◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1前スレ950
<過去ログ>
Part1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/970507662/
Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007779528/
Part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010907763/

<関連スレ>
なんでもありの洋裁スレ♪
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/997102537/
ワタナベコウを生温く見守ろう
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1012582383/

<専用うpローダー>…質問などにもお使いください
http://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi


煽りは無視して、マターリマターリ
2前スレ950:02/02/07 03:35
他にも関連スレあったらお願いします。
3前スレ950:02/02/07 03:57
追加です

<関連スレ>
ハワイアンキルト
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1005142396/
刺繍!好きな人!!
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1000134108/
★そろそろ編物の季節です★~part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1009206271/
パッチワーク好きな方、います?
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1009007301/

↓この辺はどうなんだろう。
◆◇◆姉さん、レザークラフトですっ!◆◇◆
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1011706963/
ビーズ 5連目
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010801935/
4前スレ950:02/02/07 03:58
手際悪くてスマソ。
こんなもんで良いでしょうか (;´・Д・`)
5名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 05:20
>>前スレ950
ご苦労様です。ありがとう〜!
6名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 06:15
前スレ950さんありがとう!!

前スレの後半で盛り上がった「古いミシンが良い」って話
ビクーリだよ。
私も母の使ってないミシンを譲ってもらおうかな…。
7名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 07:07
ウチも母の嫁入り道具のミシン(35年位前)が現役。
ついこの間まで私が使ってた。
私は職業用を買ったが、縫い目はもしかしたら母のミシンのほうが安定してるかも…。

でも職業用の自動糸切りとフットコントローラー上げるレバー(名前何だっけ?)は便利。
いまやこのために買ったといってもいいかも。
8ぼそ。:02/02/07 08:24
ミ●ンの迷信ってサイトを魚血してるんだけど(良い情報も書いてあるので)
中古ミシンを買おうとした人に
管理人と常連で
クーリングオフを勧めて、3万くらいのコンパクトミシンを買わせたり
職業用ミシンとロックを買おうとしてる人に
管理人と常連で猛反対したり
あそこのサイトはここと全く正反対のことやってると思う。
ミシン業界に就職しようとしてる若者を「軽蔑する」とか「レイプ犯と同じ」
とか書いたりして、わけわからん。
ミシン業界をつぶさせたいのかなー。
昔は素晴らしいサイトだと思っていたが…。
1さんありがと!
なにげにオチしてる他の手作りスレが関連スレとして網羅されてて嬉しいっす。
10名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:00
どうしてレイプ犯なの?
11名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:23
>8

確かに以前と比べると表現が???だけど
中古ミシンのこと、ログきちんと読むべき
全ての中古ミシンがダメとは書いてない

今のミシン業界に就職する云々についても、現状考えたら
軽蔑はしないけど、あえて就職する意味わからんなぁ

12ぼそ。:02/02/07 09:23
>10
該当BBSの過去ログみてください。
私もなんでミシン業界に就職してる人がレイプ犯なのかよくわかりませんでした。
あと、ミシ迷の管理人はアクセス解析を常に詳しくしていて
逆リンク先を載せるので、URLを2chに貼るのは絶対にやめてください。
基本的に2chのことを嫌ってる方のように思います。
自分のBBSに荒らしや厨婦が来たときも2chに行けみたいに書いてたし。
13わたしもミシ迷ROM者ですが。:02/02/07 09:35
ミシソ迷信サイトは、超ミシン初心者の主婦たんが多く書き込みにくるので
トラブルを避ける意味で管理人さんは中古やオークションを否定して
安い新品のミシンを買わせるように書くことが多いんだと思います。

良い中古屋さんや、良いヤフオク出品者もいるにはいるけど
数が少ないので、超初心者の主婦たんが殺到したらかえって
トラブルになりやすいんじゃないでしょうか?
(そう思うので私も、2chには「●●は良いよ」とか書くけど
 あっちには一切書き込みをしないの。ROMのみ)

だいたい、ドキュンな初心者たんだと(ドキュンじゃない主婦の人ごめんなさい)
自分のミスを機械や業者のせいにしたり、機械さえよければプロみたいに縫えると
思いこんでいたりするものですし…(´Д`)

こっちのスレッドの参加者さんは、そもそもミシンにある程度慣れた人が多いし
ソーイング初心者たんも、「がんばるぞ!」「勉強するぞ!」と
意欲がある、良い初心者たんなので、
安心して、職業用ミシン+ロックミシンや、
昔の質の良い中古の家庭用ミシンを推薦できるんだと思いますよ。
14名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 09:52
前スレ956さん
ニットソーイングの型紙と、非ニットの型紙は、大抵の場合は兼用がムリだよ。

非ニットの型紙でニットを縫うと、ブカブカ。
ニットの型紙で非ニットを縫うと、キツキツだったり、体が入らなかったり。
15名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:01
ニットにはやはりロックで端処理しかないのですか?袋じゃきびしい?
ミシソの迷信は良いミシンを買おうと言う事より
悪徳業者を撲滅させる事が主旨だから、
中古でも良いミシンであっても、悪徳業者から買ったものだから
反対してるんだと思われ。
(職用を反対する理由はまた別だけど。)
ここと関係ないからサゲ。
17名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 10:08
>15
ニットによる。
あまり伸びないニットだと、なんとか縫えるのもあるけど
ストレッチの強い素材は
2本針4本糸+作動送りつき のロックミシンじゃないと縫えない。ムリ。
>16
そんな感じだね。
悪徳業者撲滅!ってことがスローガンで
「良いミシンを買おう」ってことは二の次、三の次なんだよね。
管理人さん&奥さんは、ミシンを全く&ほとんど使わない人のようだし。

かえってあそこのサイトに頼った人は、結局「あ〜あ」っていうのを
買ってる人も多いと思うよ。
>18
いや、今のミシンのメインユーザーは「子供の学校や幼稚園で指定された
物を作ること以外にはあまり使わない人」等、年に数回使う程度の人たち
だと思うので、そういった人たちに向けてあのサイトは作られているんだと思う。
このスレで言う「いいミシン」とは「外に着ていける服がちゃんと縫えるミシン」なので、
そういう観点から見るとミ迷信の方針はおかしなように見えるかもしれないけど、
上記のように、ミシンを年に一度か二度使うか使わないかという人たちが
ミシンに欲しているものと、このスレに来るような人がミシンに期待しているものは違う。

あのサイトは、他人の意見をいろいろなところの情報や自分にとって何が必要か
というのと照らし合わせて取捨選択できる人には有用な情報があると思うよ。
20前スレ956:02/02/07 11:18
>14さん
早速レスありがとう。
となると、パターンはどこで調達すればいいのか・・・。
やはり雑誌の付録(佐藤貴美枝さんの本とか)になるかな。
自分でパターン起こせない初級者です。(o-_-o)
2118:02/02/07 11:26
>19
なるほどそだね。とてもよく納得した。
ありがとう。
22名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 12:17
>20
佐藤貴美枝さんの本、クライムキさんの本、
あとサイトでカットソーの型紙を載せてる所があった。
(ロックミシソ研究所 というサイト。検索してみそ。ソはンに直してね)
たしかにカットソーやニットの型紙って出回ってないね。
ロックミシンがあると簡単だそうだけど、普通のミシンでは縫いにくいし
ニット地自体も、普通の手芸屋だと割高だし、
そのクセ、カットソー&Tシャツ&フリース&スエットなどは
お店で完成品を買うと激安なので、作る人が少ないのかも。

あとMパターンの「フリースジャケット」や「ストレッチパンツ」の型紙、
ワ○ナベコ○さんのパンツの型紙が、ストレッチ用。
(甲さんの型紙の付属の小冊子には
 全体に幅を大きくすれば普通の布でも作れるとあるけど、どうでしょう?)

私は2本針ロックミシンを持ってなくて
作ったことがあるのはMパターンのフリースジャケットだけですが
これは、直線縫いだけで作れるし、家庭用ミシン
(コンパクトミシンだとフリース縫うのはキツイけど…)でも
糸と針をニット用にすれば作れますよ。
23前スレ956:02/02/07 12:50
>20さん
詳しい説明ありがとうです!
たしかに売ってるカットソーやシャツ、フリース、スエットって
激安ですよねー。
生地代よりも安かったりして。
教えてもらった本やサイトで研究してみます。
24名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:25
山崎ミシンって、
半回転ですか?全回転ですか?
25名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:44
あの〜私は洋裁しないんだけど、こちらの皆さんは
なぜ洋裁しているんですか?
やはり被服学科出身の方が多いんでしょうか?

ごめんなさい、煽りではないです。
私が洋裁をしない理由は洋裁する母にずーーっと手作りの服で
育てられたから。社会人になり実家をでて、服を買う喜びに
目覚めたというかんじでしょうか(大げさ)。
安くてそれなりの服はいくらでもあるのに、それでも洋裁してらっしゃる
皆さんにちょっと興味があったので。

ちなみに母のミシンは、50年以上仕立ての仕事をしていた
おじいさんが引退するのを聞きつけて引き取った
アンティークのようなシンガー。
祖母はプロだったので職業用を2台持っていて、もう洋裁しないので
母がもらってきて実家に眠っているんだけど
将来的にヤフオクに出す、ってのは冗談で、
娘の私に引き取らせたいと思っているんだろうな。。。

私、洋裁しないのはもったいないのかな・・・

26名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:48
>24
垂直釜半回転です。ボビンはジャノメ・ジューキのと兼用できます。
でも服を作りたい人には山崎ミシンはあまりおすすめできないよ。
同じ予算(3万ちょい)なら、中古の職業用か、10年以上前の家庭用ミシンを
買ったほうがいいのではないかと思われ。

家庭用ミシンで全回転(=職業用・工業用と同じ)の機種は少ないね。
27名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 14:51
>25
私の場合は、巨乳で、
他のサイズはほぼ9号なのに、胸だけ13号くらいの太さがあるのです。
9号の服は着れないし(胸の所のボタンがはじけ飛ぶ)
13号の服はウエストがブカブカで巨デブに見えるので
妥協して11号を着ていますが…。

自分の体に合った服を着たくて、手作りに手を染めることになりました。
28名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:00
>>25
私も、既製服が合わなくて洋裁始めました。
肩幅+手が異様に長いのでつんつるてんになってしまいます。
袖に合わせるとやっぱり13号とか15号とか…
7分袖は5分袖に。
2924:02/02/07 15:08
26さん、さんきゅーです!検討します。
30名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:09
>25
洋裁の学校は出てないですよー。
もともと、チマチマと何か作ったり、絵を描いたりするようなことが大好きで
その延長で、服を作るのも趣味として楽しんでるんです。

でもたしかに>25さんの言うとおり
今は既製品の衣料品じたいが激安だし
不器用+技術無し+センスなし+知識もない私には、どんなに頑張っても
素人丸出しのヘタレな服しか作れなかったので(´Д`)
「わざわざ苦労してヘタレ服しか作れないんなら意味ないから、やーめた」
と、服づくりがアホらしくなって、ずっとやめてました。

それが、ネットで色々情報を知って(2chも含む)
ちゃんと正しい知識や良い型紙を使ったら、良い服が作れるようになってきたので
急にまた、服作りにハマってる所なんですが。
31名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:12
やっぱりどこまでもこだわれるってのが
いいところでわ?>服の自作

生地もかたちもサイズも、どこも妥協せずに
自分の思いのまま、という魅力はでかいっす。
もちろん試行錯誤紆余曲折はありますが。
3231:02/02/07 15:15
ちなみに
たておちの真インディゴデニムで
Gパンを自作したときがいちばんのかんどーでした。
33名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:27
パソコンを自作する人のようなもんだネ。>自作服

かならずしも自作したからと言って安くあがるわけではなく
それどころかお値段が高くついたりもするのだが
(注:秋葉原で上手にパーツを買うと安くあがることがあるように
 日暮里で上手に材料を買うと安くあがることもあるが。)
自分の技術がつけば自分好みのブツを作れる! 苦労して作ったブツには愛着が!
という所にポインツがあるのではないかと思われ。
34名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:32
>>たておちの真インディゴデニムで
Gパンを自作

アップアップ!!アップきぼん
見たいよ〜
35名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 15:40
>33 そうだね。
市販の服ってどこかに妥協してたりするもんね。
このステッチの色だけがイマイチ・・とか、
ポケットがもうちょい下についてたら・・とか。
36名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:12
このスレで時々出てきた
ロックミシンの作動送りってなんですか?
37名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 16:16
25です。
やはり物作りが好きな人、必要に迫られての人が多いんですね。
私も物作りはそんなに嫌いな方ではないので
そのうち気づいたら実家からミシン引っ張り出して何か作っているかも。
ハハになったあかつきには「よそのお母さんに負けてられないわ!」
って感じで必死にカバンとか縫ってたりして。

>25
がんばって。子供服は楽しいらしい。
あたしは今は洋裁してるけど、もし自分の好きなブランドが
自分のサイズぴったりの服作ってたら
洋裁してなかったと思う。
39名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 18:31
>36
×作動送り
○差動送り

送り歯の速度を調節することで、いせ伸ばししながら縫えますよんって事です。
40名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 21:37
>25
布が好きなんです。
ボタンも好きなんです。
こういうこと書くとイナゴといわれるのかしら、
でも買い込むんじゃなくてバリバリ洋服に仕立て上げているので。
うわあ、好きだあって布で自分の服やらバッグやら作る喜び・・
しかもステッチ糸や裏襟の色なんかにまでこだわれるのはやっぱり自作服。
4136:02/02/07 22:46
>>39
誤字…アワワ
教えてくれてありがとうございます。
ということは、うちのロックミシンにはその機能はついてない…と。
42名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:09
>25
達成感かしら。
あと,布に触ってこれを何にしようかなんて考えてる時間が一番好き。
それと既成服には縫製とかあらにどうしても目がいってしまって。
よいブランド物はそのようなことはないのでしょうけれどなかなか買えないし。
デザインが気に入れば買うけどある程度手直しすること結構あります。
43ソーイングのススメ:02/02/07 23:19
25さんは、せっかくおうちに素晴らしいミシンがあるんだし
お祖母様やお祖父様の血をひいてるんだから
とりあえず
簡単な物(バッグや帽子やスカートから初めると(・∀・)イイ!ね)を
作ってみてはどうでしょう。
楽しいよ! 
44名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:35
25へのレスはもういいんじゃない?
ひつこいよ
45名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:36
46名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:40
http://iran-e-azad.org/stoning/stoning-19.rm
http://iran-e-azad.org/stoning/stoning-28.rm
http://iran-e-azad.org/stoning/stoning-56m.rm
http://iran-e-azad.org/stoning/stoning-56i.rm
http://iran-e-azad.org/stoning/stoning-t1.rm
上から
2.2MB 2.4MB 4.0MB 5.4MB 23.6MB
例のスナッフビデオです。
小さい子供が部屋の中に閉じ込められ、透明の分厚いプレスで
押しつぶされていく(2cmくらいまで)過程を映しています。
すさまじい悲鳴と共に、肉汁がこぼれていく様は、リアル過ぎます。
スナッフビデオはトリック画像も多々ありますが、これはマフィアから
入手した画像で、見せしめのための動画らしいです。本物ということです。
47名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:43
>>45-47
グロ画像のURL。踏んじゃだめ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:51
>48
どんなの?見たの?すごいの?ちょっと興味津々
50名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:52
こんな質問、どうかとも思うのですが、質問させてください。

現在、ロングギャザースカートを作っています。
身長159センチで中肉なんですけど、スカート丈って
どれくらいが適当でしょうか?
個人差&好みによるものだとは思うんですけど、
何回、鏡で試着して考えても、自分に合う丈がわからないのです。
迷いに迷っているのですが・・・
51名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/07 23:53
>50 背が小さいので丈は短めがいいんじゃない?
52名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:03
50です。
51さん、レスありがとうございます。

具体的に、何センチくらいが良いでしょう?(スミマセン、細かくって)

私と同じくらいの身長の方とか、おられましたら何センチくらいで
作っておられるか良かったら教えてください!

53名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:07
TEST
54名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:13
脛の真ん中くらいの丈は足が太く見えると聞いた事があるよ。
わたしてきにはくるぶしから上10センチくらいにしてるよ
私の身長は170センチです。
55名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:14
>>50
何センチくらいっていうか、スカートの裾以外全部仕上げた後
待ち針で止めながら鏡を見て調節するってのはどうでしょうか。
同じ身長でも腰の位置など人それぞれだから、何センチ!と
言いきれないと思います。
56名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:20
50さん
どんな靴はくの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:22
54さん
くるぶしから10センチというと・・・
ソックスを3つおりにして履くと、少し足が見えるくらいの長さ
ですね。たぶん結構、長い感じですね。
レス、ありがとうございました。

55さん
待ち針、そうなんです。何回もやってみたのです。
針が時々、足にささって痛い〜って思いながら(笑)
でも、悩むんですよね〜<長さ
レス、ありがとうございました。
58名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:24
う〜ん、いろいろなんですよ<靴>56さん

でも、ペッタンコの靴が一番多いですね。
59名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:26
>>49
>>46の説明読んで寒気がします。
見ない方がよさそう・・・・
mplのジャケット迷う〜
これから春くらいまで着るものを縫いたいけど
・9901のブルゾン
・9902のストレッチジャケット
で迷ってます。
9901はスタンドカラーがないのが…
9902はスタンドカラーはあるけどストレッチ素材オンリーなのが…
はぁ、どっちにしよう。
61名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 00:33
25です。
レスくれた方、どうもありがとう。
皆さんの熱い思いが伝わってきました。
気楽に、やる気になったら小物あたりから始めてみようと思います。
62名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:44
>60
う〜ん。
J0000のコート ブルゾンのパターンにして、
丈を短くするというのは?
それだとスタンドカラーあるし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:44
>>60
コートのパターン、スタンドカラーありでは。
museumなんか見ると、あれの丈を短くしてスタンドカラージャケットに
しているヒトあり。すごく上手だよ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 01:45
>>62
63です。かぶってしまった。スマソ
65名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:09
今日めちゃ重!わたしだけか?
9901を0000のようにコート丈まで伸ばして着用っていけるでしょうか?
66名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 10:35
めちゃめちゃ今更ですが、前スレの889です。ちょっとしてから
のぞいたら古いミシンがいいという意見が。そうなんだ〜と思い
びっくり。たぶん10年以上前のものです。只今妊娠中なので、重いミシンの
持ち運びは怖くてもったいないけど使えません。カナスィー。出しっぱなし
OKスペースがあればいいんですけどね。私の姉は「一人じゃ持てない」と
言ってました。今度重さはかってみようかな?
67名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 11:37
スカートの長さだけど、自分のお気に入りの既製服の長さに合わせるのが
一番簡単だと思った。
68名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 12:27
スカートの長さ、私は着丈が書いてある通販カタログを利用してます。
モデルとはもちろん足の長さが違うけど、着た時の全体像がつかみやすいんで結構便利。
この丈いいなーと思ったら、着丈をチェックして、自作スカート(orパンツ)の裾を
その丈に合わせて安全ピン(まち針は痛いー)で固定。
で、着用して鏡の前で動いたりしてみる。
69名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 12:58
>68
まち針は痛いので安全ピンで固定、って(・∀・)良いアイディアだね!

そいえば、イージートラベラー(1月末に通販したけどまだ買えたぞ)で
○山さんが、型紙を作る時に、試作の服(トワル?)を自分で着て
まち針を自分の体に刺したことが何度もある、と書いてあって
「い…痛そう」と思ってしまったよー。
70名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:16
みんな今日はどこに行ってるの?
からからでさみすぃー
71名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 15:21
今、調子こいてデニムをロックがけしてたら
いきなり針が二本とも折れて飛んだ・・。
びっくりしたよ。
調子こいてデニムをロック・・・ワラテシマッタ
73627:02/02/08 15:49
実話です。
ミシンがけしてたら、針が折れ、
折れた針(5ミリくらい)が私の鼻の穴の中に刺さった。
折れた瞬間から鼻の中が痛いので「まさか・・」と思って覗いたら、刺さってた。
ビックリした〜!

私のジンクス。
どんなに快調に進んでいても(進んでる時に限って)、
衿付けでつまずく。
7471:02/02/08 16:00
うひょー!>73
わたしもあぶなかったかも・・。
75名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:36
質問です。はぎれがたくさん欲しいのですが(パッチワークをやりはじめた)
どこかいいお店知りませんか??
神奈川、東京で教えてください!
昔、日暮里はたくさん布屋があると噂で聞きましたが・・・。
76名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:38
>>75
パッチワークのスレあるよ。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1009007301/
77名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:40
タウンぺー○で調べたら?
それか、手芸雑誌1冊買ってくれば、お店の広告なんてたくさん載ってるって。
78名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 16:46
パッチワーク関係は、ここじゃないほうがいいかも。
つか、単なる教えて厨。
聞き逃げじゃん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:12
最近の教えて厨は逆ギレするから、ナチュラルに放置がいいみたい。
姉妹スレのほうで「いいネットの布屋教えてください」な人に
うっかりだれかが「調べればいいのに…」みたいなレスを書いたからもう大変。
30スレ分くらい荒れてた…。
81名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:32
>80
でもあれは、「調べれば」って書いたほうの書き方も悪いんじゃない?
姑根性丸出し、って感じで、
自分の知ってるいいことは人に教えたくないっていうのが前面に出てたし。
あれは感じ悪いよ。
ここの教えてチャンはとっとと消えてるんだからよし。
でも、スレ違いなら一言あやまっていけっつーの。
82名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 17:59
匿名だからって礼儀のない人はきっと私生活でもそれなりなんですよ。
カワイソウな人だと思えば腹も立たない。
ああ〜かわいそう、かわいそう・・・。ってね!
83名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 18:17
まぁ、またーりと。
そういや、Mは1月中に新作(コートとブラウス)をupしたいと言っていたような
情報が過去にあったと思うんだけど、ブラウスはまだかな....。
春モノ作りたいぞ。
84名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 19:37
ワタシも待ってるの。
もうすぐなんだけど、なかなか「これでオッケー」状態に
ならないみたいです。細部とかこだわってるみたい。
プルオーバータイプっていうのだけ、ききました。
85名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 20:04
笠井フジノさんのパターンについて語れる方、いらっしゃいますか?
どんなもんでしょう?
86名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:20
>>83
ん?ブラウスとブルゾンが、トレンチにすりかわってしまったんだよね?
だから、「4月まではまだ寒いから・・・」とか書いてたんだよね、丸○さん。
すると、ブラウスとブルゾンは4月発表か?
87名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 22:21
三○○で買ったことある人っている?
安いし気になってるんだけど、
どうなんだろう。
デジカメが下手らしくて、判断しにくいんだよね。
>87 ◎(足りない・汗)は送料がネックで触手が伸びない。
道内在住なら安いし試してみてもイイかもね。
89名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/08 23:53
こんばんは。
昨夜、スカートの長さを質問した者です。
67さん、68さん、レスありがとうございます。

結局・・・
159センチで、総丈80センチくらいの長さのロングスカートに
しようかなーと決めつつあります。
身長○センチで、これくらいの長さがベストっていうご意見ありましたら
また待ってます。
90名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:16
前スレ906です。
母の古いミシン。自宅で発見しました!!! 909さんのレスと蛇の目講習会の記憶で
てっきりジャノメメモリークラフトかと思っていたら、なんとリッカー(w
フリーアームリッカーでした。思ってたよりも状態が良くてウハウハです。

でも、折角直線用の針板が付属してるのに、今ミシンに付いてるジグザグ
兼用針板のネジがどーしても外れないのが残念。(針板変え用に付いてた
ドライバーを折ってしまったよ(泣))本体も鉄製だけに中でさび付いてるの
かも知れないので、そのうちDIY店でいいモノないか探して再チャレンジです。

前スレで古いミシンの話をしてくれた方々どうもありがとう!
話が出なかったら、このミシンの事を思い出すことは無かったよ。
今使っている家庭用をはるかに凌ぐ性能に感涙してます。
91名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:36
>89
スカート丈の事ですが・・・
貴女のような方は、どなたか第三者にこの位の丈にせよ、と断言して
貰わない限りお決めになれないと存知ます。
ここで多くの皆様にお尋ねになるよりは、ご家族や気の置けないご友人
に決めてもらうのが早急かと思われます。
そうすれば、貴女自信も満足し納得してスカート丈を決められるのでは
ないでしょうか?
92つぶれてしまったけど、リッカーは良いミシンを出してたよ。:02/02/09 00:38
>90
そうそう。昔の家庭用ミシンは、針板がoと⊂⊃と
取り替えれるようになってたんだよね。
(薄い地が綺麗に縫えるためには、針穴が小さいことが大事なので
 この機能はとても意味がある)
私が昔持ってたミシンも、そういう機種だったよー。
(昔のミシンが良い、という知識が私はなかったので、処分してしまったのが
 大変悔やまれる)

あと、リッカーは今はミシンは生産してないけど
古いリッカーのアフターケアを担当する会社はまだ倒産していないから
問い合わせることはできるよ。
(ネットで調べてみて。ただし、メールで問い合わせてから返事が
 来るのがちょっと企業にしては遅くて、1週間くらいかかったりするけど)
今はベルニナミシンの代理販売をおもにやっているようです。
93名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 00:46
9460:02/02/09 01:26
>>62-63
それも考えたんだけど、ブラウスのパターンも一緒に注文しようと思ってるので
予算オーバーになってしまうのです(´Д`;)
で、9901のブルゾンに決めました。
スタンドカラーじゃないけど…じゃないのもいいかなと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 01:51
>>93
ショボッ!このスレの住人は買わないだろう。
96名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 09:01
>93
最近の家庭用ミシンを買うよりは全然いいと思うよ。
10年ちょい前なら、家庭用ミシンがプラスチックじゃなくて、金属で出来てた時代だし。
(それだけ、生産終了したミシンは良い物が多いんですよ)
ただ、入札者同士で争いあって2万円以上になるんだったら、
とっとと手を引くほうがいいでしょうね。

まぁ、お母さんゆずりの古〜いミシンを譲ってもらった人や、もらう予定の人や
「これからシュプール・ヌーベルを買うぞ〜」な人には必要ないでしょう。
97名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 14:23
今日ロック買おうと思ってミシン屋に来てもらった。
うちにあるのはショボコンパクトミシン。
これが、半回転だから良くないらしい。実家にあるだろう十年以上前のミシン、
このスレみてもらう気マンマンだったけど、これも半回転だからダメらしい。

押し売りって感じはなかったけど、じゃのめのにゅーぺりしあEX
とやらを薦められたんです。16万かな
職業用+ロックもいいけど高くつくし、場所とるし、大変だから、って。
これって、どう???
っていうか、半回転はダメなの?古いミシンて前回転?
これじゃ、ファスナーもつけられないって言われた・・・・・・・・・・・・・・
結構、使えてたんだけどなぁ〜
98名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 15:01
前回転 ×
全開転 ○
99名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:00
>97
16万の現在の家庭用ミシンを買う予算があるんなら
そのお金で、職業用+ロックを買ったほうがいいと思いますが…。

新宿ミシソ misinya.com/
ミシソの迷信 homepage2.nifty.com/mamba/
ミシソ迷信BBS www.bremen.or.jp/hos/bbs3/minibbs.cgi
↑を見てみてね。
(ミシソの迷信は、辰○郎さんっていうHNの人がミシンソーイング全般に詳しいです。
 悪徳業者については管理人さんが詳しいです。
 BBSに書き込む場合は、97さんの家に来た業者の方の店名を書いたほうがいい。
 新宿ミシソは、メールで問い合わせるのがいいと思う)

古い家庭用ミシンは半回転のも全回転のもどっちもありますよ。
工業用が全回転なので、全回転のほうが良いミシンが多いけど
半回転だからダメ、ということはないです。
半回転でも名機とよべるようなミシンはたくさんあります。
(ベル○ナミシンは、半回転の機種もあるよ)
その「半回転だからダメ」と言ったミシンの営業マンは信用できない人だと思う。

そういえば、ミシンの悪徳業者って、「職業用がおすすめ」ってことを
絶対に言わないね。なんでだろう。利益率が低いのかなぁ。
ちょっと信頼できるミシン屋さんは「職業用がいいよ」とか
「古いミシンを大切に使ったほうがいいよ」って教えてくれるのに。
100名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 16:03
あと、ファスナーが付けられる付けられないは、全回転や半回転は
関係ないです。
ファスナー用の押えを使うか使わないか。

そんなデタラメ教える業者さんだったらますます信用できないー。
101名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 18:59
>97
参考までに,職業用(シュプ)+3本糸ロックで17万だったよ。
30年以上前の半回転釜家庭用も現役で使ってるし。
布地屋さんで技術的な指導をしっかりしてくれるとこはミシンにも詳しいので
心当たりがあれば聞いてみるとよいかも。
私は結局ミシンの販売もしてるそういう生地やさんで購入。
割引はよくなかったけど,使い方も教えてくれるし,故障でも私に直せそうなとこは
教えてくれて,どうにもならないときだ出張して直してくれるので満足してます。
メールを読んでその代価としてお金がもらえます。当然、登録・維持全て無料。
広告メールの配信企業は他にも多数あります。しかし登録したはいいがメールが来ない、懸賞は自作自演、
果てには個人情報収集目的のサービス実態のない所まであります。
その点このサイトは月10通〜20通の配信実績がありますし、何より住所・電話番号等不要なので匿名性がかなり高く、安心。
それにちゃんと送金してくれます。私も既に3回送金してもらいました。
ポイントが加速度的に増えるサービス、いくつかありますので仮登録したらCheckしてみて下さい。

※注意※ 
必ず 本登録 して下さい。仮登録のままではポイントが加算されません。
本登録スタートボタンのURLが載ったメールが来るまで数日〜数週間かかりますが、待っただけの価値は十二分にあります。
ともかく時間がかかることが多いので早めに仮登録を済ましておくことをお勧めします。
その後の本登録維持も忘れないようご注意下さい。(何かと面倒なのも広告出稿者を多く集める為の策のようです)
興味のある項目を答えるアンケートでは全てチェックを入れるのが吉。その分配信メールが増えてポイント増。

Ariga10.com
http://www.ariga10.com/?id=207008
こちらから登録できます。記入欄は少ないので時間はほとんどかかりません。
>101
その考え(・∀・)イイ!

うちの市で一番大きな手芸屋+布地屋では、ミシンと編み機も売ってるんだけど
そこでミシンについて購入したいからと質問すると
本当に良いミシンをアドバイスしてくれるようになってる。
洋裁の講習もしょっちゅうやってる(激安の有料)。
アフターケアもいい。
ただ、そこのお店はブ○ザーに強い所なので
ブラ○ー以外のメーカーのミシンを買いたい人には割引率が低いんだけど。

それにしても嘘教えるミシン屋はチョト信用できないな。

>102=マルチ。逝ってよし。


104名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:01
ファスナーが付けられない=コンシールファスナーなら一応ウソは言ってないかと。(w
ミシンと一緒に専用押さえ金売るにはウマーな説明ですね。
しかもその押さえ金がそのミシンにしか使えなくて高い物なら更にウマー!!
よ〜し、パパ騙してセットでみんな売っちゃうぞ!!的な営業さんに引っかからないように注意しましょう。
105名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:10
コンシールファスナー押えは50円〜300円と大抵激安なので
( www.victorkk.com/ ←ここに載ってるメールで問い合わせると
  合うのをおしえてくれる。在庫がない押えでも
  わざわざ取り寄せてくれる。親切!)
ミシンに合うのを購入すると良いと思われ。
106名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:25
mpl新作ブラウスでたネ
春先にぴつたり〜
買い
107名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:43
>106
見てきたよー。
たくさんサンプルあったね。
コートのサンプルも増えてて驚いたよ。
誰が縫ってるんだろう。
キレイだよねぇ。
108106:02/02/09 20:47
>コートのサンプルも増えてて…

コートのパターンで作れる、キルティングJKのことです。
10997:02/02/09 20:52
みなさん有難う御座います〜。
なんだかその16万家庭用がそんなにいいのかな〜って思ってしまった私
(騙されるタイプ)
うちのコンパクトミシンの寿命は2年ほどで、重ね縫いはできない、
洋裁はできないと言われたの〜
そのミシンで8年間ニットも縫ったし、服も(子供ようだけど)沢山作ったし〜
自分のつくろうと思って。でもファスナー押さえはない、と断言された。
有名どころ全国展開ミシンのマ○ク、そんなに悪い感じじゃなかったけど・・・。

ほんとは実家にある古いミシンを直線用に、で、ロックを買うつもりだった。
そしたら、「このコンパクトミシンにいいロックミシンがあっても・・・
まずは家庭用ミシンからでしょう」
ということでした。
やっぱり考え直そう。
ちなみに異邦人3本糸で値引き後10万だったから値引率は悪そう〜〜〜

mpl、注文したとこだ〜〜!・・・もうちょっと待てば良かった。
春物ほしい〜
110名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 20:57
>異邦人3本糸で値引き後10万

その店たかっ!
違法人は、お店では(ネットショップはもっと安いと思うが書けん)
3本糸は5〜7万、
4本糸が8〜10万が相場だよ。(もっと安いトコもあるかも??)
そこの店ボリすぎ。
111名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:10
近所のキンカ堂で母上の古いミシンを
診(?)てもらおうかと思っているのですが、
店員さんのミシンの知識等は信頼できるでしょうか?
生地はちょくちょく買ってるんですけど、ミシンまではわからない・・・。
11297:02/02/09 21:19
最後に(しつこくってゴメンナサイ)
その営業マンさんは「職業用ミシンといい家庭用ミシンなら縫い目のきれいさは
同じだ」と言っていました。これってウソ?

