ご先祖自慢○×の子孫関連総合スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1松折賢昇
歴史上の人物の子孫あつまれとか、この手のスレは多いので、統合しました。
あと有名人の子孫知ってると言うのもこちらで。その場合は自慢しないように。
本物の子孫が、こんな所にくるのもおかしいけど突っ込みはなしね。
家柄たいしたことなくても先祖がすごいと地面してくれ。
例え家が百姓でも先祖わかる時点ですごいので気にするな。

先祖・・・この場合は自分の先祖。血がつながってる事になってる場合全て
(女系も含む。母親の母親とかも)証明が難しいが。
養子が入って血がつながってない場合は元の家の血筋が先祖。
家柄・・・系図上の先祖かな?血を引いてるかどうかではない。
参考スレ
先祖探しのテクニック、エピソードを語るスレE
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1149671468/
アンチはこちら:家柄とか先祖自慢する人うざい
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1139884801/l50
2日本@名無史さん:2006/10/07(土) 08:52:04
【家老】先祖の家柄が良い有名人【公家】
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1145639117/l50
祖先が名家・歴史上の人物の人集合
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1128760722/
足利一族の子孫集まれ
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1136378226/l50
戦国大名の子孫って、江戸城で土下座するの?
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1096015809/l50
先祖が紀州徳川家に縁のひと集まれ!
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1156523704/l50
3日本@名無史さん:2006/10/07(土) 08:56:07
4日本@名無史さん:2006/10/07(土) 19:00:04
娘の身売りは関係ないだろ!
5日本@名無史さん:2006/10/08(日) 15:38:29
保守
6日本@名無史さん:2006/10/08(日) 17:43:02
「足利一族の子孫集まれ」とか「先祖が紀州徳川家に縁のひと集まれ!」とかは
統合すべきかもしれんが、一番上に掲げてあるスレはかなりレスもついている
古参スレだし、他のスレとも方向性が違う。
天皇関連スレとかでもそうだが、思考能力が欠如しているようなバカがある日
突然、交通整理役としてしゃしゃり出てきて、闇雲に総合スレを立てて仕切ろうと
する姿には本当にうんざりする。このスレがたったことによって駄スレが一つ
また増えたことにしかならないのに・・・。整理されるべきはこのスレ自体だし
もっと言えばこんなスレを立てたダメ人間の>>1自身がゴミとして整理されたほうが良い。
7日本@名無史さん:2006/10/08(日) 17:52:42
>>6
いずれは統合しなくては逝けないだろう。
だが
>思考能力が欠如しているようなバカがある日
>突然、交通整理役としてしゃしゃり出てきて、闇雲に総合スレを立てて仕切ろうと
>する姿には本当にうんざりする。このスレがたったことによって駄スレが一つ
>また増えたことにしかならないのに・・・。整理されるべきはこのスレ自体だし
>もっと言えばこんなスレを立てたダメ人間の>>1自身がゴミとして整理されたほうが良い。
ここまで書く必要性はナい
8日本@名無史さん:2006/10/08(日) 18:04:00
3つぐらいに統合とかならまだわかるけど>>1みたいなノータリンな
やり方は反発食らうだけだわな。
スレの中身を検分したとは思えないくくり方だし。
9日本@名無史さん:2006/10/10(火) 06:30:42
平貞時(薩摩平氏)の子孫だ
10日本@名無史さん:2006/10/10(火) 07:55:03
>>6>>8
そうか?こう言う統合スレはあれば、馬鹿スレを削除依頼する根拠になるが?
まさかお前足利の子孫集まれとか、馬鹿スレ立てる本人じゃないだろな。
ただ>>1の立て方が悪いのは同意する。
統合スレその物批判してるお前らはなんか怪しいな
11日本@名無史さん:2006/10/10(火) 23:20:32
清和天皇の子孫ですが何か?
12日本@名無史さん:2006/10/11(水) 01:52:08
清和天皇の子孫って何万人といるんじゃね
13日本@名無史さん:2006/10/11(水) 19:20:15
扶持がたった5石の足軽家の、そのまた分家を詐称して皇太子妃にまでなった家があるよね。

詐称するならもっとマシな家系を冒せば良かったのにね。
14日本@名無史さん:2006/10/11(水) 21:37:28
5石じゃない、3石だ
15日本@名無史さん:2006/10/11(水) 22:39:33
>>13-14

