いたはず。
横から見ると「鏡」をV字に置いた感じ。これで光を真横に反射させリフレクターで集光する。
こんな効率の悪い面倒な事せず、素直な点光源のLEDを作ってくれたらいいのだが、フィラと違って、
「面光源」なのでツライ。
451名無しの愉しみ:03/03/06 15:51 ID:???
LEDレンズはプラだから、ペーパやら(金属用の)コンパウンドは下地処理まで。
仕上げは、オネー様にお願いし、「爪磨き」をもらって使うがヨロシ。
452名無しの愉しみ:03/03/06 17:25 ID:???
そもそも日亜をそんな風に削ったところで絶対光量が少なすぎて逆に暗く感じる。
拡散光のままなら至近距離では多少は使えるんだから。それよりLuxeonを集光
する方法を何とかしてくれ。SEはなかなか手に入らないし。
453名無しの油しみ:03/03/07 09:21 ID:???
Luxeonは高すぎます (´д`; 絶対削れない・・・
しかも、なんか意外とランタイムが短いような・・・?

あと、Luxeonのシリーズの中で、頭をどうかしているヤツがあります。
ttp://flashlight.twincle.net/flame_page/frame_lambda_ill.htm

の、Batwingです。たぶんKL1(KL3)で使われてるのと同じ型だと思うのですが、
普通のLEDもこんな風にしたら、いかがなものが出来上がるのでしょうか・・・
454名無しの愉しみ:03/03/07 09:25 ID:???
>453
言っていることが理解できないのですが...。
誰の頭がおかしいのですか?
455名無しの油しみ:03/03/07 09:27 ID:???
>>450
LEDは、プラスティックを2つの金属ではさんで電気流すと発光するので(適当)むき出しにするのは無理だとか言ってみるテスト。
光が出るときに少なくとも一回は必ず屈折する・・ その向きが問題
456名無しの油しみ:03/03/07 09:31 ID:???
>頭をどうかしているヤツ
ヘッド部のプラスティックの形のことです・・・

分かりにくくてスミマセン・・・ 回線切手首吊り増す
457名無しの愉しみ:03/03/07 09:34 ID:???
>456
いや、全然普通ですが...。
どこかおかしいのでしょうか?
458名無しの油しみ:03/03/07 09:36 ID:???
なんか平べったい ( ´ − ` ) ですよ
459名無しの愉しみ:03/03/07 09:42 ID:???
>458
平べったいと言われましても...。
実際そういうものなので。後は写真写りの加減としかいえないかも。
460名無しの愉しみ:03/03/07 10:23 ID:Y9frQSt+
>>458
High DomeとLow Domeなんじゃないの?↓

ttp://flashlight.twincle.net/flame_page/frame_luxeon.htm
461名無しの愉しみ:03/03/07 10:50 ID:???
>460 発売順と照射パターン,色 から、オレもそう思う。
462名無しの愉しみ:03/03/07 20:07 ID:???
何気に住人ハケーンしますた ttp://www.asuka.cx/
463名無しの愉しみ:03/03/08 04:51 ID:???
>>455
むき出しにすることが難しいのは確かだと思うけど、
>LEDは、プラスティックを2つの金属ではさんで電気流すと発光するので
>光が出るときに少なくとも一回は必ず屈折する
は明らかに間違いだよ
ttp://www.kictec.co.jp/solar/GENRI/Led1.htm
ttp://www.nanoelectronics.jp/kaitai/led/3.htm
464名無しの油しみ:03/03/08 09:15 ID:???
LEDタンの事を禿しく誤解していました
なぜだか半導体の間にプラスティックが入り込んでいるように記憶していました・・・
ウトゥだ・・・
465名無しの油しみ:03/03/08 09:30 ID:???
 /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ はっ! ひらめきますた。

最初からLEDを90度 横に倒して、花びらのように円を描くよう配置し
それを反射板を使って収束してやれば・・・ だめでソね・・・アボーン
466sage:03/03/08 10:07 ID:uouzihtK
>>465
そんな感じで自作したのあぷろだになかったっけ?
467466:03/03/08 10:08 ID:???
名前にsageって書いちまった
逝ってきます
468名無しの愉しみ:03/03/08 19:23 ID:???
>>466
あったけど昨日行ったらエラーで過去ログが見えないよぅ。
ごっついスポットだったような記憶があります。
469名無しの愉しみ:03/03/08 21:07 ID:???
>>468
あぷろだが引っ越したかも。

これが、アップ画像
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/file/u_file120021031025106.jpg


因みに、これが、自作改造あぷろだトップページ
http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi?action=make_html§ion=10&txtnumber=log
470468:03/03/08 22:25 ID:???
申し訳ない。
ノートン入れ直して設定が初期化されてるのを忘れていました。

>>469
設定し直したら見えました。
471名無しの愉しみ:03/03/09 00:03 ID:???
>>470
そりゃヨカタ

あの100LEDさんのを見て、日亜のチップ奴を6個使ってダブルバレルに入れてみたが、暗かった。

今度は個数を増やしてやってみようと思っているが、ナカナカ良いアイディアが浮かばない(ハァ
472名無しの愉しみ:03/03/09 00:07 ID:???
THK-21を買って、SOLITAREにDCコンを入れてやろうと考えているんですが、
これのDCコン取り出した人いませんか?

ひねったり引っ張ったりしたんだけど、ヘッド部が取れないんですよ(泣
473gon:03/03/09 05:25 ID:???
474472:03/03/09 11:41 ID:???
>>473
空回りしてるみたいだけど、我慢して何回も回せば取れるって事ですね?

頑張って回してみます。
475gon:03/03/09 11:56 ID:???
>>474
工具↓が無いと素手ではなかなか外せないと思います。
http://flashlight.twincle.net/cgis/cbbs/gazouimg/BR01.JPG
できたら、SOLITAREにLuxeon入れ画像UPお願いします。
自分ももくろみだけで、
良いレンズ・コリメータが作れなく止まってしまっていますので。。。
476472:03/03/10 01:38 ID:???
>>475
未だ取れません(汗
ボディは鉄板噛まして固定、ヘッドをティッシュ巻きプライヤで回してます。

今日はもう遅いので、これ位で勘弁してやるか(オロ??

因みに、Luxeonを入れる気は無いんです(謝
まずSOLINOVAを目指してますので(藁
まぁ、LED5発にあのDCコンが耐えられるのかと言う問題も有るんですが、定格ドライブくらいなら
何とかならんかと、思っています。
477名無しの愉しみ:03/03/10 02:16 ID:???
>>476
結構簡単に外れるんだが…
ちなみに日亜5発は絶対無理だと思われ。
しかもあのDCコンをソリテールに入れるなら、ソリ本体も
カナーリ加工が必要。TKHヘッド外せない人には厳しいと思われ。
それでもやるならガンガレ。
478472:03/03/10 02:28 ID:???
>>477
ティッシュ無しにして、直接プライヤ噛ましたら、アッサリ取れますた。
こわごわやってたのが敗因らしい(藁


やっぱ5LEDは無理ですか。
どうせ、60mA位流してる設計だと思うので、20mA定格x5で100mA行けないかと
思ってるんだが(大甘?

んで、いまSOLITAREのスイッチパーツと見比べているんだが、このDCコン、デカイね(泣
これじゃ、基板起こし直さないと、無理だ(泣

取敢えず、作戦を考えてみまつ。

ありがd
479477:03/03/10 03:44 ID:???
>>478
基盤起こしできるならガンガレ。
パーツも少ないからチョイナチョイナで100mA位逝くだろう。
できあがったらうpしる!!
480472:03/03/10 23:15 ID:???
>>479
私が「基板を起こせる」んではなくって、起こせないんで凹んでるんです(哀
取敢えず、パターンとにらめっこしてみます。

勿論、出来上がりの暁にはうpしたいと思いますけれど(藁
481名無しの愉しみ:03/03/11 00:12 ID:???
↑んじゃ、無理だ罠。
482名無しの愉しみ:03/03/12 10:08 ID:9gSzlz6g
>>472
データシートに推奨パターンなんかが載ってるのもあるよ。例えばLM2731とか。
サンプルなら5個タダだし...。デバイスよりインダクタや低ESRのコンデンサ
の方が手に入れにくいかもしれないけど。そーゆー問題じゃないのか(w
483472:03/03/12 12:52 ID:???
>>480
ウワァーーン(⊃дヽ)

>>482
取敢えず、パターン追って回路が判ったら、そのまま空中配線して、
小さく作ってみます(ソレデイインカ??
定数変更は...(悲
ありがd
484gon:03/03/12 20:47 ID:???
>>483
部品点数少ないんで、
空中配線で 短絡しない様に要所絶縁後
エポキシで固めれば、
以外とソリーテールに入るかもしれないですね。
485名無しの愉しみ:03/03/13 00:19 ID:???
>>472
ガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレ
ガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレガンガレ
486名無しの愉しみ:03/03/13 22:24 ID:???
やっぱり本スレよりこちらにのせた方がいいですね。
LuxeonV SEを国内で取り扱っているところ発見!!
http://www.tecparts.co.jp/edevice/led/luxeon.htm
487名無しの愉しみ:03/03/13 23:06 ID:???
>>486
取り扱ってるところは他にもあるが販売してるところがない
488名無しの愉しみ:03/03/14 00:13 ID:???
>>487
激しく同じ意見。
日亜にビビってないでどんどん販売しる!!
489名無しの愉しみ:03/03/15 02:54 ID:???
Luxeon-Emitterのあしがもげた。しかも両方。それも根元から。
足と反対のちょっと出てる部分から基盤までハンダを糸状にひっぱって
取り付けた。芸術だぜ、こりゃ。
490名無しの愉しみ:03/03/15 14:38 ID:wI/6exNo
LuxeonってLEDがアルミ基板の真ん中にちゃんとマウントされてない
のが多くない? ま、そのアバウトさがアメリケンなんだろうけど(w
491名無しの愉しみ:03/03/15 22:09 ID:drfksMkB
白LEDって、日亜が作ってるのは特許かなにかがあるせいなのかな
Luxeonって別の方式で作ってるんですかね
日本製で明るいLEDがあれば一番いいんだけどなぁ
492名無しの愉しみ:03/03/16 04:03 ID:???
>>491
白色LEDは日亜が特許を持っている。
特許料を取って他のメーカーに作らせることもできるんだけど、
日亜はそれをせず、白色LEDの製造を独占している。
競争がないと業界が発展しないのは見てのとおり。
493名無しの愉しみ:03/03/16 12:38 ID:???
>>491
>>492
星和電機が日亜とは別な方法で白色LEDを実現している。
http://www.kyoto-np.co.jp/kp/topics/2002dec/06/W20021206MWA2K100000021.html
494名無しの愉しみ:03/03/16 12:40 ID:???

リンクはると読めないみたい。googleで星和電機と白色LEDって検索してくれ。
495名無しの愉しみ:03/03/17 00:58 ID:???
>494
コピペで読める
496名無しの愉しみ:03/03/17 13:45 ID:???
ミニマグAAをリチウム(CR-3V)+アルカリでODをしたら明るさはもちろん
何よりも色温度が大幅に上がり白く光りいい感じの光になった。バルブの劣化もは
やいし、電池も使いにくく非実用的だけど、デフォルトのミニマグも
このぐらいの明るさと白さだったらいいのにと思ってしまいました。
497名無しの愉しみ:03/03/17 15:18 ID:???
>>496
それは、どう言ういれ方してるんですか??
CR-123x1+アルカリAAx1って入れてるの??
違う種類の電池を混在して入れたりすると、内部抵抗の違いとか電池容量の違いとかで、
色々問題が出ると思うけれど。
普通はマニュアルに「止めとけ」って書いてる。

4.5Vで駆動してみたいって事なら、単5x3の方が良いと思うよ。(寿命は短いと思うけど)
或いは、CR2×2+適当な抵抗で、4.5V辺りに落ち着かせるとか。
498名無しの愉しみ:03/03/17 16:43 ID:???
>>497

>CR2×2+適当な抵抗で、4.5V辺りに落ち着かせるとか。
どの様に抵抗を入れたら4.5V辺りになるんでしょう?
もう少し教えて貰えませんか?

それと、496さんは、CR-3Vとアルカリを入れていると書いてますが?
499名無しの愉しみ:03/03/17 16:56 ID:???
>>497
まぁ、ただの実験ですから。電池の新品なうちは問題ないし。
たしかに電池がへたってくると問題がいろいろとありますが。
500497:03/03/17 21:50 ID:???
>>498
ぐぉ〜〜〜スマソ

CR=リチウム、3V=123A
脳内自動変換されてました。


適当な抵抗値、実は知りません。

では、申し訳ないので、計算してみます。(以下ウザイ人は飛ばして)

定格が2.5V0.5Aくらいの電球だとすれば、定格時の抵抗値は2.5/0.5=5Ω。
4.5Vを電球の5Ωに掛けるとすれば、流れる電流は4.5/5=0.9A。
6V掛かった状態で電流を0.9A流し、4.5V迄電圧降下させる抵抗値は、
(6-4.5)/0.9=1.5/0.9=1.67Ω
と言うわけで、 定格から考えれば、1.67Ωがイイ線行ってるかと思います
が、本スレで進んでる話のように、電球には、発熱による抵抗値の増加が
絡むので、実際にはこの通りには行かないので、試行錯誤が必要です。

と言うような感じでよろしいでしょうか?
501名無しの愉しみ:03/03/17 23:25 ID:???
>>497=500
ミスを認め、丁寧な説明をする貴殿は賞賛に値する。
502名無しの愉しみ:03/03/18 01:16 ID:???
>501に一票
同じ種類の電池でも複数同時使用時は、ロットを揃える(気休め?)等気を遣うのに
違う種類の電池を(しかも電圧の異なる)混在使用などもってのほか。
「弱者」の電池が充電状態になったり、転極したりして液漏れ、破裂危険!
ここの住人なら知ってると思うけど、チャレンジ初心者は注意してね。
503名無しの愉しみ:03/03/18 04:05 ID:???
XB-60のDCコンの抵抗をスルーさせたら明るくなったんだが、その際
コイルを折ってしまった。ちゃんと点くので平気だと思うが、
どうなのだろうか?エポキシか何かで固めておけば大丈夫?
504名無しの愉しみ:03/03/18 05:05 ID:???
>503
微少ハンダ付け出来れば、やった方が良い。
505名無しの愉しみ:03/03/18 05:21 ID:???
>>504
微少ハンダ付けとは、どういうものでしょうか?
また、どういった効果があるのでしょうか。
コイルの芯は非伝導だと思うのですが、ハンダ処理は必要なのでしょうか。
便乗質問ですみません。
506名無しの愉しみ:03/03/18 05:57 ID:qSagE7Lc
ここでも、電子関連を話している模様。
おいでやす
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1041167437/l50
507名無しの愉しみ:03/03/18 08:58 ID:???
>>503
XB-60のコイル、漏れも折った。と言うか、今から考えると、中を開いた時に
ボロっともげたので、メーカーで組立て時に既にもげていたのではないかと
邪推してる。

コイルのコアは、隙間の無いよう、元のように接着すれば取敢えず大丈夫。
漏れの場合は、瞬間接着剤でやったからか、すぐまた、折れちゃったので、
最終的には千石で新しいコイル買って来て付け直したけどね。

半田付けの位置が悪いのが原因でコイルが折れた、って訳じゃなければ、
取敢えず半田付けの必要は無いんじゃないかな??504さんの真意は判らんが。

508名無しの愉しみ:03/03/18 14:18 ID:???
>>503
すみません、これのどの部分をスルーさせたんですか?
ttp://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/file/u_file120021221194109.jpg
部品は全然分からないもので。
教えていただければと思いまして・・・。
509名無しの愉しみ:03/03/18 14:25 ID:???
>>508
この写真で抵抗と思われる物は1つしか無いが・・・
ちょっと調べれば分かるはずだから頑張りなさい
510名無しの愉しみ:03/03/18 14:36 ID:???
3R3って書いてある黒いやつ。
外さなくてもハンダで固めちまえばいい。
511名無しの愉しみ:03/03/18 15:43 ID:???
>>509さん、>>510さん。
どちらもありがとうございます!愛を感じてしまいました。
いや、変な意味じゃなく。最近ライトスレ荒れ気味なもので・・・。
とにかくサンクスでした。
512名無しの愉しみ:03/03/18 15:45 ID:???
LT1619ってすごいんだな。5V入力から12V5A出力とかあるし。
これなら車用のHIDも動くんだが、入力側の電流が恐ろしいことになりそう。
http://www.linear-tech.co.jp/datasheet/html/jp_pdf/j1619f.pdf
513名無しの愉しみ:03/03/18 15:53 ID:???
>>510さん、3R3って書いてあるやつ・・・?
見当たらないんですが・・・??
514510:03/03/18 15:54 ID:???
>>511
画像開かないでレスしちまった。スマソ。
画像のDCコンは前期型でつ(1RO)。
現行は3R3となってるはず。
コイル折らないように気をつけてね。
515名無しの愉しみ:03/03/18 16:04 ID:???
>>510さん、いえいえ、どういたしまして。
ぐぐって分かりました。私のは1R5って書いてあります。1.5Ωだったんですね。現行は3.3Ωって事でしょうか?
初期型のほうが明るいんですかね?