ここの住人さん、親切でウレシイです
一応過去ログ見て(めちゃ時間かかった・・)ミシンの話題は結構でてた
から悪いかな〜って思ったけど、ほんと感謝します。ありがとうございます。
113名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:21
>110
ですよね・・・(ぼりすぎ)
ネット価格知ってたから、え!?と思った。
もうちょっといろいろ探そう・・・
114名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 21:30
>>106.107
mpl見ましたー。今日出たんですね。
あの胸の切り込み、中になんか着ないとダメだね。
でも、変わってておもしろいデザイン!

うちも一昨日届いたばかりなの。次の考えなくちゃ!!
ノースリーブとか、そろそろ作ろうかな。夏に向けて。
115名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 22:45
mplは、定番っぽいデザインがひととおり出たせいか
ここ最近は、面白い裁断のヒモつきワイドパンツとか
真っ赤なコートとか、フードつきプルオーバーとか
面白いデザインの服が相次いで出されてるね。
(・∀・)イイ!
117とど:02/02/09 23:24
私、この本持ってます。厚さ3cmのすごいシロモノです。
この本について私のサイトの掲示板で書いたコメントがあるので参考までに

http://www1.u-netsurf.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/~todolist/bbs/bbs.cgi?method=POST&mode=res&no=61
---
アパレル製作技術T製品設計 は、旧 繊維産業構造改善事業協会が、パタンナーの業務につい
てまとめた本です。A4版で530ページ、厚さはきっかり3cmです。当時業界で入手できる限りの
情報をお役所がまとめた白書という感じですが、あちこちの技術文献からの引用が多く、かな
り勉強になりました。
パタンナーさんにとっては普段仕事でやっている当たり前の内容かもしれませんが、非業界人
にはもちろん役に立ちますし、分業で担当範囲が限られているパタンナーさんにも良いかもし
れません。
---
118名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/09 23:45
>>105
メールしたら早速返事が・・・押さえ、あるそうです!
とても親切でした。ありがとうございました。
・・・メールの返事と今日の営業の人の話って違う・・・
今日の店で買うのはやめます。
>>99
ミシンの名心も見てきました。ありがとうございました。
メールしたところでも、それだけ出すならロック+職業用がいいって。
予算、6万だったんだけど・・・・・。
ロックだけ、先買うかな〜

119名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:17
>118
予算が6万でしたら
今使ってるコンパクトな家庭用ミシンをまだ処分しないで、使い続けることにして
その6万で、ロックミシンだけを購入されることをお勧めしますよー。
6万だったら、異邦人の4本糸はムリだけど
異邦人にこだわらなければ4本糸のが買えますよー。
120名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:35
ちと遅レスだが、参考までに。

シュプール98SP(自動糸きり)+いほーじん4糸で税込み15万円以下だったよ。

○宿の有名某店。ただしセール時。
121名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 00:50
>120
本当に○宿ミシンが一番安いのかも。
それより安い値段は見たことないや。
しかも親切だしね。

ミシンのオ○では、16万くらいだったよ。(ここもわりと安い。)
122名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 03:04
>111
キ○カ堂のミシン売場の人はあんまり・・・。
↑のネット掲示板で一度聞いてみてから決めた方が良いと思います。
私は実はキ○カ堂でミシン買ったのですがあまり詳しく教えて貰えなかった
の。でもネット掲示板の店長さんはいろいろと詳しく教えてくれたので・・。
123名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 08:50
>120 
安!○宿ミシンさんでガンバッてみよう!
昨日のミシンやはナチュラルに放置ということで・・・(2ch風)
124名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 09:02
スレ違いだけどちょっと愚痴を・・・。
ミシンあまり知らないから、「洋裁や友達が言ってたんですが」
とか質問していったんだけど(洋裁友達いない。2chの人のことをそう言ったんです)
「家庭用が良くないなんて話は30年前のことですよ〜今の家庭用のいいものは職業用と変りませんよ。
端かがりもきれいなのでロックもほとんど使わなくて買って後悔する人が多いです。
商売するんじゃないんだし、洋裁の学生さんも学校で買った職業+ロックから家庭用に買いかえる人が多い位です」
・・・コンな風に言われたらそうなのかな〜って思っちゃう。
このスレ見てなかったら買ってる。絶対。
顔の見えるミシンやより、匿名でもここのほうがずっと親切&信用できる。
昨日ちょっとだけでも「それなら家庭用欲しい」なんて思った自分が鬱
長くてスマソ

125名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 11:59
>116
読むの大変だけど面白い!
コンピュータパターンメーキング読んだら、「CADで型紙」やってみたくなったよ。
すごーく難しそうだけどネ・・・。
126名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 12:35
>>119
6万ちょっとでイホージンかったよ。もちろん二本針四本糸。

地元のミシン屋さんだけど、新○ミシンの値段を言ったら
それより下げてくれました。教えてあげたいけど
ここではいえないのがツライ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 13:27
>124
家庭用ミシンは、メーカー側、営業側の利益率がものすごく高いんですよ。
定価が25万のミシンでも、利益が20万円分くらい含まれていたりする。
「定価が25万のミシンをお客さんには15万でお売りします」とやっても
メーカーも営業さんもたっぷり儲かるという。
刺繍ミシンやゴージャスな家庭用ミシンを一台売るのに、
営業さんは5万〜10万の臨時収入が入るそうです。

職業用ミシンや、ロックミシンを買おうとしてる層は
大抵は、洋裁に詳しい人間か、洋裁に詳しい人間が知り合いやにいる層
(洋裁学校の学生など)なので、そういう層を騙すと自分に返ってくるので
1台を売った時につきの利益率はそれほど高くないです。

サギミシン屋(嘘を言って高価な国産家庭用ミシンを買わせるミシン屋)は
ずっと、赤ちゃんのために小物を作ってあげたいお母様や
幼児や児童のために小物を作らなくてはいけないお母様を騙してきたのですが
だんだん、その層のお母様は、ネットをやってミシン屋の状態を知るようになって
きて、騙すのが難しくなってきたので、ターゲットは最近は
お祖母様の層に移ってるそうです。

昔の、立派な足踏みミシンを処分させて、30万くらいの家庭用ミシンに
買い換えさせたりするそうですよ。
年寄り相手のたくみな営業に騙されてしまう人は、過去に洋裁歴の
あるお祖母様でも少なくないです。
128名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 14:40
厨房で申し訳ない。
日暮里バージンなんですが月曜の祝日とかも休みですか?
土曜に会社員の方行かれたりしてます?
129名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:23
>127
たくみな営業に騙されてしまいそうになった人・・・(私)
このスレは詐欺からも消費者を救う!!
職業用を薦めない理由、納得できました。
>126
異邦人さがします。
地元・・・もし聞けてもきっと遠い(僻地在住のため)
>128
日暮里知らない。スマソ(激遠)
130名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 15:44
>128
土,日曜日あいているところもある。熊とか。パとか。
基本的に土日は休みだけど。
○京日暮里繊維卸協同組合
で検索してみてね。
マップとお店一覧あるよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/10 16:13
>129

それがね、送ってももらえるみたいなんです。
電話もコレクトコールでok。
修理も送ったりしてもらえる。送料ももってもらえるらしい。
ちなみに札幌なんですけど。新○幌ミシン販売っていう。。。
値段だけでもきいてみたら?
132名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 16:39
>131
送料持ってくれるって大きい!
サッポロか〜調べて聞いてみる。聞いてみる〜
ありがとうございます。
133名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 17:01
>131
聞いてみた。ゲキヤスデビクーリシタヨ
異邦人一つ前の形で展示に使った出物があるらしい。
新品のほうがいいのかな?中古じゃなくて新古ならいいのかな?
心熟ミシソと比較してみるね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 19:52
ミシンは中古のほうがいい場合が多いけど
ロックミシンは新品・新製品のほうがいいよん。
状態の良いロックミシンの中古、というのはあまり中古市場に流れてこなくて
使い込んでヘタったロックミシンの中古が流れてきやすいんですよ。

(でも、あまり使ってないロックミシンの中古が流れてくることもまれに
 あるので……洋裁を全然しないけど、高いモノがなんでもいいと
 思ってるマダームが5本糸ロックミシンを買って、
 すぐ飽きて返品したのとか←実話 中古ロックミシンがダメとも言えない。
 目利きのできる信頼できる業者から買えるのなら中古や展示品でもOK)

あと、糸を簡単に通せる機構や、差動送りなども
古い機種にはついていません。
(20年くらい前はカットソーみたいな服もあまり一般的じゃなかったし
 ロックミシンを使う側の技能も高かったので、目打ちで作動送りのような
 ことをやってしまう技能者が当たり前にいたので、それで充分だった)
135名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 20:50
>>128
おばさん向けの雑誌なんだけど、「ミセスのスタイルブック」に
たいてい「日暮里繊維街」の買物マップが載ってるよ。
新宿ミシンでロックミシン(いほーじん)頼んだけど、
予算6万ならもうちょっと頑張ったら買えますよ〜・・・と小声で言ってみるテスト。
問い合わせしてみては?
137128:02/02/10 23:32
>129,130,135
レス有難うございます。
3月の日暮里セールまで待ちきれず、です。
138名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/10 23:34
そうそう。○宿ミシソで異邦人の4本二本針はもうひと頑張り必要だった。
その予算を超えられなかった私は私はMOシリーズの4本にしたよー。
かなりお釣が貰えたので、それで糸を何色かそろえました。
糸替え。めんどくさくないとは言いきれないけど、まぁ簡単なので良し。
・・・・・・と異邦人マンセーの中で呟いてみるテスツ。
ちょっとお金の都合がつけにくい方は、この機種を狙うのもいいかもです。

>128
土曜日の日暮里、何度か行ったことありますが結構な人出です。
一度だけ平日に有給貰って遊びに行ったことがありますが、いろんなお店が
開いてて、人も少なくてゆっくり楽しめました。
もし可能なら平日をお奨めしたいなぁ。って勤めてるとなかなか難しいけどね(苦笑)
余談だけど、日暮里駅前のエクセルシオールのお手洗い。綺麗で利用しやすいです。
139名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:00
プロの人やプロに近いレベルの人は、
ロックミシンの糸かえを「糸を結んで引っ張る」
(このスレのパート1かパート2の過去ログに詳しく載ってる)
方式でやるので、衣縫人じゃなくても糸替えは難しくないらしいよー。

私は普通のミシン糸は布に合わせてちゃんと色糸を買ってるけど
ロックミシン糸は、生成・黒・紺・茶・灰色・えんじ しか
買ってなくて、黄色や水色の布だったら生成でかがるとかしてるんで
あまり糸を取り替える頻度が多くない(w
ロックミシンって一度に4個糸を買わなくちゃいけないから
出費が痛いと思ってそんなところで手を抜いている。

でも、ちゃんと布に合わせた色のロック糸を4つずつ買ってる人もいるよね?
140名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:13
>>139
ロック糸はあんまり使わないですみそうなら糸なら一個買ってあとはボビンに巻いて使ってます。
貧乏者にはこれ最強!でも調子こいて使っていると糸がなくなるので注意!!
141139:02/02/11 00:19
>140
そ、それは思いつかなかった!!! なるほど!
糸を何度もまき直すのがめんどくさそうだけど
「この布の色にちゃんとあったロック糸を使いたい!!!
 でも、あんまり応用きかなそーな色だし、4つ買うのはもったいない!」
って時にはいいよね。なるほどー。
142名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 00:54
服を作りたくてミシンを買いたい人には、
↓のログが参考になるかも。
www1.u-netsurf.ne.jp/cgi-bin/cgiwrap/~todolist/bbs/bbs.cgi?method=POST&mode=res&no=140
143名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 01:10
>140
糸は2個かうんだよ.
針糸はボビンに巻いて使うけど,裏糸はすぐになくなるから,やっぱり最低でも
2個あるといいよ.
糸替えるときに結んで引っ張るのは当然だって思ってたけど,普通はいちいち通すものなのか・・・・
144名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:14
いほーじんについてなんですが
2本針4本糸のBL-57とBL-555ってモデルの違いってどこですか?
ネットで買おうと思って見てるんですが分かりません。
教えてチャンでスマンですが、知ってる方お願いします。
555に液晶と安全装置(?)つけたのが57だったかな。
安全装置っていっても大して必要でもないらしい(液晶も・・・)
押さえは両方とも一通りついてる、はず。それはよく知らん。
どっちにしても信用できるお店の方で買うのが吉。
146名無しさん@お腹いっぱい。 :02/02/11 08:57
ロックする場所って、ほとんど人目につかない部分だから
私なんて、白、黒、ベージュの3色しか糸をもっていない。
ただし、各4本づつ揃えておりますが。
巻き変えの手間は省きたい。
黒も紺も、パッと見には同じかな、と。
147名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 08:58
>142
参考になった。ありがとう〜
>144
145で正解だと思う。
148名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 10:00
液晶がついてる機種は、それは「いらねー」だな。
私だったら新製品の衣縫人はパスだ。
(色々な機能がつきすぎると、故障した時にやっかいだもん。
 液晶にも寿命があるし)
149148:02/02/11 10:03
ミシソの迷信は良いサイトだけど、あそこはミシソをパソコンなんかと同じに
考えてる人が多くて「新しい機種ほどいい」と言う人がいるんだよね。
ミシソは電気で動くけど、電化製品というより、
機械製品として考えたほうがいいのに。
150144:02/02/11 10:39
>145.147.148
わかりました。返答ありがとうございます!
151名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 12:14
魚血スレが出来てしまった○タナベ甲さんだけど
甲さんの本に書いてあった
「白の糸を買わないで『生成』の糸を買え!」っていうのは
「なるほど〜」だとオモタよー。
生成だと、純白でもパステルカラーでも薄いグレーでもベージュでもなじむけど
白だと、純白の布じゃないと浮くのだ。

紺のロックミシン糸は、たしかに黒でも代用できちゃうよね。
私はデニムを縫うことが多いから紺ロックも買ったけど、よく考えたら
いらなかったかなーと思った。
152Sandy:02/02/11 12:36
♪私と一緒にお小遣い貰いませんか♪
私はここで毎月、大好きな温泉代を稼いでいます。

http://www.geocities.co.jp/WallStreet-Bull/1642/

ここでお待ちしてま〜す。

Sandy
>>143
別に一個でもいいと思うけどなあ。
なんかその書き方感じ悪いよ。
特に>買うんだよって所。
154名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 19:50
マターリ マターリ
155名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/11 23:46
co○moの掲示板のバー○リーのスレ、また上がってる…。
156名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 01:25
見た…。
ああいうのは荒しとは言わないの?
お気に入りの所を荒さないで〜
157143:02/02/12 09:24
>153
気に入らない書き方だったらごめんなさいね。
♪でも付けとけばよかったかしら?ぉ〜とか・・・・
別に,たくさん縫い縫いする方じゃないんならボビンにいっぱい巻いて使えばいいかもね.
私は面倒くさがりだからさ。ついつい・・・・

>151
私も生成り糸派
白って生地はほんとに少ないから.
生成りって結構いろんなのに使いまわしできて便利なのよ.
縫い糸&ロック糸
158名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 09:54
mplの新作いいな。
でも一個だけ頼むのも送料がもったいないような。
159名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:28
>>144
衣縫人のBL57に液晶はついていないです。
2つのちがいは安全装置の有り無しくらいじゃないかな。
自動糸調子なしの2本針4本糸が欲しいなら
どっちもオススメだと思う。
160名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:40
母が小物やパッチワークのバッグを縫うために山崎ミシンの購入を考えて
いるのですが、小物やバッグくらいなら山崎ミシンで十分でしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:50
B57とB555についてと同じような質問が
今、ミシソの迷イ言のBBSで語られてるけど
私見では、どっちも良い機種だからどっち買ってもいいと思う。
ミシソ迷イ言のほうでは「新機種買え、新機種じゃないほうは生産停止じゃないか」
みたいに言い張ってる人がいるけどね。(あそこはさー…ヽ(´ー`)ノ)

衣縫人は液晶ついたシリーズあったっけ?

ジャノメのロックミシンの高級なやつは液晶ついてるよね。
液晶画面はいらない機能だと新●ミシンさんのホームページに書いてあったよ。
162名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 10:53
>160
小物程度ならヤマザキミシンレベルでもいいのですが
通販生活のヤマザキミシンと同レベルの予算(3万強)を出せば
もう少しマシなの
(コンパクトではない、古い機種の新品の家庭用ミシンなど)が
買えると思いますが。

通販生活はボッタクリ雑誌だからあまり良い印象はない。
163159:02/02/12 11:24
>>161
液晶つきのはBL58というものです。(昔の雑誌に載ってた)
でもそれ以降見たことないので、やっぱり不要な機能だったのかも。
164名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:20
洋裁の道具、これは面白いおすすめなんてものありますか?
ミシンの別売アタッチメントもいろいろあって面白そう
買って損した使えない道具なんていうのも聞きたいな
165名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:24
>>164
便利だったのは洋裁スレ1か2でお勧めされていた
テープメーカーかな。バイヤステープが簡単に作れる道具。
166名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 13:51
良かったもの
・テフロン加工の押え金
・粉で出てくるチャコ(手が汚れない&簡単に落ちる)
・ステッチ定規

悪かったもの
・100円ショップで買ったまち針
 (妙に一本一本が太くて、布に穴があく。最悪)

・水平釜で自動糸通し&自動糸調子のミシン
 (買って2週間で釜が壊れて縫えなくなり、その後も自動糸通しが壊れた。
  自動糸調子も口ばかりで役にたたん。タオルやキルティングやボアを
  縫っただけで壊れるような機能ならいらん。
  自動糸調子がついてない機種でも、ブロードやシーチングだと
  ほとんどメモリは真ん中で済むのだから同じだ。
  保証期間だから修理無料だったけど、ムカツク。
  しかもステッチ定規が使えない機種だった。氏ね。
  今は職業用とEほーじん買ったのでアンシソ。)
167名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:10
>166
2週間で壊れるミシンビクーリ!
テープメーカーはイイ!
あと、水で消えるチャコペンイイ!・・・これ、手芸部用かも。
初めて使ったときは感動した。スレ違いならsage
168名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:25
液晶つきのBL58を、半年まえユザワヤで
現物を見ました。
実はカタログも貰っちゃった。いま、手元にある。
定価15万8千円をユザワヤでは13万円だった。
友の会で1割引で買えるでしょうけど。

液晶が付いているだけで基本機能は同じ。
液晶のソーイングガイドで、糸調子めもりの設定を
画面の示す数字とおりにすればいいらしい・・・のだが。
169名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 15:27

テープメーカー
異邦人
方眼定規
方眼入り製図用紙(コ○ークイーンてやつ)


テフロンアイロンカバー(単にあわなかった)
ダブルルレット(使いこなせなかった)
M7000(ブロード以上の薄地、天竺ぜんぜんダメ。内臓刺繍つかえん。
ステッチ定規つかえん。付属のファスナー押さえヘタレ。
不調になり修理にだしたら、
「刺繍沢山すると、本縫いが不調になるんです」と。
刺繍ミシソだめだめ。今なら絶対買わん!
170名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 16:18
前スレの823です。
mplの型紙届きました〜!
すげ〜こんな風に届くんだ!とかCADで引くのは大変だなーとか
思いながら、週末は型紙を眺めておりました。

しかし、説明書が……他の皆さんも書いてましたが、最初のパッと読みだと
何を言いたいのかちと分かりづらいですなあ…。「てをには」や語尾が変だ。
何度か繰り返して読んでようやく分かったけど、あの説明じゃ分からない人
多いんじゃないかと…

でも、接着芯と伸び止めテープの見本がついていたのは良かった。
いつも結構接着芯は結構悩むので。
布を買いに行くのが楽しみだ〜。蒲田までは近いので今週末にでも行ってみよう。
171名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 17:54
>>170
『てにをは』では?
172名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 18:34
>171
ワラタヨ
173166:02/02/12 18:50
初期不良だったかもしれません。
買って箱から出してさあ縫うぞ〜で使ったばかりの頃から
水平釜がカタカタカタカタとうるさかったので。
ちなみにシソガーの、
定価は18万くらいで、買った時の値段は7万ほどのミシソでした。

その前に10年くらい使っていたでかいただの電動ミシソ
(自動糸調子も水平釜もない。垂直釜。週に1回油をさしていた)を
手放したことを死ぬほど後悔しました。
(知識がなかったから、「水平釜&自動糸調子&自動糸切り&電子ミシン」
 が(・∀・)イイのだ、と激しく誤解していたのです)
174ベル○ナミシン:02/02/12 19:40
前スレで「ベ」のことを書いたものですが
ベルニナ専用の押え金は一つ2000円以上とお堅いので
ベルニナの、押え金の「そり」みたいな部分がついてない「棒」を
800円くらいで買って、あとは普通の、押えがねの先っちょだけ
買うようにすると、安いし、色々なのが使えて、(・∀・)イイ!
ということを最近知ったよん。

ロックは、2本糸のなんで、ジグザグでかがるよりは良いけどちょと物足りない。
巻きロックができて差動おくりもできる、3本糸のが欲しいな。
175名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 19:57
>170
MPL接着芯そのものが送られてくるの?
うそっわたしには入ってなかった−(泣
176名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 20:17
私も初めてmplで買った時は接着芯と伸び止めテープの見本が入ってました。
初回のみで、その後は入ってませんが。

「見本」としてなので、量は
ほんの少し(幅1センチ、長さ15センチくらい)です。
あと伸び止めテープと。どちらも薄くて柔らかい材質のでした。
(スカート・ワンピース・ブラウス用の接着芯は
 こんなに薄いのでいいんだなーと知った。)
177名無しさん@お腹いっぱい:02/02/12 20:28
mplのB0000(レースアップシャツ)を購入するときは裾幅のサイズにご注意を。
私お尻が大きくて入らなかったの・・・。
上半身よりも下半身の方が太い方は特に裾幅の出来上がり寸法と自分のヒップサイズを
ご確認を。
スリットを入れれば着られますがスリットなしのアレンジが出来なくなってしまう。

178名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:37
mpl買ってみたいけど、採寸が激しく鬱
179名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 21:59
M、新作発表で注文殺到して発送が遅れるみたい。
ゆっくり生地選びに行くか・・・でも早く作りたい〜
180名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:26
ぽ○りの次回更新、まだかのう・・・。
181名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/12 22:32
>174
前スレで「べ」のことを聞いた者です。
押さえがね情報ありがと。その棒を買っとくと普通に売ってる
やつが使えるわけね。
182名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 00:56
170です。
>>171
ごわーーん!!そのとおりです。鬱だ。

>>175
>>176の通り、小さい見本が入ってるだけです。
実は今まで伸び止めテープ使ったことなかったので
良かったです。間違って変なもの買ってこないとも限らないので。
結構薄いもんなんですね。この程度で伸び止めになるのかと驚いた。
183名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 18:14
なんか今日さがりまくってるのでageー。

今更だけど
買って良かったもの
・ロータリーカッターと大判カッターマット
・長い竹定規
(布を広げるときに、布の下に突っ込んでバサッとやったり、ココで折りたい!
ってとこで布を押さえて上からアイロンかけたり。丈夫)
・糸きり鋏・目打ち(100円ショップで購入。大活躍)
・T-FALのアイロン(使い勝手が良かった)

悪かったもの
・ハトメ工具(100円ショップで買ったが粗悪品だった)
・スレキ(他の布で代用可能。悪くは無いけど、わざわざ買わなくても良かった。)

昨夜、蛍光灯の下でロータリーカッター使って裁断してたら、自分の手の影が
邪魔でしかたなかった。無影灯欲しいなーなんてふとオモタヨ。
184名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 20:56
183>
T-FALのアイロン、よい?
最近アイロンの調子が悪いので、この際洋裁にも使えるように
新しいの買おうと思っているのだけど、スチームがきれいに出るのがよいのかしら。
それともパワー(すごく漠然としてるが)のあるものがいいの?
コードレスじゃダメかしら。

今日入ってたユザワヤの広告にあった「ニット用アイロン台 6300円」をみて
こんなのもあるんだーとオモタヨ。長さが測れる様に10cm四方くらいの方眼が
引いてあるだけ?みたいだけど。
185名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:12
T-FALのアイロン、
「いい!」って人と「それほどでもない」って人と、両方いるね。
穴が多い=蒸気が多いってことでもないみたいだけどね。
「ミセスのスタイルブック」の、プロの写真解説のページ見ると、
結構有名な先生でもコードレスが写っていたりする。
あれは、本当に使っているものなのかな。
186名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:16
コードレスのアイロン、すっごい欲しくて欲しくて仕方なかったのに
いざ手に入れたら、コードつけて使用してる方が多い…
187名無し:02/02/13 21:44
みなさんは洋裁学校へ行ったことありますか?
いつか洋裁学校へ行こうと思っています。
洋裁習ってダンスの衣裳縫えるようにしたいからです。
授業料は高いのですか?
>>187
少しでも洋裁学校に行こうという気持ちがあるのに授業料調べたりしないの?
189名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:51
過去に話題になった気がするが…。<洋裁教室
190183:02/02/13 21:53
T-FALの重さとすべりの良さで感動しました。前使ってたアイロンが、すべりが
悪い&軽すぎで使いづらいモノだった事にようやく気が付いた。

スチームも前は生地に当たるか当たらないかのとこまで近づけないと駄目だったん
だけど、これはそんな事ないし・・・・・って前のアイロンが駄目過ぎただけかも(笑
ともあれ蒸気量はともかく(いや、あったほうがイイとは思うけど)噴出力は
ある程度なくちゃ困る。アイロン表面からモヤモヤと上に蒸気が昇ってきちゃ
意味ないもんね。
T-FALの噴出力は満足。でも蒸気量はもう少し少なくても・・・・だって地直し
なんかで長時間使ってるとアイロン持つ手がびっしょりダヨ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:53
>>188
禿堂。
「ネットショップ教えてちゃん」もそうだけど(姉妹スレで話題中)、
ネットできる環境にいるのに、何故自力で調べようとしないのかが疑問。
192名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 21:58
良いアイロンも欲しいけど、良いアイロン台も( ゚д゚)ホスィ…
裁縫道具って高いですねぇ。
193名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:01
ベビーロックのハイパワースチームアイロンとバキュームアイロン台
狙ってるんだけど、誰か使ってる方いないかしら?
使い心地聞きたいよ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:06
>187さん
授業料は教室やコースにもよるだろうし、187さんが高いと思うかどうかは
あいにく第三者には分からないので、ネットかやタウンページなんかで
お近くの洋裁学校を調べて電話してみるのが最も確実でよろしいかと。

ダンスの衣装か・・・・。非日常的なものを作るのって面白そう。
結婚披露宴に着て行く服を作ろうと思ってるんですが、普段はあまり
手に取らないフォーマルな服地を見てるだけでワクワクしてしまう。
195183:02/02/13 22:12
そうか。蒸気を上手く吸収してくれるアイロン台があれば、
手がびっしょりなんて事にはならないのかな。
しかし、お高いんですよねぇ・・・・・(-д-)ムー
196名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:28
183>
手がびっしょり!!!それはオドロキ。
コードレスだと普段使うにはラクチンだろうけど一度に大量にかけたり
地直ししたいときとかにはパワー不足かもネ。
フィリッ○スとか○芝はコードレスにもコードつきにもなる
商品があるようだけど、二兎追って一兎も得ずな感じだとイヤだな。

スチームが抜けるメッシュ構造になっているアイロン台もあるみたいだ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:31
学校に行くのもいいけど,ダンス衣装だけぬいたくて体型がM,Lですめば
ニット用の針と糸,を用意して型紙だけ買えばよいかも。
特殊なシチュエイションでファスナー付けるのは気を付けなならんけど。
198名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:36
スタンド型になっているアイロン台は、たいていメッシュになってるよ。
東急ハンズなんかで、6000円〜1万円ぐらい。数種類ある。
199名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:40
>>193

「ベビーロックのハイパワースチームアイロン」って、アリエーテのことですか?
ベビーロックがアリエーテを輸入しているって聞いたような気がするんだけど、
情報違いだったらスマソ。
200名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:41
>>197
関西人ハケーン
ブティック社からダンス衣装(社交ダンス、フラダンス、タンゴ など)の
作り方の本がシュパンされてるよ。

レッスン用の服も、舞台用の服も、どっちも安くないから
自分で作れるといいよね。
(まぁ、舞台用の服は、作る場合でも材料費が高くつきそうだけど)
202名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:45
>200
オシイ!関西弁=気を付けんなならんけど、となります。
チョト面白かったのでコメントしてみた。
203193:02/02/13 22:52
>199
そうそう、ベビーロックってロゴはついてるけどアリエッテの製品らしい
です(たしかどこかのネットミシン屋に書いてあったような記憶あり)
204名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:55
>>203
そのミシン屋のサイト(多分)に、アリエッテはどっかの部品が壊れや
すいと書いてあったような気が・・・
それが気になってるんだよね。ところで、BLが出しているアリエッテ
って、20000円くらいのヤツ(○山さんが愛用してる方)と、最近出た
黒と黄色の40000円台のがあるよね。
タンクが別にあるのって、普段置き場に困ったりはしないのだろうか。
狭い家なので素朴な疑問。
205200:02/02/13 22:56
>>202
いや、漏れ、リアル関西人だが、「気を付けんなならんけど」にはならんぞ。
関係ないのでsage
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 22:56
ちょっと遅レスっぽいけど、私液晶付きイフォージン使ってます。
ヤフオクで5万円で落札。個人で縫工房に代えたから出品って事でした。
状態は極めて良好。なんとなく洋裁がしたくなって
衝動買いっぽく買っちゃったけど、結果的には非常に満足しています。
液晶も全くの初心者だった私にはとても便利でした。
今となっては、液晶なんて付いてなくてもいいけど。
207名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:03
>204

アリエテの高い方って、4万円もするんだ! だったら
「一生モノのナオモトアイロン」の方が評価も定まっているし
安心な気がするが。
(いずれにせよ、予算的に絵に描いたモチ)

208名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:30
-> 204
タンクはいろいろあるね。カセット式で取り外して水を入れられるもの、
本体に直接メジャーカップみたいなの使って水を入れる外せないものなど。
アイロン置き台に水を入れるタイプのものは一体どんな構造で
水を吸い上げるのかアタシの頭では全くワカラナイ。

-> 207
でもせっかく高い(セミプロ〜プロ用)アイロン買っても、バキュームが
ないと使いこなせなかったりしない?
209207:02/02/13 23:38
オーダーやっている人が
「下がメッシュなら大丈夫」っていってた。
いずれにせよ絵に描いたモチなのでsage
210名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/13 23:56
ナオモトとアリエテ、
実用性ならナオモト、
でもカッコヨサなら断然アリエテなんだよなー
(ワタシも買う予定はマタクない)
211名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 08:39
そうそう。見た目的にはアリエテ20000円台コースがいいなあ。
高い方のアリエテ(タンク別)のヤツは、使ってみたいけど
やっぱりデカイ。
でも、現実に購入を検討しているのはティファー○なんだけど
ね?。
洋裁って、何気に色々と場所を取る趣味だよなー。ボディなんて
買ったら歩くところ無くなっちゃいそうだよ、うち。
212名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 10:22
>211
たしかに。
編み物とかのほうが狭い場所で、モノを散らかさないでやれるよね。
でも洋裁のほうが編み物とか刺繍とかより早くできあがるのが嬉しい。
213名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:40
場所も取るけど、ゴミがイパーイ出るのにも閉口しませんか。
夜にパジャマで作業していたら体中ゴミだらけになって結局着替えてから
寝るとか、トイレに黒やら茶やらの糸くず落として、ハッ!陰毛?とか。
214名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:54
はげどー。
そのへんに糸くずを巻き散らして歩くので、家人には
いやがられるのである。
外出中、着てる服に「いま作ってる服」の糸くずが
ついていたりもするよ、油断すると。
215名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 14:55
>いま作ってる服」の糸

あるある!!
216名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 15:07
コロコロ必需品
217名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 16:29
作業部屋が欲しい。
職業用ミシン
刺繍ミシン
ロックミシン
でっかい作業机
キャスター椅子
強力パワーアイロン
メッシュアイロン台
布ストック用棚
大型道具箱
南向6畳フローリング床
ミニキッチン
ミニ冷蔵庫
テレビ
オーディオ
スタンド式掃除機
218名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 16:42
>>217

あと、個人サイトでときどき糸を全色揃えている人がいるけど、
あれ、うらやましいな。
いちいち買いにいくの、結構面倒くさいもんね。
場所もないし、「買ってつかわなかったらもったいない〜」なのでできないけど。
219197:02/02/14 19:36
正解は北海道人。
北海道人の常で生まれ故郷の浜言葉に東北弁,四国,東京など各種混ざっています。
残念でしたね。
話題関係なくてごめん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 19:48
>219
もしかして新○○ミシソ○○教えてくれた人カナ?
221197:02/02/14 20:21
ちがうよ〜。
お高目だけど生地やさんで買った。
対応がしっかりしてて安心。
当時はインターネットに参加してなかったので,そのほうがよかった。
今ならミシンやさんのサイトのぞいて自己解決できるので,
値段だけで探してよいかも。
222名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:28
また買えなかった・・(涙)
223名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 20:56
USA布大人気だが、アメリカのネットショップで買うと
7ヤードの綿布、送料9ドルなのダ。
国内で割高の布をかうより、直に買った方が安いのに。
224名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 22:09
>197
そか〜。220ですが、結局そこで買ったんですよ。
まだ届いてないけど。安かったっす。今後の対応は
ここで文句なければよかったということで・・・
>223
メールはイングリッシュだよね?
買いたいが、その前に英語の勉強からですわな。情けない・・・でもホスィ!
