なんでそんなショボい詐称したんでしょうね。


…てか3石の家に詐称してもなりたいって事は、
本当は当然それより下な訳ですよね。

ハッキリ漁師の子孫って言えば良かったような…。
地元の人も複雑な反応。
16日本@名無史さん:2006/10/12(木) 07:51:58
>>15
あの人はチッソの子孫。
17日本@名無史さん:2006/10/12(木) 19:30:22
うちの先祖(一応室町武士)はすげーぜ!
・藩の槍指南役になるも、訓練中に手が滑った人の槍がぷっすり刺さりアボン
・正月早々餅を喉に詰まらせアボン
・長男が一目惚れした相手が長女、10年すったもんだの揚句女が嫁遅れになりなし崩し結婚。
・明治に近衛兵になったはいいが、訓練中に銃が不発で「あれー?」といじった途端暴発しアボン
俺の一族漫画だよ。すげーだろハハハハハハ
・・・詐称だと信じたい。頼むから詐称してるんだって言ってくれぇぇ!(´д⊂)
18日本@名無史さん:2006/10/12(木) 20:25:18
>>17
お前の姉ちゃんリア友だ
19日本@名無史さん:2006/10/12(木) 21:47:54
家柄とか先祖自慢する人うざい
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/history/1139884801/
↑ここで必死に先祖自慢してるのはなんだろうか
20日本@名無史さん:2006/10/12(木) 22:13:00
>>19
俺も不思議。文盲なのか救いようのないバカなのか
ご先祖様や家に自分で泥を塗ってることに気づいてないってとこもまた…
アホ子孫を持ったが為の不幸だな
2117:2006/10/13(金) 01:00:30
>>18 うちに姉はいないが・・・
22日本@名無史さん:2006/10/13(金) 02:47:41
人違いかwスマネ
23日本@名無史さん:2006/10/13(金) 07:22:16
>>21
安心するのは早いぞ。>>22はイトコの姉ちゃんの友達かもよ。
24日本@名無史さん:2006/10/13(金) 15:30:05
「はい、家柄やご先祖様のことは、わかりました。
 ご立派なご先祖様ですねえ。」

「ところで、あなた御自身のことについてですが、
 あなたはどのような特技や才能をお持ちでしょうか?
 ご先祖様に劣らぬすばらしい経歴などもお持ちと
 ご推察いたしますが、そちらのほうも、詳しくお聞かせください。」
25日本@名無史さん:2006/10/13(金) 17:44:20
先祖自慢アンチはきちんとスレがあるよ。住み分けはきちんとしよう。
それこそアンチスレでダラダラ先祖自慢してる馬鹿と同類項になっちゃうよ。
26日本@名無史さん:2006/10/13(金) 18:39:59
>>17の今後にwktk
27日本@名無史さん:2006/10/14(土) 17:56:30
>>19
723 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/11(水) 23:51:26
>>718
うちは某戦国大名が落ち延びたことが起こりと言われてる。
過去帳に記載があったり、その大名の供養塔が18世紀
中頃に建立されてるけど確証なし。

古いってだけならソースはあるぞ。
・享保年間に作り変えられた過去帳
・万治年間からの墓石
・江戸時代の家財道具多数
・元禄年間に建立した御堂

うちは火事にあったから文書の類はかなり少ないけど
一族では慶長期からの公文書を所蔵してる。

今俺は会社に勤めながら先祖伝来の田畑耕してる。
28日本@名無史さん:2006/10/14(土) 17:57:34
752 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/12(木) 23:48:07
>>741
それは絶対にありえないなw
自分の家以外でも寺や市で保管してる史料からみても
江戸初期までは確実に遡れる。
家財道具にしたって「蔵目録」って本に道具の出入りが記されてるし
購入した年号が書かれてる道具が多くある。
明治時代に出版された名家家譜にもうちの記載があるし。
29日本@名無史さん:2006/10/14(土) 17:59:01
779 名前:752 投稿日:2006/10/13(金) 22:58:27
>>770
うちは本家で俺は長男。
わかっている一番古い先祖から数えて18代目。
二十歳の時に忌み名を受け継いで正式に跡取りとなった。

母方の方も知ってるけどやっぱり先祖って言ったら嫡流をさすだろ。
30日本@名無史さん:2006/10/14(土) 18:04:00
718 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/11(水) 23:05:36
先祖がどうこうと語るのは結構だが、ちゃんとした証明する物品があるんだろうな?
ソースは脳内なんてニセ子孫の証明だぜ。
明治新姓以降、ニセ子孫だらけだから。

