日本が全勝してたら平和になった?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
俺バカだからよくわかんないんだけど、
日本がアメリカに勝っていたら、今より世界は平和になってたのかな。
歴史に詳しい人教えてたもれ。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 10:47:24 ID:TnbmGCZM0
難しすぎて2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:33:57 ID:My5ku/Kg0
日本とドイツが勝ってたら地球は暗黒大陸に・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:51:31 ID:ED45ag5/0
勝ち方にもよる。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 12:02:01 ID:Yq7PXuqe0
中東や中国、ソ連見てると全くそのとおり
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:01:43 ID:yCrqJ8NsO
大御稜威が世界に轟けば、間違いなく平和になるよ。
其があれば、キリストだとかアラーだとかいう基地外のわけのわからぬ妄想の産物も不要になる。
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:52:45 ID:wcYdVdO/0
大東亜共栄圏と第三帝国で冷戦状態に
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:26:38 ID:RsD7GsYY0
>>7
そこらへんが妥当だな
ソ連→第三帝国
アメリカ→日本となって
同じような冷戦に・・・
まぁ両者とも、ソ連・アメリカよりはるかにマシなわけだが
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 08:32:56 ID:5cnmtm1i0
日本が勝てばドイツも勝つとはならんだろう
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:07:22 ID:6h0rukyB0
まぁ、日本が勝つには、ソ連と同盟結ばないと不可だけどな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 00:48:31 ID:y2llDfnP0
ハワイが日本領になります。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:33:11 ID:qGOW8hQ2O
アメリカ大陸がまるまる日本のものとなります
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 08:56:49 ID:VvgKJwXqO
毛沢東と蒋介石が処刑されます
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 09:46:30 ID:eOWjLgYT0
中国大陸は勝利しても支配が難しそう
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 13:10:04 ID:Uvhyem730
グアム、サイパン、南洋諸島、樺太、アリューシャン、朝鮮半島、台湾、満州、ベトナム。

クソ天皇と東条のせいで海外の権益がなくなった!!
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:31:18 ID:5010u3Gu0
勝っても、アメリカ占領は無理だろうし、ドイツはソ連に勝つのも無理だろうから
戦前と変わらない世界になるんだろな。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:44:25 ID:MpfXbUZ20
てきとーな所で講和条約を結んで双方痛みわけ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:46:11 ID:VvgKJwXqO
>>15
悪いのは伊藤博文だよ。
彼が不完全な憲法作るから、
軍部が暴走して手に負えなくなったのだ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 18:59:00 ID:mXeat4dp0
>>18
見てきたようなこと言うな
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 19:19:04 ID:qcyeOeFx0
やっぱイタ公がいたから無理だろ?
あの半島のマジックはチョン半島なみに強いし
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/13(火) 21:13:40 ID:RWosjzrz0
>>15>>18もあほすぎ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/20(火) 03:16:36 ID:Vnz6TcA00
全勝っていってもアメリカ本土は健在だし中国ではテロが横行したろうし平和には程遠いね
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 10:14:46 ID:z9Glx1Ee0
中国で全勝って兵隊さん大変だろ
鉄道無いんでしょ
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 07:50:56 ID:Y7Nnb4BJ0
>>18 統帥権の独立とは 薩長閥が勝手に軍隊を私兵として動かさないために
つくったんだよ。 暴走を抑えるために作った条項が逆に暴走を招いてしまった。
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 18:51:40 ID:mzT/FSGc0
勝つのはどう考えても無理だろ
アメとほぼ同じ時機に原爆の開発し、
向こうの選挙民にも威力がハッキリわかる形で実験を行えば、
停戦には持ち込めたかもしれない