225224:02/02/14 22:11
余白ゴメンナサイ
226名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:33
タッタソールって冬用の生地なんですか?いまから4月までの間限定
布?ドビーってどんな布?厚め?薄め?
227名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:47
>タッタソールって冬用の生地なんですか?

そんなことはありません。起毛とかしてれば春夏なんかには着にくいかも
しれないけど。

>ドビーってどんな布?厚め?薄め?

モノによります。厚いのもあれば薄いのもあるけど…?
ネット布屋で、「ドビー」と表示されてる布を
幾つか見て、模様部分に注目すればどんなもんか分かると
思うんだけど。
228名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/14 23:55
>227
ドビー織りってだいたい想像はついてるんだけど、確信がなくてこんな
織りの布って説明してもらいたかったんだす。検索かけるとオムツばっか
でてきちゃうもんで・・・
タッタソールオールシーズンOKですか。じゃあの布買いましょうっと。
 どうもありがとう!
229223:02/02/15 06:19
>224
英語使わなくてOK。
カートに入れて、最後にカードNo.と、住所・氏名等ローマ字で入力するだけ。
45インチ幅の綿布7ヤードは死守してネ。フランネルやデニムの厚地は9ドルの
便はアウトなの。1週間で届くYO!
230名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 06:26
>223
おお〜ジャパニーズOKのところもあるんだ〜
教えて欲しいけど、ガンバッテ自分でさがすわ。
イナったら困るもんね〜〜さんきゅ!
231230:02/02/15 08:13
っていうか、日本語OKじゃなく、英語使わなくて買い物ができる、ということね。
英語の前に日本語勉強しに逝ってきます。
232英語力は厨房レベル:02/02/15 08:16
海外通販の場合、送料や振り込みはどうなるんだろう?
レートとかそういうのは???
VISAカードやマスターカードじゃないとだめなのかな???

でも英語わかんなくても海外通販できるサイトがある、と知ったのは
ちょと嬉しかった。
今までは2chで「海外通販すればいいのに」「個人輸入すれば?」
みたいにレスを貰っても、そのやりかたがわからないっちゅーねん(泣)と
鬱だったので。

233名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 08:57
>>232
>海外通販の場合、送料や振り込みはどうなるんだろう?
>レートとかそういうのは???
>VISAカードやマスターカードじゃないとだめなのかな???

こういう情報は、全部ショップ内に明記してあるよ。
英作文は激しく鬱だけど、読むだけならば厨房レベルでも
きっと大丈夫だと思われ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 09:04
えっと、いちおう海外通販歴10余年なんですが、
カードは、VISAやMASTERが望ましいです。
この辺はお店によって違うのでサイト中の
orderとかpaymentと書いてあるところを探して読んでみてください。

レートはカード会社によって、買った日だったり
指定された決済日だったりします。

振込み・・・についてですが、Checkという小切手を使えるところもあります。
しかしこれだとせっかくのオンラインの即時性が生かされないのがネック。

送料は、それほど急がないのであればsurface(船便)
を指定したほうがいいです。
航空便は高いし、関税がかかる可能性もアップします。
(布の税率についてはよくわかりませんが、
商品の合計が1万円以下であればまず課税されないと思っていいです。)

と、こんなとところでしょうか。

スレ違い気味ですいません。
235232:02/02/15 09:24
>233-234
ありがとう。翻訳ソフト片手に頑張ります。
あと、クレジットカードも別なのを作る(JCBカードなので海外じゃ使えない…)。

日本同士でも北海道とかだと送料がバカ高いから
モノによっては海外通販のほうがかえって安い、っていうのは本当に目から鱗だったよ。
USAコットン、日本で買うとメーター1000円以上が当たり前で、高いよね。
236名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 19:03
男性誌だと思うけど(誌名わすれた、カナ3文字) オーダーシャツの特集、
本屋で見てみて!銭アとかLメスとかのオーダー。
見てるだけでも目の保養、細部まで凝った手仕事。
剣ボロ(誌上は剣ポロ)にループや、手作業で袖付け。
未知なる世界〜でした。
237名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 19:11
>220
 お呼びですか〜? 札幌人です。
 ミシソ買ったのですね。安かったと聞いて嬉しいです〜!!
 アフターも上手くいくといいですね。

 私はあそこからもう三台ミシン買いました。他店より安くて
サービスもいいので、みんなに勧めまくっています。
 ヨカッタヨカッタ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 21:06
>237
ここでは書けないくらいのゲキヤスだった。違法人。ありがとおう
インターネットの紹介でって言うと、誰の?って聞かれたが、
2chだからわからない・・・
自己申告したら、何かサービスしてくれるかも??
「私が2chで紹介しました」ってね!(藁
239名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:23
2chの名前を出すことはないと思うけど
「インターネットでミシンの情報を得ています」ってことを営業マンに言うと
ミシソの迷信の読者だと思われるのか
良心的な営業をされる。
240名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/15 22:24
>236
見た見た!ラPタ。興味深し。
買おうかどうか迷った挙句今日は買わずに帰ってきた。
しっかし、シャツに9万円ってすごいですな。
241236:02/02/15 22:55
>240
ハゲしく同意。しっかり特集だったよね
242237:02/02/16 04:41
>238
 ゲキヤス! いいねぇぇ。
 実は、社長さんに言ったの。だってねぇ、誰でもわかるヒント
出しちゃったから、問い合わせ沢山あったら大丈夫かなって。
 すごーーくいい感じのヒトだって、喜んでたよぉ。

 刺繍ミシンと刺繍プロを買おうとしていたときに、
電話をあちこちかけまくって、新○ミシソと比較したら、
もっと安くするよって言われたのがキッカケ。 

 その前に職業用を別の問屋っぽい店で、ロックは手芸店で
まあまあ安く買ったのに、ガッカリしたの。あまりの安さに!
 なので、そこの店でイホージンと職業用を順番に買い換えたの!
 電話かけまくって、当てた店なので、ウレシーよ!
 札幌行ったら、寄ってみて。いつもお土産くれる変わった店だよ。

 はぁー、またm○lで1マンちょっとパターン頼んじゃった!
243238:02/02/16 08:27
>237
そうなんだ〜TELでも、あまりにも親切なおじちゃんで、
親切すぎてかえってアヤシイのか?なんてチョット思ったこともあった。(藁
ブツがきたら、いっぱい服作ろう〜〜〜〜〜
>236
興味あるので、今日見てこよう。
244名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 15:54
職業用ミシンを買って6年。
縫う素材の幅が広くなりました。これもミシンのおかげです。
ただ,家庭用の針を使うタイプなので,14オンスのデニムはきつい。
過去スレでも無理っぽいようなことで発言もありましたよね。
一部既製品のようにステッチかけられない部分もありました。
硬度の高い針もあるそうですが,使ったことある方いますか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:20
mplのテーラードジャケット完成!
ヒッコリーのようなうねのあるデニムで作って、
できあがりに洗いをかけて古着っぽくしてみました。

裏地は身ごろが赤字にランダムドットの綿ボイル、
袖部分が赤いキュプラ。
以前話題になってたのでやってみたけど、
滑りはいいし軽い感じにできてほんとにいい方法でした。
もう、めちゃくちゃかわいい・・感動。
246名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 16:29
>>245
いいなー、mのテーラードジャケット。
是非うpして下さい・・・駄目?
247245:02/02/16 16:40
246さん、ごめん。デジカメ今使えない。
それと赤字→赤地でした〜。
248名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/16 22:22
age
249名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 04:56
誰か完成作品ウプしてくれないカナー
一番乗りが出れば、2番目3番目も自然に出ると思われ。
>>249
そう思う〜。

私、古いデジカメしか持ってなくて、しかもPCに接続するやつが紛失してる(´Д`;)
まあ、こんなスレですから結構1番手は自他共に認める(特に自己評価)ソーインガーでないと
貼りにくいでしょう。
252名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 17:41
そうそう。
前向きでない野次なんて飛ばされたらイヤだしね。
変な中傷とか。過去の流れを見ていたら、やっぱり
いろんな人が居るから、恐ろしくてうpなどできん。
このスレもなんでもスレも、基本はマターリで
大半の参加者は良い人なんだけど
色々な人がいるからね・・・本当に。
254名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 20:57
mでブラウス作った人、いますか?
やっぱりラインキレイかな?トップスはサイズがでかくなりチョトなやんでいる。
255名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:17
>254
サイズさえジャストならとにかくきれいだよ〜。
大きめや小さめ買ってしまうといきなりシルエットに無理が出る。
わたしは7号と8号でジャストがデザインによって微妙だったりして
何度か買い直した(涙
256名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:20
>>254
今ブラウス作るところです。
mplのHPのミュージアムに作った人の画像あるので見てみては?
どれもライン綺麗ですよ。

質問なのですが、mplのダーツのしるしつけする時にパターンに
傷がついてしまいそうだけど、皆さんどうしてますか?
多少穴があいても仕方ないのでしょうか。
257名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:23
>>256
わたしはとがってる方はしつけ糸、
布端の方は切り印入れてます。
針穴がいっこあくけどあんまり気にしてません。
258256:02/02/17 21:27
>>257
そういや穴があくといっても1つですよね・・・。
さっそくブラウス作り始めます。ありがとう。
259名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/17 21:37
そか。きれいなら買うかな。
ミュージアムは穴が空くほど(!?)みたけど、
感想聞きたかったのです!ここって、いいスレだ。ありがとう。
あぷろだを望んだ以上upするぞーと思ってはいるんだけど、なかなか。
折角mplの型紙で作った服だから着用写真を。と思っても一人暮しじゃ
撮ってくれる人もなく。
やむなく平面に置いて撮影してるんだけど、夜、室内で、綺麗に
写真取るのって難しいね・・・つーか寂しくなってきたんで、ミシン踏みます。
261名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 00:30
>260
ミシン踏んでますか〜?
いいなー、踏めて。

私は今日ミシンを買ったお店にフットコントローラーを
買いに行ったら、お店が潰れて無くなってたよ…。
すごいぼったくりのお店だったからなぁ。
ネットを知る前にそこで買っちゃったから、他所のお店とは
6万ぐらい違ってた。
262名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:08
>261
貴方が買った店じゃなくても
フットコントローラーだけで売ってくれるよ。
とりあえずメーカーに問い合わせてみて。
(だいたい5000〜6000円)
263名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:18
ク○ール
プレビュー
264261:02/02/18 01:29
>262
ありがとう。
明日問い合わせてみます。
やっぱミシンを買うときに一緒に買っとくべきだったな…。
265名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 01:51
ミシン買った店でずいぶん値段を引いてくれたけど
(もっともミシソの迷信のような告発サイトによると
 家庭用ミシンの場合は定価なんてあってないようなもんで
 定価が18万でも実際の売値は5万とか、そういうデタラメな値付けの品も
 あるらしいから、得かどうかはわからないが)
フットコントローラーのような周辺機器は
ビタ一文も値下げされなくて定価(カタログに表示されてる価格)だった。

まぁ定価といっても6000円だったけどね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 02:41
>>263
布を愛しているんだろうね。
あの謳い文句はいつ見てもすごいわ・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 06:45
狂売。買えないんだろうな〜。今回も。あ〜あ。
>264 266 267
布販売サイトに関するおしゃべりは
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1013926022/l50
でおねがいします。
ちょうどク○ールの話題も出ていますよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 09:23
今行ってきたけど、ヲチスレ、イタ過ぎるんだよね。
書き込み内容が。お陰で、ここと姉妹スレは洋裁と
関係無い話題で荒れなさそうだからいいんだけど・・・。
>269
かえってこっちが魚血や"教えろゴルァ厨房"で荒れなくて(・∀・)イイじゃん。
271名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/18 23:53
>>226
ドビー織りってドビー織り機で織られた連続した小さな柄が続く織物ですよ。
ドビー織り機を使った織物は全てドビーと呼ばれます。
272名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 09:52
水通し、地直しって、どんなやり方してる?
手抜きだけどこんな方法が楽、とか、
テキストどおりにやってる・・・とか。
273名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:04
>272
綿ものって縮みが大きいから、シャツなどにする布は
洗濯機に入れてセスキ酸ソーダ入れて6分まわして脱水、
3分すすいで脱水、してる。
どうしても縮んでほしくないものは12分まわすこともあるよ。
邪道とは思いつつ。
その他およそゆき用(w)などは3分3分。

水に浸してアイロン、だけじゃ縮まない?わたしは縮む!
274たしか過去ログに地直しについてあったはず:02/02/19 10:05
>272
地直しは
------------------------
ゆるくたたんだまま洗濯機の洗濯槽に水を張って
そこに1時間くらいつけておいて
軽く脱水して、その後数時間干して、生乾きの時にアイロン
(ウールはビニールに入れて霧吹きでしめらしてしばらく置いてアイロン)
-----------------------------
というマニュアル通りにやってる。

このアイロンかけが、2メートル以内ならまだなんとかなるものの
5メートルとか4メートルとかあったらすごく大変で、イヤだったのだが
とどさんが「荒断ち(おおざっぱにカッティング)してから地直ししてる」
って書いてて「なるほど!!!!!!」と思ったんで
次からはそうしようと思ってるよ。ヽ(´ー`)ノ
275名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:07
綿なんかは地直しに水洗いして、その後脱水機にかけちゃう

って荒技も載ってたよ。
たしかにそれくらいやったら縮まなさそうだね。
(脱水機って(´Д`)なくらいに布が縮むでしょ)

でも家には脱水機ないし、コインランドリーも近所にはないのでムリだが。
>273
>セスキ酸ソーダ

↑コレ、洗剤代わりに使うとスゴクいいよね。
石鹸スレッド&エコロジー系スレッドのようになるので下げる。
277名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:12
>>でも家には脱水機ないし

乾燥機か?
278273:02/02/19 10:17
セスキ酸ソーダのかわりに重曹とかでもイケます。
洗剤に比べると色や風合いが変わらないです。
うちにも乾燥機はナイ。>>275
279名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:37
うう、病院、仕事、外回りの間をぬってネットカフェに潜入したのに、
ク○ールの販売、まだプレビュー期間だった。
今回どうしてもほしい布あるんだけどなー。
話の腰折ったついでに逝きます。
280名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 10:49
洗うときはネットに入れたりするのでしょうか?
281名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 12:56
私は何枚かまとめて水通しするので、中でも頼りないのだけはネット使用してる>280
しかしこないだアンゴラウールのニット水通したら毛玉に!ショック!
服にしても絶対洗濯するつもりだったから仕方ないか・・・
282275:02/02/19 13:40
277の指摘の通り、書き間違いです。
>>275の「脱水機」の箇所はすべて「乾燥機」に変えて読んでくらさい。
283名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 16:41
>281
で、その毛玉になっちゃったやつは、どうされたんでしょう…
何枚かまとめて水通しするのは、
色うつりとか怖いなあ…

みなさん、水通しして「げ!!」って結果になったとき
その布をどうしているのか知りたいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 17:37
ここに来ているみんなはもう知ってるかもしれませんが、
h://www.woolmark.gr.jp/
ウールのサイトだよ。

私はウールは洗濯機のおしゃれ洗いコースでおしゃれ黄洗いの洗剤を使って
マワシテル・・・
でも今のところ平気。
ちょっと手さわりが変わったかなくらい。
まぁ、いい布ではないのでできるんだけどね。
285281:02/02/19 22:37
洋服ブラシとかタワシ(ワラ)で毛玉をほぐせるだけほぐして使いましたとも!>283
色が出そうな物は近似色同志でまとめてor単品で水通ししてます。
洗濯で色移りして泣き経験多いので、水通しでは今のところ色移りはありません。
形になった後の洗濯は洗濯機!ってのはどうしても水通しも洗濯機でしょう。
出来上がって気に入った奴ほどよく着る=洗濯するわけだし。
286名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:29
あれぇ
コットンの地直しって一晩水につけるんじゃなかったけ。
でも私自身,どこからそんな情報を仕入れたのか不明。
287名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/19 23:41
>>286
コットンの地直しは30分ぐらいでオッケーなんて話も聞くよ。
う〜ん、30分から一晩まで、一体どれくらいつけときゃいいんだ。(藁
288とど:02/02/20 00:05
どうも、毎日見てるけど、書き込みは久しぶりのとどです。

274さん:
> とどさんが「荒断ち(おおざっぱにカッティング)してから地直ししてる」
> って書いてて「なるほど!!!!!!」と思ったんで

たぶん274さんはちゃんと分かってるけど、経緯を知らない人のために...
私のやってる方法は「地詰め=水通し」→「超粗裁ち」→「地直しアイロン」です。
充分縮ませた布にパターンを配置して、布を四角く分割して、アイロンします。
元の文(私のサイトの「量産のちえぶくろ」の文)が紛らわしいかも知れませんので
あとで直しときます。

書き込みついでに...
256さん「ダーツの印付けでパターンに傷がつくけどOK?」の件ですが、同じく
私のサイトのちえぶくろで、ダーツ先ではなく、2〜2.5cm中に入ったところに
目打ちで穴をあけて、それを目安に縫う方法を紹介しています。
既製服は多分どこもこの方法です。(デンセンする布だけは別の方法)
パターンの方は、あらかじめハトメノミで綺麗な穴をあけておけば傷みません。
私の手持ちのハトメノミは直径3ミリなのでほぼ正しい位置に目打ちを刺せます。
暇ができたら、もう少しましな写真と説明を載せておきます。
289名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 00:16
>288
長文読みにくい
自分の巣へ帰れ
お!いらっしゃいませ。そんなこと聞いたらホームセンター探しに行っちゃいますよ
ハトメノミ。名前だけ聞いたら、カワイイというかカユイというか(w
291290:02/02/20 00:21
さっきのカキコは勿論288さんへのレスです。289は放置で。
292名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 08:16
とどさんの説明、いつもほんとにわかりやすくって、
ここで知ってから、検索かけてサイトまでお邪魔しに行くようになりましたよ.
と言う私も自宅で教室やってるんで、パターンは生徒さんたちが自由に使えるので、
すぐにぐちゃぐちゃ.で、不職布の芯で作ってるんですが、
ダーツとかの印がわかりにくくて、ハトメノミ、いいですね。
また参考になりました.
ありがとうございました。
293中古ベルニナミシソユーザー:02/02/20 09:10
ミシソの迷信をロムってたら
シュプ〜ル98DXとシュプ〜ル98SPだったら
工業用の針使用のSPのほうが断然オススメとあった。
DXは家庭用針使用で縫い目がSPより少々劣るんだって。

シュプールやヌーベルだったら何でもいいのかと思っていたので
目からウロコだったなー。(゚Д゚)
294名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 10:14
古着風のデニム製のPコートをお店で見たら可愛かった。
>>245さんが書いてる古着風のデニム仕立てのテーラードジャケットも
きっとものすごく可愛いんだろうなぁ。
写真見てみたいけど、このスレには悪意のある書き込みをする人も混じってるから
強くはいえない。

弱く言ってみよう。(゚Д゚)アプキボーン
295283:02/02/20 12:55
>281
毛玉とって、ちゃんと使われたのですね(w
水通しで失敗した布って、服にしたとき、
洗濯に気をつければいいんですね
>>294
私もウプきぼんだけどここのスレにはウプしずらいよね。
某板の晒すスレにはウプしたけどここはイヤソ。
297名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 17:16
245さん、画像を丸山さんに送るのはどう?
そしたらミュージアムに載せてもらえるかもしれないよ。
298名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:26
>>288とどさん
ひし形ダーツのやり方も教えていただきたいです。お願いします。
299名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 22:28
>>294
あのー、私アップロードBBS作った本人なんですが、
使いにくい点とか、よかったら教えてください。
あれ以来、余計なことしたかなーとここ見づらくなっちゃってて
300名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/20 23:13
久し振りにユザ和ヤ行ったら、アイロンのコーナーが充実していた。
前はパッチワーク用のアイロンとアリEッテの高い物しか置いてなかったのに、
ティFALもアリEッテの白いのも置いてあったYO!
301とど:02/02/21 00:16
パターンにハトメノミで穴を空ける話の補足:

すいません、ハトメノミは私が勝手に考えたものです。プロの技だと勘違い
しちゃった人がいたらごめんなさい。職場では元のパターンと裁断用パターン
は別なので傷付けても構わないから、ドリルだの目打ちだのでぐりぐり穴を
空けてしまうんですよ。それだとパターンに汚い穴が空いてしまって中心が
どこだか分からなくなるので、『初めから目打ちより一回り大きい真円の穴を
空けておけば良いじゃないか』と勝手に考えました。

あと、布関係の刃物で紙を切ることに抵抗のある人には向きません(^^;)。

『ハトメ穴位置が絶対正確じゃないと嫌だ』という人は、最初にドリルホール
位置を十字に印してから、「円形テンプレート」(私のサイトのおすすめ道具参照)
を使って3ミリ円をパターンに描いておいてからハトメノミを当てれば、絶対に
正確な穴が空けられます。
302とど:02/02/21 00:23
ひし形ダーツの縫い方...写真なしだと説明が長くなるんですが、いいですか?
(写真プロセス解説はしばらく待ってください)

パターン:
ひし形ダーツの上下ダーツ先から2(or2.5)cm入ったところにドリルホールを空け、
ダーツの中央にもドリルホールを空ける。細いダーツなら中心に一カ所、太い
ダーツなら左右のダーツ線から0.5cm中心側に入ったところに2箇所穴を空ける。

『ひし形』についての補足:
ひし形と行っても、全部直線に縫っててダーツ中央でいきなり方向転換しないように。
最初は数目カーブで縫い始めて直線になり、ダーツ中央の少し手前でカーブしてから
いったん中心線に平行(縦)になり、ダーツ中央を過ぎてまた少しカーブしてから
直線になり、最後の数目はカーブでしめる。
どちらかというと異様に縦長の六角形という感じです。(分かりますか?)

縫い方:
ここでは幅2cm(1cm×2)の、中央に1箇所しか穴のないひし形ダーツを例に説明する。
まず、縦三つに並んだドリルホールを目安に布を二つに折る。
基本の三角ダーツ同様に縫い始め、ダーツ中央に向かって徐々に太く縫っていく。
厚紙やサンドペーパーで作った定規を使うと楽。
ダーツ中央のちょっと手前でカーブして、ドリルホール(この場合は折り山上にある)
から1cmのところまできたら折り山平行に縫い、中央を過ぎたら今までと逆に縫う。

ダーツ中央近辺の縫いは慣れないと難しいので部分縫いの練習をしてからの方が良い。
でも慣れたら絶対に早い。

...うわー、わけ分からん説明。すいませんが今日のところはこれで勘弁してください。
303名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 00:30
ミセスのスタイルブック見たら、えらい若向けになってた。
昔からこんなだったっけ?かなり心が揺れたが実物大型紙がデヴって見えそうなので
春の簡単総員具にしてしまった・・・漏れってヘタレ・・・
304名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 04:32
自分はフィメールだと服が幼すぎるので
(しかもフィメールの型紙って平面っぽくてカコワル)
ミセスのスタイルブックが若いデザインになるのは大歓迎です。

レディブティックは完全におばさん〜おばあちゃま向けだよね。
305名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 08:27
>303-304
漏れはいつもミセスのスタイルブックだYO!
でも実物大はいつも使わない。
載ってる服がヤバくて、どれも着たくない気分でも
部分的な製図の仕方や縫い方が載ってるので比較的買ってる。
この解説がすごくいいので、いつまでも捨てられない。

でも、本当!最近若くナタナーとオモテたら
今号、佐藤○子が巻頭特集だもんなぁ。
あとね、細川直○も、連載持ってるんだヨ
306名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:19
そうそう、生まれ変わるならああなりたい(細川直美萌え)
産後からこの1年体型激変ingで型紙作っても形になった頃には合わなくなったり(ワラ
乳でかくなっても非常にデヴって見えたりととっても悲スィ(期間限定だし)
補正して一番着やせする型紙をアリ形展開したい。わかりやすい補正の本って知らない?
307名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 09:27
ミセスのスタイルブックの写真解説のページが好き!
嶋中豊さんって人が書いてるページ。

このスレで推薦されてた
「わかりやすいあきの縫い方」(アマゾンで買った)って本もそうだけど
写真で解説されると、わかりやすさがすごくアップするね。
イラスト解説よりも写真のほうがさらに良い。

でも著者にとっては大変そうだけどね。
そばにカメラマンがスタンバイしていて
行程の一つ一つを撮ってく、っていうのは作業しずらそう〜〜〜。

細川直美のページは、冬号の犬に赤いダッフルコート着せてるやつが
可愛かったな。
308名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 18:07
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/42485835
2年使用の衣縫人とシュプールのセットで10万だって。あと5時間。
5本ロックも出てるよね<ヤフオク
ただ、評価に少々不安があるため入札できん(苦藁
310名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/21 19:23
>>308
その人、前はバラ売りしてたよ。両方6万だった(と思う)
売れなかったから値下げしたのね。
>308
給料前の平日を終了日にするとは出品のしかたが下手だと思う。
25日以降の土日月のどれかを終了日にしないと。
2月なんてただでさえ売れにくい月なのに。
312名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 21:51
・・・こんなに下がってる。みんなどこに行ったの?
313名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:23
縫ってました
314名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 22:51
結婚するんで、昔(つっても2年前位)のフィーメイ○を
処分しようとしたけど、巻末の方にある裏地のつけ方とかが
読み直したら意外に役にたちそうなんで、
結局そのまま保留。
リニューアル後からのは超初心者向けになって
そんなページもなくなってるからあぼーんしちゃったけど。
315名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/22 23:28
手づくり大好きミセス版は使う芸能人がいつも私のツボ。
前回の北大路夫妻も凄かったけど、今回も絵面が非常にクドい(w
316名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:03
すいません、古裂好きな方みえませんか?
古裂で小物を作りたいんですが、布の入手方法とかどうなさってます?
ヤフオクはあまりいいのがなくて、、、教えてチャンですみません。
317名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:06
>>316
関連スレの「なんでもあり」のほうへどうぞ。
手芸に詳しい方がたくさんいらっしゃいますよ。
アドレスはこのスレの1を見てね。
318名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 10:34
>>317
ありがとうございます〜
逝って来まーす。
319名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 22:48
上で、木綿地の地直しは洗濯機でまわすと発言した者です。
乱暴なやり方で掟破り・・と思ってたのですが、
NHKおしゃれ工房を立ち読んでたら、Kさんが
木綿地は洗濯機で30分まわして生乾きでアイロン、と
書いておられました。
わたしの12分なんてぬるかったのかも・・
320名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:21
>>319
Kさんの話題はここでは控えた方が・・・・・。

しかし、あのテキストを見て、ほんとに洗濯機で30分もまわしちゃう人が
いそうで、鬱。
321名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/23 23:35
>320
え、せんたっきで回すのはダメだったんですか?(゚Д゚)ガーン
私はやってました。(Kさんとは無関係に…)
ダメな理由を教えてください。
322名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:03
ポストにミシンのチラシが。
特価で7800円てのがあったけど、どうなんだろう。
ミシン欲しい〜い。

serry bm-100とかいうヤツ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:09
>322
やめとけ。新品なのに激安なミシンは、服地をまともに縫えるミシンじゃないぞ。
(ミシンについてはこのスレのパート3の800あたりから、
 このスレの100あたりまでを見て)
324名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:11
>>321
地直しとは布目を整えるためにするものです。

布を織る行程の最後には布をローラーをかけるため、布目が歪んだり、
のびたりします。これらの行程を経た布は湿気を吸うと縮むため、
裁縫の行程で縫い合わせたり、アイロンをかけたりして、予測できない変化が
おきたり、また布目がゆがんでるものをそのまま仕立てると、来てるうちに
狂ってくることもあるので、それを予防するために、地直し(布目の整理)を
おこないます。

布目の整理の為に行うので、基本的には、水につけるだけで良いと思います。
(その他、霧を拭いて湿らせてアイロンをかける、アイロンだけをあてる、
蒸気を当てる、という方法もあります←布によって方法がかわります)

それに、私個人としては、洗濯機で布をまわすと、布が多少でもいたむから
洗濯機でまわさない方がいいと思うわけですが。
(一度でも着用したものは別だけど)

325名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:18
わたしが木綿地を洗濯機でまわす理由はひとつだけ。

まわさないと縮む!縫製後のサイズが読めない!
326名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 00:58
>>325
私も同じ。
今日こそウプしてやろうと思いデジカメを手にしたが
どうやっても上手く撮れない。
ボディがあればなぁ・・・
328名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 01:54
初心者チャンです。
今日はじめてmのスカートを作りました。服を作ったのは初めてです。
あまりにもツッコミどころがありすぎですが、「練習の第1歩」だ!!
ヘタレがウプしたら、あとしやすいでしょ?
ヘタレ自覚してるから突っ込まれても問題ナシ!
私もボディない、どうやって撮るのがいいのだろう・・・。
329名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 08:37
着たところを家族にとってもらったらどうでしょ?
330名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 09:05
>>329
そうね。服そのものより、「足太い」とか言われそう(藁
mで7号だしな・・・・鬱
裾まつり終わったらうpするわ。
それに綿パの布だからその辺も言われるかも(藁藁
家に積めるほどの布はありませんので、念の為。
331322じゃないです:02/02/24 10:02
>323
チラシで1万以下のミシンで、デニムの重ね縫いもできる、
っていうのあったんですけど(写真つき)
こういうのはどうなんでしょうねえ。
縫ってるところ、見てみたい〜
最近の「地直し」の話題を読んで、ふと、mplで作った
シャツ(綿100%)
を計ってみたらびっくり。型紙通り正確に切ったはずなのに、
丈で3センチぐらい縮んでいるのです。
ポリエステルで作ったのは1センチぐらいだったので(これは裁断が
悪かった?)、洗濯を繰り返しているうちに縮んだ模様。
そんなに粗悪品の布でもないし、地直しは
「一晩水につける→軽く脱水→乾いたらキリ吹きしてアイロン」
(生乾きのときに取り込めなかった)の方法でやったんですけどねえ。
これじゃあ、足りないのかな・・・。
333名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 11:48
>331
「デニムを○枚重ねて縫えます」みたいのは実はあまり
ミシンの性能を語るには意味がないんですよ。

服を作る場合は、部分的に布が厚くなったり薄くなったりの段差がある所を
縫わなくちゃいけないことが多いのだけど
力の弱いミシンだったらその段差を上手く乗り越えれないんです。
1万円のミシンじゃなくて、5万円の家庭用ミシンでも30万円の家庭用ミシンでも
今売られてる殆どのミシンは段差を縫うのが苦手なのが多いのだけど
1万円のミシンは「苦手」という問題じゃなくて
話にならないくらい酷い…。

服作るのだったらやめたほうがいいと思います。
お子さんのオモチャ用に買うとか
(私は小学校低学年の頃キャンディキャンディミシンを母に買ってもらって
 それで遊んでいました)
普段は手芸なんて大嫌いだけど、お子さんのお弁当入れや上履き入れを
手作りで作らないといけないので仕方なく…という人にしかオススメできません。
このスレッドとなんでもスレッドでの既出質問と回答を簡単にまとめたような
2ch洋裁スレガイドサイトのようなのを作ってはどうでしょう?
これだけ過去ログが多いと、新参者さんに「過去ログ読めば載ってます」と
言うのも可哀想だし。

2chの人気長寿スレだと大抵そのようなサイトが
別に用意されてることが多いので。
335名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 12:49
>>334
あなたが作ってください。
期待しています。
336名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 13:39
自分のドレス製作終了!
ううーあぷしてえ!
>>334
是非やってください。お願いします。
338名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:09
>>336
ううー見たいよう!