子孫を名乗るには、
・系図がある(年代物で鑑定に出しても大丈夫な奴)
・菩提寺があり過去帳がある
・先祖由来の品(鎧、刀、感状、書籍、骨董)がある(もちろん本物)
くらいは揃ってないと恥ずかしくて名乗れないよ。

俺は士族の末裔で、
・系図
・菩提寺に過去帳
・殿様からいただいた感状
・神社に先祖を描いた絵馬
・先祖が化け物を退治したという民話
があるよ。
31日本@名無史さん:2006/10/14(土) 18:20:28
ここまでして話の腰折ろうとする奴見苦しい
788 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/14(土) 17:55:26
先祖自慢する奴に限って親の面倒見てなかったり
791 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/14(土) 18:12:53
>>788
我が子を遊郭に売り飛ばした親の面倒も見なくちゃいけないのかい?
息子の背中にスコップ傷を負わせた親の面倒も見なくちゃいけないのかい?

そもそも親の面倒を見る基準って何かい?
32日本@名無史さん:2006/10/14(土) 18:34:51
>>328
お前さ顔さらした勇気は認めるけど、
なんかパパイヤ鈴木みたいな顔じゃん。w
それで女子高生とか言われても俺らは馬鹿じゃないから。
悪い事は言わない。
ほかの人が開いた合コンに参加したほうが良いぞ
33日本@名無史さん:2006/10/15(日) 02:20:37
>>17
地方レベルとかでは有名な家?
3417:2006/10/15(日) 09:11:47
多分。だがお願いだから判っても黙っててくれ。
てか、どうして誰も詐称だと言ってくれないんだ・・・ orz
35日本@名無史さん:2006/10/16(月) 09:41:33
棒にも箸にもかからない先祖だからじゃないかな?
36日本@名無史さん:2006/10/16(月) 12:14:28
いかにも厨房が立てたすれ
弾直樹の子孫は今も
http://mentai.2ch.net/history/kako/989/989848034.html
浅草弾左衛門の末裔はいるの?・?・?
http://ton.2ch.net/rights/kako/995/995296540.html
37日本@名無史さん:2006/10/17(火) 17:04:34
>>36
でもその弾左衛門身分こそエタでも
その辺の旗本より良い暮らししてるんだよなあ。
それに今、弾左衛門の子孫の方が見つからないのは、
エセ部落に利用されかねないからだろう。
38日本@名無史さん:2006/10/19(木) 15:30:30
保守しとこっと
39日本@名無史さん:2006/10/19(木) 15:52:41
すいません、マツモトキヨシの子孫が来ちゃいました
40日本@名無史さん:2006/10/19(木) 18:54:13
マツモトヒトシの子孫のがいいな
41日本@名無史さん:2006/10/19(木) 22:39:33
クサノヒトシの側室がいいな
42日本@名無史さん:2006/10/20(金) 06:06:39
先祖自慢の真逆なんだけど、最近の20代って先祖の事まったく知らないって人多くないか
先祖どころか家紋も知らないって子をよく見るんだけど、ああいう子はお墓参りもしてないってことなんだろうか
43日本@名無史さん:2006/10/20(金) 17:48:30
じいさんばあさんならともかく5代6代前の先祖じゃわかりにくいからだろ。
むしろ次男の子孫とかなら先祖は先祖でも家ついでないから関係ないし。
嫡流のみだからな先祖云々は
44日本@名無史さん:2006/10/22(日) 09:15:29
保守
45日本@名無史さん:2006/10/22(日) 09:26:22
>>37
三井につつぐ金持ちだったんだろ?
エタだ馬鹿に出来るレベルではないな
46浩(こう):2006/10/22(日) 10:09:50
えっと、日本@名無史さんには家紋を言ったような気がするが、
父方の先祖は徳川四天王の一人だった。直系じゃないけどw
今も名字が同じだから、これ以上は明かせないけど……
母方は……でも、戦後までは貴族だったらしいです。
47日本@名無史さん:2006/10/22(日) 11:06:35
戦後っていつの戦後だよ
48日本@名無史さん:2006/10/22(日) 11:15:27
588 名前:日本@名無史さん [] 2006/10/21(土) 12:50:04
榊原康政