でもって三極で冷戦だな
・米を中心とした自由主義陣営
・ソ連を中心とした共産国家
・日本を中心とした大東亜共栄圏

ソ連が経済から崩壊したように大東亜共栄圏も
米に追いこまれると思うけどなあ
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/27(火) 23:56:19 ID:3u4OVeSL0
大東亜共栄圏は日本が頼れる、日本と同程度の国力を持つ国が無いからな。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/05(木) 15:31:28 ID:GKQop8sy0
もし中国に日本よりの確固たる国家が生まれ日本と同盟する妄想はした事あるな。
ソ連の共産党、アメリカの国民党を駆逐できるだけの勢力が生まれてたら・・。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 07:31:06 ID:Z1unzWB80
>>25 4極だろう。 ナチスによるEU
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:12:23 ID:Bn/lKz7nO
白人を奴隷化して働かせる一方で
亜細亜がみんな日本人になって国境のない平安楽土の地域になってた。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 20:40:41 ID:IVSjgkjH0
知らなかったけど人力鉄道の歴史サイトがあった。
http://www.kk-net.com/~tabuchi/JINSHA.htm
31:2007/08/01(水) 17:11:31 ID:6asVBk6r0
いや、当時の日本は米国と戦争して勝てるとは思っていなかった訳で勝つためには独逸の勝利が前提だったと思う。
そんでぎりぎり講和まで持ち込んで終わらせようという訳。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:46:48 ID:Uw0VqZmH0
日独冷戦状態になるが
ナチスドイツは体制維持のために日本と戦争を始め
アジア・太平洋の主要都市には核が落ち大東亜共栄圏滅亡
ついでに第三帝国も滅亡
世界は暗黒時代へ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:35:29 ID:b6XIoVLI0
関連スレ
【日本近代史】
日本が第2次世界大戦の戦勝国だったら今の日本は?
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1204431746/l50
俺在日だけど、大日本帝国に勝ってほしかったよ
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1172408694/l50
【ハングル】
もし朝鮮、台湾が日本領のままだったら 2
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1166971575/l50
もし太平洋戦争が無かったら
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/korea/1219149605/l50
【台湾】
台湾がまだ日本領だったら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/taiwan/1017586763/l50
【地理・人類学】
もしカムチャッカ半島の南半分が日本だったら
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/geo/1148126266/l50
【鉄道(海外)】
【樺太・台湾・満州】がまだ日本領のままだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/ice/1171723865/l50
【エアライン】
もし戦前の版図のままだったら
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/airline/1167892715/l50
【航空・船舶】
もし・・・占領地域がまだ日本だったら国内線は?
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/space/1067027290/l50
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 00:56:02 ID:b6XIoVLI0
ageとこか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 01:06:40 ID:d7HWpKGP0
もひとつageとこう。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/14(月) 02:06:57 ID:C03cH9qH0
いまさらage
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/07(木) 17:23:39 ID:RzZu0kEm0
>>30
忘れもしない。
お前のレスを2007年の6月22日に見かけ何の気もなしにクリックしたんだ。
そしたらなんでかめちゃくちゃハマってしまった。
今や人力鉄道の研究家ですw
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/27(金) 16:13:26 ID:+Do1YL6o0
>>25
それ以前に日本には大東亜共栄圏を作ることすらできねーよ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 18:44:39 ID:u1HCev9+0
アジア・太平洋地域=日本勢力圏
ヨーロッパ・アフリカ=ドイツ勢力圏
南北アメリカ=米国勢力圏
の世界三極勢力圏に成っていたのでは??

ただし、日独勢力圏境界線をハッキリと区分出来るのかで
日独間の衝突が発生する可能性が有る。

日本の勢力圏では、大東亜共栄圏の名の下で各地に親日独立国家が出来る。
一方、シベリア、香港、シンガポール、ブルネイ、ニューギニア等は日本領で
ハワイ、ミッドウェー、アリューシャンなどの太平洋諸島も日本領だろうな。
豪州、NZは日本の保護国化した後、親日独立国家or併合に成ってたのでは。

この勢力圏では日本を中心とした経済ブロックと軍事同盟体が構築されて
各地に日本軍が駐留していたと思われる。

ドイツの勢力圏では、親独を表明したイタリア、クロアチアを始め
ファシズム政権のスペイン、ポルトガル等以外は独領だっただろう。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/28(土) 20:33:30 ID:gPNDpGr/0
 そうすると、シンガポールの華僑やシベリア鉄道後半周辺のアジア人の顔をしたソビエト人やら、
南洋諸島の西洋人やら、ニュージーオージーの白人どもも全て抹殺もしくは強制送還。
また、実際の東亜戦争でも一番のネックだった資源海上輸送も戦艦空母で制空権=制海権を維持せねばならず、
莫大な資金と軍事生産力、電算機レーダーによる新式部隊運用が必要。
航空機は紙でも何でも出来てればいいので数が必要、空母しかり。

 ドイツはグレートブリトン島を占領していることが前提で、英領植民支配をシビリアンコントロールか軍事(政治)顧問派遣で乗り切り、
ソビエトに関しては東欧諸国だけでも分離独立なり割譲なりしていないとキツイ。
また、フランスのレジスタンスにも警察権力で治安に当らねばならず、英国内とてアイルランド問題、ビクトリア王朝の処置(これ重要)、
ドイツ皇帝は消えたばかりか、パプスブルグ家とはあんまし仲良くない感じみたいなので、初期併合支配地内も微妙。

 宗教的にもヴィクトリア朝とも案外と自由なアメリカは確かに生き残るだろうが、つうか、世界中アメリカになってたんじゃね?