がいしゅつだけど撮るの難しいねえ。私もボディ持ってないわ。
家族にとってもらえば?という意見もあるけど1人暮しだし・・・
友達に撮られるのは恥ずかしいし(´Д`)
339名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:28
初めてカキコミします。
皆さんのレスによく出てくる「mpl」って何の略でしょうか?
型紙…らしいという事はわかったのですが、検索しても分かりませんでした。
評判の良さそうな物なのは皆さんの反応でわかるので自分も見てみたいのですが
ヒントだけでも教えてください。
>>339
ヒント?ログ読めばわかるよ… 

mpl 型紙 で検索したらわかる・・・よね。
hitした先のサイトは良く読んだ?
ネタか春厨か、どっちだろう。
342名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 14:53
Mパターン研究所
ttp://www.interq.or.jp/tokyo/mpl/
ここの人たちはやさしいね…。天使のようだ。
ここしばらく、ダウソ板で揉まれてたから、思わず感動してしまった。サゲ
344334:02/02/24 15:57
頑張って作ってみます。
345名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 19:10
洋服が縫えるミシンについて知りたい初心者さんは↓を見ると良い。
http://www.mmjp.or.jp/little-hip/mcn/index.html
346名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 21:01
http://life.2ch.net/test/read.cgi/shop/1006134959
  ↑ここにミシン関係のスレあるよ。
347仕切ってごめん。:02/02/24 21:10
洋服が縫えるミシンについては↓(このスレのリンク)を見てください。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010907763/865-957
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013020415/6-174
(ほんの少し前なんで、頑張って読んできてください)

>>376のスレッドもいいよ。

>>339
頑張って古いスレッドも読んでみてください。
参考になることがいっぱい書いてあると思います。
334さん、陰ながら応援してます。
がんばれ〜でも負担にならないようにね。
349名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 22:20
初めて自分で製図をしてシャツを作っているのだけど…
袖付けが難しくてくじけそう。
肩が角張って腕を動かしにくくて
腕を上げた日にゃ肩の下に袖山がもぐりこんでしまう感じ。
腕を下げたとき袖を横から見るとなんかシワが出るし、うーん。

仮縫いの状態なので、袖下線をのばしてみたり
袖山の高さを出してみたりしてはいるものの、
泥沼にはまっていくような気が。鬱だ。

自分で型紙を引こうなんて思っちゃいけなかったかしら。
逝ってきます。
>349
ガンバレ、数こなせばだんだん袖山とかのコツがわかってくるから。
ここを乗り越えれば、袖山がばっちりきまった時の嬉しさが待ってるよ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/24 23:36
>349
苦労はするけど自分で型紙作るのが一番良いよ。
がんばってね。うまく行くと本当に着心地がが良いの。
352名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 09:47
>333
レスありがとうございました。
ミシン、わたしは19800円の買って持ってます(w
フリースとかがあんまり縫えないので、厚地の重ね縫いが出来るものがあれば
便利かなーと思ったのでした。そのチラシには「パワーがある」みたいなこと
書かれてあったから、安いものなのにどんなかな?と思ったのでした。

子供のオモチャ用っていいですね。
子供が大きくなったら、今、私が使ってるのをあげて、
私はもっと良いものを買えていたらいいなあ(w
353名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/25 11:38
そでの型紙作り、えりの型紙作りと
そで付け&えりつけ は、私にとっては鬼門です。
mplを使う前は一度も成功したことがなかった。マジで。
フィ○ールを見て作ってた時も、ク○○○ソー○○グの1巻を見て作った時も
S○N型紙を切り抜いて作った時も。

いや、一応なんとか完成はさせるんだけど
鏡で見るとえりの形やそでの形が明らかに不恰好で、自分でも着心地が悪くて
他人からは「それ…作った服でしょヽ(´ー`)ノクス」と
あまり良くないニュアンスを込めて指摘されてしまうという。

mplを買うまでは、ラップスカートとギャザースカートと
真夏用のサンドレスとエプロンドレスしか成功したことなかった。
パンツやシャツを既製服のようにカコヨク作れるなんて夢のようだった。
中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院 中央高等学院
ご連絡有り難うございます。お心使い大変感謝しております。
縞栗鼠の親方様におかれましては、いかがお過ごしでしょうか。
前回の件でも貴兄、またご利用されている皆様方にも多大なご迷惑をお掛けし
お詫びの言葉も見あたりません。

縞栗鼠の親方様には度重なるご迷惑をお掛けし、その度にご連絡いただき
大変申し訳ございません。私共も実のところ、うんざりと言うのが実際のところです。
ご存じの通り、当学院では11月受検に向け当学院生徒、職員一丸となって
目標達成に向け日々邁進しております。一部の心ない行動により当学院の生徒にも
必要のない不安が生じるのではないかと心を痛めております。今の所、生徒からの苦情
問い合わせ等、わたくしの聞き及ぶところには御座いません。
しかしながら、今回の件でも、いくつか質問という形で真偽を問うリアクションが外部、又は
当学院の生徒の判断がつきかねますが、こちらのHPにも帰ってきているのも事実です。
こちらも具体的な方法で行動をとりたいのですが、この件だけに係り切りというのも状況が許しません。
只、日増しに悪質化してきているのも事実なので放置も出来ません。私共も準備に取りかかり、
然るべき処置を執りたいと存じ上げます。

大変身勝手ではございますが、これからも暖かいご支援宜しくお願い申し上げます。
また 縞栗鼠の親方様の益々のご活躍 心よりお祈り申し上げます。
中央高等学院
http://www.chuo-school.ac/
中央高等学院福岡校
http://chs-f.com/index.html 
学院長 斉藤 守
355349:02/02/25 21:40
350,351,353>

暖かい言葉ありがとう。頑張ってみます。
今やっている補正などのやり方が解決へつながるのか確信が持てないので、
ちょっと不安です。

袖の部分をひとつだけ変えるだけじゃなくて、
肩線の長さとか全体のバランスも少しずつ補正していかないと
最終的に「手作りのかおり」がしないものにならないんだろうなぁ。

今日は本屋で「裁ち方・縫い方質問集」という文化の本を
立ち読みしてきました。今の悩みにすぐにこたえてはくれないけど
ほうほうと思うことが結構書いてありました。
うーん、頑張ろうっと。
356名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 00:10
357名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 09:08
クライ・ムキのメンズジャケットカタログ、でたYO!
文化出版局
358名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 12:51
Mのトレンチ風コート、作った方いますか?
裏地と表地の裾まつりの所がどうしてもわかりません・・。
表地のプリーツと裏地のプリーツが逆になってますよね?
どうやってあわせるんでしょう。ヒント下さい〜。
359名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:07
>>357
まってたよーーーー
一体どうなったんだろう?とずっと気にしてたよ。
さあ、かいに行くぞ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 14:11
実物見た人、情報きぼん
>メンズジャケットカタログ
361名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 18:41
ちょっとここの主旨とは外れるかも知れないけど、岐阜のアパレル業界のお話です。
岐阜は昔からアパレルの強い地域なんだけど、(不況が深刻な地域でもありますが)
そこでイタリアの服工房のやり方と同じ方法で既製服をつくろうとする実験が
始まってるそうです。
すなわち 立体裁断でパターンを作り、縫製まで一貫してそこで手掛けるという方法です。
この実験、うまくいくといいなぁ。
mでブルゾン作ったらかなり良くできた

(゚д゚)ウマー

でも黒のフリースなんかで作っちまった・・・もうすぐ春なのに

(TдT)マズー
363名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:13
来年使えるよ!
364名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:25
名古屋市内で、月謝が高くなくて、土曜日か日曜日に通える、
洋裁教室があれば教えてください。わたしは超初心者です。
365名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:31
>>364
タウンページって知ってる?
NTTっていう電話会社が無料でくれる電話帳なんだけどね。
結構便利なのよ。
>358
どうしてMに聞かないの?
367名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 21:48
>>358
うpしてどんな状況か見せて。
368名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:29
365さんありがとうございます。
家にタウンページ無いんですよー。
HPとかケイコとマナブとか文化センターとか探してるんですけど、
やはり主婦向けなのか、平日の昼間が多いですね。
わたしも主婦ですが、フルタイムで仕事してるので。
一人で本を見ながら作っていても、一着も仕上がったことがないので
実際に通ってる方がいらっしゃったら、いい教室を教えていただきたいと
思いまして。出来れば栄、名駅周辺がいいです。
よろしくお願いします。
369名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/26 22:31
>>368
まちBBSで聞いたらいいと思う。
http://www.machibbs.com/toukai/toukai/
370名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 00:52
どうもありがとう。
こんなBBSあったのねえ。
教室によっては体験入学なんかもあるので、
何件かまわって見てきます。
教室よりは少人数の洋裁サークルっぽいところがいいな。
また情報下さいね。
371名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 01:05
>>370
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SCMSVTop
インターネットタウンページ

キーワード 洋裁
地域  愛知県 で9件ヒットしたよ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:04
縫製の仕事に就こうと思っているのですが、
あまりにも低賃金なので踏み込めないでいます。
13〜15万くらいで、税金引かれたら手取り10〜12万くらいでしょうか。
それでは生活できません。
縫製の仕事はこれから苦しくなるばかりなのでしょうか。
やはり他の職業を考えたほうがよいのかな。。。鬱
373tyuiq:02/02/27 21:08
374名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 21:17
クライ・ムキのメンズジャケットカタログ、でたYO!
文化出版局

まってたよーーーー
一体どうなったんだろう?とずっと気にしてたよ。

実物見た人、情報きぼん
>メンズジャケットカタログ
375名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:05
>374
パラパラ立ち読みしただけなんだけど、ステンカラーのカジュアル
ジャケットがあったら買おうと思ってたんだけど、カジュアルな
テーラードがほとんどだったので買わなかった。ノーカラーのジャケットも
1点?載ってたような気がする。
全体的に若向けかな。
376test:02/02/27 22:19
377名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/27 22:57
>>372
ベトナムの縫製工場へ出稼ぎに
行こうかと真剣に考え中です。
37820sai :02/02/28 02:15
>>333

質問。家庭で使える範囲で、デニム・レザー・それから薄い生地まで縫える
お勧めのミシンとはなんですか?ジューキのシュプールですかね?
今は、そのお子ちゃまミシンしかないもんで、デニムなんか胸ポケで弱音を
はいちゃうんですよ・・。(しかもシャツですよ)
379名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 11:31
3年前にそれはそれは高いミシソを買ったんですが
このスレの始めの方見てたら
激しく鬱な気分になってきました。

ちくしょーーー!!鬱。。
380名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:29
>>377
確かに初任給は12万から15万って処が多いですねぇ。
ハローワークのネットサービスを見てるんだけど、
パタンナーの給金の方が高い。
ちなみに、見てる地域は岐阜です。
381名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 12:36
>379

そのミシソはちゃんと使えるんでしょ?調子悪いの?
そのミシソを使い倒せばいいじゃん。
安く買っても使わなかったり、調子わるかったら、高い買いモン。
高くても、それなりに使い易くて多機能を使いこなせれば、元は取れる。
ちゃう??
382名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 13:14
>379
確かに悪徳セールスマンが売りつけにくる20〜30万の
ゴージャス日本製家庭用ミシンは「ぼったくり」で
これから買う人には絶対勧められないけど
ものは悪くないので、買ってしまった人は、頑張って元を取るくらい使ってください。

そして、もし、将来買い換えるようなことがあるなら
8〜10万くらいで、ぜひ職業用ミシンなどをどうぞ。
383名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:19
一ヶ月後の親友の結婚式に着て行く服を作る事に決め、
HPをいろいろ探してMパターン研究所を見つけました。

中学の授業以来、裁縫らしい裁縫をしていない超初心者ですが
うまく作れるものなのでしょうか…?
MPLの方には「初心者にも簡単に作れる」と言うようなことが
かいてありますが、いまいち不安に思います。

ワンピースは難しそうな気がしたので
S9902かS9903のスカートを考えています。
どちらの方が初心者向きなのでしょうか。
どなたか初心者で挑戦された方いらっしゃいますか?
384372:02/02/28 16:29
>>377
ベトナムの縫製工場へ出稼ぎに、とのことなのですが、
よかったら理由を教えてください。

>>380
パタンナーのほうが、縫製よりはお給料がよいですね。
私はコミュニケーション能力がとても低いので、
こつこつと物作りをするような仕事に就きたいです。
服飾の専門学校を出たので、服作りのお仕事を、と思ったのですが、
…厳しいです。
ちなみに私は東京です。私もハローワークに行っています。
385名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 16:47
>>379
同じくすご〜〜く高いのを買ったよ。1年ちょっと前に。
でも、カナーリ使ってるから、別に鬱じゃないや。
今ロックを考えてるから、
今度はもっと研究するけどね。
買うときは、自分で気に入って買ったんだからいいじゃん。
高いの買って、使えない、すぐに壊れたりだったら鬱だけど、
「セール品を定価で買った」くらいに思えば別に平気なもんだYO!!
38620sai:02/02/28 17:37
>345を見て、自分なりに勉強したところ、シュプールSPなどは、職業用ポータ
ブルという部類ですよね?
 まさか「職業用」「工業用」のちがいまであるとは、思いませんでした。
家庭で無理なく使うには(スペースや近所・家族迷惑を考えると)
職業用ポータブルがよいですよね?これならジージャンや革のジャケット(ライダ
ースやA-2など)なんかも縫えますか?
 本当におしえてクンですいません。よろしくです。
387名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:36
>383
私も初心者です。ミシンを使っての裁縫は同じく中学の授業以来。
でも、いきなりmplのコートが作れちゃいました。自分でコートを作って
みたかったんで頑張りましたよー。
全然質問の答えになっちゃいないですが、作りたいものに取り組んだほうが
良いと思います。その方がきっと頑張れる!
ということで、ワンピース頑張ってみては如何か。
それにしても一ヵ月後か....いつでも時間が取れるならいいけど、そうでなければ
急がないとね。


388名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 18:49
○○りの二重織ガーゼ(ダブルガーゼ)無地を買った方いませんか?

表と裏の見分け方ってどうすればわかりますか?
無地だからどっちでもいいのですか?
389名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:03
>388

私も分からなくてBBSがある時に質問したら○○りさんが
全部外表にして送ってるって答えてくれました。

いまさら送ってきた状態って・・・分かりますか?(;^_^A アセアセ・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:05
>389
もうワカラナーい!!涙
391名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 19:10
>386
ジューキ「シュプール」と、ブラザー「ぬーべる」については
↓で調べたり、買う気マンマンになったら直接管理人さんに
  メールして違いを尋ねるといいのでは?
ttp://misinya.com/

あと、Gジャンの生地のハードなのが楽々縫えるのは
職業用ポータブルでもキツくて、工業用ミシンになるよ。
(ジーンズショップやユニクロにあるミシンは工業用)

あと、ハッキリ言って、
ライダースジャケットに使われてるようなハードな皮は、職業用ミシンでもムリ!
皮工芸用の皮専用ミシン(ミシンの形が特殊)で縫うよ。
392 ◆wCW9VrDw :02/02/28 19:11
$$$$
393383:02/02/28 19:39
>387
ありがとうございます。
なんだか頑張れそうな気がします!!
さっそく、今日にでも注文する事にしました。
ワンピースも挑戦したいですが、やはり初めはスカートにしようと思います。
うまく出来たら次はワンピースにしようかな。
仕事もしてるので、あまり時間がありませんが頑張ります。
ありがとうございました!
394名無しさん@お腹いっぱい。:02/02/28 23:56
>390
どんなに眼をこらしても触ってもわからないのであれば、
裏が表に出るようなデザインでも大丈夫!な布地なのだと言い聞かせて、
(ダブルフェイス・ツーフェイスのごとくに)
エイッと覚悟を決めて決めてしまえば・・・。
私は、斜めのバイヤスに折って光りにかざして、毛羽立ってないほうを
表にするけど、それでわからないのは両面キチンと処理されてると思うので。
395390:02/03/01 00:13
>394
どうもありがとう。
よりによって私は色の濃ーい暗いやつを買ったのでますます
ワカラナイのでした。
バイヤスに折って光にかざすっていうの明日朝やってみます。
それでもわからなかったら気にせずに裁つ事にします。
気にかけてくれてどうもありがとう!
39620sai:02/03/01 00:48
>>391丁寧にありがと!
397Stirtsってなにさ:02/03/01 04:23
>397
T-Stirtsってのもあるね・・・・・
399379:02/03/01 12:01
>>381-382-385さん、どうもありがとう。
未だ初心者で、繕う程度にしか使ってなくって・・・。
よし、元を取るくらい使うぞー!!
400名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 12:17
シュプールの専用テーブルを買うかどうか迷っています。
便利だろうなというのもあるのですが
やっぱり、「テーブルと一体化したミシン」への憧れのほうが強いかも。
子どもの頃、母のミシン台が大好きだったんです。
+3万くらい・・・どうしようかなあ。
>397
sewingがsweingになってるし・・。
402名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 17:39
>>401
スゥエイング…藁タ。
403名無しさん@お腹いっぱい:02/03/01 21:45
はじめまして。服作りを趣味にしていて、2chでそーいったスレを探し
求めていたら、このスレを見つけて、とても参考になりました。
ミシンについての質問を、過去ログで色々読ませて頂きました。
職業用ミシンがよいとのことですが、シュプールのミシンって相場はどれくらいまで
さげられるものなのか、どなたか教えていただけませんか?
また、通販で買ってもよいものかどうか悩んでいます。
お勧めの通販サイトなんてありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
404名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/01 22:02
>>400

前スレの865くらいにその話題が。
「置く場所あるなら買って後悔しない」
という意見だった。
405名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 01:03
mpl、チョト服のセンスちがう。もちっと万人向けデザイン欲しいヨ。
>>403
え・・・ログ読んだならわかるはずだけど。
407名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 02:14
>>405
定番ぽいのもあるけど・・・どう思うかは人それぞれっすね。
Mのブラウス2枚目にしてやっと納得のいく仕上がりになった〜!
服作りって楽しいな♪
そもそも万人向けデザインってないと思う。
Mのパターンに満足してるわたしにとっては
これがもっと平面ぽいパターンになったら
「しょぼい・・」とがっかりしそうだ。
410名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 13:48
シュプールだったらジーンズなんかも縫えるよね?
411名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:26
万人向けって言い方悪かったね、ごめん。
例えばブラウスなんか、首の詰まったorすごい開いたのかだから、
若い子に似合いそうで。
「ふつーじゃん、これ。」ってのもあるとうれしいな、と。
私がおばさんだから、かも。
>411
私は若くないから、
mplの肩が出た服とか、スリップドレスやキャミソールは、
自分では着れないから、そのへんの型紙は買ってないよ。
(カーディガンと合わせて、二の腕や肩を出さないように着れば
 いいのかもしれないけど…ヽ(´ー`)ノ)

自分が買ったのはシャツと、ひざたけ位のスカートと、8枚はぎのロングだけど
これは30代でも、自分が体型が崩れないように気を付ける(←ウッ!(´Д`))のと
布地をきちんとしたのを選べば、イケルと思う。
413名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 17:59
m新作とりあえず写真だけうpされてたよ
30代だけど、
コート&ジャケット類も作って着てみたらよかったよ。
HPではシャツもコートもきっちり上までボタンを詰めて
着ている写真が載っているけど、自分の着方をすれば
30代とか関係なくイケると思う。
あと、肩にゴムを通すブラウス、
(キャミにもできるやつ)
自分にはかわいすぎる(しかも二の腕と肩張ってるし・・)と
だめもとで作ってみたら、体型カバーですぐれものだった。

やっぱ布選びとディテールの凝り具合に尽きるかと。
415名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 18:18
ピンタックのキレイな縫い方、手順ってありますか?
安い布で練習したら2ミリ程度の幅で5ミリ間隔くらいならキレイに縫える様に
なったのですが、ピンクハウスの様なこまかーいタックが入れられません。
裏側から目打ちでクセを付けてアイロンでよく押して1本縫って、また同じように
繰り返して縫っていますがもっと効率の良い方法など有れば教えてください。

新宿ミシンて年2回セールありますよね?
セール時期に3本糸、1本針のJUKIのロックとシュプール98をセットで11万円
ちょっと
(オプションでロックにつけられるギャザー寄せのアタッチメント付けて)でした。
買うならセール時期を問い合わせてその時期に買うか、新宿ミシンで買った人
から紹介してもらうとセール以外の時でも紹介価格としてセールと同じお値段
で買えます。
416名無しさん@お腹いっぱい:02/03/02 18:58
ロックミシンだったら、どこから出してるものでも
同じなのかな?
オークションで買っても大丈夫かな?
ミシン買うのって、難しいですね・・・高いだけに。
417○球店員:02/03/02 20:21
シュプールSPなら何オンスぐらいまでいけますかね?
あとアロハ作ろうと思うのですが、いい生地あります?(レーヨン)
やっぱ日暮里かな?
418名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/02 23:57
綿オックスってジャケット作るのに向いてますか?
419名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:11
オックスってボタンダウンシャツによくある生地でしょ?
ジャケットには薄くない?
420名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 00:24
>419
そうなんですか・・・。知らなかった。
レスありがとう。
mの新作ティアードスカート可愛い。
けど30女にはヤヴァイよね・・・ハァ
422名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 03:49
>>421
同意・・・。すっごく可愛いんだけど、自分には
着られない・・・30前ですが既に着られない・・・。
・・・ハァ。
うんうん、ワタシもMフリークの30半ば女だけど
ちょっとパスかな。。。

あぁ、可愛いとも思えないワタシもヤバッ!
でも、スクエアネックのブラウスは大好きなパターン!
今年は、肩も出すぞ〜!
次の次の新作を待とう!!
424名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 10:56
はじめまして。突然なんですが、伊東式の製図について、知っている方いらっしゃいますか。
今は、学校に通いながら勉強というわけにはいかないので、家で勉強したいのでいろいろ参考になる本とか伊東式の製図など載っている本など探してはみたものの、見つかりませんでした。
もし何か参考になる本とか伊東式の製図など載っている本など、もしありましたら、教えてください。
よろしくお願いします。
425名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 11:01
伊東式の本はたぶん売ってないんじゃないかなー。
むかしは文化式、ドレメ式、伊東式って有名だったけど、
いまは伊東式の教室かなんかに通わないとわからないんじゃない?
ていうか、なんで伊東式にこだわってるのでしょう。
独学するんだったら、文化かドレメがいいんじゃないでしょうか。
426名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 12:09
mplの、Vネックのブラウスに、そでにゴムを通してちょうちんそでみたいに
したやつもかわいいぞ。

30代女ですが。(←死)
427名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 15:53
>>425

伊東式って、「ICL」の伊東氏と同じですか?
ちょっと興味あったっす。(あそこも立体裁断だったよね?)
昔は有名だったんですか〜知らなかった〜
428名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 16:03
>427
ICLの伊東氏ってよく知らないのですが、
50代から上の年代の人に聞くと
「伊東式習ってた」というひとが多いんで。
>>418
綿オックス、ジャケットつくれますよ〜。
419さんの言ってるのは綿オックスフォードのことだと思われます。
オックスは分厚い丈夫な生地で、オックスフォードは
シャツなどによく使われる薄手の丈夫な生地ですが、
布屋によってはオックスフォードのことを略してオックス、と
表示してたりするんです。

わたしはオックスでよくパンツやアウトドアっぽいはおりものを
作ります。大丈夫。
430名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:06
だれでもいいから、>417の質問答えてやたら?
ここのひとSPつかってんの多いだろ?漏れは違うんでなんもいえん、スマソ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:13
ここ読んでると、30代以上向けのおしゃれな服がつくれるパターンの
需要って結構あるような感じがする。
mplのようなところがもっとでてくるといいんだけど、
やっぱり難しいのかな。(採算を考えると特に)



432名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:19
>425
なぜ、伊東式にこだわっているのかといえば、私の職場で伊東式の製図を使っているからです。
なので、伊東式について勉強したいなと思いました。

ICLの伊東氏は、よくわかりませんが、伊東式の伊東氏とは伊東茂平氏のことです。
433名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:45
>417,430
SPって針工業用のやつだっけ。で,残念DXなの。針が家庭用のやつ。
参考までに14オンスはあかんです。ベルト通しと,一部ステッチきかんかった。
形には出来たけどね。
434名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 18:51
>431
うんうん。もっと選択の幅がほしい。
特にワンピース,袖なしのがおおいけど職場にはきてけないよぉ。
いや,かわいいんだけどね。基本的に仕事にきてく服がほしいので。
でも20代の子はノースリーブ着てきてる子もいるよなぁ。
おばさん化あたしがしてるだけかな。
435名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:48
>>430
それを言うなら、>>416のも答えてあげれば?
ロックミシン使ってる人多いんでしょ?
私は、ロックミシン持ってないから何とも言えないけど。
436名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 19:49
立体裁断を習うには、やっぱり専門学校とかいった方が良いのかなぁ
437ほい。:02/03/03 20:41
>416
ロックミシンは「ベビーロック」の「衣縫人」が一番おすすめ。
自動糸通し(エアスルー)のが良い。
自動糸調子のはあんまり良くないって。(店員さんの受け売り)
ここでは、4本糸以上のが人気だけど、3本糸のだったら安いし
3本糸ので充分だそうだ。(これも店員さんの受け売り)
定価は11万くらい(3本糸)で、店の売値は7万〜8万くらいだよ。
(底値はちょっと書けない。スマソ)

もっとも、カットソーソーイングを今後バリバリやりたい人は
4本糸以上のが(・∀・)イイ! とのことです。
(新宿ミシンさんには「4本糸いいよ〜。安くしときますよ〜」と
 勧められた)
(私は、今持っている2本糸ロックから
 3本糸+手動糸調子 の衣縫人への買い換えを狙っています)
エアスルー機能で衣縫人シリーズ(糸取物語含む)を推す人が多いけど
構造上メス位置と針落ちの位置が他の機種(エアスルーでない物)より
離れているので、その分カーブをかがるのが難しいよ。
普通のロックミシンは針が斜めに落ちるけど(針先が手前に傾いてる)
衣縫人シリーズは垂直に針が落ちる。

でも糸通しの煩雑さが初心者にとって大きな壁になるのも事実。
439名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:38
何で底値書けないの?さっぱり分からん。
私はイホージン4本糸を中古で5万円位で買ったよ。
ミシンやさんに価格を聞きまくってリサーチしてみたら?
440419:02/03/03 21:41
419です。
ロックミシンの件、丁寧に教えて頂いて有り難うございました!
とても嬉しいです。
衣縫人が一番のおすすめなんですか。
底値が気になりますが、色々ミシンやさんにリサーチしてみたいと思います。
リサーチするにも、どれがいいのかがわからなくて困ってたんですよ。とほほ。
ミシンやさんの話をこのスレで見てたら、何だかどこも悪徳に思えてしまって(汗)
とにかく、頑張って探してみます。
答えてくださった人、本当に有り難うございました。
441名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 21:47
>>438

そうなんだ〜。
あたしゃまた、違法人4本糸のカーブが縫いにくいのは、
押さえの幅が広いからだと思ってたよ。
442ほい。:02/03/03 22:42
>439
底根を言ってくれたミシン屋から「ここだけの話」のように言われたから。
ギョーカイのことはよくわからんが
ミシンの底根を他人にベラベラしゃべってはいかんらしい。

どうも、激安でミシンを客に売ってることがメーカーにバレると
そのミシン販売店が、メーカーからペナルティ喰らっちゃうらしいのだ。
(だからミシン販売サイトでも、価格はお問い合わせください
 と書かれてる所が多いでしょ)

2chの人で「ミシン買いたい」という人にイジワルするつもりで
底値を書かないんじゃなくて、
良心的なミシン屋さんがメーカーから攻撃を喰らわないために書かないのだ
ということをわかってください。

個人的に問い合わせたらきっと詳しく教えてくれると思います。

7〜8万円、というのは、
いくつか見たお店でのチラシや店頭でのポップの価格です。
どうもそのくらいが標準的な価格のようです。
443名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:29
YAHOOオークションと似たり寄ったりって価格ですね。きっと。
ちっと姉妹スレに行ったほうがよさそうな話題ですが
刺繍プロは、オークションが1番安かったです。
記入済み保証書(白紙じゃない)もちゃんともらえたし。
444名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/03 23:50
ぽでストレッチブレードを買ったけれどいい布だったよ。
フリルシャツでも縫いたい!
そこで詳しい方にお聞きしたいのですが・・・
綿97%、ポリウレタン3%の生地でもニット用の糸を使用した方がいいのでしょうか?
というか、使用すべき??
445418:02/03/04 00:10
>>429
ジャケット作れるんですね。なるほど〜。
今回は他の布注文しちゃったから今度綿オックス買えたら注文してみます。
446名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:05
ロックミシンでカーブ縫うのが自慢じゃないけど下手です。
私は、急カーブだと、どうも鬼門だよ。
(スラッシュ開きとか、パンツの持ち出しとかさ…)
あまり下手なので、難しい所は、慎重に慎重にゆ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っくり
縫ったり、それでも自信がなかったら
家庭用ジグザグミシンの裁ち目かがりで縫ったりしているよ。
家庭用ジグザグミシンの裁ち目かがりがヘボくて嫌いでロックを買ったのに
自分のていたらくがなさけない。

これはもう、練習あるのみなんだろうな…。がんばろう。
447名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 01:08
ハナシ変わるけど、オカダヤのポイントカードのシステム変わったでしょ?
思ったんだけど基本的に前のシステムの方がお得だよねえ・・・?
がんばってプレミアム会員にならなきゃ。。あれって1枚のカードで10000ポイントためなきゃ
いけないのかしら…?
それってカナーリ無理なんですけど。。。。
449名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 09:15
すみません、ヘタレな質問をひとつ。
ロックミシンの縫い端の始末は、やっぱり結ぶんでしょうか、
ミシンの説明書には結ぶか、布を逆にして縫い返すというように
記載されていたんですが、どちらもいまひとつ上手くできなくて…
これも練習あるのみ?
ちなみにジューキの4本糸、MOシリーズです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 09:36
>449
毛糸用の綴じ針みたいな、太い針の穴に
ロックミシンのから縫いした糸を通して、それをロックミシンのかがり縫いの
縫い目にチョイと通しておくのが綺麗で、ほつれにくくて、楽ちんだって
手芸屋さんの店員さんに人に教えて貰ったよ。

確かに「ロックミシンを使う層=非初心者」と思われているのか
初心者向けのロックミシンの使い方の本とかサイトはめったにないねぇ。

うちの市で一番大きな手芸店では、ロックミシンの初心者さん向けの講習をよく、
業者が安い有料で開催してるのだけど
そういうのに参加するのもいいかもしれない。(私は参加を考えてる所。)
451名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 10:24
この度、頼まれてウエディングドレスを作ることになったのですが
ヨーロッパ系(フランス又はイタリア)のレースを
扱ってるお店知ってますか?
本人と話をしたらどうやら相当上質なレースを望んでいるのです。
452449:02/03/04 12:59
>450
ありがとうございますー!!
毛糸の綴じ針か、知りませんでした。やってみまっす!
ロックミシン、大きな手芸店で購入したので、「いつでも教えてあげますよ」
と言われたのですが、幼児2人をかかえる身なのでなかなか行けないんです。
夫が子供をみてくれるのは週末なので、お店が混んでいて…
453名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 15:26
ロック糸を綴じ針で始末、まえにこのスレで見たときからやってますがかなり(・∀・)イイ!
こういう知恵(ってか常識?)が色々でてくるこのスレ好き。
ロック糸を綴じ針で始末ってイ・ホージンの取説には書いてあったよ。
その方法しか知らなかったけど、他の取説には書いてないんだね、オドロキ。
455名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 18:12
>451
まず住んでいる場所を教えてクダサイな。
都内だったら日暮里の「プレシューズ」が宜しいよ。
>451
うわー。大変そう。
依頼者さんが「作る側の苦労」を簡単に考えてる人じゃないことを祈ります。

ウエディングドレスは、布が白で、洗濯を簡単にできない素材を使うので
常に手を洗って、用具や身の回りもきちんと掃除&手入れして
作らないといけないし、作りかけの服をシワシワにならないように
保存する大きめの箱もいるし、仮縫いはシーチングでやらなくちゃいけないし
(本番の布と、シーチングと、ふたつ作るはめになる)
あと、基本のドレスだけじゃなくて、パニエやヘッドドレスなど
付属品作りにも相当手間がかかるので
想像以上に大変だよ〜〜〜〜〜〜。頑張ってね!
457名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:16
451です。
都内在住です。
情報ありがとうございます。
日暮里プレシューズですね。
日暮里へ行くのは1年ぶりくらいなのです。
インポートのレースを扱っているところを幾つか見てまわろうと思ってます。
イメージ通りのレースが見つかるかどうか心配です。
458名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 19:20
>415さん
ピンタックの縫い方

日本ヴォーグ社 私のドールブック
ジェニー8 ピンクハウス大好き   より

前部分略
・縫い方 1・布のピンタック位置をミシンにあわせて縦に置き、左端からはじめます。 
  2・折山を指先(またはアイロン)でしゅっとしごいて折り目を付け、わを右に置きます。
  3・タック幅は、押さえがねや隙間の位置を目安に、いつも同じ所をわが通るように
    縫います。半端だとよれやすいので、わかりやすい位置を選択します。
  4・縫えたタックは右へ倒し、余分なゆるみが入らないようにしごき、次の山
    への折り目を付け、前のタックを見ながら縫います。
  5・1本ずつ右へ、いつも上から下へ縫い進みます。

詳細は本屋さんで。
がんばってください
459名無しさん:02/03/04 21:38
>451
日暮里のプレシューズ、好きだわ。HPがあって品物もいくつか見られますが、
お店にはもっと種類があります。
ウェディング用の素材は確かに結構あったと思う。
あと、場所はちょっと離れるけど、馬喰町の富士レースはどうかな。
輸入物も多くあったと思うんですが。
460名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 21:55
馬喰町の富士レース、初めて聞いた名前だあ。
詳細きぼーん。
>451にお勧めサイト。
ttp://www.people.or.jp/~Ctyan/
ウエディングドレス作成の細かなレポートがお役立ち。
462名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:17
>456
パニエは昔市販されていたけど。探せばあるかもね。
地直しもポリなら軽くしわとるだけで良いけど,なんたって10mとかデザインによっちゃ
30mでしょ。でかいアイロン台?ちゅうか布,専用に作ったけど作ってもそのほうが早かったよ。
なんせ,普通の小さいアイロン台しか持ってないもんで。
もちろん,いまでも愛用中。
463服作り大好き!:02/03/04 23:21
>>461
451じゃないけど、見たよ。
凄いね。私もウェディングドレスは、自分で作りたいと思ってるから
参考になりました。
464名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/04 23:36
ウェディングドレスを作ることになった451です。
プレシューズ!!サイト見て思い出しました!!
駅から近いところですよね。
情報ありがとうございます。
465名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:31
ウェディングドレスの件、
単純に考えて、布の使用量が多く、縫う量が多い、というだけでも大変だよね。
それにかかるロックミシンや直線の地縫いの量、アイロンの手間など。

(いや、カーテン縫った時に
 縫う技術は直線ばっかりなのに、えらいメンドクサイ!
 と、キーとなったので。
 布の重さで小さいミシンでは縫いにくいのもイライラの原因)

Mパターンのワンピースの型紙にあるような、
シンプルなドレス、というのだったら少しは手間がへるかな?
(でもシンプルなデザインで見栄えをよくしようとしたら
 布は相当良い物にして、小物にも気を抜けないと思うが。)
466名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 00:45
451です。
ウェディングドレス、形はシンプルにして
素材で勝負と考えているのです。。。
ガーデンパーティーなので、
シンプルにすっきり決めたいようなのです。
467名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 07:02
教えてチャンです、すみません。
皆さんロックミシンは異邦人が
オススメのようですが、糸取り物語は
どうでしょうか?みなさんの話だと
自動糸調子って必要ないように感じたのです。
出してすぐ縫えるって
ところがいいなと思うのですが
そんなに糸調子って時間のかかるものなの?