589 名前:日本@名無史さん [sage] 2006/10/21(土) 14:41:57
http://www5d.biglobe.ne.jp/~hatabo/busyou/tokugawa/s_yasumasa.html
この人か。
<紹介>
徳川四天王・徳川十六神将の一人。
本多忠勝とは同年の生まれで、武勇においても忠勝に勝るとも劣らない武将。
吉田城攻めで旗本先手を務め、1570年の姉川の戦いでは、側面攻撃により勝利のきっかけを作る。
三方ヶ原の戦い、長篠の戦い、高天神城攻めなど主だった戦でも活躍し、小牧・長久手の戦いでは檄文をしたためて秀吉を激怒させる。
家康の関東入国後は館林で十万石を拝領。関が原の戦いでは中山道を進む徳川本隊(総大将徳川秀忠)に付き従う。
晩年は官僚組の本多正信らと対立し、幕府の中央から遠ざかった。慶長十一年に死去。
徳川十六神将の一人か・・・

590 名前:日本@名無史さん [sage] 2006/10/21(土) 14:43:31
ウィキにも載ってた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%8A%E5%8E%9F%E5%BA%B7%E6%94%BF



どう見ても自作自演です。本当にry
49日本@名無史さん:2006/10/24(火) 18:21:52
129 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/10(火) 03:43:56
クレクレで申し訳無いが、質問。
足利惇氏教授には確か子供がいなかったらしいけど、喜連川家は今でも続いているの?
惇氏教授には弟さんがいたと思うけど・・・ググってみると「喜連川家断絶」と書かれたページもある。

水戸出身で古河在住の自分としては、ものすごく気になります。
50日本@名無史さん:2006/10/24(火) 18:22:55
130 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/16(月) 00:53:58
129です。昨日、自分で喜連川に行って確かめてきました。
龍光寺(喜連川藩主墓所)に行ってお坊さんに「古河から来た」と言ったら、
喜連川藩主の墓所に入れてもらえました。歴代藩主や正室の墓石に交じり、
「足利家の墓」という墓石があって、「平成17年…月 施主 足利○○」
という卒塔婆が立っていた。お坊さんに「この方、喜連川藩の末裔?」
と訊いたら「そうですよ」とのこと。

喜連川足利家が存続していると知って、とても嬉しい気分。
51日本@名無史さん:2006/10/24(火) 18:24:13
131 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/17(火) 12:35:30
>>130だから、血統は水戸徳川家だっての

ところで江戸三大道場の千葉・斎藤・桃井は、各々 平姓千葉氏・加賀斎藤氏・足利氏族桃井家の子孫なんかな?


132 名前:130さんじゃないけど 投稿日:2006/10/18(水) 00:01:47
>>131
なんてこった・・・
足利一門に逆賊の汚名を着せた水戸徳川家に
喜連川家は乗っ取られていたんですか・・・
52日本@名無史さん:2006/10/24(火) 18:24:51
133 名前:129 投稿日:2006/10/18(水) 01:43:17
>>131
>だから、血統は水戸徳川家だっての
いや、だから嬉しいんです。129にも書いてあるけど、私は水戸出身の古河市民ですから。
水戸城址の高校を出た私が今では古河の住民になって、万葉以来の古河の伝統を誇りにしている。
飲み会なんかでは「私は喜連川縄氏である」なんてことをよく言います。

余談だけど、徳川斉昭の息子が養子に入った家って、ものすごく多いですよ。
一橋家・清水家は誰でも知ってると思うけど、他にも結構あるわけで。
幕末の殿様同士、実は兄弟だったりします。
134 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/19(木) 06:00:54
足利家氏の流れです
135 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/19(木) 23:39:46
>>134
つまり斯波さん?
136 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/20(金) 08:20:11
>飲み会なんかでは「私は喜連川縄氏である」なんてことをよく言います
すごいDQNにしか見えませんが?
53日本@名無史さん:2006/10/24(火) 18:25:40
137 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/20(金) 08:52:49
みんなアダムとイブの子孫だろうよ
足利氏もその流れ
138 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/20(金) 09:01:19
足利家は朝鮮系渡来人。
139 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/20(金) 21:29:22
>>136
ところが、それがウケるのが古河クォリティだと聞いている。
市民劇団が足利成氏の芝居をやったら、立ち見が出るほど観客が入ったそうだ。
140 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/21(土) 00:02:05
>>133貴方が嬉しくても、足利一族の人は悲しいかもな。

飲み会でそんな発言してウケるのか古河は?