コイル・・・取り外したときに折れました・・・。
コイルの背の高さの問題みたいですね、ふたをきっちり閉めようとすると
当たるのでそれで折れるみたいです。とりあえず、エポキシで固めようと思います。
ありがとうございました。
516名無しの愉しみ:03/03/18 16:31 ID:???
コイル付ける時、外の金属に気を付けてね。
接触するとコイルが燃えるから。
517名無しの愉しみ:03/03/18 16:35 ID:ZUrDdR0T
>>512
スイッチ素子が外部だからね。ちなみにLinear Technologyは
数個でもオンラインで簡単に買えるのがグッド。発送も早いよ。
送料が$25かかるから、まとめて注文するヨロシ。
518504:03/03/18 17:13 ID:zTiqyU8J
>505 >507
>コイルを折ってしまった
...ってコア「だけ」を折ったのね。コイル自体が断線しているか心配だったもので、
ルーペで見ながら0.5mm以下のレベルで隣の配線に干渉しない様ハンダ付け出来るか?
と云いたかったわけ。
519名無しの愉しみ:03/03/18 18:26 ID:???
>>518
多分無理でつ。ありがd。
520507:03/03/18 23:25 ID:???
>>518
そう言う意味か。漏れだったらコイル断線した時点で捨てる。無理杉(藁

521名無しの愉しみ:03/03/20 00:27 ID:???
XB-60 DCコンあぼーん。
KL1のDCコンもあぼーん。
LSH-PのDCコンもこれまたあぼーん。
もうだめぽ。首吊ってきまつ。
522名無しの愉しみ:03/03/20 00:32 ID:???
>>521
なんでそんなにあぼーんしたんですか?
ま、しちゃった物はしょうがないですけど・・・。
BB買ってもっと明るくしましょう!
523名無しの愉しみ:03/03/20 00:34 ID:???
>>521
ゐ`

オズマは兎も角(w、SureFireとArcは修理してくれるだろ??
ガンガレ
524521:03/03/20 00:40 ID:???
XB-60…抵抗スルーしたらコイルちぎれた。
KL1…分解したら配線切れて修理したけど全く点かない。
LS1…LUXEON替えようとしたら変なことしたらしく点かなくなった。
うわあぁん。ほんとにだめぽ。車あるから石炭と七輪買いに逝こう。
525名無しの愉しみ:03/03/20 01:02 ID:???
>>524
XB-60のコイルは、千石で売ってる47μH(リード品)の被服を剥いで、足を上手い事曲げれば、
半田付け可能。(漏れはそうやって直した)
因みに抵抗スルーはお勧めしない(ww

KL1を分解した時に切れる線(wwは、分解した状態で半田付けして、ねじ込むのと逆方向に
線を捩って置いてから、ねじ込んで直すと、以前見かけた。

LS1は、どうなってるか判らない。
漏れのLS2は電池側に来てるの基板のふちと金属の輪の接触が悪くなり点灯しなくなった。
これは、Arcに送って修理中(と言うか昨日FedExの不在通知が入っていたから修理完了かな)

ガンガレ

2chで石炭と七輪とか書くと、妙にリアルなので、ヤメレ(www
526521:03/03/20 01:48 ID:???
>>522、523、525
みんなありがd。七輪の替わりにコイル買ってきまつ。
LSL-Pは接触ですた。前より明るくなりますた。
懸命に生きて立派な改造屋になりまつ。
527名無しの愉しみ:03/03/20 03:16 ID:???
↑ なんか生きる元気が湧いてきたぞン。
528名無しの愉しみ:03/03/20 23:21 ID:tVPvSA9n
>526 大丈夫、「石炭」と七輪 →→「練炭」と七輪が正解だから逝きようが無い。
529521:03/03/20 23:41 ID:???
>>528
うわあぁん。変な突っ込みされた。
もうだめぽ。練炭買ってきまつ。
530名無しの愉しみ:03/03/21 01:19 ID:7qDiCZUX
>529
それと、サンマは時季外れだけど、ついでに、生きのいい鰺(アジ)の生干しなんか買ってきてね。
夕暮れに縁側で焼きながら一杯いきまセウ。自作自慢LEDライトで照らしながら....パタパタ....ウィッ...
531名無しの愉しみ:03/03/21 03:03 ID:???
んで燃え残った炭を勿体無いし、暖房代わりに丁度良いやと部屋に
持ち込んだのをすっかり忘れてアボーンと。
532名無しの愉しみ:03/03/21 12:43 ID:???
おい、おまいら、ここは自作スレで自殺スレじゃない事に気づいてください、
おながいします。

533名無しの愉しみ:03/03/21 20:52 ID:???
事故スレだツ
534名無しの愉しみ:03/03/21 22:11 ID:???
>>524

興味があったんで試しにXB-60の抵抗スルーやってみたけども、ありゃやばいよ(w
LEDのベースの基盤がやばい熱持ってた。 香ばしいにおいがしてたから、転倒したまま
ほっといたらマジ煙噴くかもね… 確かに明るかったんだがリスクでかすぎ。

3.3Ωついてるみたいだから、2とかに落とすくらいであきらめた方が…
535名無しの愉しみ:03/03/21 23:43 ID:???
>>534
漏れもスルーした。
熱の確認はしていないけど、ラクシオンなので400mA位までは
LEDは大丈夫かと思う。
ノーマルのままだとLED自体がやばそうだけど。

ラクシオンなら明るくて良い感じ。
536524:03/03/22 00:46 ID:???
>>534
抵抗スルーする前に真中に1個LEDを追加して7灯にしたのでつ。
コイル付け替えて点灯してみたらよい感じですた。
4.5v抵抗外しスタミナ6灯よりちょっと明るい感じでつ。
萌えたら新しいの買いまつ。アドバイスありがd。
537名無しの愉しみ:03/03/23 12:22 ID:3j5BYh+e
最近思うのだが、性能もいいけど、使いやすさが悪い。

個人的にいいと思うのは、電池を横に並べる方法。ポケットに入りやすいし
あと、ライトの先が折れ曲がっていれば、そのまま胸ポケットか何かに入れたまま前を照らせる。
前にも向けられるほうがいいけど、可動式にすると衝撃に弱くなる?
538名無しの愉しみ:03/03/23 13:38 ID:???
>>537
微妙に本スレ向きな話題だと思うが...
↓こう言う奴??(モノを見てね、売ってる人じゃなくって(ww

http://www.belisimo.com/pelican2270.htm



539名無しの愉しみ:03/03/23 23:44 ID:???
LEDがミニマグ並に届きました。( ´_ゝ`)

デジカメ持ってないので↑できませんが・・・ 文章で
構造は、ベースはドでかい赤い色をしたタン1電池4本仕様のライトに
車載用に売られていたLED(円錐状に切れ込みが入っている Side Emitting みたいな)をセット
光らせてみると、マグライトAAより明るさはやや落ちた感じ、今は壊れてしまったミニマグとおそらく同じぐらいでしょう。
Moonレンズ使ったモノと比較しましたが、やはりレンズの方は届いてはいるが拡散してしまっています。のでコッチの方が明るく届きました。どちらも1LEDです。
あぷろだに似たような報告がありましたが、多分リフレクターの大きさが重要なのだと思います。長くなった上にくだらない書き込みなので、もし知りたい人がいれば続報を・・・
540名無しの愉しみ:03/03/24 12:47 ID:???
>>539
揚げ足取りになってしまうんだけどミニマグと同じではなくてソリテールでは?
それともミニマグ(AAもしくはAAA)と同じ位って事?
541名無しの愉しみ:03/03/24 14:28 ID:kcd6X6h7
お、よかった、レスがついた (´−`;

ミニマグとは 単4電池を2本のヤツを指したつもりです。AAAですね
かなりでかいリフレクタのおかげで明るさが増したようです。もともとの光量自体は負けていないと思います。

あと、個人的にはAAA(単4x2) より AA(単3x2)の方が明るいように感じます。おそらくリフレクタの大きさの違いから捉えられる光の量が多いからだと思います
その先はまだあるのですが、またレスがついたら出していきます (´−`
542525:03/03/25 00:54 ID:???
>>526
XB-60のコイル修理画像。ピントが甘いんだけど、うpした。

http://litema1.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/upb/upb.cgi?action=make_html§ion=10&txtnumber=log

参考になるかも。
543名無しの愉しみ:03/03/25 01:20 ID:???
>>542
Good job!!
544名無しの愉しみ:03/03/28 06:36 ID:???
>>542
>47uF
は47μHの誤りですよね?
545525:03/03/28 08:11 ID:???
>>544
ぐぉあぁ〜〜、その通りです、Hです、ヘンリーです、すいません(汗

 μをuで書くのは、割と一般的に容認されているみたいです...
546野菜生活:03/03/28 18:43 ID:???
MAGlite Solitaireを改造してLED化したものをうpしました。
solitaireが手に入ったのですがそのままでは何の価値も無いので付加価値を高めてあげたつもりw
機能は落ちたかも試練

それにしてもARC-AAAは優秀だ。
547名無しの愉しみ:03/03/28 18:44 ID:???
>>541
使われた車載用のLEDって明るさはどんなもん?
漏れが前に作った奴は日亜に比べてだいぶ暗かった記憶が有るんだけど。
後、抵抗使っていると思うけど、何Ωにしました?
参考にしたいので教えてください。

548名無しの愉しみ:03/03/28 19:10 ID:???
>>546
CRD1個じゃ15mA程度だろうから、50mAも流すArcAAAと比べちゃいけない。
そもそも12V電池でLED1つってめちゃくちゃもったいない。
549546:03/03/28 19:41 ID:???
>548
助言thx
ならばということでcrdをさっそく3本並列にしました。
なるほど明るくなりました。
AAAに追随するくらい。

ランニングコストで考えてもAAAはホント優秀ですね
他の機器でだめになったAAA電池でもARC-AAAはそこそこ使えるし

550541:03/03/28 23:46 ID:QNzzYXAP
見ないうちにレスがついていたぞ

ええと、
>使われた車載用のLEDって明るさはどんなもん?
なんか、透明な樹脂(頭)の質がかなり「軟らかい」そしてサイズが一回りくらいデカイ。明るさ自体は日亜と変わりまセン

>漏れが前に作った奴は日亜に比べてだいぶ暗かった記憶が有るんだけど。
私が買ったやつは、足の部分が別の灰色のプラスティックに覆われていて、パッケージに「9V用」って書いてあったから、もしやと思いブチ壊してみると、灰色の中から抵抗が出てまいりました。

>後、抵抗使っていると思うけど、何Ωにしました?
ぁぅ、抵抗使ってないです。単1を4本のデカイめのライトに組み込んだのですが、ただのテストだったので、一個の電池の両端をガムテープで止めて、導線でバイパスを作って4.5Vにして使いまスた
スミマセン (´д`;

ところで、今日はじめてリアクター買いました、これってLowDomeですよね・・・・
551541:03/03/28 23:59 ID:QNzzYXAP
蛇足ですが、ワタクシ思いますに、
Luxeon StarのSide Emittingの型のLEDを、三菱製のマグライトのパクリのような、引き伸ばせるヤツにつければ、
伸ばせば短い蛍光灯、縮めればスポットライトに、ってデキルと妄想中。しかし、リフレクタが小さすぎる気も。

Side Emittingって、結構斜め前方に光が飛ぶんですよね。だから、リフレクタも前に長くないといけないけど、展開率が大きいとバカでかいヘッドになってしまう。
個人的想像ですが、リフレクタは2次曲線、放物線を一回転させた形のような気がします。
そこで、倍率5倍くらいの、y=5x*5x ぐらいの(とにかく急なカーブならなんでもいい)リフレクタ使えば・・・って思ってますが、お金がナイので妄想の域を出ない・・・。また長くなってスマソ(珍謝)
552名無しの愉しみ:03/03/29 00:07 ID:???
ところで海外でもいいのでLuxeonSE(1Wor5W)買えるとこないですか?
どうか教えてください。
553名無しの愉しみ:03/03/29 02:28 ID:???
>>552
ここは買えるみたいですね。
ただ、メールして日本までの送料がいくらなのか聞いてみないとわかりませんが。
http://www.markhannahsurplus.com/
554名無しの愉しみ:03/03/29 02:49 ID:???
>552
運送屋さんのトコで聞いてみたら?
555名無しの愉しみ:03/03/29 21:45 ID:???
>>552
1WならSandwich屋さんで買えますよ。白以外なら。
URIは本スレのリンク集にあります。
マークハンナはPaypalアカウントが要ります。
あと在庫確認したほうがいいです。
556名無しの愉しみ:03/03/29 23:30 ID:???
>>555
サンドイッチ屋さんも白買えますよ。
binコードも選べるし、金額も安い方じゃないかな?
ただ、CPFメンバーにならないと買えないけど。
Paypalも必要かな。
557名無しの愉しみ:03/03/29 23:39 ID:???
>>556
SEと言ってるが…
558名無しの愉しみ:03/03/30 00:08 ID:???
SEも含めてひととおりLuxeonがそろっていて、支払い方法はカードやペイパル
が使え、日本へも1ポンドあたり$21で送ってくれるところ。

http://www.theledlight.com/LuxeonLEDs.html
559556:03/03/30 00:16 ID:???
あ、ほんとだ。気が付かなかった。
>>555さんスマソ。
560552:03/03/30 00:25 ID:???
>>553-558
みんなありがとう!
とりあえずペイパルないんで>>558さんの紹介してくれたサイトをあたってみます。
561名無しの愉しみ:03/03/30 00:29 ID:???
>558
SEが見つからないのは私の目が節穴だからでしょうか。
562名無しの愉しみ:03/03/30 00:31 ID:???
>561
↑あ、552の人とは違います。
563552:03/03/30 00:32 ID:???
>>561
自分も見つけられませんでした。
となるとマークハンナしかないですね。
564名無しの愉しみ:03/03/30 00:35 ID:???
>563
そこにもないと思うんだけど。
565名無しの愉しみ:03/03/30 00:41 ID:???
無いね。5Wの白以外はあるけど。
566名無しの愉しみ:03/03/30 00:43 ID:???
>565
ってゆーか552の人の条件が曖昧なのがいけないんだよね。
567552:03/03/30 00:53 ID:???
>>556
ごめんなさい…
とりあえず白のLuxeonサイドエミッターがほしいのです。
1Wでもいいのですが、もし5Wが手に入るならそれにこしたことないかと…
568名無しの愉しみ:03/03/30 01:08 ID:???
>>552
コ○セイ電子さんには無い?
569558:03/03/30 01:08 ID:???
すまん。間違えたようです。
552さんが欲しかったのは、LXHL-DW01、LXHL-FW1C、LXHL-5WFCのうちの
どれかだったのですね。
勘違いしてました。
570555:03/03/30 01:12 ID:???
ナニげに確変目だったか…自分おめでとう。(W
おまけ情報ですが、Lumileds御用達のFuture Electronicsは
米国外への発送をやってないけど、実は日本に支店があるので
そこでひと通りの品が買えたり買えなかったり。ガンガレ
571552:03/03/30 01:13 ID:???
げ、>>567>>556じゃなくて>>566さんでした
何度も何度もごめんなさい。
>>569
以前1WのBWを買ったことあるのでメール出して確認してみます。
572552:03/03/30 01:15 ID:???
そうだFuture Electronicsならライトフェアで名刺もらいました!
こっちにもメール出してみよう
573名無しの愉しみ:03/03/30 02:14 ID:???
>570
Future Electronicsは日本にも送ってくれますよ。
だめなのはWeb通販のFuture Activeの方ね。
574名無しの愉しみ:03/03/30 02:19 ID:???
>>572
うまくいったら詳細をうpしてください。よろしく。
575名無しの愉しみ:03/03/30 23:52 ID:DXqoY+Ha
>個人的想像ですが、リフレクタは2次曲線、放物線を一回転させた形のような気がします。
パラボラですな。
576名無しの愉しみ:03/03/31 00:12 ID:???
>575 正解。
一点から全方向に発する点光源の光を、全て同方向(平行)に反射させる鏡を無数に配置すると
放物曲面になる。反対に平行光(太陽光等)を入射させると一点(点光源位置=焦点)に集まる。
577547:03/03/31 00:14 ID:???
>>550
漏れの使ったのと似てるなぁ。
車用で9Vってのが、ちょっと得心が行かないけど。

4.5Vで駆動してるんですね。
6Vかと思ってました。ありがとうございます。

リアクタのLuxeonは、今迄、「Highdomeだった」って報告がないので、
Lowdomeだと思いますが、、壁に向かって照射して、四角い照射ムラが
現れないようなら、多分Lowdomeでしょうと思います。


リフレクタは、そのとおり通常、二次曲線(をぐるっと一回転させたもの)ですが、
これは、一点から発した光を平行にして反射する為の方法なので、例え小さく
作ってもやっぱり二次曲線になるんじゃないかなぁ。
578名無しの愉しみ:03/03/31 00:14 ID:vW8E2T9k
たぶん、リフレクタは傾きの倍率を変えても同じ働きをすると思うのですが・・
あんまり縦長くすると逆に機能が低下するのでしょうか、とりあえず、個人で作れるものではアリマセンね (´−`;

昔、足が何本もある(10本ぐらい)あるLEDってアリマセンでした? あれの白って無いんでしょうかね。
もしくは、例えばLEDが6個あるライトの、LED部分全体を透明の樹脂で埋めて、一つの発光部にしてしまえば・・・ お、お金が無い・・・・
579名無しの愉しみ:03/03/31 00:26 ID:vW8E2T9k
>車用で9Vってのが、ちょっと得心が行かないけど

正直、自作の Side Emitting よりは、かなり綺麗な溝の加工がされてあります。
一度、ちゃんとした逆円錐を見てみたいという方には、オススメです。
2つセットで、800円ぐらいでした。かなり白で、抵抗が1つづつ、合計2つ入っていたので、まあまあな値段ではないかと・・・
580名無しの愉しみ:03/03/31 00:30 ID:???
>578 Luxeonサイドエミッタみたく、ナンチャッて点光源でないと100本束にしても
LED各々のレンズ前方照射だけで、リフレクタの効果はほぼ零だぞ。
又、束にすると点光源からかけ離れ、ますますリフレクタやら「一体成型コリメータ」
のイミナシ。お金貯めて無駄遣いするより、知恵を貯めナハレ。
581578:03/03/31 01:29 ID:bP5/WSQ3
(・ω・`) ショボーン
582名無しの愉しみ:03/03/31 02:41 ID:???
>581 ヨチヨチ。イイコ。
583名無しの愉しみ:03/03/31 10:15 ID:???
>578
アイデアや思い付きを 「カネがない」って一言で片付けずに
出来る範囲で工夫してみないと道は開けないよって
ことだよ
ガンガレ

しかし、固めても点光源化するってのは無理は事実
買わなくても良いからいろんなライトがどのように工夫されてるかを観察しまくったらいいと思う。

偉そうなカキコ申し訳ありません。
584名無しの愉しみ:03/03/31 17:40 ID:???
>>583
イエス、グッドオピニオン。
585名無しの愉しみ:03/03/31 18:31 ID:dXP/tiQN
うぅむ、最終的には、やっぱ点光源ってなっちゃうんですね。。。
586 :03/03/31 23:59 ID:???
>575
きれいな方物面のリフレクタ自作方法ハケーン
アルミをNC加工・・誰でも思い付くが方物面というのと
直径が大きくなると実際は結構難しそうだ

・2液性の硬化樹脂を混ぜたあと円筒形の容器に入れる
・静かに安定して回転するターンテーブルに芯出しして中心に置く。
 計算した速さで回すと内側の液面は目的の曲率を持った
 キレイな方物面になることが知られている
・数時間して固まったら外周等を削り出した後、内面をメッキすれば良い

実はマウナケア山のすばる天文台の反射鏡の基本面もこの方法で作られている
587名無しの愉しみ:03/04/01 00:27 ID:???
>>585
「点光源にパラボラリフレクタ」が王道だと思うんだけど、実際は、フィラメントも点ではなく、
フィラメントの位置も焦点に無いライトが多数を占めていると思う。
更に鏡面のリフレクタにわざわざエンボス(ボツボツとかザラザラとか)つけている奴もあるし、
電球のガラス表面をザラザラにして、ワザワザ面光源化している場合もある。