468名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 08:13
私は糸取物語ユーザーです。

どういうのが正しい糸調子なのか、縫い目を見てもわからない程の
洋裁オンチな自分なので、初めてのロックミシン購入は
糸取物語にしました。何も考えずに(w)即、使えます。
普通ロックと巻きロックを替えるとき、糸調子をいじらなくて
すむし、ひと手間省けるので楽だと思います。
便利マンセー人間(←自分)には悪くない気がします。

でも、細かいディテール部分にもこだわる方には、
異邦人の方が自分の好みに合わせて微調整がきくので良いらしい。
469名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 08:13
>467
手動糸調子だからって、本来は
そんなに糸調子取りって時間がかかるもんじゃないですよ。
標準の番号に合わせておけばだいたいは合います。
合わせるのが難しくなるのは、アフォな人間が、いじくりすぎた時だけ。
「自動糸調子じゃないとダメなんですよ〜」というのは
ミシン屋セールスの常套句なだけで、本当は全然そんなことはないんです。
(ちなみに、本当は、「水平釜」「サイドカッター」も「いらん!」だし、
 フリーアームも、なきゃないで済むものなんです。)

糸取り物語(完全糸調子自動)があまり良くないと言うのは
糸取り物語って、まったく人間がいじれるツマミが存在していない機械
(手動をマニュアルとしたら、完全にオートマといった感じ)
なんですが、長年使っていて、機械のほうがバカになった時に
人間がいじって合わせる、というのができなくなるのが
よくないそうです。
470469:02/03/05 08:17
ただし糸取り物語は、あとから出た機種だけあって
縫い目の美しさは格別です。

470さんの意見ももっともですし、お好きなほうをどうぞ。

ロックミシンは、糸の数が増えたほうが、糸通しが面倒になりますが
糸調子は取りやすくなります。不思議なことに。
(2本意との糸調子のほうがとりにくい)
471つっこみ:02/03/05 10:09
470さん、
>470さんの意見ももっともですし、

自分で自分の意見を認めてどうすんねんっ!

スマソ
472名無しさん:02/03/05 10:20
>460
遅レススマソ。
富士レースですが、東京の問屋街・馬喰町にあるレース専門の問屋さんです。
ググルで、「富士レース」&「馬喰町」で検索すると、行った方のレポートが一番に
出るようなので、そちらを参照していただくと良いかと。
今見てみたけど、婚礼用も結構あるみたいですね。
473415:02/03/05 11:11
>458さん
ありがとうございました!お人形の本ですか、盲点でした(^^;)
早速見てみます!
474名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 11:13
>451さん
湯沢屋でパニエは売ってますからそれを利用したらいいと思います。
475名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:00
岡田屋でも売ってますし<パニエ
476名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:26
>469さん
貴重な意見ありがとうございます。
縫い目がきれいということでちょっと
安心?しました。気になっていたので・・・
>468さん
>何も考えずに・・・
と言うところが妙に共感持てます。(w)
かく言う私も(たぶん468さんよりも)
洋裁オンチなので・・・
あともう一つ聞いてもいいですか?
いろんなメーカーのロックミシンの中で
どうして衣縫人が人気があるのでしょうか?
477名無しさん@お腹いっぱい:02/03/05 13:36
>>476
衣縫人が、どうして人気があるかってのは
過去ログに書いてましたよ。
面倒かも知れないですが、一度過去ログを
読むことをおすすめします。
他にもためになること、沢山書いてますしね!
・・・なんて、ついさっき私も過去ログ全部読破しました(笑)
478名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 13:46
>477さん
ありがとう!そうします。
皆さんの意見を
いろいろ参考にして
ロックミシンの購入を
考えようと思います。
また新しい情報や感想などあったら
教えてくださいね。


479ななっしー:02/03/05 14:15
布を買いに行くところが、田舎なもので殆どないです。
オンラインでいいところ、教えて欲しいっす。
よろしくお願いいたします。
>479 どうぞ。^^
http://www.google.co.jp/
480ではないが補足。
生地屋は検索すればすぐに出てくるし、布の好みやいい生地屋の定義は人それぞれ。
自分で探して確かめるのが一番と思いますよ。
(ちなみに私はネト生地屋は使ったことないです)

なお、洋裁関連のスレにおいては、ネト生地屋は自力で探すのがお約束(?)となっていまして
情報交換はなされていないもようです。
(固有名詞を出して荒れたり、殺到して買えなくなるなどすると困りますのでね
過去ログ(なんでもありの洋裁スレ含む)を参照してもらえればわかることですが。。。)
482名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 16:03
カットソーのパターンのお勧めってありますか?
検索したらクライムキさんの本くらいしか良さそうなものがなかったです。
483名無しさん@お腹いっぱい:02/03/05 20:48
>>481
丁寧にレスを有り難うございました。
ここのスレでは、生地屋は自力で探すのがお約束になってるんですか?
それはそれは、知りませんでした。
書いてなかったので・・・
探してみます。
484名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 21:35
↑パート5のスレ立てるときは、1さんが書いておかないといけないね。
481>483
そうですね、このpart4だけ見ただけではわかりにくいかと思います(お約束というか、空気?)
>>80前後でも間接的には触れられていますが、
私も明示されたレスは捜せなかったので(見落としてたらスマソ>スレ住人)
ひとことフォローしといたほうがいいかな?とおもって481を書き込んだ次第です。
>>1からとべる「なんでも〜」スレの700前後とそれ以降を読んでみてください。
479と同じ質問をされた方がいます。
486名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/05 22:29
>483
自分の好みの洋裁系のサイトがみつかったらそこのリンクをたどってくのもいいよ。
個人のサイトにはリンク張ってある。
487483:02/03/05 23:35
なるほど、そうでしたか。
最初からスレ読んでみようと思います。
ためになること多いですし!
何か、スレを汚してしまって申し訳ありませんでした(汗
アドバイス、有り難うございました!
ドレス作ってる方へ、参考まで。
私も先日自分の作り終わって、クリーニング出したら
6000円+消費税かかりました。
(ただし、カタチは至ってシンプル。レース等あると
もう少し高めかも。)
489名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:20
age
490名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:54
今まではmplに申し込んでも、すぐに返事が来たのに
今日で3日返事が来ない・・・。
人気殺到で忙しいのかな・・。ちょっとがっかり。
491名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 16:59
>>490
つい最近申し込んだけど、翌日には返事来たよ?
あ、発送の連絡のことじゃないよね?
492名無しさん@お腹いっぱい:02/03/06 17:37
>>490
あたしも、昨日頼んで今日さっきメール来たよ。
もう届いてるかも?
493名無しさん@お腹いっぱい:02/03/06 18:34
みなさんがお勧めするmplで、パターンを依頼したら、
修正を要しますと言われました。
体型おかしいなんて、初めてだー。
ちょっとへこんだ(しゅん)
>>493
私も修正してもらってる。(mらー多いな!)
ヘンと思えば鬱だけど、手が長いとか、肩が広いとかあるじゃん。
自分サイズにしてもらえるサービスって私はありがたいと思う。
有料でもね・・・一枚作成ではもとは取れない(w
ワンピースやコートみたいに、上半身と下半身をいっぺんにカバーする
服で、細身のデザインの服は、私も補正がいるかもしれん…(´Д`)。

Mパターンの後ろがパネルラインになってるシャツワンピース、
細身で(・∀・)イイ!よね。(でも痩せなきゃ…)
496名無しさん@お腹いっぱい:02/03/06 23:12
>>494

mらー(藁)
確かに多いですね〜。
でも、494さんが言ってるように自分サイズにしてもらえるって
凄いことですもんね。
へこむまえに、しっかり元取りたいと思います。
497名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/06 23:56
ヒモのパンツ4着作った。元は取った!
>497
ヒモパン(萌〜
499名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 01:36
m、これ以上忙しくなりすぎて、オーダーパターンだけじゃなくて
補正も受け付けてもらえなくなったりしない事を祈る。
500名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 02:50
>>499
おーーーーーーっそれ私も思ってた!
口に出したり書いたりするとホントになりそうで怖い(藁
501名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 12:49
姉妹スレ、荒れすぎで逃げてきた。
でもM未経験なので話に入れない・・・

ところで、主人のシャツを作るのに、ヨーク初挑戦なんだけど、
なんだか形がいびつで鬱
なんかコツがあるんだろうか?
Mplのシャツはヨークシャツだよね。

>501
すまん。このスレも下げながら話した方がよくないか?
503501:02/03/07 13:34
スマソ。
今あげるのはまずかったか・・・

で、ヨークのコツって、何がある?
ごく普通のメンズシャツの製図からヨークに変えてみたんだけど、
なんかいびつなんだよね。
なんでだろ
>>500
そそ。mにイナるのだけはヤメテ欲しい。
補正マンセー!
イナちゃんは13号でもキツキツの巨体ちゃんが多いから
mの服は着れないと思われ。

でも↓みたいな要望がイナちゃんからいっぱい行きそうで鬱。

「もっとふくよかさん向けの服を作ったらいいと思いますぅ〜〜」
「そうそう。そのほうがたくさんの人に喜ばれると思いますし〜〜〜」
「私バスト1メートル以上ある巨乳さんなんですけど、
 イレギュラーな体型の人の補正はやってくれないんですか〜〜〜〜?」
 サイズが15パターンあっても、結局7〜11号メインじゃ、困る人いっぱいいると
 思うんですよ」
「もっと金子系の服とかも作ってほしいです〜〜〜。」
「マタニティやベビー服も作ってください(>×<)。子供服も!」
ほんとだ。
姉妹スレ荒れてるね。
507sage:02/03/07 15:11
>>501
前見頃からもヨーク分とってる?
後ろ身頃は直線できりかえてない?
アームホール側は上げ気味にしておかないと、直線に見えません。

でもどういう風にいびつなのか言ってくれないと
アドバイスしようがないので、ちゃんと書いてくださいな。
508507:02/03/07 15:12
下がってないよ…鬱だ
509501:02/03/07 15:17
>>507
レス官舎

うまく説明できないかもしれないけど、
後ろ身頃が、なんだかもたついてる感じなんだよね。
袖とうまくつながってないというか・・・

でも、もしかしたら直線で切り替えたかも。
そのせいかな?
ちょっと修正してみる。
510507:02/03/07 15:28
>509
袖とうまくつながってないっていうのは、ヨークのせいじゃなくて
元のアームホールか袖の形が悪いんじゃないかなー?
直線で切り替えたって、見栄えは悪いけど形には影響ないはずだし。

ヨークでのトラブルだったらヨークと見頃縫うときに、
縫い代少なめに縫っちゃってAH大きくなっちゃった、
ぐらいしか考えられんと思う。
姉妹スレ、かなりイタイね・・・
ついにはこっちまで話題だし。
アフォがいるなぁ。
>>511
(´Д`) 魚血板のほうでどうぞ。
513名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/07 16:12
>>512
魚血はデブ話で盛り上がり中。
>>513
見てきた。ワロタ。
ttp://cgi1.omn.ne.jp/~hitoshiw/cgi-bin/resbbs4.cgi

異邦人含むロックミシン全般についての詳しい考察あり。
機種選びに迷っている人は読んでみそ♪
>515
ロックの機種選びに悩んでたから、参考になったよ!!ありがとう。
カーブが縫いづらい機種は困りもんだね。
ロックミシンの購入を考えてたんですが、このスレでお勧めの異邦人を買おうとしてました。
が・・・が・・・515さんの考察みたら、また悩みだしてしまった。
結局どれがいいんだろう。あーーーーーー。
518516:02/03/08 02:00
>517
そうそう!あれを読まなかったら異邦人を買うとこだった。
とりあえず、二本針四本糸・差動送りつきの機種を
もう一回ちゃんと比較してみようと思う。
姉妹スレにも書いてる人いたけど、
メンズシャツカタログの剣ボロの作り方、
布がめちゃくちゃ分厚くなるよね。
初めての作り方だったのでびっくりした。
手順としてはラクなんだけど。
515さんが紹介したサイト、いいですね。
「糸通しが苦にならないのなら、他の機種にもいいのがある」
「衣縫人にこだわらなくても」
というのは全く本当だと思います。
ベビーロック以外の有名メーカーの「3本糸〜4本糸・差動送りつき」の機種だと
衣縫人より1〜2万円は安く買えるし。(←これはポイントが高いでしょ。)

このスレでも、4万くらいで買ったトヨタミシン製のロックミシンを
押してた人がいたよね。

色々な情報をたくさん得てからその中で最も自分に合ったのを買いたいという
人で、説明書を読むのも苦にならない、機械アレルギーもない、
という人には、衣縫人以外の機種がいいと思う。衣縫人買うより安いし。
(ミシン屋さんに相談したら具体的に良い機種を教えてもらえるよ)

ただ、色々な情報を聞くとかえって混乱して何を買っていいのか悩んじゃう人や
説明書を見ただけでうんざりする人や、機械というだけで苦手な人は
衣縫人をオススメしておきます。
515さんが貼ったサイト本当にいいね。
刺繍ミシンも、刺繍プロを買って、
グラフィックソフト
(ペイントショッププロとかフォトショップとかイラストレーターとか)と
組み合わせて、オリジナルの刺繍もするんなら
とても楽しそうだ…。

しかし刺繍ミシンってだけで高いのに
刺繍プロ(約10万円)も買ったらものすごく高い…。
凄く・・凄くしょーもない質問で申し訳ないんですが、教えてください。
パニエを作りたいんですが、参考資料がないのです(汗)
どなたかよい参考資料もしくはHP、ご存じでないでしょうか?
知っていたら教えてください。
よろしくお願いします〜。
523名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 11:25
>521
キャラ物データと実用縫いが要らない(実用ミシンは既にあるとか)なら
PASSO(家庭用刺繍専用機)+刺繍プロの組合せなら、刺繍付コンピュータミシン一台分で納まるよ。
つーかウチがそうだったり。楽しいよ〜デザイン作るの。刺繍プロ、馬鹿で困るけど(w
イラストレーターやフォトショップのが、ずーっと操作しやすいし融通がキクよ…(;´д` )

>522
ウェディングドレスの本! もしくはダンスウェアの本!
文化からもブティックからも出てるよ〜。探してみてね。
あとはコスプレ系さんのHPとかかなぁ…
>523さん
521さんじゃないんだけど、刺繍専門ミシンがブラザーから出てるんですね。
ありがとう。

刺繍ミシンってキティちゃんとかミッキーマウスとかピカチュウとかを
カートリッジを替えて縫うものだと思ってたので
「そんなもんいらねー」と思ってたけど、規定の絵以外も刺繍できるんなら
いいなーと思ったんです。(フォトショップとイラストレーターは持ってるので)
自分の作った服にちょっとしたワンポイント入れるのもいいですよね。

あと、ウケ狙いで、しぃ(゚ー゚*)やギコ(゚Д゚)の模様の小物も作りたい。
(普通はひかれて、ウケたとしても、ごく一部の人にしかウケないだろうけど。)
525523:02/03/08 12:01
>524
PASSOの詳細貼ってみました。付属カードは一切付いてないし、刺繍範囲もさほど広くはないけど
「キャラ物イラネー」とか「自作デザイン刺繍」とかにはうってつけだと思いますよ♪
http://210.151.214.30/jp/hsm/info/passo/passo_ove.html

しいちゃんギコ猫等のAAなら、上手くいけば刺繍プロ内の文字機能だけで出来そうかも?
(付属文字以外にも、PCに入れたTrueTypeフォントなら自動で刺繍に直してくれるのです)
↑コレを使えば、頑張れば特攻服の刺繍も自作できちゃうんだね!と買ったとき無意味に感動しました(w
イヤ、自分はそーいうのではないんですが、元ソッチ系の知人に「1行¥5000」と聞いたことがあるので…

先ほどはうっかりアゲてしまいました。ごめんなさい…ウチュ
526524:02/03/08 12:14
>>525
>特攻服の刺繍
ワロタよ。刺繍プロ&PASSOを使ってカタカタ
「喧嘩上等」「夜露死苦」「浩之参上」などと刺繍している珍走の皆様の
お姿が浮かんで、プッ!と吹いちゃった。
527522:02/03/08 12:18
>>523

ウェディングドレスの本ですか。
レスありがとうございます〜。探してみます♪♪
>522
パニエなら、文化出版局から出てる

・手作りのウェディングドレス&グッズ
関根節子/著 鈴木恵美/著

・パリジェンヌの手作りノート 花嫁のドレス
むらかみ ゆうこ著

この2冊に出てますよー。
パニエ作るとものすごいボリュームになるので保管に困ります…
>>526
姉妹スレを荒らしてるシャコタンブギタンあたり、
かたかたやってるかもよ(w
あー地直しめんどくさーい。
みなさん、どんな風に地直ししてます?
アイロンあてるのに、苦労してますよぉーー。
>530
過去ログに地直しについてありましたよ^^
でも実際、地直しはめんどくさいですよね。
>531
めんどくさいですよねえ。
って、過去ログにあったんですか?すみません。
ちなみに、4の過去ログでしょうか?
もし知ってるなら、どの辺りか教えていただきませんか?
教えてちゃんで、すまそ。
>>532
このスレの「全部」を開いて、[Ctrl+F]をすると出てきますよ。^^
534533:02/03/08 16:46
[Ctrl+F]を押して「地直し」です。
できないです・・・・
なんでだろう?
536533じゃないですが:02/03/08 18:11
>>535
ひょっとしてマックユーザーでしたか?
レス272〜あたりをお読みください。
・ページ内検索はWin「Ctrl+F」キー、Mac「コマンド+F」キー
みなさん、心優しいレスを有り難うございました!
そうなんです、まかーだったのですが、検索の仕方書いてましたよね(汗)
ほんと、有り難うございました〜。
ごめんなさいちょっと聞きたいんですが、なぜさげ進行なのでしょうか?
540>>539:02/03/08 21:11
姉妹すれが荒れてるのでね。
念のため?
541名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:07
ソウエンメイキング見た?
ジャケットの型紙ついていたけど、結局買わないで帰ってきちゃった。
なんかなー。昔の紙面に戻って欲しい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:08
そいつはちょいと古いお話だね
543名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/08 22:13
>>542
第2号が出ていたので、ちょっとは改善されたかなと淡い期待を
抱いていたのだ。玉砕。
2ちゃん暦半年、洋裁スレがあるとは今の今まできづかなんだ。。
すっげーうれしーーー。

さっそく過去ログよんできまーす━━━━━(=゚ω゚)ノょぅ。
友人に手作り品をプレゼントしたところ、
そこの旦那がえらく気に入ってくれて
なんと自分も洋裁始めてもーた。
ミシンも買ってやる気マンマン。
毎晩地のしってなんですかとかメール入ってて笑える。
男性でホームソーイングやっている人は少ないですねえ。
楽しいのにね。
>>545
男って意外と器用だからね。向いてるかも
何プレゼントしたの?参考までに聞きたい。
>545
検索で一発では出てこないけど(ロボットよけタグ使って隠れてるのかな?)
素人男性の洋裁サイトも、リンクのリンクでたどると出てくるよ。
「男の料理」みたいなもんで、めちゃめちゃレベル高い!!!>男の手芸
自分はあのレベルの高さは真似できないけど、見てるだけで楽しいよ。
(URL貼りたいけど、個人のファンサイトをのURL2chに貼るのは
 荒らしも呼びやすくて危険だから、頑張って検索してみて。)

男の人って、めったに洋裁や手芸にはハマらないけど
ハマった人はものすごく極めてしまうね。

あと、オタクの女の子(コスプレ、同人、ロリータ)が作った洋裁サイトでも
時々ものすごくレベルが高いのがあって、あなどれん。
それ言えてるよね。
男のヒトって、凄いなあって思うこと結構あり!
洋裁も同じだあ。

でも、コスプレ系やロリ系の服をウェブで載せてるところも、
結構凄いよね。
アドレス貼りたいのは、やまやまなんだけど。
ほんっとためになるよぉ〜。
>>542
見てきました。
次号目次見てたらまた淡い期待を抱きそうだよ。。
期待してはガクリの繰り返しになるのかな。。。。ウチュ
どなたか教えてください。
デニムって 水洗いするとどれくらい縮むのでしょう?
水通ししなくちゃいけないって知らなくて、途中まで縫っちゃったんです。
今から洗っても大丈夫でしょうか?
着れないほどちっちゃくなっちゃう?
551名無しさん:02/03/09 03:10
途中まで縫ったってことは、裁断してるんだよね。
ほどいて布足せるんなら水通ししてもいいかもしれないけど…
>550
アイテムは何?
デニムの生地にもよると思いますが、パンツ丈等は
2〜3cmほど縮むかもしれないねぇ。
途中まで縫ったのだったら、そのまま縫い上げてしまった方が
いいと思うよ。
今から洗うと縫い代がボサボサになって、縫い代を少なくして縫うということが
出来なくなるから余計ちっちゃくなるかもしれないよ。
イージートラベラー、ヴィレッジヴァンガードでも取り扱い始めたね。
554名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 11:20
こっちのスレはNO眼中よ
荒らしたりしないわ
安心してお話よ
>550
縮み方もデニムの種類にヨル。
ほとんど縦に縮みますよ。
どれくらい・・・ってのはワカンナイ。
横は、ピタピタサイズでなければ
ダイジョブと思うが。
デニムは洗濯機で一回普通にまわして使えばほとんど大丈夫?
デニム地直しでの私の失敗・・・

色落としも兼ねてと、畳んで洗濯機に放り込んでガラガラ回して脱水して
さあ干そうと思って広げたら、折り山が擦れて色が変わっていました。
濃い色のデニムなのでスジが目立つ目立つ(号泣)

あんまりガラガラしない方がいいと思います〜
コットンの安い生地はデニムに問わず
のりが着いてる事が多いですよ。
のりのおかげで、パリッとした風合い。<日暮里安田商店情報
なので、やっぱりある程度最初に洗った方がイイッス。
家庭用ミシンで縫う場合は特に、少しでもやわらかい方がいいデショ?
デニム地のコツ
問屋さんで教えてもらったんだけど、
縫う前に、24時間以上、水につけておいてから地直しするといいんだって。
既製品らしく、きれいに扱うコツだそうだ。
>559
ひえー。そんなに長く水につけるのがいいんだ。
知らなかった。メモメモ。

でも確かに、1時間水につけてアイロンかけたのに縮んだ(泣)
ってこともあったからなぁ。地直しは奥が深いね。
みなさんにお聞きしたいのですが、
洋服を作る過程でいちばんイヤなのは何ですか?
私は芯貼りが大嫌いです。
出来ればしたくないのですが、接着芯を貼らないと
仕上がりに響いてしまうので嫌々ながら貼っています。

今シャツを作ってて、あとは襟付けとボタンホールだけなんですが
襟の形をどうするか悩んでます。
>>561
自分は裁断苦手です。
カッター使ってないから・・・裁断できれば縫うのは楽しい。
芯貼りがそんなに嫌いな理由を聞いてみたい
私は、↑にも書いてる人いるけど、地直しが一番嫌かな?
面倒くさいんだもん。
でも、これしないと仕上がりが全然違うんだもんね。
ミシン縫いに入る前の行程のほとんどがイヤでした。
断裁とか、地直しとか。
型紙(パターン自分で引けないのだが)を布に写すのもめんどくさい。

ただしるしつけ&裁断&型紙作りは、mpl(型紙断裁済み&縫いしろつき)と
円形カッター×カッターマットのおかげで、俄然ラクチン&楽しくなった。

…ので、地直しのアイロンかけが一番めんどくさいに一票。

好きな行程は、作りたい服を考えてる時と、布を選んでる時と
縫うとき(手縫い、ミシン縫いの両方とも)です。
561です。
洋裁好きでも嫌いな工程が人それぞれやっぱりあるんですね。
芯貼りの嫌いな私は洋裁好きとして邪道かなと思ってたのでホッとしました。
理由は、まず布を大きめに切ってそれに接着芯を貼りその布をきちんと
型紙どおりに裁断する、というのがどうしても面倒で。
シャツを作るとき欠かせないですよね、襟、台襟、カフス、前立と、やらなければ
いけない箇所がいっぱいあるので考えるだけで、ハァー・・・、です。
あと接着芯て、フニャフニャしてて裁断しにくいのもイヤ。
ミシンでガガガー、て縫ってるときは気分爽快です。

CAD早く使いこなせるようになりたいなー。
円形カッター×カッターマットなしでのしるしつけと裁断でうまくできる方法って
なにかありますか?
567名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 21:01
Mのmuseum更新されてるよ。
みたよー。
あの赤いフリースで作ったって言うコートいいね。
って思ったのは私だけでしょうか?
565さんが言うまで忘れてたけど、接着芯貼りも結構めんどくさい工程だよね。
スカートだと、ウエストの接着芯と、ファスナーの接着テープだけで済むけど
ジャケットやシャツだと貼る箇所がたくさんあるものね…。
私は接着芯の表と裏を間違えて「ハァー」ってなったことがあるや。

しかし、接着芯を貼って、パリッとなった布は、俄然あつかいやすくなると思わない?
ヘボいジグザグミシンで縫っても丸まったりしない。すごく縫いやすい。
私はボタンつけが一番嫌だ。手縫いになると不器用さが丸わかりになってしまう…
だからスカート作るのが大好き。
571名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 22:48
ボタンホールとアイロンがけ。
コート生地なんかの縫い代わりなんかがいや。力いって汗でちゃう。
572名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/09 23:00
ボタンホールといえばMのミュージアムでボタンホールをお店で
やってもらった人がいたよね。それいいなって思った。
どうもボタンホールって綺麗に作れないし…
550です。
みなさん、レスありがとうございます!
そうですか、縦に縮むんですね、デニムって。
スカートなんです。
でも、皆さんの言うとおり、今回は洗わず、そのまま行くことにします。
はいているうちになじんで 柔らかくなってくるかも??

洗濯機じゃなくて、24時間水につけるのがいいんですね!
次回はそうやってみます。
みなさん、ありがとうございました!

24時間水につけるんですね。これはいいことをききました。

573です。
最後の1行、消し忘れました。スマソ。
縫ってる距離が長い服だと、アイロンかけが大変なのと
先が見えないので「げそーり」となることがあるなぁ。
作りかけの服がだんだん形になっていく時が一番嬉しい。

アイロンかけ(地直しの時も、縫いに入ってからも、仕上げも)も
確かに苦手だなぁ。でも、ものすごく大事な工程だもんね。

服を趣味でつくるようになったら「そでまんじゅう(細いやつ)」や
「まんじゅう(まんまるいやつ)」も買ったよ。
1個1500円くらいだから、出せない金額ではないし
たいらなアイロン台だけじゃうまくアイロンがかけれないと思って。
まんじゅう関係やっぱりいいですか?
持っていないのでバスタオル丸めたのとか使っているんですけど
今度買おうかなあ、帽子用のもあったらいいなあ、
と、いろんなもの買いすぎビンボー
577545:02/03/10 09:33
>546
ベビーウエアです。出産祝いで。(スレ違い失礼)
亀レスすみません
578575:02/03/10 11:26
>576
帽子や小物を作る時に使いやすいんじゃないかな?と思って
まんじゅうは小さめのを1個ずつ買いました。(素人考えです。)
本当はどのくらいのサイズが適切なのかはわからん。

私も、まんじゅうを買うまでは、576さんのようにタオルを丸めたものを使ってましたよ。
最初からいっぺんに良い用具は揃えられないから
家庭にあるもので工夫するのも大事だよね。
579名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 14:09
初心者です。教えてください。
接着芯って、皆さん、どうやって貼ってますか?
大体の大きさに切って、貼り付けて、布地に沿って切り落とす?
そうすると、アイロン台に余分な接着芯の糊が付きませんか?
または型紙どおりに接着芯も裁断して、布と貼り合わせる?

あと、布タイプと不織布タイプは、
どちらがいいのでしょうか?
または、使い分けていますか?

580名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 20:52
>>557
激しく同意!
デニムは縫っている間に色が落ちて手とかにつくといやだから
なるべく何度か洗うようにしているんだけど、
前に筋が出来て、悲しくなったヨ。
その後は買ってきてたたんだままにしないで
ジャバラ状にして洗濯機に入れてたけど、559さんありがとう。
参考になりました。

地直しのとき、アイロンがコードレスだからすぐ充電ランプが
ついてしまってイライラ。
コードつきの安いアイロン買っちゃおうかな。それともスチームつきの
高級アイロンにしようかしら。
581きゃらら:02/03/10 20:54
教えていただきたいのですが、洋裁初心者なんですけど、今回初めて製図に挑戦しようと思っています。
それでなんですが、ヒップラインの位置ってどうやって決めるんですか?
>>581
身体のヒップラインの位置を聞いてるんじゃないんだよね?
583名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 21:43
洋裁&2ちゃん初心者です。
教えてちゃんですんませんが、
どなたか、超簡単なスモックブラウスの作り方さくっと聞かせてくださいませんか?
なんか、ゴム通し口の裏にバイアスをくっつけるだとか、そういうのって
すっごいめんどくさいと思うんで、んもう最小限の作業で出来るような・・・無いですかねぇ??
>>583
ナチュラルに放・・・と言いたいところだが。
ゴムの糸で縫えばゴムは通さなくていいけど、そっちのほうが難しいと思われ
バイアスをくっつけるのがすっごい面倒だという人は要塞には向いてないかと思います。
要塞は結構地道な作業です。綿独裁といってはいいものはできないかと・・(以下省略
一番簡単なのは、やっぱりスモックブラウスを買ってくることか。

といってみるテスト。
>579
型紙に合わせて接着芯を切るのか、
大きめに切ってアイロンで貼ってから型紙に合わせて切るのか…は
ケースバイケースだよ。
後者(大きめに切って貼ってからあとで切る)のほうが上手くいきやすいので
前者じゃなくちゃダメな時以外は、なるべく後者にしたほうがいいと思う。

あと、ちょっとだけ訂正させていただくと、
布と接着芯の両方を大きめに切って、アイロンで貼ってから切り取るんです。
(説明下手でゴメンね)

布接着芯と、不織布の接着芯では、
値段が安くて、芯もヘロヘロじゃなくて、初心者さんに扱いやすいのは不織布のほう。
でも、貼ったあとの布がしなやかで、できあがった服が着やすいのは布接着芯のほう。
これも好みでどうぞ。

どんな接着芯を買ったらいいかは、ブラウス・ワンピース・スカートは
全部同じ薄手の接着芯で間に合わせてしまっていいと思うよ。
ジャケットやパンツ用の接着芯は、デザインや布によって合うのが違うので
すいていて親切な店員さんがいるお店で店員さんにアドバイスもらいながら
買うのがいいと思う。

583はナチュ…ヽ(´ー`)ノ
587名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/10 22:44
>>515さんのリンク先に行ってロックミシン異邦人のことなどの
コメントを見てきました。
異邦人を買おうと意気込んでいただけにちょっと戸惑っています。

昨日、ミシン屋さんに行って店の人と話しながら
刃と針落ちの距離を異邦人と他の機種(JUKIやブラザーのもの)と
比べて測って見ましたが、異邦人と糸取り物語は1.7mm、他の機種は1.5mmでした。
2mmの差ってかなりあるんでしょうか?