今もそうか・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/02(木) 20:11:36 ID:Xm/paHBR0
>>40
>シンガポールの華僑やシベリア鉄道後半周辺のアジア人の顔をしたソビエト人やら、
>南洋諸島の西洋人やら、ニュージーオージーの白人どもも全て抹殺もしくは強制送還

親日独立国家が各地に樹立される中でも、戦略的要所から日本領として残る
香港、マカオ、シンガポール、ブルネイ、海南島の華僑は、反日分子は消去。
ただ、「大東亜共栄圏」を掲げる以上、協力的な華僑はそのまま居住を許可するのでは?

支那本土には汪兆銘・南京国民政府が樹立されていただろうから
どの道、反日分子は居場所が無いしな。

シベリアの場合も、日本直轄領に成るか白露人による親日国家樹立だろうが
当然、赤色分子はスラブ人だろうがアジア系露人だろうが問答無用処断かと。
ただし、当然ながら赤で無ければそのまま通常居住させるかと思われる。

問題は、豪州・NZだな。
アングロサクソンとは言え、ドイツ人と同じ白人だからな。
米独との関係上、豪・NZ白人の英国強制送還は無いと思われる。
日本としては、豪・NZの白人による親日国家が形成された方が対世界戦略上では
有効だろうしな。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 10:58:51 ID:cg+pMc9R0
勝ってたら日本経済崩壊
43スクールキラー激励委員会:2010/09/03(金) 20:35:29 ID:0mtBgDqG0
親日独立国家が樹立?俺はそう甘くないと思う
アジアの国は、基本的に多民族国家 国境もぐじゃぐじゃ
愛国心なんて無い

内戦だらけになって、無政府状態。日本の手に負えなくなり・・・
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/03(金) 23:53:52 ID:vtyrVIFv0
>>43
日本と手を結んだ政府が代表政府機関として統治。
反対勢力は当然ながら弾圧対象に成っていただろう。

無論、米独はそういう反対勢力に対して密かに接近を試みる可能性は有る。
内戦若しくは反政府動乱は発生していた可能性は有る。

独立維持をしたシャム王国(泰王国)は除外したとして
仏印が独立後にベトナム、カンボジア、ラオスの3ヶ国へと分離したかと言えば
当初は一国での独立国家として踏み切っていた可能性は有る。

ビルマ、マレー(シンガポール・ブルネイ以外)はそのまま推移するとして
蘭印はインドネシアと同様体系で「東インド国」として独立していただろう。
アチェの分離なんかは当然想定外だろう。

油田の存在やマラッカ海峡の要所として、アチェ地方のみ日本領として残存し
最終的に「東インド国(インドネシア)」とは別国家として独立させた可能性も有るが。

現在、インドネシアではアチェ以外に独立した東ティモールや独立運動が盛んなパプアも有るが
東ティモールはマカオ同様に日本領と成り、ニューギニア全島も日本領と成っていただろう。

ニューギニア全島を日本領とする事によって
大日本帝国は大陸〜本土〜南洋諸島〜ニューギニアに至る領地を有し
太平洋を南北に囲む海洋大帝国に成る事だけは維持し続けるだろうし。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/05(日) 00:36:03 ID:6u6bggL40
 そいつが大東亜共栄圏の不幸の始まりじゃね。
全部の南洋諸国がマレーみたく親日じゃねえだろうし、
あと何人山下奉文がいようが無理だろ。って思いません?
46名無しさん@お腹いっぱい。
日本には共栄圏を支える市場も資本も生産力もない。
共栄圏各地を繋ぐことすらまともにできない。
全勝したら飢餓地獄・ゲリラ地獄・ハイパーインフレの嵐が待ってるよ。