等と考えると、それ程点光源にこだわらなくても良いってことかも。

その分、自分で試行錯誤が必要だろうけどね。
がんがろう(漏れも)
588名無しの愉しみ:03/04/01 01:43 ID:???
点光源とピカピカリフレクタの論理的理想が究極である事は事実。
只、点でないフィラのパターンを投影しない様デコボコリフレクタにしたり、フィラの点で無い
弱点をザラザラキューブでごまかし、かえって点からかけ離れたり、波長の差による(色)収差
の問題もあったり.....どう妥協して性能UPするか?が勝負。拘らないとsage。
リフレクタを大きくすれば、相対的に点光源に近づくとか、単波長のレーザならあんなに簡単に
平行光を実現できるとか......理論に拘らないとSAGE。

589名無しの愉しみ:03/04/01 11:01 ID:???
>>586
メッキと真空蒸着は区別した方がよろし。
メッキっていうとふつうは電解メッキのことをさす。まぁ、ネットとかで
も混同させてるとことが多いけど。
そんなので鏡は作りません。鏡は真空蒸着で作ります。

おまけ
リフレクタの場合は表に直に蒸着させますが、通常の鏡ではガラスやアクリル
の裏側から蒸着させます。安物はアルミ、高級品は銀を用います。
590名無しの愉しみ:03/04/01 14:07 ID:ip+rS3hX
                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
もろもろだ〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
      http://www.media-0.com/www/dvd01/index1.htm
591popo:03/04/02 00:44 ID:???
589
ご指導スマソ。その通りですた
ただ最近はメッキでもリフレクタに使えそうな仕上がりのモノも有ります
自動車用メッキモール等は確か蒸着では無かったと思いますが見た目は随分キレイです
592名無しの愉しみ:03/04/02 03:22 ID:???
光沢メッキは下地処理がめんどいので高い。いっそのこと金メッキでゴージャスにw
593名無しの愉しみ:03/04/02 11:21 ID:???
>>592
金メッキじゃリフレクタにならないだろ。。。。
たしか、赤とか長波長は9割ぐらいは反射するけど、青なんかは6割以下
の反射だし。だから金は赤っぽく見える。
594名無しの愉しみ:03/04/02 12:45 ID:???
ライトの相対評価をするために照度計もどきを作ろうと思ってます
安くカンタンでソコソコ使えるものを作るにはどんなものがいいでしょうか?
受光素子、リニアに作動させる回路とかありましたら教えて下さい
これよりこっちは何%明るいくらいがわかればいいです
595名無しの愉しみ:03/04/02 15:11 ID:???
>594
中古カメラ屋でマニュアル(付き)一眼レフ買いなはれ。
フィルム感度と絞りを固定した時のシャッタースピードの表示で判断できないか?
明るさが同じならメーカーや年式に関係なく同じ数値が出るし
持ってる人も多いから他の人の作品とも比較し易い。
 絞りとシャッタースピード、感度の組み合わせから明るさも
計算できたと思うよ。(できるはず、メーカーかカメオタに聞いてチョ。)
回路のみ生きてるメカトラブルのジャンクならスゴク安いよ。
596名無しの愉しみ:03/04/02 15:11 ID:???
>>594
太陽電池+ボリューム+メーター
あとは、地道に合わせ込むだけ。
597594:03/04/02 17:03 ID:???
>595
ありがとうございます。
なーるカメラとは思ひつきませんでした。
往年のOMー1がありますが 水銀電池 があったかな アイデアですね
デジカメでも絞り優先にしてシャッター速度の変化を参考にしてもいいでしょうか


>596
ありがとうございます。
リニアに変動するか気になりますがこれはカンタンですね。メータが手に入ればすぐ作れます。

598595:03/04/02 18:16 ID:???
>594
電池の件
:カメラ屋でアダプターが売られていると思います。
 大丈夫です。チッコクってカワイイOM-1蘇ります。
デジカメの件
:たぶん大丈夫と思いますが、
デジカメ詳しくないので言い切れません。
ゴメンね。
599え?:03/04/03 02:35 ID:FXtp6Mnu
昔の話ですが、光度計って無かったですか?
写真撮影とかに使う、手のひらサイズの、露出計でしたっけ。
600596:03/04/03 08:59 ID:???
>>597
ちょっと太陽電池の「明るさvs出力電圧」をちょっと調べてみたけど、具体的なのは
見つからなかった。

超昔、学研のマイキット(電子ブロックみたいな奴の手配線版)に「太陽電池を使った
照度計」てのが有ったから、そこそこリニアじゃないかなぁと。

601594:03/04/03 09:21 ID:???
>599
露出計ですかね。被写体の前にかざして計るのありますね。
高そうです。

>595さんの方法
試しました。MR9水銀電池もまだ生きてました。
ただ、OM-1の針は+と−表示の間に合わせるだけなので今ひとつピンと来ませんでした。残念
デジカメでのテストでは1m弱の距離でM3(mn10)を直接だとMAXの1/1000を超えてしまいNGでした。
1/1000以上のカメラでも直接照射は厳しいかも、また光軸をあわせるのに苦労します多

>596さんの方法
アナログメーターが無かったのでデジタルテスターで代用
床に太陽電池とテスターを置き上から照らすだけなので簡単でした。
しかし、太陽電池は受光面積にかなり左右されるようでスポットが太陽電池内にあるかないかで大きく数値が変わりました。
手持ちの太陽電池は幅が10cmくらいで3cellのため余計に変化が大きいのかも1Cellの方がよさそうです。
デジタルテスターで電圧を読むので数値としては読み取れますが、照度と数値がリニアになってるかはかなり疑問が残りました。
サチルポイントがあるでしょうから上の条件を決めて中間くらいの値で比較する必要がありそうです。

ということで太陽電池方式でしばらくテストしてみます。
595さん 久しぶりにOM-1に触ることができて良かったです。
ピントを手動で合わせるときの快感が蘇ってきました。

どうもありがとうございました。

602名無しの愉しみ:03/04/03 09:38 ID:???
>>594 CdSセルとマルチメータでどうです?どこかのサイトでデータログできるマルチメータ使って照度変化グラフupしてたのがあったけど。
603594:03/04/03 09:56 ID:???
>596、600
早速 太陽電池+デジタルテスターでの結果です。
ライトはM3 MN10 

dist(mm)15001000500
mv570673840

数値は3回の測定値の平均です。
3ポイントしか計ってないのですがexcelでグラフ化したら
少し2次曲線気味なので良いかと
(照度は距離の二乗に反比例なので)
ま、相対比較=このライトとこのライトでどのくらいとか電池の新品と古いのでどのくらい的な比較をしたかったのでとりあえずは十分だと思ってます。

そろそろ仕事なので今日はこのあたりで終了致します。
アイデアご意見ありがとうございました。
>602
Cdsなんてうちにはないと思ってましたがメロディ葉書でしたっけ開くと音が鳴るやつ あれがどっかにあったはず 帰ったら探してみます。
どうもです。
604594:03/04/03 09:58 ID:???
タブコードはだめなんですね。
ということでデータだけ

dist 1500 1000 500
mv  570  673 840
605名無しの愉しみ:03/04/03 11:28 ID:QAf5zUO2
今出てるトラ技にフォトダイオードで照度を測る記事があったような。
606カメラもヤヤマニア:03/04/03 12:30 ID:???
カメラ用の単体露出計のウチ、入射式露出計が吉と思う。(被写体側の位置で計る白いドームのある奴。)
一眼レフ内蔵のは反射式(撮影位置で被写体を「見て」計る)なので、光源を計測するのは苦手。
入射式露出計に対し**mと距離を決め、ライトの中心,周辺...等照射して露出(照度)を計測するとイイかも。
昔は露出計を使うのが当たり前で、安価なものも流通していたが、今はカメラ内蔵当たり前、プロ仕様の
高価な単体露出計がほとんどなのが痛い。
607名無しの愉しみ:03/04/03 12:54 ID:???
たしかに。入射露出計で測るのがよさそうですね(w
自作スレ的にレスすると・・
厳密な測定じゃなければ太陽電池でもCdsでもフォトダイオードでもいいと思うよん。
太陽電池もa-Si(アモルファスシリコン)とSi(シリコン)では分光感度特性が結構違って、
a-Siのほうが人間の視感度に近いらしい。
Cdsは照度(Lux)と抵抗値(Ω)の関係がある程度リニアなのでグラフなど取るのなら
いいかもしれない。Cdsの場合も、照度:抵抗特性の傾き(γ指数)がわからないと
Lux値は計算できないので、いずれにしても目安程度の計測と割り切るなら問題ない
と思う。
608606:03/04/03 17:50 ID:???
>607 自作的でも「入射式」となると思いますが、太陽電池,Cds,フォトダイ等センサー部は
  直に受光しない様、市販入射式露出計を見習って拡散板、出来れば半透明で白いドーム状の
  ものをセットすると計測値のムラが減って良いと思います。
609607:03/04/03 22:31 ID:???
>>608
ドーム状のパーツはさすがに手元には見あたらないですが、ライト用の拡散フィルタで
代用できそうですね。あとはトレーシングペーパーとか、フィルムケースなど?
工夫すれば意外と使えるかも。

少なくとも、その測定環境において同条件でライトを比較すればどちらが明るいかは
数値としてはっきりできますわな。
センサーと人間の目では光の感じ方がそもそも違うから・・という点はまた別の問題
で残りますが、細かい事はまぁおいといて(w

610594:03/04/03 23:56 ID:???
太陽電池測定の続報です

疑問があります。
500mmと1000mm では1/4に
500mmと1500mm では1/9にならなければいけないのですが
そうではありません。
距離によってスポットの範囲が変わるのも一因かと思いますが
ちょっと??です。

あとLEDライトやLuxeonでは発電しませんでした。
単なるシリコンタイプと思われます。

しかしながら、MN11やMN01 MN03などで試したところレベルも段階的に変わり、同じようなカーブを描いたのでまあまあ役に立ちそうです。

別の方法も機会があれば試してみます。
611名無しの愉しみ:03/04/04 00:53 ID:???
>610 理論的点(拡散)光源でないと「明るさは距離の2乗に反・・」にならないス。理論的平行光線は減衰ナシで距離無限でも明るさ不変ス。
  我がライトは一生懸命「平行光線=神」を目指していますのでス。
612名無しの愉しみ:03/04/04 12:23 ID:Ba9eFOGJ
新宿西口 コレクターズショップ
遊びに来て下さい。
http://www.collectors-shop.net/
613名無しの愉しみ:03/04/04 15:07 ID:???
手術室の無影灯が最強・・・かな?
614名無しの愉しみ:03/04/04 20:00 ID:???
Luxeon-StarからEmmiterを外すのに、基盤を割らない方法はありませんか?
カッターを使うってのがありましたが成功率低そうで・・・
615名無しの愉しみ:03/04/04 20:26 ID:IPcorzRZ
確かに、平行光線はライトとしては必ず欲しい機能ではあります。
しかし、近くの物が見づらい・・・。拡散光を放つ機能も欲しいところです。
さらに、あまり消費電力が無く(個人的には1w以下)で、そこそこ明るい。

4大条件が、で
・遠くまで照らせる ・近くを広く照らせる
・電池、ライトの寿命が長い ・明るい

あとは、これでしょうか・・・
・より小型 ・できれば防水
616名無しの愉しみ:03/04/04 20:42 ID:IPcorzRZ
・安い
が抜けてましたね・・・ 私の場合は、5大条件です・・・。
617名無しの愉しみ:03/04/04 21:27 ID:???
私はスノッブなのでありふれた物にはあまり魅力を感じなくてその貭感もあいまってシュア大好人間です。
ただ一点不満があるのはランタイムの短いこと あの閃光は他を寄せ付けない魅力ですが、ここぞって時にとっておいて普段は298円くらいの明るさになってくれないかなと
A2はひとつの回答なのでしょうが、それをM3、M4あたりのもので実現できたらメリハリのインパクトが大きいと思うのです。
それでtailcapあたりを改造してなんとかならないかなと思っています。
無知ならではの妄想かもしれません。
抵抗では発熱が激しいでしょうからCRDの容量の大きいのってのはないのでしょうか?

618617:03/04/04 21:36 ID:???
別の方法としては3cellモデルに6Vのバルブを入れて空いた1本分のスペースに回路を押し込む実装方法 その中に水銀スイッチを切換スイッチとして入れるライトの持ち方で明るさが変るという・・・ 妄想の域をでてませんが
こんなのどうでしよう?
619名無しの愉しみ:03/04/04 23:08 ID:???
>>617
何かはげしく勘違いしてますねぇ。
前にもいった記憶があるが懐中電灯ではCRDは役に立たない。
CRD使ったって発熱量は一緒だし、CRDはだいたい4V以上は無駄にしなくては
いけないからほとんど使い道がない。CRDの使い道は自動車の12Vで日亜×2直列
程度のこと。もし発熱を少なくして明るさを変えたいならPWM変調を用いるが
よろし。CR123Aセルにならじゅうぶんにくめる。
620617:03/04/04 23:25 ID:???
>619
PWMなのですね。ありがとうございます。そんなに簡単にはいかないとは思っておりましたがアドバイスありがとうございます。
旅にでてきます。
621619:03/04/04 23:34 ID:???
あ、そうそう1つつけたしとくけど、
フィラメントを電流でHigh、Lowの切り替えってできないから。
懐中電灯って定格以下でつかうとフィラメントの温度が落ちて
急激に暗くなる。1Aから0.9Aになるだけで明るさは1/3程度になる。
0.1Aにしたら1/1000となるんじゃない。俺からいわせてもらえば
小学校の豆電球の授業が間違ってるんだよね。あれなんとかしたほうが
いい。同じ電球を電池1つ、2つ、3つの時で比べるなんてできないのさ。
実際は電圧を半分にしたら明るさは1/10程度、逆に2倍にすれば明るさ10倍とか。
そのかわり寿命は1/1000とかだから間違いなく一瞬で切れる。そのくせに
流れる電流は対して変わっていない。だから電池の数を変えて明るさの違い
をみるとかいうのはめちゃくちゃな話。
 というわけで調光したいときはPWMを使う。パルスのことね。
622617:03/04/04 23:46 ID:???
>621
重ね重ねありがとうございます
ということはduty比90%くらいでも十分みたいな感じなんですね
勉強になります。
623名無しの愉しみ:03/04/05 00:04 ID:???
>614
人柱となって結果をうpしれ。
624619:03/04/05 00:05 ID:???
いや、PWMを使えばそういう風にはならない。
ほぼDuty比の変化に見合った調光ができる。
というよりかは実際にみてもらった方がいいと思う。
運送屋さんにPWMを使った調光器がレビューされているから
その明るさを参照にしたらどうですか。
625614:03/04/05 10:57 ID:???
>>623
その答えは「今の所確実な方法が無い」と言うことですね
では頑張ってみます
あきずきのHPに照度計のkitが2800円であった。 諸費用で1000円余分にかかるから
アキバで買います。 しかし、照度計というものの公正されているとは思えないのですが
627名無しの愉しみ:03/04/05 23:44 ID:???
参考まで、上記照度計のキットで使われてるフォトセンサはシャープのBS520という可視光
フォトダイオードでした。
測定範囲は20〜200Lux/2000〜10000Luxの2レンジ。
マニュアルには100W電球の直下60cmを1000Luxと仮定して校正するよう記載されてますた。
別途照度計があれば正確に校正できるでしょうけど(w
分光感度のピークは560nm(緑)、特性グラフは肉眼に近いようです。
628名無しの愉しみ:03/04/06 00:17 ID:???
629626:03/04/06 00:17 ID:???
>627
情報感謝いたします。
会社にluxメータがあったと思うのでそれでちゃっかり校正します。
それで、LEDの照度も測れたでしょうか?
630614:03/04/06 22:00 ID:???
>>628
わざわざリンク張ってくれてありがとうございます
これは>>614で書いた基盤を割る方法ですね
今回は基盤も利用したいな〜っと思いまして

いけそうな案が思いつかないから、まだ手を付けていない・・・
631614:03/04/06 22:02 ID:???
>>614に基盤を割る方法なんて書いてありませんね
・・・スマソ
632名無しの愉しみ:03/04/07 01:38 ID:???
このスレの住人だよね?
http://www.asuka.cx/
633名無しの愉しみ:03/04/10 17:21 ID:???
スレ違いな質問ですが、ここの方々は詳しそうなので
慣れ親しんだライトマニア・スレで質問です。
1.5Vを1.35Vに落としたいんですが、一番簡単な方法は何でしょうか?
634名無しの愉しみ:03/04/10 17:29 ID:???
>633
この手の質問が多くて困ってしまう。
E=IR
これだけは覚えなくてはいけない。
つまり、電圧の条件だけ示されてもどうしようもないという事。
635名無しの愉しみ:03/04/10 18:33 ID:???
>>633
暫く別の用途に使ってへたばらせてから使う(ww


マジレスすると、634さんの言う通り。

1.35Vを掛けたい負荷がどれだけのモノか分からないと、どうすれば良いか
にわかには判断できない。

質問スレじみてくるが、負荷に流したい電流が0.5Aだったとすれば、
(1.5-1.35)/0.5=0.3
即ち0.3Ωの抵抗を繋げば良いとなる。
↑飽くまで一例
そもそも、電池の電圧自体が[1.5V]とかっちり決まっている訳ではないし、
電池に内部抵抗もある。一筋縄ではいかない話しなのyo

負荷の条件等揃えて、初心者&質問スレへいらっしゃい。
636名無しの愉しみ:03/04/11 17:04 ID:???
去りし日にLEDの光束の集め方のページを貼り付けたモノです。
なんか非難ごうごうだったのですが、(2枚反射板を置くというもの)
ふと気がついたのですが、Luxeonのコリメーターって、
中心部内側が発光部向きに出っ張っていて、これが一旦反射して、外側で正面に補正されてるような・・・・。
637名無しの愉しみ:03/04/11 19:05 ID:???
>>636
それは、無いと思う(と言うか、有っても僅かではないかな)
センターのレンズからは、正面に向かって相当の光が出ている。
感覚としては、全部の光の半分くらい。
↑実験として、コリメータの正面から見て「中心を隠して照射」と
「周りを隠して中心のみで照射」ってのをやってみての感想。