ここは異邦人ユーザーの方が多い感じを受けますがどうなんでしょうか?
それともそれも慣れでカバーできるものなのでしょうか?
>>579
接着芯は布を型紙にして裁断すると良いよ。
大きめに切った布を接着芯ののりがついてる面に乗せて切り取れば、
のりがざらざらしてるから、ピンとかで止めなくてもきれいに裁断できるはず。
みんなが盛り上がってる時と話題が出遅れてしまったけど
Mパターンのミュージアム9の赤いダブルのフリースジャケットの人
上手いし、センスいいなぁ。

Mパターンの服はそのまま作っただけでもちろんおしゃれだけど
こんなふうにさらにアレンジしておしゃれにできるなんてすごい。
Mパターンがあるから型紙の勉強は自分はしなくていいや! と思ってたけど
ああいうアレンジを見てしまうと、やっぱり型紙の勉強も
きちんとしたくなるなぁ。
>>568,>589
ダブルってのが、なんかかわいかったよね。
ピーコートっぽくて。
衿に茶色のコードがパイピングしてるとこもよかったね。
同じパターン買ってあるけど、ダブルにすることは考えてなかったから
よい参考になったなー。
≫587
わー、測ったの。そっか、2oほどなんだ。
メスでカットしてから針が落ちるまでのソノあいだの2oの違いで
布がずれちゃうってほんとなのかな。
フットコントロールゆっくりがいいし、ブラザー製にしようかな。
>>587
そいで試し縫いはさせてもらったの?
ホントに縫いにくいかどうかさあ
ミシン屋行ったんでしょ
515さんリンク、アタシも読んだけどあれってさあ
異邦人ならカンペキ異邦人じゃなきゃクソ
てんじゃなくて
他メーカーにもいいところはある異邦人にも欠点はあると
言いたかったと思われ
自分が異邦人がイイならそれでいいんじゃないの?
私も592さんの考え方に全く同意。
2ちゃんや、ミシソの迷信などで
色々な意見が出たり、色々な情報を聞くと、かえって混乱する人がいるみたいだけど
冷静になって考えて、たくさんのレスやたくさんの情報の中から、
「何が自分にとって正しいのか」「何が自分にとって必要なのか」を
見抜くようにするのだ。
594名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 09:17
>592
今日、お昼に試し縫いさせてもらってきます。
その時は、そこまで時間がなかったもので。。

>他メーカーにもいいところはある異邦人にも欠点はあると言いたかったと思われ
それは十分わかっています。
今日は異邦人以外も試し縫いさせてもらうつもりです。
でもこのスレ異邦人ユーザー多そうだから聞いてみたかったのです。

ロックミシン使ったことのあるかたにとって、どうなのかな?
と思って。

>自分が異邦人がイイならそれでいいんじゃないの?
それすらも分かりません。
ですから、こういう口コミを読んで検討しています。
試し縫いしても分からなかったら又、聞かせて下さい。

それと始め縫いにくくても、そのうち慣れてくるのかなぁ・・とも
思ったので。(こういうのは初心者には分からないので)


試し縫いさせてもらえるなら、是非厚手の布も持参で。
異邦人シリーズは他の斜め針落ちの機種と違って針幹の細い物を
使う仕様になっているので、厚物の段差を乗り越えられないという
話を聞いたことがあります。
家庭用ミシンでデニムを縫うときのように、縫い代の重なる部分で
ウィーンって止まっちゃうって。

できたら糸かけもさせてもらえるといいね。
エアスルーと一般の物とどれほど違うのか、自分にとって糸かけが
ストレスになるようだったら異邦人がいいかもね。
596595:02/03/11 09:32
追記。
「厚物が進まない」ってのはフリース4枚重ねぐらいのことね。
597595:02/03/11 09:47
メスから針落ち2mmの差・・・うーん、どうだろ。
袖山の丸みぐらいならそうそう変わらないかなぁ。
ポケットの丸みとかスラッシュあきの見返しの丸みなんかだと
チョト厳しいかも。
生地のカット位置からかがり糸のループが2mm3mmはみ出しているのを
容認できるかどうかですな。
口コミっていっても。
ロックミシンはまだ一台しか使ったことがない人の方が多いと
思うのですがどうでしょうか。
異邦人しか使ったことの無い人にどうですか、と聞いても
ソレしか知らないから良いですよとしか答えられないと思う。
アソコで書いてる違うメーカーのロックを2台も3台も持ってるツワモノは
少数派なのではないでしょうか。
>>594
慣れてしまえばマァどれも同じ、とベテランな人に聞いたことはあります。
ミシンを使い慣れるとミシンの癖に合わせて縫える柔軟性が身につくらしくて。
使いこなせるまでにモウ、ロックミシンなんてイヤ!なんてことにならなければ
いいですが。
ところで異邦人は切り幅調整ができないって本当?
ロックミシンは布が重なって段差になってる所を縫うことは少ないと思うけど…。
ほとんど一枚布のまま縫わない?

ああ、でも、ブラウスとかのそで付けはあとから数枚重ねてロックするね。
ニットソーイングに使う人はロックで地縫いもするから
2,3枚重なることがあるのでは?
ハイネックTのえりぐり、リブ付トレーナーのえりぐりなどは
3枚になりますよね。
602587=594:02/03/11 13:38
試し縫いしてきました!

異邦人とJUKIのMOシリーズとブラザーのものを触らせていただきました。
結果、異邦人は確かに針落ちが遠かったです。
2mmどころではないんじゃないの?って感じるくらいでした。

でもミシン屋のおばちゃんがカーブのきれいな縫い方のコツを教えてくれました。
彼女が言うには、「どんなロックでも左手の使い方一つでどうにでもなる。」そうです。
カーブ( の場合は布を左手で針の方に押してあげて、
カーブ ) の場合は布を左手で左の方に引いてあげるんだそうです。
そのとおりにやったら、初心者の私でも急カーブにも対応できました。
>599さんが書いている通り、「慣れてしまえば・・」なんだろうと思います。
段差とか厚物(フリース4枚)も問題なく縫えました。
掃除の件ですが、裏を開けなくても前から開けるところがありました。
右を開けたら刃のしたに開けるところがあって左側も掃除できます。
まぁ、本格的に掃除しようと思ったら下を開けなければいけないと思いますが。。

よく考えて、異邦人がJUKIのMOどちらかにしようと思います。
「自分にとって、良いほうを!」ってのはもっともな意見です。
あまりに情報に躍らされていました。
指摘して下さりありがとうございました。
603名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 13:39
職業用ミシン、中古のを手に入れたんだけど、
確かに縫い目はきれい!
でも、糸調子ってシビアにとらないといけないものなのかな。
家庭用電子ミシンに慣れちゃってるので
素材によって糸調子合わせるのってちょっとめんどう。
それから職業用ポータブルって「電動」なんですよね。
電子だとフットコントローラーの微妙な踏み加減でらくにスピードコントロール
できるんだけど、
電動だと「ビュンッ」って突然速くなったり、止まったりしませんか?
職業用ミシンユーザーのみなさま、これも「慣れ」なのでしょうか。
604587=594:02/03/11 13:39
蛇足ですが、ニットソーイングクラブの体験もしてきました。
ニットソーイングクラブがベビーロックに特注したロックミシンを使わせていただいたのですが
こちらは逆に初心者にも縫いやすい様に刃と針落ちの距離が通常のものより
近いんだそうです。
確かに、とても近く、そして縫いやすかったです。
いいなと思ったんですが、お値段が10万近いです。

ミシン屋のロックミシン歴30年のおばちゃんは
「異邦人でもJUKIのMOでも好きなほうを。」と言ってました。
とても気さくなおばちゃんで店の戦略とかではなく
正直に話をしてくれる方でした。

そのおばちゃんに直線ミシンの事も聞いたのですが、
その店には、ブラザーとその店共同の特注ミシン(ヌーベル系)が
あるので、そちらを薦めるのが普通だと思うのですが
「JUKIさんは音が違う。やっぱり工業用NO1だけはある。パワーが違う。」
と、「本当はこういうの言っちゃいけないけど私は直線はJUKI好きなの(ハァト)」
なんて言いながらSPURを進めてました。
605名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 13:42
私はつい昨日ロックミシンを買いました。
ミ迷信や2ちゃんを見ていろいろ検討したけど、
実物を見て触って(ぶらざーも異邦人も糸取り物語も)
私には異邦人がいいかなと思い購入しました。
言われているような縫いにくいとか
違和感はあんまり感じなかったかな。
明日届くので、もうわくわくドキドキだよ〜。
>>594さん
買う前に縫い方のコツを教えてくれるようないいミシン屋さんに
会えて良かったね!
ロックミシン初めてなのに値段に目が眩んで、安いだけのネットショップで買って
だけどそういうコツとかわからないから途方に暮れて、洋裁系BBSで泣き付く人の
なんと多いことか!
みんな良い買い物してるんだね〜
自分が「よっしゃっ」って思えるのが一番だよね。
私はまだまだ検討段階。
実際にお店に行くのはなかなか難しいので、
カタログとこういう掲示板などの情報で検討して、
実際には2機種くらいに絞ってお店に行って、
触ってみて決定!!にしたいと思ってる。
605さん、届いて使ったら、その感想なんかも教えてね。
ちなみにどの機種?
本当に買うときは、やっぱりお店でみて触ってみるのが一番なんだよね。
607さん同様、私もまだまだ検討段階。
でもこーやって悩んでる時が、一番楽しいのかもなんて自分で思ってしまってたりして。
>>602
レポートありがとう!!
参考になったよ。
JUKIのMOは異邦人よりも値段が安いのと、
糸かけが他のメーカーのよりもラクそうなのが魅力ですね!
ただ、かがり幅が若干広いそうなので最近シャツ作りにハマってる私としては
う〜んです。
シャツの縫い代は袋縫いにすることにして、私もMOに決めようかなぁ。
あと自分の中で考えているのは、ブラザーのLO246とジャノメの65D型とジャガーの087DWです。
今日初めてmplからパターンが送られてきました。
張り切って作るぞ〜って思って見てみたんですが、
全く持ってちんぷんかんぷん。
作れるか、大いに不安になってしまいました。
みんなあの説明書だけで、作ってるんですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 14:42
そうなんです。
MOってシンプルでいいな、と思うけど縫い幅が広いんですよね。
私もニット物のTシャツなど作りたいので、それが気になりました。
612名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 15:05
>610
私はそうだよ。
個人的にはフィメールなどの洋裁本よりあの説明書のほうが
わかりやすくて好き。
mの説明書すごくわかりやすいと思ってた。
ブラウスなんて一度も作ったことない私だったけど簡単に作れたよ。
>>610
ただ読むだけじゃ不安であろう。
わたしもそうだった。
でも説明書通りにひとつひとつこなしていけば
いつの間にか出来上がってるのであるよ。
そうなんだ?
みんな簡単に作れたんだ?
やっぱり読むだけでは、わからないこと一杯なのかな。
一度頑張ってみます。
挫けそうになったら、また書き込みます�ってだめか。
616609:02/03/11 16:32
>>611
そうかー!
シャツの縫い代だけでなく、ニットソーイングにも
かがり幅は影響してくるんだねー!!

ジャガーのにしようかなぁ。安いし。
>615
ちなみにどのパターンを買ったんだい?
私は B0002 のパターンが今日届いたよ。
同じのだったらお答えできると思います。
618名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 17:59
説明書の文体がちんぷんかんぷんに見せているのでは。
実際に作ると、納得いくと思うよ。
>618
たしかに!!
実際にあの説明の手順通りに、きちんと型紙を切って、しるしを合わせて
作っていくと、納得いく。
ボーッと説明の文を読んでると「????」となるのに(独特の文章だよねぇ)
作りはじめるとわかりやすい。
620名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 19:33
>607さん
遅レスですまそ。
えっと確か衣縫人558Aって書いてあったような・・・(ーー;)
一番新しいタイプって言ってた。
今までの衣縫人のいいとこ取り
してるって店の人が言ってたよ。

621名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:40
mのB0201(プルオーバブラウス)
もう作ったよ!という方は・・(泪)・・
説明書で予習中なのですが、ヨーク部分の説明が
正直ヨクワカラン状態です。他の本でヨーク付けの説明を
見ると、そちらは結構すんなり理解出来るのですが。

ちなみにmのパターンも縫い代を写してから縫っている
初心者野郎です。ミシン定規だとチョト不安。
みなさん合印とかでガンガン縫っちゃうんでしょうね。
ウラヤマシイです。



622名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/11 23:47
>621
実際に作りながら練習してみては?
上でガイシュツだけど説明書だけ読むとわけわかんないけど
作りながら説明書見ると「なるほど〜」になるよ。ガンバレ。
>621

やっぱりそうですよね..
実際『やりながら悩みつつ進む方式』でやってるのですが、
今回のパターンは自分にとっては結構難しい印象をうけたので、
説明書を読みこんでみました。
励みになります、アリガト。

ちなみにチャコペーパーで縫い代をとると型紙が
傷むのはわかっているのですが、
縫い代にミシン針を降ろして行くのが
気持ちよくってやめられなかったりします←あふぉですね。
イナゴン魚血スレが見られないんですが、どなたかご存知ナイですか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 00:33
kさん魚血スレも見られんぞ。
ネットwatch
http://yasai.2ch.net/net/
>624,625
移転したみたいよ
http://yasai.2ch.net/net/
ケコーン!
629移転したよ。:02/03/12 08:05
「ワタナベコウを生温く見守ろう」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1012582383/l50
「●○●布喰いイナゴってどうよ?●○●」
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1013926022/l50
630名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 10:37
mpl、ブラウスはぴったりだったのに
スカートがチト大きかった。。。
どちらとも一番小さいサイズなのに。。。
ボトムは補正が必要かな。トホ
631さいのしげる:02/03/12 13:09
異邦人っていいもん?なんか友達が使わんからって¥4000で売ってくれたんだが、
でも古いもんらしい・・。(大丈夫かな?)なんとか55だっけか。
修理とかって、どこでするんですか?
冠婚葬祭板でこんなのあった。
ドレス作る人、参考までに。
http://life.2ch.net/sousai/kako/1005/10056/1005610913.html
>631
ログ読め。
つーかミシン屋以外どこで修理してもらえるの?
634名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 15:56
>>632
良さそうなスレなのにレスが少ない上に倉庫落ちなんですね・・・。もったいない。
>>632
いいお題なのに、レスが少なく倉庫落ちの上、
「コスプレ板に立てればよかったのに」なんてトンチンカンなレスをつけられて
可哀想な1のいるスレッドだね。
「ウェディングドレスを手作りした人!」というタイトルなら
まだ「コスプレ」なんて言われずにすんだのであろうか。
(コスプレを馬鹿にしてるわけじゃないです、念のため。
 極めたコスプレさん達の技術は素晴らしいと思う。)

現実問題として、「手作りのドレスで挙式♥」というのは
ソーインガーにとって、とても憧れるものだけど、実際にはとても難しいと思う。
ただでさえ、結婚を控えてる時は、あれこれと忙しいのに
その合間を縫って大物作品作りをするというのはね。
636さいのしげる:02/03/12 17:42
>>633
鰓そーに。テメも嫁誌ね?
>636
信頼できるミシン屋さんに修理をお願いするのが良いと思いますが
最近は、悪徳ミシン屋も多くいるので
(直せるミシンなのに、これは直りませんねぇ…と嘘を言って
 高いミシンに買い換えさせたり、ぼったくり修理料金を取ったりする)
メーカーに問い合わせたらいかがでしょうか。
>636
うわ嫌なやつ。
でもマジでログ読んだ方がいいよ。異邦人の話かなり出てるし。
636はナチュ・・・で良かったのでは
640名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 19:33
>>630
細いんだね。ウラヤマシ。

最近痩せたのでmのスカートがゆるくなってしまった。
パターンの買いなおしか・・・痩せたのにあまり嬉しくない。
641名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 21:06
>>638dourui
今更コート縫い終わった。しかも冬用コート(遅っ)
でもこれでやっと春夏物を心置きなく縫える〜。
みなさんにちょと質問です。
私はロックミシンを使ったことがないので、
エアスルー?っていうのが、どれほど便利かわかりません。
そんなに糸かけって、大変なことなのでしょうか?
ぜひ教えて頂けると有り難いです。
糸かけはピンセット使えばそんなに大変じゃないよ
ピンセットないとさすがにつらいけど
あと、糸が切れない限り結んで引っ張ればいいし。
>あと、糸が切れない限り結んで引っ張ればいいし。

あと、糸替えは結んで引っ張ればいいし


646名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/12 23:28
>643
644さんと同じくピンセット使うし、1度糸をかけてしまうと
糸が切れたりしない限りかけなおさなくてもいいので特に面倒ではないです。
糸を替える時は始めにセットしてある糸に結べばOK。
異邦人持ってるけど、エアスルーの中に糸がつまっちゃった
ことがあって、付属の金具使ったらたいして面倒じゃなかった。
それよりカーブが縫いにくいことを考えると、
他のやつでもよかったんじゃないか、って思ってる。
648643:02/03/12 23:57
レス有り難うございます。
そうですかあ、ピンセットがあれば大丈夫そうですね(って、どう使うかもピンときてないんですが)
でも、それらを聞いてよかったです。
有り難うございました!!!!
また、何を買ったか報告させてもらいます〜。
異邦人使ってるけど、むしろあのエアスルーの入り口に
糸を差し込むのがいつもうまくいかなくて面倒・・・。
650私も異邦人:02/03/13 06:19
穴に糸の先を近づけて糸を片手でもったまま、
別の手でレバーを押すと空気の力で入りやすいみたい。
普段は「結んで引っ張る」方式をよく使っている。
エアスルーはイザというときの保険なのだ。
母のロックミシンは古くて、エアスルーがついていない。
母は自分で通せないので、糸替えの必要がある時は、
いちいちミシンやに持ち込んで(車で10分だが)通してもらっている。
衣縫人は確かに良い機械だけど
ふだんの糸替えは「結んで引っ張る方式」でOKだし
(糸が切れた場合は全部外してかけ直さないといけないけど)
衣縫人以外の機種にしても大丈夫だよ。
私も衣縫人じゃないベビーロックのミシン(4万くらいだった)を
使ってるよ。

(ただし、1万円のロックミシン・ロイヤルロックミシンと、
 通販生活に載ってるベビーロックと、ミシンに取り付けるサイドカッターは
 やめとけ)
652便乗:02/03/13 08:31
して質問させてください。

色んなロックミシンがあると思いますが、仕上がりには違いってあるのでしょうか?
それとも、単に糸替えだけの違いなんでしょうか?
>652
もちろん、仕上がりにも違いがある。
まあある程度いいのを買っておけば間違いはないかと。
654名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 14:46
今日、近所のミシン屋さんに押さえ金を買いに行ったら
中古のホリデー○(ベ○○ナ)のミシンを発見!
8年くらい前のもの、下取りで引き取ったんだって。
ひらがなも入れられる機種です。3万円でゲット。

最初のオーナーさんは、かなーりの老齢で訪問販売かなにかで
「すごく良いミシンだから」って言われて20〜30万くらいで購入したらしい。
「お年よりはお金もっているからねえ、でも、本体は重いし、
押えがねの種類は多いし、たまにしか使わないから使いこなせないの、
1番簡単なミシンに買い換えたい」
ってコンパクトでシンプルなミシンに買い換えていったらしい。
んー、そういう人もいるんですね。

ヤフでもたまにしか出ないので、なかなかチャンス無かったけど、
近所のミシンやさんに掘り出し物があるとは、灯台もと暗しだったな。
補助テープル、ひざ上げレバーも付いているし、イイ!



655ゆこ:02/03/13 14:51
初めまして!去年くまのぬいぐるみ作ってから縫い物にはまりました!
16日にやっとミシン買いに行きます。ウレシー
シュプール98sxを買うつもりなんですが、使っている方いらっしゃいますか?
mplのスカート、頑張って作るぞ―!
ナチュラ�うぐぐっ
んが。

・・・ぐぐっ
658名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:37
どうして?
659名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 15:42
失礼だよsage
660ゆこ:02/03/13 15:44
逝きます

>655
ゆこたん、頑張ってね。シュプールは良いミシンだよ。
テディベア作る時も、ボアとかの厚くて特殊な布を縫うときは
良いミシンのほうが作りやすいと思うよ。
(まぁ、テディベアは、細かい縫い目の返し縫いでチクチク手縫いしても(・∀・)イイ!)
ゆこたん
シュープルーは針が家庭用のと工業用のとあるみたいだから
そこらへんも考えてみたらどう 自分はしらナインだ ごめんよ
ゆこたんハァハァ...
>シュプール98sxを買うつもりなんですが

dx はデラックス、spはスペシャル でわかるんですけど、
sxってのもあるの??
665ゆこ:02/03/13 16:20
>661さん
ありがとうございます。嬉しいです。
ベアを完成させた時は感動しました。自分の服を完成させるの楽しみです!
ミシンをgetするまでには、布を裁断し終えなければ…
会社員&主婦なので、出来る時間限られてしまいますが、楽しいですよね!
>654
わーい。中古のベルニナ仲間発見!!!

私が買わせていただいた、色々なメーカーの中古ミシンを扱ってる人も
「ベルニナの良さがわかるんですねっ!!
 いやー、嬉しいです。そういう人に買ってもらえて。
 リッカーのホリデーヌ(ベルニナ製リッカー販売のミシン)は
 本当にいいミシンなんですよ。
 ただ販売価格が高いので…個人的にはそれだけの価値はあると思うのですが
 あまり売れなかったミシンで…
 もっと安い価格だったら、たくさん売れたと思うのですが…」
と、たくさん語ってたよ。
(ちなみに私が買ったミシンは、本格的刺繍のようなゴージャスな機能がないのに、
 10年以上前で、販売価格が20〜30万くらいの品だったそう。)

ちなみに私はミシンの良さがわかる、というようなそんな人ではなく
単に、色々調べて得た知識の「受け売り」な人なのですが…。
667名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 16:29
SXは店によってはある↓
ttp://www2.mics.ne.jp/~ton-ya/pages/Spur.html#anchor_sx

ベルのモーター回転数は1000−1050
ハスクのモーターは 900

668  :02/03/13 16:40
>666さん ありがとう!
ホリデーヌ買ったばかりだから嬉しくて。
私が買った店でも、このホリデーヌは1年間在庫していたそうです。
5万円で下取って、私に3万円で売ってくれた。
田舎のなので店頭に置いておいておくだけでは、
なかなか売りにくかったらしいです。
オジサンのお話では
「もちろん修理はいつでもうちでいたしますよ。
でもねえ。すごく頑丈にできているから、
そうそう壊れそうにないよねえ。
材質からして全然ちがうもん。」だそうです。

669ゆこ:02/03/13 16:42
>662さん
>664さん
ありがとうございます!
sxはspとdxの中間ということだそうです。(どこのHPで見たのか忘れましたが…)
工業用の針で自動糸きりついていたと思います。
いいと思いませんか?自動糸きりいらないという声もありますが…
670名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:06
>667
見れなかった世・
>670
見れるよ
672名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/13 17:43
コピーして貼り付けたのに見れない!!!
どうして?
>>672
頭にhつけてね
ttp

http
>673
オ恥ずかしい…アリガトです・・・
>673 やさしいひとだね。(●´ー`●)
mplのパターンで、ワンピース初挑戦!
00101なんですけど、どなたか作った人います?
兵庫のトー○イ、店舗縮小中?
お知らせメールで既に3件ほど閉店ってあったよ。
678名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 01:21
いほーじんの4本針使ってるんですが、仕上がりに疑問が。
デニム生地に4本でロックかけてるんですけど、
マニュアルに載ってるベストな縫い目に糸調子を調節しても
縫い目が布のはしっこから1mm弱浮いてしまう。
ロックってもっと切れ端に「ピシッ」とかかるもんだと思ってたけど、なんかゆるくてイヤンな感じ...。
ニット地の時はもっとひどくて、調節してもかなりゆるめになってしまう。
何がいけないか、ご存知の方います?


おお、>632って私が立てたスレだよ…。
予想以上に延びなくて寂しかったの…。
でもカキコしてくれた方に感謝(ここ来てる人もいるかな?)。
誰かまた立てない?
>679
URLは貼らないけど、「w*e」さんのサイトに
すごく素敵な、ウェディングドレスを作った体験談と、そのドレスの写真が
載ってるよ。感動した!
(ヒントは渡部甲さんのサイトのリンクページ【わかりにくいが】からすぐ行ける)

あと、「し*ちゃん」さんのサイト
(ヒントは、フリー&シェアウェアソフトのベクターから洋裁で検索して
 文化式原型シェアウェアソフトを作ってる人のサイトがそれ)
にも、ウェディングドレス制作の体験記が載ってる。

あと、今のフェリシモにあるかどうか知らないけど、数年前のフェリシモには
ウェディングドレスを作るキットの通販が載ってたよ。
ドレス自体はシンプルなデザインで、コサージュやブーケやヘッドドレスなどで
華やかにしていくタイプでした。
>>678
浮くって外れてるて意味ね?
メス位置(カット幅)を調節してもダメ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:04
>>678
布が左に逃げちゃってるんでは?
布を右に押してやってみても駄目かな?
683679:02/03/14 09:23
>680
情報ありがとう。たしかにリンクわかりづらいわー…。
参考にしてた本が私と同じでした。
(文化出版の関根さんの本)
684名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 09:30
>678
カットしてから針の落ちるまでの間に布が少し左に逃げてませんか?
ロックミシンはテ−ブルが狭いので布の重みで左に引っ張られる分
逃げやすいです。

出来上がりちょっと目がはずれた感じがしても、洗濯すると生地がすこし
ほつれて糸が余った感じが無くなることもあり。

どうしても気になるんだったら上下のル−パ−をややきつめの糸調子に
するといいよ。

ニット地でよけいに気になるのは・・・なんでだろ。
伸ばしちゃって痩せたのかな。差動効かせてみてもだめ?
685680に補足。:02/03/14 10:45
渡部甲(←カタカナで。)のサイトの
「みんなのメール」→「布地店情報」→
で行けるページが、リンクページね。
(679さんには伝わったけど、念のため)
わたし的にはwさんよりしーちゃんのウェディングドレスのデザインのほうが好み。
wさんのほうも着用画像見たい!
wさんもしーさんも上手だよね。
フェリシモ通販のドレスは、「これが欲しい」ってのが
頼めない、向こうにお任せ状態なんだよねー。
なんか千趣会にも以前あったらしいんだけど。>ドレス製作キット。
しーさん(いいねぇこの呼び方)のドレスは私も激萌え。
生地探しもデザインも頑張りまくっただけのことはあるよ。うらやますぃ。
こんなん見ると縫いたくなるよね〜現実離れしてて「着る!」って感じじゃないけど(w
うんうん、しーさんのドレスすごい!
なんつーか結婚式全体に気合はいってますねぇ。
手芸全般やるんでクマも見てみたいっす。
690ナチュ↓:02/03/14 12:34
子供の頃読んだ少女漫画で、主人公の女の子が、自分がお世話になった女性の
感謝の気持ちをこめて、その女性のウェディングドレスを
レース糸で編む、というラストのがあったんだけど
ドレスを布で作ってもものすごく手間がかかって、材料費もかかるのに
レース糸で編んだりしたら、いったい何日、そしていくらかかるんだろう…(゚Д゚)。
その漫画を読んだ当時はコドモだったので、感動して良い話だ…と
思ったけど、趣味で服作るようになって、編み物もかじるようになったら…。
人気の男性編み物作家のあの王子(w)も、妹さんだったかに編んであげたんだってね。
いいねぇウェディングって夢があって。(自分の結婚式には触れない方向で)
>632
わたし、そこの7に書いてたYO!
このあいだ作ったドレスで挙式しましただ。
わたしの場合はドレス借りるときにサイズ計るのが鬱だ士脳…なので
自分で作ったんだけど。変な体型なんで…

確かに、ケコーン式の色んな作業の合間にドレス作るのは結構大変だった。
うちは披露宴無し+家族のみの式だったんで普通に披露宴やる人よりは
ずいぶん楽だったろうなぁと思うけど、それでも作ってる時は旦那にご飯作って
もらってた。そうじゃないと完成しなかっただろうなと思う。

次は妹の式のためのドレス作りが控えてる。
でも洋裁はストレス発散なのよね。ドレス作ってるときは仕事も最高に忙しかったが
カナーリストレス解消できたよ!
でも他人様にはおすすめできない。
>692
オメデト!そしてお幸せに…。
>692
良い話だ。^^
あなたも、あなたの旦那さんも、あなたの妹さんも、いい人だ。マターリ。

↓ナチュラ…------------------------------------
ところで、ウェディングドレス話中にわりこんですまん。
Mパターンにメールを出したけど、返事が遅れてる方はいますか?
前のほうのスレでそういう方がいたので、
返事を催促すべきか、もうちょっと待ってみるか考え中なんですよ。
新作の発表で注文が殺到して忙しいことが考えられるので
催促するのに悩む…。ヽ(´ー`)ノ
--------------------------------
>694
返事遅れてるってどれくらい?
>694
私も補正の相談でここ数日メールのやりとりしてるけど、
遅くても翌日には返事がきてる。
もしかしたら見落とししてるのかも。
697694:02/03/14 16:54
>694〜695
5日です。もう一度メール出してみます。
フィメールも毎年6月号にはウェディングドレスの型紙が載るね。
699名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:34
>>681>>682>>684

レス感謝です。
ニットは差動効かせてもみてもダメでした。生地の問題かもしれないです。

むー、なるほど。カット幅調節&布の右押しですか。
さっそくミシン引っ張り出して試してみます。

確かに布の重みで左に引っ張られがちかも。
拡張テーブルでも作ったほうがよさそうですね。

700名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/14 21:42
ウェディングではないけどめめさんのドレスの小路も良いよ
>ゆこたん
遅レスだけど、Mのスカートできあがったら、
うpローダーに載せて欲しいナ。
ゆこたんの作品、絶対見てみたいyo〜。
702名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/15 12:13
Wさんのドレスも私好きだ〜。
「愛情がこもってるドレス」ってあーいうのを
いうんだなあ・・。
703ゆこ:02/03/15 13:37
>701さん
頑張って作りますね!!
どの位で作れるのかしら・・・?
ところで、スカートを作るのに、ロックミシンは必要ですよね。
私は持っていないので、母のミシンにジグザグが付いていたような気がするのですが
定かではありません・・・
ユコタン
スカート最初作ったときは裁断からで4時間だったよ。(自分服初挑戦作で)
ロックはあったほうがキレイだけど、なくてもジグザグでいけるよ。
気になるんだったら裏地つけたら端も目立たないし。ガンバレ
>>704

すごい、そんなに短いんだ!
自分は初心者じゃないと思ってた(かといって上級者でもない)けど、
裁断&芯はりだけで、4時間ぐらいかかってるかも・・・
(スカートじゃなくてシャツだけど)
みなさんにお聞きしたいのですが既製品のシャツやスカート
よく買いますか?
「あ、かわいいな」と思ってもつい「自分で作れる!」と思ってしまい
買わずじまいなこと多いです。
でも実際自分が欲しい数だけ作ってないのでやっぱり高くても
勇気を出して!?買わなくては。
あー、スピーディーに作れる腕が欲しい。

あとシャツは作るのにどれくらい時間かかってますか?
私は多分6時間くらいかな・・・
704ですが、スカートは4時間でしたが、シャツはもっともっともっとかかる。
スカートは直線多いしパーツもすくない。
シャツは3日はかかる。(恥
前立てナシのめっちゃ簡単なのなら2時間程度。スモックブラウスならもっと早い。
ただ、本気のシャツはアイロンかけながらするし、もちろん折り伏せ縫いだし
まとまった時間取れないから何日もかかってるなぁ・・・。
パンツ→裏なしで丸1日
スカート→うら付で2日ぐらい
シャツ→3〜4日ぐらいかな……
休みの日とか朝から晩まで好きなだけ縫い物したい。
一日のうちミシンできるのはほんの2時間あればいいところだな。
夜中にせっせと型したり裁断したり芯張ったり・・・
711名無しさん@お腹いっぱい :02/03/16 06:38
>>649
糸縫人のエアスルー 私も糸が入りにくい時あるよ
糸の先って、グニャグニャしているから、すっと入ってくれない・・・
ある時、ピンセットで糸をつまんで、少しづつ穴の中に入れたら
うまくいった!糸縫人買ったときについていたピンセットは
そのためについていたんですかね。

706です。
みなさんそれなりに時間かかって作ってるようなのでホッとしました。
私も平日は仕事のため時間あっても1.2時間程度です(兼主婦)。
日曜日にがんばらないと!
ワタシは6時間じゃつくれないなー。>シャツ
13時間くらいかかってるかもしれん。
実際に縫う時間より、地直しとか、アイロンかけとか、下準備にかかる。
ボタンホールやボタン付けなどの仕上げにもね。

Mパターンだと、型紙作りはもう済んでるし、裁断も早いのがありがたいが
それでもそのくらいかかってる。
地直しがあった!
スカート4時間に地直しは入ってませんでした。
それより、コンパクトミシンのボタンホール、鬱だ・・・
子供用は妥協できたけど、自服のシャツはどうしよう。
ボタンホールのためにミシン買うか・・・どうしよう鬱鬱
>>714
手縫いでボタンホール作ったら?
>>714
わたしも715さんに同意
細かくかがればきれいにできるよ。
久し振りにこのすれ最初から読み直してみたら、
いっぱいためになることが書いてあったわ。
やっぱり色んな情報を得られるって素晴らしいのねと一人納得sage。
Mパターン研究所デザインの、コートやジャケットで、比翼仕立て風の服は
実は内側にスナップがついてる仕立てになってる。

↑これ、マジで可愛いので、
ボタンホールが苦手な人はスナップ仕立ても(・∀・)イイよ。
こっちのスレか、なんでもスレか、忘れたけど、過去ログには
はとめスナップを使うという人もいたね。

シャツの場合は、スナップを付けた上に刺繍をほどこすのも可愛いようだ。
(↑これはワタシはやったことないけど、○山さんの見本写真や
 ミュージアムの作品にそういうのがあった)
719名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 16:47
皆さんが作った服がみたいです☆
画像とかアップできないのかしら?