島津重豪の子も多いだろ、黒田家とか奥平家とか。
54日本@名無史さん:2006/10/24(火) 18:26:21
141 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/21(土) 01:58:54
14代将軍の子孫がいるけど(足利氏嫡流を自称しているとか)、
そこに養子に入った人いますよね?
数年前に亡くなった方だと思いますが…
あの人はそもそも分家の出なんでしょうか?
142 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/23(月) 23:22:30
私の先祖は足利家ですよ〜(家紋とかはないが)。
なにやら家系図の上のほうに義満の名前があるらしい。
今度確認予定。続報を待て。
55日本@名無史さん:2006/10/28(土) 13:26:06
261 名前:可愛い奥様 [sage] 2006/10/28(土) 12:54:59 ID:loDGRjwS
うちは元子爵家、家柄でいうと徳川家みたいな歴史の浅い家とは違います。

藤●南家の流れを汲み、●●国●●荘に住んだことから●●氏を称す。
●●頼●の時代に、●●で兵を挙げた源頼朝に協力せず、
その後も不遜な振る舞いを続けたたため、鎌倉幕府が成立すると、
頼●は●●国●●●荘に追放された。
しかし、頼●はその後、頼朝に許され、●●●荘の地頭に任命された。
さらに、頼●の長男、●頼も●●川の合戦で手柄をたて、●●荘を与えられた。
●●●荘の●●氏は上●●氏、●●荘の●●氏は下●●氏と呼ばれる。
室町時代の1448年、下●●氏の●●が上●●氏を滅ぼし、
●●・●●・●●の●●三郡の統一に成功した。
戦国時代に入ると●●義●が現われて戦国大名化を果たし、
義●の後を継いだ●●晴●の時代には有名な分国法・『●●氏法度●か条』や
『●●式目21か条』を制定し、また明との貿易にも取り組んで最盛期を迎えた。

263 名前:可愛い奥様 [sage] 2006/10/28(土) 13:07:54 ID:loDGRjwS
>>262
勿論今現在も霞友会に属していますが?

56日本@名無史さん:2006/10/28(土) 15:50:52
266 名前:可愛い奥様 [sage] 2006/10/28(土) 13:36:19 ID:JpDusbFv
>>261
相良氏ね。Wikipedia と丸きり同じじゃない。
藤原南家の流れを汲み、遠江国相良荘に住んだことから相良氏を称す。
相良頼景の時代に、伊豆で兵を挙げた源頼朝に協力せず、
その後も不遜な振る舞いを続けたたため、鎌倉幕府が成立すると、
頼景は肥後国多良木荘に追放された。
しかし、頼景はその後、頼朝に許され、多良木荘の地頭に任命された。
さらに、頼景の長男、長頼も二俣川の合戦で手柄をたて、
人吉荘を与えられた。多良木荘の相良氏は上相良氏、人吉荘の相良氏は下相良氏と呼ばれる。
室町時代の1448年、下相良氏の相良長続が上相良氏を滅ぼし、
球磨・八代・葦北の肥後三郡の統一に成功した。
戦国時代に入ると相良義滋が現われて戦国大名化を果たし、
義滋の後を継いだ相良晴広の時代には有名な分国法・『相良氏法度20か条』や
『晴広式目21か条』を制定し、また明との貿易にも取り組んで最盛期を迎えた。
華族一覧を見ると子爵になっています。

しかし、もっと世間に知られていないエピソードくらい書いてくれない?

267 名前:可愛い奥様 [sage] 2006/10/28(土) 13:43:36 ID:loDGRjwS
>>266
あら?ググッて晒してどうしたいの?お行儀悪い人だこと、気持ち悪い。

268 名前:可愛い奥様 [sage] 2006/10/28(土) 13:44:46 ID:loDGRjwS
あ、でも晒されても別にどうって事ないのよ、別の家に嫁いだ身ですからw
57日本@名無史さん:2006/10/29(日) 17:45:49
うざいスレ>>871 もし来てたらだけど
甲斐の墓守を清水でやるのか?
武家の墓守はなかなかハードだぞ。
大丈夫か?
58日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:02:47
>>57
墓は維新の際に県内に持って来てあるから大丈夫だよん。
しかし、、、
>>武家の墓守はなかなかハードだぞ。
kwsk
今はショボくれちゃったし、普通に盆にお供えするだけだが…?
59日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:26:03
>>58
来てくれてたかw
って、お墓全部清水に移動させたのか?