もし、そのLEDに向かって凸になった部分に反射を期待するんだったら、
メッキでも掛けないと駄目じゃないかな。その代わり、正面からコリメータを
見たときに中心部は黒く抜ける事になるけど。
638名無しの愉しみ:03/04/11 21:16 ID:???
その黒く抜ける事を回避するために、透明にしてあるんじゃないでしょうか・・・
その影響で、飛距離が下がっている可能性があります。
639名無しの愉しみ:03/04/11 21:54 ID:???
ARC-LSのDCコンを改造しようと思ってるんですが、
チップ抵抗の0.5Ωとか0.2Ωとかって普通に売ってるんですか?
かなり抵抗値が小さいんだけど、ばらつきとか大丈夫なものなんですか?
640名無しの愉しみ:03/04/11 23:44 ID:W9FYrbDe
>638 中心部光の飛距離と言っても白亜程度の「近」距離照射効果程度のものかと。
LUX.コリメータは擬似リフレクタとして機能していますので、リフレクタ式フィラと同様
中心部は「遠」距離照射には殆ど影響なしと思います。
リフ式フィラの中にはバルブの前部を黒塗りマスクしているものもあるくらいですし。
>637氏の実験は天井照射近距離ではないでしょうか?
641名無しの愉しみ:03/04/11 23:57 ID:???
>>639
例えば、
http://www02.so-net.ne.jp/~nsiharu/chipzaiko/teikou/teiteikou.html
ばらつきは少ない方ではあるけれど存在する
趣味でこだわるのであれば、少し多めに買って選別するとよいと思う。
642名無しの愉しみ:03/04/12 00:30 ID:???
>>638
「透明にしてある」→「光が透過する」→「反射は僅か」って流れで考えて、
LED側凸部分での反射は殆ど無い、と思ってます。

どうして飛距離云々の結論になるのか、良く判らないです。

>>640
白亜じゃなくて日亜です。
と言うのはともかく、実験は天井じゃないけど、壁です、2mくらい。
ま、近距離ですな。

643名無しの愉しみ:03/04/12 03:32 ID:Ez2lhrFT
Luxeonのコリメータをはずして2mほど先を照射すると、前方に飛んでいる光はごくわずかであることが分かります。
LEDから出た光が、コリメータ 内部の半球部分にあたり、レンズ効果と反射効果で、正面の光は収束させ、周囲の光は横方向に反射します。
横方向に反射された光は、さらに外壁に反射され、前方に向かって照射されます。

見たところ、一度 コリメータの半球に反射された光が、結構 横方向にもれてしまっているのが分かります。
コリメータの外壁の部分に完全に光を反射する加工を施せば、明るさが多少増すと考えられます。
また、レンズとして作用している部分を、完全に反射する機能をさせれば、照射光の中心部は若干暗く陰になりますが、飛距離が多少増すことが予想されます。

しかし、一見効率よく反射しているように見えるコリメータですが、外壁部分が完全なパラボラ形状(2次曲線の回転体)ではなく、先のない円錐の形状をしていることから、
半球部分からの反射光も活かしきっていないと思われます。
644名無しの愉しみ:03/04/12 03:35 ID:Ez2lhrFT
外壁部分の形状をパラボラ形状に変えない限りは、
たとえ半球部分を完全に反射させても、飛距離は伸びるどころか、
レンズの効果を失って、逆に減少してしまうかもしれません。
645名無しの愉しみ:03/04/12 03:49 ID:???
>644
NX01見たことある?
646644:03/04/12 03:57 ID:Ez2lhrFT
>645
いえ、ありません。
どんなライトですか?
647名無しの愉しみ:03/04/12 04:39 ID:Hgg0lgI8
648popo:03/04/12 11:15 ID:???
649名無しの愉しみ:03/04/12 13:24 ID:???
>646 NX-01=Lux.コリ旧バージョン 今はNX-05。「LEDに向かって凸になった」はNX-01....って、釣られた?
650名無しの愉しみ:03/04/12 23:28 ID:???
私の手に入れたLuxeonは旧式のものだったようですね・・・ 最近購入したのですが・・・
NX-05では、上記の様な欠点は改良されているのでしょうか・・・?
651名無しの愉しみ:03/04/13 00:12 ID:???
>650 表現がイマイチなので確認。
コリの前面がヘコんでるのがNX-01。
効果の無い無駄な加工を止め、コリの前面が平面なのがNX-05。
652642:03/04/13 01:03 ID:???
>>643
なんか漏れのコリメータと違う気がしてきた。
漏れのは、外形は間違いない二次曲線、即ちパラボラ形状。
650さんのカキコによれば、NX01

653折り畳み傘:03/04/13 07:05 ID:???
A2エビかポキュを6LED化した人いませんか?
もしくわたくらんでる人いませんか?
ってか、可能なんでしょうか?
ちょっと3LEDじゃつらいので6LEDにしたいんですが。。。
654643:03/04/13 07:13 ID:RnXyTLbF
私のは、外側に定規を当てるとピッタリとなりまスた・・・。
リアクターの、単3を2本のものから取り出しました。

コリメータ自体から、横方向にだいぶ光漏れてませんか?
それを反射させれば(外から銀色に塗るなど)、明るさアップしますよね・・・
655643:03/04/13 07:15 ID:RnXyTLbF
あ、前面は平面でしたよ、前面って、ライト側でなく、ヘッド側ですよね・・
656651:03/04/13 12:03 ID:???
前面=ヘッド側。ここは分解するヤシが当たり前だから、説明がややこしい。
今更超既出だが、
http://www.flashlight-fan.com/flame_page/frame_flashlight.htm
で確認シル。
657651:03/04/13 12:05 ID:???
↑リンクの左「Luxeon」にコリ写真ある。
658名無しの愉しみ:03/04/13 17:06 ID:???
抵抗について教えて下さい。
10Ωを並列にすると5Ωですよね?
10Ωと20Ωの並列は出来るのですか?
また、そのときの抵抗値も教えて下さい。お願いします。
659いくらなんでも誘導:03/04/13 17:15 ID:???
>>658
↓あっちへgo
ライトマニア 初心者&質問スレ partU
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1048219012/
660名無しの愉しみ:03/04/13 18:35 ID:???
>658
積/和で出せる。
10Ωと10Ωなら100/20=5Ω
10Ωと20Ωなら200/30=6.66・・・となる。
661名無しの愉しみ:03/04/13 20:18 ID:???
サービスだよ
R=1/(1/R1+1/R2)
で求めよう
662名無しの愉しみ:03/04/13 21:18 ID:???
私の持っているのは NX-05 のようです。
652 さんのコリメータが NX-01 であるとすれば、
Luxeonは何故かパラボラ形状から円錐の形状に変更したことになります。
なぜでしょうか・・・・ 原因があるとすれば、コスト、性能、 それに、気まぐれですね
663名無しの愉しみ:03/04/14 01:07 ID:???
NX-05も焦点近く(後方)は擬似放物曲面。焦点から離れると曲率が極端に減り、殆ど円錐側面と
変わらない。01より05が集光能力が劣るのなら手抜きでしょうが実際にはやや向上してるのだから、
理論通りの合理化。  (放物曲面=パラボラ形状ね。)
664658:03/04/14 12:49 ID:???
>>660-661
ありがとうございます。
並列時の抵抗値の求め方を知らなかったので助かりました。

>>659
すみませんでした。次からはそちらへ行きます。
665659:03/04/14 12:53 ID:???
>>664
次からは、宜しくね。
666名無しの愉しみ:03/04/15 01:15 ID:???
663>

なるほど・・・・向上してましたか・・
やはり2通りの手段があって、
 SideEmittingをリフレクタ集光 <==> Domeをレンズで集光

の両方を実現させようとしたのが、NX-05 のようですね。
ある用途では理想的な、しかし器用貧乏になってしまう可能性もありますね。
667名無しの愉しみ:03/04/17 02:18 ID:???
↑ダミアン
668山崎渉:03/04/17 13:21 ID:???
(^^)
669山崎渉:03/04/20 02:19 ID:???
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
670名無しの愉しみ:03/04/20 20:58 ID:???
  ( ゜∀゜)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >__Λ∩
  _/し' //. V  ^^ )/
 (_フ彡        /  ←>>669
671名無しの愉しみ:03/04/22 15:55 ID:???
まだあったんだ、ここ。
でも荒れてるな。
自作スレなんていずれ廃れるってわかってたのにな(w
672名無しの愉しみ:03/04/22 20:22 ID:???
廃れてるかも知れんけど、荒れては居ないと思うぞ。
それと、確か今普通のブラウザじゃ来れないんじゃなかったっけ。
673名無しの愉しみ:03/04/22 22:47 ID:???
>>672
667〜670て荒れてるとは言わないの?
674名無しの愉しみ:03/04/22 23:10 ID:???
>>673
4個ぐらいでは、言わなくて良い。

ゴルァぽきゅだ、はにゃぁ〜ん亜rcだ、てめぇすこぴーだ。と言うのが、20個ぐらい続いたら言っても良い。
675674:03/04/23 00:11 ID:???
>>673
言葉が足りなかったけど、「荒らされている」と「荒れている」は、違うと思うんだな。
「荒らされている」は、住人が放置しているが、「荒れている」住人が巻き込まれている。
当然放置の方が望ましいと考える。

674に出した
>ゴルァぽきゅだ、はにゃぁ〜ん亜rcだ、てめぇすこぴーだ。と言うのが、20個ぐらい続いたら言っても良い。
は、相手の言う事聞かずに、一方的に自分の好みを主張し、更に相手を不当に貶めるような状態を言いた
かったが、自分で読んでも良く判らなかったスマソ
676名無しの愉しみ:03/04/23 00:50 ID:???
>>671
>自作スレなんていずれ廃れるってわかってたのにな(w

何で? 意味不明ですな。
677名無しの愉しみ:03/04/23 00:59 ID:???
>>676
今の状態をどう思ってる?
これを廃れていると言わずになんと言う?と言う状況だが。
そもそも自作ネタなんてほとんど無かったのに分けた事が間違いと言ったまでの事。
分けてからここまで何種類の自作ネタが出た?
たいした数じゃないよな。
678名無しの愉しみ:03/04/23 01:11 ID:???
>>677
そう思うのなら見名きゃあいいのじゃあ
あーりませぬか
おかしな方
679名無しの愉しみ:03/04/23 01:27 ID:???
>677 煽り煽られ厨房まんせーでスレ延ばし・・・・イミナイジャン。
そもそもチミは自作無縁と思われ、退去オネガイ。
自作ネタ、そう何やかやあるモノで無し。省エネマターリ進行。
680名無しの愉しみ:03/04/23 06:58 ID:???
荒れてるな(w
681名無しの愉しみ:03/04/23 21:21 ID:znUQYpGp
 
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧ ∧    <  サバ復活したよぉ〜 みんな帰ってこよー!
  ( ・Д・)    \_____________
〜(___ノ
682名無しの愉しみ:03/04/23 22:04 ID:6plVYGWn
テレビ局は普段増税しろとか喚いてるくせに,税金ガメてこんなもの作ってます
http://members32.cool.ne.jp/~yuzer8/tocho.html
盗聴/盗撮器です
683popo:03/04/24 01:26 ID:???
くそ〜OHM100マソカンデラにHIDイグナイタ入らんかったぞ(泣)
684名無しの愉しみ:03/04/24 02:23 ID:???
ぎがえな を安く撃ってる通販店をタレか教えてクラはい。
685名無しの愉しみ:03/04/24 12:23 ID:???
>>684
初心者スレで聞きなおすがよろし。
686名無しの愉しみ:03/04/25 23:22 ID:???
もっと改造しろ。
そして書き込め。
687名無しの愉しみ:03/04/25 23:43 ID:???
Future-Active並にLuxeonの種類があって(5W白のSEも在庫あり)、
Web通販で日本に送ってくれて、値段も安い(5Wが$30前半)サイト
を見つけたんだが、最低$500からか...。15〜16個も買わんといかん。
素直にFutureElectronicsにメールするか...。
688名無しの愉しみ:03/04/26 00:13 ID:???
>687
ドコ?
689名無しの愉しみ:03/04/26 23:43 ID:???
xb-60の兄弟LED4個版が手に入ったので
DCコンを取り出してみたいと思っているのですが
分解方法をご存知の方教えてください。
690名無しの愉しみ:03/04/27 00:24 ID:???
>>689
リフレクタが平らのタイプだと今までバラシタ実績が無いようです。
リフレクタがお椀型ならば、ヘッドを外した状態で、電池を一本だけ入れて、
中の電池が前後するように振れば、ヘッドのところのプラスチックがボロッと
取れる筈。
※コイルを破損しないように注意
691名無しの愉しみ:03/04/27 01:47 ID:???
>>690
ありがとうございます。
ご指示どおりでポンととれました。(お湾型)

よく見たらフェライトは骨折してました。でも機能には問題なしでした。

ためしにKL1つないだらきっちり点きました。
遊んでみます。
692名無しの愉しみ:03/04/27 06:29 ID:???
>>691
KL1自体にDCコンが入っていて単3電池2本でも点灯しますが、
DCコン外したXB-40の電池ケースにKL-1つないだのでしょうか?
693691:03/04/27 16:57 ID:???
>>692
アホでした
ダブルDCコン状態でした
単体LuxeonをGetせねば
694692:03/04/27 19:13 ID:???
>>693
国内では、コーセ○電○がお手頃ゲットできます。SEも。
695≠691:03/04/27 20:28 ID:???
>>694
ちなみに1WのHDだと送料込みでいくらですか?
696名無しの愉しみ:03/04/27 22:16 ID:???
>>690
新型でも旧型でもDCコンの取り出し方は一緒だよ(w
違うのはヘッド部分だけ。
697690:03/04/27 22:56 ID:???
>>696
「新リフレクタは、ヘッドが巧い事外せない」じゃなかったっけ?
自分は旧リフしか持ってないので検証は出来ないですが、過去ログでは、上記のようだった
記憶がありましたので。
698687:03/04/27 23:15 ID:???
>>688
沢山買って、オークションで儲けようかと思ったけど、やめます。
以下のサイトです。
www.usbid.com
会員登録しないと、全ての在庫を見られないし、金額も表示され
ないですけどね。
699名無しの愉しみ:03/04/27 23:30 ID:???
>>697
そんな事誰も言ってないよ!
ヘッドがばらせないだけでヘッドをはずす方法は新旧とも全く一緒だよ。
ただねじをまわすだけ。
700名無しの愉しみ:03/04/27 23:32 ID:???
>>697
ヘッドをばらすとヘッドをはずすじゃ意味が違うわな。
701694:03/04/28 00:04 ID:???
>>695
5WHDはありますが、1WHDはありませんでした。
702名無しの愉しみ:03/04/28 00:06 ID:???
>701
いくらでしたか?
703697:03/04/28 00:17 ID:???
>>699
>>700
つまり、「『リフレクタ』と『LEDx6(基板込み??)』がバラせない」て事で宜しいか??
それ以外は外せるとそーいう事っすね。

勘違いしてますた、丁寧な解説ありがd
704≠691:03/04/28 18:11 ID:???
>>701
1WHDはありませんでしたか・・・
>>702と同じく私も5WHDの値段に興味がありますので
差し支えなければ見積金額を教えていただけませんか?
705名無しの愉しみ:03/04/29 00:40 ID:???
以前、E1eのベゼルが外せないという香具師がいたが、
運送屋さんとこにすごいことやってる香具師がいる。
もう、バカかとアフォかと小一時間。
706名無しの愉しみ:03/04/29 00:44 ID:???
>704
Elektro Lumensで1Wが$12.99で5Wが$34だよ
送料がどのくらいするかはわからんが
やっぱ国内がいい?
707名無しの愉しみ:03/04/29 01:25 ID:???
>>706
送料は、EMS(だっけ?)で$20,75だったよ。
注文の時にもっと安い欄もあったけど、あれは何だったのか?
$5位だったような。保証がな無くても良ければって感じかな?
コードは指定できないけど、どこもそんなものらしい。
708名無しの愉しみ:03/04/29 01:32 ID:???
国内と比べると、送料込みで半額位じゃない?
手間を厭わなければ良いよ。
国内で買うのがバカらしくなる。
709名無しの愉しみ:03/04/29 03:50 ID:???
国内ってそんなに高いの? Electro Lumensでフツーに購入してました。
30φのコリメーターはけっこうイケそうです。
710名無しの愉しみ:03/04/29 04:09 ID:???
30mmコリメータ、fu-jaさんのサイトによると配光が超スポットで
照射範囲が全然狭い代わりに遠くまで照らせるみたいだね。
どんな物だか見てみたい。
711名無しの愉しみ:03/04/29 05:06 ID:???
誰も答えてくれないんだけど5Wのやつは国内だといくらなの?
712名無しの愉しみ:03/04/29 07:56 ID:???
>>707
5WHD$34+送料$20.75=$50.75
為替レート120.47円/$だとして6114円
国内だとこれ+約700円+代引き料金で割高。
ただし、スターでなくエミッター
メリットは翌日届く事ぐらい。
713712:03/04/29 08:05 ID:???
>>712
計算間違えた
$50.75でなく$54.75で6596円
だと
約700円でなく約200円
714名無しの愉しみ:03/04/29 10:35 ID:IyY56TXW
ね、安くない? ね。 安くない??
715名無しの愉しみ:03/04/29 11:03 ID:MeKEccml
大人の出逢いから ピュアな出逢いまで・・・。
素敵な お相手が貴方を待っています!
もちろん 女性は完全無料です!
http://www.sweet.st
716名無しの愉しみ:03/04/29 11:16 ID:???
>714 ↑ウザイ。ageルナ!
717名無しの愉しみ:03/04/29 12:15 ID:???
ね、安くない? ね。 安くない??
718名無しの愉しみ:03/04/29 13:03 ID:???
>717 sageヨロシイ..ッテカ、チミもウザイ。
719名無しの愉しみ:03/04/29 14:49 ID:???
いやいやいや、その値段・・・ いやいやいや

Luxeonの1wが日亜の14個分だとしたら、
300x14x5=21000 になっちゃうよ 

日亜300円の       Lux 1w
300x14=4200 > 130x12+20x120=3960

日亜300円の         Lux 1w                    Lux 5w
300x14x5=21000 > 130x12x5+20x120=10200 > 34x120+20+120=6460

てか、w数が大きくなるにしたがって安くなってるような・・・
もし日本で5w作ったら、5000円台ぐらいで5w作れそうな・・・
720名無しの愉しみ:03/04/29 14:50 ID:???
ぁ、5w使ったライトが、5000円台ね。。。
721≠691:03/04/29 20:50 ID:???
>>712
国内だと5Wは\6800ですか・・・
やっぱりElectro Lumensが一番無難ですかね?
2〜3個買えば断然安い

>>706
あんまり値段が変わらなければ国内の方がいいかなと思った次第です
国内にはこだわりません。
722名無しの愉しみ:03/04/29 21:47 ID:???
要らなくなったPHSのバッテリーが3.6Vのリチウムイオンバッテリーなので日亜の5mmの白色LEDをつないで見たら、
見る間に色が青くなって凄く発熱してました。
バッテリーは充電したてだったんですが、これって3.6V以上かかってるってことなんでしょうか……
抵抗ひとつ(茶赤黒金って12オームですよね? これしか手元に無いので)付けたら大人しく白く光っていますけど。
大した性能にはならないでしょうが、何か作ってみるのも面白いかなあと思ってます。
五つぐらいLEDを一列に並べて平べったいライトを作るとか。
723697:03/04/29 22:53 ID:???
>>722
>バッテリーは充電したてだったんですが、これって3.6V以上かかってるってことなんでしょうか……
って事なんです。

12Ωかどうかは、私はカラーコード読めないヘタレなので、判りませんが、まぁ、そこら辺りから、
徐々に下げて行けば、イイ感じの抵抗値が見つかるかと。
724名無しの愉しみ:03/04/29 23:23 ID:???
>721
6800円とは安いですね。ドコですか?
725名無しの愉しみ:03/04/29 23:56 ID:???
っていうか、5WSEが国内で欲しい。カード持ってないし。。。
入手できるところってあるの。テックパーツは個人に販売してるのか?
726名無しの愉しみ:03/04/30 07:55 ID:???
>>712
>国内だとこれ+約700円+代引き料金で割高。

この金額は、どこから出てきたの?この金額で販売しているところ有る?