ここの掲示板では無理?
うPろだ作ってくれてたけど、何でか見れない。
>719
あるじゃん
過去ログ見てみなよ。
722名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 17:53
>720
本当だ、逝けなくなってる。
>>715 >>716
>>714です。ボタンホール、手縫いでいってみます!
スナップも活用しよう。比翼もいい!
手縫いでボタンホールの時はやっぱり手縫い糸なのかな?
シャツ薄いから細めの糸でチマチマしたほうがいいのかな・・・
>>719-722
サーバメンテナンス中かと。
725名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 19:32
みんなmパターンHP見てきたかー!?
ティアードスカート型紙注文できるぞー!!
その前にサイズ測りなおすぞー!!鬱
おおお。ティアードスカートはゴムウエストなんだね。
このスレはMパターンの更新情報をまめに書いてくれる人がいて、(・∀・)イイ!



うんうん。このスレはMの更新情報を書いてくれる人がいるから
嬉しいよ。
で、ティアードスカートみてきたけど、ゴムってところが鬱。
何かちゃんとして欲しかったような�って言ったら駄目?
>727
禿同。
ウエストゴムならいらないや。
でもさ、パンツでウエストゴムのやつ作ったけど
とってもすっきりしてたよ。
いかにもゴム、ではないと思うが。

まぁパンツは切替が凝ってて美しかったこともあるけど。
スカートはどうすっかな。フリルがなぁ。年がなぁ。
ティアードスカートか・・・。
ゴムウエストじゃなくても今年限りぽいからパスかな。
そして私も歳がなぁ。
ティアードスカートは、レース地で作って、
ジーンズやスパッツの上に重ね着すると可愛いと思われ。
重ね着用ならゴムが便利だし。

でも私もトシが…。
>>731
ちなみにその重ね着しても全然OKな年齢って何歳くらい??
733名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/16 22:12
私もトシだが購入を決意しました。
他で売ってるのはいかにも
ぶりぶりのティアードだけど
ポケットの感じとか超好み。
トップをタイトな感じにして(ちょっと勇気がいるが)
落ち着いた雰囲気の生地で
作ろうかと・・・
734649:02/03/16 22:16
>>711
ピンセット、ついてたねえ! 今度やってみる!

ティアードスカート、大人っぽく作れないかな?
黒とかのレースだったらどう?
わたしはゴムでもいいなあ。買おうかなあ、Mパの型紙…。
あの、細身でフリルが斜めについてるデザインのティアードは
よそにはない、Mオリジナルデザインだよね。おとなでも着れそうだよ。

最近、Mパターンの服が個性的な服が多くて楽しい!
定番風の服(でも着ると全然違う)も良いけどね。
ティアードスカート(・∀・)イイ!!


だけど、腰の骨が異様に張っている私がきると
みっともないな...あきらめよう。って
あきらめてる人のほうが多いのか(w
737名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:13
ティアード,柔らかい生地で作れば体にスカートが沿ってきて少々おトシの私でも
大丈夫かなぁ,ということにして買って見よう。
738名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 01:55
体に沿う、といえば、バイヤス裁ち…
前にやってみたけど失敗した。
薄手の生地できれいに作ってみたいな。
柄合わせまでできるひとはすごい!
739ゆこ:02/03/17 02:17
>704さん
遅レスでごめんなさい。
今日(16日)ミシン買いに行ってきました。
オズ、感じいいですね!とっても親切でアフターケアも
充実!丁度欲しい機種が試し縫い出来て感動でした。火曜日に届きます。
裏地をつけるとは…思いつきもしませんでした!やってみますね!
見てしまうとロック欲しいですね・・・
29歳だけどティアードスカートのパターン買おうかな・・・。
741名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:14
>740
年齢は関係ないんとちゃいませんか?

742名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 03:30
ひまだよ
743名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 06:58
>740
29歳だけどティアードスカートのパターン買うよ!
今からどんな布で縫おうか楽しみ♪
私もティアードスカート買うことを決意しました。
で、できたらうpしようかなあ�と小声で言ってみるテスト。
私は送料節約のために(セコイ)Mパターンの型紙を買う時は
3〜4つくらいいっぺんに買うので、
まだ服にしていない型紙があって(これじゃあ型紙イナゴだね…)
それを作ってから、ティアードスカートの型紙を買うことにする。

ティアードスカート、フリルにギャザーを寄せるのが難しそう。
実は綺麗に均等にギャザーを寄せるのが結構苦手なんだ。
この板ではアンチが多いけど、豚子さんの灰色のティアードスカートは
ギャザーが綺麗によってたと思う。
Mパターンについてくる説明を見ながらやれば、綺麗に作れてしまうので
心配はしてないけど。
d子の名前出すな!














































と言ってみるテスト
>>746
参考情報があるのであれば、誰の名前を出そうが良いと思うけど、
このスレには特定の名前を見るといちいち反応するあなたのような
人が居るから面倒だね。

Mのティアードスカート、やっぱり着る人を選びそう。
そして、自分は確実に選ばれない部類の人間なので(w 買えん。
腰骨張ってるので、似合わなさそう。鬱。
>746みたいな人もいるし、○○さんを追い出した人もいるし
イナジェラヲチ(=開き直りイナゴ)も
このスレを見てたり、関連スレに書き込んでるわけだから
作ったスカートを2chねらーさんが作ったアプローダに貼るのは危険なのでは?

丸山さんのミュージアムに送ったり、自分でサイト持ってそっちに貼ろう。
別に自分のHPに重複うpとかしなければ
うpしても問題ないと思われ。
それよかむしろ、腕にケチつけられるのがこわい人多そう。
わたしも今作ってるシャツできたら
たたき台にうpしてみようかな。
私は自分の体型に難あり(←大柄デブ)で
トルソーも持ってないので(ハンガーじゃあまり形がわからないし…)
アプできないのう。

洋裁テクニックや布の選び方のセンスを毒舌2chネラーにけなされるのなら、
「もっともだ」「精進します」と思えるからいいんだけど、
体型をけなされたら、わかってても鬱だよ。
(過去レスで、そういう人が実際にいたし…)

将来的にトルソー欲しいけど、けして安い物ではないし、場所とるのが難点だね。
本格的に勉強するのなら絶対に必要だと思うけど、趣味でやるのには
うーん、買うのどうしよう…という品だし。
本格的に型紙作りの勉強してる人は、自分サイズのトルソーと
既製服用のトルソーと、2台買ってるのかな?
>749
是非たのみます。そしてうp楽しみにしてます。マジで。
ロータリーカッターがお勧めとありますが、裁ちばさみのお勧めって
ありますか?
あったら、教えて欲しいっす。
>752
私はクローバー製の4000〜5000円くらいした裁ちばさみを10年以上つかっていますが…。
時々刃物屋さんに有料(850円)で研いでもらってます。
他の裁ちばさみを使ったことがないので比べようがないのですが
裁ちばさみは高い値段でもある程度品質の良い物を買ったほうがいいような気がする。
754名無しさん@お腹いっぱい :02/03/17 16:24
裁ちばさみを研いでもらったら、すごく切れるようになった
ピンキングハサミ使ってる人いる?
>>755
使ってますが何か?
包丁はある程度は自分で研げるけど
裁ちばさみはプロに研いでもらわないと絶対駄目だ。

しかし、私の住んでる所は刃物屋さんが近くにあっていつでも利用可なのだが
普通は研いでくれるプロの人って、なかなか利用しにくいよね。
755じゃないけど、
ピンキングばさみってどういう用途に使うんですか?
759名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:11
>758
それで布を切ると端がほつれにくいんだよ。
ロックミシン持ってない頃つかってた。もともとほつれにくい生地にだけね。
今はリボンのカットくらいにしか使ってない。
760名無しさん@お腹いっぱい :02/03/17 21:17
別名ギザギザバサミ
100円ショップでも一応売っているが・・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/17 21:35
100円ショップのピンキングじゃ布は切れんでしょう>760
昔ミシンのおまけでもらった裁ちばさみを使っていたが
思い切ってバーゲンで5000円くらいのに買い換えたら
すばらしく良く切れて、今までのはなんだったんだ、と
愕然としたよ。だてに値段ついているわけじゃないねー。
無料研ぎ券もついていたし、納得の買い物。
762752:02/03/17 22:08
ハサミの件、色々教えてくださって有り難うございました。
でも、凄い高いの使ってられるんですね�やっぱりいいものがいいってことなんですよね、きっと。
どこのハサミがいいのかがわからなくて、悩んでましたけど。
クローバー製?にしようと思いました。
前のが、ぼろぼろになってしまったので(涙)
高い裁ちばさみは、痛めないように
絶対に布しか切らないようにして(紙や髪やビニールを切るのは厳禁)
使わない時は、ケースかカバーに入れておくのがいいよ。

自分でケースをつくってもいい。
(私は、外側がフェルト、内側に油紙を入れて
 縫い合わせて作ったカバーでハサミを保護してるよ)
764752:02/03/17 22:47
>>763
アドバイス有り難うございます♪
自分でケースを作るっていいですね!
で、質問なんですが�どうして油紙を入れるのですか?
厨房ですまそ。
765763:02/03/17 23:01
>764
サビ防止用。(洋裁やってた叔母に教わった)
でも油紙は、絶対に入れなくちゃイケナイというわけではないよ。
しょっちゅうハサミを使うんならむしろ不要かも。

そのフェルトの手作りケースだけど、糸切りばさみと目打ちとリッパーも
それぞれのサイズのを着ています。

あと、100円ショップの裁ちばさみとかは、さすがにヤバイけど
2000〜3000円くらいの裁ちばさみでも良いんじゃないかなぁ…。
定価で買うと高価なものだから、うまくバーゲンとかで
良いものが安く買えるといいですね(●´ー`●)
>高い裁ちばさみは、痛めないように
>絶対に布しか切らないようにして(紙や髪やビニールを切るのは厳禁)

こういう迷信、未だに信じてる人いるんだね
ちょとビックリ
紙切っても大丈夫なのに・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 00:20
>766

壊れるわけじゃないけど切れ味は落ちちゃうよね。
高いものでも安くてもさ。この間,布の間に髪はさまって他のきづかないで
きっちまったらてきめん。
製図用紙は大丈夫みたいだけど。ドレス用の生地なんかは製図用紙と一緒に切る様にって
なんかの本に載ってた。
>766
ハサミの手入れなんて素人にはなかなかできないから、
できるだけよいコンディションを持続させるために、
「大事なハサミは布オンリーにする」っていうのもひとつの手段かと。

刃物屋が近くにある人うらやましいな。
ハサミ、庄三郎の使ってる。
おばあちゃんから貰った古いやつ。
時々研ぎに出すのでよく切れる〜。
裁ちバサミは高いね。
ロータリーカッター買ってからほとんど使わなくなった。
ロータリーカッター発明した人は偉いよ、ホント。
>766
全然迷信じゃないよ。
布を切る裁ちばさみで紙や髪切っても大丈夫、という貴方のほうが間違い。
(あとに読む人が混乱しないようにこれは訂正しておかなければ。)

ちなみに、美容師や理容師が使うような髪を切る専門のハサミも
髪以外切ってはいかん。

切れ味が落ちてしまう。
>771
髪は切っちゃいかんが、紙は切っても大丈夫。
ホントだよ。
>772
ダメだってば。(笑)

洋裁に使う製図用紙(ハトロン紙)を少し切るくらいなら大丈夫だけど
ジャキジャキ紙を切ったら痛んでしまうよ。
774名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 05:40
たしかに、紙は紙用、布は裁ちばさみ。
はさみにもそれぞれの専門分野があるとおもわれ・・・
でも本人が気にしなければどちらでもいいかと。
775名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 08:03
学生時代に庄三郎を買って以来、他のも買っては見てもやっぱり庄三郎にもどる.
あの使いやすさ、切れ味は別物だと思われ
生地によっては庄三郎でも大きいものと小さいものと使い分けている.
私も紙などを切るのは好ましくはないと思う
年に何度か研ぎに出すのはいつも来てくれる付属屋さんにお願いして専門のところに出してもらっている.
研ぎあがってきたはさみには毎回感動する
良いはさみは何度研ぎに出しても良い切れ味.
776名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 08:51
はさみ=硬いもの切ると刃先が負けて丸く(おおげさ)なる
紙=かなり硬く鋭利、紙一枚で指切れちゃうでしょ
布=糸の集合、やわらかい
当然、紙を切るとはやく刃先がまるくなる
それで、分けたほうがいいんじゃないかと理解したのだが
プロは分ける
777名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 09:18
>>772
根拠、キボン。
目からウロコが落ちるくらいの根拠をキボン。
772は新手の荒らしかもしれない。 と言ってみるテスト。
このスレに嘘の技法や用具の使用法を書いて、住民や初心者を混乱させるという。

プロは分けてるね。
あまり気にしない、クイックで服作るような人は分けないのかも。
根拠はわからんが、実際紙とか値札付いてる樹脂の紐とか(藁)切ってると
生地はどんどん切れなくなる→手が疲れる→裁ち端が汚い→より一層裁断が嫌いになる
以上体験から。だから私は布と紙とは分ける(今はカッター使用)気にしない人はお好きに。
糸切り鋏も百均だったけど、先日いいのを格安で買ったら、切れ味最高ッス!
カッターで裁断しそこなった端っこともパッと取ってチョキっとイケるし、マンセー!
780名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 12:08
>779
百均で糸切り鋏かって結構便利だなーと満足してましたが、やっぱり
イイのは切れ味よいっすか。買い換えちゃおかな。
781名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 13:51
道具にはやっぱりできる範囲でお金かけたほうがいい。
糸切りばさみ、プロ用なら布も楽勝で切れる。
しかしやっぱり紙は切っちゃだめ。
ほんとは他人に貸すのもやめたほうがいい。
変なくせがつくから。
782名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 14:34
昔は今よりも紙の粒子が粗かったから切れ味どんどん落ちちゃった
みたいよ。高価な裁ちばさみに変えたらノッチとかきわの切込みとかが
刃先でちょんと切れるようになって仕上がりがきれいになたよ
783752:02/03/18 15:40
ハサミの話、興味深く読ませて頂きました。
どの洋裁の本でも、布切りハサミでは布以外切っては駄目とありますよね。
高い買い物したので、大事にしたいと思いました。
mのパターン買いたい。
でも、作ってないパターンが既に2つもある。
これって、イナゴと一緒?
>784
作っていないパターン3つもあるYO!
....でも布が無いんだよなー。いくら手元にあるからといってウール地で
作る気にはなれんし。ウール、3m手付かずのまま桜が咲き始めて鬱。
786名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/18 18:06
紙には石灰(だったと思う)が混じってて、それが刃につくと
切れ味が悪くなっていくらしい。
専門学校時代に先生が教えてくれた。
787757:02/03/18 19:29
ハサミを850円でプロのおじいさんに研いで貰ってる人間ですが
(包丁はその店では500円だ)
布用のハサミで紙やビニールなどを切るのは絶対に駄目だと
そのおじいさんが言ってました。
「駄目ったら駄目なんだ(゚Д゚)ゴルァ」
↑ゴルァは私が勝手につけたフィクションですが、そんな感じの口調で言われたよ。
どうして駄目かの理屈は言われなかったけど。

あと、工作用のハサミ(紙切りハサミにしては高いほうの1000円くらいのやつ)を
研ぎに出そうとしたた時は
「ああ、これはねぇ、刃の材質がやわかい(柔らかいの意味)ヤツだから
 研いでも一時的だよ?」
と言われた。

安いものだと、金属の材質も、刃の鍛え方も全然違うらしい。
チョット前、ボタンホール手縫いにしたら?って教えてもらった者ですが、
やってみたらすごくキレイにできてビクーリ!!!でもすごくメンドウ…
でも、手間かける価値はありました。手縫いなんてイイコト教えてくれたひと、
リアルアリガトウ。
布切りバサミでは、糸も切っちゃダメだとなんかで見ました。
それ以来、気をつけています。やっぱだめだよねぇぇ。

Mパ、私もウールのコートとジャケット手つかず。コートは来期かな。
今新作ブラウス裁ったところ。
790名無しさん@お腹いっぱい :02/03/19 07:07
>>757
その研ぎ料金は良心的なお値段ですね。
近所で、良い研ぎ屋さんを見つけなければ・・・
791名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/19 08:06
糸切りばさみ、とてもいいものを買ったんだけど、
うっかりフローリングの床に落としてしまってから
切れ味が悪くなった。
刃の合わせが悪くなったというかそんな感じ。
デリケートなものなんだ。
ハサミって落とすと全然切れなくなるよね
はさみの話し中に悪いのですが、手持ちの服でとても気に入った物があって、
同じ形で作りたいと思っています。一重のシャツジャケットなんですが・・・
服から測ってうつす形で型紙を作ろうと思っているのですが
何か気をつけたほうがいいこととか、こうしたらいいとかってありますか?
放置してもらってもいいですが、何かあったらお願いします。
お気に入りの服からサイズを測って型紙を写すのは、
プロやプロに近い技術がある人でもむずかしい(不可能ではないけど)よ。
布は伸びるし…。
795名無しさん@お腹いっぱい :02/03/19 10:12
切り離して、バラバラにしても難しいですか?
796793:02/03/19 10:27
切り離し・・・お気に入りなのでチョトできないかも。
ほどいてまたつなげばイイのか???ってそれもなあ。
子供服は結構うまくいったんです。
でも、子供服はサイズやラインってそんなにシビアじゃないから、テキトーに合わせながら
大人服はやっぱり難しいのね。プロ級の腕なんてないし 
>793
私の母がよくその技やるよ。もっともカットソーとかの簡単なものですが。
シャツジャケットになると難しいって。
ブティック社の「写真解説ソーイング<改訂版>洋裁のこつ85」という本に
服から型紙を起す方法が解説されてますです。
97年初版なんですが、もし入手できそうだったり図書館にあるなら参考にどぞ。
799ゆこ:02/03/19 20:20
ミシンが今届きました。
早速試し縫い!!感動です!
800
>798

その本よさそうですね�
ねっと通販だったら、買えるかな?
裁ち鋏
薄物の裁断のときはどうしてもハトロン紙と一緒に
裁断してしまうんですが、
そうゆう場合
よく切れる紙切り鋏使った方がいいんでしょうか・・。
803名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 00:15
>802
ロータリーカッターで裁断したほうが良くない?薄い生地だと特に。
ロータリーカッター+カッターマットはいいよ。
裏地のような、ツルツルしてハサミが逃げるような布でも
切りやすいです。

↑ハサミを否定してるわけではないですよ。ハサミも愛用してますし。
要は使い分け。

そいえば、過去レスにカッターマットのかわりにベニヤ板を買った人がいたけど、大丈夫かな?
カッターの刃があっというまに痛んで切れなくなるから、後悔してないかい?
805802:02/03/20 00:55
>803
ああ、そか・・。
なんでも教科書どおりにやろうと思っちゃいかんですな。
どうもです。
ゆこたんがんばれ〜!!
ロータリーカッター、今日買いました!
でも、カッターマットがその店になくてまだ使えません(涙)
早く使いたいーー。
>807
ロータリーカッターは凄いよー
裁断が楽しくなるかも
809名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 01:57
>>1「おまえ つゆだくっていいたいだけちゃうんか というわけだ

つう「なかなか りかいが はやい。
  おおくの しろうとが 『つう』になれずに 
  きえていきました。
  おいだされるべき うんめいをせおった
  ちっぽけなしろうとが 
  ひっしにちゅうもんしていく すがたは
  わたしさえも かんどうさせるものが ありました。
  わたしは このかんどうを あたえてくれた きみたちに
  さいしんりゅうこうを おしえてあげたい! 
  どんな ねぎだくでも たべさせてあげましょう

>>2「ぎゅうどんをくいに ここまできたんじゃねえ!
  よくも おれたちを みんなを
  しろうとあつかい してくれたな!

つう「それが どうかしましたか?
  しろうとには おすすめできない
  もろはのつるぎ なのです

>>1「おれたちは しろうとじゃない!
810名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 08:56
こんにちは。
教えて君で申し訳ないのですが、パニエを作らないといけないのですが、裾幅と
ふくらみの関係はどうかんがえればいいですか?やってみないとわからないのかな?
あまり広がったものはいらないので、どれぐたいの分量のハードチュールを用意すれば
いいのかなと思い質問させていただきます。よろしくお願いいたします。
811名無しさん@お腹いっぱい。 :02/03/20 09:24
>810 チュールの分量はパニエの丈・ボリュームでかなり違います。
チュールは幅が狭い物が多いですし、ロングのウェデイングとかだと何十メーターも使います。
例えばミニ丈であまりボリュームがいらないなら、ギャザー分量1.5,ヒップから下2段フリルで
2mくらいから出来るのではないかと(ハードチュールは肌に痛いので土台布は別布使用)
812811:02/03/20 09:28
書き忘れです。裾幅は、チュール、上に着る服の生地の張り、重さで変わるので
やはり試した方がベターです。
813名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 09:31
>810
前に出たかな?文化出版の関根さんの本に
パニエの作り方が5種類くらい載ってましたよ。
ドレス毎に大分違うデザインだったよ。
814810:02/03/20 09:35
お答えありがとうございます。
あまり時間がないので、買いに行くかどうしようか迷い中。
ちなみにスカートは薄手のニットなので、ハードチュールだと固すぎるかも、とか
思っています。あと、作り方は検索したらコスプレにつかうパニエがたくさん
出てきたので、それを参照すればいいかなと思ってます。
815?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢:02/03/20 12:50
美鈴の裁ちばさみというものを、知人にもらいました。
が、とても大きくて重くて、ちょっとびっくりしました。
美鈴の裁ちばさみって、いいものなんですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 13:43
昔ながらの裁ちばさみは重くてゴツくて、よく使う人は腱鞘炎になったりもしました。
最近の裁ちばさみはできるだけ軽く作られる物も多いです。個人的には美鈴好きです。
817?1/4?3?μ?3?n???¨?�?¢?A´?I¨?¢:02/03/20 17:50
超初心者な質問で申し訳ないですが、教えてください。
地直しの話は何度もでてきていて、聞き苦しいのですが(汗)

一度水に通した生地を、半乾きでアイロン�しようと思ったんですが、
つい忘れてしまっていて、きっちり乾いてしまいました。
こういう場合、また水につけてしないといけないんでしょうか?
それとも、おおざっぱに裁断してまた霧吹きで湿らせて
アイロンしても大丈夫なんでしょうか?
お願いいたします。
818789:02/03/20 17:51
糸も切ったことのない庄三郎の裁ちばさみ。。。
昨日の晩、なぜか子ども部屋に。オットが「あ〜、こどもたち
紙じょきじょき切ってたよ。」 え゛〜!!

街に出たら、ティアードスカートの多いこと!やっぱmのパターン
買おうかな・・・。ワタシ34。
>789

これ読んで、子どもの頃、おばあちゃんの布切りバサミで、
紙切っちゃったこと、思いだしたよ。
30ウン年後の今頃、ゾットしてきた。(w
当時、ばーちゃんは怒らなかったなー。
ごめんよー反省してる
(絶対ここ見てないと思うけど)

たしかにティアードスカート、多いナー
820819:02/03/20 18:35
上のカキコ、
>789じゃなくて
>819でした、スマソ。
職業用ミシン教えてチャンです。
過去ログも見たのですがやはりオススメはシュプールですか?
過去ログではロックだと異邦人オススメで、結構後から他のもいいよって話があったので、
何度もでている話なので不快ならお答え結構ですが、
使ってらっしゃる方の生の声が聞きたいです。
>818
ティアードスカートに限った事ではないけれど、年は関係無いでしょー。
若くても似合ってない子ってやっぱり居るし。

私はティアードスカートのような女の子っぽい服って好きじゃないんだけど
周囲には「女の子っぽい服の方が似合うYO!」と言われる為、ちょっと
複雑な気持ち。男っぽい服装のほうが好みなんだがなー。

似合わないと言われている服を自分の好みというだけで着こなす若さは
もう無い26。ティアード作ってみるべく、古いmaking漁っております。
>>819
いいおばあちゃんだね。
>817
一度水通しして、乾いちゃった生地の地直しの話も既出じゃなかったっけ?
霧吹き大目にしてアイロンですよ。

>821
私はシュプールでもヌーベルでも無い職業用を使ってますが
「職業用」と付けばある程度のレベルはクリアしているのでは?
私のはシンガーの職業用ですが(ココでは評判聞いた事ないけど)
縫い目がしっかりしていて、力強いし、気に入ってます。
あとは、自動糸きりとか、そーゆー好みの問題になってくるんじゃない?
たとえば、ヌーベルの方が安く手に入るなら
それでもいいと思うのですが。
825名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 18:58
シンガー職業用使ってます。
にぎやかな機能はないが直線は惚れ惚れするほど美しい。
いまのシンガーはあまりいいうわさを聞かないけど
むかしのはいいよ。形もかっこいい。
シュプール、ヌーベル、どうなんだろう。
有名だからいいってわけじゃないし、(とりあえずはこの2種しか選択肢ないし)
多機能になった分、ぜったいどこかで手をぬいてる気がする。
この不況時にモデルチェンジしたものが、以前よりいいもののはずがない気がする。
いま販売してるのがこの2種くらいだから
メンテのことを考えるとどちらかになるんだろうけど。
826名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:08
>824
わ、シンガーの人がいてうれしい。
いいですよね、うん、たしかに力強い。
メンテといっても職業用はほとんどみんな同じ規格だし、
ミシン屋さんでメンテもしてくれるから
困ったことはない。
827名無しさん@お腹いっぱい:02/03/20 19:11
霧吹き多めでアイロンだったんですか�
もう一度水に浸してしまいました(汗)
これって、やばいですか??
828名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:16
某ミシン屋さんのメルマガで、ヌーベルが台湾での生産になり価格が
下がる見込み。という情報を入手しました。同じ品質で値が下がるなら
これほど好ましいことはないと思いますが、どうなんでしょうね...?
これからヌーベル買う人は「近々値が下がると聞いたんですが」とか
「台湾製の場合、日本製と比べてどうですか?」とか聞いてみたほうが
いいかも知れない。
シンガーですか!これも調べてみます。やっぱり聞いてよかった。
ありがとうございました〜
830名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:23
>829
しかしシンガーは倒産してるんで職業用はもう販売はしてないと思う。
シンガーの名を借りた?安い家庭用は時々見かけるけど。
>828
ヌーベル駄目じゃん…。
台湾製になるんなら、機械の品質が下がっていくよ。
値段下がっても品質がグンと下がるんなら終わってるね。

ちなみに今ニッポンで売られてるシンガーミシンの多くは
台湾製。壊れやすい。
昔のシンガーミシンは名器だったのだが。
832名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:30
>827
布が水に解けてなくなった!とか言うならともかく、見た目変わって
無ければそんな神経質にならんでも大丈夫ですよ。
服作り楽しんでください。
833名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 19:34
私も実はシンガー(ただし、フルボディの重い家庭用)
今までトラブル無しで使っています。もうすぐ20年になる。
倒産してても良いミシン屋さんを知っていれば大丈夫でしょ。
部品だって結構ストックがあるみたいですよ。
私の義母もシンガー(これまた古〜い)だけど、丈夫だYO!
昔のミシンて、なんであんなに壊れないんだろうって不思議なくらい。
シンガーでも最近のメリッ○なんかの機種がいけないのでは。

ネットでは、シュプール+異邦人マンセー、シンガーだめっていう
雰囲気が出来てしまっているので、なかなか言いだせんのだが。
834名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:37
古いヌーベル(たしかヌーベルスペシャル)
を使わせてもらったことがあるけど、
あれはよかった。ボディも頑丈だった。
いまのはボディがプラスチックぽくてちょっと。
かといって、JUKIは個人的にあまりすきでない。
古いヌーベルが好き。
家電にも共通していることだけど、昔のは
機能は少しでもそうそう壊れることはないくらい頑丈にできてる。
日本の職人の心粋みたいなものを感じるミシンを
造りつづけると企業として成り立たず、倒産するのかもね。

異邦人は値引きがイイからよく売れてるけど、実際糸通しなんてどこもそんな難しくないかと。
それよりフットの遊びが多いのが気になる。「う〜〜〜〜っがたがたがたがた!」って感じ。
(う〜は、フット踏んでるのに縫わないモーター音)

これってイイのか?                    と言ってみるテスt
慣れたらどれも一緒だろうけどw
836名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 19:41
ミシン屋さんのお話では、昔の鉄製が一番長持ちで
耐用年数70年なのだそうです。足踏みミシンなんかに使われて
いたボディが鉄製でした。
アルミダイキャスト製は、30年程度(かなり個体差あり)
現在のプラスチック製(コンピューター内蔵)は、耐用年数15年。

現時点で買う場合、たとえ50年経過した鉄製でも、
まだあと20年は使えるのだとか。
もちろん、ベルトなんかは変えないとならないだろうけど。
837名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:43
シンプル・イズ・ザ・ベスト。

自動糸切りなんていらない。
838名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 19:45
あ、私も糸きりいらない。意見があいますね。
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
家庭用ミシンはゴミ!!!
840名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 19:48
プラスチック製の場合、ベル○○の材質は日本のプラスチックとは
全く違うようです。
確かにステンレスとか、鉄とか一口に言っても、
配合されている微妙な割合によって、
微妙に違うステンレス、微妙に違う鉄なのですね。
このあたりは、パンフレットを読んでも数値には出てこない部分かと思われ。


>836
あ〜!!私シンガー職業用の鉄製ミシンだよ!
重厚でなボディでいいですよね!
糸切りもない。
でも、縫い目きれいだし、壊れた事無い。
842名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 19:51
わたしも鉄製シンガー職業用。
男前でいいよね。
843名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 19:51
軽いミシンを欲しがる主婦がいけないのかなあ。
使い捨てで回転させて儲けたいメーカーがいけないのかなあ。
844名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 19:52
私はシンガーの家庭用だ。(惜しい・・・)
しかもアルミダイキャストだ。鉄製いいなあ。
パート3も近そうだし、
また盛り上がってきたね。
ところで、age進行になったんですか?
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
家庭用ミシン何回も買うくらいなら職業用ミシン1回買ったほうが得!!!これ常識!!!
昔は職業用といえば鉄でしたよね。
私の実家のミシンも鉄。25年修理なし、快調!ブラザーの職業用だったと思われ。
私も鉄ボディの職業用を探してたのでシンガー職業用見て一目でこれ!って決めた。
シンガー日鋼鰍ェ倒産した今となっては、もう鉄職業用ミシンは中古のみっってことよね。
>846

わりと同感だけど、書くのも1回の方がいいよ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:03
>843
「洋裁してみたいだけど、ミシンってこんなに高いの!?」
って方々にお安いミシンを提供しようとしたが為に、このような事態に...
という考え方はどうだろう?
850名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:04
>839 >846 芸なさすぎ
こないだミシン屋行ったら、お婆ちゃんがコンパクトミシンの調整に来てた。
暇つぶしにかそこらのミシン持ち上げて「あ、重い。やっぱダメだ」って独り言。
出したり仕舞ったりが苦痛だと縫わなくなるもんね。そーゆー人のためにあれはあるw
だけど市場は小さいのしかないってのは何だね。よっぽど縫い界人気ないのか・・・
>847

ミシンじゃないけど、昨年の夏、エアコン買ったら
室外機までプラスチックでびっくりした。
鉄には負けるのかもしれないけどけど、
プラスチックも最近は質が上がって、耐用性も高くなっているのかも。
853名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:06
>845
イヤ、ナントナク・・・

こうなった今では、もうヌーベルとシュプールしか無いんだから
もーどっちでも同じなんじゃないの?
修理のことにしても、今はメーカー問わずに修理してくれるから
あんまり神経質にならなくても大丈夫だと思う。
職業用って壊れにくいし。
>853

「オズ」でシンガーの職業用、見たよ。
でも、フリーアームついてるんだよね。萎える〜
855名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 20:13
家の近くのミシン屋さんにもシンガーの職業用あったよ。
グッドデザイン賞受賞のステッカーが貼ってあったよ。
856名無しさん@お腹いっぱい :02/03/20 20:15
職業用って、壊れにくいし、たとえ壊れたとしても
構造がシンプルだから、直しやすいはず。
修理費用も安くつくだろう。
セシオなんかだと見るからに複雑そうだから、高いだろうね、修理。
とりあえず今の家庭用使い倒すわ・・
858名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 20:54
>857
ソレモタイセツナコトダヨ
859名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 21:56
私はシンガー188U型の足踏みミシンと母親の形見のブラザーTA2-B621使ってます。
婦人服の仕立業てしてて、毎日のように使ってるけど全然問題ナシ!
シンガーのはこの仕事始めた5年前に93500円で購入。足踏みミシンを買いに行った時
店のおじちゃん、おばちゃんに歳聞かれ、二十歳と言ったらびっくりしてた。
ブラザーのは取説みたら昭和39年でしたが、ホント今でもガンガン縫えます。
>>852
>プラスチックも最近は質が上がって、耐用性も高くなっているのかも。

それは絶ッ対に!!!!ありえない。↑
単なるコストダウン&壊れやすくして回転をよくするため。
また、消費者も、軽く安い物を求めるため。

家電板で専門家の男性がよく書いて嘆いてるよ。
最近の家電は、プラスチック多様で、品質も酷く、壊れるサイクルが早いって。
また、そういう作りじゃないと売れないって。
近所のミシンのオズがイキナリ閉店してたぞ。ゴルァ!