>kwsk
いや、うちの場合だけど
先祖の数が多いし法要も多くて、お盆とかには一族や先祖関係や
わけわからん来客がハンパない。
臨済宗だからことあるごとにやたらお金がかかる。
先祖と同格の戒名つけなきゃなんない
臨済宗の院・院殿号はテラタカスクリニック
60日本@名無史さん:2006/10/29(日) 18:58:47
>>59
早速祖父の兄に電話して聞いてみた。
宗派は浄土真宗で、墓石は一つだが骨は全てまとめてあるとのこと。
だけど、他の墓とは離れた所に六区画(もっと広いかも)くらいのスペースをとってある。
来客は、高祖父がかなりいい加減な人間だった上、前述の通りずさんな人間関係だから、
祖父兄一家、祖父姉、親父、俺だけ。
儀式は、俺自体が元々分家の人間だから疎いが、盆となんだか…二、三あるような事を言ってた。
けど、祖父兄が元々転勤族で寺に任せっぱなしだったし、それでも問題無かったみたい。
他にも普通の家と同じで特別にお金がかかる事は無いと言ってた。
戒名は、親父と祖父は墓に入れないし、祖父兄夫婦の次に入るのは俺だから、
いつか生まれてくる息子に任せるよw

ビビって聞いてみたけど、うちはセーフみたいだw
確認しといて良かったよ、dクス
でも没落して良かったのか悪かったのか…微妙だわw

>>わけわからん来客
どんなだよ?w
61日本@名無史さん:2006/10/29(日) 19:28:02
>>60
電話までしたのかw 変なこと言っちまったなスマソ
お寺に任せっぱなしってのはいいなあ
物理的にお寺やお墓から離れるとそうなるんだろうな。

>わけわからん来客
知らねーよそんな家(人)ってのとか、とにかくわけわからんのが色々来るんだ。

>息子に任せるよw
娘かもしれないぞwwwww
62日本@名無史さん:2006/10/29(日) 20:15:39
>>61
でも、先祖代々同じ土地で暮らしてる人が羨ましいなぁ。
俺は清水が好きだからこの土に帰りたいし墓を移そうと思っても、
先祖にはゆかりが無い土地だから気が引けるんだよな…
>>わけわからん来客
何人くらいくる?
儀式は年にどのくらいやるの?
>>娘かもしれないぞwwwww
よくよく考えると、結婚しようと思ってた娘に死なれたからどっちも無理っぽいわwww
とりあえず代理母出産とやらを調べてみようかなwww

なんだか話を聞いてると今でも相当の家格を保ってるみたいね。
ご先祖様は何だったの?
63日本@名無史さん:2006/10/29(日) 22:14:28
860 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/28(土) 19:44:01
>>858-859
静岡県清水出身の俺は、次郎長の影響でアンチ甲州になり、
戦国武将は親今川、反武田なんだが、先祖は武田の支流だったよ…
嫌韓なのに、祖父が在日だと知ったような気持ち…orz
64日本@名無史さん:2006/10/29(日) 22:16:00
868 名前:860 投稿日:2006/10/29(日) 14:15:37
>>862
うちの親父は本家の次男の四男の長男で、本家が他の都市にあり疎遠だったから何も知らなくて、
俺は厨房の時に親戚回りしてから知った。
しかも、男系で続いてるのが俺しかいなくて何故か継ぐことになった…
そして、「甲州弁が通った後は草木も生えねぇ」と俺に反甲州原理主義を植え付けた親父はそれを知り一言…
「おぉ!風林火山か!すげぇなぁ!」




そんな親父も今では甲州人。
何故なら彼もまた、特別な存在だから。
869 名前:860 投稿日:2006/10/29(日) 14:17:19
スレ違いになったから弁明させて貰うが、先祖をブランド扱いにする輩が多いってことですな。
65日本@名無史さん:2006/10/29(日) 22:16:32
871 名前:860 投稿日:2006/10/29(日) 15:29:32
>>870
本家の次男(曾祖父)が、清水に来てからしばらくして本家の長男が亡くなったんだわ。
んで曾祖父が継いだんだが、曾祖父が亡くなった際の遺産相続で、長男以外は一銭も貰えず、
それが理由で長男以下の兄弟姉妹全員が疎遠になってたから、祖父の兄弟は七人(多分。未確定。)中二人しか見たことないw
本家にたどり着けたのも、長女が店をやってたという、親父の幼少時の記憶が元で、
初めて訪問した際に祖父の生死と所在を聞かれたw
本家に行った時には、聞いた事も無い兄弟の所在も聞かれたよw
兄貴なら把握しとけよww

そういえば、はとこ(幼女)がいたwww
66日本@名無史さん:2006/10/29(日) 22:18:10


872 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/29(日) 16:45:27
>>871
武田の支流なら家宝とかもすごそうだな