>>724
721は、712を受けて書いたんだと思われ。

>>725
見積もりだしてもらったが、9800円+送料だったよ。
(振り込み後の発送)なので、海外は半額位と書いた。
国内ではこんな物じゃない?
727726:03/04/30 08:06 ID:???
>>712
あ、国内から注文するとって事ね。
国内でこの金額で販売してるところがあるのかと思ってしもた。
スマソ。

んでも、多分721も同じく思ったとおもふ。
728名無しの愉しみ:03/04/30 08:12 ID:???
ちなみに、テックパーツで注文するのと国内からElectro Lumensに
2個注文するのがほぼ同じ金額。(5WStarHDね。)
もちろん漏れは迷わずElectro Lumensにしたが(w
729≠691:03/04/30 08:14 ID:???
>>726
ご指摘通り、完全に勘違いしていました。
\9800ですか・・・カードがあれば国内で買うメリットは全くないですね

>>724
期待を持たしてしまってすいません
730712:03/04/30 09:57 ID:???
>>727
$表示は海外との比較用に記載しただけで、前をたどれば解ると思いますが国内で扱っています。
ただし、5WSEでなく5WHDですけど。。。
ところで、Luxeon1WHDを国内で扱っているところあったら教えて下さい。
731≠691:03/04/30 10:24 ID:???
>>730
バカですね俺
この名前で初めて書き込んだ時にコーセ○電○だと1WHDはいくらって聞いたんでしたね
モロ日本じゃん・・・逝ってきます
732名無しの愉しみ:03/04/30 10:44 ID:???
>>712
コーセ○電○は、その金額なのね・・・失礼。
安いじゃん!ってテッ○が高すぎか。
733名無しの愉しみ:03/04/30 11:32 ID:???
テックパーツは分かりましたが、誰もコーセーの金額を提示してませんね。
どうしてでしょうか?

というか、よくそれで話が進行してるなと、感心したり。
734名無しの愉しみ:03/05/01 18:37 ID:???
正確に確認したわけではないのですが、
自転車につけるLEDライトのなかで、単3、2本でLED3つ光らせているヤツがありました。

もしかして、DC-DC根が入っているのかもしれぬ、知らぬ。
値段は大体2500ぐらいでした。新しい候補となる?
735名無し:03/05/02 00:38 ID:dZ915EPa
ライトキャノン100はニッケル水素充電池使用可能と有りますが電圧が下がるぶん
やはり暗くなるのですか?
736名無しの愉しみ:03/05/02 00:55 ID:???
>735 電池の内部抵抗が低いので暗くはならないと思う。そもそもニッ水他1.2Vはその辺を
考慮して、1.5V乾電池との互換性を計ったモノだから。
モノによってはヘタすりゃ、より大電流が流れてあぽーんの危険性すら有る。

昔マグ6Cにニカド6本入れ、7.2V用ハロゲン球点灯したらアポーン。9V用球でOKだった。
1.2V×6=7.2Vでヨイかとオモタラダメだった。
737名無しの愉しみ:03/05/02 09:22 ID:???
>>734
サンデンのヤツでしょ? DC/DC入ってるよ。ただしモールドされてたハズ。
LEDも日亜のが入ってたような。他人のをバラした時に見たのでちと記憶が不確か。
738名無し:03/05/02 20:00 ID:dZ915EPa
>736
有り難う御座います。昨日『動物のお医者さん』にライトキャノン100がでていたのでふと思いましたもんで。
ところで超小型HIDやリチウムイオン充電池があるというのになぜ小型のHIDライトをつくるメーカーが無いのでしょうか?
739名無しの愉しみ:03/05/02 22:08 ID:SpfuIOw0
鍵束かなんかと一緒に持ち運ぶのに有効なミニライトってどんなのがいいんですか?
このスレの空気についていけずさっぱり分かりません。

ちなみにLED限定、電池は豆じゃなくて棒タイプの奴でおねがいします。
740名無しの愉しみ:03/05/02 22:17 ID:???
>>739
その手の質問は、こっちが良いかな?↓
ライトマニア 初心者OK質問スレ part3
http://hobby.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1051071147/
741名無しの愉しみ:03/05/02 22:26 ID:SpfuIOw0
>>740
そういうスレもあったんですね、ありがとう。
742名無しの愉しみ:03/05/02 22:26 ID:???
>>739
どうしてスレタイや>>1を読まないのかと小一時間(ry
743名無しの愉しみ:03/05/02 23:18 ID:???
>>735
私はライトキャノン100に単3型ニッケル水素電池を
10本入れて点灯させています。
8本だと点灯後、良く点滅していました。
744名無しの愉しみ:03/05/02 23:34 ID:???
突然ですが、
LEDレンザーV2パワーのΦ25コリメータと
Luxeon1WHD もしくは 5WHD
の組み合わせしてみた方いましたら
結果教えて下さい。
745名無しの愉しみ:03/05/02 23:53 ID:???
いやね、ライトの改造始めたんですよ。そう、改造、ライトの。
もっと明るくしようとか、もっと小さくしようとか。
で、道具を買いに行って、ハンダこてとか買ってきたんですよ。
もちろん、そんなもの生まれて此の方使ったことありませんよ。
で、コンセントに挿して、「温まってんのかョ」って触ってみたんですよ。
そりゃもう、火傷ですよ。ジュッとかいって指の皮が白くなりましたよ。
ビクーリしてこてを落としたら今度は絨毯がジュッですよ。こての跡クキーリで。
LUXEONとか言う明るいLEDを基盤から外そうとしたらパカッと2分割。なにこれ。
分解式かと小一時間問い詰めようかと思いましたよ。けちだから1個しか買ってないので
これはもうだめ。で、日亜の5mmをいじり出したんですよ。電気のことなんて
もちろん知りませんよ。明るくしたい一心でリチウム2本を直ですよ。抵抗なんて
線の色で値を見るんでしょ。そんなの知らないしめんどくさい。で、直。
なにこれ。白色じゃないじゃん。青じゃん。青は中村さんが開発したこと位は知ってる。
で、なんか香ばしい匂いがしたと思ったら消えた。なにこれ。もう終わり?
寿命10万時間って嘘かと小一時間ですよ。
それでも改造して喜んでる人間がいるとは信じられませんよ。私はもうやめます。
746名無しの愉しみ:03/05/02 23:58 ID:???
キミ賢いよ 二度とやんない事
その方がよい
747名無しの愉しみ:03/05/03 00:06 ID:???
>>745
半田付けって高校の技術の時間にやってない?
それとも文系
それにしては、Luxeonを入手したり、LEDに極性が有る事を知ってたり
中途半端な知識ですね。
748名無しの愉しみ:03/05/03 00:15 ID:???
>>745
ネタですか?
749名無しの愉しみ:03/05/03 00:16 ID:???
>>745ネタでしょ?
750名無しの楽しみ :03/05/03 00:39 ID:???
>745←オヌスデキルナ。
751名無しの愉しみ:03/05/03 03:54 ID:???
>>745
ネタならやめれ。悲しくなるから。

>LUXEONとか言う明るいLEDを基盤から外そうとしたらパカッと2分割
さっき本当にやっちまったよ。
752名無しの愉しみ:03/05/03 08:43 ID:???
>>745
これは神様からの中途半端な人間への警告です。

白色LEDを守る会代表:白装束集団
753名無しの愉しみ:03/05/03 08:50 ID:???
アイツらも脱いだら青なのか?(w
754名無しの愉しみ:03/05/03 09:38 ID:???
>>745
LUXEONとか言う明るいLEDを基盤から外そうとしたらパカッと2分割。なにこれ。

この1文が一番悲しい罠 。゚(つー`゚)゚。
755名無しの愉しみ:03/05/03 09:47 ID:???
>>754
電流流しすぎて暗くなったスターがあるので、自分もやってみよ!
756名無しの愉しみ:03/05/03 14:39 ID:???
>>753
ワロタ!
757名無しの愉しみ:03/05/03 23:38 ID:???
>>752.753
おもしろすぎ!
758名無しの愉しみ:03/05/03 23:44 ID:???
>>753
脱いだら青ってことは、あの白装束に見えるのは実は黄色なのかも。
759名無しの愉しみ:03/05/04 07:47 ID:???
ここはいつから白装束関連スレになったのですか?
760名無しの愉しみ:03/05/04 08:36 ID:???
人々はフィラメントから出る毒電磁波によって冒されている。
761名無しの愉しみ:03/05/04 08:58 ID:tJAQRPPx
車から電磁波は出てないんでつか?
移動は馬の方がいいでしょ。
762名無しの愉しみ:03/05/04 14:43 ID:???
少し気になるのですが、強力なLEDはいいのですが、
単32本などのハンドサイズではランタイムの低下は痛いです。

そこで、例えばLuxeonの周囲に日亜3〜4個と作るか、
Luxeon一個を高電圧、低電圧の2種類で稼動させるか。

問題は、Luxeon低電圧か 日亜数個か、どちらの効率がよいかという所です。
763gon:03/05/04 16:14 ID:???
>>762
Luxeonと日亜の順方向電圧はほぼ同じとして、同じ電流(30mA)を流してどちらが明るいかと言う事ですね。
ただし、集光もほぼ同じになる光学系を使用してが前提ですが。
用途(T.P.O)によって使い分けるなら、
L2の様に中心にLuxeonSEを
リフレクタの途中に日亜を埋め込み
屋外で遠くを照射する時は 明るいスポット光のLuxeonを
屋内、もしくは、 屋外でも地図見等する時には比較的広角光の日亜と
切り換えできると良いですね。
ただし、NX05では無理そうなので SEが必要と思いますが。
764gon:03/05/04 16:15 ID:???
L2→A2でした。
765名無しの愉しみ:03/05/04 20:54 ID:???
そんなことより聞いてくれ、
今日ホームセンターいったんですよ、家の近くの
そしたらなんか張り紙してあって、スタミナライトが2280円
もうね、バカかと、アホかと 何本買わせれば気が済むのかと、
で、買いましたよ そしたら、なんかヘッド部が回らない
なんかモデルチェンジでヘッド部が一体成型になってる。
そこでまたぶち切れですよ。お前らは本当に一体成型にしたいのか、
と問いたい、問い詰めたい 小一時間と思ったが、
つけてみたら今までに無く集光してる。色もやや青白いがスタミナの中では一番黄緑っぽかった。
766名無しの愉しみ:03/05/04 21:12 ID:???
以前、山中に白い布を広げて
ライトキャノン100で照らしている馬鹿がいたっけ
最近出て来ないが、今移動中か?
767名無しの愉しみ:03/05/04 21:13 ID:???
>>765 なんか中途半端だw
768名無しの愉しみ:03/05/04 22:23 ID:???
>>765
ドイトでは、1,980円で売ってます。
ヘッド部先端は回らず、どうしてもLEDを取り出したい場合は
レンズの周りにはまっているプラスチックの枠を無理矢理ほじくってはずし、
中から棒か何かで、押して取り出す。
この場合、元の状態に完璧にはもどせないので、LED部以外は捨てる覚悟が必要。
769名無しの愉しみ:03/05/04 22:28 ID:wNOPSTxY
俺たちって一般人から見たらあの電波な人達みたいなのかなー
この道真っ直ぐ進んでいいんですか?
770名無しの愉しみ:03/05/04 22:38 ID:???
>>769
正直、周囲の反応は 「ただのライトにそんなにお金出せない」 が現実。

しかし、我々の目的はただお金を出す(盲目的に)ことではなくて、
より明るいものをより小さく軽量、よりやすくすることが目的。
なぜそんなことするのかといわれれば、世界にまだ暗闇があるからである。
771名無しの愉しみ:03/05/04 22:39 ID:???
イイヨー、イイヨー。
772名無しの愉しみ:03/05/05 00:14 ID:8a+CLaES
俺たちはとても肩身が狭い。
がんばろう。
773名無しの愉しみ:03/05/05 08:26 ID:???
やっぱりここは白装束関連スレになったのか。
774名無しの愉しみ:03/05/05 11:22 ID:???
市街地を中心に突然白い光を放つライトを持った集団が道路を占拠。
「黄色いライトは電池の消耗が早い」などと意味不明な言葉を発し、
突然、「暗い! まだ暗い暗い!」などと発作的に奇声を発する所を見たという地元住民の証言。
775名無しの愉しみ:03/05/05 15:06 ID:???
↑オマイラ約束期限の本日17:00迄に、移住シル!.....アト2時間.....
776名無しの愉しみ:03/05/06 00:58 ID:???
ジャコウとその息子たちが集うスレはここですか?
777名無しの愉しみ:03/05/06 01:10 ID:???
パチンコで勝って、気分が良かったので、ハンズにいって前からしたかった
XB-60改ラクシアンやりました。(シュアがあまりに高い値段が付いてたから
吹っ切れたというのもあるんですが)

やり方は昔紹介があったのを(URLは忘れたので記憶で)参考に組み立てました。
せっかくなので、DCコンの抵抗も除去。

ノーマルリアクターと比べものにならない明るさになり大満足です。
色も、比較的当たりの青白いものでした。(周囲はわずかに緑ですが気にな
る程度ではない)

にしても、本当に、コリメーターがあつらえたようにぴったりはいるので、メーカー
純正で発売して欲しいところです。
778名無しの愉しみ:03/05/06 15:35 ID:???
↑確変だったりするし、なかなかタイムリー。

ハンズには旧型のXB60があったということなのでしょうか?
新型は分解不可なんですよね?

779名無しの愉しみ:03/05/06 16:30 ID:???
>>778
777ではないがきっとハンズでリアクターを買ったのではないかと思われ。
780名無しの愉しみ:03/05/06 17:03 ID:???
>778

あ、XB-60は昔オートバックスで買ったのがあったものです。 それは旧型でして…
ハンズで買ったのはリアクターだけでした。 期待させてごめん。

あ、ほんとだ…<確変
だから昨日調子よかったんだな(違
781名無しの愉しみ:03/05/06 22:07 ID:???
>>777
私も、最近XB-60改star/0をやりました。(センターを合せるのに苦労しました)
そこでお聞きしたいのですが、「DCコンの抵抗も除去」して発熱はどうでしょうか?
私のは、5分ほどでDCコンが暖かくなりますが・・
782名無しの愉しみ:03/05/06 22:09 ID:???
http://homepage2.nifty.com/ugee/chari_light.htm
ガイシュツですか?

なかなか画期的だと思いますが・・・
783名無しの愉しみ:03/05/06 22:13 ID:???
>>782
既出だよーん。ここのスレの住人だよ。
784782:03/05/06 22:16 ID:???
失礼しました、逝ってきます・・・
785777:03/05/07 01:42 ID:???
>>781

DCコンの発熱はたいしたことないっぽいのですがLuxeonからの発熱が結構大きい感じで
す。 持てなくなるほどではないですが、結果としてだいぶ本体が熱くなりますのでずーっ
と長時間使っていると寿命的には良くないかもしれません。

流石に元の日亜6灯よりかなりランタイム短くなっちゃってますが(サンヨーアルカリで3時間
前後明るい状態が持続)、明るさはだいぶ明るい感じですし、実用的な時間は十分確保出来
てるのでうれしいですね。 単3*2だから安いし。



そういえば、782のURLの、Luxeon1Wが15ルーメン/wってことになってるけど、それはE1+KL1
の値で、本来は18ルーメン/wが1WのLuxeonの標準性能らしいですね。(KL1は元々アンダー
ドライブですし)住人の方なら是非修正希望…

スペックシートみると、Qランク欲しくなってしょうがないが… 選べないらしいですね。
じぶんのはM3Kだったかな…確か。 写真取っておけば良かった…。


786777:03/05/07 03:40 ID:???
いろいろ調整しながら、付けたり外したりしてたら、ドーム部分がぽろっと…(泣
皆さん、余り強く締め付けないようにしましょう…=■●_

色は比較的当たりだったのに…明日新しいの又買ってきますが次鼻水色だったら泣く…











ちなみに、外れた後も、青いライトとしては使用可能です…
787名無しの愉しみ:03/05/07 06:00 ID:???
>>786
おめでとう。Qランクのエミッターだったらサンドイッチ屋で買えるYO。
スターのボードから壊れたエミッターをはがして、(シパーイしてももう壊れてる
からいいだろ)新しいエミッターをセンターに気を付けながら乗せれば?
Qランクは確かに明るいYO。
788777:03/05/07 06:14 ID:???
うう、それもいいかなと思うんだが、こらえ性がないので又買って来ちゃうとおもう。
古いのは、いろいろ研究用にしようと、今バラしたら、実はP3KWだったことが判明…
(MはWの覚え間違いだったようで)

もうね、げい@jふぃwfmw@gほ@rくぃお@えrmふぃ@くぇふぃrqj:;fmkくぃお@fqjk









その店の他の在庫もロットが同じなの祈ってみよう…。
789名無しの愉しみ:03/05/07 06:21 ID:???
まぁ、好きにすればイイさ。
ただ、意味不明な文字の羅列はやめれ。
790777:03/05/07 06:29 ID:???
すまん…。

と、いうことでXB-60の旧式でLuxeon入れる人は、ヘッド締めすぎないように注意。
構造上エミッターの辺りに力が集中してしまうようなので。
791名無しの愉しみ:03/05/07 06:46 ID:???
>>790
XB-60の改造でコリメータとLuxeonを当てて保持していると、
コリメータのエッジが削れてこない?
エッジに力が加わらない様、パイプ材でホルダー作った方良いと思いますが。。
ところで、旧XB-60(ヘッド分解可能)が
まだ、若松につり下げてあったけど 全然売れないんでしょうかね。
792名無しの愉しみ:03/05/07 07:55 ID:???
>>790
っちゅうか、前にもLUXEONノードームになった人がいたけど、接着剤で貼り付けられない??