というか、なんかもう、ちゃんとした正しい知識を広める
ミシンや洋裁のホームページはないのか???

ミシソの迷信の管理人は、本音は洋裁も手芸も興味はなく、このままミシン業界が
潰れてもかまわないという考えの持ち主だし(極論)
ヤマザキミシソを進める洋裁家もいるし〜〜〜〜〜〜
あ〜〜〜〜イライライライラ。
荒らしみたいに「家庭用ミシンは死ね」と書き込んでる人の気持ちに
はげどうだ。
職業用=シュプールがイイ!という意見が多い中、参考になる意見がイパーイで嬉しい
コンパクトミシンも10年使えば元は取ったでしょう。職業用欲しい
早くボタンホール手縫い・ステッチヒヤヒヤから脱出したい・・・
        辻元ワッショイ!!
     \\  田代超えワッショイ!! //
 +   + \\ 神!神!ワッショイ!!/+
                            +
.   +    /■\   /■\   /■\  +
      ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´ー`)
 +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
       ヽ  ( ノ ( ノ  ) ) )
       (_)し' し(_) (_)_)

   いざ!田代超えへ!!  辻元清美 頑張ります!!!!


      辻元ワッショイ!!
       \\  祭だワッショイ!! //
   +   + \\ 給与詐欺ワッショイ!!/+
                            +
.     +   /■\  /■\  /■\  +
        ( ´∀`∩(´∀`∩)( ´∀`)
   +  (( (つ   ノ(つ  丿(つ  つ ))  +
         ヽ  ( ノ ( ヽノ  ) ) )
         (_)し' し(_) (_)_)

ずれててメチャメチャカコワルイヨ
/|         |  |_____ΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦΦ||ΦΦΦ
  |         |  | ̄ ̄ ̄ /|                    ||
  |         |  |   / /|TTTTTT   TTTTTTTTTT||TTTTT
  |        /\ |  /|/|/|^^^^^^ |三三| ^^^^^^^^^^^||^^^^^^^
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|
  |  /  /  |文|/ // /
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/         Λ_Λ
/|\/  / /  |/ /           (___)
/|    / /  /ヽ            /〔 祭 〕〕つ
  |   | ̄|  | |ヽ/l            `/二二ヽ
  |   |  |/| |__|/   Λ_Λ     / /(_)
  |   |/|  |/      ( ´∀`)   (_)    Λ_Λ
  |   |  |/      // /  ^ ̄]゚        (`   )
  |   |/        ゚/ ̄ ̄_ヽ         ⊂〔〔 祭 〕
  |  /         /_ノ(_)          ┌|___|
  |/          (__)             (_ノ ヽ ヽ
/                                (_)



868名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/20 23:54
シンガー188にモーターつけてポータプルにしたヤツを
使ってます。
ほんとは足踏みが良かったけど、洋裁教室の人に
むかしは足踏みミシンの内職で流産した人がけっこうたくさんいた
と聞いてたので。
869ゆこ:02/03/21 00:42
シュプールが我家に来て二日です。
シンプルです。
学生のとき家庭科の授業でミシンを使って以来
初めてのミシンですが、すんなりと取り掛かることは出来ました。
専門的なことは、分かりませんが・・・
ダイニングテーブルで、使っていますが、音は気にならないですよ。
SPを買いましたが、なぜかパッケージはDXでした。
870名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 00:52
一重のコートを作ろうかと(^○^)
でもって,縫い代の始末でまた悩む〜
背中中心くらいは折伏せ縫いにしようかな。
あとはバイアスでくるんじゃおうかな〜
春だねぇ
8711151:02/03/21 01:20
mpl作り始めたら、あの説明書納得できました。
作るまでは、あんなにわからないと思ってたのに。
おそるべしですね!
87299:02/03/21 09:47
私もこの間mplのウエスト切替スカートを作って、ラインのきれいさに
感動し、テーラードJK・ワイドパンツ・ブラウスの型を再度注文して
しまいました。今朝不在配達郵便局にとりにいって説明書を眺めていたら
不安になってきたのですが・・・作り始めたらどうにかなるのですね!
安心しました。
まったくの初心者で、ミシンも家庭用(15年まえくらいの物)しか
持っていないのですが・・・
JKやワイドパンツはやっぱり職業用じゃないと無理ですよね?
>872
15年くらい前の家庭用で、「コンパクトサイズ」じゃないのなら
まあまあ使用に耐えるかも?

本当にそれだけ今のミシンはプラスチックだらけで酷いんだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 10:29
>871
ジャケットでもパンツでもコートでも
よほど特殊な生地、もしくはよほど粗悪なミシンでなければ
家庭用ミシンでもたいていのものは作れますよ。
ただ、仕上りがちょっと頼りない感じになるかも。
不思議と同じ糸同じ生地を使っても職業用は
かっちりした仕上りです。
875874:02/03/21 10:30
>872の間違いでした。
87699:02/03/21 14:52
そっか、今の家庭用ミシンはそんなにひどい?状態なのですね。
一応コンパクトミシンではないので、使うことにします。
職業用も欲しいけど、まずはロックミシンを検討することにします。
アドバイスどうもありがとうございました。
877教えて欲しい人:02/03/21 21:11
子供服や自分の服をせっせと作っている物のもっと簡単に出来ないかな〜と
思い・・・既製服の作り方の本があれば色々紹介して下さい。
878名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/21 21:33
>>877
過去すれ、見れ。
>877
子供服の話はこっちのスレでよろしく。
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013875129/l50
877
既製服の本って、要は文化式やドレメ式などの方法
ではなくて、縫製工場がやってるような方法を知りたいってこと?
>877
既出の「わかりやすいあきの作り方」って本がその
既製服のテクニックを写真入りでわかりやすく載せてる本だけど
それなりに、技術を習得するための練習が必要だから
貴方の求めてる作り方の本とは違うと思われ。

しつけしたりして、ゆっくり丁寧に作ったほうが、
結局きれいに後悔なく作れるよ。
8821151:02/03/22 00:10
やっと着れるくらいまで作ったのはいいんですが、
着てみたら胸元ぱつぱつ。
めちゃくちゃ鬱です�
これってやっぱり、パターンは買い直しですよね。がく。
883名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 00:21
やん。久々に見たらこのスレ、元気に生き残っててうれすぃ。
>882
うん。そういこことがあるから、はじめて型紙を買う時は
丸山さんに念のため問い合わせたほうがいいよ。

もっとも、自分の体をサバ読みなしでメジャーで測ったサイズ&体型の欠点を
数字と文章で書いて、見ず知らずの人にメールするのは、激しく鬱だったけど
向こう(丸山さん)は「プロ」だから、そのへんはさらりと
流してくれるよ。(でもやっぱりダイエットしたくなった^^)

私は夫にメジャーで測られてる最中に「うひゃ〜」「げっ!こんなに太いの」
「うわ、二の腕たるんたるん♪」などと言われたので
「ち、ちくしょう! スリムになってやる! お菓子断ちと運動だ!!!」
とメラメラ闘志を燃やしています。
8851151:02/03/22 13:19
>>884

サバ読みなしでサイズ&体型の欠点を書いて、修正したパターンだったのですよ!
でも、私が太ったのかも。
>860

>それは絶ッ対に!!!!ありえない。↑
>単なるコストダウン&壊れやすくして回転をよくするため。
>また、消費者も、軽く安い物を求めるため。

鉄だった頃は、鉄の方がコスト安かったんだよ(信じられないが)
それにプラの質が上がっているのも本当だよ。
(昔は考えられなかったメガネのレンズ、今じゃほとんどがプラ)
それに、当時の家はパソコンもファクスもなかったので、
ミシンを置く場所も確保しやすかった。

鉄の耐久性はすばらしいし、重厚なボディもカッコよくて憧れるが、
移動を考えると、現在の職業用でだいたい満足している。
887名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 14:27
でも、最近の家電はやっぱり、よく壊れるよ。
もって7年。
その筋の人に聞くとそれなりの期間で壊れるように作ってるんだって。
まあ、ミシンは7年では壊れないと思うけど。
888886:02/03/22 14:51

>でも、最近の家電はやっぱり、よく壊れるよ。

この点は同意です。
修理もイヤな顔されるしね。
889名無しさん@お腹いっぱい :02/03/22 15:17
異質な素材を組み合わせて作ると良くないんだよ。
中は鉄でしょ。だから・・・・
うpローダーなんにものってない
みんなのせないの?
最近のミシン(というか家電がそうなってきている)は、
中の歯車もプラスチックを使ってるのが多いよ。
プラスチックだと、軽くて、押入にしまったり、出したりするのもスムーズだし
油を差さなくても錆びる心配がないから
ミシンを買う主婦の多数派には支持されるらしい。
ミシンのことをよくわかっていない主婦の人だと、油を差さないでミシンを痛めたり
逆にボタボタと垂れ落ちるくらい差しすぎて痛めたりするらしいし。

企業も、消費者の多数派に売れる物を作っていかないと、倒産してしまうからね。
だからそういうミシンを作る企業をいちがいに悪とは決めつけられないの。

でも、ここのスレッドの人達のように、
趣味とはいえ、服を作るようなミシンヘビーユーザーだと
そのようなミシンは…。
山崎ミシンって、評判良くないんですか?>みなさん
値段のわりにそれなりのパワーと縫い目+
最近フットコントローラーがついた+
修理部品を長期保存しておいてくれる=
それなりに評価していたんですが。
(全然縫い物しない友だちにどうかと聞かれた)
>892
コンパクトミシンとしては良心的な作りだけど
服をつくるミシンとしてはよくないよ。

それに、通販生活に載ってる品は、値段が高すぎる。踊らされてるね。
894  :02/03/22 19:24
おばぁたん家のミシン使ってビク―リ
軽く踏んだだけでガァー――――――――っと進んで
危うく手を縫いそうに…まぁ足踏み自体5年ぶりだが(15歳)
調子悪くなった〜と言ったらどれどれ?と言って
パカってミシンを机からはずしたんですよ。
そして中には天ぷら作れそうなほどの油がひたひたと・・・
これって普通?あっオール鉄です。
最初怖かったけど学校で使っていたミシンには無いパワーが
あって惚れたわ…。
ばぁちゃんもう年なんでお亡くなりになられたらこのミシン欲しい…
(シンガーだったと思う)手入れできるかしら?その前に取り外しが出来るかが謎。

そういえば皆さんどれくらいの年に針を握られましたか?
私は3歳です…
>>894
あなた今15歳?5年前が15歳で今20歳?
15歳でこの発言だったら尊敬する〜
針持ったのは幼稚園頃だけど、5歳くらいかな。親は良くやらせてくれたと思う。
うちのおばあちゃんも足踏みもってるから是非譲ってもらいたいと思っている。
>>892
ヤマザキミシン、ここの住人さんたちには毛嫌いされてますが
わたしは愛用してるです。
もともと安さに惹かれたってのはあったけど、
mplのパターンで服がんがん作ってますが、
コートもテーラードジャケットもできるんです。ちゃんと。
Gパンの14オンスは、特にボタンホールとか手回ししたけど・・
厚地の重なり部分も手で送ってやらなきゃいけないけど・・
裏地は薄紙ひいて縫うけど・・
こういうところ、職業用ミシンだと一気に楽々クリアなんだとは思います。
でも「家庭用ミシンの中では」いいと思う。

っていうか、もう慣れまくって愛用しきってるので
障害を感じないだけで、職業用を愛用してる人にはダメダメなのでしょう。
でもわたしには、わたしのワードローブの大半を作ってくれた
かわいいやつなんです・・。
山崎ミシン、>893と>896の意見に分かれるみたいですね。
どうしようもないほどダメダメってわけじゃなさそうですね。

ところで、このスレ、フレーム対応じゃないと表示できなくない?
うちだけ?
898896:02/03/22 20:16
ボタンホールじゃなくてベルトループでした。失礼。
899897:02/03/22 20:19
表示できた。ゴメソ。
うんうん。おばさん(わたし)は、894さんみたいな15〜20歳の存在が嬉しいよう。
服作りに親しんでおくれ。興味がわいたら、できる範囲で勉強もしてみておくれ。

ゆとり教育とやらで、小中学校の家庭科の授業から
ミシン洋裁が削られる(選択教科になる)らしいね。
なんか悲しいなぁ。
学校で学ぶことを減らされたら、その家庭その家庭の親の考えや経済状況によって
差が激しくつくじゃない。(脱線スマソ。流してくださいね)
901名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 20:36
お店で春物のブラウス見てたら、ボタンの代わりに
チャイナボタン風のを見つけた。普通、ボタンだけ別売りのを
使ったのが多いけど、それは同じ布をループにしたもので、
ノット部分を作ってあって、萌え〜。
これならボタン選びも悩まなくていいなぁ。やってみよう、
とオモタよ。
902教えて欲しい人:02/03/22 21:05
アドバイスありがとうどざいます。
過去スレみたら、なんて私ってずぼらって、反省です。
ついでに、感心しまくりで見ました。メモ・メモの連続!!

ところで、教えてくれた、既出の「わかりやすいあきの作り方」&
過去スレにあったブティック社の写真解説ソーイング(改訂版)
価格知っていたら教えてくださーい。

私事でなんですが、ミシン・・・ブラザーZZ3−B987
(ミッキー刺繍)高かったので、必死に使ってます。
ロックは、ジューキのMOです。4年経ってようやくかわいく
思えます。

>902

下のどっちかで検索すれば、出てくるよ。

http://www.bk1.co.jp/
http://amazon.co.jp/
904903:02/03/22 21:13
アマゾンは、
http://www.amazon.co.jp
でした。

ちなみに
「工夫されたあきの縫い方」ね。2000円です。
(結局自分で調べてしまった)
905名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:33
私も山崎ミシンの愛用者ですよん。コートやジーパンも作りました。
ベルトループも裏地も>>896さんと同じように手間かけてますが
「こうすれば上手く縫える」ってコツが分かってくると愛着わいてきちゃいますね。

で、今は母から譲ってもらった古いミシンも使っていて、こっちのほうが
動きが安定していて使い心地は良いんですが、説明書がものすごく分かりにくい!
こんな説明じゃ縫い始めるまでに○時間! 私は山崎ミシンを使っていたおかげで、
直線縫いは自力でセットできましたが、うちの母がほとんど使っていなかったと
いうのも納得した次第でして。
私もこのミシンからじゃ洋裁が楽しいものとは思えなかったと思うので、
結構いろんなモノが縫える山崎ミシンで先に洋裁の楽しさに目覚めて良かったです。

で、その使い心地の良いミシンを手に入れた以上、
山崎を今後使うかどうかは謎。(笑)
最初の一台としては優秀だったと思う。
906名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 21:48
>901
チャイナボタン。いいよねー。
自分で作ろうかと思って「アジアンノットのアクセサリー(雄鶏社)」って本
買ってみたんだけど、本に載ってる素材だと服には野暮ったい気がしてたんで
共布ってのも視野に入れて、素材を探して見ようっと。
良いアイデアありがとう。
907sage:02/03/22 22:53
みなさんに質問させてください!
服を作り始めて、外にでれるような服を作れるようになったのは、
いつ頃からですか?
908ななし:02/03/22 23:05
そりゃ1作目から着て出ましたよー
しかし、同じ服を着てもう一度外に出たかというと・・・・
>907
1年ぐらいか…?
つうか「何着ぐらい」という方が正しい気が。
ちなみに5着目ぐらいから、なんとかって感じ。
フィーメイル片手にせこせこ作ってましたよ。
910896:02/03/22 23:06
>>907
服を作った最初がmplだったので・・
処女作から外に出てます。
911名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:12
趣味の洋裁歴は長いですけど、やっと職業用ミシンを買いました。
ところが!ミシンの箱を開ける前に妊娠していることが分かりました。
Mパターンデビューしようと思っていたのに・・・
サイズが細かいだけに、出産後の体型を予想して
型紙を注文、服を作っておくのなんてただのばくち。
いえ、別にね、そろそろ二人目をって思ってたので
子どもができたのが嬉しくないわけじゃないんです。
でもなあ、マイシュプールのデビュー作は、ベビー服か・・・?
>>908
そう、作ったときは意気揚々と外に出るんだけど、
やがて腕があがるにつれて過去の作品は部屋着になったりする。
913sage:02/03/22 23:19
やっぱり最初から着れる代物を作れる人が、うらやましいです。
私、未だ着れる服作れてないのです・・うう。

初心者に近いんですが、生地の種類がわからなくて。
どの生地が、どれに合うのかがさっぱり。
みなさん、どうやって覚えたんでしょうか?
私はMパターンに出会うまでは
「いかにも素人の手作り」「部屋着」な服しか作れなかった。
巻きスカートや、かぶって着る簡単ブラウス(プルオーバー?)とか
そんなヘタレ服を生産してたよ。
Mパターンでイキナリジャケット(無謀)を作って、市販品のように作れたので
自分でもビックリした。

>913
それはプロでも、プロになりたてのうちは苦労する人もいることなので
別に913さんがダメというわけではないと思うよ。自信をもって。

手芸用の布は手に入りやすいけど、服を作るのに良い布は
手に入りにくいよね。
915名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/22 23:40
>>911
うちは、妊娠中にミシン買ったよ。
んで、マタニティ服のパターンが載ってる本を探したんだけど、
これが少ない!あってもイマイチ!

でも適当に1冊買った。
6カ月のサイズで採寸して製図(原型から自分でパターン作れ、という本だった)して、
のーんびり作ったら8カ月の今はパツパツ。
もう1着作ろうか、と思っているんだけど休日にのんびり作ってたら
子供が産まれちゃいそうだよ、ウチの奥さん




916894:02/03/23 09:51
もはや糸通しとボタンつけができれば上出来と言う時代ですから…
裁縫や料理の時間減らしてパソコンやってる死…(鬱

ちなみに今15です。今の2年生から家庭科のカリキュラムが全く違うことに
ショック受けてます。3歳で針持たせてくれたのは側に人がいたからかなー。
ミシン洋裁どころか裁縫じたい危ないです今。
小学生の妹がいるんですけど、糸通しがなきゃ裁縫なんてできるわけないじゃない
とぬかすんです...アホだこいつ(怒

≫914わかるわかる。ニットの街なのにろくな生地屋さんありゃしねぇ…
  おかげて服用の布は毎回隣りの市まで…

917名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 10:19
>894
現役の声を聞くと、やっぱりこれからもソーイングは下火になるのね。
ゆとり教育ってなんだ。
うちらはゆとりがないぞ。
せめて景気よくなってくれい。
現場の声を聞くとせつないなぁ…。
オバサン世代(30代)だと、小学校3〜6年生くらいで
フェルトマスコットをせっせと作るのが流行ってたし
早い子だと、ミシンで米山京子人形も作ってた。
男子だとガンダムのものすごい精巧なプラモ(もちろん塗りも自分で)や
電子玩具(と、いっても、今の技術からいったらとてもチャチなものだけど。)
とか作ってた。

本当に「ゆとり教育」って何なんだろうなぁ。
親が裕福だったり、子供の教育に金をかけるぞ!という考えの人なら害はないけど
「親がドキュソだったけど、子供は自力でマトモに育ちました。
 大学は奨学金で行きました」
みたいな下克上が不可能になるじゃん。
(友人でそういう子がいるので…)くやしいぞ。

ソーイングという趣味がすたれていくのも
何も知らない洋裁初心者を相手に妙な商売やるヤツが儲かりやすくなって
きちんとした商売をやってる人が倒産や失業しやすくなるのも、くやしい。

さげ〜
そういえば、実家でミシン油売ってた。ちなみに手芸屋やってます。
お得意さんに仕立て屋さんも何軒かあった・・・。
そういうとこからミシンを譲ってもらうのもアリ?
だいぶ前に仕立て屋さんやめちゃったお客さんがいるんだけど、
ミシンどうしたんだろう。娘さんがつかってるのかなぁ?
920名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 11:48
フェルトマスコット。
作った作った。(30代)
なんかもう、無心になって。
うちのお母さん世代(60代)のたとえマスコット本でも
以上に凝った作りかたの本がたくさんあった。
今の子たち、文化祭とかで衣装はもう自分たちで作らないのかな?
夜遅くまで数人で学校の家庭科室でミシン踏んで
衣装やらはちまきやら作ったなぁ。
普通科なのにセーラーカラーのワンピースや
エプロンドレスやら思考錯誤して作ったよ。
>920
ああ、そのへんは、現役中高生の人に聞いてみたい。
私も普通科だったけど、下手なりに一生懸命、仮装や劇の衣装を
作ったよ。

>919
過去レスで、倒産する縫製工場のミシン(工業用だから定価は40万以上)を
何万円かで譲ってもらった人がいたよ。
922名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:15
>920
作った作った
あと、彼氏にキルティングの袋
あのころは実家も足踏みミシンだった
923名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 12:30
>920
漏れは20代だが、劇の衣装作った〜。
今で言うロリなお手伝いさん風のワンピを、
友達と2日で作ったときは、
それはそれは楽しかった。
縫製はものすごくイタかったが。
924名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 14:34
キルティングの袋!
作ったわー。
でも当時うちの学校じゃ風紀が厳しくて
キルティングの袋(絞るやつね)持ってくる子は軽い「不良」のレッテルを
貼られた(笑)
今じゃ園児も持たないよねぇ。

あと、男子の劇の衣装(着ぐるみ)、女子が作ってたんだけど、
あのころは「股ぐり」の意味も知らないでペッタンコの作ってたよ。
925894:02/03/23 14:49
920>今や文化祭で劇をやるのは珍しいです。(イヤ、私が田舎なせいか?)
小学校のときクラスの出し物としてやったきり記憶無ししかも小六。
中学校で演劇部あるのか?中学校はただ作品展示して生徒会が出し物して
はい終りだったから。

応援団委員長(女)に半分脅しくらってハチマキ作らされました。
いつもはどこで部活やってるの?とか言ってたくせにこーゆー時だけ...
家庭科部部長でしたが廃部寸前...
926名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 15:52
>894
そうですかぁ。
最近は劇とかあんまりしないのね。
でも894ちゃんはソーイング環境に恵まれてるみたいなので
(おばあたんもおばあたんのミシンもあるし)
よかったね。
家庭科部部長さんですか。
わたしは小学生のとき手芸部部員でした。
当時も少ないっちゃ少なかったけど。
がんばってね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/23 15:57
現役の学生さんの声があって面白いですね。
そっかー、今は裁縫ってそんな扱いなのね…。
私の母校も、その他の学校も家政科なくなったしなー。

せめて手芸のクラブ活動とかで、服を作る以前の
縫う楽しさを覚えてもらえれば、うれしいですね。
928名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 10:30
子どもが小学生ですが、運動会のダンスの衣装どころか
ハチマキを縫う、というだけでも父兄からクレーム続出だ
そうです。「ミシン持ってない」とか「裁縫できない」などが
理由です。先生も大変ですよね。
>928
そういえば私が小学生の頃は「ぞうきんを1人5枚もってきなさい」
っていわれて母親がしぶしぶ縫ってくれたんだけど、
妹(今義務教育まっただ中)が同じこといわれたときは
100円均一で買ったぞうきんをもたせてるなぁ。

ところではじめてたのんだMのパターンが届いた。
伸び止めテープのサンプルとかがはいっててビクーリ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 11:20
>929
むかしはほんと、使い古しのいろんな種類のタオルとか、
広告の入ったタオルなんかで作って持っていっても
普通だったんだけど、いまじゃかっこ悪いといわれるのかな?
まっしろいタオル地の雑巾が売られてるの見て
びっくりした記憶が。
むかしは雑巾の柄でどの子の雑巾かわかったもんだ。
そういや、運動会の玉入れの玉も父兄が作らされてたような。
一人2個作って、両手に玉持って入場するの。
最近は仕事持ってるお母さんが多いから大変ですよね。
ちょいと前は雑巾は手縫いだったりしたんだけどね・・
広告のタオルや使い古しのタオルで当然だったんだけどね。
新品雑巾にするなんて何様?ってかんじだったが。
和裁得意な人は模様刺ししたりして。
932名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 12:18
雑巾買うっていう感覚がちょっとわからないんですよね。
使い古しのタオルはどこのお宅でもあるし,手縫いですむし。
ただ共稼ぎの友達がしょっちゅうあれ縫ってきて〜っていわれて大変そうだった。
特に今の時期多いんだよね。
私(24歳)が小学生の頃は、
新品のセンスの良い柄入りのタオルを縫ったのをゾウキンとしてもってくる児童が
結構多くて(´Д`)
使い古しのタオルや、広告入りタオルを縫ってゾウキンとして持っていく児童は
肩身がせまい、という現象があったよ。

(うちは貧乏でも金持ちでもない、普通家庭だけど
 母が「ゾウキン用のタオルはボロタオルで充分でしょ?」と
 持たせてくれたタオルは、古タオルを縫ったものだったの)

持ってくるゾウキンの色や柄でイジメにあわないように
わざわざ新品のきれいなタオルを子供に持たせるゾウキン用におろすくらいなら
100円ショップゾウキン(2枚で100円)のほうがマシかもしれない。
934名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 13:09
>933
ひぇー。
やっぱりあるんだそういうの。
ジェネレーションギャップ感じるなぁ。
わたし(30代前半)のときは
新品ぽいタオルを雑巾にしてもってくる子のほうが
軽くいじめられてた。
「もったいなー!」って。
933さんが小学生の頃というとたぶんバブル期ですよね。
もしかしたらリアルタイム小学生はわたしたちに近い?
そういえば消防の時、「ONDORIヤングシリーズ手芸」とか「小学館
ミニレディ百科シリーズ」とかみて、いろいろ作った。
このシリーズ、版を重ねて長い期間出てたみたい。

最近このテの手芸シリーズで、「小学館キッズポケットブックス」あったけど、
すぐ絶版になっちゃった。子ども手芸しないんだね。
そういえば雑巾とはちと違うが、
某ト○カイで「入園バック等のオーダー」やってるねえ。
しかもまた頼んでる人が多い多い。
小学生とかだけじゃなく、社会全体に対して「ゆとりって、何?」と
思っちゃったサ。

姉妹スレ向けの話題っぽいのでsage
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 17:38
MPL更新されてますよー。
切り替えナシのブーツカットだそうです。
938894:02/03/24 20:33
入園バックのオーダー...

あんな簡単な物に金かけて作らせる今の奥さんの
感覚が分かりません…
入園バックってあの四角いヤツでしょ?
あれくらいワイドショウ見ながらでも作れると思うんだが...
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 21:18
>937
切り替え無しなら欲しいと思ってたから早速買いだな。
940名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/24 22:40
>938
てっきりオーダーってお仕事持ってる人が利用するものと思ってた。
専業の人がやってんならさみしいなぁ
私は只今ダイエット中!
MPLの切り替え無しのブーツカットは激しく欲しいけど
必ず痩せるつもりなので、今のサイズでは注文できない。。
でもあのブーツカットって足が短く見える? モデルの方が短いのかな??
作った方、どうでしたか?
942名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 00:16
>941
パンツ丈が短めだから足が短く見えるんじゃないかな?

私は短足だからパンツはパスだな(´Д`;)
943名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 01:48
Mのティアードスカートかわいい!
これ…太って見えないかな…
Mは未経験なんですが、すごく欲しい!と思ったので注文してみたいです。
横向きの写真を見てると、足が太く見えないかな…と、ちょっと心配なんだけど。
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 09:09
うちの子供の学校、雑巾の縫い方に指定があるんだー
だから買って済まされないようになっている
入園入学ネタは姉妹スレでどうぞ〜。
怒ってるんじゃないよ。
たしかに、縫って着るスレなのに、ゾウキンの話とか、子育てと家庭科の話が
ちょっと長引きすぎてるかも。(多少の脱線は(・∀・)イイんだけどね)
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013875129/l50
でゆっくりお話しましょう。
947名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 15:08
>>943
スカート丈を工夫すれば大丈夫じゃない?
お値段も高くないから初Mパターンに良いかもよ。
948名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 19:29
今日始めてメルター買ってみました。
ファスナー付けに使ってみようと思って。
949名無しさん@お腹いっぱい:02/03/25 20:48
>>948
熱接着両面テープも良いよ。
メルターは使ったことないけど糸状よりもテープ状の方がアイロンかけやすそうな
イメージがあるし
950名無しさん@お腹いっぱい:02/03/25 20:48
>>948
熱接着両面テープも良いよ。
メルターは使ったことないけど糸状よりもテープ状の方がアイロンかけやすそうな
イメージがあるし
950過ぎたしそろそろ新スレじゃないすか?
950さんよろしく。
ところでミシンの自動糸切り機能って
@絶対あったほうがいい
Aあったほうが便利
B便利だけどなくてもヘイキ
C必要ない
みなさんはどう思われますか?
シュプールの98と98SPで悩んでいるものです。。。
うるさかったら放置してください
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:39
>952
3です。使わないことも多いし。地縫いから地縫いへ行くときはそのまま縫いつづけるから。
昔,糸きりないミシンの糸の節約のため癖がぬけなくて。
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:41
>952
私も3だな。今使ってるミシンにはついてないけど平気。
でもあったら便利なのかな?と思ってます。
955名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 21:53
>952
3です。
糸切り機能って使い始めは感動するけど、
けっきょく、「いるか?いらねーな!」になります。
これは個人的好みですが、カーと布地を引いて自分でいと切る作業って
プロっぽくてかっこいいと思う。
950超えてしまったのでそろそろ新スレ立てませんか?
というか、自分で立てようとしたら、「スレッド立てすぎです!」エラーが…。
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part5

<過去ログ>
Part1
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/970507662/
Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1007779528/
Part3
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1010907763/
Part4
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013020415/l50
<関連スレ>
なんでもありの洋裁スレ♪Part2
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1013875129/l50
ワタナベコウを生温く見守ろう
http://kaba.2ch.net/test/read.cgi/net/1012582383/
●○●布喰いイナゴってどうよ?●○● Part2
http://yasai.2ch.net/test/read.cgi/net/1016673227/l50
<専用うpローダー>…質問などにもお使いください
http://www7.tok2.com/home/norayanoraya/bbs.cgi
958名無しさん@お腹いっぱい。:02/03/25 22:14
Bが多いですね!糸きりあり・なしで価格が結構違うので悩んでたんです。
でもなしでいいかな。
MのMヤマさんは「糸きり絶対」って言って(書いて)あったのでそうなのかと・・・
意見聞けて良かったです。ありがとうございました。
やっぱりフットコントローラーもないコンパクトミシンで自服を作るのはツライんです・・・
>958
あ、わたしも。○山さんのミシン選びのエッセイにそう書いてあったから
「糸切り機能がついてるミシンのほうがいいのか…」と思ってしまった。
でも糸切り機能がないミシンでも普通に使ってるよ。
新スレ立てました。957さんテンプレありがとう。
甲さんスレのリンク先修正しました。
◆◇◆縫って着る!洋裁スレ◆◇◆Part5
http://game.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1017062880/l50
961名無しさん@お腹いっぱい。
1000げと