873 名前:871 投稿日:2006/10/29(日) 17:08:20
>>872
江戸期には旗本だったから元々大した物は無かった上に、高祖父が半分売り払い、
残りも祖父の兄貴が屋敷ごと金に替えやがったwww
残ったのは家系図(鑑定済み)と婦人用の着物、ナマクラ刀が一振り…orz
買い戻そうにも所在がわからなくなってる…orz
まぁでも、富は自分で築く物だしブランドにする気も無いから、
ご先祖さんが判明してて、墓守をさせてもらえるだけで十分だけどね。
それに、財産が残ってたら婿養子をとっただろうし。

いい加減スレ違いも甚だしいし消えるかな。
67日本@名無史さん:2006/10/29(日) 22:29:13
>>66
旗本なら藩の記録があると思うが、照合してみたんだろうか
家系図の鑑定ってのはどこでやったの?
なんかあやしさ爆裂なんだが
68日本@名無史さん:2006/10/30(月) 07:28:03
>うちの親父は本家の次男の四男の長男で、
こんな得体の知れない親戚が家に来られたらうざいな
69日本@名無史さん:2006/10/30(月) 18:18:52
家には先祖が武田信玄というのと先祖は楠正成であるという家系伝説がある。
証拠は無いが・・・

美濃の系図倒れって言って武田信玄の末裔と名乗る人は多いらしいな。
70日本@名無史さん:2006/10/30(月) 18:27:39
「高島易断」とは本来「明治の易聖」と呼ばれた高島嘉右衛門の著書名です。
しかし、嘉右衛門の知名度と易占の的中率の高さに目を付けた連中が、その
書名をそのまま易断所の名前とし、金儲けに利用したのです。
この連中=高島易者は、嘉右衛門の子孫でも弟子でもありません。
そして、それが今日まで1世紀近くも続いている訳です。

もう一つの問題点は、高島易者の中には低額の鑑定で客集めをし(新聞のチラシを使う)
、「あなたは祖先の悪業で幸福になれない」とか「水子の霊が見えます」といった
脅し文句を並べ、数十万から数百万円の祈祷に誘導しようとします。
即ち、一種の霊感商法です。
その為、高額の祈祷料を払ってしまった人々をはじめ、嘉右衛門の子孫や、一般の占い師、
など、多くの被害者を生み出し続けているのです。

【霊感商法】高島易断【被害者多数】
http://charm.log.thebbs.jp/1142570964.html

高島易断について語れ!
http://p2.chbox.jp/read.php?host=hobby8.2ch.net&bbs=uranai&key=1048686324&ls=all

71日本@名無史さん:2006/11/08(水) 18:17:10
葵系の紋を使っている家の者です。
72日本@名無史さん:2006/11/08(水) 19:13:35
系でも色々あるからなあ
73日本@名無史さん:2006/11/10(金) 13:01:36
保守
74日本@名無史さん:2006/11/10(金) 14:34:05
うちの御先祖は九州の某藩の藩士らしいが、よく聞いてみると正真正銘の武士ではなく、武士の禄を買った元平民らしい。こういう事はよくあったのかな?
75日本@名無史さん:2006/11/10(金) 16:16:44
わりとあったらしいよ
とくに九州は多いとか聞いたな
76日本@名無史さん:2006/11/10(金) 17:49:38
うちの先祖は大名家の分家の家老ですが藩士になるかな?
77日本@名無史さん:2006/11/10(金) 17:58:59
>>74
よくある。
没落して手放す人も多かったそうだ。
武士だの士族言った所で生活できなきゃ意味がない。
そこへ現れるのが家名欲しさの人間。
78日本@名無史さん:2006/11/10(金) 20:13:37
逃れ者おりん 強ぇぇぇ!