エポキシ系の透明度が高い奴とか、アクリル系とか。
※青LEDから紫外線出てたりすると、エポキシ系は変色しちゃうかも知れないけど。
793777:03/05/07 13:52 ID:???
結局開店すぐにリアクター買いに行ってしまいました。

ランクはP2Kで、真ん中以外は緑色…って感じですね。 前のが当たりだっただけに悔しいで
すが、自分のミスだし仕方なし。 緑でなくて日亜のみたいに黄色だと自然でいいんだけどな。

前回の教訓と、皆さんの意見で、塩ビパイプの外経17mmの物の長さを合わせた物をインサート
しました。 今回は大丈夫・・・っぽいです。 ご意見ありがとうございました。

なお、壊れた方のドームは、元からついてた接着剤みたいなのとろうとしたら、発光体まで取れ
てしまいどうしようもなくなってしまいました…発光体、固いものだと思いこんでいましたが、
なんか結構柔らかかったですよ。
794名無しの愉しみ:03/05/07 16:49 ID:???
>>793
素朴な疑問なんですが、リアクターのLuxeonのランクって買ってから分かるもんなんですか?
795名無しの愉しみ:03/05/07 17:10 ID:???
>>794
って言うか買う前にわかるのってLuxeon単体で買うか最近のARC-LSだけだと思うぞ。
796名無しの愉しみ:03/05/07 17:35 ID:???
>794
バラせばわかる。
797名無しの愉しみ:03/05/07 17:36 ID:???
>795
エミッタの場合にはリール単位で購入しないと分からなかったりします。
798名無しの愉しみ:03/05/07 18:08 ID:???
>>791
若松って、どの若松?漏れ欲しいんだが…
あと、今売ってるスカイニーって、ヘッドバラせるの?
799名無しの愉しみ:03/05/07 18:17 ID:???
>>794
ランクは、LUXEON STARのアルミ基板の裏に書いてある。

で、リアクターはSTAR基板付きで製作されている、と言う事だと思う(だよね??

Arc-LSやらSurefire KL1は、エミッタを独自基板に付けているから、現物確認しても
記載は無い(メーカーの自己申告のみ)
800名無しの愉しみ:03/05/07 20:50 ID:???
EverLEDという商品について質問があります。
これはマグライトとかにそのまま装着できて、商店調節もできるのでしょうか?
どなたか御使用になっている方はいらっしゃいませんか?


http://www.leddynamics.com/EverLED/
801781:03/05/07 21:00 ID:???
>>777
返信ありがとうございます。(遅くなりましたが・・)
非常に参考になりました。って言うか一晩の内にいろいろあった様ですね、
お疲れ様でした。
漏れも、抵抗をショートカットしてみました、ワンランク上の明るさになり
非常に満足しています。次は、5Wしかないですね・・・
802名無しの愉しみ:03/05/07 21:02 ID:???
>>800
御利用になってませんが、バルブとそのままリプレースするタイプなので、
マグライトのように元々焦点調節するタイプのライトに付ければ、焦点調節
できます。

LEDの光る位置がフィラメントと異なっていたりすると、調整範囲が異なってくる
可能性は有りますが。
803794:03/05/07 21:07 ID:???
>>795-797,799
thanx! 勉強になりました
804名無しの愉しみ:03/05/07 21:11 ID:???
>>800
運送屋さんの所を見てみたら?
805800:03/05/07 21:27 ID:???
>>802
どうもありがとうございました。
>>804
情報がありましたか。調べてみますね。
806名無しの愉しみ:03/05/07 23:25 ID:???
>>800
MAG2DでUCLと共に(これはあまり関係ない)、ご利用になっています。
焦点調節は可能ですが、ノーマルバルブほどはスポットは集りません。
また、色は非常に綺麗な白です。
運送中に、サイドエミッタのエッジが欠けやすいのが難点ですが。
807名無しの愉しみ:03/05/07 23:30 ID:???
>>785
>782のURLの、Luxeon1Wが15ルーメン/wってことになってるけど、
>それはE1+KL1の値で、本来は18ルーメン/wが1WのLuxeonの標準性能
>らしいですね。(KL1は元々アンダードライブですし)住人の方なら
>是非修正希望…

ご指摘どうもです。実はあの15ルーメン/wってのはLuxeon 5Wをもとにして
計算しました。たしかに1w型だと18ルーメン/wですね。
808名無しの愉しみ:03/05/08 00:37 ID:???
>>785
>>807
15lm/WでOKですよ。もちろんLEDの性質上個体差が激しいですが。
Typ.3.42V 350mA 1.2W
18lm/1.2W=15lm/W
809807:03/05/08 00:45 ID:???
なんかオレ、かなりボケたこと書いていたような(滝汗
Luxeon 5Wじゃなくて1Wの話ですね。
今日はもう頭の回転が止まっているので寝る。
810777:03/05/08 00:55 ID:???
>>801

参考になって幸いです。 このスレの上の方の書き込みを見る限りは、Luxeonについては
抵抗無しにすると、定格か少し上くらいになるらしいですね。

XB-60サイズに5Wのが載せられたら、すごく良さそうな感じですが、ランタイムと、放熱が
心配そう… 5V700mAだった記憶なので、DCコンからやり直さないとダメなのでしょうね。
(あの細かい部品はとても自作出来そうにないですが…)

>>807

逆に言うと、5Wの方が効率が悪いのですねぇ…(5Wも、上のランクだと更に明るいらしいで
すが) 高出力LEDも、もっと効率が上がると小さくて120ルーメン2時間点灯とか…無理か…。
811777:03/05/08 00:59 ID:???
って、1Wの定格は18lm/1.2Wだったのですね・・すっかり間違えてました…
すみません。 ちゃんとデータシートみずに、サイトの情報鵜呑みにした俺のミスのようで…
812名無しの愉しみ:03/05/08 07:18 ID:???
>>811
それはオーバードライブしているだけだと思うが・・・
813名無しの愉しみ:03/05/08 15:30 ID:???
>>806
関係ないと前置きされているのでアレだが、UCLって何ですか?
814名無しの愉しみ:03/05/08 16:28 ID:???
EverLED5Wタイプまだ?
815名無しの愉しみ:03/05/08 17:02 ID:???
>813
うるとら・くりあ・れんず。
816813:03/05/08 18:44 ID:???
>>815
なるほど判りました。アリガd
817806:03/05/08 22:59 ID:???
>>813
UCLについては、815さんの説明のとおりです。
ガラスレンズにマルチコート&撥水コートで、具合良いです。
最初は、52mmのカメラの撥水加工フィルターでも使おうかと
思ったけど、高いから(約3千円)、通販で買っています($7+α)。
818名無しの愉しみ:03/05/08 23:15 ID:lvVg5QVN
>>786
>ちなみに、外れた後も、青いライトとしては使用可能です…

端子から発光体までのワイヤは断線しなかった?
819_:03/05/08 23:21 ID:???
820名無しの愉しみ:03/05/08 23:38 ID:???
>>798
791ではないが、LaOXザコン館横の若松で見掛けたぞ。
2週間くらい前なので、791が言っている所とは違う可能性があるが。

ついでに、スカイニーは、見た目newXB-60と同等なので、ばらせないと思うのが妥当かと。
821777:03/05/09 00:49 ID:???
>>818

後に断線しました(苦笑
やっぱり無理がかかっちゃうんでしょうね…。

質問スレ行きっぽい感じですが、Luxeonって、緑な個体の話は良く聞きますが
青っぽいって個体の話は聞かないですね…何でだろ。

日亜とかみたいに色ランクで買えるところって出来ればいいのに。

でも、海外の場合は、海外通販のやり方サイト調べないとダメでしょうね・・。(ど
こかでみた、単41本でLuxeon駆動するライト、本発売したら欲しいが、海外なん
ですよね…とても欲しいんだが…)
822名無しの愉しみ:03/05/09 03:30 ID:kUldrCzA
車やバイクのヘッドライトにLED使ってる強者はいませんか?
823名無しの愉しみ:03/05/09 12:18 ID:???
KL3がばらせない。

平板に2.5mmの棒を6本埋め込んだ工具作ってヘッド回そうとしたら
樹脂のリングが変形して全然回せない。
今度は後ろから回す工具を考え中。ってこいつはばらせるんかいな?

824名無しの愉しみ:03/05/09 19:45 ID:???
>>812
luxeonを1wと信じてる人っておおいけど、1.2Wなんだよね。
そもそも5Wタイプが1wタイプの2直2並列になっているんだから1wのわけ
がないでしょ。
825名無しの愉しみ:03/05/09 21:07 ID:???
Luxeon(1.2W ↑より) は、やっぱり多少は電池の消費激しいですね、
ちょっと使ってたらボンヤリ暗くなってしまいまスた。

やっぱりDCコン使って点灯させるのが定石になるんでしょかね
今 電子機器の勉強チョトしてるので、DCコンの原理調べてみたいです。
あるていど固まったらうぷしますね
826popo:03/05/10 00:05 ID:???
>823
ガンガレ!
KL3・5W化の第1歩、漏れも何度やろうとして躊躇したか・・

リングは黒色の防水シールで接着してるっぽいのでアルコールか何か
(リング自体を侵さない溶剤)を滴下、なじんだ所をやると良さげかも。
827名無しの愉しみ:03/05/10 00:27 ID:???
>>821
青っぽいの個体の話って散々出てないですか??

どっちかと言うと(漏れだけじゃないと思うが)、
緑(黄緑、黄色)=悪玉(通称:鼻水色)
青(青白、薄紫)=善玉(通称:すみれ色)
な感じで、文句が無いから、口調が柔らかくて目立たないのかも(藁
828名無しの愉しみ:03/05/10 00:32 ID:???
http://www.ledsupply.com/kit003.htm

あの、こういうの使って5Wラクソンの4Dマグなんか作っちゃおうかなあ
なんて思ってるのですが、やっぱド素人には無理だと思いますか?
っていうかそもそもキットの選択からして間違ってますかね?

ちなみに半田ごて位ならなんとか扱えます。中学で習ったんで。
829名無しの愉しみ:03/05/10 00:45 ID:???
>>828
作っちゃえばぁ?シパーイしちゃえばぁ?燃やしちゃえばぁ?泣いちゃえばぁ?
死んじゃえばぁ?
830名無しの愉しみ:03/05/10 00:56 ID:???
>>828
ど素人と言えば、殆ど住人が素人な訳で、そうそう差が有る訳でもないとは思う。

ただ、高価なパーツを買ってから悩むより、マグのどこをどうして何をどう入れる、
てのが、イメージ出来てから、何を購入するか決めた方が良いと思うが。

マグに入れるんなら、スター基板は邪魔かも知れないし、リフを使うならサイドエミッタ
の方が良いかも知れない。

或いは、サイドエミッタ付きのバルブ型の奴を買った方がリーズナブルかも知れないし
(このタイプは多分未だ5Wのは無いが)、あちこちのサイト回って方針を固めるのが
良いのじゃないかな??

831名無しの愉しみ:03/05/10 01:00 ID:???
>>830
どうもありがとうございます。
うむむ。5Wのバルブ型が出てくれれば簡単なんですけど・・
難しいですね・・
832名無しの愉しみ:03/05/10 01:09 ID:???
>>831
簡単すぎて、改造じゃなくなってしまうな(w
ledsupplyのキットって、12V用なの?翻訳ページで見ても意味がワカラン。
833名無しの愉しみ:03/05/10 01:47 ID:???
>>832
この中に回路図あり↓
http://www.ledsupply.com/lib/ledsupply/02008a.pdf

電源が12V(8V〜15V)みたいだ。

ん??って事は、828の目論むD-4cellマグだと、やり難そうだが。
CR123x4か、AAx8が王道かなぁ??てぇと、ボディは、D-2cellマグで充分か。
ダミー電池で埋めりゃ関係ないけど。
834名無しの愉しみ:03/05/10 01:52 ID:???
KL3の解体は完了しました。しかし二度と私の手の届かぬ所に逝ってしまいました。
KL3を元に戻せるように分解するのは多分不可能だと思います。

ケツの部品ははずれましたがD/Dコンとラクシアンを継ぐ線がぶち切れました。
KL3のボディーは単なる筒じゃなく真ん中辺に壁が有り、そこにラクシアンが貼り付いた
いるので後ろ側からではラクシアンにアクセス出来ません。
またヘッド側の樹脂部品も削っていくとネジロック材のようなもので接着されているので
工具でも回して外せないと思います。
多分、溶剤で溶けるにしてもネジの隙間に入って行けないでしょう。

そういう訳でPSCに逝って来ます。
835名無しの愉しみ:03/05/10 02:02 ID:???
>>834
ご愁傷様です。
前にKL1を真ん中から外して、やっぱりDDコンとLUXEONの線をぶち切った香具師が居たと
思ったが、KL1の場合は、
・切れた線を半田付けする。
・ねじ込むのと反対方向に線を捩っておく(勿論締めこむネジの回転分)
・元のように後半パーツをねじ込んで完成
だったと思うけど、その作戦は成立しない??

表側の樹脂削っちゃった分は直らないだろうけど。
836名無しの愉しみ:03/05/10 02:05 ID:???
>>833
ああ、ダメポ・・
もうどうすればよいのか・・
シュアのL1は入手出来んわ、INOVAのX1はいつ発売するのか未だに分からんわ、
おまけにラクソン5迄断念で、フラストレーション溜まりまくりですわ。
暴走起こして、HIDの4Dマグ3AA×4とか作りそうな自分が恐いです。
837777:03/05/10 03:12 ID:???
>>827

なるほど…確かに文句がなければ言い方もソフトで騒がないですものね(苦笑

んー…

当たるまでリアクター買い続けるのもいいんだが、金かかりすぎ… 海外通販が
いいのだろうけどいまいちやり方が判らないし… 普通にカード使えて安いページ
は海外は50jからねーとかかいてあったし。

いっそ、当たるまで月に1本買い続けるか? なんかカシャポンとかやってて欲しくな
いのが何個も出てきて散財してる気分だな。
838名無しの愉しみ:03/05/10 10:10 ID:???
>>835
色も鼻水で気に入らなかったし、すでにPSCに注文してしまいました。
外したラクシアンはXB-60でも買ってきて入れてみます。
839名無しの愉しみ:03/05/10 13:58 ID:???
>>832
このドライバユニットは降圧型のDC/DCと電流検出を組み合わせたものでしょう。
バッテリ電圧が高く取れるならOKだけど...。
昇圧型でもできるけど電池の数が少ないと1次側の電流が大きくなってキビしそう。
840名無しの愉しみ:03/05/11 01:58 ID:???
緑(黄緑、黄色)=悪玉(通称:鼻水色)
色も鼻水で気に入らなかったし

(゚д゚; ガーン 今まで、失敗品=青っぽい だと思ってまスた・・・
841名無しの愉しみ:03/05/11 23:23 ID:kJbCiSJr
マグ3Dとラクシアン5VとBBでライトを作りたいと思っています。
そこで、幾つか質問があります。

BB750を使うと鬼のように熱くなるという噂を聞いたので
BB500程度を使おうと思うのですが、この場合どの程度のアンダードライブになるのか(そもそも500程度ではラクシオン5Vを使う意味があまりないのか)、
ラクシアンエミッタ―を、マグのソケットに、放熱を考えた上で、どのように固定すれば良いのか、
BB本体はどこに収納設置するのが良いのか、

以上について、アドバイスを頂ければ幸いです。
どうかよろしくお願い致します。
842名無しの愉しみ:03/05/12 00:36 ID:???
シュアの外回りは硬質アルマイトだけど内側はどんな処理してるか誰か知ってる。

導通有るからアルマイトじゃ無いし、アルミの無垢でも無いし?
色的には薄い亜鉛メッキでもしてるのかな?
843名無しの愉しみ:03/05/12 00:54 ID:???
>842
導電性のアルマイトも世の中には存在する。
844名無しの愉しみ:03/05/12 02:24 ID:ijAbIP6h
光の色を少しずつ変えるにはどうしたらいいんですか。 光の強さなら電圧でしょうけど色=波長を 変えれるようにするにはどんな部品で どんな回路を使えばいいんですか? ど素人なんで猿にでもわかるように教えてください。 お願いします。 教えてくんですみません。
845!:03/05/12 02:32 ID:04J3vdvG
846名無しの愉しみ:03/05/12 07:40 ID:MNd7uCvE
>844
一般的には白色光源を色フィルターに通すしか方法がないでしょう。
フィルターは色セロファンが一番安い。
もちろん、プリズムやグレーティングで分光してスリットを通すと言う
方法も有りますが、照明には使えません。
847bloom:03/05/12 07:56 ID:4/FSXJbU
848名無しの愉しみ:03/05/12 08:43 ID:???
>>844
どの位のレンジで変化させたいのか判らんとなぁ。
フィラメントは、電流が変わると色も変わるけど、そう言うレンジじゃないだろうな。

3色LED(赤緑青)で、各素子の明るさを変える事で見た目の色を変えるってのが、
一番大きく変化させられる方法かなぁ。
849名無しの愉しみ:03/05/12 16:09 ID:???
本スレに書いたらこっち池!と遺われたので着ました(^^;;
ET-2005LをDCコン化した人いますか?
単四3本の内の1本のスペースを使えば無改造で出来るが
ランタイムがかなり短くなりそうだし・・・
もうちょっと内径がデカければ単二が入るのにな−。
そうすると単二1本のDCコン付きでLuxeonと云うかなり
良さげなライトになるのに。残念。なにか良い方法は?
さっさとLuxeon抜いてXB-60にでも入れろ!と云うのは梨ネ
850名無しの愉しみ:03/05/12 16:33 ID:???
>>849
単4×2本でもDCコンの効率次第ではランタイムはそんなに変わらないと思う。
単4電池型のDCコンを作って販売してくれ!
2〜3千円なら買うぞ!(w
851名無しの愉しみ:03/05/12 18:53 ID:1ozXpW0U
書き込みテスート
852名無しの愉しみ:03/05/12 21:51 ID:???
>>850
980円で売っている携帯用充電器の部品使えば
単4のスペースに楽に入るんじゃないでしょうか。
でも単3ニッスイの容量が2000mAhの2本で4000mAh
単4ニッスイの容量が800mAhの3本で2400mAh
単2ニッスイの容量が3500mAhで
DCコンの効率が同じとして、
単3 2本のXB-60がスリムで且つランタイムも長いので
やはりXB-60に入れた方が良いのでは。。。
853名無しの愉しみ:03/05/12 22:05 ID:???
>>852
計算間違ってるぞ!!
854853:03/05/12 22:08 ID:???
>>852
途中で送っちったスマソ

並列で考えてるのか??
並列なら、その計算でも良いんだけど、元の趣旨とは反するような。
855名無しの愉しみ:03/05/12 22:20 ID:???
入力と出力の電圧差が大きいと効率が落ちるだろうから
やっぱりバッテリーは直列で考えるのがいいと思うが・・
856popo:03/05/12 23:07 ID:???
>842
真鍮パイプの圧入と違いますか?
何となく、そう思った
857名無しの愉しみ:03/05/13 00:30 ID:???
>>843
勉強不足スマソ

>>856
手元のC2は内側と外側の色の境目が波打ってるからたぶん違うでしょう。
858844:03/05/13 01:09 ID:D9DIds/s
846さん、848さんありがとうございます。
レンジというと何色から何色まで変えるかということですよね。
赤外線や紫外線も少しずつ含めて
可視光線全体をカバーしたいんです。
しかも連続的に変えたいので
カラーフィルターとかじゃだめなんです・・・。
光ファイバーがいっぱいはえてて少しずつ光の色が
変わるおもちゃというかインテリアってありますよね。
あれってフィルターなんでしょうかね。
859848:03/05/13 01:18 ID:???
>>858
そりゃ又広範囲ですな(藁

光の波長は、光らせる元素に絡んでると思うので、そう簡単に可変できん、と言う気はする。

ファイバーで色がクルクル変わる奴は、そうの通り中で色付きセロファン(じゃ無いかも知れ
ないが色付き透明の材質)の筒が高原の周りをクルクル回っている。その外側に、ファイバー
の光の入り口があり、光源から色付きセロファン通った光が伝わっていき、ファイバーの出口
でその色が光る。

取敢えず、3色LEDでやってみない??結構色々な色が出せると思うけど(←何の誘いだ??

860848:03/05/13 01:19 ID:???
>>859
×高原
○光源
2個目は気付いたんだが1個目はやってもうた。
861名無しの愉しみ:03/05/13 03:01 ID:TypjJXa7
>844
それだけ広範囲に連続可変させるとなると、やはり分光学的手法になるかな。
でかい分光プリズムでHIDあたりを広げてみては?
プリズムはアクリル板と水で自作できるよ。
862名無しの愉しみ:03/05/13 03:43 ID:ZZ9PzmTk
>857 名前は忘れたけど、電化製品の背面版や内部基盤とか、その固定ビス等に施さ
れている「ムラムラ金色」のメッキと同じと思います。あまりサビに強くない安価な
メッキですが、元々サビに強い(ステンレスより!)アルミ合金製しゅあボディの
「内側」の仕上げですから十二分でしょう。
863_:03/05/13 03:52 ID:???
864bloom:03/05/13 03:56 ID:0DjKEopT
865名無しの愉しみ:03/05/13 04:38 ID:???
>>842
せいぜい電池が擦れるくらいの物だから、単にアロジンしてある
程度じゃないかな?

>>862
まぁ確かにアルミは鉄よりステンレスより「サビ」には強いけど
ね。鉄系金属の様に酸化しても赤茶色の酸化物出ないから。
アルミは酸化すると白い粉吹きます。また、擦れて酸化すると
黒いのが出ます。
アルミ系の金属は何もしないととても酸化しやすいです。
866名無しの愉しみ:03/05/13 07:32 ID:???
>>865
たぶんだけど、
>>862の言う「ムラムラ金色」ってクロメートだと思うから、アロジンと同じ事を言っている
かも知れない。

http://homepage3.nifty.com/business/meisei/knowledge/know3.htm

867865:03/05/13 10:31 ID:???
>>866
金属の表面処理の事は、かすった程度の知識しかないんだけど。
多分クロメートのこと言ってると思う。でもこの場合鉄に亜鉛メッキした
後の亜鉛皮膜の耐食性を上げる、有色クロメート処理で出来た「ムラムラ
金色」のことを言ってるんだと思う。
で、自分が言ったアロジン処理は、アルミにクロメート系の皮膜を作って
防食する処理なんだけど、これはアルミ用の処理なので同じでは無いと思
います。


スレ違い風な内容になっちゃったけど、アルミ製ライトの表面処理と言う
ことでご勘弁を!

868名無しの愉しみ:03/05/13 10:45 ID:???
849です
850,852さんありがとうございます。XB-60も3本ほど
持ってますがET-2005Lのずんぐりした体型が気に入っ
てるもので何とかDCコン入れたいなと思ってるわけです。
しかし定電流ダイオードの大容量(100mAとか)は出来な
いのかな・・・
869名無しの愉しみ:03/05/13 20:01 ID:???
>>868
あのさぁ、もう何回もいっているけど懐中電灯にCRDは使う意味がほとんどない。
理由は過去ログでもみてくれ。
870名無しの愉しみ:03/05/13 22:20 ID:???
>>869
まあそういわずマターリしましょ。
CRDはある程度の電圧が印可されないと定電流領域に達しないので、入力電圧が低い場合には
あまり役に立たないんでつ。
よく使うE-153(15mA)だと第一領域がだいたい10Vくらいなので、LEDの順電圧も加味して12V以上
の入力でないと定格動作しないのでつ・・・
安全装置として使うならいいかもしれないけど。
871844:03/05/13 23:56 ID:TDYfIzhS
848さん、861さんありがとうございます。
861さん、なるほど、プリズムっていうのはいいアイデアですね。
その場合三角形の比率はどうすればいいんでしょうか。
90゚、45゚、45゚でいいんですかね?
サイズは大きくないとだめですか。
具体的にはどの位がベストでしょうか。
それとHIDってなんですか?猿レベルの素人なんで(w
848さん、LEDも面白そうですね。
それって電子部品の店で売ってる100円程度のLED
を豆電球がわりに三つ程つければいいんですか。
回路は難しいんですか?猿レベルでもできますか?
872名無しの愉しみ:03/05/14 00:12 ID:???
>>871
無理だと思う
色以外のことは>>4-9でどんなものか見た方が早い
873848:03/05/14 00:17 ID:???
>>871
フルカラーLEDてのが売ってる。
ttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=opto
の商品コード: P-281とか、日亜からも出てる筈。

フルカラーLEDと言っても赤緑青3色のLED素子が一個の樹脂の中に封入されている
だけなので、それぞれの素子に応じた電圧が掛かるような回路を組んであげないと
ちゃんと光らないし、壊しちゃう可能性もある。
3色を光らせるだけなら、必要な抵抗は付属してるので、半田付けさえ出来れば、
すぐに光らせる事は出来ると思う。

ただ、自分の欲しい色が出せるようになるには、ボリューム付け加えたり、色々試行錯誤は
必要だと思う。更に、3色が綺麗に混ざらないと、色が変化しているようには見えないので、
すりガラスみたいなフィルターを使う必要があるかも知れない。

んで、素朴な疑問なんだけど、何を目指してるの??
874名無しの愉しみ:03/05/14 00:35 ID:WjiuaTK2
だからもう、色つき麦球を可変抵抗で制御、でいいじゃんか。
これなら猿でも平気だ。
875名無しの愉しみ:03/05/14 00:36 ID:WjiuaTK2
LEDは準方向電圧が色毎に違うわけで、計算できない人には使えないと思う。
876名無しの愉しみ:03/05/14 00:40 ID:DqN849fO
小遣い稼いでみる?
http://accessplus.jp/staff/in.cgi?id=2550
アクセスアップ・売上アップの支援サービス
リンクスタッフになれば小遣い稼ぎができます!!
完全無料!!
877__:03/05/14 00:41 ID:???
878名無しの愉しみ:03/05/14 00:48 ID:+IO+r1BE
>871
分光用のプリズムは60゜つまり正三角形のやつ。
HIDはメタルハライドランプのことです。ある程度の紫外線も出る、
太陽光に近いスペクトラムを持っていると言われてます。
もちろん太陽ほど連続じゃないけど。
詳しくはググッてね。
879名無しの愉しみ:03/05/14 01:56 ID:???
「サルには無理」と突き放すのも、やさしさといえるのではないでしょうか?
880848:03/05/14 02:50 ID:???
>>879
ん??誰に向かっての疑問??漏れ??

漏れは、出来るか出来ないかは、最終的には「猿」の方で決める事だと思ってるけど。

やさしくしたい、って訳じゃなくて、自分で手持ちの情報が有るんだったら出す。それだけだよ。
で、他の「猿」じゃない人が興味を持って、すげぇライト作るんだったらそれはそれで面白いし。

因みに秋月のフルカラーLEDには、回路図付いててその通りに結線すれば、光らせる事は
可能なようになっている。そこから、各色のオンオフするだけでも7色発光出来る訳で、
そんなとこから自作道に嵌まり込むのも素敵だなと(藁
881名無しの愉しみ:03/05/14 03:03 ID:???
ん?
いつから初心者スレになったの?
まず基礎を勉強しないと改造どころじゃないだろ。
少なくとも人間にならんと物を教える以前の問題だな。
882名無しの愉しみ:03/05/14 03:49 ID:???
>>881
で、自分は文句言うだけで、何も教えないんだろ?
自分の思うようにスレが運ばないとケチを付けると。
自治厨で自己厨の荒らしハゲなんだよな。死ねば?ほら?
883名無しの愉しみ:03/05/14 09:19 ID:UXHuvPah
>869
それは使い方によると思うが・・・
私はナショナルのBF-335と言う単三4本直列の、パカッと開けて使う懐中電灯?
ttp://prodb.matsushita.co.jp/products/national/flashlight/0001778.html
にLEDを3個、それぞれ15mAの定電流ダイオードを繋いだものを入れて
夜の読書用に使ってるが便利に使えてる。それから9V電池のアダプターに
10mAの定電流ダイオードとLED1個をじか付けしてキャンプの常夜灯に使っ
てる。これも便利。どちらも発熱ないし明るさ一定がかなり長期に続く。
だから定格電圧以上の設定からスタートして使う分には簡単に安く作れるし
スペースも少なくて済むし使い道はいくらでもあると思うがな。
どっかでソリテールを12Vの電池の23Aと定電流ダイオードを使って
LED化した人を見た事あるしな。
884名無しの愉しみ:03/05/14 11:31 ID:???
>>883
それわし
あぷろだに画像あるから興味あったら見てみてください。
このスレの方の助言でCRD3本にしたらソリテール同等になりました。
電池の入手性と値段でメリットはないが、おもいついたらやってみたい
ものでね。
885名無しの愉しみ:03/05/14 11:56 ID:???
CRD信仰は根強いねぇ。ちゃんと定電流特性にするために両端10V近くかけたとして
例えばLuxeon用に350mA流したらCRD自体での損失がすごいだろうに。
886名無しの愉しみ:03/05/14 12:54 ID:???
勉強のために、LEDの電流制限の抵抗値計算とか調べてみるのもいいと思うんだけどね。
抵抗自体安いし、好みによっては、電池の範囲のオーバードライブも自由自在。
(バイクのテールランプみたいなかなり電圧が不安定なデバイスとかにはCRDもいいんだ
けど)


ググればすぐに計算式でてくるし、難しくないよ。 新品の電池の時に、微妙にOD気味くら
いが個人的にはおすすめ。


887名無しの愉しみ:03/05/14 15:17 ID:???
>>885
CRD25個パラ付けって前提??
888885:03/05/14 15:48 ID:???
ん? 15mAを25コ並列で375mAってこと? 具体的に何を何個ってハナシじゃないよ。
別に1本で350mAのCRDだろうが、25本並列であろうがCRD両端に10Vかけてるなら
損失は一緒でしょ。簡単ではあるけれど効率の良い電流制御にはならないって意味で。

889名無しの愉しみ:03/05/14 16:00 ID:???
>>888
素人な質問で悪いんだが実際にCRDでの損失ってそんなにあるの?
電流制限抵抗にしても損失は有るわけだけどそれよりも大きいの?
890888:03/05/14 16:36 ID:???
実際にCRD両端に何Vかけてるか、何mA流れてるかで損失は決まります。もちろんその積で。

バッテリ側から見ればCRDとLEDが直列になったものが負荷なわけで、それぞれで消費される
電力はバッテリが供給する全体の消費電力をその両端の電圧の比で分けたものになりますよね?
電流は共通だから。つまりLEDの両端がたかだか3.5VなのにCRDの両端が10Vだったら...。
きっと実際にはそんなに電圧かけてないんじゃないのかな?

もちろん抵抗でも同じことです。やはり低抵抗で電流検出をしてスイッチングレギュレータに
フィードバックをかけるのがメンドだけど効率の点では優れていると思われます。

891889:03/05/14 16:49 ID:???
>>890
と言う事はこの場合仮に同じ電圧だとしたら(普通に考えれば抵抗の場合はもっと低電圧で設計するがそこは無視するとして)損失分は同じと考えるとコスト的にはCRDと抵抗の値段差だけだと思えば良いのかな?
これをふまえた上で同条件で安定動作を好むならやはりCRDの方が良いと言う事だよね?
何が言いたいかと言うと、俺程度の技術だとDCコンなんかを設計するのは難しいから電圧高めにしてCRDか抵抗を入れるだけで使いたいと。
その時に多少電池の減りが多くても良いならCRDは無意味では無いかと。
単純に考えれば電池が減っていって電圧が下がっていく過程で、電流制限抵抗だとじわじわ暗くなるけどCRDの場合、ある一定の電圧に落ちるまでは同じ明るさと考えて良いんだよね?
とは言っても日亜のLEDが数個の場合は良いけど数を増やしたり、ラクシアンとかになるとCRD10本とか15本のパラで使う事になるから実用的とは言えないけど。
892名無しの愉しみ:03/05/14 16:50 ID:???
889ではないが解説アリガト。>>890
そうすっと、電源電圧が高かったり不安定ならCRDが有効で、入力電圧が低ければ抵抗を
使うと損失を少なくできてイイ!っちゅーことかね。
893844改め猿:03/05/14 19:14 ID:5BZXiy/H
皆さん、よってたかってありがとうございます(w
特に848さん色々とありがとうございました。
あなたは僕の中で抱かれたい男ナンバーワンです(w
とりあえずできることからコツコツとやってみます。
その秋月のライトやプリズムはクロマニヨン人にならできそうなので
がんばって進化してやってみようと思います。
わからない時はまた来ますのでお願いします。
894__:03/05/14 19:22 ID:???
895名無しの愉しみ:03/05/14 21:17 ID:???
俺、思うに892は理解してる。891はだめかな。
まぁ、本当は10Vも必要ではないけど、それでも5Vぐらいはほしいから、
3.6V程度のものに5V以上も捨てるのはどうかと。それだったらもう一本直列
でドライブできるわけだから。
896名無しの愉しみ:03/05/14 22:04 ID:???
>>895
書き込みを見る限りでは891も理解出来ていると思うが。
897896:03/05/14 22:59 ID:???
試しに計算してみたんだが仮にCRDに5V以上必要だとして15mAのを3本パラ、その下にLED2本パラをシリーズにつないだとして9V(123A3本)を印可すると回路全体で387mW。
この場合電圧降下が0.4V以下の間(1.5時間位?)初期の明るさを持続、その後ジワジワ暗くなっていきさらに1.5時間で電池を使いきる。
対して同条件でLEDをシリーズにつないだ場合抵抗80オームをシリーズに入れると回路全体で202.5mW。
この場合ジワジワと暗くなって行き6時間で電池使いきり。
確かに倍位無駄だな(w
後は初期の明るさが持続出来る事に魅力を感じるかどうかだが。
898名無しの愉しみ:03/05/15 18:19 ID:???
サンドイッチ屋で通販したこと有る方に質問。

注文してから、どれくらいの日数で到着しましたか?
899名無しの愉しみ:03/05/15 19:06 ID:???
>>898
んーと、2週間くらいかな?ものが有るかどうかによって違うよ。
漏れは○ェインさんからの発送メールから1週間から10日位できたよ。
900898:03/05/15 21:53 ID:???
なるほど、発送自体からも結構かかるのですね。

海外通販は、やったことがなかったので参考になります。 ありがとうございました。
901popo:03/05/15 23:10 ID:???
以前ばらしたリアクタのLuxeon出してみたけど
裏の刻印でランクがわかるのを思い出した

結果はP4KW・・調べてみると中の上で結構良かったみたい
旧型にしては上出来じゃん。ちょっといい気分
902名無しの愉しみ:03/05/15 23:27 ID:???
>>901
リアクタの鼻水問題はひとえに単三2本駆動だったのが原因だったんじゃないか??
(電流不足)
漏れ自身はリアクタに手出していないので検証できないが。

どうなんだろう?
903名無しの愉しみ:03/05/16 00:13 ID:???
>>902
それも少しはあると思うけど、折れのリアクタはLuxeon取り出して定格で点灯
させてもひどい鼻水色でつ・・・
別に買ったリアクタは結構いい白色だったのでそのまま使ってるよ
904902:03/05/16 00:31 ID:???
>>903
そうなのか。一概に「電圧が足りてないから」では無いんだね。

しかし、商品を企画する段階で、どうして、「単三2本直結で行こう」ってなったかね??
CMGの商品企画力を疑うよ。
905名無しの愉しみ:03/05/16 06:26 ID:???
>>904
少々スレ違いだが。
買う人間は俺達みたいなマニアばっかりでは無いんだから。
実際の売れ行きを見れば一目瞭然大成功だよな。
さすがCMG。
あの値段で出した事がすばらしい。
仮にあなたがライトを開発して販売してもArcのように少量販売になるだろうし俺達マニアには売れるかもしれないが会社として考えるとあまり旨味は無いよな。
結局消費者のニーズをいかにして見抜くかが重要。
マニアの狭い視野で物を見てるようじゃ売る側にはまわれないよ。
906902:03/05/16 08:14 ID:???
>>905
イパーン人に、リアクタIIが売れてるんですか?

マニアがLUXEON目的で買って、買った途端バラシに掛かる、と言うので
売れているのかと思ってたが、そーでもないと...