もう最高o(^-^)o
79日本@名無史さん:2006/11/10(金) 20:15:29
【テレ東】逃亡者おりん【時代劇】 その3
http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/kin/1162563360/
80日本@名無史さん:2006/11/11(土) 14:00:45
>>76
調べろ。そんな事聞くから先祖云々がうそ臭く聞こえる
81日本@名無史さん:2006/11/11(土) 17:14:12
>>77 なるほどねぇ…。やっぱり身分が下でも金持ってる方が有利なんだね。豪商とか名主の方が下手な武士よりいいな。
82日本@名無史さん:2006/11/12(日) 16:17:58
家系図を辿ると新田義貞の血筋らしい
本当だとしても、義貞には子供が居なかったらしいから、直系じゃないよな
83日本@名無史さん:2006/11/12(日) 16:33:43
9代目(室町時代)の政宗と血筋を同じくします
84日本@名無史さん:2006/11/12(日) 23:21:43
昭和10年代前半に作られたうちの系図に、前文の中で児島高徳の名前が出ています。個人的には、全然信じてませんし、親戚筋にもそのことを口にする人はいませんが
ただ、なぜ児島高徳を系図に入れようと思ったのか、当時編集した人々の考えには関心があります。
戦前には評価が高かった人物のようなので、時代的な流行なのか、地元の有名人(本家は備前ではないですけど、比較的近くです)だからなのか・・・
85日本@名無史さん:2006/11/13(月) 01:35:57
系図屋さんは地元が近い有名人、苗字が同じ、人気武将・偉人
に繋げるのが生業です
86日本@名無史さん:2006/11/13(月) 02:53:23
下級藩士とかの武家株だけではなく、
江戸時代ってそこそこ素性はいい(数代前が侍であれば十分)が食い詰めた浪人が
金は有るが素性の悪い、もしくはハッキリしない人間に系図(家系)を売ってたそうな
代金はランクがあったらしいが

>>74
ちなみに坂本竜馬の実家もその口
87日本@名無史さん:2006/11/13(月) 03:29:45
>>86
勝海舟もだな。
88日本@名無史さん:2006/11/14(火) 15:28:27
曾々祖父が初代国会議員でした
89日本@名無史さん:2006/11/14(火) 16:05:10
90日本@名無史さん:2006/11/14(火) 17:15:48
949 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/11/13(月) 22:31:24
私んとこも出自はベラベラ喋るなと教育されております。みっともないからと。
たかだか一地方の領主だったみたいですが。

会社の上司や目上の人に説教されたりしたら
「ふん、家来の分際で!」って思ったりします。
が当然のことながら絶対面には出しません。

これはこれでなかなか楽しいです。
変ですかね?
91日本@名無史さん:2006/11/14(火) 18:40:17
>>90
そいつ自身の考えも気持ち悪いが
わざわざみっともないと子供にいう親も、意識しすぎでみっともない
92日本@名無史さん:2006/11/14(火) 19:53:12
>>91
多分親は、949があまりにみっともないほど吹聴して歩くから仕方なく言ったんだw
93日本@名無史さん:2006/11/17(金) 18:46:16
先祖を探す方法を何でも幅広く語りませんか?
テクニックやエピソードなど・・・
初心者からエキスパートまで
先祖を探す情報交換の場にしよう!!!

1 なにか質問されたり困っている住人がいればみんなで協力してあげよう(ググレ禁止)
2 HNを使うとみんな分かりやすいのでは?(誰が誰だか混乱するので)
3 画像をUPするとみんな一目瞭然で分かりやすいですよ
4 たまにチャット化しますが皆さん遠慮なく入ってください
5 荒らしは無視でマターリと

※UPの方法
@デジカメやスキャナなどで画像をPCに取り込む
(ファイル名を当たり障りの無いものにしとく。UPしたらファイル名晒されるので)
Aペイントソフトなどで危なそうな箇所を消す(よく確認して!UPしてからでは遅いです)
BアップローダでUPする(一応利用規約は読んで)
アップローダは↓など
ttp://www.imgup.org/
ttp://www.uploda.org/
CURL貼り付けたかったら貼る
94日本@名無史さん:2006/11/18(土) 18:28:54
http://bs.doshisha.ac.jp/06voice/voice_main.html

ここの足利義○さんが載っている。
ガチ?
95日本@名無史さん:2006/11/21(火) 15:41:49
それは平島系か?
96日本@名無史さん:2006/11/24(金) 12:04:50
わからん
97日本@名無史さん:2006/12/01(金) 13:25:40
これどうなったの?
142 名前:日本@名無史さん 投稿日:2006/10/23(月) 23:22:30
私の先祖は足利家ですよ〜(家紋とかはないが)。
なにやら家系図の上のほうに義満の名前があるらしい。
今度確認予定。続報を待て。
98日本@名無史さん:2006/12/19(火) 18:06:28
幕末期、黒羽藩師範代を努めていた「ささぬま」という方の子孫いませんか?
どんな小さなことでもいいので情報をください。
99日本@名無史さん:2006/12/21(木) 00:31:09
>>97
家系図は信用しちゃいけないってのは史板のお約束なんだが
100日本@名無史さん
家系図とか見てみたいけど自分自身には本家とは交流が無いから気が進まないな
まあ周りの話聞いた感じ本家自体が分家みたいだけど総本家が実際あるかは知らない
結局ちょっと大き目の百姓家の妄想なんだなと思ってる