最初から、リアクタIIIで出しときゃ、もっと「さすがCMG」だったと思ったんだけど。

LUXEONの仕様分かった上で定格3Vの電源で駆動するって決めたところが引っ
掛かるんだけど、それが価格を抑える事に繋がり、その結果バカ売れしたんなら
「さすがCMG」って事になりますね。
907名無しの愉しみ:03/05/16 23:08 ID:???
以前、カレントミラー使ってるって書き込みがあったけど
http://www.nahitech.com/nahitafu/mame/mame2/lim01.html
のほうが簡単じゃね?ロスも少ないし。
908popo:03/05/17 00:03 ID:???
>902・903
漏れの場合は単三2本だと暗〜い空色に光っていますた
もちろん破壊目的ですた(さすがはCMG)

とりあえず電圧低くても色調が変わんないのがLEDの利点なんでせう
909902:03/05/17 01:08 ID:???
>>908
オーバードライブすると、青くなるから、極度のアンダードライブだと
黄色いもんだと思い込んでますた。

参考になりました、ありがd
910se-zi:03/05/18 00:45 ID:WsYpVKv3
C2にLED19発を突っ込むことができました。(P−60バルブと同サイズで)
 結構苦労したんですが、これってよくある改造でしょうか? 12LEDっての
は聞いた事あるんですが・・・ なかなか明るいですよ
911名無しの愉しみ:03/05/18 00:55 ID:???
>>910
DCコン無しの並列6V抵抗制御ならつまらんな。
912se-zi:03/05/18 01:06 ID:WsYpVKv3
>>911
ズバリ! DCコン無しの並列6V抵抗制御です・・・ お恥ずかしい・・
どっちかって言うと19発入れた工作ですな・・ ちょっとスレ違いでしょうか?
913911:03/05/18 01:17 ID:???
>>912
スマソ、ちょっと言い方きつかった。
19個はKL2の配列?あの形は方眼基盤だと綺麗にできないから自分で穴あけたの?
だったら賞賛するよ。次はLUXEONだな。ガンガレ。
914名無しの愉しみ:03/05/18 01:22 ID:???
>>910
うpしる!
915名無しの愉しみ:03/05/18 01:49 ID:???
>>913
経験豊富な「ガンガレ」さんのMODコレクションに大変興味あります。
できれば、あぷろだに画像載せてもらえると非常に参考になります。
だめでしょうか?
916名無しの愉しみ:03/05/18 02:01 ID:???
>>915
スマソ、デジカメ持ってない。
917915:03/05/18 03:00 ID:???
>>916
残念!
918名無しの愉しみ:03/05/18 03:22 ID:???
919名無しの愉しみ:03/05/18 03:43 ID:???
>918
デジカメもってるじゃん。その人なら。
920名無しの愉しみ:03/05/18 07:10 ID:???
>>910
6Zに32LED入れてる人もいる
921名無しの愉しみ:03/05/18 10:13 ID:???
>>920
それ興味ありありです。
見れるサイト有るようなら教えてもらえますか。
ググって見たんだけ見つからなかったもんで。
922名無しの愉しみ:03/05/18 10:21 ID:???
>>921
すぐ前に出てるじゃん(w
923名無しの愉しみ:03/05/18 10:36 ID:???
>>921
fu-jaさんとこに書いてる人の名前をググると出てきまつ
LEDスライスしてた
924921:03/05/18 11:15 ID:???
>>922、923
情報ありがとうございます。
見つかりました。しかしLED半分の厚さまで削るとは
根性作業ですな。
925se-zi:03/05/18 11:28 ID:WsYpVKv3
>>913
いえいえ、まだ未熟でござるのでもっともなご意見・・
5ミリのLEDを4ミリの六角形に削って削って、ガラスエポキシをエッチング
して、穴開けてハニカム状に並べました。スライスよりは芸があるでしょ?
しかし32個は驚きです・・。参った そのサイトが見つけられません。見てみたい
です。どなたか教えてー
926名無しの愉しみ:03/05/18 11:32 ID:8ok2LpFt
アダルトDVDが安い!!
http://www.dvd-yuis.com/
税込み900円〜!(送料も税込み!)
http://www.dvd-yuis.com/
最速発送!すぐ届く!!
http://www.dvd-yuis.com/
女性も安心!秘密厳守!!
http://www.dvd-yuis.com/
おっ!安い!買っちゃお!
http://www.dvd-yuis.com/
えっ!?もう届いたの?
http://www.dvd-yuis.com/
927名無しの愉しみ:03/05/18 14:06 ID:???
>>925
http://www.oichan.org/ の My Corrado から入って Mods で見れます
よ。 se-ziさんの6角削り19発も見てみたいですが、どこかで見れます?

928名無しの愉しみ:03/05/18 20:53 ID:???
>>925
スライスしてレンズ面積を小さくしたものより、
レンズ面積の減少を最小限の抑え
密着させる為にハニカムにした方が
効率は良いように思えますが。
しかし、小さい為 削る時の保持がしにくいLEDを
全て正確に6角形に削るとは、もはや芸術ですね。
929se-zi:03/05/19 18:36 ID:F+YZf0fn
>>928
 どうもです。やっぱレンズの面積は譲れなかったんで・・。
どこかに画像出してみたいけど、自分のページとか無いし
誰かが見てくれてもっとすごいの作ってくれると良いのですが。
次はLEDとバルブの切り替えができるのを(A2みたいなやつ)
をC2くらいのサイズで作りたいです。誰か挑戦した人知りませんか???
930名無しの愉しみ:03/05/19 18:55 ID:???
>>929
あぷろだを知らないのか?
931se-zi:03/05/19 19:30 ID:F+YZf0fn
>>930
ほんとだ・・・ ありました。スンません 載せてみます

932dvdv:03/05/19 19:40 ID:RVDz+KAG

///////////////////////////////////////////////////////
無修正DVDなら 新宿歌舞伎町直送
     http://www.dvd01.hamstar.jp/

及川奈央 レジェンド 堤さやか 東京バーチャル 大好評
     http://www.dvd01.hamstar.jp/
  サンプル画像充実  見る価値あり  最高画質
////////////////////////////////////////////////////////


933se-zi:03/05/19 22:45 ID:F+YZf0fn
>>927
あぷろだにUPできました・・。 粗品ですがご覧くだっさい。
934YahooBB219035012040.bbtec.net:03/05/19 22:52 ID:hwB6glgV
自宅でパソコンを使ったバイトはいかが?
スタッフ登録無料です。
下のURLをアドレス欄にコピぺしてリンクしてください。
http://.jp/staff/in.cgi?id=11258
935921:03/05/19 23:17 ID:???
>>933
拝見しました。
スライス32発もすごいと思いましたが、6角19発もすごいですね。
隙間無くびっしりと入って正に虫の目みたい。
こう言うやり方が有ったか!という感じです。やっぱりLED自体の
構造で集光してるから、できるだけ元のレンズ形状は残したいで
すね。するとこう言うやり方になるんでしょうが、それにしても削る
の大変そうですね。
936名無しの愉しみ:03/05/20 00:47 ID:???
>>933
俺のシュア放っといたら虫が卵生み付けていきやがってさあ・・・
とか普通に信じられそうw
937902:03/05/20 01:05 ID:???
>>936
ア、ヤメテ....
938名無しの愉しみ:03/05/20 06:11 ID:???
もうすぐここのスレも終わりそうだね。
ところで次スレはどうしようか?
俺は最近の流れを考えると本スレと合流するのが良いと思うんだけど。
改造の話題が少ない事も有るけど初心者スレが出来てからここも本スレも大差無くなっちゃった気がするんだよね。
どうだろう?
939名無しの愉しみ:03/05/20 08:41 ID:???
>>938
俺は、残す方が良いと思う。
938がどこら辺を指して本スレと大差ないと言っているのか分からないけど、
大差ないレスが有ったとしても、それは話の流れで脱線しちゃってるんだろう
し、本来の目指した状態では棲み分けられると思うし。
実際スレの流れは遥かにゆっくりしているし(藁

本スレ内で、改造自作ネタが流れるのは、本スレ住人としては、やはり
(言い方がアレだが)目障りだと思うしね。

940名無しの愉しみ:03/05/20 08:51 ID:???
確かに最近雑談や改造の話からの脱線が多いし逆に本スレにちょっとした改造の話が出てもマターリ進行するから一緒でも問題無い気もする。
初心者を分けてからなのかな?
941名無しの愉しみ:03/05/20 10:08 ID:???
残した方がいい気がする。
>>939に同意。合流はもう少し様子見た方がいいし、
合流するなら本スレで意見を聞く必要があるのでは?
いきなりやれば荒れる。
942名無しの愉しみ:03/05/20 10:49 ID:???
ま、すぐに合流の必要は無いだろうけど垣根が低くなったのは事実だね。
前はこっちで話すと荒れるような低レベルの話でもマターリ話せるし本スレでも以外と改造ネタが普通に話されていたりするんだよね。
確かに勝手に合流しても荒れる元だろうから今すぐ合流するのは無理だろうけど。
943939:03/05/20 12:18 ID:???
ま、折角3つのスレの存在が許容されているんだから、減らさないでも良いでしょう。
944名無しの愉しみ:03/05/20 17:50 ID:???
=== 漏れはこのスレのおかげでダメになりました。ありがとうございました。 ===
945名無しの愉しみ:03/05/20 23:50 ID:???
>>944
...で、話をきこうか。
946名無しの愉しみ:03/05/21 18:34 ID:???
バカチョンカメラのフラッシュHIDを制作してる人、どうです?
これって、充電コンデンサを小さくして、トリガーを何かで連射すればいいのです?
作った人が居たら見せてくらさい。

田舎はコンデンサの入手がえらい。家電ぶっ壊しても入って無さそう>高圧C
947名無しの愉しみ:03/05/21 22:09 ID:???
>>946

バカチョンカメラじゃなくて、使い捨てカメラでなら、↓

>>8参照
>■使い捨てカメラフラッシュ連続点灯 http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Ayame/4044/hid_001.htm

948山崎渉:03/05/22 03:10 ID:???
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
949名無しの愉しみ:03/05/22 04:11 ID:???
950名無しの愉しみ:03/05/23 16:42 ID:???

               
     逝っちゃうよーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


951名無しの愉しみ:03/05/23 19:27 ID:???
外付けリチウムイオンバッテリー
http://www.jtt.ne.jp/products/pc/mybatt/index.html

952名無しの愉しみ:03/05/23 20:13 ID:???
>>950

をまえとをまえは逝ってよし。
953名無しの愉しみ:03/05/24 01:16 ID:???
>>951
ウホッ、いいレス!
954名無しの愉しみ:03/05/24 22:25 ID:???
>>951
見かけは鉄道ランタン
実はシュアM3Tっていうのを作りたい!
955名無しの愉しみ:03/05/25 00:36 ID:???
>>952
 

   おまえが逝けーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


956名無しの愉しみ:03/05/25 04:57 ID:???
>>955

ね、いっしょに、 いっしょに 逝こう? い、逝くぅーーーーーーーーーーーーーーー
957名無しの愉しみ:03/05/25 10:52 ID:???
なんか荒れてると思ったら、もう1000取り合戦が始まってるんですね。
早いとこ頼みます・・。
958名無しの愉しみ:03/05/25 17:15 ID:???
>>957
何を?
959名無しの愉しみ:03/05/25 22:14 ID:???
今日無印の1AAAライトに昇圧回路押し込んでLuxeonSEつけてみた
ソリテールとどっこいどっこいの明るさだがムラが無く
日亜1LEDよりは明るかったので満足
960名無しの愉しみ:03/05/25 22:39 ID:???
>>959
改造成功おめ。
でもソリテールとどっこいというのはちょっと悲しいな(w
SEはどのくらい電流流してますか?
961クソスレ:03/05/25 22:44 ID:???
>>957
あっそ、良かったね。

でもラクシアン使ってソリテール程度じゃただの失敗作じゃん。

明るさ的には

ラクシアン1W>>>>>>>>>>>>ミニマグAA>>>>ミニマグAAA>>日亜1LED>>>>
夜店の意味不明な麦球ライト(低効率)>>>ソリテール(低効率の1AAA)=959の自作ライト

だからな。

そんなので満足出来る奴の顔が見てみたいよなw
うpきぼんぬ
   
  
   
    ===========終了==============
962クソスレ:03/05/25 22:48 ID:???
だいたい、幾つもバカみたいにスレ立てるなよ。
おまえら知障だろ。
一つのスレでは対応できなくなるほどのレスがあるわけでもないだろうが。
クソライトばかり作りやがって。この役立たずどもが。 


        ===========終了==============
963959:03/05/25 22:58 ID:???
携帯充電器から取り出した5V固定の昇圧回路なんで
単四一本からだとたいした電流が流れないだと思う。
プリント基板とか作れないので切った張ったで現物あわせの作業でした。
すごく疲れたけど一生懸命作って点灯しただけでも満足です。
964名無しの愉しみ:03/05/25 23:02 ID:???
>>961-962
はいはい。可哀想に、自分じゃ改造どころかまともなレスも返せないんだーね。。。
本人が満足だって言ってんだからそれでいいじゃん。
つまらんレスする藻前が役立たずだよ、まったく。

>>963
それだけの事が出来るなら大したもんだと思うぞ。気にするな。
でさ、ラクシアン使ってもLEDの効率が日亜とそう違うわけじゃないから、20mAとかだと
そんなに明るくならないんだよね。携帯充電器のコンバータ+AAAならたぶん100mAくらい
流すことが可能だろうから感覚的にはミニマグ程度の明るさが得られると思うんだが、
そのへんはどうよ。
965名無しの愉しみ:03/05/25 23:23 ID:???
>>964
気持ちは分かるが、馬鹿とキチガイは放置プレイでよろしくお長居します。
反応すると馬鹿が喜ぶだけです。
966959:03/05/25 23:35 ID:???
>>964
あまり明るくないのは電流が少ないというのもありますが、リフレクターが小さいのが原因かと思います。
リフの径が14mmくらいしかなくSEを入れるのに6mm以上の穴をあけなければなりません。
自分ももっと明るいかと期待してたんですがねぇ...
来週はインダクターとコンデンサを交換して実験してみます。
967gon:03/05/25 23:38 ID:???
>>959
無印の1AAAライトのリフレクタって、
削らなくてもSE入れるだけで焦点が合っているし
ムラのないスポットが得られますよね。
自分もソリテールのリフレクタ削ってSE試してみたけど
径が小さすぎて暗かったので、
やはりこれくらいのライトが限界なんでしょうね。
ところで、携帯充電器のコイルとコンデンサは大きなものが入っていて
そのままでは1AAAライトには入らないと思いますが、どんな改造をしたんでしょうか。
大変興味があるので、あぷろだの方に画像載せてもらえるとうれしいのですが。
又、無印のアルミライトって三洋製の様に思いますが、1AAAで三洋ブランドで出しているライトって存在するんでしょうか。
968名無しの愉しみ:03/05/25 23:53 ID:???
>>967
959さんにうpして貰うしかないが、無印と言うブランドかどうか、判らないよ。
本当の意味の無印かも知れないと思った今日この頃。

969クソスレ:03/05/26 00:08 ID:???
めでたしめでたし
       
         クソスレ  


      ===========終了==============
970959:03/05/26 00:19 ID:???
「無印良品」であってます。
スイッチパーツの作りから察するによくある安物ライトと変わらない構造です。
たぶん海外のOEMではないかと。
とりあえずアップローダーにあげました。
971gon:03/05/26 00:30 ID:???
>>970
くどい様で申し訳ありませんが、改造内容(中身)が見たいです。
照射パターンも。
ところで、中央の青いライトはレイブリックでしょうか。
972名無しの愉しみ:03/05/26 07:45 ID:???
>>970
くどい
973名無しの愉しみ:03/05/26 07:51 ID:???
>>972
ヨセ!!
974名無しの愉しみ:03/05/26 09:26 ID:???
>>973
オマエモナー
975名無しの愉しみ:03/05/26 11:06 ID:zswTcGmk
次スレは??
976名無しの愉しみ:03/05/26 12:16 ID:???
次スレなんていらないでしょ。
初心者が分離したから本スレに合流で良いんじゃないの?
どうせたまにしか改造ネタ出てこないんだし文句言う奴もいないと思う。
977名無しの愉しみ:03/05/26 12:56 ID:???
>>976
>>938-943

いきなり断りも無しに合流するつもりか?
978名無しの愉しみ:03/05/26 12:59 ID:???
>>977
断る必要が有るなら断れば良いんじゃないの?
って言うか基本的に全部見ているんじゃないのか?
どのスレも全く無関係ってわけじゃないしな。
そりゃー初心者スレにいきなり難しいDCコンの話題が出たらうるさく言う奴も居るかもしれないが本スレだったら問題無いだろ。
979名無しの愉しみ:03/05/26 13:08 ID:???
で、結局どうするの?
980名無しの愉しみ:03/05/26 15:14 ID:???
>>943の方向で。
981名無しの愉しみ:03/05/26 15:50 ID:???
ここの住民は一人しかいないのか?
982bloom:03/05/26 15:51 ID:cbNoWoiz
983名無しの愉しみ:03/05/26 17:07 ID:???
>>981
俺もいるしあなたもいるから3人はいると思われ(w
984名無しの愉しみ:03/05/26 17:07 ID:???
hidの人は何処いったー?
作りたいから、参考にしたい。PICとか分からんよ
作った人、回路図きぼん
985名無しの愉しみ:03/05/26 17:14 ID:???
>>984
誰を呼んでるの?
986名無しの愉しみ:03/05/26 17:52 ID:???
今日中に終わりか?
987名無しの愉しみ:03/05/26 20:12 ID:Dz7n4yUp
このまま一週間もったら新スレ立てないって事で(w
988名無しの愉しみ:03/05/26 20:43 ID:???
>>987
そこまではかからないだろ(w
989名無しの愉しみ:03/05/26 20:49 ID:???
>>984
回路図なんて見てどうするの?
そもそもHIDを自作するならもう少し勉強する事をお勧めするよ。
もし無理なら素直に電池をつなぐだけで使えばよろし。
990名無しの愉しみ:03/05/26 20:50 ID:???
本スレ合流ケテーイ!
991名無しの愉しみ:03/05/26 20:59 ID:???
もうすぐ1000なわけだがこのまま終わるのか?
992名無しの愉しみ:03/05/26 21:01 ID:???
992
993名無しの愉しみ:03/05/26 21:02 ID:???
993
994名無しの愉しみ:03/05/26 21:02 ID:???
おいおい、なんでこんなにあれるてんだよ。
って、無駄にレス使ってすまん。1000までカウンドダウンか。
995名無しの愉しみ:03/05/26 21:02 ID:???
994
996名無しの愉しみ:03/05/26 21:03 ID:???
996
997名無しの愉しみ:03/05/26 21:04 ID:???
997
998名無しの愉しみ:03/05/26 21:04 ID:???
998
999名無しの愉しみ:03/05/26 21:05 ID:???
999
1000名無しの愉しみ:03/05/26 21:05 ID:???
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。